地震があったら上げるスレ★288

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なはつきφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★287
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299941179/
2M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 01:38:12.81 ID:O/yuCwai0
>>1
おつおつ
3M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:38:15.65 ID:BhM0ZU9n0
>>1
おつ
4M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:38:22.21 ID:+H/hHSrB0
>>1 乙
5M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:38:30.65 ID:RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。
6M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:38:30.77 ID:ANvKeEQh0

7M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:38:34.60 ID:Epw2j7zq0
>>1
おつ
8M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:38:41.94 ID:ZBbRJoVi0
>>1
乙ぅ
9M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:38:43.82 ID:wT8LIEE30
いちおつ
10M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:38:47.40 ID:BhM0ZU9n0
海水は、今も注入中だそうだ
11M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:38:47.41 ID:RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。
12M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:38:48.00 ID:yl9cfDJs0
>>1
13M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:38:49.30 ID:9sk3JO7r0
>>1おつ>>1
おつ>>1おつ

会見が全然聴こえないwwwwwwww
14M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:39:03.54 ID:K4WmsJ/D0
>>1

保安員の会見やってるな
15M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:39:06.28 ID:MKHfaVY80
>>1

16M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:39:10.97 ID:s+tVOd0JO
>>1
原発はどうなった?
17M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:39:24.62 ID:vfvnIGZl0





ありがたい
18M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:39:25.01 ID:wT8LIEE30
まだ注入中@会見
19M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:39:26.05 ID:hPN9CjhC0
今記者会見やってるけれど、酷いな

しゃべっている奴の脳のレベルが放射線で汚染されておかしくなってんじゃねぇの?


20M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:39:37.78 ID:yl9cfDJs0
本来は喋るのが苦手な人たちなんだろうな
技術屋なら仕方ねーけど
21M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:39:45.20 ID:3l5h9vTc0
余震おちついた!!
でもさっきから気持ち悪い...体調
22M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:39:57.30 ID:Y3PG/IcvO
棒読み…
23M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:39:57.69 ID:9UdXlqaU0
NHKで原子力安全・保安院の会見
24M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:40:02.21 ID:ejbPFk6n0
>>1
ありがとう
25M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:40:32.17 ID:wT8LIEE30
まるで絵に描いた様な理系@会見
26M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:40:38.86 ID:gAhvZtHI0
ネクタイの人すごい疲れてるな
27M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:40:41.74 ID:fbtxwyWX0
何を言っているのかさっぱり判らん・・・
28M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:40:47.28 ID:Zq9o4utm0
マイクのハウリングどうにかshないと聞こえ難い
29M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:40:48.11 ID:ejbPFk6n0
名詞が良く聞き取れません@会見
30M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:41:21.43 ID:ZZbO5X21O
きこえない!きこえない!
31M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:41:21.77 ID:P6i5MDYw0
>>1 乙 
32M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:41:21.94 ID:vfvnIGZl0
理系駄目だ 計算通りいかないと・・・
東電文系用意しろ
不信感しか伝えてないぞ!!!
           from 品川
33M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:41:25.77 ID:/4B6FqTA0
会見もうちょいマシなヤツ連れて来い
34M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:41:48.64 ID:RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。
35M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:42:00.44 ID:EzSOpwbX0
はっきりしない会見だな
36M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:42:01.43 ID:mS/O4G9M0
今までの会見見ていると、本当に日本の報道のレベル、メディアのレベルって低い
指摘するべき事が何もわかっていない
ええわなあ、日本って馬鹿がそれなりの顔して給料貰って社会を腐らせるだけで暮らせるから
37M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:42:01.39 ID:i5Uvkehf0
なんか聞き取りにくいしゃべり方する人だな・・・
38M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:42:11.25 ID:gAhvZtHI0
声張ってよ
39M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:42:12.88 ID:0LLUZ25I0
40M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:42:18.53 ID:rcFKymTw0

ボソボソ喋ってて、肝心な情報が全く聞こえない。

41M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:42:21.90 ID:Epw2j7zq0
久々に揺れました @千葉
42M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:42:27.50 ID:RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。
43M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:42:33.85 ID:1eqJ+NIg0
なんかgdgdしてんなこいつ
44M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:42:39.67 ID:fbtxwyWX0
専門家などの判る人向けの説明だな
45M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:42:47.73 ID:hPN9CjhC0
>>10
なんか、1と3に注水しているらしいぞ。

どうも、1号機のみにあらずのようだ
46M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:42:48.54 ID:Nmo5SCQB0
こういう時こそもっと自信ありげに会見してもらいたいものだ。
医療班おどおどしすぎ
47M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:42:54.32 ID:i5Uvkehf0
この人ははきはきしてていいな
48M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:43:08.79 ID:MSNOcYJ50
テスト
49M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:43:16.84 ID:9UdXlqaU0
普段こういう機会がないんだろうからしょうがないとは思うが@NHK
はきはき話す大切さがわかるな
50M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:43:22.64 ID:BhM0ZU9n0
どうやら頭の中は、2号機3号機に占められてるっぽいな…。
1号機対策は軌道に乗って収束しつつあるという事なのか…。
51M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:43:23.84 ID:wT8LIEE30
文系にマイクが渡った@会見
52M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:43:24.74 ID:lF9MY5K80
誰か通訳してください
53M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:43:49.33 ID:cuM9Hs/70
ボソボソとした話方に変なマイク音質で聞き取りづらいな
54M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:44:01.28 ID:K4WmsJ/D0
4号機は稼働可能なのか?
55M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:44:17.85 ID:mS/O4G9M0
>>44
とんでもないw
今回の爆発も含め、問題は別のところにある
もっともっと早い段階で、最悪の事態には絶対にしないという策を打っていないんだよ
初めから廃炉にして、最悪の事態を防げというアメリカの提案を日本が蹴ったのが一番の問題
56M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:44:28.23 ID:RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。
57M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:44:30.05 ID:wT8LIEE30
綺麗に蛍光灯が映り込んでる人に変わった@会見
58M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:44:43.84 ID:RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。
59M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 01:45:13.97 ID:O/yuCwai0
>>58
マルチすんなks
60M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:45:16.06 ID:hm3nVE+v0
政府は国民に正しいことをはっきり言うべきか、混乱回避のためそうするべきでないのか
難しいところかもしれない。
だが個人的にははっきり言ってほしいかな
61M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:45:25.11 ID:ejbPFk6n0
>>58

おちついて
アーモンド食べると落ち着くよ
62M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 01:45:26.82 ID:oZ+4Bngi0
数値読み上げてどーする
63M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:45:50.06 ID:3FTYV1Si0
数値的には下がってるとみていいのかな
64M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:46:00.48 ID:P6i5MDYw0
とりあえず現時点で、放射線はかなり弱まってるという情報@NHK
65M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:46:13.22 ID:hPN9CjhC0
なんか、こいつらイラツクんだけど
66M7.74(新潟県):2011/03/13(日) 01:46:22.61 ID:JdJjgBds0
モニタリング自信なさげに喋んなよ・・・
67M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:46:38.59 ID:gAhvZtHI0
会見どした?
68M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:46:41.49 ID:ejbPFk6n0
なにやら審議中dす
69M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:46:41.51 ID:RydfFJn60
携帯繋がらない、メールも返信なし
心配で眠れません。
宮城出張だし。
どうか営業部Nさんが絶対無事でありますように、お願いします。
お願いします。お願いします。
70M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:46:52.41 ID:Ju9e9Moe0
笑ってやがる・・・
71M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:46:59.43 ID:i5Uvkehf0
単位がよめなかったのかn
72M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:47:07.45 ID:BhM0ZU9n0
始めの単位は、どこの国の単位だっ!
73M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:47:08.63 ID:cQImMebe0
みんなパニクってんだよ。
あんまり煽るな
74M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:47:09.73 ID:cuM9Hs/70
何やってるんだ?
75M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:47:11.27 ID:f26mwPSP0
>>69
お百度参りは神社でした方がいいぞ
76M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:47:11.30 ID:Nmo5SCQB0
把握してない奴を会見にだすなよ。
77M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:47:26.41 ID:mS/O4G9M0
こいつらシャーシャーと話しているが、再運用に色気使って大失敗して最悪の結果にした、というのが本質
78M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:47:29.29 ID:vfvnIGZl0
ほんと糞政府駄目だ

ライフライン掌握してない

いち企業に会見させてどうするんだ!!
4時間後丸子橋混雑するぞ!!!
79M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:47:42.92 ID:ejbPFk6n0
会見最後の顔がなんともいえない
80M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:47:52.17 ID:wT8LIEE30
NHK中継打ち切り@会見
81M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:48:32.32 ID:BU35mfPk0
まとめようと思ったが、gdgd過ぎてまとめらんねぇwwwwwwwwwwwww
とりあえず

4号機のみ稼動可能。

は鉄板だな。
82M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:48:36.57 ID:AgyM8rME0
この会見、最強にひどいなwwww
83M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:48:45.47 ID:3FTYV1Si0
TBSはまだ会見中継やってるな
84M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:48:48.74 ID:RydfFJn60
なりたさん・・・なりたさんが絶対無事でありますように。
お願いします、お願いします、お願いします
85M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:49:01.49 ID:hPN9CjhC0
NHK見かねて撃ち切ったな。

この馬鹿どもはオンエアの会見で、専門用語丸出しは許せてもな、あの喋り
はないわ。
86M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:49:07.78 ID:f26mwPSP0
NHK公式のつぶやきに期待するしかないな
87M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 01:49:41.18 ID:O/yuCwai0
フジも即切りだった
88M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:49:42.62 ID:gAhvZtHI0
この会見、深夜だからと舐めてんのか?
89M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:49:45.85 ID:3l5h9vTc0
>>84
わかったから、おちつけ!!!
90M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:50:10.20 ID:uY9hcGOc0
>>84
この人怖い
91M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:50:20.89 ID:H7pJL1h00
>>84
ついに実名出したか
ほんとにぶじだといいな
92M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:50:28.76 ID:EzSOpwbX0
アホアホ会見
93M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:50:29.06 ID:q6FyjxWW0
>>82
疲れ果ててるんじゃないのか
メンツが足らん
94M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:50:42.63 ID:9UdXlqaU0
NHKのひとがわかりやすく解説してる
95M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:50:46.10 ID:ejbPFk6n0
>>84

おちついて
アーモンド食べたり、あとちくび付きバランスボールに乗るといいいよ
96M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:51:09.98 ID:hPN9CjhC0
>>88
これ、昼間やったら、吊るし上げで叩かれてるだろ。コミュニケーション障害
なのかと思うほど酷いな。

これが日本の技術者?最低だわw
97M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:51:15.39 ID:BU35mfPk0
おっと、まだまだホロン部が稼ぎたいから張り切ってるみたいなんで。
NG推奨 ID:mS/O4G9M0
98M7.74(長野県):2011/03/13(日) 01:51:17.77 ID:TNtL5sGr0
転がってた列車は津波警報で駅に緊急停車していて乗客乗員が既に非難済みのもの
99M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:51:17.86 ID:/4B6FqTA0
ナメた会見だな
100M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:51:21.08 ID:BhM0ZU9n0
ともあれ、海水入れ始めで問題がなかったなら、もう悪化は無いかな。
よかったぁ………。
101M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:51:30.00 ID:mS/O4G9M0
>>94
NHKの説明も、単に会見の説明補足なんで本質には遠い
問題はもっと初期にあるんだよ
102M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:52:00.63 ID:hPN9CjhC0
>>94
ま、そういうことだね。あんな糞会見いくら聴いても無意味だわ。
103M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:52:04.77 ID:wT8LIEE30
>>93
キャリーオーバーのおっさんも居たからね。
相当疲れてそうだけど、流石にアレはない。

年収600万相当の会見。
それ以上なら貰いすぎ
104M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:52:29.83 ID:H7pJL1h00
このあと
チェルノブイリはおこらないんだな!?
105M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:52:45.64 ID:rcFKymTw0

何かもう色んな情報が入りすぎて、どれが真実なのかわからなくなってきた…

何を信じたらいいんだろう

106M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:53:06.67 ID:Epw2j7zq0
結論 問題なし
107M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:53:15.48 ID:vfvnIGZl0
質問者もひどいねえ・・・
考えろよ・・・
108M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:53:17.43 ID:3ydJuabU0
>>105
明日
109M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:53:19.15 ID:BhM0ZU9n0
チェルノブイリは、特殊なケース…あれは核実験だから…。
110M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:53:33.23 ID:ejbPFk6n0
>>104

大丈夫そうね

みんないらいらしてきてる
アーモンド食べればおちつけます
111M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:53:37.40 ID:3FTYV1Si0
水はちゃんと入ってる@TBS
112M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:53:39.56 ID:vfvnIGZl0
質問者チョん
113M7.74(新潟県):2011/03/13(日) 01:53:41.99 ID:/gA8iRY30
余震落ちついたかね?
114M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:53:57.27 ID:H7pJL1h00
>>105

2chは早いけどあやしいのもおおいから
とりえずはNHK
115M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:54:12.70 ID:EzSOpwbX0
>>107
マスゴミだからねぇ
116M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:54:21.97 ID:cuM9Hs/70
何とかなったと、そういう事かな
117M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:54:25.57 ID:hN7phQrB0
地震ヘッドライン、また壊れてきた・・?
118M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:54:26.26 ID:9sk3JO7r0
公式会見をNHKで見ていたら
最初っから最後まで何を言っているのかわからなかった…
何を言っているかわからねーと思うが(AA略
119M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:54:43.51 ID:q6FyjxWW0
>>96
いや一番若くて濃い報道官のあいつは、昼間も出てて、そん時はテキパキと説明してたぞ
疲労困憊してんだよ (´・ω・`)
NASAみたいに何チームも用意して交代交代でグイグイ押せんのか・・・
120M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:54:58.01 ID:mS/O4G9M0
初期の段階でアメリカが廃炉にして最悪の事態を防げという提案を、再稼動に色気を持って失敗したというのが
問題の本質
121M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:55:19.73 ID:H7pJL1h00
>>110

めちゃくちゃアーモンド推すねえww
アーモンド入りのチョコレートでもいいの?
122M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:55:20.19 ID:si69lcaw0
後は救助と復興だが

海岸線の数千世帯と公共施設となると気が遠くなりそうだ
123M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:55:25.69 ID:rcFKymTw0

>>108


そうだよね。
とりあえず被災地の人の事を考えると弱気になってたら申し訳ない気がする。

明日を信じるべきか。

124M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:55:37.70 ID:ejbPFk6n0
もうジェンガやっても地球に勝てないかも・・

いや、嬉しいことだった
125M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:55:47.72 ID:bs0eaNkZ0
誰か会見内容を翻訳してくれー
126M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 01:55:54.57 ID:oZ+4Bngi0
大槌町大丈夫か・・・町長や職員行方不明
127M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:56:21.59 ID:rcFKymTw0

>>114

情報に捉われ過ぎてるようだ。

NHK見て落ち着こう

128M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:56:22.89 ID:Xk8u9dO00
>>108さんがすごくいいこと言った

明日を信じてちょっと寝るわ
129M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:56:24.03 ID:F8QfW90AO
フジテレビ放送事故きたーwwwYouTubeで検索よろwそして国民に伝えよう
130M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:56:25.36 ID:3l5h9vTc0
地震速報きた
131M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:56:31.78 ID:SmQPquTc0
昨日の朝方まで寝てなくて
昼間仮眠をとったけどもう限界だ、
132M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:56:35.67 ID:9sk3JO7r0
今ふつっ、ふつっと揺れなかった?@豊島区
133M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:56:46.80 ID:QoxGhObTP
なんかまたちょっと揺れた気がして目が覚めた@鎌倉
が、なんかそれどころじゃないな
134M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:56:54.62 ID:vfvnIGZl0
ampm 情報

山崎パンは工場ストップ
納入してるのはフジパン
     from 品川
135M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 01:58:21.66 ID:Dj5wZCBr0
ファミマは工場がやられて商品が入らないらしい。
136M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:58:46.62 ID:mkM5+0s00
原発、みんなが寝てて知らない間に
いろいろ起こらなきゃいいけど…
137M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:58:47.51 ID:BhM0ZU9n0
地震も収まってきたみたいだし(やほーで最新発生が00:56)、原発も収束に向かったし…やっと復興が始まる。
取り敢えず、毛布と飯を送るか。古くて申し訳ないが。いや、飯は新しいぞ。
138M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 01:59:02.43 ID:DkeCYuf80
よくわからん 会見
139M7.74(東日本):2011/03/13(日) 01:59:05.76 ID:xrOcaX5+0
ガソリン品切れで明日仕事に行けねぇ
140M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:59:07.15 ID:s+tVOd0JO
原発何とかなりそうでよかった。後は余震警戒と被災地の復興か・・・
津波の被害がひどすぎるから何年掛かるんだろ…
もう日本列島を中に浮かしたらいい
141M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:59:48.57 ID:ejbPFk6n0
>>121

できれば素焼きでシオナシのがよかりき

その場合、歯でオチョコをケズリ,カスメ,ナメリ,シャブリ取ったら舌で転がしたあと少し乾かしてから食べるんだ
142M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:00:07.47 ID:/4B6FqTA0
地震も一旦おさまったんか?
143M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:00:36.12 ID:nUGxG0mh0
余震北@草加
144M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 02:00:40.03 ID:3Ltgme//0
つまり海水を注入してもダダ漏れで貯まらないって事だろうな。
終わったよ。
145M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:00:44.06 ID:QPt3ZWcT0
かすかに揺れてる気がする
146M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:00:50.04 ID:Q4Mti5pH0
>>141なんか、エロいな
147M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:01:14.50 ID:xrOcaX5+0
>>140
何とかなりそうなのか?
あのとんちんかんな会見じゃ何も分からんかったが
148M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:01:15.78 ID:wT8LIEE30
>>135
風評被害で偽計業務妨害でカンニングのアイスさんみたいになりたくなければ
「らしい」で固有名詞出すのはやめとけ
それでも十分に捕まるぞ
149M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:01:30.64 ID:K/RTvRzm0
この辺は揺れなかった@板橋区
150M7.74(京都府):2011/03/13(日) 02:01:34.43 ID:D5BXTfaP0
会見最後に携帯なったぞw
さすがに有り得ないだろ。
151M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:01:41.10 ID:KIGsfxOX0
Yahooの地震情報見る限り
00:44の後更新されていないが・・・??
152M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:01:44.75 ID:/4B6FqTA0
>>138
わかる人いないってww
153M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:01:51.68 ID:ejbPFk6n0
>>146

