地震があったら上げるスレ★292

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なはつきφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★291
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1300022829/
2M7.74(長屋):2011/03/14(月) 01:13:03.65 ID:MedUumih0
ニゲト
3M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 01:15:32.52 ID:XVblCokr0
Gacktの応援メッセージ、歌詞みたいだな…
4M7.74(中国四国):2011/03/14(月) 01:17:42.14 ID:0x5/Bobm0
Googleのパーソンファインダー、ツィッター情報|安否情報検索サイト一覧
携帯電話でも安否情報の登録・検索が出来ます。
計画停電の案内電話番号を追加
http://www.bathtub.jp/saigai/
5CHINA(アラビア):2011/03/14(月) 01:36:55.44 ID:fWh390/80
如果真的少了???个?手和?人的?,我?真没有什?前?的?力了?!
所以我要把?救回来,?我???斗下去,加油?,尼?

FROM CHINA
6CHINA(アラビア):2011/03/14(月) 01:38:45.16 ID:fWh390/80
加油?,日本!

FROM CHINA
7CHINA(アラビア):2011/03/14(月) 01:39:39.43 ID:fWh390/80
?什? ?示,不了?
8M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 01:40:21.93 ID:OgZnpl9e0
>>5-6
非常感謝!
9M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 01:43:22.40 ID:iOZ4Tw3w0
翻訳頼む
10M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 01:47:22.56 ID:Eyz268pA0
>>1乙!
11M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 01:47:36.19 ID:6DTY5HjT0
1000 名前:M7.74(チベット自治区) [sage] 投稿日:2011/03/14(月) 01:46:50.44 ID:Ts6A/Pz10 [8/8]
>>1000なら宝くじが当たったら全額寄付

宝くじ当たったら、かぁ・・・
12M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:48:08.49 ID:9isQlygO0
1乙

そして前スレ1000は宝くじ当ててくれ
13M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:48:08.47 ID:ggvlyWR00
家族は全員無事だったことがわかったが
親戚、友達は以前安否不明だ
いつになったら心から落ち着けるのかわからん

誰かと話してないと不安でしょうがないけどお前らのおかげで気がまぎれる
心のそこから感謝する
14M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 01:48:11.53 ID:e8Vtf1Gk0
中国の方々、ありがとう。
中国人、感謝。謝々。

i hope love&piace in the world!
15M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:48:19.07 ID:VItdUuL90
トラックの運ちゃんGJ
16M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:48:24.86 ID:6qFNzDKR0
千葉 震度2
17M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:48:41.12 ID:LQ8p+Vvw0
うううううううううう
18M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:48:42.90 ID:rD8cpCNe0
きあた
19M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:48:45.44 ID:h94L4i800
今回の地震で魚沼産コシヒカリ食えなくなりそうだな。
20M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 01:48:46.69 ID:6DTY5HjT0
さぁ寝ようってときに勘弁してくれよ@川崎
21M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:48:51.38 ID:SQP0sUqt0
また揺れてる・・・眠れんorz
22M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:48:51.80 ID:Ts6A/Pz10
>>11 貯金なし!!明日からの仕事どうなるかわからん。ホームレスになってしまうかも
23M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:48:53.86 ID:As9uhQ7O0
まだ余震続くのか
24M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:49:07.63 ID:UhVSGTHZ0
柏 震度1くらい
25M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:49:08.79 ID:euPT3hD90
長い!
26M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:49:09.02 ID:o+bcnyg40
妙な縦揺れ
27M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:49:17.01 ID:9isQlygO0
コンビニ行ってくるか
28M7.74(長屋):2011/03/14(月) 01:49:17.01 ID:MpDBlbY00
東方沖きた。@千葉県旭市
29M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 01:49:20.74 ID:442AY4p0O
長い横揺れ@品川区
30M7.74(東海):2011/03/14(月) 01:49:31.26 ID:KHVDU2wEO
また地震?(゚Д゚;≡;゚Д゚)
@松戸
31M7.74(北海道):2011/03/14(月) 01:49:32.96 ID:CHDfjnql0
前すれ>>996

たおすなよ生きてます
32M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 01:49:34.80 ID:8AGPC7bM0
前スレ994GJ
しかし壮大すぎる
33池袋(東京都):2011/03/14(月) 01:49:39.76 ID:V37580mi0
ゆれたよね
34M7.74(関東):2011/03/14(月) 01:50:02.32 ID:6yg8OhIxO
>>20
毎晩それだよね@江戸川区震度1〜2?
35M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:50:07.85 ID:h94L4i800
揺れたね
36M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:50:20.02 ID:PdFp1AFv0
なんか震源がだんだん南下している気がして怖いな
37M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:50:23.42 ID:VItdUuL90
1000万円程度の募金をしたいんだけど
大口の募金ってどうやるの?
クレジットカードの募金の最高額が10万円なので、それ以上の寄付をしたい
38M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 01:50:26.63 ID:+e7CGGHfO
千葉
今の地震だよな?
39M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 01:50:35.23 ID:mc+jdbHQ0
トランプは無事か?
40M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:50:44.66 ID:cOjQu2+g0
船みたいな揺れ@ヲタ区
41M7.74(東海):2011/03/14(月) 01:51:05.45 ID:vSgbosj4O
心配。。。
42M7.74(長屋):2011/03/14(月) 01:51:08.30 ID:MpDBlbY00
またきたー@千葉県旭市
43M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:51:10.73 ID:6qFNzDKR0
千葉また
44M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:51:24.33 ID:Ts6A/Pz10
つーか明日ホントにどうなんの?みんな平気なの?
45M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 01:51:26.94 ID:VMNlQLvB0
またゆれてるー
46M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:51:28.45 ID:rD8cpCNe0
またきた
47池袋(東京都):2011/03/14(月) 01:51:34.42 ID:V37580mi0
まだ揺れてる気がする
48M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 01:51:33.69 ID:YzE+ooLv0
>>22
最強の耐震家屋に住めると思え。
超軽量、雨漏り無し、移動可能!

怖いけどさ、俯くのはよそうよ。
天災なんかに負けたくないじゃんよ。
49M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:51:34.88 ID:9isQlygO0
>>32
サンクス。全員救われろよな、まじで。
50M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:51:43.06 ID:o+bcnyg40
なんか微妙な周期の揺れ
51M7.74(長屋):2011/03/14(月) 01:51:49.89 ID:MpDBlbY00
ウェザーニュースのThe Last 10-secondが連続できた
52M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:51:59.82 ID:PdFp1AFv0
文京も微かにゆれてる
53M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:52:05.92 ID:mX3CRKnA0
しかし、なんだな

こりゃ、俺はとっとと結婚して子供作らないとな
そんで、孫ができたら、
「じーちゃんが若いころ、こんなすごい地震があったんだぞ」
って、教えてやるんだ


伝えてかねえとな、今回みたいなこと
54M7.74(東海):2011/03/14(月) 01:52:09.31 ID:KHVDU2wEO
まだユラユラ
自分が震えてるのか、
もう解らん
55M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:52:10.96 ID:/sujr+Ik0
>>1乙 どこもかしこもみんな無理すんなよー
とらんぷながめて気分上向いてきたから明日も適切に頑張るべえか

東京都近県はみんな一蓮托生だ
お前ら居ないと成り立たない
せめて都内でみんなの家族が遭難しないようになんやかややる
56M7.74(北海道):2011/03/14(月) 01:52:12.03 ID:CHDfjnql0
>>39

たおすなよは倒れてない安心超安心スーパー安堵ホットホット

元気に\たおすなよ/してる
57M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 01:52:15.52 ID:VVEe1A6x0
余震おさまんないね
M5、M6クラスがまたきたらと思うと怖い
58M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:52:18.96 ID:h94L4i800
>>44
とりあえず明日はマックにいくわ
59M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 01:52:41.40 ID:442AY4p0O
テレビで言わんねぇ
60M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 01:53:03.51 ID:+e7CGGHfO
>>44
取り敢えず冷蔵庫に保冷剤と水の用意はした
61CHINA(アラビア):2011/03/14(月) 01:53:27.32 ID:fWh390/80
sorry,私は日本?が出来ません。

but,we will pray for all of you!

and
GOD WILL BLESS JAPAN!

FROM CHINA
62M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:53:39.18 ID:GvFOFXMuO
なんか地震速報さっきから出てないけど弱いから?
63M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:53:41.87 ID:9isQlygO0
安心のファーストフードに期待。
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 01:53:59.56 ID:IXU/9oiFO
忘れた頃にやってくるな・・・@銚子市
65M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 01:54:11.45 ID:6DTY5HjT0
>>61
Thank you!
66M7.74(関東):2011/03/14(月) 01:54:27.71 ID:aK2xfS/VO
>>60
魔法瓶にお湯も用意しておけ
67M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 01:54:40.10 ID:+e7CGGHfO
マグニチュードなら5クラスはずっと続いてるぜ
68M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:55:18.30 ID:9isQlygO0
>>61
真的??
69M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:55:25.24 ID:PdFp1AFv0
原発も福島1・2と東海村がやばいことになってるし
プレートのつながりで千葉沖がやばいし
仕事いきたくねぇ
70M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 01:55:30.18 ID:mc+jdbHQ0
>>56
もう、神(紙かプラか知らんけど)の領域w
71M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 01:55:35.03 ID:LQ8p+Vvw0
ゆれくるアプリが鳴り捲りじゃねーかよ・・・
72M7.74(岡山県):2011/03/14(月) 01:55:37.16 ID:qyO9aRZS0
うーわ連続で続きすぎだね
大丈夫かみんな
73M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:55:50.74 ID:E1jzrq90P
>>37
口座へ振り込みだね
74M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:55:51.35 ID:h94L4i800
>>60
それとできたらミリ飯もあるとイイ
75M7.74(北海道):2011/03/14(月) 01:56:03.34 ID:CHDfjnql0
>>61

nihonzin ha minnna ganbatteimasu

hosigarimasen katsumadeha
76M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:56:22.52 ID:X+ZZXXIb0
M4.4か 
77M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 01:56:23.59 ID:VMV3CKuoO
今日の余震は異常
揺れが小さいが長い。
@都内

余震の間隔が短い
78M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 01:57:06.73 ID:OgZnpl9e0
なんか短時間でちっちゃいのがちょこまかとくるな
79M7.74(北海道):2011/03/14(月) 01:57:22.07 ID:CHDfjnql0
>>61

thank you for your words
80M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:57:22.71 ID:9diRGgoo0
横揺れ長い@江東区
81M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 01:57:45.54 ID:+e7CGGHfO
>>66
おk(´・ω・)THX
82M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:58:07.56 ID:9isQlygO0
>>61
文字化けしとる。Thank you!!
83M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 01:58:21.12 ID:gg+a9iv60
明日は暖かいってのはよかったな
84M7.74(北海道):2011/03/14(月) 01:58:30.93 ID:CHDfjnql0
>>70

接点の摩擦がないとムリなので神製でやったった
85M7.74(中部地方):2011/03/14(月) 01:58:31.56 ID:uyd++N3g0
名古屋からだが、なんか轟音と共に飛行機?が飛んでった
86CHINA(アラビア):2011/03/14(月) 01:58:39.34 ID:fWh390/80
>>68

yes, I am a chinese, my friends and me hope all of you will be OK,
but we don't know how to speak japanese,so i have to use english
so sorry


FROM CHINA
87M7.74(東京都):2011/03/14(月) 01:59:07.30 ID:4HBn14Ev0
今日の首都圏の通勤と通学は避けてほしい。だって。
88M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 01:59:51.64 ID:mr64kO1k0
>>61
All Japanese are working hard. Thank you.
89M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:00:28.31 ID:MpDBlbY00
まただよ・・・@千葉県旭市
そろそろやばいかもわからんね
90M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:00:31.18 ID:o+bcnyg40
微妙な横揺れ
91M7.74(東海):2011/03/14(月) 02:00:35.46 ID:SPqD1aJMO
ゆれたぬるぽ
92M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:01:49.76 ID:rsv1SBi3O
またきた? @新宿区
93M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:01:57.55 ID:VItdUuL90
とりあえず
停電中はガス使わない
ろうそくは使わない
PCは充電しておいて、それで情報収集
ラジオは常備

でOK?
94M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:02:07.45 ID:NYnxHXka0
>>91
ガッ、札幌は平和、なんか悲しい
95M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:02:13.42 ID:6qFNzDKR0
千葉 きた
96M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:02:19.66 ID:VVEe1A6x0
>>86
Your thoughtfulness will always be remembered.
97M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:02:24.75 ID:o+bcnyg40
長い周期の横揺れ
98M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:02:26.50 ID:MpDBlbY00
更に追加できた@千葉県旭市
99M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:02:37.98 ID:VItdUuL90
>>94
何が不満だこら
100M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:02:37.98 ID:YAnikz+50
横浜ゆれてる
101M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:02:40.96 ID:akMKOhzt0
おうまた揺れたな@鎌倉
102M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:02:42.92 ID:R253ElVL0
きたきた
103M7.74(東海):2011/03/14(月) 02:02:46.66 ID:SPqD1aJMO
またかよ
104M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:02:51.39 ID:rD8cpCNe0
まただ
105M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:02:51.52 ID:VVEe1A6x0
うーまたか
106M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:02:55.67 ID:euPT3hD90
また揺れてるよ
107M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:02:57.94 ID:PdFp1AFv0
文京また来た、寝られない・・・
108M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:03:01.35 ID:CxGfqqT40
きたよ@越谷
109M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:03:03.76 ID:cv8y7b7l0
揺れたな・・・
110M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:03:04.51 ID:Jcle1/gw0
揺れた@多摩
111M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:03:05.81 ID:g/F4Pw720
長いな
112M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:03:10.25 ID:rXlyKxsEO
小刻みに、微妙に揺れてる
113M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 02:03:11.53 ID:V60Oc57g0
伊豆ゆらり
114M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:03:17.19 ID:R18UyQvc0
ゆれたよ
115M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:03:22.61 ID:cOjQu2+g0
弱くゆらゆら@ヲタ区
116M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:03:26.11 ID:+e7CGGHfO
>>74
わかった。ありがとう

>>86
Arigatou!!
117M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 02:03:31.16 ID:C3BDXEwD0
揺れてるよーな気がする
118M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:03:33.51 ID:TUG/zWrI0
寝れない・・・
119M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:03:47.64 ID:xpxcOz+w0
1時間に一回は来るよね@台東区

何が起こってるんだろう。。。
不安で風呂にも入れないorz
120M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:03:48.71 ID:Jcle1/gw0
>>113
「グラっと伊豆」ってあったなw
121M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:03:51.57 ID:SQP0sUqt0
また揺れてる・・・眠れん。

>98

旭のどの辺?大丈夫?

126号から飯岡の方は金曜日から電気ついていて
羨ましかったけど、海沿いは大変みたいだね。
122M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:03:52.36 ID:IXU/9oiFO
>>91
ガッ!
また揺れたよ〜・・・
123M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:03:53.61 ID:0o7UewRt0
ゆらゆら@上尾
124M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:03:53.81 ID:Afgg1DeaO
荒川区微震
HPのリスト見たら荒川区でもうちの地域は載ってない
125M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:03:56.92 ID:tYvsEYyaO
今ってテレビは同一局なら全国同じ情報を放送してるの?
停電ないし断水が命に関わる人(透析等?)がいる以上は東電の区域にかかわらず送電が可能な地域は尚のこと節電すべきだと思うのだがどうなんだろ
要請されない限りは無駄なの?
126M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:04:00.32 ID:+MzF6r3f0
揺れた@所沢
127M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:04:01.60 ID:UhVSGTHZ0
柏 震度1くらい
もう自分の心臓の動きすら地震だと思っちゃうよ
128M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:04:04.17 ID:R253ElVL0
キツイなな
129M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:04:07.16 ID:6qFNzDKR0
>>86
thanks!
130M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:04:09.42 ID:3eFsBoBO0
前のスレで仙台の友人実家が無くなったと言った野郎です。正確には石巻のほうでした。石巻市大街道東だそうです。もちろん専用板にも書き込みはしてる。さっき塩釜の人居たから情報欲しいです。宜しくお願いします。
131M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 02:04:16.51 ID:mc+jdbHQ0
>>93
つマグライトとエネループ
132M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:04:21.53 ID:Mpsu+OcB0
揺れた@横浜
133M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:04:23.57 ID:9isQlygO0
>>86
I wanted to say ″真的謝謝″ in reality. It`s my mistake.
Thank you very much for your kindness.
134M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:04:32.46 ID:CHDfjnql0
>>86

Thank you for you and your friends's words.

Japan revives surely someday.

