栃木県民スレ 56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (dion軍)
※質問する時、揺れた時、書き込む時は市町村名も書き込むことを推奨
※質問する前にまずググれ。県・市町村、新聞社のHPやtwitterにも情報多し

【前スレ】
栃木県民スレ 55
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1312859963/

【関連スレ・サイト】
地震・原発爆発【栃木県】と微妙な立場4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311597074/
まちBBS関東掲示板(各市町別のスレ有り)
http://kanto.machi.to/kanto/
栃木県災害情報まとめ @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/tochigi-ken/

【自治体公式】
栃木県公式HP
http://www.pref.tochigi.lg.jp/
栃木県/市町村一覧リンク集
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c05/intro/tochigi/link/lkshityouson.html

【地域情報・報道】
下野新聞(県内の被害、ライフラインの状況などの速報)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/saigai/miyagi-jishin2011/
朝日新聞:マイタウン栃木 - 朝日新聞地域情報
http://mytown.asahi.com/tochigi/
読売新聞:栃木 地域 YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/

【放射能関連情報】
栃木県/環境放射能の調査結果
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/houshasen.html
農林水産省-福島第一原子力発電所事故による農畜水産物等への影響
http://www.maff.go.jp/noutiku_eikyo/index.html
全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/

【福島第一原発からの距離(km)】(※近い順)
http://www.benricho.org/map_straightdistance/
那須93 那須塩原102 大田原109 那珂川109 那須烏山116 矢板120
茂木124 さくら125 塩谷127 高根沢128 市貝128 芳賀130 益子135
宇都宮141 真岡142 日光142 上三川148 鹿沼149 西方156 下野157
壬生160 栃木164 小山165 岩舟173 野木175 佐野179 足利185

【福島関係】
避難者総合相談所⇒道の駅『那須高原友愛の森』内
(住所:那須郡那須町大字高久乙593-8/TEL:0287-78-3033)
(相談窓口受付時間は午前8時から午後8時まで)

福島県災害対策本部 被害状況速報
http://www.pref.fukushima.jp/j/

2 【東電 66.1 %】 (栃木県):2011/08/20(土) 16:03:06.88 ID:YgJEIvUD0
                  γ´⌒`ヽ
       ,@-@、      ,;"      ゙:、
      ,@ミA=Aツ@    (  ミ=A=彡. ).  こ、これは>>1乙じゃなくて
     @((`・ω・´))@    ヽ(´・ω・`)彡ノ らいさまなんだから
       ゞ つ。 。つ      くノ0。 。0ゞ    変な勘違いしないでよね!
    ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
   ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
    ,;:,,,  ;;;;;; ;;;;;  ,,)    (,,;;;;; ;;;;;;  ,,,:;、
     ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
  ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
      !  \\  !    !   \\  !  ゚
        / /  !   !  / / !    !
        \ 二 ̄ ̄>   \ \
           / /
          / /
         /  <___/|
        |______/
3M7.74(栃木県):2011/08/20(土) 18:14:17.35 ID:12EqMtcu0
>>1
しも乙カレー
4M7.74(栃木県):2011/08/20(土) 19:54:32.39 ID:YdLnMP0I0
>>1 スレ立て乙です
5M7.74(catv?):2011/08/20(土) 20:56:55.34 ID:8bIMpOyl0

6M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 09:45:49.08 ID:pP1zbQyL0
全スレにもあったけど原発まで含めると
青森より茨城栃木の方が被害大きい気がするんだけどw
東北ならなんでもいいんだなw
7M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 11:32:55.21 ID:ZVHrnEea0
さみぃ
8 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/08/21(日) 12:19:22.54 ID:UwFUr0MWi
>>2
相変わらずらいさま可愛い。
9M7.74(関東):2011/08/21(日) 13:09:16.01 ID:yk9IqZsUO
いちおつage
10M7.74(関東・甲信越):2011/08/21(日) 13:26:49.27 ID:4wlryzW7O
さみぃ〜

真面目にこたつ出したい気分だよ
11M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 14:00:28.44 ID:f4e1NzCwO
さくら市リオンドール跡地にヤマダ電機オープン
12M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 14:12:23.54 ID:YLRNAygG0
>>11
マジで?けどあそこ寄り辛そうだな…
13M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 14:34:29.30 ID:Di3MTkK10
ヤマダ電機とコジマ
何故差がついたか
14M7.74(dion軍):2011/08/21(日) 14:36:48.81 ID:3annysya0
どっちも好きじゃない
デポかヨドバシが好きだな
15M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 15:02:23.44 ID:5PDaTzl60
ヤマダってもはや何屋かわからん状態になってるしな…
ポイントも大して付かなくなったしオワコンだろ…
16M7.74(東京都):2011/08/21(日) 15:25:32.07 ID:u+BAjG9O0
ヤマダは栃木に小さいの5店舗ぐらい出すらしい
17M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 15:32:05.04 ID:pP1zbQyL0
さくら市って人口の割りに店多くないか
18M7.74(catv?):2011/08/21(日) 16:58:09.07 ID:i3fVXBTA0
さくらってコジマが潰れたばかりじゃん。
19M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 17:10:37.14 ID:pP1zbQyL0
去年新店舗が出来たばっかりだぞ?
20M7.74(東京都):2011/08/21(日) 17:22:26.35 ID:u+BAjG9O0
>>17
高根沢と烏山のおかげ
21M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 17:40:39.25 ID:R+kPRtt20
明日までに読書感想文4枚半とか無理ゲー
22M7.74(dion軍):2011/08/21(日) 17:44:00.17 ID:3annysya0
>>21
読書感想文とかマジいらないよな
ごく自然に4枚半も書けちゃう人って要約できない人なの?
23M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 17:51:07.71 ID:wooklSrk0
読書感想文で要約とかバカかよ
24M7.74(dion軍):2011/08/21(日) 17:58:25.60 ID:3annysya0
言葉を使い間違えたな、すまん
物語の内容を要約して書く、とかの話ではなく、自分の話を簡潔にまとめる、ってのが言いたかった
25M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 18:47:19.07 ID:8D+LWzlZ0
空一面に赤とんぼになる地域どこら辺にありますか?
26M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/21(日) 22:47:04.41 ID:T49jSqrZO
栃木SC、ホームで首位の瓦斯を下して再び昇格圏内へ
栃木誇らしい!
27M7.74(栃木県):2011/08/21(日) 23:48:22.68 ID:7bNwTNPF0
がんばれSC!J1、J1!
28M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 00:34:42.28 ID:Z/lsDWoJ0
((*´・ω・)ノシ
29M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 00:38:01.83 ID:IimN4Zru0
ちょい揺れ
30M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 00:38:17.34 ID:APHX8Rhi0
揺れ揺れ
31M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 00:38:23.83 ID:S8fEX+eq0
ぬらぬら揺れた('A`)@小山

あ、1乙乙
32鹿沼市@栃木(長屋):2011/08/22(月) 00:38:41.76 ID:vOk/WthW0
揺れた?
33M7.74(dion軍):2011/08/22(月) 00:39:27.30 ID:ZjVjnljs0
ゆれたよな
34M7.74(dion軍):2011/08/22(月) 00:43:20.66 ID:ZjVjnljs0
地震テロとちぎテレビだけか
小山は震度1
35M7.74(東京都):2011/08/22(月) 01:24:12.69 ID:Qf9gqrrcP
気づかなかった
36M7.74(群馬県):2011/08/22(月) 01:28:29.55 ID:Y6/LlC1C0
てっきり隣の部屋の住人が歩いたのかと思った
37M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 02:38:52.89 ID:JuqVnA06O
細かい地震が多いな
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●(栃木県):2011/08/22(月) 06:41:23.10 ID:8nNfSUr70
震度2位かな?@宇都宮
39M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 06:42:18.32 ID:GWC5Jtk1O
揺れたー@宇都宮
40M7.74(群馬県):2011/08/22(月) 06:43:13.73 ID:Y6/LlC1C0
やっぱり揺れたのか
新聞配達の人が走った振動かと思ってた
41M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 06:44:55.44 ID:8wMzBxxMO
揺れてる時間が長くてビビった
42M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 07:32:01.02 ID:MOJO4601O
ウナギ

寒いのぇ
43M7.74(関東):2011/08/22(月) 08:11:16.78 ID:cmXtFrNZO
もう金木犀が咲くような気候だよな
七分丈のシャツ着るわ
44M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 08:39:50.45 ID:TFoaXoStO
今日寒いな@鹿沼
厚い布団かぶったわ
45M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 08:45:28.46 ID:7uPL6hXu0
こんな中でプールで泳ぐ試験やるんだぜ…
最高だろ?
46M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 09:07:40.26 ID:2VB9en9Q0
もう20年くらいまえの話しになっちゃうけど、俺の通ってた学校だと
水温が足りないときは水泳の授業中止にしてたぞ。
基準が何度だかは忘れたけど。
47M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 11:22:07.91 ID:UxL1y4dn0
揺れ〜
48 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●(catv?):2011/08/22(月) 11:23:03.95 ID:MoCulO5i0
震度2位@宇都宮。なんか多いね
49M7.74(関東):2011/08/22(月) 11:23:07.51 ID:AzH91eF2O
揺れた
50 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (dion軍):2011/08/22(月) 11:23:16.33 ID:mF7mNzFY0
揺れたね@宇都宮南
51M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/22(月) 12:50:39.68 ID:Qf9gqrrcP
最近群発してるな
52M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 13:03:16.49 ID:2VB9en9Q0
活発な時期と落ち着いてる時期と繰り返しながら減ってくらしいから
今は活動期ってことかもね。
53M7.74(関東・甲信越):2011/08/22(月) 13:39:10.43 ID:iiCa66g4O
最近、微震が感じなくなったから、酒飲んで寝てるけど…
そろそろ、ヤバいか?

我独りなら、酔っ払いでも言いが、
家族がいるとな

マジでここのみんな、体調くずすなよ!
デカイ地震が来た時に食う物が無かったら耐えられないからな!
よし!今日から少しの間、少しだけ飲む事にした。
54M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 14:41:15.04 ID:Z/lsDWoJ0
さっきから隣のマンションの火災警報器が鳴ったり止んだりを繰り返してんだけどなんなの
55M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 15:28:53.31 ID:2VB9en9Q0
キチンと作動するかどうか、点検してるんじゃない?
うちの会社も点検の時はそうだけど・・・
56M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 15:33:11.47 ID:4ElyEHrF0
作新大谷投手之後輩小林全中女子1500的2位!
万歳!万歳!
57M7.74(dion軍):2011/08/22(月) 17:36:50.86 ID:VcyBrqPE0
そこそこでかいゆれ@下野
58M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:36:54.37 ID:Z/lsDWoJ0
地震だー
59M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:37:04.50 ID:GLyyTNOG0
あう
60M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:37:05.62 ID:sf1b3eSa0
キターー
61M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:37:07.94 ID:boc1lLsc0
おおお
62M7.74(群馬県):2011/08/22(月) 17:37:10.01 ID:Y6/LlC1C0
宇都宮震度2(予想)
63M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:37:18.20 ID:pvhL8vIQ0
グラグラグラ
64M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:37:44.82 ID:gypKIcJr0
揺れた〜
65M7.74(群馬県):2011/08/22(月) 17:37:50.20 ID:Y6/LlC1C0
ここ数日小さな揺れが頻繁に起こってるね〜
66M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:37:51.67 ID:4preCz3v0
んんんもぉぉぉぉ
67M7.74(長屋):2011/08/22(月) 17:38:20.08 ID:RWpigEJL0
小さく揺れつつ揺れた@小山
68M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 17:38:24.36 ID:BFzYxLSnO
ゆらゆら@小金井
69餃子75(栃木県):2011/08/22(月) 17:38:26.67 ID:SYPu1nRL0
ゆらゆら揺れたね@茂木
70M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:38:48.01 ID:hSVfW1yb0
ミシッとな♪
なんか本当にでかいの来そうだな・・・
71M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:40:06.64 ID:4preCz3v0
茨城か
72M7.74(dion軍):2011/08/22(月) 17:40:34.87 ID:VcyBrqPE0
>>68
近所ワロタwww
73M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 17:41:57.32 ID:2VB9en9Q0
最近は日に一度揺れる程度になってたのに、今日は多いなぁ。
74M7.74(関東・甲信越):2011/08/22(月) 17:42:06.53 ID:iiCa66g4O
車の中で待ってたんだが、かなり揺れたぞ

まさか、また、デカイのが来るのか?
75M7.74(dion軍):2011/08/22(月) 17:45:58.94 ID:VcyBrqPE0
平成23年08月22日17時40分 気象庁発表
22日17時36分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2度、東経140.1度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県
 震度2 宇都宮市明保野町 足利市大正町* 栃木市旭町
      栃木市大平町富田* 小山市神鳥谷* 真岡市田町*
      真岡市石島* 益子町益子 岩舟町静*
      高根沢町石末*
 震度1 日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
      日光市足尾町中才* 日光市芹沼*
      日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
      日光市足尾町松原* 日光市日蔭* 塩谷町玉生*
      那須町寺子* 那須塩原市鍋掛*
      那須塩原市あたご町* 那須塩原市塩原庁舎*
      宇都宮市旭* 宇都宮市中里町* 栃木市入舟町*
      栃木市藤岡町藤岡* 栃木市都賀町家中*
      佐野市中町* 佐野市高砂町* 佐野市田沼町*
      佐野市葛生東* 鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町*
      鹿沼市口粟野* 小山市中央町*
      上三川町しらさぎ* 西方町本城*
      茂木町北高岡天矢場* 茂木町茂木* 市貝町市塙*
      芳賀町祖母井* 壬生町通町* 野木町丸林*
      那須烏山市中央 栃木那珂川町馬頭*
      栃木那珂川町小川* 下野市田中* 下野市石橋*
76M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 18:19:06.04 ID:333ECEjrO
宇都宮中央部。30分くらい前からずっと弱く地鳴りがしてるような…。 高台に越してきてから夜中目が覚めるほど地鳴りがよく聞こえるので間違いない。
77M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 18:19:50.81 ID:S8fEX+eq0
昼寝ならぬ夕寝をしてたら、ドアのがたがた音で起きた@小山
体感震度はどう考えても1だが、また2ですかい >>75ありがとう

うちの町名は中央町に変えた方が良い気がするw
78M7.74(長屋):2011/08/22(月) 18:49:01.40 ID:rB1gf24i0
>>77
中央より神明でどうだ?
79M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/22(月) 19:22:16.78 ID:Qf9gqrrcP
震度1にも入ってないが揺れたな
80M7.74(catv?):2011/08/22(月) 20:05:31.55 ID:6A3iIaVs0
栃木に緊急地震速報だってさ
http://www.youtube.com/watch?v=fvnyDjnfFF8
81M7.74(長屋):2011/08/22(月) 20:24:50.00 ID:LVYEAr7r0
ゆらゆら@小山
82M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 20:24:54.39 ID:Mh44sH5r0
ゆれた?
83M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 20:25:12.16 ID:i3rPh6a80
今日もよく揺れるわな…
84M7.74(catv?):2011/08/22(月) 20:25:16.98 ID:ffCfYXt00
揺れが長い@塩谷町
85M7.74(dion軍):2011/08/22(月) 20:25:21.96 ID:5xj5r6Sx0
ゆれた
86M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 20:25:23.76 ID:qxluTXf6O
ゆらゆらだなー@小山
87M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 20:25:25.93 ID:4preCz3v0
軽くきたわ@宇都宮
88M7.74(関東):2011/08/22(月) 20:25:51.95 ID:AzH91eF2O
揺れた 下野市
89M7.74(チベット自治区):2011/08/22(月) 20:25:52.89 ID:Z2DmmG9m0
なんだこの静かに大きく揺れる地震は。
90M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 20:26:27.14 ID:qxluTXf6O
震度3 茨城南部
91M7.74(関東):2011/08/22(月) 20:26:35.50 ID:gYCa7BPKO
P2Pは無言だけど揺れたよね?(宇都宮)
92M7.74(関東):2011/08/22(月) 20:27:53.10 ID:AzH91eF2O
気持ち悪い揺れ方だった
93M7.74(不明なsoftbank):2011/08/22(月) 20:28:04.70 ID:ygPnGup/0
ゆーらんゆーらんって揺れだった。
94M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 20:31:04.13 ID:qxluTXf6O
茨城沖 M6.0て結構でかかったな
95M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 20:32:18.93 ID:fvoyvEaKO
いつもなら電気傘がカタカタなるのにゆらーんて気持ち悪かった
96M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 20:39:57.52 ID:OJj3l6NmO
茨城はもうやめてー
97M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 20:53:47.88 ID:pOWNDujC0
デジタルは緊急地震速報も遅延するの?
98M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 21:20:53.10 ID:xI8Ttc3BO
>>97
遅延する

圧縮された受信データを解凍するのに時間がかかるからね
99M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 21:22:06.82 ID:AmYTUd7P0
揺れた
100M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 21:22:37.17 ID:GWC5Jtk1O
きたー
101M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 21:22:40.34 ID:4preCz3v0
また微ゆれ@宇都宮

頻繁すぎるだろヽ(`Д´)ノ
102M7.74(長屋):2011/08/22(月) 21:22:41.44 ID:LVYEAr7r0
かえるが2回鳴いた
103M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 21:22:45.02 ID:APHX8Rhi0
今日も微揺れ多いなぁ
104M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 21:23:00.13 ID:krIVY7DK0
みしっとな
105M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 21:23:06.43 ID:Y7yzKQ/00
今日地震多すぎワロタ
106M7.74(関東・甲信越):2011/08/22(月) 21:23:55.40 ID:iiCa66g4O
ゆらゆらしたよな?
107M7.74(チベット自治区):2011/08/22(月) 21:25:07.31 ID:Z2DmmG9m0
またきてた
108M7.74(新潟・東北):2011/08/22(月) 21:25:50.72 ID:gfHWWv+QO
だいじけん!
109M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 21:27:24.00 ID:MOJO4601O
なんでいつもわからんのだオレわ
110 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (栃木県):2011/08/22(月) 21:34:04.93 ID:DvpFAc+A0
最近小さい揺れおおいねぇ
111M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 21:45:25.58 ID:4ElyEHrF0
栃木駅前のベンチでタバコ吸ってた女子高校生に注意したら逆切れされて
襲われそうになった><
心臓止まるかと思った
あいつら士ね
112M7.74(中部地方):2011/08/22(月) 21:50:30.54 ID:+TiejgOX0
地震とともにおっぱいも揺れる
113M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/22(月) 21:53:53.26 ID:8wMzBxxMO
そういうクソガキビッチは
下手したら痴漢冤罪かましてくるから関わらないのが良いよ
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 22:01:51.12 ID:FFNpCsFpO
栃木駅前にいるのは、学○館ですか?
新栃木駅前は
変なのはいないですよ。
115M7.74(catv?):2011/08/22(月) 22:05:24.56 ID:PBsk9Ryv0
>>111
そんな時は警察に通報すればいい。
116 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (dion軍):2011/08/22(月) 22:07:09.33 ID:mF7mNzFY0
今日は、沢山揺れた日でした。
117M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 22:07:41.26 ID:80kdZmh40
>>115
駅前に警察あるけど見て見ぬふりらしい。
県警はきちんと指導するようだけど、市警はだめだ。
118M7.74(dion軍):2011/08/22(月) 22:15:57.60 ID:VcyBrqPE0
栃木駅前の不良は本当に酷いよね
ヤンキー(笑)ぶってるけど、訛り丸出しで盛大に笑った覚えがある
なんちゃって制服ってとこからして○悠館だろうね
119M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 22:18:43.95 ID:Y+vWtaBm0
いまきたよん 鹿沼
120M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/22(月) 22:19:04.65 ID:GWC5Jtk1O
ミシッた
121M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 22:19:20.54 ID:80kdZmh40
ちょっとゆれた
122M7.74(dion軍):2011/08/22(月) 22:19:50.26 ID:yaBHnR1y0
おおおおお
カエルキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
123M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 22:21:15.59 ID:Z/lsDWoJ0
鹿沼駅前何もねえ
なんか造ってるらしいけど
124M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 23:00:44.93 ID:S8fEX+eq0
20時25分頃のは全然気が付かなかった@小山
ドアが音を立てないと分からないらしいw
っていうか、夕方以降全然感知してない鈍い私乙

>>78
確かに神明は隣町だし、難読でもないからいいかなw
125M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 23:09:18.30 ID:7uPL6hXu0
カエル言ってる奴はどんだけ設定低くしてんだよw
126M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 23:13:21.59 ID:7uPL6hXu0
Q
あなたはファミレスにいます。料理が運ばれてきたのですが、それはあなたの注文した料理とは異なるものでした。
他に客もいないのでテーブルを間違えたわけではなく、店員の聞き間違いのようです。
しかし、間違えて運ばれてきた料理もなかなか美味しそう。
あなたならはどうしますか?


