【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】243

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (栃木県)

※※※テンプレ必読※※※
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
 【画像必須】あれって地震雲だよね?15【予言無用】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305765412/
 ◎気象関連
 天文・気象板
 http://kamome.2ch.net/sky/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
 赤い月の解説(画像有り) ttp://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
 【耳鳴り】地震前の体感を報告するスレ【検証用】
 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304401127/
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【動物地震予知】 ペットに異変が21【場所必須】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305075026/
※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
21 【東電 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (栃木県):2011/05/19(木) 19:54:47.51 ID:4VvVFOeC0
−関連リンク−

宏観異常現象wiki ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
PISCO大気イオン濃度 ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html
行徳地震前兆観測プロジェクト ttp://earthq.system-canvas.com/index.html
リアルタイムの富士五湖の水位  ttp://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=83&wtAreaCode=4922&itemKindCode=901&timeAxis=60
swc宇宙天気情報センター ttp://swc.nict.go.jp/contents/

実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://is.2ch.net/

次スレは>>950が立てて下さい
規制で立てられなかった場合は>>970
※次スレが立たないうちは、むやみにスレを進めないよう自重してください。

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】242
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305645431/
31乙なの(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 19:59:10.98 ID:A4V5QgorO
前スレより

510:M7.74(東京都)sage2011/05/18(水) 23:34:51.92 ID:sfK9EYR30
前もっていっておく。
そろそろ、河口付近の川で「バチぬけ」という現象が起こる時期に入る。
これは、つり好きなら承知のことだが、普段、川底にいるゴカイのような虫が交尾をするために水面に上がってくる。
そこに、シーバスなどの魚が一斉に群がる。
そうすると水面に大群がバチャバチャやってる現象が起こる。
毎年恒例なので驚かないように!!!

****

※バチ抜け(ばちぬけ)
地域やその年の状況にもよるが、だいたい大きく分けて
1月〜2月と4月〜5月のゴールデンウィーク前後が本格的なシーズンとされている。
また、満月や新月の大潮時にバチ抜けが多く発生することが多い。
4M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 20:05:31.49 ID:A4V5QgorO
前スレより 発光現象の報告

923:M7.74(チベット自治区)sage2011/05/19(木) 19:21:09.59 ID:1/jfE9it0 (40)
チッ…◎非改行版
港区(団長)>>771 17:05(17時前かも)
筑波>>801 17:32 発光否定*ガーデニング作業時間は16時半〜17時すぎ
湾岸21階(品川)>>826 16:30頃*天井に影が出来る入射角、東京湾側から
三鷹(第一発見者)>>765 16:50*二度発光、間隔不明twitterで数名の観測者を確認(位置等詳細不明)
なぜか亀有…
その他twitterでは>>871 16:50横浜(16:03場所不明 )>>875等のつぶやきも散見
【参考資料】
ttp://www.seis.nagoya-u.ac.jp/INTRO/200702hakko.pdf
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20101101/18/0716mm/30/f6/j/o0293024010834197597.jpg
5M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:06:56.12 ID:1/jfE9it0
765 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 16:50:30.22 ID:1txNVdF20
東京今ピカッって光らなかった?

767 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 16:56:26.03 ID:1txNVdF20
Twitter 検索ワード 「光った」でみてみたけど何人か見てたみたい
二度にわたって雷より強めの光
自分は東京

770 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:04:14.17 ID:1txNVdF20
>>769
今節電中で部屋まっくらにしてたから
すぐわかった
家の中からみたのでなんともいえないですが
窓の方向は北東ですね

773 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:07:52.31 ID:1txNVdF20
>>771
方向一緒ですね
光ったのは東京なのですかね

778 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:12:30.75 ID:1txNVdF20
>>776
反射の光ではないはず
それに同じ時間帯に目撃してる人が意外といたので

783 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:15:57.26 ID:1txNVdF20
>>781
自分は三鷹
光り方はたしかに見たことない感じだった

815 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:39:04.28 ID:sovjhfMm0
>ID:1txNVdF20
都民スレにもコピペ置いておいた
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305528566/798-

852 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 18:01:07.33 ID:1txNVdF20
でもなんで東京の人しか目撃がないんだ・・・?
それが気になる

862 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 18:10:30.95 ID:1txNVdF20
>>857
光った回数は2回じゃないかな
一回目空がひかって気のせいかと思って
窓から空見てたら最初より強く光って確信した
時間は五時前
@三鷹

865 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 18:17:08.12 ID:1txNVdF20
なんか騒がしいよね
今のうちに避難ルートとか確認しとこっと・・・
できることはしとかないとね

885 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 18:28:51.90 ID:1txNVdF20
なんか数時間前からの目撃もあるみたいだしまだ光るかもしれないね
今日は空を監視してみるか・・・
6M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:07:38.50 ID:1/jfE9it0
771 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:05:57.64 ID:ty8E9oGI0
やっべ。会社にいても分かった。
今光ったわ。@港区
方角は窓の向きから北東。

779 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:13:48.07 ID:ty8E9oGI0
>>773
>光ったのは東京なのですかね

コレが良く分からないが、窓からぴかっと強めの光が入ってきたんだよ。
何かの反射?(高さ的に空で反射?w)かは分からんが、今まで見たこと無い光りかただったのでカキコ。

794 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:25:37.01 ID:ty8E9oGI0
トラックの反射が近くのビルの窓(高さ的にはこの可能性しかないが200mくらいは離れてる)でさらに反射
したとしても、でかいガラスがパネル状に配置してある窓全体が一瞬パッと光った感じにはならないでしょ?
大半はシェードって言うんだっけ?団長が外のぞくときに指で下げるようなやつ。あれがかかってるけど。
だから今まで見たこと無かったなと。一応追記。でもあれから見てないよ。

805 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:34:31.77 ID:ty8E9oGI0
>>803
名前わかんないんだもんw
すまん。w

814 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:38:36.96 ID:ty8E9oGI0
>>809、>810
それだ!ありがトン

817 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:39:47.19 ID:ty8E9oGI0
>>816
重ね重ねスマン。w

839 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:51:40.99 ID:ty8E9oGI0
>>828
もう許してくれよ・・。そう、裕次郎。つかブラインドが出てこなかっただけだったんだ。。
ブラインド。裕次郎はボスだった。もう忘れないよ。覚えておくよ。。
>>826
俺が見たのは17時ごろだったから、2,3回光ったってことかな。
ちなみにお隣の田町ですん。

861 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 18:09:00.88 ID:ty8E9oGI0
>>857
団長はやめれ。w
見たのは一回だよ。
品川の人とは時間差で違うのを見てるっぽ。

886 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 18:29:22.14 ID:ty8E9oGI0
団長になったつもりは無いけど、まとめ乙。
細かいこと言って申し訳ないけど、見たのは17時ごろ(17時前かも)だよ。
パッと光ったと思って、このスレ見て、三鷹の人のカキコ見て報告したので。
新着レス 2011/05/19(木) 19:58

955 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 19:50:52.90 ID:ty8E9oGI0
>>947
楽しんでくればいいさー。
千鳥足にならなければ大丈夫。
窓の外が光ったのは見たけど、あまり大地震の前兆だって実感無いし。w
7M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:08:19.33 ID:1/jfE9it0
801 名前: M7.74(catv?) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 17:32:01.33 ID:8u7Sx64Y0
東京から見たら北東方向のつくばだけど、特に光は見えなかったよ。
外で庭いじりしてたから、そんなに強い光なら気づくと思う。

877 名前: 801(catv?) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 18:24:05.27 ID:8u7Sx64Y0
>>872
つくばだけど、作業時間は16時半〜17時過ぎぐらい。
新着レス 2011/05/19(木) 19:58

965 名前: M7.74(catv?) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 19:57:01.28 ID:8u7Sx64Y0
>>917
携帯から見てるの?
位置関係わかりやすくていいと思ったけどね。
8M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:08:40.51 ID:1/jfE9it0
826 名前: M7.74(関東・甲信越) 投稿日: 2011/05/19(木) 17:45:58.78 ID:tzNAm1luO
湾岸沿いの21階のビルからだ。
東京湾側窓から強い光が入ってきて、
フロア天井に影ができた。
16時半頃品川区。気のせいだとおもってたら…

889 名前: M7.74(関東・甲信越) 投稿日: 2011/05/19(木) 18:32:27.38 ID:tzNAm1luO
品川区の者だ。
窓の向きは北東で、窓を正面に見て、
左上がお台場、右上に東京湾が広がってる。
光が入ってきたのは東京湾側だ。
9M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 20:13:55.17 ID:uQ5pnlvI0
地震の前兆いろはかるた
 
 い いわしの大群川さかのぼる       う ウシがおびえて奇妙な叫び
 ろ ろくろく食べずに犬ほえまわる     ゐ 犬の遠吠え要注意
 は 花が咲き出す時期はず        の 飲めなくなった井戸水にごる
 に 虹で予知する亮平さん         お 温泉噴いて大地震
 ほ 砲台も無いのに大砲の音       く 狂った満ち引き潮だ
 へ 蛇のように朝日とり巻くいやな雲   や 山から聞こえる山鳴り地鳴り
 と 冬眠の蛇やかえるも飛び出した    ま 毎夜まい夜の稲光り
 ち 地鳴りが聞こえて大きい地震      け けたたましいキジの鳴き声地震の知らせ
 り 陸地へぞろぞろ海のカニ        ふ 増えたり減ったり井戸の水
 ぬ ぬるま湯になる井戸や川        こ こんな大漁はじめてだ
 る るいるいと魚の死骸波打ちぎわに   え えたいの知れない稲光り
 を 沖に浮かぶは深海魚           て 天気もうろう大地震
 わ 湧き水はにごり泉は涸れる       あ アワビもエビも浅瀬に集まる
 か 海中から泡がブクブク          さ サザエも見えず海にごる
 よ 酔っ払いダコが浮き上がる        き 金魚やコイが浮き上がる
 た ただならぬ犬の遠吠えあちこちで    ゆ 雪が溶けて地面がほてる
 れ 列を作ってネズミが逃げる        め メダカもハゼも異常にふえる
 そ 空低く星が大きく見える夜         み 見上げる太陽まっかだ大きい
 つ 月が真っ赤で火の玉だ           し 深海魚網にかかって大騒ぎ
 ね ネズミもネコも仲よく逃げる        ゑ えさも食べずにニワトリおどおど
 な ナマズがあばれる飛び跳ねる      ひ 干潟になった潮引いた
 ら らくらくとウナギもコイも手ずかみに   も もくもくわき出る入道雲が
 む むしむし暑い頭が重い           せ セミが地面にうずくまる
                            す すごい火柱沖に立つ
                            ん  うんと異常続出大地震

 
10M7.74(catv?):2011/05/19(木) 20:14:15.11 ID:3ltdze3b0
さあ、運命の日だ
11M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:14:27.97 ID:1/jfE9it0
871 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 18:19:56.04 ID:2ZMR3eGAP
>>862
twitterでも発光目撃ツイートあるけど15:40(横浜)と16:03(不明)
ちょっと時間が違うね

875 名前: M7.74(catv?) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 18:23:25.98 ID:BnTEWi8Y0
ツイッタ―のぞいたら
4時間前にも光ったって言っている人
何人かいたよ
12M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:15:24.30 ID:1/jfE9it0
◎非改行版
三鷹(第一発見者)>>5 16:50*二度発光、間隔不明twitterで数名の観測者を確認(位置等詳細不明)
港区(団長)>>6 17:05(17時前かも)
筑波>>7 17:32 発光否定*ガーデニング作業時間は16時半〜17時すぎ
湾岸21階(品川)>>8 16:30頃*天井に影が出来る入射角、東京湾側から
その他twitterでは>>11 16:50横浜(16:03場所不明 )等のつぶやきも散見
【参考資料】
ttp://www.seis.nagoya-u.ac.jp/INTRO/200702hakko.pdf
【団長】
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20101101/18/0716mm/30/f6/j/o0293024010834197597.jpg
13M7.74(catv?):2011/05/19(木) 20:15:34.18 ID:qbleC8B50
いつも通りに

月(ry
14M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:19:48.05 ID:1/jfE9it0

                        筑波>>7 17:32 発光否定
                        *ガーデニング作業時間は16時半〜17時すぎ


                      亀有


           港区(団長)>>6 17:05(17時前かも)
     ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20101101/18/0716mm/30/f6/j/o0293024010834197597.jpg

                              湾岸21階(品川)>>8 16:30頃
                              *天井に影が出来る入射角、東京湾側から

三鷹(第一発見者)>>5 16:50
*二度発光、間隔不明                  twitter>>8では16:50横浜(16:03場所不明)
twitterで数名の観測者を確認(位置等詳細不明)      等のつぶやきも散見

【参考資料:長いので未読】
ttp://www.seis.nagoya-u.ac.jp/INTRO/200702hakko.pdf
【その他の発光現象】
966 名前: M7.74(宮城県) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 19:59:17.55 ID:Ai8qlPnr0
頭が光るのは前兆に入りますか?
967 名前: 忍法帖(栃木県) [!stocksage] 投稿日: 2011/05/19(木) 20:00:07.26 ID:4VvVFOeC0
>>966
つ[リアップ]
15M7.74(catv?):2011/05/19(木) 20:24:11.27 ID:q2Z78t9+0
チリの時は何時間前に発光現象あったの?
16M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 20:27:21.40 ID:rhdt8v3dO
暑いな
夏みたいだから「エヴァの季節だね」って言ったら「使徒が東京を破壊するかもね」って言われた
使徒=大震災 だったらやだな
17M7.74(東京都):2011/05/19(木) 20:27:59.84 ID:ty8E9oGI0
新スレ乙といおうと思ったら、余計なコピペしやがって。w
抜粋しろよ。w
でも>>1
18M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:31:29.73 ID:1/jfE9it0
>>17 団長、乙です!
19M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 20:49:09.41 ID:A4V5QgorO
>>12
貼り直し乙
何かネタレスまで貼られとるしw

>>15
気になって調べてみてるけど、今ちょっと見つからない。
向こうの言語で探したら見つかるのかなぁ…
20M7.74(北海道):2011/05/19(木) 20:50:54.05 ID:I++txELG0
>>15
直ちに大震災が起こるというわけではない
21M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:51:06.87 ID:A1hcAQvE0
地鳴りっぽいのは気のせいかな@杉並
22 【東電 78.5 %】 (関西地方):2011/05/19(木) 20:57:03.88 ID:1CWdtcoZ0
ブラインドをあけてみたがジジイの頭さえ光ってなかった。
やっぱりこのスキルは団長でなければだめらしい。

それよりここ数日腹痛と下痢が続いてそろそろお尻も痛いのですが。
ムシの知らせですか?病気の知らせですか?
23M7.74(catv?):2011/05/19(木) 20:58:14.44 ID:WtxfWpys0
パッとググってみたけど発光から3〜6時間後に地震あったみたいね>チリ
24M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 20:59:45.93 ID:Qlbu0t+C0
雷とちがうのかな
25M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 20:59:49.51 ID:zHjoA90h0
>>23
マジかよ・・・東京が終わっちゃう・・・たすけて・・・

     ___
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

南無妙法蓮華経
26M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:01:24.32 ID:T81zJQzv0
>>21
板橋じゃ解らんかったが 地震キタースレで練馬で地響きてのが 今あった

お宅のと時間が符合するね なんか 怖い!
27M7.74(東京都):2011/05/19(木) 21:02:06.83 ID:agblw/ka0
>>21
自分も地響きした@大田区
28M7.74(静岡県):2011/05/19(木) 21:02:42.88 ID:ALIdqddq0
オカ板で静岡でも発光みたって人いたけど他にもいるかな?
29M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 21:02:45.78 ID:zHjoA90h0
   / ―\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウ
 /ノ  (@)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキ
.| (@)   ⌒)\ ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   \     _ノ   l   .i .! |  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
   /´     `\ │   | .|  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       | {   .ノ.ノ  ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョ
    |       |../   / . ナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウホウレンゲッキョウナンミョウ

南無妙法蓮華経
30M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 21:04:09.44 ID:qhL74rN2O
3日前からWiMAX全然つながんね
文句言ったろ
31M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:04:58.02 ID:Xj6Eo2Fv0
大黒イカ釣果。
HPのコメントを見ると釣果が落ちてきているとあるので今後は注視すべきか。
ただし1人当たりの釣果は1.12匹と5月の釣果としては中間である。

         釣果 入場者数
5月18日 水 158 141
5月18日 水 186 214
5月17日 火  -  -
5月16日 月 204 185
5月15日 日 411 563
5月14日 土 421 472
5月13日 金 291 178
5月12日 木 256 59
5月11日 水 54  60
5月10日 火 201 118
5月9日 月 239 132
5月8日 日 501 420
5月7日 土 81 74
5月6日 金 52 109
5月5日 木 13 423
5月4日 水 - -
5月3日 火 1 445
5月2日 月 7 223
5月1日 日 2 161
32M7.74(埼玉県):2011/05/19(木) 21:05:57.23 ID:RLryBeEN0
悪いけど頭痛レーダー持ちの俺が何も感じないから来ないと思うよ

お楽しみのところスマンな
33M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 21:06:40.93 ID:WsROyGNb0
>>31
イカが釣れていかったね!

イカが釣れていかったね!
34M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:06:54.00 ID:2wvd01nZ0
月見てみろ
真っ紅でこれは宇宙人が来る前触れだぞ・・・
35 【東電 78.5 %】 (関西地方):2011/05/19(木) 21:07:20.86 ID:1CWdtcoZ0
>>17
あ、団長おつです(@´Д`@)ポッ

>>23
もう時間過ぎてるね。
36あまびえ(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:07:37.48 ID:DZtItvwE0
いか玉美味しゅうございました
37M7.74(茨城県):2011/05/19(木) 21:08:10.39 ID:72Sfc/IXP
震災の前もそうだったけど
LANが切断された。

これはヤバイシグナル
4.07仙台
ttp://www.youtube.com/watch?v=bINRtXDy4qo&feature=related
一番大きな発光は、真北より12度ほど東寄りです。
泉区の変電所は真北からおよそ18度東寄りになります。
7km先の変電所では誤差が西に700mほどになります。
この一番大きな発光は、山からの日の出の様に、下部が欠け、
障害-物の形状により光の一部が下に溢れています。
発光の底部には左右に広がる地形の様な物が見えます。
駅の標高は36m カメラのあるビルの高さは86m 変電所の標高は30mほど
背後に標高100m強の丘陵地帯を控える変電所までは視界を妨げ-るものはありません。
以上から大きな発光は変電所にからではなく、丘陵地帯以北からの-光と思われます。

5.10テキサス・フォートワース(特に地震の報告はないけど綺麗なので
ttp://www.youtube.com/watch?v=NYCHBI66izs&feature=player_embedded

3.13桜島
ttp://www.youtube.com/watch?v=wEoXT64jxas&feature=player_embedded
39M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 21:08:54.48 ID:WsROyGNb0
>>37
料金払えよ・・・
40M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 21:09:12.43 ID:BhXCTDJQ0
月観察しようとしたら、まだ見えなかったわ
41M7.74(catv?):2011/05/19(木) 21:10:11.50 ID:q2Z78t9+0
自分でも調べたけどチリの発光現象が何時間前に起こったか見つけられなかったんだよね...
わかる人居たらよろしくお願いします。
42M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:11:06.86 ID:DT3xoHrY0
>>40
同じく。今夜は曇っているみたい。昨日の月はきれいだった。
43M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:12:28.56 ID:1/jfE9it0
2009.08.11品川
地震前兆の発光現象?東京品川にて撮影
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mcnw9InpYk4&NR=1&feature=fvwp
地震の予兆?地震の前触れ的に、発光現象があると聞いた事がありますが、
ある日、夜中に、音もなく立て続けに部屋の中が光るので、
外を見ると空が光っていました。その数時-間後、地震発生。
光は音もなく、都内中心部より南西方向。最後の一瞬(20秒辺り)に見えます。
44M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 21:14:33.85 ID:C0B46pgjO
ごめん、夕方の発光はたぶん俺だ。
スーパーサイヤ人になる訓練してた。迷惑かけたゎ
45M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:15:22.80 ID:Qlbu0t+C0
発光現象なら大雪山を見たまえ。
すごいぞー ピカーっとくる。

http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
46M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:17:21.82 ID:1/jfE9it0
>>43の地震はこれですかね、まだ記憶に新しいですね。
2009年8月11日午前5時7分ごろ,駿河湾にてM 6.4(USGS解による)の地震が発生しました.
この地震により,静岡県で最大震度6弱の揺れが観測され,関東・甲信越を始め広い範囲で有感地震となりました.
また,駿河湾などで津波が観測されました.
N34.8,E138.5,深さ20km,Mj 6.5 (気象庁) スラブ内地震(逆断層成分・横ずれ成分を含む)

2009年8月11日 駿河湾の地震
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/topics/200908_Tokai/
47M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 21:18:46.74 ID:WsROyGNb0
>>45
なんか、大雪さんがいるとビカーッ!っときちゃうもの
やっぱり、ビシーッ!っと光っちゃうもの
48M7.74(東京都):2011/05/19(木) 21:19:27.76 ID:ecgsPJQM0
今日の月は 妖艶 という言葉がよく似合う。
49M7.74(catv?):2011/05/19(木) 21:19:43.14 ID:2tsWqzHQ0
>>41
発光は0:25で地震が現地時間の6時だから
たぶん6時間前
50M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 21:19:46.52 ID:qhL74rN2O
>>44
誰にでもあることだ
気にすんなや
51 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(神奈川県):2011/05/19(木) 21:22:01.59 ID:zHjoA90h0
   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
52M7.74(関東):2011/05/19(木) 21:23:36.21 ID:kaBSPIzWO
19時から20時にかけて地鳴り。
ドンと下から突き上げるみたいな衝撃。
ちょうどスーパーの地下で買い物してたんだけど他の買い物客もビックリしてた。
今日は地震回数少ないけど何か来そう。
@埼玉
戦国無双クロニクルの福島正則がリーゼントで不自然。
53M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:23:53.83 ID:1/jfE9it0
発生時刻 5月19日 21時12分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36度
経度 東経141.2度
震源 マグニチュード M4.0
深さ 約20km
震度2 茨城 茨城県南部
茨城鹿嶋市 鉾田市
千葉 千葉県北東部
香取市
54M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:25:28.76 ID:K9C5YVMi0
なんか今日は頻繁に
ネットが切れる
特に夕方過ぎてから@埼玉西部
982 名前: M7.74(catv?) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 20:21:37.52 ID:LcNgPgii0
名古屋でも発光現象見たよ
そんなすごく綺麗でもなかった

28 名前: M7.74(静岡県) [sage] 投稿日: 2011/05/19(木) 21:02:42.88 ID:ALIdqddq0
オカ板で静岡でも発光みたって人いたけど他にもいるかな?

