まもなく北日本大震災発生へpart4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
北日本大震災の発生がいよいよ秒読みとなった。
以下にその根拠を列挙する。

1.前提
・500年周期の十勝−釧路沖連動地震、陸中沖M9級地震が周期的に満期となっている
・日本海溝でMw9の東北地方太平洋沖地震発生
・GPS衛星から観測された釧路沖の巨大アスペリティ
・2003年十勝沖地震以前から続くb値の低下(参照:http://www.hinet.bosai.go.jp/researches/b-decrease2012/?LANG=ja


2.具体的前兆(3・11以後)
・北海道宗谷地方で約80年ぶりのM5級連発
・クリル群発地震(2006年時:http://ja.wikipedia.org/wiki/2006%E5%B9%B4%E5%8D%83%E5%B3%B6%E5%88%97%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87
・日高群発地震
・8月にオホーツク海で発生したMw7.7の深発地震(参照:https://www.jstage.jst.go.jp/article/zisin1948/57/3/57_3_275/_pdf
・択捉島およびカムチャッカにおける火山噴火
・現在3ヶ月以上に渡る長期収束
・9月28日に発生したアトサヌプリでの地震(参照:http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/14241/1/59_p211-220.pdf


3.宏観異常など
・継続中の地震エコー(※)
・釧路〜カムチャッカ沖海水温の異常上昇(参照:http://ameblo.jp/kennkou1/image-11367392418-12212632722.html


平成24年千島海溝地震

発生:近々(時期を確定できる宏観・前兆が発生次第、緊急発表予定)
震源:十勝沖〜ウルップ島沖のどこか
規模:千島海溝全崩壊Mw9.3〜9.6 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/Kuril-Kamchatka_trench_topographic.png
津波:道東で平均波高30m以上 東北で15m以上


(※)
2011年4月10日頃に地震エコースタート
2012年1月30日に295日経過

2011年12月〜2012年1月ならM9.0
2012年2月〜2012年4月ならM9.1
2012年5月〜2012年8月ならM9.2
2012年9月〜2013年2月ならM9.3
2013年3月〜2013年10月ならM9.4
2013年11月以降ならM9.5

Log (Te) = 1.2 M - 3.5
Te・・・総異常継続時間(秒)
M=(log10(秒)+3.5)/1.2

M    Te
5.0  約316秒
6.0  約84分
7.0  約22時間
8.0  約15日
9.0  約231日
9.1  約305日
9.2  約402日
9.3  約530日
9.4  約698日
9.5  約920日
2M7.74(東京都):2012/11/24(土) 20:38:11.26 ID:mOEDGSff0
現在差し迫っている巨大地震


@2012年メソアメリカ地震

発生:2012年12月21〜23日(現地時間)
震源:ホンジュラスの西50kmの太平洋上
規模:Mw9.1
津波:中米で20m、日本にも最大5m程度 パナマ運河崩壊



A平成24年千島海溝地震

発生:近々(時期を確定できる宏観・前兆が発生次第、緊急発表予定)
震源:十勝沖〜ウルップ島沖のどこか
規模:千島海溝全崩壊Mw9.3〜9.6 http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/Kuril-Kamchatka_trench_topographic.png
津波:道東で平均波高30m以上 東北で15m以上



B2012年カスケード地震

発生:年内?
震源:アメリカ合衆国ワシントン州〜オレゴン州沖合
規模:Mw9.2
津波:北米西岸で20m級、日本にも最大5m超
3M7.74(東京都):2012/11/24(土) 20:38:43.38 ID:mOEDGSff0
過去スレ

まもなく北日本大震災発生へ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1342941501/
まもなく北日本大震災発生へpart2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1347175320/
まもなく北日本大震災発生へpart3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1352601852/
4M7.74(愛知県):2012/11/24(土) 21:12:14.37 ID:QUSLwNuw0
北海道太平洋沖で超巨大地震が起こる可能性
http://marigolds732.blog.fc2.com/blog-entry-1.html#comment7

北海道太平洋沖地震M9の想定震源域
http://blog-imgs-51.fc2.com/m/a/r/marigolds732/P1000016.jpg

長さ500km 幅200km 滑り量 20m 規模 Mw9・2
5M7.74(芋):2012/11/24(土) 22:10:58.49 ID:tbEmfqBtI
6あむぞう ◆amuzo.Or2Y (熊本県):2012/11/24(土) 22:40:43.76 ID:WoqvkxZq0
amuzo.jimdo.com/
7M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/11/24(土) 22:42:34.61 ID:TGIeEzfg0
まだやるの?
8M7.74(庭):2012/11/25(日) 01:43:13.91 ID:PzjsoMLt0
あと10年はないね
9M7.74(庭):2012/11/25(日) 20:08:54.85 ID:x2TK0FFy0
間もなくって何時だよ
秒読みって何時からだよ

野田総理よりも信憑性ないな
10M7.74(チベット自治区):2012/11/26(月) 08:20:46.20 ID:Li3tBVx70
個人的には3年以内に来ると思ってる。
11M7.74(チベット自治区):2012/11/26(月) 08:48:12.42 ID:ltyKxus30
先に関東だろw
北海道はしばらくない。
12M7.74(家):2012/11/26(月) 08:53:23.24 ID:dde9QToi0
このスレタイなんとかしろよ

「北日本大震災なんてありえるのか?」

これくらいが妥当だろ
13M7.74(チベット自治区):2012/11/27(火) 00:11:50.74 ID:UYWXow1p0
ユウレイイカ〜
14M7.74(茸):2012/11/27(火) 05:56:21.41 ID:6nm4eQBb0
俺はモトカリヤユイカがいいな
15M7.74(家):2012/11/27(火) 08:38:26.94 ID:n9JVJSiM0
ユイカはおいしくいただきました
16M7.74(東日本):2012/11/27(火) 09:23:55.09 ID:rH0t7FZJO
ユイカいいな。目は整形だけど。
17特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/11/27(火) 11:40:51.50 ID:a1DA5Usq0
141516
本仮屋ゆいか
タレントだろ
18M7.74(北海道):2012/11/27(火) 12:40:22.34 ID:ylieaWwA0
間もなく選手入場! 間もなく試合開始! と言いつつ30分引っ張るサッカー中継みたいなスレだなw
19M7.74(中部地方):2012/11/27(火) 18:16:52.82 ID:r3rfYP9z0
本仮屋ユイカはトロンボーンが吹ける。
こないだ、NHK交響楽団と競演しとった。
20 【北電 93.0 %】 (茸):2012/11/27(火) 20:31:17.58 ID:6FtvDvd30
道民、大丈夫か?
21M7.74(静岡県):2012/11/27(火) 20:58:38.47 ID:bAJvbCo30
乗ってミラージュしたくなった
22M7.74(東日本):2012/11/28(水) 17:40:04.74 ID:hSCBioFkO
>>1
言い出しっぺは逃亡したようだし、もう許してやれば…?
23M7.74(静岡県【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度1】):2012/11/28(水) 19:24:21.77 ID:rryqww0k0
浦河
24M7.74(家):2012/11/29(木) 01:33:19.59 ID:TURpqlH50
なんか>>1がまったく書き込まなくなったな
25M7.74(静岡県【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2012/11/29(木) 21:54:48.05 ID:LOCyJ1Nm0
浦河
26M7.74(東日本【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2012/11/29(木) 21:56:32.76 ID:SldQSSJa0
まもなく北日本を終了させていただきます

永らくご愛顧を賜り心より御礼申し上げます
27M7.74(岩手県【緊急地震:浦河沖M3.5最大震度2】):2012/11/29(木) 21:57:24.63 ID:APWTlyJ80
きたか
28特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/11/29(木) 22:07:06.03 ID:la/ja5X00
間もなくくそ人類を終了とする
29M7.74(家):2012/12/01(土) 04:41:29.42 ID:LQ9gRjme0
北海道東方沖
30M7.74(北海道)(茸):2012/12/01(土) 21:35:38.48 ID:SVZvWFBH0
12/3〜12/5にかけて泊原発がメルトダウンするって夢見た人がいる

今日 人生三回目の地震の夢を見た
http://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-2832.html#more
31M7.74(東日本):2012/12/02(日) 22:29:17.63 ID:aEnDARIe0
【社会】十勝岳、火山性地震がやや増加 原因不明で推移注視
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1354453053/
32M7.74(家):2012/12/02(日) 23:16:31.76 ID:6qbzc4+a0
明治♪十勝!
33M7.74(岩手県):2012/12/02(日) 23:17:28.80 ID:+Jxg6ufe0
スライスチーズ
34M7.74(やわらか銀行):2012/12/02(日) 23:23:45.16 ID:WYPtZ8RI0
まもなくっていつよー
35M7.74(家):2012/12/03(月) 21:32:15.38 ID:DviTCien0
北海道南西沖
36M7.74(神奈川県):2012/12/03(月) 21:40:45.20 ID:sio9dF7k0
>>31
くると思っていたよ
北海道で噴火のあとクジラの大量打ち上げ、そして前震へと続く
37M7.74(神奈川県):2012/12/03(月) 21:47:59.72 ID:sio9dF7k0
1日1レスがノルマだからな
38M7.74(神奈川県):2012/12/04(火) 04:35:43.86 ID:EflnRFXP0
平成24年12月04日02時53分 気象庁発表
04日02時48分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 ( 北緯43.2度、東経146.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
39M7.74(神奈川県):2012/12/04(火) 12:05:55.10 ID:EflnRFXP0
Magnitude 5.9 - SOUTHERN ALASKA
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/ak10612174.php

Magnitude5.9
Date-Time

Tuesday, December 04, 2012 at 01:42:48 UTC
Monday, December 03, 2012 at 04:42:48 PM at epicenter

Location61.229°N, 150.641°W
Depth50.1 km (31.1 miles)
RegionSOUTHERN ALASKA
Distances

