【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】329

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東日本)
長文、分かりにくい書き方、言い回しをせず単純明快に書き込みを!

地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
【画像必須】あれって地震雲だよね?43
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327149133/

 ◎気象関連
天文・気象板 http://kamome.2ch.net/sky/ [板をp2で開く]

★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
 月の出入り時刻  http://eco.mtk.nao.ac.jp/koyomi/dni/dni13.html
 赤い月の解説(画像有り)  http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
 【僕の私の】地震がくるかも★4【前兆報告】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1322228398/

★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
【動物地震予知】 ペットに異変が29【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1325493798/
 ※異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
 ※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

※前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】328
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327504935/l50
2M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 08:57:39.40 ID:gt7VbUNf0
さあ 運命の時だ
3M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 09:08:01.92 ID:FEIZRGDUO
9時40分から政府の会見があるって聞いたんだけど、本当なのかな?不安です
4M7.74(芋):2012/01/28(土) 09:10:44.80 ID:p3W9cUEfP
地デジ電波の乱れ
録画が悲惨だわの@奥多摩
5M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 09:11:16.77 ID:FtY8oSrY0
スマホのコンパスが南北が反転してる(;´Д`)大阪府南部
6M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 09:13:24.11 ID:2UeivoOKO
カラスが五月蝿い
さっきから集団で鳴いてる
普段は静かなのに
7M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 09:17:31.31 ID:YHa1RaspO
耳鳴りがすごいwうちの犬が落ち着きなくそわそわしてる
8M7.74(東京都):2012/01/28(土) 09:18:53.09 ID:zUXB+e880
>>1乙
前スレ終わってからここ使え

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】328
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1327504935/l50
9M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 09:18:58.19 ID:BlMHjtGd0
今日は遠くのAMがよく聞こえるが
FMだとわかるのだが
10M7.74(大阪府【緊急地震:岩手県沖M5.7最大震度4】):2012/01/28(土) 09:23:14.90 ID:XyrZEPzp0
ついに前震がおきてしまったと考えるべきだな
関東はもうだめのようだ
携帯の「た」行が押しにくい@さいたま
12M7.74(関東・東海):2012/01/28(土) 09:34:49.71 ID:CaqbaRcYO
www
13M7.74(静岡県):2012/01/28(土) 09:35:50.88 ID:bMxjB2vc0
東京大学宇宙線研究所特任助教宮原ひろ子氏は予想していた。「太陽活動と火山活動」
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/~hmiya/sympo/Ebisuzaki_4th_Chimondai2010.pdf
太陽活動と、地震・噴火との相関の可能性について。アワ箱説。10mは誤植?
第4回「地文学によるサイエンス」シンポジウム2010年1月26日東京大学宇宙線研究所
富士山、有珠山、薩摩硫黄島(桜島の近く)の相関が高いと。
14M7.74(WiMAX):2012/01/28(土) 09:41:06.79 ID:LC0FgYAI0
今朝、地震の前に地震雲を見たよ
横浜港で早朝の撮影をしていたら、
西の方向、ちょうど富士山の方向に一筋の奇妙な雲が出ていました
放射線が大気中を移動した時に出来る現象に似ていると直感的に思っただけで、
撮影の邪魔になるから早く消えればいいとあまり気に留めなかったけど、
方向といい、タイミングといい、雲の形といい、
あれは地震雲に間違いない
撮影していたかもしれないので、探してみる
15M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 09:41:30.16 ID:CsY/5tBb0
>>14
気象の勉強を。
16M7.74(東京都):2012/01/28(土) 09:42:00.97 ID:nrUhzZY90
>>9
日本語でおk
17M7.74(芋):2012/01/28(土) 09:43:30.95 ID:JZNwTCkFI
うんこしたいんだけど、なかなか出ない!
18M7.74(兵庫県):2012/01/28(土) 09:44:00.73 ID:WycoJaoq0
>>14
これは・・・・気違いですね
19M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 09:48:46.13 ID:LepjMcdlO
たしかに雲じありなた は なたあ
20M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 09:49:15.15 ID:Xuu7gUK80
昨日とか今日って関東は霞がかかってるじゃん?
昨年2月、3月辺りの大船渡も微粒子でずっと霞んでて、日照時間が0で
北海道の辺りまで霞んでたって去年のニュースを思い出しました
@さいたま
21M7.74(関東地方):2012/01/28(土) 09:53:23.30 ID:cRonmHaKO
なんか高周波チックなメロディーが聴こえる…
難聴検査の様な一定音じゃない色んな音階が混じってる


@調布市
22M7.74(東海地方):2012/01/28(土) 10:05:59.85 ID:4p6ycj/PO
最近の雪でラドンが降ったといってたが 阪神淡路の時自然のラドンが上昇したとあるな
23M7.74(関西・東海):2012/01/28(土) 10:24:06.01 ID:n+W9dTnuO
>>21
その症状、三年前の12月から毎日ずっと続いてる。@大阪
24M7.74(東京都):2012/01/28(土) 10:29:06.92 ID:VT4I2ure0
9時40分の政府会見ってなんだったの?
25M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 10:30:02.60 ID:Eie5UilqO
>>21
それ脳の神経切れてる音だって
26M7.74(東京都):2012/01/28(土) 10:32:27.58 ID:ruesSQY+0
>>21
それ京急だって
27M7.74(東京都):2012/01/28(土) 10:36:39.71 ID:ruesSQY+0
>>24
前もここで地震あったよ
余震があるかは分からないよ
311や首都直下地震や東海地震と関係してるのかは知らないよ

以上、役立たず気象庁の会見でした。
ここは天気予報だけやってろ
28M7.74(岡山県):2012/01/28(土) 10:55:22.58 ID:MW86XMPG0
太陽フレア-X1.8検出 前回以上のがきたね
29M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 10:58:20.14 ID:WhBk0HXBO
雲に詳しくないからわからないんだけど空に一直線の雲がある。
誰かみえますか?@池袋
30M7.74(京都府):2012/01/28(土) 10:58:48.58 ID:jG9V1mM40
M5.5だとまだ大丈夫なのかな?

M6クラスがこの辺で起こると首都圏及び南関東直下型の
地震活動がスタートして数十年後に関東大震災発震となる
かも知れないから注視しときましょう。

前回そうだったから今回もとは限らないけど・・・
山梨のこの場所は色んな意味で要所だろうから警戒するに
越した事は無いと思う。

31M7.74(東京都):2012/01/28(土) 11:02:10.13 ID:FVqVO+We0
体感スレ、なくなった?
32M7.74(東日本):2012/01/28(土) 11:04:48.99 ID:ytlHjK3l0
水、食料の確保。充電できるものは充電しておく。
暖かく動きやすい服の用意。雨具の用意。
今すぐ行動に。
33M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 11:04:57.37 ID:iSiqrmchO
>>26
わろた
34M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 11:05:12.82 ID:R8jjjC+Li
>>30
今日は舞鶴に出張なんだ、よろ!
35M7.74(中国・四国):2012/01/28(土) 11:25:07.74 ID:2AQsEa+yO
一昨日の18時過ぎから翌日深夜1時頃(就寝前)まで、
強烈な耳鳴り(左)
左耳なら住んでいる所より東。
右耳なら西。
二日以内に来ることが分かった。
36M7.74(東日本):2012/01/28(土) 11:25:09.57 ID:5aeaG4Hp0
【宇宙ヤバイ】GOES衛星X級(最大級)フレア検出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1327714738/
37M7.74(東京都):2012/01/28(土) 11:29:27.17 ID:q7tvwDck0
>>35
北枕は縁起が悪いぞ
38M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 11:32:43.94 ID:Cl1abBAvO
>>29
杉並でも見えた 。
最初飛行機雲かと思ったけど、やたら長いしなかなか消えないからおかしいなと思った。
39M7.74(茸):2012/01/28(土) 11:32:51.86 ID:7//qj5KQ0
>>37
でも、疲労回復に良い
40M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 11:34:30.16 ID:E2kYNF8r0
@愛知県愛知郡
カラスが巣に帰り始めて来てる

近所にカラスの群れの巣になってる林がある。
普段なら日没30分前位に帰ってくるのに
巣の近くにどんどん帰って来てる
41M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 11:35:25.09 ID:xqoJ+YmxO
北海道釧路沖で8クラスの地震が来る夢見たけど
どこに書いていいか分からないから。

厄除けカキコ
42M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 11:37:07.08 ID:VsYp/Jvwi
>>29
飛行機雲がグニャーと変形していくとこ見たんだけどそれとは違うん?
43M7.74(茸):2012/01/28(土) 11:42:24.60 ID:Chf/8sAu0
>>5
えっ
大阪南部でも?
河内長野なんですけど、怖すぎ。
和歌山断層も怖い。
中央構造線動かないで!
南海トラフもふんばれー!
44M7.74(庭):2012/01/28(土) 11:56:39.84 ID:LXqvEOTz0
>>43
踏ん張ったらもっと強い地震が起こるわけだが
45M7.74(静岡県):2012/01/28(土) 11:57:25.48 ID:SuIUouvT0
前スレで
771 名前:M7.74(静岡県)[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 06:36:22.66 ID:SuIUouvT0
キョウコソクルキガスル

その直後にキタ
俺の勘はけっこう当たるんだよ
46M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 11:59:37.41 ID:4JtPQCnS0
>>27
気象庁は、不安を煽らないように、重要な事は隠す。
強震モニターは、気象庁にも有るはずだから。
強震モニターの映像を見ていたら、おかしい事に気付くよ。
47M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 11:59:51.02 ID:Pa61+3Ai0
/^o^\フッジッサーン と思わせておいて東海地震のパターンでしょ、これは
48M7.74(アメリカ合衆国):2012/01/28(土) 12:04:48.77 ID:NWheUggM0
地震フラグ?深夜なのにカラスの鳴き声が聞こえてる
http://www.youtube.com/watch?v=xOnGCKXnX58

これ怖いなあ、地震きそう
49M7.74(茸):2012/01/28(土) 12:13:44.49 ID:Chf/8sAu0
>>44
ちょ、やめて。
50M7.74(静岡県):2012/01/28(土) 12:15:00.70 ID:SuIUouvT0
この前のインチキ予知夢を信じた連中は
本物の予知夢がどんなものかを知らないんだろーそうだろー
51 ◆vbe00KKemg (関東・甲信越):2012/01/28(土) 12:15:24.76 ID:zsNidPKJO
井戸@大田区です
みんなやさしいねありがとう
今は7くらいかな
今から出掛けてしまうのでまた帰宅してから来ます
カイロと携帯の充電器と乾電池持っていきます
しばらくは用事して気をつけましょう
52M7.74(東日本):2012/01/28(土) 12:15:34.96 ID:CAgPYdjj0
>>45
どこがだよw
『今日こそは〜』と書き込んでる時点で今まで外してるって事だろ
53M7.74(東京都):2012/01/28(土) 12:16:44.72 ID:ruesSQY+0
>>46
1津波の高さを実際より遥かに低く第一報し、逃げ遅れの一因となった。
2原発爆発後から数週間、福島の風向データを隠蔽した。
3気象学会が全国の大学や研究機関に、放射性物質の拡散予想データを発表しないよう圧力をかけた。
(気象学会と気象庁はツーツーだ)

まあ下2つは、政府上層からの圧力というか命令でやったんだろうけど、
科学的事実を重んじなければならない機関が、隠蔽をするなど許せんわ。
とにかくこんに役立たずはイラネ!
54M7.74(東京都):2012/01/28(土) 12:17:01.62 ID:/iu/SzER0
室内のラップ音すごい
さっき鼓膜振動と耳鳴りもあったし
もう1回くらいきそう
55M7.74(東京都):2012/01/28(土) 12:17:44.93 ID:Mrh2P0LI0
>>51
ありがとう、少し高めになってきたね。
気を付けてお出かけください。
56M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 12:19:15.75 ID:R8jjjC+Li
最近続いている謎の戒光現象はなんだろ…雷雲はない…@関西一体
57M7.74(静岡県):2012/01/28(土) 12:19:16.99 ID:SuIUouvT0
>>52
それは今まで毎日毎日来るぞ来るぞと書かれてたからだもん
だから今日こそって書いたんだもん
58M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 12:19:46.54 ID:Z1ZgOxgx0
>>54
順調に気温が上がってるからな。ラップ音も酷かろう
59M7.74(静岡県):2012/01/28(土) 12:22:05.12 ID:SuIUouvT0
静岡県民には生まれつき地震センサーがセットされているんだぞ
今日の地震だって近い
すごいんだぞ
60M7.74(静岡県):2012/01/28(土) 12:22:05.89 ID:0NfFp3jS0
>>54
牧師にお払いしてもらえばおk。
61M7.74(東京都):2012/01/28(土) 12:23:18.34 ID:UDMAwzQF0
一週間余震に注意か・・・・NHKの気象庁会見から
62M7.74(長野県):2012/01/28(土) 12:24:08.40 ID:UelRFAVJ0
>>48
最近のカラスは夜、活動してますよ。
うちのほうも深夜1時頃、「カァカァ」鳴いてます。
今のカラスは夜中に活動するというのをテレビでやっていました。

それはどうしてかというと、夜中の方が餌にありつけるからだそうです。
あとは繁殖期だから鳴くのだとか。気にしなくて大丈夫です。
63M7.74(中国・四国):2012/01/28(土) 12:24:29.02 ID:2AQsEa+yO
>>37
今回の耳鳴りは立ち上がって動き回っている時です。
耳鳴りの方角は、寝てようが起きてようが頭の位置がどこにあるかは関係ないみたいです。
64M7.74(東京都):2012/01/28(土) 12:25:24.80 ID:x0Ho5+av0
こと地震に関して気象庁が役に立たないことは実証済み
65M7.74(千葉県):2012/01/28(土) 12:27:14.76 ID:0gvy5h7f0
役に立たないどころか、裏目るしな
66M7.74(福岡県):2012/01/28(土) 12:29:58.43 ID:y2Akjeou0
>>56
これじゃねーのか?笑
http://www.asyura2.com/11/cult8/msg/854.html
67M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 12:30:49.34 ID:0lOwS3zM0
なんかイライラする
まだ大きいのが残ってそう
68M7.74(宮崎県):2012/01/28(土) 12:32:06.59 ID:cxF/7FaY0
>>53
主旨には賛同するが、2は当日から見えていたはずだよ。
実際に自分は、南相馬町の風向き初日からずっとチェックしてたから。
69M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 12:39:52.01 ID:u/RuAGfU0
オカルト板()と間違えとる奴がいるな(´・ω・`)
70M7.74(東京都):2012/01/28(土) 12:42:07.10 ID:UDMAwzQF0
>>69
つられてオカルト板いったら
東日本や関東より

西日本近畿がやばいと騒がれてた
71M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 12:47:29.20 ID:+W+KL4qmO
数年振りに勃起した

これはマジでヤバイ!!
72M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 12:51:32.55 ID:YC/qXXTs0
ふっ。関東民がビビり始めてまっせ。
73M7.74(山梨県【12:45 震度1】):2012/01/28(土) 12:52:07.80 ID:VNQlFhuiI
雲一つない夜空に、一瞬空が発光する事が最近よくある。
昨日も光っていた。何ですかねこれ。

@山梨
74M7.74(東京都):2012/01/28(土) 12:56:37.24 ID:lawwVZmr0
>>1
おつ
75M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 13:00:39.70 ID:k8MTdun8O
駅でイヤホンしてたら急に耳と耳一本線が通ったかのようにビリって電気が走った
あと電車が一時停止した
@八千代台
76M7.74(関東地方):2012/01/28(土) 13:01:10.05 ID:cRonmHaKO
>>26
確かに京急音でしたww

今は耳鳴り特にナシです
77M7.74(東京都):2012/01/28(土) 13:01:54.12 ID:x0Ho5+av0
今デジャブったから来るよ これ
今日、東京にやや強め
78M7.74(家):2012/01/28(土) 13:02:19.52 ID:sq42alum0
宝永火口から噴煙が上がっているように見える
噴煙といっても、雲みたいな感じだが
79M7.74(東京都):2012/01/28(土) 13:04:27.16 ID:ruesSQY+0
>>68
風向はずっと出てたか。
風向をもとに予測した拡散予想データに訂正します。スマンです。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110404-OYT1T01078.htm?from=tw
80M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 13:04:55.63 ID:YGXE0o6y0
>>51
プレッシャーを掛けてしまったようで、すみませんでした。

実は、ウチの実家(近所)に井戸があるので、井戸氏を見習って観測してみようかと妄想しています。
住まいが離れてる為、継続的・定時定点的な観測が難しそうですが・・・。
81M7.74(庭):2012/01/28(土) 13:08:13.38 ID:LJe/d+LY0
>>73
関東大震災の前も発光現象があったらしいよ
82M7.74(宮城県):2012/01/28(土) 13:12:45.60 ID:+pS0/yNG0
午前中の買い物
牛乳買い忘れた
@宮城県南部
83 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (愛知県):2012/01/28(土) 13:17:08.54 ID:PFzgHbCb0
>>73
朝の地震の前兆では
84M7.74(栃木県):2012/01/28(土) 13:27:09.05 ID:s9ExWfsZ0
>>28
放出方向が地球でないことを祈る
85M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 13:34:23.49 ID:k8MTdun8O
音楽聴いてるけどノイズが酷い
86M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 13:36:23.56 ID:UVdP/rsP0
これはどうなの?