A、私の頼んだ料理はこれではありませんと料理を注文したものに変えてもらう。
B、店員にオーダーミスですよと伝えはするが出された料理を食べる。
C、これはこれでうまそうだと文句も言わず平らげる。
D、食べた後に文句を言い料金をタダにしてもらう。
127M7.74(栃木県):2011/08/22(月) 23:22:45.00 ID:Z/lsDWoJ0
E、帰る





てのは冗談でC
128 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (不明なsoftbank):2011/08/22(月) 23:32:01.41 ID:5JZjRVc50
Aだけど料理交換に困ってたら「じゃあこれいただきます」と食べちゃう
129M7.74(関東):2011/08/23(火) 00:12:41.42 ID:qcCMV5bZO
130M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 00:18:23.08 ID:+Kb8P2zI0
131M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 00:27:05.94 ID:dER6zcmK0
ほらきた
132M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 00:27:06.79 ID:9zy/VFwr0
おおう
133M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 00:27:10.50 ID:GI/MJGoR0
ぐらぐら
134M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 00:27:12.57 ID:lhU3cTPx0
ちょいゆれ
135M7.74(dion軍):2011/08/23(火) 00:27:43.57 ID:61Ul5YwK0
福島沖かな
136M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 00:27:43.70 ID:GI/MJGoR0
最近多すぎねえか
137 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (dion軍):2011/08/23(火) 00:27:45.81 ID:XH5BwPhq0
揺れた〜@宇都宮南
138M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 00:28:06.17 ID:a8XgyMyhO
ちょっとカタカタきたわね@黒磯
139M7.74(関東):2011/08/23(火) 00:28:40.97 ID:1Gz3H2dsO
ぞろぞろっと揺れた
前振り短かったから茨城ちゃんかな
140M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 00:28:46.43 ID:9zy/VFwr0
>>126
こないだどっかのまとめで見たな
141M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 00:29:35.49 ID:yPjOFSbO0
>>130
SIRENかよw

また揺れたー。最近頻繁に細かく揺れるねぇ
142M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/23(火) 00:30:08.90 ID:d/GydzzbP
揺れた
143M7.74(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 00:30:43.83 ID:1zr1d/mb0
揺れた。長かった。雀宮。

ところで>>130はなんぞw
144M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 00:30:58.60 ID:/jMJGz0XO
カタカタした
145M7.74(dion軍):2011/08/23(火) 00:35:25.97 ID:61Ul5YwK0
平成23年08月23日00時29分 気象庁発表
23日00時26分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.5度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県
 震度1 那須町寺子* 那須塩原市鍋掛* 宇都宮市明保野町
 益子町益子 茂木町茂木* 市貝町市塙*
 芳賀町祖母井* 那須烏山市中央
 栃木那珂川町馬頭* 栃木那珂川町小川*
146M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 00:44:38.67 ID:FdqbRpEA0
そ……祖母井
147M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/23(火) 00:46:35.83 ID:d/GydzzbP
>>146
うばがい
148M7.74(不明なsoftbank):2011/08/23(火) 00:53:24.03 ID:1zr1d/mb0
震度1とか嘘だ
ぜってーもっと揺れたって!
149M7.74(チベット自治区):2011/08/23(火) 00:53:24.36 ID:Wtho5ThY0
と・・・・・・東海林
150M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 01:01:21.75 ID:0AXEBzuf0
め……明保野
151M7.74(dion軍):2011/08/23(火) 01:09:04.94 ID:61Ul5YwK0
か……神鳥谷
152M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 01:13:55.21 ID:2WmvRLP1O
し・・・鹿沼

は置いといて、茨城沖or関東直下はもはや想定内だけど
NASAの社内警告もかなり気になるね

テレビでは10月と言ってたけど初期のソースは
9月20数日で警告してなかったっけ?

焼け石に水だろうと、地震対策と同等の
飲食物の備蓄は最低限しとくべきだろうね

ガソリンも平常時の今から常に満タン維持しとけば
震災直後のようなパニックはかなり軽減できそう
153M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 01:38:50.64 ID:Boueaut/O
卓上コンロと土鍋も用意しといた方が良さそうだな

明日、ガス買っておくか…
154M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 01:48:10.06 ID:sS44uwsNO
>>147
マジレス m9(^Д^)プギャー
155M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 03:03:04.73 ID:yPjOFSbO0
>>154
祖母井小学校卒をなめるなよw
今は名前変わっちゃったけどw
156M7.74(catv?):2011/08/23(火) 05:15:34.88 ID:LjpBJc/F0
栃木県てなぜイジメ多いの?
157M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 06:05:02.92 ID:fOmI/3EBO
鹿沼市 上野
壬生町 上田
158M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 06:22:41.73 ID:lFxKlttRO
栃木市テレビ映る?
159M7.74(catv?):2011/08/23(火) 07:05:54.41 ID:nymK7Fzi0
揺れた@塩谷町
160M7.74(群馬県):2011/08/23(火) 07:05:57.90 ID:Ccq4bd8V0
微震が多いねぇ
嫌だわ〜
161M7.74(群馬県):2011/08/23(火) 07:06:38.31 ID:Ccq4bd8V0
オレ群馬県民になってる
初めてだわw
162M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/23(火) 07:08:24.20 ID:/jMJGz0XO
あれっ?と思ってこのスレ飛んできたけど、やっぱり揺れたのね
163M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 07:45:16.17 ID:37PBloU30
ここ一週間で平均1日6回は揺れてる
あと5回は来るだろう
164M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 08:30:45.23 ID:4jcAkVu90
>>126Q の診断結果   

これはあなたの貞操観念(浮気度)を診断しています


Aを選んだあなたは浮気を最もしにくいタイプ。この人と決めたら一途に想います。
しかし、相手の粗も目につきやすくちょっとしたことで嫌になってしまう傾向も。

Bを選んだあなたは異性に誘われた時、恋人もしくは配偶者がいる事をちゃんと相手に
伝えるタイプ。しかし、伝えても誘われたら誘いに乗ってしまう傾向も。

Cを選んだあなたは好みのタイプがいれば、あわよくば・・と思っているタイプ。
誘われた日にはウキウキして浮気に出かけることでしょう。

Dを選んだあなたは恋人等の存在は隠してでも異性に取り入るタイプ。
しかも浮気がバレても逆切れする一面もあるちょっぴりクズな人です。
ちょっと生き方を見つめ直してみてはどうでしょう。
165M7.74(catv?):2011/08/23(火) 08:36:37.94 ID:qBxd1kJi0
>>155
なぜか芳賀東なんだよね
3校しかなくなって間にあるんだから、中央じゃないのかなと思うんだ…
166M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 08:48:56.68 ID:37PBloU30
芳賀と都賀と滋賀の区別がつかない
167M7.74(catv?):2011/08/23(火) 09:58:48.79 ID:7XQ0yfSPi
>>156
もやし工場はいじめが酷いと見知らぬ中年女性らが話してるのを聞いた事がある
大人の世界にもいじめ
栃木の県民性にいじめ体質がありそう
他人に厳しく自分に甘い?
168M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 10:39:43.80 ID:SBR12PztO
>>156
多い理由はわからんが…かなり陰湿&粘着な感じはするねぇ。
俺の回りだと、なぜか特に50〜70代の方々に妙に多い感じがする。
戦後の混乱かな…世代を超えて負の連鎖を繰返す…あ〜ヤダヤダ。
169M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 10:42:32.87 ID:GI/MJGoR0
中学生の時は最悪だったなあ
いつのまにか陰口叩かれてて裏切られるんだよな・・・
170M7.74(関東):2011/08/23(火) 11:14:43.93 ID:LAMmdtmYO
おお
171M7.74(群馬県):2011/08/23(火) 11:14:57.59 ID:Ccq4bd8V0
また揺れましたな
172M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 17:27:55.52 ID:FdqbRpEA0
ゆらっ
173M7.74(関東):2011/08/23(火) 17:28:47.93 ID:DPVJ39ZKO
今急に揺らされた感@平出
174M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 17:29:03.46 ID:LG141H2+0
揺れた?
175M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 17:29:22.59 ID:XDq6s8js0
体感0.3くらい@鹿沼
176M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 17:49:46.48 ID:9zy/VFwr0
>>167
日光の○○食品?
177M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/23(火) 18:25:06.55 ID:d/GydzzbP
微妙にゆれたな
178M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/23(火) 19:34:00.08 ID:gbr40fj8O
>>177
栃木県なのに東京なんてカッコイイっすね!
179M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/23(火) 20:12:34.30 ID:d/GydzzbP
>>178
ないわ
どうせなら(大阪府)のがいい
180M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 20:57:14.84 ID:hQhQLg27O
少し揺れた
181M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 20:57:18.87 ID:dER6zcmK0
きたね
182M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 20:57:38.68 ID:9bpkJY6z0
さっき揺れた?
183M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 20:58:01.81 ID:rTkEX4cC0
黄色になってた
184user116118215111.ucatv.ne.jp(栃木県):2011/08/23(火) 20:58:35.93 ID:xQd/CDEh0
>>179
祖母井(←うばがい で変換できない)あたりで「東京都」が出るとこあるのか。よかったらどこのISPかプリーズ。
自分は宇都宮ケーブルテレビだけどが、ちゃんと栃木県って出る。フシアナさんってこうだったかな?↑
185M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 21:04:28.18 ID:FVCu0iTiO
ユーキャットブイw

前はネコミミ車走ってたよな@宇都宮
186餃子75(栃木県):2011/08/23(火) 21:06:07.08 ID:ru9qLvwN0
よく揺れますなぁ・・
ま・・小さいのはなれる・・でも怖いな。
187M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/23(火) 21:28:25.11 ID:d/GydzzbP
>>184
NAS
188M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 21:38:25.39 ID:xQd/CDEh0
>>187
ありがと。凄いの使ってるんだね。
189M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 22:35:31.93 ID:M3KWDbNTO
あちこちにスレ建っててネタかと思ってたらほんとみたいでびっくり
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20110816ddlk40040274000c.html
190M7.74(関東・甲信越):2011/08/23(火) 22:38:14.64 ID:M3KWDbNTO
引退の人ではないよ
191M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 22:51:27.30 ID:F8kllAvB0
>>189
それ苗字が同じだけだろ
引退はガチっぽいけど
192M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 23:10:05.03 ID:9zy/VFwr0
本名長谷川だしな。
193M7.74(栃木県):2011/08/23(火) 23:59:29.51 ID:rTkEX4cC0
いま揺れたべ? 鹿沼
194M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 04:35:44.76 ID:Qd7q88yIP
>>152

なぁに?NASAの社内警告って。
195M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 04:58:21.93 ID:eKuCYTXu0
そろそろアサモア…5時前なのにミンミン蝉、アブラ蝉が五月蝿い
寝られない…
196M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 13:09:36.58 ID:2ks0178rO
今日は地震少ないね。嵐の前の静けさじゃなければいいけど。
197M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 13:35:18.25 ID:oNBTJi2U0
とちぎ発旅好き今日は小山市@テレ玉
かぴょ丸w
198M7.74(catv?):2011/08/24(水) 14:21:08.52 ID:PZsBccW00
暑いな〜通販の支払いに行くのがしんどい。
199M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 15:05:38.20 ID:2xgiwboUO
>>194
152ではないけどオカルト板のスレ


地球が太陽が発してる見えないエネルギーリボンにもうすぐ突っ込む

自然災害が多発して、所謂人類滅亡系の話
200M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 15:23:16.70 ID:eVqFnP260
地球の寿命はあと30年もないという説もある
本当なら原発や放射能なんてどうでもよくなる
つってももう59だからおれには関係ない話だけど
201M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 15:25:28.54 ID:oTj0RfBc0
あーつーいー
202商品の数量は多(中):2011/08/24(水) 15:40:14.99 ID:fe3y1Jsc0
商品の数量は多
い、品質はよい、価格は低い
http://idoo.me/aA
http://idoo.me/aB
http://idoo.me/aC

、現物写真!
203M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 16:41:15.40 ID:aHUw6GjwO
雷ゴロゴロ
204M7.74(関東):2011/08/24(水) 16:47:49.54 ID:O9iEHbJGO
雷でかい 下野市
205M7.74(東日本):2011/08/24(水) 16:55:23.88 ID:+cd7FWcm0
【日本終了のお知らせ】 沖縄県 「腐葉土から1万7500ベクレルの放射性セシウム検出」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314164647/

栃木県の業者はえげつないな
206M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 16:59:38.29 ID:EEOPz9LQ0
雨すげえ@壬生
207M7.74(catv?):2011/08/24(水) 17:03:32.24 ID:PZsBccW00
急に雨が降り始めた@佐野
208M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 17:13:14.43 ID:KkVZMvzt0
雷やべえ
209M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 17:17:09.21 ID:ds0VNR++0
雷さま激しいな@宇都宮
210M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 17:17:17.91 ID:wDgnix9a0
雷様きたっ!@鹿沼
211M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 17:27:43.91 ID:eKuCYTXu0
バケツの底が抜けたみたいな雨降ってきて雷鳴り出した@さくら
212M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 17:30:47.97 ID:3vq5dnXjO
こっちもバケツぶちまけたように雷雨だ@宇都宮若草
213M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 17:38:31.11 ID:zxPZTzyEO
一瞬、電気が切れた!

久々だ!
214M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 17:44:42.83 ID:gKjpKBiTO
雷と雨まじやばい@宇都宮
215M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 17:47:28.71 ID:1gBqniYq0
うぎゃああああああ

近くに落ちたああああああ@鹿沼
216M7.74(長屋):2011/08/24(水) 17:57:04.25 ID:uJA0+zmz0
県南に警報発令?
217M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/24(水) 18:07:36.17 ID:t1tzoI9fP
今、どでかい雷聞いた人集合
218M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 18:16:49.67 ID:ix6vuPWI0
らい様+放射性物質+地震で栃木完全に魔界化
近々白面も毒ガス出すんじゃなかろうか
219M7.74(dion軍):2011/08/24(水) 18:18:44.97 ID:/bcFR1Cr0
下野市は今日も平和です
って書こうとしたらちょっとだけごろごろ聞こえてきた
220M7.74(長屋):2011/08/24(水) 18:24:49.91 ID:mLRt7r8e0
東の空が盛大に光ってる@下野大沢
鹿沼への爆撃パネェっす。
でもバリアがあるみたいに日光方面には来ないんだよなぁ。
221M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 18:25:01.47 ID:bvxqTX+/0
てst
222M7.74(長屋):2011/08/24(水) 18:25:39.23 ID:fydJAZ7M0
びしょ濡れになって家帰ったわ。らいさまェ・・・
すぐに風呂入れてよかった。すごい雷音・・・@宇都宮
223M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 18:31:11.89 ID:uZFZR9Kl0
雷はんぱないんだが…落ちまくりだよ@宇都宮
PC切った方が良いんだろうなあ。
224M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 18:32:18.46 ID:6i4Uj/s8O
宇都宮周辺の人大丈夫ですか?

野木町はいたって平和です。つうか、ここ最近豪雨全くナシだ。
225M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 18:33:23.94 ID:5qNkSOFV0
1回しか落ちてないけど雷さま半端ないわあ >< @宇都宮西部
226M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 18:41:39.49 ID:vsyf9Q2dO
30秒程停電になった
227M7.74(dion軍):2011/08/24(水) 18:41:57.09 ID:/bcFR1Cr0
一瞬停電したー。
ほとんど鳴ってなかったのに…@下野
228M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 18:45:00.62 ID:uVApBr740
この世の終り。
229M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 18:48:38.69 ID:mFj/FF7e0
エンコ終了まぎわに停電した
ば〜か
230M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 18:51:33.23 ID:BksMGUlp0
宇都宮鹿沼方面の空がすごいなぁ…
みなさんPCだけでなくルータとモデムも気をつけて!
231M7.74(catv?):2011/08/24(水) 19:04:37.28 ID:e25OM6Js0
http://d.hatena.ne.jp/bakagaki/20110824/1314156985
【低線量被爆の影響は秋頃から出始めます】
下痢です
232M7.74(関東):2011/08/24(水) 19:05:17.85 ID:/OLZ5nO/O
18:22からずっと停電中@矢板
ごはん…
233M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 19:12:47.17 ID:ANQTMNq70
長いな今日の雷さま
234M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 19:15:43.48 ID:dmrI3roP0
鹿沼 293沿いの街中冠水酷かった。
235M7.74(長屋):2011/08/24(水) 19:23:47.85 ID:mLRt7r8e0
大雨でJR に影響が出てる模様。

宇都宮線 運転見合わせ 2011年08月24日
2011年8月24日19時13分 配信
宇都宮線は、信号確認の影響で、宇都宮〜黒磯駅間の上下線で運転を見合わせています。上野〜宇都宮駅間の上り線に遅れがでています。
236M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 19:32:56.42 ID:2xgiwboUO
旧日光市
雨まあまあ、雷ちょっと離れた所でゴロゴロレベル
237M7.74(関東):2011/08/24(水) 19:34:16.79 ID:/OLZ5nO/O
矢板やっと復旧
1時間10分停電した
238M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 19:37:11.67 ID:7WY8JpMHO
先週の夜のひどい雷でひかりTVのチューナーやられて今日やっと新しいチューナー届いたばかりなんだから頼むから近くに落ちないでくれ〜!恐いからコンセントから抜いたわ
239M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 19:39:41.80 ID:eKuCYTXu0
近所に落ちてパチってサージきた…@さくら
240M7.74(東日本):2011/08/24(水) 19:47:22.10 ID:MkE9Z1ga0
久しぶりに電源・電波・通信ケーブルを軒並み引っこ抜いたよ。
241M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 19:48:16.28 ID:eKuCYTXu0
宇都宮線上下運転再開みたい…上り列車4分で3本(2本普通、1本貨物)@氏家
242M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 19:56:03.62 ID:2xgiwboUO
遂に爆雷音きたわ
243M7.74(関東):2011/08/24(水) 19:59:25.01 ID:lK5eyQNKO
さくら市、雷がすごい
空気が震えてる
244M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 20:01:11.24 ID:eKuCYTXu0
サージなかったがまた近所に落ち…またまた落ちた…
部分停電してる…回線切ります
245M7.74(関東):2011/08/24(水) 20:02:45.48 ID:lK5eyQNKO
一瞬停電@さくら市
246M7.74(東日本):2011/08/24(水) 20:03:51.59 ID:MkE9Z1ga0
今日は南部から北上するパターンなんだなー
247M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 20:12:53.94 ID:/QoSKY9j0
いやあ6時ちょっと前から7時15分頃まで停電でしたよ鹿沼
248M7.74(関東):2011/08/24(水) 20:13:57.47 ID:/OLZ5nO/O
矢板また雷様戻ってきた!
停電から復旧して一息ついたばかりなのに
先週ルーターも空調も壊れたばかりだからgkbr
249M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 20:17:54.43 ID:6DxM2r74O
雷さまの音がすごいです。
アポカリプティックサウンドに聞こえてしまい怖い。
250M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 20:19:14.64 ID:2BZ/WYWPO
やっぱり、雷の時は片っ端からコンセント抜いた方がいい?家財保険入ってるからって一回も抜いた事がない…
251M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 20:25:21.96 ID:ZYZxAx9u0
ずぶ濡れ帰宅@大田原
らいさまはゴロゴロ言ってるけどまだ遠いな
252M7.74(catv?):2011/08/24(水) 20:27:37.48 ID:9IRdv0Zj0
>>250
いくら修理代出るつっても壊れてから直るまで不便きわまりないんだから壊れない方がいいじゃん
253M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 20:28:24.57 ID:1gBqniYq0
鹿沼は落ち着いてきた
254M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 20:40:27.33 ID:2v3xh1p5O
一瞬揺れた@宇都宮
255M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 20:45:18.94 ID:b0Qcpe+sO
電気復旧@宇都宮西部

6時すぎから停電してたみたいで、帰宅したら真っ暗でビックリした。
256M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 20:49:36.87 ID:ZYZxAx9u0
うわデカいらいさま
257M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 20:53:36.26 ID:tGEDhaqmO
揺れた?気のせい?@那須塩原
258M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 20:57:54.89 ID:VKAOGAt6O
宇都宮で床下浸水ってどの辺かな
259M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 21:20:43.00 ID:jyoNLhGm0
皆そんなにひどいことになっていたのか。
小山は夕方ちょっとだけ雷なったけど、相変わらず雨に嫌われてるみたいだ。
260M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 21:48:14.91 ID:BksMGUlp0
>>250
>>252に同意。すぐに保険おりるわけじゃないだろうし。
261M7.74(関東・甲信越):2011/08/24(水) 21:52:31.99 ID:L7MeDBJ2O
雷鳴り止まず@那須塩原
やばばばばば
262M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 21:53:33.04 ID:YeuJsnIbO
栃木に越してきて初めての雷…いつもこんな凄いんですか?
さっきから落ちてるような爆音が響いてます。二階建アパートの二階に住んでるんだけど怖くてしょうがないです
263M7.74(長屋):2011/08/24(水) 21:56:14.62 ID:7NfIzRC00
>>259
(´;ω;`)  16時ごろは少しだけポツポツと・・・ポツで終わったけど
264M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 22:04:23.45 ID:1gBqniYq0
>>262
栃木は雷の通り道だから仕方ない
雷都って呼ばれるくらいだから
265M7.74(dion軍):2011/08/24(水) 22:05:42.75 ID:/bcFR1Cr0
>>259
なんか…栃木でごめんなさいって感じだよね……@下野
266M7.74(東海・関東):2011/08/24(水) 22:06:55.67 ID:1BAbbZxiO
大きい雷が鳴ってから、テレビ受信できなくなりました…。皆さんも同じかな?那須塩原です。
267M7.74(関東):2011/08/24(水) 22:08:36.09 ID:/OLZ5nO/O
>>262
コンセントの所に雷防止対策してなかったら、抜いておいて
電話、モデム類、パソコンは特に危ない
ライトと飲み物とおやつを手元に置いて、収まるまで頑張って
停電のおともにはラジオもあるといいよ
268M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/24(水) 22:26:32.89 ID:YeuJsnIbO
>>262です
落ち着いてきたみたいで一安心。かなりパニックになってしまいました。
いずれ慣れる日がくるのかな…

コンセントの雷防止のって効果ありますか?さっそく明日買いに行こう
269M7.74(catv?):2011/08/24(水) 22:33:11.10 ID:/recanSN0
いやーお前らやったぜ!停電したぜ!

真っ暗な中でうんことか震災以来だぜ。
しかし、復旧遅いな…
270M7.74(関東):2011/08/24(水) 22:44:38.77 ID:/OLZ5nO/O
>>268
家自体に落ちたら効果ないけど
軽い雷で油断してたら壊れたってのは防げそう
商品に説明書いてあると思うよ
271M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/24(水) 22:58:05.06 ID:YeuJsnIbO
>>270

有難うございます。とりあえず買ってみます!!

