千葉県民専用161

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※レス数>>800を目安に次スレを
※スレ乱立防止のため、立てる人は必ず宣言してから立ててください

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html

前スレ
千葉県民専用160
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305002344/
2M7.74(catv?):2011/05/13(金) 06:12:13.66 ID:CTZmuJHW0
3M7.74(catv?):2011/05/13(金) 06:12:39.47 ID:CTZmuJHW0
☆どこの震度を見たらいいか分からない方へ☆

気象庁 震度情報で用いる地域名称
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html

・千葉県北東部
銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取郡[神崎町、多古町、東庄町]
山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡[一宮町、睦沢町、長生村
白子町、長柄町、長南町]

・千葉県北西部
千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習志野市、柏市、市原市、流山市
八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市
印旛郡[酒々井町、栄町]

・千葉県南部
館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦市、南房総市、いすみ市
夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]
4M7.74(catv?):2011/05/13(金) 06:14:00.60 ID:CTZmuJHW0
1000埋まって次スレが無い時・750越えて次スレが立っていない時の避難所
【地震】千葉県災害情報1【停電】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7099/1300860767/

800越えた時点で次スレを立てられない人は書き込みを自重するか
上記のスレに行ってください
スレは勝手に立つものではありません、親切な誰かのおかげでスレが立ち
情報交換ができるようになっています。
次スレが無い・スレ立て相談中に関係ない書き込みを続けるのは
内容の如何を問わず単なる迷惑行為に他なりません。

また、前スレ1000埋まる前に>>1乙のレスをすることも同じです。
ねぎらいの言葉はテンプレ貼りが終わってからかけてください。

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304055168/
5M7.74(catv?):2011/05/13(金) 06:14:34.14 ID:CTZmuJHW0
テンプレここまで
6M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:23:12.76 ID:m39y+t6J0
とりあえず自分で揺れるか。

{{(T-T)}}つ
7M7.74(アラビア):2011/05/13(金) 17:24:20.72 ID:USbP8o0j0
>>6
www
8M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 17:27:43.43 ID:0SowKbqk0
またきたー
9M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 19:05:59.74 ID:m/0Kw8wiO
スマホの人でなまずインストールした人いる?
10M7.74(catv?):2011/05/13(金) 19:30:57.67 ID:eNC9lOjP0
ゴロゴロしてきた
11M7.74(catv?):2011/05/13(金) 19:31:18.91 ID:eNC9lOjP0
いやこれ花火か?
12M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 19:37:11.17 ID:3K6n1FY60
いちおつ

つ鮭 かんぱーい
13M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 19:39:48.80 ID:voRsrO4X0
千葉県民のみなさん、
傷が治るスピードは被曝前と比べてどうですか?
下痢が続いてますか?
鼻血が出ますか?
思考力は被曝前と比べてどうですか?
3年後に癌にならない自身がありますか?
14M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 19:41:48.30 ID:3K6n1FY60
変わりません
続きません
出ません
変わりません
自信ありません
15M7.74(東海・関東):2011/05/13(金) 19:42:48.59 ID:tVqpdrE6O
雷だろ
16M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 19:44:53.35 ID:agTgzSxu0
1さん乙

雷 突風に注意だ
17M7.74(長屋):2011/05/13(金) 19:48:27.88 ID:JuIOwwbv0
帰りまつこDX
18M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 19:53:06.42 ID:voRsrO4X0
頭髪は被曝前と比べてどうですか?
19M7.74(関東):2011/05/13(金) 19:55:22.19 ID:y7ZzSbw8O
>>13
水道水がいつもより薬臭いと思っても気にせず飲むし
20M7.74(関東):2011/05/13(金) 20:07:55.17 ID:wsfaNfmwO
オイラも帰りマツコDXデブ〜
21M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:20:10.00 ID:l6Ll9PspO
>>18
はだしのゲンの見すぎです。
22M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:21:05.19 ID:l6Ll9PspO
>>18
はだしのゲンの見すぎです。
23M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 20:22:34.40 ID:fv9bMQrS0
>>18
はだしのゲンの見すぎです。
24M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 20:24:51.96 ID:voRsrO4X0
はだしのゲン始めました。
25M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:25:14.74 ID:lnaNn+WcO
今日、千葉にいる大事な人が新歓で飲み会みたいだから、地震が来るなら立川断層動いて
26M7.74(長屋):2011/05/13(金) 20:30:40.70 ID:JuIOwwbv0
やだよー
27M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 20:34:07.75 ID:l6Ll9PspO
>>25
これから立川に行くのでやめてくれ。
28M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 20:57:42.27 ID:hRdfAsHkP
あれ?地震止まった?
29 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:03:59.79 ID:l04Smye1O
福島がチャイナシンドローム起こしたらこの県は全滅だよなぁ
30M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:08:20.76 ID:ysBe8LQX0
メルトダウンで地球の裏側まで穴開くんだっけ?ぜってーウソw
スプーン一杯のプルトニウムで何千万人頃せるとかウソw