280 名無しさん@12周年 New! 2012/01/28(土) 13:27:33.28 ID:f/HUn2cb0

@小田原某所
確かに真夏はよくあるんだが
今は完璧に FMノースウェ−ブだ!!
無線マニアじゃないが 札幌FM局なんて初めてだよ・・不思議だ
87 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (愛知県):2012/01/28(土) 13:37:36.18 ID:PFzgHbCb0
>>86
デマの可能性あるだろそれ
88M7.74(茨城県):2012/01/28(土) 13:37:54.33 ID:LpH1Pgi30
今夜は嫌な予感
89M7.74(東京都):2012/01/28(土) 13:42:07.24 ID:+EAJozvc0
震源地富士五湖とか!ワクワク感が止まらない!!

とりあえず部屋掃除しよう〜〜っと!
90 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (愛知県):2012/01/28(土) 13:44:39.55 ID:PFzgHbCb0
昨年3月も富士山直下で静岡震度6強の地震あったな
マグマだまりの付近で地震だったんだっけ
91M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 13:44:42.50 ID:UVdP/rsP0
区分表示は富士五湖だけど震源は富士五湖ではないよ
神奈川との県境に近い道志村だから丹沢のほうだね
92M7.74(茸):2012/01/28(土) 13:46:28.05 ID:26Pk2mMx0
うち、普段映らないMX テレビが昨日から普通に見れるよ。@茨城
93M7.74(庭):2012/01/28(土) 13:48:57.21 ID:LJe/d+LY0
揺れてる実家ないんだけど今日はなんか電気の傘がしょっちゅう揺れてる @東京
94M7.74(和歌山県):2012/01/28(土) 13:49:17.22 ID:v+buj/OW0
地震計のブログって
見てる情報が、ほとんど同じだから
だいたいどれも同じ時に地震ぐぁっwって騒ぐよね
95M7.74(東京都):2012/01/28(土) 13:49:35.31 ID:rBNMgScp0
>>86
こわいなぁ
96M7.74(チベット自治区):2012/01/28(土) 13:53:30.64 ID:OiISJmwA0
昨日も書いたけど今日も耳鳴りが凄げー。
97 【東電 74.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東・甲信越):2012/01/28(土) 13:57:32.83 ID:u/RuAGfU0
>>85
KARAなんて捨ててこい
98M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 13:58:58.69 ID:5/glJydf0
332 名前:地震雷火事名無し(東京都)[sage] 投稿日:2012/01/28(土) 13:41:53.27 ID:A6+s6kJY0
富士山傾斜計ただの観測エラーかな

 http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/fuji/fuji_tilt_1mont.png
99M7.74(茸):2012/01/28(土) 14:05:18.60 ID:4ufx3Lme0
100M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 14:09:05.72 ID:TD3TSRr5O
311の前日も今日みたいな前震があってもう終わったと思ってホッとしてたら翌日
大震災になったって言ってたからまだ安心は出来ないね
101M7.74(茸):2012/01/28(土) 14:09:36.60 ID:nAefm3JD0
多々良沼で魚が大量死 群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120127-00000047-san-l10
102M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 14:10:32.61 ID:idqrZelT0
>>99
どーせ栃木に毒でも盛られたんだろ
103M7.74(家):2012/01/28(土) 14:15:20.38 ID:9Y/XFVWO0
山梨の地震、「東海」や富士山の活動と関連なし
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120128-OYT1T00252.htm?from=popin

気象庁の永井章・地震津波監視課長
104M7.74(庭):2012/01/28(土) 14:15:45.27 ID:pNs+pOYn0
>>102犯人はm9(`・∀・´)お前だ
105M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 14:16:18.41 ID:vdE+FABX0
携帯の電波が悪いようだ。
今朝から今までに受信した携帯メール
7通中4通が途中までしか受信できてない。
数行の短いメールなのに。
106M7.74(京都府):2012/01/28(土) 14:16:41.45 ID:kHCIe1ph0
浅間山大噴火もあり得るか
昨日忙しくて書き込めなかったんだけど
先月交換したばかりの業務用みたいな真新しい蛍光灯が
昨日の朝起きたら、またチカチカお化け屋敷みたいな点滅になって壊れたから取り換えたぉ。

これも電気系のトラブルだおね?
(´・ω・`)

一応かいとくぽ

@東京都 新宿区
108M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 14:19:36.41 ID:5/glJydf0
みんな、>>98どう思う?
やっぱり火山活動にも見えないかい?
109M7.74(チベット自治区):2012/01/28(土) 14:20:34.31 ID:H7m4qGtV0
1年単位とかで見ると
このくらい動くのは別に珍しくないからなあ
110M7.74(群馬県):2012/01/28(土) 14:20:44.36 ID:V/lWnHx20
空?で「ドーン!」て大砲のような音がするんだが
さっきで2回目・・
@前橋
111M7.74(東京都):2012/01/28(土) 14:20:59.85 ID:2JdeTEpE0
>>103
フラグ立てたな気象庁・・・・
112M7.74(東京都):2012/01/28(土) 14:26:32.37 ID:FAYN5Mbf0
散歩好きな犬が散歩を拒み、家から出るのを嫌がる こんなことは初
厄除けカキコ
113M7.74(家):2012/01/28(土) 14:27:48.60 ID:9Y/XFVWO0
>>111
事実を言うと3.11のように更迭される。by地震津波監視課長
察してくれ。。。
114105(大阪府):2012/01/28(土) 14:27:54.52 ID:vdE+FABX0
今、8通中5通になった。
115M7.74(芋):2012/01/28(土) 14:27:55.23 ID:fIkz2f1F0
>>108
俺の独自の見解
雪解け水が大量に地下に流れ出した影響だと思う
116M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 14:28:37.62 ID:sc5DXyBSi
携帯電波繋がりにくい
電池の減りも早い

東京
117M7.74(茸):2012/01/28(土) 14:29:31.74 ID:6fDliW2y0
スマホのノイズがすごい
二日後あたりに大きめくる
千葉で
118M7.74(庭):2012/01/28(土) 14:30:56.00 ID:SfintXjH0
アキラメソドが当たるか当たらぬかの胸中
@茨城南部
119M7.74(空):2012/01/28(土) 14:31:13.24 ID:VHb5r+610
やばいよやばいよ
わっしょいわっしょい
2012年1月28日 13時24分 山梨県東部・富士五湖 2.7 1
2012年1月28日 12時50分 山梨県東部・富士五湖 2.7 1
2012年1月28日 11時03分 山梨県東部・富士五湖 2.6 1
2012年1月28日 8時11分 山梨県東部・富士五湖 3.3 1
2012年1月28日 8時07分 山梨県東部・富士五湖 4.1 3
2012年1月28日 7時56分 山梨県東部・富士五湖 2.7 1
2012年1月28日 7時51分 山梨県東部・富士五湖 4.1 3
2012年1月28日 7時54分 山梨県東部・富士五湖 5.5 5弱
2012年1月28日 7時44分 山梨県東部・富士五湖 5.0 4
120M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 14:32:49.12 ID:gY3Bb6+j0
>115
この糞寒いのに?雪解け??
121M7.74(千葉県【14:21 震度1】):2012/01/28(土) 14:32:56.40 ID:KC74E5tQ0
> 609 公共放送名無しさん [sage]  2012/01/28(土) 12:00:05.78 ID:Lz5CDB5u
> 成田から北西方向を撮影
> http://m.mbup.net/d/176507.jpg
122M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 14:35:42.64 ID:PjhGgVwm0
買って2年目のエアコン壊れた
修理が週明け
おいらとニャンコ凍死するお・・
おまいらありがとぉな
123M7.74(庭):2012/01/28(土) 14:36:09.43 ID:SfintXjH0
>>121
地震雲だとすると成田から近距離の北西方向だと思うよ
124M7.74(東京都):2012/01/28(土) 14:36:43.33 ID:3kJWvOMC0
ペットスレが沈んだまま
125M7.74(山形県【14:21 震度1】):2012/01/28(土) 14:37:06.54 ID:9vcXdEzw0
>>121

孫子の代まで語り継がれる家訓・・・・・

『う〜〜〜ん、イイ飛行機雲だ』
126M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 14:37:08.75 ID:5/glJydf0
>>115
富士山の雪解けは4月以降。
富士山はGWまで雪が降りうる。

ソースは山スキーするおいら。

てことで、今の時期雪解けはない。
むしろ積雪増加傾向にある時期。
127M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 14:37:25.34 ID:35z5ON4HO
>>122
とりあえず、直貼りカイロを猫に貼ってやれ!
128M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 14:37:35.95 ID:vdE+FABX0
>>122
今から安いストーブ買いに行けよ。
猫を守れ。
129M7.74(東日本):2012/01/28(土) 14:37:56.13 ID:ytlHjK3l0
>>116 電池の減りが早いと言うことは電波を掴もうと
携帯が必死に電波を探しているから。
と言うことは電磁波の影響がモロに出ていると言うこと。
電磁波が地震の前兆かは判らないけど。
130M7.74(東京都):2012/01/28(土) 14:38:47.93 ID:m6lqHmk40
>>122
ガスコンロつけると若干暖かくなるよ
131M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 14:39:06.76 ID:50W9R4zvO
>>122
おまいはともかくニャンコがかわいそうだ。
だから安い韓国製は買うなとあれほど。
132M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 14:39:06.16 ID:5/glJydf0
>>103
おい!
そういうこと言うと来るからやめてください。
おながいます。
133M7.74(長野県):2012/01/28(土) 14:40:46.01 ID:2E//INzR0
>>122
なんだよそれ今すぐ買うとか最大限の努力をしろよ死ね
134M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 14:41:06.62 ID:PjhGgVwm0
>>127>>128
普段仲悪いのに2匹寄り添って寝てる
今からミドリいってくる
スレチすまん
135M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 14:42:22.71 ID:35z5ON4HO
>>123
霞ヶ浦方面っぽいって話が出てたよ。

飛行機雲って言う奴らが多いけど、飛行機雲だったら
飛行機墜落してね?コレw
136M7.74(長屋):2012/01/28(土) 14:42:56.17 ID:CiCZ6mR50
3・11以降常時微震体感してるが、一昨日あたりから微動の種類と方角に異質なものを感じてた。
昨夜は変な揺れで気持ち悪くてなかなか寝付けなかった。
これだったのか、って感じ。
137今 【東電 73.9 %】 つかってるぽ(関西・東海):2012/01/28(土) 14:44:49.67 ID:SlhxLDtj0
>>110
それって
ドーン、ドーンと空砲みたいな音がしたり
空に何もないのに誰かが長いプラスチックの棒を振り回してるみたいな不思議な音がしたり
たまにラッパみたいな音が空から聴こえて来たりする
あれだおね。

(´・ω・`)
138M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 14:47:05.25 ID:5/glJydf0
東海地震来るかな。
伊豆方面おかしいもん。
漁師さんも地震来るからっていってたやん。
伊勢海老消えたし、金目鯛いなくなるし、鮫ばかり上がるし、
リュウグウノツカイも出てきたし。

相模トラフだよ。
139M7.74(千葉県):2012/01/28(土) 14:47:42.11 ID:a4haa+140
>>137
もしかして:ポルターガイスト
140M7.74(関東・東海):2012/01/28(土) 14:48:55.51 ID:u+lS8X/1O
>>82 怖いな なんかでかいのきそう
141M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 14:50:01.96 ID:x/bf8T+d0
>>136
どこ住み?
うんうん
(´・ω・`)

コクンコクン
143M7.74(東日本):2012/01/28(土) 14:51:01.11 ID:ytlHjK3l0
使っていない携帯があったら充電しておけ。
SIM差し替えで使えるから。災害時はスマホみたいに
電池を食うものはなるべく使用せずガラケーをSIM差し替えて
使おう。どうせ電波が無いので電波探しで電池が相当に消耗するから。
144M7.74(東京都):2012/01/28(土) 14:51:03.67 ID:zUXB+e880
>>110
こっちは山梨が揺れはじめてこちらが揺れる前に地鳴りというより
空震みたいな音が聞こえる@多摩西部
145M7.74(東京都):2012/01/28(土) 14:51:33.28 ID:KlZ2pe+zI
今まで雲もない晴天だったが
怪しい雲がみるみるうちに湧いてきた。
浦安付近の千葉県より。
146M7.74(京都府):2012/01/28(土) 14:52:39.25 ID:kHCIe1ph0
X1.8の大規模フレア発生&プロトン上昇!((((;゚Д゚)))))))
147M7.74(家):2012/01/28(土) 14:53:13.22 ID:FaHadQex0
とりあえず携帯充電し始めた。
まだ2つ目だったけどなんか怖くなった。
148M7.74(群馬県):2012/01/28(土) 14:53:35.80 ID:KLuLhhcA0
>>110
その音聞いた!ベランダに出た時空がドーンて聞こえた!@前橋南
149M7.74(家):2012/01/28(土) 14:54:11.41 ID:sq42alum0
こんな世の中じゃ、魚だって死にたがるよ
150M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 14:54:31.78 ID:35z5ON4HO
富士五湖・岩手沖の地震の時は防災メールが届いたのに
茨城の地震、いつまで待ってもメールがこない…
サイト側が、地震多すぎて もう面倒くさくなったのかなw
151M7.74(東日本):2012/01/28(土) 14:59:21.29 ID:ytlHjK3l0
スマホもってる人はラジオアプリ(ラジコ、サイマルラジオ等)
インストールしておけ。普通のラジオがあればいいけど
無い場合、地元のFM局の情報を入手するのに役立つから。
あとラジオ持っている人は地元局の周波数を調べておけ。
152M7.74(庭):2012/01/28(土) 15:01:25.27 ID:SfintXjH0
>>135
マジで?
霞ヶ浦方面&アキラメソドで、茨城南部としては
胸熱(´(ェ)`)
153M7.74(空):2012/01/28(土) 15:01:48.56 ID:PA26+/7K0
>>150
そのサイトってまさか手動で送信?w
154M7.74(関東地方):2012/01/28(土) 15:02:17.39 ID:kJNPQ8+9O
>>150
ウエザーニュースのはちゃんと来てたぞ
155M7.74(秋田県):2012/01/28(土) 15:04:58.29 ID:8em/Ztki0
>>150
もしYahooの防災メールなら、初期値が震度5弱以上でメール届く設定のままなのでは?
因に震度3以上に変更できるらしい
156M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 15:05:40.51 ID:lfobzu2/0
井戸さんもしスマホだったらこれ使ってみてくれないかなあ

ttps://market.android.com/details?id=kr.sira.sound&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImtyLnNpcmEuc291bmQiXQ..
157M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 15:11:16.52 ID:c70yLoYTO
>>129
何で
電磁波の影響だと言い切れるの?




