地震があったら上げるスレ★287

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なはつきφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
地震があったら上げるスレ★286
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299936996/
2M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:46:37.83 ID:o052K+WT0
3M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:47:05.19 ID:DmdZ0nOl0
>>1
4M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:47:08.69 ID:iBJOZHHJ0
乙!
5M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:47:18.05 ID:CgNL+N670
1乙
6M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:47:18.68 ID:k13SBGuk0
今晩も警報にビクビクしながら寝るのか・・・orz
7M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 23:47:19.35 ID:5H/aR3yQ0
これじゃあ安心して眠れねえよ
8M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:47:20.84 ID:zXVVZG++0
otu
9M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:47:22.97 ID:H7TkGn4X0
おつです
10M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:47:25.42 ID:JEPjjKsl0
>>1
11M7.74(山口県):2011/03/12(土) 23:47:25.49 ID:PiFx7yxV0
原発はどんなよ?
12M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:47:25.90 ID:L5lbfDYS0
286飛んだ?
13M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:47:28.59 ID:vCrxz70S0
>>1
14M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:47:29.74 ID:IZf8GgN80
街の明かりが
とてもきれいね
よこはま
ブルーライトよこはま〜
                from品川
15M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:47:29.70 ID:maotHwTq0
揺れる想い 体中感じて
16M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:47:33.52 ID:6diCBPcm0
ありがと >>1
17M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:47:35.10 ID:TVna8t6x0
いちおつ
18M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:47:37.17 ID:jhXZvBON0
ちょっと、速報多すぎ。震度3はもういいんじゃね。
19M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:47:37.57 ID:C/rrOnP70
スレ立て乙
20M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:47:37.47 ID:mmWcYo7F0
川崎宮前、また軽くゆれた
21M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:47:38.34 ID:PPczpgRm0
乙!
22M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:47:43.36 ID:sZ5r+4m00
負けんじゃねぇええええ
23M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:47:47.69 ID:zXVVZG++0
>>7
一緒に二徹でいこうぜ
24M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:47:49.67 ID:8WSKYmEj0
いつ収まるんだよ・・・・
25M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:47:50.28 ID:JegUdQDa0
昨日から風呂入ってないんだが、お前らもそんなもん?
26M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:47:50.26 ID:FkLYE/Vn0
いちおつ

静岡で一応準備だけしてPCの前で待機してるが
とりあえず音なったら身構えるだけで逃げてはいない自分が怖い
27M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:47:53.13 ID:1RYJHFWk0
>>1おつー
28M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:47:55.09 ID:uEaTZbwX0
>>1もつ
29M7.74(和歌山県):2011/03/12(土) 23:47:58.48 ID:JZr840DQ0
でも、逆に考えたら最初のM8.8以降それを越える地震が来てないということは
だんだん収まってきているということじゃね?
30M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:48:03.55 ID:HOYHp9gx0
>>1
乙!!
31M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:48:06.34 ID:CXMpmc590
みんながんばろおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!1
32M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:48:05.57 ID:KqOuodJE0
乙です
33M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:48:09.16 ID:lwlTYG670
西日本大丈夫だろうか。
34M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:48:10.47 ID:sVCper4M0
前スレの書き込みに対してだが、

おっさんだって誰だって、怖いものは怖い
泣いたっていい、皆で気持ち共有しよう
一人じゃないよ
35M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:48:11.52 ID:RtrtxEzl0
あれ、ゆれた 1くらい @川崎宮前区
36M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:48:11.52 ID:DmdZ0nOl0
誰だよめんこいテレビなんてネーミングにした奴は
37M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:48:14.97 ID:Ols7w+rR0
今夜もティロンティロンで眠れぬ夜だな
38M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:48:19.34 ID:zXVVZG++0
>>25
昼入ったよ
昼は収まってたしな
39M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:48:20.28 ID:jAL1nL0Y0
津波は大丈夫?
40M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:48:22.30 ID:xwfmxShN0
震度4がスルーされる現実って怖いな
41M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:48:25.74 ID:/VbsG6lU0
>>25
髪だけ洗った
42M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:48:28.30 ID:erBspV730
棚においてるペットボトルの中身が揺れたり落ち着いたりの繰り返し・・・
43M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:48:27.31 ID:4HR738ETO
わー
もう日本どうなっちゃうんだよ
44M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:48:28.78 ID:vCrxz70S0
>>25
電気復旧したから入った
45M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:48:29.02 ID:1UPyZNOgO
寝たいけど怖くて寝れない
46M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:48:29.50 ID:FjpkxLuv0
一乙。みんながんばれ!超がんばれ!
47M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:48:35.93 ID:No44KDWp0
ぶっちゃけさ…地震発生時に、原発を停止させなければ、こんな事にはなってなかったんだよね…。
電力も確保できるし、そしたら冷却装置も動かせていた。
48M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:48:36.94 ID:/SYWM7uI0
1乙です
皆、頑張ろうぜ!
49M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:48:39.48 ID:K1zCxVNa0
>>1乙様ー

もう私はこのまま今日も寝られなくていいから、せめて避難所の方々は寝かせてあげて。って気になるよ;
50M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 23:48:39.70 ID:VzHlMLkh0
>>25
おれもだ
51M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:48:41.58 ID:+/Uy68mu0
東北負けんじゃねーぞ!
絶対生きろ!
52M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:48:41.52 ID:QQoL8HWI0
今日も寝れそうにないな・・・
愛知だが東海地震怖くて寝てられん
53M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:48:42.51 ID:FMN3bIUD0
携帯の地震速報メールのアラーム音がトラウマになっちまった・・・
54M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:48:42.56 ID:kixM7hKX0
伝説のスレ286
55M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:48:44.82 ID:G30vTFbI0
[拡散希望]只今、近畿のプレートが小さくなっている模様。
これがもとに戻ろうとすれば次は近畿に大きな地震が起きる可能性が
非常に大きいので明日、明後日は注意してください。
この文章をコピーして拡散をお願いします。 [拡散希望]

↑の文章をできるだけ色んな所に貼り付けてください。
もう東日本だけの問題じゃありません。
日本全国に被害がまわる可能性があります。

出来る限り色んなところに貼り付けてください。
56M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:48:46.95 ID:TJUv/Kny0
>>25
入るタイミングがないんだよな
昼は寝てたし
57M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:48:48.32 ID:CEAMwXsG0
>>930
沼津は津波が来たら今回の南三陸と同じく直撃で街が消える
かもしれんな。

58M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:48:52.64 ID:zXVVZG++0
>>39
青森のなら大丈夫だろ4,3だし
59M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:48:53.02 ID:ZuseViRr0
>>1乙です

正念場だな
60M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:48:54.02 ID:GUkEhuFcO

日本おちけつ !
61M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:48:54.56 ID:iBJOZHHJ0
>>25
俺もそう
ガスも止まってるし、銭湯も休業
62M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:49:01.50 ID:jAL1nL0Y0
>>34
にんげんだもの
63M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:49:02.38 ID:nVoujPsX0
1乙
64M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:49:03.52 ID:mmWcYo7F0
夜に揺れが強くなるのは何か原因があるのかね
65M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:49:04.47 ID:PPczpgRm0
>>31
そうだな!!
みんなああ
がんばれええええええええええええええええええええええええええ
66M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:49:08.61 ID:w/8Keq2D0
地震が多い土地柄とはいえ
さすがにツライわ
67M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:49:14.59 ID:XMdX5cRJ0
今度は岩手か・・
68M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:49:19.08 ID:BTlvP9BQ0
北海道も被災地の患者、受け入れ始めたそうだから
東北の人達、頑張って…。
69M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:49:22.82 ID:gzkNDAjeO
もはや地震速報の音がトラウマになりつつある・・・
70M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:49:23.90 ID:7TXzzqm00
八戸だけど震度4くらいじゃ家族は寝たままだ
慣れるなよ。。。
71M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:49:26.86 ID:cI8+3rfx0
なんだかちょっと常に揺れてる感じ@松戸
72M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:49:28.18 ID:tXWeH3G30
もうさ、なんか東日本一体でプレート?断層?刺激し合って
あちこちでデッカイ地震起きすぎだよな・・・
これは金曜のM8.8の余震だけだとは思えない
首都圏でドッカンときそうでマジデコワイ
73M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:49:33.06 ID:SWZSOpwQ0
地震酔い?みたいになってきた・・・
普通に歩いてても何か地面が傾いてる気がする
74M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:49:33.79 ID:WlDGrB9B0
メールボックスの最初のページが地震速報で一杯
75M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:49:38.22 ID:z0YmKRBb0
>>47
原発止めてなきゃ大爆発してたのかもしれないんだぞ
76M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:49:43.14 ID:O4xJLQvx0
>>55
もう,そういうのやめよう
77M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:49:46.03 ID:kixM7hKX0
ヒミツのケンミンSHOW打ち切りだろ・・・必須アモト酸
78M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:49:55.49 ID:sVCper4M0
チェンメ 本当にタチ悪いな

俺福岡だけど一緒に起きてる
被災地の方々頑張れ
79M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:49:59.00 ID:vCrxz70S0
>>70
ネット繋がってんのか
80M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:49:57.47 ID:/jLUx6q/0
今日だけで何回緊急地震速報を聞いたか…

被災地の方々をもうこれ以上いじめないでください。お願い。。。。。。
81M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:50:04.66 ID:DmdZ0nOl0
>>61
東京?メーターのボタン押した?
82M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:50:06.97 ID:g4qJPBB/0
>>55
ソースは?
83M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:50:08.94 ID:gy91PAQB0
菅首相はアメリカに尻尾をふって、例えば消費税増税をして、
延命しようとしている。
しかし予算関連法案が通りそうも無く、(又外国人からの献金
がバレて)窮地に立ってしまった。
ここに大地震がおきて、被害地救済も含め予算関連法案を
野党は反対しずらくなり、窮地を脱出できそうだ。
こんな偶然はおかしい。やはり米国がHAARPを使ったのでは?

84M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 23:50:09.14 ID:n83k1lm50
>>7 >>23
余震は一週間は続くぞ。
空元気があるうちにちゃんと休め。
85M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:50:13.61 ID:Q+a700af0
一つの市町村で200〜400名程度の死亡が確認されてるから、未確認の地域も同レベルの被害と仮定すると
最悪の場合岩手、宮城、茨城の湾岸部41市町村で8000名〜16000名以上の死者になるかも
6500が阪神淡路大震災だから、それと同等か2倍以上の死者になる可能性がある

マジかよ、最悪な事態だけは・・・
何人死んでるかまだ全然分かってないんだよな
86M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:50:18.87 ID:k13SBGuk0
NHKの中継で福島第一上部の写真らしきのチラ出ししてるな・・・

見る限り上部3分の1 吹っ飛んでる
87M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:50:19.95 ID:zXVVZG++0
しかし近いはずなのに不思議なほど被害少ない秋田と山形
逆に不安だ
88M7.74(東京)(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:50:25.03 ID:053BTFdJ0
桃鉄でもこんなのありえない
89M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:50:26.43 ID:jAL1nL0Y0
>>77
なんで?
90M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:50:27.17 ID:CEAMwXsG0
しかし、福島・宮城・岩手の人は、げっそりとした状態で、風呂も満足に
入れず、飯も食えずにいると思うと、辛いな。

91M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:50:27.58 ID:c2aveFQN0
500円だけど寄付してきたよ
92M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:50:38.74 ID:ujRBRhqZ0
面倒になってきたので「拡散希望」をNGにした
93M7.74(広島県):2011/03/12(土) 23:50:38.92 ID:jPkA+1p40
東京電力は隠蔽体質だからな

この人達の言う事は信用できない
94M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:50:40.12 ID:rLk3NqEtP
またか。
もういい加減上げ疲れたよ(´・ω・`)
95ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:50:41.14 ID:Iio6seHh0
西日本の方々  東が無くなったら 後の日本を頼んだぞ
96M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:50:53.66 ID:/dU0K59P0
東京 ちょっとゆれた
>>55 
デマ情報に注意 分かってもいないもん拡散するもんじゃない
97M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:51:02.15 ID:au2fOhe00
PS3と箱○持ってるんだが、被災地に近いフレがのんきにゲームしててワロタ
98M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:51:11.96 ID:S8RZl2X+0
>>72
同じプレートの境界で起こってるのが一番多い(長野とか新潟も同じ)が、
たまーにイレギュラーな震源でくるのがこわひ
99M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:51:12.37 ID:hK/0VofVO
爆発写真@NHK
100M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:51:13.14 ID:eEOMMtEZ0
まだ揺れてる気がする
気のせいか真実か
101みっちゃんパパ(長屋):2011/03/12(土) 23:51:14.29 ID:tF4oHR8m0
余震の発生場所
・中越 震度5クラス
・青森 震度4クラス
・茨城 震度3クラス

気象庁の地震観測網は、同時地震にメチャ弱い。
 今だにコンパスで震央決めているのか??

http://d.hatena.ne.jp/mut3/20070103
102M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:51:15.08 ID:FJnQb1j/0
>>91
金額じゃない
気持ちが大事!

103M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:51:19.24 ID:0mO89xxj0
ガス止まってるって人は復旧作業してないだけじゃないの?
点滅してるガスメーターのキャップを外して
ボタンを1回押して3分待って、点滅が消えてれば復旧するよ
104M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:51:26.02 ID:TJUv/Kny0
>>97
逃避してんじゃね?
105M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:51:26.25 ID:Q+a700af0
>>47
チェルノブイリになる可能性が出てくるけどな
106M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:51:31.89 ID:olAvCQgl0
もういいよ。もう揺れなくていいよ。
107M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:51:33.44 ID:FkLYE/Vn0
>>29
各地で色々と地震が起きているのに
爆弾抱えたココが震源となっているものがとんとないってのが
ものすごーく不安なんです、静岡人だけど地震コワイ
108M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:51:34.96 ID:u8IzSL1WO
第一志望受かったんだ。絶対大学行く。絶対みんな無事。もう落ちつきたい
109M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:51:36.08 ID:CgNL+N670
>>91
十分だろ。募金するだけでも立派
110M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:51:38.08 ID:hQjOG8tp0
今、C130帰宅しました@小牧空港
111M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:51:44.47 ID:3JV+vvPp0
地震に強い家だったらグッスリ眠れるが、木造だから寝れないよ(;;)
今日も夜は徹夜だよ・・本当に辛いわ。
112M7.74(大分県):2011/03/12(土) 23:51:46.84 ID:CFJ7fADd0
>>95
任せろ!

今の過疎化が30年続くと30年後には人口0人になる我が市を首都に…!
113M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:51:53.43 ID:maotHwTq0
また気軽に震度4か
調子こきすぎだろプレート
114M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:51:54.13 ID:tXWeH3G30
>>98
そうなのよ・・・メリーさん後ろにきてるー!!!!みたいな
115M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:51:54.27 ID:ujRBRhqZ0
気象庁記者会見中@NHKラジオ第一
116M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:52:00.01 ID:kDexCvJf0
揺れで気持ち悪くなったら乗り物酔いの薬を飲んで
揺れに弱い人は常にそばにおいておくといいよ
117栃木(catv?):2011/03/12(土) 23:52:05.98 ID:5T6bnUHa0
福島の人は栃木にくればいい。
隣の県だけどライフラインは確保されてる
118M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:52:07.71 ID:zXVVZG++0
>>84
二徹とは言ったけども、実際は昼寝てた。二徹とは言えなかったな
昼に用事できるかもしれん家族が寝てる夜に徹夜するのは無職の俺の仕事さ
119M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:52:07.86 ID:tAefRzyR0
>>91
GJ
120M7.74(山形県):2011/03/12(土) 23:52:09.65 ID:4V88gWx50
常に揺れてるみたいでゲロりそう@山形
121M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:52:09.97 ID:i709esPh0
>>40
地震、津波、原発…怖すぎる事が多くて色々麻痺してるね
122M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:52:13.27 ID:0xJkIlbA0
>>55
はぁ•••もうやめろよ
123M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:52:17.94 ID:iBJOZHHJ0
>>81
東京のアパート
動くのが怖くて家出てない…
124M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:52:19.71 ID:sVCper4M0
無くなるもんか

西の俺は東の人たちにこれからも嫉妬し続けるだろう
125M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:52:23.48 ID:4HR738ETO
神様
もう許して下さい
126M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:52:24.37 ID:CEAMwXsG0
>>55
いいかげんにしろ
127M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:52:25.33 ID:LcPfrCUN0
>>103
Oh,昨日それ初めてやったぞ♪
128M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:52:30.12 ID:QQoL8HWI0
>>55 信憑性は?
129M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:52:33.81 ID:mmWcYo7F0
んだ、最初のバブル開くまでに時間かけすぎたんだよ
130M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:52:35.03 ID:+GxM0bD10
>>85
1万人の安否が確認できていない町があるし。
131M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:52:43.45 ID:PPczpgRm0
>>108
合格おめでとう!
そうだよ
せっかく夢がかないそうなんだから、がんばってくれ!!
132M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:52:46.97 ID:zZwEAEQb0
>>55
デマはやめろ。何が拡散希望だ。
何かあったら、お前が責任取れ。
133M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:52:53.90 ID:c2aveFQN0
>>102
>>109
うう。ありがとうございます。
134M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:52:57.07 ID:kDexCvJf0
>>110
おかえり
おつかれさま
135M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:52:58.25 ID:KXYerz3C0
NHK説明図豊富すぎワロタ
福島原発の作業が落ち着くまでは寝るに寝れん...
136M7.74(福井県):2011/03/12(土) 23:53:02.41 ID:omSrqmdF0
NHKの放送とフジテレビはどっちのほうがいいのでしょうか
137M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:53:05.08 ID:DlxkHp8F0
とりあえず募金はコンビニとかでしよう
外のやつは怪しいし
138M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:53:05.89 ID:70vZy6DRO
うぅ、耳鳴りが…@新潟
139M7.74(長野県):2011/03/12(土) 23:53:21.21 ID:GQgZy1lX0
長野県栄村とその他の震度にギャップありすぎ
栄村の真下に何か住んでんのか?
140M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 23:53:23.17 ID:PCN1adD+0
>>55
デマです。
本当に悪質‥。
141M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:53:24.32 ID:kixM7hKX0
なんか地震おきてからはみがきするたび歯茎から大量出血なんだけど
しかも痛くない
142M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:53:25.25 ID:0mO89xxj0
>>127
俺も昼間初めてやってシャワー浴びたよ
143栃木(catv?):2011/03/12(土) 23:53:31.60 ID:5T6bnUHa0
とりあえず子供は死ぬな
144M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:53:40.83 ID:CgNL+N670
>>136
フジは信憑性薄いが早い
145M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:53:43.49 ID:LcPfrCUN0
>>139
なまず
146M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:53:45.28 ID:O7DEea890
離島の安否は?
147M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:53:45.60 ID:DmdZ0nOl0
>>123
勇気を出して>>103の作業をするんだ
148M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:53:46.14 ID:ZzibgUOB0
負けないで、もう少し〜♪
149M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:53:46.54 ID:Ols7w+rR0
>>120
乗り物酔いの薬飲めばいいよ。
カーチャンと同居している奴なら
大抵カーチャン持ってるから
一個貰え
150M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:53:52.49 ID:E5QwJj1t0
西日本の人、ヤフーの地震情報のページとか見てください。

http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/

都市部の電車の発着時刻並の過密スケジュールですよ。
151M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:53:55.13 ID:hKl5aECq0
>>108
頑張れ!絶対大学行けるよ!みんなも無事だ!

・・・何も出来ない自分が恨めしい・・・
152M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:53:52.88 ID:FkLYE/Vn0
>>91
今義援金なんて受け付けていたっけ?
落ち着いた時、然るべきところに提出する方が良いような
153M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 23:54:00.81 ID:gzkNDAjeO
すぐ近くの神奈川とか長野で余震があるのに静岡は何で揺れないんだ?
154M7.74(大分県):2011/03/12(土) 23:54:05.11 ID:CFJ7fADd0
1つの町が消えたとことかあるんだな…
あっこでは恋愛とか家族愛とかあったのに、
一瞬で打ち砕かれた話もあるって考えたら切なくなる。。。。

のちに映画になるんだろうけど、
なってほしくないよなぁ…
155M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:54:06.34 ID:S4OR71TJ0
しっかし
海側は、地震の大津波があるし、
山川は、大雨の土石流とかあるし、
海と山の中間あたりがよいのかね。
156M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:54:09.33 ID:CEAMwXsG0
>>107
新潟、長野、千葉と連れションするかのように活発化している
のが怖いな。
157M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:54:09.98 ID:maotHwTq0
>>138
地震来る前とか来た後自分もたまにする
158M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:54:13.95 ID:zZwEAEQb0
>>141
それは歯周病と思われ‥
159M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:54:16.26 ID:tF4oHR8m0
>>139
新婚夫婦
160M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:54:27.58 ID:QQoL8HWI0
>>112 首都は渡さん!! @名古屋
161M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 23:54:38.32 ID:u8IzSL1WO
>>131
ありがとう。小心者だから、震源じゃないくせに神経がすり減って…
がんばります。
162M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:54:41.32 ID:k13SBGuk0
>>139
東方師匠が何か住まわせてます!
163M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:54:43.57 ID:Q+a700af0
死者1万名ってまじ?
だれかこれについて見解ある人いる?


