【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】241

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 73.8 %】 (栃木県)
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
テンプレ必読。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
 【画像必須】あれって地震雲だよね?13【予言無用】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304938625/
 ◎気象関連
 天文・気象板
 http://kamome.2ch.net/sky/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【動物地震予知】 ペットに異変が21【場所必須】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305075026/
※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。

−関連リンク−
宏観異常現象wiki ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
PISCO大気イオン濃度 ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html
行徳地震前兆観測プロジェクト ttp://earthq.system-canvas.com/index.html
リアルタイムの富士五湖の水位  ttp://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=83&wtAreaCode=4922&itemKindCode=901&timeAxis=60
swc宇宙天気情報センター ttp://swc.nict.go.jp/contents/

実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://is.2ch.net/

次スレは>>950が立てて下さい
規制で立てられなかった場合は>>970
※次スレが立たないうちは、むやみにスレを進めないよう自重してください。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】240
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305228306/
21(栃木県):2011/05/15(日) 20:10:15.20 ID:bpSiJNBF0
以下、適宜テンプレ追加修正お願いします。
3M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 20:11:54.88 ID:oHLKeE3zO
こんな地震ヲチスレから火山ヲチスレに 移動だな。


409:名無しさん@十一周年 :2011/05/15(日) 20:01:16.35 ID:r9DPrIiO0
イエローストーンもやばそうだな

イギリスの科学者によるシミュレーションでは、もし破局噴火が起きた場合、3 - 4日
内に大量の火山灰がヨーロッパ大陸に着き、米国の75%の土地の環境が変わり、火山から
半径1000km以内に住む90%の人が火山灰で窒息死し、地球の年平均気温は10度下がり、
その寒冷気候は6年から10年間続くとされている。


だって。地震より火山の方がぜんぜんやばいんだな。

4M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 20:32:50.12 ID:oHLKeE3zO


   ノ~~~\
  /`・ω・ ´\,<私をあまり怒らせないほうがいい
   阿蘇山
5M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 20:37:41.08 ID:gr3PAgB90
あっそ

>>1乙!
6M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 21:13:36.40 ID:k/jvOs/D0
   /|
   |/     >>5
    ヽノ~~~\
 ,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
    阿蘇山
7M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 21:23:08.88 ID:oHLKeE3zO
地震速報 震度3 www

8M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 21:36:34.43 ID:Ge0ys9Lh0
今日、鎌倉行ったんだがナビがえらい狂ってた
9時位に現地に着いたときには正常だった
13時位に現地出てR134で秦野中井インターに行ったけど
R134走行中は、現在地がずっと海の中
200m位南寄り指し示している感じ
高速乗ってしばらく走ったら正常に戻ったけど
9M7.74(奈良県):2011/05/15(日) 21:45:07.13 ID:ryc1y8iy0
前スレにもあったが、今日の夕方、
太陽の近く、奈良県北部からみて
南西〜北西にかけ、彩雲?nが
出たり消えたりしていた。

見た人多いのかな?
どの方角に出ていたのかな?
10M7.74(東日本):2011/05/15(日) 21:55:37.51 ID:U5DPYP6c0
昨日からオナホの感度が悪い…
11M7.74(catv?):2011/05/15(日) 21:57:35.94 ID:7npvrFWi0
あれ、もうデカイ地震来ないんじゃね?
12M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 21:58:25.11 ID:DNA0+aubO
テレビの画面赤くなって使えなくなったんだけど、これはうちが地デジじゃないから?
13M7.74(アラビア):2011/05/15(日) 21:59:31.50 ID:fiR4Hft/0
>>12
青と緑を出せなくなったんだね。つまり単純に壊れた。
14M7.74(catv?):2011/05/15(日) 22:04:35.66 ID:0ILIHdNei
うぉおい!
たった今家のテレビ何もしてないのに「アンテナを受信出来ません」
って一瞬表示された…。
新潟。
15M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 22:07:51.75 ID:8NB8zunP0
>>14
画期的なテレビだな「アンテナを”受信”出来ません」って、テレビがアンテナを電波化して取り込もうってのか
確かに不思議な現象だな
16M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 22:13:01.14 ID:t6BgpnOzO
うちのテレビもそういう表示出るよ、たまに。アンテナ受信できませんて。
原因は大抵コードの接触不良とかだが
17M7.74(三重県):2011/05/15(日) 22:23:41.99 ID:ZEfV4ZFA0
前スレの875ですが、午後の虹暈の後、地震雲を確認したので雲スレにも貼ったけどこちらにも報告します。

地震雲の様子

三重県尾鷲の近くの引本漁港の山側上空
撮影時間は今日午後18時20分頃

http://a.pic.to/14w79z

写真のような雲が緩やかな風に流され写真の左から右に(だいたい西から東?)
形を保ったまま15分くらい出現。

流れとしては、15時ごろ太陽の周りに虹暈、16時ごろ彩雲を含む虹暈
18時20分は写真の雲、そして21時30分頃は月の周りにも暈を確認しています。
ちなみに、日中の虹暈は、偏向サングラスをかけて気づく程度の薄いものでした。
以上です!
18M7.74(埼玉県):2011/05/15(日) 22:27:52.61 ID:2hpilObs0
PCモニタのスピーカーにノイズが入るな
19M7.74(東京都):2011/05/15(日) 22:32:00.73 ID:jrS863Z30
>>17
この雲、新潟中越地震の前日に東京の中央区で見たのとそっくりだ
20M7.74(catv?):2011/05/15(日) 22:39:03.33 ID:TJf3kLHn0
なまずの5月15日の3時50分の四国沖(南海トラフ)の地震なんなんだ?
相当不気味なんだが...。
連動来る気がしてしょーがない
深さも浅いしやばいんじゃないか
 
21M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:39:21.82 ID:mWVXBmds0
体感スレがない!
頭痛がしてきた。@千葉県
22M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 22:42:07.35 ID:FAugcqmBP
>>20
ソースないの?
23M7.74(長野県):2011/05/15(日) 22:43:23.69 ID:qfLvQt3q0
南海トラフの境界線上に地震が散発してる。
いよいよ?
24M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 22:46:29.29 ID:3U5V6Kkp0
>>23
深発きてるよね・・ゴクリ


大きな月暈出てる@東京多摩地区
25M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:47:26.99 ID:s4rNZ6UJ0
>>23
経験上、そういうレスが当たる
26M7.74(長屋):2011/05/15(日) 22:49:02.28 ID:+hKnF/YQ0
月にかさが掛かっていたよ。
27M7.74(catv?):2011/05/15(日) 22:51:47.31 ID:jhl5SXs1i
>>24
811 名前:M7.74(東京都) [sage] :2011/05/15(日) 19:17:36.21 ID:mxfk3yRj0
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2011/05/15 19:06:02.72
緯度 33.090N
経度 137.220E
深さ 427.3km
マグニチュード 4.5

これ置いときます
28M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:52:32.37 ID:QllIM5Lr0
>>27
まずいな
29M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 22:53:05.62 ID:eTh3FzPO0
>>18
自分は音声サービスが突然死んだ!orz
30M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 22:56:50.97 ID:az/ACqHR0
南海そんなにきてるの?まとめとかないの?
31M7.74:2011/05/15(日) 22:57:30.43 ID:yj7gOR5l0
>>28
深いとまずいの?
32M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 22:58:45.44 ID:P2UlPAMi0
何のために浜岡を停止したと思ってるの。
そういう訳だ。
33M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 22:59:18.93 ID:rr2uxEp80
クジラは首都直下のフラグ
34M7.74(東京都):2011/05/15(日) 23:01:01.21 ID:iHd1tzcv0 BE:180792926-2BP(5000)

>>17
これマズイのかな・・・だとしたら地震はどこに来るんだ?三重か?
35M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 23:04:46.40 ID:M9ePaGjUO
突然iモードの接続が悪くなった@東京
36M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 23:05:55.67 ID:oHLKeE3zO
つぎは 震度2か。
まずいな。
37M7.74(長屋):2011/05/15(日) 23:07:32.10 ID:+hKnF/YQ0
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/
これで24時間を選ぶと直近の24時間の地震の位置と規模と深さが判る。
38M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 23:07:35.64 ID:gdCdJptgO
強震スレで、都内で外が光ったという報告あり
39M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 23:07:58.77 ID:gzSDopeeO
岩手一関 AUの接続が悪すぎる。9時くらいから
40M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 23:11:11.77 ID:eo/riA8PO
あらやだ。iモードが切断されちゃうんですが。@栃木
41M7.74(アラビア):2011/05/15(日) 23:13:10.11 ID:fiR4Hft/0
まだまだじゃないかな。南海。
西日本の3.11以前の震源分布(2月1日〜)と最近の西日本分布って酷似しているんだ。
つまり、ある意味平時に戻ったともいえるし、もっと頻発するようだと注意要って感じだと思う。
42M7.74(catv?):2011/05/15(日) 23:23:14.89 ID:XnsqVHcV0
iモード接続、12日(木)くらいからよく途切れる。@東京都内
移動中に端末がアクセスポイントを見失ったらしくつながらなくなったり。
再起動すると直る時と、直らない時とある。
43M7.74(岩手県):2011/05/15(日) 23:23:58.84 ID:/F8TYvq+0
カラスが尋常じゃないくらい鳴いている@岩手山田
44M7.74(静岡県):2011/05/15(日) 23:26:31.46 ID:LRqY88sS0
>>43
お腹を空かしたフクロウでもいるんじゃないの?
45M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 23:28:29.81 ID:3U5V6Kkp0
>>41
そうだね。東南海はまだそれほど前兆がないみたいだから
まだまだ先だと思う。
今は圧倒的に関東のほうがヤバイorz
46M7.74(三重県):2011/05/15(日) 23:31:38.13 ID:Y55SmNQC0
>>17 さん
ありがとう。誘導されてきました。

53 :M7.74(三重県):2011/05/15(日) 23:06:52.48 ID:Y55SmNQC0
モニタじゃないんだけどさ、いつもネズミのいる倉庫にネズミが
全くいないんだが。こいうのってどうなんだろ?

85 :M7.74(三重県):2011/05/15(日) 23:15:57.68 ID:Y55SmNQC0
53だけど前にも同じような事があったの思い出して日誌調べたら、
2004年の7月28日にも同じような事が書いてあった。
でも三重県では大きな地震は無かったみたい。
47M7.74(関西・北陸):2011/05/15(日) 23:34:29.72 ID:YTcrWl3HO
8時ごろだったか暇つぶしにVIPみてたら
中川運河に大量の魚の死骸が浮いてる
ってスレが立ってたんだけど
これガチだったらやばくない?
48M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 23:36:45.10 ID:/ZAMo/1jO
無線LANの調子悪くてパソコン使えねー@東京
49M7.74(東京都):2011/05/15(日) 23:38:56.33 ID:iHd1tzcv0 BE:843696487-2BP(5000)

>>46
三重フラグか・・・ヤバイな・・・
50M7.74(三重県):2011/05/15(日) 23:40:47.06 ID:ZEfV4ZFA0
>>47
リアルタイム検索したら栄で大量死てツイートがあったけど
それかなぁ
51M7.74(東海・関東):2011/05/15(日) 23:40:53.52 ID:im/3C4QiO
東北大地震の時って前兆らしい前兆あったっけ?
52M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 23:41:11.85 ID:gzSDopeeO
311の時兆候として、クジラだったかが浜辺に打ち上げられたよね?魚は…なんかあるのかな
53M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:42:49.45 ID:wbocLNp30
地鳴りしてるような?@さいたま
54M7.74(三重県):2011/05/15(日) 23:42:52.59 ID:ZEfV4ZFA0
魚って因果関係あるとしたらメタンガスとかでしたっけ?
55M7.74(埼玉県):2011/05/15(日) 23:43:17.97 ID:Ity4JFdf0
>>51
前日に今日みたいな見事な日暈が出て、このスレでは話題になってたよ。
56M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 23:43:42.38 ID:CDfVHfQaO
昨日からパソコン、携帯(au)共にネット接続かなり悪い
メール送るのも時間かかる@横浜
中越地震の時、新潟の母親がメールなかなか送れないって電話してきた数時間後に地震きたから怖い
57M7.74(catv?):2011/05/15(日) 23:45:13.34 ID:TJf3kLHn0
>>22スクリーンキャプチャがなまず速報アプリじゃ使えないから
ソース出せない
他の地震情報サイトじゃ載ってない
規模が小さいうえに震度が0だったからかも
位置的にはもろプレート境界
58M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 23:46:05.61 ID:gzSDopeeO
>>55

まじかぁ…ここチェックし始めたの先月からだからな。ちなみに311の震源地付近在住。今から明日辺りまで注意かな…
59M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 23:46:19.08 ID:NapgSQwUO
>>42 品川付近で私は朝08時30分ぐらいから接続できず圏外表示。それから都内にくるとiモード接続が悪い。もしかして、今接続悪いかも。
60M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 23:50:05.97 ID:8d8I5iicO
>>58
どぺー
61M7.74(東京都):2011/05/15(日) 23:50:07.24 ID:CoffAexK0
http://www.youtube.com/watch?v=DXwr2aTZuy8

電磁波と地震(雲)の関係の番組です。電磁波の調子が悪いってのは、要注意フラグですね、
62M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 23:50:19.23 ID:xR4/Sy49O
>>55
それ、前日どこにでてたの?
63M7.74(関西・北陸):2011/05/15(日) 23:51:00.80 ID:YTcrWl3HO
>>50
たぶんそれだね
怖いな

>>52
クジラよりは劣るけど、
魚の大量死は地震の前兆なことがあるよ
64M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 23:51:47.93 ID:b8cfzrZjO
>>46
三日坊主の自分にとって日記が5年も続いてるなんて凄すぎる
65M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:53:34.04 ID:mWVXBmds0
311はTBSの下の方の広場にいたんだけど、お昼頃携帯が圏外になった。SoftBank。
都会で屋外なのに不思議だと思った。
66M7.74(広島県):2011/05/15(日) 23:53:37.57 ID:SapBF1Mw0
日誌だから仕事なんじゃない?
67M7.74(群馬県):2011/05/15(日) 23:55:08.58 ID:ge5yBD/D0
>>64
業務日誌は書かないと帰れないぞ
68 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (高知県):2011/05/15(日) 23:55:14.66 ID:72JOcpU60
>>27
ちょうどその時無線LAN切れたな
ルーターの再接続時間ピタリ賞だわ
ここ半年無くて久々だなーって思ったら地震が原因か
69M7.74(茨城県):2011/05/15(日) 23:56:36.25 ID:ZFK21cp+0
>>61
その番組みたら>>17 三重で一週間後に地震注意?!
70M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 23:56:49.13 ID:gzSDopeeO
なんかいま、外で急に近所のインコ?か鳥がなき出して、急になきやんだんだけど何だろ。ちなみに田んぼの蛙もなきやんだそのタイミングで
71M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:00:42.24 ID:T/xCuF8yO
すでに話しに出てるかもだけど、モバのニュース見てたら北海道で太陽の回りを大きく虹?が円を描いて天使のわっかみたいって話題になってるみたいだけどこれはどうなのかな
72M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:00:55.19 ID:ih22M8Pj0
妹(14)のパンツ嗅いでみたら臭すぎてクラクラした
おしっことうんこと酸っぱい何かの混ざったにおい
大地震きそう

埼玉県
73M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:02:57.43 ID:oHLKeE3zO
ID:gzSDopeeO レス数凄いな。
ID変わるけど 朝まで頑張ってくれ・・・。
74M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 00:06:07.22 ID:YLTHiVAQO
今回の震災前に月に大きい輪っかがかかっていた。今夜の月は、二重の輪っかでレインボーカラー。嫌な予感がする
75新潟市(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 00:06:08.47 ID:4g5GjbP4O
新潟市のとある居酒屋定員です。今日いけすの縞鯵と真鯵がずっと同じ方向いて泳いでて、方角に何県あるか聞いたら福島県方向って言われた。ただの偶然だと思うけど一応書き込みです。
76M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:07:03.09 ID:K3DuTEptO
>>70
微震動が来るとき蛙は泣き止むよ
微震動を感じる俺は家族からは変人扱いだけど、感知するタイミングが蛙と同じなんで仲間意識を感じる
77M7.74(関西・北陸):2011/05/16(月) 00:07:34.81 ID:IfWa/J4xO
@伊丹
確かに15日13時半頃日暈見たよ。
広域だし、月暈も出たなら単純なお天気現象って事はないのかな?
78M7.74(catv?):2011/05/16(月) 00:09:10.47 ID:EdtLJRh30
http://i.pic.to/19i0g9
5/10 東京
肉眼だとより境目がはっきりしてて畑みたいな感じだった。
79M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:09:14.31 ID:ncvvOG1zO
>>71
私もそれ見てここ来たw
あんま話題になってないぽいけど
ずいぶんとくっきりとした輪だったね
80 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東海・関東):2011/05/16(月) 00:09:47.08 ID:3XcMUic2O
>>72
汚ギャルか?
81M7.74(広島県):2011/05/16(月) 00:11:53.87 ID:MyyTpIXA0
>>71
ちょい前に広島でも日暈出てニュースになったけど何も起こらなかったよ。
82M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:12:02.86 ID:ncvvOG1zO
>>74
至って普通の月@都内
83M7.74(catv?):2011/05/16(月) 00:13:53.65 ID:EdtLJRh30
今日はニュースキャスターがよく噛むw
84 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 00:23:24.89 ID:WKljf2hcO
滋賀のお月様も普通です。

蛙も元気に鳴いてます。
ゲコゲコ。
85M7.74(東京都):2011/05/16(月) 00:30:06.32 ID:4Tppxplw0
>>75
地震の前兆で蚕が同じ方角向いてきれいに並ぶっていうのはよく聞くね。阪神の時もあった。
同じように魚もあるらしいけど、向いてる方角がどうとかじゃなくて、その魚がいる地域そのものが危ないはず・・・・。

でもたぶん気のせいだよ。
おやすみ^^
86M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:30:34.75 ID:yoLB+F6uO
311みたいに、微震頻発から急に静かになった地域は要注意だな
今微震頻発してる地域ってどこ?
87@強震スレ(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:42:01.85 ID:o2onOR1gP
東京から地鳴りの報告複数。
88M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:42:26.16 ID:T/xCuF8yO
頻繁はあいかわらず福島と宮城沖かな?まぁさっき北海道の天使のわっかについて書いたけどなにもなければそれはそれでいいんだけど、ちょっと気になったので書いてみた。
89M7.74(東京都):2011/05/16(月) 00:45:07.80 ID:eFoWbjLa0
>>87
耳鳴り、頭痛。ひどすぎる。。。
90M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 00:46:55.20 ID:bE0+K1jfO
阿蘇山が微力だが噴いた。
91M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 00:47:19.74 ID:FgS5Vy840
>>87
夜になると毎日のことだろ、狼少年状態
92M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:50:08.34 ID:yF2J09P1O
>>87
東京湾でイカが異常に釣れてるらしいね。
明日からまた東京に出勤orz
93M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:51:01.52 ID:t0wFc6wUO
今日の月は明るいね 歌舞伎町
94M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 00:52:08.28 ID:nlUaawac0
東京湾の目の前に住んでいるが、全然地鳴りしないぞ。飛行機の音はするが。
95M7.74(東京都):2011/05/16(月) 00:52:24.47 ID:q4kIrooS0 BE:180792162-2BP(5000)

>>92
震災前、イカ水揚げが大幅増…徳島

東日本大震災の直前に、例年に比べて徳島県内でイカの水揚げが大幅に増えていたことがわかった。
阪神大震災の前年にもイカの漁獲量が大幅に増えたことが知られており、漁師の中には「イカが取れすぎて驚いた。
大地震の前兆だったのでは」と信じる人もいる。因果関係は解明されていないが、専門家は「興味深い現象」と注目している。

県内のイカ漁の主な漁場は紀伊水道で、特に多いのはコウイカの一種ヤケイカ。
小松島漁協によると、最盛期の今年1〜2月、港に水揚げされたイカは約200トンで例年の2〜4倍。
県北部の漁協でも今冬、イカの水揚げは70トンあり、例年の3倍だった。
また、対岸の有田箕島漁協(和歌山県)でも、イカの水揚げが例年の2〜3倍の約700キロあったという。

農林水産省の統計によると、県内の「イカ類」の水揚げは阪神大震災前年の1994年は491トン。
93年の1・4倍、92年の1・9倍もあった。当時は全国の漁師たちの間で、イカと地震の関係が話題になったといい、
現在でも地震の前兆現象の報告会などで報告されるほど有名になった。

また、県南部のあるベテラン漁師は「阪神大震災の時もそうだが、1946年の南海地震の直前にも、イカが大量に取れた」と話す。
別の漁師は「あまりに大漁なので変だと思っていた。
大地震の前にはイカが増えるとは聞いていたが……」と驚いた。

http://www.yomiuri.co.jp/gourmet/news/business/20110502-OYT8T00492.htm?from=yoltop

オワタ\(^o^)/
96M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:54:09.74 ID:Y0pRoALKO
虹キレイだなヽ(´▽`)/
97M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 00:58:16.04 ID:yF2J09P1O
>>95
813 :M7.74(東京都):2011/05/09(月) 22:08:16.37 ID:Iyd8UirC0
大黒ふ頭(東京湾)で、この釣果はやばすぎ・・・
あそこでイカが、こんな大量とかありえん @大田区民

横浜・大黒海づり施設釣果情報
2011年05月09日[月]
イカ 15 - 30 cm 合計 239 匹
2011年05月08日[日]
イカ 25 - 30 cm 合計 501 匹

ちなみに去年は、、、
2010年05月12日[水]
コウイカ 30 cm 0 - 1 匹

基本、安全厨の俺でも何が起こるかわかるレベル
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304802628/


このブログにもう一件記事があるよ
http://blog.goo.ne.jp/ryuji58517/

オワタw
98M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:03:46.35 ID:m9uO/WjtO
イカが爆釣とはイカがなものか
99M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:04:03.88 ID:6vmtUM5lO

おまえら 流石だな


震度3〜2 の地震きたんだな。


朝まで長いけど
頑張れぉ


100M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:04:45.08 ID:DsfAcLxU0
101M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:08:26.12 ID:q4kIrooS0 BE:1084752498-2BP(5000)

>>97
釣れすぎわろたw
こえええええええええええええええええ
102M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:10:21.08 ID:m9uO/WjtO
>>97
例年の840倍速
103M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:12:26.70 ID:yF2J09P1O
>>100
おお、ありがとう。
本当に沢山釣れてるんだねえ。

関係ないけど、去年はイカとタコの単位が杯だったのに、何故今年は匹なのだろうか。
104M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:13:58.38 ID:yitCG1sg0
ボイドタイムな訳だが・・
105M7.74(アラビア):2011/05/16(月) 01:14:04.01 ID:V4ipPzIS0
・Hinet速報震源数(M0.1〜)
05/12, 687回
05/13 697回
05/14 738回
05/15 728回

・概況
前日とほぼ同等の推移となっていて、前日よりも余震域での活動が強いMの発生に伴い活発となっている。
群発地域についてもほぼ同等となっていて、特筆する事象は発生していない。

・参考
Hinet速報震源〜メッシュ分布各エリアの震源数(5/12〜5/15)
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up40157.jpg

【凡例】
赤:7回以上
橙:6回
黄:5回
緑:4回
薄緑:3回
薄青:2回
青:1回

Hinet速報震源〜メッシュ分布各エリアの最大M(5/12〜5/15)
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up40161.jpg

【凡例】
赤:M7以上
橙:M6
黄:M5
緑:M4
薄緑:M3
薄青:M2
青:M1
106M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:14:50.87 ID:cMdXK7Gh0
こええええ

やっぱりシャワーあびとこ。
107M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:15:37.03 ID:EdtLJRh30

そろそろ東京のターンか...

