【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★269

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なはつきφ ★(関西地方)
地震があったら書き込んでください。
『必ず詳しい地域』も書き込んでね。

気象庁 地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
気象庁 津波予報:http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
携帯からは Hi-net -mobile-:http://www.hinet.bosai.go.jp/i/

前スレ
【キタ━(゚∀゚)━!!】地震があったら上げるスレ★268
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299849357/
2M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:12:40.65 ID:kJQ64Qj9
3なはつきφ ★(関西地方):2011/03/11(金) 23:13:15.12 ID:???
専用スレ
【M8.8】東北地方太平洋沖地震[11/03/11]
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1299842432/
4M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:14:27.48 ID:WVOUCx9H
>>1
おつ
5M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:14:28.72 ID:0FKeZk3L
コピペ
【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/msie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049
e31ae027259c4dda&z=12
6M7.74(大分県):2011/03/11(金) 23:15:01.33 ID:YMfp4g13
>>1おつ
7M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:15:10.47 ID:0FKeZk3L
すまんミス

コピペ
【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/msie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
8M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:15:23.75 ID:4Fk2zuzo
もっと被害大きくなんねーかな
世界中ぶっ壊れちまえ!!!!!!!!!!!
9M7.74(栃木県):2011/03/11(金) 23:15:43.64 ID:Djy9Zoag
てか3月9日から同じ場所(三陸沖)で40件近く地震あったんだから
予測できたのにな、、、
10M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:17:16.84 ID:ycltd0nn
>>7

404. That’s an error.
11M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:17:22.29 ID:emvNDLG3
>8は病気
12M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:17:24.94 ID:h2CVwz2x
気仙沼火の海じゃねーか
13M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:17:29.53 ID:Wchwc5WQ
気仙沼!!
14M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:17:42.77 ID:8CIilSoI
気仙沼洒落にならねえ
15M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:17:44.24 ID:TgznuPBH
気仙沼の火災やばすぎ!
16M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:17:47.11 ID:cuYmh98N
おい気仙沼の火災マジ笑えない
本気でやばいだろ
17M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:17:48.89 ID:LqAsv9zT
気仙沼地獄絵図
18M7.74(岩手県):2011/03/11(金) 23:17:50.43 ID:VUA/suyP
なんだよこれええええええええええ
鳥肌とまんねええええええええ
19M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:17:51.21 ID:JWjqAM0V
火災が凄い@NHK
20M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:17:51.78 ID:WVOUCx9H
気仙沼・・・
21M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:17:52.97 ID:DEkT8Ygz
うわ、気仙沼ひでえ…
22M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:17:56.40 ID:LyiRqiv/
気仙沼がああああああああああああ
23M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:17:57.30 ID:z2wHk77Y
うわああああああああああああああ
気仙沼火の海@NHK
24M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:17:57.94 ID:0aXYLvO8
うわあああああ
自衛隊のヘリ映像キターーー
気仙沼市街が火の海だ
25M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:17:58.04 ID:+E0SPOf3
ハワイに津波到達@CNN
26M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:17:58.46 ID:7ugcoBzX
>>1
27M7.74(東日本):2011/03/11(金) 23:18:09.34 ID:jBWiPacl
気仙沼!ひどすぐる
28M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:18:09.82 ID:nDsMXOpu
これは・・・ まじか・・・
29M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:18:09.74 ID:1sM52JLE
気仙沼で地獄の釜の蓋が開いたみたくなってる…
30M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:18:10.50 ID:Z6BA7vJN
気仙沼の人避難できてるのかな
31M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:18:17.07 ID:3acd8Rjt
祭だなw
32M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:18:19.22 ID:4Fk2zuzo
みんな死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
33M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:18:19.22 ID:coHhE5mH
これが気仙沼だなんて信じられない
34M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:18:21.35 ID:DOY796fi
こわああああああああああ
35M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:18:22.52 ID:qO3xv3Ck
気仙沼の火災の範囲はどのくらいだ
36M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:18:22.64 ID:9eLhL8FU
気仙沼の人…
どこに避難したんだろう…
37M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:18:22.56 ID:fn+myWjb
>>8
やめろ
38M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:18:23.45 ID:0IkmkBg2
あああああああ
39M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:18:25.24 ID:GlTQt3IB
戦火じゃねーか・・・
40M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:18:27.12 ID:oZ+X5tja
気仙沼、人は避難してるんだよね?
41M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:18:27.31 ID:7eUWwFsG
火災旋風とか起きた?
42M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:18:28.36 ID:LiXM6myo
これは酷過ぎる
43M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:18:29.70 ID:z2wHk77Y
畜生
戦争かよ
44M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:18:33.45 ID:0bslAbFf
どうなってんの
45M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:18:37.01 ID:+E0SPOf3
おいおい、フカヒレどうすんだよ
46M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:18:37.84 ID:1WRoEoCg
なんだこれ、なんだこれ、気仙沼…
47M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:18:38.00 ID:nxvTBB5d
気仙沼市の映像@NHKってこれ市街地?
ひでえ
48M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:18:39.63 ID:h2CVwz2x
ここにいた人達全員避難してると思えないんだが
49M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:18:40.62 ID:LqAsv9zT
気仙沼は地震と津波と火災で壊滅みたいだな
50M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:18:46.74 ID:0FKeZk3L
>>10
ごめん

コピペ
【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12
51M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:18:48.81 ID:DFThg/rX
もはや地獄絵図のようだ。。。
52M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:18:49.23 ID:cWE70Ymo
気仙沼壊滅じゃねーかよ!
53M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:18:51.33 ID:DOY796fi
なんとかしてええこれ
54M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:18:55.04 ID:DEkT8Ygz
大丈夫かな無事にみんな逃げたかな…
55M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:18:56.00 ID:PQUs7n1W
けせんんうまああああああああああああああああ
56M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:19:01.82 ID:dPS1IcSc
火災やべええええ
57M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:19:01.90 ID:1sM52JLE
これ山、田畑、森林?
58M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:19:03.59 ID:GlTQt3IB
うわっ・・・ これはちょっと・・・
59M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:19:08.00 ID:SNuJFMAq
明日の朝に災害の規模が明らかになるだろうけど今回の地震まじ半端ないな・・
60M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:19:14.15 ID:VKstR12H
被害が広範囲すぎる…。
61M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:19:15.10 ID:WigMM40T
気仙沼は地獄絵図だな・・・
62M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:19:19.28 ID:ghO9jC78
二郎さんが死んで
気仙沼ちゃんまでやばいとなると、
欽ちゃん涙目だな。
63M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:19:21.60 ID:Wchwc5WQ
20時の映像だから,もうある程度避難できる人はできたと思うが…
64M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:19:22.39 ID:LqAsv9zT
阪神淡路越えたな
65M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:19:26.37 ID:BNyxM7Fi
ちょ、洪水に大火災とか
火災範囲画像に収まりきれてねぇぇぇぇ
66うんこまん(福岡県):2011/03/11(金) 23:19:28.16 ID:7cpTX7L1
8は死ね
67M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:19:32.46 ID:z2wHk77Y
人智を超えてやがる
68M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:19:37.92 ID:wr2Dz8LG
松島基地は冠水してFー2がオシャカだとか
ブルーインパルスは福岡に出張っていて無事だったとか
69M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:19:38.63 ID:nxvTBB5d
人はちゃんと避難できてるんだろうか
70M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 23:19:39.00 ID:68BCdthe
445 :名無しさん@十一周年:2011/03/11(金) 22:47:24.95 ID:zWRJIFyA0
落ち着いたら被災地にふるさと納税しようぜ!

ttp://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html(宮城県)
ttp://www5.pref.iwate.jp/~hp0106/gaiyou/furusato_nouzei/index.html(岩手県)
ttp://www.pref.fukushima.jp/zeimu/furusato/furusato2.htm(福島県)

青森県のページがつながらない、ごめん。
他にもどこかある?
71M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:19:40.65 ID:dTrq47LZ
け・・・気仙沼。
火の海じゃねーかよおい・・・
72M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:19:48.39 ID:v9+g3Wwu
NHKでやってる気仙沼の火事って市民は無事なのか・・・?
73M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:19:48.86 ID:TlSIW5wz
市街地を含む・・・
こりゃたぶん消防も麻痺してるな
夜が明けたらどうなってるやら
無事を祈りたい
74M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:19:51.56 ID:KY+Trm9I
中国からの医薬品支援なんておっかなくて受けらんねぇよ・・・
75M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:19:54.51 ID:v/wL56Wq
酷すぎる
一人でも多く助かってくれ
76M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:19:55.73 ID:WVOUCx9H
ほんとにこれ日本か・・・
77M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:19:56.19 ID:DEkT8Ygz
気仙沼ちゃんの民宿が心配
マジで
78M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:20:07.24 ID:Z4UkMGPK
阪神大震災と比べたらまだマシだよな
あの地震は本当にやばかった
79M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:20:09.10 ID:0IkmkBg2
避難済みであってくれ
80M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:20:09.59 ID:+E0SPOf3
F2は水没したらしいが
81M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:20:10.25 ID:BGdoW+XD
日本だよね…ここ。

ひとりぼっち怖いよぅ
82M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:20:12.12 ID:TlSIW5wz
>>62
そこ来ると思ったわw
83M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:20:15.21 ID:0aXYLvO8
山火事か住宅地なのかわからん!!!
84M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:20:17.61 ID:CPZACVc/
まじかよ…日本じゃないみたい…
85M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:20:21.61 ID:74GULues
本来は家庭の明かりだろうに
86M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:20:24.26 ID:4Fk2zuzo
地震でもなんでも一瞬で死ねたら楽だぜ
87M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:20:26.62 ID:74GULues
本来は家庭の明かりだろうに
88M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:20:27.20 ID:4CrNdRHs
nhkを見てみろ
89 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県):2011/03/11(金) 23:20:33.85 ID:GqfhDR4R
気仙沼、地震→津波→火災→風→火災旋風…
90M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:20:35.37 ID:ExemHw0f
気仙沼酷いな
お前ら、念力って知ってるか?
あの火を吹き消そうぜ
俺も力を絞るから
かわいそうじゃないか
91M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:20:40.48 ID:BlRnn9TE
ひでぇ・・・・
ひどすぎる
92M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:20:40.89 ID:7FL9CMYC
栗原
火の海だぞ@NHK
93M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:20:42.53 ID:z2wHk77Y
奥尻…
子供の時だな覚えてる
94M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:20:47.92 ID:6XLsiu8n
また震度が上がってるけど、大丈夫か
95M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 23:20:47.85 ID:qWvrwQRJ
仙台市泉区向陽台 4-21-2 サンハイツ向陽台2-111 人が埋もれてる。 助けて。

http://exawarosu.net/archives/4197887.html?1299852486#comment-form

ここのコメ6助け求めてる
96M7.74(島根県):2011/03/11(金) 23:20:49.37 ID:RaOa21e2
気仙沼酷いよ@NHK
97M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:20:52.59 ID:JWjqAM0V
石原の会見が地震と被って会見なし@にこにこ
98M7.74(東海):2011/03/11(金) 23:20:55.05 ID:FGGf0Ogo
気の毒に・・・僅かながらも力になりたい
99M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:20:55.12 ID:cWE70Ymo
これだけの被害が出ても海外からの救助隊支援が来ないのが日本なんだよな。
100M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:20:57.52 ID:WLbUABKj
グーグルマップで確認したけど住宅密集地みたいだな
101M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:20:58.20 ID:SPBtGWQv
地獄絵図や・・・
102M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:20:59.03 ID:9eLhL8FU
気仙沼市はwikiで見たら9万人の都市らしい
103M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:21:02.34 ID:yVtu5oXt
2次災害を恐れると救出活動できないだろうな
明日朝から開始しても。。
104M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:21:09.13 ID:TlSIW5wz
>>78
いやいやマシとか言うとみんな怒るって
105M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:21:19.96 ID:ovN2AcSr
やば過ぎるだろ・・・これ
106M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:21:20.24 ID:3acd8Rjt
2012年人類滅亡が本当になりそうな予感するのは俺だけだよね
107M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:21:25.26 ID:K65jxTSY
>>81
少なくともこのスレに仲間はたくさんいるよ
ひとりじゃない!
108M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:21:32.46 ID:Z4UkMGPK
自分は安全な所にいるから
なんかこの状況にワクワクしてる自分がいるw
友達とずっと談笑してるw
109M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:21:32.26 ID:7ugcoBzX
東北は石油ストーブ使わざるを得ないからなあ
110M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:21:34.12 ID:0FKeZk3L
>>81

がんがれ!!
朝にはきっと人にも会える
111M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:21:34.66 ID:4CrNdRHs
これは・・・犠牲者が4ケタに到達するぞ・・・
112M7.74(大分県):2011/03/11(金) 23:21:34.48 ID:/k+XnwB2
明日、明るくなってから全体像が徐々に分かるんだろうな…
こわい
113M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:21:37.43 ID:+E0SPOf3
田代島の猫たちは無事なのか
114M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:21:39.62 ID:s++Tbzt4
オレ阪神淡路大震災経験した者だけど。。

地震後まもなく窃盗団とかうごきだすから、被災地の方可能な範囲注意を!

あと阪神淡路大震災の時は、ボランティアに来た若い女の子とか、結構強○にあったとかも聞いたから
くれぐれも被災地に向かう方、気をつけて下さいね。

115M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:21:40.42 ID:0aXYLvO8
あああああああ建物も見えてるううううう
市街地火災だ\(^o^)/オワタあああああああ
116M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:21:42.95 ID:z2wHk77Y
何の悪夢だよ
117前スレ474(群馬県):2011/03/11(金) 23:21:46.82 ID:j1orLqfs
さっきの地震予測のブログなんだが、このブログの人によると、
http://jishinsite.blog106.fc2.com/

今日の午後7時の時点で

更なる強い基線の低下がみられる。
現状は、想像以上の負荷が大地にかかって居る可能性が高いと思われます。
次の巨大地震が近々起こる可能性が排除できないとしてるんだが、やばくね?
118M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:21:49.49 ID:v9+g3Wwu
9万人の都市って・・・避難できたのか不安だ
119M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:21:49.51 ID:oZ+X5tja
言葉が出ない
120M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:21:49.43 ID:q3gl/YSU
気仙沼が!?
121M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:21:59.56 ID:x3vqQY5l
気仙沼全滅?!
122M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:22:08.54 ID:GlTQt3IB
気仙沼って先細になる狭い湾形じゃねーか・・・
これは・・・

何とか一人でも、祈る・・
123M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:22:10.13 ID:BNyxM7Fi
阪神だって夜が明けてから被害が判明するにつれ
すんごい事になっていた記憶が
今回も明日の朝がオソロシス
124M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:22:15.03 ID:fn+myWjb
>>81
頑張れ
ずっと応援してるよ
125M7.74(関東・甲信越):2011/03/11(金) 23:22:17.32 ID:4NXxiye4
酷すぎて逆に現実のものだと思えない
126M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:22:25.33 ID:TlSIW5wz
なんかハワイの溶岩の映像みたいだ・・・
NHKのおっさんもビックリ
127M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:22:25.80 ID:VKstR12H
NHK専門家も呆然としているな…。
言葉にならない状態なんだろう…。
128M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:22:27.48 ID:ZinAZ9EV
こりゃいかん、南無...
一人でも多く、難を逃れていればいいが...