56M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:26:46.12 ID:1d19AYbg0
@さいたま市
近くに居る人は見て欲しいんだけど、月の色が異常で明らかに低く見える。
冗談抜きで生まれて始めての現象。
しかも、南から太い帯の雲が出ています。
近く、何かあるんじゃないの?
57M7.74(catv?):2011/05/19(木) 21:29:24.43 ID:kEAg89ro0
@大阪府泉州

月の位置が低いのと色がオレンジ色で気味悪い。
58M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 21:29:34.96 ID:BhXCTDJQ0
さっきから何回か揺れているのに地震速報が出ない
ちょっと気になる
59M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 21:30:21.61 ID:gv2HoIa0O
>>56
私も今気付いた@大田区
しかも結構オレンジがかってる
ちょっと不気味かも
60M7.74(東日本):2011/05/19(木) 21:31:10.99 ID:sFrxbtJz0
内陸の地震は個人の対策である程度被害防げる、とか思ってしまう津波のせいで
まぁでかい直下きたら怖いけどさ
61M7.74(東京都):2011/05/19(木) 21:31:53.73 ID:ty8E9oGI0
団長だけど確認してくるわ。
サングラスはっと。。
62M7.74(関東):2011/05/19(木) 21:32:29.12 ID:kaBSPIzWO
>>56
いま見える?
さいたま市だけど見えないなあ…
63M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 21:32:53.31 ID:WsROyGNb0
>>57,59
昨日が満月だったからだよ・・・
天体観測が趣味の自分からすると普通の月だよ・・・
64M7.74(愛知県):2011/05/19(木) 21:33:20.40 ID:p9QvJwoZ0
「発光 地震 いつ」で検索すると 21世紀を考える というページが出てくるよ。
そこに大まかなことはかいてある。直前から数十日前までばらつきがあるみたい。
つ http://www.ysk.or.jp/21c/2.html
65M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:33:27.05 ID:1/jfE9it0
>>61 ブランデー飲みにいくのですか?帰宅難民注意 ノ
66M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:33:51.16 ID:T81zJQzv0
板橋も見えない 昨日見えた時間から推測すると
もう見えても良さそうなんだけどな

曇ってんのかね?
67M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:34:13.17 ID:PGlYQ81E0
>>49
ありがとう!って事は今日の0時位から注意って感じなのかな...なにごとも無いのが1番だけど注意しておきます!
68M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 21:34:17.07 ID:0SnDRb2iO
>>60
内陸部は火災が一番危険じゃね?
69M7.74(長野県):2011/05/19(木) 21:34:29.61 ID:mGYbMD/p0
>>61
ブランデーグラス忘れてますよ団長!
70M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 21:35:11.84 ID:BgNgIoBCO
>>63
騒ぐことじゃないんだろうけど
気味悪いのは確かだな

まぁ、高度が上がれば普通に見えるんだろうけど
71M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 21:35:33.11 ID:WsROyGNb0
>>65
団長はブランデーじゃないぞ、ブランデーは木暮課長だ

自分は西部警察より私鉄沿線97分署が面白いと思う
72M7.74(東海):2011/05/19(木) 21:35:55.64 ID:SMe8FHLMO
何あの雲。静岡市からは伊豆の方角に太い帯状雲見えるけど、黒くて分厚い。
埼玉さんの見てるのと一緒のヤツですよね?
73M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 21:36:24.75 ID:ZDS190Vb0
明日有給取るから起きるなら明日がいいなぁ

でも だからこそ起きないんだろうなぁ
74M7.74(東京都):2011/05/19(木) 21:37:21.30 ID:sovjhfMm0
>>38
フォートワースの何よこれ
これ自然現象だとしても何か説明ついてんの?
75M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 21:38:36.55 ID:vAjSlMDyO
虫がいた
76M7.74(東京都):2011/05/19(木) 21:39:27.62 ID:ecgsPJQM0
いまは雲に隠れた。
だんだん上がって来るが、色は正常に近くなるだろうな。
低いうちは色を伴うことが多い。
77M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:40:17.46 ID:zG4zImF30
>>62
56です。ID変えました。
余りにも低い位置なので外に出ないと解らないと思います。
それにしても気持ち悪すぎる。

>>72
そうです。今見直しましたがそれしか特徴的な雲ありません。
78M7.74(群馬県):2011/05/19(木) 21:41:38.63 ID:WDc099Wk0
発光現象とX-37B OTVは何か関係ある?
けっこう頻繁に日本周辺通り過ぎるから、何かしてるんじゃない。
現在の追跡
http://www.n2yo.com/?s=37375
今後の軌道
http://www.n2yo.com/passes/?s=37375
79M7.74(東日本):2011/05/19(木) 21:42:10.01 ID:sFrxbtJz0
>>68 そいや阪神は火災だったなあ 今はガス系の安全装置レベルは上がってるのかな
>>72 自信雲のかたちって、=は2週間前、//は1週間前、‖は数日前、●は直前 だったよな確か
80あまびえ(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:43:58.03 ID:DZtItvwE0
今夜は焼きそばでビール
81M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 21:45:41.18 ID:ZiEfrAfTO
首都圏で大地震きぼんぬスレが残ってたら盛り上がってたであろう雰囲気
82M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 21:45:52.11 ID:zG4zImF30
56です。
ヤッパリ満月が関係しているのかな?
それにしてもあの空は気持ち悪すぎる.....
83M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 21:50:44.68 ID:Y8WQGj7MO
今さっきIモード中切断から携帯固まった。
84M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 21:50:55.81 ID:A4V5QgorO
85M7.74(西日本):2011/05/19(木) 21:52:39.43 ID:3VM1UFtV0
>>79
うちのマンソンは震度5以上でガスが勝手に止まるようになってるらしい
86M7.74(catv?):2011/05/19(木) 21:53:45.25 ID:YcxHHMoO0
関係ないかもしらんが、ここ1、2週間 救急車がやたらと出動しておる@埼玉南部
87M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 21:57:15.83 ID:A4V5QgorO
>>49
>発光は0:25で

ソース探してみたら、動画の頭から25秒後に光るって意味じゃないかな?
88M7.74(東海・関東):2011/05/19(木) 22:01:59.23 ID:UgVPOR/+O
馬鹿なの?救急車なんか毎日そこらじゅうで出動してるし。
89M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 22:04:00.22 ID:WsROyGNb0
>>85
チャールズ?マリリン?
90M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:05:35.06 ID:A4V5QgorO
>>84の訂正
1965年松代群発地震(写真)
ttp://www.grn.janis.or.jp/~matu-jma/yougo/mat-swarm.html
91M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 22:07:36.93 ID:DorB4/vV0
うちのマンソンって・・・
今は全ガスメータに安全装置を内蔵してるだろ
大ガスとか西のガス会社は一部なのか?
92M7.74(不明なsoftbank):2011/05/19(木) 22:09:51.35 ID:daSHKGr90
>>90
発光現象もそうだけど雲が…
93M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:14:06.08 ID:ecgsPJQM0
発光以外になにか他事象ありますか?
多角的に見たくて。
自分の周りは強いて言えばさっきまで虫鳴いててピタリと止んだくらい。
94M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:14:39.77 ID:vAjSlMDyO
マンサン
95M7.74(愛知県):2011/05/19(木) 22:16:26.70 ID:v3iRGrjY0
>>38
これ変電所でしょ
96M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:17:06.96 ID:ty8E9oGI0
>>93
特に無いんじゃないかな。
97M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:18:04.21 ID:A4V5QgorO
>>92
空が35秒光ってあの色に染まったようだね。


夕方の発光現象、信濃町で見た人いた。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305528566/846
98M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 22:19:15.42 ID:6pETMYMY0
こんばんは。
今日は16日から今日これまでの地震発生時刻のまとめです。

地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月16日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│――
04│  07宮
05│――
06│――
07│――
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│――
20│――
21│――
22│――
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上
99M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 22:19:38.39 ID:6pETMYMY0
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月17日)
時│分
─┼───────────────────
00│  53福
01│――
02│――
03│――
04│――
05│――
06│――
07│――
08│――
09│――
10│  03福
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│――
20│――
21│――
22│  41茨
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上
100M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 22:19:58.67 ID:6pETMYMY0
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月18日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│――
04│――
05│――
06│――
07│――
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│  24福
17│――
18│――
19│――
20│――
21│――
22│――
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上
101M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:20:44.39 ID:ecgsPJQM0
96ありがとう。
発光事象は単体だけでも警戒に値するよね。
みんな準備だけはしておこうぜ!
102M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:21:08.26 ID:ZHMLd4xoO
>>83
今さっき全く同じ事が起きた
@埼玉県南部
103M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 22:21:16.57 ID:6pETMYMY0
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月19日暫定版)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│――
04│――
05│――
06│――
07│――
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│  32宮
18│――
19│――
20│――
21│――
22│
23│
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上

このまま大きな余震が起こらないことを願うばかりですね。
104M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 22:22:21.62 ID:WsROyGNb0
>>95
空気嫁!
発光現象なんだよ!発光現象!
だれが変電所のショートだなんて思うんだ!
ショートした時の青白い光を発光現象の青白い光と間違えるなんてあるわけないだろ!
105M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:22:36.99 ID:1/jfE9it0
>>97 gj
106M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 22:24:13.76 ID:z7ueNSC1O
>102
私もだ。
いつだったかな、多分昨夜か今朝。
当方、東京都西東京市。
こんな事、初めてでちょっとびっくりしたんだ。
107M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:26:18.99 ID:1/jfE9it0
>>104
変電所の位置を検証したコメントが気になったからさ
あれだけの規模のアーク放電とやらも見たことないので
報道を鵜呑みにする気にはなれない(直ちに的な意味でw)
108M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:26:55.74 ID:lyd05gp/0
>>83
>>102
>>106

あああ・・・・ついにきたか。
これはまずいな、・・・非常にまずい・・・
109M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 22:27:09.98 ID:Ci5Rdt9F0
>>103
いつもありがd
110M7.74(catv?):2011/05/19(木) 22:27:46.51 ID:QJXm4QAq0
発光現象なんてあてにならん。俺が住んでる北部九州なんてしょっちゅう光ってるけど何も起きないぞ。
111M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:28:48.12 ID:1/jfE9it0
>>110
何が光ってるの?もう少しkwsk
112M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:29:49.34 ID:ecgsPJQM0
みなさん、いま身近な人間以外の生物の行動見れますか?
ちょっと能動的に聞いてみる。
113M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:32:56.06 ID:ZtsUgZWE0
>>112
文鳥。普通に爆睡してます。
114M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:33:51.28 ID:lyd05gp/0
>>112
くじら。普通に爆睡してます。
115M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 22:33:51.53 ID:Di037wIi0
>>112
あたちんとこの金魚しゃんは、起きてりゅ。
いつもは爆睡すりゅ時間なのに。。。
116M7.74(長屋):2011/05/19(木) 22:34:10.42 ID:gca2Smut0
犬 腹丸出しで熟睡中@千葉県北西部
117M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 22:35:22.30 ID:zhGxPbhcO
4月7日の発行現象。NHKニュースでは、変電所のショートと言ってたぞ。頑なに言い続けるのは、陰謀厨と変わらんぞwww
118M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:35:41.52 ID:ecgsPJQM0
予想位上に人間以外は安心しきってますね。。。。。
みなさんありがとう!
119M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 22:37:32.70 ID:rhdt8v3dO
>>112
ムカデ。元気です
120M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:38:38.09 ID:agblw/ka0
>>112
猫爆睡中です
121M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 22:39:26.10 ID:/nNt75oIO
いやぁあートンキンが騒いでるぅ
大丈夫?www
なんだかなぁ〜東京に大きい地震なんかねぇよ!!
122M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:39:32.79 ID:ecgsPJQM0
クジラ爆睡 あえて触れられず
金魚って寝るんだ
123M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:39:34.22 ID:A4V5QgorO
>>98-100,103
乙です。
だいぶ減ったように見えるけど、沖ではM4〜M5クラスはまだ起きてるね。
124M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:44:54.38 ID:A4V5QgorO
>>112
さっきまで猫3匹のうち1匹が、頻りにニャーニャー鳴いて五月蝿かったよ。
今は3匹とも寝てる。
あと、外で酔っぱらいが何か叫んでるw

スレチだけど
125M7.74(北海道):2011/05/19(木) 22:45:46.37 ID:3eXLMys5P
地震の方今日明日にでもでかいのが起きてもおかしくない状況なのだが。
なかなか来ないな。
126M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:46:58.47 ID:ecgsPJQM0
いやそれが4月の地震回数より
多いペースで発生してるんです。今月は。
だからこうやってこのスレに来てるというわけです自分。
127M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 22:51:38.09 ID:op1YCFFB0
東京湾光ったの?
昨日、昼頃、東の空(海側)に入道雲みたいなのが浮かんでたんだが、
赤味(ピンクというか薄い赤紫というか)帯びてた。
東と南と真上にも雲はあったが、それは白かった。同僚に確認してもらったが
やはり赤いって言ってた。
何もなきゃいいが。
@横浜
128M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 22:52:29.77 ID:op1YCFFB0
×東と南
○西と南
129M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 22:52:29.52 ID:ZiEfrAfTO
何も異常なさ過ぎて悲しくなってくる

埼玉
130M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:56:53.13 ID:PbPYDq+f0
>>129
どんまい
埼玉自体何もないけど
平和が何よりだろ
131M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 22:57:48.69 ID:RxuCdrlz0
首都直下マダーーーーーーーーーー?????
132M7.74(東京都):2011/05/19(木) 22:58:37.30 ID:ty8E9oGI0
さて団長は帰るぜ。
何事も無くてよかた。ノシ
133M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 22:59:58.38 ID:1/jfE9it0
>>132 どうかお元気で、さようなら。
134M7.74(神奈川県):2011/05/19(木) 23:02:15.34 ID:Di037wIi0
月が明るいような気がする。
満月過ぎて欠けてるんだけど。

色の濃さについては判断できない。
135M7.74(東日本):2011/05/19(木) 23:07:58.96 ID:6NdflaRp0
今日の朝方だが・・・
東横線の大倉山駅に大量のカラスがいた・・・
明日なにもなければいいんだがw
136M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 23:09:19.81 ID:LzGijz97O
嫁が尻突き出して爆睡
チンポ突き刺して中出ししといた
137M7.74(catv?):2011/05/19(木) 23:10:53.41 ID:t9PtBoMC0
ただの雷じゃね
報告からかなり時間経ってるし
今日は入道雲も出てたから雷だよきっと

ただいつになく携帯の接続が悪いぜ
さっきからアンテナがかなり不安定@東京
138M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:16:13.22 ID:k3PpmIjT0
方位磁石が狂うのって前兆?
311の1〜2日前、子供が学校で使う方位磁石が狂ってる〜w
と言ってた。
4月頃ここで方位磁石のずれを前兆とするレスを読んでから
その磁石を観察してるんだけど、昨夜から動きが変。
昨夜〜朝までは北が東方向に20度程ずれてた。
昼過ぎ〜夕方は戻り、夜9時過ぎには西方向に30度位ずれて
また今は戻ってる。
学校教材の安い磁石だけど、1ヶ月以上観察してきて
初めての事で驚いてる。
夕方には発光現象もあったみたいだし・・・
場所は東京です。
139M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:16:53.01 ID:chSzD+EF0
>>136
嫁なら無問題。
140M7.74(catv?):2011/05/19(木) 23:22:22.87 ID:6TrKwtM20
確かに311前って携帯でネット見てて、突然フリーズすること
多かった気がします。au
一回や二回だったらそれまでもありましたが
え、また?!って感じだったんで覚えてる。

最近はないけど、接続は遅い気がするなあ。
フリーズはありません@関東
141M7.74(関東):2011/05/19(木) 23:26:53.15 ID:ZBcbgshfO
運命の日もう終わっちゃうぞ!!
142M7.74(北海道):2011/05/19(木) 23:27:41.38 ID:JIm/QwTe0
ガキは早く寝ろ
143M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 23:28:57.18 ID:h/WZfeenO
携帯繋がらないの悪い兆候なの
私のこの2、3日ひんぱんにある。パケットなんちゃらってメッセージでる
ちなみに1月に買ったばかり
by多摩
144M7.74(dion軍):2011/05/19(木) 23:32:17.46 ID:WsROyGNb0
>>143
掴まされたな・・・かわいそうに
145M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 23:33:23.05 ID:CFMdQGqI0
プレート境界近くの震源と沿岸側の震源がまたはなれちゃってるね。
このまま押されて内陸に来るのか、あるいはまた境界側に新しく震源ができて東に動くか。
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 23:33:54.90 ID:KPaxYG8iO
>>132
団長、明日も会いにきてね。
約束だからね。
147M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:34:08.51 ID:VK6IjVmi0
阪神の発光動画はカラスがかなり騒いでいるのも気になった
148M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 23:34:28.29 ID:z7ueNSC1O
携帯フリーズは私もau。
311前は特になかった。
て言うか、昨日今日まで一度もなかったな。

うちの猫、メス4才。
1才になって避妊手術したんだけど、ここ数日は変な鳴き声出す。
盛りの声とも違うような気がするし、なにかを訴えるような呼び声みたいな感じ。
犬の遠吠えみたいな。
普段は完全ツンで滅多に鳴かない子なのににゃごにゃご鳴くのは気になってる。
今は爆睡してます。
149M7.74(東京都):2011/05/19(木) 23:35:01.91 ID:TmTdaE8E0
うちのゴールデンハムスターは夜行性なのに寝ています。
地震のまえちょうかな?
150M7.74(東京都):2011/05/19(木) 23:35:22.61 ID:oyELcDST0
携帯が繋がらないとかTVの映りが悪いという書き込みが多い。
街にはトラック無線や、工場の機械やらありとあらゆる強力な電波が
飛び交っているのに地震と結びつける。
これは脳を侵す電波が発生してるはず。
151M7.74(関東・甲信越):2011/05/19(木) 23:42:16.73 ID:ut3YeetgO
>>132
断腸の想いでサヨウナラ〜〜
152M7.74(東京都):2011/05/19(木) 23:42:30.99 ID:jYWBbzi20
>>138
場所はどこですか?
153M7.74(東京都):2011/05/19(木) 23:45:18.06 ID:8iod1bYT0
スマホアプリの、ナマズ速報の、
最新30件の地震震源一覧を見たら、
岩手県沖から宮城県沖の周辺を囲むように、震源が配置されている

たぶんだが、北米プレートの割れ残りが、
大平洋プレートの圧迫に負けて、
マグニチュード8後半で、それこそ、
それこそ、ただちに派手に割れそうだな。

M8.8巨大地震と巨大津波が、福島第一原発を完全破壊するのであった
アジアは滅亡する。
154M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 23:47:14.22 ID:LzGijz97O
>>150
地震の話題じゃなくてすまんが
3月15日朝、携帯通話にひどいノイズが入った
トランシーバーのように突然ザーザーと
あんなの初めて
放射能の飛散が相当だと実感したな@関東
155M7.74(東日本):2011/05/19(木) 23:48:34.77 ID:wQE2IyJ70
↓発光現象絡みの参考。

330 名前:M7.74(チベット自治区) [sage] :2011/04/21(木) 07:52:45.70 ID:IEnzPTQ+0
関東大震災のときの発光現象
これくらい劇的な現象が起こらない限り大丈夫だと
俺は思うことにしている


本所
初め, ヒューヒューと鳴る音は,やがて鈍い轟音と変わり,電柱の大きの倍はあると
思われる火焔の渦でできた十五メートル程の火住が三本夜空に向かって立ちました
この火柱は不気味な音と共に十秒か十五秒位のうちに両国駅の方角に倒れ午ら
消えてゆきました

本所
地震のあった十日位前のむしむしと暑い夕方七時項,友達と夕涼みしながら
空を見て居りますと,急に地表にハチハチと音はありませんが,丁度線香花火の
ように五色の光が明滅して西の空を彩どったのを見ました 時間にすれば2,3分かと
思います

京橋
稲光りで,輝きの無い赤い光で高い所でした.全く輝きの無い赤い太い筋が
1本現われると,その筋から小枝のように多数の筋が四方に広がり,また
小枝から小校にとだんだん大きくなり,消えてはまた同じような光りが現われました

横浜
関東大震災の前の晩,父と母が横浜の山手にありました
Cherry Mount Hotel に呼ばれて,食事の後北西向きのベランダでコーヒーを
飲んでいたら鎖状電光(forked lightning) が見渡すかぎり地平線から空に
上り続くので,あまり気味が悪かったので,赤んぼの私がいた自宅へ急いで帰り,
翌日の箱根ヘ行く予定をやめることにしました。その鎖状電光は普通のと
違って, まるで地面から木がはえだしたような姿だったそうです.


麹町
8月31日空一面に見渡す限り線香花火の火花の様な青い光がきらめいて
居りました 雷鳴はなく青い光りだけが約十分間位,花火の火花の様な状態で
空一面に走っておりました。


横浜
8月31日の晩, 9時頃,戸外が急に明るくなりましたので,母や妹と二階へ上がって
見ました 空全体が真っ黄色に染って昼のように明るくなっていました
どの位の時間だったかはっきり覚えておりません
156M7.74(catv?):2011/05/19(木) 23:50:47.20 ID:rCjDxh240
発光現象って311の地震の時もあったのかな
157M7.74(長崎県):2011/05/19(木) 23:52:55.25 ID:8hToBj+20
メンヘラとか。ネガティブラーの巣窟2chに言われたところで痛くもないわ〜

そんな私はメルヘンだけど 笑
158M7.74(千葉県):2011/05/19(木) 23:53:07.46 ID:EUDZ/lUe0
>>141
その運命の日は運命の日でも小物
明日には次の運命の日が出荷されるから安心するんだ
159M7.74(catv?):2011/05/19(木) 23:59:32.99 ID:bQykjnZ70
>>148
多分盛り
去勢しても本能が全くなくなるわけじゃないし、1才で室内飼いとかだと
他の猫の影響受けらんないから
外猫みたいなかんじじゃないんじゃない?
つうか獣医見せろよ
160M7.74(東京都):2011/05/19(木) 23:59:37.96 ID:vFcmkpoQ0
今日の発光現象の結果?っていつ出るだろう?

これで3日くらい何も無かったら逆になんだったんだってことになるね
161M7.74(チベット自治区):2011/05/19(木) 23:59:41.80 ID:acGAewxu0
そろそろ規制値超で出荷停止やなw
162M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:00:01.53 ID:k3PpmIjT0
>>152
138です。
練馬区なり。
163M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:01:05.48 ID:QKRUoIsn0
今、外から聞いたことのないような、例えようのない
気味の悪いゴゴゴともブォォとも取れる音がした。@東京・板橋区
164M7.74(長屋):2011/05/20(金) 00:01:41.74 ID:ifeBo+a90
0時00分なら10分後地震
165M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 00:01:56.26 ID:FTI3nzTcO
鬘をとって発光
166M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 00:03:17.51 ID:4HEjC+TY0
わずかだがブルブルと微震が続いてる@横浜市青葉区
167M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 00:05:55.91 ID:Oi4kXW4M0
あ〜あ
やっぱり俺の頭痛地震計の方が精度勝っちゃったわ・・
だからなんも無いっつったろ?

宏観は俺一人に屈服した事になるわ・・・
悪いなw
168M7.74(catv?):2011/05/20(金) 00:06:34.69 ID:az0u8oCg0
さあ、運命の日だ
169M7.74(茨城県):2011/05/20(金) 00:08:08.39 ID:uXijH18O0
エヴリデイかーさん
170M7.74(長屋):2011/05/20(金) 00:08:20.83 ID:wGHxRgmj0
今日の発光動画ゎ無いかな〜?
動画求む!
171M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 00:10:26.99 ID:rI9nbqZV0
月がオレンジっぽい?
172M7.74(東京都):2011/05/20(金) 00:10:38.32 ID:N4O0iPkN0
>>154
そういや、放射線は電波障害とかカメラに障害起こすな。
チェルノブイリの映像とかもろ影響受けてるよね。
電波悪い人は家の前をガイガーカウンターで測定すれば
全て解決かもしれんね。
173M7.74(西日本):2011/05/20(金) 00:11:05.98 ID:QLFSE8lU0
そういえば、5日前くらいの磁石が磁石が引っ付かなくなった人はどうなったのかね。
あれから強い地震はそんなにいけども、気になる情報だ。
174M7.74(三重県):2011/05/20(金) 00:13:56.37 ID:SCwPHJdC0
満月前後は普通に赤い日が多いけど、
昨日釣りしてたときにちょうど上がってきた月は夕日のように赤かった
海面に映る光が真っ赤だった
あんなのは初めて。

今日の月はちょっと黄色かったな
175M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 00:16:12.84 ID:LGEMn6plO
外から電車が走ってるような、トイレの水を流した後のような、コオオオオみたいな言い表しにくいけどそんな音がする。電車にしては長く鳴ってる@渋谷区
176M7.74(長屋):2011/05/20(金) 00:16:37.97 ID:wGHxRgmj0
自分が思う一番大地震が来そうな場所をあげて下さい
177M7.74(和歌山県):2011/05/20(金) 00:18:56.79 ID:LSO0AS2s0
外からぶんぶん音すると思って、見てみたら
暴走族が走ってたおw
178M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 00:19:46.49 ID:LGEMn6plO
>>175の書き込みの後すぐやんだ
179M7.74(長崎県):2011/05/20(金) 00:21:17.42 ID:sltz7t710
>>167 頭痛は来るよね。地震前。 あたしも311前強烈に痛くなったの覚えてる。
あとうちの猫も異常に鳴きまくってた。外の様子をずっと観察していたし。
人間界はCrazyだし鳥も方向感覚無くしたような変な飛び方してるのを見ちゃって あぁ・・・もうダメなんだなって悟った。
・・・そしたら大地震が来た。 
180M7.74(愛知県):2011/05/20(金) 00:23:51.55 ID:cCM7xeJt0
>>178
ちょっと違うかもしれないけど…10日程前から水洗トイレを流した後に水が溜まる時のような音がする。夜散歩してたら30分に5回も聞いた。なんなんだろう?@愛知
181M7.74(宮城県):2011/05/20(金) 00:26:20.04 ID:4+5PfTjz0
>>167は誰と戦ってんの?
182M7.74(東京都):2011/05/20(金) 00:26:58.23 ID:IPainHYn0
>>84の阪神淡路の発光現象みたいなの一昨日見た@新宿
地震の前兆なの??
183M7.74(東京都):2011/05/20(金) 00:29:11.26 ID:s9ab/y7y0
「あたし」
「動画ゎ」

…(^ω^)
184M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:29:53.55 ID:lJJg+wL20
今日はナマジーが静かだから大丈夫だ。横浜
185M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 00:33:04.45 ID:Jycy8b3NO
>>175
千葉真一の物まねをする関根勤いるね
186M7.74(秋田県):2011/05/20(金) 00:33:16.25 ID:xZC4o0i00
凄いよ。キジが一斉に騒ぎだしたよ!!
キジ狩りか?こんな夜中に!?
187M7.74(東京都):2011/05/20(金) 00:35:53.34 ID:XdHtq3mK0
>>186
場所どこ?
188M7.74(長崎県):2011/05/20(金) 00:36:28.31 ID:sltz7t710
日本もうダメなのかもって思ったけど、破綻するなら世界恐慌ってか日本恐慌の方かと思ってたら・・・
地震、津波の天災の方で来たから なんとも唖然とした
189M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 00:37:32.31 ID:6Eb3bxSL0
みんな21日が地震来るって言ってるけど、本当にヤバいのは20日
190M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 00:37:45.50 ID:Bpm6DmdCO
カラスがもう2時間以上鳴きまくってる
午前をまわって夜が更けてから一羽二羽の鳴き声が聞こえるのはよくあるけど
うちの近所でこんな時間にこんな長時間群れで鳴くのは滅多にない
つか初めて(´・ω・`)
一応報告しとくね@大阪市内東部
191M7.74(秋田県):2011/05/20(金) 00:37:51.87 ID:xZC4o0i00
秋田県湯沢市
192M7.74(北海道):2011/05/20(金) 00:41:37.80 ID:naNx+76P0
マジ頭痛いんスけど
193M7.74(北海道):2011/05/20(金) 00:43:09.07 ID:naNx+76P0
耳鳴りも昨日と今日飛行機に乗った時みたいな感じのが起きたし
マジでいよいよなんじゃねえか!?
194M7.74(長屋):2011/05/20(金) 00:46:21.20 ID:qzHm8UeW0
俺も耳鳴りが酷い。
195M7.74(長崎県):2011/05/20(金) 00:46:37.98 ID:sltz7t710
>>183 …(^ω ヾ)☆
196M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 00:46:39.03 ID:E6rig5DAO
茨城西
月の周りに黄色い虹が架かってる
だんだんちいさくなってきた
197M7.74(西日本):2011/05/20(金) 00:48:43.11 ID:82xnUse80
>>186
キジが鳴く騒ぐっていうのは地震前日から当日にかけての予兆らしいね。
198M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:49:08.78 ID:GhPOQnOn0
勃起がひどい
布団に入ってこのスレみてたら勃起した
寝れない@神奈川
199M7.74(関西・北陸):2011/05/20(金) 00:51:28.64 ID:bZR+GNtaO
>>198
疲れてるんでしょ
ゆっくりおやすみ
200M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:52:56.01 ID:GhPOQnOn0
>>199
ありがとう
おやすみなさい。
201M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 00:53:19.65 ID:DWnV0BADO
>>199
優しいね。
穴かしてあげれば?
202うん(catv?):2011/05/20(金) 00:53:56.59 ID:H+ZwROj9I
月の色は正常!
カエルの鳴き声いつも通り!