30 km (19 miles) ENE (69°) from Beluga, AK
37 km (23 miles) ENE (59°) from Tyonek, AK
37 km (23 miles) S (185°) from Susitna, AK
47 km (29 miles) W (275°) from Anchorage, AK
40M7.74(神奈川県):2012/12/04(火) 15:27:18.52 ID:EflnRFXP0
870 名前:M7.74(庭)[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 14:06:42.90 ID:r7JvLvas0 [2/2]
北海道常時点灯すぎて多分微ったくらいじゃわかんなさそww

871 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2012/12/04(火) 14:07:49.39 ID:OduPzUgX0 [6/9]
風はちょっと強いみたいだけど、それだけじゃなさそう
41M7.74(神奈川県):2012/12/04(火) 16:09:48.59 ID:EflnRFXP0
気象庁(火山観測網)V.DMHG:北海道樽前ドーム東(どーむひがし)観測点
12月3日19時から現在までの波形に変化が見られます。
42M7.74(やわらか銀行):2012/12/04(火) 17:12:01.52 ID:ZyK12WbS0
>>41
顕著な波形は11月28日16時から翌29日13時に一旦収束。
上記以外にも各月で同様の状態が見受けられる。よって直ちに噴火等の危険性の判断は出来ないとの結論に個人的に達した。
しかもその内容はkik-netスレッドで俺が書き込みした内容。しかも追記した部分のみ。上記の事より樽前山の不思議現象は無かった事になりました。
では、失礼します。
43特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/12/04(火) 18:32:52.92 ID:Tkumbz2+0
何でもイエローストーンが激ヤバ状態とのこと
44特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/12/04(火) 18:41:39.71 ID:Tkumbz2+0
何でもイエローストーンが激ヤバ状態とのこと
45M7.74(神奈川県):2012/12/04(火) 18:45:26.90 ID:EflnRFXP0
何でもイエローストーンが激ヤバ状態とのこと
46M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/04(火) 19:30:13.58 ID:xNov57DjO
平均変位量50〜60mならMw10.0いく可能性は地球上で何ヶ所もある。
47M7.74(神奈川県):2012/12/04(火) 19:44:44.86 ID:EflnRFXP0
>>46
こないだどっかの暇人教授が、アラスカから関東沖の8800k連動でM10とか言ってたな
Wikiにはナスカプレート全崩壊でM10とある

そんな巨大な領域を確保できる場所はそうはない
妄想も大概にしとけよ
48M7.74(家):2012/12/04(火) 19:53:02.40 ID:3wy3uKwy0
厳しい指摘だなw
49M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/04(火) 20:55:21.62 ID:xNov57DjO
>>47
理論上なら8800qいくかもしれんが流石に全連動はほぼ不可能に近いだろう、断層の長さより変位量の方が重要で津波も変位量が大きい方が高くなるしMw10.0いく可能性も高くなる。
50M7.74(WiMAX):2012/12/04(火) 21:04:23.27 ID:TTHJoMRYT
もうちょっとあの人はショックで頭がちょっとアレになっちゃったんだろう
まじで。
震災前にアスペリティを精力的に見つけてた人だし尚更ね。
51M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/04(火) 21:05:17.67 ID:xNov57DjO
長さ8800q幅200q平均変位量20m剛性率40GPa
長さ3000q幅200q平均変位量60m剛性率40GPa
同じくMw10.0の可能性があるが下の方が可能性がある。
52M7.74(静岡県【緊急地震:浦河沖M3.7最大震度2】):2012/12/05(水) 06:53:01.66 ID:qTaKcznb0
きたな
53M7.74(神奈川県):2012/12/05(水) 08:31:29.34 ID:2TT3/3tP0
情報発表時刻 2012年12月5日 6時57分
発生時刻 2012年12月5日 6時52分ごろ
震源地 浦河沖
緯度 北緯41.9度 経度 東経142.3度
深さ 70km マグニチュード3.9

<震度2>
北海道
胆振地方中東部 安平町 安平町追分柏が丘
54特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/12/05(水) 10:37:25.24 ID:XsF49FIG0
日本静かな時
世界で騒がしい
大地震起きまくり
55M7.74(神奈川県):2012/12/05(水) 11:11:08.96 ID:2TT3/3tP0
択捉島南東沖 M4.9 深さ90 km
56M7.74(やわらか銀行):2012/12/05(水) 11:48:15.45 ID:kvjGx9JQ0
そろそろだね。助かったよ。
57M7.74(関東地方):2012/12/05(水) 12:08:33.26 ID:kK+uTDPqO
うーん北方が活発なのは間違いないな
58予約購買して、連絡して下さい。}☆☆(中国):2012/12/05(水) 12:23:39.22 ID:+GPmp+BM0
ガガミラノ スーパーコ
ガガミラノ コピー
ガガミラノ 時計
ガガミラノ
ガガミラノコピー
ガガミラノスーパーコピ
オーデマピゲ コピー
gaga 時計 コピー
グッチ 長財布 コピー
グッチ 長財布 品番
ガガミラノ コピー 通販
ガガの腕時計 スーパー
ガガミラノ 激安
ガガミラノ 人気ランキ
ガガミラノ 時計 コピー
http://segaa.net/u/MbMv
http://segaa.net/u/k4Bn
http://segaa.net/u/cDM2
59M7.74(神奈川県):2012/12/05(水) 14:18:53.46 ID:2TT3/3tP0
175 名前:M7.74(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/12/05(水) 13:53:30.59 ID:NEOF5OoE0
なんか北海道の点の付き方が気持ち悪い
60 【北電 100.6 %】 !touhokuden(北海道):2012/12/05(水) 17:54:29.01 ID:mCfQ+yPP0
チェック
61 【東北電 103.8 %】 (北海道):2012/12/05(水) 17:56:05.59 ID:mCfQ+yPP0
やりなおし
62M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/05(水) 19:10:35.72 ID:7saHU81IO
千島・カムチャツカ海溝全連動地震Mw9.3〜9.6津波の高さ30〜35m
63 【北電 85.9 %】 (北海道):2012/12/05(水) 22:23:05.55 ID:mCfQ+yPP0
てst
64M7.74(神奈川県):2012/12/06(木) 10:49:24.92 ID:6ARWtF3H0
1
65特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/12/06(木) 11:48:37.61 ID:31ALFGoH0
オンパレードで来る
66M7.74(神奈川県):2012/12/06(木) 14:13:59.44 ID:6ARWtF3H0
ここでトニカスが一言
67M7.74(関東・甲信越):2012/12/06(木) 15:15:13.74 ID:xlywgtLKO
オレはカス
68M7.74(やわらか銀行):2012/12/06(木) 15:19:48.29 ID:fucc1dP80
まもなくっていつなんだよ
いい加減でっかいのこいよなー
今年の締めくくりにはもってこいの時期だしさ
69特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/12/06(木) 15:23:48.04 ID:31ALFGoH0
66
67
砕け散れ
70M7.74(東京都):2012/12/06(木) 17:19:33.33 ID:upyDzFcL0
小笠原の太平洋プレート内部(海盆正断層)地震
//bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20101222022000.html
//www.weathermap.co.jp/kishojin/diary_detail.php?date=2010-12-22
71M7.74(東京都):2012/12/06(木) 17:23:53.84 ID:upyDzFcL0
//bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/entries_by_date?order=outbreak_datetime&&desc=1&date=20101229
72M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/06(木) 17:29:12.95 ID:Edg6v0GO0
まもなくとか言っときながらpart4ですかwwwwwwwwww
73M7.74(東京都):2012/12/06(木) 17:31:40.79 ID:upyDzFcL0
年単位でしょうね
次の被災クラスは
フォッサマグナ周辺と西日本の内陸の方が先だったりして
74田所教授(dion軍):2012/12/06(木) 22:29:10.90 ID:V/lBDKZS0
>>72
まもなく=「近いうち」だから、1年以上たっても不思議じゃない。

3か月半ほどで解散した野田のほうがまだ正直なのだ。
75M7.74(茸):2012/12/07(金) 01:20:16.79 ID:IIRG/JFP0
>>73
いわゆる、第二次東日本大震災、
「茨城県沖〜千葉県東方沖〜千葉県南方沖同時連動型 M8.7」
が、直ちに襲来するだろ。
76M7.74(神奈川県):2012/12/07(金) 08:38:30.76 ID:DtgSg/Gw0
< 地震情報 >

根室半島沖
2012/12/06 23:38:43.80
42.597N
145.067E
40.3km
M2.5
77M7.74(神奈川県):2012/12/07(金) 08:39:11.48 ID:DtgSg/Gw0
< 地震情報 >

十勝地方
2012/12/06 23:43:23.30
42.793N
143.361E
113.7km
M3.5
78M7.74(神奈川県):2012/12/07(金) 11:11:11.82 ID:DtgSg/Gw0
釧路に緑
79M7.74(神奈川県):2012/12/07(金) 16:06:24.12 ID:DtgSg/Gw0
トニカスのせいだな
80特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 16:44:40.40 ID:bzFVnyn90
79
トニー氏がどうのこうの
何故トニ^氏の所為だ
御前自体の所為だ
社会システム、悪のせいだ
人類増加の所為だ
来たのか?
82M7.74(やわらか銀行):2012/12/07(金) 17:29:00.85 ID:xfGU976n0
福一無事なんじゃろか
まだ揺れてる
84M7.74(茸):2012/12/07(金) 17:45:48.17 ID:eva06eV00
>>75
当たりそうだな
85M7.74(チベット自治区):2012/12/07(金) 17:48:51.95 ID:e06Kr0eF0
これがアウターライズ地震なのか?
86M7.74(やわらか銀行):2012/12/07(金) 18:10:33.06 ID:ACTjqnpJ0
大きいの来たね!
目標達成致しましたので
それではこのスレ解散で〜す
アウターライズに連動は無しか
88M7.74(静岡県【緊急地震:釧路沖M3.5最大震度2】):2012/12/07(金) 20:35:25.25 ID:92y6UG+/0
キタ
89M7.74(神奈川県【緊急地震:三陸沖M4.6最大震度1】):2012/12/07(金) 21:08:48.89 ID:DtgSg/Gw0
平成24年12月07日20時39分 気象庁発表

