【KiK-net】強震モニタを見守るスレ648

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/

◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。

・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
 「中の人より ttp://twitter.com/#!/thaya73/status/63359595116101632
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”

◆【強震モニタ(本家)#1,#2】(キーボード左右キー2秒毎、スライダードラッグ20秒毎で操作可)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/kyoshinmonitor.html
 ●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ 1分間隔の手動更新)
 ttp://www.kyoshin.bosai.go.jp/cgi-bin/kyoshin/i/realtime_kiknet_img.cgi

◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
 ※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【強震4モニタ】 ttp://eqm.jpn.org/
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 ttp://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 ttp://jitakuksn.web.fc2.com
【Android-アプリ】 ttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.hirozo.KiKNetViewPkg
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 ttp://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
【Eqdo 地表-震度/加速度*音声通知アプリ】 ttp://twitter.com/#!/eqdo_info
【強震モニタ Extension (Chrome拡張機能専用)】 ttp://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 ttps://play.google.com/store/apps/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/ref/kyoshin-kaeru-rendou.zip

◆避難所 ●鯖落ち確認 http://ch2.ath.cx/
【@したらば】 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ44km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1366376129/
考察★地震データを見守るスレ★011
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1364418877/
他、関連・専用スレ一覧 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
 (案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
 テンプレ思案メモ帳(確認・追加・修正・変更) ttp://iwateiwate.web.fc2.com/
 ※最終更新日4/20(総合雑談スレ更新)
◆前スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ647
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1367228468/
2M7.74(東京都):2013/05/01(水) 01:42:36.02 ID:y90CAGhT0
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
 地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
 カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…MeSO-net、余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP
 予測ブログ、新燃岳、噴火情報、津波対策、超臨時 自治、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)

*Words−スレ内用語 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき ttp://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet
3M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 01:42:43.60 ID:aPj9lzVe0
              .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
             ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
         ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
       ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
      ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
    :/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __     __ j,ハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
   ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
  ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
新スレ         ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
   ┏┓   ┏━━┓    :\ヽ   ` ´   / /:::      ┏┓┏┓
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃      :::          ,′       ┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━━:::i  :;     :;  i:━━━━┓┃┃┃┃
 ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃    :::|          |::      ┃┃┃┃┃
 ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗━━:::l         l:━━━━┛┗┛┗┛
   ┃┃       ┃┃     ::j         |:          ┏┓┏┓
   ┗┛       ┗┛    ::,′           l::        ┗┛┗┛
>>1乙               ::/      ′   |::
                ::/              !::
                  ::/    )‐'-r‐    | ::
                   ::,′   /:: ::|     |::
4 【大吉】 (やわらか銀行):2013/05/01(水) 01:47:43.39 ID:QS5t42AQ0
>>1おつなのです
5 【凶】 (やわらか銀行):2013/05/01(水) 02:02:06.39 ID:at3VzZJn0
>>1
6 【大吉】 (SB-iPhone):2013/05/01(水) 02:02:12.67 ID:+83HGmuYi
       *    ★         +☆      ☆
  ☆ ・               ☆ >>1乙        ☆
              ∧,,∧
              (´・ω・)
              / つ¶つ¶
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
              |) ○ ○ ○ (|
          /″   ν.    \  ウィンウィン
  (( (( ((  /________\  ウィンウィン
         ̄ \_\__/_/
7キャピタル帝王(東京都):2013/05/01(水) 02:28:54.27 ID:c0R759lM0
わての舎弟がたてたスレを活かしてくれたませ
8M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 02:35:33.45 ID:H7oSw0Ysi
だれやw
9M7.74(東日本):2013/05/01(水) 03:19:33.50 ID:lu4QjZJxO
今日は メイプリルフール だな



コラそこ、笑わないと震度6が行くど!!
10M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 03:34:45.44 ID:W/jZY40a0
   /⌒\
  (;;;______,,,) 
   丿 !
   (__,,ノ
11キャピタル大阪(大阪府):2013/05/01(水) 06:04:30.06 ID:Cl2zjpD10
銀河ご苦労。
すがすがしい五月の朝だ。
12M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 06:11:09.38 ID:0tSzgQ6b0
   彡⌒ ミ
  ( *`ω´) 
   丿 !
   (__,,ノ
13キャピタル大阪(大阪府):2013/05/01(水) 06:22:12.45 ID:Cl2zjpD10
おはよう 東トルキスタン。
我が母国。
14 【豚】 (東京都):2013/05/01(水) 06:33:56.95 ID:Vm+2cgyb0
>>1 ありがとう!
15 【末吉】 (SB-iPhone):2013/05/01(水) 07:23:14.58 ID:iEOkg7Jei
                 ☆             +  *
.                     <~ヽ、
                 .    ゚Y _ PuY゚
    ´                 ,.' , ===`、  ★     ☆  ♪,,*:...。.:.+・゚ .゚ ゚”`'。     
                  <__リリ・ω・))>/ ゜  ☆         ゚ .゚   。゚ .゚☆*。 
             、_        / ,∞ヘ つ/       >>1   .     *☆* ・
           三 ミ≡=_、 _く(,, _,-、__,ゝ___ -、      .。 * 。゚.。 ・
          二 彡≡=-’´ ̄ ̄`~し’ヽ) ̄  ̄ ゙̄”′     .゚** *゚. +
            ´                       , o。。 .・*゚ 
   __             .:.:.:.:.:.:.:.:.:                ,゚. o。.              
   illi                           __      ゚.* 。゚                
   .i.ll.i  .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .               . illi        ゚. * 。       。(´(´⌒:::⌒ヽ゚  
   .i.x.i                   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . .i.ll.i         * 。゚.+     ((´⌒:::´⌒.゚     
   .i.X.i                         . .i.x.i    .:.:.:.:.:.:.:   ゚.*+ 。,(´⌒ヽ          
   i.].i  Π                       .i.X.i                      
  I..]..I .Π                       i.].i               (´⌒ヽ      
  I]]I ..冂_______ ________      ... I..]..I            (´⌒:::::::`)   
...h]]h冂凶凶亅.    I::::::::::::::::::l       . I]]I .洲卅i   . ____(´⌒_)
``´゜``´゜``´゚`丶ヽ、、、. I::::::::::::::::::l       .h]]h凶凶   凶Π凶冂凶凶凶 
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゜`´゜``´゚```´゚´゜```´゜``´゜``丶ヽ丶..、.凶Π凶冂冂冂凶
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         `´゜``´`´゜``´`´゜``´`´゜``´
::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
16 【東電 68.6 %】 (東京都):2013/05/01(水) 07:51:01.64 ID:EYwcVXxS0
.
     (・ω・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂(´・ω・`)
     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


   ∧∧
  (*・ω・) >>1 おつ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___ おやすみ・・・
/<_/____/
17 【大吉】 (空):2013/05/01(水) 07:54:05.49 ID:ppD5O7URi
     だーれっがこっろしった♪ くっくろーびん>>1ぉっ♪
    ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
       (~)      (~)      (~)        (~)       (~)
      γ´⌒`ヽ  γ´⌒`ヽ  .γ´⌒`ヽ    γ´⌒`ヽ   γ´⌒`ヽ
.      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   {i:i:i:i:i:i:i:i:}   {i:i:i:i:i:i:i:i:}    {i:i:i:i:i:i:i:i:}  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     (´・ω・`)   | |・ω・)  (・ω・` )   ( ´・ω・)    (´・ω・`) <あ、ソーレ♪
  (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
  (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
       (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/
18 【ぴょん吉】 (愛知県):2013/05/01(水) 10:20:20.60 ID:qGIR3Is40
>>1
乙ありです。
19 【大吉】 (東京都):2013/05/01(水) 11:01:08.11 ID:sc4gt6ph0
      __     ,' / 
    ,.. '"  ,:   ̄ ヽ、、! >>1
   ,.' , /. / l |、 、  ゙'.|. お
  l ,' iーエ'、 ヽ;゙ー- l、:.  | つ
  l !//l:::::i  l::::ヽヽ`i :、! な
  lヘj 、::ノ  、::::リ  | lナ|  ん
   〈 "     ¨ " | レ゙|  だ
   l>...._ ,.‐-、 _,,.ィi ⊂.  け
    | :,イヽ`ニア:/iヽ'  |  ど
    |./ ゝzヽ会't'' ヽ:i ヽ._
    /          ヽ :|
20M7.74(芋):2013/05/01(水) 11:05:53.18 ID:DroGs1MU0
だからハカセをここで使うなよ
21 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(2+0:10) (東京都):2013/05/01(水) 11:35:27.97 ID:TNg6DVFk0
>>1 乙
22ウイグル (代理) (新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 11:49:17.28 ID:Gu0XG6px0
  彡⌒ミ 
  (*`ω´)づ☆ ペチペチ  >>1おつ
   と_,、⌒) )          
     (_ ノノ         通報されてタマ太郎同様に書き込めなくなったぬ、疎開しますた

== 疎開スレ == (AA無しでも、書き込みおkですお)
【KiK-net】強震モニタをAA貼りながら見守るスレ【したらば】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1339/1367143829/
23M7.74(空):2013/05/01(水) 14:04:24.52 ID:phjQCwSF0
        ,,====、===、
       _||______|___|| \\  (~)
       l^|___ \   \γ´⌒`ヽ
       || |口|   \ \ ((  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
       || |口|     \ \ ( ´・ω・)   シューー!!>>1
       || |口|      \ \と:::::::::::つ
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\
       || |口|            \|     \|
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''ョ       ̄ ̄ ̄ ̄
 ゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
24M7.74(東京都):2013/05/01(水) 14:07:56.63 ID:It9uh2a50
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ         (  )
〓゙~.-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ         ( )
 〓|   l,_,,/\ ,,/l  |          )
,.-r 〓\,j  /  |/  L,,,/   ○y-・~~
,,/|,/〓,/ _,|\_,i_,,,/ /   <□  低いし階段ついてるしー
_V\ ,,,〓/,|  ,,∧,,|_/    / \
25 【吉】 (dion軍):2013/05/01(水) 14:22:44.84 ID:yE73K7Z00
>>1乙!
26M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 14:40:23.58 ID:QrNDrIuhi
AAスレ行きな…貼り放題だよ…
27M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 15:09:21.73 ID:Gu0XG6px0
>>23-24,26
       .| |\.               ./| |
          | |::.::.\               /::::::| |
          | |:::.::.:.:.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:. :. .:::| |
          | |:::.::.:.:.|   ようこそ!    |.:. : ::::| |
          | |:::.::.:.:.|    AAスレへ! |.:.:.::::::| |
          | |:::.::.:.:.|               |.:.::..::::| |
          | |:::.::.:.:.l彡⌒ ミ..  .∧_∧.|:.:.::.::::| |
          | |:::.::.:.:.| *`ω´)  (´・ω・`)|.:..:. ::::| |
          | |:::.::.:⊂   つ  (     つ..:::..::| |
          | |:::.::.:.:.| ヽノ____Y 人 |.: :: ::::| |
_____| |:::.::.:.:.|,_,フ      <__) ,_|.:..::.::::| |_____
          |_|,.. '"            "'  ., |_|
== AAスレ ==  (AA無しでも、書き込みおkですお)
【KiK-net】強震モニタをAA貼りながら見守るスレ【したらば】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1339/1367143829/
28M7.74(WiMAX):2013/05/01(水) 15:29:34.58 ID:1jdOYVFTP
巨大地震は必ず来る!![2003年9月21日]
http://www.youtube.com/watch?v=fRX7GBIrFmQ
29M7.74(空):2013/05/01(水) 15:29:55.47 ID:SIGiT6U5i
一乙
30M7.74(空):2013/05/01(水) 15:40:11.18 ID:LQfvQ/DR0
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一    日    一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  __________<>>1 いつわりを申すな!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘
                       〆⌒ヽ
                      <    :::>  ←>>1一度だけの過ち・・・
                      (=====)::::: 
                       ( OO::):::::
31M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 17:18:57.27 ID:d9UDn6Kbi
>>1乙!
) ソ    ,.    .'  /^^⌒^へ
´) ( )ソ   .'  ,.  / (0\)》)ノ) .' '
 ).'  ) )丶 .   ξミ   ̄ ⌒∞\.'´".'  /巛/巛/巛/巛/巛/巛
丿 . ソ( .  ' 彳ゞ:》  |\____)..'’: .:┏┓  ┏━━┓        ┏┓巛
 (: ')) ,. .': ゞ》ソ/   | ∨VVVV∨   ┏┛┗┓┃┏┓┃        ┃┃ <
(   ノ. , 彳》ゞ/    |   ( ´・ω・`)  <. ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━┓┃┃  巛
  .'/| .'.) ゞ》ゞ/     \/VVVVV)   ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━┛┃┃  <
 //.';   : 彳シ    \  ̄ ̄ ̄/   ┗┓┏┛┗┛┃┃        ┗┛  巛
( ' ヽゞゞゞゞソξ   \ ⌒\  .| ⌒\  ┃┃      ┃┃        ┏┓ <
 ヽ  ´⌒⌒ 入(  ソ `VVV  ノ)`VVV  ┗┛      ┗┛        ┗┛巛
 ).'\     (   ノーー-、_/ーー-、   \巛\巛\巛\巛\巛\巛
    `ーー-(     (\\\   (\\\
          ̄ ̄ ̄ ̄^⌒^⌒   ̄^⌒⌒
32M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 17:19:00.96 ID:2Ezp4mCP0
やっぱり地震かぁ。
33M7.74(dion軍):2013/05/01(水) 17:19:10.66 ID:UCa2vBNY0
神奈川
34M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 17:19:13.45 ID:zwPSUlOV0
いちおつ
35 【豚】 (埼玉県):2013/05/01(水) 17:19:16.11 ID:q2ykQbf30
>>1
乙です
36 【大吉】 (WiMAX):2013/05/01(水) 17:19:48.51 ID:f754tIV50
揺れたな@調布
37M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 17:20:43.96 ID:13vb+bO/0
震源まだ出ない。どこだったんだろ?
38M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 17:21:12.85 ID:NeH7QFmGO
今東京ちょっと揺れたよね
39M7.74(茨城県):2013/05/01(水) 17:21:51.94 ID:eI4McIIX0
千葉県北西部
40 【中吉】 (SB-iPhone):2013/05/01(水) 17:21:58.05 ID:hkR75+2ji
チーバ君か
41M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 17:22:33.95 ID:d9UDn6Kbi
またいだぬ…。


平成25年05月01日17時20分 気象庁発表
01日17時17分頃地震がありました。

震源地は千葉県北西部(北緯35.7度、東経140.1度)で、
震源の深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

東京都  震度1  東京千代田区大手町
42M7.74(茨城県):2013/05/01(水) 17:22:36.76 ID:2jbNx+7P0
埼玉かとおもたら千葉だた
43M7.74(茨城県):2013/05/01(水) 17:24:07.31 ID:eI4McIIX0
>>41
震源は千葉県千葉市花見川区あたりらしい
44M7.74(宮城県):2013/05/01(水) 17:24:52.87 ID:J0nSEA4C0
20まではともかく
20過ぎてのAAは空気読めよと言わざるをえない
45M7.74(家):2013/05/01(水) 17:25:36.96 ID:bTOU+o6L0
東京直下許可局
46M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 17:30:20.65 ID:OPJralI90
早口言葉か
東京特許許可局
47 【末吉】 (WiMAX):2013/05/01(水) 17:33:59.74 ID:f754tIV50
久しぶりの有感だったから、内陸だと思ったよ
48M7.74(茨城県):2013/05/01(水) 17:34:42.29 ID:eI4McIIX0
>>41
震源の深さやおおよその位置をみると2005年07月23日
に東京都足立区で震度5強を記録した千葉県北西部地震と
ほぼ同じ所だね。
49 【だん吉】 (東京都【17:17 震度1】):2013/05/01(水) 17:36:54.21 ID:Wt7I2R3G0
やっぱりゆれたよね。
モニタみていないときに限って(´・ω・`)
50M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 17:38:36.20 ID:d9UDn6Kbi
>>49
( ´・ω・`)人(´・ω・` )
51M7.74(家):2013/05/01(水) 17:38:52.67 ID:bTOU+o6L0
>>48
311後にも、しばしば揺れてるよなぁー
昨年夏や、勤労感謝の日(文化の日だったかもしれん)の午後六時ころも揺れた気がする
52 【大吉】 (WiMAX):2013/05/01(水) 17:47:48.87 ID:f754tIV50
足立の堤防が崩壊したら、東京〜埼玉の都市機能が失われる…
53M7.74(茨城県):2013/05/01(水) 17:48:47.83 ID:eI4McIIX0
>>51
昨年の“夏”ってのはコッチかなぁ・・・・
2012年5月29日01時36分頃千葉県北西部M5.2最大震度4
ttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20120529013711.html

あと勤労感謝の日(11/23)の翌日(土曜)だからコレの事だろうなぁ
2012年11月24日17時59分頃千葉県北西部M4.9最大震度4
ttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121124175958.html
54M7.74(東日本):2013/05/01(水) 18:03:47.60 ID:39xOHUFj0
55 【ぴょん吉】 (芋):2013/05/01(水) 18:17:15.70 ID:lRAUosB10
地震日和
56 【大凶】 (芋):2013/05/01(水) 18:48:53.58 ID:WS7LgCMA0
何だか寒いし衣替えいつすればいいんだろ?
雨も凄いな
3月の方が暖かかったなんて・・
やっぱ今年の春異常すぎるからデカいの数発来るよ
57M7.74(関東・甲信越):2013/05/01(水) 18:56:58.00 ID:wzch6QV2O
寒いね、特に寝る時とかさあ。
今年は変だよ強風の日も大杉。
58M7.74(青森県):2013/05/01(水) 18:59:39.02 ID:FFB0UqdR0
来るもじょ!

北海道きーぃつけや!!!
59M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 19:05:49.97 ID:cQRpw18T0
今日は北海道なのか
60M7.74(東京都):2013/05/01(水) 19:10:54.48 ID:Vm+2cgyb0
いばいば
61M7.74(東京都):2013/05/01(水) 19:10:58.41 ID:vUvzWJJd0
いばび
62M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 19:11:04.72 ID:zwPSUlOV0
いばび
63M7.74(静岡県):2013/05/01(水) 19:11:06.90 ID:F9/pzr8D0
いば
64M7.74(dion軍):2013/05/01(水) 19:11:51.82 ID:ntnlUDb20
うは

食べている時に アラート

茨城

もぐもぐ
65M7.74(東京都):2013/05/01(水) 19:13:19.55 ID:Vm+2cgyb0
バヌアツ入りました〜
66M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 19:14:44.58 ID:QS5t42AQ0
>>65
浅九手大きめ?
67 【大吉】 (東京都):2013/05/01(水) 19:14:53.12 ID:015W8qIJ0
サイド
68M7.74(東京都):2013/05/01(水) 19:18:15.12 ID:Vm+2cgyb0
>>66
【M5.1】VANUATU 8.5km 2013/05/01 18:51:28JST, 2013/05/01 09:51:28UTC
69M7.74(三重県):2013/05/01(水) 19:22:56.18 ID:RS1cKD4P0
【M4.9】VANUATU 7.8km 2013/05/01 05:17:19JST
【M4.6】VANUATU 51.6km 2013/05/01 09:48:01JST
【M5.1】VANUATU 8.5km 2013/05/01 18:51:28JST
70M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 19:24:17.03 ID:QS5t42AQ0
>>68ありがとうございます。
>>69いつもの浅さ大きさなんですね・・・
71M7.74(千葉県):2013/05/01(水) 19:25:49.77 ID:WqGy1lJo0
でかい地震来ないなー
腰抜かす程の地震来て欲しい
72 【だん吉】 (SB-iPhone):2013/05/01(水) 19:27:30.63 ID:hkR75+2ji
夏まで、あっと言う間だな
73 【吉】 (茸):2013/05/01(水) 19:30:13.04 ID:MmfZS2Ic0
お前ら今日も仲良しやな
74M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/01(水) 19:33:13.53 ID:Gu0XG6px0
せ  や  な
75M7.74(茸):2013/05/01(水) 19:35:01.47 ID:q2+S6pA+0
せやせや!やきう見ながら監視や
76M7.74(茸):2013/05/01(水) 19:44:47.63 ID:MmfZS2Ic0
人はどのような状況に陥ったときメーデーと叫ぶのか?
今日はそれを考える飛騨。
77M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/05/01(水) 20:00:14.66 ID:Vm+2cgyb0
みや
みやいわ
79M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/05/01(水) 20:00:24.73 ID:NTFBKNSD0
きた
80M7.74(東京都【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2013/05/01(水) 20:00:30.83 ID:vUvzWJJd0
いわみやび
>>1
おつです
みやいわ
82M7.74(福岡県【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2013/05/01(水) 20:00:35.74 ID:0zfvlAu60
オレンジ
83M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.7最大震度2】):2013/05/01(水) 20:00:41.68 ID:ntnlUDb20
うっはー

アラート
みやぎほか
宮城
85M7.74(埼玉県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/05/01(水) 20:01:15.77 ID:q2ykQbf30
しばらく赤を見てないな
86M7.74(岐阜県【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】):2013/05/01(水) 20:03:00.72 ID:YGqYr/xl0
モニタが・・・おちてる?????
87M7.74(東日本):2013/05/01(水) 20:04:43.83 ID:4+7iEk470
動いてるけど、最近灰色になることが多いんだよな。
リブートかけてくんないかなw
88M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 20:06:54.65 ID:Q1Wu8u7ni
平成25年05月01日20時03分 気象庁発表
01日19時59分頃地震がありました。

震源地は宮城県沖(北緯38.3度、東経142.2度)で、
震源の深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

