1 :
M7.74(千葉県) :
2012/05/12(土) 01:28:10.51 ID:4khTaCAU0
2 :
M7.74(内モンゴル自治区) :2012/05/12(土) 01:30:12.15 ID:d5eHYvGWO
3 :
M7.74(内モンゴル自治区) :2012/05/12(土) 01:30:55.46 ID:d5eHYvGWO
>>1 スレ立て&テンプレ乙でした!
>>8 我侭を言ってすみません
携帯で確認すると
>>4 の図より まとめたのは小さくなり見難いですね
全部載せなくてもいいよって話でしたらお手数をお掛けしました
>>10 ページの中に元画像へのリンクを貼っておき、1つずつ見たい方は
そちらへ飛んでもらう手もあります。ちょっと皆様のご意見を待ってみましょう。
13 :
M7.74(関東地方) :2012/05/12(土) 13:43:35.27 ID:g7fJFf9/O
寝てる間に前スレ終わってた‥
>>1 改めてスレ立て乙です。
皆さま大変乙です。
秋田県南部 2012/05/12 09:54:42.68
39.465N 140.384E
133.1km M2.8
鳥島近海異常震域来てたんですね。
>>1 おつです。テンプレを貼ってくださった方々も乙です
>>15 本当ですね。めちゃくちゃ増えててgkbr…
ともあれ、お届けありがとうございました。作業大変だと思います
いつも乙です
>>15 乙です。
じっくり眺めさせてもらいます。
>>15 乙です!前回のも一緒にいただきました
ありがとうございます!
19 :
M7.74(関東地方) :2012/05/12(土) 22:02:25.96 ID:g7fJFf9/O
皆さま乙です。
北海道南西沖 2012/05/12 18:52:58.60
41.636N 139.849E
175.3km M3.5
>>15 週間青丸さん頂きました。毎度大変乙です。
導火線か〜以前も一度そんなのを感じたことあったな・・・・。
21 :
M7.74(関東地方) :2012/05/12(土) 23:07:39.35 ID:g7fJFf9/O
青森県東方沖 2012/05/12 22:30:29.22
41.737N 141.977E
311.4km M3.6
青森県東方沖でこの深さは、以前頂いた太平洋プレートの深さ図では有り得なさそうです。
何処のを拾ったんだろ?
>>20 乙です。このリンク先はまとまってて全部見れる。
>>2 に追加で良いと思うのですが‥
>>20 ものすごく見やすいし、同一地震のいろいろな図が見られるし、
見るだけの自分にはすごく良いですが、手間がかかりすぎないですか
因みに疑似輪郭ってのは、グラデーションにおける色と色の境目のことのようです
>>20 スマホからですが、きれいに見られました。
すごい。乙です。
>>21 Magnitude 5.3
Date-Time Saturday, May 12, 2012 at 13:23:15 UTC
Saturday, May 12, 2012 at 09:23:15 PM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 2.230°N, 126.119°E
Depth 55.6 km (34.5 miles)
Region MOLUCCA SEA
これは?
25 :
M7.74(関東地方) :2012/05/13(日) 00:03:55.37 ID:cQpd3Lv9O
いつもROMってます。 素人なのでとんちんかんかもしれませんが、 気になることがあったので質問させてください。 今朝、5月12日早朝の鳥島近海の地震で、 日立市助川小学校の震度計が震度1を記録してますよね。 他の地震情報も見ていると、この小学校の震度計は、 ちょっと敏感すぎるんじゃないかと思うのですが、どうなんでしょうか? 震度計の信頼度等級があったような覚えがあるのですが、 その一覧や、この小学校の震度計の信頼度など、ご存じの方いませんか?
>>26 それが異常震域。
大雑把に茨城県は地盤が軟弱だから揺れ易い。
後は、プレート境界との位置関係。
29 :
M7.74(禿) :2012/05/13(日) 09:14:12.55 ID:ZI22dIRa0
30 :
M7.74(関東地方) :2012/05/13(日) 09:34:09.01 ID:cQpd3Lv9O
皆さま乙です。 長野県中部 2012/05/13 08:37:41.15 36.034N 137.809E 124.2km M2.9
>>21-23 ,29
ご確認ありがとうございます。PCに携帯にスマホかぁ…。色んな環境の方が
いらっしゃる。この形で大丈夫なようなら、後はそれぞれの画像やリンクを
ちょっと貼り替えるだけで他のもできるので、ぼちぼち作りますか。
しかし味も素っ気もセンスもない気がorz どなたか、も少しマシなの作りませんか?w
業務連絡:間もなく外出します。昼頃に帰宅予定です。
あと、本日は夕刻おりません。母の日なので両親を夕食に誘ってみたりして…(・・*)ゞ
どうぞよろしくです。
>>31 静岡さんいつも大変乙です。
携帯ではたいした製作出来ないので自分は辞退ですが、静岡さんも無理のないよう自身の時間を大切にして下さいね(^o^)ノ
>>27 今年1月1日の鳥島近海の地震のとき、
震度分布図を見て「???」と思い、ここにたどり着きました。
地盤やプレートの配置でそういうことが起きうると知りました。
なのですが助川小学校の震度って、浅発地震の最大震度でも
よく見かける名前なんですよね。
日立市のなかでも、特に地盤の弱い地域なんでしょうかね。
>>28 詳しい資料ありがとうございます!
現在稼働中の観測点について、新基準の資料はなさそうですか…。
自分でもHi-netの観測点データをあさってみたのですが、
信頼度に関係するような情報は見つかりませんでした…。
また、覚えがあった「信頼度等級」というのは、
教えてくださった資料の「A - E」の等級のことでした。
すでに古い基準だったんですね。
詳細なご回答ありがとうございました。
35 :
M7.74(関東地方) :2012/05/13(日) 16:16:50.18 ID:cQpd3Lv9O
小さいけど 石狩平野 2012/05/13 12:01:27.78 42.651N 141.571E 110.9km M2.6
>>34 内部では評価していると思うんですけどね。>震度計設置場所
ただ公表してしまうと「うちの町の観測点は評価が低い、もっと当てになる場所に
設置して欲しい」という苦情が殺到する気が…住民は何となく分かっているのではw
県スレなんか見てると「また○○だけ震度が変」とかありますし。
>>32 いつもお気遣いddです。お昼のんびり食べた上にお昼寝までしてもうた…w
>>33 何となくお久しぶりのような?? データ貼り乙でした。
日頃の親不孝の埋め合わせ逝ってきまするw 。。。((( ・o・)
05/12 05:34:24. 鳥島近海 D421k M5.3 の件。 直前05:34 D46.9kM2.0福島沖hypo とモニタの地中地表共に動き合わず 鳥島P波で茨城北部が色濃く見えたので疑問を感じ前スレ最後の方でカキコしましたが 気象庁一元化で 2012/05/12 05:35:52. 福島県沖 36゜51.5'N 141゜20.7'E 36.858N 141.345E D28km M3.8 が直前M1.7(気象庁)とは別に拾われていました。 いば北部は異常震域としてあったとは思いますが地中その他の動きに関しては とりあえず解決しました、ありがとうございました。
皆さま乙です! 美味しいもの鱈腹食べてきますた(←何しに逝ったんでしょ?)。
>>38 ご確認乙です。
>>37 M3.8ですと!沖とはいえ、全く分からなかった自分はやっぱり監視員無理orz
日頃から見ていらっしゃる方は良い目をお持ちですね。ご報告dでした。
>>30 これが朝から気になっていますた…。調べましたら長野の地震は深さ90km未満か
140km以上のいずれかしかなくて(一元化データ)間には揺れるものがないらしいです。
つまり
>>30 は誤検知か、場所・深さのどちらかが修正されるはず…というわけで、
関東地方へのプレゼントではないようですw
皆さま乙です。
深発は有りません。
>>40 やはり誤検知ですか?
てか千葉県への流れプレゼントは富山・岐阜だから誤検知じゃなくても大丈夫だぃ!!ww
>>41 プレゼントなしでも揺れてるみたいなんですが…(´・ω・`)
今、この板全体のスレ数が異常に多いのですが、これはソフトの故障に
よるものだそうで、直ると一気にたくさんのスレがdat落ちする危険があるとか…
何か心配ですが、出勤!
43 :
M7.74(関東地方) :2012/05/14(月) 11:12:19.92 ID:9evoYbErO
>>42 揺れたようですねw
てか深発ないと貼り師としてはageにくいのですが、深発・異常震域関係情報提供としてageとこw
45 :
M7.74(関東地方) :2012/05/14(月) 13:39:36.49 ID:9evoYbErO
>>44 はーいw
紀伊半島南東沖 2012/05/14 13:00:40.23
33.616N 137.186E
386.9km M3.9
48 :
M7.74(禿) :2012/05/14(月) 18:54:05.95 ID:rXWEShZV0
>>42 しばらくは、常時ageでいきましょうか。
トテチッ 震源時 2012/05/14 19:19:26.94 震源地 栃木県南部 緯度 36.478N 経度 139.863E 深さ 375.3km マグニチュード 4.2
>>49 栃木で300km超とかありませんがな…。↓これですかねぇ、USGSより。
SOUTHERN IRAN(イラン南部)
2012/05/14 10:12:36(UTC) / 19:12:36(JST)
27.942N 57.746E 25.0km M5.0
19:00(JST)にチリでM6.2というのもありましたが、流石に19分も差があるのは
違うかな? と。イランの揺れを栃木で拾う、江戸の敵は長崎で(違。
>>48 スレが落ちるかどうかはage、sageではなく最新レスの時刻だと仰る方も
あるのですが、本当にそうかどうかは不明…。まあageて困るスレでも
ないのでageてみますか。
51 :
M7.74(関東地方) :2012/05/14(月) 21:03:49.63 ID:9evoYbErO
皆さま乙です。
>>49 いつも可愛い東京さん乙です。
栃木県でこの深さは無しですよね?
誤検知か修正になると思われます。
ですよね〜?先生〜。
52 :
M7.74(関東地方) :2012/05/14(月) 21:05:53.18 ID:9evoYbErO
>>52 。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。 先生じゃないってばー! 自分のようなのが先生に
なっちゃうようじゃ困ると思うのですよ、スレのレベル的に。
栃木の地震、一元化データだと最も深いもので165.6km、それより下は
柔らかいマントルしかない模様です…。
>>54 を? 5.82S 152.05W かぁ。こっちかな?
この位置だと太平洋プレートさんですから、イランより揺れも伝わりやすいかも。
海外あんまりよく分からないのでUSGSしか見てないや…。dion軍さん乙乙です。
>>55 世界・海外の地震スレでチベット自治区さんが紹介してらっしゃったので…
元レスそのまんま貼り付けるべきでした
(; ´・ω・)栃木で300km超は、ナイ…。 アリガトントン。。
>>56 リンク先はどちらも公式?っぽいし、あまり気にしなくてもいいのでは…
世界地震スレ、自分はは「ROMってる」まで行かなくて「眺めてる」という感じですw
>>57 あまり気にせず貼って良いと思いますよ。謎の青丸の原因究明も最早このスレの
主題の1つになりつつあるとかないとかw
持ち帰り仕事終わらなかった…でもそろそろおねむ o(_ _)o Zzz..
59 :
M7.74(家) :2012/05/14(月) 23:47:27.47 ID:04jT+ggm0
宇都宮って異常震域が出ることもままある気もするけどね (周囲より1ランク震度が大きい)
おはようございます。夜中は地震少なめだった様子…。
>>59 宇都宮は震度が出やすいというのは前々スレでも仰ってた方がありましたね…
それから千代田区大手町と群馬県沼田市も。千代田区大手町って気象庁でしたっけ?
61 :
(茨城県)(東日本) :2012/05/15(火) 11:59:29.53 ID:05jRxHIF0
>26 今頃すみません。 日立市在住ですが、結構揺れたんですよ。 だからまた日立沖震源かなあと思っていたので、逆に怖いです。 助川小の震度計、「甘くない?もっと揺れたでしょ?」って時も多いので じもたー的には、まあ妥当なところです。
ペタシッ 2012/05/15 12:52:01.20 上川・空知地方 42.942N 142.598E 102.5km M2.7
64 :
M7.74(静岡県) :2012/05/15(火) 18:09:20.74 ID:2QmuVB6N0
皆さま大変乙です!
>>61 12日の鳥島近海ですが、
>>37 でもお知らせ下さった方があります通り
鳥島近海** 2012/05/12 05:34:24.27 30.699N 139.065E 421.1km M5.3
福島県東方沖 2012/05/12 05:35:52.48 36.859N 141.346E 027.7km M3.8
1分ほどの差で福島東方沖にも来ています。距離を考えると茨城への揺れ到達は
同時か、福島沖の方が早いくらいかも…ということで余計に揺れたのではないかと。
>>64 強震即時公開動画では、鳥島沖に誘発され
福島県沖が発震した様に見えました。
ピトッ 震源時 2012/05/15 20:10:36.70 震源地 富士山付近 緯度 35.280N 経度 138.933E 深さ 176.3km マグニチュード 2.5
ぺとっ 震源地 長野県南部 震源時 2012/05/15 21:42:25.67 緯度 35.415N 経度 137.670E 深さ 362.7km マグニチュード 3.2
68 :
M7.74(関東地方) :2012/05/15(火) 22:07:51.18 ID:gKcydRKcO
皆さま大変乙です。
風呂から出てテレビに夢中になってたら深発ゾロゾロw
>>66 可愛い貼り師さん乙です。他に‥
秋田県南部 2012/05/15 21:23:06.03
39.296N 140.432E
152.8km M2.5
長野県南部 2012/05/15 21:42:25.67
35.415N 137.670E
362.7km M3.2
また長野は何処かを拾ったのか?
69 :
M7.74(関東地方) :2012/05/15(火) 22:09:17.47 ID:gKcydRKcO
おじゃましますたワンU・x・U
71 :
M7.74(関東地方) :2012/05/15(火) 22:26:11.20 ID:gKcydRKcO
>>70 おじゃましてないワンw
これからもよろしくですよ〜。
72 :
M7.74(静岡県) :2012/05/15(火) 22:39:43.94 ID:2QmuVB6N0
何やら少しずつ住人さんが増えてきた気配…?w
>>65 情報dです。やっぱりよく分かりませんorz 動画苦手…
>>67-68 長野で362kmはちょっとなさそう…これがもう少し西へずれてて
岐阜だったりすると希にあるんですけどね。何だろう…??
73 :
M7.74(関東地方) :2012/05/15(火) 22:51:19.93 ID:gKcydRKcO
>>72 乙です。
前回の長野は海外を拾ったようでしたが、今夜のは海外にそれらしきはなさそうですね。
貼り師さん増えたね(^o^)
74 :
M7.74(東日本) :2012/05/16(水) 04:29:12.14 ID:PN8dK8KL0
>>61 教えてくれてありがとうございます!
> 助川小の震度計、「甘くない?もっと揺れたでしょ?」
うわ、そうだったんですか
よく見かけるのは、本当にそれ以上に揺れてたからなんですね
地盤やプレートの特質なんでしょうか、地元の方にとっては厳しいですね……
75 :
M7.74(家) :2012/05/16(水) 05:11:49.77 ID:UOBsyBDF0
>>60 そう 気象庁官署ですよ 気象スレの「大手町KY」でも指摘されてますw
このスレは都心のヒートアイランドをメインで取りあげているのですが
あと、震動が大きい傾向で有名なのが、兵庫県豊岡、茨城県鉾田、宮城県栗原あたりですかね
>>75 やっぱり…「ちょっと数値ヘンかも」と思っても、気象庁官署の震度計をよそへ
持っていく訳にはいかないでしょうし。ていうか「大手町KY」ってww
栗原は「震度7 死者0」で有名になったところですね。計測値の適否はさておき
犠牲者なしは不幸中の幸い。
>>73 長野の青丸消えないなぁ…。今夜の気象庁データ待ちですかねぇ。
どこへ動くかお楽しみ♪なんちてw
78 :
M7.74(関東地方) :2012/05/16(水) 16:52:46.69 ID:cPcmEMirO
皆さま乙です。 あぢぃーよー!! 北海道北西沖 2012/05/16 09:49:35.27 44.679N 141.466E 278.1km M3.3
(^o^;) ~~~((Q(・ω・`) 団扇でパタパタ…皆さま乙です!
昨日の一元化データ来ました。
>>67 の長野はやっぱり消えていて、同時間帯には
熊本のデータが1件あるだけ…一体何だったのか謎です。
>>77 地中の方を見ると、確かに鳥島近海からの2波とは別の動きが…なるほど。
ありがとうございます。
ペタポッ 震源時 2012/05/16 18:36:39.55 震源地 積丹半島北西沖 緯度 44.378N 経度 140.125E 深さ 263.7km マグニチュード 3.9
81 :
M7.74(関東地方) :2012/05/17(木) 02:09:01.43 ID:JEVh6zL6O
北が賑やかですね。
深発はありません。
>>79 パタパタありがとうw
>>80 ペタチ乙です。
ageとこ‥
>>81 スレ守乙乙です。板管理ソフトの不具合っていつ直るんだろう??
いきなり沢山のスレが落ちるかも、なんて言われると落ち着かないなぁ…
皆さまにお尋ね。
>>20 のリンク先を見たときに下記のような警告メッセージが
出た、という方がありましたらちょっと教えて下さいませ。
★IE:このページには、安全な HTTPS 接続を使用しないで配信されるコンテンツが…
★Opera:〜への接続は保護されていないため、重要な情報を送受信しないでください
★Firefox:この Web サイトとの通信は一部しか暗号化されておらず…
最近はセキュリティ関係がやたらうるさくて、普通に作っているはずのページでも
色々出るので困ります…。あ、もちろん
>>20 には危険なコンテンツなどありませんw
83 :
M7.74(静岡県) :2012/05/17(木) 07:25:59.54 ID:Y6mC9G4Q0
>>84 お手数でしょうにわざわざすみません(汗。
>>83 は画像が元画像(気象庁他)への直リンク、
>>20 は一度取り込んで手持ちスペースへ
うpしたものだったり。最大加速度分布図(右下)の元画像は余白が大きすぎて
あんまり格好が良くないですね、表題が浮いてる…(
>>20 の方では画像の余白を取ってうpしてます)。
元画像の方に何か修正が入ったときのことを考えると直リンクが良いかなと
思ったのですが、ご本家鯖に負担かけるし止めた方がいいかな…。
やっぱり一度取り込んで編集したのを貼った方が良さそうですね。
ありがとうございました m(_ _)m
はいペタチ!!
2012/05/17 11:54:35.72
薩摩半島付近
31.292N 130.290E
170.9km M2.8
>>83 ちゃんと見えるです!
>>82 Firefoxですがそうしたメッセージなしにちゃんと見えたです!
87 :
M7.74(関東地方) :2012/05/17(木) 12:49:21.98 ID:JEVh6zL6O
>>82 携帯ではメッセージはありませんです。
>>86 ペタチ乙です。この他に‥
青森県西部 2012/05/17 03:38:42.69
40.693N 140.066E
173.4km M2.8
栃木県北部 2012/05/17 06:36:56.60
36.617N 139.692E
106.6km M2.7
相模灘 2012/05/17 08:29:19.26
34.928N 139.641E
102.6km M2.9
何かいっぱいペタペタされてるw…皆さま乙です!
>>86-87 ご確認ありがとうございます。昨夜自分の所で警告メッセージが出てしまい
原因が分からなくて悪戦苦闘しているうちに寝落ちしてしまったのですが
ようやく究明できますた。これで残りが作れる… (〃´o`)=3 ホッ
さて、この板の管理ソフトは一向に直らない(不要なスレが消えない)まま
板が満杯になり、今は新スレが立てられない状態とか…この後どうなるんでしょう??
89 :
natnat(ブラジル) :2012/05/17(木) 23:38:31.60 ID:0/NkZcGn0
90 :
M7.74(関東地方) :2012/05/18(金) 03:17:32.82 ID:iXBZqLKfO
皆さま乙です。 さっきまで雷雨が凄くて怖かった>< 福島県中部 2012/05/18 01:02:44.67 37.491N 140.451E 131.3km M2.7
天気も気温もくるくる変わり杉ですね。身体の方がついていけないのか あ゛だま゛い゛だい゛…不快な症状を訴えるスレはここですか?(´;ω;`) 南東北から関東にかけて、やや深めの黄緑○が目立ちますが、全体としては 静かですね。昼間も平穏でありますように。
>>91 気温差が大きいからか、こちらでも風邪が流行ってきています
お大事になさってください。ちょうど明日からはお休みでしょうか
のんびり休めるといいですね。でも静岡さんは働き者だから
お休みの日でもきちんと規則正しい生活をされるんでしょうね
今日は静かなのかと思ったら、いきなりの関東大揺れ…。
深さ50kmか…余震連発とかせず落ち着いてくれると良いのですが。
>>92 お気遣いありがとうございます。明日は普段より勤務時間短めながら休日出勤orz
休みの日は大抵お昼寝しているというのに(←全然規則正しくないですw)。
出掛ける前に週刊青丸をうpして行けるとよいなぁ…。
キタスレの次スレが立たない…板満杯でついに立てられなくなったのかな。
一体いつ直るんでしょう、板の不具合??
…と思ったら立ちましたね、キタスレ。 続けて大揺れで埋まるようなことがありませぬよう…(祈。 小さいですが余震っぽいデータがHi-netに来てます。 茨城県南西部 2012/05/18 17:37:16.88 36.136N 139.844E 50.9km M2.2 皆さま今しばらくのご用心を…。
2ちゃんにあるまじき(?)紳士淑女の集まるスレはここですか?
>>95 ?? ここにいるのは深いところの地震に興味のある方々と
頭痛で頭割れそうな者約一名orz だけだと思いますが、どこでそのような風評を?
…ダメだ、地震も落ち着いているようだし、ちと寝て来まする。
dion軍さん、いらっしゃったら次にデータ貼るときHi-netスレ上げていただけますか。
ぼーっとして変なこと書いていたらすみませんです。それでは ノシ
97 :
M7.74(関東地方) :2012/05/18(金) 21:29:07.60 ID:iXBZqLKfO
こんばんは(^o^)ノ
皆さま乙です。昨日の気象庁統計情報にこんなのがありましたので貼り。
2012/ 5/17 10:38:13.0
37゜29.9'N 134゜28.3'E
457q M3.0 日本海中部
>>96 大丈夫ですか?無理せずゆっくり休んでくださいね。お大事に‥
あ゛〜やっぱり変なこと書いてるかも。
>>96 ではまるでこのスレに
紳士淑女がいないみたいorz
>>97 いつもありがとうです。ちょっと目が覚めて来てみたら、あの後
また関東揺れていたのですね…どうぞお気をつけて。o(_ _)o Zzz..
99 :
M7.74(関東地方) :2012/05/19(土) 00:19:46.23 ID:bCGLxd23O
ホイ キタw
日高山脈 2012/05/18 23:47:25.07
42.941N 142.703E
138.4km M3.3
>>98 このスレはただの深発好き解明好きが居るだけですよww
100 :
M7.74(関東地方) :2012/05/19(土) 07:23:25.48 ID:bCGLxd23O
おはようございます。 小さめ 静岡県東部 2012/05/19 06:38:25.11 35.117N 138.937E 156.5km M2.7
【M4.6】RYUKYU ISLANDS, JAPAN 116.5km 2012/05/19 10:50:01JST, 2012/05/19 01:50:01UTC
ペトシュッ とから列島近海 2012/05/19 10:50:03.24 29.706N 129.841E 117.8km マグニチュード 4.8
105 :
M7.74(関東地方) :2012/05/19(土) 12:13:48.54 ID:bCGLxd23O
皆さま乙です。
>>103-104 は 同じもののようですね。その他に‥
岩手県南部 2012/05/19 10:17:23.93
38.976N 141.081E
132.3km M3.4
大雪山系 2012/05/19 11:47:05.81
43.692N 142.822E
199.1km M2.7
>>102 週間青丸さん大変乙です。激減ですね。
今日は三陸沖が多発模様‥此処って前回M6で千葉にも流れ来たからちょい今日も構えております。
>>105 あ゛そか、スマソ。。。
週間青丸サン乙でし!
ペトポッ 薩摩半島付近 2012/05/19 12:48:34.68 31.415N 130.472E 155.5km M2.7
>>106-107 可愛い貼り師さん乙です。
英語?と日本語の違いはあるから気にしなくていいよ。
ただスレ見てる人に同じだよって伝えてるだけだから(^o^)v
Hi-netスレで同じミスを…orz 皆さま乙です
北海道の青丸深発は何時頃の発生でしょうか?
>>111 大雪山系のでしたか
ありがとうございます。
皆さま乙です。
>>115 気休めありがとう。そだそだww
>>112 は 以前見れないと言われた同じマップです。やっぱ無理か‥
千葉県の断水、自分とこはセーフだった。断水した地域も23:00頃に復旧予定と聞きましたのでもうすぐだ‥ライフラインの突然はホント困るよね。
おはようございます。岩手沖で早朝からまた大きめ連発の様子…。
>>118 水道は大丈夫だったんですね、良かった。
地震の方も今のところ関東は静かな様子ですね。
>>119 乙です!インドネシアかぁ。今朝は海外の大きめ情報がちょっと多い気がします。
さて、予告ばかりだったテンプレ2用画像おまとめページ、ようやく全部作りました。
確認作業にご協力いただいた方々、ありがとうございます。
作ったページを含めたテンプレ2案を投下します。
122 :
M7.74(関東地方) :2012/05/20(日) 11:23:29.75 ID:NvNdpDbVO
>>119 乙です。貼りに来たけどやはり誤報でしたか。その他‥
長野県東部 2012/05/20 07:30:22.39
36.008N 138.445E
156.4km M2.7
>>200-201 テンプレ大変乙であります。
最後の関東と飛騨のURLが何故かクリック出来ない状態になってる。
>>124 先生〜。これどうしたらいいんでしょう? (´;ω;`)
>>123 のリンクでもうちの子では駄目でした。非対応機種ってことかな…?
126 :
M7.74(関東地方) :2012/05/20(日) 11:56:27.87 ID:NvNdpDbVO
>>123 でページは開けたけど本文は非対応で見れなかった><
>>122 >>123 初回だけ「証明書〜発行を受け入れる」云々の選択画面(PCで)出てきましたが、
PC、3Gともに問題なく見られました。
なして? 機種によるとかあるんでしょか...; ;
>>126-127 頭のhが付いていれば開くだけは開けるのですね。うちの子は古すぎだな、やっぱり…。
本文はpdfなので、携帯でそのまま読むのは難しいのかも知れません。
google先生によると読む方法があるような…ただ、機種によって可能だったり
駄目だったり、方法が違ったりのようで、自分にはどうにも(´;ω;`)
人様の論文を勝手に読める形の別ファイルにして提供という訳にはいきませんんで
とりあえずこのままかな…。
129 :
M7.74(関東地方) :2012/05/20(日) 12:26:38.52 ID:NvNdpDbVO
>>128 今時携帯電話のみ使用者なんて多分、自分しか居ないと思うので気にせずそのまま進行で‥
乙でございます! h無しだとアイコン?みたいなのが表示されないだけでした pdfは無理でした… ま、動画も見れないですがorz
>>129-130 皆様ご確認乙です。なるべく色々な環境の方に対応したいとは思いますが
100%は無理ですね…。取りあえず頭の「h」だけ付けて、後はそのままの方向で。
まあ次スレまで当分間がありますので、良い方法をご存じの方は教えて下さい。
画像まとめページですが、可能な限りは自分が管理します。…が、一個人ですので
突発事態で不可能になることもあり得ます。できたら今のうちに何人かの方が
ページ丸ごと(画像込みで)ダウンロードして下さってて、自分が無理になったら
どなたか引き継いでいただけると良いのですが。その場合の転載・改変はもちろんおkです。
…何か微妙に意味不明な文章かもw
ここにちょっとずつ貼っていく、なんてのはもちろん著作権法違反とかになりそうですよね
ぱたぱょっ 震源地 青森県西部 震源時 2012/05/20 13:58:08.01 緯度 40.628N 経度 140.094E 深さ 168.2km マグニチュード 2.9
北海道北部の深域がずっと黄色だったり赤だったりするんだけど 何が起きてるんだか
>>132 う〜ん、まずいでしょうね、やっぱり。法律云々を別にしても、新聞や雑誌の記事と
違って、学術論文を書かれる方が2chに中身を貼られることを好まれるとは思えないし…。
>>134 強震モニタの地中のお話ですかねぇ。強震スレでは故障説が有力なようですが
よく分からず…。すみませんです。
137 :
M7.74(関東地方) :2012/05/20(日) 22:15:02.60 ID:NvNdpDbVO
皆さま乙です。 三陸沖が落ち着いて来たようですね。 深発は有りません。 気象庁が明日の金環日食中止発表したらしいですね。 関東太平洋側は厚い雲に覆われる予報だとか・・・・。 イタリアでは死者が出た地震発生だし今日はいろんな面で落ち着かない1日でした。(今日が過ぎるまでまだ二時間あるかw)
138 :
M7.74(関東地方) :2012/05/20(日) 22:33:47.46 ID:NvNdpDbVO
>>137 か、関東さん? それ「虚構新聞」のネタなのでは…(汗 <金環日食中止発表
天気が悪そうなのは確かですが。日食グラス用意してあるんだけどなぁ。
昨日、今日とちょっと地震が多めですね。三陸沖の大きいのが目立ちますが
他もちょこまかと揺れています。昨日深め地震が多かったのと関係あるのか
ないのか分かりませんが…。
140 :
M7.74(関東地方) :2012/05/20(日) 22:37:45.63 ID:NvNdpDbVO
>>139 >それ「虚構新聞」のネタなのでは
タハ〜分かんないです。
Twitterで見かけて書いてしまいました。f(^o^;)
>>140 いくら何でも「金環日食中止のお知らせ」はないかとw 天気良くなるといいな…
ところで
>>138 のブログ、うちのパソ子からは見られないです。
何故かlivedoorのトップページらしき所へ飛ばされてしまふ(´;ω;`)
142 :
M7.74(関東地方) :2012/05/20(日) 23:00:09.66 ID:NvNdpDbVO
>>141 金環日食って自然がなす技で気象庁がやる訳じゃないから、普通に考えれば解ることですよね(恥
携帯で拾うブログも見れないのか〜残念orz
やはり自分はひたすら貼りのみが適任ですね。
( T_T)\(^-^ )
>>145 いろいろお手間掛けさせてすいませんm(_ _)m
ただ暇で見つけたものですが、深発のことだったのでつい見せたくなってしまって‥ブログ自体が携帯用だったんですね。
わざわざ携帯からありがとうございました。
>>148 金環日食観れるといいね。おやすみなさい(^o^)ノ
]【M2.6】国後島近海 深さ126.4km 06:35:19発生
>>150 国後島近海の座標:43.779N 145.374E
長野にぽつんと出ている青丸さんの情報(Hi-net登録ユーザー用震源リストより)
長野県南部 2012/05/21 00:53:15.02 35.494N 137.967E 260.0km M2.4
−−−−−
おはようございます。曇り空@静岡中部…
三日月のような太陽が数分見えたきり、後はずっと雲に阻まれ (p_q*)シクシク
金環日食見たかったなぁ…
152 :
名無し(WiMAX) :2012/05/21(月) 08:22:32.11 ID:akFA83oT0
>>151 千葉だけど金環日食おいらのところは雲の隙間でみれた。
いい塩梅に雲が光をさえぎってくれたのでフィルターなしでみれた。
153 :
M7.74(関東地方) :2012/05/21(月) 08:52:17.38 ID:HWuvzKTDO
>>152 同じく直視でリングだけ見ました。
雲があっても欠けからだとやっぱマズいかなって思って避けたです。
>>151 静岡さんヨチヨチw
てか
>>150 の国後島の後に宮崎が来てる><
ここ数日、次は千葉か?って構えると茨城県南部に来てます。
けど千葉県北西部は茨城県南部のやや大きめでも影響するからなー油断禁物だ><
>>152-153 いいなぁ…。でもヨチヨチしてもらったので、良い子にして遮光グラス取っときますw
今度は6/6に金星が太陽の前を通るとか…なんか色々ありますね、今年。
茨城南部はやや深めの黄緑○がぽつぽつと…つまり平常運行ということでしょうか
(毎日地震があるのが平常というのも何ですが)。
100km未満ですがこんなのが来ていたので↓
沖縄本島北西沖 2012/5/21 12:19 27.2N 127.5E 90km M5.0(気象庁速報値)
↓フィリピン海プレートさん沈み込み深さの図@気象庁で確かめようと思ったら
ttp://www.mri-jma.go.jp/Dep/sv/2ken/fhirose/ja/PHS.html 九州までしか載っていなくて沖縄はなかったorz 冷たいのぉ、気象庁…
155 :
地獄サンダー寺西修 ◆bIoOcyLyxg (関東・甲信越) :2012/05/21(月) 20:40:20.87 ID:zTqa9m84O
私のブログ読んでくださってありがとうw 感謝。
>>155 ようこそ! このスレは紳士淑女のスレらしいので?、ここから見に行って
ご迷惑を掛けた方はいなかったと信じますが…いきなりアクセス増えて
驚かれたことでしょう。すみません。
地震に興味持っていらっしゃる方は多くても、「深発地震」「異常震域」なんて
タグのあるブログはちょっと珍しいかもw 元日鳥島近海の記事があるー、とか
見入ってしまいますた(あの日はこのスレ、大騒ぎでした)。
気楽な素人研究スレですので、よろしければまたお立ち寄りを。
157 :
M7.74(関東地方) :2012/05/21(月) 22:04:29.69 ID:HWuvzKTDO
>>154 >今度は6/6に金星が太陽の前を通るとか
これって今日の金環日食みたいに正確な時間は解らないのでしょうか?
