メルトダウン605

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(dion軍)
前スレ
メルトダウン604
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1388427374/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5325/1306756572/

・確認やツールなど・

Rock54規制確認 ←URL貼り付け時のレス無効化のときにチェック
http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy3.cgi?tcp

ログ速 ←過去スレ チェック
http://logsoku.com/

必死チェッカーもどき ←必死な人がいたら確認
http://hissi.org/

スレの容量チェック ←スレサイズ500KB程度でDAT落ちを確認
◆HyAwEiAG4kさん作 (WebCGI)
http://www30.atpages.jp/mdwn/tsize.php

【改行ワケメ】 コピペつーるつる m9^ω)  Ver.0.06  ←ニュースコピペ用の自動改行ツール
◆UhrFPmelpo作 (Windows専用)
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/2196/ClipTool_006.zip

次スレは800を取った人、無理なら出来る人が立てるように。
なお、乱立は禁止とし、乱立されたスレは使用しない方向でいきましょう。
専用ブラウザを導入すると荒らしを消せる機能があります。見辛いと感じたら導入しまし
ょう。
メルト情報が深刻でないときは雑談でもしておおいに語らい交流を深めましょう。
重要な情報は皆で積極的に赤レスとし情報を探しやすくしましょう。
2M7.74(dion軍):2014/02/09(日) 23:15:03.84 ID:uRrqNqqf0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
3M7.74(チベット自治区):2014/02/09(日) 23:36:46.59 ID:W4vQhYwW0
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
4ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/10(月) 00:34:39.85 ID:26FwuWnE0
>>1さん乙です。 新スレおめでとうございます。  おじゃましました。
5M7.74(やわらか銀行):2014/02/10(月) 00:42:23.78 ID:F7Xg7Vcp0
_
 _人人人人人人_
 >      <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  _人人 人人_
  > 突然の死 <
   ̄Y^Y^Y^Y ̄

お気に入り詳細を見る ○!!┗(^o^;)┓○かな????www┏(;^o^)┛○かな????www こ…これ…これは…………○だあああああ┗(^o^)┛wwwww┏(^o^)┓ドコドコドコドコwwwww
6日本以外全部沈没(やわらか銀行):2014/02/10(月) 00:51:08.30 ID:F7Xg7Vcp0
_人人人人人人_
 >トオル@せっている ★  <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  _人人 人人_
  > 突然の死 <
   ̄Y^Y^Y^Y ̄
7M7.74(dion軍):2014/02/11(火) 01:28:10.90 ID:Nd297kk40
精度100倍、放射線量計を新開発…帰還に向け  2月10日(月)10時32分

福島第一原発事故による避難者の帰還に向けて、東京電力は、従来の100倍の
精度で測定できる放射線量計を開発した。大量のデータを蓄積し、行動記録と
照らし合わせれば、どんな状況で被曝線量が増減するのか確認できるようになる。
この線量計は0・001マイクロ・シーベルト単位まで微量の測定もできるので、
避難生活を送る住民が比較的線量の低い地域に一時帰宅した場合でも、
より正確に被曝線量を測れる。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000360-yom-sci
8M7.74(茸):2014/02/11(火) 05:05:19.55 ID:26dcM8k60
にちゃんの復讐スレを勉強中。爆弾作るにはどれだけの花火の火薬を集めるか。
9M7.74(茸):2014/02/11(火) 06:18:42.64 ID:26dcM8k60
伊香保と糞ジュンがむかつくわ
10ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/11(火) 07:43:46.12 ID:r0gWb6+pP
      ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
11M7.74(茸):2014/02/11(火) 07:52:29.74 ID:26dcM8k60
>>10
ディズニー詳しく話せ
12M7.74(茸):2014/02/11(火) 07:53:29.89 ID:26dcM8k60
ガラスの靴叩き割ったわ
写真送りつけたわ
ついでに指切ったから血を写真送りつけたわ
13 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/11(火) 10:28:14.47 ID:5k3HhsZA0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021011_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/10 11:00 (1)15.2℃(2)15.2℃(3)15.2℃
02/10 05:00 (1)15.2℃(2)15.3℃(3)15.2℃
02/09 11:00 (1)15.1℃(2)15.2℃(3)15.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/10 11:00 (1)15.7℃(2)14.9℃
02/10 05:00 (1)15.8℃(2)14.9℃
02/09 11:00 (1)15.7℃(2)14.9℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.9m3/h CS系1.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/10 11:00 (1)25.1℃(2)23.7℃
02/10 05:00 (1)25.1℃(2)23.8℃
02/09 11:00 (1)25.3℃(2)24.0℃
・原子炉格納容器内温度
02/10 11:00 (1)25.4℃(2)25.4℃
02/10 05:00 (1)25.5℃(2)25.4℃
02/09 11:00 (1)25.7℃(2)25.6℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系3.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/10 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.6℃
02/10 05:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.6℃
02/09 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.6℃
・原子炉格納容器内温度
02/10 11:00 (1)21.5℃(2)20.0℃
02/10 05:00 (1)21.5℃(2)20.1℃
02/09 11:00 (1)21.5℃(2)20.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
14 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/11(火) 10:34:11.27 ID:5k3HhsZA0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021105_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/11 05:00 (1)15.2℃(2)15.3℃(3)15.2℃
02/10 11:00 (1)15.2℃(2)15.2℃(3)15.2℃
02/10 05:00 (1)15.2℃(2)15.3℃(3)15.2℃
・原子炉格納容器内温度
02/11 05:00 (1)15.7℃(2)14.8℃
02/10 11:00 (1)15.7℃(2)14.9℃
02/10 05:00 (1)15.8℃(2)14.9℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.9m3/h CS系1.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/11 05:00 (1)24.9℃(2)23.6℃
02/10 11:00 (1)25.1℃(2)23.7℃
02/10 05:00 (1)25.1℃(2)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/11 05:00 (1)24.7℃(2)25.3℃
02/10 11:00 (1)25.4℃(2)25.4℃
02/10 05:00 (1)25.5℃(2)25.4℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系3.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/11 05:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.4℃
02/10 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.6℃
02/10 05:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.6℃
・原子炉格納容器内温度
02/11 05:00 (1)21.4℃(2)19.9℃
02/10 11:00 (1)21.5℃(2)20.0℃
02/10 05:00 (1)21.5℃(2)20.1℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
15M7.74(dion軍):2014/02/11(火) 10:36:03.55 ID:Nd297kk40
原発輸出で不明確な“調査費用”――日本原電に36億円余の税金
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140210-00010000-kinyobi-soci
16M7.74(dion軍):2014/02/11(火) 14:34:27.17 ID:Nd297kk40
汚染水20リットル漏れる 第一原発ポンプ 凍結原因か 2月11日(火)9時9分

東京電力は10日、福島第一原発でポンプから汚染水約20リットルが漏れた
と発表した。ポンプの凍結が原因とみられ、外部流出はないとしている。
漏れたのは5、6号機建屋地下にたまり、浄化した水。放射性セシウムが
1リットル当たり2・9ベクレル含まれていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000003-fminpo-l07
17M7.74(dion軍):2014/02/11(火) 15:44:47.48 ID:Nd297kk40
【福島第一原発の現状】 寒さでトラブル相次ぐ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2014020802000174.html
18M7.74(東京都):2014/02/11(火) 21:14:44.00 ID:+gpLO90y0
>>1
19M7.74(茸):2014/02/11(火) 21:22:01.98 ID:QzwwUVDp0
もういやだ、こんな人生
20M7.74(dion軍):2014/02/11(火) 21:23:09.55 ID:Nd297kk40
いせんじなんこ、だやいうも
21M7.74(茸):2014/02/11(火) 21:23:55.03 ID:QzwwUVDp0
俺には先がない。どんなにきれいごと言ってもどうしようもない。
正直言って幸せな連中が心底憎いし、めちゃくちゃにしてやりたい。
犯罪者の気持ちが分かる気がする。やりようがないもん
22M7.74(茸):2014/02/11(火) 21:30:17.22 ID:QzwwUVDp0
社会に出て、大人になり、時を重ねていく中で、結婚というものがこんなにも大きなウエイトを占めていたなんて、正直舐めてた。
23M7.74(茸):2014/02/11(火) 21:34:32.00 ID:QzwwUVDp0
31になった。未婚独身。神聖童貞包茎未使用。彼女いない歴年齢。
24M7.74(茸):2014/02/11(火) 21:47:52.72 ID:QzwwUVDp0
ソチ五輪 暫定メダルランキング(最新版)

   (金銀銅)
*1位 3/3/1 カナダ
*2位 3/2/2 オランダ
*3位 2/1/4 ノルウェー
*4位 2/0/3 アメリカ
*5位 2/0/0 ドイツ
*6位 1/2/3 ロシア
*7位 1/2/0 オーストリア
*8位 1/0/1 フランス
*9位 1/0/0 ポーランド
*9位 1/0/0 スロバキア
*9位 1/0/0 スイス
12位 0/2/1 チェコ
13位 0/2/0 スウェーデン
14位 0/1/1 イタリア
15位 0/1/0 中国
15位 0/1/0 フィンランド
15位 0/1/0 スロベニア
18位 0/0/1 イギリス
18位 0/0/1 ウクライナ
(以下メダル無し)

園外 0/0/0 ジャップ
25ジュン in this Style10/6(関東・甲信越):2014/02/11(火) 22:04:12.59 ID:tGHSh6CBO
村上市の雄、平野歩夢くんを俺は応援するぜ!
26ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/11(火) 22:11:34.69 ID:r0gWb6+pP
>>11
また行きたい
ポップコーンの匂いがするとディズニーを思い出す
以上
27M7.74(dion軍):2014/02/12(水) 00:30:43.41 ID:F5ggI3JF0
東電、昨夏把握も公表せず=500万ベクレル―福島第1の高濃度汚染地下水・規制委 2月11日(火)2時31分

東京電力福島第1原発で昨年7月に採取された地下水から1リットル当たり
500万ベクレルのストロンチウム90が検出された問題で、東電がこの数値を
同月中に把握していたことが10日、原子力規制委員会への取材で分かった。
東電はこの値を今月まで公表していなかった。規制委へ報告した際にも、
判明したのは最近と説明したが、その後把握した時期を訂正したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000020-jij-soci

原発「ベース電源」維持…国の計画に再稼働方針 2月11日(火)13時41分

政府は国の中長期のエネルギー政策を示す新たな「エネルギー基本計画」で、
原子力発電を「ベース電源」と位置づけ、原子力規制委員会が安全を確認した原発
については再稼働させることを明記する方針を固めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00001605-yom-bus_all


指定廃棄物最終処分場の候補地撤回要望へ 自然保護3団体
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000014-khks-l04
最終処分場建設、42団体が反対 加美町
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140210-00000056-nnn-soci
被ばく不安の慰謝料払う和解案、東電が応諾
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140211-00030501-toyo-bus_all
外国人7割超が避難 県国際交流協会 県内在住者に調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000014-fminpo-l07


ビキニ水爆実験から60年、文化も壊す核被害
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000016-kana-l14
都知事選 「これからも原発ゼロで頑張る」と“敗北”小泉元首相、進次郎氏が明かす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000568-san-pol
<原発>政府、再稼働に向けた動き本格化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140210-00000110-mai-bus_all
28M7.74(dion軍):2014/02/12(水) 00:36:08.22 ID:F5ggI3JF0
福島第一原発、雪からセシウム検出 タンクの床ひび割れ 2月11日(火)19時16分

東京電力は11日、福島第一原発で汚染水をためたタンクが置かれたコンクリート床
2カ所にひびが入っていたと発表した。周囲には雪が積もっており、溶けてひびから
地下に染み込んだ可能性があるという。東電が雪溶け水を調べたところ、セシウムや
ストロンチウムが検出された。
ひびがあったのは、昨年8月に高濃度の汚染水300トンの漏れが見つかったタンク群
の近く。長さ12メートルと8メートルのひびが入っているのを、パトロールで見つけた。
雪が溶けた水からはセシウムが1リットルあたり最大58ベクレル、ストロンチウムが
同2100ベクレル検出された。東電によると、寒さでコンクリートにひびが入った
可能性があるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000025-asahi-soci
タンク群せき2カ所で亀裂=放射能汚染水貯蔵用―東電・福島第1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000109-jij-soci
29M7.74(茸):2014/02/12(水) 06:57:32.98 ID:ZoQeLeqK0
>>26
誰と行ったのか?
真っ暗になったら何をしたのか?
ホテルはどこに泊まったか?
ホテルで何をしたのか?
何時に寝たのか?
生か?
気持ちよかったか?
これを答えろ
30 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/12(水) 09:43:07.79 ID:UUhRsaAj0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021111_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/11 11:00 (1)15.2℃(2)15.2℃(3)15.1℃
02/11 05:00 (1)15.2℃(2)15.3℃(3)15.2℃
02/10 11:00 (1)15.2℃(2)15.2℃(3)15.2℃
・原子炉格納容器内温度
02/11 11:00 (1)15.7℃(2)14.8℃
02/11 05:00 (1)15.7℃(2)14.8℃
02/10 11:00 (1)15.7℃(2)14.9℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.9m3/h CS系1.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/11 11:00 (1)24.9℃(2)23.5℃
02/11 05:00 (1)24.9℃(2)23.6℃
02/10 11:00 (1)25.1℃(2)23.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/11 11:00 (1)24.7℃(2)25.3℃
02/11 05:00 (1)24.7℃(2)25.3℃
02/10 11:00 (1)25.4℃(2)25.4℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系3.1m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/11 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.4℃
02/11 05:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.4℃
02/10 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.6℃
・原子炉格納容器内温度
02/11 11:00 (1)21.4℃(2)19.8℃
02/11 05:00 (1)21.4℃(2)19.9℃
02/10 11:00 (1)21.5℃(2)20.0℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります

1号機注水量変化なし、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばいです
2号機注水量変化なし、温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機注水量CS系0.1m3/h増、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
31 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/12(水) 10:06:12.56 ID:HUEeP+P00
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021205_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/12 05:00 (1)15.1℃(2)15.1℃(3)15.1℃
02/11 11:00 (1)15.2℃(2)15.2℃(3)15.1℃
02/11 05:00 (1)15.2℃(2)15.3℃(3)15.2℃
・原子炉格納容器内温度
02/12 05:00 (1)15.6℃(2)14.8℃
02/11 11:00 (1)15.7℃(2)14.8℃
02/11 05:00 (1)15.7℃(2)14.8℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.9m3/h CS系1.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/12 05:00 (1)24.7℃(2)23.4℃
02/11 11:00 (1)24.9℃(2)23.5℃
02/11 05:00 (1)24.9℃(2)23.6℃
・原子炉格納容器内温度
02/12 05:00 (1)24.7℃(2)25.1℃
02/11 11:00 (1)24.7℃(2)25.3℃
02/11 05:00 (1)24.7℃(2)25.3℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系3.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/12 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.3℃
02/11 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.4℃
02/11 05:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/12 05:00 (1)21.3℃(2)19.7℃
02/11 11:00 (1)21.4℃(2)19.8℃
02/11 05:00 (1)21.4℃(2)19.9℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります

1号機注水量変化なし、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばいです
2号機注水量変化なし、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばい
3号機注水量CS系0.1m3/h減、温度はわずかに下降ですね

全体的に温度わずかに下降している印象ですね
32M7.74(長屋):2014/02/12(水) 13:59:53.24 ID:dMhUzJC40
パスポート作成しに行った。
写真でいちゃもん。うっせんだよ。
こんな顔が他にいるか!世界に唯一、俺一人だよこんな顔。
ほっぺのアップの写真にしたろか、こら!
どうせ俺は目つきも悪いし、上向きで調子古希でしねばいいとおもう。
くそがくそがじょんふぃんごえのもpgrr
33ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (茸):2014/02/12(水) 16:53:05.79 ID:xQka4kOhP
>>29
>>26
誰と行ったのか?→ひとり
真っ暗になったら何をしたのか?→ねた
ホテルはどこに泊まったか?→ホテル日本橋サイボー
ホテルで何をしたのか?→基本寝るだけ
何時に寝たのか?→0時くらい
生か?→ほろ酔いを飲みました
気持ちよかったか?→意外とぐっすり寝れた
これを答えろ
34M7.74(茸):2014/02/12(水) 17:14:37.46 ID:g4GbepGt0
いい年した男がおひとりさまでディズニるわけねえだろうが!そんなん俺でもできんわ
35M7.74(dion軍):2014/02/12(水) 19:07:13.36 ID:F5ggI3JF0
泊原発 配管のふた吹き飛び、点検の作業員が重傷 顔を直撃(02/11 05:30)

10日午後2時ごろ、後志管内泊村の北海道電力泊原発3号機付近の敷地内で、
配管を点検していた外部委託業者の男性作業員(30)が、配管から吹き飛んだ
金属製のふたに顔を強打され、小樽市内の病院に運ばれた。男性は顔の骨を折る
などの重傷。北電によると、外部に放射能が漏れるなどの影響はなかった。
詳しい事故原因を調べている。
北電によると男性は同僚と計4人で、原子炉の冷却機能が喪失した際に水を供給
する配管の設置作業を行っていた。配管に異常がないか実際に水を流したところ、
突然、直径約40センチ重さ約10キロのふたが吹き飛んだという。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1392127706/
36ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (茸):2014/02/12(水) 19:12:53.39 ID:xQka4kOhP
>>34
余裕やろw
37転載禁止(SB-iPhone):2014/02/12(水) 19:59:31.10 ID:O6hTYGLVi
好きなこち亀のセリフ&シーン挙げてけ
両津マーティーはーキュリー 麗子キャア
38転載禁止(SB-iPhone):2014/02/12(水) 20:05:56.47 ID:O6hTYGLVi
この僕が池沼隔離施設のバイト2連続不採用だと…?
たかが池沼の世話ごときに受からないとか悪夢だ…
39M7.74(dion軍):2014/02/12(水) 20:21:25.97 ID:F5ggI3JF0
じょん・かしおっぽ博士 わずか0.5秒!?
40転載禁止(SB-iPhone):2014/02/12(水) 20:53:48.77 ID:O6hTYGLVi
嘘だろ ボク大卒っすよ
>>38え?何が違うの?
41M7.74(dion軍):2014/02/12(水) 22:46:20.05 ID:F5ggI3JF0
去年1年間の農林水産物輸出額、過去最高に
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140212-00000038-nnn-bus_all
原発事故による規制が重し=農水産物・食品の輸出倍増計画
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000196-jij-bus_all
<農林水産物輸出最高>得意先は香港、米国、台湾、中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000119-mai-bus_all
42M7.74(dion軍):2014/02/12(水) 22:48:41.26 ID:F5ggI3JF0
対岸の青森・大間原発建設、函館市が差し止め提訴へ  2月12日(水)7時59分

北海道函館市が、青森県大間町で大間原発を建設中のJパワー(電源開発)と国
を相手取り、同原発の建設差し止めを求める訴訟を3月にも東京地裁に起こす。
工藤寿樹市長が12日に正式発表する予定だ。自治体が原告になる原発差し止め
訴訟は全国初になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000008-asahi-soci
大間原発差し止め提訴へ=自治体で初めて―北海道函館市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000188-jij-soci
Jパワー、大間原発「計画を推進」 2月12日(水)20時1分配信
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000072-jijc-biz

大飯原発「活断層なし」 規制委が正式決定 6原発で初めて  2月12日(水)12時43分

原子力規制委員会は12日の定例会合で、関西電力大飯原発(福井県)の
敷地内破砕帯(断層)について、「将来活動する可能性のある断層には該当しない」
とする評価報告書を了承した。6原発で進めていた破砕帯調査で、
規制委が活断層ではないと正式決定したのは初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000566-san-soci
<原子力規制委>大飯原発「活断層ない」 有識者報告を了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000056-mai-soci
「活動せず」報告書を了承=大飯原発の敷地内断層―規制委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000128-jij-soci
43M7.74(dion軍):2014/02/12(水) 22:49:56.98 ID:F5ggI3JF0
除染・廃炉に国家資格、質向上図る…自民方針 2月12日(水)8時54分

自民党は政府に対し、放射性物質の除染作業や原子力発電所の廃炉作業に関する
新たな国家資格「放射線取扱業務士」の創設を求める方針を固めた。
(略)
自民党の原案では、新設する放射線取扱業務士は、〈1〉除染業務〈2〉放射線量
測定業務〈3〉原子炉運転・保守業務の3分野に分かれる。それぞれ1〜3級の
資格を設ける方向だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000973-yom-pol

町内で営農再開「断念」42% 浪江町が農業者意向調査  2月12日(水)11時16分

原発事故で全域が避難区域の浪江町で震災前に農業に従事していた町民のうち
「町で農業を営みたい」と考えている人が10.3%にとどまった一方、
「町でもう農業はしない」と町内での営農再開を断念した人が42.7%に上ることが
11日、町の農業者意向調査結果(速報値)で分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00010002-minyu-l07

原発「ベース電源」見直しを=自民議連 2月12日(水)18時39分

自民党の脱原発派議員でつくる「エネルギー政策議員連盟」の河野太郎衆院議員ら
が12日、首相官邸に菅義偉官房長官を訪ね、政府がエネルギー基本計画原案で
「重要なベース電源」とした原発の位置付けを見直すよう求めた。菅長官は
「与党としっかり議論しながら進めていく」と述べるにとどめた。
この後、河野氏は記者団に「エネルギー基本計画は自民党でやってきた議論が
全く無視され、衆院選公約で国民に約束したことも反映されていない」と述べ、
政府の対応を批判した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000183-jij-pol
太郎ちゃんガンバレ!

公表遅れデータ、測定適切=高濃度、昨年9月に検出―福島第1 2月12日(水)21時44分

東京電力が福島第1原発の井戸の地下水から1リットル当たり500万ベクレルの
放射性物質ストロンチウム90を検出しながら公表していなかった問題で、
東電は12日、測定が適切な方法で行われていたことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000231-jij-soci


中間貯蔵施設、楢葉町除外で見直し急ぐ…環境相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00001219-yom-soci


安全審査「年度内は困難」=認可前に意見募集も―規制委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000163-jij-soci
エネルギー基本計画の見直し議論、真剣にされるべき=麻生財務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000051-reut-bus_all
原発再稼動審査、地震対策で事業者に温度差=規制委員が指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000106-reut-bus_all
原賠機構、廃炉作業に融資=自民に法改正案提示―政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000211-jij-pol


福島第1原発、トリチウム浄化 決め手なし 放出、貯蔵…年度内に結論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00000080-san-soci
日本が脱原発を宣言したら天然ガスの輸入価格が高騰する?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140212-00025034-playboyz-bus_all
44M7.74(茸):2014/02/13(木) 01:33:20.11 ID:vDrt60wq0
>>36
オチがよめたわ、おまえイケメン。独りでも絵になるわけだ、しねよ。
45M7.74(茸):2014/02/13(木) 02:03:30.13 ID:vDrt60wq0
バレンタインでしにたいんですけど、なにか?
46M7.74(茸):2014/02/13(木) 02:06:26.69 ID:vDrt60wq0
ぴょんきちさん、まじでサシオフしね?原爆ドームで待ち合わせ。
原爆が可愛くみえるくらいの、醜い汚い臭い俺の顔を拝ませてやんよ
47M7.74(茸):2014/02/13(木) 02:07:49.94 ID:vDrt60wq0
一人焼き肉も怖い
48転載禁止(SB-iPhone):2014/02/13(木) 02:09:10.11 ID:c2ZbS/jAi
瑞穂区?イエーイ俺市丘町で弥富小だったぜー
49転載禁止(SB-iPhone):2014/02/13(木) 02:39:22.69 ID:c2ZbS/jAi
よく筋肉は脂肪よりずっと重いとか言うじゃん?あれ嘘だから

別にほとんど大差ない

最近よく、無脂肪のプレーンヨーグルトをミキサーで液状にして摂るんだが
最強のお手軽ダイエット食だわこれ
50転載禁止(SB-iPhone):2014/02/13(木) 02:40:30.78 ID:c2ZbS/jAi
君らも試したまえ
51転載禁止(SB-iPhone):2014/02/13(木) 02:45:05.50 ID:c2ZbS/jAi
>>1 俺もその昔はまってたわ!
大学さぼって、隣の市の市営体育館まで行って、抜けるトイレ掃除のおばさんいないかウロついていた
52転載禁止(SB-iPhone):2014/02/13(木) 02:48:36.04 ID:c2ZbS/jAi
1個100円位の無脂肪のプレーンヨーグルトな あれを一個半ミキサーにかけて一気飲みするんだ
かなり酸っぱ苦くマズイが 腹持ちもかなり良く、牛乳と違い腹がゴロゴロしない
53転載禁止(SB-iPhone):2014/02/13(木) 02:53:36.11 ID:c2ZbS/jAi
まあ周りに男いないなと感じたら、おばさん見ながらシゴいて射精したこともある
最高だったわい
風俗に一歩踏み込めない貧乏童貞向きの射精術だな
54転載禁止(SB-iPhone):2014/02/13(木) 03:06:26.03 ID:c2ZbS/jAi
ちな専門スレな
55転載禁止(SB-iPhone):2014/02/13(木) 03:27:17.37 ID:c2ZbS/jAi
一昨日、フルレンジバックプレス902レップ挙がるようになったが、1レップ伸ばすのに8ヶ月もかかった
まあトレーニング法と効率のいい食事法も分かったし、これからどんどん伸ばして、いつかバックジャーク200キロ挙げるわ
56転載禁止(SB-iPhone):2014/02/13(木) 04:00:28.53 ID:c2ZbS/jAi
どこに効いてるんだよこれ

昔バーベルショルダースレに居たこの人がヨウツベ最強かと思ったが、

この謎のおっさん凄いな
57 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/13(木) 09:04:07.50 ID:QoRmVJgs0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021211_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/12 11:00 (1)15.0℃(2)15.0℃(3)15.0℃
02/12 05:00 (1)15.1℃(2)15.1℃(3)15.1℃
02/11 11:00 (1)15.2℃(2)15.2℃(3)15.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/12 11:00 (1)15.6℃(2)14.7℃
02/12 05:00 (1)15.6℃(2)14.8℃
02/11 11:00 (1)15.7℃(2)14.8℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/12 11:00 (1)24.7℃(2)23.3℃
02/12 05:00 (1)24.7℃(2)23.4℃
02/11 11:00 (1)24.9℃(2)23.5℃
・原子炉格納容器内温度
02/12 11:00 (1)24.7℃(2)25.1℃
02/12 05:00 (1)24.7℃(2)25.1℃
02/11 11:00 (1)24.7℃(2)25.3℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/12 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.3℃
02/12 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.3℃
02/11 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/12 11:00 (1)21.3℃(2)19.7℃
02/12 05:00 (1)21.3℃(2)19.7℃
02/11 11:00 (1)21.4℃(2)19.8℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります

1号機注水量変化なし、温度はわずかに下降です
2号機注水量給水系0.6m3/h増CS系0.6m3/h減、温度は
一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機注水量CS系0.6m3/h減、温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
58 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/13(木) 10:05:39.21 ID:169Kxz4b0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021305_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/13 05:00 (1)15.0℃(2)15.0℃(3)15.0℃
02/12 11:00 (1)15.0℃(2)15.0℃(3)15.0℃
02/12 05:00 (1)15.1℃(2)15.1℃(3)15.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/13 05:00 (1)15.5℃(2)14.7℃
02/12 11:00 (1)15.6℃(2)14.7℃
02/12 05:00 (1)15.6℃(2)14.8℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/13 05:00 (1)24.6℃(2)23.7℃
02/12 11:00 (1)24.7℃(2)23.3℃
02/12 05:00 (1)24.7℃(2)23.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/13 05:00 (1)24.6℃(2)24.9℃
02/12 11:00 (1)24.7℃(2)25.1℃
02/12 05:00 (1)24.7℃(2)25.1℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/13 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.4℃
02/12 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.3℃
02/12 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.3℃
・原子炉格納容器内温度
02/13 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/12 11:00 (1)21.3℃(2)19.7℃
02/12 05:00 (1)21.3℃(2)19.7℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
59ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (茸):2014/02/13(木) 13:08:03.32 ID:pjUEDGkPP
( ´∀`)<ぬるぽ
60M7.74(茸):2014/02/13(木) 14:36:39.37 ID:vDrt60wq0
明日のバレンタインでチョコもらえなかったら、訴訟起こすわ
61M7.74(東京都):2014/02/13(木) 20:33:13.31 ID:lw4FfFh10
>>59
|ω・)ガッ
62311(SB-iPhone):2014/02/13(木) 22:35:41.21 ID:c2ZbS/jAi
>>312後半説明したろ
もっと言うとバックプレスの一番上に挙げた状態からスタートし、耳くらいで切り返す動作な パーシャルバックプレスの手幅極狭バージョン
63だん吉(やわらか銀行):2014/02/13(木) 22:47:32.56 ID:vbjMrFgJ0
業務連絡
チワワさんお伝えしたいことがあります。
メール等で連絡願います。
64M7.74(やわらか銀行):2014/02/14(金) 00:45:45.90 ID:NY1cCt/R0
そういえば今日ってお花の誕生日だな
65M7.74(dion軍):2014/02/14(金) 00:56:46.05 ID:81ttUmcw0
海側井戸で高濃度セシウム=トレンチ近くで最高値―福島第1 2月13日(木)11時21分

東京電力は13日、福島第1原発2号機のタービン建屋海側にある観測用井戸で
12日に採取した地下水から、放射性セシウムが1リットル当たり5万4000ベクレル
検出されたと発表した。別の井戸で2013年7月に検出された最高値の
同2万2000ベクレルを上回った。
東電によると、井戸の近くには汚染源の可能性が指摘されるトレンチ(ケーブル
などの地下管路)がある。東電は「井戸は汚染源特定のため新たに掘った。
トレンチにとどまった汚染水の影響が考えられる」と説明している。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000078-jij-soci
<福島原発>2号機海側の観測井戸地下水から高濃度セシウム
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000046-mai-soci
福島第1原発の井戸から、これまでで最も高濃度のセシウム検出
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140213-00000038-fnn-soci フジテレビ系(FNN)
66M7.74(茸):2014/02/14(金) 02:16:16.22 ID:krU9AjAO0
一番怖いのは忘れ去られてしまうこと。一番悲しいのは分かれること。一番寂しいのは会えないこと。
67M7.74(茸):2014/02/14(金) 09:06:13.67 ID:vJ1FJCGa0
  今日はにぼしの日
 |ヽ
 |@|__     _
 ムミ|-=-ヽ   /@/
 |ハLノハノリ」  /ミシ
 /_>リ゚ヮ゚ノ」_//
  O) :kつV
  </_LL>
   ヒノ ヒ|
68 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/14(金) 09:06:23.98 ID:pxLcSqsp0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021311_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/13 11:00 (1)14.9℃(2)15.0℃(3)14.9℃
02/13 05:00 (1)15.0℃(2)15.0℃(3)15.0℃
02/12 11:00 (1)15.0℃(2)15.0℃(3)15.0℃
・原子炉格納容器内温度
02/13 11:00 (1)15.5℃(2)14.6℃
02/13 05:00 (1)15.5℃(2)14.7℃
02/12 11:00 (1)15.6℃(2)14.7℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/13 11:00 (1)24.6℃(2)23.7℃
02/13 05:00 (1)24.6℃(2)23.7℃
02/12 11:00 (1)24.7℃(2)23.3℃
・原子炉格納容器内温度
02/13 11:00 (1)25.0℃(2)24.9℃
02/13 05:00 (1)24.6℃(2)24.9℃
02/12 11:00 (1)24.7℃(2)25.1℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/13 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.4℃
02/13 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.4℃
02/12 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.3℃
・原子炉格納容器内温度
02/13 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/13 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/12 11:00 (1)21.3℃(2)19.7℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばい
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
69M7.74(関東・甲信越):2014/02/14(金) 09:34:56.46 ID:IyMrPmsSO
ぴょんさん こっちにでてきてたんだね(*^-^)

ジオンちゃん仕事はどう?

スロウガは相変わらずだな(´・ω・`)
70 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/14(金) 10:01:07.82 ID:hJmqHroH0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021405_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/14 05:00 (1)14.9℃(2)14.9℃(3)14.9℃
02/13 11:00 (1)14.9℃(2)15.0℃(3)14.9℃
02/13 05:00 (1)15.0℃(2)15.0℃(3)15.0℃
・原子炉格納容器内温度
02/14 05:00 (1)15.4℃(2)14.6℃
02/13 11:00 (1)15.5℃(2)14.6℃
02/13 05:00 (1)15.5℃(2)14.7℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/14 05:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
02/13 11:00 (1)24.6℃(2)23.7℃
02/13 05:00 (1)24.6℃(2)23.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/14 05:00 (1)24.1℃(2)24.9℃
02/13 11:00 (1)25.0℃(2)24.9℃
02/13 05:00 (1)24.6℃(2)24.9℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/14 05:00 (1)22.2℃(2)22.1℃(3)19.4℃
02/13 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.4℃
02/13 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/14 05:00 (1)21.1℃(2)19.3℃
02/13 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/13 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
71転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 11:41:59.89 ID:AI9djG9oi
パワーリフターVSウエイトリフター

ファイッ!…と言うとどうせまた荒らしだらけのスレになるんで止めましょうか
このスレは少し昔にあったウェイトリフティングのトップ選手は異常の流れを受け継ぐスレです
ノーギアを中心に素の力も素晴らしいパワーリフターはたくさんいます
彼らと素の力には
72転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 11:48:10.71 ID:AI9djG9oi
池沼ってなんで下唇がデロッて出てるの 気持ち悪い
73M7.74(茸):2014/02/14(金) 13:42:18.63 ID:krU9AjAO0
>>69
ジオンちゃんにも顔文字使ってやれよ、気にするぞ
74M7.74(茸):2014/02/14(金) 13:42:58.15 ID:krU9AjAO0
レス番が69だから、根っからの変態だな。いやらしい。
75M7.74(茸):2014/02/14(金) 13:43:29.74 ID:krU9AjAO0
>>63
俺もメールしたいのでアドレスお願いします。
76M7.74(茸):2014/02/14(金) 13:44:00.90 ID:krU9AjAO0
>>61
デム
77M7.74(茸):2014/02/14(金) 13:46:12.51 ID:krU9AjAO0
もう午後なのに、まだチョコが送られてこない。裁判だわ。裁判するにはどうすればいいか教えろ
78M7.74(茸):2014/02/14(金) 13:49:56.75 ID:krU9AjAO0
>>69
俺にも敬称つけろ、あほんだら。スロウガ様だからな
79M7.74(茸):2014/02/14(金) 13:51:13.55 ID:krU9AjAO0
ジオンちゃんに会いたいな…ばばあを仲介役で安全にでもいいから
80M7.74(長屋):2014/02/14(金) 16:00:19.56 ID:6uOmo/e30
チョコが配達されてこない。そうだ、きっとこの大雪で遅延してるんだ。
まあ明日でも許す、そういうことだ。
それに明日は職場の下駄箱とロッカーにいっぱい入ってたらどうしよう。
おかしくなりそう、
81M7.74(長屋):2014/02/14(金) 16:05:09.96 ID:6uOmo/e30
コンビニの店員が男で死にたい。お気に入りのあの子がいない。
ぜってえ彼氏とおまんこだよ
82M7.74(関東・甲信越):2014/02/14(金) 16:33:30.97 ID:IyMrPmsSO
コンビニの子バレンタインだからね 彼氏とラブラブ中だよ( ´艸`)
スロウガは寝ろ
83転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 17:20:43.29 ID:AI9djG9oi
ノーギアパワーリフターVSウエイトリフター
84M7.74(茸):2014/02/14(金) 17:25:54.62 ID:krU9AjAO0
>>82
様をつけろ
85M7.74(茸):2014/02/14(金) 17:27:45.96 ID:krU9AjAO0
去年はチョコもらえたのにな。伊香保じゃなかったけど
86M7.74(茸):2014/02/14(金) 17:28:24.45 ID:krU9AjAO0
今日はみんなセックスだろうな、むかつく
87転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 17:31:18.77 ID:AI9djG9oi
キロ階級
85キロ
88転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 17:34:15.74 ID:AI9djG9oi
とあるが、にしたい
89M7.74(茸):2014/02/14(金) 17:34:56.07 ID:krU9AjAO0
どんな小さな出逢いでも出来事でも必ずその後に影響を及ぼす
ヒトの筋道は途切れなくずっと繋がっていくモノ
どれほど小さなデキゴトでもたとえ、それがどれほど短いジカンでもキオクに残らずキロクにも
残らなくても結ばれた縁は、消えない。
人生の中で起こる総ての出来事には意味がある。この世にあるのは必然、偶然はない。
90転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 17:39:18.17 ID:AI9djG9oi
互いに尊重し合い比較してみよう
フルギアパワーリフターでもノーギア時の話ならオッケーっす
ノーギアでもベンチプレッサーは止めて あいつらはスポーツ選手じゃない
91転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 17:43:00.49 ID:AI9djG9oi
まずロシアウエイトリフターキロ階級 ハイバースクワットでこれを超えるパワーリフターは居るかな?
日本人としてはかなりのものでは?パワーリフターに超える人物は
92転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 17:44:34.56 ID:AI9djG9oi
強い
93M7.74(茸):2014/02/14(金) 17:58:12.95 ID:krU9AjAO0
俺の顔が汚いのも、結婚できないのも、いじめられるのも必然。死にたいのも必然。
94転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 18:10:18.42 ID:AI9djG9oi
85キロウエイトリフター ただこの時の体重は定かではない体重はただこの2人は増量
95転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 18:20:08.31 ID:AI9djG9oi
77キロからの83キロ階級の日本人パワーリフターでパワリフ式ローバーでいいからこの重量で3レップできるいるかな?
96転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 18:21:25.06 ID:AI9djG9oi
動画か
97M7.74(和歌山県):2014/02/14(金) 18:32:46.04 ID:xTS/jSC60
雪で大変でした(´・ω・`)〇ヤー
98M7.74(茸):2014/02/14(金) 18:48:38.64 ID:krU9AjAO0
ちんこがぶっこわれるほどセックスしたい
99M7.74(茸):2014/02/14(金) 18:49:20.92 ID:krU9AjAO0
女体に、クリトリスに熱く溶けたチョコをかけまくりたい。なめたい。
100M7.74(茸):2014/02/14(金) 18:49:51.61 ID:krU9AjAO0
12から23の彼女がほしい
101転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 18:57:53.52 ID:AI9djG9oi
フルギアで素の力は良く分からないが、当時23歳で186センチ163キロらしい…
ベストは
102転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 19:03:39.20 ID:AI9djG9oi
なにより体脂肪がそんななさそうで凄い
100キロ以下の
93キロ階級の
105転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 19:14:34.47 ID:AI9djG9oi
255と動画タイトルにあるが245の間違い
106ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/14(金) 19:21:45.93 ID:WqkZkFrnP
>>69
そうなんよー。
ディズニーランド楽しかった(´・ω・`)
107M7.74(dion軍):2014/02/14(金) 19:32:49.03 ID:81ttUmcw0
>>69
お久〜♪
あいかわらず電話が怖い( TДT)
仲よくしてくれる人もいて中々いい環境だよ
今日はバレンタインで1000円徴収されたけど
108M7.74(茸):2014/02/14(金) 20:16:33.96 ID:krU9AjAO0
>>107
チンコやるから、チョコくれ。なんちって(^^)
109M7.74(茸):2014/02/14(金) 20:17:35.31 ID:krU9AjAO0
>>107
おれもなかよくさせろ

電話怖いとかコミュ障
110M7.74(dion軍):2014/02/14(金) 20:21:57.06 ID:81ttUmcw0
>>108
いらんわヽ(#゜Д゜)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
111M7.74(dion軍):2014/02/14(金) 20:57:00.13 ID:81ttUmcw0
112M7.74(茸):2014/02/14(金) 21:28:12.17 ID:krU9AjAO0
>>111
そういうオチか、結局おひとりさまでアトラクションというわけではないんやな、鳥め!
113M7.74(やわらか銀行):2014/02/14(金) 21:28:28.04 ID:NY1cCt/R0
>>100
12人〜23人も彼女は要らんわ。
私は英雄ではないので一人だけいてくれれば十分です。
114M7.74(茸):2014/02/14(金) 21:42:36.83 ID:krU9AjAO0
>>113
115ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/14(金) 22:15:48.94 ID:WqkZkFrnP
>>97
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
116ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/14(金) 22:18:31.61 ID:WqkZkFrnP
>>111
俺が言ったのは2月6日だったからこのイベントは無かったんよー
ちなみにビッグサンダーマウンテンは定期点検でお休みだった(´・ω・`)
あとスプラッシュマウンテンは二度と乗らん
117転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 23:31:39.03 ID:AI9djG9oi
そりゃって日本語変だな ならね
まあ松原はバリバリのユーザーだろうし当たり前か
118M7.74(関東・甲信越):2014/02/14(金) 23:33:47.58 ID:IyMrPmsSO
>>107 電話は そのうち慣れるさ(*^-^) 人間関係が 良いとこは いいよね
119M7.74(関東・甲信越):2014/02/14(金) 23:43:17.15 ID:IyMrPmsSO
>>106 ひとりディズニーいく人 結構いるみたいだね(*^-^)日にちがあえば船橋競馬場にでもいきたかったわ〜
こっちはまた 雪だよ(´・ω・`)
120転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 23:50:52.50 ID:AI9djG9oi
看護師はこの板に来ちゃダメだろ
俺のようななんの資格のないFラン大卒者の鬱状態が居るとこのはずつかこのスレは精神保健福祉士を通信で取りたい人って
121転載禁止(SB-iPhone):2014/02/14(金) 23:54:59.94 ID:AI9djG9oi
ぼくのかんがえたさいきょおてにすらけっと

E-mail:
内容:
ベースはプリンスのO3とバボラのアエロプロコントロール

素材はウィルソンのカロファイト・ブラック

インテリファイバーをシャフト部に

さらにヘッドのリキッドメタルと
ヨネックスの名器RDXシリーズのメタルハイブリッドips製のフレックスポイントをフェースに搭載だ〜(゚∀゚)
122転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 00:03:54.18 ID:mwhdi1gTi
一期のエンディングの女の子ってなんて名前なの?
二期にいなくね?
123M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 00:21:22.63 ID:ThfZQCEG0
>>118
時給がもうちょっと高かったら言うこと無いんだけどね〜
124M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 00:22:22.82 ID:ThfZQCEG0
原子力規制事務所が燃料加工会社を検査/横須賀 2月13日(木)5時0分

横須賀原子力規制事務所(横須賀市日の出町)は12日、原子炉等規制法に
基づいて原発用燃料加工会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン
(同市内川)に対し昨年12月に実施した保安検査の結果を発表した。
総合評価として「保安活動は良好だった」と判断した。
同社では昨年6月、約16キロのウラン粉末が入った缶をローラー式の
コンベヤー(約2メートル)に載せて移動させていた際に二つの缶が接触する
事故が起こっている。センサーに検知されないエリアがコンベヤー上にあった
ことなどが原因とされる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000008-kana-l14

大規模災害に備え、コンビニと電力会社が協力  2月13日(木)7時26分

7日、四国電力株式会社と株式会社ローソンが「四国電力株式会社と
株式会社ローソンとの相互協力に関する協定」を締結した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000002-economic-bus_all

原発審査に「国民の意見」反映へ 2月13日(木)7時55分

原子力規制委員会の田中俊一委員長は12日の定例記者会見で、原発の
再稼働に向けて実施している新規制基準適合性審査が終わる前に、国民の
意見を反映させるため、パブリックコメント(意見公募)や公聴会を実施する
考えを明らかにした。原発の是非でなく技術的な意見を求めるという。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000100-san-soci

自民が「水素社会」委員会設置、再生エネルギーの一環  2月13日(木)12時0分

政府の原発などに関する中長期的な政策を定める「エネルギー基本計画」に、
再生エネルギーとして水素の活用を盛り込むため、自民党は新たに委員会を設置しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140213-00000013-jnn-pol
125M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 00:28:20.34 ID:ThfZQCEG0
ネズミ対策マニュアル説明 県が作成 避難区域の市町村に 2月13日(木)11時44分

福島県が東京電力福島第一原発事故に伴う避難指示区域で相次ぐ
ネズミ被害の防止策をまとめた「対応マニュアル」の説明会は12日、
郡山市の南東北卸センターで開かれた。
(略)
住民用の「対応マニュアル」も作成中で、3月下旬にも自治体などを通じて
住民に配布する予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000018-fminpo-l07

<福島原発>汚染水対策でALPS3系統増設を申請 2月13日(木)12時52分

東京電力は13日、福島第1原発の汚染水から放射性物質を取り除く
多核種除去装置「ALPS(アルプス)」を3系統増設することを原子力規制委員会
に12日に申請したと発表した。増設で計6系統になり、1日の汚染水の
最大処理容量は750トンから1500トンになる。9月の運用開始を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000047-mai-soci

汚染水の海洋放出など検討を…IAEAが助言 2月13日(木)20時8分

国際原子力機関(IAEA※)は13日、東京電力福島第一原子力発電所の
汚染水対策などについて、昨年11〜12月に行った現地調査の最終報告書を
日本政府に示し、公表した。
浄化などによって放射性物質の濃度が国の基準値以下になった汚染水は、
海への放出を検討することが、持続可能な解決策の一つとして必要だと助言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00001132-yom-sci


県と独の研究機構が再生エネで協定 産業の活性化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00010010-minyu-l07
IAEA会議で報告へ 伊達の放射線対策 市長ウィーンへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000013-fminpo-l07


浜岡原発の安全審査、14日申請 中部電力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000002-at_s-l22
最大の揺れ見直さず 規制委、四電主張を評価
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-09093001-ehime-l38
浜岡原発事故想定し訓練 「緊張感ある体験」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000533-san-soci


放射能は微生物では消せません
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140213-01054957-trendy-sci
4号機無残、がれき放置・格納容器に爆風の跡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00001704-yom-sci
増え続ける汚染水、緑色に光る…決定打なく苦闘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-00001748-yom-sci
米国立研究所、核融合エネルギー実験で画期的前進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140213-00000751-wsj-int


核燃料再処理工場の不合格確定、核燃サイクル崩壊

福島原発事故をうけた新規制基準の適合性審査が始まった青森・六ケ所再処理工場は、
早くも不合格が確定したとお伝えすべき惨状になっています。
高速増殖炉もんじゅも動く可能性はなく、核燃料サイクルは崩壊です。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/dandoyasuharu/20140213-00032624/
126転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 01:21:36.17 ID:mwhdi1gTi
とは分かってるじゃないか
127M7.74(茸):2014/02/15(土) 03:02:50.18 ID:hHO1xd0g0
>>119
すいません、日にち会わせるのでどこでもいきましょう
128M7.74(茸):2014/02/15(土) 03:03:51.53 ID:hHO1xd0g0
町田こけやがった、おまえはファイヤーバードじゃない、屁の鳥だ
129M7.74(茸):2014/02/15(土) 03:34:11.10 ID:hHO1xd0g0
羽生結弦おわた。最初にこけやがった、心象悪いな
130M7.74(茸):2014/02/15(土) 03:35:11.23 ID:hHO1xd0g0
俺は人生につまづいてるけどな
131M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 03:46:50.90 ID:ThfZQCEG0
中部電、浜岡4号機の審査を申請 南海トラフ想定震源域

浜岡原発は、南海トラフ地震が、最大規模で起こる場合の想定震源域にある。
南海トラフでは30年以内にマグニチュード8〜9クラスの地震が70%程度の確率
で起こるとされる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000018-asahi-bus_all

浜岡原発防災訓練 内部被曝測定を実施 静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000012-san-l22
〔原子力防災訓練〕同報無線で屋内退避
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000006-at_s-l22
〔原子力防災訓練〕浜岡原発周辺住民、避難に不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000005-at_s-l22
中電、浜岡4号機の安全審査を規制委に申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000347-yom-sci
浜岡原発、厳正に審査=菅官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000084-jij-pol
浜岡原発の安全審査は「厳しい基準で規制委が判断」と茂木経産相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000556-san-bus_all
〔浜岡適合性審査〕中電、地元に内容説明へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000027-at_s-l22
〔浜岡適合性審査〕中電対策どう評価 M9.6、H断層系焦点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000028-at_s-l22
浜岡再稼働「住民が判断」=安全審査申請に静岡知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000152-jij-soci
〔浜岡適合性審査〕申請後の見通しは立たず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00010000-at_s-soci
中部電力浜岡原発、火山灰にはフィルター交換で対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000037-jijc-biz
132M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 03:47:46.88 ID:ThfZQCEG0
セシウム濃度、さらに上昇=地下水で最悪13万ベクレル―福島第1 2月14日(金)0時9分

東京電力福島第1原発で放射性物質を含む地下水が海へ流出している問題で、
東電は13日、護岸から約60メートル内陸にある観測用井戸で、同日採取した水
から1リットル当たり13万ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
井戸の地下水のセシウム濃度では過去最悪。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000000-jij-soci

第一原発の観測井戸で最高値13万ベクレル 2月14日(金)9時11分

東電によると、放射性セシウムの内訳はセシウム134が3万7000ベクレル、
セシウム137が9万3000ベクレルで、いずれも最高値だった。
12日に同井戸から採取した地下水からは放射性セシウムが1リットル当たり
7万6000ベクレル検出されている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000002-fminpo-l07
133M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 03:50:42.65 ID:ThfZQCEG0
核燃料製造事業所で火花=分電盤から、外部影響なし―茨城 2月14日(金)23時42分

14日午後5時40分ごろ、茨城県東海村にある核燃料メーカー「原子燃料工業」
の東海事業所加工工場で、放射線管理区域内にあるペレット加工室の
分電盤から火花が出た。地元消防が出動し、約30分後に鎮火を確認。
外部への放射性物質漏れや社員らの被ばくはないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000222-jij-soci
134M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 04:00:24.20 ID:ThfZQCEG0
>>128-129
人の失敗ばかり見てると、他人も自分の失敗しか見てくれなくなるよ
自分がして欲しいように、人に接すれば、
人もまたそういう風に自分に自分に接してくれるようになる
つまり他人が自分をどう扱うかは、自分が他人をどう扱ってきたかによる
135M7.74(茸):2014/02/15(土) 04:14:04.44 ID:hHO1xd0g0
はにゅにゅーん
136M7.74(茸):2014/02/15(土) 04:21:24.00 ID:hHO1xd0g0
>>134
悪いがそれは真っ向から否定させてもらうわ。何をしようが、俺の扱いはひでえもんだ。
137M7.74(茸):2014/02/15(土) 04:26:56.78 ID:hHO1xd0g0
         ○_____
            ||        |
            ||   ●   |
            ||        |
            || ̄ ̄ ̄ ̄
            || 君が代は
     ∧__,,∧|| 千代に八千代に
     ( `・ω・||  さざれ石の巌となりて
     ヽ  つ0   こけのむすまで
      し―-J
138ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/15(土) 08:17:56.83 ID:BkzVPb14P
>>119
地方競馬はガチで当たらないのでやはり中央競馬の方がいいかなあw
139ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/15(土) 08:18:44.44 ID:BkzVPb14P
>>130
( ´,_ゝ`)
140 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/15(土) 09:18:25.34 ID:mqOqz/k50
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021411_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/14 11:00 (1)14.9℃(2)14.9℃(3)14.9℃
02/14 05:00 (1)14.9℃(2)14.9℃(3)14.9℃
02/13 11:00 (1)14.9℃(2)15.0℃(3)14.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/14 11:00 (1)15.4℃(2)14.5℃
02/14 05:00 (1)15.4℃(2)14.6℃
02/13 11:00 (1)15.5℃(2)14.6℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/14 11:00 (1)24.5℃(2)23.7℃
02/14 05:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
02/13 11:00 (1)24.6℃(2)23.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/14 11:00 (1)24.4℃(2)24.8℃
02/14 05:00 (1)24.1℃(2)24.9℃
02/13 11:00 (1)25.0℃(2)24.9℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/14 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.3℃
02/14 05:00 (1)22.2℃(2)22.1℃(3)19.4℃
02/13 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/14 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/14 05:00 (1)21.1℃(2)19.3℃
02/13 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
141 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/15(土) 10:06:40.45 ID:HMvFKhdG0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021505_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/15 05:00 (1)14.8℃(2)14.9℃(3)14.8℃
02/14 11:00 (1)14.9℃(2)14.9℃(3)14.9℃
02/14 05:00 (1)14.9℃(2)14.9℃(3)14.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/15 05:00 (1)15.4℃(2)14.5℃
02/14 11:00 (1)15.4℃(2)14.5℃
02/14 05:00 (1)15.4℃(2)14.6℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/15 05:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
02/14 11:00 (1)24.5℃(2)23.7℃
02/14 05:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/15 05:00 (1)24.4℃(2)24.9℃
02/14 11:00 (1)24.4℃(2)24.8℃
02/14 05:00 (1)24.1℃(2)24.9℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/15 05:00 (1)22.3℃(2)22.0℃(3)19.3℃
02/14 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.3℃
02/14 05:00 (1)22.2℃(2)22.1℃(3)19.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/15 05:00 (1)21.1℃(2)19.2℃
02/14 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/14 05:00 (1)21.1℃(2)19.3℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
142M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 11:00:19.13 ID:ThfZQCEG0
除染補助「線量で対応を」 宮城県、県南市町 国に要望 2月14日(金)6時10分

県によると、丸森町や白石市の線量は隣接する福島県北部とほぼ同水準だが、
国は「比較的線量が低い地域」に区分。住宅除染の場合、福島県内では
全額補助される高圧洗浄や表土除去が補助対象外となっている。
丸森町は昨年7月から補助金の対象範囲内で除染をしているが、線量低減は
最大2割程度で効果が不十分という。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000008-khks-l04

下水汚泥焼却灰濃度 事故後初1000ベクレル下回る 栃木 2月14日(金)7時55分

県が13日発表した県管理の下水道資源化工場(宇都宮市)と7流域
下水道浄化センターの下水汚泥の放射性物質濃度モニタリング結果で、
下水道資源化工場の焼却灰の濃度が1月28日に、福島第1原発事故以後初めて
1キロ当たり1千ベクレルを下回り、620ベクレルまで下がったことが分かった。
県都市整備課によると、同工場の焼却灰濃度は、
原発事故後の平成23年5月3日に3万2千ベクレルを記録。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000015-san-l09

広野町が除染後の影響を調査 4月1日検証委発足 2月14日(金)11時38分

東京電力福島第一原発事故に伴う除染後の影響を調査する第3者機関の設置
を検討していた福島県広野町は4月1日、検証委員会(仮称)を発足させる。
13日に町役場で開いた町議会全員協議会で町が示した。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000014-fminpo-l07

2年後に制限値達成=福島第1の境界線量―東電 2月14日(金)17時18分

東京電力は14日、福島第1原発の敷地境界の放射線量が制限値の
年1ミリシーベルト未満を達成できていない問題について、対策を行った上で
2年後の2016年3月末までに達成する方針を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000139-jij-soci

処分場候補地、4月から調査=宮城県内で―井上環境副大臣 2月14日(金)18時57分

井上信治環境副大臣は14日の衆院予算委員会で、東京電力福島第1原発事故
で発生した放射性物質を含む「指定廃棄物」の最終処分場の建設候補地のうち、
まず宮城県内で4月に本格調査に着手する方針を示した。結いの党の林宙紀氏への答弁。
指定廃棄物の最終処分場について、政府は宮城、茨城、栃木、群馬、千葉の5県
に建設する方針だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000165-jij-pol

住宅除染、6割終了=福島除く7県―環境省 2月14日(金)19時44分

環境省は14日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染を市町村が中心になって
行う「汚染状況重点調査地域」のうち、福島県を除く7県58市町村について、
昨年12月末時点の実施状況を発表した。住宅の実施率は59%で、
前回調査(8月末時点)から15ポイント伸びた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000178-jij-pol
143M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 11:00:53.29 ID:ThfZQCEG0
「核のゴミ」国立研究施設 最終処分場と併せ提案 エネ計画盛り込みへ自民案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000082-san-soci
低線量被曝を共同研究 広大、ベラルーシ施設と協定 広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000052-san-l34
本県「安心」50.9% 県商工会連合会が首都圏の消費者調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000013-fminpo-l07
原賠機構法改正案を了承=廃炉支援を追加―自民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000118-jij-pol
福島事故後初の原発内視察 伊方町環境監視委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-09095101-ehime-l38


柏崎刈羽原発の断層調査 「数カ月かかる」 新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000006-san-l15
ヨウ素剤全市民29万8千人分、3年かけ調達へ/青森
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-14083811-webtoo-l02
「『もんじゅ』は日本に必要」と八木電事連会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000598-san-bus_all
再稼働遅れで再値上げも=四国電社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000169-jij-bus_all
<川内原発>鹿児島県 再稼働の住民説明会を予算計上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000088-mai-soci
東電、今冬最高の電力需要=大雪が影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000194-jij-bus_all&pos=4


中部電力が「脱・浜岡」できない理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000010-wordleaf-soci
144M7.74(茸):2014/02/15(土) 11:42:58.80 ID:hHO1xd0g0
仕事辞めます(本気)

仕事しない逆ギレする馬鹿と喧嘩しましたが、悪いのは私になったので
145M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 11:53:10.04 ID:ThfZQCEG0
耐えろ
146M7.74(東京都):2014/02/15(土) 12:36:34.20 ID:T0g2U5/10
耐えろ
147M7.74(空):2014/02/15(土) 12:52:52.95 ID:hRZSqKp4i
耐えろ
148M7.74(茸):2014/02/15(土) 13:38:20.88 ID:ptqz8InV0
耐えろ
149M7.74(和歌山県):2014/02/15(土) 14:50:05.69 ID:l+9CQDuw0
>>115
俺が悪いのか?
俺が悪いのか?
俺が雪降らせたんか?
俺、神じゃん!!マジ神じゃん!!