PS:NIHON  SINIMASEN
135M7.74(関東):2011/03/14(月) 02:04:35.42 ID:NpziWRkdO
千葉県浦安、>>90を見て「揺れてないよ?」と思ってたら
その2分後にゆらゆら来た
136M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:04:36.31 ID:ycBtz0JO0
>>86
感? 地震也在中国困?了
?在日本?成?重的状?,但是??的事一起合作,努力
来自?国的?助的?言被真地努力


中文拙劣,并且不吸



俺日本人だかんねw
137M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:04:41.35 ID:Eyz268pA0
寝てる間に地震くるのが怖くて寝れないよー…
138M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:04:57.25 ID:L6kucrsg0
弱く長くが増えてきたな
139M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:05:04.26 ID:cM9ngDES0
また揺れたな
これほんまに余震かなり続くな
140M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:05:07.59 ID:nV6DqrU80
揺れなくなってきた
141M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:05:11.80 ID:VMV3CKuoO
今晩の余震は、揺れは弱いが長い。
なにこれ?
@都内

サイクルが短くなってきた
142M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:05:21.23 ID:Jj4+RrAd0
どうせ出社出来ないし、寝るのも怖いし、このまま朝まで(停電まで)起きつづけるよ
143M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:05:29.13 ID:83gY5+L40
>>125
テレビこそ節電すべきだよなぁ
144M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:05:31.00 ID:y91d1fiEO
今家の風呂場のタイルとトイレに亀裂を発見。家が耐震ヤバめ。しかし不気味な震度1、2が長く短い間隔で来てる。(東京都板橋区)
145M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:05:51.03 ID:R253ElVL0
怖いorz
146M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:05:52.51 ID:ycBtz0JO0
>>136
やべ、文字化けしとるw

>>86
A letter is funny. I'm sorry
147M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 02:05:53.15 ID:lze3T7tS0
>>85
小牧→百里へ自衛隊がビシバシ輸送機を飛ばしてる
百里からは陸路で被災地へ物資&救援隊送り込みまくりんぐ
NHK名古屋でやっとった

苫小牧−名古屋フェリーも明日から行き先変更で三陸へ物資満載で向かうぞ (`・ω・´)
148M7.74(福島県):2011/03/14(月) 02:05:58.15 ID:SzANd8w80
揺れた@福島県小野町
149M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:06:27.09 ID:NYnxHXka0
>>99
自分が病弱すぎて祈る事しかできないのが不満です。。。ごめんなさい
150M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:07:01.13 ID:p+VI9ojUO
>>119
おお、同区民発見
不意に大きめの来るから落ち着かないよな…
151M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:07:05.77 ID:9isQlygO0
>>146
俺もそれやっちまったよw
152M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:07:13.51 ID:UhVSGTHZ0
こんな時に上司から電話がかかってきて
「明日は電車がどうなるかわからないからいつもより2時間早く家を出ろ!」
だって・・・

はぁ

153M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 02:07:34.09 ID:AWZ/6gi40
まだ結構揺れてるみたいだな・・・
みんな怪我してないか?
154M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:08:10.39 ID:E1jzrq90P
千葉沖?
155M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:08:11.08 ID:83gY5+L40
>>152
ワーカホリック・・・
156M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:08:22.76 ID:Jcle1/gw0
>>86
卿書忝

日本雖到瀕而必復焉

多謝!
157M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:08:26.64 ID:ycBtz0JO0
>>152
・・・がんばれ・・・
158M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:08:38.44 ID:HX4FmX7m0
さっきから千葉の友人がすげぇ揺れてるって言ってる。
群馬はそんな余震多くないんだけど・・仙台に伯母がいるから心配でしょうがない。
159M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:08:39.66 ID:o+bcnyg40
>>152
昼飯奢って貰っちゃえよ
160M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:08:50.37 ID:4HBn14Ev0
停電したら、ルーターが駄目だからPCは駄目だな。

161M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:09:00.59 ID:R253ElVL0
これ段段強くなるとかある?
162M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:10:15.24 ID:o+bcnyg40
>>161
God only knows
163M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 02:10:49.40 ID:AWZ/6gi40
>>162
神のみぞ知る
ってか?www
164M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:10:52.70 ID:OgZnpl9e0
>>152
ばっくれろー
165M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:11:04.60 ID:L6kucrsg0
>>161
それは神のみぞ知る
166M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:11:07.17 ID:UhVSGTHZ0
>>159
あんなのと一緒に飯なんて喰いたくないですわ
早く寝ないと行けないのに寝れない。
167M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:11:12.12 ID:R253ElVL0
了解だ
168M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:11:14.78 ID:LTqwkRF/O
ちっちゃい揺れの震源どこ?まじ怖くてコンタクト外せない。明日メガネつくりに行くけどそれも恐い。東京はどこにいても恐い。
169M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:11:16.54 ID:OgZnpl9e0
>>163
もう実際そうだろ…
170福島市@(福島県):2011/03/14(月) 02:11:39.40 ID:yEc7OZE50
また揺れた…
震度2-3なら空気レベルになっちまったが、
デカイの来たらマズイから全力で自宅警備員として頑張るぜ
171M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:11:42.60 ID:CHDfjnql0
>>136>>146

In what country person are you?

If it is Chinese, Japan is safe.

And, you know the thing of Japan well very much.
..knowing even "w"...
172M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:11:48.29 ID:gVOoYZSH0
>>161
分かりません予言者じゃないので
173M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:11:55.62 ID:L/tbCfOo0
非被災地だけど、お前らがまじで心配だ
怪我とかすんなよ

174M7.74(関東):2011/03/14(月) 02:12:36.07 ID:aWe4hx6lO
今回の地震自体が研究機関も想定出来ないほどだったんだ。とりあえず風呂に水溜めて断水に備えたが、後は来ない事を祈るしかない。
175M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:12:39.18 ID:/7PpgE2u0
>>152
キチガイだな

退職をちらつかせてやれ
176M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:13:00.25 ID:UhVSGTHZ0
明日出社したら帰りは確実に難民化確定だな・・
また帰宅に半日かかるのかな
177M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:13:03.58 ID:y91d1fiEO
このまま大きな余震もなく終わる事を祈るんだが。嫁と猫が怯えて仕方ない。
178M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:13:07.36 ID:LQ8p+Vvw0
>>168
千葉東方沖だったけど、今は関東東方沖っぽい
179M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:13:45.52 ID:cM9ngDES0
またきたな
埼玉
180M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:13:59.32 ID:R253ElVL0
実際にnzのやつで知ってた科学者いたらしいね
181M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:14:00.48 ID:Jj4+RrAd0
>>179
ちょっと揺れたな 埼玉南部
182M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:14:18.95 ID:Jcle1/gw0
>>178
相模トラフ動いてんのかね?
183M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:15:22.08 ID:o+bcnyg40
>>182
まだ相模湾が震源のは起きてなかった気がする
184M7.74(中部地方):2011/03/14(月) 02:15:47.78 ID:uyd++N3g0
>>147
情報ありがと
うーん、募金位しか出来ないのが無念
自衛隊の方々、大変だけど頑張って欲しい
185M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:15:56.19 ID:iOCT7jz00
>>176
そしてヘトヘトになって帰ってきても余震でまともに寝かせてもらえないんだよな
キツイな
186M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:16:13.59 ID:mX3CRKnA0
揺れてるゆれてるって言うけどさっきから揺れをこれっぽっちも感じない@市川本八幡

お前ら、ひょっとして自分の貧乏ゆすりをかんちがいしとりゃぁせんか?
187M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 02:16:14.40 ID:gg+a9iv60
>>177
ぎゅって抱きしめてやれw
188M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:16:44.20 ID:Jj4+RrAd0
>>177
猫を抱きしめた嫁をぎゅーってなw
189M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:17:02.97 ID:VItdUuL90
現時点での三陸湾岸部状況まとめ、
岩手、宮城、福島の三県の湾岸市町村で、湾から2、3キロ以上の壊滅的被害が予想される
宮城、岩手でそれぞれ死者一万人以上は確実と報道

(福島県)400人死亡 600人不明
いわき市 被害(規模不明
広野町  被害(規模不明
広野町  被害(規模不明
樽葉町  被害(規模不明
富岡町  被害(規模不明
大熊町  被害(規模不明
双葉町  大規模な被害(福島第一原発炉心融解、第二、第三原発に異常、20キロに批難、双葉病院などで民間人22名被ばく、200名以上被ばくの可能性高)
南相馬市 壊滅的な被害
相馬市  壊滅 (死者不明者数百人、100名程度の遺体を確認、7M以上の津波を観測、1800世帯流出)
新地町  壊滅 (JR新地駅が流される

(宮城県) 〈県内の死者数が数万人規模になる事は必至〉と発表 600人遺体確認 一万人以上行方不明

丸森町   壊滅した模様(報道なし
山元町   壊滅(400人以上の遺体を収容、がれきの下に遺体が散乱、町のほぼ全域が壊滅状態)
亘理町   壊滅した模様(報道なし
岩沼市   壊滅(100名の遺体を収容
名取市   壊滅(200名の遺体を収容)
仙台市若林区 壊滅(2、300名の遺体 2700世帯全て流出 、11日から火災継続中、被害拡大)
多賀城市  壊滅(少なくとも1500名以上孤立)
七ヶ浜町  壊滅(少なくとも200名孤立)
塩竃市   壊滅(報道あり、詳細は不明
利府町   壊滅した模様(報道なし
松島町   壊滅した模様(報道なし
東松島市  壊滅(町のほぼ全域が破壊 列車が脱線し流される 200名の遺体を確認 )
石巻市   壊滅(小中学校などで少なくとも1000名孤立)
女川町   壊滅(原発自動停止 、微量放射線確認、安否不明者5千名 最も被害が甚大、町の90%以上が壊滅、幾つもの避難所が水没)
南三陸町  壊滅(人口17000内1万名と連絡付かず、近隣の町に批難 少なくとも1200名孤立、町のほぼ全域が水没、幾つもの避難所が流され壊滅した模様)
      ※女川町、南三陸町では県の指定避難所が津波で流された模様、町の総人口の半数以上が行方不明(流されたとみられる)
気仙沼市  壊滅(死亡及び不明者数百名、台規模火災 町のほぼ全域が水没 自衛隊が300名〜400名の遺体を確認)

(岩手県) 〈県内の死者が一万人規模になる事は避けられない〉と発表

一関市   壊滅した模様(報道なし、連絡とれず)
藤沢町   壊滅した模様(報道なし、連絡とれず)
陸前田中市 壊滅(死者不明者数者数百人規模 5000世帯流出 400人遺体確認 市の3分の1が壊滅)
大船渡市  壊滅(死者不明者数者数百人規模 200〜300人遺体確認)
釜石市   壊滅(相当数の遺体を確認)
大積町   壊滅(町のほぼ全域が津波に流される、町長不明 12名の遺体を収容 逃げる間もなし相当数の被害か)
山田町   壊滅を目視で確認(安否不明1万6千名 )
宮古市   壊滅 (数百名孤立 数千名安否不明 、市のほぼ全域が倒壊)
岩泉町   壊滅した模様(報道なし、連絡とれず)
田野畑村  壊滅した模様(報道なし、連絡とれず)
普代村   壊滅した模様(報道なし、連絡とれず)
野田村   壊滅を目視で確認(連絡とれず)
久慈市   不明(報道なし おそらく被害甚大
洋野町   不明(報道なし おそらく被害甚大

その他都道府県で100人近い死亡を確認

確認死者不明者3千2百人(NHK) 死亡は数万人にのぼるとみられる
安否不明者3万人(うち南三陸町の1万人は行方不明者と考えられる
190M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:17:10.78 ID:Jcle1/gw0
>>183
南房総沖は相模トラフにかかってて危険だぜ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/3c/Sagami_trough_topographic.png
191M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:17:25.70 ID:UhVSGTHZ0
>>186
たまにあるw
今は机にペットボトルをおいてその水面で揺れを判断しています
192M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:17:30.29 ID:Eyz268pA0
>>186 埼玉でも揺れてるっていうけど
私も揺れ感じてない派w
193M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:17:42.85 ID:UNuCc3Gw0
水をグラスに入れて置いておくといいよ
194M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:17:57.34 ID:CHDfjnql0
>>177

>>188のあと、家屋に抱かれないようにね
195M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:18:39.22 ID:YkWA1b1E0
>>192
住んでる場所にもよるかも。
うちはマンション10階なんでけっこう揺れる。
196M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 02:18:40.01 ID:gg+a9iv60
>>190
近畿地方もみたいんだがこれの全国版ある?
197M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:18:46.82 ID:OgZnpl9e0
平成23年03月14日02時09分 14日02時04分頃 福島県沖 M4.4 震度3
平成23年03月14日00時15分 14日00時10分頃 千葉県東方沖 M5.0 震度3
平成23年03月13日23時32分 13日23時28分頃 福島県沖 M4.4 震度3
平成23年03月13日23時32分 13日23時28分頃 新潟県中越地方 M3.9 震度4
平成23年03月13日22時48分 13日22時43分頃 三陸沖 M5.0 震度3
198M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:19:41.36 ID:L6kucrsg0
>>186
家が軋むからよくわかる
199M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:20:15.66 ID:X+ZZXXIb0
日付 発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード
2011年3月14日(月) 2時9分 2時4分 福島県沖 M4.4
2011年3月14日(月) 2時4分 2時1分 千葉県東方沖 M5.2
2011年3月14日(月) 1時51分 1時48分 千葉県東方沖 M4.4

デカいのは二時をまわって二回だけ
200M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:20:17.97 ID:o+bcnyg40
>>190
そうなんだよね。
そっちでもこれ以上起きたらアレな感じ。

昨夜だったか、
一発だけ神奈川県東部内陸の
緊急地震速報がスカったのがあった位かな。
201M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:20:36.67 ID:Jcle1/gw0
>>196
駿河トラフだ。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Nankai_trough_topographic.png

ウィキペディアに詳しい。
202M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:20:41.71 ID:y91d1fiEO
>>187.188
嫁が妊婦で、俺は最近尻尾を踏んで猫に嫌われていると言う罠。
203M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:20:49.19 ID:OlC31X9gO
こわい
204M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:20:51.95 ID:mX3CRKnA0
>>198
築20年のぼろアパートの2階に住んでるが、
みしりという音も揺れる感覚もこれっぽっちもないぞ?
205M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:21:27.93 ID:o+bcnyg40
>>202
アナルでそーっとやらせて貰いなさいって
206M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:21:35.38 ID:r/ljpNqKO
207M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:21:44.65 ID:6qFNzDKR0
千葉 余震
208M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:22:08.38 ID:cM9ngDES0
阪神大震災及び新潟中越も経験している大阪人のおっさんの俺。
大学が神戸にあったので、激震を経験して以来、地震に超敏感にww

この前の地震も銀座を徒歩中、気付いたんだが、俺が地震やと叫んでも
周りのみんなハアといった反応。

これ書いてる途中でも、微震あり。
209M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:22:10.48 ID:ycBtz0JO0
>>171
我、日本人。

I thank for words of the support for your Japanese

210M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:22:21.37 ID:Jz8AMVtR0
http://minkara.carview.co.jp/userid/709167/blog/
↑参考にしてもらいたいです。

**********************

http://www.reuters.com/news/video/story?videoId=195029955&videoChannel=1
http://www.nytimes.com/2011/03/14/world/asia/14nuclear.html?hp
http://www.bbc.co.uk/news/world-12723092
http://www.nytimes.com/
↑海外のメディアではガスマスクに防護服着て命がけで作業する
自衛隊や警察、職員の方々の現場の写真が次々と紹介されてるのに
日本のニュースでは一切報道されないのはなんで?

政府と東京電力は原発のイメージを損ねないために必死で現場を隠蔽している。
そして日本のマスゴミは彼らの意向に完全に服従している。
かくして、被爆も覚悟して被災者の救助と原発危機の押さえ込みに奮闘する
名も無き偉大な日本人たちの存在が
同じ日本人によって闇に葬られようとしている。

今も被爆しながら国難に立ち向かっている名も無き現場の偉大な日本人達。
それを己の利益と保身の為に無かったことにしようとしているこの国の為政者たちの卑劣さ。
忘れてはいけない。
211M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:22:30.19 ID:Jj4+RrAd0
>>202
嫁と猫の為の敷物と化して踏んでもらえよw
212M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:22:33.63 ID:CHDfjnql0
>>202

どっちかに抱きつけば片方が嫉妬して・・・
213M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:23:07.50 ID:OgZnpl9e0
>>212
猫を抱くってもしかして
214M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 02:23:11.43 ID:gg+a9iv60
>>201
thx
関西も全然安心というわけではないんだよなあ。
なんか怖いぜ
215M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:23:36.17 ID:iOZ4Tw3w0
余震なんだか自分が震えてんだかわからなくなってきた
216M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:23:41.90 ID:Jcle1/gw0
>>200
>緊急地震速報がスカった

あれには少しあせったw
217M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:24:00.80 ID:mX3CRKnA0
>>210
そうやって糾弾してりゃ自分が上等になったつもりになれるんだから、
本当に政治厨は気楽でよいなァ

どうやったらそんなに恥知らずになれるんだい?
218M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:24:02.63 ID:L6kucrsg0
>>198
地盤とかにもよるんじゃないか
俺は築8年の一軒家の一階にいる
219M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:24:17.14 ID:R253ElVL0
関西に逃げようとしてる人
220M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:24:29.60 ID:33CG4xSy0
きた@小田原
221M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:24:43.86 ID:o+bcnyg40
>>216
あれにはマジでビビった
222M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:24:52.61 ID:vxJC4a/A0
微震とまらねえな@神奈川相模原
223M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:24:53.79 ID:OlC31X9gO
長野北部
224M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:24:56.60 ID:VItdUuL90
確かにガスマスクの作業員みないね
フジテレビとか、マスコミに情報が上がってないとか怒ってたけど
海外メディアが報じてるのに何で日本メディアが上がってないなんていうの?
225M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:25:20.18 ID:CHDfjnql0
>>209

...........................reeeeeaaallry?
226220(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:26:35.25 ID:33CG4xSy0
久々に体感できるレベルの揺れだった。
227M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:27:06.97 ID:ZaI62NQ20
だからって朝日みたいに勝手なことばっかいっていいもんじゃねーぞ
228M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:27:11.27 ID:R253ElVL0
ある程度おさまってきたら東電の役員しばくしばく
229M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:27:31.77 ID:OgZnpl9e0
>>224
信頼されてないんじゃね?www
230M7.74(岡山県):2011/03/14(月) 02:27:39.96 ID:qyO9aRZS0
分刻みで余震がきてるみたいだね…怖すぎる
被災地のみんな大丈夫か?
231M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:27:46.26 ID:4HBn14Ev0
明日、都内の一部の私鉄電車は
AM11時からPM5時ごろまで運休って事は、また混雑するな
232M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:27:51.35 ID:CHDfjnql0
>>213

ききききっとどっちも♂だから

・・・どっちも♂・・・?
233M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:28:14.97 ID:Ts6A/Pz10
TV見てると地震学者?も毎日ずっとTVでてて疲れた顔してるな
234M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:28:22.21 ID:UB3ZHj/k0
>>222
マジか?うちは何も感じないぞ??
from相模原
235220(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:28:27.31 ID:33CG4xSy0
テレビで速報出ないね。。
236M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:29:11.20 ID:RMlATckZ0
流れ読まずに聞くけど
落ち着いてもさ、米や野菜や魚どうなるんだろな…???
塩かぶった田んぼは、どうなるの?
船 流れちゃったら、魚取れないだろう?
237M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 02:29:21.35 ID:lze3T7tS0
>>210
無印のスレに高画質の死体画像(欧米メディアが晒したやつ)がいっぱい貼ってあった・・・
何であんな画像が大量にあるんだ (´;ω;`)
日本のマスゴミが一切見せようとしないのは、まあ仕方ない
心が真っ暗になるような画像だったが、目を塞ぐわけにはいかん、欧米サイトに行ってくるぞ畜生
238M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:29:33.79 ID:Jcle1/gw0
>>214
黄色が駿河、赤が南海トラフね。
239M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:29:34.74 ID:CHDfjnql0
>>235

出てほしいの
240M7.74(東日本):2011/03/14(月) 02:29:41.64 ID:IbOwYxdY0
なんかきた?
241M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:29:43.74 ID:o+bcnyg40
ちょっと強め
242M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:30:02.61 ID:ycBtz0JO0
>>225
It is a Japanese