栃木へ来てコンセントの雷防止というのを初めて見ました。他県ではあまり売られてないのかな
272M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 23:19:55.23 ID:lTvOJPmk0
さっきの雷、何回も近くに落ちたけど 停電にはならなかったな。
今ではウソのように静かだ・・。

アマゾンで「雷サージ」で検索して、3つ・5つ股タップを5個くらい買って
自分の部屋だけは雷対策した。
でも付けすぎは漏電の原因にもなるって書いてあったなぁ
273M7.74(栃木県):2011/08/24(水) 23:22:10.09 ID:ZA0jVy0Q0
小山・下野の夕立スルー率マジぱねぇwwwww
274M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 00:00:49.06 ID:AFAD6NRq0
雷が鳴り始めたらエアコンとテレビとパソコンの電源を抜くのが恒例イベント
275M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 00:15:36.35 ID:g/k6u/FT0
家に帰ってきたら、自宅前のマンホールが開いてて焦った。
持ち上がったんだな。 

                             @鹿沼
276M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 00:57:20.43 ID:xPchBfNr0
地鳴りすごい
277M7.74(関東):2011/08/25(木) 00:57:33.65 ID:f3raIj4dO
揺れた
278M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 00:58:19.09 ID:hFZFtbhn0
揺れた?くらい@県南
279M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 00:59:47.71 ID:IMd99emLO
地響きやばかったけど一瞬揺れただけ…不気味…@小山
280M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 00:59:55.97 ID:SfxWLF1A0
一発ズドンて揺れた@足利
281M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 01:00:59.80 ID:1bws5HhUO
微妙に揺れたが地鳴りが凄かった
282M7.74(不明なsoftbank):2011/08/25(木) 01:03:02.71 ID:Cy9Ugl0Y0
地響きが怖かった、揺れはガコンッて感じで一瞬だった@小山
283M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 01:33:36.17 ID:dwcxdjCo0
ま〜た全然気が付かなかった@小山 地鳴りも全然。
このPCのモニタは結構すぐに揺れるんだがなぁ。

我が家は栃木県どころか、小山ですらないのか…?
難読地名だからいけないのか?
284M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 02:03:30.79 ID:TAUO4qIE0
最近睡眠時間が狂ってきた
285M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 02:19:02.28 ID:taQaZNCaO
地震の地鳴りってどんな感じなの?
二階だから分からん
286M7.74(関東・甲信越):2011/08/25(木) 02:49:03.72 ID:XhNsW18IO
俺も「地鳴り」を聞いた事がない。そもそもP波が秒速約7`もあるから、
音より速く振動が来ちまうハズ。だから、揺れてもいないうちから
何かが聞こえるコトですらおかしいんだが。なにか特別な周波数を
感じる器官があるのか?
287M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/25(木) 05:28:56.73 ID:AIWeU+/jO
なんとも言えない嫌な地響き>地鳴り 最近は地鳴りが来そうなのもわかる。家が高台のせい??
あー来るかな…てな感じ。
ダンプカーのようで、それよりもっと深い音に聞こえる。
栃木は岩盤の部分が多いから地鳴りもすごいと聞いたことがある。だから雷も音がすごいって。
288M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 08:15:02.04 ID:YAHieq0k0
昨日ので大雨で近所の土手が崩れた。
なんか警察来てるなぁと思ったら、物置小屋がフェンスごと落下してたよ。
まあけが人がなくて良かったが。
289M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 10:22:01.18 ID:JeKq8kjI0
昨夜はすごかった。雷落ちたときに家が揺れた気がした。いやー驚いた。
290M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 10:25:24.91 ID:bw+elAmK0
今年は雷少ない気がする
3年前は停電が直らない時があって東京電力の人に来てもらった
291M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 10:28:40.45 ID:fmWDo2Dt0
ちょっと揺れた
292M7.74(catv?):2011/08/25(木) 11:53:08.18 ID:UZvF21620
>>286
何これコピペ?面倒くせえ…すげえ面倒くせえヤツだな
じゃあ地鳴りが聞こえた時は厳密には体に感じない位に揺れてんじゃねえの?知らんけど
体で感じる揺れの前に微振動を音で感じている=地鳴り?で良いじゃん細けえな
ココじゃなくそういうスレ行けば?
293M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 13:05:50.96 ID:YAHieq0k0
雷様なれてるつもりだったが、昨日のはちょっと怖かったッスわ。
294M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 13:41:12.89 ID:FOANAwuX0
>>286
無感地震って知ってる?
295M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 15:50:13.10 ID:epV98qzT0
>>292
お前さんの方が面倒くせえヤツに見える
296M7.74(catv?):2011/08/25(木) 16:55:12.25 ID:LC57FemZ0
ごめんなさい
297M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/25(木) 18:56:41.61 ID:hubkY5aXO
さっきからヘリが西方面に行きまくってる@壬生
298M7.74(関東):2011/08/25(木) 19:46:25.07 ID:N6lp475FO
ヘリコプターすごいね。何かあったのかな?
299M7.74(関東):2011/08/25(木) 19:53:20.95 ID:OG31DuD8O
全然気付かんかった
今日の夜も涼しくていいわぁ
300M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 19:58:55.16 ID:n8pW0kEg0
ヘリ前回多かった日の次の日
宇都宮の水道水からまたセシウム出たんだっけ?
301M7.74(栃木県):2011/08/25(木) 20:21:21.93 ID:l/F+45ac0
微揺れ?
302M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 14:52:10.47 ID:h1pM6P/10
おや ?
303 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ●(catv?):2011/08/26(金) 14:54:43.35 ID:isnWgxtJ0
治ったかな?
304M7.74(catv?):2011/08/26(金) 15:04:36.15 ID:+FYqsi2q0
お、やっと直った?
305M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/26(金) 15:23:37.78 ID:i1EFyP9DO
小山市駅南町さっきはすごい雨だった。今は小降りだ。
306M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 15:35:23.72 ID:tLPX6xd10
てs
307M7.74(catv?):2011/08/26(金) 15:52:05.55 ID:0/MCUqK70
復活の儀式
308M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/26(金) 16:17:45.51 ID:8rPdqQXPO
チッ
復活してやがる
死ねば良かったのに
309M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 16:50:07.26 ID:ayBeFIdJ0
やっと復活か
雷雨凄かったな@鹿沼
310M7.74(広西チワン族自治区):2011/08/26(金) 17:02:24.99 ID:p1G7ILyuO
めっけ(・ε・`)よかった!なくなったかと思った。
311M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 17:25:45.46 ID:yXqOnw2n0
最近の雷様は激しすぎやしないか?
312M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 18:10:05.15 ID:BcOrSRGDO
【速報】県人口、13年ぶり200万割り込む

8月1日現在の県推計人口は199万9823人(前月比525人減)
313M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 19:59:06.76 ID:n0NmcHdJ0
地震無いね
314M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:13:14.49 ID:wxDM3Mtr0
けつめどってどういう意味ですか?
315M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:26:31.10 ID:QW+RNAZR0
きたきた
316M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:26:30.85 ID:tLPX6xd10
地震
317M7.74(チベット自治区):2011/08/26(金) 21:26:36.99 ID:q+7MMrRV0
地震?
318M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:26:38.48 ID:ayBeFIdJ0
地震だー
319M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:26:39.77 ID:+/FA0M8L0
グラグラ
320M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:27:04.45 ID:bFDv2gLX0
ゆらり ゆらり ゆれている♪
321M7.74(長屋):2011/08/26(金) 21:27:04.99 ID:7Jim66S+0
>>313
そうゆうこと言うから揺れたw
322M7.74(東京都):2011/08/26(金) 21:27:06.42 ID:nKhasYdM0
ドスンと下から突き上げたね@小山
323M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:27:09.48 ID:2g4xtT1c0
けつめど=尻の穴
324M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:27:16.85 ID:JvjIJJVB0
いまきた
325M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 21:27:30.46 ID:cxAz9heMO
ぐらぐら
326M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 21:27:43.05 ID:8rPdqQXPO
>>314
栃木県出身の歌手だよ
グループの名前
327M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:27:44.74 ID:BDJhTAXu0
今のなんだ?
328M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:28:18.41 ID:QW+RNAZR0
最近長い地鳴りからドスンッが多いね
329M7.74(dion軍):2011/08/26(金) 21:28:32.11 ID:9UFTk2xU0
トラックが通ったんじゃなかったのか!
330M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 21:29:21.28 ID:n58GPkoIO
なに今の地鳴り

力溜め込んでるみたいのやめて〜
331M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:29:42.50 ID:R3SBEBf/0
最初のズシンがでかいのの地鳴りかとおもってしばらく身構えたわ
332M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:31:00.19 ID:IvMz6pcS0
nhk見てるけどスルーだわ。
333M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:31:30.10 ID:TUEbw30i0
いきなりドカッときて目が覚めた
あんまり無いタイプの地震
334M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 21:32:37.69 ID:IvMz6pcS0
震度1位@小山
335M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 21:45:01.31 ID:n58GPkoIO
なんか嫌だな…

いまさっきのタイプの揺れってあまりないから、でかいの来そうでイヤだ
336M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 22:14:22.32 ID:IvMz6pcS0
栃木県  震度2  宇都宮市明保野町 真岡市石島*
     震度1  日光市鬼怒川温泉大原* 日光市足尾町中才*
          日光市芹沼* 日光市中鉢石町*
          日光市足尾町松原* 日光市日蔭* 宇都宮市塙田*
          宇都宮市旭* 足利市大正町* 栃木市旭町
          栃木市大平町富田* 栃木市藤岡町藤岡*
          佐野市中町* 佐野市高砂町* 佐野市葛生東*
          鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町* 鹿沼市口粟野*
          小山市神鳥谷* 小山市中央町* 真岡市田町*
          上三川町しらさぎ* 西方町本城* 益子町益子
          茂木町茂木* 芳賀町祖母井* 壬生町通町*
          野木町丸林* 岩舟町静* 下野市田中*
          下野市石橋* 下野市小金井*
337M7.74(dion軍):2011/08/26(金) 22:17:14.89 ID:vNistXvO0
いばなん震源どんどん上がってきてるね、怖いなぁ
338M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 22:29:03.76 ID:IvMz6pcS0
さっきコピペ忘れたw

震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2度、東経139.9度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
339M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/26(金) 23:11:00.00 ID:p1G7ILyuO
またぁー?ヾ(*T∇T*)
地震わからんかた
340M7.74(栃木県):2011/08/26(金) 23:41:33.79 ID:QW+RNAZR0
超微揺れ
341M7.74(catv?):2011/08/27(土) 03:21:30.14 ID:gSdNA4IS0
>>312
どこに行ってしまうんだろねw
342M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 08:38:11.50 ID:9tzqnj3l0
赤羽さん(壬生出身)18位
お疲れさまでした
343M7.74(catv?):2011/08/27(土) 08:44:00.48 ID:qTbov39l0
栃木県は高濃度汚染地帯
344M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 11:36:11.43 ID:yrTmexfY0
ぐら
345M7.74(関東):2011/08/27(土) 11:36:19.32 ID:qRs/qYDKO
ああ
346M7.74(dion軍):2011/08/27(土) 11:36:20.51 ID:c1fJzQ7s0
ミシっときた
347M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 11:36:25.66 ID:peN6hE2z0
ゆれ…た?@塩谷町
348M7.74(iPhone):2011/08/27(土) 11:36:34.56 ID:be+5e6fx0
ちょい揺れ
349M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 11:37:54.47 ID:Nt3YAqGR0
はいはい、地震地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

駅東のトーヨーボールって潰れたんだね。
リンチの親父雇ってたくらいだから潰れて当然か。
350M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 11:38:20.09 ID:LsMU43+x0
ゆらゆら?ゆらゆら?
351M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 11:39:37.21 ID:yrTmexfY0
8月27日11時35分頃,茨城県北部 またはその周辺で地震が発生した模様です
352M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 14:05:58.15 ID:RcClTQlN0
きた
353M7.74(関東):2011/08/27(土) 14:06:16.09 ID:qRs/qYDKO
またか
354M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 14:06:17.28 ID:1n/UiErk0
微揺れ
355M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 14:06:21.15 ID:LsMU43+x0
長いね
356M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 14:06:23.20 ID:YCXggAmS0
長いなぁ
357M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 14:06:25.09 ID:Nt3YAqGR0
自宅で暇だと地震をよく感じるw
358M7.74(dion軍):2011/08/27(土) 14:06:32.96 ID:eTky4+1O0
ゆれたゆれた震度1
359M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 14:07:34.19 ID:G02Jo4I6O
揺れた、震度1未満@宇都宮
360M7.74(dion軍):2011/08/27(土) 14:09:29.39 ID:c1fJzQ7s0
ミシっとした
361M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 14:10:35.51 ID:YCXggAmS0
またちょい揺れた
362M7.74(catv?):2011/08/27(土) 14:21:42.49 ID:2x0YPdAi0
>>349
建物古いから震災の影響で閉鎖したんでそ?
第二は営業してるよ
363M7.74(catv?):2011/08/27(土) 15:23:07.62 ID:q2nyYQbq0
au書き込めないな
さっきの地震は久しぶりだったからビビったわ
364M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 15:25:59.38 ID:g8Yx6Ru30
>>362
潰れたのは峰の4号立体交差のほうだよね?
滝の原のほうは最近やってるの見たし
365M7.74(catv?):2011/08/27(土) 15:33:03.72 ID:VZ13Zb450
>>363
au書き込めないの?
366M7.74(catv?):2011/08/27(土) 16:21:52.30 ID:q2nyYQbq0
また揺れた?

>>365
400で追い返されるよ
ドコモとソフバンは大丈夫なのに
367M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 17:09:12.61 ID:pt0xZ+Gn0
【栃木】「200万県民」ついに“陥落” 栃木県の人口、13年ぶり大台割る…199万9823人
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314391076/
368分からないことは、まず電話で相談を。(岡山県):2011/08/27(土) 19:11:07.24 ID:O5jO5NbZ0
もしも県外に疎開や移住をお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、福島第一原発の放射能を心配することもない岡山で、安心して暮らしてください。
瀬戸内海の魚、岡山平野のお米や野菜、吉備高原の果物や乳製品、どれも新鮮でおいしくて安全です。

●被災証明・罹災証明がある人、避難区域内の人は、こちらへ。
 岡山市(心豊かな庭園都市は「被災者支援に全力で取り組んでいます」) 086・803・1358
 岡山県(知事も議員も情に厚く受入に積極的) 086・226・7920
※行政は原則「被災・罹災世帯」を対象としますが事情により受けられる支援もあるので、まず相談を。
※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、岡山までの交通費が無料(県が負担)となり、一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。

●被災証明・罹災証明が無い人、避難区域外の人は、こちらへ。何か受けられる支援があるかもしれません。086・226・7917
又は、高梁市(定住の場合は自主避難も可) 0866・21・0281

●その他参考
宅地建物取引業協会(民間の物件紹介、優遇物件情報など) http://okayama-takken.jp/
369M7.74(旅):2011/08/27(土) 22:04:20.75 ID:2Qcua/eA0
今日イオンに行ったらUSB扇風機が300円で売っていたけど買った方がいいかな?
まだ残暑も厳しいだろうし。
370M7.74(関東):2011/08/27(土) 22:26:03.49 ID:mBMI54iuO
そういえば県名表示今変えてるんだよね、とauからレスしてみる

最近スーパーとかで防災用品特集よく見る
こないだ雷様停電もくらったし、何か買っておこうかな
371M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 22:28:22.46 ID:Wl7KsfgwO
>>369
(旅)ってなんやねん
372M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 22:28:28.40 ID:zl+UXdme0
9月1日は防災の日だから、特集してるんだと思われる。
373M7.74(東京都):2011/08/27(土) 22:33:31.17 ID:MlB8KBMI0
台新田辺り停電してたな
374M7.74(旅):2011/08/27(土) 22:33:49.24 ID:2Qcua/eA0
>>371
なんだろう本来catv?のはずなのに表示が変わったのかな?
375M7.74(関東):2011/08/27(土) 22:43:01.34 ID:mBMI54iuO
あ、auから書けたわ
(旅)はこのへんが関係してる的な

(catv?)死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314448566/

県名表示をもっと正確にしようのスレ
http://dso.2ch.net/test/read.cgi/sakhalin/1298838356/
376M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 22:45:44.51 ID:lmpdUevh0
USB扇風機はパソコンに直接挿すのはやめておいた方が良いぞ
電源をモーターに直結してるだけだから、何かあるとポートが死ぬ
377M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:30:08.84 ID:4G2nXz/b0
揺れ揺れ
378M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:30:14.71 ID:zk2S+tC/0
ぬわー
379M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:30:15.55 ID:DjBMk6XC0
おおい
380M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:30:17.27 ID:U5Q9uoa60
微振動
381M7.74(dion軍):2011/08/27(土) 23:30:31.95 ID:klNjYXDW0
今日は地震が多いな
382M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:30:42.68 ID:5p+ocMSc0
ゆれてるわー@塩谷町
383M7.74(dion軍):2011/08/27(土) 23:30:54.95 ID:Kfj2N8gr0
福島かな
384M7.74(チベット自治区):2011/08/27(土) 23:31:07.59 ID:BzBxmbcy0
ミシっとな
385 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (dion軍):2011/08/27(土) 23:31:28.87 ID:1gS9ajCW0
ミシミシ@宇都宮南
386M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:34:39.43 ID:zk2S+tC/0
また???
387M7.74(dion軍):2011/08/27(土) 23:35:00.70 ID:Kfj2N8gr0
また福島っぽい
388M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:35:05.46 ID:bVwSn1t00
おおう、また微揺れがケツにw
389M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:35:17.76 ID:4G2nXz/b0
まただよホント多いな
390M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:35:22.43 ID:lmpdUevh0
今週溜まってた分が一気に来てるな
391M7.74(関東・甲信越):2011/08/27(土) 23:35:28.71 ID:kbpJQZd/O
今晩は揺れますなぁ
392M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/27(土) 23:35:59.94 ID:xcKGIVKLO
地味に揺れるのが怖い
393 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (eq}->{'BBS_JP_CHECK'}):2011/08/27(土) 23:40:31.39 ID:qkAirJsh0
テスト
394M7.74(長屋):2011/08/27(土) 23:41:53.28 ID:KDIZpuaY0
なになに、地震が余剰在庫の放出でもしてんのか?
今日は良く揺れるなあ。
395 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?):2011/08/27(土) 23:48:21.37 ID:qkAirJsh0
何だかなぁ〜

もう、デカイ地震は、来ない気がする
396M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/27(土) 23:50:34.85 ID:ZtfLn+9XP
連続で来てるな
397M7.74(栃木県):2011/08/27(土) 23:56:19.81 ID:hamEniWo0
…小山は本日一度も揺れを感知しておりません
398M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 00:33:39.45 ID:QxsFHZuf0
うたプリ録画してたけど、唐突に画面が固まってEDまで写らなくなったわ
ケーブルテレビのテレビ小山のせいなんだろうか
399M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 00:59:56.82 ID:xaq+zzFs0
ドキドキでwww壊れそうwww先輩全裸wwwwwwうぇっwww
400M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 01:03:52.72 ID:NReexh830
鮎でいい?wwwwwww
うちは普通に見れたぞー@ケーブルテレビじゃない人
401M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 02:15:22.15 ID:mZM7Bgts0
ふっふっふーううう
402M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 10:56:32.30 ID:Wnsjxj/aO
暑い
403M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 13:37:24.24 ID:aOLbEK290
県南にある電機屋でトラックボール売ってるとこ知らない?
404M7.74(catv?):2011/08/28(日) 13:51:09.42 ID:z0LTZ2id0
>>403
足利か小山のPCデポにはあるんじゃない?
405M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 14:58:57.94 ID:dayHX28D0
首都圏直下、プレート境界型地震起きやすく
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/earthquake_prediction/?1314506230

やっぱり指摘があったね。イバ南の直下型が一番きついかな。。。
406M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 15:15:34.83 ID:ke4J0/xo0
直下型は1分以内で収まるけど、衝撃度ははんぱないから
家の中にいるときは最悪家自体つぶれることを想定して
行動しなければならない。

ビル内や鉄筋の建物なら大丈夫。
電車は神戸のときは脱線とかしたっけ?
とにかく家の中にいるときに起こると一番やばい。
家具を固定しるとかというより家自体つぶれて下敷きになる可能性
高い。
407M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 15:18:41.94 ID:ke4J0/xo0
下手すると旧栃木県(県南部)壊滅まで想定される。
県内では地震でのリスク少ないのは実は県北。
茨城直下来ても震度4〜5程度で済むだろう。
直下型は揺れる範囲は小さいから遠いほど被害も小さくてすむ。
408M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 15:20:21.58 ID:ke4J0/xo0
県南部の人口は55万人
県央は110万人
県北は35万
409M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 15:22:01.07 ID:NReexh830
うち鉄筋だけど、すっごい不安だよ…@下野
ぶっちゃけ直下じゃなければいくらでも地震来て良いけど、直下だけは嫌だ
410M7.74(関東):2011/08/28(日) 15:56:42.72 ID:LEKeRaoMO
矢板は造成で地盤弱い所多いから
もう一度震度5きたら、なんとか住める程度に助かった家もやばい
6きたらわが家もやばい
411M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 16:18:07.75 ID:aOLbEK290
>>404
確かに、ありがとう
412M7.74(catv?):2011/08/28(日) 17:14:16.04 ID:z0LTZ2id0
最近親がライター売っていないと言うけど品薄なのか?
413M7.74(関東・甲信越):2011/08/28(日) 17:26:47.74 ID:fcpcNkWZO
>>407
関谷断層の存在を考えると、そうとも言えない気が
414M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/28(日) 17:32:29.79 ID:cF+alkwJP
>>410
矢板と高根沢はブルーシート被った家が多かったな
あと喜連川東部
それ以外の塩谷氏家上河内はそうでもなかったな
415M7.74(catv?):2011/08/28(日) 19:11:11.61 ID:z0LTZ2id0
ハードオフで買い物する人いる?
416M7.74(dion軍):2011/08/28(日) 19:12:23.11 ID:JovAPlYt0
>>415
ハイッ!
417 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (禿):2011/08/28(日) 19:14:56.70 ID:vCcGJawf0
雷様、今日はお休みですなー、連日の出動で夏バテですかね。
でも来週は台風第12号タラス様ガッ!
418M7.74(catv?):2011/08/28(日) 19:16:22.57 ID:z0LTZ2id0
>>416
今日店員が××さんには1万円特別に割引してあげるとかありえない会話していたぞ。
その他の客には値札の値段で売るくせに馴れ合いが酷い。
419M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 19:16:41.36 ID:GaVazxA30
売れなくてジャンク扱いになった商品がお勧め
420M7.74(catv?):2011/08/28(日) 19:35:09.84 ID:z0LTZ2id0
>>419
たまにレトロゲームをジャンクで買うけどたけしの挑戦状が箱説明書有りで210円で売ってたから買った
事が有る。たまに掘り出し物があるよな。
421M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 20:59:00.74 ID:DuKryY8UO
ライターはたしか条例だか法律だかでどこでも売れなくなったっぽいよ