>>155 えっ?ご本人降臨ですか?
勝手に持ち出して申し訳ありません><
是非ともスレにお足を運んで頂きたい思いです。
>>157 金星の日面通過@wikiより
開始 7:09/中央 10:29/終了 13:49
wikiではUTCで表示されているのを、そのままJSTに直しました。大丈夫かな?
そのまま見ると随分長時間に渡って観測できるみたいですが…そういうものなのでしょうか。
>>158 ありがとうございます。
観測グラスがないから作る予定ですが観れるかどうか?
三陸沖が止まらないですね。
深発は今のとこ有りません。
ペタトンッ 渡島半島 2012/05/21 23:20:12.02 41.528N 140.175E 152.5km M3.0
161 :
M7.74(関東地方) :2012/05/22(火) 01:12:43.17 ID:ZsOmMpQdO
ペタポッ 北海道北東沖 2012/05/22 00:32:02.04 45.762N 143.446E 340.2km M4.4
地震動の波形を見ると、S波の立ち上がりが曖昧というパターンの偏りが見られるから、 深度決定など一部要素の特定が難しいのかも知れませんね。
>>162 観測点が全て東側の陸地にしか無いので、
震源決定が難しい様です。
緯度方向は精度が出せるが、経度方向は精度が出ないんだって。
だから、震源が海中になることもあるのか?
だが、海底地震計観測システムが出来れば、万事解決だ。
>>163-164 ありがとうございます。なるほど…既に来ている19日のデータを見ると
三陸沖の分は確かに緯度誤差値に比べて経度誤差値がずいぶん大きいです。
それに深さ誤差もかなり大きめ。色々難しいのですね…。
最後はどうにか決めて発表しなくてはならない訳で、どうやって決めるのか
ちょっと興味あるなぁ(聞いても多分分からないくせにw)。
Hi-net速報値と大幅に違って出るのもありそうな予感。来たら考察スレの方へ貼ってみます。
166 :
M7.74(関東地方) :2012/05/22(火) 09:41:20.19 ID:ZsOmMpQdO
皆さま大変乙です。 十勝地方 2012/05/22 01:43:35.72 43.215N 143.794E 111.4km M2.6 千葉県北西部震度1で良かった><
167 :
地獄サンダー寺西修 ◆bIoOcyLyxg (関東・甲信越) :2012/05/22(火) 18:47:17.28 ID:HzUR/B3KO
>>157 はい。他でもない、本人ですw
各所で私の偽者が悪さしちょるようですがw
敵も多い私ですが
そうおっしゃっていただければ
感謝。
持ち出し歓迎です。
書き続けて良かったですw
>>156 5.22のデマと相まった上に
ウチは普段もっぱら野次馬厨やら猟奇悪趣味やらホモ野郎からしかアクセスがないブログですからw
地震スレでは
日常的に目にするのが笑いたい時に見る東海糞アマんトコばかりでしたが
此処こそ
バカッターやら何処ぞの異常現象に気付いたらお知らせください掲示板とかの1兆倍は有意義な活動しちょると思いますよ。
>>167 「笑いたい時」って…コメントは控えようっとw
今のところはまだ「色々考えているうちに何か傾向が見えてきたらいいな(願望」と
いうレベルですが、詳しい方もいらして、コツコツとやっておりまする。。
深発地震仲間が増えるのは良いことだ…プロレスの方は全然分からないのですが(汗。
>>166 千葉県中部震源が今日はHi-netに何件か…いつもの「小出し」で
おさまることを祈りつつ o(_ _)o Zzz..
169 :
M7.74(関東地方) :2012/05/22(火) 23:20:47.98 ID:ZsOmMpQdO
こんばんは。
深発は有りませんがageとこ‥
>>167 怒ってなくて良かったですf(^o^;)
ここは勉強スレみたいなとこなので、何か知識が有りましたらいつでもいらして下さい。
みんなで楽しくお勉強スレですw
>>168 気が合いましたねw
いつも気遣いありがとうございます。
千葉は大丈夫だきっと大丈夫だ‥ウン
172 :
M7.74(関東地方) :2012/05/23(水) 12:28:44.77 ID:inlUuWTrO
青森県東方沖 2012/05/23 05:12:07.70
41.253N 143.224E
111.7km M2.5
石狩平野 2012/05/23 08:53:58.20
42.723N 141.519E
123.7km M2.5
>>171 乙です。
北海道メロンなら大歓迎なんだけどねw
まだ北が落ち着かない様子です。
>>172 乙で〜す! 青森東方沖はいつの間にか消えてしまいました…
海外の大きめもUSGSにはないな…。何だろう??
これは関東さんにプレゼントw Hi-netトップページには出なかった
ようですが、ひっそりと震源リストに追加されていました。
震源地 薩摩半島付近
震源時 2012/05/23 13:27:36.17
緯度 31.226N 経度 130.440E
深さ 152.7km マグニチュード 2.7
それと6/6金星の日面通過の時刻、国立天文台サイトで確認してきました。
場所によって若干ズレがあるものの、ほぼ
>>158 の時刻でおkみたいです。
>>173 プレゼントいらない><
北が落ち着かない時は薩摩さんは静かにしてなさい ペシッ!w
6/6改めての確認ありがとうございます。
晴れて観れるといいな。
深発また減りましたね。
>>174 6/6の金星日面通過は時間が長いので、雨でなければ多少曇っていても
どこかで見られそうな感じですね。てるてる坊主でも作りますかw
こういうの詳しくないので、調べるときどこを見ればよいか分からず…
「国立天文台がある!」と思い出すのに時間かかってしまいますたw
深発もあまりないですが、今日の昼間は有感地震も全然なかったのですね。
このまま夜中も大人しいと良いなぁ… o(_ _)o Zzz..
< 地震情報 > 東海地方南方はるか沖 2012/05/23 22:55:03.95 32.311N 138.439E 366.3km M4.8
おはようございます。
>>176-177 の地震は異常震域が出ていたようですが、その後すぐに青森沖M6が来て
皆様それどころではなかったようで…。あの辺で深さ50kmってプレート間??
いつもの「太平洋プレート沈み込み深さの図」(
>>6 )とにらめっこ…うーむ。
大きめがあった後の常で、あちこち活発になっている感じ…早く鎮まれプレートさん!
ピトッ 薩摩半島付近 2012/05/24 10:04:24.93 31.372N 130.406E 167.2km マグニチュード2.5
こっちにもペタ < 地震情報 > 鳥島近海 2012/05/24 14:16:27.65 31.557N 138.479E 407.7km M5.3
181 :
M7.74(関東地方) :2012/05/24(木) 15:59:26.77 ID:RmwFS+ixO
皆さま乙です。
>>178 東海だから異常震域は関東・福島辺りかな?
青森で震度5強にびっくりして板の様子見たかったのに今朝、2ちゃん繋がらなかったorz
>>179-180 ペタッ乙です。
鳥島近海は異常震域出なかったかな?
>>181 異常震域は出ましたよ
富士山あたりから茨城までボワッと
ぺたっ 震源地 胆振地方 震源時 2012/05/24 17:27:42.98 緯度 42.464N 経度 140.824E 深さ 134.1km マグニチュード 3.6
>>180 元旦のどでかいやつ以来、鳥島近海の深発多いね(´・ω・`)
>>182-183 情報ありがとうございます。
これは解りやすい。
やはり福島辺りまで出てますね。両方とも‥
あらららら
>>186 訂正
>>184 の画像が見やすいですってことでした。
失礼しましたf(^o^;)
おはようございます。変なのが出てるのでちょっと貼り… 栃木で400km超はもちろんあり得ません。 USGSにはこの時間帯の大きめはないし…何だろう?? 震源地 栃木県北部 震源時 2012/05/25 05:55:32.94 緯度 36.505N 経度 139.557E 深さ 467.3km マグニチュード 3.7
鯖が不安定すぎて昨夜は書き込みはおろか、見ることもできず…。
明日は鯖移転が予定されているそうで、昼間はまた2ch繋がらないかもですね。
このスレの避難所ってあった方がいいですか? ご希望があれば立てますが…。
>>185 鳥島近海深発は、3.11後に極端に減っていたのがまた増えてきている訳ですが
減った分も本当に来なかったのか、浅いところの揺れが多くて
遠く&深いところの地震が拾えなかったのか、まだはっきりしていません。
>>187 ども〜(*・・*) 機会あったらまた貼ってみるかもです。
190 :
M7.74(関東地方) :2012/05/25(金) 08:22:46.17 ID:8L4abBUGO
おはようございます。
鹿児島付近 2012/05/25 07:32:47.76
31.648N 130.507E
179.6km M2.5
栃木県南部 2012/05/25 04:59:28.25
36.349N 139.430E
140.6km M3.4
>>188-189 同じく繋がらずふて寝しました><
避難所は欲しい思いですがサーバー移転後、サーバーの調子を視てからでもよいかも‥
移転すると不調が続く事が結構あるから。
2012/05/25 07:32:47.76 鹿 児 島 付 近 緯度31.648N 経度130.507E 深さ179.6km M2.5
>>189 鯖メンテは「2ちゃんねる サーバ負荷監視所」の移転作業でした
リンク元を確認せず、自治スレとモニタスレに掲載してしまいました
混乱させてすみません
ぴとっ 震源地 十勝地方 震源時 2012/05/25 13:54:20.73 緯度 42.851N 経度 143.414E 深さ 117.6km マグニチュード 3.1
皆さま乙です。今日は鹿児島と十勝ですか…。
縁起のいいIDが出たので来ますた。M95ってどんな感じでしょう??
…などと言っている場合ではなくて。
>>193 こちらこそ確認もせずに話を広げてしまいすみませんでした(汗。
ここと考察スレ以外には書いていませんが大丈夫かな…。
196 :
M7.74(関東地方) :2012/05/25(金) 20:49:29.55 ID:8L4abBUGO
皆さま乙です。 十勝地方 2012/05/25 18:48:54.91 42.800N 143.821E 109.6km M3.0 またまた十勝‥有感は関東に忍び寄ってる。
震源地 苫小牧南方沖 震源時 2012/05/25 20:47:09.73 緯度 42.441N 経度 141.762E 深さ 131.8km マグニチュード 2.6 北海道に追加オーダー入りますた! …関東さんが予言者になりかかっている…(´-ω-`;) このところ毎日のように地震関係の記事やらニュースやらが出てますが 明るい見通しのものは一つもなく…。何かため息が出まする。
>>197 違う違う(汗
今日の有感での発言です。予言なんて出来っこないw
投下テスト・・今度はいけるかな?
2012/05/26 07:31:00.89 震源地 茨城県北部 緯度 36.846N 経度140.526E 深さ 183.8km マグニチュード2.5
>>203 まぁ、苦し紛れに採って付けたよーな理屈ですしw
(早朝富士市までドライブしていた間にロダの画像が流れてしまいました…不人気だとすぐ流れちゃいます)
>>205 お?閲覧者が少ないと流れてしまう仕組みなのですか。
画像が不人気というよりは、ここが過疎スレなだけな気がしますが;;
本日は休日出勤&沼津へプチ出張…行きたくないorz
出掛けるまでに週刊青丸さんうpできるといいな…。
しばらくやりますので、青丸さん作成に精を出して下さい
>>206
そういえばHi-netで見たんですが はるか南で起きた青丸深発は何時頃のデータか教えてください。
>>209 こちらです。Hi-net登録ユーザー用震源リストより。
震源地 小笠原諸島西方沖
震源時 2012/05/26 01:47:17.13
緯度 28.241N 経度 140.376E
深さ 428.7km マグニチュード 4.6
ぺたちっ 震源地 駿河湾南方沖 2012/05/26 20:19:55.40 緯度 34.535N 経度 138.370E 深さ 113.4km マグニチュード 2.5
壁|・o・)ソォー 言いづらいな…昨日の東京都震源(
>>199-201 )の深さが大分修正されているなんて。
東京都 2012/05/25 16:27:00.00 35.686N 139.912E 36.7km M3.4(一元化データ)
壁|彡 サッ
>>213 いえいえ・・
この深さ(フィリピン海スラブ内)という事は、暫定説よりもずっと単純化できるものですから、
気が楽になりましたw
217 :
M7.74(関東地方) :2012/05/27(日) 07:55:12.58 ID:w94/XA58O
おはようございます。
皆さま大変乙です。
>>208 週間青丸さんいつもありがとうございます。
頂きました‥只今、目の治療中にてあまり来れなくてごめんなさいm(_ _)m
携帯は小さいから目が弱ってるとキツいものですねorz
>>215-216 大きめ異常震域来ましたね。
父島近海は広がったようで・・・今日は観察かな?(^-^)
>>217 (´・ω・)/・゚・*:.。.☆(^-^)
オマジナイ…早く良くなりますように!
目を悪くされているとは…色々不便なことでしょう。あまり無理せず
療養して下さいませ。金環日食直視したから…ではないですよね…??
昨日の
>>210 もあり、南の海がちょっと活発になってきている感じです。
3件の場所は結構離れているのですが、全く無関係とも思えず。注視注視…。
>>218 ありがとうございます。
金環日食直視とは違いますw かなり前から視界一部欠損があって、病院嫌いがやっとの思いで診察に行ったってだけf(^o^;)
てか父島近海、強モニでは本州に広がったようですが、有感にはならなかったようですね?
>>219 母島の震度2、父島の震度1以外には震度情報なしですね。
キタスレを見ると関東でもかすかな揺れを感じた方があるようですが。
視野欠損って… (´;ω;`) 軽く済んで、早く直りますように…。
深発なのでこちらにも < 地震情報 > 遠州灘 2012/05/27 12:04:40.79 34.234N 137.124E 372.5km M3.2
もういっちょ < 地震情報 > 伊予灘 2012/05/27 12:58:09.49 33.452N 131.928E 375.4km M3.4
>>223 18 名前:M7.74(dion軍【緊急地震:宮城県沖M3.5最大震度1】) [sage] 投稿日:2012/05/27(日) 13:24:25.52 ID:cn4***T00 (6)
伊予灘は
M5.3】KEPULAUAN MENTAWAI REGION, INDONESIA 29.8km 2012/05/27 12:50:21 JST[UTC+9]
(G)
http://t.co/n0fK0FFq (USGS)
http://t.co/FmknvRMW の誤検知かも…
−−−−−−−−−−−−−−−−−
ジオンさんに個人的同意です
ちょっと横に…のつもりが寝過ぎますたorz 寝ている間に青丸さんが賑やかに…。
>>224 の地震の誤検知らしい青丸がもう1つ出ています。「東北の真ん中に
出ている青丸は何?」という方のためにデータ貼っておきますが、いずれ消えるでしょう。
山形県南部 2012/05/27 12:59:17.51 37.953N 140.152E 274.7km M3.3
(Hi-net登録ユーザー用震源リストより)
226 :
M7.74(関東地方) :2012/05/27(日) 22:28:46.56 ID:w94/XA58O
皆さま大変乙です。
ザッと見ただけですが今のところ深発はありません。けどageとこ・・・。
>>220-221 ありがとうございます。
たいしたことないので大丈夫です。しかしまぁ〜薬の副作用で一日中、手足顔が痺れっぱなしw
明日も病院‥億劫だなー
zzZ...
>>226 ちゃんと直るまで通院しないと駄目ですよーw
副作用は厄介ですが、作用もちゃんと実感できると良いですね。
おやすみなさい。こちらもそろそろおねむの時間 o(_ _)o Zzz..
おはようございます。深発地震だけでなく、地震自体が
あまりない穏やかな朝ですね…。
>>228 いつも乙です…が、画像これで合ってます?
27日13:00の茨城のビーチボールのようですが…。
とかちっ 震源地 十勝地方 震源時 2012/05/28 08:29:44.59 緯度 43.333N 経度 143.704E 深さ 122.1km マグニチュード 3.6
>>230 北の国から乙でーす!
昨日早朝の小笠原深発2連発、一元化データが来ましたのでご報告。
2012/05/27 05:00:26.94 27.173N 140.735E 504.8km M5.3 小笠原諸島西方沖(
>>215 )
2012/05/27 06:48:08.83 27.002N 140.649E 498.9km M6.3 小笠原諸島西方沖(
>>216 )
…何かすぐ近くになってるんですけど……。
昨日は深さ200kmを超える深発地震がやたら多かったようで、一元化データに
ズラズラ並んでおりまする。ちょっと珍しいなぁ、こういう日は…。
★太平洋プレートさんの部(上記2件も)
2012/05/27 02:17:11.86 47.039N 145.520E 479.0 M3.7 オホーツク海南部
2012/05/27 12:04:40.28 34.160N 137.375E 369.0 M2.8 遠州灘(
>>222 )
2012/05/27 16:15:23.06 33.858N 136.847E 385.3 M2.4 紀伊半島南東沖
2012/05/27 17:12:36.65 31.512N 138.484E 401.0 M2.9 鳥島近海
2012/05/27 20:22:39.78 29.014N 139.604E 379.0 M3.1 鳥島近海
2012/05/27 20:49:54.28 32.451N 137.786E 402.0 M2.7 東海地方南方はるか沖
★フィリピン海プレートさんの部
2012/05/27 18:07:19.69 25.437N 122.832E 233.2km M4.4 石垣島北西沖
2012/05/27 23:19:51.16 25.421N 123.096E 214.7km M3.2 石垣島北西沖
232 :
M7.74(広島県) :2012/05/28(月) 21:43:41.74 ID:yfVEyHYI0
おはようございます。夜中に震度4とか…(´;ω;`) こちらの皆さまは大丈夫でしたか?? 一昨日・昨日ずいぶん静かだなーとか、一昨日はいやに深発が多かったなーとか 思っても、そこから何か分かるなんてことはなかなかないものですね…。 そんなに簡単に分かったら学者さんたちは苦労してないでしょうけど。
稍深発地震なのでこちらに。千葉県北部の余震データ@Hi-net震源リスト。
★はM2.5以上でサイトトップに出たものです。ビーチボールはまとめて
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1337979697/ ↑ここに。3:17より後にはそれらしいデータがなく…
余震は早めに止まっているのかな。そうだと良いな…。
2012-05-29 01:36:45.07 35.812N 140.134E 78.4km M5.5★
2012-05-29 01:42:09.06 35.809N 140.117E 72.4km M3.4★
2012-05-29 01:43:50.39 35.814N 140.111E 64.6km M1.9
2012-05-29 02:00:44.07 35.681N 140.221E 73.0km M2.9★
2012-05-29 02:19:28.47 35.804N 140.120E 68.5km M3.7★
2012-05-29 02:36:00.33 35.798N 140.135E 66.3km M1.5
2012-05-29 03:17:19.74 35.793N 140.111E 67.1km M1.7
235 :
M7.74(関東地方) :2012/05/29(火) 09:33:50.92 ID:exRrmfzyO
おはようございます。貼り師復活ww
皆さま大変乙です。
網走地方 2012/05/29 07:41:25.97
43.772N 143.332E
178.3km M3.5
>>233 昨夜の千葉北西部震度4は震源地、自分とこに近いけど震度3でした。
が!!結構揺れたよ〜既に寝てたけど起きちゃいました。
東京・神奈川が震度大きくなったのは、深さ80qだから真上より横に流れたんですね。
余震なかったのか眠過ぎたのかすぐまた、寝ちゃいました‥慣れって怖いねw
236 :
M7.74(関東地方) :2012/05/29(火) 12:04:27.51 ID:exRrmfzyO
100q以上M3以上 北海道北東沖 2012/05/29 11:45:01.03 44.728N 144.034E 121.7km M3.2
>>236 はやっぱり消えていますね。
>>237 ってアリューシャン列島ですかね?(←この地名を思い出すのに
1時間以上掛かったのは内緒w)この辺も地震多いところですよね…弧状列島。
ちてっ 震源地 東海地方南方はるか沖 震源時 2012/05/29 18:29:19.37 緯度 32.853N 経度 137.570E 深さ 446.7km マグニチュード 4.0
241 :
M7.74(関東地方) :2012/05/29(火) 20:02:27.12 ID:exRrmfzyO
皆さま乙です。
>>240 貼り貼り乙です。
>>237 >>239 誤検知でしたか。
この辺りは確か200q位でしたかね?
>>238 ありがとうございます。
自分から携帯取ったら廃人になっちゃうので、いたわりながら頑張りますw
最近グッと深いのが多くなりましたね。
242 :
M7.74(関東・甲信越) :2012/05/29(火) 20:02:56.41 ID:46gzBAlD0
東京北東部だから、なにげに千葉北西部震源の多さが気になる。 あそこに何があるん?
>>245 ありがとうございます。世界に羽ばたく防科研w
フィジーやトンガの深発も太平洋プレートさんなんですよね。
日本の深発が活発な時期はあちらも…なんてことはあるのかな??
私信:先ほどは重複失礼しますた。ぼんやりしてましたorz
お子様はそろそろ深い眠りへ…皆さま後はよろしくです。
岐阜に深発プレゼント(
>>247 )来ますたので、関東地方の方々は警戒が
必要かもしれません。夜中は静かだと良いのですが o(_ _)o Zzz..
それでは。日本と世界の平穏を祈って。 就寝(^ω^)♪
251 :
M7.74(関東地方) :2012/05/30(水) 02:43:11.61 ID:u+XR6BzVO
皆さま乙です。 日高地方 2012/05/30 00:52:40.29 42.637N 142.308E 96.9km M4.4 新潟県北部沖 2012/05/30 01:59:18.17 38.182N 138.769E 204.7km M3.2 まだまだ北は活発ですね。 てか岐阜!!(°□°;) プレゼントは要りません。
252 :
M7.74(関東地方) :2012/05/30(水) 05:27:13.60 ID:u+XR6BzVO
これは誤検知じゃないですね。 北海道北西沖 2012/05/30 04:44:40.80 44.115N 140.820E 258.0km M4.2
255 :
M7.74(長野県) :2012/05/30(水) 18:12:09.06 ID:fNNbwJNm0
太平洋プレートの沈み込んでる奥の方に沿って起きてる感じ? もうすぐ動くのは太平洋プレート境界面?
こんばんは〜皆さま乙です。 昨日29日の気象庁統計情報にこんなのがありました。 日本海中部 2012/05/29 17:17 27.3 37゜5.8'N 134゜34.6'E 411q M3.1 しかし有感が静かですね〜既に12時間経過‥
板の異常、少し落ち着いたかな…? ちょっと復帰させてみます。
258 :
M7.74(禿) :2012/05/30(水) 22:20:20.79 ID:eZ9qSr4U0
★
皆さま乙です。とりあえず板は落ち着いている様子。
>>255 >太平洋プレートの沈み込んでる奥の方に沿って起きてる感じ?
そうですね。沈み込んだプレートの相当深い部分(深さ300kmとか400kmとか)の
内部が割れたりずれたりしている、と。深発地震の中でも比較的深めが
多いときと浅め(100-200kmくらい?)が多いときがあるようで、今は前者なのかな。
>もうすぐ動くのは太平洋プレート境界面?
それが分かればノーベル地学賞…は無いかw 地学の権威ある賞って何だろう…
>>256 日本海まで…今週の週刊青丸さんはかなり作り甲斐がありそうですねw
260 :
M7.74(関東地方) :2012/05/31(木) 00:28:41.26 ID:rEZgTdBTO
小さめ 三宅島近海 2012/05/31 00:01:28.50 33.932N 139.585E 143.8km M2.5 さっき見た時、40スレ位しかなく直ったのかと思ったけどまた戻ってる‥
おはようございます。板が落ち着いたのはいいとして、1000到達スレまで
元通り落ち着いているのは…(´・ω・`)
地震予知連が関東さんをgkbrさせるようなことを言うておりまする。
【房総半島沖で大地震の可能性】↓考察スレに貼っておきました。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1332855377/702 何かもうあっちもこっちも「大地震の可能性」ですね…。
>>260 ちょっと浅めの深発地震が出てきたかな? 単なる印象ですが、深さ200kmを
超えるような深深度地震が多いときより、100-200km辺りの地震が多いときの方が
地震全体&有感になるような地震が活発な気がするのです。
いい子にしててね、プレートさん…。
264 :
M7.74(関東地方) :2012/05/31(木) 11:34:37.01 ID:rEZgTdBTO
皆さま乙です。 津軽海峡 2012/05/31 09:31:27.16 41.541N 141.503E 115.3km M3.2 北海道北西沖 2012/05/31 06:28:26.81 44.177N 140.520E 312.2km M3.7 あわわ!!やはり次の有力候補は千葉県房総沖ですか?><
>>264 昨日出てきた房総(外房)の件は、以前から産総研の宍倉氏が唱えていた事を検証した結果かと。
それについては下記にレス済みなので・・
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1338307116/363 宍倉氏は外房水平で3cm/yの移動に対して2300年外房周期は無理があると以前から言っていて、
地層を縦割りにするコアラー(パイプのやつ)による調査を千倉付近で行い、元禄並みの地震津波が
5300年前-4400年前にあったことを見つけていた。
そして、この件を追加調査すべきだと以前から訴えていた。
彼が今最も気にしているのは道東・千島海溝で、外房についてはいずれ起きるのは同じだけれど、
固着による地盤沈下の状況や400年周期で前回が400年前だったという千島海溝発震に対して、
外房についてはそこまでの兆候はまだ現れていないという点で、切迫性の違いはあるという意見。
>>265 ホッ!!ひと安心‥
今、北の方が活発だから北がちょっと心配ですね。
中国大陸にごく近いところにある青丸さんなんですが、 ユーザ登録リストの 震源時 2012-05-31 12:20:02.492 緯度 43.1066N 経度 136.3439E 深さ 374.3 マグニチュード 4.2 というのであってますか?
くしゅっ 震源地 釧路地方 震源時 2012/05/31 17:59:22.67 緯度 43.228N 経度 143.918E 深さ 109.2km マグニチュード 2.8
皆さま乙です。
先週誕生日を迎えたのに何となく食べそびれていたケーキを買ってきて
夕食前に食べてしもた…でも夕食もしっかり作るw
>>267 緯度経度から見て間違いないかと。というかもう震央地名入れて
Hi-netスレに貼ってしまいますたw 調査乙です!
>>265 宍倉正展氏…地形から過去の地震を探ったり、地面を掘り返して津波の跡を
探したり。過去の地震の調査をする方みたいですね。
過去に何度もあった地震はやっぱり必ず繰り返すものなのでしょうか…
ある地震で劇的な変化が生じて、それ以降は来なくなるなんてことはないのかな。
>>266 北の方が切羽詰まっているというだけで、房総沖が安全になったわけでは
ないと思うの…と意地悪言ってみるw
>>269 ありがとうございます!
>>270 地震考古学という分野になるんでしょうか?
過去の堆積物についてちょっと調べてみたいことがあったので、
この方のサイトを読んでみます!
あと、液状化現象の痕跡を調べてる方なら、寒川旭という人が
いますが、結構面白かったですw
宍倉博士は、地震学の研究において本当に実績と評価の高い方なのですね。 門外漢でもお名前をよく耳にします。 お若い上に二枚目でいらっしゃるし(←関係ないw)、 次回放映の「メガクエイク」にはけっこうお出になるといいな。 昨夏、博士もスレにいらっしゃるようにかかれていたことがありましたけど、 あれだけお忙しい方ですから、そんなことやっぱないでふね。。(´・ω・) スレチになりましたスミマソン。。
>>268 釧路が風邪ひいてくしゅ!ですねw カワイイ〜
てか皆さま大変乙です。
知的な話題の中になにやらいじめっ子がチラリ
静岡さーん!!><
>>269 o(´∀`o)☆・゚:*:;゚☆ Happy Birthday ;:*:;゚:*☆ヽ(o´∀`)o
青森あたりの黄緑〜緑○がどんどん増えている…。
何となく日本列島が首締められているように見えたりして。
>>271 寒川旭氏の本は自分も以前読みました。液状化したことのある場所は
地層の下の方から吹き上がってきた痕跡がちゃんと残っていて…って。
寒川氏は発掘調査だけで終わらず、付近の博物館や寺社で古文書を漁って
該当する地震記録を探したり…なんてこともされてるんですよね。
文系とか理系とかの枠を飛び越えてるなぁ。日本では珍しいのでは。
>>274 素敵なお祝いddです。年齢は1つプラスになっても、いじめっ子な中身は
変わらない…なんちてw
277 :
M7.74(関東地方) :2012/06/01(金) 08:48:40.54 ID:dXBEGzJDO
おはようございます。
小さめ‥
鹿児島付近 2012/06/01 06:26:42.15
31.513N 130.513E
154.9km M2.5
>>276 この図を見てだいぶ前だけど、火山フロントについて調べたことあったな〜て思い出しました。
結局、何も解んなかったけどねf(^o^;)
フッジッサーン来てた/^o^\ M2.8 山梨県東部 深さ125.4km 09:28:33
アオモリダケニアオマリ(ル)ッ 青森県西部 2012/06/01 11:29:12.16 40.460N 139.773E 183.5km マグニチュード 3.1
可愛くユニークな貼り師さんがいっぱいだw
>>278 のフッジッサーンに追加
緯度 35.494N
経度 138.984E
281 :
M7.74(関東地方) :2012/06/01(金) 15:33:56.37 ID:dXBEGzJDO
小さめ‥ 薩摩半島付近 2012/06/01 15:12:46.17 31.296N 130.463E 151.0km M2.5 静かですね〜。
皆さま乙です。
>>281 あっという間に静かでなくなったみたいです…(´・ω・`)
茨城南部 深さ50km…今朝、埼玉東部でも同じような深さのがありましたね。
これがフラグメントってものなのでしょうか??