My bride is a Chinese
A friend has a Chinese
There are many Chinese in my friend

243M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:30:02.98 ID:IUdp+SFd0
ながいな
244M7.74(東日本):2011/03/14(月) 02:30:06.83 ID:bBwNl94A0
千葉船橋 ゆらゆら
245M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:30:08.77 ID:E1jzrq90P
ゆれてるな
246M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:30:09.73 ID:pVEVtXTv0
でかいぞ!!
247M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:30:13.82 ID:OrJ5n6I20
寝ようとすると微震がきて眠れない@都内
こんなのが続くのか・・・
ってまた来た
248M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:30:16.58 ID:mr64kO1k0
来たー><
249M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:30:22.62 ID:z1O0E2Fl0
いきなりズシンと来た@東京
250M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:30:22.32 ID:zjgyNSu30
震源地どこ
251M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:30:32.62 ID:YAnikz+50
横浜ゆらゆら、これじゃ寝れない・・・
252M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:30:35.34 ID:aQEfC4zE0
三鷹微震です
253M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:30:37.78 ID:DlzjiBLX0
まーた揺れてるよ…@津田沼
254M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:30:38.93 ID:CHDfjnql0
>>236

みんなで節約、大量輸入
255M7.74(東日本):2011/03/14(月) 02:30:47.47 ID:IbOwYxdY0
下からどーんときた後横にゆらゆらした
変な感じ
256M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:30:52.08 ID:AhJyBWQB0
いまのとこ無し@練馬
257M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:30:53.10 ID:Jj4+RrAd0
埼玉南部 微かに揺れてる
258M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:30:54.53 ID:L6kucrsg0
今のは震度3くらいか?
259M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:30:54.46 ID:ycBtz0JO0
群馬も少しだけ揺れた
260M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:30:57.45 ID:Xza5X+6W0
ゆらーん 伊勢原
261M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:31:00.48 ID:g/F4Pw720
そこまで大きく感じなかったけど、地域の違いかな
262M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:31:05.84 ID:eMYswuNyi
ゆらゆらゆらゆら@中野区
263M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:31:13.01 ID:xpxcOz+w0
また揺れてるでござる@台東区

264M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:31:23.44 ID:o+bcnyg40
最初のインパクトだけだった
265M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:31:42.62 ID:mr64kO1k0
ycBtz0JO0
CHDfjnql0
おまいら結婚しるw
266M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:31:43.97 ID:PYDtsWhk0
寝ようとすると地震
一睡もできない
朝が無事に来て欲しい
267M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:31:44.25 ID:tYvsEYyaO
鶴見でペットボトルの水見てるけど揺れわからず・・・
268M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:31:51.88 ID:41OFNFO20
千葉県船橋震度1
269M7.74(関東):2011/03/14(月) 02:32:10.08 ID:LyRYT7CyO
すこし 墨田
270M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:32:19.25 ID:K+rOR+5Y0
夜中になると地震が多いのは気のせいかな
明日会社にいきゃいいのかわからん
271M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:32:52.43 ID:33CG4xSy0
>>239
計器壊れてるとかだったら嫌だな。と。。


今なんも揺れてない@小田原
272M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:32:59.77 ID:RMlATckZ0
>>254
そっか、輸入かーーーーー
いろんなものが高くなるねー
273M7.74(岡山県):2011/03/14(月) 02:33:00.44 ID:qyO9aRZS0
おいまたか…
今夜どうした
274M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:33:15.54 ID:Jcle1/gw0
多摩揺れず
275M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:33:32.10 ID:x+QcCt0j0
震源茨城とかあの辺多いな。
276M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:34:09.51 ID:69puEUQVO
また東方沖じゃないだろうな、マジで来るぞ
277M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:34:31.98 ID:abpU0bNA0
テレビ東京が字幕で地震速報を結構頻繁に入れてるよ
278M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:34:33.49 ID:ycBtz0JO0
>>265
なじぇw
279M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:34:36.67 ID:OgZnpl9e0
千葉県東方沖って同一プレート?
280M7.74(東海):2011/03/14(月) 02:34:49.50 ID:SPqD1aJMO
>>276
そのとおり
281M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:35:21.29 ID:L6kucrsg0
>>271
計器は恐らくもうバカになってる
282M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:35:22.69 ID:R253ElVL0
3
2011年3月14日 2時4分 2011年3月14日 2時1分ごろ 千葉県東方沖 2
2011年3月14日 1時51分 2011年3月14日 1時48分ごろ 千葉県東方沖 2
2011年3月14日 0時59分 2011年3月14日 0時56分ごろ 栃木県北部 2
2011年3月14日 0時57分 2011年3月14日 0時51分ごろ 群馬県北部 1
2011年3月14日 0時15分 2011年3月14日 0時10分ごろ
283M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:35:39.33 ID:YkWA1b1E0
>>270
そんな気がする>夜に余震が多い
外が暗くて緊張してるせいかもしれないが
明らかに日が暮れてからのほうが多い。
284M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:35:46.30 ID:X+ZZXXIb0
地震で円高中だもんな
現金がいるからドル売りで保険会社が必死にかき集めてる。
輸入するからもうすぐ円安になるかとはおもうが
285M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:36:06.68 ID:NCCzEDug0
>>280
北アメリカってこと?
286M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:36:08.72 ID:3eFsBoBO0
寝れないやつに励ましを
【オバマの演説】
http://bbs1.ryne.jp/r.php/eq-dst/74/48
ちょっと矛盾あるがなw
287M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:36:22.97 ID:CHDfjnql0
>>242

naruhodo tsumari anata ha ryoukoku no tisiki ga arunodesune

ha-hu zyapani-zu nanodesune tsurime nanodesune

DANWA WO ARIGATOU
288M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 02:36:29.09 ID:/uQ8yLRT0
ここで確認してる
ttp://tenki.jp/earthquake/
289M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:36:30.86 ID:33CG4xSy0
>>281
そうなんだ。

あ、ありが、とう。。
290M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:37:02.56 ID:Jcle1/gw0
291M7.74(東海):2011/03/14(月) 02:37:40.29 ID:SPqD1aJMO
>>288
GJGJGJGJGJGJGJ
292M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:37:46.06 ID:qEgIBaNE0
>>289
同じ所だけど24分になんて揺れなかったぞ
293M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:37:54.11 ID:uY78yNM00
なんか千葉沖が多くなったな…
294M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:37:58.93 ID:y91d1fiEO
震度1に体が慣れてくるのが恐い。地震もだが嫁がいちいち悲鳴、つられて猫が走るの繰り返し…苛々してきたんだが。今揺れたか?(板橋区)
295M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 02:38:38.91 ID:69puEUQVO
震源地が千葉側にズレ始めたな……
296M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:38:43.15 ID:Jj4+RrAd0
>>289
各地の計器の中の人が最初の巨大地震で頭ぶつけてイテテテってなって以降、
精度が落ちたり、もとにもどったりしながら頑張ってる感じ
297M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:38:55.80 ID:XwcPsZ/VO
2時6分頃の余震以後体の震えが治まらない。
298M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:39:22.80 ID:AhJyBWQB0
>>286
これインディペンデンスデイだろ
昨日はいい天気だったのに近所の野良猫が日向ぼっこに来ていなかった
だからって地震とは結び付けんぞ。11日の震度5強の時あいつ明らかにこっちより遅れて逃げ出してたしw
299M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:39:33.61 ID:Wk+ZHyTm0
こっちくんな・・・震源
300M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:39:37.87 ID:qEgIBaNE0
>>293
千葉が活発になるとせっかく寝てる相模湾が起きたら嫌だもんな
301M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:40:19.06 ID:xkX1+Thw0
札幌南区揺れてる? めまいなのか
302M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:40:35.98 ID:3eFsBoBO0
>>298
なんだって…釣られたのか?
303M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:40:49.31 ID:ycBtz0JO0
>>287
Youyaku Kiduitayo!
Orette OoBakasanndatta!

Tanoshimetakai?w

Hadukasii Kara Neru!w
304M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:41:49.76 ID:33CG4xSy0
>>296
わかりやすい。
ありがとう。
305M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:41:54.66 ID:R253ElVL0
早く関西に逃げたい
306M7.74(九州):2011/03/14(月) 02:42:17.60 ID:ALTjczqbO
妊娠中はただでさえ心も不安定だからなあ
307M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:42:29.58 ID:xxfjrb/D0
眠れない奴はtwitterでRGのあるあるでも見てなさい。頑張ってるから。
308M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:42:33.06 ID:a2r6H9Lb0
・今後震度6以上の可能性大
・大幅な?道運行規制により混乱も
・計画停電で業務に支障

もう無理に仕事に行かなくていいだろう
動かない方が良い時もある
人々の生活を守るために働いている人にはすまないが
少し休もうよ日本人
こんな時は家族と一緒に居ようよ
309M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:42:48.90 ID:CHDfjnql0
>>301
まったく同じ地区や

トランプは倒れない、木の精
310福島市@(福島県):2011/03/14(月) 02:42:49.56 ID:yEc7OZE50
また揺れた、家がピシピシ音する
311M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:42:57.92 ID:AhJyBWQB0
>>302
古い映画だけどこれ映画の台詞そのものだよ
だいたいなんで災害派遣に惑星への侵略とか地球に対する攻撃とか
我々の独立記念日なのだって言うのさ

日本の災害派遣の出立式で今日が世界の建国記念日だ!
とか言わないでしょ
312M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:43:26.47 ID:CHDfjnql0
>>303

あんがとさよんらー
313aa(千葉県):2011/03/14(月) 02:43:35.37 ID:PvggN2co0
パチンコ&スロット「楽園」の代表取締役が社員に向けて送ったメール 。

この状況下で営業する意味がわからん。

苦情窓口:https://ssl-pro.net/~parao/

全文PDF:http://bit.ly/i7W4TZ


件名:全社員へ

今回の災害は国家的危機であり全ての人物が気持ちを改め自分に出来る事を
考える必要があります。店舗にて営業ができる最低ラインの電力で営業する
努力が必要ですし、各家庭においても節電に尽力して下さい。
私生活に大きな影響が出ていますが全社全員でしっかり乗り切りましょう。
代表取締役常務  豊田 茂 

314M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:44:09.34 ID:ivntOpx70
深夜スーパーに行ってきた。インスタント食品類売り切れワロタ。
越谷市
315M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:45:26.13 ID:Jj4+RrAd0
>>311
どうせなら米海軍HPでも見よう

http://www.navy.mil/swf/index.asp

直後から在日米海軍司令部のtwitterでの米軍の救助体勢が心強い
316M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:45:51.10 ID:xkX1+Thw0
>>309
トントン。
ちょっと疲れたのとコーヒー飲み過ぎたせいか。
317M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 02:46:23.56 ID:8Hj+zfS90
リアルタイムで福島と電話できた夜なら若干繋がるらしい

原発の兼ね合いもあって不安らしいが声聞けて安心した
318M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:46:43.80 ID:3eFsBoBO0
>>311
出直してくる。
319M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:46:51.42 ID:VItdUuL90
もうみんな死ぬんだ
320なぜか直前に事件起きる人(catv?):2011/03/14(月) 02:48:01.58 ID:R253ElVL0
一応、言っとくと20日以降に地震かチェルノ化するかもね
321M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:48:03.25 ID:9rscCHu60
>>237
無印のスレ、詳しく
322M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:48:17.17 ID:CHDfjnql0
>>319

おちついて

おちつくにはアーモンドたべて
323M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:48:24.39 ID:Jcle1/gw0
>>319
もう、かどうかはワカランが、みんないずれ死ぬから安心しなさい。
324M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:48:29.48 ID:cM9ngDES0
またまたきたな
325M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:48:48.05 ID:OgZnpl9e0
>>319
どうしてそうなる
326M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:49:25.62 ID:VItdUuL90
みんな犠牲者は何人位になると思う?
327M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:49:33.89 ID:o+bcnyg40
>>319
オナニーでもして元気だせよ。
328M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 02:49:41.86 ID:kFmp6DcD0
>>313
自分が出来る事を考えたら
フツーは営業しないだろうな

この社長ナメとるわ〜
329なぜか直前に事件起きる人(catv?):2011/03/14(月) 02:49:56.39 ID:R253ElVL0
4万
330M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:50:05.30 ID:NCCzEDug0
地名が分からないと只の無意味な呟き
331M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:50:13.20 ID:L6kucrsg0
>>326
不安なのはわかるがそういう話題はよせ
332M7.74(東海):2011/03/14(月) 02:51:05.37 ID:SPqD1aJMO
揺れ/KICK THE CAN CREW
333M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:51:06.76 ID:3eFsBoBO0
>>326
通報されんぞ。自重しろ。
334M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:51:23.35 ID:Jcle1/gw0
>>328
パチ屋の社長などフツーじゃねえさ
335M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:51:26.63 ID:Wk+ZHyTm0
>>322
あ、昨日のアーモンド普及大使だw
336M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:51:36.17 ID:YkWA1b1E0
揺れてるなあ
どこだよ震源は
337M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:52:00.41 ID:Jcle1/gw0
338M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 02:52:22.01 ID:gg+a9iv60
>>210
政府や関係者の発表の数値が嘘でもそれはいい。パニックを避けるために必要でもあるからな。
ただ、政府の指示に従っていれば安全が確保されるのかそうでないかだけが問題だ。
言いたいのはごく微量の放射線がもれていますが、念のため100km避難してくださいでも
それで安全が確保されるのならOKというわけだ。
339M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:52:25.94 ID:tto28zzk0
さっきから千葉県東方沖が多くないか?
340M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:52:41.84 ID:P7kYUlXb0
やっぱ揺れたよね、気のせいじゃないのね
341M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:53:02.60 ID:UZMWA+Ij0
第3報 (2011/3/14 2:51:11)
 2011/3/14 2:50:06 地震発生
 震源 茨城県沖(36.1N,141.7E) 10km
 マグニチュード3.9 最大震度1
342M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:53:15.31 ID:NCCzEDug0
地名教えてよ
343M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:53:17.41 ID:VItdUuL90
>>320
チェルノブイリは核分裂を止められなくて、炉心が水蒸気爆発
今回は核分裂は自動停止で止まってる
余熱でメルトダウンするかもって話だから、チェルノブイリとは規模も何もかも違う
スリーマイルの方が近いと思う
あれは冷却水位が下がってメルトダウンしたから
344M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:53:18.78 ID:o+bcnyg40
>>339
不安を煽る意図はないけど、
正直、結構多い。
345M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:53:27.51 ID:uY78yNM00
>>324>>336
2連続で少し揺れたよね
速報来ないけど。
346M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:53:53.25 ID:L/tbCfOo0
>>322
アーモンド大使ーアーモンドちょうだいな
347M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:53:55.20 ID:CHDfjnql0
>>335

でもほんとおちつくからオススメ
348M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:54:07.82 ID:NCCzEDug0
何で地名出さないの?
349M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:54:27.45 ID:5XyY6wwI0
まだずっと揺れてる@東京
地震なのか?マンションがこれから崩れるのか?
350M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:54:41.15 ID:YkWA1b1E0
>>341
やっぱし茨城沖か。
他と比べて福島と茨城が震源のときは揺れが大きい気がする。
351M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:54:50.36 ID:rD8cpCNe0
ながい
352M7.74(東海):2011/03/14(月) 02:54:57.54 ID:NJqZwGpeO
>>13
がんばろうず
353M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:55:18.98 ID:3eFsBoBO0
これから3.11はアーモンドデーだな 12.13もか。
354M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:55:25.14 ID:vtqFxqPj0
(´;ω;`)埼玉だけど怖ぇぇよ
10分おき位に電気の紐が揺れてる
355M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:55:35.87 ID:CHDfjnql0
>>346

カーネイジ大使みたいやめてー
356なぜか直前に事件起きる人(catv?):2011/03/14(月) 02:55:50.89 ID:R253ElVL0
>>343
詳しい解説ありがとう
まぁ原発から漏れたのが大量に東京に来るってこと
357M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:56:15.93 ID:o+bcnyg40
長い周期だな。弱いけど。
358M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:56:16.87 ID:cM9ngDES0
またまたまたきたな
359M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:56:17.72 ID:5XyY6wwI0
揺れが止まらんよー。
360M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:56:20.06 ID:UZMWA+Ij0
第3報 (2011/3/14 2:55:55)
 2011/3/14 2:55:25 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.6N,141.0E) 30km
 マグニチュード5.2 最大震度4
361M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:56:24.50 ID:g/F4Pw720
ゆれてるー
362M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:56:26.54 ID:Jcle1/gw0
大きい!
363M7.74(東日本):2011/03/14(月) 02:56:26.53 ID:IbOwYxdY0
ゆれてる
364M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 02:56:28.42 ID:SQ60ZUYE0
千葉地震増えてね?
365M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:56:29.12 ID:33CG4xSy0
風が強くてこわい。
366M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:56:31.37 ID:rD8cpCNe0
またか
367M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:56:33.52 ID:zjgyNSu30
でかい
368M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:56:39.27 ID:uY78yNM00
またゆれとる…
369M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:56:42.59 ID:L6kucrsg0
揺れてますね
370M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:56:44.61 ID:tto28zzk0
揺れる揺れる
371M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:56:45.23 ID:5XyY6wwI0
お風呂入りたいんだけど・・・。
372なぜか直前に事件起きる人(catv?):2011/03/14(月) 02:56:46.25 ID:R253ElVL0
きたきたきたきた
373M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:56:46.83 ID:NCCzEDug0
どこで揺れてるか書けよ
374M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:56:47.79 ID:Jj4+RrAd0
ながいな
375M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:56:50.12 ID:Br1/Yqbk0
なんか活発化してきた?
376M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:56:51.44 ID:afxPrm1T0
何かず〜っと揺れているな@東京新宿
377M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:56:54.61 ID:LPi86ph40
横揺れきた@千葉市
378M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:56:56.27 ID:HXMqVdvb0
もういやや・・・怖い・・・
379M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:57:04.02 ID:5XyY6wwI0
ん!なんか強くなってきた。
380M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:57:06.76 ID:r8jdsefE0
千葉大地震来るよ
381M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:57:12.30 ID:K+rOR+5Y0
うげまた来やがった!和光市
だんだん強くなってないか?気のせいか?
眠れねえよ!
382M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:57:12.82 ID:Xza5X+6W0
ウワァン 寝かせろよ 伊勢原ゆらゆら
383M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 02:57:12.68 ID:+e7CGGHfO
まだ揺れるなぁ
384M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 02:57:16.00 ID:jGvMoO+I0
ゆれたね
385M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:57:18.50 ID:3r+pnXR0P
マンションのピキっていうきしみ音で地震に気がつく・・・
まだまだ安心して眠ることもできないよ
386M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:57:19.48 ID:auLLyxHs0
揺れた@新横浜
387M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:57:20.75 ID:Jj4+RrAd0
>>380
ついに本州から独立だな
388M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 02:57:22.15 ID:rlGlSO3PO
横揺れキタ@江東区
389M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:57:22.35 ID:Jcle1/gw0
>>373
つかおめえも書けよw@多摩
390M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:57:22.91 ID:NCCzEDug0
神奈川西湘全く揺れてないぞ
391M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:57:23.00 ID:x+TxE2AZ0
また揺れた。
392M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:57:23.87 ID:fh9PmJUY0
東京板橋区 けっこうおっきかったね(><; )
393M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:57:24.31 ID:R18UyQvc0
また揺れてる
394M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 02:57:25.48 ID:lCSiIDM70
ずっとゆれてるな@横須賀
395M7.74(関東):2011/03/14(月) 02:57:26.40 ID:HjW2fhjtO
寝れんこわひ
396M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:57:52.96 ID:tto28zzk0
結構長い@大森
397M7.74(東海):2011/03/14(月) 02:57:53.84 ID:NJqZwGpeO
板橋だけど全然わからん
398M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:57:54.09 ID:4RRabNLJ0
千葉多くなってきたな・・・・
やな予感・・・
399M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:58:00.33 ID:Hq92GZ3l0
ゆれてるはずなんだが、NHKでももうやってないな
2くらいか
400M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:58:08.76 ID:GMhmhG5P0
まだ揺れとるがや@板橋区
401M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:58:15.54 ID:5XyY6wwI0
止まったかな。
402M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:58:19.75 ID:CUWOZBN00
関西も微震キタ
403M7.74(北海道):2011/03/14(月) 02:58:20.27 ID:CHDfjnql0
>>372