自分もダイソーに売ってなくて聞いたらそう言われた。買えないなんてめんどくせーな
422M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 21:33:43.04 ID:Wn69vteB0
ライターコンビニで買えたよ?
子供には使えない仕様のものだけになったとかなんとか言われたけど
それと入れ替えの時期とかなんじゃ?
423M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 21:41:02.43 ID:FFXVksat0
たばこ置いてる店ならあるんじゃないか?
424M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 21:52:13.53 ID:CCLXzoReO
ライターは留守番中の子供が見よう見まねで触ってしまったことによる
失火死が多発したから禁止になったんだっけ



家の親は子供が火遊びしないようライター類はお墓参りのとき
線香の火を点ける台に置いてきてたな
お寺のはいつも燃料切れてるし

もう、その必要無くなったんだけど習慣で置き忘れてくる
425M7.74(catv?):2011/08/28(日) 22:06:17.50 ID:z0LTZ2id0
ライターはカインズホームで1個18円で売っていた。制度が変わったから品薄なんだね。
確かに子供の火遊びも怖いけど結局は親の指導不足、管理不十分なんだよな。
426M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 22:35:45.80 ID:Wn69vteB0
確かにねえ
子供が手に取れる場所に置いとくなんて親の責任でしかないわな
427M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 23:03:36.10 ID:dz6ylxCA0
2,3か月前にウチのアパートのすぐ横で男子3人が枯れ葉に火をつけて遊んでたなぁ
1階の人も気付いているはずなのに、何も言わないのには驚きというか残念でならなかった
428M7.74(栃木県):2011/08/28(日) 23:06:32.60 ID:uHg2eAfX0
子供の頃手のひらにライターのガスをためて小爆発させたり
炎を指で押さえて消したりして遊んだなあ
429M7.74(チベット自治区):2011/08/29(月) 09:20:31.28 ID:zPIqKL2F0
子どもの頃ガチャガチャで売ってた「電気ショック」という玩具がはやって
ライター(押すだけで付くタイプのやつ)の着火の部分を外して遊んだりしたな。
女の子泣かしちゃうやつとかいて、学校で禁止になったけど。
430M7.74(catv?):2011/08/29(月) 09:31:04.16 ID:iIU0hiTp0
今もガチャガチャにはそういうの有るかな。昔とりせんでスパイグッズが有ったけどまず当たらない。
しゃべ録と言うボイスレコーダーみたいなおもちゃはもってたな。
431M7.74(栃木県):2011/08/29(月) 09:50:02.99 ID:oQP737hT0
時計が景品のやつとか
大抵、偽のビックリマンシールとかガン消しが出て来るんだよな・・・
432M7.74(チベット自治区):2011/08/29(月) 10:02:36.61 ID:zPIqKL2F0
偽ビックリマンシールって、ロゴがロッチってなってたやつかw
あの騒動でコスモスって会社は消えたんだよな。
(実は今もほそぼそとやってるけどね。しかも栃木県内の会社だしw)
433M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 10:43:57.70 ID:pCacYnXZO
揺れてる?
434M7.74(栃木県):2011/08/29(月) 11:13:29.63 ID:TJhTn84/0
なんかサイレンが鳴った@鹿沼市西部
435M7.74(栃木県):2011/08/29(月) 12:19:32.37 ID:9TTIeiD+0
やっぱり揺れたのね
気のせいじゃなかった
436M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 14:36:04.73 ID:FmwDWBUjO
枝野首相誕生
437M7.74(島根県):2011/08/29(月) 15:09:33.88 ID:z4M8ctwJ0 BE:414666623-2BP(0)

>>3
438M7.74(栃木県):2011/08/29(月) 16:17:04.42 ID:Yyca+AZf0
なんかすごいカラス鳴いてない?
うちの近くだけか@足利
439M7.74(栃木県):2011/08/29(月) 22:45:26.03 ID:d/0AIPQp0
室伏になら抱かれてもいい
440M7.74(栃木県):2011/08/29(月) 23:52:55.15 ID:K/T/nisI0
茨城南部震源だと異常に揺れる我が家
大丈夫だろうか@宇都宮

M7.3の地震が想定されてるなんて下野新聞に一文字も書いてない
困った新聞だ
441M7.74(栃木県):2011/08/29(月) 23:56:59.42 ID:9TTIeiD+0
>>436
枝野じゃないよ、野田
まぁ、印象薄くてわかんねってなるのはわかるけどもw
442M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/29(月) 23:57:20.81 ID:FmwDWBUjO
>>439
断る
443M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 00:43:13.71 ID:NBQsJUEI0
枝野さんが入閣したら、顔が暑苦しい内閣になりそうだね。
野田さん「私はどじょう。カッコは今一、だけどどじょうにはどじょうの
うま味がある」と意気込んでいた。
444M7.74(関東):2011/08/30(火) 03:22:37.59 ID:goztFYpMO
おお
445M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 03:22:49.65 ID:Z1iOEK1t0
揺れ揺れ
446M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 03:22:58.12 ID:wC+UmtTO0
揺れた@塩谷町
447M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 03:23:07.90 ID:pW9Yw6gAO
微揺れ@小山
448M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 03:23:33.88 ID:iZOnCeM/0
揺れた('A`)@小山 震度1くらい
短かった
449M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 03:25:45.48 ID:pW9Yw6gAO
震度3 茨城北部
450M7.74(関東・甲信越):2011/08/30(火) 03:58:57.40 ID:pzbxyTzcO
地震あったのか?風呂入ってて気がつかなかった。
451M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 05:23:41.53 ID:CIdIOYuo0
>>399
で、その後どうなった?
452M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 07:03:24.68 ID:Pj0vVRFtO
ウナギ

野田って顔が気持ち悪いよね
関係ないけどさ
453M7.74(catv?):2011/08/30(火) 07:53:33.84 ID:mboSsk7W0
栃木県は高濃度汚染地帯!
454M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 08:07:43.66 ID:CSqNsuQC0
>>453
何を今更www
お隣なんだから当たり前だべよ
455M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 11:35:19.00 ID:vDaAwR+I0
当たり前で諦めるのが栃木県民
456M7.74(関東):2011/08/30(火) 11:58:55.60 ID:D0MqCpfJO
今日は良い天気だな
457M7.74(iPhone):2011/08/30(火) 12:51:29.37 ID:17b+eJXxI
岩舟狂想曲はそろそろ終了していただきたい
栃木県の恥さらしに福田も頭を抱えてることだろうし
458M7.74(dion軍):2011/08/30(火) 13:38:06.13 ID:OCGO2hmZ0
>>456
近所の公園のベンチでドクペ飲んでまったりした
459M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 13:43:17.15 ID:jMKwot/b0
460M7.74(dion軍):2011/08/30(火) 17:01:27.10 ID:1uOgaC1s0
直撃直撃ってよく騒いでるけど、大体のパターンで経路がズレるか勢力が弱くなってる気がする
一応気を付けた方がいいのかもしれないけど
461M7.74(iPhone):2011/08/30(火) 17:07:58.39 ID:QcfV3pPY0
野ダメ…
とか言われそうな気がする
462M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 17:12:50.70 ID:P7vgh5l30
岩舟は栃木市に九州か・・
岩舟も地味にホットスポットなんだよな
463M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 17:49:16.28 ID:areTd+Jc0
シンボルの岩船山の割れかたが尋常じゃないって!
464M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 18:04:00.89 ID:3kdYdc4M0
えだのん総理がよかったのに
465M7.74(dion軍):2011/08/30(火) 18:20:05.97 ID:1uOgaC1s0
えだのんは総理向きじゃないと思う。あくまで補佐って感じ
まあ栃木出身だから応援したいけどね
466M7.74(dion軍):2011/08/30(火) 18:38:29.48 ID:OCGO2hmZ0
枝野なんか応援してんのかよ
467M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 18:47:00.43 ID:P/uM9qDYO
枝野田総理
468M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 19:28:14.41 ID:+TPWte3C0
>>460
那須水害のときの台風も上陸はしてないんだぜ
469M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 19:28:45.02 ID:ya++G1KqO
犬の様子が変
散歩途中でびつくいてる
1匹ずつ2匹とも途中引き上げ
470M7.74(栃木県):2011/08/30(火) 19:48:58.07 ID:P7vgh5l30
枝野は生まれは福岡のほう
育ちは栃木だけど
471M7.74(新潟県):2011/08/30(火) 20:03:39.51 ID:wZuniyCh0
枝のを応援するバカがまだいる
カルト教団のエサになり易い人達
472 【0.8m】 (catv?):2011/08/30(火) 20:39:36.23 ID:DvU36Hor0
週末に台風来るのかな
473M7.74(千葉県):2011/08/30(火) 20:41:36.53 ID:1skchpIf0
枝野応援……………バカすぎる。
あいつが1番のガンなのに分からないなんて。

愚民だね(笑)
474M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 21:06:05.52 ID:sRjALfjmO
久々に来たら厨二病真っ盛りの人がいてワロタ
宿題は終わりましたか?ww

べつに枝野が好きなわけではないが一応言っとくけど、2ちゃんの情報に躍らされてる人も十分ネトウヨのエサにされてるからね
どうせそういう話のソースはニュー速かウヨブログだろ?愚民(笑)
475M7.74(dion軍):2011/08/30(火) 21:25:10.84 ID:OCGO2hmZ0
ミンス信者必死過ぎ
TVタックルで見た限り、詭弁と論点すり替えに長ける人ってイメージしかないわ
何がジャックバウアーだよwって感じ
476M7.74(関東):2011/08/30(火) 21:34:40.80 ID:4lrs8NNuO
政治の話はν+で頼むわ
477M7.74(関東):2011/08/30(火) 22:26:35.84 ID:D0MqCpfJO
挽き肉カレー食べたい
478M7.74(iPhone):2011/08/30(火) 23:30:22.70 ID:G7/v8pPD0
今日は県外から多いね
479M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/30(火) 23:36:04.49 ID:P/uM9qDYO
公明党頑張れ
480M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 00:05:42.95 ID:pfbQFLHb0
勘弁してくれ
あそこががんばるのは矢板の市議選だけで十分だ('A`)
481M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 00:55:12.87 ID:hnjF+ctZO
幸福実現党頑張れ
482M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 01:04:29.21 ID:s1mFVpT10
宇都宮は結構くさい宗教施設があるよね。
483 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (dion軍):2011/08/31(水) 01:51:30.82 ID:VmZRhLT10
>>477
イイね!挽肉のカレー
484M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 02:21:47.27 ID:z1l4loqC0
ちょい揺れてる
485M7.74(群馬県):2011/08/31(水) 02:21:58.81 ID:zkBfjt8a0
やっぱりゆれたか
486M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 02:22:06.54 ID:a5J52Aom0
少し揺れた@南部
487M7.74(catv?):2011/08/31(水) 02:22:57.24 ID:9HtjexHR0
宇都宮揺れたよね?
488M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 02:24:47.55 ID:ZcgYT0fZO
馬鹿発見器のツィートは信憑性あるのかな?
489M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 02:25:10.91 ID:BcjWTucM0
宇都宮も揺れたのか
てっきり上の部屋の住人が寝返り打ったのかと思った
490M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 02:25:18.74 ID:d+K7O9AOO
揺れた揺れた@今泉
491M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 04:05:50.73 ID:yMQgrSMvO
揺れた宇都宮
492M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 04:06:05.54 ID:f/CxcTauO
また揺れたな@真岡
493M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 09:49:35.96 ID:NYI31f3x0
佐野の一部もホットスポットになってたんだね
宇都宮栃木小山の栃木3大都市は大丈夫みたいだけど
494皆さん、こんにちは。 (中):2011/08/31(水) 09:57:15.90 ID:0aTrH3zT0
皆さん、こんにちは。
当店の所有する商品。すべてです
2011年の新型。
新しくて古い取引先を歓迎して予約購入します。
予約購入して当日に出荷しました。
4-7日到着することができます。
よろしくお願いします。
http://11su.com/gp
http://11su.com/hV
http://11su.com/gq

495M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 12:19:08.46 ID:e7n4rA8OO
>>493
どこら辺が高いの?
496M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 12:33:27.47 ID:2tkzRGXY0
3大都市()

栃木に大丈夫な場所なんてないよ
相対的に見てマシというだけ
497M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 13:31:48.84 ID:+IWUS0On0
栃木市って
あ〜県南にそんな市あったなあって感じ
498M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 14:26:22.64 ID:dwWMjLAC0
ゲリラ豪雨きた
499M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 14:30:23.62 ID:hnjF+ctZO
>>498
どこ?
500M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 14:44:40.47 ID:U7Fop7Is0
もの凄い雨ふってキターー
501M7.74(関東・甲信越):2011/08/31(水) 15:09:45.60 ID:LXbi2KsyO
一気に雨が強まったな@矢板
502M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 15:53:08.95 ID:hnjF+ctZO
>>500
どこ?
503M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 18:07:02.29 ID:uMQzNLSh0
★ガスト120店で営業自粛=東北4県で赤痢発症―すかいらーく

・すかいらーく(東京)は31日、ファミリーレストラン「ガスト」の東北・北海道の全店と
 栃木県の一部店舗の計120店で営業を自粛すると発表した。青森、宮城、山形、福島の
 東北4県で15人が細菌性赤痢を発症したが、各地の保健所などによると、このうち14人が
 ガストで食事をしているという。

 保健所が4県の店舗や食材を供給している仙台工場を検査しており、原因が判明するまでの間、
 被害拡散防止のため広範囲での営業自粛に踏み切った。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110831-00000078-jij-bus_all
504M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 18:33:31.76 ID:EkWm+Fqa0
揺れた
505M7.74(関東):2011/08/31(水) 18:33:39.25 ID:MI9xKM8jO
うお
506M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 18:33:47.43 ID:RNevvBds0
グラグラグラ
507 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (禿):2011/08/31(水) 18:33:55.15 ID:vfQDvWPn0
ktkr!!!
508M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 18:34:03.12 ID:xRWFYghL0
ゆれゆれ
509M7.74(iPhone):2011/08/31(水) 18:34:13.21 ID:55YuimGp0
やっぱ揺れてたのか
510M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:34:16.75 ID:f/CxcTauO
でかいのが一瞬か?
511M7.74(チベット自治区):2011/08/31(水) 18:34:25.81 ID:qA4UyWgG0
ん?これ結構でかいか?
512M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:34:31.82 ID:dVHwmYLYO
結構ゆれたね
513M7.74(関東):2011/08/31(水) 18:35:26.83 ID:MI9xKM8jO
一揺れ目が大きかった
514M7.74(大阪府):2011/08/31(水) 18:35:36.47 ID:Yxzbs2Zh0
でっかいのが来たな
515M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 18:38:38.94 ID:RNevvBds0
この地震による津波の心配はありません

良かった
516 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (禿):2011/08/31(水) 18:39:21.91 ID:vfQDvWPn0
栃木県
震度2  宇都宮市明保野町 佐野市高砂町* 鹿沼市晃望台*
      真岡市石島* 市貝町市塙*

震度1  日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市湯元*
      日光市足尾町中才* 日光市芹沼*
      日光市中鉢石町* 日光市今市本町* 日光市日蔭*
      宇都宮市塙田* 足利市大正町* 栃木市旭町
      栃木市藤岡町藤岡* 佐野市中町* 佐野市葛生東*
      鹿沼市今宮町* 鹿沼市口粟野* 小山市神鳥谷*
      真岡市田町* 西方町本城* 益子町益子
      茂木町茂木* 芳賀町祖母井* 壬生町通町*
      岩舟町静* 高根沢町石末* 那須烏山市中央
      下野市田中* 下野市石橋* 下野市小金井*


気象庁|地震情報:
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110831183637391-311833.html
517M7.74(dion軍):2011/08/31(水) 18:40:43.06 ID:omE72Cei0
そりゃあの揺れは内陸だから津波はないだろ
意外と震度低くて驚いた。直下付近だから余計かな
518M7.74(栃木県)(東京都):2011/08/31(水) 18:42:38.43 ID:58en4DSRP
>>516
震度1ですらないが揺れた
519M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 18:47:42.45 ID:DhTZBOWlO
震度1だったのか…
一瞬かなり揺れた古民家@下野
520M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 19:48:05.86 ID:H0+ArXW70
県内のガスト営業自粛か、暫くモーニング食えなくなるな。
521M7.74(内モンゴル自治区):2011/08/31(水) 20:36:46.99 ID:356S2hk5O
ガストでモーニングとか
お金持ちで羨ましい・・・
522M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 20:58:11.77 ID:Mo1eZXTN0
なんか栃木SC、2位に浮上したぞw
523M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 21:16:17.76 ID:RNevvBds0
負けが少ないのが効いたな
524 【12.3m】 (catv?):2011/08/31(水) 22:30:47.54 ID:untTJs640
蒸し暑い
525M7.74(芋):2011/08/31(水) 23:19:16.92 ID:OVWg+cL90
突然すみません、

宇都宮インターパーク付近
大型トラックにのった不審者の情報をもっている方いたら情報下さい

何でもいいのでお願いします。


ザックリなのと、空気よめずに申し訳ない。
526M7.74(栃木県):2011/08/31(水) 23:27:25.82 ID:EYUhmlEC0
18時半頃の地震に気が付かず、気持ちよく昼寝延長していた私w

ってもしかして、小山市中央町の震度発表が無いってことは
震度1以下だったからか…。ひ〜と〜と〜の〜や〜〜〜ヽ(`Д´)ノ
527M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 00:32:28.18 ID:M8LonS0X0
リードしても終盤相手の猛攻を受け同点にされるのが栃木SC
528M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 00:40:54.87 ID:KMUJPkV70
なんか大きい地震来そうだから
書き込みしに来た。
529M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 01:30:14.04 ID:hDVGuQHX0
揺れ揺れ
530!omikuji(catv?):2011/09/01(木) 02:22:30.81 ID:uDz3+Sw30
今月の栃木県の運勢
531M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 03:37:35.02 ID:7sQmMY92O
気配。
532M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 03:48:52.61 ID:fjN7FvVUO
中央町と神鳥谷の震度とうちでは
いつも0.5〜1.0くらい違う気がする
まわりが田んぼだらけだからなのか(´・_・`)
533M7.74(catv?):2011/09/01(木) 04:23:03.34 ID:uDz3+Sw30
雨が降り始めたそれと遠くで雷?も鳴っている@佐野
534M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 05:14:08.22 ID:T4RmnjRZ0
関東平野西の山沿いで、ことごとく雷雲発生ってカンジだね
そろそろ台風の影響出てきたんかな
535M7.74(東京都):2011/09/01(木) 05:18:58.07 ID:94gAXxwm0
空の色がすげぇ
536M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 07:41:27.39 ID:VpOykMSzO
ウナギー
ぜんっぜん関係ないけど野〇総理とか異様に顔キモス

みんな台風に気をつけて
537M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 08:09:24.05 ID:/PWMc048O
野なんとかさんは涙袋とアヒル口がAKB板野に似てる

雨あんまり降ってない…@栃木
個人的には、もっと降ってほしい
538M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 08:18:20.33 ID:SVjHy/8L0
朝っぱらから雷様激しかったなぁ。
今は収まったけど・・・
539M7.74(秘境の地):2011/09/01(木) 09:40:25.94 ID:kKlqxmP90
栃木県は高濃度汚染地帯!
540M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 09:42:38.09 ID:9oWyLU750
何を今さら
541M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 10:39:17.67 ID:VhFh5ajzO
今日も蒸し暑いなぁ
542M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 11:17:30.07 ID:KMUJPkV70
雷なっとる@足利
543M7.74(関東):2011/09/01(木) 11:51:32.20 ID:QC28ym53O
ガタガタ
544M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 11:51:58.04 ID:hXoMsqUG0
揺れた@塩谷町
545M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:07:51.35 ID:SVjHy/8L0
そういや今日は防災の日(関東大震災)だったな。
ばあちゃんは大正一桁生まれだったが、子どもの頃東京の空が赤くなるのを見たそうだ。

関東大震災って火事が有名だが、実際には津波も来たんだってな。
546M7.74(関東):2011/09/01(木) 12:08:41.55 ID:QC28ym53O
どしゃ降り 下野市
547M7.74(関東・甲信越):2011/09/01(木) 12:37:05.92 ID:pUhKLyCGO
雨すごい@宇都宮
548M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 12:54:22.73 ID:SVjHy/8L0
昼飯買ってる間に降ってきた。
諦めてダッシュしたが車までの20mほどの間に濡れ鼠・・・orz

しかしここまで濡れると逆に笑えてくる不思議w
549M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 13:25:37.61 ID:Ff5x+nnR0
>>545
相模湾と房総半島がすごかったらしいな
房総半島では10mあったとか
と、Wikipediaの受け売りを書いてみる
550M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 14:54:17.75 ID:odROUBom0
栃木市でもやっとガイガーカウンターの貸し出し始まったようだな
これで君らも借りることできるよ
運動公園の土とかを測ってみたまえ
あっと驚く数値出るから
551!omikuji 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (禿):2011/09/01(木) 14:59:11.83 ID:CGNu0a9l0
雨雲が切れている今の内に買い物行くお@今市
コロッケ買ってこなきゃ。
552M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 15:02:58.27 ID:odROUBom0
内部被曝した国民は全員1ベクレルにつき1円の賠償請求を東電にすべきだ。
病気というのは基本的に複合的な要因で起こるものだけど、
被曝すればするほど明らかに発症のベクトルへ向くことは明らか。
被曝しなければ発症せずにすんだかもしれないケースもあるはずだ。
553M7.74(catv?):2011/09/01(木) 15:38:22.51 ID:uDz3+Sw30
東電は賠償できるのかな?言い訳をして逃げるだけになると思う。
仮に賠償金を払ってもどうせ東電は潰れないんだしと言う考えなんだろ。競争相手がいないしこう言う職種には国はもっと厳しくしていいと思う。
このまま責任のなすり付けあって本当の逃電になってしまう。
554M7.74(iPhone):2011/09/01(木) 16:03:33.63 ID:fvqQxdWRI
今日はまだだいじみたいだな
問題は明日あさってか
555M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 16:18:24.75 ID:12zdeEXI0
じめじめする・・・
556M7.74(チベット自治区):2011/09/01(木) 17:26:34.95 ID:SVjHy/8L0
台風で学校が休みになったこと一度だけあった気がする。

まあ、25年くらい前のはなしだけどなww
557 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (禿):2011/09/01(木) 18:23:13.58 ID:CGNu0a9l0
さっき日テレのニュースで、ガスト矢板店前のインタビューを放映してたお。
県内での営業自粛店舗って、やはり東北に近い県北方面なんですねぇ。
558M7.74(catv?):2011/09/01(木) 19:37:05.02 ID:uDz3+Sw30
今日は一日中雨が降ったりやんだりでスゲーじめじめする。
559M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 19:46:59.49 ID:odROUBom0
海老原選手やり投げ11位だったけど乙です
560M7.74(東京都):2011/09/01(木) 20:14:18.61 ID:94gAXxwm0
原発爆発した後、黄色っぽい粉が広範囲に降ったじゃん?
あれってホントに花粉だったのか?