馬…鹿………?
158M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 15:13:27.12 ID:x/bf8T+d0
>>129
太陽フレアだな
159M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 15:13:31.41 ID:vdE+FABX0
>>135
見る方向によって飛行機雲がこんな感じに見えることもあるけど
この線上に飛行場はあるの?
160M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 15:13:58.66 ID:EH2oV8aP0
うちの猫♂
いつもどおり寝てる@所沢
161M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 15:18:36.36 ID:P3IiE4an0
HDDレコーダー壊れた。HDDを認識しない
3.11の1週間前と同じ状況になった@相模原市
162M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 15:18:51.78 ID:35z5ON4HO
>>154
>>155 ソラダスだす(>_<)
163M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 15:19:56.29 ID:35z5ON4HO
>>159
成田から北西方面らしいから、成田がー
164M7.74(千葉県):2012/01/28(土) 15:21:31.14 ID:a4haa+140
165計数結果 ◆imB6hyxxBN09 (埼玉県):2012/01/28(土) 15:31:33.57 ID:oNxADecA0
>>5
大阪方面で地磁気系異常との情報、ただいま確認しました。
1/25の磁力系異常の事象も京都府のもので関西方面で顕著な印象もあり、
今日の朝の富士五湖方面でのM5級2連発という特徴的な場所での地震との関連性が
ありそうに思います。もしかすると昨日からすでに現象が出ていたのかもしれませんが、
その辺はわかりますでしょうか。よろしければ教えてください。よろしくです。
166M7.74(茸):2012/01/28(土) 15:39:12.24 ID:c0Q1mokg0
>>9
日本語でお
167M7.74(関西・北陸):2012/01/28(土) 15:40:29.03 ID:Aym73hkzO
>>162
うちもソラダス見てるけど地震情報の更新が12時代で止まってるね
一応、問い合わせメールしておいた
168M7.74(京都府):2012/01/28(土) 15:41:43.37 ID:OSlDAGtY0
今日はカラスが目立つといえば目立つ
空は穏やかな晴天でこともなし
169M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 15:45:14.74 ID:FK+6w3dtO
母が昨日からBSの映りが悪いって言ってる
これも太陽フレアの影響?
170M7.74(群馬県):2012/01/28(土) 15:47:01.48 ID:8yeI4NO70
つかきょうめちゃくちゃさむいjんだが
さすがに家でのトランクス一枚の生活は限界か
171M7.74(東京都):2012/01/28(土) 15:47:08.09 ID:Whezkbt40
太陽フレアは方向が裏側の放出だから殆ど影響ない。
172M7.74(庭):2012/01/28(土) 15:48:29.48 ID:8nlX2V1s0
>>134
こんな時のぬこたんぽなのにお前は非常にもったいない事をしている
173M7.74(家):2012/01/28(土) 15:56:23.51 ID:u8QgGZAs0
>>134
湯たんぽを机の下に入れ、毛布でコタツっぽくしたら
猫は暖かいんじゃないか?で、おまいは一緒にそこでヌクヌク
もしくはホッカイロ敷いて、毛布でコタツ(ry
174M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 16:00:39.51 ID:WIP1hVwK0
>>161
あ、自分もそうだったよ! 偶然かもしれないけどさw 
そして昨日から、もう一個のレコーダーがなんか調子悪い…orz@埼玉

去年は、修理に来て貰う約束してたんだけどすぐに3.11
で「物流がマヒして部品が手元に来ない、届き次第行くから」と連絡貰って
「落ち着いてからで構わない」と言ったのに、余震の中来てくれた
うち高層マンションで結構揺れるので
「余震が来たら、すぐこのテーブルの下に潜って下さいね」って言いながら
恐縮して修理して貰った
175M7.74(空):2012/01/28(土) 16:19:57.10 ID:zOwXuBss0
やっと東日本の地震活動が収まってきたね。あとは隣接する北海道南部や関東に及んでくるかどうかだね。
176M7.74(神奈川県) (チベット自治区):2012/01/28(土) 16:23:44.04 ID:CSrjrwV/0
神奈川県三浦の断層の上に住んでるんだが、今朝から地鳴りが聞こえる
177M7.74(千葉県):2012/01/28(土) 16:24:52.76 ID:0gvy5h7f0
>>171
ラッキーだったんだな
178M7.74(茸):2012/01/28(土) 16:25:45.15 ID:c0Q1mokg0
原幹恵みて勃起しちまっておさまらなあ
179M7.74(神奈川県) (チベット自治区):2012/01/28(土) 16:26:21.45 ID:CSrjrwV/0
さっきまで車庫の中で車の下に潜り込んでショックの交換してた。床のコンクリの下からゴ〜〜〜
って音が断続的に聞こえてる。一時間に3回。時間にして15分ほど。明らかに何か起こってる
模様
180 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (愛知県):2012/01/28(土) 16:27:23.86 ID:PFzgHbCb0
>>179
車の中に猫がいたとかではなく?
181M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 16:27:31.43 ID:9RJ4u+WA0
>>176
おいやめろ・・・
伊勢原断層横に住んでいるがこちらはなにも感じぬ
182M7.74(関西・北陸):2012/01/28(土) 16:29:23.31 ID:95v+pDw7O
神奈川やばいな
183M7.74(神奈川県) (チベット自治区):2012/01/28(土) 16:30:46.64 ID:CSrjrwV/0
>>179
犬猫買ってない。というか、そういう音じゃない。車庫はコンクリ製で車庫の上に家が建ってる。
車庫の下にトンネルや音を発するものは無い。3回のうち一度は車庫のシャッタ〜がビリビリ音たてたから
地中の振動からくる音と思われる
184M7.74(群馬県):2012/01/28(土) 16:31:43.49 ID:8yeI4NO70
>>179
車高の低さは知能の低さ
大型者のタイヤノイズでも聞こえたんだろどうせw
185M7.74(茸):2012/01/28(土) 16:32:27.34 ID:tJxu74ll0
神奈川、静岡は注意
なんかずっと微震動を感じる
186M7.74(東京都):2012/01/28(土) 16:33:45.88 ID:lawwVZmr0
>>179
いよいよ三浦が・・
187M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 16:34:26.26 ID:z5ssWJWli
と見せかけて長野かな?
それかまさかの筑波山噴火とか。
188M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 16:34:27.85 ID:uTVNdHh50
天文カレンダーを見たりゃ、
31日(火)は、上弦の月で、地球との距離が最も遠い。

さらに、小惑星エロス(i)が最接近。
地球近傍小惑星の中で2番目に大きいだそうでしゅ

不安になってくりゅ

さっき、どこかのスレで、この日は、スーパームーンだという
書き込みをみましたが、本当でしょうか?
189M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 16:35:37.64 ID:3PYwcvDOO
うーん、夕焼けがいつもよりやや赤い?@山梨
気にしすぎかもwww
190M7.74(神奈川県) (チベット自治区):2012/01/28(土) 16:36:35.23 ID:CSrjrwV/0
>>184
残念ながら車は四駆。家の前の道は私道で俺ん家はそのドン詰まり。したがって俺の車以外に全面道路を
走る車は無し。音は滝の音を硬質にしたようなゴ〜〜〜〜って音 マジやばいよ
191M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 16:44:36.94 ID:z5ssWJWli
うん。こりゃガツーンと来るなガツーンと。
今、妙に覚悟が出来たから間違いない。
来たとこ勝負だ!
192M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 16:50:38.48 ID:QH7nQ1J6i
日本人はあの時の声は、いく!いく!ですが、地震はくる!くる!ですか。ここは欧米人のあの時と同じなんですね。かみん、カミン…
193M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 16:51:40.24 ID:R8jjjC+Li
ニュース速報?日本列島は間もなく東西に本州はわかれ以下の雲のようになるでしょう…
194M7.74(東京都):2012/01/28(土) 16:58:57.24 ID:9rKRVKeE0
全く地震と関係ないけど、今昼寝してて、昔付き合ってた彼女の夢見ちゃったよ
結婚して子供も2人いて、ちょっと太ってた
実際はどうだか知らんが、6年も前の彼女なのに、男の方がやっぱり引きずるねぇw
195M7.74(家):2012/01/28(土) 17:01:39.96 ID:2zqAfPFzI
なんか複合的にとらえると、333スレ目に来そうな気が…
196M7.74(チベット自治区):2012/01/28(土) 17:02:04.97 ID:OAYF+DE90
死の直前に、親しい人の姿が見えると言った話は多い。
197M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 17:02:18.55 ID:t1r3YMXx0
>>180
何車内でくつろいでるんだ吉田ー!はよスパナもてこいっ!
198M7.74(チベット自治区):2012/01/28(土) 17:04:35.60 ID:OAYF+DE90
>>179
神縄、国府津、松田断層帯だろうか?
小田原や鎌倉は壊滅だろ。
199M7.74(東京都):2012/01/28(土) 17:05:06.86 ID:FbFaTk2/0
>>179
>>183
>>190
ガレージ下掘ってあるんですか?
羨ましなあ。

でも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
200M7.74(東京都):2012/01/28(土) 17:06:41.89 ID:9rKRVKeE0
>>196
いやいや、分かれてもう5年はあってないよw
201M7.74(東京都):2012/01/28(土) 17:08:04.71 ID:FbFaTk2/0
井戸さんの報告待ち。
帰宅したらよろしくお願いします。
202M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 17:10:34.96 ID:t1r3YMXx0
>>199
ttp://gazou.blueneo.jp/img/parody/0423.jpg

そんな贅沢な仕様じゃ無さそうだよ。スレチスマソ
203M7.74(東京都):2012/01/28(土) 17:12:55.35 ID:FbFaTk2/0
>>202
吉田www
204M7.74(広島県):2012/01/28(土) 17:14:06.62 ID:M6dtVw/g0
>>184
ハイリフトの車もあんまり知能高そうには見えないがな…

そりゃやっぱ地下鉄だよ地下鉄!
205M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 17:19:17.39 ID:t1r3YMXx0
>>179
家から一番近い地下鉄道をググルマップで探すか?
206M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 17:25:19.61 ID:B0a9uGE/0
>>204
意外と地下水脈ってこともあるぞ。
水脈って、小さいとけっこう動き回るらしいし。
207M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 17:30:24.07 ID:uTVNdHh50
う〜ん(><) う〜ん・・・(><)
208M7.74(神奈川県) (チベット自治区):2012/01/28(土) 17:32:26.14 ID:CSrjrwV/0
家からいちばん近い地下鉄って遥か何十kも先だぞ〜 場所は衣笠北部断層帯の真上。
さっき車庫の床に水入れたコップ置いてみた。やはり周期的にかなり揺れてる。5k程離れた仕事場(実家)
のコンクリ床でも弟に試してもらったが、そちらは揺れ無し。
209M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 17:37:27.82 ID:9RJ4u+WA0
>>198
三浦断層の上に住んでるって言ってた
210M7.74(チベット自治区):2012/01/28(土) 17:39:33.12 ID:Sg5gc1rm0
>>198

今朝の震源も延長線上だよね…

怖いyooo
211M7.74(チベット自治区):2012/01/28(土) 17:39:39.07 ID:OAYF+DE90
宇宙人の殺人兵器が動き出したんだ。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=MJYnHA2OzfA#t=55s
212M7.74(東京都):2012/01/28(土) 17:40:30.92 ID:Ma0xT98O0
空の雲が赤いよ、
213M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 17:46:27.46 ID:t1r3YMXx0
>>208
ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐        |! |!
 cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /  ̄\   
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ _ノ  \ (( (ヽ三/) ))
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l (● )(●)__( i)))
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /  (__人__)  ⌒\ \
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /   ` ⌒´ノ ) (● )\) ww
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /        } (__人__)⌒:::\
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /ヽ        }  |r┬-|    |
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、  ヽ     ノ   `ー´  _/
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \ /    く         /
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ    \     /
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i  |ヽ、二⌒) /

214M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 17:49:39.88 ID:sISPdxvxO
すぐ知能低そうだなって言うバカ
215M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 17:50:35.96 ID:uGDjvmjC0
>>208
自衛隊か米軍の秘密兵器か工事ということは
216M7.74(東京都):2012/01/28(土) 17:50:57.89 ID:ktteJ1km0
MMRのそのAA初めて見た。
217M7.74(家):2012/01/28(土) 17:52:46.53 ID:tvkGYQAq0
>>11
>>17
>>67
>>71
>>160
>>170
>>178
>>194
>>212
仮に直後に地震が来ても関連付けも
フィードバックも期待できないようなネタは
書くんじゃねぇ
218M7.74(庭):2012/01/28(土) 17:56:18.32 ID:7+QOMOVe0
>>184
リフトアップしてますが
何か?
219M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 17:59:01.55 ID:Kt6p2QOo0
今日地震があったのか。気づかなかった。
220M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 18:08:21.03 ID:t1r3YMXx0
>>219
関東にいて3/11の地震を気づかなかったアホもいるんで不思議ではない。
221M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 18:16:08.95 ID:11g3rS210
実際の震度×居る場所の揺れにくさ・揺れやすさ×本人の感度=体感震度
222M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 18:26:11.20 ID:IoESq10sO
>>179それよりなにより下に潜ってる時、デカイ地震こなくてよかったな

前に車の下に潜ってデフキャリア外してたら震度4の地震きて焦った経験
223M7.74(三重県):2012/01/28(土) 18:28:28.22 ID:R3X6txWW0
三重だけどさっきからどこからかドンドンだかゴロゴロ音が
雷か?近所の家で何かやってるのかなんなのか
雷ならそれでいいんだけどそうじゃないなら気味悪い
224M7.74(東京都):2012/01/28(土) 18:42:00.30 ID:KD9SwRXC0
三重のどこか知らないが、海の方(沖合)から聞こえてくるなら
伊勢湾地震か、東南海地震の前兆って可能性もあるな。
225M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 18:49:56.52 ID:5/glJydf0
過疎ってるよ。
あかん。
226M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 18:51:06.95 ID:XfKCGGVfi
てす
227M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 18:58:17.56 ID:TYD731PN0
>>223 調べたら雷雨情報無かった
228M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 19:00:55.24 ID:HnnsRUkOO
ここは人の移動異変も書いていいの?

御近所の元大物議院、老夫婦だけど26日朝から帰ってきてない
229M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:02:05.76 ID:2tZX5nL10
>>228
怖いな お前が
230M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 19:03:36.26 ID:uTVNdHh50
ウンコー!(゚∀゚)!どっさり出ちゃった

富士山が噴火したりゃ、衛星放送が見られなくなりそう。
あと、防塵マスクが欠かせないし、ベランダが使えなくなるし。・・・
長期化したら農作物にも影響出るし、いろいろ変わりそう

鹿児島の人どうしてるかぐぐってくりゅ
231M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:03:47.77 ID:wISapEU70
今日の未明から光回線が突然切れる
1年半使ってて始めて
232M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 19:10:28.20 ID:M1DW2zjt0
地震とは関係ないかもしれないですが、テレビの電源をリモコンで切った数分後、テレビのスピーカーからニュース?のようなものが流れて来ました。テレビをつけると全く違うニュースでした。
電源を切ったのに音が出るなんてあるんでしょうか?@埼玉
233M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:10:36.09 ID:SwgzRO000
iPhoneのWiFi同期が調子悪い
バッテリーの持ちが極端に悪くなった。
同じ奴いますか?
234M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:12:08.59 ID:SwgzRO000
あと、AVアンプ立ち上げてしばらくの間、変なノイズ入る。
235M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 19:12:26.72 ID:ovBJeVKgi

奴って言われると、
なんかイラっ。

236M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:14:40.52 ID:SwgzRO000
>>235
サーセン
237M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 19:14:40.35 ID:4p4USAAX0
>>228
どこに行ったのかしらべといて
238M7.74(東海地方):2012/01/28(土) 19:21:23.41 ID:4p6ycj/PO
心臓の弱い人は見たらだめ
http://nukoup.nukos.net/img/65518.jpg
239M7.74(茸):2012/01/28(土) 19:21:41.94 ID:VkPH+Ku/0
富士山の異常湧き水は収まったんだろうか
この程度の地震の前兆とも思えん
240M7.74(関西・東海):2012/01/28(土) 19:21:58.27 ID:utGgEG0TO
>>233
情報漏れてんじゃない?変なアプリ拾ったとか。
241M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 19:22:13.47 ID:EaITPetMO
月がちょっと赤みを帯びてるような気が・・・
沈み始めてるから、そんな感じになってるのかな
242M7.74(鹿児島県):2012/01/28(土) 19:23:20.43 ID:cQOfWo+20
その通りです。
243M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 19:23:50.14 ID:R8jjjC+Li
>>233
今日は異様に電池の減りが早いこと、早いことなんだろ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
244M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 19:23:58.07 ID:uTVNdHh50
火山灰が降り積もり出したりゃ富士山石鹸とか富士山クレイパックとかの化粧品が出回りそう(~O~)
245M7.74(庭):2012/01/28(土) 19:24:33.18 ID:YQgsIQ3y0
別スレの石垣島のプレートもくるって当てた奴凄すぎ
そいつの予想が泣きそ
246M7.74(三重県):2012/01/28(土) 19:25:47.20 ID:R3X6txWW0
>>224>>227
場所は完全な内陸なんですがもう聞こえないです
冬だから雷が妙な聞こえ方でもしたのかもしれませんね
247M7.74(沖縄県):2012/01/28(土) 19:25:56.33 ID:GzJwCF7f0
>>245
どのスレか詳しく
248M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 19:26:26.75 ID:lfobzu2/0
>>245
kwsk
249!omikuji!dama(静岡県):2012/01/28(土) 19:27:04.87 ID:1cre65Z40
13:富士宮市宮町交番前歩道で白い太ったセキセイインコを発見。
車に轢かれるかもしれないとおもい交番に引き渡した。
今朝の地震で驚いて飼い主の下から逃げ出したのだろうか?
250M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 19:27:43.73 ID:9AQbsqvZ0
なにそれ
251M7.74(家):2012/01/28(土) 19:28:30.06 ID:dJtw81zn0
>>5
ウチもスマホのコンパスおかしいw@東京

北と西と東向いてる時は北の位置が同じ方向なのに
南を向くと北の位置がぐるんて反対側になる
なんだこれ
252M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:30:50.07 ID:SwgzRO000
>>240
アプリは最近ダウンロードしてないす
253M7.74(北海道):2012/01/28(土) 19:31:53.55 ID:7C+AvpHM0
えーいつ石垣島揺れたの?
254M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:31:55.99 ID:SwgzRO000
>>243
静電気かもだけど。
友人のも減り早くなったらしい
255M7.74(庭):2012/01/28(土) 19:33:00.29 ID:YQgsIQ3y0
昨日適当にスレ歩きしてたからわすれたけど、予言スレかな
一人そいつだけ近々富士山とか石垣島とかこいつ変わってるなって
2月すぐ東海はって言ってたよ
256M7.74(庭):2012/01/28(土) 19:33:32.45 ID:Z43hnuFE0
>>245
泣きそうな予測を早く書け
257M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:35:46.90 ID:Ygi49r5Q0
258M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 19:38:16.06 ID:PM/Fmqb60
>>255
オカルトの?
259M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 19:38:43.12 ID:Uz+j6KZn0
普通のコンパス持ってるけど何の異常もなし!
260M7.74(京都府):2012/01/28(土) 19:40:03.76 ID:OSlDAGtY0
>>238
肉の球が血湧き踊っとる…
261M7.74(北海道):2012/01/28(土) 19:41:00.82 ID:7C+AvpHM0
>>258
オカ板なら毎日誰かが適当な場所と日付で予言しまくりだからどうでもいいわな
262神奈川県藤沢市(空):2012/01/28(土) 19:42:06.46 ID:4HQsd/390
やたら米軍の輸送機の音するけど、
今度は地震避難の家族か?
263M7.74(庭):2012/01/28(土) 19:44:53.72 ID:veiET2lG0
家にあるスピーカーが電源入ってないのにハウリングし始めた((((;゜Д゜)))
キィィィンキィィィンって二回

異常電磁波?ナニコレ???