直前になにおきたの
404M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 02:58:26.00 ID:ydg8KhK70
http://tenki.jp/earthquake/entries

千葉県沖増えすぎヤバス
405M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:58:27.87 ID:33CG4xSy0
なんも揺れてない@小田原
406M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:58:28.57 ID:rD8cpCNe0
まだゆれてるぞ
407M7.74(長屋):2011/03/14(月) 02:58:33.46 ID:yOBecD1B0
【激しくRT拡散お願い】計画停電の対象から被災地の茨城県を外して下さい。特に、茨城の県北地区は、いまだ停電・断水が続いており、配給物資も乏しく、危険な状態です。至急、展開願います。#ibaraki #nhk #ntv #tbs #fujitv #tvasahi #tvtokyo"
408M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:58:35.00 ID:9diRGgoo0
まだ揺れてる。至る所がミシミシという音をたてている。横揺れ。@江東区
409M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:58:40.70 ID:K+RQO/aL0
長かった
410M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:58:45.49 ID:YkWA1b1E0
寝かせないつもりか@川口
411M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:58:53.48 ID:3r+pnXR0P
本震も最初小さくて一気に大きくなったから長い揺れは怖すぎる・・・
412M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:58:59.49 ID:afxPrm1T0
ず〜っと揺れているけれども震度は1ぐらい@東京新宿
413M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:59:05.27 ID:ocIaRmCs0
けっこう揺れてたけど速報が出てない@横浜
414M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 02:59:07.50 ID:gg+a9iv60
いくら日本人でも精神がくたびれたら暴発してしまう。
なんとかならんもんか
こういうときリーダーにカリスマと能力があれば…
415M7.74(catv?):2011/03/14(月) 02:59:08.00 ID:vtqFxqPj0
今朝は静かだったのにやめろー怖ぇぇ眠れん!@埼玉
416M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:59:14.53 ID:NCCzEDug0
甲州震源か?
417M7.74(東京都):2011/03/14(月) 02:59:18.11 ID:tto28zzk0
>>404
やっぱ増えてるよね
418M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 02:59:26.79 ID:ty7xT4VZO
>>390
はっきりと揺れたよ
419M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:59:33.40 ID:9rscCHu60
237 名前: M7.74(愛知県) [sage] 投稿日: 2011/03/14(月) 02:29:21.35 ID:lze3T7tS0
>>210
無印のスレに高画質の死体画像(欧米メディアが晒したやつ)がいっぱい貼ってあった・・・
何であんな画像が大量にあるんだ (´;ω;`)
日本のマスゴミが一切見せようとしないのは、まあ仕方ない
心が真っ暗になるような画像だったが、目を塞ぐわけにはいかん、欧米サイトに行ってくるぞ畜生




ごめん、無印のスレってどこか分かる人いない?
420M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 02:59:37.48 ID:N1rOF4MZ0
揺れたね@新宿
421M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 02:59:44.74 ID:NCCzEDug0
>>418
どこだよ
422M7.74(広島県):2011/03/14(月) 02:59:48.14 ID:tfHHrbup0
>>328
そういう言い方しても仕方ないよ。
営業して利益上げて社員に給料ださないと
社会は正常に動かないし、経営者としては
現在の状況の中で可能な限り会社の運営
に責任持つしかない。
423M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 02:59:58.74 ID:Jj4+RrAd0
>>407
茨城は自衛隊に派遣要請だしてないんだよな、なぜか
424M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:00:19.52 ID:YkWA1b1E0
いちいち地震速報するのはやめたのかNHK
425M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 03:00:40.24 ID:gg+a9iv60
>>423
まさか阪神の時の兵庫と同じパターン?
426M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 03:00:42.36 ID:rlGlSO3PO
もうNHKですら地震速報出なくなった......
427M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:00:48.43 ID:OgZnpl9e0
千葉県東方沖に詳しい人カモーン
ちなみに千葉出身の母はそこは元から地震多いと発言
428M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:00:49.42 ID:Ciz/04av0
>>423
なにかあるの?
429M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:00:56.29 ID:33CG4xSy0
どっかを堺に、揺れる、揺れてない、はっきり分かれてない?気のせい??
430M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:01:06.23 ID:Jcle1/gw0
>>424
テロンテロンが不評だったんじゃない?w
431M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:01:07.56 ID:ff0z9BPr0
揺れは少ないが、地鳴りみたいのした@西東京
432M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:01:13.15 ID:x+QcCt0j0
NHKめんどくなったかテロプ
433M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 03:01:18.89 ID:X8YAgqXT0
静岡・伊豆の国市 震度1
434M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:01:31.59 ID:exT2NMGo0
気象庁のサイト見てると、
日付変わる頃から震源が犬吠埼〜勝浦沖あたりの地震が増えてる。
規模はそれほどでもないんだが・・・
435M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:01:32.16 ID:iext3c550
>>355
みっちゃんは怯えてるだろうな
436M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:01:34.00 ID:ty7xT4VZO
>>421
小田原
437M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:01:44.19 ID:PrPs9mZA0
どっかに情報でた?
438M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 03:01:45.98 ID:o+bcnyg40
>>424
震度3未満はもう出さないお約束になっちゃってる
439なぜか直前に事件起きる人(catv?):2011/03/14(月) 03:02:00.04 ID:R253ElVL0
これでエネルギー使いきってほしい
440M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:02:00.89 ID:rqdrMycp0
ちょっと大きく揺れてたよ@東京港区 
441M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:02:11.04 ID:Jcle1/gw0
>>429
相模トラフで分かれてるっぽいね。
442M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:02:13.57 ID:Jj4+RrAd0
>>425
防衛省HPから

災害派遣要請元

11日14時52分 岩手県知事
11日15時02分 宮城県知事
11日16時47分 福島県知事
11日16時54分 青森県知事
11日18時50分 北海道知事
12日01時00分 千葉県知事


なぜ、ださない茨城
443M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:02:15.03 ID:GMhmhG5P0
不安煽るから控えてるんじゃね
444M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:02:15.54 ID:OlC31X9gO
揺れた@長野北部
445M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:02:23.22 ID:YkWA1b1E0
計画停電まで伝えないとならんから
ちょっとした地震はスルーかNHK
446M7.74(東日本):2011/03/14(月) 03:02:23.84 ID:IbOwYxdY0
>>430
テロンテロンはうざいけどないよりあった方がいいよw
一発目のでかいのはそれで気づいたし
447M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:02:32.51 ID:t/WbIUkj0
品川揺れた
448M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:02:36.26 ID:rD8cpCNe0
またきた
449M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:02:38.57 ID:NCCzEDug0
>>426
全ての地震が報告されるわけではないからねw
神奈川西湘南の直下型はけっこうスルーされてる
450M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:02:38.76 ID:PrPs9mZA0
でたな

震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.2度、東経141.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
451M7.74(東海):2011/03/14(月) 03:02:42.06 ID:SPqD1aJMO
ヌルポジウム
452M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:03:00.06 ID:E1jzrq90P
>>419
+のないニュース速報
453M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:03:08.25 ID:5XyY6wwI0
テロンテロン不評でもやってくれよ!
こんな時間にテレビつけてるってことは、テロンテロンのためなんだから。
454M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:03:11.80 ID:LPi86ph40
また揺れきた@震度3千葉市
455M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:03:19.65 ID:Jcle1/gw0
>>446
一発目のでかいのって今回の本震?

テロンテロン言ったの??
456M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 03:03:29.41 ID:VMNlQLvB0
震度2って、そんなわけあるか。
かなり揺れたぞ@取手
それともうちのマンションが崩れんの?
457M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:03:44.36 ID:CHDfjnql0
>>451

ガッーネット
458M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:03:49.45 ID:OgZnpl9e0
板梅うまい
459M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:04:03.17 ID:NCCzEDug0
>>436
まじか
西湘水面観測で揺れなし
ちょい恐い
小田原でも西
460M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:04:05.35 ID:YkWA1b1E0
できれば
震源は深めでお願いしたい。規模も小さめで。>地震
461M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:04:08.44 ID:GOry8WVl0
きた?
462M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:04:15.71 ID:UZMWA+Ij0
第3報 (2011/3/14 3:03:47)
 2011/3/14 3:03:19 地震発生
 震源 茨城県沖(36.2N,141.3E) 30km
 マグニチュード5.0 最大震度3
463M7.74(東日本):2011/03/14(月) 03:04:21.79 ID:IbOwYxdY0
>>443
出さない方が不安だよな
震源が宮城沖とか新潟だったら南関東はそこまで警戒しなくてもいいが
南関東発の地震続発だったらコート着て逃げ出す用意しないと


さっきの茨城沖とか千葉の震度3は出してるのにな
464M7.74(東海):2011/03/14(月) 03:04:26.77 ID:SPqD1aJMO
>>461
うん
465M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:04:33.53 ID:2rBW0jX00
んこしてて慌ててパンツ上げた@江戸川区
怖くてねれねーよ、明日仕事なのに
466M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:04:35.91 ID:uY78yNM00
また…(つД`)
467M7.74(岡山県):2011/03/14(月) 03:04:36.93 ID:qyO9aRZS0
やばすぎるだろ
なんでこんなに続いてるの?
468M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:04:38.00 ID:fh9PmJUY0
>>431
地下の防空壕壊れたんだじゃい?!
469M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:04:46.39 ID:E1jzrq90P
どんっときた
470福島市@(福島県):2011/03/14(月) 03:04:51.77 ID:yEc7OZE50
またまた揺れた、揺れが長い
471M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:04:52.34 ID:t/WbIUkj0
間違ってもいい速報出す
472M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:04:59.67 ID:5XyY6wwI0
あ!また来そうだ。
尻のしたが響いてくる感じ。
473M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:05:00.58 ID:lze3T7tS0
>>321
そのものではないが、ロイター・AP・AFPその他の200枚を超えるスライドショーを貼っとく
蓮舫のドヤ顔や、レスキュー野郎超GJの画像に紛れて、息を飲むような画像がある
福島第一原発の除染作業や、ずばり被災者遺体などの、日本のマスゴミが死んでも晒さん画像だ
高解像度のものが見たければ各通信社や配信先のサイトへ池
元スレでは非難轟々だが、俺は敢えて目を塞がず見る
この地獄図、一生忘れんぞ (´;ω;`)

http://news.yahoo.com/nphotos/Japan-hit-huge-earthquake-tsunami/ss/events/wl/031111japanquake
474M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:05:03.20 ID:3m/TF8An0
久々にチャリ乗ったら疲れて爆睡してた

計画停電って仕事場13階なんだけど
階段登れってことかよ?

              from品川
475M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:05:39.20 ID:auLLyxHs0
>>404
三陸沖も、本震の前に震度1,2,3クラスの余震がたくさんあったよね。




gkbr
476M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:05:58.65 ID:5XyY6wwI0
もうお風呂入っちゃおうかな。
477M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:06:04.66 ID:41OFNFO20
船橋震度1
478東京葛飾 (東京都):2011/03/14(月) 03:06:20.07 ID:GOry8WVl0
銀座や六本木は計画停電の対象外区域なんでそ
あんな繁華街、歓楽街こそ電力使わせなけりゃいいのに
479M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:06:28.79 ID:OgZnpl9e0
地学に詳しい方いませんかあああああ!?
480M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:06:43.36 ID:NCCzEDug0
震度123クラスの地震はどこでも恒常的にあるはず
481M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:06:53.50 ID:t/WbIUkj0
東京これは余震なの それとも違うの
482M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:07:27.76 ID:ydg8KhK70
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/why/images/b_2.gif
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal03.static.tenki.jp/static_images/earthquake/f/f3/f36/f3632cd3f83cdb2/large.jpg
どう見ても、北アメリカプレートと太平洋プレートの境目に沿って、震源地が南下してますね。



多分、近日中に千葉県の近海でM7クラスの地震が起きると思ふ。
483M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:07:28.20 ID:CHDfjnql0
>>474

荒川区じゃないならば計画停電しない可能性高い
484M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 03:07:29.84 ID:gg+a9iv60
>>442
橋本 昌って知事らしいけど、ちょっと見てみた限りではサヨクとかではなさそうだし
なんで出さんのかね。
ツイッターで茨城の人が結構SOSしてるのに
485M7.74(東日本):2011/03/14(月) 03:07:29.75 ID:IbOwYxdY0
>>455
うん
11日金曜の14時何分のやつ
テロンテロンなってNHKが宮城とか岩手で地震来るって言った(よな?勘違いじゃないと思う)
少ししてこっち(東京)も少し揺れてきてこれなら大したことねーなと思ってたら
ぐわんぐわん揺れてきてこれはやべえと思って避難した
486M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:07:31.06 ID:fh9PmJUY0
>>474
品川は対象外じゃないの?(・3・)
487M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 03:08:26.17 ID:6I7qkGt3O
小刻みにずっと揺れてる
488M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:08:35.81 ID:vtqFxqPj0
M7以上が70%って情報で恐怖心が半端ない
489M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:08:44.71 ID:3m/TF8An0
>>486
仕事場は青葉台の高層タワービル・・・
490M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:09:23.39 ID:ydg8KhK70
【東京都(23区)】

 東京23区のうち「計画停電を実施する」として、東京電力が13日深夜の時点で公表している13区

 台東、品川、目黒、大田、世田谷、杉並、豊島、北、荒川、板橋、練馬、足立、葛飾

 (区内全域が停電するとは限らない。停電する時間は、同一区内でも地域によって違う場合もある。東電広報部では「実施自治体や時間は流動的」としている)
491M7.74(東日本):2011/03/14(月) 03:09:26.60 ID:IbOwYxdY0
まとめ
・ろーそく使うな
・水をためまくれ
・エレベーター使うな
・節電しろ、充電できる時に充電しろ
あと何かある?
492M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:09:30.12 ID:xWRnuja9O
もうこわいいやだ 3分あいてまたすぐきた
493M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:10:06.31 ID:YkWA1b1E0
>>488
しかも16日の朝10時までって時間まで出してたな。
言い切っちゃっていいのかよ、とおもた。
494M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:10:29.11 ID:fh9PmJUY0
>>489
横浜??停電してたら頑張って(><; )
495M7.74(東海):2011/03/14(月) 03:10:32.61 ID:SPqD1aJMO
>>491
アイスとか牛乳は早めに消費しろ
496M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 03:10:34.51 ID:L6kucrsg0
余震の感じが本震の初めのほうに似てて怖い。
497M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 03:10:36.92 ID:gg+a9iv60
千葉近海でM7クラスだと東京もかなりの地震に見舞われるって事か?
498M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:10:36.92 ID:CHDfjnql0
>>491

・あきらめない
499なぜか直前に事件起きる人(catv?):2011/03/14(月) 03:10:39.22 ID:R253ElVL0
東電のサイトみてみ
テレビのは誤報だったみたい
500M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:10:44.84 ID:ty7xT4VZO
>>459
俺も西より。

こっちの断層刺激しないか気が気じゃない
501M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:11:27.12 ID:1ROb1IoIO
それでは間もなく停電です10秒前9・8・7・6・5・4・3・2・1・・・ウォシュレット使えない。
502M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:11:29.75 ID:OgZnpl9e0
>>488
しかも70%って数値がイヤ感半端ない
確実に起きるってわけでもなく、起きないかもしれないってわけでもなく
503M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 03:11:33.82 ID:o+bcnyg40
>>491
・ころんでも泣かない
504M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:11:38.11 ID:Jcle1/gw0
>>485
おお、dクス!テロンテロンは役に立つのか!
単なる脅しだとしか認識できてなかったわw
505M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:11:44.84 ID:rqdrMycp0
>478
自分も平等停電でいいと思う
港区住民だけど
506M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:11:49.13 ID:YyI8oRzx0
千葉、茨城この時間で頻発だな。このままおさまればいいけど...
507M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:12:14.53 ID:AWZ/6gi40
>>497
だろうな
名古屋の俺は東海の誘発が一番怖いが
508M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:13:16.13 ID:3eFsBoBO0
>>502
打率7割…
509M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:13:46.56 ID:Jj4+RrAd0
>>473
マスコミも隠したいわけじゃなくて自粛してるって面がある(ハズ)。
あまりにもショッキングな映像・画像をガンガン流して、被災者はもちろん他の人にまで、
精神的な傷を負わせるのは避けるべき(911テロ時も米国内ではビル崩壊映像が自粛傾向だったように)。

忘れないのは大事だが、あんまり気負うなよ。 慣れちまったら、そのほうがヤバイからなorz
510池袋(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:13:55.01 ID:xWRnuja9O
どうしたら少し揺れるたびにビビらないでいられるだろ…誰か心が落ち着く方法を教えてください
511M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:14:01.21 ID:5XyY6wwI0
こうやってる間にお風呂入ればいいんだよね。
512M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 03:14:13.36 ID:gg+a9iv60
>>502
スパロボだったら命中率70%は結構外すんだがなあw
513M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:14:20.56 ID:CHDfjnql0
>>510

アーモンドだよ
514M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:14:37.71 ID:uY78yNM00
>>475
震度7の2日前に震度5があってから
ずっと小さい地震が続いてたんだな。

