【備えあれば】防災用品・非常食スレ81【憂いなし】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(芋)
◆!スレ利用時の注意事項!◆
一 防災用品や非常食を準備するのも大切ですが日頃の訓練は更に大切です。
  揃えることに満足せず、日頃の訓練で用品の使い方や避難経路などの確認を怠らないようにしましょう!
二 「○○って何円?」や「○○ってどこに売ってるの?」という質問をする前に検索サイトで検索してみましょう!
三 テンプレ・過去スレをよく読み、知識の積み重ねでより高い防災を目指しましょう。
四 テンプレ<よくループする話題>をよく読み、その話題については突っ込んだ議論は避けましょう。

<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/


<関連スレ>〜質問はこちらでどうぞ〜
【防災用品】初心者用相談質問スレ7【非常食】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1356232832/

<参考サイト>
防災用品・非常食@wiki(スレまとめ) http://www47.atwiki.jp/bousai2ch/
防災用品・非常食 スレ辞典 (旧まとめ)http://dpaer2ch.s277.xrea.com/x/html/index.html
OLIVE(被災時のアイデアWiki) http://www.olive-for.us/

<情報サイト>〜他各自治体の防災の項を確認しておきましょう〜
内閣府防災情報のページhttp://www.bousai.go.jp/
消防庁http://www.fdma.go.jp/
国土交通省ハザードマップポータルサイトhttp://disapotal.gsi.go.jp/

※前スレ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ80【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1357408160/
2M7.74(芋):2013/02/25(月) 21:22:07.47 ID:nvZ/Z3gF0
<よくループする話題>

・《刃物の携帯について》
  災害対策であっても、刃渡り6cm以上の刃物を常時携行することは、銃刀法違反となる可能性が高いようです。
  刃渡り6cm未満の場合も、軽犯罪法違反とされることがありますが、明確な基準はなく、
  現場の警官の裁量に委ねられているようです。
  その為、このスレッドで答えが出る問題ではないので、刃物の携帯については各人が自己責任で判断しましょう。

・《エマンジェンシーブランケットについて》
  最近防災セットに必ずといっていいほどついてくる、アルミを蒸着したシートです。
  軽く、折りたたむと手のひらサイズになり、毛布3枚分の暖かさと言われています。
  反面、使用時の音がうるさい。風が吹き抜け寒く感じる。結露する、などの欠点もあります。
  是非の議論は避け、長所と短所をよく理解し自己判断で導入を決めましょう。

・《キズの消毒の是非について》
  消毒薬を使わない外傷の治療法(閉鎖療法=湿潤療法)が存在します。
  参考:(p)http://www.wound-treatment.jp/
  主なメリット:キズの治りが早いとされる。
  主なデメリット:一般的な方法ではない。水がそれなりにたくさん必要。
  このスレで消毒の是非について議論することは、お医者さんでもないので不毛かと思われます。
  なお、消毒薬は備蓄品に入れておいて損はありません。やけど等にも使えます。

・《持ち出し袋(入れ物)について》
  以下が基本で、被災状況や避難方法等ケースバイケース。
  自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認しましょう。

  ●一次避難防災用具(緊急避難用)
  20〜45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの
  折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
  重さは人によるがせいぜい5〜6キロ程度を目安に(走って逃げられますか?)

  ●二次避難防災用具(避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
  45〜80Lのザック、成人男性15〜20キロ、成人女性〜10キロ程度
  状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り

  ●長期避難用(ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
  60〜80Lのザック、状況によってはスーツケースやキャスター付きバッグ等
3M7.74(芋):2013/02/25(月) 21:23:22.75 ID:nvZ/Z3gF0
<よくループする話題2>

・サーバ異常で板のスレ一覧から多くのスレが見えなくなる状態が頻発しています。
 一時的な状態で、いずれ復帰します。慌てて新スレを立てないで下さい。

・日本は法治国家です。行政や法律に不備があっても法を犯せば犯罪です。
 犯罪行為を他人に薦めたり、推奨するようなレスは慎みましょう。

・予想予言系は専用スレが多数存在します。
 注意喚起する意味で情報提供は結構ですが、議論は専用スレでどうぞ。

・たいしたレベルでもないくせに、他人様より多少準備が出来たからと
 「地震よ早く来い」とかホザく基地外小僧はさっさと●んでください。

・質問して答えをもらったら、気に入らない答えでも返事やお礼くらいしなさい。
 例え”2ちゃん”でも最低レベルの常識です。

・防災用品は、非常時に一般の老若男女が飲み食い或いは使わなければなりません。
 ○○ヲタは、そういう部分にも配慮し、偏ったレスは自粛しなさい。

・雑談はこちらでどうぞ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ42km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1359713802/
4M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 21:42:08.43 ID:WsIE/z430
テンプレ終了・・・でいいよね?

>>1 乙でしたー
5M7.74(北海道):2013/02/25(月) 21:46:16.44 ID:QeRSR5mlI
>>1 ありがとう〜
6M7.74(庭):2013/02/25(月) 22:03:35.31 ID:ihwqXhoxI
>1乙です

昨日カインズでマイクロファイバー毛布Sが\480と安くなってたので
車内用に買いました。薄くて軽いからコンパクトに畳んでおけていいかも。
7M7.74(東日本):2013/02/25(月) 22:12:09.95 ID:n5lWhPpnO
>>1
おっつん!


>>6
俺はドンキでそういうの揃えたさ
2000円ぐらいで友達が泊まりに来ても大丈夫なようにね

後は…ツーリングのキャンプセットぐらい
3泊用でご飯は水入れて1時間で食べれる用になる奴や、川の水をろ過するのとかも
あ、携帯トイレ用意してないや
8M7.74(内モンゴル自治区):2013/02/25(月) 22:27:35.56 ID:JWyhI2RIO
>>1
さっそく水を追加でポチったわ(´・ω・`)
9ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/02/25(月) 22:29:28.77 ID:Dla5N+IW0
>>1            
  (⌒(⌒( ⌒( ⌒)             (~) 
         ⌒)             .γ´⌒`ヽ
        ⌒)              .{i:i:i:i:iロ-ロ
       ⌒)              .〔ノ ´・ω・)〕
      ⌒)           fヽ、_,,..-モk_つ¶⌒lヽ、〃ヾ
    ⌒)             t∠ィ    ,ー ッ  / ̄(( ,))
   ( ⌒)        ( ⌒).     ̄`''∠ニ=-'゙‐─一弋彡
    (⌒( ⌒( ⌒( ⌒)  
                              ブオーン
10M7.74(兵庫県):2013/02/25(月) 23:28:21.94 ID:QOGLBV8U0
てすと
11M7.74(東海地方):2013/02/25(月) 23:31:39.66 ID:rH/oYAheO
>>1
(´・ω・`)ノシ
12M7.74(愛知県):2013/02/25(月) 23:58:54.29 ID:WsIE/z430
窓ガラスの破損対策を考えなきゃならんなー

窓ガラスが割れた状態だと、まともに人間は住めないらしいし・・・
今まではビニール袋でもガムテで貼れば良いと思ってたけど、
風圧であっさり吹き飛ばされるのね。

白プラダンでも買っておきたいけど場所とるしなあ。
本当は塩ビ波板でもストックしておけば良いんだろうけど。
13M7.74(岩手県):2013/02/26(火) 00:02:52.97 ID:IF5uSvw/0
プラダンすでに窓に貼ってる
ペアガラスじゃないんでw
14M7.74(愛知県):2013/02/26(火) 00:06:13.95 ID:wMul/aT50
>>1


そろそろ3.11を意識して防災用品コーナーを目立つところに設けてる店があるけど、
あの震災を思い出して備える人が増えてくれるといいな
15M7.74(東京都):2013/02/26(火) 00:07:51.21 ID:3yROWk9A0
灯油とガソリン満タンにしてきた。
食糧も少々買ってきた。
16M7.74(SB-iPhone):2013/02/26(火) 00:24:54.53 ID:s58Aq5W3i
今群馬揺れてるけど群発地震だけで済むのだろうか
不安だなあ
17M7.74(千葉県):2013/02/26(火) 00:27:48.62 ID:/JzS3QZL0
危機感を煽って防災用品を売るだけの簡単なお仕事です!
18M7.74(東京都):2013/02/26(火) 00:44:31.05 ID:xNC+dFjN0
>>1
おつおつ
19M7.74(岩手県):2013/02/26(火) 01:18:35.09 ID:Mv0ibAja0
バッテリー革命は目前! 容量3倍、充電10分の電池が2016年までに実現するかも
http://topics.jp.msn.com/otoko_blog/it/article.aspx?articleid=1693853

HDDもCMOSも限界と言われながらも幾度も高密度化してきた
原理自体は変わらないがまだまだ伸び代があるようだ
20M7.74(東日本):2013/02/26(火) 06:26:07.27 ID:zrMif6zG0
外出用と避難袋どっちにも同じもの入れる余裕がない時は
やっぱ外出用に優先的に入れたほうがいいよね
21M7.74(茸):2013/02/26(火) 08:53:58.53 ID:2wGuvaH60
>>20
避難も立派な外出ですからね
22M7.74(庭):2013/02/26(火) 12:15:56.15 ID:t290F0TwP
>>1乙です。
12月早々、灯油を800備蓄してたが無くなったので
久々に入れたら100円超えてて驚いた
来年が心配だな…
23M7.74(WiMAX):2013/02/26(火) 14:31:16.52 ID:xc0IyThr0
なるほど〜。
白プラ段か。
お金と荷物に余裕がある時に
買っておくかな。
押入れのマット代わりにすれば良い。
24M7.74(北海道):2013/02/26(火) 15:09:04.75 ID:7hW72TAzI
>>22
1月末から103円な北海道だよw 200円でもいれなきゃならない
しかも400リッター満タンだが停電では使えない

窓ガラス外はサッシ、中は木の枠ガラス
ボロすぎて小さな地震でもカタカタいいやがる
どうか割れませんように…大地震は冬多いしね

非常道具に寝袋(両手足動かせる)のと、金のペラペラじゃどっちが暖まるんだろう?
25M7.74(北海道):2013/02/26(火) 15:12:47.78 ID:7hW72TAzI
スタイローフォーム?てのもありかな(安い)
今は窓との間にいれてる防寒、夏は押入れにいれてある
26M7.74(WiMAX):2013/02/26(火) 15:18:41.45 ID:xc0IyThr0
>>24
ペラペラは小さいから是非。
巻いて寝袋だとかなり暖かいです。

布屋さんで売っているフリースの
メーターカット布はオススメ。
軽いし、敷物、枕、毛布、座布団、
何にでもなる。
27M7.74(北海道):2013/02/26(火) 15:26:28.42 ID:7hW72TAzI
>>26
そっか、ありがとう!6時間高速で行かないとハンズないからネットで探してみるよ
昔はNASAか、なんかの高いイメージだったけど安くなってるはず!w
28M7.74(WiMAX):2013/02/26(火) 15:33:39.54 ID:xc0IyThr0
>>27
100円均一にありますよ!
29M7.74(北海道):2013/02/26(火) 15:53:05.76 ID:7hW72TAzI
え〜〜&#8252;本当&#8264; ありがとう!
貧乏人に暮らしやすい時代になったもんだ(釣られてませんように、釣られてませんように)
30M7.74(東京都):2013/02/26(火) 16:32:47.81 ID:+sxtRWR70
>>29
seriaの防災品
http://www.seria-group.com/recommendation/time/disaster.html
ほかの100均もこんな感じ。
31M7.74(北海道):2013/02/26(火) 17:43:12.21 ID:7hW72TAzI
>>28
>>30
あるんだ…釣りかと思ったよ(失礼しました) セリアみたことないけど
ダイソーはあるから探してみます。
凍死しなくてすみそうです。ありがとうございました
32M7.74(WiMAX):2013/02/26(火) 17:49:28.08 ID:xc0IyThr0
>>31
ぴらぴらはダイソーのがコンパクトで良かった。
100円均一だけで大半揃います。
失敗なのもあるけど、かなり良い品も増えましたよ。
33M7.74(東京都):2013/02/26(火) 18:07:11.38 ID:04aDqhZf0
地震に備えるという意味では書籍の電子化も意味があるよね?
数十〜数百冊の本がmicroSD一枚サイズになれば本棚無いから倒れないし
電気がない状況になっても少ない電気で本読めたりする
34M7.74(神奈川県):2013/02/26(火) 18:27:58.35 ID:LNNjlqy60
百均の丸形タッチライト大は故障率高いので注意。
今トイレに置いておいたの故障、電池は異常なし。LEDタイプもダメか。
お祭りの鷹張り提灯の灯りに使っていたけど、故障しまくりだった。
(鷹張り提灯には軽い・明るいモノで。去年からカインズのランタンに替えた)
35M7.74(SB-iPhone):2013/02/26(火) 19:10:10.19 ID:s58Aq5W3i
百均は低品質過ぎてちょっと…
予備の予備かクレクレ対策ならいいかも
36M7.74(宮城県):2013/02/26(火) 19:17:02.37 ID:qzN1IZuo0
>>33
311では本が崩れてえらい目にあったよ。片付けが大変だった。
そしてやっと片づけたと思ったら、翌月の地震でまた元の木阿弥に……。
今は段ボール箱に入れて床に置いてあるからもう崩れないけど、これでは好きな時に見るわけにもいかないんだよね。
電子化するとかなり便利だと思う。
37M7.74(WiMAX):2013/02/26(火) 19:46:09.10 ID:xc0IyThr0
LEDランタンは良いよ
38M7.74(宮城県):2013/02/26(火) 20:02:35.73 ID:fMdbRepd0
廊下とかに置いておくタイプのLED人感センサーライトもいいよね。
常時点灯モードあるのに気づいて懐中電灯代わりにしたっけ……。
まあアイリスのステマだ。
39M7.74(WiMAX):2013/02/26(火) 20:16:36.95 ID:xc0IyThr0
大事なのは普段使いが出来るか、したいか、だよね。
ラジオやランタン、懐中電灯も普段から使っていれば慌てない。
40M7.74(北海道):2013/02/26(火) 22:08:10.65 ID:7H/LLV2t0
懐中電灯やランタン、充電池は月一くらいでチェックするように心がけてる
41M7.74(チベット自治区):2013/02/26(火) 22:41:44.12 ID:/zQ9Tau70
パネル型で壁掛けしておいても出っ張りのない
質のいいライトが欲しい
42M7.74(三重県):2013/02/26(火) 22:50:44.90 ID:DnQZiBH20
階段の壁の上、途中、下に100均の小さい懐中電灯吊るしてあるけど
普段から重宝してます
よくブレーカー飛ばすんだけど、しょっちゅう使って移動している
玄関に大きいの吊るしてるし階段の上と下のほうにはランタン型を常設

100均のものも使いようではかなり役立っている。
電池と予備のランタンは階段上り口に3段ストッカーに常備
車用品、外周り、水周りと分けて細々した備蓄品を置いてある
軍手、ゴム手袋、カッターナイフ、結束バンド、ビニールひも
電球、電池、ドライバーなど。
43M7.74(静岡県):2013/02/26(火) 23:09:44.42 ID:NLZtaMbp0
エネループって生産終了したの?
これ見ると生産終了みたいに見えるんだけど?
http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/list/hrs10se.html
44M7.74(愛知県):2013/02/26(火) 23:29:14.61 ID:PLDHFhzk0
>>43
今まではSANYO表記だったがpana表記に変更するから生産調整してる
45M7.74(静岡県):2013/02/26(火) 23:30:49.44 ID:NLZtaMbp0
>>44
そうだったのか
教えてくれてありがと
46M7.74(関東・甲信越):2013/02/26(火) 23:45:04.47 ID:LXk/HvGsO
>>36
横だが、書籍等は棚にギッチギチに詰め込むのが吉
震度5強でも全く落ちなかった
多少出し辛くても、平積みした段ボールに入れるよりは良いよ
47M7.74(北海道):2013/02/26(火) 23:57:26.55 ID:5FYw3B2iI
あげておくか、
48M7.74(北海道):2013/02/26(火) 23:59:58.92 ID:5FYw3B2iI
ありゃ寝不足だわ
49M7.74(やわらか銀行):2013/02/27(水) 00:12:41.29 ID:AuIPMiBt0
カラーボックスの中身のぶち撒け対策を考え中・・・

>>1
乙♪
50M7.74(チベット自治区):2013/02/27(水) 00:21:09.44 ID:h2Pv9nMS0
ソレだと倒れてきた時に危なくないか>>46
阪神みたいにたて揺れで飛んできた時とか
51M7.74(WiMAX):2013/02/27(水) 00:37:07.34 ID:hijiUvzG0
本は悩みの種だよね。
52M7.74(家):2013/02/27(水) 00:43:12.30 ID:Tel1xFjy0
うちアパートだから本棚の下にシールっていうかジェルシート?
耐震用のやつを貼ってるけど、これ縦揺れでも大丈夫なんだろうか。

東京住まいだが311の揺れの時は本棚は倒れなかった。
中身は全部出てたけど…
53M7.74(茸):2013/02/27(水) 01:09:29.39 ID:gfcWfgvE0
>>46
うちも同じ考えでぎっちぎちにいれてたが311で見事に散乱した。
(6弱の場所)
最初の横揺れではもったんだけど、すぐあとの縦揺れで恐ろしいことに。
同じ震度でも地盤や階数によって揺れかたが全く違うからなんともいえないけど。。。

はるたいぷもしてたけどたしか壁紙ごとはがれたような(ここの記憶は曖昧ですみません)
54M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/27(水) 02:15:34.02 ID:/2B2L4LDT
うちの本棚は無傷だった@仙台
本棚と天井の間に隙間できないようにジャンプとかを厚み調整して詰め込んで
本棚の表面はカンヌキみたいな感じのストッパー自作してたのが功を奏したかな
壁に穴開けないで固定できるから高さのある家具ならお勧め
突っぱり棒みたいに力も一点に集中しないしさ
見える部分は木目シート貼って誤魔化してる
ジェルシートは貼ってある部分の素材や強度が関係するよね
TVは壁掛け用のネジ穴使って後ろからTVボードに固定してたから無事だったけど
ボードの表面がジェルごと剥がれて斜めになってたよ
貼ってから5年くらいたってたから劣化してたのかな
55M7.74(茸):2013/02/27(水) 02:34:53.28 ID:gfcWfgvE0
>>54
うちの家具は倒れなかったけど2mくらいうごいちゃってた。
食器棚はL字で固定してたんだけど駄目だったな。倒れはしなかったが家具がジャンプして動いたことで食器が飛び落ちてしまった。
ベランダの鍵もきちんとかけてたのに揺れで開き3ヶ所とも窓が全開になってた。

本棚の上、天井までぎっちり何か差し込んでおくのいいね!(°∇°*)
突っ張り棒はどうせずれて外れるかおれちゃうだろうから。、。
56M7.74(東京都):2013/02/27(水) 02:45:43.87 ID:bsbUmlSB0
つ 100均の突っ張り棒横使い
57M7.74(WiMAX):2013/02/27(水) 03:52:28.49 ID:hijiUvzG0
家具の転倒防止はW使いが必要。
ジェル+突っ張り棒か
倒れんぞう+突っ張り棒。

L字金具より効果高かったらしい。
ガラスに飛散防止シート。
観音開き型ならストッパーも大事。
58M7.74(岩手県):2013/02/27(水) 04:31:27.53 ID:ykIEEQu00
>>42
白熱電球は投げ捨てろ!消費電力が約1/10になる
さらにコレつけてからブレーカー落ちることがほぼ無くなっ
ちょっと高いけど節電意識が高まってすぐ元取るよ
ワイヤレスで設置の自由度高いけどブレーカー回りに余裕が無いとつけれないので注意
設定値でアラーム鳴らせるのでそのときに大食いの電源切れば回避できる
30Aなら設定は3.000kWか瞬間的なら20%までは許容範囲なので
頻繁にオーバーしてうるさいなら+10〜20%(ギリなので+10%おすすめ)に設定
使用量を見るものだけどこの機能のほうが重宝してる
日本向けなら単相3線式(黒白赤)にも対応してる

節電モニター
http://www.amazon.co.jp/dp/B006CLL45Q

個々に把握しておけば非常電源でどれくらい使えるかも見えてくる
発電機やインバーターに出来るだけ繋ぎたいけど落ちるのは困るときも便利
消費電力を把握して省電力なものに換えれば被災時に使える機器が増えるね♪A〜C〜

SANWA SUPPLY ワットモニター TAP-TST8
http://www.amazon.co.jp/dp/B004ING0EK
59M7.74(大分県):2013/02/27(水) 08:36:25.90 ID:gh6cIO7e0
うちは九州だったからなにごとも無かったんだけど
地震体験してる人の書き込みは生々しいね。

テレビはくだらないお笑いと中韓ヨイショ&極左反日への思想誘導ばかりしてないで
こういう体験談のドキュメンタリーとか作ってくれたら
みんな見るだろうし、防災意識も高まると思う。
60M7.74(チベット自治区):2013/02/27(水) 09:18:02.11 ID:2VdS+ugq0
九州じゃ放送なしか?
証言記録 東日本大震災
 http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/program1.html
あの日 わたしは
 http://www9.nhk.or.jp/311shogen/link/program2.html


あと、前スレで紹介済みだが、これ今晩な
TBS 4時間特番
緊急!池上彰と考える“巨大地震”…その時命を守るために
 http://www.tbs.co.jp/jishintokuban2013/
61M7.74(北海道):2013/02/27(水) 09:27:38.38 ID:p03IVYVDI
外に出る(玄関や庭)通り道にタンスや本棚、鏡は置かない方がいい
本が大量おちてる上は歩きずらく激痛、姿みの鏡は頭に直撃した
今は寝室には極力なにも置かないようにしてる
圧死や逃げ遅れ火事で…多かった、阪神大震災元被災者

非常食は二カ所おきも重要、台所は一番だめかもガラスまみれになった
リスト(消費期限かき)は見えるようにしている
携帯にもリストあり安い時に無いものを買う
62M7.74(鹿児島県):2013/02/27(水) 11:30:03.15 ID:3OomJLwW0
>>60
土日に朝か昼間に再放送していた気がする
63M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 13:06:40.94 ID:yaTwGtkT0
群馬のお水は厳しいね。急だし。
ミネラルウォーターが必要だね。
64M7.74(チベット自治区):2013/02/27(水) 13:36:20.39 ID:2VdS+ugq0
>>62
了解
65M7.74(神奈川県):2013/02/27(水) 14:04:42.18 ID:QiDvnV5I0
>>23
プラ段?
どんな時に活躍するの?
検索したけど出て来なかったのですが
参考にしたいので教えてください。
66M7.74(北海道):2013/02/27(水) 15:13:45.96 ID:9389+p4T0
>>65
横からだけど「プラダン」プラスチックの段ボール風ね
段ボールだと湿気に弱いけどその心配はないし
断熱効果もそこそこあるから窓の断熱にも良いと
67M7.74(やわらか銀行):2013/02/27(水) 15:36:58.03 ID:6beBDgAt0
>>65
紙じゃなくてプラスチックでできた段ボール。通称「プラダン」とか「ダンプラ」の事だと思われ。
よく引っ越しの時とかに業者さんが荷物ぶつけて傷つけないように青や白い薄いシートを壁や柱に張り巡らしてるでしょ。あれの事かと。

中が中空だからクッション性あるし、保温性遮熱性もあると思うし紙の段ボールと違って湿気にも強いから地べたに敷いてマットにしたりできるって事だと思う。
68M7.74(関東・甲信越):2013/02/27(水) 16:12:00.76 ID:k20ZsQnzO
>>50
実はギッチリ作戦を始めたのはある人の真似なんだ

某アナログレコード収集家が阪神淡路で被災した時に、
ギッチリ詰めておいたらレコード棚ごと飛んだものの
貴重なレコードは全く無傷だったそうだ
(レコードギッチリ詰めは地震対策ではなく反り防止の為だった)

まぁ棚の直撃で死亡ってのはあるけどね…
69M7.74(チベット自治区):2013/02/27(水) 17:26:52.81 ID:2VdS+ugq0
落下抑制・落下防止テープ
http://www.mmm.co.jp/office/others/gn.html
http://www.mmm.co.jp/library/tape/index.html

去年、話題になってたコレを使ってる奴はおらんのか?
まー、保証もないモノに命預ける訳にもいかんか
70M7.74(家):2013/02/27(水) 18:14:20.25 ID:llpiWScZ0
これから備蓄を始める人で低予算で済ませたい人は抵抗なければリサイクルショップお勧めです。
新品未使用、美品が格安で揃えられます。
71M7.74(関東地方):2013/02/27(水) 18:14:24.30 ID:8VAJtD+MO
確かに備品置き場って重要だよね。
玄関前の階段下収納と、一階がつぶれた時用に二階のクローゼットに水、非常食を分散させました。
72M7.74(dion軍):2013/02/27(水) 19:06:28.35 ID:UnE+LnGo0
>>69
それ買ってからよく見たら普通の化粧紙や木製の本棚(カラボとか)にはダメで会社とか図書館にあるようなスチール書棚用ですってあってなwww
丈夫なつるつる面オンリーらしい。

だもんで会社のスチールロッカーに貼りまくってきた。
73M7.74(愛知県):2013/02/27(水) 19:45:27.64 ID:y71OFxQv0
先日の梅かゆのお礼として・・・
尼で非常食のあんこ餅が76%引き(ただし工場直売のため送料300円)
74M7.74(愛知県):2013/02/27(水) 19:49:22.75 ID:y71OFxQv0
>>73をチョイ訂正

× 送料300円
○ 送料300円〜(地域によって異なる)
75M7.74(芋):2013/02/27(水) 21:13:51.58 ID:AqjlRxDc0
安すぎて怖い……
76M7.74(千葉県):2013/02/27(水) 21:26:13.96 ID:yaTwGtkT0
ありがとうございます。多分それみました。
のりもちはもっと安かったような。
でも、クレカのみの支払いだったのでやめした。

ちなみに、私も梅かゆ2017年7月までのでした。
77M7.74(滋賀県):2013/02/27(水) 21:32:15.95 ID:085wNrJC0
職場の制服の裏に携帯と鍵を仕込もうかと思っている。
更衣室があるので普段はロッカーにしまってあるが、職場で倒壊したら確実ロッカーなんて探せそうにない。
別に持ち込みしてもいいんだが、ポケットが小さいので諦めていた。
なんで女性用の服はポケットが少ないんだろうな。
78M7.74(やわらか銀行):2013/02/27(水) 21:55:23.27 ID:MS838mtb0
>>73
URL貼ってくれるとすんごく助かるんだけどな〜
79M7.74(SB-iPhone):2013/02/27(水) 22:24:07.51 ID:uBtq2g+ai
>>77
夏は海外旅行用の胴巻きポーチ、冬は腹巻にポケットつけた物に携帯と防煙袋、
エマージェンシーシート入れてるよ
うちの制服が大きめのベストだからか今まで気づいた人はいない
スカートのウェスト部分にハンカチ挟んでる人多いからかな
鍵とホイッスルは首から革紐でかけて服の中に入れてる
ベストの胸元というのかな?
斜めになってるところにペンライト2本挟んでる
80M7.74(北海道):2013/02/27(水) 22:40:34.57 ID:9389+p4T0
女子の制服だとベルトもないからベルトポーチもダメだよな
サスペンダーしてポーチつけるのも…難しいか
81M7.74(SB-iPhone):2013/02/27(水) 23:03:03.85 ID:uBtq2g+ai
>>80
ベルトポーチとか外に出てしまう物だと駄目だったりするからね
サスペンダーはいいアイデアかもしれない
加工必要だけどウェスト周りにつけるより楽そうだね
82ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/02/27(水) 23:05:15.24 ID:LnQbCaZZ0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

池上さんのドラマ見てたが・・
プロは水や食料は持ち運ばないとか。
それらは救助隊が持って来てくれるからいいってさ。
みんながそう思ったらどうすんだよ!

>>77
女スパイが拳銃かくしたりする要領じゃだめかね?

もしくは昔、腰にウォークマン付けてたみたいなのとか。
83M7.74(愛知県):2013/02/27(水) 23:06:11.50 ID:y71OFxQv0
>>77
OL(死語?)さんかな?

ウチの職場でも以前、ポケットの収納力あって「機能的」な女子用制服を導入しようとしたら、
女子社員の猛反発に遭って、ポケットは飾り程度の「ファッショナブル」なものになった。
女子社員が言うには「女性はポーチやバッグに物入れるのでポケットは使いません!」だそうで。
昼休みなんかで社外に出たとき他人に「ダサい」と思われるのが死ぬほど嫌だと。

どうしても携帯を身に付けておきたいならネックストラップつけて、
携帯は胸の部分にたらしておくしか無いんじゃないかなあ・・・

>>78
メーカーなんかのURLは貼るんだけど、
売り場のURLはステマ扱いする人が湧いてスレ荒れたりするので・・・
84M7.74(滋賀県):2013/02/27(水) 23:13:09.65 ID:085wNrJC0
>>79
>>80
制服と言ってもいわゆる作業着だから。
今のところ特別ダメとは言われてないから持ち込みしてもいいんだが、本来は必要ではないものを身につけにくい職場。
以前の311は近くにたまたまいた男の同僚の携帯で状況が分かりました。
女性用の作業着は仕事で使うペンとハンコ、手袋、常に身につけるように言われているカード類(役に立たないISO関係)、ハンカチ、ロッカーの鍵、それだけでいっぱいです。
自宅は徒歩で五分で帰る事は出来ても、鍵と携帯くらいはないとなと思いあたりました。
鍵はコードが伸びるタイプの物に服の裏に引っかかる物と内ポケット作るつもりですが、意外と携帯が異物感がありかさばるのでどうしたものやら。
85M7.74(庭):2013/02/27(水) 23:20:08.46 ID:2dAr7F6MP
http://item.rakuten.co.jp/shock/a3082/?force-site=pc
つか、こんなんでいいんじゃねえの?よくわからんが
86M7.74(滋賀県):2013/02/27(水) 23:23:53.84 ID:085wNrJC0
>>82
胸の谷間に携帯落とし込むとアンテナが立ってなかった経験あり(笑)

首から下げるタイプは完全に仕事の邪魔になりますんで、ムリぽ…。

よくある製薬会社や食品関係会社の作業着だと、完全に持ち込み不可で、ロッカーの鍵くらいしかポケットないらしいけど、あんなん、どうするんだろ。
87M7.74(愛知県):2013/02/27(水) 23:27:38.83 ID:y71OFxQv0
>>84
異物感があるのが嫌なら、脇の下側に内ポケット作ると良いですよ。

映画やドラマなんかで、刑事さんが脇の下に拳銃吊ってますよね。
あれは、外から見て目立たないのと、異物感が軽減されるからです。

人体は前後方向の動きが多いのに比べて、横方向の動きは少ないので、
移動や作業の際に携帯電話が服と身体の間でペタペタ動くのが異物感の大きな原因です。
88M7.74(SB-iPhone):2013/02/27(水) 23:33:31.41 ID:uBtq2g+ai
>>84
スマホかガラケーかわからないけど異物感あるなら小さい物を持つのはどうでしょう
WILLCOMとかで通話用の軽い機種を予備に…
私は3台まとめて契約してキャンペーン適用で合計月1000円いってないんだけど
今までの通話料考えるとむしろ安くなってるかなら
自分と夫の実家に各1台、夫がそれぞれ持ってる
311の時に私の業務用端末だけが使えたので家族用に契約したんだ
サイズも小さいもの多いし電池の持ちもいいですよ
89M7.74(滋賀県):2013/02/27(水) 23:46:15.39 ID:085wNrJC0
なんか、色々ありがとうございます。
脇のしたポケットはいいなあと思いながら読んでいたけど、いざ取り出すのがほぼ脱ぐ感じになるのでは。
普段鳴らないし、マナーモードにしておくにしてもマズイ気が。
慎重に場所を選定しないといけませんね。

小さいタイプに変えるのはアリかも。現在はガラケーだからそのうちスマートフォンとは考えていたけど。
90M7.74(チベット自治区):2013/02/27(水) 23:49:47.67 ID:h2Pv9nMS0
ウィルコムのストレートはかなり小さくていいぞ
新規契約だと多分本体無料がやってるんじゃないだろうか?
月額は1000円しないし
個人的には予備で携帯はいらない気がするけど選択肢に入れるならいいかも
ちなみに上記の人もいってるように電池はかなり持つしなかなか頑丈
91M7.74(関東・甲信越):2013/02/27(水) 23:54:59.56 ID:k20ZsQnzO
ガーターベルトに挟め!ヽ(`Д´)ノ !!
92M7.74(愛知県):2013/02/27(水) 23:58:38.53 ID:y71OFxQv0
>>89
制服の改造がOKなら、スリットポケットにしてはいかが?
ポケット自体は内側に作って、
制服の脇の下あたりを横に数センチ切ってまつり縫いして、そこを出し入れ口にすれば良いですよ。
そうすれば内ポケットだけど、外から出し入れ可能になります。
同色の糸を使えば、脇の下ということもあって、ほとんど目立ちませんよ。

更に完璧を期すなら、出し入れ口はベルクロかジッパーにすれば宜しいかと。
93M7.74(滋賀県):2013/02/28(木) 00:06:58.93 ID:/qzs0Twy0
>>92
おお〜&#8252;それだ!それにしよう!さらにファスナーだといいかも!
これ、早速いただきます。
ありがとうございます。
94M7.74(大分県):2013/02/28(木) 00:19:39.85 ID:ni5v9BwR0
アルトイズ缶に全部詰め込むんだ。
95M7.74(やわらか銀行):2013/02/28(木) 00:44:05.81 ID:0k6bAIJV0
靴は何か対策したほうがいいかな。
安全靴とまではいかなくても釘踏み抜き防止用のインソールとか。
96M7.74(チベット自治区):2013/02/28(木) 00:52:20.50 ID:+HMJa1u60
>>82 おこしてみたよ 一般人一万人アンケートだそうだから平凡な結果だね
必要な防災グッズ ランキング
  一般人      専門家
1 水        笛 ブザー
2 非常食     懐中電灯
3 懐中電灯   携帯トイレ
4 ラジオ      マスク
5 携帯充電器  ポリ袋  

>>93
100円ショップセリアで手首に巻くコインケースが売ってるよ
夏は暑いけど
97M7.74(芋):2013/02/28(木) 01:56:10.67 ID:4RDdGktm0
家に防災グッズとか食糧たくさん用意しといても全焼しちゃったらどうする?
地下とかガレージに置いとくか・・・
庭の物置に入れとくのがいいかな
98M7.74(WiMAX):2013/02/28(木) 03:02:59.59 ID:qPKW/qMI0
>>82
お揃いラジオまだ買ってないや…

どんな災害が来るかわからないのだから
命の水は
やはり大事だと思う。

東京が被災したら
救助隊なんか間に合わない
99M7.74(芋):2013/02/28(木) 04:07:33.70 ID:ChoQI28+0
>>96
5点セットくらいじゃ足りないってことだな
ベスト10まで挙げてったら一般人も専門家も同じものが並ぶだろう
100M7.74(東日本):2013/02/28(木) 07:13:18.46 ID:1LNhAwdO0
衛生用品が一番足りなくなるっていうのは想像つくかも
101M7.74(宮城県):2013/02/28(木) 07:26:43.11 ID:rz+AGWKG0
首都直下では阪神淡路で必要だったものが要るし、火事を避けてすみやかに逃げなきゃいけない。
東京湾だと千葉や神奈川にも津波が来るかもしれないし、都内とかだとやはり倒壊や火事。
こんだけ溜めたあと言うのもなんだけど現金と最低限のものだけって気がしてきた。

何の本だったかな、逃げるのによそいきの服を鞄に入れようとしてた幼い娘に
お父さんが「もしかしたら荷物を守るために命を落とすかもしれない。
いざとなったら捨てられるものだけ入れなさい」っていう。

でもこの考えも家が無事だと意味ないしなー。
102M7.74(チベット自治区):2013/02/28(木) 07:41:25.55 ID:yz/cedqL0
東京都の帰宅困難者対策や鉄道会社の駅への備蓄を例に出すまでもなく
3.11を大きな分岐点として、自治体や企業の対策も変化しつつあるから
それらも踏まえての「水・食料の優先度低」なんだろうけどな

一般人1万人アンケートはマンション・ラボが出処

マンション住人を対象にすれば、倒壊の恐れよりも籠城対策として
水・食料が上位に来るのは当たり前だし、出演した防災の専門家の面々が
自宅に水や食料を備えてないはずがない

番組でも少々言及していたが、「0次の備え」と「避難用」と「避難生活」
このあたりをゴッチャにするのが間違いであって
時間の都合上、なんとも中途半端になっちまった感は否めないな
103M7.74(チベット自治区):2013/02/28(木) 08:05:44.89 ID:yz/cedqL0
マンションの事例紹介もそう(中途半端)

確かに紹介されたマンション事例は理想の一つだが
実際の都会のマンションでは
・入居者名簿を出さない奴が多数いて、誰が住んでるかわからない
・管理組合以外の防災組織を設立しようにも成り手がいない
・管理組合理事長に権限が集中し、理事長不在で被災した時の対策がおざなり
・スケールメリットの少ない中小規模のマンションは予算を捻出しづらい
まず、このへんを潰さなきゃどうにもならんよ

おまけに管理会社が糞だと、中央区の資料を誇らしげに用意して
「こんな素晴らしい資料がありました!参考にしてください!」とか
「マンホールトイレは安全性に問題があるので・・・」とか
「救助や消火を住人自ら行うのは危険です、消防に任せましょう」とか
まるで人ごとのミスリード連発で、無能な理事たちが踊らされる

予想通りとは言え、池上さんの番組は超入門編だな
このスレ他、自分でしっかり勉強してる奴にはあまり参考にならんわ

3.11を経験して尚、このレベルをありがたいと思って見る奴
これが4時間を費やして語る地震対策だと思ってるマスコミ連中には
悲しくなるがコレが日本の現実
104M7.74(東京都):2013/02/28(木) 08:14:41.72 ID:05WPDY4q0
うん、内容スカスカ
もうすぐ地震来ますよって
お知らせ番組かしら?
105M7.74(チベット自治区):2013/02/28(木) 08:49:45.85 ID:yz/cedqL0
>>101
ああ、せっかくの良レス、連投で潰してすまんw

>いざとなったら捨てられるものだけ入れなさい
これは素晴らしいと思うわ、良い親だ
106M7.74(関東地方):2013/02/28(木) 09:15:45.24 ID:Zq/lgqguO
笛が上位なのかぁ〜。携帯が一番肌身離さずもってるので、音がでる鈴をつけてるけどいざ倒壊した建物の下敷きになったら聞こえないかな。
携帯につけられる小型ホイッスルで大きな音がでで邪魔にならないオススメありますか?
107M7.74(関東・甲信越):2013/02/28(木) 09:57:04.43 ID:4UHfU/hUO
っ指笛
108M7.74(鹿児島県):2013/02/28(木) 09:57:09.99 ID:XivE0oLC0
さて、ホイッスルで337拍子の練習しとくか
109M7.74(宮城県):2013/02/28(木) 10:13:52.72 ID:hh4pxph+0
>>106
持ってないので分かりませんが、amazonでピクトリアルチャームホイッスルが安売りしてる。

自分的にはウィンドーストームホイッスルかストームホイッスルがほしい…
110M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/02/28(木) 10:19:30.60 ID:TWshQkSQ0
311の、東北じゃないところで
アパートの部屋に積んであった本に押しつぶされて亡くなった方がいたと思うんだけど。
111M7.74(関東・甲信越):2013/02/28(木) 10:45:19.30 ID:ZMtD89gzO
はい
112M7.74(関東・甲信越):2013/02/28(木) 11:04:45.00 ID:fQK4K9jFO
>>106
100均の錆びないステンレス製?の買ってストラップにしてつけてる。
金属だから壊れないし凹凸のないタイプの笛で細長いやつだからかさばらなくていい。
家の犬は名前呼んでも歩いてゆっくり来るが、この笛を吹くと猛ダッシュで駆けつけてくる。
ご褒美の餌をあげるまで吠え続けるので何かあったら助けてくれるかな?と淡い期待を持ってたりw
113M7.74(東京都):2013/02/28(木) 11:48:44.79 ID:v0V9WGt20
役に立つ犬だな
114M7.74(関東地方):2013/02/28(木) 12:10:53.81 ID:Zq/lgqguO
ホイッスル色々あるのですね、レスありがとうございます。

愛犬いいですね!いざとなったら誰か呼んできてくれそう。
ご近所さんとそれほど付き合いもないので、埋もれたら掘り返して貰えるか心配です。頑丈なダイニングテーブル買おうかとも思ってますが、家が潰れたら意味ないかな。
115M7.74(北海道):2013/02/28(木) 12:32:53.65 ID:919KMt79I
携帯とっさに落としたら本の隙間に入り取れなくなった
今は首にぶら下げるタイプ、これだとヒモだけでも握れるし
小さな笛もつけれる
防水ケースかえばよかったかな