@横浜南部
264M7.74(鹿児島県):2012/01/28(土) 19:45:47.00 ID:qK2Z1RzX0
>>萌える、たまらん…
265カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 19:46:12.23 ID:LoT+HB/i0
>>263いよいよかな。
266M7.74(庭):2012/01/28(土) 19:47:07.42 ID:glh53yFn0
>>228
情報が入って逃げたんじゃね?
267M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 19:48:21.06 ID:Uz+j6KZn0
>>261
まじで毎日地震来る言ってるからなw
268M7.74(東海地方):2012/01/28(土) 19:48:49.12 ID:4p6ycj/PO
269M7.74(庭):2012/01/28(土) 19:52:03.57 ID:YQgsIQ3y0
富士山と石垣島を当てたのが怖い
270M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:54:55.05 ID:66VGVLVm0
>>268
てらわろすかわいい
271M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 19:58:02.33 ID:+P889FDKi
ビンテージCDプレーヤーとパソコンのドライブが同時に不調になった
今朝酷い肩凝りで起きた。
272M7.74(東京都):2012/01/28(土) 19:59:09.05 ID:UtX3OdUc0
>>228そういうの重要。皇族や政治家などが避難するのは目安に成る。専用スレあってもいいかもね。
273M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:02:48.94 ID:UtX3OdUc0
>>137 http://toniha.blog59.fc2.com/blog-entry-72.html
ここにのってる動画みたいな音じゃない?
世界ちゅで観測されてるみたいだよ
274M7.74(東海地方):2012/01/28(土) 20:03:20.81 ID:5IrPegBxO
日が暮れてから、窓ガラスがずっと小さくカタカタ言ってる。
@川崎市
275M7.74(和歌山県):2012/01/28(土) 20:04:34.56 ID:v+buj/OW0
ぼろい家やのう
276M7.74(東海地方):2012/01/28(土) 20:08:56.29 ID:5IrPegBxO
いつもそうなら書かないが
277M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:12:00.84 ID:SwgzRO000
>>257
ありがと
目から鱗だわ
278M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 20:16:20.23 ID:4p4USAAX0
>>274
あやかしが入ろうと必死なんよ
279M7.74(茸):2012/01/28(土) 20:17:00.44 ID:qJ7lY8Mt0
家電の不調と動作異常はメーカーのサービスセンターへ。
280M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 20:18:47.99 ID:4JtPQCnS0
>>251
岩盤の亀裂による、電磁波の異常です。
そろそろ覚えようね!
地球も磁気を持って活動してる。
だから、方位磁石という道具がある。
コンパスの異常や電子機器の異常は、岩盤亀裂による電磁波。
281M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 20:20:58.01 ID:c70yLoYTO
ここの人達には
電磁波と太陽フレアのせいにしとけば
解決しますw

友人や同僚に
得意顔で話してる姿が目に浮かぶ……w
282M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 20:21:06.90 ID:4JtPQCnS0
>>238
大変だ!危険。
猫が牙をむくよ。
283カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 20:25:18.37 ID:LoT+HB/i0
>>281 それは衛星通信エンジニアの俺に対するケンカと取ってよろしいか?
    こちとら電波を数十年仕事でやってんだよ。
    薄学だね。
284M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 20:25:34.08 ID:w3eaZzx1O
>>255ダメだ見つからねー。
285M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:27:29.44 ID:aDjb2HIQ0
>>263
そりゃこわいなぁ
286M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 20:31:41.19 ID:01oKfBFK0
意外とほのぼのスレだと判った
287M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 20:31:51.04 ID:cqjuaHpl0
>>283
仕事ってね
同僚にも出来ない奴は沢山居るからね
288カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 20:33:33.32 ID:LoT+HB/i0
そんなヤツは直ぐクビだろうよ。最近のガキは口が達者の割りに実務駄目だからな。
289M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 20:34:03.16 ID:Uz+j6KZn0
>>280
いや磁力線は電磁波じゃないよw
290M7.74(イギリス):2012/01/28(土) 20:35:21.65 ID:iBfguPuk0
>>288
カツ丼から見てもう地震は来る感じ?それは守備範囲外?
291M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 20:35:57.98 ID:cqjuaHpl0
>>288
うぁはは!
バブル採用を舐めるなよ
首になんないボケ多数
日本経済を傾けてんだよ
…俺とか(´・ω・`)
292M7.74(東日本):2012/01/28(土) 20:36:08.96 ID:ytlHjK3l0
>>283 さんって何歳なんだ?
”エンジニア30過ぎたらただの人”だよ。
普通は後身に譲り管理職になる。
293カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 20:36:11.93 ID:LoT+HB/i0
今日は頭に来たから教えてやらねーよ。
294M7.74(関東地方):2012/01/28(土) 20:38:18.19 ID:XSeh96qtO
ナビがずれて表示される。太陽の影響かな。木更津
295M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:38:48.49 ID:x0Ho5+av0
>>292
そういう思い込みが多いから日本は駄目なんだ
40代、50代でもバリバリのエンジニアなんて当たり前にいるんだよ
296カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 20:38:56.31 ID:LoT+HB/i0
>>292 通信放送系は殺伐してんだよ。管理職だが人が潰れんだよ。
   ガキに任せるとトンチンカンな事になるからな。
297M7.74(茸):2012/01/28(土) 20:39:29.24 ID:qrYXd3lA0
>>293
耳と乳首とちんこ舐めますからおしてください
298M7.74(イギリス):2012/01/28(土) 20:39:42.13 ID:iBfguPuk0
>>293
じゃあ今日は安全そうだな。
299M7.74(茸):2012/01/28(土) 20:39:52.95 ID:yYdK7zZI0
>>292
管理職じゃこの時代生き抜けないよ
組合が守ってくれないからねwww
40過ぎても平が最強!
300M7.74(茸):2012/01/28(土) 20:40:48.28 ID:yYdK7zZI0
>>296
そうやって年寄がシャシャリ出るから餓鬼が育たないw
301M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 20:41:16.50 ID:c4DARO4U0
小惑星、地球と「ニアミス」=5万9000キロまで接近―米NASA

【ワシントン時事】直径20メートルに満たない小惑星が27日、地球から約5万9000キロ離れた宇宙空間を通過したことが、
米航空宇宙局(NASA)専門家の観測で分かった。米メディアが報じた。地球に被害を与える恐れは全くなかったものの、専門家は
「ニアミス」と表現している。
 小惑星は、NASAが地球近傍小惑星として登録していた「2012 BX34」(直径約8〜18メートル)。米東部時間27日午前10
時半(日本時間28日午前0時半)ごろ地球に最接近し、通過した。
302M7.74(茸):2012/01/28(土) 20:41:37.78 ID:yYdK7zZI0
>>295
シーラカンスだってバリバリだぜ!
303M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:41:44.71 ID:igdrPJy30
こんなとこで何一つ面白くない自己紹介やめろよ。そんなだからダメなんだよ
304M7.74(茸):2012/01/28(土) 20:42:08.49 ID:yYdK7zZI0
>>303
(´・ω・`)
305M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:43:03.59 ID:sCxrkWCX0
人がイライラしてきた、
ってことはまた揺れるのか…(´・ω・`)
306M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:43:10.43 ID:Rb+aFsoN0
>>251
パソコンのせいだとおも。
はなれたとこでやってみ

307カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 20:43:24.74 ID:LoT+HB/i0
給料だけはいいけどな。40過ぎのヒラってどんな国営企業だよ。
以上この話終わり!
酒を飲んで監視だ!
308M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:43:33.66 ID:igdrPJy30
冷静になった?

日本の明日を憂ようぜ
309M7.74(関東・東海):2012/01/28(土) 20:43:47.79 ID:6S0beb0nO
つぎに津波くるのは静岡県の羽桐?だよ

310M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 20:44:42.41 ID:Uz+j6KZn0
でも現役バリバリのエンジニア上がりの管理職って宏観スレじゃ完全にアウェーだろw
科学の分野からアプローチしろよw
こっちは寧ろ自然現象から予知するってタイプのスレだし
311M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:45:30.38 ID:igdrPJy30
NGワード:管理職
312M7.74(福岡県):2012/01/28(土) 20:45:44.22 ID:y2Akjeou0
313カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 20:46:00.16 ID:LoT+HB/i0
うるせーよ。人をアテにしないで自分で調べろ。
分からなかったら泣け!
314M7.74(栃木県):2012/01/28(土) 20:46:53.59 ID:puRafJFY0
宇都宮
一昨日朝、電波時計(腕時計)の日付・時刻がリセットされてた
マンション住みなので、受信できないことは多いけどリセットは初
あと、昨晩からNACK5のノイズが多くて聞いてられないレベル
地元FM局は問題なし
ここ2,3週間聞いていなかったのでいつからか不明

気になったので一応カキコ
315M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 20:48:29.00 ID:POrRmQdt0
16時ごろの東京の会社に電話したら電波悪すぎて会話にならなかった。
316カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 20:48:29.91 ID:LoT+HB/i0
えー、本日夜間帯はローバンドにスパイク状のノイズが観測されております。


判ったか野郎共!
317M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:51:00.57 ID:sCxrkWCX0
>>316
了解であります!(`・ω・´)ゝ
ところで、隊長のお名前を見ると腹が減るであります!(`・ω・´)ゝ
318M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:52:17.62 ID:lawwVZmr0
>>316
くわしく
319M7.74(茸):2012/01/28(土) 20:53:02.64 ID:YR++j78W0
ワロタ
320M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 20:53:29.02 ID:WCGoY5U50
>>316
そういえば最近カツ丼食べてないな
321M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 20:53:36.88 ID:tbBI5m3WO
太陽フレアとかか?
322カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 20:53:55.26 ID:LoT+HB/i0
しょうがねーな。バンド上下見てくるから時間くれ。
頭にきてビール一気飲みしたからよ。
323M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 20:54:11.56 ID:c70yLoYTO
今日のHF帯のノイズは少なかったな〜w



衛星通信www
324M7.74(茸):2012/01/28(土) 20:55:14.33 ID:yYdK7zZI0
>>322
カツカレー喰いたい
325M7.74(庭):2012/01/28(土) 20:55:34.79 ID:EgtyDkvm0
>>300
年くった 職人
なめるなよ
326M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 20:56:24.02 ID:hRtC1cpJ0
>>307
管理職を馬鹿にして
会社に泊まり込んで
ネトゲしているのが最強
平なので残業代がウマイ
327M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 20:56:35.53 ID:uTVNdHh50
火山の噴火って前兆がはっきりしてるらしいけど
本当に分かるのかな?

明日の朝、急激に溶岩が飛び出るとかはないの?
心配(><)
328M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 20:58:22.21 ID:Vb+XNkQRO
おいおい…。
新車の時計が狂ったぜ?まえちょうじゃないのか?
329M7.74(東京都):2012/01/28(土) 20:59:40.72 ID:igdrPJy30
>>328
モンゴルがどうなろうと、今の日本ではかまう余裕はない
330M7.74(茸):2012/01/28(土) 20:59:56.65 ID:yYdK7zZI0
>>325
なめてなくても
そういう風にして評価して貰わんとな
給料が取れん
悪いなw
331M7.74(チベット自治区):2012/01/28(土) 21:01:33.03 ID:AShZrUKO0
>>283
あなたの発言からは知性が感じられない。
332M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 21:03:54.32 ID:Vb+XNkQRO
>>329
バカにすんなw
福島県南相馬市という、今日本でもっともホットな所の一つだぜ?
333M7.74(茸):2012/01/28(土) 21:04:41.59 ID:yYdK7zZI0
>>332
名前欄がな〜w
334カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 21:05:44.69 ID:LoT+HB/i0
>>323よかったな。CQCQでもしてろ。

中波〜3Mhz帯域までスパイクノイズのみ。
3−50MHZ地震性ノイズ無し。
60−250MHZ同上
250−900MHZ同上
1300−3200MHZ同上
3200以上は本日測定不能
中波帯域にノイズが発生しているのが気がかりだ。
地震直前にラジオの信号強度メータ上下、ノイズが逆に止まる場合があるから
注意だな。
335M7.74(東京都):2012/01/28(土) 21:06:39.34 ID:TtfYkJ/x0
大きい地震がくる3時間前くらいに我が家の家電が鳴ることが今日の地震で分かった。
次鳴ったらすぐ報告する@小平
336M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 21:06:59.72 ID:6K33Vuqk0
地震エコースレは以下を結論として臨時地震板に発表する。


時期:即時〜2012年3月末
規模:Mw9.0〜9.3
震源:1.日本海溝アウターライズ(青森沖〜小笠原方面)
    2.房総沖




上のうち1つでも外れたら、
この研究は失敗だったと認めよう。
337M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 21:07:04.21 ID:kkqoFqSCi
ワカサギ釣れなさ過ぎ@榛名湖

さっきニュースでやってた。
急にいなくなることとかあるのかな?
338M7.74(福岡県):2012/01/28(土) 21:07:11.42 ID:DNfu72WS0
ワカサギ、検体用に1匹しか釣れず…解禁断念

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120128-OYT1T00682.htm?from=main5



群馬の魚の大量死もそうだが

ヤバイを通り越してねーか?
339M7.74(茸):2012/01/28(土) 21:07:29.47 ID:yYdK7zZI0
>>335
家電が鳴るって何だ〜っ!w
340M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 21:07:42.91 ID:Uz+j6KZn0
>>327
一番はっきりしてるのは山の肥大化
地震より遥かに噴火予知の方が簡単らしいぞ
341カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 21:08:12.62 ID:LoT+HB/i0
>>336幅取りすぎだろ。外乱除去すれば精度上がるだろ。
342M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 21:08:34.62 ID:YGXE0o6y0
>>310
いや、>>283みたいな人は、報告者の発言を妨げない限り、オブザーバーとして有用じゃないの?
343M7.74(茸):2012/01/28(土) 21:09:21.22 ID:yYdK7zZI0
>>336
そうだそうだっ
家電だって3時間だぞっw
344M7.74(茸):2012/01/28(土) 21:10:22.57 ID:yYdK7zZI0
>>342
オブザーバーにノイズ報告させるなっ
345M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 21:10:24.35 ID:tbBI5m3WO
>>335
家電が鳴るって?
冷蔵庫とか洗濯機が鳴るのか?
346M7.74(東京都):2012/01/28(土) 21:11:08.53 ID:KD9SwRXC0
>>327
新燃岳が去年の1月26日に大爆発するという予測はできなかったが、
桜島で大正噴火レベルが今起こるとしたら、ある程度予測はできるかもしれない。
まずはGPS傾斜計で地下のマグマの蓄積を予測している。
今回の富士山もすぐの噴火に結びつく兆候はない。
桜島の場合、大爆発のちょっと前から井戸が枯れたり有感地震が極端に増えたりということがあって、
その後、山体の側面からの噴気が多く出てるとかいったことが観測され
最終的に大爆発を起こした。
その前兆段階で避難を進めたから、かなりの人命が救われた。
347 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (愛知県):2012/01/28(土) 21:11:42.36 ID:PFzgHbCb0
>>346
あれ?予知できてないじゃないですか!ヤダー!!!
348M7.74(芋):2012/01/28(土) 21:13:46.55 ID:ZW3TloI30
>>345
こないだ家電からおばあちゃんの声が
349M7.74(WiMAX):2012/01/28(土) 21:15:03.30 ID:DHUaEeYF0
鳥が少ない。
毎朝群れになってグルグル飛んでるのに
@名古屋西部
350M7.74(茸):2012/01/28(土) 21:15:51.44 ID:yYdK7zZI0
>>349
夜だからな
351M7.74(東京都):2012/01/28(土) 21:17:06.56 ID:iOzq5FRY0
>>345
普通に プルルルル プルルルル だろ
352M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 21:18:09.21 ID:cI/4wVaO0
>>337-338
仮に釣れても
先日のNHKスペシャル見ちゃうとワカサギ食べれないよなw
353M7.74(フランス):2012/01/28(土) 21:19:57.89 ID:nMHNsXCw0
>>352 なにそれくあしく
354M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 21:20:12.15 ID:Uz+j6KZn0
>>342
本心では面白いオヤジだし好きではあるが調子乗ってやがっからなw
締めるトコは締めとかないとよw
若干スレチな感じもあるしおおっぴらに認めたらスレがカオス化する可能性ある
イオン派とかハープァw派とか人口地震派  そして最高にしつこいオカルト派に
スレ乗っ取りされてもおかしくない
355カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 21:20:28.69 ID:LoT+HB/i0
>>331ここは知性をひけらかす場所じゃねーよ。パーティー会場で名刺交換して
  学歴自慢でもしてろ。
  ここは異常現象を報告し合う場所だ。
356M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 21:21:06.27 ID:WIP1hVwK0
>>352
うん あとヒラメと鰈もなんかもう…好きだったのに
357M7.74(福岡県):2012/01/28(土) 21:22:34.95 ID:DNfu72WS0
君たち、爆発するの恐くて生きた心地しないでしょ?
358カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 21:22:48.62 ID:LoT+HB/i0
>>354ナマイキなガキだな。薄給で働け。ボケが
359M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 21:22:49.94 ID:YGXE0o6y0
>>334
結構広範囲をワッチされてますが、どのような受信機とアンテナを使われてるのですか?
もしかしてお使いの受信機って、アイコムの受注生産モデル?
360M7.74(庭):2012/01/28(土) 21:23:11.55 ID:EgtyDkvm0
>>349
めっちゃカラスいたぞ
@曽根
361カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 21:23:26.11 ID:LoT+HB/i0
アイコム?そりゃアマチュア無線だろ?
362M7.74(空):2012/01/28(土) 21:23:48.86 ID:N7wz/mJl0
>>348
それは、間違いなくたぶん、霊のしわざですよ!
なぜかって?
ちがう!!! この世はあの世でもって、あの世はこのなんですよ!
この世の電波のすべてが霊安室なんですよ!!!
363M7.74(茸):2012/01/28(土) 21:24:04.18 ID:yYdK7zZI0
>>355
便所の落書きだしなww
364M7.74(茸):2012/01/28(土) 21:24:48.90 ID:yYdK7zZI0
>>362
残念!
「あの世はこのなんですよ!」
365カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 21:27:39.37 ID:LoT+HB/i0
新倉イワオとか禁止だからな おめえら。
366M7.74(福岡県):2012/01/28(土) 21:29:05.32 ID:DNfu72WS0
新倉イワオ なつかしす

