地震があったら上げるスレ★293

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★(チベット自治区)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★292
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300032592/
2M7.74(長屋):2011/03/14(月) 05:41:34.50 ID:NL6tbcXs0
1乙
3M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:41:53.47 ID:Jj4+RrAd0
>>1
4M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:42:06.51 ID:3m/TF8An0
寝る

   from品川
5福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:42:25.21 ID:yEc7OZE50
1乙
6M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 05:42:58.86 ID:D7Wfa81iO
ぬるぽ
7M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:43:14.35 ID:Jj4+RrAd0
>>6
ガッ
8M7.74(長屋):2011/03/14(月) 05:43:53.06 ID:FCaEBHxg0
スレ乙
大地震あったからみんな細かく地震チェックしてるが
日本で震度1とか2くらいだったら割と起こってたりするのかな?
なんか普段意識しないものまで意識してる気がしてきた
9M7.74(長屋):2011/03/14(月) 05:44:29.05 ID:2Fpalqpd0
東京電力のHPで自分の所属するグループはチェックしときましょう
人が殺到して繋がらなくなる前に
10M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 05:44:45.44 ID:xWRnuja9O
スレ立ったありがとう1人っきり暮らしだし眠れないから心細い
11M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:45:26.47 ID:Jj4+RrAd0
>>8
体感出来ないレベルから、あんまり気付かないレベル(震度1とか)まで、
わりと頻繁に起こってはいるみたい。

専門家は、それらのパターンから地震や火山活動を検知するんだろうけど。
12M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:45:41.57 ID:t6i8YY860
>>1
13M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:46:10.69 ID:fh9PmJUY0
スレ立てありがとうございます☆私も眠れない(;´Д`)
14M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 05:46:51.80 ID:Tpcs9jh1P
>>1
15M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 05:47:25.01 ID:lze3T7tS0
ファーストインパクトまであと15分弱か・・・
東京でどんな混乱が起こるか見当もつかん
16M7.74(長屋):2011/03/14(月) 05:48:20.13 ID:FCaEBHxg0
>>11返答ありがとうございます
油断するのはダメだけど
過敏に反応しすぎてビビりすぎるのも良くないってことか
難しい
17M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:48:59.45 ID:Jj4+RrAd0
>>15
既に交通機関の状況を知らずに出勤してきて、
ターミナル駅などで 「えっ?」 って人がNHKの中継に…

ヤバイなぁ
18M7.74(長屋):2011/03/14(月) 05:49:05.93 ID:2Fpalqpd0
緊張状態をほぐすには熱めの風呂に長めに浸かって、温めたミルクを飲んでみましょう
19M7.74(北海道):2011/03/14(月) 05:49:32.93 ID:1wdxfJfs0
>>1
このスレ生きてるとなんか落ち着くわ
20M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:49:46.40 ID:t6i8YY860
マジもんのヤクザがニコ生やってる・・
21M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:51:20.65 ID:Jj4+RrAd0
>>16
本気でヤバイのはテロリンテロリン鳴るだろうってのと、
先の本震の後では微震に敏感になるのはしょうがない。

リラックスできるときはリラックスして、寝られるときは寝て、
これからも、がんばりましょう。
22M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 05:52:15.14 ID:SQ60ZUYE0
計画停電がクソすぎる
ほとんど運休とか
23福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:53:28.15 ID:yEc7OZE50
揺れ@3ぐらい
24M7.74(長屋):2011/03/14(月) 05:53:31.25 ID:FCaEBHxg0
>>21そうですね
起こったら起こったで、できることをするしかないですし
いざというときの準備だけ整えて体を休めますか
25M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:53:56.61 ID:f55ogE7Y0
>>21
本当にテロリンテロリンってなるの?
先日の地震でもなってたの?
26M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:54:08.59 ID:Jj4+RrAd0
携帯の、鉄道運行情報メールに「計画停電の為」って来たわ。
これで、だいぶ周知すすむ…といいなぁ
27M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:55:00.77 ID:Jj4+RrAd0
>>25
テロリンテロリンの中の人もだいぶダメージ受けてるけど、
中の人を信じよう。



と、停電突入なのでノシ
28M7.74(長屋):2011/03/14(月) 05:55:06.03 ID:2Fpalqpd0
電車が動いても改札機は大丈夫なのか?
29M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 05:56:07.59 ID:K5fmkXBN0
清水区蒲原です。
富士川はさんで東側(東電側)は、停電騒ぎで情報が飛び交っています。
わずか1キロ西の中電側では何事も無く朝を迎えました。
会社も静岡なので普通通り出勤します。
中電はフルパワーにして送電するみたい。
30釧路なう(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 05:57:27.03 ID:za941KYK0
震度1か2の揺れを確認
31M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 05:57:33.72 ID:lze3T7tS0
6時じゃなかった、6時20分からだ
まだ少しある
32M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 05:58:31.96 ID:IxMY7h6i0
なんだかものすごい地震と津波がきたっていうのはわかってたんだけど、自分の地域がそこそこ平和だったから実感なかったんだけど・・
計画停電が4月末までって知ったとたんなんだかやばいんだって実感したわぁ・・
33M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:58:56.08 ID:rMmTz4IK0
うーん
今日の仕事
臨時休業の連絡きた
逆に不安だ
明日OFFの予定だったからいろいろ予約いれてたのに
出勤になってキャンセルしなくてはいけないかもしれん…
しかしこれくらいのことはたいしたことではないな
がんばれ東北!!
34M7.74(catv?):2011/03/14(月) 06:00:15.52 ID:t6i8YY860
ありゃ?ブレーカーとかどうしたらいいんだ?
復旧の時とかも何もいじらなくていいのかな
ヤバイ不安になってきたw
35M7.74(広島県):2011/03/14(月) 06:00:50.19 ID:4BqNnZJmP
福島原発が心配だな
36M7.74(北海道):2011/03/14(月) 06:03:32.24 ID:1wdxfJfs0
ヨード摂取のためしばらくわかめスープ飲み続けてみるわ
37M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 06:09:48.48 ID:rD8cpCNe0
日テレでCMやってる
久々にみた
38M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 06:09:56.87 ID:IxMY7h6i0
計画停電の新しい情報とか・・また時刻変更とかくるのかな・・
39M7.74(catv?):2011/03/14(月) 06:13:36.90 ID:Pn22JAKO0
>>34
ブレーカーは停電になったら下げて、通電時したら小さい方から上げろ。通電時に上がってると漏電からの火災につながる可能性がある。
40M7.74(長屋):2011/03/14(月) 06:14:04.34 ID:2Fpalqpd0
まずは練馬近辺から開始か
近くの人居たらレポよろ
41福島市@(福島県):2011/03/14(月) 06:14:55.63 ID:yEc7OZE50

揺れ3ぐらい
42M7.74(catv?):2011/03/14(月) 06:15:53.95 ID:t6i8YY860
>>39
サーーンクス!
あと5分だ。おちますノシ
43M7.74(東京都):2011/03/14(月) 06:15:59.17 ID:/sujr+Ik0
ttp://setsuden.yahoo.co.jp/
こういうサイトとかもう既出?

ある意味
国民と日本に滞在している全ての人を信頼した丸投げプロジェクトだ
頑張りすぎず投げ出しすぎずぼちぼちやってこう
44M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 06:17:59.21 ID:lze3T7tS0
民放続々とCM再開し始めたが、ACの公共CMに差し替えが多いな
まー阪神大震災の時もそうだったけどさ
45福島市@(福島県):2011/03/14(月) 06:19:03.35 ID:yEc7OZE50
うとうとすると揺れる
46M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 06:19:42.92 ID:OPx5hIk30
いや、その・・・
今起きたんだけど、出社するの俺?
通勤通学を控えてほしいってテレビで言われても・・・
今の時間じゃ会社と連絡取れないしどうしたらいいのかわからん
47M7.74(北海道):2011/03/14(月) 06:19:53.61 ID:1wdxfJfs0
計画停電とか、独裁国家以外だと日本じゃないと暴動おきても不思議じゃないよな
ほんと国民に頼りすぎだわ
48M7.74(京都府):2011/03/14(月) 06:22:03.11 ID:ADkoMaQj0
さて、俺も早めに会社行こう
社員の家族安否情報まとめなきゃ
49M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 06:22:49.24 ID:GtixpktF0
>>46
コンビニから、FAX入れろ。
「本日で退職きぼん」 って
50M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 06:24:30.88 ID:bPeRGkOlO
あれ?電気消えない
51M7.74(catv?):2011/03/14(月) 06:25:54.38 ID:t6i8YY860
停電しねえええええええええw
52M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 06:27:22.12 ID:lze3T7tS0
そら時間ぴったりとは限らんだろ
普段の工事停電だって時間は結構アバウトだ
フェイントはある、と枝野も言ってた
53M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 06:27:33.78 ID:yaKTPW0LO
移住首都圏の奴ってバカばかりだな
54M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 06:27:47.90 ID:8AGPC7bM0
停電開始も復旧も目安だって言ってるだろ
55M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 06:28:27.19 ID:f/8tGck80
愛知だけど本当に少しだけクラクラ来なかった?
ディスプレイが揺れたんだけど
56M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 06:28:41.17 ID:LEWWDe7CO
ACばっかだなおい
あ、みんなおはよう
57M7.74(京都府):2011/03/14(月) 06:31:28.45 ID:4Iyrr/oc0
は〜い民放各社はCMはいりま〜す。

日本最大地震発生してから三日持たずにCMはいりま〜す。

日本国民1万人規模の死者予想でもCMはいりま〜す。

地デジ化お済ですか?テロップはいりま〜す。

今年の24時間テレビのテーマ確定しました「東日本大震災募金・愛は地球を救う」
でも出てるタレントさんにはギャラがでま〜す。
・参考 司会の徳光さんは1千万近いギャラで〜す。
欽ちゃんもそれ以上のギャラでしたがその後チャリティに全額寄付してま〜す。
一番酷いのはジャニーズ事務所、ギャラもちゃんと貰いイメージアップで〜す。





58M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 06:31:35.74 ID:lze3T7tS0
第1グループの停電は中止だ!!
NHK
59M7.74(東日本):2011/03/14(月) 06:31:44.53 ID:bBwNl94A0
第一グループ は中止

60M7.74(catv?):2011/03/14(月) 06:31:51.13 ID:Pn22JAKO0
第一グループ見送りわろた
61M7.74(北海道):2011/03/14(月) 06:32:42.43 ID:1wdxfJfs0
第一グループ実施見送りか
区域の人、おちついて朝飯食えるな とりあえずよかった
62M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 06:32:44.97 ID:IxMY7h6i0
なんだとwwwwww
その他グループはどうなるorz
63M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 06:32:45.33 ID:6DTY5HjT0
おは、今起きたんだけど、JRがっつり止まってる?
通勤できねーーー
64M7.74(東日本):2011/03/14(月) 06:32:52.47 ID:bBwNl94A0
周知不徹底すぎだからなぁ……
午前中に一気に周知するんじゃね?
65M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 06:32:58.17 ID:SKSzOLGB0
ってことは第二グループは絶対にやるという事か orz
66M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 06:32:58.69 ID:nprXQ2qs0
理解してない人が多いから?
67M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 06:33:54.63 ID:OgZnpl9e0
>>57
あえて言う
うっせえ

見送りきたwww
68M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 06:35:17.58 ID:BqDHRVpM0
おは。計画停電第一は停止か…
69M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 06:35:29.66 ID:0OqKpCnz0
ほう
第1グループの停電は中止か
70M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 06:35:43.62 ID:LEWWDe7CO
新潟は停電しないんだけど…みんな頑張ってね(ハァト
71M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 06:36:09.13 ID:Jj4+RrAd0
予想外にはやく ただいま
電気消えないと思ったら第1グループはやらんとは。
ただ「やらない」ことが、また伝わらないだろうになぁ
72M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 06:36:28.60 ID:068MwtlUO

しょうがないよ
使えるだけで有り難いんだし
被災地の人助けるには
今は国のやり方に頼るしかない
とりあえず第一乙
73東京都中央区(東京都):2011/03/14(月) 06:36:49.32 ID:Hmhxr1Uh0
これ、東海地震想定した警戒情報発令時の都内版だよね。

確かに、都内流入が減れば地震がきても被害が減るからね。

というか、仕事の引き継ぐ人が来なくて帰れない予感orz
74M7.74(catv?):2011/03/14(月) 06:37:32.24 ID:t6i8YY860
これでなんとか仕事ができる
75M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 06:38:17.76 ID:lze3T7tS0
電車止めさせたり、会社休みにしたり、びびらせて外出させなくしたりで、
必要な節電量は稼ぎ出せたから⊂(^ω^)⊃セフセフ、つーブラフだったのかな

それならそれでもいいだろう
止めずに済むもんならそのほうが当然いい
呼吸器とかエレベーターとかの事故はなくなるし
76M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 06:38:36.45 ID:f55ogE7Y0
>>73
つまりどういうこと?地震来るの?来ないの?
77M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 06:39:31.22 ID:Uq4f/kA50
こりゃ無計画停電だな。地震なみに予測不可能。
78M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 06:39:37.88 ID:OgZnpl9e0
>>76
来るとか来ないとかそういうことじゃなくて
東海地震来るんじゃない?ってなったらこれに近いことが発表されるってことじゃないか
79M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 06:39:43.73 ID:0OqKpCnz0
>>76
地震なんて自然現象を誰が断定できるというのか
80M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 06:40:10.29 ID:LEWWDe7CO
>>75
呼吸器ってどうなったんだ?
81M7.74(東京都):2011/03/14(月) 06:40:48.57 ID:mkoSrJfG0
なんだこりゃ。ズコーってやつか
82M7.74(東京都):2011/03/14(月) 06:40:50.89 ID:poNgRQSi0
今日結構揺れる回数多いんだけど・・・@東京
83M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 06:41:26.21 ID:8AGPC7bM0
停電来ても国民そんなに怒らないけど
周知できずに中止なら怒るぞ
変な国だとは思うが
84M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 06:42:49.29 ID:Jj4+RrAd0
止まってるはずの路線も動いてるらしい…
が、あくまで一時的に動いてるだけらしいので乗ったら帰って来れないかも知れん
85M7.74(北海道):2011/03/14(月) 06:42:54.09 ID:PAIOtW580
>>80
病院なら自家発電
在宅介護等で呼吸機つけてる方は病院へ移送
86M7.74(catv?):2011/03/14(月) 06:44:00.29 ID:jICcAICx0
                /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  皆,上の元気玉をクリックして・・・に力を分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
87M7.74(catv?):2011/03/14(月) 06:46:39.60 ID:Pn22JAKO0
俺は寝る前の自家発電に勤しむことにしよう。この地震が起きてから、疲れないと眠れない悪循環に陥ってる。寝ても3時間で目覚めてしまうが。いざという時は疲れで逃げられる気がしない。
88M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 06:47:08.96 ID:6JL7bxsN0
バイク王氏ね
89M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 06:47:12.73 ID:HDMcalD70
今日振休だからいいけど、確認したら
都内への出勤が大変で泣ける。

”最低”4月末まで地獄が続く・・・
90M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 06:47:18.05 ID:O986Paps0
私立だからかなり生徒は広範囲の地域から来るわけで…しばらく学校行けないのか?
91M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 06:48:32.99 ID:+kJxj73C0
名古屋で軽く揺れた
92M7.74(東海):2011/03/14(月) 06:49:50.88 ID:68kc3DyvO
今揺れた?@岐阜
93M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 06:50:07.48 ID:0bk0WDemO

なんか余震多いわ…また始まったわ@東京
94M7.74(東京都):2011/03/14(月) 06:51:16.04 ID:rpugz/S10
これまじで悲惨すぎる。てか生々しすぎる・・・
http://twitter.com/uchida0hige

地震がきたときから実況して
2階に車椅子の父親と家族みんなで逃げたっぽいけど
最後11日に津波がくる直前に「しにたくない」で終わってる・・・

はたして無事なんだろうか・・・

95M7.74(東京都):2011/03/14(月) 06:52:51.83 ID:mkoSrJfG0
>>91
いかん、名古屋とかの地震報告に過剰な恐怖を感じてしまう
96M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 06:52:58.00 ID:8AGPC7bM0
外でホーホケキョって鳥が何度も鳴いてる
いつもなら春だなーって嬉しくなるとこだけど少し和む程度だな
97M7.74(東京都):2011/03/14(月) 06:54:21.19 ID:/sujr+Ik0
まあ、柔軟に行こう
今の時期は夕方が本当の勝負所っぽいから
98M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 06:55:11.90 ID:LEWWDe7CO
>>85
ずっと心配だったんだ、ありがとう
99M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 06:56:09.38 ID:+kJxj73C0
>>95
それはすまん
家は木造だから微弱な振動にも神経過敏になってるのかもしれん
100M7.74(東京都):2011/03/14(月) 06:57:17.15 ID:w44/LGqh0
なんだよ
千代田区中央区港区も計画停電にいれろよ
クソレンホー(´・ω・`)
101M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 06:57:17.59 ID:37w9ZrAE0
計画停電
ttp://www.tepco.co.jp/index-j.html