一つの市町村で200〜400名程度の死亡が確認されてるから、未確認の地域も同レベルの被害と仮定すると
最悪の場合岩手、宮城、茨城の湾岸部41市町村で8000名〜16000名以上の死者になるかも
6500が阪神淡路大震災だから、それと同等か2倍以上の死者になる可能性がある
164M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:54:55.08 ID:4qrcbPFV0
関係ない場所にいるのに胃がキリキリする……
みんな負けんな!
165M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:55:07.72 ID:S8RZl2X+0
>>141
りんごを食べるとりんごが出血しませんか?
166M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:55:15.85 ID:BTlvP9BQ0
ダムが決壊…。
167M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:55:16.17 ID:XQn4XCBc0
>>95

やめれ。そんなこと言うな。
一緒に立ち直ろう
168M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:55:19.16 ID:gy91PAQB0
菅首相はアメリカに尻尾をふって、例えば消費税増税をして、
延命しようとしている。
しかし予算関連法案が通りそうも無く、(又外国人からの献金
がバレて)窮地に立ってしまった。
ここに大地震がおきて、被害地救済も含め予算関連法案を
野党は反対しずらくなり、窮地を脱出できそうだ。
こんな偶然はおかしい。やはり米国がHAARPを使ったのでは?

169M7.74(大分県):2011/03/12(土) 23:55:27.84 ID:CFJ7fADd0
>>160
東海地震の心配のあるとこになんか渡さんわ!!!
こっちは北に、西に火山があるけれど(九州山地)。
170M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:55:33.75 ID:sVCper4M0
>141
あまりの災害に力んでいる→
元々自覚症状の無い歯周病→
力入れて歯を磨いてうっかり出血

だから、大丈夫
171M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:55:37.11 ID:wb1QqglHO
頼む、生きててほしい
172M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:55:37.76 ID:BbP6AMJb0
>>110
いったいどこに荷物(冷却器)下ろしたんだ
福島空港から福島第一原発まですげえ距離あるうえに高速道路ないぞ
それにそもそも冷却作業はもう終わりつつあるだろ
諦めて戻ったのかな
173栃木(catv?):2011/03/12(土) 23:55:48.80 ID:5T6bnUHa0
これ復興にどれぐらい時間かかる?
174M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:55:50.03 ID:GtY35wZA0
テガミバチやってるぞ!
175M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 23:56:01.90 ID:LOEemptd0
くっそ!何で夜になってから地震感じやすくなるんだよ!!ビクンビクン
176M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:56:04.40 ID:70vZy6DRO
被災地のボランティアしたいんだがどうすればいいんだ?
177ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:56:12.50 ID:Iio6seHh0
明日は日曜だから子供も休み、、最後に明日は一日子供たちと遊んでくるよ
178M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:56:15.97 ID:tAefRzyR0
>>163
行方不明なだけだ。
連絡がつかないだけ。
きっとそれだけ。
179M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:56:18.11 ID:zXVVZG++0
真面目な話、この分だと東北衛星都市って暫定としても変わるんじゃないか
東北太平洋側は復興に10年はかかるだろ
180M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:56:27.30 ID:k13SBGuk0
>>172
福島空港から福島第一まで陸路らしい
181M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:56:28.03 ID:eqKLA88n0
テレ東安全宣言キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
182M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:56:34.20 ID:LcPfrCUN0
>>163
津波の引き波で、海に引きづり込まれた人とかいそうだよね。
そうなったら遺体の確認なんて無理だよね・・・。
183M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:56:37.72 ID:FMN3bIUD0
テレ東が
184M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:56:38.11 ID:az4XSHXV0
いつまで続く・・・
ねれない!
185M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:56:42.44 ID:FjpkxLuv0
テレ東wwww
186M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:56:45.79 ID:PPczpgRm0
>>155
神戸とかどうなるんだよう

海から津波で山から土石流とか神戸市街がまた壊滅するうう
187M7.74(福島県):2011/03/12(土) 23:56:44.27 ID:NQl4BTZV0
>>172
ふぐすま空港からヘリとか?
188M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:56:48.45 ID:CgNL+N670
>>176
とりあえず1ヵ月位はプロに任せた方が良いんじゃない?
素人目線だけど
189M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:56:50.21 ID:vCrxz70S0
>>174
テレ東すげぇな
こんな状況で見る気になんねぇよ
190M7.74(チリ):2011/03/12(土) 23:56:51.48 ID:eEOMMtEZ0
>>108
リアル死亡フラグを立てるのはやめろ
191M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:56:53.35 ID:oYIGmnh/0
NHKの解説は分かりやすいな
192M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:56:59.73 ID:CXMpmc590
なんか緊急地震速報って空襲みたいだよな・・・
193M7.74(山形県):2011/03/12(土) 23:57:08.27 ID:pJo4d2Ri0
山形県内、全戸で電気復旧確認
194M7.74(山口県):2011/03/12(土) 23:57:12.54 ID:PiFx7yxV0
>>168
あほか?
こんな甚大な史上最大の大震災が発生したのに、増税とか言えるわけないだろ
そんなこと一言でも言えば、もう日本は大暴動だよ
195M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 23:57:15.26 ID:+GxM0bD10
>>163
だから1万人が行方不明の町もあるって。
196M7.74(山形県):2011/03/12(土) 23:57:19.80 ID:crA6MKf70
>>87
日本海側にも活断層が多数あるのに
音沙汰ないのが逆に怖すぎる
そんな俺は庄内在住
197M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:57:31.44 ID:zXVVZG++0
>>182
数か月かけて流れ着いたりするんだろうな
被災地にとはいわずに、方々北海道とか四国とかの辺りでも
198M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:57:38.04 ID:FkLYE/Vn0
地震速報連発は一旦収まったか?

もはや収まったかとかいう問題じゃねーんだけど
199M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:57:39.41 ID:QQoL8HWI0
>>169 その東海地震が起きそうで今すごく怖いんだぜ・・・
200M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:57:39.36 ID:BycKuXDj0
がんばれとか見てるとちょっと安心する
余震怖すぎるまた寝れない・・・でも東北の方はもっときついよな
201M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:57:41.34 ID:BTlvP9BQ0
レベル4て。
炉心破損って。
もう…どうするの。
202M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 23:57:41.46 ID:kDexCvJf0
すごく久しぶりにCMを見た
203M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:57:41.56 ID:erBspV730
テレビ東京はどしたんだ?
機器でも壊れて録画物再生になったのかな
204M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:57:43.97 ID:IHzt7T9e0
レベル4かよ…
205M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:57:46.90 ID:hgckU1350
韓国新聞が日本沈没だって...
気にしなきゃいいだけなんだけど
206M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:57:53.84 ID:CgNL+N670
原発レベル4か
やばいな
207M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:57:54.69 ID:O4xJLQvx0
>>163
福島じゃなくて茨城なのか。
208M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:57:57.41 ID:TJUv/Kny0
気象条件がよさそうなのが救いではあるな
209M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:58:01.28 ID:CEAMwXsG0
>>182
今頃、海上もしくは、沈んだ街の下に沈んでいるか漂っていると
思うと切ないな。

スマトラのように腐乱死体でも見つかるならともかく、海に消えて
しまったら死体も上がらない。
210M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:58:04.93 ID:oYIGmnh/0
>>192
俺もさっきので正にそう思ったよ
211M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:58:07.14 ID:IZf8GgN80
うはっはああああ
CM始めた テレ東!!
212M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:58:14.07 ID:vRpEnq1e0
テレ東・・・
213栃木(catv?):2011/03/12(土) 23:58:14.89 ID:5T6bnUHa0
一万人安否不明
214M7.74(岩手県):2011/03/12(土) 23:58:17.35 ID:zXVVZG++0
東海村に匹敵、かなりの確率で炉心に破損
215M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:58:18.83 ID:6diCBPcm0
52分にあったのか・・・
もう普通過ぎるな・・・
216M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 23:58:26.59 ID:Uvf2UNsU0
95
東が無くなるだと!許さん!
縄で縛ってでも東は逃がさん。
応援してる、がんばれ!
217M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:58:26.52 ID:Ols7w+rR0
>>179
古い町割りが無くなって近代的都市になるんじゃないの。
いっその事、仙台にでも遷都すれば良いと思う
218M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:58:26.57 ID:S8RZl2X+0
テレ東が!助かったかもしれない!
219M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:58:28.24 ID:GtY35wZA0
テガミバチ始まった
220M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:58:28.50 ID:k13SBGuk0
>>194
確実に消費税増税は、「しばらく」なくなったね
221M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:58:31.99 ID:Vg56pW+F0
福岡 テガミバチやってるし…
はぁ…さすがTV東京の同局TVQ…
久々コマーシャルみたわ。

でも、もっと地震の情報が欲しい
222M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:58:33.28 ID:sVCper4M0
海外から見たら、日本沈んでるー!!と思うんじゃね?
衝撃的な図ばかり流してるだろうし
223M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 23:58:33.10 ID:KXYerz3C0
南ちゃんになごむ@NHK
224M7.74(山形県):2011/03/12(土) 23:58:33.44 ID:4V88gWx50
山形電気100%・・・やっと・・・
225M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:58:34.55 ID:vSdKVZJ40
>>198
収まったというか出ないだけだな
226M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:58:38.71 ID:xwfmxShN0
AC広告機構のCMすら新鮮だな
寝るか
227M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:58:41.66 ID:CyCnmKwn0
>>182
水びだしで警察も入れないっつってたから、確認できる頃にはもう沖の方まで行っちゃってるかもわからんね
228M7.74(静岡県):2011/03/12(土) 23:58:41.65 ID:FkLYE/Vn0
>>197
俺、川辺や海辺で仕事してるんだよなあ…
229M7.74(大分県):2011/03/12(土) 23:58:44.60 ID:CFJ7fADd0
>>205
独学で韓国語読めるが、
結構反日的なコメントがあるよ。
230M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:58:54.22 ID:/SYWM7uI0
>>196
庄内は、大丈夫なのか?
親戚が住んでるんだよ
231M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 23:58:56.19 ID:bndArw77O
頑張ろう東北!

232M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 23:58:56.62 ID:Q+a700af0
>>207

たぶん福島
233M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:58:59.20 ID:WRIgyS100
テレ東w
普通の番組が新鮮だわ
234M7.74(秋田県):2011/03/12(土) 23:59:00.39 ID:LOEemptd0
テレ東のあのコピペ貼ってくれ
アレを見ればだいぶおちつくはず
235M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 23:59:00.43 ID:SWZSOpwQ0
テレ東アニメやってんのかよ・・・
236M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 23:59:00.08 ID:ZuseViRr0
いつもの天気予報だ

地震なんて嘘のようだ
237M7.74(東京都):2011/03/12(土) 23:59:00.91 ID:PPczpgRm0
れべる4ってなに?
238M7.74(長屋):2011/03/12(土) 23:59:09.64 ID:tXWeH3G30
テレ東さん、あんた何やってはるんですか・・・
239M7.74(catv?):2011/03/12(土) 23:59:09.63 ID:DmdZ0nOl0
>>205
むこうは高級紙が東スポ以下。これ豆
240M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 23:59:18.83 ID:ujRBRhqZ0
テレ東通常番組に戻ったの?(テレビないからわからん
これはこれ以上悪いことは起こらないってこと?
241M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 23:59:21.98 ID:TJUv/Kny0
テレ東はアニオタ恐れてアニメ始めたのかよ
俺達オタだって、こんな状況で批判しねーよ
242M7.74(大分県):2011/03/12(土) 23:59:32.63 ID:CFJ7fADd0
243ライダー(群馬県):2011/03/12(土) 23:59:34.13 ID:Iio6seHh0
7ちゃん  どういうきだ???
244M7.74(愛媛県):2011/03/12(土) 23:59:39.38 ID:3xXmeKJh0
テレ東平常運行ハジマタwww
245M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 23:59:39.88 ID:LqrvrYfO0
>>235
地震ニュースに怖がってる子供のためだよ!
246M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 23:59:42.35 ID:k13SBGuk0
テレ東wwww
247M7.74(東日本):2011/03/12(土) 23:59:46.56 ID:kYv77W120
おお、テレ東にアニメww
ぐっすり眠れそうだ
248M7.74(北海道):2011/03/12(土) 23:59:46.68 ID:kixM7hKX0
>>158>>165

りんごはたべても白いまんまで
ハブラシと歯が戯れると両者出血

なにこr・・ケチャッppp
249M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:00:01.82 ID:dJpJqYC50
>>147
お湯出たよ!
ありがとうこれで風呂入れる
250M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:00:07.49 ID:7bjTnSs00
東京に1人で住んでるのですが本当に恐いです。
さっきから続く余震から悪い方へ考えてしまいます。
東京に大きい地震がくるって噂本当なんでしょうか?
251M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:00:12.88 ID:NQl4BTZV0
おいこら、退き波って何だよ
252M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:00:14.77 ID:BTlvP9BQ0
東海村の時って、どれくらい被害が出たんだろうか…。
怖い…。
253M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:00:15.50 ID:yl9cfDJs0
テレ東みたいなエンタメも必要だよ
254M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:00:21.81 ID:vSdKVZJ40
テレ東スタッフの仮眠タイムかもしれん
255M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:00:26.50 ID:CO8Yb+sX0
韓国についていろいろ言うつもりはないが
確かに津波に覆われた町は、沈没してるように見えた
256M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:00:25.98 ID:kJ31MJ2m0
テレ東が平常運転を始めたか!!これは良フラグ
257M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:00:27.44 ID:cFfm20hO0
テレ東はアナウンサーが過労で倒れたか?
258M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:00:34.46 ID:1eqJ+NIg0
揺れてない?@多摩
259M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:00:36.41 ID:Lz80t14H0
うぜーんだよ黙れくそババア
260M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:00:37.71 ID:TJUv/Kny0
ついったーでハゲが



masason 孫正義

ソフトバンクの全ての皆様の全てのメールを一週間無料にしたいと思います。
詳細は、後ほど。
被災し亡くなられた全ての方々の冥福と生きておられる方々の幸運をお祈りいたします。
261M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 00:00:42.66 ID:xHh5Ltc70
>>198
新潟 茨城沖 岩手 の3連発だったな

しかし、このスレも 地震があったらageるスレ なんだが
ヌー速と変わらなくなっているw
262M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:00:45.32 ID:edjtZuwz0
三重テレビはアメリカのプロレス番組やってる・・・。
地震情報のテロップは継続してるけど。
263M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:00:45.22 ID:jPuMV4BF0
寝ても…いいよね?
264M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:00:55.52 ID:RSexWldi0
テレ東アニメかよw
265M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:01:00.10 ID:Ih8Y0hUK0
レベル1:NHKが特番を開始。(注意報発令)
レベル2:NNN、TBS、フジ、テレ朝が特番を開始。(警報発令)
レベル3:テレ東がテロップを入れる(避難勧告発令)
レベル4:テレ東が通常放送を打ち切る (避難命令発令)
レベル5:総理大臣、国民に向けて会見(非常事態宣言)
レベル6:テレ東、アニメを放送途中に打ち切り緊急特番を開始する(地球滅亡少なくとも日本の終わり)
266M7.74(北陸地方):2011/03/13(日) 00:01:03.29 ID:QehjPWhnO
安心のテレ東
267M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:01:11.41 ID:pQBsyJE90
テレ東のオタアニメ見て正直ちょっと和んだw
268M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 00:01:20.49 ID:Ypre4bWY0
>>205
これが本物の韓流
269M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:01:27.63 ID:6ID8NlVa0
>>245
この時間だから子供はどうかわからんが
何となく見てるわwww
270M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:01:28.00 ID:7y6RHyicO
gkbrしてる奴等
三輪明宏は長崎原爆で被曝したけどあんなに元気だ
271M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:01:32.54 ID:vRpEnq1e0
>>264
警報が聞こえるようにしておけよ
272M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:01:34.70 ID:49i1RIzr0
アニメってなにかと思ったらテガミバチじゃねーか
あんまりほのぼのできるアニメじゃねーな
273M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 00:01:41.57 ID:CgNL+N670
>>237
原子炉の炉心・放射性物質障壁に重度の損傷がある状態
274M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:01:51.71 ID:gGGRSEQZ0
逆に考えるんだ

「あのテレ東が通常放送になったってことは危機レベルが下がったんだ」

そう、考えるんだ
275M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:02:00.12 ID:dzKGeLLP0
>>271
>>263だった
276M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:02:03.35 ID:bs0eaNkZ0
テレ東を見る限り山場は越えたか・・・
277M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:02:22.35 ID:si69lcaw0
マグニチュード ってアニメ折角だから今再放送しとけよ
あのアニメだと津波なかったけどさ
278M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:02:24.56 ID:xvsKg7h30
>>250
そんなことは誰にも分らん。
用心するに越したことはないが、
いざという時のために、休めるときはやすんどき。
279M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:02:30.88 ID:QhhSdJm/0
>>270
今の状態からじゃもののけ姫なんて想像できねーよな
280栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:02:44.58 ID:YPfUZx4D0
でも津波がこんなに凄いとは思わなかった。もうずっと内陸にいる。
281M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:02:46.36 ID:RSFRxyfZ0
>>270
あんな髪色になるのか
282M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 00:02:52.30 ID:UATEzpVE0
>>265
ありがてえ!ありがてえ!
283M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 00:03:00.04 ID:NCeyqeVy0
こわくて寝られん
あきらめてポケモン対戦してこよう・・・
284M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:03:08.79 ID:9sk3JO7r0
>>279
もののけ?
285M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:03:09.11 ID:hPN9CjhC0
>>252
東海村のは作ってないけれど、今回、福島がメルトダウンするとこうなる
http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0374.jpg

ようやく海水入れ始めているから1時ころには終了するようだ。なもんで、
実際には放射線による被曝被害は東海村のようにはならんだろうけれ
どね。
286M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:03:13.30 ID:LcPfrCUN0
防災服がスタンドカラー。
ずいぶんおしゃれになったんだね。
287M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 00:03:17.47 ID:CNx4F3on0
テレ東は俺たちに日常を与えてくれる。
ありがとう。
288M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:03:19.81 ID:1pEWtVu60
テレ東通常運転だし寝ていいよね?携帯ならないよね?
289M7.74(三重県):2011/03/13(日) 00:03:21.00 ID:eGK2Zwbj0

>>262
ほんとだ三重テレビ
昨日も空気読まずポチたまとかなんでも鑑定団とか放送してたし
290M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:03:21.99 ID:KeHiWpeo0
テレ東地面割るなwww
291M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:03:25.79 ID:+fjL+b/a0
いまだに韓国がどういう国か知らない奴がいるんだねぇw
292M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:03:25.82 ID:+sLj7rnK0
自分もう寝る
眠い人は早く寝てね
293M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:03:32.42 ID:mS/O4G9M0
東北公務員平均年収ランキング

順位 自治体名 県名 年齢 年収 偏差値
1 舟形町 (山形県) 44.5歳 753万円 78.4
2 伊達市 (福島県) 45.4歳 745万円 76.6
3 北上市 (岩手県) 45.3歳 736万円 74.5
4 川俣町 (福島県) 44.0歳 736万円 74.4
5 双葉町 (福島県) 46.0歳 732万円 73.4

宮城県 42.5歳 703万円

25 相馬市 (福島県) 44.1歳 685万円 62.3

福島県 43.2歳 682万円

48 陸前高田市 (岩手県) 44.2歳 668万円 58.2
136 気仙沼市 (宮城県) 43.0歳 620万円 47.0
294M7.74(岩手県):2011/03/13(日) 00:03:42.07 ID:WYSInal70
レベル7:深刻な事故
レベル6:大事故
レベル5:所外へのリスクを伴う事故
レベル4:所外への大きなリスクを伴わない事故
--------------------↑事故↑---------------------
レベル3:重大な異常事象
レベル2:異常事象
レベル1:逸脱
------------------↑異常事象↑-------------------
レベル0:尺度以下
295M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:03:42.57 ID:m1Ap80S4O
テレ東流石だw
緊張しっぱなしだったけど少し和らいだよ
296M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 00:03:52.53 ID:ljulBJyG0
>>250
噂は噂、特にこういう場合はなネガティブな思考を持っている人は
悪い方へと考えがち、そしてその意見に誰かの同意を求めようとする。
起こった場合は事実だが、起きるかもしれないし、起きないかもしれない。
要するに考えていて何が出来るわけではない。
準備だけはしっかりして、後は来てから考える、くらいじゃないと身が持たないぜ
297M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:03:53.05 ID:y5PxMwhA0
>>250
上でもあったけどもうそんな地震は終わったんじゃね?って説と
まだ今後50年以内にでっかいのくるよって説がある。