東京湾北部断層『ろくきょーてやんでぃ!!!』

東海トラフ『へいお待ちどうっ!!ななきょーだばかやろっ!!!』

東南海トラフ『兄貴が動いたし俺もななきょーだわ』

南海トラフ『お、おにいちゃん達かっこいいよぅ///あたしもろくじゃく!!///』

沖縄トラフ『ナンクルナイサーーーーーーー!!!!!!ゴゴゴゴ』 





日本おわりだね
108M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:15:57.94 ID:Ni0k0nVh0
なんかさあ、東京で月が変な見え方してない?
おまえら窓開けて確かめてみ?
109M7.74(三重県):2011/05/16(月) 01:16:10.08 ID:Qc724qJO0
17です

ちなみに地震雲らしき雲を発見したとき、自分もイカを釣ってた(@三重)のですが、
周りも含めて、爆釣の様子はなかったですw
110M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:24:06.02 ID:BBglyDEmi
>>97
いかは地震の前兆でなく後爪
111M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:26:09.28 ID:NluLVUCS0
大乱の兆しとされる「光の輪」が北海道に出現
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305454925/1

1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 19:22:05.97 ID:j/p1ty/L0● BE:107863946-2BP(6)
http://img.2ch.net/ico/aramaki2.gif
動乱呼ぶ?「光の輪」が出現 日ハム−オリックス

プロ野球の日本ハム対オリックス戦が開かれた15日、会場となった
函館オーシャンスタジアム(北海道函館市)の上空に、太陽を取り囲むような光の輪が現れた。
太陽に薄い雲がかかった際に現れる「日暈(ひがさ)」と呼ばれる現象で、
虹のように見えることから「白虹(はっこう)」とも言われる。
古代中国では、白虹が天子を表す日(太陽)を貫くことは大乱の兆しとされ、司馬遷の『史記』にも記述がある。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110515/trd11051519040014-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110515/trd11051519040014-p1.jpg
112M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:26:56.54 ID:BBglyDEmi
>>17
ただの鱗雲
113M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:30:06.24 ID:PWJxDHBdi
wifiの接続不良って前兆現象になりうる?
114M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:31:17.24 ID:BBglyDEmi
>>113
俺は3年前から急に不調になって今に至ってる
115M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 01:31:16.98 ID:z4XvBS0K0
やっとスレタイらしくなってきた
116M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:31:54.66 ID:AucJSlEvO
>>107
不覚にもわろたwww
117M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:31:59.79 ID:R/tUtp/JO
>>113
可能性があると聞いたことある。
場所どこ?
118M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:34:16.99 ID:R/tUtp/JO
この時間にカラスがやたら鳴いていたから、このスレ来たわけだが。今は鳴きやんだ。
@愛知県
119M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:36:24.05 ID:BBglyDEmi
>>115
毎週月曜日前はこんな感じだよ
120M7.74(関西地方):2011/05/16(月) 01:39:01.21 ID:pAJ2U7Lw0
ワンセグが山奥でも受信したよ!

いつもなら絶対受信せんあたりで

ちなみに兵庫県から鳥取の米子に抜ける道中です。 あと細かい筋雲がたくさん出てた。
121M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:39:28.59 ID:jjqk6xst0
>>113
平時だとなりうるけど、今はならない。

今は日本列島の下にある地殻が激しくうごめいていて、地磁気が出まくっているというのは周知の事実。
こんな状態じゃあ、地震雲も含めて各種の異常現象がどの余震に対応するのかも分からない状態なので、
震度3以下の余震に対応するものでしたで終わる可能性も大。
122M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:39:46.46 ID:sbd9oj2M0
>>117
名古屋
iphone使ってるんだけど、最近ぶちぶちと通信が切れることがあった
今は普段電波がはいる場所にいても、wifiネットワークすら検出できてない
123M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:39:53.50 ID:WU4t2VaN0
月が黄色いな @千葉北西部
124M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 01:40:55.97 ID:0znOyUHQ0
>>76
そういえば、家の近くの田んぼのカエル、きょうは全然鳴いてなかったな。。。
125M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 01:41:39.72 ID:0znOyUHQ0
>>124
ちなみに千葉県ね
126M7.74(福島県):2011/05/16(月) 01:44:12.72 ID:0/jdeXv70
バカだwwww
真面目にやってるし
127M7.74(鹿児島県):2011/05/16(月) 01:45:13.97 ID:im6BvUt30
>>61
これを参考にするなら後2週間後かな
面白そうなんで似たような変化があれば
また報告しまーす@大隅半島
128M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:45:52.14 ID:DsfAcLxU0
>>126
まだ福島にいるお前が一番バカだと思うよwwwww
129M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 01:46:03.07 ID:IwuK+tVzO
>>124
成田ですが同じ現象が。
蛙静かですよねー。
130M7.74(福島県):2011/05/16(月) 01:48:37.28 ID:0/jdeXv70
>>128
バカでもなんでもいーよ。
明日学校とか仕事とかないのかよ。元気だな〜
131M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:51:17.90 ID:+sdw0hXcO
>>128
離れられない事情があるかもしれんだろ
つか、東北太平洋側〜関東にかけてはどこも安全じゃないというに

まあでも福島の人は、少しでも遠くに行った方がいいのは事実だと思うが…
132M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:53:05.61 ID:EdtLJRh30
震災後緊急地震速報を聞き逃さないように寝るときもつけっぱなしにしてたTVを
消して寝ます。

おやすみなさい
133M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:54:49.65 ID:EdtLJRh30
震災後緊急地震速報を聞き逃さないように寝るときもつけっぱなしにしていたTVを
初めて消して寝ます。

おやすみなさい
134M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:55:30.63 ID:DsfAcLxU0
>>130
ねえ良かったらうちにこない?
開い空いてる部屋があるから
135M7.74(福島県):2011/05/16(月) 01:56:03.11 ID:0/jdeXv70
しかし、のん気なスレだな
もう2次になるのでおやすみ
136M7.74(東京都):2011/05/16(月) 01:59:07.34 ID:DsfAcLxU0
>>135
おやすみ〜
137M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:59:42.27 ID:+sdw0hXcO
>>135
お休み
138M7.74(catv?):2011/05/16(月) 02:01:38.99 ID:sGPdTng+0
携帯から変な音するのは宏観?もちマナーモードで。プリセット音だと思うが先ほどもピロリロリロンってのが2回鳴った。緊急地震速報かと思ってびくった。
139M7.74(catv?):2011/05/16(月) 02:07:34.33 ID:6kBEjKm40
>>126
血とか吐いた?
そろそろ髪くらい抜けた?
140M7.74(長屋):2011/05/16(月) 02:12:12.62 ID:W/hX+EbY0
>>123

確かに黄色くボヤけてる
墨田区
141M7.74(catv?):2011/05/16(月) 02:16:14.97 ID:BBglyDEmi
>>139
いい加減にしろ
142M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 02:36:18.41 ID:LMpUGlpeO
〜2:30まで2分ほど地鳴り?が聞こえた。初めてのことなので一応報告。
あと1時半くらいだったかな…爆竹みたいなパンッて音が数十秒間隔で5、6回くらいした。
今はどちらも落ち着いていていつも通りの夜@愛知
143M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 02:40:01.43 ID:LMpUGlpeO
補足。>>142だけど携帯からだといつも関東・甲信越って表示される…。なんで?現在は愛知在住です。
144M7.74(東海):2011/05/16(月) 02:54:09.56 ID:UjtGl8iJO
>>142
どちらの方角から聞こえてました?
静岡県民スレで書いたんだけど、22時過ぎくらいにすごい変な音が西の方から聞こえてて…
145M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 02:56:59.02 ID:YL7Wt7jhO
>>140
昨日もこんな感じだったよ
146M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 02:59:45.26 ID:LMpUGlpeO
>>144
名古屋方面だと思います。静岡でも変な音がしたのですね。
147M7.74(東海):2011/05/16(月) 03:04:00.23 ID:UjtGl8iJO
今は聞こえます?さっきからまた聞こえはじめてうるさい…ていうか気持ち悪い(涙)
148M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 03:11:44.16 ID:LMpUGlpeO
>>147
小さくゴォォォー…と唸っているような音が断続的に聞こえて時々少し大きめになります。今までこうゆうことはなかったので気になりますね。
149M7.74(関東):2011/05/16(月) 03:13:05.53 ID:aivCaDFUO
絶賛家なり中@世田谷区給田

311前もかなり家なりしてた
150M7.74(東海):2011/05/16(月) 03:21:27.83 ID:UjtGl8iJO
>>148
たまに大きくなるんですよね…。同じ音聞いてるっぽいですね。
愛知静岡で聞こえるような音なんて恐すぎ。しばらく用心します。
151M7.74(東京都):2011/05/16(月) 03:27:02.97 ID:4Tppxplw0
152M7.74(大阪府):2011/05/16(月) 03:27:26.23 ID:z/OCGnVf0
身体がかゆい
来るな
153M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 03:29:18.74 ID:m9uO/WjtO
ゴォォと鳴ってる音録音してウプ
154M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 03:32:29.40 ID:LMpUGlpeO
>>150
離れた場所で同じような音が聞こえているのだとしたら少し怖いですね…。お互い東海地震の震源域ですし気をつけましょう。

>>149
ミシミシ音ですか?東京湾ではイカが大量に釣れているらしいですね。阪神淡路の時も前年によく釣れたとか…お気をつけて。

おやすみなさい(-.-)zzZ
155M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 03:37:20.59 ID:LMpUGlpeO
>>153
携帯だと空気のザァァァーという音しか録れませんでした…。それでは失礼します。本当におやすみなさい。
156M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 03:39:23.07 ID:m9uO/WjtO
>>155
d
157いいすと(長屋):2011/05/16(月) 05:00:19.19 ID:WZxTNqfS0
Ee昨日今日と朝4時に目が覚めたよ。
158M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 05:25:09.70 ID:VgteOabb0
次は西日本大震災が起きる、ということがないように、
このスレに記しておきます。
159M7.74(catv?):2011/05/16(月) 05:42:06.16 ID:Hx1Hx7Sd0
きょうは出張先で上司が被災だな。
160M7.74(大阪府):2011/05/16(月) 05:45:43.18 ID:W26gg+Dx0
飛行機乗ってるときみたいに耳がボヤーっとしてる
ここ3日ほど急に起こるなあ
161M7.74(新潟・東北):2011/05/16(月) 06:14:38.89 ID:ozjl0+SAO
携帯電話のアンテナが1本しか立たん
162M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 07:48:41.75 ID:6vmtUM5lO


ついに あほ しか いない


スレになった・・・。



163M7.74(東京都):2011/05/16(月) 07:52:08.74 ID:TJm6UdlF0
フラグ
164sage(catv?):2011/05/16(月) 07:57:05.58 ID:s+ccmCFa0
パパが被災すればいいのに
165M7.74(東京都):2011/05/16(月) 07:58:11.06 ID:TJm6UdlF0
>>164
ツッコミ所満載だな。釣りか?
166M7.74(catv?):2011/05/16(月) 08:27:47.69 ID:sGPdTng+0



ついに あほ しか いない


スレになった・・・。
167M7.74(東京都):2011/05/16(月) 09:08:43.32 ID:3aUuDpWx0
>>75 >>85
新潟に来たね
168M7.74(関東):2011/05/16(月) 09:14:22.16 ID:jY78sIseO
今日も穏やかですな。毎日何事もなく終わり宏観現象がいかにあてにならないかわかったよ。
169M7.74(東海・関東):2011/05/16(月) 09:19:43.90 ID:8pBXsqitO
フジが温泉についてやってるな
170M7.74(東京都):2011/05/16(月) 09:20:32.27 ID:h3riwOaB0
いまフジテレビでやってますが 温泉の異常 
・新潟 観音寺温泉 源泉消失 
・茨城 袋田温泉 は水質変化(白濁)
・福島いわき市 アパート床下から27度の温泉
既出だったらめんごー!
171M7.74(埼玉県):2011/05/16(月) 09:20:55.15 ID:FnFlMYH/0

昨日に続いて日暈が出てるな
172M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 09:22:53.06 ID:I/rJqLDSP
土日明けて来てみれば見事に不安厨のすくつになってるな
>>1も読めないメンヘラは先ず病院いってきな
173M7.74(長屋):2011/05/16(月) 09:30:22.24 ID:GcoRMo1J0
>>151
それ、南海トラフって奴だよ。
174M7.74(関東):2011/05/16(月) 09:30:40.63 ID:fGcZh4wkO
上越だな
175M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 09:36:39.47 ID:iq6vGjf4O
176M7.74(埼玉県):2011/05/16(月) 09:38:16.04 ID:Ov3/lKRs0
長野北部震源もあったからね、新潟あたりで予兆があっても不思議ではないな
177M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 09:39:33.79 ID:AdV+stMm0
新潟4連発 大震災直前くりそつ
発生時刻 2011年5月16日 8時27分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.0度
経度 東経138.6度
深さ 10km
規模 マグニチュード 2.0
震度2
長野県 長野県北部 栄村 栄村北信

2011年5月16日 8時26分 2011年5月16日 8時22分ごろ 新潟県中越 1
2011年5月16日 7時27分 2011年5月16日 7時23分ごろ 新潟県中越 2
2011年5月16日 7時12分 2011年5月16日 7時6分ごろ 新潟県中越 1

逃げろー
178M7.74(東京都):2011/05/16(月) 09:42:17.29 ID:aRLW18Eb0
マルチうざい
179M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 10:06:57.31 ID:lYv5Ir0RO
中越、微小地震立て続け。今日は避けられないかも。

いま新潟行きの新幹線の中なのだが。
180M7.74(東京都):2011/05/16(月) 10:12:27.94 ID:UVyO+3Xl0
>>179
よっぽど新潟行きたくないんだなw
どうしても地震来て欲しいように見えるw
181M7.74(滋賀県):2011/05/16(月) 10:41:21.35 ID:LK3/lgz40
>>170
天然の床暖房ですね
182M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 10:46:59.65 ID:Ie3L1jRJ0
3月〜4月の頃と同じで微振動@埼玉
地下でなんか動いてます
183M7.74(長屋):2011/05/16(月) 10:50:22.10 ID:I/rJqLDSP
埼玉って結構広いと思うの
184M7.74(catv?):2011/05/16(月) 11:10:39.17 ID:8bcHSeuW0
>>170
311の震災によって岩盤が崩れて
温泉に異変が生じたって
そのテレビで解説してなかったか?
だからそれらの現象は前兆じゃないね
185M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 11:12:01.35 ID:Lgo1GhYZ0
こちら岩手内陸もずっと微振動、強震にも出ないけど不気味な感じ
186M7.74(静岡)(静岡県):2011/05/16(月) 11:17:09.14 ID:FrHFjQ1w0
日暈出てる
昨日も出てた
187M7.74(長屋):2011/05/16(月) 11:23:03.40 ID:I/rJqLDSP
>>184
311以降、東日本あたりの殆どの宏観ぽいものにそれが言えちゃうんだよね
前兆なのか影響なのか

>>186
気象板へどうぞ
188M7.74(catv?):2011/05/16(月) 11:47:27.92 ID:bNIvYlEli
>>184
解説してたね
アパート下から温泉てのは、地下の炭鉱にたまった温泉が地盤にできた隙間から湧き出てるとも言ってたな
189M7.74(catv?):2011/05/16(月) 11:50:23.65 ID:bNIvYlEli
>>187
TVでは影響と言ってた
西日本以西でも温泉が黒ずんだり、硫黄の臭いがしてる地域もあるんだとさ
190M7.74(愛知県):2011/05/16(月) 11:59:54.40 ID:2DeQBAnX0
いい具合に過疎ってる
191M7.74(長屋):2011/05/16(月) 12:04:47.00 ID:2izhSk+Qi
精子達のとぶ距離が昨日今日と異様に短い。

こりゃ、いよいよくるな

世田谷
192M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 12:08:37.15 ID:dH8GaFAWO
寝てないからとてつもなく眠い。
こりゃ来るな。
193M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 12:12:50.03 ID:eNRQhVaUO
いまさっき
職場の女の子とラッキースケベ状態(パイタッチ事故)になった

いよいよ来るな!
194M7.74(長屋):2011/05/16(月) 12:19:37.17 ID:cZrZH2wA0
NHKが、ノイジー
アナログ@千葉
195M7.74(東京都):2011/05/16(月) 12:24:39.31 ID:iI5yNUJy0
太陽に超巨大の輪が出てる!!!
196M7.74(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 12:25:28.05 ID:B7MGIsTK0
東日本太平洋側がすっかり静かになってるな
ドカンとくるのか?
197 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/16(月) 12:31:06.83 ID:/bJjvmKL0
雲ばっかりで輪なんてみえんぞ
198M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 12:32:56.93 ID:vanlSIhkO
今日、なんか恐いから大学の授業バックレるわ
199M7.74(東日本):2011/05/16(月) 12:35:40.32 ID:BJ8YNxPe0
機種変更したばかりのオナホの感度が悪い…
200M7.74(東京都):2011/05/16(月) 12:37:30.13 ID:iI5yNUJy0
>>197
雲があるのに虹みたいな輪が出てる!
これも日暈なのかな?まだ出てる
201M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 12:39:32.90 ID:qD9ogYxu0
>>197
昼前には内暈が見えてたけど@横須賀
超巨大と書いてあるから外暈かもね。
外暈は差渡し90度以上あるから、薄いと気づきにくいかも。
202M7.74(長屋):2011/05/16(月) 12:41:26.97 ID:I/rJqLDSP
>>1を百回読んで気象板いけよ
203M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 12:42:29.93 ID:dH8GaFAWO
>>199
あなたがオナマシーンを使えないようにしておいたわ。
204M7.74(関東):2011/05/16(月) 12:57:24.92 ID:fGcZh4wkO
さっき日暈の下に水平アークが出てた
@茨城南部
205M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 12:57:46.76 ID:QjKsOwOa0
一昨日位から携帯、パソコン共に接続できないことがしばしば。
メールの日程もずれてる。関係あるかはわからないけど、一応@多摩地区
206M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 13:09:15.98 ID:V56MlVFz0
おまえたち大地震楽しみにしてるだろ。
こちらとやら震災二次被害で仕事が減っているから、とにかく大地震はヤバい。
207M7.74(長屋):2011/05/16(月) 13:09:38.81 ID:esVl5e9P0
>>205
メールの日付は送信時のPCの設定読み込んでるのでツールバー見直してみ
208M7.74(東京都):2011/05/16(月) 13:16:53.10 ID:Nct4CkEQ0
>>206
神よ、この穢れに満ちた日本を浄化したまえ、と思ってるよ。
209M7.74(福島県):2011/05/16(月) 13:22:08.44 ID:IYJNanWU0
昨日の夜10時ごろテレビが一瞬消えてすぐに復帰
メーカーロゴが画面に映ってびっくりした
テレビも壊れてまた出費がかさむのかとビビった@宮城
210M7.74(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 13:23:08.96 ID:B7MGIsTK0
今日11時に阿蘇山の噴火警戒レベルが1から2に
引き上げられました。
211M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 13:23:58.20 ID:e9seH1il0
あっそう禁止ですよね
212M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 13:28:16.76 ID:dH8GaFAWO
太郎涙目
213M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 13:31:07.30 ID:e9seH1il0
霧島から阿蘇に進んように、
東北から房総に進むのですねわかります。

5月11日未明から早朝にかけて群発した銚子の有感地震が、
M5クラスにスケールアップして一発来たら号砲ですね、たぶん。
214M7.74(静岡県):2011/05/16(月) 13:34:42.45 ID:FrHFjQ1w0
>>200
昨日も出てた
今日も出てた
215M7.74(滋賀県):2011/05/16(月) 13:43:17.80 ID:LK3/lgz40
>>200
明日は雨ですかね
216M7.74(関西地方):2011/05/16(月) 13:48:19.23 ID:E9SrLaGi0
>>215
兵庫川西のイオンかよ…とW

地中、北海道九州各一点 岐阜チラチラ
217M7.74(catv?):2011/05/16(月) 13:49:39.95 ID:eWA/n+mt0
>>215
明日東京
曇りのち一時雨
%=10/20/50/50
218M7.74(長屋):2011/05/16(月) 13:50:23.89 ID:I/rJqLDSP
>>216
ここは宏観スレ
219M7.74(関西地方):2011/05/16(月) 13:51:55.83 ID:E9SrLaGi0
>>218
んだ
どこに誤爆したかと焦った
スレHでなくて良かったwww
220M7.74(滋賀県):2011/05/16(月) 13:52:34.94 ID:LK3/lgz40
>>216
太陽が傘かぶると次の日は雨っていうじゃん

>>217
やっぱり雨なんですね
ご丁寧にどうも
221M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 14:53:17.00 ID:G8vN95LXO
会社のサーバーが落ちまくる。
すぐに復旧するからいいけど、なんだこれって思ったんで厄除けカキコ。
222M7.74(青森県):2011/05/16(月) 14:57:58.11 ID:Ls8mBtlx0
そのサーバの近くで「新しいサーバにすっかな」とささやくと(`・ω・´)シャキーン
223M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 15:07:53.76 ID:G8vN95LXO
>>222 次落ちたら言ってみるわ。
224M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 15:11:03.75 ID:VodOuAGj0
>>221
商用電源、UPSの電圧とサーバの電源ユニットは大丈夫か?
225M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 15:19:09.53 ID:dpiyHepqO
頭痛と過疎具合い…。
来る予感。@東京
226M7.74(九州):2011/05/16(月) 15:19:42.17 ID:45zC2/tqO
東京 今日の川はえらく波うってんな(´・ω・`)
227M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 15:23:10.48 ID:t3bRhG+ZO
>>220
>太陽が傘かぶると次の日は雨っていうじゃん

ですよねー
彩雲も昔は吉兆だって言われてたし。
もし大地震の前兆なら、民間伝承の形で語り継がれて残ってる筈だよねw
228M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 15:48:13.72 ID:147g169n0
kiso〜〜〜〜〜
229M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 16:28:40.20 ID:TppnLdkB0
自殺予告キター
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1305330461/479n-

491に画像あり
230M7.74(滋賀県):2011/05/16(月) 17:00:10.72 ID:LK3/lgz40
>>227
夜に爪切っちゃいけないとか悪いこともちゃんと語り継がれてるしね。 

ここに来るまで地震の言い伝えはナマズさんが暴れるくらいしか知らなかったよ。
太陽や月に輪ができるのは特に珍しいと思ってなかったし
あぁ、明日天気悪いんだみたいなw
231M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 17:01:43.44 ID:McUT3w0G0
何時もはヤマメしか釣れないのに今日はイワナが釣れた
リリースしてから野糞して帰ってきた
232M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 17:01:44.26 ID:KG3u4CU70
>>230
実際珍しくないのに大騒ぎしてるから笑える
233M7.74(東京都):2011/05/16(月) 17:07:56.44 ID:yHYK29bG0
>>230
ちなにみに夜爪を切ると親の死に目に会えないという言い伝えは
昔は電気がなく深爪しちゃうから、注意するためにいわれたんだよ
234M7.74(滋賀県):2011/05/16(月) 17:11:48.68 ID:LK3/lgz40
>>233
え?そうなの?