何も起きないじゃん。
31 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (千葉県):2011/05/13(金) 21:10:08.62 ID:O1sscIBq0
>>30
直ちに影響の出るレベルでは無い
32M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:20:28.07 ID:agTgzSxu0
ちょっときたね
33M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:20:29.12 ID:Auf741GdO
今日は13日の金曜日!
カレーだ!!
34M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 21:20:44.05 ID:aHikBOEA0
ちょびっと揺れた!@市川
35M7.74(関東):2011/05/13(金) 21:21:17.83 ID:k0aZx1hYO
今…ミシッって揺れたよ 千葉市若葉区
36M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:21:40.60 ID:IguqJ1TS0
なんだかこの頃揺れてる事多いよね
怖い
37M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:21:51.46 ID:TCW9MAv2O
だよね。尻がゆれる
あ、また微震きた
38M7.74(catv?):2011/05/13(金) 21:21:54.92 ID:7Pqw/+s90
あれ?やっぱ揺れた?
@市原市
39M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:21:57.21 ID:Phib6pRr0
座ってたけど気付かなかった @稲毛区
40M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:22:09.31 ID:wM2BmvPQ0
EEWの発報は無し。
揺れは感じなかったけど、ほんの少し電灯のひもが揺れてる。
@市川
41M7.74(東海):2011/05/13(金) 21:22:11.80 ID:lZ4/N3XRO
  ∧_∧
  (´∀`)
 ⊂_、⊂ `_つ銚子≡≡ http://e.pic.to/172gjf
   γ /
    ∪
42M7.74(長屋):2011/05/13(金) 21:22:21.84 ID:M8/HQldn0
なにいまの揺れ怖い
43M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:23:14.24 ID:dSjKYDsd0
奇妙だけど長い揺れだった@匝瑳
44M7.74(関東):2011/05/13(金) 21:23:17.76 ID:y7ZzSbw8O
北西部はよく微震があるみたいだな
45 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (千葉県):2011/05/13(金) 21:24:19.07 ID:O1sscIBq0
え、全く分からなかった@市原
46M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:26:14.58 ID:wM2BmvPQ0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110513212417391-132119.png

平成23年05月13日21時24分 気象庁発表
13日21時19分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.4度、東経141.1度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度1  銚子市川口町 東金市東新宿 東金市東岩崎*
          旭市高生* 旭市萩園* 九十九里町片貝*
          千葉一宮町一宮 長生村本郷* 香取市仁良*
          山武市蓮沼ハ*


この地震による津波の心配はありません
47M7.74(長屋):2011/05/13(金) 21:27:19.23 ID:0CWB/OUr0
ただいまつこDX
48Fukushima catastrophe(千葉県):2011/05/13(金) 21:27:28.13 ID:voRsrO4X0
49M7.74(東海):2011/05/13(金) 21:27:58.23 ID:lZ4/N3XRO
間違えた 銚子http://h.pic.to/1e6o4n
50 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (千葉県):2011/05/13(金) 21:29:28.67 ID:uvGLi+Wq0
みんなおかえリンボーダンス
51M7.74(catv?):2011/05/13(金) 21:31:35.12 ID:obY3iash0
>>48
英文だらけで理解不能でした。
52M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:32:46.62 ID:XupkegZl0
やっぱ月の引力が影響してんじゃないの?
53M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:33:27.96 ID:IguqJ1TS0
また揺れてる@四街道
54M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 21:37:28.81 ID:5CTIHXmS0
さっきの東方沖の地震、震源がいつもの場所よりちょい下で九十九里沖かな