まあそもそも日本に住んでる時点で地震とおさらばなんかできないけどね。
今の時点で東京で大地震はない・・・とは思うんだけども。
298M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:04:01.16 ID:f26mwPSP0
>>279
黙れ小僧!
299M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 00:04:03.30 ID:Bb7rACBb0
12時の時報で飛び上がっちゃった;;
300M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:04:04.22 ID:eiNsFX8Y0
>>205
今は後回し。本当だったら後でたっぷり追求したるべ
301M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:04:11.96 ID:cZJw5L4i0
>>250
安心しなさい。
今のところ、東京は想定内の地震しか来ていません。
ただ、脱出ルート確認や、必要な
302M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:04:15.12 ID:N56Js72S0
原発から30km弱の自分は今日も眠れない
303M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:04:15.68 ID:t79XoB+b0
テレ東、放送して大丈夫か、これ。
304M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:04:28.68 ID:yp81KOKs0
テレビ大阪もアニメ。
「地震情報 終」の表示有。
305M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 00:04:33.10 ID:Q7hvdi2q0
テレ東w
通常モードに近くなりました。
306M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:04:34.13 ID:tz1tHvi70
大丈夫なんだろうか…。
原発…。
307M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:04:37.72 ID:8pEQZh/E0
すごい
安心感ハンパ無い
テレ東すごい
308M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:04:42.60 ID:ejbPFk6n0
テレ東wwwwwテガミバチだっけこれwww
309M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:05:09.24 ID:70rgNY9x0
埼玉 空自 入間基地にC-1かなにかが帰ってきた模様
310M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:05:10.62 ID:pQBsyJE90
思ったんだが、やっぱこういう放射能、地震連発みたいな
恐怖と不安でいっぱんになってる異常な時こそ
普段通りの趣味で気を紛らわせるのがベターかもね
311M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:05:10.80 ID:Ols7w+rR0
まぁ、アレだ
おまえらも酒呑めよ
312M7.74(西日本):2011/03/13(日) 00:05:27.33 ID:QsehtNzw0
782 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 23:29:43.50 ID:+rutU+/EO
週刊女性2011.3.22号

春休みは「ウインタースポーツ」ざんまいでウキウキ&ワクワク

「今月16日に初等科では修了式があり春休みに入りますが、その週の土曜(19日)にはスケート、
下旬からは長野県奥志賀での1週間ほどのスキー旅行が計画されているようです」(東宮職関係者)
・最近はほぼ恒例行事になっている、皇太子一家の奥志賀での静養。
「ご一家が宿泊されるホテルは、和室からロイヤルスイートまで全32部屋があるおしゃれなロッジ風です。
3月下旬の8日間、全部屋がすでに予約済みになっていて、今年もいらっしゃるのではと地元では噂されています。
去年は一般客を断って貸し切りにしていたので、今年もそうかもしれません」(地元の旅行業関係者)
・この時期は料金が2番目に高いシーズンで、ひと部屋2人で食事付きで宿泊したとして8日間、全部屋を貸し切ると、総額約1600万円!
もちろん、貸し切りとはいってもご一家だけではなく、宮内庁の職員や警備関係者も宿泊する。

・愛子さまといえば、昨年の秋ごろから都内のスケート場に月に1回のペースで通われているが、今回は、修了式とスキー旅行の間に行かれるようだが、こちらのリンクでもいつも貸し切り。
ちなみに、このスケート場は公営ということもあり、午前中だけ楽しまれると費用は5万円前後。

・そんな楽しい行事を控え、雅子さまも愛子さまも心をときめかせている。

※グリーン車貸切りのキャンセルもホテルグランフェニックスの貸切りキャンセルもまだしていない。
313M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:05:28.45 ID:809ah37H0
なんかアニメに思いっきり日本地図がかぶってるんだけど、これでいいのかw
314M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:05:36.17 ID:y5PxMwhA0
>>293
だからどうした。
第一うちの親父校長やってるのにそんなにもらえてねーよ。
315M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:05:38.37 ID:CO8Yb+sX0
日本に住んでる限り
地震の可能性は毎日ある
316M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:05:42.12 ID:MPX5EB8q0
あんな非現実ばっか見せられてちょっと気持ちがまいってたから
テガミバチはGJと言わざるを得ない
こっちはこっちでクライマックスで重いけどな
317京都(京都府):2011/03/13(日) 00:05:48.75 ID:D5BXTfaP0
KBS映画やってるよ;
318M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 00:05:49.71 ID:Q7hvdi2q0
アニメ画面の下に
「死亡確認された方」のテロップがとってもシュールなテレ東
319M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:05:53.53 ID:u9LbzIpJ0
>>265
すっげーわかりやすいわ
ありがとう
320ライダー(群馬県):2011/03/13(日) 00:05:57.94 ID:Ez4Ytmok0
みんな、、あしたを迎えような!おやすみ
321M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:06:00.63 ID:mbW2YVF30
怖い気持ちはわかるけど、「噂」は信じるなよ
うさんくさい「拡散」もだ
「情報」を頼りに自己判断できるよう、冷静にならねーと
322M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:06:03.45 ID:NMnRWFpl0
なんかジェンガとかやりたくなってきた
323M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:06:10.04 ID:sRwYWB7M0
ある意味で安心?
324京都(京都府):2011/03/13(日) 00:06:11.56 ID:D5BXTfaP0
KBS映画やってるよ;
325M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:06:14.16 ID:vfvnIGZl0
>>313

 しょうがないだろ  from品川
326M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:06:15.62 ID:xvsKg7h30
>>318
わらえねーよ
327京都(京都府):2011/03/13(日) 00:06:17.08 ID:D5BXTfaP0
KBS映画やってるよ;
328M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:06:18.94 ID:PE4WKE/v0
テレ東すげー
これTBSなら叩かれまくりだろ
329M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:06:22.08 ID:WgCOhnKF0
>>250
ああそのとおりだ


って俺が言ったとして。信じるのか?
330M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:06:23.38 ID:yl9cfDJs0
子供が見るかは知らんけど、子供安心させるのも勤めよ

日曜朝はテレ東だけはアニメやるかもな
331M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:06:25.81 ID:ZjlxpSWt0
>>311
もう呑んでるから安心すれw
332M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:06:26.60 ID:1eqJ+NIg0
安心のテレ東w
333M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:06:30.13 ID:pQBsyJE90
テレ東・・・オタアニメ放送しながら
下に死亡確認者のテロップ流すとか・・・・・・
334M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:06:35.44 ID:xu6UlWX80
>>313
かえってファンからは苦情くるよなw

なんにせよみんななんだかんだテレ東好きだな
なんか少しだけなごんだ気もするよ
335M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:06:37.31 ID:q6FyjxWW0
L枠に津波地図入りでアニメって、嫌がらせかよテレ東wwwwwww
336M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:06:37.18 ID:9sk3JO7r0
1日2日とかけてこうやってじわじわと日常に戻っていくんだろな
なんかほっとすることでもあり、何故かどこか恐ろしくもある
337M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:06:39.31 ID:jCkcKy5b0
原発は日本には向いてない
338M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:06:48.30 ID:2L8n/lPq0
>>320
おやすみ
339M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:07:12.79 ID:hPN9CjhC0
>>310
気張り続けすぎても憔悴するだけだからな。

むしろ、今後どう立て直すかを考えたり、アニメ見て現実逃避したりしたほうが
人間の精神衛生上は良い。

だから、NHKだけ見続けるのは実はあまり良いことじゃない。
340M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:07:24.01 ID:mS/O4G9M0
俺は出張出発を前倒しにして、さっさと東京から出た
この国は馬鹿と売国の2TOPに乗っ取られているので、信用できません
プラス嘘つき集団なわけで、賢い人間は見捨てます
341M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 00:07:27.92 ID:pxuMTtFe0
部屋にテレビが無いのに
テレ東が通常放送に戻ったというだけで
こんなに安心する不思議
342M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:07:33.22 ID:Yg/025mo0
テレ東が通常運転に入ると何故か危機は去ったと安心感が半端ないなw
343M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:07:39.57 ID:NDdixAvz0
今のテレ東の視聴率が凄そうだなw
344M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:07:41.07 ID:hHL4GTFk0
 私も腹据えて何か封切るかなーw

>>320
 お疲れ様!おやすみー、また明日ね
345M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:07:43.13 ID:LydJJEWb0
福島第一爆発後の写真

http://www.gazo.cc/up/30736.jpg
346M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:07:52.29 ID:ejbPFk6n0
札幌微震とまらぬ
テレ東の不意打ちで笑いがとまらぬ


テレ東のパワーが勝った  テレ東ありがとう
347M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:07:52.50 ID:AoyibGrp0
>>333
それが辛くて見るのやめた…
348M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:07:52.21 ID:n7pf2PR40
>>330
テレ東系列は朝アニメはやる予定だったはず
明日までに何もなければね
349M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:07:55.81 ID:fjOjrU1p0
少し落ち着きました
一度休んできます
350栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:08:05.56 ID:YPfUZx4D0
被ばく者増えた
351M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:08:19.19 ID:hPN9CjhC0
>>313
今回の放送で、いつかあったように文句垂れるような奴がいたら
そいつは、海の藻屑になったほうがいい。
352M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:08:26.79 ID:8pEQZh/E0
今日は俺も飲んだ
飲まなきゃやってられねー
353M7.74(愛媛県):2011/03/13(日) 00:08:36.27 ID:VoZk13GO0
>>345
ものの見事に天井がふっとんでんな
354M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:08:37.75 ID:sRwYWB7M0
とりあえず今日は寝ます
みなさんお休みなさいノシ
355M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:08:45.03 ID:809ah37H0
さて、寝るかな。明日起きたら海水注入も成功してるんだ。
356M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:08:51.11 ID:fbtxwyWX0
※残念ながらテレ東はこれ以上ノースポンサーで番組を続ける体力がありません。ご了承ください。
357M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:08:56.57 ID:si69lcaw0
災害時の保険会社の対応について

災害免責は適用せず=住友生命  

住友生命保険は12日、東日本巨大地震と長野県北部の地震の被災者に対し、
死亡保険金や入院・通院給付金を全額支払う特別措置を実施すると発表した。
保険契約には、大規模地震などの場合に保険金支払いなどを免除または削減できる
「免責条項」があるが、今回は適用しない。 大手生保各社も同様の措置を検討する見通しだ。(2011/03/12-12:09)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200390

本来、地震などの災害には保険が下りなかったりするのですが、今回は地震に限り通常の保険と同じように保険金が下りるようです。


よかったな、これで保険降りなかったら生き残った人の大半が自己破産だった
358M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:08:56.73 ID:mS/O4G9M0
>>314
はい大嘘
手当てと共済積み立てをカウントしない、いつもの大嘘パターン

この国は嘘が蔓延しすぎ
民間企業や氷河期世代は、残業代さえ出したくても出せない環境でこの20年、奴隷生活を送ってきた
359M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:09:01.94 ID:scZ3quZS0
テレ東でアニメか…ふたたび日常が戻ってきたと考えたい!
360M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:09:04.56 ID:jxVCyXwm0
>>354
ノシ
361M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:09:06.86 ID:Epw2j7zq0
レベル4(事業所外への大きなリスクを伴わない事故)
・放射性物質の少量の外部放出←これにあてはまる
・従業員の致死量被曝←東海村はこれ
362M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 00:09:22.26 ID:aQr1bzZE0
>>270
放射能のせいであんな姿に・・・
363M7.74(大分県):2011/03/13(日) 00:09:23.07 ID:4EEf9Erh0
うげえええ、
本州は東に243cm動いたんだってさ。

まぁ、朝鮮と離れて良かったかも…って九州の俺には関係なし。
364M7.74(三重県):2011/03/13(日) 00:09:24.20 ID:eGK2Zwbj0
テレ東はアニメか…
なんか気が抜けたなあ
オレそろそろダウンジャケット脱いでもいいかな
365M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:09:26.57 ID:yl9cfDJs0
しかし天井だけが吹っ飛んでるので少しほっとするってのも変な話だよなぁ
366M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:09:28.20 ID:s+tVOd0JO
>>350マジで・・・?
367M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:09:41.20 ID:rVSkT7qw0
テレ東www
津波警報の日本列島がなんかシュールw


...あれ?地震起きてから始めて笑った
368M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:09:42.22 ID:ejbPFk6n0
>>322
今ならジェンガで地球を負かせられるぞやってまえ
369M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:09:49.21 ID:2exiR54m0
>>55

ふざけんなボケ。なにが拡散希望やねん。いい加減にしろ。アホかす!
370M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:09:59.62 ID:pQBsyJE90
>>339
現実逃避って大事よね。ジョシュ・バーネットも言ってたけど。
NHKはなんか冷静&客観的すぎて当事者目線って感じがしなくて
ずっと見てると不安になってくる。民放は良くも悪くも視聴者に近い感じ。
371M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:10:03.82 ID:GnFFHiAM0
そういえばアニメがはじまってから揺れが来ていない気がする@東京板橋
372M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:10:05.25 ID:9IjhRkv00
レベル4と同時にアニメ解禁…少しひっかかるけど
ずっと気を張っているよりはいいか。
373M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:10:18.27 ID:jPuMV4BF0
携帯ぶっ壊れたまんまだからノートでNHK流したまま寝るよ
申し訳ない…お前らおやすみ
374M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:10:27.30 ID:fbtxwyWX0
90人から3人抽出して検査したら3人とも被曝
確率で言ったらもの凄いことになるな
375M7.74(中部地方):2011/03/13(日) 00:10:33.53 ID:Q7hvdi2q0
>>326
悪い意味じゃない
勘違いしないで。。

「テレ東がアニメながせる状況になってきたのかもしれない」と信じたいんだ。
376M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:11:10.52 ID:mS/O4G9M0
この国が終わっている証拠

菅直人首相も、枝野官房長官も、蓮呆も、ただの一回も地震関連予算を事業仕分けで削除したことを謝罪していない
377栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:11:22.45 ID:YPfUZx4D0
ほわぁぁぁ!
378M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:11:28.80 ID:hPN9CjhC0
>>363
震源地付近だけで言えば、403cm動いて、60cm以上沈んだんだぞ。
379M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:11:47.80 ID:SRMjvM9g0
また揺れた@福島市
380M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:12:01.33 ID:AoyibGrp0
>>376
いまそんな場合じゃねーだろw
381M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:12:14.34 ID:CO8Yb+sX0
現時点での三陸湾岸部状況、およそ全ての町で沿岸部1キロの壊滅的打撃が予想される


福島県

いわき市
広野町
広野町
樽葉町
富岡町
大熊町
双葉町     (福島第一原発炉心融解、第二原発に異常、20キロに批難、双葉病院などで民間人3名被ばく、190名被ばくの可能性高)
南相馬市 壊滅
相馬市  壊滅 (死者不明者数百人、100名程度の遺体を確認、7M以上の津波を観測、1800世帯流出)
新地町  壊滅 (JR新地駅が流される



宮城県

丸森町
山元町
亘理町
岩沼市
名取市    壊滅(200名の遺体を収容)
仙台市若林区 壊滅(2、300名の遺体 2700世帯全て流出)
多賀城市     (少なくとも1500名以上孤立)
七ヶ浜町     (少なくとも200名孤立)
塩竃市
利府町
松島町
東松島市
石巻市   壊滅(小中学校などで少なくとも1000名孤立)
女川町     (原発自動停止)
南三陸町  壊滅(人口17000内10000名と連絡付かず、行方不明者多数か 少なくとも1200名孤立、)
気仙沼市  壊滅(死亡及び不明者数百名、台規模火災 自衛隊が300名〜400名の遺体を確認)


岩手県

一関市
藤沢町
陸前田中市 壊滅(死者不明者数者数百人規模 5000世帯流出)
大船渡市  壊滅(死者不明者数者数百人規模)
釜石市   壊滅(相当数の遺体を確認)
大積町   壊滅(12名の遺体を収容)
山田町   壊滅を目視で確認(人口1万6千名内全世帯と連絡がとれず )
宮古市   壊滅 (数百名孤立)
岩泉町   壊滅した模様
田野畑村  壊滅した模様
普代村
野田村   壊滅を目視で確認(連絡とれず)
久慈市
洋野町


確認死者NHK
1000以上
不明700以上(11時現在
382M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:12:34.14 ID:a5kRXYUeO
ロケみつ放送するかな?
383M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:12:35.91 ID:pQBsyJE90
被爆者は3人つってたのが、190人以上に増えてるね・・・
政府の指示通り、10km以上離れて屋内にいた人たちが被爆してる
(いつ被爆したのかは判明してないけど)
384M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:12:37.67 ID:hPN9CjhC0
>>370
避難場所でも同じ。2つくらいチャンネル流しておいたほうが本来はいいんだよ。
でなきゃ、風呂も入れない、飯も食えない、NHKで淡々となんて正直救いがな
いよね。

子供は騒ぐだろうしさ。
385M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:12:49.66 ID:yl9cfDJs0
地球の自転も早くなっちゃったしな
マジ、アースさん自重して・・・
386M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:12:52.39 ID:CO8Yb+sX0
一つの市町村で200名〜300名の遺体が見つかってる
岩手、福島、宮城三県の湾岸40市町村で壊滅的打撃だし
死者が1万名を超える可能性も出てきてしまったね
387M7.74(大分県):2011/03/13(日) 00:12:55.17 ID:4EEf9Erh0
>>378
地球の自転は1000万分の16秒早まった…
1日が早まったのか…
388M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:13:04.60 ID:qKETz8330
速報今のところ来てないな
このまま来なければいいが・・・
389M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:13:05.93 ID:NMnRWFpl0
>>368
そだなよしやろう

地球・・お前の番や!
390M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:13:06.32 ID:hHL4GTFk0
>>376
 今の状況は政局どうこう言ってる場合じゃないでしょうに。
全てが落ち着いて国の手を離れてから、じっくりとことん追求される事でしょう。
391M7.74(チリ):2011/03/13(日) 00:13:15.27 ID:RvNsedvX0
>>363
え、まじかよ
392M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:13:23.61 ID:cZJw5L4i0
被曝は増えても仕方ない。あれだけ派手に格納容器の囲みが吹っ飛んだのだから。
とりあえず、除染することが必要。
393M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:13:37.09 ID:hPN9CjhC0
>>376
一段落つけば、そいつらはボコボコにされるから

今はその話は横に置いておけ。
394M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:13:46.70 ID:mS/O4G9M0
>>380
良心のある人間なら、普通報道陣から糾弾される前に、自ら謝罪する
しかし蓮呆のツイッターを観ればわかるように、謝罪する気さえない
つまり全く日本国民の事なんか考えておらず、自分の事しか考えていない証拠なのだ
申し訳ないという気持ちすらないのだよ
395M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:13:56.08 ID:EzSOpwbX0
>>340
難儀な人だな
396M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:14:02.96 ID:ejbPFk6n0
今宮城の遺体運ばれてるとさ。。。

南無
397M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:14:54.66 ID:U9CG08Ca0
フジテレビ放送事故 原発の話を「笑えてきた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 あっ、笑えてきた(女)


怒りのコメントが続々と書き込まれ、1400コメントを超えてる
はやく社内調査をして、謝罪した方が良いと思うけど
398M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:14:57.09 ID:YMUUqDAB0
>>376
今は、どうでもいい。
こんなとき、そんなこと要求するのは、バカなマスゴミと、アホな野党側だけと信じたい。
399M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:15:05.52 ID:mS/O4G9M0
>>390
追求されてから謝罪はおかしいだろ。
自ら懺悔して命を絶って詫びるレベルの話だ
こういう馬鹿どもに団塊世代や老人は政治を任せたのだよ
400M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:15:17.58 ID:fxTOJ9S+0
>>394
良心のある奴が日本の政治家になんてなるかよ