素焼きシオナシ状態に近くなるのでたべればおちつくの
154M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:02:11.76 ID:K4WmsJ/D0
会見よく分からんな
23:19の施設周辺の放射線量?も言ってたようだが聞き取れんわ

もう寝るか...
155M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:02:18.90 ID:QPt3ZWcT0
もう敏感になりすぎてるんだろうな・・・・そろそろ寝るわ
156M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:02:19.98 ID:9sk3JO7r0
もうさ、14時に起きたんだけどさ、0時過ぎると途端にやたらと時間の進み方が遅くなるのな
その前まではあっという間に時が過ぎるのに
157M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:02:35.85 ID:fbtxwyWX0
公衆電話さんも普段、蔑ろにされてるのにこういう時ばかり頼ってくることに
内心腹立たしいだろうな
158M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:03:15.69 ID:3l5h9vTc0
さっきから速報がとどきまくるんだが...
159M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:03:21.16 ID:H7pJL1h00
>>141

それってさ、たまーにやるけど
結構おいしいよね

あとアーモンドを口の中でずっと転がして、
茶色い皮をふやかしてはがすとまたうまいよな
160M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:03:24.76 ID:Q4Mti5pH0
161M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:03:54.50 ID:QPt3ZWcT0
やっぱ揺れてたか
162M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:03:56.05 ID:qKETz8330
>>151 小さい地震は更新されなくなってるんだよ
163M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:04:09.80 ID:q6FyjxWW0
>>144
常時漏れてるほうが良く冷却できんか?
一杯になってそれが沸いたら終了しちまうぞ、抜けねえし
164M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:04:15.00 ID:Q4Mti5pH0
スマン。不謹慎だった
165M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:04:54.38 ID:OHLlgSSq0
>>前スレ931
同じじゃない。
同じじゃないと分かっているからこそ、お前の友人の命の喪失を重んじ、
数の要素を持ち出してまでその重みを説き、それに関しての恨み言をかましているわけだ。

そして、自殺に関するお前の恨み言と、被災による死に関する嘆きも全然違う。
前者にあるのは怨念と憎しみだけ。後者は純粋な悲しみ。
後者を前者と同じ次元まで落とすとして無理矢理対偶を成させるとしたら、
避難の指示や救助の手順への批判でなければならない。
だが、お前が因縁を付けたレスはそうではなかった。

最後にもう一つだけ教えてやる。
お前の友人が自殺を選んだのは「社会」のせいじゃない。
「人間」のせいだ。
それは他人かもしれないし、もしかしたら己かもしれない。一人かもしれないし、複数かもしれない。
仮に己ではないと判断して、「社会」や会社等のシステムに原因を求めるとしても、
システムとは、「人間」の意思と行動の産物にしか過ぎない。
その主体たる「人間」が誰かを絞り込んで認識できないバカが、「社会」などという的外れで安直なものを敵視し、
そこで思考停止する。
秋葉原の加藤なんかがその典型。
166M7.74(関東):2011/03/13(日) 02:05:09.80 ID:3qYFHMulO
中骨の缶詰食べて落ち着こうず
大きめな地震ならば速報無しでも起きるだろうし
寝ないでいざという時に動けないのが一番ヤバい
寝てない奴は早く横になって休め
167M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:05:15.08 ID:wT8LIEE30
軽く縦にズシンと来た
168M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:05:32.35 ID:vfvnIGZl0
>>165
なげえよ・・・
169M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:05:53.05 ID:9sk3JO7r0
なんかまたきた しかも大きい@豊島区
ほんと夜は長い…
170M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:06:06.05 ID:d4vsGfda0
とりあえず地震も落ち着いてきて新しい情報も見当たらないし
今のうちに寝るべきかな
171M7.74(関西・北陸):2011/03/13(日) 02:06:11.96 ID:kBOeqHX0O
この芸能人最低です
ブログに地震後の散らかった店内でピースサインで記念撮影をし
「地震記念」と題し
ブログを更新して 批判殺到中 なうが 大荒れです まじ最低
http://m.now.ameba.jp/chimchimlife/276170817?guid=ON
172M7.74(山口県):2011/03/13(日) 02:06:13.91 ID:mS/O4G9M0
>>152
今までの会見とか、他のエロい人の会見で言われてきた言葉の解説してやるよ
そうすれば少しはわかるかも

米が冷却材空輸提案 → ホウ酸を空輸しますよ
日本拒否 → ホウ酸はある

ここでお前らが引っかかっている
つまりこの会見の意味は、

米は冷却材注入を提案したが、日本は拒否した

そゆこと
それは再稼動に色気をもった結果であり、その色気のまま対処した結果、後手後手で
あっ、冷却水が! あっ・・・、あっ・・・・てこと
そんで昨晩からやっている海水にどーたらっていうのは、つまり初めに米が提案した中身とほぼ同一

後はお前らで解釈しろ
今までの意味不明の会見は、単に後手後手の説明会でしかない。故に本質には遠い
173M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:06:23.74 ID:z+o7IMnG0
ストレスレッグ(?)で眠れません…
174M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:06:38.34 ID:d4vsGfda0
タイプしてるそばから・・・
175M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:06:45.93 ID:ejbPFk6n0
>>157
    (何か)
ぷれーと ← 公衆電話

 ↓       ↑
  →  人々  → 
176M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:06:48.39 ID:cFfm20hO0
うちの近所のコンビニとかスーパーは生物系の食料が朝から空のままっぽかったが皆はちゃんと飯食ってるか?
177M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:07:55.76 ID:pQBsyJE90
>>141>>159
めっさアーモンド食べたくなってきたやんか!w
178M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:08:28.48 ID:9sk3JO7r0
>>175
全く理解できないんだが、疲れてんのかな…
179M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:08:37.04 ID:ejbPFk6n0
>>159

やめてヨダレ出る   いや出た
180M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:08:48.38 ID:DFMIopkQ0
精査された情報なのか?
181M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:08:57.46 ID:vfvnIGZl0
みんな手持ちの食糧確認してるか?
非常時の脱走路確保してるか?

いきろ
オレ寝る   from品川
182M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 02:09:49.68 ID:EyJzhxVF0
iPhoneアプリのゆれくるの情報をなるべく伝えます。
余震がくる2分ぐらいまえに情報がきますから。
183M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:10:02.65 ID:AiCAH8jqi
175>意味わからん。
184M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:10:49.07 ID:3l5h9vTc0
>>182
ゆれくるめちゃ反応するね
185M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 02:11:17.65 ID:EyJzhxVF0
反応しますね〜。
186M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:11:19.39 ID:q6FyjxWW0
NHKも煮詰まってきたな
寝るか
緊急地震速報受信機は仕掛けてあるから、また千本ノックwが来たら起きてくるが
187M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:11:24.30 ID:ejbPFk6n0
>>178

ぷれーとが人々に通信手段を断たせて

人々が公衆電話に触れて

公衆電話が触れられる嬉しさを生んだぷれーとに何かを・・


疲れてるならアーモンドを・・・みんなも・・・
188M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:11:33.52 ID:pQBsyJE90
アーモンド普及委員会のせいで深夜に腹が減ってきた・・・
189M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:12:01.63 ID:H7pJL1h00
>>177

くるみでもよし。
ピーナッツでもいいな。
ピーナッツの場合は茶色い皮がついてるともっといいね!
190M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:12:07.20 ID:3l5h9vTc0
80秒後くる震1
191M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:12:10.08 ID:Epw2j7zq0
さっきからぐらって一回だけ揺れるのが何回かあるんだが。
毎回身構えてしまう。
192M7.74(空):2011/03/13(日) 02:12:14.22 ID:2a9VpDnj0
ゆれくるみたいなAndroid アプリないのかなぁ〜
193M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:12:40.63 ID:s+tVOd0JO
>>182
2分前とかすげーな。俺の携帯3秒くらい前にエリアメール来て対処のしようがない
194M7.74(滋賀県):2011/03/13(日) 02:13:19.88 ID:Yzfa6jVr0
アーモンド・・・
195M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:14:09.29 ID:u1yZeNNz0
通信各社の災害用伝言板 通信各社の災害用伝言板は以下の通り。(ITmedia News)

▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
 伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
 PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
 Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
 安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/

▼NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
 災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

▼ウィルコムの災害用伝言板
http://www.willcom-inc.com/ja/dengon/index.html
 ウィルコム端末からのアクセスはhttp://dengon.clubh.ne.jp/
 他社携帯やPCからのアクセスはhttp://dengon.willcom-inc.com/

▼イー・モバイルの災害用伝言板
http://emobile.jp/service/option1.html#saigai
 アクセスは、ブックマーク(お気に入り)→EMnetサービス→災害用伝言板→災害用伝言板トップページ。
 安否確認はhttp://dengon.emnet.ne.jp/

196M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:14:10.95 ID:3l5h9vTc0
40秒後
茨城
震度1
197M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:14:23.80 ID:mkM5+0s00
>>189
マカダミアもいいな
198M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 02:14:38.77 ID:EyJzhxVF0
反応しない…泣
199M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:15:36.15 ID:pQBsyJE90
>>189
非常食はナッツに決まりだねっ!
200M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:15:55.77 ID:H7pJL1h00
>>197

マカダミアもいいんだけど、
茶色い皮がついてないのがものすごく惜しい
201M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:16:00.19 ID:9sk3JO7r0
俺なんて緊急地震速報のEメールすら対応してないんだぜ 信じられないだろ
202M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:16:14.05 ID:wT8LIEE30
ピスタチオうめぇw
203M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:16:26.16 ID:ag7U00FL0
フランス人が応援放送

Pray For Japan?!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43110269
204M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:16:40.30 ID:gAhvZtHI0
なんでナッツの話になってんの
205M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:17:14.04 ID:/4B6FqTA0
ピスタチオはアリですか?
206M7.74(山口県):2011/03/13(日) 02:17:21.58 ID:mS/O4G9M0
ほら、今テレビで言い訳に引っかかっているじゃない

「今回は初めてのケース」
「海水に・・・10時間」
「念のために、万全に」

これ昨日の初期の初期段階に米がやれって勧めた話ですけどw
メディアのレベル低すぎ
207M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:17:40.24 ID:H7pJL1h00
>>202

うまやらしいなあ・・・
写真うp頼む
208M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:17:40.17 ID:3l5h9vTc0
何秒後
震源地
震度

さっきみたいに毎回書き込もうか?
209M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 02:18:23.85 ID:EyJzhxVF0
自分したいんですけどさっきから通知がきません
ゆれくる
210M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:18:50.78 ID:pQBsyJE90
なんか段々、体感レベルの地震少なくなってきた?
そのせいかスレもマターリしてきた感じ
211M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:18:53.98 ID:AgyM8rME0
>>208
お願い!!
212M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:19:27.87 ID:wT8LIEE30
>>207
二個ほどカビてるハズレがあった

デジカメ出すのメンドイからうp無し
213M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:19:37.66 ID:elKB27p70
>>206
その通りだな
214M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:20:15.23 ID:3l5h9vTc0
>>209
設定した?
215M7.74(長崎県):2011/03/13(日) 02:20:34.42 ID:zQjbHGuz0
>>206
本当に人命を最優先に考えているのが疑ってしまう状況だよな・・・
これだけの被害、原発がひとつ使い物にならないのを危惧してるのか知らないが
政府の頭はどうかしているよ
216M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:20:37.99 ID:ejbPFk6n0
ごめんなんかアーモンド言い過ぎて
不謹慎あーもんどになりかけてた

>>208の話を・・
217M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:20:39.04 ID:s+tVOd0JO
>>210油断するな、地割れくるかもしれんぞい
218M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:20:41.38 ID:si69lcaw0
日付 発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード
2011年3月13日(日) 2時3分 1時59分 茨城県沖 M4.4
2011年3月13日(日) 1時3分 0時56分 新島・神津島近海 M2.3
2011年3月13日(日) 0時48分 0時44分 新潟県中越地方 M4.0
2011年3月13日(日) 0時31分 0時26分 岐阜県飛騨地方 M2.4
2011年3月13日(日) 0時17分 0時12分 栃木県北部 M2.8
2011年3月12日(土) 0時0分 23時54分 新潟県中越地方 M2.5
219M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 02:20:45.96 ID:EyJzhxVF0
しました
220M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:21:00.17 ID:Epw2j7zq0
ゆれくる的中率高い?
疲れるだろうから震度3以上だけでいいんでない?
221M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:21:02.41 ID:vfvnIGZl0
よあけまであと

     from 品川
222M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:21:09.64 ID:7cO2p9G10
みんなナッツなんで持ってるんだよwwwww非常食としてはいいよな
チョコしか持ってないorz
223M7.74(山口県):2011/03/13(日) 02:21:34.07 ID:mS/O4G9M0
>>213
だろー
この歴代スレでも何度もあの会見で感想書いていたみたいだけど

要約すると

初めに米が廃炉にして最悪の事態を防げという提案を、日本が拒否をして失敗し、結果今廃炉にした

これなら馬鹿でもわかる
つまり記者が馬鹿でFA
224M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:21:34.95 ID:H7pJL1h00
>>212

カビうけたwww
なんでカビてるんだよ

ってかさっきから兵庫在住なのに、東京になってる
225M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 02:22:04.63 ID:EyJzhxVF0
ん〜
でも少しでも役に立てればと…
226M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:23:02.25 ID:zaTOAmEn0
俺の送った豚バラ肉、福島市役所に届いたかな
ポストに入れるの苦労したよ
227M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:23:19.12 ID:7uuseISp0
地震よ去れ
228M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:23:43.20 ID:3l5h9vTc0
>>219
オレもダウンロードして2時間後くらいからいっぱいきだしたよ
229M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:23:49.64 ID:H7pJL1h00
>>226

ちゃんと保冷剤いれたかい?
230M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:23:59.04 ID:vfvnIGZl0
朝鮮人いらね
231M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:24:06.28 ID:pQBsyJE90
>>217
地割れも怖いねぇ・・・
232M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:24:22.12 ID:wT8LIEE30
>>224
ピスタチオってかなり強力な発がん性のカビがつくんだよ
どーしても
味があからさまに違うからペッするだけだけどさ。

他の数種のナッツでも同様だった筈だけど。
233M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:24:35.18 ID:/4B6FqTA0
>>222
チョコすら持ってない俺よりマシww
234M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 02:25:08.32 ID:EyJzhxVF0
だうんして1年近くたちますorz
235M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:25:30.49 ID:ejbPFk6n0
管さん「つまみ」が好きなのかな・・・また噛んだ

つまm・・あーmn・・・

今回の管さんは「人命優先」
236M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:25:32.16 ID:1kE/hGezI
東京は地震おちついたがまたくるかな?
不安でねれない
237M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:25:50.80 ID:9sk3JO7r0
>>226
何でこんなので爆笑したんだろう
238M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:26:24.50 ID:7cO2p9G10
>>233
愛知なら大丈夫だと思うが
これを機にカロリーメイトとかチョコとか買いなよwww
239M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:26:33.07 ID:cQImMebe0
>>236
たしかに落ち着いたな@渋谷区

不気味だ
240M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:26:55.41 ID:Epw2j7zq0
>>237
同意
241M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 02:27:10.28 ID:EyJzhxVF0
茨城
震度2
3分後
242M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:27:24.44 ID:7cO2p9G10
この演説は割とよいと思ったwww内容は大したこと言ってないが元気にしゃべるのがいい
243M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:27:56.17 ID:H7pJL1h00
>>232

そうなのおおおおお!?
やべえよおいやべえぞおい

あたりだと思って仏ーにのみこんでたわ

ああああああ癌フラグ来たーーーー

yベーよおいいいいいおdlkshcvsjvjh
244M7.74(山口県):2011/03/13(日) 02:27:58.53 ID:mS/O4G9M0
ついでにもう一つ書いてやる
今回の事故をおこした内部は日本製ではない。
これも記者会見で言わないし、質問しない
日本は腐っています。
245M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:28:01.11 ID:70rgNY9x0
>>242
むしろ菅は元気にしゃべって引っ張る役だからそれでいいんだろ
俺もいい演説だと思う
246M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:28:08.78 ID:qKETz8330
>>239 これが普通なんだよ
247M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 02:28:16.09 ID:+H/hHSrB0
>>237 長いこと笑ってなかったからか
248M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:28:20.19 ID:elKB27p70
>>223
>つまり記者が馬鹿でFA
それと票優先の民主党と利益優先の東電
完全に人命無視だな
その背景をわかっている米軍…
249M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:28:51.08 ID:s+tVOd0JO
ナゼにナッツの話が出て乾パンの話題がでないしw
そんな自分はウィダーゼリー
250M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:29:14.69 ID:pkxs1nQ10
日本の家は震耐には非常に優れてるけど
津波には無力なんだな・・・
家が流される映像なんて初めてみたよ

ナッツといえばくるみだろjk
251M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 02:29:41.18 ID:IxUAEkKoO
寝ていいの?疲れた
252M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:29:49.74 ID:9sk3JO7r0
>>247
ごめんおれ今日結構笑ってる
さっきのゆるい会見でもずっと爆笑してた
253M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:29:50.72 ID:3l5h9vTc0
60秒後
茨城
震度1
254M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:29:59.51 ID:cQImMebe0
>>246
たしかにそうだよな。普通が一番だ。
255M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:30:08.91 ID:u3b+11jE0
うちはカシューナッツがあるな。
256M7.74(福島県):2011/03/13(日) 02:30:40.24 ID:0O8x2k2l0
生ものとか古い毛布とかは衛生上使用できないから
邪魔にしかならないんじゃなかったか
257M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:30:46.14 ID:Yg/025mo0
ところで、地震が有ったのかい?
”地震があったら上げるスレ★288”のはずなのに上がりまくっているが
258M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:30:46.89 ID:Epw2j7zq0
>>239
余震が続いても不安
余震がやんでも不安

当分は仕方ないさ。
259M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:31:29.46 ID:ejbPFk6n0
アーモンドは心がおちつくからで・・・
管パンはとっとかないと