ただカラスの鳴き声が聞こえない!

鎌倉し神奈川県
203M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 00:55:17.59 ID:LGEMn6plO
雉ってどんな鳴き方なの?
204M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 00:56:39.80 ID:pwzykzhZ0
福島震源がやたら多いって、メルトダウンして核燃料が地の底までいってるからじゃないのかな。

人工地震じゃないが地球内部を破壊しつつあったりして。

にしても毎日がチャレンジャー気分で落ち着かないよ。

原発諸悪の根源だろ。
なぜ増やすんだ。
205M7.74(長屋):2011/05/20(金) 01:01:01.00 ID:q0qSxcuJ0
海水の腐ったみたいな匂いが酷い。こんなの始めて。
海から1.5km 船橋
206M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:01:31.93 ID:GpSKD/jn0
>>204
311も、昔三陸とび越えて海底に落下したテポドンが爆発したって説もあるようだなw
207M7.74(長崎県):2011/05/20(金) 01:03:23.47 ID:sltz7t710
>>204 チャイナシンドロームって言葉が気になって調べたら実際には裏側までは到達しないがマントルまではありえるみたいなことどっかに書いてあった。

地球の核にはウランの成分なんて全くないものなの?
208うん(catv?):2011/05/20(金) 01:03:48.60 ID:s1ek8LCbI
カエルが泣き止んだ!!!!
と思ったら、変な鳴き声出しはじめた!!

神奈川県鎌倉し
209M7.74(長屋):2011/05/20(金) 01:08:05.45 ID:OEekllr60
>>208
今のうちに大仏をもう少し山の上に移動させておいた方が良いんじゃないか?
210M7.74(和歌山県):2011/05/20(金) 01:09:05.12 ID:LSO0AS2s0
どうやら大丈夫みたいだし、そろそろ寝るっぺ
おやすミカン^q^
211M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:14:14.61 ID:9UjM82Me0
>>141
毎日がdestny
212M7.74(東海):2011/05/20(金) 01:14:34.83 ID:s1uSSzhpO
月の廻りに丸い輪っかが出来てる@世田谷区

ちなみに湾岸のビルで働いてたけど、発光らしきものを22時頃に感じた
一瞬だったからよく見えなかったけど。
213M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 01:16:42.74 ID:VMpQ6JR+O
結局こないwwwww
214うん(catv?):2011/05/20(金) 01:17:20.84 ID:s1ek8LCbI
>>209

大仏は頑丈だから、たとえ大震災おきても壊れんよ!!
215M7.74(関西・北陸):2011/05/20(金) 01:17:24.56 ID:r0WubgJUO
>>209
鎌倉大仏は津波にやられた前歴あるからねぇ
216うん(catv?):2011/05/20(金) 01:18:39.91 ID:s1ek8LCbI
そのつどなおしてるから大丈夫!

全壊は絶対にしない!!
217M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:19:34.85 ID:FRdo/KVP0
>>176
1.東海・東南海・南海
2.房総沖

東西でプレートが大きく歪んだあと、最後にラスボスの関東直下型地震。
218うん(catv?):2011/05/20(金) 01:21:39.29 ID:s1ek8LCbI
カエルがいきなり鳴きやんだ!!

地鳴りが聴こえる!

219M7.74(長屋):2011/05/20(金) 01:23:41.57 ID:wGHxRgmj0
217
したら、日本ゎ破滅ですな…
220M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:24:42.23 ID:jTaQa0V20
>>218
うち江ノ島近し。
地鳴り確認したよ。
飛行機と違ってた。
海の方向からだよね。
221M7.74(東京都):2011/05/20(金) 01:25:07.50 ID:rT/eX5/q0
ネットが妙に遅い@大田区

フレッツ光ネクストが、ADSL12Mをつないでいた時より遅い。
youtubeが停滞しまくり。
222M7.74(関西地方):2011/05/20(金) 01:26:04.43 ID:bna6J5r50
>>167
>>179
頭痛の事かいたら 病院行けよw とか書く奴いるけど
俺の場合は普通の頭痛とは違うなぁ。
脈拍に合わせてズキンズキンするのが普通の頭痛
後頭部から継続的に圧迫されるような頭痛が地震前

住所は大阪だけど、この頭痛があった後
必ず24時間以内に広範囲(北海道〜東京ぐらい)の地震きてる
310なんて仕事やめて寝込んだぐらいだった。
223M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 01:26:20.93 ID:VaggYfJqO
なんか地鳴り?@川崎市
224M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:26:57.12 ID:jTaQa0V20
鎌倉の人、腰越?七里?

何かマジ怖くなってきた。
今夜、茅ヶ崎飲み行かないで良かったかも。
225M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:27:14.28 ID:9UjM82Me0
>>221
サイト側が重い可能性もあるから、スピードテストなんかの測定サイトを
いくつか試してみ?
226M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:28:10.82 ID:jTaQa0V20
川崎も地鳴り聞こえたの?
藤沢もだよ。
今夜ヤバい
227M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 01:28:58.39 ID:HJ6nRnorO
地鳴り止んだ@川崎高津区
228M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:29:22.08 ID:XLhUCgI30
地鳴り報告が多いな
気になる
229M7.74(長崎県):2011/05/20(金) 01:29:52.53 ID:sltz7t710
結局自然にしろ人為的にしろ 人間の奢りをギャフンと言わせるには 奇想天外サプライズなのが常みたいなので
たとえ頭オカシイとかいわれようがなんだろうが先回りして 最悪の事態やら陰謀を予想しておくほうが 厄除けになるみたいよん
230M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 01:30:08.62 ID:VaggYfJqO
やんだね@川崎市宮前区
231M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 01:31:42.71 ID:oNvLmJKUO
夜中も飛行機普通に飛んでるんだね、ってか夜中に一般人が聞こえる音がする飛行機飛ぶなって感じ(*><*)もぅ...
232M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 01:31:54.92 ID:I274DekaO
房総沖は本当にいつ来てもおかしくないね
3.11震源域周辺ではM8級の誘発地震がほぼ確実に来ると思う
それがいつか分かれば苦労しないが…
日頃から備えるしない

しかし今一番怖いのはこの状況下で震災級が来ることだよな
阪神大震災のような範囲でもかなり救援に手間取りそうだし
ましてや、東海三兄弟による“西日本大震災”や首都直下にでもなったらと考えると…
233M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:32:47.42 ID:jTaQa0V20
こわいよこわいよ
つか、藤沢鎌倉で地鳴り聞こえてから川崎の内陸部って事は?
234M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:33:08.89 ID:9UjM82Me0
>>221
まずはフレッツ網内で基礎の速度のチェックが必要だな。
以下のURLで測定してみて。

http://www.flets/sv/speed/index2.html
235M7.74(catv?):2011/05/20(金) 01:34:37.40 ID:mY1q9M8L0
毎度まいど地鳴りストには軽く嫉妬
仲間に入りたい
236M7.74(東京都):2011/05/20(金) 01:37:55.23 ID:gJqJt9m50
>>228
誰かが地鳴りって言い出すとみんな言い出すんだよ、

このスレは。
237M7.74(長崎県):2011/05/20(金) 01:40:28.64 ID:sltz7t710
不安や怒りは誰かに言ったり吐き出したほうが良かったりもする。人体は神秘の小宇宙と言われてるように人間の体と地球は繋がってる。
事情があって溜め込んだり抱え込んで黙ってたりすると代わりに自然界のマグマが爆発する なんかそんな気がする
238M7.74(長屋):2011/05/20(金) 01:42:10.45 ID:wGHxRgmj0
237
ふむふむ(・ω・)
239M7.74(catv?):2011/05/20(金) 01:43:06.83 ID:qNCTDDYSi
藤沢住みだが地鳴り聞こえず。
てか今まで一度も聞いたことない…。
240M7.74(長屋):2011/05/20(金) 01:46:36.33 ID:wGHxRgmj0
特に、不思議現象なす〜(´д`)
長野 松本〜

だれか、一人で寂しいからチューして〜(´。`)
241M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 01:47:45.52 ID:jTaQa0V20
>>239
外の音が聞きやすい場所に居ないと聞こえないよ。

うち安普請だから外の音よく聞こえる、
さっきはベランダ出て確認した
242M7.74(catv?):2011/05/20(金) 01:57:10.96 ID:bvc1fbEO0
>>217
まだそんな事いってるのか
243うん(catv?):2011/05/20(金) 02:00:08.48 ID:s1ek8LCbI
>>224
山ノ内よりの梶原!!


244M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 02:02:09.60 ID:tpv6fzUIO
ホントに地鳴り?
ねえ、ちゃんときいて?
外気音や飛行機じゃなく
地鳴りなの?

っていつも思う
245M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 02:04:39.53 ID:jTaQa0V20
厚木基地の飛行機の音は毎日聞いている。
間違えなくさっきのは地鳴り
246うん(catv?):2011/05/20(金) 02:06:04.26 ID:s1ek8LCbI
>>飛行機音と地鳴りを聞き間違えるはずない(-。-;

247M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 02:06:11.85 ID:rI9nbqZV0
>>237を読んで、自分の中で思ったのは、
今回の地震が、人工地震っていうトンデモ説があったけど、
あながち、ありえないことではないのではないか?ってこと。

どういうことかっていうと、今、地球上にいる人間すべてが
発してる何らかのエネルギーみたいのが、地球を刺激したのかもしれない。
日本列島で起きたということは、日本人のエネルギーがそれだけ
たまっていたのかもしれない。

一笑に付するカキコでしょうか?
248M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 02:07:19.91 ID:UUfmhTyEO
マンションとかアパートだと夜中のお風呂とかの音は地鳴りみたいな感じだよね。給湯器とか排水音とか
249うん(catv?):2011/05/20(金) 02:13:05.59 ID:s1ek8LCbI
>>248俺の家は一戸建て
そして、地鳴りはちゃんと窓を開けて確認した!
250M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 02:13:12.34 ID:jTaQa0V20
>>243静かで良いところですね。
周辺が静かだと地鳴りが聞こえやすいですね。
251M7.74(東京都):2011/05/20(金) 02:13:31.21 ID:5BRfSOrC0
さあ、運命の夜中だ
252M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 02:15:48.27 ID:PqQyGuIb0
地鳴りって具体的にどんな音なのよ?
253M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 02:16:28.60 ID:UUfmhTyEO
>>249
まじかぁ…地鳴りって小指で両耳ふさいだ感じってどっかでみたんだけどそうなの??
254M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 02:20:37.42 ID:jTaQa0V20
地鳴りは飛行機に似た音なんだが、
飛行機は移動していくのが分かる。
地鳴りは同じ場所でとどまって聞こえる。
255うん(catv?):2011/05/20(金) 02:20:40.52 ID:s1ek8LCbI
>>250
はい!
良い所です。
春の桜、秋の紅葉、冬の雪化粧は趣がありますよ!!

それにしても鳥の鳴き声が聞こえないのは、おかしいな(-。-;

256M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 02:20:59.36 ID:p4teKdJVO
磁力
脳に伝わる微弱な電気信号

個体にとっては僅かな電気的エネルギーだがこれが集まったら
また誰かがカキコしたように何処かで繋がってるとしたら…
死にたくなったら富士山に…なんとなくこう、…

あるよな



スレチですね
257M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 02:22:23.46 ID:PqQyGuIb0
>>254
なるほど
そんで、みんな同じような音を聞いているわけ?
258うん(catv?):2011/05/20(金) 02:27:35.17 ID:s1ek8LCbI
>>257ほぼ一緒なんだが
山付近と沿岸部での聞こえ方はちょっと違うんですよ!
259M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 02:28:39.58 ID:UUfmhTyEO
山の方がすごそうなイメージ
260うん(catv?):2011/05/20(金) 02:33:26.28 ID:s1ek8LCbI
山では音がこもりますからね!

地鳴りとか聞こえるんですが
月の変化は全く見られません!
カエルの鳴き声は聞こえても
カエルの大移動は見ないし、
ネズミの大移動も見られないので
問題ないでしょう!!

261M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 02:33:41.17 ID:W0VIrZDl0
地デジの受信が「あんま良くない@世田谷
262うん(catv?):2011/05/20(金) 02:38:35.34 ID:s1ek8LCbI
私は思います、死者が何千人もでる
地震は私たちが生きている間は起こらないでしょう。
関東大震災の起こる周期は200年ですからね!

あ、いつもどうり鳥が鳴き始めました!
263M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 02:42:37.50 ID:FRdo/KVP0
264M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 02:44:54.96 ID:UPtNm60dO
うぐいすみたいな鳥が鳴きはじめたんだけど大丈夫だよね?
265M7.74(長屋):2011/05/20(金) 02:45:43.60 ID:oc5xNCik0
昨日21時から一時間ほどiPhoneのネットが全然繋がらなかった。
5本たってたけど電波の問題かと思って位置変えてもダメ。
ゲームのアプリもバグりまくり。
でもiPhoneだから、普通に機械の問題なのかも。
それ以外はいたって平和。
一応場所は@大阪市内
266M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 03:03:10.19 ID:rQO8blFvO
>>222
一緒です。今日1日頭痛で鎮痛剤3度+耳鳴り。311当日は寝込んでました。
267うん(catv?):2011/05/20(金) 03:07:21.88 ID:s1ek8LCbI
>>262
私が言ってたのとちょっと違いますんね。
申し訳ない。


>>264

数匹なく程度なら問題ないです!!
268震えてる仔(東京都):2011/05/20(金) 03:13:31.41 ID:cxT8kS5A0
昨日、朝から今までも、ずーっとテレビの画面がちらついてる。
ときどき一瞬直って、すぐちらつく。
すべてのチャンネルがそう。
ノイズなど、異常は特に無いが、ときどき音も一瞬小さくなるときもあるが。
画面に線などノイズははいってない。ただぶれるようなちらつき。
うちだけかと思ったら、近所のたまたま見かけた飲み屋のテレビも同じようだった。
きになる、、。同じような人、いるかな?@東京
269M7.74(catv?):2011/05/20(金) 03:18:18.16 ID:gcGwGCq80
>>206
テポドンごときであの災害起こせるか馬鹿
270M7.74(東京都):2011/05/20(金) 03:20:48.99 ID:ists32NP0
ガマガエルが道の真ん中に2匹佇んでた…。
節電で街灯暗くなってるから踏みかけたやん。
その先の路地でももう一匹。三毛の可愛いぬこが狙ってて、ちょっと萎えた

商店街のど真ん中なのに ガマって…
271M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 03:27:04.28 ID:heRLh9c9O
テレビの音量がいつも通りの設定なのに小さくこもって聞こえる
3月に買ったばかりなのに@埼玉県
272M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 03:28:18.33 ID:SPvDmMDJO
さっき三本立ってんのにネット繋がらなかったDoCoMo@神奈川西部
273M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 03:28:37.16 ID:XLhUCgI30
>>236
マジでか
ちょっと安心した
274うん(catv?):2011/05/20(金) 03:31:49.78 ID:s1ek8LCbI
異常にオナラでる@神奈川県
275M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 03:32:12.19 ID:BdwdEl3YO
>>272
同じくDOCOMOで、20分くらい前だけど接続悪いと思ってたら突然圏外になって、しばらくお待ちくださいってなった
いまは普通だけど一応@山梨
276M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 03:35:40.23 ID:heRLh9c9O
同じくdocomoだけどつい1〜2分前に接続できませんって出た
@埼玉県
277M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 03:40:36.25 ID:SPvDmMDJO
調べたら関東は工事でした。ご安心を。
278M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 03:41:03.86 ID:wi2n+0cZO
>>272
同じくDoCoMo3時頃電波3本たってんのに接続出来なかった
279M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 03:41:32.56 ID:2Dgp1Ymq0
>>206 ちょっとは断層を刺激したかも.......な訳無いww


280M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 03:41:38.10 ID:SZqk0VCcO
>>271
つ耳鼻科
281M7.74(catv?):2011/05/20(金) 03:48:45.12 ID:wrS6C54v0
大地震災の震源域南側は要注意 監視必要と米研究チーム
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051901001200.html

 マグニチュード(M)9・0を記録した東日本大震災の震源域の南側に当たる福島、茨城両県沖で今後、
大規模な地震が発生する可能性があると米国の研究チームが19日付の米科学誌サイエンスに発表した。

 研究チームは「今後起こり得る地滑りの範囲を見定めるため、周辺を監視することが必要だ」としている。

 チームは、過去1100年間の地震活動の記録を踏まえて分析。福島、茨城両県沖では1938年の地震
(M8・1)以降、1年間に約8センチの地殻変動があり、73年間でプレートが約6メートル沈み込んでプレート境界
でひずみが蓄積したとみている。さらに今回、この地域で起きたM7・9の余震を考慮すると、今後起きる地震は、
過去の地震よりも大きくなる可能性があるとした。

 日本政府の地震調査委員会は、東日本大震災で震源域として岩手県沖から茨城県沖までの領域が関係したとしている。
282M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 03:51:12.93 ID:lk0Vla180
千葉沖3連発
これはやばい
http://www.hinet.bosai.go.jp/
283M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 04:02:09.66 ID:6nuRA/uKO
>>272
同じく今朝2回くらい@神奈川中部
284M7.74(九州):2011/05/20(金) 04:08:00.50 ID:Poox+2BtO
>>247そのレスから、かれこれ2時間…
一笑以下だった件(キリッ
285M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 04:12:14.56 ID:W0aE9toG0
大地震災の震源域南側は要注意 監視必要と米研究チーム
福島、茨城両県沖で今後、大規模な地震が発生する可能性
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051901001200.html
286M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 04:23:23.59 ID:dnK+yQ2iO
>>229 禿同
避難ルートを確認するとか、室内に閉じ込められた時のために
食料や水を分散置きしておくとか、最悪時の対策を考えるほうがマシ。


>>247 ソースは自ブログだから貼れないけど、違和感だけじゃなく数々「大地震らしくない点」はあった。
@死亡者が少なかった地域

ブログはロックかけて友達しか見れないようにしたんだ、まさかね〜って笑ってしまうような仮説だったし、
近所の人達も恐怖感や身内の安否で精一杯、同じ感覚を抱いた人がいるか聞けなかったから。

ライフラインが回復してからは益々、違和感が膨らんだから2chにきた訳。
良くも悪くも情報多いからね。それで初めて「人工地震」って言葉を知った。違和感やブログ投下の"まさかね〜" は
「人工地震の可能性」と一致した。

実話をひとつあげるなら、311、国土交通省からの業者が下水に通じている部分を工事していた事。
場所的には大通り。国道が近く、学校やマンション、住宅街もならんでいる。
だからいつも工事のお知らせ紙が投函されるんだけど、地震当日に唐突な工事。朝からやるなら知らせるべきなのに。

揺れてる間と直後は工事の騒音があったか…覚えていない。それどころじゃなかったし。

でも学生の集団下校や避難所へ向かう車が目につきだした頃、工事は再開されたんだよ。

アホか!? こんな時にマジウルセ!お前らも仕事してる場合じゃね〜だろ!って思った。まぁ…中断出来ないような穴掘りだったのかもしれないけど
黙々淡々と作業をする光景は有り得ないもんだった。

いつも通る道だから、上部が破損していたら危ないなぁ、って気付くよ。予算絡みで新しくしました!
‥だとしても、なんで震災当日に? ちっとも慌てずに。知っていたという答えが妥当。
287M7.74(東京都):2011/05/20(金) 04:26:12.03 ID:UOEhkXD70
そういや、中央道の集中工事って、なんのためにあれほどの距離を日中から一車線規制してるんだろう。
288M7.74(関東):2011/05/20(金) 04:31:05.98 ID:XTU7pa4aO
静かすぎる…
今日はヤバいんじゃないの…

そういえば、どこも節電って言って冷房弱めてディスプレイも暗くしてる。
浮いた電気代はどこに行くの?
浮いた電気代がいくらか分からないけど客に還元か被災地へ義援金、被災者の雇用確保に使わないとおかしくない?
会社の利益になるとしたら釈然としない。
289M7.74(東京都):2011/05/20(金) 04:33:19.76 ID:Xm8PJeYQ0
節電したら電力会社の収入もダイレクトに減るでしょうよw
290M7.74(関東):2011/05/20(金) 04:37:00.55 ID:XTU7pa4aO
>>289
いやいや、電力会社じゃなくスーパーとか量販店の電気代ね。
大規模ショッピングモールだと浮いた電気代スゴそうだし。
291M7.74(東京都):2011/05/20(金) 04:42:31.34 ID:s++i3Kuk0
板の人口が安定減少期に入ったかな。まずは過疎ってから話はそれからだ
292M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 04:51:05.89 ID:dnK+yQ2iO
>>287 …補強?阪神の時みたいな被害の予防線?
嫌だな、フラグみたいで。
293M7.74(東京都):2011/05/20(金) 04:51:38.11 ID:EgJbHCDu0
さあ、冷麺の日だ
294M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 04:55:26.29 ID:q6lpDVrl0
>>285
まぁなんでしょう日米この小学生みたいな物の言い草…
幼稚園児でも予言するほど誰もが震源域南側を監視(笑)してるのに。
295M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 05:02:51.74 ID:dnK+yQ2iO

明後日は伊勢エビの日
296M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 05:06:30.35 ID:jJiDDRMbO
>286
311んとき普通に工事してたが、そんな情報は無かった。
297M7.74(関東):2011/05/20(金) 05:27:46.56 ID:hHD1LHuVO
明日はトミカの日だ。
298M7.74(東京都):2011/05/20(金) 05:43:19.90 ID:8+QdYeNR0
Strange creature caught on video. What is this?
http://www.youtube.com/watch?v=9XYbtgBq6Es
299M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 06:13:12.70 ID:3dh97Jb0O
>>290
そんなもん、CSRの一部でしょ。わざわざ消費者に還元する必要なくない?
その程度のことが気になるって、どんだけケチなの?
182 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/20(金) 00:26:58.23 ID:IPainHYn0
>>84の阪神淡路の発光現象みたいなの一昨日見た@新宿
地震の前兆なの??