宮城県  震度1  石巻市小渕浜

この地震による津波の心配はありません。
89 【大吉】 (dion軍):2013/05/01(水) 20:15:01.99 ID:2+h8D2Uj0
えいやぁ!
90M7.74(東日本):2013/05/01(水) 20:15:50.52 ID:6oZBQhMc0
銚子
91M7.74(東京都):2013/05/01(水) 20:15:51.03 ID:vUvzWJJd0
いばちばび
92M7.74(東京都):2013/05/01(水) 20:15:51.04 ID:Vm+2cgyb0
ちょうし
93M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 20:15:57.29 ID:zwPSUlOV0
ちょうし
94M7.74(東京都):2013/05/01(水) 20:16:29.54 ID:14eO6jmq0
お風呂に入りたいのに地震きそう。。。
95気付けば厨(茸):2013/05/01(水) 20:16:35.98 ID:K4rI44JX0
ちーばくん
96 【吉】 (埼玉県):2013/05/01(水) 20:16:37.40 ID:q2ykQbf30
今度はいつもの沖か
97M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 20:16:43.58 ID:cQRpw18T0
だいぶ攻められてきた気がするが
98M7.74(茸):2013/05/01(水) 20:17:22.29 ID:93wonja40
ぐらっと@南房総
99M7.74(岐阜県):2013/05/01(水) 20:17:30.27 ID:YGqYr/xl0
ものすごく西日本が安定している・・・
東日本は注意
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 20:19:46.34 ID:zwPSUlOV0
プロ?
102M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 20:21:16.96 ID:QS5t42AQ0
一般人がプロ専のサイトに入れたらもう欠陥だろ
103M7.74(禿):2013/05/01(水) 20:21:37.71 ID:mx/mf8Nb0
>>100
何度も何度も書いてるし、ワケわからんのでスルーで
104M7.74(埼玉県):2013/05/01(水) 20:27:10.98 ID:q2ykQbf30
>>99
安定しているからこそアレな気もする
105M7.74(茨城県):2013/05/01(水) 20:27:17.03 ID:eI4McIIX0
>>90-93
平成25年05月01日20時18分 気象庁発表
01日20時15分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖(北緯35.8度、東経141.1度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

千葉県  震度1  銚子市川口町 銚子市若宮町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130501201833395-012015.html
106M7.74(千葉県【20:15 震度1】):2013/05/01(水) 20:32:30.08 ID:WqGy1lJo0
おい空が光ったぞ
何だこれ!
107M7.74(dion軍):2013/05/01(水) 20:35:14.25 ID:UCa2vBNY0
>>106
大きな星が、ついたり消えたりしている・・・
あははは・・・大きい!
彗星かな? いや違う、違うな。
彗星はもっとバァーッて動くもんな!!
108M7.74(茨城県):2013/05/01(水) 20:36:04.88 ID:jl9hfrKK0
>>94
来る前に入ってこいっ
109M7.74(茸):2013/05/01(水) 20:37:14.64 ID:93wonja40
>>107
テレビ版だよね
110M7.74(岐阜県):2013/05/01(水) 20:40:34.61 ID:YGqYr/xl0
>>107
白色彗星帝国がきたか・・・おわた・・・
111M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 20:44:30.46 ID:cQRpw18T0
巨大戦艦が出て来るんですね
112M7.74(大阪府):2013/05/01(水) 20:46:20.72 ID:L8JYPNh+0
なんか今日は嫌な予感がする
113M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 21:03:34.71 ID:5yvPvWv6P
マジかよテレサ呼んでくる
114M7.74(埼玉県):2013/05/01(水) 21:04:40.11 ID:q2ykQbf30
>>113
テン?
115M7.74(東京都):2013/05/01(水) 21:05:01.04 ID:afp9K9Tg0
昨日の群馬M4.1の場所はHi-netで見ると2011年9月24日〜10月24日の間にM3クラスの震央があったよ。
と言うか元々震央の密集している場所のすぐそばだから、珍しいと言うことはないと思う。
同じ時期に県境をはさんで栃木側でもM3〜M4の震央があった。
116M7.74(千葉県):2013/05/01(水) 21:07:20.87 ID:ZcrtRJbO0
>>103
次は強震ネットの鯖落とす気か? このチョン
117M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 21:08:57.63 ID:cQRpw18T0
(スルー検定中)
118M7.74(大阪府):2013/05/01(水) 21:09:21.70 ID:L8JYPNh+0
だいたい俺がちょっと離れて何かしてる間に地震が来る・・・
ずっと見てるが未だリアルタイムに強震モニタで広がるのを見た事がない・・・
119M7.74(大阪府):2013/05/01(水) 21:13:59.20 ID:L8JYPNh+0
ちょっとトイレ行ってくるわ
120M7.74(東京都):2013/05/01(水) 21:17:48.79 ID:whfTW3pG0
>>119
揺れなかったら鼻からピーナッツ食べてyoutubeにうpな。
121M7.74(東京都):2013/05/01(水) 21:25:53.26 ID:vUvzWJJd0
いばもじょ
122M7.74(埼玉県):2013/05/01(水) 21:30:17.56 ID:BP9NaHlH0
東海道新幹線
123M7.74(禿):2013/05/01(水) 21:35:40.56 ID:mx/mf8Nb0
>>117
このスルー検定に合格したら、オレ結婚するんだ!
124M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 21:36:40.84 ID:cQRpw18T0
(フラグw)
125M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 21:40:01.22 ID:cQRpw18T0
もぞもぞ
126M7.74(千葉県):2013/05/01(水) 21:41:00.79 ID:WqGy1lJo0
しかし本当にでかい直下型来たらこんな2chなんか見てる余裕ないだろうな
キターって騒いでる時はまだ余裕がある証拠だよな
127M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 21:42:01.44 ID:cQRpw18T0
3.11の時はいきなりルーターの電源が落ちてオワタ
128M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 21:45:41.54 ID:HXx9XIFNi
震災後しばらくは強震見ながら揺れるというのもしばしばあったが
今年になってからはないな。
129M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 21:46:12.62 ID:cQRpw18T0
ほんのちょっと前に直下で揺れた
130M7.74(栃木県):2013/05/01(水) 21:53:32.21 ID:gv9W+OLB0
ニュースウォッチ9の前とか
古館の前とか何故か揺れるよね
131 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(2+0:10) (東京都):2013/05/01(水) 21:53:48.35 ID:l1lcifng0
大地震が起きて停電したら、強震モニタが見れないなぁ。
132M7.74(埼玉県):2013/05/01(水) 21:54:01.17 ID:hPTaeMPl0
>>126
当時のスレ見ると分かるが
震源地の人でも結構レスしてる人いたよ

実況しながらオンラインゲームやってる
強者もいたww
133房総(千葉県):2013/05/01(水) 21:54:15.93 ID:ZVwQ+A9X0
海鳴りきたぞー
134M7.74(東京都):2013/05/01(水) 21:55:05.45 ID:vUvzWJJd0
>>133
ラジャ!
135M7.74(東京都):2013/05/01(水) 21:56:00.85 ID:Vm+2cgyb0
海鳴りりょうかーい
寝るけどw
136M7.74(大阪府):2013/05/01(水) 21:56:30.90 ID:L8JYPNh+0
>>120
アーモンドでゆるしてくれ
137M7.74(東京都):2013/05/01(水) 21:56:46.90 ID:Vm+2cgyb0
いばもぞ
138M7.74(WiMAX):2013/05/01(水) 21:56:53.63 ID:C8idFhWE0
どうしてこうなった(´・ω・`)
139M7.74(東京都):2013/05/01(水) 21:57:02.53 ID:zj/jZKXS0
うみ海苔キタ
140M7.74(茨城県):2013/05/01(水) 21:57:09.45 ID:eI4McIIX0
イバ沖モゾ
141M7.74(千葉県):2013/05/01(水) 21:59:12.08 ID:WqGy1lJo0
>>133
うああ・・・
海鳴りさんの報告の後7割近い確立で地震来るよね、しかも短時間中に
142M7.74(東日本):2013/05/01(水) 21:59:34.14 ID:4+7iEk470
>>126
震度5強は楽勝で書き込んで遊べるけど
6弱からはムリ。
143M7.74(千葉県):2013/05/01(水) 22:00:26.11 ID:WqGy1lJo0
>>132
ああ知ってるわ
Call of DutyていうFPSのゲームのやつだろ
あと踊ってる奴もいたなw
144M7.74(埼玉県):2013/05/01(水) 22:00:52.56 ID:CDDgKVsN0
房総さんの海鳴り報告は怖い
145M7.74(茸):2013/05/01(水) 22:01:29.77 ID:v1gh42EA0
さっき一瞬東京あたり地表1点オレンジ色になってビビった…
そしてまだ何か来そうに見える
146M7.74(スイス):2013/05/01(水) 22:02:14.23 ID:s+ev8VCd0
うん、震度が6になったとたん異次元の世界に行くよね( ・ω・)
147M7.74(新潟・東北):2013/05/01(水) 22:04:07.40 ID:hb5Yp639O
海鳴りってどんなの?山ん中だからわからない
ゴーとかヒューとか?風?
148M7.74(東京都):2013/05/01(水) 22:04:39.27 ID:zj/jZKXS0
ゴロゴロ
149M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 22:07:03.93 ID:OpWY5mqC0
震度5だと身の危険は感じないな
150M7.74(栃木県):2013/05/01(水) 22:08:28.82 ID:gv9W+OLB0
栃木の山鳴りはギュイッギュイッだけどな
151M7.74(東京都):2013/05/01(水) 22:14:24.61 ID:zj/jZKXS0
富士山世界遺産登録はフラグだと思うの
152M7.74(栃木県):2013/05/01(水) 22:15:41.84 ID:gv9W+OLB0
地中がヌヌ!!
153M7.74(家):2013/05/01(水) 22:16:25.77 ID:bTOU+o6L0
>>53
oh-ありがとう
振替休日だったか  とにかくショッピングモールで悲鳴が上がったのを覚えている
ブザーの音もけたたましく鳴った>1124のやつ
154 【豚】 (埼玉県):2013/05/01(水) 22:29:07.60 ID:BP9NaHlH0
豚ならGWは大渋滞
155M7.74(宮城県):2013/05/01(水) 22:33:09.86 ID:SCoxYhAk0
大渋滞決定
156 【大吉】 (茨城県):2013/05/01(水) 22:41:13.97 ID:jl9hfrKK0
渋滞はやだねぇ
157M7.74(新潟・東北):2013/05/01(水) 22:41:40.96 ID:hb5Yp639O
海鳴りググってきたよ
あんがと
10km先まで聞こえることもあるとか怖そう
158M7.74(栃木県):2013/05/01(水) 22:44:03.88 ID:mr9V0LnY0
地震もGWに入ったのかな
監視開始
159 【凶】 (神奈川県):2013/05/01(水) 22:51:35.61 ID:gLyWgczr0
GWくらいは平和であってほしいです
160M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 22:56:00.95 ID:B8/Durkri
2時間40分地震ないね
161M7.74(静岡県):2013/05/01(水) 22:56:29.81 ID:chglXnHo0
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php

諏訪之瀬みたいにエキサイティングな炎上げてる火山が
ここで反応でないのが不思議

十島村ってそれほど地震多いところじゃない?
162M7.74(静岡県):2013/05/01(水) 22:58:27.33 ID:hvsm7ZSb0
諏訪之瀬島の火映は別にめずらしいことじゃないずら
163M7.74(東日本):2013/05/01(水) 23:00:54.81 ID:4+7iEk470
遠いところの火山って感じ。
浅間山の時が一番かじりついてたな。
164M7.74(東京都):2013/05/01(水) 23:05:06.68 ID:YkxhGwub0
盛り上がってないですね。
軽くでいいから高知沖とかで地震来ないかな?
165 【大凶】 (SB-iPhone):2013/05/01(水) 23:06:33.26 ID:hkR75+2ji
寝るか
166M7.74(東京都):2013/05/01(水) 23:16:27.71 ID:zj/jZKXS0
うわわっ
地震トマリスギ

震源地 銚子付近
震源時 2013/05/01 20:15:22.71
震央緯度 35.790N
震央経度 141.052E
震源深さ 11.2km
マグニチュード 3.6
167M7.74(群馬県):2013/05/01(水) 23:20:49.03 ID:cQRpw18T0
ここまで海鳴りの回答なし
168 【豚】 (dion軍):2013/05/01(水) 23:32:40.88 ID:2+h8D2Uj0
平和だね
169M7.74(東日本):2013/05/01(水) 23:32:49.52 ID:QwqsT8Uc0
ピタリと止まったな
170 【中吉】 (内モンゴル自治区):2013/05/01(水) 23:35:20.30 ID:OUbboQeH0
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、      -'''"´ ̄ ̄`"''''-、     -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / /  南海   \ \   / / 東南海 \ \  / /   東海  \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ/   ● ,,.  .,, ●    ヽ/   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |.      (__人__)     |.      (__人__)     |   チャリーン
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' '-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' '-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'  _.__ lヽ,,lヽ
         _| ::|_              _| ::|_              _| ::|_        | |Θ|(    )
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |_|_|と   i
    |___________________________|    |_|  しーJ
171 【大吉】 (dion軍):2013/05/01(水) 23:37:38.45 ID:2+h8D2Uj0
>>170
返却口にお金が落ちたみたいよ
172M7.74(SB-iPhone):2013/05/01(水) 23:42:18.76 ID:q2FEPEyNi
っD>>170...
173M7.74(東京都):2013/05/01(水) 23:49:12.42 ID:YkxhGwubT
地震か、何もかも懐かしい。
174M7.74(茸):2013/05/01(水) 23:50:22.48 ID:ICMIdWi80
雑談天国
175M7.74(やわらか銀行):2013/05/01(水) 23:50:35.00 ID:QS5t42AQ0
>>173
これからもがんばっておっちゃん
176 【大吉】 (東京都):2013/05/01(水) 23:54:05.88 ID:Wt7I2R3G0
海鳴りの回答まだきていないよね。
眠くなってきた眠って大丈夫かな(´・ω・`)
177M7.74(東京都):2013/05/01(水) 23:57:23.27 ID:GQMij++d0
>>176
大丈夫
深い、深ぁぁぁぁい
目覚めることの無い眠りへ.......
178M7.74(茸):2013/05/01(水) 23:58:02.47 ID:l3Rv8Q6I0
>>176
海鳴りあっても何も起きないことだってあるし、
地震が来てもお前に影響無い地域かもしれないし、
実際大地震来たら体力勝負になるんだから寝れるときに寝ておきなよ。おやすみ。
179!omikuji(東京都):2013/05/02(木) 00:00:04.64 ID:YkxhGwubT
えい
180M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:01:37.47 ID:jnTRevVg0
>>173
負けるなおっちゃん
181M7.74(庭):2013/05/02(木) 00:03:06.92 ID:WsCNeMVG0
とりあえず雑談厨と危険厨の人のレスはログ溜めて運営の方に持っていこうと思います。
どう見てもスレチ、荒らしですからね。
ログは多ければ多いほど報告しやすいのでもう少し様子を見てからログ溜め作業に入ります。
182M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:06:19.24 ID:92Gpybck0
銚子〜茨城沖にはものすごいプレッシャーが掛かってるのかぬ
183M7.74(茸):2013/05/02(木) 00:08:19.81 ID:XCby/sOU0
確かに、噴火してない綺麗なうちに富士山を世界遺産に認定はありだな。マジ、数年後噴火して形なくなりましたでは流石に、世界遺産は難しい。
逆に、富士山噴火のフラグか?!
184M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 00:09:25.19 ID:1PIUOQSgi
全ては、シナリオ通り
185M7.74(茸):2013/05/02(木) 00:10:05.95 ID:TM8o8ltu0
とりあえず自治厨と安全厨の人のレスはログ溜めて運営の方に持っていこうと思います。
どう見てもスレチ、荒らしですからね。
ログは多ければ多いほど報告しやすいのでもう少し様子を見てからログ溜め作業に入ります。
186M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:11:36.21 ID:aZ8xoEEP0
ちょうしびかとおもった
187M7.74(芋):2013/05/02(木) 00:13:26.31 ID:ncbGDFbY0
富士山が噴火してもっと面白い形になればいいのに
188M7.74(庭):2013/05/02(木) 00:14:33.78 ID:qnjppphI0
釣りなのか知らんが、ログ集めても運営に相手になんてしてもらえないと思うよ
2chでの荒らしって対象になるのコピペ荒らしとかマルチポストとかだし
まず水遁してもらってそれを報告みたいな手順もあるのにそれすら知らないようじゃまず無理
189M7.74(四国地方):2013/05/02(木) 00:16:03.35 ID:OBWGXdQn0
水遁が廃止になったことも知らないのか
190M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:18:11.52 ID:I2tgcoNX0
このように容易に釣られる僕等w
191M7.74(庭):2013/05/02(木) 00:18:13.18 ID:sYMN2XfO0
水遁って何ヵ月も前になくなったでしょ
192M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:19:44.78 ID:jnTRevVg0
つ、釣られないぞ!
193M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 00:19:48.97 ID:HPx+baFli
         || ゴンッ!
    ☆  __
     ヽ/\_\ 
     ∧\/__/ 
    (´・ω・`)           
   三(_⊃┳O         
   三◎ゞ=◎   キコキコキコ...
194M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:21:15.74 ID:aZ8xoEEP0
次のスレタイトルは、

強震モニタを見守るスレ ではなく、
強震モニタが反応したら書き込むスレ だねぇ

なんちて。
195M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:23:22.77 ID:I2tgcoNX0
>>194
見守るだけじゃスレが成り立たんけんねぇ
196M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:23:25.89 ID:d/Qcug1b0
昨晩と違って無感地震すら来ないな
197M7.74(芋):2013/05/02(木) 00:24:50.49 ID:ncbGDFbY0
NHKBS怖い
198M7.74(庭):2013/05/02(木) 00:26:10.67 ID:LKRAbc/d0
むしろ4月が揺れ揺れだっただけに
5月は3月の時みたいにへいおん!で
あってほしいでござるな。
199M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 00:27:18.25 ID:Dblx5x+xi
4時間10分地震無し
地震も空気読んでお休みなんだろうか
200M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:29:27.48 ID:aZ8xoEEP0
うむ、5月だけに待ちなんだねぇ
201M7.74(東日本):2013/05/02(木) 00:31:04.66 ID:V4BrUMk80
自治厨ってなんか変なやつが多いよねw
202M7.74(家):2013/05/02(木) 00:31:32.63 ID:UbG6sw1E0
>>182
1000〜2000年分の歪が溜まってたりしたらやばい
記録に残る歴史地震見はそれほど大きいのは来てないんだよね
203M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:32:05.74 ID:d/Qcug1b0
宮崎び??
204M7.74(アメリカ合衆国):2013/05/02(木) 00:32:20.23 ID:8U91zHcD0
お腹空いた〜
205M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 00:32:28.31 ID:1PIUOQSgi
今夜は無いかな?
206M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 00:32:37.02 ID:++uUin4D0
みやびってた
207M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:33:58.04 ID:aZ8xoEEP0
>>203
宮崎内陸始まりって珍しい気がする。
208M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:36:04.56 ID:jnTRevVg0
ほとんど海だからな
209M7.74(宮城県):2013/05/02(木) 00:36:58.21 ID:MVbGQizm0
関東周辺微ってませんかね?
たま〜に地中もピコてたりす
210M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 00:40:48.08 ID:b9u0rDGA0
05月01日(水)の有感地震一覧

(01) 2013-05-01 04:40 M3.5 最大震度2   群馬県南部(前904)
(02) 2013-05-01 09:43 M3.3 最大震度1   千葉県東方沖(前945)
(03) 2013-05-01 10:44 M3.8 最大震度1   宮古島近海(前954)
(04) 2013-05-01 12:59 M3.1 最大震度2   淡路島付近(前965)
(05) 2013-05-01 13:49 M2.6 最大震度1   栃木県北部(前972)
(06) 2013-05-01 17:17 M3.2 最大震度1   千葉県北西部(>41)
(07) 2013-05-01 19:59 M3.9 最大震度1   宮城県沖(>88)
(08) 2013-05-01 20:15 M3.8 最大震度1   千葉県東方沖(>105)

昨日の有感地震回数は8回でした。

尚昨日から05月に入りましたが回数だけでは
一昨日の04月30日(火)と同じ有感地震回数に
なりました。

只昨日はM4級を超える有感地震も震度3を超え
る地震も無くM4以上の有感地震が無い記録は
04月27日(土)以来4日ぶり震度3以上の地震が
無かった記録は04月28日(日)以来3日ぶりの事
でした.。

また昨日の有感地震の傾向としては一昨日の
22:09の余震と思われる(01)群馬県南部を筆頭
に(04)淡路島付近(05)栃木県北部等の大きな
地震の余震と感じさせる有感が多かった日にも
見えました。

それだけに今後も予断を持たず現状出来うる
範囲で気も抜かず強震モニタを確りと注視して
いきましょう。m(_ _)m
211M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:41:45.54 ID:aZ8xoEEP0
>>210
まいにち乙でやんす
212M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:42:09.34 ID:P5MHK4uM0
>>210
いつもありがとうございます。
213M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:43:35.09 ID:42SGCjmW0
みやいわもじょ
214M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:43:56.50 ID:jnTRevVg0
いわ
215M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:45:34.06 ID:63crY7gC0
昨日は22時台なかったんだね
216M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 00:48:50.66 ID:9epD/Nmei
>>210
乙だっちゃ。
217M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:54:03.36 ID:42SGCjmW0
みやいわもじょ
218M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:54:11.52 ID:d/Qcug1b0
みやいわび
219M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:54:12.56 ID:aZ8xoEEP0
いわわわ
220M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:54:21.98 ID:P5MHK4uM0
いわ
221M7.74(東京都):2013/05/02(木) 00:54:31.15 ID:Yu2+AYBr0
いわみやび
222M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 00:54:39.57 ID:b9u0rDGA0
>>215
22時台に有感地震が無かったのは
4月27日(土)以来ですから4日振りですね。