犬賢いね〜我が家の秋田はヒモ外してしまったら
隣の町内まで猛ダッシュして嫌いな犬のとこまで
吠えにいった…爪から血でてた馬鹿な犬
116M7.74(芋):2013/02/28(木) 14:24:04.16 ID:AdneZfG80
>>96
その専門家は阪神と311の時はどこにいたのかねw
117M7.74(滋賀県):2013/02/28(木) 15:25:52.18 ID:/qzs0Twy0
百円ライター、何気なく見たらLEDライトが下についていた。
鞄に入れて持ち歩く事にした。
118M7.74(愛知県):2013/02/28(木) 16:45:43.32 ID:4pr7K+/E0
あんこ餅、大量注文が殺到したんだね。
売り切れになってるけど「ご注文は1件40個まででお願いします」って言葉が追加されてる。
自分も100個注文したけどw
119M7.74(チベット自治区):2013/02/28(木) 16:59:42.78 ID:f8qJ+GVZ0
>>117
でもライトがすぐつかなくなったw
120M7.74(やわらか銀行):2013/02/28(木) 18:25:32.80 ID:1Y2E/BFO0
期限チェックしてたら時計が無いことに気づいた
普通の人は腕時計してるしな・・・
121M7.74(新潟県):2013/02/28(木) 19:08:54.21 ID:7F+yqpyU0
>>120
いや、最近は腕時計してる人少ないよ。

みんな携帯電話とか持ってるから。
122M7.74(愛知県):2013/02/28(木) 20:15:53.09 ID:/S+2tjYd0
あんこ餅前に食べたことあるけど、正直あんまりおいしくなかった。
でも安いから買っちゃったけど
123M7.74(北海道):2013/02/28(木) 20:38:47.82 ID:919KMt79I
初心のあちらで質問したのだけど、助かりましたw

>>122
そっか、安いならいいけど通常金額ならやめるかな
真空餅あるから小豆缶買うとします。
124M7.74(神奈川県):2013/02/28(木) 21:57:47.82 ID:fwyglkiH0
あんこ餅 水に浸しても上手く戻らないのがあるので備蓄から外した。
値段考えてリュックの中シーチキン・えいようかんにしてる。

最近ホームセンターでガソリン携帯缶の安売り、多くなったな。
125M7.74(東日本):2013/02/28(木) 23:50:38.00 ID:SMGpJ6fq0
堅パンを買ってみた。一年半しか賞味期限無い。固いがほんのり甘くて美味しい
126M7.74(東京都):2013/03/01(金) 00:02:45.09 ID:BcUHoxjl0
>>125
食べちゃダメ(´・ω・`)
127M7.74(関東・甲信越):2013/03/01(金) 00:14:32.69 ID:+lb6MtZwO
3月に入ったらカセットガスストーブ安売りに出るかな?一台買いたい。自宅に災害用として現金20万置いてるが出勤時用にも貯めなきゃ…。停電時は現金最強だよね。
128M7.74(栃木県):2013/03/01(金) 01:30:25.15 ID:A0LdgeZh0
現金は千円札と500円と100円にしておけばいい?
129M7.74(WiMAX):2013/03/01(金) 01:56:56.08 ID:/8vsau8/0
>>127
イワタニの買いました。
さすがメーカーが室内向けにしただけある。
寒い季節過ぎたなら、
次シーズンまで待って改良型出るのを
待つのもいいよ。
130M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/01(金) 02:45:02.60 ID:wCBUFkfRT
>>128
10円も少しあったほうがいいかも
公衆電話で戻ってくるけど起動のために入れたり
通電すると自販機動き出すから運がよければ買える
でも釣り切れだと誰かが買って使えるようになるのを待つか諦めるしかない
自宅に水とかたくさんあったけど寒くてホットコーヒーが有難かった
ちなみに見かけた自販機で売り切れるのは水→お茶→
非炭酸飲料→炭酸飲料→コーヒーの順が多かった気がする
水はたくさん備蓄してたけど飽きるというか日常感じたくて
普段あまり飲まないのにコーラとかコーヒーとかちょこちょこ買ってた
最初に買えたホットコーヒーはめちゃくちゃ美味しかったな
131M7.74(芋):2013/03/01(金) 03:03:21.02 ID:ffEB+GSD0
何のことかと思ったが、ATMが使えなくなることを見越しての話ね

万札ばかりじゃなく、小銭の用意も必要だけど、これがなかなか重たくて
132M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/01(金) 04:20:03.41 ID:WAZyU5KHO
>>131
部屋に置いておけばいい
133M7.74(dion軍):2013/03/01(金) 07:45:34.81 ID:JSFNuLDi0
カセットガスストーブの売りはこれからじゃん!
今月震災あった月だよ!
個人的には4~5月だと思うが、今年はストーブの在庫潤沢だったからなー。
どうかなー。

宮城だと震災グッズは5月、8月と過去に地震のあった前の月には
お値段がテコ上げされてしまうのだがさすがにここ数年は
値下がりの気配すら見せない(´・ω・`)
134M7.74(茸):2013/03/01(金) 08:57:22.83 ID:aE9S7h5P0
>>130
うちの方も売り切れる順番は同じでしたw

主人の実家は津波が来なかった為、電気の復旧が早く、だいたい2週間後の夜復旧。
その時自販機も復旧し、買えました。
100円握りしめはしったなー。
電気が灯ったあの時の感動ったら…ホロリ

ちなみに自販機は釣り銭切れになってました。(多分自販機を管理してる人が地震後販売機内のお金とってたんだと思う。)
135M7.74(栃木県):2013/03/01(金) 09:29:10.90 ID:A0LdgeZh0
>>130
ありがとう。10円玉も使うこと多いんですね。

水とお茶しか買い置きしてないからジュース系も買っておこう。コーラも。
普段飲まないけどコーラってなぜかテンション上がるんだよね、と思ってるのは私だけか
136M7.74(関東・甲信越):2013/03/01(金) 10:03:49.36 ID:lf5buPfMO
普段は邪魔者でしかない備蓄の10円玉を有効利用する方法

ガーゼやメッシュ地など通気性の良い生地で小袋を幾つか作り、
10枚〜20枚程の10円玉を中にポン!それを玄関の靴の中にIN!
非常時に颯爽と取り出して、格好良く使おう!

【解説】10円玉には抜群の消臭効果がある
なので防災や備蓄関係無く、普段から靴の匂いの
消臭剤として10円玉を使う人たちが存在する
【ソース】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328147844/611
137M7.74(家):2013/03/01(金) 11:08:14.09 ID:tcm4MWpe0
只の日常の買い出しだが、食料と燃料が備蓄満載になると
数日間だけは、来るなら来やがれって強気になる
138M7.74(北海道):2013/03/01(金) 12:15:33.39 ID:hWPUVA2hI
車にコンビニ袋にじゃりせんいれてくくり、ダッシュボードにいれている
津波地区だから、もし流されたらガラス割る為と非常時の自販機代
シートベルトとガラス割りの機械が販売されているが
送料高くて買えないw
車検の時にシートベルトをハサミやカッターで切ってみるかな
139M7.74(庭):2013/03/01(金) 12:37:05.79 ID:uvYo3iLZ0
あんたはテンプレ読んでこい
140M7.74(禿):2013/03/01(金) 12:50:04.84 ID:hIla/WJci
141M7.74(関東・甲信越):2013/03/01(金) 14:44:00.28 ID:egOgK67U0
本棚対策なんだけど

311の時、友達の家の本棚は、壁に固定してあったのだけど、
いくつかは本棚の背板ごとバリっと壊れた。
L字金具で壁に固定してあったものは、梁に刺さってなかったのか、壁ごと逝った。

床に粘着ジェルで固定してあったのはフローリングが無惨に剥がれて、結局倒れた。


てなことを考えると、賃貸とかで壁固定出来ない物件ならなおさら、
背の高い本棚は「ふんばる君」みたいなのを足元に噛ませて、
本棚には文庫本やマンガなど小さめの軽いものだけを入れて(我が家はマンガだらけ)、
震災時はあえて、だばーっと中味が飛び出してくる「雪崩作戦」にするのが、
揺れのエネルギーを逃がす方式になっていいかもしんないと思い始めた。
重い本は低い本棚にだけ入れる。
うちは寝室は別だから寝てるときに本に潰される心配はないし。
142M7.74(やわらか銀行):2013/03/01(金) 14:51:40.92 ID:oJMgks800
僕の部屋は部屋の両側にたんすがあって
寝るところしか残ってないから倒れて床につく前に
反対側のたんすに引っかかるw
たんす以外のとこは低いものしかないもんだから
たんすの上に突っ張りポールつっぱつだけにしてるw
143M7.74(庭):2013/03/01(金) 15:00:42.99 ID:Rrhs3k3AP
それタンスの中身がだばーってことにならないか?
144M7.74(やわらか銀行):2013/03/01(金) 15:06:49.40 ID:oJMgks800
片方は反すというより背の高い机で、
引きだしではなくスライドタイプでして
たんすの方は洋服ダンスで下のほうは中が詰まりすぎて
力入れないと引き出せないし、
上は観音開きだけどハンガーにかけてあるのしかないんだなw
145M7.74(兵庫県):2013/03/01(金) 15:09:33.10 ID:EV0EcRgD0
>>141
まんががだばーっと出たあと本棚も倒れそうな気がするんだが
重い本は低い本棚にして、寝室に本棚置かないってのはいいと思う
146 【東電 76.2 %】 (関東・甲信越):2013/03/01(金) 15:25:52.32 ID:MAf6K8l2O
今トースターで焼き芋作ってる。
芋類って常温保存である程度は長期保存できるし何もつけなくても美味しい。
焼くだけで主食として食べれるし、調理に水が要らないから災害時に役立つかも。
ジャガイモ、サツマイモは勿論、里芋、ヤツガシラ、京芋、山芋なんかでも美味しい。
147M7.74(関東・甲信越):2013/03/01(金) 15:27:03.80 ID:MAf6K8l2O
あ、災害時はトースターなんて使えないから焚き火で対応ね
148M7.74(静岡県):2013/03/01(金) 15:38:36.82 ID:wGGa3FKy0
時間がかかる
149M7.74(神奈川県):2013/03/01(金) 16:09:54.14 ID:Tun2bK1S0
>>138
「シートベルトとガラス割りの機械」???
送料が高額になる「機械」ってなんだ???

念のためだが、ハンマー状の「工具」なら、安値でどこででも売ってる。
ガソリンスタンドでも扱っている。
150M7.74(兵庫県):2013/03/01(金) 16:14:41.75 ID:EV0EcRgD0
>>138
>車にコンビニ袋にじゃりせんいれてくくり、ダッシュボードにいれている
>津波地区だから、もし流されたらガラス割る為と非常時の自販機代

使い終わったあと、お金として普通に使えて、袋はさっと捨てられて、じゃまにならないからいいね
専用道具だとその点が困るけど
151M7.74(芋):2013/03/01(金) 16:17:48.05 ID:G1/qEBmd0
>>146
概ね同意だが、さすがに塩くらいは振りかけたい
152M7.74(関東・甲信越):2013/03/01(金) 16:18:42.25 ID:egOgK67U0
>>145
どのみち倒れるなら、壁ごと剥がれたり、
本棚自体が破壊されたり、床が剥がされるよりはいいと思ってさ。
中味を本棚にちまちま戻す作業だけで済むのならそれに越したことないし>あえて雪崩作戦
153M7.74(関東地方):2013/03/01(金) 16:21:50.11 ID:5m9ix9AQO
>>146
芋は良いんだが、喉渇くのが難点。
物によっては、ぱっさぱさってなるからなぁ‥‥
154M7.74(SB-iPhone):2013/03/01(金) 16:26:30.08 ID:UV5frjcai
家具なんかがあるから危険なんじゃね?
155M7.74(やわらか銀行):2013/03/01(金) 16:35:09.96 ID:oJMgks800
それ言っちゃおしまいっしょ・・・
156138(北海道):2013/03/01(金) 16:35:35.10 ID:hWPUVA2hI
>>149
名前でなかった、それw
ガラス割とシートベルト切るのがついている工具
両方セットが中々ない、今はビニールじゃりせんと
サイドブレーキにヒモつけたハサミ。
崖から転がり、手の届かないと困るからw

>>142
凄いね、案外タンスどうしが倒れAラインになり
助かるかもねw

前の地震の時に思わず買ったばかりのTV抱きついた
買ったばかりだもの、おしくて。

昨夜寝室で天井にある電気が怖いな〜と心配しだしたらキリがないねw
157M7.74(チベット自治区):2013/03/01(金) 16:42:33.81 ID:YwXRyOiC0
ピアノが壁を破って突進してきた話を聞くと
チェーンワイヤで鉄骨に固定する以外ない気がしてしまう
158M7.74(関東・甲信越):2013/03/01(金) 16:47:10.51 ID:MAf6K8l2O
>>156
車のガラス割るやつとシートベルト切るやつが一体になってるやつなら
確かダイソーで売ってたと思うよ。
159M7.74(兵庫県):2013/03/01(金) 17:05:35.14 ID:EV0EcRgD0
>>154
それを考えると、収納が家と一体になった形って理にかなってるよね

>>157
阪神大震災経験者のサイトで、
チェーン系は切れたらおしまいだから大きな地震では意味が無い
って書かれてたのを見た覚えがある
160M7.74(チベット自治区):2013/03/01(金) 17:25:13.80 ID:n6IwrXm80
>>149
セーフティーハンマーとかライフハンマーの事だろ
161M7.74(チベット自治区):2013/03/01(金) 17:29:10.62 ID:fCZZbDuK0
レスキューハンマーとも言うな
162M7.74(茸):2013/03/01(金) 17:39:09.33 ID:aE9S7h5P0
>>146
ひとによるのかもしれないが、芋系を食べると私はおならぷっぷか大が近くなるので、トイレの使えない災害時は無理だ。。。
大好きなんだけどねw
石油ストーブでも焼けるからいいよね。
163M7.74(滋賀県):2013/03/01(金) 17:46:35.55 ID:+FoD/IAW0
それをいうなら、うちの飾り棚が不安だよ。
普段、ガンダム関連が飾ってあるが、ガラス可動棚なんだよな。見るにはいいが。
ガラス棚が手裏剣みたく飛び出るかもと思うと固定も出来ない。
幸い鏡付きではないのは少しだけ安心。
164M7.74(関東地方):2013/03/01(金) 18:43:10.71 ID:Uc1yBPoKO
芋いいですよね!
缶詰め系はツナ以外上手に使い回せないので、切り干し大根とか備蓄してます。
水につけるだけで、サラダにするとクラゲみたいな食感で美味しいよ。

きっと長期流通が滞りライフライン復旧前って、パン、おにぎりの配給はあるかと思うんだよね。

野菜とかビタミン、食物繊維系が欲しくなるかなって。
165 【大凶】 (やわらか銀行):2013/03/01(金) 19:32:55.84 ID:oJMgks800
乾物の大根やねぎ、ひじきやトマト、レンコンなんかはあるけれど
かぼちゃやキャベツなんかが見つからないね
166M7.74(東京都):2013/03/01(金) 19:40:36.60 ID:5In4XY250
前スレか別スレかでぶたくんが楽天のフリーズドライのキャベツ紹介してた
167M7.74(宮城県):2013/03/01(金) 19:44:19.91 ID:3hyzd7gH0
かぼちゃは冷凍の、キャベツはザワークラウトを備蓄している。
夏場はともかく、今の時期は保冷剤も入れているから冷凍室も数日はOKかなと。
冷凍野菜は他にいんげん、ほうれんそう、アスパラ、ミックスベジタブルを常備。もちろん普段使い用のローテーション。
168M7.74(宮城県):2013/03/01(金) 19:45:16.86 ID:3hyzd7gH0
って書いてて思ったけど、かぼちゃは生のままの丸ごとで結構日持ちするね。
たまねぎやじゃがいもも。あ、備蓄のじゃがいもをそろそろローテーションせねば……。
169 【大吉】 (やわらか銀行):2013/03/01(金) 19:46:04.37 ID:oJMgks800
>>166
探してきま〜っす
>>167
なるほど
170M7.74(愛知県):2013/03/01(金) 20:46:49.26 ID:IexBeLwZ0
ここで教えてもらった梅がゆを、水で戻して食べてみた
水だけでここまでおかゆ感が出るのはホントにすごいんだけど
やっぱり冷たい食事ってつらいね…空腹だったのになかなか箸が進まない
ガス電気を使える生活の有難みを改めて感じたよ
171M7.74(三重県):2013/03/01(金) 20:51:37.92 ID:eQsKqZMj0
ガスコンロとガスボンベを備品にお加えください
172 【大吉】 (やわらか銀行):2013/03/01(金) 20:55:03.31 ID:oJMgks800
ストーブあって正解だったな
持ち運んで盗まれないかは別として
173M7.74(三重県):2013/03/01(金) 20:56:04.00 ID:eQsKqZMj0
カセットを忘れてた

カセットのガスコンロとカセットボンベ だった
174M7.74(愛知県):2013/03/01(金) 21:28:30.55 ID:1bnygTUb0
本当は小型のプロパンボンベが良いんだよね。
カセットガスは、置き場所に気を付けないと、
震災時に破損して火災の原因になったり、火災の時に爆発して被害を拡大してしまう。
プロパンガスボンベなら、少々の火災でも爆発はしないようになっているから。
175M7.74(大阪府):2013/03/01(金) 21:31:15.90 ID:tuU7t2x90
>>166
キャベツとニンジン備蓄して期限切れ間近から普段使いにまわしてる。
中国産なのがちょっと気にかかるけど仕方ない。
同じく備蓄してるのホンコン焼きそばやケンミンの焼きビーフンの具に使う。

他に九州産のちょっとお高い乾燥キャベツもある。
こっちの店のは味噌汁の具ミックスだけ普段使いに買ってる。
こっちは各種九州野菜の乾燥ものがあります。
スーパーセールの時にポイント10倍になることが多いので
3日まで買うのは控えて様子を見た方がいい。
上のキャベツの店もそういうときに送料込みで600g1000円のセットが買えるので
これまた様子を見た方がいいです。

この手のものは保存ためのブドウ糖添加で甘いです。
貧乏性なのでビタミンなどが流れるのが嫌で戻した水を
捨てるような真似はしないのですが味が変わるくらい甘い。

あとS&Bの楽天ショップのチョップドオニオンというのが乾燥たまねぎで重宝してます。
これは甘くない。
176 【吉】 (やわらか銀行):2013/03/01(金) 21:36:01.99 ID:oJMgks800
>>175
情報ありがとうございます
177M7.74(岩手県【21:22 震度1】):2013/03/01(金) 21:40:06.98 ID:zX+W1bgH0
こんなのどうよ

カセットガスアダプター 4本タイプ
http://item.rakuten.co.jp/bbqshop/10000004--green-adapter-set/
178M7.74(千葉県):2013/03/01(金) 21:57:35.89 ID:wYUjV9yK0
確かにアルファ米は水だと食べにくい。
普通にお粥や米は温かいのを食べ慣れているし、腸に負担がかかりそう。
だけど、コンロやボンベはかさばるから避難袋に入れられないので、発熱剤のかんたん湯沸かし噐というものを買いました。
コンロほど多様に使えませんが、軽いのでたくさん用意しています。
激安の100円の時に買いました。
179M7.74(東日本):2013/03/01(金) 21:58:41.58 ID:Zh7hL5Pl0
>>177
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297577634/
カセットボンベを5本連結し、ストーブとコンロを同時に使用していた男の部屋が大爆発 壁がなくなる 

気をつけてね
180M7.74(鹿児島県):2013/03/01(金) 22:02:41.59 ID:JzRnvURX0
>>168
知らないうちに中身がヨーグルトに・・・
181M7.74(大分県):2013/03/01(金) 22:40:38.85 ID:PwImy2ac0
177
そんなのあるんだw
昔フロンガスのボンベを連結して
遊んでたガスガンの連結タンクみたいだw
182M7.74(北海道):2013/03/01(金) 22:42:58.14 ID:RLuIioEr0
野菜缶詰だといなばのじゃがいもと人参の缶詰があるそうだ
183M7.74(やわらか銀行):2013/03/01(金) 23:19:19.15 ID:hsiUkVPJ0
缶詰なんて何でもあるよ
184M7.74(北海道):2013/03/01(金) 23:32:41.52 ID:hWPUVA2hI
>>174
プロパンボンベて始めて聞いた、自衛隊が炊き出ししてる
あれかな?

カセットコンロのガス、台所のシンク下に15本置いていた
ガスはプロパンだし、離れた場所におくとする
勉強になったありがとう。
185M7.74(北海道):2013/03/01(金) 23:37:30.29 ID:hWPUVA2hI
179のニュース何回もやっててみたけど、まさにドリフだったよw
隣の家の話しでは爆発音でみたら壁が無くなり
住民が立ってて目があったと…

安全な使い方しなきゃ危ないね。夏は大丈夫かな…
186M7.74(埼玉県):2013/03/02(土) 00:01:06.72 ID:RxKUjrg30
自動車のガラスって、10円玉が入った袋で叩いた位じゃなかなか割れないんじゃないか?
コンビニ袋じゃ一発で破れて飛び散るだろうし
187M7.74(芋):2013/03/02(土) 00:55:31.24 ID:Ai2KAvC90
前実験で車の窓ガラス割るやつで10円玉数枚を袋に入れて
何度か叩いたらビシッとヒビ入って割れたよ
弱そうで実は、かなりの威力があるんだって言ってた

缶詰はビタミン補給が出来るやつもいいね
フルーツ缶?とか
あと舶来館とかに売ってるオリーブの瓶詰、ペースト状の肉缶詰
それと日持ちしそうな栄養バランスのいいグラノーラみたいなやつ
ただそのままじゃ喉が痛いか・・・・
188M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/02(土) 01:54:47.43 ID:MpTjrJfhT
>>187
海外の缶詰、瓶詰めは試食してから備蓄するか決めたほうがいいよ
最低限の調理で口に合うか・・・
うちは色々試してスパムにしたw
189M7.74(関東地方):2013/03/02(土) 02:49:27.05 ID:4BoKvgFmO
最近おやつに食べ出したミックスナッツは緊急時の食料に便利かも。

お菓子より甘くないし、乾パン、カロリーメイト系より水がなくても食べやすい。

震災時の虫歯は嫌なので、腹持ちよくすぐ食べられて、体にいいと思いました。
190M7.74(dion軍):2013/03/02(土) 02:51:38.71 ID:QLGKDNSS0
尼であんこ餅88円で売ってる(30個まで)
191M7.74(WiMAX):2013/03/02(土) 03:12:06.48 ID:HuRmMISO0
あんこ餅を信じるな。
もっと色々あるよ。
192M7.74(関東・甲信越):2013/03/02(土) 03:29:34.01 ID:lUVD8kSTO
>>157
それはアップライト?グランド?

うちは元々グランドピアノの足に防音&防振用の
ゴム製インシュレーターをませていて、
震度5強でも全く動かなかった

しかし震度6以上や直下で床がシェイクしたらバカッと外れて
ダーッと走り出す気がしてならない…
同じ部屋に寝ているものでヒヤヒヤする…(床はフローリング)
193M7.74(チベット自治区):2013/03/02(土) 04:04:28.31 ID:AMWMEVTp0
>>192
阪神の時の話をどこかで見たからどちらかはわからんなあ
横揺れと縦揺れではダメージが違うし建物も設置法も違うから
こればかりは絶対駄目とも絶対大丈夫とも言えない所じゃないか?
194M7.74(SB-iPhone):2013/03/02(土) 04:35:14.57 ID:RZKTbJ9ui
>>192
実家のグランドピアノは震度6強で微動だにせず
近くにあった飾り棚をせき止めてくれたよ
でも同じマンションの家のアップライトは倒れたとか
置いている方角とかそういうのも関係してたと思う
できる対策だけして後は運に任せるしかない
同じ部屋で寝る勇気はないな
195M7.74(関東・甲信越):2013/03/02(土) 05:22:00.54 ID:lUVD8kSTO
>>193 >>194
なるほど グランドピアノはそうそう足は折れないらしい
(何処かで思い切り壁にぶつけてる動画を見た事がある)から、
倒れる事は考えず縦揺れが怖いと思っていたけど
最後は運か… ピアノにとどめ差されるなら本望だっ(震え声
196M7.74(愛知県):2013/03/02(土) 07:18:18.01 ID:4JPS4L0L0
あんこ餅100袋届いた。
デカい段ボール2箱で相当かさばる。

1つ試食してみた。
昔からあるフリーズドライ餅にくらべて食味は大幅に改善してる。

ただ、トレーが浅いので、マニュアル通り餅をひっくり返さないと、
均一な餅状態にはならない。

付属のあんこは、あんこというより、あんこダレだね。
これはこれで美味いし、餅に絡みやすく、よく考えてあるなーって印象。

問題は、予想以上に美味しいので、おやつに食べて備蓄が減ってしまいそうなことだなw
197M7.74(千葉県):2013/03/02(土) 07:58:30.17 ID:hbG9TgZa0
レポありがとう。
美味しいんだね。
賞味期限はいつまででしたか?
198M7.74(茸):2013/03/02(土) 09:35:42.49 ID:nHdOHpDv0
>>193
311で
マンションの一階では
物は崩れたが家具は殆どうごいてなかった、同マンションの7階では家具もピアノもめちゃめちゃに…

1階とか2階とでは同じ場所でも
もー笑っちゃうほど全く揺れが違う。
199M7.74(千葉県):2013/03/02(土) 10:20:56.27 ID:Da612EyhP
ソーラーチャージャー買ってみた。
これから試運転です。
200M7.74(愛知県):2013/03/02(土) 10:56:07.42 ID:4JPS4L0L0
>>197
賞味期限3年のはずが・・・2016年4月、つまり3年と1ヵ月でしたw
さすが工場直送って感じですかねー
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko090814.jpg


しかし自分が買ったときは無限個数可だったので100個買ったけど、
それが「1回40個まで」となり、次に「お一人様50個まで」となり、
今は「お一人様30個まで」に変わってますね。
201M7.74(神奈川県):2013/03/02(土) 10:59:31.28 ID:wHssKArt0
昔テレビで車の窓ガラスを割るのに
隙間にスプーンを差し込み、テコの応用で窓ガラス割るのを見た。
202M7.74(三重県):2013/03/02(土) 11:14:49.43 ID:PTlD64hy0
HCでペンチくらいの大きさのベルト切りとトンカチみたいなのが
いっしょになってるのあるじゃん
あれ一本買ってきて運転席の物入れにいれておけばいいじゃん

有事になって、ここで10円玉が・・って財布まさぐってる間に、水に沈むわ
スプーンはどこにって、車にスプーン乗っけて置くのか?差し込んで
うまくいくかも解からんのに有事に試すのか?

馬鹿もほどほどにせんか!ちゃんとそれに見合ったツールが出てるんだから
一本用意しておけば済む話!

悠長にしていたら 死ぬ わ!

10円玉とスプーンは消去するレベル!惑わすな!人死ぬぞ!
203M7.74(SB-iPhone):2013/03/02(土) 11:19:55.80 ID:RZKTbJ9ui
>>198
今マンションの役員してて修繕のための話し合いしてるけど
311は7〜9階に負担がかかる揺れ方だったんだって(うちは12階建て)
周期の違い等で今度は別の階の被害が酷くなる可能性もある
どこに力かかるのかもやはり運なんだなと思ったわ
しかし自分の住んでいる階を手厚く補修したい派が多くて嫌になるわ
予算に限りあるのだからもっと大局的に見ららないもんかね
204M7.74(静岡県):2013/03/02(土) 11:20:33.23 ID:+KNBbTkH0
まあ実際内から窓ガラス割るスペースと余裕があったら袋に入ってる小銭でツール買うわなw
205M7.74(神奈川県):2013/03/02(土) 12:16:10.95 ID:cA5MyCce0
ヘッドレストを外して金属部をサイドウィンドウのゴムの隙間に入れて、
テコの原理をを利用するため体重を掛ければ割る事が出来る。

ヘッドレストが外れないバケットシート装着車何ぞの事は、知らん。
そんなマニアックな車に乗っている奴は、事前に車内から脱出する算段を考えているはず。
206M7.74(dion軍):2013/03/02(土) 13:29:05.45 ID:KM+5v6zK0
だから操作不能+水侵入でパニクってるときにヘッドレスト外してとかやってられないとあれほど。
しかも試す訳にはいかないし。
207M7.74(三重県):2013/03/02(土) 13:50:33.59 ID:PTlD64hy0
命に関ることをそんな、これであれでなんて考えられるかって言うの!
その間にも水が浸入、大狂乱になるわ!止め!
一つツールを備えればいいことだ。
サバイバルゲームではない、もう一秒コンマを争う生きるか死ぬかだ!
バカなことを言って惑わすんじゃねーぞ!
事故が起こったから、手元にあれば助かったのに、ということで
開発されたツールではないか!
てこの原理で・・とか言う前に一撃!だ

みんな消去しておいたほうがいいよ、こんなことで惑わしていたら
助かる命も助からない!
208M7.74(庭):2013/03/02(土) 13:56:41.40 ID:w1OPlSFzP
パニクらないなら、シートベルト外してのんびり待って
完全に水没する直前にドアあけて出るといいって聞いた
209M7.74(やわらか銀行):2013/03/02(土) 14:05:34.77 ID:P0VLMH+X0
マイナーな知識がないのに
あわてたときに行動できるわけがないんだわさ
一つの手段として貴重なものになると思いますんだわさ
210M7.74(三重県):2013/03/02(土) 14:07:56.26 ID:PTlD64hy0
そんな奴がどこにいる、実験だからやれるんだ
釣りに行くとき、や山道の川沿い、狭い道や溜まり場でUターンをしなければならないときは
4つの窓全部全開にしてゆっくり方向転換するくらいの
心の備えは日頃から持てる、そういうように知識や心構えをしておくのは重要

しかし車脱出用ハンマーはそう高いもんじゃない、日頃から運転席の側の
物入れに入れておけ!

車が沈む前とか余計な知識よりハンマーで一撃!で助かるほうが率は高い!

もう余計なこと吹き込むなよ!神奈川、庭、あぼ〜んにぶち込んどけ!
211M7.74(芋):2013/03/02(土) 14:17:04.82 ID:/yKnfcXB0
阪神大震災経験した人の話によるとピアノが天井に刺さって暫くして落ちてきた
とか言ってた
あとタンスが真横に吹っ飛んだって人もいるし
部屋が横長の場合、長い方の面に家具置かない方がいいらしい
多分長い方が揺れるから?
212M7.74(北海道):2013/03/02(土) 14:35:44.93 ID:moQ+hXPH0
>>202
ケチをつけるなら元のレスちゃんと読んでそれに対してきちんとレスしようぜ
>車にコンビニ袋にじゃりせんいれてくくり、ダッシュボードにいれている
に対して
>有事になって、ここで10円玉が・・って財布まさぐってる間に
じゃあねえ

しかも
>みんな消去しておいたほうがいいよ
とか意味不明な書き込みは、ねえ
213M7.74(やわらか銀行):2013/03/02(土) 14:52:50.49 ID:DeF4xka70
>>211
部屋が、じゃなくて
建物が、だと思うど
214M7.74(北海道):2013/03/02(土) 15:09:18.17 ID:jIDs1h2WI
あ、なんだか私の書き込みに迷惑かけたみたいやね
代わりに書き込みありがとう
10円コンビニの袋書いた時は
じゃりせんを持ってないと困るよね〜て流れで。
車割りとじゃり銭が一緒にしてると書いた。

実験で何回か振り回すと割れていたよ。
あと浮き輪がわりにペットボトル2リットル二本いれてる
紐付きで。少し水いれて飲み水にもしている
215M7.74(三重県):2013/03/02(土) 15:09:40.04 ID:PTlD64hy0
だから、小銭用意するならその金で買え!ってレスくれてるだろうが
流れを読めよ、みんなまとめて反対!のレスがあんだろう!主張するなら
くだらん主張はするな!命に関るわ!北海道も消去!
こんな大事なときに一撃でぶち割る物に変わる小銭など用意できるか?!
小銭は公衆電話用でいい!
216M7.74(庭):2013/03/02(土) 15:14:02.55 ID:w1OPlSFzP
「ウインドーガラスが割れない自動車用緊急脱出ハンマー」とか話題になってたから
安いやつは注意した方がいいかもな
217M7.74(三重県):2013/03/02(土) 15:18:09.51 ID:PTlD64hy0
冷静に考えてみ、小銭入れてまとめて縛ったビニール袋ふりまわして
割れるか?咄嗟のときに
狭い車内で振り回せる空間はあるのか、その力で割れるのか、混乱した頭で

緊急用車ハンマーなら少ない動線で小さな力で割れる
それに同乗者がいてみろ、幼い子なら・・・命に関ってくる、サバイバルゲームじゃない!
なんで危機意識がゲーム感覚になるのか解からんわ

ハンマーに変わる物はない!
218M7.74(北海道):2013/03/02(土) 15:19:18.97 ID:jIDs1h2WI
はやっ&#8252; w
車のガラスは代用品は、駄目と_φ(・_・
両方つかえるハンマー探してみます。ではこれで、この話おわり。
219M7.74(東京都):2013/03/02(土) 15:20:31.40 ID:T3zBevxI0
3.11のとき、福島の4号線(たしか上蓬莱から福島市内)で
土砂崩れあったよね、今は関東住まいだけど
昔は福島住まいで、しょっちゅう4号線利用していた
びっくりしたよ、え!あそこが崩れるの!?って
車の水没が上がっていたからちょっと気になった
ダッシュボードに10円&コンビニ袋で数回殴打よりも
一撃で脱出できるほうが良いと思う
すぐに脱出しないと土に埋まるんだよ
想像だけど、土の重みで車がつぶれながら埋まっていくのを
考えると・・・数回殴打が長く感じると思う
何処かの社用者に乗っていた人はすぐに脱出できたから良かったけど
数秒の差って大きいと思う
220M7.74(北海道):2013/03/02(土) 15:21:37.92 ID:jIDs1h2WI
>>216
ケチらず高いのを_φ(・_・ : 。ありがとう。
221M7.74(庭):2013/03/02(土) 15:25:13.47 ID:w1OPlSFzP
>>220
高いから大丈夫とは限らないから、
記事を読んで構造的に安心そうなのを選ぶべし
問題になったのはハンマー部分が貫通してなかったとかなんとか
車用じゃなくてごく普通のハンマーいれておくのが確実かもw
222M7.74(大阪府):2013/03/02(土) 15:33:01.55 ID:tqMjnoDJ0
いとも簡単に割ってたよ

水没車両からの緊急脱出方法 .
http://www.youtube.com/watch?v=s_Ci27uQZAc#t=1m9s
223M7.74(千葉県):2013/03/02(土) 15:34:28.08 ID:Da612EyhP
前スレで紹介されていたソーラーチャージャー買ってみたけど、
ACアダプダでフル充電で4時間かかる。

太陽光で9〜10時間くらいかかるということだけど、現実には丸2日はかかりそうだな。
まあ補助になればいいやってとこかな、いざとなればないよりマシな状況だってありうるわけだし。
224M7.74(SB-iPhone):2013/03/02(土) 16:13:49.42 ID:d5PDBCrFi
>>215
小銭は公衆電話用として要るだろ
三重も消去()したほうがいいんじゃないかw
225M7.74(千葉県):2013/03/02(土) 16:18:10.34 ID:hbG9TgZa0
あんこ餅の人ありがとう!
画像みました。
賞味期限も三年あるし、購入検討してみます。
226M7.74(北海道):2013/03/02(土) 16:34:33.99 ID:jIDs1h2WI
あんこもち16個限定になってる!買いたくなる〜w
227M7.74(東日本):2013/03/02(土) 16:54:08.72 ID:YhE2OjYq0
いそべ餅が88円なら欲しいな。一度140円ってのを見たような気もするが
228M7.74(やわらか銀行):2013/03/02(土) 17:14:48.71 ID:P0VLMH+X0
SIZUOKAてんめつー
229M7.74(北海道):2013/03/02(土) 17:16:35.70 ID:jIDs1h2WI
モニタは上w
230M7.74(やわらか銀行):2013/03/02(土) 17:17:00.63 ID:P0VLMH+X0
ごばく
231M7.74(三重県):2013/03/02(土) 18:47:16.79 ID:PTlD64hy0
>>224
よく読めよ!>>215には 小銭は公衆電話用でいい と書いてあるんだが!!!!
消去してくれていいさ、お前も即あぼ〜んにしてやるよ

だけどここ読んでHCで車用ハンマー買う人のほうが多いと思うよ、小銭ビニールに詰める人よりな!!
232M7.74(東京都):2013/03/02(土) 19:03:55.44 ID:ZHyhfpFO0
たとえばレンタカーで被災してハンマーの装備がないなんて時に
小銭とコンビニ袋で脱出できる知識があればいろいろあがける。
三重は他人がみすみす不幸になるの見逃せないんだなあ。
233M7.74(愛知県):2013/03/02(土) 19:16:26.52 ID:dmDaA6kz0
あんこ餅食べてみたらすごく美味しい!
これなら冷たくても食べられる!
水に浸けて1分で餅になるのも魅力的
教えてくれた人ありがとう、別の味も買ってみる
234M7.74(大分県):2013/03/02(土) 19:24:38.30 ID:5Y0019ty0
スニッカーズもいいよね。
腹持ちいいし、キャラメル入ってて
食べるのに時間が掛かるから満腹感ある。
難点は夏場溶けちゃうことだな。
235M7.74(関東地方):2013/03/02(土) 19:38:26.19 ID:4BoKvgFmO
スニッカーズは歯の詰め物がとれそうになるんだよなぁ〜。 歯は大切に。
236M7.74(SB-iPhone):2013/03/02(土) 19:40:13.00 ID:d5PDBCrFi
>>231
お、おう…
237M7.74(関東・甲信越):2013/03/02(土) 19:50:40.60 ID:zxSDv9orO
今、干し飯作ってる(=°ω°=)
238M7.74(家):2013/03/02(土) 20:26:32.11 ID:E1hSHkv50
中には素手で車のガラスを叩き割って救助活動をしたヒーローもいるな
まあ普通の人じゃ無理なんだろうけど

森闘志也(当時34)
ラグビー釜石シーウェイブス(旧新日鉄釜石)の元選手
「小学校時代からキックボクシングと空手を習っていた。サーフィンも水泳も得意だった。」
http://president.jp/articles/-/4009?page=2
体力・技術・気力・勇気・責任感、どこを取っても死角無し
水没する車の救助をするのに最適過ぎる経歴
239M7.74(東京都):2013/03/02(土) 20:54:04.57 ID:T3zBevxI0
>>238
名前からして闘志が凄いと思ってしまう
森(闘志)也だし
240M7.74(関東・甲信越):2013/03/02(土) 21:04:36.11 ID:14ygAJiqO
カルディで大好きなマンゴーのドライフルーツを備蓄に追加。
円高還元の時よりも価格が下がってた。
241M7.74(芋):2013/03/02(土) 21:04:56.15 ID:xEoxaSM60
>>203
集合住宅は厄介だね
先日、上階から水漏れがあり、ウチの天井裏に上って修理する事に
仕事を休んで立ち会う羽目になったよ

一般的な経年劣化を補修するだけでも何かと揉めるんだから、
被災時の修復なんてどうなることやら

皆で公平に積み立てた組合費から工賃を捻出する以上、
補修は均等に行うのが筋だわな
242M7.74(北海道):2013/03/02(土) 21:17:26.84 ID:jIDs1h2WI
>>240
ヨーグルトに一晩つけると生マンゴーになるらしい
(カルディてなに?w)
243M7.74(千葉県):2013/03/02(土) 21:26:12.57 ID:hbG9TgZa0
お店の名前だよ
244M7.74(北海道):2013/03/02(土) 21:45:33.07 ID:jIDs1h2WI
>>243
店名か、すっきり寝れます。ありがとう
<⌒/ヽ-、__
<_/____/
245M7.74(東海地方):2013/03/02(土) 21:54:46.73 ID:uxtJFIKiO
>>242
(;´Д`)ハァハァ卑猥だなぁ
246M7.74(愛知県):2013/03/03(日) 00:04:42.22 ID:7W/X9xbu0
鯖不調は例の火病団の攻撃?
247M7.74(dion軍):2013/03/03(日) 01:15:34.33 ID:XgI4K++9P
ちょっと聞きたいんだけど、こういうの食べた事ある人いる?
いたら味の感想とか聞きたいんだけど
URLが貼れないから先頭を少し削ってある、すまぬ(´・ω・`)

item.rakuten.co.jp/saibou/10001558
item.rakuten.co.jp/realchuchu/bologne_set
248M7.74(WiMAX):2013/03/03(日) 01:58:52.79 ID:5RdvHWBD0
自動車のドアポケットにガラス割りトンカチは常識と思っていたよ。