震度7の後は、
3〜5の地震が今みたいな間隔で何時間も来てたんだな
怖いだろうなぁ…
515M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:14:42.12 ID:YyI8oRzx0
極論なんだけど、この際一気に地震来たほうがいいのかも。今後100年は大災害来ないぐらいの。今なら全国民災害意識高まってるし。
516M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:14:50.96 ID:ydg8KhK70
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110314-830683-1-L.jpg
いつ千葉に来てもおかしくねえな('A`)
517M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 03:15:02.88 ID:o+bcnyg40
>>510
お酒をぐいーっと
518M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:15:34.72 ID:3m/TF8An0

これ通勤時間帯は各駅で修羅場が展開されそう
歩いて行った方がいいか

というか 政府がちゃんとどうするか発表すべき
こんな夜中に一方的に言われても・・・

ああパチンコ屋はぜひ全部営業停止しろ

                    from品川
519M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 03:15:42.09 ID:o6hLuED40
>>510
けいおんを見れば幸せになれる
520M7.74(東日本):2011/03/14(月) 03:15:56.54 ID:IbOwYxdY0
>>495
>>498
>>491
thanks
521M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:16:36.35 ID:9diRGgoo0
都内震度2で、揺れると部屋ミシミシ言いますか?揺れもだが、その音が恐い。@江東区
522M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:16:36.49 ID:Jcle1/gw0
>>473
まるで空爆食らったみたいだなぁ・・・・
523M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:17:09.96 ID:abpU0bNA0
>>510

テレビと友達になる。
ここに居座る。

これで乗り切るしかないよ。

揺れるたびにビビるのはみんな一緒
524M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:17:11.91 ID:Jj4+RrAd0
>>518
「通勤・通学自粛も考慮してくれ」って程度の声明は出てる
が、この時間帯ではどこまで広がるか…
525M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:17:46.46 ID:3eFsBoBO0
>>510
幼女1000人による地団駄
526M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:18:14.04 ID:R253ElVL0
>>473
空襲あとみたいだ
忘れちゃいけない事だ
527M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 03:18:24.93 ID:gg+a9iv60
通勤はともかく通学は休んでもいいんじゃないか?
528M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:18:25.32 ID:IotooBj+0
あり?みんな喜んでないな
529M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:18:28.21 ID:Jcle1/gw0
>>518
まるで戒厳令みたいだよね。
530M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:18:31.24 ID:OgZnpl9e0
PTSDの話題が出るとこれを思い出す

251 名前:萌える名無し画像[] 投稿日:2008/12/23(火) 17:14:30 ID:lCv9eNdQ0
>>248
精神病といえばさ、飛行機内で倒れた人に蘇生処置した女性がADSLになった
って事件があったよな。あれは奇妙な話だった。。
531M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:20:02.35 ID:3eFsBoBO0
>>515
これから日本人口がっつり減るのに、俺ら若者や、子供まで逝ったらどうなるかは分かるよな?
532M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:20:51.20 ID:3eFsBoBO0
>>531
がっつりというのは、災害抜きにしても人口衰退してく今のことな。
533M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:21:05.21 ID:CHDfjnql0
シャワーはいろ
534M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:21:32.86 ID:83gY5+L40
>>530
ADSLワロタw
535M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:21:53.22 ID:G8sVAptn0
>>482
東北地方は震度計がぶっ壊れてるから、密集地域がこのとおりかどうかは疑問だね。
536M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:22:13.90 ID:fh9PmJUY0
>>530
ありがとうwちょっと和んだ(´∀`*)
537M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:22:34.83 ID:t6i8YY860
ファミマとセイユー行ってきた
看板の照明は付いてたけど建物本体のは消えてたな
538M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 03:22:37.70 ID:L6kucrsg0
>>530
ネットにつなげるようになったと
539M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:22:44.21 ID:Nd2h7c0C0
今日、会社行けるんだろうか・・・
540M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:23:08.46 ID:R253ElVL0
チェルノみたいな棺桶作戦ってやる可能生ある?
541M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:23:40.53 ID:51IcA5Nz0
緊急地震速報
http://www.anetrt.net/anet/top_all.html

2011年3月14日 03時03分19秒
茨城県沖で地震が発生しました。

n報 電文発表時刻 震央地点 マグニチュード 深さ(km)
緯度 経度
01 03時03分41秒 北緯36.2度 東経141.3度 3.5 40Km
02 03時03分42秒 北緯36.2度 東経141.3度 3.5 40Km
03 03時03分47秒 北緯36.2度 東経141.3度 5.0 30Km
04 03時04分01秒 北緯36.2度 東経141.3度 5.0 30Km
05 03時04分21秒 北緯36.2度 東経141.3度 5.0 30Km
Final 03時04分36秒 北緯36.2度 東経141.3度 5.0 30Km
542M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:23:51.86 ID:Jj4+RrAd0
>>540
それ以前に、冷ましてやらんと棺桶造ってる最中に吹っ飛ぶ
543M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:23:59.67 ID:3m/TF8An0
あしたというか今日職場電話してもだれもいないかな・・・
4Km歩いて13階まで歩いて登って、金曜日みたいな揺れ食らうのも・・・
なんか馬鹿らしくなった・・・

みんな会社からなんか連絡来てる?

                  from 品川 
544M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:24:00.68 ID:AWZ/6gi40
>>540
あるんじゃないか?
これ以上悪化して止められなくなったらあるかもしれん
545M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:24:14.67 ID:uY78yNM00
>>538
光→ADSLなんじゃないか?
546M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:24:41.90 ID:83gY5+L40
しかし太平洋側の東北と関東、凄い事になってるな…なんとか頑張ってくれ
こっちは揺れないけど、エネルギー溜め込んでいそうで逆に怖い@新潟県
547M7.74(長崎県):2011/03/14(月) 03:24:43.52 ID:a8AJikSu0
長崎揺れました
滅多に地震ないのに、昨日の昼もあった…
548M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 03:24:51.78 ID:o+bcnyg40
>>540
どーでもいいんだけど、ユーザ辞書が凄いことになってそうだなw
549M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:25:24.55 ID:xpxcOz+w0
もうなんかずっと揺れてるね

日本がぎりぎりの所に居て、何かの拍子にすとーんと落ちてしまう気がする。
怖くて寝れない。
550M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:25:26.65 ID:OlC31X9gO
長野北部 さっきから何回も地震がくる… まじ怖い
551M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:25:26.96 ID:Jcle1/gw0
552M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 03:25:55.68 ID:SefEIrvG0
誰かガイガーカウンター持ってる人いないのかな
553M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:25:57.26 ID:R253ElVL0
>>542・544
ありがとう
チェルノのときは3千人が命を落とした
554M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:26:01.89 ID:Jj4+RrAd0
>>551
俺には心細そうな、涙目に見えるんだが
555M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:26:04.55 ID:3eFsBoBO0
>>546
新潟は救助とかいる状況ではないの?
556M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 03:26:32.06 ID:gg+a9iv60
全国で地震の報告がほとんどないのは、
関西四国山陽北海道ってところか
557M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:26:48.56 ID:OgZnpl9e0
もうプレートなんかで固定しとけよ アロンアルファイとか
558M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:26:50.69 ID:t6i8YY860
しかし、朝一とロンドンオープンが停電とか
ニートトレーダー殺す気か
559M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:27:04.68 ID:Jcle1/gw0
>>554
そう言われればそう見えてきた。゚:。:・゚(ノД`)゚・:。゚。
560M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:27:26.35 ID:1ROb1IoIO
>>510
無理に寝なくてもいいのでは?オイラも明日仕事だが酒をチビチビしながらテレビチャンネルかちゃかちゃしながら2ちゃんしたり。ちなみにオイラ品川で14階だから結構揺れるよ。100年に一度あるか無いかの出来事。なるようになる。多分@ヶ月後は普段に戻るよ。
561M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:27:31.68 ID:Jcle1/gw0
>>557
アロンアルファイ!
562M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:27:49.10 ID:AWZ/6gi40
>>554
今は技術良くなってるからそんなに亡くならないんじゃないかな?

棺桶やるようなことにならなければいいが
563M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:27:52.39 ID:lze3T7tS0
>>540
つか、温度sage→溶融爆発阻止に成功したとしても、あの炉はもう廃棄するしかないし、
撤去もできんから、最終的にはチェルノブイリと同様のコンクリ詰めにするしか、ないだろ
564M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:28:26.42 ID:AWZ/6gi40
>>562
ミス >>553
565M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:28:33.43 ID:3eFsBoBO0
>>560
俺も明日大学だが寝ずに2chとTwitter言ったりきたりだw
566M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 03:28:52.42 ID:VQZye9s00
             _|_
           /_\ カタカタ
            ̄|U ̄  
            /ミヽ、 
           ノ ヽ  `
           ゚   ゚ 

        .∧_∧
        ( ´・ω・) また地震かよ…
        (O   )
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)




             _|_
           /_\
  シュッ        ̄|U ̄  
  ∧_∧ 三_∧ /ミヽ、 
((( ´・ω・)三ω・)ノ ヽ  `~゚ ))
  (_っっ= _っっ゚   ゚ 
   ヽ   ノ シュッ
   ( / ̄∪




        .∧_∧
        ( ´・ω・)
    _, ‐'´  \  / `ー、_
   / ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
   { 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
  /\ ̄ ̄ ̄ (;;゚;;) ̄ ̄旦 ̄\
/◇◆\_________\
\\◇/◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆\
  \(ニニニニニニニニニニニニニ)
567M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:28:56.88 ID:83gY5+L40
>>555
自分のとこは一番揺れの少ない下越地方なもんで、普通の生活が出来てます
かなり揺れた中越地方や上越地方は、避難した人が少し居るくらいだと思う
568M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:29:27.53 ID:mkoSrJfG0
>>566
ww
569M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:29:30.37 ID:Jj4+RrAd0
>>566
ちょっとプレート抑えててくれよw
570M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:29:41.95 ID:R253ElVL0
棺桶作戦のひとってどうするの?
誰やるの?
571M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:29:57.08 ID:Jcle1/gw0
572M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:30:26.71 ID:afxPrm1T0
マグニチュードある程度でかいのは仕方ないが
沖の方が震源であって欲しい。
特に千葉県沖頼むよ…
近いのは勘弁してくれ(>_<)
573M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 03:31:09.21 ID:SQ60ZUYE0
クロアチアの5000人近くが参加した反政府デモ行進の際、日本大使館の前では立ち止まり黙祷(動画あり)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300030981/
574M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 03:31:21.67 ID:gg+a9iv60
東日本大震災:「早く逃げて」命かけた防災無線…南三陸
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110314k0000m040103000c.html

こういう方もいるんだからしっかりと勇気を出して生きないとな
575福島市@(福島県):2011/03/14(月) 03:32:06.80 ID:yEc7OZE50
3/9に三陸沖地震あってから
しばらく余震頻発して3/10は少し落ち着いたと思ったらこれだ。

備えることは必要。
576M7.74(岡山県):2011/03/14(月) 03:32:13.48 ID:D0JhPfyI0
岡山住んでんだけど民放が全部地震の事で離れてても事の重大さがわかる
でも周りは「テレビ地震のことばかりでつまんないね」みたいな反応でせいぜい「地震怖いね〜」程度なんだわ
やっぱり我が身じゃなければこんなもんなのか?

577M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:32:34.69 ID:lze3T7tS0
>>571
何枚か違うの(スマトラ?)が混ざってる
もしわざとだったらぶち殺すぞ(´・ω・`) >海外メディア
578M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:32:40.97 ID:Jj4+RrAd0
>>574
助かってて欲しいよなぁ、それ 泣きそう
579M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:32:50.59 ID:AWZ/6gi40
>>574
泣いた
580M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:33:36.84 ID:3eFsBoBO0
>>575
福島市は大丈夫なんか?
581M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 03:33:44.54 ID:6jghQZKb0
いま揺れてる?俺が常に揺れてるのかわからんwww
582M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:34:24.15 ID:Jcle1/gw0
583M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 03:34:35.80 ID:tAHVzFNkO
恐い
584M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:34:57.88 ID:t6i8YY860
>>581
トランプでタワー作ると分かりやすいらしいよ
585M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 03:35:14.67 ID:VQZye9s00
>>574
津波むかつくわー
586M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:35:19.86 ID:3eFsBoBO0
>>567
良かったな: )
また中越か…長野含めても、救助隊は東北に集中するから何かあったときヤバそうだ。気をつけて!
587M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:35:25.54 ID:Jcle1/gw0
あのクジラの打ち上げってこれだったんだな。
やっぱりあるんだあんな現象。
588M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:35:46.85 ID:AWZ/6gi40
>>583
頑張れ
>>583 がここにいるうちは俺たちがついてる
589M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:36:23.91 ID:mkoSrJfG0
>>574
こんな事が…

知らなかった、泣いた
590M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:36:24.41 ID:jS2OvshZ0
>>576
うちの親もそんなんだわ@札幌
ただここ見てるとそんな思い出はいられなくなる。
591M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:36:24.75 ID:2Fpalqpd0
調べてみると明治三陸地震てのが1896年にあったんだな
死者・行方不明者21000人 津波の高さ38mってあんた
100年に一度こんなのが来てんのかよ
592M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 03:36:59.14 ID:xWRnuja9O
>>521 ゆれますようちも震度2程度でミシッていうからびびる
確かに立派なマンションじゃないけどそこまでオンボロじゃないのに。天井が薄くて上の階の住民がやたらと動くしやたらに押入を開け閉めするからそのたびにゴロゴロと 地震じゃないかとビクビクする 苦情をいいたいくらい(;_;)
593M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:38:25.73 ID:AyGIibeD0
>>584
トランプタワーで思い出した。
昼間めちゃめちゃ頑張ってトランプタワー作ってた奴いたよな。
あれはまだ無事なのだろうか?
594M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:39:21.07 ID:L/tbCfOo0
>>526
オモタ。どこの戦争中の国だよって
つくづく平和ぼけしてたって思う
595M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:39:38.37 ID:3m/TF8An0
日テレ 生真面目に計画停電エリア放送してるが
誰も見てないと思うぞ・・・

確定申告に行く予定だったが、税務署に電話して
ずらしてもらうか・・・

ああ、あさって誕生日だな・・・

             from 品川
596M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:40:08.71 ID:jS2OvshZ0
>>593
頑張って大きくしてたぞ。
南区近辺らしい。
597M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:40:31.86 ID:AWZ/6gi40
>>595
こんな時だけど誕生日おめ
598M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 03:40:48.75 ID:VQZye9s00
>>574
これ映像で残ってる奴かな…
女性の声で防災無線で避難するよう呼びかけてるのあったろ。
599M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:40:50.27 ID:afxPrm1T0
ゆらゆらゆらゆら続くねえ@東京新宿
そろそろ寝るね。
明日会社だ。
600M7.74(岡山県):2011/03/14(月) 03:40:50.62 ID:D0JhPfyI0
>>590
札幌とか揺れただろうに...
やっぱネットでリアルな声きいてると身近に感じてしまうな
601福島市@(福島県):2011/03/14(月) 03:41:47.41 ID:yEc7OZE50
>>580
福島市は倒壊や崩落があったが
犠牲者は1名、水道も地震当日夜までは使えていて今は断水中。
602M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:41:55.03 ID:3eFsBoBO0
>>595
11出なくて良かったな。とりあえずおめ: D
603M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:41:56.61 ID:3m/TF8An0
>>597

その日まで生きていればね・・・
               from品川
やべえ!!死亡フラグたったかな?
604M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:42:08.88 ID:5XyY6wwI0
さっとお風呂入ってきた。
お湯大量だったから、湯でゆれてるのか地震で揺れてるのかわからんかった。
今揺れてる。
605M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:42:26.73 ID:t6i8YY860
>>593
ワカランけど、あれは才能の無駄遣いってやつだなw

計画停電エリアは市町村のホームページが一番正確だった
606M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:43:12.13 ID:3eFsBoBO0
>>601
そうなのか。図々しいんだが、友達が郡山に居るんだがそっちはどうか分かる?
607M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:43:45.27 ID:AWZ/6gi40
>>603
変なフラグ建てんなwww

俺はもう寝るぞ おやすみ

俺が起きるときまでに大きな地震が起きないことを祈って
608M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:44:21.35 ID:3eFsBoBO0
>>607
ざわ…
609福島市@(福島県):2011/03/14(月) 03:44:46.40 ID:yEc7OZE50
いやん///
また揺れたん
610M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 03:45:09.22 ID:AWZ/6gi40
>>608

俺にも変なフラグ建ってねぇか?www

今度こそ寝るぞ
おやすみ
611M7.74(沖縄県):2011/03/14(月) 03:45:41.39 ID:OVFcHteQ0
>>608
やめろばかw

自分も寝る。
612M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:45:51.34 ID:jS2OvshZ0
>>606
俺の友人が郡山にいるんだがネットは繋がるが携帯(ドコモ)はさっぱりだそうだ。

こんあ情報しかなくてすまん。
613M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:46:30.75 ID:i9paJ6q60
でかそう!と思ったら止まった。
614M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:47:09.19 ID:3eFsBoBO0
>>612
ありがとう。いや、助かるよ。こっちの情報は当てにならんから現地のが直接ほしかったし。
615M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 03:48:11.90 ID:OgZnpl9e0
俺は何故かこんな時間に神聖かまってちゃんの動画を見ている
616M7.74(関東):2011/03/14(月) 03:48:33.68 ID:m3W4p8fnO
この群発地震ってのは、一気に力を解放された本震源の所と帳尻合わせようと、色々な所で起きているって事?
617福島市@(福島県):2011/03/14(月) 03:49:13.16 ID:yEc7OZE50
>>606
郡山は福島より震度強かったが物的被害は同じ程度かと。
郡山では温泉も営業していたし、犠牲者の情報で郡山の人は聞かないよ。
618M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:49:48.22 ID:3eFsBoBO0
>>617
良かった。サンキュー
619M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:51:27.48 ID:YkWA1b1E0
揺れとる@川口

寝たいのに眠れない。
620M7.74(長屋):2011/03/14(月) 03:51:50.46 ID:5XyY6wwI0
>>619
はよ寝なされ。
621M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:52:13.69 ID:Jj4+RrAd0
>>619
6時台の停電開始までは起きてるから、そっちは寝ろよ
622M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 03:52:14.02 ID:o+bcnyg40
>>616
そゆこと
623M7.74(東京都):2011/03/14(月) 03:53:48.84 ID:3m/TF8An0
>>619
眠い時寝た方がいいよ
長期戦なんだから
窓とかあけて逃げ場確保して明り点けっぱなしで
寝ればいい
624M7.74(東日本):2011/03/14(月) 03:54:01.38 ID:bBwNl94A0
微震 @ちば船橋
625M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:54:13.01 ID:t6i8YY860
2NNのトップがグルーポンスレになってて
なんだと思ったら連投荒らしだった。
これも地震で精神的にストレス溜まってるのかな
626M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:54:28.15 ID:lEmhEBz90
今ちょっとだけ揺れた 湘南
627M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 03:55:27.42 ID:1ROb1IoIO
さっきからチビチビ飲んでるものです。11日4時間かけて会社から歩いてやっと帰ったら。家具、窓グチャグチャ。そして大事なものも。。。。さっき愛犬を共同墓地に埋葬して帰ってきました。もう少しチビチビ呑ませてください。明日からまたがんばります。東北のみんなもガンバレ!
628M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:55:47.16 ID:CHDfjnql0
>>593