宮城の10000人は大丈夫かな
260M7.74(山口県):2011/03/13(日) 02:31:44.06 ID:mS/O4G9M0
>>248
だけど今回爆発した機械はそのどこぞの国の製造物だけどねw
日本製はどれも壊れていないよ
新幹線も含めて
一方、日本製の機械が壊れていれば日本のメディアは当然メーカーを糾弾している
変な国だよ日本
261M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:31:45.35 ID:9sk3JO7r0
>>257
濃厚なナッツトークになっております
262M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 02:32:20.03 ID:IxUAEkKoO
>>250
屋根の上に車が引っかかってる映像見たよ
もう信じられない
263M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:32:46.47 ID:4zjgDqOl0
書き込めるかな?
未だに停電つづいてる@ひたちなか市
コンビニとかに届く食料はすぐに買い占められて、確保出来んかった。
空腹が続きすぎて目眩してきた。

264M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:32:48.89 ID:wT8LIEE30
>>250
鉄筋なら安心
少なくても土台から一緒に流される事はほぼ無い
光熱費が掛かるから実際に建てる人は少ないけど

まぁ、住宅密集地なら燃えておしまいだけどさ。
265M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:32:53.03 ID:7cO2p9G10
>>245
だな
テンパられても困るしな


ネットが一番いいのかな
地震直後、携帯は全然つながらず携帯メールも遅延、公衆もあまり使えない状態だったが
ネットだけは普通に使えた
266M7.74(関東):2011/03/13(日) 02:33:01.26 ID:3qYFHMulO
カシューナッツも忘れないでくれ
あ〜スナイダーズも食いたくなってきた
ちとコンビニにビール買いに行ってきます
267M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:33:34.07 ID:mkM5+0s00
>>245
そう思うね
ちゃんと前向いて見渡しながらってなかなかできないことだと思うし
268M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:33:37.48 ID:8n04ii6SO
みんなナッツ食ってんのな。
そんな俺はしらすおろしウマー
269M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:33:50.54 ID:wT8LIEE30
>>263
がんがれ
270M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:34:22.06 ID:7cO2p9G10
>>263
書き込めてる
市役所とか学校とかで乾パンとか配ってないのかな?
なかったらスマソ
271M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:34:33.11 ID:H7pJL1h00
>>266

カシューナッツってさ
遺跡の発掘現場とかに落ちてたらさ
勾玉だーーーとか思っちゃわない?
272M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:34:34.92 ID:H7/KdJDB0
でん六のピーナツチョコがうまいよ
273M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:34:49.31 ID:vfvnIGZl0
ねる

  from品川
274M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:34:54.56 ID:TZo8t2zP0
はらへった
ラーメン食べたい
275M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:35:11.89 ID:9sk3JO7r0
やべえバタピーの食い残しどっかになかったかな
276M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:35:12.86 ID:ejbPFk6n0
>>262
津波からにげる車が飲み込まれるのも衝撃だった

おちついてくる
277M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 02:35:48.25 ID:IxUAEkKoO
>>263
今避難所?なにもないの?
大丈夫かよ
278M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:36:46.53 ID:cQImMebe0
断水、停電、ガスも止まってるなんて
風呂は入れないにしろ、食料確保は大事だな
279M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:36:55.68 ID:H7pJL1h00
>>276

それ見たことないんだよなー
だれかうp頼む

ナッツってポシュトにはいるかな?
280M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:37:31.95 ID:s+tVOd0JO
やばい自分の腹の音にマジでびびった( ; ゜Д゜)
おまいら自重しろw腹減ってくるじゃねーか
281M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:37:41.00 ID:ejbPFk6n0
なんか流れを変な方向にかえてしまった

地震の話を・・・
募金しなきゃ
282M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 02:37:54.72 ID:elKB27p70
>>260
なるほど… 知らなかったw
283M7.74(岡山県):2011/03/13(日) 02:38:11.35 ID:2rTAC7pb0
落ちついてちょっと雑談はわかるんだがsageようや
284M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:38:13.90 ID:9sk3JO7r0
>>279
見ないほうがいい

あとぽしゅとってなんだよwwwwwwwっうぇおええええ
285M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:38:39.15 ID:K4WmsJ/D0
>>263
大丈夫か?
日が登るまでは我慢するしかないかもな
明るくなったら避難所とか言って見た方が良いかも
286M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:39:14.41 ID:+31th6+w0
287M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:39:33.11 ID:u1yZeNNz0
>>250
海から何百キロも曙が縦横に行列組んで歩いてくる、
その圧力に耐えられる建物はそれほど多くないはず。
288M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:40:17.85 ID:pkxs1nQ10
>>263
ひたちなか市て何県だ?
すぐ手元には届かんかもしれんが、
明日カイロとかと一緒に食べ物も送る
だから頑張れ!
289M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 02:40:29.44 ID:IxUAEkKoO
>>284
人が中にいたってことだよねえ…
鬱すぎるだろ
290M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 02:40:41.84 ID:9sk3JO7r0
>>287
そこは白鳳の方が良くないか
291M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 02:41:18.33 ID:F5rkQoKRO
お上を信じろ
292M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:41:19.99 ID:SgaOysFrO
風呂のタイミングってむずかしい
293M7.74(新潟県):2011/03/13(日) 02:41:21.03 ID:JdJjgBds0
新潟、風出てきた、めっちゃ冷え込んできた
294M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:41:32.02 ID:cQImMebe0
>>287
曙てw
これから海水浴がトラウマだな。。
295M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 02:41:40.88 ID:IxUAEkKoO
>>288
宮城だよ
296M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 02:42:11.84 ID:u1yZeNNz0
>>263
釣りにマジレスw

避難所が近くに無いか?
そこで何か食わせてもらえば良い。
297M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:42:31.84 ID:Epw2j7zq0
>>279
動画サイトで探せばあると思う
地震発生からずっとテレビ見てるが一番ショックな映像だった
298M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:42:33.94 ID:wT8LIEE30
>>292
無理に毎日入る必要ないって
299M7.74(中国四国):2011/03/13(日) 02:42:39.02 ID:xjBx9woy0
酒井法子が捕まった時より2chスレ数多いだろうなー
300M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:42:49.06 ID:7cO2p9G10
>>294
近くに徒歩で逃げられる高台がある所で泳ぐようにすればいいんじゃないかな
だだっ広い平野の所はできれば避ける
301M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 02:42:51.12 ID:P6i5MDYw0
>>263
寝れないと思うが、寝ればエネルギーの消費は抑えられる
数時間仮眠して日の出から1時間後ぐらいに動き出すべき
近くにコンビニがあれば日の出と同時にいってもいいが治安が悪いかも
302M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:42:58.58 ID:cQImMebe0
>>293
大丈夫か?毛布とかは確保出来てるのか?
頑張れ
303M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:43:33.44 ID:ejbPFk6n0
>>279
ちょっとちがうけど・・・1分40秒あたり・・
http://www.youtube.com/watch?v=RM3HDODpieY
304M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:45:45.47 ID:3l5h9vTc0
1分後
茨城
震度1
305M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:46:37.82 ID:Epw2j7zq0
>>295
誰もつっこまないのかよ
茨城だよ
306M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 02:47:21.87 ID:918gCsji0
てすと
307M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 02:48:19.54 ID:3Ltgme//0
>>288
だから被災地への発送は運送屋も受取拒否だって。
308M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:49:06.03 ID:+31th6+w0
ちなみに>>286はなとりの映像ね
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 02:50:32.65 ID:SgaOysFrO
>>298
昨日入ってないんだ
警報解除されたけど海めっさ近いから怖い
310M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:51:27.63 ID:H7pJL1h00
>>284,>>286.>>303

みんなありがとう
見なきゃよかったと思ってる

とりあえずアーモンドとくるみとピーナッツとカシューナッツとぴす立ち御
買ってくる
311M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:51:52.70 ID:ejbPFk6n0
良し!!

気象庁の速報も、久しく50分なんもなしだ!!!
312M7.74(長屋):2011/03/13(日) 02:51:53.59 ID:4zjgDqOl0
避難所があるのは分かってる。
ただ、移動手段がなくて徒歩で1時間30近くかかる。
普段なら問題ないけど、現状で行ける気がしない。
あと ひたちなか市は茨城。
もう電池なくなる
313M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 02:53:47.44 ID:oZ+4Bngi0
避難所言っておけ
マジで。精神的にも楽になる
314M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:54:23.81 ID:ejbPFk6n0
>>312

なにか水に浮くものを確保したほうがいいよ!!
ちくび付きバランスボールとかどっかに落ちてない?
ダンボールでもいいと
315M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:54:32.03 ID:7cO2p9G10
ゆれてる?
316M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:54:33.11 ID:K4WmsJ/D0
>>312
頑張れ
明るくなったらなんとかなるよ
317M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 02:54:47.88 ID:/4B6FqTA0
>>310
ミックスナッツ買えばよくね?
318M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:55:01.16 ID:H7pJL1h00
>>312

それなら画面の明るさをぎりぎりまで落として
ばってりーを持たせるんだ
しぬなよ、縁起でもないのはわかってるけど
なんとかしていきのびてくれ

何とかなったらまた来てくれればいいんだ。
頼むからいきのびろ
319M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 02:55:08.74 ID:P6i5MDYw0
>>312
日が昇るまで待機 その後すこしたったらコンビニにいって食料確保すべき
その足で、避難所に向かうのもいいかも
320M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:55:19.84 ID:3l5h9vTc0
だんだん書き込みも少なくなってきたな
やっぱり2日はきついだろうな...
321M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 02:55:20.74 ID:Epw2j7zq0
>>315
ちょっと揺れた
322M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:56:05.79 ID:ejbPFk6n0
また微震@札幌
323M7.74(東日本):2011/03/13(日) 02:56:46.21 ID:7cO2p9G10
>>321
さんくす
ほとんどいつも揺れてるからわけわからなくなってきてる
324M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:57:48.27 ID:H7pJL1h00
>>317

あれってなんかめざしみたいなやつが入ってるのがやだ
そろそろねえようかな
325M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:58:17.52 ID:3l5h9vTc0
しかし昨日の明け方くらいにでかいのきたように今日もくるのかな
326M7.74(catv?):2011/03/13(日) 02:58:25.63 ID:pkxs1nQ10
自衛隊が支援物資を受け付けてるって聞いたから
自分もできるもんだと思ってた。スマン
327M7.74(北海道):2011/03/13(日) 02:58:36.69 ID:ejbPFk6n0
>>320

睡眠のぞけば地震発生6時間後くらいからずっとあげるスレにはりついてるかも

20時間くらい?
328M7.74(東京都):2011/03/13(日) 02:59:32.97 ID:QPt3ZWcT0
風呂は難しいって人はとりあえず頭だけでも洗うとさっぱりするよ
329M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 02:59:41.66 ID:Cyr8l2tM0
余震怖くて
寝れない

今日試験なのに
330M7.74(関東):2011/03/13(日) 03:00:19.53 ID:3qYFHMulO
ただいま〜
コンビニろくなの売ってねぇorz
自宅にあったポン酒と缶詰で一杯やって寝る前に
>>312
日が昇ってからでも避難所行け
一時間半で、その後の何十年が拾えるかもなんだぜ?


それじゃあお休み〜ノシ
331M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:00:26.91 ID:ejbPFk6n0
未だに東北地方中心に最大90パーセントの通信規制が続いてます

おちつかにあ・・・
332M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:01:27.64 ID:ejbPFk6n0
>>330

おやすみ
333M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:02:05.19 ID:H7pJL1h00
人がだいぶ少なくなったね
みんなゆっくり寝て、明日からまた生きていくんだろうな
334M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:02:19.81 ID:nio+0tFO0
もうP波恐怖症だ
緊急地震速報で脈拍が跳ね上がる
335M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:03:44.07 ID:hPN9CjhC0
>>199
ナッツとチョコレートは非常に優秀な非常食。携帯性にも優れていて、
高カロリーでビタミンもたっぷりで、しかも保存が利く。

乾パンなんてゴミですよ
336M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:03:58.76 ID:wT8LIEE30
>>333
まだ居るでしょ
例の音を聞くと一気に来るって感じかと

まぁ、このスレはマターリしている方がみんな平和なんだし。
337M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:04:13.97 ID:H7pJL1h00
サンフランシスコで津波で男性が一人亡くなったね

ご冥福をお祈りしましょう
338M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:04:17.81 ID:HyYVTb340
とりあえず今から2012観るわ
339M7.74(東日本):2011/03/13(日) 03:05:23.22 ID:7cO2p9G10
>>337
津波見に行ったらさらわれた人か
340M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 03:05:48.32 ID:oZ+4Bngi0
津波撮影って・・・
341M7.74(九州):2011/03/13(日) 03:06:14.27 ID:8Y5PO4m2O
寝たいのに寝れん一昨日から3時間弱しか睡眠とってないのに
342M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 03:06:16.13 ID:IxUAEkKoO
なめてんのか
343M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:07:09.83 ID:hPN9CjhC0
>>339
ま、どこにでもいる馬鹿だ。

相手にする価値もない
344M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:07:15.07 ID:Epw2j7zq0
岩手のほうでは3時間くらい余震がないみたいね。
このへんでたまに揺れるのは長野震源なのかな。
345M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:07:25.55 ID:oScGXPqO0
>>312
健康であれば徒歩1時間30分なんて大した事じゃない
俺も気合で昨日5時間ちょっとかけて徒歩で帰宅した
都内から徒歩で8時間以上かけて帰宅した猛者もいた

水と少量の食い物・防寒具だけ持って気合で歩くんだ
携帯の充電器も持ち歩け
346M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:07:29.54 ID:K4WmsJ/D0
>>341
俺もだ、眠いけど寝付けない
347M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:07:43.99 ID:ejbPFk6n0
気象庁、最近の地震速報から1時間以上経過

ぷれーとのいかりがおさまりました
348M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:08:20.45 ID:WeH/18oO0
海水注入終わった?

349M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:09:13.90 ID:ejbPFk6n0
>>348

ずいぶん前におわったような
350M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:09:27.03 ID:F8JszRc50
このまま地震が終わってくれることを切に願うわ
351M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 03:10:06.80 ID:hMg58m8n0
もう寝てもいいのかな
352M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:10:23.13 ID:wT8LIEE30
>>348
AM1;00の時点で注入中

なんか余震に備えつつ
相当ゆっくり入念に作業しているから
進捗遅れ気味って様子


かるく横揺れ
353M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 03:10:57.09 ID:G+0/l+LpO
うう…お腹すいた…
354M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:10:57.71 ID:wwhlmKQ00
揺れてる?@市川市
355M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:11:06.46 ID:bs0eaNkZ0
ちょっときた@吉祥寺
356M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 03:11:39.28 ID:oZ+4Bngi0
ちょっと揺れてた@フジの放送
357M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:12:02.32 ID:K4WmsJ/D0
>>348
副官房長官がNHKで順調に行けば後数時間とか言ってるよ
358なはつきφ ★(関西地方):2011/03/13(日) 03:12:14.63 ID:???0
震度4福島県浜どおり
359M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:12:18.98 ID:3l5h9vTc0
80秒後
茨城
震度1
360M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:13:21.03 ID:WeH/18oO0
原子炉に近寄れなくて作業遅れてるってありえる?
361M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:13:32.43 ID:+31th6+w0
注水は中断しながらもしている
とりあえず水位計はまだダウンスケールのまま
保安官もなぜダウンスケールなのか分からない
362M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:13:43.78 ID:bs0eaNkZ0
>>358
寝たんじゃないのかいw乙
363M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:14:00.07 ID:dlpFBOYZO
明日仕事なのに不安で眠れない…
地震来たらどうしようって事ばっかり考えてしまう
364M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:14:18.91 ID:ejbPFk6n0
ずーーと上げるスレに居座ってたけどそろそろ寝よかな

また地震がおきておちつかなかったらみんなあーmnd食べて ノシ
365M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 03:14:24.73 ID:hMg58m8n0
>>360流石に注水はしてるだろ。。。多分。
366M7.74(岡山県):2011/03/13(日) 03:14:29.64 ID:WiFFn1b50
頑張ってくれ
ほんとそれしか言いようがない
367M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:14:43.26 ID:wT8LIEE30
>>358
スレ立て乙です。
無理すんなよ
368なはつきφ ★(関西地方):2011/03/13(日) 03:14:48.62 ID:???0
んじゃマジで寝ます・・・
関西なんでまったく揺れたのかわからないですけど。がんばってください・・・
369M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 03:15:39.63 ID:/4B6FqTA0
>>351
寝れる時に寝た方がいいよ
370M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:15:54.67 ID:ejbPFk6n0
>>368

ノシ
371M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:16:24.59 ID:H7pJL1h00
アーモンド委員会のものですが
眠いんでそろそろ落ちます

おやすみなさい
372M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:16:44.82 ID:WeH/18oO0
どの局も作業の中継してないの変じゃない?
373M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:16:45.26 ID:+31th6+w0
>>361
会見の内容ね。


ちなみに会見の最後は記者がブチギレ

担当者を変えて、きちんと分かる人にしてくれと。

健康被害はどうか、原発の現状はどうなのか、
そのへんをきちんと分かる人にしてくれとなって終了
374M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:16:53.55 ID:ejbPFk6n0
>>371

ねっ

ノシ
375M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:17:03.18 ID:K4WmsJ/D0
>>368
お疲れ様
376M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:19:58.87 ID:hPN9CjhC0
>>368
俺もそろそろ寝るよ。

明日の朝起きたら、発電所が完全にメルトダウンしました なんてことになって
なければ良いが。
377M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:22:17.00 ID:bs0eaNkZ0
冷却用ポンプ福島空港到着@フジ
378M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 03:22:17.81 ID:qKETz8330
>>376 
朝起きたらほかの巨大地震起きてました
みたいなことになってなければいいな

おやすみ
379M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:26:47.70 ID:F8JszRc50
皆さんお休みなさい。
できれば明日から事態が好転していきますように。
380M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:26:55.23 ID:dzKGeLLP0
大分落ち着いてきたみたいだな、俺も寝るか
出来るだけ電気は消して寝ろよみんな!
381M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:30:09.86 ID:+H/hHSrB0
そして誰も
382M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:32:14.74 ID:bWKgGtRA0
いるよ
383M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 03:32:51.28 ID:9sk3JO7r0
外で誰か大喧嘩してるから寝れないがとりあえずスレ離れる
384M7.74(catv?):2011/03/13(日) 03:33:42.92 ID:/v9+98K30
落ちつてきたっぽいし寝る。明日は募金にいくぞ!
385M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 03:33:56.96 ID:qKETz8330
>>383
それ大丈夫か?
386M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:34:35.45 ID:KBiGRL2c0
結局、原発の状況がよくわからない。被爆してる人がいるってのに、なんか会見内容はダマされてるような感じしかしない。
387M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:34:49.87 ID:wT8LIEE30
>>383
アレな様子なら警察呼んだ方が良いぞ
388神奈川県横浜市在住(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 03:35:54.99 ID:F5rkQoKRO
飲み過ぎたし10時までは寝よっと

その間に東海大地震やら東南海大地震やらが
起きて【自然消滅】しているかもしれんが
それはそれで仕方ない(・∀・)
389M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 03:38:22.39 ID:70rgNY9x0
昨夜のような大きな余震連発はない…かな
390M7.74(東京都):2011/03/13(日) 03:39:13.68 ID:EHERgVfV0
>>372
変じゃないと思う。変だと考える人は想像力がないと思う。
391M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 03:39:44.25 ID:qKETz8330
>>389
さすがにないと思うが・・・
絶対ではないからなー

次はわが身かと思うと・・・
392M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 03:41:16.38 ID:3OD/KYjl0
電力足らないって本当なの?
原発が停止してるけど、停電の地域も多いからさほどマイナスになってないのでは?
393M7.74(栃木県):2011/03/13(日) 03:42:56.51 ID:hs4nzsbF0
宮城の何んとか生き残った病院って3階まで水没したんだよね?
ってことは入院してた患者で逃げそびれてって患者もいるのかな・・・
394M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:44:02.03 ID:dmppB/8+0
>>392
福島以外の被災地域のも念を見て幾つかは止まってる
395M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 03:44:20.30 ID:9sk3JO7r0
>>385
>>387
ありがとう
幸いにして近所でたまたま工事があったんで
警備員の人が2人出てきて諌めてくれている
しかしまだ続いているっぽい…
396M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:44:21.49 ID:cFfm20hO0
警報でてなかったのか見逃したのかわからないけど

平成23年03月13日03時14分 気象庁発表
13日03時09分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.3度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。

まだ大き目の続いてるなぁ・・・
397M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 03:44:59.53 ID:wT8LIEE30
インパクトある縦揺れ
398M7.74(奈良県):2011/03/13(日) 03:45:54.26 ID:V+yE1Lsk0
何か関西の方にも地震が来るかもしれない的なのをどこかで見たんだけど。
可能性ゼロとは言えないよね・・・
399moon do young(アラビア):2011/03/13(日) 03:46:27.67 ID:aF/h6Brp0
I heard about the news what happen in Japan and I'm truthly sorry and feel
sad to hear that tragic news.