只有感地震回数は同じ8回ですが
昨日はその時よりは遅くまでゆれてます・・・・

<参考>
(08) 2013-04-27 17:22 M3.6 最大震度1 宮城県沖
(08) 2013-05-01 20:15 M3.8 最大震度1 千葉県東方沖(>105)
223M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 00:54:48.20 ID:++uUin4D0
みやいわじぇじぇ
224M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 00:55:02.71 ID:jnTRevVg0
イワーテ
225M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 01:00:41.97 ID:8JVWXcTN0
長い人は分かると思うけど
地震が止まることがある意味一番の前兆。
そしてM4あたりが連発するのは、むしろデカいのが来ない証左。

従って、今の状態は栃木群発並みにワクワクしていいはずなのに、
なんだよ、お前らのその寂しげなレスは。
お前らに強震モニター常連の矜持はないのか!
226M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 01:00:56.30 ID:/R1e/6Zz0
富士山「俺今年の検定で世界遺産に認定されるんだ」
227M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 01:02:45.31 ID:P5MHK4uM0
>>226
かn…観光客が増えてゴミも増えたそうな。
228M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 01:03:43.44 ID:b9u0rDGA0
>>217-221
>>223-224
速報がHi-netのみなので無感地震でした・・・・

<Hi-net速報>
震源地 宮城県東方沖
震源時 2013/05/02 00:53:36.85
震央緯度 38.364N
震央経度 142.097E
震源深さ 26.1km
マグニチュード 2.8
229M7.74(禿):2013/05/02(木) 01:21:08.31 ID:hawoB/fm0
>>226
フラグww
230M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 01:22:17.21 ID:duzwiExj0
da
231M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 01:24:03.58 ID:6dJRhpp20
静かで暇なので来ました(´・ω・`)
232M7.74(禿):2013/05/02(木) 01:31:05.27 ID:hawoB/fm0
地震さんは五月病にかかったとさ、めでたしめでたし。
で、終わらないかなぁ。
233M7.74(東京都):2013/05/02(木) 01:44:34.39 ID:63crY7gC0
地震さんもGW満喫してんのかね?
234M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 01:59:51.63 ID:b9u0rDGA0
自分も見逃してたのですが>228とほぼ同じ場所で
以下の無感地震が1:20頃にあったみたいです。

<Hi-net速報>
震源地 宮城県東方沖
震源時 2013/05/02 01:20:57.11
震央緯度 38.457N
震央経度 142.209E
震源深さ 20.6km
マグニチュード 2.8

あと流石に今日はコレで寝ます・・・・m(_ _)m
235M7.74(東京都):2013/05/02(木) 02:16:26.77 ID:42SGCjmW0
あおいわもじょ
236M7.74(東京都):2013/05/02(木) 02:23:56.90 ID:jcOO2efv0
誰かいませんか!
237M7.74(福島県):2013/05/02(木) 02:30:31.95 ID:Oz9b+TIE0
>>236
おまえwGWだぞ
238M7.74(スイス):2013/05/02(木) 02:43:02.02 ID:X8hLfvnE0
>>236
( ・ω・)ノシ
239M7.74(東京都):2013/05/02(木) 02:55:45.24 ID:42SGCjmW0
愛知もじょ
240M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 04:05:19.26 ID:d/Qcug1b0
山口2連続
241M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 04:05:52.34 ID:g8iGXGex0
中国地方もぞってきた
242M7.74(東京都):2013/05/02(木) 04:15:09.77 ID:qF0eN2bv0
今日はGW前半のような全国緑まみれはないですなあ。
しかし、5/2はイルカ6日後ですなあ。

いばび
243M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 04:15:37.10 ID:g8iGXGex0
いば
244M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 04:35:37.83 ID:qI/0kLyM0
岩手地中が暴れてるが、どうした?
245M7.74(大阪府):2013/05/02(木) 04:36:38.61 ID:lUdHjnTI0
岩手もぞ なんかしつこい
246M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 04:40:53.61 ID:JIGV50IT0
>>242-243
平成25年05月02日04時18分 気象庁発表
02日04時14分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.7度、東経140.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  高萩市安良川*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130502041810395-020414.html
247M7.74(大阪府):2013/05/02(木) 04:49:07.74 ID:lUdHjnTI0
いば
248M7.74(家):2013/05/02(木) 04:50:30.94 ID:UbG6sw1E0
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ い ば び か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ





  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩ い わ び か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
249M7.74(東京都):2013/05/02(木) 05:33:12.12 ID:CYzXktRA0
関東の緑が脈動し始めた・・・。
朝だ。
250M7.74(大阪府【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 05:44:11.25 ID:lUdHjnTI0
いばきた
いば
おはよう
いばオレ
253M7.74(北海道【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 05:44:49.79 ID:xYW9Vhpl0
きた!!
254M7.74(家【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 05:46:34.00 ID:UbG6sw1E0
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //,ォ ≠ミ.,ォィ ≠ミ\\       地震とかどこの茨城だよ
   //{_ヒri _ヒri}゙ ゙゙ヒrリ゙ヒrリ.》 \
 .| |.|    {ニニ{ニニィニニィ    | _ _== =   
     \\∨ ∨   } /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ   ゙こ三゙こ三/ \| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = 
255M7.74(家【緊急地震:茨城県北部M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 05:48:00.61 ID:IhR+kgSc0
くらっときた@千葉北西
256M7.74(長野県):2013/05/02(木) 06:04:57.94 ID:F5hzm2yQ0
>>250-255
平成25年05月02日05時47分 気象庁発表
02日05時43分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部(北緯36.5度、東経140.6度)で、
震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度2  水戸市千波町* 日立市助川小学校* 日立市役所*
          日立市十王町友部* 笠間市石井*
          ひたちなか市南神敷台* ひたちなか市東石川*
          東海村東海* 大子町池田* 常陸大宮市北町*
          常陸大宮市野口* 那珂市瓜連* 城里町石塚*
          小美玉市小川* 土浦市常名 土浦市下高津*
          石岡市柿岡 かすみがうら市上土田*
          かすみがうら市大和田*
     震度1  水戸市金町 水戸市中央* 水戸市内原町*
          常陸太田市町屋町 常陸太田市町田町*
          常陸太田市大中町* 常陸太田市金井町*
          常陸太田市高柿町* 高萩市安良川*
          高萩市下手綱* 北茨城市磯原町* 笠間市中央*
          笠間市下郷* ひたちなか市山ノ上町 茨城町小堤*
          大洗町磯浜町* 常陸大宮市中富町
          常陸大宮市山方* 常陸大宮市高部*
          常陸大宮市上小瀬* 那珂市福田* 城里町徳蔵*
          城里町阿波山* 小美玉市堅倉* 小美玉市上玉里*
          石岡市八郷* 取手市寺田* 牛久市中央*
          つくば市天王台* つくば市苅間* つくば市小茎*
          茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中* 潮来市堀之内
          美浦村受領* 阿見町中央* 八千代町菅谷*
          稲敷市江戸崎甲* 稲敷市役所* 筑西市海老ヶ島*
          筑西市門井* 行方市玉造* 行方市麻生*
          桜川市岩瀬* 桜川市真壁* 桜川市羽田*
          鉾田市汲上*
福島県  震度1  白河市新白河* 棚倉町棚倉中居野
          矢祭町東舘下上野内* 矢祭町東舘舘本*
          玉川村小高* 浅川町浅川*
栃木県  震度1  日光市中鉢石町* 大田原市湯津上*
          宇都宮市明保野町 宇都宮市中里町*
          足利市大正町* 真岡市田町* 真岡市石島*
          益子町益子 茂木町茂木* 市貝町市塙*
          芳賀町祖母井* 那須烏山市中央 那須烏山市大金*
          那須烏山市役所* 栃木那珂川町馬頭*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20130502054737395-020543.html
257 【東電 0.0 %】 (東京都):2013/05/02(木) 06:29:13.60 ID:9maRS9LU0
.

  ∧,,∧          京大磁場がすごい
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 朝からチャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J
258M7.74(茸):2013/05/02(木) 06:51:08.73 ID:ulMbqKB80
モニタんチカチカ見ずれい
259M7.74(長野県):2013/05/02(木) 06:53:58.84 ID:F5hzm2yQ0
>>258
#2見てるなら#1にすればおk
260M7.74(東京都):2013/05/02(木) 07:07:21.67 ID:UXvWbpIk0
いばもぞ
261M7.74(長野県):2013/05/02(木) 07:07:24.32 ID:F5hzm2yQ0
いばモゾ
262M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 07:07:49.02 ID:g8iGXGex0
いばもぞ
263M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 07:08:27.07 ID:FVc8VBoTT
こんな時間でも見てるんだな・・・おまいら
264M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 07:12:48.86 ID:UyV7k1Ts0
お天道様を見てみ
もう高いぞ
265M7.74(茸):2013/05/02(木) 07:16:21.04 ID:ulMbqKB80
>>259ありがと
266M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 07:19:08.67 ID:2/4Y9BeP0
>>260-262
Hi-net速報しか来てませんので無感地震・・・・

震源地 茨城県東方沖
震源時 2013/05/02 07:06:41.59
震央緯度 36.624N
震央経度 141.211E
震源深さ 19.1km
マグニチュード 2.9
267M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 07:35:34.21 ID:FVc8VBoTT
>>264
「・・・の朝は早い」みたいなナレーション思い出した
268M7.74(群馬県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 07:36:56.38 ID:UyV7k1Ts0
ふくの朝は早い
269M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 07:36:57.76 ID:KZZYsDi50
きたー
270M7.74(茨城県【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 07:37:07.67 ID:g8iGXGex0
ふくみや
271M7.74(空【緊急地震:福島県沖M3.5最大震度2】):2013/05/02(木) 07:37:23.45 ID:udOEh3cM0
ふく
272M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 07:41:55.17 ID:UyV7k1Ts0
岩地中点灯
273M7.74(長野県):2013/05/02(木) 07:48:05.79 ID:F5hzm2yQ0
>>268-271
平成25年05月02日07時39分 気象庁発表
02日07時36分頃地震がありました。
震源地は福島県沖(北緯37.4度、東経141.5度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  楢葉町北田* 浪江町幾世橋 南相馬市原町区三島町
     震度1  二本松市油井* 田村市船引町 田村市常葉町*
          田村市都路町* 福島伊達市梁川町*
          福島伊達市霊山町* 福島広野町下北迫大谷地原*
          富岡町本岡* 飯舘村伊丹沢*
          南相馬市原町区高見町* 南相馬市鹿島区*
          南相馬市小高区*
宮城県  震度1  岩沼市桜* 蔵王町円田* 大河原町新南*
          宮城川崎町前川* 山元町浅生原* 石巻市小渕浜
          石巻市桃生町*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20130502073940395-020736.html
274M7.74(長野県【緊急地震:関東東方沖M4.2最大震度1】):2013/05/02(木) 08:14:17.94 ID:F5hzm2yQ0
房総南東沖かな?
なんかきたー
276M7.74(北海道【緊急地震:関東東方沖M4.3最大震度1】):2013/05/02(木) 08:14:31.30 ID:xYW9Vhpl0
きた!!
ちょうし
278M7.74(東京都【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:14:48.68 ID:aZ8xoEEP0
うわわわわわわ
もうGW後半かもしれない
279M7.74(茨城県【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:14:51.90 ID:2/4Y9BeP0
どこだか判らないけど軽くゆれた・・・・
280M7.74(dion軍【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:15:02.88 ID:KZZYsDi50
deke-
281M7.74(dion軍【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:15:03.97 ID:CVWbaa3y0
うっは

5.8

ぺろん
282M7.74(福岡県【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:15:05.51 ID:pmfS/Ir90
朝からティロンティロン
283M7.74(長野県【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:15:09.09 ID:F5hzm2yQ0
M5.8に上がったw
284M7.74(静岡県【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:15:14.23 ID:AfcuI2nb0
なんというジワジワ
285M7.74(長野県【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:15:16.28 ID:TmB9HziX0
いきなりMがあがったな
デカイところまで行ったな。はるかたん
ずいぶん広がるな
ここはイカン
なんだこのじわじわは
290M7.74(庭【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:15:47.48 ID:RByx2Y7e0
どんどんMあがった こわっ
291M7.74(公衆【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:15:50.22 ID:J/PfLvUI0
揺れた?
本州中部東方はるか沖、長い名前だな。
293M7.74(空【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:16:14.95 ID:udOEh3cM0
なんだ?
まだもぞもぞしてる?
295M7.74(静岡県【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:16:26.37 ID:AfcuI2nb0
地中の反応が長い
296M7.74(長野県【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:17:00.87 ID:F5hzm2yQ0
房総南方がもぞもぞ
297M7.74(東日本【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:17:32.75 ID:ZnoDZD56P
日本海溝の曲がり角か、、、今後注意だな
響いてきたぞ、怖
299M7.74(福岡県【緊急地震:関東東方沖M5.8最大震度2】):2013/05/02(木) 08:17:51.74 ID:pmfS/Ir90
地中まだモゾってない?道東も
300M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 08:18:22.79 ID:2/4Y9BeP0
震源が北アメリカプレートにフィリピン海と
太平洋プレートが重なって潜りこんでる辺りだなぁ
301M7.74(東京都):2013/05/02(木) 08:18:56.67 ID:po9hJhgE0
久々に揺れまくる1日かもな
302M7.74(東日本):2013/05/02(木) 08:19:08.67 ID:XHE/lF4u0
関東南方が もぞっているね
303M7.74(長野県):2013/05/02(木) 08:19:50.92 ID:F5hzm2yQ0
相模沖海底が消えない(((;゚Д゚)))
304M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 08:20:21.48 ID:Dblx5x+xi
5.8ってなんぞね(´・_・`)
305M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 08:20:24.87 ID:MkfnDXst0
体感は無いけど、ペットボトルの水面が揺れてます@藤沢
306M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 08:20:26.34 ID:2/4Y9BeP0
あと無感だった7:58の
コレとほぼ同じあたりが震源だね・・・・

震源地 関東東方はるか沖
震源時 2013/05/02 07:58:31.59
震央緯度 34.965N
震央経度 141.556E
震源深さ 10.0km
マグニチュード 2.6
307M7.74(東日本):2013/05/02(木) 08:20:50.69 ID:ZnoDZD56P
>>300
三重点っつーんだっけ、最悪なところだね
308M7.74(愛知県):2013/05/02(木) 08:21:51.57 ID:8UfW2kEg0
うちの強震モニタ、ピコピコ鳴らなかった。
これ、規模大きくてもモニタ見てる人しか気付かないのも怖いな
309M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 08:22:39.25 ID:2/4Y9BeP0
Hi-net速報来たけど気象庁の速報は来ない
もしかすると無感地震になるのかなぁ?

震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2013/05/02 08:13:04.12
震央緯度 34.764N
震央経度 142.163E
震源深さ 48.3km
マグニチュード 5.1
310房総(千葉県):2013/05/02(木) 08:23:11.87 ID:1lOMgRQS0
そこでおっきいのきたら、俺死ぬな
311!omikuji(東京都):2013/05/02(木) 08:23:20.07 ID:fBpJaO6Z0
>>309
体感全くなし@23区
312M7.74(愛知県):2013/05/02(木) 08:24:01.80 ID:8UfW2kEg0
地表・震度で見ていたが、ほとんど緑色=震度0だった。無感っぽい気がする
313M7.74(東日本):2013/05/02(木) 08:24:26.80 ID:ZnoDZD56P
>>306
浅いところと深いところ
つまり固着域が本格的に、、

>>309
埼玉は確かに揺れたけど、ゆっくゆらゆらだった
長周波(低周波)に分類されちゃうかもね
314M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 08:25:05.75 ID:RruOY5Vk0
はるか毛局有閑なし?
315M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 08:26:03.19 ID:MCvPaWnLI
ないね。
今日も安定のかなg
316M7.74(東京都):2013/05/02(木) 08:26:17.72 ID:63crY7gC0
朝風呂入ってたわw
揺れたの全然気がつかなかった
317M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 08:27:41.63 ID:1PN4CIWN0
ちょっとかなり警戒しまつ
318M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 08:27:55.72 ID:AfcuI2nb0
みなさんご指摘ですが

地震としては小さいものの、位置が
とても気になる場所ですね
319M7.74(長野県):2013/05/02(木) 08:28:53.12 ID:F5hzm2yQ0
無感なのか
千代田区大手町がやってくれると思ってたのに
320M7.74(東日本):2013/05/02(木) 08:31:07.19 ID:ZnoDZD56P
すでに銚子沖は破壊されつくされてるんだよね
心配なのはここ(海溝間近)と銚子沖との間の固着域が反り返ること
321M7.74(東日本):2013/05/02(木) 08:33:04.54 ID:0Vv0mqpkP
徐々に箍が外れていく様が怖いな
322M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 08:37:04.93 ID:RruOY5Vk0
読めないから外れても怖くない
323房総(千葉県):2013/05/02(木) 08:37:51.21 ID:1lOMgRQS0
俺でも読めるぞ
324M7.74(東京都):2013/05/02(木) 08:38:43.49 ID:HanjStMX0
心配しなくてもこの先十数年は、首都機能が麻痺するほどの大地震はこないよ。
325M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 08:44:13.14 ID:2Z65QTooi
その前に終わる奴が居るな
326キャピタル大阪(大阪府):2013/05/02(木) 08:46:35.28 ID:doCgKTXW0
十数年か 随分限定的だな
327 【東電 0.0 %】 (東京都):2013/05/02(木) 08:54:26.96 ID:9maRS9LU0
.
チャーハン作ってた時に地震かよ。よしバレてない
       クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ みんなあ、朝チャーハンできたよ〜
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/
328M7.74(WiMAX):2013/05/02(木) 09:00:09.45 ID:G9M+vRQq0
test
329M7.74(大阪府):2013/05/02(木) 09:00:54.72 ID:lUdHjnTI0
いわみや
330M7.74(東日本):2013/05/02(木) 09:01:12.17 ID:ZnoDZD56P
みやいわちょと着てるか?
331M7.74(東日本):2013/05/02(木) 09:02:16.43 ID:ZnoDZD56P
とちぎ
332M7.74(長野県):2013/05/02(木) 09:02:17.64 ID:F5hzm2yQ0
日光黄
333M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 09:02:36.91 ID:/g+qcRa70
お・・・ 福島?内陸から広がったね
 おはようございます。
334M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 09:02:47.49 ID:MkfnDXst0
栃木
明日日光行くんだけど・・
335M7.74(大阪府):2013/05/02(木) 09:04:30.67 ID:lUdHjnTI0
岩手もぞ
336M7.74(東日本):2013/05/02(木) 09:09:54.07 ID:ZnoDZD56P
>>329
>>330
震源地 金華山付近
震源時 2013/05/02 09:00:25.93
震央緯度 38.393N
震央経度 141.638E
震源深さ 19.6km
マグニチュード 3.0
337M7.74(東日本):2013/05/02(木) 09:10:58.09 ID:ZnoDZD56P
>>331
>>332
>>333
>>334
震源地 栃木県北部
震源時 2013/05/02 09:01:56.47
震央緯度 36.897N
震央経度 139.398E
震源深さ 3.4km
マグニチュード 2.5
338M7.74(長野県):2013/05/02(木) 09:13:09.33 ID:F5hzm2yQ0
>>331-334,337
平成25年05月02日09時04分 気象庁発表
02日09時01分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部(北緯36.9度、東経139.4度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.7と推定されます

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  檜枝岐村上河原*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/2/20130502090423395-020901.html
339M7.74(愛知県):2013/05/02(木) 09:15:03.12 ID:8UfW2kEg0
富士山付近
2013/05/02 09:06:59.07
35.296N
138.870E
133.4km
M2.6
340M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 09:19:33.05 ID:1RwSDo7E0
富士山付近!?
341M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 09:20:51.80 ID:1RwSDo7E0
世界遺産に登録

フラグが立ったな。
342M7.74(東日本):2013/05/02(木) 09:22:20.57 ID:ZnoDZD56P
でも深いから、スラブ内でしょ
つかフィリピン海プレートと太平洋プレートの境界ぐらいだ
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/PNG/fig4.A.png
343!omikuji(東京都):2013/05/02(木) 09:31:36.67 ID:fBpJaO6Z0
道東が気になる。
あと、岩手内陸地中。
344M7.74(東京都):2013/05/02(木) 09:32:24.04 ID:fBpJaO6Z0
おみくじってるままだったごめん
345M7.74(空):2013/05/02(木) 09:33:15.65 ID:Jqio9U2s0
デブスのDepth
346M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 09:34:59.06 ID:AfcuI2nb0
>>343
道東はトラクターの芋掘り
347M7.74(東京都):2013/05/02(木) 09:44:14.80 ID:VbXufiBC0
おはようございます
関東ヤバいとこ来てたのか。。
348M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2013/05/02(木) 09:55:42.96 ID:42SGCjmW0
ふくび
349M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.2最大震度2】):2013/05/02(木) 09:55:45.46 ID:De+QgFHb0
ふく来た
350M7.74(大阪府【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:55:55.59 ID:lUdHjnTI0
ふく
351M7.74(埼玉県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:02.49 ID:1RwSDo7E0
でかいのう
352M7.74(空【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:05.55 ID:udOEh3cM0
ふくう
今日なんかやばいね
354M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:14.07 ID:MkfnDXst0
またきたね。。
355M7.74(福岡県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:21.24 ID:pmfS/Ir90
黄色
356M7.74(WiMAX【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:21.72 ID:DIoacmOB0
いよいよだな
357M7.74(dion軍【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:23.49 ID:WnQUlyGG0
地震は二度来る
358M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:37.32 ID:FVc8VBoTT
やばいよやばいよ広いよ
359M7.74(北海道【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:42.69 ID:xYW9Vhpl0
きた!!
360M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:54.99 ID:VbXufiBC0
あれれ
361M7.74(群馬県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:56:59.69 ID:UyV7k1Ts0
なんですと?
【M2.6】富士山付近 深さ133.4km 09:06:59発生
362M7.74(群馬県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:57:03.83 ID:QwXbaMLG0
なんだか最近また地震多いねぇ…。
363M7.74(千葉県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:57:18.32 ID:s3VDh+mC0
福島原発は既に超異常なので異常はありません
364M7.74(神奈川県【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:57:22.05 ID:0XKTVDi10
無感だ
365M7.74(東京都【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:58:25.42 ID:VbXufiBC0
珍しくちょっと揺れた
366M7.74(家【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度2】):2013/05/02(木) 09:58:41.41 ID:UbG6sw1E0
       /ケ^ヽ
       〈_ヾ`( {
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛
次はお昼過ぎか
368M7.74(東京都):2013/05/02(木) 10:00:20.12 ID:De+QgFHb0
いばとみや
369M7.74(東京都):2013/05/02(木) 10:00:27.59 ID:42SGCjmW0
みやいわもじょ
いばもじょ
370M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 10:00:56.07 ID:RruOY5Vk0
もういっちょもぞったのか
371M7.74(福島県【09:55 震度3】):2013/05/02(木) 10:02:10.90 ID:WiNAuXGh0
トレイにいっててわかんなかった
372M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 10:02:50.28 ID:FVc8VBoTT
富士山そわそわし始めたん?
373M7.74(茨城県【09:55 震度2】):2013/05/02(木) 10:03:19.51 ID:2/4Y9BeP0
情報発表時刻 2013年5月2日 10時00分
発生時刻 2013年5月2日 9時55分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.4度 経度 東経141.5度
深さ 40km マグニチュード4.4
情報 この地震による津波の心配はありません。