でも午前中はやらない?
102M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 06:57:33.32 ID:OgZnpl9e0
飛騨にキテルネ
まあこれは前々からなんであんまり気にすんな
103M7.74(東京都):2011/03/14(月) 06:58:07.23 ID:mkoSrJfG0
>>99
いやとんでもない
今回の件で地震恐怖症みたいな感じになってしまってるもんで…
チキンな自分が情けないです
104M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 06:59:23.11 ID:2mabDF350
105M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 06:59:25.66 ID:Jj4+RrAd0
>>101
需要・供給を見極めた結果、第1グループは見送り。
ただ、なまじ見送っていろいろ動いちゃったけど、この後大丈夫なのかねぇ
106M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 07:01:41.34 ID:rD8cpCNe0
きた
107M7.74(東日本):2011/03/14(月) 07:02:55.35 ID:v9uhM6RH0
今起きた。
計画停電は決定したの?
日テレ見たら午前中は無くなったとか言ってるけど。
しかし第一グループだけとか言ってもいる。
第二グループでも午前中に停電あるはずなんだが。
もう何がなんだか。
108M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 07:04:39.47 ID:O986Paps0
今からまずチャリ買うか
109M7.74(東海):2011/03/14(月) 07:05:30.01 ID:az30ySNYO
下呂市で揺れて起きた。
阿寺断層が目覚めない事を祈る…
110M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:05:32.91 ID:/p4k9C6M0
>>107
決定した。第一の午前だけ中止すると発表。
これからどうなるかは全く分からない
111M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 07:05:53.41 ID:lze3T7tS0
次は9時20分(第2開始予定)が山田
しかしまた見送りでも怒るなよおまいら
基本的に停電はないほうがいいんだ
112M7.74(福島県):2011/03/14(月) 07:05:59.25 ID:f16xqRPs0
前スレ>>993thx.
しかしホワイトデーとかもう完全に忘れ去ってたな
リア充共にはおいしいネタなんだろうけど
113M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 07:08:22.01 ID:IxMY7h6i0
TVで一言でもホワイトデーなんて単語でるかね今日。(平常放送してるところ除く
114M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 07:08:27.78 ID:YIHT5V+40
ちょっと余震多すぎないか?
115M7.74(京都府):2011/03/14(月) 07:11:24.16 ID:pOdEIfII0
昔、ホワイトデーはWhy Today?
つったら友達にぶん殴られた
116M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 07:11:42.02 ID:37w9ZrAE0
>>114
M.7クラスの余震もくる可能性高いらしいな
117M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 07:11:42.99 ID:0bk0WDemO

余震多すぎて落ち着かないよもうどうなってんの?
118M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 07:12:15.49 ID:nAUbmTepO
学校自宅待機になった@埼玉
119あああああああ4(茨城県):2011/03/14(月) 07:12:22.34 ID:XpL7pei70
<div id="google_translate_element"></div><script>
function googleTranslateElementInit() {
new google.translate.TranslateElement({
pageLanguage: 'ja'
}, 'google_translate_element');
}
</script><script src="//translate.google.com/translate_a/element.js?cb=googleTranslateElementInit"></script>
120M7.74(catv?):2011/03/14(月) 07:12:53.32 ID:MMk7lDI/i
>>116
M7クラスって...そこまで言ったらもう余震てレベルじゃないな
121M7.74(東日本):2011/03/14(月) 07:12:54.27 ID:v9uhM6RH0
>>110
サンクス。

しかし昨日見たリストと偉い違ってるな。
自分の地域のグループ指定が昨日と変わってる。
今の東電HP掲載分が最終決定とみていいんだよな。
122M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 07:12:55.00 ID:O986Paps0
休校@千葉
123M7.74(catv?):2011/03/14(月) 07:14:10.05 ID:MMk7lDI/i
ゆれた?愛知
124M7.74(福島県):2011/03/14(月) 07:15:17.95 ID:f16xqRPs0
やっぱ今日は買い物行ってくる
そして帰ったら即シャワー 可能ならば水道水はもう飲まない
125M7.74(catv?):2011/03/14(月) 07:16:01.37 ID:MMk7lDI/i
朝になって続々と速報メールがくるようになった...
126M7.74(catv?):2011/03/14(月) 07:16:26.55 ID:MMk7lDI/i
>>124
気をつけてな
127M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 07:17:18.35 ID:4CAJ99Ld0
きた
128M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 07:17:30.58 ID:OgZnpl9e0
ゆれた@豊島区
129M7.74(長屋):2011/03/14(月) 07:17:33.50 ID:bxLsyHNO0
おお揺れとる
130M7.74(東日本):2011/03/14(月) 07:17:37.40 ID:bBwNl94A0
震度3 千葉船橋

震源近く感じた
131M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 07:17:56.50 ID:IxMY7h6i0
栃木もゆれてるゆれてる
132M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 07:17:58.63 ID:ZBU1ZD2o0
ゆれた!!佐倉 震度1くらい
133M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 07:18:02.27 ID:o+bcnyg40
ズシンときた
134M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 07:18:26.36 ID:YIHT5V+40
>>116
M7とかもう余震ではないな
135M7.74(catv?):2011/03/14(月) 07:18:31.24 ID:eMYswuNyi
揺れた@中野区
136M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 07:18:44.12 ID:4BqNnZJm0
栃木の友達からバレンタインもらったので、お返しにホワイトデーに送ったが今日は届かんだろな

137M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 07:18:48.14 ID:T+J8WduR0
揺れた@埼玉
138M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 07:19:04.44 ID:eoV4Kkc8O
少し揺れた東京
139M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 07:19:36.64 ID:1y4Ts/oxO
鯖管だから朝05:00起きで
PC止め出社したのに・・・

一分前に作業完了したのにこれかよ!

良かったけど
140M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 07:19:43.17 ID:rnlxYwS90
がくがく揺れた
141M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 07:21:01.04 ID:6HEfeGoC0
2ちゃんの子分格「しずちゃん」、サーバーダウンの様子です。
142M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:21:31.09 ID:qNprXmuE0
>>39
その情報テレビで言ってた?地味に大切だとおもうんだけど
143M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 07:21:33.27 ID:OgZnpl9e0
茨城で震度3
144M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 07:21:33.82 ID:o+bcnyg40
今度は軽い横揺れ
145M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 07:21:36.23 ID:4BqNnZJm0
震度3だって>東関東
146M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 07:21:51.55 ID:gofY5HwP0
きた

@埼玉
147M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 07:21:54.24 ID:o6NP4ifp0
M7以上の余震がくる確率が70%以上だから気をつけなされ
148M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:22:14.01 ID:+oPfn4OB0
地震で揺れてるのかモノレールの振動で揺れてるのか
区別がつかなくなってきた
149M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 07:22:59.43 ID:OgZnpl9e0
>>148
うちは前は気づかなかったがトラックが通るたび地味に揺れていることが判明した
150M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/14(月) 07:23:48.74 ID:qFcLqyMN0
きたぞ@千葉
151M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:24:07.24 ID:Rw3muS3Y0
みんな、おはよう!余震に負けずに頑張ろう!
152M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:24:11.72 ID:mkoSrJfG0
ゆらり
153M7.74(catv?):2011/03/14(月) 07:25:48.26 ID:UJmIPdTy0
なんたかわかんないけど停電してる...
154M7.74(catv?):2011/03/14(月) 07:26:22.51 ID:UJmIPdTy0
埼玉県
155M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:27:02.07 ID:Rw3muS3Y0
なんだか細かい揺れが続くな@江東区
156M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 07:27:23.97 ID:nAUbmTepO
大塚さんを見るだけでこんなにも安心できるとは@フジ
157M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:27:29.01 ID:NZJJeDLE0
2グループはあと2時間か・・
158M7.74(岡山県):2011/03/14(月) 07:28:58.31 ID:Ua309U/N0
茨城に親父の姪がいるんだが、夜勤から帰ってきた親父が、
散々、コーヒー飲みながら、くっちゃべった後に、母が、姪の安否について
姪に電話しなくていいのって、親父に聞いたら、寝るのが先だって…

そりゃ親戚にもはぶられるわ
159M7.74(福島県):2011/03/14(月) 07:35:04.16 ID:f16xqRPs0
被災者としてはそういう無駄な連絡なんて要らないんだけどな
人付き合いって不合理だよ
160M7.74(長屋):2011/03/14(月) 07:35:09.20 ID:4uP2Ip0s0
今日も地震に負けず頑張りましょう!
161M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 07:35:41.59 ID:o+bcnyg40
またビミョーな揺れ
162M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 07:35:52.14 ID:OgZnpl9e0
>>153
2グループ?
163M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:36:56.98 ID:qNprXmuE0
午前中停電実施可能性キタコレ
164M7.74(長屋):2011/03/14(月) 07:38:07.27 ID:gyJzokvn0
普段乗らないバスで移動中
停留所でティロンティロン鳴るな
速報かと思ったじゃまいか
@さいたま
165M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 07:38:48.03 ID:OI9KocGUO
16日正午頃までのM7余震率70%

無作為に選んだ人がA型かO型の確率=約70%
無作為に選んだ20台男性が168cm以上の確率=約70%
166秋田(新潟・東北):2011/03/14(月) 07:39:15.79 ID:23gjv65kO
強め
167M7.74(catv?):2011/03/14(月) 07:39:28.71 ID:UJmIPdTy0
>>162
そう!
168M7.74(長屋):2011/03/14(月) 07:39:31.12 ID:gyJzokvn0
書き忘れた
東北頑張って!
169M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:43:44.02 ID:uYH3+qVV0
徐々に友達と連絡とれて安否確認出来た...
津波に流されたと思ったからよかった
170M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 07:43:45.50 ID:2U3afHE70
計画停電中止が広まる⇒逆に家庭消費が増えそう⇒やっぱ足りないかも

って事かな。この混乱時だから仕方ないとはいえ、見通しがぎりぎりすぎない?;
やるってことでこちらは覚悟決めてるんだから、やっちゃって余ればそれで良かったね。で良いと思うんだけど...
171M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 07:45:21.33 ID:4ozXeoGU0
今の時点で電力会社がgdgdとかいってるやつらは
被災なんて結局どーでもいいのな
172M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 07:46:07.47 ID:vacWryWu0
呼吸器の予備電電を切り替えた人
慌ててエレベータに乗り込んだ人
動き出した電子に乗り込んだ人

今、停電再実行してどうなんだ

今は我々心を合わせてこの危機的な状況を乗り越えなければいけないときだろ
今この時期になんていう事をしてかすんだ

被災者の方々の方々の為なら我々は困難を受けいけるよ
我々出来る唯一の祈りさえ踏みにじるのか

173M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 07:46:11.53 ID:OgZnpl9e0
>>171
これじゃ三次災害になっちまうって話
174M7.74(福島県):2011/03/14(月) 07:46:30.48 ID:NFPNIZNn0
計画停電が何さ
こっちは3日前から停電の地域だってあんだよ
いちいち騒いでんな
175秋田(新潟・東北):2011/03/14(月) 07:46:49.04 ID:23gjv65kO
またきた
176M7.74(長屋):2011/03/14(月) 07:48:29.27 ID:4uP2Ip0s0
>>174
そうですよね
177M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 07:49:03.16 ID:OgZnpl9e0
>>174
そうですね…
178M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:55:40.06 ID:/sujr+Ik0
【輪番停電について】
停電は送電線単位でやるので、どの区域にどの線から電気が行ってるか分からない地域は
複数の場所に名前を載せるしかないそうです。
これは東電さんも分からないので電話しても仕方ありません。
2日目からは自分がどの区域なのかわかると思うので、それまで待っててあげてください。

twitterより
179M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 07:55:46.81 ID:Ls3+BIlcP
電車止まってるの?
180M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 07:56:22.99 ID:6DTY5HjT0
>>179
JRが都外ほとんどアウト
181M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 07:57:23.32 ID:6DTY5HjT0
182M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 07:57:27.99 ID:o+bcnyg40
ちょい揺れ
183M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:57:29.38 ID:6qFNzDKR0
千葉揺れ
184M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 07:57:40.63 ID:rD8cpCNe0
きたぞ
185M7.74(長屋):2011/03/14(月) 07:57:45.80 ID:4uP2Ip0s0
微震@松戸
186M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 07:58:31.54 ID:Ls3+BIlcP
やっぱ停電なんて無理だよな
電車はいろんな区域ぶった切って走るんだから
一部で電気無かったら、全部止まるよな
首都圏大混乱やないか
187M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:58:32.85 ID:rPLYFAEv0
また細かい揺れが、渋谷
188M7.74(東京都):2011/03/14(月) 07:59:05.64 ID:YPdi55Ec0
hi-netぶっ壊れたから速報が見れない
189M7.74(東日本):2011/03/14(月) 08:04:48.53 ID:bBwNl94A0
計画停電というなら……

テレビカメラ入れて消費電力量撮影。
その数値をずっとテレビに出しておく。

停電するなら、サイレン鳴らす。
そうすれば混乱は回避しやすいのでは?

190M7.74(catv?):2011/03/14(月) 08:04:50.50 ID:MMk7lDI/i
70パーセントか...
191M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 08:06:00.28 ID:OgZnpl9e0
>>185
>>187
きてないっぽい、7時46分の秋田内陸で速報は止まってる
192M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 08:06:02.90 ID:Ls3+BIlcP
選挙地盤流された政治家は
東京で隠れてるのかな
地元戻ってボランティアしろや
193M7.74(catv?):2011/03/14(月) 08:09:04.15 ID:Oy8vAm720
おはようみんな。
電気ってすげぇな。
194M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 08:09:36.71 ID:AaFCWlmE0
計画停電致し方ないけど、するかも、しないかもは困る
195M7.74(catv?):2011/03/14(月) 08:10:55.75 ID:MMk7lDI/i
もうしてしまえ!
196M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 08:11:15.99 ID:Ls3+BIlcP
東京電力の謝罪会見腹たったな
あれ謝罪か?
土下座しろよジジイ
本来なら死んでお詫びする所だろ
197M7.74(catv?):2011/03/14(月) 08:13:01.20 ID:MMk7lDI/i
東京電力が政府に緊急通報
なにがあったんだ
198M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 08:13:57.18 ID:/Ol+EWpG0
みんな、停電中は冷蔵冷凍庫内の物はどうすんの?
199M7.74(東京都):2011/03/14(月) 08:14:36.05 ID:Rw3muS3Y0
>>198
極力、扉を開けないで放置
200M7.74(福島県):2011/03/14(月) 08:15:14.98 ID:NFPNIZNn0
冷蔵庫は無駄に開閉しなければ割と大丈夫だよ
201M7.74(catv?):2011/03/14(月) 08:15:57.42 ID:AQg8Mbf90
船橋で防災放送
計画停電の連絡
爆発音については何も無し
202M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 08:17:13.40 ID:2U3afHE70
>>198
停電なったら冷蔵冷凍庫は開けない方針です。
203M7.74(catv?):2011/03/14(月) 08:18:40.86 ID:Pn22JAKO0
>>198
3時間程度なら冷気逃がさなけれは問題ない。心配ならペットボトルかビニール袋に水入れて凍らせて、それを保冷箱とかに突っ込んでおけばいい。
204Beijing(アラビア):2011/03/14(月) 08:20:03.88 ID:fWh390/80
加油?
日本!
205Beijing(アラビア):2011/03/14(月) 08:20:30.29 ID:fWh390/80
加油 加油 加油 加油
206M7.74(長屋):2011/03/14(月) 08:21:15.68 ID:NL6tbcXs0
>>204
ありがとう。頑張ります。
207M7.74(福島県):2011/03/14(月) 08:21:18.63 ID:NFPNIZNn0
こっちは数回開けたけど氷も溶けなかったよ
208M7.74(福島県):2011/03/14(月) 08:24:50.05 ID:f16xqRPs0
>中国語「加油」は「頑張る、努力する、元気を出す」という意味。
>>205
謝謝
209M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:25:06.61 ID:rMmTz4IK0
>>205
謝謝
210M7.74(長野県):2011/03/14(月) 08:25:51.97 ID:4pAwJJGO0
>>205
ありがとう
謝謝
thank you

211M7.74(catv?):2011/03/14(月) 08:27:01.61 ID:Oy8vAm720
被災地の人たちが、被災状況ばかり放送するのはやめて、安否状況がわかる避難場所をもっと放送してくれ。って。
改めてマスゴミが何を伝えたいのかわからんくなった。どーやって、この被災地の人の気持ちをマスゴミのカスに伝えられるかな。
212M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 08:28:33.06 ID:jw2Qmbf+0
揺れてる?@横浜
213M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 08:29:37.07 ID:jw2Qmbf+0
ふむ気のせいか
214M7.74(秋田県):2011/03/14(月) 08:30:23.60 ID:fy49T1MD0
なんか涙出てきた・・・
215M7.74(福島県):2011/03/14(月) 08:30:41.99 ID:f16xqRPs0
被災者よりもそれ以外の人間の方がテレビを見るという理論
こんな時でも商売とは いや、彼らにとっては美味しいネタなんだろうよ
216M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 08:32:31.14 ID:YIHT5V+40
余震多すぎて揺れてるのか揺れてないのか分からなくなってきた@埼玉
217M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 08:33:33.45 ID:0bk0WDemO

なんかまた電話(docomo)繋がらなくなってんだけど、なぜ?
218M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 08:38:19.52 ID:YGWAScuZ0

       巛彡ミミミ彡彡   やれやれ 困ったな。
       巛巛巛巛巛彡彡   正直5号機目が爆発しかけてるんだが
       |:::::::::  。 ゚   u |
       |::::::::  ___、 ,_,l
       |:::::::   =・ニ , 〔・={
       |(6 u    _ 」 }   巛彡彡ミミミミミ彡彡
       | l ゚ 。┃' ー-=-'┃  巛巛巛巛巛巛ミ彡彡
       |  、  ┃ ⌒┃!   |::::::::          i
      ,ノ \  ヽ、. ━━/   h:::,、 ,、   /' '\ |
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  -・= , 、-・=
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ⌒ ) ・_・)( ^ヽ
 ./                i^|    イ ┃ノヨョヨコヨi┃ |
 l        、         |ソ     |. ┃|コュユコュ|┃ |
 |        \ 枝野   ヽ     | ┃ヽニニニソ┃ノ 安全です安全
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、_ ┗━━┛/
  ヽ    /    \   /    >  \/ ̄ ̄ /   安全
   |\ /       \/     /   /    /
    | `ー\      ''"     / |  /     /
219M7.74(東京都):2011/03/14(月) 08:42:14.23 ID:6qFNzDKR0
千葉来た
220M7.74(長屋):2011/03/14(月) 08:42:24.29 ID:4uP2Ip0s0
微震@松戸
221● 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/03/14(月) 08:42:26.90 ID:ZxIMsJcw0 BE:4359857999-PLT(14700)
揺れた?
222M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 08:42:28.39 ID:SLRDeluj0
きてるぜい
223M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:42:30.04 ID:rD8cpCNe0
きたきた
224M7.74(東日本):2011/03/14(月) 08:42:34.11 ID:bBwNl94A0
震度3 千葉船橋
225M7.74(東京都):2011/03/14(月) 08:42:36.76 ID:rPLYFAEv0
ちょっと来た、ゆらゆら
226M7.74(東京都):2011/03/14(月) 08:42:51.78 ID:/p4k9C6M0
東京多摩微妙に
227M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 08:42:52.60 ID:kF2YZw570
2かなあ@埼玉北部
228@新宿(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:42:52.70 ID:rMmTz4IK0
揺れた
229M7.74(catv?):2011/03/14(月) 08:43:03.95 ID:t8KtYLAV0
きた@神栖