212 名前: M7.74(東海) 投稿日: 2011/05/20(金) 01:14:34.83 ID:s1uSSzhpO
月の廻りに丸い輪っかが出来てる@世田谷区
ちなみに湾岸のビルで働いてたけど、発光らしきものを22時頃に感じた
一瞬だったからよく見えなかったけど。
301M7.74(catv?):2011/05/20(金) 06:37:20.40 ID:2ZyCDXv20
結局発光現象もなんの役にも経たなかった

てかカラスの鳴きかたがやべぇ
ギャオギャオ言ってる。@東京
302山梨(関東):2011/05/20(金) 06:43:36.92 ID:4gq+lJCbO
ウンメイノヒダ!
地鳴り報告って都会が多くないか?田舎で地鳴りって報告ある?
303M7.74(長屋):2011/05/20(金) 06:49:50.61 ID:ozdKkeILi
発光したら数日後にくるよ。国内とは限らないけどね。
304M7.74(福岡県):2011/05/20(金) 06:52:53.15 ID:Ps2ZrGzC0
米研究グループ「大地震の恐れ」 茨城沖、ひずみ蓄積か

ttp://www.asahi.com/science/update/0520/TKY201105190678.html
305 【東電 56.3 %】 (東京都):2011/05/20(金) 06:58:45.53 ID:NR+coB/o0
米の研究より、地震はやっぱ日本の民間研究だよな
306M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 07:02:02.69 ID:jpiR98G00
今テレビでスカイツリーのクレーン解体やってたけど

阪神大震災 > 明石海峡大橋建設中 > 無事
東北大震災 > スカイツリー建設中  > 無事

次はなにか大きなものを作ると地震が起きるんじゃね?
307M7.74(東京都):2011/05/20(金) 07:26:38.21 ID:LBoRrwnK0
チャリをこいでいたらカラスに襲われた@八潮
308M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 07:28:55.76 ID:q6lpDVrl0
昨日も書いたが、今朝はサイエンスの記事もあったので、
気になるのでデータを追加しておきます。
(昨日は気になり過ぎてつい発光現象で騒いでしまった、笑)
このところ関東東方はるか沖で深さを異にした続発が、
二か所の震源で記録された。
------------------------------------
関東東方はるか沖 2011/05/18 05:54:19.31
N36.378N E142.611深さ 35.0km M4.2
関東東方はるか沖 2011/05/18 11:43:44.35
N36.390N E142.403 深さ 3.1km M3.1
------------------------------------
関東東方はるか沖 2011/05/19 08:26:49.23
N35.529 E142.241 深さ 86.8km M3.6
関東東方はるか沖 2011/05/20 00:58:17.28
N35.523 E142.107 深さ 9.6km M2.9
====================================
3.11の15:15茨城沖は
N36.0 E141.2 深さ80km M7.4
====================================
GoogleEarthで海溝の位置と各震源を確認しておいて欲しい。
ttp://www.jepoc.or.jp/tecinfo/image/0145-01.jpg
309M7.74(北海道):2011/05/20(金) 07:31:15.31 ID:6G1pDw+2P
今日は大地震の日になるか?
310M7.74(東京都):2011/05/20(金) 07:33:16.64 ID:5BRfSOrC0
さあ、運命の日だ
311M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 07:37:39.14 ID:h6Hscn7t0
【静岡】民家の庭でハリネズミ見つかる [写真あり]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305616921/
312M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 07:44:47.27 ID:PQjZTStT0
ヤバいの?
313M7.74(長屋):2011/05/20(金) 07:49:35.58 ID:LdZ4+9gF0
こないって。
314M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 07:52:02.90 ID:V7tQMDRlP
【科学】米研究グループ「大地震の恐れ」 茨城沖、ひずみ蓄積か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305842824/
315M7.74(長屋):2011/05/20(金) 07:52:24.32 ID:LdZ4+9gF0
あ、でも昨夜風呂にお湯溜めたら黄色くて入れ替えたよ。なんだろうね@千葉市
316M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 08:21:11.19 ID:jJiDDRMbO
白くてちっちゃい大量の虫…
こんなにすごいの初めて☆
@豊島区
317M7.74(catv?):2011/05/20(金) 08:40:40.49 ID:p4teKdJV0
>>316
同じく、杉並区です。大量にいて目が開けられなかった。何だろこれ。
318M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 08:45:41.27 ID:GFpYjDPGO
嫁が化粧をしていた@埼玉
319M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 08:50:58.09 ID:JyGdhh9OO
あの茂子がか?
320M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 08:54:03.58 ID:1zqQ6hSgP
あぶらむしくらいでギャーギャー騒ぐなバカども
321M7.74(関西・北陸):2011/05/20(金) 08:54:26.27 ID:bZR+GNtaO
>>318
それはヤヴァい
322M7.74(catv?):2011/05/20(金) 09:00:13.88 ID:nfY0MRXT0
>>318
さあ、嫁の運命の人だ
323M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:26:47.04 ID:q6lpDVrl0
米研究チームねぇ…
2008年8月29日発行のサイエンスのこの記事が元ネタだな
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kimi/Projects/Ibaraki.html
ttp://www.eri.u-tokyo.ac.jp/kimi/Projects/Ibaraki.files/fig4ab.jpg
確かに富士山級の海山が沈み込んだ先のアスペリティで
2011.3.11.15:15,M7.4は発生しているようだね

で、今回米研究チームとやら指摘しているのは、
具体的にどこなんだい?
サイエンス電子版購読者の投稿を待つw
324M7.74(東海・関東):2011/05/20(金) 09:31:36.27 ID:egYVPBeYO
>>315
どうみても小便です
325M7.74(catv?):2011/05/20(金) 09:40:42.13 ID:i1E60TGv0
>>323
茨城沖っていってなかった?
326 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/20(金) 09:41:12.68 ID:cx0iMNvj0
昨日はカラスがうるさかったな〜@千葉
327M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:42:00.21 ID:q6lpDVrl0
>>325 えっ?鹿島海山とかって茨城沖じゃないの?
328M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:46:09.49 ID:pgsdhOFk0
チョイ前、ドンドンって音とともにキジ鳴きまくりで焦った。
@多摩西部
329 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/20(金) 09:46:22.34 ID:cx0iMNvj0
>>290
確かに。駐車場のライトまで消しやがるから人をひきそうになるし、ガシガシ経費節減してやがるぜ!
330M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:46:29.64 ID:N4O0iPkN0
結局、発光現象はなんの関連も無しかな
331 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/20(金) 09:46:44.21 ID:cx0iMNvj0
きた
332M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:47:10.37 ID:q6lpDVrl0
いきなりここでM6.4かよカエルw
333M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 09:47:14.31 ID:+yVRIXdA0
きた
334M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:48:25.48 ID:q6lpDVrl0
なんだよおい、今日も仕事手に付かないじゃんw
335M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:49:07.93 ID:cx0iMNvj0
TVの生放送の人のリアクション無くて嫉妬。
336M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 09:49:16.66 ID:hQQ+WVnm0
さすがは運命の日だな
地震が起きたよw
337M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:49:31.61 ID:Duvx8n6q0
発光はこの地震ってことにして今日はもう帰って寝る
338M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:49:45.83 ID:pgsdhOFk0
>>328だけど、書き込み終わったとたん来てまた焦った。
まだ、キジ頻繁に鳴いてる。ドンの音は現在はなし@多摩西部
339M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:49:46.94 ID:cx0iMNvj0
>>336
これで終わりなら良しと。
340 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/05/20(金) 09:50:10.32 ID:m+xIgRCJP
さっきからゆれくるコール鳴りっぱなしだ
341M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:50:40.75 ID:N4O0iPkN0
発光がこれならずいぶんショボいw
342M7.74(東京都):2011/05/20(金) 09:51:00.53 ID:s++i3Kuk0
>>336
もう運命の日終わっちゃったね
343M7.74(catv?):2011/05/20(金) 09:51:07.64 ID:2ZyCDXv20
みゆ吉すごくね
アンチだったがだんだん認めざるを得なくなってきた。
344M7.74(東日本):2011/05/20(金) 09:51:10.92 ID:Su2kiO5d0
おまいらGJ
ちょっときたな@関東
まぁずっと群発してるけどさ
345M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:51:35.73 ID:q6lpDVrl0
AQUA-REAL
震源時 2011-05-20 09:46:13.93
震央緯度 35.8N
震央経度 141.3E
震源深さ 11.1km
マグニチュード 5.9

ネット重いぞw
346M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:52:11.83 ID:cx0iMNvj0
ナマズ鳴った!
347M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 09:52:41.55 ID:+yVRIXdA0
でかいの来そうないやな感じ
348M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:53:49.78 ID:iaNdK37m0
発光がこれなら 良いな!

けど 長かったS2ぐらいのがユラユラと!
349M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:54:00.65 ID:q6lpDVrl0
>>345
これは3.11.15:15M7.4と同じアスペリティだな
まだまだ割れる気かね…
350M7.74(catv?):2011/05/20(金) 09:54:43.37 ID:2ZyCDXv20
3.9の時と同じ様な揺れ@東京
351M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 09:54:59.36 ID:ZWodH3Dp0
発光はこれかな
これだと良いね…
352M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 09:55:59.28 ID:+yVRIXdA0
この規模で発光するのなら、四六時中日本全国光まくりになってしまう
353M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:56:52.01 ID:cx0iMNvj0
>>350
まえしん((((;゚Д゚)))))))
354M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 09:58:01.88 ID:hQQ+WVnm0
栃木の研究者サイトは信用に足るサイトだな
これから定期的に見ることにしよう
355M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 09:58:24.32 ID:q6lpDVrl0
団長!仕事してる場合じゃないですよ!w
356M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 09:59:46.82 ID:3WM20Eyt0
数日前に太陽の周りに虹が出てたみたいだけど
さっきの地震が対応地震かな
357M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 09:59:51.84 ID:94q1Oytg0
千葉東方沖と茨城沖が同じ規模で同時に来るなんて
358M7.74(チリ):2011/05/20(金) 10:00:52.00 ID:ltUDJ6M70
さあ、運命が動き出した
359M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:01:00.33 ID:R/AAvUTJO
何だか
(;`O´)
3月9日の時みたいな揺れでしたね。

@新宿都庁近く
360M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:01:41.07 ID:aye7VeT00
都内の虫の大群やばいと思いますよ

お台場や歌舞伎町やセンター街のドブネズミはどう?
いなくなってたら怖ーな
361M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:01:41.91 ID:2ZyCDXv20
>>349
それ考えるとただ余震じゃないか?
362M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:02:12.64 ID:N4O0iPkN0
来るとしたら東京電力の決算発表の時間とみた。
363M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:02:43.21 ID:aye7VeT00
よりによって46分
364M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 10:03:06.57 ID:GcinnMMF0
トルコでM6.6
365M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:03:51.09 ID:Duvx8n6q0
言われてみれば確かに3.9みたいな揺れだったな
366M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 10:04:21.57 ID:+yVRIXdA0
>>359
同じくそう感じた
ゆっくり長くぐら〜り揺れる嫌な感じ
367M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:04:22.83 ID:q6lpDVrl0
>>361
どうなんだろうね、米研究チームとやらの見解を聞きたいね。

-Memo-
震源地 本州中部東方はるか沖
震源時 2011/05/20 09:33:12.60
緯度 34.996N
経度 142.868E
深さ 132.7km
マグニチュード 3.4

震源地 銚子付近
震源時 2011/05/20 09:46:15.50
緯度 35.827N
経度 141.243E
深さ 26.9km
マグニチュード 5.8
368M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 10:04:33.02 ID:jpiR98G00
これが前振だとは その時まだ気付かなかったのである。
369M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:04:52.63 ID:Wjchbb9GP
発光って昨日の何時頃あったの?
370M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 10:05:24.65 ID:+yVRIXdA0
>>369
16時〜17時台
371M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:05:46.22 ID:uXAlBpTl0
今日かな?金曜日だし。
372M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:06:57.82 ID:exI6ip+60
こんなショボい地震のために発光したのかねぇ?
373M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:07:31.90 ID:aye7VeT00
のちの520である
374M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:10:52.93 ID:R/AAvUTJO
>>366タソ
21日22日の土日は
陛下が東京を離れて紀伊へ行っちゃうんだおね。

関東、大丈夫だおね?
(;´・ω・)(・ω・`;)
375M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:11:02.79 ID:5wxZOVRo0
やっぱ、体調不良と地震て多少関係あんのかなぁ
昨日からすげー胃がおかしかったのに、
揺れ終わったらかなり良くなった
変なの
376M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:11:06.87 ID:2ZyCDXv20
カラスが騒いでるなう@東京
377M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:12:37.95 ID:2xfX6rqe0
>>375
て事は、さっきので終わりって事かな
378M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:14:38.90 ID:q6lpDVrl0
もしこれが前震ならこれからいろんな宏観があるんじゃない?
おまいら出番ですよ、耳の穴開いて目かっぽじって観察汁w
379M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 10:14:58.26 ID:94q1Oytg0
東京変な虫が飛んでるんだ
千葉は灰色のダニみたいのが大量発生してるから今から木酢液かけようと思ってる

虫の大量発生とか地面が暖かいのかと勘ぐっちゃうよ
関東(>_<)
380M7.74(関東):2011/05/20(金) 10:16:26.88 ID:VoExe+hJO
茨城南部-千葉北西部 気を付けた方が良いかもね
381M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:18:21.70 ID:/lnXFH650
>>379
昨日今日で気温一気に上がったから
一斉に孵化したんだよ多分
382M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:19:28.73 ID:ur/lTdsa0
今日は車のドア開ける度ビリビリ静電気。
383M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 10:19:31.52 ID:+yVRIXdA0
309の地震の時、ここでは「クジラが大量に打ち上げられたのは
この地震の前兆だったんだな」と納得するムードが広がったが、
その後311でとんでもない本番が来たという流れだったな
384M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:20:48.67 ID:iaNdK37m0
>>383
そうだ 鯨とかニュースないかね?
鯨来てたら やばそうだよね
385M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:20:53.85 ID:/lnXFH650
383
386M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:21:20.58 ID:ugBl8c5O0
>>383
納得というより、結びつけたいからw
387M7.74(関東):2011/05/20(金) 10:22:51.38 ID:4gq+lJCbO
今日はこれで終了
388M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:23:04.89 ID:/lnXFH650
>>383
ということは
茨城沖でM7.0くらいの地震が...
389M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:23:05.69 ID:5wxZOVRo0
>>377
いぁ、関係してんのかはわからんぞぇw
完全に治った感じじゃないしね
390M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:24:07.16 ID:R/AAvUTJO
うん、昨日思ったんだけど、新宿都庁近くでも
大量の小さな虫が大群で道路を飛んでて、
マスクしてなかったら、鼻から口から絶対に吸い込んじゃうお。

息をとめて通り抜けられるような距離や量ではなかったです。

ちょろちょろとランニングしてる人も見かけるけど、
うっかり吸い込んだ空気に紛れて鼻や口から小さな虫が気管支に入らないように
(苦しいくらいに咳き込んじゃうよ)
マスクしながら走らないと危ないかもだよ、あれは。

小さい虫さん
つばめさんが沢山食べてくれるから
いいんだけどね。
391M7.74(長屋):2011/05/20(金) 10:24:32.09 ID:71Ks8Z0G0
方位磁石が10度弱狂っているからまだまだ来そうな気がする。@ひたちなか
392M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:26:02.32 ID:2xfX6rqe0
>>389
そっか〜 なんかすごいビビってる自分。
犬の避難道具、用意しておこう
393M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 10:26:53.11 ID:ccJUCVPP0
ちょっと揺れると一気に賑やかになるな
非常に単純なのね
394M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:27:18.24 ID:WaPwGXXr0
なんかデカイのくるぞっていうHOTでいい現象の話はないの?
395M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:27:54.88 ID:/sojQ1JT0
>>343
みゆ吉なんて全然当たってないじゃんw
どうとでも取れる書き方ばっか。
396M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:28:25.83 ID:dJnwqUNgO
今日は危険だよ。鳥たちが大声で注意しあってる
397 【東電 71.1 %】 (関東):2011/05/20(金) 10:29:32.61 ID:DCtYQBBCO
前震だったらイヤ
398M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 10:30:13.46 ID:pYRAqric0
>>395
激しく同意
東海アマレベルのオオカミ少年
399M7.74(秋田県):2011/05/20(金) 10:30:43.32 ID:KlaPHL9Q0
678 名前: 名無しさん@京都板じゃないよ 投稿日: 2011/05/20(金) 10:01:08.93
さっきの地震は余震の余震だよ
お昼頃に同じくらいのがきて
日没前にはとっても大きいのが来るよ
午後は地下鉄とかエレベーターは避けてね 
増上寺のエレベーターも危ないよ 階段使ってね
400M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:31:23.85 ID:q6lpDVrl0
2011年3月11日(金) 15時15分 茨城県沖 M7.4
2011年3月11日(金) 15時6分 三陸沖 M7.0
2011年3月11日(金) 14時46分 三陸沖 M7.9
-------------------------------------
2011年3月11日(金) 7時44分 三陸沖 M4.8
2011年3月11日(金) 6時50分 三陸沖 M4.5
2011年3月11日(金) 1時55分 三陸沖 M5.3
2011年3月10日(木) 20時30分 三陸沖 M4.5
2011年3月10日(木) 20時21分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 18時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月10日(木) 17時59分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 17時8分 三陸沖 M5.7
2011年3月10日(木) 10時20分 三陸沖 M4.7
2011年3月10日(木) 8時58分 三陸沖 M4.8
2011年3月10日(木) 8時37分 三陸沖 M5.1
2011年3月10日(木) 6時24分 三陸沖 M6.6
2011年3月10日(木) 6時1分 三陸沖 M4.8
2011年3月10日(木) 3時45分 三陸沖 M6.1
2011年3月10日(木) 3時16分 三陸沖 M6.2
2011年3月10日(木) 1時59分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 23時24分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 21時3分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 20時28分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 19時13分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 17時55分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 17時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 16時56分 三陸沖 M5.0
2011年3月9日(水) 16時14分 三陸沖 M4.8
2011年3月9日(水) 15時25分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 15時14分 三陸沖 M4.7
2011年3月9日(水) 15時12分 三陸沖 M4.6
2011年3月9日(水) 13時46分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 13時37分 三陸沖 M6.1
2011年3月9日(水) 13時32分 三陸沖 M5.1
2011年3月9日(水) 13時6分 三陸沖 M5.5
2011年3月9日(水) 12時19分 三陸沖 M5.3
2011年3月9日(水) 12時8分 三陸沖 M5.9
2011年3月9日(水) 12時2分 三陸沖 M5.2
2011年3月9日(水) 11時57分 三陸沖 M6.3
2011年3月9日(水) 11時45分 三陸沖 M7.2
401M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:31:42.72 ID:heRLh9c9O
>>393
自分もじゃん 仲間に入れてほしいなら素直に言えばいいのに
402M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:32:48.79 ID:Duvx8n6q0
>>381
急に暑くなったり寒くなったりすると、地震くる傾向にあるって前にここでみた気がする><
403M7.74(秋田県):2011/05/20(金) 10:34:34.07 ID:KlaPHL9Q0
>>402
当地は最近ずっとそうだよ 
朝のほうが暖かくて昼涼しくなって夕方蒸し暑いとか この季節にこんな変動は無い
404M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:36:00.38 ID:2xfX6rqe0
>>399
それどこのスレ?
405M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:36:28.89 ID:ur/lTdsa0
>>400
何回見てもgkbr
406M7.74(関西・北陸):2011/05/20(金) 10:36:45.91 ID:zf5eehuKO
>>395
癒し系予言でいんじゃね
あの文体がいんだろう
構いたくなるっちゅうか…

と想像してみる
407M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:36:56.83 ID:ebWAoY3TO
hi-netで東京湾を中心に、ほぼ直線に南北方向に震源が連なってる。
マグニチュードの規模は小さいけど気になる。
408M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:37:15.74 ID:WaPwGXXr0
50分台が多いと思うのは私だけか・・・?
409M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:37:45.57 ID:q6lpDVrl0
>>405
前にもぼやいちゃったけど>>400これで
事前の注意喚起しなかったアカデミズムって価値あるのかね
原発技術者と同類なんじゃないのかね
410M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:37:55.54 ID:iaNdK37m0
>>394
いい現象化は、解らんが昨日東京で謎の発光現象
目撃者からの話を総合すると 東京湾方面で発光したらしい 

てのかな

後 鯨なんて情報がくればやばすぎる! orz
411M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:39:01.79 ID:WaPwGXXr0
あ、そういえば月島に住む友人が一昨日の0時頃、地鳴りがするって言ってた。
311の後、静岡あたりにでっかいの来る2日前にもその人は地鳴りがするって言ってたな。
412M7.74(catv?):2011/05/20(金) 10:41:09.49 ID:ur/lTdsa0
>>409
本当そうだよね。宮城沖か三陸沖かは忘れたが、99%の確率も後から声高に言ってた始末。
413M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:41:35.19 ID:yQAqIm/NO
夜中のひどいズーンズーンとざわざわはトルコだったのかな
今日も聞こえたら気を付けよ…
414M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 10:42:36.44 ID:iaNdK37m0
>>394

後 昨日20時頃かな 都内各所で地響き聞いたとの書き込み有り!

練馬 大田 杉並の書き込み俺が確認 他の区も有るかも
415M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 10:44:14.16 ID:rZLorUnSO
ユウキ君可愛すぎ(*''*)
メチャクチャ癒されまくったから今日は来ない。
416M7.74(東京都):2011/05/20(金) 10:45:15.77 ID:WaPwGXXr0
黒田勇樹?
417M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 10:49:48.83 ID:rI9nbqZV0
>>378
それは、可能性として十分にありうるよね?

もし、今のが巨大地震の前震なら、これから、
閃光、地鳴り、動物が非常事態、地震雲?
異様に赤黒い月と太陽、、、が目撃され続けると
推測するのはけして間違ってないと思う。
418M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 10:51:35.65 ID:CL7+1mveO
でかいのが来ればやっぱり前兆だった
来なければさっきの地震の前兆だった
419M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 10:53:25.21 ID:rI9nbqZV0
あああ、今思えば、今朝の鳥の鳴き声、録音しとくんだった。
何の鳥か見てない(見えない)から分からない。
ガス探知機の警報みたいな鳴き声だった。
しつこく鳴き続けるところも、ガス探知機っぽかったw

、、、後出しスマソ
420M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 10:53:59.43 ID:1zqQ6hSgP
>>417
長文なうえに雲とか赤い月とかテンプレ無視のバカが飛び付くワード書くなよカス
ただでさえ昨日の発光報告に便乗してアホどもが何でもない報告してんのに
421M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 10:53:59.61 ID:4z17D+7kO
さぁ 運命のあれだ
422M7.74(関西地方):2011/05/20(金) 10:54:24.92 ID:MjclOSbj0
>>400
しかし、311の前2日はM5,M6がこんな回数あったんだね
もし、今回大きいのが来るとしたら同じようになるんだろうか?
それとも単発で来るんだろうか。

今日は無線マウスの調子が悪い。。
423M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 10:55:39.71 ID:rI9nbqZV0
>>399
増上寺のエレベーターってそんなに危ないの?
増上寺が危ないなら、東京タワーもアウトでは
424M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 10:56:05.31 ID:heRLh9c9O
運命のカレーの日
425M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 10:57:05.44 ID:rI9nbqZV0
>>420自体が前兆に思えてしまふwww
426M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 11:00:19.51 ID:1zqQ6hSgP
>>425
目撃者になりたい気持ちはわかるが何でもかんでも疑うな
427M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 11:01:30.02 ID:rZLorUnSO
地震のない国の人間が作ったエレベーターの耐震性は甚だ疑問♪
428M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:01:32.23 ID:rI9nbqZV0
また、46分か!!! これはやっぱり何かあるな!
429M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 11:02:13.58 ID:egn14b1C0
>>418
結局結果論でしかないのな
430M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 11:04:33.78 ID:1zqQ6hSgP
ちなみに昨日も書いたが、このスレ発祥あたりから否定厨の俺が断言してやる
昨日の発光報告はガチ
対応地震はさっきのじゃない
震源は同じか近辺で近いうちにM8くらいがくる
431M7.74(catv?):2011/05/20(金) 11:06:37.67 ID:aRkz93VH0
>>407
それはやばすぎる
詳しくは
東京湾 群発でググれ
432M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 11:07:10.58 ID:jFX1Y3yP0
じゃあ11と46で11:46
433M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:07:35.04 ID:rI9nbqZV0
>>427
増上寺のエレベーター?
434M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 11:07:51.32 ID:nEnc8SqNO
>>426
無駄に長文の神奈川と長崎は読むだけ無駄なんで、透明あぼんしてるのに安価つけないで欲しいお
435M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 11:08:44.92 ID:q6lpDVrl0