夜爪=よつめ=世をつめる
世をつめてしまい親より先に死んでしまうから親の死に目に会えないって聞いていた。

だから夜に爪を切るときは「夜切る爪は鷹の爪」と言いなさいと教わった。

電気がなくて深爪か。痛いよね。納得。
235M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 17:11:54.69 ID:On9WQ//1O
言い伝えとかって伝言ゲームみたいに、語り継がれてる途中で変化してるんだろね
236M7.74(関東):2011/05/16(月) 17:22:17.40 ID:jY78sIseO
過疎ってますねえ。
237M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 17:24:33.26 ID:kduH4StkO
最近カラスがうるさいと思ったら………
うちの前の電柱に巣を作りやがった
238M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 17:25:23.63 ID:abq0cqClO
福井でも太陽のまわりに虹色リング
239M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 17:28:14.91 ID:RWZcF/ItO
今ニュース、テレビ朝日で、東京からカラスたちが
山梨に集団移動だって。
ニュースじたいでは、餌を求めてとのことだけど。
240M7.74(東海・関東):2011/05/16(月) 17:31:35.12 ID:4n0+fxlUO
鳥は飛べるからいいよね。地震に強そう。
241M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 17:34:27.97 ID:nu1NnoaDO
烏が群れるのは寝ぐら。
てことは新宿御苑、皇居周辺、調布・秋川市などが安心して安らげ無くなった、という事なのでは?地震、か?地鳴りかもしれんが。
242M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 17:36:02.86 ID:RWZcF/ItO
本当そうだね。人間も揺れた瞬間バサバサできたらいいのにw
地震からも放射能からも逃げられる@東京
243M7.74(茨城県):2011/05/16(月) 17:40:51.48 ID:g3HqiKn90
カラスうるさく鳴いてる
恐竜から進化した鳥は翼あるから絶滅しないのかもね
244M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 17:47:31.69 ID:/TvPSgXU0
雉が鳴いている
245M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 17:48:04.01 ID:Ni0k0nVh0
ペンギンが泣いてる。
246M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 17:56:49.18 ID:nlUaawac0
蚊が飛んでる
247M7.74(静岡県):2011/05/16(月) 17:59:09.80 ID:XhegpRKd0
そう、僕達は生きている。
248M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 17:59:09.89 ID:/exMH0W/O
ペンギン!?
249M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 17:59:14.93 ID:e9seH1il0
HAARPきちゃった(><;)
250M7.74(catv?):2011/05/16(月) 18:05:09.49 ID:AVPltyS70
大田区、硫黄くさい
251M7.74(catv?):2011/05/16(月) 18:06:15.70 ID:U8N+yVlW0
ギターが鳴いている
252M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 18:08:03.23 ID:8Uq2+2hTO
心配しないで、大丈夫だよ。まじ
だって、ガラスの勝ってじゃないですか。
253M7.74(catv?):2011/05/16(月) 18:11:09.02 ID:6kBEjKm40
>>234
私は、犬の爪って習った
あ、もちろん代々きちんと日本人です
254M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 18:14:44.57 ID:jWdDb/RgO
ワイマっくすの電波が弱くなったが、同じ症状の人いるか? @千葉緑区
255M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:18:37.73 ID:OPiNUzSh0
高速太陽風がやってきてて、小規模のフレアも発生しているみたい。
明日は満月だし、大気イオンも行徳もなんか落ち着かないし・・
M5クラスが何回かきて、おしまいってのを望む・・
 

256M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:18:40.26 ID:e9seH1il0
千葉(><;)
257M7.74(長屋):2011/05/16(月) 18:22:08.66 ID:IHuhSIR40
UTC08:00に地震前兆波が出始めた。
http://137.229.36.30/cgi-bin/scmag/disp-scmag.cgi
258M7.74(長屋):2011/05/16(月) 18:27:14.30 ID:IHuhSIR40
TM式は17:00では特に強い電波は検出していない。
http://tsh.dip.jp/quake/tm.asp
259M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 18:27:42.89 ID:tNwUPPJ+O
次大きいの来るとしたら来月、再来月が危険な気がする……………
260M7.74(東京都):2011/05/16(月) 18:27:44.71 ID:s22kkezOP
>>257
前兆がくるとどのくらいの確率で地震くるの?
あと規模とかもわかるのかね
261M7.74(愛知県):2011/05/16(月) 18:29:12.03 ID:aAYaq0i90
>>257
ハープ消えろ
262M7.74(長屋):2011/05/16(月) 18:35:40.60 ID:IHuhSIR40
>>260
確率も規模も判らない。
HAARPの方は世界のどこかで岩盤が圧縮されている事を推定できるだけだから
超低周波が検出されたからと言って必ず地震が起こるわけではないし。
一方、TM式の方は東京の近くしかモニター出来ないけどある程度方向は予測できる。
263M7.74(東京都):2011/05/16(月) 18:36:15.60 ID:yHYK29bG0
>>234
言い伝えの内容は色々あるみたいだね
何故そういう言い伝えができたかって理由ね深爪は

>>257
これの見方がよくわからないけど、よく当たってるの?
264M7.74(catv?):2011/05/16(月) 18:36:48.01 ID:8TaB49iB0
>>239
餌なら東京のほうが多くない?
265M7.74(愛知県):2011/05/16(月) 18:37:59.04 ID:aAYaq0i90
>>263
4割弱
266M7.74(新潟・東北):2011/05/16(月) 18:38:52.24 ID:Dzzm+aneO
福島auのみ謎の電波障害…昼から未だに…
267M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 18:38:55.38 ID:svoSfRpR0
耳鳴りなんてふだんした事なかったのに、
3.11の地震前、耳鳴りがひどかったんです。時々片耳聞こえなくなるような感じで。
地震後おさまってたんですが、
昨日から、またしてます。 @横浜
268M7.74(東京都):2011/05/16(月) 18:40:52.31 ID:yHYK29bG0
>>265
ありがとう!
269M7.74(長屋):2011/05/16(月) 18:42:36.40 ID:IHuhSIR40
>>263
ニューカレドニアとスペインの前には地震前兆波が出ていた。
周波数0Hzが岩盤が圧縮されることによって発生する電磁波。
その上の方に見えるのはオーオラから発生している電磁波。
オーロラは太陽風によって引き起こされている。
太陽風は太陽フレアから放出されている。
つまり、地震は太陽フレアの影響を強く受けるという事。
270M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 18:45:49.88 ID:ukPPtDsxO
>>263
うちは猫の爪だったなー
地域もあるんだろうが

そういや、携帯の電波&無線の調子がおかしい
後は近所の銭湯が地下水が減ってきたので水道水で水足してるって聞いた
@神奈川
271M7.74(東京都):2011/05/16(月) 18:47:30.46 ID:yHYK29bG0
>>269
なるほど、太陽フレアが発生した時が注意なんだね
ありがとう
272M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 18:49:45.37 ID:7ALJXSVLO
余震ももうすっかり収まったな
M9.1もこんなもんか
273M7.74(東京都):2011/05/16(月) 18:49:59.58 ID:cMTyJEB10
外でズズズ言ってる東方向
怖い位に重低音で唸りに変調
板橋区
274M7.74(大阪府):2011/05/16(月) 18:50:51.83 ID:Mi4TP5nS0
>>269
ちょっとまて
スペインのってたしかM5ぐらいだっただろ
M5レベルなら毎日全世界で複数回起こってんぞ??
それなら毎日地震前兆波出まくりだろ

M5以上の世界の地震
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/recenteqsww/Quakes/quakes_big.php
275M7.74(東海):2011/05/16(月) 18:55:25.10 ID:7QvtR0nZO
こじつけだから仕方ない。
276M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 18:56:04.50 ID:QciIMNqzO
X級の太陽フレアが発生!
のスレを、ニュー速+で見かけて、程なくして、新燃岳噴火、NZ地震、フィリピンの火山噴火したよね。
太陽フレア、恐るべし。
277M7.74(長屋):2011/05/16(月) 19:02:55.52 ID:IHuhSIR40
>>274
比較的弱い電波は毎日のように出ているよ。

電波が出るのと実際の地震が発生するのとの間にはタイムラグがあるし、
岩盤が持ちこたえて地震が起きない時もある。

時々強烈な電波が出た時にはそれに対応する地震もおきているなぁということ。
278M7.74(大阪府):2011/05/16(月) 19:04:31.16 ID:Mi4TP5nS0
>>277
おい、M5は弱いのか強いのかどっちだよwwww
被害規模で、とかオカルト言うんじゃねーだろうな
279M7.74(東京都):2011/05/16(月) 19:05:41.62 ID:yHYK29bG0
http://swnews.jp/
今日の太陽の様子
280M7.74(東京都):2011/05/16(月) 19:05:50.40 ID:9SFz8QXd0
sage今日、P5時ぐらいのフジテレビのニュースで東京のカラスが山梨に大移動したってニュースやっていたのですが
食事作っていたのでよく聞けなかったのですが、誰か詳しく聞いた人教えてください。
281M7.74(大阪府):2011/05/16(月) 19:11:33.07 ID:Mi4TP5nS0
>>280
>東京都は2001年度から、ごみ集積所に防鳥ネットを張ったり、カラスの巣を撤去したりするなど駆除作戦を徹底。
>その結果、同年度に3万6400羽いた都内のカラスは、09年度に1万9100羽まで減少したという。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090128-945694/news/20110207-OYT1T00035.htm
282M7.74(長屋):2011/05/16(月) 19:14:32.75 ID:IHuhSIR40
>>278
M5はM5だろ。
強いか弱いかはその人の主観でしかない。
地震の前には岩盤が圧縮される。
岩盤が圧縮されれば電磁波が発生する。
発生した電磁波はアンテナで拾う事が出来る。
ただ、それだけ。
電磁波の強度と発生してい時間の長さから地震の規模を簡単に割り出すことは不可能。
283M7.74(catv?):2011/05/16(月) 19:18:03.12 ID:U8N+yVlW0
>>278
マグニチュードの意味合いを把握してない人が多い件。私を含め。
284M7.74(東京都):2011/05/16(月) 19:21:58.18 ID:9SFz8QXd0
>>281
有り難うございました。この時期なので心配になりました。ついこの間まで家の上にからすとかよくとまっていたのですが そういえば最近
はごみもあさらないし、カラスへったなあと思っていたところで今日のニュース聞いたのでまさか地震の前触れ?とか思ってしまいました。
2000年にもあったらしいですけど
285M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 19:28:56.31 ID:7pW1Jgd50
             地
          過  震
          疎  板
           ッ  
      大   た  
      地   時
      震   の

   圖


  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
286M7.74(大阪府):2011/05/16(月) 19:31:45.71 ID:Mi4TP5nS0
>>282
お前の解説を見る限りじゃ
やっぱりこじつけにしか思えねーわ
スペインの地震はM5.1
MAP 5.1 2011/05/11 16:47:26 37.699 -1.673 1.0 SPAIN

毎日M5以上は5,6回は起こってるし
スペインのだけ特別強烈な地震前兆波が観測出来ましたとかしんじらんねーだろwww

MAP 5.4 2011/05/15 23:25:05 -6.832 155.043 20.9 BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA
MAP 6.5 2011/05/15 18:37:11 -6.157 154.446 43.2 BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA
MAP 6.0 2011/05/15 13:08:12 0.461 -25.601 10.0 CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE
MAP 5.2 2011/05/15 10:25:21 37.089 142.297 30.0 OFF THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
MAP 5.0 2011/05/15 07:05:33 32.497 105.500 15.5 SICHUAN-GANSU BORDER REGION, CHINA
MAP 5.7 2011/05/15 06:47:04 -3.061 139.674 86.8 PAPUA, INDONESIA

>>283
震源での発生エネルギー量だな
震度は観測値での揺れの大きさ
287M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:32:11.81 ID:icBfJYP/0
あああああ
288M7.74(北海道):2011/05/16(月) 19:33:41.86 ID:jHOT9TAZ0
夏が怖いんじゃないか
289M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 19:46:02.62 ID:JCz7RI3jO
DOCOMOの携帯だが、オートGPS機能が変

GPSを検知すると、衛星マークのアイコン点滅が止まって
「AUTOGPS」と表示が変わるのに、今日はずっと検知中の点滅のまま

多分昼頃から現在まで。
昨日も同様の事象で再起動で復帰したけど、今日は駄目

故障と思うが気になったので@福島県白河市
290M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:47:05.42 ID:6M30gdht0
ハープバカなんかほっとけよ
291M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:54:10.50 ID:e9seH1il0
>>271
加えてそのフレアの発生が彗星の太陽突入に起因しているという説が最近あれなんだ
ttp://swnews.jp/2011/fig/1105111428_exfig_1.gif
292M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 19:57:53.26 ID:vf0uwGZT0
あれってなんだ
293M7.74(大阪府):2011/05/16(月) 20:00:14.78 ID:Mi4TP5nS0
>>291
俺の記憶が確かなら去年も突っ込んでたな
294M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:01:33.82 ID:e9seH1il0
>>293
太陽は彗星の墓場だかからね
295山梨(関東):2011/05/16(月) 20:05:55.50 ID:jY78sIseO
山梨だがカラスの件喜んでいいのか?
山に囲まれ放射能の影響も少ない…なんてことはないか。富士山噴火すりゃ終わりだしな
296 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (高知県):2011/05/16(月) 20:08:15.64 ID:Hap2F++j0
リア充多い土地は爆発しろ
297M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:12:26.52 ID:d0iJmX1W0
大黒のイカ釣果。
風が強く釣果が鈍ったとのこと。
俺も明後日位には、宏観現象を追って大黒に調査に行きたいものだ。


   2010 2011 (わかる範囲で入場者数)
5/16  0  204(185)
5/15  0  411(563)
5/14  0  421(472)
5/13  0  291(178)
5/12  1  256(59)
5/11  0  54(60)
5/10  1  201(118)
5/09  0  239(132)
5/08  0  501(420)
5/07  0  81(74)
5/06  0  52(109)
5/05  0  13(423)
5/04  0  休?
5/03  0  1(445)
5/02  0  7(223)
5/01  0  2(161)
298M7.74(catv?):2011/05/16(月) 20:14:14.31 ID:0H4WWviF0
>>296
はい!死んだ!
今、君の県死んだよ!!
299 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (高知県):2011/05/16(月) 20:15:10.98 ID:Hap2F++j0
>>298
リア充どころか人がおらんわい
300M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 20:15:36.92 ID:6vmtUM5lO


ついに あほ しか いない


スレになった・・・。



301M7.74(東京都):2011/05/16(月) 20:16:13.70 ID:7vOfZl2Z0
>>297
8日あたりから急激に釣れるようになったんだね
302M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:19:41.29 ID:s8o5y3gI0
大黒て横浜か
こわいなぁ〜
303M7.74(北海道):2011/05/16(月) 20:19:49.17 ID:jHOT9TAZ0
夏場に関東大震災の再来があるから諦めてんでしょ
304M7.74(catv?):2011/05/16(月) 20:20:25.18 ID:Dl5VjcVB0
>>193
それはマズイ!!
完全にマズイ!!
305M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:23:31.82 ID:X7xpKO2G0
地デジの音声にブーンってノイズが@青森
306M7.74(北海道):2011/05/16(月) 20:25:48.34 ID:AGDn8bGX0
>>304
チンコ剥かれて昇天するな
307M7.74(東京都):2011/05/16(月) 20:31:30.44 ID:rZCQmZVg0
雷でも飛行機でもないのにゴオオオオオオオオっていってるんだがこれが地鳴り?
308M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 20:31:30.54 ID:t3bRhG+ZO
>>289
GPSは電離層嵐が原因かもしれないね。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-alert.html
今もダメなのかな?


>>297
明日も雨みたいだから、釣果は芳しくないかも。
明後日の結果がどうなるか気になるね。
309M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:34:21.18 ID:s8o5y3gI0
やっぱり東京か
なるほどなぁ〜
310 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 20:53:41.33 ID:BJ0CPdp2O
最近また寒くなったなぁ
いきなり蒸し暑くなったと思ったらすぐ寒くなりやがるw
311M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 20:54:55.93 ID:7ALJXSVLO
お兄ちゃん達は夢がないね
312M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 21:05:16.80 ID:Taoc6LIPO
そういや昨日、道端でドブネズミが一匹死んでた@岩手花巻
313M7.74(長屋):2011/05/16(月) 21:13:22.54 ID:IHuhSIR40
>>286
>スペインのだけ特別強烈な地震前兆波が観測出来ましたとかしんじらんねーだろwww

実際のデータがこれだよ。

http://137.229.36.30/cgi-bin/scmag/disp-scmag.cgi?20110511

314M7.74(長屋):2011/05/16(月) 21:18:23.28 ID:IHuhSIR40
スペインなんて言う殆ど地震が起きた事が無いところに地震が起きた。
その時、何が起こっていたかと言うと、強烈な電磁波が検出されていた。
この電磁波は見たところオーロラから発生していたものと思われる。
つまり、強烈な太陽風が吹きつけていたという事。
逆に考えると、強烈な太陽風が吹きつけた事によって、殆ど地震が起きないような
ところでまで地震が起きたと素直に理解したという事。
315M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 21:20:50.64 ID:uzDHaYHNO
最近嫁がやけに優しい。それそろデカイのがくるぞ!!
316M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 21:25:04.90 ID:wNAwo14m0
>>315
不倫してたりして? それに負い目を感じて・・・・・。
317M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 21:27:58.32 ID:lxuO3Qvf0
>>314
広大なピエゾ効果ならありえる
318M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 21:31:29.66 ID:nSgdY6RdO
うっ!ううっ! ふぅー! いってもうた!よっけでた!尋常じゃないくらい!そろそろデカイのくるぞ!
319M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 21:34:57.57 ID:aSyqqq4e0
こんばんは。
今日は14日から今日これまでの地震発生時刻まとめです〜

地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月14日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│  28茨
02│――
03│――
04│――
05│――
06│  49茨
07│――
08│●36福
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│――
20│――
21│――
22│――
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部
●:M5以上
320M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 21:35:17.00 ID:aSyqqq4e0
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月15日)
時│分
─┼───────────────────
00│  01福
01│――
02│――
03│――
04│――
05│――
06│――
07│●30根
08│●51福
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│  56会
17│――
18│――
19│――
20│――
21│●14福
22│――
23│――
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上
321M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 21:35:47.50 ID:aSyqqq4e0
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月16日暫定版)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│――
04│  07宮
05│――
06│――
07│――
08│――
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│――
20│――
21│
22│
23│
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部 根:根室半島南東沖
●:M5以上

以上です。
今日は地震少ないですね。
322M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 21:37:15.25 ID:od9WStEP0
>>321
いつもありがとう

この静けさも不気味
323M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:39:35.61 ID:KG3u4CU70
地震が起きれば「大地震の前触れでは」
地震がなければ「この余震の少なさは不気味」

大変ですねーw
324M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 21:40:40.36 ID:lxuO3Qvf0
明日は満月だねっ!
325M7.74(長屋):2011/05/16(月) 21:46:00.99 ID:IHuhSIR40
>>324
過去のデータを見ると満月の日は地震が少なく、その二日前と二日後が多かったよ。
326M7.74(関東):2011/05/16(月) 21:47:44.74 ID:jY78sIseO
山梨だがカラスの件喜んで良いものなのか?
327M7.74(群馬県):2011/05/16(月) 21:48:34.16 ID:wHU+SEts0
とりあえずこれ、見届けようぜ
http://www.ustream.tv/nasahdtv
328M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 21:48:57.05 ID:EDbJ816jO
カラスが急に騒ぎ始めた
@横須賀
329M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:49:16.89 ID:1DqYOmIvi
>>323
同意w
330M7.74(広島県):2011/05/16(月) 21:53:57.24 ID:MyyTpIXA0
つかハープネタはハープスレですれば良いのよ。
こっちへ持ってきなさんな。
331M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:58:19.14 ID:DNHk1O3l0
WILLCOMなんだがネットワークエラー頻発している
あと空が赤い
千葉北西部
332M7.74(東京都):2011/05/16(月) 22:02:18.81 ID:DsfAcLxU0
>>327
太陽フレア嵐の時に宇宙空間に逝った飛行士ってどうなるの?
333M7.74(愛知県):2011/05/16(月) 22:03:40.14 ID:aAYaq0i90
>>331
空が赤いのは明日雨だ
334M7.74(群馬県):2011/05/16(月) 22:04:56.93 ID:HOkgoowJ0
>>326
都市部でエサ不足してきて山梨に移動したんだろ?
迷惑なカラスが都会から流れてきて
迷惑を蒙る事はあってもメリットは無いと思うが…

マゾなのか?なら喜べ
335M7.74(東京都):2011/05/16(月) 22:07:10.15 ID:DsfAcLxU0
シャトル爆発!?
336M7.74(東京都):2011/05/16(月) 22:07:33.62 ID:DsfAcLxU0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
337M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 22:08:55.24 ID:vf0uwGZT0
335 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 22:07:10.15 ID:DsfAcLxU0 [6/7]
シャトル爆発!?

336 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/16(月) 22:07:33.62 ID:DsfAcLxU0 [7/7]
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
338M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 22:09:07.13 ID:+chhZ1oVO
過疎ってるな
メンヘラや体調不良がいないのはいいことだ
だがここが過疎るとくるという言い伝えもあってな
339M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 22:09:16.69 ID:cwsBEaDU0
>>336
何?
340M7.74(東京都):2011/05/16(月) 22:09:17.16 ID:DsfAcLxU0
ごめん勘違い
341M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 22:11:38.63 ID:v3qjrgu1O
今日やたらテレビ画面乱れるんだが…うちだけかな?
342M7.74(関西・北陸):2011/05/16(月) 22:11:42.26 ID:FfHcrTdKO
>>338
あちこちのスレで、その言い伝えがあるよ
343M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 22:15:39.07 ID:/exMH0W/O
>>341うちも今日、初めてテレビがおかしくなった!電話しながら観てたんだけど、いきなり映像が歪み始めて三秒くらいフリーズしたみたいになった@八王子
344M7.74(北海道):2011/05/16(月) 22:18:07.49 ID:lD24rPKM0
>>308
山川のスポE、噴火しとるな。
阿蘇山がらみか?えらいことになりそうだ。
東京の国分寺もひどくでとる。


稚内(北海道)と沖縄は比較的平穏・・・・・うーむ。


345M7.74(東京都):2011/05/16(月) 22:20:58.45 ID:9wVmdbeb0
>>343
うちもテレビがおかしくなったよ。
いきなり映像が歪み始めて、
砂嵐になったかと思いきや画面が切り替わり
映りは悪いがニュースの映像だった。
そしてアナウンサーが東京…ザザッ…震度7・・・と何かしゃべっていて、
中継の映像らしきものが映り、辺り一面火の海のお台場が見えた。
さらに映像が切り替わり、今度は新宿のアルタ前あたりのビルが倒壊していて、
そこかしこに人らしき物が転がっていた。
346M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 22:23:30.91 ID:lRY7IvzW0
>>341
私の家もさっきテレビの映りがひどかった。
NHKを見てたんだけどノイズがすごかったよ。
347M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 22:24:37.76 ID:N2lFiix00
キタスレに書いてしまったけど、こちらへ書き直しと言うことで。
ずいぶん地震が静になっちゃってるけど1箇所変わった所に震源があるね。
午後8時14分頃の三陸はるか沖の所は、何気に空白っぽくなっている部分に少し食い込んでいるかどうかギリギリの所だ。
だから何だと言うことでもないんだけど、空白域っぽいところに移動しないかどうかは気になるね。
348M7.74(東海・関東):2011/05/16(月) 22:25:34.76 ID:4n0+fxlUO
17時頃、横浜と東京間の電話の音がかなり乱れた。
349M7.74(長野県):2011/05/16(月) 22:29:03.63 ID:YzKHDTmO0
つい最近我が家もデジタルになって確認できなくなってしまったが、
アナログテレビの画面に多数の星状のじゃみじゃみが出ると近間に地震があった。
体感とか雲とかよりもはるかに前兆らしかったな。
350M7.74(北海道):2011/05/16(月) 22:31:39.65 ID:lD24rPKM0
>>349
デジタルはノイズに強いからな。
351M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 22:37:22.71 ID:/i5YWD3SO
>>321
いつもありがとう!
352M7.74(東京都):2011/05/16(月) 22:41:05.77 ID:DsfAcLxU0
>>351
いえいえどういたしまして
353M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 22:42:32.67 ID:X0YkP8WUO
ここ3日くらい、冷蔵庫に貼ってるマグネットが勝手に落ちる@神奈川海老名
強めのマグネットは大丈夫なんだけど、比較的弱くて薄いやつがくっつき悪くなってる。
354M7.74(東京都):2011/05/16(月) 22:44:45.35 ID:zOuLH0+p0
>>344
ということは、関東〜中部、関西で電波が荒れてるかもですね。
山川は噴火影響あるのかなぁ・・・
355M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 22:50:11.77 ID:s8o5y3gI0
ラジオは綺麗に入ってたよ
356M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 22:53:26.55 ID:jrL/QUtoO
最近ベランダとかで何触っても強烈な静電気が…。痛くて外に干せない。あと車も。
家の中では何もないんだけど何か関係あるのか、自分の体がおかしいのか…
357M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 22:53:32.63 ID:6vmtUM5lO