今部屋の掃除したらPCの裏(窓際)からうっすらと出てきたんだよね、それっぽいのが
鼻水出ないし、ガイガーカウンターで計ってみたい
561M7.74(dion軍):2011/09/01(木) 20:35:17.35 ID:UmkHq2sx0
黄砂じゃないのか
562M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/01(木) 20:50:03.96 ID:yYDPbuhGO
宇大前からバスに乗ってきたリクルートスーツの女の子がメチャクチャ可愛かった
563M7.74(dion軍):2011/09/01(木) 20:53:33.92 ID:9m22ZDuY0
写真うp
564M7.74(関東):2011/09/01(木) 21:42:12.93 ID:QC28ym53O
おお
565M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 21:42:32.67 ID:uBfXmQjZ0
ズシンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
566M7.74(栃木県):2011/09/01(木) 22:29:18.23 ID:/aADp9io0
範囲狭かったのか?
567M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 00:26:33.62 ID:6vYqsQ1t0
栃木は雨だけで風は大したことないのかな?
東京とかのほうがやばそうだ
568M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 01:55:22.82 ID:OVWOUVqJO
>>560
アメリカ近郊の海で福島原発から出たと見られる放射性硫黄が検出されたって
お盆の頃ニュース速報+でスレ立ってたよ

で、あれは大量の花粉じゃなくて、大量の放射性硫黄じゃないかとも言われてる

3月下旬家族全員奇妙に喉が痛くてだるかったし、休日寝込んだし
5月ホットスポットの山が変な新緑だったしちょっと納得した


ただ、311の震災時杉並木の側で畑仕事してたおっちゃんは
どさっと花粉が山積みに落ちたのを見たとも言ってた


黄砂・花粉・硫黄の混合物ってことで
569M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 04:20:31.25 ID:y7V/SisKO
雷様ドッカーンで目がさめた(´;ω;`)ビビッた@小山
ついでに雨スゴス
570 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (栃木県):2011/09/02(金) 04:30:38.83 ID:81JC/Amo0
雨降りもすごいけど気温も高めだねぇ
蒸し暑いのと外がゴロゴロザァザァうるさいのとで寝られん
571M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 04:32:24.02 ID:HmYvjowg0
ホント雷と雨凄いね@小山

携帯に、小山市からのメール(大雨警報発令)と
iコンシェルからのお知らせが連続で来たわい
572M7.74(芋):2011/09/02(金) 04:33:39.61 ID:y4J8NBc00
安心メール起きた。上空ヘリが飛んでる〜@小山市
573M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 05:38:12.58 ID:5s7Lw+xs0
雷で起きた びっくりしたーー@塩谷町
もう終わりか…?
574M7.74(iPhone):2011/09/02(金) 06:08:30.75 ID:6Sj7F4CSI
暴風雨がいきなりひどくなりやがった@自治医大
575M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 06:23:45.26 ID:r331mf9/0
すんごいどしゃ降りktkr
576M7.74(芋):2011/09/02(金) 06:56:53.32 ID:AbqjKhsq0
いい天気〜!晴れてる。しかし警報バシバシ発令中。気をつけましょうね。
577M7.74(栃木県)(東京都):2011/09/02(金) 07:43:20.66 ID:FrXWJ1O2P
激しい通り雨の連続
勘弁してくれ
578M7.74(秘境の地):2011/09/02(金) 07:50:51.02 ID:9qNylldJ0
栃木県は高濃度汚染地帯!
579M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 08:43:31.32 ID:C9ghzdPe0
小山あたりも山のほうはかなり高濃度だな
580M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 08:57:51.43 ID:47EFJ5ig0
近所に個人で腐葉土作って売ってた人がいたけど、
だいぶ前に検査に出したら売り物にならない数値がでちゃって
年も年で(70すぎ)半分趣味というか、惰性でやってたことだから
この機会にやめたって人がいる。

今年はチタケもあきらめたけど、もし原発が完全に収束したとして
その後何年くらいだめなんだろうな・・・
581M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 10:13:24.03 ID:CEUqY2EOO
>>578-579
ソースはどこにある?
関東全域の汚染マップは見つかるけど
栃木内の細かい汚染マップが見つからない
582M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 10:39:00.91 ID:wAPzsdoY0
>>581
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/c02/hoshano_kyoiku.html
と、これを栃木県の地図に落としたやつが、ガイガー雑談スレの過去スレに、どこかのうpローダーに。
探してなければ、レスくれ。ish-ascかbase64でupする。どちらの書式にするか書式を指定してくれ。
ishは、地震でWin98機が動かなくなったので、チト時間くれ。
あとは
http://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/c02/hoshano_koukuki.html
583M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 10:48:53.53 ID:QthGsozJ0
そもそも小山に山ってあるの?
584M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 10:51:59.17 ID:4+zcqlmh0
超重いけど、これの方がわかりやすい
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
585M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 10:58:20.82 ID:IOu3lV6b0
>>579
佐野の山のほうと間違ってないか?
小山はどこも10K以下
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/27/1305819_0727.pdf
改訂版でも同じ
586M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 12:28:46.58 ID:OVWOUVqJO
大谷川がかつてないほど増水してる



>>580
悲しいことに最低30年は無理かな
ドイツは未だに野山のキノコは放射能まみれで収穫出来ないんだって
587M7.74(チベット自治区):2011/09/02(金) 15:07:38.19 ID:47EFJ5ig0
そういやドイツでは野生のイノシシを食用にすることを禁止してたっけな。
キノコを好んで食べるから、相当高い数値がでるらしい。
588M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 16:02:23.08 ID:Xusjqnp60
さっさと雨降ってこいや
暑すぎるだろ
589M7.74(アラビア):2011/09/02(金) 16:10:48.26 ID:NeqTFGuW0
普通に良い天気だけど台風はまだこれからか?
590M7.74(catv?):2011/09/02(金) 16:13:49.70 ID:W33FM3Qr0
さっきから雨が降ったりやんだり今晴れているけど風が強い@佐野
591M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 17:07:01.82 ID:F3STgWLcO
>>586
3時ごろ大谷川見てきた。スゲー増水してんのに河川敷で爺さん婆さんがゲートボールやってたぞ
592M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 17:31:35.99 ID:i+j1Ntln0
コーヒー牛乳がドバドバ流れてます!
593M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 18:23:26.90 ID:C9ghzdPe0
栃木女子高は可愛い人間多いね
594M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 18:25:00.60 ID:guL9jvX20
翔南もレベル高い
みんな同じ顔に見えるけど
595M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 19:16:53.85 ID:OVWOUVqJO
>>591
雨はどしゃ降りってほど降ってないのに増水は半端なかったよね
消防の車が巡回してたけど
知らなかったのかな…いや、気にしない系か…


今はどしゃ降り強風になってきました
596M7.74(関東):2011/09/02(金) 19:48:29.17 ID:3UtYloaVO
おう
597M7.74(長屋):2011/09/02(金) 19:48:36.89 ID:xU2j1w7Y0
ぐらっときてる@小山
598M7.74(iPhone):2011/09/02(金) 19:48:55.86 ID:NKEhyvPG0
ちょい揺れたよね
599M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 19:48:57.73 ID:j8/2o/JZ0
やっぱ揺れたよな
600M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 19:51:10.60 ID:4+zcqlmh0
気のせいかと思ったら@欝の宮
601M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 19:52:04.27 ID:+lwgm/rX0
窓から強風が吹き込むのと同時に揺れた。。。ような気がしたが
602M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 19:58:34.26 ID:I3XRnuS20
みんな敏感だねぇ。何にも感じない
603M7.74(関東・甲信越):2011/09/02(金) 20:19:33.29 ID:y7V/SisKO
2リットルの透明なペットボトルに半分くらい水入れて床に置く
俺の部屋二階だからかもしれないが地震くれば震度1でも水が揺れるよ
604M7.74(栃木県)(東京都):2011/09/02(金) 20:50:42.65 ID:FrXWJ1O2P
揺れた
605M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 21:14:24.74 ID:CEUqY2EOO
>>582>>584
トン!!
小山のホットスポットは分からなかったけど他のは見つけたよ
606M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 21:37:24.73 ID:j8/2o/JZ0
>>585の航空機からの空間線量だけど他のも大体一緒だと思う
ttp://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_03549.jpg
607M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:16:50.22 ID:OVWOUVqJO
地鳴りしなかった?@日光
608M7.74(東京都):2011/09/02(金) 23:21:35.23 ID:Zwrpzz/P0
小山市HPの環境放射能の調査結果を見ると
市内でもほんの少しだけ放射線量が高い地域があるね
ホットスポットというほどじゃないけど
609M7.74(栃木県):2011/09/02(金) 23:24:12.58 ID:S5Xv+LSS0
栃木県南部 10q M2.9 ってテロップあったけど?
610M7.74(dion軍):2011/09/02(金) 23:25:38.43 ID:guL9jvX20
ほんとだ
震源浅いし、栃木南部住みだから怖いわ…

平成23年09月02日23時19分 気象庁発表
02日23時15分頃地震がありました。
震源地は栃木県南部 ( 北緯36.6度、東経139.5度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県  震度2  日光市足尾町中才*
群馬県  震度1  沼田市利根町* 桐生市黒保根町*
611M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 23:33:05.42 ID:OVWOUVqJO
やっぱり地震だったんだ


また大きな揺れがくるかと思って身構えたら無くて
上流で川が決壊したかと思ったよ
612 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (禿):2011/09/02(金) 23:59:53.91 ID:+XbBwlfI0
Hi-netだと、震源は足尾付近っぽいね。

震源地 栃木・群馬県境
震源時 2011/09/02 23:15:30.59
緯度 36.641N
経度 139.475E
深さ 3.0km
マグニチュード  2.9

今市地震の震源域だよなぁ、この辺りって。
613M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 02:08:55.27 ID:PxQhzcDY0
風が強いなぁ
614M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 02:47:32.19 ID:rnZGrRkm0
雨降んないかな
615M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 07:01:59.94 ID:abXQ4Nwi0
そういや、台風って今の時期からが本番だったな
何か7,8月ばかりに来てたから忘れてたわw
616M7.74(関東):2011/09/03(土) 07:48:36.17 ID:kthL6nfcO
レギオンが移動中か
617M7.74(長屋):2011/09/03(土) 07:53:19.37 ID:YGTjGcG90
喜連川に避難勧告発令で4世帯避難@NHK
618M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 08:16:42.94 ID:6WYjp+BlO
大谷川昨日よりも増水してる
日光小前なんか特に酷い
619M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 10:20:17.15 ID:aKjiL53CO
これだけ色々あると米が高くなりそうだね
620M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 11:05:09.86 ID:/L8h1f1q0
うちのほうは、やたら高収量の見込み。穂が下向き。
普通の収穫期9/15-9/29地区。
621M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 11:28:02.58 ID:NvDZDh+E0
来たよ来たよ豪雨ちゃん
ピタッと止んで急にドバっとを繰り返しとる@壬生
622M7.74(秘境の地):2011/09/03(土) 12:59:50.19 ID:/OqdLhGA0
てす
623M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 13:07:40.92 ID:rnZGrRkm0
鹿沼は晴れてる
624M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 13:10:27.10 ID:MKRRN8470
壬生と都賀は合併して共和国を作るべき
栃木市は小山を吸収して巨大化しつつある
宇都宮と栃木での覇権争いが起こるのも時間の問題
そのために両者の間のクッションが必要だ
625M7.74(東日本):2011/09/03(土) 13:31:41.11 ID:dOncuohU0
昔の、小山と宇都宮の因縁みたいだな。
小山が宇都宮やっつけちゃったんで、豊臣(弟に仕切らせた結城)に滅ぼされたけど。
626M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 14:05:39.74 ID:z3HTf2N50
あれ?今日は「高濃度汚染地帯!」の人は来ないの?
627M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 14:20:32.86 ID:NvZ2pwx+0
台風はいつまでいるんだろう
628M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 14:54:31.36 ID:AL1IQtZx0
雨降ってきたー@鹿沼
コロコロ天気変わりすぎ。
629M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 15:08:57.62 ID:abXQ4Nwi0
yahooトップのマンション購入のCMに出てくるキャラが
枝野ににてるw
630M7.74(関東):2011/09/03(土) 15:39:37.00 ID:JvZEzhE6O
土砂降り 下野市
631M7.74(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:40:53.96 ID:CQSlMkrm0
風の音が叫び声みたいでこえぇ
632M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 15:46:03.39 ID:YfQg+LIe0
鹿沼 集中豪雨スゲーww
633M7.74(栃木県)(東京都):2011/09/03(土) 17:05:13.54 ID:DDVARZ2WP
どしゃぶり来い
634M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 17:13:14.15 ID:6WYjp+BlO
中禅寺湖の水位が上がりすぎた為18時から放水するので
絶対に川に近づかないで下さいって放送流れた
635M7.74(長屋):2011/09/03(土) 17:33:52.65 ID:Dj4p+ZwX0
雷?@小山
636M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 17:35:41.34 ID:9tPV737pO
大谷川観測隊の人ー!
今もすごい?
637 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (禿):2011/09/03(土) 17:40:06.89 ID:4HTgLEix0
>>634
水の流入量と流出量が、昨日の倍ぐらいになってるもんなぁ。
本気モードの華厳の滝が見れそうだ。

・リアルタイム雨量・河川水位観測情報: (県)中禅寺ダム諸量 (日光市中宮祠)
http://www.dif.pref.tochigi.lg.jp/main.asp?area_no=&mno=1304&screen=dam&rain=time&list=&min_interval=60&river_no=

明智平ライブカメラ
http://www.nikko-nsm.co.jp/gazou/gmain.htm

日光二荒山神社 - 神橋 - ライブカメラ
http://www.shinkyo.net/livecamera.shtml
638M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 18:07:41.08 ID:MKRRN8470
畳の隙間にゴキブリが逃げたのを発見してアタックネオを50mlほど
隙間にかけたんだけど放置しといても問題ないかな?
奥のほうまでたっぷり入り込んじゃった。
人体への影響&畳やその下の床への影響はあるのかね?
639M7.74(dion軍):2011/09/03(土) 18:45:52.15 ID:GJU+7K1k0
ゴキブリには、車の整備に使うブレーキクリーナーが最強。
脱脂されてあっと言う間に死ぬし、揮発するからペットにも安全。
殺虫剤や拭き取りが必要な洗剤よりもお勧めです!
ちょっと高いけれど、KUREのブレーキクリーナーがいいよ^^
640M7.74(dion軍):2011/09/03(土) 18:48:32.21 ID:Q2X5rDcN0
ちょっとホムセンいてくる
641M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 18:51:32.02 ID:tUOkBuNn0
ガレージキットの脱脂にもいいよねブレーキクリーン
642M7.74(dion軍):2011/09/03(土) 18:52:54.18 ID:Hy0b2X3Y0
参考になった、ありがとう
643M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 20:09:55.04 ID:9tPV737pO
今宇都宮に来てるんだけど、なんか雷かと思ったら花火の音がする。

台風だっつってんのにどこで花火やってんだ?
644M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 20:26:41.36 ID:t98Jyb+M0
>>643
毎週土曜夜は、宇都宮グランドホテル(旧陽南荘)で結婚式のイベントで花火打ち上げてるよ。
自分のとこでも聞こえました@JR宇都宮駅西。
645M7.74(関東):2011/09/03(土) 20:47:52.40 ID:g7ipstWiO
>>644
それなのかなあ…
いつも聞こえない鶴田でも花火っぽい音聞こえた
646M7.74(関東):2011/09/03(土) 22:10:23.54 ID:b96wtzciO
風と雨が凄くて彼女の家から帰れねー彼女の家に泊まるしかないのか@佐野
647M7.74(栃木県):2011/09/03(土) 22:26:42.70 ID:DOmnak5Y0
>>646
今すぐ雨やんでしまえw
648M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 22:36:22.78 ID:6WYjp+BlO
>>636
報告遅れてすみませんっ
大谷川は滝のような音を立てて未だ増水しております。


大谷川歩道橋の横断は無謀な状況です。
649M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 22:37:59.33 ID:9tPV737pO
>>644
そうなんだ
自分が聞いたのはちょうど日光街道のロッテリアあたりだった。



マジで雨止んでしまえ
早く自宅に帰りやがれw
650M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 23:34:58.08 ID:u5wE/ljAO
WORKING先行
651M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 00:09:18.61 ID:Dcv2xIYC0
今日は困った天気だったなあ、明日もこんななのか?
安心して外出もできんわ
652M7.74(栃木県)(東京都):2011/09/04(日) 00:16:01.25 ID:cRsaOvisP
逆に俺は雨が降ってほしいな商売柄
653M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 00:55:01.70 ID:6qilYQyU0
台風襲撃中は地震も控えめ?
654M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 01:01:22.15 ID:1TbFgd3n0
そういや地震来ないな

鹿沼はすっかり雨が止んじまった
655M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 01:51:03.15 ID:o0CJrWZXO
いや…いつも行ってる神社の参道が、今日はかなり柔らかかった。
微震動はわからなかったが、豪雨のせいだけじゃない希ガス。
656M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 02:23:35.61 ID:BuY/CsfEO
>>655
神社の参道は長い年月踏み固められているし、滅多に緩くならないから不安だね
657M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 05:53:22.38 ID:irQJp5NR0
揺れてる
658M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 05:53:35.73 ID:WSklNmT+0
朝からグラグラ
659M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 05:53:37.46 ID:h6xDXdY90
おー久々に揺れとる@宇都宮 ちょいデカイかな?
660M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 05:53:54.12 ID:eQlISfHC0
日曜の朝からキターー
661M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 05:54:03.22 ID:BuY/CsfEO
ぐらぐら
662M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 05:54:25.09 ID:69LUYuX20
ふと起きたとたんに揺れた@塩谷町
663M7.74(関東):2011/09/04(日) 05:54:38.80 ID:A5fgHD2IP
地鳴りのみ@下野市
664M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 05:55:27.65 ID:h8DU0pu8O
ゴーー………カタカタ……ガタガタガタガタ
てな感じで来た@小山
665M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 05:55:53.14 ID:h6xDXdY90
震度3栃木南部
666M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 05:58:27.04 ID:DwNQxtyAO
>>648
入れ違いだたね
大谷川観測隊ありがとー
気をつけてくださいね
667M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 05:58:46.51 ID:WSklNmT+0
平成23年09月04日05時56分 気象庁発表
04日05時53分頃地震がありました。
震源地は埼玉県南部  ( 北緯35.9度、東経139.6度)で震源の
深さは約100km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
668M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 05:58:49.45 ID:h6xDXdY90
しかし宇都宮明保野で震度3、塙田で震度1とか随分ちがうんだな。
669M7.74(関東):2011/09/04(日) 06:02:39.30 ID:A5fgHD2IP
関東フラグメントか。

武蔵下野地震…
670M7.74(秘境の地):2011/09/04(日) 06:05:14.20 ID:8xx7piv+0
起き抜けにぼーっとしてる猫を抱いていたのに揺れたら逃げてった、信頼されてねぇ
毎回揺すりながら抱くか
671 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (禿):2011/09/04(日) 06:05:49.18 ID:U0ertZG90
Hi-net版

震源地:埼玉県東部
震源時:2011/09/04 05:52:48.49
緯度:35.865N
経度:139.557E
深さ:95.4km
マグニチュード:4.9

大宮の西、富士見市の荒川付近ですね。
672M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 06:11:30.47 ID:vtBKw25DO
地鳴りは聞こえたがたいしたこと無かった
673M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 06:21:58.93 ID:LStXv5DA0
ベッドで寝ていたダンナは気が付いたらしいが
自分は全く分からなかった。
つかその時何してたんだかわからん@小山
674M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 06:27:49.34 ID:cp+U8Bvs0
内陸地震だと直下の縦ゆれだから数秒で生死きまる
ただでさえ今年の地震で家いたんでるから潰れるとこも多いだろう
県北は汚染で県南は直下か・・。
やっぱ宇都宮最強なのか
675M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 08:11:16.82 ID:7reKzkp6O
おはよう
この地震の前後に一回か二回ずつ軽く揺れなかった?
今日は地震多いなーと思ってたら地鳴り来てこの地震