7時間遅れとか…もうね…色々とマンドクサ('A`)
150M7.74(和歌山県):2014/02/15(土) 14:53:10.37 ID:l+9CQDuw0
>>124
見覚えのある会社名でちょっち泣きましたo(`・ω・´)○ ヤー!!
ま、非常時の避難場所としては以前から提供してるんよ?
ただ、その時にどこまで対応できるとかマニュアルがさー
とりあえず大災害の時は暴動対応あってワロタワロタwwww
151M7.74(和歌山県):2014/02/15(土) 14:54:31.45 ID:l+9CQDuw0
>>144
3回耐えてやめろ
短気は損気
その怒りは一週間続くものなら即座にやめろ
違うなら修行と思って3回耐えて次の職見つけてからやめろ
152M7.74(茸):2014/02/15(土) 17:46:22.30 ID:hHO1xd0g0
多エロ
153M7.74(茸):2014/02/15(土) 17:48:52.44 ID:hHO1xd0g0
>>151
三『年』我慢してんだ

次の職も何も病院はよりどりみどりだ。

でもまあ看護婦天下だ。どこいっても大抵はだめだろう、我慢できんわ。

奴らは数に物を言わせてくる。非があっても謝らない、正当化する。口裏会わせる。
154M7.74(和歌山県):2014/02/15(土) 18:30:12.31 ID:l+9CQDuw0
ちょっと筋かえて病院じゃなくて
医療系の会社とか老人施設とか児童施設とか
看護士資格あるなら役場系とか色々あるだろ

てか俺は俺で一杯なんだおo(`・ω・´)○ ヤー!!
155M7.74(関東・甲信越):2014/02/15(土) 18:31:52.58 ID:K83zrlsaO
どこいっても同じ(´・ω・`)
156転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 18:34:04.75 ID:mwhdi1gTi
公道をこういうバイクで走ってる奴なんなの?

私バイクは移動手段のためのものじゃなくて〜、趣味の楽しむ走りをするモノと思ってるんです〜とか言っちゃう人種だろ?
157転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 18:43:16.38 ID:mwhdi1gTi
稀にこういうの見かけるがもうね
158転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 18:46:03.52 ID:mwhdi1gTi
>>10
F1マシンみたいので公道走ってる奴おらんだろ?
>>12 そんな事ないだろ この手のバイクは疲れやすいらしいし
159転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 18:59:10.21 ID:mwhdi1gTi
>>68 別に馬鹿にはしてないが、こういうバイクで堂々と公道を高速走行してる連中とは関わりたくない
160転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 19:07:37.16 ID:mwhdi1gTi
前々から思っていたが、素晴らしいエクササイズだなこれ
確かに下半身トレーニングの革命児的なモノだろう
お手軽、安全、ハードに下半身を鍛えられると思う
161転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 19:53:21.60 ID:mwhdi1gTi
ウエイトリフティングが一番面白かった
ロンドン観てちびった
162転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 20:10:56.02 ID:mwhdi1gTi
はあ?1セット内の話なら限界までやった方がいいに決まってるだろ
ミリタリープレスの場合、限界がきた後も脚の反動を使いプッシュプレスする事で、さらに筋発達に結びつく刺激が得られるであろう
例えばワンハンドダンベルプリチャーカールなら限界がきた後も、もう一方の手を使い補助すればさらに刺激を与える事ができる この時
163転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 20:17:55.56 ID:mwhdi1gTi
まコンパウンド種目はダラダラやるのではなく、高重量・高負荷のセットが終わったらそれでお終いにしたいね&nbsp; クールダウンや血流アップ目的でも
例えばフロントスクワット130キロ3
164転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 20:20:32.13 ID:mwhdi1gTi
メインの
165ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/15(土) 21:18:06.57 ID:BkzVPb14P
>>149
いや、広島はちょっとみぞれが降って終わったのに和歌山は雪が積もって羨ましかったの(´・ω・`)
166M7.74(茸):2014/02/15(土) 22:06:46.20 ID:hHO1xd0g0
>>154
和歌山さんのそばの病院にする。なんかあったら、すぐにサシオフ。
167M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 22:25:34.55 ID:ThfZQCEG0
167体で誤測定の可能性 ベータ線を出す放射性物質  2月15日(土)13時23分

東京電力が福島第1原発の汚染水測定でストロンチウム90などベータ線を出す
放射性物質の濃度を過小に推計していた問題で、東電は14日、事故直後の
2011(平成23)年3月から今年1月末までに測定した試料167体について、
正確な測定できず、測定値を過小に推計した可能性があるとする調査結果を
発表した。いずれも実際の値はさらに上昇する見通し。
東電によると、167体は、海水や観測用井戸から採取した地下水や、敷地内の
土壌など。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00010007-minyu-l07
168M7.74(dion軍):2014/02/15(土) 22:29:00.23 ID:ThfZQCEG0
貯蔵タンクせきの水漏れる=推定1.7トン、福島第1―東電  2月15日(土)17時54分

東京電力は15日、福島第1原発1〜3号機の原子炉用冷却水を一時貯蔵する
ためのタンク群を囲むせき内にたまった水をポンプで移送中に、配管の接続部
から漏水したと発表した。水には比較的低濃度の放射性物質が含まれており、
漏えい量は1.7トンと推定されるという。
(略)
せきの水には1リットル当たり、セシウム134が23ベクレル、セシウム137が
77ベクレル、ストロンチウム90が11ベクレル含まれていたが、東電は
「4日前と比べて濃度に大きな変化はなく、雨水と判断した」と説明している。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000127-jij-soci
169M7.74(茸):2014/02/15(土) 23:12:12.99 ID:hHO1xd0g0
鬱病発症した こいいなるなか
170転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 23:18:38.26 ID:mwhdi1gTi
トイレ掃除>介護=交通誘導
171転載禁止(SB-iPhone):2014/02/15(土) 23:59:13.01 ID:mwhdi1gTi
精神保健福祉士の通信やってる人ってみんなフルタイムで働いている人かな?
働くなら福祉関係だろうが、無資格フルタイムだとサービス残業ばっかのブラックだし嫌だなあ 老人ホームか障害者施設の宿直メインのパートにするわ 宿直中勉強できるだろうし
172M7.74(dion軍):2014/02/16(日) 00:50:39.32 ID:i39xk/NC0
浜岡適合性審査、中電が申請内容説明 地元は冷静反応 月15日(土)7時33分

浜岡原発(御前崎市佐倉)4号機の新規制基準への適合性審査(安全審査)を
原子力規制委員会に申請した中部電力は14日、県と地元4市それぞれに
申請内容を説明した。自治体側からは申請自体への異論はなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000002-at_s-l22

浜岡適合性審査 地元市長、再稼働には厳しい声 2月15日(土)7時42分

中部電力が14日、浜岡原発(御前崎市佐倉)4号機の再稼働の前提となる
原発の新規制基準への適合性を確認する審査を原子力規制委員会に申請した。
中電からそれぞれ説明を受けた地元4市(御前崎、牧之原、菊川、掛川)の
市長からは「再稼働とは話が別」と申請自体には理解を示す声が上がった一方、
再稼働に対してあらためて厳しい意見も相次いだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000003-at_s-l22

浜岡原発の審査申請 地元同意、なおハードル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000105-san-soci
中部電、浜岡4号機の安全審査申請 東西進出へ態勢整備 財務基盤を立て直し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000104-san-bus_all
菅元首相「根本的に間違い」 浜岡原発の安全審査申請に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000013-asahi-pol
173M7.74(dion軍):2014/02/16(日) 00:51:51.09 ID:i39xk/NC0
「泊原発の再稼働必要ない」 札幌・上田市長(02/15 01:38)

上田市長はこれまでも再稼働に慎重な対応を北電や道などに求めていたが、
不必要との考えを明確に示したのは初めて。札幌市には泊原発に関する権限は
ないものの、大消費地だけに今後の再稼働議論に影響を与える可能性がある。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/521254.html

福井県、核燃料税の上乗せ2%分を初活用へ 2月15日(土)8時16分

2014年度当初予算案の編成作業を進める福井県は、2011年11月に税率を
17%に引き上げた核燃料税について、県内の原発をめぐる安全対策費として
上乗せした2%分を財源として初めて活用する方向で最終調整していることが
14日分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00010001-fukui-l18


事業所周辺にも拡大 産業復興投資促進特区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140215-00000001-fminpo-l07
174転載禁止(SB-iPhone):2014/02/16(日) 02:57:44.44 ID:aWadWr4Si
思ったんだが相談援助実務ってなんなんだ?無資格者がいきなりフルタイムできるもんなの?
ああ、ジャーマンボリュームなんとか式のことか
今のパワリフやウエイトでやっている人ホントにいるのか?
175転載禁止(SB-iPhone):2014/02/16(日) 03:58:26.88 ID:aWadWr4Si
>>3 別に最悪でもなんでもないよな
なんで男子にも嫌われるんだよ
176転載禁止(SB-iPhone):2014/02/16(日) 04:10:54.64 ID:aWadWr4Si
ググってもそんなのねーぞ
177転載禁止(SB-iPhone):2014/02/16(日) 04:57:08.06 ID:aWadWr4Si
逮捕後、被害者側にいくら払った?
178転載禁止(SB-iPhone):2014/02/16(日) 05:45:47.67 ID:aWadWr4Si
スキージャンプほど一般人が行い辛いスポーツはないよな

糞危ないし、廃止しろよ
179転載禁止(SB-iPhone):2014/02/16(日) 05:47:56.12 ID:aWadWr4Si
しかも代行させるとか…なんか資格ないのアンタ
180転載禁止(SB-iPhone):2014/02/16(日) 05:50:01.29 ID:aWadWr4Si
スキーで大ジャンプとか意味不な状況すぎるだろ
181 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/16(日) 10:39:21.32 ID:sQf9pL6c0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021511_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/15 11:00 (1)14.9℃(2)14.9℃(3)14.9℃
02/15 05:00 (1)14.8℃(2)14.9℃(3)14.8℃
02/14 11:00 (1)14.9℃(2)14.9℃(3)14.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/15 11:00 (1)15.4℃(2)14.6℃
02/15 05:00 (1)15.4℃(2)14.5℃
02/14 11:00 (1)15.4℃(2)14.5℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/15 11:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
02/15 05:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
02/14 11:00 (1)24.5℃(2)23.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/15 11:00 (1)24.4℃(2)24.8℃
02/15 05:00 (1)24.4℃(2)24.9℃
02/14 11:00 (1)24.4℃(2)24.8℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/15 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.3℃
02/15 05:00 (1)22.3℃(2)22.0℃(3)19.3℃
02/14 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.3℃
・原子炉格納容器内温度
02/15 11:00 (1)21.2℃(2)19.2℃
02/15 05:00 (1)21.1℃(2)19.2℃
02/14 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
182 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/16(日) 10:40:52.34 ID:sQf9pL6c0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021605_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/16 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
02/15 11:00 (1)14.9℃(2)14.9℃(3)14.9℃
02/15 05:00 (1)14.8℃(2)14.9℃(3)14.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/16 05:00 (1)15.3℃(2)14.5℃
02/15 11:00 (1)15.4℃(2)14.6℃
02/15 05:00 (1)15.4℃(2)14.5℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/16 05:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
02/15 11:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
02/15 05:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/16 05:00 (1)24.4℃(2)24.8℃
02/15 11:00 (1)24.4℃(2)24.8℃
02/15 05:00 (1)24.4℃(2)24.9℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/16 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/15 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.3℃
02/15 05:00 (1)22.3℃(2)22.0℃(3)19.3℃
・原子炉格納容器内温度
02/16 05:00 (1)21.2℃(2)19.3℃
02/15 11:00 (1)21.2℃(2)19.2℃
02/15 05:00 (1)21.1℃(2)19.2℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度はわずかに下降です
2号機温度は横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
183M7.74(茸):2014/02/16(日) 16:31:09.26 ID:7st4E4R40
だめだ、吐き気がする。昨日から家でも独り言の愚痴しか出てこない
184転載禁止(やわらか銀行):2014/02/16(日) 17:08:07.48 ID:IuusqEVvI
>> 62&nbsp; 実家暮らしだし、学費二年トータル45万くらいだし大丈夫っしょ まあ月収12万円くらいの計算かな

>>70精神保健福祉士だろ ハロワ見る限り
185M7.74(dion軍):2014/02/16(日) 21:32:54.65 ID:i39xk/NC0
タンクせきからまた漏水=推定最大19.2トン、福島第1―東電 2月16日(日)18時24分

東京電力は16日、福島第1原発で放射性物質を含む汚染水を保管している
タンク群を囲むせきから漏水しているのが確認されたと発表した。せき内の水
にはストロンチウム90が1リットル当たり23ベクレル含まれており、漏えい量は
最大19.2トンと推定されるという。東電は、せき内の水の暫定排出基準値を
同10ベクレル未満と定めているが、これの2倍以上の濃度のストロンチウム90
が含まれる。
東電によると、16日午前9時15分ごろ、協力企業の作業員が4号機原子炉建屋
側のタンク群の一つのせきで漏水しているのを発見した。漏えい箇所はせきの
継ぎ目など計7カ所に及び、漏れた水は地面に染み込んだ。漏えいの原因は
調査中だという。
東電は「タンク内の水位には変動はない」と話している。このせきでは、
昨年12月にも基準を超える水が漏えいした。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000086-jij-soci

昨日の1.7トンとは別口か
186M7.74(茸):2014/02/17(月) 00:24:18.24 ID:A4YcJgMo0
安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める

日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死という選択肢があるっていうのが自分への励みになるし安心感にも繋がる

http://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
ご協力よろしくお願いいたします
187M7.74(dion軍):2014/02/17(月) 00:50:02.59 ID:+re9kAAq0
日本原燃、放水砲などを導入 再処理工場新基準に対応  2月14日(金)6時10分

日本原燃は13日、核燃料サイクル施設の新規制基準に対応するため、
使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)に導入した可搬型の放水砲と
水を送る大型移送ポンプ車を報道機関に公開した。
大規模な火災やテロで放射性物質が建物外部に漏えいする事態を想定。
建物上部から大量の水を散布することで、放射性物質の周辺環境への
影響を抑えるのが目的だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140214-00000009-khks-l02

汚染剪定枝をチップ化 伊達市が減容化に本格着手 2月16日(日)12時29分

伊達市は15日までに、東京電力福島第1原発事故による除染などのため剪定
(せんてい)された放射性物質を含む枝の容量を減らす減容化に本格着手した。
剪定した枝を専用の機械で細かく砕いてチップ化し、新たに整備する仮置き場
に搬入する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00010003-minyu-l07


エネルギー基本計画「年度内にまとめたい」自民・高市政調会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000545-san-pol
原発再稼働、半数以上が「支持しない」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140216-00000028-nnn-pol
<本社世論調査>秘密保護法「修正必要」7割
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000068-mai-pol


福島県民を苦しめる巨大ゴミ焼却炉の乱立
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140216-00030622-toyo-bus_all
(政々流転)河野太郎・衆院議員 脱原発、勝負の時を待つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000014-asahik-pol
188M7.74(dion軍):2014/02/17(月) 00:51:13.00 ID:+re9kAAq0
東電が「和解」とはどういうことだ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00010006-noborder-soci

>事故直後だけは、しおらしかった東電。
>だが、最近は増長するばかりだという。
189M7.74(茸):2014/02/17(月) 00:57:24.76 ID:A4YcJgMo0
寝れないわ、仕事行けそうにない。またいじめられる。このあいだは土曜日だったから、重役がいなかったから、今日は
月曜日だから来るから俺は呼び出し説教のつるし上げの減給だわ。
看護婦のばばあどもは口裏併せて俺を悪者扱い。今回の件に関して俺は被害者だ、ヒャクパ過失ないのに。
190M7.74(茸):2014/02/17(月) 00:57:55.40 ID:A4YcJgMo0
吐き気がとまらない。土曜日から飲食ぜんぜんできてない。
191M7.74(空):2014/02/17(月) 01:02:29.68 ID:r49DDWTVi
いのちまで取られやしないから。。
192M7.74(dion軍):2014/02/17(月) 01:33:37.42 ID:+re9kAAq0
主張することはきちんと主張して
だけど絶対感情的にはならないように
将来訴えることも視野に入れて証拠集めるつもりで
こっちが不利になるような言動は控える
193転載禁止(SB-iPhone):2014/02/17(月) 04:27:59.12 ID:VZIFVKVRi
コストコじゃなくても買えるけど、ヨシダソースのバーベキュー味美味いな〜
近所のスーパーカネスエの100グラム98円の豚ヒレ肉が、大分食べやすくなったわい
194M7.74(群馬県):2014/02/17(月) 08:57:19.82 ID:lHbO6DpJ0
雪やべぇwww

洒落にならないレベルを目の当たりにしたわwww
195 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/17(月) 09:20:07.14 ID:jBqNBqbL0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021611_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.6m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/16 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
02/16 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
02/15 11:00 (1)14.9℃(2)14.9℃(3)14.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/16 11:00 (1)15.3℃(2)14.5℃
02/16 05:00 (1)15.3℃(2)14.5℃
02/15 11:00 (1)15.4℃(2)14.6℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/16 11:00 (1)24.5℃(2)23.7℃
02/16 05:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
02/15 11:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/16 11:00 (1)24.4℃(2)24.8℃
02/16 05:00 (1)24.4℃(2)24.8℃
02/15 11:00 (1)24.4℃(2)24.8℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/16 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/16 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/15 11:00 (1)22.3℃(2)22.1℃(3)19.3℃
・原子炉格納容器内温度
02/16 11:00 (1)21.2℃(2)19.3℃
02/16 05:00 (1)21.2℃(2)19.3℃
02/15 11:00 (1)21.2℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります

1号機注水量給水系0.1m3/h増、温度は横ばいです
2号機注水量変化なし、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばい
3号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
ほほ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
196 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/17(月) 10:06:57.98 ID:vw/KELu10
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021705_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/17 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.8℃
02/16 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
02/16 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/17 05:00 (1)15.3℃(2)14.5℃
02/16 11:00 (1)15.3℃(2)14.5℃
02/16 05:00 (1)15.3℃(2)14.5℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/17 05:00 (1)24.4℃(2)23.7℃
02/16 11:00 (1)24.5℃(2)23.7℃
02/16 05:00 (1)24.5℃(2)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/17 05:00 (1)24.4℃(2)24.7℃
02/16 11:00 (1)24.4℃(2)24.8℃
02/16 05:00 (1)24.4℃(2)24.8℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/17 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/16 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/16 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/17 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/16 11:00 (1)21.2℃(2)19.3℃
02/16 05:00 (1)21.2℃(2)19.3℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります

1号機注水量給水系0.1m3/h減、温度は
一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機注水量変化なし、温度はわずかに下降
3号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
一部わずかに下降でほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
197ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/17(月) 10:35:56.20 ID:75PA7IMQP
>>194
雪が好きな俺にとって今の関東はうらやましい
198M7.74(茸):2014/02/17(月) 11:31:58.16 ID:A4YcJgMo0
>>194
凍死してよ
>>197
雪女とやりたい
199M7.74(茸):2014/02/17(月) 11:32:48.02 ID:A4YcJgMo0
午前の仕事を終え、昼飯後に、昼から呼び出しくらいました。
200M7.74(SB-iPhone):2014/02/17(月) 13:05:57.28 ID:Ffw9I9uoi
踏ん張れ
201M7.74(群馬県):2014/02/17(月) 18:15:22.70 ID:lHbO6DpJ0
>>197
死人出るほど降られちゃ困るわ
202M7.74(茸):2014/02/17(月) 18:27:05.26 ID:A4YcJgMo0
>>201
俺もそうだけど、死ねばいい奴ほど生きるよな
203M7.74(茸):2014/02/17(月) 18:28:46.25 ID:A4YcJgMo0
事実を曲解されていた。重役どもはそれを鵜呑み。反論したが、怒られて終わった。
204M7.74(茸):2014/02/17(月) 18:33:36.81 ID:A4YcJgMo0
新しい子を見つけ、お茶するも、顔がきったないから、初見で終わる。どうしようもない。死にたい。ジオンちゃ、結婚してください、お願いします。
205M7.74(dion軍):2014/02/17(月) 20:29:38.91 ID:+re9kAAq0
└(^. ^)┐ = お・こ・と・わ・り
206M7.74(dion軍):2014/02/17(月) 20:30:41.80 ID:+re9kAAq0
米試験施設、地下の放射線レベルが上昇 2月17日(月)10時48分

米エネルギー省は15日、米西部ニューメキシコ州カールスバッド郊外にある放射性
廃棄物地層処分の試験施設で、地下の放射線レベルが上昇していると発表した。
地下約660メートルに埋設した廃棄物から放射性物質が漏れた可能性があるため、
原因の調査を始めた。
地上の敷地境界での放射線量は、人体や環境に影響のないレベルを維持しており、
作業員の放射線被曝(ひばく)や施設の汚染は確認されていない。念のため緊急対策
要員が地上のシェルターに避難し、その他の作業員は15日夕までに施設を離れた。
放射線レベルの上昇は14日深夜、監視装置が異常を検知した。地上に放射性物質
が放出されるのを防ぐため、空調が自動的にフィルターを通すラインに替わった。
地下に作業員はいなかった。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000301-yom-sci


放射性廃棄物施設で異常値観測 米ニューメキシコ州 2月17日(月)12時24分

米エネルギー省は、ニューメキシコ州カールスバッド郊外にある放射性廃棄物の
処理施設で空気中の放射性物質の異常値を示す警報が鳴り、緊急措置を講じて
いたことを明らかにした。
エネルギー省報道官によると、廃棄物隔離試験施設の地下約800メートルにある
隔離区域で14日午後11時半ごろ、空気中の放射性物質の濃度上昇が観測された。
これを受けて同施設は、ろ過された空気の外部放出を直ちに中止する措置を取ったという。
同施設で今回のような事態が発生したのは初めてだといい、エネルギー省などが
原因を調査中。対応が早かったことから周辺地域に危険が及ぶことはなかったと
説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-35043966-cnn-int

米放射性廃棄物施設で放射能漏れ、ニューメキシコ州 2月17日(月)12時40分

射能漏れがあったとみられるのは、ニューメキシコ州カールズバッド(Carlsbad)近郊
にあるエネルギー省管轄の核廃棄物隔離試験施設(WIPP)。米国で最も古い
放射性廃棄物貯蔵施設で、放射性廃棄物は地下655メートルの古代岩塩層に
設置された処分室に貯蔵されている。廃棄物の大半は防衛関係研究や核兵器製造
で用いた使用済みのプルトニウムだ。
(略)
WIPPでは今月初め、地下で火災が発生し全職員が一時避難したほか、
煙を吸い込んだ職員数人が病院で治療を受けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000027-jij_afp-int

放射性廃棄物の地下処分施設で異常検知、米ニューメキシコ州  2月17日(月)14時5分

16日時点で、高い放射線レベルが検知された出所が確定できていないため、
他の評価を待って安全を確認した上で、地下に調査チームを派遣するとしている。
(略)
同州チワワ砂漠にあるこの施設には通常、年間最大で6000立法メートルの
放射性廃棄物が運ばれ、作業員800人以上が働いている。
同施設は2030年まで廃棄物を受け入れる予定。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000040-reut-n_ame

核廃棄物施設内で放射能漏れか=地上汚染は確認されず―米西部  2月17日(月)16時13分

西部ニューメキシコ州カールズバッド郊外にある核廃棄物の最終処分施設内で
空気中から放射性物質の異常値が観測されたと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000103-jij-n_ame

最終処分施設なんだ〜 (゚Д゚;)
廃棄物隔離試験施設とか言いながら結局は最終処分施設なのかw
207M7.74(dion軍):2014/02/17(月) 22:11:33.12 ID:+re9kAAq0
(プロメテウスの罠)原発のごみ:7 結局はおカネでしょ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000008-asahik-soci

鎌仲が「日本には核廃棄物を受け入れる場所がありませんよね」と問いかけると、
班目は、何をいっているのかという口調で答えた。
「最終処分地の話は、最後は結局おカネでしょ?」
映画の中で、班目は続けている。
「受け入れてくれないとなったら、お宅にはその2倍払いましょう。それでも手を
挙げてくれないんだったら5倍払いましょう。……
208M7.74(dion軍):2014/02/17(月) 22:56:35.02 ID:+re9kAAq0
209M7.74(dion軍):2014/02/17(月) 23:51:09.44 ID:+re9kAAq0
タンク囲むせきから雪解け水漏れる…福島第一 2月17日(月)7時34分

7か所とも、せきの鋼板と配管などの接ぎ目で、隙間をふさぐ樹脂が凍結の影響
などで破損したのが原因とみている。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000266-yom-sci

年収2割カット解消を…東電労組が要求の方針 2月17日(月)7時34分

東京電力労働組合(新井行夫委員長)は今春闘で、一般社員の年収2割カットを
解消するよう求める方針を決めた。19日にも会社側に伝える。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140216-00000488-yom-bus_all

発受電、3カ月連続マイナス=火力は過去最高―1月 2月17日(月)13時1分

電気事業連合会が17日発表した電力10社の1月の総発受電量は、前年同月比
0.7%減の853.4億キロワット時となった。平年に比べて気温が高めに推移して
暖房需要が減少したことなどで、3カ月連続で前年実績を下回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000084-jij-bus_all


前双葉町長、八幡浜で講演 原発「危険この上ない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-09098501-ehime-l38


柏崎刈羽、初の現地調査=6、7号機の断層焦点―規制委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000044-jij-soci
北海道電力、再値上げへ=原発稼働見通せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140217-00000094-jij-bus_all


池田早大教授 「国は税金を使うことばかり考えているな」〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140217-00000002-sasahi-soci
続・「福島第一原発からトリチウム汚染水が消える日」 もう一つの重大問題に関する内部文書を入手した
http://bylines.news.yahoo.co.jp/haradatakeo/20140217-00032688/
エネルギー基本計画の錯誤、核燃サイクルは瀕死
http://bylines.news.yahoo.co.jp/dandoyasuharu/20140217-00032715/
210M7.74(dion軍):2014/02/18(火) 00:20:46.36 ID:kTy+2M4U0
211転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 05:30:41.37 ID:yDf7DmMPi
お前らのミリタリープレスってもしかして1レップごとに止めてレップ繰り返してる?
ならこんな感じに、今すぐ止めベンチプレスのようにボトムで切り返すようしよう
バックプレスはスクワットパッド付けると恐ろしくやり易くなるぜい
80キロなんか毎回ピラミッド法ベスト狙いの単純な方法ですぐいくだろ
212転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 05:35:13.16 ID:yDf7DmMPi
こういう方がスタンディングプレスにおいても案外多レップできる
213転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 05:38:22.06 ID:yDf7DmMPi
単に食事量不足じゃないの?
214転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 05:51:10.87 ID:yDf7DmMPi
ふた呼吸以上してから
215M7.74(茸):2014/02/18(火) 08:22:43.71 ID:uiCBcQ6g0
>>205
じょあかわりの生贄、紹介しろ。いやだいやだで人生渡り歩けると想うなよ。それこそ俺に言える言葉だが
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021711_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/17 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.8℃
02/17 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.8℃
02/16 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/17 11:00 (1)15.4℃(2)14.5℃
02/17 05:00 (1)15.3℃(2)14.5℃
02/16 11:00 (1)15.3℃(2)14.5℃

― 2号機温度(注水量:給水系3.5m3/h CS系0.9m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/17 11:00 (1)24.4℃(2)23.7℃
02/17 05:00 (1)24.4℃(2)23.7℃
02/16 11:00 (1)24.5℃(2)23.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/17 11:00 (1)24.4℃(2)24.7℃
02/17 05:00 (1)24.4℃(2)24.7℃
02/16 11:00 (1)24.4℃(2)24.8℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/17 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/17 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/16 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
02/17 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/17 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/16 11:00 (1)21.2℃(2)19.3℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
217 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/18(火) 10:10:41.50 ID:OcslyRLd0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021805_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/18 05:00 (1)14.8℃(2)14.9℃(3)14.8℃
02/17 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.8℃
02/17 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/18 05:00 (1)15.3℃(2)14.4℃
02/17 11:00 (1)15.4℃(2)14.5℃
02/17 05:00 (1)15.3℃(2)14.5℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/18 05:00 (1)24.2℃(2)24.4℃
02/17 11:00 (1)24.4℃(2)23.7℃
02/17 05:00 (1)24.4℃(2)23.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/18 05:00 (1)24.6℃(2)24.5℃
02/17 11:00 (1)24.4℃(2)24.7℃
02/17 05:00 (1)24.4℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/18 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/17 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/17 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
02/18 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/17 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/17 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります

1号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
一部わずかに下降でほぼ横ばいです
2号機注水量給水系1.0m3/h増CS系0.9m3/h減、温度は
一部わずかに上昇、一部わずかに下降でほぼ横ばい
3号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
218M7.74(茸):2014/02/18(火) 12:04:37.63 ID:uiCBcQ6g0
院長に呼ばれた。解雇って。経歴まで汚したいのか。
219M7.74(SB-iPhone):2014/02/18(火) 13:08:05.27 ID:6jHQbYP2i
うそだ…(´;ω;`)
220転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 17:39:04.84 ID:F1wBUIIpi
真の60
>>87 何もんだあんた

面接受けた老人ホームは小規模だから、夜勤は一人で朝食作ったりで結構大変そうだった 16時〜翌朝10時まで働いて日給15000円とうわっ低っ!という程ではないかも

今度は社会福祉法人のケアホームの宿直のバイト面接受けようかな
老人が池沼者になっただけの職場かもしれんか
221転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 17:42:15.70 ID:F1wBUIIpi
休憩はあるが、ないようなものだし
222転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 18:56:31.36 ID:F1wBUIIpi
腐女子ってこち亀読むのかな?
223転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 19:06:56.77 ID:F1wBUIIpi
この女スクワット強すぎ笑った
身長は150センチらしい

ロシアのとかいうおっさんは21歳じゃねーだろ
224転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 19:08:01.13 ID:F1wBUIIpi
86年生まれらしい
225M7.74(茸):2014/02/18(火) 20:29:11.66 ID:uiCBcQ6g0
嘘で解雇なんかされるか、くそったれ
226M7.74(茸):2014/02/18(火) 20:30:11.96 ID:uiCBcQ6g0
まあこれで自由だ、和歌山に行くわ引っ越すわ。和歌山の市区町村がわからないんだよな。和歌山はどこにいるの?
227転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 21:17:17.34 ID:F1wBUIIpi
つい最近発見して初めてこのスレに書き込むが、なにこのスレ
長々と毎週ネタバレをドヤ顔で書いてる人がいる ダセエ

それはそうと今週の王道展開最高すぎた
228転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 21:34:11.73 ID:F1wBUIIpi
日本のバイクって騒音規制厳しいらしいけど、アホだろこの取り締まり方
なんで外に糞うるさいバイクが走り回ってるの?マフラーとかを改造してるからだろ
改造する側を規制しろよ
229転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 21:39:46.34 ID:F1wBUIIpi
バイクの馬力を落としてまで騒音規制してるのに、現実は改造バイクがけたたましく騒音を撒き散らしている…
馬鹿かこの国
230M7.74(空):2014/02/18(火) 21:40:45.29 ID:6VkOU05bi
(´;ω;`)…>>225
231転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 21:44:14.59 ID:F1wBUIIpi
女子フィギュアスケートの解説者
トゥリプゥルトゥルットゥ…
何言ってるかワカンネエ
232転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 21:47:22.30 ID:F1wBUIIpi
改造メーカーを駆除しろ
&nbsp;社会悪すぎるから潰した方が世のためだろう
233転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 21:55:26.54 ID:F1wBUIIpi
大通りの道路に近い家に住んでるからな
ホントうるさいバイクが憎い
234M7.74(dion軍):2014/02/18(火) 21:57:12.04 ID:kTy+2M4U0
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/09/kj00000577.html
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/09/kj00012644.html
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/09/kj00012789.html
http://dnmalt.blogspot.jp/

数年前友人がセクハラされた挙句解雇されたことがあった
当のセクハラ上司がコンプライアンス室の責任者で助けてあげることが出来なかった( ;∀;)
235転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 22:39:17.81 ID:F1wBUIIpi
俺が通ってた東海学園大学というFラン大学の授業
必修科目で一週間近所の老人で介護というのがあった
経営学部なのに
236転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 22:42:13.12 ID:F1wBUIIpi
学生使ってただ周りの住民に良い大学なんですよ(^O^)アピールしたいだけじゃねえかシネ
237転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 22:43:36.47 ID:F1wBUIIpi
ワロタだった
238転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 22:46:51.87 ID:F1wBUIIpi
>>6
全く持ってその通り&nbsp; 途中で教育学部に変更できたらしいが、しときゃ良かった
239転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 22:54:39.78 ID:F1wBUIIpi
拭き取るだけならまあ
ホモの利用者のチンポシゴいて抜いてあげてね〜とか言われたら無理だが
240転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 23:12:14.89 ID:F1wBUIIpi
スーパーで売ってる不味い刺身
ビンチョウマグロ
241転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 23:15:36.27 ID:F1wBUIIpi
冷凍スルメイカそうめん不味過ぎ
242転載禁止(SB-iPhone):2014/02/18(火) 23:21:08.67 ID:F1wBUIIpi
あとバローとかいうスーパーで買ったマルアジの刺身も不味かった 臭みがひどい
このマルアジというのは刺身ではなくアジの開きにするのが普通らしい
243M7.74(dion軍):2014/02/19(水) 00:23:40.84 ID:08GCMfyS0
原発周辺に廃炉技術拠点群 東電、整備構想示す 2月18日(火)11時29分

政府の原子力災害現地対策本部が設置した福島・国際研究産業都市構想研究会は17日、
福島市で2回目の会合を開き、東京電力が福島第1原発の廃炉技術開発を核として、
国際会議の開催も視野に入れた拠点群を同原発周辺に整備する構想を示した。
汚染廃材などをインフラ復旧用の資材に転用するためのリサイクル拠点の設置も
盛り込んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00010006-minyu-l07

廃炉、汚染水対策を説明 政府、「福島評議会」設置し初会合 2月18日(火)11時57分

政府は17日、東京電力福島第一原発での廃炉作業と汚染水対策について福島県や
同原発の周辺市町村などから意見を聞く「廃炉・汚染水対策福島評議会」を設置し、
福島市のウェディングエルティで初会合を開いた。出席者からは分かりやすい
情報発信を求める意見が相次いだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000053-fminpo-l07

<茂木経産相>原子力規制委に安全審査見通し公表を促す 2月18日(火)17時52分

茂木敏充経済産業相は18日の記者会見で、原子力規制委員会による原発の安全審査
について「申請から相当の時間がたっているものもある。審査の見通しを示すことは、
事業者が今後の経営や対応に一定の見通しを持つうえで有益だ」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000093-mai-bus_all

<原子力規制庁>福島原発同型「沸騰水型」専門の審査チーム 2月18日(火)18時42分

原子力規制庁は18日、原発の再稼働に向けた安全審査で、東京電力福島第1原発と
原子炉が同じ型の「沸騰水型(BWR)」を専門に扱う審査チームを発足させたと発表した。
昨秋からBWRの安全審査の申請が相次いだが、別タイプの原発の審査チームが
掛け持ちで担当していたため、審査が遅れる可能性が指摘されていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000104-mai-soci

放射線リスク、国が初の冊子 避難住民の不安軽減へ 2月18日(火)15時18分

住民意向調査では放射線リスクへの不安などから、「帰らない」「判断できない」
といった回答が多数を占めている。このため、国が率先して情報を発信し、
不安を和らげる必要があると判断した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000021-asahi-ent
政府、放射線リスクの冊子作成 帰還支援へ住民と情報共有
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000619-san-pol
>不安解消って言葉に不安を感じる…
同感だわ
244M7.74(dion軍):2014/02/19(水) 00:24:11.72 ID:08GCMfyS0
13万人避難、6時間余に 原発事故想定、県が公表 愛媛 2月18日(火)7時55分

愛媛県は17日、伊方原発(同県伊方町)で原子力災害が発生したことを想定した、
避難シミュレーション結果を公表した。さまざまな対策を複合的に取ることで、
対策を取らない場合と比較して避難時間を最大3分の1近くまで短縮できることが判明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000056-san-l38
伊方原発事故時の避難シミュレーション発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-09100301-ehime-l38

もんじゅ運転禁止命令、年度内解除とらわれず 2月18日(火)8時2分

文部科学省の桜田義孝副大臣は17日、点検漏れ問題で原子力規制委員会から
事実上の運転禁止命令を受けている日本原子力研究開発機構の高速増殖炉もんじゅ
(福井県敦賀市)を視察した。機構が目指す本年度内の命令解除が困難な状況について
記者団に「期限ありきの対応ではなく、保全計画をしっかりと見直すことが大事だ」と述べ、
年度内にとらわれないとした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00010000-fukui-l18
命令解除するつもりでいることに驚き!


<福島第1原発事故>避難指示解除「来年春以降」の声47%
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000005-mai-soci
危険手当払えと提訴へ 第一原発の元作業員 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000031-fminpo-l07
津波犠牲捜索遅れ賠償を 小高で東電提訴へ遺族会設立
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000032-fminpo-l07


<柏崎刈羽原発>妥当性調査が終了 規制委が東電計画を了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000100-mai-soci
柏崎刈羽原発、再稼働向け断層調査の掘削着手へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00001021-yom-sci
<美浜原発>関電が断層の追加調査計画書を提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000118-mai-soci


福島第1原発、収束作業の今 建屋地下に高線量汚染水だまり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000096-san-soci
予算2.5兆円で採算がとれない!?「宇宙太陽光発電」のムダ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140218-00590292-sspa-soci
ニュースでよく見る「ベース電源」とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140218-00000009-wordleaf-bus_all
245M7.74(やわらか銀行):2014/02/19(水) 00:58:42.33 ID:1bv3o5fD0
>>218
あれほどボイスレコーダーは必要だと言ったのに。
とりあえず労基署に相談に行け。
間違っても直ぐには解雇に同意するな。
労基署に相談して一通りの判断を待ってから。
先に同意すると、契約の成立とかでこちらの言い分は一切通らないからな。
まあ、裁判まですれば通らなくはないのだけれど、自分で色々立証しないといけない。
246M7.74(豚):2014/02/19(水) 03:44:23.35 ID:AP+nyEmU0
どうせなら寿退社したかった
247M7.74(豚):2014/02/19(水) 03:45:16.37 ID:AP+nyEmU0
豚ってなんだ?????ぬちゃんにまでバカにされている
248M7.74(空):2014/02/19(水) 13:04:54.41 ID:xbribcmdi
  ∠゙⌒"フ
  / ‘(・・)
  / ( ′・ω・) ブヒブヒ…
  i (ノ   !つ
〜゙:、..,__,.,ノ
   ∪∪
249 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/19(水) 17:23:41.40 ID:R95+XKey0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021811_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/18 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
02/18 05:00 (1)14.8℃(2)14.9℃(3)14.8℃
02/17 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/18 11:00 (1)15.3℃(2)14.4℃
02/18 05:00 (1)15.3℃(2)14.4℃
02/17 11:00 (1)15.4℃(2)14.5℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/18 11:00 (1)24.2℃(2)24.7℃
02/18 05:00 (1)24.2℃(2)24.4℃
02/17 11:00 (1)24.4℃(2)23.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/18 11:00 (1)24.5℃(2)24.4℃
02/18 05:00 (1)24.6℃(2)24.5℃
02/17 11:00 (1)24.4℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/18 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/18 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/17 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
02/18 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/18 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/17 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
250 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/19(水) 17:25:09.49 ID:R95+XKey0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021905_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.6m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/19 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.7℃
02/18 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
02/18 05:00 (1)14.8℃(2)14.9℃(3)14.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/19 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
02/18 11:00 (1)15.3℃(2)14.4℃
02/18 05:00 (1)15.3℃(2)14.4℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/19 05:00 (1)24.1℃(2)23.9℃
02/18 11:00 (1)24.2℃(2)24.7℃
02/18 05:00 (1)24.2℃(2)24.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/19 05:00 (1)23.8℃(2)24.4℃
02/18 11:00 (1)24.5℃(2)24.4℃
02/18 05:00 (1)24.6℃(2)24.5℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/19 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/18 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/18 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
02/19 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/18 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/18 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります

1号機注水量給水系0.1m3/h増、温度はわずかに下降です
2号機注水量変化なし、温度はわずかに下降
3号機注水量変化なし、温度は横ばいですね

全体的に温度わずかに下降している印象ですね
251M7.74(茸):2014/02/19(水) 20:39:55.05 ID:DiAdfI/o0
スキージャンプの竹内の顔がきったない。ぶつぶつ仲間だ。
職場のバカナースが言っていた、あんなアスリートは嫌だと。
バカチャラ男も竹内選手のことを童貞キモオタ扱いしてた。
だからオレは怒りの沸点が下がったんだ
252M7.74(茸):2014/02/19(水) 20:42:07.95 ID:DiAdfI/o0
チヤーグストラウス症候群に苦しむ竹内選手をバカにしたのが許せない。

仕事は私はあと1ヶ月でおわり
253M7.74(茸):2014/02/19(水) 21:02:30.10 ID:DiAdfI/o0
>>234
ジオンちゃんにセクハラつっうか、セックスしたい
254M7.74(茸):2014/02/19(水) 21:03:51.95 ID:DiAdfI/o0
>>245
同意も何も一方的に進められてんだけど。
255M7.74(茸):2014/02/19(水) 21:17:18.04 ID:DiAdfI/o0
ジオンちゃんに会いたい。ジオンちゃんのすべてが知りたい。ケツの皺の数まで
256M7.74(やわらか銀行):2014/02/19(水) 22:24:41.06 ID:87m662C60
>>254
事実じゃないから解雇は無効って徹底抗戦しろって言ってるのだが
257転載禁止(SB-iPhone):2014/02/19(水) 23:55:23.58 ID:yG76bCb2i
本物の真の60
>>100 糞ワロタ

ところで精神保健福祉士と保健師と心理って似てるよな
精神保健福祉士が一番格下のようで残念
258転載禁止(SB-iPhone):2014/02/19(水) 23:58:26.01 ID:yG76bCb2i
似たような国家資格ってたくさんあるよな
259転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 00:22:13.78 ID:MuEQy+3Xi
イカの刺身って何が一番美味いの?
スーパーで買った冷凍スルメイカのイカソーメンは臭くてドリップまみれでまずかった
260転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 00:28:30.99 ID:MuEQy+3Xi
脚の筋肉が一番凄くなるスポーツって何なの?
ボディビル以外で
261転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 00:35:33.21 ID:MuEQy+3Xi
太さだけなら相撲だよな
262転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 00:37:41.07 ID:MuEQy+3Xi
ポケモンの鳴き声とかたくさんやってる人だよね
263M7.74(新疆ウイグル自治区):2014/02/20(木) 00:38:38.45 ID:bSn/fFTu0
ポケモンの鳴き声とかたくさんやってる人だよね
264M7.74(やわらか銀行):2014/02/20(木) 00:49:34.14 ID:ygXo4m5m0
>260
スピードスケートの岡崎さんの太もも・・・ハァ〜ハァ〜
265M7.74(dion軍):2014/02/20(木) 01:48:02.17 ID:Jl7SNnnv0
2号機の温度計故障=作業員が点検ミス―福島第1 2月19日(水)21時38分

東京電力は19日、福島第1原発の2号機原子炉圧力容器底部に設置した温度計
1台が故障したと発表した。作業員の点検ミスが原因。底部の温度計は残り1台で、
2号機の水温確認に支障を来す恐れがある。
東電によると、故障した温度計は事故後の2012年10月に設置した。今月18日に
初めて点検した際、100ボルトの電圧をかける予定が誤って250ボルトをかけてしまい、
温度計につながる電線がショートしたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000151-jij-soci

<福島原発>2号機の温度計が故障 圧力容器下部を計測  2月19日(水)22時8分

温度計は原子炉の冷温停止状態を確認する上で欠かせない。19日午前11時現在
の温度は24度。東電は「傾向は周辺の温度計でも把握できる」として、
当面は残りの1個で監視するとともに、交換を急ぐ。
問題の温度計は18日午後、点検中に電気抵抗がゼロを示し、温度が測れなくなった。
2号機では事故後にも圧力容器下部で温度計の故障が相次ぎ、
2012年に増設したもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000137-mai-soci
266 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/20(木) 09:16:45.83 ID:XUfgkBLI0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14021911_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/19 11:00 (1)14.6℃(2)14.7℃(3)14.6℃
02/19 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.7℃
02/18 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/19 11:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
02/19 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
02/18 11:00 (1)15.3℃(2)14.4℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/19 11:00 (1)24.0℃(2)23.9℃
02/19 05:00 (1)24.1℃(2)23.9℃
02/18 11:00 (1)24.2℃(2)24.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/19 11:00 (1)24.5℃(2)24.4℃
02/19 05:00 (1)23.8℃(2)24.4℃
02/18 11:00 (1)24.5℃(2)24.4℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/19 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/19 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/18 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/19 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/19 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/18 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります

1号機注水量給水系0.1m3/h減、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばいです
2号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
一部わずかに下降で、ほぼ横ばい
3号機注水量変化なし、温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
267 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/20(木) 12:23:50.39 ID:Wkj0pm5l0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022005_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/20 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
02/19 11:00 (1)14.6℃(2)14.7℃(3)14.6℃
02/19 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
02/20 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
02/19 11:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
02/19 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/20 05:00 (1)24.0℃(2)※6℃
02/19 11:00 (1)24.0℃(2)23.9℃
02/19 05:00 (1)24.1℃(2)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/20 05:00 (1)23.8℃(2)24.4℃
02/19 11:00 (1)24.5℃(2)24.4℃
02/19 05:00 (1)23.8℃(2)24.4℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/20 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/19 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/19 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/20 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/19 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/19 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
2号機圧力容器底部温度(2)については「※6:RPV温度
(TE−2−3−69R)について、保安規定の監視対象計器から
除外された為、削除」とのことでした
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
268M7.74(茸):2014/02/20(木) 16:05:18.32 ID:OWIbDrHo0
>>256
聞く耳もたないって感じです。第三者公的機関を交えても権力と数には勝てそうにありません。
269M7.74(関東・甲信越):2014/02/20(木) 18:15:28.94 ID:JRKtUxsLO
とりあえず労基にいきなさい(´・ω・`)
270転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 20:20:44.68 ID:MuEQy+3Xi
スナッチのプレスアウトを無くしたら、怪我人減ると思わない?
あの種目マジ怪我するやつ大杉だよ

ヤングジャンプでやってるとかいう学園戦国漫画

背の低いシリアルキラーみたいな少年は何部なの?ら
271転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 20:25:15.61 ID:MuEQy+3Xi
ああ卓球部かなるほど
なんであんな性格なんだ?まさかあいつが一番人間殺してるの?
272転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 20:52:48.61 ID:MuEQy+3Xi
身長168センチくらいの若い奴来い 俺と一緒にチビマッチョ目指そうぜ

ここでチビに朗報がある!
なんと日本最強の怪力の持ち主である小川典秀氏は身長169センチなのだ!
273転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 20:56:15.32 ID:MuEQy+3Xi
の方がより遥かに格上じゃね?
274転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 20:57:46.10 ID:MuEQy+3Xi
>>2 おう
ベンチプレス300、握力は中学生で100を超えてたらしい
275転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 21:08:46.47 ID:MuEQy+3Xi
>>4 それは三土手という人だな
276転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 21:11:26.22 ID:MuEQy+3Xi
ちなみに日本で二番目に怪力なウェイトリフティングの選手は168センチだ
どうだ分かったか?チビマッチョでも世間に充分通用するんだ
277転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 21:19:24.57 ID:MuEQy+3Xi
>>20 おいおいウェイトリフティングどちらかというと、腕は長い方が有利だぜ?
スナッチは間違いなく腕長いと有利になり、ジャークは確かに腕短い方が有利だが、腕長い奴でもフォームを駆使すれば全然重いの挙がる。腕長い奴は短い奴より広背筋発達してる奴が多くてその分パワーもあるし
278転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 21:31:15.73 ID:MuEQy+3Xi
分かってないな 日本人の場合170センチくらいが一番スポーツで活躍できる身長なんだよね 実は
279転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 21:39:55.36 ID:MuEQy+3Xi
怒り医師と宇都宮って身長何センチくらいかな?