<震度3>
福島県
福島県浜通り 楢葉町 浪江町

<震度2>
宮城県
宮城県南部 角田市 岩沼市 宮城川崎町 山元町
福島県
福島県中通り いわき市 須賀川市 二本松市 田村市 南相馬市 福島伊達市
天栄村 福島広野町 富岡町 川内村 葛尾村 飯舘村
茨城県
茨城県北部 日立市 那珂市 東海村

<震度1>
宮城県
宮城県中部 仙台青葉区 仙台若林区 石巻市 白石市 名取市 蔵王町 七ヶ宿町
大河原町 村田町 柴田町 丸森町 女川町
山形県
山形県置賜 米沢市
福島県
福島県会津 福島市 郡山市 白河市 相馬市 本宮市 桑折町 国見町 川俣町 大玉村 鏡石町
猪苗代町 棚倉町 矢祭町 石川町 玉川村 平田村 浅川町 古殿町 三春町 小野町 大熊町 新地町
茨城県
茨城県南部 水戸市 土浦市 常陸太田市 高萩市 北茨城市 笠間市 ひたちなか市 茨城鹿嶋市
常陸大宮市 筑西市 鉾田市 小美玉市 大子町
栃木県
栃木県北部 栃木県南部 小山市 真岡市 益子町 那須町

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130502100000395-020955.html
374M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 10:03:44.21 ID:MkfnDXst0
さっさと買い物してくるわ
375M7.74(栃木県【09:55 震度1】):2013/05/02(木) 10:05:21.52 ID:A+lPsbwE0
登録記念噴火とかしないよね?
376M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 10:15:23.06 ID:bBtParlK0
それならあと一ヶ月は大丈夫だね
377M7.74(東京都):2013/05/02(木) 10:18:43.90 ID:Drbv7rnR0
M4程度がある程度あったほうが沈黙よりずっといいわ
378M7.74(大阪府):2013/05/02(木) 10:28:39.46 ID:lUdHjnTI0
今日は午前の部だけで終了してほしいお
379M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 10:31:37.59 ID:MCvPaWnLI
震災後、福島のじいちゃんを心配している監視員がいたが彼は元気なのかな。
380M7.74(大阪府):2013/05/02(木) 10:38:48.92 ID:lUdHjnTI0
皆で地面を押さえよう
やってみる価値はありますぜ。
381M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 10:40:27.71 ID:nI9TSputO
イスラム教の人がよくやってるな
382M7.74(東京都):2013/05/02(木) 10:40:51.20 ID:De+QgFHb0
急襲
383M7.74(大阪府):2013/05/02(木) 10:40:53.59 ID:lUdHjnTI0
吸収
384M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 10:40:59.79 ID:/g+qcRa70
くま?微
385M7.74(東京都):2013/05/02(木) 10:41:03.01 ID:euZnGS3r0
くまもん
386M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 10:41:22.64 ID:++uUin4D0
今度は九州
387M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 10:41:23.38 ID:i4vlwOf40
関東は重さ計1兆トンの建造物で蓋したのでもう大地震はありません
388M7.74(東京都):2013/05/02(木) 10:45:29.63 ID:OpGzb74W0
>>387
東京23区内の直下から大地震はまずなさそうだけど
千葉や神奈川の浅い部分からは分からない
389M7.74(大阪府):2013/05/02(木) 10:48:02.27 ID:lUdHjnTI0
平成25年05月02日10時44分 気象庁発表
02日10時40分頃地震がありました。
震源地は熊本県天草・芦北地方(北緯32.4度、東経130.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

熊本県  震度1  上天草市龍ヶ岳町*

この地震による津波の心配はありません。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130502104424495-021040.html
390 【東電 0.0 %】 (東京都):2013/05/02(木) 10:49:08.87 ID:9maRS9LU0
>>387
東京直下型地震が心配されてる
立川断層付近には、重たい建物なんてないよw
391M7.74(三重県):2013/05/02(木) 10:50:58.27 ID:0+70gbYg0
>>1乙です

青森・岩手微
392M7.74(東京都):2013/05/02(木) 10:51:27.21 ID:OpGzb74W0
388+
要するに巨大海溝型で長周期地震動による予測できない
トラブル発生の方が課題だね。
というか直接的な災害なくとも
もう一つ原発が管理できなくなったら完全に関東は人が住めなくなる。
(原発も石油がなければ管理できないし核燃料投入もできない)
393M7.74(東京都):2013/05/02(木) 11:08:56.44 ID:euZnGS3r0
ちばもぞ
394M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 11:39:19.68 ID:XQR288Cdi
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) ∧,,∧
  ⊂彡☆)) ´・ω・)>>327
395M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 11:43:10.93 ID:WnQUlyGG0
なんだよ + って
396M7.74(チベット自治区):2013/05/02(木) 12:04:06.89 ID:kFDaWydu0
静かだな
397くされまんこ(SB-iPhone):2013/05/02(木) 12:24:00.56 ID:NWCIpgnXi
 

【速報ニュース】 “オウム真理教”、菊地直子さん、獄中で自殺

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

>殺人容疑などで去年逮捕された菊地直子容疑者(41)が昨夜、獄中で首にブラジャーを巻いた状態で見つかり、病院で死亡が確認された。
>司法解剖の結果、死因は首が絞まったことによる窒息死で、菊地直子容疑者が「死にたい」と話していたことなどから自殺とみている。
>なお、今後自殺予防として女性受刑者には紐がないタイプのヌーブラを導入する予定
398M7.74(茸):2013/05/02(木) 12:34:39.21 ID:yMWTgbbf0
山中湖で微震多くない?
399M7.74(庭):2013/05/02(木) 12:39:35.45 ID:RByx2Y7e0
>>397
(もう釣られない)
400M7.74(空):2013/05/02(木) 12:42:19.44 ID:qQZHimi/i
>>397
(君は病気なのか)
401M7.74(空):2013/05/02(木) 12:47:30.30 ID:x8IR6Yeg0
こういうくだらないレスによって規制に巻き込まれる人ってのはたまらんだろうなぁ
402M7.74(東京都):2013/05/02(木) 12:50:57.38 ID:VbXufiBC0
SB-iPhone早く規制されろ
403M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 12:55:20.06 ID:Y5YyE7oZi
ぼく、わるいSB-iPhoneじゃないよ(´・ω・`)
個別に焼ければいいのに
404M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 12:57:14.49 ID:XQR288Cdi
( ´・ω・`)人(´・ω・` )…>>403
405M7.74(家):2013/05/02(木) 13:02:50.61 ID:ONW9LC3CP
>>392
絶望的な当然の事を言って満足か?解決の糸口でも探したらどうだ?
もう既に制御不能だしこのままでもいつどんな挙動が出るか解らん
そんな場所が巨大な振動と津波に襲われたら糸冬なのは小学生でも想像がつく
406M7.74(芋):2013/05/02(木) 13:09:16.48 ID:UNd/kaJU0
道東は緑多いな
407M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 13:12:38.71 ID:NWCIpgnXi
 

【速報ニュース】 “富士山噴火

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

世界遺産にも登録予定の富士山が5月2日
午後1時20分に噴火しました。
詳しい情報は気象庁より連絡ありしだい発表します。
408M7.74(芋):2013/05/02(木) 13:15:16.81 ID:UNd/kaJU0
>>407

>>403>>404に対してあやまれ
409M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 13:18:32.66 ID:e/G0hoCJi
>>403->>404
( ´・ω・` )人( ´・ω・` )人( ´・ω・` )
410M7.74(空):2013/05/02(木) 13:20:07.69 ID:7/V5W/Uqi
テスツ
411M7.74(東京都):2013/05/02(木) 13:21:35.38 ID:pWGsLkzh0
まーた馬鹿yahocoか、誰もひっかからねーからさっさと死ねよ。
412房総(千葉県):2013/05/02(木) 13:22:03.04 ID:1lOMgRQS0
食い過ぎた
413M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 13:27:26.74 ID:MkfnDXst0
>>406
ブラクラです
414M7.74(庭):2013/05/02(木) 13:28:20.11 ID:0kQJxe5c0
早よ帰りたい。。
415M7.74(東京都):2013/05/02(木) 13:32:41.60 ID:NKoWE+dS0
>>387
いわゆる”首都直下”と言われてる地震の震源域は、
東京湾・相模湾とその周辺、及び小田原・千葉・茨城・埼玉の内陸部だ。
豆な。
416M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 13:33:28.81 ID:UyV7k1Ts0
>>413
417M7.74(catv?):2013/05/02(木) 13:35:56.96 ID:tjMH6xSq0
>>387
アリンコみたいな発想だな
418M7.74(庭):2013/05/02(木) 13:39:19.42 ID:blbifdS60
石川くん戻ってきて〜
419M7.74(東京都):2013/05/02(木) 13:40:59.38 ID:De+QgFHb0
関東もわっ
420M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 13:42:02.44 ID:d/Qcug1b0
千葉び??
421M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 13:42:41.66 ID:XQR288Cdi
なぬ?
422M7.74(三重県):2013/05/02(木) 13:50:54.56 ID:0+70gbYg0
岐阜飛騨もぞ
423M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 13:53:43.85 ID:XQR288Cdi
チーバ

震源地 千葉県中部
震源時 2013/05/02 13:40:08.98
震央緯度 35.623N
震央経度 140.106E
震源深さ 71.1km
マグニチュード 2.6
424M7.74(WiMAX):2013/05/02(木) 14:02:39.70 ID:DIoacmOB0
無慈悲な平穏
425M7.74(愛知県):2013/05/02(木) 14:27:50.41 ID:8UfW2kEg0
>>407 の短縮URLのリダイレクト先 (HTTP:省略) //jbbs.livedoor.jp/internet/17391/

Livedoor の掲示板で、その利用規約( http://docs.livedoor.com/rules/ )のうち、
『1.4 禁止行為』の『1.4.1 禁止事由』 16項 『当社または他者に対して、ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等の掲載等を行う行為』
に違反すると思われるので Livedoor に通報して掲示板削除してもらった方がいいかもしらんね。
426M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 14:28:25.84 ID:y3KnHwXWi
 

【速報ニュース】 “富士山噴火

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

世界遺産にも登録予定の富士山が5月2日
午後2時20分に噴火しました。
詳しい情報は気象庁より連絡ありしだい発表します。
427M7.74(芋):2013/05/02(木) 14:29:44.23 ID:Fn8bhs6Z0
あいぽん!あぼーんした
428M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 14:35:21.27 ID:6vr545E8i
(´;ω;`)ウッ…
429ウイグル (代理) (新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 14:46:18.55 ID:gDJMo0Ma0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  14時46分   |
  |_______|
    彡⌒ ミ||
   ( *`ω´)|| 過疎スレに疎開したぬ、AAはこちらだぬ
    /   づΦ

  == ジサクジエン王国 ==
【KiK-net】強震モニタをAA貼りながら見守るスレ【したらば】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1339/1367143829/
430M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 14:49:59.90 ID:os5PFnpOi
 

【速報ニュース】 “富士山大噴火

http://e.im/www_headlines_yahoco_co_jp_20130430_0041-mai-soci

世界遺産にも登録予定の富士山が5月2日
午後2時46分に噴火しました。
詳しい情報は気象庁より連絡ありしだい発表します。
431M7.74(庭):2013/05/02(木) 15:00:28.99 ID:fcb8JTeL0
なんだこのスレ
432M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 15:01:06.64 ID:vsbbPQsHi
 

【速報ニュース】 富士山大噴火

http://shorx.com/www_headlines_yahoco_co_jp_20130501_0005-yom-soci  (※画像ありニュース記事)

世界遺産にも登録予定の富士山が5月2日
、午後15時に噴火しました。
気象庁によりますと、山梨県、神奈川県、静岡県で、火山灰が降り注いでおり、外出を控えるよう、注意発表がありました。
今までで大規模な噴火の為、今後、注意が必要です。

 
433M7.74(庭):2013/05/02(木) 15:01:07.08 ID:f2SxymmD0
一時的なNGワード"世界遺産"
風つよいくらいでモニタに特に異常なし
434M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 15:27:57.63 ID:g8iGXGex0
沖縄でハロ?やばいの?
435M7.74(茸):2013/05/02(木) 15:32:41.42 ID:yMWTgbbf0
>>434
リポタ乙
436M7.74(長屋):2013/05/02(木) 15:39:33.11 ID:Tz3VXVbj0
>>434
気象的には珍しくないが今回のは見事だった
まっこと見事な二重w
437M7.74(東京都):2013/05/02(木) 16:18:10.81 ID:igMYCG/i0
朝の関東東方沖M5.8って>>133の房総くんの海鳴りのことだったのかなぁ・・?
房総くんの海鳴りって結構当たるよね。怖いけど心構えは出来るぉ(`・ω・´)
438M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 16:29:18.28 ID:AfcuI2nb0
>>429
お 作ったじゃん
これで AA を追っ払える
439M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 16:39:43.68 ID:6vr545E8i
(´;ω;`)ウウッ…
440M7.74(茸):2013/05/02(木) 16:51:33.26 ID:pQipyzS+0
いわび
441M7.74(庭):2013/05/02(木) 17:13:30.77 ID:l0BIUZpt0
福島県民どうしちゃったの!?
http://www.fukushima-tv.co.jp/picaru_fukushima_tv/page.jpg
http://www.fukushima-tv.co.jp/picaru_fukushima_tv/index.htm

自虐にもほどがあるわ・・・
442M7.74(茸):2013/05/02(木) 17:33:31.20 ID:p4Dnz/NY0
しずかだぬ
443M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 17:41:07.96 ID:P5MHK4uM0
にょも

ヨシヨシ( ,,´・ω・)ノ"(´っω・`。)>>439

>>442
巻き戻してしまったではないか。
ほんとに静かではないか。
期待してしまうではないか。
444M7.74(WiMAX):2013/05/02(木) 17:49:51.08 ID:DIoacmOB0
容赦ない平穏
445M7.74(東京都):2013/05/02(木) 17:51:00.35 ID:63crY7gC0
エイプリルフールじゃないんだからデマはやめれw
446M7.74(北海道):2013/05/02(木) 17:51:07.88 ID:5TDPh9fr0
無慈悲な平穏
447M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 18:08:53.33 ID:XDnM/xa4i
V(^_^)V バルタン星人
448M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 18:14:08.32 ID:d/Qcug1b0
いわび
449M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 18:24:57.74 ID:2/4Y9BeP0
九州南部の動き気になるね
無感だけどHi-net速報続いてるよ・・・・

震源地 大隅半島南東沖
震源時 2013/05/02 17:48:37
緯度 31.258N
経度 131.659E
深さ 21.3km
マグニチュード 2.7

震源地 薩摩半島付近
震源時 2013/05/02 18:08:50
緯度 31.364N
経度 130.465E
深さ 161.6km
マグニチュード 2.5
450M7.74(茸):2013/05/02(木) 18:26:13.39 ID:pQipyzS+0
それでも西日本は地震少ないから安心しなさい。
451M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 18:28:56.51 ID:g8iGXGex0
高島忠雄もそういってた
452M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 18:29:38.97 ID:2/4Y9BeP0
大地震は日本どこでも起こるのに頻度の低さで
西日本の人の方が震災意識が低めなのが気掛りですよね
453M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 18:38:21.32 ID:RruOY5Vk0
プレート境界の露頭から離れてる寂しい地域だから
せめてもの思いで中央構造線に縋るんだよな
454M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 18:40:05.78 ID:P5MHK4uM0
hi-netの高知沖がまた少々にぎやかに
455M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 18:50:38.83 ID:MCvPaWnLI
本日も安定の神奈川
456M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 18:54:35.82 ID:re27sdrW0
今朝のM5.8 は前震じゃないかとビクビクしながら働いてました
その後は平穏そうですね
百葉箱が倒れませんように
457M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 18:55:22.09 ID:qiuYNnrX0
磐石な足腰のしぞーか
458M7.74(茸):2013/05/02(木) 18:55:30.51 ID:pQipyzS+0
そして北海道は今日も寒い。
さっき雪ってかヒョウも降ったし。
459M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 18:56:03.82 ID:P5MHK4uM0
とち
460M7.74(空):2013/05/02(木) 18:57:26.57 ID:n+LWDk9zi
北海道は冬だな。寒いィ
461M7.74(東京都):2013/05/02(木) 19:00:08.66 ID:pWGsLkzh0
百葉箱なんぞいくらでも倒れろ〜たーけ
462M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 19:21:48.57 ID:RruOY5Vk0
北海道には及ぶはずもないがこっちもtシャツ一枚だとかなり寒い
463愛知県(やわらか銀行):2013/05/02(木) 19:29:59.58 ID:7vbXNtTl0
静岡はいいなwこっちはコートいるぜw
464M7.74(東京都):2013/05/02(木) 19:33:38.92 ID:VbXufiBC0
北海道は雪なんだ?
465M7.74(東京都):2013/05/02(木) 19:34:51.94 ID:De+QgFHb0
きいはんとー
三重と奈良
466M7.74(庭):2013/05/02(木) 19:35:04.11 ID:Tk1NdI9L0
 ☆∩/ ̄ ̄\
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ
467M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 19:35:05.04 ID:CVWbaa3y0
うっは

奈良 三重

アラート
468M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 19:35:30.56 ID:2/4Y9BeP0
奈良内陸モゾか浅ければ微?
469M7.74(茸):2013/05/02(木) 19:36:32.43 ID:pQipyzS+0
>>464
はい。
ならび。1はあったんではないかな。
470M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 20:23:43.75 ID:re27sdrW0
とから列島たまに見るが、どうもイメージ的に北海道のイメージ
471M7.74(東京都):2013/05/02(木) 20:34:52.45 ID:De+QgFHb0
わか
472M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 20:35:00.51 ID:++uUin4D0
キイハンター
473M7.74(三重県):2013/05/02(木) 20:35:56.22 ID:YruGTp8+0
オッサンおつ
474M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 20:57:19.73 ID:++uUin4D0
豊後水道び
475M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 20:57:33.42 ID:CVWbaa3y0
うは

アラート
大分 愛媛
476M7.74(岐阜県):2013/05/02(木) 20:57:42.10 ID:nFa5hxT+0
今九州と四国の間びった?
477M7.74(茸):2013/05/02(木) 21:01:16.91 ID:ztILpTyV0
お前ら今日も仲良しやな。
478M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 21:01:31.50 ID:qiuYNnrX0
豊後水道ぬ
479M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 21:02:39.00 ID:qiuYNnrX0
この時間には珍しく、山梨の点燈多いし
黄色も
480M7.74(宮城県):2013/05/02(木) 21:03:07.24 ID:dmAT37ZX0
てすと
481M7.74(東京都):2013/05/02(木) 21:04:21.98 ID:92Gpybck0
青森
482M7.74(東京都):2013/05/02(木) 21:04:23.22 ID:De+QgFHb0
あおいわ
483M7.74(長野県):2013/05/02(木) 21:04:24.97 ID:F5hzm2yQ0
あおいわ黄
484M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 21:04:31.86 ID:V3oa8mT+0
きたああああああああああ
485M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 21:04:34.91 ID:d/Qcug1b0
岩手青森黄色
486M7.74(愛知県):2013/05/02(木) 21:04:45.04 ID:8UfW2kEg0
伊予灘
2013/05/02 20:56:28.47
33.394N
132.094E
54.5km
M2.6
487M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 21:04:45.47 ID:++uUin4D0
じぇじぇ
488M7.74(青森県):2013/05/02(木) 21:04:46.77 ID:i6CXvu0U0
地鳴りした。モニター黄色
489M7.74(東京都):2013/05/02(木) 21:04:49.76 ID:aZ8xoEEPT
じじじじじ〜〜〜〜〜〜
490M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 21:05:28.99 ID:2Z65QTooi
いわみやかーい
491M7.74(北海道):2013/05/02(木) 21:05:41.15 ID:xYW9Vhpl0
きた!!
492M7.74(東日本):2013/05/02(木) 21:05:51.12 ID:RkDW+2QB0
じぇじぇじぇ
493M7.74(空):2013/05/02(木) 21:09:36.28 ID:ZhfceAHhi
平成25年05月02日21時07分 気象庁発表
02日21時04分頃地震がありました。

震源地は岩手県沖(北緯40.4度、東経142.1度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度2  階上町道仏*
     震度1  八戸市湊町 八戸市内丸* 八戸市南郷区*
          三戸町在府小路町* 五戸町古舘
          青森南部町沖田面* 青森南部町平*
          青森南部町苫米地* おいらせ町中下田*
岩手県  震度1  軽米町軽米* 九戸村伊保内*