微震の後だから焦りつつも大揺れにならず一安心してたら
その後にまた微震・・・・・夢なんかな?
676M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 12:29:17.13 ID:uCLbYEN+0
花火が鳴っとる@矢板
なんかイベントでもあるんか?
677M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 14:26:09.21 ID:Jq+KuybjO
微揺れ?
678M7.74(関東・甲信越):2011/09/04(日) 15:27:06.28 ID:hzopDsp+O
>>676
中学校の運動会だったらしい
679M7.74(秘境の地):2011/09/04(日) 16:22:59.61 ID:dtxNOhn60
栃木県は高濃度汚染地帯!
680 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (秘境の地):2011/09/04(日) 16:28:59.00 ID:BNIqKRYx0
頭の真上の雲の隙間から虹が見える
@宇都宮
681M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 17:04:11.19 ID:ef8lCvsH0
@宇都宮だけど、大震災の翌日歯医者予約してたんだけど、電気は止まって
信号もついてないわ、新聞では一面に波にのまれて炎上してる家、万単位
の死者と行方不明者報じてて、こんな時に歯なんて治してていいのか?って思ったよ

で翌日,古い家なんか倒壊しちゃったのかな?って思ったら壊れた建物なんか
一切見当らず、子供たちは普通にきゃっきゃと公園で遊んでていつもどおりの
街の平静さに逆にびびった...w
682M7.74(iPhone):2011/09/04(日) 17:20:51.85 ID:2l2O7e890
地震無いね
ところで栃木のFMで高校野球の時にかかってた男性の声の曲名
誰か知りませんか?凄く良い曲で気になって
683M7.74(関東):2011/09/04(日) 17:57:59.99 ID:lEGq0RaoO
>>682
栃木のFMっていうとRadio Berry?
私はそれを聞いてないから分からなくて申し訳ないが、Radio Berryに聞いたら教えてくれるのではないだろうか。
普通に問い合わせでもいいけど
平日夕方やってるB★BOXは、すごいざっくりしたリクエストでも探してかけてくれたりするから。
684M7.74(iPhone):2011/09/04(日) 18:00:56.58 ID:2l2O7e890
>>683
ありがとうございます
問い合わせてみます!
685M7.74(東海・関東):2011/09/04(日) 18:33:26.64 ID:3gpQbVgGO
水と食料を買いだめした。
明け方に地震がありそうだから。
686M7.74(dion軍):2011/09/04(日) 18:33:53.11 ID:F6Qyqn6e0
迷惑な上に胡散臭い上にID:3gpって面白い奴だな
687M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 18:52:11.51 ID:WSklNmT+0
コロッケを欠かさなかったので台風の難は逃れた
同じように地震にはいもフライと定着させて売り出そう
688M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 18:53:13.49 ID:i2dHZsWXO
>>682
ALvinoのWBって曲だとおも
689M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 20:33:04.47 ID:JWEgUzZm0
690関東エリア ◆v7SVQWwhsM (茸):2011/09/04(日) 21:09:15.55 ID:zBFKVKlz0
朝方の地震やっぱり あったのね!

寝ぼけて揺れてるって思っ出たぁ。。。
691M7.74(秘境の地):2011/09/04(日) 21:48:09.44 ID:FLsISvx40
テスト
692M7.74(iPhone):2011/09/04(日) 21:53:08.70 ID:2l2O7e890
>>684です、すみません。探してくださったのに申し訳ないですが違う曲みたいです
歌詞の中には「僕らだって」って単語があって疾走感のある曲でしたが
過去の放送リストには無いみたいでその歌の合間に高校野球の結果を放送してて曲名は言ってませんでした
流れたのは18時頃なんです。スレチですみませんでした。
693M7.74(関東):2011/09/04(日) 21:54:21.42 ID:NpQ/yqiyO
川の水量と色が凄かったな
台風も恐い
694M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 22:29:23.97 ID:52FlpxZ50
ゆれた
695M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 22:31:40.93 ID:7reKzkp6O
嫌な地鳴りがした
696M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 22:57:43.14 ID:w7ilqw7hO
>>692
「僕らだって」という歌詞がある男の歌

Supernatural/NEWS
GOING TO THE MOON/TRICERATOPS
ノー・チューンド/KinKi Kids
スティルアライヴ/YOSHII LOVINSON
697M7.74(catv?):2011/09/04(日) 23:05:38.72 ID:5c371fBy0
さっきTBSだけ見れなくなってた。今復旧した。なんだろう雷とか鳴っていないのに
698M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 23:05:43.49 ID:irQJp5NR0
地鳴り?
699M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 23:05:50.14 ID:fSmPdxoo0
微揺れ
700M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 23:06:02.51 ID:Jq+KuybjO
揺れた
701M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 23:06:52.56 ID:j+2apZM1O
カタカタ
702M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 23:07:10.75 ID:3llZpTU+O
これは来るなー!
TBSは映らなくなるわ、地鳴りだわ
703M7.74(栃木県):2011/09/04(日) 23:12:30.61 ID:irQJp5NR0
>>696
着火MIND / +Plus
704M7.74(iPhone):2011/09/04(日) 23:32:39.22 ID:AqaIVL2M0
>>696さん>>703さん、すみません違うみたいです。他の方もありがとうございました!
真似して歌詞サイトで僕らだって、ボクだって?など色々やってみたのですが見当たらず
優しい方々が沢山いて栃木愛が増し増ししました。が迷惑になると申し訳ないので後は自分で探します!
705M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/04(日) 23:55:37.31 ID:BuY/CsfEO
関東でTBSだけ見事映らなかったね
706M7.74(catv?):2011/09/04(日) 23:57:38.78 ID:5c371fBy0
これは違うかな。栃木テレビはFM栃木で聞いた覚えがある。
http://www.youtube.com/watch?v=vCOC4HkWc-w&feature=related
707M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 06:39:20.77 ID:EqGOYL5K0
おはよう
708M7.74(dion軍):2011/09/05(月) 07:41:21.14 ID:WORLqsnP0
もはよう
今日も揺れないといいね
709M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 13:40:48.68 ID:0Adagf320
家の前で30cmくらいのミドリガメが歩いているんだけど池に戻した方がいいかな
外来種だからダメなんだっけ?
スレチなの分かってるんだけどだれか教えて
710M7.74(茸):2011/09/05(月) 14:10:13.91 ID:ib5mu3LU0
>>709
警察に届ければいいんじゃね
711M7.74(dion軍):2011/09/05(月) 14:30:29.47 ID:oqu56thn0
そういうの困るよね。
車に轢かれたらかわいそうだし。

公園の池とかに結構ミドリガメいるじゃない。
放すのにためらいがあるのなら警察に。
遺失物として届ければ?
ちなみに私なら池に放す。
712M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 16:30:02.83 ID:rIt53kAl0
レスありがと
あの後眠くてむずがる子供を寝かしつけて14時ごろにカメ探しに行ったらいなかったorz
どこにいったんだよぉ
713M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 16:57:07.97 ID:WRegbi9jO
ちたけはもう幻になってしまうの?
714M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 17:05:07.48 ID:2xWpEVWA0
地震
715 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (禿):2011/09/05(月) 17:05:24.22 ID:oGh62Ytz0
弱いのktkr!
716M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 17:05:30.12 ID:Jte6RwJJ0
揺れたよね@塩谷町
717M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 17:05:49.92 ID:Yni63mOm0
ぐらっと
718M7.74(チベット自治区):2011/09/05(月) 17:09:06.21 ID:M7bW49xl0
ほんのちょい微々ったかな?

>>713
チェルノブイリ周辺の現状考えたらそうなるだろうな。
だいたい、チタケが主に取れるのが主に栃木と福島だし。

今年は市場にもほとんど出回らなかった。
よく分かってない年寄りとかは普通に採りに行っていたようだが・・・
719M7.74(dion軍):2011/09/05(月) 17:31:26.95 ID:oqu56thn0
去年のちたけが冷凍庫に残ってる。
これが人生最後のちたけかぁ…。

ちなみに中国からの輸入物のちたけもあるよね。
違った意味で怖いから買わないけどw
720M7.74(チベット自治区):2011/09/05(月) 17:43:16.08 ID:M7bW49xl0
5時5分頃の地震って、群馬でも計測されてるのに
鹿沼では計測されてねぇw
地盤の問題か?
721M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 17:48:12.17 ID:LCE9pqw4O
福島・栃木以外の人は
チタケ見つけてもスルーか足で踏み潰すって言ってた
あんなの食い物じゃないって



普通に食べてたからショックだった
722M7.74(dion軍):2011/09/05(月) 18:27:15.40 ID:oqu56thn0
近年は
「こんな食い物じゃねーものが栃木や福島で売れる!」
と近県の人も採るらしいよw

他県出身の夫に食べさせたら
「おがくずか木端みたい」と言われた。
出汁だけ取って食べないうちもあるみたいだけれども
私はあの食感が大好き。
723M7.74(チベット自治区):2011/09/05(月) 18:28:09.11 ID:M7bW49xl0
キノコ自体は独特な食感だからね。>チタケ
慣れないひとからすれば、食えるけど美味しくないものなのかも。

あれはうどんの汁のダシとして一番生きるものかもしれん。
甘じょっぱく煮付けて白飯に混ぜ込んでもうまいけどな。
724M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 18:45:49.23 ID:VC3aulwz0
みんな今まで累積で何ベクレルくらい食べた?
オレ100ベクレル超えてそう・・
725 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (秘境の地):2011/09/05(月) 19:52:04.08 ID:VnJeYamD0
和牛も安くなって、結構、食べてるしな、トマトが好きで毎日、食べてるし…
かなりの量になってるな(笑)
726M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 20:03:14.78 ID:tEBdY0+3O
モナ男が福島県以外でと言い出したってほんとかよ…。
汚染された瓦礫がきたらどうしようー。
栃木は風評でじゅうぶん痛手を被ってるのに。
727M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 20:07:13.17 ID:LCE9pqw4O
県内の汚泥汚泥中間保管場所日光とか
観光に影響出そう
728M7.74(関東・甲信越):2011/09/05(月) 20:23:53.27 ID:Yr9l+QXcO
悲しいが…

栃木は、もう終わってると思う。

729M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 20:43:32.71 ID:AAzVsDOZ0
次にこの板がにぎわうのは関東大震災の再来の時かな
730M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 20:44:03.85 ID:D12vIaJ1O
>>724
少し前に、東京在住の人が北海道で検査したら
内部被曝6800ベクレルだった記事を見たけど
誰かソース持ってる? 保存し忘れたorz

栃木なら10000ベクレル超えてるんじゃない?



(´;ω;`)
731M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 21:06:08.30 ID:PMU/7jonO
ミシッタ@宇都宮
732M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 21:12:46.46 ID:wEKa+BPrO
ちっちぇこと気にすんなよ
人間何で死ぬかわかんねぇんだし

いくら放射線量気にし過ぎてビクついて生きても、強盗に襲われて殺されっかもしれんし、通勤途中にダンプに跳ねられて死ぬかもしれんし、階段から落ちて死ぬかもしれん。

まぁ、適度に正しい知識の下に“意識して”生活するのはいいだろうが、過剰に意識しすぎてたら無駄な時間過ごしてんじゃね?としか思えん。
733M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 21:15:27.51 ID:Xuz2KaGC0
およよ?
734M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 21:20:33.15 ID:tUdRCBbW0
風かと思ったら
735M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 21:23:50.35 ID:Ral58PII0
地鳴りした?
736/⌒つ  C⌒ヽ(栃木県):2011/09/05(月) 21:57:51.71 ID:sQ0rxaBf0
    |  | /⌒\ |  |
    |  | |    .| |  |
    |  |_>    <_|  |
    \       /  
      |       |   
      |       |
      |       |
      |       |
      |   人  |
      |  |  |   |
      |  |  |   |
      |  |  |   |
      ヽ∩|  ∩/
       ∪   ∪
737M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 22:27:55.17 ID:WRegbi9jO
まやげ臭い
738M7.74(関東・甲信越):2011/09/05(月) 22:36:55.26 ID:Yr9l+QXcO
まやげって
なんだっけ?

739M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/05(月) 22:46:24.70 ID:KsuevhVIO
ばふん
740M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 22:48:03.49 ID:W2PAa1+d0
厩肥え(うまやごえ)のなまりらしい
741M7.74(dion軍):2011/09/05(月) 22:48:31.57 ID:IA1VmwyV0
まゆげかと思った
742M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 23:00:23.22 ID:VC3aulwz0
日光の米から出たか・・
いつも栃木市の米食ってるんだけど栃木市もだめかな・・
743M7.74(関東・甲信越):2011/09/05(月) 23:33:01.93 ID:Yr9l+QXcO
おぉ〜!!

どおりで昔、聞いた事あると思ったら、
バフンだったか

バフンバフン!!

てか、県北の米は、残念だが、諦めるしかなかんべ

それより、被爆米は、犯罪者に食わせれば良いのに…

特に終身刑の奴らにさ!!
744M7.74(栃木県):2011/09/05(月) 23:54:33.30 ID:qfLceTj10
ナウキャストみると、この後鹿沼〜栃木〜小山ラインで短時間の激しい雨に注意
745M7.74(栃木県)(東京都):2011/09/05(月) 23:58:23.97 ID:SFOLN5FsP
那珂川町の安定感は抜群
もう大田原方面には買い物に行けないな
746M7.74(栃木県):2011/09/06(火) 00:07:35.69 ID:KEchdYgc0
Oh!雨
747M7.74(チベット自治区):2011/09/06(火) 00:37:28.76 ID:5oF1ZD9a0
元々の言葉の由来は馬糞なのかも知んないけどうちの方では牛フンのことを言うけどね
近所に牛舎があるから風向きによってすげーまやげ臭い
748M7.74(関東・甲信越):2011/09/06(火) 00:41:28.68 ID:5iv6XR3QO
来た!ザアザア雨@小山
749M7.74(秘境の地):2011/09/06(火) 07:45:25.95 ID:jXDdTi/Z0
栃木県は高濃度汚染地帯!
750M7.74(栃木県):2011/09/06(火) 08:24:41.45 ID:JwxfJRkT0
おはよう
751M7.74(栃木県):2011/09/06(火) 11:07:03.33 ID:j2Z8p3JS0
749
毎日毎日同じレスだけしつづけるのは、仕事なの?
一レス15円とかいうヤツ?
752M7.74(栃木県):2011/09/06(火) 12:19:49.48 ID:eSDxdnht0
日課かも
753M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 12:36:00.16 ID:L0RZ5ExOO
他の栃木関連スレでも同じ書いてない?
754M7.74(関東・甲信越):2011/09/06(火) 13:27:06.54 ID:2emToL0KO
今日の天気は、気持ち良いな!!

でかい地震もなさそうだね!

根拠は、無いが…
もう、3月11日の様な地震は、来ないと思う。
755M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 15:09:16.21 ID:An2J+ilrO
>>754
まぁ注意してるうちは来ないよねw、忘れた頃に・・・

関東直下、房総沖、東南海、どれが起きても
栃木は震度5〜6、3月11日と変わらない規模さ(´;ω;`)
756M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 15:42:18.70 ID:o7HFfgOdO
ばふん饅頭ってなかったっけ?と聞いたら
それはまぐそ饅頭って言われた

あれ?


饅頭もエゾバフンウニもおいしいけど、なぜ食べ物にフンと名付けるのだろう
757M7.74(チベット自治区):2011/09/06(火) 15:44:43.37 ID:TYJmbFHh0
実際に糞喰う民族よりマシじゃね?
758M7.74(関東):2011/09/06(火) 16:13:39.38 ID:qlKuF9nSO
もう外は秋の匂いだね
このまま暑さが去ってくれれば良いんだけど
759M7.74(栃木県):2011/09/06(火) 17:17:03.24 ID:JwxfJRkT0
昨日だか一昨日だかに見た週間予報では
水曜辺りから残暑が厳しいようなこと言ってたかなぁ

赤蜻蛉が沢山飛んでいる光景に出くわしたよ
あれを観ると秋の到来を実感する
760M7.74(栃木県):2011/09/06(火) 17:45:14.01 ID:9SLOMLgE0
>>756
牛糞や馬糞を見る機会が今はまず無いからなあ
そのまんじゅうは初めて知ったけど、もしかして楕円形で表面がざらっとしていない?
ウニもそういう形をしていないかな?
761M7.74(チベット自治区):2011/09/06(火) 18:02:14.27 ID:TYJmbFHh0
なんで栃木県民はカブトムシの雌をマグソと呼ぶのだろう。
(地方にもよるだろうが)まだババの方が可愛いな。

オスのクワガタなんて、オニムシというかっこいい名前を与えられているのに。

確かに捕まえたのがメスだとがっかりはするが・・・
762M7.74(栃木県):2011/09/06(火) 18:03:52.19 ID:vE9Zahe30
バナナフルーチェうめええええええええええええええ
那須の牛乳との相性抜群

ちなみにマーガリンの毒性は放射能の15倍
763M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 18:28:35.06 ID:o7HFfgOdO
>>760
薄茶〜茶色で平たい丸饅頭かな?
つやつやでもパサパサでもOK


中禅寺のみやま堂の饅頭なんか典型的


あっ、みやま堂の饅頭大好きですので
764M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 21:22:11.24 ID:QeDT+2YrO
スレチなのですが真岡大谷台に引っ越して来たばかりで、明日粗大ゴミなのですが出す所って通常の場所と一緒ですか?
それとも資源ゴミみたいに公園で一斉回収?
765M7.74(茸):2011/09/06(火) 23:14:26.57 ID:1mlWIf4q0
>>764
環境科に電話すればいいのに
766M7.74(チベット自治区):2011/09/06(火) 23:23:30.50 ID:bogeMg1r0
明日早朝に起きてその辺散歩してるジジババに聞いたらいいよ
767M7.74(栃木県):2011/09/06(火) 23:39:40.08 ID:AENPkoxM0
ガソリン満タンにしておけよ!
768M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 01:01:52.21 ID:6sqTsMP+0
769M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 01:54:30.40 ID:31ruILAq0
11日ころからの高温に関する異常天候早期警戒情報が出とる
ttp://www.jma.go.jp/jp/soukei/103_000.html
770M7.74(関東):2011/09/07(水) 02:55:52.67 ID:ymTlH+trO
おお
771M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 02:55:58.76 ID:bzIZsZ/R0
ゆれた
772M7.74(栃木県)(東京都):2011/09/07(水) 02:55:59.76 ID:kR9/0wiMP
キタ
773M7.74(群馬県):2011/09/07(水) 02:56:10.93 ID:xZrr7Smn0
横揺れ
774M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 02:56:12.15 ID:fqRsuTdx0
長く揺れてるー@塩谷町
775M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 02:56:12.58 ID:BnB50kBR0
うおおおおおお
776 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (dion軍):2011/09/07(水) 02:56:24.08 ID:q2WoSqya0
ゆれたね@宇都宮南
777M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 02:56:24.52 ID:ciybbDx/0
ちこまか揺れた@小山 体感震度1
778M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 02:56:30.58 ID:NrcPDZuz0
ちょい揺れ
779M7.74(秘境の地):2011/09/07(水) 03:04:00.66 ID:lxT9iD400
やっぱり揺れたのか
イヤフォンで爆音聴いてると体感薄いんだなぁ
780M7.74(芋):2011/09/07(水) 03:09:24.06 ID:XCvXC0pN0
めまいかと思った@小山
震度1?
781M7.74(iPhone):2011/09/07(水) 10:12:49.45 ID:aYnPNCGiI
>>779
秘境の地ってなんぞ
782M7.74(チベット自治区):2011/09/07(水) 10:22:10.42 ID:M8sfXU3k0
でかいの落ち着いてるかと思ったけど、北海道で震度4あったんだな。
783M7.74(秘境の地):2011/09/07(水) 14:43:43.83 ID:lxT9iD400
>>781
cookie未対応機種により、べっかんこ経由で身代わりの術を使っている
汚染地域とか書いてる人じゃないよ
神鳥町が未だ読めない方の人
手間かかるから揺れた時しか来てない
>>782
まじか
784M7.74(チベット自治区):2011/09/07(水) 16:03:24.46 ID:M8sfXU3k0
神鳥谷とか徳次郎とか独特すぎるよな。
てか、地名ってそんなもんか。
785M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 19:47:42.68 ID:2owL5jMd0
これ以上、風評の流布はやめて下さい!
786M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 20:13:16.73 ID:XrDaXRg/O
>>785
ママどうしたのー?