>>278 >>280 のフッジサーンは下記の通りデータが訂正されています。
震源地 和歌山県南部
震源時 2012/06/01 09:27:42.95
緯度 33.832N 経度 135.729E
深さ 419.8km マグニチュード 3.6
青丸さんになってしもた。やっぱり
>>276 のような大雑把な話ではないらしい(恥。
いい子にしてようっと…。
283 :
M7.74(関東地方) :2012/06/01(金) 21:06:47.93 ID:dXBEGzJDO
小さめ‥
福島県中部 2012/06/01 20:39:58.55
37.699N 140.420E
104.6km M2.6
>>282 乙です。
まったくね〜油断してるとドドドッて来るから怖いです。
ボーソーチューッ 房総半島南東沖 2012/06/01 22:41:07.68 34.653N 140.645E 347.3km M3.6
皆さま乙です!たまにはおみくじ…
>>284 いつも大変乙です。「等深線の40-60km」はフラグメントの話ですよね?
青いラインの40-60kmのところはほとんど水平(ということは40km〜ちょっと
沈んだ程度の深さ…ですね)で、60kmラインに近いところで、下に向かって
くにゃっと曲がっている、と。変な形…。
ちなみに余震らしきものはHi-net震源リストだと1件だけです。
茨城県南西部 2012/06/01 18:24:54.60 36.023N 139.902E 44.1km M1.5
ホップッ 択捉島近海 2012/06/01 23:59:55.39 44.402N 146.742E 171.1km M3.1
290 :
M7.74(関東・甲信越) :2012/06/02(土) 00:30:55.90 ID:sIjqBwKHO
君達カール 上がる 留置の担当者 インドネシア人にしろよ ざまぁ
291 :
M7.74(関東地方) :2012/06/02(土) 08:52:27.24 ID:M7Nqb5XIO
おはようございます。 皆さま大変乙です。 秋田県西方沖 2012/06/02 01:24:56.53 39.577N 139.829E 187.4km M3.4 津軽半島付近 2012/06/02 02:57:00.70 41.008N 140.553E 125.2km M2.5
おはようございます。貼り師さんs乙乙です〜。
ええと、いきなりですが、したらばにこのスレの避難所を立てたいな…というか
立てさせて下さいまし;; 既に1ヶ月以上に及ぶ板の不具合やら、先日の鯖落ちやら
色々ありまして…避難場所が決まっていないとどうも落ち着かず(県民性かいな?)。
候補の板は2つありまして
A.
http://jbbs.livedoor.jp/internet/14672/ (IDあり)
キタコネ総合雑談スレと情報共有スレの避難所がある板。
管理人さんが分かっているので何かと安心、かも。
B.
http://jbbs.livedoor.jp/internet/14035/ (IDなし)
強震スレの避難所次スレがある板(現行スレは2ch全体の避難所板にありますが
埋まり次第↑に移動予定のようです)。強震スレ→考察スレ→深発スレと
派生してきた歴史?からすると一緒がいいのかな…と。ただしIDなしの板なので
一緒の板でも同一人物の書き込みかどうかは分からず、ですが。
というわけでアンケート。
★質問1:上記の板のどちらが良いですか?
A.Aの板(IDあり、総合雑談&情報共有と一緒) B.Bの板(IDなし、強震次スレと一緒) C.どちらでも。おまかせ
★質問2:ここの考察★地震データを見守るスレ(ここの親スレ)と
A.合同の避難所がいい B.別々の避難所がいい C.どちらでも。おまかせ
考察スレでも同時に回答募集いたします。ご協力お願いします m(_ _)m
>>292 乙です。
Cの お任せにしたいとこですが、いつもだからたまにはw
Bかな ‥ 親スレと一緒の方が見やすくていいかも。
>>293 関東さんのIDがM7だーw ご回答dです、が…ええと質問は2つありまして
>>293 は質問2のお答えのようですが、A.が考察スレと合同、B.が別々なんですけど
…どちらでしょう(汗。あと、質問1の板はどちらでも良いのかな??
長文書くと携帯から見づらいですよね…お手数おかけしてすみませんです;;
シュタッ 北海道北東沖 2012/06/02 10:47:20.21 45.499N 142.531E 320.3km M4.1
>>294 勘違いしてたかも(汗
質問2は>考察★地震データを見守るスレをこの深発スレの避難所にするってことですか?
考察★地震データを見守るスレがある板にこのスレの避難所を立てるのかと思った。
なので、【質問1のIDなし板に考察★地震データを見守るスレがあるから、そこに深発避難所スレを立てれば良い】と回答したつもりでした。
勘違いと言葉足らずでごめんなさいm(_ _)m
【】内が回答意見なのですが・・・・。
>>295 可愛い貼り師さん乙です。
>>296 こちらこそ長文な上に分かりづらくてすみませぬ(´-ω-`;) しかも質問2の変なところに
「ここの」が入ってる(汗。以下書き直し。
現在はこのスレも考察スレも避難所はありません。で、両方のスレの避難所が
新たにほしいなぁ…ということで、(勝手にw)アンケート同時開催中。
★質問1:新たに避難所を立てる板は(
>>292 に板詳細)
A.IDあり、総合雑談&情報共有と一緒の板 B.IDなし、強震次スレと一緒の板 C.どちらでも。おまかせ
★質問2:考察★地震データを見守るスレ(ここの親スレ)と
A.合同の避難所(両方で1スレ)がいい B.別々のスレがいい C.どちらでも。おまかせ
※Bにする場合でも基本同じ板に2つ立てたいと思っておりまする。
>>297 の末尾
※Bにする場合でも基本同じ板に2つ立てたい
↑これは、「考察スレはAの板、深発スレはBの板というようなことはせず
同じ板に2スレ立てたいな」という意味です。何か日本語表現がドツボに…。
299 :
M7.74(関東地方) :2012/06/02(土) 12:25:19.77 ID:M7Nqb5XIO
>>297-298 あっあっあっー解ったw
考察★地震データを見守るスレもまだ避難所なかったんですね?
大きな勘違い失礼しました。m(_ _)m
同時に避難所立てるから別々で2つにするか?合同で1つにするか?ってことですね?
ならばw 質問1はお任せします。
質問2はたまにしか使わない避難所スレなので、合同(考察★地震データを見守る+深発・異常震域)1つで良いと思います。
深発スレは元々人が少ないし、たまにしか使わない避難所になるわけだからが理由です。
301 :
M7.74(関東地方) :2012/06/02(土) 17:39:36.60 ID:M7Nqb5XIO
網走地方 2012/06/02 17:11:09.57
43.997N 143.853E
205.2km M3.9
>>300 週間青丸さんいつもありがとうございます。
乙です。
凄い増えましたね‥深い所から少しずつ少しずつ上がって来そう><
>>297 のアンケートに1点追加。
質問1のAの板ですが、現在は固定ID(日替わりでないID)表示で
大きな地震があった場合にはIP(host)表示に切り替え予定とのことです。
>>301 青丸さんがプレートを這い上がってくるところを想像してしまったでは
ないですかww 青→緑→黄→赤へと徐々に変化して、ついでに成長したりして。
秋田沖の深発のデータがないので教えて下さい。
>>303 下北半島付近
2012/06/02 20:53:03.80
40.931N 141.405E 92.9km マグニチュード 2.8
このくらいだと異常震域にはなりませんね。
関東だと100km未満でも変な広がり方になることもありますが…。
>>304 これのことでしょうか。
秋田県西方沖
2012/06/02 01:24:56.53
39.577N 139.829E 187.4km マグニチュード 3.4
−−−−−−
避難所の件、考察スレでも幾つかレスいただいてます。
長く引っ張るほどのことでもないので、明日夜くらいには
決めて立てたいなと思うておりまする。よろしく o(_ _)o Zzz..
エンヤッ 遠州灘 2012/06/03 07:05:54.66 34.114N 137.332E 366.8km M3.4
311 :
M7.74(関東地方) :2012/06/03(日) 13:17:55.25 ID:ULVIFmUdO
皆さま大変乙です。 薩摩半島付近 2012/06/03 10:59:08.87 31.268N 130.438E 144.8km M2.8
皆さま乙です! 避難所アンケートはその後お答えがないところを見ると 皆さまそれほどこだわりはないのかな…。 今のところはAの板(IDあり、総合雑談&情報共有と一緒)、考察スレと 合同で1スレの方向で考えています。今夜立てたいと思いますので ご意見のある方はお早めによろしくです〜。
>>311 何かしょっちゅう「薩摩半島付近」の文字を見る気がするので、ちょっと
グラフにしてみますた。今年の薩摩さん深発(深さ100km以上、M0以上)。
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/satsuma.png 1〜5月の152日で130件。平均するとほぼ毎日ですが、それなりに多いときと
少ないときはあるようで…。桜島噴火の記録なんかと並べたら何か傾向があるかな??
…実はExcelでちゃんとしたM-T図を描く方法がやっと分かってはしゃいでいる
だけなんですけどねw 日付単位でしか描けなくて、同じ日に複数のデータが
あると一番大きいものしか表示されないのかと悲嘆に暮れていたのですが
ちゃんとできるじゃん ヽ(^o^*)ノ ワーイ
…興味のない方は、生暖かく放置してやって下さい……。
>>314 乙&トンです
これで何かあっても安心です(ないに越したことはないですが)
316 :
M7.74(関東地方) :2012/06/03(日) 21:18:56.18 ID:ULVIFmUdO
>>314 乙 乙大変乙です。
ブクマ完了(^o^)ゝ
>>313 薩摩半島の深発は個人的ですが、やはり桜島の噴火と多少なりとも関係あるような気がします。
桜島噴火回数が更新してるし‥
バカの戯言ですf(^o^;)
皆さま乙です。自分もちょっとホッとしました。ご自分の環境から うまく読み書きできるか不安な方は、早めの書き込みテストをおすすめ。 立てておいて何ですが、使われずに済めばそれに越したことはなし、 地震板の無事を願って止みませぬ…。 グラフがうまく描けるようになったので、調子に乗って新しい資料を 作っていたのですが、今日のうpは無理だなぁ。明日続きやろうっと。 資料のお題は「青丸さんが大量発生した場合、関東さんは逃げる準備を すべきかどうか?」w 深発地震と関東方面大きめ地震の関係についてで ございます。 とりあえず寝よう o(_ _)o Zzz..
グンマーで深いのきた? [埼玉県]震度1:加須市 秩父市
震源地 群馬県北西部 震源時 2012-06-04 01:44:24.95 緯度 36.5N 経度 138.5E 深さ 174.2km マグニチュード 4.3 [AQUA-REAL]
震源地 青森県西方沖 震源時 2012/06/04 02:06:05.51 緯度 41.049N 経度 140.063E 深さ 162.9km マグニチュード 4.0
322 :
M7.74(関東地方) :2012/06/04(月) 05:07:34.20 ID:fb1HOwxkO
おはようございます。
皆さま乙です。
>>318 コラ コラ コラー!!
関東さんは大丈夫ですよ〜;;
>>325 の場合、緑丸と茨城千葉M3.5以上の関係はあまりはっきりしません。バラバラ。
青丸と茨城千葉M3.5以上の方はどうか…緑丸よりは関係がありそうな気もする。
特に4月の方は両者の活発な時期が割合重なっているようでもある…と。無理があるかなw
「○○に大きめが来た後は△△に来ることが多い」「よく◇◇と××はセットで揺れる」
というような書き込みが地震板ではたくさん見られます。こういう感覚をこの方法で
ある程度検証できないかなーと。まあデータの抽出方法(範囲とかMをどこまで
採るかとか)によって変わってきてしまうし、色々難しい点はあるのですが…。
関係ないですけど…今日の月食も曇ってて見えませんですたorz
金星日面通過の日もお天気悪そうだし(´;ω;`) 地球には勝てません、色々な意味で。
>>326 大変乙です
あきらめずに探求し続けて自家薬籠中のものにされていくところが
素晴らしいです。何か見えてきたらまた教えてください
データ貼るだけで精いっぱいの自分には、眩しいです…
緑○さんといえば、大量にとれたてのえんどう豆が集まってきて
豆ごはん♪美味しい豆ごはん♪と豆を堪能しています
うちら辺もお月さん見えませんでしたorz
地球にはほんとに勝てませんね
>>328 まあ専門家さんはもっと複雑な分析を色々されているわけで、こちらは素人研究に
過ぎませんが、素人には素人の良さがある…といいなw 専門の方に「運命の飛騨」を
検証して下さい、とか言っても一蹴されるでしょうが、素人は何でも好きに
やれるわけでして(でも「運命の飛騨」って結局どういうことか、実は今ひとつ
分かってないのですがw)。
豆ごはんって普通はえんどう豆ですけど、枝豆とか炊き込んだらどうなるんだろう?
空豆も好きなのですが、ご飯に入れるのは匂いが強そうだなぁ…とか色々考えたり。
これも地球からの授かりもの♪
330 :
M7.74(関東地方) :2012/06/04(月) 22:08:00.29 ID:fb1HOwxkO
貼り貼り 国後島近海 2012/06/04 19:38:59.64 43.795N 145.210E 154.3km M2.6 群馬県南東部 2012/06/04 20:27:06.17 36.255N 139.464E 186.7km M3.3
>>329 枝豆は別に茹でて中身をだし、おろし生姜としょうゆの中にちりめんじゃこと和えて
たきたてごはんに混ぜるのが好きですw
考古学や民俗学なんかでも、在野の地道に研究を重ねている方から
いい研究や成果が出てきたりもしますので、大いに期待しています^^
静岡さんdion軍さんこんばんは(^o^)ノ
>>325-327 これは素晴らしい ‥ 大変乙です。
フムフム なかなか予測は難しいけど、硬くなってる専門家目線よりまだ、柔軟が利く素人目線の方が新発見って有るかもしれませんよ。
200q越えが関東に及ぼす影響はマグマがウロウロしてるのかもw f(^o^;)
枝豆ごはんとやや深めデータで、何だかスレが緑色に…w
>>331 おろし生姜とちりめんじゃこ…(^u^*)ジュルジュル 夏が待ち遠しい。
汎用スレの方も確認dですた。やれることはやって少しでも安心したいものです…。
>>332 貼り師さんも毎度乙乙です! まあツッコミどころ満載ではあるのですが…
というか詳しい方のツッコミ大歓迎w
マグマかぁ…地震のこともよく分かってないですけど、火山の方の知識は
もっとひどくてorz 今日連発の宮崎は皆さま火山との関係を連想されているようですが、
それが妥当な心配なのかどうかも全然分からないありさま (´・ω・`)
とりあえず余震大杉なので、早いトコおさまって欲しいものです o(_ _)o Zzz..
334 :
M7.74(関東地方) :2012/06/05(火) 05:35:08.05 ID:7QHx/Jp9O
おはようございます。
深い!!
東海地方南方はるか沖
2012/06/05 04:38:58.39
32.854N 138.148E
332.8km M4.0
>>333 マグマは冗談ですよww
けど鳥島から伊豆半島って火山フロントの繋がりみたいだから、火山は関係ありそうな?なさそうな?
>>333 えびの発震は、近くに霧島(新燃岳)があるので火山性も視野に入れるのは当然ですが、地域特性を考慮すると
鹿児島地溝に含まれるエリアでもあるので、張力系正断層メカニズムも並行しつつ視野に入れたいところです。
まったく別物として切るのではなく相互に重なる要素もあると思いますが、推移を見て傾向を捉えたい感じ。
静岡県さんいつも詳しい説明と図解をありがとうございます。 hi-net登録ユーザリストより 震源地 富山県 震源時 2012-06-05 05:51:30.151 緯度 36.7420N 経度 137.1948E 深さ 273.1km マグニチュード 2.5 というのがありました。
すみません、青丸専門家静岡さんに教えてもらった太平洋プレートの地図を見たら
深さ273.1kmというのはあり得なくはないかもしれないけど、深すぎですよね
【M4.9】TAIWAN REGION 51.1km 2012/06/05 05:38:29JST, 2012/06/04 20:38:29UTC
(G)
http://t.co/14UcgfcB (USGS)
http://t.co/MjZoIdHt ↑
これを拾ったのでしょうか…?
>>339 台湾の発震が日本時間6/5 5:38頃で、富山付近まで伝わるのに4〜5分ほど。
深さや震央にも拠りますが、誤検知なら5:41〜5:43の範囲で震源時が求まると思われます。
富山のあの震央で深さ273kmは、境界面より35〜40kmほど深い辺りになるので、
・ずっと手前の火山フロント付近を境に一気に減少する「境界面に近い二重震源面で言うところの上面震源」
・それ以降は明瞭な二重面というよりも徐々に下面に合流する流れとなり・・
結果としてプレート境界面から数十キロほど奥まった領域での深発震源のスラブ内発震がメインになるので、
そのままでも大丈夫な気がします。
・・・・・酉デビューを果たした本家青丸専門家さんの最終判断を仰ぎたいと思います。
皆さま乙です。いつもよりちょっぴり早く帰宅。
色々なお話が出ていますが、取りあえず
>>338-340 の富山深発問題wから。
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/toyama.jpg 一元化データから、震央地名「富山県」、深さ270km以上のものを抽出して
震央分布図もどきを作るとこのような感じに(1つ隣県にはみだしていますが
震央地名表示では「富山県」なので仕方なし…)。1つだけ色の違うのが
>>338 の速報値です。10年で16件は多いとは言えませんが、年に1〜2回は
ある深さということですね。Hi-net速報の誤差もありますので、最終250kmくらいに
なれば、これはそれほど珍しくない深さ…。というわけでHi-netスレに貼ってきまするw
…で、誰が「本家青丸専門家」ですと? 自分は単なるデータ整理屋でございますのでw
酉はまあ…基本コテハン指向ではないので、普段使いのために作ったわけではなくて
何かややこしいことになったとき、一目で自分と分かるものがあった方がいいかな?と
思い作ってみました。こういうものを使う事態はあまり起きないことを願いまする。
ちなみにこの酉は「球屋1号@Hi-netスレ」と読ませたいようです(誰も聞いてない)w
343 :
M7.74(関東地方) :2012/06/05(火) 18:50:27.22 ID:7QHx/Jp9O
プチッ 国後島近海 2012/06/05 07:20:52.16 43.961N 145.356E 137.1km M2.9 静岡両先生・dion軍先生大変乙です。 メモメモ φ(・o・ )
>>343 2連発でhi-netからお呼び出しですよぉ^^
因みにぢおんは先生じゃなくて、貼り屋です(車ならかっこいいんだけどな)
石狩平野
石狩平野 深さ215.5km
震源地 石狩平野 震源時 2012/06/05 20:10:25.49 緯度 43.138N 経度 141.203E 深さ 215.5km マグニチュード 3.0
348 :
M7.74(関東地方) :2012/06/05(火) 21:29:46.81 ID:7QHx/Jp9O
皆さま乙です。
もういっちょ
群馬県北西部 2012/06/05 20:09:57.65
36.609N 138.530E
132.9km M2.7
>>344 自分からしたら先生です。いつものUSGSはとても参考になります。
皆さま乙です! 先生ではない球屋でございます。
静岡先生の称号は、謹んでID:b7kdXn8K0氏に進呈することにしよう、そうしよう…。
>>336-337 いつもddです! 昨日の一元化データ672件中、えびのが156件…。深さは全部7-10km台。
とりあえず霧島山@Wikiを読むところからお勉強中…。九州には全然なじみが
ないので、有名な火山の名前を聞いても場所が浮かばない情けなさですorz
>>347-348 石狩200kmも群馬130kmもごく普通にある深さなのですが、複数の深発地震が
1分と間をおかずに出ると「海外大きめ?」と疑う癖がついてしもたw
dion軍さんは資料探しも上手ですよね。いつもお世話になっておりまする。
明日は金星日面通過の日…。 関東さんは観測グラス自作したのでしょうか。ガラスに煤を塗りつけて…って 総合雑談スレの大人の方々が言ってますたw 何かお天気悪そうですけど、長時間見られるものなので、少しでも晴れ間が あるといいなぁ。 o(_ _)o Zzz..
北海道南西沖 震源時 2012-06-06 05:03:05.63 震央緯度 42.2N 震央経度 138.8E 震源深さ 254.5km マグニチュード 4.0
353 :
M7.74(関東地方) :2012/06/06(水) 12:25:44.35 ID:64D2QPtiO
小さめ2発
薩摩半島付近 2012/06/06 10:03:01.73
31.268N 130.304E
165.0km M2.9
石狩平野 2012/06/06 10:14:02.31
43.158N 141.653E
102.9km M3.0
>>350 週間予報で6日はずっと雨予報だったから、グラス作らなかった。
今現在、やや天気回復ですが太陽さんはまだ見えない ‥ 残念でした。
かぴょっ 震源地 鹿児島付近 震源時 2012/06/06 13:55:01.16 緯度 31.605N 経度 130.730E 深さ 136.2km マグニチュード 2.5
ピャピョツ 薩摩半島付近 2012/06/06 13:37:21.41 31.309N 130.463E 164.6km M2.6
皆さま乙です!薩摩さんはどうしちゃったんでしょう?一昨日揺れすぎの
えびのとは深さ(そして揺れてるプレート)が違うはずですが…。
>>353 関東はずっとお天気悪かったようですね…105年後に期待しませうw
こちらはお昼前に日が射してきたものの、仕事が忙しくて外へ出られずorz
部屋からは角度が悪くて見えないので、結局ダメですた(´;ω;`)
10:14の石狩は震源リストから消えてる…と思いきや、先ほどまた震央分布図に
現れて、今は再び消えています。迷える地震w 迷っているのは計測する機械かな?
壁|・o・)ノ とりあえず、お土産置いておきますね(Hi-net登録ユーザー用震源リストより)。 震源地 岐阜県北部 震源時 2012/06/06 06:09:04.52 緯度 36.193N 経度 137.065E 深さ 286.3km マグニチュード 2.8 壁|彡 サッ
皆さま乙です。
>>356 105年後よっしゃーww
石狩消えましたか〜なんだったのかね?
>>357 てかやめとくれー;;
それでなくても早朝のM6.3後で不安だし、小さいながらも北海道と九州いったり来たりだし、岐阜まで来たら関東があああ!!
おっと忘れちゃいけないお休み前のお祈り (-人-) 房総沖、このまま大人しくしていて下さいな… c⌒っ_ _)っバタッ
>>359 大変乙です!
地震が起きている量が違いすぎてgkbr
こうしてみると、差が歴然としていることが分かりますね
今日は仕事に行く前に日食メガネで太陽を見てみました
が、視力が悪すぎて見えなかった…orzs
362 :
M7.74(関東地方) :2012/06/07(木) 04:52:52.07 ID:2Y0Iq26EO
おはようございます。
誤検知らしきものが2つありました
薩摩半島付近 2012/06/07 00:01:07.85 31.210N 130.502E 240.7km M2.9
宮城県東方沖 2012/06/07 01:22:09.21 38.426N 142.000E 322.4km M3.4
>>359 大変乙です。
この増え方で発散してればいいんだけど‥
昨日の東方沖って新たに発見された断層ではないですよね?
>>361 太陽は出てたんですね?
残念‥
>>362 おはようございます。宮城沖の地下深く、マントルの中で何かが暴れた
ようですねw 薩摩さんはもう50kmほど浅ければ、良くある場所&深さですが
どうしたのかな…??
昨日の房総半島東方沖、「ちょっとずれた場所」と言ったのは、あくまで
速報値の話なので…。
>>359 の下のグラフ(ここ1年5ヶ月)の地震と
昨日のM6.3を震央分布図もどきにするとこんな感じに。地図省略w
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/se-boso3.jpg しましまボールが昨日のです。深さ20kmの発表なので、赤とオレンジの中間。
ただ沖なので精度が良くないみたいで、気象庁とHi-netでなんか場所が違うし
(図のは気象庁速報値で入れました)今夜の一元化データを見たら、
修正入ってよくある場所or深さになってました、なんてオチかも知れないです。
>>361 >視力が悪すぎて見えなかった…
何ということ…。長生きしなくてはいけない仲間がここにも!
あと105年です、がんばりましょうw
365 :
M7.74(関東地方) :2012/06/07(木) 12:37:11.25 ID:2Y0Iq26EO
小さめ
新潟県中部 2012/06/07 11:16:23.42
37.011N 138.999E
176.3km M2.5
>>363-364 乙です。
房総沖ホントちょいズレ程度なんですね。
なかなか見やすいです。
異常震域発生って震央より横に流れるわけだから、プレート周辺に影響及ぼしそうなイメージ‥
昨日の房総沖地震、一元化データが来ますたので
>>363 のグラフの改訂版など作ってみる…
1.
>>6 の「太平洋プレート沈み込み深さの図」のこの部分を切り取って無理矢理重ねる。
2.結果、この地域の深さ40km以上はどうみても太平洋プレートの地震なので
深さ40km以上を黄緑に変更。
3.そして昨日の地震のデータを↓一元化データの数値に変更。
房総半島東方沖 2012-06-06 04:31:33.33 34.993N 141.371E 37.0km M6.3
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/se-boso6.jpg どうみても太平洋プレートスラブ内地震です。本当にありがとうございました。
…って色々断言してますけど大丈夫かいな(汗。まあ違ったら静岡先生が
ダメ出しして下さることでせう(最後は他力本願w)。
つかスレチです、すみません。もともと考察スレでやるつもりだったのにおかしいな…。
>>365 いつも乙です!昨日の房総沖、上の話で合っているとしたら、深発さんたちと同じ
太平洋プレート内部の地震なのですが…。このところ活発な深発さんとの
関係やいかに??
>>366 自己レス
グラフ内、目盛の横にくるはずの「緯度」「経度」の文字が変なところに
遊びに行ってるorz まあいいや、もう…。
>>6 の図の一部を取り出して拡大したのが分かりづらいかもしれないので一応
書いておきますと、グラフ内の黒っぽい点線が太平洋プレートさんの
一番上の面の深さ、(東から30km,20km,あとかすかに見える10km)
白い点線はフィリピン海プレートさんの端っこです。
濃いグレーの部分は陸側地殻の下に太平洋Pさんが沈んでいて、薄いグレーの
部分は両者の間にフィリピン海Pさんが挟まっている、と。……多分。
>>368 先生の採点キタ──(゚∀゚)──!! 苦節ウン年(嘘つけ!w)ついに
「模範解答」のお言葉…ありがとうございます。゚(゚´o`゚)゚。
…というわけで、昨日の地震は房総半島沖に良くある黄色〜黄緑の大きめの、と
いうことで、新たな断層なんぞではないようです。
しかし修正するにもほどが(ry 沖の地震はもはや速報値では何も語れない
状態になってきたような。割とよく修正の入る深発地震より、沖の地震の方が
ずっと修正幅が大きい気が…まあ、そういうケースが印象に残るからでしょうけど。
>>366-369 とても解りやすい解説ありがとうございます。
大変乙です。
新たに発見された断層ではなかったことで良かったです。
少しずつ発散してることを祈るのみ(-人-)
371 :
M7.74(関東地方) :2012/06/08(金) 02:36:15.69 ID:yfh2fOhOO
埼玉県西部 2012/06/08 01:22:09.77 35.885N 139.019E 277.8km M3.4 埼玉県西部誤検知発生 どけかのを拾ったのか?はたまた訂正か?
(つ_+) 何か目がさめてもうたorz 寝ないと困るのに…明日仕事山積みだし(泣。
>>371 SOUTHERN PERU(ペルー南部) 2012/06/08 01:03:18(JST) 15.919S 72.516W 99.7km M6.0
USGSにこんなのありますけど…時刻に差がありすぎかな?
地球の裏側だとこれくらいの差でもありかな?? 寝ぼけて時差の計算に自信がない…。
2012/06/07 16:03:18(UTC)です。
もっかい寝よう… o(_ _)o Zzz..
373 :
M7.74(関東地方) :2012/06/08(金) 12:16:42.07 ID:yfh2fOhOO
何やら誤検知らしきものがいっぱい‥ 三陸東方はるか沖 2012/06/08 03:43:34.43 39.882N 143.514E 163.3km M4.7 紀伊半島南東沖 2012/06/08 04:08:20.04 33.041N 136.197E 459.7km M4.2 福島県東方沖 2012/06/08 07:00:41.51 37.162N 141.495E 118.9km M2.5
>>372 真夜中に乙です。
遅刻せず行けたかな?
埼玉でえらい深いのがあったと聞いて飛んできました
378 :
M7.74(関東地方) :2012/06/09(土) 04:53:31.32 ID:QoxDwy1dO
おはようございます。
石狩平野 2012/06/09 02:59:42.30
43.096N 141.849E
135.3km M2.5
>>377 参照見ました。ありがとうございます。
先程、静岡県中部震度3がありましたが大丈夫ですか?
寝不足だったみたいだから爆睡してるかな?
おはようございますヽ(*´0`)ノ
静岡もちょこちょこ揺れるようになってきたのかな…。
>>378 お気遣いありがとうです。お察しの通り爆睡しておりますたw
うちの辺りは震度1だったようですが、震源近いですから普段なら
目が醒めると思うんですけどね。
夜中の地震が多くて朝からバタバタ…。週刊青丸さんの震源mapとるのが
いつもより遅れてもうたorz ぼちぼち作ろう…。
おはようございます 関東地方さんはいつも早起きですね! 静岡さん、交代しまーす。週刊青丸さんをヨロです
週刊青丸さんトンです!
Magnitude: 5
DateTime: Saturday June 9 2012, 12:02:47 UTC
Region: off the east coast of the Kamchatka Peninsula, Russia
Depth: 21.4 km
Source: USGS Feed
【M2.6】山口県 深さ149.9km 21:08:09発生 (G)
http://t.co/OPepRI7l (Y)
http://t.co/rD9Dc33y --------------------------------------------------------------------------------
【M2.5】埼玉県西部 深さ100.4km 21:07:20発生 (G)
http://t.co/D7iK0bzc (Y)
http://t.co/8Ip4Uiwu --------------------------------------------------------------------------------
【M3.9】青森県東方沖 深さ164.7km 21:06:12発生
http://t.co/ximcdJLz --------------------------------------------------------------------------------
上記三つの地震は上のカムチャツカを検知したものでしょうか?
>>383 乙乙です。先ほどは交替して下さる前に寝落ちしてしまっていますたorz
青丸3連発来たので、海外の北の方で大きめ?と思っていたらやはり…。
まあ1つくらい本物が混じっているかも知れませんので(可能性があるのは
埼玉100kmだけかな?)訂正報を待つとしますか…
>>385 ありがとうございます。よろしくお願いします
その2件は本物っぽいですよね
それにしても海外の北の方で起きた?とか見当がつくのがすごいです
自分はどこどこーとUSGSとIRD探し回っていましたw
>>386 海外情報捜索乙です!そちらの方はあまり得意ではないので助かります。
(何なら得意なのかは不明ですがw)
種を明かすと簡単で、複数のぁゃιぃ深発情報が北→南の順で来たら
誤検知の元になった地震の震源は北、逆なら南というだけですw
その順番に揺れが伝わったということですので…多分。
さっきのは青森→埼玉→山口の順だったので、北で何かあったかな?と。
388 :
M7.74(広島県) :2012/06/09(土) 22:24:58.46 ID:Lt8F8ha/0
不定期保守
>>387 いやいやご謙遜を。得意なことだらけじゃないですか!