        __ / ̄ ̄ヽ _
       /  `/ヽ ∧_(::::::::ヽ _
      __}   l> ´ ̄     `ヽノ ヽ
    /   | >´      _    \ <
    >―‐/         `    ' _)
.    |:::::::::|   /     ●     l     まぁまぁみんな仲良く
    ゝ―|   l  ● ・    @   | さあどんどんこじつけておいてね
    ヽ_l        、_, -'     /
     ヽ_ヽ   @         /
         丶       _ . '
         ` ーァ、フ_ハメ ̄ ̄K
          、__/_/ ○  ヽ‐′
             ' 厶__,....、___r′
         `== ヽ__人__ノ            少し仕事しないとw ノシ
               ー'  ー`
436M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 11:09:49.31 ID:VMpQ6JR+O
>>399>>423>>427
増上寺?
昨日の増上寺だけど心配はなさそうだよ。
http://m.pic.to/12syxq
437M7.74(関西):2011/05/20(金) 11:12:14.69 ID:1zqQ6hSgP
>>434
長崎は会話が成立しないから叩いても無駄だが
神奈川は言えば自重しそうだと思ったんだ
すまんな
438M7.74(チリ):2011/05/20(金) 11:12:17.57 ID:ltUDJ6M70
さあ、運命のランチタイムだ
439M7.74(東京都):2011/05/20(金) 11:19:05.40 ID:Q2OzPyAv0
運命の日が多くて大変だな
440M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:20:25.80 ID:gY/J0F8r0
>>400
よく見るとM6クラスも数回起きてるんだな
当日はM7じゃ余震が多くて当たり前だと思ってたけど、
こうやって見ると他の今まで起こったM7クラスの地震よりはるかにでかい余震が多いし異常事態だよね
441M7.74(関西):2011/05/20(金) 11:21:07.21 ID:1zqQ6hSgP
毎日がエブリデイ
しかし今日は大阪出張で助かった
嫌な予感してんだよね
442M7.74(catv?):2011/05/20(金) 11:23:53.99 ID:XE2F9iUy0
10と11のお線香に火を付ける夢見た

なぜそれが10で11なのかは夢の中の俺にしかわからんが


スレチすまん

443M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 11:24:45.75 ID:nEnc8SqNO
>>441
大丈夫、帰ってくるまで待ってるおw
444M7.74(東日本):2011/05/20(金) 11:25:20.24 ID:vxbxtZG/0
機種変更したオナホの感度が悪い…
445M7.74(関西・北陸):2011/05/20(金) 11:25:36.60 ID:zf5eehuKO
>>441
地震雲無し
発光無し
地響き無し
Hinet異常無し

今日に限り、安心だぬw
446M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 11:31:19.03 ID:V533cw4f0
ざっとスレ読んできたけど、心得た
今日は要警戒なんだな
静かに落ち着いて時を迎えるわ
447M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:33:46.80 ID:rI9nbqZV0
毎日がエブリデイって何?
近所のスーパーで、エブリディロープライスなら謳ってるけど
448M7.74(東京都):2011/05/20(金) 11:35:19.27 ID:ZoQs2vp60
>>430
そうなの?ってか見た人?
449M7.74(関西):2011/05/20(金) 11:39:21.58 ID:1zqQ6hSgP
ネタレスもわからないとは流入組か
こりゃ普通に不安厨のメンヘラだな

>>448
あいにく「目撃者」にはなれない質でね
450M7.74(東京都):2011/05/20(金) 11:39:43.74 ID:Duvx8n6q0
増上寺って東京タワーのこと言いたかったのかな
サンシャインのことを巣鴨プリズンって言う人も未だにいるし
451M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:40:53.00 ID:rI9nbqZV0
>>446
ここ見ちゃうと、毎日が非常事態な気分になって
あまり良くないかも。

時間と場所を特定できるわけじゃないし、
日常生活を淡々と送るしかないのかな、人間は。

とりあえず、ラジオ用に、単一電池を買っておこう。
452M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 11:40:55.54 ID:DGyjzwXD0
毎日がエブリディ=何事もない当たり前の日常は素晴らしい

そして、ざっとスレ読んだなら毎日が要警戒じゃないのかね
453M7.74(関西):2011/05/20(金) 11:42:13.00 ID:1zqQ6hSgP
おりょ
地域表示って携帯契約した場所依存じゃなくなったのか
大阪着いたら関西になったょ
454M7.74(東京都):2011/05/20(金) 11:43:46.54 ID:Q2OzPyAv0
>>453
ヒント:P2
455M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 11:45:57.27 ID:dF7OHwwT0
明後日まで関東および中部は地震が来る心構えをしておいてください。
456M7.74(catv?):2011/05/20(金) 11:46:02.10 ID:wrS6C54v0
>>432
キターいやコネー
457M7.74(関西):2011/05/20(金) 11:46:16.90 ID:qgbXYGCQO
生携帯テスト
458M7.74(関西):2011/05/20(金) 11:48:22.29 ID:1zqQ6hSgP
生でも関西になるねぇ
まぁ色々統合したり共有したりしてるから昔とは変わったのかもね
さてたまには給料泥棒も仕事してきま
おまいら生きてたらまたなのし
459M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 11:50:21.63 ID:rI9nbqZV0
今年が1999年だったら、世界中もっとパニックになってたように思う。
460M7.74(catv?):2011/05/20(金) 11:50:53.13 ID:lB/YKImD0
雪虫乱舞中@千代田区

さあ、運命の飛だ
461M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 11:53:21.07 ID:s2R9IElx0
>>374
両陛下が泊まりで東京を離れるっていうのは・・ゴクリ
そういう予言どっかにあったよね?
462M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 12:02:41.99 ID:3dh97Jb0O
たしかに今日、ふわふわ虫飛んでるね〜。@上野
もうすぐ梅雨か。
463M7.74(栃木県):2011/05/20(金) 12:06:10.29 ID:7vUqw/BJ0
なんかヤバいな・・・今日中にM3クラスの地震が来るかもしれないぞ
464M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 12:22:31.40 ID:ccJUCVPP0
お、給料泥棒は今日大阪に出張かw
465M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 12:23:54.83 ID:SPvDmMDJO
>>461
マジで…!?代わりに中韓の首脳が東京に、更に被災地にまで行く。
不吉過ぎる!!
466M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 12:29:11.25 ID:rZLorUnSO
実は東京より被災地の方が安全だったりして。
467M7.74(滋賀県):2011/05/20(金) 12:30:15.27 ID:6m6EGCGn0
>>456
団長もこないよ仕事してるのかな団長
指でアレをアレするやつ準備できてますよ団長!
468M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 12:33:17.26 ID:q6lpDVrl0
ランチは冷やし中華(-人-)

ttp://www.jamstec.go.jp/jamstec-j/maritec/donet/tohoku1103_2/img/img1.gif
フィリピン海プレート北東端の位置と、破壊域および余震域南限を比較したところ、その両者が一致することが分かった。
沈み込む太平洋プレートの上にのるプレートが、北米プレートからフィリピン海プレートに変わる領域において、破壊の南への伝搬が止められたことを示している。

逆に言えばフィリピン海プレート北東端に歪みが溜まっていることは自明。
ここが発振したときどこにどのように波及するか、興味深いですな。

>>467
これですね、わかります(スゲーDQNなブレスレットだな)
ttp://mkimg.bmcdn.jp/minkara/photo/000/002/371/588/2371588/p3.jpg
469M7.74(東京都):2011/05/20(金) 12:35:23.41 ID:S5vQadht0
決戦は金曜日
470M7.74(長崎県):2011/05/20(金) 12:44:47.08 ID:sltz7t710
>>434 こんにちくわ

え、ここってチャットがメイン目的なの?笑

現象報告と検証がメインじゃないんだ がっかり。

科学的根拠が先にあるわけじゃないよ。現象が常に先に来る。それを後追いで検証して根拠やこじつけを見つけるのが科学者役目でしょ。

科学盲信者たちは自分が常に上でありたいから自分の目や心の目にみえないものは否定するよね。

ここにもいる大槻教授さんたちへ。 
471M7.74(和歌山県):2011/05/20(金) 12:45:47.62 ID:jjAaB97L0
Dreams Come True
472M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 12:50:05.49 ID:BhtAorNp0
決戦は来年の明日
473M7.74(北海道):2011/05/20(金) 12:52:58.07 ID:RiNDdSjk0
月が赤いのは黄砂のせいだったか
474M7.74(チリ):2011/05/20(金) 12:53:17.13 ID:ltUDJ6M70
さあ、運命の午後だ
475M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 12:54:14.96 ID:MCWKY3Jg0
昨晩から昼までの間は変わった震源は無い模様。
476M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 12:54:31.41 ID:ZvaTX6pbO
ごごごごーん
477M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 12:54:44.80 ID:dnK+yQ2iO
>>461 予言じゃなくて予感だったけど
投下した覚えあるお

虫の件もオカ板に投下したお

日本で何か起きるとしたら近いところで22日な予感
今日は好きな事より延ばし延ばしにしていた社会⇔自分(手続きとか)・仕事関係を優先したほうが…

17日、18日、19日の3日間、ヘリが異常に五月蝿くてスペイン前みたいだったから。低空はホント五月蝿い。
478M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 12:56:20.91 ID:DgUp9gp40
>>470
科学盲信者 = アスペ 多いから
479M7.74(東京都):2011/05/20(金) 13:02:52.18 ID:kZwW67P80
今夜も山田
明日も山田
いつもが山田
480M7.74(東京都):2011/05/20(金) 13:03:07.36 ID:Duvx8n6q0
今日は発光目撃なしか
481M7.74(東海):2011/05/20(金) 13:04:21.06 ID:93+cLjQOO
制服は山田山田
482M7.74(関西地方):2011/05/20(金) 13:07:29.92 ID:ZpXr7nJ30
関西で「山田」って地名があったような トオイメ
483M7.74(東京都):2011/05/20(金) 13:07:43.85 ID:Q2OzPyAv0
>>470
自己紹介乙
484M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 13:12:10.68 ID:B9kN4KE6O
>>455
どっちで起きるん?関東?中部?それともどっちも?
愛知はここ一か月は体感する揺れは無いよ
485M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 13:16:20.10 ID:pq0SshpD0
486M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 13:22:47.26 ID:rZLorUnSO
おじゃまんが山田くん
487M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:28:14.24 ID:n6BHzeaI0
M5.8ってそれなりにでかいのに、その後の余震全然起きないな
488M7.74(catv?):2011/05/20(金) 13:36:04.88 ID:stXwnGGD0
2011年5月19日放送の、
NHK教育サイエンスゼロでも、
「東日本大震災をきっかけに、
異常に伸びた太平洋プレートが、引きちぎられて
再び、巨大地震と津波が起こる」
って言ってたな

福島、茨城両県沖で今後、マグニチュード8.5クラスの、
超巨大地震が発生する
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051901001200.html

マグニチュード(M)9・0を
記録した東日本大震災の震源域の南側に当たる
福島、茨城両県沖で今後、
大規模な地震が発生する可能性があると米国の研究
チームが19日付の米科学誌サイエンスに発表した。
研究チームは「今後起こり得る地滑りの範囲を見定めるため、周辺を監視する
ことが必要だ」としている。

チームは、過去1100年間の
地震活動の記録を踏まえて分析。
福島、茨城両県沖では
1938年の地震(M8・1)
以降、1年間に約8センチ
の地殻変動があり、73年間で
プレートが約6メートル沈み込んで
プレート境界
でひずみが蓄積したとみている。
さらに今回、この地域で起きたM7・9の余震
を考慮すると、今後起きる地震は、
過去の地震よりも大きくなる可能性があると
した。
日本政府の地震調査委員会は、
東日本大震災で震源域とし、
岩手県沖から
茨城県沖までの領域が関係したとしている。
489M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:37:48.41 ID:UB0QeXb70
わかりました。
もう滅ぶのね。人類は。
490 【東電 76.2 %】 (関東):2011/05/20(金) 13:43:43.60 ID:DCtYQBBCO
あぁもぅ、非常食食っちまったじゃねぇか
491M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 13:47:24.58 ID:rLWN/nuXO
職場PCの指紋認識が出来ない
492M7.74(東京都):2011/05/20(金) 13:47:39.63 ID:TgrvngQA0
>>490
もう一回買ってきて。
あ、私はうまい棒と缶コーヒー微糖でいいから。
493M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 13:48:28.35 ID:rLWN/nuXO
>>482
千葉県に昔「山田町」があったよ
494M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 13:55:29.03 ID:8adCW6/q0
昨日、体重計ったら体重計の目盛りが66.6kgの所で止まった…
悪魔降臨(T_T)
495M7.74(東京都):2011/05/20(金) 13:58:01.09 ID:ZoQs2vp60
>>467
団長は仕事だ。
そして余計なことすんな。アレはあるんだ。
いくらでも指でアレしてやるぜ!
でもほら、公刊情報とか新しいの無いから名無しでロムってるよ。w
496M7.74(長崎県):2011/05/20(金) 14:06:33.32 ID:sltz7t710
ね、体は大人でも「機械の」スペックや自我に飲まれてしまって心が見境ないなんだもんね 笑 おかしいよね やっぱこの世界って。

だから海外からも もの笑い ドラえもんがご主人さまのおこちゃま国
497M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:06:35.01 ID:lqWhahOH0
団長!何か気づいたらよろしく!
想像だけど高層ビルっぽいから万が一の
避難経路再確認してね・・団員の為にもw
498M7.74(大阪府):2011/05/20(金) 14:13:12.22 ID:3QeepCAf0
近所のスーパーにて
本日午前中、レジシステムエラーで半分のレジ停止と館内放送。
お客さん多くて動いてるレジに長蛇の列。こんなの初めて。
@南大阪
499M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 14:40:48.89 ID:Bzd3kpCYO
いまMRとってきた。検査中に磁場が発生すると顔の筋肉がヒクヒクしました。
地震前にもヒクヒクするかな?
500M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 14:40:58.46 ID:aye7VeT00
おまいらそろそろ46分だぞ
ウンコしてる奴は早めに水流しとけ
501M7.74(東京都):2011/05/20(金) 14:45:25.73 ID:TgrvngQA0
14時46分まであと30秒
502M7.74(茨城県):2011/05/20(金) 14:46:21.26 ID:9Vs5r69y0
>>488
南端って千葉茨城じゃないの?
503M7.74(東京都):2011/05/20(金) 14:47:00.71 ID:TgrvngQA0
ふう。危なかったぜ。
504M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 14:47:15.13 ID:T77HdNfHO
なにも起きない。


少しずつ被曝していくだけ
505M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:00:10.81 ID:q6lpDVrl0
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/206/201105201400-00.png
茨城北部ってこんなに暑い地域なのか?
506M7.74(茨城県):2011/05/20(金) 15:05:31.30 ID:9Vs5r69y0
今日は暑かった
茶色系の副着て外出してしまってものすごく恥ずかしかった。
507M7.74(大阪府):2011/05/20(金) 15:07:29.80 ID:1xkoMoFy0
>>505
30度超えてますがな!
なんぞこれw
508M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:08:56.14 ID:8adCW6/q0
茶色の服着て歩いてる人普通にいるよ
509M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:09:53.61 ID:q6lpDVrl0
この茨城北部をHi-netの震源図で見るとドス黒く見えるよね
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/recentmap/20110520150413.png
510M7.74(長崎県):2011/05/20(金) 15:13:44.83 ID:sltz7t710
ここって目的意識がぐちゃぐちゃだよね。 地震の危機をいち早く察知してみんなを一人でも助けたいって思いからでもなく、気付けた俺が一番乗りみたいな自我欲求からとか
なんか地震くればいいって思ってる人もいる始末。
大体伝えたかった事と、それを解ってくれたような人、それからとあるミッションも検証できたから鯛をもらってココはもう卒業します。

最後に一言。「命てんでんこ」自分なりに判断して動ける、命を守れる人であってください。命のほかに大事なものはありません。誰かの命は誰かと繋がっています。
自分と相反する人であってもです。誰かを傷つけ排除しようとしたり、守られるべき権利や尊厳を奪うような行為は廻りまわって自分の尊厳を無くしていることになるのです。そのことだけはお忘れなきよう。
いつの日か実感できる時が来るのでしょうが、この地震同様起きてからではもう遅かったりすることが殆どなので言っておきたかったまでです。
伝言を真っ直ぐに受け止めてくれた人 わかってくれてありがとう。この方達とはまたどこかで意気投合できるかもしれませんね。

それでは ごきげんよう。
511M7.74(大阪府):2011/05/20(金) 15:16:42.31 ID:1xkoMoFy0
ttp://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/7days/EXP08.png
これ見る限りだとずれてるかな
512M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:18:45.85 ID:q6lpDVrl0
>>511
まぁ逆に銚子は清々しい感じですかね
醤油臭いかもしれないけど
513M7.74(東海):2011/05/20(金) 15:18:51.78 ID:QqtStf2AO
3行にまとめて
514M7.74(東海):2011/05/20(金) 15:36:27.68 ID:LUuyh6AwO
原発はすれち
515M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:37:08.00 ID:q6lpDVrl0
というかこれ福島市、暑い過ぎだね…
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/temp/205/201105201500-00.png
明日の午後だっけ、あずま運動公園に日中韓首脳揃って被災者激励パフォーマンス。
これはあれだな、オカルト好きなハーピストが騒いでもおかしくないなw
516M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 15:42:20.42 ID:q6lpDVrl0
それはそれとして、今日のHi-netログスレから「茨城」を抜いたらすごくスッキリしそうだなw
517M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 15:47:51.44 ID:p4teKdJVO
銚子とか田園を思い出すな…
518M7.74(石川県):2011/05/20(金) 15:59:05.40 ID:Y6wERd880
1時間前くらいから急にひどい耳鳴り
耳栓してるがダメだ

ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanazawa.html
ttp://210.150.90.11/graph/1701/ion30-2.gif
なんかおかしい
519M7.74(catv?):2011/05/20(金) 16:00:43.99 ID:QPpuVPHOP
みみなりってね!
耳栓つけたら、ひ・ど・く
なるよ…。
520M7.74(石川県):2011/05/20(金) 16:04:18.12 ID:Y6wERd880
まじですか、確かに耳鳴りは止まらないし外します。
521M7.74(大阪府):2011/05/20(金) 16:17:13.89 ID:1xkoMoFy0
ライブの帰りとか長時間パチンコ屋に行ってたりとかすると
耳鳴りすげーなるよな
522M7.74(catv?):2011/05/20(金) 16:20:14.68 ID:N1Aej5r+0
来るぞっ!
523M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 16:20:24.95 ID:7ic0TbiJ0
>>521
それは突発性難聴だ
524M7.74(関東):2011/05/20(金) 16:24:58.14 ID:4gq+lJCbO
耳鼻科行けよ…
俺は中耳炎だったort
525M7.74(catv?):2011/05/20(金) 16:25:20.15 ID:YCKYBdLT0
>>399
なんで子供っぽい話し方なんだろう
526M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 16:37:40.91 ID:94q1Oytg0
耳鳴り、頭痛等の体感スレは↓へ
お仲間がみつかると思います

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304401127/
527神奈川県相模原中央区(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 16:40:24.64 ID:ckH7jf6VO
昨日の夜8時くらいの話しだけど…月が赤くて大きめでビルの高さくらいのとこにいたよ(´Д`)だから今日地震か何かあるかと思ったけど本当に来たとは(@_@;)
528M7.74(大阪府):2011/05/20(金) 16:41:09.30 ID:1xkoMoFy0
>>527
じゃぁ毎日地震だなwwww
529M7.74(東京都):2011/05/20(金) 16:44:06.33 ID:ZoQs2vp60
>>527
・夜8時くらい
・月が赤くて
・ビルの高さくらいのとこ
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/888314.html
ゆっくり読んでいってね!
530M7.74(catv?):2011/05/20(金) 16:44:44.81 ID:QPpuVPHOP
>>508
しゅいまてん
言葉が足りなかった。

秋っぽい(つか秋の)長袖だったからです。

ちょいろい色の半袖の人はたくさんいたよー
531M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 16:45:31.84 ID:1X3tlNST0
ここ3日くらい、台所の蛇口からゴボゴボって水が
少量だけど勝手に出る。
今日トイレに行ったら便器の中の水がいつもの1/3
くらいしかなかった。
横浜だけど、同じようなことあった人いる?
532M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 16:49:17.06 ID:UUfmhTyEO
>>153みずのトラブルくらーしあん♪
533M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 16:49:45.73 ID:UUfmhTyEO
>>531の間違え
534M7.74(東京都):2011/05/20(金) 16:49:51.58 ID:cOeK29Qm0
9時46分 茨城県沖 深さ約30km M5.8
16時28分福島県沖 深さ約40km M5.2

アメリカが警告を発している震源南端が動き出したのかな。
地震の一番の宏観は地震だし、要警戒だね。

535M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 16:51:07.48 ID:2+qTljJFP
ZAKZAKのチェルノブイリ調査団団長が測った西新宿と豊洲が高いというデータも数値を出してくれたら良かったのに。
536M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 16:51:42.42 ID:2+qTljJFP
誤爆すまんw
537M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 16:56:46.98 ID:U6JZYN700
昨日の夜、なぜか突然エアコンの電源がONになった。
今年2回目。
前回は4月末。
なんか不思議。
538M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 17:00:47.79 ID:BIhKK+UZ0
なんかブラウン管モニタがプルプルすんだが
539518(石川県):2011/05/20(金) 17:01:37.32 ID:Y6wERd880
なんか知らん間に耳鳴り止んでた。
ごめんささい
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:03:47.34 ID:cOeLBi0rO
つけ麺餃子セットを注文したらなぜかエビチャーハンが出てきた。何かの前兆かしら
541M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:07:33.68 ID:QPpuVPHOP
>>537
実は自分も昨日家のLANが切断された。
311の前はみんな切断されてたよ。
みんな=大勢

そもそも、エアコンが誤作動なんてクレームものだし
542M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:08:45.88 ID:8adCW6/q0
>>530
ちょっと暑いかもね。自分も秋冬物のジャケットにコーデュロイのズボン履いてるからさすがに暑いわ〜(T_T)
543M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:11:47.54 ID:QPpuVPHOP
明日までは暑いそうです。
544M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:13:30.62 ID:/ITW2bOs0
長野で空光ったって報告あるの?
545M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:14:09.06 ID:ogHMqG12O
昨日2時すぎ携帯が通話もメール送受信もできなかった(´・ω・`)彼氏の携帯も…2人して携帯止まったのかと思った。でも5分ぐらいに復旧。何だったんだろ?ちなみにdocomo
546M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:20:03.88 ID:oo3CXSMs0
さあ、運命の夕方だ
547M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:23:58.54 ID:NepF0oJg0
運命運命うるせーなー
548M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 17:28:14.25 ID:EairnTboO
今日2回の大きめ地震の30分前から、1歳の子供のグズりが凄かった。

子供から離れようとしても、足にしがみついて離れなかったり…。
普段はあまり泣かない子なんだけどなぁ。

子供には分かるのかな?
549M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:32:04.75 ID:heRLh9c9O
さぁ運命の時間だ
今夜の献立を考えねば
550M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 17:35:35.89 ID:RGJ04fRH0
はっきり関係あるか自信ないけど書いておく
311前に味覚が変だったのを思い出したんだ
(まるっきり後出し的にね)
で、ここに書いたんだけど
今、久々に同じ現象がおきますた。
一応報告します。他の要因かもしれないけどね。
551M7.74(東海・関東):2011/05/20(金) 17:38:43.61 ID:eOoq9oRFO
>>545
千葉?
千葉なら昨日の夜中、
アンテナ工事だかだったから
数分止まったよ。
552M7.74(関西):2011/05/20(金) 17:41:40.71 ID:1zqQ6hSgP
あれ、まだ壊滅してないの?
新幹線乗ってる間に意表をついて東海とかマジ勘弁
553M7.74(関東):2011/05/20(金) 17:43:19.55 ID:4gq+lJCbO
今日は終了だろ。
554M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:43:58.71 ID:nEnc8SqNO
>>545
iMenu⇒お知らせ⇒工事 で調べてみたかい?
多分工事だお
555M7.74(東京都):2011/05/20(金) 17:46:17.03 ID:gvz4gcBz0
運命は変えられても宿命は変えられまい

さぁ宿命の日だ!
556M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:47:25.02 ID:q6lpDVrl0
>>549
木耳と生姜の酢の物、切干大根・春人参・油揚げの煮物
鶏と牛蒡の炊き合わせ、鯖塩焼き、飯、椀物。
酒はギムレットからの焼酎(ウーロン割り)ですがご参考まで。

終末じゃなくて週末は中華の予定なので、今日は和食。
557M7.74(岩手県):2011/05/20(金) 17:49:02.47 ID:/oF0WuLi0
地震雲っていうのが2,3年前にはやったよーな…
558M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:50:04.91 ID:vAjsSIz1O
>>550
自分も今朝、味がわからなくなり焦りました。
朝ご飯に、昨日お惣菜コーナーで半額で買った天ぷらを食べたんだけど、
天つゆの味が全くわからず、醤油だぷだぶかけてみたものの味がせず……
おかげで1日中のどが乾いて仕方ありません。
559M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:50:35.58 ID:R3YHpK8pO
>>548
どこかで見たけど、311の本震直前に、いつも大人しい子供が、尋常じゃない暴れ方したって書いてあった。
大人にはわからない何か感じるのかもね。
560M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 17:51:23.70 ID:q6lpDVrl0
ちょwHi-netログスレ見たらなにこの福島の逆襲…
561M7.74(東京都):2011/05/20(金) 17:53:55.48 ID:gvz4gcBz0
>>558
肝障害の疑いがあります
まずはお医者へGo
562M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:54:54.85 ID:XAugOfmv0
キタヨ
563M7.74(東京都):2011/05/20(金) 17:55:34.47 ID:GQmj57+50
昨夜、カラスが喧しかったから、もしかしたらと思っていたが、
やっぱりそうだったか。
564M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:56:26.43 ID:K8EMe2jmO
茨城〜福島動きだしたね
また地震速報きたし
565M7.74(福岡県):2011/05/20(金) 17:56:31.55 ID:Ps2ZrGzC0
“首都圏壊滅”3・11超え巨大地震が…米研究チーム“警告”

ttp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110520/dms1105201615027-n1.htm
566M7.74(東京都):2011/05/20(金) 17:56:32.45 ID:lfq9s+CS0
なにいまの直下型(´;ω;`)
カエルが鳴るひまなかったし(´;ω;`)
567M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:56:48.41 ID:gDMGg3sz0
揺れたけど@都内品川区
これが運命・・・?
568M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 17:57:54.81 ID:nEnc8SqNO
給料泥棒の帰りを待ってたかのような地震w
569M7.74(catv?):2011/05/20(金) 17:58:23.20 ID:GxkreuSl0
今日偏頭痛ひどい。薬飲んだ。
地震あると頭痛になることが多い。
570M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 17:59:22.43 ID:h+VY8C0RO
2、3日前に電波と電話がおかしかったからやっぱり来てるな今日
571M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:00:32.99 ID:q6lpDVrl0
発生時刻 5月20日 17時53分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36度
経度 東経140.1度
震源 マグニチュード M4.6
深さ 約70km