何でこの情報が伝わらないんだ、今まで...
ネットなんて、何の役にも立たないな...
129M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:22:30.34 ID:tR4kQzKS
>>78
地震被害に大きいも小さいもない ボケ
130M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:22:31.06 ID:1cuQgbQ2
気仙沼…専門家も絶句してるな…
131M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:22:32.74 ID:Q7Rnd1DL
気仙沼20時の映像だと今はどうなっているんだ?
132M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:22:40.71 ID:v/wL56Wq
市街地か…
133M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:22:51.22 ID:DOY796fi
ああああああ;;
134M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:22:51.30 ID:1sM52JLE
市街地なのか?
135M7.74(東日本):2011/03/11(金) 23:22:51.34 ID:E/CPh7R6
烈震、
無量大数みたいな設定があるだけの言葉だと思ってたんだけど
身を持って体験することになるとはな・・・・
136M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:22:54.39 ID:SNuJFMAq
うわ、気仙沼の火災はまじで街中や・・・
137M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:22:56.41 ID:c6CGBevb
>>117
また2万キロブログか
138M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:23:00.16 ID:z2wHk77Y
もう物的被害は仕方ない
避難ができるだけ上手くいったと信じたい…
139M7.74(四国):2011/03/11(金) 23:23:00.79 ID:2sZqVwhn
どうか1人でも無事でいてほしい

何も出来ない自分が歯がゆい
140M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:23:04.33 ID:feIQWASq
眠気覚めたっつーか、今寝たら悪夢見そう…
141M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:23:04.31 ID:Z6BA7vJN
凄いことになってる
阪神の映像を越える衝撃かも
142M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:23:06.55 ID:ghO9jC78
>>82
ちょっとベタ杉だったかw
143M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:23:08.19 ID:nxvTBB5d
避難できる場所があるのかこれ…
144M7.74(島根県):2011/03/11(金) 23:23:11.09 ID:uFIm966g
米国・ロシア・中国の支援を、受けようよ
145M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 23:23:11.35 ID:5W2b9o/r
逃げようがない・・・
146M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:23:11.88 ID:LqAsv9zT
>>118
地震後渋滞→津波→火災→大火災
やばい・・
147M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:23:20.07 ID:WLbUABKj
気仙沼市民、無事に避難出来てるといいんだけど
148M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:23:25.03 ID:GlTQt3IB
見てられない・・・
149M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:23:25.86 ID:4Fk2zuzo
こんなもんで終わりか!?
もっとでかいのくれ、一瞬で終わるようなの来い
150M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:23:27.06 ID:/datIQCH
戦争やな
意味がわからん
崩壊してる
151M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:23:27.60 ID:0bslAbFf
大手マスゴミって独自情報網無いのか?
152M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:23:29.44 ID:coHhE5mH
ほんとうに
一人でも多くの人が助かりますように
153M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:23:31.67 ID:TlSIW5wz
今まで映像もなかったってことは
注目されてなかった=ほったらかしってことで
大きな被害が・・・
154M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:23:31.82 ID:AFQJMI3C
NHKやばいもうほんとに見ていられない
なんてこと…ひどい
155M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:23:36.62 ID:h2CVwz2x
津波で壊滅して火がついた建物が津波で拡散したのか
156M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:23:37.15 ID:y8etatP+
気仙沼どこもかしこも燃えてるじゃねーか…
157M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:23:38.37 ID:rhh4Wt3c
>>108
雷ではしゃいでる子供のテンションか
158M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:23:40.40 ID:6XLsiu8n
不謹慎だが、昨日シムシティなんてやらなければよかった…。
159M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:23:40.66 ID:cuYmh98N
アナも専門家も絶句してるな…
160M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:23:51.55 ID:8xWmGq6n
おいおい大火災じゃねぇか
161M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:23:55.80 ID:KY+Trm9I
どうすんだこれ・・・
162M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:23:59.85 ID:TzksTGJ/
け、気仙沼・・・あーもーひどい・・・
163M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 23:24:02.45 ID:5W2b9o/r
溶岩流の映像そのものだ・・
164M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:24:02.86 ID:8hd80FIV
NHKひどす
165M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:24:07.42 ID:DEkT8Ygz
住民は昨日の夜はこんなことになるなんて思ってもなかったんだよね
他人事とは思えねえわ
166M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:24:08.47 ID:NVtkU9uZ
何であんなに火事になるんだ!?
167M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:24:15.95 ID:v/wL56Wq
あそこに何人の人がいるんだよ(涙
168M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:24:15.69 ID:Z6BA7vJN
>>153
状況酷すぎて情報発信できなかったとかじゃないの
169M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:24:18.45 ID:v9+g3Wwu
なぜ8時の映像なんだ
今はどうなってるんだ
170M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:24:21.84 ID:7ugcoBzX
ニコニコのNHK40万人も見てるのか
171M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:24:27.52 ID:PyykFk0p
消火しようにも人出と水がないんだろうな
172M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:24:48.87 ID:Zj+bMxrd
建物の外に避難してるんだが
もう戻ってもいいかな
173M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:24:52.15 ID:RPJ3Jidp
津波も結構でかいみたいだな
溺死とか結構被害者多いんだろうな・・・
174M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:24:54.37 ID:bKycbCw+
Googleが特設ページ開設

東北地方太平洋沖地震
3 月 11 日午後 2 時 46 分ごろ、マグニチュード 8.8 を記録する地震が東北地方太平洋沖で発生し、
停電や火災、津波などの被害が拡大しています。
このサイトでは、災害に関する情報や被害状況をリアルタイムで更新していきます。
この地震の影響により、太平洋沖諸国においても津波警報・注意報が発生しています。
http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
175M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:25:00.61 ID:4Uq/sPe5
気仙沼が焼夷弾落とされたみたいに燃えてるな・・・
176M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:25:02.27 ID:yVtu5oXt
まさに地獄絵図
177M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:25:03.15 ID:GlTQt3IB
惨い・・・
178M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:25:11.67 ID:j1orLqfs
>>137
いやいや、だってこの人マグニチュード7〜8って当ててるんだぜ?
179M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:25:13.21 ID:rhh4Wt3c
気仙沼、ひっでぇな

本当地獄だわ
180M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:25:14.63 ID:C218yrCM
気仙沼ってどこ?東北のどこ?
181M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:25:15.81 ID:piiuL5/w
ちんこも
182M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:25:18.43 ID:Yv9boC3N
横浜が仙台だとしたら、気仙沼市って大和市とか座間市みたいな存在?
183M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:25:19.32 ID:gt6CLjSn
気仙沼やべええええ
184M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:25:23.78 ID:SDm1f9wf
日本の名物がひとつなくなった
市街もいくつも無くなった
人が入ればなんとかなるかもしれないけど人もたくさん亡くなった
185M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 23:25:27.54 ID:JGrj/4eH
気仙沼やばい
186M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:25:33.66 ID:4sNcrOCc
気仙沼市がすごい状況のようだけど、現地からの報告はないのか!
俺は茨城で思ったより被害すくなそうで安心してたけど、そんなに甘くないみたいだな・・・。
187M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:25:34.13 ID:wr2Dz8LG
こんな広範囲が燃えるとか…
泣きっ面に蜂じゃないか
188M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:25:40.97 ID:mUJinoXD
>>104
いや、ほんまマシなんやて!
これが都市圏直下型と海底沖合型の差なんやろな。
今回は横揺れだけやったし。んでも、被害が少なくて何より。
189M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:25:41.69 ID:4Fk2zuzo
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) 次のまだぁ?
190M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:25:41.97 ID:SPBtGWQv
>>171
それ以前に近づけないんだよ
大津波警報出っ放しだし
191M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:25:44.10 ID:h2CVwz2x
風がすごい強いな
192M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:25:44.80 ID:dGzRyGVi
気仙沼ちゃん、欽ちゃん番組に出てたな・・・
193M7.74(九州・沖縄):2011/03/11(金) 23:25:48.23 ID:/pyk2JH+
気仙沼…
194M7.74(鳥取県):2011/03/11(金) 23:25:49.21 ID:87+/Ar6h
>>1以下のサイトでも日本における地震・津波関連、現在の情報、状況を知ることができます(映像配信 生放送・生中継)

■生放送Ustream(ユーストリーム)を 地震 で検索
検索結果: すべて, 並び: 視聴数(多い順), すべて, 1/2, 10/03/11
(画像クリックで配信映像を視聴できます)(画像の左下に LIVE マークのあるものが生放送 LIVE HQマークは高画質)
http://www.ustream.tv/discovery/live/all?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
USTREAM: fc2mh3: .(NHK公認) (映像音声が途切れたらページを再読込・リロードしてください)
http://www.ustream.tv/channel/fc2mh3

■ニコニコ生放送 「地震」 で検索 視聴者の多い順
http://live.nicovideo.jp/search?sort=view&target=onair&kind=content&word=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_mode=onair&track=nicolive_onair_keywor

■Twitter内最新、投稿日順コメント一覧(文字)
地震 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E5%9C%B0%E9%9C%87
津波 - Twitter検索 http://twitter.com/#search?q=%E6%B4%A5%E6%B3%A2

■海外メディアの Live Stream 日本の地震・津波状況放送中
Al Jazeera(アルジャジーラ) http://www.youtube.com/user/aljazeeraenglish 又は http://english.aljazeera.net/watch_now/
FOX http://media.myfoxla.com/live/
CNN http://edition.cnn.com/video/

■これより下は非ライブの動画(録画したもの)
Youtube(ユーチューブ)動画投稿日順 最新
地震 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E5%9C%B0%E9%9C%87&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25%2C10%2C28&uni=3
earthquake http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=earthquake&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
津波 http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=%E6%B4%A5%E6%B3%A2&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=25&uni=3
tsunami http://www.youtube.com/results?search_type=videos&search_query=tsunami&search_sort=video_date_uploaded&suggested_categories=10%2C25%2C1%2C19&uni=3
195M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:25:51.17 ID:9so51edi
 
【写真】 「東北地方太平洋沖地震」関連ニュース 【随時更新】
http://matome.naver.jp/odai/2129985019146266601
196M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:25:51.62 ID:7FL9CMYC
>171
津波が嘗めたあとじゃ消火栓すらないだろ
197M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:25:56.68 ID:+E0SPOf3
米国西海岸に津波警報@CNN
198M7.74(富山県):2011/03/11(金) 23:25:58.96 ID:qIXlgwTR
燃えすぎ…
199M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:26:03.56 ID:dTrq47LZ
くそっ
地形変わるレベルじゃねーか
200M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:26:05.90 ID:/datIQCH
8時ってことは
もっと延焼してるかも知れんのやろ
201M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:26:06.45 ID:s8ZeOnnV
うああ
202M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 23:26:08.73 ID:JGrj/4eH
知り合いの実家が気仙沼なんだけどこれ心配だわ
203M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:26:16.79 ID:VKstR12H
どうすんのこれ…。
これからどうなるの。
あちこち燃えてるけどさ…。
消火活動なんて間に合わないだろ…。
204M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:26:16.77 ID:63WnWUZ3
>>180

きせんぬま じゃないからな。
205M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:26:18.41 ID:v/wL56Wq
>>108
ウジ虫以外だな
206M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:26:22.79 ID:GlTQt3IB
それって気仙沼の市街地のサイズじゃないか…
ぐぐるまっぷでみると分かる…

とにかくひとりでも多く… 祈る
207M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:26:23.55 ID:bcQ2MvbI
およそ10km四方で燃えてるって、おい…
208M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:26:25.98 ID:bKycbCw+
>>182
川崎臨海部の工業力と三浦の漁業力とをあわせもった存在
209M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:26:26.23 ID:SNuJFMAq
警察によると行方不明者数百名に及ぶ@NHK
210M7.74(北陸地方):2011/03/11(金) 23:26:31.97 ID:q66AulIv
気仙沼ヤバいな
211M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:26:32.21 ID:qO3xv3Ck
4.5×2.5か・・・
212M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:26:34.72 ID:CPZACVc/
うわこれ4桁余裕じゃねぇの…?
213M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:26:36.27 ID:LqAsv9zT
気仙沼壊滅しちゃった
214M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:26:39.09 ID:R006RVp7
宮城
石巻 避難命令 住宅10棟が倒壊または流失
石巻は地震発生から第一波まで2分以内
石巻 100人乗り船転覆
塩釜 壊滅
白石 大丈夫 電気なし
宮城野 大丈夫
青葉 大丈夫
水明町 住吉中に避難
潮見町 屋根まで冠水
川口町 屋根まで冠水
魚町 屋根まで冠水
南町 屋根まで冠水
気仙沼 水没 厳しい状況 停電
岩沼市 冠水
亘理 冠水
弁天町 冠水
泉区 冠水
名取市 やばい
栗原市 やばい 壊滅
多賀城市 やばい
角田市 やばい
渡波 壊滅 避難命令あり
荒浜 壊滅
鮎川 洪水
女川 冠水 ほぼ壊滅

215M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:26:40.61 ID:Ps+LE1lt
テレビ東、津波の瞬間リピート
216M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:26:41.58 ID:TlSIW5wz
避難ったってこりゃ
公民館も巻き込まれてるだろうし
考えるほどやばいな
217M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:26:42.00 ID:PyykFk0p
>>186
【速報/東北太平洋沖地震】サンドウィッチマン伊達さん「気仙沼の山に避難しています。現在、山から下りれる状態ではありません」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1299831770/
218M7.74(富山県):2011/03/11(金) 23:26:43.58 ID:qX8cgSuW
頼むからこれ以上被害増えないでくれ・・・
涙がとまらん・・・
219M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:26:44.37 ID:dGzRyGVi
一晩燃え続けるぞこれ・・・
220M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:26:46.60 ID:Z4UkMGPK
明日美容室行くんだけど
余震で頭皮にハサミが突き刺さらないかものすごく心配してる
それと髪を必要以上に切りすぎてしまうのではないかも心配だ
プロだから大丈夫かな
221M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:26:47.92 ID:9eLhL8FU
こうなったらどこに逃げたらいいのさ…
222M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:26:49.48 ID:IEg2eNfl
浅草線、大門駅で人が多過ぎて発車できねえw
223M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:26:55.56 ID:6bbHVmna
>>178
じゃあ2万kmも当たるな!
224M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:27:01.34 ID:G6XPCtah
これは・・・・これは。
225M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:27:06.71 ID:0FKeZk3L
不安になるような意味の無い情報やめよう
今頑張ってる人が先だ。
亡くなられた方のことは皆が助かってからにしよう。
次どうするべきか、何が必要か今できることやろう

・靴
・水を貯める(出来るだけ大量)
・寝巻きじゃなくて服着といたほうがいい。
・眼鏡がいる人は用意しておく。
・帽子

水はためといたほうがいい、トイレを流すのにバケツ2杯くらい必要になるから。
バケツでも浴槽なんでもあるだけ貯めて!!
近所の人にも分けてあげれるくらい。
226M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:27:07.29 ID:z2wHk77Y
造船所?
建造中かドックに入ってた船か?
227M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:27:07.22 ID:1VCut4Q4
たぶん捨てる村とかも出てくるだろ。
地図の書き換えが必要だな…
228M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:27:09.76 ID:wiTZweFz
津波のあとに火災
奥尻のときと同じ・・・(TT)
229M7.74(島根県):2011/03/11(金) 23:27:19.54 ID:RaOa21e2
現地だって混乱してるんだし、
そんな簡単に情報が入るわけないよな。
気仙沼があれでは、撮影どころか命が危ない。
自衛隊の資産だからこその映像だろ。
230M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:27:34.22 ID:vydllUnV
死亡も人以上不明数百人。アバウトになってきた…
231M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:27:35.71 ID:SNuJFMAq
>>220
明日美容室なんだろ?早く寝ろよ。おやす。
232M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:27:36.17 ID:cWE70Ymo
気仙沼市は壊滅どころか完全消失かよ…
233M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:27:37.26 ID:8xWmGq6n
二次災害が大変なことに・・・
234M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:27:37.87 ID:AAQIE8Yw
少しでも沢山の人が助かる事を強く強く願ってます。
235M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:27:37.93 ID:WLbUABKj
情報が遅すぎるな
236M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:27:38.77 ID:AFQJMI3C
これが昼間だったらもっと救助活動がはかどるのに・・・
何もできない自分が歯がゆい、なんてひどい!!!!
237M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:27:40.79 ID:TfYEYzJR
>>166
燃えた建物が津波で流されて引火

>>169
撮影範囲からすると半径30Km位全域半鐘以上・・
238M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 23:27:43.47 ID:3Lywwncz
験潮所でのデータがとれない

一部非公式ながら15メートル以上との情報あり

239M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:27:43.57 ID:nxvTBB5d
ああああそういえば去年知り合ったばっかりの気仙沼出身の人がいた…
240M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:27:43.86 ID:uji/QNIR
チバテレビ、テレビショッピングなんてやってるなよw
241M7.74(東日本):2011/03/11(金) 23:27:45.20 ID:jsTOIlrE
避難完了してることを祈る

強い地震来たら家は大丈夫でもとにかく避難所行くってのをルールにした方がいいかもな
242M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:27:50.29 ID:+E0SPOf3
日経平均爆下げ
原油価格も爆下げ
243M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:27:52.18 ID:0bslAbFf
港町なのか