つかあいつらの中学の入学式笑った 式中に乱闘とか無茶苦茶過ぎる
280転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 21:43:11.70 ID:MuEQy+3Xi
167センチ以下はまあチビだし、ハッキリ言って無差別のスポーツでも通用しない場合が多いな
身長168センチから通用する場合がある 168センチのプロ野球のピッチャーとかいるじゃん?
281M7.74(茸):2014/02/20(木) 22:00:20.79 ID:llou99BK0
浅田真央に入れたい
282転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 22:15:13.98 ID:MuEQy+3Xi
こっちが本スレか
283転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 22:17:37.24 ID:MuEQy+3Xi
既出ならスマン
284転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 22:18:37.29 ID:MuEQy+3Xi
だと思う もう既出ネタかもしれんが
285転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 22:41:56.88 ID:MuEQy+3Xi
フルレンジスタンディングバックプレス95キロ達成
勝手に語らせてもらうよ
高重量挙げるポイントはできる限りのナローグリップでやる事
ナローでやるには、スクワットパッドをバーに付け、バーの位置を極限までハイバーにするのがオススメだ
最初はダメフォームと思っていたが、この人のフォームは肩が柔らかいからできるんだよね
286転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 23:17:38.33 ID:MuEQy+3Xi
どっちも鬱の人扱っているし超似てるよね…
や心理カウンセラーの給与はどれくらいなのかな?調べてみるか
287M7.74(やわらか銀行):2014/02/20(木) 23:22:41.47 ID:jrAR+gYt0
>>268
自分で勝手に結果を出して納得してるなら何も言うこと無いわ。
288転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 23:25:32.54 ID:MuEQy+3Xi
まあパッド付ける分微妙に可動域が狭くなるんだが
289M7.74(茸):2014/02/20(木) 23:29:22.83 ID:llou99BK0
>>287
俺一人でどうしろってんだよ。証拠の確保っつっても、今までそんなことしてなかったし。
290転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 23:29:46.18 ID:MuEQy+3Xi
周り
俺もナローでやる事で柔らかくなった
291転載禁止(SB-iPhone):2014/02/20(木) 23:32:51.84 ID:MuEQy+3Xi
こうすると何故かナローでやり易くなる 下ろす時首にも優しいしな
292M7.74(やわらか銀行):2014/02/20(木) 23:48:04.89 ID:jrAR+gYt0
>>289
証拠が必要になるのは裁判にまでいったときだって。
とりあえず労基署に行けと。
293M7.74(茸):2014/02/21(金) 00:02:16.47 ID:FedAdsF80
>>292
分かった、とりま行ってくる。
294M7.74(茸):2014/02/21(金) 00:03:47.65 ID:FedAdsF80
>>269
一緒に逝きたい
295M7.74(空):2014/02/21(金) 00:05:02.90 ID:S7AaFdpbi
つぎは絶対録音
296M7.74(茸):2014/02/21(金) 00:17:16.38 ID:FedAdsF80
ボイレコもペン型カメラもある
297M7.74(茸):2014/02/21(金) 00:17:51.18 ID:FedAdsF80
つか、靴カメでパンツとりたい
298M7.74(茸):2014/02/21(金) 00:18:23.37 ID:FedAdsF80
ジオンちゃんと今年、結婚するのを、今年の目標にするわ
299M7.74(茸):2014/02/21(金) 00:19:06.75 ID:FedAdsF80
俺の初体験、初彼女、妻にジオンちゃんなんだ。こんなこれ以上のことはない
300転載禁止(SB-iPhone):2014/02/21(金) 01:42:00.38 ID:+7dvDJf1i
理容師と美容師みたいな違いかな?

しかしこういう職業って人生経験ある方が絶対いいよな
福祉大新卒のより、通信課程を経たの方が採用されやすいんちゃうか?

へー3巻にでも書いてたのかな 碇石とデブ以外と身長高いな 碇石1713デブ1635くらいに思ってたわ

そりゃあナローの方が挙がるよ間違いなく
昔のオリンピックプレスの選手まみんなナローだし

ジャークも
301 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/21(金) 09:07:13.56 ID:khfaBM6H0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022011_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/20 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.6℃
02/20 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
02/19 11:00 (1)14.6℃(2)14.7℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
02/20 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
02/20 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
02/19 11:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/20 11:00 (1)24.0℃
02/20 05:00 (1)24.0℃(2)※6
02/19 11:00 (1)24.0℃(2)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/20 11:00 (1)23.9℃(2)24.3℃
02/20 05:00 (1)23.8℃(2)24.4℃
02/19 11:00 (1)24.5℃(2)24.4℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/20 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/20 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/19 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/20 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/20 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/19 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度はわずかに下降です
2号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばい
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいですね
302 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/21(金) 10:09:26.03 ID:JqCPEBpC0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022105_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/21 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
02/20 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.6℃
02/20 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
02/21 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
02/20 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
02/20 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/21 05:00 (1)24.0℃
02/20 11:00 (1)24.0℃
02/20 05:00 (1)24.0℃(2)※6
・原子炉格納容器内温度
02/21 05:00 (1)24.0℃(2)24.3℃
02/20 11:00 (1)23.9℃(2)24.3℃
02/20 05:00 (1)23.8℃(2)24.4℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.4m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/21 05:00 (1)22.1℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/20 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
02/20 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
02/21 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/20 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/20 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度はわずかに上昇です
2号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
303転載禁止(SB-iPhone):2014/02/21(金) 11:20:36.57 ID:+7dvDJf1i
愛知県宮市にあるさんんガーンというNPOでパートで働いていたが、二日間計8時間無給だった
おまけに研修期間が確か100時間もあって、その間最低賃金プラス2円だった
304転載禁止(SB-iPhone):2014/02/21(金) 11:23:08.92 ID:+7dvDJf1i
最初の
305転載禁止(SB-iPhone):2014/02/21(金) 11:26:51.94 ID:+7dvDJf1i
>>73 変だろ
いわゆるただの社畜自慢 労基違反を幇助してるのかな
306転載禁止(SB-iPhone):2014/02/21(金) 11:29:04.15 ID:+7dvDJf1i
経営学部経営学科
大抵糞
307転載禁止(SB-iPhone):2014/02/21(金) 11:32:59.37 ID:+7dvDJf1i
労基とか国の監査機関はホンット役に立たないからな
奴らは話を受け流すのが仕事みたいなもん
308転載禁止(SB-iPhone):2014/02/21(金) 11:42:17.14 ID:+7dvDJf1i
>>89 へえ郵便ってブラックなんだな
軽四の配達のパート、面接して落ちたことあったが落ちて良かったわい
309転載禁止(SB-iPhone):2014/02/21(金) 11:45:29.61 ID:+7dvDJf1i
答えろ!くず>>1
310転載禁止(SB-iPhone):2014/02/21(金) 11:58:04.39 ID:+7dvDJf1i
ダバーイ、ジェズィイならウェイトリフティング観て覚えた
311M7.74(茸):2014/02/21(金) 14:04:44.79 ID:FedAdsF80
>>292
話は聞いてもらえたが、それだけで終わった
312M7.74(関東・甲信越):2014/02/21(金) 20:57:07.35 ID:vBUR54YOO
>>311 不当な解雇とかなら 話きくだけじゃないと思うよ
313ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/21(金) 21:25:05.35 ID:fjdMK8C50
こんばんはー。

スロウガ知ってる? ブルボンって女性ばっかりだから、男が入社すると超ーモテるんだって。
昔の話だけどな。
村上市に工場あるけど、おまえん家の近くにもなかったか?
314M7.74(dion軍):2014/02/21(金) 23:29:54.55 ID:PJVxnihe0
トリチウム2万3000ベクレル 第1原発、海側井戸で最高値  2月19日(水)11時24分

東京電力は18日、福島第1原発2号機の海側にある観測用井戸で13日に採取
した水から、放射性トリチウム(三重水素)が過去最高値の1リットル当たり
2万3000ベクレル検出されたと発表した。ストロンチウム90などベータ線を出す
放射性物質も同730ベクレル(17日採取)検出され、最高値を更新した。
東電によると、この井戸のこれまでの最高値は、トリチウムが6日採取分の
同1万9000ベクレル、ベータ線を出す放射性物質が13日採取分の同440ベクレル。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00010006-minyu-l07
315M7.74(dion軍):2014/02/21(金) 23:49:35.24 ID:PJVxnihe0
タンクの汚染水あふれる…警報も「計器の故障」 2月20日(木)8時9分

東京電力は20日、福島第一原子力発電所の「H6」というタンク群の1基
(容量1000トン)から高濃度汚染水110トンがあふれ出したと発表した。
うち100トンがタンクを囲むせきの外に漏れたとみている。満水だったタンクに、
配管の弁が開いて水がさらに注入されていたといい、人為ミスの可能性が高い。
漏れた水からは、ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり2億4000万
ベクレル検出された。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000215-yom-sci

汚染水100トン、せき外に=放射能濃度2億ベクレル超―タンクから・福島第1 2月20日(木)9時54分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000069-jij-soci
タンクには汚染水を受け入れるための弁が3カ所あり、本来は全て閉まっている
はずなのに、2カ所は開いた状態だった。閉まっていた弁も故障して水を通す構造
になっていた可能性があるといい、汚染水が供給され続けた結果、タンクから
あふれたとみられる。

福島原発でタンクから漏水、2億3000万ベクレル検出 2月20日(木)10時58分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000023-bloom_st-bus_all
別のタンクに水を移送していたところ、弁に不具合があり、水が漏れだしたタンクに
移送中の水が入り込みあふれた。

タンクの高濃度汚染水、推定100トン漏れる 福島第一 2月20日(木)12時39分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000015-asahi-soci
タンクの水位が高すぎることを示す警報が出ていたが、適切な対応をとらなかった。

福島第一原発、極めて高濃度の汚染水100トン流出 2月20日(木)13時56分
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140220-00000034-jnn-soci
この汚染水の線量を計ったところ1時間あたり50ミリシーベルトを記録。
原発で働く作業員に定められている年間被ばく線量の限度に匹敵します。
水位計の異常だと判断。実際の水位を確認せずに、そのまま、
水漏れが見つかる深夜まで放置していたこともわかりました。

福島第1原発汚染水漏れ 故障と人為ミス競合か 後手に回る東電 2月20日(木)18時42分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000590-san-soci
仮に1カ所でも正常な状態ならば、多量の漏洩を防ぐことができたとみられる。
今回は、堰(せき)内に雨水がたまり汚染水となることを防ぐため新設された
天板部の雨どいをつたい流出した。
「雨どいがなければ、汚染水が堰内にとどまったかもしれない」と東電。
対策が裏目に出た可能性もある。

警報発生も水位確認せず=「機器のトラブル」と判断―福島第1汚染水漏れ・東電 2月20日(木)19時44分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000167-jij-soci
316M7.74(茸):2014/02/22(土) 00:22:30.97 ID:Zvhen4ey0
>>312
聞き流されたというか、信じてもらえてないというか、クビになってから来いということなのかな?
子供の喧嘩か、という扱いでしたもん。
317M7.74(茸):2014/02/22(土) 00:23:56.46 ID:Zvhen4ey0
>>313
おまえはほんとにゲスだな、誰でもいい、モテたいわけではないんだけどおわかり?つか、NGいれるから、ばいばい
318M7.74(dion軍):2014/02/22(土) 02:32:28.71 ID:9uoOY+zT0
<福島第1原発>配管の弁、すべて開く…汚染水漏れ 2月21日(金)21時29分

東京電力福島第1原発で極めて高濃度の汚染水約100トンが漏れた事故で、
東電は21日、汚染水貯蔵タンクにつながる三つの弁のうち、「閉まっていた」
と発表していた一つの弁が一時的に開いていたと発表した。
通常は、汚染水を移送する時以外、すべて閉まっている。今回のトラブルは、
弁を誤って開いたことによる人為的なミスだった可能性が強まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000128-mai-soci
最大14時間、弁開く=誤操作か、汚染水タンク漏出―福島第1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000180-jij-soci

ミスか故意か…汚染水漏れ、誰かが弁を開閉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00001165-yom-sci
19日深夜に漏水を見つけた時は閉まっていた弁が、19日の間に2度、
何者かによって操作され、約半日にわたり開いていたと発表した。
319 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/22(土) 09:21:03.49 ID:3VvIed8q0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022111_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/21 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.6℃
02/21 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
02/20 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
02/21 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
02/21 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
02/20 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/21 11:00 (1)24.0℃
02/21 05:00 (1)24.0℃
02/20 11:00 (1)24.0℃
・原子炉格納容器内温度
02/21 11:00 (1)24.3℃(2)24.3℃
02/21 05:00 (1)24.0℃(2)24.3℃
02/20 11:00 (1)23.9℃(2)24.3℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/21 11:00 (1)22.1℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/21 05:00 (1)22.1℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/20 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
02/21 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/21 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
02/20 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

プラント情報データ、今日の午後の分になります

1号機注水量変化なし、温度はわずかに下降です
2号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばい
3号機注水量CS系0.1m3/h増、温度は一部わずかに上昇
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほば横ばいの印象ですね
320 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/22(土) 10:22:02.55 ID:+9ZFUhTi0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022205_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/22 05:00 (1)14.5℃(2)14.6℃(3)14.5℃
02/21 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.6℃
02/21 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
02/22 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/21 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
02/21 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/22 05:00 (1)23.9℃
02/21 11:00 (1)24.0℃
02/21 05:00 (1)24.0℃
・原子炉格納容器内温度
02/22 05:00 (1)24.2℃(2)24.2℃
02/21 11:00 (1)24.3℃(2)24.3℃
02/21 05:00 (1)24.0℃(2)24.3℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/22 05:00 (1)22.1℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/21 11:00 (1)22.1℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/21 05:00 (1)22.1℃(2)22.0℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/22 05:00 (1)21.1℃(2)19.3℃
02/21 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
02/21 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度はわずかに下降です
2号機温度はわずかに下降
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです

全体的に温度わずかに下降している印象ですね
321M7.74(dion軍):2014/02/22(土) 11:44:15.73 ID:9uoOY+zT0
汚染水流出 誰かが配管の弁を開けたか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140222/k10015439781000.html
322M7.74(東京都):2014/02/22(土) 11:45:35.89 ID:FzgJ7XI+0
>>318
3年経っても息をするように嘘を吐き続けるのね
323M7.74(dion軍):2014/02/22(土) 13:33:55.27 ID:9uoOY+zT0
タンクに飛行機が墜落したときの想定ってあるのかな
324M7.74(東京都):2014/02/22(土) 15:10:41.90 ID:FzgJ7XI+0
それ以前にもう1回地震来た時の対処すら何も出来てないまま
325M7.74(茸):2014/02/22(土) 17:19:48.84 ID:Zvhen4ey0
もう一回あんな地震きたら東北はおろか、日本が終わるぞ。
たかがあんな雪ごときで関東めちゃくちゃやん
326M7.74(茸):2014/02/22(土) 17:20:30.89 ID:Zvhen4ey0
群馬のじじいをゆきだるまにしたい。
327M7.74(茸):2014/02/22(土) 17:21:01.66 ID:Zvhen4ey0
探偵はやっぱ、すげえわ。特定しました、
328M7.74(茸):2014/02/22(土) 18:31:28.28 ID:Zvhen4ey0
ジオンちゃんと俺
(〃´・з(〃ω〃)chu
329M7.74(和歌山県):2014/02/22(土) 20:15:55.06 ID:VBkroWx/0
頭痛いわ(´・ω・`)ほんまに痛いわ
アンパンマンだったら簡単だったのに
330M7.74(dion軍):2014/02/22(土) 21:12:16.45 ID:9uoOY+zT0
>>328
マジレスするけど
ストーカー被害経験あるからそういう書き込み
恐怖以外の何者でもないんだわ
スルーしたいけど目に入るだけでフラッシュバックする
ほんとやめて欲しい
331M7.74(関東・甲信越):2014/02/22(土) 22:17:05.87 ID:yN3xEhJ9O
スロウガやめれ
(´・ω・`)ジオンちゃんが かわいそうだよ
スロウガは 伊香保女にストーカーしてなさい
332M7.74(茸):2014/02/22(土) 22:27:50.41 ID:Zvhen4ey0
>>330
ごめんなさい、楽しいつぶやきするようにします
333M7.74(やわらか銀行):2014/02/22(土) 22:57:05.66 ID:/BeUmmr10
>>316
とりあえず、具体的な内容をザックリ書くんだ。
材料が無さ過ぎて内容がさっぱりわかんね。

>>381
>スロウガは 伊香保女にストーカーしてなさい
さらっと無茶苦茶なこと書くな
334M7.74(関東・甲信越):2014/02/22(土) 23:38:59.56 ID:yN3xEhJ9O
はあ?なにが?あれだけ去年から いい加減にしろって 何回も言ってきたって 聞かないわけでしょ
あんたに言われたくないわ
335ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/22(土) 23:46:50.55 ID:QNhfRyG1P
>>330
(*´∀`)σσσσ)´Д`*) ドルルルルルル・・・
336ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/22(土) 23:51:21.34 ID:QNhfRyG1P
>>334
ここは落ち着いてフェブラリーエスの予想でもしよう。
俺はホッコータルマエは絶対に頭はないと思う
幸とのコンビという事でどうしても地方王のブルーコンコルドとかぶる
ベルシャザールが勝つと思うけどテン乗りのシーデムがどうか…
337ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/22(土) 23:54:27.37 ID:QNhfRyG1P
>>329
ワカメちゃん、新しいワカメ酒よ!!

というわけで寝ます。
338M7.74(関東・甲信越):2014/02/22(土) 23:55:04.05 ID:yN3xEhJ9O
前にスロウガが 死ぬ死ぬって書き込みしてて アドレスのせてたから 何回もメールしてみたけど 届かなかった
にちゃんにも 書き込みなかったから すごく心配してた
また いつものように 書き込みしてたから 死ななくてよかったと・・・・
軽い気持ちで 伊香保女にストーカーしてなさいって書いた訳じゃない
なに言ったって スロウガは伊香保が好きなわけだから
もう二度と書きませんので来ませんので
339M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 00:13:58.57 ID:vevuA1tn0
>>338
>もう二度と書きませんので来ませんので
そんなこと言わないで( ;∀;)
340M7.74(茸):2014/02/23(日) 00:44:33.77 ID:eVvrfgc90
俺が来なきゃ一発で解決だからみんなは仲良くして!悪いのは俺。来ないのも死ぬばいいのも俺だから。
341M7.74(茸):2014/02/23(日) 00:46:39.19 ID:eVvrfgc90
文字列だけだと伝わらないことあるから、みんな顔文字つけましょうよ
342M7.74(茸):2014/02/23(日) 00:52:47.63 ID:eVvrfgc90
しぬしぬ詐欺すいません、もうちょっと追い込まれれば一発ですので
343M7.74(空):2014/02/23(日) 00:53:38.33 ID:7M1D3h+Ei
ちがうおヾ(●´∀`○)/″>>340
344M7.74(茸):2014/02/23(日) 00:53:38.95 ID:eVvrfgc90
メールを…した…!?おかしい、届いてない(´;ω;`)

[email protected]
345M7.74(茸):2014/02/23(日) 00:59:15.56 ID:eVvrfgc90
>>343
みんなをよろしくたのむお(´・ω・`)
346M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 01:07:31.25 ID:vevuA1tn0
雨水対策裏目…高濃度汚染水が雨どい通り外へ 2月21日(金)5時55分

東京電力福島第一原子力発電所で高濃度汚染水110トンが貯蔵タンクから
漏れた問題で、雨水対策としてタンクに設置した雨どいが、コンクリートのせき
の外に汚染水を流す役目を果たしていたことが20日、わかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00001765-yom-sci

高濃度汚染水100トン漏れ 水位警報を「故障」と判断 2月21日(金)11時8分

同日午後2時ごろにはタンクに設置した水位計の警報が作動したが、周囲を
地上から点検した結果、水漏れなどの異常は見つからず、東電は水位計の
故障と判断していた。天板部分からの目視など実際の水位確認をせず、
警報作動時の点検マニュアルも作っていなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00010000-minyu-l07

対応マニュアル緊急作成 東電が水位異常時対応で 2月22日(土)9時4分

東京電力福島第一原発の地上タンクの上部から高濃度の汚染水約100トンが
漏えいした問題で、東電はタンク水位の上昇などを知らせる警報が鳴った場合の
対応マニュアルを緊急作成し、21日から暫定的に運用している。
(略)
東電はこれまで水位計の警報作動時のマニュアルを作成していなかった。
小野所長は「水位が下がることばかり警戒し、水位上昇時の対応は不十分だった」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000001-fminpo-l07

弁は開いていた可能性 汚染水漏れ、東電が修正 2月22日(土)11時36分

弁の操作を誤った可能性があり、さらに、現場でミスを隠そうとした可能性も出てきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00010010-minyu-l07


高濃度汚染水漏れ、規制庁に警報通報せず
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140221-00000045-jnn-soci
汚染水の移送配管弁 東電、点検確認の記録なし
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00010019-minyu-l07
当日は、配管の弁を操作する作業予定はありませんでした。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140222-00000000-ann-soci
汚染水漏れ、ミス濃厚 福島第1 発覚前、配管の弁「開」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000005-san-soci


お粗末な対応に怒り 汚染水漏れ、あきれる避難住民
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00010001-minyu-l07
東電対応に批判集中 県廃炉監視協、防止策緊急要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00010002-minyu-l07
福島原発の高濃度汚染水漏れ、経産相が「誠に遺憾」 東電に再発防止策の徹底を指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000558-san-bus_all
高濃度の汚染水漏れで怒り隠さぬ立地町長「帰還へ影響困る」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00010020-minyu-l07
<規制庁>「東電の能力、議論に」…トラブル続出で次長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000099-mai-soci
<福島第1原発>「対策考えたい」…所長、汚染水漏れ謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000013-mai-soci
347M7.74(空):2014/02/23(日) 01:07:46.49 ID:7M1D3h+Ei
よくお休みおヾ( ´∀`○)/″
348M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 01:08:52.73 ID:vevuA1tn0
マニュアルに電圧量記載なし 2号機の温度計故障問題  2月21日(金)19時55分

原子炉圧力容器の底部には温度計が2個あるが、1個は18日の点検の際、
作業員が過剰に電圧をかけたことで故障した。東電によると、故障した温度計は
原発事故後に設置した新しい温度計で、事故前に設けた別の温度計と比べ、
小さな電圧で点検できるのに大きな電圧をかけてしまった。
作業員はマニュアルに記載がないため、別の温度計にかける電圧を
故障した温度計にも適用した可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00010018-minyu-l07


原発汚染水浄化、来年度中達成は困難…東電試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000631-yom-sci
増設の浄化装置改良へ=汚染水処理、達成困難で―福島第1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00000145-jij-soci
「汚染水対策のリスク提示を」安全確保県民会議が要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140219-00010012-minyu-l07
三菱重工、遠隔作業ロボットを福島第一原発に投入…除染やサンプリングを実施
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140220-00000039-rps-bus_all
放射線と甲状腺がんテーマ 世界有数の専門家が議論 東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000015-fminpo-l07


脱原発講演で施設利用させず 伊方町
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-09104101-ehime-l38
米エネルギー省、原発2基建設に資金援助へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000679-yom-sci
<もんじゅ>プルトニウム増殖、政策維持…政府エネ計画案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000014-mai-pol
<風力発電>「騒音、もう限界」…愛知・田原の男性、提訴へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000017-mai-soci
敦賀市、放射線量をデータ放送 ケーブルテレビ防災チャンネル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00010001-fukui-l18
<志賀原発>活断層判断の現地調査開始 原子炉建屋下の断層
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000029-mai-soci


増額される安倍政権の東電救済 支払拒否の可能性も?〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140221-00000002-sasahi-pol
再生可能エネルギーは原子力の代わりになれる?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140221-00000011-wordleaf-bus_all
猪瀬氏辞任の思わぬ影響? 東京で「脱東電」後退〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140222-00000002-sasahi-soci
349M7.74(茸):2014/02/23(日) 01:11:49.49 ID:eVvrfgc90
>>347
今から京都行くおっお(*・ω・)/''' イテラー♪
350M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 01:15:20.14 ID:vevuA1tn0
>>340
誰もそんなこと思ってないし {{(>_<)}} ブルブル...

>>347
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
351M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 01:48:17.13 ID:vevuA1tn0
584 :地震雷火事名無し(北海道):2014/02/22(土) 21:55:17.22 ID:CYkENsRd0
福島市の家庭食品 セシウム検出率は35%,基準値超過は4.6%
http://bran7.net/archives/44966
352M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 01:50:57.11 ID:vevuA1tn0
よくこれで風評被害とか言えるんだろう
353M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 02:18:45.35 ID:vevuA1tn0
70 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/02/22(土) 10:36:57.13 ID:Ntd0O6Lv0
拡散しよう

https://twitter.com/tart_k/status/437034934134272000
354M7.74(茸):2014/02/23(日) 02:38:56.61 ID:eVvrfgc90
>>353
リツイートってどうやんのかおしえろ
355M7.74(茸):2014/02/23(日) 02:39:28.21 ID:eVvrfgc90
顔文字忘れた(//∇//)
356M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 03:16:26.80 ID:vevuA1tn0
(´・ω・`)…
357M7.74(茸):2014/02/23(日) 03:30:41.51 ID:eVvrfgc90
Twitterのやりかたわからんのだよまじがち(´・ω・`)
358ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/23(日) 06:39:16.81 ID:hXZwllLjP
>>353
会員にならなきゃ読めないのか…(´・ω・`)
359ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/23(日) 06:47:25.10 ID:hXZwllLjP
>>351
こんなんみんな知ってるだろ
だから大震災後の品薄の時でも福島産の米とか太平洋側の米はごっそり売れ残ってたし
今でも買う人間は少ない
360 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/23(日) 13:22:50.76 ID:zR5ZCrnI0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022211_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/22 11:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/22 05:00 (1)14.5℃(2)14.6℃(3)14.5℃
02/21 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
02/22 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/22 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/21 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/22 11:00 (1)23.9℃
02/22 05:00 (1)23.9℃
02/21 11:00 (1)24.0℃
・原子炉格納容器内温度
02/22 11:00 (1)24.2℃(2)24.2℃
02/22 05:00 (1)24.2℃(2)24.2℃
02/21 11:00 (1)24.3℃(2)24.3℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/22 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.0℃
02/22 05:00 (1)22.1℃(2)22.0℃(3)19.1℃
02/21 11:00 (1)22.1℃(2)22.0℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/22 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/22 05:00 (1)21.1℃(2)19.3℃
02/21 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度はわずかに下降です
2号機温度は横ばい
3号機温度はわずかに下降ですね

全体的に温度わずかに下降している印象ですね
361 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/23(日) 13:26:08.27 ID:zR5ZCrnI0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022305_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/23 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/22 11:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/22 05:00 (1)14.5℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
02/23 05:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/22 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/22 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/23 05:00 (1)23.9℃
02/22 11:00 (1)23.9℃
02/22 05:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/23 05:00 (1)24.2℃(2)24.2℃
02/22 11:00 (1)24.2℃(2)24.2℃
02/22 05:00 (1)24.2℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/23 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)18.9℃
02/22 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.0℃
02/22 05:00 (1)22.1℃(2)22.0℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
02/23 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/22 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/22 05:00 (1)21.1℃(2)19.3℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
362M7.74(茸):2014/02/23(日) 13:41:04.58 ID:eVvrfgc90
幸せを当たり前に受け取れないヒトの気持ちを理解できる?
例えば、宝くじで三億円を当てて、それを換金しないヒトの気持ちが理解できるかしら?
363M7.74(茸):2014/02/23(日) 13:52:15.96 ID:eVvrfgc90
人生はプラスマイナスゼロではない。いいこともあれば悪いこともあるではない。
幸せになるためにはそれに見合った対価として不幸せを背負わなければならない。
364M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 17:51:43.36 ID:vevuA1tn0
<福島第1原発事故>東電が独自賠償基準 転居時に打ち切り 2月23日(日)5時30分

福島第1原発事故の被災者に対し、東京電力が立ち入り制限区域から転居した
時点で賠償を打ち切る独自の基準を作成していることが、毎日新聞が入手した
内部文書で分かった。
国の原子力損害賠償紛争審査会(原賠審)が定めた指針では、
転居後も賠償を継続し「立ち入り制限の解除から約1年後」まで支払うとしており、
基準はこれに反する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000011-mai-soci
365M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 17:55:29.33 ID:vevuA1tn0
<福島第1原発事故>東電の独自賠償基準 被災者に不安の陰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000012-mai-soci
東電社員はこの基準を根拠に賠償を受けられず、返還請求も受けている。
「次は我々の番か」。一般の被災者は不安を隠さない。
366M7.74(茸):2014/02/23(日) 18:05:18.09 ID:eVvrfgc90
晩飯にしようお(・∀・)
367M7.74(茸):2014/02/23(日) 18:31:42.29 ID:eVvrfgc90
    :∧_,,∧:
   :< ∩∩ >. イカホー
   :(´__ノ ノ.:
   :ム_)_):


     ∧_,,∧ イカホーーー !!!
   〃,< ∩Д´>
    /(_.ノ ィ \
  ⊂こ_)_)`ヽ.つ


        ハルカーーーーー!!!!!
    :∧,,_∧:
   :<、   ⌒ヽo:
    :(_,,ィ、__つつ

ウルセー
 ∧_,,∧
(#´・ω・)   ∧_,,∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))`Д´>
  \ / ⊂ ⊂~ノ
  と丿 ⊂ と_ノ
368M7.74(茸):2014/02/23(日) 18:43:05.11 ID:eVvrfgc90
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,^ω^) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
369ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/23(日) 18:45:31.28 ID:hXZwllLjP
コパノリッキーとか買えないと思ったけど
東京ダートでゴールドアリュールの子なら単勝100円は抑えとくべきだったorz
370M7.74(茸):2014/02/23(日) 18:53:17.79 ID:eVvrfgc90
>>369
おれはおさえといたぜ、三万円分買った。
371M7.74(茸):2014/02/23(日) 19:14:58.62 ID:eVvrfgc90
今夜は舞妓に御酌してもらうんや。床の用意しといてやー:)
372M7.74(茸):2014/02/23(日) 19:15:45.95 ID:eVvrfgc90
373ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/23(日) 19:34:08.27 ID:hXZwllLjP
>>370
Sugeeeeeeee
374M7.74(茸):2014/02/23(日) 20:00:10.58 ID:eVvrfgc90
>>373
うそにきまってんだろ、馬券買ったことないし。( ´艸`)
375ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/23(日) 22:31:56.34 ID:hXZwllLjP
>>374
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
376M7.74(dion軍):2014/02/23(日) 23:58:57.29 ID:vevuA1tn0
石川・志賀原発 原子力規制委が現地調査
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140222-00000037-nnn-soci

志賀原発破砕帯「追加調査必要」 規制委の専門家調査終了 判定は評価会合で 2月23日(日)16時45分

原子力規制委員会の専門家調査団は23日、北陸電力志賀原発(石川県)
の敷地内にある破砕帯(断層)について、2日間の調査を終了した。
規制委の島崎邦彦委員長代理は「調査がまだ必要なものがある」と言及。
北陸電は追加のボーリング調査に着手することを決めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000533-san-soci

志賀原発の現地調査終了=断層「それなりの問題意識」―規制委  2月23日(日)17時21分

取材に応じた団長役の島崎邦彦規制委員長代理は、1号機の原子炉建屋直下
を通る断層「S―1」などについて「(メンバーの)有識者の先生方は、
それなりの問題意識を持たれていると感じている」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000088-jij-soci

活断層かどうかとか、何万年前とか
そんなことに無駄なお金をつかわないで
断層があったら即NGにしてしまえばいいのに
377M7.74(dion軍):2014/02/24(月) 00:29:01.09 ID:YQUq3W/20
汚染水100トン漏洩で人為ミスの事故が続く可能性あり
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00010000-noborder-soci


「世界で初めて『フルMOX』やるのに説明もない」 函館市長カンカン、「大間原発」の差し止め提訴へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140222-00000002-jct-bus_all
<フランス>核のごみ捨て場計画難航 新たな安全確認要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00000004-mai-eurp
378M7.74(茸):2014/02/24(月) 01:14:53.30 ID:eP47y8WO0
セブンで新発売の明太チーズおにぎりがうまい
379M7.74(茸):2014/02/24(月) 01:15:57.14 ID:eP47y8WO0
京都の夜も乙なもんだ、酒がうまいかった。芸子とも遊んだし。
380M7.74(茸):2014/02/24(月) 02:19:47.25 ID:eP47y8WO0
>>375
おまいの年齢おしえれ、30超えてっか?o(`ω´*)o
381M7.74(茸):2014/02/24(月) 03:07:23.21 ID:eP47y8WO0
ぴょんきちさんと春の天皇賞の後に飛田新地で一発やって、あいりんで飲みたい
382M7.74(茸):2014/02/24(月) 03:11:23.77 ID:eP47y8WO0
名古屋駅で車突っ込み12人負傷「殺すつもりでやった」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1393147017/
383M7.74(茸):2014/02/24(月) 05:14:46.25 ID:eP47y8WO0
http://31.media.tumblr.com/f63c20f4a9ea4ab2d9df694c4b55043e/tumblr_n1fn4tiC5b1rm6ftfo1_250.gif
この二段蹴りはどっかで見たと思ったら陸奥圓明流の「旋」だな
384転載禁止(SB-iPhone):2014/02/24(月) 08:08:54.43 ID:HzgYTXLfi
都道府県の募集している精神保健福祉士目指してる人いない?
あれって試験、論文だけかな?
つか何歳までオッケーとか細かい情報どっかに書いてないかな

やっぱり生涯賃金はいいんだよな 色々な環境で業務行えそうでやり甲斐もありそうだ
385 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/24(月) 09:05:30.03 ID:fc6a13q00
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022311_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/23 11:00 (1)14.3℃(2)14.4℃(3)14.3℃
02/23 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/22 11:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/23 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/23 05:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/22 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/23 11:00 (1)23.8℃
02/23 05:00 (1)23.9℃
02/22 11:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/23 11:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/23 05:00 (1)24.2℃(2)24.2℃
02/22 11:00 (1)24.2℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/23 11:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)18.9℃
02/23 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)18.9℃
02/22 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.0℃
・原子炉格納容器内温度
02/23 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/23 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/22 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度はわずかに下降
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
386 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/24(月) 09:59:18.41 ID:Z8XxlIFq0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022405_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/24 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/23 11:00 (1)14.3℃(2)14.4℃(3)14.3℃
02/23 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/24 05:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/23 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/23 05:00 (1)14.9℃(2)14.0℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/24 05:00 (1)23.8℃
02/23 11:00 (1)23.8℃
02/23 05:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/24 05:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/23 11:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/23 05:00 (1)24.2℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/24 05:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)18.9℃
02/23 11:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)18.9℃
02/23 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)18.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/24 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/23 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/23 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります

1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
387M7.74(茸):2014/02/24(月) 15:00:29.03 ID:bXeVD+Ru0
仕事でうぜえのがいるわ
388ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/24(月) 16:05:46.38 ID:tkUGyujS0
仕事・・・だと?
クビになったんじゃ無いのか?
389M7.74(茸):2014/02/24(月) 18:45:22.78 ID:bXeVD+Ru0
クビだよ、1ヶ月後にね。
390M7.74(dion軍):2014/02/24(月) 20:56:20.27 ID:YQUq3W/20
原発事故影響「考えにくい」 甲状腺がん国際ワークショップ 2月24日(月)11時20分

環境省と福島医大、経済協力開発機構・原子力機関(OECD/NEA)が
都内で開いている集会「放射線と甲状腺がんに関する国際ワークショップ」は
最終日の23日、県民健康管理調査で原発事故当時18歳以下の33人に
甲状腺がんが見つかっていることについて
「原発事故による被ばくの影響で甲状腺がんが増えているとは考えにくい」
とする結論を発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00010006-minyu-l07

誰が信じる?
391M7.74(dion軍):2014/02/24(月) 21:37:14.02 ID:YQUq3W/20
ネットで毒吐いてる方、ご注意を


仮想世界で悪役になると、現実の行動にも影響
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/140224/wir14022414310000-n1.htm
392ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/24(月) 22:15:44.79 ID:tkUGyujS0
一か月もあれば、何とかできんだろうがよ、低能が。
せいぜい2ちゃんでほざいてろや、顔面メルトダウンさん。

・・俺は当て逃げ犯を、警察まで手なずけて捕まえたぜ。

ヘタレは黙って首吊れや、
393ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/24(月) 22:51:41.83 ID:bOyNzPIOP
バニシングドライブの原理

  ヽ( ゚∀゚)ノ 
   (  )   
   く ω>             ミ   ○
                  ミ   /V●  
           Σ        />
           \(゚  )/
             ヽ ヽ
             < >
394M7.74(茸):2014/02/24(月) 23:25:47.93 ID:bXeVD+Ru0
>>392
俺のことなんてどうでもいいから、ばばあとやわ銀の仲をとりもってやってくれや。

とりあえず、俺はおまえが自殺幣助で死ぬからおまえは逮捕だから。
395ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/24(月) 23:32:59.81 ID:tkUGyujS0
うっせーんだよ、ヘタレ低能新品未使用美品が、
使えるもんは警察まで使う俺が、逮捕なんてヘマするかよ。なめんな!

・・てめー、只で俺様に頼みごとしようってか? 世間知らずってこえーなぁ。
396転載禁止(SB-iPhone):2014/02/24(月) 23:49:57.37 ID:HzgYTXLfi
酷い福祉施設を晒せ

正職員、パート、経営者
お粗末な事をしてる奴等の実名、施設名、会社名を晒しましょう
397M7.74(dion軍):2014/02/25(火) 00:01:50.15 ID:l9Z4Mrjw0
就労補償1年延長=優遇措置は打ち切り―東電 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000166-jij-bus_all
<福島原発事故>「就労不能損害」賠償 1年後に打ち切り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000123-mai-soci
雇用環境改善で東電、就労不能賠償金打ち切りへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00001124-yom-soci

東電は値上げしたり、税金をいつまでも貰い続けているくせに
398M7.74(dion軍):2014/02/25(火) 00:08:57.25 ID:l9Z4Mrjw0
ベータ線、最大900ミリシーベルト 汚染水漏れ土壌表面 2月23日(日)11時54分

東京電力福島第1原発の地上タンクから約100トンの高濃度汚染水が漏れた問題で、
東電は22日、汚染水が染み込んだ土壌表面の放射線量を測定した結果、
透過力の比較的弱いベータ線は地表面から3センチの高さで
最大毎時約900ミリシーベルト(90万マイクロシーベルト)、
透過力の強いガンマ線は地表1センチの高さで毎時0.1ミリシーベルト
(100マイクロシーベルト)だったと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140223-00010007-minyu-l07

汚染水漏出、人為的ミスも=菅官房長官 2月24日(月)12時28分配

菅義偉官房長官は24日午前の記者会見で、東京電力福島第1原発のタンクから
放射能汚染水が漏出したことについて
「作業ミスも含めて作業員が何らか介在している可能性が高いとされているので、
事実関係を含めて東京電力において調査中だ」と述べ、
人為的ミスの可能性があるとの認識を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000070-jij-pol

弁2個は最初から「開」に…ずさんな管理体制 2月24日(月)21時31分

東京電力福島第一原子力発電所で高濃度汚染水110トンが漏れた問題で、
あふれた貯蔵タンクにつながる配管の弁3個のうち2個は、
最初から開いていたことが分かった。
東電が24日、原子力規制委員会の検討会で、作業がしやすいよう
弁を開いたままにするよう協力会社などに指示していたことを明らかにした。
漏水は、残る1個の弁を誰かが開けて起きた。
2個の弁が閉まっていれば漏水は起きず、ずさんな管理体制が浮き彫りとなった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00001101-yom-sci
399M7.74(dion軍):2014/02/25(火) 00:09:32.36 ID:l9Z4Mrjw0
福浦断層「活動否定できず」 北電と調査団一致 2月24日(月)2時18分

原子力規制委員会の調査団は23日、北陸電力志賀原発で前日に続いて断層
の現地調査を実施し、2日間の日程を終えた。規制委の島崎邦彦委員長代理は
志賀原発近くにある福浦断層について、北電と調査団が活断層の可能性が
否定できないとの認識で一致したことを明らかにした。福浦断層が原発敷地内
の断層と連動するかどうかは、来月にも開かれる評価会合で議論される見通し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000234-hokkoku-l17

栗原の最終処分場候補地 東北学院大教授「地滑りの可能性」  2月24日(月)9時21分

宮城氏は付近の地形に触れ「軟らかい地層上に重く硬い層が載っている。地滑り
の可能性は隣接地域でも高いと言わざるを得ない」と強調。「活断層はないとされるが、
地震が起きないとは決して言えない」と述べた。
環境省が示した「自然災害の潜在的な脅威を有する地域をできるだけ避ける」との
候補地選定基準に照らし「(深山嶽を候補地にするのは)あり得ない」と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000015-khks-l04

青森・東通原発調査「活断層ではないとはいえない」 2月24日(月)14時26分

青森県の東通原発の地下を通る断層が原発の建設を禁じた「活断層」かどうか
を検討する会合で、調査に加わった4人の専門家のうち、3人が
「活断層ではないとはいえない」と述べました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140224-00000025-ann-soci
専門家の意見分かれる=東通原発の断層―規制委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000045-jij-soci
「根拠ない」東北電に批判相次ぐ 東通原発「活断層」変わらず 規制委調査団
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000524-san-soci
<東通原発>敷地内「F−9断層は活断層の可能性」で一致
◇残りの断層は意見分かれる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000061-mai-soci


田村・都路地区 4月避難解除へ 旧警戒区域で初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000001-khks-l07
避難者の帰還、世界が注視=福島原発事故で―国連総長特別代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000127-jij-pol


原発政策、語らず圧勝 山口知事選当選の村岡氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000007-asahi-pol
女川原発 安全審査足踏み 規制委、2月会合いまだゼロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000005-khks-l04


増える福岡市への本社機能の移転 ケンコーコムも港区から天神に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140224-00000005-jct-bus_all
400ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 01:04:28.59 ID:453J8oC80
はよ、もやい結びで吊れヤ、とっととやれや、はよやれや。

なんにもわかんねー馬鹿は死んでも治んねーけど、社会の迷惑だから死ね。
401ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 01:13:04.63 ID:453J8oC80
何にも出来ないくせに、口だけの奴は嘘つきと同じ位許せん。あと名無しのアホ。

はやく死ねよ、批判してる暇があれば死ね。
402ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 01:25:23.71 ID:453J8oC80
図星つかれて黙るとか、愚の骨頂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

迷惑掛けないで死ね。

名無しのカスが俺に話し掛けんじゃねーよ! 分かったか!!!
403M7.74(茸):2014/02/25(火) 02:13:45.56 ID:t1SEzA+i0
ゴミが見苦しいからNG入れたわ、まあどのみち、俺はもうここを卒業するわ。やってられんわ。
あー、マルチした俺がバカだったわ。こんなゴミに絡まれることになろうとは。
ほんと、このメンヘラはクズだわ、人間のクズ。つか、人間じゃねえわ。
精神病院に隔離が必要だわ。つか、そりゃ子がこんなじゃ、親もぶら下がるわ。
404M7.74(茸):2014/02/25(火) 02:23:59.87 ID:t1SEzA+i0
親不孝者のできそこないのゴミだよゴミ。動く粗大ゴミ。臭い。
この暴言の数々。これがこいつの本性。最低だね、悪意を感じるわ。
つか、相当頭がやばそうだわ、まじドン引き。蛆虫。気持ち悪いわ。ほんと疫病神だわ。
フラッシュバックしてドツボにでもはまってろカスが!
405ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 02:36:08.74 ID:453J8oC80
ゴミは一生鏡に向かってテメーの不細工面に吠えてろや、人間以下のクズが、
生意気に人間の言葉使ってんじゃねーよ、童貞風情が。

はやく死ねよ。ゴミ。
406ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 02:44:04.71 ID:453J8oC80
他人様巻き込むんじゃねーぞ、わかったか!童貞ゴミカス野郎!!!
407ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 02:49:26.86 ID:453J8oC80
おら、オメーの友達でもなんでも呼んでこいや、ウジ虫。
あ、ごめん。ともだち居ないんだったね、事実を言うのはイジメですか?
408M7.74(茸):2014/02/25(火) 03:03:38.12 ID:qhyWE9cd0
おーい、ぴょんきち、みてる?こいつ、こういうやつだから気をつけてね
409ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 03:11:10.72 ID:453J8oC80
普通の人間は、悪いことしたら謝るの。
そんな簡単な事も出来ないくせに、偉そうな事言ってる童貞ゴミカス蛆虫野郎は一刻も早く死ね。

他人と向き合わず、適当に対応するカスは、他人様から適当にしか扱われないのだ。
社会の迷惑にならないように早く死んでください。お願いします。
410M7.74(茸):2014/02/25(火) 03:12:35.55 ID:qhyWE9cd0
は?
411M7.74(茸):2014/02/25(火) 03:14:31.52 ID:qhyWE9cd0
薬飲んで寝ろや、もちろん二度と起きなくていいけどなwwwwwwwwwww
412ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 03:17:48.58 ID:453J8oC80
オメーが死ぬまで追い込んでやる。警察も俺の味方だからな、2ちゃんの馬鹿一匹?相手にもならねーけどな。
413ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 03:20:57.32 ID:453J8oC80
きったねー面さらしてんなや。お食事時だ、迷惑。見苦しいにも程がある。
414ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/25(火) 03:25:26.85 ID:453J8oC80
はやく死んでくださいよ、汚物。死んでください、お願いします。ぷげら。
415M7.74(茸):2014/02/25(火) 03:31:47.10 ID:qhyWE9cd0
ほんといつまでもうるせえ肉便器だな、くたばれや、くそばばあが!
416ジュン in this Style10/6(関東・甲信越):2014/02/25(火) 03:45:35.52 ID:E+EEfk27O
このスレにばばあなんて人居たかしら?