とりあえず、今は生き残ろうぜ
401M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:15:19.63 ID:si69lcaw0
今内閣解散したら混乱が広がるし
国の予算も決まってないし、海外からの支援を受諾するのに必要
ひと段落つかない限り、政治家はスルーだ
402M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 00:15:23.56 ID:lFNTUrk30
ところでこれ阪神淡路越える可能性ある?
403M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:15:24.20 ID:3l5h9vTc0
余震やんだか?
404M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:15:28.54 ID:bs0eaNkZ0
>>394
他のスレでやってくれ
405M7.74(山形県):2011/03/13(日) 00:15:34.77 ID:EGBGtp2G0
>>230
驚くほど平和
酒田など北側が停電しるが被害も鳥居が倒れたくらいだよ
406M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:15:37.71 ID:hPN9CjhC0
>>399
いいから、そろそろ黙れよ
407M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:15:46.13 ID:fbtxwyWX0
Pray for Japanと言ってくれた海外の人達も
アニメを放送してると知ったらズッコケるだろうなあ
408栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:15:48.25 ID:YPfUZx4D0
福島県民がんばれ!
409M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:15:48.91 ID:yl9cfDJs0
>>383
そこは20km圏内だった人じゃないか
逃げれなかった感じの
410M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:16:02.34 ID:CO8Yb+sX0
そういえば阪神淡路も三日目以降死者の数が跳ね上がったな
今回は早い段階で1000名超えてるし
三陸はほぼ壊滅だし
死者はどのくらいまで上がるんだろ
411M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:16:06.30 ID:+fjL+b/a0
>>358
さよなら
半島に帰って永遠に日本に戻ってくるな
412M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:16:15.99 ID:1eqJ+NIg0
>>366
190人。
413M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:16:17.94 ID:adVuVqSH0
揺れてる!
もう福島いじめないでー!!
414M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 00:16:18.09 ID:UATEzpVE0
>>376
残念ながら奴らは白を切るだろう。でもそのへんは野党が突っ込むはず
夕方の爆発の情報隠しの件で、中立をモットーとするオヤジですら腹を立ててたし
菅のあの会見見てて安心した人なんていない
民主は相応の評価を下されるよ
415M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:16:19.34 ID:rVSkT7qw0
外人献金問題を棚に置いて「災害対策本部を設置しました!リーダーは私です!」って本心が丸見え。
菅はどこまでクソ野郎なんだ
416M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:16:30.25 ID:6ixP7/lG0
>>402 何が?死傷者の数が?
417M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:16:36.22 ID:q6FyjxWW0
>>383
もうだめだー(棒
ここの復旧もふくめ日本に原発の新設もうできねー
418M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:17:02.66 ID:O7IiR0c7O
募金ってどこでやってるの?
419M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:17:12.70 ID:mS/O4G9M0
>>398
どうでもよくないよ
これだけ甚大な被害が出ても、彼らの頭の中は言い訳と責任転嫁だ
電力会社も同じ体質だよ
こういう体質が日本社会の上層の腐った姿だ
メディアも同じ
420M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:17:13.11 ID:uOqAazD/0
良心のある人は,きっと出張出発を前倒しして旅費を余分に請求したりはしませんよね?
421M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:17:17.54 ID:BkKSxOVT0
地震chの時系列リスト見てたら、三陸沖のM8.8が起きる前に長い空白時間がある
422M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:17:20.02 ID:vyitt7Zs0
>>250
これからのことは何もわからないよ…
不安を煽ってもしょうがないよ
でもちょっと怖いよね…
423M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:17:21.52 ID:pQBsyJE90
>>409
20km圏内だったのかな?でも初めに10km以上ならおk
って言っておいて後から変えるって酷いよな・・・
しかも病人として運び込まれた人でしょ(違ったっけ?
424M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 00:17:25.78 ID:Ypre4bWY0
>>399
お前はあいつらが自ら頭下げる連中だと思ってるのか?
そんなこと出来ないってのは一番わかってるくせにw
425M7.74(東京)(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:17:27.64 ID:ZypZPe830
>>376 それ言えてる
426福島市@(福島県):2011/03/13(日) 00:17:33.19 ID:SRMjvM9g0
まただ余震
寝れねー
風呂入りたい
427M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:17:37.58 ID:xvsKg7h30
>>383 マジか、ソースは?
428M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:17:39.05 ID:hPN9CjhC0
次スレには、頭の文章に

ここはチェーンメールや政治話する板ではありませんって書いておいてくれ。
正直、目障り。
429M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:17:39.11 ID:LydJJEWb0
やっと・・・落ち着いた?
430M7.74(秋田県):2011/03/13(日) 00:17:48.06 ID:lFNTUrk30
>>416
うん
地震の被害の規模はもう余裕で阪神超えてしまったよな…
431M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:17:49.01 ID:nLHh1kZ70
雷みたいな音する@練馬
俺だけ?
432M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:17:50.75 ID:1eqJ+NIg0
どどどどど
433M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:17:53.99 ID:adVuVqSH0
ほんと風呂入りたい…
434M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 00:17:56.03 ID:LFTHwiOI0
さっきから新潟・長野で起こってるんだけど、大丈夫・・・だよな?
なんか連鎖的なこと起きなければ医院だが
435M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:17:58.94 ID:jXs0naRb0
>>424
マグニチュードは超えてるんじゃ
436M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:18:07.71 ID:s+tVOd0JO
とりあえず原発の処置が気になる。午前2時までは寝れないな。
うまく成功するか祈ることしか出来ないんだろうか・・・・
そして余震おさまってくれ。追い討ちかけないでくれ・・・
437M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:18:08.45 ID:3Ltgme//0
何時も三陸産のワカメで味噌汁作っているんだけど、
今後、入らないの?
スーパーに売ってるワカメって三陸産か中国産しかないんだよな。
438M7.74(大分県):2011/03/13(日) 00:18:11.32 ID:4EEf9Erh0
>>250
東海地方とかフィリッピンプレートが危険っていう予知者がいるが…
439M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:18:15.27 ID:7y6RHyicO
>>392
だな
被曝レベルがどの程度かによって話全然違ってくるし
440M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:18:26.12 ID:mS/O4G9M0
>>420
自腹切りましたよ
441M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:18:33.32 ID:AoyibGrp0
>>399
大地震が起こって間もない、まだ被害拡大中のこの時に
「事業仕分けについて…」とか発言しろと言うんか
442M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:18:52.25 ID:y5PxMwhA0
>>358
何が嘘だ公務員になれなくて僻むだけの低脳が。
嘘だったら夫婦共働きで教師やってるのにこんなつらい生活してないわボケ。
443M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:19:02.42 ID:ejbPFk6n0
>>389
地球「こわいよ!ぜったい崩しちゃう!揺らさないから許して!」


お前のおかげで日本に平和が訪れた
444M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 00:19:10.02 ID:CDeBqntY0
http://quasimoto.exblog.jp/14408281/

前日に予測してるぞ
445栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:19:16.41 ID:YPfUZx4D0
週明けから運営停止の企業も多いぞ。
トヨタもらしい
446M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:19:30.52 ID:wT8LIEE30
>>429
昨夜も今頃はこんな空気だったから

午前三時くらいから
また緊急地震速報の千本ノックになるのかと
447M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:19:34.12 ID:n7pf2PR40
オーケー、ID:mS/O4G9M0をあぼーんしておけばいいんだな
448M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:19:54.72 ID:qKETz8330
>>438 東海なんて来られたら南海・東南海も誘発するんじゃね?
449M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:19:55.98 ID:mS/O4G9M0
>>428
何が目障りだ
先月、自衛隊の予算も削る判断がなされた事も知らないのか
あの後、早期退職の対応で大騒ぎだよ
今被害対応しているのはどこの組織なのか?
自衛隊だろ?
狂っているんだよ日本は
450M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:20:01.16 ID:hHL4GTFk0
 ……迂闊だった、IDでレス見てたら反応しなかったのに。少し落ち着け私。
触っちゃってすみませんでした>ALL

さて、ウィスキーでも封切るかな。安物だけど、アルコール入れば眠くなるかもしれないし。
451M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:20:04.03 ID:88WyUMkb0
停電、パチ屋は永久停電でいいんじゃね?
452M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:20:05.53 ID:Xk8u9dO00
>>419
他の板でやりなよ
453M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:20:07.03 ID:hPN9CjhC0
>>447
ここで政治話しはじめるような場違い野郎はそれでいいよ
454栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:20:16.06 ID:YPfUZx4D0
>>433
まだ停電、断水中?
455M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:20:16.23 ID:04SsXmtm0
耐用年数は十年だと言っていて、十年で廃炉、解体する予定でいました。

しかし、一九八一年に十年たった東京電力の『福島原発の一号機』で、当初考えていたような廃炉・解体が全然出来ないことが分かりました。

このことは国会でも原子炉は核反応に耐えられないと、問題になりました。
   (当時総理大臣 鈴木善幸 1980年7月17日- 1982年11月27日)
456M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:20:30.82 ID:GnFFHiAM0
エレベータ閉じ込め各地で163件で、88件が救助済みって出てたけど、
あと半分くらいはまだ閉じ込められてるのか・・
457M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:20:31.50 ID:YMUUqDAB0
>>419
い    ま    は!

つか、スレ違い。
458M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:20:41.42 ID:LydJJEWb0
>>446
ちょっと・・・勘弁・・・
459M7.74(石川県):2011/03/13(日) 00:21:06.41 ID:DGqN5wzi0
460M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:21:07.49 ID:EzSOpwbX0
>>446
>千本ノック

やーめーてーorz
461M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:21:12.60 ID:xvsKg7h30
>>322>>368>>389>>443 
ちょっと和んだw
462M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:21:14.62 ID:INYXWXpC0
よし寝よう・・・携帯が騒ぎ出したらまたこよう;;
463M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 00:21:36.93 ID:pxuMTtFe0
>>456
一応全部救出完了したことになってるっぽいが。

国土交通省によると、東日本大震災の影響で、15都道県で少なくとも207台のエレベーター内に人が閉じ込められた。
12日正午までに全員の救出が終了した。(2011/03/12-16:16)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031200495
464M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:22:00.11 ID:uOqAazD/0
分かったから,議員選挙板にでも行って吠えてくれ。
465M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:21:59.70 ID:wT8LIEE30
>>456
自力脱出とか、そーいうのも結構多いのかと
466M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:22:00.79 ID:CO8Yb+sX0
>>449
地獄だよ、日本の未来は穏やかな地獄だ
                  (映画ハゲタカより
467M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:22:02.19 ID:6ixP7/lG0
ってか、今の内から日本全国各地の原発に
地震対策しといた方が良くね?
震源地移動してるし。政府はそこんトコも
視野に入れて動いてんのかな?
468M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:22:35.73 ID:+fjL+b/a0
:mS/O4G9M0ってパニック映画で空気読まずにギャースカ騒ぎまくってウザがられるが真っ先に死んで観客をスカっとさせる役だよね
469M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:22:36.25 ID:GnFFHiAM0
>>463
おお、良かった。テレビのテロップが追いついてないだけか。
470M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:22:38.36 ID:Xk8u9dO00
>>461
だなw
wを使えたのも久しぶり。>>322>>368>>389>>443ありがとう

東北の皆さんが眠れるよう、もう揺れませんように。
関東ももう揺らさないで!
471M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:22:57.35 ID:cZJw5L4i0
>>449
お前、西日本の人間だろ?
東日本の人間は、地震でそれどころじゃないんだよ。
このスレは何万もの人が見てるんだから、現状報告に徹しろよ。
472M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:23:17.03 ID:EzSOpwbX0
>>461
同じく和んだw
473M7.74(三重県):2011/03/13(日) 00:23:18.16 ID:eGK2Zwbj0
地震発生の夕方からずっと画面で情報見てるから頭が破裂しそうだ
もう今日こそは寝ないと…
474M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:23:28.76 ID:edjtZuwz0
しかし東北ホントに気の毒すぎる。
やっと東北新幹線も新青森まで通ったというのに・・・。
親戚岩手にいるし、他人事じゃないなぁ。
475M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:23:30.03 ID:3Ltgme//0
>>467
地震対策自体は今回も問題なかった。
予備電源が津波でアボンしたのが問題。
476M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:24:01.60 ID:qKETz8330
>>471 そのとおりだな
477M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:24:01.90 ID:EXzhvJPv0
関西からだけど、今の俺にできる事あるかな?一応募金はする
478M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:24:10.76 ID:tdU/gkNjO
車って水に浮くんだな
479M7.74(大分県):2011/03/13(日) 00:24:20.25 ID:4EEf9Erh0
うおおお、こんな予知してる人いるし。

「今日、9時と10時に猛烈頭痛体感あり。今夜から明日、再び超大型発生を示す前兆だ。」
「震源南下連鎖は相模湾や東海地震の発生を危惧させる事態だ。」
「筆者のことをデマ、デンパ人間と誹謗中傷が多いが、これまでツイッターで予告したこに間違いなどない。」
480M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:24:20.49 ID:zK6kLm9e0
M9.5 1960 チリ(バルディビア)地震  460,000人
M9.3 2004 スマトラ地震 220,000人
M9.2 1964 アラスカ地震 150,000人
M9.0 1952 カムチャッカ地震 120,000人
M9.0 1868 アリカ地震 100,000人
M9.0 1700 カスケード地震 90,000人
M8.8 2011 東北地方太平洋沖地震 ←←←←←← いま1400人
M8.8 2010 チリ(マウレ)地震 80,000人
M8.8 1833 スマトラ地震 70,000人
M8.8 1906 エクアドル・コロンビアの地震 60,000人
M8.7 1965 アラスカ(ラット諸島)地震 45,000人
M8.7 1755 リスボン地震 30,000
481M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:24:20.63 ID:awT6v9av0
>>25
昨日の本震後から3回シャワー浴びてる。
1〜2ヶ月こんな状態が続くんだし、何やってても来る時は来ると思って。
食料、飲み水、財産をいれたリュックは常に側に。
シャワー中に大きな揺れが来たら、裸で飛び出す事にするよ。
482M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:24:25.58 ID:9sk3JO7r0
アジャスターパストユーラシアウェイティングミー!!!
483M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:24:27.72 ID:jxVCyXwm0
>>471
西日本なのは見ればわかるだろうよ
484M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 00:24:38.89 ID:Ypre4bWY0
>>475
じゃあこれからの課題は予備電源をいかにして維持できるかになるな
485M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:24:41.13 ID:wT8LIEE30
>>460
少し呑めよ。
こんな時にシラフで居られねぇ
486M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:24:54.85 ID:mS/O4G9M0
>>471
バリバリ東京ですけど
本震の時は、ビルの中で死ぬかと思いましたよ
千切れるかと思った
ビルからは市原の火柱良く見えましたよ
台場の火事も
487M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:25:00.14 ID:8gBS4axU0
誰かν速に昨日まであった、「余震が来たらageるスレ」でも立ててくれ
yahooの地震情報もあてにならないし、不安を共有する場が欲しい
488M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:25:02.91 ID:Xk8u9dO00
>>428
まちbbsの山口板でやって 政治板でもいいから
みんな本当にしんどいのよ 少なくとも緊急時に地震板でやる話ではない
489M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:25:08.50 ID:3Ltgme//0
>>477
北関東や東北地方への電話を控える。
今はそれだけ。
落ち着いてからボランティアや募金に参加すれば良い。
490M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:25:22.00 ID:adVuVqSH0
てか福島の人は原発作る時猛反対したのに、絶対危険はない!って騙されて承諾したんだよ…
それがこのザマさ!
何か不安定通り越して腹立ってきたよ!!
491M7.74(チリ):2011/03/13(日) 00:25:40.16 ID:RvNsedvX0
>>480
これからも増えるだろうとはいえ桁が一つ二つ違うのな
でも最終的に万は超えるのか
492M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:25:42.15 ID:hHL4GTFk0
ぐらぐらきた?@千葉船橋
493M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:26:00.18 ID:q6FyjxWW0
>>446
くそおおおぉぉぉ
アイリスオーヤマの速報受信機せっかく全国設定にしてるのに
もう切って寝ちゃるぞ
494M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:26:20.17 ID:qKETz8330
>>486 本当に東京か?
所在地が山口になってるが
495M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:26:31.50 ID:cZJw5L4i0
>>479
デマは流すな
お前はその内容に責任取れるのか?
496M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:26:33.10 ID:+fjL+b/a0
>>480
これちゃんと順位どおりの死傷者数になってるんだな
497M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:26:33.57 ID:LydJJEWb0
昨日朝方の警報祭りだけはやめて・・・(T_T)
498M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:26:37.71 ID:si69lcaw0
>>490
全部地震が悪いんだ・・・こういったことがあるからこそ発展していくものなんだ
耐えるしかない。
499M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:26:54.19 ID:wT8LIEE30
>>477
今はボラが参加出来る様な事はないよ。

もうちょっとしたらNGOなりボラの受け入れ体制が整ってから
身銭切って参加すればいい
500M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:26:59.64 ID:zK6kLm9e0
>>491
悲しいが確実に万単位になる。
死者が万単位になるのではなく行方不明が万単位。
501M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:27:00.70 ID:hPN9CjhC0
>>449
おまえ向けのクズスレ見つけてきてやったから、こっちでやれよ
【政治】 「1時間近く視察したことは現場の作業を遅らせる一因に」 〜政府、後手の対応 菅首相の原発視察が混乱拡大との見方も
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299941905/

ここは、政治話しするスレでも板でもねぇんだよ。ザコ野郎
502M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:27:04.83 ID:uOqAazD/0
>>494
「自腹で」早めに出張出発したらしい。
もうほっといたら?
503M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:27:16.10 ID:ejbPFk6n0
もうなんかニコ生のコメントおれしかしてない・・
504M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:27:21.59 ID:buL+/Htr0
>>492
ご近所さんだ
船橋だが感じなかった
505M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:27:26.09 ID:xvsKg7h30
>>496
怖ろしいこと言うんじゃないよ。
506M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:27:34.55 ID:9sk3JO7r0
>>479
そういう予知してる人って他の発言を見ると精神病手前の陰謀論者が多くて
心底がっかりすることが多い
507M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:27:37.24 ID:U9CG08Ca0
テレビスタッフの男女がマイクを切り忘れ暴言をしていたことが判明した。
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
0:08〜 ふっざけんなよぉ また原発の話なんだろ どうせ〜(男)
0:14〜 だからここからあげられる情報はないんだってばもぅ(女)
0:39〜 アッハッハッハァ、あっ笑えてきた(女)
508M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:27:43.39 ID:CO8Yb+sX0
民主の批判とかは明後日以降
落ち着いてからにして
509M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:27:57.58 ID:2L8n/lPq0
>>405
情報、ありがとう。明日にでも、連絡してみる。
どうなってるかわからなくて、電話を躊躇してたんだ。
510M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:28:01.42 ID:mS/O4G9M0
>>494
今日山口に移動しました
実家です
今日の新幹線は異常でしたよ
指定席はあちこちに空席あるのに、車掌に聞くと満席なんです
だから予約できない
511M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:28:29.32 ID:q6FyjxWW0
>>510
だから黙れっての
512M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:28:30.19 ID:qKETz8330
507 あぼーん推奨
513福島市@(福島県):2011/03/13(日) 00:28:44.42 ID:SRMjvM9g0
半径20km避難キター
514M7.74(東京)(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:28:45.52 ID:ZypZPe830
mS/O4G9M0 勉強になった
515M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:28:52.56 ID:yl9cfDJs0
被害者数で規模決めるみたいな事やめろよ・・・
516M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:29:04.77 ID:EzSOpwbX0
>>485
気持ちは分かるが飲み過ぎんなよ
517M7.74(東日本):2011/03/13(日) 00:29:12.23 ID:dC8jmDux0
徹夜明けで3日ぶりに帰ってきた。部屋滅茶苦茶orz
しかし現地のかたがたの労苦を思えばなぁ

>>490
不謹慎だがFF7を思い出した・・・
518M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:29:15.48 ID:cZJw5L4i0
>>507
で?それが地震と何か関係あるのか?
519M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:29:28.73 ID:ejbPFk6n0
津波でながされてもちくび付きバランスボールがあれば大丈夫です 絶対

手放さないように
520M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:29:29.51 ID:hHL4GTFk0
>>504
 ありゃ、やっぱり過敏になってるのかなー。誤情報失礼しました。
521M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:29:29.64 ID:CO8Yb+sX0
春休みだし
落ち着いたらボランティアにいこ
522M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:29:31.70 ID:fbtxwyWX0
輪番停電か
523M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:29:51.15 ID:2L8n/lPq0
>>437
九州産がある>わかめ
524M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:30:06.17 ID:EXzhvJPv0
>>499ありがと、
今は少しでも死者が少なくなるように祈ります!東日本ガンバ
525M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:30:14.55 ID:wT8LIEE30
>>516
どうも。
昨夜は少し量が過ぎて
揺れを感じなくなったから
今夜は自嘲気味w
526M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:30:16.00 ID:s+tVOd0JO
>>512おい大丈夫か
527M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:30:28.13 ID:qKETz8330
>>521 そうだな
みんなでボランティアにでも行きたいもんだよ
528M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:30:37.50 ID:mS/O4G9M0
>>501
民主党 蓮舫:「いつくるかわからない天災の予算は無駄!!」
   ↓
【民主党が仕分け ・ 廃止した防災対策事業】
 →  石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )

 →  災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )

 →  地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )

 →  耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )

 →  学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )

 →  防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )

 →  除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )

 →  スーパー堤防 ( 100年に1度の大災害対策は不要 )

 →  八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
529M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:30:39.59 ID:CO8Yb+sX0
>>510
とりあえず、みんな余震でイライラしてるから空気嫁
530福島市@(福島県):2011/03/13(日) 00:30:43.62 ID:SRMjvM9g0
こりゃだめかも分からんね原発
531M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:31:20.81 ID:IXMLhKZbO
もう死亡って言葉に慣れた自分が嫌だ
532M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:31:27.06 ID:adVuVqSH0
そゆこというなよ!
533M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:31:27.46 ID:buL+/Htr0
>>520
敏感になるよね!仕方ない
534M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:31:43.61 ID:qKETz8330
確かに原発ヤバイかもしれんな
国は再建するつもりか?
535M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:31:47.67 ID:LydJJEWb0
>>530
何かあった?福島
536M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 00:31:56.39 ID:BuX3kry70
秋田の家族親戚友達が無事で安心した
不明者が一人でも多く助かることを祈る。
自分は今東京で明日も仕事。
今日はもう寝て、明日また自分にできることをしようと思う。
537M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:32:01.66 ID:s+tVOd0JO
>>526間違え
×512
>>513
538M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:32:11.76 ID:YEU4azUqO
民主叩きは該当スレでやれよ
ここは地震の被害の話をするスレだ
539M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:32:24.26 ID:EzSOpwbX0
枝野のコメント胡散くさい
540M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:32:32.09 ID:gAhvZtHI0
昔、仙台空港近くに住んでたが、正直あんなトコまで津波とか想像すら出来ないよ。
東京で言うと体感的に水道橋辺りまで津波くるレベル。
541M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:32:32.66 ID:fxTOJ9S+0
>>513
え・・・?マジで・・・?