非難しなきゃいけないから手の施しようが無いのか
244M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:27:57.22 ID:rhh4Wt3c
NHK見てたら何か知らんが涙出てきたよ・・・
この映像だけでも何百人死んでんだよ・・・
245M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:28:04.82 ID:LqAsv9zT
>>214
名取、建物の屋根に取り残されている人多数
246M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:28:06.56 ID:jveVldoz
>>214
名取そんなにやばいの?
実家名取なんだけど連絡つかないから不安でしかたない・・・。
247M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:28:10.59 ID:scV7ZUbJ
また地図を書き換えなくてはならんな。
248M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 23:28:14.66 ID:5W2b9o/r
149 名前:ゆきんこ[] 投稿日:2011/03/11(金) 23:02:22 ID:wvpZFSZg [3/3] []
宮城
石巻 避難命令 住宅10棟が倒壊または流失
石巻は地震発生から第一波まで2分以内
石巻 100人乗り船転覆
塩釜 壊滅
白石 大丈夫 電気なし
宮城野 大丈夫
青葉 大丈夫
水明町 住吉中に避難
潮見町 屋根まで冠水
川口町 屋根まで冠水
魚町 屋根まで冠水
南町 屋根まで冠水
気仙沼 水没 厳しい状況 停電
岩沼市 冠水
亘理 冠水
弁天町 冠水
泉区 冠水
名取市 やばい
栗原市 やばい 壊滅
多賀城市 やばい
角田市 やばい
渡波 壊滅 避難命令あり
荒浜 壊滅
鮎川 洪水
女川 冠水 ほぼ壊滅

気仙沼だけに書かれた厳しい状況ってこういう事だったのか・・・
249M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:28:17.68 ID:kZQlnUQT
夜中にでかいのが来ると聞くがどうなんだろうか・・・
250M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:28:17.87 ID:8PjfhxxQ
これは自衛隊や消防がどうというレベルではないな。
火が消えるのを待つしかない
251M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:28:18.75 ID:27BNDGD2
一か月前に岩手に旅行行ったばっかなのに…
みんな素朴で優しい人ばっかりだったのに…
252M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:28:23.32 ID:TzksTGJ/
これ逃げようがない・・・
253M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:28:23.99 ID:ghO9jC78
>>221
プライベートヘリでも一台買わないと無理。
逃げられない
254M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:28:27.19 ID:dPS1IcSc
行方不明351人
255M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:28:32.23 ID:ovXH0/Q0
雨よ降ってくれ!
256M7.74(香川県):2011/03/11(金) 23:28:32.84 ID:EQUoqpvX
これはマジやばいね
なんとかせんと
257M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:28:41.24 ID:/datIQCH
この住人って非難出来てるのかな
258M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:28:43.32 ID:qO3xv3Ck
リアルタイムな映像はないのか
259M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:28:49.78 ID:h2CVwz2x
気仙沼の対策本部がないのはこういうことか
260M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:28:55.49 ID:TlSIW5wz
>>202
工エェ
俺には無事を祈るしかできねえ
261M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:28:55.88 ID:wr2Dz8LG
しかしこんな災害が都心部に直撃したらとか考えると…
もう考えたくない…息が詰まる
262M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:29:01.59 ID:8CIilSoI
フジの視聴者提供の津波はんぱねえ
263M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:29:03.16 ID:gt6CLjSn
>>247
冬月教授なんとかしてください
264M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:29:04.55 ID:8xWmGq6n
気仙沼もうやめてよ・・・
265M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:29:06.59 ID:9Wg/XWsd
船橋
震度1 ず〜〜とゆらゆら
266M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:29:09.95 ID:63WnWUZ3
人はとっくに逃げてんだろ。空き地に。
267M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 23:29:11.10 ID:KuCZmpcL
アメリカの地震兵器
ぐぐれ
268M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:29:32.37 ID:GlTQt3IB
せめて倒壊は少なく、津波にそなえて避難した後に起った火災だと信じたい
269M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:29:36.08 ID:vydllUnV
海上自衛隊20隻が三陸沖に向かった。
270M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:29:39.76 ID:TgznuPBH
>>248
「壊滅」という言葉がなんだか怖い・・・。
271M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:29:45.67 ID:AGPm2Ynh
そろそろ被害のまとめを・・・どこがどう、ってのはあるから、原発とか津波とか自衛隊があーだこーだってのを・・・
272M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:29:47.63 ID:4ti8uFDH
専門家もかなりビビッてんな
273M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:29:48.72 ID:SNuJFMAq
>>249
今後余震が続くとは思うけど、大きいのが来るって言う確実な報道は出てないと思う。
落ち着いてに警戒を続けてください。
274M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:30:03.73 ID:v9+g3Wwu
>>262
見損ねた
どんな映像だったんだ?
275M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:30:04.14 ID:DEkT8Ygz
20時の映像ならこれ今どうなってんのかな
276M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 23:30:14.79 ID:zYhZpzQ4
お願いお願いもうやめてもう見てられないみんな助けていやだいやだ
277M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:30:18.71 ID:jveVldoz
>>245
名取沈んだの?
実家沈んだのかな・・・
278M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:30:24.57 ID:phlpzXgx
こわい気仙沼地獄絵図

一人でも多くの人が助かりますように(祈)

今日は眠れない(=_=)
279M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:30:25.34 ID:z2wHk77Y
>>269
一人でも多い救助を望みたい…
280M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:30:39.57 ID:NVtkU9uZ
このリアルな衝撃TV中継。
9.11以来だな。
東北がんばれ。自衛隊早く現場行け
281M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:30:39.93 ID:DOY796fi
風上どっちだよ
282M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:30:41.68 ID:SPBtGWQv
余震が止まったようなのが不幸中の幸いか
283M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:30:42.75 ID:VKstR12H
雨だよ。
雨降れよ…。
284M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:30:45.27 ID:63WnWUZ3
>>267
北朝鮮人、デマ流すな。
285M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:30:46.32 ID:TfYEYzJR
知ってるか?
宮城の明日の天気 快晴、乾燥注意報だぜ・・ 
286M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:30:48.18 ID:4Fk2zuzo
もっと死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
こんなくだらん世の中潰れちまえ
俺もでかいの一発喰らって死にてぇwwwwwwwwwww
287M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:30:49.93 ID:PyykFk0p
気仙沼市内は広範囲で水没…被害つかみきれず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110311-OYT1T01017.htm?from=main5
288M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:31:00.53 ID:LqAsv9zT
>>272
声が震えてる
289M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:31:06.00 ID:cuYmh98N
まあ8時ってことは津波でとっくに避難した後だろう
だから人的被害は少ないかもしれないけど街は…
290M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:31:10.19 ID:ZDN6u3Nk
何か、泣けてきた
291M7.74(新潟・東北):2011/03/11(金) 23:31:10.96 ID:QoJNiIED
とりあえず今のウチ頭と顔は洗ってきた
実家とはまだ連絡とれない
292M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:31:13.26 ID:cE6bQ+kn
気仙沼燃え過ぎ・・・何で津波被ったのにさらに燃えるんだ
293M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:31:18.28 ID:uCYUraj4
地獄絵図だよこれ...
294M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 23:31:21.47 ID:5W2b9o/r
気仙沼は一度津波で壊滅状態になった上のこの火災だから、逃げようがないんじゃないかな・・・
津波って本当にこわいんだな。今まで本当に舐めてた・・・

確か津波対策って事業仕分けされたんだよな・・・
295M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:31:26.22 ID:pWUwFrWX
関東に住んでる人は空を見てください。
ざっと見て6〜8のUFOが夜空を覆ってます。

信じられない人は表に出て空を見てください。
296M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:31:26.64 ID:5HMlohfa
なんで住民については言及しないんだ?
クズNHKは!
297M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:31:29.48 ID:WLbUABKj
一人でも多くの人が助かってほしい

298M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:31:32.49 ID:rhh4Wt3c
お前ら生きてて本当に良かったな・・・
お前らがレスしてくれるのがこんなに嬉しいことなんか今まで無かったよ
299M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:31:42.59 ID:7cpTX7L1
286大概で死ね
300M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:31:54.10 ID:WVOUCx9H
自分でしな
301M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:31:54.40 ID:SNuJFMAq
>>272
NHKの専門家の人まじ動揺してるよな・・
302M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:31:55.75 ID:LqAsv9zT
>>277
俺が見た津波の映像だと
広い平野を津波の濁流が飲み込んでいってた・
無事を祈る
303M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:31:58.61 ID:8wPel1rq
寒くて暗いと不安が増すんだ
せめて明日朝まで余震もやんでくれ もう被害情報を聞くのはいやだ
304M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:32:03.33 ID:ovN2AcSr
これ街ひとつ丸ごと消えるな・・・
大空襲の後みたいになるんじゃないか?
305M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 23:32:08.84 ID:UBv7INMw
>>285
これが大いなる自然か
306M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:32:09.32 ID:KY+Trm9I
火の手があがる前にトンズラこいてて欲しいが・・・
307M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:32:10.76 ID:4aJLC2Pf
自然の破壊にはどうあがいても勝てない
現在作れる最大威力の原子爆弾でも、火山の噴火には遠く及ばない
308M7.74(東日本):2011/03/11(金) 23:32:15.19 ID:jU69AOMZ
>>292
石油タンクひっくり返って津波に乗って街中に油待ち散らかしたから
309M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:32:17.00 ID:6FjUjKiB
これ、関東で大震災起こる引き金になるかもしれんから
東京の人間も当分は警戒してたほうがいいz。
310M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:32:18.00 ID:vfLXnV/V
ラジオしかないから状況がわかりにくい。
全国的にはどんな報道なんだろ
311M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:32:22.82 ID:HXM4TxAt
>>関東のどこ?
312M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:32:23.18 ID:6XLsiu8n
地震雷火事風ていうのは伊達じゃないな。

地震が起きた時点で火災と水害がセットになるから当然なんだろうけど。
313M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:32:26.05 ID:by9ieAC5
町田に通じない・・・。
314M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:32:28.25 ID:EfQ7joKK
315M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:32:38.89 ID:aO6SfnFL
kitazo
316M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:32:44.34 ID:KY+Trm9I
またよしん
317M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:32:45.99 ID:1sM52JLE
あ、余震…
318M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:32:50.12 ID:ghO9jC78
>>289
火災保険や地震保険に入って居なけりゃ、
生き残っても樹海行きって奴も多いだろうし。
本物の修羅場だよ。これ。

縦揺れ強いな
319M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:32:50.60 ID:ZDN6u3Nk
戦争みたいだな
320M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:32:51.13 ID:pWUwFrWX
関東の空をUFOが覆っています!!
321M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:32:56.33 ID:kldHXK9E
揺れとんなぁ〜
322M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:32:56.48 ID:9eLhL8FU
また余震だ
323M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:32:57.96 ID:uji/QNIR
>>274
いままでのは上空からだったけどその映像は地上から撮ったものだった
波は普通に家以上あって、車が通ってあwせdr
324M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:32:58.43 ID:h2CVwz2x
なるほど油が流出したのか
325M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:32:59.41 ID:Wchwc5WQ
千葉!?
326M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:32:59.42 ID:WigMM40T
明日、上空からの映像見るのが怖すぎる
327M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:33:01.58 ID:EWOa/ISn
たくさんの人が生きててほしい
328M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:33:09.18 ID:7FL9CMYC
東京も相変わらず余震がきてる
329M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:33:16.61 ID:7uRh3UDp
あーもう駄目だ寝れん、糞が
330M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:33:21.37 ID:Uw4VyezT
おまえら14:50頃のいきなりきた速報みたか?マジでやばかったぞ
車で必死に逃げてる人が逃げ遅れて波に飲み込まれてたんだぞ
あれはマジでやばかった
331M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:33:29.44 ID:gzy6aHRx
風呂入っても平気ですか?
332M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:33:34.13 ID:TWQblI7M
今雨なんか降ったらそれこそ酷いことになるぞ…
でも本当に1人でも多く生き残ってほしい…
333M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:33:38.36 ID:1sM52JLE
>>314
もう自重しなさすぎだよ…
334M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:33:42.85 ID:hnzaoS0M
>>327
同意
335M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:33:44.97 ID:ISrND3z5
こわい
336M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:33:48.68 ID:8wPel1rq
JR仙石線1本脱線 もう一本とは連絡とれず ラジオ福島 
337M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:33:49.65 ID:6XLsiu8n
>>214
その情報での気仙沼の20時頃がコレって事は、多くの地域が・・・
338M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:33:49.65 ID:9Wg/XWsd
船橋 震度2
339M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:33:52.13 ID:VKstR12H
明日の上空からの映像が怖いな…。
明るくならないと、被害状況確認出来ないしね…。
340M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:33:55.46 ID:HXM4TxAt
>>320
関東のどこ?
341M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:33:57.14 ID:1iiewyaJ
地震保険一応入ってるが
400万くらいしか出ない
頼むから家壊れないでくれ
342M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:34:02.28 ID:AFQJMI3C
自衛隊がんばれ!まじ頑張れ!!!!
早く火が止まりますように
343M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:34:02.95 ID:aO6SfnFL
おい
NHKの画面に救助の光が見えないか?
344M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:34:04.15 ID:h2CVwz2x
自衛隊は暗視装置あるから大体分かる
345M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:34:09.52 ID:PyykFk0p
福島で連絡がとれなかった電車二本のうち一本は脱線
もう一本はいぜん連絡がつかず@ラジオ福島
346M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:34:13.55 ID:7ugcoBzX
>>320
寒いからめんどくさい
youtubeにアップしてくれ
347M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:34:24.75 ID:RfCSYTsb
これ以上被害ひろがらないでくれ…
日本が大変だ
348M7.74(島根県):2011/03/11(金) 23:34:26.16 ID:RaOa21e2
>>292
そら可燃物には困らないだろ。
車のガソリン、屋外の灯油タンクとかあるんだし。
油が漏れて、何かの拍子に引火したら…。
349M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:34:26.57 ID:8TGomycv
デスブログ信じてなかったけど、これは信じざる終えない
350M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:34:26.75 ID:TlSIW5wz
>>314
ちょっと古いなさすがに
351M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 23:34:41.20 ID:eEoxOJfa
おい!宮城の火災映像みてみろ
大火災になってるぞ・・
352M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:34:41.54 ID:cuYmh98N
十勝もか・・・
353M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:34:42.39 ID:dTrq47LZ
とかちつくちて
354M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 23:34:43.15 ID:1uKOPGWy
>274
数戸並んだ住宅の屋根の向こうから津波が押し寄せてきている感じ
場所は7.5m以上って発表された相馬
355M7.74(福岡県)(福岡県):2011/03/11(金) 23:34:44.96 ID:bVCD6/qc
復興がGDP上げに寄与…
356M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:34:45.86 ID:ovN2AcSr
北海道も水没かよ
357M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 23:34:46.65 ID:UBv7INMw
>>336
うわ・・・。
頼む生きてくれ
358M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 23:34:46.75 ID:eEoxOJfa
おい!宮城の火災映像みてみろ
大火災になってるぞ・・
359M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:34:50.18 ID:0s0fqnWB
まだ揺れるなあ。

地震保険って瓦落ちたのとかって適用外かな。
360M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:34:53.92 ID:z2wHk77Y
十勝もまだ冠水@NHK
361M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:34:55.97 ID:oZ+X5tja
人影が見えたぞ
362M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:34:57.29 ID:8CIilSoI
>>274
陸地側から撮ったやつ
10mってレベルじゃなかった
363M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 23:34:57.70 ID:3Lywwncz
>>295
あんた、タマ出版の韮崎社長か?
364M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:34:59.61 ID:wiTZweFz
まだ津波は収まっていないのか・・・・orz
365M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:35:01.07 ID:LqAsv9zT
十勝も沈んどる・・
366M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 23:35:03.02 ID:5W2b9o/r
石巻は火災情報はないけど、石巻駅周辺の方々は近隣の小学校に避難されてるようです。
気仙沼の映像で避難所がかなり動揺してる模様。
367M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:35:04.37 ID:SNuJFMAq
北海道函館で津波の被害@NHK
368M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:35:10.05 ID:TlSIW5wz
北海道にも大津波到達
ああ・・・
369M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:35:11.56 ID:fn+myWjb
>>314
もう許して
370M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:35:11.65 ID:722wbuMi
okinawa
371M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:35:12.17 ID:7ugcoBzX
函館もヤバイな
372M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:35:14.74 ID:bcQ2MvbI
浸水してる映像がもはや当たり前になってる
373M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:35:23.19 ID:qfzNOZql
まだちょくちょく揺れてんな…
374M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:35:24.40 ID:niJP+lzE
沖縄
375M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:35:26.92 ID:q3gl/YSU
NHKの映像。函館の建物の中に人がいる!?逃げろーーー!!!
376M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:35:28.83 ID:gqpyuETC
>>314
三カ月以上前のを持ってくるのはさすがに言いがかりだろ。