230M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 08:43:04.09 ID:SLRDeluj0
ながい
231M7.74(東京都):2011/03/14(月) 08:43:06.93 ID:6qFNzDKR0
引き続き揺れ
232M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 08:43:43.79 ID:l4I1Qb7b0
1くらい @鎌ヶ谷
30秒後にさらに揺れた
233M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:43:46.45 ID:xWRnuja9O
きたきた二回くらい連続でっ(;_;)心臓バクバク結局徹夜だった(;_;)助けて
234M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 08:45:55.55 ID:YGWAScuZ0
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < しねってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

235M7.74(長屋):2011/03/14(月) 08:46:34.53 ID:4uP2Ip0s0
>>233
みんながついてるぞ
236M7.74(長屋):2011/03/14(月) 08:46:53.79 ID:L8/ByN420
電車おSeeeeeee!!
237M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 08:47:14.44 ID:0bk0WDemO

今日は風強いからややこしやー@東京大田区
238M7.74(長屋):2011/03/14(月) 08:48:07.09 ID:L8/ByN420
山手線息してる?
239M7.74(長野県):2011/03/14(月) 08:48:33.09 ID:x2/wqtO+0
揺れた@松本
240M7.74(-長野):2011/03/14(月) 08:49:00.80 ID:wojEvx0nO
来た、長野県中部
241M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 08:49:26.06 ID:OgZnpl9e0
発生時刻 3月14日 8時41分
震源地 茨城県沖
マグニチュード M4.7
深さ 約40km
242M7.74(長野県):2011/03/14(月) 08:49:29.25 ID:qxOOY36c0
安曇野市揺れたぞ、2、3くらいだけど
243M7.74(長屋):2011/03/14(月) 08:50:10.04 ID:L8/ByN420
>>241
また茨城か
244M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 08:50:39.73 ID:OgZnpl9e0
長野中部 震度3
245M7.74(福島県):2011/03/14(月) 08:51:39.89 ID:f16xqRPs0
NHKgdgdだな
246M7.74(東京都):2011/03/14(月) 08:54:18.19 ID:6qFNzDKR0
千葉 余震
247M7.74(東日本):2011/03/14(月) 08:54:35.97 ID:bBwNl94A0
震度2
 長い @千葉船橋
248M7.74(東京都):2011/03/14(月) 08:54:47.25 ID:4HBn14Ev0
もう気のせいなのか、微震なのか、わかんなくなってきた。
249M7.74(東京都):2011/03/14(月) 08:54:51.95 ID:rPLYFAEv0
また来た、さっきより大きい長い
250M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 08:54:58.17 ID:2U3afHE70
ぐらぐらきてる@千葉船橋
251M7.74(長野県):2011/03/14(月) 08:55:01.51 ID:4pAwJJGO0
>>244
http://www.jma.go.jp/jp/quake/index.html

地震情報(震源・震度に関する情報)
平成23年3月14日8時50分 気象庁発表
きょう14日08時47分ころ地震がありました。
震源地は、長野県中部(北緯36.2度、東経138.0度)で、震源の深
さは、「ごく浅い」、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されま
す。
[震度3以上が観測された地域]
震度3 長野県中部
[震度3以上が観測された市町村]
震度3 松本市
この地震による津波の心配はありません。
情報第1号
252M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 08:55:02.32 ID:4U1ijqA10
ゆれた
253M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 08:55:06.26 ID:QSCuASFK0
今回も鶴を折るとか言い出すアホいそうだな・・・
254M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 08:55:11.74 ID:B+SHlahG0
昨晩辺りからまた大きめの地震が続いてるね
寝てても起こされるわで、やっぱり寝不足
255M7.74(catv?):2011/03/14(月) 08:55:14.12 ID:t8KtYLAV0
きた@神栖

256M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 08:56:03.86 ID:xWRnuja9O
きたぁぁぁ多すぎ10分間隔なのかな(;_;)この3日間心拍数ハンパないまだゆれてる@豊島区
257M7.74(秋田県):2011/03/14(月) 08:56:10.84 ID:LDyXK4ky0
ちょとゆれた?@秋田
258M7.74(秋田県):2011/03/14(月) 08:56:40.83 ID:LDyXK4ky0
>>253
アグネスがすでに・・・
259M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 08:56:43.10 ID:OgZnpl9e0
震度3 茨城 茨城県南部

震源地とかまだ不明
260M7.74(東日本):2011/03/14(月) 08:57:29.53 ID:eVud/FNs0
軽くキタ?@新宿
261M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:00:10.55 ID:OgZnpl9e0
発生時刻 3月14日 8時53分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯35.9度
経度 東経141.2度
震源 マグニチュード M4.9
深さ 約30km
262M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 09:00:15.85 ID:zjEkKRhdO
さっきから茨城県沖が多いよね
大丈夫かな
263M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:01:07.84 ID:xWRnuja9O
余震つづきで地震恐怖症になったかも。心拍数ヤバいし過敏に反応し過ぎて普通に生活ができない…みんなそうなの?自分だけ?(T_T)
264M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:02:11.00 ID:Tzpv9+aKi
食い物もねーし、風呂も入れねーし、断水だし、オワタ((((;゚Д゚)))))))
265M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:02:12.06 ID:6qFNzDKR0
千葉 揺れ
266M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:02:30.46 ID:4uP2Ip0s0
微震@松戸
267M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:02:42.43 ID:t8KtYLAV0
@神栖きたきた
268M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:02:49.23 ID:rPLYFAEv0
また来た、もうやめて
269M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:02:52.91 ID:yIFaet280
輪番停電、準備してたのに。
270M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:03:00.16 ID:xWRnuja9O
うぅまただ(;_;)またゆれた少しさっきよりは弱め@豊島区
271M7.74(福島県):2011/03/14(月) 09:03:50.20 ID:NFPNIZNn0
水と食い物とガソリンをくれ!
272M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 09:04:18.18 ID:2U3afHE70
揺れた@千葉船橋
...でも反応するのも億劫になってきた。行動が遅れるから危ないとは思いつつも;
273M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:05:35.94 ID:V37580miO
ほんとに揺れてるのか、気がするだけなのか
274M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:06:22.73 ID:OgZnpl9e0
日経平均株価一万割れ@NHK
275M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 09:07:00.20 ID:zjEkKRhdO
フジ不安煽らないで
276M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:07:23.60 ID:/sujr+Ik0
おちつこう
277M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 09:07:24.26 ID:8IkAp1r+0
>>263
なわけねえだろ こら。
278M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 09:07:34.59 ID:kF2YZw570
最悪の事態を考えて
家が倒壊するとしたら
1Fと2Fのどちらのテーブルに隠れるべきか
279M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:07:46.60 ID:OgZnpl9e0
あと地震速報は53分のやつで止まってる
280M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:08:18.56 ID:RSgfkDQB0
>>278
2F
一階だと下手したらぺっちゃんこ
281M7.74(福島県):2011/03/14(月) 09:09:01.76 ID:NFPNIZNn0
つーかもう想定外は聞き飽きた…
282M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:09:12.35 ID:OgZnpl9e0
気象庁にきた

平成23年03月14日08時57分 気象庁発表
14日08時53分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯35.9度、東経141.2度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
283M7.74(東日本):2011/03/14(月) 09:09:54.38 ID:eVud/FNs0
>>263
ラジオあったらラジオつけるといいよ。
JFN系列(東京だと東京FM)だと同じような状況の人からや
たくさんの人からの応援メッセージ、地震に関する最新情報
そしてたくさんの音楽が流れてます。
関東地方だったらパソコンあればradikoという機能があって
パソコンでラジオが聴けるようです。
284M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:09:55.45 ID:yIFaet280
東北がんばれ。
募金するからよ。
285M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:09:57.55 ID:fQgZTtyQ0
0時に寝た。
それから茨城沖じゃなくて千葉沖の回数、多くないか?
286M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:10:00.21 ID:X1iJ12Lm0
>>263
俺もだ。ろくに眠れもしないし気の休まる時もない
一日が一時間が一分が恐ろしく長く感じる
287M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 09:10:06.20 ID:kF2YZw570
>>280
テーブルが頑丈でも潰れちゃうか、ありがとう
288M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:10:47.16 ID:/p4k9C6M0
でかそうだな遠いけど 東京多摩
289M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:11:19.62 ID:KqjF23M20
本震の揺れを高層ビルで体感したから、震度3程度なら何とも思わない
@さいたま
290M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:12:02.78 ID:OgZnpl9e0
なんか放送かかってるけどエコー凄すぎて何言ってるかさっぱりwwww@豊島区
291M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:13:25.49 ID:B0Ygnv3s0
被災地へのメッセージ掲示板→http://www.nicovideo.jp/watch/sm13857340
292M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:13:30.14 ID:WjVNyqDZ0
>>290
同じく@Bunkyo-ku
293M7.74(東日本):2011/03/14(月) 09:13:38.42 ID:eVud/FNs0
>>263
追加。ちなみに東京FMは
FMで80.0MHzです。
294M7.74(東日本):2011/03/14(月) 09:13:44.14 ID:bBwNl94A0
>>263
こっちも怖くて眠れない。
力尽きるまで起きていて、限界超えてようやく寝れます。
295M7.74(福島県):2011/03/14(月) 09:15:02.66 ID:f16xqRPs0
test
296M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 09:15:35.97 ID:pQJRPd3y0
ぐらぐら、ゆさゆさきた@千葉県四街道市
297M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:16:13.32 ID:0Rbr/lsU0
余震続いているな。
無期限で仕事が休みになってしまった。
原発が心配だ。@福島
298M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:17:42.24 ID:j5eRKa7u0
さて、第2だけどそろそろ消えるころか
299M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:18:03.95 ID:xWRnuja9O
かすかにきた(;_;)もうなにがなにやら 恐くて眠れないからクマがひどい…さっき少しウトウトしたけど金縛りみたいになっておかしな夢みて起きた↓したらまた余震。もーやめて
300M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:19:32.68 ID:xWRnuja9O
299豊島区です
301M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 09:20:57.19 ID:8IkAp1r+0
停電しないね?
302M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:21:18.37 ID:yIFaet280
停電やるの?けっきょく。
303M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:21:34.06 ID:6qFNzDKR0
千葉 わずかに
304M7.74(福島県):2011/03/14(月) 09:21:51.96 ID:NFPNIZNn0
3日前から体の震えが止まらん…
305M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:21:58.25 ID:OgZnpl9e0
震度速報は絶賛沈黙中
NHKで東電の史上稀に見るグダグダ会見中
306M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 09:22:19.26 ID:Uvopd5sT0
>>299
周りにできるだけ落ちるものとかなくして、布団に横になって目をつぶるだけで疲れ取れるよ
あとは落ち着くあったかい紅茶とか甘いものでも食べて2ch以外にもテレビ、ラジオつけよう
307M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:22:48.95 ID:vsqA3jE50
23 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/14(月) 07:32:17.60 ID:AhAQz4+z0 [1/2]
東日本大震災記念 Tシャツ発売

http://www.joongdo.co.kr/jsp/article/article_view.jsp?pq=201103130265

朝鮮人....
308M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:23:27.17 ID:j5eRKa7u0
第二も需給によって行われるかもしれない
ってことか

急に消えるかもしれないとなると、うかつにPCとか付けられないな
309M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:24:05.74 ID:EQWeCRVp0
東電「その前後に…」
記者「前に!」
そこ突っ込むか
310M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:24:25.58 ID:OgZnpl9e0
記者も質問自重してほしいし東電ももっとまとまってから会見始めてほしかった
誰も得しないだろこの会見wwww
311M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 09:25:12.15 ID:SOGnpf9+0
今テレビつけて会見見てるけど、どうなってるんだ
うちは第二グループだけど、停電するかはまだ検討中ってこと?
312M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 09:25:37.83 ID:o6hLuED40
>>299
もうでっかい地震は来ないから安心しる。
でっかい地震のあとはこういった余震が頻発に起こるのが当然で、むしろ起こらない方が不気味。
70%の確率でM7の余震というのも、天気予報の70%と違って、元の地震がデカイから余震もでかいのが
くる可能性もあるかもと言う事であくまで過去の経験や可能性を踏まえてのもので、正確な数値ではないから
70%とも大袈裟に言っておけば警戒するだろうと低く見積もるよりはいざという時に無責任だと言われない為の事。
だから頻発してる余震は終息の証だ。でっかい地震がない状態のそこそこの地震が続いてるわけではないから大丈夫だ
313M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:25:46.26 ID:FcawSJw70
揺れたぞ@東京
314M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 09:25:53.29 ID:Uvopd5sT0
>>310
ただの記者のストレス解消場所だな
315M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:26:21.72 ID:WD1sZ6M50
さっき日テレの大竹アナが「おもしろいね〜」ってぼやいてた
316M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:26:25.86 ID:/sujr+Ik0
原発問題と平行してだから
東電もフルスロットルじゃないかな

彼らに倒れられたら、詰むのはこっちだ
まだ一日目だしみんなでノウハウ貯めていこう

この頃の記者質問はちょっと雰囲気怖いよね……
TVのこっちじゃ分かりやすかった部分にすら突っ込んでくんだものな
317M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:26:27.84 ID:mkoSrJfG0
>>305
地震速報、あれの音でノイローゼ寸前だった
318M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:26:29.11 ID:yIFaet280
第二はやらないかしらないんだね。
よくわからね。
319M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:27:48.20 ID:xWRnuja9O
306>>ありがとうテレビは地震の日からずっとつけてる 1人暮らしで心細いからせめてテレビはつけてるけど地震の映像見たら恐怖心が…余震で揺れてる時甘いもので気を紛らわそうとアルフォートを頬張ったら気持ち悪くなってしまた うぇ(;_;)
320M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:27:50.24 ID:KqjF23M20
マスゴミが一番テンパってるんじゃねーの?
321M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 09:27:55.98 ID:OOA7b2pZ0
今回の東電、スクールデイズの超優柔不断主人公みたいに見えるんだが。
「供給状況によって輪番停電やるかもねー」

>>312
1〜2週間以内に同規模の地震は起きるよ。
阪神大震災の時もそうだったんだけど、2回目の同規模地震が起きて余震がほぼ無くなった。
322M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:29:12.34 ID:X+ZZXXIb0
速報 第一から第二は停電見合わせ
323M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:29:19.19 ID:zjEkKRhdO
さっきから洗濯干しが小刻みに揺れてるんだけど
風かな
怖くてパニックになりそう
324M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:29:40.81 ID:FcawSJw70
それだけじゃないぞ、誘発して他のデカイ地震の可能性もある
325M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 09:30:06.60 ID:dMdjxNoNO
>>304
大丈夫か?
誰か側に居るか?一人で我慢するなよ
326M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:30:07.51 ID:wKZ6cbmn0
1人あたり1ワットの節電を1億人が実行したら1億ワットの節電

こういうわけにはいかないのか?
327M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:30:09.24 ID:mkoSrJfG0
>>312
NHKで解説員が「大きな余震はまず来ると見ていい」って言ってたよ
328M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 09:30:18.42 ID:o6hLuED40
>>321
ちょwそうかもしれないけど、今は不安を取り除くためにレスしたんだよ・・・
それに絶対起こりえるとも言えないのだから、いつまでも身構えててもいざという時に身がもたんし
精神だけでも落ち着かせたほうがいい
329M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:30:28.97 ID:jS2OvshZ0
>>311
今のところ電気きてるけどいつとまるかわからないから注意しとけ。
引き続き節電してね!
っていう状態。
330M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:31:41.52 ID:jS2OvshZ0
>>326
少なくても東京電力の範囲内だったら効果あると思うよ。
331M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:32:19.39 ID:mkoSrJfG0
>>328
備えが薄くなって被害にあったらどうすんだよ
適当な気休めじゃなくて事実だけを伝えようよ
332M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:32:50.96 ID:Oy8vAm720
もう、その映像みた!みたから!!昨日も一昨日もみたから!避難場所をうつせ!
何回流すんだよ同じ映像!なんの為!!?
333M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:33:12.26 ID:KqjF23M20
>(ご注意事項)
> ※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
> ※当日の需給状況によっては、予めお知らせした時間以外にも停電する場合があります。
> ※また、当日の設備状況によっては、お知らせしたグループと違う時間帯に停電させていただく場合があります。