ついに あほばっかしの 多投レス のスレになった



夜は長いのぉ・・・



358M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 22:55:32.26 ID:NJ09ymtn0
今千葉にUFO飛んでるぞ!!!!!!!!!!!!!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1305551400/
359M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 22:56:27.48 ID:eqnMb62EO
>>338
放射能スレはメンヘラだらけだよ。最近は在日チョンもいてかなり基地外なスレになってる
360M7.74(京都府):2011/05/16(月) 23:02:10.69 ID:3RqQNmkR0
UFO発見多くなったけど、UFOじゃないとしたらプラズマ発光現象なのかねえ
電磁波異常のせい?
361M7.74(群馬県):2011/05/16(月) 23:05:58.63 ID:HOkgoowJ0
>>356
手のひら全体で壁とかに触って放電するとか
爪部分で金属に触れて放電しなされ
放電キーホルダーとかでもいいけど

まぁあれだ
着てる服の問題だと思うぞ
362M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 23:10:43.91 ID:jrL/QUtoO
>>361
ですよね、詳しくありがとう。
363M7.74(catv?):2011/05/16(月) 23:11:18.77 ID:O7VyWpDI0
NHKと教育と日テレだけ画面乱れてる
特にNHK@多摩
364M7.74(中部地方):2011/05/16(月) 23:13:30.08 ID:AeImmReS0
なにこの統合失調スレは?
365M7.74(長屋):2011/05/16(月) 23:16:50.23 ID:IHuhSIR40
>>353
もしかすると、直下型地震の前兆かも知れないね。
366M7.74(catv?):2011/05/16(月) 23:18:19.22 ID:/klSKYTV0
地鳴りが 大阪
367M7.74(東京都):2011/05/16(月) 23:20:31.49 ID:NluLVUCS0
>>366 こっちも微震
368M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:23:40.52 ID:s8o5y3gI0
>>360
いや、UFOの恣意行為
369M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 23:26:15.24 ID:pxnfi2Dl0
急にまた自己紹介荒らしが沸いてきたな。
370M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 23:27:38.82 ID:od9WStEP0
18日〜21日の間には、惑星の直列(地球、金星、水星、火星)も起こるらしいね
371M7.74(大阪府):2011/05/16(月) 23:28:24.34 ID:vgjsBt8p0
ネット接続がぶちぶち切れる@大阪
372M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 23:32:09.38 ID:J9s7qtyrO
あの〜 もしかして、日本全体がやばいのでしょうか?
もはや、地域が特定できないし、日本沈没でつか?
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 23:32:42.41 ID:TvYv2QLFO
祖父が関東大震災を経験していて、
「風が最近強い日が多い。関東大震災の前と同じだ。」
と言ってる。
確かに昔からこの話をずっと聞かされていたが、最近は本気で祖父はビビっているから、心配だ
374M7.74(catv?):2011/05/16(月) 23:33:12.17 ID:n1eM/Ok+0
>>365
可能性あるね。
発光現象は、地震の前兆現象の一つだからね。
岩盤が割れる時に電磁波を放出して光る。
千葉は、4月は小規模の揺れが続いてたのに、5月には減少していた。
…こちらは、宏観は見られないが
@東京世田谷
375M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:37:53.95 ID:G9UGOP8I0
こんな頭痛いの初めてだ
@千葉
376M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 23:39:32.66 ID:/iaUYuxbO
>>319-322
高速バスみたいな表乙
377M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 23:39:58.52 ID:NJ09ymtn0
いよいよやばいよあああああ
378M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 23:40:19.59 ID:m9uO/WjtO
>>375
つ バファリン
379M7.74(関西・北陸):2011/05/16(月) 23:41:25.68 ID:Wu7wbYWeO
家の外で変な匂いがする、植物と生ゴミを足して割ったような臭い@兵庫
380M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:43:35.66 ID:s8o5y3gI0
>>379
それって硫黄臭か あぶないなぁ〜
381M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 23:43:58.00 ID:/iaUYuxbO
明日もこわいな
阪神大震災が起きた17日火曜日
382M7.74(中部地方):2011/05/16(月) 23:43:59.44 ID:AeImmReS0
今日はすごく歯が痛い
383M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 23:44:10.69 ID:fx/VCORcO
>>371
同じく@京都
携帯だけど。重い
この前の和歌山震度4の時もこんな調子だったから気味悪いな
384M7.74(関西地方):2011/05/16(月) 23:46:11.11 ID:26G4m1rv0
イオン濃度に変化なし。
385M7.74(東京都):2011/05/16(月) 23:47:01.23 ID:9wVmdbeb0
地震板で一番のこの病人スレが通常通りのレス進行だから、何も起きないなこれ。
386M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 23:47:18.46 ID:rMjsCxHOO
夜7〜8時の間に花火みたいな音が3回くらい聞こえた
で、今また聞こえた
外見てても何もなし
311の深夜に、花火の音聞こえるってスレ立ててる人居たからなんか怖い
静岡東部
387M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 23:48:06.68 ID:MNSje95IO
ついにマグネットの異常報告が来たか…。
これは本格的かもしれないね。
388M7.74(東京都):2011/05/16(月) 23:50:58.82 ID:yF1X/s8u0
今日の夕方17時くらいに、パーンって音が聞こえた@磯子区
仕事中だったから外の確認ができなかったのと、
磯子の工業地帯のあたりだったからその辺の鉄板とかが落ちたかもだけど、
念の為。
389M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 23:51:06.86 ID:NJ09ymtn0
おわりがはじまるぞ
がああああああああああああああああ
390M7.74(東京都):2011/05/16(月) 23:52:00.26 ID:9wVmdbeb0
>>387
ウソに決まってるじゃんw
391M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:52:50.99 ID:s8o5y3gI0
あと7分
392M7.74(東京都):2011/05/16(月) 23:54:57.13 ID:CpguGbTM0
土日の夜中に蛙速報が鳴ったから起きて待機してたら揺れを感じる1〜2秒前に
耳がキーーーーンって鳴ったんだけどこういうのって良くあるのかな?

普段は耳鳴りすらしないのに揺れの到達前に何年かぶりに耳鳴りがしたのは初めてなもんで「おぉお!」と感心してしまった。
393M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 23:55:05.06 ID:VgteOabb0
曇ってるから、湿度高めのはずなのに(違うの?)
ここ数日、やたらと、乾燥してるのは気になってりゅ。
髪の毛とかしても、静電気が起きまくって、手櫛でごまかしてるwww

マグネットは、うちは、冷蔵庫に貼ってるやつはがれてない。

今度は、神奈川より西???
394M7.74(北海道):2011/05/16(月) 23:55:21.46 ID:lD24rPKM0
>>372
普通に関東だと思うけど・・。
395M7.74(神奈川県):2011/05/16(月) 23:58:04.63 ID:9aJagBkC0
なになに
今日お祭りかなにかあるの?
396M7.74(関西・北陸):2011/05/16(月) 23:58:36.57 ID:+CpyM97RO
>>392
耳なりは緊張からも起こるよー
397M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 23:58:39.30 ID:FgS5Vy840
また次の運命の日のための下準備か
毎日大変だな

明日も運命の日なんだろ?頑張れよ
398M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:01:13.13 ID:pbAkio+uO
>>392

俺も震災以降、耳鳴りしたあと数秒で地震来る感じが続いたが今は何も感じなくなった

静岡の地震も予想してた
399M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:02:44.52 ID:+Lk6+leZO
>>392
わかるぅ!私も同じ経験しました!だから耳鳴りきた時地震キタスレみるとやっぱり地震きたーって書き込みあるので。おぉお!ってなります笑
400M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 00:03:02.53 ID:eZZp2gsO0
二ヶ月ここを毎日見てたが結局地震に繋がる現象なんてないんだな
最初は何見てもビビってたけど今はあまり怖くなくなった
しかし気になるので一応これからも来ますのでよろしく
401M7.74(東海):2011/05/17(火) 00:03:24.04 ID:P+V5q7P4O
地下鉄日比谷駅の構内で明らかに漏水が増えてる。

夏場にちょろちょろ水が流れてた所はかなり流れているし、今まで水が無かった側溝も水が流れてる。

ネズミは見なくなりました
402M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:03:40.33 ID:v2ZJwJTD0
外が臭いと言ってる人は、新芽のニオイとは違うんかね?
403M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:04:30.45 ID:vLOClwgW0
さあ運命の日だ
404M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:04:57.37 ID:1ZYoBHh50
>>396

そっか、あのカウントダウン表示もドキドキ感じちゃうもんね
405M7.74(長屋):2011/05/17(火) 00:05:18.04 ID:yRFSub7X0
>>402
その臭いはすごくするね。
406M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:08:36.45 ID:Dtc2q0ur0
>>401

地下鉄漏水増えてる!
けど震災直後よりは減ったかな?
ネズミはほんといなくなったね。
411の朝は聞いたことない声の鳥が大音量で鳴いてた。
うぎゃーぴぎゃーみたいなの
407M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:08:54.41 ID:rAo6zJa20
曇ると月って赤くなる?
毎晩この時間くらいに外に出るから良く見上げてて、曇ってる日も普通に白かった気がと思うんだが
ちなみに、居る場所は今日の月の南中が23:39で
昨日も今日も赤いというか、これくらいの時間に強いオレンジ色@青森三八
408M7.74(愛知県):2011/05/17(火) 00:08:58.19 ID:BebE4i6D0
今の時期、栗の花がすごく臭くて困ってる
409M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:11:34.60 ID:zrWmR2dqO
>>392 カエル速報ってPCの緊急地震速報のやつか?
410M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:11:35.75 ID:rAo6zJa20
>>407だが
すまん、見間違えた。南中が22:39
ちなみに入りは2:55
411M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 00:16:01.90 ID:2QOoEtAl0
>>408
精子みたいな匂い?
412M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:22:44.61 ID:8LjOV41P0
今、地鳴りがすごかった@神奈川西部
413M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:24:14.86 ID:vLOClwgW0
>>412
やっぱり!
東京都大田区も窓がブルブル震えた・・・
飛行機じゃないよ
414M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:26:37.85 ID:vLOClwgW0
またキター!!
雷でもないぞ・・・
415M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:26:57.05 ID:ahxY1HjQ0
>>411
俺の精子、片栗粉の匂いそっくりなんだけど。
416M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:27:38.67 ID:KfcwnLfq0
あ、もしかして、今のが地鳴り????

だとしたら、かなり広範囲ですね。
神奈川西から都内まで。

えええええ、どうしよう、こわいよー眠れなくなりそう
417M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:27:42.62 ID:Lxk+zFAmO
自分ちも大田区で窓が震えたが風ではないね
418M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:28:16.05 ID:mwe6dkUN0
確かに異音がした@大田区
419M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:28:41.99 ID:FTIoOBlIO
地鳴り怖かった@厚木
飛行機音じゃないですね
420M7.74(関西):2011/05/17(火) 00:28:59.56 ID:OwQ0DvUnO
おいおい
421M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:29:04.34 ID:+AMMkT//O
川崎だけどやっぱり窓ガタガタしましたよね?
風じゃない感じだったし…
422M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:29:35.38 ID:ahxY1HjQ0
ドンッ!!!!!!!!!!!!!!!!!



グラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
グラグラゲラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
グラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグゲララグラグラグラ
グラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
グラグラグラゲラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
グラグラグラグラグラグラグラグラグラグラゲラゲラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
グラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
グラグラグラグラゲラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
グラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
グラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
グラゲラグラグラグラグラグラグラグラグラグラゲラグラグラグラグラグラグラゲラグラグラグラ
グラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラグラ
423M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:29:46.58 ID:d9AaUENi0
ゴゴゴ どどど って何だあの音

数分置きに聞こえる
雷レーダー出てないし@横浜 緑
424M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:30:11.82 ID:pJZbqgG8O
川崎市宮前区でも聞こえました。
425M7.74(北海道):2011/05/17(火) 00:30:16.51 ID:aggV2x2+0
空振きたか・・・
火山爆発するよ
426M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:30:31.99 ID:ahxY1HjQ0
板橋北部、何も聞こえまてーんw
病気だおまえらw
427M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:31:17.21 ID:ZHJOYsPrO
箱根か富士山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━??
428M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 00:31:20.52 ID:DgloMlDs0
雷様!?
429M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:31:44.21 ID:d9AaUENi0
板橋なんて騒音の巣だから聞こえんだろwwww
430M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:31:52.17 ID:ahxY1HjQ0
何もきてねえよw
431M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:32:30.54 ID:KfcwnLfq0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああ(T0T)
432M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:33:17.44 ID:vLOClwgW0
雷レーダーにも反応なしだった・・・

でもゴロゴロズズーんがたりがたりって感じの音だった
433M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:34:03.51 ID:mjsQDUiI0
おまいら真面目にやれよ
434M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:34:23.04 ID:DU15XMzd0
え・・・ちょっとまて。うちも聞こえたぞ@川崎
なんかずずず・・・みたいな不気味な音だったわ
435M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 00:34:38.99 ID:DgloMlDs0
阿蘇山の噴火?
436M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:35:31.86 ID:HICQmSieO
なにも聞こえなかった@渋谷区
437M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:35:36.81 ID:vLOClwgW0
>>434
大田区・川崎、神奈川で複数名だからこれは確度高い情報だと思うよ

本当に今まで聞いたことのない音
438M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:37:22.86 ID:xENe7yPHO
すいません、地鳴りってどんな音するんですか?

439M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:37:42.45 ID:DU15XMzd0
>>437
レスサンクス。音の中で、ドンドンってこもった音が入ってたんだが、ほかの地域も?
440M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:38:15.11 ID:8LjOV41P0
よかった。
地鳴り?!地震くる?!って身構えてたんだけどこなくて
空耳かと思ってた。

・・・よくない・・・こわいお
441M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:38:24.79 ID:DU15XMzd0
またか!?@川崎
442M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:38:27.42 ID:pJZbqgG8O
今また聞こえる
443M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:38:45.27 ID:+OUDie5x0
これで地震起きなかったら地鳴りは地震とは関係ない事象ってことで
444M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:38:51.88 ID:vLOClwgW0
Twitterで「地鳴り」で検索すると複数聞いてるね・・・

>>438 地面の下で雷が鳴っているような音

ってまた聞こえて、窓ガタガタしたぞ今!
445M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:38:52.16 ID:DU15XMzd0
>>442
あわわわわわわわ
446M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:38:53.73 ID:d9AaUENi0
又鳴り始めた
ドドド ズドド ドドって感じで。

ジェット機の音とはぜんぜん違う。
かなり低音で、若干体に感じる
447M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:39:02.60 ID:Z0DB+ZfY0
う!川崎高津区でも聞こえました

ビックリ!!
448M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:39:03.53 ID:Lxk+zFAmO
ちなみに自分(@大田区)はGW中海外にいて地震に鈍感になってたけど
さっきの窓がびりびりしたのにびっくりして久しぶりにここにきてみた
449M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:39:41.64 ID:Lxk+zFAmO
地鳴りではなさそうな音だけど
450M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:39:59.77 ID:z66YnmvG0
>>289
それは、世界大戦が近づいている証拠だ
451M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:40:06.23 ID:FK0DS7cD0
埼玉南部でも聞こえるけど、雷雲じゃね?
452横浜沿岸(北海道):2011/05/17(火) 00:40:13.29 ID:y6mAi5YX0
通りすがりの別擦れ住人だが横浜市内陸と栃木南部の住人からも同様の
地鳴り報告あります。
453M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:40:26.12 ID:ZHJOYsPrO
関東大丈夫か?

生き延びろよ!!
454M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:40:26.41 ID:mjsQDUiI0
UFOの大群じゃないか
455M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:40:39.23 ID:vLOClwgW0
おいおい・・煽りじゃなくてこれはヤバいぞ・・・
456M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:41:07.27 ID:KwgwhKwb0
前に耳に指を突っ込んでみると地鳴り体験できると教えてくれた人がいたよ
どのスレだったかは忘れたけど、聞いたことある人が、良く似てるって
平塚市民だけど、地鳴りは聞こえず
457M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:41:31.91 ID:CJqvOiVm0
雷雲みたいなゴロゴロ@中野区
458M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 00:41:41.07 ID:btbMhUuB0
グッバイ豚菌。
459M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 00:42:06.48 ID:IMVaboyb0
                         /宮城沖で震度7の大地震です!\
                           長野で震度6強の大地震です!
                             原発がヤバイ感じです!
                            放射能がヤバイ感じです!
                      ....||\                           /||
                      ....||:. \____________/  ||
                      ....||.   |                  |   ||
 <静岡で震度6強の大地震です!  ||:   |   グラグラ…         |   ||  千葉で震度5強の大地震です!>
                      ....||:   |     グラグラ…       |   ||
                      ....||:   |                  |   ||
                      ....||:   |       富士山     ....|   ||
                      ....||:   |       <(;'A`)> ウァァァア |   ||
                      ....||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .( ヘヘ  ̄ ̄ ̄ ̄\.....||
                      ....||/                     ....\||

                           \津波にご注意下さい!/
460M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:42:14.18 ID:mjsQDUiI0
直下型だな アキラメロン
461M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:42:28.36 ID:z66YnmvG0
地鳴り、聞こえない
462M7.74(関東):2011/05/17(火) 00:42:30.02 ID:OMTLGvouO
大田区だけどなにも聞こえない。振動もなし。
463M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:42:36.69 ID:U0KaLnwAO
関東じゃないんだけど…富山でも同時刻に聞こえた。
464M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:42:45.57 ID:ahxY1HjQ0
全然きこえねーし煽りすぎだぞお前らw
465M7.74(群馬県):2011/05/17(火) 00:42:54.23 ID:o5kn7q//0
ううむ
気象庁のレーダーみると
雷雲はなさそうだが…
466M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:42:54.41 ID:VIRBjSgpO
なんだよ、こえーじゃんか。眠れなくなっちまったよ。
雷じゃないのか?ちなみに横浜市南部だが何も聴こえんよ。
467M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:42:57.28 ID:c8RaTC9G0
何にも聞こえねーぞ@千葉北西部
お前ら俺をびびらせようったってそんな…ハハ…
468M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:42:59.44 ID:d9AaUENi0
>>449
地鳴りってよく解らんが。
雷が遠くで鳴ってるような時の音が
下から突き上げるような音の感じに近いかな。
469葛飾区新小岩(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:43:24.40 ID:Sk9B5AwDO
ゴゴゴ音は、昨日の今くらいも聞こえた。

5分前にも聞こえたよ。
470M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:44:15.35 ID:sNOAUPZ/0
やっぱり今のが地鳴りってやつなのか
家の室内は揺れてないんだけど、外の木製の網戸がカタカタいうので
気味が悪かった 3回ぐらい @小田原
471M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:44:20.33 ID:+oTEDWUc0
上空の雲が流れる音だろ
472M7.74(岩手県):2011/05/17(火) 00:44:23.76 ID:nqAvJTpU0
関東の連中マジなの?
随分広範囲だな
473M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:44:39.69 ID:hZ2ux8xVO
千葉県北西部でも聞こえた
なんか雷にしては低音すぎるような…
474M7.74(愛知県):2011/05/17(火) 00:44:50.46 ID:XaFuf6uC0
http://www.river.go.jp/xbandradar/index.html
房総辺りに激しい雨降ってる
475M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:44:56.82 ID:vLOClwgW0
みんな!宏観のことを気にしていない、
Twitterや他スレ、googleリアルタイム検索で調べてみれば、
確度の高い情報が得られるぞ
476M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:45:11.32 ID:F+a3eCuZ0
ほんとはいつも鳴ってるんだが深夜だから聞こえやすいってだけでは?
477M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:45:34.38 ID:UAXrrY1+0
まぁあのくらいはよくあることだし大丈夫でしょ
478M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:45:37.56 ID:mjsQDUiI0
フォッサマグナかな
479M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:45:38.46 ID:Q/AVQQko0
葛飾区でも地鳴りって感じのゴゴゴゴゴゴって音してた・・・怖いな
480葛飾区新小岩(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:46:15.04 ID:Sk9B5AwDO
空を雲が覆ってるから、雨雲&雷音かとオモタん。

481M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:46:48.05 ID:PEYIaWzE0
>>476
低気圧だと比較的遠くの音も良く聞こえる様になる
482M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:46:50.54 ID:8LjOV41P0
>>470
そう。揺れてないんだけど明らかに地震が来る前の地鳴り。
483M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:46:59.63 ID:pqpoReco0
>>459
落ち着けwww
484M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:47:02.42 ID:fOYcV1630
雷雲の規模や高さによっては東電のレーダーには出ないよ
485M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:47:38.28 ID:CJqvOiVm0
地鳴りというわりには空から聞こえるんだけど
そうゆうもんなの?ただの雲がぶつかる音じゃないかな@中野区
486M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:48:11.45 ID:pqpoReco0
>>446
バイクの音とかじゃないよね?
487M7.74(東海・関東):2011/05/17(火) 00:48:20.71 ID:vRZr+HwCO
地鳴りとやらを一度も聞いた事がない
皆耳が良いのか?
それとも窓を閉めてるから聞こえないのかな
488M7.74(アラビア):2011/05/17(火) 00:48:32.52 ID:fnEt+B/S0
Hinet速報震源数
05/12, 687回
05/13, 697回
05/14, 738回
05/15, 741回
05/16, 648回(23:43時点)

概況
 5/15に比べて東日本側で震源数が顕著に減少した。
 大きな減少そのものが永続的な流れの中にあるものなのか見極めが必要で、
 直近の推移としては異常値に該当するので明日、明後日と注視していきたい。

減少した地域について
 ◇経度138.45より以西で、36震源の減少。
  05/15, 103回 05/16, 77回

 ◇経度138.45より以東で、67震源の減少。
  05/15, 638回 05/16, 571回
 →5/16を除いた直近5日の平均震源数
   以東:632.8回⇒5/16が571回なので減少が顕著。
   以西:83.0回⇒5/16が77回なので減少は軽微。

 ◇特記
  千葉銚子沖、宮城県と福島県県境から北側では大きな変化は認められない。
  茨城県北部から福島県中部の近海(経度141.0)の震源域の減少が著しい。
  千葉銚子の南東沖日本海溝付近の5/15に集中した震源域について地震がなかった。

トピック
 岩手県北側の沖合いで単発の震源があった。
 この地域は、3/11では震源とならなかったものの、
 3/12にM4の地震が頻発した地域。

 そのときの頻度から比べると、
 新しい余震域が広がったわけではありません。
489M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:48:52.71 ID:y0LB6ZC+0
地鳴り報告ってカラスの方がまだ当たりそうだわ
地震と同時に来るのはよくあるけどね
490M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:49:16.40 ID:KwgwhKwb0
>>487
自分も一度しか聞いたことないんだけど、両方の耳に指を突っ込んで
みた時に聞こえる音が地鳴りと似てるらしいよ
491M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:49:35.62 ID:sNOAUPZ/0
>>482
1時間ぐらい前から外でカラスもすげー鳴いてて怖い
車とか電車の走る音のようなものが聞こえるような、気のせいのような
とにかく網戸がカタカタ言ってるのは確か。こんなのはじめてだよ
492M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:49:36.55 ID:d9AaUENi0
>>486
近所に似たような音するバイクもってる人いるけど
今日いなす。
493M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:51:01.10 ID:c8RaTC9G0
>>488

いつもすげえな
494M7.74(福島県):2011/05/17(火) 00:51:04.78 ID:NmKNSG/i0
重低音衝撃波 体感してるんじゃないのか?
耳からは聞こえないが音として認識
495M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:51:20.30 ID:HICQmSieO
>>490
今やってみたけど地鳴りってこんな音なんだ。怖すぎる
496M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:51:34.07 ID:8LjOV41P0
>>487
地震が来る前、揺れる前にきいたことない?!
自分は来る前にいつも聞こえる。
ちなみに耳はとてもいい。
497M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:52:01.59 ID:CxGK6iGHO
20分くらい前に聞こえたよ@北埼玉
 