その位置が揺れると数日以内に必ず市原が震源の地震が来てる気する・・・嫌
55M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:53:10.30 ID:lFf3dntoO
なんか女の人の悲鳴がずっと聞こえるんだが…
きゃーきゃーきゃーって。こえぇ
56M7.74(catv?):2011/05/13(金) 21:56:35.60 ID:obY3iash0
>>55
どこよ?
57M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:57:03.85 ID:lFf3dntoO
泣き声に変わったんだが、
きゃーえーんきゃーえーんなんなんだろ…通報したほうがいいんかな?
オレもひとりだから怖くて様子は見に行けない
58M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:57:43.17 ID:lFf3dntoO
さーせん、佐倉市です
59M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 21:58:14.70 ID:fv9bMQrS0
鬼ごっこでもしてるんだろ
60M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:58:21.05 ID:kRQkYN/cP
>>570
トロトロしてないで早く通報しろよ。
61M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:58:43.61 ID:akrRmis+0
揺れた?勘違いかなあ
62M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:59:20.26 ID:kRQkYN/cP
>>57
薄情な町だな、どこだよ。
63M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 21:59:26.39 ID:n8kbQead0
>>58
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよ
64M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:00:24.08 ID:kRQkYN/cP
>>57
早く通報しろよ、警察に。
警察が見に行くんだからさ。
65M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:00:35.38 ID:l6Ll9PspO
>>30
それ何のフリーザ?
66M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:03:44.21 ID:yBAjRh5tO
揺れろ揺れろ〜
o(^-^)o
ぺしゃんこになれ
o(^-^)o
@北西部
67M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:03:58.73 ID:R84uM8oW0
今日昼頃庭で体長1メートル以上の蛇を見た・・・前兆か?@松戸
裏が竹薮の山だから昔は稀に見かけることもあったが
ちょいと前に竹薮が伐採されたからもういないと思ったのに。
68M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:05:57.31 ID:fv9bMQrS0
蛇が出たから地震の前兆だってよw(´゚ c_,゚`)プッ
69M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:06:08.32 ID:uvGLi+Wq0
今日緊急地震速報出たから久しぶりに覗いてみたんだが
まだ北西部さんいるのか
なんか安心した
70M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:07:04.99 ID:fDHM1OLJO
>>67
あほくさ。普段と少しでも違うことがあったら前兆ってか。
71M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:08:46.07 ID:PUH034m+0
★祝★放射性物質検出0
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/press/h23/houshanou-kekka-0513.html

やっと0になった。
1ヵ月半かかったか・・・長かった。
でもしばらくは野菜の価格の暴落が続く。
@匝瑳農民
72hebi catastrophe(千葉県):2011/05/13(金) 22:09:17.58 ID:voRsrO4X0
>>67
もう5月だもんよ。
すべての爬虫類は冬眠からとっくに目覚めて出てきてるもんよ。
蛇的には1メートルはスタンダードだもんよ。
73M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:22:07.41 ID:sWfXJ72W0
>>67
普通に蛇の出る季節ですよ。
ウチのとこでも先日、でました。
春ですね・・・。 っと。
蛇見たらどっちかってぇとハッピーなかんじがしちゃうんだけどな。
74M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:23:43.17 ID:T+nmNMWhO
それはそうと、ツバメって最近見た?