まだ生きてるんかのう?
367M7.74(東京都):2012/01/28(土) 21:29:33.53 ID:igdrPJy30
あなたしか知らない世界
368M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 21:30:33.06 ID:tbBI5m3WO
>>367
懐かしいタイトルだな
369362(空):2012/01/28(土) 21:31:03.96 ID:N7wz/mJl0
誤:あの世はこのなんですよ!
正:あの世はこの世なんですよ!

現象の確信に触れたので、書き込みを邪魔されてしまいました。
こんな事って、あるんですねぇ。
370M7.74(東日本):2012/01/28(土) 21:31:59.24 ID:/krhgyiX0
いまだ笑点のテロップに出てたような。新倉イワオ。
371M7.74(福岡県):2012/01/28(土) 21:33:56.80 ID:DNfu72WS0
やまだく〜ん 座布団1枚
372M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 21:34:06.99 ID:I34Rx6R10
>>367

あなただけしか知らない世界

のが怖そうw
373M7.74(東日本):2012/01/28(土) 21:34:15.59 ID:/krhgyiX0
ちょうど起震車の動画見つけた。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9262089
374M7.74(東京都):2012/01/28(土) 21:35:38.13 ID:x0Ho5+av0
あなたしか居ない世界のほうが怖そう
375M7.74(空):2012/01/28(土) 21:41:03.09 ID:N7wz/mJl0
核心だった・・・。寝呆けててだめだこりゃ。
起震車って震度7以上は再現出来ないんですか?
376M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 21:42:15.63 ID:cdsDfcyf0
(;'ー`)もっとガタガタタイプの縦ノリ起震車ないかなー
377M7.74(福岡県):2012/01/28(土) 21:43:41.40 ID:RQYt/thG0
>>372
あなただけしか知らない世界

頭痛が痛いと同じだろ
小学校1・2年レベル
怖すぎる
378M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 21:44:09.29 ID:i2mClZD70
ギター弾く人間なら分かると思うけど、昔ながらの
ゲルマニウムファズペダルをONにしてギター側の
ボリュームを絞ると、ラジオ電波を受信したり
する。北朝鮮の日本国内潜伏スパイ向け指令放送とかw

で、最近気付いたのだが、上記の状態で地震が発生する
12時間前ぐらいから、「ゴーン・・・ゴゴゴゴーン・・・」って
感じのノイズをキャッチする法則があるみたい。

これを応用して予測装置を作れないものか・・・(´・ω・`)
379M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 21:44:24.89 ID:R8jjjC+Li
なんで、人は猿から進化したって決めつけてるのと同じ水掛け論だよ…地震や
UFOやら病気やら精神と性別不一致とかってさ…そう思わない?
380カツ丼(千葉県【緊急地震:岩手県沖M5.0最大震度3】):2012/01/28(土) 21:45:26.73 ID:LoT+HB/i0
>>378 おっ良く気づいたね。独自研究しろよ。
381M7.74(東海地方【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 21:46:34.23 ID:ABsFh00oO
アナルだけしか知らない世界
382M7.74(福岡県【緊急地震:岩手県沖M5.1最大震度3】):2012/01/28(土) 21:48:26.55 ID:DNfu72WS0
キーボードの上にお茶 吹いたじゃねーか
383M7.74(三重県):2012/01/28(土) 21:54:30.12 ID:R3X6txWW0
>>223だけど若草山の山焼きの花火ぽい
30キロぐらい離れてるけど聞こえたりするもんなのか
時間的に一致してるんだけど
384M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 21:55:36.52 ID:Uz+j6KZn0
岩手来たから見てみたら地中震度は東京と大阪が仲良く揺れ続けてるな
385M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 21:56:05.37 ID:LZFH/kjp0
今日車に置いてる電波時計の画面が壊れたテレビみたいになった
リセットしたら直ったけど
386M7.74(チベット自治区):2012/01/28(土) 21:56:23.29 ID:C4Iujwk90
富士山の近くの洞窟でコウモリが例年以上に多いって
夕方のテレ朝のニュースでやってた。
387M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 21:56:30.16 ID:Giwu4vir0
>>378
>>北朝鮮の日本国内潜伏スパイ向け指令放送とかw
公安に知らせてやれ
388M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 22:01:24.72 ID:UTJEp5L5i
>>357
寧ろ危険と隣り合わせの方が生きてる感じがして日々の生活にハリが出る
389M7.74(庭):2012/01/28(土) 22:02:00.44 ID:mv/nSS360
小さな石けんカタカタ鳴った・・・
390M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:02:40.91 ID:KlZ2pe+zI
過疎ルナ
391M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 22:02:49.74 ID:UTJEp5L5i
>>378
こりゃすげえ
392M7.74(庭):2012/01/28(土) 22:05:54.85 ID:HRKAM8300
赤い手拭いカタカタ鳴った・・・
393カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:06:39.71 ID:LoT+HB/i0
FMラジオ持ってる人は数日間ラジオを聴いて下さい。
関東エリアのFM放送ノイズは直前の地震を予知できる確立が高い。
プチプチノイズに注意。

※エアコンとかの近くに置くなよ、ラジコとか論外だからな
394M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:06:57.98 ID:sCxrkWCX0
手拭い凍っとるがな(´・ω・`)
395M7.74(庭):2012/01/28(土) 22:07:07.44 ID:+deRuHnk0
さっきからたまに電源入れっぱなしのラジカセがブツッと鳴るんだが・・・
396カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:07:38.47 ID:LoT+HB/i0
>>395エリア書いてくれよ。皆見てる
397M7.74(家):2012/01/28(土) 22:09:42.82 ID:U/Vu1ftD0
なんか聞こえた@立川断層近く
398M7.74(茸):2012/01/28(土) 22:13:55.51 ID:oyE5Remg0
>>397
やめれ
399M7.74(関西・東海):2012/01/28(土) 22:14:54.94 ID:WxZF4eKiO
すまん。俺の屁だ。
400M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:15:16.64 ID:lawwVZmr0
401M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 22:16:04.20 ID:4p4USAAX0
>>378
エレキギターを使って磁場変動を音にして拾い出すのか
面白いな
特許とれるぞ、億万長者だぞ、がんばれ
402M7.74(兵庫県):2012/01/28(土) 22:17:56.45 ID:lLXwzdue0
死んだ@立川談志
403M7.74(東日本):2012/01/28(土) 22:18:48.69 ID:/krhgyiX0
ジャッキー・チェン脂肪
404M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 22:18:58.92 ID:c70yLoYTO
別にエレキギターじゃなくても良いだろ?




衛星通信w
405カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:19:43.83 ID:LoT+HB/i0
>>404お前は俺に絡むな
406M7.74(茸):2012/01/28(土) 22:20:16.39 ID:oyE5Remg0
>>403
まじか
407カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:21:05.64 ID:LoT+HB/i0
>>404ちょっとお前の見解言ってみな。
408M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:22:33.81 ID:Sr+MfzYz0
>>397
ビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッ
ビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッ
ビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッ
ビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッ
ビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッ
ビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッビーマイベイビッ
409M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 22:23:00.28 ID:uTVNdHh50
>>301
ウィキによると
>月と地球の間の距離は38万4,400km、
>これに対し地球の直径は1万2,756km、月の直径は3,474km。


5万9000キロはかなり至近距離でしゅにぇ



410カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:25:11.88 ID:LoT+HB/i0
>>404 シロウトが技術屋に説教しようなどと思うなよ。
   貴様の技術は日本の技術向上に一切寄与しない。
   実績もねーだろ。死ね。
411M7.74(空):2012/01/28(土) 22:27:25.08 ID:TD0u1F3+0
もうすぐクリオネ
412M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:28:42.10 ID:Sr+MfzYz0
通信の技術屋がファズの原理も知らねえのかよ(プ
413M7.74(関東地方):2012/01/28(土) 22:28:59.02 ID:8Rk/FTMRO
>>388
お前ってヤツは
414M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 22:29:06.96 ID:ThDFHcO30
>>392
ワロタww
415カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:30:08.26 ID:LoT+HB/i0
>>412原理じゃねぇだろ回路だろ。
   論点もズレてんだろ。
416M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 22:30:09.84 ID:cUmiHoyU0
>>395 
|┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   霊魂は存在する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
417M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 22:31:47.61 ID:VPMILSpmO
こんな板でコテ付けてる時点で察してあげましょ(笑)
418M7.74(チベット自治区):2012/01/28(土) 22:32:54.75 ID:P7n4gI6X0
富士山爆発するって桜島の爆発と大して変わらんらしいし、いらない心配する方がストレスたまる
鹿児島県民に火山灰対策を聞く方がよっぽど有用
419カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:33:08.97 ID:LoT+HB/i0
原理だけでは製品にならねーんだよ。
製品として何故固有現象が発生するか考えろ。

原理応用って知ってるか。君の不得意な応用だぞ。
420M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:33:53.67 ID:Sr+MfzYz0
>>415
回路の話じゃねえよ馬鹿w
421M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 22:34:21.07 ID:Uz+j6KZn0
誰にでも噛み付く狂犬病と化した奴とは会話にならぬw
NG大安定オヌヌメw
422M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:34:53.44 ID:lawwVZmr0
小さなFMラジオ買おうかな・・
423M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:35:24.89 ID:rSV5geg50
なんだかあぼーんが多いな。
424M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 22:35:50.80 ID:I34Rx6R10
>>399
   …!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
425M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 22:36:00.63 ID:jML9pe8+O
大地震くる前は無風だったのに地震の最中突風きたよ
426M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:36:00.13 ID:Sr+MfzYz0
>>419
じゃファズが何するもんかわかってんだろ?
わざわざギターのPUで拾う必要なんてねえんだよ(プ
427M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 22:36:25.37 ID:Kt6p2QOo0
一流のプロはもっと奥ゆかしいだろうなw
428カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:36:45.10 ID:LoT+HB/i0
>>420 お前とは話が絶対合わないな。
    精々がんばれよ。
429M7.74(茸):2012/01/28(土) 22:37:32.70 ID:yYdK7zZI0
>>419
そろそろ宏観の報告してもらおうか
430M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 22:38:19.47 ID:jML9pe8+O
突風に秘密ありそう
431カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:38:23.85 ID:LoT+HB/i0
上に書いてるぞ。勝手に判断しろ。
432M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 22:39:00.44 ID:B0a9uGE/0
>>422
手回しラジオは電池要らずで良いぞ
最近は比較的安いしな
先の電池買占め騒ぎを見てると、ねぇ
433M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 22:39:37.75 ID:TJZqug0J0
ID:LoT+HB/i0「ここは異常現象を報告し合う場所だ。(キリッ」
434M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:40:14.18 ID:lawwVZmr0
>>432
手で回すやつかな
探してみる
435M7.74(庭):2012/01/28(土) 22:40:33.02 ID:L5IfAgec0
愛しているのさ狂おしいほど
436M7.74(茸):2012/01/28(土) 22:40:37.63 ID:yYdK7zZI0
>>431
うはは、すまん
しかし上過ぎる
ってか、それ以外のレスが多いな
技術屋なのか喧嘩屋なのかw
437カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:40:56.23 ID:LoT+HB/i0
蛇足が殆どだがね。さて寝るか。すまんね。騒がせて。
438M7.74(茸):2012/01/28(土) 22:41:58.48 ID:yYdK7zZI0
>>437
だが、あんたのお蔭で明日の昼飯は決まった
439カツ丼(千葉県):2012/01/28(土) 22:43:02.98 ID:LoT+HB/i0
たまには面白いだろ。おやすみ。
明日は納車があるから観測は無し。(気分次第だがね)
440M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 22:43:25.72 ID:6gHZIk0WO
ドコモのiモードが21時以降二度断絶されましたが関係ありますか?
441M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:43:26.02 ID:ouMAwEjo0
急にパソコンからピーーーーーーーーーーーーー!
という音が・・・・
音量ゼロにしたら鳴らなかったし、再起動したら治ったから関係ないとは思うが、
こんなの10年近くPC触ってて自作もしてるのに初めてだったので一応書き込み
442M7.74(関西・東海):2012/01/28(土) 22:44:11.60 ID:eWycYdGoO
一緒に住んでる彼氏の屁が最近異常に臭い。

硫黄のような強烈な悪臭。

こわい…
443M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:44:15.70 ID:sCxrkWCX0
カツ丼隊長はツンデレやね(・ω・)ほのぼの
444M7.74(東京都):2012/01/28(土) 22:48:16.19 ID:Sr+MfzYz0
カツ丼通信処理知らなくて逃げただけだろw
445M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 22:49:55.14 ID:7m539Dn20
>>440
ドコモだけ
446M7.74(空):2012/01/28(土) 22:51:40.79 ID:u15NSI3h0
1月28日発生した関東東北の地震は灰汁までも震災の歪みに依るもの

震災クラスの確たる前兆はまだまだ観測されているとは言えんよん★

地中放射線、岩盤擦れの電磁波、大気重力波、地下水の上昇下降 ←灰汁まで小中規模地震を予測する範囲であり大地震の予測(色々屁理屈込めながら)とは別物であると声高らかに→
447M7.74(dion軍):2012/01/28(土) 22:52:20.57 ID:B0a9uGE/0
川崎北部住みなんだが、
西の方の空がいつもより明るい気がする
月は落ちきってるはずだし…

気のせいか?
448M7.74(空):2012/01/28(土) 22:54:01.88 ID:TInwVJGf0
霊現象は電気的なものだってよく言いますからね!
あの世なんですよ!
この世の電子機器は霊安室なんですよ!!!
449M7.74(茸):2012/01/28(土) 22:54:27.36 ID:L65VmMpw0
昨日の夜珍しく携帯が家で圏外になったんですが朝地震来てびびった
450M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 22:56:06.10 ID:vgosUsQh0
携帯sb、電波悪し(日中)
電話子機 聞き取りずらいと言われた(日中)
いつもと違うな、と感じた点でした@神奈川
451M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 22:56:59.44 ID:NEkaPyJl0
「去年10月頃にPCの時刻のズレが、地震に関係しているのかも!?」
と思う様になり、密かに検証しておりました。
友人に強く勧められましたので、初投稿致します。