07日20時34分頃地震がありました。
震源地は根室半島南東沖 ( 北緯43.0度、東経145.5度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  浜中町霧多布* 根室市牧の内* 根室市厚床*
          根室市珸瑶瑁*

この地震による津波の心配はありません。
90M7.74(チベット自治区):2012/12/07(金) 21:31:30.12 ID:e06Kr0eF0
アウターライズ地震認定らしい
91M7.74(やわらか銀行):2012/12/07(金) 21:49:02.33 ID:e5tZTuuQ0
NHK のアニキ地震クソワロタ
92M7.74(愛知県):2012/12/07(金) 22:12:22.27 ID:AFFgJ84a0
この地震が北海道太平洋沖地震M9を早める可能性は否定できないな
93M7.74(東日本):2012/12/07(金) 22:17:49.52 ID:UBakpVvk0
次は北側の北海道領海ですかねM8?M9?
94M7.74(三重県):2012/12/07(金) 22:18:54.40 ID:lXZR8AVX0
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2012120700984

懸念された「アウターライズ型」=日本海溝外側でM7超−「今後M8級の可能性も」

7日夕に三陸沖で発生したマグニチュード(M)7.3、最大震度5弱の地震について、
気象庁の永井章地震津波監視課長は記者会見で、東日本大震災の巨大地震(M9.0)の
余震の一つであり、懸念された「アウターライズ型地震」の一種との見方を示した。

その上で「もう少し規模の大きい(M8級の)地震が心配されていたが、その中では
小さい方だった。今回の震源の北や南でさらに大きいアウターライズ型地震が
起きる可能性が残る」と注意を呼び掛けた。

アウターライズ型地震は、日本海溝の外側で太平洋プレートが引き延ばされ、
ちぎれるように上下にずれて発生する正断層型の地震。東日本大震災の巨大地震は、
日本海溝の内側で太平洋プレートと陸側プレートの境界が急にずれて発生した逆断層型で、
その反動で起きると予想されていた。

(2012/12/07-21:39)
95M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/07(金) 22:21:15.24 ID:m4/GN7VB0
こういう大きな地震や顕著な場所(珍しい場所)での地震が起きたときに
メモが書ける(考察や感想などを)スレを作りました
ぜひご活用ください

地震・地質のメモ帳( ..)φ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1354870762/
96M7.74(山形県):2012/12/07(金) 22:36:29.87 ID:nqN9GYmB0
97M7.74(群馬県):2012/12/07(金) 22:46:33.15 ID:3BzV3ULu0
>>96
完全対応なら12月9日20時17分か
98M7.74(庭):2012/12/07(金) 23:12:22.70 ID:DVilvcnC0
俺の股間はアフター5ライズだぜぇ
ワイルドだろぅ〜?
99M7.74(やわらか銀行):2012/12/07(金) 23:30:28.70 ID:xfGU976n0
来たれセカンドインパクト!
100M7.74(東日本):2012/12/07(金) 23:53:35.89 ID:X7VZqORrO
100
101M7.74(WiMAX【緊急地震:三陸沖M3.9最大震度不明】):2012/12/08(土) 00:00:09.42 ID:U3NOiyXdT
>>96
ダウンロードまでして損した
もうちょっと説得力がある奴かと思ったのに
102M7.74(家):2012/12/08(土) 05:13:44.58 ID:8FNgepih0
青森県東方沖
103M7.74(チベット自治区):2012/12/08(土) 08:45:36.34 ID:S84n4l0a0
104M7.74(神奈川県):2012/12/08(土) 12:47:13.38 ID:A4TPkUl/0
昨日の黒点数23
やはりな・・・
105M7.74(茸):2012/12/08(土) 12:47:22.23 ID:k+89fV8x0
>>103
>>102
>>93
>>92

【社会】今回の地震は懸念された「アウターライズ型」…日本海溝外側でM7超、今後M8級発生の可能性も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354884830/871

871 名無しさん@13周年 sage 2012/12/08(土) 12:26:45.33 ID:PXof8YvwO

Hi-net見たら、
昨日の震源付近の猛爆が凄いな…
そしてつられたように
青森沖も活発化してる。

ここ数日ずっと高止まりしていた某所のデータが昨日の揺れのあと急速に下がってほぼ平常値に戻った。

数ヶ月前の三陸沖M6.3の時と似たような動きだから、
2012年12月7日の
三陸東方沖M7.3も単発で済むかと思ってたけど、
今朝また数値がジワジワ上がってるし

連鎖したら怖いな・・・・。
106M7.74(神奈川県):2012/12/08(土) 13:15:10.89 ID:A4TPkUl/0
三陸アウターライズはこのまま終息に向かう
巨大地震の前震ではない

b値を計算すれば誰でもわかるし、
その他の状況もそれを示している
107M7.74(茸):2012/12/08(土) 14:27:57.65 ID:XjQxypgT0
アウターライズってあまり強くないって聞いてたのに、
7.3でこれか。
8クラス来たらもっと揺れるし、津波も恐いな。
108 【関電 73.7 %】 (大阪府):2012/12/08(土) 15:39:05.54 ID:NwTvZLWZ0
てす
109M7.74(SB-iPhone):2012/12/08(土) 15:41:02.44 ID:w2QPc+Dli
なんか香ばしいのがいるイ牛
深いなあ
111M7.74(神奈川県):2012/12/08(土) 20:56:15.73 ID:A4TPkUl/0
震源地 択捉島南東沖
震源時 2012/12/08 19:45:58.75
震央緯度 44.146N
震央経度 147.666E
震央深さ 118.1km
マグニチュード 4.4
112M7.74(北海道):2012/12/08(土) 21:38:03.16 ID:m4leZOYV0
道民だが。。。来るかもしれんな。
俺が某市に住んで40年は、地震なんか1度も無かった。
3・11から釧路・函館揺れたらみな揺れる状況になってる。
猛吹雪の明日かもしれんな。
電気が止まり、大雪で交通マヒして凍死者出るかもなw

。。。金ないからガソリンも残りわずか。
真っ先に死ぬな、俺w
113M7.74(茸):2012/12/08(土) 21:39:04.70 ID:liHTEriL0
名寄?かな
明日来ないことを願うばかりだわ
115M7.74(関東・甲信越):2012/12/08(土) 22:04:58.21 ID:cNoJOs8dO
諦めろ・・
人間死ぬ時は死ぬンだ。
116M7.74(北海道【緊急地震:福島県沖M4.1最大震度1】):2012/12/08(土) 22:54:43.99 ID:3Ixm0H+YO
M9クラスの地震か…

三陸沖の地震に連動して起きそうな感じが…
117M7.74(東日本):2012/12/08(土) 22:59:39.40 ID:Y+ADJqdz0
118M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/08(土) 23:40:35.32 ID:uZPTes8I0
>>112 ならば 今しんじゃえ
119M7.74(庭):2012/12/09(日) 02:13:04.69 ID:ws/EY36q0
アウターライズ終了のお知らせ
120M7.74(静岡県):2012/12/09(日) 09:09:00.02 ID:TlqXKI+U0
アウターライズって言いたくなるセリフだね
121M7.74(茸):2012/12/09(日) 09:33:52.87 ID:fWeuLmia0
復興がある程度進んでから再び津波に襲われるよりは今が良いでしょう。
122M7.74(神奈川県):2012/12/09(日) 13:18:10.52 ID:SWQ3oJRW0
うん
123M7.74(関東・甲信越):2012/12/09(日) 13:29:38.36 ID:6JXDC+4XO
124M7.74(神奈川県):2012/12/09(日) 15:21:14.33 ID:SWQ3oJRW0
平成24年12月09日14時16分 気象庁発表

09日14時11分頃地震がありました。
震源地は根室地方中部 ( 北緯43.3度、東経145.0度)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  根室市厚床*
125M7.74(関東地方):2012/12/09(日) 15:36:36.53 ID:913F/8X1O
根室地方
126M7.74(神奈川県):2012/12/09(日) 21:09:47.51 ID:SWQ3oJRW0
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω)  保守age
  UU〜UU
127M7.74(チベット自治区):2012/12/09(日) 21:50:46.32 ID:uWjHoRPB0
フェミニスト政党の候補者を落選させ女性専用車両を根絶しよう
「未来の党と公明党は男性を差別した政策主」

石原慎太郎さんが都知事時代に的確な問題提起をされていますので、皆さんも視聴しましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=U04E6G2Cy8o&list=PLC6839F661C03104D
128M7.74(関東・甲信越):2012/12/09(日) 21:53:38.42 ID:Kb8qMgVxO
ぽっくんなのらぉ〜( ̄◇ ̄;)
地震来るって言ってたの誰www
129M7.74(神奈川県):2012/12/10(月) 08:21:36.26 ID:BuSSDyA50
震源地 日高山脈
震源時 2012/12/09 23:38:45.24
震央緯度 42.346N
震央経度 143.129E
震央深さ 53.4km
マグニチュード 3.7
130M7.74(神奈川県):2012/12/10(月) 14:51:18.37 ID:BuSSDyA50
1
131M7.74(茸):2012/12/10(月) 14:59:38.17 ID:KHFXH4ID0
で、次はいつなのさ
132M7.74(群馬県):2012/12/10(月) 15:05:58.51 ID:vAXe9MkL0
近いうちに
133M7.74(神奈川県):2012/12/10(月) 15:07:41.76 ID:BuSSDyA50
この間あったアウターライズ地震の余震のb値を計算してみた(今日正午までのサンプル)