函館もやばいぞ
377M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:35:36.49 ID:27BNDGD2
なんかもう日本列島大震災だな
378M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:35:40.81 ID:pWUwFrWX
東京の空にUFOが数機います。
マジで空を見てください。
379M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:35:40.80 ID:1VCut4Q4
津波ってほんとにヤバいな
今まで他人ごとだったけどこれは…
380M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:35:43.76 ID:We4g2Tqp
札幌辺りはもう余震とかない?
被害状況はどんな感じ?
auまだ復帰してないようで恋人の安否がわからない。
381M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:35:45.95 ID:3acd8Rjt
2012年に本当に壊滅しそうな気がする・・・・・・・
382M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:35:49.69 ID:A7NkcE1D
感覚まひしてくるなぁ
383M7.74(東京)(青森県):2011/03/11(金) 23:35:50.82 ID:32lIuzma
おい!
東北は全滅だと思ったら福島だけは電気使えるとかどゆこと?
関東に電気クレ
384M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 23:35:53.78 ID:UBv7INMw
人いたぞ
385M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:35:55.22 ID:8xWmGq6n
関東でも15人死亡・・・
386M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:35:56.27 ID:6XLsiu8n
>>368
北海道は、釧路とか太平洋側はとっくに来てるけどな。
函館もひでぇ。
387M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:35:53.70 ID:M/0qvJao
福島県郡山市より
人生初の緊急地震速報2回流れた
間もなくデカイのきます!!って。
え?え?って思った直後にドカーン!!
2回目は家飛び出したがなぜかショボかった。
5分おきくらいにおきるデカイ余震で地震酔いと震えがおさまらない。
電気水道ガス復旧したから被害軽いほうだか、死ぬと思った。
388M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:36:00.88 ID:v9+g3Wwu
フジテレビでやってたという津波動画、ようつべにうpしてくれ
すごく気になる
389M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:36:04.27 ID:ADNTDRnS
108番の人に腹がたちました。本当に、こまっている人がたくさんいるのに。無神経な発言が当事者にとっては本当に腹が立つ。でも無視する努力します。こまっている人がいる人のことだけを考えることにします。今はただ、家族の無事を祈るだけです。。。
390M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:36:06.22 ID:oZ+X5tja
家ごと流されそうなんだが
391M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:36:06.53 ID:WVOUCx9H
沖縄どうした
392M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:36:06.88 ID:RfCSYTsb
津波まだ続いているのかよ
暗くて見えない中に津波が押し寄せるとか怖すぎる
393M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:36:10.25 ID:/datIQCH
>>378
しゃしんうp
394M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:36:10.42 ID:6699IANZ
【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12

395M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:36:10.30 ID:u7pklOmT
396M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:36:11.60 ID:63WnWUZ3
原発どうなった?
397M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:36:16.16 ID:ZDN6u3Nk
>>330
俺もRTで見た


本気で逃げてる人たち何人生きてるんだ?
398M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:36:16.63 ID:gt6CLjSn
>>379
撮影しといて
399M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:36:18.78 ID:QsDlhvzA
住宅街の火災やべえだろ・・
400M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:36:20.62 ID:5HMlohfa
>>378
写真か動画撮っとけ
401M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:36:20.75 ID:Wchwc5WQ
函館だと!?
402M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:36:20.62 ID:nbnhKzby
>>314
書いてあることがこわい
東北に触れてるだけでこわい
403M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:36:22.67 ID:cuYmh98N
マジでこれ被害とんでもないな
人的被害はもちろん経済的被害が凄まじい
404M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:36:28.50 ID:yw/xcVyC
韓国、イギリス、ドイツからお見舞いと援助の申し出が有ったらしい。
何で中国は無いの?
405M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:36:29.11 ID:TzksTGJ/
やっぱ被害って時間とともに広がるんだな・・・はぁ
406M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:36:30.23 ID:FzPybvul
>>330
見た。NHKのがとくにきつかった・・・
LIVEで、画面の向こうって言っても同じ日本に生きてる人が、
どんどん飲み込まれていくんだ・・・
家も、車も、畑も、人も・・・
燃えながら進む津波・・・
407M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:36:34.23 ID:gWBMbeTs
>>383
関東に電気供給してた原発が福島第一第二原発なんだよ
どうしようもない
408M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 23:36:41.40 ID:cIe1A247
栃木県益子の実家マジで応答がない…
409M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:36:46.71 ID:8TGomycv
不況のこの世の中でこれほどの被害だと、日本終わった臭いね。。。。
410M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:36:54.52 ID:43mP+33t
気仙沼が火事で真っ赤だ
日本とは思えない
411M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:37:00.83 ID:cE6bQ+kn
>>308
なるほど、それであんなに延焼してるのか・・・
どんどんひどい状況になってきて見てるのが辛い
412M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:37:05.27 ID:WVOUCx9H
>>389
大丈夫。みんな同じ思いだ。
413M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 23:37:05.16 ID:sCyVAQ0o
>>404
無くて当然と考えるんだ
414M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:37:09.25 ID:z2wHk77Y
>>387
無事で何より
この先も注意してくれよ
415M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:37:10.03 ID:ueqz8rHC
気仙沼市の映像見て
愕然とした
まるで空襲じゃないか
416M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:37:15.12 ID:3acd8Rjt
>>387
がんばってくれ!!!
明日の朝になればまともになるから!!!
周囲のおじいさんおばあさんにもかばってあげて!!
417M7.74(空):2011/03/11(金) 23:37:15.20 ID:zHR5X190
>>292
防火構造を津波で壊した後の、可燃材剥き出しの残骸が燃えているのだろうか。
418M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:37:23.76 ID:VKstR12H
お見舞いの申し出はタイが1番早かったな。
1500万円を用意してるって早い時間帯に速報でてたわ。
419M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:37:25.37 ID:TgznuPBH
NHKの安否情報のメッセージ見てると連絡つかない人がたくさんいるんだな
なんだか泣けてくる(つд⊂)
420M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:37:26.43 ID:XLS1zJdh
>>380
札幌在住だけどだじょぶだよ^^
421M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:37:26.17 ID:qohnJMDR
日本海と瀬戸内は穏やか・・・別世界だな
同じ日本でも
422M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:37:42.76 ID:Yv9boC3N
UFOまじ?
423M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:37:53.37 ID:We4g2Tqp
>>420
ありがとう。
あなたも無事で良かった。
424M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:37:55.26 ID:v/wL56Wq
函館もすごいな
425M7.74(富山県):2011/03/11(金) 23:37:56.34 ID:r0LolCNj
ひどすぎる!復興費用5兆円位かな
426M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:37:56.99 ID:qwaB0Oe9
少しでも多くの人が助かってくれ
都内で帰宅難民だが余震が酷いがまだましだ
427M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:38:02.67 ID:3acd8Rjt
気仙沼の映像だれかうpしてくれ
状況把握したい
428M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:38:02.72 ID:Qd6yjSzu
揺れてる間はあんなに怖かったのにいざ余震が減ると逆に不安になる・・・・
429M7.74(中国地方):2011/03/11(金) 23:38:03.26 ID:eEoxOJfa
おい!宮城の火災映像みてみろ
大火災になってるぞ・・
430M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:38:06.38 ID:SPBtGWQv
ラッキーピエロがやばい
431M7.74(東京)(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:38:08.28 ID:SrDP5o/1
まだ津波が。。。。
ほんとに怖いわ。。。
432M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:38:13.05 ID:1sM52JLE
>>404
中国も連絡来た
433M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:38:19.16 ID:TlSIW5wz
>>408
電話やメールは今つながりにくいから落ち着くんだ
434M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:38:25.53 ID:8kUzX5+J
埼玉ではUFO確認できないぞ
435M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:38:27.82 ID:bJrfK5Bl
>>314
さすがに三ヶ月前のはこじつけすぎだろ

気仙沼、津波が来た後なら避難してて人なんかいないよな、多分
436M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:38:41.26 ID:ZDN6u3Nk
おちつけ
437M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:38:43.95 ID:fNVSipP6
札幌は大丈夫。たまに余震来てるような気はするけど…
438M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:38:50.27 ID:TlSIW5wz
>>430
焼き鳥弁当もやばい
439M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:38:54.15 ID:HXM4TxAt
>>378
UFO見に外へ出て、宇宙人にさらわれたら嫌だから見ない。
440M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:38:59.18 ID:hJYVWB/W
UFOほんとっぽい・・・・・なんかわけわからん飛行物体が見えた
441 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県):2011/03/11(金) 23:39:10.31 ID:GqfhDR4R
442M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:39:11.16 ID:u7pklOmT
>>435
津波後ならみんな流されてるものな・・・
443M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:39:15.07 ID:pWUwFrWX
東京の夜空を見てください。
UFOがざっと6〜9ぐらいいます。
本当です。
今すぐ見てください。

444M7.74(滋賀県):2011/03/11(金) 23:39:15.09 ID:sCyVAQ0o
岩手出身の小沢肝いりの農家の所得保障と子供手当を穏便に廃止する
理由ができたな・・・
445M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:39:19.09 ID:h2CVwz2x
函館は今到達なのか?
446M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:39:29.39 ID:+N2nDg2e

関東大震災 死者数14万2800人
阪神大震災 死者数  6,434人?
今回大震災死者数     440人余り?

死者88人、行方不明349人、負傷330人 警察庁発表? - 23時
447M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:39:41.50 ID:NZ8U+uKK
>>380
札幌はちょっとした余震しかきてない。
448M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:39:43.52 ID:fn+myWjb
>>387
今の俺には何も出来ないけど、頑張れ
449M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:39:43.61 ID:PQUs7n1W
>>427
転載だが
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1415197.jpg
まだみれるかな
450M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:39:48.41 ID:z2wHk77Y
何だよUFOって
米軍のUAVか?
451M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:39:51.57 ID:gt6CLjSn
原発の件どうなった?
452M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:40:04.86 ID:DjrtcDAx
>>445
今やってる函館のは第二波かな
453M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:40:10.28 ID:VKstR12H
札幌は平和だよ。
さほど揺れもなく。
大きかった最初の揺れも震度3〜4くらいだ。
余震も震度1かそれに満たない程度がほとんど。
454M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:40:12.05 ID:08/3XtkD
ようやく、自宅に帰り着いた。 4時間かかったよ。
歩行距離はたかだか15kmだけど。
455M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:40:14.13 ID:dGzRyGVi
UFOが助けてくれるのか、ありがたい・・・
456M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:40:15.89 ID:WLbUABKj
災害時に、電話やメールが不通になるのは致命的だよな

457M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:40:17.83 ID:rIgfphbD
>>445
何度めかの波だよ
458M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:40:18.75 ID:h2CVwz2x
オリオン座だよ
459M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:40:28.93 ID:gHZ7m3vV
日本マジでやばいよーーーーーーーー
460M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:40:34.53 ID:CcEQ1DLs
仙台の被害状況とか、報道規制されてるんだろうが詳細誰かしらないか
461M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:40:40.99 ID:/datIQCH
日本にUAVいたっけ?
462M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:40:43.28 ID:gt6CLjSn
UFOとか原発とか地獄絵図とかいろんな情報が交錯すればするほど怖いな…
463M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:40:45.34 ID:ghO9jC78
>>445
余震で起きた津波が押し寄せてる。
震源地の位置とか角度とかで。
464M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:40:51.32 ID:JiEBLRMj
>>446
早漏過ぎ
明日にならないとはっきりとした状況は判らんよ
今は、カオスの中だよ

465M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:40:52.82 ID:WVOUCx9H
>>454
乙。無事でよかったな
466M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 23:41:09.82 ID:euWYiW0g
今日、保育園で子どもお昼寝中だったから
まじヤバイと思った。

保育士男
467M7.74(関東):2011/03/11(金) 23:41:10.14 ID:8fieyTCR
今回の地震のプレートの画像ない?
468M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:41:11.92 ID:JWjqAM0V
>>454
お疲れ様 とにかく足を休めてくれ
469M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:41:12.21 ID:rIgfphbD
>>450
報道のヘリだろ?
470M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:41:17.51 ID:v9+g3Wwu
一番必要な災害時の緊急連絡で、肝心な時に電話・メールが通じてないって意味ないわ
471M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:41:21.01 ID:vydllUnV
地獄絵図は本当。
472M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:41:21.88 ID:8xWmGq6n
東京UFO確認できず。寒い
473M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:41:21.95 ID:fn+myWjb
>>454
乙かれ
無事でよかったな
474M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:41:25.44 ID:jKBGrKQd
これ発生が深夜だったらもっと恐ろしいことになってただろうな
475M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 23:41:27.22 ID:KFTl0gtv
>>460
憶測では報道できない。
それだけ情報が入ってこないってことだ・・・
476M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:41:48.39 ID:TlSIW5wz
ゆうこたんがテレンス・リーになったw
477M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:41:49.72 ID:ZinAZ9EV
やっぱり、無線とかラジオとか、古いメディアを保険で
残しておかないと、今のシステムって脆過ぎるな...
478M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:41:51.22 ID:SNuJFMAq
北海道釧路もかなり水位が高くなってる@NHK
479M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:41:55.05 ID:PyykFk0p
どこか知らないけど乗り捨てられた自動車で渋滞以前の問題らしい@ラジオ
480M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:42:12.73 ID:vydllUnV
函館、津波警報。高台に逃げてください。
481M7.74(富山県):2011/03/11(金) 23:42:17.46 ID:r0LolCNj
がんばれ?
仕事いく時間なので、寄付金代稼いできます。
482M7.74(島根県):2011/03/11(金) 23:42:26.79 ID:RaOa21e2
>>461
試作機と参考用に購入した奴くらいじゃないかな。
483M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:42:31.20 ID:9lpbn3t7
>>451
漏れてると思って数km外に避難状態。
専門家以外は近づくな。
484M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:42:34.02 ID:5HMlohfa
そりゃ宇宙人もビックリして見に来るだろうよ
485M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:42:40.73 ID:8xWmGq6n
函館水浸しだが、さすがに宮城ほどじゃないか
486M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:42:40.75 ID:7ugcoBzX
高知県で1メートルかよ
487M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:42:43.50 ID:Z4UkMGPK
善人者気取り多いなw
本当に心配なら募金やらボランティア活動でもして行動に移せよ
心許ない慰めの言葉なんか一銭にもならんし返って失礼だわ
488M7.74(東日本):2011/03/11(金) 23:42:47.94 ID:jsTOIlrE
この時間になってチャイム鳴らされた…ただでさえ地震でビビってるのにまじこわいからやめてくれ
489M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:43:02.48 ID:WVOUCx9H
>>481
気をつけてなー
490M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:43:05.36 ID:Yv9boC3N
UFOがタイムマシンだとしたら、これを見にくるのはありえるわな。
491M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:43:06.98 ID:722wbuMi
Hinet ずっと落ちてるな
492M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:43:07.51 ID:ElQ+vbGR
493M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 23:43:13.03 ID:UBv7INMw
もう宇宙人でもなんでもいいから何とかしてくれ
494M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:43:15.15 ID:4Uq/sPe5
東京だがUFOなんか見えない
デマ流すなよ
495M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:43:19.76 ID:h2CVwz2x
7mは余裕で超えてるよ
福島の映像が一番すごかった
風に煽られた津波が岬にぶつかって50mぐらいいってた
496 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県):2011/03/11(金) 23:43:19.67 ID:GqfhDR4R
>>479
関係ないがヒトマル式の存在意義がここに出てるな。
497M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:43:28.98 ID:TlSIW5wz
>>477
避難用具にラジオが入ってるのは伊達じゃないよな
電池一本で長時間聞けるし、
あと放送する側も、最低限肩に担げる機材だけで放送可能なのがラジオ。
498M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:43:49.65 ID:gt6CLjSn
>>483
こんなこと滅多にないから専門家も焦るだろうな。
福島付近の人の無事を祈ろう
499M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:43:54.87 ID:/datIQCH
八戸やばい
八戸やばい
500M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:43:55.22 ID:HXM4TxAt
iコンシェルの地震情報、届くのが遅すぎる…
501M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:44:07.97 ID:ghO9jC78
>>477
インフラは二重化三重化しないとね。

今回はまだネットは大丈夫だけど、
東京湾直下大地震が起きたら
NTTの大手町の施設が壊れたらネットも使えなくなるし。
502M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:44:10.96 ID:q3gl/YSU
>>383
関東は、福島原発がメイン発電。原発の運営が東京電力である理由がこれ。