北…
334M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 09:33:57.15 ID:OOA7b2pZ0
>>326
>>330
少なくて1万人でも1万wの節電だからでけぇぞ。
だから政府はとっととゲーセンやパチ屋他の風俗営業してる店の営業止めろよ。
335M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:33:58.16 ID:IM35fbzD0
>>330
じゃあ各家庭でコンセントいくつか抜くだけで相当な節電になるよね
336M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 09:34:26.21 ID:Uvopd5sT0
>>321
嘘つけよ、俺経験者だけど余震は震度4くらいのが同日の初震の2時間後にあったのが最大で
その後は小さいのが続いた
337M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:34:49.97 ID:yIFaet280
もう余震なんだか、わからんね。
338M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:35:34.90 ID:xWRnuja9O
312>>
ありがとう(;_;)そうだよねくる時はくるんだしこない時はこない だったら一緒じゃないかと思うんだけど心拍数が減らなくて困っている↓↓限界まで耐えていつでも眠れる大勢でいるよ
339M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:35:49.76 ID:zjEkKRhdO
怖い
340M7.74(東日本):2011/03/14(月) 09:36:00.36 ID:eVud/FNs0
>>326
たった今ラジオから得た私たちにできる節電のポイント
@使っていない電気製品のコンセントを抜く
 (電子ジャーや電子ポットなども気をつける)
A夕食の時間を少し早めにするか遅めにする
B一つの部屋に集まって生活する
オフィスでは
@廊下の電気を消すまたは暗くする
Aエレベーターを使わない
だそうです。
341M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 09:36:06.00 ID:o6hLuED40
>>331
事実はもうくさるほどニュースとか特番でやってるやん・・・
>>299が不安で寝れないとか辛い思いしてるんだし、ちょっとはそういう安心要素も必要じゃん。
備えがいまさら薄いってのも変な話だし、70%と言っても30%は来ないかもって思わなければ
精神ももたない・・・
342M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 09:36:21.58 ID:Uvopd5sT0
>>332
それ俺も思ったけど
冷静に考えたらずっとテレビ見てる人ばっかじゃないから
何度目かの映像で初めて見る人もいるんだろう
イライラすんな
343M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:36:40.84 ID:jS2OvshZ0
原発
プールの海水減ったからいったん注水やめて海水増やすよ(1時
3号機注水始めたけど圧力上がったから作業員の一部に避難命令出たよ(3時
344M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:37:08.42 ID:OgZnpl9e0
原発は圧力下がっているので蒸気放出しなくなってよかったっぽい
345M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:38:22.31 ID:OgZnpl9e0
あれ?なんか最初にそういうこと言ってなかった?
どっちにしろ圧力は上がってるの?どっちだああああああ
346M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:38:55.03 ID:xWRnuja9O
323>>
すごいわかるうちも基本部屋干しで洗濯物干しの洗濯ばさみがゆれてる気がして頭がグルグルしてくる いっそのことぶら下がり系は外した方がいいかな なんか耳鳴りがする(ρ_;)
347M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:39:11.33 ID:n5BzkxfO0
>>310
マスゴミは次に取材の行先が定まらないから
イライラしてるんじゃまいか?
泣いてるコはいねがぁ〜怒ってるヤツはいねがぁ〜
ネタにしてやるぅ〜カメラ前ではいい泣きしろよぉ〜
348M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 09:39:46.81 ID:o6hLuED40
>>338
俺も静岡でほとんど余震は感じないが、元々パニック障害もちで、3日ぐらい寝てないw(眠気がこない・・・)
でも今日こそはもうちょっとしたら寝れると思う。動悸と呼吸が乱れてばかりでズタボロだ
349M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 09:39:56.61 ID:AaFCWlmE0
いやぁ、日本列島ってエライとこに浮かんでるんだなあ
改めて実感
350M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 09:41:34.63 ID:OOA7b2pZ0
第二原発 2基で冷却機能回復
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110314/t10014654571000.html

したらしい
351M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 09:41:45.19 ID:SOGnpf9+0
グループ該当エリアは急に電力供給ストップするかもしれんのか
電車動かんしPC操作中に消えるのも怖いし
もうテレビ以外のコンセント抜いて寝るわ、おやすみ

352M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:41:46.36 ID:Oy8vAm720
>>342
だとしても、今は避難場所うつして安否状況みたいよな。おけ、イライラはやめる。
353M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:42:02.92 ID:wKZ6cbmn0
>>349
ただ、皮肉にも?天災が多い国って土壌が豊かだったりと、良いこともおおいにあるだよ
354池袋(東京都):2011/03/14(月) 09:42:21.48 ID:V37580mi0
行方不明になってた携帯ラジオが見つかった!!
これで安心して地震に備えられる・・・・ (´・ω・`)
355M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:42:49.88 ID:b3Ifvnan0
地震速報のテレビと携帯の音がまず怖すぎる
テレビ「ティロンティロン」
携帯「ブイッブイッ」
が同時…
356M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:44:26.27 ID:zjEkKRhdO
>>346
いつも地震の目安にしてたもんで…。
多分今日は風の影響かな。
はずしとこうかな。
357M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:45:45.61 ID:xWRnuja9O
355>>
わかるっ 携帯のブィブィは恐い!警報やサイレンてやたら恐怖心を煽る音だよね…最近携帯ブィブィならないや
358M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 09:46:11.65 ID:hjTnt+Rl0
三号機がオカンのヌードじゃ足りなくて親戚のおばはんのヌードも追加しないと勃起がおさまらない
オカンのヌードで勃起力が増したから作業員がぶっかけられないように退避した
という解釈でおk?
359M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:46:54.01 ID:OgZnpl9e0
>>358
おかんのヌードって発想はどこから来たwwwww
360M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:47:25.47 ID:lC/QKO8C0
神奈川揺れた?
361M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 09:48:51.08 ID:LeGbAFiiO
神奈川ゆれたよね。
気のせいかなと思ってたけど。
362池袋(東京都):2011/03/14(月) 09:48:52.08 ID:V37580mi0
>>358
最終手段はマツコデラックスのヌードを投入するしか無いな
363M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:48:53.38 ID:ppmer7U/O
ゆれ@日野
364M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 09:48:58.13 ID:xWRnuja9O
もうすぐ72じかん 早く助けてあげれ(ρ_;)
365M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:49:25.65 ID:mkoSrJfG0
>>358
>オカンのヌードで勃起力が増したから

難儀な嗜好だなw
366M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:49:32.57 ID:4uP2Ip0s0
ワロタ@フジ
367M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:49:49.84 ID:9R/LMmR20
>>362
マツコデラックスのヌードが用意できればいいんだけど・・
368M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:50:03.70 ID:rJiHB3oH0
平安時代の貞観地震の再来と言われてるけど
原発がある分だけ貞観地震よりもタチが悪いな

貞観地震のときは直後に関東大地震と富士山大噴火が続くわけだが…

来るのか??
369M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 09:50:36.09 ID:OOA7b2pZ0
その辺に居たアキバのピザ男(新しいモーター)をとっ捕まえて(交換して)見せたら
弟達(第二原発)2本の息子が急激に萎えてきた。 ←イマココ
370M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:50:40.81 ID:Tzpv9+aKi
よし、PCとTV以外のコンセント抜いたった。こんな小さなことでも役立ってくれるとうれしい。
371M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 09:52:27.87 ID:OOA7b2pZ0
>>367
マツコのヌード(アメリカのヤツ)は最終手段だ!
372M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 09:53:04.82 ID:0OqKpCnz0
>>370
そろそろ営業開始するパチ屋がそのささやかな努力を根こそぎ台無しにするんだな・・・
373M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:53:36.34 ID:4ozXeoGU0
しかし、
中国から15人とは…

ありがとう中国
374M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:53:40.28 ID:OgZnpl9e0
>>368
こねえよ
375M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:54:16.19 ID:9R/LMmR20
>>371
そうなのか。教えてくれてありがとう
アメリカの冷却剤使えないうんぬんとは関係ないもの?ホウ酸?
376M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 09:54:46.37 ID:Us1CFhM70
私は昨日ここに来た韓国人だ
お前ら死ぬな。
馬鹿死んだら許せないんだから!
生き残り、私たちとけんかすることを約束してよ!
377M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 09:54:47.56 ID:n5BzkxfO0
グラッときてる@大田区
378M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:55:25.58 ID:j5eRKa7u0
>>372
たとえパチ屋と風俗がギラギラしてても、俺らの努力は無駄じゃない
379M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 09:55:50.14 ID:OgZnpl9e0
今グラッときた?@豊島区
380M7.74(東日本):2011/03/14(月) 09:56:07.29 ID:rIkrp+L40
きとるきがする
381M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 09:56:24.76 ID:hjTnt+Rl0
(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)

前スレ290から引用
382M7.74(東京都):2011/03/14(月) 09:56:50.79 ID:mkoSrJfG0
>>376
ゆらゆら
383M7.74(catv?):2011/03/14(月) 09:57:57.32 ID:Tzpv9+aKi
俺たちがコンセント抜かなくてもパチ屋は営業するんだもんな。なら抜いてパチ屋営業した方がいい。
384M7.74(長屋):2011/03/14(月) 09:59:11.34 ID:4uP2Ip0s0
>>383
はげど
385M7.74(滋賀県):2011/03/14(月) 09:59:22.27 ID:gRt3Vmna0
>>381
不謹慎だが笑ったw
386M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 09:59:45.64 ID:OOA7b2pZ0
>>375
冷却材が違うから使えないとか言ってたね。
海水でもどうしようもなくなったら使うんだろうか。
ホウ酸は例えるならサイババのビブーティ?w

>>372
風俗ギラギラ、俺らそれを見てイライラ。
387M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:00:26.22 ID:KqjF23M20
俺らに出来ること

パチ屋に行かない、行かせない
388M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:00:27.29 ID:/umZFhcGi
>>376
俺らのお隣さんはツンデレが多いなあ・・・

日本様は韓国や地震に負けるほどヤワじゃない。心配すんな、ありがとう。
389M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:01:13.45 ID:mkoSrJfG0
>>376

ありがとう

どこの国の人でも、心配してくれる人には感謝する
390M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:01:44.88 ID:4uP2Ip0s0
>>385
しかしだいたいあってるw
391M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:02:18.67 ID:nK/2eyxE0
東京電力グダグダすぎる。

原発対処・計画停電全てにおいて対応終わってる
392M7.74(中部地方):2011/03/14(月) 10:02:37.80 ID:JGM+t/vT0
>>376
泣ける
393M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 10:02:38.52 ID:01KOO74V0
394M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:03:06.50 ID:IEluUqsnO
パチ屋営業辞めろよ!!!

消費電力が凄過ぎて、本当に停電するぞ!!!


俺達が協力しても、パチ屋が協力しないと意味が無い!!!!!


国の権限で営業辞めさせろよ!!!!!
395M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:03:16.38 ID:fQgZTtyQ0
おい
396M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:03:16.76 ID:X+ZZXXIb0
きたーーーーーーーーーー
397M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:03:21.28 ID:rD8cpCNe0
きたでかいぞ
398船橋(千葉県):2011/03/14(月) 10:03:26.62 ID:0OqKpCnz0
あーこれは非常にでかい
399M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:03:28.32 ID:kF2YZw570
大きいのきたぞ
400M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:03:28.88 ID:rIkrp+L40
きた
401M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:03:32.54 ID:IEluUqsnO
デカイ。。。
402M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:03:34.88 ID:B+SHlahG0
おお。結構大きい揺れ@千葉 我孫子
403M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:03:37.03 ID:X+ZZXXIb0
でかかったぞ
404M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:03:40.77 ID:Tzpv9+aKi
中々強い
405M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:03:44.26 ID:amKDSEgN0
でかい
406M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:03:53.26 ID:lC/QKO8C0
でけー@神奈川
407M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:03:53.87 ID:sDpQOzXp0
でかいぞ
408M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:03:54.23 ID:n5BzkxfO0
久々デカいな!@大田区
409M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:03:54.53 ID:pfco5ODb0
でけえ!
410M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:03:54.35 ID:GXzAQ7I50
震度3〜4@船橋
411M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:03:55.19 ID:M9nosyc40
きた@松戸
412M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:03:55.12 ID:3rZBEKcb0
上尾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
久々にでかいな
413M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:03:55.34 ID:09ScTj5q0
でかい川崎
414M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:03:55.97 ID:t0RESF050
こりゃデカイね
415M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:03:56.05 ID:pVEVtXTv0
これは余震の中で一番でかいな・・・
416M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:03:56.92 ID:n5KmKBUJ0
でかい!@東京
417M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:03:57.45 ID:eVud/FNs0
これは久々にはっきりとキタ@新宿
418M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:03:58.51 ID:RSgfkDQB0
おおゆれとるゆれとる
419M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:03:58.87 ID:6DTY5HjT0
長めでかい@川崎
420M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:03:59.42 ID:xOyhgoSV0
なげー ・゚・ゥワァアン(ノДヽ)・゚・
421M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:03:59.58 ID:CLjLdUEh0
まだゆれれとる
422M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:04:00.21 ID:6qFNzDKR0
千葉 震度3
423M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:04:02.26 ID:kF2YZw570
4いっただろ?
北部
424M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:04:04.96 ID:Qy6J/qMaO
泣ける
425M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:04:12.81 ID:CkQm3mWi0
きたよーーーーーーー!@東京23区東
426池袋(東京都):2011/03/14(月) 10:04:15.67 ID:V37580mi0
でかい!!
とおもったらたいしたことなかった・・・・
427M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:04:16.70 ID:YGWAScuZ0
震度3〜4?@松戸
428M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:04:16.93 ID:IHgKAqvW0
お、お、お、でかいな@葛飾
429M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:04:18.46 ID:+WjQlI+Y0
宇都宮 ちょっと大きかった
430M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:04:20.14 ID:SJwDfbe/0
きたぁああああ

でかいの
431M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:04:21.57 ID:t8KtYLAV0
でかいのきたーーーー@神栖
432M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:04:22.15 ID:5QF488kL0
うわわ
433M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 10:04:22.81 ID:VeW4gHLd0
揺れてる@新潟
434M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:04:25.28 ID:qHLZxl+f0
もうやめて!!
435M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:04:25.44 ID:qTjxyTat0
でかいのきたな。久々だ。
そして、緊急地震速報が使えない。
436M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:04:26.62 ID:fRaIaLKw0
ウッホーイ
437M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:04:32.20 ID:BxwriIPh0
大きかったお@越谷
もう嫌だ(´;ω;`)
438M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:04:32.62 ID:LeGbAFiiO
おー@神奈川秦野
439M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 10:04:35.83 ID:HnyQCa640
揺れてる@水戸NHK
440M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:04:35.94 ID:tPGQd4EF0
豊洲キター
441M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:04:36.31 ID:IEluUqsnO
とりあえず、玄関開放した。。。
442M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:04:36.69 ID:yF02CC8q0
緊急久々にきたなー
443M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:04:38.19 ID:8IkAp1r+0
うわあ こええええ〜〜〜
444M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 10:04:37.86 ID:+94zJ6vk0
茨城地震 1分でおさまる予定
震度4
445M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:04:38.39 ID:QZeZtH2n0
まだ揺れてる気がする
446M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:04:39.38 ID:h8TTATMW0
かなり大きい地震きた

埼玉北部
447M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:04:40.48 ID:vtJwhZBe0
ゆーらゆーら 震度2くらい @台東区
448M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:04:41.50 ID:j5eRKa7u0
茨城か?
東海は大丈夫か?
449M7.74(山陰地方):2011/03/14(月) 10:04:42.56 ID:u8e+OVOL0
震度1程度?@上田
450M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 10:04:44.14 ID:KX96hGeN0
震度3くらい@群馬
451M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:04:46.09 ID:v9uhM6RH0
震度2くらい?@神奈川
452M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:04:47.85 ID:X1iJ12Lm0
震度4はいったか?もっとか@千葉
453M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:04:47.80 ID:VsWAcv1i0
緊急地震速報と同時にキタ@葛飾
454M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:04:50.76 ID:Eyz268pA0
こわいー
455M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:04:55.64 ID:YGWAScuZ0
これがM7の余震であってほしい
456M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:04:56.04 ID:kF2YZw570
これ震源上だったら大変だぞ
457M7.74(福島県):2011/03/14(月) 10:04:56.12 ID:Ld+pyuDy0
ゆれた
458M7.74(山梨県):2011/03/14(月) 10:04:57.37 ID:nyBbKCDe0
揺れたで
459なはつきφ ★(関西地方):2011/03/14(月) 10:04:58.54 ID:???0
茨城、千葉県全域震度4
460M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:05:03.77 ID:7UF69K+V0
気持ち悪い
精神的にやられそう・・・・・
地震以来よく寝られないから仕事が手につかん
461M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:05:06.66 ID:0Rbr/lsU0
まただ。
そこまで強くはないがな。
ばあちゃんには早めに外に出ろといっておいたけど。
462M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:05:08.23 ID:p+VI9ojUO
揺れた
今までの余震の中では結構でかい@台東区
463M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:05:08.93 ID:cQ23JPb90
あらら…
464M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:05:12.07 ID:3rZBEKcb0
1002時発震
最大震度4
465M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:05:15.05 ID:trBklrZO0
こええよもう
やめてくれよ

@船橋
466M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:05:16.59 ID:D0EZ/K7+0
ギシギシ@渋谷区
467M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:05:22.22 ID:nIqaAoa2O
もうやめてーーー
468船橋(千葉県):2011/03/14(月) 10:05:27.02 ID:0OqKpCnz0
津波は大丈夫なのか?
469M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:05:29.85 ID:54qWjQs7O
結構揺れた@品川
470M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:05:30.55 ID:5U3xdJoU0
山形ゆれた
471M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:05:31.10 ID:IEluUqsnO
俺の所は震度4・・・。@千葉県北西部(市川市)
472M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 10:05:36.66 ID:l4c35wda0
まだこんなもんじゃない もっとデカいのくる
473M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:05:39.38 ID:PrPs9mZA0
余震としては結構大きめ
@横浜
474M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:05:40.68 ID:ydAn1EtK0
かなり大きく揺れたなー@千葉船橋
でも比較的短くて助かった...
475M7.74(京都府):2011/03/14(月) 10:05:41.38 ID:2s8vu41h0
電車に缶詰の人ら大丈夫かねこれ
476M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:05:43.61 ID:J8BDlxLa0
これ級慣れたw
477M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:05:44.18 ID:eMYswuNyi
ぐらりぐらり@中野区
478M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:05:46.05 ID:K+RQO/aL0
怖いお
479M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:05:46.87 ID:77ISZLuC0
久々にかなり揺れた@足立区
480M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:05:50.36 ID:fRaIaLKw0
まだ自宅だからいいけど避難先の体育館やなんかでこんな日々が
続いたら精神的にオカシくなるな
481M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:05:50.61 ID:s+6IBBG50
もういやだ
482M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 10:05:51.51 ID:9HIGs2BG0
オナニーしててあわてて下半身丸出しで部屋飛び出したら妹がいた・・or
483@新宿(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:05:53.55 ID:rMmTz4IK0
まだ揺れとる
484M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:05:55.72 ID:0aAT7Wlt0
いやしかし、緊急地震速報便利だな。
混乱期にはやらかしもあったが、金かけた価値はそれなりにあるわ。
485M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:06:01.23 ID:tLF5NfPw0
一応収まったかな?
昨日昼過ぎ以降の記憶有る中で一番大きかった
486M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:06:05.42 ID:HQDL3faWO
草加から頑張って通勤してるのに
鐘ヶ淵で足止め
隣の人のケータイがブイブイ鳴った
487M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 10:06:05.71 ID:+94zJ6vk0
東北関東震度4
茨城、千葉
震度3
福島栃木群馬さいたま
488M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:06:06.13 ID:SJwDfbe/0
3日以内に
70%の確率で
マグニチュード7以上
といってたんで 本番はこれからだよ。
489M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:06:06.59 ID:tto28zzk0
長い長い
490M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 10:06:08.65 ID:nAUbmTepO
震度3@埼玉南部
491M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:06:13.21 ID:Tzpv9+aKi
震度4か((((;゚Д゚)))))))@浦安
492M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:06:14.89 ID:xWRnuja9O
きたよきたよ(;_;)どうしよう足がガクガクして止まらないよ 久々にブィブィなったよ 助けてこわいよ
493M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:06:20.59 ID:4HBn14Ev0
明らかに震源が南下してるなーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