0.84

これは通常よりやや低いが問題ないレベル
つまりあの地震はより巨大な地震の前震ではないということだ
134M7.74(埼玉県):2012/12/10(月) 15:14:54.09 ID:YlP6IdDV0
あくしろよ
135M7.74(神奈川県):2012/12/10(月) 15:34:25.15 ID:BuSSDyA50
当たって当たり前!? M4級地震は予知検証対象外とする理由

http://sky.geocities.jp/takotako_m8/reason.htm
136M7.74(やわらか銀行):2012/12/10(月) 15:38:31.07 ID:pbyUJfPv0
まー確かに地震くるくるって言ってれば必ずくるからな・・・
137M7.74(関東・甲信越):2012/12/10(月) 15:48:33.61 ID:Atb1mHcfO
ぽっくんなのらぉ〜ヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノキンタマカイカイ
138M7.74(やわらか銀行):2012/12/10(月) 18:30:25.85 ID:o1YSk7ke0
>>133
おっ初めてb値の値見た
139M7.74(神奈川県):2012/12/10(月) 21:13:49.11 ID:BuSSDyA50
< 地震情報 >
日高地方
2012/12/10 21:03:54.46
42.488N
142.166E
131.8km
M2.5
140M7.74(家):2012/12/10(月) 21:14:56.64 ID:qquZLUDz0
日高活発?
141 【東北電 82.5 %】 (北海道):2012/12/10(月) 21:17:45.79 ID:VLCO8cW30
浦河より北でした  初めて見たかも
142M7.74(神奈川県):2012/12/11(火) 08:33:55.68 ID:kmcwyqAj0
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω)  保守age
  UU〜UU
143M7.74(福島県):2012/12/11(火) 09:28:13.26 ID:PIsYjK150
M7・4に修正 「単純なアウターライズ地震ではない可能性が大きい」

2012.12.10 19:07 [地震]
 気象庁は10日、宮城県石巻市で最大1メートルの津波を観測した7日夕の三陸沖の地震について、マグニチュード(M)を7・3の速報値から7・4に修正した。

 地震のメカニズムについて、当初は海溝の外側(今回は東側)が震源となる「アウターライズ地震」としていたが、「単純なアウターライズ地震ではない可能性が大きい」との見方も示した。

 担当者は「断層の破壊の始まりは海溝の東側で起きたとみられるが、主な破壊は海溝の西側で起きた可能性がある」と説明した。今回の地震に伴う余震も、西側で多く起きているという。
144M7.74(神奈川県):2012/12/11(火) 15:55:25.61 ID:kmcwyqAj0
トニカスよ
145M7.74(関東・甲信越):2012/12/11(火) 15:58:55.36 ID:LksHEmJfO
ぽっくんなのらぉ。(´_ゝ`)
146M7.74(茸):2012/12/11(火) 16:40:32.40 ID:FPBJ9xgv0
アウターライズ地震きたら、太平洋側の大半が沈むの?
内陸どのあたりまで海になってしまうんだろう?
147M7.74(神奈川県):2012/12/11(火) 16:42:25.55 ID:kmcwyqAj0
さっき来ただろw
148M7.74(チベット自治区):2012/12/11(火) 17:14:18.14 ID:r/1m4YAa0
麒麟地震研究所 &#8207;@kirinjisinken
最近フォローして頂いた方に観測機1の11年3月11日のデータです。 レンジは9999です。9日9時は58000/10分の14時40分には22000、11日14時40分には1000の反応が出現しています。 #地震 #jishin pic.twitter.com/hOgal5Kf
画像を表示する 返信 リツイート お気に入りに登録
149M7.74(庭):2012/12/11(火) 17:37:47.47 ID:sruMZvnN0
>>146
ヒント
縄文海進
150M7.74(チベット自治区):2012/12/11(火) 17:40:57.41 ID:r/1m4YAa0
麒麟地震研究所 &#8207;@kirinjisinken
観測機2レンジ99999のデータです。0時から6時まで150000以上の反応が再出現しているので収束したかの判断はまだできません。その後は大きな反応は停止しています。いつもとは違うパターンなので警戒が必要です。 #地震 #jishin pic.twitter.com/cG0CbVR3
画像を表示する 返信 リツイート お気に入りに登録
151M7.74(神奈川県):2012/12/11(火) 20:58:33.08 ID:kmcwyqAj0
震源地胆振地方
震源時2012/12/11 20:07:04.21
震央緯度42.799N
震央経度141.407E
震央深さ155.3km
マグニチュード3.5
152M7.74(家):2012/12/11(火) 21:01:35.71 ID:MV+1ghH30
いぶり
153 【東北電 79.9 %】 (北海道):2012/12/11(火) 21:59:02.07 ID:FJhW4aD60
どこかと思ったら支笏湖じゃ 樽前山刺激しないでね
154M7.74(神奈川県):2012/12/12(水) 18:09:31.02 ID:g212CMnO0
震源地根室半島沖
震源時2012/12/12 18:00:25.31
震央緯度42.960N
震央経度145.449E
震央深さ46.0km
マグニチュード3.5
155M7.74(神奈川県):2012/12/12(水) 18:56:15.87 ID:g212CMnO0
いよいよだな
156M7.74(庭):2012/12/12(水) 18:59:03.66 ID:xQ1ruA390
歴史に残るのかな
157M7.74(やわらか銀行):2012/12/12(水) 19:01:06.31 ID:KGM+XK850
いつどこがいよいよ?
158M7.74(やわらか銀行):2012/12/12(水) 19:01:50.09 ID:KGM+XK850
いよいよはまだ16だから〜
159M7.74(神奈川県):2012/12/12(水) 19:43:32.78 ID:g212CMnO0
そろそろ実際に千島海溝沿いでM7級前震が来た場合の
段取りを考えておいた方がいいな
160M7.74(やわらか銀行):2012/12/12(水) 20:00:36.97 ID:QJT4nryd0
こないから大丈夫だにゃ
161M7.74(神奈川県):2012/12/12(水) 22:18:40.07 ID:g212CMnO0
震源地 胆振地方
震源時 2012/12/12 22:09:37.46
震央緯度 42.641N
震央経度 141.315E
震央深さ 123.4km
マグニチュード 3.9
162M7.74(チベット自治区):2012/12/12(水) 23:03:26.27 ID:teuhQJg40
>>159
次のXデーは何月にするのか、もう決めたのか?w
163M7.74(神奈川県):2012/12/12(水) 23:34:29.43 ID:g212CMnO0
>>162
バカ発見w
そんなもん人間が決めることじゃない

クジラ座礁か前震が来ればある程度絞れるがな
164M7.74(神奈川県):2012/12/12(水) 23:39:10.34 ID:g212CMnO0
震源地 上川・空知地方
震源時 2012/12/12 23:17:17.02
震央緯度 43.251N
震央経度 142.298E
震央深さ 167.6km
マグニチュード 3.6
165M7.74(神奈川県):2012/12/13(木) 00:24:24.10 ID:k7hYKDvC0
震源地 下北半島付近
震源時 2012/12/13 00:04:46.66
震央緯度 41.197N
震央経度 141.203E
震央深さ 99.8km
マグニチュード 3.5
166M7.74(山梨県):2012/12/13(木) 00:28:01.53 ID:KMgHJ7Ex0
167M7.74(東日本):2012/12/13(木) 06:13:37.44 ID:0St1qUFsO
168M7.74(神奈川県):2012/12/13(木) 09:00:05.04 ID:k7hYKDvC0
#163
169M7.74(神奈川県):2012/12/13(木) 09:19:11.34 ID:k7hYKDvC0
予告しよう

青森〜北方領土の地下50〜150kを震源とする無感地震が
14日0時までに6回以上発生する


これが当たるなら北日本大震災はもうすぐという事になる
170M7.74(神奈川県):2012/12/13(木) 09:45:50.68 ID:k7hYKDvC0
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω)  良い天気 
  UU〜UU
171M7.74(神奈川県):2012/12/13(木) 10:52:46.71 ID:k7hYKDvC0
トニカスがこっち見てる
172M7.74(神奈川県):2012/12/13(木) 12:21:45.45 ID:k7hYKDvC0
13日06時15分頃地震がありました。
震源地は日高地方東部 ( 北緯42.3度、東経143.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  浦河町野深 浦河町潮見 浦河町築地*
          幕別町忠類錦町* 更別村更別* 十勝大樹町生花*



これが1つめ
173特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/12/13(木) 13:06:21.63 ID:GJ3Jf0sK0
ノロノロウィルス感染
人口調整起きる
174M7.74(中部地方):2012/12/13(木) 15:42:32.87 ID:jS3Fe56C0
ロタウイルスってのもあるよ
175M7.74(関西・東海):2012/12/13(木) 15:46:43.24 ID:dYz52Ptx0
高校野球板北北海道の高校野球スレより

西帯広在住有路(ありじ)の書き込みです。

名前:名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2012/07/18(水) 22:13:24.83 ID:whWKpflN0
おっと、そういえば北朝鮮人民顔の大空町民は元気かなあ?wwwww
女満別の二階堂は元気かなあwwww
腕折って野球生命断たれろや!!!wwww
田舎の分際で甲子園に出た天罰を喰らえよwwwww
女満別高校が火事になって生徒全員死にますように(^人^)

大空町ピンポイントで東日本大震災級の大地震が起きますようにwwwww
旭川工業高校、帯広三条高校、富良野市、遠軽町にも東日本大震災級の大地震が起きますようにwwwww
オホーツクで超大津波起こって遠軽、大空町まで到達しないもんかねえww
両町民とも大震災のときのように死ねばいいんだよwwww
176特攻野郎Aチーム(新疆ウイグル自治区):2012/12/13(木) 15:56:05.72 ID:GJ3Jf0sK0
174
何それ
177M7.74(神奈川県):2012/12/14(金) 08:51:27.80 ID:KZgw+5om0
震源地 国後島近海
震源時 2012/12/13 23:52:40.69
震央緯度 43.671N
震央経度 145.431E
震央深さ 138.9km
マグニチュード 2.7
178M7.74(神奈川県):2012/12/14(金) 13:44:33.56 ID:KZgw+5om0
555 M7.74(滋賀県) sage New! 2012/12/13(木) 20:27:08.20 ID:XGZXPXWa0
12/29ころ琵琶湖周辺でM7.8の可能性と警告するFM電波地震予報家
   ◆ FM電波地震予測、串田嘉男、近畿地方、直下型大地震

フライデー(2012/12/28), 頁:74



ついに串田が動いたか
他の自称地震研究家(笑)と違ってこの人は本物
何しろ実績のある森谷らの先輩格だからな

森谷の地震エコーでは震源位置と規模をおよそ特定できる
串田がいくつの観測点を持っているのか分からないが、
収束状況から時期を割り出したのだろう


明日あたり買ってくるかな
179M7.74(神奈川県):2012/12/14(金) 14:07:35.73 ID:KZgw+5om0
【北大・森谷武男】地震エコーを見守るスレ20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1348224663/545