教えてくれてありがとうございます。今度から震源の表示された時間を見て
見当をつけてみます
今日は本当に乙でした!
ピロッ 島根・広島県境 2012/06/09 23:27:44.66 35.079N 132.941E 202.3km 3.4
391 :
M7.74(関東地方) :2012/06/10(日) 04:59:43.46 ID:qzDRLiF9O
おはようございます。 皆さま乙です。 釧路地方 2012/06/10 00:41:18.67 43.202N 144.018E 132.4km M2.7 dion軍さん 朝早いのでなく訳ありなんですw f(^o^;) 静岡さん 週間青丸いつも乙です。 内陸部の深めってフォッサマグナの位置にも思えてならない(思い込み過ぎかww) いつも可愛い東京さんも乙です。
392 :
M7.74(関東地方) :2012/06/10(日) 06:23:06.08 ID:qzDRLiF9O
ホイ キタ 伊勢湾 2012/06/10 06:03:39.47 34.566N 136.583E 256.2km M3.9
おはようございます。皆さま大変乙です!
>>390 島根・広島で過去10年間に深発地震は1件もなく、一番深いもので38km…。
どうも↓これを拾ったようですね。USGSより。
KURIL ISLANDS(千島列島) 2012/06/09 23:23:18(JST) 48.822N 154.946N 32.4km M5.3
>>383 のカムチャツカといい、昨日は北の方が妙に騒がしかったなぁ…。
>>389 >得意なことだらけ
寝落ちとか長湯とか、あとは、え〜っと……w
>>391 群馬・福島辺りだとフォッサマグナよりも少し北になるのかな…どうでしょう。
フォッサマグナの北というか東の端と言われている「柏崎千葉構造線」で
検索したら、こんな地震情報が引っかかりますた。
新潟県中部 2011/04/17 0:56:22 37.023N 138.689E 8.0km M4.9
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/N4170056.jpg この不気味な揺れの広がり方…。これが構造線なのでしょうか??
−−−−−
>朝早いのでなく訳ありなんですw
知らない間に千葉は島になっていて、太平洋に浮かんでいるので
日本とは時差があるのですね… f(^o^;)ヾ(T_T*)
>>395 自己レス…というか前言撤回。
群馬の地震(
>>323 )は、訂正後(一元化)データだと群馬県の南西端なのですね。
群馬県南西部 2012-06-04 01:44:24 36.466N 138.469E 171.3km M3.7
ここだと柏崎千葉構造線上なのかも。
昨夜〜今朝のぁゃιぃ深発情報@Hi-netはなかなか消えないなぁ…
やっぱり日曜日は中の方々が(ry 自分ものんびり休日ですから、文句は言えませんがw
397 :
M7.74(関東地方) :2012/06/10(日) 11:06:18.11 ID:qzDRLiF9O
北海道北西沖 2012/06/10 09:00:10.32
44.628N 141.387E
260.2km M3.3
>>393 静岡さん大変乙です。
誤検知多いですね〜・・・・・。
てか千葉県が離れ島で時差とはなんですか ムッ!!
まだくっついてるよーだw
皆様乙です 時差wよくそんなことパパっと思いつくなぁ… 最近自分の脳味噌の誤検知が多いのが悩みですorz
震源地 静岡県南西部 震源時 2012/06/10 15:28:25.02 緯度 34.630N 経度 138.081E 深さ 324.2km マグニチュード 3.2 をHi-netに貼ったんですが、↓の影響かもしれないですよね? Magnitude ML 4.7 Region TAIWAN Date time 2012-06-10 06:23:30.1 UTC Location 23.87 N ; 121.75 E Depth 32 km
しゅまっ 震源地 志摩半島付近 震源時 2012/06/10 15:28:13.95 緯度 34.357N 経度 136.840E 深さ 367.3km マグニチュード 3.7
EQJAPAN6/10 15:28に何かあった? 6/10 15:28:13 志摩半島付近M3.7、 15:28:14 遠州灘M3.7、 15:28:25 静岡県南西部M3.2、 いづれも300km以上の深さの深発地震。
∧_∧ (´・ω・`) 変ですぬ。。 ( つ旦O と_)_)
皆さま大変乙です!今日は本当にゴチャゴチャな日ですね…。
取り急ぎ15:28の件(
>>399-401 )から。どうもこれは1つの地震のようで
静岡県南西部M3.2 → 志摩半島付近M3.7 → 遠州灘M3.7 と訂正された模様。
現在、震源リストに残っているのは↓この1件だけです。
遠州灘 2012/06/10 15:28:14.42 34.309N 136.906E 363.0km M3.7
さて、Hi-netスレにも訂正入れてきますか…。
>>403 おーそうだったんですか!説明トンです
謎が解けて良かった^^;
こちらにも。現状まとめです。
★下記のデータは震源リストから削除されています。
×削除 青森県東方沖* 2012/06/09 21:06:12(
>>383 )
×削除 埼玉県西部** 2012/06/09 21:07:20(
>>383 )
×削除 山口県**** 2012/06/09 21:08:09(
>>383 )
×削除 岩手県北東沖* 2012/06/09 23:26:02(D100km未満だったので報告無し)
×削除 島根/広島県境 2012/06/09 23:27:44(
>>390 )
×削除 静岡県南西部* 2012/06/10 15:28:25(
>>399 )
×削除 志摩半島付近* 2012/06/10 15:28:13(
>>400 )
★24時間以内、M2.5以上の深発地震で現在残っているデータは
釧路地方** 2012/06/10 00:41:18.67 43.202N 144.018E 132.4km M2.7(
>>391 )
伊勢湾*** 2012/06/10 06:03:39.47 34.566N 136.583E 256.2km M3.9(
>>392 )
北海道北西沖 2012/06/10 09:00:10.32 44.628N 141.387E 260.2km M3.3(
>>397 )
遠州灘*** 2012/06/10 15:28:14.42 34.309N 136.906E 363.0km M3.7(
>>403 )
※ すでに24時間mapからは消えていますが、
>>385 の2件もリストには残っています。
※
>>392 の伊勢湾は
>>394 で書いたとおり深さに疑問があるのですが、
いまのところ訂正報は入っていません。
>>404 Hi-netスレへの貼り時刻や、HinetBird@ツイログを見ると
>>401 の3件が
やや時間をおいてサイトトップに表示されたらしいこと(誤検知でいくつも
深発情報が出る場合、1分間隔くらいで立て続けに表示されることが多いです)、
最終的に震源リストには1件しか残っていないこと、から
>>403 のように推測
したのですが、リアルタイムで見ていたわけではないので、断定は危険かな?
まあ、どのデータが残っているのかがはっきりすれば、細かいことは(ry
>>397 太平洋からお帰りなさいまし〜w 北海道は普段通り着々と深めが出ていますね。
今日は九州の深発は大人しいなぁ…。M2.5未満含めて薩摩さんが全然ない…。
データ報告の皆様方も大変乙でした!
>>408 おお、そうですそうです何かやたら時間をおいて出ました
なるほどー素晴らしい推理だと思います!(尊敬のまなざし(☆☆))
海外の大地震を拾うとばかり決めつけていてはだめですね
ニャイッ 新潟県北東部 2012/06/11 00:27:02.87 37.703N 139.127E 179.7km M2.5
411 :
M7.74(関東地方) :2012/06/11(月) 02:18:01.14 ID:26J8AAg7O
皆さま大変乙です。 太平洋から帰還した関東です ‥ って違いますよw 浦河南方沖 2012/06/10 22:37:39.50 41.997N 143.098E 109.9km M2.7 なにやら大変な情報だったようですね。 深発はなかなか奥も深い。
おはようございます。皆さま乙です!
>>411 情報が凄いというか、日本の周辺国で大きめ地震が多かったんですよね…。
チシマ&カムチャツカと台湾って、挟まれた感じで何か嫌だなぁ。裏返っちゃいそうw
>>409 推理…なのかな? 尊敬は先生方へどぞw
何となくですが、静岡周辺に出た青丸は場所や深さに大幅訂正が入るケースが
多い気がするのです。Hi-netで訂正報が来なくても、翌日一元化データを見ると
全然違っていたりとか。自分が静岡県民だから印象に残っているだけかも知れませんが。
413 :
M7.74(関東地方) :2012/06/11(月) 08:37:28.38 ID:26J8AAg7O
宗谷地方 2012/06/11 08:10:01.12
44.924N 141.803E
274.6km M4.1
>>412 北と南で暴れたのを真ん中で誤検知しちゃったんですね。
いつもいろんな解説ありがとうございます。
なるほどなってホント解りやすい。
オガッ 男鹿半島付近 2012/06/11 14:38:15.39 39.918N 139.763E 193.5km 3.1
トゥーッ 富山県 2012/06/11 15:57:42.30 36.784N 136.948E 282.5km M3.3
皆様乙です。
【M5.4】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 48.9km 2012/06/11 14:02:17 JST[UTC+9]
(G)
http://t.co/dSfvxczy (USGS)
http://t.co/6LCSVEPh この地震のあと、14:11頃に強震モニタスレではるかか?という報告がいくつかあって
(自分もかなり広範囲に色が変わっているのをみました)
【M5.6】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 31.3km 2012/06/11 14:29:14 JST[UTC+9]
(G)
http://t.co/bSgxVf0J (USGS)
http://t.co/xMAdLuuk のあと、
震源地 男鹿半島付近
震源時 2012/06/11 14:38:15.39
緯度 39.918N
経度 139.763E
深さ 193.5km
マグニチュード 3.1
がありました。
誤検知とかじゃなくて、何か関係あったりするんでしょうか?
ユーラシアプレートが押し合いへし合いで日本海側をゆらしたりとか…
いつもあほな書き込みをしていてすみません
でも分かりやすい説明をしてもらえるので、ついつい甘えてしまって(汗
Hi-netスレですが、静岡@浜球屋さん、たまたま見ていて無意識のうちに ピコーンと書き込んでしまいました。すみません;;
>>417 あれ?本当だ…。言われるまで気付いていませんですた(汗。
こちらも他の作業をしながらボーっと(´・ω・`)
次で訂正出しておきまする、すみません。
>>414-415 可愛い貼り師さん乙です。
>>416 いつも情報乙です。
確かに誤検知なのか?刺激貰った連動なのか?
先生待ちですね。
>>418 無理のないようにと言いつつ、先生お待ちしてまーす(^o^)ノ
>>419 ちょw 先生じゃない方の静岡ですよー。関東さん、時差ボケでしょうか??
>>416 レベルの質問は自分にはとても無理なので、参考にユーラシアプレートの画像だけ
持ってこようと思ったけど、いいのが見つからない…
Wikiの画像を加工しようとしたけど上手くいかなくて (´-ω-`)ムー
>>421 詳しい図解付き(手ずから作成して下さったんですね!)で説明ありがとうございます。仰る通りで、男鹿半島以外にも
富山県に深発が来たりしていましたが、どうなんでしょうか
ユーラシアプレートが
>>341 でもひっぱりだした日本海東縁変動帯に影響を与えた?とか
先程の積丹半島のも気になるところです(浅いですが)
それは・・・・・ダイダラボッチのしわざです( ゚∀゚)っ ⌒\
>>424 なんてわかりやすい図でしょう
そうですね、あとは静岡大太郎法師先生がまとめてくれr(ry
まあ先生でもない身での感想ですが、男鹿半島や富山に出る青丸さんは 北米PでもユーラシアPでもなく、その下200kmの深〜いところに沈んだ 太平洋Pの内部が揺れているわけで、ユーラシアPの向こう側(アフガン)の 地震と直接の関連は見いだし難いだろうなぁ、と。 ちなみに日本海東縁変動帯について調べていると、学者さんたちは、いずれ ここもユーラシアPが深く沈み込むようになって、日本海溝や南海トラフみたいに 大地震がちょこちょこ起きるようになると予想している…のかな? 今生きている人間が巡り会うようなスパンの話ではないのでしょうが。
>>424 日本海東縁変動「帯」が「線」でないように、プレート境界線に概ね沿うものの、
少し幅を持ち、なおかつ沈み込みによる東方・東南方への領域ズレはあります。
で、某無名「白熊」ブログの方の図解などにより過去(昨年10月&今年3月)に触れたのですが、
大陸側からのプレートと北米Pとの相対速度差(年間2cm程?)による恒常変動歪による
変動帯・歪集中帯などへの応力場形成とそれによる発震開放の歴史や、
311により大幅に変化したP間圧力などによる影響(主に加速)で、先読みし難くなっています。
−−−−−−−−−−−−−−−
遠隔地地震による刺激で発震傾向というのは311に対で北米?でもありましたから、
ちょっとした地震波動がトリガーとして作用するのはあるのかも知れません。
あと発震に至らずとも、海溝軸の谷が共鳴構造になって増幅する場合とかもひょっとして? ←すごくいい加減な思いつき例
(共鳴する条件の地震波長であるとか、色々と条件が厳しそうですけど)
おっと、いけない、まとめに入った先生より先に要らんことを喋ってしもたorz >日本海東縁変動「帯」が「線」でない あ、そうか…。太平洋Pさんも、陸のプレートとの境目の線だけで地震を 起こしてるわけではなかったですね(汗。これ以上いい加減なこと言う前に 退散しようっと o(_ _)o Zzz..
お二方ともとてもお忙しいのに、素人の変な質問に丁寧に真摯に答えて下さってありがとうございます すごくありがたいです。それにいろいろ勉強になりました
431 :
M7.74(関東地方) :2012/06/12(火) 01:10:42.66 ID:CDxDgnHWO
ホイ きたキタ
北海道北西沖 2012/06/12 00:47:47.39
44.393N 141.656E
239.7km M4.5
>>427 >>430 静岡先生大変乙です。
いつも解りやすい解説ありがとうございます。
この図も見やすい。
浜球屋の静岡先生も読みが良かったと思うし、ホントに勉強になる。
皆様乙&おはです!
>>432 いえ十分すごくよく伝わりますよ〜ありがとうございます
もう、奥ゆかしいんだから!
>>433 おはようございます。素人代表の方の静岡ですw
>もう、奥ゆかしいんだから!
…これはきっと異論ある方の方が多いのでは…(汗。「先生方を差し置いて
よく分かっとらん奴がペラペラ喋るんじゃない!」とかorz
>>427 ,430
いつもご丁寧にddです。レス(というか新たな疑問w)書こうとしたけど
時間が足りなそうなので、また夜にでも…。
>>424 なるほど、フォッサマグナからの延長線と言う訳ね。
436 :
M7.74(関東地方) :2012/06/12(火) 15:47:04.09 ID:CDxDgnHWO
皆さま乙です。 上川・空知地方 2012/06/12 13:41:21.39 42.910N 142.292E 115.5km M2.7
>>439 うぁーん、海底にヒビが入ってるよー、怖いよ〜!
…じゃなくて、参考画像ddです。でもだからといって、富山湾で地震が
頻発している訳でもなく…。陸側プレート同士の関係ってよく分からないです。
しかしプレートの配置と日本地図を重ね合わせると、本州が1つにまとまって
いられるのが不思議な気がしてきた…w
441 :
M7.74(関東地方) :2012/06/13(水) 12:31:18.02 ID:eG9WBM9cO
皆さま乙です。 秋田県南部 2012/06/13 10:17:04.71 39.377N 140.011E 160.2km M2.9
442 :
M7.74(関東地方) :2012/06/13(水) 17:57:35.60 ID:eG9WBM9cO
国後島近海 2012/06/13 17:46:26.84 44.193N 146.143E 163.9km M3.2 北がまた増えたような‥
貼り師さん乙乙です!北ではないけどもう1つ。 Hi-net登録ユーザー用震源リストより。日本海の青丸さん 震源地 日本海 震源時 2012/06/13 04:29:13.98 緯度 37.336N 経度 134.970E 深さ 388.1km マグニチュード 3.9
前からの疑問なんだが、震源が数百キロと深いのに揺れる範囲が狭かったり、とんでもない遠方が揺れることがあるよね? これって正確な震源を捉えているのか? 地震波を遮るような地質とかが存在しているんじゃないの?
メタボッ 2012/06/13 19:11:20.22 東海地方南方はるか沖 33.226N 137.576E 369.0km M5.3
皆さま乙です。
ド素人でただの貼り師ですが
>>444 さんの疑問
>>震源が数百キロと深いのに揺れる範囲が狭かったり、とんでもない遠方が揺れることがあるよね?
これについては、異常震域と云うことで
>>1 を 参照して頂ければと思います。
>>地震波を遮るような地質とかが存在しているんじゃないの?
これについては、先生がいらっしゃるのをお待ち下さい。f(^o^;)
皆さま乙です!先生でない方の静岡県民が来ますたよ。
>>444 >とんでもない遠方が揺れることがあるよね?
>>446 で関東さんが仰っている通り、これこそが「異常震域」です。
なぜ真上が揺れず、遠方に揺れが出るのかは、Q&A集(
>>6 )の一番上、
「Q.震源が鳥島近海や日本海なのに、関東・東北の太平洋側が大きく揺れるのは何故?」
の回答とそこに付いている図をご参照下さい。
>揺れる範囲が狭かったり
これはどういう状態を指しているのかな…?「Mの割に揺れた範囲が狭いね」と
いう感じでしょうか。地下300km400kmから伝わってくる間に揺れが減衰
しますので、浅い地震に比べればMの割に観測される揺れは小さくなりますが…。
よく分からないので先生待ち…。
>地震波を遮るような地質
震源数百kmの場合、上から「地表側のプレート」「マントル」「沈み込んだプレート」の
順になり、震源は一番下の「沈み込んだプレート」の中です。プレートは固くて
揺れをよく伝えますが、マントルは柔らかいので揺れを伝えにくい、だから真上は
あまり揺れない…と。
−−−−−−
東海地方南方はるか沖で大きいのが来ていますね…。
各種画像でも拾ってきましょうか 。。。((( ・o・)
450 :
M7.74(関東地方) :2012/06/13(水) 22:33:22.43 ID:eG9WBM9cO
>>448-449 静岡さん大変乙であります。
やはり自分は説明下手で申し訳ないorz
東海のはるか沖はマグニチュード見てなかった‥異常震域だったんですね。
ハッキリクッキリ画像ありがとうございます。
>>449 おおすごい。いつも手間のかかることをホホホイとやってくださってありがとうございます
モニタみてP波S波なんて考えたこともなかったですが、そういわれれば…
さすがです
先生という呼称を遠慮なさるので、お師匠様とよばせ(ry
>>451 誰がお地蔵様ですか〜w P波S波が別々に見えたときには、強震スレや
共有スレで「2回目来てる?」みたいな報告があったり、慣れた監視員さんが
いらっしゃると「2波来たね」などと書いて下さっていたり。カンニングですw
さっきモニタスレで「道東」の報告いっぱいだったのにHi-netに来ないので
千島辺りかな〜とUSGSを見に行ったら、何かアラスカのデータが山ほど…。
大きめの地震+余震じゃなくて、小さいのの群発っぽかったですけど、
あんなの初めて見たような…。
>>450 関東さんが「説明下手」なのではなく、自分が喋りすぎなのです、多分。
中身はあんまりなくて、テンプレ誘導してるだけ〜w というか説明に
自信がないので、テンプレ作成時はあちこちのサイトから分かりやすそうな
文章&図を引っ張ったり、先生方に確認して頂いたりして、後は手抜き、と…w
最近本当に異常震域よく出ますね。大きめ深発が増えているのかな??
浅い方の地震は、このところずいぶん減ったなぁという印象なのですが、いずれ
またグラフでも描いてみるかいな…今日は寝落ち o(_ _)o Zzz..
>>452 アラスカは小さめのがガンガン来てる時、割とあるような気がします。
そういう時はカリフォルニアにも来てて…って偉そうですが自分の印象です(汗
でも本当に、説明とかうまいですよ。そりゃお仕事で講師とか頼まれるはず
(まだ覚えているw)
関東地方さんも、端的に自分の疑問とか考えをちゃんと言えてらっしゃると思います
要領を得ずないことをタラタラ書いてしまうのは自分ですテヘッ
455 :
M7.74(九州地方) :2012/06/13(水) 23:27:07.53 ID:PdoJZuPgO
あんたら病気だね
充分な褒め言葉でしょう。
東海地方南方はるか沖来てたのね。千島列島もザワザワしてるし、気をつけねばな。
アラスカ・アリューシャン・千島あたりが臭いのぅ
皆さま乙です!本日も静岡の病人が来ますたよw
日本海また出てますね。このMではモニタでも分からないだろうなぁ。
>>454 アラスカ、そうなんですか…。 あんまり地震のイメージがなかったです。
海外ろくに見ていないのがばれてしまう…もうばれてるかw
講師…(吐血)。頼まれるのは中身の問題ではなく立場でして…職場で唯一の
ある資格持ちだからなのです(そんなに大した資格じゃないのですが)。
資格はないけど仕事はベテランの先輩が何人もいて、そちらの話を聞く方が
よほど身になると思うのですが c⌒っ_ _)っバタッ
>>457 ども〜w 先輩、他スレにこんないいもの置いて来てるじゃないですかー。
無断リンクしてみる…昨日の東海地方南方はるか沖の震源解説図。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1336544153/950
462 :
M7.74(関東地方) :2012/06/14(木) 11:47:13.27 ID:9uetg6ZrO
皆さま乙です。 富山県 2012/06/14 09:17:56.100 36.678N 137.501E 240.8km M3.8 日向灘が落ち着きないのですが、何かが有りそうかな? まだマグニチュードが小さめだから浅発でも震度が出てないけど‥
少し前に投下しようとして止めた図に、夜中の日本海深発震央を加えたモノ
投下をやめという良かったと一瞬思いましたがw、「そんなことではイカン!」と中の人が言うので投下。
http://www.rupan.net/uploader/download/1339644628.jpg 緑塗り斜線領域※↓では深発地震が一気に少なくなる・・・という意味の図なのですが、そこに引っ掛かる発震が夜中に来てました。
(あまり厳密ではなく「傾向を示す意図」として乱暴に採った領域)
稀に震源訂正があるので確定するまでわかりませんけど、主訴たる傾向についてはそのままで・・。
>>462 貼り師さん乙です!
お昼に携帯からHi-netデータ貼ろうとして、日向灘連発にびっくり…。
大きめ+その余震かな、と思ったら、そうではないようで、ちと首を傾げたり。
富山深発は異常震域が出ていたようなので、夕食後に画像拾いしようかな。
弟子屈付近
2012/06/14 20:58:20.59
43.651N 144.103E
深さ 147.0km
マグニチュード 2.9
(G)
ttp://t.co/h9y1Ntbl 弟子屈ガガガッ
>>465 おぉ、さすが!
データを元に提示してもらえると、あいまいさ回避出来るから良いですね。
これ見るとギリギリ範囲内だから、震央訂正の可能性は一気に減ったかな?
469 :
M7.74(関東地方) :2012/06/15(金) 00:21:47.48 ID:lzjI7N7RO
皆さま乙です。 房総半島南方はるか沖 2012/06/14 18:41:06.81 34.572N 139.705E 101.5km M3.6 日本海凄いですね。 読解力に乏しい自分は画像があると助かります。 あと富山県の深発は太平洋側に異常震域出てたんですね。 ありがとうございます。 昨日14日、有感がついに一件となりました。 落ち着いて来たように思えるけど、まだ油断出来ないかな?f(^o^;)
471 :
M7.74(関東地方) :2012/06/15(金) 05:32:43.03 ID:lzjI7N7RO
おはようございます。
種子島近海 2012/06/15 02:47:40.20
30.806N 130.217E
159.3km M3.5
>>470 乙です。
>>470 (静岡県南西部 D257km M2.8)訂正入りますた〜。
震源地 三河湾
震源時 2012/06/15 00:56:45.75
緯度 34.603N 経度 136.956E
深さ 337.5km マグニチュード 2.9
(Hi-net登録ユーザー用震源リストより)
静岡周辺深発は、やっぱりよく訂正される気がします…。
エトロフ島170`きてますね
>>472 海洋開発機構って結構面白い研究や調査をしていますよね
ちゃんと理解できているとは思いませんが、末次さんのも
読ませていただいて、とても良かったです
476 :
M7.74(関東地方) :2012/06/15(金) 20:08:03.86 ID:lzjI7N7RO
皆さま乙です。
>>474 これですね↓
発生時刻:2012年6月15日 18時35分ごろ
震源地:択捉島付近
最大震度:1
緯度:北緯44.8度
経度:東経148.0度
深さ:170km
マグニチュード:4.7
479 :
M7.74(関東地方) :2012/06/16(土) 04:20:19.52 ID:tf2YazMlO
おはようございます。
>>477 いつも大変乙です。
国後島近海 2012/06/15 21:46:51.82
43.729N 145.477E
110.2km M3.3
きいだぬ 震源地 紀伊半島南東沖 震源時 2012/06/16 12:19:45.19 緯度 33.985N 経度 137.388E 深さ 354.6km マグニチュード 3.8
古いネタですみませんが、 2002/11/17に起きたオホーツク海南部の深発は凄いね。 こういうの見るとホントに九州は揺れたのか?とか思ってしまう。
秋田県南部 2012/06/16 15:51:19.66
39.058N 140.508E
深さ 147.4km
マグニチュード 3.9
(G)
ttp://t.co/gGn5WxAz 湯沢ざわざわ・・・
新潟県北東部 2012/06/16 19:52:21.04
37.912N 139.268E
深さ 159.1km
マグニチュード 3.1
(G)
ttp://t.co/V0dVHZB9 新発田バタバタ・・・
486 :
M7.74(関東地方) :2012/06/17(日) 05:02:15.35 ID:xs0rC4uoO
おはようございます。
皆さま乙です。
房総半島南部 2012/06/16 22:08:46.40
34.975N 139.766E
137.3km M2.6
>>482 週間青丸大変乙であります。
日本海の奥深くがザワザワ〜とした中、福井の原発再稼動決定がちょっと心配って感じです。
>>483 面白いなあ。深発地震の極みと言っていいかも。
個人的には、ボリビア深発M8の震度分布図も見てみたいけど見つからない。
488 :
M7.74(関東地方) :2012/06/17(日) 07:51:57.40 ID:xs0rC4uoO
ホイッ 紀伊半島南東沖 2012/06/17 07:23:31.42 33.851N 136.289E 251.1km M3.8
おはよう海外大きめ地震!
愛媛県南西部 2012/06/17 07:23:27.62 33.538N 132.808E 56.6km M2.6
↑これ(この地域にしては深すぎ)と、
>>488 の紀伊半島沖(同じく浅すぎ)が
立て続けに来たので、南の方で何かあったかな??と思っていたら、USGSに来ますた。
LUZON, PHILIPPINES(フィリピン・ルソン島)
2012/06/17 07:18:48(JST)
15.574N 119.609E 35.3km M6.1
35kmでM6なら結構揺れたのでは…大丈夫かな…。
…というわけで、皆さま乙です。
>>486 他所の心配をしている場合でないのでは…(´;ω;`)
房総半島沖が引き続き活発ですね。
>>486 のような南沖の深めの他
九十九里のやや浅め、相変わらずの銚子沖浅めなどなど…。
深めと浅めとでプレートさんが違うはずですが、どちらも活発なのは
困ったものです。
>>487 日本と同じような震度とか観測網とかがあるのかが問題ですね…。
海外は全然分からないので探すのは得意な方にお任せしたい c⌒っ_ _)っ
>>484-485 辺りのモニタ画像を見に行って来ようかな。
>>494 おはようございます。そろそろ連投規制が気になっていたところですた。
すみませんがしばらくよろしくです。
フォッサマグナとか日本海東縁変動の地震データをグラフにしたいなぁと
がんばってみたけど無理ですたorz 浅い地震はいろんなところに
バラバラありすぎて、どういう条件で抽出すれば自分のほしいものが
抜き出せるのか分からず…。修行が足りませぬのぅ…。
こちらは深発地震のグラフ。
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/kuhaku.jpg 先日、日本海の深発地震グラフを作ったときにふれた、石川・福井・滋賀辺りの
深発地震空白域をよく見ようと思って作ったものですが、何かあんまり
見やすくないな…。しかも何故ここに穴が空いているのか分かっていないし。
今日は色々ダメダメです。。。
>>497 そりゃいけません。言うて下されば良かったのに…長時間見ていただいて
すみませんでした。夜はゆっくり休んで下さいね。
柔らかいから揺れない…マグマの流れが少ないから揺れない…むぅ。
ここの空白はプレートさんが無いから(その東側でプレートが左右に割れて
ここにはなにも沈み込んでいないから)かと思っていたのですが
そうすると若狭湾西部から京都北部に掛けて出ている深さ300km台の地震群の
説明がつかないし…。海上と違って観測網がないということはないはず
なのですが、どうなんだろう。分からないけど寝よう o(_ _)o Zzz..
500 :
M7.74(関東地方) :2012/06/18(月) 03:55:39.29 ID:2oYS0dhlO
先生方大変乙であります。(`・ω・´)ゝ 小さめですが 釧路地方 2012/06/18 01:02:01.47 43.107N 143.914E 101.1km M2.6
501 :
M7.74(関東地方) :2012/06/18(月) 06:30:45.87 ID:2oYS0dhlO
またまた北海道 網走地方 2012/06/18 05:48:18.56 43.611N 143.670E 197.2km M2.8
関東サンガイヂメルヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウァァァン
先生はダイダラボッチ氏だけですってば。あ、dion軍さんのことを言うてるのかな…
>>499 は300kmとか沈み込んでからではなく、それより手前に空白域の
できる原因はある説でしょうか。沈み込む前の段階で山を越えて(?)来たかどうか、と。
深発ではないですが、朝からM6級が来ていたのですね。
週明けから落ち着きませんね…
>>498 お気遣いありがとうございます。仕事しながらぼちぼちしてたので大丈夫ですよー^^
>>499 先生…難しいですね(汗
>>502 データ貼り師の師を超無理やり先生と解釈するならそういえなくもないですね
宮城県周辺早く落ち着くといいです…
504 :
M7.74(広島県) :2012/06/18(月) 22:32:26.97 ID:5CS4p5w/0
今、モニタの変な動き。 深発かな?関東と東海が同時に微った。
東京都 2012/06/18 22:29:47.20 35.755N 139.074E 153.3km M2.6 やっぱしそうだった。
平成24年06月18日23時36分 気象庁発表 18日23時31分頃地震がありました。 震源地は千葉県南東沖 ( 北緯34.8度、東経140.2度)で震源の 深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。 各地の震度は次の通りです。 なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 茨城県 震度1 坂東市岩井 埼玉県 震度1 蕨市中央* 千葉県 震度1 市原市姉崎* 勝浦市墨名 勝浦市新官* 鴨川市八色 鴨川市横渚* 君津市久留里市場* 東京都 震度1 東京千代田区大手町 静岡県 震度1 東伊豆町奈良本*
508 :
M7.74(関東地方) :2012/06/19(火) 04:47:42.76 ID:FtuKweYoO
おはようございます。 皆さま大変乙であります。 静かな夜でした。age
飛騨付近の深発から数日経っているのに 茨城が止まらない。論文にも有るが相関は低い様だぬ。
今日の控えめな北海道深発さんたち。ギリギリHi-net掲載基準以下です。 根室地方 2012-06-19 03:53:30.27 43.645N 145.179E 151.8km M2.4 十勝地方 2012-06-19 18:58:25.77 43.324N 143.756E 144.5km M2.4 (Hi-net登録ユーザー用震源リストより) 千葉茨城近辺のやや深めがいくつかあるものの、深発さんは至って大人しい様子…。 今日は地震より台風が怖い…風雨は強まったり弱まったりなのですが 強いときは鉄筋マンションなのに揺れている気が…(´;ω;`)
薩摩半島付近 2012/06/20 02:46:26.53
31.254N 130.355E
深さ 172.5km
マグニチュード 2.6
(G)
ttp://t.co/44wRvCAv カツオの都 枕崎!