家具は、自分の布団から玄関まで家具が倒れても塞がれない配置にすべき。
249M7.74(庭):2013/03/03(日) 03:02:23.57 ID:TNUWkPhf0
久々に見にきたらレベルが下がっててry
250M7.74(SB-iPhone):2013/03/03(日) 03:05:15.15 ID:QQgYk16Li
>>247
尾西の有名だよね
五目食べたことあるけど普通
非常時だったらありがたく感じるレベルには美味しいかと
戻すのはお湯のほうがいいからお湯確保できる環境整えるといい
パンの缶詰は同じものではないけどこれまたちょい固めだけど普通
個人的にマフィン缶のほうが好みだったのでマフィンで備蓄してる
どちらも試食レポとか結構出てるから検索してみるといいよ
251M7.74(チベット自治区):2013/03/03(日) 04:28:26.32 ID:jpadmwOK0
車にビニールロープとカラのペットボトルを入れてるけど
10年以上一度も使ったことがない
まあ有事がなくてよろしいことなんですがね

誰か溺れた時や落下した時に使える気がして置いてるんだけど
そもそも日常でそんな場面にはなかなか出会わない
でもロープは100円ぐらいだし置いといても損はないかな
252 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(2+0:10) (静岡県):2013/03/03(日) 07:34:31.55 ID:1A5L4X+50
皆様いつもお疲れ様です&復帰age
253M7.74(岩手県):2013/03/03(日) 08:36:46.56 ID:FWJihF860
エネループデザイン改悪
〜デザインはパナソニックロゴに統一
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130228_589775.html

これじゃない!
254M7.74(埼玉県):2013/03/03(日) 09:15:02.98 ID:7HVYjaaS0
パニクった時に素数を数えようと思ったら
1が素数に含まれるか含まれないかで悩んで余計パニクった中学2年生の夏
255M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 09:51:20.41 ID:P88wTJ+w0
日時  2013/03/10(日) 19:00:00〜20:50:00 (110分)
番組名 BS1スペシャル THE NEXT MEGAQUAKE 巨大地震
局名  NHKBS1
説明  2011年3月11日に日本を襲った巨大地震。
     あの日東北沖の地下で起きていた地殻の大変動や、
     地震・津波そして噴火など、将来起こり得る「最悪の
     シナリオ」を描き出す。
256M7.74(愛知県):2013/03/03(日) 10:37:37.05 ID:DY2Iz6Hp0
>>247
メーカー違うけれど、試食したし、備蓄してる。(うちはマジックライス)
米粒が若干崩れているのと、そのせいか表面にぬめりがあるけれど、そこを我慢できれば、水を入れるだけで食べられるようになるのは素晴らしいと思う。
海鮮おこわ、赤飯を試食したけれど、味はどちらも普通、海鮮は具材がちょっとしょぼいかなw
247もお試しで試食してみるといいよ。
257M7.74(宮城県):2013/03/03(日) 15:22:44.60 ID:wfJALPmP0
>>247
尾西のは買ってある。(食べた事はない)

ボローニャは、元々ボローニャのパンが大好きで食べてたけど、震災後備蓄缶詰があると知り購入。
まぁパンの缶詰にしてはいい方だと思うよ。(デニッシュパンだから喉は渇く。)
期限が5月に切れるのでまた箱買いするつもり♪
期限が長いのがとっても魅力だよねー。
258M7.74(千葉県):2013/03/03(日) 15:31:30.69 ID:oRABVKql0
えいようかんが、一箱250円は安いかな。食べたこと無いけど、レビューがよいから。
迷ってます。
259M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/03(日) 15:51:18.77 ID:1sZAhBSZ0
100均でエマージェンシーハンマー買って車に積んであるけど
100均のでも大丈夫なのかちょっと心配
試すわけにも行かず・・・
260M7.74(千葉県):2013/03/03(日) 16:09:18.16 ID:zl+U8v140
>>259
石でも拾ってきて思い切り叩いてみればいいんじゃないか
ハンマーが壊れなかったら多分大丈夫
261M7.74(新潟県):2013/03/03(日) 17:37:35.16 ID:grhtV+hF0
>>258
味は良いよ>えいようかん
262M7.74(大分県):2013/03/03(日) 18:06:04.36 ID:euPx7mo60
えいようかんはちょっと大きいスーパーいくと
防災コーナーとかに普通に売ってるよ。
263M7.74(千葉県):2013/03/03(日) 18:30:37.40 ID:fCYlxdMoP
今日防災用にレトルトのお粥買って来た
これ意外と美味いな
調子悪かったから丁度よかったわ
264M7.74(やわらか銀行):2013/03/03(日) 18:51:48.88 ID:LmGBPhQz0
アルファ米食べてみた
そのままでも水でふやかしても問題ないな
水でふやかしたとき匂いは普通なのに少し固いやつが残るけど
265M7.74(神奈川県):2013/03/03(日) 19:14:56.87 ID:i4GUel7K0
パックご飯のこういう使い方も良いね
http://www.nhk.or.jp/sendai/cooking/hiruhapi/0906.html
266M7.74(dion軍):2013/03/03(日) 19:32:48.63 ID:XgI4K++9P
>>250>>256-257
thx
昔、いろいろあってこういう米にあまり良い印象が無くてな(´・ω・`)
とりあえず買って試してみます(*´ω`*)
ありがとうございました(*´ω`*)
267M7.74(やわらか銀行):2013/03/03(日) 19:39:57.42 ID:u8NgJ6lO0
>>264
アルファ化米そのまま食ったの?
以前アルファ化米そのまま食うと腹壊すと聞いた事が有るが、、、
昔から有る糒(ほしい、と読む)、乾し飯(ほしいい、と読む)とほぼ同じだし
無責任な誰か、あるいは特に腹が弱いやつのレスだったのかもしれんね
参考になった。ありがとう。
268M7.74(SB-iPhone):2013/03/03(日) 19:40:45.75 ID:QQgYk16Li
>>259
運転席と助手席のドアポケット、後部座席下にそれぞれ入れて
ダッシュボードには小さいバールのようなものとハンマーも入れてる
どれか1つくらいは使えるだろうから数でカバー
本当はビクトリノックスのレスキューツールが欲しい
269M7.74(SB-iPhone):2013/03/03(日) 19:43:45.46 ID:QQgYk16Li
>>266
大きめのホームセンターやスーパーでも売ってるから1個だけ買って味見するといい
美味しかったら通販で安い時にまとめ買い
昔のよりは断然美味しくなってるよ
270M7.74(SB-iPhone):2013/03/03(日) 19:45:58.53 ID:FUy13ET2i
>>268
職質に気をつけてね
小さくてもバールなら無理やり引っ張られるかもしれないし
271M7.74(やわらか銀行):2013/03/03(日) 19:47:43.70 ID:LmGBPhQz0
>>264
>以前アルファ化米そのまま食うと腹壊すと聞いた事が有るが
なにそれはじめてきいた。
壊すか壊さんかはべつとして、
かみながら唾液でふやかすも水でふやかすも一緒かなと・・・・・
ちなみに食べたのはアルファー食品株式会社って言うとこの
安心米【白飯】アルファ化米
です。
272M7.74(埼玉県):2013/03/03(日) 19:47:48.01 ID:rJ2rigNs0
金属バット
273M7.74(埼玉県):2013/03/03(日) 19:48:45.46 ID:rJ2rigNs0
防災備蓄とは、
金属バットの意。
274M7.74(SB-iPhone):2013/03/03(日) 19:55:52.03 ID:QQgYk16Li
>>270
一応工具ケースに入れてダッシュボードの一番底にしてある
それでも引っ張られるなら諦める
閉じ込められるよりはマシ
職質で連れて行かれて問題起きるようなことしてないしw
275M7.74(SB-iPhone):2013/03/03(日) 20:15:56.69 ID:FUy13ET2i
>>273
またそのネタ?
埼玉の一部地域でしか通用しないような野蛮なネタやられても面白くないから
276M7.74(愛知県):2013/03/03(日) 21:12:39.21 ID:bKCpPxMO0
デンプンが消化可能なα化されているからアルファ米って言うのであって、
戻さずそのまま食べても腹壊すことなんてあり得んよ。

カビ生えてる奴とかなら別だけどね。
277M7.74(埼玉県):2013/03/03(日) 21:53:13.59 ID:rJ2rigNs0
金属バット、1本ではないぞ。
23本だ。
278M7.74(やわらか銀行):2013/03/03(日) 22:00:09.33 ID:LmGBPhQz0
チョコバットですか
なるほど
うまいですけどびちくにはむかないですね
279M7.74(東京都):2013/03/03(日) 23:12:25.52 ID:yIqeQa4W0
防災用品で今食品が多いけど、家は子どもが小さいから
オムツとおしりふき、子どものおやつも追加して用意している
ただ、おやつはすぐになくなってしまう
備蓄したマリー缶やリッツ缶を嫌がっては元も子もないから
普段から食べさせているようにしている(人によっては市販品のおやつなんて!
って言われるかも知れないけど)
震災ビックデータ(NHK)見ながらおかゆを楽天で購入した
思い出すと結構甘いものが多いんだよね備蓄品が
えいようかん買おうか悩んだけど、やめた
おかずになる缶詰を見直して焼き鳥や、いわしや、秋刀魚などを
買い足そうと思っている。だけど・・・
今度はセシウムが・・・になってくるんだよなぁ
自分はいいけど子どもに魚は食べさせないでと言われているし
280M7.74(WiMAX):2013/03/03(日) 23:46:03.59 ID:5RdvHWBD0
えいようかんより、
虎屋とか正式な和菓子の羊羹のが
オススメ。
日持ちするし、なにより美味。
281M7.74(愛知県):2013/03/04(月) 00:06:52.59 ID:KE/nRjVt0
日持ちも重要だけど、好きなもの・美味しいものを揃えるのも大切だよね
籠城用には手軽さを考えてカップラーメンを用意してたけど
そもそもあんまり好きじゃないから、期限間近モノを消費するのに一苦労してる
これからは乾麺やパックご飯など、加工しやすいものを中心に揃えていこうと思う
あくまでカセットコンロが使える前提だけど…
282M7.74(千葉県):2013/03/04(月) 00:30:52.87 ID:FCXNaM320
うちも子どもがいるから、子どもの食べるものを気にしています。
普段はおやつは何を食べているんだろう?
うちはおにぎりがおおいので、アルファ米と熱源は確保してます。パンはなし。
あと、のりとふりかけも。
283M7.74(チベット自治区):2013/03/04(月) 00:40:57.82 ID:0ki1uQTR0
子供の話は他の板でやったほうが有意義なんでないか?
あと放射性物質についても同様に
理由はキリがないし間違いなく話がズレるからだ
284M7.74(WiMAX):2013/03/04(月) 00:43:38.81 ID:+0cRzsVM0
被災した経験者から体験談きくと参考になるよ。
とにかく首都圏やられたら最低10日は自力で生存せねばならない。
285M7.74(芋):2013/03/04(月) 01:44:37.69 ID:ujasFi8B0
南海トラフとか首都直下来たらやっぱ一週間以上大変だよね
同時に来たら2週間以上かなあ
水は絶対、缶詰、冬なら暖を取らなきゃいけないし
あと水のいらないシャンプーとかハミガキ
コンロ、下着、携帯トイレ、薬
食べ物も炭水化物ばかりに偏らないようにしないといけないよね
ノンシュガーのビタミン入り飴とかいいかな(C1000タケダの飴とか)
286M7.74(兵庫)(兵庫県):2013/03/04(月) 02:26:53.48 ID:d2NCXzeO0
>>138
これお勧め。米尼で買った。
お守り代わりに、車のキーにつけている。
http://www.resqme.com/
287M7.74(大阪府):2013/03/04(月) 05:23:01.95 ID:ZZuqNSho0
とりあえずは水とカロリーがあれば生きていけるので、
お菓子も有る方が良いし、特に子供がいる家庭では必需品でしょう。

砂糖がたっぷり入った甘いものは腐らないし、
家には干し葡萄などを備蓄しています。

自分は、1週間程は水とクラッカーと缶詰と野菜ジュースで凌ぎ
長期戦になれば七輪で木炭を燃やして自炊します。
288M7.74(関東・甲信越):2013/03/04(月) 06:32:02.22 ID:nLl2AJuw0
都会住みで狭いマンション住まいなのですが、食糧などの収納スペースが少ないからどうしたら良いでしょうか?
ランタン等は一応そろえました。
289M7.74(滋賀県):2013/03/04(月) 07:29:01.33 ID:p+gHqv/e0
>>288
水の備蓄はもちろん必要だけど、別で井戸や飲み水が湧いているようなところを複数見つけておいて、タンクなどの入れ物を用意しておくとさらに良い。
さらに水を持って階段を登る練習も。
飲水に適さない水もトイレなどで使う場合もあるので、それもチェック。

食料はまずは三日分煮炊き無しで食べられるものと、うまく冷蔵庫の中身が使えれば。そのまま食べられる缶詰かいくつか。レトルトも多少あり。
ニッスイの温めるだけの糖尿病用のレトルトも30食くらいある(これは高かったが、普段も美味しく手軽に食べられる)
あとは煮炊き出来る前提で米さえあれば。

うちはこんなかんじ。
290M7.74(大分県):2013/03/04(月) 08:04:17.21 ID:WKyJ7Lvh0
>>288
フロに入る場合は入浴後、次にフロに入る時まで
浴槽の水は捨てないでおくと、万一の際にトイレの流し水等に使える。
だいたい160L〜200Lの水を備蓄してるのと同じ量がある。
水が出なくて困るケース多いから役に立つ。あとちょっとした火災の対応にも使える。
イザとなったとき、簡易ろ過装置があれば飲めるし。
291M7.74(神奈川県):2013/03/04(月) 09:25:37.01 ID:k7CzGpgR0
>>290
入った後は水を抜いて、風呂桶洗って水を張り直す。
翌日入るときに湧かせば、簡易的なろ過装置でも飲める水になる。
292M7.74(広島県):2013/03/04(月) 09:51:47.63 ID:mkn/CBAa0
災害を想定して備蓄品でしばらく食事をとってみました。
結果として分かったのは、カロリーメイトと缶詰で暮らすのは難しいということ。
普段の食事に使える伝統保存食を充実させることが一番でした。
チーズ・ウィンナー・ベーコン・ハム、にぼし、切り干し大根、つけもの、

お菓子類はもともと消費期限がながい商品ばかりですので
缶詰クラッカーのようなものは必要ないと感じました
キャラメルはコンパクトで携帯性もよく、保管にむきますね。
293M7.74(青森県):2013/03/04(月) 09:52:23.92 ID:VJ54aHhk0
>>291
低温の状態から沸かすと、お湯の入れ替えに比べて燃料代が爆発的に上がるんだよ。
その辺気にしないならいいが。
294M7.74(広島県):2013/03/04(月) 10:22:10.90 ID:mkn/CBAa0
ハクキンカイロがオススメ。春先は在庫処分品が安く買えます
充電式カイロと違い電源不要で、使い捨てカイロほど場所をとらない。
暖房に使える燃料の選択肢が増えるのも良い
295M7.74(WiMAX):2013/03/04(月) 10:57:02.36 ID:FXC6Glm70
>>288
無理な事や、無理な備蓄はしないこと。

普段生活で消費できるレトルトカレーや
缶詰め、ツナやフルーツで十分。
そうすれば賞味期限切れが発生しない。

飲料水はウォーターサーバーが
オススメ。
ガロンであるのは大きいよ。
296M7.74(宮城県):2013/03/04(月) 11:38:02.89 ID:c15cle+c0
>>288
>>295さんに同意。
普段使う缶詰に合わせ
ガステーブルコンロとお米と手鍋があればなんとかなるさ。
ただ、マンションの場合5階↑だとお水運びが大変だから
ウォーターサーバーもあれば便利は便利。
空になったら容器持って給水車の所まで行けるし。

1日目はパニックになるし、調理どころじゃなくなると思うので
一口チョコはあった方がいいですよ。
297 【東電 85.5 %】 (関東・甲信越):2013/03/04(月) 12:07:26.61 ID:cgl47I6EO
保温効果のある水筒あると便利
お湯と生米入れて放置すればお粥が作れる。
お湯と豆を入れて放置すれば豆を戻さなくてもちゃんと茹でる事ができる。
根菜類なんかも同じ感じで調理出来ます。お湯があればだけどね。

昔、時短料理番組で確か品川さんが短時間で生米を茹でてザルにあけ数分でご飯完成させてたよね。
カセットガスだけで普通にご飯炊くと時間掛かるから使えると思う。残ったお湯でスープ作れるし。


この前作った干し飯食べてみた。フライパンで空いりしたのと、
油を少し引いて炒ったのと、油多めで炒ったのを作った。
どれも普通に美味しく食べれたが油が多いほど柔らかく食べやすい。
次はお湯を注いでみよう。
298M7.74(愛知県):2013/03/04(月) 12:19:31.14 ID:O194KkCM0
>>297
それ湯取り式というインディカ米の炊き方。
ジャポニカ米には合わないけど、食べられるようにはなる。
栄養は捨てることになるけどね。
299 【東電 79.9 %】 (関東・甲信越):2013/03/04(月) 12:42:42.51 ID:cgl47I6EO
>>298
湯取り式って言うんだね。
自信満々で作ってたから品川さんが思いついたやり方なのかと思ってたよ

震災後すぐに実際何度かやってみたけど、芯もなく普通に食べれる状態には出来たよ。
その時は残り湯で即席のわかめスープ作った。
300M7.74(WiMAX):2013/03/04(月) 13:04:52.64 ID:FXC6Glm70
栄養捨てる調理法はやめた方がいい。
無駄だよ。
非常時食の自家製誇るのは無意味だ。
301M7.74(SB-iPhone):2013/03/04(月) 13:24:01.42 ID:LpxnbduCi
>>299
残り湯でスープか、無駄が無くていいな
302M7.74(宮城県):2013/03/04(月) 13:25:36.81 ID:c15cle+c0
誇るのは違うと思うけど、無駄ではないよ。
あらゆる方法を頭の片隅にいれとくだけでも違う。
いざとなったらその中でなんとか生き抜いていくしかないんだから。
栄養はとても大切だけど、少ない水とガスでやるしかないんだから。
303M7.74(東京都):2013/03/04(月) 15:01:56.68 ID:hmSxfc+z0
>>292
ウインナー缶あるんだね、ちょっと検索したら
自衛隊用と一般用で味と食感が違うと書かれていた
自衛隊用が美味しいらしい
304M7.74(SB-iPhone):2013/03/04(月) 15:44:58.06 ID:i0aSZAwmi
実際栄養考える所ではなかったもんな
とりあえずカロリーとにかくカロリー
マルチビタミンとか鉄とかサプリあったから気休めで飲んどけって生活してたよ
不思議なものでお腹空いてると恐怖感増す気がする
305M7.74(宮城県):2013/03/04(月) 18:31:59.16 ID:VtkMOm/k0
>>288
たぶん美観・見栄えを気にしてるのだと思う。そこを割り切れば、段ボール箱10個分くらいのスペースはあるはず。
たとえば台所のテーブルの下。4人掛けテーブルならその下に大きい段ボール箱が6個は置ける。
本棚の前、廊下(ただし積み上げてしまうと崩れて避難経路を塞ぐ結果になるからそこは注意)などなど、置くところ
はかなりある。
美観との両立をある程度図るのなら、中に荷物収納可能な椅子に切り替えるとか、ベッドの下に物を置けるようにす
るとか、押し入れにしまっているけど使ってないものを捨ててそこに入れるとか色々。
306M7.74(庭):2013/03/04(月) 18:38:41.41 ID:09T/yb/YP
テーブルの下は逃げる場所として確保しておいた方がいいんじゃないか?

あと床に物を置くようになるとトタンに散らかってくるから要注意
うちの実家は地震がくる前から荷物が散乱してる…
307M7.74(宮城県):2013/03/04(月) 18:46:59.95 ID:VtkMOm/k0
>>306
それは確かにそうなのだけど、揺れてるときにたまたま台所にいて、さらにテーブルの下に入れなければ大けが
もしくは死んでいた……って状況があまりなさそうなのでうちはバーターで荷物をとった。
床に置くよりはきちんと収納できるに越したことはないね。
308M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/04(月) 18:51:34.55 ID:NxiqmB1A0
「ノアの箱舟」安全性確認 津波救命艇の試験実施
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030401001902.html
 国土交通省四国運輸局は4日、現代版「ノアの箱舟」として全国で初めて
開発を進めている「津波救命艇」の安全性試験を実施し、津波の衝撃に耐え、
ひっくり返っても自然に元に戻る機能を確認したと発表した。
309M7.74(茸):2013/03/04(月) 20:08:27.45 ID:BGnl7pp50
>>307
うちは台所に机じたいない。
机の下にいてもガラスが横から吹っ飛んできそうだし。炊飯器などの軽い電化製品も吹っ飛んでくるし留まるには危険すぎる。
その代わり、すぐ逃げ込める隣のリビングには物を置かないようにしてる。
そこにいればテレビ以外倒れるものもなにもないから。
奥の部屋は保存食等も交え荷物だらけだけど。
(置く場所がなかったので、殆ど着ない服を捨て、空いたタンスの中に防災グッズを整理していれたりしてる。)
310M7.74(SB-iPhone):2013/03/04(月) 20:12:14.06 ID:LpxnbduCi
>津波の衝撃
波で加速した鉄の塊がぶつかっても大丈夫なんだろうか
それと窓部分の耐久性も不安だ
311M7.74(東京都):2013/03/04(月) 20:32:55.49 ID:hmSxfc+z0
「ノアの箱舟」の設置が決まったら
津波対策でたまたま観光に来ていた人もわかりやすくしてくれると嬉しい
この間初めて子どもに海を見せることが出来た
江ノ島のそばの公園だったけど、近くに高いものって言ったら
タワーみたいなのしか見えなかった
後は特にあったのかなぁ?ぐらいな印象しかない

家に備蓄大事だけど、観光時に被災も考えないといけない時代になったんだなぁ・・
312M7.74(大分県):2013/03/04(月) 21:49:14.81 ID:WKyJ7Lvh0
ノアの箱舟は浸水する不良品続発で
販売元と揉めてグダグダとかって記事なかったっけ?
313M7.74(北海道):2013/03/04(月) 22:10:35.43 ID:GTL4fAVXI
前に出た記憶があるような気がするけど、ジップロックで
お米たくのが1番かな?
パスタは早ゆでのショートパスタを水筒や100&#22324;であるケースで
茹でると水少なくすむような…。
314M7.74(神奈川県):2013/03/04(月) 22:21:46.45 ID:SP6Qa33c0
>>312
アレと>>308記事のモノは全くの別物。
ちゃんと読もうよ。
315313(北海道):2013/03/04(月) 22:27:31.55 ID:GTL4fAVXI
あ、文字化けしてるやん…
ジップロックは水の鍋にいれる。パスタ道具は、100キン
316M7.74(芋):2013/03/05(火) 00:27:38.32 ID:k4mtfe4U0
神社とかって湧水あってご自由にお持ちくださいって所結構あるよね
山梨とか多いんじゃない?
東京が買い占めとかで水なくなった時山梨の湧水汲んできた人近所にいた
ただ煮沸した方がいいかも
317M7.74(群馬県):2013/03/05(火) 01:01:28.28 ID:kb9tExVf0
保存の事を考えてビーフジャーキー買って来た

うめー
ビールがすすむぜー
318M7.74(大阪府):2013/03/05(火) 03:09:59.80 ID:haqhHkpu0
>>316
京都市内でも水が飲める井戸が各所にあり、
京都市中京区錦小路通新京極という繁華街のど真ん中にある
錦天満宮の井戸水は何度も飲んでいるし、
祇園祭で知られる八坂神社の井戸水も飲んだことがあるが、
非常時になれば水汲みの人で溢れると思う。
319M7.74(千葉県):2013/03/05(火) 05:13:54.85 ID:uUpRPBCW0
>>317
おいしくて大好きなんだけど、量の割に値段が高くないか?
一時期ハマってたけど最近買ってない…
320M7.74(チベット自治区):2013/03/05(火) 06:38:24.53 ID:agOpamtc0
ビーフジャーキーについて前スレかちょっと前のレスかに
ジャーキーについて書いてあるけど、製作過程で重量が減るから
手間を考えるとさほど高くないと言う結果になった気が
321M7.74(宮城県):2013/03/05(火) 08:01:15.96 ID:sqAKTq4i0
湧水かぁ…ちなみに311では
水道管が破裂しててあちこちお水が湧き出てました。
322M7.74(愛知県):2013/03/05(火) 08:08:32.41 ID:h5kw2eBQ0
道具揃えて自分で燻製しろ
最初はけっこーおもしろい
ビーフ以外も燻製出来るし
323288(関東・甲信越):2013/03/05(火) 09:32:37.48 ID:Pk0jmsbb0
 レス下さった方々ありがとうございました。
 2DKの狭いとこに住んではいますが、色々厳選して防災食を揃えたいと思います。
324M7.74(埼玉県):2013/03/05(火) 10:43:49.62 ID:TY0vrPcu0
ごはんですよって意外に消費期限長いのな
325M7.74(愛知県):2013/03/05(火) 11:11:19.04 ID:S/esJgxc0
>>322
長期保存できるレベルの自家燻製は手間がかかりすぎて現実的じゃない。
趣味の燻製は、あくまで燻製風な料理を楽しむもの。

まあ、俺は倉庫改造した冷燻庫を持ってるから出来るけど、
これはウチが農家だから出来ることであって、
市街地で長時間冷燻なんてやったら近所から苦情来てアウトだと思うぞ。
326M7.74(関東・甲信越):2013/03/05(火) 11:36:22.96 ID:+xzn2Ya3O
>>321
破裂した水道管の水、飲用に使う人はいましたか?

水質的に飲めるのだろうか?
下手に飲んでゲーリー選手にはなりたくないし…
327M7.74(茸):2013/03/05(火) 12:33:22.45 ID:ptVg9QQ20
水道の水を飲むと下痢するのか?濁ってなければ大丈夫だと思われます
328M7.74(関東・甲信越):2013/03/05(火) 12:40:11.62 ID:+xzn2Ya3O
>>327
それが飲用かどうか確かめられないし、
浄水場の被災も考えるとまずは身体拭いたり
レトルトを温める程度で飲まない方が良いのかなと

しかし備蓄の飲料水が尽きたら四の五の言ってられないような
329M7.74(チベット自治区):2013/03/05(火) 12:51:10.33 ID:rok7yI9k0
群馬の水道のアルジア検出騒動みたいに、見た目綺麗だから大丈夫は危ない
330M7.74(東日本):2013/03/05(火) 12:56:58.55 ID:aCwXuSTd0
普段、飲用に使っている(水質が飲用に適している)井戸だって
強く揺さぶられたらどうなるかはわからんぞ。
関東大震災後は濁って使えなくなった井戸がわんさか記録に残ってるんだし。
331M7.74(大阪府):2013/03/05(火) 13:05:33.67 ID:S1YES7Nv0
ポット持ってないので買おうと思ってるんだけど
電気ポットの性能いいやつは電気がなくても
性能のいい魔法瓶代わりに使えると考えていいの?
それとも普段使いなんて欲出さずに最初から電気なしの買った方がいいの?

今は使うたびに使う量のお湯沸かしてるけど
燃料ケチるにはいっぺんに大量に沸かして保温の方がよさそうな感じがするので。
332M7.74(東日本):2013/03/05(火) 13:08:22.50 ID:aCwXuSTd0
>>330 追記
たとえばこれね
http://digital.city.fujisawa.kanagawa.jp/material/search/detail.php?id=3166
藤沢市文書館 デジタル展示 ふじさわの震災 より 「井戸と電気の状況図」
333M7.74(庭):2013/03/05(火) 13:21:41.08 ID:jGwzkqixP
>>331
いい奴なら兼用できると思うよ。それで燃料をケチれるのかどうかは分からんが。
電源なしで(または電池で)給湯できるタイプを選ぶ必要があるな

象印のやつは電源抜いてから5時間までしか電池駆動出来ないらしいから
長時間停電してると駄目かも
334M7.74(大阪府):2013/03/05(火) 13:54:40.57 ID:S1YES7Nv0
>>333
燃料節約になりませんか?
日常生活では使ってないからたぶんいらないので
思いっきり買う気が薄れましたw

黒塗りペットボトルでも用意して
お湯沸かす前に太陽熱でも利用した方がいいのかな。
335M7.74(東日本):2013/03/05(火) 14:16:01.26 ID:aCwXuSTd0
庭が広くて日当たりがよければこの手のやつを地面におきたいのだが集合住宅なので..orz
http://www.value-press.com/pressrelease/33201
336M7.74(兵庫県):2013/03/05(火) 16:51:31.66 ID:ncvvKeOq0
井戸が多い地域に住んでる訳だが、阪神大震災の時
近所の人にも開放して、くみ過ぎて枯れた井戸が近所から何件か出たなw

ソニーから使用推奨期限の長いアルカリ電池が出るみたいだが
リチウム乾電池と比較したらどっちがコスパ良いんだろうね
337M7.74(宮城県):2013/03/05(火) 17:26:14.05 ID:sqAKTq4i0
>>326
やはり、人様のお水を勝手に汲んでいいものか?と気が引け
殆どの方が給水車で水を貰う為、何時間もきちんと並んでいました。(ここらへんが日本人ですね)
が、数人道路から沸きでているお水をペットボトルに汲んでいました。
湧き出ていたと言っても高さがあるわけではないので、ペットボトルでいれるのが精一杯だと思います。
お水は見た目綺麗でしたがなにせ津波地区なので、飲み水としては使うのは危険だと思います。


>>331
うちは、サーモスの魔法瓶を買いました。
ストーブでヤカンを沸かし、沸いたら魔法瓶に入れ
部屋が暖まったらエアコンに切り替えるって生活をしています。
便利だし、震災時も役に立つので買って大正解だったと思います。
http://item.rakuten.co.jp/kkdirect/samos-ths-1500cbw/
338M7.74(関東・甲信越):2013/03/05(火) 18:36:30.33 ID:+xzn2Ya3O
阪神淡路でも311でも、やっぱり被災体験談は為になるね
液状化、津波、水道管破裂等々色んなパターンを考えねば
339M7.74(宮城県):2013/03/05(火) 20:04:13.61 ID:TFOcgkaw0
>>326
近場では3か所ほど道路から見た目綺麗な水がこんこんとわき出してたけど、飲んでる人は見てない。
それで洗い物してる人はいた。
浄水器を使うなら、そのへんの川の水よりはだいぶマシだと思う。汲んでタンクに入れて持ち返り、キッチンペーパー→
コーヒーフィルター→ポット型浄水器→カセットコンロで煮沸(または次亜塩素酸ナトリウムで消毒)の順で。

>>331
いいやつはかなり持つよ。
でも普段使いには1リットルの真空ステンレス保温ポット(電気なし)のほうが便利なのでそちらを使っている。
ポットにティーバッグ入れて、ガス(やかん)でお湯沸かして入れるだけ。あとはいつでも熱々の紅茶が楽しめる。英国紳士が
見たらキレると思うけど。
340M7.74(群馬県):2013/03/05(火) 20:16:17.61 ID:kb9tExVf0
>>338
夏になったらキャンプに行くといい
必要だと思うもの持って2、3日暮らせれば
それで平気って事だ
341M7.74(宮城県):2013/03/05(火) 20:29:02.67 ID:sqAKTq4i0
>>339さんに親近感w

そうそう水処理場も被災し復旧するまで何ヶ月とかかりました。
お水がでても飲み水として使用しないよう言われていました。(めっちゃカルキ臭い)
なので、給水車は来てくれますがお子様がいる家庭は特に長期戦の覚悟がいるかと;
342M7.74(神奈川県):2013/03/05(火) 20:51:06.47 ID:VyJpsneX0
http://www.daily.co.jp/society/main/2013/03/05/0005788960.shtml
津波警報で避難、40キロ渋滞

東日本大震災の被災地・宮城県石巻市で昨年12月7日、強い地震により津波警報が発表された際、
高台へ避難しようとする車が相次いで激しい渋滞が起き、総延長が約40キロに及んだとみられることが5日、
市などの調査で分かった。

渋滞区間の大半は大震災の津波浸水域。大震災では渋滞中に多くの車が津波にのまれており、
あらためて対策の必要性が浮かんだ。
343M7.74(千葉県):2013/03/05(火) 20:57:21.73 ID:i0tC929kP
バイクorチャリが最強って事でいいかな?
344M7.74(茸):2013/03/05(火) 21:01:27.92 ID:7RMainjy0
早い者勝ちだよ、先頭なら車で余裕 推奨しないが
345ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/05(火) 21:37:36.63 ID:HJUQDNOf0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

いつも思うんだが、渋滞の時、先頭走ってるやつはなにやってんだろうな・・
346M7.74(宮城県):2013/03/05(火) 22:56:25.09 ID:sqAKTq4i0
>>343
逃げる時は最強だね。地震により凸凹気をつけなければいけないが。

が、近隣が被災した場合、お店が開かない為買い物行くにも車で遠出しないと調達できない。
仕事が断続できる人は近隣でないと(車がなく)仕事に行けない。
仕事がない人は近隣でないと面接にも行けない。
その為、家が無事でも家賃も払えなくなる。

電車も何も数ヶ月ないから、車がないと震災後の生活が;
あ,でもバイクなら色々できるか。
347M7.74(東京都):2013/03/05(火) 23:01:16.29 ID:7WTYPJmt0
>>335
凄く良いね、値段も10万切ってるし
冬の風呂代節約にもなるし
348M7.74(東京都):2013/03/05(火) 23:03:59.45 ID:7WTYPJmt0
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454580.html
これも一緒にしたらお湯と電気が出来る
349M7.74(兵庫県):2013/03/05(火) 23:14:26.00 ID:GNeqqE3i0
>>304
>不思議なものでお腹空いてると恐怖感増す気がする

Hungry Angry Tired Stressed (まとめてHATSっていうらしい)
お腹がすいている、怒っている、疲れている、ストレスがあるときには、
大事なことを決めたりしないほうがいいっていう教えがあるらしい
お腹のすき具合は精神に影響を与えるってことだね
350M7.74(関東・甲信越):2013/03/05(火) 23:46:05.60 ID:+xzn2Ya3O
>>340
関東近辺で備蓄OFFとか、良いなあw
群馬はまだ水道水NGかな?気を付けて

>>345
ブタ君はニュー速+民でもあるから知ってるかも知れないけれど
ちょっと前にニュー速+に「津波避難渋滞の先頭車両が
停電中の踏切で40分待ってた」ってスレがあったね
酷い話だ
351M7.74(関東・甲信越):2013/03/05(火) 23:57:56.56 ID:z9GaFN5mO
>>345
わ〜い、ぶたくんだぁ!ヽ(≧▽≦)/
352M7.74(東京都):2013/03/05(火) 23:58:05.64 ID:7WTYPJmt0
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1114/20130201_01.htm
これのことかな?
読んでて本当に酷い話しだと思った
353M7.74(庭):2013/03/06(水) 09:20:20.77 ID:jqvDtU0xP
そういや昔、踏切で停車中に地震(5弱)にあってUターンもできず
数時間待ちぼうけをくったことがあるな…
列車が走ってないのが確定したら、その後の安全確認中くらいは遮断機上げて欲しかった…
内陸だから津波の心配は無かったんだけど

>>345
街中だと普通に信号に引っかかってるだけじゃないかなぁ
脇道から出てくるやつに譲ったりとか
積もり積もって大渋滞
354M7.74(奈良県):2013/03/06(水) 10:28:32.24 ID:iD2h4nr20
どっかで実験やってたけど信号の無いオーバルコースをやや密度高めで走らせてるだけでも渋滞が発生するんだぜ
前の車との距離が開いてるから加速〜近づいてきたからブレーキってのを繰り返すだけで、それが伝搬して渋滞になる

回避方法は「全ての車が、前の車との距離を詰めようと加速したりせずに、常に一定速度で走る」だが、実際上は無理なんだよね
355M7.74(チベット自治区):2013/03/06(水) 14:35:07.05 ID:LLfmbm3g0
>>345
渋滞と言えば先日NHKでやってた。
スクエアロックと言って、四角形に並んだ4ヶ所の交差点で
右折渋滞が重なって動かなくなるってやつ。
回りまわって渋滞の原因は自分だったりする。
片側一車線の2車線道路で、互いに右折が重なって動かなくなる
デットロックってのは聞いてたが、マクロ的に見ると都市規模で
それが起きるとどうにもならないよな。
356M7.74(芋):2013/03/06(水) 15:36:35.50 ID:MdTmy9SA0
車も非常時にはタケコプターみたく空飛べればいいのに
津波が来た時、鳥は勝ち組と思ったって被害あった人答えてた

自転車普段乗らないけどあった方がいいね
買おうかなあ
357M7.74(北海道):2013/03/06(水) 16:50:11.37 ID:r1CfkUhNI
あげておこう、
>>356
パンクしずらいのがありいいよ
358M7.74(やわらか銀行):2013/03/06(水) 18:27:09.41 ID:ZRvjA9Fu0
給水車って何リットル貯められるんだろう・・・
359M7.74(庭):2013/03/06(水) 18:47:25.45 ID:jqvDtU0xP
>>358
2000〜4000Lくらい
多分普通免許で運転出来る
360M7.74(東京都):2013/03/06(水) 20:59:04.37 ID:Qz4Ro/gy0
>>358
こ…個人で買うのか?
ググると中古車検なしなら150〜200万くらいからあるが
普段の使い途がないなぁ
361M7.74(福岡県):2013/03/06(水) 21:04:18.09 ID:AthRLk+20
バキュー(ry
362M7.74(東日本):2013/03/06(水) 21:31:41.07 ID:iswFX5I+0
一軒家なら雨水タンク使えばいろいろ解決
200Lぐらいは確保できるし。最悪処理すれば飲めなくもない
363M7.74(庭):2013/03/06(水) 21:32:25.09 ID:cE595O27P
Amazonで販売してる東和食彩さんの、あんこ餅が届いた
記載漏れがあって迷惑掛けてしまったんだが、メールまで
送って連絡寄越してくれて親切だったよ
あんこ餅も旨かった!有り難う御座いました!!
364M7.74(やわらか銀行):2013/03/06(水) 22:04:30.67 ID:AdKz9SeL0
>>362
除染がぁ
365M7.74(神奈川県):2013/03/06(水) 22:59:24.92 ID:CiO8AC/v0
>>345
渋滞と言ったらこれだな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16238908
366M7.74(東京都):2013/03/06(水) 23:57:36.72 ID:Qz4Ro/gy0
>>361
ちょっwおまっw
367M7.74(WiMAX):2013/03/07(木) 00:02:43.04 ID:saSZ6NDR0
tst
368M7.74(埼玉県):2013/03/07(木) 00:03:19.91 ID:vq1qEd660
88円てなんだったんだろ
記載ミス?では無さそうだし
369ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/07(木) 06:11:33.23 ID:da14DE1x0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>368
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     WBCの山本浩二監督の背番号にちなんでると思った。。
370M7.74(空):2013/03/07(木) 15:37:05.23 ID:DDco3WeU0
復活の呪文
371M7.74(やわらか銀行):2013/03/07(木) 18:12:29.37 ID:dZrH1sr80
>>370
長すぎて記録間違えて消えた記憶
372M7.74(新潟県):2013/03/07(木) 18:17:57.18 ID:33zKHrlN0
>>370
呪文が違います。
373M7.74(やわらか銀行):2013/03/07(木) 18:44:52.77 ID:88XyH3jn0
>360
違う違うw
人口で割れば自治体の備蓄量が判るなと思って・・・
374M7.74(愛知県):2013/03/07(木) 19:09:28.28 ID:qpelPmUR0
>>368
在庫整理でもないから(というかリアルタイム生産出荷みたいだし)、
自治体とか大企業とかからの大口注文がキャンセルになったんじゃないかなー
原料仕入れ済みだろうし、原価でも売り捌かないといけない状態とか。
375M7.74(埼玉県):2013/03/07(木) 19:13:33.42 ID:vq1qEd660
>>374
ああなるほどねーそういうのあるかも

大量備蓄するには300円は高いんだよな
88とは言わんが100円くらいにして欲しい
ボリュームないし…
376ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/07(木) 21:59:34.16 ID:da14DE1x0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    愛知じゃ落合監督の頃よく66円セールやってたけどな。