545 名前:M7.74(群馬県)[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 13:59:41.09 ID:7cusKWbC0
ttp://pass-keijiban.progoo.com/bbs/?bbs_id=pass-keijiban&mode=pr&parent_id=16520

さきほど、通勤途中に、コンビニで買いました。

北大森谷先生も、観測されている「地震エコー」観測法のパイオニアの串田さんの予想でした。

近畿圏の前兆は、4年5ヶ月づいているそうです。こんなことは初めてだそうです。
前兆が長めに出る際には、ひずみ速度が遅い地域に震源がある。
早い地域を除外する。
そうすると、琵琶湖を中心も
北は福井県
南は三重県
東は岐阜県と滋賀県境
西は亀岡市と舞鶴市を結ぶ線
これらに囲まれた地域
地震の規模はM7.8前後
巨大地震に近いです。
地震はほぼ間違いなくおきそうだということです。
内陸の直下型地震でM7.8規模ですと、想像を絶するような惨事にもなりかねません
地震発生時期は、過去に例がない前兆期間
前兆が4つのステージにも及ぶ
最終ステージから判断して、12・29前後
すくなくとも、12・25以前には起こらない。
それまでは安心だそうです。
しかし、前兆が極めて長いため、12/29前後に
別の前兆が発生するかもしれないそうです。
そうすれば、さらに発生時期は遅延する
詳しくは、今日発売のフライデー12/28号をお読みください
180M7.74(神奈川県):2012/12/14(金) 14:53:13.43 ID:KZgw+5om0
いよいよ中央構造線が動くのか・・・
これは連動南海トラフ地震の広義の前震となるだろう
181M7.74(神奈川県):2012/12/14(金) 15:20:56.33 ID:KZgw+5om0
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω)  良い天気 
  UU〜UU
182M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/14(金) 16:08:18.05 ID:8rYsI1+h0
いつの間にか>>2の千島海溝地震の12月22日っていう発生の日付が無くなって
”近々”に変えてるのなwww
183M7.74(SB-iPhone):2012/12/15(土) 11:22:35.37 ID:d9gEgZUui
今日でス
184M7.74(神奈川県):2012/12/15(土) 12:01:39.08 ID:P6VyHr4X0
平成24年12月15日04時46分 気象庁発表

15日04時41分頃地震がありました。
震源地は胆振地方中東部 ( 北緯42.6度、東経142.0度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  厚真町鹿沼

この地震による津波の心配はありません。
185M7.74(神奈川県):2012/12/15(土) 12:02:17.29 ID:P6VyHr4X0
震源地積丹半島北西沖
震源時2012/12/15 10:33:29.92
震央緯度43.546N
震央経度139.218E
震央深さ2.5km
マグニチュード2.6
186M7.74(神奈川県):2012/12/15(土) 14:15:58.88 ID:P6VyHr4X0
     AA
  /⌒▼⊂・・つ
*〜L● ( (_ω)  良い天気 
  UU〜UU
187M7.74(神奈川県):2012/12/15(土) 14:19:45.97 ID:P6VyHr4X0
【M5.9】NEAR ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS, ALASKA  2012/12/15 13:49:30 JST[UTC+9]
深さ 29.9km
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/usc000ea5j.php
188M7.74(神奈川県):2012/12/15(土) 15:16:51.97 ID:P6VyHr4X0
気圧の関係で今日はM5が多いな
189M7.74(家):2012/12/15(土) 21:21:45.49 ID:R9+OFVCD0
北海道北西沖
190M7.74(WiMAX):2012/12/15(土) 22:30:03.05 ID:rYUo8FNU0
どきどき
191M7.74(神奈川県):2012/12/15(土) 23:16:55.80 ID:P6VyHr4X0
北海道北西沖
2012/12/15 20:34:19
44.5N
141.5E
281.0km
M4.3
AQUA-REAL
192M7.74(岩手県):2012/12/16(日) 11:35:14.52 ID:N1DALsu20
年内海産
193M7.74(神奈川県):2012/12/16(日) 14:31:58.40 ID:SHGiJwKz0
投票しに外へ出たら異様な暖かさ
まるで3・11の時みたいに・・・
194今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/16(日) 17:09:49.58 ID:KWX+IGWF0
72 名前:今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区) :2012/12/16(日) 16:46:55.95 ID:KWX+IGWF0
近日中に巨大地震と巨大津波が発生するであろう。
195M7.74(やわらか銀行):2012/12/16(日) 17:33:57.17 ID:i+G15uM80
>>194
どこで?
196M7.74(神奈川県):2012/12/16(日) 17:36:02.60 ID:SHGiJwKz0
>>194の脳内で
197M7.74(SB-iPhone):2012/12/16(日) 17:59:13.18 ID:QuhtO2eQi
悪名高き忌々里さんか。
場所を書かないとはずる賢い。
地球の裏側で大地震来ても当たったって言いたいから?
198今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/16(日) 18:06:05.49 ID:KWX+IGWF0
>>197
北海道から近畿地方の太平洋です。
199M7.74(やわらか銀行):2012/12/16(日) 18:17:30.84 ID:i+G15uM80
同じような事言ってる学者さん何人か居るけど
受け売りですか?それとも独自の研究成果?
200今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/16(日) 23:20:29.13 ID:KWX+IGWF0
麒麟地震研究所 &#8207;@kirinjisinken
観測機2レンジ99999のデータです。巨大地震の最大クラス反応がまた継続して出現してきました。地震発生迄長い観測が必要になりそうです。16時の反応は観測機1と同期しています今後の反応に要注意です。#地震 #jishin pic.twitter.com/pwJ7RwMx
画像を表示する 返信 リツイート お気に入りに登録
201M7.74(関東・甲信越):2012/12/17(月) 01:48:09.61 ID:06X6sG24O
何測ってるの?
202M7.74(SB-iPhone):2012/12/17(月) 08:53:53.23 ID:1V4Y/zHZi
忌々里君がそんな事分知ってるはずないよw
人のふんどしで相撲を取るタダの目立ちたがりだよw
203(∵) ◆FJrYiA3Np5KJ (茸):2012/12/17(月) 08:56:15.63 ID:4wIfysvj0
(∵)>>851 ズコー
204M7.74(神奈川県):2012/12/17(月) 10:59:00.45 ID:XoIfx/RR0
【VHF帯域電波観測】 串田嘉男  【クッシー】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355464709/84

84 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/12/17(月) 10:24:53.38 ID:XoIfx/RR0
今週中にも無期延期が決まります
205M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/17(月) 11:08:01.14 ID:0avjpgZ80
無期延期とかどこの(神奈川県)だよ
206M7.74(神奈川県):2012/12/17(月) 11:23:34.23 ID:XoIfx/RR0
北日本大震災では安倍の腹がメルトダウンするだろうな
207M7.74(関東・甲信越):2012/12/17(月) 12:57:32.91 ID:3wh+SmnpO
まもなくっていつだよ!
自信がない意見なんぞ意味ないじゃん
208M7.74(神奈川県):2012/12/17(月) 13:25:16.45 ID:XoIfx/RR0
17日12時19分頃地震がありました。
震源地は北海道東方沖 ( 北緯43.3度、東経147.1度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  根室市落石東*

この地震による津波の心配はありません。
209M7.74(神奈川県):2012/12/17(月) 14:54:12.05 ID:+SEGr6QH0
自民党政権になったから大地震は来ないんじゃね
210M7.74(神奈川県):2012/12/17(月) 14:55:56.07 ID:XoIfx/RR0
またオカルターかw
211M7.74(神奈川県):2012/12/17(月) 15:50:11.26 ID:XoIfx/RR0
宗谷地方
2012/12/17 15:30:30
45.1N
141.8E
18.3km
M3.5
212M7.74(神奈川県):2012/12/18(火) 12:00:33.85 ID:nGIKjfeB0
1
213M7.74(チベット自治区):2012/12/18(火) 12:14:48.62 ID:e1X+Iez/0
311以前がどれくらいの頻度で地震があったのか思い出せないから
今が多いのかどうかも判断できない(´・ω・`)
214M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/18(火) 12:18:40.36 ID:82p1UgkO0
2012
のウイング
全球凍結
氷河期
215今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/18(火) 13:58:26.82 ID:FZdFd0l/0
麒麟地震研究所 &#8207;@kirinjisinken
2011年3月11日14時時前後の観測機1レンジ9999のデータです。 pic.twitter.com/aWJjZSZR
画像を表示する 返信 リツイート お気に入りに登録
216M7.74(神奈川県):2012/12/18(火) 14:17:30.59 ID:nGIKjfeB0
震源地下北半島付近
震源時2012/12/18 12:44:35.12
震央緯度41.355N
震央経度141.039E
震央深さ97.1km
マグニチュード2.5
217M7.74(やわらか銀行):2012/12/18(火) 23:52:47.49 ID:UxjI6jUA0
明日関東大震災が起こる言う噂があるようだが、ネタ元が見つからん
218M7.74(神奈川県):2012/12/19(水) 10:02:37.99 ID:etX40A+o0
【月・太陽の引力、震災に影響か 防災科研「最後に誘発」の可能性】
ttp://www.asahi.com/science/update/1218/TKY201212170924.html