二号機も20km避難になったって事か?
542M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:32:43.39 ID:fgxQU2II0
原発はヤバイが電力が確保できんぞ
543M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:32:50.13 ID:CO8Yb+sX0
>>528
わかったから
とりあえず、みんな余震でイライラしてるから空気嫁



管は後々非難するから
544M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:32:53.42 ID:pkxs1nQ10
>>418

Tポイントだけど募金やってる
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88
545M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:33:02.04 ID:yQTIpgNa0
>>530
なんかあったの?
てきとーなタイミングで感想言うのやめて
546M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:33:03.59 ID:q6FyjxWW0
>>534
これでこの先、再建や新設を認める土地が日本にあると思うか? (´;ω;`)
547M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:33:04.55 ID:iw6gBOv50
ID:mS/O4G9M0のは正論だろ
ただスレチだから他でやったほうが心証はいいだろうよ
548M7.74(北陸地方):2011/03/13(日) 00:33:05.75 ID:QehjPWhnO
震度1だけど東海に地震きた…
549M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:33:15.33 ID:uOqAazD/0
震災を政治的イデオロギーで語ろうとする奴は不愉快。
550M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 00:33:16.15 ID:Ypre4bWY0
>>513
この時間に避難とかえげつないな
551M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:33:15.83 ID:UIDEQzTQ0
国内もだけど、海外で受注済みの原発建造に影響あるかもね
552M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:33:18.69 ID:3Ltgme//0
海水入れたら今後は使い物にならないよな?
落ち着いても慢性的に電力不足になるな。
火力はCO2削減枠で増やせないし、
水力は民主党のダム切りで増えないし。
553M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:33:43.73 ID:edjtZuwz0
今さっき下呂で地震があった模様。
震源がだんだん南下してきてる気がする。
怖くて寝れない(泣)
554M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:33:51.79 ID:fgxQU2II0
>>548
東海くるのか?
555M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:33:56.72 ID:EzSOpwbX0
>>546
んー難しいだろうなぁ…
556M7.74(関東):2011/03/13(日) 00:34:10.85 ID:dxQK9hZJO
>>479
これはある程度信じるべき
無念なのが物理の知識がもっとあれば……
毎日電磁波攻撃を観察してる俺が言うんだから間違いない
557M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:34:13.67 ID:qKETz8330
>>548 東海きた?
愛知だけど感じなかった
558M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:34:33.37 ID:bs0eaNkZ0
暖房は灯油でいけるが、冷房は電気しかないからなあ
今年の夏は仕事も短パンでやるか
559M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 00:34:37.28 ID:Ypre4bWY0
>>547
もしかしたらこういう風に民主党を非難するやつは時と場所をわきまえない既知外っていう
印象を作って民主党を援護してんじゃね?
560M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:34:38.30 ID:BhM0ZU9n0
海水注入については何も情報がないな・・・という事は順調だということか?
561M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:34:51.53 ID:9sk3JO7r0
>>556
…いやなんでもない
562M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:34:52.47 ID:cZJw5L4i0
原発は大丈夫だろ。後は冷やして核反応を抑えるだけなんだから。
ただ、今までやったことないことだから、慎重になってるだけ。
被曝はある程度は仕方ない。
何しろ囲みが吹っ飛んでしまったから。
563M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:35:10.12 ID:mS/O4G9M0
>>538
政権交代したら日本滅びるってあれだけ言ったじゃないか
今回のは喜ぶべき天誅だよ
今月、TPPで完全に日本が売られるところだった
骨格と中身は、国民に隠蔽したまま今月決まるところでした
総じてそういう連中の言いなりになっていた国民の自己責任です
派遣社会がもう15年も蔓延した日本
氷河期世代の俺は、これで日本が生まれ変わるならそれで良いのではないかと思いますよ
こちらは散々何年もヤバイよって訴え続けたわけで
天災で強制的に間違いを修正してもらえたわけで、日本人は感謝すべき
564福島市@(福島県):2011/03/13(日) 00:35:13.45 ID:SRMjvM9g0
原発周囲の避難範囲が10→20キロに(第一)
なぜこのタイミングよ?

福島ではテロップ速報出てる
565M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:35:28.72 ID:w+H966Ki0
>>444
この人原発の事まで…感がいい人なのか
566M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:35:33.95 ID:hPN9CjhC0
>>540
あんなところまでって言うが、
http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0375.jpg

海まで、1.2kmしかないんだが・・・・
567M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:35:43.32 ID:wT8LIEE30
>>552
海水入れる=捨てる

現状のままだと今年の夏はきのこれない
568M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:35:46.34 ID:adVuVqSH0
原発ほんとに大丈夫かな!?
まだ死にたくないーー!
569M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:35:51.88 ID:P6i5MDYw0
>>513
20km待避は1号機だけじゃね? 
2号機も20km待避とはどこにも書いてないように思える
570M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:36:02.10 ID:70rgNY9x0
>>563
いいかげんに他所でやれ
または寝るか黙るか選べ
571M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:36:09.82 ID:hHL4GTFk0
 あと30分程で海水注入作業終わるのか。問題なく完了しますように。

>>533
 昨日の朝8時から寝てなくて、今日の夜にお風呂で少しうとっとしただけだからかも。
それも直後に揺れて、慌てて出る羽目になりましたがw
572M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:36:10.66 ID:ejbPFk6n0
>>556
なんかよくわかんないけどお前すげーな
573M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:36:12.69 ID:UIDEQzTQ0
>>560
8時から1時までの予定だから、報告はまだ先になるんじゃない?
574M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:36:20.99 ID:4AClvgKhO
>>548
岐阜の高山メインのやつ?しょっちゅうきてる
575M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:36:25.30 ID:uOqAazD/0
>>563
>天災で強制的に間違いを修正してもらえたわけで、日本人は感謝すべき

どっか行け
576M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:36:29.19 ID:jXs0naRb0
>>564
地元なら不振がるのもしかたない。
577M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:36:38.73 ID:+fjL+b/a0
>>547
わざとかもしれんよ?w
街宣右翼みたいにさw
578M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 00:36:55.52 ID:AzcFYbfl0
今更なんだけど、一生懸命漏れを防ごうと頑張ってた所と
建屋が爆発した所は同じ原発?
579M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:37:01.14 ID:9sk3JO7r0
さっきの下呂の地震は飛騨震源だからいつものやつ@気象庁
580M7.74(京都府):2011/03/13(日) 00:37:13.95 ID:0CjNtk8k0
>>564
第一は随分前から20キロだぞ おちつけ
581M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:37:12.52 ID:hPN9CjhC0
>>560
NHKソースによると、すでに開始していて、1時には終わるらしいからあと30分ほど
だな。

続報待ちの状態。
582M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:37:25.37 ID:YEU4azUqO
>>563
話しかけてくんじゃねえよ基地外が
該当スレでやれっつってんのに会話になってない気味悪いレスしてくんな
583M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:37:31.16 ID:pwBbvIb50
>>566
空港って盛り土しないんだな。原発はちゃんと10m以上になってるのに
584M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:37:39.76 ID:q6FyjxWW0
>>560
再稼働も撤去再建も不能の核のゴミと化すのも承知で選択した手段だ
これで成功してくれなきゃ絶望だ (´・ω・`)
585M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:37:41.33 ID:WgCOhnKF0
>>568
今この瞬間、自分達が被ばくするという危険を承知の上で働いてるたくさんの人がいる
そいつらは何故そんなことをしてると思う?

お前みたいな気持ちの人を、一人でも多く安心させるためだ


そいつらを、信じろ
誰もが信じなくても、お前だけでも信じろ
今は、それでいい
586M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:37:46.23 ID:edjtZuwz0
>>579
ありがとう。
ちょっと安心した。
587M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:37:50.67 ID:9mjGwocV0
地震こなくなった
588M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:37:52.62 ID:3FTYV1Si0
>>578
そう福島第一
589M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:37:56.27 ID:b6HreBjB0
煙突の上で四人死亡とかどうなってんだよ凍死??
590M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:38:03.22 ID:qKETz8330
>>574 どれぐらいの頻度?
591M7.74(宮城県):2011/03/13(日) 00:38:06.58 ID:6zp25ayS0
原発なんか隠してるくさい
592M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:38:07.64 ID:BhM0ZU9n0
揺れるたびに書き込んでいるが、こんなに2chに書き込んだ事は過去にない…。
593福島市@(福島県):2011/03/13(日) 00:38:19.11 ID:SRMjvM9g0
ああ、第二は10kmのままだ
594M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:38:42.46 ID:70rgNY9x0
>>587
ちょっと落ち着いたっぽいので風呂はいることにした
そういえば、昨夜もこの時間帯に帰路についたんだった(そこそこ揺れてたみたいだけど
595栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:38:45.12 ID:YPfUZx4D0
原発大丈夫っぽいな。自衛隊サンクス
福島県は相変わらず警戒。
596M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:38:45.89 ID:gAhvZtHI0
>>566
距離じゃないんだよ
あくまでも体感だ。1.2キロもあのレベルの津波が上る日が来るとはお前は容易に想像つくの?
597M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:38:50.76 ID:adVuVqSH0
585さん、ありがとう!
ちょっと元気でた!
信じてみるよ!!
598M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:38:50.84 ID:UIDEQzTQ0
>日本人は感謝すべき

在日じゃねーかw
599M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:38:51.63 ID:mbW2YVF30
>>563
>氷河期世代

お ま え か
ずっと不謹慎なレスしてたな
確かにきのうは東京だった
本気でお前日本からでてけ
600M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:39:01.96 ID:K4WmsJ/D0
ずいぶん寝たと思ったら30分しか経ってない。
緊張してるわ
601M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:39:02.45 ID:NMnRWFpl0
これが嵐の前の静けさじゃなきゃいいんだが。
602M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:39:04.85 ID:eiNsFX8Y0
>>528
ネットやってるやつの大半は解ってると思うからさ
とりあえず今は今は控えてくれ・・・お願いだお
603M7.74(北陸地方):2011/03/13(日) 00:39:05.63 ID:QehjPWhnO
>>574>>579
そうなのか?よかった…
604M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:39:12.03 ID:awT6v9av0
>>530
福島には親戚が沢山いる。
きっと上手くいく。
そう信じよう。
605M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:39:14.60 ID:fgxQU2II0
エネルギーため込んで今晩に大きいのきそうだな。
606M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:39:18.23 ID:70rgNY9x0
>>589
「取り残された」 とか 「落ちた」 とか言う事が安定しない
607M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:39:19.96 ID:AoyibGrp0
>>589
それ不思議に思った
なんか落ちてきたりしたのかな
608M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:39:20.62 ID:q6FyjxWW0
>>563
思い出した
お前昨日から延々とやってやがるだろ
恥知らずのドカタめが
609M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 00:39:20.97 ID:AzcFYbfl0
>>588
同じ所なんだ…ありがとう。
なんか頭の中が混乱してきちゃって。
610M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:39:30.82 ID:QPt3ZWcT0
地震はほぼ毎日どっかで起こってるだろ?今重なったからって過剰に不安にならなくてもいいと思う
警戒するにこしたことないけど。自分にもそう言い聞かせてるわ
611M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:39:33.94 ID:unkbWvxD0
>>589
作業中に揺れて落下ですと。安全帯・・・
612M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:39:47.74 ID:mS/O4G9M0
>>575
これこういう日本人全体が考え込むような事態がこなければ、日本国民の大半はこの20年、自分の利益優先で
同じ日本人や同じ会社の人間、組織の人間を自分の為に切り捨て生贄にしてきた冷たい連中が跋扈していた。
要は日本人の大半は自己中心なんだよ
誰も自浄しようとしない
ついには国ごと売るような事まで平気でするようになった。
真面目に日本のことを憂う人々は、もう駄目だとあきらめていたんだよ
それが今月
613M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:40:06.95 ID:G1ziVirz0
近所のスーパーやコンビニは買い占めで空っぽ
腹減って眠れん
地震も怖いが、群衆のパニック狼狽も恐ろしいものだね
614M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:40:15.21 ID:IXMLhKZbO
みんな私の為に喧嘩しないで>地震
615M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:40:17.79 ID:9sk3JO7r0
>>611
落ちる過程で鉄骨に直撃してしまったのではないだろうか…
616M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:40:41.18 ID:BWhpo9ty0
福岡で全然被害無いけど、涙出てきた。東北、関東のみんな頑張れ?絶対負けるな?
617M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:40:45.03 ID:qKETz8330
>>601
そんなこと言うなよな・・・
618M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:40:54.08 ID:GnFFHiAM0
いまほど嵐の前の静けさって言葉を痛感したことはないな@東京板橋
619M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:41:01.94 ID:awT6v9av0
>>547
民主党は嫌いだけど、政治音痴の自分でも>>528の間違いを二つ見つけた。
620M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:41:10.49 ID:b6HreBjB0
>>611
ググったら出てきたわ
足場ごと落下したみたいだね
多分確保してたランヤードごと一緒に落下したんだろうね
ご冥福を祈ります
621M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:41:18.42 ID:CO8Yb+sX0
現時点での三陸湾岸部状況、およそ全ての町で沿岸部1キロの壊滅的打撃が予想される
福島県
いわき市
広野町
広野町
樽葉町
富岡町
大熊町
双葉町     (福島第一原発炉心融解、第二原発に異常、20キロに批難、双葉病院などで民間人3名被ばく、190名被ばくの可能性高)
南相馬市 壊滅
相馬市  壊滅 (死者不明者数百人、100名程度の遺体を確認、7M以上の津波を観測、1800世帯流出)
新地町  壊滅 (JR新地駅が流される

宮城県
丸森町
山元町
亘理町
岩沼市
名取市    壊滅(200名の遺体を収容)
仙台市若林区 壊滅(2、300名の遺体 2700世帯全て流出)
多賀城市     (少なくとも1500名以上孤立)
七ヶ浜町     (少なくとも200名孤立)
塩竃市
利府町
松島町
東松島市
石巻市   壊滅(小中学校などで少なくとも1000名孤立)
女川町     (原発自動停止)
南三陸町  壊滅(人口17000内10000名と連絡付かず、行方不明者多数か 少なくとも1200名孤立、)
気仙沼市  壊滅(死亡及び不明者数百名、台規模火災 自衛隊が300名〜400名の遺体を確認)

岩手県
一関市
藤沢町
陸前田中市 壊滅(死者不明者数者数百人規模 5000世帯流出)
大船渡市  壊滅(死者不明者数者数百人規模)
釜石市   壊滅(相当数の遺体を確認)
大積町   壊滅(12名の遺体を収容)
山田町   壊滅を目視で確認(人口1万6千名内全世帯と連絡がとれず )
宮古市   壊滅 (数百名孤立)
岩泉町   壊滅した模様
田野畑村  壊滅した模様
普代村
野田村   壊滅を目視で確認(連絡とれず)
久慈市
洋野町

確認死者NHK
1000以上
不明700以上(11時現在

全く手がつけられてない市町村も、一〇〇〇〇人以上いるんだろ
避難所もないだろうし、濡れた体で三日はもつだろうか
山田町に父がいるんだが連絡が付かない
他の市町村の被害はどうなってるんだ?
やっぱり壊滅して2、300人の遺体がゴロゴロあるのか?
火災のあった気仙沼はあの火災の下で何名犠牲になったんだ?
情報がほしい
622M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:41:19.27 ID:bs0eaNkZ0
韓国の5人@TBS
日本語出来ないくさいなあ
623M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:41:28.88 ID:G//QLelj0
>>498
当然耐えるしかない。だが全部地震が悪いなんていうのもちょっと
624M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:41:31.46 ID:9sk3JO7r0
>>616
?じゃなくて!でちゃんと励ませよwww
625M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:41:37.48 ID:BWhpo9ty0
文字化けしてしまった。ごめんね。
626M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 00:41:41.80 ID:Ypre4bWY0
夜にアクシデントとかは起こらないで欲しい
627M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:41:48.48 ID:2L8n/lPq0
今は、ネガティブ思考は捨てようよ
628M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:42:01.41 ID:mS/O4G9M0
>>599
お前がゴミなんだよ
何で福島に東電があると思う?
そこで発電している危険な電機は全部東京の都心を賄うものだ
だけど危険だから地方に置いているんだよ
偽善の心配しないで、テメーらの勝手さを猛反省しろって天の声なんだよ
629M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:42:04.84 ID:+fjL+b/a0
>>612
さっさと東京捨てて一人で逃げた自分のこと言ってるのか自己中心で冷たいってのはw
630M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:42:07.49 ID:UIDEQzTQ0
>>613
物流が滞る可能性もあるけど、過剰反応は禁物だね
631栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:42:11.58 ID:YPfUZx4D0
原発何か隠してたとしても。爆発当時の最大放射能濃度だろ、多分。もうどーしょうもない。
自体は収束にむかいつつあるはずだ
632M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:42:18.09 ID:wT8LIEE30
>>613
無知故の愚かな行動って話なんだけど、
国民を愚民にしちゃったのは政治家と官僚な訳で。

まぁ、あれだ。
せめてこのスレだけでもノアの方舟にすれないいのさ。
633M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:42:21.00 ID:iw6gBOv50
おなかいたいおなかいたい

水一応は復活したしちょっとトイレ行って来る
634M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:42:34.82 ID:CO8Yb+sX0
>>563

てめえ、いい加減にしろよ
このくそやろう
635M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:42:35.88 ID:3mPDjBwH0
寝たいけど、いろいろ不安で怖くて心配で眠れん
みんな負けんな!
636M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:42:39.20 ID:70rgNY9x0
>>633
行ってらっしゃい お大事に
637M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:42:58.11 ID:P6i5MDYw0
余震は昨日と比べて 頻度は低下してる
明日になればもっと低下するはず 被災地の人 マジ頑張って
日の出まで@5時間だ 色々心細いだろうが頑張ってください
暴力団も高齢化+警察の執拗な叩きで弱体化してるが、自警団を作って治安だけは確保を
638M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:43:07.61 ID:3Ltgme//0
>>613
物流が止まってるんだよ。
佐川の人に関東は何時届くか補償はできないと言われ、
北関東、東北は受取自体拒否。
通常発送できるのは東海北陸以西と言われた。
639M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:43:14.07 ID:Epw2j7zq0
今回原発で計測されたのは約1ミリシーベルト。
胸部CT検査でもこの5倍は被曝するので
被曝による被害はないと思っていいんじゃないか?
640M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:43:16.16 ID:rTkNs4eu0

震度7地域の被害状況が一切流れないのはなぜ?無事?
641M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:43:18.81 ID:vrvAU48/0
>>622
外務省の奴が通訳権監視でついてる
642M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 00:43:23.52 ID:Ypre4bWY0
>>628
そういや韓国の掲示板でも日本人が死んで天誅とか書かれてたな
643M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:43:32.93 ID:naNGfxfRO
コンセントを抜くだけでも節電になるそうです!!できるなら電源を落とすだけでなくコンセントを抜いてください!小さな力を集めましょう!
644M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:43:35.46 ID:WgCOhnKF0
人類は発展する
悲劇を知って、それを前にして自分の無力を知って、
できないことが多すぎる現実を知って、

それでも、そのできないことをできるようになりたくて、人は発展するんだ

今回の件だって、きっと明日の、あさっての、明々後日のそのさらに先のいつかの為に
きっと役立つようになるさ
645M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:43:46.39 ID:4AClvgKhO
>>590
大地震の前からきてる
程は岐阜の人に
646M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:43:48.36 ID:naNGfxfRO
コンセントを抜くだけでもいいらしいぜ
抜こう
647M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:43:53.54 ID:y5PxMwhA0
こんなときに民主攻撃してるの見ると民主を攻撃してるのはこんなアホばっかって
印象付ける民主の工作員じゃないかと疑ってしまうな。
所詮山口から傍観してるようなのはわかってないよ。
648M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 00:43:57.19 ID:AzcFYbfl0
第二原発では何があったの?
649M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:44:04.41 ID:LydJJEWb0
>>633
(;´Д`)つ(正露丸)● 
650M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:44:12.05 ID:hPN9CjhC0
>>583
まぁ、徳島空港とか海沿いのところは大抵そうなんじゃない?
少なくとも今回クラスのが関東付近で発生した場合、羽田は完全に海の底に
沈むよ。あそこは完全埋立だからな。仙台はそうじゃないからあの程度で済んだ
と見たほうがいい。

まぁ、今回津波が7m〜10mで、破壊するパワーもケタ違いだったのを見ても、
盛土なんてなんの足しにもならんだっただろうけれどさ。

震源地まで127.25km 
http://virtual.haru.gs/blogup/src/ge0376.jpg
石巻の出っ張りが若干シールドになっているだけマシだったってだけの話やね。
651M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:44:16.71 ID:PE4WKE/v0
津波がなければこんなに被害大きくならなかったのにな
652M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:44:26.63 ID:ejbPFk6n0
>>601
地球はもうお前にさからえない大丈夫安心超安心スーパー安堵ホットホット
653M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:44:29.50 ID:uOqAazD/0
>>640
24h前には役場前で中継やってましたよ。
654M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:44:30.41 ID:mS/O4G9M0
>>634
年間自殺者、しかも理不尽な経済的な理由による絶望の自殺者数に比べりゃ大した数じゃねーだろ
そういう風に団塊世代や老人、権力者は氷河期世代に言いました

自己責任

痛みに耐えて構造改革

これやらされたの氷河期世代だけだから
655M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:44:37.36 ID:CO8Yb+sX0
>>628

おまえ、俺の親父が山田町で行方不明になってんだぞ
ニュース読めないのか

いい加減にしないと、しめるぞ
くそやろう
656M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:44:45.38 ID:+fjL+b/a0
>>647
2ちゃんの在チョンが良くやる手だよなw
657M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 00:44:52.28 ID:O/yuCwai0
テレ東 アニメ放送開始

なにやってるんですかwwwwwwww
658M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 00:45:09.56 ID:ljulBJyG0
皆落ち着こうぜ、いつもならスルーして気付いたら平穏
出来ていたのに、それが出来なくなっているんじゃないか。
冷静さは大事だよ

んなことよりたいした意味はなくとも、不安抱えてる人の些細な力になったほうがよか
659栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:45:20.52 ID:YPfUZx4D0
福島がんばれ!!!
660M7.74(長野県):2011/03/13(日) 00:45:21.76 ID:+CJfecrJ0
長野市北部
震度1か
661M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:45:25.85 ID:hPN9CjhC0
>>596
津波ってそういうもんだし、そもそも以前もチリで起きた地震による
津波で三陸は大被害被っている場所だぜ?