この時期には毎年見掛けるのに今年は全く見ない。
やはりこれは…
75M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:24:34.94 ID:RnW0PvEU0
蛇が頻出……そいつぁヘビーだぜ
76tsubame catastrophe(千葉県):2011/05/13(金) 22:27:42.44 ID:voRsrO4X0
>>74
メルトダウンの影響だもんよ。
77M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:28:13.63 ID:T+nmNMWhO
ニシキヘビはヘビーな蛇〜
78M7.74(長屋):2011/05/13(金) 22:37:49.42 ID:ksz0Rgp70
地震も気にならない程度には落ち着いた
79 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (長屋):2011/05/13(金) 22:44:39.58 ID:0CWB/OUr0
腹ペコだから堂島ロール食っていい?
80M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:45:10.69 ID:BimxLePy0
勝手に食えよ
81M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:46:58.12 ID:Lwn63KQAO
>>74
沢山見るぞ…。
近所の公衆トイレに巣を作ってた。
82M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:47:43.29 ID:PJbDNt8O0
>>74 日本沈没ですか?
83M7.74(長屋):2011/05/13(金) 22:49:28.70 ID:0CWB/OUr0
>>66
変態長屋ですよ〜
o(^-^)o
84M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:51:49.98 ID:agTgzSxu0
ぎゃああああああ@成田
85M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:51:50.65 ID:6V5oL9/R0
東方沖
86M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:00.64 ID:Sf8aWo5W0
揺れてるな@美浜区
87M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:06.18 ID:TUr+E+S20
きたきた
88M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:06.88 ID:PQFSKzNX0
キタ
89M7.74(東日本):2011/05/13(金) 22:52:08.86 ID:JnU3YOSe0
久々にキターッ!!!
90M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:52:09.53 ID:DVo+nJvq0
きた?
91M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:09.99 ID:710iB0FX0
ぬおおおお@成田
92M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:11.02 ID:lcBVvaLg0
揺れたよね@船橋市
93M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:52:12.22 ID:cEde9AHQO
うわあぁぁ!
94M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:16.91 ID:Znjq+P9L0
今回はカエルさん正確だったわ(´・ω・`)
95M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:52:17.11 ID:blo8P0B5O
柏すこうし揺れた
96M7.74(東日本):2011/05/13(金) 22:52:20.50 ID:5qniRvWW0
揺れた@柏
97M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:52:21.32 ID:lzvqOcdOO
ゆれたあああ
98M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:25.89 ID:N5440lEQ0
ぐらっと一発
99M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:52:25.77 ID:x56AwEqyO
揺れ なが
100M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:52:27.64 ID:PJbDNt8O0
フライデーナイトになにすんじゃい

( ´・ω・)―[] / ペチ   ☆
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
101M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:52:29.02 ID:obY3iash0
>>74
身内の家の車庫に毎年ツバメが巣を作って子育てするが、今年は来ない。

って揺れた?鎌ヶ谷
102M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:52:32.61 ID:CFb30xDfO
2くらいある?@松戸
103M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:34.51 ID:jFCWK7zK0
ちょっと揺れてる
104M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:35.96 ID:wM2BmvPQ0
到達済み、第一報は11秒前、市川殆ど体感なし。

 緊急地震速報 0秒後 震度1
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/5/13 22:51:46)
 2011/5/13 22:51:12 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.8N,140.9E) 20km
 マグニチュード3.9 最大震度3
105M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:39.31 ID:0J+W6Wms0
警報鳴らないじゃないか!@緑区
106M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:52:46.38 ID:FV8HicL4O
気持ち悪い揺れだ@佐倉
107 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (千葉県):2011/05/13(金) 22:52:47.42 ID:O1sscIBq0
ここ見ないと気が付かない俺は死ぬ運命か
108M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:52:51.59 ID:FoKg5tPOO
微妙ー
109M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:55.69 ID:o/lhSmcq0
御揺れになられました。震度1.35くらい@やちまた
110M7.74(長屋):2011/05/13(金) 22:52:55.75 ID:0CWB/OUr0
堂島ロール食ってる最中だぞ!!
111M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:52:56.45 ID:BayGJDkh0
1ぐらい@柏市
112M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:53:16.97 ID:FkoUyYW+O
ほぅ…久しぶりに揺れましたな@千葉市中央区
113ゆれて言い忘れた一言(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:53:22.48 ID:c21zD+9p0

♪ ぬるぽぽぽーん ♪
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:53:28.49 ID:g/6aCeyRO
揺れたよね@習志野市
115M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:53:33.44 ID:sWfXJ72W0
カエル鳴いた。
夕方2発がハズレっぽかったので信じない・・・と思いきや
千葉震源だと一気に信じちゃう。
116M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:53:52.62 ID:Ek6ocRQ10
カエル&P2P&揺れのタッグ・・・ぼくった@佐倉
117M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:54:02.79 ID:d3dH34W2O
今朝も千葉直下型あったよね
118M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:54:02.63 ID:obY3iash0
>>113

ガッ
119M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:54:30.82 ID:wtrtiBUDO
微震。一瞬だった@市川
120M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:54:32.05 ID:wM2BmvPQ0
>>104
訂正、第1報は到達11秒前。
市川で震度1と予想されたけど、
南行徳はかすかに揺れた程度。
121M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:54:34.62 ID:BimxLePy0
ぬるぽガッっていつまでやってんだよ
122M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:55:08.59 ID:fshdujJp0
音が鳴るタイプきた@香取市
123M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:55:14.99 ID:cEde9AHQO
また揺れた!
124M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:55:17.32 ID:cFJnn4OAO
さっきの地震で生まれて初めて地鳴りみたいなの聞いた!
しかも地震が終わったあと