顔面が汚ない上に知能も気の毒だ…もう死ぬしかないな。
417ジュン in this Style10/6(関東・甲信越):2014/02/25(火) 04:11:23.25 ID:E+EEfk27O
気持ち悪い顔。ぷげら。肉便器みたいな顔だね、ぷげら。死ねばいいのに。ぷげら。
418ジュン in this Style10/6(関東・甲信越):2014/02/25(火) 04:30:10.37 ID:E+EEfk27O
あれ?ここの人達は仲間がやられてるのに知らんぷりなのかな? 仲間とは思ってないのかな? どっちかな?
419M7.74(dion軍):2014/02/25(火) 05:07:17.47 ID:62XUNKGJP
蛆虫と肉便器だなんてどっちも公衆便所に居る連中か。
420転載禁止(SB-iPhone):2014/02/25(火) 06:17:23.20 ID:mT2IKCxti
これってコメント欄乗っるurl辿って分かったが、愛知県一宮市にある児童園太◯というとこか
421転載禁止(SB-iPhone):2014/02/25(火) 07:03:18.53 ID:mT2IKCxti
都道府県の採用枠で化学とか福祉とかあるじゃん?
あれって試験は論文だけなの?30歳以上でも受けれるのが普通?
422転載禁止(SB-iPhone):2014/02/25(火) 07:12:53.38 ID:mT2IKCxti
いや、というものがあるケースが多いらしいけど、それが普通の行政の教養なのか、そのなりたい分野の分野別の教養なのかが分からん
423ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/25(火) 07:41:48.70 ID:j+3zx5T2P
>>408
けんかはやめて〜
424M7.74(空):2014/02/25(火) 07:49:00.15 ID:8Q0MAe2Vi
うんやめてやめて〜
425M7.74(チベット自治区):2014/02/25(火) 08:05:02.48 ID:CenbzgEN0
争え・・・もっと争え・・・
426M7.74(群馬県):2014/02/25(火) 08:28:25.21 ID:qxpoSK8O0
喧嘩って同レベルでしか起きないんだってなwww
427M7.74(群馬県):2014/02/25(火) 08:33:34.83 ID:qxpoSK8O0
しかたねぇ・・・パンちら画像やるから落ち着け!!

http://s1.gazo.cc/up/76972.jpg
428 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/25(火) 09:03:55.82 ID:BqwTj6wt0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022411_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/24 11:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.3℃
02/24 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/23 11:00 (1)14.3℃(2)14.4℃(3)14.3℃
・原子炉格納容器内温度
02/24 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/24 05:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/23 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/24 11:00 (1)23.8℃
02/24 05:00 (1)23.8℃
02/23 11:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/24 11:00 (1)24.0℃(2)24.1℃
02/24 05:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/23 11:00 (1)24.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/24 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)18.9℃
02/24 05:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)18.9℃
02/23 11:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)18.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/24 11:00 (1)20.9℃(2)19.1℃
02/24 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/23 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
429 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/25(火) 10:11:21.17 ID:hmOT5uXL0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022505_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/25 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/24 11:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.3℃
02/24 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/25 05:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/24 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/24 05:00 (1)14.9℃(2)14.0℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/25 05:00 (1)23.8℃
02/24 11:00 (1)23.8℃
02/24 05:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/25 05:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/24 11:00 (1)24.0℃(2)24.1℃
02/24 05:00 (1)24.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/25 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)18.9℃
02/24 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)18.9℃
02/24 05:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)18.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/25 05:00 (1)20.9℃(2)19.1℃
02/24 11:00 (1)20.9℃(2)19.1℃
02/24 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
430M7.74(茸):2014/02/25(火) 11:32:13.85 ID:qhyWE9cd0
ジュンとかいう糞は地獄に堕ちろ。奈落の底に堕ちろ、底辺低脳。
こいつの脳がメルトダウンしちまえ、腐乱しちまえ、汚物が!肥溜めが!くせえんだよ。
デブス不細工キモゴリラが粋がってんじゃねえぞ、精神崩壊のメンヘラきちがいが!
不幸になれ、呪われてしまえ、もっと病気になれ、怪我しろ、苦しめ!世界一のゴミだわ。
431M7.74(茸):2014/02/25(火) 11:34:42.17 ID:qhyWE9cd0
あー、あの世でさぞかし嘆き悲しんでんだろうな、こんなんだもんなwwwwwwwwwwwww
432M7.74(茸):2014/02/25(火) 11:35:50.23 ID:qhyWE9cd0
なにがジュンだよ、おめえは不純物だwwwwwwwwwwwww
433M7.74(茸):2014/02/25(火) 11:48:49.56 ID:qhyWE9cd0
>>423
いやー、もうだめでしょ。こいつこういうやつだもん。
以前にこいつはぴょんきちに助けられたとかほざいてたっけ?
助ける価値ねえよ、こんなやつだもん。やられていやなことをこうやって今度は自分が他人にしてんだから。
434M7.74(茸):2014/02/25(火) 11:51:02.08 ID:qhyWE9cd0
名古屋で暴走事故とか、工場で鉄を浴びたとか事故あったけど、こいつが亡くなりゃいいのに。
435ジュン in this Style10/6(関東・甲信越):2014/02/25(火) 12:00:13.17 ID:E+EEfk27O
噂以上に小さいな。
3センチとか嘘だわ、3ミリも無いかも…。ぷげら。
436M7.74(茸):2014/02/25(火) 12:04:22.71 ID:qhyWE9cd0
起きてくんな、しんでろっつったろ!
437M7.74(茸):2014/02/25(火) 12:04:54.70 ID:qhyWE9cd0
なんでこいつ生きてんだろ、世界最大の不思議だわ
438ジュン in this Style10/6(関東・甲信越):2014/02/25(火) 12:07:57.12 ID:E+EEfk27O
馬鹿はスルー。
439M7.74(茸):2014/02/25(火) 18:08:33.24 ID:qhyWE9cd0
あー、親がいるって幸せだわ〜。誰かとは違うわー。
440M7.74(dion軍):2014/02/25(火) 19:01:19.30 ID:l9Z4Mrjw0
>>427   
       /:::::::::::::::ヽ
          /:::::::::::ハ:::::::::::ヽ
        {::::::::/ノハ:::::::::}
          .Y:ソzュ` rェ、ゞ:::リ
         Y  i_ 、  /ソ
         .(), 'ー=-' イ()  お ・ も ・ て ・ で ・ ろ
         /l ヽ _/lヽ
    ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ) /ノ
   /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      / `´/
 . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ
 /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
./ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /:::::::>'
441M7.74(dion軍):2014/02/25(火) 19:04:21.23 ID:l9Z4Mrjw0
彡⌒ミ
  (´・ω・`) ずれた
442M7.74(東京都):2014/02/25(火) 20:04:47.14 ID:AHZ4rUnP0
皆さん一緒に茹で蛙
ゆっくりコトコト茹で蛙
急いで沸かしちゃいけません
派手なニュースもいけません

弱火でじっくり茹で蛙
気付かぬ間に茹で蛙
ホントのことに蓋をして
底からジワジワ加熱して

電子レンジで茹で蛙
中からポカポカ茹で蛙
慣れてしまえば気にならぬ
湯気の行方も気にならぬ

料亭でつつく茹で蛙
昔伝えの茹で蛙
庶民の口には入りません
庶民は鍋に入ります

出汁が決め手の茹で蛙
塩味効かせた茹で蛙
エスカルゴなんて要りません
ハンバーガーも要りません

知らぬが仏の茹で蛙
どうせ逃げられぬ茹で蛙
枝の赤鷽さえずる春に
缶詰みかんがご挨拶

五右衛門風呂の茹で蛙
まだまだぬるいと茹で蛙
便所の落書き得意気に
予想は的確、役立たず

田んぼで眠る茹で蛙
春に気付かぬ茹で蛙
清水が湧き出し諸々流す
線を流しても塩残る

水から暖め茹で蛙
数年かけて茹で蛙
そろそろお皿を並べましょ
冷めないうちに頂きます
443M7.74(dion軍):2014/02/25(火) 21:33:08.77 ID:l9Z4Mrjw0
原発「リスクとコストは国民もち。再稼働は反対」と専門家
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140225-00000001-pseven-soci
444ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/02/25(火) 21:45:28.25 ID:j+3zx5T2P
>>440
( ´,_ゝ`)
445M7.74(兵庫県):2014/02/25(火) 23:47:24.18 ID:8h58cSzu0
....::::::・''・::::::....
:::::・'''     '''・:::::
::         ::
:  金  の  玉  :
::         ::
::・...      ...・::
  '''::::::・,,・::::::'''
   ∩∧_∧∩
   ( ・ω・)  キタスレに美女が現る!? 急げ!
    /  ノ
   しーU
446M7.74(dion軍):2014/02/25(火) 23:51:02.39 ID:l9Z4Mrjw0
原賠機構法了承 村上元行革相、総務会退席
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20140225-00000039-nnn-pol
447M7.74(dion軍):2014/02/25(火) 23:59:49.32 ID:l9Z4Mrjw0
安定のはずの6号機で異例の冷却トラブル 福島第1 2月25日(火)9時59分

東電によると、24日午前に点検のため、プールへ冷却水を注入している配管を
停止し、冷却水の注入を予備の「A系統」と呼ばれる配管に切り替えたところ、
A系統から水漏れが発生していることが判明。すぐに「B系統」と呼ばれる別の
予備配管の使用に再度切り替えようとしたが、A、B両系統で共通に使用している
配管から水漏れを起こしている可能性が浮上した。
現在は、水漏れを起こしているとされるA系統でやむなくプールを冷やしている状態。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000508-san-soci
448M7.74(dion軍):2014/02/26(水) 00:01:15.21 ID:YrKvHYq70
誤って電源ケーブル損傷、4号機プール冷却停止は人為ミス 福島第1  2月25日(火)12時56分

東京電力は25日、福島第1原発4号機の燃料貯蔵プールの冷却が人為的ミス
により停止したと発表した。建屋周辺の道路掘削工事中に、4号機につながる
電源ケーブルを誤って傷つけたため停電が発生、冷却設備が停止した。
冷却設備は午後にも復旧する見通し。4号機のプールでは燃料取り出し作業
が進められているが、冷却が再開されるまで作業を中断している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000533-san-soci

4号機プール冷却再開=停止4時間半、水温0.1度上昇―福島第1 2月25日(火)17時2分

東京電力福島第1原発で4号機使用済み燃料プールの冷却が停止したトラブルで、
東電は25日午後、別の電源系統に切り替え、冷却を再開した。
停止したのは4時間半で、燃料プールの水温は0.1度上昇し13.1度となったが、
問題はないという。核燃料の取り出し作業も再開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000093-jij-soci

<福島第1原発>4号機冷却ファン停止 核燃料移送を中断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000032-mai-soci
4号機プール冷却停止=ケーブル破損関連か―福島第1 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000060-jij-soci
449M7.74(dion軍):2014/02/26(水) 00:01:52.21 ID:YrKvHYq70
最大8億ベクレルの可能性 2013年8月漏えいの汚染水 2月25日(火)11時43分

東京電力が福島第1原発の汚染水測定でストロンチウム90などベータ線を出す
放射性物質の濃度を過小評価していた問題で、東電は24日、昨年8月に地上
タンクから漏れた汚染水約300トンについても過小評価していたと発表した。
ベータ線を出す放射性物質濃度を1リットル当たり8000万ベクレルと公表していたが、
実際は最大で約10倍の8億ベクレルに上る可能性もあるとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00010006-minyu-l07
450M7.74(dion軍):2014/02/26(水) 00:12:08.67 ID:YrKvHYq70
汚染水漏洩 弁を常時「開」指示 東電、多重防護機能せず 2月25日(火)7時55分

東京電力福島第1原発の「H6」タンク群で約100トンの高濃度汚染水が漏洩
(ろうえい)した問題で、東電が移水作業を効率化するため、本来閉じられているはず
の弁を常時開いておくよう現場に指示していたことが24日、分かった。
この日開かれた原子力規制委員会の汚染水対策検討会合で東電が明らかにした。
規制委は「管理に問題があった」とずさんな対応を非難した。
H6へ汚染水を移送する配管では、3つの弁を使い漏洩防止を多重に管理している。
今回はいずれの弁も開いていたため、多重防護の仕組みが機能せずに漏洩につながった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000087-san-soci

「開閉レバー」現場放置 東京電力、管理不備認める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00010005-minyu-l07
451M7.74(関東・甲信越):2014/02/26(水) 00:22:26.97 ID:wOFMZ9RLO
もうやめれ
いくら呑んでも心配で酔えないよ
452M7.74(dion軍):2014/02/26(水) 01:20:49.57 ID:YrKvHYq70
原発の重要性、表現微修正=慎重論に一定配慮―政府エネ計画  2月25日(火)16時46分

このため、新たな政府案は「基盤となる」という文言を削除。常時稼働すること
を指す「ベース電源」も、同じ意味を持つ専門用語「ベースロード電源」
に差し替えた。経済産業省幹部は「原発の依存度は可能な限り下げる方向で、
『ベース』では重要性が高いと誤解される」と変更の意図を説明する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000086-jij-pol

エネ計画政府案、原発の基本姿勢維持 「重要なベースロード電源」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000099-san-bus_all
原発「重要」と位置付け=エネ基本計画、政府案取りまとめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000026-jij-pol
<エネルギー基本計画>原発「重要なベースロード電源」明記
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000020-mai-pol
原発の新増設に含み…エネルギー基本計画案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000447-yom-bus_all
安全性確認後の原発再稼働を明記 エネルギー基本計画の政府案決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000527-san-bus_all
政府の新エネルギー基本計画、脱原発方針を実質覆す内容
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000031-wsj-bus_all
453M7.74(dion軍):2014/02/26(水) 01:22:09.50 ID:YrKvHYq70
精神的賠償追加も 帰還困難区域 文科相、復興状況に応じ  2月25日(火)9時7分

下村博文文部科学相は24日、福島民報社のインタビューに応じ、東京電力
福島第一原発事故の帰還困難区域の住民に対する精神的損害賠償について、
同省の原子力損害賠償紛争審査会の中間指針第4次追補に基づき
平成29年6月以降分として1人当たり700万円を一括で支払った後も、
復興状況に応じて追加で支払いを検討する考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000002-fminpo-l07

「一律賠償」2015年2月打ち切り 東電、一方的に方針転換 2月25日(火)11時33分

東京電力は24日、原発事故の避難指示による失業や減収に対する
就労不能損害の一律賠償を当初見込んだ今年2月末から延長するものの、
2015(平成27)年2月末で打ち切ると発表した。また、今年3月分の請求から、
これまで差し引かなかった事故後の就労で得た収入分を賠償から差し引く方針
も示した。東電による一方的な方針転換で、被災者の反発が予想される。
東電は15年2月以降、個別の事情に応じて賠償を支払うとした。避難生活の事情
で就労が難しい被災者も多く、東電がどこまで賠償を認めるかが焦点になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00010000-minyu-l07
12カ月上限で賠償へ 東電が帰還による「就労不能損害」へ 2月25日(火)9時14分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000004-fminpo-l07
延長1年、その先は… 一律賠償、方針転換に“反発の声”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00010001-minyu-l07
「就労促すため期間延長」 加害者のルール決定に疑問
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00010003-minyu-l07
454M7.74(dion軍):2014/02/26(水) 01:22:45.72 ID:YrKvHYq70
がんのリスク、生活習慣病より低く 福島・避難区域の隣接地調査  2月25日(火)9時9分

東京電力福島第1原発事故の避難区域に隣接する地域の2012年夏以降の
がん発症リスクが放射線量調査に基づく評価で肥満など生活習慣の影響より
低い結果になったと、京都大などのグループが25日に米国科学アカデミー紀要
で発表する。ただ、除染されていない森林などへの立ち入りで大幅に高い
外部被ばく量になる傾向が見られ、グループは「局所的に放射線量が高い
ホットスポットはどこにあるか分からない。注意が必要だ」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000001-kyt-l26
<福島原発>「被ばく がん発症リスク低い」 京大グループ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000002-mai-sctch

福島のため池に高濃度汚染土 10万ベクレル超14カ所 2月25日(火)7時28分

福島県内の農業用ため池576カ所の底の土から、1キロあたり8千ベクレル
を超える高濃度の放射性セシウムが検出されていたことが県などの調査で
わかった。うち14カ所は10万ベクレルを超えていた。国はため池を除染対象外
としているが、農業用水を供給している池や住宅街にある池も多い。
(略)
最高は区域内にある双葉町の大南?(おおみなみさく)ため池(39万ベクレル)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000010-asahi-soci

除染加速へ技術開発 県が急勾配斜面や森林想定 2月25日(火)9時5分

東京電力福島第一原発事故に伴う除染作業の効率化を図るため、
福島県は平成26年度、研究機関・企業と連携した実証研究に入る。(略)
県は市町村の要望に応じて効果的な除染技術を開発し、作業の加速を目指す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000001-fminpo-l07


凝固核燃料回収へ 水中での実証確認 レーザー共同研究所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000040-san-l18


東通原発 「活断層の可能性」再度指摘 規制委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000002-khks-l02
<核のごみ処分地>科学的絞り込みを断念 経産省の作業部会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000006-mai-soci
福井県、原発事故備え半島部にヘリポート整備 避難に活用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00010000-fukui-l18
455M7.74(茸):2014/02/26(水) 03:14:59.75 ID:v1ebmKJT0
俺の顔よりもジュンとかいうゴキブリ女の方の心がきったねえわ。しねばいいわ。消えろや。底辺低脳蛆虫ミジンコが!
456M7.74(茸):2014/02/26(水) 03:18:45.68 ID:v1ebmKJT0
天然パーマジュン 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。ゴミ箱に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎DQNジュン死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQNジュン死ね。
ジュン死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。ジュン死ね。白髪。人殺し。オタク。死ね。
デブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ね
457M7.74(茸):2014/02/26(水) 03:24:48.04 ID:v1ebmKJT0
鼻くそジュンくたばれ。目くそジュン野垂れ死にしろ。乞食。歯くそばい菌ウイルスジュン消えろ。
雷に打たれちまえ、車にひかれれば嬉しいヾ(^v^)kぐちゃぐちゃになれ。
腐った羊水。閉経更年期ヒステリックばばあの糞ジュン嫌われ者。愚者。癌になれ。心臓止まれ。溺れちまえ。
鮫にでも喰われろ。
458M7.74(茸):2014/02/26(水) 03:27:55.77 ID:v1ebmKJT0
ジュンは酔っぱらって頭打って逝け!三途の川渡れ。
ドリアンよりくせえわ、あーくせえくせえ。
こんなんに子供や旦那がいるとか不憫でしょうがないわ、不幸だわ。
つか、妄想虚言だったりしてなwwwwwwwwwwwww
459転載禁止(SB-iPhone):2014/02/26(水) 06:12:53.70 ID:VRRlq6FTi
最近の福祉施設の経営者はヤバイのしかおらん
そんな儲かる訳じゃなかろうが、国から金貰わないとなり立たない商売なのに、割とお手軽にしゃちょーさん気分を味わえるんで立ち上げるんだろうな
460転載禁止(SB-iPhone):2014/02/26(水) 06:45:10.25 ID:VRRlq6FTi
からはいえない気がするが
461ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/26(水) 07:54:31.50 ID:qK0C95s60
ジュン→スロウガ
462 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/26(水) 09:51:53.67 ID:ESRPIc0w0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022411_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/24 11:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.3℃
02/24 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/23 11:00 (1)14.3℃(2)14.4℃(3)14.3℃
・原子炉格納容器内温度
02/24 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/24 05:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/23 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/24 11:00 (1)23.8℃
02/24 05:00 (1)23.8℃
02/23 11:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/24 11:00 (1)24.0℃(2)24.1℃
02/24 05:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/23 11:00 (1)24.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/24 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)18.9℃
02/24 05:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)18.9℃
02/23 11:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)18.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/24 11:00 (1)20.9℃(2)19.1℃
02/24 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
02/23 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
463 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/26(水) 10:16:53.80 ID:ESRPIc0w0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022605_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/26 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/25 11:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/25 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/26 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/25 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃
02/25 05:00 (1)14.9℃(2)14.0℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/26 05:00 (1)23.8℃
02/25 11:00 (1)23.8℃
02/25 05:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/26 05:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/25 11:00 (1)24.1℃(2)24.1℃
02/25 05:00 (1)24.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/26 05:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)18.9℃
02/25 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)18.9℃
02/25 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)18.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/26 05:00 (1)20.9℃(2)19.2℃
02/25 11:00 (1)20.9℃(2)19.2℃
02/25 05:00 (1)20.9℃(2)19.1℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
464M7.74(茸):2014/02/26(水) 16:45:41.54 ID:v1ebmKJT0
ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ
ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ
ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ
ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ ジュン心臓発作になれジュン心臓発作になれ
465転載禁止(SB-iPhone):2014/02/26(水) 16:47:28.33 ID:VRRlq6FTi
また『ガーの奴かキメえよ
堂々とこういう奴等がいるから福祉は劣悪な業界と言われるんだろうなあ
つか国から金貰わないと動けない程度のヤツが偉そうにされても
466M7.74(群馬県):2014/02/26(水) 17:54:51.68 ID:WGcTLCQV0
>>440
おんも寒いからいややwww

中の国からPM2.5が飛んでくるらしいからマスクしろよ!!
467ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/26(水) 18:19:30.78 ID:qK0C95s60
こいつ、殺してもいいよな。な? 書くな、やめれ。ハゲ。
468ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/26(水) 18:21:40.03 ID:qK0C95s60
おれの具合が悪いのは全部こいつの呪いのせいだ。
469ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/26(水) 18:24:15.53 ID:qK0C95s60
>>464
非常に不愉快です。やめてください。
470M7.74(茸):2014/02/26(水) 20:18:34.52 ID:v1ebmKJT0
おまえが不愉快にしたんだろうが!不愉快の塊が!おまえが呪われて不愉快になるのは清々するわ
471ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/26(水) 20:56:25.23 ID:qK0C95s60
・・・きもちわるい、最低。
472ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/26(水) 20:56:55.27 ID:qK0C95s60
・・・きもちわるい、最低。
473M7.74(dion軍):2014/02/26(水) 21:12:16.19 ID:YrKvHYq70
いいかげんにしないと、 あぼーんするぞ
474転載禁止(SB-iPhone):2014/02/26(水) 21:42:17.19 ID:VRRlq6FTi
これってどうやって購入すんだ?
内臓肥大しないなら欲しい
475M7.74(茸):2014/02/26(水) 22:13:36.23 ID:v1ebmKJT0
>>471
つ 鏡
476M7.74(茸):2014/02/26(水) 22:22:36.23 ID:v1ebmKJT0
>>409
おまえが普通なら俺に謝れや。はよ!
477M7.74(SB-iPhone):2014/02/26(水) 22:24:17.76 ID:w1ab0ZYQi
ジュンていう人さきに絡んだ呪詛した
スロウガは構わないでくれ言った
それでもしつこく絡みにきた
478転載禁止(SB-iPhone):2014/02/26(水) 23:26:56.25 ID:VRRlq6FTi
なんだここの連中は?勝手に俺を介護福祉士と決め付け、キモイ徒党をくみ出すあたり典型的な妄想&中傷が生き甲斐の二ちゃんねらーのようだが
スマイリー菊池中傷被害事件の加害者と同類か
企業謄本にはなんと書いてるんだろうか
479ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/02/26(水) 23:29:05.75 ID:qK0C95s60
>>476
すみませんでした。
480転載禁止(SB-iPhone):2014/02/26(水) 23:55:58.36 ID:VRRlq6FTi
ワイドグリップ気味の方が高重量扱えるとか、ちゃんちゃらオカシイわ
2ちゃんネラー特有の謎妄想だろう


しかし趣味でやるならフロントプレスはあんまりあやらない方が良いと思う
確実にベンチプレス系やディップスが伸び辛くなる

やはりバックプレス+ベンチプレス系orディップが効率良く筋発達すると思う
481転載禁止(SB-iPhone):2014/02/26(水) 23:58:08.13 ID:VRRlq6FTi
同日にするのが
482M7.74(dion軍):2014/02/27(木) 00:47:18.47 ID:VdCSv5hf0
トリチウム1500ベクレルに 東電が新たな排水基準 2月26日(水)11時24分

東京電力福島第1原発の汚染水対策として、原子炉建屋に流入する前の
地下水をくみ上げて海に放出する地下水バイパス計画で、東電は25日、
いわき市で開かれた県下漁協組合長会で、放出する水に含まれる
放射性トリチウムの濃度を1リットル当たり1500ベクレルにするなど
新たな排水基準を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00010007-minyu-l07
483転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 00:49:59.04 ID:EZeXKU/5i
最近ウ板で低ステとかいうワードが流行っているのか?

プロレスラーと力士は薬物使いまくりだろ
484M7.74(dion軍):2014/02/27(木) 00:51:04.98 ID:VdCSv5hf0
浄化装置で警報、処理停止=汚染水対策の「切り札」―福島第1 月26日(水)17時5分

東京電力は26日、福島第1原発で発生する汚染水から放射性物質を吸着して
大幅に減らす装置「ALPS(アルプス)」で警報が発生し、試運転中だった2系統
のうち1系統で処理ができない状態になったと発表した。原因は調査中という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000093-jij-soci
「ALPS」に不具合、処理を中断 福島第1 1系統で電気故障警報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000557-san-soci
485転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 00:58:29.32 ID:EZeXKU/5i
>>496
0
前もシンガポール代表かタイ代表かが運ぶ系種目で、50センチ位で超悲痛な表情でリタイアしたの見たことある
どう見ても極限ナローだろこれは どこがミディアムなんだ
わけの分からんコピペして、オカシイんじゃないのアンタ
486転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 01:24:37.06 ID:EZeXKU/5i
極限ナローはギリシャの元重量挙げ選手のミートロウみたいなのだろう
これは異常するような柔軟性がないと無理だと思うが つかヘビージャーク用のフォームか
487転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 01:27:00.15 ID:EZeXKU/5i
15分43秒当たりからだ
これはマジ未だに原理が分からん どうやってもできない
488転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 01:30:33.40 ID:EZeXKU/5i
するために特化したフォームだからミリタリープレスには向かないだろうな
489転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 03:44:31.07 ID:EZeXKU/5i
>>391
お前はこんな異常な指の引っ掛け方でミリタリープレスやってるのかよ?
ミートロウは何故か右手首にだけ簡易的なリストラップを付けているが、こんなん考えただけで手首が痛くなるわ

ま、俺は今フロントプレス全くやってねーけどな
バックだけだ
490転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 05:48:21.85 ID:EZeXKU/5i
思ったんだがこの作者の絵ってかなり上手くない?特に各キャラの顔の描き分け能力は凄いと思う
最近の少年ジャンプなんかみんな同じような顔しか描けない漫画家ばっかで呆れるからな

>>512
マスかき中学の入学式は笑ったね
ちょっと前まで小学生だった奴等が、入学式でいきなりあんな乱闘騒ぎとかありえねえだろと
491転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 05:52:29.46 ID:EZeXKU/5i
つい最近終わったベルゼバフとかゴツイキューピットが出てくる漫画とか特に酷かった気がする
492転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 06:04:27.03 ID:EZeXKU/5i
法律
高卒後の学校の重要性
493転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 06:09:05.36 ID:EZeXKU/5i
確定申告
裁判所の使い方

ヘッドのプレステージにプリンスのを付ければ最強の振り抜き性をGETできるはず!
494 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/27(木) 09:17:55.29 ID:YSCwID7T0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022611_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/26 11:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.4℃
02/26 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
02/25 11:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/26 11:00 (1)15.0℃(2)14.0℃
02/26 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/25 11:00 (1)14.9℃(2)14.0℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/26 11:00 (1)23.8℃
02/26 05:00 (1)23.8℃
02/25 11:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/26 11:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/26 05:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/25 11:00 (1)24.1℃(2)24.1℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/26 11:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)18.9℃
02/26 05:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)18.9℃
02/25 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)18.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/26 11:00 (1)20.9℃(2)19.3℃
02/26 05:00 (1)20.9℃(2)19.2℃
02/25 11:00 (1)20.9℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほば横ばいの印象ですね
495 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/27(木) 10:32:13.39 ID:AxC6BCG+0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022705_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/27 05:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.5℃
02/26 11:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.4℃
02/26 05:00 (1)14.4℃(2)14.4℃(3)14.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/27 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/26 11:00 (1)15.0℃(2)14.0℃
02/26 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃

― 2号機温度(注水量:給水系4.5m3/h CS系0.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/27 05:00 (1)23.9℃
02/26 11:00 (1)23.8℃
02/26 05:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/27 05:00 (1)24.2℃(2)24.2℃
02/26 11:00 (1)24.1℃(2)24.2℃
02/26 05:00 (1)24.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/27 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.0℃
02/26 11:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)18.9℃
02/26 05:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)18.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/27 05:00 (1)20.9℃(2)19.4℃
02/26 11:00 (1)20.9℃(2)19.3℃
02/26 05:00 (1)20.9℃(2)19.2℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

一部にわずかな温度上昇が見られるものの全体的に
温度ほぼ横ばいの印象ですね
496転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 15:26:48.03 ID:EZeXKU/5i
ジムで筋トレするんだが、俺どの外人より強いしゅごい
ジムにいる白人は平均身長182センチ位あってデカイんだが、誰よりも俺のが強い
497転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 15:28:14.02 ID:EZeXKU/5i
市営
168センチ95キロ
498転載禁止(SB-iPhone):2014/02/27(木) 15:38:21.15 ID:EZeXKU/5i
この前も俺の得意種目のフルレンジバックプレス92.5キロ二回やってド肝を抜いてやったぜ
つか外人ってみんな力強いのかと思ったが、別に日本人と変わらねーんだな
499M7.74(dion軍):2014/02/27(木) 21:21:41.76 ID:VdCSv5hf0
福島原発トラブル201件=規制委 2月27日(木)19時36分

原子力規制委員会の田中俊一委員長は27日の衆院予算委員会で、2011年3月
の東日本大震災発生以降の東京電力福島第1原発でのトラブル発生件数について、
「構内車両の油漏れなども含め、(原子力)規制庁が整理したものまで入れると、
全体で201件になる」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000127-jij-pol

<福島原発事故>東電の独自賠償基準、国が是正指導へ 2月26日(水)21時15分

福島第1原発事故による避難に伴う損害賠償を巡り、東京電力が国の指針
に反した独自の基準を作成していた問題で、下村博文文部科学相は26日、
衆院予算委の分科会で「指針の趣旨に沿って迅速、公正かつ適正な賠償を
行うよう働きかける」と是正を指導する方針を明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000111-mai-soci


廃炉試験に活用=5号機原子炉を公開―福島第1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000137-jij-soci
手書き水位、当時のまま 福島第一の中央制御室公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000040-asahi-soci
汚染水漏れ「稚拙なミス」と批判相次ぐ…規制委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00001119-yom-sci


島根1号「老朽化対策は妥当」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000051-jijc-biz
巨大地震の想定、重点審査=浜岡4号機が審査入り―規制委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000043-jij-soci
米提供のプルトニウム返還へ=政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000041-jij-pol
「原発 反省のかけらもない」 菅元首相、エネ基本計画案を批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000092-san-pol
エネルギー基本計画の政府案 「もんじゅ」の扱いは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00010003-noborder-soci
<原発>経産相「依存度は下げる」 震災前水準に含み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000042-mai-pol


米国にプルトニウム返還、その意味とは?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000003-wordleaf-int
放射線災害、DMAT医師の特殊部隊編成へ−東京消防庁と連携、化学・生物テロ対処も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000001-cbn-soci
500M7.74(dion軍):2014/02/27(木) 21:26:11.24 ID:VdCSv5hf0
被ばく最大32ミリシーベルト=4号機燃料取り出し、東電試算―福島第1 2月27日(木)20時58分

東京電力は27日、福島第1原発4号機の使用済み燃料プールで行われている
燃料取り出し作業について、完了するまでの作業員の被ばく線量は最大で
約32ミリシーベルトに上るとの試算を明らかにした。
東電によると、取り出した燃料を収納する保管容器の取り扱い作業で比較的
被ばく線量が高く、作業員1人当たりの平均で約12ミリシーベルト、
最大で約32ミリシーベルトと見積もった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000143-jij-soci
501転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 03:27:25.28 ID:fubQ1k51i
真あじとヤリイカの刺身のコスパは異常

俺通だろ?

今週号からヒロナとチャコ可愛くなってない?顔が丁寧に描き込まれているというか
普通に見分けがついた


以前は、ヒロナとスマタと碇石が消しゴム渡そうとした同じクラスの女子が同じ顔じゅねーか!と思ったが、可愛い女子はこれからに期待が持てる

しかし顔の描き分けは大事だぞ?同じくヤングマガジンでやってるナニワなんとかとかいうヤンキー漫画を見ろ みんな兄弟かよと感じるような死んだ目をした同じ顔付きのヤンキーしかいねえ
GTOの作者も酷い 女全員同じ顔
つかヤンキー漫画はだいたいそういう傾向にあるな
502転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 03:34:53.74 ID:fubQ1k51i
さっきスーパーで見たんだが、同量のスルメイカとヤリイカがあったんだ
何故かスルメイカの方が高かった
スルメイカよりヤリイカの方が美味いだろ?バカじゃね?と思った
503転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 03:46:06.17 ID:fubQ1k51i
イワシはまあまあだが、サンマは脂っぽ過ぎないか
俺は大嫌いだな

ちなみにアジでもマルアジの刺身は不味いぞ
マジ後悔するレベル
504転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 03:52:32.51 ID:fubQ1k51i
ワロタ
自分で携帯番号書いてるんだな
505転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 03:59:31.70 ID:fubQ1k51i
スーパーのスルメイカの刺身は不味いね
なんか若干黄色くなってて精◯みたいで不気味だった
年中色々なスーパーで置いてるスルメイカソーメンもゲキ不味や
506転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 04:01:33.32 ID:fubQ1k51i
求人票に
507転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 04:16:37.93 ID:fubQ1k51i
>>12 いやググればいいじゃん 俺ん家に今ないし

最近ないが、セイユーとヤマナカで良く売ってた、真あじのタタキが安いし最高だったな 白胡麻と甘めのタレが入ってるヤツ
ワサビ醤油でも美味いが、たまには違うタレもいい
508転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 04:25:50.98 ID:fubQ1k51i
身長169だが日本人最強の怪力を持つ小川典秀さんに謝れ
509転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 05:42:43.81 ID:fubQ1k51i
こういうとこの会員制じゃないとこって、二ちゃん書けないと思ってたが、一回だけなら書き込めるとこもあるんだな
510 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/28(金) 09:15:01.49 ID:/jY5b7+r0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022711_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/27 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
02/27 05:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.5℃
02/26 11:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.4℃
・原子炉格納容器内温度
02/27 11:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/27 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/26 11:00 (1)15.0℃(2)14.0℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/27 11:00 (1)23.9℃
02/27 05:00 (1)23.9℃
02/26 11:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
02/27 11:00 (1)24.2℃(2)24.3℃
02/27 05:00 (1)24.2℃(2)24.2℃
02/26 11:00 (1)24.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/27 11:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)19.0℃
02/27 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.0℃
02/26 11:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)18.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/27 11:00 (1)20.9℃(2)19.4℃
02/27 05:00 (1)20.9℃(2)19.4℃
02/26 11:00 (1)20.9℃(2)19.3℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります

1号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
ほぼ横ばいです
2号機注水量給水系2.5m3/h減CS系2.5m3/h増、温度は
一部わずかに上昇、ほぼ横ばい
3号機注水量変化なし、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいですね
511 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/02/28(金) 10:18:45.50 ID:VlKygOql0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022805_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/28 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
02/27 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
02/27 05:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
02/28 05:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
02/27 11:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/27 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/28 05:00 (1)24.3℃
02/27 11:00 (1)23.9℃
02/27 05:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/28 05:00 (1)24.8℃(2)24.7℃
02/27 11:00 (1)24.2℃(2)24.3℃
02/27 05:00 (1)24.2℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/28 05:00 (1)21.9℃(2)21.7℃(3)19.0℃
02/27 11:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)19.0℃
02/27 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.0℃
・原子炉格納容器内温度
02/28 05:00 (1)20.8℃(2)19.4℃
02/27 11:00 (1)20.9℃(2)19.4℃
02/27 05:00 (1)20.9℃(2)19.4℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は上昇気味
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

2号機に温度上昇が見られますね…
全体的には温度ほぼ横ばいの印象です
512転載禁止(SB-iPhone):2014/02/28(金) 23:58:42.62 ID:fubQ1k51i
はあ?君は大学生?養護学校に昔居たんなら卒業後は強制的にじゅざん所じゃないの?
513 【凶】 ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/01(土) 08:17:13.06 ID:GnvOBzNcP
ぬるぽ
514ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/01(土) 08:17:59.16 ID:GnvOBzNcP
ンモー
515M7.74(群馬県):2014/03/01(土) 08:35:18.29 ID:NRweZPi20
>>513
がっ!!
516 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/01(土) 09:35:01.37 ID:88yaPfmG0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14022811_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/28 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
02/28 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
02/27 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
02/28 11:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/28 05:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
02/27 11:00 (1)15.0℃(2)14.1℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/28 11:00 (1)23.9℃
02/28 05:00 (1)24.3℃
02/27 11:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
02/28 11:00 (1)24.2℃(2)24.3℃
02/28 05:00 (1)24.8℃(2)24.7℃
02/27 11:00 (1)24.2℃(2)24.3℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
02/28 11:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)19.0℃
02/28 05:00 (1)21.9℃(2)21.7℃(3)19.0℃
02/27 11:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)19.0℃
・原子炉格納容器内温度
02/28 11:00 (1)20.9℃(2)19.4℃
02/28 05:00 (1)20.8℃(2)19.4℃
02/27 11:00 (1)20.9℃(2)19.4℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります

1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度はわずかに下降
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほば横ばいの印象ですね
517 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/01(土) 10:48:31.75 ID:HniePKhI0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030105_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.6m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/01 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
02/28 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
02/28 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/01 05:00 (1)15.3℃(2)14.3℃
02/28 11:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
02/28 05:00 (1)15.1℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.6m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/01 05:00 (1)24.6℃
02/28 11:00 (1)23.9℃
02/28 05:00 (1)24.3℃
・原子炉格納容器内温度
03/01 05:00 (1)25.1℃(2)25.0℃
02/28 11:00 (1)24.2℃(2)24.3℃
02/28 05:00 (1)24.8℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/01 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
02/28 11:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)19.0℃
02/28 05:00 (1)21.9℃(2)21.7℃(3)19.0℃
・原子炉格納容器内温度
03/01 05:00 (1)20.6℃(2)18.9℃
02/28 11:00 (1)20.9℃(2)19.4℃
02/28 05:00 (1)20.8℃(2)19.4℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります

1号機注水量給水系0.1m3/h増、温度はわずかに上昇です
2号機注水量CS系0.1m3/h増、温度は上昇気味
3号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
一部わずかに下降でほぼ横ばいですね

2号機に1.0℃未満ですが温度上昇が見られますね…
全体的に温度わずかに上昇している印象ですね
518 【末吉】 (茸):2014/03/01(土) 12:25:39.86 ID:lRLEA20E0
大吉
519 【大吉】 (dion軍):2014/03/01(土) 17:57:04.55 ID:DMuROEfS0
インフルエンザでダウン (´・ω・`)
520ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/01(土) 18:55:12.97 ID:GnvOBzNcP
>>519
なんちゃらっていう吸引式のがいいらしいよ
俺は副作用で全身蕁麻疹が出て痒くて悶絶したけど(´・ω・`)
521 【大吉】 (茸):2014/03/01(土) 22:36:34.60 ID:lRLEA20E0
>>520
イナビルだろ、jk
522ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/02(日) 08:24:05.01 ID:wiA2PtMQP
>>521
それだそれ。
キルビルみたいだなーとか思ったわ
523M7.74(茸):2014/03/02(日) 10:25:00.35 ID:Csp0SDXX0
明らかなスレ違いな奴は他行ってくれ
雑談しかしない奴も他行ってくれ
524 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/02(日) 11:07:35.43 ID:HLO0qK2s0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030111_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.6m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/01 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/01 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
02/28 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/01 11:00 (1)15.3℃(2)14.3℃
03/01 05:00 (1)15.3℃(2)14.3℃
02/28 11:00 (1)15.0℃(2)14.1℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.6m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/01 11:00 (1)24.5℃
03/01 05:00 (1)24.6℃
02/28 11:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
03/01 11:00 (1)25.1℃(2)24.9℃
03/01 05:00 (1)25.1℃(2)25.0℃
02/28 11:00 (1)24.2℃(2)24.3℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/01 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
03/01 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
02/28 11:00 (1)21.9℃(2)21.8℃(3)19.0℃
・原子炉格納容器内温度
03/01 11:00 (1)20.5℃(2)18.9℃
03/01 05:00 (1)20.6℃(2)18.9℃
02/28 11:00 (1)20.9℃(2)19.4℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は横ばいです
2号機温度はわずかに下降
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
525 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/02(日) 11:09:46.04 ID:HLO0qK2s0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030205_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.6m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/02 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/01 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/01 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/02 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/01 11:00 (1)15.3℃(2)14.3℃
03/01 05:00 (1)15.3℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.6m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/02 05:00 (1)24.5℃
03/01 11:00 (1)24.5℃
03/01 05:00 (1)24.6℃
・原子炉格納容器内温度
03/02 05:00 (1)25.0℃(2)24.8℃
03/01 11:00 (1)25.1℃(2)24.9℃
03/01 05:00 (1)25.1℃(2)25.0℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/02 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
03/01 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
03/01 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/02 05:00 (1)20.5℃(2)18.9℃
03/01 11:00 (1)20.5℃(2)18.9℃
03/01 05:00 (1)20.6℃(2)18.9℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度はわずかに下降
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
526M7.74(やわらか銀行):2014/03/02(日) 13:54:21.97 ID:Hlfc0Khr0
>>523
なにそのブーメランw
527M7.74(チベット自治区):2014/03/02(日) 17:31:16.25 ID:B6XuHGko0
しょ
528!omikuji(茸):2014/03/02(日) 18:12:05.82 ID:HFtL3qo00
小保方みたいに、付き合ってもいないのに、付き合っていると錯覚して周囲に吹聴するか、まあもうしてるんだけどさ
529!omikuji(茸):2014/03/02(日) 18:12:38.53 ID:HFtL3qo00
>>526
そいつはスロウガではないからあしからず。
530M7.74(dion軍):2014/03/02(日) 19:33:34.44 ID:bl4PDLQl0
試験操業でとれた魚から規制値上回るセシウム 2月27日(木)21時37分

福島県漁業協同組合連合会(県漁連)は27日、同県いわき市沖での試験操業
でとれたユメカサゴから、国の規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を上回る
110ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00001212-yom-soci

浄化装置が処理再開=ポンプ部品漏電か―福島第1 2月28日(金)1時4分

東京電力福島第1原発で汚染水の放射性物質を減らす装置「ALPS(アルプス)」
の1系統が停止したトラブルで、東電は27日、原因とみられる部品を交換し、
処理を再開したと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000005-jij-soci

福島の30カ所、放射線測定に誤り  住所誤表記で最大2キロずれ 2月28日(金)17時15分

原子力規制委員会は28日、福島県内で実施している放射線測定データに住所
の誤表記があったと発表した。全201カ所の測定地点のうち約30カ所とみられ、
最大で2キロ程度の誤差があるという。避難区域の設定は空からの空間測定で
判断しており、影響はない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000559-san-soci

<原子力規制庁>職員1000人規模に JNESを1日統合 2月28日(金)17時22分

原子力規制委員会が所管し、原子力施設の検査や研究を担ってきた独立
行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」と、規制委事務局の原子力規制庁が
1日に統合される。統合によって、規制庁職員は1000人規模になり、
汚染水問題が続く東京電力福島第1原発の監視や、
原発の再稼働に向けた安全審査の体制が強化される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000059-mai-sctch

新しい放射線副読本を公表=文科省  2月28日(金)19時21分

文部科学省は小中高生向けの放射線に関する副読本の内容を刷新し、28日公表。
現行版は放射線の基礎知識に特化していたが、福島県などからの要望を受けて
東京電力福島第1原発事故の被害や影響についても解説した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000054-jijp-soci.view-000

<福島汚染水漏れ>移送配管弁を施錠管理 東電が再発防止策 2月28日(金)20時47分

東京電力福島第1原発の貯蔵タンクから高濃度の汚染水約100トンが漏れた
問題で、東電は28日、再発防止策を発表した。漏れの原因の一つとされる
汚染水の移送配管の弁について、南京錠を使って弁を固定し、
無断で開閉操作できないよう管理する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000099-mai-soci
531M7.74(dion軍):2014/03/02(日) 19:39:54.82 ID:bl4PDLQl0
弁操作人物特定できず 第一原発タンク汚染水漏れ 3月1日(土)9時18分

東京電力福島第一原発の地上タンクから高濃度の汚染水約100トンが漏れた
問題で28日、東電はタンクにつながる配管の弁を開閉した人物を特定できて
いないことが分かった。作業員への聞き取り調査を進めているが、
漏えい判明から1週間以上が経過しても、手掛かりはつかめないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000004-fminpo-l07


避難指示区域の一部、解除見込み1年延期 国の除染遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000007-asahi-pol
地盤安全性再評価を 汚染水タンクで日本科学者会議が提言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000002-fminpo-l07
東電、市町村単位で担当班 福島復興本社の機能強化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00010001-minyu-l07
帰村者に10万円「振興券」 川内村帰還推進へ新事業
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000013-fminpo-l07
倍増4万8164カ所 除染仮置き場と現場保管
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000002-fminpo-l07
川俣・山木屋住民「戻る」35.4% 「戻らない」上回る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00010008-minyu-l07
原発賠償、広がる格差=距離、放射線量で「線引き」〔東日本大震災3年〕 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140301-00000058-jij-soci


<玄海原発>九州電力社長、直下型地震起きにくいと想定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140228-00000002-mai-bus_all


東日本大震災から3年 いま明かされる福島第1原発放水冷却作戦の舞台裏
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140228-00010000-shincho-soci
河野太郎氏「脱原発は大前提。いつ実行するか話し合うべき」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140228-00000020-pseven-soci
河野太郎氏 原発やめると電気料金上がるは真実隠すまやかし
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140301-00000012-pseven-soci
532ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/03/02(日) 20:24:19.42 ID:ZYEBNvPY0
こんばんは、おじゃまします。 スロウガさんいますか?

スロウガさんは以前キタスレで他の男の人もいる前で、ジュンに「ジュンにイラマチオしてやりたい」
って書きませんでしたか?

人違いなら申し訳ないのですが、
私は一応女なので、そんな事かかれてとてもショックだったんですけど・・・

スロウガさんじゃない人が書いたのですか? 教えていただけますか?
533ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/03/02(日) 20:46:58.05 ID:ZYEBNvPY0
この件を根に持つのは、私のほうが悪いのですか?
534M7.74(和歌山県):2014/03/02(日) 21:39:35.70 ID:xCXr9g7p0
なんか楽しいレッツパーリィ?(´・ω・`)おぅいぇ?
カマンカマンベィベー(´・ω・`)シェゲナベイベー?

最近常にジャックバウアークライマックス!!苺タルトウマスウマス!!
つまり仕事で死んでますって事だよ坊や達(^ω^) おっおっ
535!omikuji(茸):2014/03/02(日) 22:14:01.39 ID:HFtL3qo00
>>533
もう私もあなたに関わらないので、あなたも関わらないでくれませんか?
茸が全て俺だと言いたいのですか?とにかく、もう関わらないでください。お願いします。
536M7.74(関東・甲信越):2014/03/02(日) 22:15:02.20 ID:ckgSRjArO
福一タンのお漏らし
537M7.74(関東・甲信越):2014/03/02(日) 22:32:19.36 ID:/kDp9XIJO
2013.12.28(土)22:53
217、218、220
538M7.74(関東・甲信越):2014/03/02(日) 23:10:35.33 ID:/kDp9XIJO
217:M7.74(茸) 12/28(土) 22:53 rNujb3To0
まともじゃないよ、痴漢とかレイプとか大好きだもん。童貞包茎だけど。
218:M7.74(茸) 12/28(土) 22:53 rNujb3To0
ジュンとやりたくてやりたくてたまらんもん。イラマチオしてやりたいね。

220:M7.74(茸) 12/28(土) 22:54 rNujb3To0
俺、30だけど、19に振られてストーガ化したし。
221:M7.74(茸) 12/28(土) 22:55 rNujb3To0
地震も大好きだし、東北や関西にまたでかいのくれはざまぁなのに。関東にきて壊滅してしまえば飯うま
222:M7.74(茸) 12/28(土) 22:57 rNujb3To0
日清カップネードルシーフード使ってもねけなかつわたから、食べた

224:M7.74(茸) 12/28(土) 23:00 rNujb3To0
>>223
ネタじょなくてぜんぶまじなんだが。
539ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/03/02(日) 23:39:26.36 ID:ZYEBNvPY0
476 :M7.74(茸):2014/02/26(水) 22:22:36.23 ID:v1ebmKJT0
>>409
おまえが普通なら俺に謝れや。はよ!
540ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/03/02(日) 23:49:08.52 ID:ZYEBNvPY0
476 :M7.74(茸):2014/02/26(水) 22:22:36.23 ID:v1ebmKJT0
>>409
おまえが普通なら俺に謝れや。はよ!
541ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/03/02(日) 23:51:52.66 ID:ZYEBNvPY0
476 :M7.74(茸):2014/02/26(水) 22:22:36.23 ID:v1ebmKJT0
>>409
おまえが普通なら俺に謝れや。はよ!
542M7.74(空):2014/03/02(日) 23:55:44.22 ID:Mf52VuJ1i
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかったわかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
543ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/03/02(日) 23:57:40.30 ID:ZYEBNvPY0
538 :M7.74(関東・甲信越):2014/03/02(日) 23:10:35.33 ID:/kDp9XIJO
217:M7.74(茸) 12/28(土) 22:53 rNujb3To0
まともじゃないよ、痴漢とかレイプとか大好きだもん。童貞包茎だけど。
218:M7.74(茸) 12/28(土) 22:53 rNujb3To0
ジュンとやりたくてやりたくてたまらんもん。イラマチオしてやりたいね。

220:M7.74(茸) 12/28(土) 22:54 rNujb3To0
俺、30だけど、19に振られてストーガ化したし。
221:M7.74(茸) 12/28(土) 22:55 rNujb3To0
地震も大好きだし、東北や関西にまたでかいのくれはざまぁなのに。関東にきて壊滅してしまえば飯うま
222:M7.74(茸) 12/28(土) 22:57 rNujb3To0
日清カップネードルシーフード使ってもねけなかつわたから、食べた

224:M7.74(茸) 12/28(土) 23:00 rNujb3To0
>>223
ネタじょなくてぜんぶまじなんだが。


539 :ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/03/02(日) 23:39:26.36 ID:ZYEBNvPY0
476 :M7.74(茸):2014/02/26(水) 22:22:36.23 ID:v1ebmKJT0
>>409
おまえが普通なら俺に謝れや。はよ!
544!omikuji(茸):2014/03/03(月) 00:00:20.35 ID:WzRUGrja0
俺は普通じゃないから。それがなにか?
545ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/03/03(月) 00:02:27.58 ID:m9JmqiYG0
やだ。絶対に嫌だ!!!!!!!