513 :
M7.74(関東地方) :2012/06/20(水) 04:57:54.28 ID:lk06gKjkO
おはようございます。 静岡さんdion軍さん乙です。 台風被害は大丈夫でしたか? こちらは無事で今は残り風が気持ちいいです(^o^) 深発は有りませんがage
東京都 2012-06-20 03:08:45.41 35.816N 138.982E 134.8km M2.3
控えめな奥多摩の深発さん…Hi-net登録ユーザー用震源リストより。
皆さま乙です!朝起きたら台風はあっさり通過済みでした。
停電しなくてよかった…。何度も瞬断があったので、ちょっと緊張してました。
>>513 そちらは真夜中の台風になったのでしょうか?? ご無事でなによりです!
515 :
M7.74(関東地方) :2012/06/21(木) 03:02:30.49 ID:JHUBnps3O
ン〜あまりに深発が無さ過ぎて出番も無しorz
とりあえず気象統計情報の一昨日6/19 M3 以上からのまとめ
トカラ列島近海
2012/ 6/19 01:48 57.6
28゜34.2'N 128゜39.9'E
114q M3.3
鳥島近海
2012/ 6/19 07:06 42.9
29゜51.2'N 139゜20.9'E
477q M3.5
国後島付近
2012/ 6/19 09:21 17.8
44゜27.2'N 146゜29.8'E
180q M3.0
鳥島近海
2012/ 6/19 20:49 59.0
30゜22.3'N 139゜0.2'E
441q M3.8
鳥島近海が2発もあった。
>>514 はい‥夜中に通り過ぎて良かったです(^o^)v
516 :
M7.74(関東地方) :2012/06/21(木) 06:40:18.16 ID:JHUBnps3O
ホイッ 静岡県南西部 2012/06/21 05:36:07.25 34.995N 137.742E 262.1km M3.3
>>515 鳥島近海震源の前震がおこるな・・・今年は鳥島で始まり鳥島で終わるんだな。
518 :
M7.74(関東地方) :2012/06/21(木) 07:32:31.86 ID:JHUBnps3O
ホイッ
紀伊半島南東沖 2012/06/21 07:02:07.57
33.732N 136.886E
308.0km M3.6
誤検知かな?
>>517 鳥島近海は度々発生する場所だからなんとも言えないかも‥
静かに落ち着いてくれることを願うばかりです。
>>518 だな〜。
備蓄してなかったが今日ガッツリ仕入れてこようかと・・・。
>>517 鳥島近海、深発地震が多い理由の一つは「鳥島近海」の範囲が広すぎるから
だったりします…。エリアの図もうpしたかったけど、もう出勤しなくては
ならないので、とりあえず深発地震のやっつけグラフだけ。
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/tori.jpg ↑今年に入ってからの「鳥島近海」エリア、深さ100km以上の地震(一元化データ)。
ちなみに2010/1/1-6/19だと71件あって、今年はむしろ少ないかも…です
(昨年はちょっと特殊な年で、比較には使えないので…)。
>>520 いつも参考資料ありがとうございます。
>>521 はい‥呼んでしまったようですww
誤検知でないとすれば修正になるかもですね?
>>516 「静岡の深発は動くの法則」発動…。訂正するにも程が(ry
震源地 志摩半島付近
震源時 2012/06/21 05:35:49.18
緯度 34.333E 経度 136.899E
深さ 387.3km マグニチュード 3.4
(Hi-net登録ユーザー用震源リストより)
>>518 の紀伊半島南東沖はやっぱり消えちゃいました。
>>520 のインドネシアを拾った可能性大ですね…。
関東さん、もう1つくらい呼んでみます? あ、深発でもM7はやめて下さいねw
526 :
M7.74(関東地方) :2012/06/22(金) 02:26:46.26 ID:QN19DvOkO
>>525 呼んでないけど来たw
石狩平野 2012/06/22 00:52:14.87
43.211N 141.843E
171.7km M3.0
(¬¬)
>>526 本当ですか〜?w >呼んでない
今週は深発少なかったですね。異常震域の報告も土曜日の
>>484 が最終…かな?
台風が2つも来たりして天候が悪い週でしたが、荒天の影響で
微細な揺れが拾えないとか…ないか、流石にww 仕事行こう。。。((( ・o・)
>>528 何か興味深いものが…長野先生、いつも大変乙です。週末にゆっくり
読ませていただきます。
しかし深発さんが急に減ってしまって、このスレも淋しいことに…。
過疎の時には深発地震クイズでもしますか? 「一元化データで
一番深発地震の件数が多い地域はどこでしょう?」とかww
ようやく地震板の不具合も直していただいたようで、安心したら
眠くて仕方ないですw 明日は週刊青丸さんの土曜日ですが
昼間は義理でおつき合い系の外出、面倒い…
とりあえず寝よう o(_ _)o Zzz..
531 :
M7.74(関東地方) :2012/06/23(土) 01:52:44.79 ID:uOj7Z+m3O
皆さま乙です。来たよ深いのw
静岡県南方はるか沖 2012/06/23 00:28:44.13
33.461N 137.561E
364.4km M4.0
>>528 長野先方乙です。久々の深発関連論文のような気がする。ありがとうございます。
>>529 静岡さんに一票ナンチッテWW
532 :
M7.74(関東地方) :2012/06/23(土) 03:40:10.84 ID:uOj7Z+m3O
>>531 アチャー訂正
長野先方 ×
長野先生 〇 失礼しましたorz
駿河湾南方沖 2012/06/23 03:02:33.41
34.471N 138.882E
179.6km M2.7
533 :
M7.74(関東地方) :2012/06/23(土) 04:20:42.78 ID:uOj7Z+m3O
小さめ 男鹿半島付近 2012/06/23 03:34:37.25 40.070N 139.771E 173.1km M2.5
静岡はいきなりきそうだな・・・
535 :
M7.74(関東地方) :2012/06/23(土) 07:43:45.61 ID:uOj7Z+m3O
ホイッ 栃木・群馬県境 2012/06/23 07:26:09.10 36.585N 139.288E 147.4km M2.5
>>537 こちらこそしっかり者の静岡師匠の前にしゃしゃり出てすみませんorz
青丸さん作成も大変乙です
様々なデーを利用した上に分かりやすい図!すごいです&ありがとうございます
でもこれだけ毎週見ていても全然傾向が分からないずぶの素人…
☆先生でない方の静岡を「しっかり者」だと思うあなたの運勢 詐欺やねずみ講の被害に遭いやすい相が出ています。 親切を装った新興宗教の勧誘にも注意しましょう。 …騙されていますがな (;||l゚o゚) 普段の作図に使っているのは、9割方一元化データですね〜。 決まった形のデータが10年分もあるわけで、色々やりやすい。ラクラクw 使用ソフトもグラフ化はほぼExcel一択なので(データ抽出にAccess使っていますが) もっと上手に描ける方が大勢いそうなものですが…わざわざ描かないだけかな? 今ほしいのは使い勝手のいい地図データだなぁ…。経線・緯線が直角に交わる タイプの地図を好きなように切り取って使えると、震央分布図もどきの作成が 相当ラクになるのですが…。作成時間の7割くらいは地図の加工に取られている;;
京都と大分にもやや深めの地震が来ていますが 何時頃の発生かデータを教えて下さい。
>>540 京都 2012-06-22 12:08:46.021 緯度35.4888N 経度135.2415E 深さ135.5km M2.4
大分 2012-06-22 23:59:06.759 緯度33.3380N 経度131.5202E 深さ106.0km M2.2
違ってたらすみませんが、これかも(汗)
>>539 そうです昔から騙されやすいですウヒヒサーセンw でも静岡さんはしっかり者ですキリッ
私も地図欲しいです…データ作成のためではないですが
書き忘れ。上のデータはHi-netの登録ユーザリストよりお借りしました
>>543 おおおおおおおお
ありがとうございます!2番目のが個人的にとても助かります!
さっそくブクマさせていただきました
>>544 お一人様ご案内〜
両方ともモニタスレ初期に教えてもらったんですけどねw
杜にも便利そう?なのがあったけど有料でした
皆さま乙です!本日回線が絶不調で切断されまくりのID変わりまくり。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
これさえなければ割といいマンションなんだけどなぁ…。
>>543 地図情報ありがとうございます。上のは以前から知っていて、これに経線・緯線を
入れることができれば使えるのですが…うむむ。
下の方の使い方が分からないというか動かない…。緯度経度を入れてポチしても
何も起きないのですが、使い方を間違えているのかな?地域メッシュコード入力に
至ってはエラーになるし…。どなたかこれの地域メッシュコードで「5238」と
入れてみていただけないでしょうか? 見られますか?
欲しいのは例えば「緯度38〜40N・経度135〜138Eの部分を四角く切り取った、
なるべくシンプルな地図(県境入り白地図あたりがベスト)」という贅沢な望み。
有料ならあるのでしょうが…貧乏なんですよね;;
>>548 指摘して下さるまで、深さの事を考慮するのをすっかり失念していました
ありがとうございます!
モニタ巻き戻したけど、その時間高知全然色変わってないですね
ほぼ同時刻の三陸東方はるか沖のを拾ったとかいう可能性なんて…ないですよね?
今までに同じ国内のを拾って…なんて個人的には全然覚えてないですが///
>>549 前に確かあったんですけどね…国内の揺れを拾ったと思しき誤検知。
どれだか忘れてしもた。記憶力に関しては相当なうっかり者でございますorz
でもオホーツクの地震で山口に○が出たりするくらいですから、三陸沖の
揺れを高知で拾っても別におかしくないと思います。多分。
ちなみにダイダラボッチ先生は↓これではないか?と仰せでした。
KODIAK ISLAND REGION, ALASKA 2012 06 22 07:50:15(UTC) M5.0 D4.9km
こじあっくあいらんど??どこやねん?と思ったらアラスカなんですね…。
>>550 そういうもんなんですね、トンです
私もその地震かも、とは思ったんですけど、地震がいや自信がなくて。良かった!
地震さんがその地中を荒らすか!って…イヤイヤゲホゲホ
>>522 >5238を入力するとピンクの枠で静岡を囲みました
お試しありがとうございます。何故うちのはエラーorz
環境を変えて試してみないと、かな…。
フリーソフト、これは使えるかも! 明日ゆっくり確かめてみまする。
本日は気力・体力の限界につき店仕舞い o(_ _)o Zzz..
554 :
M7.74(関東地方) :2012/06/24(日) 05:27:09.25 ID:89LqZBl9O
おはようございます。
皆さま大変乙であります。(`・ω・´)ゝ
>>537 週間青丸さん乙です。
先週の日本海から太平洋側に渡って来た感じですね。
見事に並んでるw
深発は有りませんでした。
おはようございます。昨夜は寝ようとしたところへ「富士山び!」の
声が掛かり、思わぬ夜更かしに。眠い…ヽ(*´0`)ノ
富士山というか、1月に揺れていた道志の辺りみたいですね。また動き出すとは…。
>>554 早朝から乙乙です。青丸さんがないと房総付近の緑丸が増えてくる気がして
ならない今日この頃。検証できるかな…??
>>552 GMTの使い方を探して読んでみますた。……Seis-PC覚えるのとどっちが大変か?という
難しさですねorz いつも「使いづらい」「思い通りにならない」と文句ばかり
言っているExcelが神ソフトに見えてくるくらいw すぐのことにはならないな、これは。
付箋を付けておこう… ペタリ(´・ω・)/[夏休みの宿題]【[GMT]&[Seis-PC]】
>>528 この論文を引用した論文が殆どない。
従って、「支持されなかった」と考えるのが妥当と思われます。
Hi-netさんに大幅修正が来ていますね…。
× 岩手県北東沖 2012/06/24 10:29:32.87 40.238N 142.783E 124.3km M4.7
○ 金華山付近* 2012/06/24 10:29:14.86 38.839N 142.135E 040.7km M5.2
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/20120624102932.png ちなみに初報(×岩手県北東沖)の位置は↑です。こんなところで
100km超とかあるわけない…。どうしちゃったんでしょう?
>>556 そういうものですか…。でも一応読んでみよう、と思ったけど今日はもう
くたびれて c⌒っ_ _)っバタッ 土日が両方とも外出で潰れるのはしんどいのぉ…。
いちおう深発ということで < 地震情報 > 山梨県中部 2012/06/24 21:57:26.91 35.351N 138.492E 231.8km M2.5
559 :
M7.74(関東地方) :2012/06/25(月) 01:41:09.93 ID:OK5+Xq9YO
皆さま乙です。 小さめ 新潟県北部沖 2012/06/25 00:49:57.29 38.298N 139.433E 157.5km M2.5
560 :
M7.74(関東地方) :2012/06/25(月) 11:02:39.33 ID:OK5+Xq9YO
ホイッ 青森県西方沖 2012/06/25 02:10:01.03 41.162N 140.128E 164.1km M3.9
貼り師さん乙乙です! 静かな日が続きますね…。
>>558 今さら訂正情報@Hi-net登録ユーザー用震源リスト。震源・深さ・M、どれも大幅修正とか…(´・ω・`)
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2012/06/24 21:56:58.20
緯度 34.188N 経度 136.635E
深さ 379.2km マグニチュード 3.5
土日にお昼寝しなかったせいか今日は眠すぎる…。3度も寝落ちしてもうた。
しかも1回はお風呂の中という(汗。早めに退散しまするo(_ _)o Zzz..
562 :
M7.74(関東地方) :2012/06/26(火) 05:32:24.32 ID:Fr26GRQ8O
おはようございます。
小さめ
釧路地方 2012/06/26 03:48:58.59
43.145N 144.280E
127.6km M2.6
>>561 無理のないよう休める時はゆっくり休んで下さいね。
地震も穏やかになり昨年に比べると、やはり油断気味になってしまいますね。ニュースも地震関連が減りちょびっと地震から離れ気味な自分が居ますf(^o^;)
>>562 おはようございます。いつも乙乙です。
揺れっぱなしだった関東もだいぶ落ち着いてきたようですね。
地震を気にしないで過ごせるのは良いことだ…。楽しめるときは
楽しむのが良いですよ。ハイ、おやつw 旦~ ―〇〇〇
大きめ地震が多いと深発地震の微細な揺れが拾えないかも…と
何度も指摘されていますけれど、関東・東北の地震が少なくなってくると
青丸さんデータが増えてくるのかな? 最近のこのスレの長閑さからは
あまりそんな感じはありませんが…数日単位で分かるようなものでもないかなw
564 :
M7.74(関東地方) :2012/06/26(火) 16:50:42.40 ID:Fr26GRQ8O
修正か?迷ったけどギリギリセーフのような気もして小さめだけど
房総半島東方沖 2012/06/26 09:01:49.35
35.394N 141.683E
108.2km M2.9
>>563 ( ^o^)つ旦~-〇〇〇頂きますw
最近は浅発も深発も少ないですよね。
一括に関係ありじゃなく、その時その時違うのではないでしょうか?
>>564 房総半島沖、確かに??ですね。10年分の一元化データを見ても
80km台・90km台がそれぞれ2件あるだけの地域…。今のところ修正報は
入っていませんが、動くか消えるかしそうです。
>一括に関係ありじゃなく、その時その時違うのではないでしょうか?
何と何が関係あるのか簡単に分かったら、学者さんがとっくに発表してますよねw
そういう法則を見つけるには、日々データを見ていて
「○と△は関係ありそうな気がする」→データを整理して付き合わせ、の繰り返ししか
ないのかな。気が遠くなるような作業…orz まあ素人ですからぼちぼちでw 旦~
566 :
M7.74(関東地方) :2012/06/27(水) 06:12:57.41 ID:CpMIIXR5O
おはようございます。 静岡さん乙です。 小さめしかないね最近w 知床半島付近 2012/06/26 21:09:51.27 44.038N 145.277E 138.9km M2.7 上川・空知地方 2012/06/27 02:30:08.21 43.816N 142.741E 194.4km M2.6
>>568 ちょこっと補足。選択肢は深発地震データの多い地域を上位から12地域とっただけです。
A・B 北海道の北の方にたくさん青丸が出ることはHi-net分布図などでも明らかですね。
C.内陸なのに海上並の広さ。南北に長いので200km以上は北の方でしか出ないのが少々不利?か。
D.広さは3番目の地図でご確認を。以外に奥が深いです。
E.こんな狭い地域が上位に!?驚きの実力w
F・G.この辺は誤報(後で訂正)も多いが本物も多い。
H.2009年8月に4日間で29連発をやってのけた実力派。
I.Hi-net速報にはほとんど出てこないので、全容は謎に包まれています…
J.とにかく広い。この広さは反則でしょう!同じ割合で深発が出るなら当然広い方が有利?ですが…
K.ここも広い。そして力強い!元日M7でそのパワーは証明済み。
L.ここもHi-net速報にはあまり出てきませんが、十分な広さと大きめ深発の実績を兼ね揃えています。
全然補足じゃない…適当なこと言うて人様を惑わせているだけではなかろうか(汗。
…ともかく1・2・3位を当てて下さいませ。ROMの方もお気軽にどうぞ。
あ、一元化データを手元に集めていて、答えが分かっちゃう方はご遠慮下さいねーw
正解の発表はいつ頃が良いかな…。一応29日(金)の朝7:30頃ということにしておきます。
何かこのスレor地震板が騒がしくなるような事態が生じた場合は、若干遅れるかも知れません。
深発地震では馴染み深い地域ばかりで悩みますが、『Dのオホーツク海南部・Gの紀伊半島南東沖・Iの日本海東部』で。 オホーツク海南部は深発のメッカであり、紀伊半島南東沖は東海地方よりも大きな地震が近年発生してるので選びました。日本海東部もロシア寄りの深発地震が何回か日本でも地震をもたらしている事を思い出しました。
おはようございます。
いつの間にかクイズがw
>>568 1位 D.オホーツク海南部
2位 K.鳥島近海
3位 C.上川・空知地方
なんとなくの感じでw
深発は有りませんでした。
572 :
M7.74(関東地方) :2012/06/28(木) 06:09:51.95 ID:HVFhUrGWO
ホイッ 三宅島近海 2012/06/28 05:23:36.58 33.819N 139.530E 155.3km M3.0
>>570-571 早速回答者が! 皆さま乙です。
Hi-net登録ユーザーでも一元化データダウンロードして整理していないと
数は出せないはずなので…
>なんとなくの感じでw
多分皆さん根拠は↑これしかないと思います。それでいいのさ〜。
ふるってご応募下さい。しかし賞品がないですね…お好きな地域の
怪しい震央分布図もどきプレゼントとか。要らないって…orz
ミャウッ 2012/06/28 05:23:36.58 三宅島近海 33.819N 139.530E 155.3km M3.0
壁|;o;)ソォー こんばんは…順調に過疎ってますね…… うーむ、ネタ投下したかったのですが、ネタにもならないか… 真面目にやれって? どうもすみません。 今週は何だか疲れ気味で頭を使う気になれんですorz 昼間大きめ地震が来ていたので余震とか誘発とかあるかと思いましたが 静かで良かった…。みんな怖い思いしないのが良いですよね。 クイズの方は答えてくれた優しい方々もいるので、お約束通り 明朝回答を書くです…。でも今日はもう寝るのさ o(_ _)o Zzz..
577 :
M7.74(関東地方) :2012/06/29(金) 04:59:24.24 ID:VWA6pXyWO
おはようございます。 過疎ってますねw 国後島近海 2012/06/29 03:06:47.39 44.146N 146.778E 121.3km M3.3 起きたら携帯にメールがあったので見てびっくり!緊急地震エリアメール!! まさか揺れに気づかず寝てたのかと思いきや、自分とこは震度出なかったみたいf(^o^;)ヨカッタ ホッ
>>568-569 の答えです。
>>570-571 お二人とも1つずつ当たりw 回答ありがとうです。
深さ200km以上の地震データ件数(2002/6/3-2012/6/2 一元化データより)
*1位 東海地方南方はるか沖 1561件
*2位 鳥島近海−−−−−− 1066件
*3位 紀伊半島南東沖−−− 0943件
*4位 北海道北西沖−−−− 0856件
*5位 オホーツク海南部−−- 0732件
*6位 小笠原諸島西方沖−− 0670件
*7位 上川・空知地方−−−- 0629件
*8位 北海道北東沖−−−− 0618件
*9位 遠州灘−−−−−−− 0577件
10位 日本海−−−−−−− 0572件
11位 岐阜県北部−−−−− 0385件
12位 日本海東部−−−−− 0378件
東海地方南方はるか沖、Hi-netにはあまり出てこないのですが、実はダントツ1位。
Hi-netはこの辺りが拾いにくいのかな…。というか、この辺りの深発地震って
やはり地上で揺れが観測できるところ(=関東とか東北)で拾うことに
なるんですかねぇ。震源の真上の海に観測機器あるとかないとかって
関係ないですよね、多分??
>>577 おはようございます。いつも乙乙です。
揺れなかったのは何よりです。エリアメールで叩き起こされたのでなくて良かったw
房総の南の見慣れない位置に大きい○が…揺れた範囲は狭かったみたいですね。
しかし、まだいきなり変なところが揺れたりするんですね…。
とはいえ地震はずいぶん減って、だんだん板全体がのんびり過疎になっていくのかな。
まあ、災害関係の板としては正常なのかも。阿呆なこと考えずのんびりやろうっとw
つぅっ 08:54:31.54 津軽半島付近 41.091N 140.291E 176.0km M2.5
他のスレにも前に書き込んだのですが、 このスレには地震に詳しい方が沢山居られるみたいなので質問です。 地震の周期についてですが、 過去の地震のサンプル数が少ないと思うのですが、こんな単純な考えで信用出来るのでしょうか? 例えば100年間隔でM7を5回発生させた後は1000年後にM9を1回発生させる周期を繰り返しているという可能性も否定できませんよね? また、歪みを逃がしているということは何時かは活動を停止し、 新たな場所に歪みが発生すると思うのですが、 その場所も計算で絞ることは可能なのでしょうか? 読み辛く解りにくくて申し訳ありません。
>>581 詳しい方は沢山ではないけどいらっしゃる…ただ、最近深発地震が少ないからか
皆さまお忙しいのか、少々過疎化が進んでおりまして…orz
>歪みを逃がしているということは何時かは活動を停止し新たな場所に歪みが発生
↑この辺は自分も興味あるなぁ…繰り返し揺れるところは永遠に
揺れっぱなしなのか、いつかは営業終了となるのか??
運が良ければ先生方にお答えいただけるやも知れませぬ。気長にお待ちを…。
震源地 宮崎県南部 震源時 2012/06/29 19:56:30.41 緯度 32.092N 経度 131.010E 深さ 110.2km マグニチュード 3.0 今Hi-netに貼ったデータですが、宮崎県南部にしては深すぎる気がするのですが 如何でしょうか。以前静岡さんに紹介していただいた、太平洋プレートの地図では せいぜい30km〜80km位のようですが…
>>583 テンプレ
>>6 にも載せている「プレート沈み込み深さの図」はダイダラボッチ氏に
教えていただいたリンクをこちらへコピペしたのですが、それはさておき。
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/miyazaki.jpg ↑九州に沈み込むフィリピン海プレートさん拡大。この数字は沈み込んだ
プレートの一番上の部分の深さでして、プレートには厚みがありますので、
この数字より下数十kmでも地震が起こる可能性はある、と。
宮崎県南部ですが、一元化データ10年分でD110km超は15件ありました。このまま修正が
なければ、年に1〜2回しかない限界ギリギリの地震だったということになりそうです。
>>584 詳細な地図&データありがとうございます!
わざわざ調べて下さったんですね。いつも本当にすみません;
>>585 わざわざというほどのことでもないのですが(汗。自分用の資料として
一元化データをダウンロードしているので、あとはパソ子さんが必要な分を
選んでくれまするw しかしこの辺のフィリピン海さんは沈み方が急角度すぎて
変な深さなのかどうかよく分からないことの方が多いかも…。
優しいパソ子さんも停電では働けない(´;ω;`) 関西電力の停電、中止になると
良いですね。…今年は冷夏になぁれ!っと。農業とかは困ったことになるのでしょうがw
>>586 いくら有能なパソ子さんがいても、使い手がポンコツだと何のデータも
出て来ないんです。ええ、うちの場合ですけど…ブワッ
1993年冷夏コメ不足→1994年超猛暑→1995年阪神大震災
という記憶がまだあるので、冷夏はできれば遠慮したいです
電気の使い過ぎには気を付けます
と本題に戻って、フィリピン海プレートが急角度すぎるところ…メモメモ
いろいろ学べました。ありがとうございます。自分でももうちょい
調べたり勉強せねば…
588 :
M7.74(東京都) :2012/06/30(土) 00:22:05.03 ID:HGTuK1x80
ちなみに、スマトラ諸島周辺は今年4月11日もM8.6とM8.2の誘発地震が発生。
おはようございます。朝起きたら近年希なひどい肩こりorz
もしかして…これは来るのか……梅雨がw 先日の台風以外ほどんと雨降ってないのです@静岡。
>>587 気候と地震かぁ…。1994年(阪神大震災の前年)と2010年が記録的猛暑だったので
「猛暑の後には地震クルー?」と話題になっていましたね。
空梅雨や冷夏で不作も困るのですが、雨降りすぎると雨漏りし、冷暖房もない職場に
つとめる身としては、色々お手柔らかにお願いいたしたく。
>>588-590 >>588 は2009年8月東海地方南方はるか沖の深発地震連打の時のですね。このときのデータを
深さが分かるように図示しようとして、没の山を築いたんですよね…(忘れているわけでは
ないのです;; どうにも上手くできなくて)
>>589 は自分へのレスですか?アンカミス?も少しちょっと目が醒めてきたら読んでみよう…
とりあえず週刊青丸さんなどボチボチ作ってみましょうか…。
また強震スレが乱立してる…ちょっとageておきまする。
>>592 いつも乙です!
確かに青丸さん静かですね。活発な時期と長閑な時期が交互にやってきて…
頻発してても少なめでも心配になるという
595 :
M7.74(関東地方) :2012/07/01(日) 06:23:52.33 ID:p1BY2I0KO
おはようございます。
深発ないけどageとこ
>>592 週間青丸さん乙です。
北海道も深発少なめときや十勝岳の異常が発生したようですね。
十勝岳スレに関東大震災が書かれててめっちゃ心配になりましたよ。
サァーツ 相模湾 2012/07/01 12:33:22.42 35.276N 139.498E 143.3km 3.1
598 :
M7.74(関東地方) :2012/07/01(日) 14:11:23.66 ID:p1BY2I0KO
>>597 の前に
遠州灘 2012/07/01 07:07:25.98
34.377N 137.964E
284.0km M3.6
>>597 の後に
三重県北部 2012/07/01 13:20:31.38
34.753N 136.052E
182.9km M2.5
>>596 十勝岳の資料ありがとうございます。
関東大震災は新燃岳噴火後とも言われてるので、十勝岳スレを見た時はやはり北と南からの影響を受け、関東が暴れたのかと思いましたww
十勝岳との関連性はなさそうでちょびっと安心だけど、関東は関東ですね。
>>599 地震の年表など見ていると、1896年の明治三陸沖地震から数十年、日本中の
地震・火山活動が活発な時期が続いていたのかな…などと思ったりします。
十勝岳の噴火や関東大震災もその一環?と。ええ、素人考えですとも(キッパリ
だから順序も、たまたまいくつか火山の活動が関東大震災の前に来ていただけで
逆だったかも、というか地球の時間軸だと同時発生みたいなものかな、なんて。
…全然安心材料になっていないというか、M9クラスの後で本当の安心はないんだろな…
その点は富士山も南海トラフさんも同じなのですがw
>>601 今日も大変乙です。短い時間で申し訳ないですが交代しますので、休憩してください
>>602 HinetBird止まっているので、ちょっと不便かも…すみませんがよろしくです。
お昼寝しようかな o(_ _)o Zzz..
604 :
M7.74(関東地方) :2012/07/02(月) 01:48:36.12 ID:UwYnZsdbO
皆さま乙です。 小さめですが 苫小牧南方沖 2012/07/02 00:37:51.02 42.183N 141.377E 109.5km M2.7
605 :
M7.74(大阪府) :2012/07/02(月) 01:54:16.16 ID:SgzC7vJP0
>>606 2012/07/02 06:44:31.33
秋田県南部 39.514N 140.571E
148.0km M2.5
<Hi-net登録ユーザリストより> 震源地 北陸地方北西沖 震源時 2012/7/2 12:52:14.56 緯度 36.8638N 経度 135.502E 深さ 365.1km マグニチュード 3.6 久しぶりに青丸さんらしい青丸が来ました…?
震源地 日本海 震源時 2012/07/02 15:09:31.33 緯度 37.357N 経度 135.325E 深さ 462.1km マグニチュード 4.4 震源の地図で確認したつもりですが、1発目も震源は「日本海」かも…(汗
皆さま乙です。日本海に青い雪だるまがw
昨日の怪しいデータのうち、
>>598 下の三重県北部はやはり一元化データには
載ってきませんでした。遠州灘は珍しくそのまま「遠州灘」で来ておりますw
>>609 は「北陸地方北西沖」で大丈夫ですよー。
深発ということでこちらに < 地震情報 > 京都・大阪府境 2012/07/03 08:50:25.86 34.986N 135.751E 357.6km M3.6
>>614 この情報は取り消されて
<Hi-net登録ユーザリストより>
震源地 東海地方はるか南沖
震源時2012/07/03 02:54:12.370
緯度 32.1971N
経度 137.6670E
深さ 412.3km
マグニチュード 3.5
というのが出てきました
616 :
M7.74(禿) :2012/07/03(火) 11:49:44.07 ID:OitjHLmN0
東京湾やや深発でしたね。
617 :
M7.74(関東地方) :2012/07/03(火) 13:43:13.95 ID:rFBEsBCjO
皆さま大変乙です。
>>616 Hi-netではこれですね。
房総半島南部 2012/07/03 11:31:02.37
34.987N 139.858E
92.3km M5.6
十勝地方南東沖 2012/07/03 12:58:38.09
42.099N 143.718E
189.5km M3.0
静岡も伊豆では震度4だったよ
誤検知いろいろのお知らせ
>>617 の下(十勝地方南東沖)は消えてしまいました。この辺だと
深さ115km程度が精一杯で、青丸にはならないらしい…。
そして似たような位置に青丸が残っているのは↓なのですが
十勝地方南東沖 2012/07/03 19:47:57.77 42.378N 143.526E 286.1km M3.7
山梨県東部** 2012/07/03 19:47:46.46 35.383N 138.975E 159.1km M2.8
多分
>>621 の揺れを拾ったものではないかと…。山梨159kmは普通の
深さなので何とも思わずHi-netスレに貼ってしまいましたw
>>619 そのようですね…。房総辺りの大きめだと、伊豆が大きく揺れることが多い…。
自分は静岡中部住みなので、気付かない程度の揺れだったようですが。
>>620 (´;ω;`)
624 :
M7.74(禿) :2012/07/03(火) 22:15:19.13 ID:OitjHLmN0
>>620 うーむ。やってみるか。
>>581 学術的に言うと、その答えは「よく分からない」「確証がない」だ。
冷たい様に聞こえるが、それが現実なんだ。
まあ、個人的に答えるとね。あり得る話だね。と言う事。
中規模の地震でストレスを溜めて、一気にはきだす。だから、M9なんてパワーが生まれる。
どこかが狂うと何処かも狂う。地球が丸い限り逆らえない事。
全てはバランスの上に成り立っているのさ。
こう答えると、全くもって信頼性が湧かない。世の中はこんなもんさ。
そう考えると地震学者の先生方は自覚のない詐欺師だな。
昨日、朝だったか昼間だったか忘れましたが、んhk第一ラジオで地震学の学者先生がお話をなさってました。 さわやかな女性の声で名前は、失礼ながら失念。こちらも、あんまり寝てなくてぼんやり断続的に聞いてただけですが役に立つ話だったと思います。 地震学はどうもまだまだ未知の可能性を秘めた分野らしくてここ何年かの研究の結果、「地震予知はどうやらできないということがわかった」らしいです。
絶望的な内容を和やかに語るスレ…w 皆さま乙です! 何で見たのか忘れましたが「○○は活断層ではなく、今は活動していない古い断層跡」 みたいな記述を見かけたことある気がするです…。だから、現在繰り返し地震が おきている場所でも、いつか店仕舞いするのかなー?と思ったり。 曖昧な記憶による曖昧な言い方…。いずれにせよ今生きている人間が結末?を 見られるような短期間の話ではないのでしょうがw 少々仕事が煮詰まっていて、ただでさえ良くない頭がとっ散らかり気味orz やりたいことは色々あってもできることは限られていますね。。。(´・ω・`)
630 :
M7.74(関東地方) :2012/07/04(水) 15:09:06.76 ID:akuRooaQO
皆さま大変乙です。 小さめ 駿河湾北部 2012/07/04 13:00:19.63 35.040N 138.572E 197.4km M2.7
貼り師さん、いつも乙乙です!