I really wish, as neighbor(korean), there's no more victims in the city hited by earth quake.

All mighty god please save precious life!!!
400M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 03:48:12.96 ID:3OD/KYjl0
>>394
それならまあ納得。

今後原発も難しくなり、火力発電・水力発電も温暖化で豪語したのとダム工事廃止で
日本の電力は不足になるのかな。
オール電化とか電気自動車はもっての他ということになるのか…
401M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 03:48:25.12 ID:+H/hHSrB0
>>398 最早どこでも可能性ありとみた方が

俺もそろそろ寝るとするか
402M7.74(長屋):2011/03/13(日) 03:55:16.86 ID:Y4HBjy2p0
そして静かになりますた
403M7.74(北海道):2011/03/13(日) 03:57:04.73 ID:bWKgGtRA0
ゆっくり休めますように
安心して寝れますように

笑顔が少しでもおおくなりますように
404M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 03:57:22.92 ID:LUsU08tx0
寝ないけど横になる
まだ苦しんでる人とかいるのかな
405M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 03:57:24.89 ID:BlbJmfWS0
おやすみー
406M7.74(岡山県):2011/03/13(日) 04:00:45.77 ID:2rTAC7pb0
なんか地震きてから頭痛がほんとに酷いです。
被災地ではないけれど落ち着かなくて。

今日は少しはゆっくり寝られそうです。おやすみなさい。

行方不明の方が一人でも多く見つかりますようお祈り致します
407M7.74(福島県):2011/03/13(日) 04:02:36.59 ID:oM7PIot/0
ダムの安全は確認出来てるのかな
408M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:08:40.42 ID:70rgNY9x0
今日には 空母ロナルド・レーガンと随伴艦が本州東海岸に到着ということだそうだ
救援進めばいいんだが
409M7.74(catv?):2011/03/13(日) 04:08:57.60 ID:Va0b0OUa0
生きててけろ!フジテレビ。
泣いたわ。
410M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 04:14:04.33 ID:uNQTZfoSO
千葉
また余震
411M7.74(長崎県):2011/03/13(日) 04:14:40.84 ID:zQjbHGuz0
昨日夜中からずっとテレビとスレ見続けてきたけど
周りの人間は他人事のように地震の話題をあーだこーだ言ってるだけだった
俺は万が一に備えて荷造りしたり、原発がメルトダウンしたときの対応を考えていた・・・不安だった
だけど、今朝その話を同僚にしたら、コンビナートの爆発と勘違いしてる程度の認識だった
あまつさえ番組が潰れたことを残念がるという不謹慎・・・
あまりに温度差がありすぎて、胸糞悪かった・・・どうして平気な顔でいられるんだよ・・・

とにかく今は可能な限りの募金をします みなさん死なないでください
412M7.74(catv?):2011/03/13(日) 04:15:18.36 ID:/w0X+HfL0
なんか震度2くらいのが来たな、宮城だが。
家がミシミシいう度に心臓がキュッとなりそう
413M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:17:23.14 ID:70rgNY9x0
>>411
その手のネタ(原子力だの軍事だの科学技術全般だの)に興味が無い人にとっては、
ニュース見ててもそんな認識にしかならんよ。
同僚氏を責めちゃダメだけど、>>411が変な訳でもないからね。


募金は俺もしますわ
414M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 04:19:32.43 ID:LUsU08tx0
>>411
スレって九州関連のスレ?
まあ同感
415M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 04:20:36.72 ID:u8gv62VE0
おはようございます。

今日も、「平成23年東北地方太平洋沖地震」のまとめたページを更新していきますので、よろしくお願いします。

http://park8.wakwak.com/~achofree/keibakinkyuujitai.html

できることなら、地震がおさまってほしいんだけど…

寝てる時間帯に震度5とかってかわいそう。
416M7.74(長崎県):2011/03/13(日) 04:27:59.90 ID:zQjbHGuz0
>>414
このスレと原発関連、西日本、募金スレあたりと監視してる
自分の周りには危機管理に欠ける人間が多すぎる・・・
417M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:28:05.30 ID:LGfwPcrW0
スレとテレビ見てるだけで今飲んでる水をいちいち見つめてしまうな。
418M7.74(関西・北陸):2011/03/13(日) 04:28:08.49 ID:a54vFeaXO
>>399
Thank you for sending the rescue party to Japan soon.
419M7.74(東京都):2011/03/13(日) 04:28:08.66 ID:EPya0zIh0
2時過ぎから殆ど余震起きてないな@茨城、このまま収束してくれ・・・。
原発は最悪の結果はまぬがれたと思っていいの?
420M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:30:14.59 ID:70rgNY9x0
>>419
他から転載
保安院が会見やるそうだ



垢無し閲覧可

http://live.nicovideo.jp/watch/lv43131808
421M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 04:31:51.01 ID:O/yuCwai0
えらいスレが静かになったけど みんな寝てるんだろうな
422M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 04:33:24.81 ID:Bl+t2j7d0
体休めとくのが一番だからな。
423M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:34:01.36 ID:70rgNY9x0
寝られるときに寝たほうがいいよな
俺はお昼寝したから起きてるけど
424M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 04:35:24.13 ID:LUsU08tx0
>>423
自分も昼寝した
家族が活動してる間寝ようと思う
425M7.74(長崎県):2011/03/13(日) 04:38:20.86 ID:zQjbHGuz0
>>419
福島第一原発の一号機は、やっとホウ酸と海水によって廃炉する決定をしたみたい
一号機は安全になるが、他にも危険な原発がないとは言い切れない状況だと思う・・・
426M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:39:39.27 ID:zu62EQrA0
4時28分か9分頃揺れたんだけど・・魚沼
427M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 04:40:31.82 ID:qKETz8330
震度4があったってtwitterのBOTが言ってた
428M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 04:43:17.96 ID:is4qKFlIP
原発はどうなったの?
429M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 04:44:33.80 ID:is4qKFlIP
寝てんのかお前ら
430M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 04:45:37.63 ID:wT8LIEE30
>>429
今は下で原発ネタって事で。。。

【原発】原発情報 16 【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299950808/
431M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 04:46:28.00 ID:70rgNY9x0
原発がらみはこっちのスレで追ってる
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299950808/l50

冷却のために海水注入してるが、状況がハッキリ出てこない(好転したのか悪化したのか判断材料がない)
432M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 04:47:30.11 ID:is4qKFlIP
>>430-431
ありがとう別スレ立ってるのか
433M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 04:51:22.68 ID:is4qKFlIP
昨日さ
ガスの元栓の解除方法を書くなとか
不安を煽るなとか異常に上から目線の奴に腹立ってきた
東京じゃ飲食店すら開いてるのに
勝手にガスメーターいじるな、爆破したら責任持てんのか?
みたいな奴、絶対許せない
何だあいつ、東京電力の工作員だろ
意味分かんねーわ
434M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 04:53:52.63 ID:LUsU08tx0
>>433
上から目線だったから腹立ったの?
435M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 04:56:40.15 ID:3OD/KYjl0
宮沢賢治の歌碑は大丈夫なんだろうか…
436M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 04:57:16.98 ID:is4qKFlIP
>>434
東京の奴だって、本振でかなり恐怖を味わってさ
ガス止まってたら困るだろ
誰だって風呂入りたいんだよ
誰だって自己責任で火を付けてんだよ、いつもの事じゃねーか
それを何だか偉そうに、周りに引火したら責任持てるのかとか
爆発したら回りに迷惑だとか
うるせーんだよ
繁華街で飲食店完全営業しとるやないか
ラーメン屋に鍋の火消せって言えるのか?
馬鹿だわ、自分勝手にもほどがあるわ
安アパートで、隣のおっさんにガス爆発起こされたくなくて
自分が怖いから
地震で怖がってる人に脅してたとしか思えない
悪質だわ
絶対許さねー
437M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 04:59:07.35 ID:is4qKFlIP
>>434
ごめん、寝るところか
おやすみ
俺も被爆スレに移る
438M7.74(catv?):2011/03/13(日) 05:05:25.55 ID:bs0eaNkZ0
会見延期だと
官邸から戻って来ないらすい
439M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 05:06:37.90 ID:weWsf8+W0
なぁ行方不明者1万人らしいな、、
440M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:09:53.31 ID:70rgNY9x0
連絡が取れていないっ…てな
441M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 05:09:57.09 ID:P6i5MDYw0
>>439
ただ何千人か待避されている避難所が発見されてるんでしょ? 南三陸町
まだ自衛隊がいけずに人数特定できてないらしいが
442M7.74(catv?):2011/03/13(日) 05:10:35.05 ID:bs0eaNkZ0
>>439
避難民の人数把握がうまくいってないだけ、と思いたいが・・
443M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 05:11:42.04 ID:LUsU08tx0
>>436
自己責任で火をつけたい人にとっては理不尽かもね
忠告した人は人の命にかかわるという一点で親身になってるんだろうけど
ガスがなくて困ってる人にとってはあくまでも他人の意見なんだろう

ところで今のところ揺れてないのかな
444M7.74(長屋):2011/03/13(日) 05:14:24.66 ID:F8JszRc50
さっきからテレビあまり見てなかったんだが、だいぶ収まってきてる?
誰か教えてください。
445M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 05:14:28.59 ID:wT8LIEE30
>>439
どこかの市町村は
たまたま町長さん以下、役場で雁首揃えていた会議中に地震が来て、
みんな一斉に連絡取れなくなったとこがあるそうだから。

町民がきのこって公務員だけ逝った可能性とかもあるんで、
一概に全部駄目って早計に考えない方が良い。
446M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 05:14:51.57 ID:oScGXPqO0
>>439
マジかよ。原発でさらに被害出たりしたらマジで詰むな
447M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 05:15:02.08 ID:P6i5MDYw0
さてあと30分少しで日が昇る 
だいぶと避難所の情報が出てきたし、大津波警報は弱まった
今日 一日 救助隊の皆様には頑張って欲しい
天気はどうやら味方してくれるみたいだ
>>443
余震がかなりとまったみたいですね
448M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 05:15:12.36 ID:weWsf8+W0
さっき男の人がカメラの前で子供の名前呼んでてなんか、胸が苦しくなった
449M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:18:15.05 ID:70rgNY9x0
>>448
正常な反応だし、無理してそういうの見続けるのも良くないそうだよ
450M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 05:20:37.64 ID:P6i5MDYw0
>>446
被災地の皆様には失礼だが、これぐらいの災害で日本は詰まん
日本は、この100年の間にも長崎原爆広島原爆 死者14万人以上の関東大震災
を耐え抜き更なる復興をしてきた歴史と実績がある
451M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 05:20:43.93 ID:LUsU08tx0
>>447
今日で地震が終わって
早く救助や再建に専念できたらいいですね
452M7.74(catv?):2011/03/13(日) 05:30:44.55 ID:K2d6Phu80
>>444
緊急地震警報は1時ごろから以降は出ていない
津波についても続報はなし
原子炉の海水注入作業はあと数時間かかるらしい

現状全般的に小康状態らしく、報道各社は
災害発生直後から本日までのまとめと原発の会見まとめを
くり返しているところ
453M7.74(catv?):2011/03/13(日) 05:31:26.28 ID:bs0eaNkZ0
保安?院会見きた
454M7.74(catv?):2011/03/13(日) 05:32:31.62 ID:K2d6Phu80
おっと、保安院の会見がはじまった
455M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 05:42:40.99 ID:wT8LIEE30
軽く縦揺れ
456M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 05:42:46.27 ID:XitfNVLf0
揺れてるな
457M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:42:51.44 ID:eiNsFX8Y0
微震@成田
458M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 05:43:04.48 ID:u1yZeNNz0
ちょっと揺れた@世田谷
459M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 05:43:14.44 ID:b1LulTOM0
ん・・・。

若干揺れたな・・・@千葉・市川
460M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:43:25.07 ID:70rgNY9x0
埼玉南部 ちょっと揺れたぞ
461M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 05:43:52.12 ID:0bSpR0UQ0
ちょっとゆれた。千葉市中央区
462M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 05:44:02.65 ID:b1LulTOM0
福島震度3・・・
463M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:44:08.23 ID:qsZHGUUK0
揺れてるな@川口
起きて1時間たったけどひさしぶりに揺れた気がする
464M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 05:44:11.82 ID:oriHm7DDO
ミシッ揺れた@越谷
465M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 05:47:04.37 ID:7s8zqazHO
神奈川
揺れたよね
466M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 05:47:31.66 ID:LuPNWw+30
ちょっと揺れた@埼玉県川越市
467M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 05:48:04.70 ID:b1LulTOM0
てかさ・・・。

俺、大地震発生の2時間前に、このスレの★253に

810 名前:M7.74(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 12:38:38.82 ID:KJ340LS4
震度5弱のあの地震は、余震の様な気もする・・・。

そのうち震度6強とか震度7とかあるかも知れないと思ってガクガクしてる。。。。。


これを書いたんだけどさ・・・。

まさか、その2時間後にそれが的中するとは思わなかった。。。


俺、何か能力とかあるのかな・・・(^ω^;;;)
468M7.74(東海・関東):2011/03/13(日) 05:48:14.81 ID:7s8zqazHO
寝ようと思ったのに…怖い
469M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:07:43.23 ID:eiNsFX8Y0
おおおっスズメの鳴き声が聞こえてきた@成田
もっと元気よく鳴いてくれー

470M7.74(東京都):2011/03/13(日) 06:08:51.30 ID:AoyibGrp0
このまま地震が終わりますように
救出と復興に専念できるといいな
471M7.74(catv?):2011/03/13(日) 06:12:32.77 ID:bNlgmaqL0
余震は徐々に収まってる感じだよね。
これ以上長引かせないつもりで、孤立者救出だな。
限界あるからな。
472M7.74(catv?):2011/03/13(日) 06:12:48.98 ID:0Lxtvn+p0
>>467
信じる信じないはともかく
あの震度5の時点でVIPとかで地震スレは乱立してた
だから警戒してた人はちょっとはいた
おれは名古屋だが地震が来た瞬間
まさか三陸?って思ったわ
ただ規模が想像以上だった
473M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:15:53.59 ID:70rgNY9x0
気が付いたら明るくなってたわ
474M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 06:16:09.74 ID:jbvP4yWoI
いつまで続くのかな?
直下型はやっぱり来る確率高い?
475M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 06:17:12.10 ID:jbvP4yWoI
いつまで続くのかな?
直下型はやっぱり来る確率高い?
476M7.74(東京都):2011/03/13(日) 06:17:53.93 ID:AoyibGrp0
地震速報が怖くて寝れんかった
眠ってる時にあの音は心臓に悪い…
477M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 06:22:40.71 ID:weWsf8+W0
阪神を思い出す..
478M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 06:23:22.73 ID:IXMLhKZbO
おはよう。昨日は警報で起こされなくてひさしぶりに安心して寝れたよ@新潟
479M7.74(茨城県):2011/03/13(日) 06:27:20.11 ID:ij69MIxC0
ようやく電気が繋がったおおおおおおおおおおおおおおお
480M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:27:33.88 ID:b1LulTOM0
>>472
そうか・・・。

俺ね・・・。あの震度5弱が来て、「まさかこれは余震じゃないの?」とか思ってたんだけど・・・。
やはり同じことを思っていた奴はいたのね・・・。


俺は千葉の市川だけど、かなり揺れた・・・orz(市川・松戸で震度5弱、浦安・千葉・柏で震度5強、取手・土浦で震度6弱とか・・・)
ただあの揺れ方で尋常じゃないな、とか思ったけど・・・(震度5弱なのに物が落ちたし・・・。前に震度5弱が来たことあったけど、物が落ちたことは無かった。。)