こちらでは久しぶりに聞いたかも
よく揺れる日と全く揺れない日の差が大き過ぎて混乱している
498M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:52:22.62 ID:KfcwnLfq0
いつも通る航空機の音とはぜんぜん違ってた。
雷とも違うし(ベランダに出たけど光ったりしてない、雷雲もなし)
近くの高速を夜間走る大型車の音とも明らかに違う。

だけど、確かに聞きました。怖いです。
499M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:52:53.15 ID:sNOAUPZ/0
>>496
それって震源方向から、家が揺れてる音がだんだん近づいてくる音ではないのかな
500M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:53:10.74 ID:mjsQDUiI0
阪神大震災の時に聞いたなぁ
501M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:54:09.26 ID:F+a3eCuZ0
関東フラグメントが崩れないでうまく滑った音じゃないか?
502M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:54:19.89 ID:hSJ+zqfj0
今ズズズズ・・・・ズズズズ・・・ってのが西と南から二回、回りこむように聞こえた@横浜市金沢区
503M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:54:19.85 ID:LaBXzTSq0
自分も>>434みたいな、ずずず聞きました
あとは>>494みたいな重低音衝撃波 ?
揺れは多少感じたけど今は感じない
504M7.74(福島県):2011/05/17(火) 00:54:25.63 ID:NmKNSG/i0
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
505M7.74(関西):2011/05/17(火) 00:54:46.58 ID:OwQ0DvUnO
盛り上がってまいりました
506M7.74(茨城県):2011/05/17(火) 00:54:50.20 ID:5PK99Iy40
ちょっと揺れた
507M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 00:55:01.17 ID:/xgJX9HVO
なんか、カラスが狂ったように騒いでる 足立区
508M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:55:07.40 ID:pJZbqgG8O
また鳴ってます@川崎市宮前区
509M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:55:43.66 ID:e2jGZJ6y0

かなり広範囲の地震

510M7.74(東海・関東):2011/05/17(火) 00:55:58.18 ID:vRZr+HwCO
>>490
有り難う!やってみたらどんな音か解った!!
でも聞いた事はやはりないと思う

>>496
地震直前の揺れとは違うんだよね?
多分聞いた事ないと思う
因みに耳は悪いw
511M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:56:07.35 ID:mjsQDUiI0
おまいら大丈夫か?
512M7.74(北海道):2011/05/17(火) 00:56:23.35 ID:g16fXL3T0
夢でみた事が現実になることがある
関東地方で地震が起きて北海道が揺れるという夢を見たら東日本大震災(結構タイムラグはあったけど)

昨日見た夢は
前に関東に住んでいた時の家の風景で地震が来てタンスを押さえていたら
土砂崩れか何かによって家が傾く夢だった

現実にならない事を祈るだけだ
513M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 00:56:32.44 ID:3C64ySIXO
くる
514M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:56:52.15 ID:0bLVAPumO
地鳴り昔旅先で直下喰らった時は聴こえたけど、今はすこぶる静かです@神奈川南部
515M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:58:04.69 ID:E+8IOUvI0
>>512
馬鹿すぎてワロタ
516M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:58:20.13 ID:mjsQDUiI0
>>504
福島応答せよ 福島、福島・・・・
517M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:58:50.19 ID:KfcwnLfq0
数日前から西から流れ続ける筋雲

地鳴りっぽい轟音 ←今ここ
518M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 00:58:59.32 ID:z8RALnSn0
昨日地震雲の報告が多かったけどやっぱ来ちゃうのか。。。
519M7.74(東京都):2011/05/17(火) 00:59:06.05 ID:vLOClwgW0
祈るしかない・・・助けて

                    __
                    /▲            LIVE中継
                    ▼/               水戸
                    /▲
                    ▼/
            :.       /▲
           .;        ▼/            .:;
            .:;    ↑   /▲  ___    从
 oノ  oノ     从人 ヽoノ|   ▼/  ` ヽoノ    从人
 ノ  ノ     `ヽ=ノ´ (へ   /▲      )    `ヽ=ノ´  o_  o_
 ,⊃ ,⊃      ||   <   _▼/_    <<     ||    ノ Z ノ Z
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
520M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:59:23.52 ID:LaBXzTSq0
地鳴りやんだかな・・・
この静寂も恐ろしい
521M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:59:35.29 ID:HICQmSieO
さっき皆が聞いた地鳴りは、この地震のってことはない?
522M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:00:37.83 ID:d9AaUENi0
>>521
うちんとこ神奈川県横浜市北部だけど
聞こえた音 南南西方向だからな・・・。
523M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:02:06.03 ID:PW3f2Hy50
謎のゴゴゴ音だった
でも空から聞こえたから地震じゃないよ
524M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 01:02:09.26 ID:KfcwnLfq0
直下型で震度6とか、正直、生き残るの無理だと思う。
食料とか水の確保とか乾電池とか意味あるのか?
525M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 01:02:22.58 ID:oXAazi520
何も感じない。ペアガラスだからかな?
3.11の時も家の中では地鳴りは聞こえなかった。
526M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 01:02:51.91 ID:5npwB8MG0
地鳴りなんて全然聞こえないぞ@東京多摩
さすが堅牢な武蔵野台地
527M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:03:30.53 ID:E+8IOUvI0
>>524
直下だろうが沖合震源だろうが震度6は震度6だよ
528M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:04:13.28 ID:0bLVAPumO
直下で喰らった時の数十秒前に鳴った地鳴りは、
窓閉まっててテレビ見ながら雑談しててもびっくりしたほど大きな音だったよ。
震度自体は3か4だったけど…
529M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:06:40.02 ID:fOYcV1630
>>527
直下と横から来る揺れじゃ全然違うだろ…
直下の6とか次元が違う
530M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 01:07:58.62 ID:LaBXzTSq0
ゴゴゴじゃなくてズズズだった
なんかがズって迫ってくる感じ
地震と同時に心霊?とか一瞬疑っちゃった
531M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:08:33.22 ID:E+8IOUvI0
>>529
マグニチュードか上限のない震度7の話ならいいたいことはわかるがw
532M7.74(群馬県):2011/05/17(火) 01:10:00.26 ID:o5kn7q//0
>>529
震度は体感だから変わらないとは思うけど
直下じゃない震度6とかあんまり聞かないし
533M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:10:38.85 ID:ahxY1HjQ0
3/11直後の俺なら、
おまえらの煽りに真面目に反応してビクついて風呂にも入れないほどだが、
今日は風呂入ってサッパリしてきたぜ。
534M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:11:30.18 ID:fOgMlVSG0
>>532
3/11のでは東北はのきなみ6弱前後で揺れたんだよ?
535M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:11:44.27 ID:C7EeUGD30
今、電源が切れているスピーカーから「プスッ」という音が鳴ってちょっとビビった。
多分静電気だとは思いたいがこういう事もあるのか…。@栃木県央部
536M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:12:03.08 ID:fOYcV1630
>>531
表記上の震度は同じでも危険度はまるで違う
これは体感しないとわからんかもな
537M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:12:55.80 ID:y0LB6ZC+0
今体感で計ってる所あるのかね
538M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:13:07.46 ID:E+8IOUvI0
>>533
3.11直後の俺なら停電でネットが見れず水道も電気温水器も止まってて風呂にも入れなかったわw
539M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:13:34.45 ID:LnqdYgoC0
岩手で震度6を体験したおれ様がとおりますよっと・・・
540M7.74(福島県):2011/05/17(火) 01:17:57.27 ID:NmKNSG/i0
地鳴り とまったか?
541M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:18:00.38 ID:rAo6zJa20
>>529
同じ震度の揺れでも、毎回揺れ方は違うんだが
岩手宮城内陸も311の地震も震度5強のところに居たが、恐怖心を覚えたのは岩手宮城内陸
暫く手足の震えが止まらなかった
311の時は電線が切れそうでこえーなと周りを観察する余裕があった
542M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:18:02.10 ID:fBN7D/dO0
スレチだと思うけど、Hi-Netの連続波形、なんで茨城の茂木だけ
ピンポイントでここ数日真っ黒になってるんだ??
543M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:18:14.85 ID:amZoBTOH0
千葉北東部震源で震度3体験したけど家がグラグラ揺れたよ
直下で震度5以上来たらもう駄目かもしれんね
その震源でモーニング地震がよくあるから本気で怖いよ
544M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:18:17.47 ID:ahxY1HjQ0
>>535
すかしっ屁だろw プススw
545M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:18:45.08 ID:2zl1ZljmO
危険厨の俺が地震に怯えなくなった
546M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 01:19:22.19 ID:z8RALnSn0
>>542
メンテや故障などで停止するとそうなるらしい
547M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 01:19:30.02 ID:QtwkOFj/0
関東の皆さん、地鳴り地鳴りって騒いでるけど勘違いじゃない?
私は金沢区だけど上空を飛ぶ飛行機の音以外は何も聞こえないよ。
本当の地鳴りは例えるのが難しいが、静まり返った地下鉄のホームで
遠くから電車が近づいてくる音って言えば解るかな?
「シーン・・・・・」→「ゴォォォォオオオオオ」→「ん?」→「グラグラ」
548M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 01:19:33.01 ID:KfcwnLfq0
さっきから、地面がガクガク言ってるんだけど
549M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:19:50.31 ID:E+8IOUvI0
>>536
1ヶ月で震度6強3回くらって生きてる俺がいるから大丈夫だよ
550M7.74(東日本):2011/05/17(火) 01:21:43.22 ID:s0PtBEQp0
運命の日も飽きたな。
551M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:23:42.60 ID:ahxY1HjQ0
>>548
地面じゃないだろお前の膝だろ。
552M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:25:44.96 ID:amZoBTOH0
ここ数日毎日地面が微かに揺れて、たまに家鳴りすんだ
来るならさっさと来て終わってほしい
553M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 01:26:43.24 ID:KfcwnLfq0
>>551
ちがうよーアニャルの真下でガクガク言ってやがる
554M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:27:43.82 ID:fBN7D/dO0
>>546
そうなんだ>>メンテ

どうりで4月も真っ黒だったわ
ただ隣の芳賀にも反応がでてる?
というか、茂木って栃木だったんだな
茨城かと思ってたw
555M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:29:00.51 ID:ahxY1HjQ0
>>553
それお前のアナルだろ。
556M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:30:06.70 ID:GyBhiE/e0
地鳴りの度に、ホームに地下鉄が入ってきたと思って、一歩下がってしまう俺は、出勤病かもしれん。
557M7.74(北陸地方):2011/05/17(火) 01:32:05.73 ID:226JEeo9O
最近携帯の充電切れるのが早すぎる。あと今日使ってる最中にまだ充電余ってたのにいきなり電源切れたりした
558M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:32:16.44 ID:reVLEeskO
>>556
おまいさん大丈夫かいな
(´・ω・`)つ旦
559M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:32:59.55 ID:ahxY1HjQ0
>>557
アップデートしろ
560M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:33:59.90 ID:LnqdYgoC0
>>557
びっくりした!一緒だ。充電がまだまだあるのに、突然電源が切れたりして「?」と
思ってた。買い換えた方がいいかな・・・と思ってたけど、まだ2年半だしなあ、、、と。
561M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 01:34:19.09 ID:CZGYD3ta0
>>549
ふぐしま
おづかれ
562M7.74(北陸地方):2011/05/17(火) 01:34:42.84 ID:226JEeo9O
あれ、なんで北陸地方になってんの?今自分千葉のホットスポットに住んでるのに…
563M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 01:34:55.20 ID:NgizNgqe0
さっきコンポの表示が変になってビビッた。解読不能な英文字やら記号やら・・・
3・11の時もそうだったしその後の余震でも。テレビやコンポ、レンジがおかしくなったら地震来るってもう確定した。
この事象はもう4回目位になるから間違いない!!!!地球の磁場と関係してるんだね。地震てやっぱり。
564M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:35:46.43 ID:ahxY1HjQ0
>>563
長崎だから関係なかろ
565M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 01:35:48.62 ID:1x2u0lWe0
玉出の塩さば弁当の塩さばが超辛い@大阪
566M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 01:37:05.32 ID:KfcwnLfq0
>>555
オナラとは違います
567M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 01:38:46.01 ID:kB+mmeTl0
へそがかゆい
568M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 01:39:35.75 ID:DgloMlDs0
>>567
奇遇だな、今ちょうどへそをかいてたとこだよ
569M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:40:38.11 ID:htGBXe6i0
へその掃除ってこわくてやだ
570M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 01:41:20.91 ID:z8RALnSn0
>>563
さっき阿蘇で微震あったけどそれかもね
571M7.74(catv?):2011/05/17(火) 01:41:33.74 ID:PEAt1ZFQ0
>>567
>>568
奇遇だな おれは311のちょっと前からずっとかゆいぞ
572M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 01:41:40.75 ID:NgizNgqe0
>>564 それが不思議、まさかとおもうでしょ。でも偶然が4回も重なるかしらね。
しかも3・11や大きい地震の時はレンジ+テレビ+コンポ のトリプル同時故障してレンジは修理に出さなきゃならなくなったんさ。コレが。
ビックリ。電磁波使ってるだけに「磁場異変のメッセージは任せろ!」ってことかしら。
573M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:42:49.93 ID:ahxY1HjQ0
>>572
で、故障して何時間で地震くるんすかー?
574M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:43:25.97 ID:LnqdYgoC0
>>572
いまは、テレビやコンポ、レンジのトリプルなの? どれかひとつだけ?
575M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:44:25.55 ID:2Jdb65+NO
なんだろ?さっき10分前くらいゴゴゴ鳴り響いてた
新大阪駅近所だから、列車系かと考えたが、普段はこんな音しない…
でも遠ざかってく感じしながら消えてったから、路面清掃車やったのかな?
少し身構えてしまった
576M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 01:45:24.14 ID:1x2u0lWe0
長崎は昔から殉教精神旺盛やからな
長崎で一連の騒動は収束すると見た
橘湾の真ん中で来るな
577M7.74(群馬県):2011/05/17(火) 01:45:47.73 ID:aGZ7OWFV0
へそがかゆいなら群馬の伊勢崎に来なよ
578M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 01:50:32.09 ID:NgizNgqe0
えっとね、さっきの福島はすぐよ!もうメッセンジャー(電子機器)の経験値からしてこれはまた地震かもってNHKつけたら直後に地震速報。
あ、やっぱり!!!!!!もはや信頼できる地震メッセンジャーとしての役割ついてるなって思った。全体的には割とすぐ直後っだったり5分後くらいが多いよ。
2,30分後の時もあったかな。

579M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 01:52:16.35 ID:CKvdSO6KO
オカバンへ行くご一行達ですか?
580M7.74(関西・北陸):2011/05/17(火) 01:53:06.00 ID:Dsyg4uH4O
>>575
東大阪でも聞こえたから飛行機じゃないかな
581M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 01:56:32.90 ID:1x2u0lWe0
今気付いたんやけどそういえばさっきの塩さば弁当の塩さば骨が無かった@大阪
582M7.74(新潟・東北):2011/05/17(火) 01:56:52.63 ID:6/GAyt/VO
>>413
>>417
>>418
1時間半くらい前の轟音みたいなのは
やっぱり地鳴りでしたか!

ちょうど洗い物してカチャカチャ音たててたから
すぐに地鳴りとは気づけなかった。

ガラガラーッ!って音で
台車押してるというか
トランク引っ張って歩いているような音。
こんな夜中に忙しい人もいるんだと思っていたら音がしなくなった。

飛行機音や珍走団のバイク低音とは全然違った。

@大田区馬込
583M7.74(東京都):2011/05/17(火) 01:57:27.16 ID:lUI3AZ9Q0
>>578
さっきの地震、M4.7だよ。
長崎から福島沖のそのレベルをいちいち感知してたら大変
311から4回じゃ絶対済まない 400回は優に超えてて
コンポが使い物にならないはずだよw
584M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:58:49.86 ID:E+8IOUvI0
>>583
マジレスしたらかわいそうだよ
長崎で4回も壊れるなら震源に近いうちの家電は全滅だな
585M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:59:13.66 ID:7qo77rbdO
>>519
水戸近辺に行った時に、ついでに見に行く人が増えたりしてね。
586M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 02:00:05.23 ID:CKvdSO6KO
オカバン御一行移動します!!
587M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 02:03:31.75 ID:NgizNgqe0
>>574 今はコンポだけだった。音楽聞こうとしてつけたら変な表示になったからアレ?もしやまた??って思って。
トリプルの時は最初にテレビがリモコンや電源ボタン押しても消せなくなってアセった。で、しょうがないから電源引っこ抜いて切って付け直したら直った。
その後でコンポ、レンジだったかな。みんなも家電くんたちのメッセージには一早く気づいてあげたほうがいいよ。
588M7.74(西日本):2011/05/17(火) 02:04:09.86 ID:c2KcmT1x0
さっきから空がピカピカ光るのは雷ですかね@富士山
589M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:05:08.87 ID:+oTEDWUc0
590M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 02:06:23.96 ID:CKvdSO6KO
>>588
お前の頭!!
591M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:07:10.47 ID:LnqdYgoC0
>>587
ありがとん。最近おかしいといえば、買って2年半くらいの携帯の電源が頻繁に落ちる。
充電はまだ半分以上残ってるのに・・・。電池パックを1度はずして、もう一度電源を
入れると治るんだけど、これも電磁波のせいなのかなあ。
592M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 02:07:28.17 ID:2Jdb65+NO
>>580

飛行機やったんかな?
伊丹空港行きがホボ真上を通りすぎる環境だけど、響き方が全然違ってて焦った。
(そりゃ、こんな時間に伊丹に降りるのは無いので、同じ響きはしないやろうけど…)

阪神直後は、原チャのエンジン音にビビって風呂を飛び出しかけたこともあったなぁ
593M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:08:00.75 ID:vLOClwgW0
東京電力、ウェザーニューズの雷情報がでてないから違うと思う

地盤がミシって、石英から光出てるんじゃない?
594M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:09:53.94 ID:E+8IOUvI0
>>591
携帯の電源おちなんてよくある故障事例だからさっさと携帯ショップに行ってきな

この手の輩は体感スレで頭痛耳鳴り云々行騒いでるのとのと変わらんな
595M7.74(西日本):2011/05/17(火) 02:09:55.87 ID:c2KcmT1x0
>>589
ありがとう
ゴロゴロいってきた
596M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:13:00.42 ID:vLOClwgW0
恥かかされちゃったな〜
597M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:13:29.78 ID:LnqdYgoC0
>>594
言われんでも、明日もってくがな。実は前、電源が良く落ちたときに311。
修理してもどってきたと思ったら、また・・・(-.-;)y-゜゜
598M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 02:14:22.70 ID:NgizNgqe0
使用不全になったのはレンジだけだよ。あとは一時的に変になってあとはすぐ元に戻るんだな。これが。
うちの家電クンは。そら、全部とはいえないさ。占い師だってそうじゃん。わたしも異変に逐一気づいてあげられるわけでもないし。
磁場がおかしくなったときに操作しないと異変に気づかないことだもの。けど、はずれたときの責任リスクが怖くて膨大な資金と知識データを結集してるはずの地震研究所が
結局はまともな予知も出せないところをみるとよっぽど家電クンの予知のほうが当たってるよ。
ま、「信じるか信じないかはあなた次第」だけどネ。
599M7.74(群馬県):2011/05/17(火) 02:16:05.44 ID:aGZ7OWFV0
おばはん臭いな
600M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 02:17:29.49 ID:NgizNgqe0
予知経験値からいうとね 笑
601M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:17:50.25 ID:vLOClwgW0
語尾が「ネ」って時点で40代以上は確定だね
602M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:18:56.76 ID:E+8IOUvI0
>>601
サザエさんの漫画くらいでしか見かけないワ
603M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 02:19:24.86 ID:NgizNgqe0
なんの予知スレだよ ぷぷ。しかも浅い・・・
604M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 02:22:57.05 ID:JdA9avzpO
携帯買って2年半じゃ電池パックの寿命じゃないの?
ヘビーユーザーだと2年も持たなかったりするよ。
605M7.74(catv?):2011/05/17(火) 02:26:54.93 ID:0xvi/ZWp0
>>598
長崎自重
うざいです、責任もってブログでやれ
606M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:29:05.49 ID:ahxY1HjQ0
長崎は後だしジャンケンだな。
家電異常きたらすぐ書き込めよ。
余裕を持って1時間以内に地震来なかったら、もう一生書き込むな。
607M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:29:53.29 ID:Pu/+xKGv0
やっと地震板の書き込み数が1万切ったな。まだまだ多いけど
今日雷なるかも〜って予報で言ってたからそれかなぁ。予報がなかったら面白かったんだけど
608M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 02:34:52.88 ID:NgizNgqe0
だから「信じるも信じないのもあなた次第」っていってんじゃん。地震研究やってる方なの?
頭お堅いのね。プロなら逆に頭から否定せずにいろんな可能性を検証していって結果を発表すればいいじゃない。
何かを恐れて発表も出来ずにいたらあなたの研究の存在価値が可哀想じゃない。

609M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 02:35:40.23 ID:DJ3v58nG0
夜中なのにカラスが複数鳴いている@大阪南部
610M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 02:37:01.25 ID:1x2u0lWe0
やまない雨はないじゃない
611M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:37:15.96 ID:LnqdYgoC0
カリカリしないのー。おばけがくるよー。
612M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:38:12.64 ID:ahxY1HjQ0
ガセなのはわかったから長崎消えろ。
613M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 02:39:24.16 ID:6SM9iQCvO
煽り屋は無視しとけ。相手にしても生産的じゃないし図に乗るだけだ
614M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 02:40:55.44 ID:KwgwhKwb0
>>612
NGでスッキリー(・∀・)
相手にされないのが一番の薬になるよ
615M7.74(関西・北陸):2011/05/17(火) 02:43:18.27 ID:tyta4rNrO
こんな時間なのにカラスが鳴いてる。
朝騒ぐことはあるけどこの時間は今までないな。
@大阪北部
616M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 02:44:15.78 ID:NgizNgqe0
信じるものは救われる  自分なりの経験値を積んでいってくださいね。 
617M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:45:30.34 ID:Pu/+xKGv0
大阪は臭いからカラスが騒ぐのも仕方がない
618M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 02:47:11.91 ID:z66YnmvG0
2chでは、信じない方が救われる
619M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:47:44.79 ID:ahxY1HjQ0
宗教じみてきやがった、ほんものだ
620M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 02:48:46.60 ID:NgizNgqe0
今はテレビや新聞の表のマスコミが信じられなくなって2chのほうが確かだったりする時代
621M7.74(大分県):2011/05/17(火) 02:49:00.30 ID:74s16K8j0
ここを自分のブログだと勘違いしてる長崎が痛い。
622M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:50:01.80 ID:LnqdYgoC0
「ね」の語尾はおばさんくさいから使わないようにしよう。ぽぽぽぽーん。
623M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:50:51.71 ID:fvmcqCgX0
カラスは3月〜7月ぐらいまで繁殖期だから。
624M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 02:51:29.53 ID:NgizNgqe0
そうねん。もう 言ってもね。 さよならいおーーーーーーーん
625M7.74(東京都):2011/05/17(火) 02:53:46.50 ID:ahxY1HjQ0
ミンスの地震兵器おばさんみたいだな。
626M7.74(関西・北陸):2011/05/17(火) 02:57:18.43 ID:tyta4rNrO
>>623
そうなのか!知らなかった。
627M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 03:06:17.25 ID:NgizNgqe0
ぽっぽの奥さんとか? 結構上手い事いうじゃん  

悪ふざけに聞こえちゃったのかも知れないけど、でも書いた事象と地震はホントの事だよ。

逆に私も不思議な現象知りたいし、参考にしたいんだけど。もはや東日本だけのことなんて思ってないから
628M7.74(東京都):2011/05/17(火) 03:09:51.23 ID:2X/I20bS0
まぁキチが湧いてるうちはデカイ地震は来ないだろ。
629M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 03:19:08.44 ID:NgizNgqe0
やはりかなりデリケートになってらっしゃるご様子ですね。地震兵器とか連想させちゃう事象は特になのかな

わたしだって最初そう思えて怖かったから心中お察しします。お大事に。
630M7.74(東京都):2011/05/17(火) 03:25:49.51 ID:p2ULEC9D0
自分も2月頃docomoの携帯の電源が勝手に頻繁に落ちてた。
3年半使用していたから寿命かと思ってauに乗り換えた翌日に震災で、
使い方が分からず、えらい大変だった。