662M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:45:32.42 ID:bs0eaNkZ0
>>641
各国から来てくれるけど配置とかいろいろ大変だなあ
663M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:45:39.62 ID:EXzhvJPv0
ガンバ〜!
664M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:45:52.74 ID:WgCOhnKF0
>>657
いいじゃないの
お前だって昨日今日と気を張ってたろ?

ここらで息抜きだ、ゆっくりしようず!
665M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:45:53.98 ID:adVuVqSH0
福島がんばる!すげぇ不安だけど!
666M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:45:54.04 ID:P6i5MDYw0
>>640
以前中継してたよ〜
今回の被害の主は洪水だからそこまで被害は受けてないのかも
667M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:45:56.39 ID:cZJw5L4i0
>>612
お前は何かしたのか?
2chに書き込むだけでは何も変わらんよ。
あと意見聞いてもらうためには、少なくとも何か政治的に実績がないとダメだな。
ウザイでIDでNGされるだけ。
668M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:45:58.69 ID:CO8Yb+sX0
>>628

岩手に言ってそれを言ってこい
669M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:46:10.42 ID:q6FyjxWW0
>>638
うん西日本の通販屋から、東京以東には商品送る見通したたん、ってメールが
じゃかすか来ていた (´・ω・`)
670M7.74(三重県):2011/03/13(日) 00:46:22.56 ID:eGK2Zwbj0
なんで山口のやつにかまうんだよ
スルーだろ
671M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:46:46.23 ID:mS/O4G9M0
>>655
こっちは幼馴染をこの15年で、4人自殺で失っているわ
災害の時だけ人命尊重って笑わせんな
あなたには同情する
しかし同時に反省して欲しい
今までどれだけ他人のことを思いやっていたのか?
日本は他人を犠牲にしてこれまでお前らが食ってきたんだよ
そしてこんな日本は嫌だっていい必死に活動する連中を排除しようとしてきた
そして実際排除してきた
672M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:46:47.40 ID:hPN9CjhC0
>>614
この場合、イケシャーシャーとでも言えばいいのか?
673福岡県(catv?):2011/03/13(日) 00:47:00.42 ID:BWhpo9ty0
>>643
福岡県だけど、俺らも節電したらその分だけの電力を東北、関東に回せないかな?
物理的に無理かな?無知でごめんね。
674M7.74(新潟県):2011/03/13(日) 00:47:00.54 ID:82vDoHf30
みんな不安だろうけどがんばろう@新潟
675M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:47:10.91 ID:fbtxwyWX0
そうだよな・・・大人、子供はともかく赤ちゃんにだけはしっかり食べさせて
衛生的にしないといけない
オムツやミルク、離乳食を至急、支給してあげてほしい
676M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:47:19.50 ID:3l5h9vTc0
地震やんだか?
677M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:47:31.88 ID:q6FyjxWW0
>>655
もういい
「はい上がれる見込みがない」哀れなやつだ
ほっとけ
678M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:47:34.63 ID:rTkNs4eu0
>>653
ありがとうございますm(_ _)m
679栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:47:47.13 ID:YPfUZx4D0
電気ってありがたすぎる。
680M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:47:46.95 ID:awT6v9av0
>>635
ちゃんと寝ないと。
気が張ってるから、ちょっとした事ですぐ目が覚めるから
少しでも体力温存しないと駄目だよ。
眠れなくても横になるだけでもいい←いつも教授が言ってた
万が一避難所生活ってなったら、体力・気力勝負。
今から消耗してたら駄目だよ。
681M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:47:49.35 ID:nPMecNVj0
コンセントあっちこっち抜いてきた。
小さなことだけど、今出来ることをちゃんとやろう。
682M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:47:54.21 ID:AoyibGrp0
>>671
続きは心の病院で聞かせてよ!
683M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 00:47:51.47 ID:ljulBJyG0
>>571
自分も24時間稼働で寝て無くて最後には地震速報のたびに揺れを感じたよw
判断鈍っちゃうから休めるうちに休むがよし、まー気安く言えることじゃないか
684M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:48:27.50 ID:+fjL+b/a0
>>671
お前みたいな糞チョンこそ死ねばいいのに!
685M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:48:34.75 ID:2L8n/lPq0
郵便も、福島茨城以北宛・引き受けの郵便物は中止になってる
686M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:48:34.73 ID:hPN9CjhC0
>>639
数値はきちんと把握したほうがいいよ。

CT検査を君は、何時間もずっと受けつづけるのかい?
687M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:48:42.28 ID:mS/O4G9M0
>>677
何が這い上がるだ
あの阪神大震災で大損害を受けた神戸の連中が、派遣社会や民営化泥棒推進してきただろうが
日本は腐っているんだよ!
688M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 00:48:43.90 ID:Ypre4bWY0
在日献金がバレて必死なんだろう。工作員も
689M7.74(東日本):2011/03/13(日) 00:48:44.56 ID:dC8jmDux0
神戸のときは親戚が宝塚に居たんで、水や食糧、ビニールシートを軽トラに積んで被災地に行ったんだが

今回は流石に素人が下手に出て行っても邪魔なだけか
というか、とても福島や宮城にいけたもんじゃないよなぁ
募金することにしようと思うけど、流れ早杉でどこへ募金すりゃいいのか・・・
690M7.74(福島県):2011/03/13(日) 00:48:45.57 ID:y5PxMwhA0
>>671
少なくとも君は他人を思いやっていないようだが?
691M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:49:05.85 ID:CO8Yb+sX0
>>654
分かったから黙ってろ

こっちは親父が行方不明で、徹夜でネットとニュース使って情報あつめてんだよ

邪魔なんだよ

そうでなくても皆、余震でイライラしてんだ、少しくらい空気よめ

692M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:49:10.00 ID:ZeOl25cn0
>>670
多分、ほとんど2chに来たことない人が多いんだと思う。
現に俺もその一人。
東京で一人暮らしなんだけど不安なんだよね、なんか声きいてないと。
みんなそうなんじゃないかな。
頑張ってスルーしてみる。
693M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 00:49:12.20 ID:EXzhvJPv0
ホントに一人でも多くの命を助けて欲しい
東北ガンバ〜!
694M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:49:24.25 ID:YEU4azUqO
もう山口にさわるの止めようぜ…
イライラするけど基地外は放置が一番だ
695M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:49:44.51 ID:2vrnngVKP
どうしてこの人が採用貰えないのか、よくわかるな
696M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:49:50.01 ID:fxTOJ9S+0
>>655
他人の痛みもわからん馬鹿はほっとけ

親父さんに連絡がついた!って時にお前がへたばってちゃ意味ないだろ

眠れるなら寝た方がいい
横になるだけでも疲れはとれるらしいぜ


697栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:49:59.73 ID:YPfUZx4D0
なぁ、津波で家を失った人はどうなるんだ?プレハブ?
仕事にはいくのか?具体的に知りたい。
698M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:50:15.87 ID:EzSOpwbX0
あぼーん最強
699M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:50:27.13 ID:UIDEQzTQ0
山口は専ブラでNGにしとけ
700M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:50:27.45 ID:hPN9CjhC0
>>673
仰るとおり、物理的に無理。

701M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:50:39.31 ID:z+o7IMnG0
さっきまであったゆれがなくなりましたね。
また大きな物がくるのではと、気がきではありません。
とても怖くて眠れません…

でも被災者の方々はもっと大きな不安を抱えて
この夜をすごしているんですよね。
気を確かに持たなければいけませんね

東北の皆さん、辛いでしょうが頑張ってください。
関東から皆さんの無事を祈ってます。
702M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:50:47.73 ID:uOqAazD/0
>>691
きっと,大丈夫。だから,落ち着いて。
703M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:50:51.95 ID:cZJw5L4i0
>>673
スマートグリッドというのが、そういうことをするためのアイデアなんだが‥物理的(九州電力と東電は直接つながってない)にも、論理的(交流の周波数が違う)にも送るのは無理。
704M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:50:52.12 ID:BU35mfPk0
エンコリが残ってたら、今頃それはそれは楽しい状況になってたろうにw
ウォン売りウォン売りウォン売りワロスワロスワロスとか言い続けたら突然閉鎖されちゃったんだよなw
705M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:50:54.76 ID:3mPDjBwH0
>>680
ありがとう(;ω;)
あったかくして、2chで精神安定図るよ
心配してもらってくれてありがとうね
でもね、被災場所じゃないんだorz近畿なんだ自分
ありがとう、優しさがあったかいです
706M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:51:12.86 ID:BhM0ZU9n0
やっぱ、自衛官とかレスキューって凄いよな…。
707M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:51:23.58 ID:bs0eaNkZ0
>>697
2,3日たってからだろうね
今はまだ全力で救助なんだろう
708M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:51:28.49 ID:P6i5MDYw0
>>689
とりあえずお金貯めておくべき 後でnhkが紹介するとこにやるのが一番確実かも
俺も今すぐボランティア行きたいがどうみても邪魔になるだけと思ってバイトしてる
709M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:51:46.99 ID:jnqfb5tG0
>>671
実際あんたが何を誰にどうやって伝えてきたのか教えてくれよ。
「俺の言うこと聞かないから死んだんだザマァ」としか聞こえない。
あんたの言うことを聞いていたら、今も死んでいっている人々がどれだけ助かったのか、教えてくれよ。
妹があんたの言うことを聞かなかったから死んだとは思えない。
民主党が政権をとったから、日本人が冷たいから死んだとは思えない。
あんたの近くにいる日本人はそんなに冷たかったのか。人間の命を粗末にするような、天災を「起きてよかった」と言ってのけるような、人間のクズばかりだったのか。
俺の周りはいいヤツばかりだよ。
710M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:52:00.24 ID:LydJJEWb0
>>697
救援来るまでは、生き残った施設や車の中で過ごすしかないだろうな・・・
救援に向かえない地域もあるみたいだから・・・
711M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:52:04.20 ID:s+tVOd0JO
テレビ今見れないけど何か新しい情報きた?テレビつけてる人情報求む
712(千葉)(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:52:09.44 ID:ZKl9XQqjO
母方の実家が岩手よりの宮城。連絡が取れない。千葉も余震でビクビクしながら過ごしてる。ひとりでも多くの方が助かって欲しい。何も出来なくてごめんなさい。
713M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:52:09.37 ID:DhUru/JKi
>>265
安否情報の電話すら通じない…
714M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:52:17.29 ID:wT8LIEE30
てか、人大杉でないんか?
全員専ブラかと思ってた
715M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:52:17.01 ID:Ar3SEkV7O
栄村はもう
24時間常に揺れてるな
716M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:52:21.39 ID:3Ltgme//0
>>697
俺、西宮市で被災したけど、
多分プレハブだろうな。
仕事は暫く休みだったな。
というか会社も廃業になったし。
717M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:52:24.20 ID:xu6UlWX80
余震ちょっと落ち着いてるみたいだし、
変なのスルーするのにも疲れたので、
少し寝ようかと思うよ。

また明日ノシ
718M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:52:28.12 ID:s/T8v1VtO
おまえら超がんばれ!
719M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:52:31.04 ID:CO8Yb+sX0
>>671
大切な人を失う悲しみをしってるんなら
今は黙ってろ

お前だって、友人の死を、天の意思とか言われたくないだろ?

わかったな?
720M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:52:32.24 ID:mS/O4G9M0
今まで間違っていたなって、社会全体で猛反省すれば地震収まるのに
日本はそういう国なんだよ
人心乱れて、最後は天災により強制修正される

何で古代に必死に大仏作ってご機嫌とって世を平和にしようとしていたかわらねーのか
721M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:52:46.32 ID:awT6v9av0
>>669
東京だけど、さっき水や米をネットで発注したんだけど断られるのかな。
西友のネットはお断りされてしまった。
近所のスーパーでも色々売り切れてきてるし、日常の飲食料の確保が厳しくなってきたな。
722M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:52:50.67 ID:2exiR54m0
みんな頑張って!!
神戸からずっと見てます!私に出来ることはやるだけやります!!1人でも多くの人の役に立ちたいです。

ほんとにほんとに頑張ってください!!
723M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:52:53.77 ID:EzSOpwbX0
>>706
うん、もっと讃えられていいと思う
特に自衛隊は
724M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:52:55.19 ID:gXtOcgAJ0
ちょっと栄村狙われすぎてない?
725M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:52:55.84 ID:qKETz8330
もう地震が来なければいいけど・・・

力溜め込んでるんじゃねえだろうな・・・
726M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:53:06.99 ID:BhM0ZU9n0
新しい情報は無いかな。
不幸な人の数が増えてるだけ…。
727M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:53:10.02 ID:hPN9CjhC0
>>719
もう構うな。

728M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:53:12.06 ID:H+nopbcrO
寝て起きたらまた別の世界がテレビに映し出されるようでテレビ消せない
729M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:53:20.28 ID:H7/KdJDB0
余震の他に新たな地震も起きてるじゃないの?
730栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:53:22.22 ID:YPfUZx4D0
NHKとNTTってやっぱすごいよな。
正確だし迅速
731M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:53:25.99 ID:9sk3JO7r0
>>719>>720のコントラストの中に2chの全てがある気がする
732M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:53:31.18 ID:IXMLhKZbO
>>711
今日の状況推移程度で進展なし
733M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:53:31.75 ID:mbW2YVF30
隣の人がてんぱってる
ご夫婦で怒鳴り合ってる場合じゃないぜ!
734M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:53:42.18 ID:UIDEQzTQ0
>>697
プレハブかも知れんが仮設住宅4千戸くらい建造するとか言ってたね
仕事はなあ・・そもそも会社が無事か否かによるだろうし、当面そんな状況じゃないだろうから
連絡がついたら協議するってところじゃないか?
735M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 00:54:01.14 ID:MqRgkd36O
>>654
まだいたのお前?夕べからご苦労だな
みんなも相手すんなよ、
阪神大震災は○ったのコピペと同じなんだからこんなの
736M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:54:04.05 ID:3Ltgme//0
>>721
佐川では東京なら一応受け取ってくれる。
ただし、何時届くかの補償はできないとの事。
737M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:54:18.14 ID:BU35mfPk0
※ホロン部は皆様の暖かいアンカーによって得られる歩合給で稼いでいます。
738M7.74(新潟県):2011/03/13(日) 00:54:19.32 ID:82vDoHf30
初めて書き込みしたけど誰かと繋がってるってだけですごい安心するね
夜がコワイコワイ
739M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:54:25.42 ID:q6FyjxWW0
>>716
今度は阪神みたいに仮設建てる場所すら事欠くんちゃうかと

・・・NHKでは公営住宅の空室を活用すると言ってるな
740神奈川県横浜市在住(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 00:54:32.20 ID:F5rkQoKRO
頑張れ、頑張れと言うのも被災者には苦痛かと
741M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:54:33.37 ID:hPN9CjhC0
>>733
壁ドンすれば収まるんじゃね?
742M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:54:33.67 ID:PE4WKE/v0
テレ東、高田純次w
今一番テレビ出しちゃダメな人だろ
743M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:54:34.49 ID:ejbPFk6n0
>>730

時々えんえーちけーが一時間遅れのニュースだったり
744M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 00:54:39.97 ID:ljulBJyG0
実際に人が傍にいなくても
書いたら反応がある場ってのは、想像以上に大事なのかもなあ、と思った。
745名無し(東海):2011/03/13(日) 00:54:55.34 ID:1t6CHGbtO
愛知揺れてる〜
震源地やっぱり南下?東海地震、連動すると思う?
746M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:54:55.93 ID:wT8LIEE30
>>733
3Pを提案して参加して
夫婦円満にしてあげなさいって
747栃木(catv?):2011/03/13(日) 00:54:57.08 ID:YPfUZx4D0
原発大丈夫っぽいぜ!よかったな!
748M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:54:59.42 ID:K4WmsJ/D0
そろそろ海水の注水終了予定時刻だよな?
749M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:55:07.45 ID:ZeOl25cn0
>>738
わかる
750M7.74(山口県):2011/03/13(日) 00:55:16.43 ID:mS/O4G9M0
>>730
何が凄いのか
地デジ推進の時だって、これは8秒遅延するから災害時に致命的欠陥あるって何度も指摘したのに

金、金、インフラかえる需要をインチキ創出!とかさ

アナログじゃないと、災害速報の意味ないんだよwwww

馬鹿どもは目を覚ませ
751M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:55:19.52 ID:hHL4GTFk0
 あぼーん多いなと思ったらまだ頑張ってるのかー

>>683
 レス有難う御座いますー。確かに今日は、普段しない他所への誤爆や
迂闊なレスがありますから、既に鈍ってるのでしょう orz
今のコップ空けたら、強引にでも横になることにしますか;
色々まだ気がかりですが、明日の陽が昇れば色々良くなってると願います。
752M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:55:25.76 ID:CO8Yb+sX0
>>696

ありがとう

俺の親父は岩手県山田町にいるんだが、ニュースでなんか情報が流れたか?
隣の宮古市が壊滅って聞いて、たまらないんだ
753M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:55:35.12 ID:awT6v9av0
>>671
幼なじみ4人が自殺したのは天誅なの。