 月や太陽による引力が東日本大震災発生の「引き金」になっていた可能性が
高いことを、防災科学技術研究所の田中佐千子研究員が明らかにした。
東北沖で36年間に発生した地震について引力との関係を調べたところ、2011年の
震災が近くなるにつれ、引力の影響が強いときに地震が集中していることがわかった。
 引力の影響が強いときに地震が頻発するのは、エネルギーがたまった断層に力が
加わるためと考えられ、引力の影響と地震の頻度を調べることで、巨大地震が
迫っているかどうかが分かるかもしれないという。
 月や太陽の引力によって、地球は伸び縮みを1日2回繰り返す。地表面が
20センチ程度上下し、地震を起こす断層にも影響している。その力はプレートの
ひずみと比べ1千分の1程度と小さいが、田中さんはこの力に注目。東日本大震災を
引き起こした断層のある長さ500キロ、幅200キロの地域で、1976〜2011年に起きた
マグニチュード(M)5.0以上の地震約500回分を分析した。
 76年から約25年間は引力と地震の発生に関連はなかった。しかし、東日本大震災が
起きる前の3千日間では相関関係が見られ、引力による力が断層の動く方向に
強く働く時間帯に地震が起こりやすくなっていた。
 2004年や07年に起きたスマトラ沖地震でも同じ傾向が見られた。田中さんは
「巨大地震が近づいてプレートにひずみがたまると、わずかな力が最後の
原因になると考えられる」と話す。(杉本崇)

-------------------------------------------------------------------------

プレート境界すべり及び内陸地震活動評価に関する研究
平成 23 年度年次報告

ttp://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2012/07/12/1322660_11.pdf
西南日本の南海トラフ沿いで発生する浅部超低周波地震活動と地球潮汐の関係を調査し、その活動の多くが地球潮汐との間に明瞭な相関関係を示すことが明らかになった。
いずれの場合も、超低周波地震の発生は地球潮汐による応力変化が引張及びすべり方向最大となる時刻に集中する。
219M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/19(水) 10:08:47.38 ID:ZJjgzzxU0
これはただ事でない
一大事
面白い事起きそうだぜ
起きるぜ
220M7.74(中部地方):2012/12/19(水) 10:40:15.11 ID:0RhcT2Au0
バスガス爆発か!?
221(∵) ◆FJrYiA3Np5KJ (茸):2012/12/19(水) 10:43:06.34 ID:lmINDjbf0
(∵)地震さん、トゥットゥル〜
222ガガミラノ スーパーコ(鹿児島県):2012/12/19(水) 10:46:31.87 ID:uHSS8gig0
ガガミラノ スーパーコ
ガガミラノ コピー
ガガミラノ 時計
ガガミラノ
ガガミラノコピー
ガガミラノスーパーコピ
オーデマピゲ コピー
gaga 時計 コピー
グッチ 長財布 コピー
グッチ 長財布 品番
ガガミラノ コピー 通販
ガガの腕時計 スーパー
ガガミラノ 激安
ガガミラノ 人気ランキ
ガガミラノ 時計 コピー
http://www.bagt5.com
223M7.74(神奈川県):2012/12/19(水) 14:48:48.06 ID:etX40A+o0
1
224M7.74(神奈川県):2012/12/19(水) 15:21:06.11 ID:etX40A+o0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ588
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355717261/925

925 名前:M7.74(神奈川県)[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 15:15:50.87 ID:etX40A+o0
年末、中央構造線三河〜愛媛県東予までが動くのだろう
それでM8級となる

例の串田の予報と位置・規模も大体合致する
225M7.74(北海道):2012/12/19(水) 15:30:31.39 ID:MBORTfVY0
いつくるんですか?
226今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/19(水) 15:47:54.04 ID:xEkeko+10
>>225
30日KEIRINグランプリ12
227今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/19(水) 15:51:38.68 ID:xEkeko+10
>>225>>226の30日のKEIRINグランプリ12まで厳重警戒してください。
228M7.74(神奈川県):2012/12/19(水) 18:12:52.67 ID:etX40A+o0
日本最大活断層 中央構造線で二発

2012年12月19日 14時32分 ごろ 愛媛県東予 2.6 1
2012年12月19日 8時57分 ごろ 徳島県北部 3.5 2
229M7.74(dion軍):2012/12/20(木) 00:58:26.25 ID:CX8yZsVL0
>>228
最近では珍しい場所でおきたんだね
ガクブル
230 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/20(木) 05:54:25.79 ID:TZqBTgki0
この夏、平成関東大震災発生か!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332137219/93

93 名前:M7.74(神奈川県)[] 投稿日:2012/03/22(木) 13:35:23.43 ID:guUelBsh0
<地震の危険度>

危険性なし
レベル0
発生の可能性は0といっていいほどに低い。たとえ発生したとしてもほとんど被害が出ないほどに小さい地震である。


普通
レベル1
発生することが予想される地震が確認されたが、危険性は決して並外れたレベルにあるとはいえない。このような地震は日常的に発生している。
大地震につながる可能性はきわめて低いとみられており、公共の注意や懸念に値しない。さらに観測を重ねれば、評価がLevel 0に切り替わると思われる。


学者による注意に値する
レベル2
震源が大地震の予想震源域にいくらか近いが、そこまで珍しくもない程度のものである。さらに観測の幅が広ければ、そのような地震は日常茶飯事のものとなろう。
地震学者は注意を払うに値するが、実際に大地震につながるとは考えにくく公共の注意や懸念の根拠にはならない。さらに観測を重ねれば、評価がLevel 0に切り替わると思われる。

レベル3
震源が大地震の予想震源域に近く、地震学者が注意を払うに値するものである。今のところ大地震で局地的な破壊がもたらされる可能性は1%以上と算定されている。さらに観測を重ねれば、評価がLevel 0に切り替わる可能性はきわめて高い。
発生する場合、1年を切っていると考えられるならば公共機関が注意するに値する。

レベル4
震源が大地震の予想震源域に近く、地震学者が注意を払うに値するものである。今のところ大地震で広域の破壊がもたらされる可能性は1%以上と算定されている。さらに観測を重ねれば、評価がLevel 0に切り替わる可能性はきわめて高い。
発生する場合、1年を切っていると考えられるならば公共機関が注意するに値する。


脅威
レベル5
地域を荒廃させる恐れのある深刻な、しかしまだ不確実な前兆。大地震につながるか否か確実に決定するため、地震学者は非常に注意する必要がある。
もし発生まで1年を切っていると考えられる場合、自治体の避難計画は正当化されるかもしれない。

レベル6
国家的大災害発生の恐れのある深刻な、しかしまだ不確実な前兆。大地震につながるか否か確実に決定するため、地震学者は非常に注意する必要がある。
もし発生まで3年を切っていると考えられる場合、政府の避難計画は正当化されるかもしれない。

レベル7
世界的影響を及ぼしうる大地震の、しかしまだ不確実な前兆。
そのような脅威のために、国際的な非常事態計画は正当化され、特に大地震が起こるか否か緊急にそして確実に決定する。


間違いなく発生
レベル8
大地震発生は確実で、揺れ(沖合い近くなら津波かもしれないが)で局地的に破壊する能力を有する。
そのような出来事は十年以下に一回の割合で発生する。

レベル9
大地震発生は確実である。直下や海洋での発生による大津波によって空前の地域的荒廃をもたらす能力を有する。
そのような出来事は数十年から百年に一回の割合で発生する。

レベル10
大地震発生は確実である。それが陸海いずれで起こるにせよ、国家の存続が危ぶまれる程の全国的な社会の壊滅的崩壊が起こるであろうことが明らかである。
そのような出来事が起こる可能性は、数百年に一回かそれ以下の割合である。
231 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/20(木) 06:00:23.25 ID:TZqBTgki0
この夏、平成関東大震災発生か!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332137219/687

687 名前: ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県)[] 投稿日:2012/05/02(水) 20:14:30.39 ID:vTQEjs1Z0
>>93
紀伊半島を震源とする中央構造線地震を
紀伊半島を震源とする中央構造線連動地震に統合する。

紀伊半島を震源とする中央構造線連動地震をレベル9-に上方修正する。




現在の状況

レベル2+:カスケード地震(北米)

レベル3:東北沖アウターライズ地震

レベル4:関東地震

レベル5:スマトラ島沖地震(インドネシア)

レベル8-:若狭湾地震

レベル9−:紀伊半島を震源とする中央構造線連動地震



他は0〜1
232 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/20(木) 06:04:36.30 ID:TZqBTgki0
この夏、平成関東大震災発生か!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332137219/688

688 名前: ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県)[] 投稿日:2012/05/02(水) 20:30:15.35 ID:vTQEjs1Z0
紀伊半島を震源とする中央構造線連動地震

<規模>Mw7.5〜8.4
<震源>浜名湖〜香川・愛媛県境までの一部または全部
<震度>広範囲に6強〜7

<時期>48時間以内:50%
      2週間以内:70%
      1ヶ月以内:85%
      1年以内:99.9999・・・%


<影響と特徴>
・震源域近傍の火力発電所が破壊されるため長期の大停電が発生。

・関空およびセントレアが大打撃を受け、空路が事実上封鎖される。

・連動は即時〜数日の間か。
即時なら人類観測史上最大級の内陸直下地震となり得る。
233 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/20(木) 06:08:08.17 ID:TZqBTgki0
この夏、平成関東大震災発生か!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332137219/594

594 名前: ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県)[] 投稿日:2012/04/25(水) 08:43:31.46 ID:HBwDChAn0
若狭湾地震

<規模>Mw7.2±0.3
<震源>若狭湾〜福井県西部
<震度>小浜市で7、敦賀市で6強など

<時期>48時間以内:50%
      2週間以内:70%
      1ヶ月以内:85%
      1年以内:99.9999・・・%


<影響>
・仮に震源が海底ですと津波の恐れがあります(波高5m未満)。

・現在若狭湾沿岸の原発は全機停止中で、深刻な事故には至らないと思います。
ただ、もんじゅだけは冷却系の金属ナトリウムが漏洩し空気と反応、
大規模な火災になる可能性があります。

・もんじゅで現在流れている金属ナトリウムの総量は不明ですが、
実際に爆発火災が発生すればシビアアクシデントとなります。
もんじゅは商業用ではないので、施設内にある放射性物質は福島第一より少ないはずです。
が、炉心が火災による高熱に晒され建物が焼け落ちれば、
流出量は福島第一より多くなる可能性があります。
ただ、2chで言われるような北半球壊滅とかはありえません。
半径20km圏内にお住まいの方は避難準備を進めてください。