止めないからな! なめんなよ!!!
546!omikuji(茸):2014/03/03(月) 00:09:03.45 ID:WzRUGrja0
今からNGに入れますので、もう何をつぶやかれようがしりませんので見えませんのでwww
547ジュン in this Style10/6(新潟県):2014/03/03(月) 00:10:24.87 ID:m9JmqiYG0
謝る気ないんですか?

赦す気もないですけど。
548M7.74(茸):2014/03/03(月) 00:24:35.56 ID:9a66c6Q50
何こいつwww
549M7.74(茸):2014/03/03(月) 02:00:16.13 ID:9a66c6Q50
何このジュンって奴wwwww
550ジュン in this Style10/6(関東・甲信越):2014/03/03(月) 02:15:58.05 ID:fUj2Oc/HO
あなたに言ってるのではありません。
関係無い人は黙っていてもらえませんか。
551!omikuji(茸):2014/03/03(月) 02:19:13.94 ID:WzRUGrja0
>>549
NG入れてるからレスが飛ぶなー。なんかほざいてんの、そいつ?イラマチオしてもらえばwwwwww
552ジュン in this Style10/6(関東・甲信越):2014/03/03(月) 02:30:12.11 ID:fUj2Oc/HO
自分にレスするとか、頭おかしいよ。あなた
553!omikuji(茸):2014/03/03(月) 02:44:08.92 ID:WzRUGrja0
  彡⌒ミ
 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄
  彡⌒ミ
 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄
554M7.74(catv?):2014/03/03(月) 03:33:45.46 ID:h77wsM9J0
       ミ~~~~~~~~~~~~~~~~ミミ
       ミ          ミミ
        ミ          ミミ
        ミ         ミミ
         《         ミ  
        /~~~~~~~~~~~~~~~\
    ミミ∠0> <0>彡彡  \
     /     ●     \    ヽ  私の名前はメーテル  
     |/ ── |  ──   ヽ   |    
     |. ── |  ──    |  |    
     | ── |  ──     |   l    
     |  (__|____  / /     
     \            / /      
       l━━人━━━━┥
         ○○
555転載禁止(SB-iPhone):2014/03/03(月) 03:38:54.61 ID:N0gdGx40i
近所の非会員制インターネットカフェが2ch普通にできるんだが
これって普通じゃないよな?誹謗中傷・犯罪予告し放題だよね?
556転載禁止(SB-iPhone):2014/03/03(月) 03:44:27.02 ID:N0gdGx40i
防犯カメラが店内にあるけど、マスクやサングラスやニット帽でもすれば人相も特定されないと思うんだ
557転載禁止(SB-iPhone):2014/03/03(月) 03:53:16.59 ID:N0gdGx40i
ちなみに犯罪予告とか危ないのは警察やらの力ですぐ特定されるけど、誹謗中傷は特定するのに最低5週間くらいかかり、40万円くらい費用がかかるらしい
事実無根ではなく、事実が書かれていたなら、特定自体拒否される場合もある
558!omikuji(茸):2014/03/03(月) 04:35:04.65 ID:WzRUGrja0
477 M7.74(SB-iPhone) sage 2014/02/26(水) 22:24:17.76 ID:w1ab0ZYQi
ジュンていう人さきに絡んだ呪詛した
スロウガは構わないでくれ言った
それでもしつこく絡みにきた
559転載禁止(SB-iPhone):2014/03/03(月) 05:57:25.18 ID:N0gdGx40i
え!?実写真のトレースしてるかもしれないだって?
本当だとしたらショックだ 最近の絵の上達ぶりはズルだったなんて
560 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/03(月) 09:12:00.38 ID:SDfsT4KM0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030211_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/02 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/02 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/01 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/02 11:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/02 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/01 11:00 (1)15.3℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.6m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/02 11:00 (1)24.5℃
03/02 05:00 (1)24.5℃
03/01 11:00 (1)24.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/02 11:00 (1)25.0℃(2)24.9℃
03/02 05:00 (1)25.0℃(2)24.8℃
03/01 11:00 (1)25.1℃(2)24.9℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/02 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
03/02 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
03/01 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/02 11:00 (1)20.5℃(2)18.9℃
03/02 05:00 (1)20.5℃(2)18.9℃
03/01 11:00 (1)20.5℃(2)18.9℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります

1号機注水量給水系0.1m3/h減、温度は横ばいです
2号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばい
3号機注水量変化なし、温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
561 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/03(月) 10:07:51.48 ID:bogPIx3z0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030305_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/03 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/02 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/02 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/03 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/02 11:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/02 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.6m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/03 05:00 (1)24.4℃
03/02 11:00 (1)24.5℃
03/02 05:00 (1)24.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/03 05:00 (1)25.0℃(2)24.8℃
03/02 11:00 (1)25.0℃(2)24.9℃
03/02 05:00 (1)25.0℃(2)24.8℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/03 05:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/02 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
03/02 05:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/03 05:00 (1)20.6℃(2)18.9℃
03/02 11:00 (1)20.5℃(2)18.9℃
03/02 05:00 (1)20.5℃(2)18.9℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
562ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/03(月) 21:14:19.89 ID:Xy6wzmbKP
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)   い  ロ た
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、   い  リ ま
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)  よ  コ に
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  ね ン は
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! も
     l::::::::::::::::::::::く(   γ⌒ヽ  )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=;       ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ===イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
563ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/03(月) 21:15:07.16 ID:Xy6wzmbKP
すんません誤爆しました(´・ω・`)
564M7.74(茸):2014/03/03(月) 21:36:39.41 ID:6k5U8pDK0
よそでやれ
565!omikuji(茸):2014/03/04(火) 00:03:44.74 ID:nWrrDfL/0
ここでやれ
566M7.74(やわらか銀行):2014/03/04(火) 00:45:59.19 ID:kY9LNBvR0
最近荒らししか居なくなったな。
安定のアクアさん以外は。
567転載禁止(SB-iPhone):2014/03/04(火) 02:05:02.61 ID:qRmPv02hi
あれ?ギシなんかウエスト細くなってないか?
と思ったら3分47秒から見て間違いと分かりました
568 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/04(火) 09:05:17.06 ID:/OsicwIU0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030311_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/03 11:00 (1)14.8℃(2)14.7℃(3)14.7℃
03/03 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/02 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/03 11:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/03 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/02 11:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/03 11:00 (1)24.5℃
03/03 05:00 (1)24.4℃
03/02 11:00 (1)24.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/03 11:00 (1)24.8℃(2)24.8℃
03/03 05:00 (1)25.0℃(2)24.8℃
03/02 11:00 (1)25.0℃(2)24.9℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/03 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/03 05:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/02 11:00 (1)22.0℃(2)21.8℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/03 11:00 (1)20.6℃(2)19.0℃
03/03 05:00 (1)20.6℃(2)18.9℃
03/02 11:00 (1)20.5℃(2)18.9℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります

1号機注水量変化なし、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばいです
2号機注水量0.1m3/h減、温度は一部わずかに上昇
一部わずかに下降でほぼ横ばい
3号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
569M7.74(dion軍):2014/03/04(火) 09:58:04.82 ID:QmdSXD8k0
汚染水漏れも「事象」 規制委事務局「事故」と呼ばず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2014022802100003.html
570 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/04(火) 10:23:52.96 ID:dALTbr+Z0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030405_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/04 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/03 11:00 (1)14.8℃(2)14.7℃(3)14.7℃
03/03 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/04 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/03 11:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/03 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/04 05:00 (1)24.4℃
03/03 11:00 (1)24.5℃
03/03 05:00 (1)24.4℃
・原子炉格納容器内温度
03/04 05:00 (1)24.9℃(2)24.7℃
03/03 11:00 (1)24.8℃(2)24.8℃
03/03 05:00 (1)25.0℃(2)24.8℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/04 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/03 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/03 05:00 (1)22.0℃(2)21.9℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/04 05:00 (1)20.7℃(2)19.0℃
03/03 11:00 (1)20.6℃(2)19.0℃
03/03 05:00 (1)20.6℃(2)18.9℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
571!omikuji(茸):2014/03/04(火) 14:56:00.76 ID:nWrrDfL/0
伊香保と完全決別しました。
572!omikuji(茸):2014/03/04(火) 14:57:15.84 ID:nWrrDfL/0
向こうがすべてにおいて拒絶の態度をはっきりと示してきました。もはや、殺意しか湧いておりませぬ(´;ω;`)
573M7.74(新潟県):2014/03/04(火) 15:02:41.85 ID:a0KA+7Vt0
ストーカー行為は犯罪です
574M7.74(新潟県):2014/03/04(火) 15:10:57.45 ID:a0KA+7Vt0
なぜ殺意を抱くのか理解しかねますが・・
カウンセリング等の必要があるのではないでしょうか
575M7.74(新潟県):2014/03/04(火) 15:27:21.48 ID:a0KA+7Vt0
多くの人たちがあなたにアドバイス、助言、反論、忠告などしてきたようですが
なぜ、聞く耳を持てないのですか?

そこに、何か問題があるような気がしますが

なにかご自身で思い当たるところは、ありますか?
576M7.74(新潟県):2014/03/04(火) 15:51:16.02 ID:a0KA+7Vt0
もし、あなたが彼女に対して行ってきた行為が事実だとしたら
その女性は、死ぬほどの恐怖心を感じていたと思います。

なぜわかるのか? 
それは、私も女性だからです。年齢は違いますが、同性の気持ちは理解できます。


差し出がましいとは思いますが、このままではあなたも彼女も不幸になってしまうのでは、と思い書き込みさせていただきました。

失礼いたしました
577!omikuji(茸):2014/03/04(火) 18:03:29.18 ID:nWrrDfL/0
自分もそうだが新潟県ってのはろくなのがいないな。ばればれ。
578!omikuji(茸):2014/03/04(火) 18:06:41.16 ID:nWrrDfL/0
>>574
なぜ理解できないのか、それこそ理解できませんが。そしてあちらの人間性にこそ問題ありだと思いますが。
>>575
聞く耳ありますが。指示通りにして失敗もありましたが。なんでもすべて言うこときかないといけないのですか?何様ですか。
>>576
あなたの気持ちなど知ったことではありません。

消えろ、くそジュン
579M7.74(新潟県):2014/03/04(火) 18:40:23.74 ID:a0KA+7Vt0
ひとつ嘘を言いました。私は女性ではありません。
彼女とPCを共有している者です。

私は無視しろ、と言いました。相手にしてはいけない、と。

あなたに対してかなり失礼な発言をしていますね。これは良くない

彼女がジュンと名乗って2ちゃんねるを利用していることは知っています。
楽しそうにしている時もあれば、泣いてふさぎ込む事もあります。
私は彼女に2ちゃんねるは止めて欲しいとも思いますが、普段見る事のない笑顔をみるとPCを取り上げるのは忍びないです。

これ以上あなたに関わることはありませんので、どうかお許しいただけないでしょうか

大変申し訳ありませんでした。
580M7.74(SB-iPhone):2014/03/04(火) 18:46:08.14 ID:oKYr87ATi
(´・ω・`) …
581M7.74(大阪府):2014/03/04(火) 18:51:43.34 ID:xSM6pQzQ0
えらいモンを見てしまった
582M7.74(SB-iPhone):2014/03/04(火) 18:57:52.31 ID:cI9r3FmJi
>>579
本当にご病気のようですね
583M7.74(dion軍):2014/03/04(火) 19:11:12.70 ID:QmdSXD8k0
>>578
いったい誰の指示
584M7.74(和歌山県):2014/03/04(火) 19:41:33.63 ID:zboEURV+0
政令第41条非該当事業所の放射性廃棄物管理状況
第34回原子力安全委員会 資料第2号
平成24年8月9日 文 部 科 学 省
平成23年度下期放射線管理等報告について
8ページ
(3)放射性廃棄物の管理状況(政令第41条非該当事業所)
別表2−3に示すとおり、政令第41条に該当しない事業所における放射性廃棄物の保管量(平成23年度末現在)は、194 施設において 200 リットル容器換算で合計約 79,700 本相当となっている。

11ページ
別表2−3平成23年度放射性廃棄物管理状況
(核燃料使用施設:政令第41条非該当事業所)

保管本数=200L容器換算
※1 液体廃棄物を保管している施設
北海道
1 北海道大学核燃料物質貯蔵施設 北海道 16 本
3 北海道電力梶@泊発電所 北海道 12 本
青森
4 青森県原子力センター 青森市駐在 青森 0.125 本
5 青森県原子力センター 青森 0.045 本
6 公益財団法人 環境科学技術研究所 青森 8 本
8 (独)日本原子力研究開発機構 青森研究開発センター むつ事務所 青森 6 本
9 日本原燃 環境管理センター 青森 1 本
10 日本原燃梶@再処理事業所 青森 65 本
11 日本原燃 濃縮・埋設事業所 青森 575 本
宮城
15 東北大学金属材料研究所 宮城 11 本
18 東北大学多元物質科学研究所 宮城 7 本
19 東北電力梶@女川原子力発電所 宮城 10 本
福島
21 東京電力梶@福島第一原子力発電所 福島 151 本
22 東京電力梶@福島第二原子力発電所 福島 69 本
23 福島県原子力センター福島支所 福島 0.09 本
24 奥羽大学歯学部附属病院 福島 1 本
茨城
27 渇サ研 水戸研究所 茨城 3 本
29 (大学共同利用機関法人) 高エネルギー加速器研究機構 茨城 4 本 ※1
31 (独)産業技術総合研究所 つくば中央第五事業所 茨城 3 本 ※1
33 潟Wェー・シー・オー 東海事業所 茨城 7,920 本
34 JX日鉱日石金属梶@磯原工場  茨城 139 本
35 住友金属鉱山梶@エネルギー・触媒・建材事業部 技術センター  茨城 694 本
36 東北大学金属材料研究所附属量子エネルギー材料科学国際研究センター 茨城 162.7 本 ※1
39 日本原子力発電梶@東海第二発電所 茨城 2,912 本
42 鞄立製作所 日立研究所 エネルギー・環境研究センタ 茨城 753.3 本 ※1
43 鞄立製作所 日立研究所 エネルギー・環境研究センタ(日立分館) 茨城 1,064 本 ※1
44 三菱原子燃料梶@ 茨城 0.75 本
45 三菱マテリアル梶@エネルギー事業センター 那珂エネルギー開発研究所 茨城 4,041 本
46 鰍kDF 茨城工場 茨城 2 本
47 茨城県環境放射線監視センター 茨城 1 本
栃木
49 東芝電子管デバイス 栃木 29 本 ※1
585M7.74(和歌山県):2014/03/04(火) 19:42:05.78 ID:zboEURV+0
埼玉
54 岩崎電気梶@埼玉製作所 埼玉 23 本
56 鰹Z田光学ガラス 浦和工場 埼玉 13.2 本 ※1
57 ニッキ梶@川口工場 埼玉 0.1 本
58 ニュークリア・デベロップメント梶@管理部大宮管理室 埼玉 9,196 本
59 三菱マテリアル梶@大宮総合整備センター 埼玉 30,910 本 ※1
60 (独)理化学研究所 埼玉 109 本 ※1
千葉
63 住友化学梶@千葉工場 袖ヶ浦地区 千葉 1,763 本
67 ジャパンディスプレイイースト 千葉 2 本
70 JNC石油化学梶@市原製造所 千葉 33 本
東京
72 海上保安庁海洋情報部 東京 0.21 本
73 東京工業大学 原子炉工学研究所 東京 54 本 ※1
74 東京大学大学院工学系研究科原子力国際専攻共同施設 東京 16 本 ※1
78 HOYA梶@昭島工場 東京 3.9 本
79 潟潟Kク 東京工場 東京 1 本
83 東京工業大学 核燃料貯蔵管理室 東京 0 本 ※1
84 東京農業大学世田谷キャンパス 東京 0.2 本 ※1
神奈川
86 青山学院大学相模原キャンパス 神奈川 1 本
87 旭化成梶@研究開発センター (川崎駐在) 神奈川 299 本
88 旭硝子梶@中央研究所 神奈川 3 本
91 (独)水産総合研究センター 中央水産研究所 神奈川 1 本 ※1
94 東芝マテリアル梶@ 神奈川 65 本
95 東芝ライテック梶@ 神奈川 36.3 本
96 潟jコン 相模原製作所 神奈川 9 本
97 日本たばこ産業梶@たばこ中央研究所 神奈川 0.5 本
99 富士フイルム梶@神奈川工場 神奈川 21 本
101 三菱電機梶@情報技術総合研究所 神奈川 22.4 本
103 立教大学原子力研究所 神奈川 0.5 本
104 旭化成ケミカルズ梶@川崎製造所 神奈川 549 本
106 潟Iハラ 神奈川 5 本 ※1
108 三菱レイヨン梶@横浜先端技術研究所 神奈川 0.1 本 ※1
新潟
109 東京電力梶@柏崎刈羽原子力発電所 新潟 72 本
110 新潟県放射線監視センター 新潟分室 新潟 1.1 本 ※1
111 三菱瓦斯化学梶@新潟研究所 新潟 0.4 本
富山
113 潟Aライドテック富山事業所 富山 21 本
石川
114 金沢大学学際科学実験センターアイソトープ理工系研究施設 石川 5 本 ※1
115 金沢大学環日本海域環境研究センター低レベル放射能実験施設 石川 0.2 本
116 北陸電力梶@志賀原子力発電所 石川 13 本
福井
119 関西電力梶@高浜発電所 福井 34 本
120 関西電力梶@大飯発電所 福井 40 本
121 関西電力梶@美浜発電所 福井 14 本
122 日本原子力発電梶@敦賀発電所 福井 48 本
123 福井県原子力環境監視センター 福井 0.1 本
124 太陽鉱工梶@福井工場 福井 0.6 本
586M7.74(和歌山県):2014/03/04(火) 19:42:59.51 ID:zboEURV+0
山梨
125 山梨大学 総合分析実験センター 山梨 0.1 本 ※1
長野
126 潟Rシナ 小布施事業所 長野 0.3 本
岐阜
128 地方独立行政法人 岐阜県総合医療センター 岐阜 1 本
静岡
131 静岡大学工学部 静岡 0.3 本
132 中部電力梶@浜岡原子力発電所 静岡 66 本
134 静岡県立大学 静岡 1 本
愛知
135 (独)産業技術総合研究所 中部センター 愛知 4 本 ※1
136 大同特殊鋼梶@研究開発本部 愛知 0 本
137 名古屋大学工学部・工学研究科 愛知 224 本 ※1
139 浪速金液 愛知 1 本
140 住友軽金属工業梶@名古屋製造所 愛知 2430 本
141 日本金液 愛知 1 本
京都
146 京都大学エネルギー理工学研究所 京都 1 本
147 京都大学工学部放射実験室 京都 45 本 ※1
148 ナカライテスク梶@南事業所 京都 1 本
149 鰍fSユアサ 京都 3 本
大阪
150 大阪大学大学院工学研究科 大阪 276 本
151 大阪大学大学院理学研究科附属基礎理学プロジェクト研究センター 大阪 2 本
152 近畿大学原子力研究所 大阪 0.01 本
153 原子燃料工業褐F取事業所 大阪 260.75 本
155 住友電気工業梶@大阪製作所 大阪 53 本
156 東邦金属叶Q屋川工場 大阪 0.5 本
157 東燃ゼネラル石油梶@堺工場 大阪 68 本
158 パナソニック梶@エコソリューションズ社 高槻地区 大阪 71 本
159 三井化学梶@大阪工場 大阪 1,889 本
163 大阪府立大学地域連携研究機構 大阪 0.9 本
兵庫
166 キシダ化学梶@三田事業所 兵庫 0.1 本
167 且O徳  兵庫 0.6 本
169 三菱電機梶@通信機製作所 兵庫 6 本
170 和光純薬工業梶@大阪工場 兵庫 0.5 本
172 甲南大学11号館計量管理施設 兵庫 0.1 本
173 生野(株)内 (株)松本正夫商店 貯蔵施設 兵庫 0.2 本
鳥取
175 岡山大学地球物質科学研究センター 鳥取 0.5 本
島根
177 中国電力梶@島根原子力発電所 島根 37 本
岡山
178 岡山大学自然生命科学研究支援センター光・放射線情報解析部門津島施設 岡山 0.1 本
山口
180 三井化学梶@岩国大竹工場 山口 3,379 本
愛媛
182 愛媛県原子力センター 愛媛 0.37 本
183 四国電力梶@伊方発電所 愛媛 59 本
184 住友化学梶@愛媛工場 愛媛 555 本
587M7.74(和歌山県):2014/03/04(火) 19:43:40.57 ID:zboEURV+0
福岡
185 一般財団法人 九州環境管理協会 福岡 0.05 本
187 九州大学工学部 福岡 16 本 ※1
189 日本タングステン梶@飯塚工場 福岡 46 本
佐賀
191 九州電力梶@玄海原子力発電所 佐賀 85 本
宮崎
193 旭化成梶@延岡支社 日向細島一区事業所 宮崎 8,030 本
鹿児島
194 九州電力梶@川内原子力発電所 鹿児島 44 本
合計 79,713 本×200リットル=15,942,600リットル

(´・ω・`)自分で貼ってて嫌になってきた…
どんだけ貯まってるんだって感じだお
o(`・ω・´)○ ヤー!!
588M7.74(dion軍):2014/03/04(火) 20:05:36.18 ID:QmdSXD8k0
>>587
ありがとう
これどうするつもりなんだろう(´・(ェ)・`)
589M7.74(和歌山県):2014/03/04(火) 20:14:24.68 ID:zboEURV+0
増えてくだけだかんなぁ…
俺は管理体制が心配だ(´・ω・`)最悪のケースしか思いつかないし
ヤバイ使い道しか浮かばない…
平和ボケにも程があると思うよ

この現状で原発再稼動とか…もうね…
590!omikuji(茸):2014/03/04(火) 21:51:42.21 ID:nWrrDfL/0
>>583
てめえだ
591!omikuji(茸):2014/03/04(火) 21:52:37.07 ID:nWrrDfL/0
二重人格もここまでくると、すごいものがあるな
592!omikuji(茸):2014/03/04(火) 21:57:46.97 ID:nWrrDfL/0
>>579
完全なネットジャンキーだと思いますので早いうちに足を洗わせたほうがよろしいかと。あなたが本当に本人ではないならね。
593M7.74(dion軍):2014/03/04(火) 23:06:49.21 ID:QmdSXD8k0
指示したことない
594ただめ ◆DAMEO9JKBE (やわらか銀行):2014/03/04(火) 23:43:21.08 ID:MIsw4rykP
>>586
岩国の三井化学にもあるのかー…あそこらへんあまり通りたくなくなった
595ただめ ◆DAMEO9JKBE (やわらか銀行):2014/03/04(火) 23:47:11.71 ID:MIsw4rykP
>>589
もう後に引けないだろうし、どうしようもないってのが本音だろうね
もし懸念されてるアウターライズ地震とか起きたらどうするんだろう(´・ω・`)
596!omikuji(茸):2014/03/05(水) 02:10:08.01 ID:s2PXmzR00
>>589
福島の一カ所に全部集めれば解決。どうせもう元通りに復興なんざ無理なんだから。
597!omikuji(茸):2014/03/05(水) 02:11:29.94 ID:s2PXmzR00
福島県廃止して原子力発電県にすればいい
598!omikuji(茸):2014/03/05(水) 02:13:32.77 ID:s2PXmzR00
>>579
>普段見ることのない笑顔


あなたが旦那なのか何者なのか知りませんがあなたは2ちゃん以下ですか?
599!omikuji(茸):2014/03/05(水) 02:15:49.49 ID:s2PXmzR00
>>593
もういい、思い出したくないんだ、後悔と怒りで頭がおかしくなりそうだ
600!omikuji(茸):2014/03/05(水) 02:18:31.20 ID:s2PXmzR00
>>587
マリアナ海溝に全部沈めるのはどうよ?

つか、就職させて、和歌山の所に。未婚で虐めないで。
601M7.74(チベット自治区):2014/03/05(水) 02:40:37.22 ID:q1kGMUXi0
近所の障害者施設のバイトの面接受けて4連敗なんだけど・・
障害者の支援の仕事って無資格でも採用されるかな?
歳大卒
602!omikuji(茸):2014/03/05(水) 03:56:38.35 ID:s2PXmzR00
オペラ座の怪人ファントム。まさに自分の生き写しだ。
ファントムにとって愛することは抱きしめることではなく、突き放すこと。
俺も伊香保からは手を引く。復讐とかもしないし、関わりを持たない。
現実を受け止めるよ、分かり切ってたことだけどさ。まわりはどんどん進んでいく。
俺は15年前から刻が止まっている、死んでいるんだ、肉体が。
それでもやれるだけのことはやってきたし、ポジティブに考えてきた。
でも、どうやらここまでらしい。精神も風前の灯火さ。
おれはおまえらの幸せな気持ちなんざ、一生わかることなんてない。
もちろんおまえらからみれば俺の苦しみなんざ知ったこっちゃねえのもわかる。
603!omikuji(茸):2014/03/05(水) 03:57:22.97 ID:s2PXmzR00
とりあえずこのさきどうしようか考えた。春にしじつ受けることにした。ちんちん治してくることから始める。
604転載禁止(SB-iPhone):2014/03/05(水) 07:28:40.29 ID:mUkQx+HKi
どういう嘘をつきゃーいいすかねえ?
とりあえず今は精神保健福祉士という資格を四月からマジで取ろうとしてるから、その勉強の相乗効果で〜とうんぬん言ってるが、有効とは思えない…
605転載禁止(SB-iPhone):2014/03/05(水) 07:37:58.41 ID:mUkQx+HKi
僕は将来精神保健福祉士になりたいんだ
現代社会は昔から精神的暴力が軽視されている その苦しみ悩みを持つ人の解消したく志望した

それになるには通信過程がやりやすい
その通信学生の期間中に障がい者施設の世話人の仕事をし、将来精神保健福祉士に役立てようと思ったんだ
606転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/05(水) 07:42:12.36 ID:mUkQx+HKi
割とパーフェクトな理由なのに落ちる理由が分からん…
正社員ならともかくバイトで落ちるってふざけてんのかコス◯ス福祉会さんよ〜
態度も服装も悪くはないのに
607転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/05(水) 07:48:14.46 ID:mUkQx+HKi
やはり身長168体重98顔デカ坊主頭元ウエイトリフティング部のむさ苦しいキモい原因か?…いやこの業界は、外見は二の次のはず
何故だ?
608転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/05(水) 07:57:56.46 ID:mUkQx+HKi
>>22 なるほど雇う側はそう思うか…
よし今度は違う理由を考えよう
しかし24の福祉系じゃない大卒者が障がい者施設のバイトをやる理由なんかないと思う
609転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/05(水) 08:00:52.86 ID:mUkQx+HKi
うーんやっぱり旧ヘル2いるんかぁ
今度の落ちたら、ハロワ行って職業訓練の旧ヘル2受けるの考えようかな
610M7.74(dion軍):2014/03/05(水) 08:02:32.60 ID:Z3kgOgxWP
>>601
バイトよりも入所者になるほうが向いてる様に思われたんだろ?
611転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/05(水) 08:08:42.93 ID:mUkQx+HKi
>>27 オット酔ってるからトンチンカンな文になっちゃったかな
精神障がい者の動向を知りたかったんだ
ボランティアか…最終手段としてありかな

精神病院の看護助手もありかなと思ったんだが、キツ杉でストレスMAXだろうと思い止めた
612 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/05(水) 09:57:26.02 ID:U3KgychQ0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030411_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/04 11:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
03/04 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/03 11:00 (1)14.8℃(2)14.7℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/04 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
03/04 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/03 11:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/04 11:00 (1)24.4℃
03/04 05:00 (1)24.4℃
03/03 11:00 (1)24.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/04 11:00 (1)24.9℃(2)24.7℃
03/04 05:00 (1)24.9℃(2)24.7℃
03/03 11:00 (1)24.8℃(2)24.8℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/04 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/04 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/03 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/04 11:00 (1)20.8℃(2)19.2℃
03/04 05:00 (1)20.7℃(2)19.0℃
03/03 11:00 (1)20.6℃(2)19.0℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度はわずかに下降です
2号機温度は横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
613 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/05(水) 10:54:36.13 ID:Zb1JDL2d0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030505_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/05 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/04 11:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
03/04 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/05 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/04 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
03/04 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/05 05:00 (1)24.3℃
03/04 11:00 (1)24.4℃
03/04 05:00 (1)24.4℃
・原子炉格納容器内温度
03/05 05:00 (1)24.7℃(2)24.7℃
03/04 11:00 (1)24.9℃(2)24.7℃
03/04 05:00 (1)24.9℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/05 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/04 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/04 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/05 05:00 (1)20.8℃(2)19.1℃
03/04 11:00 (1)20.8℃(2)19.2℃
03/04 05:00 (1)20.7℃(2)19.0℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度はわずかに上昇です
2号機温度はわずかに下降
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
614M7.74(群馬県):2014/03/05(水) 16:42:54.51 ID:Ag3WUWOz0
最近は2ちゃんねるで転載禁止ってのが流行ってるらしいな?

拡散してもらわないと有益な情報にならないんだから考えないとなwww
615転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/05(水) 19:11:23.65 ID:mUkQx+HKi
ピューターンが娼婦だぜ
昔フランスに3年4ヶ月住んでた
616M7.74(dion軍):2014/03/05(水) 22:20:46.44 ID:0oZbCFr60
食品測定を簡素化 県民向け放射性物質検査 3月3日(月)9時6分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000001-fminpo-l07
福島県民向けに行われている食品放射性物質検査の方式が簡素化される。
セシウムの検出下限値は1キロ当たり20ベクレル程度となる見込みで、
食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)以下かどうか把握できる。

(-_-) …
617M7.74(dion軍):2014/03/05(水) 22:35:24.98 ID:0oZbCFr60
原発事故「風化感じる」77% 福島県民、共同世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000008-asahi-pol
618M7.74(dion軍):2014/03/05(水) 23:50:07.99 ID:0oZbCFr60
浄化装置再び停止=福島第1、前回と別系統―東電

東京電力は5日、福島第1原発で汚染水から放射性物質を大幅に減らす装置
「ALPS(アルプス)」で警報が鳴り、試運転中の3系統のうち1系統の処理が
停止したと発表した。2月下旬にも今回と別系統で処理が一時止まっており、
東電が詳しい状況を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000149-jij-soci
619M7.74(dion軍):2014/03/06(木) 00:09:39.11 ID:cSUPZl9F0
米の地下核廃棄物貯蔵施設で放射能漏れ事故 3月5日(水)21時17分

2月14日頃、アメリカ・ニューメキシコ州のカールスバッド(Carlsbad)にある地下
核物質分離実験施設(Waste Isolation Pilot Plant)で、「施設内の空気から
放射能が検出され、放射能が地上に漏れる事故があったが、被曝者はいない」
と米エネルギー省が発表した。
その後、2月28日になって、「周辺の観測点で微量の放射能(人工的に作られる
核種で半減期が超長期のアメリシウム241とプルトニウム)が検出され、
地上の作業員13人が汚染(被曝)されたが、被曝は軽く、病院で治療を受ける
必要もないほどのものだった(X線照射の10分の1)」と施設管理者が発表。
(略)
原発を推進してきたアメリカだが、放射性廃棄物の処分・貯蔵に関しては解決策
が見いだせない状態だ。
現在、新規原発を建設する動きもない。安全対策や廃棄物処分の経費が増大し、
電力各社も“原発は採算が合わない”として、新規原発の許可が出されても建設
する動きは当面ない。
福島第一原子力発電所の事故を起こした日本は、原発の危険性について人一倍
敏感になって然るべきだ。しかし、事故後も放射性廃棄物の安易な拡散・貯蔵を進め、さ
らに原発を推進しようとしている日本が、異常に見えるのは私だけではあるまい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00010000-noborder-n_ame
620転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/06(木) 06:26:44.00 ID:HqRkoYX/i
チビ界のヒーロー レインズ
621 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/06(木) 09:18:24.41 ID:xNnMKnci0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030511_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.4m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/05 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/05 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/04 11:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
03/05 11:00 (1)15.3℃(2)14.4℃
03/05 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃
03/04 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/05 11:00 (1)24.3℃
03/05 05:00 (1)24.3℃
03/04 11:00 (1)24.4℃
・原子炉格納容器内温度
03/05 11:00 (1)26.4℃(2)24.7℃
03/05 05:00 (1)24.7℃(2)24.7℃
03/04 11:00 (1)24.9℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/05 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/05 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/04 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/05 11:00 (1)20.9℃(2)19.2℃
03/05 05:00 (1)20.8℃(2)19.1℃
03/04 11:00 (1)20.8℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります

1号機注水量給水系0.1m3/h減、温度は一部わずかに上昇
ほぼ横ばいです
2号機注水量変化なし、温度は一部上昇、ほぼ横ばい
3号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
ほぼ横ばいですね

2号機の一部に温度上昇が見られますね…
全体的には温度ほぼ横ばいの印象ですね
622 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/06(木) 10:20:47.39 ID:LlUeFIEN0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030605_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/06 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/05 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/05 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/06 05:00 (1)15.3℃(2)14.4℃
03/05 11:00 (1)15.3℃(2)14.4℃
03/05 05:00 (1)15.2℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/06 05:00 (1)24.3℃
03/05 11:00 (1)24.3℃
03/05 05:00 (1)24.3℃
・原子炉格納容器内温度
03/06 05:00 (1)25.9℃(2)24.7℃
03/05 11:00 (1)26.4℃(2)24.7℃
03/05 05:00 (1)24.7℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/06 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/05 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/05 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/06 05:00 (1)20.9℃(2)19.2℃
03/05 11:00 (1)20.9℃(2)19.2℃
03/05 05:00 (1)20.8℃(2)19.1℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります

1号機注水量給水系0.1m3/h増、温度は横ばいです
2号機注水量変化なし、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばい
3号機注水量変化なし、温度は一部わずかに上昇
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
623転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/06(木) 12:48:19.16 ID:HqRkoYX/i
俺らってデジモンでいうとこの選ばれなかった子供達だよな
初代の空ちゃんとヤリて〜
624転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/06(木) 12:52:26.37 ID:HqRkoYX/i
ヒカリでもいいや
625転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/06(木) 12:57:42.82 ID:HqRkoYX/i
ミミは小4であれだからな
小6くらいは最高やな
でもやっぱ男勝りな美少女たまらん
あ、ちなみに今ボクオナニートです
626!omikuji(茸):2014/03/06(木) 20:22:48.17 ID:Yr0cgrwV0
ジオンちゃん、きちんと、お茶しませんか?
627M7.74(dion軍):2014/03/06(木) 20:57:58.47 ID:cSUPZl9F0
しません
628M7.74(dion軍):2014/03/06(木) 21:01:52.33 ID:cSUPZl9F0
食品の放射性物質基準、緩和検討 規制委員長「厳格さ疑問」 2014年3月5日 21時55分

原子力規制委員会の田中俊一委員長は5日の記者会見で、一般の食品に
含まれる放射性物質濃度を1キログラム当たり100ベクレルとした国の基準
について「欧州の10分の1以下(の厳しさ)で非常に疑問だ」と述べ、
近く設置する放射線審議会で、基準の緩和も含めた見直し議論が必要との
認識を示した。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014030501002264.html
629M7.74(dion軍):2014/03/06(木) 21:21:02.29 ID:cSUPZl9F0
原発賠償で差、人間関係壊れた…国などを提訴へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000200-yom-soci
東京五輪、6割「復興にマイナス」 被災42市町村首長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000005-asahi-soci
避難区域と低線量地を比較 甲状腺がん、原発事故の影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00010005-minyu-l07
「甲状腺被ばく量」個人ごと把握を 福島で評価部会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00010006-minyu-l07
「初期内部被ばく」推計へ 甲状腺がんと関連解明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00010010-minyu-l07


大飯原発など保安検査開始 原子力規制庁 福井
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000057-san-l18
630M7.74(dion軍):2014/03/06(木) 21:26:56.55 ID:cSUPZl9F0
福島第一の汚染水保管 満タン運用横行
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2014030402100004.html

原発停止:「国富流出3.6兆円」試算 経産相が内訳解説
http://mainichi.jp/select/news/20140304k0000m020114000c.html
「3.6兆円の国富流出」は政府が原発再稼働の必要性を訴える際に引用されて
いるだけに、茂木氏の今回の説明との1兆円もの差は行政への不信感につながる
可能性もある。

汚染水漏出 「管理下」に大きな疑問
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014030402000136.html
水回りの管理すらおぼつかない政府と電力会社。これが「国策」だと胸を張れる
のだろうか。とてもじゃないが、再稼働を急ぐ資格はない。

東日本大震災3年:福島第1原発の現状 汚染水、収束遠く/廃炉へ、課題山積(その2止)
http://mainichi.jp/graph/2014/03/04/20140304ddm010040016000c/001.html
◇野鳥の森消え、貯蔵タンク林立
2011年3月の事故からの3年間で、東京電力福島第1原発の敷地内は大きく
様変わりした。
かつては森林が多く残り、野鳥の森とも言われたが、この3年で森林の大部分
は伐採された。跡地には、増え続ける汚染水の浄化装置や保管用の貯蔵タンク
が設置されている。

仏ドキュメンタリー、福島原発事故の真相を暴く―中国メディア 3月4日(火)12時55分

ドキュメンタリーによると、日本政府は放射線測定器の供給業者にパラメータ
改ざんを求め、それによって放射能汚染値が本来の数値よりも20%低く押さえ
られた結果、「汚染はそれほど深刻な状況ではない」という印象がもたらされた。
また、原発事故によって放射線を被ばくした多くの福島の子供達は、政府が定めた
「巧妙なランク付け」によって、甲状腺がんと確定診断されることはなかった。
また、がん検診を受診していない子供も多い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000025-rcdc-cn


「事故に学ぶ姿勢足りず」=新規制は「ハード偏重」―班目氏〔東日本大震災3年〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000042-jij-soci
「事故に学ぶ姿勢足りず」=新規制は「ハード偏重」―班目氏2〔東日本大震災3年〕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140302-00000043-jij-soci
原発の推進を主張するドキュメンタリー『パンドラの約束』とはこんな映画だ!
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kihirateruyuki/20140302-00032900/
河野太郎氏「原発事故処理、東電株主や銀行も責任取るべき」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140303-00000011-pseven-soci
631!omikuji(茸):2014/03/06(木) 21:40:35.59 ID:Yr0cgrwV0
omiaiでぜんぜんマッチングしねんだけど
632M7.74(dion軍):2014/03/06(木) 21:49:54.36 ID:cSUPZl9F0
米、原発用MOX燃料工場の建設中止…財政難で 3月5日(水)18時34分

オバマ米大統領は4日、解体した核兵器から取り出したプルトニウムで
原子力発電所用の混合酸化物(MOX※)燃料を製造する工場の建設を、
財政難を理由に中止すると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000624-yom-sci
633!omikuji(茸):2014/03/06(木) 22:11:55.77 ID:Yr0cgrwV0
伊香保とはあのときセックスしてりゃ、ぜってえ結婚までいってたわ
634M7.74(dion軍):2014/03/06(木) 23:36:15.43 ID:cSUPZl9F0
東芝出資の米ウラン濃縮企業破綻 日本の原発停止影響か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000037-asahi-bus_all
635転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/07(金) 01:28:35.64 ID:lcqPnVrei
212じゃない方のユーザーの部優勝のデニス・ウルフの身体カッコよすぎワロタ
636転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/07(金) 01:31:13.00 ID:lcqPnVrei
ギシは前腕細いな
ちょい昔のブログ見ると腕の日の最後にリストカールしてるだけらしく、なんかあんま努力してないんじゃねえのか
637転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/07(金) 02:07:43.41 ID:lcqPnVrei
のって最高のラスボスだよな
強さ、形態の多さ、成り立ち、存在意義…もうこいつ以上に凄いラスボスってでないんじゃないか?
638転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/07(金) 02:11:04.39 ID:lcqPnVrei
曖昧
639 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/07(金) 09:12:44.19 ID:ysSrPYSf0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030611_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/06 11:00 (1)14.7℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/06 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/05 11:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/06 11:00 (1)15.2℃(2)14.4℃
03/06 05:00 (1)15.3℃(2)14.4℃
03/05 11:00 (1)15.3℃(2)14.4℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/06 11:00 (1)24.3℃
03/06 05:00 (1)24.3℃
03/05 11:00 (1)24.3℃
・原子炉格納容器内温度
03/06 11:00 (1)25.8℃(2)24.7℃
03/06 05:00 (1)25.9℃(2)24.7℃
03/05 11:00 (1)26.4℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/06 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/06 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/05 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/06 11:00 (1)20.9℃(2)19.2℃
03/06 05:00 (1)20.9℃(2)19.2℃
03/05 11:00 (1)20.9℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
640 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/07(金) 10:07:31.01 ID:PuXbPFVT0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030705_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/07 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
03/06 11:00 (1)14.7℃(2)14.8℃(3)14.7℃
03/06 05:00 (1)14.8℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/07 05:00 (1)15.1℃(2)14.3℃
03/06 11:00 (1)15.2℃(2)14.4℃
03/06 05:00 (1)15.3℃(2)14.4℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/07 05:00 (1)24.3℃
03/06 11:00 (1)24.3℃
03/06 05:00 (1)24.3℃
・原子炉格納容器内温度
03/07 05:00 (1)25.7℃(2)24.7℃
03/06 11:00 (1)25.8℃(2)24.7℃
03/06 05:00 (1)25.9℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/07 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
03/06 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/06 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/07 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
03/06 11:00 (1)20.9℃(2)19.2℃
03/06 05:00 (1)20.9℃(2)19.2℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度はわずかに下降です
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
641M7.74(WiMAX):2014/03/07(金) 12:07:28.09 ID:XbLLJPqS0
悪の枢軸 

除悪連合はどうするのだろう・・・

「我が組織につかぬ者はテロリストとみなす」はあるのか・・・

       ,,,..........,,
    ,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
  ,r';r'- '' ゙"    ヾ:.:ヽ,   大義 正義
. ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
 i!         | !:.:.:.:i    大量破壊へいきなのだろうか・・・
 {l         /  ミ:.:.:rヽ     
. !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}  良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し 殺害資金提供 殺害幇助
  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/     
  i.  ̄  | |   ̄   ,r' トー'       
  ト.、ノ r  つー、__,ィ  |      チェルノブイリが火種か・・・     
   '、 、`''''" ___,.  / / |            
   ヽ  ̄ ̄_,,  / /  /ヽ、        クリミアが火種か・・・  エルサレムなのか・・・ 
    `.、________// /  |`ヽ、
    /|丶、ヽ   /   |::::::ヽ----    

「コンプライアンス、わかりますね。」
「最近は黒人やユダヤ人と呼ばれる方でも問題はないでしょう」

「しかし・・・」
「永久に存在しない筈の軍の保持に資金提供で幇助できない人。」
「同盟組織の抗争に資金提供、人殺し幇助、人殺しの一員になれない人。」
「そういう人を雇う企業はないでしょう。考えを変えた方がいいでしょう。」 

 ・・・    正義 yahoo      ∧_∧ ・・・   
  ( ゚Д゚)   ちょっと万歳   (^∀^ ) ・・・。    悪の枢軸 除悪連合軍 大量破壊へいきか?
   |  ∞   ___         ノ ノ. |           
   | ̄L`L  |  |        」´」 ̄|       『良い人殺し 悪い人殺し 普通の人殺し 幇助』

「わかりますね・・・」

■■ 除悪 ■■ 除悪 ■■


構成員じしんの活動をみつめる

軽蔑はしていない
642ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (茸):2014/03/07(金) 14:49:46.88 ID:KlcoRwCM0
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) フフフ・・・また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
643M7.74(群馬県):2014/03/07(金) 17:29:48.85 ID:YIOqRh4x0
転載禁止のアレがナニな話があったぞwww

ホントに拡散したい時に困るから出来るだけオープンでいて欲しいよな?

http://getnews.jp/archives/527614

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=112&aid=0002532217

転載禁止で雑談に来る人には気を付けようwww
644!omikuji(茸):2014/03/07(金) 19:14:01.65 ID:le6hM2DK0
俺は出会うことはできるのに、恋愛や結婚は無理そうだ。伊香保との千載一遇セックスアタックチャンスも逃したしな
へこたれずに頑張ってスマホのアプリのomiai登録して出会いしたんだけど全部初回で撃沈か、ぶっちくらった
単刀直入に聞いたらやはり顔の汚さがいくら病気とはいえ目にあまると。
俺とどうこうなるくらいなら独身選ぶと。泣いたよ、正直に言ってくれた方にはありがとう言って別れた
645転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/07(金) 21:04:45.43 ID:lcqPnVrei
なんかあるんだろあの化け物
デカすぎにも程があるわ
あいつが立ち上がったら、アラレちゃんのごとく地球が割れるレベルの災害だろ
つか他の国なんか対処しろ
646転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/07(金) 21:18:28.40 ID:lcqPnVrei
古賀はレスリング技かね
この漫画の喧嘩シーンって上手い方かな?あまりヤンキー漫画知らないから分からんが、個人的には迫力あるような
647M7.74(和歌山県【21:27 震度1】):2014/03/07(金) 21:40:54.13 ID:6Q4u2o1w0
>>643
らしいなwまとめ禁止もアレか情報規制くせえな
ああくせぇ
もうすぐ311なんだぜ
648!omikuji(茸):2014/03/07(金) 21:41:29.09 ID:le6hM2DK0
おれどうしたらいい?
649!omikuji(茸):2014/03/07(金) 21:42:00.80 ID:le6hM2DK0
>>647
おれどうしたらいい?
650M7.74(SB-iPhone):2014/03/07(金) 21:43:40.84 ID:Mrkb1kR0i
病気なの
651!omikuji(茸):2014/03/07(金) 21:46:01.87 ID:le6hM2DK0
うっせ
652M7.74(和歌山県【21:27 震度1】):2014/03/07(金) 21:47:54.37 ID:6Q4u2o1w0
鏡石町から北海道へ家族で自主避難されているホンダジュンコさんからお話を伺います
私は福島県の中通り鏡石町から北海道札幌市に家族で自主避難しました。
私が避難を決断したのは娘の身体に異変が起きたからでした。
福島で原発事故が起き、その直後の4月から学校へ行き出した、
当時中学3年生の娘の顔じゅうに、今まで見たこともない様な赤い発疹が出て、
さらにとびひの様になり、
母親の私は驚いて病院へ連れていきました。
医師からこれは「とびひではない」と診断され、
後になってチャルノブイリの症例で、皮膚が弱い人に虫刺されのような症状が出ていたと尻愕然としました。
学校に電話をかけて
「放射能の被害が心配だから、地産地消の給食と屋外での活動を止めて欲しい」とお願いしましたが、
校長先生から「国が安全だと言っているので全く問題がありません」と説明されました。
「アトピーという理由ならば」と何とか了解をもらうのが精いっぱいでした。
そのような環境に子どもを置いておくわけにはいかないと判断し、
娘の健康被害を恐れ、事故から3か月後の6月に夫と娘が先に、
私は経営していた美容室の自宅兼店舗を閉め、支店へ御客様を1ヶ月で引き継ぎ、
7月に札幌へと移りました。
愛する故郷。
15年かけて人をにぎわせてきた美容室。
お客様、スタッフ、親友。
そして両親と●の別れ。
「考えたら避難なんかできない。何も考えず娘の将来だけを考えよう」と自分に言い聞かせました。
住み慣れた自宅の整理をたったひとりで行いながら、子どもたちが小さい頃に撮ったアルバムの写真を眺め、
「どうしてこんなことになってしまったのかな」と虚しさでいっぱいになりました。
生まれて初めて訪れた北海道の暮らしは、思っていた以上に辛く厳しい現実がありました。
夫は数カ月後に仕事が決まったものの、給料は月10万ほど。
私は一人で一から美容室を始めましたが、当然はじめは赤字からのスタートです
美容室をオープンして1週間目に疲労が重なり全身が硬直して動けなくなり、丸1日寝込み自身を消失しました。
専門学校に通っていた息子の学費が払えなくなり、中途で学校を辞めてもらいました。
受験生だった娘は高校受験を控えての転校。
どんなにか心細かったでしょう。
私たち家族はお互いに涙を見せないように、毎日隠れて泣いていました。
右も左も分からない札幌での生活は、家族が協力しなければとてもやっていけない。
慣れない環境で180度変化した生活に、精神的にも肉体的にもギリギリの状態でした。
自主避難のため東電からの補償は無く、
激減した収入、貯金を切り崩しての生活、
持ってきた車を手放し、生命保険を解約して、
最低限の生活を維持するためにほとんどの財産を捨てました。
避難してから1年後には残してきた支店もローンの残した●も手放しました。
福島に残るスタッフや近所の人との関係もぎくしゃくしていき、
友人や両親と簡単に会う事も出来ない
放射能への考え方からお互いの心に溝を作ってしまいました
私が避難した事に対し地元では
「経営がうまくいっていなかったから避難したんだろう」と噂になっていると聞きショックでした。
あまりの辛さに東電に電話して泣きながら怒鳴り散らしたことも何度かありましたが、
電話の後には相手を傷つけてしまった罪悪感に落ち込みました。
札幌では、今動かなければ国や東電に原発事故の被害をもみ消されてしまうという思いもあり、
やったこともないラジオやテレビ取材を受け、避難体験を話すイベントなど
自分がやれる事は全て受けました。
デモも行きました。
東電への訴訟や原発告訴へも加わりました。
生活もままならない中、●がこえていました。
653M7.74(和歌山県):2014/03/07(金) 21:50:14.34 ID:6Q4u2o1w0
何故私たちはこんな思いをしなければならなかったのかと、
怒りと悲しみで苦しくて毎日毎日眠れない夜が続きました。
笑っていないと今にも崩れていきそうで、
人の前では笑って、心の中では泣いていました。
避難してから2年半が過ぎ、なんとか生活も落ち着き、やっと心から少し笑えるようにもなってきましたが、
それでも福島の時の様に安定した生活を取り戻すことはもう無理だと思います
私は本当の被害はこれから出てくるのではないかと危惧しています。
母子避難者である友人の中には、私の知り合いの中だけで4人も離婚した人がいます。
やはり放射能に関する考え方の違いで、ずっと家族がぶつかってきた結果選択せざるを得なかったのでしょうが、
どれだけの苦しみをみんなが味わってきたのだろうと想像します
しかし、私はもう泣かないと決めました。
悲しみや怒りの感情は自分自身の細胞を傷つけ、
負の感情は大切な家族や周りの人をも傷つけてしまいます
何のために避難したのか?
わが子を守るために避難したのだから、病気になったのでは意味がない。
泣いて暮らす事よりも動く事が大事。
笑って動くしかない。と、苦しみぬいた時間から答えをもらいました。
私が強くなれたのは、ある意味この体験があったからだと思います。
だからといって、私たちの平穏な生活を奪い、原発事故の被害を隠蔽し、
子どもたちを被ばくさせ続ける国や東電を許すことはできません
人として間違った道を歩む国と東電に対して、
私たちは大人が言わなくて誰が言うのでしょうか。
654M7.74(SB-iPhone):2014/03/07(金) 21:52:01.42 ID:Mrkb1kR0i
ふてじゃだめだよ
かなしくても投げちゃだめなんだ
誰かは、きっと見ててくれるから
健気、って、美しいんだ
655M7.74(和歌山県):2014/03/07(金) 21:53:46.18 ID:6Q4u2o1w0
伊達市にお住まいのシマアケミさんの手紙
年目を迎えて
本日は発言の場所を頂きながらこの場所に伺えなくて残念です。
皆さんのお声をお聞きしたかったですし、私もじかにお伝えしたかったのですが、
家族の入院のため福島を離れることができませんでした。
私の住む伊達市の現状を少しお話したいと思います。
伊達市は福島県の北部に位置し、計画的避難区域になった飯館村の西側で、
特定避難緩衝地点に指定、1年半後に解除された地域を含む市でもあります。
この特定避難緩衝地点については住民はかなり翻弄させられました。
いまだに解決はされていません。
住民同士の分断もそのままです。
学校教育現場においても子どもたちは精神的にズタズタにされたままです。
そのような環境であるにもかかわらず、
行政からは安全安心を刷り込む様な広報が配られ、
教育現場でも「放射線教育」と称して、放射能の安全刷り込み教育がなされている状況です
復興や風評被害防止の流れの中では、真実さえも見えなくなり、
起きてしまったこともまるでなかった事のようになってきています
放射能の危険性はいつしか、個人個人の「気にするか、気にしないか」という精神論にすり替えられてしまいました
確かに事故から3年経ち、セシウム134の半減期が過ぎたおかげで
なにもしなくてもモニタリングポストが表示する空間線量は下がりました。
下がったとしても、事故前に比べるとそれでも10倍ぐらいです。
土壌汚染はかなりひどいままです。
通学路の路肩の土壌で約10万ベクレル/kg
地上近くで3〜10マイクロシーベルト/h以上の汚染も点在しています。
「その部分を取り除いてほしい」とお願いしても、行政では放置したままでした。
「仮置き場がない」という理由からです。
だったら線量が高い場所を除染が終わるまで立ち入り禁止にするとか、
何かわかるように目印をつけて下さいとお願いしても放置されたままでした。
「高い場所があっても、その場所にずっといる訳ではないでしょう」
「道路ならば数秒で移動するでしょう、だから影響はありません」と、行政や国から言われました。
その場所の線量が高いと知らない人達、特に子どもたちがその場所だけを避けて遊んだり歩いたりする筈がありません。
子どもたちの行動を見て下さい。
そんな場所で座り込んで砂をいじってあ遊んでいます。
そんな遊びも事故前なら微笑ましい事でした。
今はもうそうではありません。
この環境での砂遊びや草むしりが健康に影響を与えないなんて、誰も言えないと思います。
もちろん子どもたちへの影響だけではありません。
私は通学路をどうしてもそのままにはしておけず、
汚染された土壌を自分で取り除いて、自分の庭に保管するしかありませんでした。
自宅の庭も自分で除染しました。
土嚢袋100袋以上になりました。
「自分で除染するなんて」と否定的な意見もあるでしょう。
でも、避難できない私にとって、毎日の生活をそこで続けていくためには自分でやるしかなかったのです。
そんな住民は沢山います。
子どもたちのために今すぐ線量を低くしたいと思えばそれしかありませんでした。
そんなお母さんたちに対して、
「子どもたちの被ばくを選んだバカな母親」という事を言う人もいます。
とても、胸が張り裂けそうになります。
自分のしている事はこれで良いのか?このままでいいのだろうか?という葛藤ももちろん出ています
そのような3年間を福島で過ごした私の中では、ある言葉を受け付けなくなりました。
それは「絆」「復興」「風評被害」
とてもじゃないですが受け入れられません。
全てごまかしの言葉に聞こえます。
復興」ってなんでしょうか?
現実を見て下さい。
「風評被害」って誰のための言葉でしょうか?
生産者のための言葉ではないはずです
656M7.74(和歌山県):2014/03/07(金) 21:59:49.38 ID:6Q4u2o1w0
2011年、激しい余震が続く中、
多くのお母さんたちが、なぜか毎日毎日涙が出ていたという話を聞きます。
もちろん私も家族がいない時には涙がこぼれ落ちていました。
子どもの前では明るく元気にと毎日必死でした。
そうしないともたなかったのかもしれません。

2012年、現実がだんだんと見えてきました。
しかし何故か「原発事故での影響はなし」という結論ありきの県民健康管理調査が行われ、
福島県の医療機関に対して疑問が出てきました。
県民健康管理課に直接電話をしたり、国に電話をしたりしても、ますます不信感が募りました。

2013年、現状は何も変わらないのに帰還事業が盛んになりました。
なにも変わっていないのに。

伊達市は「地上1cmで3マイクロシーベルト/h以下ならば安全だから除染はしない」という方針でした。
除染にはお金がかかるし置く場所もないから、どこかで線引きをしないといけないからという判断です。
私たちはそんな線引きでどうやって暮らしていけばいいのでしょうか?
放射能汚染を忘れて生活しなさいという事ですか?
だいたい福島県伊達市というひとつの市が放射能汚染の線引きをしていいのでしょうか?
伊達市だけの基準は、私にはどうしても納得ができませんでした。

「除染なんかしたって仕方ないでしょ」とも言われます。
私だってよく知っています、除染の限界も。
でもどうすればいいのかわかりませんでした。
やはり自主避難しか道は無いのでしょうか?
出来たならもうすでにしているでしょう。
それが出来なかった。

いろいろな人から「自己破産して家も土地も全て捨てて行きなさい」と言われました。
「年老いた親も親戚も全て捨てて行きなさい。行ける人だけでも行きなさい」と。
自主避難はそうも簡単ではありません。
タイミングもあるでしょう。
今現在それができる状況ではないのです
国や行政からは帰還事業の声ばかり聞こえてきます。
その中で声を上げることもできない状況です。
原発事故の責任はうやむやにされ、今度はすべて自己責任、こんなことってありますか?