去年買った充電式扇風機がきょうホムセンの広告にお詫びと回収のお知らせとして載ってた・・○rz
破裂する恐れがあるとか・・

機種番号がピッタリ合って愕然としたよ。
宝くじはぜったい一致しないのに。。
377M7.74(神奈川県):2013/03/07(木) 22:17:07.50 ID:Srp+L36kP
>>376 どこのメーカーの充電式扇風機ですか?
378M7.74(やわらか銀行):2013/03/07(木) 22:18:51.85 ID:IY5IeJ4L0
>>376
ケガする前に知って良かったやん
379377(神奈川県):2013/03/07(木) 22:22:44.92 ID:Srp+L36kP
>>376 ググって解決しました
380M7.74(チベット自治区):2013/03/07(木) 22:47:57.15 ID:5Q72XzwV0
381M7.74(東京都):2013/03/07(木) 23:13:21.61 ID:FmLyDeIw0
http://www.47news.jp/CN/201303/CN2013030701001974.html
地震時はAMとFMで役割分担を NHKが首都直下型の際に

NHKの松本正之会長は7日の記者会見で、首都直下地震の発生時に、
ラジオ第1(AM)とFMで役割を分担して情報をきめ細かく伝えることを検討していると明らかにした。
AMは関東広域圏向けの被害情報、FMでは地域密着のライフライン情報などが考えられるという。

NHKによると、AMの電波は遠くまで届く一方、FMはエリアを絞って放送をすることが可能で、
それぞれの電波の特性を生かした情報伝達を目指す。

2013/03/07 22:49 【共同通信】
382ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/08(金) 00:14:44.09 ID:4N3trGpq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>380
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     まさにそれ。しかも、つぶれてたのか・・

早々に返品してくる。
返金分で非常食買ってくる。。
383M7.74(東京都):2013/03/08(金) 00:47:53.10 ID:IWWCnNXJ0
>>349
友達が海外で理不尽な目にあって、
怒ってるんだ!って言ってるつもりで、
アイム、ハングリーと連呼したのを思い出した。
ある意味、間違ってなかったのか(´・ω・`)
384M7.74(庭):2013/03/08(金) 08:40:22.20 ID:mTviVi8j0
>>130
災害時自販機残存情報ありがとうございます♪冬の工事現場とはやはり売れ筋が変わるんですね。
385M7.74(チベット自治区):2013/03/08(金) 14:50:36.46 ID:xy7NRtBm0
黙祷
386M7.74(チベット自治区):2013/03/08(金) 16:27:34.34 ID:Xdbw9/tt0
過去の3/8なんかあったっけ…

避難袋にソイジョイとかのコーナーにあったチョコケーキを入れたんだけどめちゃうま
取り出して食ってしまう旨さw
387M7.74(茸):2013/03/08(金) 18:11:31.75 ID:kFIkibnK0
>>386
第2金曜日だからね
気持ちはわかる
ていうか備蓄食べちゃダメw
388M7.74(三重県):2013/03/08(金) 18:24:08.03 ID:elhtgjOr0
ストロー型浄水器があるんだって
コップに汲んだ川の水を除菌剤を入れて2分、そのストローで
直接コップに差し込んで飲む・・・う〜〜ん、きれいなんかいw

今、CBCでやってるよ
389M7.74(チベット自治区):2013/03/08(金) 18:46:40.57 ID:N0sk8FBt0
>>388
それはあまりにも今更な感想だなぁ
もう随分前からある基本アイテムみたいなもんだと思っているよ
でも周知されるにいいチャンスだね
390ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/08(金) 21:16:18.94 ID:4N3trGpq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

きのう言ってた充電式扇風機返品して5980円返金してもらった。
チャリ銭でキッチリだったので「20円くらいガソリン代にしてくれよ」
と言ったら責任者の人が298円の洗剤くれた。
391M7.74(チベット自治区):2013/03/08(金) 23:04:41.17 ID:xbRT/Ahz0
めんどくせぇ客だなお前
そんなめんどくさい奴だから結婚できないんだろ
393M7.74(愛知県):2013/03/08(金) 23:57:48.29 ID:vW1LBfkz0
>>390
その店の人がここみてたら個人特定されちゃうよ
ぶたくんは備蓄量半端無い分、クレクレ発生したら困るだろうから
個人特定されかねない事は書かないほうがいいと思うけど
394M7.74(埼玉県):2013/03/09(土) 00:02:31.33 ID:Z/g4SxHs0
え、返金で端数繰り上げでサービスしてよなんて言う人いるんだ
全くそんな発想なかったな……

しかもワンシーズン使ったんでしょ?
それが丸々お金かえってくるんでしょ?
395M7.74(チベット自治区):2013/03/09(土) 00:04:03.07 ID:Xdbw9/tt0
その店のせいじゃねえだろw
ぶたくんひでえなw
396M7.74(東日本):2013/03/09(土) 00:04:39.59 ID:KjeNQZKd0
20円て・・・
397M7.74(SB-iPhone):2013/03/09(土) 00:13:51.96 ID:+2ojwM05i
ぶたんく嫌いじゃ無いが、今回ばかりはドン引きい〜
関西人の発想だね。セコイヤ
398M7.74(愛知県):2013/03/09(土) 00:14:25.55 ID:PYin0YLo0
ぶたくんみみっち過ぎワロタ
399M7.74(三重県):2013/03/09(土) 00:17:16.27 ID:xUzrUNhV0
ぶーたん擁護するわけじゃないんだけど
大阪じゃ当たり前だな、大阪は交渉がうまい
洗剤1本どころか、何か事故が起こったらどうするんだとすごい剣幕で
まくし立てるだろうね、おじさんもおばさんも、それにびっくりして
店員が店長を呼んできて・・・1200〜300円ぐらいの防犯ライトと電池つけてくれるだろうね
400M7.74(埼玉県):2013/03/09(土) 00:21:54.58 ID:Z/g4SxHs0
西には旅行でもいかないようにする
401M7.74(チベット自治区):2013/03/09(土) 00:30:59.38 ID:1ylgNTNN0
それって交渉って言うのか…
402ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/09(土) 00:35:25.80 ID:91rIZhP+0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     おいおい洗剤は貴重だぞ。。

不良品を売ったんだから本来は回収に来るのが筋だと思う。
電話では「店に来てください」と言われ
行ったら「回収に行きましたのに」と言われて話の流れになってしまった。
403M7.74(三重県):2013/03/09(土) 00:35:46.91 ID:xUzrUNhV0
文句一通り言って、お金を返してもらい、何かつけて と交渉するから、交渉だろうがw
404ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/09(土) 00:55:57.81 ID:91rIZhP+0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>394
使ったのは1回だけだよ。
ちゃんと動くか確認しただけ。
充電式のは普段使いはしないようにしてる。

先日、ウィルスプロテクターの回収騒ぎがあったばかりだから少しナーバスになってたかも
回収というとカップヌードルの10年缶を思い出すな。
405M7.74(庭):2013/03/09(土) 01:02:09.78 ID:wpXMc9ym0
三重県は大阪に恨みでもあんのか?
406M7.74(東日本):2013/03/09(土) 03:11:29.71 ID:Lb8OWB0r0
>>404
雑草でも喰ってろ、マザコン童貞が
407M7.74(家):2013/03/09(土) 08:03:48.63 ID:a5b5aeIC0
大阪とか、言いがかりつけるのが普通なんだね。こわい(´・ω・`)
408M7.74(千葉県):2013/03/09(土) 08:59:18.91 ID:hXOk4UrZ0
電話で話してたことと、レジでの対応が一致しない事はたまにある
そういうときにちょっと文句言いたくなるのはしょうがないんじゃないかな
お詫びの洗剤を受け取っちゃうのはちょっとセコイ気もするけどw

私も電話で「予約してた商品が前倒しで発売されたので来てください」って言われて店に行ったら
「発売日がまだなので売れません」って言われたからゴネて売ってもらった事がある
409M7.74(三重県):2013/03/09(土) 10:28:56.93 ID:xUzrUNhV0
>>407 言い掛かりじゃない、交渉!大阪では当たり前のこと


>>405 恨みなんかない、何年か大阪住み、大阪商人の商魂逞しいがっちりさも経験、それと対等に
値切り、クレームも見てきた、よく言えば 大阪の活気!
410M7.74(神奈川県):2013/03/09(土) 10:43:09.81 ID:gQqvJLpOP
大阪民国の諺にありましたよね
泣く子は餅を一つ多く貰える
411M7.74(SB-iPhone):2013/03/09(土) 10:46:06.90 ID:n2QfiO/si
今交渉交渉って喚いてる兵庫県って>>231と同一人物じゃね?
412M7.74(SB-iPhone):2013/03/09(土) 10:49:52.56 ID:n2QfiO/si
兵庫県と三重県間違えた
兵庫県の皆様、ごめんなさい
413M7.74(三重県):2013/03/09(土) 11:09:45.26 ID:xUzrUNhV0
SB〜は文句付け、いちゃ文付けの第一人者だからね、なんの能のない
文句タレ、有力情報何も投下しない!消えろ、うざいわ!!
414ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/09(土) 11:20:17.01 ID:91rIZhP+0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J モグモグWWWWWWWW   西と東でだいぶ文化がちがうんだな・・


昨日こっちのNHKで地震特集やってたけど
ゲストのいとうまい子が311のあとコンビニとかに2週間くらい品物がなかったので
2週間分くらいは備蓄品が必要ですか?と質問したら
教授が南海トラフ地震はもっと大きいからそれ以上必要ですと言い切っていた。

ああいうのを聞いて揃えてくれる人が増えればいいが・・
415M7.74(SB-iPhone):2013/03/09(土) 11:24:44.33 ID:n2QfiO/si
>>413
まあまあ落ち着いて
短気は損気だぞっミ☆
416M7.74(三重県):2013/03/09(土) 11:35:36.89 ID:xUzrUNhV0
>>415
短気なんぞおこしておらんわ、なにか突っ込まれることや
悪いこと書き込んだかい?読み返してみてくれ!だれか傷つけたか?
それにいつも一言絡んでくるのがSB〜や神奈川だろうが?
人を些細なことで攻撃してニタニタしてるのはどっちだ!
こんなスレで他人を傷つけて喜んでいる奴の気がしれん!
間違ったことを言ってるのを正したり、責められているのを擁護するのが悪いのか!

よく考えろ!ここは真面目なスレだぞ、人を貶めて、からかって楽しいスレなのか?
417M7.74(SB-iPhone):2013/03/09(土) 11:40:48.75 ID:n2QfiO/si
>>416
お、おう…
418M7.74(関西・東海):2013/03/09(土) 11:47:22.63 ID:5gCO6FWB0
まあおちつけよ
419M7.74(大分県):2013/03/09(土) 12:08:35.38 ID:tLW3NiTm0
スレチだけど
バブルの頃に、都心部で万一のことが起きたときを考えて
筑波とか名古屋とか大阪とかに
都市機能の分散移転の話が有ったと思う。

いまこそアレを再考・実施すべきだと思うんだよね。
現状東京一極集中しすぎで怖い。

まあ、日本の機能が崩壊したほうがいいと思ってる
どこぞの半島に完全に支配されてる巨大メディアは
これは取り上げないだろうけど・・・。
420M7.74(やわらか銀行):2013/03/09(土) 12:50:09.32 ID:IK77ftnw0
気持ち悪いスレだなw
421M7.74(東日本):2013/03/09(土) 12:53:38.47 ID:SkXbR5C10
>>419
筑波はまだしも、東海・東南海・南海・日向灘でやられる地域はダメだろ
422M7.74(滋賀県):2013/03/09(土) 12:57:17.58 ID:Tfaps8r/0
備蓄には最適なシーズンだと思う。
半年後くらいには円安を受けて高くなるかもだし、万が一北朝鮮が本気で跳ねたら物流も思うように回りにくくなるだろうし。
微弱な地震も増えてきてるし。
備蓄には少し遠くなるが、春物夏物衣料が来年高くなるのを見越して痛みやすいインナーや靴下や脚関連などある程度まとめ買いする予定。冬物の上着は近々バーゲンに期待してる。
423ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/09(土) 13:04:46.96 ID:91rIZhP+0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>422
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     もう戦いは始まっているぞ、

 バーゲンの。。
424M7.74(チベット自治区):2013/03/09(土) 13:28:10.09 ID:1ylgNTNN0
雪国に住んだ事ないからわからないけど防寒にスキーウェアってどうなんだろうか?
スキーの最中だと暑くなるからじっとしている状況での防寒力ってわからないな
吊りズボンだから便所はめんどくさそう
425M7.74(大阪府):2013/03/09(土) 13:29:29.22 ID:Cmo4LIWs0
まだ冬物の上着って売ってるの?
そろそろ吸湿発熱系肌着はスーパーやしまむらで投売りの頃かな
定価1500円ぐらいのが300円ぐらいになってる
426M7.74(愛知県):2013/03/09(土) 13:30:37.84 ID:htSgCpd00
いろいろ備蓄している人が多いと思うけど、
ブルーシートを備蓄している人はいるかな?

震災にしろ台風にしろ、窓ガラスが割れたり屋根を損傷したりして、
風雨を防げなくなるケースは多い。
そういう時はブルーシートで応急処置するのが一般的かつ最も低コスト。

居宅から離れて避難する際も、テントにもなり、シートにもなる。
扱い方を知っていれば、ポンチョにもなるし、クッションにもなる。
雨水を集めるのにも使えるし、傷病人を運ぶ担架代わりにも使える。

ということで、ホムセン行った時にはブルーシートと太目の針金(番線)と強粘着テープは買っとけ。
いろいろ捗るぞ。
427M7.74(SB-iPhone):2013/03/09(土) 13:38:35.20 ID:n2QfiO/si
>>424
ダウンのスキーウェアとかはかなり暖かいよ
スキーで滑降してる時に体に当たる風を防ぐために作られたようなもんだからじっとしてても暖かいと思う
あと最近は釣りズボンじゃない普通のズボンタイプもあるからトイレは楽だよ
でも一番いいのは登山用のハードシェルじゃないかな
428377(神奈川県):2013/03/09(土) 13:38:40.65 ID:d1GuzZ8PP
>>426 前から買おうと思っているのですが、どの位のサイズがおすすめですか?
429M7.74(チベット自治区):2013/03/09(土) 13:42:43.68 ID:1ylgNTNN0
>>425
先日フリースやヒートテック系は700円でみたけどもうちょいsagaって欲しいな
>>427
なるほどサンクス
登山用だと予算が結構かかるから元々家にあるスキーウェアとかどうかと思いまして
430M7.74(愛知県):2013/03/09(土) 13:50:02.35 ID:htSgCpd00
>>428
どここホムセンでも売っている3.6x3.6mが、一般人が備蓄するにはベスト。
これより小さいと使い道は限定されてしまうし割高。
これより大きいと1人では扱うのが難しくなる。
431M7.74(愛知県):2013/03/09(土) 14:00:46.37 ID:htSgCpd00
>>429
機能性重視で災害に備えるなら、ウール100%の上下を持っていた方が良いよ。
ウールは濡れても凍っても保温性を維持するし、難燃性もある。
火がついても燃え広がらないし、有毒ガスも出さないし、溶けて皮膚に貼りついたりもしない。

スポーツやレジャーだと活動性重視だからダウンや化繊が重宝されるけど、
雪山登山など、命にかかわるような活動ではウール必須とまで言われている。
432377(神奈川県):2013/03/09(土) 14:08:55.26 ID:d1GuzZ8PP
>>430 ありがとう。忘れない様にメモって、今度買ってきます。
433M7.74(兵庫県):2013/03/09(土) 14:25:32.18 ID:SFWrBZVl0
>>426
俺の所は大きい奴を何枚か常備しているな
身内が近所で工務店やってるから阪神大震災の時、数日で修理してもらったが
工事が追いつかずブルーシートを屋根に付けてる家は阪神間では長い期間あったな
雨の少ない時期だったから良かったけど梅雨時期ならシート用意してないと悲惨な事になるぞ
434M7.74(滋賀県):2013/03/09(土) 14:26:33.24 ID:Tfaps8r/0
>>426
あるよ。備蓄というより引越しの時に車の後部座席を倒して色々物を運ぶのに、敷物としつ購入。
その後、今はなき愛猫のために使ってその後洗って収納してある。
また別で新しく購入した分は、花見や海水浴で使ったよ。
なので、キレイに使う分と、汚く使っていい分と二つある。


ブタ君、バーゲンは投売り狙いなんだよ。そんな良い物を買う気はないんだ。汚れても良い動き易いものをいくつかの予定。
良い物は既に購入済み。
435M7.74(神奈川県):2013/03/09(土) 14:58:41.36 ID:yk+g+9W30
ブルーシートは四枚備蓄している。#3000タイプを安売りのときに購入。
日に焼けてボロボロになったの見ると#1200タイプはパス。

用途は、床に敷く・物の下に敷く物にかぶせ雨よけ・屋根の補修・日よけ雨よけ・
テントもどきの材料・簡易トイレの壁など
436ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/09(土) 15:34:53.41 ID:91rIZhP+0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     しかし暑いな・・ 室温25℃近くあるよ・・

外にある備蓄品を家の中に避難させないと・・
437M7.74(埼玉県):2013/03/09(土) 15:35:31.68 ID:lHKMOg7X0
うちはマンションでブルーシートの置き場所ないから、
いざという時はカサカサならないエマージェンシーシートと
ダクトテープ的なもので対応するしかないな
438M7.74(東京都):2013/03/09(土) 18:15:39.16 ID:X2xkra2j0
土橋商店ってところで、アルファ米安く売ってる。
やや賞味期限短めだけど
安心米で、4種×4食で1990円(税別)
白米50食は1個当たり95円(税別)

会員登録しなきゃいけないし、送料無料じゃないし、
支払方法は銀振か着払いだけど…
439M7.74(鹿児島県):2013/03/09(土) 18:25:55.45 ID:RDyTObsP0
>>436
室温25度は、黄砂で窓開けられないから?
440M7.74(愛知県):2013/03/09(土) 19:01:25.61 ID:htSgCpd00
>>438
そこ楽天店の方だと、クレカOKだし税抜き1万円以上で送料無料だね。
ポイントで埋まる程度の価格差でしかないし。
441M7.74(埼玉県):2013/03/09(土) 19:45:33.24 ID:Z/g4SxHs0
なんだなんだ
(三重県) NG入り…っと
442ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/09(土) 19:49:16.67 ID:91rIZhP+0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>439
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     花粉が入ってくる・・ 
443M7.74(東京都):2013/03/09(土) 20:34:08.69 ID:X2xkra2j0
>>440
楽天店あるんだ。
知らなかった。ありがとう!
444M7.74(関東・甲信越):2013/03/09(土) 20:44:38.46 ID:MmGlsbteO
老婆心ながら、
楽天専用の捨てアドで申し込まないと
後で必ず後悔しますぞ
445M7.74(大阪府):2013/03/09(土) 21:01:22.56 ID:GboVka6b0
今日防災用具をチェックしたらとんでもないことになっていた。
GENTOSのEX-757MSの電池入れるところのふたのバネの力で
本体のネジ山ついてる部分の半周くらいに亀裂が入って持ち上がってた。

ばねの強さにケースが耐えられなかったということだけど
もう補償切れてるんだけどこういうの直してくれるのかな?
446M7.74(宮城県):2013/03/09(土) 21:58:00.52 ID:2YJFa8vn0
>>426
ブルーシートは中ぐらいのを1つ、小さいのを5つ備蓄してるよ。針金と強両面テープと粘着テープも。
あとプラダン。

>>428
屋根が瓦なら、地震で落ちたあとかぶせておかないといけないのでカバーできるくらいのを。
あまり大きくても使い勝手悪いので、5mくらいのがいいかも。
あと1mくらいの小さいのもあると便利。

>>437
窓の補修ならプラダンでもいいのではないかと。普段はタンスの裏にでも入れておけばOK。
ホームセンターに売ってるのはだいたい4mm厚のだし。
447M7.74(神奈川県):2013/03/09(土) 21:58:55.75 ID:F3MrrVo00
>>426
迷彩のタープとトラップ用のワイヤーとダクトテープならある。
あと、担架は車に積んである。
448M7.74(東日本):2013/03/09(土) 22:16:07.35 ID:lBQKKJYoO
東京都さん愛知さん、ありがとうございます

お陰さまで高くて買えなかったアルファ米を買うことが出来ました
449M7.74(東日本):2013/03/09(土) 22:18:28.50 ID:lBQKKJYoO
さげ忘れましたスミマセン(T_T)
450M7.74(愛知県):2013/03/10(日) 07:32:04.88 ID:zxxQTfbu0
>>433
在来工法の瓦屋根は、一ヵ所でも破損して雨水が侵入すると屋根全体が崩れだしますからね。
梅雨時にその状態だと一挙に廃屋化しちまいますんで怖いです。

>>434
ブルーシートは普段使いにも便利ですからねー
工事現場ぽくって嫌な場合はシルバーシートって手もありますし。

>>446
そこまで揃えたなら、自己融着テープも用意しておきたいところですね。
ダクトテープが得意でないケースを、ほぼカバーしてくれる便利モノです。
給排水管の補修も簡単にできますし。

>>447
どこの衛生兵だよw
451M7.74(やわらか銀行):2013/03/10(日) 12:01:13.38 ID:huVPQ8Tf0
>>449
このスレはいつの頃からか下げ忘れても叱られないスレになりましたよ
テンプレにもsage推奨の文字が無くなってましたしね
このままで良いと思います。上げ下げ面倒なんで…
452M7.74(チベット自治区):2013/03/10(日) 13:15:08.31 ID:w9/iSrMp0
>>449
関連の【防災用品】初心者用相談質問スレ【非常食】では、
Q&Aを目立たせる為に、age推奨してた過去はあるが
今まで本スレで「sage推奨」した事実はないし、そんなテンプレもない


・シャンプーと脇毛股毛の処理話が大好き
・一万のザックが高い!高い!とキーキー騒ぐ
・バカなテメーが選んだ結果なのに、家族(甲斐性なしの旦那)に理解がないと赤の他人に愚痴愚痴愚痴
・お腹いっぱいもう結構!と幾ら言われても、似たような長文被災話を繰り返し、wikiにまとめようともしない
・自分の”一事例”にこだわり、避難所に車で布団を運ばせようとする
・携帯とPCを使い分け、すぐにカッとなり人に絡んでくる
・自分では絶対検索しないので、何度でも同じ話題をループさせる
・風説の流布&荒らし認定をしたがり、通報!通報!と恫喝
・特定の店の宣伝になると迷惑、と店情報を書かない
・ageレスを嫌いsageレスを、リンク貼るときも頭h抜きを、執拗に強要
・【 備 蓄 の 心 得  七 か 条 】のようにインフルスレ・所帯じみた板の乗り仕切りを持ち込み悦に浸る

現在何匹残ってるか知らんが、インフレスレから出張ってきた基地外女どもや震災直後の自称被災者が
上記のように騒いだ過去はあるが、age/sageは基本自由

ただし、この板ではくだらんスレが乱立し、スレ落ちの可能性もあるので
(レス数とage/sageがスレ落ちとどう関係するかは知らんwが)
レスが少ない日などは、たまにageても良いだろう
453M7.74(愛知県):2013/03/10(日) 15:35:33.10 ID:zxxQTfbu0
むしろ平時はこういうスレや雑談スレをageておくのが良い。
地震発生時には自然とキタースレとかが上がるから。

つか、sage厨って専門板でも大半が絶滅したんだけどなー
特殊な事情でsage進行しているスレがあるくらいで。
他は単に専ブラのデフォ設定がsageになってるだけでしょ。
454M7.74(関東・甲信越):2013/03/10(日) 16:45:49.01 ID:z8+1rSk3O
マンションや会社のエレベーターに
後付けの防災用品セットを設置した方居ますか?

理事会にかける前に軽く下調べした程度なんですが、
コクヨのが良さげ…しかし引っ越し等の搬出搬入の邪魔かな?とも思ったり
455M7.74(千葉県):2013/03/10(日) 17:25:43.15 ID:x8e9LaViP
たいしたことでもないのに日頃から他人に対してキレやすい人には、非常時は特に要注意だ。
456M7.74(東京都):2013/03/10(日) 17:29:37.95 ID:9mQ5bONR0
>>454
青山のスパイラルのエレベーターに設置されてた。
わりとコンパクトだったよ。
457M7.74(神奈川県):2013/03/10(日) 17:48:58.94 ID:BBlLXWQW0
ブルーシートならそろそろ花見時期だから、花見場所で捨てられてるのを拾ってくればいい。
知り合いの工務店の人、毎年ニコニコしながら集めてるよ。
458M7.74(関東・甲信越):2013/03/10(日) 17:54:18.90 ID:z8+1rSk3O
>>456
おぉ、現物を見られる情報は有難い
都内住みなので近日中にジロジロ眺めてきますw
459M7.74(SB-iPhone):2013/03/10(日) 17:59:48.15 ID:Nw8nzyl4i
>>454
マンションの役員になったから提案してつけましたよ
既製品だと高くて予算取れなかったので収納付スツールの中に
簡易トイレ10、パウチ水20、エマージェンシーブランケット4、サイリウム5、
マスク10、ライト付手回しラジオ、包帯、ガーゼ、消毒液が入れてあります
ボタンパネルの前の所に普段は粘着シートで固定しています
今のところ邪魔になって外すとかはないみたいだし年配の方が荷物置くのに重宝してるみたい
本当はコクヨのをつけたかったのですが補修にお金がかかりすぎていて無理でしたが
トータルで1万円くらいで揃いました
それでも年配の役員の方にブツブツ言われましたが…
460M7.74(チベット自治区):2013/03/10(日) 19:01:48.14 ID:w9/iSrMp0
東京・板橋区、約150基のエレベーターに「防災用品BOX」設置へ
 http://www.youtube.com/watch?v=T_Ume-PAofE
461ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/10(日) 21:29:51.91 ID:tK7nydX70
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

お昼にこっちのCBCで防災番組やってた。
ヤンキーぽい家族(子ども2人の4人家族)が出てきて
テレビも固定してなかったけど缶詰とレトルトはけっこう非常食としてあった。
あと水は48リットル置いてあった。

備蓄と家電に詳しい俳優・細川茂樹が出ていて安全靴とか紹介していた。
家のスリッパも厚底の固いやつに変えたとか。
えいようかんも持っていた。。
462M7.74(庭):2013/03/10(日) 21:43:03.68 ID:cxN5FggiP
細川って家電とハイボールハイボール言いながら
旨そうな飯喰ってるだけじゃないんだなw
備蓄にも詳しいんか、、、、
463M7.74(関西・東海):2013/03/10(日) 21:51:22.22 ID:LviLu6dp0
仮面ライダーの人ってイメージだわいまだに
464ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/10(日) 22:15:37.70 ID:tK7nydX70
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

【経済】缶入り保存食が人気…ビスコやチキンラーメン
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362896562/l50#tag77
465M7.74(東京都):2013/03/10(日) 23:50:07.64 ID:/MPTsNkz0
ステマに乗せられないように必要なものを見分ける目が必要な木がする。
466M7.74(関東・甲信越):2013/03/11(月) 00:23:14.73 ID:DwoCq1NjO
花粉症ひどいから防災グッズに抗ヒスタミン足した
無記名Suicaに5000円チャージして避難袋に追加(キャッシュは別に準備、電気復旧したら買い物に便利かと思い)
467M7.74(庭):2013/03/11(月) 00:52:44.16 ID:quALwH/00
電気復旧しても大元の管理システムがダウンしてて
電子マネー使えるようになるのはずい分先とかになる悪寒
468M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/11(月) 01:26:39.79 ID:E84YEZCO0
どこがダメになるかで違うのだろうけど3日目に入ったコンビニで
釣り銭不足のためSuica等の電子マネー使用にご協力くださいと貼紙してたよ
通電したばかりの地区のコンビニだった
こっちも手持ち少なかったからSuicaで買い物できて助かった
あれ以来普段から常に2万残るようにチャージしてる
財布ごとかざしても通るから紛失防止で深いとこに入れられるし
使えるコンビニ増えたしあってもいいと思うよ
469M7.74(埼玉県):2013/03/11(月) 07:08:38.37 ID:M0x1y+7P0
抗ヒスタミンは睡眠補助にも使えるな
470M7.74(宮城県):2013/03/11(月) 08:20:02.86 ID:7iIwukoc0
>>468
被災地付近だと>>467状態だったが、
そっか…軽い地域だと逆に>>468のようになる場合もあるのか。
教えてくれてありがとう。
7カードつくってくるかな。Suicaも足しとくか。
471M7.74(宮城県):2013/03/11(月) 08:21:48.37 ID:7iIwukoc0
>>470
7カードもといnanaco
(*- -)(*_ _)ペコ
472M7.74(SB-iPhone):2013/03/11(月) 08:47:27.60 ID:PiQfk5Vci
>>470
仙台駅付近でも4日目で使えたよ
入る時に1000円以下か電子マネーのみ使えますって言われた
物も殆どなかったけど塩おにぎりが入荷してて会社の人総出で買いに行った
473M7.74(茸):2013/03/11(月) 10:12:28.88 ID:c93Oa6W20
>>472
4日目!?って事は電気も復旧してたんですよね?びっくり。
って事は、壁のヒビやガラスが割れたとか、被害は他県とあまり変わらない?
つか4日目でコンビニにおにぎりがあったんですね…やっぱり津波地区と津波の来ていない地区とでは差が激しい(>△<;

でもそうですよね…津波さえ来なければ数ヶ月電気ガス水道が使えないなんてなかったと思う。
津波さえ来なければ…
474M7.74(SB-iPhone):2013/03/11(月) 10:23:53.77 ID:PiQfk5Vci
>>473
電気だけは仙台駅付近の復旧早かったみたいだよ
当日から電気戻ってたとこもあるらしい
何かの施設がある所から復旧していくからだろうね
コンビニおにぎりはその時初入荷だと聞いた
たしか関東の工場のシール貼ってあったな
自転車で無理矢理出勤したかいがあったよ
475M7.74(茸):2013/03/11(月) 10:34:27.34 ID:c93Oa6W20
>>474
ほー!初耳でした。当日復旧ってのも凄いですね!
こんな話を聞くと改めて津浪さえ津波さえ…と思わずにいられない。
なんだか塩おにぎり食べたくなっちゃった(^-^)

私もnanaco買ってきます。
476M7.74(関東・甲信越):2013/03/11(月) 13:29:34.34 ID:DwoCq1NjO
>>466なんだけど、>>468みたいな話を聞いたからなんだよね、言葉足りなくてごめんなさい。
普段持ち歩いている記名式Suicaには残一万円になるようにして、避難リュックに無記名Suicaを数枚入れてる。おつり気にしなくていいと思って。
477M7.74(庭):2013/03/11(月) 13:35:22.09 ID:+1RETEipP
>>476
長期間使ってないと駅以外で使えなくなることがあるらしいから注意な
あと10年放置すると使用期限で使えなくなる
478M7.74(茸):2013/03/11(月) 13:42:47.15 ID:LHb34LZu0
岩手の被災地在住だけど、電子マネーどころか、銀行のキャッシュカードすらダメだったなぁ。
コンビニで振り込みたいものがあったけど、それもダメだった気がする。
と言うか、コンビニが被災してたし、残ったコンビニも閉店状態だった。
479M7.74(庭):2013/03/11(月) 13:46:41.87 ID:mPiXRwZPP
俺は電子マネーとか信用せんw
1000円札を何枚も持ってたほうがいいだろ
480M7.74(SB-iPhone):2013/03/11(月) 14:16:24.08 ID:PiQfk5Vci
コンビニATMはどこも使えなかったね
銀行がダウンしてたしお金補充もできないんだから無理もないだろうけど
振込もシステムダウンで出来ないと言われた
まあ何とか連絡つけたらカスタマーの人から後日で問題ないから
まずは身の安全を確保してくださいと言われたの思い出した
おさいふ携帯とかもあるし色々な可能性残しておくのは良いことだと思うな
481M7.74(北海道):2013/03/11(月) 14:51:00.70 ID:bZhrJPiOI
黙祷
482M7.74(茸):2013/03/11(月) 15:10:38.58 ID:+237ciLz0
黙祷しました
483M7.74(千葉県):2013/03/11(月) 16:27:55.14 ID:WCyPQgPZ0
現金は必要。
物資を現金と交換する事もある。
物々交換の成立は色々な形があるね。
484M7.74(東京都):2013/03/11(月) 16:58:06.67 ID:njXEzmFz0
身に着ける資産で
金のネックレス良いよ
(指輪とかも良いが、目に見えるので、ネックレスに通して服の中に入れて目立たなくする)
身に着けているから無くし難いし
落ち着いてきたら換金して生活の足しにも出来る

何処かの経済雑誌のコラムに書いてあった
485M7.74(茸):2013/03/11(月) 18:14:45.17 ID:+237ciLz0
平和ボケしてないで国ではポピュラー@通貨が信用を失うと紙くず
486M7.74(茨城県):2013/03/11(月) 21:15:47.01 ID:KlJy4jCf0
>>479
半壊したスーパーが善意で駐車場で残った商品を売ってくれてたけど
あのとき小銭すらなくて買えなかったよ
給料日後だったけどATMは使えないからおろせないし
やっぱり現金はいくらか持ってたほうがいいね
487M7.74(東日本):2013/03/11(月) 21:18:43.49 ID:Y2ABrekK0
でも現金持ってると使っちゃうんだよなぁ
どっか別のところに置いておくか・・・それでも給料日前使いそうだけど
488M7.74(宮城県):2013/03/11(月) 21:41:27.70 ID:txHSq0QX0
>>487
封印しておけばいいんじゃないかな。
千円札5枚くらいを百均で売ってるアルミ名刺ケースか何かに入れて接着剤でふたを封印。それを持ち歩く。
硬貨を隙間からねじ込んで開けられる程度に……ってそういう調整は難しそうだけど。
489M7.74(dion軍):2013/03/11(月) 21:59:03.75 ID:aVzPGM5t0
震災前の阪神淡路準拠の備えだと、千円札と百円玉合わせて五万だか十万円分だか用意しておけってあって、
無理と同時に世の中金かと思いました。
490M7.74(WiMAX):2013/03/11(月) 22:03:49.30 ID:DuI1Jzk+0
通貨だからね。
491M7.74(鹿児島県):2013/03/11(月) 22:08:25.17 ID:LH0I98Tq0
>>489
意外と泥棒が金目の物を家に置かせる為の方便だったりしてなw
492M7.74(東日本):2013/03/11(月) 22:09:53.32 ID:Y2ABrekK0
>>489
火事が起きたらおじゃんだ
493M7.74(愛知県):2013/03/11(月) 22:49:27.82 ID:gzK+flsq0
100均に硬貨各種が入れられる二段式ケースも売ってるよ
下の段には折りたたんだお札とか入れられる

元々弐千円札が好きで持ってたけど使える自販機少ないとかいろいろあって
いざって時の為の予備金のような形になってる
あちこちにひっそりと潜ませておくには高額すぎなくて便利だよ
494M7.74(北海道):2013/03/11(月) 22:57:58.27 ID:bZhrJPiOI
こちらは、まともな課題でよかったw
カードばかり使うから貯金箱には小銭いれてある
昔は貯金箱よくみたが、最近は貯めないのかな?
495M7.74(家):2013/03/11(月) 23:00:29.22 ID:+w5tH9Sc0
>>484
被災地で真っ当な価格で金の買取とかしてもらえるぐらい落ち着いたのなら銀行の預金だっておろせるようになってると思う。

被災地で金のネックレスなんか持ってても食いつなげない。
496M7.74(庭):2013/03/11(月) 23:02:12.63 ID:mPiXRwZPP
>>494
何の事かと思ってあっち行ってワロタw
つか、くだらねえしwwww
497M7.74(北海道):2013/03/11(月) 23:03:36.60 ID:bZhrJPiOI
横浜あたりなら豚まんに替えてくれそうだね、金のネックレスw
498M7.74(東京都):2013/03/11(月) 23:04:17.62 ID:ejV99jW00
499M7.74(北海道):2013/03/11(月) 23:06:06.93 ID:bZhrJPiOI
>>496
でしょ?w 平和てことかな?
500M7.74(庭):2013/03/11(月) 23:11:04.27 ID:mPiXRwZPP
平和なのかもな(無言)
501M7.74(関東・甲信越):2013/03/11(月) 23:48:07.69 ID:XXNXNiboO
そう言えば家が火事になって全焼したら
硬貨って燃えて炭化しちゃうのかな?
502M7.74(西日本):2013/03/12(火) 01:15:30.11 ID:AKk0NFg70
硬貨型の炭ができるよ。

パイナップルとか松ぼっくりとかの炭を見たことあるだろ?
503M7.74(埼玉県):2013/03/12(火) 01:22:21.50 ID:ViDE+zld0
耐火金庫欲しいけど、良く見かけるのは1時間とかだよねぇ
でも全焼するような火事だと4時間後に鎮火とかじゃん?
それを耐えるレベルのだと費用が厳しそう…
504M7.74(東京都):2013/03/12(火) 02:41:40.85 ID:PSWMq8Wc0
>>503
個人が買うようなのは、耐火性能が、経年劣化するよ。
捨てる時は、ほとんどの地域で粗大ゴミで引き取ってくれない。
専門業者に連絡して引き取ってもらうしかない。
他の方法を考えた方が良いと思う。
505M7.74(千葉県):2013/03/12(火) 06:14:50.50 ID:iZ95pAUV0
貸金庫
506M7.74(チベット自治区):2013/03/12(火) 08:44:15.42 ID:UusyuSVV0
貸金庫だと社員が被災したり建物が崩れたりで・・・
507M7.74(東京都):2013/03/12(火) 09:19:26.78 ID:7SaF4w2V0
>>495
それもそうなんだけど、資産分散という意味でもある
それに日本脱出って考えたことある?
日本円は日本がきちんとしているから価値があるんであって
世界的に価値があるものを持っていることも大事だと思ったんだよ
それに金の価値って上がることはあっても下がることはないし
長期的にって言う意味です
508M7.74(鹿児島県):2013/03/12(火) 09:44:20.39 ID:/MhgSmQc0
>>507
恐慌に備えるスレに行った方がいい
509M7.74(東京都):2013/03/12(火) 09:48:52.40 ID:7SaF4w2V0
>>508
そんなスレあったんだ、知らなかった
510M7.74(千葉県):2013/03/12(火) 10:11:53.22 ID:iZ95pAUV0
貸金庫流れたけど発見された話が探すとあるよ。違う支店で引き渡しされるみたい。
分散するのはいいかも。
511M7.74(WiMAX):2013/03/12(火) 10:35:25.76 ID:aWpbF9Nr0
金が燃えるような段階で、
自身も日本も駄目になるよ。
512M7.74(愛知県):2013/03/12(火) 11:17:15.88 ID:2qGHwaqi0
金が燃えるような段階なら、日本どころか地球がダメだろw
つか、太陽系そのものがアウト。
513M7.74(チベット自治区):2013/03/12(火) 12:12:53.26 ID:3doJHPST0
災害への備えとして金のネックレスを新たに買ってつけるぐらいなら名前や血液型とか刻印したドッグタグを身につけて、残ったお金は水や食糧その他実用品に回した方が良いと思う。
単に「資産として金を」って話なら板違いだし。
もう日本に住めなくなって海外に脱出しないといけなくなったら多分難民扱いだから個人資産は意味なくなる気がする。
514M7.74(愛知県):2013/03/12(火) 12:22:19.54 ID:2qGHwaqi0
万一のための貴金属なんかを身に付ける習慣なんて広まったら、
そういう習慣がある国のように、殺してから奪うとか、丸裸にさせるとかって強盗が増えるぞ。
外国みたいに自分自身もガンで武装できるならいいけどさ。

庭に深い穴を掘って埋めておくのが良いんじゃね?
上からセメント流し込んどけば簡単には掘り出せないし。
515M7.74(dion軍):2013/03/12(火) 13:09:17.78 ID:LjAgWVom0
自分も一緒に埋めとけば安心だなw
516M7.74(千葉県):2013/03/12(火) 14:33:11.95 ID:iZ95pAUV0
アマゾンはボタン電池が安いね
517M7.74(滋賀県):2013/03/12(火) 17:30:32.39 ID:Lme29MUw0
いざとなれば、パスポートが必要な時がありそうな気がするのは、昔の日本沈没を見たからかなあ。
でも311の時、あの爆発の映像見て、テレビでは水蒸気です、とか、メルトダウンではないとか言ってるのを見て、
嘘つけ〜ヤバイだろうよ、どう見ても。こんなデタラメ言ってるという事はどう考えても最悪の事態かも、国外に脱出するべきかなと真剣に思った。
518M7.74(新潟県):2013/03/12(火) 17:31:01.86 ID:lEFytngN0
米国の大金庫は、核爆弾の威力を強度の参考にしてる。
とかいう話だが・・・