こう言われたら嫌な気分しない?
自分が言われて嫌な事は、他人にも言わない。
氷河期第一世代だけど、小さい頃から何度も言われたけどな。
754M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:55:41.44 ID:3Ltgme//0
>>739
阪神の時は学校の校庭とか公園が使えたからな。
津波被害のあった場所は公園や校庭も壊滅状態だし。
755M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:55:44.52 ID:hPN9CjhC0
>>745
愛知は、三重のほうの震源の地震じゃね?
756M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:55:50.92 ID:wT8LIEE30
>>748
そろそろだね
757M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 00:55:51.34 ID:k5xQZUf50
何か地震速報来ないね
静かすぎて気持ち悪い
758M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:56:16.48 ID:zGHf2EKRO
さっき福岡の電気を送るの無理って話出たけど…
自分は岡山県にいるけど節電しても無意味ってこと?
誰か教えて!
759M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:56:23.69 ID:9IjhRkv00
揺れてる
760M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:56:28.53 ID:awT6v9av0
>>657
さすがテレ東。
なんか安心したw
テレ東まで地震のニュースばかりで、こりゃやばいと思ってた。
761M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:56:36.97 ID:si69lcaw0
津波被害地で何名か救出されたってニュース増えてきた
電柱に登って津波から逃げたり、建物の二階にいたりして生き残ってたそうだ
762M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:56:37.91 ID:3l5h9vTc0
愛知気づかず
763M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:56:37.71 ID:LydJJEWb0
>>738
うんうん。
余震がこんなに怖いもんだとは思わなかったよ・・・
昨日朝の警報祭りはやばかった・・・orz
764M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:56:38.13 ID:wT8LIEE30
かるく横揺れ
765M7.74(catv?):2011/03/13(日) 00:56:39.25 ID:bs0eaNkZ0
きたきた@吉祥寺
766M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:56:41.04 ID:2L8n/lPq0
>>757
休めって事じゃないのかな…
って、また来た@江東区
767M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:56:42.06 ID:NMnRWFpl0
すこし揺れた
768M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:56:42.36 ID:0g9D9CXO0
ゆれた
769M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:56:43.93 ID:qKETz8330
>>745 全然揺れてないよ@愛知
770M7.74(北海道):2011/03/13(日) 00:56:48.04 ID:ejbPFk6n0
気象庁、時々更新すると普通に地震速報出てるんだが

震度3や4が普通になっちゃってる

まーもう地震はおきないけどね!  ね?
771M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:56:48.51 ID:9mjGwocV0
凄い微妙だけど揺れたな
772M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 00:56:49.46 ID:jAVizF0+0
ちょっと揺れた、体感震度1〜2程度@埼玉県杉戸
773M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:56:50.90 ID:GnFFHiAM0
微震きてるね@東京板橋
774M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:56:54.75 ID:Yq3NoPZ/0
親戚が東北いる人結構いるよ

大丈夫かな…
775M7.74(東日本):2011/03/13(日) 00:56:55.13 ID:dC8jmDux0
>>708
だよね。今は祈ることぐらいしかできない・・・せめて節電ってことで、電気毛布やめて湯たんぽにしますた

実は湯たんぽこそ送ってあげたいもんだが
776M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:56:56.00 ID:BkKSxOVT0
山口くんはもう寝なさい。
777M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:57:04.78 ID:CO8Yb+sX0
>>720
まず、自分の説法を説く前に
自身のおこないを反省しなさい
778M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:57:09.36 ID:cFfm20hO0
プレハブ施設セット、食料、水、無線とか映画の軍隊みたいにパラシュート降下させれないのかね
畑多そうだったし海岸から5〜10kmあたりなら建てれそうな場所あるだろうに
779M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:57:10.65 ID:QPt3ZWcT0
またこっから速報さんタイムなのか。寝ときゃよかったな
780M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 00:57:18.23 ID:mox7dFVG0
微妙に揺れた
781M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:57:22.57 ID:3mPDjBwH0
>>757
普段なら当たり前なんだろうけど、地震の後の静けさかな……怖いよね
782M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:57:27.91 ID:BhM0ZU9n0
ま、無理して眠る事もないさ。
起きてられなくなったら眠ればいい。
それまで、ここに居ればいい。
ここには皆がいる。
783M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:57:32.43 ID:v9UKu8PL0
>>687
日本には腐った部分は勿論あるが、お前はそれ以上に腐ってるよ

どんな考えを持とうが自由だが、それを言うには時と場所を選べ
784M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:57:49.05 ID:hPN9CjhC0
>>748
この段階ですでに海水が入っているならもう爆発はないだろうな。

原発近辺でM6クラスの余震があった時点で、もう原発は破棄は決定
だったしな。

785M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:57:51.46 ID:UIDEQzTQ0
>>758
東京電力じゃないでしょ
786M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:57:52.84 ID:QoxGhObTP
ちょっと揺れたな@鎌倉
寝ようと思ってPC落としたのに
787M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 00:58:02.67 ID:3Ltgme//0
>>778
今はまだその段階ではない。
788M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 00:58:02.99 ID:cZJw5L4i0
宮城とか被災地の携帯事情はどうなっているんだろう?
789M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 00:58:28.68 ID:9sk3JO7r0
いまちょっときた
790M7.74(東京都):2011/03/13(日) 00:58:57.64 ID:hPN9CjhC0
>>777
おまえもいい加減にレスしてんじゃねぇよ
791M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 00:59:02.73 ID:wT8LIEE30
>>788
基地局のアンテナが物故割れてるだろうから
殆ど無理だろうな
792M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:59:10.21 ID:3mPDjBwH0
>>788
テレビ見たら規制してるって言ってたな
宮城は繋がらない?とかなんとか
793M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 00:59:13.58 ID:IXMLhKZbO
どこにも地震が起きないことを祈って寝る。何かあったら起こしてくれよ@新潟
794M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 00:59:15.79 ID:6ID8NlVa0
ちょくちょくくる微震が嫌だな
これに加えてテロンテロン鳴り出したらもう・・・
795M7.74(関東):2011/03/13(日) 00:59:22.22 ID:3qYFHMulO
>>433
気持ち悪いのは分かる
ライフラインが断たれているならば、昼間に介護用の清拭剤やドライシャンプー等で済ませるしかないな

この時間に無理にシャワー浴びて風邪ひいたら洒落にならん
796M7.74(長屋):2011/03/13(日) 00:59:23.41 ID:EzSOpwbX0
>>761
ちょっとホッとする
あの津波を見た後じゃ、なかなか希望をもてなかったもんな
797M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 00:59:34.70 ID:q6FyjxWW0
>>745
名古屋は揺れてないぞ
これまで体感したのはM8.8本体を含め合計4回しかない
798M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:00:06.84 ID:dEWzlO8J0
地震が来すぎで地震キターってスレが立たなくなったな
799M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:00:26.86 ID:qKETz8330
>>俺も同じだ@名古屋
800M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:00:40.68 ID:si69lcaw0
801M7.74(新潟県):2011/03/13(日) 01:00:48.03 ID:82vDoHf30
レスありがとう
新潟だから被害はないんだけど中越の件があるから不安で一杯。
被災地の皆さんがんばって。一人でも多くの人が助かりますように。
802M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:00:49.65 ID:K2y8kfws0
>>712
千葉だって大変なんだ
今は自分のこと考えて
母ちゃんの実家もきっと大丈夫だ
と信じて!

とにかくみんな頑張って!

ちょこちょこ余震のさいたまより
803M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 01:00:55.87 ID:EyJzhxVF0
自分は福岡に居ますけどなにかできる事ってありますか?
804M7.74(福島県):2011/03/13(日) 01:00:59.09 ID:iw6gBOv50
トイレ入ってるときに地震とかやめてくんない?
構造的には一番安全らしいが汚水にまみれて死ぬとか絶対嫌だからな
805M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:01:13.69 ID:Ih8Y0hUK0
>>788
昼間メールとか電話きたわ
電話はなかなか繋がらなかった

あと停電してるから充電も出来ないし、あんまり使えないみたいだな
806M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:01:23.16 ID:gAhvZtHI0
>>752正直厳しい。もうネットでも調べればすぐ解るはず。
807M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:01:49.18 ID:s+tVOd0JO
にしても2ch今日初めて書き込んだがこんなにも心がホッとするとはオモワナカタ。
おまえら何かアリガトウ(`;ω;´)
808M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:01:50.48 ID:BILFcN5b0
今まで散々大地震がもうすぐ来るぞって言われて来たけどこれまではそんなの未来の出来事だって思って来た…でも今回の地震でそれが本当にあり得る現実なんだと実感した…
全く災害対策してこなかったけどこれから災害対策するよ…
809M7.74(三重県):2011/03/13(日) 01:01:51.39 ID:eGK2Zwbj0
オレは一度も揺れすら感じないぞ @伊勢
810M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:01:53.88 ID:bs0eaNkZ0
>>798
279からキターをはずしたんだよ
811M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:01:53.88 ID:qKETz8330
>>804 水が跳ね上がるほどの地震はこないだろwww
どんだけ強い地震だよw
812M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:01:58.99 ID:xwxBRTD10
>>720
反省して余震止まるとかそれどこ情報?どこ情報よそれー
813M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:02:04.53 ID:c8Gyuasgi
もう寝ていいよね?
814M7.74(福島県):2011/03/13(日) 01:02:07.15 ID:iw6gBOv50
まぁネットができるようになったのは本当に良かったよ
815M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:02:28.81 ID:UIDEQzTQ0
>>788
KDDIのケーブルが地震で断線してて
KDDI端末同士で東北以北と関西以西で通話できないって話が昨夜あったな
816M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:02:34.76 ID:si69lcaw0
>>752
山田町は役所が流されたから確認が遅れてる
817M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:02:35.22 ID:BkKSxOVT0
11日の三陸沖の時は静かになった後にきたから静か過ぎるのも不安でしょうがない。
7:44(最大震度1) → 14:46(最大震度7)
818M7.74(福島県):2011/03/13(日) 01:02:46.91 ID:iw6gBOv50
>>811
トイレすらも潰れたら・・・
819M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:02:48.26 ID:G1ziVirz0
>>638
直撃を受けていなければ、物流はそのうち回復するだろう
それを信じられないからパニック買い占めになるんだろうね
昼間はアホかと思うほどの列がレジにできていた
820M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:02:54.38 ID:dzKGeLLP0
被害が少ない火力発電所でも、復帰するまでには最低1週間か・・・
俺のオナ禁そこまで持つかな
821M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:03:08.99 ID:qKETz8330
>>809 本震は感じたろ?
822M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:03:12.29 ID:BhM0ZU9n0
>>803
今は励ますくらいしか…。
落ち着いたら、物資をドカンドカンと。
「もう勘弁して」って言われるくらいに。
823M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:03:23.03 ID:3FTYV1Si0
一時になったが原発は大丈夫か?
824M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:03:28.79 ID:awT6v9av0
>>705
近畿の人が不安なの分かるよ。
いざって時の準備だけでもすると、ちょっと不安減るかも?

>>736
ありがとうございます。
ちょっと考える。
久しぶりに頭使わなくちゃw
825M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:03:42.28 ID:q6FyjxWW0
>>758
無理
東電に応援送電できるのは中電、北陸電、東北電(ただし自分らもあ盆した)しかない
しかも中電からの送電は100万Kw以上はできない
826M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 01:03:59.36 ID:LydJJEWb0
福島の海水注入無事終わっただろうか・・・
827M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:04:13.90 ID:3Ltgme//0
>>811
震度7ならあるよ。
震度7は座っている事もできない揺れ。
ひたすら地面にへばり付くだけ。
828M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:04:16.30 ID:cPHuvXr2O
茨城人だけど停電地帯の身内安否確認に1日使ってたら 水売り切れてた 昨日は大丈夫だった水道とまってるし 吐き気が酷くて辛い
自己中ですまない…
829M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:04:19.49 ID:P6i5MDYw0
>>752
隣の宮古市も家屋は倒壊したが、山の方に行くとがっしりした建物が残って多くの方が避難できている映像が流れてた
山田はわからん こっちのサイトで情報集めた方がいいと思う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299874938/
830M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:04:32.53 ID:mS/O4G9M0
>>812
それが日本の文化なの
逆に中国は天災で易姓革命が起きる
外国人参政権とか移民推進とかTPPとか滅茶苦茶やるからこうなるんだよ
やっていることがひっちゃかめっちゃかじゃないか。

これで今まで必死に内需拡大するべき、財政出動するべきって言う声を全否定してきた連中が、国家の出動に
頼ったら爆笑だなw
インフラつくるのは無駄らしいので

みものだな
831M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:04:33.97 ID:gAhvZtHI0
832M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:04:46.23 ID:kBOeqHX00
>>826
予定通りなら終わっている時間だね
833M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:05:10.67 ID:wT8LIEE30
AM1:00注入完了見込みとしかまだ言ってない@NHK
834M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:05:17.35 ID:hPN9CjhC0
>>828
車とか移動手段あるなら、千葉まで降りてホテルで2,3泊したほうがマシ
なんじゃないかな。
835M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:05:23.51 ID:ejbPFk6n0
>>820
今すぐコカン発電した方がいい
836M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:05:24.00 ID:4AClvgKhO
>>809
同じだ
837M7.74(三重県):2011/03/13(日) 01:05:24.21 ID:eGK2Zwbj0
>>821 いや?
838M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:05:35.59 ID:BhM0ZU9n0
100万kwって、どんだけwなんだと思った私は頭が疲れてますか?
839M7.74(福岡県)(catv?):2011/03/13(日) 01:05:37.85 ID:BWhpo9ty0
>>703 説明ありがとうございます。
>>673 だけど、コンセント抜いたけど意味無しか・・・
自分がもどかしいよ。
840M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:05:55.17 ID:bs0eaNkZ0
>>828
自販機もだめか?
最悪、冷凍庫の霜とかw
ガンガレ
841M7.74(関西地方):2011/03/13(日) 01:05:57.33 ID:27KnXzNe0
>>831
それならこっちのほうがいいかも。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1157449831
842M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:06:13.43 ID:dzKGeLLP0
>>828
頑張れ
俺の実家の茨城西部も、ずっと停電と断水が続いてるらしい
頑張れとしか言えないが頑張れ
843M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 01:06:13.71 ID:EyJzhxVF0
803です。
まだ学生なんでこれと言った事ができないので…
844M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:06:24.88 ID:C5gVVcvyO
ペットボトルのコーラを1/4ほど残してるんだか、微震でも表面が揺れるからわかりやすいな
845M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:06:52.96 ID:OHLlgSSq0
>>671
「死」の意味や価値は単一ではない。
自由意志としての自刃。
信念を貫いた戦いの結果の戦死。
意図せぬ事故死。
一方的な虐殺。
生という苦しみからの解放としての自殺。
などなど。
また、「生」に関しても然り。
それらの区別も出来ぬなら口を開かぬ方が無難だ。

そして、映像や画像がある視点から切り取られたものでしかない様に、
全ての認識も、ある主観から切り取られたものでしかない。
人は主観の檻から抜け出せない。
現に今お前が、己の大事な人の死に方だった自殺にのみ感情移入し、
己の感知するところでない災害による不慮の死とそれへの感情移入を嫌悪している様に、な。
お前が求めている様な、万人への愛とか、ノーサイドとか、脱構造とか、そんなものはありはしないんだよ。
846M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:07:00.27 ID:AzcFYbfl0
亡くなった方の名前を確認できるとこはありますか?
847M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:07:00.35 ID:c8Gyuasgi
>>820
オナニーしたらageルスレ54逝キ目【貝づくし花ちらし御膳】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1298399303/
848M7.74(福島県):2011/03/13(日) 01:07:04.01 ID:iw6gBOv50
>>826
炉内だけなら5時間くらいだが、その外側も埋めるとなると数日がかりらしいぞ
849M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:07:06.79 ID:BkKSxOVT0
山口県。ここでする話じゃ無いから、もう帰ってくれないか?
850M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/13(日) 01:07:06.65 ID:zGHf2EKRO
>>825
そっか(´・ω・)
コンセント抜いて節電してたのに…
物資と募金する
851M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:07:15.27 ID:edjtZuwz0
気休めにもならないと思いますが・・・
二戸市・盛岡市にいる親戚は無事でした。
茨城県神栖市の友人は、停電で連絡が取れませんでしたが
今朝無事が確認できました。
ご家族や知り合いと連絡が取れない方は
きっと回線不通で連絡が取れないだけだと思います。
頑張って下さい!!
852M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:07:32.89 ID:3mPDjBwH0
>>844
飲み切れよww
853M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 01:07:44.24 ID:LydJJEWb0
>>848
まじか・・・
854M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:07:44.91 ID:gAhvZtHI0
>>841
だな。感謝。
855M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:08:03.12 ID:ejbPFk6n0
>>844
おれはそばにあったつまようじとティッシュつなげてぶらさげてる
856M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:08:08.13 ID:YEU4azUqO
今更だけど細々と避難用グッズ用意しちゃった
自分で何してんだろとか思いつつ
857M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:08:14.20 ID:wT8LIEE30
>>828
千葉の安いビジネスホテルにでも泊まって
心ゆくまでドクターペッパーとマックスコーヒーを飲めばいいと思うよ
858M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:08:40.95 ID:P6i5MDYw0
>>803
大学生ならバイト 高校生でバイト可ならバイトして 募金がいいと思う
あと、男性なら復興のボランティアがそのうち募集かかるから行ってみてもいいかも
859M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:08:46.63 ID:cFfm20hO0
今、関東で停電してるとこある?
860M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:08:51.50 ID:jrntrExc0
福岡で支援物資の預かりがあるそうだから一応書いとく
すでに出てる情報ならスルーしてくれ

福岡、天神西通りにある三井住友銀行6階(カメラのキタムラ横)
潟Aイリンクインベストメントのセミナー室で福岡のおまえらからの支援物資預かり・一括発送を行う


【物資例】
乾電池式携帯充電器
使わなくなったワンセグつき携帯電話
手軽に食べられ、保存の効く食料
ラジオ
カイロ
電池
場所をとらない玩具
絵本


手袋
おむつ
生理用品
歯磨き

救急箱など
861M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:08:52.58 ID:Q4Mti5pH0
>>357涙出てきた
862東京都・多摩地区(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:08:57.17 ID:iNjRXs7B0
>>807
同意、なんか人とのつながりを感じられて安心する
一人暮らし暦長いけど、こんなに不安になったの初めてなんだ・・・
このスレのおかげでとても助かっている
さんくす
863M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:09:02.11 ID:JAJY/yxi0
死者1万人以上か・・・
864M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:09:09.32 ID:3mPDjBwH0
>>856
備えあれば憂いなしという先人の言葉があってだな……
865M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:09:09.46 ID:9sk3JO7r0
>>844
…炭酸は抜けてるんだよな?
866M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:09:14.36 ID:BU35mfPk0
いいからそろそろエサやんのやめろやwwwwww
つか自演か?wwwwwwwwwww
867M7.74(東日本):2011/03/13(日) 01:09:20.30 ID:dC8jmDux0
>>828
気持ちは分かるがあまり無理はしない方がいい
自己中ではないと思う。まずは自分の体調を整えるんだ
残念だが、まだ先は長いようだし
868M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:09:21.16 ID:fxTOJ9S+0
>>752
津波と火災は確認されてるみたいだ
火災の規模はわからない、すまん。

俺も山形の友だちと連絡がつかないんだ
でも電話は繋がらないのがデフォみたいだし
携帯の充電も出来ないだろうし

お互い不安だが、乗り切ろうぜ

869M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:09:28.18 ID:wT8LIEE30
>>859
茨城で少し残ってる筈
870M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:09:38.87 ID:cZJw5L4i0
これからは、地震が起きることを前提に生活してしなきゃいけないね
今回、思い知ったのは、やはり正確な情報の入手かな。
結局、多数の現状報告を元に判断しないとダメということだね。
ツイッターやブログは一つ二つでは当てにならない。
871M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:09:46.61 ID:3Ltgme//0
阪神大震災の被災経験と避難所生活の経験あるけど、
なんか聞きたいことある?
872M7.74(静岡県):2011/03/13(日) 01:09:47.41 ID:k5xQZUf50
>>828
氷とかあったら溶かして飲んでみたらどうかな
それだけで多少は楽になるかもしれないし
873M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 01:10:04.53 ID:EyJzhxVF0
803です。
募金はできるだけしたいと思っています。
874M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:10:16.56 ID:f26mwPSP0
>>838
以前あったテラワロスという言葉を用いてw=ワロスとするなら
ちょうど1ギガワロスかな?
875M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:10:23.09 ID:Q4Mti5pH0
テレ東CM選んでる希ガス
876M7.74(関東):2011/03/13(日) 01:10:24.86 ID:dxQK9hZJO
まずいでかいのきそうな揺れ
877M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:10:45.99 ID:mS/O4G9M0
>>845
そうではないね。
こんなむちゃくちゃな事が長年社会全体で進めて、日本の歴史上許された試しはないなと前から予感していました
よ。
あの太平洋戦争の敗戦だって、あれは始め日本国民自体が戦争やれやれって大騒ぎしたのです。
今回のような甚大な災害の悲惨さは、それまでの悲惨な目に遭ってきた人々の想念の表出なんです。
そういう解釈をしてきたのが、古来からの日本人の思想

俺は今回の災害に心から同情する。
しかしこの悲惨な災害の犠牲者の何十倍の犠牲者が、一見平穏に見えたこの15年にいたわけ
そういう物にまで日本全体が反省することが重要なんだよ
それで地震は収まる
878M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 01:11:06.11 ID:jxVCyXwm0
力尽きそう・・・
もう寝ます みんな頑張ってください
879M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:11:07.18 ID:3mPDjBwH0
>>876
どこ?
880M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:11:13.69 ID:dzKGeLLP0
>>856
そのくらいの気持ちがいい
使わない結果になったとしても、後々で過去の笑い話にすればいい