あれから3年になります。
遠い昔の様な気もしますが、でもまだ3年です。
何一つ始まってさえないと思っています。

今年1月26日に行われた伊達市長選挙で、現職の市長は公約を追加除染に急きょ転換して当選してしまいました。
しかし残念ながら市長の考えは、年間5ミリシーベルト被曝容認のまま変わりありません。
行政だって板挟みで苦しいのかもしれません。
でももっと住民の声を吸い上げて国にあげていってくれないと、行政の意味がありません。

声を上げられない人達もいます。
だからこそ気が付いた人から、声を出せる人からどんどんあげていかないといけません。
3年経ちましたが何も変わっていないし、逆に諦めも出てきて悪化しているように見えます。

「風評被害」とか「復興」という言葉でごまかさないでください。
私たちはこれ以上切り捨てられたくありません。
657M7.74(和歌山県):2014/03/07(金) 22:00:48.52 ID:6Q4u2o1w0
果たして日本政府は本当に放射性物質の汚染について全体日本の事で分からなかったのでしょうか?
広島長崎での原爆経験、チェルノブイリ原発事故、原水爆実験でのマーシャル諸島などでの被爆、
第5福竜丸事件も、世界にはもっともっと放射能汚染のデータがあったはずです。

飛行機の搭乗とか医療被曝と比較しなくても、
過去の放射性物質の被ばくと比較すればいいじゃないですか。
データもある筈です。
知っているでしょ?
知っているからこそこの3年間国や東電や県のやってきた事は被害を小さく見せる事だけだったのではないでしょうか?

県の健康管理調査を見てもハッキリわかると思います。
被害をできるだけ小さく見せようとすること。
そのために私たちはあらゆる方向で翻弄させられ、
住民自ら分断するように仕組まれてしまったのではないかと思っています。

被害者本人から被害を語れなくされています。
被害を語っても自分たちにはなんにもよいことがないからです。
「実害」なのに「風評被害」という言葉でごまかされてしまっています。
差別される恐怖。

この原発事故被害とは矛盾ばかりを生み出しました。
被害にあったのに無かったかのようにしていくのです。
全て切り捨ての考えでしょう。
私たちは今までの被ばく者の方々が味わった事を無駄にしてはいけないのです。
どんなに苦しく悲しかったか。
声を上げることもどんなに勇気が必要だった事か。

私は当事者になってまだ3年ですが、
被ばく者の方々の悲しみや苦しみがちょっとだけ理解できました。
今日ここに言葉を寄せる事でさえ身構えてしまいました。
それだけ相手は大きいのです。
でも泣き寝入りはしたくありません。
切り捨てられたくありません。

事故から3年です。
まだ3年です。

おかしいことはおかしいと、声を出させて下さい。
658M7.74(和歌山県):2014/03/07(金) 22:10:51.07 ID:6Q4u2o1w0
http://savekidsjapan.blogspot.jp/

ともかく子どもはマシにできんかのぅ…o(`・ω・´)○ ヤー!! グテナハ
659ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/07(金) 22:17:29.44 ID:4XVlqYi30
    ||| ∩   \  *   ∧_∧ ぶつお /     (・ω・ )
    ,-、∩  ババ \   o(´・ω・`)     /        (i   i )
  < ・ |||⌒⊃  バ..\   Y   と) * /       /    l'
   | 3    |        \∧∧∧∧/   (⌒⌒\∧し∧ヽ l
  < ・ ∩ ⊃      .<暴力的  > と と_ )⌒つ  ) ∪
─────────< 表現の >────────────
    /  ^ω^)    <  予感!!!>   ( ^ω^)          (・ω・` )
 _, ‐'´  \  / `ー、_ /∨∨∨∨\  /    \ ペチチチチチ /    ニフ
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ/__;.∧__,∧∩\ レ'\  γ∩ミ   γ∩ミ  /
{ 、  ノ、    |  _/ / ||※(♯   )ノ。 ゚\   > ⊂:: ::⊃人 ⊂:: ::⊃ <
'い ヾ`ー〜'´ー/.⊂|.....||米二、  レ´`ヽ。 \  乂∪彡<  >乂∪彡
. \ヽ、  ー/ .∴| ̄ ̄\  ヽ./ ̄ ̄ ̄/  \
660!omikuji(茸):2014/03/07(金) 23:31:36.52 ID:le6hM2DK0
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
661転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/08(土) 03:35:56.56 ID:wFK9Gs8ki
オナニート24歳童貞 約2000万円を宝クジ当選
…という妄想をするのが最近の一番楽しい時間かな

あいつら宇宙人だよな
662転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/08(土) 03:38:12.05 ID:wFK9Gs8ki
風俗、高級バイク、毎日ステーキor高級寿司
やった今までの人生を逆転だ〜
663転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/08(土) 03:38:46.00 ID:wFK9Gs8ki
高級酒
664 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/08(土) 09:04:16.69 ID:oJGxhMQY0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030711_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/07 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/07 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
03/06 11:00 (1)14.7℃(2)14.8℃(3)14.7℃
・原子炉格納容器内温度
03/07 11:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/07 05:00 (1)15.1℃(2)14.3℃
03/06 11:00 (1)15.2℃(2)14.4℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/07 11:00 (1)24.3℃
03/07 05:00 (1)24.3℃
03/06 11:00 (1)24.3℃
・原子炉格納容器内温度
03/07 11:00 (1)25.7℃(2)24.7℃
03/07 05:00 (1)25.7℃(2)24.7℃
03/06 11:00 (1)25.8℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/07 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/07 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
03/06 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/07 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
03/07 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
03/06 11:00 (1)20.9℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度はわずかに下降です
2号機温度は横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです

全体的に温度ほぼ横ばいですね
665 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/08(土) 12:10:19.72 ID:gh6Z8vlG0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030805_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/08 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/07 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/07 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
03/08 05:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/07 11:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/07 05:00 (1)15.1℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/08 05:00 (1)24.2℃
03/07 11:00 (1)24.3℃
03/07 05:00 (1)24.3℃
・原子炉格納容器内温度
03/08 05:00 (1)25.6℃(2)24.6℃
03/07 11:00 (1)25.7℃(2)24.7℃
03/07 05:00 (1)25.7℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/08 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/07 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/07 05:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/08 05:00 (1)21.1℃(2)19.3℃
03/07 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃
03/07 05:00 (1)21.0℃(2)19.2℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は横ばいです
2号機温度はわずかに下降
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
666M7.74(dion軍):2014/03/08(土) 13:51:16.89 ID:BpamdOIB0
半世紀、自宅で放射線を常時測定 自作の線量計ですさみ町の和田さん 3月6日(木)16時50分

和歌山県すさみ町周参見の和田修さん(72)は、線量計を自宅居間に置いて
放射線を常時測定している。20代から放射線に関心があり、線量計を身近に
置くようになって50年近くがたつという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00269460-agara-l30
667M7.74(dion軍):2014/03/08(土) 14:14:26.28 ID:BpamdOIB0
飯舘村、16年解除目指す=原発事故の避難指示―福島 3月4日(火)21時42分

東京電力福島第1原発事故で全村避難した福島県飯舘村は4日、村内で放射線量
が比較的低い地域の避難指示について、2016年3月の解除を目指す方針を明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000181-jij-soci

<福島第1原発>東電「汚染水タンク満水…改善は当面困難」 3月5日(水)20時36分

東京電力は5日、福島第1原発で発生した汚染水をためる貯蔵タンクがほぼ満水
になっている状態を改善するのは当面困難との見解を明らかにした。満水状態が
水漏れリスクを高めている。原子力規制委員会は同日、新たな保管場所として、
昨年4月の汚染水漏れを受け使用を中止した地下貯水槽の対策を強化し、
再利用を検討するよう指示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000078-mai-soci

汚染水管理、設備見直し=人材確保へ工夫―福島第1原発所長 3月5日(水)20時51分

東京電力福島第1原発の小野明所長は5日、同原発で取材に応じ、2月に高濃度の
放射性物質を含む約100トンの汚染水がタンクから流出した問題について
「(タンクへの)水の出し入れのトラブルだった。(管理を)人に依存しているところがある」
と背景を説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000159-jij-soci

<第一交通産業>放射線遮るコンテナを開発 3月5日(水)22時57分

第一交通産業(北九州市)は5日、放射線を遮る効果のあるコンテナを開発した
と発表した。放射性物質を含むがれきなどの保管、運搬が可能で、東京電力
福島第1原発事故で汚染されたがれきや焼却物の処理での利用を想定している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000119-mai-bus_all
タクシー大手が「放射線遮蔽コンテナ」 第一交通、工場も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00010000-qbiz-bus_all

浄化装置が運転再開=電源機器の故障なし―福島第1 3月6日(木)12時16分

東京電力福島第1原発で汚染水から放射性物質を大幅に減らす装置「ALPS(アルプス)」
で警報が鳴り、3系統のうち1系統の運転が停止した問題で、東電は6日、運転
を再開したと発表した。汚染水を送るポンプの電源機器の異常が疑われたが、
故障ではないと判断したためで、同日午前4時5分に運転を再開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000054-jij-soci



<福島原発事故>「除染八則」朝礼で唱和 大川原の作業員
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000029-mai-soci
富岡にメガソーラー シャープが復興支援で設備を設置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00010007-minyu-l07
「災害心理研究所」開設へ 福島大 原発事故の影響研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000012-fminpo-l07
668M7.74(dion軍):2014/03/08(土) 14:15:04.93 ID:BpamdOIB0
事故対応拠点、専用建屋に=泊原発の安全審査で―北海道電力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000148-jij-soci
安全審査で覚書=茨城県11市町村と日本原電―東海第2原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000071-jij-bus_all
脱原発条例案、否決へ=島根県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000084-jij-pol
自民党合同会議「ベースロード電源」などの記述異論出ず エネルギー基本計画案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000574-san-pol
川内原発、地震想定ほぼ固まる=大飯には再検討促す―規制委審査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000154-jij-soci
原発避難計画、35%が未策定 審査先行6施設周辺は完了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000090-san-soci
<九州電力>川内原発の想定する地震の揺れ 引き上げを表明 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000102-mai-soci
<自民会議>再生エネ「35%可能」 30年の数値目標試算
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140305-00000111-mai-bus_all
申請前に地元の理解 安全審査 原電と11市町村が覚書 茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000091-san-l08
<北海道電力>泊原発の最大津波を上方修正 規制委会合で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000025-mai-sctch
大間原発、秋に安全審査=申請時期を説明―電源開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000124-jij-bus_all
中部電、オール電化PR館を前倒し閉鎖
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000032-jijc-biz
<原発の火山影響>規則基準「妥当」…規制委・田中委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00000124-mai-sctch


<ウクライナ>チェルノブイリ事故補償…首相「国庫空っぽ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000076-mai-eurp
<福島原発>事故の爪痕 いまも…がれき散乱、手つかず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000114-mai-soci
東北被災地の買取価格安すぎるため「被災者難民化」の懸念も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140306-00000007-pseven-soci
669M7.74(dion軍):2014/03/08(土) 14:29:40.61 ID:BpamdOIB0
事故から3年 福島第一原発「全電源喪失」の現場で”あの瞬間”を想像する
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140307-00033294/
原子力発電所の安全性に国家機関としての責任を負う原子力安全委員会の
「安全設計審査指針」には、「長期間にわたる電源喪失は考慮する必要はない」
と書かれていた。
短期間のうちに「送電線の復旧又は非常用交流電源設備の修復が期待できる」
からだとする。
ところが実際には「長期間にわたる電源喪失」が福島第一原発で起きてしまった。
送電線の復旧も非常用電源説の修復も期待できなかった。
そのことのツケが3年前、この場所にいた運転員が命を覚悟するほどの事態の
背景になり、また水素爆発の背景になった。
果たして、今、同じ規模の震災が起きても、全国の原発は大丈夫になったのか。
不測の事態に耐えうる仕組みや理念になったのか。
あらためて、事故後3年経った、その現場に立ってみて、そして、最近の国民の
議論なを振り返ってみて慄を覚えた。


福島第1原発事故 痕跡今も生々しく 過酷な現場、ミス誘発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000002-khks-l07
放射線量が毎時1ミリシーベルトに達した事故発生時、東電社員41人が現場に残り
初期対応に当たった。暗闇の中、命懸けで壊れた計器をメモしていたのかと思うと、
やるせない気持ちになった。
初期対応に当たった作業員は全員、第1原発以外で働いている。
「多量の放射線を浴び、第1原発では働けない」(東電)からだという。
670M7.74(WiMAX):2014/03/08(土) 15:12:09.59 ID:k42D7rz50
■除悪■

ウルトラマンが偶像崇拝で除悪対象らしい
本物と偽物が本末転倒すれば多くの問題が発生するという事を因に
偶像崇拝がよくないとなっているのではないのか?

オレオレ詐欺 なりすまし・・・

カミナリ親父が舘ひろしを連れ出し
「暴走じじいだと? バカヤロ−、軍団をみてもわかるだろう、俺達は元警察だ」
「お前はテレビを見てなかったのかー」

宇梶刑事が
「おいおい、それなら俺の方が本物の元刑事だぜ」

少しクスッとしながら「本物の渡です、ドン」とか・・・

オレオレ詐欺 なりすまし・・・
本物の警察、公務員なら九九を暗記するように憲法が身についているだろう。
殉死というより遵守している。

     ,..-──- 、  自称警察 (利害関係などにより他称もある)
   / 本物   \  
  /  警〈_〉察  ヽ  「世界の警察です。」
  | _______ |  
  | ______  |   「爆弾があるとの通報がありました。」 
  |〈__人__〉|  |       
  | |   L     |  |   「危険ですので立ち退いてください。」   
  \ヽ  _   イ /   
    ヽ  -  / 八 

焼夷弾ではないリトルボーイでもない
自分で爆弾を実現させたり、実現幇助などしておいてというのもあるのだろう・・・

「何だか面倒くせーなぁ、警察、松竹梅」
「それじゃ真ん中あたり、あたりさわりのないところ、あたりさわりを除悪して竹」
「ワタリガニさんが本物の刑事という事で」

ちゃんちゃんとかに落とすのだろうか・・・



構成員じしんの活動をみつめる
軽蔑はしていない    
671M7.74(dion軍):2014/03/08(土) 17:44:36.21 ID:BpamdOIB0
<原子力規制庁>原発監視システム 福島第2データ途絶 3月7日(金)10時37分

原子力規制庁は7日、全国の原発の状態を監視している原子力規制庁の
緊急時対策支援システム(ERSS)について、東京電力福島第2原発2、3号機
からのデータ送信が止まったと発表した。同原発は運転停止中。
東電は「原子炉は安定しており問題ない」とし、原因を調べている。
ERSSは、事故時に全国の原子力施設から伝送されたデータを基に、
炉心が溶融する時間など事故の進展を予測するシステム。
規制庁によると、6日午後10時5分ごろ、2、3号機の原子炉の圧力や温度
のデータが、規制庁側のERSSのモニターに表示されなくなった。調査の結果、
同日午後9時44分以降のデータ送信が停止していた。
復旧までは、ファクスや電話でデータを取り寄せ監視する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000014-mai-soci

福島第二原発監視システム、データ4時間送れず 
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000223-yom-sci
672M7.74(dion軍):2014/03/08(土) 17:55:46.57 ID:BpamdOIB0
停止のALPS再開 第一原発 3月7日(金)10時56分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000048-fminpo-l07
東電によると、フィルター点検に伴い、汚染水の処理量を減らしていたことが
停止した原因だった。処理量が少ないとポンプの電源機器に負荷が掛かり、
一定時間の負荷継続で電源が自動停止する仕組みになっていた。
ポンプの電源機器などに異常はなかった。

なにその原因?(゚Д゚;)
673!omikuji(茸):2014/03/08(土) 18:16:25.89 ID:ct1yZ3N80
福島の地震で死にたかった
674ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/08(土) 18:24:14.41 ID:WFnZxFB10
【野球/鉄道】JR西日本、「広島カープ応援ラッピングトレイン」運行
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394204538/l50
675M7.74(東京都):2014/03/08(土) 19:39:09.33 ID:JQ9PWuTa0
凍土壁を作ってすぐにまた似たような強さの地震が起こって簡単に崩壊したら失笑するよな
676M7.74(和歌山県):2014/03/08(土) 20:11:48.37 ID:qKSmCYAu0
>>666
いのぶーたん!!いのぶーたん!!ぶーたんぶーたん♪

SSD120GBにメモリ8GB(´・ω・`)OSは7でいこうと思うの…
ドスパラってとこが安そうでカスタマイズ考えてるんだ…悩む
677M7.74(dion軍):2014/03/08(土) 22:27:31.17 ID:BpamdOIB0
福島原発 厚板需要、最大12万トン超 汚染水タンク増設進む 3月7日(金)11時10分

福島第1原子力発電所事故での汚染水対策に伴い、リプレースも含めて
建設される汚染水タンク向けで、大規模の厚板需要が動き始めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00010000-sangyo-bus_all

<汚染水>地下貯水槽の再利用 経産相が否定的見解 3月7日(金)12時32分

東京電力福島第1原発の汚染水対策で、水漏れのため使用が中止された
地下貯水槽の再利用を検討するよう原子力規制委員会が東電に指示した
ことについて、茂木敏充経済産業相は7日の閣議後記者会見で
「(漏れが)起こらない万全の措置が取り得るという確認がされない以上、
そういった手法はとりにくい」と述べ、否定的な考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000035-mai-soci

放射線環境下の作業者を守るウェアラブル型システム 3月7日(金)14時1分

株式会社NTTデータと株式会社日本環境調査研究所(以下、日環研)は、
過酷な放射線環境下の作業者に「安心・安全」を提供するウェアラブル型システム
「RadiBorg(ラディボーグ)」の共同開発を3月1日より開始する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000050-impress-sci

放射性物質吸着したフィルターが燃える/川崎  3月8日(土)1時30分

東京電力は7日、川崎火力発電所(川崎市川崎区千鳥町)内の産業廃棄物
保管庫で火災があり、放射性物質を吸着したフィルターが燃えた、と発表した。
東電は発電所正門付近で測定した空間放射線量は同市内と同程度の
毎時0・06マイクロシーベルトで、「人体への影響はない」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000002-kana-l14

敦賀原発2号機で温度計測器の管折損 福井 3月8日(土)7時55分

日本原子力発電は7日、運転停止中の敦賀原発2号機(敦賀市)で、
原子炉容器内の水温を測定する温度計ケーブルの引き出し管1本の
折損を確認したと発表した。周辺環境などへの放射能の影響はないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000026-san-l18

県内主要道路改良へ 汚染廃棄物の施設への輸送 石原環境相「国交省と協議入り」 3月8日(土)9時35分

石原伸晃環境相は福島民報社のインタビューに応じ、東京電力福島第一原発事故
に伴い、汚染廃棄物を一時保管する中間貯蔵施設の整備に合わせ、
廃棄物搬入に利用する県内の主要道路を改良する方向で国土交通省と協議に
入ったことを明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000037-fminpo-l07

地下水バイパス「新排水基準」を説明、漁業者から賛否 3月8日(土)11時26分

東京電力福島第1原発の汚染水対策で、原子炉建屋に流入前の地下水をくみ上げて
海に放出する地下水バイパス計画で、東電は7日、いわき市の漁業者を対象に
説明会を開き、これまでより厳しくした新たな排水基準を示して計画実施に理解を求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00010007-minyu-l07

「専門家の役割、認識不足」=原子力学会が最終報告書―福島事故 3月8日(土)15時48分

東京電力福島第1原発事故を検証していた日本原子力学会の事故調査委員会
(委員長・田中知東京大教授)は8日、事故の背景要因として「専門家に、自らの
役割に関する認識が不足していた」などとする最終報告書を取りまとめた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000066-jij-soci
<福島原発事故>安全意識の欠如、原子力学会も反省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000071-mai-soci
678M7.74(dion軍):2014/03/08(土) 23:03:22.22 ID:BpamdOIB0
使用済み核燃料プールに異物 第二原発1号機 3月7日(金)10時55分

東京電力は6日、福島第二原発1号機使用済み核燃料プールで異物が
見つかったと発表した。
東電によると、異物は金属製のフックとみられる。ワイヤが付いており、
長さは約40センチある。
このほか、原子炉内の中性子を調べる検出器の廃棄容器も見つかった。
東電は近く回収して詳しく調べる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000047-fminpo-l07


「全員帰還」見直しを評価73%…読売世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140306-00001558-yom-soci
取手で住宅地の除染作業始まる 茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000012-san-l08
イノシシ204頭捕獲=福島の旧警戒区域―環境省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000046-jij-pol
飯舘村の役場機能一部が4月に村内役場本庁舎へ戻る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00010006-minyu-l07
県漁連25日までに意見集約 第一原発地下水バイパス計画で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000036-fminpo-l07
県職員が副知事宛て汚染水情報を別人にメール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00010002-minyu-l07
「グループ補助金」建て替え経費対象に、17日公募開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00010010-minyu-l07


大間原発、今秋にも設置変更許可申請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00010000-dtohoku-l02
泊1、2号の補正申請提出=審査再開目指す―北海道電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000079-jij-soci
原発の再稼働・新設断念を=安倍首相に公開書簡―ドイツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000159-jij-eurp
<再生エネルギー>太陽光偏重を是正 コスト上昇に懸念も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000115-mai-bus_all
東海第2原発の安全審査 原電、県に申請内容説明 茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000017-san-l08


東日本大震災3年 原発事故 爆発原因、なお未解明 調査阻む高線量放射線
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000109-san-soci
生活圏に増える“黒い袋” 福島・伊達で高線量、募る不安 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-00000024-kyt-l26
東日本大震災3年 福島の野菜工場 おいしい緑は、赤と青から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000537-san-soci
679!omikuji(茸):2014/03/09(日) 00:21:09.58 ID:1YH7pjw20
マヤカン逝ってくる
680!omikuji(茸):2014/03/09(日) 01:47:37.46 ID:1YH7pjw20
ふなきぃ〜、わかやまぁ〜、わかやまぁ〜、わかやまぁ、遊ぼう
681!omikuji(茸):2014/03/09(日) 01:55:47.70 ID:1YH7pjw20
ジュンのせいでここでの俺の評価が地に落ちた。疫病神め!誰からも相手にされなくなった。
ばばあや兄貴も消えたし死んだのかわからんけど寂しいし。
あいつこそ謝罪しろ、さむらごうちや小保方よりひでえわ。
682ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/09(日) 07:48:09.13 ID:BORdgwGM0
あの悪夢の始まりとも言える前震から3年。
あの地震で完結してくれてたら悲劇は起きなかったのに。
683転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/09(日) 08:00:01.11 ID:Qvz8nk86i
俺の近所の公営ジムダンベルやプレートが結構盗まれてるんで、バッグをトレーニングルーム内に持って入るのが禁止されている
かなり不便
684転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/09(日) 08:14:33.36 ID:Qvz8nk86i
いつも思うが、こういうスレで社名と面接担当者だけ書かれても何が悪いのか分からねえよ そんな程度しか書けない程度の負け犬かよって感じ
事実ならもっと何が起きたか>>301くらいハッキリ書けや
685転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/09(日) 08:52:12.83 ID:Qvz8nk86i
最近久しぶりに初代デジモン見てるんだが結構グロいな
コカトリモンとかいう奴船の爆発に巻き込まれてし死んだとか
686転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/09(日) 08:53:21.34 ID:Qvz8nk86i
エロいシーンも期待できそうだ
687転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/09(日) 08:58:50.88 ID:Qvz8nk86i
いやデジモン自体のエロさなんかどうでもいい
女の子キャラだよ
でも画像検索して見比べると、初代が一番女の子可愛いな
688転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/09(日) 09:06:14.92 ID:Qvz8nk86i
警官自体が、犯罪と大差ないことばっかりやってるくせにな
689M7.74(庭):2014/03/09(日) 09:11:01.85 ID:395LTZsY0
テスト
690転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/09(日) 09:38:07.85 ID:Qvz8nk86i
>>846
何言ってるんだこいつ?なんでジャークする前提で考えてんの
アスペウエイトリフターか

>>843こういうのだ
691転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/09(日) 09:52:04.90 ID:Qvz8nk86i
正直他人の恋愛とかキモい しかもニセってアホか
692 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/09(日) 10:35:55.57 ID:KULjDGeQ0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030811_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.5m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/08 11:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.5℃
03/08 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/07 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/08 11:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
03/08 05:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/07 11:00 (1)15.0℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/08 11:00 (1)24.2℃
03/08 05:00 (1)24.2℃
03/07 11:00 (1)24.3℃
・原子炉格納容器内温度
03/08 11:00 (1)25.6℃(2)24.6℃
03/08 05:00 (1)25.6℃(2)24.6℃
03/07 11:00 (1)25.7℃(2)24.7℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/08 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
03/08 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/07 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/08 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/08 05:00 (1)21.1℃(2)19.3℃
03/07 11:00 (1)21.0℃(2)19.2℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
693 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/09(日) 10:37:52.12 ID:KULjDGeQ0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030905_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/09 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/08 11:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.5℃
03/08 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/09 05:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/08 11:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
03/08 05:00 (1)15.0℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/09 05:00 (1)24.1℃
03/08 11:00 (1)24.2℃
03/08 05:00 (1)24.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/09 05:00 (1)25.5℃(2)24.5℃
03/08 11:00 (1)25.6℃(2)24.6℃
03/08 05:00 (1)25.6℃(2)24.6℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/09 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/08 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
03/08 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/09 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/08 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/08 05:00 (1)21.1℃(2)19.3℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります

1号機注水量給水系0.2m3/h減、温度は一部わずかに上昇
ほぼ横ばいです
2号機注水量変化なし、温度はわずかに下降
3号機注水量変化なし、温度は一部わずかに下降
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
694M7.74(和歌山県):2014/03/09(日) 11:12:36.76 ID:uO+mEO+H0
スロウガの壊れ方が春らしくてイイネ(^ω^)
まもなく3/11だなぁ…もう3年、まだ3年だ
695!omikuji(茸):2014/03/09(日) 11:30:52.22 ID:1YH7pjw20
>>694
結婚して
696転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/09(日) 12:15:51.84 ID:Qvz8nk86i
ってどういう意味?日本語じゃないようだが
697ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/09(日) 13:22:30.04 ID:ub7OkSzH0
>>694
ほんとまだ3年、もう3年だね・・・
幸いなのは、あれから心配されたアウターライズ地震が起きていないこと。
今後も起きないでいてほしいものだ。
698!omikuji(茸):2014/03/09(日) 17:24:28.72 ID:1YH7pjw20
地震もっと起きて欲しい。俺が死ねるくらいのがきてほしい。
699!omikuji(茸):2014/03/09(日) 19:20:51.67 ID:1YH7pjw20
おれはちんこ脳
700ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/09(日) 22:14:44.45 ID:ub7OkSzH0
462 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/03/11(金) 15:01:04.88 ID:BU1XgWmE
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、マ〜イメ〜ロ〜ディ〜♪
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,| マ〜イメ〜ロ〜ディ〜♪
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_,,..,,,,_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i./ ,' 3  `ヽーっヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl   ⊃; ⌒_つ ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
463 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/03/11(金) 15:01:11.41 ID:LnRiolUM
       i'===,`;               ;'、===ョ
       i;:;:;;i゙` !              ! '゙i;:;:;;!、
     , '   ゙⌒\            , '⌒゙   ヽ、マ〜イメ〜ロ〜ディ〜♪
     |,,. 、  y |           / , 、,,   ,;. ,| マ〜イメ〜ロ〜ディ〜♪
     |"i  ゛' |  |           |  |  '" i ゙| |
     !,!,   !  |           |  |,、   !, ! |
      f゙゙ ;'゙ ;;i ノ -_.=゜。  _.=゜。-.\f,   ,y !
     (  ;!;  ´\ ; ;゜、`; 。、`;゜/´  ,  ,)
    ,/   ,i´ `ヽ  ゙;  :_,,..,,,,_ ; ;; ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ  ゙;
    /_ ノ     ir  i./ ,' 3  `∩ヽーっヽ  !  ヽ. ヽ
   / ,ノ      i  ノl   ⊃; ⌒_つ ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ


3.11のあの時間、こういう流れなスレもあった・・・
701!omikuji(茸):2014/03/10(月) 01:54:21.26 ID:is3khHjD0
さて今日明日はボイラーの講習いてくる
702!omikuji(茸):2014/03/10(月) 01:55:26.46 ID:is3khHjD0
30年経とうが東北はこのままだな(笑)
703!omikuji(茸):2014/03/10(月) 01:56:06.13 ID:is3khHjD0
どっかに、じじ捨て山ねえかな、群馬捨ててきたい
704!omikuji(茸):2014/03/10(月) 01:57:25.68 ID:is3khHjD0
じじ捨て山の群馬さん、おっぱいのんで、ねんねして、だっこして、おんぶしてまた明日。
705!omikuji(茸):2014/03/10(月) 01:57:56.22 ID:is3khHjD0
明日はおおいに福島を罵倒しようぞ(笑)(∀)
706!omikuji(茸):2014/03/10(月) 02:58:09.08 ID:is3khHjD0
俺の顔は汚い。ニキビとニキビ痕でいっぱい。赤い。膿と汁でグチュグチュ。臭い。正常な面積がない。醜い。いちご。
707!omikuji(茸):2014/03/10(月) 03:00:34.95 ID:is3khHjD0
エッチがしたい、セックスすれば世界はかわるかな
708!omikuji(茸):2014/03/10(月) 03:01:23.90 ID:is3khHjD0
和歌山の嫁さんでセックスの練習させてくれ。ジオンでもいい。最悪、ぴょんきちのけつだ
709!omikuji(茸):2014/03/10(月) 05:21:32.73 ID:is3khHjD0
和歌山って梅干し日本一なんだ、はじめて知った。どうりですっぺー奴だとおもった
710!omikuji(茸):2014/03/10(月) 06:39:52.96 ID:is3khHjD0
このスレをさらしていい?俺のmixiやFacebookやTwitterやオミアイに。
711!omikuji(茸):2014/03/10(月) 07:08:11.81 ID:is3khHjD0
今、五人の女とやりとり中。
712!omikuji(茸):2014/03/10(月) 07:08:53.24 ID:is3khHjD0
【Facebook】 Omiai Part29 【お見合いアプリ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1392256688/
713!omikuji(茸):2014/03/10(月) 07:10:08.94 ID:is3khHjD0
3← お尻にみえませんか?
714!omikuji(茸):2014/03/10(月) 07:26:45.99 ID:is3khHjD0
はるか、ゆきえ、るみ、えりか、えりな、ちほ、さや、まゆこ、みんないい女だった
715!omikuji(茸):2014/03/10(月) 08:30:39.82 ID:is3khHjD0
相手しろや、くそ夜型人間ども
716 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/10(月) 09:12:50.06 ID:u9Y0eUin0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14030911_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/09 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/09 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/08 11:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/09 11:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/09 05:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/08 11:00 (1)15.0℃(2)14.1℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/09 11:00 (1)24.1℃
03/09 05:00 (1)24.1℃
03/08 11:00 (1)24.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/09 11:00 (1)25.4℃(2)24.5℃
03/09 05:00 (1)25.5℃(2)24.5℃
03/08 11:00 (1)25.6℃(2)24.6℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/09 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
03/09 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/08 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/09 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/09 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/08 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
717 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/10(月) 10:18:22.10 ID:QIx757WN0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031005_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/10 05:00 (1)14.7℃(2)14.6℃(3)14.6℃
03/09 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/09 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/10 05:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
03/09 11:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/09 05:00 (1)15.0℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/10 05:00 (1)24.0℃
03/09 11:00 (1)24.1℃
03/09 05:00 (1)24.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/10 05:00 (1)25.4℃(2)24.4℃
03/09 11:00 (1)25.4℃(2)24.5℃
03/09 05:00 (1)25.5℃(2)24.5℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/10 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/09 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
03/09 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/10 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/09 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/09 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
718転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/10(月) 13:40:39.28 ID:nlzxvI+oi
三角筋を鍛えよ
719M7.74(新潟県):2014/03/10(月) 19:42:14.05 ID:ICqywK220
>>706
あの、気になるようでしたら皮膚科を受診されてはいかがでしょうか?
30代の頃顔じゅうに吹き出物が出来て、皮膚科に行きました。
処方薬の「ダラシンゲル」がとても良く効きましたよ。赤みを取る軟膏ももらいました。
食生活の改善方法なども教えてもらいました。
受診して損は無いと思いますよ。
720!omikuji(茸):2014/03/10(月) 22:38:18.86 ID:is3khHjD0
>>719
おめえはすっこんでろ言うとろーが!食生活改善や皮膚科受診をしてこなかったとでも思ってんのか、この薄考やろうは!?
はよ、もやい結びで逝けって!関わらねえんじゃなかてのか、あ?
721M7.74(dion軍):2014/03/10(月) 22:55:06.50 ID:1geIQxLw0
原発作業員1.5万人、5ミリ超被曝 汚染水対策で増加 3月9日(日)9時15分

東京電力福島第一原発で事故後3年間に働いた約3万人のうち、約1万5千人が
5ミリシーベルト超の被曝(ひばく)をしていたことがわかった。作業員の被曝は
徐々に減ってきていたが、汚染水問題が発覚した昨夏以降に再び増加。
厚生労働省は昨年末に東電を指導したが、被曝対策は今も不十分だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000007-asahi-soci
722M7.74(dion軍):2014/03/10(月) 22:55:37.32 ID:1geIQxLw0
バイバイ原発、再稼働反対 円山公園一帯に2500人集う 3月9日(日)12時59分

原発のない社会を求める集会「バイバイ原発3・8きょうと」が8日、京都市東山区
の円山公園一帯であり、約2500人(主催者発表)が参加した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000010-kyt-l26

「福島を忘れるな」=国会前に3万人余―事故3年で反原発デモ・東京 3月9日(日)18時45分

東京電力福島第1原発事故から3年を前に、東京都心で9日午後、大規模な
反原発デモが行われた。「福島を忘れるな」「原発はいらない」。
約3万2000人(主催者発表)が首相官邸や国会議事堂周辺で抗議の声を上げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000075-jij-soci

9000人が「人間の鎖」=東電事故から3年、脱原発願い―独仏国境 3月10日(月)7時9分

2011年3月の東京電力福島第1原発事故から3年を控えた9日、ドイツ・フランスの
国境付近の九つの橋で、独仏やスイスなどから集まった約9000人が、
脱原発を訴え「人間の鎖」をつくった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000008-jij-eurp

都内で反原発デモ、参加者数万人 事故から3年 3月10日(月)11時22分

東京電力福島第1原子力発電所の事故発生から3年を前に、都内で9日、
反原発デモが開かれ、数万人が参加した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000012-jij_afp-int

山本太郎議員ら反原発訴え集会 750人が鯖江市街地をデモ行進
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00010000-fukui-l18
「原発ゼロ」集会に“3万人” 国会前までデモ行進
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140309-00000018-jnn-soci
723M7.74(dion軍):2014/03/10(月) 23:11:39.37 ID:1geIQxLw0
東京の放射線レベル、原発事故前の水準に−ロンドンより低く 3月10日(月)8時52分

東京の大気中の放射線レベルが福島第一原発事故の前の水準に戻り、
パリやロンドンより低くなっていることが分かった。
都健康安全センターによると、6日の新宿区の放射線量は1時間あたり
0.0339マイクロシーベルト。これは東日本大震災があった
2011年3月11日の前日とほぼ同水準。
政府観光局がウェブサイトに掲載したまとめによると、今月3日の世界
各地の放射線レベルはロンドンが0.085マイクロシーベルト、ソウルが
0.108マイクロシーベルト。2月27日のパリでは0.057マイクロシーベルトだった。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000009-bloom_st-bus_all

信じる?
724M7.74(東京都):2014/03/10(月) 23:16:23.34 ID:Vqwx432v0
>>723
ヒグリーは原発推進な人だよ
観測状況や観測場所によって変わるから、意図的なものであっても
嘘はついてないと思う
725M7.74(チベット自治区):2014/03/10(月) 23:19:06.76 ID:QlPnYO/Z0
>>723
“大気中の”放射線レベルですし測定方法不明ですしおすし
726ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/10(月) 23:36:47.63 ID:VR8F/WbF0
727!omikuji(茸):2014/03/10(月) 23:56:55.45 ID:is3khHjD0
>>726
しょぼ
728!omikuji(茸):2014/03/10(月) 23:57:26.15 ID:is3khHjD0
【男】切る必要なし!「包茎」噂の真相
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1392431181/
729M7.74(空):2014/03/10(月) 23:59:38.62 ID:wTF7Zftbi
>>726
はるみ?
730!omikuji(茸):2014/03/11(火) 00:00:47.17 ID:is3khHjD0
黙祷!
731ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/11(火) 00:01:41.72 ID:VR8F/WbF0
>>729
んにゃ、赤羽のマンション
732M7.74(dion軍):2014/03/11(火) 00:19:47.38 ID:q8ZKVNyA0
福島第一でまた汚染水漏れか 配管付近に水たまり 3月10日(月)1時55分

東京電力によりますと、9日午前、汚染水から塩分を取り除く装置の配管付近で、
作業員が水たまりを発見しました。分析したところ、ストロンチウムなどの放射性
物質が1リットルあたり2300万ベクレル含まれていることが分かりました。
水たまりは約1リットルで、設備の外には漏れていないということです。
東京電力は装置を止め、配管を覆っている保温材や遮蔽材を取り除いて
漏えい箇所を探すことにしています。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140310-00000008-ann-soci
733M7.74(空):2014/03/11(火) 00:20:42.58 ID:tRQfwCy7i
田端に住んでた
あの日ベランダ、んな風になたかもw
734!omikuji(茸):2014/03/11(火) 00:45:10.84 ID:dWcjsXm10
今から三年前にたくさんの人が亡くなった。なんで、俺が生きてんだ。しぬのは俺でよかったのに。生き地獄だ。
735!omikuji(茸):2014/03/11(火) 01:00:26.05 ID:dWcjsXm10
東京五輪までに日本滅びるか、東京五輪中に大地震こあ
736!omikuji(茸):2014/03/11(火) 01:01:41.56 ID:dWcjsXm10
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
737!omikuji(茸):2014/03/11(火) 08:44:04.79 ID:dWcjsXm10
みんなで亀頭だして黙祷しよう、なんちて(^^)
738 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/11(火) 09:02:53.02 ID:KJepRdLV0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031011_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/10 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/10 05:00 (1)14.7℃(2)14.6℃(3)14.6℃
03/09 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/10 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
03/10 05:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
03/09 11:00 (1)15.0℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/10 11:00 (1)24.0℃
03/10 05:00 (1)24.0℃
03/09 11:00 (1)24.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/10 11:00 (1)25.3℃(2)24.4℃
03/10 05:00 (1)25.4℃(2)24.4℃
03/09 11:00 (1)25.4℃(2)24.5℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/10 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/10 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/09 11:00 (1)22.2℃(2)22.0℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/10 11:00 (1)21.1℃(2)19.7℃
03/10 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/09 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
739転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/11(火) 09:03:51.97 ID:O3KmZxbzi
三大女のするウザいアピールは、その恋バナもっと詳しく聞かせて〜と
冷房強くない?と後何?
740◇ ブスオ ◆xg7bPsYU/6 (新潟県):2014/03/11(火) 10:24:20.14 ID:pynw/nMV0
 
東日本大震災で亡くなられた全ての方々のご冥福をお祈りします。
そして、被災地の皆さん私も被災地復興支援を微力ながらですが続けていきます。
2014年(平成26年)3月11日
741 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/11(火) 10:59:02.23 ID:Ap0ZX0qf0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031105_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/11 05:00 (1)14.6℃(2)14.5℃(3)14.5℃
03/10 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/10 05:00 (1)14.7℃(2)14.6℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
03/11 05:00 (1)14.9℃(2)14.1℃
03/10 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
03/10 05:00 (1)15.1℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/11 05:00 (1)23.9℃
03/10 11:00 (1)24.0℃
03/10 05:00 (1)24.0℃
・原子炉格納容器内温度
03/11 05:00 (1)25.2℃(2)24.3℃
03/10 11:00 (1)25.3℃(2)24.4℃
03/10 05:00 (1)25.4℃(2)24.4℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/11 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/10 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/10 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/11 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/10 11:00 (1)21.1℃(2)19.7℃
03/10 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度はわずかに下降
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
742M7.74(チベット自治区):2014/03/11(火) 14:39:46.59 ID:0DB1ILEp0
後7分
743ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/11(火) 14:45:05.47 ID:fKecBvay0
まもなく、あの悪夢の時間を迎える。
せめて、津波さえなければ・・・
744ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/11(火) 14:46:06.31 ID:fKecBvay0
黙祷
745M7.74(チベット自治区):2014/03/11(火) 14:46:07.63 ID:0DB1ILEp0
(黙祷)スッゾオラー!
746M7.74(東京都):2014/03/11(火) 14:46:07.99 ID:ThxY0Z2E0
黙祷
747M7.74(群馬県):2014/03/11(火) 14:46:10.80 ID:icv0V76x0
黙祷
748 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/11(火) 14:46:22.74 ID:wwXbbkQL0
黙祷…
749◇ ブスオ ◆xg7bPsYU/6 (新潟県):2014/03/11(火) 14:46:33.88 ID:pynw/nMV0
黙祷
750M7.74(茸):2014/03/11(火) 14:47:01.48 ID:kQ1JGBw20
黙祷
751ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/11(火) 14:56:35.06 ID:fKecBvay0
752M7.74(チベット自治区):2014/03/11(火) 15:02:25.30 ID:0DB1ILEp0
>>751
地球の日本時間では同時刻だった可能性が微レ存
753M7.74(東京都):2014/03/11(火) 15:13:45.58 ID:ThxY0Z2E0
>>751
シガニーウィーバーは好きだ
754M7.74(群馬県):2014/03/11(火) 15:38:54.13 ID:icv0V76x0
     殺 伐 と し た ス レ に ラ ン ボ ー が ! ! 


      __ , ―― '  ̄ ̄ ̄ ̄`――、___            _/\/\/\/|_
  / ̄ ̄__________ ) ) ) `\         \          /
 (    ,/' ! i l l l l | | | | l l l l l !i`~ーー、、   \        < エイドリアーン ! ! >
  ヽ_ (〆――――-〜//⌒~ヽヽミシヽ、`ヽλ__l       /          \
   、  ~          λλ___、丶ヽ/'~ヽ、。~ハwwヾ     〉〉  ̄|/\/\/\/ ̄
  `、ー―――――-丶// /⌒~⌒ヽ、ヽ、  `ーヽく〃    ,//
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~`( | λ\ヽ冫ノ,冫~          《丿/
     、 、_______| | \__丶´/lノ冫          l /
     ` ー――ヽニ_ーl\_、\\\冫        /,〆
             `ヽl\___ ̄ \ヽ\        /ノ/
     、`――――――ヽ\__ ̄ ̄、, \ヽ\  ,/イ/
      ̄ ̄`――、_ー、!\_ ̄ ̄ノ  \ヽ∨'〃/
               ̄\  〉 ノ 〉    ヽο冫
                ,〉// ノ,|       ~~
                (/,/  '/'l                 デデンデンデデン

  _____◎__          ____     __
 |          | |   |        .|         囗囗|   | ̄ ̄ ̄|
 |____   | |   |   __. r┴―――‐┴┐/  ./_   |
        |   | |   |   |   | |___   __|く  / \_|   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ___/  ./ |   |   /  ./  __|  |   \/、      / |_____|
  |       / |   | ̄    /  |     /    | ̄ ̄    /
  |____/   |   |    /   .|__/       |____/
           ̄ ̄ ̄ ̄
755ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/11(火) 15:56:04.59 ID:fKecBvay0
>>754
うむ
756M7.74(千葉県):2014/03/11(火) 17:44:12.43 ID:R1NVlNWG0
メルトダウン厨UZEEEEEEE
とか言ってた記憶がある
757ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/11(火) 18:24:13.06 ID:fKecBvay0
■ 原子炉の冷温停止までの流れ ■

.電源  配線  通電  照明  浸水  制御  冷却  修復  水環  海水  冷温  冷却  石棺
.回復  点検       復旧  除去  計測  点検  交換  再稼  熱交  停止  終了  作成
                                                 15年  16年
 ┝━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┥
        ∩___∩    /)
        | ノ      ヽ  ( i )))
        /  ●   ● | / /
       |    ( _●_)  |ノ / ← いまココ
      彡、   |∪|    ,/      マジ久しぶりの進展!!