時間や場所は解りませんが先ほどから時刻のズレが発生していますので、
震度3以上の地震が12時間以内に発生しそうです。
452M7.74(茸):2012/01/28(土) 22:59:55.90 ID:uk0+a4eo0
453M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:01:27.46 ID:lawwVZmr0
>>451
どれくらいずれていたの?
454M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:01:44.17 ID:zUXB+e880
カツ丼はしばらく出てこなくて最近出てきた時
前と口調が違うから、別人が成り済ましているかと思った
チベットも言ってたけど、淡々と報告してくれていた方が良かったね
ちとイメージダウン
455M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:01:54.96 ID:Y6yS58W20
>>451
マザーボードの電池切れ説が濃厚
早く取り替えた方がいいぞ
456M7.74(空):2012/01/28(土) 23:03:33.13 ID:u15NSI3h0
大地震期待しながら此所に訪れている輩に

※此所は大地震前提で宏観するスレではありません

かしこ↑
457M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 23:03:57.45 ID:eyJk7cNG0
今日、名古屋へ行ったんだが
地下鉄栄駅でギャル二人が「なんか硫黄くさくね?」と言ってた。
マジ?と思い嗅いでみたが鼻炎でわからず・・・
そんな報告あった?
458M7.74(禿):2012/01/28(土) 23:05:47.07 ID:D7pHflP9i
名古屋の地下は独特の匂いがします
459M7.74(茸):2012/01/28(土) 23:06:01.69 ID:uk0+a4eo0
ギターの音から宏観を捉えると言うのであれば
エフェクター内部に原因あるのかピックアップか
切り分けて考えるのが普通。
そりゃカツも怒る。
カツこえーよ。上司だったら速攻逃げるわw
460M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 23:06:57.90 ID:NEkaPyJl0
453さま
初めて気付いたのは10月頃にあった「広島震度5」の時です。
その12時間位前に20分程ズレました。
455さま
チェック済です。
4611(神奈川県):2012/01/28(土) 23:08:29.81 ID:MCWJGHCx0
明日は親友の結婚式なので、大きな地震はご遠慮願いたいなぁ。
462M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:10:02.26 ID:Whezkbt40
>>451
時間のずれが気になるなら、時刻の設定で
ntpの設定でもしとけばいいんじゃないかな?
463M7.74(イギリス):2012/01/28(土) 23:10:34.18 ID:iBfguPuk0
>>458
味噌カツ臭ですね。分かります。
464M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 23:10:51.81 ID:Uz+j6KZn0
奴はもうどうでもいいw
仏の顔も三度まで
一度見限ったら見かけたらNGブチ込みするだけw
オカルトマニアの胡散臭い予言かぶれ以外でNGにしたのは初w
言っても聞かない奴は文字通り話にならないんだからNGで安定する
465M7.74(関西・東海):2012/01/28(土) 23:11:21.04 ID:6IZSo+iU0
>>462
時間のずれ

股間のずれ
に見えた…
寝よう
466M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 23:11:50.15 ID:ThDFHcO30
あなたはもう、よこちょの風呂屋
467M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 23:13:17.24 ID:uTVNdHh50
>>327
【社会】28日朝“震度5弱”は予兆か 専門家が“富士山”噴火を警戒!★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327752837/


283 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/28(土) 22:00:37.44 ID:d4
もし富士山が爆発するにしても前兆がほとんどない(あっても2−3日)状態で
大爆発なんてありえないと思う。

397 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/01/28(土) 22:19:40.15 ID:Np
>283
そうでもない
1707年の宝永大噴火は噴火前日から急に
富士山で地震が活発になって翌日には大噴火した
たった1日だよ
468M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:14:27.44 ID:ouMAwEjo0
>>467
300年前と今とじゃ予兆の調べ方が全然違うだしょ
469M7.74(東日本):2012/01/28(土) 23:14:42.02 ID:F+HnoTVz0
富士山は速いのだよ
470M7.74(愛知県):2012/01/28(土) 23:14:46.48 ID:NEkaPyJl0
462さま
ズレが気になる!のではありません。
何らかの関係があるのでは!?(宏観)と思うので投稿しただけです。
アドバイスありがとうございました。
471M7.74(庭):2012/01/28(土) 23:15:38.68 ID:VRa8T5MM0
441>>うちは今日の朝テレビからその音して旦那と「今の音何!?」 って話してました。そしたら地震…
ちょっと警戒した方が良さそうですね
472M7.74(香川県):2012/01/28(土) 23:16:15.80 ID:E2mdv4Pe0
でも大昔だし
観測機器も無い
火山性微動とか
体に感じない地下の状態を今みたいに調べられるわけでもないでしょ
473M7.74(空):2012/01/28(土) 23:18:25.72 ID:u15NSI3h0
>>467
にー即かVIPでやれと何度

474M7.74(芋):2012/01/28(土) 23:18:43.57 ID:zaOIIJLL0
>>434
避難所で響き渡るな
イィ〜ヤャァ〜イ〜ヤ〜イヤ〜イヤイヤイヤイヤ♪
475M7.74(庭):2012/01/28(土) 23:19:16.30 ID:HRKAM8300
>>466
負けたwwwww
476M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 23:19:51.22 ID:Uz+j6KZn0
一応どの山ももう噴火体制に入ったらもう早いよ
早めに避難指示出すのはあたり前なのにこの国の場合、まず出さないだろうしね
477M7.74(関西・東海):2012/01/28(土) 23:20:50.79 ID:GG6iRk+X0
お前らみたいなもんが、富士さんって馴れ馴れしく言うな
富士様って言え
478M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 23:21:14.30 ID:5/glJydf0
>>383
奈良の若草山?
なら聞こえるわけないよね。。。
479M7.74(空):2012/01/28(土) 23:22:10.98 ID:u15NSI3h0
将来的にはねいつか知らんけど
480M7.74(庭):2012/01/28(土) 23:23:18.60 ID:+deRuHnk0
>>395
すまそ
横浜なんだけどラジカセから雑音がする
電源は入ってるけどラジオにしてないのに
481M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/28(土) 23:23:34.29 ID:5/glJydf0
>>393
春の大震災の時は、大阪でもNHK FM にノイズが入った。

だけど、不思議なのは、録音番組ではなく、
生放送のニュース番組にノイズはいることが多かった。

なんで?
482M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 23:25:31.45 ID:+lx8b0boO
>>457
何年か前、東京では銀座線が硫黄臭かったよ。
報道にも取り上げられて、原因は老朽化した下水道らしい。

今でも銀座線はほのかに硫黄臭い。
483M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 23:25:47.26 ID:9IWCgDK30
484M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 23:25:49.55 ID:zWmZkSub0
最近おみかけしないが
鎌倉大船さんはどうなさっている
だろうか...お元気だろうか。
お宅の井戸の水はどうだろうか
485M7.74(空):2012/01/28(土) 23:28:25.21 ID:u15NSI3h0
今想えばタマちゃんは震災の前兆予兆全てだったんだお?お?
486M7.74(兵庫県):2012/01/28(土) 23:28:56.75 ID:LFNF8YR/0
カモン フィール ザ ノイズ
487M7.74(埼玉県):2012/01/28(土) 23:29:44.02 ID:WIP1hVwK0
丸の内線銀座駅 
488M7.74(鹿児島県):2012/01/28(土) 23:33:27.88 ID:qK2Z1RzX0
降灰
愛車が真っ黒になっても泣かない
灰をなぞって落書きする子供に注意
ガラスの粒子なんで傷がつく
髪ゴワゴワ、目痛、耳鼻の中真っ黒、
机や家電がザラザラになっても発狂しない
489M7.74(日本):2012/01/28(土) 23:34:27.37 ID:+aEeWTy10
この24時間ほどでDVDレコーダーが6回ほど勝手に起動している@茨城 by 22日に書き込んだ人

忍法帖のせいでW2Chから書き込めん。パソコン立ち上げるのめんどくさい。
490M7.74(家):2012/01/28(土) 23:39:55.77 ID:U/Vu1ftD0
今日、渋谷が言硫黄臭かった。でも、自分の鼻の中が臭いという可能性もある。
491M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:40:27.69 ID:Rb+aFsoN0
>>488
火山灰由来の鹿児島県人特有の重篤な病気ってあるの?

492M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 23:45:01.92 ID:xA8tpUetO
>>484
他スレにいる
元気そうだよ 何かあれば教えてくれるんじゃ
493M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 23:47:07.15 ID:t1r3YMXx0
>>490
鼻腔ドブ?
494M7.74(SB-iPhone):2012/01/28(土) 23:48:14.71 ID:ZZIIDYj0i
>>490
渋谷は常に硫黄臭い
495M7.74(空):2012/01/28(土) 23:49:03.38 ID:u15NSI3h0
80年代後半に関東中心に今の様な群発してたよねぇ
恐らく東北太平洋板発作の余りかすで再来しているだけかと

あの頃もすわ東海地震だ二次関東大震災だと学者様方が騒いでましたね三原山とかも重なって^^
496M7.74(神奈川県):2012/01/28(土) 23:49:35.74 ID:t1r3YMXx0
>>483
何故だか、こういう犬っぽい生き物は湾内に迷い込んでもあんまり恐怖感が無いw
497M7.74(鹿児島県):2012/01/28(土) 23:50:50.13 ID:qK2Z1RzX0
>>491
自分は耳にした事はないよ。
あるのかないのかも分からない。
地元には、灰=病気の感覚は全く無いように思う。
498M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 23:51:18.95 ID:4p4USAAX0
>>467
これから推察すると明日噴火なのか
大物元議員夫妻の姿が見えなくなったのもこういう理由か
499M7.74(大阪府):2012/01/28(土) 23:52:16.23 ID:4p4USAAX0
>>483
千葉の次は鎌倉か。。。。。
500M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:52:23.64 ID:gbAY6Qxi0
井戸の方はまだ外出中かな?
それとも特に報告するような現象は
なくてお休みになったのかな?

ついつい頼ってしまう。
501M7.74(東日本):2012/01/28(土) 23:52:42.89 ID:rjz57Q5h0
>>393
>>481
3.11の前日には地上波アナログが乱れました
FMが混線したとの情報もあり
502M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 23:55:24.30 ID:vN1yUieQO
ガブリエルはどこに消えたんだ………
503M7.74(東京都):2012/01/28(土) 23:56:39.25 ID:Rb+aFsoN0
>>497
へーそうなんだ。
じゃ、富士山噴火しても灰的には大丈夫かな?
ゴーグルとなんとかマスク必須ってすげー煽ってるのが居るけど。
504M7.74(空):2012/01/28(土) 23:56:48.36 ID:wMviUtdK0
まあ震災記憶はリセットしてカキコしてね
505M7.74(関東・甲信越):2012/01/28(土) 23:58:08.08 ID:xZGm2wqPO
ageてんじゃねーよhageども
506M7.74(神奈川県):2012/01/29(日) 00:00:40.25 ID:t1r3YMXx0
507M7.74(神奈川県【23:58 震度1】):2012/01/29(日) 00:03:59.57 ID:t1r3YMXx0
>>506
時間が無いやつは7:10から見るといい。
508M7.74(神奈川県【23:58 震度1】):2012/01/29(日) 00:06:48.49 ID:SmkAMKI00
>>86

この書き込みを読んで今FM放送を聴いてみたがいつもと同じ
509M7.74(大阪府):2012/01/29(日) 00:07:40.61 ID:mTkTJA7L0
海の生き物たちが遠方や深海からわざわざ訪問してくるってことは
房総から鎌倉にかけては自然の姿に戻るってことなんじゃないの
大都市から大自然へ
510M7.74(大分県):2012/01/29(日) 00:07:47.08 ID:wj+Z2nBR0
Hi-net見たんだが今日は関東地方の地震が妙に少なくね?
511M7.74(鹿児島県):2012/01/29(日) 00:07:51.10 ID:hyS+ZX7k0
>>503
県民は慣れで気にしてないけど
あった方がいいと思う。
病気はともかく
ザラザラが気になるかも。
コンタクトも痛いかも。
おやすみ
東京には身内も居るんでね
無事を祈る。
512M7.74(神奈川県【23:58 震度1】):2012/01/29(日) 00:08:56.71 ID:KlWKwMDL0
>>508
追加
@小田原住み
513M7.74(空):2012/01/29(日) 00:12:28.09 ID:zbAxdcBJ0
あのな日本の地質学者さん方は火山観測では世界唯一レベルなんだよ

山腹膨張地下熱度方位磁石の変化等を事細かく随時観測している(最も分かりやすいのが普賢岳)

富士山云々抜かしてる奴等は先ずは己の無知ぶりを恥じれ
514M7.74(東京都):2012/01/29(日) 00:13:07.40 ID:hd8qIaIy0
>>506
こういう番組は一番最悪のケースを思いっきり大げさに言うもんだし…
で、鹿児島住みの人が実際>>497って言ってんじゃん。
富士山の灰も桜島の灰もおんなじでしょ?
515M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 00:15:28.32 ID:QTaT/97sO
カツ丼で衛星通信事業です
516M7.74(東京都):2012/01/29(日) 00:15:49.15 ID:hd8qIaIy0
>>511
ありがとね。
慣れるくらいのものならいいよね。
実際量がどうなのかが問題なんだろうけど。
>>506見ても
とりあえず2週間ろう城すればいいんだよね。
とにかく色んなスレでトンキン死亡w
みたいなレスが目障りなんだよ
517M7.74(関西・北陸):2012/01/29(日) 00:19:28.36 ID:gjWMsEapO
夜11時前に家に帰ってくる途中夜なのに空がいつもよりオレンジっぽく明るくて太い棒みたいな雲が何本か横に伸びてた。その雲がオレンジっぽく見えた。八尾でも見えたって書き込みあったしやっぱり次は大阪ってか関西だと思う。
518M7.74(神奈川県):2012/01/29(日) 00:21:17.81 ID:mNme3onR0
>>492
そっかあ。なら良かった。ありがとう
519M7.74(空):2012/01/29(日) 00:30:20.17 ID:vd6zitru0
「霊峰富士」というくらいですからねぇ。
この世じゃないんです! 偉大な大地の胎内なんですよ!
なぜかって?
ちがう! この世とあの世の出入口なんですよ!
この世の富士は霊安室なんですよ!!!
520M7.74(東京都):2012/01/29(日) 00:31:15.92 ID:p0xbJks90

“地震多発時代”はまだ始まったばかり!
首都圏が最も警戒すべき「巨大地震」発生の可能性
――東京大学地震研究所 佐藤比呂志教授に聞く
ダイヤモンド・オンライン【第190回】 2011年8月12日
http://diamond.jp/articles/-/13567?page=3

東日本大震災発生当初から、
地震学者の多数が心配しているのは、
東日本大震災の震源域の北
(北海道千島沖)と南(千葉東方沖)における
日本海溝沿いの「巨大海溝型地震」発生の可能性だ。

東日本大震災により、
三陸沖から茨城沖の断層がずれ動き、震源域となったが、
現在も南北の端は陸側のプレートに沈み込む
太平洋プレートのひずみエネルギーが蓄積されたままである。
実際、2004年スマトラ島沖地震の際は、
本震の3ヵ月後に震源域の南方でM8.7の地震が発生した。

北端の千島沖は津波体積物とその前後の地層から読み取った
地殻変動から、巨大津波を伴う地震が
400年〜500年サイクルで発生してきたことが明らかにされており、
長期間スケールで見ると
巨大津波を伴う地震の発生が憂慮されている。

その一方でほとんど調査が進んでおらず、
千島沖と比較しても
経済的・人的被害規模が大きくなると考えられるのが
震源域南方の千葉東方沖だ。
関東では太平洋プレートの上にフィリピン海プレートが重なるが、
東日本大震災を発生させた断層運動は、
フィリピン海プレートが太平洋プレートと接している箇所で止まっている。

つまり、フィリピン海プレートが障害物となって、
断層面上のすべりを止め、首都圏への地震の拡大を阻止した。
断層運動はそれ以上南下しなかったために、
今回の地震では事なきを得たが、
この領域がすべると房総半島・外房や湘南に
非常に大きな津波が押し寄せる恐れがある。

1677年に起き、関東を襲った延宝津波地震と同等の規模であれば、
海底地形の上から津波が東京湾に入り込む可能性は小さいものの、
破壊領域が大きければ甚大な被害も起こりえる。

東北沖の地震のように「1000年に1度」と言われるような地震が、
すでに発生した現時点では、
過去100年程度の地震活動や津波で判断せず、
長いスケールのなかで評価をし、
情報収集することが非常に重要な課題となっている。
521M7.74(空):2012/01/29(日) 00:31:20.57 ID:zbAxdcBJ0
此所に限らずやたらレス上げてんの見かけるけどその板々によってルール示してあるよね?
そんなレスまともに相手してもらえると思うの?