福島は、別に動かしてる。たぶん火力だったかな?関東までは、カバーしきれないはず。
最初の一撃から、2時間後には復旧してました。

なお、ドコモのデータカードは、普通に使えてネット出来たよ。
503M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:44:16.43 ID:vydllUnV
二戸大丈夫かぁ
504M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:44:20.49 ID:SPBtGWQv
タンカーが陸に・・・凄まじい
505M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:44:21.62 ID:tzLEkkOg
cdxsrtjloi
506M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:44:32.31 ID:zMGXseKk
秋田市ガス漏れ火災に気をつけろおおおおおおおお
507M7.74(関東):2011/03/11(金) 23:44:34.45 ID:c0kUGhuR
東京の空見てみたけど、やたら点滅してる星っぽい物が散らばってる
星にしてはチカチカしてるけど全く動かないから星かな
508M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:44:43.82 ID:yw/xcVyC
気仙沼市凄いことになってるな。
火の海じゃないか。
509M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:44:54.26 ID:gt6CLjSn
またきた
510M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:44:57.81 ID:6XLsiu8n
>>389
ああいう事を書けばレスが貰えると思ってるだけの子供だから
本当は叱ってやらないとダメなんだろうけど
こういう場では無視するのが良いよ。
無知という事が恥ずかしくないんだろうからああいうことが書けるんだろうし。
511M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:44:58.38 ID:1sM52JLE
また余震か
512M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 23:44:58.93 ID:JXMEhC7n
地震の規模、揺れの割に被害は大きくないな
横揺れだったからか?
立て揺れだったらもっと被害でたのかね
それにしても津波は恐ろしいな
513M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:44:59.32 ID:rhh4Wt3c
揺れてる揺れてる

もう慣れたわ
514M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:45:00.05 ID:CLpsXSbw
またきた
515M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:45:00.46 ID:nxvTBB5d
揺れた@足立区
516M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:45:04.36 ID:Qd6yjSzu
また
517M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:45:06.37 ID:y8etatP+
またきた@千葉北西部
518M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:45:15.75 ID:TlSIW5wz
大樹町か
519M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:45:20.81 ID:QbNPeNsA
結局 地震前に知らせるシステムって
全く機能して無かったんだね
520M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:45:20.82 ID:fn+myWjb
>>78
> 阪神大震災と比べたらまだマシだよな
> あの地震は本当にやばかった
>>108
> 自分は安全な所にいるから
> なんかこの状況にワクワクしてる自分がいるw
> 友達とずっと談笑してるw
>>220
> 明日美容室行くんだけど
> 余震で頭皮にハサミが突き刺さらないかものすごく心配してる
> それと髪を必要以上に切りすぎてしまうのではないかも心配だ
> プロだから大丈夫かな
>>487
> 善人者気取り多いなw
> 本当に心配なら募金やらボランティア活動でもして行動に移せよ
> 心許ない慰めの言葉なんか一銭にもならんし返って失礼だわ
521M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:45:24.94 ID:JC9QdXLM
何度目だよ@江東区
522M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:45:29.74 ID:tIrHnAJE
こーゆーときは何にすがる?みんなは
523M7.74(関東):2011/03/11(金) 23:45:31.91 ID:e0ovs9vW
また余震かよ
何時間続くんだ
524M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:45:43.35 ID:XLS1zJdh
生きてるってすごいことだなぁ・・・
525M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:45:47.75 ID:6KZzVNwC
またか‥宮城県松島
526M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:45:52.94 ID:JjTf7v0w
>>512
たぶんこれから日がたつにつれてその考えが覆されていくと思う
527M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:45:56.57 ID:JWjqAM0V
疲れたよ・・・ by足立区民
528M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:45:59.16 ID:prdDLGCu
揺れた@千葉北西部

もう本当に勘弁して…
20時間以上起きっぱで眠いのに余震が怖くて眠れない…
529M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:46:03.65 ID:8CIilSoI
神奈川揺れ分からん
530M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:46:08.76 ID:ISrND3z5
慣れられないよ・・・
531M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:46:12.99 ID:dGzRyGVi
>>477
平和時はハイテク、緊急時は原始的手段で生きる
532M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:46:20.76 ID:SPBtGWQv
横浜だがこっちは余震感じないなぁ
533M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:46:24.52 ID:vydllUnV
大樹町、カントリーサインであったな…
534M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:46:27.14 ID:qfzNOZql
寝たいけど寝れんなこれ…
535M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 23:46:30.69 ID:JXMEhC7n
阪神大震災の時は、最初爆撃か?ってぐらい凄い音がしたんだけど
今回の地震はどうだったんだろうか?
536M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:46:32.32 ID:v9+g3Wwu
>>529
同じく神奈川南部、全然揺れ感じないです
537M7.74(兵庫県):2011/03/11(金) 23:46:33.79 ID:KFTl0gtv
震源が浅いから余震は多いよな・・・
538M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:46:37.40 ID:nAritE91
気仙沼が燃えてる…この世の地獄だ…もうやめてよ…
539M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:46:43.35 ID:63WnWUZ3
>>519

あれって30秒まえに知らせるシステムだろ?意味ねー。
540M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:46:47.95 ID:4aJLC2Pf
>>492
・・・
541M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:46:45.88 ID:3acd8Rjt
明日後期の入試うけなくてよかったけど明日受けるやつらまじしんぱい
542M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 23:46:52.97 ID:eRY90Roy
余震がおとなしくなってきたけど、
かえってそれがこわい。
マンション倒壊しないかばかり考えてしまう
冷静さを保てなくなりそう
543M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:46:54.34 ID:Yv9boC3N
横浜、落ち着いてきたね
544M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:46:54.24 ID:nxvTBB5d
>>527
俺も足立だ
がんばろ
545M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 23:46:54.65 ID:QO98BPmu
なんとなくきた
546M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:46:55.56 ID:rhh4Wt3c
気仙沼市もうやめてくれ・・・
547M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:46:56.61 ID:99BuerCJ
同じく千葉北西部。疲れた。
ずっと揺れてる。地震なんだか自分が揺れてるんだか
548M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:46:57.28 ID:MaicgGmi
>>487
今地の利も知識も何も無い人間が動いたところで邪魔なだけなんだよ
友達と談笑してる人間にその文章を書く資格は一切ねぇ
549M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:47:05.29 ID:Yh65DTmc
丸の内線も復旧。
都内の電車はかなり動いてるね。

気仙沼の画像がえぐすぎる。本当に日本?
550M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:47:08.61 ID:PyykFk0p
避難所がキャパ超えしてるらしい
551M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:47:13.38 ID:NKeWXaQD
がんばれ! 負けるな
552M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:47:19.35 ID:KP+rxg47
福島だがデカい余震が数分ごとに来るのでメチャ怖いぞw
47分ごろのスレ見てたら、地震直後に居た宮城、福島の人が地震中からさっぱり消えてたな。
いかに凄い地震だったかって事だわ。
うちの近所もあちこち地面が割れたり、段差が出来てる・・水道管破裂してるしw
553M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:47:22.90 ID:vydllUnV
赤犬。
554440(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:47:24.95 ID:hJYVWB/W
UFOほんとっぽい・・・・・なんかわけわからん飛行物体が見えた
  ↑
ごめん。目の三角だったぽい。地震で脳が液状化したのかもしれn
555M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:47:29.65 ID:JWjqAM0V
>>544
おうよ!
556M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:47:30.74 ID:rIgfphbD
>>533
藩士か
557M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:47:31.16 ID:8wPel1rq
揺らして壊し、波で攫い、且つ燃やすのか。
ことごとく無にしようと思っているのか。

地球よ、おまえが生んだ人間がそれほど憎いのか。
558M7.74(中部地方):2011/03/11(金) 23:47:32.18 ID:5W2b9o/r
●4メートルの波


            ザッパン

                          波
                         波
                      波波         ●
                    波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−


●4メートルの津波



  ←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

          ゴゴゴゴゴゴゴ‥

波波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波波           ●
波波波波波波波波波波波波波波波波          人
波波波波波波波波波波波波波波波−−−−−−−−−−−−−−−



おれ、初めて知った・・・
559M7.74(大阪府):2011/03/11(金) 23:47:34.96 ID:NTT4mrL2
これ見ろ!!!!!!!

http://gt5photo.blog103.fc2.com/
560M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:47:36.49 ID:G6XPCtah
気仙沼が、地獄絵図過ぎる。これは何だ、
561M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:47:49.29 ID:f8IqCrIb
これから一ヶ月位は余震が続くみたいだ・・
562M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:47:52.89 ID:5iwArAs0
ちょいちょい真性のクズが出没してんな...
563M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:47:54.05 ID:DEkT8Ygz
テレビの地震速報よりここの方が早いのはさすがだと思う
564M7.74(福島県):2011/03/11(金) 23:47:56.04 ID:6bqnORCz
10分に1回余震がきてねれなーい@福島
565M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:48:05.01 ID:AFQJMI3C
気仙沼市民の方の安全を祈る
募金くらいしかできることがないができるだけ協力したい
566M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:48:09.93 ID:9VnscLZB
気仙沼の映像やばいやばいやばい
567M7.74(東日本):2011/03/11(金) 23:48:14.33 ID:jsTOIlrE
>>552

震度1とか2が数分おきでこわいなんて言ってられないな
体調には気をつけてくれ
568M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 23:48:17.67 ID:3Lywwncz
夜が明けてからだ、被害状況が徐々に明らかになるのは・・・
とにかく、一晩無事に過ごしてくれ
新聞紙と乾いたタオルがあれば、それをじかに体に巻きつけろ
寒さが少しは凌げるぞ
569M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:48:23.75 ID:pWUwFrWX
東京の南と西の空を見てください。
UFOが見れます。

マジレスです。
570M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:48:28.72 ID:SPBtGWQv
>>560
まごうかたなき地獄絵図です
571M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:48:32.34 ID:VKstR12H
ニコニコ動画って…貢献してるんだね。
紹介されてるよ…。
なにこの違和感。
572M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:48:37.92 ID:7eUWwFsG
昨日このスレで気仙沼の人が家の前の水門閉めてきた!と言ってた人いたけどちゃんと逃げれただろうか?
顔も見たことない知らない人だけど記憶に残ってるから気になるよ
573M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:48:44.11 ID:z2wHk77Y
>>550
住民以外にも足止め被災者などが加わるだろうからな
574M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:48:54.00 ID:kX1rPvDX
>>541
中止になったところもあるみたいだ
正直入試どころじゃないだろうな
575M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:49:00.91 ID:0s0fqnWB
ラジオええよ、普段から聞いてるけん。
576M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:49:02.12 ID:TlSIW5wz
最後の手段はツイッター読み上げか
577M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:49:02.34 ID:GQu9guLG
>>533
あれ大樹町じゃなくて豊頃町だろ
578M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:49:10.80 ID:4aJLC2Pf
目の三角か・・・そりゃぁ脳が液状化してるかmn
579M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:49:11.35 ID:7ugcoBzX
うーむNHKがツイッターという時代か
580M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:49:12.51 ID:qfzNOZql
>>535
東京じゃ最初は大した揺れじゃなかったが、どんどん大きな横揺れになっていったな
581M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:49:13.49 ID:vydllUnV
死亡者も大体になってきた。
ヤバイなぁ…
582M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:49:30.93 ID:7FL9CMYC
>404
あんな国あてにするな
583M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:49:45.50 ID:ZDN6u3Nk
違和感仕事しろとは、この事か
584M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:49:47.69 ID:63WnWUZ3
津波が来て火を消してくれれば。
585M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:49:55.75 ID:WVOUCx9H
>>559
586M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:49:58.96 ID:8wPel1rq
23時現在 福島原発 冷却水制御棒の3.4m上に 水位安定 ラジオ福島
587M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:49:59.74 ID:oZ+X5tja
震度5以上の地震は20時37分から3時間以上起こってない
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?c=50

地震自体は少しずつ弱くなってるね
でも真夜中にデカイのが来そうで怖い
588M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:50:03.02 ID:8xWmGq6n
>>580
急にでかい横揺れになったよな。マジびびったわ
589M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:50:11.05 ID:LqAsv9zT
>>558
波っていうか海全体が4m上がると思うといい
590M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:50:13.69 ID:tIrHnAJE
UFOってデマでしょ?@東京の人
591M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 23:50:15.95 ID:3Lywwncz
種子島で1メートル30センチ(午後11時)
592M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:50:19.17 ID:wr2Dz8LG
お願いだから宮城の人を安心させて欲しい
大地震大津波大火災なんて惨すぎる
593M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:50:28.29 ID:nxvTBB5d
>>580
まだ大丈夫だ…と思いながらゲームやってたが
シャレにならなくなってきて電ブチして外飛び出したわ
ドカンと来たら死んでたな俺
594M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:50:32.65 ID:9VnscLZB
中国援助=見返り、利権要求
きっしょ
595M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:50:35.93 ID:3acd8Rjt
確かに2chはTVよりも早いね、現地の情報を現地の人が投稿するからね
東北大入試のひとだいじょうぶかあああ??
596M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:50:38.12 ID:JWjqAM0V
>>571
しかし、ニコ生に入れないってツイ−トがきてるらしい。
TVに誘導も・・・って言われてる
597M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:50:41.73 ID:722wbuMi
P2Pがひっきりなし
598M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:50:42.62 ID:eHjH1L+l
現実味がまったく沸かなかったが
俺の日常がまだあるのは運がいいだけだって思ったら
震えが止まらん、涙出てきた
599M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:50:46.25 ID:VKstR12H
気仙沼…悲惨すぎる。
600M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:50:48.55 ID:gWBMbeTs
>>586
いまのところ2時間前の状態から変わってないね
なんとかなってくれよ〜
601M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:50:54.20 ID:8wPel1rq
空見たけどUFO居なかった@多摩
602M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:50:57.94 ID:UaFfnC3m
ツイッターとニコ動とこのスレがガチで役に立つとか…
…皮肉すぎる…
603M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:50:59.17 ID:vydllUnV
ショックで眠くなってきた。
604M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:51:00.52 ID:9lpbn3t7
専門家の声を集めておくんだ。

専門家「これから何が起きるか私達でも分からない」

何に備えておいたらいいのか分からないのなら
できる事をすべてしておいた方がいい。
605M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:51:06.83 ID:/Z8gh1ix
みなさんがんばってくださいね。

ところで、この地震は関西地方も危険になっていったりするんだろうか。
そのあたりが不安で寝れない。
606M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:51:19.24 ID:SDm1f9wf
>>188
アホかお前
足なくなるのと腕なくなるのどっちがマシかみたいなこと言ってんじゃねえよ
607M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:51:22.40 ID:Yv9boC3N
どうせ高い金かけてタイムマシンするなら地震よりW杯とかポジティブ見にくるよ、UFOも
608M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:51:25.58 ID:tIrHnAJE
>>601
ありがとう!
609M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:51:32.82 ID:ZDN6u3Nk
現実の非日常
610M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:51:36.15 ID:fn+myWjb
>>404
あの国は、日本からお金を恵んでもらうことしか考えていない
611M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:52:06.81 ID:4aJLC2Pf
GANTZが現実化した
612M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:52:10.62 ID:jHyK+cg2
>>569
なんもないじゃん。
613M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:52:11.51 ID:63WnWUZ3
こわいよー
614M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:52:17.06 ID:Pc2j7YyN
気仙沼・・・トラウマ・・・
615M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:52:27.83 ID:8wPel1rq
頼む みんな助かってくれ 
気仙沼の火災も、火災打ち消すだけの軽い威力の津波でいいから今こそ来てくれ
もう悲しい情報はいやだ
616M7.74(関東):2011/03/11(金) 23:52:35.69 ID:e0ovs9vW
魚が高くなりそうだな。。
617M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:52:46.43 ID:kX1rPvDX
仙台荒浜地区も…悲惨だな
1人でも多く助かってくれ!!
618M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:52:47.53 ID:oZ+X5tja
>>590
東の空しか確認してないがUFOらしきものは見えなかった
619M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:52:49.84 ID:JPFuJVhm
航空自衛隊松島基地の隊員たちは大丈夫か
620M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:52:51.77 ID:ExemHw0f
>>610
中国も心配してる
ロシアのメドベージェフも心配してる
今時の大国の政治家は庶民に優しいよ
621M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:52:52.95 ID:nGpBsJ6F
寝られねぇよこれじゃあ…。
622M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:52:54.69 ID:H+NaT+uX
明日ボランティアいくお。バイクで
623M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:52:58.65 ID:HXM4TxAt
そんな…

200〜300人の水死体だなんて…

ショックで眠れない
624M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:53:01.53 ID:TlSIW5wz
>>558
>>589