そういや今この表で言えばどこらへんなんだろ
758M7.74(東京都):2014/03/11(火) 18:28:27.11 ID:ThxY0Z2E0
電源  配線  通電  照明  無かった
.回復  点検       復旧  ことに 
                  2014年                         
 ┝━━┿━━┿━━┿━━┿━━
        ∩___∩    /)
        | ノ      ヽ  ( i )))
        /  ●   ● | / /
       |    ( _●_)  |ノ / 
      彡、   |∪|    ,/     
759M7.74(和歌山県):2014/03/11(火) 18:39:03.39 ID:kvPFJtv70
仕事してたけど、ちゃんと黙祷したぞ
職場でも避難訓練だ(´・ω・`)

俺の店では震災孤児の為の足長募金ってのしてる
店員は募金入れてもらったら「ありがとうございます」と礼を言うようにしている
たったそれだけだ
それだけだが俺の店の募金率は高い
ただ小銭だけだ、それだけの偽善で目的すら知らないで募金する奴が大半だ
だけど、その小銭が小さな輪になって、誰かに届けばそれでいいと思う
今朝は若い店員が客に絡まれて俺が出動した
募金は本当に届くのか?と酔っ払いが絡んできた
俺は説明通りに「これは被災した子どもが進学する金で
この小銭がいつか未来の看護婦になるかも知れない
救命士になるかもしれない
そういう夢の募金だと思ってます」
それだけだけ伝えたら、そいつが千円札入れてくれた
なんでも身内を東北で亡くした人らしい
店内にいた土方の兄ちゃんみんなが
「それ聞いたら入れんとあかんわ」
とお釣り全部入れてくれた
まだ、この世の中は捨てたもんじゃない
偽善だけど実話だ、だから俺は接客業が嫌いじゃない(´・ω・`)ナーンテネ
760ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/11(火) 18:41:46.92 ID:fKecBvay0
>>758
ひどすぎワロタ

>>759
おつかれ。その募金が有意義な使われ方をするといいね。
761M7.74(和歌山県):2014/03/11(火) 19:44:06.70 ID:kvPFJtv70
>>760
売名行為でも、おにぎり届けた
その、おにぎりで腹が満たされた人がいる
それでいいじゃねーかって感じ?

>>758
次のステップは
なかった事で再稼動計画…しかねーなつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
なーんも進んでない所か、このスレ想定内通りに斜め下で悪化中
せめて今日だけでも、再度問題がメディアで取り上げられる事は意味があると思いたい
猫の肉球はヤバイ
生臭いけどヤバイ
あれは乳に匹敵するな!!これは断言する!!
762!omikuji(茸):2014/03/11(火) 20:06:42.80 ID:dWcjsXm10
>>759
君のポケットマネーに消えたんだね
763!omikuji(茸):2014/03/11(火) 20:07:13.44 ID:dWcjsXm10
>>758
素晴らしい。
764!omikuji(茸):2014/03/11(火) 20:08:19.97 ID:dWcjsXm10
>>761
俺に女届けろよ可愛い子
心と隣が満たされない
765!omikuji(茸):2014/03/11(火) 20:08:55.80 ID:dWcjsXm10
つーか、黙祷してるばかどもはなんだ?しごとしてろや
766◇ ブスオ ◆xg7bPsYU/6 (新潟県):2014/03/11(火) 20:27:37.48 ID:VpgNdc+50
>>765
「日本の大地震をお祝いします」 って国の方ですか? 納得しました。
767!omikuji(茸):2014/03/11(火) 20:32:18.65 ID:dWcjsXm10
>>766
いや、日本人なんだが日本人に蔑まされてんでね、むかつくのさ
768!omikuji(茸):2014/03/11(火) 20:32:49.19 ID:dWcjsXm10
まあでもどこでもいいや、世界が終われ
769M7.74(空):2014/03/11(火) 20:37:38.91 ID:Fttr6HAPi
スロウガが黙祷してたの知ってるw
770!omikuji(茸):2014/03/11(火) 20:41:38.51 ID:dWcjsXm10
>>769
うっせw
二年前なんかボランティアになんか行ってないからな、子供たちと遊んでなんか絶対ないから。
笑顔がまぶしかった。
771!omikuji(茸):2014/03/11(火) 20:47:17.63 ID:dWcjsXm10
俺、この空ちゃん好きだ、女か?結婚
772M7.74(dion軍):2014/03/11(火) 20:48:34.05 ID:v7lGctqP0
おはようなぎ

昼ごろから黙祷の準備してて、やっと黙祷終えた・・・・・ねむい・・・・
773M7.74(dion軍):2014/03/11(火) 21:14:10.68 ID:q8ZKVNyA0
職場で黙祷あった。ちょっと見直した。
774!omikuji(茸):2014/03/11(火) 21:30:11.37 ID:dWcjsXm10
いま、きとうしてるから
775!omikuji(茸):2014/03/11(火) 21:30:41.96 ID:dWcjsXm10
すっげ、きもちいい。

あー、なめてもらいたい。
776ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/11(火) 21:37:08.48 ID:fKecBvay0
9 名前: M7.74(兵庫県) 投稿日: 2011/03/25(金) 22:51:43.78 ID:Kn7x7RRF0
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww
チョーウケルンデスケドwwwwwwww

この頃は平和だった・・・
777!omikuji(茸):2014/03/11(火) 22:15:49.66 ID:dWcjsXm10
妹ぶん殴ってなめさせようかなwww
778!omikuji(茸):2014/03/11(火) 22:16:39.26 ID:dWcjsXm10
>>776
日付。どこが平和だ、地震後じゃねえか
779!omikuji(茸):2014/03/11(火) 22:18:04.84 ID:dWcjsXm10
決めた、ぜってえ、ぴょんきちになめさせる、男でもいいや。もうしらん。広島に行くから。牡蠣とお好み焼き奢れ。寝床もな、一緒に寝よう。手を繋ごうな
780!omikuji(茸):2014/03/11(火) 22:19:01.95 ID:dWcjsXm10
伊香保が最悪なんだが。新を見せつけなんだが。殺意が…。
781!omikuji(茸):2014/03/11(火) 22:19:44.82 ID:dWcjsXm10
またボランティアいってこっかなー、まんこそばにもどんだけいけっか朝鮮してえし。
782!omikuji(茸):2014/03/11(火) 22:21:51.60 ID:dWcjsXm10
29歳 アパレル ショートヘア 可愛い 160 スリム

おれはぜってえおとす!
783M7.74(dion軍):2014/03/11(火) 22:26:47.95 ID:q8ZKVNyA0
日本電波工業、小型高精度なガイガーミュラー計数管式空間線量計を開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000078-mycomj-sci
784M7.74(dion軍):2014/03/11(火) 22:35:18.80 ID:q8ZKVNyA0
<東日本大震災>「帰還せず」半数…被災3県アンケート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000073-mai-soci
785M7.74(dion軍):2014/03/11(火) 22:45:49.72 ID:q8ZKVNyA0
「月内に5000戸用地確保」 災害公営住宅で首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000001-fminpo-l07
5300人脱原発集会 全基廃炉など宣言採択 県内3会場 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000002-fminpo-l07
「中間貯蔵」2町集約了承、借地は拒否 県に国提示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00010000-minyu-l07


安倍政権に物申す! 福島第一原発で異常事故が連続発生〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140307-00000005-sasahi-soci
原発ゼロを決断し、再生可能エネルギー大国となったデンマークを見習え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00010000-noborder-eurp
罪滅ぼしの脱原発 福島第一原発に携わった元技術者が訴え/横浜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140309-00000015-kana-l14
チェルノブイリ原発 低線量被ばくした人の心筋梗塞が増加した
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140309-00000016-pseven-life
786M7.74(dion軍):2014/03/11(火) 22:47:48.83 ID:q8ZKVNyA0
原発30キロ圏、震災関連死認定率に差…2倍も 3月10日(月)14時34分

東日本大震災による避難生活の疲労などが原因の震災関連死を巡り、東京電力
福島第一原発から30キロ圏にあり多くの住民が避難する福島県の市町村で、
認定率に最大2倍のばらつきが生じていることが、関係自治体への取材でわかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000643-yom-soci

安倍首相、中間施設建設の地元理解に全力=石原環境相「汚染土は再利用可能」 3月10日(月)16時15分

石原伸晃環境相は汚染土について「30年間中間貯蔵をすると放射線量は
間違いなく減衰する。公共用地への土砂として使用することが可能になる」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000063-jij-pol

「社会変わる気配ない」=3事故調元委員長ら―福島原発 3月10日(月)17時45分

東京電力福島第1原発事故から3年を迎えるのを前に、事故の原因や対応を検証
した政府、国会、民間の各事故調査委員会の元委員長らを集めた討論会が10日、
東京都内の日本記者クラブで開かれた。国会事故調の黒川清元委員長は
「あれだけの事故が起きても日本の社会が変わる気配がない。誰も責任を取らない」
と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000077-jij-soci
<原発>再稼働積極的な政府の姿勢批判…3事故調の元委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000048-mai-soci
東日本大震災3年 「原発事故終わっていない」3事故調委員長、再稼働に慎重な判断求める
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000557-san-soci
787M7.74(dion軍):2014/03/11(火) 22:48:26.72 ID:q8ZKVNyA0
11日で東日本大震災から「3年」 除染進まず課題山積み
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00010002-minyu-l07
ため池除染に交付金 避難区域、農家の帰還後押し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000066-san-pol
<復興公営住宅>戸数を下方修正…安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000049-mai-pol
日立など、福島第一原発での燃料取り出し向けた調査用ロボットを開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000036-rps-bus_all
アニメ彷彿の新型ロボ、日立が福島原発に投入へ 変形メカに戦車型…汚染水調査用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000535-san-bus_all
<田村市避難指示>解除を正式決定…来月1日付
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000066-mai-soci
東日本大震災3年 首相「巨大防潮堤見直しも」昭恵夫人に同調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000546-san-pol


社説[福島原発事故3年]「人災」の教訓忘れるな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000006-okinawat-oki
福島第1原発、ロボットが廃炉作業に大きな役割
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00005339-wsj-int
1兆円「もんじゅ」で放射性廃棄物の低減は可能なのか 「夢の技術」? それとも高速増殖炉の延命策?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000000-jct-bus_all
福島原発廃炉、最難関は2020年以降
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00005347-wsj-bus_all
福島第一原発事故から3年 始まりに過ぎない発電所の現状は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000001-wordleaf-soci
東日本大震災、11日で3年=今も26万人避難―進まぬ集団移転、除染
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000057-jij-soci
津波に対する巨大防壁も不安和らげず−福島原発事故から3年
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000001-bloom_st-bus_all
788M7.74(やわらか銀行):2014/03/11(火) 23:24:13.79 ID:GHhlBRmf0
>>783
小型で高精度なGM管線量計とか矛盾ありすぎだろ・・・
789転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/11(火) 23:28:51.20 ID:O3KmZxbzi
あいつのフロントスクワット250の動画見たが浅かったな

まあさすがにカザフスタン国名変わったっけ選手権はちゃんと出るだろうな

プラトー打破にサイドレイズやれよキミタチ
790転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/11(火) 23:39:22.81 ID:O3KmZxbzi
確かに1話と比べ雰囲気変わりすぎだな
アンソロジーかよというレベル
791転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/11(火) 23:43:17.04 ID:O3KmZxbzi
みく派かな
白崎君はスレンダー杉
792!omikuji(茸):2014/03/11(火) 23:45:52.00 ID:dWcjsXm10
死の国福島
793!omikuji(茸):2014/03/11(火) 23:47:53.61 ID:dWcjsXm10
妹がインフルにかかったらしい。そこで、以前にぴょんきちが提示した座薬の話を現実のものにしようとおもう
794!omikuji(茸):2014/03/11(火) 23:48:32.01 ID:dWcjsXm10
おちんちんがくるしい
795!omikuji(茸):2014/03/12(水) 00:20:11.00 ID:OU6gTwax0
「もう顔なんか見たくないよ!」
これが私が母に発した最期の言葉になりました。
前夜に勉強の事で喧嘩をし、朝まで続いていたのです。
私は普段から母とは仲が悪く、毎日顔も見るのも嫌でした。
でもそんな母は、いつも何事もなかったように
「朝ご飯はもういいの?寒いから気をつけてね」
と優しく笑顔で話していました。私はそれすら気に入りませんでした。
学校を終え、いつものように友人達と遊ぶ場所を探していると、携帯に兄から
「早く戻って来い、母さんが倒れた」
私は約束あるから、と電話を切りました。即答でした。
母が嫌いだったので、過労くらいだろう、と簡単に考えていました。
友人達と遊び終え、午後8時過ぎ、そろそろ解散しようと別れました。
家に戻る途中、父から携帯に連絡が来ました。
「母さんが脳梗塞で倒れた、K病院に居るからタクシーで来い!」
父の口調が異常なほど興奮していたので、すぐに状況は解りました。
病室に行くと母は居ませんでした。手術中とのことでした。
私は今朝、母に言った言葉を思い出し、急に涙が止まらなくなりました。
こんなのないよ、あんな言葉で居なくならないでよ・・・。
私は祈り続けました、何もかも忘れ、とにかく祈り続けました。
手術が終了したのは、朝の5時でした。8時間の大手術でした。
母は他界しました。措置があと少し早ければ救えた命だったそうです。
父と兄が説明を受けている間、私は泣き続けました。目が腫れるほど泣きじゃくりました。
ごめんねお母さん、ごめんね、いつも喧嘩ばかりしてたけど本当は大好きなんだよ!
優しくて何でも分かってくれるお母さんが大好きなんだよ・・起きてよ・・・起きてよ・・・
母はいつもの優しい笑顔で、今にも語り掛けるような安らかな表情でした。
「朝ご飯はもういいの?寒いから気をつけてね」
いつも優しくて何でも笑って許してくれた母はもういません。
後悔しても時間は戻りません。大事な人はいつでも近くに居るとは限りません。
当たり前の存在、当たり前の日常から、大事な人は突然居なくなります。
「もう顔なんか見たくないよ!」
こんな言葉が最期の言葉にならないで下さい。私のように。
796 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/12(水) 10:00:00.15 ID:JZYLpbFW0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031111_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/11 11:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.4℃
03/11 05:00 (1)14.6℃(2)14.5℃(3)14.5℃
03/10 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/11 11:00 (1)14.9℃(2)14.1℃
03/11 05:00 (1)14.9℃(2)14.1℃
03/10 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/11 11:00 (1)23.9℃
03/11 05:00 (1)23.9℃
03/10 11:00 (1)24.0℃
・原子炉格納容器内温度
03/11 11:00 (1)25.2℃(2)24.3℃
03/11 05:00 (1)25.2℃(2)24.3℃
03/10 11:00 (1)25.3℃(2)24.4℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/11 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/11 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/10 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/11 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/11 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/10 11:00 (1)21.1℃(2)19.7℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
797 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/12(水) 11:02:42.34 ID:pEXNQIWr0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031205_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/12 05:00 (1)14.6℃(2)14.5℃(3)14.5℃
03/11 11:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.4℃
03/11 05:00 (1)14.6℃(2)14.5℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/12 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
03/11 11:00 (1)14.9℃(2)14.1℃
03/11 05:00 (1)14.9℃(2)14.1℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/12 05:00 (1)23.9℃
03/11 11:00 (1)23.9℃
03/11 05:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
03/12 05:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/11 11:00 (1)25.2℃(2)24.3℃
03/11 05:00 (1)25.2℃(2)24.3℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/12 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/11 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/11 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/12 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/11 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/11 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
798M7.74(dion軍):2014/03/12(水) 21:43:59.35 ID:fmVIg5bk0
福島県水産物食べて応援 霞が関の食堂にメニュー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000013-fminpo-l07

たった5日間
799!omikuji(茸):2014/03/12(水) 21:45:56.75 ID:fVmbPiUw0
挽回不可能、大チョンボした。俺は偽善者だわ、くずだわ。
見た目で判断されたくないと言っている人間の俺が、女を見た目で判断しようとしているのだから。
思いっきりつっこまれて、反論できなくなって既読スルーしてる俺(笑)
800!omikuji(茸):2014/03/12(水) 21:47:13.28 ID:fVmbPiUw0
心が大事と言ったら嘘だと言われた。
そうだよ、メガネ黒髪ショートヘアよこせ
801転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/12(水) 23:14:06.55 ID:orwsMAqNi
キメえよコピペばっかりすんなよ
発表発表うるせえな

実写真をトレース疑惑のある漫画家って他にいるか?


スラムダンクの作者はキャラの顔自体は自力だろう

ディマスのプレス?130〜140くらいじゃね?
結構独特なプッシュジャークのフォームだっな
802M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 00:00:50.85 ID:7eXklLKc0
皆が心を一つに」大震災追悼式で天皇陛下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000702-yom-soci

東日本大震災追悼式での天皇陛下のお言葉

天皇陛下のお言葉(全文)

 本日、東日本大震災から3周年を迎え、ここに一同と共に、震災によって失われ
た人々とその遺族に対し、改めて深く哀悼の意を表します。

 3年前の今日、東日本を襲った巨大地震とそれに伴う津波は、2万人を超す死者、
行方不明者を生じました。今なお多くの被災者が、被災地で、また、避難先で、
困難な暮らしを続けています。さらにこの震災により、原子力発電所の事故が発生し、
放射能汚染地域の立ち入りが制限されているため、多くの人々が住み慣れた地域
から離れることを余儀なくされています。いまだに自らの家に帰還する見通しが
立っていない人々が多いことを思うと心が痛みます。

 この3年間、被災地においては、人々が厳しい状況の中、お互いの絆を大切に
しつつ、幾多の困難を乗り越え、復興に向けて懸命に努力を続けてきました。また、
国内外の人々がこうした努力を支援するため、引き続き様々な形で尽力している
ことを心強く思っています。

 被災した人々の上には、今も様々な苦労があることと察しています。この人々の
健康が守られ、どうか希望を失うことなくこれからを過ごしていかれるよう、長きに
わたって国民皆が心を一つにして寄り添っていくことが大切と思います。そして、
この大震災の記憶を決して忘れることなく子孫に伝え、防災に対する心掛けを育み、
安全な国土を築くことを目指して進んでいくことを期待しています。

 被災地に一日も早く安らかな日々の戻ることを一同と共に願い、御霊(みたま)へ
の追悼の言葉といたします。.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000710-yom-soci
803M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 07:22:39.97 ID:7eXklLKc0
福島原発の汚染水、長期的対策欠く−東電改革監視委の委員長 3月11日(火)12時16分

外部有識者で構成される東京電力の原子力改革監視委員会のデール・クライン
委員長(元米原子力規制委員会委員長)は、福島第一原子力発電所の汚染水
管理は不十分だとの見方を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000035-bloom_st-bus_all

原発の6割、審査申請のめど立たず 3割は再稼働困難か 3月11日(火)19時40分

再稼働に向けた国への申請の見通しが立たない原発が全国48基中30基に上る
ことが、朝日新聞による電力会社へのアンケートでわかった。当面、再稼働は難しい。
うち、13基は国の規制基準を満たすのが難しいとみられる。基準を満たせない
原発は再稼働できず、電力会社は廃炉を迫られる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000027-asahi-soci


再稼働議論教訓生きず 原発事故調トップが批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000003-fminpo-l07
震災3年、今後も日本に協力=米
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000039-jij-n_ame
小泉進次郎政務官が知事と会談 「第2原発を全基廃炉」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00010007-minyu-l07
「復興の責任全う」=福島第1原発で黙とう―東電社長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000111-jij-soci


<東日本大震災3年>浪江町で初の一斉捜索 「遺族会」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000031-mai-soci
避難犠牲で死んだ牛の霊を弔う 浪江の酪農家ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00010015-minyu-l07


東電、敷地外で掘削調査 柏崎刈羽原発、周辺断層 新潟
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000023-san-l15
島根原発の審査状況 地元自治体に説明 中国電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000053-san-l32
<島根県議会>脱原発のエネルギー条例案を否決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140311-00000042-mai-pol
804 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/13(木) 09:16:45.37 ID:YjzNIMmO0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031211_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/12 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/12 05:00 (1)14.6℃(2)14.5℃(3)14.5℃
03/11 11:00 (1)14.5℃(2)14.5℃(3)14.4℃
・原子炉格納容器内温度
03/12 11:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/12 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃
03/11 11:00 (1)14.9℃(2)14.1℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/12 11:00 (1)23.9℃
03/12 05:00 (1)23.9℃
03/11 11:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
03/12 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/12 05:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/11 11:00 (1)25.2℃(2)24.3℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/12 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/12 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/11 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/12 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/12 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/11 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
805 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/13(木) 10:08:15.17 ID:DYt4qkvW0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031305_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/13 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/12 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/12 05:00 (1)14.6℃(2)14.5℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/13 05:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/12 11:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/12 05:00 (1)15.0℃(2)14.1℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/13 05:00 (1)23.8℃
03/12 11:00 (1)23.9℃
03/12 05:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
03/13 05:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/12 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/12 05:00 (1)25.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/13 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/12 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/12 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/13 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/12 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃
03/12 05:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
806転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 14:37:44.29 ID:50bdm6VKi
ただ筋トレが趣味なだけなのに正社員の面接で、趣味がウエイトリフティングです 最高でc&j165挙がりますと言っしまった…ホントはパラレルスクワットでも165なんて無理
807M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 18:59:18.38 ID:7eXklLKc0
東日本大震災から3年、NHKの世論調査も原発に否定的
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00010000-noborder-soci
原発を今後どうすべきかについては、「増やすべき」が1%、「現状を維持すべき」が
22%に対し、「減らすべき」が44%、「すべて廃止すべき」が30%(合わせて74%で、
脱・減原発が圧倒的)となった。このうち「すべて廃止すべき」は、2年前の調査より
10ポイント増えている。
808転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 19:03:01.71 ID:50bdm6VKi
不味い刺身
スルメイカ
809転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 19:05:00.85 ID:50bdm6VKi
で売ってる
810転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 19:08:05.76 ID:50bdm6VKi
アオリイカ=コウイカモンゴウイカヤリイカスルメイカ
811転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 19:13:59.15 ID:50bdm6VKi
まあ最強はビンナガマグロやな
812転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 19:19:56.29 ID:50bdm6VKi
>>16 最強に不味いって意味だぞ
813転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 19:24:02.96 ID:50bdm6VKi
うちってどこだよ
814転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 19:30:04.73 ID:50bdm6VKi
採るだろ普通に
つか瀬古邪酢なんかやめときなさい
研修の申告式の練習とかブラックそのもの
815M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 19:30:30.09 ID:7eXklLKc0
震災から3年 原発にいまだ残る「危機」 最大リスクは4号機の使用済み核燃料
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000005-jct-soci
プールが壊れて水が流出するとメルトダウンする
816転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 19:37:00.63 ID:50bdm6VKi
こういう友達が欲しい
817転載禁止、(SB-iPhone):2014/03/13(木) 19:40:58.29 ID:50bdm6VKi
コナンってレイプとかないよな
818M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 21:07:54.89 ID:7eXklLKc0
第一原発6号機で冷却水漏れ 外部への流出なし 3月12日(水)10時48分

東京電力は11日、福島第一原発6号機で、原子炉や使用済み核燃料プールの
冷却に使った水約330リットルが貯水タンクから漏れたと発表した。
東電によると、原子炉建屋地下2階でタンクからタンクに仮設ポンプで移送して
いた際、受け手側のホースが外れたという。監視員はおらず、漏えい検知器が
作動し、気付いた。水にはコバルト60などガンマ線を出す放射性物質が
1リットル当たり2万5000ベクレル含まれていた。
タンクは埋め込み式で、周囲をせきで覆っている。水はせき内にとどまっており、
外部への流出はないという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000016-fminpo-l07

せき二重化、2カ月遅れ=福島第1のタンク周辺―東電 3月12日(水)17時22分

東京電力は12日、福島第1原発の汚染水タンク群を囲むせきを二重化する工事
の完了時期が、当初の3月末から5月末に2カ月程度遅れることを明らかにした。
タンク群の周辺にある配管の移設工事などが必要になったため。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000093-jij-soci

床に残った放射性物質が原因 福島第一原発 3月13日(木)0時5分

福島第一原発で仮設テント内の水たまりから高濃度の放射性物質が検出された
問題で、東京電力は、以前、漏れた汚染水の放射性物質が床に残っていたことが
原因だとしました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140313-00000001-ann-soci
819M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 21:12:26.74 ID:7eXklLKc0
<川内原発>審査優先へ 規制委、地震想定を了承

原子力規制委員会は12日、九州電力が川内原発1、2号機(鹿児島県)で想定
する最大の地震の揺れ(基準地震動)を事実上、妥当と認めた。規制委は
早ければ13日の定例会で、川内1、2号機を審査を優先する原発に選ぶ方針。
再稼働申請している8電力会社10原発17基のうち最初に再稼働する可能性が出てきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000107-mai-sctch
川内原発を優先審査へ…地震想定など、ほぼ了承
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000079-yom-sci
川内、再稼働一番乗りへ 規制委 優先原発 きょう決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000084-san-soci

川内原発を優先審査=合格第1号の可能性―再稼働時期は見えず・規制委  3月13日(木)10時3分

原発再稼働の前提となる新規制基準の適合性審査(安全審査)で、原子力
規制委員会は13日、九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)の安全審査を
優先的に進めることを決めた。合格第1号になる見通しで、最初に再稼働する
可能性が高まった。規制委は川内原発の審査書案の作成作業に入るとともに、
一般からの意見募集や地元で開く公聴会の準備を進める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000033-jij-soci
川内原発、今夏にも再稼働 規制委、優先審査を決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000014-asahi-soci
避難計画、実効性に不安=地元自治体「混乱ないか」―鹿児島・川内原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000039-jij-soci
川内原発「1番手」に賛成派も困惑
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00010000-qbiz-bus_all
820M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 22:13:55.32 ID:7eXklLKc0
<川内原発>規制委が審査優先を決定 夏にも初の再稼働へ 3月13日(木)11時19分

原子力規制委員会は13日の定例会で、九州電力川内原発1、2号機
(鹿児島県)の再稼働に向けた安全審査を優先して進めることを決めた。
地震や津波への対応が一定レベルに達していると評価した。
今後の手続きが進めば、新規制基準に適合した初の原発になる。
再稼働には地元自治体の同意が必要となるものの、夏までに再稼働する可能性がある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000027-mai-soci

<川内原発審査優先決定>九電「真摯かつ精力的に対応」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000039-mai-soci
規制委に従った川内原発、追加工事避け対立した大飯と明暗
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000533-san-soci
「審査の動向注視」=川内原発優先審査決定で―伊藤鹿児島知事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000072-jij-soci
「安全な原発と理解」=優先決定に薩摩川内市長―鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000116-jij-soci

政府、地元説得へ全力=原発再稼働急ぐ 3月13日(木)19時29分

九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)の安全審査を優先させる原子力規制
委員会の決定を受け、政府は安全性が確認され次第、再稼働を急ぐ方針で、
必要となる地元自治体の同意取り付けに全力を挙げる考えだ。
ただ、原発利用の将来像が不明確な中で再稼働に傾斜する安倍政権に対し、
野党からは疑問の声も上がっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000133-jij-pol

田中委員長「合格ずっと先」=川内原発、優先審査で 3月13日(木)20時31分

原子力規制委員会の田中俊一委員長は13日午後の記者会見で、最優先で
審査を進めることを決めた九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県)の合格時期
について、「最終的に審査の合格が出るのはずっと先」などと述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000143-jij-soci


早ければ今夏に運転再開? 原発再稼働の流れとは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000010-wordleaf-pol
821M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 22:16:28.45 ID:7eXklLKc0
原子力災害のヨウ素剤服用、注意事項を明記−日医が医師向けガイドライン策定 3月12日(水)21時47分

日本医師会(日医)は、原子力災害発生時の安定ヨウ素剤服用ガイドラインをまとめた。
東京電力福島第1原子力発電所の事故で大量の放射性物質が放出された際、
周辺住民へのヨウ素剤配布や服用で混乱が生じたことなどを踏まえ、医師向け
に策定したもので、放射性ヨウ素による健康被害や内部被ばくなどの基本事項
を明記。また、住民への事前説明会で助言する際に必要な服用のタイミングや
副作用といった情報も盛り込まれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000005-cbn-soci

原発事故影響、7校が閉休校 福島県内、避難の子戻らず 3月13日(木)0時4分

東京電力福島第一原発事故による避難によって児童・生徒数が減ったため、
今年度末に閉校または休校する公立小中学校が福島県内で7校あることが
教育委員会や学校への取材で分かった。原発事故の影響による閉・休校は初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000001-asahi-soci

生きたまま測定可 県産繁殖用牛の放射性物質濃度 3月13日(木)9時39分

福島県農業総合センター畜産研究所は牛の体に含まれる放射性物質濃度を
生きたまま測定できる機器を開発した。測定対象は繁殖用の雌牛で、
東京電力福島第一原発事故後、検査態勢が確立されていないため、
市場で取引できない状況が続いていた。13日に県家畜市場(本宮市)で
行われる競りで運用を開始する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000005-fminpo-l07

下旬に固化作業開始=保管のプルトニウム溶液―原子力機構 3月13日(木)21時2分

日本原子力研究開発機構は13日、東海再処理施設(茨城県東海村)で保管して
いるプルトニウム溶液3.5立方メートルについて、ウランと混ぜて粉末にする
固化作業を今月下旬に開始すると明らかにした。作業は2年間かかる見通し。
同日、県の委員会で報告した。
原発の使用済み核燃料から出た高レベル放射性廃液406立方メートルについては、
来年1〜3月ごろガラス固化体にする作業を始める方針。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000152-jij-soci
822M7.74(dion軍):2014/03/13(木) 22:18:12.36 ID:7eXklLKc0
避難住民の苦労忘れず 第1原発で東電の広瀬社長訓示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00010005-minyu-l07
東電、15年4月新卒採用は700人 前年の2倍以上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000549-san-bus_all
<東電>国の指針逸脱 社員の賠償差別で文科相が見解
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000102-mai-soci


双葉病院、福島県を提訴 事故時の発表「事実と反する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000019-asahi-soci
楢葉町、5月に帰町時期判断へ 町政懇で意見聴取後
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00010008-minyu-l07
浪江での業務4月1日再開 双葉署浪江分庁舎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000017-fminpo-l07
除染業者違反67% 新規参入で改善進まず 福島労働局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000019-fminpo-l07


県の小水力発電試験終了へ、文命用水での「地域電力」実現に一歩/南足柄
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000020-kana-l14
原子力防災パンフを作製 事故想定し県民向け 鳥取県
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-00000079-san-l31


震災から3年を前に「帰還」キャンペーン進む――「新・安全神話」のもくろみ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140311-00010000-kinyobi-soci
ヴィレッジ復活信じ…ザックJ専属シェフ 原発作業員支える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140312-00000079-spnannex-socc
伊吹衆院議長の追悼の辞に不快感を示す「周辺」の異常性
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140312-00033484/
関東は放射能気にする度合が高い? 被災地と温度差〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140312-00000005-sasahi-soci
全住民避難続く福島・大熊町で退職町職員の「じじい部隊」が活動
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140312-00000603-fnn-soci
「老兵」たちが突入 3.11の被害に隠された海自の活躍〈週刊朝日〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140313-00000001-sasahi-soci
福島の事故から3年 世界の原発事情は今
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140313-35045171-cnn-int
823!omikuji(茸):2014/03/14(金) 01:24:55.78 ID:IoOabYmk0
824!omikuji(茸):2014/03/14(金) 01:26:16.27 ID:IoOabYmk0
しにたい
825!omikuji(茸):2014/03/14(金) 01:26:49.55 ID:IoOabYmk0
和歌山!一回あわけろ!遊んでくれ!
826!omikuji(茸):2014/03/14(金) 01:36:55.35 ID:IoOabYmk0
そこらへんのjcとやろうかな
827!omikuji(茸):2014/03/14(金) 01:40:07.32 ID:IoOabYmk0
竹井とか、榊原とか、尊敬するわ
828!omikuji(茸):2014/03/14(金) 01:41:27.93 ID:IoOabYmk0
ヤクザとか極道とかとは少しベクトルの違う反社会的集団を結成して日本に報復しようかな
829!omikuji(茸):2014/03/14(金) 01:42:13.96 ID:IoOabYmk0
むかつくんだよ、どいつもこいつも。仕事しねえやつはしね。
女はくそだ。だらしない。セックスさせろ。にくまんこだ。
830!omikuji(茸):2014/03/14(金) 01:43:21.81 ID:IoOabYmk0
ジオンちゃんとかストーンされた過去をもつとか言うが、言い換えればそれだけいい女というわけじゃねえか。やりたいにきまってんだろ
831M7.74(和歌山県):2014/03/14(金) 02:13:57.61 ID:fQl0pDjl0
地震なぅ
(´・ω・`)でした
もうちょいネンネ
832ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:43:52.65 ID:kJYstg3S0
揺れたし燐家が家事だけど眠いので寝ます。
とりあえず無事報告。
833ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/14(金) 02:44:53.64 ID:kJYstg3S0
×家事
〇火事

んもーねむいんよー
834M7.74(SB-iPhone):2014/03/14(金) 07:49:39.05 ID:/u4Os6Roi
>>832
ヨカッタ.:*゚..:。:.(●´△`)ノ無事だなぴょん〜!!
火事て〜だいじょぶかあ
835M7.74(茸):2014/03/14(金) 09:00:35.81 ID:exE9HsQV0
>>831
南海気をつけて〜
836 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/14(金) 09:18:47.51 ID:mIhEuzwD0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031311_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/13 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/13 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/12 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/13 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
03/13 05:00 (1)15.0℃(2)14.2℃
03/12 11:00 (1)15.0℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/13 11:00 (1)23.8℃
03/13 05:00 (1)23.8℃
03/12 11:00 (1)23.9℃
・原子炉格納容器内温度
03/13 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/13 05:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/12 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/13 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/13 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/12 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/13 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/13 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/12 11:00 (1)21.1℃(2)19.4℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
837 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/14(金) 10:12:57.45 ID:tJOK8GW00
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031405_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/14 05:00 (1)14.7℃(2)14.6℃(3)14.6℃
03/13 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
03/13 05:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/14 05:00 (1)15.1℃(2)14.3℃
03/13 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
03/13 05:00 (1)15.0℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/14 05:00 (1)23.8℃
03/13 11:00 (1)23.8℃
03/13 05:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
03/14 05:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/13 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/13 05:00 (1)25.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/14 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/13 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
03/13 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/14 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/13 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/13 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
838!omikuji(茸):2014/03/14(金) 12:25:48.62 ID:IoOabYmk0
裏切りの代償には死をもって償え
839!omikuji(茸):2014/03/14(金) 12:26:19.19 ID:IoOabYmk0
生とは――避けられぬ苦しみの鉄鎖
死とは――人生における最後の安らぎ

真理は醜く 栄華は朽ち果てる
人の世の儚さは 喩えれば泡沫

喩えれば万華鏡
ただきらめく一瞬の欲望に身をまかせるだけ

万華鏡の輝き――それは 魅惑の悦楽
万華鏡の輝き――それは 流転の悦楽
万華鏡の輝き――それは 夢幻の悦楽

混沌から出現する極上の快楽を あなたは体験する
840!omikuji(茸):2014/03/14(金) 12:26:53.72 ID:IoOabYmk0
>>831
ひつうにねてた
841!omikuji(茸):2014/03/14(金) 12:27:30.86 ID:IoOabYmk0
>>832
バケツリレーしろよ、なにやってんだ、ぼんくら
842!omikuji(茸):2014/03/14(金) 12:28:48.84 ID:IoOabYmk0
なんで富山を壊滅させねんだ、自信や雷、火事、性犯罪者をあつめろ
843!omikuji(茸):2014/03/14(金) 12:47:04.50 ID:IoOabYmk0
omiaiでコマがゼロになった、しにたい
844!omikuji(茸):2014/03/14(金) 12:58:47.43 ID:IoOabYmk0
愛媛ってどこ?
845!omikuji(茸):2014/03/14(金) 12:59:18.03 ID:IoOabYmk0
やきがえるうまそうだ
846ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (茸):2014/03/14(金) 13:41:01.83 ID:zKOFGKoK0
>>834
ボヤで済んだから大丈夫。避難もしなくて良かったくらい。
俺が住んでる辺りが全国NHKでデビューしたぜw
847M7.74(dion軍):2014/03/14(金) 20:02:34.57 ID:vbdPvg/j0
>>830
単なる勘違いヤローだし、これまでこんなに親切にしてもらったことなかったとか
チョーコワインデスケド

>>831>>832
無事でよかったよ〜
848M7.74(dion軍):2014/03/14(金) 22:13:56.68 ID:vbdPvg/j0
だから、いい女と言う訳ではない(キリッ
849ただめ ◆DAMEO9JKBE (やわらか銀行):2014/03/14(金) 23:02:45.12 ID:kJYstg3S0
>>847
とりあえず、夜中の規模の大きい地震で分かった事
寝起きで反応超鈍い「んあーでけーよ地震」→揺れ終わってから「ちょめっさ揺れたぞ」とテレビをつける
さっと起き上がって避難とか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
850ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/14(金) 23:03:25.81 ID:kJYstg3S0
おっと名前を間違えたツルカメツルカメ…
851!omikuji(茸):2014/03/15(土) 01:44:12.92 ID:usdJfFgi0
今日で仕事おさめでした。今日つか昨日か。泣いてしまいました、自分は悪くない、、
852!omikuji(茸):2014/03/15(土) 01:45:19.38 ID:usdJfFgi0
>>847
え?人に親切にしたことあんの。あんたが?つか、なんだ。かんちがい乙女ビッチか
853!omikuji(茸):2014/03/15(土) 01:49:42.24 ID:usdJfFgi0
>>849
俺のアパートは一回が駐車場で足が八本くらいしかないから、地震きたら潰れて死ねるわ、うれしい
854!omikuji(茸):2014/03/15(土) 02:26:23.38 ID:usdJfFgi0
無職か…
眠れない、吐いた、泣いた
855!omikuji(茸):2014/03/15(土) 02:26:54.08 ID:usdJfFgi0
食べ物がのどを通らない。苦しい。
856M7.74(空):2014/03/15(土) 06:48:37.41 ID:ObcoBo/ci
(´;ω;`)…
857 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/15(土) 09:08:14.18 ID:g5fjmvkU0
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031411_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/14 11:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
03/14 05:00 (1)14.7℃(2)14.6℃(3)14.6℃
03/13 11:00 (1)14.6℃(2)14.6℃(3)14.5℃
・原子炉格納容器内温度
03/14 11:00 (1)15.1℃(2)14.3℃
03/14 05:00 (1)15.1℃(2)14.3℃
03/13 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/14 11:00 (1)23.8℃
03/14 05:00 (1)23.8℃
03/13 11:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
03/14 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/14 05:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/13 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/14 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/14 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/13 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.1℃
・原子炉格納容器内温度
03/14 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/14 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/13 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいです
2号機温度は横ばい
3号機温度は横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
858 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/15(土) 10:56:09.65 ID:ABO/FRKL0
・今日のデータ 5:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031505_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/15 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
03/14 11:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
03/14 05:00 (1)14.7℃(2)14.6℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
03/15 05:00 (1)15.1℃(2)14.3℃
03/14 11:00 (1)15.1℃(2)14.3℃
03/14 05:00 (1)15.1℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/15 05:00 (1)23.8℃
03/14 11:00 (1)23.8℃
03/14 05:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
03/15 05:00 (1)25.0℃(2)24.2℃
03/14 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/14 05:00 (1)25.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/15 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/14 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/14 05:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/15 05:00 (1)21.0℃(2)19.5℃
03/14 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/14 05:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

地震・津波による原発事故の事象での
プラント情報データ、今朝の分になります
1、2、3号機とも注水量変化なしですね

1号機温度は横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、一部わずかに下降で
ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
859M7.74(dion軍):2014/03/15(土) 11:04:49.61 ID:p0gChvsw0
首都圏で「毎年3月にセシウム値が急上昇する」理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140314-00010001-jisin-soci
丸3年たった今も、福島原発事故で飛来したセシウムは、首都圏に振り続けている。
そのことを忘れてはならない。
860!omikuji(茸):2014/03/15(土) 11:27:41.38 ID:usdJfFgi0
寝たり起きたり繰り返して今起きた 起きた直後にまた泣いちゃった、もうだめかもしれない
861!omikuji(茸):2014/03/15(土) 13:24:27.44 ID:usdJfFgi0
3 名無しさん@毎日が日曜日 2014/03/08(土) 23:00:16.68 ID:WWvuTGK3
一日で嫌になった職場に、退職後一日分の給与を取りに行った気恥ずかしさ。
いい思い出だ・・・w
862!omikuji(茸):2014/03/15(土) 13:46:48.12 ID:usdJfFgi0
オボはAV女優になるべき

タイトル
「あなたの股間をSTAPに」

説明
STAPとはStimulus-Triggered and Activated Penis 刺激惹起活性ティムポ
もしくは「S刺激でT勃てたAあなたのPぺニス」
このビデオはわぃせっだ大学に提出するわたしの博士論文です

内容:
裸エプロンならぬ裸割烹着からはみ出るGカップ
あなたのマイクロピペットを極太の試験管にしてあげる
あなたの遺伝子をわたしの卵子にコピペしたい
あなたのティムポをわたしの股間の弱酸性に浸して。
あなたのティムポをわたしのゴッドハンドでラブラブ(rub rub)して万能細胞に
あなたの我慢汁とわたしの淫液がコンタミネーション
わたしの電気泳動写真にペにスを いんさーと ぷりーず
863M7.74(dion軍):2014/03/15(土) 14:20:07.66 ID:p0gChvsw0
地下水放出「容認の方向」=福島県漁連、汚染水対策で―福島第1 3月14日(金)18時29分

東京電力が福島第1原発で汚染される前の地下水をくみ上げて海に流す
「地下水バイパス計画」について、福島県漁業協同組合連合会(県漁連)の
野崎哲会長は14日、「大半の組合員は重要性を理解している。
執行部としては容認の方向で(傘下の)漁協に説明したい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000119-jij-soci
県漁連執行部容認へ 第一原発地下水バイパス計画 25日に最終判断
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00000042-fminpo-l07
「執行部として容認」 地下水バイパスで県漁連会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00010008-minyu-l07
864M7.74(dion軍):2014/03/15(土) 14:21:22.82 ID:p0gChvsw0
福島第一原発20キロ圏内「止まり続ける時間」〈週刊朝日〉 3月14日(金)11時43分
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140314-00000006-sasahi-soci
山田さんは最近、腕や足に見たこともない小さな斑点がいくつもできていること
に気づいた。調べると、原発事故当時同居していた妻と娘にもある。
ちょうど20キロ圏内の牛にも原因不明の白斑が出ていたという。
病院で検査をしたが、原因はわからずじまい。自分と家族の健康は大丈夫なのか。
不安がよぎる。

ワカサギ持ち帰り解禁 赤城大沼 県が出荷自粛要請解除 群馬 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00000054-san-l10
また、これまでは100ベクレルを少し下回る程度だったが、
2回連続で80ベクレル台だったことから、「今後再上昇する可能性は低い」と判断した。
県は今回の要請解除を受け、「安心して釣りを楽しんでほしい」と呼びかけている。
.
アサリの生育順調…千葉・富津で潮干狩り始まる 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00000344-yom-soci
865M7.74(dion軍):2014/03/15(土) 14:22:27.88 ID:p0gChvsw0
<福島第1原発>「凍土遮水壁」試験開始 3月14日(金)19時41分

東京電力は14日、福島第1原発で地下水が原子炉建屋に流入するのを防ぐ
「凍土遮水壁」建設に向け、地盤の凍結試験を開始したと発表した。
小型の凍土遮水壁を造り、水を遮ることができれば、本格工事に着手する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000097-mai-sctch

東電本店前で原発作業員らデモ 3月14日(金)20時1分

都内の東京電力(TEPCO)本店前で14日、福島第1原子力発電所の事故処理
に当たってきた作業員らが、劣悪な労働環境の改善を訴えるデモを行った。
約100人の作業員らは、拳を宙に突き上げ、事故収束作業の人員を確保しよう
とする下請け企業にだまされたと抗議。AFPの取材に応じた30代の男性は、
きちんとした安全対策もないまま理不尽な作業を強要され、数か月働いて
被ばく線量が基準を超えると解雇されたと話し、人間が働くべき環境ではなく、
プレッシャーの中で些細なミスが起きやすくなっていると訴えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000047-jij_afp-int

原発の避難計画「有効策作れず」 新潟知事が見直し要望 3月15日(土)8時32分

東京電力柏崎刈羽原発のある新潟県の泉田裕彦知事が、東日本大震災
発生時に米政府の原子力規制委員長だったグレゴリー・ヤツコ氏と対談し、
原発事故や地震の複合災害が起きた際の住民避難について
「国の制度全般を見直さない限り、自治体が有効な避難計画を作るのは不可能だ」
と明言した。


伊方原発には異常確認されず…四国電力
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000095-yom-soci
伊方・島根原発とも異常なし 震度5強の地震
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000007-asahi-soci
「伊方も並行し審査を」 中村知事、川内原発優先で 愛媛
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000055-san-l38
川内原発優先で関西電力困った 大飯、高浜は夏までの再稼働困難に 電力需給ひっ迫確実
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00010000-fukui-l18
規制委優先審査原発に伊方選ばれず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-09131901-ehime-l38
値上げ拡大も=原発再稼働の遅れで―電事連会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000129-jij-bus_all
<関西電力>今夏の計画停電は回避へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000102-mai-bus_all
処分場選定、国が前面=放射性廃棄物で取りまとめ―経産省部会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000158-jij-pol
866!omikuji(茸):2014/03/15(土) 14:37:23.85 ID:usdJfFgi0
>>865
寝ろ
867M7.74(SB-iPhone):2014/03/15(土) 15:12:02.00 ID:0ebObDhzi
起きろ
868!omikuji(茸):2014/03/15(土) 15:14:32.63 ID:usdJfFgi0
しね
869ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/15(土) 21:04:41.78 ID:BIeLIq1o0
イニD ビッチ列伝  
クソビッチ◆茂木なつき(1st.2nd.3rd)……月30万で級友の親父と鉛鉱、拓海に惚れるが親父の実の娘のチクリにより拓海にばれる。
                    鉛鉱以前にはマネージャーをしていたクラブの先輩と色々。なお鉛鉱中はそれがおかしい事だと気付いていなかった模様。
ヴァージンビッチ◆佐藤真子(1st.Ex1.Ex2)………シルエイティのドライバー。釜飯屋の看板の下、車が故障していた時に池谷に助けてもらう。すると…
                    『引退するつもりなんです。最後の相手として秋名の86と戦わせて。それを叶えてくれたら…真子のヴァージン、あげます』 
妹ビッチ◆秋山和美(2nd.4th)………………秋山渉の妹。ビッチと言われる所以は、状況が状況とは言えホテルへ行った回数を他人に簡単に話してしまうから。因みに10回以上。
ATM◆奈保(4th)………………………………SSR・末次トオルの恋人。彼にチューニング費用をタカられ、不本意ながらも工面し続けていたが男が改心。
スト子◆岩瀬恭子(4th)………………………車以外わりとアウトオブ眼中だったが一寸した切欠で恋に落ちる。もう何と言うかとてもアレな人。
                       詳しくは次レス。

紗雪…見た目は派手で拓海が可愛い・男に走る等の発言はあるものの他の女キャラ程おかしな事はないのでアウトオブビッチ。
870!omikuji(茸):2014/03/16(日) 05:09:35.70 ID:7iIZdFMx0
ゴルフのキャディをしているという女と出会い系でメールしてて、
やけくそで俺のドライバーをおまえのまんこにホールインワンさせろ!と言ったら連絡途絶えた
871!omikuji(茸):2014/03/16(日) 05:10:21.23 ID:7iIZdFMx0
なにがまちがっていたのだろう
872!omikuji(茸):2014/03/16(日) 05:13:10.37 ID:7iIZdFMx0
今は京都大学生とメールしてる。性科学を教えてやるつもりだ
873!omikuji(茸):2014/03/16(日) 05:15:36.16 ID:7iIZdFMx0
一度でいいから女性から私のまんこを気持ちよくしてって言われたい
874 ◆HyAwEiAG4k (空):2014/03/16(日) 09:54:24.10 ID:d7wh99G50
・昨日のデータ 11:00
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/pla/2014/images/14031511_table_summary-j.pdf

― 1号機温度(注水量:給水系2.3m3/h CS系2.0m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/15 11:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
03/15 05:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
03/14 11:00 (1)14.7℃(2)14.7℃(3)14.6℃
・原子炉格納容器内温度
03/15 11:00 (1)15.1℃(2)14.2℃
03/15 05:00 (1)15.1℃(2)14.3℃
03/14 11:00 (1)15.1℃(2)14.3℃

― 2号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/15 11:00 (1)23.8℃
03/15 05:00 (1)23.8℃
03/14 11:00 (1)23.8℃
・原子炉格納容器内温度
03/15 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃
03/15 05:00 (1)25.0℃(2)24.2℃
03/14 11:00 (1)25.1℃(2)24.2℃

― 3号機温度(注水量:給水系2.0m3/h CS系2.5m3/h) ―
・原子炉圧力容器底部温度
03/15 11:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/15 05:00 (1)22.2℃(2)21.9℃(3)19.2℃
03/14 11:00 (1)22.1℃(2)21.9℃(3)19.2℃
・原子炉格納容器内温度
03/15 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃
03/15 05:00 (1)21.0℃(2)19.5℃
03/14 11:00 (1)21.1℃(2)19.5℃

プラント情報データ、昨日の午後の分になります
1、2、3号機とも注水量給変化なしですね

1号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばいです
2号機温度は一部わずかに下降、ほぼ横ばい
3号機温度は一部わずかに上昇、ほぼ横ばいですね

全体的に温度ほぼ横ばいの印象ですね
875!omikuji(茸):2014/03/16(日) 19:13:54.15 ID:7iIZdFMx0
アップルパイ奢るから、おっぱいくれと言ったら音信不通になった

ちんちん写メ送りつけたら、速攻ブロックされた

ナースで出会い系つかまえたから、俺の注射させろと言ったらキレられた
876!omikuji(茸):2014/03/16(日) 19:25:12.40 ID:7iIZdFMx0
巣タップ細胞のおぼかたは俺と結婚しろ、やらせろ。いい乳してる、でかい。
877ただめ ◆DAMEO9JKBE (やわらか銀行):2014/03/16(日) 21:39:21.03 ID:oTcbDcvX0
           ___            _ヾM/_
          /ノ ll 丶 \        /__ ノヽ__\
         / 、 、|| ,, , ,   ヽ      /−、 −、     \
        .i ,,-====‐、   i     /  |  ・|・  | 、    \
        ,l i  ・|・  |.iヾ  l    / / `-●−′ \    \
        iニl|`- c`─´ ||二 |    |/ ── |  ──   ヽ   l|
        l ニ=´ ̄`==ニイ |     | ── |  ──   l   |
        ヽ !|  E!  il   ノ     | ── |  ──     l   l|
         \ヽ._ __ /  /、     |ヽ (__|____  / /|
        /\\三/__/ヽ   | \           / //
        |§ヽ二‖二/§ノ |   ヽ l━━(t)━━━━┥/
878M7.74(dion軍):2014/03/17(月) 00:06:13.56 ID:mOF+oOHf0
中国電、山口・上関で町道整備 2億円「寄付ではない」 3月16日(日)6時45分

中国電力による原発の新設計画が中断している山口県上関町で、同社が総額
約2億円以上をかけて町道を拡幅・新設し、町に引き渡す計画を進めていることが
わかった。電力会社から原発立地自治体への寄付には批判が強いが、同社は
民間でも公道を整備できる法律を根拠に整備し、「寄付でない」と主張する。
専門家からは「事実上の寄付。公表しないで進めるのは問題だ」との声が上がる。


「原発再稼働許さない」=川内優先審査に抗議―鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00000051-jij-soci
美浜原発を望む浜から風船飛ばす 放射性物質の拡散方向調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00010002-fukui-l18


独電力大手、脱原発で打撃=火力採算悪化、危機的状況に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00000067-jij-eurp
「再生可能エネルギーは今」 国産で無尽蔵、地熱に注目
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140316-00000071-san-soci


福島 園児の被曝避けるため地面に座るのを禁止する保育園も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140315-00000020-pseven-soci
子供の健康考え福島県外避難の人を「逃げた人」とする風潮も
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140316-00000014-pseven-soci
879!omikuji(茸):2014/03/17(月) 04:05:32.93 ID:SODAYJ4V0
変な時間に寝て変な時間に起きた、今日から暇だ、ハロワでもいくか
880M7.74(空):2014/03/17(月) 06:38:32.48 ID:y6IaRZDai
いってらっしゃい ノシ
881M7.74(dion軍):2014/03/17(月) 20:16:46.15 ID:mOF+oOHf0
やっとたどり着いた。・゚・(ノД`)・゚・。
882M7.74(dion軍【緊急地震:台湾付近M5.4最大震度3】):2014/03/17(月) 22:15:13.12 ID:mOF+oOHf0
けど、誰も来ない(´・ω・` )
883M7.74(空):2014/03/17(月) 22:24:40.65 ID:PkYhFHsLi
884M7.74(dion軍):2014/03/17(月) 22:31:52.22 ID:mOF+oOHf0
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
885M7.74(dion軍):2014/03/18(火) 00:04:13.42 ID:i90tnU2K0
汚染水処理期待外れ ALPS試運転1年 3月17日(月)9時6分

東京電力が福島第一原発の汚染水処理の切り札として導入した
「多核種除去設備(ALPS)」は試運転開始から30日で1年を迎える。
一日平均の処理量は11日現在、約180トン。相次ぐトラブルによる停止などで、
一日に発生する汚染水約400トンの半分にも満たない。東電は増設で、
平成26年度内にタンクに貯蔵している汚染水約34万トンの浄化完了を目指している。
だが、トラブルが起きないことが前提で、計画通りに進むかどうかは不透明だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000001-fminpo-l07


「借地全く考えてない」 石原環境相 中間貯蔵施設の用地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000002-fminpo-l07
17日から募集 「ふくしま復興大使」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000013-fminpo-l07


核サミットで日本の立場説明=安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000085-jij-pol


社説[川内原発優先審査]再稼働の条件は整わず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000005-okinawat-oki
原発事故のセシウムは今でも地表面5cmに居座っている!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140317-00026057-playboyz-soci
【WSJで学ぶ経済英語】第123回 ベースロード電源
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00005503-wsj-int
自然エネルギーだけでまかなえる日はくるのか
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140317-00012145-president-bus_all
886M7.74(dion軍):2014/03/18(火) 19:13:34.69 ID:i90tnU2K0
887ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/18(火) 21:51:20.99 ID:zJXB7r5/0
      ┌── \なぁ〜んと言っても♪ /   ひめさま!  
  ホイホイ  |____|  \   おいしいの♪/
   ,.、 ,.、 ┷┷     \ ∧∧∧∧  /        /   }``‐- 、∠二イ  
  / 二二>またかよw <    あ  > ほいほい __,.ハリ f) _      |:::::::| 
 ((´・∀・`))  カタカタ  <       >        /´ ,∠、_/´  ヽ    |:::::::\ 
 / ~~~:~| ̄ ̄ ̄ ̄|   < 予  か >         {. /    { 、   }─¬ハ:::::::〉
─────────  <       >       丶>r‐- ゝ'_ /    ,ノ:::/  
            ?  < 感  の >           ヽ    イ    /:/ 
    ___ AA    <  ! !    >          }  _//     「
*〜/▼ ■⊂ ・・ P   / ∨∨∨∨ \           ̄ く  ,イ _」--、
  | ● ●.(_∀) /日曜日と     \ほーいほいほい! ̄,イ壬土ニヘ、
  U U ̄ ̄U U  /      祝日は   \                       
888M7.74(東京都):2014/03/18(火) 23:12:46.61 ID:G5z4nHn40
どうなってんの?
889M7.74(群馬県):2014/03/19(水) 11:33:26.53 ID:EcDstD980
アクアが書いてないとは珍しいな?