震源近くで震度7は予想出来たけど、まさかあそこまで悲惨な状態になるとは思いもしなかったわ・・・orz


まあ、俺に能力なんて物は無いよな(^ω^;;;)
481M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 06:33:15.92 ID:jbvP4yWoI
神奈川相模原
怖い(ーー;)
482M7.74(東京都):2011/03/13(日) 06:38:20.59 ID:AoyibGrp0
一人でも多く助かってくれ
今更ながら泣けてきた
483M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 06:39:49.33 ID:weWsf8+W0
地震の先まで予測出来るだけすごいよ。俺なんてその場で一杯一杯さ。
484M7.74(東京都):2011/03/13(日) 06:42:29.43 ID:kMOFbyNR0
アメリカからの救助隊は約140名イギリスからは63名
まじ感謝
485M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 06:46:50.51 ID:cFfm20hO0
ん?今神奈川ゆれた?
486M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 06:48:15.96 ID:P6i5MDYw0
福島第一原発3号機で緊急事態通報でたらしいが
 1号機の教訓を生かして 今回は速やかに解決してほしい
487M7.74(catv?):2011/03/13(日) 06:48:45.53 ID:zi/Xwym90
昨日からずっとニュースばかりを見てたら、
嫁に「こんなの見てたら気が滅入るから違うもの見よう」ってキレられたんだが、、、
488M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 06:50:26.97 ID:1uCcRoE50
>>487
違うのないもんね(汗
489M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 06:50:30.51 ID:Bl+t2j7d0
>>487
男と女の考え方の違いだ。仕方ない
490M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 06:50:50.72 ID:70rgNY9x0
>>487
気分転換は必要だし、嫁さんも辛いだろうからお互い気遣いあってくれ
そんなところで揉めたら互いに嫌だろ
491M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 06:51:15.06 ID:wT8LIEE30
>>487
ちゃんと抱いてやれよw
492M7.74(東京都):2011/03/13(日) 06:51:44.24 ID:AoyibGrp0
>>487
こんなのって言い方はアレだがな、まあ…
493M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:51:46.39 ID:b1LulTOM0
岩手で震度3・・・
494M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 06:54:03.52 ID:h67DDnK10
>>487
自然な反応だよ
元気な人々が日常を取り戻して頑張る事が、結果的に被災地支援につながる
495M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 06:55:17.75 ID:WgaF3u8M0
>>487
あたしの裸を見てよ!っていうメッセージだ、抱いてやれ
割と真面目にな
496M7.74(東京都):2011/03/13(日) 06:56:50.96 ID:JM9Kgfcx0
>>487

わかってないなぁ。君は。

君の嫁は「こんなの見てたら気が滅入るから、エッチしようよ」

って言ってるんだよ。
497M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 06:58:46.28 ID:hsPv93Fl0
ニュース以外のおもしろい番組やってたら俺も見たいよorz
498M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 07:00:18.70 ID:Bl+t2j7d0
ニュースしかないからな。
一番組でもいいから普通のをしてほしいという気持ちもある。
499M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:01:48.31 ID:NIOjSTNB0
ゆれた?
500M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:02:42.30 ID:f7UL9OoI0
ゆれてたね@足立
501M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 07:02:44.63 ID:56jWdtdaO
秋田県 ゆれた
502M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:02:55.58 ID:JM9Kgfcx0
テレビ東京は、いつものようにアニメとか演歌を放映するべきだよな。
503M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:03:58.53 ID:RbUluEPE0
>>487
違うもの見ようとは思わないが、じっさい気が滅入るよ。
壊滅した町の姿を繰り返し見せられて、何人死んだ、何人行方不明・・・
精神的に参ってくる。
504M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:04:12.60 ID:wT8LIEE30
空母ロナルドレーガン準備完了@CX
505M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 07:04:37.30 ID:h67DDnK10
ラジオ各局のアナのトーンが少し明るくなった。
行政から何か通達でもあったかな?
506M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 07:04:51.54 ID:Bl+t2j7d0
空気読まずにやってほしいわ。ほんとに
507M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:05:50.13 ID:70rgNY9x0
>>503
そういう精神状態からPTSDに繋がることがあるそうなので、
ちょっと離れるのは良いことだそうだ。
508M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:06:00.62 ID:RbUluEPE0
しかし3日目になっても余震回数おとろえないんだな。
電灯のヒモを見上げるとやっぱユラユラしてるし。
509M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:06:36.46 ID:AoyibGrp0
軽くシャワー浴びてもいいものか
510M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 07:06:56.26 ID:EHYxQ8jCO
昨日の2時くらいから知らない間に寝てて今起きた

どうしよう
がっつり仕事に寝坊してるんだがwwww
私を助けて下さい
髪とか顔とか洗ってない(涙)
ただ今臭い体で部屋を飛び出しタクシー中

511M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 07:07:09.67 ID:P6i5MDYw0
>>508
1日目と比べると半減してると思う
512M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 07:08:13.48 ID:O/yuCwai0
ロナルドレーガン デカすぎ
513M7.74(大分県):2011/03/13(日) 07:08:31.73 ID:2vgp9yQo0
>>510がんばw
514M7.74(大分県):2011/03/13(日) 07:09:25.80 ID:2vgp9yQo0
いや
笑ってられる場合では、ないか...
515M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:09:29.73 ID:70rgNY9x0
>>510
落ち着いて、いってらっしゃい
516M7.74(兵庫県):2011/03/13(日) 07:09:59.08 ID:Ye7O3rdh0
>>508
回数も進度も徐々に下がってくるとは思うけど、一週間くらいは気をつけてて。
地震は台風と違って、はっきりと終わりが見えないのがつらいとは思うが・・・
517M7.74(大分県):2011/03/13(日) 07:10:01.17 ID:2vgp9yQo0
>>510まぁがんばれノ
518M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:10:23.65 ID:70rgNY9x0
>>514
俺は、ばかばかしい状況まとめ作って書き込んでるよ
笑ってもらえるんならそれはそれでいい(状況的には笑えないけどね)
519M7.74(福島県):2011/03/13(日) 07:10:39.65 ID:adVuVqSH0
今起きたが生きてて良かった…
もう原発なんてやめてくれ!
520M7.74(大分県):2011/03/13(日) 07:11:15.37 ID:2vgp9yQo0
それにしても原発大丈夫か?
被爆者でてんぞ?
521M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:11:49.36 ID:wT8LIEE30
軽い縦揺れ
522M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:11:55.19 ID:dpB5rcil0
>>487
津波のスゴイ映像見せられて
泣いて家族探してる人一日中見たら
そりゃ気滅入るわ
523M7.74(大分県):2011/03/13(日) 07:12:31.40 ID:2vgp9yQo0
まぁ自分は、被爆者の無事を祈るばかりだが
524M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:12:51.88 ID:I+6Jv0Ad0
こんな時間に震度1強の微震@千葉市
525M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:13:15.95 ID:JM9Kgfcx0
東海関東地域は被害の出ない程度な大きさの余震があった方が良いように思う。
沈黙されるて、一気に巨大地震にならないように....


526M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:13:53.39 ID:wT8LIEE30
遠い震源地の揺れって感じ
527M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:14:00.76 ID:I+KoYaqZO
「セシウム」が洩れだしてるってだけで もう大惨事なんだよ
会見を見れば 「隠ぺい」が感じられるし
菅の初動が間違っていたことと 東電がこの期におよんで利益に執着したことが
事態を悪化させた ほんとあとは運

民主党政府は 混乱を避けることを念頭においているが
動ける人を南下させて 曝芯地より遠ざけることもしない

穢れを祓うことを禊というなら それはそうかもしれない

レンフォーは 事業仕分けで電源立地地域対策交付金削減した
アソウの案を潰したわけで 
仮に定期的に行われるべき安全装置の点検が蔑ろにされていたり
老朽化の補修ができなくなっていたりしたのなら
528M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:14:11.71 ID:RbUluEPE0
うほっまた揺れた
529● 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (東京都):2011/03/13(日) 07:14:22.42 ID:WOcw7mQy0 BE:1291809964-PLT(14700)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
530M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:14:37.53 ID:b1LulTOM0
また少し揺れた・・・@市川
531M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:14:38.38 ID:dpB5rcil0
揺れた@横浜
532M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:14:39.99 ID:LDuPJ6j40
つおいぞ@文京区
533M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:14:42.28 ID:7GwLd+qn0
揺れた
東京震度2くらいかな
534M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:44.79 ID:70rgNY9x0
埼玉南部 揺れた
535M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:14:51.61 ID:u1yZeNNz0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
536M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:14:51.83 ID:FsNZA/T00
おはよう。
また揺れてるよ
横浜震度1くらい
537M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:14:54.48 ID:2siYGwTH0
またゆらゆらきたお
538M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:14:59.50 ID:RbUluEPE0
うーんぐいんぐいんグラインドする揺れ
電灯のヒモさんも旋回してます
539厚木在住(神奈川県):2011/03/13(日) 07:15:00.77 ID:FpB/1Ygl0
こっちか
540M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:15:02.86 ID:BXIh50YY0
長いな
541M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:15:03.87 ID:I+6Jv0Ad0
震度2以上3未満くらいまであがった@千葉市
542M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:15:05.60 ID:clLx9P3t0
町田揺れた
543M7.74(福島県):2011/03/13(日) 07:15:09.27 ID:adVuVqSH0
ちょ、揺れた!かなり!
もう福島いじめないでくれ!ほんと!
544M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:15:13.54 ID:y7YorICq0
けっこう長かった@桶川
545M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:15:16.13 ID:2TfrgL6p0
揺れた@板橋
546M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:15:17.71 ID:oScGXPqO0
7時13分千葉市
揺れてる体感では震度2くらい
547M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 07:15:18.50 ID:kGNSyC6v0
揺れてる@川崎
548M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 07:15:25.35 ID:uwRqXh3j0
嫌な横揺れだな
549M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:15:29.13 ID:NIOjSTNB0
きた
550M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:15:31.99 ID:qBQPeAE+O
遠くて大きめ
551M7.74(長屋):2011/03/13(日) 07:15:32.94 ID:HMXzDzn00
ゆれてる
552M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:15:36.46 ID:dpB5rcil0
床がミシッて…
553M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:15:36.85 ID:Wx0X5ZhS0
大きかったね@東京府中市
554M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:15:41.35 ID:zjpUePiP0
揺れる
555M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 07:15:58.98 ID:zGPMLxk20
ぐらぐらきてるよ
556M7.74(西日本):2011/03/13(日) 07:16:09.22 ID:AgAxeD070
静岡揺れた
557M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 07:16:42.68 ID:uwRqXh3j0
揺れが長い。
558M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 07:16:59.39 ID:h67DDnK10
また始まったか(;_;)@神奈川
559M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:17:06.34 ID:qsZHGUUK0
一瞬だったが案外揺れた
福島、もっと揺れてないか
560M7.74(福島県):2011/03/13(日) 07:17:41.33 ID:adVuVqSH0
かなり揺れたよ@福島
561M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:17:48.34 ID:NBnescYdO
まだ微妙に揺れてる…@東京都北区
562M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 07:17:51.55 ID:EHYxQ8jCO
みんなありがとう
化粧してないし臭いしでもうやだ
563M7.74(福島県):2011/03/13(日) 07:17:52.96 ID:K7lvs7GA0
福島だけどけっこうゆれたねー震度3みたいだけど
564M7.74(長屋):2011/03/13(日) 07:18:07.07 ID:K2y8kfws0
あ、揺れてる さいたま
ちょっとでおさまった
目覚めた途端に…

テレビでは原子力新しい情報だとか…バッテリー切れて…
早く捜索とか復旧に集中できる状態にならんかな

現場頑張れ
565神奈川(神奈川県):2011/03/13(日) 07:18:24.18 ID:H0N3bMSx0
山形で震度3
566M7.74(福島県):2011/03/13(日) 07:19:07.36 ID:adVuVqSH0
てか福島は地盤固いから地震は割と大丈夫、って言われてるけど、何が大丈夫なんだよって感じなんだが
567M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:19:27.21 ID:wnB9Uo56O
ちょっと長くて焦った@会津若松
568M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:20:17.69 ID:RbUluEPE0
>>562
非常時だしすっぴんなんて気にしない気にしない!
569M7.74(長屋):2011/03/13(日) 07:20:21.06 ID:K2y8kfws0
割りと を越えちゃったんだろうなぁ
みんな頑張って!
570M7.74(福島県):2011/03/13(日) 07:20:35.96 ID:K7lvs7GA0
ずっと水とガスとまってるんだけどみんなそうなの?
571M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 07:21:50.77 ID:uwRqXh3j0
まだ揺れてる気がするんだが
572M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:22:11.51 ID:70rgNY9x0
>>566
地盤固いと揺れても耐えられると思ってたら、意外とそうでもないと分かっちゃったらしい
573M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:22:12.29 ID:qsZHGUUK0
2時間ほど眠れたが結局さっきの余震で起こされた。
もーいい加減に地震やめれ。
574M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:23:12.44 ID:dpB5rcil0
>>571
俺もそうなってる
船にずっと乗ってるみたいな…
575M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:24:39.61 ID:OAiAB1rk0

>>571
うちもそうだわ。
グラグラずっとやってる。
576M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:25:18.49 ID:bcvnTRiw0
>>479
おめでとう
577M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:25:51.60 ID:eiNsFX8Y0
気を緩めると揺れが来る感じなんだよなぁ
神経もたないよ
578M7.74(長野県):2011/03/13(日) 07:26:10.12 ID:W92OUyKe0
>>479
おめ (・∀・)b
579M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:27:42.65 ID:AoyibGrp0
昨日は便所行く度に余震が来てキレそうになった
580M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:30:29.42 ID:JM9Kgfcx0
世界中の人が
日本の無事を祈ってるよ。   http://bit.ly/eDdKdO
581M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:33:15.22 ID:XqZ1tMK40
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc

0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)

0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)

0:39〜 あっ、笑えてきた(女)


思いっきり動揺してるなw
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870168579.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870205032.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870212633.jpg
http://pa.dip.jp/jlab/ana1/s/pa1299870217570.jpg
582M7.74(山梨県):2011/03/13(日) 07:33:50.25 ID:4zfhbP3i0
いますごいデジャヴった
583M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:34:32.34 ID:7yTGXCUrO
茨城八郷だけどやっと電波繋がった…
あれだけ酷い地震がきたのに、また同じような余震とか来たら私の家耐えられない
怖い
584M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:34:53.81 ID:dpB5rcil0
またフジかよwww
585M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 07:35:23.41 ID:90cxj0Nd0
仕事行ってくら。
家で体育座りで一日中TVみてるよりは、精神衛生上いいかも知れぬ。
586M7.74(長屋):2011/03/13(日) 07:35:33.35 ID:K2y8kfws0
津波警報→津波注意報
津波注意報→解除

って事は、収まる方向に進んでるのか
注意報でも普段なら大変な事なんだけど
こんな事で安心しちゃうほど
この二日間は…って事かな

東北地方頑張って!
587M7.74(山梨県):2011/03/13(日) 07:37:42.07 ID:4zfhbP3i0
>585
いってらっしゃい
588M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:38:14.99 ID:s9uc2Jy8O
朝五時ぐらいに起きたんだが、結構細かい地震があるね
さっきも揺れた@青森
589M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:41:21.38 ID:IXMLhKZbO
原発まただ…
590M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 07:41:56.80 ID:h67DDnK10
>>585
日本を支える行為だ、いってらっしゃい
591M7.74(北海道):2011/03/13(日) 07:42:55.42 ID:G2OybZrk0
原発や被曝の報道が小出しに出るのがしんどいね。キリキリして息苦しい
592M7.74(京都府):2011/03/13(日) 07:44:24.15 ID:0CjNtk8k0
宮城の1万人はまだ連絡とれないのか…
頼むから無事で居てくれ
593M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:44:32.67 ID:HaU54XvS0
テレビがフジしかつながらん・・・
594M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:45:10.17 ID:wT8LIEE30
そこそこ縦揺れ
595M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 07:45:31.30 ID:kGNSyC6v0
揺れてる
596M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:45:35.86 ID:b1LulTOM0
ガタッと来たぞ・・・@市川
597M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 07:45:42.82 ID:fIbCC6zp0
揺れたねー@成田市
598M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:45:46.17 ID:AoyibGrp0
建屋が飛んだだけで中身は大丈夫、ってことだったのに
被曝者が出た理由が高卒の自分にはわかりませぬ
599M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:46:29.09 ID:hXmWLTu30
揺れてる@神奈川
600M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 07:46:46.46 ID:fMlvBTkkO
揺れた…
601M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:47:08.02 ID:70rgNY9x0
>>598
建屋内に意図的に放射性物質含んだ気体を逃がしていた
602M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:47:44.42 ID:qsZHGUUK0
地味に揺れてる
7時13分の福島沖のよりはマシ
603M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:47:48.52 ID:PuIwb96fO
千葉揺れた
震度出ないね
604M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:48:03.38 ID:AoyibGrp0
>>601
そうだったんか、教えてくれて有難う
605M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:49:02.39 ID:JM9Kgfcx0
もう、ずーーーーーーーーーーーーっと、揺れっぱなし。 orz....
606M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:50:28.06 ID:PuIwb96fO
>>605
震度1、2程度はずっとだね
精神やられてきたよ
607M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:50:44.93 ID:wT8LIEE30
ちょっくら縦揺れ
608M7.74(東京都):2011/03/13(日) 07:51:01.70 ID:43yBh/qj0
あの〜メルトダウンだってさ
609M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 07:51:02.93 ID:fIbCC6zp0
また揺れた成田
610M7.74(catv?):2011/03/13(日) 07:51:06.19 ID:zjpUePiP0
また揺れた@千葉
611ffd(アラビア):2011/03/13(日) 07:51:09.25 ID:pj28UuIF0
 I'm shamed of what u said about sichuang earthquake 3years ago!!     
      