これ感じた?
572M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:01:01.30 ID:q6lpDVrl0
筑波だけ震度4って…
573M7.74(catv?):2011/05/20(金) 18:01:08.09 ID:ldd9o/LP0
>>571
結構揺れたよ@東京
574M7.74(東京都):2011/05/20(金) 18:01:55.82 ID:TgrvngQA0
>>548
大人の耳には聞こえない音域のノイズがなっているんだよ。
揺れる一寸前にラジオに特有のノイズがのるから解る。
575M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:02:34.00 ID:q6lpDVrl0
>>573
ギムレット飲んじゃったからかなw気付かなかった…
576M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:03:25.98 ID:+NK8+wZ3O
そういえば、昨日電話のワンギリがあった
311のあと一ヵ月後くらいにもあった
地震による電磁波の関係かね?
@多摩
577M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 18:04:37.13 ID:X0Paeg1c0
こんな時間からショートカクテルとは。
578M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:05:40.68 ID:5ipHWeQK0
虹の報告あると必ず地震来るな
579M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:06:40.88 ID:q6lpDVrl0
>>577
こんな時間だからだよw素人?
580M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 18:07:00.83 ID:M1AEAcZB0
夢の中で地震の話をした直後に地震きた
581M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:09:44.20 ID:9UjM82Me0
>307
大丈夫かw?
今は巣作りの季節だから、よさげなもの持ってたんじゃないか?
582M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:10:30.36 ID:q6lpDVrl0
震源地 房総半島南部
震源時 2011/05/20 18:02:10.43
緯度 35.118N
経度 139.870E
深さ 117.8km
マグニチュード 3.4

(><;)
583M7.74(北海道):2011/05/20(金) 18:11:43.73 ID:m7VHk48Z0
はじまったか…
584M7.74(東京都):2011/05/20(金) 18:14:15.16 ID:KYMolvy60
うちのレッドテールキャットというナマズが今日死んだ 
3.11は、お腹みせて泳いだりしていて、地震の予知は全くできなかった
犬もいるが、揺れる寸前に吠えただけだった 
ナマズが死ぬのはなにか前触れがあるのかな
585M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 18:14:24.33 ID:UlP9l1pM0
今日は午前中からよく揺れるなあ
586M7.74(関東):2011/05/20(金) 18:15:24.32 ID:+wnXzpUtO
>>569同じく
でも311ほど酷くない
東京では大震災ってほどのものは来ないと思う
587M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:15:33.27 ID:ccJUCVPP0
>>552
アホリーマン仕事終わったようだな
588M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:15:51.65 ID:q6lpDVrl0
>>584
関東大震災前は浦和あたりでナマズが異常繁殖大豊漁だったらしいが
589M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:16:41.67 ID:RGJ04fRH0
茨城沖と茨城内陸の地震が連動する可能性はあるのだろうか?
今朝の茨城沖は注意が必要な震源だよね?
前震だとしたら怖いな
590M7.74(宮城県):2011/05/20(金) 18:18:34.10 ID:dC+l94Lq0
>>540
エビチャーハンのエビ、少し減ったりしてなイカ?
591M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:18:35.93 ID:q6lpDVrl0
>>587
新幹線でビール呑むような人間にはなるなって躾られたよね
592板橋区(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:19:01.84 ID:kE7pcwgLO
飼ってるナマズが異常にあばれまわってる。
311より激しい

もう東京だめかもしれん
593M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 18:21:14.90 ID:94q1Oytg0
今日は1日中揺れている上に遠くのほうで地響きみたいな音がゴォオオオってしてる
もうだめかもしれんね
594M7.74(catv?):2011/05/20(金) 18:21:20.19 ID:7AEwd7A70
犬がチラチラみてくる
595M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:21:31.35 ID:q6lpDVrl0
>>592
板橋なら埼玉が心配 ><:
596M7.74(catv?):2011/05/20(金) 18:21:48.16 ID:lYGIVZrhQ
>>592
本当ならなまずウピ
597M7.74(関西・北陸):2011/05/20(金) 18:21:54.07 ID:bZR+GNtaO
>>592
相継ぐ地震のせいなのか
これから来るのを予測してるのか…
598M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:22:18.94 ID:RGJ04fRH0
過疎ってるとはいえ、家電の異常とか
テレビノイズだとかの報告が少ないような
余震でゆれまくりの時はけっこうあったんだけど
茨城あたりの報告もあまりないなあ
599M7.74(東日本):2011/05/20(金) 18:22:35.53 ID:Njd0nUbf0
暴れナマズ動画ミタス
600M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:22:54.82 ID:gHoDxy/nO
>>576
3月11日前後からワンギリ多くなってるみたいだね
記録残らなかったりするみたいだから電磁波の影響か心霊現象じゃね?
601M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:22:57.22 ID:q6lpDVrl0
>>592
おい、三匹釣れたぞ!これはクルな
602M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:23:35.43 ID:ccJUCVPP0
>>591
私と同じく良家のご出身のようですね
603M7.74(catv?):2011/05/20(金) 18:25:00.34 ID:7AEwd7A70
おい、茨城沖のひずみがヤバイってニュース出てんぞ
ソースがアメリカの工科大って信用できんの?
604M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:25:16.00 ID:q6lpDVrl0
>>602
うん、金は余ってるけど、もう意味なくなくなくね?
605M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:25:44.24 ID:L+pbyHfD0
来週引っ越しを控えてて、電化製品の類はもうパソコンしか繋いでないから
アナログテレビのノイズとか冷蔵庫のブオンって音とか
異常を感じてスレを見るってことが一週間ぐらい無くなりそうで寂しい
606M7.74(東京都):2011/05/20(金) 18:26:08.29 ID:s9ab/y7y0
>>594
犬のチラ見萌え
607M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:26:21.62 ID:5ipHWeQK0
>>603
信用できるののはクジラさんだけ
608M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:28:38.21 ID:q6lpDVrl0
>>605
大丈夫、6月からだから。本番は9月から、良いとこに引っ越してね ノシ
609M7.74(大阪府):2011/05/20(金) 18:29:15.52 ID:1xkoMoFy0
610M7.74(東京都):2011/05/20(金) 18:29:16.15 ID:SP+ieMTz0
最近クジラとかイルカ打ち上げられたりしたの?
611M7.74(東京都):2011/05/20(金) 18:29:22.72 ID:TgrvngQA0
612M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:32:39.40 ID:O27dgZwTO

追加の修理が来た

しかも、3/11前日に来たマンション
あの時、宮城方面に変な雲があって、明日地震でも来たりして言ったんですよね
とりあえず空をチェックしてみますわい
613M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:33:54.20 ID:dAUkbQk1O
茨城の情報?じゃあうちの状況を。
昨夜からDVDレコーダーの電源が何度も勝手に入る。ここ2,3ヶ月の傾向。
今日は休みなので朝からほぼつけっぱなしだから現状不明。
地震との相関については調べていない。
614M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 18:34:06.35 ID:h+VY8C0RO
>>598
2、3日前に地デジが途切れる報告がいっぱいあったよ
電波は数日前に異常がくるんじゃないか
615M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 18:34:21.55 ID:Or21SyuhO
>>603
結局いつ来るかわからんって書いてあるじゃん
日本の予知連と同レベルでしょ
616M7.74(関西):2011/05/20(金) 18:34:58.98 ID:1zqQ6hSgP
やべ
俺の帰りに呼応すんなし
ぷしゅっ、うぃ〜
617M7.74(東京都):2011/05/20(金) 18:36:38.92 ID:TgrvngQA0
618M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:37:19.68 ID:RGJ04fRH0
神奈川って考えたら嫌な場所だよ
東海地震でも東京直下でも
千葉沖でも茨城でも被害甚大じゃんよ…
619M7.74(catv?):2011/05/20(金) 18:37:26.51 ID:rCFemJWBi
>>592
動画うp!
620M7.74(茨城県):2011/05/20(金) 18:37:26.53 ID:zqvkW4r80
>>614
シュタゲ始まる前、1時半頃ほとんど映らなかったな
テレ玉は無事だったし、茨城スレ見てもそんな報告なかったから
オレもしなかった
621M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 18:38:35.73 ID:L+pbyHfD0
>>608
ありがとうございます
でも残念なことに今の場所のほうが余り揺れないかも
関東平野北西縁断層帯付近に越すから揺れ方が結構えげつい
622M7.74(関東):2011/05/20(金) 18:38:59.82 ID:+wnXzpUtO
>>611一枚目、いいセグロ
623M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:40:39.11 ID:q6lpDVrl0
>>621
えげつい?何語?
埼玉かぁ…それはそれは。
624M7.74(長屋):2011/05/20(金) 18:42:13.61 ID:Ii0+8KuV0
近くの川が3日前ぐらいからひどく濁ってる…
雨降ってから何日もたつのに、上流でひどく降ってるのかなぁ!?

@浜松
625M7.74(catv?):2011/05/20(金) 18:42:57.71 ID:stXwnGGD0
>>603 >>607 >>615

鶴(日航破綻)と亀が滑った、
(銘菓である亀屋万年堂のオーナー自殺)後ろの正面(北東方角)から、
(とても恐ろしいモノが)来る。

東日本大震災の震源域南側で、別の巨大地震発生も、米研究チーム
2011/05/20 03:02 【共同通信】 
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051901001200.html

マグニチュード(M)9・0の、
東日本大震災の震源域の南側に
当たる福島、茨城両県沖で、
巨大地震が発生する可能性、
米国の研究チームが発表。
626M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 18:43:17.75 ID:UK/OP1As0
昨日からPC用のスピーカーにノイズが入る@成田
627M7.74(関西):2011/05/20(金) 18:46:18.54 ID:1zqQ6hSgP
>>626
差し込み口ふーしてみ
628M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:49:15.77 ID:q6lpDVrl0
>>625
スシローの醤油がどうしたって?
わっかるかなーわかんry

さて、およそあと5分でお風呂に入れるらしい
ご飯前に入るかな。
629板橋区(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:54:15.58 ID:kE7pcwgLO
630M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 18:56:43.24 ID:qEUuCnQrO
今日、4多いよね
631M7.74(catv?):2011/05/20(金) 19:13:02.49 ID:BaNCGMNQ0
>>515
ていうか岩手や宮城が秋田や山形と気温の差があるのは変だよ
いつもは気温にそれほど差がないはずなのに
632うん(catv?):2011/05/20(金) 19:17:05.91 ID:s1ek8LCbI
異常なし

神奈川県鎌倉し
633M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 19:17:20.41 ID:pnC1kDVG0
>>631
そんなに変な事か?
634M7.74(西日本):2011/05/20(金) 19:17:47.60 ID:82xnUse80
カラスが集団で雄叫びを上げながら南の空へ飛び去りました@大阪市内
635M7.74(東海・関東):2011/05/20(金) 19:23:01.64 ID:Ec4W8ujTO
ミミズを最近見ない。
636M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 19:24:59.36 ID:NioA4vldO
今日井戸水が干からびた
@平塚
637M7.74(東日本):2011/05/20(金) 19:25:40.38 ID:20znQFSF0
猫出せ猫
638M7.74(catv?):2011/05/20(金) 19:25:41.61 ID:YCKYBdLT0
>>555
運命は変えられても宿題は変えられまい

さぁ宿題の日だ!


に見えた。
639M7.74(長屋):2011/05/20(金) 19:27:18.71 ID:88ctuvR20
宏観ではないと前置きして

庭の芝生に、直径五センチくらいの土の山ができることがあるんだけど、あれ何なんだろ?
ミミズ?
虫?
640M7.74(catv?):2011/05/20(金) 19:27:37.69 ID:QPpuVPHOP
数日前から車のFMトランスミッターに中国語がはいる
641M7.74(catv?):2011/05/20(金) 19:28:21.33 ID:QPpuVPHOP
>>639
ありんこのすぢゃないの?
642M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 19:28:22.47 ID:pnC1kDVG0
>>639
モグラ
643M7.74(catv?):2011/05/20(金) 19:28:41.86 ID:BaNCGMNQ0
>>633
山形や秋田と気温差があるのはあんまり見たことない記憶
岩手は夏でも涼しい地域だし
644M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 19:29:06.81 ID:GcinnMMF0
>>635
庭とか畑をほっくり返しての感想?
645M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 19:36:05.20 ID:nEnc8SqNO
>>639
ミミズじゃね?
でもここんとこ雨降ってないよね
646M7.74(空):2011/05/20(金) 19:37:39.08 ID:aLFBDTR70
今朝、歩道でムカデを見た

久し振りに見たな

@神戸
647M7.74(長屋):2011/05/20(金) 19:37:50.16 ID:88ctuvR20
やっぱミミズか
あんがと
648M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 19:40:23.68 ID:pnC1kDVG0
>>647
ミミズが直径5センチの山作るわけねぇだろ

その山掘って穴が続いてたらモグラだよ
今から掘れバカチンが
649M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 19:40:50.23 ID:BIhKK+UZ0
ほっくり返してとか埼玉以外じゃ通じまいて
650M7.74(大阪府):2011/05/20(金) 19:41:41.52 ID:xVoWnZhL0
>>610 内陸の震源地だとどうだろうね
651M7.74(長屋):2011/05/20(金) 19:43:12.04 ID:88ctuvR20
すんません
多数決でミミズになったので

山の土をどけても穴なんて見つからないんすよ
652M7.74(宮城県):2011/05/20(金) 19:43:30.11 ID:4+5PfTjz0
ほっくりかえすは宮城でも使ってるぞ
653M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 19:45:09.06 ID:/v/yOGKkO
地デジが乱れる…話がとぎれて訳が分からん。
でも何故かテレビ朝日だけみたい
@横浜市
654M7.74(東京都):2011/05/20(金) 19:48:14.46 ID:rxKEDUOt0
無線が不安定すぎる
いつもは200Mbps以上なのに
さっき13.5Mbpsとかだった
655M7.74(東京都):2011/05/20(金) 19:50:18.97 ID:cCRwB0xA0
近所の商店街の店の軒先に巣を作ってるツバメ(親)が今日はどこにもいなかった@東京
数日前までは見掛けたし、巣の下も糞だらけだったのに、今日は糞も落ちてなかった
巣の中はよく見えないのでヒナがいるかはわからない
もうヒナが巣立ったってことなのかな?今までは巣立ちはもっと遅かったような気がするが…
656M7.74(catv?):2011/05/20(金) 19:59:04.18 ID:9+qeqZLg0
さあ、運命の夕食だ

最後の晩餐だから、人生二回目のプレミアムモルツとお寿司だ!
657M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:00:01.15 ID:QPpuVPHOP
>>654
それは非常にまづいと想う。
3月11日の前にあちこちでみた
初心者なんだよなーと思ってたけど、今思い起こせば何か関係あるのかも。

全く関係ない板でちょくちょくみたので記憶に残っています。
658M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:00:21.74 ID:Pg4TqH9P0
とてもおそろしいものがくる
659M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:00:46.28 ID:49cePksf0
何がくるんだよ
660M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:03:35.98 ID:9+qeqZLg0
あんちゃ〜ん!ピカじゃ!ギギギ・・・
661M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 20:05:29.63 ID:S37cV7cYO
た〜ち〜か〜わ君。
あーそぼ!
662M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 20:05:52.08 ID:mIRxhJ6LO
>>658 二十日分の宿便?
663M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:06:39.35 ID:q6lpDVrl0
>>661
たちかわ君引っ越したよ、千葉に。
664M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:09:23.88 ID:bO7raPUI0
お父さん・・・、怖いよぅ・・・
665M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:10:12.27 ID:9+qeqZLg0
>>661
えっ?やだよ

君と遊んで、僕に何のメリットがあるわけ?
666M7.74(東日本):2011/05/20(金) 20:10:46.98 ID:53qXBaPN0
>>665
立川談志乙
667M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:15:23.41 ID:9+qeqZLg0
>>655
カラスに襲われて食べられちゃったか、放射性物質を吸い込んで死んだのかもね

鳥類は毒物や放射性物質を察するセンサーとして使える
上九一色村のサティアンにもカナリア持参で警察が突入したよね
668M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:15:43.33 ID:q6lpDVrl0
震源地 銚子付近
震源時 2011/05/20 20:07:44.67
緯度 35.817N
経度 140.937E
深さ 28.7km
マグニチュード 2.9

(><:)
669こっちが先だった…(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:19:02.79 ID:q6lpDVrl0
震源地 銚子付近
震源時 2011/05/20 20:04:23.84
緯度 35.807N
経度 140.996E
深さ 31.0km
マグニチュード 3.2

(><:)
670M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:20:22.23 ID:q6lpDVrl0
怖いから今のうちに少し飲み行ってくる ノシ
671M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:20:31.87 ID:bkEi1b+DO
>>667
うちのベランダも毎年のように雀が巣作って子育てするんだけど、
ある日突然いなくなるよ、カラスに食べられちゃって…orz
672M7.74(長野県):2011/05/20(金) 20:24:49.60 ID:UZS6g+6w0
茨城沖が311前の宮城沖みたいになってきた?
群発地震。
673M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:26:33.09 ID:Qh1UJfEQ0
>>672.
全然来ないんだが・・・
674M7.74(長屋):2011/05/20(金) 20:27:08.96 ID:f6U1VbF40
マジでヤバくね?
http://tsh.dip.jp/quake/tm.asp
675M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:27:11.30 ID:O27dgZwTO

いま修理終わった...
前回の地震雲は地平線沿いにあったが、
今日は目の前にあったぞ!@東京

これから会社戻ります
676M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 20:27:35.76 ID:GcinnMMF0
>>672
全然すくない
677M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 20:28:15.63 ID:LYspQFSR0
>>672
茨城沖はもともと地震が多い。地震の巣と呼ばれている。
678あまびえ(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:30:17.36 ID:Pojsq2Op0
明日は眼科検診だけど
前回の検診は3/11で目をいじられてる最中に大地震来なくて本当によかったと思ってる。
明日大地震が来ても検診の最中だけは来ないように
679M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:31:00.76 ID:LS1IsmaH0
>>675
乙カレー
疲れてるせいでピントが合わないだけだと思うよ
680M7.74(東海・関東):2011/05/20(金) 20:31:06.96 ID:OxOzBHBxO
無線LANが不安定だ
681M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:35:28.01 ID:UUfmhTyEO
>>661
残念ですが立川君はお父さんのお仕事の都合で沖縄へ引っ越しました。
682M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 20:35:59.15 ID:qub462OSO
>>674
見方が分からないんだけど、このグラフからどんな状況が分かるか誰か教えてください(><)
683M7.74(長屋):2011/05/20(金) 20:36:14.08 ID:qE2b0PNB0
みゆ吉もM7くるって〜
684M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:36:58.57 ID:Qh1UJfEQ0
誰みゆ吉って
685M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:37:22.03 ID:oLBExzlbi
茨城県北部なのですが、地面の中でドラム缶を叩いているような音がします。

前回は次の日に震度4の直型がきました。
686M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:38:28.58 ID:LS1IsmaH0
>>685
地面の下にトンネルがあって、ドラム缶を叩いているおじさんがいるんじゃない?
687M7.74(茨城県):2011/05/20(金) 20:38:30.87 ID:zqvkW4r80
震度4ならもーまんたい
688M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 20:40:22.86 ID:pnC1kDVG0
>>684
自称地震予知能力者

まぁ気にする事は無いが
奴の言う事聞いてると暇つぶしにはなる
689M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:41:13.58 ID:Qh1UJfEQ0
>>688
そうか。
で、当たる確率は?w
690M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:44:15.50 ID:QPpuVPHOP
その人
預言者のくせに、被災してるみたいですね
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 20:44:48.06 ID:wmsfM2SbO
>>689 お前ちょっとはググる位しろよ…
オカルトは嫌いだがみゆきちは暇潰し程度にはなる
この意味わからんならROMっとけ
692M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 20:46:43.25 ID:e4OdS/QG0
ここ最近の地震のマップと家内の?
693M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 20:48:08.59 ID:pnC1kDVG0
>>689
当たる確率って…言われてもな
そういう観点で語る人物ではない
694M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 20:48:33.39 ID:afx+27Gf0
今日は沿岸に近い震源とプレート境界付近と内陸と全部そろってるんだな。
もうパターンもくそも無いなこりゃw
695M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:49:40.54 ID:e/brdY6j0
硫黄のニオイ関係あるかも
今日学校の一コマ目の途中ウンコのにおいが
外から入ってきて臭いなと思っていたら
あのゆっくりとした地震が発生しました。
696M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:50:46.14 ID:e/brdY6j0
695補足ちなみに埼玉県久喜市です
697M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:53:22.29 ID:LS1IsmaH0
>>695
そうか・・・お前漏らしちゃったんだな・・・
698M7.74(大阪府):2011/05/20(金) 20:53:45.92 ID:xVoWnZhL0
無線LANの調子がわるい
699M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:54:16.92 ID:QPpuVPHOP
みんなもっと本気になって語った方がいいと思う。
700M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 20:54:51.49 ID:Qh1UJfEQ0
どうせこないんだから、楽しめばいいと思うけど。

また明日も平和か。
701M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 20:55:10.67 ID:1zqQ6hSgP
みゆキチガイに興味もつような奴はここから消えてくれ
オカルトメンヘラにすがるようなやつがまともな客観的視点で観察できるとは思えない
そしてそういう奴らはスレチなオカルト話を延々と続ける
つまりなにが言いたいかって、蛙までに来てないじゃないか!
702M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 20:55:53.88 ID:jpiR98G00
明日は1日広域避難場所ですごすので地震は起きないとおもれわ
703M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 20:56:04.92 ID:KdXo2dKSO
硫黄の臭いといえば今日仕事で別府行ったんだが街全体が硫黄臭でさすが温泉街って思ったよ。
そのうち無性にアイスが食いたくなってローソンでアイスガイ食ったよ。
おかげで腹ゆるくなったよ。まいったまいった。

まあ地震が来るかどーかは別だわな。
704M7.74(catv?):2011/05/20(金) 20:57:43.99 ID:QPpuVPHOP
無線LANが切断されたって人多いね。
一週間〜二週間いないに来るかみてみよう。

3月11日の前は、本当に数日後だった。

嘘だと思うなら、2ちゃんのログとってる人がロビーにいるから頼めば良い。

何年も前の話でまだロビーがそう言う存在かはわからないけど。
前は、運営の人とか居た。
705M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 20:58:41.93 ID:K4naixt10
オカルトネタはオカルト板でやって下さいね

706M7.74(東京都):2011/05/20(金) 20:59:28.46 ID:SP+ieMTz0
>>704
三日前くらいに切れたよ
ツイッターでも切れたっていってる人いた
707M7.74(東京都):2011/05/20(金) 21:00:01.15 ID:SP+ieMTz0
>>650
そういうのも関係あるのかd
708M7.74(catv?):2011/05/20(金) 21:00:03.77 ID:QPpuVPHOP
それはよくないな…。
709M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 21:02:08.43 ID:Uvk1azqG0
微震、3週間ぶりくらいに、昨日夜9時ごろから復活した。
まだ続いてるかんじんなんで、 これからもなんか来そう
うちんとこの無線LANはまだ健在。千葉北西
710M7.74(東海):2011/05/20(金) 21:03:03.04 ID:93+cLjQOO
711M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 21:07:03.02 ID:G709AJOkO
何これ・・・
712M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 21:07:18.76 ID:PeE732U40
NHKひどいノイズなんだけど他いる?
713M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 21:08:58.01 ID:Qh1UJfEQ0
今日震度5以上こなかったらひとりに1000円ずつやんよ。

tomohitomohimohityumohito.mohi@docomo
714M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 21:09:46.24 ID:Qh1UJfEQ0
まちがえた・・・orz
715M7.74(茨城県):2011/05/20(金) 21:10:15.70 ID:zqvkW4r80
>>712
問題ない
アンテナレベルはちょい低めだけど、ノイズが出るようなレベルではない
716M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 21:13:36.47 ID:jFX1Y3yP0
雲が規則正しく波打っている
気持ち悪い!
717M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 21:15:21.45 ID:E27oOGdk0
>>710
車のライトとか?
718M7.74(長屋):2011/05/20(金) 21:15:35.96 ID:qE2b0PNB0
>>716
up
719M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 21:20:02.25 ID:PeE732U40
>>715
ありがとう
俺んちだけなのかね
720M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 21:23:38.48 ID:G709AJOkO
阪神の時の怪しかった事情を木村教授がまとめた本があって
発行現象のことが書かれてたし、関東大震災の時も発行現象はあったんだよね?
車内生活すこしやるか迷う。荒川土手とかにでも行ってようかな@首都圏
721M7.74(catv?):2011/05/20(金) 21:24:30.50 ID:W/PG/EWL0
>>713
請求メールを送れと?
722M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 21:25:14.67 ID:hcDsayKZO
阪神の時も群発地震あったの?
723M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:25:29.01 ID:49cePksf0
>>720
おまい・・・津波のことをもう少し勉強してからにしろ
荒川土手てなんだよ・・・・ちぬよ
724M7.74(新潟・東北):2011/05/20(金) 21:25:46.89 ID:Xucg8N7bO
今日は15〜17時あたり、光TVのデータ受信が頻繁にとぎれた。
パソコン使ってなかったから、無線LANのつながり具合はわからないけど。
@名古屋
725M7.74(東京都):2011/05/20(金) 21:26:12.15 ID:B2NS0Tl40
みゆ吉さんの記事、切迫してるね・・・(>_<)

2011-05-20 18:57:12
miyukichikunの投稿
テーマ:警戒して下さい!