そもそもルールすら守れない人種とか阿呆確定だし^^?
522M7.74(東京都):2012/01/29(日) 00:31:46.69 ID:/dflhtgc0
>>509 房総や鎌倉が大都市と書いてる時点で何も知らないなw 知らない土地のことをあげつらうのはやめとけ。大阪だって南海地震で大津波が来てるんだ。この前見たTVでは、同じ規模の地震で新大阪駅付近まで2〜3m浸水するらしいぞ。
523M7.74(庭):2012/01/29(日) 00:35:18.91 ID:j5j7dpKg0
509じゃないけど千葉から神奈川までの間ってことじゃないの?
524M7.74(東京都):2012/01/29(日) 00:36:16.69 ID:rIPt5yGY0
やばいな〜ちょこちょこ揺れ過ぎじゃない?
これマジで来る??
525M7.74(東京都):2012/01/29(日) 00:36:46.51 ID:ialnxRsv0
今まで電池切れだと思ってた電波時計が昨日なぜか動き出したw
時間はずれてるけど
526M7.74(空):2012/01/29(日) 00:43:36.47 ID:zbAxdcBJ0
とにかく現時点で富士噴火は全く無しです

この地震も三陸沖連動の歪みに依るもの今更ながら 
527M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 00:44:03.42 ID:eJLVA2PNO
>>525
311前にうちの腕時計3個くらいそうなったよ
ずっと前のスレに書いたけど
528M7.74(東京都):2012/01/29(日) 00:44:19.34 ID:/dflhtgc0
>>523 いずれにせよ、俺は違うけど、そこに住む人が見れば決して気分がいい書き方じゃない
だろ。そういうマナーのことを言ってるんだよ。裏には自分の住んでるところに問題がなけれ
ばそれでいいってゲスな感覚があるんだろ。
こういうヤツが有事の際に避難所でもトラブルを起こすんだ。日常生活でもそうだろうけど。
529M7.74(愛知県):2012/01/29(日) 00:45:09.54 ID:paLmPPLJ0
最近、電池式のLEDライトが勝手にチカチカ点灯したり消えたりする
電池を新品にかえても、LEDライト自体を新品に買いかえても、またすぐに
点灯したり消えたりする
ずっとこのライト使ってるけど前はそんな事はなかった

今日は、勝手にタイマーのアラームが短い音で何回か鳴ったり
スイッチ切るの忘れて置いてあった電池式の子供の買い物レジの
おもちゃが勝手にピッピッと鳴ってた
普段はスイッチ入れっぱなしで置いてあっても鳴った事はない

今はパソコンが異常につながりにくい

しかし地震の揺れは今日は全く感じてない
530M7.74(兵庫県):2012/01/29(日) 00:45:48.03 ID:wEgCyEMH0
>>522
鎌倉と言えば大船駅周辺のみ都市っぽいよね
都市と言うより観光地かな、これ以上自然に還るってw
5年くらいお世話になりました。
良い人多くて住みやすくて良い所だった(涙)
房総は行ったことないや
531M7.74(埼玉県):2012/01/29(日) 00:49:54.84 ID:7+1OPpIN0
>>513
この国が学者が結果が出ない・結果を出し難い国だからほぼ無意味
アメリカの火山学者なんかタヒチの噴火予知して全島避難指示出して王様が
それを信じて何も起こってない時に本当に避難させた
そしたら噴火
ガチで多くの人命を救った

この国には無理だ
何かと言うと「ケイザイガ〜」これで終わり
532M7.74(東京都):2012/01/29(日) 00:51:20.54 ID:SNky7jeI0
>>503
昼間は灰が降っていても見た目で気がつかないことがあるが、
目がしょぼしょぼしてくるので「ああ、降ってるな」とわかる。
巻き上げた灰でもやられることがある。コンタクトはアウトだな。
夜はヘッドライトに雪のように降ってるのが見える。
空が真っ暗になるように降っても、基本、傘さして歩くだけでいいが、
目が弱い人はゴーグルあった方がいいし、マスクもあった方がいいと思う。
仮になくても死んだりはしない。目が痛いだけだ。家に帰ったらよく洗った方がいい。

富士山の噴火は江戸でも5センチくらい積もったというし、
千葉県でもひと坪あたりに2斗缶に入るくらい積もったというから
風向き次第だが、灰が積もるのは覚悟しなきゃならないだろう。
降ってる間は洗濯物を外に干せないし、隙間から家に入ってくるし、
コンタクトは使えないし、車のエアフィルタは汚れがひどくなる。
そんなところだろ。
積もった灰は袋につめてゴミに出す。雨が降るとどろどろになってから固まるから
そうなる前にかき集めるのがいいんじゃないかな。固まったらはがすのが大変。
533M7.74(芋):2012/01/29(日) 00:57:32.57 ID:uKPiWFc8I
>528
なんか、おまえのこと好きだな
534M7.74(東京都):2012/01/29(日) 00:59:19.61 ID:/dflhtgc0
>> 鎌倉周辺は決して都市ではないけど、作家や映画関係者が住んでたりして文化度は高いよね。
 大船は学校と撮影所、大船観音というイメージ。鎌倉ともども津波に注意だね。
 房総は海あり山ありでいいところ。温かいし。田舎だけどね。ツーリングでたまに行くよ。
 ただ、数年前から頻繁に方位磁石の異常が出てるらしい。
535M7.74(茸):2012/01/29(日) 01:01:52.36 ID:wy21tTL+0
>>533
じゃあ俺はお前のことが好きかもしれないし、そうでないかもしれない。
536M7.74(東日本):2012/01/29(日) 01:02:27.49 ID:evJ6swiG0
4日前いきなり時計が5分遅れてて、きっちり直したのに翌日また5分遅れてたから
再度直して電池買いに行かなきゃって思ってたらそれ以降普通に時を刻んでる
今って、そういう時期なのかな、太陽風とかの影響かな
537M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:02:32.54 ID:/dflhtgc0
抜けてた。534は >>530ね。

>>533 ありがと!
538M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:02:37.20 ID:BpK0yWwf0
まぁ日本の学者の研究は国民を守るためじゃなくて
政治家とかお偉いさんを守るためのもんだからな
539M7.74(関西・北陸):2012/01/29(日) 01:03:45.35 ID:dk05pk6oO
>>533
禿同
540M7.74(SB-iPhone):2012/01/29(日) 01:04:07.17 ID:ASB3lRPKi


528
ピリピリすんなよ。みっともねー。
ニチャンで綺麗事ならべられても。w
541M7.74(SB-iPhone):2012/01/29(日) 01:05:54.79 ID:ASB3lRPKi

お前の偏見的な見方も問題あるし。

542M7.74(関東地方):2012/01/29(日) 01:08:02.30 ID:buQ73yHb0
>>541
ピリピリしてるのはどう見てもおまえだ
543M7.74(静岡県):2012/01/29(日) 01:08:30.35 ID:c5rgrfXb0
>>536
太陽フレアは電波時計の電波に影響あたえる場合もあるらしい
544M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:08:56.37 ID:/dflhtgc0
>>539 ども!

540〜541は華麗にスルー!w
545M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 01:09:05.19 ID:IJ2o+uk5O
>>528
君は良い奴だから俺も好き
君をなじる奴はゲスヤロウだ
546M7.74(SB-iPhone):2012/01/29(日) 01:09:42.06 ID:ASB3lRPKi

へー w
547M7.74(庭):2012/01/29(日) 01:10:57.33 ID:j5j7dpKg0
気持ち悪い流れだなw
548M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:11:04.29 ID:/dflhtgc0
>>545 サンキュー!
 うわぁ、意外に高評価でちょっとテレテレ…w
549M7.74(SB-iPhone):2012/01/29(日) 01:13:22.71 ID:ASB3lRPKi


そんないい奴か?w

前半は、まあ、そーだよねて同感でくるが、
最後の三行がはっきりいって台無し。

正義感あるが、かなり偏見な見方してて、
むしろこういう奴は苦手。
550M7.74(茸):2012/01/29(日) 01:13:48.19 ID:QHmKTmrF0
うるせえなあ
551M7.74(関西・北陸):2012/01/29(日) 01:15:36.02 ID:dk05pk6oO
>>544
マナーは日本人が大切にしてきた教え
それがあるから
日本人は冷静で
尚且つ、理不尽な物事に対し感情的になる

凄く綺麗だと思う

それを例え匿名であるネットの世界でも活用出来るあなたは

リアルの世界でも
自然に出来る人なのだと思う
552M7.74(dion軍):2012/01/29(日) 01:16:13.93 ID:owbG2xVl0
そういえばウオッシュレットの湯がでなくなった。
5分くらいスイッチ切ったり押したりコンセント抜いたりさしたりしたら
出るようになった。これは大きいのが来るぞ。
553M7.74(東海地方):2012/01/29(日) 01:16:34.68 ID:czUql6eKO
雑談がウザすぎる
554M7.74(SB-iPhone):2012/01/29(日) 01:17:39.68 ID:ASB3lRPKi

極論、
ニチャンでマナーや規則なんてあったらツマラン。

以上。
555M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:18:03.86 ID:/dflhtgc0
>>551 どうもありがとう。でも、ちょっと誉めすぎなような…。
 そろそろほかのひとから「スレチ」とか「馴れ合い」って怒られそうなので、
 どうかそのへんで…w
556M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:18:10.87 ID:gboDffkz0
極論w
557M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 01:19:54.90 ID:g//milexO
やらないか?
558M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 01:20:46.19 ID:ZLyGKxD50
(・ω・)
559M7.74(庭):2012/01/29(日) 01:21:56.72 ID:j5j7dpKg0
そういや富士宮?の湧き水まだ出てんのかな?
560M7.74(埼玉県):2012/01/29(日) 01:22:32.38 ID:smpTG7VI0
またまた耳鳴りが超増大してきた
足が冷たい
561M7.74(SB-iPhone):2012/01/29(日) 01:23:59.13 ID:ASB3lRPKi

いや、全然褒めてないから。
お前は自分が思ってるほど、自分はいい人じゃないのを気がついてないから。
562M7.74(千葉県):2012/01/29(日) 01:24:50.32 ID:Ji6TcDeE0
井戸さん待ち
563M7.74(茸):2012/01/29(日) 01:27:00.69 ID:QHmKTmrF0
>>551
きめえな



ほんときめえわ




きめえ
564M7.74(家):2012/01/29(日) 01:29:22.16 ID:8eiRwMZP0
今朝の地震の時もそうだったんだけどなんか来る直前って
音が消えない?無音になるというか・・・
565M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:29:59.75 ID:gboDffkz0
礼節は大事だよ
どんな場所でも
566M7.74(SB-iPhone):2012/01/29(日) 01:32:21.96 ID:ASB3lRPKi


礼節やマナーは大事。

人を偏見で判断する奴は糞。

567M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:32:36.16 ID:YKO0oW0f0
>>564
それは感知する側の問題だと思う。

微細な音に「!?」と思って、身体を止めて全力で物音と揺れに集中するでしょ
その時は地震に関係する音にだけ集中がいくから、テレビの音とか車の音は印象に残らない。
568M7.74(家):2012/01/29(日) 01:33:23.55 ID:A3RvcX8L0
>>564
それわかる
恐らく無意識のうちに異常を察知した耳の神経がとぎすまされ
他の日常音を感知しなくなるんじゃないかという気がする。
569M7.74(新潟県):2012/01/29(日) 01:34:06.64 ID:/8sgGk5E0
>>568
うわくっせえ
570M7.74(庭):2012/01/29(日) 01:40:39.53 ID:kSsC+jRW0
昨日夜、全自動の風呂が勝手に作動してお湯をはり始めた。マジで背筋が凍った。

気持ち悪いので全部排水したわ。
@西東京市
571M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 01:41:00.34 ID:KRV+H56aO
その直前「世界が死んだようになる」と言ってた人を知ってるが
オカ板的な話やね
572M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 01:42:10.07 ID:AQYtjQPYO
15分くらい前、電波時計が基地局を5分くらい見失ってましたが、太陽フレアの影響ですよね?
@柏
573M7.74(庭):2012/01/29(日) 01:45:08.14 ID:dGHziVKk0
574M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:46:23.55 ID:gboDffkz0
>>573
1/31の19時59分には小惑星(433)エロスが地球最接近するよ
575M7.74(芋):2012/01/29(日) 01:46:42.15 ID:0k36fn2d0
おとといの夜近所の街灯がやけに皆きれいにひかってた。
青く。
おぉやっと変えたか、LEDにと思ったがそんな作業してた様子はない。

これってなんか関係あるかな。
東京足立区です。
576M7.74(関東・東海):2012/01/29(日) 01:47:53.31 ID:1EqE+7rxO
カラスが5〜6羽くらいうるさく騒いでる
いつもは全然いないのにどっから来たんだろ
577M7.74(東日本):2012/01/29(日) 01:53:40.64 ID:g3gCNGxS0
>>576
この時間に?

元旦の地震の前の晩に夜11時くらいにカラスが鳴いてたんだよな・・
578M7.74(家):2012/01/29(日) 01:53:50.88 ID:SuqAv8Ps0
>>576
カラスの勝手でしょ!
579M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:56:07.42 ID:/dflhtgc0
強震モニタ(http://realtime-earthquake-monitor.appspot.com/)を見てるんだけど、
4〜5時間前と比べて時刻表示がおかしい。
12時間と3分ズレてて、今が昼の13時台だと表記されてる…。
580M7.74(神奈川県):2012/01/29(日) 01:56:38.85 ID:pxIUooEP0
>>576
カラスにきいて
581M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:57:49.44 ID:gboDffkz0
>>579
リアルタイムの一時情報だけどちょっと遅れるよ
一画面より二画面の方がいいかも
http://kwatch.web.fc2.com/kyoshin/
582M7.74(東京都):2012/01/29(日) 01:58:08.73 ID:gboDffkz0
一次
583M7.74(庭):2012/01/29(日) 01:58:32.14 ID:dGHziVKk0
>>574そんな時間にエロス…
しかし色々あるんだな
584M7.74(東日本):2012/01/29(日) 01:59:36.38 ID:CZnQeTnm0
…なんかちょっと気になったんだが
この時間になって外気温が少し上がった?

この時期いつもバリバリに凍ってるトイレの窓の氷が
既に半分ほど、じんわり融解し始めてる。

今日は夕方から窓が全面凍ってたのは確認済み。
常識的に考えて、深夜のほうが冷え込むのに…

@宮城県北
585M7.74(新潟県):2012/01/29(日) 02:01:34.10 ID:OKNw3IEV0
>>576
リンゴ食べてない?
586M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:01:53.57 ID:gboDffkz0
>>583
1/31は月が地球から最も遠くなるから要注意の日だとおもてる
ちなみに下弦の月@1/31
587M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:03:49.04 ID:/dflhtgc0
>>581 いや、現在の時刻表示が12時間3分”進んで”るんだ。さっき確認したときは
 正しい時刻だったのに。
 教えてもらったURLでは、1画面・2画面ともに正しい時刻。
 単なるバグみたいなものかもしれないけど…、ちょっと気になったので。
588M7.74(庭):2012/01/29(日) 02:05:43.58 ID:dGHziVKk0
>>586遠くなる月の引力にエロスも導かれてくれるのだろうか…
よくわからんが何事もないといいな
589M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:06:03.35 ID:gboDffkz0
>>587
進 ん で る ?

それははじめて聞くエラーかも
そのまま見続けていれば予知になる?
590M7.74(庭):2012/01/29(日) 02:07:46.58 ID:oARCdj1V0
めちゃくちゃいらいらすんだがなんだこれ
591M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:07:54.18 ID:gboDffkz0
>>588
あとは神の味噌汁
592M7.74(家):2012/01/29(日) 02:09:29.10 ID:A3RvcX8L0
>>575
なにげに怖いねそれ。
593M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:09:32.49 ID:/dflhtgc0
>>589 そうだったらすごい!w
 ちなみに現在の時刻表示は1/28の14:11になってる(正確な時刻は2:08)。
594M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:11:54.53 ID:gboDffkz0
>>593
それって遅れているのでは?w

ブラウザリロード
595M7.74(埼玉県):2012/01/29(日) 02:12:00.31 ID:7+1OPpIN0
ずっと何時間も突き上げ型の微震が続いてるけどちと怖くなってきた
モニタも反応出てるしな
なんか軽く地震酔いがまた来たのか嘔吐感も少し
596M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:13:32.61 ID:/dflhtgc0
>>594 ホントだ! 申し訳ない、直りました…。
597M7.74(チベット自治区):2012/01/29(日) 02:16:13.25 ID:YDJPVKWh0
これはひどい
重症ですな

次の方どうぞ
598M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:17:25.79 ID:/dflhtgc0
お恥ずかしい…
599M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:17:46.22 ID:gboDffkz0
600M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 02:23:30.05 ID:Zm9M4d8n0
耳なりがする
601M7.74(関西・北陸):2012/01/29(日) 02:25:26.03 ID:b70g85MzO
みんな もちつけ
602M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:26:51.89 ID:GM8pWr7a0
31日誕生日!水瓶座。しつこいんだよ俺。
603M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 02:39:51.46 ID:wL2yZ+BVO
外で防災無線!?みたいなウ〜ウ〜みたいな音がしてたけど聞いた人いるかな?
@埼玉 蕨
604M7.74(庭):2012/01/29(日) 02:41:00.42 ID:CMyMUaME0
サイレンみたいなやつ三回聞こえた@埼玉
605M7.74(東京都):2012/01/29(日) 02:43:18.83 ID:hdLF0ugz0
柳沢慎吾か
606M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 02:43:59.07 ID:wL2yZ+BVO
>>604
埼玉のどこですか?
607M7.74(庭):2012/01/29(日) 02:45:00.69 ID:hU8VfTjD0
川口です。蕨だから隣ですね。何だったんだろう…
608M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 02:46:54.37 ID:wL2yZ+BVO
なんだかわからなくて気持ち悪いですね
609M7.74(神奈川県):2012/01/29(日) 02:47:17.50 ID:bwF2YWbL0
松田直樹の試合挨拶でノイズでたみぢね
610M7.74(東京都):2012/01/29(日) 03:09:30.64 ID:SFwxP4F/0
さぁ運命の日だ!
611M7.74(東京都):2012/01/29(日) 03:10:40.38 ID:p0xbJks90
         【緊 急 速 報】  

本日、
「伊豆(八丈島)東方沖 2012±3年 マグニチュード9.0」
早期発生が、琉球大学・木村政昭・名誉教授によって指摘されました。
(2012年 1月28日)
http://www.geocities.jp/beans8055/izu_touhouoki_m9.html                                      

・参照:木村政昭ホームページ
http://web.mac.com/kimura65/Site2/Home.html

 上記の超巨大地震発生の予想メカニズムは、こう推測されます。

北米プレートと太平洋プレートという左右からの強い圧力と、
さらにフイリピンプレートという、南からの強い圧力で、
南北に逃げ場のない「東北沖」で「M9.0・東日本大震災」が発生。
東日本大震災後、東日本大震災・震源域の日本海溝の南側、
茨城県沖〜房総半島沖合はなおも破壊されず、非常に強い圧力が集中。

2010年に、500年周期・東日本大震災のサイクルを特定
早期再発を警告していた、産総研の宍倉正展教授、

東京大学地震研究所 佐藤比呂志教授                                                                
                  
東日本大震災を、発生直後に解析した、
筑波大学大学院の八木勇治准教授 

東日本大震災で割れ残った茨城沖〜房総沖での
巨大地震早期発生については、彼らが、強く警告している。
612M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/29(日) 03:23:38.76 ID:zf4C/XCRO
えなりかずきの顔が変
613M7.74(SB-iPhone):2012/01/29(日) 03:50:46.93 ID:SeRsQe5Ki
>>604
聞こえましたね
防空のサイレンみたいな
思わず窓を開けて外を見まわしました
あれは消防車でもパトカーでもないのは明らか
誤作動ですかね?