昨日の発表では気象庁とHi-netでだいぶ差のあった
>>616-617 の房総の地震
(気象庁速報では「東京湾」)ですが、一元化データと震源球@気象庁が来ています。
房総半島南部 2012-07-03 11:31:02.37 35.001N 139.870E 88.2km M5.2
ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/mech/ini/fig/mc20120703113102.html 「この地震とほぼ同時で分離できない」とお知らせのあった福島の地震はこちら。
福島県中部 2012-07-03 11:32:55.39 37.099N 140.493E 11.2km M4.2
そして房総の余震…
房総半島南部 2012-07-03 16:45:53.73 34.978N 139.877E 90.0km M2.2
昨日分データにはこれ1件しかありませんでした。深めは余震少ないのが
普通なのかな…。D100kmも行っていないので、細かいのが拾えないということも
なさそうに思いますし。大きく揺れてもすぐ落ち着くのかな?だと良いのですが。
>>631 余震の少なさは、深発地震や稍深発地震で多く見られる傾向あり・・・だからでしょうか。
稍深発な方であれば発震規模が大きい場合に、ある程度の余震活動を伴いますが、
もっと小さな発震であれば、浅発タイプのスラブ内発震ですら単発で終了というのも多いですし。
(近場で記憶に残るフィリピン海プレートスラブ内震源モノでも、駿河湾や愛知県・紀伊半島などで良く見られます)
>>632 同じ「プレート内部の発震」でも、地表に出ている冷え冷えコチコチのところと
ある程度沈みこんでるところとでは性質が違うのでせうか…。
でもたまに昨年10月の上川・空知みたいに200km近くで余震連発みたいなのも
あったりして…どこが違うんだろう??
↓こちらは「やや深め震源」ではない緑丸。
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/green.jpg 片手にちょうど載るくらいのサイズ。これ、ズッキーニなのです。
長野へ旅行された方のお土産…(^q^)ズッキーニは浜球屋の好物でございますw
丸いのもあるとは知らなんだ…。
国後島近海のちょっと深め(午前)やら北海道北西沖深発2連発やら 北は寒々しい色に囲まれ、九州は赤々暑苦しく… 検索窓に丸いズまで入力しただけで「丸いズッキーニ」が候補に出ました 丸ズッキーニのファルシーサラダがお勧めだそうですw
635 :
M7.74(関東地方) :2012/07/04(水) 22:51:42.24 ID:akuRooaQO
皆さま乙です。
>>631-633 余震なかったですね。
3月の千葉県沖M6の時はHi-netが凄いことになってたけどMの大きさが関係するのかな?
>>634 ハイ 北海道2発
北海道北西沖 2012/07/04 22:20:44.41
44.461N 140.976E
275.7km M3.1
北海道北西沖 2012/07/04 21:41:38.49
44.386N 141.047E
256.3km M3.6
自然現象なので例外というか条件の違いで色々なパターンは在るのでしょうね。 空知の場合は本震で割れた範囲内というよりも、その周辺も含む複数の誘発追加っぽいのもありましたから、 相対的に「元々割れ難さ秘めた領域」である程度多めに溜め込んでいた歪があり、 そこに1発目が来たことで、隣接領域には更に歪が加わり連鎖的に・・・なパターン? 弾性条件が逆なら歪を貯める前にヌルヌル変性していく要素が大きく支配するだろうし。 この要素だけでは無いにしても、規模の大きな発震の方が余震や誘発が多目になるのもこれに関連するかと。
ササッ 薩摩半島付近 2012/07/05 00:55:47.12 31.062N 130.348E 154.6km M2.5
おや、薩摩さんお久しぶり? 皆さま乙です!
>>638 石狩湾 2012/07/05 07:34:42.99 43.336N 141.239E 168.7km M3.2
巻き戻してみましたが、反応あるようなないような…。168kmですから
セオリー(?)通りなら、比較的震央に近い辺りから道東や東北の太平洋側へ、と
なるはずですが、肝心の道東は光りっぱなしでよく分からずorz
>>634 ふぁるしーさらだ…クスクスって食べたことないなぁ。タピオカみたいなものでしょうか
(きっと違う)。1つは炒め物にしていただきました。もう1つ食べるのが楽しみ o(^^)o
ちょーっ 銚子付近 2012/07/05 11:58:55.81 35.684N 141.238E 316.8km 3.3
642 :
M7.74(関東地方) :2012/07/05(木) 19:39:39.54 ID:ZG5Fwe7ZO
皆さま乙であります。
>>641 銚子沖でこの深さは有り得ないですね。
消えたようです(Hi-netスレ参照)
そしてこちらも有り得ない深さのようです。
まだ消えてないですが‥
下北半島付近 2012/07/05 17:21:02.09
41.179N 141.530E
331.9km M3.5
今日は青森県周辺が賑やかですね。
(; ・`д・´) ヤ、ヤハリ…
>>642 ス、スマソ
>>642-643 変なのが複数あると原因が南か北か分かるのですが1つだと分からない…。
でも東南アジア震源で7分ほどの差ですから、多分これですね。
>>644 とりあえず深め情報が来たら貼る、で良いと思いますよ。
誤検知の原因追及もこのスレの主要な役割の一つになりつつあるとか、ないとかw
ちなみにHi-netスレは「ひたすら貼る」スレですので、来たものは全部貼る!と。
昼間あちらにこの銚子震源を携帯からブツクサ言いつつ貼ったのは自分ですww
>>643 乙乙‥いつも情報ありがとうございます。
これだけ深いのはどこかを拾ったと思えるから、そうかもしれないね。
>>644 あっ!!謝ることはないですよ(^o^)ノ
自分も持って来たら既に書かれてたって流れですのでw
一応深発はここに書いて誤検知を指摘され場所と深さを知っていくって感じだから(^-^)v
>>645 なるほど‥青森県周辺が賑やかなのは雷のせいも有り得るですね。
>>646 たーよね(^o^)ノ
650 :
M7.74(関東地方) :2012/07/06(金) 04:57:57.39 ID:W/il5LAcO
ホイッ 赤石山脈 2012/07/06 02:41:07.67 35.468N 138.224E 200.3km M2.5
2012-07-06 19:54:08.544 緯度34.7827N 経度139.1574E 深さ 98.9 マグニチュード 2.4 <Hi-net登録ユーザリストより> 震源は伊東のへんなんですが、揺れてたのは静岡西部〜愛知に かけてのように見えました(強震モニタスレでもそういう報告あり)
すみません、連投になりますが、先ほどのは勘違いで、ひとつ前のですね;; 2012-07-06 19:52:57.111 緯度 35.0065N 経度 137.8474E 深さ 17.6km マグニチュード 2.1 これだと静岡と愛知の境です;;
>>651 は伊豆大島近海ですね…。あまり見ない位置&深さかな?と思って調べたら
100km前後はそれなりに数がありますた。まだまだ修行が足りませぬ…
今日も皆さま乙でございます。疲れすぎて何もする気が起きない金曜日 c⌒っ_ _)っバタンキュー
震源地 静岡県南方はるか沖 震源時 2012/07/07 04:26:08.24 震央緯度 33.428N 震央経度 137.534E 震央深さ 376.6km マグニチュード 4.0
656 :
M7.74(関東地方) :2012/07/07(土) 20:11:31.44 ID:jXsYFwIEO
皆さま乙です。
上川・空知地方 2012/07/07 19:53:46.100
43.732N 142.054E
183.8km M2.6
>>655 週間青丸さんいつも乙です。
深発少な過ぎが前兆なら浅発で大きく動くと、深い所に影響する?になるのかな?
今また深発が少な過ぎだからそろそろ何処かに‥
ないないないww
一日何もせずに過ごしてしまった…これは明日いろいろ大変になる前ちょ(ry
>>656 の上川空知は
>>636 >>640 辺りで話していた「10月のM6.3の影響ぽいけど
余震というより周辺の誘発」という感じの場所ですね…。もう半年以上
経っているので、誘発といえるのかどうかも微妙ですが。
深発地震(被害少ない)から浅発地震(被害あるかも)の動きを読めたらいいなと
思っているのに、深発の方が後に来るんじゃ困るんですけどーw(←ワガママ)
過去の深発地震が静かだった時期を拾い集めて、その後大きめ浅発が来ているか
どうかを見てみないと何も言えないのでしょうが…夏休みの宿題かな??
>>657 先程はリロードもせず、失礼しました
青丸さんも先ほど拝見しました。いつも乙です!
日本海側がまた少し多めだったんですね?
今日は静かでしたね。たまにはのんびりされるのもいいかと思います(お疲れが
たまってらっしゃるように見受けられましたので)
でもほとんど交代できずすみませんでした
>>658 どもー。このごろ動き回る仕事が多くて、朝起きたら身体中痛い…c⌒っ_ _)っ
今日はせんねん灸など貼ってみたりしてw ツボに合っていれば熱くない不思議…
ツボの経路図みたいに、「○○に深発地震が来た後は△△が揺れやすい」的
いろいろ法則が見つかると良いのですけどね…。そういうものが本当に
あるかどうかは分かりませんし、初めから無いものは見つけようもないですがw
地震もずいぶん少なくなりました。データとしてはかえって見やすいのかも。
のんびりやりましょう。。。
660 :
M7.74(関東地方) :2012/07/08(日) 12:19:30.69 ID:k8paty84O
皆さま乙です。 紀伊半島南東沖 2012/07/08 08:42:41.14 33.718N 136.112E 422.4km M4.6 誤検知かもだけど持って来た。 有感はもう311前の状態に戻った気がします。 次の大地震が予測つけばいいけど、自然界相手はやはり気を抜かず備えるしかないんですよね‥
あきゃっ 秋田県南部 2012/07/08 15:03:00.95 39.432N 140.057E 151.0km 3.0
>>662-663 確認ありがとうございます。
最近300〜400qの深発がほとんどないからつい、疑ってしまったw
やや異常震域が発生してたんですね。
>>664 貼り師さん乙です。
666 :
M7.74(秋田県) :2012/07/08(日) 15:56:17.97 ID:EPt9eZMV0
>>438 こういう震源区分の日本の全体図みたいのってあります?
671 :
M7.74(関東地方) :2012/07/09(月) 09:16:51.39 ID:6GYMA764O
おはようございます。 皆さま乙です。 下北半島付近 2012/07/09 07:43:32.35 41.098N 140.867E 108.8km M2.8
震源地 岐阜県北部 震源時 2012/07/09 09:34:08.58 震央緯度 36.051N 震央経度 137.483E 震央深さ 258.8km マグニチュード 4.0 異常震域?
>>671 いつも乙です! 下北半島にもう1件来ていますね。あと小さめ&深さ90km台のも1件。
何やら昨日から北の方が騒がしかったのですが、だんだん南下している…?
下北半島付近 2012/07/09 14:05:09.09
41.317N 141.287E
126.4km M2.6
下北半島付近 2012/07/09 01:20:41.03
40.846N 141.415E
93.0km M2.0(Hi-net登録ユーザー用震源リストより)
>>676 画像&震源球乙&トンです。職場に行くのぶっちできるといいですね
今日は何だか眠くて寝落ちしまくりです。静岡さんが帰ってこられたら
安心感でもっと眠く…ナンツテw
>>677 すでにかなり行く気をなくしています…。色々あるけど明日にしよう、うんw
長時間乙でした。この後貼りますよ。お休み下さいませ。
つc□~ ←眠りを誘うホットミルク
>>678 ありがとうございます。755氏宛てに考察スレへの誘導もお願いします
ありがとうございました!
>>679 日本の領域ではないですが、北海道から東北にかけてかなり色が変わっていたので
Magnitude 4.8
Date-Time Monday, July 09, 2012 at 07:20:54 UTC
Monday, July 09, 2012 at 06:20:54 PM at epicenter
Location 49.185°N, 147.294°E
Depth 545.8 km (339.2 miles)
Region SEA OF OKHOTSK
違う
>>678 の静岡さんへ。自分にお礼を言ってどうするorz
>>680 乙乙です〜w オホーツク海、深さ500km超ですか…派手だなぁ。
強震モニタに反応が見られるのですが、北海道は観測点が少ないのと
昼間なのででもともと光っている点が多くて、静止画でうまく動きを拾える気がしない…。
>>680 もう深すぎて笑ってしまった。
600km近くになると、もはや岩盤じゃなさそうなのに。地球は凄い。
684 :
M7.74(関東地方) :2012/07/09(月) 22:26:21.87 ID:6GYMA764O
ばんにゃ〜皆さま乙です。 東海地方南方はるか沖 2012/07/09 20:34:49.16 33.242N 137.946E 375.2km M4.0
アキャッアゲイン 秋田県北部 2012/07/09 23:06:43.03 40.355N 140.124E 237.2km M3.0
>>687 東海さんの画像の時刻は7/10 7:19-7:21なので、↓こちらの話でしょうか。
秋田県北部 2012/07/10 07:21:39.50
40.437N 140.194E
175.0km M3.2
モニタの反応がよく分からないのは同意です。
>>686 秋田にしては深すぎかな…修正が来そうですね。
とまとまっ 苫小牧南方沖 2012/07/10 10:34:59.72 42.487N 141.887E 127.2km 3.1
690 :
M7.74(関東地方) :2012/07/10(火) 12:22:07.68 ID:qeme+BV2O
皆さま乙です。 7/10〜まだ貼られてないのもあるので‥ 新潟県北東部 2012/07/10 06:58:37.86 37.911N 139.259E 157.1km M3.0 北海道南西沖 2012/07/10 08:10:23.04 41.861N 139.869E 189.0km M3.5 北ばっかだね。 新潟県北東部は誤検知かな?
>>690 大変乙です
今日の長野の連発には関係ないのかな?>新潟深発
新潟の深発地震は時々あるんだけど、北東部だったかどうかは良く覚えてませんテヘッ
皆さま乙です!
>>690-691 新潟県北東部は130-190km辺りの深発地震がしばしばあるところで
ございます@一元化データ。小さめが多いですが。
色々来ていますね…夕食の後でゆっくり見せていただきまする…
693 :
M7.74(関東地方) :2012/07/10(火) 20:08:31.81 ID:qeme+BV2O
乙 乙 皆さま乙でーす。 福島県西部 2012/07/10 15:41:21.11 36.950N 139.331E 136.7km M3.0 長野県北部地震群発が凄いね。 新潟県北東部の深発は有りでしたか〜そうなると長野を誘発しちゃったと思いたくなる単細胞ですwσ(^o^;)
694 :
M7.74(静岡県) :2012/07/10(火) 22:25:30.33 ID:Y+lY+AAm0
695 :
M7.74(関東地方) :2012/07/11(水) 02:46:00.75 ID:+uksfi+sO
ホイッ
八丈島近海 2012/07/11 01:16:47.06
33.438N 139.145E
234.6km M3.3
>>694 ビーチボール乙です。
>>670 おお、こういうのが見たかったんです!
ありがとうございます
しかし福島県沖だけ東に長くないですか
おはようございます。IDにM9を背負って来ますたよ。
昨日は
>>694 を書いた前後の記憶が曖昧…寝落ち時々2ちゃんねる…w
夏休みには長野へ旅行に行きたいな…と思っていたらまたユラユラ。どうしよう…。
>>697 震央地名区分は妙に細かいところと大雑把なところの差が大きいですよね…
福島より北は陸に近い方が「○○県沖」で遠いと「三陸沖」、南なら遠くは
「関東東方沖」ですが、「福島は三陸でも関東でもないし…」ということで
この扱いなのかな??
200km前後の深発さんが活発になって参りました。こういうときは浅め地震も
出やすかったような気がします。引き続き観察観察…。
698 :
M7.74(関東地方) :2012/07/11(水) 14:20:26.86 ID:+uksfi+sO
トッサホイッ
土佐湾 2012/07/11 09:24:15.27
33.301N 133.965E
206.9km M2.9
>>697 夏の長野はいいですよね〜行ってみたいものです。
なんとか余震は収まったようで長野県北部は落ち着いたのかな?
>>698 四国で200km超とかないです…あっさり消えてしまっていますね。
フィリピン海プレートさんは青丸出ないんですよね。
地下200km位で溶けちゃうんでしょうか…(きっと違うw)
真夏の上高地とか乗鞍高原とか、景色も空気もいいし、涼しいし
もう別天地です♪ 地上に降りてくるのが嫌になりますw
昨日M5の余震も落ち着いているようだし、計画立てて予約しようかな…
ペトチッ 石狩平野 2012/07/11 18:20:01.61 43.246N 141.327E 181.2km M2.5
ふー
札幌直下深発ってたまにあるんだね
おはようございます。割と穏やかな朝、かな?
>>702 え?どこどこ? と思ったら
>>700 のことですね。石狩と札幌が結びつかなかった
地理音痴…orz 震央地名「石狩平野」は深発地震の宝庫ですが大きめは少ないですね。
704 :
M7.74(関東地方) :2012/07/12(木) 14:23:59.78 ID:N4oUKuqXO
皆さま乙です。 なんかいろいろ来てますが誤検知らしきものも有りそうな無さそうなw 薩摩半島付近 2012/07/12 02:42:28.89 31.160N 130.412E 165.4km M2.8 福島県西部 2012/07/12 05:41:53.64 37.291N 139.644E 136.2km M2.8 埼玉県西部 2012/07/12 09:57:08.77 36.007N 138.840E 137.1km M2.5 長野県西部 2012/07/12 13:00:02.75 35.883N 137.663E 238.9km M3.3
北海道北西沖 2012/07/12 16:19:27.19
44.260N 141.388E
深さ 232.6km
マグニチュード 3.2
(G)
ttp://t.co/vxj8YlVc よく深発になるとこすなあ。もうちょい北だったかな?
>>704 見たところそう変な深さのものは無さそうな感じですが…。
150-200km辺りの濃い緑丸が増えてきたときの常で、やっぱり関東に
ちょっと大きめ(13:54茨城のM4.2)が来ているような (´・ω・`)
>>705 昨日の石狩(
>>700 )辺りから、
>>704 のもっと北辺りまで
深発地震がたくさんあるところですね。
今日は午後の茨城をはじめ、関東や北海道でやや深め地震が多いですね。 大雨も来ているみたいだし…「雨の日は地震来ない」とか言ったのは誰なんだい(´・ω・`) 何事もありませぬようにとお祈りお祈り…。皆さまお気をつけて o(_ _)o Zzz..
>>697 そういうことでしょうね
この福島沖東部に該当する名前が欲しいなあ
すっきりしない
今日は出たり入ったりバタバタしてて、たまたま家にいてるときは全然地震がなくて 夜になってデータ見るまで、深めのも含めてたくさん起きていたことに全然気が 付きませんでしたorz こちらは昨晩から午前にかけて激しい雨で、その後も1日中降ったり止んだりでした ここ数年全国で、雨の被害が甚大なのが気になります 地盤が緩んだところにはどうか地震が来ませんように… 疲れて失敗だらけなので、今日はもう寝ます
震源地 宗谷地方 震源時 2012/07/13 03:04:07.79 震央緯度 44.662N 震央経度 141.932E 震央深さ 251.1km マグニチュード 3.9
おはようございます。皆さま乙です。
>>711 昨日噂していた「
>>705 の北の方」が早速来ていますね。
他にD100km未満ですが、昨日14時過ぎの東京都90kmとか、北海道の南側の
緑の粒々とか太平洋プレートさんが妙にやる気を出しているような…。
20時過ぎの襟裳岬南東沖(気象庁だと青森東方沖)のD50kmも太平洋プレートの
スラブ内かな?(違うかも、微妙…)
>>709 まあ、日本海側沖の大雑把すぎる扱いに比べれば…って比較対象が間違っている
気もしなくもないですがw
>>710 _ノ乙(、ン、) 旦⊂(・o・ ) だいぶお疲れのご様子…あまり無理せず休み休みドゾです。
一気に大量に降る形の雨が年々増えてきているような気はしますね。
災害の元だし、少しずつ降ってくれないと水資源としても使えないとか何とか…。
九州辺りは今日も大雨とか。被害ありませぬように。
>>713 ありがとうございます。来週くらいになればちょっと落ち着くので、それまで
もう少しガンガリます!
静岡さんもお気をつけて…
皆さま乙です!長野先生、考察スレの方も含めて3連休のおやつが大杉です。
どれだけ太らせようとしていらっしゃるのか?w
とりあえず「深発地震の巣」に惹かれて
>>715 をチラ見〜。昭和のかほり漂う1977年製なり。
日本海と熊野灘(Hi-net等だと紀伊半島南東沖、志摩半島付近、遠州灘あたり)が
深発地震の巣というのは納得、高山(岐阜県北部、富山・岐阜県境、飛騨山脈の辺)も
まあ多いかな…。しかし大阪湾とか若狭湾ってそんなに深発多かったかな…??
中身は連休中にゆっくり読ませていただきまする。。
>>716 お疲れのところ長時間見ていただいてありがとうございます!今日は残業して
仕事をやっつけてきたので、3連休はおうちでのんびり通りすがりなどする予定…
お昼寝、時々2ちゃんねるw 仕事は掛け値なしの「やっつけ」なので、連休明けが
ちと憂鬱ではありますが c⌒っ_ _)っバタッ
719 :
M7.74(関東地方) :2012/07/14(土) 13:33:47.45 ID:J5gxkOlgO
皆さま乙です。
根室地方 2012/07/14 08:35:20.08
43.405N 144.927E
134.5km M2.7
>>718 週間青丸さん乙であります。
今回はバラバラですね。
日本海から陸に這い上がって来たような感じですね‥内陸部はやめて欲しいものです><
不可思議探偵団情報に依ると今年辺りに人類山場迎えるような事言っていたな。
>>718 週刊青丸さん&データ貼り超乙乙です!
先程はまたやらかしてしまって申し訳ないです;;
>>719 いつも乙です〜。今日の北海道はやや深めから浅めまで色々…。深発地震では
ありませんが、千島列島で大きめが頻発していてあちこちのスレで話題になっていますね。
北の方で何か大きな動きがあるのでしょうか…??
>>721 ども、お疲れ様です! 予告通りボケボケと通りすがっておりましたw
データ貼りの合間にこのところあまり読めなかった紹介論文なども遡ったり。
今日は
>>528 から茂木清夫センセの深発地震関連論文をいくつか…。
茂木先生は長期に渡って「深発地震とその後の浅発大きめ」を追っていらっしゃる様子。
>>556 の東海さんのご指摘もあるものの、このスレ的には結構興味深かったり。
ちゃんと理解できているか分かりませんが、明日ここへ少し内容を書いてみようかな。o(_ _)o Zzz..
724 :
M7.74(関東地方) :2012/07/15(日) 07:16:37.59 ID:m3S7Y+xLO
おはようございます。 静岡さんbion軍さん乙です。 積丹半島北西沖 2012/07/15 05:02:24.64 43.168N 140.100E 305.8km M3.7 やっぱ千島列島の方の影響かな?
>>724 >>714 の論文の考え方を当てはまると、
1.深発地震発生
2.しばらく何も無い?
3.そのプレートの浅い所で地震。
729 :
M7.74(関東地方) :2012/07/15(日) 14:44:36.49 ID:m3S7Y+xLO
皆さま乙です。 相模湾 2012/07/15 12:24:16.83 35.175N 139.528E 139.8km M2.5 上川・空知地方 2012/07/15 13:51:31.25 43.175N 142.249E 135.9km M2.5
>>725 >>727 ご説明ありがとうございます。
確定的な関連性は難しいけど全くないとは言い切れませんよね?
やはり地震学は難しぃー><
フゥーッ 福井県西部 2012/07/15 15:37:22.57 35.480N 135.783E 349.5km M3.5
この説に当てはめると、前スレでの東海さんのつぶやき↓も…
555 名前:M7.74(東海地方) 投稿日:2012/04/07(土) 23:43:04.78
>オホーツク海南部の深発と千島列島付近の浅発地震には、
>何か関連が有るのだろうか?
そのまま、
>>732 の図のAよりもっと東側、オホーツク海の地震が千島列島の
浅発大きめに影響を与えるということに…。能登や新潟の深発(BとCの間)は
茨城や福島の地震に繋がる…のかな??
図よりもっと南の小笠原とか硫黄島近海も深発地震の宝庫なのですが、この辺は
どうなんだろう? 気象庁の守備範囲外なだけで、太平洋の地震に影響あり、
なのでしょうか…。
>>732 >>733 つごいっ
浜球屋さん" ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/☆オツカレサマ☆\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚ "
浜球屋さん、難しい話をきちんと分かりやすく教えてくれてありがとうございます でも十分にはわかってないと思いますが^^;
…というわけで(?)皆さま乙です! 今日は深発さんたち元気ですね。
八丈島や相模湾、福井の深発は関東へ、北海道南部の深発は三陸へ影響…って
数日とかのスパンの話ではないって自分で書いたばかりですたw
>>735 え〜っと、十分に分かっていないのは自分が一番!なので「きちんと」かどうかは
かなり問題でして…。話を「分かりやすく」しすぎて色々まずい点もあるような。
先生方のツッコミ待ちというところでしょうか…(´・ω・`;)
737 :
M7.74(関東地方) :2012/07/15(日) 23:17:11.03 ID:m3S7Y+xLO
皆さま乙です。 胆振地方 2012/07/15 19:19:27.67 42.811N 141.164E 145.1km M3.6 東京都 2012/07/15 22:08:58.14 35.724N 139.788E 117.6km M2.9
>>732 うひょ☆こーれは凄い。
めちゃ分かり易い図をありがとうございます。
けど2〜3年後ってことは、ド素人じゃなかなか記録が取りにくいね。
そろそろ人類もガイアに始末される時来たかな。以上。
742 :
M7.74(関東地方) :2012/07/15(日) 23:40:32.62 ID:m3S7Y+xLO
>>741 テレ東の番組名でもあるよw
てか北海道揺れ揺れで大丈夫かな?><
743 :
M7.74(チベット自治区) :2012/07/15(日) 23:41:32.49 ID:1td/IvqG0
北海道やばいな
根室沖で何で盛岡市で有感になるんだよ。
北海道の南東辺りに空白域があるとか聞いたけどそろそろなのか?ヤバいのか?><
747 :
M7.74(関東地方) :2012/07/16(月) 00:16:47.89 ID:Cp1KPAmhO
ちょ!!なんだこれは? 気象庁の統計情報(7/14)から 2012/ 7/14 18:05 49.6 34゜20.3'N 135゜5.0'E 427q M3.0 大阪湾
大阪湾のはその深さを訂正せずに載せたとすれば事実なんでしょうね
>>748-749 すいません。
確認したら問題ない深さのようでした。
失礼しましたm(_ _)m
カムチャツカを拾いましたか 震源地 宮城県北部 震源時 2012/07/16 12:12:55.93 震央緯度 38.514N 震央経度 141.056E 震央深さ 229.9km マグニチュード 3.6 Region NEAR THE EAST COAST OF KAMCHATKA, RUSSIA Date-Time Monday, July 16, 2012 at 03:08:31 UTC Location55.704,161.302 Depth 81.7 km (50.8 miles) M5.4
>>753-755 震源リストで前後に載っているこの2件もまとめて誤検知っぽいですね。
青森県東部 2012/07/16 12:12:52.80 40.400N 141.036E 59.7km M2.9
長野県中部 2012/07/16 12:13:38.16 36.243N 137.840E 91.6km M2.4
嗚呼、3連休が終わってしまう…何もしていないうちに c⌒っ_ _)っバタッ
>>756 位置と深さも踏まえ、綺麗な時間差アタックですね〜。
連休の予定と夏休みの宿題は前半戦から手をつけないと・・と自戒自省
(今朝、涼しい明け方に24hOPENな「そば処吉野家@新東名掛川PAまでプチドライブしただけで終えました)
あったっけ?…と言っていても仕方ないので、若狭湾&大阪湾の深発地震グラフ
作ってみました。一元化データよりD200km以上のものを抽出したのですが
200-300kmは0件。300km以上の深〜いものばっかりです。
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/wakasa.jpg 若狭湾はそれなりに数があって、まあ深発地震の巣と言われてもおかしくないかな。
でも大阪湾は…深発が出るのはかなり珍しい方なのでは。
>>747 一瞬あれ?ってなりますよねw
>>757 マメにあちこち行かれてますねw 自分は運転をしないこともあって(世間様の迷惑に
なるような運転しかできないからorz)どうも出不精になりがち…。吉野家って美味しいんですか?
今直進行中の被害そして九州北部豪雨ーーーー今夜も雨が。以上。
761 :
M7.74(関東地方) :2012/07/17(火) 13:25:08.74 ID:qcoxE2LOO
皆さま大変乙であります。(`・ω・´)ゝ 最近、深発も落ち着いてるってのもあるし目の異常もありで、おろそかになって申し訳ないです。 貼り師さんも増えたので安心しきってますw メガネ出来るまで今暫く大目にみてやって下さいましm(_ _)m 深発ないけどage
>>761 いつも乙です!早くメガネができて、快適に暮らせるといいですね
久々にでかめの深発来ましたね…異常震域もくっきり
M4.7日本海中部 深さ410km 2012/07/17 16:58:46発生 最大予測震度不明 でかめでかなり深いの来てますね
>>765 「日本外」って何じゃ…orz 「日本海深発グラフ」でございますm(_ _)m
日本海深発・・・
>>732 のBゾーンでしたね
この発震のメカニズム解が不明なので、この発震からは浅発領域の固着性を推測できませんが、
一般論としては下図の震源囲みに示したように【二重震源域→一面に統合化】の先の領域では、
P軸圧縮による発震が期待できるので、
そうであれば311後の余効変動そのままに、太平洋プレートの【引き<押し込み】という事で、
調整過程と捉えられるかもしれません。
http://www.rupan.net/uploader/download/1342520965.jpg 推測の上での仮考察なので、設定が違えばまったくあてになりませんけどw
>>759 吉野家の別業態「そば処」は今回がお初。
珍しさもあり行きましたが値段相応でした。
牛丼屋としては「すき家」よりも好みでしたが、BSE問題以降に生後20ヶ月限度の肉となってしまった影響から、
肉質が変わりちょっと残念に思っています(あくまでも個人の嗜好判断です)
>>765 >>767 お二方とも図解入りの詳しい解説ありがとうございます!