受信専用携帯で(使う相手がいないので)、電池の残量もたっぷり。
窓口でメンテをお願いするも
「これで電源が勝手に落ちてしまうのは、確かに不思議です」と言われた。


地震の影響だったのかな。
解約金払ってまで解約する必要なかったのかな。
9500円も払ったのに、悔しい。

@大田区
631M7.74(東京都):2011/05/17(火) 03:29:31.90 ID:FGr/8SiF0
>>630
うちのも落ちたよ。
3月10日に。
3年くらい使っているがはじめて。
その後も問題ない。
632M7.74(東京都):2011/05/17(火) 03:33:27.34 ID:LnqdYgoC0
>>630,631
ナカーマ 私はauだよ(`・ω・´)
633M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:39:16.51 ID:JdA9avzpO
大田区は隣の地域なんだけど、311当時機種変して2年のdocomoは異常無かったなぁ
ちょっとした場所の違いとか機種の違いでも異常が出なかったりするのかな!?
634M7.74(関東):2011/05/17(火) 03:39:37.67 ID:8trqZ7TFO
突然バーン
635M7.74(東京都):2011/05/17(火) 03:42:09.43 ID:2X/I20bS0
単純に故障だろバカかお前ら。
636M7.74(東海・関東):2011/05/17(火) 03:44:26.70 ID:jlrfhA4/O
日曜日に地震雲が一面に出てたな。
とにかく気をつけたまえ
637M7.74(東京都):2011/05/17(火) 03:49:15.55 ID:LnqdYgoC0
>>636 何新聞? 検索してみる。
638M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 04:03:00.69 ID:JdA9avzpO
639M7.74(北海道):2011/05/17(火) 04:04:42.25 ID:k0ch15+6O
北海道 帯広
アナログ放送一瞬全チャンネル見れなくなったわ
640M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:08:08.46 ID:+6EN5eod0
>>635
docomoの話はニュースにもなったから故障とか気のせいだけでもないと思われ
641M7.74(catv?):2011/05/17(火) 04:11:37.61 ID:rAuaCYafP
駿河湾に突徐発生した雨雲。
その後、豊橋から駿河湾まで線状に発生した強雨と雷のライン。

てかうるさくて寝れない。
静岡の磐田より
642しん(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 04:16:19.15 ID:yu3AWbpSO
>>635
馬鹿は貴様
643M7.74(東京都):2011/05/17(火) 04:17:30.30 ID:LnqdYgoC0
雷かあ。眠れないよね。東京にも来るかな
644M7.74(catv?):2011/05/17(火) 04:19:09.76 ID:mDpqz0EX0
うんこ漏れそう
645M7.74(catv?):2011/05/17(火) 04:21:08.89 ID:ArzNw6IBP
ミシッというだけの無感地震があった@葛飾区
646M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 04:28:20.15 ID:7gTpdbiP0
>>636
神奈川県でも見たよ。
647M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 05:00:23.41 ID:mGTaTaAhO
>>630
言われてみればそうだったな
丁度2年目だったから替え時かな〜って思ってたわ
648M7.74(東京都):2011/05/17(火) 05:13:05.71 ID:XCy0LUil0
>>644
漏らしてから来い
ここは不思議な現象スレだぞ
649M7.74(東京都):2011/05/17(火) 05:25:52.62 ID:OS8D9r7W0
ハープが乱れてる気が
650M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 05:32:32.40 ID:NVq63AtW0
ウグイスが今日はいません@神奈川県
651M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 05:38:02.50 ID:uFPnxme7O
イカの豊漁は大地震の前触れ?と言われているけど
去年の11月に北海道でサケの不漁、イカの豊漁。
そして今年の3月に東北関東大地震
5月になってから東京湾と神奈川でイカの豊漁。ということはまだ他に大地震が起こる可能性があり、でも震源地は別な場所ということかな?
過去にイカの豊漁だった場所が震源地ってないようだから
652M7.74(東京都):2011/05/17(火) 05:41:34.56 ID:Pu/+xKGv0
どこが前触れなんだろうなw3カ月前の豊漁が前兆とかいい加減にしてくださいよ
653山梨(関東):2011/05/17(火) 05:51:56.41 ID:8trqZ7TFO
鶉、金魚、鰌ともかわりない。今日もでかいのこないだろう。
654M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 05:54:48.45 ID:XQ3ZHvewO
キチが湧いてきたらヤバいんじゃね?磁場で頭やられてるかと。
655M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 05:56:08.71 ID:AhwXUkXfO
昨日、蛇が3匹もいた。
普通に道路にいたからかなりビックリしたし、みんな見てキャーキャー言ってた。
この土地で蛇見たのは初めて。
@東京 世田谷区
656M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:15:04.75 ID:eR0Fvpnj0
宮城付近大花火
657M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 06:15:49.24 ID:eR0Fvpnj0
655 だが、派手に誤爆。すまん
658M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 06:27:30.69 ID:NVq63AtW0
650 ウグイスいたw 今、鳴きだした
659M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 06:30:20.39 ID:hdVIxRGKO
なんだ?
携帯から一発だけ
聞いたこともないような
汚いブザーっぽい音が
@相模原市南区
ドコモのガラケー
660M7.74(東京都):2011/05/17(火) 06:31:28.42 ID:jbey5loh0
地殻の破壊、茨城県沖で止まった…その理由は? (2011年3月24日14時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110324-OYT1T00611.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110324-OYT9I00609.htm

東日本巨大地震を引き起こした地殻の破壊が茨城県沖で止まったのは、
フィリピン海プレート(岩板)によるものであることが、海洋研究開発機構の調査でわかった。
地殻の破壊は、宮城県沖から北と南へそれぞれ進んでいったが、南下していった破壊は、
茨城県沖と房総沖の境にある同プレートの北東端でちょうど止まったとしている。
一般に、余震の発生領域は、
地震を引き起こした地殻の破壊が起きた領域とほぼ同じであると考えられている。
同機構がこれまでの探査で分かっていた茨城県沖の地下構造と、
余震の発生領域を比較した結果、余震の発生領域の南限がフィリピン海プレートの北東端に一致していることが判明。
同プレートの北東端が、地殻破壊の房総半島沖への南下を食い止めたとみている。
同機構の小平秀一上席研究員は「東海地震や南海地震の発生にかかわる
フィリピン海プレートへの巨大地震の影響を評価していきたい」と話している。

―――――――――――――――――――――――――――
フィリピンプレートが、
太平洋プレート、北米プレートに勢いよく押し込まれているから、
すさまじい圧力がかかってるぞ。。。

300年沈黙してる、
房総半島東方沖〜、有史以来、超巨大地震記録が無い伊豆諸島付近までが連動する、
M9クラスの、海溝型超巨大地震が起きえるぞ。

これが起きたら、福島も千葉、茨城、神奈川、東京、埼玉も大津波で終わりだ

石巻市、気仙沼市は大津波の侵入で川が決壊し壊滅した
661M7.74(岡山県):2011/05/17(火) 06:37:09.18 ID:b+fIed/f0
岡山なんだが、猫複数飼い。
夜じゅうそわそわしてて、猫が落ち着かなかった。
もう何年も猫飼ってるんだが、変な感じ。
犬はいつも通り。
662M7.74(東京都):2011/05/17(火) 06:39:50.73 ID:F1q1/HBm0
本当にカラスがいないね@港区
663M7.74(東京都):2011/05/17(火) 06:53:20.71 ID:3WEBtT1y0
>>638
おもいっきり「大乱の兆し」って書いてあってわろぽ
664M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:46:21.90 ID:zZAMf6UrO


ついに 統失 しか いない


スレになった・・・。



665M7.74(東京都):2011/05/17(火) 07:47:40.72 ID:vLOClwgW0
さあ、運命の日だ
666M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:49:58.00 ID:7BY8ZRrOO
地震の前兆というか、大気の乱れが現象として表れてると思う。
まず寒暖の差、静電気、雷の多さ、強風…など。
そんなのが日常化してること自体、異常と言えるのではないですか?
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:51:39.81 ID:zZAMf6UrO


ついに 統失 しか いない


スレになった・・・。




668M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 07:54:03.52 ID:7BY8ZRrOO
異常に気付かない輩も生物として十分におかしいと言える。
669M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:01:09.67 ID:rL7MlvWdO
気にしすぎて馬鹿騒ぎしてる奴が多過ぎる
日本に居るんだからいつ地震が来ても当たり前の事
670M7.74(catv?):2011/05/17(火) 08:20:18.65 ID:Sw73EVTK0



つい にあ ほしか いない


スレになった・・・。
671M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 08:23:09.69 ID:lgRDrCrf0
>>665
毎日が運命の日ですね。
672M7.74(catv?):2011/05/17(火) 08:24:13.67 ID:Sw73EVTK0
>>382
なにその統合失調みたいな発言
673M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 08:34:16.05 ID:LZ2ifoW50
>>660
埼玉に津波が来るわけないだろ。
674M7.74(東京都):2011/05/17(火) 08:36:37.68 ID:fvmcqCgX0
>>673
河さかのぼるからなぁ。
まあ大丈夫だろうけど。
675M7.74(東京都):2011/05/17(火) 08:37:43.33 ID:ks0fCnHU0
久々に地震板見たらメンヘルとオカルトの巣窟になっていたこと。
676M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 08:46:57.78 ID:UgBPh/ptO
五月の天気はこんなもんだべ
677M7.74(関西・北陸):2011/05/17(火) 08:47:25.92 ID:P5FWsQksO
>>665>>671
もはやギャグ
678M7.74(catv?):2011/05/17(火) 08:48:58.32 ID:Up/MhA0x0
さあ、うめぇの日だ
679M7.74(東京都):2011/05/17(火) 08:52:08.22 ID:lUI3AZ9Q0
>>673>>674
ttp://flood.firetree.net/
これは津波じゃなくて海面上昇時のシミュレーションだが
埼玉けっこうヤバイぞ
680M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 09:03:11.56 ID:7elid7TI0
>>660
で、いつ来るの?そういえば?っていう宏観は何?
もうなんか毎日必死杉でせつねぇよ、別スレ立てたら?
そのM9来るまで、まっとうに生きながら保守してればいいのに、せっせと。
あんたの言う「終わり」まで、せっせとさ。

覚悟は出来てる、その日までの生き方に示すよ。
それが今日でも18年後でも。
681M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 09:07:52.67 ID:kFbgg5YA0
>>673
絶対来ないわけじゃない
埼玉と栃木に津波が来たときは、日本壊滅の時w
682M7.74(関西・北陸):2011/05/17(火) 09:09:51.93 ID:F194em23O
>>680
ガン告知と同じ
終わりは神の味噌汁
683M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 09:13:07.18 ID:Bdid/uLG0
>>680
覚悟できてるならさっさとこんなスレ閉じて
今日まででも18年後まででもせつなくない生き方示してればいいだろ
あんたも必死な人を必死にかまってるせつない人にしか見えないおw
684M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 09:17:11.19 ID:7elid7TI0
>>682-683
雑魚二匹しか釣れネェw
685M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 09:20:18.89 ID:zVg3+A8gO
>>678

つ ジンギスカン
686M7.74(東京都):2011/05/17(火) 09:30:36.93 ID:28u6fGV10
さあ、ジャッジメントディだ
687M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 09:46:00.54 ID:8LjOV41P0
誰か、予言してた人いなかったっけ?

東北で地震津波放射能
九州は噴火
東京で大地震

ってやつ。
688M7.74(東京都):2011/05/17(火) 09:48:05.28 ID:d9AaUENi0
>>687
山梨のばばあか
じっちゃんのよげんか?
689M7.74(兵庫県):2011/05/17(火) 09:52:17.73 ID:zE3iJDCl0

 
          '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
690M7.74(兵庫県):2011/05/17(火) 09:52:44.28 ID:zE3iJDCl0
おれの予想は大穴
伊豆諸島東方沖M8
691M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 10:29:07.09 ID:54T63LIa0
>>673
荒川をさかのぼってきて、それが氾濫すると危ないけどな
692M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 10:31:58.91 ID:7elid7TI0
今日は津波の逆流より夕方からの小河川氾濫に注意したほういいよね
693M7.74(catv?):2011/05/17(火) 10:34:54.82 ID:+j25M6sE0
>>687
それコピペ書き換えただけのデマレス
694M7.74(中部地方):2011/05/17(火) 10:35:42.17 ID:mHJ3ajXQ0
今日は、凄く生臭い。@愛知
695M7.74(関東):2011/05/17(火) 10:45:36.47 ID:+c/UxpgCO
いきなりテレビが切れて砂嵐画面に…
しばらくしたら直ったけど。
ケーブルテレビだと宏観は関係ないかな。
よく日付が変わった途端に地震来るけど何で?
月の影響?
@埼玉
696M7.74(東京都):2011/05/17(火) 10:50:30.97 ID:8sO468wD0
>>695 ケーブルでも施設によってはパラボラアンテナで受信して
配信している場合や、中継所からケーブルで直接は威信している
場合がある。だから一概にケーブルだからと言うのは安心できない。
またケーブルでもラインが古かったり蛸足で分岐している場合
外部からの影響を受けるばあいがある。
697M7.74(長屋):2011/05/17(火) 10:53:08.06 ID:KhfR+RZYP
>>695
太陽暦と月齢を5万回勉強してこいwwwwwwwwwwwwwww
698M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 10:57:26.04 ID:8LjOV41P0
>>693
なんだ〜
699M7.74(東京都):2011/05/17(火) 11:03:53.01 ID:dzgjrzQP0
地鳴り聞こえるって人は一戸建ての家?それともマンションの低層階?
自分は東京板橋区の七階建ての四階に住んでるけど、聞いたことなくて…
700M7.74(関東):2011/05/17(火) 11:10:19.52 ID:+c/UxpgCO
>>696
そうなんだ。
ケーブルテレビでも宏観の可能性あるんだ。
初めての現象でビックリした…

>>697
すまん、太陽暦は分かるけど月齢ってよく分からないんだわ。
学生の頃から理科が苦手で…
天文年鑑買ったことあるけど全く理解できなかった。
潮の満ち引きと一緒で重力の関係で地震起きるの?
701M7.74(長屋):2011/05/17(火) 11:15:16.63 ID:KhfR+RZYP
>>699
板橋区集合住宅の1階だけど聞こえたことはない

>>700
太陽暦と月齢を見比べてみろ
それでもまだ「日付が変わった途端」と言うなら小学生からやり直せ

潮汐力が岩盤へ影響している説はあるが絶対ではない
702M7.74(長屋):2011/05/17(火) 11:17:25.39 ID:KhfR+RZYP
というか、地震のトリガーについてはスレチだな
何でもかんでも聞いてないでぐぐったりして調べろ
今なら話題も豊富で色々興味深いものが見つかるだろ
703M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 11:25:45.67 ID:JdA9avzpO
>>699
昨夜じゃないけど、揺れる直前の地鳴り以外で二度だけ地響きを伴う空震?を聴いたよ@当方マンション四階
704M7.74(関東):2011/05/17(火) 11:27:55.48 ID:+c/UxpgCO
>>701
そうなんだ。
ありがとう。
基礎が出来てないから図解雑学を買ってきて勉強してみるよ。
705M7.74(東京都):2011/05/17(火) 11:36:01.86 ID:ha33uUkr0
次の予言っていつだ?
俺の4/30-5/10が外れたから次は3/11の3ヶ月後の
6/11にしようと思ってるんだが、他に良い予言ないかねえ?
706M7.74(大分県):2011/05/17(火) 12:02:57.34 ID:NosWwbViP
>>699
地鳴りは阪神淡路大震災のとき聞きました
当時6階マンションの四階に住んでたけど
すごい大きい音でゴーという音がした直後
激しいたて揺れがきたよ
707M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 12:04:12.06 ID:21qv+eCp0
雷やべぇ
708M7.74(catv?):2011/05/17(火) 12:11:19.92 ID:+BSGnqaK0
>>660

スマトラ超巨大地震

2004年12月に、
マグニチュード9が起きた。
その3ヶ月後の2005年3月に、
マグニチュード8.7が起きた


2005年にカムチャッカ付近で起きた
マグニチュード7.9
2ヶ月後に、マグニチュード8.2が起きた
709M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 12:14:48.16 ID:hdVIxRGKO
4月21日の22時過ぎのなら
10分前くらいから空震というか空圧みたいなのを感じてて、
ラーメン屋で食べながら「今揺れたらパニックだよなーw」とか思ってたよ
店出て車動かしたときにカーステラジオから緊急地震速報→揺れ→携帯エリアメールでしたよ@相模原市南区
710M7.74(catv?):2011/05/17(火) 12:18:12.80 ID:1CUFFzuBi
ここのスレだったかな、6/11って予言してた人いたね。
711M7.74(滋賀県):2011/05/17(火) 12:29:52.84 ID:WXei90Hj0
家が線路の側なので地鳴りが全くわからない。
地鳴ってないのかもしれんけど
712M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 12:32:29.81 ID:Mu5lywmv0
相変わらず荒らしは自己紹介しかしていないな。

>>710
予言はオカ板へどうぞ
713M7.74(関東):2011/05/17(火) 12:40:29.58 ID:sPjfPddoO
ドーンドーンッテイッテルオ('A`)
714M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 12:40:30.07 ID:844f1EsI0
四国・高知、徳島、周辺の不思議現象はありませんか〜?
715名無し募集中。。。(東京都):2011/05/17(火) 12:46:08.03 ID:qTk4hASA0
まあこう言っちゃなんだが
来るね。
板橋区
716M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 12:51:55.21 ID:mGPISDrcO
ああ、板橋区なら来るな
717名無し募集中。。。(東京都):2011/05/17(火) 12:52:54.89 ID:qTk4hASA0
また激しくゴゴゴ地鳴り
13秒板橋区
718M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 12:55:41.86 ID:EIJdPOaW0
>>714
今年はツバメの糞が多い@徳島

719M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 12:57:05.51 ID:fOgMlVSG0
720M7.74(三重県):2011/05/17(火) 13:00:40.75 ID:E3aB4fa90
そらがバリバリ鳴って水みたいなのが落ちてきてる
721山梨(関東):2011/05/17(火) 13:10:18.39 ID:8trqZ7TFO
>>706
俺も地鳴り聞いたのは阪神の時だけ。ゴゴゴっていったと思った瞬間に揺れが来た。
頻繁に地鳴りなんて聞こえないもんじゃないのか?
722M7.74(catv?):2011/05/17(火) 13:19:04.07 ID:Sw73EVTK0
>>577
kwsk
723M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 13:23:01.59 ID:amZoBTOH0
地鳴りは4月11日の前にズドーンという巨人が地面の下でハンマーふるっているみたいな音が何度か聞こえたなー
あとゴゴゴゴゴ・・・という音も音と揺れが何度か来たけど5月に入ったら収まってる
毎朝5時〜6時に地震くるぐらい

あと個人的見解だけど、あちこちの地震予知(予言じゃなく)の掲示板を見ている限り前兆現象的に赤信号なのが神奈川と東京かもしれない

724M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 13:25:28.89 ID:/4tiUWsqO
雨すげー向かいのおうち早く洗濯物しまってー!!!びちょびちょになってますよ!!
725M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 13:25:29.69 ID:mGPISDrcO
いま巨人弱いから大丈夫だな
726M7.74(長屋):2011/05/17(火) 13:26:14.58 ID:KhfR+RZYP
>>723
>赤信号なのが神奈川と東京かもしれない
ニュースで大々的に扱ってたしね
727M7.74(兵庫県):2011/05/17(火) 13:27:12.38 ID:zE3iJDCl0
そろそろ広島直下くるんじゃないの?
728M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 13:33:45.20 ID:mGPISDrcO
広島が
729M7.74(catv?):2011/05/17(火) 13:35:43.96 ID:veK8zPzJ0
「速報」
京都市内 ひょうが降ってる!
道路に跳ね返るぐらいの氷が!!
730M7.74(catv?):2011/05/17(火) 13:36:13.12 ID:Sw73EVTK0



ついに 統失 すら いない


スレになった・・・。
731M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 13:36:15.14 ID:7elid7TI0
ウヒョウー禁止
732M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 13:37:25.17 ID:7elid7TI0
>>730
過疎が、ついにあれだな
733M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 13:39:12.05 ID:amZoBTOH0
雹は珍しいなー
千葉はちょっと曇ってるけど晴れてる
734M7.74(三重県):2011/05/17(火) 13:41:36.57 ID:ecubWzcG0
この30分くらいで雷ガーラガラなって、
雨ザーザー降って、今また明るくなってきた。

近所の家の洗濯物がびしょぬれ。
735M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 13:43:18.68 ID:K1tAXjed0
地鳴りはここのところ無いなあ・・千葉北西部。
4月の半ばまで(要は東北〜茨城がやたら活発だったときまで)は
うるさかったけれどなあ。
マンション住まいだが、板の間の台所だけで聞こえる(あとはぜんぶ絨毯敷き)
ゴゴゴゴゴ・・というより、ぼぼぼぼ・・という音(振動)がずっとしてるんだよ。

私も、最近神奈川〜東京で地鳴りの報告が多いのは大地震の管轄は
そっち方面中心だと思う。
あ、でも、千葉東方沖・房総沖に関しては、こっちで鳴るやつはあまり
対応してない。
736M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 13:55:28.52 ID:vGeEqOyr0
関東甲信越から九州北部まで祭状態だな
http://weathernews.jp/thunder/
737M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 13:56:13.07 ID:OgJEm0kS0
>>705
5/18〜22の惑星直列ってのがある
738M7.74(catv?):2011/05/17(火) 14:00:43.94 ID:wLJDOSXk0
なんで広島ヤバイの?
実家だから怖い
739M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:10:24.19 ID:7elid7TI0
広島というか芸予地震忘れるなよ
という警告か何かのつもりかもしれませんね
あのときはまだアナログだったけど
TBSに数日ノイズが激しかったの思い出す、都内だけど
740M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 14:16:57.94 ID:KfcwnLfq0
和歌山県田辺市龍神村宮代の古久保さんがこのほど、
自宅近くの裏山で真っ赤なキノコを見つけた。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305602269/
741愛知県(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 14:22:08.01 ID:jYq3L23YO
雷雨に強風
鳥大騒ぎ
いきなり何?!
742M7.74(茨城県):2011/05/17(火) 14:29:17.38 ID:l08ZMphB0
昨日、仕事で使うデビット決済他に使用する持ち運び用の端末が
見たことないエラー表示がでて使用不可だった。
本日会社より説明あり。
NTTのシステム障害とのこと。
地震前後にシステム障害のニュースを見ることが時折あるため
念のため報告
@神栖
743M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 14:30:02.96 ID:7elid7TI0
>>741
愛知ヤヴァイなそれ
たぶん雷雨なんじゃね?
744M7.74(長屋):2011/05/17(火) 14:36:52.86 ID:KhfR+RZYP
>>742
神栖ってどこかと思ったら乳首のとこか
745M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 14:37:22.96 ID:NgizNgqe0
こんにチワワ。うちの近所のにゃんこ達の姿も数日前からっきしいなくなってた。
うちの猫ボスがやっと帰ってきて今はほっとしてるけど。多分 猫会議    よく言われてるでしょ。
もし九州に来たときの緊急退避会議猫サミットG20in九州やってたと思われ
避難場所と避難ルート決めてきたっぽい  猫でもやるのに こっちの自治会ったら避難場所さえ決めてないし
お知らせもない始末 ほんと人間なんて らららららららら
746M7.74(京都府):2011/05/17(火) 14:38:43.19 ID:lZjvE6sb0
てか、また京都雷やべぇ。
音でえらい大粒の雨だと思ってたが、さっきの雹だったのか?
外出て確認はしてましぇん。
@京都
747M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 14:39:09.47 ID:YpYcUgy7O
埼玉も雷雨だよー
雷近くて鳥はともかく犬大騒ぎ
音でかくてこえーよ
748M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 14:42:28.77 ID:vVIMFkg30
変な雲行きそしてこの時間帯
749M7.74(四国):2011/05/17(火) 14:42:49.36 ID:DIOIM2izO
なんか今日よくヘリコプター飛んでる
ちなみに手振ったら近付いてきた
750M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 14:49:20.23 ID:5NrKgYPJ0
大阪だけど晴れてる
天気はいたって普通
3/11の時もこんな感じだったなー
ここまであったかくはなかったが