震度4 茨城
494M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:06:22.86 ID:Oy8vAm720
関東と東北の地理、覚えたぞ!
地震、もうやめれ
495M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:06:29.45 ID:UrgQ9zwoO
震源地どこ?
496M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:06:30.17 ID:5U3xdJoU0
おい揺れなげえよ
497M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:06:32.19 ID:t8KtYLAV0
M6.2
498M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:06:36.85 ID:pPZCyCCR0
京急蒲田でたての車内。車内で一斉に携帯電話が鳴った。
499M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:06:38.47 ID:lC/QKO8C0
神奈川の、この揺れでもカナリ怖いのに現地の人なんか計り知れない恐怖だろうな・・・
500M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:06:49.53 ID:mkoSrJfG0
震源が南下してて怖い
501M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 10:06:54.23 ID:pLQJ0Lbg0
体では感じなかったが蛍光灯が揺れてておかしいとおもった
502M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:06:54.26 ID:NfyNmA6g0
>>464
こちらも上尾東町
揺れましたな。。
503M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:06:54.91 ID:De8nC0Ox0
>>482
もうやっちゃえよ、どさくさにまぎれて刺さったことにすればいい
504M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:06:57.29 ID:esPBA2vB0
まだ”70%”のそれではないみたいだけど
505M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:07:00.26 ID:oo0zPzuiO
何で震源地が富士五湖(+_+)
やばいじゃん
506M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:07:00.56 ID:n5KmKBUJ0
>>482
「自家発電中でした」と言え!
507M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:07:01.38 ID:9R/LMmR20
今のでM6.2らしい
508M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:07:07.40 ID:OgZnpl9e0
マグニチュード6きた!
509M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:07:09.68 ID:jd0As7qZ0
我が家はボロなので、余震で、こけそうで怖いよ^^;・・・台東区
510福島市@(福島県):2011/03/14(月) 10:07:11.73 ID:yEc7OZE50
揺れた3ぐらい
茨城栃木大丈夫か!
511M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:07:13.76 ID:3rZBEKcb0
茨城県沖 震源の深さは10q
多少の潮位の変化あり

最大震度5弱:茨城県南部
@NHK第一
512M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:07:14.65 ID:nK/2eyxE0
北海道だと何もゆれを感じなかった。

なんかずっと申し訳ない気持ち
513M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:07:16.40 ID:pVEVtXTv0
震度5キター
514M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:07:17.03 ID:t8KtYLAV0
茨城沖
M6.2
515M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:07:21.86 ID:kF2YZw570
情報発表時刻 2011年3月14日 10時5分
発生時刻 2011年3月14日 10時2分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.5度
経度 東経141.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 6.2

まじでやめて
516M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:07:25.41 ID:5U3xdJoU0
M6かよこれで
517M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:07:26.24 ID:3eFsBoBO0
>>482
詳しく
518M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:07:37.10 ID:cN6wje4B0
今日初めて東京都@中央区

震度3が小さいと思うほど感覚が麻痺した
519M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:07:50.26 ID:j5eRKa7u0
M7のエネルギーを発散するにはM6が32回こないと駄目だからなぁ
520M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 10:07:52.08 ID:jzLqDplX0
長野の東信地方だけど
揺れた
521M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:07:53.06 ID:b4lJbTdYO
上野行こうと頑張ったがあきらめて東中山で降りて
ようやく津田沼方面の電車きたと思ったらこれだよ!
522M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 10:07:54.85 ID:t9PtE1AL0
震度5弱か…このくらいではびびらなくなってきた
かなり感覚が麻痺してるな
523M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:08:00.50 ID:/06frvXiO
弱く揺れた@山梨 大した揺れじゃないのに異常に恐い…すっかりトラウマになってる…
524福島市@(福島県):2011/03/14(月) 10:08:04.36 ID:yEc7OZE50
>>482
オナホで叩くんだ妹を
525M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:08:09.19 ID:V+k1owjoO
愛知県も少し揺れた
526M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:08:13.98 ID:eYIVpcnc0
それなりに揺れた
527M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:08:18.59 ID:5U3xdJoU0
>>523
おま俺
528M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:08:23.89 ID:9R/LMmR20
>>512
同じく・・今日溜めてた500円貯金崩して募金してくるわ@大阪
529M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:08:31.45 ID:t0RESF050
震源が南下とか怖いわ
530M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:08:31.67 ID:qriWMnhgO
もうやだ…
531M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:08:34.18 ID:j5eRKa7u0
原発は大丈夫か…
532M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:08:35.93 ID:SJwDfbe/0
発生日時 最大震度 最大震度観測地 マグニチュード 震央地名
14日10時02分頃 震度5弱 茨城県南部
533M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:08:42.13 ID:TvNWe4FR0
もうちょいすごいのが70%でくるのかな
534M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:08:48.44 ID:X8YAgqXT0
余震がほぼゼロの静岡にいる俺とおまえらとでは
現時点で地震耐性が遥かに違っていそうだな
535M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:08:55.02 ID:Pn22JAKO0
>>482
股間の震度いくつ?
536M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:08:57.41 ID:dyyWCD1KO
危ないから噛んでるガム出しとこ
537M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:09:02.28 ID:0bk0WDemO

寝ようと思ったらこれだもんなぁ…
538M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:09:26.59 ID:18vOYLbR0
プレートの崩壊があちこちで始まっているという感じか?
阪神淡路、宮城沖、北陸、沖縄、東日本・・・
東海地震が近々起きても不思議ではないのか
539M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:09:33.16 ID:RSgfkDQB0
東京、まだ微妙に揺れてる。
540M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:09:35.12 ID:mkoSrJfG0
>>368
これか…

 地震調査委の阿部勝征委員長は「今回の地震は貞観地震に似ているかもしれない。過去の発生状況が詳しく分からず、いつどこで起きるとは特定できなかった」と研究の“空白域”であることを認めた。
541M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:09:45.96 ID:XXMA3WKFO
今のが気象庁が言ってた余震?
542M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:09:51.46 ID:2ro+OIXf0
これでM6.2か…
M7クラス、なんとかなるかもしれん(´・ω・`)
543M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 10:09:52.42 ID:o6hLuED40
よし、このぐらいの規模の余震が来れば今日はもう小さいのばっかりだろ。
これで安心して寝れるな
544M7.74(関東):2011/03/14(月) 10:10:09.87 ID:NpziWRkdO
>>512
でも今日はずっと強い南風だから、その点こちらは少し
ホッとしてしまって福島以北の人たちに申し訳なかったりするので…
545M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:10:14.90 ID:fY7q6tZ3O
電車乗って発車直前で緊急きた…

ビビったわぁ
546M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:10:19.53 ID:yLU2QA+B0
南下してくれた方がいい
これ以上原発に茂木を与えないで
547M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:10:26.84 ID:SJwDfbe/0
まだまだ 気象庁がいってた余震はマグニチュード7 だから 
これからが本番
548M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 10:10:37.96 ID:+94zJ6vk0
茨城南部震度5弱
千葉震度4
震度3群馬さいたま東京多摩
マグニチュード6.2
震源茨城沖
549M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:10:45.13 ID:OPx5hIk30
都営新宿線の駅まで行って駅にすら入れなくて帰ってきたー
帰ってきたらデカイ余震きたー
ふう。輪番停電、第2グループも実施するかどうかわからんのか。
550M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 10:10:58.09 ID:jzLqDplX0
>>533
てかその70%って今回の地震に限らず
ずっと言われてるらしいよ
551M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:10:59.59 ID:oKlGZ4c60
震源深さ10kmがやばそうだ。
552M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:11:00.39 ID:nK/2eyxE0
>>541
7.0は6.2の256倍のエネルギー油断しちゃ駄目・・・
553M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:11:00.38 ID:zjEkKRhdO
怖くて泣けてきた
554M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:11:04.00 ID:v9uhM6RH0
なんか震度をほぼ間違いなく当てられるようになった。
いいことじゃないのかもしれないが。
555M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 10:11:08.61 ID:l4c35wda0
>>546
あのモジャモジャ脳科学者め・・・
556M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:11:17.85 ID:rpugz/S10
やっぱり震源地がだんだんと南下してきてるね・・・・

こりゃ近いうちに首都圏直下ありそうだね・・・

自分東京だからまじでこえーよ。マンションは壊れるの覚悟しとく。
557M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:11:19.08 ID:RCieo5RV0
結果的に震度3くらいなら平気なんだけど
揺れてる最中はどこまででかくなるかわからんからな
緊張するわ
558M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:11:31.58 ID:6PLtJtmx0
なんか、歯が抜ける時のような揺れ。
土台がヤバイんじゃないか?
559@山梨(山梨県):2011/03/14(月) 10:11:32.25 ID:YCuvFGG50
今のより少し前に揺れたんだが、
山梨県東部が震源のやつかな。。
560M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:11:33.80 ID:NIMB8kXr0
仕事にならねーな
561M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:11:49.10 ID:/sujr+Ik0
一つ一つ乗り越えてく感じ
はーふー
562M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:11:59.66 ID:j5eRKa7u0
>>542
正直こういう揺れが真っ暗の停電の中一人で警報も聞こえないとか発狂もんなんだが…
でも被災地の人たちはずっとそうなんだよな…
563M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:12:02.31 ID:nK/2eyxE0
津波は大丈夫?
564M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 10:12:04.42 ID:t9PtE1AL0
>>546
おま俺
こんな特技はいらない…
565M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:12:16.16 ID:OPx5hIk30
ていうか電車動いてるとこでも、JRの客が殺到してる上に本数半減とかしてたら
機能停止するがな。京成も瀕死状態。
566M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:12:18.21 ID:Y0iLEDSN0
震度4ぐらいだったら大丈夫になってる@ひたちなか

567M7.74(福島県):2011/03/14(月) 10:12:22.57 ID:UmOWHnJ00
>>555
もぎじゃねーよw
568M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:12:27.10 ID:wKZ6cbmn0
M7が七割っても、今までの地震の予測だってできてないんだから
実際七割ってのも当たる当たらないはわからないだろうに
569M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:12:28.17 ID:MlztscsN0
>>555
アハモジャとばっちりじゃないか・・・
570M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:12:43.40 ID:oo0zPzuiO
10時台より9時45分が火山性かと思って終わりかと思た
571M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:12:57.18 ID:t8KtYLAV0
余震北

572M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 10:13:10.22 ID:LuSvI9FE0

今すぐ誰にでも出来ること

・パチンコ・パチスロをやめる
・反日企業・組織・団体のものを徹底不買
・愛国企業、親日国のものを買う
・民主党、売国奴に投票しない 選挙に行く
・タバコ酒、贅沢無駄を見直しお金をためる
・東北地方、周辺のものを買って助ける
・海外旅行をやめて国内旅行で金を使う
・安易に寄付をしない 
・テレビ新聞報道に疑問を持ち、鵜呑みにしない 視聴を控える
・暴力団・スパイ・工作員・テロリストの存在に常に注意する事
・ネットなどで調べつくして、みんなに知らせる
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5223/1297121236/

573M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:13:15.91 ID:KqjF23M20
来るなら早く来てくれと思う俺は異端なのか
574M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:13:15.62 ID:TI6NACkv0
ネットやるのは仕方ないけど、日中は部屋の電気は消そうぜ
575M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:13:20.62 ID:/4yTn48X0
高円寺から秋葉原までいく予定なのですが、

総武線、中央線は大丈夫ですか?

なかなか情報が得られません。
576M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 10:13:25.38 ID:t9PtE1AL0
レス間違えた
>>564>>554宛て
577M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:13:37.16 ID:X1iJ12Lm0
>>522
タフだな。おれなんかエアダスター持ってオロオロするだけだった
情けないな
578M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:13:52.55 ID:yLU2QA+B0
>>555
刺激がなぜか茂木に・・・。
自分でひさびさに笑ったわ。
579M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:13:57.51 ID:OOA7b2pZ0
>>575
無理していかない方がいい。
580M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 10:14:06.52 ID:+94zJ6vk0
>>553
落ち着いて
大丈夫
書き込みできるってことは
しっかりしてるってこと
だんだんゆっくりだけど揺れは減っていくからね
581M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:14:09.20 ID:BMVnBe/cO
>>546>>555
ワロタ
582M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:14:17.12 ID:XXMA3WKFO
>>552
え…まじ…

体感だとどれだけ強くなるかかる?
583M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:14:24.49 ID:ZKrjlr0wi
とりあえず、自転車ないとダメそう
なのでヨドバシに来たけど凄い行列
大半は電池目当てらしい
584M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:14:29.02 ID:OPx5hIk30
>>575
総武線は全線終日運休です。
中央線快速は動いてるらしいです。
だから秋葉原までは行けません。お茶の水までかな?
585M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:14:29.48 ID:rJiHB3oH0
586M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:14:34.50 ID:t8KtYLAV0
また余震群発化かな?
587M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:14:41.17 ID:IM35fbzDO
俺は万が一に備えて移動は全てバス
バスは最悪降りて避難すればよい
588M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 10:14:46.06 ID:Us1CFhM70
また、地震なの? けがした人いる?
別に心配してくれるのではないから勘違いはするな
そして、日本語が下手なのは、ご了承してくれ
589M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:14:48.41 ID:NIMB8kXr0
>>575
総武線運休
590M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:14:56.71 ID:Pn22JAKO0
賢者タイムを邪魔しやがって…
591M7.74(関東):2011/03/14(月) 10:15:10.15 ID:TSJ1NH/LO
与辛 終わんねー
592M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:15:20.78 ID:4HBn14Ev0
東京は計画停電で電車が混乱してるのに
これでまた余震があって電車が止まったら、膨大な帰宅難民がでるぞ。

今日は首都圏は休みと、国が決めればいいのに。
民主は本当にバカな政党だ。
593M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:15:33.60 ID:U+yUn++W0
段々震源南下してるな・・・気を付けてくれ
地震の前の日の夜なんか薄っすら光る変な雲を見たんだ注意して見ててくれ
594M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:15:35.52 ID:UCIVebOv0
沖で28人救出!!
ナイス自衛隊
595M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:15:36.99 ID:9R/LMmR20
>>588
何このカタコトツンデレ
596M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:15:41.29 ID:qHLZxl+f0
神田から歩きで秋葉へ
597M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:16:35.18 ID:NIMB8kXr0
>>592
そうだよなー。下手に23区だけ除くから混乱する
598M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:16:43.30 ID:QAzErVOl0
朝日新聞に書いてたけど、
USGSの計算ではMw9.1という結果もあるんだね。
599M7.74(関東):2011/03/14(月) 10:16:46.96 ID:jLm0HnzAO
>>573
俺も
小刻みやめてくれ……
600M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:16:50.60 ID:xWRnuja9O
>>554
ウケる(;ω;)でもちょっとわかるww

怖くて涙でるぜ…
601M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:16:58.54 ID:SJwDfbe/0
電車 うごかないので
今日は
一日 ネットだお

昼飯 なんにするかな?>ALL

牛丼 330円
カレー 600円
カツカレー 800円
から揚げ定食 600円
竜田揚げ定食 600円
銀座アスター ランチ 酢豚定食 1500円
602M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:17:17.30 ID:OPx5hIk30
ツンデレなのは韓国人なのか?w なんでそーひねくれとるのだw
603M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:17:18.39 ID:zjEkKRhdO
>>580
ありがとう
こんなんで弱ってたら怒られちゃうよね
604M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 10:17:22.64 ID:t9PtE1AL0
>>575
朝6:00頃の情報では
総武線は全線運休、中央線は一部区間の快速はとりあえず走ってはいた気がする
メモ等とって無かったので詳しくはわからない
自分もよほどの事情じゃない限り行かない方がいいと思う
605M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:17:24.15 ID:068MwtlUO
もういやだ
トランプタワー大丈夫かな
606M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:17:24.92 ID:nK/2eyxE0
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314b.pdf

今確認してみたら最大60mGy/hいってるじゃないか。

57,630μGy/h

これって結構やばくない?
607M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:17:27.45 ID:LEWWDe7CO
イソジン飲んだから効果出る、これってアリ?
608M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:17:33.98 ID:NIMB8kXr0
>>601
牛丼
609M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:17:43.51 ID:/4yTn48X0
>>579
>>584
>>596
有難うございます。
神田から歩きとは、山手線は動いていないということですか?
610M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 10:17:46.68 ID:Us1CFhM70
人救ったの?
よかったね
611M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:17:49.03 ID:RSgfkDQB0
>>556
食料含めた脱出グッズ(30`くらい歩ける用意)と貴重品をまとめて、
立てないくらいの揺れだと判断したら速攻逃げれ
ティッシュとかトイレットペーパーとかビニ袋は以外に大事@震災体験者
612M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:18:05.00 ID:X+ZZXXIb0
>>601
ここは定食で。からあげ レモンかけてくれ
613M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:18:08.11 ID:IEluUqsnO
>>575
中央・総武緩行線が運休で、中央快速線と山手線・京浜東北線(赤羽〜蒲田)が動いているから、中央快速で神田まで行って、そこから秋葉原まで行けば良いよ(・∀・)