この地震による津波の心配はありません。
494M7.74(愛知県):2013/05/02(木) 21:11:50.60 ID:8UfW2kEg0
岩手県北東沖
2013/05/02 21:03:54.87
40.354N
142.089E
48.8km
M3.9
495 【東電 79.9 %】 (東京都):2013/05/02(木) 21:29:37.93 ID:9maRS9LU0
.
     ,.. -―,‐- 、
    /:::::::::::::::::::::::ヽ
   /.........::/|:::::∧;::::::::ヽ
  /::::::::::,';;ノ_ノ _,,,ニミ';:::i
  i:::::::::ノィラヾ.、''ィラヽiヾ!
  ヽ,::::|     !,    !|li'
   ヽ::!   _,._'_,、 ノ|l!'
     ヽ〉、 `''´ /イ
      /! ` ー イ´"''   夜の部、そろそろよ
_ ,,...-∠、!    ハ-..,, _   準備はいい?
     `!   ナ"´   "'i
        ! /       i
i       |      イ  i
!.       |       !  l
          |         }  l
!         |       /_  |
'' ー- ,、_,,,.|.-‐- 、_,ノ っ "}
    ハ         ヽ,ヽ   ノ
ー ,,,!/´"" ーニゝ- '´  -‐'
496M7.74(栃木県):2013/05/02(木) 21:36:09.85 ID:J57SdoM10
22:00〜から要注意ですね
監視開始
497M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 21:37:53.32 ID:UyV7k1Ts0
なついな
馬の時間
498M7.74(チベット自治区):2013/05/02(木) 21:45:25.09 ID:K+AsfsVBP
まだかよ・・。もう全部脱いで正座してるんだけど
499M7.74(catv?):2013/05/02(木) 21:46:48.43 ID:tjMH6xSq0
あたしもバイブ握って待ってるのに
500M7.74(徳島県):2013/05/02(木) 21:49:21.43 ID:cbFCD9b10
和歌山の先っちょが点いてる時は微ったりする事が多いんだよね…
501ウイグル (代理) (新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 21:50:42.68 ID:gDJMo0Ma0
                 ウマ〜
           彡⌒ ミ
        ,ハiヽミ  ( `ω´*)    過疎スレに疎開したぬ、AAはこちらだぬ
      /"・,,/ミミと──と )
      (。/ )   ミi┬(⌒)‐'⌒ヾミミミミ彡
       ノ   |_|___U__| "  ) 
        ,( 、 ,,)_.||_彡(  ,,ノ        == ジサクジエン王国 ==
        //( ノ."    ,ノ.ノ, (   【KiK-net】強震モニタをAA貼りながら見守るスレ【したらば】
     //   \Yフ  , '/  い   http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1339/1367143829/
      くノ     "  くノ    //"
                   くノ
502M7.74(庭):2013/05/02(木) 21:56:26.08 ID:3cPZ8CeG0
大地震が来たら会社辞めて好きな事するんだ。
業績評価とか件数とかどーでもいい事に振り回されずに大事な物だけを大事にして生きるんだ。
503M7.74(宮城県):2013/05/02(木) 21:58:52.60 ID:dmAT37ZX0
>>502
預金しとけよ
504M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:01:43.66 ID:NKoWE+dS0
>>502
むしろフラグ立てんなw
505M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:04:50.90 ID:De+QgFHb0
とち!
506M7.74(長野県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:04:52.09 ID:rtLwMng70
キタ
507M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:04:52.20 ID:J57SdoM10
ほらきたぞ栃木
ぐん
きた
510M7.74(北海道【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:01.81 ID:xYW9Vhpl0
きた!!
とちぎー
512M7.74(長野県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:06.04 ID:F5hzm2yQ0
群栃赤ポチ
群馬きたああ
きたあ
515M7.74(北海道【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:10.80 ID:r7Kxtz2W0
きたああああああああああああああああああ
516M7.74(岐阜県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:11.95 ID:BMYxby/n0
群栃
517M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:12.55 ID:aZ8xoEEPT
おわりだ〜〜〜〜
518M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:13.35 ID:De+QgFHb0
もうすぐ揺れるはず・・・ゆれた
519M7.74(dion軍【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:13.71 ID:KZZYsDi50
kita-
520M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:15.85 ID:vFvEJJU00
中心からきたあ嗚呼

うちも揺れてるわああああああ
まあるく開花
また群馬南部北部かよ
523M7.74(dion軍【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:23.12 ID:V3oa8mT+0
大地震きたあああああああああああ
524M7.74(愛知県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:23.99 ID:8UfW2kEg0
[検知情報] 福島県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川 新潟県 山梨県 長野県 静岡
525M7.74(三重県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:27.44 ID:L6FC52lg0
とちぐんのへんきた
ぎゃー
またか…
527M7.74(東日本【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:30.19 ID:RkDW+2QB0
きたー!
528M7.74(群馬県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:32.53 ID:F+KtEUd70
こないだのグンマか
529M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:37.77 ID:5Slt5KXE0
微だな
どっこらしょ〜
531M7.74(家【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:42.92 ID:jUalK8tj0
まーた群馬か
532M7.74(長野県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:44.17 ID:vHcUcOMa0
栃木・群馬県境
2013/05/02 22:04:34
36.5N
139.4E
6.0km
M3.7
AQUA-HYPO
533M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:44.39 ID:eMAxk2j30
最近群馬多いな
534M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:44.49 ID:NKoWE+dS0
この間と同じとこか?
グンマーだと?・・・
536M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:50.24 ID:J57SdoM10
すごい地響きで怖すぎ
537M7.74(WiMAX【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:05:56.46 ID:WsVeyRJXP
またここかよ、もうやめてくれ
538M7.74(庭【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:02.05 ID:3cPZ8CeG0
全然じゃんか
539M7.74(dion軍【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:06.67 ID:JSZ2UyQ90
オナニーしようとチンコ出した途端コレだ。
540M7.74(愛知県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:07.97 ID:8UfW2kEg0
栃木・群馬県境
2013/05/02 22:04:34
36.5N
139.4E
6.0km
M3.7
AQUA-HYPO
541M7.74(茸【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:13.76 ID:BuKglNqL0
グンマー
542M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:17.91 ID:63crY7gC0
本当に来たーーーーーーーーw
なんだろね
544M7.74(dion軍【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:24.69 ID:WnQUlyGG0
新潟 微妙に揺れ
>>534
同じとこだな
546M7.74(WiMAX【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:28.84 ID:u5vfWVDB0
外人の予想だと負荷が溜っているらしいな
また群馬直下?
548M7.74(長野県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:31.93 ID:F5hzm2yQ0
震度4か
549M7.74(長屋【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:32.93 ID:gaKTBLci0
>>496
なんでわかったの?
550M7.74(東日本【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:34.19 ID:j2JjiIiw0
ペット水揺れず@横浜
.
     ,.. -―,‐- 、
    /:::::::::::::::::::::::ヽ
   /.........::/|:::::∧;::::::::ヽ
  /::::::::::,';;ノ_ノ _,,,ニミ';:::i
  i:::::::::ノィラヾ.、''ィラヽiヾ!
  ヽ,::::|     !,    !|li'
   ヽ::!   _,._'_,、 ノ|l!'
     ヽ〉、 `''´ /イ
      /! ` ー イ´"''   今のは、夜の部の準備運動よ
_ ,,...-∠、!    ハ-..,, _   準備はいい?
     `!   ナ"´   "'i
        ! /       i
i       |      イ  i
!.       |       !  l
          |         }  l
!         |       /_  |
'' ー- ,、_,,,.|.-‐- 、_,ノ っ "}
    ハ         ヽ,ヽ   ノ
ー ,,,!/´"" ーニゝ- '´  -‐'
552M7.74(長野県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:43.01 ID:vHcUcOMa0
NHKテロップ来た
553M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:44.27 ID:De+QgFHb0
群馬南部震度4@NHK
554M7.74(WiMAX【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:51.60 ID:e0khT3IY0
ん・・・?
無感だったわ@埼玉東部
555M7.74(愛知県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:06:55.29 ID:8UfW2kEg0
>>502 のフラグ効果か…

栃木・群馬県境
2013/05/02 22:04:33
36.5N
139.4E
0.1km
M4.0
AQUA-REAL
556M7.74(茸【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:07:02.04 ID:BuKglNqL0
4もあったのか
557M7.74(東日本【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:07:13.17 ID:RkDW+2QB0
群馬南部 震度4  揺れたな
558M7.74(栃木県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:07:13.69 ID:J57SdoM10
震度4か直下だったなぁ
栃木キター。でも群馬震度4
560M7.74(空【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:07:22.34 ID:ZhfceAHhi
 ┃  ━━    /\              /:\
━━ ┃━┃  /::::::::ヽ  ━━━━━  /:::::::::ヽ━━━   ■
 ┃    ┃  /:::::::::::::::ヽ______/ : :::::::::: ヽ
━━   ┃ /::::::::::::::::::::::::::::::         :::::: :::::::::: ヽ    ★
 ┃   ┃ /::::::::::::┏━━━┓\\// ┏━━━┓\
      /::::::::::::::: .┗━━━┛━━━━.┗━━━┛ヽヽ
/    | :: :::::::::::/:::::::::::::::::::/ ―――――ヽ ヽ     :::::::::::|
/    |:::::::::         :::/ |┗┗┗┗┗┗\   ∪ :::::::::|
/  /| ::::      U     | |/::ニニニ⊃ | | | ∪   .:::|\\\\
// /|::  i し /      | |::::::::::/::::::|.    | |       : |.;*;;∵+・;;\
////|: ノ (    U   | |::::::::|:::::::::|   | |    ∪  :|∵ \\;*;\
//// |  '~ヽ         | ┓┓┓┓┓┓|      |:;*;.\\\
最大震度4か
562M7.74(愛知県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:07:42.52 ID:8UfW2kEg0
栃木・群馬県境
2013/05/02 22:04:33
36.5N
139.4E
5.0km
Mw3.8
AQUA-MT
563M7.74(dion軍【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:08:04.74 ID:JSZ2UyQ90
100m?
浅いな。
564M7.74(岐阜県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:08:10.01 ID:0sdZU7Tt0
浅いなあ
565M7.74(愛知県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:08:12.08 ID:8UfW2kEg0
火山とかじゃないよな?
夕方から、また例の低周波音が何度も聞こえてたから恐れてたんだよ
次からは書くわ
また草木ダムの近所か。ダムの南東6Km、深さ5.0Kmね。
最近群馬多いな
569M7.74(庭【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:08:35.81 ID:lVqc+eTA0
よし、これで群馬はしばらくは大丈夫か
570M7.74(WiMAX【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:08:52.35 ID:DIoacmOB0
いよいよだな
571M7.74(静岡県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:08:59.49 ID:3V/0Xjld0
ここはらめええええ
572M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:04.07 ID:De+QgFHb0
余震もぞ
明日日光へ行くんだ、やめてくれ・・
574M7.74(長野県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:09.23 ID:F5hzm2yQ0
余震の余震もぞ
575M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:10.52 ID:aZ8xoEEPT
よしん〜〜
576M7.74(東日本【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:11.79 ID:RkDW+2QB0
地中、もぞっている
577M7.74(埼玉県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:13.81 ID:9TeB/2Sq0
>>566 よろしく。怒るやついるかもしれないけど

余震
578M7.74(東京都【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:14.26 ID:63crY7gC0
22時台は裏切らないなw
579M7.74(長野県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:17.63 ID:vHcUcOMa0
股 郡
581M7.74(東日本【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:19.77 ID:j2JjiIiw0
本命は富士山か?
582M7.74(愛知県【緊急地震:群馬県南部M4.2最大震度3】):2013/05/02(木) 22:09:28.63 ID:8UfW2kEg0
栃木・群馬県境
2013/05/02 22:04:36
36.5N
139.4E
5.0km
Mw3.9
AQUA-CMT
583M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:09:33.88 ID:lnSLACUQ0
ほぼ24時間後か?
584M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 22:10:40.11 ID:V3oa8mT+0
親王任国の地震はやばいなw
585M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 22:10:43.65 ID:P5MHK4uM0
もぞ
586M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 22:10:46.97 ID:APPTIjjJ0
来るなら来いや!(T_T)
587M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 22:10:52.70 ID:9TeB/2Sq0
長野と岐阜の地中もチカチカ
588M7.74(空):2013/05/02(木) 22:11:10.63 ID:ZhfceAHhi
平成25年05月02日22時06分 気象庁発表
02日22時04分頃地震がありました。

震源地は群馬県南部(北緯36.5度、東経139.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

この地震による津波の心
589M7.74(栃木県):2013/05/02(木) 22:11:48.42 ID:EP31MZxe0
グンマーwww
590M7.74(群馬県【22:04 震度4】):2013/05/02(木) 22:12:08.74 ID:UyV7k1Ts0
これが馬の時間というやつだ
591M7.74(長野県):2013/05/02(木) 22:12:11.32 ID:vHcUcOMa0
>>588
そこで、止めないでw
592M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 22:12:14.94 ID:gC3zZqxb0
揺れ気が付きませんでした。有感感じた方いますか?@神奈川厚木 
593M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 22:12:31.02 ID:JZOXwctw0
群馬が消える前に観光いっとくか
594M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:12:35.85 ID:NKoWE+dS0
津波の心・・・(; ・`д・´)
595M7.74(神奈川県【22:04 震度1】):2013/05/02(木) 22:12:42.85 ID:xl27WPHV0
>>589
攻めるなら今だぞw
596M7.74(愛知県):2013/05/02(木) 22:12:53.51 ID:8UfW2kEg0
栃木・群馬県境
2013/05/02 22:04:33.88
36.524N
139.357E
7.7km
M4.0
597M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 22:13:07.93 ID:FheC+lzh0
オレンジ来たと思っ瞬間に、ゴーッドンって感じだった。
前回のより、1発目の縦揺れが大きかった。
@群馬北部
598M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 22:13:18.50 ID:WnQUlyGG0
群馬だと津波が心配だな・・・
599M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:13:26.83 ID:63crY7gC0
群馬県沖見に行ってくるー
600M7.74(WiMAX):2013/05/02(木) 22:13:27.78 ID:DIoacmOB0
津波の心は母心
押せば命の泉湧く
601M7.74(神奈川県【22:04 震度1】):2013/05/02(木) 22:13:41.74 ID:xl27WPHV0
地中がピコピコしてる・・
602M7.74(栃木県【22:04 震度3】):2013/05/02(木) 22:13:45.43 ID:EP31MZxe0
>>595
パスポート期限切れてるから無理w
603M7.74(空):2013/05/02(木) 22:13:51.20 ID:ZhfceAHhi
>>588
群馬県  震度4  みどり市東町*
     震度3  桐生市黒保根町*
     震度2  沼田市西倉内町 沼田市白沢町* 沼田市利根町*
          片品村東小川 片品村鎌田* みなかみ町鹿野沢*
          東吾妻町原町 前橋市堀越町* 前橋市粕川町*
          前橋市富士見町* 前橋市鼻毛石町*
          高崎市足門町* 桐生市織姫町 桐生市元宿町*
          渋川市北橘町* 渋川市赤城町* 渋川市吹屋*
          甘楽町小幡* みどり市笠懸町*
          みどり市大間々町*
     震度1  沼田市下久屋町* 中之条町日影
          中之条町中之条町* 中之条町小雨*
          群馬高山村中山* 川場村谷地* みなかみ町後閑*
          みなかみ町布施* 東吾妻町本宿* 東吾妻町奥田*
          群馬昭和村糸井* 前橋市昭和町 前橋市大手町*
          高崎市高松町* 高崎市倉渕町* 桐生市新里町*
          伊勢崎市今泉町* 伊勢崎市西久保町*
          伊勢崎市東町* 伊勢崎市境* 太田市西本町*
          太田市浜町* 太田市新田金井町* 太田市大原町*
          館林市美園町* 渋川市有馬* 渋川市石原*
          渋川市村上* 渋川市伊香保町* 富岡市七日市
          安中市安中* 榛東村新井* 吉岡町下野田*
          群馬明和町新里* 大泉町日の出* 邑楽町中野*
栃木県  震度3  日光市足尾町中才* 日光市足尾町松原*
     震度2  日光市湯元*
     震度1  日光市瀬川 日光市中宮祠 日光市鬼怒川温泉大原*
          日光市芹沼* 日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
          日光市日蔭* 宇都宮市明保野町 宇都宮市中里町*
          足利市大正町* 栃木市旭町 栃木市大平町富田*
          栃木市都賀町家中* 栃木市西方町本城*
          佐野市田沼町* 佐野市葛生東* 佐野市亀井町*
          鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町* 鹿沼市口粟野*
          小山市神鳥谷* 芳賀町祖母井* 壬生町通町*
          岩舟町静* 高根沢町石末* 下野市石橋*
茨城県  震度1  水戸市金町 水戸市千波町* 水戸市中央*
          水戸市内原町* 笠間市中央* 笠間市下郷*
          笠間市石井* ひたちなか市東石川* 東海村東海*
          小美玉市小川* 小美玉市堅倉* 小美玉市上玉里*
          土浦市常名 土浦市下高津* 土浦市藤沢*
          石岡市柿岡 取手市寺田* つくば市苅間*
          稲敷市江戸崎甲* 筑西市門井*
          かすみがうら市上土田* かすみがうら市大和田*
          行方市玉造* 桜川市岩瀬* 桜川市羽田*
          鉾田市鉾田 鉾田市造谷* 鉾田市汲上*
埼玉県  震度1  熊谷市江南* 本庄市本庄* 深谷市仲町*
          深谷市川本* 久喜市下早見 春日部市金崎*
          さいたま浦和区高砂 長瀞町野上下郷*
神奈川県 震度1  相模原緑区中野*

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20130502220816395-022204.html
604M7.74(東日本):2013/05/02(木) 22:13:57.09 ID:h/2byuCa0
オレンジハット
605M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 22:14:16.67 ID:P5MHK4uM0
夕方の長野地下赤は以上じゃなかったってこと?
606M7.74(家):2013/05/02(木) 22:15:35.89 ID:UbG6sw1E0
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //,ォ ≠ミ.,ォィ ≠ミ\\       地震とかどこの群馬だよ
   //{_ヒri _ヒri}゙ ゙゙ヒrリ゙ヒrリ.》 \
 .| |.|    {ニニ{ニニィニニィ    | _ _== =   
     \\∨ ∨   } /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ   ゙こ三゙こ三/ \| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = 
607M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:16:48.54 ID:92SXAiHR0
草木ダムの決壊だけは防がねば。
わたらせ渓谷鉄道の沿線だね。
608M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:17:19.24 ID:De+QgFHb0
もぞ
609M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 22:17:28.22 ID:m40zJwQ50
余震
610M7.74(長野県):2013/05/02(木) 22:17:46.26 ID:vHcUcOMa0
県境 止まらない????
611M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 22:17:50.69 ID:FeJdPo7B0
強震モニタにいつの間にか沖縄地方が追加表示されている。
612M7.74(埼玉県【22:04 震度1】):2013/05/02(木) 22:17:56.42 ID:9TeB/2Sq0
あっちこっちチカチカ地中はなんぞ???
メンテか?
613M7.74(チベット自治区):2013/05/02(木) 22:18:30.88 ID:NAmeSFXq0
最初群馬・栃木の県境で1点だけ赤になって
ん?と思っていたら緊急地震速報が出た(最大震度3)
614M7.74(長野県):2013/05/02(木) 22:19:06.52 ID:F5hzm2yQ0
一昨日の震度3からほぼ48時間後に同じM4.3、
再度みどり観測点が赤く染まろうとは…
615M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:19:19.78 ID:De+QgFHb0
>>611
去年の12/25 クリスマスプレゼントです
616M7.74(東日本):2013/05/02(木) 22:19:46.31 ID:1jRCzMXk0
乙です、仕事から帰還した
産業よろしく
617M7.74(群馬県【22:04 震度4】):2013/05/02(木) 22:20:00.95 ID:UyV7k1Ts0
>>611
関東が拡大表示されるプレゼントも
618M7.74(WiMAX):2013/05/02(木) 22:20:04.72 ID:u5vfWVDB0
まあ崩壊したら下流は終わるな
619M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 22:20:10.87 ID:FheC+lzh0
ペットボトルの水の微妙に揺れて止まらない。ちょっと怖いかも。
@群馬北部
620M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 22:20:19.80 ID:gDJMo0Ma0
ほ〜かい
621M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 22:20:41.52 ID:FheC+lzh0
スレチすまん
622M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 22:21:00.97 ID:FeJdPo7B0
>>615
あれ? 今日追加になったのかと。ブラウザのキャッシュの関係かな。
623M7.74(関東・甲信越):2013/05/02(木) 22:21:56.40 ID:LGsmb4IEO
>>603
桐生市黒保根町ってクロホネって読むの?
凄い名前
624M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:22:22.70 ID:NKoWE+dS0
>>616
ぐんま
ぐんぱつ
イブニングー
625M7.74(庭):2013/05/02(木) 22:23:01.09 ID:3cPZ8CeG0
なんもおきんよ。明日から休んでまた仕事。
626M7.74(栃木県【22:04 震度3】):2013/05/02(木) 22:23:17.44 ID:EP31MZxe0
>>623
グンマー クロッポネ
627M7.74(東日本):2013/05/02(木) 22:24:21.02 ID:1jRCzMXk0
>>624
解りやすいトン
628M7.74(東日本):2013/05/02(木) 22:27:26.10 ID:j2JjiIiw0
群馬にひずみが溜まってるのかなぁ
629M7.74(関西・東海):2013/05/02(木) 22:28:01.39 ID:UJz56djNO
ラドン濃度
630M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 22:28:14.73 ID:F+KtEUd70
群馬も818年のがあるからな
千年に一度レベルも想定しとかないとな
631M7.74(長野県):2013/05/02(木) 22:28:25.12 ID:vHcUcOMa0
群馬だけに今夜がyamada
632M7.74(大分県):2013/05/02(木) 22:28:46.10 ID:oEHGjJ85I
北海道の地中緑がおさまってる時に大きめが来てると思う
633M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:32:49.93 ID:vFvEJJU00
群馬県南部でマグニチュード的には4くらいのはたまにあるけど、震度4って80年ぶりだよ、
なんか、嫌な周期めぐって来てるんじゃないか、このくらい来てない地震でパッと思いついたのが
関東大震災。もう90年にもなる、周期入って久しい。
634M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 22:34:29.03 ID:QqWwd5MN0
強モニ不安定。
635M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 22:34:34.82 ID:xl27WPHV0
>>633
マジで?
それ気象庁の会見もんだよな・・
636M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 22:36:29.28 ID:P5MHK4uM0
みやふじ
637M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 22:37:14.88 ID:P5MHK4uM0
よしn
638M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:37:15.40 ID:92Gpybck0
栃木反応
639M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 22:37:16.07 ID:9TeB/2Sq0
止まんないね、群馬微
640M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 22:37:22.90 ID:OYWSOe3O0
よしか
641M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 22:37:56.37 ID:QE/Se4I50
>>588=603統合・・・・
情報発表時刻 2013年5月2日 22時08分
発生時刻 2013年5月2日 22時04分ごろ
震源地 群馬県南部
緯度 北緯36.5度 経度 東経139.4度
深さ 10km マグニチュード4.3
情報 この地震による津波の心配はありません。