@蕨駅前
614M7.74(東京都):2012/01/29(日) 03:54:46.63 ID:cwIamplVP
>>613
あらら、こんな時間に。。
615M7.74(東京都):2012/01/29(日) 03:56:55.89 ID:C9z/dRN90
>>613
108 名前:がんばろう日本人! [sage] :2012/01/29(日) 03:15:52 ID:6+R9BvBg
マルエツの近くにある公園の隣の家が燃えてた。

(キタスレより)だって
616M7.74(関東地方):2012/01/29(日) 04:07:00.56 ID:fbPgIGPqO
一昨日ぐらいから突然耳鳴りする。
聴力検査のようにキーン?ピー?みたいな。
微震動とか地鳴り聞こえたとかと同じようなもんなのかな…
耳調子悪いときの耳鳴りとは違う感じ。

@多摩地区
617M7.74(チベット自治区):2012/01/29(日) 04:22:55.54 ID:7EHP2znv0
>>616
耳鼻科へGO
618M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 04:25:55.58 ID:qgrAOR05O
自分も耳鳴りして(゚д゚)ってなってたらぬこも耳後ろにピーンとしていた。太陽フレアの・・・なんでもない
619M7.74(東日本):2012/01/29(日) 04:29:23.63 ID:XXH+CQuU0
>>572
荒ぶるレイソル
620M7.74(埼玉県):2012/01/29(日) 04:33:30.41 ID:7+1OPpIN0
>>611
わざわざ「震源」のトコを削除してのコピペにしてんのな
完全に悪質な捏造コピペ
思い切り名前までコピペしてんのに何考えてんだ

本日、震源の特定に至ったって話じゃねーか
予知とか予言絡みを嬉々としてコピペ甜菜する奴ってなんでこうも悪質な奴が多いんだろな
621M7.74(新潟・東北):2012/01/29(日) 04:39:17.35 ID:EdtbTZOtO
>>575 その照明、これからもし切れたらまた教えてください
622M7.74(埼玉県):2012/01/29(日) 04:42:02.11 ID:smpTG7VI0
眠いのによく眠れなかった
623M7.74(静岡県):2012/01/29(日) 05:17:19.58 ID:pbmUUCsQ0
滅多に耳鳴りはしないのですが、
今耳鳴りがしました。
今回大きい地震は来ないと思っていた方の人間ですので、
思い込みやストレス性のものでは無いと思います。
久しぶりの耳鳴りが、この時期。
偶然にしちゃ、怖過ぎます。
624M7.74(東京都):2012/01/29(日) 06:06:18.71 ID:0ZTBbk0p0
なんか昨日から今日にかけて新参増えすぎだろw
一般人ぽいレス多すぎて気持ち悪いw
ヤフーwのトピwにコメwでもしてろよwwwwwwwwwwwwwwww
625M7.74(チベット自治区):2012/01/29(日) 06:06:43.27 ID:kRtuTMBW0
同じく耳鳴りしてるー
626M7.74(WiMAX):2012/01/29(日) 06:27:06.25 ID:c16xptA90
なぜ病院へ行かないの?
627M7.74(東京都):2012/01/29(日) 06:27:43.13 ID:VNFnClCb0
>>623
昨日大きい地震があったから、
思い込みやストレスでしょう。
ストレスなんてのは、自分じゃなかなか気付かないこともあるもんなんですよ
628 ◆vbe00KKemg (関東・甲信越):2012/01/29(日) 06:40:18.52 ID:8f8f/PKFO
井戸@大田区です
おはようございます
昨夜は帰宅後体調が悪くて(耳鳴りも・・・これは地震とは関係ないかと)来る事が出来なくてごめんなさい
寝たら耳鳴り治ったので報告
今朝はちょっと大き目で3月11日前を10としたら8くらいかな
昨日よりすこし音が大きくなったかな
そんな感じです
何も無い日曜日であると良いですね
629M7.74(庭):2012/01/29(日) 06:46:06.82 ID:nVLbB8j70
この井戸とかいう人はなんでオカルト板にいかないんだ?
630M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 06:48:42.53 ID:qngaUf3RO
耳鳴りは病院で発見できる異常の他に、筋肉の緊張や酸素欠乏、体の歪みなど心と体のバランスが崩れることが引き金となって起こることも少なくないようです。
寝不足、難聴、高血圧などの可能性も。
耳鳴り耳鳴り言う人はマジで病院行ってください。
631M7.74(東京都):2012/01/29(日) 06:49:12.58 ID:pPCJU+EE0
>>629
井戸の音だからオカルトじゃねーし(・ω・)
632M7.74(茸):2012/01/29(日) 06:53:57.28 ID:wy21tTL+0
>>566
子供は夜更かししちゃいかんだろ。
633M7.74(東日本):2012/01/29(日) 06:54:15.33 ID:yeIrWOWN0
>>626
日曜だからさ
634M7.74(東京都):2012/01/29(日) 06:57:07.38 ID:rE3GH9DL0
>>628
報告ありがとう。
目が覚めたんだけど、ちょっと揺れそうですね。
635M7.74(茸):2012/01/29(日) 06:57:37.90 ID:wy21tTL+0
>>624
お前のいう新参を全部リストアップしてみ。
時代が変わったのについてこられない古参さんw
636M7.74(芋):2012/01/29(日) 06:59:34.05 ID:cb5CieZL0
>>629
おまえにとって、井戸の存在はオカルトか?
見たこともないのか?
637M7.74(芋):2012/01/29(日) 07:01:27.06 ID:24S+UT8/0
井戸らっきょ
638M7.74(内モンゴル自治区):2012/01/29(日) 07:06:04.55 ID:4mI4UxNt0
耳鳴り地震の人と勘違いしたんだね。
井戸さんは井戸鳴りの大きさを書いてくれてるんだよ。

っつーか、たとえ新参でもちゃんと読め。
639M7.74(北海道):2012/01/29(日) 07:08:18.03 ID:5g5HDdwb0
井戸さんはかなり昔からいる宏観スレのひとりなのに
オカルト行けとか言ってる新参者オカルト行けよ
640M7.74(神奈川県):2012/01/29(日) 07:09:15.50 ID:zorWMpXA0
>>635
時代が変わるwwwwwwwww
昔も今もお前みたいな底抜けの馬鹿だけは変わんねーなーwwwwwwwwwwww
641M7.74(芋):2012/01/29(日) 07:12:43.21 ID:24S+UT8/0
>>570
風呂「気きかせてお湯はったら、これだもんなぁ。やってらんねぇよ。」
642M7.74(東京都):2012/01/29(日) 07:27:42.77 ID:YKO0oW0f0
>>636
>>629はきっと、井戸は雨水を貯めとくプールっていう認識なんだろw

水が減る=オカルト なんじゃね?www
643M7.74(東京都):2012/01/29(日) 07:41:24.57 ID:1TRVPvrK0
井戸=貞子=怖い=オカルト?

昨夜くそ寒い中、真っ暗なのに、街頭の下で素振りするおっさんに遭遇

金属バットでフルスイング

どこから出てきたか知らないけど、こっちを睨み付けながら

そばを通ったとき、自分の頭から30センチくらいのところで

ブンブン振り回された

怖かった

道狭いんだからやめろよ おっさん

最近いらついてる人結構見かける

@現場は恵比寿2丁目
644M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 07:45:23.53 ID:qgrAOR05O
もはやなんでもありじゃん。こことオカルトの違いはなによw
645M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/29(日) 07:50:53.84 ID:IV8LqMVo0
耳鳴りはオカルトでもないようですよ。プロトン値は異常値になってるし。

プロトン(水素イオン)は神経伝達物質として働くことを立証
http://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/soumu-pdf/press-091127-4.pdf
646M7.74(庭):2012/01/29(日) 07:51:27.64 ID:E6HJdlPU0
>>629
お前なんで
此処に居るんだ
(ΦωΦ)彡ガッ!
⊂彡(´;ω;`)
647M7.74(チベット自治区):2012/01/29(日) 07:55:13.77 ID:VPIRqg550
ニュージーランド揺れ揺れみたいね
不安だ
648M7.74(東京都):2012/01/29(日) 07:58:48.84 ID:w9wCyeXB0
は?
ガセネタにうんざり
当たったことねーじゃん
井戸の音で何がわかるんだよw
649M7.74(チベット自治区):2012/01/29(日) 08:13:13.48 ID:VPIRqg550
今どっかのスレで見かけたんだけど、

昔、
桜島前兆?→国会見「大丈夫」→ドッカーン
3.9前兆→国会見「大丈夫」→ドッカーン

だってw
650M7.74(福岡県):2012/01/29(日) 08:14:16.42 ID:84VjdNe80
ワカサギどこに…85人が5時間半、やっと1匹

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120128-OYT1T00682.htm?from=main2



ワカサギさん、どこに逃げたんですか?

オマイラも逃げろ〜
651M7.74(庭):2012/01/29(日) 08:15:56.74 ID:JnA3hAYG0
家の中にいるのに地震の匂いがするし
652M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 08:19:03.79 ID:Lziye8FRO
地震の匂い、って?
653M7.74(茸):2012/01/29(日) 08:19:21.38 ID:hehRFcnI0
この数日GPSが現在地取得ずっと出来ない@神奈川
654M7.74(茸):2012/01/29(日) 08:19:27.22 ID:lKd0ZYd+0
なんか荒らしがおおくなったな
ここは誤報や勘違いを含めてニヤニヤながめるスレであって
議論するとこじゃない
655M7.74(埼玉県):2012/01/29(日) 08:20:05.00 ID:XPt71nKg0
>>650
スタッフが美味しくいただきました。


>>651
地震の匂いって何だよ。気になる。
わかる範囲でいいから、どんなものか教えてくれよ。
656M7.74(芋):2012/01/29(日) 08:24:10.96 ID:S/x3wHKT0
富士山博士に問いたい
ひょっとして今日雪溶けてる?
657M7.74(関東・甲信越):2012/01/29(日) 08:40:13.94 ID:irYWcn1aO
夜のニュースかなんかでやってたんだけど、
(たけしと安住のやつかも)
昨日の地震で忍野八海の水が濁ったとか言っていたよ。
地震前だか後だかはわからないけど。。。
658M7.74(庭):2012/01/29(日) 08:51:08.40 ID:JnA3hAYG0
焦げ臭いような、据えた匂いです。
659M7.74(WiMAX):2012/01/29(日) 08:53:08.08 ID:E1BITlHr0
そういえば?不思議な現象

ここは有料サイトではなく
他人の情報が、どれだけ自分にとって有益なのかを審査するスレではありません。

自らが、今日リアルな世界になにをみて、
そういえば?と
「自らの感受性が鋭敏に反応した」のかを、つづっているだけです。
660M7.74(庭):2012/01/29(日) 09:00:19.25 ID:kx38LRKj0
てか、ここは便所の落書き。ただ本当の専門家なんかも書き込んだりする便所の落書き。多くのくだらん落書きの中に他には無い有益な(公にできない)情報もある。くだらん落書きは華麗にスルー。

要するにま、嘘を嘘と(ry
661M7.74(京都府):2012/01/29(日) 09:01:40.16 ID:xBo18EfJ0
御託はいいから今日履いてる股引の色教えろグヘへ
662M7.74(千葉県):2012/01/29(日) 09:02:12.78 ID:Ji6TcDeE0
耳鳴りもオカルトじゃないし関係なくはないぞ
地元の陸前高田の某店の奥さんが311の数日前から物凄い耳鳴りがして
病院行こうと思ったが311以降ピタッと止んだ

あと地震がくる数時間前に砂浜の砂が固くなったんだと
それで地震察知して逃げたじーさんがいる

663M7.74(家):2012/01/29(日) 09:03:52.85 ID:lJ0X/xCA0
じーさんスゴス
さすが年の功
664M7.74(WiMAX):2012/01/29(日) 09:04:19.53 ID:E1BITlHr0
そういえば?
昨日の地震のあと、食いたいものは今のうちに食っておこうと
@新宿や@神田や@秋葉原の繁華街をブラついていたが、
一休みにそれらの街にある公園に行くと、鳥たちが樹の上ではなく、地面にいた。
665M7.74(茨城県):2012/01/29(日) 09:08:03.22 ID:zdI3YRCS0
昨日は朝から9時頃までまったく日テレとテレ朝が映らなかったけど
今日は朝6時〜8時まで日テレとテレ東がまったく映らなかった
いまはフジが映らない
どいうことだよ
666M7.74(関東地方):2012/01/29(日) 09:08:30.95 ID:nh0e37F40
井戸の音って共振じゃないの?
どっかの微弱な揺れで音がしてるんじゃないかと。

ちなみに自分は地震の前に乾燥して皮膚が痒くなったり静電気が起きる気がするw
去年は静電気が酷すぎて除去グッズ買ったり服の着合わせ考えたり大変だった。
一昨日もばちぱちし始めてあちこち痒くなり始めた。
これこそ当てにならない現象だわw
667M7.74(千葉県):2012/01/29(日) 09:09:25.87 ID:tXjpFcIq0
>311以降ピタッと止んだ
これ系は311は歴史の特異点みたいな特殊事態みたいに語る奴多すぎて当たってたとしてもネタにしか見えないわ
偶々耳鳴りがしてて地震発生の緊張で直っただけかもしれないし
668M7.74(千葉県):2012/01/29(日) 09:11:52.66 ID:Ji6TcDeE0
>>666
それはただこの季節の乾燥じゃないのかw
自分も去年は特に乾燥が酷かったよ
会社に卓上加湿器持ってったくらい
669M7.74(WiMAX):2012/01/29(日) 09:14:13.89 ID:E1BITlHr0
>>666
俺もそうだよ。アレルギーみたいに皮膚が痒くなる。
そして痒みを抑えるために風呂に入るのだが、
そのせいで風呂あがりに全裸で牛乳を飲んでいるときに大きな地震にあう。
670M7.74(庭):2012/01/29(日) 09:24:43.04 ID:xgy/3UxK0
>>628
報告ありがとうございます
671666(関東地方):2012/01/29(日) 09:35:48.83 ID:9QgNQYZyO
>>668だから当てにならないんだってw
>>669やっぱり去年はやばかったよな。
全裸で地震www
672M7.74(京都府):2012/01/29(日) 09:41:50.38 ID:xBo18EfJ0
そういえば?不思議なことに手のひらに発疹してる
発疹だけに発震が心配
673M7.74(チベット自治区):2012/01/29(日) 09:47:18.66 ID:eIgtbLm/0
>>657
地震の前って言ってたけど。
674M7.74(新疆ウイグル自治区):2012/01/29(日) 09:58:46.20 ID:lmlE5ebb0
>>656
雪溶けるような季節ではございません。
675M7.74(関東・甲信越)
マンションの19階に住んでた時は耳鳴りひどかったけど、今月14階に引越してから耳鳴りが減った。