暑すぎて分かったような分からないような…(何でも暑さのせいにしておく)
今回の地震の割と近くで大きめ、ないこともなかった…。
一元化データ(過去10年)だとこんなのとか。
日本海東部 2006/09/16 11:22:49 41.284N 136.077E 408.2km M5.8
それと大きめではないのですが注目に値するかも知れないのがこれ。
日本海東部 2011/02/23 14:22:36 41.191N 136.077E 398.0km M3.4
3.11の2週間ほど前…それは前ちょ(ry
どちらも
>>765 のグラフだと今回の○が半分隠している一群の中です。
……解説をしているのは
>>767 氏では…??
皆さま乙です!地上は今日も暑そうですね。地下深く沈みたい…。
>>774 流石に出勤前に読むのは無理ですた。夜にでもゆっくりと。
電算写植になる前の活字論文…学術用語だと拾うの大変だったのでしょうか。。
>>767 自分で尋ねておいてレス忘れて寝てしまいました、すみません。
吉野家って、あの牛丼の吉野家のお店なのですね。同名無関係なのかとw
牛丼屋さんは匂いがダメでどこのチェーンも入ったことがないのです…
食べてみたら美味しいのかな??
>>776 苦手なものは無理せずに・・です。
代えのきかないものでもないですしお寿司。
>>778 教えて下さってありがとうございます!今日は良くわかりました(嬉しい)
震源地 埼玉県東部 震源時 2012/07/18 11:49:29.10 震央緯度 36.136N 震央経度 139.623E 震央深さ 362.3km マグニチュード 3.2 他のデータを見ても100kmまでのものが多いんですが、誤検知?
781 :
M7.74(関東地方) :2012/07/18(水) 14:48:36.24 ID:livt+58IO
皆さま乙です。 dion軍さん、静岡さんご心配ありがとうございます。 誤検知なのか飛び抜けた深さが‥ 群馬県北西部 2012/07/18 07:38:31. 45 36.698N 138.829E 172.9km M3.3 岩手県北部 2012/07/18 10:11:02.30 40.377N 141.657E 113.1km M2.9 一応貼り師として貼りまするw
782 :
M7.74(関東地方) :2012/07/18(水) 14:53:05.46 ID:livt+58IO
岐阜県南東部 2012/07/18 12:31:17.35 35.660N 137.412E 409.7km M3.3 日高地方 2012/07/18 13:43:35.31 42.416N 142.467E 132.4km M3.4
論文読まずに寝かせておいたら解説図付きになっていてお買い得…皆さま乙です。
>>778 いつもありがとうございます! 牛丼のかわりにいただきますw
>>780-782 妙なのが色々来てますね…。埼玉・群馬・岐阜はすでに影も形もありませぬ…。
USGSを見る限りでは誤検知を招きそうな地震も見あたらないし、今日は一体
どうしちゃったのでしょう??
10:11の岩手は強震モニタ巻き戻しで反応確認しますたが、日高はよく分からず。
北海道の点々少なすぎです (´・ω・`)
784 :
M7.74(関東地方) :2012/07/19(木) 03:52:17.54 ID:Ay9Eubc8O
ホイッ
浜名湖付近 2012/07/19 02:27:40.17
34.858N 137.598E
321.3km M3.3
>>783 静岡さんいつも乙です。
やはり消えましたか。
何だったんだろね〜??
785 :
M7.74(関東地方) :2012/07/19(木) 05:24:00.23 ID:Ay9Eubc8O
もういっちょ とから列島近海 2012/07/19 05:07:46.14 29.740N 129.979E 204.8km M3.4
>>784-785 乙 ←これは乙じゃなくて浜名湖のうなぎですw
とから列島200km…誰ですか「フィリピン海さんは200km超ない」とか書いたのは…
調べたらトカラ列島の他、石垣島や沖縄付近にもいっぱいありますたorz
訂正の上、お詫びいたしまする m(_ _)m くすん、無知丸出し;;
今日は早出じゃ。ドタバタ。。。(((;・o・)
とぴょっ 2012/07/19 06:08:09.38 苫小牧南方沖 42.437N 141.534E 107.1km M2.7 2012/07/19 06:15:32.39 苫小牧南方沖 42.433N 141.543E 108.4km M2.8
788 :
M7.74(関東地方) :2012/07/19(木) 14:28:09.11 ID:Ay9Eubc8O
ホイッ
相模灘 2012/07/19 12:47:42.67
34.794N 139.691E
136.9km M2.7
>>786 無知なんてとんでもない><
いつも指摘には勉強させて頂いてますよ(^-^)v
浜名湖の乙(ウナギ)ww
>>787 空さんいつも貼り貼り乙です。
>>788 関東地方さんいつも乙でつお。
さぴょっ
2012/07/19 12:47:42.67 相模灘
34.794N 139.691E
136.9km M2.7
浜名湖からウナギが逃げますたw
>>784 に修正が来ています。
紀伊半島南東沖 2012/07/19 02:27:19.36
33.852N 136.293E
426.9km M3.8
>>788 反面教師としてご活用下さい(でも先生ではない!w)。
仕事終わってシャワー浴びて冷房の効いた部屋に入ったら、どっと眠気が…
ぼんやりしているうちに1時間経っている夏の夕暮れ φ(_ _)o
ダブてますた…
>>789 |;´・ω・`|ゞ スンマセン
795 :
M7.74(関東地方) :2012/07/20(金) 06:24:31.40 ID:DDNW5LU+O
おはようございます。 皆さま乙です。 上川・空知地方 2012/07/20 04:58:36.56 43.706N 142.536E 148.1km M2.5
ぺとしっ
2012/07/20 15:14:52.30 京都府北部 35.624N 134.948E 111.2km M3.4
>>796 2012/07/20 15:15:01.81 島根・広島県境 35.114N 132.757E 212.4km M4.0
帰宅したら何やら千葉が揺れ揺れみたいですね…(^-^)ヾ(;ω;`)
そして千島で大きめ地震連発…「千」が付くから仲が良い?
KURIL ISLANDS 2012/07/20 10:19:58(JST) 49.385N 156.029E 15.2km M5.0
KURIL ISLANDS 2012/07/20 12:40:14(JST) 49.399N 155.831E 22.2km M5.3
KURIL ISLANDS 2012/07/20 15:10:26(JST) 49.418N 155.935E 22.7km M6.0
KURIL ISLANDS 2012/07/20 15:32:58(JST) 49.355N 156.152E 24.2km M5.8
>>796-797 はこの千島の3件目辺りを拾ったものではないかと…
他にも今日はHi-netデータの変なのが多いです。修正されたらまたお知らせに来まする。
799 :
M7.74(神奈川県) :2012/07/20(金) 19:41:41.81 ID:FPo4VdRu0
>>799 記憶はかなり曖昧なのですが、地震の揺れによるショック死(東京都内)だったかと思います。
なるほど・・・ 長く揺れたからビックリしたとか、そんな感じなのかな。
不謹慎ですが、サッカーWCでも、毎回そうした事態が起こります。 長く、というより、そういった瞬間的・発作的な何かかもだったり、とかとも…。
阪神淡路でも 外傷もないのに死亡している人が結構いたらしい。 で、全員が老人。
804 :
M7.74(関東地方) :2012/07/21(土) 09:02:47.65 ID:I4dnhhIAO
皆さま乙です。
これは誤検知ですよね?
仙台湾 2012/07/21 04:02:07.06 38.027N 141.431E 231.0km M3.1
こちらは有りかな?
国後島近海 2012/07/21 04:52:57.94 43.613N 145.605E 134.6km M2.6
>>798 千葉県北西部の有感ある割りには自分とこ、殆ど揺れてないですよ(^-^)v
805 :
M7.74(dion軍) :2012/07/21(土) 09:18:30.32 ID:zFtomwDt0
寒いのは何だ?
いつの地震の時だったか、赤ちゃんのショック死というのもあったような。
人の命は案外儚い…(´;ω;`) 皆さま乙です。
>>804 千葉中部の地震は昨日の夕方辺りまでで一応落ち着いているようで。
一時的な発作でしょうか?w いい子にしててね…(祈。
仙台湾230kmは明らかな誤検知ですね。昨日から今日にかけて海外大きめが
いくつかあったようで、Hi-netのデータかなりひどいのに修正が来ません。
やはり金曜の夜〜土曜ともなると中の方々も(ry
>>805 ここは深いスレですよー。寒いスレへご案内しましょうか?w
>>807 乙です!
交代して専念していただこうと思っていたら、もうできていたとは!
大阪湾は去年も見たような気がします。ちょっと北上して西宮市と
尼崎の境界あたりの深発とか
昨日はお気遣いありがとうございましたm
暫く休憩なさってください
ガイア怒りの報復編。ガイアがくそ愚かでエゴの塊のわがまま野朗のくそ人類70億カオスの世と共に死滅しろ。
ペトチッ 2012/07/21 04:52:57.94 国後島近海 43.613N 145.605E 134.6km M2.6 2012/07/21 13:26:44.36 薩摩半島付近 31.171N 130.295E 166.0km M2.7
>>811 は緊急地震速報のデータですね。これのUSGSデータ。
HOKKAIDO, JAPAN REGION(オホーツク海南部)
2012/07/21 16:32:44(JST)
45.051N 145.997E
216.9km M4.0
お昼寝ときどき2ちゃんねる…。うとうとしていたら夢にdion軍さんが
登場したような気がする夏の休日。皆さま乙でございます。
>>812 キャハッ///
先程はかなり初歩的な間違いをフォローして下さってありがとうございました
後からパソコンの画面を見てきゃあああと赤面した次第です
>>813 海外サイトのは時刻がぱっと見で日本のものと一致しないので、あれ?って
なりますよねw 長時間乙乙です!
>>808 >>759 でグラフをうpしていますが、兵庫県東部・大阪湾あたりは青丸さんが
観測される西の限界地域で、これより西は地震が起きないのか、
深すぎて観測できないのか、ともかくデータがないのですね。端っこなので
この辺りで観測されるものも多くはなく…目立つので印象に残りますね。
−−−−−
以下夢のお話。…うちにdion軍さんが遊びに来ていたような気がする。
自宅は何故かモデルルームのような小綺麗なマンション(実際はウサギ小屋なのにww)。
いきなり家がガタっと大きく揺れると同時に停電、すぐ復旧して
「今の何だろう?」と2人でPC立ち上げなおしたり、携帯見たりして
調べようとしていた、ような気がする…
人間が夢だと認識しているものは記憶やら願望やらの整理だそうで、
ストーリーは目覚めてから脳が後付けしているとか何とか…。
記憶にないものは当然再現できないので、「遊びに来ていた」はずの
dion軍さんの容姿は分からないのでありましたw
>>814 大地震が起きないのに越したことはないし、こんなことを言ったら不謹慎ですが
楽しそう…w
< 地震情報 > 岐阜県北部 2012/07/21 20:47:36.64 36.121N 137.220E 274.2km M4.2
>>816 20120721_2047岐阜県北部の震源球
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Hinetthread/1207/20120721204736.png 深発地震のモニタ画像を何度も貼っていて思うこと…注目すべきは
揺れはじめの地点なのではないかな?と。
広がる方向はいつも同じで、太平洋プレートの沈み込みが浅い関東〜東北の
太平洋側と北海道の南側な訳ですが、揺れ始める(というかモニタで
揺れが見え始める)地点は震源によって様々…。岐阜震源だと関東北部からですね。
−−−−−−
>>815 そうなんですよ。2人とも慌てている割には緊張感がなくてw
普通、大きめの地震の後なら、出口を確保するとか水汲むとか、やることが
いくらでもあるだろうに…目が醒めてしまったので続きはないのですが、
あったらきっと2人でデータ貼り貼りだったに違いないww
★皆さまへ★
800レスを超えましたので、テンプレのおはなし。次スレは今のところ
・テンプレ1=
>>1 ・テンプレ2=
>>121 ・テンプレ3=
>>6 の予定ですが、他に入れてほしいもの、修正したり削ったりした方が
良いものなどありましたらお早めにお願いいたします。
リンク切れ等の細かい修正は追っていたしますです。
822 :
M7.74(神奈川県) :2012/07/22(日) 09:01:30.64 ID:GxNCeHFg0
>>821 今のところはこれで良いと思います。
結構データが大分増えましたね。ややもしたら、これ以上にデータが増える可能性もあるかも知れないので、将来的には深発・異常震域スレのまとめwikiが必要になると思います。
やみゃっ 07/22 09:52:08.51 山形県北部 38.958N 140.154E 167.9km M2.6
皆さま乙です!北海道が揺れ揺れですね…。
>>799-801 の1993年10月12日の深発地震による死者の件、図書館で新聞の
縮刷版を漁ってきますた。以下は朝日新聞1993.10.12夕刊(東京版 社会面)の
記事でございまする。
【心臓の発作で64歳女性死亡 東京の地震】−−−−−
東京都消防庁によると、12日未明に起きた地震で、葛飾区西亀有3丁目、
無職Aさん(64)※がショックで心臓発作を起こし、近くの病院に運ばれたが、
間もなく死亡した。このほか都内では、驚いてベッドから落ちてけがをするなど
4人が救急車で運ばれ、手当を受けた。
(※記事には個人の本名がありますが、引用者の判断で伏せました)
−−−−−−−−
先輩、記憶力はまだ大丈夫なようです!
震源が東海地方南方はるか沖なのに「東京の地震」という記事には少々違和感も
ありますが、一番揺れたのが神奈川・東京・栃木の震度4だからまあいいのかな。
多くの人が揺れを感じてそれなりに騒ぎになったようで、翌日の新聞には
「地震の時どのように行動したか 緊急アンケート」というような記事もありました。
>>823 どもー。ま、まとめWiki…この過疎スレでそのような大それた真似を(汗。
まあテンプレがあまり長くなると、美しくないとかスレ立ての負担が
大きくなるとか、色々問題はあるのでしょうが…。
テンプレへのご意見は引き続き募集中。。。次スレまで時間がありますので
のんびりやりましょう。
個人的には、プレート沈み込みを立体的に見られる図を1つ載せたらいいかな、
などと思ったり。静岡とか近畿あたりだとプレートの下にフィリピン海プレートが
あるところまでは知っていても、更にその下に太平洋プレートが…というのは
イメージしづらい方が結構いらっしゃるような気が。
日本周辺プレート図@地質関連情報Web
ttp://www.zenchiren.or.jp/tikei/image/zeijaku1.jpg 例えば↑こんなのとか。…うーん、もっといいのないかな…。
前触れもなく買い物に出て放置してすみません。そのいる間に大きなのが…
浜球屋さん大変乙です!何度も修正が入って面倒でしたね
と思ったらまた来てるgkbr
まとめwikiあったら便利かもしれないと思いつつ、自分にはスキルがないので
それを誰かに作ってもらったり管理してもらうことを考えたら、やはりそんな
大それたことウガガガという感じです
確かにプレート立体図みたいなのがあったら便利ですよね。
>>826 の図で
十分だと思いますが…
>>827 乙乙ですー。今日は大きめが多いですね…。
北海道から東北、茨城、銚子へと震源が南下しているような気がする(´;ω;`)
>>826 の図はこれはこれで分かりやすい良い図なのですが、日本列島の下が
陸側地殻があって、(静岡以西ではその下にフィリピン海Pがあって、)更に
下に太平洋Pがあって…というのが分かるかな?? ……これ以上分かりやすく
描く方法も思いつかないのですけどw
>>825 記事探し超々々乙です。
内心、間違えている鴨と思っていたのでひと安心・・スッキリしました。
(記憶の方は長中期モノはともかくショートタイムメモリーががw)
おはようございます。昨日の夜〜今日未明、伊豆大島近海に来ていたようで。 伊豆大島近海 2012/07/22 20:12:50.11 34.650N 139.455E 163.7km M2.6 伊豆大島近海 2012/07/23 03:54:48.99 34.699N 139.561E 104.9km M2.5 深めはそれなりにある場所(D100km以上は10年間で150件ほど)ですが、 座標は近いのに深さがずいぶん違うなぁ…。
831 :
M7.74(関東地方) :2012/07/23(月) 12:35:24.03 ID:cGVKuLo0O
皆さま大変乙です。 ちいさめばかりですが‥ 薩摩半島付近 2012/07/23 06:20:27.19 31.144N 130.382E 155.8km M2.5 釧路地方 2012/07/23 09:20:15.34 43.220N 144.491E 131.6km M2.6 国後島近海 2012/07/23 11:57:12.17 44.035N 146.211E 117.1km M3.2
貼り師さん乙乙でーす! 目の具合、大丈夫ですか? 深発さんは九州と北海道かぁ…。 北海道は昨日の日高大きめから釧路、国後へと…今度は千島へ帰って行くんかいな? 浅い地震も昨日はえらく騒がしかったですが、今日は沈静化傾向…かな。 払いたまへ鎮めたまへ…。
寝落ち、時々2ちゃんねる…(*´0`)~゚ 今日調べていて分からなかったこと。日本列島の載っている陸のプレート (北米プレートや太平洋プレート)の厚さ。。。ぐーぐる先生に聞いても あっちこっちで答えがバラバラ…。数十kmとか、200〜300kmとか色々出てきて?? 間をとって(?)100kmくらいで良いのかな… o(_ _)o Zzz..
834 :
M7.74(関東地方) :2012/07/24(火) 05:42:43.25 ID:n6oc7gJBO
おはようございます。
皆さま乙です。
なんや誤検知らしきものが‥
岩手県東方沖 2012/07/24 00:33:20.63
39.423N 142.815E
130.8km M3.3
金華山付近 2012/07/23 22:16:31.55
38.878N 141.814E
109.5km M2.6
>>832 明日メガネ出来るんだけど今まで使ってたのが壊れてしまい文字がボケボケww
凄い感で打ってるから時間かかるわかかるわで今暫くお待ち下さい。
てか近々、大きめが来そうな予感><
>>835 2012/07/24 06:54:22.61 岐阜県北部??
36.171N 136.949E ?
282.7km M3.3?
>>836 そんなに「?」をいっぱい付けなくても…w 皆さま乙です!
岐阜北部のは特に変な点はないと思いますが…。この深さでM3.3だと
強震モニタでは全然分かりませんが。
>>834 さすが!こちらは2件とも消えましたね。金華山のデータは昨晩見ていたのに
寝ぼけていたので、誤検知だと全く気付いていませんでした ( ゚o゚)~゚
眼鏡は一度トラブると難儀なようですね…;; 自分は未だ眼鏡・コンタクトのお世話に
なったことがなくて、あんまりよく分からないのですが(勉強していない証拠w)
早く解決するといいですね。お祈りお祈り…。
バヌアツ来た以前
839 :
M7.74(関東地方) :2012/07/25(水) 02:21:30.89 ID:ZUzyHrFHO
皆さま乙です。
択捉島近海 2012/07/25 00:44:28.93
44.651N 147.417E
123.9km M3.1
北海道はやや落ち着いてきたかな〜
>>837 病名を言えば『緑内障』と『高眼圧症』なんですが、元々視力は悪く上記の症状がプラスされ眼精疲労が激しいんです。
視力悪くなるのは勉強関係ないよww σ(^o^;)
840 :
M7.74(関東地方) :2012/07/25(水) 06:20:38.88 ID:ZUzyHrFHO
ホイッ 東海地方南方はるか沖 2012/07/25 05:15:21.29 33.426N 138.707E 308.4km M3.4
841 :
M7.74(関東地方) :2012/07/25(水) 13:43:27.53 ID:ZUzyHrFHO
茨城県北部有感でこの深さは珍しいよね。 発生時刻:2012年7月25日 10時31分ごろ 震源地:茨城県北部 最大震度:2 緯度:北緯36.8度 経度:東経140.5度 深さ:110km マグニチュード:3.9 眼鏡できたー\(^O^)/
>>841 良かったですね!快適に過ごせるようになるといいです^^
自分も極度の近視&乱視(勉強したせいではありませんキリッ)なので
網膜剥離になる可能性もあって、目は大事にしないといけないなぁと思うこのごろです
震源地 神奈川県
震源時 2012/07/25 11:52:09.98
震央緯度 35.337N
震央経度 139.247E
震央深さ 154.3km
マグニチュード 2.6
dion軍さんがバイさる喰らうほどプレートさんが暴れていると聞いt(ry
仕事から一時帰宅、シャワーなど浴びてようやく人間らしい気分に…
勉強家の皆さま乙です!w
>>338 変わった場所でやや深め…一元化データだと茨城北部で100km超は10年で
300件もなく、ほとんどが小さなものばかり。M4級は8年ぶりかな?
緑内障とか網膜剥離とか怖いよー;; 目は片方悪くなってももう片方で
補ってしまうので、知らないうちに進行ということが多々あるようですね。
視力が落ちないのをいいことに、眼科なんて成人してから行った記憶がない…。
あ、健康診断の眼底検査って、こういうのを見つけるのかな?
(何をどう調べられているのか分かっていない)
(´・ω・)/・゜+.゜*。(▽o▽) 新しい眼鏡の関東さんに富士浅間神社の御利益を!
>>844 ありがとうございます。そろそろ携帯も引っかかりそうなのでヨロです
変則的な勤務時間で大変そうですね。暑い中乙乙です!
847 :
M7.74(関東地方) :2012/07/25(水) 16:06:11.10 ID:ZUzyHrFHO
快適ホイッ
津軽海峡 2012/07/25 15:42:48.12
41.490N 140.677E
146.1km M3.9
>>842 ありがとうございます。
dion軍さんも大事にして下さいね。
>>843 富士浅間神社の御利益届きましたよww
ありがとうございます。
848 :
(肝)(芋) :2012/07/25(水) 16:07:21.57 ID:q469y1J60
人として生きる事のできる姿で生まれたのだろう。 人殺しなどを行う組織の一員となり人殺しに加担する方もいる。 組織の都合などもあるのだろう。 協力関係にある組織の抗争などに参戦し後方支援で資金提供などを行い殺人に関与・加担したりもある。 人として、ぶをわきまえて、人として正しい道を求めて生きていく事もできただろう。 人殺しなどを行う組織の一員となり人殺しに加担するような生き方を選択した方もいるのだろう。 人殺しの一員でありながら、不都合をはぐらかしたり、ねじまげたりもあるのだろう。 開き直ったりもあるだろう。 人として、ぶをわきまえて、人として正しい道を求めて生きていく事もできただろう。 人殺しなどを行う組織の一員となり人殺しに加担するような生き方を選択した方もいるのだろう。 @@@ アタマ くるくる @@@ 外れ道 極め道 じしんをみつめる
>>845 お酒の席で関係者にご挨拶とか顔つなぎとか、かなり苦手な仕事 (´;ω;`)
でもガンガってきまする。夕方以降おりませんがよろしくです!
>>847 あ、元気になってるw /^o^\御利益あらたかですね。
>>846 自己レス。
強震モニタスレより引用−−−−
345 名前:M7.74 投稿日:2012/07/25(水) 15:43:56.69
青森もぞ
346 名前:M7.74 投稿日:2012/07/25(水) 15:44:15.10
いわてが揺れたまま
348 名前:M7.74 投稿日:2012/07/25(水) 15:44:35.64
いわ2発かな
349 名前:M7.74 投稿日:2012/07/25(水) 15:44:39.93
青森岩手太平洋側もぞ
−−−−−−
この流れを見て反射的に強震モニタを立ち上げ(普段はモニタ見てない)、
巻き戻して深発スレ用の画像を拾いに行ったのは別に病気ではないですよね? ね?
【M2.8】八丈島近海 深さ152.5km
852 :
M7.74(関東地方) :2012/07/25(水) 19:29:20.21 ID:ZUzyHrFHO
>>851 追加
2012/07/25 16:41:43.43 33.465N 139.774E
また茨城県北部
茨城県北部 2012/07/25 18:12:29.56
36.788N 140.335E
167.6km M3.8
c⌒っ_ _)っ 疲れたので寝ころんでレス(嘘ですw
>>852 茨城北部でこの深さは流石にないと思います…。でもこの時間帯に地震が
あったのは確かなようで、強震モニタに派手な反応あり。場所か深さか
どちらか(というか両方な気がする)動くと思われます…
今日は何やらあちこちが落ち着きませんね…。海外でもスマトラとソロモン諸島に
M6級が来ていますね。地震に国境なし、でしょうか…。
>>850 ここの住人としては、極めてまっとうな症状です。
ご自愛ください。
>>826 この異常震域スレは、地震板の中でも特に専門性の高いスレなので、テンプレが長い方が逆に良いかと思いますよ。
一見。敷居が高く見えるけど、レスの内容や言葉使いがユルーい感じで。問題ないかと(・∀・)
12:08:03 胆振地方 M2.9 深さ130.6km
859 :
M7.74(関東地方) :2012/07/26(木) 16:08:20.57 ID:PJA4ExthO
ホイッ 栃木県北部 2012/07/26 13:56:12.83 36.884N 140.161E 123.0km M3.2
皆さま乙です。
20:00にお風呂と思ってたのに、先ほどの茨城県南部震度3で自分とこも直下的な振動がありだったから、怖くて入れなくなったった><
>>860 いつも乙です。
日中の強震モニタはモバイルだとさっぱり解りません。
かなりの異常震域でなければ、無理しないでよかですたいw
んで、いつもの如くテンプレートはお任せしまするぅ。
864 :
M7.74(関東地方) :2012/07/27(金) 04:30:05.54 ID:lwkY5OzEO
おはようございます。
深発ないけどage
>>862 様子見て入れたよw
今の時期はシャワーだけでも浴びないと寝苦しいよね。
>>863 桜島の活性化が周辺に影響を与えてるのか?
周辺の地震活動が桜島に影響を与えてるのか?
おはようございます。 何だか最近微妙に普段とずれたところが揺れている気がする… 薩摩さん深発はよく見かけましたけど、あんな大きいのが来るとは…。 色々書きたいことがあったのですが、お弁当づくり手間取りすぎて時間がorz とりあえず出勤ぢゃ〜。。。(((;・o・)
>>864 周辺の地震活動が桜島に影響を与えてる。
と考えられます。
「大正時代に匹敵(以上?)する大噴火が近づいている」と
唱える学者さんもいますが、どちらにしても
周期的に噴火活動が活発化するのですから、
我々の様な一般人は観測機関から提供されるデータで
監視するしか無いですね。
早めにお風呂入ってようやく人間に戻りますた…皆さま乙です! 桜島は普段あまりよく見ていないので「いつも噴火している山」という印象だったり; でも一昨日の噴火はニュースになるほど大きな動きなのですよね…。 震源リストにこんなの来てます。北の青丸さん。 択捉島近海 2012/07/27 07:36:02.82 44.441N 147.031E 175.7km M3.1 今日はこの後、職場の慰労会…。早くも眠いのですがどうしましょう(*´0`)~゚
>>865 マグマの供給量が増えた可能性が高いですね。
深発じゃないけど、トカラ列島周辺で連発きてます 鹿児島周辺に注意が必要ですね
皆さま乙です。
HinetBirdが昨日も今日も15:00〜21:00位まで記録なしなんですが何かあったのかな?
>>866 長野先生〜解答ありがとうございます。
。。。((ノ*~~)ノ ウィーヒック! …などと言うほど呑んではいませんが…。
こんな暑い日に夜歩いていると、地中深くから出てきたものに出会ったりします。
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/semi.jpg Gではないですよ!w セミの幼虫です。携帯のカメラしかなかった上、光量が
足りないので上手く写ってないですが、あの「抜け殻」の中身が詰まったのが
マンソン前のタイルをとことこ歩いていました。初めて見た…。
それが地震と何の関係があるのか? 酔っぱらいにそんなん聞かれても知りませんがな。
本日は役立たずですみませぬ。後はよろしく c⌒っ_ _)っバタンキュー
>>870 あ、リロードしてなかた…すみません。
Hi-net震源リストにその間のデータはいっぱい来ていますが、M2.5以上の
ものはないです。深夜と違ってTwitterの異常とかではなくて、本当に
ご本家更新の間があいていたということですね… o(_ _)o Zzz..
>>825 超遅レスですが…ショック死でしたか。ありがとうございました。
874 :
M7.74(関東地方) :2012/07/28(土) 03:25:28.22 ID:fGtNzaCGO
皆さま乙です。
東海地方南方はるか沖 2012/07/27 23:11:27.92
32.609N 138.764E
329.8km M3.9
>>872 特に問題があったわけじゃなかったんですね‥ありがとうございます。
>>874 何か深〜いのが来てますね。皆さまおはようございます。
Hi-netはトカラ周辺を拾えないので…>昨日午後の更新空白
強震モニタもですけど、離島の観測網が充実すると良いですよね。
ようやくハードな仕事から解放されたので、
>>862 について言いたかったことを
整理してみる…。まずはこの図から。関東周辺プレートモデル@産業総合研究所。
http://dl.dropbox.com/u/62984941/Deep/kantof.png 1.
>>862 のような遠州灘・紀伊半島方面や、鳥島近海・小笠原方面が
震源の深発地震の場合、強震モニタで最初に反応が出るのは大抵
伊豆半島の付け根&神奈川と、房総半島の北側で、距離的には震源から
近い伊豆半島や房総南部にはあまり反応が出ない。これは後者の辺りは
太平洋Pと陸側Pの間にフィリピン海Pが挟まっているので、太平洋P内の
揺れ(深発地震の揺れ)が地表に伝わりにくい、という理解で良いのでしょうか。
2.