日本の場合はどうなんだろう・・・
519M7.74(やわらか銀行):2013/03/12(火) 18:57:35.98 ID:dsqT4BVx0
はやぶさのカプセルかなw
520M7.74(チベット自治区):2013/03/12(火) 20:53:28.55 ID:dhCPyl0e0
非常時の備えとは別に、普段から小型のLEDライトを持ち歩いてる
CR123Aを1個使う明るいやつをズボンにぶら下げてるんだけど、
職場の人に、普段からLED持ち歩いてるのか!って感じに引かれたよ・・・
いざって時のために準備するのってそんなにおかしいことなのかね
まぁLEDライトを持ち歩いてても使ったことはほとんどないわけなんだが
521M7.74(東京都):2013/03/12(火) 21:07:13.63 ID:JC2HQvIS0
>>520
いや、自分も子供の鞄にキーホルダー式ライト付けさせてるよ
地下鉄で停電とかになったら大変だもの
防犯ブザーと同じ意識で

あと、水筒かペット飲料は外出の際は絶対持ち歩き
学校はお弁当持参なので、そこは一石二鳥
522M7.74(チベット自治区):2013/03/12(火) 21:49:49.63 ID:dhCPyl0e0
>>521
やっぱりライトくらいは常時携帯してる方が安心感はあるよね
俺の周りの同年代(20代後半)の奴は誰もライトとか持ち歩いてないから気になった
まぁ家とかには最低限の備えがしてあるんだろうけど
常日頃から身に付けてるだけでもいざって時には違ってくると思うのだが
あと、欲を言えばレザーマンみたいなマルチツールも携帯したいけど・・・
さすがにナイフやはさみやドライバー機能があるやつは物騒なので
プライヤー、栓抜き、缶切り程度のマルチツールが欲しいところだな
523M7.74(愛知県):2013/03/12(火) 21:50:13.75 ID:/08WOTpb0
現代人、特に都市生活者は真の闇の暗さを知らない人が多いからなー
完全停電したら、まともに歩く事さえできなくなるのに。
524M7.74(禿):2013/03/12(火) 22:00:24.41 ID:W9WzhVap0
俺はポケットにLED懐中電灯入れてるな
災害時じゃなくてもたまに役立ったりする
525377(神奈川県):2013/03/12(火) 22:00:29.42 ID:WLVVKqjhP
>>520
XTARのWK21っていうのを、通勤カバンとワンコのお散歩バッグに入れてます。
526ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/12(火) 22:01:56.19 ID:d7SKeBkq0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>520
オイラも先月から車のキーにジェントスの一番小さいやつ?つけてる。
ただああいう先を回して点灯するやつって振動で外れることがあるんだよな。
これは今のとこ大丈夫だけど母ちゃんにダイソーで買ってやったやつは落ちたといってた。
527520(チベット自治区):2013/03/12(火) 22:11:03.47 ID:dhCPyl0e0
こういうスレ見る人はライトを持ってる人が多いんだね
俺はSG-309をズボンにぶら下げてるよ
あとキーホルダータイプの小さいやつを鍵に付けてる
何気にキーホルダーのやつの方が使用頻度が高い
単4電池1本なんで入手が容易で安上がりだし
手元を照らす程度なら明るさも必要ないしね
WK21ってのは安くてかなり明るそうだから気になるな・・・
528M7.74(家):2013/03/12(火) 22:39:32.50 ID:bo22EL2I0
今はほとんどの人がケータイ、スマホを常に持ち歩いてるから明かりは多少はなんとかなるんだけどね。
北海道の列車のトンネル内火災事故もみんなケータイのカメラのLEDつけて足元照らして逃げたって言ってたしね。
529M7.74(愛知県):2013/03/12(火) 22:41:15.20 ID:vtM4F5nx0
普段使いのカバンには
ヘッドライト、予備の小さなライトを入れてあって、鍵にも一個ついてて、
カバン本体後ろから見える位置に、赤色点滅のライトをブラブラさせて計4個あった。
何個あっても困らないし、このご時世持ってない方が怖いと思うのは、このスレに浸かりすぎなのか?
530M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/12(火) 22:53:54.57 ID:i7kFkLRu0
体温のことで思いだしたけど、もちろん温かい食べ物がいいんだけど
タンパク質を食べないと体温上がらないんだよね
カップ麺とか食べ続けると気力なくなるのは身体に必要なタンパク質が不足するからだとおもう
雪山で遭難したときもビーフジャーキーとか食べて体温保つって聞いた
保存食には肉必要だと思う(魚でもいいけど)
531M7.74(埼玉県):2013/03/12(火) 22:55:02.58 ID:uQ4fvaZt0
つまり一家に一匹キビヤックと。
532M7.74(dion軍):2013/03/12(火) 23:11:52.50 ID:mbrO7AP80
>>531
無理ッス
533M7.74(関東・甲信越):2013/03/12(火) 23:27:17.49 ID:AJUDmw3dO
明かり等の備蓄は勿論実利もあるけど
少しでも安心したい気持ちから持ってる

何か一つでもツールがあれば、100%の無力感から
一寸だけでも救われる(気になる)から
534M7.74(愛知県):2013/03/13(水) 00:00:20.01 ID:/08WOTpb0
>>530
非常時用の備蓄タンパク源としてはスパム一択。
とはいえ、チューリップの方が美味いけどなー
賞味期限は5年あるし、10経ったのも普通に美味しく食べられたという報告がある。
535M7.74(茸):2013/03/13(水) 00:02:54.77 ID:M3VmEbcB0
自分のまわりでは90%鍵につけてる。
もっと数値にしたら高いかも。
by、宮城津波地区
536M7.74(家):2013/03/13(水) 00:07:38.08 ID:8x1TJW5b0
スパムはポークなので、俺とイスラム教徒が食べられない
コンビーフだとヒンドゥー教徒が食べられない
やっぱ鯖缶かな
537M7.74(東京都):2013/03/13(水) 00:17:30.01 ID:DGWbW3HG0
自分は、キーケースにソリテールとホイッスルを入れてる。
カバンにはミニマグPRO+と携帯ラジオと500mlペットボトルとクリーム玄米ブランか一本満足。
538M7.74(埼玉県):2013/03/13(水) 00:20:48.23 ID:XgcSD+790
539M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/13(水) 00:22:56.24 ID:u5NIHMe90
鯨缶て美味かったけど
もうてにはいらないのかな
ジャーキーはすぐ食べちゃうから備蓄にならないジレンマ
540M7.74(宮城県):2013/03/13(水) 00:24:39.05 ID:7iKuL80X0
やきとり缶もいいよ。

ライトは、外出時はキーホルダーがわりの単三1本使用LEDライト、自宅ではユニクロフリースのポケットに右にスマホ、左に
ボタン電池使用のLEDライトを入れている。
この時期だからこれでいいんだが、夏はどうするか考え中。夏の室内着はジャージなのでズボンのポケットかな……。
541ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/13(水) 00:27:39.66 ID:94mupkyU0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>536
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     鯖はジンマシン出るから食べられない・・
542M7.74(埼玉県):2013/03/13(水) 00:29:21.25 ID:XgcSD+790
iPhoneのケースはフリップ型のを
使ってる。

iPhone本体の裏とケースの間に、
一万三千円分の紙幣を折って
収納してる。

また、ディスプレーを保護する、
ケースのフタの部分には、
止血剤入りバンドエイドを収納。

ストラップ紐には、マイクロUSBを
ライトニング端子に変換するための
アダプターをビニールテープで
巻きつけてある。いざというとき、
汎用の充電器でもiPhoneを充電
できるようにね。
543M7.74(埼玉県):2013/03/13(水) 00:41:26.99 ID:XgcSD+790
ライトは単4 1本タイプのfenix
の高輝度タイプと低輝度タイプを
それぞれ一本づつ、キーにつけてる。

この二つのライトには、それぞれ
テープを厚さ1センチ程巻きつけて
ある。 テープは、ビニールテープと
ダクトテープ。
544M7.74(東日本):2013/03/13(水) 00:54:00.97 ID:/vPbnYW40
>>540
>やきとり缶もいいよ。
http://gigazine.net/news/20130128-hotei-yakitori/
これを買おうとおもったが、小さいのをたくさん(3缶x12パック=1箱)買った
545M7.74(東日本):2013/03/13(水) 01:05:32.62 ID:/vPbnYW40
ホテイフーズ 防災備蓄用やきとり缶詰 なんてのを見つけてググってたらこんなのが

やきとり防災備蓄 キャンペーン(既に終了)
http://www.hoteifoods.co.jp/news/120608a.html
546M7.74(家):2013/03/13(水) 02:32:38.52 ID:8x1TJW5b0
>>541
ぶたくん食べると蕁麻疹が出る俺とは逆ですね
547M7.74(新潟・東北):2013/03/13(水) 07:12:35.00 ID:Ip1Om8svO
キーライトならアビタックスのタグライトいいよ。小さくて嵩ばらないし電池交換がラク。
548M7.74(東日本):2013/03/13(水) 07:28:52.82 ID:UPw/CmOw0
自分は帰省した時、くまモンソーラーライトを買ったんだけど
思いのほか明るくて使えたからワロタ
549M7.74(西日本):2013/03/13(水) 07:43:58.25 ID:mcVy8wa/0
●天でエナジャイザー 折りたたみランタンが850円 送料無料
ほしい人はいそげ。
550M7.74(庭):2013/03/13(水) 07:46:50.19 ID:8z31b1s7P
家と会社にはLEDライトやランタンを置いてるけど、
通勤中はiPhoneでいいやって諦めてる
(USBモバイル電源は持ち歩いてるw)
どうせ夜に長距離を移動したりはしないだろうし
551M7.74(チベット自治区):2013/03/13(水) 11:05:36.71 ID:HSB3CUqP0
>>549
これって便利?
552M7.74(SB-iPhone):2013/03/13(水) 11:32:37.17 ID:DjQvVNBci
ミニライトはあると便利
日中でも階段がとにかく暗いからさ
今はビルの階段に蓄光テープ貼られたりしてるけどあの日は真っ暗で転倒する人結構いた
携帯の電池はバックアップあっても温存したくなるんだよね
当時喫煙者でLED付ライター好んで使ってたから重宝したよ
>>548が書いてるお土産キーホルダーライトでもあるのとないのでは全然違う気がするな
500円くらいで安いからさりげなくお土産で配ったりしてる
553M7.74(愛知県):2013/03/13(水) 11:34:16.96 ID:UdMgCyvz0
>>551
停電時のトイレ用に最適。
他には向かない。
指向性が弱い上にあまり明るくないし、作りは脆弱。
狭い空間で置きっぱなし使用が基本。
だからトイレ用には良い。
554M7.74(愛知県):2013/03/13(水) 11:36:44.08 ID:UdMgCyvz0
>>550
それならこういうのでも持ち歩けよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006TUVQBW
明るさの割に極小だし。
555M7.74(庭):2013/03/13(水) 11:51:43.50 ID:QFBBYLQt0
>>549
明るさ2段階調節できるしソコソコランタイム長いから常夜灯としてイイとおもう。
トイレ用にはもったいない。
556M7.74(愛知県):2013/03/13(水) 12:01:33.07 ID:UdMgCyvz0
 
【定期注意喚起】〜万一のための防災用品、万一の際に使えない〜

  手回し発電や太陽光発電機能がついた防災用品を購入された方も多いと思います。
  その多くは、手回しやソーラーパネルから得た電気を内部の蓄電池に貯める仕組みです。
  この蓄電池には主にリチウムイオンポリマー二次電池と呼ばれるものです。

  この蓄電池は、長期間放置して過放電になってしまうと二度と使えなくなります。
  また、満充電してその後気温が上がると故障、最悪の場合発火します。
  ですからこの種の防災用品は、備蓄しただけで安心してはいけません。
  
  最低でも半年に1回は使用して、充電してみて下さい。
  再充電後は、充電容量の半分を目安にして使用してから保管しましょう。
  (満充電で1時間点灯するものは、満充電から30分点灯させてから保管する)

  保管場所は、可燃物の無いところを選び、保管中に発火しても延焼しないようにしましょう。
  蓄電池内蔵型の安価な商品(実売5千円以下)のものの大半は中国製か、
  内蔵蓄電池に保護回路の無い中国製ノンブランド製品を使用しています。
  稀に発火や破裂を起こす不良品が混ざっているので、保管には十分お気を付け下さい。
557M7.74(dion軍):2013/03/13(水) 12:22:44.21 ID:6K/bajNq0
手回し発電って嵩張るし、
被災して疲れてる時に回すのはしんどい
少し金かけれるならリチウム電池使用のライトと予備電池数本の方がコンパクトだし数日は持つから良い
558M7.74(愛知県):2013/03/13(水) 12:56:03.81 ID:UdMgCyvz0
エアロバイクを改造してUPSに充電するシステムを考えてる。
すでにエアロバイク型発電システムは市販されているのだが、馬鹿みたいに高い。

そこで、妹が買ったはいいが3日坊主で2年間タオル掛けになってるエアロバイクと、
廃自転車から取ったダイナモ数個とインバーターで組むつもり。
UPSは既に使ってるから、非常時にはこれを使う。

そうすると、予算はインバーター&配線で5千円くらい。
こりゃ簡単だと思ってたが、UPSへの充電は電圧の安定が必要。
結局、原付用バッテリーを間に噛ませて使用することになるので予算は1万弱になった。

暑くなる前には完成させる予定なので、
出来上がったら動画か写真をうpします。
559M7.74(鹿児島県):2013/03/13(水) 12:58:47.64 ID:/+yt7yw70
>>558
洗濯機で作っていた人もいたね
560M7.74(庭):2013/03/13(水) 14:17:20.19 ID:8z31b1s7P
>>558
いやマジレスするならUPSからバッテリー取り外して充電した方がいいだろ
561M7.74(やわらか銀行):2013/03/13(水) 14:28:09.49 ID:hiwb4fRs0
>>539
鯨の大和煮ならコンビニにもうってるんだけどねぇ・・・・
ノーマルはきいたことないなぁ
562M7.74(禿):2013/03/13(水) 15:44:24.35 ID:tlSatqLzi
>>558
普通に面白そう
563M7.74(滋賀県):2013/03/13(水) 17:14:44.77 ID:n+G2cZbG0
>>558
完成品うpも楽しみだけど、詳しい作り方もうpお願いしますね。
こちらはダイエットを真面目にしなきゃなんで、充電のためなら頑張れるような気がする。

どっかの国で、電気がなくて、バッテリーでDVD見ているのがあった。使い古しのバッテリーでも充分使えると言ってた。
564M7.74(SB-iPhone):2013/03/13(水) 17:54:45.16 ID:+ssb7LQ8i
モバイルバッテリーは確かに
重要だが、あらゆる電源から
充電できるスキルとツールが必要だ。

銅箔テープ少々
ビニール導線2m位
電流制限用に金属皮膜抵抗 少々
ダイオード
定電圧回路
砲弾型LED素子
3Vのボタン型電池など。

多少の電子部分とライターで溶ける
ハンダ、ハンダ吸い取り線少々。
565M7.74(SB-iPhone):2013/03/13(水) 17:55:30.68 ID:+ssb7LQ8i
あ、忘れた。
当然、ワニ口クリップなんかもね。
566M7.74(関東地方):2013/03/13(水) 18:24:29.69 ID:knbZTrQuO
ライトは必須だから鞄に1個、ホイッスルと一緒に1個つけてる。
予備に1個鞄の中に入れてる。
567M7.74(芋):2013/03/13(水) 18:31:35.74 ID:Nmu4QPlY0
自分で発電機作れる人尊敬
売ってる発電機ってうるさすぎるらしいね
568M7.74(宮城県):2013/03/13(水) 18:53:55.82 ID:7iKuL80X0
このニュースを思い出した

「マラウイの少年、独学で風力発電に成功 7年かけ」
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51516506.html
569M7.74(チベット自治区):2013/03/13(水) 19:22:39.33 ID:JzXEHZTQ0
8時からのNHKのためしてガッテンでバナナ特集
バナナを3週間持たせる方法をやるみたい
570M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/13(水) 20:49:40.16 ID:iOCtMKhF0
5分間50℃のお湯につけるだけ>バナナ
571M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/13(水) 21:02:25.44 ID:RN3NhVt/0
U度熱傷のバナナか
572M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/13(水) 21:14:06.94 ID:iOCtMKhF0
甘味も増すうえに、3週間持つらしい
まじかw 保存は一本ずつバラすといいとも
573M7.74(岩手県):2013/03/13(水) 21:17:13.57 ID:oDRPch+u0
>>558
ダイナモってAC6Vだけど充電回路かなんかあんの?
574M7.74(チベット自治区):2013/03/13(水) 21:22:44.73 ID:b5GGFZzE0
房から個別に切り離して5日から7日に
買ってきたバナナを50度に5分つけて15日
+冷蔵庫で保存すると黒くならず3週間

番組内容FAXサービス
http://www9.nhk.or.jp/gatten/fax/index.html

来週、再放送あればいいなぁ 
575ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/13(水) 21:24:38.18 ID:94mupkyU0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>558
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     充電丸でだめかね・・

http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/q5k75/
576M7.74(宮城県):2013/03/13(水) 21:37:51.44 ID:7iKuL80X0
バナナは皮をむいてラップで包んで冷凍してる。そして凍ったまま食べる。
577M7.74(静岡県):2013/03/13(水) 22:13:06.32 ID:HYXNuarK0
お前らそこまで手間かけてまでバナナ備蓄したいかw
578M7.74(関東・甲信越):2013/03/13(水) 22:13:36.17 ID:/omZltsDO
「信長のシェフ」スレにいるぶたくんって、ここにいるぶたくんと同じ人?
結構いろんなスレにいるんだね。
579M7.74(東京都):2013/03/13(水) 22:23:34.43 ID:kYUP+h8l0
充電丸8時間漕がないと満タンにならないそうな
それにペダルが外れやすいらしい
自転車に取り付けてまわしたほうが疲れにくいような気がした
580M7.74(北海道):2013/03/13(水) 22:31:00.71 ID:sQQ6UBieI
>>577
同意w
581M7.74(鹿児島県):2013/03/13(水) 22:40:19.44 ID:/+yt7yw70
バナナを植えよう ゜∀゜!!
582ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/13(水) 22:42:43.25 ID:94mupkyU0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>578
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     そだよ。

>>579
パソコンとかの充電コードからも充電できたよ。
583M7.74(東京都):2013/03/13(水) 22:55:05.94 ID:kYUP+h8l0
あ、充電できるんだ
というか、ぶたくん持っているんだね
充電丸を
買おうかどうか悩んでいたんだけど
使い心地はどう?スマホ充電何回ぐらい出来るかわかりますか?
584ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/13(水) 23:30:25.88 ID:94mupkyU0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>583
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     電源からの充電は本来邪道かもしれないから保証しない。

1回充電してからしまってある。
スマホもラブホもオイラには無関係。。
585M7.74(家):2013/03/13(水) 23:36:39.16 ID:VhCqAg4u0
>>567
>売ってる発電機ってうるさすぎるらしいね

発電量が違いすぎるw
自転車のローラーダイナモ発電じゃ必死に数時間連続で漕いでやっとケータイ充電レベル。
586M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 00:00:34.38 ID:FHiZS9ia0
なんかさ足漕ぎとかもう面倒臭いから
携帯風車で風力発電できるやつをだれか作ってくれないかな
さっと風車だしてふーふーすれば充電できるって言うのとか
587M7.74(東京都):2013/03/14(木) 00:07:06.27 ID:PUWpzYwt0
小川とかあれば発電できるのがあるよね
あれ欲しいなーと思ったが
小川がない・・・
ただ、汚水を流すときとかに
流れができるからそれを利用したいとか何とか
TVでやっていたな
だんなの実家には小川があるんだが
結構いい値段するらしいと言っていた
588M7.74(東京都):2013/03/14(木) 00:16:47.67 ID:PUWpzYwt0
足踏み発電もあるんだよね
物凄く発電率は悪いけど

今の時点だと
屋根にパネル置いて、バッテリー充電して
夜に使うのが一番効率いいのかな?
589M7.74(東京都):2013/03/14(木) 00:26:36.81 ID:sFCY8gmn0
ライトってスマホでアプリあるじゃん
わざわざライト持つのってめんどくさくない?
必要な物を絞ってもつことも重要だと思うよ
590M7.74(チベット自治区):2013/03/14(木) 00:29:32.55 ID:2PUfXsJf0
分散&いざと言う時にはスマホのバッテリーは持たせたいのが普通じゃないか?
絞るのも重要かもしれないけどミニライトでさえ邪魔ってなんも持てなくないか?
591M7.74(東京都):2013/03/14(木) 00:31:18.05 ID:sFCY8gmn0
>>585
そもそも非常時にそこまで電力を期待するほうが無謀
スマホが充電出来ればライト、通信、ラジオ(機種による)、ワンセグ(機種による)は
確保できるわけで電気はそれだけでなんとかするしか無いんじゃないの?
非常時は最低でも光と情報が確保出来ればあとはその場の判断で動くしか無い
592M7.74(東京都):2013/03/14(木) 00:36:33.00 ID:sFCY8gmn0
うーん
俺の場合音声回線とデータ回線を分けててスマホ2台持ちでバッテリーは
余裕があるというのもあるか
機種にもよるけど電池持ち悪い機種もあるから一概には言えないね
593M7.74(宮城県):2013/03/14(木) 00:39:57.41 ID:DUV4pS6R0
>>591
充電ってのはロスが大きい行為。
また、スマホアプリでのライトも電気損失が大きい。
要するにスマホを明りに使うのは一時的に他に何もないならしょうがないけど、ものすごく無駄ということ。

必要なものを絞ってるつもりで全然絞れてない。
スマホに充電するためにたとえば電池を使うとしたら、アルカリ電池4本で5時間分とかそんなもんだよ。
小さいLEDライト(スマホよりもちろん明るい)ならアルカリ電池1本で10時間分くらいは持つじゃん。
スマホで何もかもやるために、スマホ用の充電機材を大量に用意するの?
594M7.74(禿):2013/03/14(木) 00:41:20.94 ID:bQAoBxJmi
個人的にはなるべく機器は分散したい
携帯はちょっと落としただけで再起不能になったりするから怖い
595M7.74(禿):2013/03/14(木) 00:43:06.58 ID:bQAoBxJmi
まぁとか言ってると持ち物が増えまくるんだけどな
596M7.74(dion軍):2013/03/14(木) 00:43:39.53 ID:LO0laUxk0
リスクコントロールと言ってだな・・・
597M7.74(チベット自治区):2013/03/14(木) 00:56:55.64 ID:2PUfXsJf0
まあさ、災害は「100%これで安心安全」と言えるものがあるわけじゃないから
他人に迷惑をかけなければ個人個人で好きにしたら良いわな
おれは分散派ということで
598M7.74(WiMAX):2013/03/14(木) 01:22:45.97 ID:8v2wZgqZ0
電力
・エネループ
・リチウム単三
・CR123Aを各100個、
・アルカリ単三を50本
・アルカリ単1を20本
・モバイルブースタ2個
・電池駆動USB5V出力電源
・バックアップに太陽電池の充電器&28Wの太陽電池とチャージコントローラ+ディープサイクルバッテリ
懐中電灯
・単一,単3用,CR123A用各種
・ヘッデン2個
情報
・単三2本で見れるワンセグ
・ラジオ
・無線機
その他って感じだな。
なるべくスマホのとかネット関係の電力は温存しておきたい派かな
けどきりが無くなっていくな。
599M7.74(東京都):2013/03/14(木) 01:23:25.64 ID:sFCY8gmn0
>>593
個人的にはスマホの明かりをずっと使うつもりはないよ
家にはソーラー充電器とエネループ、LEDライトももちろん揃ってる
ただ持ち歩く分はうちの場合はスマホで足りてる
いくら小さいものといっても災害時にしか使わないものはさすがに無駄でしょ?
それならモバイルバッテリーでも持っておけば電池切れの時にも使えて
一石二鳥というのが俺の考え
まあバッテリー内臓ソーラー充電器(LEDライト付き)というのが最強
600M7.74(チベット自治区):2013/03/14(木) 07:38:43.42 ID:tQ9+eis90
スマホ含めそれらの機器類は、雨にも強いのか?
601M7.74(チベット自治区):2013/03/14(木) 08:54:00.17 ID:DzwOs+aY0
スマホ2台持ちなので、ライトもラジオもいりませんっ!
必要なモノを絞って持つんだよっ!・・・か

ふ〜ん、世の中には本当に色んなのがいるなあ
602M7.74(庭):2013/03/14(木) 10:11:33.88 ID:/bxlXbbNP
何を重要視するかじゃね?
普段から非常持出袋を背負ってるってやつはいないだろうし

俺もライトはスマホで兼用にしてるけど、
ラジオだけは単独で持ち歩いてる。伝聞とか信用出来ないからね
ラジオが絶対ってわけじゃないけど、伝聞よりはるかにマシ

あとスマホは通信切って画面暗くすれば意外とバッテリー長持ちする
603M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/14(木) 12:15:29.26 ID:lZ3wccRfO
分けたらエエがな。
スマホのバッテリー切れたら全部アジャパーになっちまうだろ。
604M7.74(チベット自治区):2013/03/14(木) 13:06:34.06 ID:DzwOs+aY0
【ゲンダイ】「都民は懐中電灯を持ち歩け」ってホントかいな
これじゃ通勤カバンは防災グッズでパンパンだと日刊ゲンダイ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363212598/l50

さあ、語ってこいやー(苦笑
605M7.74(東京都):2013/03/14(木) 13:32:54.76 ID:PUWpzYwt0
懐中電灯かぁ
頭につけるタイプが一番使いやすかった
富士山で経験したわw
あれは一人一個持っていてもいいと思った
結構小さいし
両手が開いて歩けるのは便利だよ
まぁ、普段で頭につけていたら変な人だけど
クリップとかついていて胸ポケットにはさめれば良いかな?と思った
606M7.74(やわらか銀行):2013/03/14(木) 14:15:35.83 ID:9ZzJB2T40
首に掛ければよろし
607M7.74(愛知県):2013/03/14(木) 14:53:07.41 ID:8V8KPqH30
そうそう、首にかけるといいよ。
ってか、そうやって普段使いしているw
ライトの角度変えられるから散歩する時に足元照らせて良い感じ。
608M7.74(神奈川県):2013/03/14(木) 15:25:10.98 ID:4MBXNTy80
スレチかもしれませんが....

ここの住人で地震シェルターを購入、又は検討している方は
いらっしゃいませんでしょうか?

自分は木造借家の一階に住んでるんですが、今にも倒れそうな
古いアパートなんですけど処々の事情で引っ越せません。

又、シェルターでググってみましたがよく判りませんでした。

お薦めがあれば教えてください 
予算は20万位です。 m(_ _)m 
609M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 15:28:01.87 ID:GfTdXKhb0
え、その古アパートの中にシェルターを作るって言うこと?>>608
610M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/14(木) 15:31:12.36 ID:GfTdXKhb0
とりあえず家具はぜんぶ作り付けか固定して
アパート崩壊するまえに
外に出れるよう逃げ道を確保かな
611M7.74(東京都):2013/03/14(木) 15:49:15.93 ID:PUWpzYwt0
http://www.pref.shiga.lg.jp/bousai/portal/topics/files/20120829taishin.pdf
pdfだけど、TVでやっていたよ
ただし、寝室利用だけだけど
612M7.74(愛知県):2013/03/14(木) 15:52:47.74 ID:5YvlTm3d0
>>608
それ以前に、お住まいの自治体へ助成金の確認をしていますか?
神奈川県でも、平塚市や茅ケ崎市など、耐震シェルターへの助成金を出してますよ。

20万円じゃまともな耐震シェルターは無理ですし、
助成金を使えば自己費用とあわせて40〜80万円くらいのシェルターを購入可能です。
613608です(神奈川県):2013/03/14(木) 16:08:58.89 ID:4MBXNTy80
早速の返信有難うございます。

>>609
いや、"作る"というより"置く"というか
床強度やスペース、金銭的にもリーズナブルな物を
探してます。

>>610
家具は全てスチール棚にして上部をボルト締めしてあります。
スチール棚のケージの中に寝ている感じです。
絶対倒れないのは一昨年検証済です。

>>611
おお!
少し大きいですが検討してみます。

>>612
助成金は未確認です。
アドバイス有難う御座います。早速調べてみます。

>20万円じゃまともな耐震シェルターは無理ですし

ですよねw
614M7.74(千葉県):2013/03/14(木) 16:41:54.97 ID:3nF+cjSR0
http://psych.educa.nagoya-u.ac.jp/jishin/trouble.pdf#search='災害+避難所+トラブル'

避難所トラブルの実例。
本性が出ますね。恐いよ。
615M7.74(内モンゴル自治区):2013/03/14(木) 17:35:56.35 ID:DvRAMuFgO
避難所行くと物は盗られるわ、ストレスは溜まるわでダメだろ。
家が全壊じゃない限り、情報集めに寄る程度が良い。
616M7.74(千葉県):2013/03/14(木) 18:08:01.59 ID:3nF+cjSR0
家にいてもクレクレが来そう。
食料があるから自宅籠城しているとわかるからね。
617M7.74(庭):2013/03/14(木) 18:22:46.92 ID:0UHjZ82jP
関東大震災の時の話、前にここか他だったかで見たが
絶対に備蓄してるの言わないほうがいいって
1人に言ってしまった事によって、近所の連中集ってきて
お人好しに渡してたら最終的に備蓄品が無くなって、配給所に行ったら
○○さんは備蓄してるから要らないでしょ?って言われて
何もくれなかったとか
618M7.74(芋):2013/03/14(木) 18:32:29.42 ID:Ct2UZ0Fj0
>>614
男性に対する配慮はないんだな
619ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/14(木) 18:33:23.84 ID:VEu2fsTb0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     絶対に言わない、渡さない・・
620M7.74(やわらか銀行):2013/03/14(木) 18:35:45.54 ID:TtkSMMfo0
よし今のうちに、 ぶたくんの家を皆で探しておこう
621M7.74(禿):2013/03/14(木) 18:52:17.14 ID:pp97f44B0
ぶたくんレベルだともう近所で有名だろ
622M7.74(やわらか銀行):2013/03/14(木) 19:07:59.26 ID:YravLaNh0
汚屋敷レベル?w
623M7.74(千葉県):2013/03/14(木) 19:08:34.48 ID:3nF+cjSR0
見ていないようで、近隣には備蓄しているのを把握されてるかも。
やたら買い込んでいるとか、荷物が届くとか。
生死がかかる場合ならどんな理由をつけても奪いそう。
624M7.74(SB-iPhone):2013/03/14(木) 19:09:53.53 ID:YROYMymTi
数人いれば交代で見張りを立てられるんだけど
このスレ的には独身者が多いかもしれないし一応自宅籠城の際のセキュリティについて
・物資があることを悟られない(最も重要)
・ゴミは埋めるか隠す
・夜は最低限の明かりを灯す
・カーテンや板張りで物資を外から見られないようにする
・匂いの強い食品は近所に気付かれる可能性がある。食べる場合は加熱せず匂いを出さないように
・食事は素早く静かに。水分の補給は食後に口をゆすぐように
・近所とのコミュニケーションも重要。悟られない範囲であれば物々交換も可
・部屋の様々な場所に物資を隠す(リスク分散)
・出入り口が多い場合は幾つかを封鎖して不審者の進入路を限定させる。必ず避難経路を確保するように
・出入り口を確認し可能であれば鳴子や鈴を仕掛ける。空き缶に小石を入れたものを置くだけでも可
・攻撃的な罠は逆上される可能性があるので不可
・不審者の侵入に気づける場所で寝る。外に近過ぎると対応が間に合わなくなるので注意
・真夜中の侵入者については武器で叩きのめすより大声で近所に助けを求める(殺される可能性が高い)
・基本的に武器は威嚇のためにあると思うこと
・もし武器が奪われたらその武器に傷つけられるのは自分自身。殺傷能力が低いものを選ぶように
・一人の暴漢を退けたら次は10人の暴徒が来る。物資の放棄を選択肢に入れておくこと
625M7.74(dion軍):2013/03/14(木) 19:45:42.52 ID:MAMDVhs60
家にいて避難所に物資貰いに行くと嫌がられるんだ…
被災者様化しちゃうと駄目だね
626M7.74(東京都):2013/03/14(木) 20:07:25.00 ID:PUWpzYwt0
そういや、仮設に入れた老婆が5個も6個も新品リュック仕舞ってて
片付けられないからどうしたらいい?見たいなのがあったよ
仮設ってことは、避難所いたんでしょ
どれだけクレクレなんだよと思った
老婆ならもてる量と重さが限られてくるのに
背中は一個なんだよと言いたい
クレクレジジババが物資大量に貰い占めるから
すぐになくなるんだよ
結局人間は恒産なくして恒心なしなんだよね
627M7.74(やわらか銀行):2013/03/14(木) 20:37:05.77 ID:OgEZPs1m0
普段何もくれず(交換)に非常時に限ってクレクレするやつはろくでもねえ。
かといってやらにゃあとでいちゃもんつけてきそうで怖いな。
特に近所のやつらが馬鹿麦価だと。
家が必ず崩れるとかなら備蓄はそんなにしなくていいかな・・・
628M7.74(神奈川県):2013/03/14(木) 20:41:09.75 ID:AJNRTmCa0
http://blog-imgs-55.fc2.com/c/h/i/chichiyuregif/_shinozaki_ai_005_jump_1_slow2.gif
避難所ではこんな可愛いおにゃのこに会えるんでしょ 大災害こないかなあ
629M7.74(やわらか銀行):2013/03/14(木) 20:42:22.09 ID:OgEZPs1m0
>>628
間違っても不審者にはなるなよ。


なるなよ。
630M7.74(チベット自治区):2013/03/14(木) 20:43:20.66 ID:1Yh1zD+h0
>>605
俺は仕事でLEDライトをよく使うけど、色々なタイプがあると便利だと実感した。
戸締りとか暗い場所を探索とか遠くを照らすなら普通の懐中電灯タイプが便利だし、
作業灯って感じに光を拡散させて目の前を広範囲に照らしたいときは↓のタイプが便利
http://www.addvein.com/shopdetail/006003000001/page/
胸ポケットに引っ掛けて前を照らしたり、帽子のつばに付けて手元を照らすことも可能
遠くを照らすのには不向きだけど、日常で使うにはかなり便利だと思う
631M7.74(チベット自治区):2013/03/14(木) 20:46:11.92 ID:DzwOs+aY0
>>628
断言しよう、このスレでのワーストレスはオマエだよキチガイ

オマエは最低の人間だなクズ
何故そんなレスしかできないんだカス
こうなると生まれ育ちの問題だな
オマエもオマエをそんな風にしか育てられなかった
馬鹿親もさっさと死んでしまえ糞池沼め
632M7.74(神奈川県):2013/03/14(木) 20:51:28.40 ID:AJNRTmCa0
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m1kdi9N3Zw1r6630fo1_400.gif
避難所にダッチワイフもっていく必要ないんだね 現地調達w
633M7.74(関東・東海):2013/03/14(木) 21:06:39.94 ID:NhMW9OynO
保存食や保存水を箱で買ったんだけど
宅配便の人にマークされてる可能性は否めない
明らかな単身マンションだからターゲットにしやすいだろうし
634M7.74(dion軍):2013/03/14(木) 21:06:39.81 ID:MAMDVhs60
そういえば埼玉に集団避難してきた中に
女子高生を脅迫して裸写真を要求して逮捕された変態がいたのを
こいつのレス見て思い出してしまった
635M7.74(千葉県):2013/03/14(木) 21:29:34.16 ID:3nF+cjSR0
ほんとクレクレが困る。良いご老人ももちろんいるけど、厚かましい考え方が震災後のストレスを増やすと思う。
だから、備蓄する意識はすごく大切。他人に迷惑をかけないことは重要。
備蓄の重要さと、避難所トラブル例をもっとメディアで取りあげて欲しい。
636M7.74(東京都):2013/03/14(木) 21:33:51.45 ID:PUWpzYwt0
>>630
拡散タイプあると便利だよね、今まで持っていなかった
ただ、今使うことがほとんどないからなー
(懐中電灯、ブレーカー落として上げに行くときぐらいしか使ってない)
これは、プレゼントで貰った本を読むときのクリップ付きLEDよりも
明るくて良いかも、あれLED一個しかついてなくて、ボタン電池で
暗くて本気で本読めなかったw

>>632は逮捕された人?