鳥の鳴き声は普通にぴーちくぱーちく
いつも居るからすは今はいない
751M7.74(長屋):2011/05/17(火) 14:50:51.08 ID:KhfR+RZYP
気象報告スレじゃねーって何度言ったらわかんだ?
752M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 14:54:03.27 ID:5NrKgYPJ0
宏観現象が無いんだっていう報告はあってもいいんじゃねーの?
753M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 14:58:53.35 ID:dedZeNoK0
無ければ黙ってればいいと思います
754M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 15:04:02.49 ID:NgizNgqe0
なんのショートコントだよ
755M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 15:04:52.08 ID:AwUqHAp20
>>749
救助を求めるなよw
756M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 15:11:10.30 ID:KhfR+RZYP
>>752
そういうの屁理屈ていうんだよ
757M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 15:11:20.91 ID:mGPISDrcO
>>749
全裸で手をふってるから近づいたら男だったでござるorz
758M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 15:12:45.96 ID:NgizNgqe0
 こういうことかな?(笑)



,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえら民主党の政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
       \≧≡=ニー   ノ 

759M7.74(新潟・東北):2011/05/17(火) 15:14:38.39 ID:fsJizzM/O
@東京23区北西部
電波時計の時刻が正常に戻りました
760M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 15:14:53.54 ID:mGPISDrcO
そういや、今日は子供たちバスから降りたがらないな。
野生の感で何か察知してるのかも。
@チョーフ
761☆(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 15:15:46.02 ID:yvBOgzXaO

こんにちは。

皆様、子どもの予知って当たると思いますか?
"ろくきょーバンバンだよ"
と言ったのも子どもですよね…(>_<)


私、子どもが予知した話、2つあるんです

それが凄く怖くて…
そういう力あるんですかね、子どもって。

あ…スレ違いすいません
762M7.74(静岡県):2011/05/17(火) 15:18:49.74 ID:EgiavvSj0
>>761
結構当たるよ。
俺の甥と姪は幼少の頃からすごかった。
763M7.74(catv?):2011/05/17(火) 15:19:34.95 ID:doFQxaK20
お前らつまらんことやってるお陰で雨降ってきちまったろ!!
764M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 15:19:38.65 ID:NgizNgqe0
ほとんどずっと動物と共に暮らしてきたことからの実感だけど、動物の瞳と子どもの瞳は似ていますよ。
綺麗で透き通った瞳は水晶玉みたいでしょ。いろんなことを察知するみたいですよ。
765M7.74(関東):2011/05/17(火) 15:20:57.17 ID:e9a4IyKJO
日差しがチカチカしないし、お天気そこそこいいし近所のスーパーに燕いたし携帯メール普通に送信出来るし大丈夫だろう
@横浜
766M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 15:21:00.77 ID:thlvZgQqO
('A`)
767M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 15:24:44.13 ID:MvoXbTX80
赤ん坊なんかは実際の音と反響音の区別付かない内は耳に入ってくる音全部聞こえてるって言うし
年取ると聞こえなくなるモスキート音なんかも割と有名?だし
音に関しては研究してみる価値は有りそうなもんだけどねぇ
768M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 15:28:16.37 ID:KAqboe0+0
子供は一度目は当たる。
でも当たって驚いた大人の対応で
2度目以降外れてしまう。
邪念が入っちゃうからね。
769M7.74(長屋):2011/05/17(火) 15:30:18.76 ID:KhfR+RZYP
本日の糖質ID:NgizNgqe0
770M7.74(東京都):2011/05/17(火) 15:30:27.85 ID:w8iIwxNV0
犬笛吹くと振り向くのは6ヶ月の息子とワンコだからな。
さもありなん。w
771M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:34:06.07 ID:+x+Dupa90
徳之島 沖永良部島
772M7.74(東京都):2011/05/17(火) 15:36:40.34 ID:pWsT9HVA0
現在、超豪雨中。降ると予報で知っていたけどこれほどの雨が降るなんて…@飯田橋
773M7.74(長屋):2011/05/17(火) 15:39:50.37 ID:KhfR+RZYP


気 象 板 へ



去年なんかは下痢雷雨が関西あたりに集中して都内はさほどでもなかったから忘れたんか?
お気楽な脳みそだな
テレビで毎日のように報道されてた下痢雷雨のときはこんなもんだったろうが
774M7.74(catv?):2011/05/17(火) 15:48:47.23 ID:k8Pw9zwp0
775M7.74(長屋):2011/05/17(火) 15:49:52.84 ID:KhfR+RZYP
>>774
【画像必須】あれって地震雲だよね?14【予言無用】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305370648/
776M7.74(長屋):2011/05/17(火) 15:49:57.21 ID:CSDFLqq80
>>745
猫ボスに鯛でもあげて御機嫌をとれば、
有事の際に、避難誘導してくれるかも。
777M7.74(東京都):2011/05/17(火) 15:53:03.22 ID:nFNjNBA00
普段おとなしい甥っ子が鼻唄歌ってる
778 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/17(火) 15:53:24.50 ID:kIP4dieO0
>>774
雲の高さがやけに低くみえる
779M7.74(catv?):2011/05/17(火) 15:56:12.11 ID:TqBs/ICo0
やばいなんだこれ
780山梨(関東):2011/05/17(火) 15:58:33.33 ID:8trqZ7TFO
>>737
それって5月にもあったんじゃない?プラネットマン
何も起こらなかったけど…
781M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:00:40.84 ID:7elid7TI0
>>480
これですね
5月10日〜13日前後 地球、金星、水星直列
次は
8月16日〜20日前後 地球、水星、太陽、金星直列
782☆(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:02:40.84 ID:yvBOgzXaO
761です。
大阪府在住


言い忘れましたがはじめましてなので、引用?返信?などやり方が分からず、見にくかったらすいません。

先ほどの子どもの予知の話ですが
17日〜20日に大阪に震度5
22日に本震
と、知り合いのお子さんが言っていました

もう一つは、知り合いの保育士さんが産休に入るって言っていて、昨年の12月に出産予定でした。

でも、、その保育所に通っている子供が、出産予定日ことを
「先生12月ちゃうで10月やでー」
て言ってきたらしく。。。まあ先生は特に気にしなくて聞き流してたらしいです。

そしたらほんまに10月に生まれました

次に、、今年の2月くらいにその男の子が
「3月の真ん中ぐらいにおっきな地震おこる」
て言ったらしく、東日本大震災がおきた..

そして、、、4月ぐらいにその子がその先生に向かって

「5月の地震で先生おらんくなる」

と言ったらしいです。
捉え方は色々ですが…。
その保育士さんは大阪に住んでいます

二人の子どもが5月に地震と予知していて…ほんまに怖いです
皆様、生きましょうね!!
783M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:05:52.57 ID:7elid7TI0
>>782 ワラタ、全国ヴァージョンまだぁ?w
784M7.74(長屋):2011/05/17(火) 16:06:41.72 ID:MEuJEdP30
外がすごく臭い。千葉中央駅(千葉市)
785M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:07:28.16 ID:tFKq3wJVO
「手を変え品を変え」とはまさにこの事ですね。
786M7.74(愛知県):2011/05/17(火) 16:07:28.53 ID:KX42dtX40
>>774
世紀末ってさ、一つの世紀の終わりの事を指すんだろ。
この世の終わり≠世紀末
787M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 16:11:44.82 ID:FqrQ1pNM0
5月6日にも子供の予言ネタあったよな。
いかにもな感じで、もう引っかかるやつおらんやろ。
788M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:14:37.32 ID:l2Sz/Gl4O
どしゃ降りの雨@横浜
789M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:19:03.81 ID:7elid7TI0
【東海地震編】
「先生12月ねぇよ10月だがや」
「3月の真ん中ぐらいにがいな地震きよるよ」
「5月の地震で先生いなくなっちょる」

【富士山噴火編】
「先生12月ちがう10月ずら」
「3月の真ん中ぐらいにおっきな地震くるずら」
「5月の地震で先生いなくなるずら」

【蔵王噴火編】
「先生12月ねくって10月だず」
「3月の真ん中ぐらいさでっかい地震くるずね」
「5月の地震で先生いなくなるべした」

だめだ校正お願います(´・ω・`)
790M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:20:50.25 ID:9k3M5O7h0
>>761の改行の仕方がうざい
ブログでやれ
791M7.74(catv?):2011/05/17(火) 16:25:30.59 ID:FDkaVNwz0
雲黄色いな
792M7.74(東京都):2011/05/17(火) 16:27:38.52 ID:w8iIwxNV0
>>786
世の中にはちょっと勘違いしちゃって
1999年に解散しちゃった聖k(ry
793M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 16:41:30.91 ID:2QOoEtAl0
ロクキョ〜バンバンもよく考えたら6強はバンバン来てないしな
794M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:44:06.98 ID:7elid7TI0
>>793
あの日、ろくきょー体験したけえど
バンバンという感じはしなかったね
マンションだったせいもあるけど
ユッサユッサだった(´・ω・`)

あぁでも何回も来たからバンバン来たとも言えるかな(´・ω・`)
795M7.74(長屋):2011/05/17(火) 16:54:11.31 ID:MEuJEdP30
バンバンは原発かも。
796M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 16:55:25.35 ID:5NrKgYPJ0
大阪でだれか本町のなにわ筋付近いける人居ないかな?
そこらへんですげー微振動感じてたんだけど
あれはなんだったんだろうか?
2時間ぐらい居たんだけど2時間ずっと微振動があった
797M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 16:58:34.54 ID:W77WnUpo0
そういう予言?は
聞いた人が勝手にいいように考えるからどうとでもとれるんだよなー。
798M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 17:00:59.93 ID:W77WnUpo0
>>796 地下鉄じゃね?
799M7.74(長屋):2011/05/17(火) 17:01:19.44 ID:WGtRn3790
淀川区だけど 揺れてた?
貨物が走ってるから五分に一回に揺れまする。
さっきから風強くて、光のない雷。

犬が鳴きまくる。
雷鳴ってるよね?

大太鼓みたいな音。
800M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 17:06:31.38 ID:W77WnUpo0
>>799 大阪市内難波付近だけど揺れは感じてない。
さっきいきなり雨降ってきたけどもうやんで晴れとる。
雷なってたよ。
801M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 17:08:45.60 ID:/gg4YDOJO
NHKで温泉の変化
802M7.74(長屋):2011/05/17(火) 17:09:06.43 ID:WGtRn3790
>>800
ありがとうございます…

って今ガクッときた!!



貨物にしちゃ気持ち悪い。
803M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 17:13:39.13 ID:NgizNgqe0
>>多面的なのが人間さ。
804M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:25:47.24 ID:FK0DS7cD0
カーナビ異常の書き込みを見て嘘くせぇと思ってたら、夕方から30mほど狂ってた。
あとペットスレ向けだけど、魚が餌を食わずに銚子方面をそろって向いている。
805M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:26:36.60 ID:7elid7TI0
>>804 銚子ハァハァ
806M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 17:31:20.72 ID:NgizNgqe0
>>804 磁気嵐って言葉聞いたことあったけな・・あれってなに?そのせいなのかな?
知ってる人いたらどうぞ
807M7.74(東京都):2011/05/17(火) 17:36:54.32 ID:d9AaUENi0
5月16日は「性交禁忌の日」。

今日エッチなことをすると死ぬという、ノストラダムスもびっくりの恐怖デーだったのである。

それは江戸時代の艶本※エッチな本の意『艶話枕筥』(つやばなしまくらばこ)に
書かれており、理由は様々な人が調べているがいまだに明らかになっていない。

ちなみにその日にセックスをした場合には即死ではなく、3年以内に死ぬそうだ。
808M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:44:53.21 ID:7elid7TI0
HAARPと耳鳴り同時にきちゃった(´・ω・`)
809M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:51:19.69 ID:FK0DS7cD0
>>808
お、おれは認知しないぞ!!
810M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 17:53:44.69 ID:NgizNgqe0
コンポのおかしくなった表示に出てた文字は なんと「\」 こんなマークが出るなんて知らなかった。
やはりお金で日本人は変になったんだというメッセージを宇宙から受け取ったらしい  マジバナ
811M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 17:53:59.20 ID:7elid7TI0
>>809
お…堕胎せって云うの。。。

うわなんだこの耳鳴り、、、ゲゲゲ
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 18:03:13.67 ID:g+RozG53O
>>810
確かに日本はお金でおかしくなっていますね
813M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 18:09:23.92 ID:NgizNgqe0
ですよね
814M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 18:21:54.38 ID:wvmsV8kGO
今名古屋のメ〜テレ「UP」っていう番組で飛騨の割石温泉異常についてやってる
815M7.74(catv?):2011/05/17(火) 18:22:34.23 ID:Sw73EVTK0
紙幣を日本に送り込んだのはイ○ミナティ
それまでは貨幣だった。
816M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 18:31:28.78 ID:ivdLfgA+O
>>804
千葉の人?
今も魚は銚子向き?
817M7.74(茨城県):2011/05/17(火) 18:33:04.47 ID:5eKaBGKj0
夜中の神奈川や東京での地鳴り報告
そのあと福島沖地震きたらおさまったの?
あの地震の前兆だったのかな
818M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 18:36:02.10 ID:ov7LmKSlO
今日の夕焼け…いつもより赤いな
初めて見た
こんなに赤いの
@練馬
819M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 18:36:34.63 ID:z66YnmvG0
>>817
ただの羽田空港の発着の際の爆音だろ
820M7.74(catv?):2011/05/17(火) 18:40:36.08 ID:Kn88mtNc0
地鳴りと言えば、311の時の地鳴りは凄かった。
ゴゴゴというかドドドンみたいな、雷が落ちて地を這うような音だった。
因みにマンションの4階で東京住み、埼玉の母も聞いたって言ってた。
821M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 18:41:16.13 ID:5NrKgYPJ0
>>798
地下鉄なら途切れることもあるけれど
全然途切れなかった

というかビルの上で地下鉄の揺れを感じるとも思いにくい
822M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 18:42:59.25 ID:fEQHMTiiO
>>795
爆発音かよw
823M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 18:43:10.37 ID:DBgnpvJVO
テレ朝で奥多摩湖の水枯れやってるけど何か関係ある?
824M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 18:46:09.35 ID:cRIDkSk1O
>>823
立川断層はじまるのか?
825M7.74(東京都):2011/05/17(火) 18:46:20.33 ID:LnqdYgoC0
40年ぶりかあ。たしかにここ、いつもいっぱい水があるよね。
826M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 19:01:40.06 ID:aKacw5410
今日から4日間注意。久々の神経痛。
827M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 19:05:04.12 ID:2837CBYq0
>>796
17時〜18時くらいまで本町通りにいましたが
分からんかった。
828M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 19:14:13.95 ID:I9w78Gi7P
奥多摩湖は人工的に作られたダム湖だよな
放水したとかじゃないの?
829M7.74(東京都):2011/05/17(火) 19:14:57.85 ID:LnqdYgoC0
奥多摩湖は渇水らしよ。雨が少ないから。
830M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 19:22:26.53 ID:I9w78Gi7P
へぇ 河川沿いに住んでるけど渇水に気がつかなかった
そんなに雨が少なかったっけ
地震の前触れとか地震の影響で湖の底に穴ができてたらガクブルだな(´;ω;`)
831M7.74(catv?):2011/05/17(火) 19:25:04.27 ID:Kn88mtNc0
奥多摩湖の渇水でググったら、渇水部分の画像が神秘的だった。
832M7.74(東京都):2011/05/17(火) 19:29:46.98 ID:LENkVfUWP
そんなことより児玉清さんが亡くなったぞ
833M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 19:29:53.61 ID:5UZPYt/e0
中国の方のダムも枯れて、水力発電できないらしいなぁ
それとは反対に米国のミシシッピ川は洪水きてるし・・・
834M7.74(東京都):2011/05/17(火) 19:30:32.48 ID:kb35QquJ0
「甲府市内の廃井戸で温泉が自噴 大震災直後から」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00000607-san-soci

地震直後からだから、断層が動いた影響かな。
富士山の火山活動と関係ないといいが。
835M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 19:32:06.81 ID:2QOoEtAl0
>>832
うそだろ
836M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 19:33:16.59 ID:9O45L3t+O
>>826
お前の体調なんてどうでもいいよ
837M7.74(東京都):2011/05/17(火) 19:33:41.51 ID:LnqdYgoC0
838M7.74(静岡県):2011/05/17(火) 19:34:15.11 ID:ynwXosg00
>>834
gkbr
839M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 19:37:28.50 ID:OgJEm0kS0
>>781
太陽を抜いた水、金、地、火の直列が18日から始まるんだが
840M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 19:45:27.94 ID:vgAE0t+bO
今日夕方から外が霞んでいて、今みたら月が赤い。

1月にアーケードのある所で地震がおきて、その3日後に火山が噴火した夢をみたけど、阿蘇噴火したらどうしよう@福岡
841M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 19:46:25.67 ID:PjPb4kYMO
>>832
そこは坂本龍馬でなく、坂本権兵衛と答えて欲しかった、白三つが赤に変った
とか日曜になると言ってた人か

合掌

842M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 19:53:03.71 ID:cbGZ/KAo0
雀が、米くれと家の中入ってきたww
三粒ほど蓄えて出て行った
843M7.74(関西・北陸):2011/05/17(火) 19:56:50.30 ID:uqUdAPs2O
周期の問題やとしても月がキモすぎるw
844M7.74(東京都):2011/05/17(火) 19:59:02.50 ID:qTk4hASA0
>>839
このタイミングですげえな
ホントなんか凄い事おきそ
845M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 19:59:05.54 ID:vexEczrsO
月がオレンジ色してる
846M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 20:01:43.45 ID:iaLp5Hfa0
【日時】きょう夕方4時すぎ
【場所】群馬県高崎市内(高崎駅より東側の市街地)
【内容】
車で走行中にFM NACK5(79.5MHz)を聴いていた。
(高崎市内ではまあまあ聴くことができる)

NACK5の音声が時々途切れて別の音声が聞こえると思ったら、
FM長崎(79.5MHz)が混信していて
初めてのことでびっくりしたので報告。
(長崎出身でよくFM長崎を聴いていて、FM長崎が主催している
イベント「スカイジャンボリー」という言葉がはっきり聴き取れた)
847M7.74(兵庫県):2011/05/17(火) 20:05:10.99 ID:m+X5qQBZ0
月が気持ち悪い
あと、このレスにあったHARP雲も時期的にそろそろ。
なんかいやな夜だな

389 名前:M7.74(三重県)[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 22:20:41.73 ID:ZEfV4ZFA0
初めて強烈なのを見たのでUPします
釣りの途中に気づいてびびって写メしました。

三重県尾鷲の近くの引本漁港の山側上空
撮影時間は今日午後18時20分頃

写真のような雲が緩やかな風に流され写真の左から右に(だいたい西から東?)
形を保ったまま15分くらい出現。

その日は、15時ごろ太陽の周りに虹暈、16時ごろ彩雲を含む虹暈
18時20分は写真の雲、そして21時30分頃は月の周りにも暈を確認しています。
ちなみに、日中の虹暈は、偏向サングラスをかけて気づく程度の薄いものでした。
以上!

http://a.pic.to/14w79z
848M7.74(東京都):2011/05/17(火) 20:06:36.66 ID:zFrucUZC0 BE:150660252-2BP(5000)

>>846
これは気になる
849M7.74(東日本):2011/05/17(火) 20:06:38.99 ID:8p6NJ0i80
児玉清さんが亡くなった。東北大震災の直前には坂上二郎が亡くなった。
850M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 20:07:23.13 ID:KVa0FHCHO
東京、夕暮れの太陽が異常に赤かった!
851M7.74(東海):2011/05/17(火) 20:08:11.44 ID:T5g10pwzO
月が赤くてきれいだ〜@静岡
どこもそうみたいだね
852M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 20:08:42.30 ID:HBsJaQO20
>>842
米を備蓄したかったのか
さすが日本の雀さんだ
853M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 20:09:22.65 ID:uJzclJhV0
>>846
阪神淡路の前夜、聞こえる筈のない他地方のFMが聴けた
いやだなあ
854M7.74(関東):2011/05/17(火) 20:10:03.67 ID:8trqZ7TFO
「こんなの初めて!」 言われてみたいもんだな…
855M7.74(新潟県):2011/05/17(火) 20:10:40.32 ID:Z3k5urQ+0
さっき蝙蝠が二回も車の窓にぶつかってきた>新潟
856M7.74(東京都):2011/05/17(火) 20:10:51.09 ID:LnqdYgoC0
すごい、こんなのはじめて・・・、すごい
857M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 20:12:10.58 ID:eljthaCx0
>>849
なんで二郎さんだけ呼捨て…
858M7.74(東京)(長屋):2011/05/17(火) 20:12:18.89 ID:0k0MaOM60
さっき、自宅のトイレの便器の貯め水?見たら驚く程に嵩が減っていて、配水管臭かった。
以前、デカイ地震来た時もこのような現象起きたんだけど、、、偶然であって欲しい
859M7.74(愛知県):2011/05/17(火) 20:13:46.09 ID:aeA35R970
場所書かない奴ばかりだな。
860M7.74(愛知県):2011/05/17(火) 20:15:59.53 ID:aeA35R970
>>847
綺麗だな。
こちらは月が気持ち悪いぐらいで異常無し。@愛知
861M7.74(兵庫県):2011/05/17(火) 20:16:03.62 ID:m+X5qQBZ0
>>853
クッシーの予想の大元だよね
じゃあくるとしたら断層型ってこと?
862M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 20:18:53.01 ID:o9mSrXHc0
大物俳優がなくなって、とか
どこそこで地震が起こる、とか
予言してた人いなかったっけか。
地震の方はどこって言ってた?