>>862 の★を付けた2つの画像について。関東南部では反応はあるものの
はっきりせずばらけた感じで、関東北部の方が反応がはっきり見える
(震源からの距離は当然関東南部の方が近いのに)。これは関東南部の
陸側Pと太平洋Pの間にフラグメントさんが挟まっているからなのでしょうか。
…ちゃんと意味が通じるように書けているか自信がない orz
とりあえず週刊青丸さんでも作ってこよう…。
>>875 スレを時々ロムる程度で普段は強震モニタから疎遠な自分(=類似他例との比較考察不能)が分かる範囲限定で・・・
1.これはP波伝播が固体限定ではないという性質上から現れる現象ではないかと思います。
言い換えるとマントルであっても伝播するので、S波のような太平洋プレート優先とは限らず・・・という事で。
震央から全方位で出ないのは、以前も触れたように震源断層の主な動きによる波動の射出角度という要素が関連していると思われます。
2.これは類似発震のいくつかを比較しないと正直分かりませんが、関与内容はともかくとしてフラグメントが関わっているのは在るでしょうね。
栃木付近の反応塊はフラグメント北端〜と一致するように見えます。
それ以降のコマでは太平洋P依存のデフォな広がりの北東側だけでなく、地中の手前途中で接しているフィリピン海P伝播っぽい流れも・・。
基本的なことを追加すると・・地表や比較的浅い地中にある観測機器での揺れ検出ですから、 場所場所での揺れ方の偏りによる影響の出方も、左右する条件として考慮する必要はあります。 例えば関東平野であれば外縁は柔らかな部分と硬い基礎岩盤が接している条件があって、 そういう場所だと実態波と表面波が共鳴?することで揺れが集中することもあります。 あとは単純に、土地土地での固有振動と伝播してきた振幅が合致しやすいかどうかの偶発性要素。
>>876-877 ありがとうございます。も少し類例を探す、と。メモメモ((φ(..*)
P波とS波とでは早さだけでなく伝わり方も違う…と。なるほろ。。。
強震モニタで深発地震の揺れを見ると、反応の始まりがじわ〜っという感じではなくて
ある地点周辺(先ほどの例だと神奈川や房総北部、岐阜や長野辺りの発信だと
栃木近辺とか)がいきなり明るくなり、そこから広がっていく…そのスタート地点には
何があるのか(或いは「何がないのか」)とか、何故そこからなのか…とか
足りない脳味噌であれこれ考えている今日このごろなのです…。
>>878 >ある地点周辺(先ほどの例だと神奈川や房総北部、岐阜や長野辺りの発信だと
>栃木近辺とか)がいきなり明るくなり
長野先生が、地底に何かぁゃιぃモノを埋めたんじゃないでしょうかw
皆さま暑い中乙であります(`・ω・´)ゝ
>>880 週間青丸さん乙です。
太平洋側がやや静かな週でしたね。
関東と火山の関係は新燃岳ですぅ〜自分は新燃岳が動きだすと恐怖に怯えます><
882 :
M7.74(関東地方) :2012/07/28(土) 16:54:07.11 ID:fGtNzaCGO
ホイッ 八丈島近海 2012/07/28 15:22:55.50 32.800N 139.943E 104.4km M3.1
883 :
M7.74(関東地方) :2012/07/28(土) 21:39:33.59 ID:fGtNzaCGO
国後島近海 2012/07/28 17:52:04.68 43.985N 145.694E 153.6km M3.0
ふむふむ…関東さんにいぢめられた時は新燃岳をけしかけると良いのですねw
ピシッ!( ・ω・)/~~~~☆/`o´\ムー!
新燃岳と地震について検索していたらこんなものを見つけますた。
九州-琉球弧北部域の稍深発地震(角田 寿喜,宮町 宏樹,高木 章雄)2010年
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/zisin1948/44/2/44_2_63/_article/-char/ja/ (携帯からは多分見られないです、すみません)
初めの方の、九州・沖縄の地震観測網整備は遅れ気味で、九州南部の稍深発地震の
経度や深さの決定精度はあまり良くない→火山観測網や大学の観測網を使って
精度を上げる試みを色々お試し中…辺りまでは(多分)一応分かるのですが、
中身は難しすぎるorz 見出しを見ると「活動的な火山周辺の稍深発地震」とか
「深発地震面の大断裂と地震空白域」とか、このスレ的に面白そうではあるのですが
修行が足りませぬ;;
メローイエローストーン公園近郊ヤバイ状況。
886 :
M7.74(関東地方) :2012/07/29(日) 05:50:04.36 ID:cOLzQZ7bO
おはようございます。
有感にもなりました群馬。
群馬県南東部 2012/07/28 22:17:36.90
36.270N 139.393E
140.2km M4.1
小さめだけど有りかな?
房総半島南方はるか沖 2012/07/29 00:54:06.34
33.834N 139.814E
131.5km M2.5
>>884 コラ!!新燃岳をネタに脅すでない ペシッ/" ww
>>885 イエローストーンも暴れてるのですか?><
>>885 メローイエローナツカシス
雑談失礼しました
茨城県南西部 2012/07/29 09:37:05.82 36.271N 140.096E 153.0km M2.5 茨城でD150km…どうみても誤検知です。本当に(ry 海外大きめか何かあったのかな…??
一元化データ(2002/6/3-2012/7/26)から震央地名別にこれまでの
震源深さ最大値をまとめて見ました。10年分のデータしかないので、
これ以上深いものが発生しないとは言い切れませんが、目安として使っています。
◆◆北関東編◆◆
群馬県北西部:235km
群馬県南東部:207km
栃木・群馬県境:166km
栃木県北部:165km
栃木県南部:140km
茨城県北部:118km
茨城県南部:112km
茨城県南西部:132km
茨城県東方沖:95.7km
茨城県東方はるか沖:94km
関東東方はるか沖:99km
本州中部東方はるか沖:130km
>>890 上記の通り、群馬は200kmの地震も発生することがあり、140km程度なら特に
不自然ではないと思いまする…。
ついでにこちらも。いずれも小数点以下は四捨五入(上の表に後から追加した1件 四捨五入忘れたけどキニシナイ!)。 ◆◆南関東編◆◆ 埼玉県東部:144km 埼玉県西部:180km 東京都:170km 東京湾:137km 千葉県北部:113km 千葉県中部:114km 九十九里沿岸付近:101km 房総半島南部:129km 房総半島南方はるか沖:189km 房総半島南東はるか沖:94km 房総半島南東沖:138km 房総半島東方沖:95km 銚子付近:85km 神奈川県:184km 箱根付近:190km 相模湾:165km 相模灘:156km
あひゃっ 愛媛県北東部 2012/07/29 11:27:44.90 33.904N 132.862E 156.6km マグニチュード 2.9
◆◆四国編◆◆
香川県:49km
徳島県:46km
高知県南東部:42km
高知県中部:42km
高知県南西部:43km
愛媛県南西部:52km
愛媛県北東部:47km
伊予灘:110km
豊後水道:65km
土佐湾:39km
四国地方南方沖:75km
四国地方南東沖:56km
四国海盆:557km
浅い地震しか出ない地域(四国海盆を除く)。
>>893 は誤検知のようですね…。震源マップの中国地方に一瞬へんな青丸も
出ましたし、海外大きめ発生の予感だなぁ…。
1924年12月22日06:30:45.7 36゜6.2'N 140゜34.1'E 200km M:4.8 茨城県南部 震度2 昔だと、こんなのがあったりするけど…違和感ありすぎw
1924年のいば南か・・・胸熱
>>893 Magnitude 5.7
Date-Time Sunday, July 29, 2012 at 02:21:12 UTC(日本時間2012/07/29 11:21:12)
Sunday, July 29, 2012 at 08:51:12 AM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 23.010°N, 94.328°E
Depth 68.4 km (42.5 miles)
Region MYANMAR
これかな?
シレット 知床半島付近 2012/07/29 17:07:56.06 44.319N 145.214E 100.9km 2.7
900 :
M7.74(関東・甲信越) :2012/07/29(日) 18:30:08.17 ID:UKFIbvcL0
さっきの地震深いな
平成24年07月29日18時27分 気象庁発表 29日18時22分頃地震がありました。 震源地は日本海北部 ( 北緯47.1度、東経139.4度)で震源の 深さは約540km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。 各地の震度は次の通りです。 なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。 北海道 震度1 猿払村浅茅野* 浦河町潮見 十勝大樹町生花* 青森県 震度1 階上町道仏* 東通村小田野沢* 岩手県 震度1 盛岡市玉山区薮川* 宮城県 震度1 栗原市金成* この地震による津波の心配はありません。
オソろしあきたね
ううむ
ニャイッ
>>905 予知しますたか・・
新潟県北東部 2012/07/29 19:09:54.30
37.912N 139.260E
160.4km 3.1
907 :
M7.74(関東地方) :2012/07/29(日) 19:51:02.26 ID:cOLzQZ7bO
キャイィィィーン!! 皆さま大変乙であります。(`・ω・´)ゝ
深さ約5100kmまでの外核の部分は何の液体でできてるの? 外核は液体だから地震は起こらなさそうだけど5100kmより 内部にある内核は個体なので地震は起こるのかしらん
909 :
M7.74(千葉県) :2012/07/29(日) 20:01:21.09 ID:r+hYD9xC0
>>908 鉄とかニッケルがドロドロに溶けたやつじゃなかったっけ
>>906 多分偶然だろう。
それに柏崎から村上近隣の深発を予知する技術も能力もない。
小笠原の西、深さ390kmでM8.6きぼんぬ
この前の鳥島近海でもいいや。M8〜の深発きぼんぬ
未だに「きぼんぬ」を使ってるのはオッサンだけ
>>891-892 素晴らしい!アリガトー
茨城南西部と群馬南東部で
境界面が急激に落ち込んでいるんですかねぇ
それにしても関東平野直下は複雑ですな
917 :
M7.74(関東地方) :2012/07/30(月) 10:30:12.80 ID:4kFmOX9oO
ホイッ 鹿児島付近 2012/07/30 08:10:21.34 31.670N 130.546E 151.3km M2.7
918 :
M7.74(関東地方) :2012/07/30(月) 13:40:49.36 ID:4kFmOX9oO
ヘイッ 大雪山系 2012/07/30 10:56:25.87 43.543N 142.882E 161.0km M3.1
>>914 某論文に依れば、ここの深いのが来たら、"数年後"十勝沖で発震らしい。
...数年後ぢゃ意味ない orz
>>732 辺りの論文のことでしょうか?「数年後に十勝沖」って深発地震が
なくても多くの方が言ってるような気が…w 皆さま乙です。
昨日「日本海北部」で速報の出ていた大きめ深発、一元化データに来ています。
位置・深さ・Mとも速報とあまり変わっていませんが、一応。
シベリア南部 2012-07-29 18:20:52.84
47.186N 139.459E 528km M5.7
新潟(
>>906 )とか薩摩さん(
>>917 )とか北海道の真ん中(
>>918 )とか
しょっちゅう深発さんの出るところですが、いつもより微妙に大きめな気も。
最近はこのスレも微妙に元気…w
>>913 このスレは年寄りの寄り合いなので、むしろキボンヌ推奨。
923 :
M7.74(関東・甲信越) :2012/07/30(月) 21:43:01.96 ID:9MLEjycDO
理由になってねぇよタコ氏ね
皆さま乙です。
>>921 自分も買うー(^O^)v
地下600kmにも夏休みはやってくるのでしょうか…w 皆さま乙です!
朝から関東は揺れ揺れのご様子…(´-ω-`;)
>>924 欲しいですよねー! 関東フラグメントはまだ「あくまで仮説」の扱いで
気象庁は知らんぷりしてるみたいですけどw 産総研さん辺りの監修で
作ってくれないものか…。
昨夜は
>>908-909 辺りを調べていて、あまりの分からなさに睡眠学習モード突入 Zzz…
「内核=固体、外核=液体」は掘ってみたわけでは当然なく、地震波の伝わり方の
差からの推定だそうですが(液体だとS波が伝わらない、P波は固体でも液体でも伝わる)、
そんな深くまで地震波が伝わったかどうか、どうやって確認しているのかワカラナイorz
イメージとしては液体(外核)にぷかぷか浮いてる金属球(内核)ですかねぇ。
移動したり他の固体とぶつかったりしないから、地震の起きる要素があるのかどうか…。
それにもし起きても地上にはP波しか伝わってこない→P波だけでは深さ推定できない?
→それが内核由来のP波かどうか分からない…というようなことを素人考えしてみる。
まあ地震波はP波S波の他にもあるようですが。
>>921 教材制作会社に頼めば、作ってくれそうな希ガス。
書き込んだ後で、"プレートテクトニクス 教材" を 検索して見たんだが、色々あるね。
929 :
高島厨(東日本) :2012/07/31(火) 13:41:53.07 ID:ddMYmVSH0
よう、おまえらこれから伊豆・小笠原と北海道北西沖の深発状況報告欠かさず頼むな
>>930 続き
このスレに皆様が貼って下さる深発データはほとんどがHi-net速報値ですが
(有感の場合は気象庁速報値、他にUSGS等のデータを貼って下さる方も)
Hi-netは沖の地震はほとんど拾えませんし、後で大幅修正が入ることも多い。
昨年、深発地震のHi-net速報値と上記の気象庁暫定値を比較してみたことがあるのですが
数値に相当差があるもの、速報がなくて暫定値だけあるものが多くて驚きました。
Hi-net速報は当座の大雑把な震源・Mの把握用と考えておく方が良いように思います。
なお、伊豆諸島・小笠原の28N以北のデータについては、毎週Hi-net震源マップに
一元化データの数値を書き入れる形でまとめを作っています(「週刊青丸」で抽出ドゾ)。
Hi-net震源マップは当日 & 前日分がHi-net速報値、それ以前が一元化データ使用の
まぜこぜマップですが、大体は拾えているかと。
使えるようでしたらご利用下さいませ。
青丸来ますた〜。Hi-net震源リストより。 遠州灘 2012/07/31 07:57:46.56 34.229N 137.558N 350.1km M3.1 速報が「群馬県南東部 D243.4km」で出ていますが上記に修正されています。 強震モニタの反応は素人の自分の目では分からず…でした。
皆さま乙です。
>>928 教材いろいろあるんだ?
プラモデルが欲しいなw
>>930-932 静岡さん丁寧なご説明乙であります。
群馬は訂正されましたか。
>>929 気まぐれ貼り師ばっかだから当てにしない方がいいよw
>>937 2つの図を両目でうにゃうにゃすると立体に見えるやつ、ちゃんと見えたこと
ほとんどないですorz 何かコツがあるのでしょうか…?
お手軽に入手できる模型としては、Hi-netご本家の「震源くん」もありますね。
前にあれの関東版を試作してみたのですが(とは言え立体にするところまでは
やっていなくて、範囲を限定して横から見た震央分布図を作ってみただけですが)
どうもゴチャゴチャして今ひとつの出来(´・ω・`)
まあ、そんなのでスッキリしたのができるようなら、地下構造が諸説に別れる
ようなことにはならないかw
>>983 人差し指を伸ばして、親指の付け根をアゴにあてて
人差し指の根本ぐらいに焦点を合わせて、無理矢理より目にすれば見えると思うよ。
あとは、画像の角度と対象が平行であることぐらいかな?
おはようございます。
おみくじの日ですね。良い月になりますように…
>>939 ありがとうございます!
見えますた!2つの画像の間にぽわ〜んと立体図が顕れましたよ。
奥に見える深い地震の層が結構な急角度で折れ曲がっているのも分かります。
こういうのが作れるのか…凄〜い。
941 :
M7.74(関東地方) :2012/08/01(水) 09:45:19.29 ID:tZg8sus0O
おそよー 皆さま乙です。プラモほすぃーw 根室地方 2012/08/01 01:31:27.37 43.502N 145.320E 127.8km M2.7 青森県東方沖 2012/08/01 03:55:28.43 41.718N 141.981E 107.6km M3.3
この板の住人に、この手の会社関係者か大学の研究室はいないのか? もし、居たら是非とも商品化をお願いしまつ。 "駿河トラフ〜伊豆半島〜相模トラフ〜房総半島沖〜3重会合点+富士山" のプレート構造立体模型。監修:xxx大学地震研究室、防災科研 日本人の緻密さで制作したら、世界に誇る素晴らしい教材が出来る気がする。
今時はつぶやく必要がある?
>>942 実は、ユーラシアp、オホーツクp、フィリピン海pの3重会合点はいまだに
よくわかってないらしい。まだ研究対象として研究中だった気がする…
確定できないものは商品化もできないか…。掘って見てみるわけに
いかないのでややこしいですね。このスレで普段当たり前のように
使っている「太平洋プレート沈み込み深さ」にしても、確定している
わけではなく、諸説あるんですよね…と、いただきものの資料を出してみる。
プレート境界面の推定等深線図@地震調査研究推進本部
ttp://www.jishin.go.jp/main/chousa/09mar_sanriku/f03.htm (レスするタイミング逃してしまいましたが読んではいるのです、すみません…と
教えて下さった某氏へ私信 m(_ _)m)
「微小地震の震源分布等に基づく」とありますが、「等」は何なのでしょう?
プレートさんの深さを見るのに、地震の分布以外にも使えるものがあるのかな??
>>946 >地震の分布以外にも使えるものがあるのかな??
地震波の反射と地震波の速度。
これを使うと地下の様子がわかります。
ex)アクロス(精密制御定常信号システム)
(´-ω-`;) あくろすムズい…ノイズ除去の辺りで既に訳分からなくorz
物理もちゃんとやってないから、基礎がなってないんだろな…くすん。
明後日から3日ほど留守にするです。新スレを立てて行くには
ちょっと早そう…。テンプレ案だけ貼っていくのが良いかな??
前にも書きましたが、今のところ下記をリンク切れ等修正して使用予定。
・テンプレ1=
>>1 ・テンプレ2=
>>121 ・テンプレ3=
>>6 あと
>>826 辺りの図を入れて、日本周辺のプレートの動きが立体的に
イメージできるようになるといいかな…と。他にもご意見あればよろしくです。
950 :
M7.74(関東地方) :2012/08/02(木) 10:55:59.11 ID:QB2zf3lrO
皆さま乙です。
小さいけど‥
国後島近海 2012/08/02 01:13:00.83
43.525N 146.021E
113.1km M2.8
東京都 2012/08/02 09:54:17.30
35.771N 139.333E
137.1km M2.5
>>949 いつも乙です。
今週末はお出掛けですか?たまには深発を忘れてゆっくりして下さい。
またまた深発少なくなってるから、新スレは大丈夫そうだね(^o^;)
951 :
M7.74(関東地方) :2012/08/02(木) 19:17:20.02 ID:QB2zf3lrO
ホイッ キタ 苫小牧南方沖 2012/08/02 13:36:35.21 41.993N 141.594E 171.6km M2.8 駿河湾南部 2012/08/02 16:44:55.99 34.854N 138.466E 320.3km M3.4
952 :
M7.74(関東地方) :2012/08/02(木) 19:18:49.38 ID:QB2zf3lrO
誤検知? 岡山県 2012/08/02 18:56:56.56 35.067N 133.858E 386.8km M3.7 房総半島南方はるか沖 2012/08/02 19:03:49.01 34.236N 139.738E 264.4km M3.9
>>951 の苫小牧も、
>>952 の2件もこの場所にしては深すぎですね。
これが1〜2分差で連続して出ていたら「海外大きめ地震」と断定wするのですが
時間バラバラだし…何なのでしょう??
>>950 関東さんこそいつも乙乙です。
ようやく明日から夏休み。明日はお家&ココwでのんびり、
明後日の朝、長野へ旅立ちまする。留守中どうぞよろしくなのです…。
>>952-953 Magnitude 6.1
Date-Time Thursday, August 02, 2012 at 09:38:31 UTC(2012/08/02 18:38:31JST)
Thursday, August 02, 2012 at 04:38:31 AM at epicenter
Time of Earthquake in other Time Zones
Location 8.379°S, 74.245°W
Depth 143.3 km (89.0 miles)
Region CENTRAL PERU
ペルーのは割と大きめの地震ですが、地球の反対側に近いとはいえ
ちょっと時間が空きすぎでしょうか
>>954 ペルーの地震→岡山のデータの差が18分くらい…。以前にやはりペルーの揺れを
拾ったと思しき誤検知で、16分程の差というのがあったはず。岡山のは
これかも知れないですね。房総の方は流石に無理っぽいですがw
ペルーの地震、深いなぁ…。ここの143kmというのは何プレートになるやら
Wikiの「世界のプレート」の図を見てもさっぱり分からず。
どうやって日本まで伝わってくるんだろう…?
>>956 うわっ、回り廻って?ちょっと前(
>>926 とか)の地球の構造の話に戻ってる…。
何トカ不連続面ってこういうことなのですね、ってとりあえずお休み前の
斜め読み…。明日の朝、も一回ゆっくり読みまする。o(_ _)o Zzz..
958 :
M7.74(関東地方) :2012/08/02(木) 23:11:01.04 ID:QB2zf3lrO
皆さま大変乙であります。
内浦湾 2012/08/02 21:01:34.80
42.427N 140.717E
142.0km M2.8
なるほど‥岡山はペルーからの誤検知で解決ですね。さすが先生揃いのスレだ。
>>953 夏休みでしたか?通常の盆休みからズレてて混雑は避けられそうだね。
マタ〜リマタ〜リね。
>>957 結局、地震波は波であるから物理の知識が必要になるという…
もし、勉強したいなら、「地学図表」がいいですよ。
あるいは、高校で使う「地学T」「地学U」の教科書がいいですよ
ステまになってますがw
このスレはド素人の静岡を先生方が育てるスレになりますたww
>>960 やっぱり教科書なのかな。図書館にあるような一般向け地震学の本は
何冊も読んでみたのですが、どうも帯に短し何とやらなのですよね…。
「地学図表」は高校生向けの参考書?旅行から帰ったら、母校の門前書店さんでも
覗いてみるとしますか…って、うちの高校、自分の在校中は地学の授業
なかったんだっけ;;(先生が一人もいませんでした)今はどうだろう。。
文系なので、物理も力学の途中で ―終了― orz
…でもやればできる!きっと!多分。できるといいな…。
ところで某スレに書かれていた「地学(というか話の流れからいうと地震学?)は
生物、物理、化学全部使う」というお話、「生物」がピンと来なかったです。
生物と地学の関係というとアンモナイトの化石とかしか思いつかない…w
>>961 地震学は地学のなかの一部門に過ぎないんです
ほかにも、地球進化学とか岩石学などいろいろありますよ。
で、地球進化学では地球の歴史でなにが起きたのかなどを扱いますが
そのなかで、生命の誕生やその進化なども扱うのですよ。
確かにアンモナイトなどの古生物もやりますが、
例えば、酸素を吐き出す生物が現れて、その当時の他の生物は困ったとか…
こういうこともやるのです。
うん。 高校地学から勉強すると確かにいいと思うよ みんながんばれ
スレに応援団?が付きましたw
地球の様子が変わると生き物も変わり、生き物によって地球が変わっていく…と。
(@_@)グルグル…
>>951-952 の4件がまとめて震源リストから削除されています…。
一体何なのでしょう?しっかりして下さいよ、Hi-netさん(´;ω;`)
中部・近畿の地下深くに太平洋プレートがいることが分かるの図、個人サイトで
ちょっと面白いのを見つけたので貼ってみます。
(リンクフリーって書いてあったし…大丈夫ですよね)
ttp://www2q.biglobe.ne.jp/~ooue_h-h/eesuka/kisyo/fukaijisin.jpg 京都府沖と紀伊半島沖の深いところが震源の地震の揺れを説明した図。
この方のオリジナルなのかな…?どこか公式なところに元図があるのなら
テンプレ入り候補なのですが。
>>965 ども〜。異常震域の説明@Wikiは既にテンプレ
>>1 に入っておりまする。
ええとですね…中部とか近畿(のずっと下)で深発地震があった場合に、
「太平洋プレートの地震ですよー」と言っても納得できない方がたまにいらっしゃいまして…
(このスレにはそういう書き込みはなかったかな? 南海トラフスレ辺りでたまに見ます)。
その辺の地下にフィリピン海Pさんがいることは知っている方は割と多いのですが
さらに下に太平洋Pさんが控えてます…というのを分かりやすく示す図はないかな?と。
今のところのテンプレ入り候補は↓これなのですが…これで分かるかな。。
ttp://www.zenchiren.or.jp/tikei/image/zeijaku1.jpg
>>966 あーなるほどね。
その図は確かにわかりやすいですよね。
まぁ、本当なら九州を手前にした図があればうれしいよね(´・ω・`)
968 :
M7.74(関東地方) :2012/08/03(金) 19:59:22.48 ID:H6gitBOxO
皆さま大変乙です。 お勉強中に失礼しますよっとw 宮崎県北部 2012/08/03 09:31:59.67 32.491N 131.051E 189.0km M2.5 薩摩半島付近 2012/08/03 13:41:06.04 31.326N 130.489E 159.2km M3.6 九州は台風の影響大丈夫だったかな? 桜島噴火・集中豪雨・台風でさんざんな目に遭われてますよね。 無事を祈ります。
>>968 乙乙です!受難の九州…。台湾とか沖縄辺りに台風の影響ありというニュースが
いくつか出ていましたが、この後はどうなるんでしょう。
こんな早いうちからポンポン来なくていいのに(´;ω;`)
宮崎北部はちょっと深すぎかなぁ…強震モニタも全く分からず。
薩摩さんの方は反応があるのですが小規模だし、昼間はノイズ多くて
見づらいので画像は採っていません。
>>967 図を簡単にクルッと回せると良いのですけどね…w
次スレのテンプレ案を置いていきます。
スレの初めの方であれこれやっておりました通り、今回はテンプレ2を大幅改定
(各種分布図のおまとめ)。
>>966 の図は取りあえずテンプレ1へ入れてみました。
テンプレ3のQ&Aには、誘導に便利なようにQ1,Q2…と番号を追加。
今回はリンク切れは無しでした。外部リンクは基本頭のhを外していますが
「
https:// 」で始まるページはhを取ってしまうと環境によっては上手く繋がらなく
なるようなので入れたままです。
スレの進み具合によっては、明日の朝新スレを立てていくかもです。どうしようかな…。
テンプレ乙です! 静岡さんのご帰宅が間に合わなければ挑戦してみますね
(´;ω;`)九州の心配の前に足下が… >関東さん
何かあちこち揺れだして、不穏な夜ですね…。
西も北も真ん中も揺れたし、これでプレートさん大人しくなると良いのですが。
>>974 どもです!留守中どうぞよろしく、でもあまり無理されませぬよう…。
>>975 ありがとうございます。いい思い出がいっぱいの楽しい旅になりますように
>>975 揺れちゃったみたいですねf(^o^;)
揺れる少し前に蛍光灯がチカチカして切れちゃったんですが関係ないかw
>>976 自分は立てれないのでよろしくお願いします。
無理のないようにね(^-^)
>>975 奈良県で地震があったので仕方ないですよ。
奈良県で深さ60qでの有感地震があったときは関東方面で震度4程度の地震が
起きやすい傾向にあるみたいですから…
今日は朝から西がゆらゆら…; 皆さまおはようございます!
>>977 f(^o^;)ヾ(;ω;`) どこか揺れると関東はすぐお返事するんだから…
蛍光灯は、ええと…新しいのを買ってきませうねw
懐中電灯&電池の用意もお忘れなく。ナンチテ^^
>>978 何かおもしろい説を唱える方が…。帰ったら検証()かな?
しかし学生さんとは言え、専門の方が震度を基準に予想をされているのは
ちょっと違和感があったりw(←偏見に満ちあふれた発言失礼)。
>>976 いつもddです! あと1時間もしたら出立…。西も東も、長野も静岡も揺れませんように。
(m_ _)m /^o^\ 富士山にお祈り…
>>979 いってらー!
どこぞのスレで「戦場敷は市街戦が・・」とありましたので、UV対策万全にして
楽しんできてください。
>>979 おはようございます。
気をつけて行ってらっしゃーい(^O^)/
まだ高原に着かないのに、気温が急速に下がっている気が… きっと戦場に散った方々の怨念が(ry 皆さまありがとう!行ってくるです!。。。((( ・o・)
遅くなったけど旅の無事を祈念しています あとぢおん軍ですが、午前中だけちょっと外出しますので 帰宅後新スレを立てさせてください
>>984 スレ立て乙であります。
(`・ω・´)ゝ
深発ないからちょっとこのスレ埋まるのに時間かかるかもだけど一安心だぁね。
そうなんですよ 夏ボケ(年柄年中やがな!)のせいか、深発少ないのにうっかり立ててしまいましたorz 静岡@浜球屋さんならこんなうっかりミスしないはず!
987 :
M7.74(関東地方) :2012/08/04(土) 18:24:56.67 ID:9j2iPup3O
今日は一段と深発ないですね〜 昨日の気象庁統計情報M3以上からまとめてみました。 東海道南方沖 2012/ 8/ 3 04:09:0.8 32゜21.8'N 138゜12.3'E 383q M3.1 日本海北部 2012/ 8/ 3 05:28:10.5 42゜41.7'N 135゜6.4'E 457q M3.0 沖縄本島北西沖 2012/ 8/ 3 05:48:16.8 26゜40.0'N 125゜37.1'E 221q M3.3 鹿児島県薩摩地方 2012/ 8/ 3 13:41:6.0 31゜20.1'N 130゜29.6'E 158q M3.0
>>986 dion軍さんはdion軍さんで浜球屋の静岡さんと比べる必要はないですよw
思いっきり深いのが来れば賑わうし、あって安心の新スレです‥ありがとうございますo(^-^)o
静岡さんが居れば深発なくとも、いろいろ話してくれるからスレが進むのですが、貼り師だけだと深発の有り無しでスレの進みが大きく変わるのが玉に瑕ww
壁|・o・)ソォー 長野の山奥から、のんびりカキコ…皆さま乙です!
>>986 dion軍さん新スレddです!
…それは昨日某スレを重複させた自分への;; >うっかりミス
大きめ深発が来ればすぐ埋まってしまうスレですから、いいと思いますよ〜。
>>987 貼り師さん乙で〜す!また日本海北部来てますね。
先日の大きめからちょっと活発化してるのかな?
日本海北部活発化の後は三陸沖?…うーむ。。。
>>988 優しいお言葉ありがとうございます;;
>>989 今日は夕方から地元のお祭りで、たこ焼きを死ぬほど焼いていました
やけどをするわヘロヘロに疲れるわ…(楽しかったけどムフフ)
というわけで、せっかくリフレッシュしていただこうと思っていたのに
旅行先でまでHi-netのデータ貼りをしていただいてありがとうございました
ところでミスなんてなさったんですか?全然しらなかったです
いつもなんて頭のいい人だろう!と思ってるのに…
991 :
M7.74(関東地方) :2012/08/05(日) 07:01:51.54 ID:rGCv4aAoO
おはようございます。
皆さま乙です。
岐阜県北部 2012/08/05 03:28:55.54
36.182N 137.469E
260.5km M4.1
>>989 およっ!避暑地からいらっしゃいませーw
>>990 お祭り乙でした。
この夏の良い思い出になったようで良かったですねo(^-^)o
震源地 兵庫県南東部 震源時 2012/08/05 08:21:00.86 震央緯度 34.900N 震央経度 135.209E 震央深さ 399.6km マグニチュード 3.7
993 :
M7.74(関東地方) :2012/08/05(日) 21:15:18.78 ID:rGCv4aAoO
小さめだけど
新潟県南部沖 2012/08/05 19:56:17.30
37.353N 138.318E
110.7km M2.5
渡島半島 2012/08/05 20:27:17.38
41.459N 140.230E
125.7km M2.5
>>992 乙です。
岐阜に兵庫…深いところ来てますね〜。皆さま乙です。 dion軍さんが大ボケ静岡に騙されている…(´;ω;`) 今更ですが今週の週刊青丸さんは休刊です。昨日出掛ける前に 画像取って帰宅後に作るつもりだったのに、画像保存忘れてたorz
忍法帖がリセットされちゃって、長文書けない;; 高いところに来て頭に回る酸素濃度も薄まり気味…しばらく使い物に ならないかも知れませんが、明日帰宅しまする。。。 しかし携帯で色々書くのって大変ですね…関東さんや東海さんは 凄いなぁと改めて思う次第です。
皆さん&dion軍さん(スレ立て)乙です! 浜球屋さん、お気をつけてお帰りくださいませ〜
たこ焼きを今日も楽しく焼いてきたテキ屋のぢおん軍です♪ 兵庫県南東部の深発には朝びっくりしました。岐阜と長野の県境のとは 何らかのつながりがあったりするんでしょうか? ないですよね;;
雨の信州からおはようございます。 また深いのが来てますね… 東海地方南方はるか沖 2012/08/06 03:54:21.90 32.505N 138.482E 326.9km M4.2
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。