久々に、すっごいめまい系体感です。

具合が悪いだけ?
(>_<)

体感ならM7前後では?(T_T)


実は家庭訪問だったのですが、先生との会話中にクラクラきていました。
が、いつも通り、平然としている感を装っていました。

私の日常はその繰り返しです。
特別な事じゃありません。


その後もフラフラしていましたので、一応報告しておきますね。

東北の収束の結果が茨城沖なら問題ないのですが、収束が続いているのが引っ掛かります。


小笠原諸島なのか、東南海なのか?はたまた違う場所なのか…(>_<)
判断出来ない私を許して…(T_T)


振幅の狭いめまい系だったので…凄く嫌ですが日本周辺を疑います。

久々だよね?
めまい系注意勧告。


微震動が感じられないのが不思議です。
動悸もなしですしね。


どうか被害の出る揺れは起こりませんように!


取り急ぎお知らせでした。

私も一応気を付けるわ〜!
(=・ω・)/
726M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:26:38.80 ID:pDT/OdHQ0
来る?来ない?来る?来ない?

嫌いじゃないけど生理的にムリ!
727M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 21:27:07.49 ID:Qh1UJfEQ0
>>721
まぁ来ることなんてないけど。
728M7.74(東海):2011/05/20(金) 21:27:12.23 ID:93+cLjQOO
>>717車だったのかな…消えちゃった…
729M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 21:30:45.23 ID:E27oOGdk0
>>728
またいるよw ときどき分離して左の方に消えてゆくw何だこれ
730 【東電 %】 (関西地方):2011/05/20(金) 21:31:53.41 ID:9CTP8sUu0
>>725
体感だったらやばげだね
でも4.11のときの切迫具合を思い出すと大したことなさそうとか思っちゃう
731M7.74(catv?):2011/05/20(金) 21:32:45.69 ID:W/PG/EWL0
>>710
それとは別だが、21:00の静止画像が発光現象じゃねえか?
732M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 21:32:46.85 ID:G709AJOkO
>>723
そだったorz
でも他だと空き地らしい空き地が…
埼玉のレイクタウン周辺に空き地があったな
うち住宅街だから、火が出たら自信ない
733M7.74(東京都):2011/05/20(金) 21:33:26.81 ID:6xf9/G7G0
みゆ吉さんとかいう人、体調が回復してからが危ないんじゃなかったっけ?
734M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:34:11.90 ID:9UjM82Me0
>>701
同感だけど、オカルト板向け以外でもここは客観視点どころか真面目に書いてるやつは少ないだろw
やれ、無線LANが遅いだの、携帯がつながらないだの、月が赤いだのと
原因を切り分けるつもりもなく、ただの書き捨て。
ソース、画像、数値をまともに出してるのなんて、井戸の人、大黒のイカの人くらいのもんだ。


せめて、ペットスレにあった以下の内容位は知っててほしいわ。

・カラスは24時間鳴きます
・携帯電話やネットが不安定な場合には各キャリアの工事故障情報を確認しましょう
・月は低いときは赤く見えるものです
・無線LANは近所とのチャネル重複や電子レンジなど影響で不安定になります。
735M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 21:35:10.13 ID:QJwx76kbO
スーパーで鳥の唐揚げ買ってきたのにイカリングだった
俺すげー怒りんぐ!
736M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 21:35:26.71 ID:LGEMn6plO
>>730
切迫感って411の時はどんなだったの?
737M7.74(catv?):2011/05/20(金) 21:38:21.62 ID:55mknNwh0
みゆ吉
悔しいけど結構当たってる
少なくともこのスレよりかはマシ
外国の地震まで当てたのはびっくりした
もち311も
実は体感装ってるだけで有能な地震学者だったり
ともおもってきた。
人間も元々野生だし
そういう感性が退化してない奴が居たって不思議ではない
現にどんなに微小地震でも揺れ始めにドキッとしてしまうのは
地震の恐怖が代々遺伝子に色濃く刻まれてきてきた証拠だしね
738M7.74(東海):2011/05/20(金) 21:39:29.36 ID:93+cLjQOO
>>729 あぁ…左の米粒動いてるだか!
>>731 そう…右に光輝くものが写ってる しばらく光ってたよ なんだろか
739M7.74(東京都):2011/05/20(金) 21:41:43.57 ID:+zcwKWlS0
>>735
自分は唐揚げだと思って買ったものが
いかなんこつだった。

いかなんこつも好きだけど
今日は鶏の気分だったのに。
740M7.74(大分県):2011/05/20(金) 21:42:02.37 ID:xSzEswD20
なんか、明日21日に大地震が起こるってアメリカ?だったか、
キリスト教のお偉いさんが言ってたね。
そのお偉いさん、明日は妻と一緒にテレビを見ながら地震TVを見るって言ってた。
自信満々で言ってたからかなり心配。
普通なら逃げるための言い訳を用意して予言するのがセオリーなのに。
741M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 21:42:26.83 ID:8Oc/fZReO
>>735
それはヤバイな…富士山噴火してもおかしくないレベル
742M7.74(長屋):2011/05/20(金) 21:43:36.93 ID:f6U1VbF40
みゆ吉って、多分、ネットで他のブログや掲示板を見て書いているんだと思うよ。
743M7.74(愛知県):2011/05/20(金) 21:44:40.52 ID:dfnIq8680
あれで当たりなら東海アマも当たりになるわ。
744M7.74(東京都):2011/05/20(金) 21:45:04.44 ID:ZoQs2vp60
ボス「団長、発砲許可が下りた。」
団長「了解しました。行って参ります。」
ボス「うん。気をつけてな。」

ターン(AA略 >>735

>>731
何ぞこれ・・・。
ただのライトにしては変だね。
745M7.74(catv?):2011/05/20(金) 21:45:36.43 ID:NepF0oJg0
みゆ基地検証スレみたいのないの?
746M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 21:46:09.78 ID:eadoaUIW0
>>742
お前、心歪んでんな。
747あまびえ(チベット自治区):2011/05/20(金) 21:47:02.25 ID:Pojsq2Op0
>>740
大地震が起こるのはアメリカ?
748M7.74(catv?):2011/05/20(金) 21:47:11.86 ID:QPpuVPHOP
>>740
為替の動きをみると、ウイークエンドに第地震がきて
月曜日にとんでもない状態で始まるのもありなんですよ。

どうもこれから先がイメージしにくい
個人はドル円を大量にロングしており、
ヘッジファンドは大量にショートしております。

このままでは、素人が勝利してしまう。
だって、どう考えても上ですから。

したに行くには何かが起こらなければならない。
749M7.74(長屋):2011/05/20(金) 21:47:42.41 ID:f6U1VbF40
それは車かバイクのヘッドライトを直接カメラに向けているんじゃないかな。
カメラに直接光が入ると凄く明るく見えるよ。

750M7.74(長屋):2011/05/20(金) 21:48:02.65 ID:LdZ4+9gF0
751M7.74(宮城県):2011/05/20(金) 21:50:42.14 ID:MM7ZGdS00
>>742
シーッ、わかってることは言っちゃ駄目だよ
752M7.74(宮城県):2011/05/20(金) 21:51:30.80 ID:MM7ZGdS00
>>746
倒壊アマ信者と同レベルのカスがここにも・・・
753M7.74(東海):2011/05/20(金) 21:51:55.89 ID:93+cLjQOO
>>731なんの光か裾野の人に聞いてくる
754M7.74(catv?):2011/05/20(金) 21:52:43.52 ID:W/PG/EWL0
>>753
よろしく頼む
755M7.74(大分県):2011/05/20(金) 21:52:52.19 ID:xSzEswD20
>>747
分からん。地名はなかった。
ただ、世界の破滅が始める、とか言ってた。

それと、日本で次に大きい余震が起きるのは7月26日らしいね。
756M7.74(関東):2011/05/20(金) 21:53:52.17 ID:XTU7pa4aO
いま地面からとんでもなくデカい音が聞こえた。
雷みたいな感じの。
さいたま市だけど聞いた人いる?
757M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 21:57:19.74 ID:eadoaUIW0
>>752
別に俺は信者でもなんでもないし、カスでもない。

カスとか人間のクズとゆう言葉は余り好きじゃないけど、
人間としてクズなのは、歪んだ見方しかできん、お前らの方だろ。
758M7.74(catv?):2011/05/20(金) 21:57:51.52 ID:QPpuVPHOP
ここ数日地震活動が活発化してきたから
7月前に中ボスクラスが来ると思う。

もしかしたらラスボス級かもしれないけど
とにかく活発化しているのは確かなんだから。

このスレはオカルトスレかもしれないけど
現実を織り混ぜるともっと当たりやすいオカルトになると思う。
759M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 21:59:11.99 ID:E6rig5DAO
>>750
俺が先月見たのに似てる
地平線上の空が白くなって、すごい音の地鳴りが来て地鳴りが終わってしばらくしたら暗くなってた
揺れはたいしたことなかった@茨城
760M7.74(大分県):2011/05/20(金) 21:59:41.71 ID:xSzEswD20
>>758
いや、多分、夏の中ごろか終わりごろには大きいのは来ると思うよ。
大学の研究チームも指摘してるし。
761M7.74(catv?):2011/05/20(金) 22:00:54.70 ID:QPpuVPHOP
次に大きいのきたらしんぢゃうな
死にたくない…。
762M7.74(catv?):2011/05/20(金) 22:02:33.05 ID:ur/lTdsa0
>>752
なにあんた。
763M7.74(catv?):2011/05/20(金) 22:03:03.28 ID:QPpuVPHOP
けんか?
764M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 22:05:51.78 ID:E6rig5DAO
まあみゆ吉は予想で飯食ってるからカス扱いされたら営業妨害だし
765山梨(関東):2011/05/20(金) 22:14:42.86 ID:4gq+lJCbO
地鳴り報告、田舎の他になにも聞こえないとこじゃないだろ。他に何らかの原因があるはず。山梨の田舎だが地鳴りなど阪神大震災の時しか聞いたことない。
766M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 22:19:35.45 ID:Qh1UJfEQ0
>>765
寂しいやつだなw
終わったんじゃなかったの?
767M7.74(神奈川県):2011/05/20(金) 22:20:21.73 ID:o2YHwxT70
>>765
田舎者うざい
768M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 22:21:25.13 ID:G709AJOkO
>>765
おじいちゃんなの?
3.11の時も、それ以外のでも聞こえたよ
マイルールを他者に押し付けてたら、このスレの意味なくなるよ?
769M7.74(東京都):2011/05/20(金) 22:21:36.33 ID:1zqQ6hSgP
おい帰宅してもうたぞ
なんでこないんだ
770M7.74(東京都):2011/05/20(金) 22:21:57.39 ID:exI6ip+60
311以降、地鳴り報告はあまり参考にならないことが分かったよ
報告多数あっても次の日べつになんともない(地震あってもショボい)ことばかりだったから
771M7.74(catv?):2011/05/20(金) 22:22:17.61 ID:QPpuVPHOP
駄々をこねるお前等
772M7.74(愛知県):2011/05/20(金) 22:22:59.97 ID:BlXeTJbH0
最近空が光った報告ないね、雲や体調や予言は信じないがこれだけは信用してる
773M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 22:23:32.99 ID:4z17D+7kO
さぁ、運命の日だ
774M7.74(dion軍):2011/05/20(金) 22:23:43.99 ID:Qh1UJfEQ0
昨日あったんじゃんよw

>>772
775M7.74(東京都):2011/05/20(金) 22:24:09.45 ID:3YbUXV7i0
>>272
ネットのそれと、アンテナのそれは違う奴じゃないのか?
776M7.74(愛知県):2011/05/20(金) 22:24:13.14 ID:BlXeTJbH0
まじか、見落としてたw ちょっとログみてくる
777M7.74(catv?):2011/05/20(金) 22:24:29.41 ID:oLBExzlbi
浜辺に住んでるけど
雷みたいなピカッと光るのは普通にある。

しょっちゅう光ってるよ。
あれは普通の現象だ。
778M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 22:24:56.18 ID:jjH1EerzO
>>769
ビールの蓋開けたか?
779M7.74(東京都):2011/05/20(金) 22:25:17.17 ID:rxKEDUOt0
>>777
昨日はまだ空が明るいときだよ
それに晴れてたし
780M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 22:25:27.96 ID:pnC1kDVG0
普段、外も見ない奴が多くて
どれが本当の事なのかわかんねぇ
781相模湾(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:26:14.59 ID:teCnuMuF0
また地鳴りだ。
厚木の飛行機と違う
782M7.74(大分県):2011/05/20(金) 22:26:35.88 ID:xSzEswD20
というか、外を見ていたのか。
てっきりカーテン締め切った空間にいるかと思ってたぞ、おまいらは
783M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 22:27:00.61 ID:K8EMe2jmO
月が赤い@大阪北部

たぶん大気の関係だと思うけど
784M7.74(東京都):2011/05/20(金) 22:28:32.24 ID:ZoQs2vp60
>>777
そのぴかっは家の中で特に窓の外見て無くても分かるのかい?
785M7.74(東京都):2011/05/20(金) 22:29:12.91 ID:1zqQ6hSgP
月が赤いのはいらねーよ
786M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:31:59.91 ID:/sojQ1JT0
なんでこんなにみゆキチ信者が居るんだか。
いつもあまり当たってないと思うが。
どうとでも受け取れる書き方をしてるだけ。

ひょっとして、みゆキチ本人が宣伝コメしてるんじゃないか?w
787M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 22:33:59.52 ID:pnC1kDVG0
>>786
当たってるとかどうとか
そういう人物じゃないからいちいち反論する気になれんからなぁ
だってあいつただのデムパだろ?

暇つぶし以外には使えん
ただそれだけ
788M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:34:01.92 ID:49cePksf0
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php

桜島牛根は今、なんとも幻想的な風景だぜ
789M7.74(東京都):2011/05/20(金) 22:34:44.29 ID:1zqQ6hSgP
>>786
同意
噂がすごかったからどんなもんかと暫く観察してたけど全然ダメ
790M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 22:37:38.83 ID:JjZPVixsO
赤い月って関係ないみたいだし、大体月が赤いなんて見たことねえよww
って思ってたんだけど、今目の前にある月を見て感動したわ
赤い月ってああいうやつをいうんだな
791M7.74(群馬県):2011/05/20(金) 22:40:29.94 ID:pnC1kDVG0
>>790
朝焼け夕焼けと同じ原理で赤くなるからなぁ
792M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 22:40:51.33 ID:49cePksf0
まぁ赤い月は時々みるよな
地震と関係ない時の方が多い
793M7.74(埼玉県):2011/05/20(金) 22:47:57.12 ID:pNlW57Gz0
みゆ基地とかいうヤング東海尼の事は、専用スレでやれ。
どうせ本人が書いてんだろうけど。


794M7.74(catv?):2011/05/20(金) 22:49:17.78 ID:XGl7TWsC0
柿を空に投げつけたんだ
真っ赤な鉄の空だった
795M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 22:50:27.81 ID:E6rig5DAO
緑の月が見えたら報告してくれ
白と黄色と赤はいらん
796M7.74(九州):2011/05/20(金) 22:50:50.17 ID:5TL79l58O
もうみゆ基地飽きた。オカ板でどうぞ。
797 【東電 71.1 %】 (関西地方):2011/05/20(金) 22:52:52.58 ID:9CTP8sUu0
>>736
なんかねー…
ほんとにやばいみたいな
798M7.74(長屋):2011/05/20(金) 22:55:28.60 ID:LdZ4+9gF0
ブロガーさん達についてはこちらで。

地震予報・予測ブログ総合 検証スレ 12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305616939/
799M7.74(栃木県):2011/05/20(金) 22:55:39.19 ID:TYMuTGp60
丘板(&住人レス)はまんざら嘘でもないと思う。易占は統計学みたいなもんだし。
電波屋としてはLANやアナログTV不調とかいうレス見ると現地調査したくなる。
800M7.74(東海):2011/05/20(金) 22:56:14.42 ID:93+cLjQOO
801M7.74(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 22:56:31.10 ID:s2R9IElx0
>>788
すごいねコレ
人間てちっぽけな存在だと痛感しちゃうよ
802M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 23:01:49.90 ID:E6rig5DAO
>>800
その説明は無理がある
御殿場はそこまで明るい都会じゃないし
証明弾はそこまで広範囲を照らせない
803M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:03:49.14 ID:g2lY88Kq0
明日から一週間の中でこのスレの勢いがなくなったら来そうだな
804M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 23:04:03.36 ID:3dh97Jb0O
昨日の東京発光騒ぎって結局なんだったんだ?
805M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 23:04:52.11 ID:ZvaTX6pbO
>>804
ズラ
806M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 23:05:15.05 ID:V533cw4f0
>>804
今日の連続地震の予兆
807M7.74(東海):2011/05/20(金) 23:05:56.61 ID:93+cLjQOO
>>802 お手上げじゃ|( ̄3 ̄)|
808M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 23:06:00.15 ID:QLX45VYX0
>>802
ライブカメラ今も明るいよ
http://www.fujigoko.tv/live/camera.cgi?n=23
809M7.74(東京都):2011/05/20(金) 23:06:30.47 ID:GmQjkAx60
>>646
奇遇、私も神戸で。
810M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:08:00.55 ID:NepF0oJg0
いやもうそういう勝手な抗争??みたいなのみてると興味もなくすわー
みゆきちイイイクナイは他でやってけれー
811M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 23:08:01.88 ID:3dh97Jb0O
>>806
そりゃないべーw
812M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 23:08:09.86 ID:dnK+yQ2iO
紙吹雪作りのオバチャンが
同じ避難所にいた人から聞いた話しを
自分発信のように書いたのが当たってしまって
もともとあった精神病に拍車をかけただけだよ
そーか信者だったし

何を言っても許される、同情される
そう誤解暴走させたのは…盲信的な信者だよ、残念だけど。

支えるというのは
時々、ブレーキをかける事も必須で

起きてすぐツイナビ
とねら〜を徘徊して使えそうな情報を拾う生活を
拒否してあげなくては。

信者は吠えるだろうが憐れみだよ、叩きじゃない。
狂依存症患者がこれからも増えるから、早く以前の金銭感覚を取り戻して紙吹雪作りを
するオバチャンとして幸せになるべきだよ。
813M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 23:10:12.96 ID:E6rig5DAO
>>808は普通の雲が出て街の明かりを反射してる時の御殿場
814M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:10:52.62 ID:W/PG/EWL0
>>807


>>802
航空写真で見ると、その方角にちょうどグラウンドがあるんで
ナイター照明かなんかかな?と思ったんだが
815M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 23:12:20.63 ID:aZATVMxWO
いつもは繋がりにくいなんてなかった無線ラン

今朝8時30分前後に
iPodTouchからYOUTUBEを見ようとしたら繋がりにくかったよ
816M7.74(北海道):2011/05/20(金) 23:14:09.01 ID:m7VHk48Z0
終わったな…。
817M7.74(関西・北陸):2011/05/20(金) 23:14:16.48 ID:3lsFa6HJO
>>722

阪神大震災の前に兵庫県川西市で群発あったって見かけた記憶がある。
神戸市を中心にすると震源地の淡路島とは点対照にあたる地域かな。
818M7.74(静岡県):2011/05/20(金) 23:14:27.66 ID:QLX45VYX0
>>813
深夜になって、光源が減っただけ
819M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 23:16:28.74 ID:g5opdT4+O



ようつべ繋がらないょー(´;ω;`)
820M7.74(東京都):2011/05/20(金) 23:22:11.75 ID:zXdvb/rE0
普通に繋がるけど
821M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:26:27.95 ID:/sSbRkAn0
月が赤い @千葉
822M7.74(東海):2011/05/20(金) 23:28:40.18 ID:93+cLjQOO
>>814 そっか!21時過ぎたら消えたしナイター照明か!不思議な現象じゃなくてごめん!
823M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:32:03.32 ID:JRKXdaNui
21日関西で地震あるってデマ?
824M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 23:34:25.96 ID:hcDsayKZO
>>817
ありがとう!
やっぱりあるもんなんだねー
825M7.74(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:35:42.52 ID:49cePksf0
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
桜島牛根

23時27分くらいの赤い映像は溶岩がね?
826M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:36:33.01 ID:DcfYU99x0
外に人がいる!!
827M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 23:40:08.58 ID:hcDsayKZO
>>826
ストーカー
828M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:40:48.78 ID:W/PG/EWL0
>>822
訂正
ちょっと見る方向間違ってた。
グラウンドは方向が全然違った。
これだけ強い光源を発生できそうなものは見つかんなかった。
829M7.74(東海・関東):2011/05/20(金) 23:42:17.64 ID:OcKKiLp6O
>>826
マジで?もうダメだね

ました関西でM8確定かよ…
830M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:45:44.32 ID:W/PG/EWL0
>>822
追加
富士山を真正面に捉えているから
御殿場はもっと右寄りになると思う。
831M7.74(東海):2011/05/20(金) 23:51:45.66 ID:93+cLjQOO
>>830 …調べてくれてありがとう!
832M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:52:30.36 ID:55mknNwh0
そういえば今日の9時頃東京消防庁の隊員が目立たない公園に集結してミーティングらしき事をやっていた
10人くらいで立ち話的な
何やってたんだろ
833M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 23:55:22.76 ID:u8m92co6O
いつも鳴かないハムスターが今日はいっぱい鳴いている。
834M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 23:55:40.93 ID:gDYaqlgUO
月がめっちゃ赤い!
しかもやたら低い位置にあるから地震の前兆か?

もう日本は終わりだな。
835M7.74(catv?):2011/05/20(金) 23:56:44.51 ID:NepF0oJg0
たまごかけごはん納豆入りを食してきた
836M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 23:56:44.80 ID:gDYaqlgUO
↓忘れてた
@調布
837M7.74(九州):2011/05/20(金) 23:56:51.00 ID:5TL79l58O
>>834
低いから赤いんだろ。
いい加減学習しろ
838M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/20(金) 23:58:20.35 ID:E6rig5DAO
無茶苦茶だな
今は満月二日過ぎた辺りで0時前後に低い位置に月があるわけないだろ
839M7.74(関東・甲信越):2011/05/20(金) 23:59:42.88 ID:gDYaqlgUO
>>837
いや絶対にそうとは限らねえよゲス野郎!
ゴミは黙って寝てろ!