ただ、気を付けてね(´∀`)
614M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:18:08.48 ID:s+6IBBG50
>>601
もう食べられる時に美味いもん食っとけ・・・
615M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:18:19.78 ID:+Y3hN9nq0
>>482
続報は?
情報が錯綜してデマメールが出る前に早めに報告を!
616M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:18:37.95 ID:V+k1owjoO
うんこしたくなってきた
困ったな しだしたら長くなりそうで
617M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:18:38.72 ID:eVud/FNs0
>>601
カツカレーノ
618M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:18:55.39 ID:XXMA3WKFO
>>597
23区でもグループ分けされてる
公式に細かく載ってるよ
619M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:19:06.02 ID:eVud/FNs0
>>616
カレー頼んでるときにうんこの話ヤメレw
620M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:19:09.86 ID:IM35fbzDO
57「ミリ」?
そりゃかなりやばいな
621M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:19:19.25 ID:9R/LMmR20
>>610
私はまったく被害のない地域の者だから言っていいのかわからないけど
心配してくれてありがとう。同じ日本人として嬉しいよ
622M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:19:22.49 ID:OPx5hIk30
>>609
あっ、山手線は動いてたわ。スマソ
そうだ秋葉原には山手や京浜も通ってたんだw
623M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:19:31.32 ID:OOA7b2pZ0
JR公式コピペ
【運転する区間】
・山手線(全線)
・中央快速線(東京〜立川間)
・京浜東北線(蒲田〜赤羽間)
・常磐快速線(上野〜松戸間)
・常磐緩行線(綾瀬〜松戸間)
・埼京線(大崎〜大宮間)
・上越新幹線(東京〜新潟間)
・長野新幹線(東京〜長野間)

※上記以外は終日運転を見合わせます。

※運転する線区につきましても、ダイヤは大幅に変わりますので、予めご了承ください。なお、各線区とも通常の2割程度の運転となります。
624M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:19:35.25 ID:rpugz/S10
もうこれまじで首都直下さけられそうにないな・・・


相当南下してきてる。16日までにすごいのくるって言ってる専門家多いけど
ガチっぽいな・・・早いとこ関西に逃げとくんだった・・・
625M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:19:41.86 ID:2ro+OIXf0
>>601

か・・・

勝つカレー・・・
626M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:19:45.00 ID:SJwDfbe/0
昆布茶 ネットで頼んでおいた。

玉露園じゃなく伊藤園にしとけばよかったわ。

アマゾンだと伊藤園なら送料無料。
玉露園だと1340円なのに2000円こしたわ。

でもこれで 核爆発してもしばらく大丈夫だろ。
とりあえず、セブンイレブンで とろろこんぶ買ってきたし。
昆布がとにかくヨウ素多いんだわ。
627M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:19:48.72 ID:fkIOoZgn0
横須賀から飛んできた?ヘリのせいか家が震動してる。
心臓に悪い…。
628M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 10:19:50.33 ID:t9PtE1AL0
>>588
萌えてる場合ではないと言うのに…
なんなのこの胸のうちに湧き上がった暖かい感情は
629M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 10:19:57.38 ID:Uvopd5sT0
なんか今揺れた気がした@神戸
630M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:20:00.47 ID:mkoSrJfG0
>>588
たぶん大丈夫。でも、こわいよ。
631M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:20:39.67 ID:OgZnpl9e0
>>624
専門家が言ってたのは首都圏直下のことじゃねえ…
632M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 10:20:42.07 ID:+94zJ6vk0
>>603
怒らないよ
非常事態だもん
いつもと違う状態になるのは当然
無理しないででも焦らないで
ちょっと眠れるといいね
633M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 10:20:47.72 ID:CUBWgfNH0
日本沈没って映画を見始めた・・・
634M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:21:04.60 ID:NIMB8kXr0
>>622
まぁ、帰りも動いてる保証はないがなー
635M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:21:06.51 ID:qHLZxl+f0
>>624
わかりません預言者じゃないので
636M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:22:26.75 ID:SJwDfbe/0
電車のれないんで、帰ってきたら、隣のマンションで、
一家が、リュックしょって 車で出る準備してた。

おおおお 東京圏脱出かぁ。。。
親父は自由業だろうな。
関西に脱出だろうな。
637M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:22:30.50 ID:/4yTn48X0
>>622

ありがとうございます。

仕事で昼に行く予定なのですが、情報がアバウトで、、、
みなさんありがとうございます。
638M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:22:47.70 ID:NIMB8kXr0
>>633
やめれ、気分が落ち込むぞ
639M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:22:48.57 ID:EV4D5JuuO
都心部の人マジで注意しろよ。
多分これまでの余震で建物が弱ってるかもしれん。
津波が来るほどの地震だと倒壊はまぬがれない。
恐いのが建物内にいても崩れるかもしれないし、外に出てもガラス等落ちてくる。
都心部は平地が多いから、津波が来たらとにかく高さのある場所へ。
家やマンションは津波で一階部分から崩壊したり流されたりするのでできるだけでかいビルへ。
とにかく
間違えたこと言ってたらごめん。とにかくでかいのが起こらないように祈る@静岡
640M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:22:58.57 ID:I8d5zoZp0
うんこしてる最中の家屋倒壊だけは
悔しくて死んでも死にきれない
641M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:22:58.89 ID:nK/2eyxE0
もっかい見直して見たら、昨日午前中に
281000μsv/hってのがあった。

女川に流れたのはコレか、コレの直後ずっと北に向かう風だし。
642M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:24:10.63 ID:NIMB8kXr0
>>640
つオムツ
643M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:24:20.98 ID:OPx5hIk30
>>603
そっち晴れてるかどうか知らないけど、ちょっと外に出てみると気分変わっていいかも
こちらはえらい晴れててうららかな陽気です 災害がウソみたい
644M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:24:21.78 ID:6+Iue4OX0
気分転換に映画いこうと思って予約したけどやめとこう。というか電車が動かなくてたどりつけない
いけても帰りやばそうだし。2000円くらいしょうがないか
645福島市@(福島県):2011/03/14(月) 10:24:31.00 ID:yEc7OZE50
>>554
お前は俺か
646M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 10:24:49.28 ID:y7hFQhf+0
>>641
それ281μじゃないか?
カンマ区切りじゃなくてピリオド
647M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:24:51.26 ID:n5BzkxfO0
>>640
糞死の可能性は宝くじレベルだ
安心してトイレいけ
648M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:24:58.74 ID:Tzpv9+aKi
コンビニになにもない!!自炊で頑張る。これはいい。だが、風呂に入れないのは無理だ!!助けてくれ!!
649M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:25:31.87 ID:4HBn14Ev0
もう震度3程度なら「また地震だな」と思うのだが
しばらく揺れが長く続くと「えっ!徐々に大きくなるのかぉ」とビビってしまう
650M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:25:55.08 ID:LEWWDe7CO
いつ地震くるか分かんないんだから、この際うんこしながらカレー食えばいいのに
全く、効率悪いな
651M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:25:58.17 ID:X8YAgqXT0
PONやるのか
652M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 10:26:00.59 ID:t9PtE1AL0
>>640
昨日の昼からずっと断水してるので、わりと真剣に考えてる
653M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 10:26:14.61 ID:Us1CFhM70
率直に韓国人として日本に対する感情は良くないが、
でも、昨日、韓国のコミュニティサイトで見たお前らの被害状況を見てから
君たちが残念だという思いをした
ところでこれ翻訳機なのによく翻訳されているの?
654M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:26:15.41 ID:RSgfkDQB0
>>639
建物が揺れてる間にギシギシいってれば倒壊の可能性あり。
1F,2F,5−6Fは特に注意したほうがいい
655M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:26:18.13 ID:mkoSrJfG0
>>648
髪だけ洗うのオヌヌメ
体はタオルで拭くと良いよ
656M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:26:27.56 ID:SJwDfbe/0
津波って日本でも結構40メートルってあるんだよな。
こんなんきたら、大体、8階以上でないと無理。

90メートルの津波てのもあるらしい。
657M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:26:39.47 ID:KqjF23M20
宝くじには当たらないけど糞死するかもしれん
行くな
658M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:26:51.14 ID:B7yg+f8w0
>>624
関西に逃げたところで関西で大地震ってこともあり得る
どこにいても死ぬときは死ぬ
腹括りな
659M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:27:04.97 ID:OPx5hIk30
>>653
結構まともに翻訳されている。なかなか良い翻訳機だ。
660福島市@(福島県):2011/03/14(月) 10:27:12.69 ID:yEc7OZE50
>>648
香水と抜け毛予防スプレーと
アルコールで俺は耐えてる
もう6日目だ
661M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:27:19.42 ID:B+SHlahG0
>>650
カレー食ってもうんこになっちゃうんだから、うんこを食べれば効率良いよ
662M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:27:40.66 ID:dyyWCD1KO
予備校来てて、21時頃まで授業あるんだけど帰ったほうがいいかな?
663M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:27:52.35 ID:9R/LMmR20
>>653
わかるよ
664M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:27:52.58 ID:n5BzkxfO0
>>657
具合が悪くなるからいかせてあげなって…
665M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:28:23.73 ID:OPx5hIk30
>>648
タオル濡らして体ふくだけでもだいぶん爽やかになるよ。オヌヌメ
666M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:28:28.22 ID:B7yg+f8w0
>>649
分かる!
震度よりも長さで恐怖が増幅してくよな
あの最初の大きいときも最初はビビったけどすぐ止むだろうって思ってたら
全然止まずに、しかも徐々に大きくなってって気付いたら食器が棚から落ちて割れてた
あれは本当に恐怖でした
667M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:28:34.72 ID:308vBKWq0
茨城沖のは地震?
それとも原発?
668M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:28:52.72 ID:sIvrSNAJ0
>>653
韓国の掲示板をみたら韓国人は人間として残念だったよ。
669M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:29:01.00 ID:4ozXeoGU0
3日以内に70%で大きいのくるって
信用できるの?
だとしたら避難の準備なりもっと情報あってもいいような
670M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:29:20.94 ID:ci0qXlyR0
>>658
そうだよね。
あっちだって、いつあってもおかしくないんだから。
671M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:29:26.96 ID:SJwDfbe/0
東京で地震があった場合、東京湾で反射して15−20メートルいくんじゃないのか?
ウオーターフロントの一般家庭は全部死亡だろう。高いビルで5階以上だな。

ウオーターフロントの 海がみえるマンションはお洒落とかいわれていたけど
今や恐怖だな。安くなるかな?
672M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:29:46.99 ID:eVud/FNs0
>>661
食べ物製造流通すべてのエネルギーの行き着く先がうんこでしょ?
なんかに利用できないかね?
673M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:29:51.05 ID:3V9ewold0
 とりあえず募金ぐらいしかできないが、みんながんばって
674M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:29:57.16 ID:LEWWDe7CO
肛門にパイプ通して皿の上に落ちるシステム作れば、皿の上のカレーなくなってもパイプからうんこでるから尚更効率的
675M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:30:00.01 ID:8lmnYoMvO
精神不安定なせいか下痢がなおらないよ…
676M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:30:06.61 ID:xpaIFH610
>>359

よく翻訳されてる。

今だけでも応援していて。
メッセージありがとう。
677M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:31:15.33 ID:Eyz268pA0
>>644
映画はやめたほうがいい。
自分大地震のとき映画見に行ってて大変だった
678M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:31:24.68 ID:Tzpv9+aKi
>>655
冷たい水で洗髪する勇気がorz

679M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:31:37.19 ID:X8YAgqXT0
live2chの作者が作ってくれたよ


686 geroimo ◆IbyRa9v5IE  sage 2011/03/14(月) 07:58:23.29 ID:nDQqyUi00
Live2ch関係ないが、こんなものを突貫工事で作った。
http://www8.plala.or.jp/uro/winofftimer/

計画停電時間に合わせてWindowsを自動でシャットダウンするソフト。
PC使ってていきなり停電で電源切れたら危ないので。
680M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:31:41.31 ID:mkoSrJfG0
>>653
大体わかるよ。
日本を心配してくれてありがとう。
いろんな人がいるもんだな。当たり前のことだけど忘れてた。
681M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:31:47.90 ID:B+SHlahG0
>>672
メタンガスがエコ燃料に〜とか、前WBSで見たから
うんこ分解してなんか成分調べたら、うんこで車動くんじゃね?
682M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:32:01.54 ID:SJwDfbe/0
関西に逃げるのは地震じゃなくて
原子力発電所の核汚染のせいでしょ。
炉心融解はとまってないらしい。

設計者によるとおそらく、原子炉ごと海中投下だそうだけど、
完全に海が核汚染されるな。
米軍が、後でコンクリートで囲うそうだけど、その前に核が全部日本沿岸にまきちらされる。
683M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:32:25.30 ID:Tzpv9+aKi
>>660
ん?地震前から風呂入ってないのか?
684M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:33:30.18 ID:OPx5hIk30
>>678
ガス湯沸かし器ないの!? んー困ったな
じゃヤカンでお湯わかして、水足して適温にして頭にジャバジャバかけるとか。
685M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:33:30.87 ID:Tzpv9+aKi
>>665
dクス
686M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 10:33:45.27 ID:Fy+zJUc30
>>624
関西はまだこれと同じくらいの規模になるかもしれない東海・東南海・南海連動地震の可能性があるぞw
数十年以内にM8くらいのは確実にくるからな。
687M7.74(岡山県):2011/03/14(月) 10:34:26.07 ID:D0JhPfyI0
計画停電中止てなんでだろうな
・70%の地震に備えて
・意外に電力消費が小さかった
・えらい人が停電やだと言い出した
こんぐらいしか思いつかねえ
まあ蚊帳の外からこんなこと考えてもイヤな思いされるかもしれんが
688M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:34:46.99 ID:oTGjL83Z0
東北の地震は始まりに過ぎなかった
そんな気がしてきた・・・
689M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:34:56.20 ID:6+Iue4OX0
>>677
うん、もうしばらくやめとく
690M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:34:58.18 ID:0OqKpCnz0
>>671
今でも埋立地である浦安なんかの地域は液状化現象起こして地盤が崩れまくってとんでもないことになってる
海沿いに住むべきではないな
691M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:35:11.23 ID:LEWWDe7CO
>>674
誰もこの作戦に賛同してくれないんですね、分かります
692M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:35:56.16 ID:Tzpv9+aKi
>>684
残念ながらそんな便利な機能ついてないんだよなぁ(;´Д`A


お湯沸かして水足してお湯沸かして、、、の繰り返しか。・゜・(ノД`)・゜・。
693台湾(アラビア):2011/03/14(月) 10:36:01.90 ID:hkbcuB1h0
日本のみんな 頑張ってください、きっと元に戻れるから
694M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:36:08.88 ID:mkoSrJfG0
地震の時だけ宙に浮けるホバリングハウスの開発キボン
695M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:36:13.82 ID:/umZFhcGi
>>653
なかなか良い翻訳だ

書き込んでくれて、ありがとう
696M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:36:15.06 ID:OgZnpl9e0
>>691
これに賛同してどうすればいいんだwwww
697M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 10:36:36.35 ID:Us1CFhM70
ふん
生き残り明日会おう
そして、俺をツンデレって言うな
ばか
698M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:36:38.45 ID:eVud/FNs0
>>681
もっと早くに実用化していればこの危機に役立ったのに…orz
699M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 10:36:46.28 ID:Uvopd5sT0
>>687
原発の冷却
700M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:36:54.85 ID:4ozXeoGU0
ゆれた
701M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:36:57.99 ID:nK/2eyxE0
>>646
そっか、そっちのがいい。
702M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:37:18.29 ID:6DTY5HjT0
>>697
テラツンデレwww
703M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:37:24.63 ID:OPx5hIk30
ツンデレが通じてるwww
704M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:37:31.44 ID:MMk7lDI/i
まだ3日間地球に遊ばれるってことか...

絶対負けないからな!
お前らも負けるなよ!