・これにより日本国内の原発再稼動は不可能になります。
夏は電力不足が避けられず経済は大打撃を受けるでしょう。
234今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/20(木) 08:37:31.02 ID:c0fL6wJO0
今井真人 &#8207;@imai1242
@kirinjisinken あなたは30日のKEIRINグランプリ12までマグニチュード9超えの巨大地震と巨大津波から生き延びる事ができるか?
開く 返信 削除 お気に入りに登録
235 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/20(木) 08:45:36.84 ID:TZqBTgki0
いよいよ>>2で示したメソアメリカ地震が近づいてきた
関係者は警戒せよ
236M7.74(SB-iPhone):2012/12/20(木) 08:55:41.31 ID:m5PjzzVgi
早朝オナニーわろすわろす
237 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/20(木) 14:21:10.36 ID:TZqBTgki0
【M2.8】根室半島沖 深さ48.5km 13:03:48発生
やっぱり地中つきっぱなし。
238 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/20(木) 14:35:10.59 ID:TZqBTgki0
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ589
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355891285/401

401 名前:M7.74(福井県)[sage] 投稿日:2012/12/20(木) 14:26:01.30 ID:9/SeLWaY0
20分ほど前から根室半島の点が明るいオレンジになることしばしば
昨日から風速40mくらいの風でも吹いて
崖から地中を揺らしてるのかなと思ったけど

少し左にずれた点も同時に明るい青になることがあるから
千島カムチャッカ海溝で何かがぴくぴくしてるのかもね

‥と、ちょびはるか
239M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/20(木) 15:18:31.39 ID:414a2OfY0
>>238
2点とも確認した。
何かあるかもねぇ。
240今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/20(木) 17:55:35.49 ID:c0fL6wJO0
麒麟地震研究所 &#8207;@kirinjisinken
観測機1はフルレンジが99999です。10万を2回超えています。観測機2は最大クラス反応が出現して上昇中なので注意深く観測を継続します。国際地震予知研究会地域別予測未発生の東北、関東エリア、西日本沖縄方面要警戒です。 #jishin pic.twitter.com/XnnmtSC1
241 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/20(木) 20:59:51.10 ID:TZqBTgki0
平成24年12月20日19時59分 気象庁発表

20日19時54分頃地震がありました。
震源地は十勝沖 ( 北緯42.0度、東経144.2度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道  震度1  えりも町えりも岬* 広尾町白樺通
青森県  震度1  八戸市湊町 階上町道仏*

この地震による津波の心配はありません。
242M7.74(家):2012/12/21(金) 00:16:19.29 ID:62AEmsCY0
いよいよ?
243M7.74(新潟・東北):2012/12/21(金) 10:34:41.91 ID:IVEVNeMKO
いよはまだ、処女だから…かも。
244M7.74(東京都):2012/12/21(金) 10:44:24.97 ID:vCBjgwhI0
伊予?
245M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/21(金) 10:52:14.40 ID:LgzClvzH0
松本伊予
伊予甘
246M7.74(神奈川県):2012/12/21(金) 12:01:45.85 ID:OfC4Wr+r0
伊予の伊予柑いい予感♪
247M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/21(金) 12:08:38.73 ID:LgzClvzH0
人類破滅の大災害到来の予感
絶対
248今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/21(金) 16:15:45.00 ID:Kh3ntggA0
285 名前:今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区) :2012/12/21(金) 16:12:07.67 ID:Kh3ntggA0
麒麟地震研究所 &#8207;@kirinjisinken
NPO法人国際地震予知研会12月20日発表地震情報 会員向地域別予測には東北地方1地震 関東エリア4地震
 火山列島1地震 中部地方1地震 九州沖縄方面には5地震の予測が有ります。一般公開しているアウターライズ地震予測は継続中ですが発生日の予測はできておりません。 #jishin
249今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/21(金) 18:04:16.73 ID:Kh3ntggA0
麒麟地震研究所 &#8207;@kirinjisinken
NPO法人国際地震予知研会12月20日発表地震情報 会員向地域別予測の東北地方の地震は17時7分の宮城県沖M5.3ではなくマグニチュード6クラスですので2週間は注意が必要です。#地震 #jishin
250M7.74(茸):2012/12/21(金) 18:26:24.66 ID:HS4HDWhJ0
>>246
ペチャ、ペチャン!
251M7.74(芋):2012/12/21(金) 22:22:49.01 ID:OTm4TL1u0
伊予はまだ 16だから
252M7.74(家):2012/12/22(土) 03:28:02.24 ID:k1nc2gJB0
>>251
ワロタ
253今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/22(土) 07:22:25.44 ID:C9L78rqC0
30日のKEIRINグランプリ12までに巨大地震と巨大津波が 発生するだろう。
254 【東電 89.9 %】 (東京都):2012/12/22(土) 09:38:31.51 ID:NmP++X8T0
.
             
            みなさーん、まもなく地球終了ですよ〜!
            その前に、プルトニウムコロッケはいかがですか?
  ゚  Y´_Pu_`Y゚   残り3個で売り切れますよ〜! 
    (´・ω・`)      
    ┌┴―┴──┐       ,r';;'::_Pu_`::;''tr';;_Pu_:::`::;'' tr_Pu_:゛'::''t
    |コロケI円 |      .'r、;:(・∀・):;; .'r;´(・∀・);;r' .'r、;:(・∀・);;r'
    | ベクレコロケ  |     i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                
   
255 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/22(土) 12:33:55.25 ID:Qf/RnoCA0
平成24年12月22日07時06分 気象庁発表

22日07時01分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 ( 北緯41.5度、東経142.1度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

青森県  震度1  東通村砂子又沢内*

この地震による津波の心配はありません。
256 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/22(土) 15:27:19.23 ID:Qf/RnoCA0
情報発表時刻 2012年12月22日 15時25分
発生時刻 2012年12月22日 15時20分ごろ
震源地 青森県東方沖
緯度 北緯41.3度 経度 東経142.7度
深さ 20km マグニチュード4.3

<震度1>
北海道
渡島地方東部 函館市 函館市泊町
青森県
青森県三八上北 青森県下北 八戸市 野辺地町 七戸町 東北町 五戸町
青森南部町 階上町 むつ市 東通村 八戸市湊町 八戸市内丸 八戸市南郷区
野辺地町田狭沢 野辺地町野辺地 七戸町森ノ上 東北町上北南 五戸町古舘
青森南部町平 青森南部町苫米地 階上町道仏 むつ市金曲 東通村砂子又沢内
257今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/22(土) 23:51:52.71 ID:C9L78rqC0
麒麟地震研究所 &#8207;@kirinjisinken
観測機1レンジ99999のデータです。20日に非常に大きな10万以上の反応が出現してから静穏状態です。観測機2も同じです。3.11余震域では最近M5前後の地震が多発しており何か変なので注意深く観測を継続します。 #jishin pic.twitter.com/yz12KtRH
258今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/23(日) 12:02:15.10 ID:rYbNEksm0
30日のKEIRINグランプリ12までに巨大地震と巨大津波が 発生するだろう。
259M7.74(やわらか銀行):2012/12/23(日) 18:37:02.36 ID:UXOhbzJk0
>>258
君もずいぶんしつこいねー。
何も起きなかったら「今井真人」を「忌々詐人」に改名するくらいの意気込みでやってるの?
260今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/23(日) 19:32:44.90 ID:rYbNEksm0
今井真人 &#8207;@imai1242
高度利用者向け緊急地震速報「シグナルナウ」 と「ゆれくるコール」が完全沈黙しています。 厳重警戒してください。
261 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/24(月) 13:26:25.73 ID:XEcq6DSJ0
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         (・∀・ )__ )  oMerry Christmas♪o   。
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。  
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。           
      。  ノ      /    o         O
 o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
   o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
262今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/25(火) 00:09:28.38 ID:RL5TAmOQ0
津波地震波動砲エネルギー120%
圧力臨界カウントダウン。
263 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/25(火) 09:01:45.15 ID:V3Ydkkh20
2012/12/24 10:13:34 54.989 161.911 21.8km
NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA M4.6
264 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/25(火) 12:46:20.50 ID:V3Ydkkh20
平成24年12月25日11時38分 気象庁発表

25日11時33分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.2度、東経135.2度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度1  海南市下津* 海南市日方* 有田市初島町*


中央構造線
265 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/25(火) 15:03:17.44 ID:V3Ydkkh20
震源地和歌山県中部
震源時2012/12/25 13:59:56.41
震央緯度33.946N
震央経度135.419E
震源深さ34.2km
マグニチュード2.7
266M7.74(家):2012/12/25(火) 19:12:45.87 ID:EsDotLHO0
>>264-265
スレタイ読め
267M7.74(内モンゴル自治区):2012/12/25(火) 22:54:37.68 ID:Jb2ecP+JO
日本海溝〜千島・カムチャツカ海溝長さ3000q幅200q平均変位量60m剛性率40GPa
3000×200×10^6=6.0×10^11
剛性率4.0×10^10×変位量60×面積6.0×10^11=1.44×10^24
(log(1.44×10^24)-9.1)/1.5=Mw10.0
震度7の激震が20分〜1時間。変位量が60mなら津波の高さ80mくらいになりそうで大火災にもなり完全に壊滅状態になるだろう。
268今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/26(水) 12:22:09.92 ID:fZzW/knp0
30日のKEIRINグランプリ12までに巨大地震と巨大津波が 発生するだろう。
269 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/26(水) 17:55:55.38 ID:gLpULStW0
震源地北海道東方沖
震源時2012/12/26 16:50:24.33
震央緯度43.306N
震央経度147.007E
震源深さ15.0km
マグニチュード4.0
270M7.74(東京都):2012/12/26(水) 21:14:05.94 ID:DH+OWJPI0
今夜辺りカラスが来そうだな。
271 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/27(木) 09:05:14.99 ID:Cyk4/oM/0
【M3.1】十勝地方南東沖 深さ15.5km 07:54:17
https://maps.google.com/maps?q=41.651,144.213&ll=41.651,144.213&z=7&t=h