(´;ω;`)
787M7.74(WiMAX):2011/09/07(水) 20:15:10.11 ID:3naU8mx50
>>784
23区内だろうが、、、そんなもんだろw
788M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 20:24:21.59 ID:fqRsuTdx0
チタケ食べたよ
789M7.74(東京都):2011/09/07(水) 21:05:29.35 ID:9YM/PeDX0
ケン爺さんはボケ老人。ボケて正常な判断も出来ないのに、軽自動車を運転して砂糖の弁当配達。自己中心的な運転で周りの人たちの迷惑に。自爆も時間の問題。

790M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 22:06:49.82 ID:8b/GHzIk0
>>789
??????????????
791M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 22:34:55.56 ID:vXi6u2E/0
北海道で震度5+か、東海だけでなく北も危ないのか?
792M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 22:36:50.34 ID:CJkEG/p7O
朝の揺れは前兆?
793M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 22:37:35.77 ID:2daGLBIGO
北海道か
台風もあったし大丈夫かな
794M7.74(dion軍):2011/09/07(水) 22:40:13.88 ID:v6+w2HAn0
まさに日本沈没や
795M7.74(チベット自治区):2011/09/07(水) 22:58:48.13 ID:2fhgefHn0
3.11に見たテレビは
地震速報のテロップ(しかもいつ見ても最大震度が5以上)が流れっぱなしで
日本沈没のあのシーンを重ねたわ。
796M7.74(栃木県):2011/09/07(水) 23:07:12.11 ID:31ruILAq0
今朝は嫌な夢を見た

全く現実味のない話だが、日立市付近で突然溶岩が噴出したってテレビで速報が入り、NHKだかの情報カメラで町が燃えながら濁流にのまれる阿鼻叫喚な画面になってた
ほんで、自宅でも続発する地震とともに関東平野が急速に沈降してくって突拍子もない夢だった
身内の年寄りが、逃げようって言ってんのに「もう先は長くないし、足手まといになるからここでこのままいる」って頑なに動かずなんか泣いた
797M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/07(水) 23:15:06.81 ID:CJkEG/p7O
夢の話が出たので。
友達が3/11の前に3〜4日続けて夢でうなされたらしい。
今日会ったときに『ものすごく嫌な感じがする』と繰り返しててた。

何もなければいいな…
798M7.74(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:19:29.59 ID:2fhgefHn0
>>797
大体そういうのは
こんな事が起きるのは自分なら予知できるはず!→そうだ!考えてみたら予知してたよ!
というお決まりのパターン。
その時に話を聞かされていたならまだしも、起きてからなんて全く信用ならん。
799M7.74(東京都):2011/09/08(木) 01:14:55.04 ID:VilI7MYp0
今更だけどすごい地震だったのね
ttp://www.youtube.com/watch?v=zNGqDRElI44
800M7.74(関東・甲信越):2011/09/08(木) 06:00:33.91 ID:crQJhg1fO
>>799
なんか、桁が違い過ぎるな…そんなにすごかったんだ。
801M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 08:06:59.32 ID:uFKcVFft0
11日からすごいな
802M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 08:54:45.47 ID:Btd/bAqs0
おはよう
803M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 09:40:35.29 ID:CPPk8xn/0
昨日、宇キ宮でセシウムが久々に降りました。
何ヶ月ぶりだろう?
今頃何故なんだろう?
ttp://www.pref.tochigi.lg.jp/kinkyu/documents/koukabutu20110907.pdf
804M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 10:06:12.52 ID:fC62Ci4a0
セシウム検出ってことはその10分の1〜80分の1のストロンチウムも
出てるってことだね
ウクライナではストロンチウム水飲んだ住民は白血病発症してる
けど大丈夫かな
805730(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 11:55:11.56 ID:FEwY6S1ZO
>>724
ソースもなにも、災害板にスレがあったね・・・
最凶プルトニウムの存在は政府マスゴミが徹底的に隠蔽してるし
内部被曝検査でもプルトニウムは検知不可らしい・・・orz

【速報】 東京都民の深刻な内部被曝が検査で判明
1:地震雷火事名無し(大阪府) 08/30(火) 04:49 CnISn5Cz0
ttp://twitter.com/#!/kiyoman5/status/100520081309708288  
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_7101.jpg
 
>北海道がんセンターで、ホールボディカウンターを受けてきました。  
>セシウム137が、868bq セシウム134が、6373bq  
   
   
合計で7200ベクレル…。  
東京終わった…。
806M7.74(福島県):2011/09/08(木) 16:06:58.92 ID:BwYAHMF/0
流れぶった切って申し訳ない。
すんご〜く稚拙なこと聞くんだけど、できれば教えてください。

今週末、帰りが遅くなるため新幹線では行けないので自動車で宇都宮いくんだけど
今でも止めてると福島ナンバーの車はボコボコにされる?そんなふいんきある?
そんな行為はないと思ってるんだけど、ちょっと不安がないわけでもないので・・・
807M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 16:10:52.21 ID:IcdmJiKa0
>>806
さすがに栃木ではそんなことはされない、と思いたいが・・・。
808M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 16:13:16.78 ID:CEKCZchZ0
交通マナー守ってなければボコられるかもしれないが。
心配ならタワー式パーキングへ預けたら?
809M7.74(チベット自治区):2011/09/08(木) 16:32:18.23 ID:7qbTXRQm0
隣だもん、今更福島におびえてるバカはいないと思いたい。
だいたい福島ナンバーだからって嫌がらせしたり、給油拒否したりするのって
自分は無知ですって言ってるようなもんだろ。
810M7.74(東日本):2011/09/08(木) 16:36:59.44 ID:O57bRJQM0
>>799
1尺玉やたまに上がる3尺玉に混ざって10尺玉が上がったような感じ。
811M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 16:41:13.10 ID:fC62Ci4a0
>>806
栃木の6割は福島に親戚いるから安心しろ!
少なくとも茨城栃木ではそんなことは絶対ない!
あと、福島関係なしに栃木駅の不良には気をつけろ。
栃木にはうつ病の人多いから気をつけろ
812M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 17:24:06.50 ID:81YX49gB0
軽くミシッ
813M7.74(関東):2011/09/08(木) 17:24:08.05 ID:jU8WQkXaO
あれ
814M7.74(チベット自治区):2011/09/08(木) 17:26:37.23 ID:7qbTXRQm0
微揺れだな。
立ってたら絶対わからないレベル。
815M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 18:11:26.21 ID:Hc5mMIK70
今日はロブレ臨時休業か。なんでだろう
816M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 18:25:53.86 ID:9oaenY3F0
宇都宮だけど、そういや最近はあまり福島ナンバー見ないな。落ち着いてきたのかな。
817M7.74(チベット自治区):2011/09/08(木) 18:34:52.03 ID:7qbTXRQm0
そのうち帰れると思って避難生活してた人たちも、
事の事態が呑み込めてきて、親戚たよったり、他県で生活始めたりと
環境が変わってきたみたいだからな。

しかし近距離の人たちも一時帰宅あったけど、
大半の家が空き巣にやられてたそうだな。
コンビニのATMとかも軒並みやられたみたいだし、
こんなとき入り込むやつらって、バカ通り越して勇者だな・・・
818M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 18:36:28.35 ID:9A0LFGQLO
>>349
あのオヤジ、社員旅行にも参加してたよ
819M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 20:40:20.56 ID:rG0zEPrE0
頭は優位に立った時にこそ下げるもの
820 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福島県):2011/09/08(木) 20:46:26.01 ID:BwYAHMF/0
>>807-809
レスありがとう!マジ感謝です。
噂では那須塩原駅での福島県民の愚行のほか、感情的なもろもろあるご時世ですのでw
震災前に何度も行った事があり嫌な思いはしたことないのでだいじょうb・・・、でも現状はどうなんだろう・・・?
と心配してましたがちょっとホッとしましたε-(´∀`*)

いちおう、東武の近くか大通りにタワーパーキングがあったと記憶してるので探してるところですが
夜11時ごろまで開いてるタワー駐車場は・・・orz

>>811
ありがとうございます!
栃木駅には要注意っとc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
地域関係なく、893にもなりきれなかったDQNがある意味いちばん怖いですね。
ナンバープレートにガムテープ貼って行ってきますww
821M7.74(福島県):2011/09/08(木) 20:47:16.82 ID:BwYAHMF/0
なぜ忍法帖したしorz
822M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 20:52:43.64 ID:rG0zEPrE0
「なにもしないでも明日はやってくる。
  でも、そんな明日は未来にはつながっていない。
    だからおれは、明日なんていらない。」


ってすげえいいセリフだよな。
823M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 21:14:46.31 ID:gZ8PaoZq0
>>820
那須塩原駅に車施錠した上で放置していった車多かったからね
あの時は福島だからとかじゃなくて余りの非常識さにぼこられた車があっても驚かないかなぁ
今はガムテなんぞ貼らなくても大丈夫だってw
824M7.74(チベット自治区):2011/09/08(木) 21:17:55.53 ID:WQfYnag80
あの時は酷かったな
那須塩原駅が福島ナンバーの車で埋まってる なんて言われても、最初は信じられなかった。
825M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 21:26:57.55 ID:M8cnMXcL0
今は解消したのか?今だに止めている車あるとか。
826M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 21:44:28.54 ID:ZEN+IRkJ0
震災から一週間後に新幹線も那須塩原ぐらいは再開したよね。
東京駅からそのまま東海に乗るバックパッカーの親子が沢山いたわ。
余震もいっぱいあって、ガソリンも尽きてきて本当地獄だったね。
827M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 21:45:20.69 ID:TVKMCuAe0
>>820
震災後、パンツうpとかおしっこがどうとかで賑わう
栃木はそんなトコ
828M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 21:48:30.88 ID:nL/Mucsd0
フェラチオのファーストコンタクトで「あっ」って言ってしまうタイプ。
829M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 22:39:00.16 ID:CoHhsSek0
ぐらぐら
830M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 22:39:23.22 ID:8etolLvT0
長いわぁ
831M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 22:39:29.80 ID:M8cnMXcL0
地震か!!!
832M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 22:39:43.84 ID:9BL0rJ360
しばらく小さく揺れてグラっときた@塩谷町
833M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 22:39:46.81 ID:Qpk7ALoz0
きたよー
834M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 22:39:53.34 ID:81YX49gB0
ゆれたがな
835M7.74(関東・甲信越):2011/09/08(木) 22:39:57.85 ID:E6aHboUuO
なんかなげーぞ
836M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 22:40:10.41 ID:4VJFA9Ri0
ゆらゆらー
弱いけど微妙に長い
837M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 22:40:18.73 ID:Hc5mMIK70
福島沖あたりかな…大きいね
838M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 22:40:27.87 ID:xFkzZhuC0
( ^ω^)おっおっおっ
839M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 22:40:29.48 ID:yVvA7KFDO
今日地震多いね
840M7.74(栃木県):2011/09/08(木) 22:40:36.30 ID:hWD6iGLD0
ちょっと長いけどものっすごい微震@小山
立ってたら絶対分からなかった
震度1もなさげ
841M7.74(チベット自治区):2011/09/08(木) 22:40:42.29 ID:16f50rZK0
地震だったー
842M7.74(関東):2011/09/08(木) 22:40:50.64 ID:o/fIzQa2O
久しぶりに長い地震でビビった
843M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 22:40:55.97 ID:Hx2Rekma0
大きいと思ったが2ぐらいか?
844M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 22:41:30.48 ID:Hx2Rekma0
いや1だな
845M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/08(木) 22:41:56.55 ID:xu8jxjZbO
ゆーらゆらでかいな…
846M7.74(栃木県)(東京都):2011/09/08(木) 22:43:21.85 ID:E0QmImy5P
きた
847 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (禿):2011/09/08(木) 22:46:44.79 ID:kX9r8+Gt0
平成23年09月08日22時43分 気象庁発表
08日22時38分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.3度、東経141.9度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

栃木県
震度2  大田原市本町* 那須町寺子* 益子町益子
      那須烏山市中央

震度1  日光市瀬川 日光市鬼怒川温泉大原* 日光市芹沼*
      日光市中鉢石町* 日光市今市本町*
      大田原市黒羽田町 矢板市本町* 那須塩原市蟇沼
      那須塩原市鍋掛* 那須塩原市中塩原*
      那須塩原市共墾社* 那須塩原市あたご町*
      那須塩原市塩原庁舎* 宇都宮市明保野町
      鹿沼市晃望台* 鹿沼市今宮町* 小山市神鳥谷*
      真岡市田町* 真岡市石島* 茂木町茂木*
      市貝町市塙* 芳賀町祖母井* 高根沢町石末*
      栃木さくら市喜連川* 那須烏山市大金*
      栃木那珂川町馬頭* 栃木那珂川町小川*

http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110908224325391-082238.html
848M7.74(dion軍):2011/09/08(木) 22:46:54.38 ID:tFXhtGBS0
きがつあなかった宇都宮
849M7.74(関東・甲信越):2011/09/09(金) 02:38:09.61 ID:7jy4IpM9O
北海道の群発地震、ただの余震とは思えないのは俺だけかなあ…?
月はオレンジ色してるし、なんかコエエ…
850M7.74(関東・甲信越):2011/09/09(金) 02:42:38.82 ID:mC9ZM4JeO
地震あったのか…
とうとう、震度1じゃ〜なぁ〜んとも思わなくなったな


それにしても、平和だな(笑)
851M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 08:58:51.24 ID:ktCyP6H10
おはよう
852真岡市民(関東・甲信越):2011/09/09(金) 09:38:07.20 ID:gIVphcKvO
おはよう 栃木。
853M7.74(秘境の地):2011/09/09(金) 09:40:32.65 ID:iSyi+R+n0
高濃度
854M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 09:43:30.62 ID:Ks+9rlfTO
でもやっぱ金曜日はなんだか嫌だな…
855M7.74(チベット自治区):2011/09/09(金) 10:37:44.69 ID:iVvU6KM60
明日ネズミの国行くんだが、頼むから揺れないでね・・・
856M7.74(秘境の地):2011/09/09(金) 10:48:50.31 ID:RALCz02v0
>>855
津波と液状化にはくれぐれも注意してな
局所的に線量が高いとこもな
857M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 11:38:27.47 ID:Ks+9rlfTO
宇都宮上空。競馬場付近。
嫌な感じの縦に伸びてる雲が何本かある。
858M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 13:24:41.15 ID:HqmwSjex0
>>857
自分も昨日似たような雲見た。
859M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 14:59:57.36 ID:Nv5niBDO0
私も見た。
市街地上空に、緋毛氈みたいに伸びた雲を、昨日。
860M7.74(秘境の地):2011/09/09(金) 15:33:50.40 ID:PWv5B+dD0
>>803
フクイチから飛んできたんじゃない?未だに放射能大量放出中だから。東京とかでもたまに検出されてるようだ。
861M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 15:47:53.44 ID:4UoK/J5B0
今はだいぶ収まって仮に原発の真上に一日中いても九百ミリシーベルト
被曝する程度になってる。
当初は数十分であぼーんレベルだった。
862M7.74(秘境の地):2011/09/09(金) 16:21:18.38 ID:iSyi+R+n0
低濃度
863 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (栃木県):2011/09/09(金) 17:16:56.77 ID:d7yJSORn0
さすがに過疎ってるな
864M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 18:58:56.03 ID:yLCijnhz0
火事か
865M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 19:01:34.87 ID:QA2FOrmZ0
原発の建屋にすっぽりカバー被せるみたいだけど
完成すればとりあえずは飛んでこなくなるんだろうか
866M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 19:38:17.31 ID:Ks+9rlfTO
カバー被せるって…もっと早くにやる、みたいな話じゃなかった?

今さらな感じだよなー…
867M7.74(関東):2011/09/09(金) 19:47:42.36 ID:o4wpmi9DO
今さらって言うけど、私らが死ぬ前にあの惨状が収束するわけないしなぁ
気長に着実に行くしかないよ

ていうか今日暑いわ
湿気でシメシメするー
868 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (秘境の地):2011/09/09(金) 19:54:14.00 ID:VYpyBbNI0
夕焼け綺麗だったね
869M7.74(dion軍):2011/09/09(金) 20:21:12.15 ID:Ph4BPkrj0
東電が予算無いとか言っていろいろ先送りしてるって話だな〜
870M7.74(catv?):2011/09/09(金) 20:34:12.40 ID:MPLTz3yZ0
震災の影響もあるんだろうけれど、3月以降彼女に結婚を迫れれているんだがどう答えたら良いんだろう。
871M7.74(チベット自治区):2011/09/09(金) 20:49:32.47 ID:AVUKvPz50
悩む時点でいい結果になるとは思えないな
872M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 21:36:10.62 ID:1RUg2yrQ0
873M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 21:37:52.50 ID:LZ+Crizv0
みんな優しいな

全力で>870の両足抱えてるよ
874M7.74(catv?):2011/09/09(金) 22:05:20.63 ID:MPLTz3yZ0
>>872
>>873
ありがとう。みんなが優しくてよかった。もう彼女とは付き合いはじめて10年だし
そろそろ年貢の納め時かな。
875M7.74(岡山県):2011/09/09(金) 22:17:40.71 ID:EMRkNS130

岡山市に移住する場合は、家屋の一部被災でも支援対象となるので、実は意外と門戸が広いんです。

おまけに、一度どこか県外に避難した人が、二次避難先として岡山市に転入する場合でも大丈夫、1か月以上常住した後から支援対象となります。

活断層なし、歴史を遡っても大地震の震源になったことなし、災害が少なく安全、そして海の幸と山の幸に恵まれた岡山で暮らしてください。

昔からの教育県、福祉県、医療県でもあるので、お子様から子育て世代の親御様まで安心ですよ。

こちらに相談を→086・803・1358

※ なお、被災していなくても、震災時に福島県内に居住していた人は、岡山の雇用促進住宅に無料で入居できます。
876M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 22:55:30.36 ID:Ds/RiEztO
>>870
うちらは3月11日後にお互いの大切さを知り入籍しました。 守りたい世界があるんだ!!
って感じですね(笑)
877M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/09(金) 22:56:26.05 ID:Ds/RiEztO
あ!書き忘れた…変な曇@真岡
878M7.74(catv?):2011/09/09(金) 23:07:28.09 ID:MPLTz3yZ0
>>876
おめでとうございます。今後もお幸せに
879M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 23:13:30.97 ID:qrk60snH0
原発にカバーしたら、カバー内の線量上がって作業できませんとかならないかな。
880M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 23:17:45.04 ID:4UoK/J5B0
>>870
パイパンならYESと返事しとけ
881M7.74(catv?):2011/09/09(金) 23:29:36.66 ID:MPLTz3yZ0
>>880
パイパンってなに?彼女とは中学からの付き合いで彼女に告白されて付き合いが始まったのは懐かしいな。
当時の日記を見ていてつくづく思う。
882M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 23:30:30.55 ID:4hZpOxmM0
揺れ
883M7.74(栃木県):2011/09/09(金) 23:30:32.01 ID:YlRXlhXf0
微揺れ
884M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 01:45:17.62 ID:F6EeA1wwO
>>881
まだ若そうだし>872のスレタイだけはしっかり見ておけよ
現実分かってから結婚するのが一番だ
885M7.74(秘境の地):2011/09/10(土) 01:47:29.54 ID:Uiq6UcLz0
>>881
長い春だった人って、離婚率高いよ
周りへの見栄から結婚しても、そんなに執着するような男じゃないなってパンツ洗ったり寝起きのボケ面見る度に思うからね
出会ってから三年以内にしないと、結婚生活に速攻飽きるからやめとけ

同棲してる場合は適用外
結婚すべき おしあわせに
886M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 09:49:09.79 ID:RAyDBBLS0
887M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 10:44:29.93 ID:ySAOvPdc0
「東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか」(zakzak)
であわてた、忙しい人のためのまとめ

ttp://togetter.com/li/185917
888M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 10:46:58.71 ID:4/0CJznU0
よく、芸能人とかで離婚の言い訳に価値観の違いをいう人いるけど
価値観が同じ者同士で結婚したって面白くないと思う。
人間はそれぞれ価値観が違うから面白い。
おそらく自分と全く同じ価値観を持った人なんてこの世には存在
しないんだろうなと思う。
889M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 13:13:13.45 ID:N3W5B8r40
吊り橋効果大活躍だなw
890M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 15:01:11.61 ID:oQLvdZPe0
ゆれれ
891M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:01:15.01 ID:hlMbNAW+0
おお
892M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:01:22.71 ID:cDkj032S0
きましたなぁ
893M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:01:27.54 ID:XzW3L/Hq0
いやあああ
894M7.74(関東):2011/09/10(土) 15:01:31.30 ID:/tdipdgAO
長い ちょいでかい
895M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:01:37.27 ID:kqx16Exv0
強く揺れた@塩谷町
896M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 15:01:49.80 ID:N9P4NWqQ0
地響きすごかったな
897M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 15:01:55.99 ID:F6EeA1wwO
あわわ
898M7.74(チベット自治区):2011/09/10(土) 15:01:56.65 ID:lwcNbVHD0
ンゴゴゴゴゴゴ
899M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:01:56.63 ID:L2h1rDNu0
揺れてる
900M7.74(関東・甲信越):2011/09/10(土) 15:02:04.27 ID:rCUBJUHTO
長いけどちょっと低いな
901M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:02:10.53 ID:XrNU7QOh0
ちょいでかいな
902M7.74(関東・甲信越):2011/09/10(土) 15:02:20.32 ID:gms9uakaO
揺れますた@小山
903M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:02:32.65 ID:Uy8XnOUN0
チョイ強め。@小山
904M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 15:02:42.67 ID:h1xy/60HO
長い微震 宇都宮
905M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:02:54.69 ID:jnfWy5d80
ゆれた。& ゆれている。 市貝
906M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 15:02:56.40 ID:LarIaDp3O
びっくりしたわ、震度いくつなんだ?
907M7.74(関東):2011/09/10(土) 15:02:58.01 ID:PxguM4nVO
縦揺れは怖いからやめてー
908M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 15:03:01.46 ID:N9P4NWqQ0
宇都宮は1ぐらいか?
909M7.74(秘境の地):2011/09/10(土) 15:03:01.63 ID:pnd2J5xo0
震度2くらいか@足利
910M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 15:03:01.59 ID:HWImz2IXO
これ縦揺れ?
911M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:03:03.62 ID:W4m/70os0
震源どこ?
912M7.74(関東):2011/09/10(土) 15:03:23.32 ID:/tdipdgAO
栃木南部 震度3か
913M7.74(栃木県)(東京都):2011/09/10(土) 15:05:37.98 ID:w4+ORH+gP
揺れた
914M7.74(関東・甲信越):2011/09/10(土) 15:06:26.15 ID:gms9uakaO
震源茨城北部?
915M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:06:35.36 ID:jnfWy5d80
http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1315634595
情報発表時刻 2011年9月10日 15時3分
発生時刻 2011年9月10日 15時0分ごろ
震源地 茨城県沖
緯度 北緯36.4度
経度 東経140.7度
深さ 50km
規模 マグニチュード 4.8
916M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:08:48.70 ID:jnfWy5d80
http://www.jma.go.jp/jp/quake/
栃木県  震度3  大田原市湯津上* 真岡市田町* 真岡市石島*
          益子町益子 茂木町茂木* 市貝町市塙*
          那須烏山市中央
     震度2  日光市鬼怒川温泉大原* 日光市中鉢石町*
          大田原市本町* 那須町寺子* 那須塩原市鍋掛*
          那須塩原市あたご町* 宇都宮市明保野町
          宇都宮市中里町* 宇都宮市白沢町*
          足利市大正町* 鹿沼市晃望台* 小山市神鳥谷*
          真岡市荒町* 茂木町北高岡天矢場*
          芳賀町祖母井* 野木町丸林* 岩舟町静*
          高根沢町石末* 栃木さくら市氏家*
          栃木さくら市喜連川* 那須烏山市大金*
          那須烏山市役所* 栃木那珂川町馬頭*
          栃木那珂川町小川* 下野市田中* 下野市石橋*
          下野市小金井*
震度1略。
917M7.74(関東・甲信越):2011/09/10(土) 15:09:13.77 ID:gms9uakaO
>>915
茨城県沖か〜ありがトン
918M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 15:13:27.71 ID:jnfWy5d80
遅い昼飯食っている最中、ゆれやがった。
沸騰している鍋がゆれて、怖かった。
鍋いっぱい入れても平気だと思って、片手鍋に放り込んで作った鍋料理(食器洗いが少ないので1人前だと楽)、やたらゆれる。
片手鍋だとゆれが激しいので、しばらくは、大きい鍋を使おうっと。
919M7.74(dion軍):2011/09/10(土) 15:24:48.27 ID:PVUr8s9T0
>>918
火使ってるときの地震は怖いよね
鍋の中身が落ちるのもだけど、震度大きいと火事になりかねないし
気を付けよう…
920M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 16:51:48.74 ID:kmVbc9Hw0
>>888
その辺にゴミや吸い殻をぽい捨てする人と、そういうのは良くないことだと思ってる人が
お互いを「価値観が違って面白い」なんて思えるもんかね
921M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 16:54:55.91 ID:2JkwJlax0
明日で半年だね
鹿沼からインターパークへ映画見に行くんだけど、
念のため車には懐中電灯とボトル入り水とクラッカーとアルミ蒸着マットを積んでいこう。
922M7.74(庭):2011/09/10(土) 17:56:10.94 ID:3yDTA0Wt0
メリッときた
923M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 17:56:48.49 ID:HWImz2IXO
ゆれた@那須塩原市
最近少しの揺れでミシミシいう。建物弱ってるのか
924M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 18:01:44.67 ID:OfvDh7eX0
ナマズ予報くらいの感覚で気に留めておいてくれ