海海海海海海          人
海海海海海海海海海海海海陸陸陸陸
底底底底底底海海海海海海陸陸陸陸
底底底底底底底底底底底底陸陸陸陸
↑↑↑↑↑↑
625M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:53:03.03 ID:RiiYoN9I
気仙沼が漫画の日本沈没と全く同じ状況じゃないか・・・
ひどすぎ
626M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:53:03.88 ID:dGzRyGVi
UFOでもいいのでいろいろ助けてください
627M7.74(長野県):2011/03/11(金) 23:53:06.11 ID:HJ7oWhDs
嵐の前の静けさじゃないことを祈るわ。
628M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:53:07.76 ID:v9+g3Wwu
っつか宮城はどうなってんだ?
全然情報入ってこないぞ・・・
629M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:53:08.99 ID:GQu9guLG
なんかいたとしてもUFOじゃなくて報道関係のヘリとかだろ
630M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:53:10.67 ID:9VnscLZB
夢だなこれ
631M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:53:11.91 ID:RfCSYTsb
集落全滅とか...
632M7.74(アラビア):2011/03/11(金) 23:53:14.15 ID:f2uV3K2z
ニュースを見て韓国から来ました。
地震を経験したこともない人がこんなことを言うのはおこがましいと思われるかも知れないけど、頑張ってください。
もし機会があったら微力ながらもボランティアとかに支援してみようと思ってます。
毎日ジムに通っているのでそれなりに力持ちのつもりですw
遠くからも多くの人たちが応援していること、忘れないでください。
633M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:53:14.64 ID:rIgfphbD
きた余震@ 神奈川県
634M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:53:26.42 ID:LqAsv9zT
福島300人以上行方不明@NHK総合
635M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:53:30.07 ID:rhh4Wt3c
もう頭痛い
福島に友人が居るんだが・・・
連絡来ないんだよ

不安と疲労に殺されそうだよ・・・
636M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:53:30.54 ID:wr2Dz8LG
>>404
韓国は駄目だ
そんだって経済的損失が激しいのに
更に口蹄疫を持ち込まれたらしゃれにならない
637M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:53:32.45 ID:XO/5AfTm
余震。結構でかい
638M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:53:42.11 ID:Asg+Yfbz
今日会社ずる休みして良かった…
帰宅難民になるところだった。
639M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:53:43.18 ID:XcZosoBe
気仙沼がひどい
無事だった人はいるんだろうか
640M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:53:43.71 ID:EfQ7joKK
荒浜・・・
641M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:53:44.26 ID:v9+g3Wwu
気仙沼酷すぎるよな・・・
不謹慎だが、漫画みたいなことって現実にあるんだと思った
642M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:53:47.74 ID:8wPel1rq
やっぱ2012なんてあるのかな。
2011は変化の年だとか言ってたけど。
643M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:53:52.68 ID:TlSIW5wz
>>610
ちょっと違う
貢がせる、だ
644M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:53:54.44 ID:7ugcoBzX
ただでさえ東北は人口減少で困ってるのになあ
645M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:54:05.59 ID:yw/xcVyC
仙台の若林区の路上で津波に飲まれたと思われる遺体が100〜200体発見されってテレビで言ってたけどマジ?
646M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:54:07.95 ID:Y4CblSx6
気仙沼火の海やなあ
647M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:54:13.02 ID:f4tnKlfz
今のは近くじゃない?アット平塚
648M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:54:13.78 ID:EfQ7joKK
ドラゴンヘッドみたいにならないよね・・・
こわい・・・
649M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:54:14.73 ID:kldHXK9E
>>610
とりあえずデマに流されてはいかん

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110311-00000173-mai-int
650M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:54:15.61 ID:fn+myWjb
>>620
本当だったらスマン
651sage(大分県):2011/03/11(金) 23:54:16.35 ID:6L6AozAV
俺の働いてる店に気仙沼の人が来てた
家は駄目になったけど家族は無事だったらしい
心からよかったと思ったよ
652M7.74(新潟県):2011/03/11(金) 23:54:20.91 ID:DEkT8Ygz
フジTVのヘルメットはギャグとしか思えない
653M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:54:25.32 ID:tIrHnAJE
>>618
だよね!ありがとう!
654M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:54:33.26 ID:MJ6q8Q2D
さきほど西湘微弱な縦揺れ
別件だと思う
655M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 23:54:33.30 ID:rn64OQ9Q


       ....-‐::::::::::‐-....
.       ...:::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::`::..、
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::ト、::::::::::ヽ:::::::\
.  /:::::::::: ::::::::::::::::::::::::/!:| l.',:::::|:::::::',:::::::::ヽ
.  .::::::::::::: :::::::::|::: :::::::/ .!:! |. ',:::|,:::::::i:::l:::ヾ:::',
  i::::::::::::::::::::::::|::::::::::メ、 j:i ! _.斗',:::::|:::!::::::!ヽ!
  |::::::::::::::::::::::_!::::__/   リ |.  リ .',:::l:::j: ::::|
  !::::::::|:::::::::/,z==ミ     ィ==xjノ;:/: ::::!
. |::: ::::|:::::::::|ヤ 爪ハ     爪ハ ア j:::::l::,'
. !:::::ヾ!:::::::::! . ヾzン       ヾzン  /::://
. ,'::::::::::`.ー::::ゝ         、      ,'/|'        でかいのきたぞ
/:::::::::::::::::::::::::| " "        " " ,':::::::!
:::::::::_:::::::::::::|\     /⌒)    .イ:::: ::|_
 ̄: : : : :|:::::::::|', `. 、  ̄  ィ: :..:|:::: :::!: : ヽ
: : : : : :.:.|:::::::::|:.',  \二フ l: : :..:|::::::::|: : : :.i
: : : : :..:..:|:::::::::!: :',   〃ヽ ./: : : :|::::::::i: : : : l
: : : : : : :.|:: :::::|: :.:', / /lヽV: : : : :|::::::::|: :/:./
656M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:54:51.13 ID:8wPel1rq
>>645
マジ。2〜300人の水死体って言ってた。
657M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:54:51.39 ID:kX1rPvDX
>>635
落ち着け、現地はかなり混乱してる
その友人もまず自分の身の安全を確保するのが優先のはずだ
落ち着いたらきっと連絡をくれるさ
658M7.74(静岡県):2011/03/11(金) 23:54:54.58 ID:UBv7INMw
伊豆ゆれた
659M7.74(愛知県):2011/03/11(金) 23:54:54.81 ID:/jG/vylA
こういう映像みると、ちゃんと次の災害に備えられるように色々心しないといけないと思う

頭を守ることの大事さ 津波の勢いのすごさをようやくしったよ・・・
660M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:55:06.17 ID:9VnscLZB
>>645
らしいぞ
おそらくどっかの高台かに避難してた人達がやられたらしい
661M7.74(関東):2011/03/11(金) 23:55:11.41 ID:e0ovs9vW
>>642
残念ながら これは前兆でしかないかもしれない
662M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:55:11.35 ID:dORMJsJR
できることならなんか暖かいものを飲んで少しでもリラックスしてください。
663M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:55:13.72 ID:kldHXK9E
揺れとんなぁ〜
664M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:55:13.74 ID:y8etatP+
きてる@千葉北西部
665M7.74(広島県):2011/03/11(金) 23:55:15.07 ID:WLbUABKj
被害の全貌がつかめないのが怖いな
666M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:55:25.80 ID:iyhBsxuX
阿武隈川はなんともなかったのか?名取川遡上…
667M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:55:26.00 ID:0Fp4e5kU
ちょっと揺れた
668M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:55:28.22 ID:1sM52JLE
余震ちょりっと
669M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:55:29.71 ID:nxvTBB5d
>>632
気持ちだけでもありがたいです
私たちも自分や他の多くの人の無事を祈ります
670M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:55:34.53 ID:rIgfphbD
>>654
だよな
671M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:55:34.85 ID:v9+g3Wwu
また震度4か
672M7.74(北陸地方):2011/03/11(金) 23:55:35.91 ID:q66AulIv
気仙沼が空襲にあったみたいだ…
自然との戦争かよ
673M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:55:37.57 ID:hrRpAqK5
こっちは停電中だから、テレビ見れん。
死者数600?本当かよヤバイ
674M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:55:38.63 ID:08/3XtkD
>>465 >>468 >>473
ありがとう。
代々木から板橋まで歩いて帰ってきました。
JRが完全停止なので、もうしょうがなかったです。
渋谷の中心は通らなかったけど、中野、練馬、板橋と
幹線道路は帰宅難民の群れが列をなして移動してました。
車は渋滞でろくに動いてませんでしたね。
建物が壊れた跡などはなかったですね。
経路途中のコンビニは、食料ほとんど空の状態で、開店休業みたいになってるわ
一方で、レストランでワインゆっくり飲んでる奴らはいるわ(店の窓から見えた)
都内もそれぞれですね。
歩いてて、余震で転けそうになるわ、風が強くて頭痛くなるわ。
自宅もライフラインは無事だったので、とりあえずはなんとかなりそうです。
まあ、15km歩いた後に、自宅マンションのエレベーターが全面停止中で、
9階分足で上がったのはきつかったです。


おっと、また余震で揺れてますw
675M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:55:41.68 ID:Y4CblSx6
>>652
悪魔の手先マークをつけていて、最悪だよな
今回の地震ハープ使った側なんじゃないの
それを見せ付けるためのヘルメットにしか見えません
676M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:55:42.31 ID:K65jxTSY
ソースは他板だが、
気仙沼の火災は3時間前の映像で、今は消し炭だけになっている
だそうだ
677M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:55:42.40 ID:LqAsv9zT
>>651
それはよかった
678M7.74(関西・北陸):2011/03/11(金) 23:55:46.91 ID:TwlArPyt



スレタイ…



679M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:55:51.17 ID:EOYUsOBv
揺れた
もう許して下さい
680M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:55:53.21 ID:4Uq/sPe5
東京でさえまだ余震がきてる
681M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:55:55.48 ID:g+V6XNG2
>>443
どうがとれないか?
確認できん。
682M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:56:08.01 ID:vydllUnV
NZありがと〜
683M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:56:08.12 ID:9lpbn3t7
>>628
宮城は情報出しても・・・。放射能漏れに注意クラスだぞ。

宮城
石巻 避難命令 住宅10棟が倒壊または流失
石巻は地震発生から第一波まで2分以内
石巻 100人乗り船転覆
塩釜 壊滅
白石 大丈夫 電気なし
宮城野 大丈夫
青葉 大丈夫
水明町 住吉中に避難
潮見町 屋根まで冠水
川口町 屋根まで冠水
魚町 屋根まで冠水
南町 屋根まで冠水
気仙沼 水没 厳しい状況 停電
岩沼市 冠水
亘理 冠水
弁天町 冠水
泉区 冠水
名取市 やばい
栗原市 やばい 壊滅
多賀城市 やばい
角田市 やばい
渡波 壊滅 避難命令あり
荒浜 壊滅
鮎川 洪水
女川 冠水 ほぼ壊滅
684M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:56:08.51 ID:aO6SfnFL
UfOって陸自のヘリじゃない?
習志野から結構離着陸してる音が聞こえるよ?
685M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:56:08.74 ID:v9+g3Wwu
震度4でも普段なら大騒ぎなのに
この程度だとまだ「よかった」と思えるくらい麻痺してる・・・
686M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:56:09.26 ID:RtXSYx1d
ユラユラしとる。
千葉市。
687M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:56:22.87 ID:XLS1zJdh
まだ余震?
みなさんがんばって!!
688M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:56:25.41 ID:SPBtGWQv
町田の現場も何気に酷いな・・・手抜き工事か?
689M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:56:31.54 ID:nxvTBB5d
>>651
そういう人が多ければ良いなあ
690M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:56:33.59 ID:XO/5AfTm
さっきの余震、東京、千葉がちょいで、神奈川西部が結構大きい揺れ。
なんか震源地移動してねえか・・・
691M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:56:34.59 ID:Ttg2vKd1
通販頼んでたイギリスのネットショップ担当者から大丈夫かってメールが来た
本当にありがとう
692M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:56:53.42 ID:aO6SfnFL
また余震
693M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:56:56.22 ID:kldHXK9E
揺れとんなぁ〜
694M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:56:56.33 ID:AFQJMI3C
夜が明けてほしいような明けてほしくないような…
まさかこんなに甚大な被害が出るなんて思いもしなかった
昨日までの平穏を返してくれ
695M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:03.25 ID:ISrND3z5
ああああああああ
696M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:07.71 ID:GQu9guLG
またかこれー
697M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:10.44 ID:kldHXK9E
これは大きめ
698M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:10.76 ID:prdDLGCu
来た@千葉北西部
699M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:57:11.12 ID:nGpBsJ6F
またか@足立区
700M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:57:13.32 ID:YEznxKj4
きた
701M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:57:13.67 ID:Z6BA7vJN
大船渡も燃えてるの?
702M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:57:15.43 ID:P5Mh0stN
ゆらゆら
703M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:16.95 ID:A7NkcE1D
地震@千葉
704M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:18.08 ID:8xWmGq6n
またか
705M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:57:19.64 ID:z/2Yg3u6
揺れてる鎌倉
706M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:19.99 ID:13GeJphH
うわあんまた余震
707M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:57:20.96 ID:722wbuMi
うわうわ
708M7.74(東日本):2011/03/11(金) 23:57:21.53 ID:jsTOIlrE
強めきた
709M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:57:21.83 ID:JWjqAM0V
揺れてるー by足立区民
710M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:21.72 ID:L7DmH7rE
う、また来た;@東京
711M7.74(東日本):2011/03/11(金) 23:57:21.99 ID:4NfwW3Su
もうカンベンしてくれ
712M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:23.18 ID:y8etatP+
でかめのきた@千葉北西部
713M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:23.38 ID:OhJgAgnT
千葉3くらい
714M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:24.85 ID:CLpsXSbw
まただ@江東区 でかい!
715M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:25.07 ID:7uRh3UDp
屋ってランクソガ
716M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:26.08 ID:8wPel1rq
>>661
まあ何があっても前向きで行こう。

余震だ@多摩
717M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:57:27.37 ID:7FL9CMYC
デカイ余震きたぞ @東京
718M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:57:27.85 ID:hrRpAqK5
でかいのきた!!
719M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:57:28.61 ID:bKycbCw+
また余震@鎌倉
寝れない
720M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:57:28.74 ID:CdndPG+2
結構でかい@埼玉
721M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:29.25 ID:g6wGKMqb
もういいよ・・・
722M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:29.41 ID:LcsVXoOn
揺れてる@日野
723M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:57:29.96 ID:SPBtGWQv
う”、きた@横浜
724M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:57:29.91 ID:LqAsv9zT
こういうときに検潮できないってなにやってんだ気象庁は
725M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:57:30.68 ID:7N0vPbFq
もういいだろ@千葉
726M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:32.61 ID:EOYUsOBv
なげえー
727M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:57:32.86 ID:Q7Rnd1DL
きた
728M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:57:33.94 ID:E0FIfJv2
また来た余震 埼玉越谷
729M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:57:35.11 ID:wr2Dz8LG
また余震…もうヤダ眠れないよ
730M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:57:35.29 ID:qv1oqhNj
川崎余震おさまおねええええ!!
731M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:36.43 ID:4c3CeO6N
またかい・・・@板橋区
732M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:36.80 ID:ycltd0nn
揺れてる@千代田区
733M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:57:37.87 ID:eOZLvF07
NHKの気仙沼火災映像を見ながら、余震が来ると精神的にへこむよ@千葉県柏
734M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:39.68 ID:A5fpR5kb
もうやだ怖い
735M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:39.76 ID:GlTQt3IB
これは眠れない…
736M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:57:39.90 ID:gqpyuETC
また来た
737M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:57:39.51 ID:V6O+areY
まただ@杉並区阿佐ヶ谷
738M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:40.32 ID:MnwicxLn
またかよおおおおお
739M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:40.85 ID:1sM52JLE
徐々に大きく揺れてきた@千葉北西部
740M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:57:41.18 ID:f4tnKlfz
>>690
各地でバランス取ってる。
741M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:57:41.44 ID:8CIilSoI
神奈川西だがまったく余震がわからん
742M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:57:41.96 ID:5HMlohfa
酔いそう
743M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:57:42.14 ID:HXM4TxAt
揺れてる…よな?
744M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:57:42.25 ID:tddilGH8
気仙沼が...(´Д` )
745M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:57:42.32 ID:nxvTBB5d
また揺れた@足立区
746M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:57:43.06 ID:9WqlxVcq
揺れてる
747M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:43.35 ID:i0XJAqVe
またゆれてるー@三鷹
748M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:44.55 ID:KSEtAudk
また揺れてますなぁ@八王子南部
749M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:45.38 ID:T9KXfmqW
都内またけっこう揺れてる@板橋
750M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:47.37 ID:h0Fe18Si
余震も減る気配がないね…おそろしいよ。
751M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:57:48.32 ID:VKstR12H
コンビナートの火災も半端ない…。
どうするんだこれ…。
752M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:48.81 ID:qo89vozz
今日は寝ないほうがいいの?
753M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:57:50.23 ID:dGzRyGVi
もうこうなったらとことん戦ってやんよ!
754M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:57:50.84 ID:RfCSYTsb
ゆれとる@江戸川区

眠れんが、現地はもっと悲惨なんだろうな...
755M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:57:52.28 ID:hJYVWB/W
もう、いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ
756 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県):2011/03/11(金) 23:57:52.29 ID:GqfhDR4R
>>624
●4メートルの波
ザッパン



波波         ●
波波波         人
波波波波波波波波波波波波波波波波??????????????