840M7.74(千葉県):2011/05/20(金) 23:59:49.41 ID:Uvk1azqG0
そう、今日の月こそ、不気味だな。
あと、足元の微振動が相変わらず止まらん。
あのころ(3月11日後1カ月)の状態に戻ってしまった。
841M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 00:00:47.53 ID:CtqJidj/0
今夜はやけに家がミシッってなる・・・
842M7.74(東日本):2011/05/21(土) 00:01:32.05 ID:Su2kiO5d0
千葉まだミシってるのか
う〜ん 不安だ
843M7.74(千葉県):2011/05/21(土) 00:02:58.93 ID:hQQ+WVnm0
>>821
別にそんなに赤くないけど?
仕事帰りに空を見ながら帰ってきたけど
844M7.74(九州):2011/05/21(土) 00:03:15.68 ID:vIytss3nO
>>839
いや、寝らん!
もっかい学習してくるぜ
845M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:03:21.82 ID:uPYFRpwO0
長時間ミシるのは家のためによくないべ
846M7.74(静岡県):2011/05/21(土) 00:03:29.71 ID:oE5xDZyZ0
>>828
グランドであってると思うよ
カメラは富士山が正面に来るように北西に向けてあるから、方角的にグランドがあるし

この時期、富士山静岡側はガスってるから、富士山での異常を気にするなら山梨側の方が確認しやすいと思うよ
847M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 00:03:31.58 ID:GfAmCc+e0
ここでゴタゴタ言われてきたけど、地震が起こったとしてもゴミみたいなものばかりだし。

いい加減に、首都直下M8ぐらいの地震こいよ!!
848M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 00:03:36.05 ID:EgyWTR+5O
>>823
まじか困るお Σ(゚Д゚)
数日ずっとおなかピーピーで痛いから月曜に病院行くんだ。
それまで待ってよう。
849M7.74(新潟・東北):2011/05/21(土) 00:06:15.26 ID:H25fakGIO
>>839を見たら何故かミスター味っ子を思い出した
マンガのセリフにありそうだよね
850M7.74(catv?):2011/05/21(土) 00:26:36.84 ID:N34ukLBf0
>>846
やっぱり裾野グランドってやつかな。
851M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 00:28:47.82 ID:E5QNnVPc0
>>848
月曜といわず今すぐ病院行きなさい!
取り返しが付かないことになったらどうするの!
852M7.74(長屋):2011/05/21(土) 00:31:47.57 ID:+mzTBtjp0
地鳴りかな?今聞こえた。@横浜
853M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 00:33:13.38 ID:HaBPwSpnO
じゃあ今日、その裾野グラウンドってとこに問い合わせすれば
昨日の夜間の光の原因わかるかな…
104でTEL番分かるよね?
854M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 00:33:47.66 ID:E5QNnVPc0
>>852
さっきからドシンドシンいってる
恐竜でも歩いてるの?って感じ
855M7.74(catv?):2011/05/21(土) 00:35:02.69 ID:tWMj4Phc0
にゅーすぜろすれで、なまずが暴れてるってかきこみあったど
856M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:35:33.19 ID:uPYFRpwO0
>>854
ゴジラが近所に出現していないかねw
857M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 00:42:15.11 ID:GcovcHmeO
ダイヤモンド☆ゴジラーンかもしれないじゃん!
858M7.74(東京都):2011/05/21(土) 00:45:59.95 ID:qBFsZXF20
>>834

お前は馬鹿か?
10年ROMってろ
859M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:47:11.29 ID:dOf8EWGL0
>>832
消火栓
防火水利の確認
860M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:49:32.12 ID:Q+/qiYWR0
>>773
ダウト

今日は運命の日ではなく審判の日だ。
http://www.ebiblefellowship.com/ja/may21_ja.html
861M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 00:49:47.42 ID:78JmtQ8n0
吹いた
862M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 00:50:25.64 ID:0ozFApawO
>>838
>今は満月二日過ぎた辺りで0時前後に低い位置に月があるわけない

月の出・入を調べてみれ
ttp://star.gs/cgi-bin/scripts/hinodet.cgi

理科を勉強し直した方がいいんじゃね?
863M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 00:50:51.81 ID:L+uC3A5CO
お偉いさんじゃないし一度外してるし、期待してる人にはガッカリだろうけど明日の全世界的予言

ttp://www.newslogusa.com/?p=1300
864M7.74(長屋):2011/05/21(土) 00:51:07.23 ID:pncSCmUk0
>>756
それと同じかわからないけど…
自分311はディズニーランドにいたんだけど、本震がくる数分前に雷みたいな「バリッ」って音を地面から聞いたのは覚えてる。
865M7.74(北海道):2011/05/21(土) 00:51:12.19 ID:AwVDiCCY0
くるわけねえだろ

入院しろ入院
866M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 00:52:26.19 ID:L+uC3A5CO
日かわってたか…

ま、アメリカの21日は明日ですし
867M7.74(長屋):2011/05/21(土) 00:57:45.52 ID:+mzTBtjp0
近所の家で子供が泣きじゃくっている。
恐怖に怯えている様な泣き声だ。
868M7.74(埼玉県):2011/05/21(土) 00:58:17.23 ID:hfxbHRIq0
夜の2:46になんか来る悪寒がする…
869M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:01:04.11 ID:0ozFApawO
>>867
違う意味で危険な悪寒
870M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:02:05.32 ID:XawpTiMi0
姉のパンツ匂い嗅いだら、もずく酢の匂いで吐きそうになった
こんなこと初めて

@文京区
871M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:57.52 ID:POds9+5V0
揺れた@小田原
872M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:21.26 ID:vjIK65750
なんだ今の揺れ・・・ 小刻みすぎて経験ないな
マジにキモイな今のは
  東京@町田高ヶ坂
873867(長屋):2011/05/21(土) 01:07:00.98 ID:+mzTBtjp0
子供の泣き声が止んでから5分もしない内にグラって来た!
874M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:08:35.26 ID:ZK7M0mUB0
揺れてなくね?@板橋
875M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:09:33.41 ID:UHfWSUx90
揺れたよ! ドンって縦揺れの後、細かい横揺れ@町田市相原町
876M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 01:09:37.78 ID:6wJ2i2BWO
はいはい嫌な揺れ不気味な揺れ
877M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:10:25.32 ID:+mzTBtjp0
また地鳴りが聞こえた@横浜
878M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:11:05.38 ID:JyEHP6fRO
気象庁とかアメリカが地震注意のニュース出すとその日から地震が活発化する不思議
879M7.74(東京都):2011/05/21(土) 01:11:08.24 ID:pCX8DHmd0
足に小さな振動が伝わって揺れだしたね
今のは嫌な揺れかただったわ
880M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:11:44.20 ID:LuZxWepUO
そして地鳴り…
881M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:12:25.90 ID:oZI86vObO
>>874
微震に反応する飾りが僅かに動きましたが、体感は無し@江東
882M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:13:50.33 ID:E5QNnVPc0
ダイヤモンド☆ゴジラーンきたかと思いました
883M7.74(東日本):2011/05/21(土) 01:14:21.13 ID:E7gjvkUk0
なんか湿度が高い気がする
884M7.74(静岡県):2011/05/21(土) 01:17:43.05 ID:BiJqJs3L0
横浜方面の方
地鳴りしてますか?
885M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:18:19.53 ID:ZbuQol8t0
震源地おれんちから10キロ
886M7.74(山梨県):2011/05/21(土) 01:19:57.12 ID:CtqJidj/0
まだミシッってきてる@山梨・・・
887M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:20:38.49 ID:ZbuQol8t0
>>872
前にもあったぞ震度2だったけど3月の終わりくらいだったかな
888M7.74(大分県):2011/05/21(土) 01:20:44.46 ID:cnUGCOnq0
>>639
モグラすね
時々地上に顔出すからその
出したあとのもりあがり。
踏んでみたら中空洞なんでスポッと
土が落ちる
いい庭だな。
生物がたくさんすんでる
889M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:21:56.50 ID:ZbuQol8t0
>>825
明るいなwいつもこんな明るいのか?
890M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:22:04.68 ID:78JmtQ8n0
車か飛行機か地鳴りか分からんけど
ずっとゴオオオオっていうのが聞こえる
@横浜
891M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:22:11.08 ID:0ozFApawO
892M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:22:26.07 ID:+mzTBtjp0
いまの所2回はっきりと聞こえました。@横浜
0時過ぎとさっきの地震から5分後の2回です。
いずれも10〜20秒くらいの低いゴーって音でした。
893M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:22:42.50 ID:JyEHP6fRO
俺がメルトダウンしてるから垂れ流した血液に触れて水蒸気爆発おこしたみたいだな
894M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:26:33.74 ID:oVxPI8SRO
関東大震災ていつ来てもおかしくないんだっけ?
895M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:26:36.18 ID:4hj2viw2O
いつもの米軍の飛行機だと思ってたが、ちがう。
字にするとゴォーだけど、なんだ?バイクの音なのか?聞き慣れない変な音がする。
@横浜泉区
896M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 01:26:42.85 ID:E5QNnVPc0
>>892
あなたの地鳴りと私のドシンは宏観現象でしたね
また恐竜の歩いてる感じがしたらレスします
そこから20〜30分後くらいに大きいの来るみたいですね
897M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:28:12.91 ID:443lkAiS0
>>832

俺も見たが、あんたどこで見た?
898M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:28:18.46 ID:rTOrjR2o0
藤沢だけど海の方向から少し前まで地鳴り聞こえてた。
899M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:33:07.96 ID:ZbuQol8t0
東北の地震を予言した人もなんかにになるらしい
http://uploda.in/img/data/img4183.jpg
900M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:33:53.60 ID:ZbuQol8t0
にになるじゃなくて気になるねw
901M7.74(北海道):2011/05/21(土) 01:36:15.77 ID:AwVDiCCY0
普通にグロだった
902M7.74(catv?):2011/05/21(土) 01:37:17.56 ID:D/cBI1jpP
中部じゃないのに
903M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:38:55.80 ID:78JmtQ8n0
クリックしなくてよかった
904M7.74(静岡県):2011/05/21(土) 01:41:14.33 ID:Cc96YObH0
ゴー鳴ってるのか・・・・
905M7.74(長屋):2011/05/21(土) 01:45:54.53 ID:+mzTBtjp0
>>899
グロか?そうは見えなかったぞ、
中部が貼っていたのに比べればまだましだよ。
確かに画面の右に同じ顔が並んでいるのはちょっとキモイが、
906M7.74(九州):2011/05/21(土) 01:59:22.42 ID:YYETf/bNO
北九州なんだけどこんな時間にカラス?が鳴いてる
普通こんな時間に鳴かないよな
907M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 02:00:17.40 ID:ZbuQol8t0
>>899の人が3/8にアップしてる動画が311を予言してたんだよね
908M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 02:02:10.69 ID:0ozFApawO
衝撃のデータ: 3月11日の地震の前に観測された日本上空の赤外線と電子量の急激な変化
ttp://oka-jp.seesaa.net/
紹介されてるこの記事はちょっと興味深い
909M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 02:07:04.84 ID:ZbuQol8t0
>>908
太陽フレアの影響だな
910M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 02:15:18.01 ID:Vx/caeo+O
>>909haaaPかーーーーー!
911M7.74(東京都):2011/05/21(土) 02:19:14.01 ID:Agj2qXsp0
さぁ、ジャンパイアの日だ
912M7.74(東京都):2011/05/21(土) 02:21:48.09 ID:Z7XH9bxc0
プレイボール!
913M7.74(関西地方):2011/05/21(土) 02:24:26.97 ID:/ulsDqpc0
>>266
あ〜ここ2,3日すごく体調よくてもう安心かなと思ってたけど
私も今日、久々に圧迫感頭痛きましたよ寝こむほどじゃないけど
仕事のペースがガタ落ち
法則でいけば21日の夕方から夜に広範囲の地震くるかな
914M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:26:35.73 ID:U+qQAvS0O
神奈川おさまった
次は午前10時半くらいか?
915M7.74(大分県):2011/05/21(土) 02:30:34.79 ID:cnUGCOnq0
>>913
自分も昨日から頭痛ある。
後頭部あたりになんか時々軽く圧迫されるような
頭痛だけど。

ところで地震がおきるとしたどこら辺かわかる?
おおざっぱでいいから。
916M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 02:30:58.71 ID:O+Ez1NoaO
せめて休日に起きて欲しいよ…
家に帰れなくなる
917M7.74(東京都):2011/05/21(土) 02:34:55.16 ID:4bLwqZM60
>>915
たぶん日本
918M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 02:35:41.65 ID:0ozFApawO
>>909
そう思って読んだけど、記事翻訳の部分読むと太陽フレアが原因とは触れてないね

>これらの観測は Lithosphere-Atmosphere-Ionosphere Coupling メカニズムと呼ばれる考え方と一致している。
>この考え方は、地震の前日には、実際には与えようとしている断層の大きなストレスがラドンの大量の放出を引き起こすという考えだ。
>このガスからの放射能は大規模に空気をイオン化し、いくつかの影響を与えると思われる。
>水分子が空中でイオンに引きつけられるので、イオン化が水の大規模な凝結を誘発するのだ。
>しかし、結露のプロセスも熱を放つ、そして、赤外線放出を引き起こしている理由はこれだ。
919M7.74(長屋):2011/05/21(土) 02:36:32.20 ID:fA/ERoFM0
>>915
地震より頭の病気の心配したら?クモ膜下出血の前兆とか
920M7.74(大阪府):2011/05/21(土) 02:36:42.16 ID:HS2vUxQ90
>>908
これは「地球の表面の地平線の上の高度およそ60kmないし70kmでしか見ることができない雲」で、
つまり宇宙からしか見えないのですが、ロシアの宇宙飛行士たちは「これが見えると必ず地上で地震が起きる」
と言っていて、宇宙飛行士たちはこの高高度にある雲と地震の関係を確信していたという話があります。


ほう
921M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 02:44:01.18 ID:0ozFApawO
ここで体感報告してるヤツはせめて>>1ぐらい読もうぜ?

>>920
おそロシアはそれ使って予測してるんじゃなかったっけ?
922M7.74(東京都):2011/05/21(土) 02:57:06.74 ID:0dyzC0P70
バカ共まだやってたのかwwwww
923M7.74(関西地方):2011/05/21(土) 02:58:34.26 ID:/ulsDqpc0
>>915
場所とかわかりません。
この2ヶ月、頭痛の後、24時間語ぐらいに
北海道から東京ぐらいの広範囲地震があったという結果だけ
震度の大きさじゃ無く、広範囲地震に反応するみたい
924M7.74(catv?):2011/05/21(土) 02:59:24.78 ID:MTFv2pPhi
質問なのですが。
先日、茨城福島沖で大地震が起きるという記事をみました。

仮に茨城沖で発生した時の津波の予想される
規模はどこで調べればいいのでしょうか?
925M7.74(東京都):2011/05/21(土) 03:05:56.66 ID:UY6lz4Gv0
5/18日〜21日までは、エレニン彗星直列、地球に接近するから
大きな地震あるとのことだったけど、日本では震度4いくつかで分散されたんだろうか。

この3日間では、トルコでも地震あったし
リビアではかなりでかめのきたらしいし。
926M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 03:07:00.34 ID:3XqM62/z0
927M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 03:07:49.40 ID:xUBe33JRO
今回はエレニンはないよ 単なる惑星直列
928M7.74(北海道):2011/05/21(土) 03:11:34.34 ID:AwVDiCCY0
空赤いか?
929M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:13:26.03 ID:1hLEJgEX0
全然、赤くない〜(´д`)長野松本
930M7.74(東京都):2011/05/21(土) 03:13:38.96 ID:4bLwqZM60
耳がブワンブワン言い始めた。
そろそろ気をつけて。
931M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:14:35.02 ID:1hLEJgEX0
今日ゎ地震くるんかい(´д`)?
932M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:14:59.90 ID:MTFv2pPhi
>>926
あどもです。

気象庁は一切発表してないんですね。
相変わらず日本人は気が利かない。

津波の規模なんて前もってわかるのだから
発表して欲しい。

なにをやっているんだ税金ドロボウ
933M7.74(北海道):2011/05/21(土) 03:15:02.30 ID:AwVDiCCY0
>>929
じゃあ大丈夫
今日も平穏ですよ
934M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:18:04.82 ID:1hLEJgEX0
933
なら、今日も平和だね〜(´。`)
935M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:18:57.11 ID:99lv5IMpP
いや、平穏じゃない
明らかに余震が激増してる。

お前は適当な事言って人の命を危険に晒すな
みすいか?
936M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:20:04.62 ID:1hLEJgEX0
えー(´д`)今日ゎヤバいのー!?
騙されたー!
937M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:20:10.46 ID:g0VP4ieF0
>>924
参考までにこっちもどうぞ。津波予想は国交省や内閣府が担当してます。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class06/tsunami/index.html
938M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:21:08.22 ID:99lv5IMpP
この余震の多さは絶対におかしい。
一時間に二回以上は震度1以上が来てる。
939M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 03:23:01.76 ID:WXGB15uwO
>>938
場所どこ?
940M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:23:25.68 ID:1hLEJgEX0
938
なら、どの辺が一番怪しい?
私、長野松本何だけど〜
941M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:24:51.95 ID:MTFv2pPhi
>>937
ありがとです。

明日早速気象庁に講義のメールします!
何で津波警報は地震直後しか出さないんだ。
震源地がおおよそわかっているのだから
茨城、千葉沖で発生した時の津波の予想きぼをだせと。
942M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:25:49.13 ID:99lv5IMpP
茨城だけど段々に余震の数が増えてきた。
今のところ15分に一度位
943M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 03:27:48.61 ID:eGDqbpwXO
前の地震前ってもっと大きな地震が頻発して、大地震にならなかったっけか?
944M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:29:01.43 ID:99lv5IMpP
また来た。
15粉どころじゃない
945M7.74(東京都):2011/05/21(土) 03:30:48.10 ID:4bLwqZM60
>>944
おちつけ。
粉になってる
946M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:31:07.73 ID:99lv5IMpP
うん。
947M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:35:42.22 ID:1hLEJgEX0
勘違いぢゃなくて
ちゃんと体感できる揺れでも
気象庁にのらないときあるよね(´д`)
948M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 03:35:45.64 ID:NlzgUmNBO
>>942
大丈夫か?
茨城くるかも知れないね
神奈川と茨城と千葉の下にはラインがあるのかな

だいたい体感何度くらい?
地なりしてる?
949M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 03:36:37.59 ID:TXPIeO1d0
何、茨城そんなに群発ってるの?
東京のほうは全然感じないぞ
次の巨大地震の震源は茨城ってことか
950M7.74(北海道):2011/05/21(土) 03:36:45.55 ID:Iw4t76WS0
ネット中が色めきたつ中、東海アマがスルー
これはあるかも分からんね
951M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 03:38:10.84 ID:eGDqbpwXO
自分も全く感じない@東京
952 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (catv?):2011/05/21(土) 03:39:05.13 ID:1FkTImeU0
>>944-945 www
953M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 03:40:23.27 ID:3XqM62/z0
>>950
スレ立てよろしゅう。

東海アマが騒いでないということは、    来るなw
954M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:43:07.55 ID:1hLEJgEX0
Twitterでも、揺れたーって結構騒いでるね(´д`)
955950(北海道):2011/05/21(土) 03:44:13.15 ID:Iw4t76WS0
今CD焼いてるからスレ立て30分は待ってくれ!
956M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:46:17.19 ID:1hLEJgEX0
21日ゎ最後の審判の日?
とか聞いたけど〜(´。`)
アメリカが21日なのゎ日本時間で何時〜何時?
バカでゴメンね
957M7.74(東京都):2011/05/21(土) 03:47:58.58 ID:TqZCrP8h0
あした茨城行くんだけど…
958M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 03:51:40.15 ID:0ozFApawO
スレ立て依頼してくるか?
とりあえず次スレ立つまで雑談は自重しようず
959M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:52:28.29 ID:1hLEJgEX0
ラジャー(´д`)
960M7.74(catv?):2011/05/21(土) 03:55:20.37 ID:Bn0lZy350
え、リビアで地震あったのか
961M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 03:55:51.31 ID:eGDqbpwXO
立ってたよ!携帯ではれないけど
962M7.74(北海道):2011/05/21(土) 03:56:45.24 ID:Iw4t76WS0
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】244
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305917449/
963M7.74(長野県):2011/05/21(土) 03:57:24.87 ID:hdAI7gSZ0
こんな夜中に何かの鳴き声で起きてしまった。
ホー、ホー、ホーってかなりの大きさで鳴いててベランダから屋根の上見たら何か動いてた。
フクロウだったのかな。
964M7.74(長屋):2011/05/21(土) 03:58:20.79 ID:g0VP4ieF0
最大震度1以上 関東東北地方
15日 30回
16日 14回
17日 18回
18日 24回
19日 20回
20日 28回
21日 3:51現在 5回

気象庁のを適当に数えてみた。数え間違いで1、2回ずれてると思う
965M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 03:58:57.19 ID:2t1VrLWV0
>>963
おれは空の色がおかしくなって数秒後に会社のビルが崩壊する夢みて目が覚めた
966M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 03:59:56.66 ID:hBxUjhDdO
>>956
午後二次
967M7.74(東海・関東):2011/05/21(土) 04:00:29.57 ID:D8xXJx4BO
あれ?4時前ってこんなに明るかったっけ?
968M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 04:00:43.05 ID:eGDqbpwXO
>>962
おつ!
969M7.74(長屋):2011/05/21(土) 04:03:33.70 ID:1hLEJgEX0
962
おつです( ^o^)ノ
970M7.74(長屋):2011/05/21(土) 04:05:37.02 ID:1hLEJgEX0
1000が書き込まれた時、大地震発生…ってか(´д`)
971M7.74(東京都):2011/05/21(土) 04:14:50.93 ID:kSgyCYUG0
あっついな今日
972M7.74(長屋):2011/05/21(土) 04:18:15.97 ID:1hLEJgEX0
最近、暑いょね〜(´。`)
973M7.74(長屋):2011/05/21(土) 04:20:15.46 ID:I/7RJw3t0
鳩チャリでひいちゃった。
飛び出してきたためで故意ではない。
974M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 04:25:49.15 ID:0ozFApawO
>>962
乙!
975M7.74(長屋):2011/05/21(土) 04:27:48.32 ID:1hLEJgEX0
973
切ないね(´д`)
976M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 04:29:55.96 ID:QX8tF1W9O
君たちはこっちに移動しようね
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305794701/
977M7.74(catv?):2011/05/21(土) 04:37:52.27 ID:fbTfYi2N0
さあ、運命の朝帰りだ
978M7.74(catv?):2011/05/21(土) 04:47:45.65 ID:BEyyePj00
(´・_・`)
979M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 04:55:27.18 ID:nWfxl3xL0
誤爆でしたすみませぬるぽ
980M7.74(catv?):2011/05/21(土) 05:02:27.21 ID:fbTfYi2N0
ああ、運命の寝ゲロだ・・
981M7.74(宮城県):2011/05/21(土) 05:08:47.04 ID:rW6gji9S0
>>772
昨日なら富士山のライブカメラの21時に発光が写り込んでるよ
982M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 05:21:33.80 ID:5VBYeLC9O
>>979

取り敢えず…ガッ!
983M7.74(東京都):2011/05/21(土) 06:04:14.20 ID:Ff5tJQme0
さあ、今日が運命の日だ
984M7.74(関西・北陸):2011/05/21(土) 06:06:44.36 ID:+1kPbvILO
さあ、大安だ
985M7.74(北海道):2011/05/21(土) 06:07:54.72 ID:fHlpj4id0
この過疎っぷりはくるかも
986M7.74(チベット自治区):2011/05/21(土) 06:34:35.50 ID:Q+/qiYWR0
>>956
アメリカは東海岸とは13時間、西海岸とは16時間の時差だ。
http://www.miyaco.com/time_table.html

つまり、東海岸の21日は日本の13時から翌日の13時、
西海岸の21日は日本の16時から翌日の16時。
987M7.74(関東・甲信越):2011/05/21(土) 06:46:37.29 ID:cQ6V/ePTO
千葉北部なんだけど、今朝はなんだか厩舎みたいな日干しした藁みたいな匂いするわ
馬なんか半径2Km以内にはいないんだが
答えが出ないからとりあえずサツマイモを植える作業に戻る
988M7.74(東京都):2011/05/21(土) 06:51:04.70 ID:Ff5tJQme0
今日こそ運命の日でありますように・・・
989M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 06:56:01.41 ID:YOnTfvOT0
で、結局またみゆ吉の言ってることはハズレたんだろ?
すがすがしい朝だ。
990M7.74(東京都):2011/05/21(土) 06:59:11.74 ID:xzw6rUzdI
iPhoneが何回か再起動を繰り返す。
壊れたかなーと思いつつなんとなくGPSをチェック。
ずれが10kmくらい。
先月にデカイ地震あった時もここにも書き込んだんだけど…今日来る?
@都内
991M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 07:07:45.92 ID:8tiij0OrO
>>987
おい待て
サツマイモじゃなくてヒマワリ植えろよ
992M7.74(東京都):2011/05/21(土) 07:12:03.51 ID:Ff5tJQme0
>>989
みゆ吉って統合失調症だろ?
993M7.74(dion軍):2011/05/21(土) 07:25:52.37 ID:YOnTfvOT0
病気だろうがどうでもいいよ。
振り回されている奴もいそうだし。

ww
994M7.74(神奈川県):2011/05/21(土) 07:30:50.85 ID:Qs+d2aX40
1000なら今日首都直下
995M7.74(catv?):2011/05/21(土) 07:31:36.54 ID:th43zLN00
1000奈良千葉埼玉
996M7.74(東京都):2011/05/21(土) 07:32:23.36 ID:Ff5tJQme0
1000なら日本人全滅
997M7.74(東京都):2011/05/21(土) 07:32:47.22 ID:Ff5tJQme0
1000なら日本は終了
998M7.74(東京都):2011/05/21(土) 07:33:01.75 ID:Ff5tJQme0
1000なら皆殺し
999M7.74(東京都):2011/05/21(土) 07:33:12.79 ID:Ff5tJQme0
1000死ねば
1000M7.74(東日本):2011/05/21(土) 07:33:34.77 ID:NA86WgaY0
1000で今日もなし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。