父親の知人が那珂川沿いでヤナをやってるんだけど
ここ数日やけに大きいウナギがかかるようになったんだって
「大きめの地震が近いときにこういうことが起きる」って言ってる
いつとか規模まではわからないけど長く漁師やってる人だし
一応数日くらいは警戒してガソリン多め水や電池用意を心がけておくと
いいかもしれない
何もなければそれはそれでちょっと備蓄を増やしたってだけになるし
925M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 18:52:25.72 ID:yq3hOBv6O
>>924
そういう情報は大切にしないとな
釣りでもな
926M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 18:58:20.52 ID:+BYP/E1dO
ウナギの話、妙に納得。
あの日から水やチョコを常に持ち歩いてる。
気にしすぎ…って笑う人いるけど、やっぱり何となく11日とか半年とかにビクビク。
備えとか用心て大切だ。

被災3県て言ってるけど、栃木だって大変だったんだよな。
927M7.74(東海):2011/09/10(土) 19:09:14.34 ID:GR5toVROO
茨城のほうが大変だったよ
928M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 19:11:04.37 ID:/VxzY1b20
去年だか「カメムシが増えると豪雪」とか「ホウの葉が裏返しで落ちてると大雪(県北の言い伝え)」とか結構当たったからなあ。
昔の人の経験はまんざらでもないと思うよ。
929M7.74(catv?):2011/09/10(土) 19:45:46.57 ID:pvBpxDUC0
>>884
>>885
昨日の者ですがありがとうございます。今24歳なのですがまだ早いのでしょうか。彼女にはこれまで私が
中学の時アキレス腱をやってしまった時や高校の時ひき逃げにあった時すぐに見舞いに来てくれてくれたりと
してくれるいい彼女です。長文になってしまいすみません。
930M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 20:00:58.09 ID:+BYP/E1dO
イバラキの話はイバラキスレでやって
931M7.74(iPhone):2011/09/10(土) 22:10:26.39 ID:m9pfJ42R0
ツイッターで真岡を検索したら女子高の制服とかについて書いてる人がいる
内容がちょっと意味不明なんだけど女子高の親御さんがいたら見てみてほしい
932M7.74(栃木県)(東京都):2011/09/10(土) 22:25:33.03 ID:w4+ORH+gP
真岡も震災で南米系の外国人が減ったから痴漢被害にあう女子高生も減っただろうな
933M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/10(土) 22:37:05.05 ID:vtirKZAdO
コンビニ外、韓国語で喚いてる二人組がいて
国内の凶悪犯罪件数の比率を考えたら怖くなった

934M7.74(秘境の地):2011/09/10(土) 22:41:52.74 ID:wSreWWwn0
大雨(台風による)で、鰻の寝床が、
変わったのさ。
935M7.74(栃木県):2011/09/10(土) 23:44:18.61 ID:/JDQ60pl0
地域ブランド 都道府県ランキング
http://tiiki.jp/news/wp-content/uploads/2011/08/0ca544f2b897aa65554165334beb2d20-723x1024.jpg

45位→42位にランクアップ
936M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 00:16:08.71 ID:PFnbGXoz0
ボチボチ、次スレ希望。
地震があるといっきに消費するから。
937M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 00:39:22.21 ID:2nD/tUoR0
一年くらい前に買ったミネラルウォーターの消費期限が…
備蓄品の賞味期限とか定期的にチェックしなきゃならないのが大変だよ
たまにしかやらんことはどうしても忘れちまう
938M7.74(関東):2011/09/11(日) 00:59:36.90 ID:2SY1He+0O
>>929いい彼女だな結婚して幸せにしてやれよ
939M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 01:01:37.09 ID:yXrNpBTi0
>>937
水すら5年以上過ぎていて、サバ缶は爆発してました。
シャッコンブームからここに居るので。
備蓄品って買ったこと忘れちゃうのね。3月に買った新しいサバ缶あるし。
940M7.74(チベット自治区):2011/09/11(日) 01:10:46.85 ID:iwsLUoDm0
サバ缶爆発って
製造に不備があるか
保存状態が余程悪かったんじゃないか
941M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 01:25:08.81 ID:yXrNpBTi0
>>940
涼しい一階の押入れだったので、きっと発酵菌が生きてたアルよ。
買いだめの時買ったサバ缶も○○グループので安いから早めに食べとくよ。
942M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 01:26:55.45 ID:yXrNpBTi0
8年前のスパゲティって茹でれば食べられるかな?
943M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 01:39:22.97 ID:FCAV9em80
シュールストレミングで実験してみよう!
>缶爆発
944M7.74(チベット自治区):2011/09/11(日) 10:28:17.23 ID:0ontjjXd0
魚の缶詰めは爆発するよ
イワシの缶詰めは珍味だけどね
945M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 11:35:56.56 ID:xsCrFDID0
結婚したら子供を作らないといけないという最近の風潮
ナチスの全体主義を思わせる
946M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 12:01:38.39 ID:o6QtGUd30
>>945

最近? そんなの昔の方が凄かったよ。バブルの頃だって女は短大までが殆ど。
35歳以上の出産は丸高だったから、避けよという圧力が18歳のころから凄く、
人生のスケジュールも管理されているようだった。
事実、OLなんかしてると25歳以上毒女はそれなりの社会的制裁があり、
お局様への嫌がらせ、辞めて貰いたいという故意な配置転換。
のんびりしている子女に家族も上司も黙ってなかった。
今の人は40近くになっても社会的制裁もなくノウノウと暮らしている印象があるな。
同棲したまま何年もなんて、絶対に許されなかったもんね。
947M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 13:01:28.87 ID:XkGydn1C0
>>943
大惨事になるからやめてえええ!
948M7.74(岡山県):2011/09/11(日) 13:31:33.37 ID:4bBPhPnQ0
栃木県のみなさん、そして東北地方出身のみなさん、体調はいかがですか?
不安や不満はないですか?
お体を大切になさってくださいね。
色々と複雑な思いはあると思いますが、可能な方は岡山への移住もご検討ください。

岡山市に移住する場合は、家屋の一部被災でも支援対象となるので、実は意外と門戸が広いんです。
おまけに、一度どこか県外に避難した人が、二次避難先として岡山市に転入する場合でも大丈夫、1か月以上常住した後から支援対象となります。
活断層なし、歴史を遡っても大地震の震源になったことなし、災害が少なく安全、そして海の幸と山の幸に恵まれた岡山で暮らしてください。
昔からの教育県、福祉県、医療県でもあるので、お子様から子育て世代の親御様まで安心ですよ。
 こちらに相談を→086・803・1358
※ なお、被災していなくても、震災時に福島県内に居住していた人は、岡山の雇用促進住宅に無料で入居できます。
949M7.74(チベット自治区):2011/09/11(日) 13:59:41.86 ID:iwsLUoDm0
ここまで神経を逆なでするマルチポストは珍しいな
950M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 14:04:42.83 ID:2nD/tUoR0
これはもう7、8年ぐらい前の話だけど
納戸を整理してたら見つかった非常袋の中に
賞味期限が5年ぐらい過ぎたポテチの袋があってだな…
ええそりゃもう形容しがたい異臭でしたとも(苦笑)
951M7.74(秘境の地):2011/09/11(日) 15:37:13.56 ID:q/ifc6nK0
>>865
>>866
カバーをかけると、中に放射性物質がたまって作業員が作業できなくなる。
だから、カバーにはエントツのような排気口をつけることになる。
で、高い位置から排気するので、より遠くまで放射性物質が拡散するであろう。

と、どこかのサイトで見た。
排気口には当然フィルターをつけるだろうけど、はたしてどうなるのか。
952M7.74(秘境の地):2011/09/11(日) 17:03:26.77 ID:ELWxgVs40
>>948
岡山よりフランスがいいなぁ
953M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 17:32:39.15 ID:hNQIvkvW0
妊娠6カ月目
堕胎すべきかずっと悩んだがやっぱり出来ない
今までデキ婚の事の人達の同じ理由を馬鹿にしていたけど
私も同じ馬鹿だったよ
954M7.74(catv?):2011/09/11(日) 18:25:05.03 ID:t0OU6hD70
>>953
相談する人いないの?両親とか彼氏とか
955M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/11(日) 18:25:30.29 ID:I6zdUDQrO
>>953 ゆったり過ごして。ストレスはベビーによくない。いい赤ちゃんを。
956M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 19:10:20.04 ID:H9OarNFQ0
ゆれゆれ
957 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (禿):2011/09/11(日) 19:10:19.71 ID:G4otj3pj0
ちょい揺れ
958M7.74(catv?):2011/09/11(日) 19:10:41.26 ID:t0OU6hD70
すこし揺れた@佐野
959M7.74(関東):2011/09/11(日) 19:10:50.80 ID:kTZib8ysO
日テレ速報速すぎわろたw
960M7.74(東京都):2011/09/11(日) 19:12:33.99 ID:Jj0F5enM0
>>953
今からはそう思ってるけど産んだら可愛いと思えるし降ろそうとした自分が怖くなったよ(´・ω・`)

でも自分がまだ遊びたかったりしたい事あるんなら可哀想だけどおろしたら?

私も子供いるから話なら聞くよ!
961M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 19:23:42.82 ID:gAfkVBYh0
地震が来る前に次スレ立ててみます。少々お待ちください・・・
962M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 19:28:49.27 ID:gAfkVBYh0
重複してしまいました。すみません。こちらを先に消費してください。

栃木県民スレ 57
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315733546/
963M7.74(catv?):2011/09/11(日) 19:29:07.35 ID:t0OU6hD70
立ててきた
栃木県民スレ 57
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315733546/
964962(栃木県):2011/09/11(日) 19:34:41.34 ID:gAfkVBYh0
検索しましたが見落としてました・・・削除依頼出しておきます。
965M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 19:35:25.44 ID:XkGydn1C0
何時の間にスレ立ててたんだ
立ててくれるのはありがたいんだけど、宣言してくれると嬉しい。そうすれば被り防止にもなる
966962 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (栃木県):2011/09/11(日) 19:40:43.38 ID:gAfkVBYh0 BE:58272724-DIA(140721)

次スレ立てていただける場合は950あたりで宣言していただけると助かります。
しばらく引っ込むことにします。ではまた・・・
967M7.74(catv?):2011/09/11(日) 19:45:17.37 ID:t0OU6hD70
>>965
>>966
勝手にスレを立てて申し訳ありません。これからは気を付けるのでご了承ください
今回はまことにすみませんでした。
968M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 19:47:10.25 ID:XkGydn1C0
>>967
そこまで低姿勢になられると逆にどうすればいいか困るなw
ま、順番に使うなりスレ削除するなりすればいいわけだし、今後気を付けてくれればそれで大丈夫

>>962>>967も、スレ立てありがとね
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (禿):2011/09/11(日) 19:49:27.56 ID:G4otj3pj0
大雨@旧今市

まぁ、次スレ立たないままスレ消費するよりはマシかと、ドンマイ。
スレ立て乙。
970M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 19:59:59.60 ID:bnBuhUy70
>>962>>967
乙華麗!スレ立てありがとう


スレがなくて困るより良いじゃないか
971M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 20:37:23.23 ID:CLR2GUcN0
>>962 >>963
乙!
972M7.74(秘境の地):2011/09/11(日) 20:47:07.48 ID:gZCwbDIB0
>>969
宇都宮から足尾方面で20時ごろ空が定期的に光ってた
雷にしては同じ場所すぎるし1分おきくらいの定期的だった
慌ててカメラで撮影してPC立ち上げて雷雲情報みたら
雷だったorz
973M7.74(栃木県):2011/09/11(日) 23:20:55.36 ID:6EVkj0qF0
つか、URL一緒なんだが。

962 名前:M7.74(栃木県) 投稿日:2011/09/11(日) 19:28:49.27 ID:gAfkVBYh0
重複してしまいました。すみません。こちらを先に消費してください。

栃木県民スレ 57
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315733546/


963 名前:M7.74(catv?) 投稿日:2011/09/11(日) 19:29:07.35 ID:t0OU6hD70
立ててきた
栃木県民スレ 57
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315733546/

974M7.74(dion軍):2011/09/11(日) 23:23:09.47 ID:XkGydn1C0
975973(栃木県):2011/09/11(日) 23:23:59.29 ID:6EVkj0qF0
ああ、そうか
962がたてたのは別スレだ。

しつれーしました。
976M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 00:28:46.81 ID:KuWijEtO0
>>963のスレ、落ちてないか?
977M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 00:30:44.41 ID:tCnADzOx0
ほんとだ落ちてる
この板、こんなに落ちるの早かったのか

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315736757/の方は、削除以来出しちゃったみたいだけど使えるんだろうか…
978M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 00:32:13.91 ID:makOEKpW0
979M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 03:29:36.74 ID:QZ5yV2vi0
残ってる方をとりあえず使ってみましょうか
980M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 08:26:09.60 ID:0ikaD3ta0
953です。おはよう

震災から2ヵ月後に妊娠分かった。2人目不妊で治療してたので妊娠判明時は嬉しかった
私自身食べ物や外出先など自分が出来る放射線対策は十分しているつもりだけど、最近急に不安になって眠れなくなってきた
放射線の身体への影響や子供のこれから(偏見や差別)を考えると本当に産んでいいのか悩んでた。勿論、100%の確率でそうなる訳ではないのは知っています
子供の事を考えないで自己都合で産むのはデキ婚と同じ気がする
981M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 13:21:21.20 ID:1flTCBWRO
子供が欲しいってのも自己都合の一種じゃないのかな


子供のことを考えないで産むのは、とりあえず産んでみたけどやっぱ無理と
暴行や育児放棄など虐待する人だとおもうけど


子供のこと自分のこと家庭のことを考えて、デキ婚したりしなかったりする人ももいるから
デキ婚は子供のことを考えてないって考えは間違ってるような



デキ婚は印象悪いのは間違いないけど
982 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (栃木県):2011/09/12(月) 13:29:57.22 ID:DAwYKLJ/0
今日も暑いなぁ
983M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 14:32:27.51 ID:Ma5QWCPe0
>>981
指摘ありがとう。偏った意見で誤解を与えたら申し訳ないです
ただ、親ならばある程度周囲の状況も分かった上で産む事も必要だと思う
もうここまで来たら全てを受け入れる覚悟で産むけど心の隅で引っかかるものが有る
親戚に聞いてみたけど、みんなはぐらかす。ここなら似た環境で色々な立場の人もいるから聞いてみたかった
スレ消費ついでと思っておねがいします
984M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 14:48:32.49 ID:/iIl8XbXO
他スレの受け売りだが。
あなたの子供が障害をもって産まれてくる確率より、誰かを救うことができる立派な人間になる確率のほうが遥かに高い。
ということらしい。
安心して産んでしっかり育ててくれ。
985M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 15:09:31.91 ID:6jE4Cv8F0
オレみたく大学8年かかって卒業&無職歴7年でバイト経験なしの
道楽人間もいるぜ。
作家志望で活動はしてるからニートではないけど。
将来は作家かライターで飯食って親に鬼怒川旅行をプレゼントできたらいいなとは
思ってる。今までの学費とかのせめてもの恩返しのつもり。
986M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 16:29:12.46 ID:6IgDcN1rO
ここで子供の話やめてもらえます?
欲しくても出来ない人間からすると頭に来るんですよ。
心配なら手術したらいいじゃない
作らなきゃ良いじゃない
産まなきゃ良いじゃない

だいたいこんなとこでそんなこと言って解決するのかよ
本当に悩んでるならそれに見合ったところで相談・雑談して下さい

もう堕胎に間に合わないなら産んで私に頂戴よ。
いらないんでしょ?
いるなら黙って産んで黙って育てろよ。
987M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 16:32:34.27 ID:aZ4Eimw+0
まあ、確かにスレチだ。でも、産んだからには責任もって育ててね。ご時世のせいにしたりしないでくれよ。
988M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 16:44:18.00 ID:Y/CcNl+7O
産みたくないなら、そのお腹俺がめちゃくちゃ蹴飛ばしてやるよ〜
989M7.74(関東・甲信越):2011/09/12(月) 16:53:25.67 ID:6RTZpWjxO
>>986
一行目と七行目だけでいいんでは?

986と同じ立場の人間だけど
そこまで言わんでもいいがな
まあスレチだからこの辺でやめます
990M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 17:08:16.58 ID:/iIl8XbXO
>>986
わざわざ上げてまで食ってかかるほどのことかね?誰かの中傷じゃあるまいし。
原発問題で意見、質問、不安があることを主に栃木県民が語ることは>>1を見る限りスレチとは言えないと思うが。俺の解釈が間違えてる?
991M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 17:36:33.73 ID:6jE4Cv8F0
いじめはよくないよ
992M7.74(芋):2011/09/12(月) 17:43:48.15 ID:sen/BKQX0
986は間違ったこと言ってないよ。
私は原発事故以来、子作り中止してる。

事故後2ヶ月で妊娠しました〜どうしよう〜心配〜と言われてもねぇ。わざわざ排卵日調べて
自分が望んで子作りしたくせに訳わからないわ。
かまってちゃんでしょ。
医師に相談すれば?って感じ。なぜ栃木スレw

993M7.74(dion軍):2011/09/12(月) 17:51:16.46 ID:tCnADzOx0
放射能の子供への影響、産んで良いか悪いかに関してはスレチだな
地震→原発→放射能→子供への影響、みたいに話題にしておkなら連想ゲームと一緒でなんでもアリになってしまう

そもそも原発の話題自体黙認みたいな状況じゃないの?
ちょっと前自治スレで話し合ってたみたいだけど、ログ見る限りあんまり細かい話は他板に持ってけ、って感じみたいだし
994M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 18:06:38.82 ID:vO5LCWie0
時間が経過しないと答えが分からない問題は
永遠とループだからなぁ

この話はこのスレでおしまいにしようぜ
995M7.74(内モンゴル自治区):2011/09/12(月) 18:11:23.72 ID:/iIl8XbXO
>>993
連想ゲームじゃなんでもアリになっちゃうてのはわかる。その通り。
ただ>>1に放射線の一覧が載ってるから、そこ容認スタートなら子供への影響を語るのはそれほど外れてないかとも思ったんだけど。
話題変えるが今年も県北の新米買ったよ。ほんとにゼロなのかわかんないけど。
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (禿):2011/09/12(月) 18:19:19.36 ID:/PKYvc2z0
次スレ案内

栃木県民スレ 57
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1315736757/


雑談程度なら良いけど、
真剣な議論や相談事となるとより適切な所があるしね。
次スレもマターリヨロ。
997M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 21:42:11.85 ID:Oia0G6LY0
スレ汚しすいませんでした
次からはもっと適当な場所さがしてそっちで相談します
本当にすいません
998M7.74(茨城県):2011/09/12(月) 22:17:17.75 ID:RiKBGd500
1000なら氏家はホットスポットになる
999M7.74(栃木県):2011/09/12(月) 22:21:33.68 ID:6jE4Cv8F0
もう大平山の紫陽花の花びらを触ったり、ところてんやこんにゃくや卵やきを
食べることもないだろうな。
RADIOのせいで・・。
1000M7.74(不明なsoftbank):2011/09/12(月) 22:21:54.52 ID:0ZdtD9S60
うおj;l、p
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。