●4メートルの津波
←何十キロもの彼方までおんなじ高さ

ゴゴゴゴゴゴゴ‥         

波波波波波波波波波波木波波波波波波波
波岩波波波波波波波波波波波棘波波波  
波波波波波波波岩波波波波波波波波          Σ ●
波波波波波石波波波波波波波波波波           人
波波波石波波波波波波棘波波波波???????????????


飲み込まれたら、四肢が切断されズタボロになったりします。
息なんてしてられません。

※津波は一度でけでなく、何度も押し寄せては引きます。
引いたからといって安心してはいけません。
757M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:57:52.85 ID:7eUWwFsG
大きいの来てるね
758M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:57:53.11 ID:LqAsv9zT
大船渡も燃えとる
759M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:57:54.37 ID:TlSIW5wz
ゆれたゆれたよ五反田は
760M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:57:55.79 ID:z2wHk77Y
≫684
第1ヘリ団が空挺団乗っけてんのか
761M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:57:58.48 ID:MJ6q8Q2D
西湘南余震と思われる揺れ
762M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:57:59.01 ID:7mZaLjP3
かんべんしてくれ・・・@東京
763M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:58:01.25 ID:7uRh3UDp
おいこれ長いぞ
764M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:58:01.22 ID:I+5vyoMH
>651
そうやってみんな無事ならいんだけどなぁ・・・
映像みてるとやるせない気持ちになる
765M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:58:02.71 ID:qDryDwPg
また揺れてる・・怖い@埼玉
766M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:58:04.06 ID:13GeJphH
なんだよ電灯のヒモがふりきれるほど揺れてる〜
もういや
767M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:58:04.74 ID:g5O7TrC4
埼玉も今きたよ
768M7.74(鹿児島県):2011/03/11(金) 23:58:05.74 ID:3Lywwncz
明日早いんで、もう寝ます
被災された方々の、無事をお祈りします
769M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:58:06.09 ID:K65jxTSY
>>676
すまん。ガセばっかの奴のレスだった。
770M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:58:06.34 ID:nDsMXOpu
おいこれかんべんしろよ・・・

平成23年03月11日23時56分 気象庁発表
11日23時52分頃地震がありました。
震源地は神奈川県西部 ( 北緯35.2度、東経139.0度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
771M7.74(山梨県):2011/03/11(金) 23:58:06.00 ID:aJmB8zgg
また余震だ
震度1くらい@甲府市
772M7.74(岐阜県):2011/03/11(金) 23:58:07.91 ID:w5dYgTB2
東北ガンガレ、まじガンガレ!
773M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:58:10.13 ID:StPX2J5P
余震@新宿

新宿線も大江戸線も激混みで入場規制らしいな。
774M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:58:10.53 ID:mRBLN/Jp
フロ入ってきてあとは寝るだけなんだけど
寝ようとすると揺れる
775M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:58:11.25 ID:0E2WteQ1
まただーーーーー 大和@神奈川
776M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:58:12.37 ID:rIgfphbD
また余震@西湘/神奈川県
777M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:58:14.13 ID:iX+6cLZh
油断できないな
778M7.74(三重県):2011/03/11(金) 23:58:15.59 ID:o/XjSS7Q
まさや
779M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:58:15.78 ID:Y4CblSx6
もう、余震災!
780M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:58:17.72 ID:1iiewyaJ
もう余震100回以上来てる?
781M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:58:19.81 ID:GlTQt3IB
天気はやるんだ…
782M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:58:20.17 ID:J+eakzX5
今から風呂入るけど怖いな
783M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:58:20.33 ID:3Nz+osWb
横浜、微妙に揺れてる。
784M7.74(東海・関東):2011/03/11(金) 23:58:26.04 ID:eRY90Roy
別のポイントが刺激されて、新たな地震が起こることもある?
785M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:58:26.88 ID:I2pLmsSS
現地被災者のことを考えれば関東の余震なんてどうって事ない
俺らは滅入る方じゃなくて応援する立場だろ?
786M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:58:28.19 ID:iBeh7kn3
足立区大きい揺れ
787M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:58:28.96 ID:oX/nHTHV
今晩は眠ってしまっていいんだろうか、こうも余震多いと不安
788M7.74(高知県):2011/03/11(金) 23:58:28.71 ID:LqAsv9zT
明日は乾燥って・・
789M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:58:30.99 ID:q1y3unoz
ぐらぐら@中野区
もうやだ
790M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:58:32.41 ID:XLS1zJdh
フジテレビ
コンビナートやばい
791M7.74(埼玉県):2011/03/11(金) 23:58:35.33 ID:meduciLr
もういやあああああああああああああああああ
792M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:58:36.30 ID:hrRpAqK5
明日までに電気復旧してほしい。栃木
793M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:58:39.54 ID:aO6SfnFL
こういう時に(千葉県)とかでるのいいよな
どこら辺が揺れてるのかよくわかる
794M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:58:41.84 ID:f4tnKlfz
54分、58分と揺れた。地元の地震のような気がする。
795M7.74(神奈川県):2011/03/11(金) 23:58:46.10 ID:bKycbCw+
ちょ・・・
余震じゃなくて神奈川が震源だったのかよ
796M7.74(長屋):2011/03/11(金) 23:58:47.11 ID:EfQ7joKK
TSUTAYA大炎上「テレビは地震ばかりでつまらないあなた 来店お待ちしてます」 ? ロケットニュース24(β)
http://rocketnews24.com/?p=79913
797M7.74(京都府):2011/03/11(金) 23:58:50.80 ID:Z6BA7vJN
氷点下で乾燥ってどんだけ鬼畜な天気
798M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:58:54.52 ID:j7dHJ0oc
建物にもヒットポイントってあるの?
微弱な余震のダメージが蓄積していきなり倒壊するとかある?
799M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:58:56.12 ID:/MwllZeB
コンビニ なんも売ってない
800M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:58:59.27 ID:4ti8uFDH
氷点下だと…
801M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:59:00.57 ID:v9+g3Wwu
なんでみんな地震感じてるんだ!
神奈川南部ですが、感じない
802M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:59:01.62 ID:bcQ2MvbI
地元より東北の天気が気になるわ
803M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:59:03.93 ID:StPX2J5P
>>788

乾燥?どういうこと?
804M7.74(福岡県):2011/03/11(金) 23:59:03.70 ID:fn+myWjb
気仙沼 ( ;∀;)
805M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:59:04.90 ID:rRijUFzZ
もうどうにでもなれ
飲み始めました。
806M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:59:05.47 ID:oZ+X5tja
>>770
震源が完全に南下してるじゃないか
807M7.74(catv?):2011/03/11(金) 23:59:08.59 ID:7ugcoBzX
これは茨城おきの余震という理解でいいのかな
808M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:59:10.49 ID:8xWmGq6n
今東北以外で大地震起きたらマジで日本終わるなこれ
809M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:59:14.36 ID:wiTZweFz
茨城・千葉震度3@solive24
810M7.74(関東):2011/03/11(金) 23:59:15.25 ID:c0kUGhuR
前にテレビで実験してたけど津波って10cmでも人は立っていられないんだよな
海の波と違って立方体で押し寄せてくるから数センチでも物凄い威力らしい

板橋はまた揺れてるわ
811M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:59:17.30 ID:11k33Gd4
余震きた…こえー @練馬
812M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:59:23.15 ID:8wPel1rq
>>795
神奈川??

プレートがずれてんじゃん!
813M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:59:25.50 ID:TlSIW5wz
こんなときに限って寒の戻りかよ
たまらんな
814M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:59:25.80 ID:izkYFWKF
キターけど

神奈川で地震って!?
815M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/11(金) 23:59:26.45 ID:x97bFX6W

>>645
>>656

仙台市の荒浜らしいぞ
200〜300人って想像を絶する数の遺体じゃないか…


少しでも多くの人が助かりますように。
816M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:59:26.74 ID:SPBtGWQv
>>770
なに東海に近づいてんだあああああ
817M7.74(関西地方):2011/03/11(金) 23:59:33.56 ID:tddilGH8
オバマの声明に感動した
818M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:59:36.18 ID:iyhBsxuX
>>798
つ共振
819M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/11(金) 23:59:36.89 ID:KT5sRbdG
神奈川県鎌倉市
余震全然わからない。都内は結構ゆれてるのかな。。
みんな大丈夫?
820M7.74(千葉県):2011/03/11(金) 23:59:39.72 ID:kldHXK9E
>>803
火事なら延焼がひどくなる
821M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:59:39.88 ID:722wbuMi
釧路港、大きく水が引いているらしい
ソースはリツイート
822M7.74(群馬県):2011/03/11(金) 23:59:45.14 ID:3acd8Rjt
だれか次たてて!
823M7.74(北海道):2011/03/11(金) 23:59:47.23 ID:VKstR12H
ニュージーランドの地震とはなんだったのか。
比べちゃいけないけど、日本…大惨事だな。
824M7.74(東京都):2011/03/11(金) 23:59:53.47 ID:/datIQCH
寒くなってさらに乾燥するぞ
825M7.74(チベット自治区):2011/03/11(金) 23:59:55.08 ID:iBeh7kn3
マンションと一戸建てどっちが危ないんだろう?
826M7.74(dion軍):2011/03/11(金) 23:59:57.39 ID:v9+g3Wwu
>>817
オバマの声明って?
827M7.74(不明なsoftbank):2011/03/11(金) 23:59:59.03 ID:nxvTBB5d
夕方に3時間ぐらい眠ったから眠くはないが、
大きいのが来ない限りは寝てた方が良いのかもな
828M7.74(茨城県):2011/03/11(金) 23:59:59.43 ID:jveVldoz
もう余震ばっかで慣れてきてしまったよ
実家ももうだめだろうし、どーしようかなもう・・・
829M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:00:00.76 ID:XcZosoBe
俺のところはまだ揺れが無いから余裕があるけど、
今か今かと揺れを恐れている自分がいる
ましてやテレビなんて直視できたもんじゃないねあれ
830M7.74(東日本):2011/03/12(土) 00:00:01.32 ID:4NfwW3Su
関東でこれじゃ東北はずっと震度2ぐらいで揺れてるんだろうか
そんでもって時々ドカンと
精神的にもきついだろうな
831M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:00:02.32 ID:RfCSYTsb
>797
禿同
これ以上被災地をどうしようってんだ...
832M7.74(埼玉県):2011/03/12(土) 00:00:04.79 ID:dGzRyGVi
>>817
あんだって?
833M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 00:00:06.44 ID:SNuJFMAq
東北の予想最低気温は軒並み氷点下。しかし最高気温は高め。乾燥注意報出てるので火事に注意@NHK
834M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:00:06.84 ID:T9KXfmqW
マンション5階でも結構揺れてる@板橋
高層のひとはもっと怖そうだけど、大丈夫かな
835M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:00:08.58 ID:RtXSYx1d
震源がコロコロ変わっとる。
どうなってんだよ…
836M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:00:09.77 ID:SnDa/m3I
千葉もまたグラッときた
また大きいの来そうで寝れないわ
837M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:00:10.11 ID:6KZzVNwC
震源が‥三陸沖、宮城県沖、福島県沖、茨城県沖、栃木県‥北陸もあったな

連鎖っすか‥
838M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:00:13.70 ID:99BuerCJ
市原市の火災拡がってる…
とりあえず余震収まってくれ
839M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:00:17.94 ID:hrRpAqK5
誰か東北いないのか!?
840M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:00:17.77 ID:13GeJphH
>>773
新宿線復旧したんか
841M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:00:20.61 ID:jHyK+cg2
>>645
なんか300とか言ってるけど、恐ろしいね。
842M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:00:22.60 ID:8wPel1rq
>>815
ああ、荒浜か。

一人でも助かってくれ!
843M7.74(高知県):2011/03/12(土) 00:00:23.00 ID:LqAsv9zT
>>790
ガスタンクだな
844M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:00:27.51 ID:0Fp4e5kU
>>817
なんて言ってたの?
845M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:00:28.24 ID:bKycbCw+
>>819
鎌倉のどこだよ
腰越だけど静止してれば揺れは結構わかるぞ
(高台なので津波の心配はない)
846M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:00:30.05 ID:z/2Yg3u6
余震じゃないのかよ(T_T)
847M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:00:30.99 ID:WLbUABKj
南海地震が誘発されないか怖いんだが
848M7.74(兵庫県):2011/03/12(土) 00:00:31.87 ID:KFTl0gtv
こ、こえぇ…東海地震とか連動したらほんと終わるぞ・・・
849M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:00:32.68 ID:A3UtZQgz
中野栄駅周辺は大丈夫ですか?
友達が住んでるんです…
名取とかも近いし…

地震直後は連絡とれたのに…
本当に本当に大事な友達だから不安で辛い
850M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 00:00:32.82 ID:z2wHk77Y
>>796
アホかTSUTAYA…
851M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:00:45.46 ID:qo89vozz
関東のスイッチ入っちゃった?
852M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:00:50.81 ID:LyiRqiv/
都内だけどずっと揺れてるな
もう眩暈なんじゃないかと錯覚するレベル
853M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:00:51.75 ID:Yv9boC3N
おい
地震ちゃんは神奈川に移動してきた?
つぎ東海か
854M7.74(京都府):2011/03/12(土) 00:00:54.44 ID:Z6BA7vJN
>>770
いやこれはよくある小さい地震だろ
関連は無いよ
そう思いたい
855M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:00:59.20 ID:aO6SfnFL
>>798
ダメージの蓄積はあるけど
絶対に予兆破壊が起こるから安心しろ
856M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:01:00.64 ID:Y4CblSx6
>>845
もう、余震災!!! と声明出した
857 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県):2011/03/12(土) 00:01:02.68 ID:GqfhDR4R
あの津波に飲み込まれた自動車の人、ダメだろうな…

押し流れながら車体転がり、ガラス窓が割れ、中に無数のモノが入り込む。
水や泥で呼吸も出来ず、枝や鉄筋コンクリで体に刺さり、引き裂かれる。
858M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:01:03.70 ID:BJQbt35Y
寝られん 寝られん 寝られ〜ん もうね。
859M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 00:01:08.48 ID:nbnhKzby
>>837
発生時刻 2011年3月11日 23時52分ごろ
震源地 神奈川県西部

これも
860M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:01:11.58 ID:cnlju695
いわき@福島
軽くドンと...
怖い
です
861M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:01:13.59 ID:GoRH04Fm
さっきの地震
震源地、千葉付近みたいです
862M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:01:24.52 ID:boNbnxdt
近所のコンビニに補充が来た。日本の物流ぱねぇ。
863M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:01:32.44 ID:nDsMXOpu
今日の仙台沖はおととい10日から地震が続いてた。そして今日。
864M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:01:33.67 ID:qjt0eoou
神奈川西部が震源だと
865M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:01:42.68 ID:qfzNOZql
寝ようと思うと余震が来る
866M7.74(九州・沖縄):2011/03/12(土) 00:01:42.98 ID:XXwcRYo/
宮城…大津波に大火災って…

リアルに宮城県最終回じゃね…?
867M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:01:48.11 ID:TlSIW5wz
ゆうこたんも仕事終わったしきりがないから寝るか
今夜は五反田の漫画喫茶で夜を明かします。
みなさんもこんなときだからこそ寝て落ち着いたほうが吉っすよ。
868M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:01:56.75 ID:ghO9jC78
>>851
まだ茨城県南西部の内陸地震が来てないから
何となく大丈夫かも知れない。
869東京・錦糸町(内モンゴル自治区):2011/03/12(土) 00:01:58.07 ID:biwzy1vV
うち9階だからか、強弱なみはあるけど、ほぼ常に
揺れてる。
ガスとまるわ、エレベーターとまるわでうざい
870M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:02:07.16 ID:/datIQCH
津波が観測できなくなるって
どんな被害がでてんだ
871M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:02:09.99 ID:7uRh3UDp
震源地どんどん南下してるな
さっさと海のど真ん中にでも行ってくれよ
872M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:02:15.98 ID:diDvXfBD
>>819
都内、全然揺れてないよ
揺れても極僅かで揺れてるか揺れてないか分からない程度
873M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:02:18.46 ID:DRXmwoWd
>>862
こういう時にも仕事をしてくれる人がいるから
お店に行けば物があるって信頼できるんだよな
874M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:02:18.58 ID:8wPel1rq
東京、今度大きなのが来たら避難だな。
875M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:02:20.02 ID:Q+a700af
死者行方不明者合わせて700名以上
1000名を超える可能性が高い
876M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:02:25.57 ID:z/2Yg3u6
なあ、無線キーボードが誤動作しまくってんだが…
877M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:02:26.71 ID:jHyK+cg2
又揺れてるね。
収まった時に眠ってて良かった。