【M2.9】日高地方 深さ38.6km 07:27:45
https://maps.google.com/maps?q=42.218,142.688&ll=42.218,142.688&z=9&t=m
272今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/27(木) 11:17:06.49 ID:Vltbl0/f0
Japan Airlines Flight 123 Accident (12 Aug 1985) - Cockpit Voice Recorde...: http://youtu.be/Xfh9-ogUgSQ @youtubeさんから
273M7.74(チベット自治区):2012/12/27(木) 12:22:22.16 ID:4dt7+DxK0
こんな真冬に津波来たら、溺れる前に凍死するわw
274M7.74(中部地方):2012/12/27(木) 12:44:33.64 ID:oXOBHnI10
映画タイタニックでは、電源が最後まで生きてて、いつまでも明るかったよね
有り得ないね
275今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/27(木) 18:18:48.29 ID:Vltbl0/f0
全世界の皆さんへ恐怖の巨大津波動画ご覧ください。 http://www.youtube.com/watch?v=8syM9fN2POg
276 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/27(木) 21:00:22.49 ID:Cyk4/oM/0
27日19時49分頃地震がありました。
震源地は和歌山県北部 ( 北緯34.3度、東経135.4度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

和歌山県 震度1  かつらぎ町丁ノ町* 紀の川市粉河
          紀の川市那賀総合センター*


深さ的にも完全に中央構造線
確定だな
277M7.74(dion軍):2012/12/27(木) 21:11:08.31 ID:/yTWadl90
中央構造線が破壊されるとどうなるの?
278 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/27(木) 21:20:10.33 ID:Cyk4/oM/0
関西大震災
279M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/27(木) 21:27:08.46 ID:nNQ5tAOW0
日本大震災
アース大震災
280M7.74(dion軍):2012/12/27(木) 21:32:38.04 ID:/yTWadl90
>>278
その和泉山脈南縁予想って30年で10%以下の確率みたいだけど
281M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/27(木) 22:02:15.54 ID:nNQ5tAOW0
地球の竜脈乱れる
282M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/27(木) 22:14:58.20 ID:nNQ5tAOW0
地球の竜脈乱れる
283M7.74(神奈川県):2012/12/28(金) 05:18:27.36 ID:B+1/8A360
みせてもらおうか
串田さんの実力とやらを
284 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/28(金) 13:33:59.00 ID:2DjpnAmL0
おかしい・・・
静かすぎる
285 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/28(金) 13:54:02.14 ID:2DjpnAmL0
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】408
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1356617280/46

46 名前:M7.74(三重県)[] 投稿日:2012/12/28(金) 12:43:33.90 ID:4NtZmO1t0
@三重なんだが
11時頃にセルフのガソリンスタンドに行ったが
操作する機械が正常に動かない

GSは知らずに車が入ってくるし出るに出れずに 大渋滞

パートのおばさんがひとりで本社に電話をかけてあたふた・・
なんか電波障害なのかな
286 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/28(金) 16:05:20.54 ID:2DjpnAmL0
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】408
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1356617280/66

66 名前:M7.74(庭)[] 投稿日:2012/12/28(金) 15:45:06.67 ID:KEYBS34gI
前に姉の家のWi-Fiが繋がらなくなってその後地震あったんやけど(小さいの)、また今Wi-Fi繋がらなくなってるから徳島or徳島近辺で地震あるかも?
287M7.74(やわらか銀行):2012/12/28(金) 20:33:47.59 ID:C8Gjwf4C0
今日は満月で満潮時刻が15時〜16時くらい 茨城北部 16時30分 M4.0
ちょっと大きな地震が来るとすると明日か明後日の17時〜18時くらい
288 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/29(土) 07:55:50.29 ID:6Zgi927K0
震源地 苫小牧南方沖
震源時 2012/12/28 22:15:46.21
震央緯度 42.350N
震央経度 141.361E
震源深さ 131.1km
マグニチュード 2.8
289今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/29(土) 09:52:05.08 ID:zNzVbtB+0
About the Japan Great Earthquake and Tsunami (11 March 2011): http://youtu.be/kA9t9Hiz5C8 @youtubeさんから
290 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/29(土) 15:11:31.05 ID:6Zgi927K0
震源地紀伊半島南方沖
震源時2012/12/29 13:18:32.96
震央緯度33.149N
震央経度135.182E
震源深さ25.3km
マグニチュード3.2
291 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/29(土) 15:14:31.25 ID:6Zgi927K0
平成24年12月29日14時23分 気象庁発表

29日14時18分頃地震がありました。
震源地は豊後水道 ( 北緯33.1度、東経132.4度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

愛媛県  震度2  西予市明浜町*
     震度1  宇和島市丸穂* 宇和島市吉田町*
          宇和島市津島町* 八幡浜市広瀬 八幡浜市五反田*
          大洲市肱川町* 松野町松丸* 西予市宇和町*
          西予市三瓶町* 愛南町柏*
高知県  震度1  宿毛市桜町* 四万十市西土佐江川崎*

この地震による津波の心配はありません。
292M7.74(栃木県):2012/12/29(土) 15:27:22.50 ID:ZQBtJP3C0
津波あるわけね〜だろ
293 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県【16:19 震度1】):2012/12/29(土) 16:29:01.69 ID:6Zgi927K0
苫小牧南方沖
2012/12/29 16:20:05.48
41.807N
141.340E
88.8km
M3.3
294M7.74(家):2012/12/30(日) 12:28:11.04 ID:OSt3zujD0
北はめっきり静かになったな
295今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区):2012/12/30(日) 12:36:45.38 ID:r2CMTQL20
今井真人 &#8207;@imai1242
京王閣11RKERINグランプリ予想です。 三連単1=6=8BOX本線に7番、3番抑えでOKです。
296 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/30(日) 13:28:43.74 ID:fRwhwWlF0
12月29日頃に琵琶湖周辺でM7.8地震の可能性
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355714361/738

738 名前:M7.74(徳島県)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 02:10:40.10 ID:nY/72w3v0
ここに書くか・・・ 徳島県南部だが、東の空が夜明けみたいに白んでる(紀伊半島の方角)
紀伊水道をはさんで和歌山・田辺などの都市があるにはあるが
月夜これだけ東の空を明るくするほどの大都市ではない

杞憂ならいいけどね、参考までに書き留めておくわ
297M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/30(日) 13:37:19.70 ID:VMaLijar0
867
それではお前のいう真の予言とは
くそ予言とは
298M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/30(日) 13:40:51.57 ID:VMaLijar0
芸能界完全壊滅級の
大災害今直ぐカモン
ウェルカム
プリーズ
299M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/30(日) 13:43:02.55 ID:VMaLijar0
芸能界完全壊滅級の
大災害今直ぐカモン
ウェルカム
プリーズ
300 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/30(日) 13:45:37.85 ID:fRwhwWlF0
【24H】 ロシアの地震予知サイト part21 【48H】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1355353093/130

130 名前:M7.74(家)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 13:27:49.69 ID:dwdusf000
ロ極東でM7・5地震も 非常事態省が13年予測
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012123001001162.html

 【ウラジオストク共同】ロシア非常事態省は29日、来年の自然現象などに関する予測を発表し
、ロシア極東のサハリン北部や千島列島、カムチャツカ半島南部で最大マグニチュード(M)7・5の地震が発生し、それに伴い高さ5〜8メートルの津波も起こる可能性があると指摘、
住民らに警戒を呼び掛けた。

 同省はロシア国内で「リスクが高まっている」自然現象の一つとして発表。予測の根拠は示しておらず、
津波の高さもどこの地点でのものかは明示していない。

 千島列島からカムチャツカ半島にかけては世界有数の地震頻発地帯で、M6以上の地震もたびたび起きている。

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   ypaaaaaaaaaaaaaaa
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ 
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
301M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/12/30(日) 13:50:47.30 ID:VMaLijar0
ブラック企業の草分け的存在
ワタミ
渡辺三木
諸悪の根源
悪の張本人
くたばるほどの
大災害希望
302M7.74(茸):2012/12/30(日) 15:23:22.12 ID:ouxZHtQ10
神奈川も年末年始で忙しいのかな?代わりに貼っておくか。

【ロシア】 サハリン北部や千島列島、カムチャツカ半島南部でM7・5地震も 非常事態省が13年予測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356842699/
303M7.74(茸):2012/12/30(日) 15:24:14.32 ID:ouxZHtQ10
あ、ごめんごめん。貼ってたんだな。スマホからだと小さくなってて見えなかった。
304 ◆u7F8KJjGtYn5 (神奈川県):2012/12/30(日) 15:50:14.19 ID:fRwhwWlF0
【北大・森谷武男】地震エコーを見守るスレ20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1348224663/773

773 名前:M7.74(茸)[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 09:27:53.63 ID:e69yXPeU0
モリヤーティの英語サイトみたぞい!
311後に観測された89.9の地震エコーに相当するM9の地震は起きなかったが、現在観測されているエコーで差し迫っている地震は3つあるって。

1、北海道東部の観測所で捉えられているエコー。
10月半ばから始まり、現在M7.0-M7.3クラス。12/7の三陸沖の地震かと思いきや、その後もエコーが継続。それと別な地震が混同している可能性あり。M7クラスの地震に警戒。

2、北海道東部の別な観測所で捉えられたエコー。
11月半ばから強く出ている。仮にMが8クラスになると、クリル北から、北海道南東部の沖合いまでの広範囲にわたる地震で、2013年の1月ー2月に発生。

3、襟裳岬の4つの観測所で捉えられたエコー。
11月半ばから始まり、現在M6.0-6.5クラス。震源地は日高、釧路、十勝の内陸部沿岸部。震源が深ければ、震度5弱から5強。浅ければ震度6弱にもなる。

文系出身なんで、専門用語は推測で要約。




いままで襟裳観測点でしか検出されていなかったエコーが
北海道太平洋沿岸各地で見られるようになってきた

愚かにも森谷はこれがそれぞれ別の地震のエコーであると分析しているが、
もちろんこれらは連動しM9.4となるのは皆さんご承知に通り
305今井真人 ◆q1poQn0jjKgx (チベット自治区)
About the Japan Great Earthquake and Tsunami (11 March 2011): http://youtu.be/kA9t9Hiz5C8 @youtubeさんから