生きて生きてまた笑顔になれる生活を取り戻そう!!
705M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 10:37:44.50 ID:Uvopd5sT0
>>687
途中で送った

原発の冷却が結構余裕あったからでしょ
706M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:37:47.10 ID:eVud/FNs0
>>691
ちょwww
707M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:37:49.43 ID:V2b1RdG10
>>692
ガス料金未納で水風呂だけど慣れれば平気だぞ
最初死にかけるが、水さえ温かく感じる粋に到達する
708M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:37:50.85 ID:9R/LMmR20
ツンデレのテンプレみたいww
709M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:38:05.80 ID:LEWWDe7CO
>>696
まずCMで旨そうにうんこ食べるシーンを放映して賛同者を増やす
710M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:38:17.91 ID:mkoSrJfG0
>>697
またな
711M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:38:33.91 ID:OPx5hIk30
>>707
なにその苦行・・・w
悟りが開けそう
712M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:38:35.13 ID:SJwDfbe/0
ニュース板+ 完全に死んでる。
ネット情報 の生がはいってこない。
713M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:39:05.02 ID:/umZFhcGi
>>697
日本は三年後には復活してるぜ
そうしたら、遊びに来いよ、ツンデレ!
714M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:39:07.86 ID:6+Iue4OX0
とりあえず今日明日のりきれば50%だから。さっきくらいので発散していってくれるといいんだが
715M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:39:09.36 ID:MMk7lDI/i
>>707
ブッダ、こんなところにいたのかい
716M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:39:16.50 ID:fkIOoZgn0
自宅が海抜40mくらいのとこにあるんだが大地震前まで家に津波が来たら世界が終わると思ってた。
20〜25mくらいの津波があったらしいことを考えると一概に来ないとは言い切れんな。
717M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:39:22.88 ID:oKlGZ4c60
>>624 外資系の社員は、家族ごととっくに関西に逃げてるよ。
土曜日中に避難勧告でたみたい。
チェルや3マイルしってる企業ならそうするのかな。
718M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:39:54.70 ID:XXMA3WKFO
今後の食料、日用品は不足にはならんの?
719M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:40:12.78 ID:SJwDfbe/0
自分のレスって
なんでチベット自治区ってでてくんだろうな?
自動的に割り振ってるの?これ?
720M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:40:30.16 ID:Tzpv9+aKi
>>707
その域に達っする気がしないwww心臓がショックでぺろんちょになりそうだ(´Д` )
721M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:40:41.55 ID:OgZnpl9e0
なんつうか原発やら首都圏直下やら言ってるやつはもう何がしたいのかわからない
722M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:41:00.76 ID:jS2OvshZ0
>>697
つんでれ乙
また明日な
723M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:41:28.42 ID:MMk7lDI/i
民放てほんとに一般人の不安を煽るだけだな
724M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:41:30.97 ID:B7yg+f8w0
>>721
パニックを起こしたいのだろう
725M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:42:18.10 ID:0OqKpCnz0
>>718
関東圏でも交通が麻痺して満足に流通できない状態だろうからスーパーの棚はスカスカになるだろうね。
加えて皆が目の色変えて過剰な買い溜めに走ってるから尚更。
726M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:42:19.97 ID:meCl59kJO
>>720
自分水で洗髪したよ。体にかけなきゃそんなに冷えないよ!
727M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:42:38.12 ID:OgZnpl9e0
>>724
やっぱここも2chなんだよな…
twitterとは違って拡散しないのが救いだが
728M7.74(北海道):2011/03/14(月) 10:42:46.58 ID:bx2fYZ7J0
田園都市線午後から運休かよorz
729M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 10:42:47.24 ID:WiweAMyBO
あうあうあ
730M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:43:06.89 ID:mkoSrJfG0
とりあえずチョコ買ってくるか…
731M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:43:18.34 ID:+xfgahwa0
>>724
そんなに簡単に地震予測が素人にできたら東大出で何十年も地震を研究してまともな余地すらできない人に失礼だよな
732M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:43:49.51 ID:MMk7lDI/i
まさかこんなことになるなんて思わなかったな...
733M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 10:43:57.97 ID:Us1CFhM70
お前713
ありがとう
しかし、ツンデレと呼ぶのはするな
そして番号のリンクはどうするの?
734M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:44:44.95 ID:Tzpv9+aKi
>>726
頭痛が起きそうだけど贅沢言ってられないか・・・。
735M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:44:58.70 ID:9R/LMmR20
>>733
番号の前に >>
736M7.74(秋田県):2011/03/14(月) 10:45:03.44 ID:MP/phrFx0
秋田県大仙二回、かなり大きな揺れ
737M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:45:24.71 ID:OPx5hIk30
>>716
うちなんか東京湾まで7キロくらいしかないぜー
宮城あたりの津波レベルなら到達してるんだよな・・・
738M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:45:38.84 ID:XXMA3WKFO
>>725
まじか…
昨日のニュースでは関東は供給不足にならんとか言ってたが…
どれくらい不足が続くのか見込みないんかな?
知識ないからわからない…
739M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:46:23.06 ID:al9aV8kw0
こんな災害でもバッチリメイクしてる福島県庁の女職員、なんなの?
740M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:46:25.08 ID:gSMXDGfE0
>>733
こうやる。半角の不等号重ねる。
741M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:46:33.51 ID:jS2OvshZ0
>>733
ツンデレのおかげで少しほっとしたよ、ありがとう。
742M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:46:58.62 ID:mkoSrJfG0
>>733
番号の前に「>>」を付ける
例えば「>>713
743M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 10:46:59.74 ID:Us1CFhM70
>>735
なるのか?
744M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 10:47:03.02 ID:y7hFQhf+0
>>739
別にそのくらい良いだろ
なんにでもいちゃもんつければいいわけじゃない
745M7.74(岡山県):2011/03/14(月) 10:47:04.32 ID:D0JhPfyI0
>>705
稼働停止してる原発となんの関連性があるんだ?
746M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:47:35.51 ID:fkIOoZgn0
>>709
どこのやんださんだよw
747M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:47:40.75 ID:3eFsBoBO0
>>737
恐ろしいこと言うなよ…
748M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:48:03.02 ID:LD9G4gg40
トランプタワーはまだ生きてるか?
749M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:48:12.38 ID:0I12AMew0
電車普通に動いてるし、職場にたどり着いたし、逆になんか調子狂うわ
750M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:48:45.02 ID:mkoSrJfG0
>>743
出来てるよ。
またどこかで会おう。
751M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:49:11.32 ID:OOA7b2pZ0
>>733
半角不等号二連+書込番号 発言番号Link
752M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:49:17.11 ID:3eFsBoBO0
>>749
かなり運いいぞ。俺なんか改札まで辿り着けずに今日の作業中止mailきた。
753M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:49:33.57 ID:tLF5NfPw0
>>749
悪い事は言わん
動ける間に帰れ
754M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:49:43.39 ID:eVud/FNs0
>>739
こういうときこそきれいにしておくのも大切ですぞ!

>>743
成功オメ!!!!!
755M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:50:03.88 ID:TFUV83Sr0
>>739
悲壮感漂うすっぴんよりはマシ
756M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:50:11.78 ID:2ro+OIXf0
>>654
築浅RC9階は?最初の地震でギシギシいったから怖いお(´;ω;`)
>>743が唯一の心のオアシスだわ
757M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:50:42.26 ID:xWRnuja9O
家にこもってるから病むのかな 外にいたら小さな揺れは気づかないし車も人もたくさんいるし他のことに意識がいくから
758M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:50:54.40 ID:OPx5hIk30
>>752
自分もw 改札どころか駅に入る地下道の入り口にすらたどりつけなかった。
759M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:50:55.44 ID:k8PzbwV+0
自宅警備員のオレには関係ないwwww
760M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:51:15.27 ID:0OqKpCnz0
>>738
そりゃあマスコミはパニック防止のために嘘をついてでも安心させようとする。
それが裏目に出ることも無いわけではないが基本的には必要悪かと。
761M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:51:17.16 ID:OPx5hIk30
>>757
うん、すこし外に出るといいよ。
762M7.74(アラビア):2011/03/14(月) 10:51:22.75 ID:Us1CFhM70
私はもう行かなくちゃ
大学に遅れないようにするにはね
バイバイ
763M7.74(長屋):2011/03/14(月) 10:51:31.60 ID:boIVvs6S0
>>728
マジで?
764M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:51:55.58 ID:OPx5hIk30
>>762
バイバイ、勉強がんばってね
またね。
765M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:51:59.37 ID:mkoSrJfG0
>>762
いってらっしゃい、またね
766M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:52:09.14 ID:lCSiIDM70
>>757
山とかにある広場で昼寝してくればスックリすんぞ
767M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:52:26.63 ID:9isQlygO0
>>762
ありがとう、いってらっしゃい。
768M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:52:41.12 ID:RSgfkDQB0
>>756
9Fなら立てないくらいの揺れになったら速攻階段おりれ
途中の階がつぶれてたら階段もアウトになるよ
769M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:52:46.22 ID:B+SHlahG0
外に出ても電車動いてないし、車もガス売ってないから無駄遣い出来ないし
それに外行くと、杉の木に顔射どころか全身BUKKAKEされて
鼻とか目がぐしょぐしょになっちゃう

こらぁ杉の木によるレイプだよぉ
770M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:52:48.54 ID:eVud/FNs0
>>762
いってらっさい
気をつけてねノシ
771M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:52:57.45 ID:xIJYGJjz0
岩手@北上
772M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:53:08.68 ID:rpugz/S10
リアルな話だが、おそらくうちのアパートは首都直下で6以上の余震がきたら
倒壊すると思うんだ。
そこで質問なんだが、鉄筋と木材入り混じった2階建てのまずまず古い
アパートの2階に住んでたら倒壊したとき死ぬと思う?

仮に死ぬとしたら・・・
@ 底が崩れて1階に落ちて瓦礫の下敷き。
A 天井からふってきたもので頭を打って死亡。

こんなとこかな?

猫が一匹いるからそれが心配でしょうがない。

773M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 10:53:14.89 ID:OPx5hIk30
>>728
午後から運休とかオニだな。出勤した人帰れねー
774M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:53:40.73 ID:yUTFGwCi0
>>757
そうかもなあ
おれも地震発生から家にこもりっぱなしだから相当悲観的だけど
親とか弟は外出まくってるからかすげー楽観的
籠ってると小さな揺れ全部感じとっちゃうしねえ
775M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:54:01.65 ID:/fSbwBsa0
>>762
いってらっしゃい〜
勉強がんば!
776M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:54:28.19 ID:rJiHB3oH0
>>757
いえてるかも
自分も外にいるときより家にひとりでいるほうが怖いもん
特に夜ね
2ちゃんがなかったらすでに発狂してる
みんながいてくれてありがとう
777M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:54:52.65 ID:z13E857C0
千葉は電車運休だ。
停電なかった。
778M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:54:59.62 ID:A+HK4tOD0
大阪なんで問題なく出社したが、周りはTV飽きただのTSUTAYA状態。
なんかすげー情けない。
779M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:55:12.92 ID:xWRnuja9O
CMもいつものワイドショーもやってるから家でテレビみてたら気が紛れると思ったんだけど ACのクサいCMや阿部サダヲのポテチのCMみてイラつくのはなんでだろう いいともはやるのかな
780M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:55:42.13 ID:RSgfkDQB0
>>772
2Fなら火災がこない限りは多分大丈夫(救助待ちだけど)
781M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 10:56:04.92 ID:OgZnpl9e0
>>779
いいともは中止だよ
782M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:56:28.22 ID:j2bNkjvfO
>>778
関西も震災に見舞われた過去があるのにそんなもんか
783M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:56:30.31 ID:2e15HRPyi
>>762
行ってらっしゃい、勉強頑張れよ
784M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:56:31.82 ID:k8PzbwV+0
>>779
阿部サダヲに罪はない
785M7.74(東京都):2011/03/14(月) 10:57:08.22 ID:mkoSrJfG0
>>772
建物についてはわからんが、猫はしなやかだから
隙間を抜け出せるし逃げ足も速いよ。
人間よりも生存の可能性は高いと思う。
786M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:57:37.24 ID:Jj4+RrAd0
枝野会見
787M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 10:57:50.95 ID:LEWWDe7CO
枝野キター
788M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:57:54.84 ID:3eFsBoBO0
>>758
マジかw 東京はもっと混雑してるだろうな: ( 満員電車は換気しないと臭いだろうし…おーこわ
789M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 10:58:01.28 ID:lCSiIDM70
>>772
耐震性が弱い部分が崩れて強いところが生き残るから
倒壊してもいくらか空間が出来やすいかもしれんね
790M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:58:08.56 ID:xWRnuja9O
>>776
そうそう夜はとくに辛い 2ちゃんのおかげでなんとか朝を迎えられた 逆に寝てないけど。
791M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 10:58:08.81 ID:2iIvC6dz0
薄汚い芸人の談笑を見守るくらいなら、アニメを見たりゲームをしたりした方がマシ。
792M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 10:58:08.84 ID:+94zJ6vk0
>>772
猫は逃げるときに洗濯ネットに入れて抱っこかリュック
避難袋の中にキャットフードとリード入れてあるよ
793M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:58:21.43 ID:meCl59kJO
昨日から下痢ピー…
ただのストレス?
794M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:58:29.31 ID:tLF5NfPw0
TVで驚いたのは
昨日日曜朝の子供向け枠が額縁で放送されてた事かな
795M7.74(東日本):2011/03/14(月) 10:58:42.17 ID:eVud/FNs0
>>772
阪神大震災を経験したアパート暮らしの知人の実話。
彼は地震の前日に大掃除をしていて本やら何やらが
きれいに積みあがった輪の中で寝てた。早朝の大地震で
2階が落ちてきたが積み上げてあった本やら何やらが
屋根を受け止めてくれて隙間ができ九死に一生を得た。
あり得ないぐらい運がよかったのかもしれないが
そういう実例がある。
796M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:58:50.28 ID:oPG1/CKwi
枝野さん顔剥れてる・・・
可哀想に
797M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 10:58:55.06 ID:3eFsBoBO0
>>793
つ阿部さん
798M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 10:59:06.26 ID:D+2POU5q0
揺れてる@さいたま市大宮区
799M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:59:15.49 ID:Oy8vAm720
テレビの番組表、今日の夜からバラエティとか放送されるようになってるけどほんとか?
800M7.74(catv?):2011/03/14(月) 10:59:26.54 ID:2e15HRPyi
>>778
こっちは北海道だが、似たようなもん

全然揺れないし、何だか申し訳ない
水でも電力でもどんどん持って行って欲しいよ
801M7.74(関東):2011/03/14(月) 10:59:47.17 ID:NpziWRkdO
>>734
夜だと水も冷たくて厳しそうだけど、日中に水だけでササッと
入浴したら案外平気だったよ。サッパリして気持ち良かった。
服着たまま頭だけ洗って、次に勇気いったけど脱いで体洗った。
余震が怖かったら体は濡れタオルで服少しだけ脱ぎながら
拭いてもいいんじゃないかと。
802M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 10:59:47.78 ID:xWRnuja9O
>>769
わかるー自分も強度の花粉症でスギにヤラれてます 避難用リュックにはアレルギーの薬一週間分。
あ、枝野
803M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:00:01.82 ID:B+SHlahG0
>>772
運良く生き残っても瓦礫に埋もれて餓死
チョコや水は文字通り肌身離さずがいいかもしれない
804M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:00:33.53 ID:0I12AMew0
>>752ー753
自宅も職場も23区内だからヘーキだろと
上司命令orz
805M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 11:00:53.86 ID:+94zJ6vk0
>>799
昨日の新聞も番組欄には夜は通常番組になってたけど
結局は地震関係の放送のみだった
806M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:01:35.64 ID:lCSiIDM70
>>799
便宜上書いてるだけかと思う
807M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:02:06.36 ID:OPx5hIk30
母ちゃんが買い物から帰ってきた。
本八幡シャポー閉じてる。OK閉じてる。西友はオープン。大混雑だそうだ。
808M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:02:08.67 ID:mkoSrJfG0
枝野の口カワイイな
809M7.74(長屋):2011/03/14(月) 11:02:46.66 ID:4uP2Ip0s0
エダノンお疲れ
810M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:03:17.95 ID:rJiHB3oH0
枝野 左のほっぺに吹き出物できてる
徹夜続きなんだろうな
811M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:03:43.79 ID:Oy8vAm720
>>805そなのか。ま、この状況でバラエティで笑えるわけないけどな。紳助とかクソおもんないし。この機会にr4に番組の仕分けしてほしいわ。
812M7.74(東日本):2011/03/14(月) 11:03:46.32 ID:v9uhM6RH0
枝野疲れてるな。菅よりはよほど働いてるだろう。
813M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:03:47.18 ID:xWRnuja9O
ヤバい津波!!みんな逃げろ(>_<)もうだれも死なないで!
814M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:03:59.69 ID:X8YAgqXT0
日テレえええええええええええええええ
815M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 11:04:13.72 ID:LhpTI3Dq0
3号機の煙は何?
816M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:04:22.40 ID:mkoSrJfG0
>>810
煎餅カスの可能性も捨てきれん
817M7.74(福島県):2011/03/14(月) 11:04:34.95 ID:IuejiXOQ0
もういやだ
818M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:04:40.93 ID:mkoSrJfG0
なんだと
819M7.74(東日本):2011/03/14(月) 11:04:48.29 ID:v9uhM6RH0
三号炉爆発!
820M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:04:53.10 ID:LEWWDe7CO
フジどうしたwwww
821M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 11:04:56.94 ID:rCN+RjGK0
テスト
822M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:05:38.47 ID:X8YAgqXT0
福島三号機ピンチ、岩手5mの引き波
823M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:05:54.05 ID:4ozXeoGU0
3号機は1号機と同じ水素の爆発じゃないの?
824M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:05:58.92 ID:IEluUqsnO
枝野さん、疲労で噛んでる。。
頑張れよ。。。


てか、大船渡で5m以上の津波とか。。。。。orz
825M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:06:24.16 ID:K+RQO/aL0
津波?!
826M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:06:24.34 ID:OPx5hIk30
福島に津波くるって??
うぎゃー逃げてーーー
827M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:06:27.43 ID:mkoSrJfG0
福島原発はあれか、建屋飛んだだけか?
828M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:06:32.81 ID:QqlJQGdq0
専門家が驚くほどの
引き波!!
829M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 11:06:38.47 ID:+94zJ6vk0
3mの津波が
今から11分後に到着予定
福島浜通り

原発三号機から煙
830M7.74(秋田県):2011/03/14(月) 11:06:40.21 ID:LDyXK4ky0
沿岸津波にげて
831M7.74(青森県):2011/03/14(月) 11:06:42.03 ID:ckbwbTwX0
岩手県野田村辺りで2Mの引き潮
八戸は避難勧告出た。
832M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:06:46.16 ID:X8YAgqXT0
枝野の喋りは町内放送の喋りにそっくり
833M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:06:59.93 ID:nDT7zVW7P
大船渡で5Mの引き波
津波がくるぞー
834M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:07:04.90 ID:Oy8vAm720
枝野ん、がんがれ!おちょぼ口!
835M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:07:04.95 ID:9isQlygO0
会見中はCMいらねーだろ。

今日は会社休みだ。買い物しようにもどこも混んでそうだね。
王様のライブ楽しみにしてたんが、中止だろうな。
836M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 11:07:12.99 ID:rphesQC20
ちょw逃げてえええええええええええええ
837M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:07:14.04 ID:OOA7b2pZ0
福島第一原発三号機、おそらく建屋爆発。そして3〜5mの津波
838M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:07:21.38 ID:2e15HRPyi
もう日本のライフは0よ!