ここアゲアゲだったね。
デフォでsageだったんで今チェックはずしたよ。
878M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:02:39.52 ID:EMqQ3S0J
また‥宮城県松島町
879M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:02:39.80 ID:sYhHZOth
今日寝られないな
東京都下だけどさっきのは微震だった
880sage(大分県):2011/03/12(土) 00:02:48.56 ID:i1FtJmBf
むこうは停電して電気止まってて寒いだろうな…

どうか皆無事であってほしい!
881M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:02:51.81 ID:yDdUQBVV
今日はそろそろ治まったかと思ったら

ここに来て神奈川西部震央とか・・・情報見なきゃ良かった。これは今日多分寝つけない
882M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:02:52.83 ID:6nH73RlY
>>872
震源は神奈川県と千葉
883M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:02:52.71 ID:13GeJphH
>>819
座ってれば揺れは結構わかるよ。@千葉
884M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:02:54.59 ID:Pw+6J9LQ
>>875
そんなレベルじゃ済まないだろ
1万人は超えるだろ
885M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:02:59.30 ID:8PjfhxxQ
そういえば西荻窪が震源とかあったなw
886M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:03:02.72 ID:GMuqHzNX
TVK通常に戻りやがったw
887M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:03:09.37 ID:z0YmKRBb
名取、気仙沼はマジでやばいことになってる
何も残らんレベルだぞこれ
888M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:03:11.90 ID:9oDsHD4c
もう関東より北はてんやわんやだね
889M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:03:12.61 ID:w/kjvkPx
そうだ思い出した、カントリーマアムの準備しなきゃ…
890 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県):2011/03/12(土) 00:03:17.23 ID:HighaVHZ
>>870
観測ブイが流されて故障とか?
891M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:03:29.00 ID:GKH1Ozgn
福島で300人以上行方不明なのに
宮城・岩手合わせて10人以下ってありえないよね・・・・
892M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:03:32.57 ID:v9+g3Wwu
津波観測出来ないってどこ?
893M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:03:34.22 ID:DmdZ0nOl
>>875
ソース付きで頼む
894長野(catv?):2011/03/12(土) 00:03:35.11 ID:aoj0IhIW
長野が余震まったくないんだが
これもまた怖いな
895M7.74(群馬県):2011/03/12(土) 00:03:35.91 ID:ykTgBLTJ
「被災者孤立」って嫌だな
896地球さんひとつ穏便に@北海道(catv?):2011/03/12(土) 00:03:37.89 ID:6ohTp6iV
ケータイ情弱の中高年の為に、メール問い合わせでチェックを度々してください!って分かりやすくアピールしてほしい。多分問合せしてないから親戚からのメールの返事がこないようなので。
東北、あまりシバレないように祈る!
897M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:03:47.56 ID:4xbyMpzm
宮城でこんなんあってすぐ関東でも起きたらリアルに日本が終わる
898M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:03:51.05 ID:DRXmwoWd
背負ったリュックを下ろせない
肩こる
899M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:03:52.74 ID:QOvddfVH
さ寒い。暖房器具がない…
900M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:04:04.93 ID:LN1y+aJC
>>890
受信施設とか、データ送るための回線とかがダメなんじゃない?
901M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:04:08.69 ID:bKycbCw+
震源まんまプレートじゃねーか
もうだめなのか?
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/440/20110311235605391-112352.html
902M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:04:08.99 ID:wdQVC5un
余震止まらない・・・
大きいのが来ないのを祈るだけ。

宮城→福島→茨城→千葉?
千葉在住だけど、だんだん近ずいて来てるようで怖い。
家の下敷きになって死にたくないよ・・・
903M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:04:09.33 ID:mRyavOD0
サンドウイッチマン(お笑い)は気仙沼の海辺でロケしてたけど山に逃げて無事だってt
904M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:04:13.30 ID:6nH73RlY
>>889
その辺はツッコミ入れられない状況。
905M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:04:13.52 ID:MMzgZvsq
震源地南下してるの?
ってほんとマジで勘弁して
906M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:04:17.89 ID:LyqPfNGY
風呂入ってる間にでかいのきたらと思うと入れないんだけど・・・
907M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:04:19.39 ID:Qm5sQv2G
気仙沼だよな・・これ・・
908M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:04:23.22 ID:DmdZ0nOl
>>899
どこの人?
909M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:04:28.38 ID:VdoqjDTF
クロネコヤマトは自社のネットワークを生かして各地に支援物資を運んでいるそうです。
被災地の皆様に無事に届きますように・・・!
910M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:04:31.91 ID:kzEkObO7
まさかこのまま東海地方にでも移動する気か
冗談じゃねえぞ、マジ日本やばいって
911M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:04:37.12 ID:NBX08i1k
酒でも飲みながらUFOでも見るか・・・。
912M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:04:37.28 ID:HN6an7C2
おまえら、コピペの協力してくれ。
帰宅できない奴らのために、マップだから、よろしく。



【東京23区内にいる帰宅難民へ】
避難場所を公開しているところを可能なかぎりGoogle Maps でまとめました。
リアルタイムで更新していきます!
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=215507572864740295322.00049e31ae027259c4dda&z=12


913M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:04:56.24 ID:sYhHZOth
ヘルメットかっとけばよかった・・・
バイクのりは良いよな
914M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:05:00.28 ID:aN4pXhHe
隣なのに宮城になにも助けてあげられない 自分ももちろん不安だ
自分が歯を食いしばって不安に耐えることになるなんて思ってもみなかった
915M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:05:04.21 ID:kixM7hKX
札幌も0時2分くらいに揺れた
916M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:05:05.08 ID:8WSKYmEj
震源が移動とかまじ勘弁してください
917M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:05:06.14 ID:wrkfsQYZ
東北は今夜は氷点下か
918M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:05:13.97 ID:X/eybFRP
>899
服の間に新聞巻いたらいいらしいよ
919M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:05:30.11 ID:uAkU275b
>>891
数値だしてる所ではないのでは
もしくは、出せない
920M7.74(愛知県):2011/03/12(土) 00:05:32.18 ID:JL5jpRtI
マジ尋常になく体がおかしいんだが
921M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 00:05:34.12 ID:GAxMrMEG
気仙沼に自衛隊が早く到着して、火災が鎮火しますように
922M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:05:48.96 ID:ds/umWnK
とりあえずおまいら、最低でも飲料水と保存食くらい準備しておけよ?
923M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 00:05:53.59 ID:C5m+gnm2
女川 2Fまで冠水だそうです・・・
924M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:05:55.92 ID:eZbPgyMK
札幌少し揺れたね
925M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:06:00.01 ID:LN1y+aJC
>>905
合わせ目に沿って崩れてるんだろうなぁ。
なんかこう、来る来ると言われながらも「こねーよw」と言ってた自分が懐かしい。
926M7.74(関西地方):2011/03/12(土) 00:06:06.80 ID:tYhHkLSX
>>878
宮城マジで放射能漏れ大丈夫か?
927M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:06:08.81 ID:jPkA+1p4
気仙沼の火災は既に鎮火したらしいぞ
928M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:06:09.49 ID:MH315koC
>>917
今夜はっていうかずっと氷点下
今週はずっと吹雪だったし
929M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:06:11.77 ID:CCcsOs67
札幌だが、一人でいるの怖い
930M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:06:21.90 ID:w/kjvkPx
>>904
ちょっと不安で冷静さを失っていました
(クッシーは予測してたのだろうかが気になる…)
931M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:06:22.15 ID:aMcVXEgO
そういやげんぱつは?
932M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:06:31.37 ID:Z45VcT8z
新聞紙をお腹に巻けばかなり暖かい、火はなるべく使うな
933M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:06:33.49 ID:CW9gAU6U
やば、便意を催してきた
うんこするにも決死の覚悟が必要になるとは・・・
934M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:06:42.38 ID:hu8TKF5b
仙台中継@フジテレビ
935M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:06:43.54 ID:DmdZ0nOl
そういえば財布に850円しかない。。
936M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:06:46.76 ID:TbZpo3rr
これ日本の領土減るの?
937M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:06:50.62 ID:jAL1nL0Y
>>927
マジか?
938M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:06:58.19 ID:kixM7hKX
>>903
サンドウィッチマン好きだから嬉しい
939M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:07:00.89 ID:QOvddfVH
みんな…寒いよ…
940M7.74(福岡県):2011/03/12(土) 00:07:02.27 ID:GAxMrMEG
>>929
みんなで応援してる
がんがれ
941M7.74(不明なsoftbank):2011/03/12(土) 00:07:04.10 ID:aN4pXhHe
福島原発 もっと原発から離れるように指示が出た ラジオ福島
942M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:07:09.40 ID:7N7V7wOO
>>913
こういう場合はフルフェイスがいい?
それとも半帽?
943M7.74(神奈川県):2011/03/12(土) 00:07:09.53 ID:i8X6iWJl
被災地は寒いだろうな…
944M7.74(中部地方):2011/03/12(土) 00:07:10.74 ID:C5m+gnm2
>248の情報、ガセかと思ったけどかなり正確っぽい
945M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:07:13.83 ID:CNqp0Wcw
札幌来たってことは
岩見沢‐滝川とか大丈夫だろうか
旭川もやられてないだろうか
946M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:07:15.70 ID:DmdZ0nOl
>>927
ソース付きで頼む
947M7.74(関東・甲信越):2011/03/12(土) 00:07:19.81 ID:jB3ncsP8
夢なら覚めて…
948 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県):2011/03/12(土) 00:07:20.02 ID:HighaVHZ
>>916
東海地震で想定されてるエリアに近づいてるって事?

http://www.npo-lso.info/great/img/eq_plate.jpg
949M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:07:27.74 ID:EMqQ3S0J
まただ‥宮城県松島
950M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:07:31.16 ID:sYhHZOth
>>933
閉じ込められ内容にドア開けて入るとか
俺はさっきそうした
951M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:07:32.68 ID:AiVqbPw/
>>927
燃え尽きたとか言うなよ…
952M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:07:39.05 ID:QOvddfVH
>>908
栃木 福島のよこ
953M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:07:41.32 ID:00AhSZ4s
震源地移動はほんとなの?
まじでたのむ
954M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:07:43.88 ID:hoVoAGqw
また
955M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:07:45.34 ID:kixM7hKX
>>929
俺も病気にかかってから1ヶ月くらいぼっちだ大丈夫
956M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:07:47.38 ID:qs62in5M
>>939
新聞紙 段ボール何でもいい 体に巻きつけろ
957M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:07:51.06 ID:Cd6Da/Sy
また来た足立区
958M7.74(大阪府):2011/03/12(土) 00:07:58.41 ID:9F1OoSmF
まだ一面炎に包まれてるそうだ・・・
959M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:07:59.07 ID:QGNusmxw
家にようやっと帰って一息ついて
テレビ付けたらなんか焼け野原で
なんこれ広い田んぼや山とかでも燃えてんの?
って思ったら市街だった時の衝撃…

しばらく贅沢しないよ
パンと水で生きて金はありったけ募金してやる
何も出来んよ自分には…
960M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:08:10.01 ID:jPkA+1p4
早く余震が収まって欲しい
961M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:08:12.83 ID:VfIFykK8
>>900
テレビなどでも当初は回線がとか言っていたが
後に観測装置が損傷したらしいと変わったね。
962M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:08:13.46 ID:WOh8e/Qz
腹痛い
963M7.74(dion軍):2011/03/12(土) 00:08:17.24 ID:CKkOVoKH
         日本人                       世界

震度1   気付かない。                   敏感な人なら気付く
震度2   敏感な人なら気付く               ほとんどの人が気付く
震度3   ほとんどの人が気付く              全員が気付き、パニックを起こす
震度4   お〜揺れとる揺れとると笑う          家屋の倒壊が起き、死傷者が出始める
震度5弱  とりあえずテレビの速報を見る        大災害、テレ朝がドラえもん募金詐欺を始める。
震度5強  コンビニの陳列がひどいことに。       都市は壊滅状態TBS、日テレ募金を始める。
震度6弱  ブロック塀が倒れ、死傷者がでる       自力では復興できないレベル
震度6強  テレビ東京がアニメをやっているのを    国家消滅
       確認して安心して2ちゃんする
964M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:08:19.78 ID:CCcsOs67
>>940
ありがと・・・
でも余震もないからまだいいほうだよな
965M7.74(新潟県):2011/03/12(土) 00:08:24.45 ID:CcqjAbVY
もう許してください神様
966M7.74(福島県):2011/03/12(土) 00:08:29.92 ID:6IgXNEFx
>>891
たぶんもよりの市役所や警察や消防所が機能してない
967M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:08:37.63 ID:FI3yo78/
原発が放射能漏れの可能性ってニュース出てないか...?
968M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:08:40.65 ID:4xbyMpzm
あうあー
969なはつきφ ★(関西地方):2011/03/12(土) 00:08:47.91 ID:???
970M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:08:51.08 ID:Z45VcT8z
原発は水位が安定、避難支持の解除はないが一安心)@ラジオ
971M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:08:51.72 ID:Ols7w+rR
>>953
God only knows
972M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:08:53.99 ID:iMlcObD3
また余震…かな?
973M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:08:59.91 ID:bMjBCg0C
またきたねぇ@千葉北西部
974M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:09:00.35 ID:DmdZ0nOl
>>952
ガスも電気もダメ?
毛布にくるまってガンガレ
975M7.74(長屋):2011/03/12(土) 00:09:11.19 ID:2wjPnzh+
断続的に余震きてるな @東京
976M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:09:13.68 ID:hoVoAGqw
まだユラユラしてる
977M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:09:14.61 ID:hu8TKF5b
>>948
ソースなくてすまないが東海とは関係ないそうだ
978M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/12(土) 00:09:19.76 ID:EMqQ3S0J
慣れないもんだな、またです
979M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:09:20.02 ID:nK9ey1PF
震源が移動してる。
さっきの地震は
神奈川と静岡の県境が震央だった
980M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:09:21.23 ID:oYIGmnh/
また揺れてる
一時治まったかと思ったがまた頻発してね?
981M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:09:23.29 ID:YgWN/qSZ
ゆれ@町田
982M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:09:27.61 ID:erBspV73
TVKはサッカー放映始めたか
983M7.74(大分県):2011/03/12(土) 00:09:32.45 ID:DwDJqdRk
>>959
できた人だなあ。えらいわ。
あまり無理するなよ
984M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:09:33.64 ID:kzEkObO7
また余震来てる、微量だけど
985M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:09:37.73 ID:hMlUUnVw
ユラユラしとる。
千葉市…。
986M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:09:41.20 ID:SoW1mu0B
おいおい
987M7.74(千葉県):2011/03/12(土) 00:09:44.39 ID:wWkd3AK9
地震きた@千葉北西部
988M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:09:56.34 ID:hF2GPDAu
皆さん、流言蜚語には気をつけましょう

救助要請デマ
ttp://togetter.com/li/110442
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1299853258
989M7.74(チベット自治区):2011/03/12(土) 00:09:57.47 ID:wgGoraFK
一発目でかいのきてからずっと小さいの続いてるよ
どういうことこれ?
990M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:10:11.88 ID:8WSKYmEj
移動かはわかんないけど定まってないからやたら余震がくるんだよこわい
991M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:10:16.74 ID:kixM7hKX
1000なら管さんがなんとかします
992M7.74(大分県):2011/03/12(土) 00:10:19.70 ID:DwDJqdRk
>>967
でてます
冷却水がもれて冷やせず炉心が加熱中
993M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:10:23.95 ID:QOvddfVH
死者数いくつ?
994M7.74(大分県):2011/03/12(土) 00:10:28.33 ID:i1FtJmBf
1000ならみんな無事!!
995M7.74(catv?):2011/03/12(土) 00:10:29.66 ID:ds/umWnK
東京余震止まらないな…現地とかもっと強い地震がまだ頻繁に起きてるんだろ?
シャレにならんよな('A`)
996M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:10:32.23 ID:JegUdQDa
このタイミングで関東大震災とかやめてくれよな…
997 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (奈良県):2011/03/12(土) 00:10:39.34 ID:HighaVHZ
>>977
thx
998M7.74(北海道):2011/03/12(土) 00:10:40.98 ID:CNqp0Wcw
>>1000なら明日には収まる
999M7.74(広島県):2011/03/12(土) 00:10:40.75 ID:hu8TKF5b
1000なら・・・
1000M7.74(東京都):2011/03/12(土) 00:10:45.19 ID:sYhHZOth
何かずっと微動してるみたい@東村山
さっきから急にだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。