<震度4>
群馬県
群馬県南部 みどり市

<震度3>
栃木県
栃木県北部 日光市
群馬県
桐生市

<震度2>
群馬県
群馬県北部 前橋市 高崎市 沼田市 渋川市 甘楽町 東吾妻町 片品村 みなかみ町

<震度1>
茨城県
茨城県北部 茨城県南部 水戸市 土浦市 石岡市 笠間市 取手市 つくば市 ひたちなか市
筑西市 稲敷市 かすみがうら市 桜川市 行方市 鉾田市 小美玉市 東海村
栃木県
栃木県南部 宇都宮市 足利市 栃木市 佐野市 鹿沼市 小山市 下野市 芳賀町 壬生町 岩舟町 高根沢町
群馬県
伊勢崎市 太田市 館林市 富岡市 安中市 榛東村 吉岡町 中之条町 群馬高山村 川場村 群馬昭和村
群馬明和町 大泉町 邑楽町
埼玉県
埼玉県北部 埼玉県南部 埼玉県秩父 さいたま浦和区 熊谷市 本庄市 春日部市 深谷市 久喜市 長瀞町
神奈川県
神奈川県西部 相模原緑区

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130502220816395-022204.html
642M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 22:38:47.38 ID:9TeB/2Sq0
>>633 震度って変わらなかったっけ?
今の震度4は昔の震度3位とか????
643M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 22:38:49.19 ID:wnQ3kdrE0
前のと今のはグンマーのは前震かね 
644M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:40:13.74 ID:92SXAiHR0
サイタマン湾は静かなり
645 【東電 75.4 %】 (東京都):2013/05/02(木) 22:46:29.61 ID:9maRS9LU0
>>643

ぐんまー北部の地震は、2011年に2回
5月12日 http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?e=321
3月13日 http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20110313215600.html?e=321

2012年は1回
7月28日 http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20120728221700.html?e=321

2013年2月21日 から、今日で4回目。
646M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:48:01.86 ID:92Gpybck0
みわ
647M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:48:04.08 ID:De+QgFHb0
みや
648M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 22:48:07.41 ID:F+KtEUd70
みや
649M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:48:09.07 ID:vFvEJJU00
みやもぞ
650M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 22:48:09.37 ID:9TeB/2Sq0
いわみや
651M7.74(長野県):2013/05/02(木) 22:48:09.59 ID:F5hzm2yQ0
みやいわび
652M7.74(長野県):2013/05/02(木) 22:48:10.11 ID:vHcUcOMa0
[検知情報] 宮城県
653M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:48:41.99 ID:VuIS4RRg0
いわみや
654M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 22:48:55.95 ID:9TeB/2Sq0
>>645 さっきので5回目じゃない?
655M7.74(茨城県):2013/05/02(木) 22:49:57.19 ID:QE/Se4I50
【群馬県南部の有感地震の推移】

04月30日(火)の有感地震一覧
(07) 2013-04-30 22:09 M4.3 最大震度3  群馬県南部
(08) 2013-04-30 22:21 M2.5 最大震度1  群馬県南部

05月01日(水)の有感地震一覧
(01) 2013-05-01 04:40 M3.5 最大震度2  群馬県南部

05月02日(木)の有感地震一覧
(08) 2013-05-02 22:04 M4.3 最大震度4  群馬県南部

3日連続のうえに後半の方が震度が大きいのは
確かに気になりますね。

只震源の位置や深さやM値が殆ど変わらないのに
震度3から1のその他の地域の広がり方を見ると
今日の震度4より4月30日の地震の方が本震ぽいです。

<参考>
04月30日(火)分
ttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130430220920.html
05月02日(木)分
ttp://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20130502220436.html
656M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 22:51:13.39 ID:mMril8H90
みどり市ピンポイントで6強。
人口多い前橋、高崎で5強くらいか。
657M7.74(東日本):2013/05/02(木) 22:51:18.85 ID:fUyIhj/O0
>>633
昨年7月にもあるし、沢山あるでしょ。
658M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 22:51:55.31 ID:UyV7k1Ts0
>>633
2年前に震度5超えたけど
659M7.74(東京都):2013/05/02(木) 22:52:45.66 ID:De+QgFHb0
群馬発振で震度4って意味じゃない?
660M7.74(長野県):2013/05/02(木) 22:55:32.36 ID:vHcUcOMa0
群馬が揺れるなら 群馬県高崎市栄町1番1号 だけ M10でお願い
661M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 22:57:39.09 ID:mMril8H90
>>660
それ、やばいぞ。
662M7.74(宮城県):2013/05/02(木) 22:58:21.50 ID:dmAT37ZX0
>>660
こっちまで揺れるからやめて
663M7.74(東日本):2013/05/02(木) 22:59:21.44 ID:fUyIhj/O0
>>659
そういう意味っぽいね。
664M7.74(東日本):2013/05/02(木) 22:59:56.72 ID:fUyIhj/O0
1931年3月26日15:30:18.0 36゜23.6'N 138゜55.9'E 23km M:4.3
のことだろうな。
665M7.74(茸):2013/05/02(木) 23:04:55.55 ID:GOZdGBCa0
1931年のあとすぐ関東で大きな地震あったっけ?
666M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 23:06:27.29 ID:W/LN45N30
M10とか日本沈没じゃマイカw

今日は有感が少し多いね
667雪次郎鴉(新疆ウイグル自治区):2013/05/02(木) 23:07:49.33 ID:WThddZdc0
日本沈没でも何でもドンと来い
668M7.74(SB-iPhone):2013/05/02(木) 23:09:14.57 ID:H9Ug2KeFi
どんとこいちょーじょーげんしょー
669M7.74(東京都):2013/05/02(木) 23:09:25.37 ID:92Gpybck0
>>660
今夜がヤマダ・・
670M7.74(dion軍):2013/05/02(木) 23:09:57.63 ID:JSZ2UyQ90
じゃ、ちょっと風呂入ってくるわ
671M7.74(空):2013/05/02(木) 23:10:01.64 ID:hE0enE5ti
こらっw
672M7.74(東京都):2013/05/02(木) 23:11:04.74 ID:63crY7gC0
ドーンといこうや!
673M7.74(禿):2013/05/02(木) 23:11:31.38 ID:xDUeCVWR0
静岡長野の後は群馬ですかい。
674M7.74(宮城県):2013/05/02(木) 23:12:23.53 ID:WZ+I+G820
震度4とか5で盛り上がれるのが
羨ましい
675M7.74(東京都):2013/05/02(木) 23:12:46.33 ID:92Gpybck0
リアス式
676M7.74(禿):2013/05/02(木) 23:14:00.43 ID:xDUeCVWR0
アミノ式
677M7.74(神奈川県):2013/05/02(木) 23:15:36.61 ID:xl27WPHV0
>>664
大東亜戦争開戦の10年も前・・・
678M7.74(catv?):2013/05/02(木) 23:17:00.54 ID:tjMH6xSq0
オギノ式
679M7.74(空):2013/05/02(木) 23:17:58.44 ID:hE0enE5ti
雪崩式
680M7.74(禿):2013/05/02(木) 23:19:34.65 ID:xDUeCVWR0
正岡子規

そう言えば、静岡の茶畑って落ち着いたのだろうか?
前兆前兆って盛り上がってたけど。
681M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/02(木) 23:21:19.48 ID:JpYR1Giw0
雑談ばっか
682M7.74(東京都):2013/05/02(木) 23:22:36.13 ID:92Gpybck0
今日は佐渡も元気ですぬ
683M7.74(静岡県):2013/05/02(木) 23:22:52.62 ID:aKHPaHAH0
>>674
揺れない場所も不安なんだがな
くるくる言われ続けて何年精神すり減らされてると思ってんだ
684 【東電 72.1 %】 (東京都):2013/05/02(木) 23:29:30.85 ID:9maRS9LU0
     ,.. -―,‐- 、
    /:::::::::::::::::::::::ヽ
   /.........::/|:::::∧;::::::::ヽ
  /::::::::::,';;ノ_ノ _,,,ニミ';:::i
  i::::::::: ノィラヾ.、''ィラヽiヾ!
  ヽ,::::|     !,     !|li'
   ヽ::!   _,._'_,、 ノ|l!'  夜の部は解散のようね。
     ヽ〉、 `''´ /イ   明日の朝は早いわよ。
      /! ` ー イ´"''    
_ ,,...-∠、!    ハ-..,, _
     `!   ナ"´   "'i
        ! /       i
i       |      イ  i
!.       |       !  l
          |         }  l
!         |       /_  |
'' ー- ,、_,,,.|.-‐- 、_,ノ っ "}
    ハ         ヽ,ヽ   ノ
ー ,,,!/´"" ーニゝ- '´  -‐'
685M7.74(チベット自治区):2013/05/02(木) 23:30:08.99 ID:0n5JGXTy0
>>672
もうこれはダメかもわからんね
686M7.74(東京都):2013/05/02(木) 23:38:32.81 ID:aZ8xoEEPT
いば〜〜ん
687M7.74(埼玉県):2013/05/02(木) 23:40:32.56 ID:9TeB/2Sq0
オレンジになってた群馬
688M7.74(千葉県):2013/05/02(木) 23:41:00.64 ID:56P1Zgx50
また群馬きそう
689M7.74(やわらか銀行):2013/05/02(木) 23:43:42.41 ID:25l+nzLo0
>>660
日本全土で震度7観測するレベルw
690M7.74(大阪府):2013/05/02(木) 23:48:55.17 ID:7+s1ZCBr0
オギノ式
691M7.74(群馬県):2013/05/02(木) 23:52:14.39 ID:F+KtEUd70
>>674
311のとき自分とこが震源かとマジで思った
震度5強でkonozama
テレビつけたら震源地が東北でハァァァァ!?ってなった
この時点でテレビがつく幸運にも気づいてなかった
692M7.74(東京都):2013/05/02(木) 23:59:42.98 ID:aZ8xoEEPT
きんか〜
693M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 00:02:55.62 ID:smdg96q00
05月02日(木)の有感地震一覧

(01) 2013-05-02 04:14 M2.7 最大震度1   茨城県北部(>246)
(02) 2013-05-02 05:43 M3.9 最大震度2   茨城県北部(>256)
(03) 2013-05-02 07:36 M4.1 最大震度2   福島県沖(>273)
(04) 2013-05-02 09:01 M2.7 最大震度1   栃木県北部(>338)
(05) 2013-05-02 09:55 M4.4 最大震度3   福島県沖(>373)
(06) 2013-05-02 10:40 M2.5 最大震度1   熊本県天草・芦北地方(>389)
(07) 2013-05-02 21:04 M3.7 最大震度2   岩手県沖(>493)
(08) 2013-05-02 22:04 M4.3 最大震度4   群馬県南部(>641(>583=603))

昨日の有感地震回数は8回でした。(3日間連続)

そしてコレで04月29日(月)から4日間連続で7回
以上の有感地震回数を記録しました。

また昨日はM4級の有感地震が3回起きてその内
(08)群馬県南部M4.3で震度4を(05)福島県沖M4.4
で震度3を記録しました。

尚震度4の有感地震があったのは04月21日(日)
19:27福島県中通りM4.2最大震度4以来ですので
11日ぶりです。

それと群馬県南部の有感地震は04月30日(火)の
22:09群馬県南部M4.3最大震度3以来3日間連続
4回目となっています。(*>655も参照)

あとこの地域で震度4の地震や連続して有感地震
を記録した事は2010年以降では見当りません。

それだけに以上の件を考慮しつつ予断は極力持た
ずに今日からのGW後半戦を現状出来うる範囲で
強震モニタを注視していきましょう。m(_ _)m
694M7.74(東日本):2013/05/03(金) 00:03:41.65 ID:xrxCBuU30
栃木県大平観測点のデータは火山性っぽいな。
695M7.74(千葉県):2013/05/03(金) 00:10:27.38 ID:Du714ayb0
群馬県が日本のどこら辺にあるのかよく分からんわ
696M7.74(庭):2013/05/03(金) 00:12:23.06 ID:rYtQUI4C0
群馬って何もないからなw
697M7.74(東京都):2013/05/03(金) 00:14:52.05 ID:7FDTbXWd0
ちばもぞ
698M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 00:15:01.00 ID:SQ9u7hkei
や、山があるよ、あとぐんまちゃん
699M7.74(千葉県):2013/05/03(金) 00:15:17.82 ID:Du714ayb0
700M7.74(dion軍):2013/05/03(金) 00:20:11.05 ID:FMOiAZUs0
だいたい合ってる
701M7.74(東京都):2013/05/03(金) 00:20:31.65 ID:SGMeN19e0
>>699
上から二番目は房総風土記の丘かも
702M7.74(東京都):2013/05/03(金) 00:34:38.96 ID:yfUbhQTx0
>>701
もはやテーマパーク扱いかw
703M7.74(庭):2013/05/03(金) 00:37:31.01 ID:ngOrd1oh0
>>693
ありがとう!
704M7.74(東京都):2013/05/03(金) 00:39:08.63 ID:0vxqTZ1S0
御巣鷹山ぐらいしか・・・
705M7.74(茸):2013/05/03(金) 00:43:14.27 ID:XLkB0y560
緊急地震速報を年内にあと何回聞けるだろうか…
今日、聞けそうな気配もする
706M7.74(東京都):2013/05/03(金) 00:45:45.37 ID:+WkCCU2g0
いばもぞ
707M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 00:46:31.32 ID:smdg96q00
いばもぞ
有感では無い感じ
708キャピタル大阪(大阪府):2013/05/03(金) 00:53:59.55 ID:VvZQuoBB0
朝だぞ起きやがれ強く儚いあなた方
709M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 00:57:32.96 ID:smdg96q00
>>706-707
だいぶ内陸側だったんですね
ただやはり無感地震だった様です・・・・

<Hi-net速報>
震源地 茨城県南部
震源時 2013/05/03 00:45:08.90
震央緯度 36.007N
震央経度 140.415E
震源深さ 60.9km
マグニチュード 2.6
710M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 01:09:07.46 ID:o3s3Gh95O
いわみや沿岸もぞ
711M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 01:12:23.49 ID:27j/rc6S0
北海道
712M7.74(東京都):2013/05/03(金) 01:12:24.36 ID:7FDTbXWd0
ほっかいどー
713M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 01:12:27.67 ID:o3s3Gh95O
北海道
714M7.74(岐阜県):2013/05/03(金) 01:12:28.70 ID:eXFv4zIj0
ほっかいどー
715M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 01:12:46.65 ID:qjjZ65rA0
道南直下?
716M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 01:12:47.92 ID:bb3hu6ei0
どうなん?
717M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 01:12:56.04 ID:smdg96q00
北海道有感かなぁ?
718M7.74(空):2013/05/03(金) 01:13:11.44 ID:J4coneja0
あっちゃんに呼ばれた気がして目が覚めた
719M7.74(家):2013/05/03(金) 01:14:43.27 ID:IuQpggbz0
道南か?どうなんだ?
720M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 01:25:37.42 ID:smdg96q00
>>711-717
結局無感地震のようです
これもHi-netしか速報きませんね・・・・

<Hi-net速報>
震源地 日高山脈
震源時 2013/05/03 01:11:52.18
震央緯度 42.307N
震央経度 143.027E
震源深さ 58.5km
マグニチュード 3.2

あとコレでちょっとモニタ監視から抜けます。m(_ _)m
何か大きな動きがあれば戻って来るかも知れませんけどw
721M7.74(芋):2013/05/03(金) 01:25:53.51 ID:yBy/4Dm80
かごめかごめ=六芒星
籠の中の鳥は=世界最大の秘密
いついつでやる=いつ出てくるのか
夜明けの晩に=明るくなる前の一番暗い時に
鶴と亀が滑った=北半球と南半球
後ろの正面だ〜れ=自分自身
722M7.74(福島県):2013/05/03(金) 01:32:47.14 ID:EYpcv+Qz0
>>721
その歌、舞台は福島だぞまぢで
723M7.74(東京都):2013/05/03(金) 01:41:45.03 ID:+WkCCU2g0
今千葉アラートだったがなんだかわからんw
724M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 01:46:15.13 ID:o3s3Gh95O
あいち
725M7.74(東京都):2013/05/03(金) 01:46:22.95 ID:+WkCCU2g0
愛知もぞ
726M7.74(愛知県):2013/05/03(金) 01:46:52.08 ID:cTJAPxbv0
無感@愛知西部
727M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 02:29:47.54 ID:tygdlrlji
おまいら美容に悪いからもう寝なさい
728M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 02:33:31.77 ID:7aYBFVII0
は〜い
729M7.74(東日本):2013/05/03(金) 03:25:13.53 ID:g2HwmL0mP
とちぎきた
730M7.74(北海道):2013/05/03(金) 03:25:25.36 ID:6OfgxTqT0
びびびびび
731M7.74(家):2013/05/03(金) 03:27:06.42 ID:IuQpggbz0
         __ ____
      //   ̄  \\    
     //,ォ ≠ミ.,ォィ ≠ミ\\       地震とかどこの群馬だよ
   //{_ヒri _ヒri}゙ ゙゙ヒrリ゙ヒrリ.》 \
 .| |.|    {ニニ{ニニィニニィ    | _ _== =   
     \\∨ ∨   } /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ   ゙こ三゙こ三/ \| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = 
732M7.74(北海道):2013/05/03(金) 03:47:36.07 ID:66q79u4p0
さっきの有感ですか
733M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 04:03:05.27 ID:ofjgM67Ti
平成25年05月03日03時28分 気象庁発表
03日03時24分頃地震がありました。

震源地は群馬県南部(北緯36.5度、東経139.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

群馬県  震度1  桐生市黒保根町* みどり市東町*
734M7.74(長野県):2013/05/03(金) 04:38:41.92 ID:P5JI30CS0
いわび
735M7.74(東日本):2013/05/03(金) 04:39:20.10 ID:GMOtai7o0
寝起きのいわび
736M7.74(長野県):2013/05/03(金) 04:58:02.50 ID:P5JI30CS0
美濃中西部モゾ
737M7.74(千葉県):2013/05/03(金) 04:58:09.08 ID:4lPwDZWs0
ぎふもじょ
738M7.74(長野県):2013/05/03(金) 05:20:25.88 ID:P5JI30CS0
いば南部び
739M7.74(東京都):2013/05/03(金) 05:22:35.91 ID:lx7e6Dqe0
みや連動?
740M7.74(長野県):2013/05/03(金) 05:36:09.40 ID:P5JI30CS0
有感届かず

茨城県南部
2013/05/03 05:19:47.54
36.061N 140.594E
87.9km M3.5
741M7.74(長野県):2013/05/03(金) 06:05:18.33 ID:P5JI30CS0
いわモゾ
742M7.74(長野県):2013/05/03(金) 06:52:08.05 ID:P5JI30CS0
広島南部び
743M7.74(大阪府):2013/05/03(金) 06:52:22.64 ID:1pf2nIEZ0
広島もぞ
744キャピタル大阪(大阪府):2013/05/03(金) 07:03:42.05 ID:VvZQuoBB0
お前ら昼だぞ広島焼きでも食いやがれ
745M7.74(大阪府):2013/05/03(金) 07:15:46.37 ID:1pf2nIEZ0
青森微
746M7.74(東京都):2013/05/03(金) 07:37:56.67 ID:SGMeN19e0
岩手沖震源がちょっと嫌なかんずですね
747M7.74(スイス):2013/05/03(金) 07:45:00.09 ID:YbllnvNY0
>>746
そんなかんずですね( ・ω・)
748M7.74(東京都):2013/05/03(金) 07:51:50.39 ID:SGMeN19e0
>>747
スイスもGWなんですか?
749M7.74(スイス):2013/05/03(金) 07:54:59.16 ID:YbllnvNY0
>>748
いいえ通常営業です( ・ω・)
750M7.74(東京都):2013/05/03(金) 07:57:54.25 ID:SGMeN19e0
( ・ω・)ふ〜ん
751M7.74(東京都):2013/05/03(金) 08:07:29.01 ID:l4K5Hotb0
ぎふび
752M7.74(東海地方):2013/05/03(金) 08:14:51.49 ID:KcNcfzvxO
飛騨も、微
753M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 08:23:45.48 ID:RyfdEkTM0
おれが激
754M7.74(東京都):2013/05/03(金) 08:28:41.41 ID:GRWFK1ut0
福島県民どうしちゃったの!?
http://www.fukushima-tv.co.jp/picaru_fukushima_tv/page.jpg
http://www.fukushima-tv.co.jp/picaru_fukushima_tv/index.htm