   名无しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:10:38 ID:Wxv7OhES0
    残念ながら成都直撃の地震じゃなかったな
    そうだったら100倍楽しめたのにな
            
         
          
    名无しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:10:53 ID:R4fTpfw9O
    なんか騒いでるけどいってせいぜい数十万だろ?
    ?単位で死ねばいいのに
            
            
   
          
    名无しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:16:12 ID:suzYv+CA0
    天?って本当にあるんだね???w
            
         
    名无しさん@八周年:2008/05/13(火) 14:17:43 ID:R4fTpfw9O
    成都とか重?直撃ならもっと楽しめたのに
     もちろん一番は北京だが
            
         
    中国人もっと死ね
          
          
    中国四川省の大地震で自衛隊を派遣し
      そのまま駐屯して占領してしまうって
          
       
           
        
            
              
      中国人がいっぱい死にますよーに
          
      中国人がいっぱい死にますよーに
          
      中国人がいっぱい死にますよーに
          
          
       
    ナマヌルイ10億人ぐらい死ね。
          
        
          
    13億いるんだっけ、5万だからたいしたことないよ。
    どうせ雨後の竹の子みたいにまだでてくるんだから。
612M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 07:51:12.86 ID:qsZHGUUK0
またちびっと揺れたな
613M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 07:51:32.75 ID:oScGXPqO0
千葉横揺れ震度1ぐらい
614M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:51:46.91 ID:Wx0X5ZhS0
>>581
不謹慎探しなんかして
何の得になるんだ馬鹿馬鹿しい。

嬉々として報告してる自分自身が、
その不謹慎者と並び立つぐらい不謹慎だと早く気付け。
615M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 07:53:54.07 ID:lDUEeawz0
[岐阜県]震度1:高山市
616M7.74(東海):2011/03/13(日) 07:56:15.10 ID:z2kHIU2bO
テレビ見るのがツラい…
617M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:56:49.73 ID:pY2J47P00
俺、財布と厚着をパックして枕元に置いて寝たよ。
精神衛生上ちょっと良かったみたいで、そこそこ寝れた。
今日は、食料も少し入れておくか。
618M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 07:57:18.97 ID:TEqAws/1O
電気屋が電気ギレで閉店て
619M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 07:57:24.53 ID:/pvPY0IA0
北関東ですが、
断水して3日目です。
東京とか神奈川あたりは大丈夫でしょうか?
取水地の違いとかで関東でも違うのでしょう?
620M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 07:59:23.44 ID:rhBQMA1U0
いくら横になっていても外出着フル装備だと
寝た気がしないな、カラダのあちこちが痛いや
621M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:01:20.03 ID:cFfm20hO0
>>619
神奈川厚木付近は地震発生時から問題ないと思う
(出歩いてないから近所だけだけど)
622M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:05:35.80 ID:3TTqq/dl0
>>616
同感
623M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:08:02.10 ID:K2y8kfws0
亡くなった方 って流れてる名前が
もう、60代70代80代90代がほとんどで
とても見てられないな

みんな頑張ってるのわかってるけど
やっぱり頑張って!!
624M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:09:17.96 ID:aO5V2Dg90
>>616
ホント…具合悪くなる
625M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 08:10:02.29 ID:wT8LIEE30
枝野会見@あちこちの局
626M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 08:11:36.44 ID:XRtOAISI0
為替円ドル相場が1ドル81円90銭あたりでぴったり張り付いてる
http://www.gaitame.com/market/chart.html
介入したかな
627M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:12:58.48 ID:70rgNY9x0
地震と全く関係ないことで指先切ったorz
血が垂れるorz
628M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:13:06.05 ID:dpB5rcil0
>>619
横浜市はもう復活した
東京23区はなんともないと…

神奈川は関東で水源違うからね

北関東ガンバ!!
629M7.74(三重県):2011/03/13(日) 08:18:31.00 ID:eGK2Zwbj0
もう枝野いいよ…
630M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 08:18:37.49 ID:XRtOAISI0
神奈川県平塚市

水源水道は大丈夫でもマンションのポンプが壊れたんで水でない・・
修理は月末くらいまでかかるって・・
ポリタンク持って公園の水道から水取ってる 
トイレ優先 飲料水はペットボトル 風呂シャワー調理洗濯無理 
被災者よりはるかに恵まれてると思って頑張るよ
631M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:20:58.66 ID:IXMLhKZbO
被災地の為に何も出来ない自分が辛い
632M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:21:44.37 ID:AoyibGrp0
>>631
一緒に募金しようぜ
633M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:21:51.02 ID:nyQnsMsP0
EEW岐阜震度不明
634M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:22:04.32 ID:nyQnsMsP0
EEW震度3宮城沖
635M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 08:22:20.69 ID:APTBZHdQ0
神奈川県西湘・海岸部は発震時から異常なし。
636M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:22:31.84 ID:2L8n/lPq0
軽く来た@江東区
637M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 08:22:32.26 ID:wT8LIEE30
遠い震源地のゆれって感じ
638M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 08:22:44.05 ID:l9S5rD0e0
神奈川多いな
原発が怖すぎて愛知にでも行こうか検討中
愛知あたりじゃ意味ないのかな・・・
639M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:23:12.80 ID:TuxQRQzTi
電車の中で緊急地震速報怖いー
しかま緊急停止しないし((((;゚Д゚)))))))
640M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:23:25.34 ID:IXMLhKZbO
>>632
今できるのは募金くらいか…ボランティアしたいんだが邪魔になるだろうし
なんか無力さが身に染みるな
641M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 08:23:59.79 ID:/pvPY0IA0
北関東です。
声援ありがとう!がんばります!
こういうときだからこそ思います、
水・電気は大切に!って。

電車動いてたら東京へお風呂でもいこうかしら・・・
642M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:25:31.75 ID:70rgNY9x0
速報きた
643M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:25:39.80 ID:xvsKg7h30
こわいこわい
644M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 08:25:41.01 ID:wT8LIEE30
緊急地震速報
東北
645M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:25:45.40 ID:cFfm20hO0
緊急+地震きた@神奈川
646M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:25:49.54 ID:K2y8kfws0
久しぶりに緊急きた
647M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:25:53.72 ID:nyQnsMsP0
EEW1震度5弱宮城沖
648M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:25:54.17 ID:hhBAeDaC0
緊急地震速報きた
茨城県民注意
649M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:25:55.17 ID:dpB5rcil0
キタァァァァァァアアァァ
650M7.74(北海道):2011/03/13(日) 08:25:57.83 ID:G2OybZrk0
この音がキツイ
651M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:25:59.03 ID:IXMLhKZbO
地震もうやめてくれ
652M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 08:26:14.69 ID:wT8LIEE30
そこそこ揺れてる
653M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:26:28.17 ID:FVFMyLEG0
揺れてる揺れてる
654M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:26:33.46 ID:70rgNY9x0
埼玉南部 ゆったり揺れてる
655M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:26:40.10 ID:Yw5vtuuR0
揺れてる
656M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:26:44.17 ID:dpB5rcil0
揺れてる@横浜
657M7.74(山梨県):2011/03/13(日) 08:26:45.71 ID:4zfhbP3i0
ちょいきた
658M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:26:46.08 ID:hYM5PRWY0
結構時差あるんだな 宮城と東京
659M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 08:26:48.52 ID:oNQvE1p60
秋田 キタ━━━
660M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:26:50.54 ID:zaTOAmEn0
もうあきた
661M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:26:55.44 ID:tDqugIct0
まただ
もうやめてくれーーー
662M7.74(東日本):2011/03/13(日) 08:26:56.76 ID:J8l0N1zC0
横浜ちょっとだけ揺れた 震度1弱
663M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:26:56.87 ID:K2y8kfws0
あ、ちょっときた さいたま
664M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:27:07.35 ID:VZ+Jj8oE0
震度2くらい?@
665M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:27:08.43 ID:mPa1gS/c0
ゆっさゆっさ@葛飾
666M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:27:09.44 ID:Fpu7MdS40
((((;゚Д゚)))ガクブル@横浜市青葉区
667M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:27:12.39 ID:F1pgRs5v0
結構きた
668M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:27:13.79 ID:LDuPJ6j40
2ぐらい?@文京区
669M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:27:20.06 ID:gSKRp9+WO
震度1ぐらいか?@さいたま市
670M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:27:28.26 ID:pWAaStxC0
千葉県船橋震度2
671M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:27:29.01 ID:rhBQMA1U0
なんかもうマヒしてきたな@大田区
672M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:27:32.95 ID:s51hhF9Y0
きた神奈川県
673M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:27:33.86 ID:70rgNY9x0
>>658
あっちこっちの中継のお陰で実際に揺れる前に、揺れの具合がわかるぐらいの距離はあるな
674M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:27:35.70 ID:Bv7jZWnK0
緊急地震速報の音がトラウマになりそう
675M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:27:36.62 ID:6FGJg/ou0
余震きた@東京
676M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:27:43.07 ID:NBnescYdO
ちょい大きめの横揺れでした@東京都北区
677M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 08:27:43.46 ID:0bw0zrmoO
一日中停電してあんなに騒いだのになんだかんだ言って もう普通の生活

嫌なバイト行ってくるorz 辞めたいが仕事ないしなぁ………
678M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:27:47.75 ID:TuxQRQzTi
電車普通に走ってる((((;゚Д゚)))))))
679M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:27:48.78 ID:Lw9LdZfZO
きた@神奈川県秦野
680M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:27:53.01 ID:aTD4OPjj0
え?内陸部か?
681みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 08:28:02.33 ID:EUIacnQ+0
余震キテる

しっかりした揺れだが、小さくて良かった

推定震度1.5 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
682M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 08:28:07.40 ID:HSeVkG1+0
1〜2くらい?@町田市
683M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 08:28:32.37 ID:i4FsBKBhO
千葉習志野市
震度2ぐらいかな
684M7.74(千葉県) (dion軍):2011/03/13(日) 08:28:33.67 ID:PuQhXAIV0
千葉県船橋市。昨日からでは一番大きかったようなのが来た
685M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:28:34.82 ID:JM9Kgfcx0
(;゚Д゚) 風呂でも入るかな。と思ったら、ゆらゆら。もうやだ。
686M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:28:50.17 ID:oScGXPqO0
めっちゃ揺れたぞ@千葉
687M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:28:50.63 ID:df0HxRfaO
錦糸町1くらいかな
688M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 08:28:51.37 ID:APTBZHdQ0
こっちでもそこそこ揺れるねえ。 どきっとするな。
689M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:29:07.18 ID:T3vtBdcL0
今回は地震速報がこなかった。なんでだ?@埼玉越谷
690M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:29:15.66 ID:AoyibGrp0
>>674
自分は速報が怖くて眠れんかった
691M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:29:31.32 ID:89RHr3KI0
まぁ1だろうな@品川
692M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:29:38.50 ID:G3GhCLhbI
>>677
俺もだ…
気をつけろよ
693M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 08:29:50.11 ID:h6/AMvRY0
>>689
携帯に来るのは震源地近くのみ
694M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 08:30:04.98 ID:3g5010FXO
>>687
亀戸3くらいあったわよ!
695M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 08:30:12.94 ID:Tl1j05OX0
>>677
気を付けていってらっしゃい
がんばれ
696M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:30:31.98 ID:IXMLhKZbO
機械調子悪いみたいだから隣県に警報出るだけで怖い
697M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 08:30:56.88 ID:ZFRCYoIT0
阪神大震災の時も余震が1年くらい続いたって言うけど、
こんな感じだったのか・・・?
それとも別?
698M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:31:06.11 ID:GaVfEKYx0
相模原市ちょい揺れた
699M7.74(関東):2011/03/13(日) 08:31:13.05 ID:kGQcdd2RO
バスに乗ってて分からん
700M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:31:41.62 ID:8D4L9EIzO
こっちが揺れる度に被災地のこと思って、もう止めてくれと思う
福島なんて今揺れてる余裕はないのに
701M7.74(北陸地方):2011/03/13(日) 08:31:56.32 ID:axYXQM3fO
>>674
もうなってる…夜もあの音が鳴るんじゃないかと思って寝れない
702M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:32:08.32 ID:rhBQMA1U0
よき隣国って、、、原発事故の情報収集が目的なんじゃないのか?>露
703M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:32:44.04 ID:AoyibGrp0
>>702
穿った見方はやめようぜ
704M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:33:00.96 ID:JM9Kgfcx0
緊急地震速報の精度が確実に上がってるな。

良い事なんだが、喜べない。 orz...

705M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:33:14.45 ID:HOMsBRAdO
避難場所と自宅を行ったり来たりしてるが精神的にもうきついもんがある
706M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:33:44.78 ID:3TTqq/dl0
テレ東はアニメ
707M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 08:33:49.16 ID:Wj+zsUzZ0
>>702
今は素直に喜ぶべき
708M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:34:03.26 ID:swcUpQ570
TV、BSとアナログで0.5秒位、ラグがある。
警報すらラグがあるのは、どうにかならないのか。
709M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:34:22.56 ID:IXMLhKZbO
>>702
日本への貸しにも思えるが、今は救助の手を断る余裕はないしな
被災地が第一だ
710M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:34:57.66 ID:+KlRkV9AO
岩手か‥
711M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 08:35:36.59 ID:z3iku8an0
テレ東が通常営業なのがこんなのホッとするとは思わなかった
712M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 08:35:53.88 ID:ufuZHArw0
原発に感してはおそらく大切なところは伏せて発表してるだろうな
713M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 08:36:36.83 ID:m1Ap80S4O
余震続くな@東京

>>700
気が気じゃないよな…
捜索とか片付けとかあらゆることが進まないだろうし
714M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:36:51.85 ID:70rgNY9x0
>>702
他意はないだろうさ
715M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:36:59.59 ID:SkrkW9Hl0
せめて情報番組ぐらい流しとくれ
716M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:37:10.96 ID:BtlqhvRa0
>>705
大変だろうな。
がんばれよ。
717M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:37:10.97 ID:5LGluKXnQ
福島揺れすぎ
昨日からずーっと吐いててもう足が痛い
718M7.74(福島県):2011/03/13(日) 08:37:17.48 ID:9CSY4KfY0
チョンがのさばるくらいならロシア政権下に置かれたほうがよっぽどマシなレベル
でもウォッカじゃなくてヨウ素を頂戴ね
719M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:39:19.72 ID:swcUpQ570
わ〜〜〜、ホントにテレ東は通常営業だ。(枠は出てるが)

よし。日本の基幹システムは大丈夫だ。
720M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 08:40:03.93 ID:Wj+zsUzZ0
世界各国からの支援ありがたいな
スリランカはまた紅茶でも送ってくれ
721M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 08:42:06.99 ID:wT8LIEE30
軽い横揺れ
722みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 08:42:16.54 ID:EUIacnQ+0
余震キテる

推定震度1 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
723M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 08:42:56.51 ID:NBnescYdO
少し強い横揺れ@東京都北区
724M7.74(中国四国):2011/03/13(日) 08:43:18.83 ID:O/u8NS+b0
NHKはさっきから同じ動画ばっかじゃね?
725M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:43:46.01 ID:SkrkW9Hl0
最近のベイブレードすげぇな
726M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:44:01.28 ID:K2y8kfws0
東北は、昨年旅行で回ったんだ
夜遅くに突然連絡して泊めてくれた民宿の人とか
大丈夫かなあ

東北頑張ってよ
727M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:44:39.38 ID:PEUy+7uR0
アナは11日からずっと起きてるんだろうか
728M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:44:41.27 ID:70rgNY9x0
>>725
放たれた野獣ってなんだよw
729M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:45:48.77 ID:3TTqq/dl0
>>725
毎週見てるわw
730M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 08:47:05.67 ID:HJ/+5BKT0
震源地がだんだん下がって来てるのは気のせいか?
関東やばいんでないの?
プロの意見聞かせてください。
731M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:48:22.99 ID:SkrkW9Hl0
>>728
もはやベイブレードメインじゃねぇwwww
732M7.74(九州):2011/03/13(日) 08:49:21.17 ID:kOLevXDnO
>>727
そういえばそうだな
733M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 08:49:27.74 ID:Ix9P6AjwO
放射能こわい。
734M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:53:24.40 ID:Bv7jZWnK0
>>730
こんなとこにプロはいない
NHK見とけ
735M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 08:54:04.98 ID:qd3tfMGk0
予備校生は助かったの?
736M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 08:55:32.35 ID:wT8LIEE30
そこそこ縦揺れ
737M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:55:36.88 ID:2L8n/lPq0
軽いの来た@江東区
738みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 08:55:40.40 ID:EUIacnQ+0
余震キテる

推定震度1 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
739M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 08:55:58.42 ID:cFfm20hO0
神奈川県央にいるんだけど数分間隔単位で微震が続いてる気がするけど気のせい?
740M7.74(catv?):2011/03/13(日) 08:56:02.97 ID:zjpUePiP0
軽く股間突き上げた@千葉
741M7.74(長屋):2011/03/13(日) 08:56:29.17 ID:DgCuvkPP0
縦きた@松戸
742M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:57:02.45 ID:JM9Kgfcx0
なんか、ずーーーーーーーーーーっと、
揺れてるように感じる身体になってしまったでござるの巻。 

743M7.74(東京都):2011/03/13(日) 08:57:09.17 ID:BuQxbcPb0
今直下地震こなかった?@足立
744M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 08:58:45.53 ID:vqpDG9l10
>>743
一瞬キタよね?@越谷

>>742
('A`)人('A`)ナカーマ
745M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:00:17.07 ID:rhBQMA1U0
>>730
いやずーっと北にいったり南にいったりみたいだ>震源
ttp://tenki.jp/earthquake/
746M7.74(catv?):2011/03/13(日) 09:01:51.23 ID:P3kD6zMji
災害時あるのNHKと自衛隊の好感度あがるな
NHKしかみてない
747M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 09:03:37.06 ID:EyJzhxVF0
第一原発3号機冷却装置停止らしいです。
748M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:04:51.03 ID:2L8n/lPq0
日曜討論が始まった…いつもの日曜の朝に戻ったとして良いのかな
749M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:05:28.40 ID:JAJY/yxi0
首都消失まだかよ
750みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 09:05:57.15 ID:EUIacnQ+0
>>745
いや、徐々に千葉の方まで広がっている
751M7.74(関西・北陸):2011/03/13(日) 09:15:16.05 ID:yeXSb7DVO
フジ、このヘリ取材は被災地の方にとって有益?
752M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:15:43.05 ID:JM9Kgfcx0
今回の地震の予兆ってこれでしょ?