>>633ネット販売で購入している人多いからそこまで気にしなくても大丈夫だと思うよ
私もスーパーで買える物もネットで纏め買いのほうが安いから
つい買っちゃうし、水は結構重いから宅配が多いと思ったけど
637M7.74(チベット自治区):2013/03/14(木) 21:55:53.55 ID:1Yh1zD+h0
>>636
確かに、日常生活ではライトって使う機会少ないからねー
特に家の中で使うのなんて年に数回程度だろうし
俺はライト関係とか防災用品に興味があってライトは常時携帯してるし
家にも車にも自転車にも職場にも予備電池と一緒に常備してあるけど・・・
仕事で使ってるライト以外は全く使ってないなw
ちなみに、常時携帯してるライトはいざって時に使えないと困るから
普通の電池より長持ちして信頼度の高いリチウム電池の物を愛用中
今後は更なる信頼性を求めてSurefireが欲しいところではあるけど
通販以外だとなかなか売ってないから困ってる
638M7.74(鹿児島県):2013/03/14(木) 22:13:08.97 ID:tmk5/wqK0
632は、煽って現地が混乱すれば
混乱に乗じるタイプっぽいなw
639M7.74(芋):2013/03/14(木) 23:28:08.29 ID:D1qIJse50
そもそも、ただでクレクレっつーのが正気の沙汰じゃないな
モノを備蓄するのが面倒なら、せめて現金くらいは備蓄しておけと
定価の二割増しくらいで売ってやるから
640M7.74(dion軍):2013/03/14(木) 23:30:01.82 ID:LO0laUxk0
俺は夜自転車止めたりする時とかよくライト使うけど
そういうのには単三入れて、非常用はリチウム入れて別に持ってる
641M7.74(茸):2013/03/14(木) 23:39:25.92 ID:ZuAAgbOl0
津波で閉じ込められたとき、うちのマンションでは1つの部屋に集まってた。

帰ってこない主人を待つため1人部屋で残っている私を心配し、「どうせ食べてないんでしょ!ご飯食べにうちにきなさい!」としかり食べさせてくれたり。
うちはまだ2本あるからと1,5gのお水をもってきてくれたり。
他の部屋の人も「鍋作ったから」と1部屋1部屋周り皆を呼びに来てくれたり。

海水も引かず外に出れず飲食料もないひどい状況だったのにも関わらず思いやってあの日々を過ごした。

普段は挨拶しかしないし、もちろん会ったこともない人も。必死で乗り越えようと皆1つになってた。

思いやりのある人達のお陰であの日を乗り越えた。
温かい思いやりの心が1番満たしてくれた。

何が言いたかったと言うと、
クレクレ君は私も大嫌いだけど、もう少し広い気持ちでいてもいいんじゃないかなと思ったので。日本人って捨てたものじゃないよ。
642M7.74(東京都):2013/03/14(木) 23:52:30.71 ID:PUWpzYwt0
>>641
マンションでも地域によるんだよ
それに、リュックで書いたけど、あのリュックは
避難所で配っていたリュック、それを一人で何個も保管していたの
避難所に取りにこれない人のために貰ったのではなく
ただただ貰い続けたばあさんなの
641の周りの人のような人たちに恵まれた人は運がいい
643M7.74(禿):2013/03/14(木) 23:58:02.16 ID:pp97f44B0
俺も近所の人信じたいけどというか信じるけど面識ない奴らが備蓄目当てで集まってくるのが怖いんだよな
頼まれたら断れないし
644M7.74(神奈川県):2013/03/14(木) 23:59:43.64 ID:NXqmep2h0
米軍御用達のカミソリワイヤーで塀を囲わないとだめだな。
なぜか日本国内で販売する業者がいない。
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:Razor_Wire.jpg
645M7.74(千葉県):2013/03/15(金) 00:00:01.42 ID:KpNWZe7YP
>>626
>クレクレジジババが物資大量に貰い占めるから
>すぐになくなるんだよ

そうなんだよね、東京の買い占めも団塊の世代以上の買い占めがもの凄かったな。
退職金がまだあるのと時間があるのとで、朝から大きなカートみたいなのを持って並んで
開店直後にあっという間に大量に買ってしまうから
働いている世代の人たちが帰る頃には食べるものも飲むものもトイレットペーパーも何も残ってなかった。
孫のためとか誰のためとかいって山のように買うからね。

その他人への思いやりのない意地汚さを戦争を生き抜いた者はたくましいんだとか逆に誇りであるかのように言い張ってて
ほんと見るに見かねる有り様だった。
老人だからと大目に見られないああいう人たちには賢く対処しないとみんなが困るね。
646M7.74(東京都):2013/03/15(金) 01:50:32.22 ID:SHOpJ5YZ0
>>637
Surefireって結構頑丈そう、なんかアメリカの警察なんかが持っていそうな
懐中電灯だね、明かりと武器一石二鳥、あれ欲しいなとは一時思ったw

>>645
納豆の買占め酷かった、一人一個なのにメーカー違いを一個づつ入れていたな
2年前思い出すわ〜
たくましいよりも未だに生きることにアグレッシブというか
病気しても、子どもは病気になっていないのに何で私が病気になるの??
って言っていた80代老婆がいましたよ
子どもと自分比べてどうするの!って突っ込みたかった
物欲がまだ強いのかもしれないね
647M7.74(dion軍):2013/03/15(金) 01:58:28.19 ID:/isJk+zS0
>>645
「おじいちゃんが毎日食パン買ってくるから何個もたまって困っちゃう」
と言い放ち、職場の弁当に毎日サンドイッチやトーストを持ってきていた
同僚に殺意がわいた2年前を思い出す。

普段からご飯党で、あまり食パン食べないのに、いざ買えないとなると
パンが食べたくなる自分も不思議だったけどね。
夕方何もないスーパー、一人暮らしはつらかった
648M7.74(鹿児島県):2013/03/15(金) 03:56:27.64 ID:CI8H+GDZ0
>>639
災害が落ち着いてきたら
2割高く売りつけた分、返せと大挙しそうだなw
応じなかったら、地域情報網に高値で売りつけられたと
噂流しそう
649M7.74(埼玉県):2013/03/15(金) 06:34:56.26 ID:p5DlDj9X0
備蓄とは、
金属バットのこと。
650M7.74(東日本):2013/03/15(金) 06:38:44.39 ID:o2zlp0Cj0
>>647
>「おじいちゃんが毎日食パン買ってくるから何個もたまって困っちゃう」
>同僚に殺意がわいた2年前を思い出す。

これは私達も災害時同じ事を思われるだろうと肝に銘じなくちゃいけないね
皆が寒い中、用意万端で温かい非常食たべてたらそういう目で見られそう
651M7.74(家):2013/03/15(金) 07:53:47.82 ID:G69pvT5U0
仕方のないことだけど、災害時に買い占めのことまでもストレスに感じたくはないよね。

でも流石に311の時よりはちゃんと備蓄する家庭増えたんじゃないか?
次は起こってほしくないけど買い占めやクレクレが減るといいんだがな。

うちは引っ越ししたら必ずタンスが揺れないようにいつも地震対策してるが、
311のあとにようやく地震対策始めた家庭の話を結構聞いたし。
652M7.74(庭):2013/03/15(金) 09:09:40.80 ID:7roCwSN90
つまんねー長文ヤメロ
653M7.74(禿):2013/03/15(金) 09:46:13.54 ID:JZsI1rXi0
ツヅケロ(*´∇`*)
654M7.74(千葉県):2013/03/15(金) 09:51:33.32 ID:G50xLuxw0
一人暮らしでパックご飯とカップ麺に頼り切ってたから、
2〜3日後の買い占めにあったときは辛かった。
翌日とかはまだ売ってたから買っておけばよかったかなとも思った

ま、外食でどうにかなったけど
655M7.74(愛知県):2013/03/15(金) 10:42:36.11 ID:LiTgTXQg0
いざとなれば、小出刃の峰先を研いで丈夫なモップ柄の先に固定して槍にするつもり。
タガーナイフだったらそのまま槍穂になったのに、所持違法になっちまったから仕方ない。
日本じゃ銃器の所有が出来ないから自衛が難しいよな。
クロスボーも強力なの買ってるけど、
練習する場所が無いので、いざという時に上手く使えるか自信ない・・・
656M7.74(やわらか銀行):2013/03/15(金) 10:47:43.90 ID:OY/baXAz0
>>655
ヒャッハー準備万端だな
657ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/15(金) 12:05:22.69 ID:0ApIsXN90
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     住みにくい世の中だな・・

134 :名無しさん@13周年 :2013/03/14(木) 08:17:37.00 ID:hR+3si3+0
懐中電灯持ち歩いてると職質された時面倒なことになるってライトマニアの間じゃ有名

575 :名無しの愉しみ:2011/11/09(水) 23:50:35.63 ID:???
>565
やめときな。護身の前に自分に非がなくても警官に職質されることがある。
俺も職質されてポケットの単四マグライトを出したところ「こんな時間に
どこで何の為に使うの?」としつこく聞かれた。
本部での照会が終わって問題なしとわかり開放される時に「必要ないのに
ライトを持っていると泥棒に使うのかと疑われるよ」と説明された。
658M7.74(やわらか銀行):2013/03/15(金) 12:22:14.59 ID:ZQvLXitW0
ほか(手袋とか鈍器とか)の道具もなきゃ泥棒とか無理だと思うんだけど、
警察ってなに考えてるんだろうな・・・


石と紐とペン(棒)で鞭を作ったらどうだろう・・・・w
659M7.74(鹿児島県):2013/03/15(金) 12:28:00.26 ID:CI8H+GDZ0
そんなに心配ならウォーキングポールを常にもっとけ
もしくは、白い杖
660M7.74(庭):2013/03/15(金) 12:28:53.86 ID:QD/pS2n9P
「こんな時間に」ってのが深夜の住宅街とかなら
しょうがない気もする
>>657の情報だけだとなんとも言えないな
661M7.74(やわらか銀行):2013/03/15(金) 12:38:27.47 ID:A4pYTLzK0
職質された時に「防災用です」と言ったら「ちゃんと備えてるんだね」と返されたけどな
他にもビクトリノックスのキーホルダーとかホイッスル持ってたけど
特に本部照会とかもなし
遅いからなるべく早く家に帰るんだよと言われて終わり(午前3時くらいに軽く酔ってた)
用途はっきり言えば大丈夫だと思うけど違うのかな
662M7.74(チベット自治区):2013/03/15(金) 12:46:07.99 ID:StRqXYsH0
>>659
そうか仕込み杖にして、ついでにグリップ部分にLED電灯も仕込んでおけば最強だな
663M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 12:57:16.58 ID:oFJAqJn10
折りたたみ傘でも使っとけ。使い捨てになるが。

暇なんで特殊警棒について調べたが、最近は割合安価で小型の奴が結構あるんだね・・・
664M7.74(鹿児島県):2013/03/15(金) 12:58:07.85 ID:CI8H+GDZ0
>>662
白杖を深夜に使えばいいことあるぞw
665M7.74(神奈川県):2013/03/15(金) 13:02:18.09 ID:XWqkwrAX0
錫杖もお勧め
666M7.74(鹿児島県):2013/03/15(金) 14:12:52.37 ID:CI8H+GDZ0
>>665
なるほど、震災後に亡くなった方へのお供えにしますと托鉢するんだな
667M7.74(庭):2013/03/15(金) 14:34:32.36 ID:CaWm+JIUP
こないだの楽天買い回りでこれ買ったけど良いよ
今売り切れてる、というかよく売り切れる
http://item.rakuten.co.jp/upstop/ups-1010/?force-site=pc
668M7.74(東京都):2013/03/15(金) 16:20:49.51 ID:SHOpJ5YZ0
バナナお風呂に入れたら、本当にねっとり甘いバナナになったよw
入れる前と後の味比べたら、お風呂バナナが美味しかった
これで15日持つのなら、やったほうがいいよ
669M7.74(東日本):2013/03/15(金) 17:49:52.63 ID:UUjwdvu80
>>657
都民は今後「「帰宅困難者対策条例にしたがって持ち歩いている」と言えばいいし
東京に出徴するなら、都民に準じてと言えばよいんじゃないかな。
もちろん棍棒になりそうなゴツイ懐中電灯は別だけど。
670M7.74(SB-iPhone):2013/03/15(金) 17:50:54.93 ID:4jKuEHTti
ツールナイフが
心配なら、スプーンと
古く使えないキーを用意すれば
よい。

キーは、コンクリートで研げば、
ナイフの代用になる。

ナイフ持つより、研げば
其れなりに刃になる素材を
所持すればよい。
671M7.74(SB-iPhone):2013/03/15(金) 17:54:36.92 ID:4jKuEHTti
ライトも同様で、
棍棒の代用になるマグライトは
そりゃ、ヤバイよ。あれは
タクティカルライトだ。
カタギの人は持たないぜ。
シュアファイヤも同様だが。

フォトンみたいなキーライトなら、
二個位ぶら下げても問題ない。
672M7.74(SB-iPhone):2013/03/15(金) 17:56:23.46 ID:4jKuEHTti
タクティカルライトの目的の一つに、
光による眩惑がある。
こういう用途を想定したライトは、
武器とみなされるよ。
673M7.74(SB-iPhone):2013/03/15(金) 17:59:04.92 ID:4jKuEHTti
街中で棺桶担いでいたら、
質問されるしょ。

中身がカラの骨壷を
チャリの籠に入れても通報だ。

一般人が、あまりマニアな
ツールを携帯するんじゃないよ。
674M7.74(SB-iPhone):2013/03/15(金) 18:01:14.41 ID:dCFN3zO1i
なんか文章が自分に酔ってる感じがして気持ち悪い
刃物板か軍事板にお帰りください
675M7.74(愛知県):2013/03/15(金) 18:10:21.10 ID:LiTgTXQg0
>>674
いや、そいつ専門板じゃ相手されないレベルの間違った知識だし・・・
たぶん漫画かなにかを真に受けてる厨房じゃないかな。
676M7.74(東京都):2013/03/15(金) 19:32:13.97 ID:SHOpJ5YZ0
NHK総合で帰宅難民やるみたいだよ
677M7.74(SB-iPhone):2013/03/15(金) 19:38:41.55 ID:4jKuEHTti
お前ら災害マニアやな。
678M7.74(滋賀県):2013/03/15(金) 20:46:37.66 ID:AZf5Wr1W0
懐中電灯で職質って本当なのか?
結構田舎で歩きで帰るなら必須だぞ。
普段は車通勤でも、宴会あれば電車で歩き、しかも真っ暗で歩いてたら本当に轢かれるぞ。
街灯なんてないぜ。

だから普通に常に持ち歩きしているよ。
679M7.74(SB-iPhone):2013/03/15(金) 20:48:54.84 ID:dCFN3zO1i
>>677
逆ギレわろた
680M7.74(宮城県):2013/03/15(金) 20:58:05.86 ID:j87TaXqD0
>>678
夜中の3時に住宅街を懐中電灯持ってうろうろしてたら、そりゃ職質されるよ。
轢かれるのを用心するなら、体に付けるタイプのがいいんじゃないかな。ジョギングする人がつけてるようなやつ。
あともちろん地域性にもよるよ。
681M7.74(dion軍):2013/03/15(金) 21:22:17.78 ID:wZ9FRzQO0
そもそも職質なんて普通にしてればされねぇ
されるのは深夜に意味なく歩いてたり挙動不審だったりするからだろ
682M7.74(愛知県):2013/03/15(金) 21:29:01.26 ID:LiTgTXQg0
職質ってもんを一度受けてみたくて、
深夜にパトカーや自転車警官なんかに向けて、
あからさまに怪しい格好や挙動をしてみたことあるけど一度も職質されなかった。

あいつら、わざとらしい挙動不審を見抜くよな。
683M7.74(チベット自治区):2013/03/15(金) 21:30:26.74 ID:ruA7sPTP0
結局のところはライトが問題って言うより、
服装、見た目、職質への対応の仕方に問題があるような気がする
何度か職質されたことあるけど、素直に応じて身分証や車検証を提示したら
やたら恐縮されてすぐに解放されたよ
当然、所持品検査とか、車内調べるとかってことはなかった
車内には工具満載だったけど、それでも何も言われなかったし
ミリタリー系のファッションしてるとか、職質に非協力的とか、
突っ込まれるような人って怪しまれる何かがあるんだろうね
684M7.74(愛知県):2013/03/15(金) 21:38:55.05 ID:LiTgTXQg0
例の備蓄用餅の会社、またいろいろ安くしてるわ
http://www.amazon.co.jp/gp/shops/A3BN6PE2LWTZSH
685M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/15(金) 21:38:58.57 ID:zlTuCRFq0
そういえば職質されたことないな
まだ飲酒検問で直接息吹きかけてた頃ニンニクたっぷりのラーメン食べた後で
風船?膨らませるからと顔には嫌だと拒否しまくった時もそのまま通して貰えた
後部座席めちゃくちゃ色んなもの置いてあったのもスルー
連れていかれたとしてもやましいことなければ問題ないと思うのは
平和ボケの一種なのかね
686M7.74(愛知県):2013/03/15(金) 21:42:36.09 ID:LiTgTXQg0
>>683
それより一番の大きい理由ってのは、地域性やその警察署固有の要因らしいからな。
摘発ノルマがある時は、無理してでも摘発しようとするし、
発生件数を減らしたい時には見て見ぬふりをするし・・・

職質とかしている警察官は、最底辺の単純労働階級なので、
自分の考えや経験、意思とかは全く反映できん仕組み。
687M7.74(関東・甲信越):2013/03/15(金) 21:56:09.67 ID:zRFkOZCHO
マジレスだが職質なんて身分証明見せて
普通に受け答えすれば3分もかからん
688M7.74(dion軍):2013/03/15(金) 22:01:11.63 ID:wZ9FRzQO0
NHKで始まった
689ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/15(金) 22:10:35.50 ID:0ApIsXN90
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>688
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     「いつか来る日のために」か、このスレにも当てはまるな・・
690637(チベット自治区):2013/03/15(金) 22:22:47.71 ID:ruA7sPTP0
信頼できるライトが欲しくてSUREFIREを買ってきた
昨日調べたら、正規代理店が意外と近くにもあったので仕事帰りに寄ってみたよ
ミリタリーコーナーの隅っこに少しだけ商品があるって感じで品揃えは悪かったけど、
一番ベーシックな6PXってやつがセール品になっててやたら安かったので買ってしまったよ
正規代理店で売ってる正規品なのに、ネットで最安値の並行輸入品よりも安かったw
SF123Aの12本セットもネットより安かったから一緒に買ってきた
残念ながら照度切り替えの機能はなく200ルーメンのみのモデルだけど、
安かったし特殊なスイッチで誤作動することはまず無さそうだから結構気に入った
ちなみに明るさは驚くほど明るいって感じではなかったw

>>688-689
録画しながらリアルタイムで見てるぜ
691M7.74(dion軍):2013/03/15(金) 22:46:34.64 ID:4Y4XQR5j0
NHK見たが、自治体は「避難所きても食うもの飲むものないぞ」くらい言って自宅の備蓄強化させるべき
692M7.74(庭):2013/03/15(金) 22:53:23.73 ID:CaWm+JIUP
>>684
きな粉の10袋セット買おうとしたのに在庫無しかよ
693M7.74(愛知県):2013/03/15(金) 22:57:25.69 ID:2898NUJy0
上で買占めを年寄りだけがやってたかのように書き込んでる人がいるけど、
子連れだってそうとう酷かったよ。
お一人様1つって売ってたものを生まれたての乳児連れて何度も買ってたのだっていたし、
被災地でオムツやミルクが足りないって言われてる時に必要以上買い込んでたり、
幼稚園や小学生持ちが「やっぱ心配なんでー」って水買い占めてたっていう話も聞いた。
694M7.74(禿):2013/03/15(金) 23:13:04.56 ID:SroEknOw0
そういうのあんまり世代による差は無いだろうな
これまでの経験とか性格によるものだろうし
災害発生直後の被害がどのくらいか分からないときはみんな必要以上に買ってしまうのかも
695M7.74(チベット自治区):2013/03/15(金) 23:23:59.55 ID:ruA7sPTP0
>>691
自宅の備蓄強化は賛成だけど、出先で被災したときのことを考えると・・・
NHK見てたら、どう対処すればいいんだろうって思ったよ
自分自身は都心で働いてるわけじゃないし職場と家は近くて車通勤してるから
帰宅難民になる可能性はほとんどあり得ないとは思うけど
それでも一応車内には1週間分の非常食、コンロ&ガス、各種電池、ライト、無線とか色々備えてある

>>693-694
俺の住んでる地域は震災のとき震度5強で場所によって停電、ガスが止まるって程度だったけど
震災直後は水、保存食、カセットコンロ、ガス、ラジオ、ライト、電池とかはどこ行っても品切れだったな
あと車用の携帯充電器とかインバーターなんかも売り切れてた
災害への備えで買い占めてるのか、計画停電への備えなのかはよくわからんけど
696M7.74(関東地方):2013/03/15(金) 23:31:33.59 ID:E9sREEVuO
日用品も食料品も一通りはローテしながら揃えてあるけど
水はいくらあっても足りない気がしてならない
あと意外と缶詰めがパッカンじゃないのか多いから缶切り何カ所か分散させないと
一番悲しいのはそれらが一切取り出せずに火災が起きること
697M7.74(愛知県):2013/03/15(金) 23:36:35.01 ID:LiTgTXQg0
しかしワンルームマンションで備蓄はきついわ。
8畳が6畳になったような感じ。

このままじゃ地震の時、備蓄品の下敷きになって死ぬというコントをやらかしてしまう。
698M7.74(やわらか銀行):2013/03/15(金) 23:44:06.90 ID:6Ocgv20R0
備蓄を一面に敷き詰めて床底上げ、これなら狭くはならない
699M7.74(チベット自治区):2013/03/15(金) 23:45:54.94 ID:BOT+2JdH0
>>630
コーナンのLIFELEXブランドでフィリップスのそれとほぼ同機能同形態のが500円で売ってた。
乾電池式ペン型ワークライトというので色は本体が黒でボタンが赤、明るさが45lm(6LED)と書いてある。品番らしきものはLFX−30−213
使い勝手が良かったから買い増ししようと行ったらもう売り切れで他の店舗でもなかった。
見かけたら買うこと勧める。

>>668
夏にむけて3週間保つか冷蔵庫で保管中だけど食いたくなってきた。
また、温めるか
700M7.74(関東・甲信越):2013/03/15(金) 23:46:12.03 ID:zRFkOZCHO
一応、ニュー速+スレ

【ゲンダイ】「都民は懐中電灯を持ち歩け」ってホントかいな これじゃ通勤カバンは防災グッズでパンパンだと日刊ゲンダイ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363357987/
701M7.74(チベット自治区):2013/03/16(土) 00:17:23.91 ID:nI220LLv0
>>699
そのコーナンのやつって光がちゃんと拡散する?
俺はこの手のワークライトって何種類か持ってるんだけど、
有名メーカーの物と外見が全く同じ某PB品のライトを比較したことがある
値段はPB品は数百円、メーカー品は3000円程度の品なんだけど・・・
いざ使ってみると見た目の明るさは同じくらいかなーって感じだけど、
配光が全然違っていて使い心地が雲泥の差だった
メーカー品は広範囲を斑無く均一に照らすんだけど、
PB品はそれぞれのLEDがスポット的に照らすだけ
よく見ると作りが雑でLEDの付け方も適当な感じなんだよね
とてもじゃないけど仕事用の作業灯としては使える物じゃなかった
コーナンのやつは実物見てないんで何とも言えないけど、
安い物は安いなりの理由があるって感じだと思う
702M7.74(芋):2013/03/16(土) 00:47:40.86 ID:Jf6xmpVI0
見た目はいっしょ、中身は廉価、その名はコ○ナン
703ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/16(土) 00:55:15.16 ID:Ry+D69iC0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     ほどほどにしとかないとな・・

46 :名無しさん@13周年 :2013/03/16(土) 00:43:37.32 ID:ZT7MDVX50
一時期懐中電灯集めに凝ってて、70万くらい使ったけど
金の無駄だった・・・3本あれば十分
704M7.74(禿):2013/03/16(土) 01:13:15.89 ID:YwLYkG8V0
70万……?
どんだけ買ったのかそれとも単価が高いのか
705M7.74(WiMAX):2013/03/16(土) 01:18:15.78 ID:lKm4cuoV0
>>684
ありがとう、15個とりあえず三種類買ってみた。
一昨年買ってみたのと入れ替えるわ。
706M7.74(関西・東海):2013/03/16(土) 01:21:18.53 ID:+a4l5h1S0
>>704
マニアだし両方だろ多分輸入とかしてるんだろうし
707M7.74(チベット自治区):2013/03/16(土) 01:23:52.71 ID:p1gn/yoP0
>>701
フィリップスのとは違いカバーがなく溝に6LEDが並んでいて縦に長い配光になってる。ムラはないと思う
あとフィリップスのはボタンの脇に1LEDあるみたいだから点灯モードの違いが値段に関係してるじゃないかな
ネットショップ見てもまだないし、コーナン店舗の品揃えが店によって違うから見かけたら運がいいと思うよ
708M7.74(やわらか銀行):2013/03/16(土) 02:04:01.36 ID:WSe3qkRK0
あがるかな
709M7.74(やわらか銀行):2013/03/16(土) 02:05:16.88 ID:WSe3qkRK0
みすったorz
710M7.74(dion軍):2013/03/16(土) 02:29:36.16 ID:6yf/i3CG0
>>697
収納できるベッドの下に保管が一番いいと思う
711M7.74(静岡県):2013/03/16(土) 09:17:23.38 ID:VXPJIhIw0
去年の1月に買ったGENTOS スーパーファイアXキューブ SF-152X3液漏れしてた
細くて嵩張らないから気に入ってたけど中で固まってて取れない
ドライバーで引っこ抜こうとしたら電池のフタと棒だけ取れたよ
液漏れしやすいから電池入れっぱなしは良くないらしいけど1年ちょっとでもダメなんか
一緒に買ったGENTOS 閃 325 SG-325は無事なのに
電池抜けないしどうやって捨てればいいんだ
もったいないわ
712M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 10:59:47.55 ID:MBYquLqb0
どうせ使用期限があるなら、非常時用はケミカルライトにして、懐中電灯は電池を抜いて保管すればいいと思うが。
713M7.74(埼玉県):2013/03/16(土) 11:01:12.73 ID:MG/2QDmn0
>>668
50度じゃないのか
お前んちの風呂は50度なのか
714M7.74(東京都):2013/03/16(土) 11:23:25.76 ID:G2eLPrSZ0
電池は液漏れがほんとこわいよね
715M7.74(埼玉県):2013/03/16(土) 11:44:57.82 ID:MG/2QDmn0
エネループにしなよ
716M7.74(チベット自治区):2013/03/16(土) 12:09:44.71 ID:roUx/BL40
電池の液漏れは本当に厄介だよね
俺も出たばかりの頃に買ったLEDのミニマグを液漏れでダメにしたよ
当時7千円くらいした気がするけど、ほとんど使わない内に壊れてた
それ以来、非常用にリチウム電池を使うタイプのライトも導入してる
コスパは悪いし入手も普通の電池よりしにくいけど、
普段点灯させることはないから問題なしだね
あと、普通の乾電池は震災のときにどこも買い占められて売り切れだったけど、
リチウム電池は売れずに残ってたから非常時の入手しやすさは逆に高いかも
717M7.74(千葉県):2013/03/16(土) 12:54:39.57 ID:W1vmRNNT0
震災直後は単1単2は売り切れてたけど、単三は意外と残ってたよ(しばらくしたら売り切れたけど
エネループはあまり使用しない機器だと割高のような…  といいつつ私もライトに入れてるけど

どうにかして全部の機器、(エネループも使える)単三で統一出来ないかなぁ
ラジオとか持ち運びサイズは単四なんだよね…
718ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/16(土) 13:04:39.08 ID:9SEwqGiw0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     こんなのならあるけどな・・

パナソニック、単四から単一まで使える「電池がどれでもライト」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20121218_579212.html
719M7.74(東日本):2013/03/16(土) 13:49:21.14 ID:b7kqNQXw0
非常用は(単三)リチウムタイプか、eneloopにしておけばいい。
そばに普通のアルカリもおいておけば問題無し
720M7.74(チベット自治区):2013/03/16(土) 14:05:25.68 ID:roUx/BL40
>>717
俺は電池の種類は特に意識しなかったな
そしたらハンディライト類が単四、LEDランタン、無線機、ラジオが単三って感じになった
それぞれ使用期限をずらして単四100本、単三120本くらい備えてるよ
確かに使用電池を統一すれば汎用性が高まるとは思うけどね
ライトは夜しか使わないし、ラジオも無線も常時流しておくわけでもないから気にしなかった
どうせ災害が起きたときは職場に出勤しなきゃならんし
721M7.74(埼玉県):2013/03/16(土) 14:18:29.46 ID:MG/2QDmn0
エネループが割高かどうかは価値観の違いだな
万一に備えて、でも普段は放置しておくものだから
いざって時に使えなけりゃ意味がないし
点検時に液漏れで壊れてて買い替えもバカらしい

エネループも絶対大丈夫って訳じゃないが
液漏れしにくい電池の値段が高いかどうか…
毎日チェック出来るまめな人なら良いと思うけどね
722M7.74(禿):2013/03/16(土) 14:58:05.01 ID:iYBlP+bni
今日久しぶりにeneloopで携帯を充電しようとしたら充電器ぶっ壊れてた
なんで壊れたんだろ
723M7.74(新潟県):2013/03/16(土) 17:34:24.06 ID:kmdoMfl40
懐中電灯か・・・

手元にも結構ゴロゴロしてるが、日常持ち歩きは
マグのソリテール@LEDと、キーホルダー型のフォトン・マイクロライト赤だ。

ミニマグ単三@LEDとかペツル・マイクロ@LEDとか、
米軍GIのL字型とかは、枕元にあるけど。
724M7.74(神奈川県):2013/03/16(土) 18:46:49.16 ID:rNzECve00
外出時の水と非常食をもう少し増やさないと
被害の度合いによってはしばらくの間、何も手に入らないかも知れないし
725M7.74(庭):2013/03/16(土) 19:17:41.76 ID:yOA1CHqf0
>>711
入れてたアルカリ乾電池の銘柄は?
726M7.74(埼玉県):2013/03/16(土) 19:59:16.40 ID:GeXWhbHN0
1番良い防災への備えは、
常時緊張しておくことだよ。

私は、緊急地震速報のメロディを
メールの着信音にしている。
727M7.74(禿):2013/03/16(土) 20:01:11.56 ID:DOQh1tdVi
迷惑すぎワロタ
728M7.74(東京都):2013/03/16(土) 20:06:21.23 ID:dREBJNhh0
>>713
流石に50度の風呂はwwww
バナナが入る「お風呂」で書いたんだがww
ただ、40〜50度って言っていたから
一緒に40度のお風呂でも大丈夫じゃあないかな

>>693
老婆でリュック5個が〜と書いたものです
セシウムだ!ヨウ素だ!!の騒ぎになったら
一番影響受けるのは乳幼児や胎児だからね
自分の子を守る行動なのだけど
子どもがいない人から見たら酷く見えるだろうな
だけど、子持ちから見たら
自分子を見殺しにして他の子を助ける行為は美徳ではない
今の子持ちの自分が思うところは、とても難しいとしか言えない
自分は震災前から最低限の防災用具そろえていたから
焦らなくて済んだけど、他の人は計画停電だけで騒いでいたからな、たった1時間なのに
その人たちは普段の防災用具そろえていない人たちだった
729M7.74(千葉県):2013/03/16(土) 20:22:40.29 ID:cDgVwMP6P
>>726
こんな迷惑なことはない。
今すぐ設定変えてください。
730M7.74(埼玉県):2013/03/16(土) 20:27:14.76 ID:GeXWhbHN0
迷惑?
は?
何様?

防災グッズなど、所詮は
被災ライフ快適、エンジョイ
グッズでしかない。
生き残る意味で何の意味もない。
生き残るには、発災の瞬間だよ。

私は学生さんの着信音は、
緊急地震速報メロディにして欲しい。
731M7.74(静岡県):2013/03/16(土) 20:32:54.09 ID:VXPJIhIw0
>>725
取り出せないからわかんないけど両方付属の電池使ってるから
閃 325 SG-325はパナが入ってるから多分パナだと思う 
732M7.74(庭):2013/03/16(土) 20:34:32.75 ID:BcJ1WXiHP
いやいや超迷惑(笑)
びっくりするし、かまえるし。
んでもってそんなものを繰り返してたら本当の時にまただれかの着信音かーなんて慣れてしまう事もある。

緊急のときの音だからよいのであって、やたらめったら鳴らすものではない。
733M7.74(庭):2013/03/16(土) 20:37:39.75 ID:ZPEYyc0ZP
わりとどうでもいい
734M7.74(東京都):2013/03/16(土) 20:40:47.37 ID:dREBJNhh0
>>730
緊急速報の音に慣れてもらって、本当の震災が来たときに
沢山の人に亡くなってもらいたいんだね
日本が嫌いなの?
韓国だっけ?煙が充満しているのに誰も避難しなくて
沢山の人が亡くなった、非常ベルがなっていたと思うけど(うろ覚え)
誰も避難しなかったから逃げなかった
735M7.74(埼玉県):2013/03/16(土) 20:42:35.13 ID:GeXWhbHN0
最近やけに暖かいので、
クルマの窓を開けて運転してる。

コンビニに停めて、
YouTubeで動画を見てて、
録画の地震速報チャイムが
駐車場に鳴り響くことは
しょっちゅうあるが、誰も
気にしないよ。寧ろそれが
問題何だが…
736M7.74(庭):2013/03/16(土) 20:45:31.40 ID:ZPEYyc0ZP
というか、前にテレビで実験してたけど
集団心理に陥らないようにすりゃいいだけ
きちんと何が起こっているのか?確かめて確認して行動すればいい
誰かが、こうだったから、あーだったからでなく
自ら自分自身で本当の事なのか、嘘なのか、しっかりと
確認して見極めればいいだけ
737M7.74(東京都):2013/03/16(土) 20:46:25.66 ID:dREBJNhh0
多分、735だけが鳴っていて他のスマホや携帯が鳴っていないからなだけでは
家も録画見てて速報鳴って焦ったことはある
すぐに「あ、録画だった」って気がついて恥ずかしくなる
738M7.74(SB-iPhone):2013/03/16(土) 20:48:45.42 ID:wmPxl9Ryi
>>730
つ「狼少年」
739M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 20:57:51.57 ID:H4HxsNKO0
バナナ買ってキター
740M7.74(庭):2013/03/16(土) 21:04:33.92 ID:ZPEYyc0ZP
高速のPA・SAなんて、春〜秋にかけて恐ろしいからなw
何十台もバスが来て、老若男女一斉にトイレ目掛けてんのとか見るが
数千人が行列作って、我慢できない人は最終的にトイレの裏で用をたす
人によっては、気分悪くなってしまい救急車が来たりとか
順番で喧嘩してる人やら、大変なパニック状態よw
男便所におばさん大挙して押し掛けて来たりとかは恒例だな(笑)
都市で震災があったらと思うと・・・
何事も冷静に行こうぜ
741M7.74(東京都):2013/03/16(土) 21:15:38.15 ID:dREBJNhh0
集団心理、難しいよ
片田教授の想定外を生き抜く力の講演会に行く機会があったから行ってきた
危ないから逃げろといって、結局危なくなかった時
冷やかす人がいてそれに傷ついたら次は行動しづらいよね
怪我がなくて良かったこの次は危ないかもしれないから今のように逃げようと言ってくれる人がいれば
良いのだけど、今回の震災は片田教授が口酸っぱく小中学生に教えていたから
助かった
今回の震災で誰かが〜は片田教授が子供達に普段から言っていたから実行できた
確認と見極めも普段からやっていたから実行できた
普段から見極めも実行もやっていない人には難しいし
大人は思考が石頭だから大変だとも言っていたな
うがい薬のデマは流石に嘘だろーと思ったが、飲んだ人もいただろうな

>>739
50度のお風呂ですよ!一緒に入ったら大変ですよ!
742M7.74(神奈川県):2013/03/16(土) 21:26:14.36 ID:waYoWK2eP
ヨドでエナジャイザーの単3充電池が安売りしています
743M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/16(土) 21:32:04.71 ID:H4HxsNKO0
皮が真っ黒になったー(´□`)

>>741
うちのお風呂はぬるめ(40℃)なのでお湯沸かして浸けましたー
三週間は持ちそうもないです(食べちゃうからw)
744M7.74(愛知県):2013/03/16(土) 21:51:40.83 ID:L1GDmM5F0
>>728
自分が書いたのは関東や被災地だけの話じゃないよ
水の安全が問題になった地域での買占めなら、まだ「ま、気になるだろうから
仕方ないかもな」ってなるけど、問題にならなかった地域での水の買占めは
呆れるしかないじゃん。
個数制限されてた物なんてはっきり書けばカップラーメンだよ。
それを乳児も頭数に入れて何度も並んでるのなんてどうなんだって事。
そういった子連れの買占め行為ってのの酷さを見聞きしたから書いたんだけど。
745M7.74(SB-iPhone):2013/03/16(土) 22:02:14.47 ID:wmPxl9Ryi
普段から備蓄しない奴が悪い
子供産むくらいなんだからそれなりにリスクがあるって知ってるんだろうし自己責任だわな
こっちからしたら他人の子供がいくら死のうとどうでもいいし
746M7.74(埼玉県):2013/03/16(土) 22:06:12.53 ID:MG/2QDmn0
余所の子でも子どもが死ぬのは見たくないなぁ
747M7.74(SB-iPhone):2013/03/16(土) 22:08:19.72 ID:wmPxl9Ryi
>>746
じゃあ>>746が物資分けてあげたらいいんじゃね?
748M7.74(東京都):2013/03/16(土) 22:21:37.33 ID:dREBJNhh0
関東と関西じゃ違うのかもね、子連れの食糧確保
それだけ日本中がパニックだったんだな
愛知県でもパニックなんだから関東東北の恐怖感は半端なかったよ
家はカップラーメン普段食べないし、あんまり買わなかったな
カップラーメン美味しいと思えないしスープがもったいない
強力粉や薄力粉は普通に手に入ったから、パン焼いてた
バターや卵なくても焼けるしね
手作りピザとかやったな、って普段と変わらなかったw水以外は
停電も震災前から用意していたろうそくや手回しラジオで
不自由を楽しんでた感がある、楽しむって不謹慎かもしれないけど
石油ストーブもあったから煮炊き暖房もあったし
灯油はガソリンと違って手に入りやすかった
普段からの準備って大切

>>743
40度だと真っ黒なの!?家はもうなくなりましたwww
又買ってこないと
749M7.74(千葉県):2013/03/16(土) 22:37:57.38 ID:7VUXlHXH0
ミルクの赤ちゃんはリスクがおおきいね。水と熱源がないと、はっきりいって生きていけない。他にも哺乳瓶消毒とか衛生面も。
乳児のいるご家庭は、しっかり備えをして下さい。
750M7.74(東京都):2013/03/16(土) 23:15:39.48 ID:dREBJNhh0
>>747
「遺体」っていう本が出てる
死んだ乳児を母親が遺体安置所につれてきた
出来れば読んで欲しい
死に対しても、人間慣れて来るとモノ扱いに近い
普段から死をよく見ている人なのかな?
751M7.74(愛知県):2013/03/16(土) 23:16:46.84 ID:L1GDmM5F0
他県の友人がカップラーメンの事例を教えてくれたんだけど、子持ちの行為は
かなり酷かったらしい。
ラジオ・懐中電灯・乾電池に水といった物が品切れで入荷未定って時に、
入荷連絡できないって言ってるのに「子供がいるんだから、連絡位してくれたっていいでしょ」とか、
「本当は裏の方にあるんじゃないの」ってネチネチされたとかいったグチメール見てるだけでも
凄かったからね。
どんな人でも備蓄は必要だけど、子供がいる分リクスが増えるって事を考えられない親が
多すぎるのかもしれない。
そんなのがクレクレになったら…って考えたら怖すぎる。
752M7.74(千葉県):2013/03/16(土) 23:24:08.16 ID:W1vmRNNT0
子供だけが食べるなら分けてやってもいいと思うけど、
分けてやったら間違いなく親に食われるからな…
753M7.74(千葉県):2013/03/16(土) 23:27:54.94 ID:7VUXlHXH0
恐いよ。変に絡まれたくない。
それこれ二次被害
754M7.74(SB-iPhone):2013/03/16(土) 23:33:30.93 ID:wmPxl9Ryi
>>750
あらすじ読んだよ。とってもかわいそうだね
それで?
755M7.74(禿):2013/03/16(土) 23:39:23.52 ID:RtNJ/oN50
悲しいけどきれい事ではすまないしな
みんな生きるのに必死さ
756M7.74(チベット自治区):2013/03/16(土) 23:40:57.12 ID:roUx/BL40
関東在住だけど、震災のときは保存食やインスタント系はどこも売り切れだったね
でも、意外と弁当とかおにぎりとか日持ちしない物は普通に売ってたから助かった
まぁ食料以上に計画停電への対応の方が大変だった気がするけどねー
自宅と職場は運良く除外地域だったから家での備えとかは大丈夫だったけど、
家の周りとか通勤経路では普通に停電してたからな・・・
信号は消えてるし計画停電の予定に左右されて店は閉まってるし
日常生活をする上で細かい部分での不便があったな
757M7.74(東京都):2013/03/16(土) 23:59:33.94 ID:dREBJNhh0
>>754
読みたくなければ読まなくていいよ
754が死んでも私はどうでもいいし

>>756
面白いよね、保存食やインスタントが足りなくて
フライトか惣菜とか結構あった
後は納豆、品薄とTVで言っていただけで誰もが購入ってww
しかも外のパッケージが無かったんだよね、豆はあるのに
758M7.74(SB-iPhone):2013/03/17(日) 00:07:24.15 ID:wmPxl9Ryi
>>757
つまり子持ちのアテクシに物資を分けろ!!
分けてくれないなら氏ね!!!!1!!1
ってことか
マジ怖いっすわー
759M7.74(東京都):2013/03/17(日) 00:18:32.53 ID:4lDeJi1k0
安心して、758からは死んでも貰いたくないからw
760M7.74(宮城県):2013/03/17(日) 00:43:17.56 ID:4pIO2++Z0
>>748
カップメンがなぜ良いのか。
外は真冬で暖房も何も使えない中、暖かい食べ物は身にしみるほどありがたかった。
調理できるのが1番だけど、洗い物をする水を確保できなかったのもあるの。

>>751
それはたまたま子供の居る方だけだっただけで、
○○なんだからと自分の事しか主張しない人も居れば、
もっと酷い人に分けて上げてと言う人もいれば様々だったよ。
子供の居る方やお年寄りの方達はリスクが多い分言う人は増えるさ。

精神が普通じゃない状況だったからとは言え、友人の方は嫌な目にあったね;
761M7.74(宮城県):2013/03/17(日) 00:49:14.57 ID:QAw23loL0
「事前に災害に備えてできるだけのことをしておく」というのが趣旨のスレで、「いざというときになってあわてて物資を買い占める」
のを論じること自体がナンセンス。
想定してる(目撃した・体験談を見聞きした)ケースが家が倒壊や焼失した場合じゃないようだし……。
762M7.74(関東・甲信越):2013/03/17(日) 00:54:28.99 ID:NDPjpekoO
>>756
計画停電不便だった、神奈川県。
あれで、東京以外は切り捨てられると実感したから備蓄に力入れてる。
首都直下きたら、東京の電源確保のために千葉・神奈川・埼玉なんていつまで強制停電かわかったもんじゃない。
物質だってこんな神奈川の市民に届くわけないもの。
それくらいインパクトあったわ。
763M7.74(宮城県):2013/03/17(日) 00:55:41.94 ID:QAw23loL0
また、「あのときはしょうがない」とか言い合っていてもしょうもない。
「子供がいる人が物資を買いあさる」事態があったのなら、このスレではその是非を論じるのではなく
「だから我々はそうならないようにできるだけのことをしておく」「必要な品々をリストアップして備蓄しておく」
「備蓄の品、方法、場所などの情報交換をする」
のが正しい。
764M7.74(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M3.7最大震度1】):2013/03/17(日) 01:02:52.73 ID:24A1I+AMi
>>763
まさにその通りだと思う
一時の感情に流されてすっかり忘れてたよ
765M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 01:18:17.67 ID:fWrDWhAv0
買占めは良くないし、
綺麗事でなく、時事だ。

何故買占めが良くないか。
理由は簡単で、周囲が買わなければ
自分が沢山買え優位に立てるから。

だから、買占める人間は、
人が見ていない場所では、
買占めについて平然と批判するよ。

顔色ひとつ変えずに嘘をまるで
呼吸するがごとく、吐く。

それが出来るから、生き残れる。
766M7.74(東京都):2013/03/17(日) 01:18:35.77 ID:4lDeJi1k0
>>763
子どもがいる人は料理の腕を上げたほうがいい
インスタント無くても何かと料理できるものはあった
>つまり子持ちのアテクシに物資を分けろ!!
>分けてくれないなら氏ね!!!!1!!1
な子持ちは私の勝手な想像だけど
料理が出来ない、素材を扱えない人だったのではないのかな?と思った
実際、妊婦の料理教室で包丁がまともに扱えない人いた
ある意味チャレンジャーだと思った
後は空き缶あれば何かと便利グッズが作れる
飯ごうの代わりだったり、明かりの代わりや煮炊きも出来る
食用油は必ず用意してね、コンビにでもらえる割り箸も取って置くと良い
箸でも使えるし飯ごうの火に使える

豆炭はどうなんだろう?昔使っていたけど結構火起こしが大変だった
練炭も考えたけど保存は大変なんだろうか
767M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 01:25:07.67 ID:fWrDWhAv0
買占められて物がない、
と嘆く人間を私は笑う。

物は無いんではない。
ある。店から購入した人間の自宅に
移動しただけのことだ。

真に生きるかしぬかという状況で、
物がない、ない、と思うその思考
な狭さこそが、死にいたらしめる。

物資は、有るんだよ。
768M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 01:26:53.96 ID:fWrDWhAv0
理性と生きようとする本能と、
平時における道徳を一緒にするから
混乱する。
769M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 01:29:59.92 ID:fWrDWhAv0
もしこのスレが、
学校の教科書レベルの災害ごっこ、
災害マニアの自己主張の場である
ならば、買占め良くないと言うがよい。

私もそう言いますよ。

買占めはいけません。
770M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 01:30:41.61 ID:fWrDWhAv0
買占め良くないといいながら、
頭の中は金属バットです、はい。
771M7.74(千葉県):2013/03/17(日) 01:41:47.75 ID:IssdfGUh0
>物は無いんではない。
>ある。店から購入した人間の自宅に
>移動しただけのことだ。
>
>真に生きるかしぬかという状況で、
(中略)
>頭の中は金属バットです、はい。

…つまり
772M7.74(SB-iPhone):2013/03/17(日) 01:44:18.05 ID:24A1I+AMi
ここはヒャッハー共の物資強奪計画スレじゃねーぞボケ
犯罪の計画立てるんだったら他所でやれゴミ屑
773M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 01:48:35.18 ID:fWrDWhAv0
まだわからんか。
物資の備蓄は、人に悟られずに
やれってことだよ。
774M7.74(SB-iPhone):2013/03/17(日) 01:51:46.88 ID:24A1I+AMi
てめーの言い方じゃ物資強奪を推奨してるようにしか見えねーよボケ
あと金属バットネタやめろ
てめーが言うと強盗としか思えねーんだよ
775M7.74(東京都):2013/03/17(日) 01:53:49.16 ID:4lDeJi1k0
大丈夫だよ、ジジババがいる家庭はジジババが自動的に
物資買いだめしてるから、人に悟られずになんて無理な話w
776M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 02:05:37.25 ID:fWrDWhAv0
もしかして。
被災地で何が起こっていたか、
理解してない??