自虐にもほどがあるわ・・・
755M7.74(家):2013/05/03(金) 08:33:06.25 ID:nsFoc7L90
>>753
噴いたw
756M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 08:33:19.80 ID:4/ufwqo20
ピカって放射能じゃなくて原爆のことだから
それすら知らないバカが2chには多いけどなw
757M7.74(芋):2013/05/03(金) 08:42:58.71 ID:wFpTHbMF0
>>754
かわいいだろ?右上のキャラ「ふくたん」というんだ。
「ふくたん体操」是非視聴をオススメしたい

福島県浜通り宮城県寄り在住
758M7.74(東京都):2013/05/03(金) 08:43:33.19 ID:bOdrjKogT
あいち!!
759M7.74(三重県):2013/05/03(金) 08:55:13.57 ID:Zw2moxKT0
関東北部もぞ
760M7.74(東京都):2013/05/03(金) 09:01:10.48 ID:l4K5Hotb0
今一瞬地中が大変な事になってたなw
761M7.74(東京都):2013/05/03(金) 09:02:19.24 ID:l4K5Hotb0
詳しくは地中、09:00:02で!
762M7.74(静岡県):2013/05/03(金) 09:06:01.30 ID:O7ODg81/0
なんだったんだ あの地中
べっくらこいたぞ
763M7.74(大阪府):2013/05/03(金) 09:07:18.72 ID:QdEihYuO0
強震モニターのテストやったんかな?
764M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 09:10:45.11 ID:RyfdEkTM0
9時のメンテ
765M7.74(芋):2013/05/03(金) 09:12:51.45 ID:PXgrybZt0
>>1に貼ってあるwiki読め
766M7.74(空):2013/05/03(金) 09:13:07.09 ID:omTj+h+R0
 、-‐'''""''''\
  \  ●  \  5月3日・祝日
   \-‐'''""'''' 
     \ ∧_,,∧
      ○○・ω・´)
       ヽヽ`  ヽ'´)
       @〉  ,.- '´
         〈_ノ´.................
   ............::::::::::::::::::::::.::::::::::
767M7.74(三重県):2013/05/03(金) 09:32:33.64 ID:Zw2moxKT0
宮城・岩手微
768M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 09:46:58.19 ID:ebo+brv20
昨日から一転して静かだ・・・かえって怖い
769M7.74(福島県):2013/05/03(金) 09:48:49.02 ID:1teEHsIC0
>>757
ふくたんの登場でキビタンが過去の人となったのは寂しい
770M7.74(東京都):2013/05/03(金) 10:32:44.51 ID:7FDTbXWd0
紀伊水道
771鉄壁(群馬県):2013/05/03(金) 10:38:57.55 ID:J9sQgk6Y0
スレ違い勘弁
例の低周波音が断続的に聞こえだした…
772M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 10:39:06.90 ID:sDu6+haF0
>>770
平成25年05月03日10時35分 気象庁発表
03日10時32分頃地震がありました。
震源地は紀伊水道(北緯33.9度、東経135.0度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度1  由良町里*

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20130503103546495-031032.html
773M7.74(静岡県):2013/05/03(金) 10:42:45.18 ID:kaPGos8U0
トチギー
774M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 10:43:19.77 ID:sDu6+haF0
栃木か群馬あたりがモゾったね?
流石に有感ぽくは無かったけど・・・・
775M7.74(静岡県):2013/05/03(金) 10:47:21.99 ID:kaPGos8U0
静岡・東伊豆〜三重まで、休め状態長い
776M7.74(東日本):2013/05/03(金) 10:48:43.63 ID:GMOtai7o0
>>775
充電中なんだろうけど小出しにして欲しいよね
777M7.74(静岡県):2013/05/03(金) 10:49:51.02 ID:kaPGos8U0
固着域って沢山あるけど、どうなってるんだろうね?

天竜川流域のスロースリップしか報じられないけど
778 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:10) (東京都):2013/05/03(金) 11:17:05.99 ID:d/HPv4ZN0
徳島県の香川県境近く鳴門のあたり、時々地中の緑点が付く。
779M7.74(庭):2013/05/03(金) 11:33:29.32 ID:H8KmLfPO0
おい!キャピタルのジジイ!
朝やぞ!起きとるやろ!
広島風お好み焼きとかくっそまずいもん食ってないででてこいや!
780M7.74(庭):2013/05/03(金) 11:35:17.08 ID:H8KmLfPO0
どうせキャピタルのジジイ、反応できんやろなぁ
お前、ニートやさかいこの時間
寝とるやろ!
781M7.74(愛知県):2013/05/03(金) 11:36:37.50 ID:z4zMbWqR0
>>779
ゲロ好み焼き
782M7.74(東京都):2013/05/03(金) 11:42:50.72 ID:lmN9oWvx0
ゲロ焦がしはもんじゃだろw
783M7.74(東日本):2013/05/03(金) 11:44:13.43 ID:5DggyFj30
妙に静かだ
784M7.74(東京都):2013/05/03(金) 11:44:59.03 ID:3nW57VSQ0
>>775
見事な空白域になってるよな。
ニュースだと思うけど、ここ1年の震源マップを出してた時にぞっとした。
785M7.74(東京都):2013/05/03(金) 11:47:28.13 ID:7FDTbXWd0
北海道のてっぺん
786M7.74(東京都):2013/05/03(金) 11:47:39.58 ID:+WkCCU2g0
てっぺんもぞ
787M7.74(庭):2013/05/03(金) 11:47:45.28 ID:UecmTQYN0
三重での地震連発は
東南海の合図らしいから揺れない方がいい
788M7.74(長野県):2013/05/03(金) 11:47:54.73 ID:P5JI30CS0
宗谷び
789M7.74(茸):2013/05/03(金) 12:02:29.97 ID:4KxZEhcF0
俺んちの直下で震度7きてくれ
790M7.74(長野県):2013/05/03(金) 12:02:59.98 ID:P5JI30CS0
>>785,786
北海道北東沖
2013/05/03 11:46:57.18
45.100N 142.784E
0.9km M2.6
791M7.74(静岡県):2013/05/03(金) 12:09:36.00 ID:kaPGos8U0
>>789

どこだね?
792M7.74(東京都):2013/05/03(金) 12:14:52.74 ID:5i1CTtWr0
あー えーと
じゃあ そろそろ始めます
793M7.74(東京都):2013/05/03(金) 12:15:33.03 ID:7FDTbXWd0
あおいわ
794キャピタル大阪(大阪府):2013/05/03(金) 12:15:44.83 ID:VvZQuoBB0
あわもり
795M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 12:20:18.59 ID:HMoKQAp00
せやな
796M7.74(東京都):2013/05/03(金) 12:29:50.29 ID:5i1CTtWr0
つぎ いば
797M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 12:58:55.44 ID:IEMIUlR10
静岡沖かな?
798M7.74(茸):2013/05/03(金) 13:16:59.54 ID:4KxZEhcF0
>>791
杉並
799M7.74(東京都):2013/05/03(金) 13:17:19.84 ID:q5FjLjQl0
「ぐんまちゃん」って昔どこかへ飛んでいったまま行方不明じゃなかったっけ?
800M7.74(庭):2013/05/03(金) 13:22:59.24 ID:o7pulEPI0
800はオラのもんじゃ♪
801M7.74(dion軍):2013/05/03(金) 13:31:50.08 ID:ctuQIeIy0
高崎市民だけんども、夕べの地震
今ここ見て初めて知った気付かなかったよ‥‥
802M7.74(千葉県):2013/05/03(金) 13:46:39.55 ID:4lPwDZWs0
いばふく
803M7.74(東京都):2013/05/03(金) 13:46:43.11 ID:KBbxTgVg0
ふくび
804M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 13:50:51.73 ID:ZoSuaMANi
岩手の地中の反応は故障ではなさそうだな、
805M7.74(東京都):2013/05/03(金) 14:22:28.04 ID:tbh4RFEl0
大島点きっぱなし
806M7.74(東京都):2013/05/03(金) 14:29:16.97 ID:Z3YIe6Yv0
>>801
高崎市民は何時間寝るのかと
807M7.74(徳島県):2013/05/03(金) 15:14:24.14 ID:PTjR6QeT0
さあ、完全に過疎った訳だが…
808M7.74(東京都):2013/05/03(金) 15:17:34.84 ID:bOdrjKogT
ふくび?
809M7.74(北海道):2013/05/03(金) 15:18:58.76 ID:6nJQ53ej0
たまに壁ミシ
810M7.74(dion軍):2013/05/03(金) 15:26:46.74 ID:ctuQIeIy0
きっと地震もGW

>806
16時間寝たった‥ てへっ
811M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 15:41:33.98 ID:IEMIUlR10
【M3.7】山陰地方東部沖 深さ252.3km 15:14:42
誤検知?
812M7.74(家):2013/05/03(金) 15:51:42.57 ID:IuQpggbz0
カムチャッカででかいのきてた
813M7.74(東日本):2013/05/03(金) 16:00:35.41 ID:xrxCBuU30
糖尿系か脳に若干の異常が・・・・。
814M7.74(dion軍):2013/05/03(金) 16:01:14.36 ID:QGwkVk/x0
吸収キタ――(゚∀゚)――!!
815M7.74(長野県):2013/05/03(金) 16:01:16.54 ID:P5JI30CS0
熊本地方び
816M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 16:01:37.12 ID:RyfdEkTM0
九州噴火しろ
817 【東電 69.1 %】 (東京都):2013/05/03(金) 16:06:09.88 ID:87r3h4rj0
.
    (⌒⌒)
    ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,阿蘇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
818M7.74(東日本):2013/05/03(金) 16:06:10.84 ID:xrxCBuU30
>>816
死ね
819M7.74(東京都):2013/05/03(金) 16:08:50.40 ID:lmN9oWvx0
 (⌒⌒)(⌒⌒)(⌒⌒)
(⌒⌒)(⌒⌒)(⌒⌒)(⌒⌒)
 (⌒⌒)(⌒⌒)(⌒⌒)
    (⌒⌒)
    ii!i!i  ドドド ドカーーーーーーン!!
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,桜島
~~:~. :~`'':"~'':'.:":'~`-'':"' ザッパーン
〜:~::〜〜~〜::〜〜^〜
820M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 16:09:40.96 ID:RyfdEkTM0
もって1、2年だと思うので皆さんも道連れになってください
821M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 16:11:29.93 ID:2/4KQcVwi
ぬお。

震源地 山陰地方東部沖
震源時 2013/05/03 15:14:42.16
震央緯度 35.869N
震央経度 133.980E
震源深さ 252.3km
マグニチュード 3.7
822M7.74(東京都):2013/05/03(金) 16:13:04.28 ID:GRWFK1ut0
 ☆∩/ ̄ ̄\
  .../ ´・ω・` \彡☆パンパンパンパン
     ⊂彡☆∩)) _, ,_  _, ,_
    ((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
        `ヽ_つ ⊂ノ
823M7.74(東京都):2013/05/03(金) 16:23:28.93 ID:lmN9oWvx0
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225  ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600  ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500
824M7.74(東日本):2013/05/03(金) 16:26:04.48 ID:xrxCBuU30
>>823
箱根の群発地震活発化したままおさまってないよな。
あれ怖いことになりそうな気がする。
825M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 16:29:03.23 ID:e0yfXErP0
おさまったよ
826M7.74(東日本):2013/05/03(金) 16:43:43.40 ID:xrxCBuU30
827M7.74(catv?):2013/05/03(金) 17:02:23.83 ID:9K5+zkTZ0
>>818
おまえ死ぬ
828M7.74(東京都):2013/05/03(金) 17:14:11.57 ID:7CXztae/0
みやび&とかび
829M7.74(北海道):2013/05/03(金) 17:16:30.14 ID:6nJQ53ej0
とかび無感
830M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 17:18:19.31 ID:wT6wCwHU0
>>826
箱根としては平常だな
831M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 17:22:38.16 ID:2nkHI6WA0
>>821
淡路のあたりは異常はありませんか?
832M7.74(庭):2013/05/03(金) 17:42:13.19 ID:2twiEbL50
テスト
833M7.74(北海道):2013/05/03(金) 17:47:46.62 ID:6nJQ53ej0
加速度ちょっといそがし
834M7.74(dion軍):2013/05/03(金) 17:54:15.83 ID:QGwkVk/x0
道東
835M7.74(dion軍):2013/05/03(金) 17:55:02.45 ID:QGwkVk/x0
群馬キタ――(゚∀゚)――!!
836鉄壁(群馬県):2013/05/03(金) 17:55:20.36 ID:J9sQgk6Y0
体感群馬
837M7.74(東京都):2013/05/03(金) 17:58:46.55 ID:GRWFK1ut0
             / ̄ ̄\ ババンバ
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂



             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ ⊃



             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
             ⊂ ⊂



             / ̄ ̄\  バン
             /´・ω・`  \
               ⊃ ⊃





  ............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
  :::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
          ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
         ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
        ::( ( .     |:  !     )  )
          ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
            ""'''ー-┤. :|--〜''""
                :|   |
                j   i
              ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
        _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
  ,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
838M7.74(空):2013/05/03(金) 18:06:57.54 ID:CBvefKcQi
>>835-836
平成25年05月03日17時58分 気象庁発表
03日17時54分頃地震がありました。

震源地は群馬県南部(北緯36.5度、東経139.4度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

群馬県  震度1  桐生市元宿町* 桐生市黒保根町*
839M7.74(大阪府):2013/05/03(金) 18:15:31.36 ID:1pf2nIEZ0
大雪山系
2013/05/03 17:53:16.41
43.368N
143.201E
163.8km
M4.2
840M7.74(群馬県):2013/05/03(金) 18:22:58.83 ID:jusAo9qy0
群馬は余震なのか前震なのか
841M7.74(茸):2013/05/03(金) 18:26:17.18 ID:YU1FTy1Z0
車大国群馬にとって
前進か後進か
これは重要な問題であるのだな
842M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 18:31:07.67 ID:e0yfXErP0
843M7.74(茸):2013/05/03(金) 18:35:18.19 ID:d4VHfIY/0
しかし最終的にはザマァミロぉぉぉwww
844鉄壁(群馬県):2013/05/03(金) 18:37:32.33 ID:J9sQgk6Y0
ちなみに例の音だが、13時半位に収まってた
そしてさっき揺れてから、現在また一度だけ聞こえた
@ほぼ直上
845M7.74(WiMAX):2013/05/03(金) 18:41:35.82 ID:u6raAQIz0
いよいよだな
846M7.74(家):2013/05/03(金) 18:45:11.13 ID:77LSFWZg0
いよいよですね
847M7.74(東京都):2013/05/03(金) 18:45:37.93 ID:Z3YIe6Yv0
うむ、やっと夕飯だ
848M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 18:45:38.43 ID:RyfdEkTM0
いよいよかあ
849M7.74(catv?):2013/05/03(金) 18:45:49.58 ID:9K5+zkTZ0
いよいよはまだですね
850M7.74(家):2013/05/03(金) 18:54:04.45 ID:77LSFWZg0
準備さえしてりゃ問題なし!
851M7.74(茸):2013/05/03(金) 19:00:46.42 ID:r1uBsWN50
失う物がない奴は「問題」のレベルが低くて気楽だなwww
852M7.74(三重県):2013/05/03(金) 19:03:31.51 ID:Zw2moxKT0
岩手内陸南部微
853M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 19:04:25.62 ID:RyfdEkTM0
かんとう
854M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 19:04:35.22 ID:IEMIUlR10
埼玉直下?
855M7.74(庭):2013/05/03(金) 19:05:23.56 ID:2TGdrpiw0
茨城とcatvは同一人物です
856M7.74(東日本):2013/05/03(金) 19:05:27.62 ID:MNNWijua0
直下か
857M7.74(catv?):2013/05/03(金) 19:11:55.80 ID:9K5+zkTZ0
えっ?(笑)
858M7.74(茸):2013/05/03(金) 19:12:38.64 ID:/QgTuyUe0
>>855
どんだけ大雑把な括り方だよwww
859M7.74(三重県):2013/05/03(金) 19:19:25.79 ID:Zw2moxKT0
十勝・釧路微
860M7.74(庭):2013/05/03(金) 19:22:08.45 ID:Fji+Q9rI0
茸とやわらか銀行は
流石キチガイ認定されてるだけのことはある
861M7.74(長野県):2013/05/03(金) 19:23:50.48 ID:P5JI30CS0
長野北西部モゾ
862M7.74(バーレーン):2013/05/03(金) 19:23:59.45 ID:FEb/fx3/0
茸ってくさい
863M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 19:25:57.64 ID:IEMIUlR10
(・ω・`)…

俺のことか・・・・
864M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 19:35:28.82 ID:sDu6+haF0
ここの所は有感地震が無いけど
北海道の方が不穏な感じがするけどなぁ?

今日の流れだと日高地方〜十勝地方〜十勝沖
あたりが特に気になるし・・・・

【M3.2】日高山脈 深さ58.5km 01:11:52発生
【M2.6】十勝地方 深さ104.0km 05:18:42発生
【M2.7】襟裳岬南東沖 深さ56.1km 06:24:15発生
【M2.9】津軽海峡 深さ204.0km 09:26:26発生
【M2.6】北海道北東沖 深さ0.9km 11:46:57発生
【M2.8】十勝地方 深さ106.8km 17:06:25発生
【M4.2】大雪山系 深さ163.8km 17:53:16発生
【M2.9】十勝地方南東沖 深さ51.4km 19:17:51発生

あと>839の17:53大雪山系も160kmも
深くなかったら普通は有感地震レベルだね。
865M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 19:48:55.20 ID:16cXFw2U0
次スレはよ
866 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (東京都):2013/05/03(金) 19:52:17.29 ID:vgmC7vk40
おまいら的には群馬連発どう読むよ?
867M7.74(東京都):2013/05/03(金) 19:54:32.02 ID:SGMeN19e0
>>865
あい
868M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 19:57:01.50 ID:KcNcu2YF0
('A`)みどりの日
869M7.74(東京都):2013/05/03(金) 19:58:16.29 ID:SGMeN19e0
あれ?
スレ立て吸い込まれたかな
「立てられません」って出ないけど立たないです

誰かヨロ
870M7.74(長野県):2013/05/03(金) 19:59:37.59 ID:P5JI30CS0
>>869
やってみます
871M7.74(東京都):2013/05/03(金) 20:00:27.84 ID:SGMeN19e0
あい
872M7.74(家):2013/05/03(金) 20:03:07.36 ID:HqmDWZzDI
群馬さんは何故荒ぶってるの?(´・_・`)
873M7.74(長野県):2013/05/03(金) 20:03:28.74 ID:P5JI30CS0
ホスト規制なう…
ごめんなさい
874M7.74(群馬県):2013/05/03(金) 20:08:02.93 ID:jusAo9qy0
ごめんなさいm(__)m
875M7.74(東京都):2013/05/03(金) 20:10:00.28 ID:SGMeN19e0
>>873
どんまい
876ウイグル (代理) (新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 20:11:05.41 ID:HMoKQAp00
         彡⌒ミ        「パイルダー オンッ」
.   | ̄ ̄| (´・ω・`|  ̄ ̄ ̄|
.   |――\¶¶⊂ /――-/
    \___|三Z/_____/       つぎスレ立たなかったら、こちらへど〜ぞ
.   _|\_|  /__/  ||__
  <  _|_l__|__/_l_|/(__>      過疎&疎開スレだお、AAは随時こちらだぬ
     ̄| 「 「 「 「 「 「 |l l/
     | L L L L L L|/|               == ジサクジエン王国 ==          
___   ̄| ̄ ̄ ̄ |  |   ___   【KiK-net】強震モニタをAA貼りながら見守るスレ【したらば】
\   \―L_____」―/   /   http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/1339/1367143829/
877M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 20:12:31.59 ID:6QWCoW0I0
20:08:36 いば地下び? 2つ同時瞬間点灯初めて見たかも
878M7.74(長野県):2013/05/03(金) 20:14:54.29 ID:P5JI30CS0
>>877
雨雲レーダー見ると雷っぽいね
879M7.74(東日本):2013/05/03(金) 20:18:30.33 ID:3IgnYokH0
次立てるね
880M7.74(東日本):2013/05/03(金) 20:22:55.85 ID:3IgnYokH0
次スレ

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ649
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1367580117/
881M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 20:25:26.42 ID:6QWCoW0I0
>>878
サンクス そっか、雷かぁ 茨南の地下点灯もそうなのか 紛らわしい
882M7.74(家):2013/05/03(金) 20:25:28.47 ID:77LSFWZg0
>>880
オツデス!
883M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 20:27:41.94 ID:f8hX/wRt0
地震多すぎでよね…と連呼したりID連呼する庭もキチガイ認定されてるけどな
884M7.74(北海道):2013/05/03(金) 20:27:54.46 ID:VN7HfveU0
十勝地方ヤバス
885M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 20:29:38.64 ID:HMoKQAp00
>>880
  n ⌒ ミ  
 (ヨ*`ω´)
  ヽ    ) 
   しーJ
886M7.74(茸):2013/05/03(金) 20:34:53.35 ID:J/D/XMWv0
>>880ありがつお
887M7.74(茸):2013/05/03(金) 20:36:46.63 ID:vM6Lem9i0
お前ら今日も仲良しやな。
888M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 20:39:13.70 ID:HMoKQAp00
せ や な
889M7.74(静岡県):2013/05/03(金) 20:40:33.12 ID:tvMwVGo70
>>880
イケメン乙!
890M7.74(埼玉県):2013/05/03(金) 20:41:10.30 ID:8033d+vF0
>>880
ヒソカ
891M7.74(庭):2013/05/03(金) 20:43:09.22 ID:GiqNiIdl0
>>883
どこで?
892M7.74(空):2013/05/03(金) 20:44:31.66 ID:eDBCq1oCi
           .(~)
     \.   γ´⌒`ヽ
          {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ―   ∩( ´・ω・` ) スレ立てご苦労>>880
        ヽ  |y/ ,/ ヽ
     /  ヽ=ロ==ヽ J
         /    〜、、
         |__ヽ____ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
893M7.74(東京都):2013/05/03(金) 21:06:58.27 ID:SGMeN19e0
>>880
おつおつ
894M7.74(岩手県):2013/05/03(金) 21:07:11.19 ID:raCj57J50
せっかくの黄金見守り週間なのに・・・静かな地中・・・稼げよ!
895M7.74(東日本):2013/05/03(金) 21:07:46.53 ID:ZcWhTRuI0
>>880
乙です〜
896M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 21:53:39.45 ID:3KIVx/wu0
てす
897M7.74(庭):2013/05/03(金) 21:54:58.23 ID:8eBRXQbl0
有感なし、そろそろ4時間たつ?
898M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:04:05.15 ID:IEMIUlR10
もぞもだいぶないね
899M7.74(大阪府):2013/05/03(金) 22:06:58.78 ID:yFKeuoWc0
何時もの22時台・・・今日も来るのか・・・?
900M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:08:38.94 ID:IEMIUlR10
東北地中にフラグ?
901M7.74(大阪府):2013/05/03(金) 22:10:05.18 ID:yFKeuoWc0
茨木地中にも・・・
902M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:10:14.33 ID:qjjZ65rA0
茨城・鉾田?地中赤だった
903M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/05/03(金) 22:10:58.08 ID:xrPmLVvF0
メンテなのかな?地中赤つくとちょっとびびる
904M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 22:16:01.72 ID:IVQMx0DS0
地中の全点が一斉に赤くなったらどうする?
905M7.74(群馬県):2013/05/03(金) 22:17:01.87 ID:jusAo9qy0
ギャーっと叫ぶ
906M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:17:11.90 ID:IEMIUlR10
>>904
正夢フラグはやめてください・・・

4回ほど夢に出てきて飛び起きたんだから・・・
907M7.74(茨城県):2013/05/03(金) 22:17:23.33 ID:sDu6+haF0
>>900
山形中央あたりの地中がチカチカしてるね
あと北海道も道央から道北あたりがチカチカ・・・・

【M3.2】日高山脈 深さ58.5km 01:11:52発生
【M2.6】十勝地方 深さ104.0km 05:18:42発生
【M2.7】襟裳岬南東沖 深さ56.1km 06:24:15発生
【M2.9】津軽海峡 深さ204.0km 09:26:26発生
【M2.6】北海道北東沖 深さ0.9km 11:46:57発生
【M2.8】十勝地方 深さ106.8km 17:06:25発生
【M4.2】大雪山系 深さ163.8km 17:53:16発生
【M2.9】十勝地方南東沖 深さ51.4km 19:17:51発生
【M2.5】十勝地方 深さ107.4km 20:20:11発生
【M2.6】根室半島沖 深さ47.2km 21:05:45発生

特に北海道は今日の無感地震の流れや
04月23日(火)以来9日間有感地震無いから
もうそろそろ来そうなんだけどなぁ?