アタックチャアァァンス!大好きでした…
863M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:20:09.31 ID:yK7aSQf/0
南海地震前震キターーーーーーーーーーーーーーーーーー
震源地 紀伊半島南東沖
震源時 2011/05/17 19:41:10.65
緯度 33.781N
経度 137.002E
深さ 384.5km
マグニチュード 4.0
864M7.74(東海・関東):2011/05/17(火) 20:20:37.04 ID:dnv2JIcnO
豊島区だけど今聞こえるのは飛行機だよね?ずっと聞こえるんだけど
865M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 20:21:43.97 ID:7J3VJnRg0
おまはん!くそぼっこみたいなこと
ばっかりゆうてからにはっしゃげるで!
すまんこの方へ行っておっかこせい!
いかなんだらほんまはっしゃげるで!
866M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 20:24:38.95 ID:uJzclJhV0
>>861
FMの板ってなかったか?
糞予言者より、そっちの情報だぬ
数時間しかないから困るが
太平洋側で多発してるなら巨大な力かもしれない
867M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:26:11.70 ID:7elid7TI0
>>834
震源地 富士山付近
震源時 2011/05/17 19:40:02.71
緯度 35.349N
経度 138.525E
深さ 19.0km
マグニチュード 2.8

>>839
あれ、アンカミスッタw>>780

>>849
これは…
【雑談】HAARPチャートを観測し続けるスレ 18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305332223/211-218
雷じゃなくてスポEだったか…
前回この新宿からの報告があったあとにNAC5送信局(秩父方面)の西を震源とした地震あったんだ。
868846(dion軍):2011/05/17(火) 20:27:36.54 ID:iaLp5Hfa0
>>848
>>853
返信ありがd
いまは埼玉県内にある自宅でNACK5聴いているが
クリアに聴ける状態。
もし何か動きがあればカセットに録音するつもり。
(すまん、カセット付のコンポなんだ)

>>861
>>866
クッシーのほうではシャッコンしているのかなぁ。
869M7.74(catv?):2011/05/17(火) 20:27:42.91 ID:K2qcIkvCI
今日の月、いつもより激しく眩しい。
870M7.74(静岡県):2011/05/17(火) 20:28:34.98 ID:RlXzjgbC0
今日、いつもより夕方明るかったな。
871M7.74(埼玉県):2011/05/17(火) 20:30:05.63 ID:GbrH8VQL0
こんなスレ見つけた・・・

【地震予知】遠くのFM放送、地震の前に受信…北大チームも観測(04/10/13)
http://logsoku.com/thread/news16.2ch.net/scienceplus/1097611515/
872M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:31:28.33 ID:7elid7TI0
あれ?またアンカミスッタ(飲み過ぎかw)
>>846
これは…
【雑談】HAARPチャートを観測し続けるスレ 18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305332223/211-218
雷じゃなくてスポEだったか…
前回この新宿からの報告があったあとにNAC5送信局(秩父方面)の西を震源とした地震あったんだ。
873M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 20:32:04.23 ID:uJzclJhV0
>>868
報告よろw

>>871
すげーd
874846(dion軍):2011/05/17(火) 20:35:24.72 ID:iaLp5Hfa0
>>872
レスすまんこw
はっきりとは分からないが、念のため気を付けておくか。
875M7.74(catv?):2011/05/17(火) 20:35:59.48 ID:twsBypj60
今日、ちょくちょく電波無くなる@東京都内 雷とか関係あるのかな?iPhoneです。
876M7.74(catv?):2011/05/17(火) 20:38:16.39 ID:sATv4AZB0
フジTVの画質が荒いときは、少し大きめくるんだよなあ
今も荒い
877M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 20:38:31.13 ID:NxKVPVNsO
>>871
確かに
19時すぎ自分がいた所から北東方向、御殿場方面がまだ夕焼けの様に明るかった

真夏ならわかるが今の時期にしてはね
@神奈川新松田
878M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 20:40:16.03 ID:7qSXP5YR0

甲府市内の廃井戸で温泉が自噴…付近の道路にまで湯があふれる騒ぎ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305626018/

http://tenki.jp/earthquake/detail-5668.html

5月17日 19時40分
震源地 山梨県中・西部
位置 緯度 北緯35.4度
経度 東経138.5度
震源 マグニチュード M2.6
深さ 約20km

震度2 静岡 静岡県東部 富士宮市

879M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 20:41:02.47 ID:T7qbX+7+0
昨日太陽の周りに虹出たから少し大き目の来るかもね
880M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 20:45:35.60 ID:VgRGKnOqI
気象衛星写真、静岡の下の海域あたりの雲がすっぽ抜けてて恐い。
881M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 20:47:17.62 ID:TAeqj7dMO
大黒ふ頭のコウイカ爆釣れが、ピークを迎えて収束しているそうです。
ひとまず、地震の危機が去ったと安心しました。
少し前には、東京湾でタコ豊漁がありましたが、直下地震は発生していません。
882M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 20:48:18.86 ID:FyVBuLOo0
月がなんか変じゃね?
883M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 20:48:27.96 ID:K1tAXjed0
欧州に旅行してる母から電話あり
「予定がひとつ増えたから1日帰りが遅れる(18日でなくて
19日に現地を発つ)」と言ってきた。
311のときも電車に乗っていて今ひとつ揺れの恐ろしさを知らずにきて
揺れない鎌倉でのんびり暮らしてきた。揺れっぱなしの我が家を訪ねて
きたときも、何故か母のいる間は揺れず帰った直後から茨城方面が揺れ出すという、、
地震は母を避けているように見える。ということは・・
884M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 20:48:52.05 ID:NxKVPVNsO
877事故レス
871ではなく>>870でした
885M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:49:04.19 ID:5UZPYt/e0
イカもタコもみんな逃げたのか
886M7.74(栃木県):2011/05/17(火) 20:54:06.57 ID:1ozxzMKv0
>>881
イカが埠頭で釣れるのはすごいね。本来なら船で沖に出てやっと。
887M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 20:54:31.97 ID:FyVBuLOo0
>>883
asitagatyuuibittekoto ?
888M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 20:56:30.59 ID:PHxFvrg90
>>847
なぜか2009年のタイの地震の時にも今回の地震でも
その雲観測されてるから近く来るんじゃないかなと思う。
もちろん規模は分からないけど。

特にタイの地震の1週間程前に東京でもその雲が出た。誰かがyoutubeにもうぷしてたから確認してみ。
889M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 20:57:38.66 ID:amZoBTOH0
月見ようとしたら曇りだった
替わりに空全体が赤かった件
890M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 20:58:59.29 ID:jBKyeCT9O
>>842
かわゆすぎて泣ける
891M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 21:00:29.51 ID:aHvo4GTSO
千葉の空はいつも赤いがw
892M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:04:11.37 ID:FK0DS7cD0
>>881
それは大黒のどこの話?
釣り公園は今日休みで、昨日までの釣果の有意な変動は見られてないけど。
893M7.74(東京都):2011/05/17(火) 21:06:16.78 ID:vLOClwgW0
さあ、明日が運命の日だ
894M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:11:18.47 ID:yCG+B5f00
さあ、アタックチャンス前の問題大事な問題です
895M7.74(東京都):2011/05/17(火) 21:13:55.15 ID:ha33uUkr0
明日も運命の日か
896M7.74(徳島県):2011/05/17(火) 21:16:05.20 ID:oQ048T600
おいちょっと見てくれ
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=213
「レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻):四国地方」なんだが、
「動画方法」→「3時間前から現在まで」にしてみて欲しい。
紀伊半島沖の同じ場所で積乱雲が発生し続けてて奇妙だ。
897M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 21:16:39.40 ID:aHvo4GTSO
一生に一度のお願いと一緒だなw
898M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:23:26.60 ID:QNJS2aoeO
>>862
確かにあったね。誰もが知ってる男性有名人が亡くなった後に地震があって、津波で釜石とか気仙沼が壊滅的になるって予知夢じゃなかったかな?過去スレで見つからないかな…
899M7.74(catv?):2011/05/17(火) 21:27:48.05 ID:dDuVeJ0c0
>>886
何年か前にも大黒ではないがコウイカの当たり年はあった。

なんでも地震の前兆にしちゃいかんよ
900M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 21:27:58.14 ID:pf0YRnzN0
>>896
あー、そういうの3月末だったか千葉沖でもあったわ
ちょっと奇妙だよな
901M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:28:36.09 ID:7elid7TI0
>>883 もうちょっと練って
902M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:42:17.17 ID:FK0DS7cD0
>>899
釣れた数のソースはある?
実数と記憶じゃ比較できないからね。
903M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 21:47:20.28 ID:FK0DS7cD0
ってか、今日はイカカウンターの人はまだ来てないのか。
904M7.74(栃木県):2011/05/17(火) 21:48:07.90 ID:1ozxzMKv0
昨日の釣りチャンネルHDでも、磯からイカツノ使ってイカ釣る番組やってたよ。どこだか忘れたけど
結構釣れてた。詳細はここの>>97>>100にあるけど、なぜか魚屋でイカあまりみない。豊漁過ぎのせいかな?
905M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 21:51:23.30 ID:1law2LPcO
イカは埠頭で2、3年前から釣れるよ。
906 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/17(火) 21:55:22.13 ID:pAPCe5OW0
一回もフられた事のないわたしが

フられた…
コレは来る!
907M7.74(東京都):2011/05/17(火) 21:57:29.94 ID:jQmQzAsm0
>>846
これは矢部ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


まじかああああああああああああああああああああああああああくそっくそtぅ!!!!!!!!!!!!!!!


まだ来なくていいだろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

絶対来るわこれえええええええええええええええええ

なんてこったああああああああああああああああああああああああああああああ
908M7.74(兵庫県):2011/05/17(火) 21:57:45.66 ID:zE3iJDCl0
>>896
ほんとだ・・・
他の雲は流れてるのに・・・・・・・
909M7.74(長屋):2011/05/17(火) 21:58:05.07 ID:MW15wvK30
>>846
これフラグかも。
>>853と同じく、自分の友人が阪神淡路大震災の直前に聞こえるはずのない
関西のFMが聞けた@東京と言っていた。
gkbrものかも。。。
910M7.74(東京都):2011/05/17(火) 22:00:06.18 ID:jQmQzAsm0
>>896
近畿地方にした方がわかりやすいな
911M7.74(北海道):2011/05/17(火) 22:00:13.45 ID:RXzGlQ0+0
>>896
季節外れの寒気がやってくるとそういう現象が起きる。
よくあることだ。
912M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 22:02:07.40 ID:xN7Kzg3n0
うーん・・・・今日、会社帰りにいつも車でラジオきいてるんだがノイズがあった。
たまに他車の影響うけて変な音楽きこえるんだけど、
周りに車が近くに居なくても変わらないノイズだったわ。なんでかな。
FMラジオにて。@新潟
913M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 22:02:20.62 ID:JJeyygnzP
>>896
和歌山の潮岬のあたり?
確かに変だね。
914M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 22:03:13.44 ID:lBoHZDXKO
え、どこの地震のフラグなんですか!?
ちなみにau携帯の電波がすごく乱れます@千葉 メール受信の不具合なんて初めてでびびってます。
915M7.74(東京都):2011/05/17(火) 22:03:44.33 ID:jQmQzAsm0
>>912,914
お前とお前はたぶん関係なーし
916あまびえ(チベット自治区):2011/05/17(火) 22:05:14.73 ID:x1lXdpF60
イカお腹いっぱい食べたし
今度は海老がいいな
917M7.74(catv?):2011/05/17(火) 22:05:32.34 ID:ntKegnIt0
>>818
梅干しみたいだったね
918M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 22:08:04.94 ID:+6fpo7FD0
アナログテレビで関西の人、8chで凄いノイズが出てないか?
919M7.74(三重県):2011/05/17(火) 22:09:15.78 ID:ecubWzcG0
積乱雲が同じ場所でってのはよくある。
集中豪雨とかでも一箇所でずっと強く降って被害が出たりする。
920 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (愛知県):2011/05/17(火) 22:09:25.62 ID:+SCDLLNm0
TEST
921 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (愛知県):2011/05/17(火) 22:10:09.68 ID:+SCDLLNm0
TEST
922山梨県(関東):2011/05/17(火) 22:10:10.94 ID:8trqZ7TFO
今日も一日何事もない運命の日だったね。
923M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 22:10:19.03 ID:dcHI/01z0
>>918
うんおかしい。あ、今なおった。
924 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (愛知県):2011/05/17(火) 22:10:32.07 ID:+SCDLLNm0
TEST
925M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 22:10:43.91 ID:+6fpo7FD0
8chのノイズが消えた・・・8chだけなんだったんだ
>>923
ねえ
926M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 22:10:44.77 ID:hEZVJMPUO
毎日が運命の日なんだなw
927M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 22:11:31.72 ID:dcHI/01z0
>>925
8だけやったね。実況からきたんやけど関西だけかな?
928M7.74(東京都):2011/05/17(火) 22:13:07.72 ID:nV58w9Eh0
関西テレビ、TBS、フジのアナログが砂嵐だったそうだよ
929M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 22:13:29.06 ID:7elid7TI0
関西ってのがどの地域で
8chってのがどこの送信所なのか書いてよ
930 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 22:13:43.47 ID:jdRhaarGO
次回のお客様感謝デーは5月24日です
ご期待ください
931M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 22:14:12.06 ID:+6fpo7FD0
>>927
どーなんだろ
>>929
俺は奈良で関西テレビね
932M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:14:30.62 ID:dhOwPO7OO
地鳴りとは違うかな?と思うんだけど、外から重低音が響いてる

過去にも何回か聞いた(311の前)

@茨城県土浦市
933M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 22:16:59.05 ID:a1UYNbj9O
>>932 雷?じゃない?ドンドンって聞こえる… @旭区 今おさまった。
934896(徳島県):2011/05/17(火) 22:17:27.35 ID:oQ048T600
継続観察中
よくある気象現象とはいうが
場所が場所だけに気になるところです。
何も無けりゃそれで良い事な訳で。
935M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 22:17:40.22 ID:dcHI/01z0
>>929
大阪
936M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 22:18:14.00 ID:a1UYNbj9O
>>933 ごめん @神奈川県旭区です
937M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 22:18:52.67 ID:7elid7TI0
>>931
奈良市街?

アンテナどこ向いてるの?
生駒あすか野 39ch(垂直偏波)
栃原 37ch
吉野 38ch

送信所は生駒山だね
938M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 22:19:24.93 ID:N5mzK1DtO
ヤバいな
警戒するわ
939M7.74(東京都):2011/05/17(火) 22:22:01.37 ID:nV58w9Eh0
東京のアナログ放送は何もなかったよ
940M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 22:22:32.07 ID:+6fpo7FD0
>>937
だと思います。詳しくなくてすまんそ
941M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 22:24:10.98 ID:7OG9LDRS0
ようやくプレート境界付近に震源が現れたけど、やっぱり空白域っぽいところより東側なんだよなあ。
これからこの震源がどちらに移動していくかと、海岸側の震源が東に移動していくかどうかが気になる所かな。
942M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 22:27:09.33 ID:7elid7TI0
>>939
東京はFMで出てたみたいだよ
ソースは>>846
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305332223/211

ここのところEスポ激しいらしいけど
943M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 22:28:54.59 ID:AphXDOvpO
月がくっきり
944M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 22:31:43.47 ID:bUvQKCVjO
月が赤い
945M7.74(東京都):2011/05/17(火) 22:36:30.60 ID:WxapPXED0
急にパソコンの回線が切れた@東京
946M7.74(東京都):2011/05/17(火) 22:44:12.43 ID:WxapPXED0
茨城地震あったね
947M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 22:44:23.91 ID:4NO3n0viO
茨城きた
948M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:44:42.44 ID:mqG/TBWGO
時間と空間がねじ曲がったきがするのはオレだけか?地震前の歴史と震災後が微妙に変わってるような感じがする。
とくに昨日からおかしい
949M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 22:46:38.90 ID:AIRuMlcSO
もう月ネタは禁止しろ
テンプレくらい嫁
950M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:46:41.05 ID:3gXl1/a5O
確かに22時00分過ぎから北方面から っていってたら地震きた 30分までドンドンと音出してな @横浜市西区
951M7.74(関西地方):2011/05/17(火) 22:47:31.31 ID:+6fpo7FD0
北米プレート付近がいつまで経っても落ち着かないのかな
952M7.74(関西・北陸):2011/05/17(火) 22:47:49.77 ID:xE0zhUvcO
>>948
kwsk
953M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 22:48:13.11 ID:u49+RZHZ0
海外中継のスポーツがさっきの地震以降見れない
954M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 22:51:45.05 ID:v/crjxbdO
>>949
満月近くはヤバいんだよ
955M7.74(茨城県):2011/05/17(火) 22:56:14.23 ID:uPBdhlxX0
>>948
こういうこと書いたあと絶対説明しないまま放置なんだよね
956M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 22:58:38.69 ID:btbMhUuB0
今日やたら寒くね?5月の半ばてこんな寒かったかw
957M7.74(群馬県):2011/05/17(火) 23:00:17.44 ID:o5kn7q//0
>>948
確かにお前はおかしい

きっと疲れてるんだよ
もう寝ろ
958M7.74(静岡県):2011/05/17(火) 23:00:46.43 ID:Giz8gnVY0
そう、30分くらい前から、急に寒くなった
白い息出た
足先冷たい
959M7.74(catv?):2011/05/17(火) 23:01:14.16 ID:l8IZY1K60
>>945
同じく、大田区
フレッツ光。今まで急に切断されることはなかったのにな…
960M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 23:02:08.56 ID:CWV/1Y0L0
>>948
それで小説を書かせてもらう!
印税はオレのものだ!!
961中二(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:02:29.27 ID:FK0DS7cD0
空間歪曲を認識できる能力者がいると聞いて来た!!!
962M7.74(catv?):2011/05/17(火) 23:03:51.42 ID:3sDQS2RS0
明日気をつけて
963M7.74(東京都):2011/05/17(火) 23:04:58.52 ID:WxapPXED0
>>959
自分も全く同じw大田区でフレッツ光だよ
964M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 23:05:16.34 ID:btbMhUuB0
ああネット回線もおかしいな今日はw
965M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:05:48.31 ID:a1UYNbj9O
>>950あれは、雷じゃないの?確かに…ドンドンという音でしたね。私は東京方面?から聞こえた。今は聞こえないけど
966M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:07:17.64 ID:YpYcUgy7O
>>956
地域にも寄るけどこんなもんだよ
埼玉の自分は毎年梅雨明けるまでは長袖の寝巻きしまえないわ
967M7.74(catv?):2011/05/17(火) 23:07:44.30 ID:ntKegnIt0
>>948
わかる
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 23:09:07.69 ID:+E8wVMURO
>>961 ディバイディングドライバー?
969M7.74(catv?):2011/05/17(火) 23:09:28.41 ID:9iHg4tqf0
上の家のどすどす歩く音がこんなに聞こえて
地震の時にほんとうに大丈夫なのか疑問。
970M7.74(catv?):2011/05/17(火) 23:12:03.59 ID:Sw73EVTK0
イカ浴びるほど喰いてぇ〜
971M7.74(栃木県):2011/05/17(火) 23:13:05.17 ID:rMQW1ewU0
ラジオノイズ

972M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:14:18.33 ID:KQ90Dv5aO
勇者王が現れたの?
973M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:15:04.68 ID:iQt0yMKvO
>>948

震災後から、ずっと感じてた違和感はそういう事だったのか…
974M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 23:15:14.23 ID:21qv+eCp0
                     __
                   .  ´     `丶、ー-  、
                      /            \   \
.            / 〉'〉'}/ .  -―――-  、   ヽ     \
              / / / /〉/: : : : : : : : : : : : : : \   }  .//
            /    /'7: : : : : : : /\:_}_: : : : : \  //
          /    / /: : : 、 : : : :!/´ヽハ`: : : : : : \/|
        _,{  } /´ / : : ,:斗\ :|  ,x≠ミ、 : : : : }: : i:ヽ!
       /: :廴_/、: :/: : |,x=ミ、|    fしハY:, : :∧: :| : |
.       { : : : : : : : : } : : : :〃 f_,ハ     弋tり |∨ |r∨ : |
       \:__;/\ : :从 弋り          | : : |ノ:| : : .
         |   {    \{ヽ      '  ヘ  | : : |: : :,: : : : 、
         |    ,      :! : :'.    く  .ノ  ,| : : | : : : 、: : : :\
         |   }      | : : :丶. ___ / | : : |___ : \: : : :\
         l   /丶.    | : : :|  |: : :i : : : :}  | : : |〃⌒ヽ: : \: : :
        ヽ.     `  | : : :|_|_:|:_,x=ノ |: : !′    ': : : :\
          丶、    / : : /    〃:||   /| : : |       :,、: : :
                `丶/ : : /  \ {{ |l /  :| : : | ヽ     '.\:
              / : : /`   ;-/  |l/   :| : : |   :,     :,
             / : : /    //          | : : |:   ハ     '.
          __,/ : :/    /: {     |   /: : / ヾ=' ,ハ
       /: : : : : :/    ./ : : }    __!__/: : /     } : i'.
      _,/: : :/ ̄     /: : : /     /: : : : : /      ,': : | ∨
    |: : : : :/        :| : : : /   _/: : :/ ̄      /j: : :|/
    |: : : : |        _|: : :/   |: : : : :|   |   / /: :, '
       ̄ ̄        | : : /   _|: : : : :|   |  / /: , '     //
<´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ      ̄ ̄,.――x: ⌒ン'     / 〈:
  \                      ̄ ̄/ニ´  {: : : :{   /|_,/:
( O ) ヽ                     とニニ .  '、 : : `ー':}: /| : : : : /
\    ',                        ` ー\:__;ノ :i :|: : : : :|
ヽ ヽ    i                  ,. -―      }――┘  ̄ ̄
 i  |    |              /           / ̄` ー- 、
 |  |    、            /                     \
  、 、   \
  ヽ \ ( O )` ー―一  ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
975M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 23:16:16.54 ID:btbMhUuB0
>>966
そうかw
ちと過敏になりすぎかな俺ww
976M7.74(東海):2011/05/17(火) 23:19:04.38 ID:P+V5q7P4O
地鳴りをあまり信じていなかったけど、数分前に初めて聞いた@江東区
977M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:20:14.57 ID:KQ90Dv5aO
僕らの勇者王〜♪
978M7.74(東京都):2011/05/17(火) 23:24:19.71 ID:2qJQD2IT0
>>945
>>959
>>963
うちもだ@大田区
979M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:24:35.10 ID:bUvQKCVjO
いよいよ18日か…
980M7.74(関東):2011/05/17(火) 23:25:32.43 ID:35Rk/PkeO
なんか久しぶりに嫌な予感がする
981M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:26:11.59 ID:ZDzi9r5g0
お前ら運命の日多過ぎw
982M7.74(東京都):2011/05/17(火) 23:26:53.72 ID:WxapPXED0
>>978
まじで!大田区でちょっと回線不良があったのかな?雷だったし
983M7.74(東京都):2011/05/17(火) 23:28:28.36 ID:2qJQD2IT0
>>982
と思って携帯でOCNの故障情報見たけど
現在故障はありませんって・・・
984M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:30:08.37 ID:fOgMlVSG0
どなたか、JNN福島原発カメラスレの次スレを立ててくんなまし・・

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304847655/
LVが足りないとかで立てられないんどす
985M7.74(catv?):2011/05/17(火) 23:31:24.20 ID:6tup0K0L0
やばいな。
東海・東南海・南海の想定震源、
やはり電磁波に反応して海上で落雷しまくってる。
986M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:32:47.85 ID:wgTAygox0
>>912
携帯音楽プレーヤーの音声を
FMトランスミッターで飛ばして
自車のラジオで聴いてるのかもね
987M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 23:33:45.72 ID:yOYN8XQ70
>>846
ただのEスポでしょ。
地震要因だとすると、中間地点は播磨灘あたりか。
中央構造線か。
988M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 23:34:45.95 ID:4NO3n0viO
>>948
これがシュタインズゲートの選択か
989M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 23:38:30.26 ID:jBKyeCT9O
>>918>>923>>925
うちのテレビの調子が悪いんか思ったけど違ったのか。

早く地デジ化しろっていう嫌がらせだったら泣ける。
990ジョン・タイター(東京都):2011/05/17(火) 23:38:46.67 ID:GyBhiE/e0
このスレは23世紀まで、この流れです。
991M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 23:39:16.51 ID:X6MUM2600
992M7.74(長崎県):2011/05/17(火) 23:41:42.20 ID:NgizNgqe0
>>948 去年空からちっちゃいフナとかおたまじゃくしが降ってきたり、海から深海魚のリュウグウノツカイが出てきたりとかって
やっぱり天変地異の予兆だったんだと思えてくるよね 時空の歪みもありってこと? 
993あまびえ(チベット自治区):2011/05/17(火) 23:43:55.66 ID:x1lXdpF60
ディバイディング・ドライバー!
994M7.74(東京都):2011/05/17(火) 23:44:35.31 ID:LnqdYgoC0
そういえば、4月22日の夜、BSプレミアムが見られないくらい電波が乱れてたよ。
あと、さっきまた耳鳴りがキーンと。
995M7.74(東京都):2011/05/17(火) 23:45:04.67 ID:8z0YHIw80
地デジの受信感度が低下@大田区
996M7.74(福島県):2011/05/17(火) 23:45:08.61 ID:BZ4fn8Zs0
明日はかなり暑くなる・・・
そして遠くのFMが聞こえイカが爆釣
997M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 23:45:35.95 ID:Z/1Rv4Cx0
そろそろかね?
998M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:45:47.05 ID:ujyH4aGCO
カラス厨じゃないんだけど
色んな方面でカラスが鳴いてる。うるさく鳴くわけでなくカーカーと@宇都宮

震災以降初めてなので気になる
営巣シーズン?
999M7.74(大阪府):2011/05/17(火) 23:46:09.93 ID:fEch0r/j0
通りすがりの紳士が1000
1000M7.74(catv?):2011/05/17(火) 23:46:32.35 ID:PEAt1ZFQ0
1000なら大地震くる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。