報道とかされんのかな。

あまりにも平和な考えで、
涙がでるわ。
777M7.74(SB-iPhone):2013/03/17(日) 02:11:44.38 ID:24A1I+AMi
テンプレ嫁ゴミ屑
犯罪行為の推奨は他所でやれ
もし暴徒対策を提案したいならもっとマシな言い方にしろ
お前の言い方だと
「物資は強奪するものです」って意味合いで捉えられるんだよボケ
778M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 02:12:06.17 ID:fWrDWhAv0
東北の震災は、
津波で物資もなにも流されて
しまったから、そもそも強盗とか
なかった。

では、何が起きたか。

被災地に近い、津波被害のなかった
地区が軒並みやられたわ。
私の小屋はデカイ倉庫鍵だったが、
あっさり破壊された。

驚くのは、白昼、堂々とやられた
こと。私はたまたま不在だったので
壊される瞬間は見てないがね。

被災地が襲われるとは限らないとい
うことだ。
779M7.74(SB-iPhone):2013/03/17(日) 02:14:30.57 ID:24A1I+AMi
てめーの自己陶酔に満ちた回想なんてどーでもいいんだよボケ
とっとと要件だけ話して消えろクソッタレ
780M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 02:17:25.86 ID:fWrDWhAv0
これは推定だが、
破壊したのは暴徒ではなく、
中学生だ。私の小屋は防災倉庫に
似せていた。彼らは、防災倉庫から
物資を取り出し、避難所や自宅に
持ち帰ったと思われる。

彼らは災害に備えた倉庫から
まさに災害が起きた時に物資を
取り出す行為に罪の意識はなかった
と思われる。 意外だろ?

彼らにとっては善意の行為が、
私にとっては略奪なわけだ。
781M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 02:20:22.09 ID:fWrDWhAv0
マンション住まいなら、
津波警報でたら、バール持った
おじいさんお婆さんが大挙して
マンションに押しかけるぞ。

津波に呑まれたらたいへんだ。
緊急避難だからな。
782M7.74(SB-iPhone):2013/03/17(日) 02:21:06.64 ID:24A1I+AMi
じゃあてめーの倉庫に
「この倉庫は個人の倉庫です」って書き足してもっと丈夫な鍵つけりゃいいだけじゃねーか
それだけのことを言う為に無駄な改行までしてアホみたいに文章を装飾する必要なんかねーだろボケ
・自分の倉庫が中学生に荒らされた
・公的な倉庫と勘違いしたんだろう
・次はもっと丈夫な鍵と看板を付けよう
って三行でまとめちまえ
783M7.74(東京都):2013/03/17(日) 02:22:31.13 ID:4lDeJi1k0
昔、虐められっこが虐められないように
刃物を持参で学校へ行ったときだけ虐められなかった話しを聞いた
776を読んで思い出したよ
784M7.74(岩手県):2013/03/17(日) 08:11:33.24 ID:Le8Jj/1A0
>>778
写真くらいあるだろうから、証拠にだして。はよ。
785M7.74(千葉県):2013/03/17(日) 08:37:45.26 ID:IssdfGUh0
推測だけで意外だろ?って言われても
見てないなら本当に堂々とやられたかどうかも分からんよね
単に泥棒の被害にあっただけじゃ?

海外と比べると被災地で略奪が目立って発生しないから忘れがちだけど、
普段から万引き犯や泥棒なんかはいるんだから気をつけないとね
786M7.74(dion軍):2013/03/17(日) 08:45:20.90 ID:u4DIOgu30
ロングライフ牛乳もそこそこいけるのあるんだね。
普段牛乳飲まないからグラタンやシチュー作るのに本当助かる。
酪農マザーズのは直接飲むのはかなり抵抗感がある味だった。
常温でおけるロングライフ豆腐とかあるといいんだけどな。フリーズドライのほうが確実か。
乾燥野菜とか常備してる?調理の余裕なんてなさそうだからレトルトとか用意してないや。
787M7.74(禿):2013/03/17(日) 08:51:14.11 ID:xn37otdo0
週末なのに皆さん暇なんですかね?
ダサイタマクサイタマと言われている位なんだから放置しときんさいよ
788M7.74(神奈川県):2013/03/17(日) 08:52:13.03 ID:rOfx3HoS0
ハウス食品に、ほんとうふ、と言う豆腐の素があるよ
789M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 09:01:40.82 ID:2MNQqUe+0
【熊本】ボーガン(洋弓銃)を装備した強盗、就寝中の夫婦を襲撃
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363416859/
790M7.74(茸):2013/03/17(日) 09:20:06.68 ID:gYC9FOVK0
>>784
被災地の付近がやられたのは本当だよ。
自分はコンビニしか知らないけどね。
何もありません。全て盗まれましたと張り紙が張ってあった。

その次が被災地(津波でやられた)
工場から沢山の物資が流れてたから昼間はそれを拾ってる人達も多数いた。
夜にガキッとか音が聞こえ警察が懐中電灯片手に歩き回ってて怖かった。
791M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 09:50:12.68 ID:1xQDYrdG0
>>751
それ別に子どもがいる人がみんなってことじゃないだろ…
その人の切り札に出来るものが子どもだっただけ
足が悪いんだから病気もちなんだから年寄りがいるんだからうちは貧乏なんだから
何でも理由にするよ
そのお友達の知人の子持ちがカスだったってことだよ

うちの周りの子持ちの人たちはそんなこと言う人いなかったし
むしろこっちが大丈夫か?わけようか?って聞いても
冷静な感じの人が多かった
逆に隣の独身ばばあにその手のたかりされたよ
792M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 09:52:06.10 ID:1xQDYrdG0
まぁ311で非常時には相手の人柄を良く見て手を差し伸べないと
しゃぶり尽くそうとする人がいることを学んだって点では同じだけどね
それはどういう条件の人かより人柄による所が大きいわ
793M7.74(千葉県):2013/03/17(日) 10:29:06.75 ID:JBKRlitYP
クレクレ厨の中には真に迫った演技で同情させて食糧ゲットして
その後高値で転売するような輩もいるからなぁ。
注意が必要だよね。
794M7.74(神奈川県):2013/03/17(日) 11:23:49.34 ID:pZkVnTJN0
>>748
オレも停電中は暗視ゴーグルで遊んでたわ
まったく明かりが無い都市部というのは、なかなか風情があった。
795M7.74(東京都):2013/03/17(日) 11:46:34.01 ID:4lDeJi1k0
暗視ゴーグルかぁ、意外と便利グッズだよね
停電中は夜空が綺麗だったなぁ
計画停電は色々考える機会をくれた状態だったと思っている
電気の生活がどれだけ生活に影響していることがわかっただけで結構勉強になったし
田舎の人間の強さがよくわかったし
停電でも対応できる術を持っていて、リスク分散が上手だった
土地があるから出来ることもあるんだけどね
796M7.74(東京都):2013/03/17(日) 12:06:42.36 ID:4lDeJi1k0
計画停電期間中は電気代安かったな〜
待機電力でどれだけ電気食っていたのかがよくわかった
コンセントはこまめに切っておいたほうが良い

ほんとうふ検索してみた、凝固剤って何だろう?
にがりじゃないのかな?
797M7.74(東京都):2013/03/17(日) 12:19:32.15 ID:4lDeJi1k0
暗視ゴーグルって、明るいものを見るのはダメなんだよね?
何か、羊たちの沈黙のイメージが強いw
798M7.74(新潟県):2013/03/17(日) 12:58:03.76 ID:clkBNqyE0
>>797
物にもよるけど。
光電子増倍管使った”第2世代”という奴だと、間違いなく壊れるから。
799M7.74(庭):2013/03/17(日) 13:30:47.84 ID:QAZP6WRdP
そういやヤフオクで被災地で少ししか使わなかった給湯器やら
売りまくってる業者いたけど、どいつもこいつも高飛車で
殆どタダ同然で引き取ってきた電化製品を売ってて叩かれてたなw
どこにでも屑がいるが、ああいう奴らにはなりたくないな
800M7.74(東日本):2013/03/17(日) 13:39:35.59 ID:C8BLD60R0
流れを読まずに
水電池2本付きAM/FMラジオ(TV1~3も可) 
http://www.amazon.co.jp/dp/B0058BUJES/ (amazon直売のもののみ)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4580204790182

どちらも送料込みでワンコインの約500円
ラジオとしてはちゃっちい+AMの性能はよくないけど、
付属の水電池は長期保存できるし、AMラジオ局がFMアナログでの同時放送化
をしたばあいでも周波数的に対応できそうなので1台ぐらい持っていてもいいかも
801M7.74(東日本):2013/03/17(日) 14:00:57.18 ID:C8BLD60R0
もうひとつ停電時用のラジオネタ
こちらは持ってないし、レビューを見てると初期不良が多いようだけど、
ソーラ+ハンドル発電のAM/FMラジオが430円〜480円
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4562111584313
他に青(480円)と紫(430円)がある。
802M7.74(宮城県):2013/03/17(日) 15:02:01.98 ID:QAw23loL0
水電池は電圧が低くて、専用のラジオやライトじゃないとまともに使えないらしいので
そのことを把握した上で割り切って使うのならいいと思う。
ラジオ付とライト付の水電池、それと単品を安売りのときに買ってある。長期保存性能に期待して。
803M7.74(東日本):2013/03/17(日) 15:07:58.54 ID:C8BLD60R0
>>802
ライトは7ネットショッピングの安売りのときに買った。
ちなみに>>800は水電池付付属のラジオだから動くよ。
もちろん乾電池でも動く
804M7.74(東京都):2013/03/17(日) 15:21:25.92 ID:4lDeJi1k0
私はマグネシウム電池に期待
早く商品にならないかな
後、アマゾンで
GOAL ZERO ポータブルソーラー発電機 NOMAD 7 スマートフォンも太陽光でソーラー充電 GZ-12301
ソーラーパネル安くなってきているね
805M7.74(東日本):2013/03/17(日) 16:09:04.37 ID:C8BLD60R0
>>804
>私はマグネシウム電池に期待
電池その物じゃないけど、既にランタンとしては商品化されてますね
http://www.green-house.co.jp/products/life/led/ledlight/gh-led10wb/
806M7.74(東京都):2013/03/17(日) 16:24:08.98 ID:4lDeJi1k0
もう商品になっているんだ
マグネシウム電池ってスマホで実用化されれば
1ヶ月は持つと書かれていたね
色々検索したけど、マグネシウム電池が実用化されれば
太陽光パネル→充電池→電化製品が
マグネシウム電池を所持だけで済むよね
パネル等は1ヵ月後のサバイバル用になるような・・・
807M7.74(東京都):2013/03/17(日) 16:29:52.22 ID:4lDeJi1k0
家庭用で実用化されれば
プロパンみたいに配達されて
各家庭で発電して送電線いらないみたいなことも言っていた
そうなれば送電での電力の喪失がほとんど無いから
相当なエコだとも言っていた
そう遠くない時期に実用化みたいだから
パネルやガス発電とか色々考えていたけど
マグネシウム凄くコスト安いから
早く実用化されて欲しい
808M7.74(東日本):2013/03/17(日) 16:34:45.22 ID:hkp8eWSG0
無印で圧縮フェイスタオル半額だっから二個買った。会社の引き出しと避難バッグに入れとく。
809M7.74(関東・甲信越):2013/03/17(日) 17:49:16.88 ID:KJOwB3eJO
>>808
圧縮のって水の中に入れると戻るやつ?
今のとは違うかもしれないが30年近く前に流行ったよね。
810M7.74(東日本):2013/03/17(日) 18:02:43.60 ID:hkp8eWSG0
水に入れなくても戻るみたいだけど、新品時は水を吸いにくいので使用前に水洗いしてくださいって書いてあるorz
811M7.74(東京都):2013/03/17(日) 19:25:22.86 ID:Y6qenEuQ0
皆さんほどではないと思いますが、いろいろ揃えたけど、ここから先は体鍛えてお金貯めておくのが大事だと思ってる…。
812M7.74(関東・甲信越):2013/03/17(日) 20:02:19.52 ID:2np18ZXoO
無印は帰宅難民セットとか売ってるけど、いつもどこか詰めが甘い気がする


圧縮タオルも以前のキットに入ってた。
813M7.74(庭):2013/03/17(日) 20:07:59.09 ID:QAZP6WRdP
どんどん高くなるよ
そして気付いたら物によっては買えなくなる
今のうちに欲しいものは全部揃えとかないと
物が無くても我慢というか何も思わない人はいいが
俺は難しいから集めるだけ集める
キャンプ・登山用品と防災用品だけど
814M7.74(やわらか銀行):2013/03/17(日) 20:35:37.48 ID:a5G5sW7N0
発電機竹ぇ・・・
815M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 20:38:05.29 ID:9arLJhjI0
発電鬼畜?
816M7.74(関西・東海):2013/03/17(日) 20:39:25.83 ID:WAkmZV+P0
発電鬼父?
817M7.74(東京都):2013/03/17(日) 20:46:15.34 ID:4lDeJi1k0
HONDAのガスの発電機、被災地で使われてたの
あれ欲しかった、だけど10万円
室内置きダメで発電時間2時間
結局買うのやめた
818M7.74(チベット自治区):2013/03/17(日) 21:08:06.56 ID:nqmDIlG/0
発電機が欲しい気持ちはよくわかるんだけど、
実際に発電機を入手したとして、何に使うの?
発電機が1個あれば家中の電力を賄えるわけでもないだろうし・・・
照明用の電源とか、携帯やPCの充電程度だったら車1台とインバーターがあれば十分だし
明かりだって普段から電池を備蓄しておけばどうにでもなるし
一般家庭で発電機が必要になる理由がよくわからないんだよなぁ
確かにあれば便利そうってのはわかるんだけどね
819M7.74(東京都):2013/03/17(日) 21:13:31.18 ID:4lDeJi1k0
>>818
そうなんだ、そういう考えなんだ、びっくりした
実家が田舎で発電機所持率高いから
普通に考えてた
820M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/17(日) 21:19:58.34 ID:WLpMKWd60
会社のサーバーの保守用にガソリンの発電機持ってる。
ヤマハの低騒音のタイプだけど、低騒音と書いてても音は相当でかいよ。
集合住宅なんかでは、衝立をしても使えない位の音が出る。
周辺に何もない一戸建てとか事業所であれば大丈夫だけど、
オイル交換とかメンテナンスもしなきゃいけないから、
たまに電源のない場所で必要な人じゃなければ、維持も面倒だよ。
821M7.74(やわらか銀行):2013/03/17(日) 21:21:22.88 ID:a5G5sW7N0
ゴミ燃やして携帯電話やら何やら充電できるのが
以前スレに出てたもんだから気になったんだ。
ちっこいやつ
822M7.74(東京都):2013/03/17(日) 21:29:12.89 ID:4lDeJi1k0
>>820
情報ありがとう、実家の発電機もうるさかったよ
まぁ、ド田舎だから夜でも誰からも苦情が来ることはなくて
平気でまわしていたけどね
維持管理は父がやっていたからよくわからなかった

>>821
それは鍋では?鍋の取っ手のUSBから充電だったような
確か2万円では買えなかったぐらいの値段だった
823M7.74(やわらか銀行):2013/03/17(日) 21:32:43.56 ID:GODP2INZ0
ゴミ燃やすタイプじゃないが、コレか?

モンベル バイオライト
http://about.montbell.jp/release/disp.php?infomation_id=206
824M7.74(チベット自治区):2013/03/17(日) 21:34:27.87 ID:nqmDIlG/0
>>819
自分の周りでも農家の人とかは割と発電機を持ってるみたいだけど・・・
わざわざ一般人が災害の備えだけで買う必要があるのかと思うんだよね
家で使う電気の全てを発電機で発電できて、
家中に簡単に供給できるようになってればるならアリだとは思うけど
でも実際は外に発電機置いて、発電機のコンセントから電力を取らないといけない
そうなると現実的には冷蔵庫やテレビやエアコン等の電源としては使えない
結局使うとしても照明やら携帯の充電だけになるのが目に見えてるからなー
それに発電するのに燃料も必要だからなぁ
車がある人は車+インバーター程度で十分だと思う
あとは使い古しのバッテリーを保管しといてそれにインバーターを使うでもいいし
825M7.74(やわらか銀行):2013/03/17(日) 21:35:24.53 ID:a5G5sW7N0
>>823
ありがとう
たぶんそれ。登山用品のお店で売ってて、
値段的には安めなんだけど財布には高かった・・・
826M7.74(やわらか銀行):2013/03/17(日) 21:35:59.79 ID:GODP2INZ0
…IDに神が…
827M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 21:37:34.86 ID:1xQDYrdG0
都会じゃデメリットが大きそう

避難所生活ならむしろ避難所に提供する感じだろうし
個人宅に篭城だったら田舎と違って騒音が…
冬もだけど夏なら皆窓開け放しだろうから相当うるさいし
電気作れるならクレクレもくるだろうし
不安や疲労で苛ついて揉めそう

珍しくないよ、って言うような地域なら良いと思う
828M7.74(東京都):2013/03/17(日) 21:44:19.95 ID:4lDeJi1k0
>>823
空き缶ご飯が炊ける!はじめて知った

>>824
そう言われるとそうなんだよね
田舎的発想なんだろうな自分
でもやっぱ欲しい気持ちがある
冷蔵庫はダメでも炊飯器とか考えてしまう
829M7.74(チベット自治区):2013/03/17(日) 21:57:01.26 ID:nqmDIlG/0
>>828
欲しい気持ちは俺も凄くよくわかるよ
否定的なこと書いてる俺自身、非常用に買える物なら買いたいしね
でも、やっぱり一般人には不要な物だと思うんだよね
ご飯だって、カセットコンロと鍋で炊くことも出来る
または火を起こして飯盒を使っても作ることができるし
もっと言ってしまえば停電中はご飯を諦めてカップ麺や保存食で凌ぐこともできる
他の手段で対応可能なことを、わざわざ発電機を使ってやる必要はないと思う
830M7.74(福島県):2013/03/17(日) 22:00:01.61 ID:UyO/5z4P0
実際に家中に、発電機用に配線していた人を知ってる。
現実問題、それだけの容量ある発電機を持ってないとならないし、
その分燃料もかかるし、うるさいし思いっきり排気ガス臭い。
けっこうな田舎なうちも震災から数日使ったけれど、環境下は大丈夫でも
燃料がどんどん減っていくもので、気にせずばんばんは使えなかったよ。
水とガソリンが本当に悩みのタネだった。

あと冷蔵庫と炊飯器はけっこう電力かかるから、
発電機がまわりっぱなしになる。
反射式ストーブあるなら、鍋でご飯炊いた方が無駄が少ない気がした。
だからそれまでは重点を置いてなかったカセットコンロを備蓄追加した。
831M7.74(やわらか銀行):2013/03/17(日) 22:00:12.39 ID:M5ZeLTB30
>>828
発電機で炊飯器考えてんのか。それより
土鍋や普通の鍋で米炊いたり、飯盒炊爨を習得した方が良いと思うよ
カセットガスコンロと鍋だけでビックリする位旨い飯が炊けるよ
832M7.74(やわらか銀行):2013/03/17(日) 22:01:41.45 ID:M5ZeLTB30
うお
丸かぶりだw
833M7.74(千葉県):2013/03/17(日) 22:03:25.60 ID:H+zXh6uM0
介護しているお家では必要性がたかいよね。
呼吸器を維持する装置。
計画停電の時に問題になっていた。
834M7.74(SB-iPhone):2013/03/17(日) 22:05:57.94 ID:24A1I+AMi
空き缶で炊事をする場合は内側のコーティングに注意
使用前に紙ヤスリかなにかでコーティングを剥がすのを忘れないようにね
それでも不安が残るから空き缶炊事は最終手段になるだろうけど
835M7.74(やわらか銀行):2013/03/17(日) 22:15:45.74 ID:M5ZeLTB30
空きカンと言っても色々ある
缶詰の缶はコーティングしてるから炊飯には向いてないけど
缶ビールなどのアルミ缶はそのままでもOKだそうだ
836M7.74(東京都):2013/03/17(日) 22:17:45.74 ID:4lDeJi1k0
>>829
炊飯器にこだわっているのは、カセットコンロも土鍋も持っているけど
歩き出した1歳児のやけどが恐いってのもある
キッチンが使えなくてリビングでってなったときに
子どもを隔離しながらの調理って難しいよな〜と考えてた
カセットコンロを隔離しながら調理するwって手もあるけど
1歳過ぎると親へのストーキングが始まるし、そばにいないと泣くし
ご飯炊くのは結構時間かかるから(お湯は早いからいいけど)
電気〜!って思ったんだよね
おかずは、缶詰があるからあんまり考えてなかった
837M7.74(神奈川県):2013/03/17(日) 22:23:16.90 ID:UqPNfo0y0
発電機を持っているのは井戸水のモーター用。
計画停電のとき一時間ほどテレビ見るのに使ったが、隣は建て替え中で不在。
五月蝿いし、井戸水以外は電気無くてもいいなってかんじ。
ただ高齢者が居るので夏場のエアコンには必要かも。(車でエアコンという手もあるが)

普段は仕事の現場で電気切られているとき(空き家のアパート)に年に一度くらい使うだけ。
経費で落とせる。
838M7.74(dion軍):2013/03/17(日) 22:45:01.86 ID:FdUhoyDj0
老人が津波で被災した一軒家の二階に集まって一階で発電機使ってたけど
誰かが間違って窓閉めちゃってあぼんな事件あったな。

田舎の住宅街でもすごい音がして夜に灯りのある場所、とかなるから(近所で使ってた)
寄ってくる人は寄ってくると思うぞ。
839M7.74(埼玉県):2013/03/17(日) 22:47:00.20 ID:fWrDWhAv0
バット持ってやって来るから
気をつけないとね。
840M7.74(やわらか銀行):2013/03/17(日) 22:53:59.52 ID:a5G5sW7N0
http://item.rakuten.co.jp/vic2rak/seychelle_0004/

話し割り込んじゃう形だけど浄水器も結構値が張るね
841M7.74(神奈川県):2013/03/17(日) 23:35:18.31 ID:pZkVnTJN0
>>828
冷蔵庫ならガス缶使えるヤツにすればいい。
普段はAC100Vで冷やしておいて、電気が止まったらガス缶でも冷やせる。
DC12Vも対応してる3wayが売ってるよ。
842M7.74(東日本):2013/03/18(月) 02:37:40.05 ID:oJyXNThU0
>>841
ドメティック RC1602EGC モービルクール ポータブル3WAY冷蔵庫
は持ってるけど高いし、カセットガス駆動時は換気が必要だし
容量小さいし、氷が多少作れるが冷凍はだめだしで、
5万弱するから費用対効果は低いと思う。
843M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 09:27:14.68 ID:C/TEm7WD0
東京では懐中電灯の持ち歩きが条例で、兵庫では生活保護受給者のパチンコが通報義務に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1363424187/
844M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 10:11:08.25 ID:aRWTFFwC0
プロパンガスは別としてインフラで一番早く復旧すると言われている電気が全然復旧しない状況で何日も冷蔵庫使おうって考えがそもそも間違いなんかな?
上にも書かれてるけどカセットガスやDC12Vで使えるポータブルの冷蔵庫(クーラー)はたいして中身入れられないし冷凍食品を冷凍させておくのにはパワー足りない。
冷凍食品含めて冷蔵庫のものは停電したらまずなるべく冷蔵庫開けないようにして中の冷気を保ち、地域の被害状況が深刻で当分復旧しなさそうだったら冷蔵庫の中の物から優先して早々に使い切る様にするべきかな?
845M7.74(茸):2013/03/18(月) 10:51:52.58 ID:wLscbJIl0
>>844
冷蔵庫、冷凍室は中身がぶちまけたれても大丈夫なよう整理してある?

うちは味噌を普通に入れてたから、
揺れで冷蔵室から開いた冷凍室の中に落ち、冷凍物がそれは見事に味噌と他調味料まみれに。。
もちろん水がないため洗うこともできず放置せざるをえませんでした。
あれ以来、味噌と粉ものは冷蔵庫の引き出しの中にいれてあります。

冷凍室には水の入ったペットボトルをなん本かいれてあります。
846M7.74(チベット自治区):2013/03/18(月) 11:30:44.92 ID:lI9VgcFT0
>>700
【ゲンダイ】「都民は懐中電灯を持ち歩け」ってホントかいな これじゃ通勤カバンは防災グッズでパンパンだと日刊ゲンダイ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363357987/106 より


106 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/03/17(日) 11:54:05.44 ID:mSbSMS79O
>>101
http://www2.age2.tv/rd2/src/age27853.jpg.html
http://www2.age2.tv/rd2/src/age27854.jpg.html
http://www2.age2.tv/rd2/src/age27855.jpg.html
もっと小さくまとめたい 少し削ろうかな
847M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 15:47:00.62 ID:Vkp+1LUQ0
停電になったら冷蔵庫の中身すべてを保冷剤や氷を入れたクーラーBOXに入れ
痛みやすい物から消費するつもりでかなり大きなクーラーBOXを用意してる
電源の切れた冷蔵庫に入れてるよりは遥かにマシなそうだが保ってせいぜい3日だろうね
848ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/18(月) 16:30:54.77 ID:ALsz+/W50
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>845
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     冷蔵庫もちゃんと固定しとかないとな。

>>847
けっこう強力な保冷材を冷凍庫に入れてある。
冷凍食品と冷蔵庫のものを半々にクーラーボックスと冷凍庫に分けるつもり。
冷凍食品も保冷材がわりになるし自然解凍していく。
これから夏場にかけて徐々に中身を減らしていく予定。
849M7.74(宮城県):2013/03/18(月) 17:47:12.15 ID:CdOfcNoH0
>>846
うちのと似てる。
うちのに無い物:携帯濾過機、ダクトテープ、マッチ・ライター、ランタンシェード
あちらになくてうちのにある物:粘着テープ(油性マジックペンに巻きつけ)、鏡、セブンオーシャンズ、手回し発電付LEDライト
850M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 18:11:21.58 ID:FXUoToQXO
さっきリュックの中身チェックしたら食品殆ど賞味期間切れてたり近かった。
スーパー行って新しいの買ってきて詰めたついでに薬もチェックしたらそちらも切れてたよ…orz
ドラッグストアで買った風邪薬はまだまだ期限あったが、
病院で出して貰った喘息用の吸入薬3種類全部切れてた。
多少切れてても使えるだろうし日付が入ってなければ特に気にしないんだが、
しっかり使用期限が書いてあったから新しい物と交換しといたよ。
あと、500mlの水も丁度新しいのが届いたから替えといた。
入れといたチューブの練乳は賞味期限切れてカチカチだったから出したが、
勿体無いから開けて食べようとしたら全然出てこないのねw
ハサミで切ってスプーンで食べたよ。
缶の練乳はチューブの倍位期限切れてもここまでは堅くならず食べれます。若干色は変わるけどw
851M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 18:41:02.12 ID:+SvT7j9pO
冷蔵庫って直撃さえ受けなければ
電源コードがちぎれようがぶっ倒れようがぶっ壊れようが問題ないような
852M7.74(チベット自治区):2013/03/18(月) 18:49:23.86 ID:lI9VgcFT0
>>849
各々の環境の違いや微妙な見解の違いもあるし
このレベルなら似てくるだろうねぇ

進化する防災グッズ 「わが家流」「自分流」で備えて
 http://sankei.jp.msn.com/life/news/130318/trd13031808070002-n1.htm
853M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 18:54:08.21 ID:thRRpTD70
くれぐれも金属バットには注意せよ。
854M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 19:10:33.64 ID:biPb6ha40
ぴぴるぴ〜
855M7.74(神奈川県):2013/03/18(月) 20:26:25.48 ID:4/lecmYd0
>>846
これだけ揃えてるのに携帯トイレが無い
856M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 20:27:23.40 ID:PBVWZdNJ0
下手なクーラーボックスより冷蔵庫にそのまま入れておいた方が良いかと…
二桁万するくらいのならいいけど

もちろん広い空間が余ってるのはムダだから、
ちょうどいいところに全部まとめるとか
ぶた君みたいに保冷剤を入れておくのは大事だけど

冷凍庫は元々詰めてある方が節電になるので
冷凍品が多いとき以外は保冷剤入れっぱなしにしてる
857M7.74(チベット自治区):2013/03/18(月) 20:29:53.98 ID:9i4/PKE70
ふと思ったのだけど・・・
1人暮らしで被災した場合、どう対応すればいいんだろうか?
近くに頼れる親戚とかいないからなぁ・・・
内陸部なんで津波に全部持っていかれるってことはないと思う
自宅が全壊せず住むだけならどうにかいけるって場合、
ライフラインが全滅してても自宅にいた方がいいのかね?
それとも職場とか車の中に避難してた方がいいのか・・・


>>850
俺も仕事の帰りにドラッグストアに寄ったから非常用の食料を買ってきた
職場に保管しておく用に缶詰6個とレトルトカレーとご飯
缶詰以外は賞味期限が1年くらいだから保存食と言うより夜食用って感じだけどw
あとはミネラルウォーターを箱買いして置いておこうと思う
とりあえず職場にも1週間分の食料を保管できればいいな
858M7.74(岩手県):2013/03/18(月) 20:37:29.44 ID:Ezc3rHh10
>>857 会社が許可してくれるのかい。
   
    許可してくれるとして、トイレはどうする。
    会社にもよるだろうけど、水のタンクが無くポンプで直接
    水を引いているところは、水が使えない。(俺の会社はそうだった)

    トイレが一切使えなくなったので、大変だったよ。

    好き勝手できるなら、家の敷地がいいから車の中がいいかも知れんが、
    夏だったら、とてもじゃないが居れないだろう。

     ケースバイケース。
859M7.74(チベット自治区):2013/03/18(月) 20:38:00.58 ID:lI9VgcFT0
>>857
くだらねー事をネチネチ悩んでねーで
親元帰る算段するか、避難所手伝いに行けよ優柔不断w
860M7.74(宮城県):2013/03/18(月) 20:44:28.90 ID:CdOfcNoH0
>>857
一人暮らしだけど何の問題もなかったよ。
強いて言うなら病気や怪我をしたときに困るくらいかな。まあそれは普段もなんだけど、普段以上に。
ある程度備えておいて、自宅が無事なら自宅でOK。
近くに身内がいないのは逆に好都合。無事を確認するために奔走しなきゃならんし、無事でもお互い被災者になるから。
遠くなら、安全な地域に避難させられるし、物資を送ることも持っていくこともできる。

まったく備えてなかった人の中には、職場を頼ってそちらで過ごす選択をした人もいた。家は水が出ないけど職場は出た
とか、食料持ってる人がいたとかで。
861M7.74(芋):2013/03/18(月) 20:52:39.11 ID:QWiQYb090
「独身かファミリーか」もさることながら、被災時の行動選択に及ぼす影響は「持ち家か賃貸か」も大きい
持ち家や土地を手放すのは相当な覚悟が必要だけど、借家だったら引っ越せば済む

物を備蓄するより、引っ越し資金を貯蓄しておいた方が有効
862M7.74(チベット自治区):2013/03/18(月) 20:57:13.88 ID:9i4/PKE70
>>858
>>860
俺の仕事は公共性の高い職種なもんで、
職場が全壊でもしてない限りは出勤ってことになる
なのでいざってときは仕事をしつつ、家か職場か考えればいいか
863M7.74(埼玉県):2013/03/18(月) 21:01:03.64 ID:PBVWZdNJ0
ライフライン系だったら選択の余地なく帰れないと思う
864M7.74(兵庫県):2013/03/18(月) 21:19:19.36 ID:WMH0Xlyl0
クーラーボックスはいかに「あける回数を減らすか」じゃないかなあ
超高性能なクーラーボックスを1日5階開けるのと
500円くらいの発泡スチロールのボックスを3日間一度も開けないのだったら
多分効果は同じくらいだと思う(根拠無し)
865M7.74(茸):2013/03/18(月) 21:26:03.01 ID:wLscbJIl0
>>857
うちはマンションで1階がやられライフラインがずっと使えなかったけど、もっとひどい方が沢山居たから自宅にとどまった。
自宅で1階がやられてしまった方も同じ理由で戻った人が結構いた。
逆に怖いからって理由だけで避難所で暮らす人もいた。
避難場所も限りがあるから、とりあえず避難徐にいってその時考えれば?今から考えてると疲れちゃうよ。
866ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/18(月) 21:32:56.59 ID:ALsz+/W50
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

発電機は何度か購入を考えたが燃料の管理と電気の必要性とか考えて見送った。
用意してる防災用品でなんとかなるしガソリンは車のエアコン・移動のほうが必要。

>>813
今週の週プレに「地獄の食料危機がオレたちを襲う日」という特集が12ページ
に渡って書いてあった。けっこう読みごたえがある。


このスレには関係ないけど、以前質問されてたのを思いだした。
質問した人だけ読んでおくれ。。

仲間由紀恵出演のフジのドラマ「ウソコイ」の最終回の最中に911が起き中断。
仲間由紀恵主演のフジのドラマ「美しい隣人」の最終回(3.11直後の3/15)に震度6の地震で中断
仲間由紀恵主演のフジのドラマ「サキ」(現在放映中)の最終回は3/19。さてはて・・
867M7.74(愛知県):2013/03/18(月) 23:11:39.11 ID:ysIz8Qkx0
>>836
それこそアルファ米でいいんじゃない?