あと>880さんスレ立て乙です・・・・m(_ _)m
908M7.74(北海道):2013/05/03(金) 22:19:08.15 ID:VN7HfveU0
北海道23:30に1,000点
909M7.74(新潟県):2013/05/03(金) 22:19:41.20 ID:oNQz+sYU0
>>904
みんなの顔が一斉に青くなる
910M7.74(大阪府):2013/05/03(金) 22:21:57.93 ID:yFKeuoWc0
これで今日も来たら信頼の22時台・・・
911M7.74(スイス):2013/05/03(金) 22:22:49.65 ID:bv0dYJLv0
>>909
うまい( ・ω・)
912M7.74(群馬県):2013/05/03(金) 22:22:56.68 ID:jusAo9qy0
馬の時間ですから
913M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 22:24:18.29 ID:IVQMx0DS0
>>911
馬すぎる
914M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:25:20.53 ID:71hrP5jJ0
                             ハ,,ハ
   、v ´/´<                   ( ゚ω゚ )  <さあ、今夜も馬の時間だ
  ーヘゞ、、,, 、ヽ、 ̄ーニ                ソ / )
  イ::/`不ヾ :.:.`\  \、   _ ===、.____// ./
  ハ:.:.rj:.:|:ト`:.:.:.:.:.:.:. `ヾ  `<=-=  .ノノ!!!__//
    i:.:.:.:.`|Yヾ:.:.:.:.:.:.:.  .:.:`ハ-ニく_,/ ´__y   /
    'r==k==ァ--―:==―  ̄ ヾ\(   __ノ
    ,ハ_'`,イ,/ ゞ:.:.:.:.:.:.〉:..:.    /`T:ォ \ \}ー--
   /  ,/  .r⌒`ー--、:.-:.: .:. /  |:::|   i // `ヽ
   `ー´   .|: ハー:._.:_:. ):./. ゝ、./:/ ,. -ニ:/ }:.:.: ヾ 、      - ― - _
      ___|: {-ゞ:::::::::::.:.:.:.:.:.:.  /:/ ̄ ̄  .:./   ト、ー '' ̄       三
     /:::;--}: i:::::::::::::::、:::::::::.:.:.rz:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ :.:.:.   ! ヽ::_:.:.:.:._ -― - 二ニ=
.    //  ゝ、`ー、 ̄ `ー __::::::::::::::::::::Y: :   /      ̄
   //     v::ノ        {:::::::::::/ ̄ヘ:.:   {
  r´/                ゝ:::::::i    `ー:.:._:. ゝ
  i::ゝ                 .〉:::::>      /:.:/
  {/                 /::/       i:.:/
                    //        i:./
                  ,ノ:/         i:.{
                  ノ::イ        /:.:Y
915M7.74(群馬県):2013/05/03(金) 22:25:59.45 ID:jusAo9qy0
>>914
なついなw
916M7.74(東京都):2013/05/03(金) 22:26:34.46 ID:bPRlEczI0
そんなに馬く行くかな?
917M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 22:27:56.11 ID:IVQMx0DS0
群馬県スレにて…
今夜も群馬か?
22 :M7.74(関東・甲信越):2013/05/03(金) 21:03:00.53 ID:8OakdxIcO
たった今、赤城山の左側が光ったな!
こちらから見ると桐生方面。

@群馬北部
918M7.74(茸):2013/05/03(金) 22:28:42.61 ID:sXe514h50
     |┃三     /三三人三三 \ /)/)
     |┃      /  /     \   ノ 00
     |┃     / /        \(つ ノ       ともちんより重大発表がありま〜す☆
 ガラッ. |┃     | /          |\ \       今日も明日もM6以上の地震はありませ〜ん☆
     |┃  ノ//  | |  二    二   |⌒\ \      っていうか今日は絶対地震はありませ〜ん☆
     |┃三    | ゝ( ●)   (< )  6 )| |> )     こんな日に地震を起こすほど地球も残酷じゃありませ〜ん☆
     |┃     ノ  |          | b / ./      ぬるぽぬるぽぬるぽ〜☆
     |┃     ( ( ヽ  (__人__)  //\/      
     |┃三   )) ) (ヽ、     /   /| |
     |┃    (( ((  | ``ー‐'' ´    |  | |
     |┃   ( )) )) ゝ ノ        |
     |┃
919M7.74(群馬県):2013/05/03(金) 22:28:57.01 ID:jusAo9qy0
>>917
北イバあたりの雷が見えてたりして・・・
920M7.74(群馬県):2013/05/03(金) 22:29:34.03 ID:jusAo9qy0
みやいわ
921M7.74(東京都):2013/05/03(金) 22:29:34.52 ID:7FDTbXWd0
みや
922M7.74(東京都):2013/05/03(金) 22:29:39.81 ID:bPRlEczI0
いやいわもぞ
923M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 22:29:44.85 ID:IEMIUlR10
みや
924M7.74(東京都):2013/05/03(金) 22:30:09.88 ID:bOdrjKog0
いわちょび
925M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 22:30:31.65 ID:3KIVx/wu0
これはびですね。有感はないね
926M7.74(茸):2013/05/03(金) 22:31:01.80 ID:2DLpJfnk0
>>918
     |┃                                  / ̄ ̄三二ニ―
     |┃三                              /  ヽ_   三二ニ― 
     |┃                                (●)(● )   三二ニ―
     |┃三     /三三人三三 \ /)/)       l⌒l,  (__人__)     三二ニ
     |┃      /  /     \   ノ 00        |'''`|  l`⌒ ´     三二ニ―
     |┃     / /        \(つ ノ         |  |   {     三⌒ 三二ニ 
 ガラッ. |┃     | /          |\ \        l  l__ . {    三 へ  三二ニ
     |┃  ノ//  | |  二    二   |⌒\ \      ヽ   !、      二\  三二ニ
     |┃三    | ゝ(\从_人、ノヽ/             `/       三  !、 _三二
     |┃     ノ  |<  ,r'´ ̄`'┘―‐―''゙ ̄ ̄‐- ,,_/        三二ニ―
     |┃     ( ( ヽ  !、 ______                三二ニ―
     |┃三   )) ) (ヽV^ヽl⌒ヽ/V    ̄ ̄゛'' ‐- ,        ,三二ニ―  
     |┃    (( ((  | ``ー‐'' ´    | ノノ从      ̄/     三二ニ―
     |┃   ( )) )) ゝ ノ        | ノノ从     /     三二ニ―
     |┃                          /     三二ニ―
927M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 22:31:12.93 ID:17ZJDHVfi
    Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) ||< やまだくん!916の座布団1枚もってって〜! 918ガッ
    (≡V/_~つ  \________________
   (__Y__)  
928M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 22:43:11.73 ID:IVQMx0DS0
今更なんだけど強震モニターで沖縄の
石垣島北にある小さな島ってもしかして尖閣諸島?
929M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 22:48:32.82 ID:3nK6Zryui
本日も安定の神奈川
930M7.74(東京都):2013/05/03(金) 22:59:50.37 ID:Z3YIe6Yv0
本日も安定の不安定
931M7.74(チベット自治区):2013/05/03(金) 23:03:19.27 ID:IVQMx0DS0
さて…馬の時間も回避出来たし寝る事にします。
お休みなさい…
932M7.74(東京都):2013/05/03(金) 23:03:45.96 ID:7FDTbXWd0
青森
933M7.74(群馬県):2013/05/03(金) 23:03:52.50 ID:jusAo9qy0
と思ったらキタ
934M7.74(東京都):2013/05/03(金) 23:04:00.13 ID:bOdrjKogT
うわわわわあ、もうあおもりかもしれない
935M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 23:04:32.32 ID:3KIVx/wu0
これは有感ありだな
936M7.74(宮城県):2013/05/03(金) 23:04:53.13 ID:IhZtn1Fr0
本日は安定の宮城
937M7.74(dion軍):2013/05/03(金) 23:04:53.91 ID:SJoO9Qa20
ん・・・この広がり方は北海道南西沖深発地震タイプか・・・?
938M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 23:05:29.58 ID:IEMIUlR10
あおもりぃ・・・・よくもきさま22時を裏切ったなぁ・・・・・
939M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 23:15:02.69 ID:3KIVx/wu0
有感ではなかったか
栃木が犠牲になるころか
940M7.74(青森県):2013/05/03(金) 23:15:24.96 ID:5d7MfwiD0
>>938
すまん
941M7.74(内モンゴル自治区):2013/05/03(金) 23:16:55.21 ID:PDborim7O
イブ、大晦日、バレンタインデー、GW…
幸せな方々が幸せな時間を過ごすイベントデーは決して邪魔をしないクソ神様(ノ-"-)ノ~┻━┻
942M7.74(SB-iPhone):2013/05/03(金) 23:23:53.43 ID:ARpNZ5Gti
震源地 渡島半島
震源時 2013/05/03 23:03:11.48
震央緯度 41.805N
震央経度 141.184E
震源深さ 99.0km
マグニチュード 3.5
943M7.74(庭):2013/05/03(金) 23:24:02.34 ID:gfdZmgrp0
>>940
>>941
IDが7Mとm7…
そろそろか
944M7.74(栃木県):2013/05/03(金) 23:25:19.05 ID:3KIVx/wu0
ふくいばび
945M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 23:25:45.42 ID:6AYTHwjB0
でかいの来るなら、防災意識の高いうちにくるのが被害が少ないね。
年々意識が下がっていくのは間違いない。
でかい海溝型は来てほしくないが、来るなら早く来いという心境。
暖かい季節の昼間に来てほしい。
946M7.74(やわらか銀行):2013/05/03(金) 23:40:10.74 ID:TJrehKyp0
最近雑談多すぎない? 
947M7.74(茸):2013/05/03(金) 23:40:35.98 ID:3FKn2LWY0
スレ跨ぎ&日跨ぎクル?
948M7.74(catv?):2013/05/03(金) 23:50:56.48 ID:9K5+zkTZ0
コイコイ
949M7.74(東京都):2013/05/03(金) 23:54:08.88 ID:yTtHJxwY0
>>860
言葉を選べ人喰い糞飲み土人
950M7.74(東京都):2013/05/03(金) 23:56:45.37 ID:Z3YIe6Yv0
>>946
良い所に気付いたね、坊や
951M7.74(神奈川県):2013/05/03(金) 23:57:43.74 ID:9xoO42Gp0
日跨ぎ
スレ跨ぎ
952M7.74(東京都):2013/05/03(金) 23:59:59.85 ID:SGMeN19e0
えいやっ!
953M7.74(茨城県):2013/05/04(土) 00:01:17.31 ID:erMw/Yt40
05月03日(金)の有感地震一覧

(01) 2013-05-03 03:24 M2.8 最大震度1   群馬県南部(>733)
(02) 2013-05-03 10:32 M3.2 最大震度1   紀伊水道(>772)
(03) 2013-05-03 17:54 M2.4 最大震度1   群馬県南部(>838)

昨日の有感地震回数は3回でした。

尚有感地震が5回以下になったのは04月28日(日)
有感地震2回以来で5日ぶりです。

また昨日も05月01日(水)同様にM4級以上の有感
地震なく今月3日間で2度目の記録になっています。

それと昨日の有感地震でやはり書いとくべき事は
群馬県南部の余震でしょうか?これは昨日で4日
間連続で1日2回ゆれたのはこの地域での地震が
始まった04月30日(火)以来です。(以下一覧参照)

それだけに以上の件を考慮しつつ地震の少なさに
も予断は極力持たずGW後半戦ですが現状出来る
範囲で強震モニタを注視していきましょう。

あと>880さんが次スレを立てられています・・・・

【KiK-net】強震モニタを見守るスレ649
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1367580117/

突発的な事が起こっても間違わずに次スレに移行
出来るよう事前に準備をしておきましょう。m(_ _)m


【群馬県南部の有感地震の推移】

04月30日(火)の有感地震一覧
(07) 2013-04-30 22:09 M4.3 最大震度3  群馬県南部
(08) 2013-04-30 22:21 M2.5 最大震度1  群馬県南部

05月01日(水)の有感地震一覧
(01) 2013-05-01 04:40 M3.5 最大震度2  群馬県南部

05月02日(木)の有感地震一覧
(08) 2013-05-02 22:04 M4.3 最大震度4  群馬県南部

05月03日(金)の有感地震一覧
(01) 2013-05-03 03:24 M2.8 最大震度1  群馬県南部
(03) 2013-05-03 17:54 M2.4 最大震度1  群馬県南部
954M7.74(東京都):2013/05/04(土) 00:04:14.42 ID:C3sf9Wkw0
みや
955M7.74(東日本):2013/05/04(土) 00:04:28.98 ID:WSlYOd1Q0
みやーぎ
956M7.74(チベット自治区):2013/05/04(土) 00:04:34.34 ID:zqZ8QRR00
ちょっと陸から遠い震源?
957M7.74(東京都):2013/05/04(土) 00:05:25.08 ID:2x41N7eXT
第3話「沈むリアス式海岸」
958M7.74(東京都):2013/05/04(土) 00:07:08.75 ID:C3sf9Wkw0
みや第二弾
959M7.74(東京都):2013/05/04(土) 00:07:19.20 ID:Tlk++Efa0
みわ一瞬オレンジ
960M7.74(埼玉県):2013/05/04(土) 00:07:22.29 ID:JLotEVBQ0
みやいわ
961M7.74(大阪府):2013/05/04(土) 00:07:27.82 ID:88pJBo1l0
いわみやb
962M7.74(庭):2013/05/04(土) 00:09:14.21 ID:MXzqKcJJ0
みやび
だけど地中反応なし

>>953
いつもありがと!
963M7.74(庭):2013/05/04(土) 00:11:29.64 ID:n3qTVI6I0
>>953
おつおつ
964M7.74(やわらか銀行):2013/05/04(土) 00:18:25.31 ID:QtktguqV0
>>953
お疲れ様です
965M7.74(西日本):2013/05/04(土) 00:34:01.81 ID:E4vquK9LO
>>953
スレ立ていつも乙です!
966M7.74(群馬県):2013/05/04(土) 00:35:56.64 ID:Yfs9B/mN0
リアス海岸 ね
967M7.74(東京都):2013/05/04(土) 00:38:16.25 ID:LSjwq7Ad0
いやリアス式海岸だろ
968M7.74(群馬県):2013/05/04(土) 00:40:05.70 ID:Yfs9B/mN0
今の教科書では云々
969M7.74(東京都):2013/05/04(土) 00:40:39.22 ID:LSjwq7Ad0
ああ、5年前に式が抜けたのか
そら知らんわ
970M7.74(群馬県):2013/05/04(土) 00:41:28.79 ID:Yfs9B/mN0
何かのテレビで言ってた
971M7.74(やわらか銀行):2013/05/04(土) 00:52:51.04 ID:QtktguqV0
リアス式海岸でも間違いじゃないからok
972M7.74(大阪府):2013/05/04(土) 00:54:06.37 ID:DvWB9MBU0
数日ぶりにきたから分からないんだけど、最近近畿であやしい場所とかある?
973M7.74(スイス):2013/05/04(土) 00:55:58.83 ID:2h3mZA8+0
>>972
飛田新地とかは妖しい雰囲気がして行ってみたいと思う( ・ω・)
974M7.74(栃木県):2013/05/04(土) 01:13:12.73 ID:IM1FjvHZ0
おはようございます皆様!
栃木は激寒でございます。こんな激寒の日にメガクエークは勘弁です。
975M7.74(東京都):2013/05/04(土) 01:14:50.84 ID:2I5U1T1v0
なんかキター
976M7.74(東京都):2013/05/04(土) 01:14:51.60 ID:C3sf9Wkw0
もわっ
977M7.74(長野県):2013/05/04(土) 01:14:55.78 ID:FvL3gBdl0
埼玉深発か
978M7.74(スイス):2013/05/04(土) 01:15:13.72 ID:2h3mZA8+0
内陸モッコリしてたね( ・ω・)
979M7.74(東京都):2013/05/04(土) 01:15:23.11 ID:C3sf9Wkw0
埼玉かな栃木かな
980M7.74(埼玉県):2013/05/04(土) 01:15:42.71 ID:IQ49fTAg0
広がり早い 
981M7.74(東京都):2013/05/04(土) 01:16:21.21 ID:2I5U1T1v0
いっつも埼玉あたりの地中で一箇所チラチラしてるところかぬ
982M7.74(埼玉県):2013/05/04(土) 01:16:50.23 ID:IQ49fTAg0
また川越あたりかな
983M7.74(やわらか銀行):2013/05/04(土) 01:17:28.67 ID:QtktguqV0
川越?
984M7.74(栃木県):2013/05/04(土) 01:17:29.29 ID:IM1FjvHZ0
この微震による津波の心配はありましぇ〜ん
985M7.74(SB-iPhone):2013/05/04(土) 01:22:53.42 ID:CRtLtZyUi
揺りたおぬ@23区
986M7.74(長野県):2013/05/04(土) 01:23:26.40 ID:FvL3gBdl0
震源地 埼玉県東部
震源時 2013/05/04 01:14:09.75
震央緯度 35.996N
震央経度 139.404E
震源深さ 99.4km
マグニチュード 2.7
987M7.74(東京都):2013/05/04(土) 01:24:53.49 ID:C3sf9Wkw0
ながの
988M7.74(長野県):2013/05/04(土) 01:24:58.94 ID:FvL3gBdl0
長野伊那もぞ
989M7.74(やわらか銀行):2013/05/04(土) 01:26:00.76 ID:QtktguqV0
長野
990M7.74(福島県):2013/05/04(土) 01:27:54.07 ID:iopeVAB60
かんてんぱぱ
991M7.74(東京都):2013/05/04(土) 01:32:47.81 ID:C3sf9Wkw0
道東
992M7.74(長野県):2013/05/04(土) 01:32:48.29 ID:FvL3gBdl0
根室モゾ
993M7.74(東京都):2013/05/04(土) 01:33:41.95 ID:C3sf9Wkw0
また?
994M7.74(福島県):2013/05/04(土) 01:34:34.58 ID:iopeVAB60
長いのう
ryして長野
995M7.74(埼玉県):2013/05/04(土) 01:35:13.32 ID:IQ49fTAg0
岩手び
996M7.74(群馬県):2013/05/04(土) 01:36:00.73 ID:mS1X0a4e0
いわもぞった
997M7.74(埼玉県):2013/05/04(土) 01:39:59.83 ID:IQ49fTAg0
忙しい夜だ
998M7.74(家):2013/05/04(土) 01:44:07.16 ID:GSZpX7Tr0
忙しいの?1000!!
999M7.74(やわらか銀行):2013/05/04(土) 01:44:27.63 ID:QtktguqV0
1000
1000M7.74(三重県):2013/05/04(土) 01:44:32.40 ID:DA5e1dJr0
埋めるゼ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。