なんかあったのか?
890ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/19(水) 21:16:03.65 ID:WYFozP2l0
鯖移転で難民続出かしら
891M7.74(dion軍):2014/03/19(水) 23:24:01.43 ID:QJEm9/M90
5人しか辿り着いていないの?( ;∀;)
892M7.74(dion軍):2014/03/19(水) 23:27:41.79 ID:QJEm9/M90
原発作業員の身元調査 テロ対策法制化 核サミットで報告 3月18日(火)7時55分

原子力規制委員会の有識者検討会は17日、テロを未然に防ぐため、
原発作業員を身元調査する個人信頼性確認制度を法制化する方針を決めた。
政府は24日からオランダ・ハーグで開かれる核安全保障サミットで各国に報告する。
主要国では日本だけがプライバシー保護などを理由に制度を導入していなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000092-san-soci


宝酒造が白河市に土地寄贈 仮設用地の工場跡地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00010006-minyu-l07
内部被ばく検査を拡充 平田の放射能対策研究所
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00010009-minyu-l07
福島第1の安全対策で2度目のトップ会談 規制委と東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000588-san-soci
<福島県議長>原子力関係協議会の退会表明
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000053-mai-pol
<原発県議長協議会>再稼働で「公聴会開催は規制委主催で」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000095-mai-pol


内部被ばく量の測定装置導入 大津日赤
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140317-00000029-kyt-l25
原発再稼働「反対」59% 朝日新聞世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000006-asahi-pol
温室ガス、50年までに4〜7割減を IPCC報告書案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000010-asahi-int
放射性物質拡散予測の公開を 福井知事相手にオンブズが提訴 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00010001-fukui-l18
仏原発に活動家ら侵入=50人超拘束、運転に影響せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000110-jij-eurp


山本太郎議員「新党ひとりひとり」を結党 鹿児島2区補選皮切りに候補者を募集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000000-tospoweb-ent
「ポケットに手を入れるな」…もんじゅで行われている失笑の職員教育
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000516-san-soci
893M7.74(dion軍):2014/03/19(水) 23:43:19.48 ID:QJEm9/M90
浄化装置で異常、処理中断=全3系統止める―福島第1  3月18日(火)15時18分

東京電力は18日、福島第1原発で汚染水から放射性物質を吸着して大幅に
減らす装置「ALPS(アルプス)」の1系統で処理が不十分との結果が出たため、
3系統全てを停止したと発表した。原因を調べており、運転再開時期は未定
という。
東電によると、この1系統で17日に採取した水からは、ストロンチウム90などの
ベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり1400万ベクレル検出され、
処理前の10分の1程度にしか下がっていないことが判明。通常は100万分の1
程度にまで下がるため、何らかの不具合が起きた可能性があると判断した。
処理されなかった水は最大1000トンという。
この1系統は18日正午すぎにフィルター洗浄のため停止していたが、
東電は残る2系統も処理が不十分になる可能性があるとして、
午後1時40分前に止めた。
東電は17日、処理水を簡易測定し、ベータ線を出す放射性物質の濃度が高い
ことを認識。しかし、外部に漏れておらず、詳細な分析結果が出ていないとして
運転を停止しなかった。
アルプスは同原発で増え続ける汚染水対策の「切り札」と位置付けられているが、
トラブルが後を絶たず、試運転の状態が続いている。      <--- ここ大事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000082-jij-soci
<福島原発>除去装置アルプス全3系統処理を停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000052-mai-soci
福島第一のALPS、汚染水浄化機能が大幅低下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000769-yom-sci
福島第1、ALPS全て運転停止 処理水から高濃度検出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000013-khks-l07

福島第1、ALPS全て運転停止 処理水から高濃度検出 3月19日(水)9時9分

東電は14日時点で問題がなかったことを確認しているが、18日正午に処理を
中断するまでほとんど未処理の汚染水を地上タンクへ大量に移送していた可能性
が高いという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000013-khks-l07
処理後の水から1400万ベクレル 通常の10万倍、ALPS停止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00010008-minyu-l07
894M7.74(dion軍):2014/03/19(水) 23:56:17.66 ID:QJEm9/M90
<福島第1原発>処理水タンクで濃度920万ベクレル 3月19日(水)12時50分

福島第1原発で汚染水から放射性物質を取り除く多核種除去装置
「ALPS(アルプス)」1系統で処理した水の放射性物質濃度が十分に下がらず、
調査のため3系統すべてを停止させた問題で、東京電力は19日、
処理水をためている地上タンクの濃度が1リットル当たり最高920万ベクレル
に上がっていたと発表した。今後、タンクの洗浄なども必要になり、
復旧のめどは立っていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000040-mai-soci

福島の汚染水処理設備ALPS、運転再開の見通し立たず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000041-asahi-soci

タンク21基に汚染水流入か=浄化装置異常問題―福島第1 3月19日(水)21時1分

東京電力福島第1原発の汚染水から放射性物質を減らす装置
「ALPS(アルプス)」の1系統が正常に機能しなかった問題で、東電は19日、
処理水を保管するタンク21基に汚染水が流入した可能性があると発表した。
今後、汚染状況について詳しく調査する予定。
東電によると、アルプスから汚染水が流れ込んだタンク21基は配管でつながっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000147-jij-soci

<福島第1原発>フィルターの交換が影響か 停止のアルプス 3月19日(水)21時26分

東京電力福島第1原発で汚染水から放射性物質を取り除く多核種除去装置
「ALPS(アルプス)」の3系統のうち1系統で水処理後も放射性物質濃度が
十分下がらない問題で、東電は19日、処理前にごみなどを取り除くフィルター
の交換が影響している可能性があるとの見方を示した。
東電によると、問題の起きた1系統では、3月上旬にフィルターの一つに不具合
が見つかった。一時停止してフィルターを交換、その後処理を再開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000095-mai-sctch

浄化終えた水のタンクに汚染水再流入…福島第一 3月19日(水)22時10分

福島第一原子力発電所の浄化装置「ALPS◎(アルプス)」の不調で
ほとんど浄化できなかった汚染水が、浄化済みのきれいな水を保管するタンク群
に流れ込んでいたことが分かったと、東京電力が19日発表した。
浄化済みだった約1万2000トンの水が、再び汚染された可能性が高い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000943-yom-sci
東電によると、浄化した後の水の濃度は週3回しか分析していなかった。
895M7.74(和歌山県):2014/03/20(木) 08:33:45.00 ID:IktTRGwk0
>>982
作業員をテロって…何いってんの?w
あの賃金で?wあの労働環境で?w
核ってのは威嚇であってこそ最大限に威力発揮するもんであって実用性もなけりゃ
今更テロだけなら、そこじゃなくても汚染水だけでもいいんじゃね?
どうやって人の手であれを使えるんだよ?wやれるなら処理終わってるわなww
896M7.74(和歌山県):2014/03/20(木) 08:34:49.81 ID:IktTRGwk0
>>895
>>892
笑いすぎたwwww
大丈夫
自爆テロでもない限りのは、そこ襲わないwwww
今更なんだよなぁ
897M7.74(群馬県):2014/03/20(木) 09:16:38.16 ID:uPdBfmb70
>>895>>896
盛大に誤爆するなwww
てかどこに書くつもりだったのか正直に答えなさいwww
898ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/20(木) 18:31:41.68 ID:QYo3R9Cp0
>>895
あ、わかめだーおひさー☆
899M7.74(dion軍):2014/03/20(木) 23:07:39.99 ID:+0BvvREo0
流出汚染水、地下浸透か=2月の100トン、福島第1―東電 3月20日(木)0時57分

東京電力福島第1原発で、タンクからせき外へ高濃度の放射性物質を含む
汚染水約100トンが流出した事故で、東電は19日、タンク近くの観測用井戸
で採取した地下水からストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が
1リットル当たり120ベクレル検出されたと発表した。
東電は「流出した汚染水が土の中に浸透した可能性がある」と説明している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000000-jij-soci

給食センター建設を申請 大熊町に東電、100人雇用計画 3月20日(木)12時46分

東京電力は19日、廃炉作業中の福島第1原発内で働く社員や協力会社の
作業員らの環境改善のため、大熊町に計画する給食センターの建設に向け、
同町にセンターの開発許可を申請した。5月の大型連休明けにも着工し、
2015(平成27)年4月にも運用を開始したい方針。
東電は、居住制限区域の同町大川原字南平の敷地約1万平方メートルに
鉄骨造り2階建て、延べ床面積約3500平方メートルの建物を建設する。
完成後は1日約3000食を作り、第1原発に運ぶ。
食材はできるだけ本県産を利用する。                       <-- ここ
地元を中心に約100人の雇用を計画している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00010013-minyu-l07

「東電の存在、危うい状態」 規制委委員長と社長が会談 3月20日(木)21時39分

東京電力の広瀬直己社長は20日、原子力規制委員会の田中俊一委員長と会談し、
東京電力福島第1原発の廃炉作業を加速化するために昨年11月に公表した
緊急安全対策の進捗(しんちょく)状況について報告した。田中委員長は
「福島の問題がきちっとしないと、東電の存在そのものが危うい状態にあるんだと申し上げたい」
と指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000568-san-soci
900M7.74(dion軍):2014/03/20(木) 23:08:13.38 ID:+0BvvREo0
<基準内被ばく>「原発作業、がんの原因」労基署、労災認定  3月20日(木)7時1分

原発の検査に約27年従事し、悪性リンパ腫を発症した神戸市北区の男性(62)
について、神戸西労働基準監督署が労災と認めたことがわかった。
被ばく線量は労災認定の基準を超えていなかったが、
労基署は医師の所見などを評価し、原発作業との因果関係を認めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000006-mai-soci
原発作業で悪性リンパ腫 神戸の男性労災認定 厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000001-kobenext-soci
原発作業員「泣き寝入りしないで」 救済の広がり期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000002-kobenext-soci

市判断でヨウ素剤服用 いわき市防災計画、全市民に配布  3月20日(木)12時48分

いわき市は19日、同市で市防災会議を開き、東日本大震災の教訓を踏まえて
改訂を進めていた市地域防災計画を策定した。このうち原子力災害対策編では、
これまで国の指示を受けて行うとしていた安定ヨウ素剤の服用指示を、
市独自の判断でも行うこととした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00010014-minyu-l07


地下水バイパス、いわき漁協容認で一致 相双は持ち越し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00010006-minyu-l07
「国道6号」全面開放を検討 防犯・防災除染が課題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00010007-minyu-l07
<除染ごみ>体積10分の1に 近大などが技術開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000099-mai-sctch
25日に可否判断 第一原発地下水バイパスで県漁連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000002-fminpo-l07
双葉町役場除染対象に モデル事業に加える方針 環境副大臣
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000004-fminpo-l07
福島廃炉「トップ関与継続を」=東電社長と面談―規制委員長 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000151-jij-soci


防潮堤高さ18メートル以上に 原電、東海第2原発津波対策 茨城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000049-san-l08
議長発言「原発ゼロではない」=安倍首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000132-jij-pol
川内原発、マグマ検知で運転停止の方針 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000005-jijc-biz
機構、産廃処分へ制度申請 ふげんの廃炉措置作業公開 福井
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000061-san-l18
地層処分、適地は「広く存在」=放射性廃棄物で報告案―経産省部会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000141-jij-pol
<廃棄物最終処分場>経産省部会が報告案 候補地名挙げず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000128-mai-soci


月平均の2倍線量 福島「放射能上昇」警告メールの異常事態
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000019-nkgendai-life
山本太郎議員の「新党ひとりひとり」自己資金ゼロで立候補OK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140319-00000033-tospoweb-ent
ALPS不調で汚染水が混入、処理水を再汚染 東電「我々にとっても大きな痛手」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000006-jct-soci
901M7.74(和歌山県):2014/03/21(金) 18:48:34.64 ID:bFhNS3dm0
ワカメは多忙で死にそうだよ(´・ω・`)ノシ

テロリストよりエロリストのがハートチャッチなのは確か
争え…もっと争え…
902M7.74(dion軍):2014/03/21(金) 21:43:21.24 ID:X62jiS+20
さくらは入学式のイメージだな
この辺じゃ、卒業式には咲いてないもん
903M7.74(dion軍):2014/03/21(金) 23:24:59.87 ID:X62jiS+20
643 :地震雷火事名無し(dion軍):2014/03/21(金) 19:51:47.73 ID:NOQiz6fh0
「2011フィギュア選手権」でロシアが東日本大震災で苦しんでいた日本にエールを送る!
氷上の日の丸を囲み世界が黙祷 ⇒ フジテレビ、すべてカット!代わりにキムヨナ特集
http://www.news-us.jp/article/389698310.html

( ;∀;)知らなかった
904M7.74(dion軍):2014/03/22(土) 20:46:33.11 ID:ZXczDksN0
また伊予灘で地震
905M7.74(静岡県):2014/03/22(土) 22:42:02.02 ID:/FjRCN/70
|ω・)
906ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/22(土) 22:43:37.33 ID:QnCNEVgL0
>>904
いよいよだななんちって(^^;)
907M7.74(dion軍):2014/03/22(土) 23:36:00.31 ID:ZXczDksN0
>>906
いよな予感
908だん吉(やわらか銀行):2014/03/23(日) 01:19:31.37 ID:qtcOLlJa0
>>891
          「;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
            ト、;:;:;:丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
          {::ト、:;:;:;:;:;:` '' ー―――;:;: '|
           l::l . 丶、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
           ',:i r- 、、` ' ―――一'' " .|
            || ヾ三)       ,ィ三ミヲ  | 麻呂が
            lj         ゙' ― '′ .|
           | , --:.:、:..   .:.:.:.:..:.:...  | このスレを
           | fr‐t-、ヽ.  .:.:. '",二ニ、、|
           l 丶‐三' ノ   :ヾイ、弋::ノ| 見つけました
           ', ゙'ー-‐' イ:   :..丶三-‐'"|
            ',    /.:   .      |
            ',  ,ィ/ :   .:'^ヽ、..  |
             ',.:/.:.,{、:   .: ,ノ 丶::. |
            ヽ .i:, ヽ、__, イ    _`゙.|
              ,.ゝ、ト=、ェェェェ=テアヽ|
           _r/ /:.`i ヽヾェェシ/   |
     _,,. -‐ '' " ´l. { {:.:.:.:', `.':==:'."    |
一 '' "´        ',ヽ丶:.:.:ヽ、 ⌒      ,|
             ヽ丶丶、:.:.ゝ、 ___,. イ |
              `丶、 ``"二ユ、_,.____|
909M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 01:57:10.83 ID:2W8a5p0s0
( ・∀・)つ〃
910スロウガ(長屋):2014/03/23(日) 05:45:19.75 ID:mEhclPY90
PCならたどりつけたのか。
発狂しそうでしにそうだった
スマホからだとむりなのか
でも俺がいないほうがみんあたのしそうだな
しぬあ
911!omikuji(茸):2014/03/23(日) 05:55:36.33 ID:XLobo9SC0
ハロワ行ったら小汚いじじいと、ハゲのおっさんがいたんだ。
むちゃくちゃなことを受け付けのねーちゃんに言ってたわ。そりゃ仕事ないわ。

まあ俺も良い求人なかったわ、ブラック臭がした。ホームページから直接病院探すか。
県外いこうかな。和歌山のオススメ教えろ。ジオンちゃんのところでもいい
912!omikuji(茸):2014/03/23(日) 05:56:30.18 ID:XLobo9SC0
やっとたどり着けた
寂しかった
地震で音信不通はこうなるのかとおもった
みんなのメアドほしい
離れたくない
913!omikuji(茸):2014/03/23(日) 05:57:26.37 ID:XLobo9SC0
顔がまたブツブツだらけになってきた
あごと首回り、フェースlineに
914!omikuji(茸):2014/03/23(日) 05:58:30.54 ID:XLobo9SC0
仕事は数少ない貯金と新聞配達しながらなんとか生きてます
915!omikuji(茸):2014/03/23(日) 05:59:03.79 ID:XLobo9SC0
みんな、またうざってえのがきやがったとおもってんだろうなあ。
916!omikuji(茸):2014/03/23(日) 06:37:43.07 ID:XLobo9SC0
Facebookでacミランに登録してます
コメントで日本のホンダをよいしょしまくりで、イタリアン罵倒したら
国際問題に発展しそうな気がするんですが、してもいいですか?
917!omikuji(茸):2014/03/23(日) 06:38:47.85 ID:XLobo9SC0
また、ちんちんウップしようかな。ちんちんウップして、みんなウップ(嘔吐)なんてって(∀)
918!omikuji(茸):2014/03/23(日) 06:39:59.53 ID:XLobo9SC0
>>901
インリンより壇蜜が好きだ
919!omikuji(茸):2014/03/23(日) 07:50:01.41 ID:XLobo9SC0
>>889
じじいはたどりつかなくてよかったのに
920!omikuji(茸):2014/03/23(日) 07:50:43.64 ID:XLobo9SC0
おれはほんとにここだけが、こころのよりどころなんだとおもう
921!omikuji(茸):2014/03/23(日) 07:51:23.33 ID:XLobo9SC0
ジオンちゃんに優しくしてもらいたい
922!omikuji(茸):2014/03/23(日) 07:52:31.47 ID:XLobo9SC0
ばばあはどこいった?
兄貴はシンだのかな?

ああ、あのくそ天敵は二度とこなくていいから。あのくそはキタからでてくるな
923!omikuji(茸):2014/03/23(日) 07:53:26.01 ID:XLobo9SC0
ジオンちゃんのパンツのクロッチ部分をチューチュー吸いたい
924!omikuji(茸):2014/03/23(日) 07:54:04.62 ID:XLobo9SC0
和歌山のちんこ吸いたい
ぴょんきちの乳首吸いたい
じじいの精気吸いたい
925ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/23(日) 07:56:22.34 ID:sk9dOFeT0
>>924
こういう書き込みをするからみんな引くのではないかね
926!omikuji(茸):2014/03/23(日) 07:58:40.80 ID:XLobo9SC0
死にます
927M7.74(空):2014/03/23(日) 08:04:40.37 ID:MOwjjagti
スロウガもどってきた!
928M7.74(空):2014/03/23(日) 08:27:02.10 ID:cnba1tEvi
>>910
専ブラなら、板一覧を更新すればスマホでも大丈夫だよ
929!omikuji(茸):2014/03/23(日) 08:27:32.72 ID:XLobo9SC0
>>928
そのとおりでした
気づきました
930!omikuji(茸):2014/03/23(日) 08:30:53.28 ID:XLobo9SC0
アカデミックな話に誰もついてこれない
931M7.74(関東・甲信越):2014/03/23(日) 10:38:02.59 ID:8LB0MGnDO
生きてるよ(´・ω・`)
932M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 12:06:38.14 ID:2W8a5p0s0
>>923
εε=====≡゙ヽ(#`Д´)っ┌┛))ウラァァァ

>>931
(・∀・)人(・∀・)心配したお
933M7.74(関東・甲信越):2014/03/23(日) 12:14:51.29 ID:8LB0MGnDO
>>932 おひさ〜ありがとう(´・ω・`)毎日 6時から20時まで仕事で 死にそうだよ 今日は休み
934M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 13:38:16.39 ID:2W8a5p0s0
>>933
ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノそれは大変だ、体に気をつけてね
935!omikuji(茸):2014/03/23(日) 14:26:06.05 ID:XLobo9SC0
お昼寝した
936!omikuji(茸):2014/03/23(日) 16:19:01.22 ID:XLobo9SC0
>>931
春の日差し、麗らかな今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?お元気そうでなによりです。
937!omikuji(茸):2014/03/23(日) 16:19:32.72 ID:XLobo9SC0
>>932
たのむ、もっと蹴ってくれ。うれしいから。
938M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 16:44:08.09 ID:2W8a5p0s0
浄化水タンクに汚染水流入か ALPSの4月本格稼働、困難 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000504-san-soci
「ALPS」2系統、来週中再開 フィルター交換が原因か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00010005-minyu-l07

2系統、来週再稼働 停止中の東電第一原発ALPS  3月21日(金)11時41分

東電は今回の機能低下の原因について、B系統で1週間前にフィルターを交換した
ことが影響した可能性を示唆しているが、原因解明には至っていない。ALPSの
3系統で昨年3月から続けている試運転を、4月から本格運転に切り替える方針
にも変更ないとしている。10月には新たに3系統の増設を計画している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000057-fminpo-l07

<原発事故>汚染水処理のALPS停止 原因も特定できず 3月22日(土)22時34分

東京電力福島第1原発で、汚染水処理の切り札として期待される多核種除去装置
「ALPS(アルプス)」が、処理不調により18日から停止している。ALPSの停止は
事故収束に向けた工程への影響が大きく、詳細な原因も特定できていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000082-mai-soci
939M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 16:45:51.66 ID:2W8a5p0s0
高レベル廃棄物の地中処分を説明 NUMOが子供にもわかる展示車両を用意
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000550-san-bus_all
NUMO 地層処分模型展示車を公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140320-00000020-fsi-bus_all

廃炉ごみ49万立方メートル超=原発56基、処分地未定―電力各社見積もり・エネ庁 3月22日(土)2時56分

東京電力福島第1原発を含む全国の原発56基を廃炉にした場合、地中に埋めて
処分する必要がある低レベル放射性廃棄物が電力各社の見積もりで
計49万6000立方メートル以上になることが21日、経済産業省資源エネルギー庁
への取材で分かった。廃炉に伴う具体的なごみの量が判明したのは初めて。
東京ドームの4割が埋まる規模だが、処分地は決まっていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000007-jij-soci
940!omikuji(茸):2014/03/23(日) 17:02:18.47 ID:XLobo9SC0
>>933
>>939
たのむ、おれをののしってくれ。いじめて。
941M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 17:09:22.92 ID:2W8a5p0s0
農業用水の除染 基本方針きょう発表 農水・環境省、役割を分担
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000079-san-pol

ため池の除染、国が費用負担 指針作り営農再開支援 3月22日(土)13時18分

ため池の除染は汚染拡散防止策を含め
〈1〉底土のセシウム除去
〈2〉悪天候時に底土の巻き上がりを防ぐため、底部をコンクリートで固化・被覆
〈3〉上流から流れ込む土砂を下流に流さないための水中カーテン(シルトフェンス)の設置
〈4〉底土が水に混じりやすい構造だった取水口の位置変更―を想定。
これらの手法を組み合わせて実施する。手法は近く、農林水産省が
技術マニュアルとしてまとめる。
セシウムを除去する手法は、水を張ったまま底土を吸い上げ、圧力をかけて
土壌を砂と粘土質に分離、セシウムが多く含まれる粘土質の土だけを取り除く
「剥離(はくり)洗浄工法」を試験的に導入する。作業時には農水省の出先機関
が技術者を派遣し確実な対策を行う方向で調整している。環境省の除染事業に
位置付ける生活圏のため池については今後、具体的な対応を協議する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00010011-minyu-l07
942M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 17:38:26.69 ID:2W8a5p0s0
>>940
    ∧__∧
    ( ・ω・)    いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
943!omikuji(茸):2014/03/23(日) 18:03:47.96 ID:XLobo9SC0
たまごかけごはんがうまい
944M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 20:34:23.69 ID:2W8a5p0s0
27年度末まで毎時5マイクロシーベルトに 第一原発の環境改善 3月21日(金)11時20分

東電側は福島第一原発で働く作業員の環境改善のために策定した緊急安全
対策の進捗(しんちょく)状況を説明。構内の樹木の伐採や表土の除去、
アスファルトの施工などを進めることにより、27年度末までには敷地の大部分で
空間線量を毎時5マイクロシーベルト程度に下げる方針を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000046-fminpo-l07

線量上昇地で追加除染 森林20メートル以内原則維持 3月21日(金)11時21分

森林除染については生活圏から20〜40メートルの範囲で追加除染しても
放射線量の低減効果がないとして、20メートル以内とする原則は崩さないものの、
20メートルより奥の森林が住宅周辺に影響するとみられる場合にのみ、
例外的に除染を認めるとした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00010010-minyu-l07

<ワカサギ>「持ち帰り」再自粛 水産庁が安全性指導 群馬 3月21日(金)14時31分

県によると、今回の自粛要請解除は、国による出荷制限措置を解除する際の
ガイドラインに基づき、約2カ月間、放射性セシウム値が基準値を下回り続けたこと
などから踏み切った。しかし水産庁は、水産物の出荷制限解除は、
同50ベクレルを目安の一つとしていると説明。同庁の担当者は「現在の値では、
他に同100ベクレルを超えるワカサギがいないとまでは言い切れない」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000020-mai-env

<温暖化対策>低炭素エネルギー、現状割合から3〜4倍必要 3月21日(金)19時40分

地球温暖化の急激な進行を食い止めるには、温室効果ガス排出量を2050年
までに世界全体で10年比40〜70%削減しなければならないとする、国連の
「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の最新報告書の最終案が判明した。
達成には二酸化炭素(CO2)排出の少ない太陽光や風力などの
「低炭素エネルギー」を現状の2割弱から3〜4倍増やす必要があると指摘した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00000044-mai-env

研究用兵器級ウランなど330キロ、米に返還へ 3月22日(土)17時43分

安倍首相は24、25の両日にオランダ・ハーグで開かれる核安全サミットで、
米国から研究用に提供された兵器級のプルトニウムとウラン計330キロの返還
を表明する方針を固めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000441-yom-pol
返還するのは、茨城県東海村の独立行政法人「日本原子力研究開発機構」が
保有するプルトニウム300キロとウラン30キロで、主に1960年代に米国から
貸与された。
945M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 20:43:13.06 ID:2W8a5p0s0
福島第1の炉内状況推定 燃料棒溶融実験28日から 原子力機構 3月23日(日)7時55分

日本原子力研究開発機構は、東京電力福島第1原発事故で起きた炉心溶融
(メルトダウン)を分析するため、小型の燃料棒を実際に溶融させる実験を28日
から始める。事故時の炉心溶融は不明な点が多く、原子力機構は
「得られたデータで、福島原発の炉内の状況を推定し、事故を検証する」と説明。
福島の事故のような将来の過酷事故対策にも生かされる。(原子力取材班)
実験は茨城県東海村にある原子炉安全性研究炉(NSRR)で非公開で実施される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000056-san-soci
福島第1原発事故では、1〜3号機で炉心溶融が発生。冷却水を注入できなく
なったため、燃料が露出し、溶融した。このため、実験でも燃料が水に触れない
ようにカプセル内で空だきのままで過熱させる。

大学の原子炉も停止 再開めどたたず 「原発技術」低下を懸念 3月23日(日)7時55分

国内の教育機関で近畿大学と京都大学の2大学だけが保有する実験・研究用の
原子炉が相次いで運転を停止していることが22日、わかった。原子力規制委員会が
昨年12月、電力会社の商業用原発だけではなく、実験・研究用の原子炉の安全性
も審査する新基準を施行したためだ。現在のところ再開のめどはたっておらず、
大学関係者は「研究や実習に原子炉が使えないと原子力関連の人材育成が滞り、
長い目でみると原発の安全性の低下を招く」と懸念している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000057-san-soci

<函館市>大間原発差し止め提訴へ 市長「泣き寝入りせず」 3月23日(日)9時25分

大間原発(青森県大間町)の建設差し止めを求め、北海道函館市は来月3日、
国と事業者のJパワー(電源開発)を相手取り東京地裁に提訴する。自治体が
原告となって原発の差し止め訴訟をするのは初めてだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000011-mai-soci

3年連続禁漁へ 沼沢湖のヒメマス 3月23日(日)11時15分

同湖のヒメマスからは原発事故以降、食品衛生法の基準値(1キロ当たり100ベクレル)
を超える放射性セシウムが検出されている。昨年7月〜11月は1キロ当たり
80〜90ベクレルで推移していたが、12月以降、100ベクレルを上回るようになった。 
同漁協によると、ヒメマスの放射性セシウムは夏場に下がり、冬から春にかけて
上昇する傾向があるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000020-fminpo-l07


災害記録拠点整備を提案 県、政府構想反映目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140321-00010006-minyu-l07
加美42団体「撤回を」 指定廃棄物最終処分場問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140322-00000005-khks-l04


電力3社、新卒採用減 27年度計画 原発停止、人材確保に影響
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000066-san-bus_all


増え続ける電力の燃料費 原因は「ジャパンプレミアム」〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140322-00000000-sasahi-bus_all
話題作「パンドラの約束」日本公開
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140323-00000000-rnijugo-ent
946M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 20:46:25.64 ID:2W8a5p0s0
タブーを大々的に 「3・11」特集で異彩放った「報道ステーション」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000007-nkgendai-ent
947M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 20:53:47.63 ID:2W8a5p0s0
948ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/23(日) 21:56:18.91 ID:sk9dOFeT0
>>933
おつかれ(´・ω・`)
身体壊さないように気をつけてね
949M7.74(dion軍):2014/03/23(日) 23:49:24.88 ID:2W8a5p0s0
トリチウム濃度11倍に=汚染水100トン流出タンク近く―福島第1原発 3月23日(日)20時54分

東京電力は23日、福島第1原発で2月に高濃度の放射性物質を含む汚染水
約100トンがせき外へ流出したタンク近くで、22日に採取した地下水の
放射性トリチウム濃度が1リットル当たり4600ベクレルに上り、21日の
11倍に上昇したと発表した。東電は「汚染水の影響と考えられるが、
引き続き状況を見ていく」と話している。
東電によると、採取した場所は汚染水が流出したタンクから東に約60メートル
の場所にある。21日に採取した地下水の濃度は同410ベクレルだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00000082-jij-soci
950!omikuji(茸):2014/03/24(月) 06:09:16.25 ID:4c0/qdBN0
月曜だけど暇だ(´・ω・`)
951!omikuji(茸):2014/03/24(月) 06:09:46.80 ID:4c0/qdBN0
ちんちんシュッシュするか(´・_・`)
952!omikuji(茸):2014/03/24(月) 06:10:34.01 ID:4c0/qdBN0
卒業シーズンなんだなー。女子高生、制服くれねえかなー。
953!omikuji(茸):2014/03/24(月) 06:11:05.02 ID:4c0/qdBN0
たまごかけごはんがうまい(・∀・)
954!omikuji(茸):2014/03/24(月) 06:55:34.53 ID:4c0/qdBN0
しごとにいきたい
955!omikuji(茸):2014/03/24(月) 07:05:27.21 ID:4c0/qdBN0
いい天気だなー(ゝω・)
956!omikuji(茸):2014/03/24(月) 07:06:37.61 ID:4c0/qdBN0
ジオンちゃんの趣味が知りたい
957!omikuji(茸):2014/03/24(月) 15:52:56.68 ID:HEr0zJ/t0
しにたい
958M7.74(和歌山県):2014/03/24(月) 20:37:59.48 ID:RDWUP1zp0
へー転載禁止なんだーほー(棒読

;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'          ::::::::、
       ,:' /       \   ::::::::',  
       :'  ●      ●     :::::i.  日清焼きそばUFO
       i  ''' (__人_)  ''''    :::::i 
        :             ::::::::::i 
       `:,、           :::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
959!omikuji(茸):2014/03/24(月) 20:38:22.69 ID:HEr0zJ/t0
>>958
しにたいんだ
960M7.74(和歌山県):2014/03/24(月) 20:40:42.93 ID:RDWUP1zp0
>>959
薬局の〇と風邪薬いっき飲みすれば
とりあえずラリれるらしいけど俺は責任とらん

てかなして?女?また女?いっそ二次元は?ラブライブとかどうだ?
艦コレは?嫁できるらしいで?
961M7.74(和歌山県):2014/03/24(月) 20:42:26.26 ID:RDWUP1zp0
あー風邪ひいた
マジで風邪ひいた
てか花粉ってなんだよテロだよテロ
自然万歳だよ
世の中が憎いよスギが憎いよ
ログ・ホライズンの曲いいよな
あーしんどマジしんど
あかんて、ほんまあかんて、オティンティンもあかんて
とりあえず風呂はいって一休み
グテナハ^^スロウガwwww
962!omikuji(茸):2014/03/24(月) 20:43:33.38 ID:HEr0zJ/t0
>>960
同級生で唯がレイプされてショックでエロゲ無理
963!omikuji(茸):2014/03/24(月) 20:45:02.98 ID:HEr0zJ/t0
>>961
和歌山いくから女の子紹介してけれ
964M7.74(dion軍):2014/03/24(月) 20:47:15.57 ID:EuSPhUgJ0
小保方さん真っ青? 13歳の少年が核融合に成功?
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/taishu-20140324-6161/1.htm

なんてこったい
965!omikuji(茸):2014/03/24(月) 20:49:03.67 ID:HEr0zJ/t0
おらもフェラチオ機つくろうかな。ジオンちゃん、型をとらせてくれ。下も
966!omikuji(茸):2014/03/24(月) 21:00:47.07 ID:HEr0zJ/t0
虫はいやだな
967M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 00:06:38.30 ID:r+j5RWZg0
<原発断層調査>「ちきゅう」で下北半島沖「大陸棚外縁」を 3月24日(月)19時30分

日本原燃、東北電力、東京電力、リサイクル燃料貯蔵の4社は24日、海洋研究
開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」を使い、4社の原子力施設が集中する
青森県下北半島沖を南北に走る「大陸棚外縁断層」(85キロ)の調査を実施する
と発表した。機構によると、ちきゅうを原発の地質調査に使うのは初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000080-mai-soci
968M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 00:31:29.04 ID:r+j5RWZg0
フィルターに不具合か=福島第1、浄化装置停止で―東電 3月24日(月)13時1分

東京電力福島第1原発で汚染水から放射性物質を大幅に減らす装置
「ALPS(アルプス)」の1系統で浄化機能が正常に機能しなかった問題で、
東電は24日、汚染水からストロンチウム90などをこし取るフィルターに
不具合があった可能性が高いと発表した。フィルターを詳しく調べ、
不具合の原因を特定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000058-jij-bus_all
東電福島第1の浄化装置停止、フィルターに不具合か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000021-jijc-biz

<福島原発>アルプス処理停止 原因はフィルター不具合

◇2系統で24日午後から試験運転を再開
東京電力福島第1原発で汚染水から放射性物質を取り除く多核種除去装置
「ALPS(アルプス)」の処理が止まっている問題で、東電は24日、
3系統のうち1系統で処理後も放射性物質の濃度が下がらなかった原因が
フィルターの不具合だったと発表した。点検のため18日から停止していた
残る2系統は、同様の不具合がなかったとして24日午後から試験運転を再開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000096-mai-soci

再開直後にまたトラブル=浄化装置、6時間で処理停止―福島第1 3月24日(月)21時34分

東京電力は24日、福島第1原発で汚染水の放射性物質を吸着して大幅に減らす
装置「ALPS(アルプス)」の2系統で運転を再開したところ、約6時間後に
トラブルのため処理ができない状態になったと発表した。
アルプスは18日に1系統で処理能力が大幅に低下したため、確認のため3系統
全てを停止。24日に2系統の運転再開にこぎ着けたばかりだった。現時点で
運転再開時期は未定という。
東電によると、24日午後7時前、処理後の水の放射性物質濃度を測定するため
のタンクから、1秒に1滴程度、水が垂れているのを社員が発見。同日午後1時ごろ
に運転を再開した2系統の汚染水処理を中断した。
漏れた水は約0.5リットルで、外部への漏えいはないという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000153-jij-soci

ALPS不具合 東電、フィルターに異常と断定 処理再開もタンク漏洩で再び停止 福島第1原発
3月24日(月)22時23分

処理後の水をためるタンク21基が汚染された疑いがあったが、汚染は9基に 
とどまっていることも判明。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000584-san-soci
969M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 00:32:03.27 ID:r+j5RWZg0
タンクボルトにさび 付近で高線量検出 第一原発 2014/03/23 10:57

東京電力は22日、福島第一原発の「H4北」と呼ばれる地上タンク群の
タンク1基で5センチ離れた位置の放射線量を測定したところ、ベータ線が
毎時150ミリシーベルト、別のタンク群「H2南」のタンク1基でも5センチ離れた
位置のベータ線が毎時40ミリシーベルトと極めて高い値で検出されたと発表した。
東電は「水位に変動はなく、漏えいは確認されていない」とする一方、
「過去に微量がにじみ出た可能性もある」としている。
http://www.minpo.jp/news/detail/2014032314675
第1原発・タンク2基で高線量 最大150ミリシーベルト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00010011-minyu-l07
970M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 00:33:14.02 ID:r+j5RWZg0
<福島原発>「原子炉建屋流入前」地下水の海への放出を容認 3月24日(月)21時48分

東京電力福島第1原発の汚染水対策で、原子炉建屋に流れ込む前の
汚染されていない地下水をくみ上げ海に放出する「地下水バイパス」計画について、
地元の福島県北部の相馬双葉漁協は24日、条件付きで容認する方針を決めた。
既に条件付き容認の方針を決めているいわき市漁協と合わせ、
県漁連の総意として25日に東電と国に安全対策などを求める要望書を提出する。
東電と国は要望を尊重する見通しで、県漁連の同計画受け入れは確実になった。
地下水の海洋放出を認めるのは初めて。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000118-mai-soci
地下水放出を容認へ=福島県漁連、25日決定―汚染水対策「苦渋の決断」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000095-jij-soci
<福島原発>「地下水バイパス」実施へ 解決遠い汚染水問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000119-mai-soci
971M7.74(やわらか銀行):2014/03/25(火) 00:33:44.21 ID:ZEPv4uXl0
調査しようにもフィルター周りはかなりの高線量で大変だろうな。
972M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 00:34:23.04 ID:r+j5RWZg0
活断層、否定できない…志賀原発破砕帯に専門家 3月24日(月)19時47分

北陸電力志賀原子力発電所(石川県)の敷地内にある破砕帯(断層)を調査
している原子力規制委員会の専門家チームが24日、評価会合を開き、
専門家から「活断層の可能性を否定できない」との意見が相次いだ。
規制委は北陸電力に、追加のボーリング調査や資料の提出を求めた。
国の基準は、活断層の真上に原子炉など重要設備を建てることを認めておらず、
調査が長引く可能性が出てきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000745-yom-sci

北陸電に追加資料要求=志賀活断層「否定できず」―規制委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000114-jij-soci
北陸電志賀原発の断層問題は結論出ず、検討継続=規制委
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000096-reut-bus_all
<志賀原発>活断層評価 全有識者「データ不足」と結論出ず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000103-mai-soci
志賀原発「活断層否定できず」 規制委、追加資料要求
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000034-asahi-soci
973M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 00:36:53.00 ID:r+j5RWZg0
>>971
10分で交代とかそんなレベルなのかな
974M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 00:37:39.86 ID:r+j5RWZg0
「保証なく原発再稼働か」=立地自治体議員、政府に質問状  3月24日(月)19時31分

原発を抱える道県の地方議員ら計147人で構成する「原発立地自治体住民連合」
の代表者らは24日、内閣府を訪れ、「原発事故が100%起こらないことを
住民に保証するのか、保証できないまま再稼働するのか」などと問う、
政府への公開質問状を提出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000134-jij-soci


東電、震災後初めて特別負担金を支払う。271億円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000020-economic-bus_all
放射線相談会開催へ 県医師会
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000010-fminpo-l07
川内で長期宿泊容認へ 4月26日から3カ月間
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00010000-minyu-l07
「被ばく」矮小化に警鐘 福島大准教授が講演
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000011-kyt-l26


原発事故に備え防災ガイド本 出雲市が全6万1000戸配布へ 島根
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000054-san-l32
975M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 00:40:50.46 ID:r+j5RWZg0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140324-00000034-asahi-soci.view-000

こんな所に、よく原発作ったものだな
976M7.74(やわらか銀行):2014/03/25(火) 00:46:06.46 ID:ZEPv4uXl0
>>973
専門的な知識が必要になるので、簡単には交代できない気がします。
フィルターの捕獲対象がストロンチウム90とすればβ崩壊がメインになるので防護は容易だとは思います。
977M7.74(和歌山県):2014/03/25(火) 18:43:31.26 ID:1vG5KDnz0
>>963
俺が紹介して欲しいわwwwww
978!omikuji(茸):2014/03/25(火) 18:59:57.08 ID:wrsBHVFj0
>>977
喝!それが嫁のいる奴の発言か!あ?嫁さんを大事にしろよ、子供を幸せにしろよ。やれる女を紹介してくれよ
979!omikuji(茸):2014/03/25(火) 19:06:32.48 ID:wrsBHVFj0
ふきしま原発の発破解体まだ?
980!omikuji(茸):2014/03/25(火) 20:30:18.40 ID:wrsBHVFj0
ジオンちゃんの女友達を紹介してけれ
981!omikuji(茸):2014/03/25(火) 20:34:20.73 ID:wrsBHVFj0
ばばあの友達紹介してけれ。未亡人でも人妻でもいいから
982!omikuji(茸):2014/03/25(火) 20:35:23.52 ID:wrsBHVFj0
俺のちんちんアップするから、どうしたら大人ちんちんなるか議論してほしい
983M7.74(和歌山県):2014/03/25(火) 20:51:22.30 ID:1vG5KDnz0
>>978
!!!!!

反省…ごめん(´・ω・`)でも男だったら夢くらい…でもごめん

やれる女ねぇ…こっち風俗もロクにねーんだわw
984!omikuji(茸):2014/03/25(火) 21:06:20.47 ID:wrsBHVFj0
>>983
ナースと合コンするけど、来る?Gカップおるよ。優木まおみ似おるよ。処女もいるし、モンスターもおるよ。ゴリ専もおるよ。人妻もいるよ。
985!omikuji(茸):2014/03/25(火) 21:10:50.54 ID:wrsBHVFj0
嫁さんの使い古しのパンツ一枚か二枚くらい貸してもらえないだろうか?
ただとはいわん。新品もつけて返すから
986!omikuji(茸):2014/03/25(火) 21:11:46.86 ID:wrsBHVFj0
セックスしたい病発生中

花粉で眼がかゆいの。かゆいんだお(´・ω・`)
987!omikuji(茸):2014/03/25(火) 21:50:28.84 ID:wrsBHVFj0
3万もomiaiにつぎ込んだのに、一人ともやれん
988!omikuji(茸):2014/03/25(火) 21:51:05.95 ID:wrsBHVFj0
三万なら飛田で二回もできる(ノ-_-)ノ ~┻━┻
989!omikuji(茸):2014/03/25(火) 21:52:17.52 ID:wrsBHVFj0
嫁や娘を貸せ!寝取らせろ!やらせろ。ちやんこ、いれとーてたまらへんのや。せやかて、相手おらんし。だから、なっ?いいでっしゃろ?
990M7.74(dion軍):2014/03/25(火) 22:29:27.24 ID:VYbhNjKD0
気分の悪くなる書き込みやめろ、今度書いたら二度と相手しないから
991!omikuji(茸):2014/03/25(火) 22:53:09.51 ID:wrsBHVFj0
死にます
992!omikuji(茸):2014/03/25(火) 22:58:41.07 ID:wrsBHVFj0
気分の悪くなる書き込みはやめるわ。芸がないかったわ




















ちんこウップすっわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993!omikuji(茸):2014/03/25(火) 23:15:25.86 ID:wrsBHVFj0
うんことかゲロとかカビとか残飯とかでもいいなー。とれがいいか選ばしてやんよ
994!omikuji(茸):2014/03/25(火) 23:16:15.81 ID:wrsBHVFj0
俺は人間できちゃねえんだよ。悪態つくわ、どうせリアルでもバーチャルでも相手されねえしな。俺はクズだわ。
995!omikuji(茸):2014/03/25(火) 23:19:17.38 ID:wrsBHVFj0
つか、逆に気分の良くなる書き込みってなんだよ?美人っておだてりゃいいのか?
俺に彼女できましたー!とか言えればいいのか?生涯無理だけど
996!omikuji(茸):2014/03/25(火) 23:20:48.03 ID:wrsBHVFj0
また、ジュンでもおびきだしてくるか(笑)口汚いヤジ飛ばしまくり
997!omikuji(茸):2014/03/25(火) 23:25:57.75 ID:wrsBHVFj0
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 2049
http://hayabusa5.2ch.net/test/read.cgi/eq/1395657403/
998ぴょん吉 ◆KAERUT6FDg (やわらか銀行):2014/03/25(火) 23:29:29.96 ID:C8NMzvUk0
>>990
(´;ω;`)
1000なら福島原発の状況は一気に改善する
1000M7.74(dion軍【緊急地震:日向灘M3.4最大震度2】):2014/03/25(火) 23:47:43.85 ID:8uumcYQU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。