どうしても電気で炊きたかったら、パナのミニクッカーは消費電力200wだからバッテリーでも炊けるかも。
868M7.74(北海道):2013/03/18(月) 23:13:10.87 ID:Ul41b8+oI
ここにいる方最低限の非常食あるけど、長期になった場合は
避難所だとなんかしら食べれる安心感はある
自宅から避難所に途中から来た人間は、場所があまりない
最初からいたものが有利みたいな、フェリーの二等席みたいな感じかな
869M7.74(やわらか銀行):2013/03/18(月) 23:17:32.04 ID:6ITvVddS0
避難所なんて無理 
870M7.74(宮城県):2013/03/18(月) 23:24:59.46 ID:CdOfcNoH0
6か月分くらいの食料は用意してるよ。飲料水は3か月分。
避難所に物資がコンスタントに届く環境なら、給水車は避難所にいない人も利用できるはず。
できるだけ避難所には行きたくない。
871M7.74(北海道):2013/03/18(月) 23:33:26.77 ID:d7aFyRUwI
食料5日分と水9分と週に二回交換の水道水20リットル
最近じゃ、水交換だるくなりかけてきたw
すぐ避難所コースだわ…
872M7.74(禿):2013/03/18(月) 23:36:46.42 ID:dgGzxR9Ki
>>862
公共性のある仕事で一人暮らし。
二年前は自宅になんて帰れなかった。
2週間職場泊まり込みだったよ。
自宅にはある程度備蓄してたけど、取りにも帰る余裕もなかった。
なので、今は職場に着替えと体拭きシートと枕他をおいてる。
873M7.74(関東・甲信越):2013/03/18(月) 23:46:52.09 ID:FXUoToQXO
>>867
子供が小さいならそうだね。
お湯が沸かせるなら水筒またはスープマグに生米+熱湯で放置でお粥が良さそうだね。
874M7.74(静岡県):2013/03/18(月) 23:47:06.53 ID:BctUMHb00
>>711だけど懐中電灯復活した!
親に見せたら木の板にバンバン打ちつけて電池出てきた
接点は無事だったので買い直さなくてすんだよ
入ってた電池はパナではなくDURACELLって書いてあった
アメリカのメーカーらしいね
パナ疑ってごめんよパナ
875M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 00:45:03.31 ID:xKL5b5OK0
バンバンやって無事だったのかw
876M7.74(静岡県):2013/03/19(火) 00:47:13.42 ID:lyjm/0XH0
バンバン
テンプレ入り?
877M7.74(岩手県):2013/03/19(火) 00:51:42.83 ID:coOutTDt0
停電したらチクタクバンバンまで読んだ
878M7.74(兵庫県):2013/03/19(火) 01:00:23.20 ID:jb9cjp2q0
楽天でリッツS缶150円。賞味期限2017年3月
879M7.74(東京都):2013/03/19(火) 01:33:29.25 ID:oibkch6O0
>>867
アルファ米食べてみたんだ、(−−;)・・・・・だった・・・
自分はあんまり美味しく感じなかった
ただ、ツナ缶と一緒なら結構食べられそうな感じだった
子どもって自分が好きでない食べ物は口に入れても
オゲオゲして出すし、その後食べない
水筒あるからおかゆ試してみる
リッツ缶楽天見たけど見当たらない・・・
他の非常食まとめは1万円分が5千円送料込みになっていたね
880M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 01:36:33.35 ID:xKL5b5OK0
子供に何でも食わせるように教育した方が早いぞ
881M7.74(兵庫県):2013/03/19(火) 01:38:00.51 ID:jb9cjp2q0
882M7.74(庭):2013/03/19(火) 01:46:52.68 ID:Pfw8bhxdP
>>878
教えてくれて有り難うm(_ _)m
883M7.74(東京都):2013/03/19(火) 01:47:05.04 ID:oibkch6O0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130316/biz13031618000012-n1.htm
大規模災害に備え 電力自立運転管理のシステム開発
色んなところで電力の備えを始めているから少し安心した
884M7.74(東京都):2013/03/19(火) 02:18:40.71 ID:oibkch6O0
>>881
リッツ缶見つかった、ありがとう
885M7.74(東京都):2013/03/19(火) 02:24:43.52 ID:oibkch6O0
>>880
流石に1歳児には無理ww
小学校上がるって時になっても好き嫌いがあったら
食い物は大事しろー!って張り倒すけどねw
リッツ系は食べるけど、マリー系は、ぼそぼそしているのか好きではないみたい
飲み込みにくさもあるのかも
大人でもマリービスケットは口の中の水分取られるから嫌って言われたことがある
886M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 02:38:02.42 ID:xKL5b5OK0
大丈夫だよ
最終的に腹減ったら何でも食う
887M7.74(東京都):2013/03/19(火) 02:49:34.33 ID:oibkch6O0
今まで極限まで食べさせなかったことは無いから
相当腹減ったら食べると思うw食いしん坊だし

上のほうでトイレ出てたけど
最悪大人用のオムツ用意していたほうが良いのかも
アメリカで宇宙パイロット同士の不倫騒動で
女性が宇宙用オムツはいて長距離を車でノンストップで会いに行った話があった
888M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 08:11:56.13 ID:QyAvTuph0
 身内に「断捨離」と称して余計なモノをもちたくないと言ってる者がいます。防災用品等ほとんど持ってないみたいです。
 防災用品を揃えるように意識を変えさせるにはどうしたら良いでしょうか。
 いざ災害がおきたら物品タカられそうで怖いもので。
889M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 08:46:03.19 ID:hA3/HK1gO
災害用品は余計なモノではないと説明する
それでも災害用品を余計なモノと言うなら、
有事の際に知人にクレクレしないと断言してもらう

最低限この2点を押さえておけば
後は本人の判断に任せてOK
890M7.74(千葉県):2013/03/19(火) 09:37:00.31 ID:wkfrgcC30
身内ってのが近所に住んでる親兄弟とかならある程度融通するつもりで多めに備蓄しておいて
モノ持ってないだからお金使わないでしょって言って普段タカっておけばいい
891M7.74(静岡県):2013/03/19(火) 10:28:15.52 ID:AVhvwKZZ0
>>887
極限まで1歳児を追い込むなw
言葉での意思疎通が出来ないんだから口に合うものを探してやりなよ
892M7.74(dion軍):2013/03/19(火) 11:46:13.40 ID:Xmovk7Go0
震災が明日来るとも限らんし
一歳児だって日々食べられるものが増えていくさ
893M7.74(関東・甲信越):2013/03/19(火) 12:52:18.97 ID:WXmtxJOoO
ビン入りやレトルトのベビーフードで子供が好む物を探したらいいのでは?
お粥も色々あるしお湯が沸かせるならレトルトも温められるし最悪そのまま食える。
結構賞味期限長かったと思うよ。塩分制限ある人や歯の弱い年寄りにも良さそう。
マリーみたいにパサついた物を好まないならふやかしてみるとか工夫するといいかもね。
まあ、他に食べれる物があるなら必要ないけど、食べ方を変えれば食べれるようになるかも?だから
色々食べれるようにしといた方がいいよ。




と、ここまで来るとスレチかな。ごめん。
ここで聞くより同年代のママ達がいる育児板で聞いた方がいいかもね。
894M7.74(東京都):2013/03/19(火) 14:45:34.86 ID:P7eO0iCt0
>>808
自分の家の防災バッグには
圧縮下着セットも入ってる。Tシャツとパンツ
895M7.74(鹿児島県):2013/03/19(火) 15:16:23.96 ID:fM2n0Jo/0
896M7.74(dion軍):2013/03/19(火) 16:59:57.14 ID:Nis2cX840
>>845
ここで見て油処理はしたけどこれは参考になるわ
897M7.74(チベット自治区):2013/03/19(火) 17:37:15.35 ID:DARpsca80
>>895
随分派手な知り合いだな、付き合いはほどほどにしとけよw
898M7.74(新疆ウイグル自治区):2013/03/19(火) 18:00:58.01 ID:FEiS38uc0
なんでウンコ座りが好きなのかな
899M7.74(東日本):2013/03/19(火) 18:14:33.18 ID:zSk0KHKP0
900M7.74(鹿児島県):2013/03/19(火) 18:15:31.21 ID:fM2n0Jo/0
>>897
災害時避難場所なのが味噌w
学校の風紀や避難場所の治安は、事前に調べて
複数の避難先候補を決めておこうと思った画像である
901M7.74(東京都):2013/03/19(火) 21:25:19.51 ID:oibkch6O0
>>891,892,893
美味しく食べてくれる非常食を探して色々やってみたけど
1日1日成長しているから、食べられるものがどんどん増えてるのを実感してる
瓶入り離乳食も試したけど(かぼちゃ)、実物の方が美味しいらしく
実物を美味しく食べていた、レトルトも食べていたんだ初めは
(乳幼児用のレトルトね)
だけど大人と同じものを食べたいらしく、ある日拒否されて
大人と同じものを食べている・・・のだけどそれでも嫌なものがあって
オゲオゲして拒否・・・の毎日です

これ以上書くとスレチなのでやめます
マリーをふやかすは思いつかなかった、ありがとう

>>900
これは・・気づかせてくれてありがとう
避難場所の治安は考えてもいなかった
902M7.74(北海道):2013/03/19(火) 22:50:48.51 ID:iHBL3pYiI
>>900
地元が大阪だけど、こんな人達はじめてみたw
30年前にはいたけどw
903M7.74(SB-iPhone):2013/03/19(火) 23:15:49.61 ID:E+A/TI5Wi
>>895
マスクしてるのは避難所での感染予防なんかな?
目立ちやすい色の服装着てたりしてまぁ少しは避難心得あるんかな?
904M7.74(北海道):2013/03/19(火) 23:31:38.64 ID:iHBL3pYiI
>>903
たぶん、顔がバレないようにしてるんじゃなかろうか
905M7.74(やわらか銀行):2013/03/19(火) 23:40:18.34 ID:xCvDOzWv0
歯列矯正中ではずかしんだろ
906ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/20(水) 00:08:06.31 ID:jOaX1M5A0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>895
標高20m 海からの距離2.5kmか
塀の上に登っている子たちは津波の高さを体感しているのだろう。
作業服の子たちはいつでもボランティアの作業に行ける態勢なのだろう。
手前の色鮮やかな服の女のコたちは被災者を励ますためにミュージカルをやるつもりだ。
金髪のコは外人役にちがいない。。
907M7.74(チベット自治区):2013/03/20(水) 00:14:17.19 ID:Bh1p5kcF0
ヤンキーの振りをするOFF会の写真みたいだな
908M3.70(福岡県):2013/03/20(水) 08:59:25.74 ID:nsEvQDR70
ナフコのチラシに350円で載っていた。売り出し期間 3/20-25
http://www.nafco.biz/digi-chira/
オーム電機のミニLEDライト LED-YM101K 単3電池1本 防水:IPX2
      www.ohm-direct.com/shopdetail/005031000024/pc_detail/
http://www.ohm-direct.com/shopimages/ohmelectric/005031000024.jpg
909M7.74(岩手県):2013/03/20(水) 09:46:42.23 ID:SVQwRz1S0
>>908
暗そうだな。ELPAのカラーバリエーションのある暗いやつでも190mAだぞ
は?明るさが1割になるまでの時間?何も見えないだろうがw

■ 消費電流:約120mA
■ 光束:5ルーメン(誤差±15%)
■ 連続使用時間:約20時間 アルカリ乾電池使用時(最大ルクス照度の10%到達時)
910M7.74(やわらか銀行):2013/03/20(水) 10:11:04.46 ID:0JUXsmpC0
>>908
5ルーメンて…
911M7.74(茸):2013/03/20(水) 13:29:39.22 ID:Edu24b5G0
手で持つタイプのライトでお薦めって何かありますか?
出来れば1000円位で…凄くお薦めであれば5000円まで頑張ります。
ラジオなどの付属品は特に要らないです。
ネットでレビュー等参考に見て探しているのですが、見れば見るほど混乱してきて迷っています。
912M7.74(静岡県):2013/03/20(水) 13:45:52.85 ID:kVvMDf1y0
お勧めって言っても高輝度、電池寿命、電池の大きさ本数、今は多種あるから、、、
913M7.74(禿):2013/03/20(水) 13:57:39.04 ID:t0+h3QOvi
防災用に一本持つならってことじゃないか?
914M7.74(禿):2013/03/20(水) 14:13:04.47 ID:SPJRGIBK0
>>911
ここで聞け

懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 65lumems
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1360935274/
915M7.74(埼玉県):2013/03/20(水) 14:33:35.37 ID:ZonlGXNG0
>>911
100均で長方形の平ぺったいのを必要な分複数個買えばおk
単四3本入れるやつ。
916M7.74(茸):2013/03/20(水) 14:35:59.95 ID:Edu24b5G0
レスありがとうございます。

>>912
そうなんですよね。それで混乱していってます。

>>913
はい。一応100円均一で買ったライトは鍵につけ、家には10年くらい前にかった単1の大きな懐中電灯とランタンタイプの電池式ライトは用意してあるのですが手軽に持ち歩けるLEDライトもほしくて。

>>914
おおー!専用スレあったんですね。
教えてくれてありがとうございます。
ざっと読んでみたのですがわからない用語ばかりで頭が痛くなった(失笑)
…時間が開いたとき検索かけ調べながらゆっくり読ませていただきます。
917M7.74(茸):2013/03/20(水) 14:40:18.97 ID:Edu24b5G0
>>915
レスありがとうございます。
長方形の平ぺったい(単四3本入れるやつ。)ですね。
メモしました!100均にも行ってみようと思います。
918M7.74(禿):2013/03/20(水) 14:56:23.66 ID:SPJRGIBK0
だから読むだけじゃなく聞いてこい
何のための専用スレか分からないか?
919M7.74(茸):2013/03/20(水) 15:59:18.28 ID:fEd8xL+M0
水戸黄門
920ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/20(水) 16:36:39.21 ID:jOaX1M5A0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。 >>910
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     100本買えば500ルーメン。。
921M7.74(愛知県):2013/03/20(水) 17:09:08.25 ID:g+SX3Jmg0
922908(福岡県):2013/03/20(水) 17:33:38.26 ID:nsEvQDR70
買ってきたっ LED-YM101K

【悪い点】
1.作りは100円ショップにあるものと同じもの、粗悪。
  防水性能を謳っているがにわかには信じ難い。
2.明るさはパワーLEDではなくて汎用の高輝度5mm LEDと同等、とはいえ
  これを1.5Vでまともに駆動出来ているので昇圧回路は一応使われていそう。
3.照射具合が汚い。黄色く照らされる部分と白く照らされる部分が半々で
  また均一ではない。

【良い点】
1.軽い。全身プラスチック製なのでアルミ製の強度にこだわらない人には嬉しい。
2.単3形1本なので汎用性が高いのが嬉しい。単3リチウム乾電池を入れると
  軽さと長時間駆動でこの軽量ボディを更に活かせそう。
3.350円は安いかな? 100円ショップにこの防水と軽さと1.5V駆動を兼ね備えた
  ライトはまだ見た事がないので、あとはこれが本当に防水性能を有しているなら
  上等な内かな。
923M7.74(チベット自治区):2013/03/20(水) 19:39:27.27 ID:dUJNfqhx0
>>916
>>1のこれくらい読めよタコ
<したらば避難所>〜ここと下記関連スレの文章テンプレ有り◆必読です◆〜
【備えあれば】防災用品・非常食スレ【憂いなし】まとめ&避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14035/1337869440/
携帯用 http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/internet/14035/1337869440/

そこにコレも書いてあるだろうがイカ
【懐中電灯】ホムセン最強フラッシュライト スレ非公式wiki Ver2013 防災用品的LEDライト
http://homlight.wiki.fc2.com/wiki/bousai?sid=ec7aeb2f6a36a0c9773c143e5e80d71d

大きさ・電池種別と本数くらい自分で絞り込めイクラ
924M7.74(宮城県):2013/03/20(水) 20:08:15.87 ID:7JP2M7lV0
>>916
今かばんい入れて持ち歩いてるのがこれ
GENTOS 閃 325
http://www.amazon.co.jp/dp/B004TEO8QU
明るいし電池持ちも悪くない。

ポケットに入れて持ち歩いてるのがこれ
GENTOS スモールキーライト SK-10G
http://www.amazon.co.jp/dp/B00249T1HI
小さい。軽い。

どっちも公称値ほどは電池は持たないと思うけど、出歩くのに必要十分な程度は大丈夫だと思う。
長時間歩く場合など用にはLEDヘッドランプ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B003DVUP30

色々いいのは出ているから、紹介されたサイトやスレを見て気に入った物を買うのがいいかと。
925M7.74(家):2013/03/20(水) 22:25:13.45 ID:W8lj6J6W0
>>922
防水性能IPX2っていうのは真上から斜め15度までの角度で落ちてくる水滴によって有害な影響を受けないっていう性能。
いわゆる「防滴」と言われる性能。
あくまでも「落ちてくる水滴」であって「飛んでくるしぶき(飛沫)」ではないし「流水」でもない。
もう一つ上のIPX3になると斜め60度までの水滴によって有害な影響を受けない性能になって、これがいわゆる「防雨」と言われる性能。
IPX2の防水性能に期待しちゃいけない。
926M7.74(やわらか銀行):2013/03/20(水) 22:32:19.45 ID:fbtMvtzS0
>>925
なるほど
927M7.74(鹿児島県):2013/03/20(水) 22:48:14.15 ID:FV7T9/F70
災害時避難場所の画像で喜んでもらえて良かった
ついでにいえば、災害時避難場所の屋内も見学するのもいい
行政の資料で耐震基準が分かるが歩き回ってみると危険な建物である場合ってのが意外とある
地元出身のデザイナー建築士が設計・新進気鋭の土地柄を知らないデザイナー建築士が設計したところは、風土や防災のことを考えてない建物が多い
http://www.joetsutj.com/archives/51859007.html 
ちなみに我が母校、廊下の天井がほぼ天窓。暑い時期は、灼熱だったことは、言うまでもない(クーラーは、当時なかった)
ワイヤーが入っているガラスだったが大規模地震が来たら廊下に死人が出るだろうね。避難してきた人も、すごい光景見そうである
928M7.74(広島県):2013/03/20(水) 23:13:32.51 ID:SNWPlITF0
ほしゅ
929M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 00:19:23.26 ID:7aY3mh0x0
>>916
俺が常時携帯してるのは
GENTOSのドミネーター DC-109Fってやつと
SUREFIREの6PXってやつ
どちらも電池が普通の乾電池じゃなくてCR123Aを使うのが難点だけど、
長期保管が可能なのと信頼性の高さであえて選んだ
点灯する機会なんて滅多に無いから電池のコスパは気にしない
まぁ1本数百円程度だからそんなに高い電池ってわけでもないんだけど
どんな用途でライトが欲しいのかわからないけど、
災害に備えて常時携帯したいと思っているなら信頼できる物を選ぶのがいいと思う
適当な物を買っていざって時に使えないんじゃ話にならないからね
930M7.74(茸):2013/03/21(木) 00:41:13.51 ID:Qmcjt/Pr0
レスありがとうございます。

>>918
始めてのスレなのである程度読んでからと思って;

>>921
そちらのサイト内にあるライトレビューがとても参考になりました。
感謝!

>>923
うわぁ気づきませんでした。すみません;
しかも参考サイトまで探し書き込んでいただきありがとうございます。

>>924
同じシリーズの違うものはお気に入りにいれてましたが、教えていただいた方のが全然いいです。
まねっこしようかな。。。

皆様に教えていただいたページは全てお気に入りにいれさせていただきました。
何本も欲しい物がでてきてしまい違う意味で迷いが(失笑)
今週末までに決め購入したいと思います。
本当にありがとうございました。
931M7.74(茸):2013/03/21(木) 00:49:46.20 ID:Qmcjt/Pr0
>>929
レスありがとうございます。
震災時や停電時、外出用に使用したく探しております。
そうなんですよね。311の震災後あせってソーラーライトやラジオを買ったのですが、どちらも3ヶ月も持たず壊れてしまいました。
それ以降慎重になってしまい昨年からずっとうだうだ悩んでました。
皆様のお陰でやっと決断できそうです。
本当にありがとうございました。
932M7.74(中国地方):2013/03/21(木) 09:43:23.86 ID:1gDgSNri0
ヘッドライトならともかく、手持ちは防滴でもいいんじゃない?
そんな雨の中だと片手塞がるのは難でしょ
933923(チベット自治区):2013/03/21(木) 09:49:15.43 ID:5rW/ivNr0
>>930
レスが返ってきたので補足

防災用途で手軽に持ち歩くライト、との事だが
もしラジオや乾電池式携帯充電器も持ち歩くなら、電池種別は揃えておいた方が便利
想定状況次第だが、できれば交換電池も

筐体の大小、点灯時間の長短、明るさの高低、電池の種別、そして値段
人により諸々考え方は違うけど、予備にライトを2つ以上持つという手もある
後々ヘッドランプなども、検討して良いかもしれない

迷ったら、まずGENTOS買っとけw(パトリオシリーズ、上にも出たSG-325など)
http://www.gentos.jp/products/flashlight/gentos/

しかしGENTOSは今、新製品との入れ替え時期で、新製品は未知数な部分が多く
概ね高いので、新型・高額商品には手を出さない方が無難

GENTOSと同じく、サンジェルマンが扱うのにLEDLENSERブランドがある
P5Eなどは防災用携帯ライトとして、いい線いってると思うが現在はやや価格が高い

GENTOS以上にコスパや高性能を求めるなら、通販ライトがある
(FENIX/Olight/Thru Nite/ZebraLight/NITECORE/SUREFIRE etcetc・・・)
例えば、単四1本では、こんな機種が人気(点灯時間に注意)
  【常に】My EDC(Everyday Carry)5個目【一緒】
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1361181705/8

まず安めのGENTOSを1つ2つ買って、実際に試したり色々知識を得て追加すれば良いよ
では、良い買い物を
934M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 10:37:27.12 ID:Rn8kocWQ0
SG-325は持ってたけど、単四3本で中途半端なのと、微妙な太さでポケットに入れておくには邪魔で、結局あげちゃったな。
バッグには中華AAライト2本と、ELPA DOP-011 Rebel版を入れてる。
DOPは2AAなので長さはあるけど、明るさとランタイムから深夜の徒歩帰宅なんかで重宝してる。
中華は安さと明るさとコンパクトさで選んだ。ランタイムは短くても予備の電池でおkだし、ライトが壊れてもDOPがあるからいいやって感じで。
小さいライトは、たとえば靴紐結びなおすようなちょっと両手使いたいときに、口にくわえられるってのも利点になるのかな。
ヘッデンあればそれで足りるけど、いちいち頭に装着するほどの作業じゃないときなんかね。

あと仕事着にSS-5003ってAAAペンライト入れてる
ボールペンくらいの太さなんで邪魔にならないし、海外通販だけど300円くらいだったからなw

ライト1本でなんでも対応させようってのは無理だから、用途にあわせて複数持つといいんじゃないかな?
壊れた、無くした、盗まれたってためにも予備はほしいし
935M7.74(埼玉県):2013/03/21(木) 13:49:55.21 ID:w6VsHK1J0
>>930
全レスはやめた方が良い
936M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 14:11:38.96 ID:a2U0onjp0
結局のところGENTOSのライトを買っておくのが無難って感じに落ち着くのかね
ホムセンでもヨドバシみたいな電器屋でも扱ってるから入手しやすいし
サイズやら使用電池やら明るさで候補を絞っていけばいいと思う
あと、ネットを探せば安くて明るいライトは大量に見かけるけど、
信頼性とか実用点灯時間を考えると微妙そうなのが多いよなぁ
いくら明るくても実用点灯1時間2時間じゃ気兼ねなく使えないしね
馬鹿みたいな明るさが必要になることなんて無いだろうし
937M7.74(愛知県):2013/03/21(木) 14:54:36.75 ID:IlDeI0IM0
GENTOSの実用点灯時間10時間って1ルーメン(超暗い)になるまでの時間だよ
他のメーカーみたいに初期光量の70%までをランタイムとするとかの基準に合わせるとGENTOSも1〜2時間しかない
938M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 16:21:53.02 ID:a2U0onjp0
>>937
そうなの?
ライトを比較してるサイトとか通販のレビューを見てる限りでは
GENTOSの実用点灯時間はわりと信頼できるかと思ってたんだけどなぁ
実際にライトを並べてランタイムをテストしてるサイトを見てると
GENTOSのライトは実用時間内での変化はそんなに無くて、
実用時間過ぎても徐々に光量が落ちていく程度って感じの物が多い
逆に他メーカー品(GENTOS同様どこでも売ってるようなやつ)は
実用点灯時間未満に消えてしまうのが当たり前って感じだった
何を信じればいいんだろうか・・・
939ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県):2013/03/21(木) 16:25:40.50 ID:3rItlsu30
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J     買ってみて実験!実験!
940M7.74(奈良県):2013/03/21(木) 17:49:49.83 ID:N3TtyCgX0
>>938
ぶっちゃけGENTOSのカタログ表記は全く信用できないよ
実際に買ってみれば分かるだろうけども…
たとえばこのスレで出てるSG-325とか、そもそも他のライトと比べて本当に150ルーメン出てる?って感じだし、
その初期照度も続くのはほんの10〜20分、1時間で半分程度まで落ちるw
周りを照らす為のライトとして使える時間はせいぜい2〜3時間だよ
5時間超えたら、直接見たらああ光ってるなぐらいでとても周りを照らすどころじゃない

ちなみに1ルーメンまでを実用点灯時間と定義してるって言ってるのはGENTOS自身なんだけど
日本のメーカーは共通基準が無いからカタログ詐欺になってるのが多いんだよね
この辺のカタログの数字はアメリカ市場を中心にしてる中国系メーカー(大手限定)の方が逆に信用できたり
941M7.74(福島県):2013/03/21(木) 18:00:38.75 ID:0dEvPp+20
次スレ立てちゃっていいですよね?
942M7.74(福島県):2013/03/21(木) 18:08:35.23 ID:0dEvPp+20
次スレです

【備えあれば】防災用品・非常食スレ82【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363856795/
943M7.74(愛知県):2013/03/21(木) 18:37:01.99 ID:AjTd1/VW0
この動画わかりやすいな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14324915

エネループ使ってもこの程度だよGENTOS
944M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 19:01:43.11 ID:a1y9IMyy0
>>942
乙です
945M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 19:09:37.50 ID:Rn8kocWQ0
俺はもうGENTOSのライトは買わないけど、ヘッデンはGTR-931H は安くて軽くて、とりあえずにはいいかもね。

まぁGENTOSが駄目ライトってわけじゃなく、表記が詐欺まがいなのと、だら下がりってのが避けられるんだろうね。
つくり自体は中華ライトよりは多少しっかりしてるし、一応保障期間もあるんじゃないかな?
946M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 19:48:09.99 ID:9qG1y5jx0
それなら、100円均一のLEDライトで良いんじゃないのか?
それの利点は、無くしても懐に痛くないことと、数を買えること。
947M7.74(家):2013/03/21(木) 20:25:28.92 ID:vMABN/E90
いつも持ち歩くカバンにいくつもライト入れてる話は申し訳ないけど参考になりませんでした。
いろいろ想定される中で敢えて1本選ぶならこういう理由でこの1本!っていうのをお聞きして参考にしたいのです。
948M7.74(庭):2013/03/21(木) 20:39:58.40 ID:VAFCzmMT0
メンドクセーのが湧いたか?
949M7.74(家):2013/03/21(木) 20:50:27.14 ID:zRAx2YQP0
ま、中華AAライトカバンに2本入れといて靴紐結ぶ時にはさらにDOPがあると便利!
ライト1本でなんでもこなすのは無理があるって言われても説得力には欠けるかなw
950M7.74(東京都):2013/03/21(木) 20:53:25.94 ID:nz2vBOpk0
>いろいろ想定される中で敢えて1本選ぶならこういう理由でこの1本!っていうのをお聞きして参考にしたいのです
>>947は、いくつも持っているのなら
持っているライトの本数や複数もっているライトの想定されている使用法を聞きたい
色々想定して持っているようだから、あえて1本は無理では?
携帯性ならボタン電池、長時間なら単一、増産が早いなら単三
電池に合わせたライトを持っていたほうが良いと思うけどね
951M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 20:55:10.45 ID:uEvCYQA+0
そもそもなんで中華AA2本なんだ?
両手持ちするのか?
信頼性に不安があるのか?
誰かに1本あげるつもりなのか?
どれもあんまり感心せんな
952M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 20:56:42.18 ID:5rW/ivNr0
言われてる意味を理解できない糞ガキはアイコンポーラーでも買っとけよwwww
953M7.74(禿):2013/03/21(木) 20:59:18.92 ID:7VEzM5+a0
何かアスペの高校生みたいな奴だな
茸と家は同一人物だろ?
954M7.74(庭):2013/03/21(木) 21:21:01.99 ID:e4izYltqP
俺は10年前からUFOキャッチャーで取った
ドラえもんのライトを鞄に入れてる
955M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 21:24:09.97 ID:HvSbpp2w0
どいつもこいつもw
956M7.74(神奈川県):2013/03/21(木) 21:28:52.38 ID:LjVBL/Gp0
さあ盛り上がってまいりましたw
957(゚Д゚) ◆.7Sw.n2NHI (茸):2013/03/21(木) 21:50:20.03 ID:HB26nk+N0
(゚Д゚)盛り上がってると聞いて来ました。
禿げ氏ね
958M7.74(チベット自治区):2013/03/21(木) 21:59:19.13 ID:a2U0onjp0
>>940
そんなに信用できない物とは思わなかったな・・・
ttp://kunikoma.blog89.fc2.com/blog-entry-79.html
↑のサイトとか見てると、点灯時間は結構まともな方だと思ってただけになぁ・・・
俺自身はGENTOSのライトはDC-109Fと10年前のSF-501しか持ってないし
LED LENSERを含めてもT7とL7しか持ってないからそんな悪い印象無かったんだけど
959M7.74(埼玉県):2013/03/21(木) 22:10:22.78 ID:P7zSV8/f0
934だけど、あえて1本ってなら、新DOP-011でいいよ
適度なランタイム、真っ暗な中でも歩行に余裕ある光量、持ち運びに邪魔にならない大きさ
重すぎない、備えやすい単三使用、安価だしホムセンでも売ってる。

中華AA”2本”ってのは特に意味は無い。2本入っていても邪魔にならないし、災害時1本誰かにあげてもいいし。
opとスムス、単モードと多モードと、2本に違いはあるけど、そこは単なる趣味だ。
普段使うのに胸ポケットに入れたりするから、DOPだと大きいんで1AAも使ってる
960M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 22:25:32.17 ID:SaQURKnx0
>いろいろ想定される中で敢えて1本選ぶならこういう理由でこの1本!っていうのをお聞きして参考にしたいのです

色んなシチュエーションで使いたいって事なら、明るさの調整が出来るのが良いのでは?
GENTOSで言えばSF-352X3は?
普段は10%出力で省エネ照射。いざとなったらMAX200ルーメンの大出力
単二電池二本使用なので、単三電池+単二スペーサーと言う選択肢もあるし、
最悪単四電池+単三スペーサー+単二スペーサーと言う選択肢もある。
エナジャイザーの単三リチウム電池+単二スペーサーと言う組み合わせがお勧め
ベルト通しとカラビナみたいなモンが付いた専用ケースが付いてるので便利だし
単三三本のSF-553X3に比べれば太くて短いからそこそこ安定して立たせる事も可能なので
ランタンシェードを被せてランタンとしても使い易い
「色々な想定」の中に護身用武器としての使用も含まれてるなら、長さ22.5センチの553かなあ
まあ、そこら辺は自己責任でよろ
961M7.74(やわらか銀行):2013/03/21(木) 23:02:24.01 ID:SaQURKnx0
×単三三本のSF-553X3に比べれば…
O単二三本のSF-553X3に比べれば…
失礼
962M7.74(北海道):2013/03/21(木) 23:11:35.92 ID:6duMuNLMI
>>942
ありがとうです
963M7.74(茸):2013/03/21(木) 23:32:57.52 ID:dXrXFvGC0
レスいただけた方、まとめてで申し訳ないですが
助言ありがとうございました。

>>935
すみません。以後気を付けます。
964M7.74(愛知県):2013/03/21(木) 23:46:49.54 ID:ODkfPU3r0
LEDライトは持ってるけど重いので普段は持ち歩いてない。
しかしモバイルバッテリーなら持ち歩いてるのでLEC-USB1N01を注文してみた。
http://www2.elecom.co.jp/eleshining/usb/lec-usb1n01/
まだ届いてないけどポケットからライト部分だけ出して使うつもり。
965M7.74(東京都):2013/03/21(木) 23:50:12.64 ID:ppZVhpDK0
ガソリンの缶詰欲しいけど高い
もう少し安くならないかなぁ

まぁ、4号機が倒壊して東京脱出って言っても
大渋滞+ガス欠で立ち往生が多数で
脱出できないだろうけどね
脱出するだけならスーパーカブが最強かも
966M7.74(SB-iPhone):2013/03/21(木) 23:52:44.52 ID:7xflGk2Xi
東京みたいな人口過密地帯なら徒歩でいいんじゃね?
967M7.74(北海道):2013/03/22(金) 00:57:41.55 ID:PeAq7eeq0
>>965
倒壊してからじゃ動きが取れないよ

さっさと今のうちに東京脱出したら?
968908(福岡県):2013/03/22(金) 08:49:59.96 ID:GYmMprnX0
オーム電機 LED-YM101Kなら軽いよ、
単3形1本仕様のLEDライトでは恐らく最強に。

スイッチが固すぎて使い辛いのと押す音が大きいのが難点だけど。
300円台以下であるならお買い得かもしれない。
作りが粗末なのでたくさん持っていても困るけど1本は持っていて
損は無いかもしれない。

今時のパワーLEDの強烈な明るさは無いしレンズが入っておらず
遠方は照らせないものの、昇圧回路はしっかり入っているので
近くを照らす分には意外と明るくて満足、またマンガン乾電池
でも明るさが変わらず使えるので助かる。
(ハロゲンランプのマグライトにマンガン乾電池を使ったら
使い物にならない暗さになって参った)

あとは、防水性があると書いてあるけどIPX2規格は防水性が
無いも同じという事なのでそこだけ注意。
値段据え置きこの軽さでIPX3に改良される事に期待せずにはいられないっ
969M7.74(沖縄県):2013/03/22(金) 09:23:56.31 ID:iyePcLvH0
>>965
私は車に折りたたみの軽い自転車入れてる、もし道路が詰まったら
それで脇走るつもり、道路が崩壊してなければな…
ハブダイナモライト付きで夜灯がほしい時にも使えるかも
そういや自転車USB発電って使えるのかな、少し気になってるんだけど誰か持ってる?
970M7.74(関西・東海):2013/03/22(金) 10:44:06.21 ID:2aM6v+Va0
>>969
数時間一定の速度で走りつづけてやっとスマホに電源入るレベルだから無駄
971M7.74(中国地方):2013/03/22(金) 12:17:15.78 ID:gpn5vwOB0
GENTOSが新製品出たばっかりなのは把握したけど
パトリオ6とか旧製品も待った方が安くなるの?
972M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 12:25:54.87 ID:ZxPmy1ZrO
カチッと缶詰め→パイナップル、焼き鳥缶など。水→二リットル一本を防災リュック、他は家に保管。薬など→防災リュック(抗生物質、バンソウコ、包帯、ガーゼ、マスク、アルコールなど)。
973M7.74(沖縄県):2013/03/22(金) 12:43:07.09 ID:iyePcLvH0
>>970
思ってた以上にクソだな…
ガラケーでやろうと思ってたけど
これならsonyの防災ラジオん方が高性能だな
974M7.74(茨城県):2013/03/22(金) 12:58:17.97 ID:YOqnxUVi0
>>965
東京のどこに住んでるのか分からないけれど
車道いっぱいまで徒歩脱出組が広がっているから
車も自転車もムリだよ
歩き疲れても座ることさえ不可能だと思った方が良い
975M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 13:22:20.29 ID:mK+wZwkh0
単三や単四を使うライトの電池をアルカリからリチウムに変更しようかと思ったけど・・・
値段を調べてみたらまだまだ高いので諦めた
さすがに4本1500円とかは気軽に手が出せないな
1000円以下だったらライト用と保存用に買おうと思ったんだけど
とりあえず当分は定期的にチェックしつつアルカリ電池を使っておくか
ちなみにリチウムの単三電池は10年以上前に興味本位で買ってミニマグに入れてるけど
今でも問題なく使えるしテスターで測ったら1.6Vを保ってた
使用期限が2007年11月となってるけどまだまだ余裕そうだ

>>974
確かに先週NHKでやってた帰宅難民特集を見てると
歩道も車道も歩いてる人たちで凄いことになってたね
特に駅周辺や大通り沿いなんかは酷かったな
あれ見たら裏道知っておいた方がいいなと思った
976M7.74(愛知県):2013/03/22(金) 15:10:47.74 ID:V8JTDaJm0
>>975
ネクセルのならだいぶ安いよ 確か4本800円ちょい

リチウム乾電池は時間がたてば安くなるようなもんでも無いし
多分エナジャイザーが4本1000円切ることはないでしょう(今後以前以上の円高にならない限り)
977M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 15:45:43.57 ID:mK+wZwkh0
>>976
情報ありがとう
調べてみたら確かにネットだと800円程度で売ってるのね
家の周りの実店舗で売ってるか探してみてなかったら通販で買ってみるよ
ちなみにテスター出したついでに家の中で保管してる電池を調べてみたら
震災前後くらいに買った電池はそれなりに放電してる感じだった
そろそろ備蓄用の電池を新しいのに入れ替えておいた方が良さそうだな
978M7.74(新潟県):2013/03/22(金) 16:39:25.23 ID:kRoB3R6w0
>>972
っ缶切り

まぁ、”パッ缶”だろうから問題ないと思うけどさ・・・
979M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 16:51:24.79 ID:u9vsj8/o0
コンクリート壁に擦って缶を開ける方法が前に有ったな
980M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 18:24:07.45 ID:TJ7pYpwc0
早速電器屋行って電池買ってきた
決算セールみたいなのやってて安かったよ
10年保存可能なアルカリ電池を買ってきたけど、
マクセルの単4形12本セットが798円って書いてあったのに
何故かレジ通すと450円だったから60本買ってきた
あとパナソニックの単3形14本セットを買った
こっちはそんなに安くなかったな
今思えば単3もマクセルの買っておけば安くなったかもしれない
給料日過ぎたらまた行ってこよう
あと、車以外で外出したとき持ち歩く用に小型ラジオも買っておいた
スピーカー無しのイヤホン専用タイプなので自分しか聴けないけど
その分小型で電池の持ちも良さそうなのでいいかなと思う
100均でプラスチックのケースを買って、本体と単4電池6本とCR123A2本と
付属イヤホン、Pchイヤホンを一緒にまとめて入れておいた
外出するときはこいつを鞄の中に入れればいいから便利だと思う
981M7.74(関東・甲信越):2013/03/22(金) 19:02:08.54 ID:i12lxzB90
買い物日記なら他でやって欲しいです
何の参考にもなりません
982M7.74(チベット自治区):2013/03/22(金) 19:05:09.03 ID:DKX59Lta0
4号機が倒壊して東京脱出
って、即脱出できる人ってそんなに多いのかな?移転先も必要だし
福島の例のように、戻れなくなる可能性もあるなら、しっかり準備したいとこだよね

徒歩脱出は何日歩くつもりなんだろ?
風しだいだろうけど、汚染の酷い初期に何日も外歩くより、最初は家に篭城したほうがいいかもね
983M7.74(岩手県):2013/03/22(金) 19:11:28.03 ID:y1SMQao/0
>>981
ネクセルと言ってるのにマクセル買ってきたというボケ
984M7.74(東京都):2013/03/22(金) 20:17:41.32 ID:VOf0agc+0
上で自転車出てたけど、普段から乗っていないと辛いよ
自分3.11後に自転車買ったけど
買えるまで4時間並んで、その後通勤に2日使ったけど
1日目は何とか行って帰れた、2日目は帰りで汗かいて
登りで降りて自転車押しながら帰ったら
風が冷たくて体が汗で冷えて動けなくなって
身内に電話して迎えに来てもらったアフォです・・・
そのときは丁度計画停電中で道路が混んでて
迎えの車がなかなか来なかった
ママチャリのママさん、自分が押して登っていた坂道を
立ち漕ぎせずに登っていった
しかもアシスト自転車じゃなく普通のママチャリ
普段の体力がものを言うんだな・・・と思った
車に慣れていて、普段余り歩かない人は
防災に普段から体力をつけておいたほうが良い
後はすぐに乾くTシャツも冬にも必要だと思った
東京でも冷たい風が吹けば体温すぐに奪われる
慣れない自転車よりも、自分のペースで体力温存しながら
避難した方がいいかも
985M7.74(やわらか銀行):2013/03/22(金) 20:21:39.44 ID:i7BlTBE40
ままちゃりでも内装ギアのありなしで
986M7.74(東京都):2013/03/22(金) 20:44:16.51 ID:VOf0agc+0
自分ギア付き自転車でも普段使わない筋肉で登ることは出来なかった
漕ぐ(回す?)回数見てもあのママチャリには多分ギアはあったと思うけど
普段から自転車で登っている人にはかなわないと思った
歩く筋肉と、漕ぐ筋肉って違うからね
987M7.74(埼玉県):2013/03/22(金) 22:07:11.98 ID:V4qXjYJy0
自転車選びのヒントになるかも。

通勤/通学用に26/27インチが多く売られてるが、
敢えて24インチを選んでみよう。
このサイズになると女性向けのデザイン傾向が出てくるが、
相対的にギア比がやや低速走行向きにもなるので、
多少の昇り坂や向かい風の時などで重宝する。

高速走行を割り切れば、小さめの方がメリットが多くあるよ。
小さめの車体は狭い場所での切り返しや方向転換も楽だし、
駐輪場では、両隣の自転車のハンドルを上手にすり抜ける事もw
自分はオサーンだが、24インチ外装6段を毎日乗り回してます。
988M7.74(神奈川県):2013/03/22(金) 22:11:18.63 ID:SWZe9zLE0
根性入れて漕ぐから、いけんのよ。
長距離を乗るには、平地を10の力で漕ぐとすると、坂道は7ぐらいの力で漕ぐんだよ。
立ち漕ぎなんか論外。うさぎと亀だと、亀になったつもりで漕ぐ。
そうすると、いつのまにかに坂を登り切っているし、疲れない。
力を入れて、踏ん張って漕いじゃ駄目なんだよ。その逆なんだよ。
989M7.74(宮城県):2013/03/22(金) 22:19:34.34 ID:+QcaQRaz0
坂道を自転車で登るときのコツは、「足をついたら死ぬ!」と思うことだとあさりよしとお先生が書いてた。
990M7.74(埼玉県):2013/03/22(金) 23:56:52.11 ID:rR7US0fp0
電動サポート自転車買えば解決
タイヤはもちろんパンクしないやつだよね
尻とか腰とか痛そうだけど
991 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:10) (チベット自治区):2013/03/23(土) 00:12:30.04 ID:wvIvkCce0
ママチャリで漕ぎ始めに何時もウイリーしかける… 足の力入れ過ぎかなぁ…
992M7.74(関東・甲信越):2013/03/23(土) 00:40:26.89 ID:MHLpVhBOO
電動はバッテリー切れたら普通のギアなし自転車より重いよ。
長距離になるなら長かったり急な上り坂は降りて自転車押して歩けばいいと思う。
993M7.74(東日本):2013/03/23(土) 01:56:41.45 ID:d9Rzrf560
>>992
http://cycle.panasonic.jp/products/electric/ekw2/index.html
こんだけ走るんだから、普段使って充電してれば
それほど気にしなくてもいいだろう
994M7.74(愛知県):2013/03/23(土) 05:48:12.62 ID:MLuL6h1E0
電動自転車って30kgもあるのかよ…パネェ
995M7.74(SB-iPhone):2013/03/23(土) 08:27:46.61 ID:ERRvBZUJi
普通のママチャリ担いで登った方がまだマシに見えるのは気のせい?
996M7.74(埼玉県):2013/03/23(土) 08:33:52.06 ID:Cg+599H90
>>992
GOALZEROのYeti 1250とソーラーパネルとかを組み合わせれば、電動自転車を長期に
運用可能だと思うけど、価格が高い上に全天候型じゃなさそうだしなぁ・・・

可搬式で、雨でも設置したままに出来る大容量ソーラー充電できるものはなかなか無いですねー
997M7.74(茸):2013/03/23(土) 10:23:24.46 ID:01cRyXNv0
>>953さん
勘違いしてたら恥ずかしいのですが一応…
>>947の方と>>911(私)は別人です。
998M7.74(茸):2013/03/23(土) 14:25:21.15 ID:5Nf7Q+Qz0
次スレ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ82【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363856795/
999M7.74(茸):2013/03/23(土) 14:26:59.66 ID:5Nf7Q+Qz0
埋め
1000M7.74(茸):2013/03/23(土) 14:28:12.88 ID:5Nf7Q+Qz0
次スレ

【備えあれば】防災用品・非常食スレ82【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1363856795/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。