ダメだ、何か笑えてきたwww地球鬼畜過ぎwwwww

お前ら、全力で逃げろ!
839M7.74(東日本):2011/03/14(月) 11:07:25.23 ID:v9uhM6RH0
>>823
おそらくは
840M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:07:26.75 ID:7DqZPqC50
もうやだ・・・
841M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 11:07:30.73 ID:jCau3Weo0
デカイ地震2連発か。

ブロックかけられたので地震速報サイトの誘導ブログです。
ブロックされたので全角を半角に直してね。
お手数をおかけいたしますが…
HTTP://AMEBLO.JP/TYABUSANDAYO/
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね(ぁ
842M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:07:34.63 ID:k8PzbwV+0
サンボマスターの手紙聴いてみろ
なんか自分がしなきゃいけない事がわかるぞ
843M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:08:01.90 ID:IEluUqsnO
テレ朝
大竹専門家「驚きました」

ぇぇぇぇぇ
844M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:08:02.48 ID:X8YAgqXT0
しかし何で急に岩手で津波なんだ
845M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:08:21.07 ID:zjEkKRhdO
逃げてお願い
846M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:08:25.70 ID:mkoSrJfG0
建屋吹っ飛びは同じパターンだろう
大丈夫じゃね
847M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:08:28.20 ID:LEWWDe7CO
いやぁぁぁぁぁぁちゅなみやめてぇぇぇ
848M7.74(東日本):2011/03/14(月) 11:08:31.13 ID:eVud/FNs0
逃げて!
849M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:08:44.16 ID:Oy8vAm720
諦めるなみんな!枝野ん、頑張ってる!
祈る!!まじでみんながんがれ!
850M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:08:47.10 ID:nDT7zVW7P
堤防は既に破壊されてるからヤバイ
851M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:08:48.23 ID:4ozXeoGU0
>>844
どっかから返ってきたのか…
852M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:08:48.46 ID:rJiHB3oH0
津波 かなりヤバイらしい!
853M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 11:08:56.91 ID:DJkEDmes0
あと10分で津波来るよ!逃げて!
854M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:08:57.79 ID:X8YAgqXT0
テレ朝の白髪はさっきの余震の後に大きな津波の心配は絶対にありませんと断言しやがったな
855M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 11:08:58.44 ID:l6xDxPev0
3号機建屋ふっとんだw
856M7.74(岩手県):2011/03/14(月) 11:09:10.84 ID:77Wx69lp0
東京の奴ら西に行け
終わるぞマジで
857M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:09:18.61 ID:K+RQO/aL0
もう誰も死なないで…
858M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:09:55.88 ID:X8YAgqXT0
日テレ報道フロア大騒ぎ
859M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 11:09:59.07 ID:Fy+zJUc30
やべぇ、ここでゆっくり地震とかなんだそりゃ・・・
860M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:10:04.61 ID:Oy8vAm720
枝野にあだ名つけよーぜ
なにがいい?
861M7.74(東日本):2011/03/14(月) 11:10:13.75 ID:v9uhM6RH0
この5mの引き波は何によって引き起こされたんだ?
なんでいきなり?
さっきの大き目の余震は茨城沖だしちょっと場所が違う気がするが。
862M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:10:23.90 ID:2e15HRPyi
>>856
他人の心配してる場合か
高いトコに逃げれ、早くしろ
863M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:10:25.74 ID:LEWWDe7CO
え3号機も爆発したのかよ
864M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:10:26.24 ID:IEluUqsnO
マジ早く逃げろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
865M7.74(長屋):2011/03/14(月) 11:10:36.62 ID:4uP2Ip0s0
>>860
エダノン
866M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 11:10:42.29 ID:r3Mw9mMB0
まだ津波くるのかよ
867M7.74(新潟県):2011/03/14(月) 11:10:44.00 ID:kKo8RLTG0
東北津波情報来た@NHK
急いで逃げろ!
868M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 11:10:53.56 ID:kF2YZw570
11分後って・・・
869M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:11:14.25 ID:5U3xdJoU0
もうやめてくれよ
870M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:11:16.51 ID:RUUIfK6K0
3号機建屋ないね。。。
871M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:11:18.89 ID:mkoSrJfG0
しかし何で津波が来るんだ
872M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 11:11:22.41 ID:h3EAE1LT0
この津波って跳ね返ってきた津波?
873M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:11:30.87 ID:LEWWDe7CO
あと4分…
874M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:11:40.31 ID:9isQlygO0
874ならみんな助かる
875M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:11:40.41 ID:Szj09oeLO
津波だ、逃げろ
(´・ω・`)
876M7.74(青森県):2011/03/14(月) 11:11:46.19 ID:ckbwbTwX0
岩手田老町で5M津波確認らしい。
877M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 11:11:50.72 ID:OgZnpl9e0
宮城のカメラ凄く揺れてる
878M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:12:05.24 ID:3025kOB+0
EEW震度3茨城沖
879M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 11:12:09.51 ID:zjEkKRhdO
来ませんように
880M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 11:12:10.05 ID:0rEDBaMi0
津波キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
881M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:12:17.14 ID:mkoSrJfG0
>>874
愛してる
882M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:12:19.78 ID:z13E857C0
細かい縦揺れきてますな
883M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:12:20.60 ID:Oy8vAm720
>>874おまえまじ最高!みんな助かる!
884M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:12:20.87 ID:3025kOB+0
津波って、気象庁はなにしとんねん
885M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:12:31.00 ID:IEluUqsnO
地震キタ。。。@市川
886M7.74(東日本):2011/03/14(月) 11:12:36.60 ID:eVud/FNs0
あー揺れてきた@新宿
887M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:12:37.08 ID:rJiHB3oH0
ゆれてるんですけど
888M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:12:37.14 ID:0OqKpCnz0
3号機の建屋も吹き飛んだみたいだな
日テレで煙上がってる
889M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:12:43.13 ID:yIFaet280
津波来てるな。
これだけのことだと、人間として落ち込むな。
がんばれ。
890M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:12:43.47 ID:hyonPgHN0
風だか地震だか分からない
891M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:12:43.96 ID:mkoSrJfG0
揺れた
892M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:12:47.69 ID:ar2vgwwj0
世界中の神様にお願いしたい
もうやめてこんな大殺戮
893M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 11:12:49.92 ID:3eFsBoBO0
揺れてる@横浜
894M7.74(長屋):2011/03/14(月) 11:12:52.93 ID:KqjF23M20
地震キタコレ 震度2? @さいたま
895M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:12:59.68 ID:JHRBMizEP
ゆれてる@練馬
896M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:13:00.88 ID:cN6wje4B0
ややゆれからの東京都@中央区
897M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:13:02.92 ID:X8YAgqXT0
NHKのあれは津波か?
898M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:13:03.33 ID:/fSbwBsa0
逃げてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
899M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 11:13:13.89 ID:BxwriIPh0
揺れたお@越谷
沿岸部の人、逃げてー!
900M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 11:13:14.50 ID:cv8y7b7l0
揺れてるね
風が強いから地震かどうかもはやよくわからなかくなってきた
901M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:13:15.88 ID:xWRnuja9O
揺れた(;_;)もうパニックだ@豊島区
902M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:13:17.80 ID:pvhk+HWLO
ゆゆゆ揺れてる
903M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 11:13:18.05 ID:Eyz268pA0
揺れてなくても家がたまに
ミシッていうんだけども…二階の人が暴れてんのかな
904M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:13:22.35 ID:Gb7iIp220
3号機の建屋がなくなってるように見えたんだが・・・NHK
905M7.74(滋賀県):2011/03/14(月) 11:13:24.99 ID:gRt3Vmna0
にげれるうちににげろーーー!!!!
906M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 11:13:27.88 ID:r3Mw9mMB0
やべええよ
907M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:13:30.59 ID:OPx5hIk30
なんかまた揺れてる〜
908M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:13:31.80 ID:nDT7zVW7P
レスキュー隊の人、逃げてー!!
909M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:13:50.24 ID:IEluUqsnO
>>874
勇者よ。。。

報道部大騒ぎ。。。。。@テレ朝
910M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 11:13:58.04 ID:0rEDBaMi0
八戸の人も逃げて!!
911M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:14:06.26 ID:n5KmKBUJ0
八戸の船!逃げてー!
912M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:14:08.30 ID:B7yg+f8w0
津波どこ?
913M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:14:09.83 ID:Oy8vAm720
15分ってあと2分じゃん!
みんな逃げて!!
914M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:14:22.14 ID:/vdM89mf0
3号機も爆発か・・・
915M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:14:29.29 ID:X8YAgqXT0
あの大津波の時の引き波はどのくらいだったんだろ
916M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 11:14:40.64 ID:+94zJ6vk0
宮城に津波迫ってる
逃げて
ゆれもある
名取市
 
NHKで今やってる

青森八戸
2mの引き波
避難勧告
八戸市沿岸部に避難勧告

該当する人すぐに避難して
917M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:14:51.67 ID:yIFaet280
神様いないね。
人間でなんとかするしかない。
団結だ。
918M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:14:57.99 ID:OOA7b2pZ0
直 ち に 避 難 し て 下 さ い  @NHK
919M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:15:12.03 ID:mkoSrJfG0
建屋吹っ飛びは想定内として、そこに津波が来るのは無問題なんか?
920M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:15:13.82 ID:X8YAgqXT0
テレ朝、そのテロップちょっと笑っちゃったじゃないか
921M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:15:28.27 ID:Tzpv9+aKi
>>801
ありがとう。頑張ってみる。
922M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:15:31.95 ID:n5KmKBUJ0
3号機建屋が爆発!
大丈夫か!
923M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:15:33.75 ID:jS2OvshZ0
原発に津波くるそう
924M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:15:34.72 ID:IEluUqsnO
「直ちに避難して下さい」@テレ朝


新地駅完全にオワタ。。。。。
925なはつきφ ★(関西地方):2011/03/14(月) 11:15:41.42 ID:???0
926M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:15:41.68 ID:3025kOB+0
津波対策で船が沖合いにでるのは常套手段だけど、大津波だとどうなのかな。
927M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:16:08.04 ID:nDT7zVW7P
3号機でも水素爆発か?
928M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:16:17.12 ID:fQgZTtyQ0
>>925
おつ おつかれ ありがとう
929M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:16:27.38 ID:X8YAgqXT0
赤江のオッパイにくぎ付けになった・・・ごめん、東北
930M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 11:16:37.41 ID:0rEDBaMi0
>>925
乙乙
931M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 11:16:41.10 ID:+94zJ6vk0
三号機から爆発音
932M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:16:41.52 ID:R07ujGeE0
また容器が大丈夫だといいけど
933M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:17:23.16 ID:uy5LfTici
陸地に流されない距離なら正解じゃない?
934M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:17:32.53 ID:mkoSrJfG0
引き波2m確認ってのがわからん
どの位の津波がくるんだ
935M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:17:32.50 ID:7SrCY7360
東北地方太平洋沿岸、津波来るぞ高い所に逃げろ@NHKラジオ第一
936M7.74(東日本):2011/03/14(月) 11:17:51.99 ID:v9uhM6RH0
TBS見る限りだとそこまで大した津波ではなさそう。
もう津波来たって言ってるがわりと穏やかなもの@陸前高田
937M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:17:58.70 ID:n5KmKBUJ0
ちきしょー!
涙が出てきた!
938なはつきφ ★(関西地方):2011/03/14(月) 11:18:01.91 ID:???0
津波が着てる模様。東北太平洋沿岸部の人は避難を
939M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:18:11.67 ID:pvhk+HWLO
一度に色んな事起きすぎ怖ぇよ
940M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:18:13.70 ID:xWRnuja9O
お願い、神様お願いこれ以上人を死なせないで下さい。大丈夫なの岩手…涙でそう
941M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:18:21.46 ID:IEluUqsnO
「ただちに避難してください」@テレ朝

あれ・・・。表記が違う。。。



てか逃げてぇ。。。。。。。。。。
942M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:18:23.19 ID:GtixpktF0
岩手は小沢が陣頭指揮取ってるらしいから安心だな。
943@新宿(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:18:29.56 ID:rMmTz4IK0
3号機爆発
944M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:18:33.66 ID:ucaNez1b0
八戸で船が頑張って逃げてる。頑張れ。
945M7.74(京都府):2011/03/14(月) 11:18:33.94 ID:bzGtpYk10
おい・・・
これ大丈夫なのか
946あ(関西・北陸):2011/03/14(月) 11:18:43.07 ID:IExBt4ZWO
まだ〜
947M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:18:46.77 ID:/fSbwBsa0
フジむっちゃがやがやしてる…
948M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:18:59.92 ID:uWkDCzXRi
沿岸部,大津波警報!大船渡に五メートル引き波がありました!今すぐ高台に逃げて下さい
949M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:19:09.83 ID:0OqKpCnz0
>>936
今は引き波、揺り戻しででっかいのが来る可能性あり。
どうせ来ないとか言って逃げないのはほぼ自殺行為。
950M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:19:22.79 ID:9isQlygO0
おい、この爆発はなんだ>日テレ

しかしあれだな、全員助かるよな。
951M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:19:38.76 ID:xWRnuja9O
津波で原発炉やられたらどうなるの?(;_;)
952M7.74(徳島県):2011/03/14(月) 11:19:40.27 ID:J4HwD4rN0
津波と爆発、同時かよ…
953M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:19:41.65 ID:+VZRiwmB0



   緊急事態!!!!!!!!!!!!!!!!!!
954M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 11:19:54.93 ID:rphesQC20
爆発は原発3号機爆発の映像
955M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 11:19:56.86 ID:8IkAp1r+0
もうむちゃくちゃだあ もうね。
956M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:19:58.12 ID:/fSbwBsa0
原発大丈夫かよ…
957M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:20:01.53 ID:M63hfyUT0
15分過ぎてまだ来ないのが逆に怖い……
どんなにでかいの来るの……
958M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 11:20:07.09 ID:6DTY5HjT0
3号機一瞬火着いてない??
津波も来てるし、各局パニックになってる
959M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:20:22.86 ID:9isQlygO0
>>936
確かに感覚に温度差はあるかもだが、頼むから逃げてくれ。
もう誰も死んでほしくない。
960M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:20:35.40 ID:rJiHB3oH0
くるぞ くるぞ はやくにげろ!
961M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:20:38.15 ID:0bk0WDemO

このじいさん頭しろすぎ
962M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:20:45.96 ID:IEluUqsnO
■緊 急 事 態■
963@新宿(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:21:01.47 ID:rMmTz4IK0
内閣からエリアメール来た
964M7.74(滋賀県):2011/03/14(月) 11:21:11.26 ID:gRt3Vmna0
>>951
水が取れなくなる可能性がある
965M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:21:12.15 ID:EV4D5JuuO
引き波が2〜5の場合倍の4〜10bになってかえってくることが多い。
966M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:21:13.05 ID:/fSbwBsa0
5メートルは超えるんじゃないか!?
いわきの中継やばい…
967M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 11:21:18.44 ID:3eFsBoBO0
>>963
詳しく!
968M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:21:20.67 ID:R07ujGeE0
この前より爆発が縦長だな
969M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:21:22.51 ID:uy5LfTici
エリアメール?
970M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 11:21:40.11 ID:0rEDBaMi0
3号機の建屋が・・・
971M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:21:49.62 ID:dzfA/q3e0
日本終わるのか?
972M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:21:59.38 ID:mkoSrJfG0
津波が原発に影響無しなら良いんだが…心配だ
973M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:22:07.31 ID:IEluUqsnO
@テレ朝
原発3号機爆発

遅いよ。。。(´;ω;`)
974M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:22:17.38 ID:Tzpv9+aKi
また大津波警報だと!?
975M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 11:22:27.74 ID:0bk0WDemO
誰か止めてくれ本当
976M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:22:31.37 ID:6+Iue4OX0
実家に避難するわ
977M7.74(北海道):2011/03/14(月) 11:22:39.67 ID:bx2fYZ7J0
日本終了のお知らせ
978M7.74(北海道):2011/03/14(月) 11:22:47.72 ID:JJJR3n360
爆発+津波 うわああああああ
979M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:22:54.39 ID:tqe52UXn0
ウチも内閣エリアメールきた
計画停電のご理解をっつー内容
なんでいまごろ‥
980M7.74(東日本):2011/03/14(月) 11:23:03.48 ID:v9uhM6RH0
>>949
いや、引き波はとっくに終わって津波がすでに来てると言ってる。何分も前からずっと。
981M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:23:15.34 ID:0OqKpCnz0
中継で見る限り海岸線の波が荒くなってるな
そろそろ来るか
982@新宿(チベット自治区):2011/03/14(月) 11:23:19.71 ID:rMmTz4IK0
国民の皆様へ

3月11日に発生した三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、
電力需給がきわめて厳しい状況になっていることを受け、
本日から、東京電力管内において計画停電が実施されます。
本日は初日であり、立ち上がりの午前中は、特に徹底した節電をお願いいたします。
皆様のご協力をお願いいたします。

(政府 内閣官房)

ごめんこんな内容で…
983M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:23:25.03 ID:X8YAgqXT0
爆発シーンはまた日テレだけのスクープか
984M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:23:58.12 ID:9isQlygO0
984なら嘘のように事態収束
985M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:23:58.49 ID:X8YAgqXT0
フジの映像は津波?
986M7.74(四国):2011/03/14(月) 11:24:09.53 ID:2RSU45DEO
このままだと東日本が日本地図から消える…

どうかこれ以上の不幸は起こらないでくれ…
987M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:24:11.27 ID:2e15HRPyi
>>977
>>978
北海道に仮設住宅たてまくる仕事が残ってるだろ!

988M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 11:24:12.16 ID:/vdM89mf0
終わるなんて軽々しい言葉、簡単に口にしてはいけない。
被災地は人たちは頑張ってるのだ。
989M7.74(東海):2011/03/14(月) 11:24:17.57 ID:gFySzySTO
気象庁会見
990M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 11:24:19.08 ID:3eFsBoBO0
>>982
23区内だからかな。神奈川は来てないや
991M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 11:24:25.13 ID:hjTnt+Rl0
三号機の爆発の方がヤバいな
992M7.74(北海道):2011/03/14(月) 11:24:36.89 ID:JJJR3n360
焦ってるアナウンサーの可愛さは異常
993M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:24:42.11 ID:mkoSrJfG0
>>984
抱かれてもいい

ってか、無問題だった…のか?
994M7.74(catv?):2011/03/14(月) 11:24:48.23 ID:n5KmKBUJ0
>>988
だな!
995M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 11:24:50.70 ID:IEluUqsnO
>>984
GJ・・・(´;ω;`)
996M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 11:25:02.08 ID:6DTY5HjT0
>>990
神奈川エリアメール来たよ@川崎
内容は一緒
997M7.74(東京都):2011/03/14(月) 11:25:09.17 ID:tqe52UXn0
おお、3号機から煙が。。。NHK
998M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 11:25:26.40 ID:cQL0MKlLP
うっ
999M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 11:25:27.63 ID:rphesQC20
目視で水位下がってるの確認できるとか恐いよー
家財道具を取りに行った複数の人逃げて!!!!
1000M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 11:25:37.26 ID:0OqKpCnz0
3号機大丈夫かな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。