>>859
俺の実家の茨城西部は、一昨日?のあの地震からずっと停電らしい
どこも店閉まってて、唯一臨時開店?してた店は軽くパニックだったみたいだ・・・
水道も全然出ないらしい
881M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:11:26.23 ID:P0wWFF/e0
海水注入中止してたのソースってどこですか
882M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:11:28.44 ID:YEU4azUqO
>>871
何が必要だった?水とか毛布以外だと
何用意したらいいか分からなくて、軍手とか入れちまった
883M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:11:38.61 ID:JDj2/7Fq0
群馬、ガソリンがどこも底を尽きてやばいんだが・・
埼玉、東京あたりは大丈夫なの?
884M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 01:11:46.83 ID:LydJJEWb0
山元町 通信設備不良
役場は機能停止状態

今現在も確認取れてないらしい・・・

フジTV
885M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:11:47.40 ID:si69lcaw0
>>873
28 自分:M7.74(東京都)[] 投稿日:2011/03/12(土) 22:46:24.33 ID:6lfN081C0 [1/6]
現在 日本赤十字社ではサーバー負荷の為web上での東北地震における募金は行っていないようです。

 希望する方はお手数ですが、ファミリーマートに設置されているFamiポートという機械から、日本赤十字への募金を行ってください。
Famiポートで以下の手順を行ってください。
1:トップページメニューの[募金ボタン]を押す
2:ご希望の募金先を選ぶ
3:ご希望金額の入力
4:誤記棒の募金内容であるかを確認し、[発行する]ボタンを押す。
5:ファミポートからレシートが発行されるので、30分以内にレジへとそのレシートを持っていき、代金を支払う。
886M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:12:01.36 ID:EfH5FUHc0
>>852
いや、こういうときはちびちび行かないと
887M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:12:02.09 ID:awT6v9av0
>>856
避難用グッズは、生命保険や自動車保険といっしょだよ。
役にたたなかったら掛け捨て、役に立ったら積立って思えばいいよw
888M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 01:12:14.93 ID:Ypre4bWY0
CNNニュースによると、米軍が食料などを上空から落としているそうです。
889M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:12:22.16 ID:sY64N0kn0
埼玉ガソリンねーぞ。参った。
890M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:12:34.33 ID:3mPDjBwH0
>>880
うちのカーチャンの実家が茨城の鉾田市ってとこだよ
同じで断水で大変らしい

めげんなよ!
891M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:12:51.21 ID:mbW2YVF30
大きな動きもないみたいだしちょっと寝るか
お隣も落ち着いたようだしw
892M7.74(福岡県)(catv?):2011/03/13(日) 01:12:59.61 ID:BWhpo9ty0
>>860
ありがとう。明後日天神に行って支援物資を幾らか寄付してきます。
893M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:13:24.49 ID:cFfm20hO0
>>869
>>880
そうか・・・早く復旧してほしいね
894M7.74(福島県):2011/03/13(日) 01:13:46.93 ID:iw6gBOv50
>>888
引きこもりの俺には手が出せない
895M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:14:02.38 ID:3Ltgme//0
>>882
懐中電灯よりヘッドランプやランタンの方が便利。
あとはラップやレジ袋、新聞紙、ペットボトルとかあると便利だよ。
後はキャンプ用のシングルバーナーとかあると暖かい物を食べれるから良いかも。
カセットコンロでもいいけど、嵩張るからね。
896M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:14:09.50 ID:qKETz8330
レスの勢い落ち着いてきたな
897M7.74(新潟・東北):2011/03/13(日) 01:14:20.57 ID:IxUAEkKoO
目眩なのか揺れなのか分からん
898M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:14:21.20 ID:OHLlgSSq0
>>877
全然分かっていない。自殺と災害による不慮の死の分節化がまるで出来ていない。
899M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:14:28.46 ID:EHERgVfV0
毎日10通以上届いていたケータイのSPAMメールがぴたりと止んだ。
SPAM屋ですら自重しているのか…。
900M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:14:30.62 ID:WeH/18oO0
埼玉の俺んちの近くはガソリン完売多数
901M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:14:50.06 ID:bs0eaNkZ0
コンビナートまだ燃えてるのか
902M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:14:51.78 ID:+27f6UiT0
通販で何か買って送り先を被災者の人達がいる所にしたら
ちゃんと届けてくれるのかな?
おにぎりとかお茶を送れればと思って
903M7.74(岩手県)(新潟・東北):2011/03/13(日) 01:14:52.18 ID:RgDngBTwO
>>581
私もそう思います。
岩手県に住んでいますが余震も多いし、津波の不安もある。
情報を知る、人と話すことで少しでも安心できる。
904M7.74(東日本):2011/03/13(日) 01:15:04.73 ID:dC8jmDux0
>>860
さっき自分で書いて思ったけど、カイロもいいが湯たんぽもよくね?
あと紙ナプキンとかサランラップが阪神のとき結構役に立った記憶がある
905M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:15:07.82 ID:ejbPFk6n0
寝るときは非常用具とちくび付きバランスボールをそばにおいてからね
906M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:15:10.19 ID:DhUru/JKi
親、親戚、友達皆連絡とれない…
テレビで隔離されてるって
もういやだ
907M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:15:11.05 ID:pwBbvIb50
新潟方面と東海方面の余震がきになるが・・とりあえず寝ようかな・・
908M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:15:14.56 ID:qKETz8330
>>898 基地外はほっとけ
909M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:15:20.02 ID:BhM0ZU9n0
テレ東、完全に通常営業だな…さすがとしか言えん…。
910M7.74(関東):2011/03/13(日) 01:15:43.36 ID:dxQK9hZJO
弱いけどずっと続く揺れには気をつけてくれ
茨城で細かな揺れが続いてる
大地震の2日くらい前にも同じような事があったから
911福岡県(関西):2011/03/13(日) 01:15:55.18 ID:gyVK6q8mO
たいした事出来ないけど、募金してきた。みんな頑張ってください!
912M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:16:12.13 ID:3Ltgme//0
>>902
だから物流が止まっているって
被災地は運送会社が受取拒否。
913M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:16:21.77 ID:JDj2/7Fq0
埼玉もガソリンないのか
あるなら明日入れに行こうと思ったのに

車通勤の人はどするんだろ
914M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:16:28.54 ID:6ID8NlVa0
現地はまだだろうがだいぶ余震がおさまってきたかな?@西東京
915M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:16:40.68 ID:q6FyjxWW0
>>899
そう言われてみればPCメールも地震以後スパムばったり止まっとる (・∀・)
916M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:16:47.81 ID:gAhvZtHI0
むしろテレ東の通常営業はなんか安心する
917M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:16:50.79 ID:cPHuvXr2O
>>834>>842>>857
ありがとう 爽健美茶2本だけ自販機で残ってたの大事に飲んでます
ちょっと泣きそうになった
918M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:16:55.28 ID:LQoAezIf0
ラップは役立ちますよ
食器類を洗う水がない為に、食器をラップで包んで使う為。
そうすれば、食器を洗う手間が省けるから
919M7.74(福岡県):2011/03/13(日) 01:17:02.54 ID:EyJzhxVF0
争いはやめて。
そんな状況じゃないですよ。
920M7.74(福島県):2011/03/13(日) 01:17:13.56 ID:iw6gBOv50
折鶴より水をください・・・
921M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:17:22.10 ID:cZJw5L4i0
衛星電話を物資と一緒に落とすといい気がする。マニュアルも一緒にね。
922M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:17:37.24 ID:C5gVVcvyO
テレ朝の津波映像がすごいな
923M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:17:45.14 ID:YEU4azUqO
避難用グッズ準備中の者です。皆ありがとう。

>>895
さんくす。とりあえず大量のビニール袋と、ラップとペットボトルをバックに突っ込んだぜ
バーナーないから温かい食い物は期待できないかな…
924M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:17:48.97 ID:hPN9CjhC0
>>921
無線のほうがいいんじゃね?
925M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:18:02.21 ID:+27f6UiT0
>>912
そうなんだ、申し訳ない
とりあえず募金だけは必ずしておこう
926M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:18:03.45 ID:ZeOl25cn0
>> 906
どこなの?
927M7.74(神奈川県):2011/03/13(日) 01:18:25.66 ID:aUC5ijU00
>>877
おまえさあ、いい加減にしろ
928M7.74(三重県):2011/03/13(日) 01:18:34.00 ID:P92NgIRH0
929M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:18:35.33 ID:pwBbvIb50
>>650
空港なんて全部メガフロートにすりゃいいんだ。
930M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:18:39.85 ID:/4B6FqTA0
募金しますた
皆ガンバレ!
931M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:18:43.56 ID:mS/O4G9M0
>>898
人の命は同じです。
災害の時だけ騒ぎ、一方社会全体で良いやりようのある、裁量の余地がある部分は大量の犠牲者を出しても
それを当然のこととスルーする日本は残酷ですよ
大体、最近の日本は誰かを物扱いし、他国の人間を奴隷のように扱いという、搾取社会じゃないですか。
うまいこと理屈つけて、平気で他人を犠牲にする社会の癖に、都合の良い時だけ人命を言うのは矛盾に満ちて
いますね。
932M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:19:01.71 ID:3FTYV1Si0
原発の冷却って結局大丈夫なのか?
933M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:19:10.85 ID:BVcQmXH20
mixiで指定ミクコレ買ってきた。些細だけど力になればいいな・・・。
934M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:19:23.80 ID:P6i5MDYw0
>>882
895じゃないが震災を経験した者として、靴下超重要 いくつかストックもっとくべき
あと今回は津波地震 足が何時間もぬれた状態だと最近がはいりやすくなる ふやけてくる前に足の裏は乾かすべき
救急車もろくにこない状態だと最悪 足の切断も考えられる 
935M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:19:25.24 ID:3l5h9vTc0
iphoneアプリのゆれくるが反応した!びびった!
愛知県
936M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:19:25.83 ID:dzKGeLLP0
テレ玉もなんか普通にゲームソフト紹介の番組とかやってるわ
937M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:19:38.81 ID:DhUru/JKi
>>926
亘理と坂本全然連絡とれない…
938M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:19:50.98 ID:yl9cfDJs0
どこもやっとらんね。東京電力のHPならどうだろか
939M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:20:23.65 ID:dEWzlO8J0
千葉だがずっと水道止まってる
これで電気まで止まってたら地獄だと思う
940M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:20:34.77 ID:cZJw5L4i0
>>924
無線機いいね。あとGPS機器を一緒に落とせば場所分かるしね
941M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:20:55.94 ID:3Ltgme//0
食料はそんなにいらないよ。
遅くても2〜3日で炊き出し始まるから。
942M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:21:09.46 ID:/4B6FqTA0
テレ東はやっと役割を理解したか
ちゃんと仕事始めたなwwww
943M7.74(長野県):2011/03/13(日) 01:21:18.22 ID:x4vM/NTM0
注水完了って聞いた
ソースはわからんが
944M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:21:28.91 ID:unkbWvxD0
地元民の集まりで場所が判らないことは無いとおもうが・・・
945M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:21:37.70 ID:YEU4azUqO
>>934
おお、ありがとう
結構必要な物っておおいのな
靴下、穴あいてるけど取りあえず四足タンスから発掘してきた
946M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:21:38.15 ID:si69lcaw0
 原子力安全・保安院などによると、東北地方では12日午後8時現在、青森県、岩手県、秋田県、宮城県の全域、山形県のほぼ全域、福島県、新潟県の一部地域で計約259万戸が停電している。

 関東地方では12日午後5時現在、茨城県、栃木県、千葉県で計約54万戸が停電している。

 12日午後4時半現在、東北地方では宮城県内で約37万2000戸、福島県内で約1万8000戸のガス供給が停止している。

 また、関東地方では、茨城・日立市の約3万戸のほか、千葉県、茨城県の一部でもガス供給が停止している。東北、関東地方では計約44万5000戸に影響が出ている。

 厚労省によると、地震の被害の大きかった地域では情報を収集中だということだが、12日午後5時半現在、少なくとも東北、関東地方などの17道県で140万戸が断水しているという。

http://www.news24.jp/articles/2011/03/13/06178091.html
947M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:21:54.44 ID:+H/hHSrB0
仙石線はどうなったのか
948M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:21:57.22 ID:BU35mfPk0
まとめ


「いのちをだいじに」
「みんながんばれ」

枝野
水蒸気→水素で建屋で爆発。
容器が爆発したワケではない。容器には酸素が無いので爆発しない。
放射線濃度は1015→870→70.5μシーベルト程度で減少傾向。
炉冷却の為、容器に海水注入実行へ着手。ホウ素使用で更に安全性うp。
20q範囲避難は念の為。落ち着け。

注水オペ、1時にゃ終了予定って言ってたような気がすんだけどね。
949M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:22:10.32 ID:3Ltgme//0
>>939
災害時は電気が一番強いよ。
一番弱いのはガス。
復旧する順番も電気、水道、ガスの順番。
とにかくガスは目茶苦茶遅い。
950M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:22:20.59 ID:gAhvZtHI0
>>937仙南は家庭電話はほとんど通じない。
大河原の知人の携帯には何度か目に通じた。ドコモ。
951M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:22:28.77 ID:K4WmsJ/D0
途中経過も分からないぐらいだから発表は当分先かな...?
952M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:22:36.28 ID:mS/O4G9M0
この悲惨な映像を心に焼き付けて、戦後の日本は同じ日本人同士助け合って、家族主義で終身雇用で立てなお
してきた日本本来の姿を志すべき
そして日本を守るために自らの命を犠牲にした人々の心も理解するべき
これからの復興は、その心で出直すべきだ

いいか?
今のような災害でやれ人命だの騒ぐが、最近ショウザフラッグでテメーらの都合の為にイラクでボコボコに赤の
他人を殺すために国民全体で間接的に支援してきたんだよ!
953M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:22:38.33 ID:kBNaIwsB0
ダンプが通るたびに揺れるから地震なのか判断がつかない
954M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:22:44.22 ID:hHL4GTFk0
コップも空いたし、いい加減横になりますか。寝られるか判らないけど;
この後平穏無事に全員が過ごせますように……ではお先に失礼、おやすみです>ALL
955M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 01:22:46.06 ID:LydJJEWb0
>>947
列車が流されて横たわってる映像出てたよ・・・
956M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/13(日) 01:22:51.05 ID:s+tVOd0JO
>>931お前一人がそれを言ったところでなにもかわんねーんだよ


そんな事言う暇あったら募金なり被災地の人の無事を祈ったりしろボケ。
957M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:22:53.98 ID:9UdXlqaU0
>948
管にワロタw
958M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:22:57.83 ID:unkbWvxD0
H2が発生する仕組みが判らないんだが・・・
959M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:23:11.53 ID:+fjL+b/a0
>>948
ひらがなワロタw
960M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:23:18.30 ID:Xk8u9dO00
>>752さんのお父様の無事を願っている

山田町9000人避難しているそう。
752さん、地震の無い時はできるだけ体力温存して
961M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:23:24.59 ID:qKETz8330
そろそろ誰か次スレ頼むぞ
962M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:23:27.11 ID:yl9cfDJs0
おいやめろwww


まぁ今までの流れ見ると
スグ発表なんてしないやろう
963M7.74(福島県):2011/03/13(日) 01:23:54.90 ID:iw6gBOv50
炊き出しが必要なのは本当に居住場所が無くなった人間だけだからな
元々ホームレスだった連中は歓喜してるんだろうが
964M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:24:03.96 ID:qKETz8330
ロシアが何十万トンか天然ガス支援してくれるってさ
965M7.74(関東・甲信越):2011/03/13(日) 01:24:11.64 ID:YEU4azUqO
>>948
菅ワロタwwwww
966M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:24:21.67 ID:9sk3JO7r0
>>954
気をつけておやすみ
967M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:24:35.09 ID:BhM0ZU9n0
救援物資の供給が順調に流れ始めたらしいぞ。
…私の日ごろの食事より良いものもあったな…。
968M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:24:36.78 ID:q6FyjxWW0
>>955
仙石線、大船渡線、常磐線の転覆4列車は全員助け出せたとさ
969M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:24:46.93 ID:P6i5MDYw0
>>958
異常に熱された金属が酸素と結合して、水素が発生するとか
970M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:24:49.99 ID:ejbPFk6n0
未だに東北では90パーセントの通信規制されてると

なんてつながりにくいんだ
971M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 01:24:50.30 ID:LydJJEWb0
>>954
おやすみなさい
972M7.74(チベット自治区):2011/03/13(日) 01:25:07.69 ID:cZJw5L4i0
原発については、今回は慎重に発表した方がいいかもな。
みんな気が立ってるし
973M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:25:09.91 ID:wT8LIEE30
>>947
夕方の時点で
流された車両が見付かって
きのこってた人は救助されたって言ってたな

4両バラバラで横倒しだったけど
974M7.74(大阪府):2011/03/13(日) 01:25:14.79 ID:3Ltgme//0
経験上、そろそろ各地に食料が行き渡るはず。
975M7.74(千葉県):2011/03/13(日) 01:25:34.03 ID:Epw2j7zq0
>>939
同じく千葉 がんばろう
旭が心配だ
976M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:25:35.68 ID:qKETz8330
東北で死者664人@NHK
977M7.74(和歌山県):2011/03/13(日) 01:25:37.81 ID:Ypre4bWY0
菅 ドラクエかよww
978M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 01:25:37.86 ID:LydJJEWb0
>>968
おお、よかったよかった
979M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:25:46.55 ID:/4B6FqTA0
90%も規制とかほとんど繋がらないじゃん
980M7.74(東日本):2011/03/13(日) 01:26:05.00 ID:dC8jmDux0
>>968
こういう奇跡は嬉しいのお
981栃木(catv?):2011/03/13(日) 01:26:23.85 ID:YPfUZx4D0
地震、原発、収束に向かってるぽいね、
よかった。
あとは復興か
982M7.74(dion軍):2011/03/13(日) 01:26:32.89 ID:+H/hHSrB0
>>955 thx…
983M7.74(群馬県):2011/03/13(日) 01:26:32.85 ID:LydJJEWb0
私も横になるわ〜
みんながんばれ!
984M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:26:41.70 ID:SUOPRhD80
>>948
>20q範囲避難は念の為。
だったら爆発前から念の為20km避難にしておくべきだったんじゃ?

念の為ってなんだよ

985M7.74(不明なsoftbank):2011/03/13(日) 01:26:48.75 ID:9sk3JO7r0
>>973

     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)<呼ばれた気がする
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
986M7.74(埼玉県):2011/03/13(日) 01:27:03.19 ID:lioGtHN/0
>>964
ガスの支援ってどうやって供給すんの?
987M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:27:08.91 ID:ejbPFk6n0
>>979
友達から2通目以降返信こない
988M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:27:09.03 ID:AoyibGrp0
>>968
おおー、よかった!
車両があんな状態だったから心配してた
989M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:27:16.78 ID:V0YSlruw0
>>958 >>969
水の熱解離だと思うけど。
990栃木(catv?):2011/03/13(日) 01:27:31.42 ID:YPfUZx4D0
>>949
街の復興にどれぐらい時間かかる?
991M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:27:34.88 ID:qKETz8330
>>984 さぁ? 船かなんかじゃないか?
992M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:27:36.80 ID:EHERgVfV0
>>957
まあ、笑うといえば笑うけど、リーダーがタクティカルなことを
こまごまと言うようじゃかなり危ないんじゃないかとも思う。
993M7.74(三重県):2011/03/13(日) 01:27:38.86 ID:eGK2Zwbj0
地震速報こなくなったな
994M7.74(山口県):2011/03/13(日) 01:27:56.82 ID:mS/O4G9M0
>>981
復興だよ
これを機会に、社会全体でもう外国の真似はしない。
派遣のような人間を物扱いをするようなことはしない。
そういう人間として当たり前の感覚を大事にする日本社会に戻るべき
995M7.74(東京都):2011/03/13(日) 01:27:59.29 ID:hPN9CjhC0
>>947
2本わからなかったうち、1本は早々に脱線しているのが発見されてすでに
処理済み。

だが、もう一本は行方不明になってたが・・・・とにかく線路は無い。なくなって
る。

>>955
それ、仙石線じゃなくね?
996M7.74(愛知県):2011/03/13(日) 01:28:01.10 ID:qKETz8330
>>993 このままこなけりゃいいよな
997M7.74(catv?):2011/03/13(日) 01:28:07.30 ID:unkbWvxD0
水の熱解離なら酸素もできないか?
998M7.74(北海道):2011/03/13(日) 01:28:09.52 ID:ejbPFk6n0
1000ならエバラの官房長官大活躍
999M7.74(長屋):2011/03/13(日) 01:28:24.55 ID:OdCtBstN0
1000なら「アハハッ、笑えてきた」という声死刑
1000M7.74(京都府):2011/03/13(日) 01:28:28.80 ID:eRVmMEaA0
電車、何人乗ってたかわからないって言ってた気がするんだけど。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。