「クジラが52頭、打ち上げられる」
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110307-OYT1T00197.htm
753M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:16:26.42 ID:g/bEC3Z50
何回も途中で止まってるし、見てる方も...
754M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:16:36.31 ID:yrioWNDUO
確実に縦揺れに移行してるね。
@東京都
明日はなんか惑星が一例に並ぶんでしょ…嫌な予感
755M7.74(関東):2011/03/13(日) 09:17:47.73 ID:3qYFHMulO
おまいらおはやう
>>330です
あまりレス進んでないね、良いことです
揺れより『電力不足のお知らせ放送』で起こされたよ
756M7.74(北海道):2011/03/13(日) 09:20:03.84 ID:npfhseRSO
テレビ北海道(テレビ東京系列)がアニメ放送してる。
少し安心した。
757M7.74:2011/03/13(日) 09:20:16.86 ID:kk+o2MvN0
今近くで救援物資の受付やってるけど何持ってったらいいかな?
758M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 09:26:24.13 ID:9hs1slT10
東京はどっちかというと輪番停電の心配をした方が良いと思う。
長時間停電なんか想定してないインフラは意外に多い。
759M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:28:17.16 ID:JM9Kgfcx0
さっき風呂に入って
目を閉じて頭をゴシゴシ洗ってる時に、思わず

「あっーーーー地震だ」と叫んでしまったでござるの巻。orz

760M7.74(山形県):2011/03/13(日) 09:28:55.33 ID:2JCEC0710
http://live.nicovideo.jp/watch/lv43139456?alert=1
今仙台の人ニコ生で実況してる
761M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 09:32:34.05 ID:2n+B9ZFe0
fr
762M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:32:39.42 ID:K2y8kfws0
ヤフーの地震の履歴
一時間近く更新ないけど
ひとつ前が5弱 てのが、なんかなぁ

でも東北負けるな!
763M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 09:33:33.70 ID:d4vsGfda0
また大きめなのが
764M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:33:49.32 ID:S223imU/0
きたあああああああああああああああ
765M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:33:59.26 ID:oScGXPqO0
揺れた3ぐらい
766@墨田区(東日本):2011/03/13(日) 09:34:01.48 ID:hnMaTGqJ0
揺れてる
767みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 09:34:02.34 ID:EUIacnQ+0
余震キテる

推定震度1.5 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
768M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 09:34:03.67 ID:Z2yUUIjF0
揺れた@足立区
769M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:34:04.45 ID:K2y8kfws0
って書いた途端にきた さいたま
770M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:34:05.47 ID:809ah37H0
震度2@川崎
771M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 09:34:05.75 ID:14n8SOSW0
きた
772厚木在住(神奈川県):2011/03/13(日) 09:34:11.94 ID:FpB/1Ygl0
マタカ
773M7.74(福島県):2011/03/13(日) 09:34:13.82 ID:Mf30CYOp0
もうストレスでおかしくなりそうだ
774M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:34:15.56 ID:Y7MpeDKC0
余震きたな
775M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 09:34:20.44 ID:d4vsGfda0
age忘れ

>>758
月曜から停電やるらしいね。
776M7.74(東日本):2011/03/13(日) 09:34:25.47 ID:J8l0N1zC0
結構いろんなサイトや金融・サービス機関で寄付できるみたい。
自分はいまネット銀行で寄付してきた。何かしたいと思ってる人は参考に。
http://r.nanapi.jp/24717/
777M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:34:31.12 ID:vqpDG9l10
大きめ@越谷
家に一人でいるのが怖い。
778M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:34:51.75 ID:NBnescYdO
やや大きめの揺れ@東京都北区
779M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:34:56.51 ID:PuIwb96fO
大きめきたね
780M7.74(北海道):2011/03/13(日) 09:34:59.29 ID:jjiXzCT10
日常ちゃめし的になってきたな@川崎
781M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:35:05.56 ID:QoxGhObTP
一瞬揺れた@鎌倉

一眠りしても1スレ埋まってないことにちょっと安心
782M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:35:16.30 ID:T3vtBdcL0
ぐらっときたこしぎゃあ
783M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 09:35:42.02 ID:RbUluEPE0
おー千葉北部直下型か。いま下からずぅんと突き上げるような揺れだったもん
ついに千葉北部の断層も影響を・・・
784M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 09:35:50.35 ID:FpB/1Ygl0
この程度のゆれだと、食いつき悪いな。
食傷美味ってヤツですな。
785M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:36:17.42 ID:9mjGwocV0
ついに関東にきたか
786M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 09:36:37.51 ID:NIDS32K10
712が正解。
CNNやブルンバーグはもっとストレートに放送してる。

たとえば

枝野は原子炉は制御されていると言っているが海外の報道ではすでに原子炉は制御不能である
原発上空は飛行禁止区域に指定された(たしかにヘリからの映像がなくなった)
すでに90人被爆している(咽頭がんや甲状腺がん防止のため住民にヨウドカリウムを飲ませている)
毒性の強いウラン・プルトニウム混合燃料を使う3号機の冷却装置が停止

NEW

787M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 09:37:13.67 ID:RbUluEPE0
>>758
家ならまだいいんだけど、仕事中に停電あるとどうしようもないな。
788M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:37:24.89 ID:JM9Kgfcx0
もう身体が、づっと揺れてる感じだから
少しぐらいの揺れの地震だと麻痺してわからんわ。
789M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:37:50.35 ID:70rgNY9x0
松島基地が破壊されて救難機がダメになってるのは痛いな@日テレ
790M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:38:08.48 ID:IVgK9wK9O
千葉はちょっと怖いな…。
791M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:38:44.90 ID:CYeAjEyB0
あれだ 小さい地震沢山きて今後の大規模な地震の可能性を帳消しにしてくれんもんかな
792M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:39:24.54 ID:JM9Kgfcx0
テレビで津波の映像をくり返し、くり返し
見るのは、精神的に良くないと感じてきた。

793M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 09:39:38.46 ID:qd3tfMGk0
テレ東、今回の緊急特番どころかオリンピックの時も放映権とって中継したらしいな
テレ東がそんなことするなんてとビックリした
昭和天皇崩御の時を知ってる者にとっては感慨深いな
794M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:40:17.65 ID:70rgNY9x0
>>792
精神的に参ってしまいかねないので、適宜テレ東系を見るなどしてくださいな
795M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:40:35.29 ID:CYeAjEyB0
今までならちょっと揺れても 地震きたぁー〜ーーーーって感じだったが ここまで頻繁だと麻痺してる
ああ、また揺れてんのレベル
796M7.74(長野県):2011/03/13(日) 09:40:48.97 ID:0Bkl6t030
航空自衛隊松島基地
F16が10機以上津波に・・・
797M7.74(福島県):2011/03/13(日) 09:41:32.72 ID:Mf30CYOp0
何かどーでもよくなってきた
なるようになれ
798M7.74(北海道):2011/03/13(日) 09:41:55.45 ID:nKQMte/j0
震度7の町の情報は入ってきた?
799M7.74(長野県):2011/03/13(日) 09:41:56.02 ID:0Bkl6t030
F16が建屋に刺さってる
T4がビルに挟まってる
800M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 09:42:02.22 ID:d4vsGfda0
おいおいおいおいおい大丈夫か
801M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 09:42:02.43 ID:Z2yUUIjF0
揺れてる@足立区
802M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:42:20.23 ID:70rgNY9x0
>>796
>>799
F-2な
803みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 09:42:25.09 ID:EUIacnQ+0
余震キテる

推定震度2.0 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
804M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:42:28.42 ID:tM0QeCpSO
792
散歩とかして自分の町のが無事なことを確かめて、息抜き。
805M7.74(catv?):2011/03/13(日) 09:42:35.41 ID:IfcuJtu20
またゆれたよ〜 栃木
806M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 09:42:38.72 ID:NBnescYdO
大きい横揺れ@東京都北区
807M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:42:53.05 ID:eiNsFX8Y0
また揺れた。2ぐらいか@成田
808M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:42:54.42 ID:QoxGhObTP
またちょっと揺れた@鎌倉
809M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:43:19.36 ID:8ZaHlSRg0
揺れたなあって思ってたらもう一度揺れた…@千葉県船橋
810M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 09:43:35.17 ID:RbUluEPE0
>>798
栗原の町役場の映像は当日夜に見た。
でもその後見てないな。震度7による倒壊よりも津波被害のほうが甚大すぎて
スルーされてるのか?
811M7.74(catv?):2011/03/13(日) 09:44:32.68 ID:+1gRoEAO0
>>792なんか料理作るから食いに来る?
812M7.74(東日本):2011/03/13(日) 09:44:45.72 ID:y4P/WHk/0
揺れたね@新宿
813M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:45:16.92 ID:cbTokmvhO

くそ地震。本当にいい加減にして。これ以上ぶち壊すな!もうツカレタ。寝れもしないツカレタツカレタツカレタツカレタあー
814M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:45:21.07 ID:PuIwb96fO
関西に逃げたい
こわい
815M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 09:45:33.85 ID:OSh/cdI60
Hi-netって止まってる?

816M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:46:58.59 ID:GnFFHiAM0
無事に目覚めることにありがたさを感じる
817M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 09:47:00.16 ID:RbUluEPE0
>>792
気分転換にお気に入りの音楽とかDVDとか見るのもいいと思うよ
818M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 09:47:11.12 ID:rhBQMA1U0
なんであんなヒマな政治家ばっかり集めたんだ?>NHK
自分ならできるアピールばかりでなんの実もない
この非常時にこんな屑どもにしゃべらせても何の利もないと思う
819M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 09:47:18.16 ID:v3fv0blZ0
ブルー・インパルス全機冠水、復活の予算も下りないだろうな…
蓮舫女史「6機じゃないとダメなんですか、1機で充分でしょ!!!」
820みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 09:47:47.05 ID:EUIacnQ+0
>>815
bosai.go.jpダメ
821M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 09:48:08.23 ID:70rgNY9x0
>>819
BIは九州に出張ってて無事らしい
ただ、基地の他の機はズタボロだがな
822M7.74(広島県):2011/03/13(日) 09:49:36.06 ID:5/JMbzzo0
>>757
すまん、判らんな。
輸送手段の都合もあるだろうし、支援計画があるなら
何を募集したいかという考えもある筈だから、率直に
募集している団体・組織に尋ねてみたらどうか。
823M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:49:50.78 ID:S223imU/0
つかあんだけの規模の地震なのに倒壊しなかった建物が意外と多かったのに驚いた
824M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 09:49:52.62 ID:2CL3n9Kx0
>>819

ブルーの機体は他地域での展示準備のため松島を離れていて無事。
825M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:49:58.17 ID:IVgK9wK9O
関東揺れるのは余震?
怖くて怖くて
826M7.74(新潟県):2011/03/13(日) 09:50:05.28 ID:GazwX0gV0
1.迅速な温暖化解決の為、新潟でco2圧入実験を開始⇒地震が増え始める
2.短期間で1万t(1日20万t)ものco2を圧入する⇒大規模な中越地震が発生(余震だけで1000回も繰り返された)
3.危険と判断し、新潟での実験を事実的完了(打ち切り)⇒地震が治まる
4.安全と定義し、日本の田舎の各地でco2圧入を開始⇒田舎の各地で地震が頻発(岩手地震、長野地震等)
5.それでも圧入を止めず、莫大な量のco2を圧入し地球が耐えられなくなり、今回の大規模な地震が発生
(圧入場所を分散すれば被害が日本全体になるのは当然)

=日本の地震は政府による人災


co2圧入計画と震災の因果関係についてまとめられたサイト
http://www.asyura2.com/07/senkyo38/msg/730.html
827M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:50:06.96 ID:K4WmsJ/D0
>>787
そうなんだよな
必ず停電がくるつもりでやるしかないよな
828M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 09:51:58.09 ID:v3fv0blZ0
ああ、テレビで「あっ、ブルーインパルスが冠水してます」って言ってたけど。
あれは、通常型F2だったのか。
まずいな、中国は尖閣取りに来るな。
こういうチャンスは絶対に逃さないからな、あいつら…
829M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 09:52:18.62 ID:oScGXPqO0
航空自衛隊松島基地の飛行機28機すべてが水没だって
飛行機が陸に流されるってやばいな
830M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:52:39.31 ID:dpB5rcil0
ニュースにちょっと飽きてきた
831M7.74(長屋):2011/03/13(日) 09:53:20.43 ID:Pw1DzksI0
被ばくってどんなレベなの?
すぐには体調に関係ないって本当?
数値は万単位で言ってた気がするんだけど・・・・
832新潟県(catv?):2011/03/13(日) 09:53:25.83 ID:ESGimu+B0
こっちは余震がこなくなったんだが。
大丈夫だろうか?
833M7.74(東京都):2011/03/13(日) 09:53:46.88 ID:Bv7jZWnK0
>>786
おいおいおい
えええええ
834M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 09:54:50.43 ID:s+tVOd0JO
今北
静岡は夜中から余震は起こらなかったっぽい。
死者と行方不明者がどんどん増えてやがる・・・・・
835M7.74(福島県):2011/03/13(日) 09:56:16.44 ID:Mf30CYOp0
もう福島県民は被曝覚悟だ…
取り合えず生き残れたら良いよ
836M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 09:56:52.12 ID:UATEzpVE0
★★★福島原発事故のまとめ★★★
1. 米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
2. しかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
3. ところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
4. そこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
5. ところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
6. 蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
7. この遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
8. 蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
9. 東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための人災
837M7.74(福島県):2011/03/13(日) 09:57:49.11 ID:Mf30CYOp0
東電を呪ってやるわ
838M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 09:59:22.14 ID:qd3tfMGk0
関東も余裕の被爆圏内だったね
枝野はそろそろ過労で入院逃亡か
839M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 09:59:29.17 ID:d4vsGfda0
首相全く役に立ってないな
840M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:00:43.32 ID:RbUluEPE0
>>823
そりゃ、宮城沖は普段から地震が多く、巨大地震が絶対来るって言われてて
あそこらへんは耐震の備えはちゃんとしてるはずだもの。
津波にも備えてたけど、それでもその想定を大きく上回る津波だったんだよね…
841M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 10:00:46.71 ID:UATEzpVE0
NHKの日曜討論見れる人は見れ

民主は被災者を人質にして本予算ゴリ押ししようとしてる
子供手当て、高校無償化、等々のマニフェストを取り消して震災にあてれば5兆は確保できるのにやらないつもりだ
842M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:01:12.65 ID:g8O9P8RG0
1,の時点でホウ酸入れてればよかったものを・・・
843M7.74(北海道):2011/03/13(日) 10:01:52.18 ID:nKQMte/j0
>>789
救難機だけならまだしも、300人と自衛隊連絡取れないんだよね?
844M7.74(北海道):2011/03/13(日) 10:02:22.07 ID:nKQMte/j0
救難機だけならまだしも、自衛隊300人と連絡取れないんだよね?


だった
845M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:03:14.19 ID:70rgNY9x0
>>843
ヘリからは基地の隊員の姿が確認されてた
滑走路の整備始めてる姿や、流された航空機の確認中の模様
846M7.74(関東):2011/03/13(日) 10:04:58.13 ID:u3jckfsFO
>>836
これマジか?
847M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 10:06:11.16 ID:LTGyj4Us0
>>818
政治家は裏でしっかり仕事しろよって感じですね。
原発に関しても枝野さんが話すよりちゃんと理解してる人(そこで働いてるトップの人とか)が話した方が的確でわかりやすい気も…
あの人多分理解できてないでしょ。
848M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:06:33.72 ID:S223imU/0
>>836
利益(損得)よりリスクを考えろよな…
849M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:08:18.74 ID:YI/x9RYS0
民主に投票した馬鹿、誰だよ。
こうなるのは目に見えていたのに。
850M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 10:08:33.68 ID:16FxFzWh0
>>836
本当なら、政府は
命よりも原子炉復旧のを優先的に考えたわけだ。
851M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:08:38.26 ID:GnFFHiAM0
保安院の会見始まってるね
852M7.74(catv?):2011/03/13(日) 10:08:58.51 ID:h1g6kru60
>>836
米軍と管の関与はわからないけど、
官僚・保安院と東電の連中が自分の資産とプライドを守りたくて
炉を放棄する決断が遅れたであろうことは想像できる
853みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 10:10:42.14 ID:EUIacnQ+0
余震キテる

推定震度.5 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
854M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 10:11:24.60 ID:IKxIDyY70
>>825
余震だよ。神奈川東京ははっきり言ってもう大丈夫だ。外出してる奴もいる。
855M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 10:12:15.09 ID:IKxIDyY70
>>846
まずこれ読めば?
http://bit.ly/eNHeZa
856M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:12:24.83 ID:70rgNY9x0
>>836はかなり早い段階から流されてるが、確証に至るソースは提示されないまま
今後明らかになるとしても、現段階で責任論云々でもめるのは得策ではないという状況
857M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:14:09.35 ID:g8O9P8RG0
なんか昨日の夜は原発は大丈夫ってことで安心して寝れたんだが

起きたら悪い方向に進んでんじゃねーか
858M7.74(catv?):2011/03/13(日) 10:15:47.83 ID:fxTOJ9S+0
確かに政府は阿呆だ
きっと日本有史以来の体質なんだろ

でも俺は、日本人を信じるぜ。
日本人なら大丈夫だ
今はとにかく生き延びよう・・・
859M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:15:51.71 ID:cFfm20hO0
テレ朝、会見放送途中で「何を言ってるのかわからないので打ち切りました」って
860M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:15:56.12 ID:GnFFHiAM0
原発安定化処理、うまくいきそうだ→ちょっと待った
の繰り返しでどんどん悪いスパイラルにならないといいけど、今までの流れを見ると不安だな
861みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 10:16:29.04 ID:EUIacnQ+0
余震キテる

推定震度0.5 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
862M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:17:18.34 ID:P0wWFF/e0
>>836
今北
これその後の展開分かる方いたらplz
昨日海水の注入がうまくいってないっぽい情報があった
他に冷却手段が無いようなのでできなければ確実にメルトダウン起こるってとこまで見てた
863M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:18:46.88 ID:9IjhRkv00
休みだし飲もうぜ!