まだこわれないで建ってる・・・
底の両端は写真のときからずっと爪きり置いて抑えてる
629M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 03:56:13.66 ID:EV4D5JuuO
余震が来ないのに心臓で揺れてる俺

震度6以上来たらショック死するかも@静岡沼津
630M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 03:57:03.92 ID:3eFsBoBO0
>>628
お前そのタワーが希望になってること自覚しとけ: (
631M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 03:57:29.66 ID:fh9PmJUY0
>>627
大変な一日でしたね(;´Д`)お疲れサマでした。
ワンちゃんのご冥福をお祈りします(´Д⊂
632M7.74(北海道):2011/03/14(月) 03:57:39.37 ID:CHDfjnql0
>>629

あーmndたべればおちつくよ
633M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 03:58:00.56 ID:Jj4+RrAd0
>>627
おつかれ。
飲みすぎちゃ駄目だよ
634M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 03:58:43.74 ID:o6hLuED40
地震も怖いが巨大すい星が地球に向かってくるとか、地球自体が膨張し始めて
爆発するとかのほうがやっぱり恐ろしいな・・・
なんせどこに逃げても死ぬしかないだけに。それを考えたら地震なんてかるいかるいw
って思うようにしている
635M7.74(catv?):2011/03/14(月) 03:58:53.43 ID:z8zu78C40
!!
電気とソフバンの携帯電波通った

@仙台
636M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 03:59:41.60 ID:L6kucrsg0
>>629
わかる
本震のときよりも被害状況を知ってる今のほうが怖い
夜だからってこともあるが
637M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:00:05.83 ID:fh9PmJUY0
>>635
よかったね(*´∀`*)!!まだまだ大変だろうけど頑張って!!
638M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:00:17.25 ID:3m/TF8An0
>>629
男なら金玉握って耐えろ
今回の仙台を見て考えろ
東海地震来ても不思議でない
いま何すべきか考えろ
予習出来たんだぞ 神奈川静岡県民

          from 品川
639M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:00:43.21 ID:OgZnpl9e0
の子の作るPVはやっぱり良いな
ところでこの間に揺れってあった?
640M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:00:43.71 ID:CHDfjnql0
>>634

その場合即死だから恐怖感じないかもしれない
641M7.74(東日本):2011/03/14(月) 04:00:47.83 ID:bBwNl94A0
>>635
おめでとう!!
一緒に乗り越えようぜ
642M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:01:21.54 ID:3kQE1NKMO
マンションの高いとこいて怖い
なんか地面からさ…変な音というか…
大きいの来そう
643M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:01:52.75 ID:Jj4+RrAd0
>>638
両手で1個ずつ金玉握って耐えてる姿想像したら噴いたw
644M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:02:06.02 ID:CHDfjnql0
>>630

ハイ
645M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:02:23.56 ID:Tpcs9jh1P
>>642
実際に音が聞こえるのか?
646M7.74(関東):2011/03/14(月) 04:02:29.75 ID:m3W4p8fnO
>>622dクス
んじゃチビチビダラダラ続いてもらいたいもんだな

とはいえデカいのが近日70%云々の話もあるしo...γ⌒v⌒rz
647M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:03:05.58 ID:EV4D5JuuO
>>632アーモンドより魔かだ美亜派
>>636定期的に余震がくればある程度抵抗力がつくられるからいいんだけどいきなりでかいのがドーんと来るとパニクることが多い。
648M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:03:57.96 ID:t6i8YY860
ニコニコのフジテレビ垂れ流しが終わったか
これでまたしばらくフジは見ることはないだろうな
649M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:04:07.26 ID:IIgQBUk/0
>両手で1個ずつ金玉握って耐えてる姿想像したら噴いたw

片キンならどうすれば・・
650M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:04:52.97 ID:Tpcs9jh1P
しかし70%ってどんな計算での数字なんだろうな
数字も来るのが来ないのかハッキリしない微妙さだし
天気予報ならほぼ降るレベルだろうけどなぁ
651M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:05:21.94 ID:OgZnpl9e0
>>648
これからでかい災害があったときはフジはもう見ないと決めた
ひどすぐる
652M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 04:05:41.39 ID:XVblCokr0
起きちゃった。
653M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:06:35.98 ID:Jj4+RrAd0
>>649
優しく竿握ってればいいんじゃね? 優しくな、うっかり握り締めたりするなよ、使えなくなるから
654東京葛飾 (東京都):2011/03/14(月) 04:06:41.46 ID:GOry8WVl0
中央区の豊洲、月島、晴海あたり
あそこらへんは地震には強いのだろうか
高層建造物ばっかりだけど
655M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:07:15.21 ID:CHDfjnql0
>>649

えっ
656M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 04:07:19.19 ID:XVblCokr0
>>654
築地市場はやっぱり移転すんのかな…
657M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:08:00.37 ID:OgZnpl9e0
>>649
俺も竿に一票 ただしごいちゃうと意味合い変わるから注意な
658M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:08:06.82 ID:mkoSrJfG0
>>650
NHKの解説の人は「まず来ると見る」みたいなこと言ってたよ
659M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:08:07.36 ID:L6kucrsg0
>>654
地盤的に最悪だと思われ
660M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:08:09.39 ID:Jj4+RrAd0
>>654
埋め立ててるから地盤は強くないんではないかな
本震時、江東区にいたが、ところどころ液状化してたよ
661M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:08:43.41 ID:3m/TF8An0
これ計画停電実施乱暴すぎるな・・・
絶対無理 混乱招くだけ 3日間位間をおけ
商業施設の停電はいいけど
というか ちゃんと政府が発表しろ!!
 
            from品川

662M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:09:19.75 ID:t6i8YY860
>>650
科学的に導き出したというより
国民に与える影響を考えて微妙な数字にしたのではと思ってるw

>>651
一番現場の雰囲気を伝えてたかも知れないけど
ちょっと近づき過ぎだよねえ
663M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:09:28.31 ID:EV4D5JuuO
金たま握り潰し>>>>>>便秘>>現実逃避>鼻毛抜き>地震の恐怖
664M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:09:55.60 ID:lCSiIDM70
>>661
三日置いたらやる意味がなくなる
665M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:09:56.68 ID:/7PpgE2u0
>>661
停電くらい我慢しろ

マスゴミみたいなクズだな
666M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:10:37.17 ID:YkWA1b1E0
夜間の計画停電中に大きな地震がきたらと思うと心臓がぎゅっとなってしまう。
布団に横になってみたけど眠れず。
667M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:11:38.40 ID:OgZnpl9e0
うわ…今微妙に来た?それともうちの近くをトラックが通ったから?@豊島区
668M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:12:21.19 ID:Jj4+RrAd0
>>661
原子力保安院の会見見てても思ったけど、
国・政府が強権発動して全体指揮を執るって状況には程遠いからねぇ。

やったらやったで要らん批判が出るだろうけど
669M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:12:34.62 ID:3m/TF8An0
>>667
全然来てない もちつけ

          from品川
670M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:13:12.01 ID:YkWA1b1E0
>>667
うちも大丈夫だ@川口
671M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 04:13:51.38 ID:XVblCokr0
心臓の鼓動なのか区別ができなくなったの巻
672M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:14:36.60 ID:OgZnpl9e0
>>669
>>670
マジで?
割とはっきり揺れたから「でかいのきたかな…」と思ったんだが…ポルターガイストか?
673M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:14:56.90 ID:CHDfjnql0
計画停電、第一第二グループは午前と午後二回行われる

また電力需給状況によっては行わない@NHK
674M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:15:20.45 ID:Tpcs9jh1P
>>658
そうか…
自分は埼玉なんだが実家が茨城だから心配だな
自分も危ないのかもしれないが実感が湧かないな
寝ようと思ったら警報で起こされて今もなんか揺れてるけど
675M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:15:33.87 ID:9diRGgoo0
>>660
豊洲のどのへんですか?
676M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:15:44.83 ID:EV4D5JuuO
つうか俺の家から50b位の距離に新幹線走ってるから地震かどうか分かりにくいorz
ヤヤコシや
677M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:16:08.92 ID:3r+pnXR0P
フェレットがうんぴーしに行くときのカタカタって音を聞くだけで
揺れた感覚がするとかかなり病んできたw
678M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 04:16:45.67 ID:XPMXezGo0
ゆれた
679M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:16:46.96 ID:CHDfjnql0
>>671

なぜか爆笑した         ウップ
680M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:17:00.50 ID:Jj4+RrAd0
>>675
豊洲じゃなくて悪い
東陽町駅の近辺
681M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:17:13.36 ID:o+bcnyg40
強い
682M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:17:15.30 ID:t6i8YY860
>>673
二回確定?
場合によってじゃなくて?
情報錯綜の見本みたいなもんだなコレ
683M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:17:27.35 ID:iWYRNDOr0
きたー@千葉県柏
684M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 04:17:32.36 ID:XPMXezGo0
またきた
685M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:17:33.32 ID:rD8cpCNe0
きたきた
686M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:17:33.81 ID:tto28zzk0
まーたきた
687M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:17:36.97 ID:t6i8YY860
これはきた@吉祥寺
688M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:17:39.54 ID:Tpcs9jh1P
>>677
そんな感じになるよな
横になってる時の心臓の動きでも揺れてる気がする
と思ったら来た@越谷
689M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:17:44.35 ID:oV7NnVIe0
きた
690M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:17:44.72 ID:O+yXmMb10
きた
691M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:17:46.07 ID:ALJDkPbp0
ちょいゆれ〜@三鷹
692M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:17:47.51 ID:5XyY6wwI0
おはよう!みんな!
693M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 04:17:48.55 ID:XVblCokr0
きたわ @横浜
694M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:17:48.77 ID:mkoSrJfG0
む、揺れた
695M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:17:50.93 ID:fh9PmJUY0
あああああああ。゚(PД`q。)゚。  東京板橋 揺れてる
696M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 04:17:51.21 ID:FKejdoAH0
今度はどこだ?
ミシッときた@横浜市港北区
697M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:17:51.13 ID:cq9iG1A90
船橋、震度2ぐらい。
698M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:17:57.24 ID:jGvMoO+I0
ドーンといこうや
699M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:18:02.34 ID:6u560I5g0
地震 震度3くらい@千葉北西部
700M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:18:12.20 ID:xWRnuja9O
ゆれた(;_;)いきなりグラッと(;_;)助けてぇぇぇこわいぃ@豊島区
701M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:18:15.96 ID:L6kucrsg0
久々にはっきりした揺れ@千葉
702M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:18:17.55 ID:Jj4+RrAd0
>>682
「供給状況によっては」2回目を実施  ということだったハズ
ただ、2回目もあると思って用意したほうがいいとは思う
703M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:18:18.22 ID:RogCh+Y20
若干揺れた@ぐんま
704M7.74(関東):2011/03/14(月) 04:18:20.53 ID:riBS1xOHO
>>695
同じく
705M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:18:30.81 ID:UuxG6YGO0
もうやだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
706M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:18:31.61 ID:o+bcnyg40
縦のドスンで終わった
707M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:18:42.13 ID:CHDfjnql0
>>692

お早う見んな
708東京葛飾 (東京都):2011/03/14(月) 04:18:43.11 ID:GOry8WVl0
>>698
あんまそういうのは言わないほうがいい気がする
709M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:18:46.39 ID:9b+H7psH0
明日も通常出勤なんだが秋田とか山形で工場通常稼働ってどうなの?
わざわざ関東方面で電力削って回してくれてるのにいいのかな・・・
仙台から発注された品物作ってるから納品も心配だ 納品先と連絡取れてんのか?
710M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:18:51.15 ID:OgZnpl9e0
揺れてない時に何故か揺れを感じ揺れてる時になぜか揺れを感じない@豊島区
711M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:18:53.39 ID:eMYswuNyi
ぐらり@中野区

眠れないじゃないか…
712M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:18:54.82 ID:5XyY6wwI0
東京多摩地区そんなに揺れてなかた。
713M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:18:55.52 ID:3m/TF8An0
>>668
批判とか恐れてるのが駄目
何がいま起きててこれからどうするってのが
方針として、具体的に次何をするっていうのが全く無い
ライフライン確保したかどうかも不明

ホント 口ばっかりで、なんでもかんでも人任せにしか見えん今の内閣

from品川    ちょっときたね・・・
714M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:18:56.82 ID:bG6FNtZoO
>698
いかない。
715M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:19:04.75 ID:54qWjQs7O
揺れた@品川
716M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:19:13.58 ID:2m0oNhGLO
きたよ@たまプラ

長いな。
717M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:19:16.42 ID:mkoSrJfG0
茨城と千葉かあ
718M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:19:25.46 ID:YkWA1b1E0
うとうとしてたら来た@川口
寝かせてー
719M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:19:34.31 ID:OlC31X9gO
若干 長野北部
720M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:19:52.28 ID:CHDfjnql0
みんな落ち着いて

あーもんど食べたら絶対落ち着くから
721M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:19:59.73 ID:5XyY6wwI0
このスレの皆さんは、もしかしてここ数日夜中寝てなかったりするのかね。
722M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:20:02.59 ID:Tpcs9jh1P
揺れ方が不気味だわ
723福島市@(福島県):2011/03/14(月) 04:20:04.16 ID:yEc7OZE50
>>618
いえいえ

揺れたら書き込む@震度2ぐらい
724東京都中央区(東京都):2011/03/14(月) 04:20:06.46 ID:Hmhxr1Uh0
地震大杉(>_<)
仕事中だけど早く帰りたい…
725M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:20:13.56 ID:dyIAPTIdO
てすと
726M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:20:17.88 ID:t6i8YY860
>>702
うい。そのつもりではいる
727M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:20:24.43 ID:2rBW0jX00
揺れで怖くて寝れない@江戸川区
728M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:20:26.83 ID:I4tlEXex0
一晩中揺れてる@茨城南部
729M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:20:43.52 ID:CHDfjnql0
>>721

2回ねた
730M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:21:02.51 ID:YQAll6tCO
突き上げるようなのが来た@津田沼
731M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:21:17.90 ID:YkWA1b1E0
>>721
細切れに寝てるけどそろそろしんどい
732M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:22:01.56 ID:3kQE1NKMO
>>645
地面が沸騰しているか
奥底で蠢いているみたい
733M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:22:07.67 ID:Jj4+RrAd0
>>713
いや、戦後ずっと、こういう体制できてるから、
今になって突然、全権移譲って訳にもいかないからねぇ。

勧告とか指示とか飛ばして強制力・実効力のある命令を出せて、実行できればいいんだが、
今更…ってとこだと思うわ
734M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:22:09.24 ID:9diRGgoo0
>>680 早とちりしました、しかし情報ありがとうございます。月島やら豊洲やらのタワーマンションは、高層階がひどく揺れるようですね。
735M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:22:11.50 ID:ytOny7y60
iPhoneのゆれくるコールが通知してくれない....
736M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:22:20.96 ID:mkoSrJfG0
東海が来ないのはアレか、プレート上で何かつっかえてんのか
737M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:23:05.78 ID:OgZnpl9e0
>>721
昼寝てます!
完全に駄目人間!
738M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:23:07.61 ID:9diRGgoo0
>>735 同じく
739M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:23:09.22 ID:cq9iG1A90
>>736
半年とか、一年後に来られたらそれもきついね。
740M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 04:23:11.52 ID:7/Iat7q20
ほんと明け方多いね
741M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:23:14.03 ID:Jj4+RrAd0
>>721
3/11 帰るに帰れず
3/12 午前3時ごろ帰宅してそのまま朝までTV・ネットに張り付き
3/13 夕方から張り付いて今に至る
742TSUTAYA・ファミマカード(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:23:21.80 ID:0ZlkI+AcO
Tカードを持ってるひと!
Tポイントのサイトから、Tポイントを募金することができます。
1ポイント=1円として手軽に募金できます。
もう3000万円以上集まっています。
みなさんもぜひTカード持ってれば誰でもできます現金は1円も減りません
743M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:23:26.19 ID:Q3QHQhRX0
そろそろ寝る
みんなも休める時に休むんだよ?
744M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:23:39.28 ID:eMYswuNyi
>>735
ゆれくる遅いよね…だいたい揺れてから数分後にテロンテロン鳴ってるw
745M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 04:24:08.84 ID:EoNtXB2h0
岐阜キタ━━━━━(。A。)━━━━━!!!!
746M7.74(滋賀県):2011/03/14(月) 04:24:17.25 ID:0rk4t50E0
滋賀来ました
747M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:24:38.23 ID:t6i8YY860
東電が14日から計画停電、電源確保めどなく夏・冬に断続の可能性
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-19978920110313?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0