と友達に言われたけど、どういう神経してんだと思ってしまう。
危ないし、不謹慎な気がしてしまうし。

なんか俺がつまらない奴みたいに思えて不思議。
864M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:19:27.68 ID:K9tn0HVr0
>>856
早い段階でそんなトップ情報を2ちゃんに書き込めるのってどんな人?
865M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:20:46.59 ID:70rgNY9x0
>>862

てきとーな、おバカまとめ

現状のまとめ (1号機)

(1号機)
1 ズボン脱げた (原子炉建屋上部外壁崩壊)
2 パンツ見えた (原子炉格納容器が露出)
3 チンコは出てない (原子炉格納容器自体は無事)
4 でも凄い勃起してて射精しそう (冷却が必要な状態)
5 2度と勃たなくなることを覚悟してオカンのヌードを見せてみた (海水注入)
6 相変わらず勃起してるが、射精するかどうかはよくわからない(保安院会見)
7 オトンのヌード到着(冷却用モーター到着)                
8 計算上では萎えてるはずなので、ちょっとパンツ覗いてみる
  萎えるようなネタは引き続き用意し続ける(注水体制は万全を期す:保安院会見)← 今ここ

(3号機)
1 萎えてるから、とりあえずそのままにしておこう(今日未明まで)
2 ちょっと勃起してきたから萎えさせよう(圧力開放)    ←今ここ
866M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:21:13.05 ID:d4vsGfda0
>>864
エスパーとか
867M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:21:46.95 ID:70rgNY9x0
原発がらみはこっち↓でやってるので、見てください


【原発】原発情報 20 【放射能】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299978755/l50
868M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:22:24.51 ID:K9tn0HVr0
>>865
わかりやすいんだけど…
何でだか、すげーむかつく…
869M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 10:23:55.23 ID:BF8SDKh70
>>862
昨日の夜の段階でやばかった一号機に注水完了と思われる。当面は大丈夫と思われる。
※計器が壊れてるし、まさか実際に目で確認しに行くわけにもいかないから、確定を出すわけにはいかない

ただし今度は三号機にトラブル発生。一号機よりはマシだが予断は許さない状況←これは確定
870M7.74(青森県):2011/03/13(日) 10:24:10.00 ID:IO1Cmss20
>>862
昨日寝る前に見た会見では正直何しゃべってっかわからない状態だったんだけど

・水位を計る機械がぶっこわれてるため正確には把握できないが、注水量から見て大丈夫なはずだ
・海水を注水し続けてる限りは溶融が進まない

的な内容だった
注水が午前1時終了予定が遅くなったのは余震のため作業が時々中断したからだとか

にしても保安院の人らの会見はどうにからなんもんか 疲れてるのはわかるんだが
彼らにとっては専門用語や数値の大小で現在起きている事象に結び付くのかもしれんけど
今伝えなくちゃいけないことを全く知らない人にどう伝えれば伝わるかを全然考えれてないんだよな

871M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:24:24.12 ID:GnFFHiAM0
放射線量、再上昇、制限値を超える@日テレ
872M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 10:25:16.63 ID:/4B6FqTA0
なんだかんだ言ってまだ結構余震来てんだな
873M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:25:49.76 ID:70rgNY9x0
>>868
わらってもらったり、わかったつもりになって詳細情報見に行ってもらえればいいやと思ってる
むかつくのは…ごめんな
874M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:26:37.56 ID:9IjhRkv00
>>873
いや、gjだ。変態的にはこちらの方が分かりやすい。
875M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:26:53.36 ID:2L8n/lPq0
来た@江東区
876M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:26:53.92 ID:scZ3quZS0
千葉 震度3
877M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:00.41 ID:Bv7jZWnK0
また来た
もう嫌だ
878M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:27:04.53 ID:d4vsGfda0
でかーい
879みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 10:27:06.13 ID:EUIacnQ+0
余震キテる

推定震度3.0 国分寺@東京
http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
880M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 10:27:06.42 ID:Z2yUUIjF0
揺れてる@足立区
881M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:27:06.48 ID:Fpu7MdS40
((((;゚Д゚)))ガクブル@横浜市青葉区
882M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:27:16.72 ID:FsNZA/T00
また揺れてる
横浜震度4以上!
883M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:19.27 ID:9IjhRkv00
揺れてる@足立区
884M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:27:18.79 ID:RbUluEPE0
つ、強い揺れ!
地震速報まにあわずーーーーー
885M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:27:19.92 ID:OwxtLMDs0
震度3
886M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:20.26 ID:GnFFHiAM0
けっこう大きい@東京板橋
887M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:27:20.75 ID:70rgNY9x0
もう揺れてるぞ 埼玉南部
888M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:20.66 ID:XsPIfku10
きた
889@墨田区(東日本):2011/03/13(日) 10:27:22.88 ID:hnMaTGqJ0
キタ――(゚∀゚)――!!
890M7.74(茨城県):2011/03/13(日) 10:27:27.41 ID:gUUWzOFN0
揺れてる@取手
891M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:27:27.85 ID:g8O9P8RG0
揺れた!
892M7.74(catv?):2011/03/13(日) 10:27:27.90 ID:P3kD6zMji
>>836
NGIDでみえんよ
893M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:26.94 ID:FVFMyLEG0
今度は茨城か近いな
894M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 10:27:29.86 ID:/4B6FqTA0
緊急きた!
895M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 10:27:34.14 ID:zQKKx3jd0
@川崎市多摩区

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
896M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:36.83 ID:RjAvtQI50
もうゆれとるがなwwwww
897M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:27:37.28 ID:vqpDG9l10
揺れてる揺れてる@越谷
898M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:27:37.34 ID:baT6/osk0
地震のあとに緊急地震速報が携帯に。

使えないなあ。

でも結構揺れたお。
899M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:27:38.61 ID:809ah37H0
震度3〜4@川崎
900M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:27:41.11 ID:P0wWFF/e0
>>865
>>867
>>869
>>870
どうもありがとう

って揺れとる・・・
901みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 10:27:44.40 ID:EUIacnQ+0
余震大きい!!

推定震度3.5 国分寺@東京

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
902M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:27:44.08 ID:jXs0naRb0
でかいお
震度2強  @埼玉
903M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:44.75 ID:0PW4/z/10
もう慣れちまったよー
904池袋(東京都):2011/03/13(日) 10:27:45.24 ID:ULFFdwDI0
緊急地震速報、ぜんぜんタイミング遅いよ・・・・
905M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:45.50 ID:kJNGXp200
原発が爆発したのか?
906M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:45.95 ID:B0hbTmR00
にほんはどうなってしまうのか・・・
907M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:27:46.31 ID:oScGXPqO0
揺れてる地震後1番強い
しかもめっちゃ長い30秒は超えてる
908M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:27:46.65 ID:2pOT8FyT0
緊急地震速報またかorz
909M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 10:27:50.30 ID:iVecYa2sO
速報意味ねー
910M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:27:50.99 ID:sRwYWB7M0
来た〜@文京区
911M7.74(東日本):2011/03/13(日) 10:27:59.48 ID:dC8jmDux0
きた@江戸川

もう勘弁してやってよ・・・
912M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 10:28:02.19 ID:Lw9LdZfZO
ゆれた@神奈川県秦野
913M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 10:28:03.52 ID:16FxFzWh0
デマだったらだったら申し訳ない。
うちの親にこんなメール回ってきた。

ご協力お願いします。
東北電力の方から…
「なるべく拡散してください」として、メールが回ってきました。
皆さんも色んな方にモお願いします。

『今4つある内第一発電機が自動停止から回復されない状況にあります
完全電力が回復したわけではなく、あくまでもとても不安定な状態です
またいつ停電になるかもわかりません
故についたからといって
使いすぎず節電を心がけてください
優先事項としては病院、
ライフラインが重要なため電力がたりなくなってしまうと世帯への電力からきらなければなりません

皆様のご協力よろしくおねがいいたします
また一人でも多くの方へお知らせ願えれば幸いです

また電力が落ちた、つかない等ありましたらこちらへよろしくおねがいいたします

東北電力ダイアル
0120175366』

914M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:28:05.95 ID:NQ0dkvYL0
でかい余震@江戸川区
915M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 10:28:11.21 ID:Z2yUUIjF0
電灯のヒモが大きく揺れてる
916M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:28:16.04 ID:70rgNY9x0
>>874
おー ありがと
917M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 10:28:18.28 ID:7V6dfx0aO
震度3@埼玉
918M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 10:28:19.42 ID:d5GbiVwx0
またかよ
アンコールした覚えはねーっつの
919M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 10:28:20.30 ID:APTBZHdQ0
ゆさゆさしてる こわいな。
920M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:28:22.55 ID:MTyAo797P
長いよ@練馬
921M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 10:28:22.79 ID:o05XObcM0
こちら横浜。それほどゆれてない
922M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:28:26.53 ID:RjAvtQI50
何やら南下してないか・・・
923M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:28:28.56 ID:809ah37H0
油断してた
924M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:28:32.04 ID:LJqZXRv+0
戸塚 揺れた
925M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:28:33.14 ID:0bSpR0UQ0
きた@千葉市中央区
926M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:28:35.22 ID:/m781XSJ0
なんか、地震にも慣れてきちゃったな
927M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:28:45.14 ID:RbUluEPE0
>>905
原発が爆発したって、こんな広範囲に揺れたりしねーよー

あっやっぱり震度4あったな。千葉
928M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 10:28:50.57 ID:GiS22Eh20
愛知なんもねーなぁ
昨日カーマで色々買ってきたのに
929M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 10:28:53.26 ID:NBnescYdO
@東京都北区 まだ揺れてる!!
930M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 10:28:54.92 ID:m1Ap80S4O
台東区結構揺れた
931M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:28:58.22 ID:zrQk8k3Q0
それなりにでかいね
@葛飾区
932M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:29:00.51 ID:QPt3ZWcT0
あせった@江戸川
933M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:29:15.79 ID:Bv7jZWnK0
>>913
「なるべく拡散してください」「多くの人に知らせてください」はチェンメ
無視しとけNHK見ろ
934M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 10:29:21.99 ID:/4B6FqTA0
>>913
チェンメだよ
935M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:29:38.80 ID:B/hr0Efp0
あうの緊急速報キタ。でもぜんぜん揺れてない@飯能
936M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 10:29:44.47 ID:o4ckPQ7e0
ほとんど体感無し。電気の紐がゆらゆら・・・
937M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:29:45.16 ID:BAw/UgC00
@所沢 もうえーかげんにしてほすい
938M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 10:29:48.54 ID:Q62c9vYIO
いやもう慣れた
939M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:29:55.17 ID:U4LcbPQl0
>>913
電力会社がメールで無差別に情報拡散依頼などあり得ない。
送ってきた香具師にデマだからやめろと伝えろ。
940M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:29:57.43 ID:K9tn0HVr0
4か
でかいなやっぱり
941M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:29:58.31 ID:v9UKu8PL0
沖って言ってたから津波くるのか?
942M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:30:00.61 ID:JM9Kgfcx0
ほーーーーーーーーーーーら、
震源がだんだん下がってきたぁーーーーーorz
943池袋(東京都):2011/03/13(日) 10:30:01.46 ID:ULFFdwDI0
>>922
ゴール地点は首都直下型かも・・・・・
944M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 10:30:02.83 ID:crpolVd2O
>>926
断続的に揺れてる気がしてならない
今揺れたよな?
945みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 10:30:05.20 ID:EUIacnQ+0
まだ長い余震キテる

千葉市近く?
震央南下が怖い‥

国分寺@東京 http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
946M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 10:30:15.60 ID:vnqZZ+e00
もうやめて。童貞40年だからっていじめないで。
947M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 10:30:29.25 ID:umrF2VKW0
関口ひろしの「サンデーモーニング」。
「原子力保安院の説明が、書類の棒読みで訳が判らない」
「関係者以外判らない説明は無意味・・・」と、中継を中止スタジオはあきれ顔。
NHKまだ中継してる。
実際、何言ってるのか訳わかんねっ!!!
948M7.74(長屋):2011/03/13(日) 10:30:38.13 ID:QZI6+zJP0
震源が千葉とか大丈夫か
これからでかいのこないよね?
949M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:30:38.98 ID:BAw/UgC00
まだゆれてるぅ
950M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 10:30:39.00 ID:NBnescYdO
微細な縦揺れ続いてる@東京都北区
951913(秋田県):2011/03/13(日) 10:30:48.71 ID:16FxFzWh0
教えてくれてありがとう。
このメールは俺で止めておくよ。
952M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:31:03.06 ID:CtwoTGXz0
震源地は?
すまんが頼む
953M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:31:05.02 ID:5+BwolvY0
>>943
ゴールは東南海でしょ
関東・中京・関西主要地域全滅
954M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:31:17.30 ID:GnFFHiAM0
余震慣れして危機感がマヒ、もしくは疲労困憊したときに6強がくるとかナシにして欲しい
955M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:31:24.31 ID:70rgNY9x0
>>946
先輩!
956M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:31:25.41 ID:BAw/UgC00
[震源地] 茨城県沖  [最大震度] 4
957M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:31:32.14 ID:baT6/osk0
>943

東海沖や南海沖まで連続する可能性はどうか、と
報道番組で専門家にアナウンサーが聞いていたな。

実際ありそうな予感なんだが。
958M7.74(長屋):2011/03/13(日) 10:31:40.03 ID:QZI6+zJP0
ごめ
震源茨城だった
959M7.74(catv?):2011/03/13(日) 10:31:41.53 ID:hveMA3tai
まだ地震続いてるんか・・・
そんな中テレビ大阪はアニメ放送中ってかw
960高石市(大阪府)(長屋):2011/03/13(日) 10:31:45.10 ID:gAYfW14s0
だんだん震源地が南下してて怖い、今のところ何ともないけど・・・
961M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 10:31:56.70 ID:oPP+qjzNO
あれで震度3ないのか。結構揺れたのに。@横浜港北
962M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:31:58.46 ID:K9tn0HVr0
震源南下っていうけどこのまま島つたいに太平洋下ってきたりはしないよな?
本州沿いにすすむことになるのかな?
963M7.74(千葉県) (dion軍):2011/03/13(日) 10:32:07.20 ID:PuQhXAIV0
千葉県船橋市。結構でかかった。
揺れた後に地震速報来た。
964M7.74(catv?):2011/03/13(日) 10:32:12.88 ID:P3kD6zMji
>>957
専門家はなんていってたの?
965みっちゃんパパ(長屋):2011/03/13(日) 10:32:22.35 ID:EUIacnQ+0
これか?

発生時刻 3月13日 10時26分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯35.8度
経度 東経141.9度
震源 マグニチュード M6.4
深さ 約10km

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
966M7.74(福島県):2011/03/13(日) 10:32:24.10 ID:i7Ep1Bqe0
緊急地震速報大盤振る舞い
高速道路止まってるから
被害が少ないとこでも物資が少なくなってるんだよね
もう兵糧攻めだよ@会津若松
967M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:32:59.23 ID:oAbFIBAhP
地デジ4秒遅延するから速報出た時の猶予は6秒もないわけで
968M7.74(長屋):2011/03/13(日) 10:33:00.71 ID:QZI6+zJP0
先日の余震なんだろうか
969高石市(大阪府)(長屋):2011/03/13(日) 10:33:07.93 ID:gAYfW14s0
>>959
ほんとだ( ゚д゚ )
ジュエルペットやってた・・・
970M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:33:13.50 ID:wpuwSxzp0
@錦糸町
今のは2くらいあったな。
971M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 10:33:21.29 ID:OSh/cdI60
>>820
トン。

972M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:33:23.62 ID:h6/AMvRY0
>>967
アナログ派の俺歓喜
973M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:33:28.27 ID:GnFFHiAM0
近海の震源で津波の情報がほとんど出なくなったのは、なんでなんだろ?
974M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 10:33:31.73 ID:Tl1j05OX0
>>946
落ち着いたらソープにでも逝ってきなさい
975池袋(東京都):2011/03/13(日) 10:33:34.86 ID:ULFFdwDI0
千葉の東方沖に四国くらいの大きさの島が浮き上がってきたらどうなるん?


千葉県?
976M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 10:34:09.71 ID:70rgNY9x0
>>975
アトランティス
977M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 10:34:11.06 ID:NBnescYdO
なんか微細な縦揺れ、止まらないんだが…こんなの初めて@東京都北区
978M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:34:21.05 ID:eukDkSpV0
震源がだんだん東京に 
979M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:34:24.97 ID:h6/AMvRY0
>>975
あなたは48番目の県
980M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:34:29.81 ID:K9tn0HVr0
>>975
そんな超古代文明な…
東京都じゃね?
981M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:34:30.22 ID:/lXef8AZ0
揺れた人は、木造かRCかも書いてくれるとありがたい。
982M7.74(catv?):2011/03/13(日) 10:34:32.70 ID:Jeid8oPq0
「本州が東に243センチ動いた」 アメリカ地質研究所が発表
http://rocketnews24.com/?p=80055
983M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 10:34:42.73 ID:umrF2VKW0
会社の倉庫に輸入缶詰の不良品(凹んでいるだけで充分食べられる)が山ほどある。
トラック一杯のなると「ゴミ」扱いで廃棄処理…
ああ〜持って行ってあげたい…
984M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:34:43.44 ID:RbUluEPE0
>>947
保安院の説明は確かにわかりずらいけど、それをテレビで解説員がかみくだいて
説明すりゃあいいだけやん
985M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 10:34:44.54 ID:B/hr0Efp0
そういやhi-netずっと落ちたまま?
986M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:34:45.26 ID:baT6/osk0
>964

例によってプレート構造やら地層やらを長々と
解説して

「あるかも知れないが無いかも知れない」

そりゃそうだろうよ。お天道様のなさることだ・・・

我々は自衛するのみ。
987M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:34:46.03 ID:BAw/UgC00
>>975 某国が領有宣言
988M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:35:00.89 ID:Bv7jZWnK0
>>957
今日本人が一番心配なのはこれだよな
東海大地震まで誘発
989M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:35:07.60 ID:CtwoTGXz0
>>975
ムー大陸とか
クトゥルフ様がくるぞー
990M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 10:35:13.56 ID:tdU/gkNjO
スーパーきたけど買い込み列すごいな
991M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:35:26.16 ID:JM9Kgfcx0
不謹慎で、そうなって欲しくはないが

絶対に東京直下型が来るだろ。これは。
992M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 10:35:32.16 ID:o4ckPQ7e0
>>975 中国が鼻息荒らして取りに来る
993M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:35:57.82 ID:RbUluEPE0
>>959
もう3日目なんだ。テレ東系列くらいカンベンしろよ。
お子様のための息抜きの局も必要
994M7.74(catv?):2011/03/13(日) 10:36:03.45 ID:h1g6kru60
クトゥルーはちがうだろw
995M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:36:08.82 ID:baT6/osk0
>975

ハマコーランドかモリケンランド。

そんなもんが出来るくらいなら海のまま良い漁場でいいよw
996M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 10:36:28.86 ID:HJ/+5BKT0
>>982
数十センチ位は動いたと思ったらそんなにですか・・。
997M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:36:29.04 ID:buL+/Htr0
直下型きたらどうしよう
外のほうが安全?
998M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 10:36:41.60 ID:CtwoTGXz0
1000なら日本大丈夫
999M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 10:36:41.83 ID:RbUluEPE0
>>975
千葉と茨城で領土取り合い戦争が起きるな
1000M7.74(東京都):2011/03/13(日) 10:36:48.26 ID:JM9Kgfcx0
1000ならヤバス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。