_ト ̄|○ まあ、仕方ないけどね
748M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:24:46.07 ID:6wAs9DxAO
地震かわからないけど家がミシミシきた@大阪
749M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 04:24:46.85 ID:jSCwIhS10
名古屋揺れは感じなかったけど地鳴りっぽい音が聞こえた
750M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:24:48.82 ID:B5EgvTfd0
三重北部きました
751M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:25:01.09 ID:WMu0u6gm0
名古屋1以下
752M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:25:03.69 ID:zMOmMsRLO
来ましたね!京都
753M7.74(西日本):2011/03/14(月) 04:25:14.92 ID:otrEo0Ke0
滋賀きた!がたっっっ!ってきた!!
754M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:25:19.38 ID:ZYjb2dHw0
大阪ゆらった
755M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:25:25.46 ID:DIJoXjyU0
うん ごとんとしたね @京都市
756M7.74(中部地方):2011/03/14(月) 04:25:25.75 ID:H3ccBJ/60
三重県名張市微揺れ?
気付くかどかってくらい
757M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 04:25:34.10 ID:lze3T7tS0
東京の私鉄、会社によっては運休時間帯がメチャクチャじゃないか (><)
変電所の都合だけで、輸送需要を考慮しとらん
自社内で繋がってる路線すら電気の融通ができんのか、なんてこった
758M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:25:34.61 ID:3m/TF8An0
ちょっと関西やばいの?
759M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:25:35.35 ID:IaD3cvLSi
京都伏見区ゆれました
760M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:25:37.40 ID:8NhC7BIa0
大阪、ちょっと揺れたよな?
761M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:25:40.65 ID:OgZnpl9e0
なんかえらい広いな
762M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:25:41.27 ID:xWRnuja9O
余震が続くことでちょっとした音でビクビクしたり心臓のバクバクでめまいや身体が揺れてる感じがしたりってこれも一種のトラウマ?(詳しい名称わすれたけどアルファベット4文字の後遺症)になるんですか?こんなにびびってるのは自分だけかと被害妄想にさえなる(;_;)
763M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:25:41.78 ID:L6kucrsg0
もう停電始まるのに結局時間がよくわからない
東京電力のページにあるやつが確定なのか?
9:20〜22:00とか普通に停電レベル
764M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:25:42.31 ID:YuoGlasQ0
奈良震度1.32くらい。
765M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 04:26:01.09 ID:ZJ/nyD9FO
滋賀来た 来る前地鳴りがした
766M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:26:05.11 ID:9R/LMmR20
多分揺れた@大阪
767M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:26:06.83 ID:Jj4+RrAd0
関西方面マジかよ
大丈夫か>各位
768M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:26:13.69 ID:gAUw/wwH0
地震が気になって確定申告の計算ができない。眠れないので頭もはっきりしない。15日締切がきつい!
769M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:26:30.04 ID:EV4D5JuuO
今度は関西か?
770M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:26:39.44 ID:a0gjMg+0O
滋賀県だけど今揺れた
771M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 04:26:41.84 ID:gg+a9iv60
和歌山体感では全く感じず
772M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:26:45.93 ID:OZ20eyBW0
関西ゆれた
773M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 04:26:46.28 ID:lze3T7tS0
なに中部近畿来たか? 名古屋は無感だぞ!
774M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:26:47.72 ID:t6i8YY860
>>763
市町村のホムペはどう?
775M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:26:54.72 ID:l8PHHm2s0
家がミシッとした@奈良
なんで関西が揺れてんの・・・
776M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:26:58.54 ID:Tpcs9jh1P
>>732
地鳴りだとしたら不気味だけど身構えられるだけ良いかもしれん

>>735
試しに茨城の大洗に設定したら震度1でも鳴るんだけど埼玉の越谷にしたら全く鳴らないな
777M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 04:27:02.35 ID:7Zzt+yqX0
地震来たお…家がミシっていった
関東の地震では全く揺れてなかったのに
兵庫
778M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:27:20.08 ID:GrXljwBg0
揺れたね縦で@滋賀
779M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 04:27:31.84 ID:jCau3Weo0
おはようございます。

前のレス、ブロックをかけられてて見ることができません。
ちゃんと書き込めてるかな?
寝ていた分の5回分を更新致しました


ブロックかけられた用の地震速報サイトの誘導ブログです。
ブロックされたので全角を半角に直してね。
お手数をおかけいたしますが…
HTTP://AMEBLO.JP/TYABUSANDAYO/
ブロックをかけられたらここからサイトを閲覧して、気に入りにいれてね(ぁ
780M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:27:32.92 ID:WMu0u6gm0
781M7.74(西日本):2011/03/14(月) 04:27:41.82 ID:otrEo0Ke0
滋賀って昨日、豊郷で小さいのがあったよね
782M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 04:27:41.43 ID:Uaqni7Hr0
783M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 04:28:06.83 ID:XPMXezGo0
またきた
もうやだ
784M7.74(福島県):2011/03/14(月) 04:28:11.69 ID:yEc7OZE50
くそデカイ揺れだあああああ
785M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:28:17.49 ID:7V+EgdFGO
おいブオオオオ ミシって音なって揺れた あっと滋賀
786M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:28:20.59 ID:YuoGlasQ0
これで南海地震連鎖したら日本崩壊や
787M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:28:25.26 ID:OZ20eyBW0
俺の235568172007個のバイブが一気に電源入れたら関西揺れたわ
788M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:28:27.89 ID:CHDfjnql0
計画停電について

停電でエレベータに閉じ込められる危険アリ

停電時間が近づいたら乗らないこと@NHK

でもどこが停電するのかハッキリしない・・
789M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:28:32.14 ID:9R/LMmR20
多分震度2くらい@大阪枚方マンソン4階
790M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:28:42.28 ID:zMOmMsRLO
関西に移ったか!
少し不安。
791M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:28:43.33 ID:DIJoXjyU0
巨大運送会社は 各国領事館とか大企業にスポンサーを求め
食糧輸送を大々的に行って欲しいです。あまるほどの食料を被災地に送りたい。
792M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:28:57.90 ID:zZ3hFiy90
京都揺れたけど、気象庁のホームページには何も出てない。
793福島市@(福島県):2011/03/14(月) 04:29:32.07 ID:yEc7OZE50
ハアハア( ;´Д`)
家の亀裂が広がったたぶん
794M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 04:29:34.95 ID:7Zzt+yqX0
なんか東南海地震来そうだったら
政府が警報出してくれるんだよね…
予兆があればの話だけどさ
どう考えても東南海プレートに近づいてない?
795M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:29:38.82 ID:Jj4+RrAd0
http://tenki.jp/earthquake/

こっちにゃ出たな<関西
796M7.74(関東):2011/03/14(月) 04:29:54.48 ID:NpziWRkdO
>>763
浦安市だけど、市のHP見たら夕方4時〜7時と書いてあったから
あなたの住んでる地区はまた別の時間に停電するんだと思う。
各町が具体的に何時にするかは別のとこに記載されてるのでは?
797M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 04:30:09.93 ID:PJfzU3Oo0
栃木県小山市。もうしょっちゅうしょっちゅう揺れてる。
電気の傘が揺れるから間違いない。

今日の輪番停電は「魔の」第2グループだし
一番電気があって欲しい夜の時間に
一人で猫2匹守らなきゃいけないのは、心細くて怖い。

激烈な被害に遭った方々の事を想えば
こんな弱音吐いちゃいけないのかもだけど。
798M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:30:11.87 ID:X1iJ12Lm0
千葉も少し揺れたけど関西もかよ
799M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:30:12.64 ID:fh9PmJUY0
>>784
大丈夫ですか?!
800M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:30:22.80 ID:K1LmWL/JO
滋賀県震度2で一瞬凄かった、血の気が引いた
801M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 04:30:29.00 ID:gg+a9iv60
くそ、地震が日本全体に戦争を仕掛けてきやがる
802M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:30:41.09 ID:GazAhy9OO
滋賀にまできたか
東南海あるな
803M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:31:01.96 ID:YuoGlasQ0
普通なら震度1とかの雑魚いのも地震速報で出るのに、速報出て無い?
東北が凄いの来すぎだからか?
804M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:31:07.21 ID:Jj4+RrAd0
>>797
猫と布団にくるまってると暖かいよ
猫も喜ぶよ
805M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:31:10.06 ID:dMdjxNoNO
大阪浪速区だが全然揺れてない
自分が鈍いだけか?
806M7.74(滋賀県):2011/03/14(月) 04:31:42.30 ID:0rk4t50E0
>>803
速報でたよ、滋賀で震度2とか1の
807M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 04:31:46.05 ID:cdVEO6dq0
大阪南部、建物がミシッっていう程度の微弱なゆれ
808M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 04:31:53.93 ID:gg+a9iv60
停電エリア検索システム
http://machi.userlocal.jp/teiden/

参考程度にということらしいですけど
809M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:32:11.13 ID:L6kucrsg0
>>774
計画停電についての項は東電のリンク貼られてる
やっぱりこの時間中停電を覚悟して準備するべきか
810M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:32:11.17 ID:Tpcs9jh1P
>>797
ここも第二グループだわ
部屋がオール電化だからどうしたら良いのか分からんけどお互い頑張ろう
811M7.74(京都府):2011/03/14(月) 04:32:32.40 ID:ZTu5DE7o0
くっそ
京都府宇治市の山ん中だがえらい揺れた
震度3はあったと思う
確実に西に来てるぞ
812M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:32:51.62 ID:o+bcnyg40
>>788
自分の家の電気がどこの高圧線から送られているのかを
明確に把握してる奴以外は判断不能だもの

実際に停電が始まってから自分のグループが判るって感じ。

このテキトーさを正直に報道しないから混乱してるだけ
813M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:33:02.03 ID:YuoGlasQ0

震源地滋賀県南部www
814M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:33:08.04 ID:EV4D5JuuO
関西の方は普通のなんのへんてつもない地震じゃね?
東は余震だが。誘発する可能性は極めて低いはず
815M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:33:26.87 ID:mkoSrJfG0
福島県沖の震源で東京が揺れず関西が揺れたとな?
816M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:34:06.27 ID:K/zPXE3RO
琵琶湖の真下なら
津波ありなのか?
817M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:34:12.44 ID:mkoSrJfG0
>>813
滋賀県震源のも来てたのか、失礼
818M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:34:37.31 ID:t6i8YY860
>>809
そっか
3時間は2回はあるけど、連続3時間以上はないよ。
気休めにもならないかもだけどw
819M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:34:41.13 ID:EpNEZUupO
滋賀県南部が震源地。自分、栗東だけど揺れは感じず地響きだけ。
820M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:35:06.91 ID:aFgC4rtg0
10分ほど前、一瞬揺れたのでテレビつけてみたが
速報がいつまでたっても出ないからここにきてみた。

やっぱり地震だったか。
821M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 04:35:22.97 ID:lze3T7tS0
>>816
そういう悩んで寝られなくなるようなネタを振るな (><)
822M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:35:48.56 ID:WMu0u6gm0
>>819
馬が脱走したらお前もに逃げろよ
823M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:35:50.44 ID:AThW2s+l0
一瞬揺れただけだけど血の気が失せた。
824福島市@(福島県):2011/03/14(月) 04:35:53.62 ID:yEc7OZE50
いまも揺れきてる
825M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:36:25.41 ID:OZ20eyBW0
花折断層がとうとう動き始めた?
826M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 04:36:33.05 ID:gg+a9iv60
関西のはプレート型じゃなくて断層型?
827M7.74(中国四国):2011/03/14(月) 04:36:55.74 ID:Vig8yj890
名古屋だが、さっき戸がカタカタ揺れてたけど、地震速報出てない…
気のせいかな?
828M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:37:00.97 ID:Tpcs9jh1P
冬は沢山着て布団被ればなんとかなるかもしれんが
夏場まで持ち越されると熱中症で死ぬ人が出てしまうな…
829M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 04:37:02.88 ID:cdVEO6dq0
>>797
みんな怖いんだ。弱音吐いていいんだよ。
でも、ぬこはがんばって守ってやれ。
830M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:37:06.00 ID:3m/TF8An0
テレ東見てると落ち着くわ・・・・

テロップ内容一方すぎて笑える・・・

             from 品川
831M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:37:09.57 ID:7V+EgdFGO
地鳴りの音が怖すぎてまだドキドキいってる
832M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:37:30.69 ID:mkoSrJfG0
明け方ってなんか不安が増すな
833M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:37:30.65 ID:K/zPXE3RO
>>821
ごめん
ふと思って
834M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 04:37:39.72 ID:DW6ye5uF0
835M7.74(滋賀県):2011/03/14(月) 04:37:57.94 ID:0rk4t50E0
NHKつけっぱなしだけど、
上に文字が出るだけで、音が鳴らなかったんだよね
836M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:38:30.62 ID:X1iJ12Lm0
なんだか一瞬で止まるのが続くな
837M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:38:31.75 ID:L6kucrsg0
>>818
2,3,5グループなのよね
まあ頑張ります
838M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:38:40.36 ID:vpduZMWO0
大阪揺れてねーよw田舎の方だけか?
839M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:38:47.19 ID:o+bcnyg40
>>832
初日の明け方のトラウマが残ってるからね。
840M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:39:05.90 ID:jc23PNtV0
神戸だけどまったく揺れなかった
841M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:39:33.90 ID:CHDfjnql0
不安なひとは本当にあーもんど食べてほしい
842M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:39:35.22 ID:t6i8YY860
>>828
全エアコンが止まればむしろ涼しくなるという噂がw
843M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:39:36.10 ID:Jj4+RrAd0
階上の住人の足音が響いて怖いorz
844M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:39:35.96 ID:OgZnpl9e0
このでかい地震の一連の中に混ざって
東京湾とか関西とか普通の地震が起こってるんだよな、これ
改めて「地震大国」を実感する
845M7.74(滋賀県):2011/03/14(月) 04:39:52.94 ID:Vx9h7W000
この時期マジでシャレならんわ
846M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:39:54.00 ID:OZ20eyBW0
阪神淡路大震災って朝の5時だっけ?
847M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:40:10.64 ID:Tpcs9jh1P
>>837
3グループも入ってるのか
848M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:40:22.35 ID:Q0007P7l0
全然眠れない
今日の夜は暗闇の中一人で過ごさなきゃとか
これからしばらくそうなんだとか
でも被災地の人はもっと大変なのにとか
色々考えたら涙とまらない
849M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:41:08.04 ID:vpduZMWO0
揺れたの田舎の方だけだろ関西は大阪はまったく揺れてない。田舎の方は知らんが
850M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:41:26.24 ID:jS2OvshZ0
>>797
うちも猫二匹。
意地でも守る。頑張れ。
851M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:41:38.21 ID:t6i8YY860
厚労省と連携とれてないのが痛いよなあ
852M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:41:39.91 ID:dMdjxNoNO
早朝に地響きか
嫌だな
853M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 04:42:00.09 ID:PJfzU3Oo0
>>804
うちの猫、1匹は布団の中入るのが嫌いなの…

>>810
オール電化も大変だよね。
うちはプロパンガスだけど、あまりに余震酷いから使ってないよ。
(流石にシャワーの時は焦って使ったけど)
マンションだから停電=断水だし、トイレも迂闊に行けない。
勿論風呂に水は貯めてあるけどね。ありがとう、お互い頑張ろう!

>>829
ありがとう! 頑張ってぬこ守る!!
そうだよみんな怖いんだ!

少しの時間だけどちょっと横になってくる。みんなありがとう。頑張ろう。
854M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:42:07.90 ID:OlC31X9gO
こわいもんはこわい
855M7.74(滋賀県):2011/03/14(月) 04:42:48.12 ID:0rk4t50E0
今はどんな小さな地震でもこわいね
856M7.74(栃木県):2011/03/14(月) 04:42:48.49 ID:PJfzU3Oo0
>>850
リロしてなかった。お互い猫のためにも頑張ろう。
ありがとう。
857M7.74(和歌山県):2011/03/14(月) 04:42:49.14 ID:gg+a9iv60
そろそろ寝るわ。
たぶん地震も収まってくることを祈って。
ではノシ
858M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:42:56.55 ID:l8PHHm2s0
関西だし余裕ぶっこいてたけど怖くなってきた。
通帳と印鑑と携帯のソーラー充電器を1カ所に集めておくことにした。
859M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:43:05.57 ID:Jj4+RrAd0
>>853
そっか、うちの猫は自分から入ってくるんだわ。
んじゃ、2匹と1人でくっついてな、ね。
860M7.74(京都府):2011/03/14(月) 04:43:20.26 ID:/ytuE7qV0
左京区です。
一瞬戸棚のガラス戸がビリリッって鳴った。揺れてたのね。。。
風呂入るかどうか悩む
861M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 04:43:41.50 ID:K/zPXE3RO
琵琶湖の津波はありなの?
862M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:43:50.94 ID:YDLUfSaYO
滋賀震度2キタ
速報調べたら、自分の住んでるところが震源地だた;
863M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 04:43:51.62 ID:Tpcs9jh1P
>>853
猫も不安だろうから一緒に休んで
一旦お疲れ様
864M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:44:12.93 ID:kQASNBnX0
江東区は豊洲以南の埋め立ては比較的新しい地域も多いから最新設計でしょう
ただし海抜ゼロメートル地域ありで堤防が絶対。11日は水門を早めに閉めたはず

中央区の佃、月島あたりは元々は州があった所を百年以上前から徐々に埋め立てた

ま、品川あたりも地盤的には似たり寄ったり

どこの高層ビルもかなり揺れて怖かったそうですが聞いたやつはみな諦めてると言ってた
自分もしかり
865福島市@(福島県):2011/03/14(月) 04:44:14.05 ID:yEc7OZE50
揺れてるよー
いいかげんにしろ
でも弱いからまだ書けるw
866M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:44:21.09 ID:3m/TF8An0
>>861
コップの中の嵐
867M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:45:04.43 ID:7epePaVW0
>>862
何だお前の家が原因か
868M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:45:42.75 ID:mW14cZM5O
トラック通ると揺れる家もあるw
869M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:46:17.70 ID:OZ20eyBW0
>>868
家に問題
870M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:47:37.25 ID:7epePaVW0
>>866
そのコップの淵に住んでるんです
871M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:48:05.54 ID:zZ3hFiy90
>>862
なにかとてつもなく重い物を置いてるのか?
872M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:48:22.99 ID:CHDfjnql0
NHKで計画停電のグループ発表されたけど

はやすぎて確認できなかった
873M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 04:48:55.41 ID:L6kucrsg0
予定地域または時間と少しずれた停電でエレベーターに閉じ込められる人が出ると予想
874M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:49:20.51 ID:3m/TF8An0
>>870
じゃあ高いほうに逃げろ できれば高野山
875M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:49:52.00 ID:Jj4+RrAd0
>>870
直下で大きいのがあったら、逃げたほうがいいとは思う(というか、普通逃げるか)
ただ、過去にもあったなら対策なり、事例なり知られてるとは思うんだけどねぇ

まだ、西日本方面に影響が波及するとも確定していないので、
適度に警戒しつつ…という感じでいいんじゃないかな。

あんまり答えにならなくてごめんね
876M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 04:50:31.17 ID:OlC31X9gO
長野地鳴りがやばい きつい
877M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:50:54.59 ID:ytOny7y60
ねぇ、どれくらいの時が経てば以前みたく地震を気にせずに生活できるようになるの?(T_T)
878M7.74(長屋):2011/03/14(月) 04:51:55.17 ID:VCirMajn0
>>877
それは誰にも分かりませんが、希望を持って頑張ろう
879M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:52:00.20 ID:CHDfjnql0
>>877

答えられない・・・
880M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 04:52:13.94 ID:DW6ye5uF0
>>846
AM5:46
881M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:52:56.52 ID:X1iJ12Lm0
きたぞ千葉
882M7.74(関東):2011/03/14(月) 04:53:15.65 ID:m3W4p8fnO
>>873
間違いなく出るよね
エレベーターの使用回数が頻繁な奴は、ドライブ用携帯トイレとか鞄に入れておいた方が良いかも
883M7.74(catv?):2011/03/14(月) 04:53:17.44 ID:t6i8YY860
朝起きたら、トイレ一回使用でジ・エンドの家族とかいるんだろうな胸熱
884M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 04:53:23.48 ID:OZ20eyBW0
関西でも大きな地震があったら日本はどうなることやら
885M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:53:42.61 ID:Jj4+RrAd0
>>877
地震(と、場所によっては津波)は、むしろ常に気にしてたほうがいいんじゃないか。

現状の、過度の状況という意味では気象庁が余震の見通しをだしてはいたが………どうかね
886M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:53:47.70 ID:YDLUfSaYO
>>861
いくら日本一の湖でも、何メートルもの津波起こせるほど水量無いよ!
上流のダムが壊れたりしたら一部の川があふれる可能性はある
887M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 04:54:11.30 ID:X1iJ12Lm0
また一瞬揺れか何だこりゃ
888M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 04:54:29.83 ID:Jj4+RrAd0
>>883
笑っちゃったw
889M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 04:54:57.29 ID:OgZnpl9e0
>>877
今回は今後一週間が山場、1ヶ月が勝負どころと言った感じか
それ以外だったらこれを機に常に少しでも気に掛けておいたほうが良い
890M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:55:25.29 ID:CHDfjnql0
計画停電する町や市がある都道府県の発表、今のところ埼玉と

千葉と東京と茨城の市町村の一部
891福島市@(福島県):2011/03/14(月) 04:56:32.78 ID:yEc7OZE50
いや、自分は聞いたことないぐらいの沼決壊して須賀川市で死者出てるから
琵琶湖も分からんよ。
892M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 04:58:03.85 ID:YDLUfSaYO
>>874
なぜ高野山
比良山とか比叡山じゃダメなん?
893M7.74(東京都):2011/03/14(月) 04:58:12.99 ID:3m/TF8An0
>>87
そんな時代は無かったぞ
いつだって地震はあったし
それを記録し、伝えられてた
家族制度が崩壊したから爺さん婆さんの
話を聞けなくなった
この国に住んでて地震は当たり前なんだよ
地震が起きないように祈るしかないんだ
これを2年間 怠っているのが今の民主政権
伊勢神宮に全然参拝してない 八百万の神も怒るわ・・・
894M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:58:53.61 ID:1wdxfJfs0
停電中に大きな余震あったら不安だな
情報遮断されないよう携帯・スマフォが常に動くように備えておいたらいい
895M7.74(京都府):2011/03/14(月) 04:59:10.87 ID:/ytuE7qV0
>>884
まあみんなも警戒はしてるだろうし、起きてもパニックならないようにしようよ。
ツイッター等の良い点悪い点もわかった事だし。
緊急時のノウハウとか今のうちに覚えときましょー
896M7.74(北海道):2011/03/14(月) 04:59:23.69 ID:CHDfjnql0
第五グループまで

群馬、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、

栃木の一部市町村が計画停電に含まれる@NHK
897福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:00:33.62 ID:yEc7OZE50
きてる
898M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:00:38.83 ID:Jj4+RrAd0
停電以降に会社に連絡しないとなんだが………繋がるだろうかなぁ
899M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 05:01:09.95 ID:o+bcnyg40
そこそこ横揺れ
900M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:01:11.37 ID:ff0z9BPr0
揺れてる
901M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 05:01:14.12 ID:gSMXDGfE0
>>892
多分それが言いたかったんだと思うよ。
東京の人なら、関西の地理に不案内でもおかしくない。
902M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:01:21.60 ID:rD8cpCNe0
きたぞ
903福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:01:31.38 ID:yEc7OZE50
いやんだ@体感震度3ぐらい
904M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 05:01:37.22 ID:Tpcs9jh1P
長い揺れだ@越谷
905M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:01:45.27 ID:gAUw/wwH0
揺れた@東京
906M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:01:46.01 ID:mkoSrJfG0
ゆらゆら
907M7.74(北海道):2011/03/14(月) 05:01:47.45 ID:1wdxfJfs0
NHKアナ、「明日から実施する」なんていうから寝てる間に実施が一日伸びたかと思ったじゃねえか
908M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:01:50.99 ID:t6i8YY860
>>888
実際何が起こるかわからんよね
朝一の混乱さえ乗り越えればなんとかなるだろうけど

ミシっときた
909M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:01:53.07 ID:Jj4+RrAd0
埼玉南部 微震

NHK、女子アナさんは、いつもの朝の番組の人だ
910M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:02:26.39 ID:ivntOpx70
越谷 ゆらゆら
911M7.74(北海道):2011/03/14(月) 05:02:31.39 ID:CHDfjnql0
trnpたわーが倒れないことを祈る

落ちつかないときはアーモンド

おやすみ
912M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:02:34.26 ID:DINe0FiR0
寝ようとしたら地震@東京調布
913M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 05:03:04.49 ID:OlC31X9gO
長野北部も揺れたよ ナニコレ
914M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:03:16.50 ID:eMYswuNyi
ゆらゆらゆらゆら@中野区

もうこの程度じゃNHKにテロップすら出ないのん?
915M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 05:03:35.00 ID:YLF+GFU/0
http://www.youtube.com/watch?v=PThbB-sodWA
ひでぇな

途中で見るのやめた
916M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:03:35.00 ID:DINe0FiR0
腹がたつ。
金曜以降寝不足だ。
酒飲まないと眠れない。
7時に起きなきゃいけないのに糞が。
917M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 05:04:21.98 ID:YDLUfSaYO
>>891
あふれる可能性はあるけど津波ではないと言いたかった
地震の後は川・湖のそばには近寄らないほうがいいね
918M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:04:47.33 ID:/p4k9C6M0
>>911
俺も祈ってるよ おやすみ
919M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 05:04:52.46 ID:4BqNnZJm0
おならに例えれば東北のはブリリリリツ!
それに対して、さっきの滋賀南部のはプリッ♪って感じかな
920M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:04:54.50 ID:6gKa8mtS0
なんでこんな時間にヘリ飛んでるんだ?@札幌
921M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:05:21.36 ID:mkoSrJfG0
今ふと思ったんだけど、M7クラスの余震来る確率が七割なのに
避難勧告っぽいのが無いのっておかしいような
922M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:05:57.02 ID:Jj4+RrAd0
>>915
どこの記者か特定されるべきだな
923M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 05:06:42.85 ID:OlC31X9gO
長野今めっちゃ揺れたんだが!!!!
924M7.74(中国四国):2011/03/14(月) 05:06:43.91 ID:tKVbK5Bm0
>>921
関東、東海大地震がくることが7割だったらもう勧告しても無駄なんじゃね
925M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:06:56.01 ID:3m/TF8An0
>>892
比叡山の間違いでした ごめんなさい
926M7.74(不明なsoftbank):2011/03/14(月) 05:07:34.94 ID:OgZnpl9e0
>>924
四国だからって好き勝手言いやがってこの野郎
927M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:07:38.36 ID:GtixpktF0
>>921
死ぬまで働き蟻には働いてもらいたい。
自宅警備員には、最大最後のミッションになりそうだw
928M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:07:56.58 ID:MMk7lDI/i
名古屋は今のところ全然ゆれてないぞ
929M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 05:08:09.76 ID:Tpcs9jh1P
>>915
音が出せないので状況なので簡単に教えていただけないでしょうか
930M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:08:40.95 ID:Jj4+RrAd0
>>921
明確な震源予測が出来ない現状で避難させて、
避難先を直撃されたら溜まらんだろう
931M7.74(中国四国):2011/03/14(月) 05:08:41.07 ID:tKVbK5Bm0
>>926
俺愛知なんだよ、なぜか中国四国と謎の表記なんだけどw
932M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 05:09:26.04 ID:k4WHkjmE0
2ちゃんのサーバーって、関東にあるのかな。
停電中はダウンする?
サイトによっては、アクセス不能になったり、異様に遅くなっていすのが有るが…
933M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 05:09:46.70 ID:7NecW2hGO
寝たくても不安でなかなか寝られんわ
934M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:10:29.60 ID:t6i8YY860
>>932
アメリカですよ
935M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 05:10:40.38 ID:PZsA0zzO0
静岡磐田から、怖くて寝れん
936M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:11:01.27 ID:Jj4+RrAd0
>>929

チンピラ記者「(経産省・東電に向けて)資料間違ってんじゃねーかよー」
     東電「申し訳ありません」
チンピラ記者「なおせよー このやろー」


こんな感じの繰り返し
937M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 05:11:09.58 ID:YDLUfSaYO
>>921
被害のひどい地域では生存者はすでにほぼ全員避難所へ避難してる
交通マヒしてるから、東北→関西みたいな長距離移動は無理
938福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:11:25.51 ID:yEc7OZE50
>>932
USA
939M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:11:42.97 ID:3m/TF8An0
>>932
アメリカにある だから通信網繋がってれば
サクサクアクセスできる

940M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 05:12:12.91 ID:UFbQq7fCO
>>932
サーバーはアメリカにあるらしい
941M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 05:12:16.71 ID:4BqNnZJm0
>>932
アメリカじゃなかった?
チョンがサーバー攻撃したらアメリカでしたってオチだったし、
942福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:12:23.36 ID:yEc7OZE50
さっきの震源は長野か
943M7.74(東海):2011/03/14(月) 05:12:23.51 ID:wFbqqRy0O
2チャンネルサーバーはアメリカじゃまいか?
944M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 05:12:27.87 ID:Tpcs9jh1P
>>936
丁寧にありがとう
相手もろくに休んでなくて必死だろうに酷いな…
945M7.74(福島県):2011/03/14(月) 05:12:50.23 ID:ZUVz/vTH0
このパルスみたいな瞬間的な衝撃は何なの? 異常だろ・・・
946M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:13:19.32 ID:Jj4+RrAd0
>>945
バルスかと思った
947M7.74(東海):2011/03/14(月) 05:13:40.49 ID:wFbqqRy0O
そんなことより まさかの連投

ああ スマン
ここの所、波力による発電開発サボってた。

あと少し時間あれば津波のエネルギーも使えるが、
設置方法が思いうかばねえ
948M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:14:12.61 ID:3m/TF8An0
>>947

笑えない
949福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:14:37.81 ID:yEc7OZE50
地震の震源地と震度情報が
追いつかなくなってんのか
また揺れてるし
950M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:15:48.20 ID:3m/TF8An0
テレ東始まった
951M7.74(福島県):2011/03/14(月) 05:16:26.38 ID:ZUVz/vTH0
今の地震、震度1も無いとかおかしいだろ・・・
952M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:16:34.38 ID:t6i8YY860
枝野会見キタ
つか、ちゃんと寝てるのか枝野
953福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:17:47.46 ID:yEc7OZE50
>>951
だねえ、福島揺れてるはず
954M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:18:04.36 ID:Jj4+RrAd0
停電始まったら芋場とPSPでここにくるか
955M7.74(福島県):2011/03/14(月) 05:19:05.93 ID:ZUVz/vTH0
すまんトイレ行ってくるから枝野の会見かんたんにまとめといて
956M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 05:19:39.08 ID:Tpcs9jh1P
>>952
寝たら寝たでなんかあった時に会見開くの遅れて叩かれそう
957M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:19:52.12 ID:ff0z9BPr0
あと1時間で停電だ。
958M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:19:57.00 ID:mkoSrJfG0
枝野の目がドンドン澱んでいく
959M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 05:20:11.69 ID:dMdjxNoNO
枝野好きじゃないが、過労でぶっ倒れそうで心配だわ
会見のたびに顔が…
960M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:20:27.77 ID:3m/TF8An0
>>955
細かいことはわからんけど「よろぴく」
961M7.74(北海道):2011/03/14(月) 05:20:27.78 ID:1wdxfJfs0
枝野はほんと寝てなさそうだが
イメージとして菅はところかまわず居眠りしてそうだ
962M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 05:20:51.38 ID:Tpcs9jh1P
首相はどんなことしてるんだろうか…
963M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:22:01.55 ID:fh9PmJUY0
私も思った!枝野さんやつれてる・・・(´Д⊂
964M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:22:19.20 ID:3m/TF8An0
>>962
寝てるだろ 日本人じゃないし・・・
965M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 05:22:43.97 ID:lze3T7tS0
枝野消耗してんな〜 (´・ω・`)
966M7.74(滋賀県):2011/03/14(月) 05:23:19.96 ID:0rk4t50E0
民主党はひどいと思うけど、今はとにかく頑張って欲しい
967M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 05:24:18.47 ID:7NecW2hGO
カラスが鳴きはじめた
968M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:24:22.35 ID:fh9PmJUY0
ちょっと寝たほうがいいと思う。。。
969M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 05:24:26.78 ID:o+bcnyg40
そこそこの縦揺れ
970M7.74(東日本):2011/03/14(月) 05:24:49.44 ID:bBwNl94A0
震度2位 @千葉船橋
971M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 05:24:52.93 ID:Tpcs9jh1P
>>964
皮肉でレスしてるだけだよね
972M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 05:25:04.66 ID:lze3T7tS0
あああああ〜枝野完全にテンパッてる (´;ω;`)
973M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:25:21.34 ID:3m/TF8An0
細かい揺れきてるな

from 品川
974M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 05:25:33.02 ID:fGLWhvADO
揺れたな
975M7.74(東日本):2011/03/14(月) 05:25:52.06 ID:eVud/FNs0
軽くきましたね@新宿
976M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 05:25:59.41 ID:MiC17pOr0
よみうりテレビ最悪!!

記者会見中にCM入れやがった!!

何が ”美咲ナンバーワン”だ!!
977福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:26:47.01 ID:yEc7OZE50
揺れてるな
978M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:26:51.28 ID:Ciz/04av0
地震計より今やおまえらの方が正確(´・ω・`)
979M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:27:10.22 ID:3m/TF8An0
>>976
拡散してください
980M7.74(北海道):2011/03/14(月) 05:28:29.03 ID:1wdxfJfs0
今日から朝ワイド通常営業か…ますますNHK一択だな
981M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 05:28:31.94 ID:Tpcs9jh1P
余震のストレスで髪の後退が加速しそう
982M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:29:26.99 ID:486z3B5F0
自分のとこだけゆれてないと、実は不感症になってて逃げ遅れてしまうんじゃないかと逆に心配になる。@揺れてない港区
983M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 05:30:01.66 ID:VYNqJT1a0
日本の未来が心配だ
984M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 05:30:31.76 ID:PAdMjLwk0
震源地に千葉多いなぁと思ってたら、今度は東京湾
東京やばい
985M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 05:30:45.38 ID:lze3T7tS0
>>980
日テレがCMを再開したな
テレ東は前からだが
他の民放もか?
986M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:30:47.80 ID:3m/TF8An0
テレ東はやっぱ民放だな
ずっと会見やってる
東京の民放だ・・・
987M7.74(東日本):2011/03/14(月) 05:30:48.91 ID:bBwNl94A0
震災以降、金曜夜から今まで、平気だったのに
なんでこんなに広範囲・長時間停電するんだろう?
なにか腑に落ちない。
988M7.74(catv?):2011/03/14(月) 05:31:12.04 ID:t6i8YY860
次スレないし停電もうすぐだし、しばらくオマイラとお別れか;;
989M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 05:31:16.22 ID:VYNqJT1a0
東京に家族居るし、心配だ
990M7.74(長野県):2011/03/14(月) 05:32:30.29 ID:6L9Ujqwf0
鈍くて震度3位じゃないと気づかなくて怖いから
天井から吊るす電球をつけて見た。
991M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 05:33:07.47 ID:lze3T7tS0
>>987
土日は電力消費が少ないし、揚水発電所に貯め込んでいた電気を使えた(もう尽きた)
992福島市@(福島県):2011/03/14(月) 05:33:17.88 ID:yEc7OZE50
揺れてるまた
993M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 05:33:36.78 ID:Jj4+RrAd0
会見内容 簡易まとめ

・大量に電気使うところには東電から節電のお願いをしてる
・それ以外に対しても政府から節電をお願いする
・病人の方々へのフォローは厚労省から医師経由で確認中
・Q 東電の対応不備はどう考えてる?
 A もう努力してもらってるが、さらなる努力をお願いしてる。
・Q 計画停電の期間は?
 A まずは目の前の計画停電を万全に行いたい(不測の停電を避ける)。
・Q 交通インフラの混乱については?
 A 不要不急の外出は控えてもらうことで混乱を最小にしたい。
・Q 通勤出来るの?
 A 鉄道各社それぞれに節電に協力する判断をしてもらっている。
   完全・一部運休の報告は受けている。
  (↑質問した記者が情報を入手してないっぽい)
・Q 社会への影響はどう思う?
 A 病人へのフォローなど、万全は期したい。 この会見をメディアには伝えてもらいたい。
   特に午前中は待機してくれ。
・Q 出社した人は帰れなくならね?
 A 鉄道各社に周知をお願いしている。 一般論では語れない。
・Q 福島の原発がヤバイから?
 A 他の火力発電なども影響を受けているし、不測の停電を避ける為である。
・Q どれぐらい足りないの
 A 協力してもらわないと足りないのは確実(手元にデータが無い)
・Q もっと早く言えたろ
 A 具体的な内容を、早く出せるように要請した結果が、昨夜のタイミング。
   最善を尽くすべく、今も頑張っている。
・Q 国公立の学校は休校にすれば?
 A 全省庁で具体的に対応は進めてる。 
・Q 福島の3号機どうなった?
 A 計画停電のお願いのために会見してる。 原発については、今のところネタはない。
・Q 病人さん以外の対応は何してるの?
 A いっぱいあるから、ここは答えられない。 例えば、鉄道会社へのお願いとか。
・Q で、結局原発は?
 A 保安院からも公表してるし、官房長官として出すネタはない。
994M7.74(東京都):2011/03/14(月) 05:33:43.69 ID:mkoSrJfG0
ホワイトデーとかもうどうでもいいわ
995M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 05:34:07.21 ID:cdVEO6dq0
>>893
>伊勢神宮に全然参拝してない

マジで?!
あと、陛下には要らぬご負担をかけるし、大相撲は中止だし…
996M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 05:34:52.54 ID:4BqNnZJm0
>>990
じっくり見ててくれ
揺れたら逃げてくれ
997M7.74(東日本):2011/03/14(月) 05:38:15.20 ID:IbOwYxdY0
今日も買い出し行くかな
金曜以来ずっと高カロリーのもの食ってる気がするw
998M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 05:38:31.62 ID:EQa30PC00
書き込み無くなったな・・・
999M7.74(北海道):2011/03/14(月) 05:38:49.45 ID:1wdxfJfs0
>>994
ああ、そんな行事あったよな、忘れてた
・・・てか、俺チョコ誰からももらってないしorz
1000M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 05:39:43.78 ID:K/zPXE3RO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。