そしてまたゆれてる
125M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:55:21.51 ID:N5440lEQ0
また揺れたよね?
126M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:55:24.70 ID:FkoUyYW+O
また微震@千葉市中央区
127M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:55:28.37 ID:o/lhSmcq0
また揺れた@やちまた
128M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:55:30.23 ID:Znjq+P9L0
今もまた揺れてる@松戸
129M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:55:30.92 ID:Stumf75SO
まだ揺れてる
130M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:55:30.69 ID:obY3iash0
>>121
そこにぬるぽがある限り。
131M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:55:42.77 ID:agTgzSxu0
ぎゃああああまた
132M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:55:44.46 ID:+bhr3ajhO
さっきはドカッときたけど、今またきた地鳴りした@匝瑳
133M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:55:45.15 ID:lcBVvaLg0
また揺れたよね@船橋市
134M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 22:55:47.01 ID:tS/xnNV80
揺れてるね@若葉区
135M7.74(関東):2011/05/13(金) 22:55:49.36 ID:ElEgnI5lO
なんかやばい予感する…
136M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:55:52.33 ID:CFb30xDfO
また!怖いー@松戸
137M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:55:59.64 ID:cZ0EMeq60
いま2回きたよ
138M7.74(長屋):2011/05/13(金) 22:56:00.44 ID:eqnfad3v0
またきたな@香取
139M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:56:02.47 ID:jp8TYfKx0
また揺れたぞ
140M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 22:56:05.53 ID:dyokYHoh0
白井はどう?
知り合いがいるのよ
141M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:56:11.03 ID:3pgeIaEU0
モニターが黄色だね銚子の方
142M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:56:11.73 ID:I/GLzuPD0
よく揺れるなあ@木更津
143M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:56:18.06 ID:Ek6ocRQ10
こっちは二回目の揺れ関知せずー!@佐倉
144M7.74(東日本):2011/05/13(金) 22:56:17.92 ID:zJKK6tnt0
ゆれ続けてるよぉ
145M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:56:32.19 ID:AEmNfn+oO
ちょ、揺れっぱなし@千葉市若葉区
146M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 22:56:36.46 ID:lzvqOcdOO
さっきより弱い揺れだ
147M7.74(長屋):2011/05/13(金) 22:56:38.81 ID:VngoXk+70
このタイミングで近所の犬が鳴いてんの初めて聞いたぞ
半分夢の中だったのに@佐倉
148M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:56:52.77 ID:obY3iash0
今夜はプレートたんも本気モード?
149M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:57:06.88 ID:o/lhSmcq0
>>121
2ちゃんねるやその他掲示板が存在するかぎり続きます。
150M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:57:25.83 ID:BD4fHp1u0
今また地鳴りしたぞ
151M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:57:34.91 ID:wM2BmvPQ0
銚子付近 2011-05-13 22:51:15 35.8N 141.0E 32.0km M4.2 [AQUA-CMT]
152M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:57:38.13 ID:XHlaEar80
もう来ないと思ってたのに(;_;)
うちも近所の犬が鳴いてる
153M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:57:37.98 ID:nPThMZWq0
ずっとわずかに揺れてた気がするんだが、
長い地震なのか何度も来てるのか?@チーバ君の肘
154M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:57:44.81 ID:akrRmis+0
揺れた、今度こそ揺れた
155M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:58:00.20 ID:fshdujJp0
もう一回きた?
156M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 22:58:45.11 ID:+bhr3ajhO
最近体感地震増えてきたけど、どうなんだろ
157M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:58:46.70 ID:lRW1J/yc0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
158M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:58:50.12 ID:agTgzSxu0
3連発だった
159M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 22:59:01.11 ID:jUtf0EkM0
何が始まるんです?
160M7.74(catv?):2011/05/13(金) 22:59:12.55 ID:obY3iash0
こりゃ大変。今のうちトイレトイレ。っと…
161M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:59:39.15 ID:wM2BmvPQ0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110513225717391-132251.png
詳細  http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110513225717391-132251.png
平成23年05月13日22時57分 気象庁発表
13日22時51分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯35.9度、東経141.1度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


茨城県  震度2  茨城鹿嶋市鉢形 茨城鹿嶋市宮中* 潮来市辻*
          稲敷市江戸崎甲* 神栖市溝口* 神栖市波崎*
     震度1  ひたちなか市南神敷台* 小美玉市小川*
          小美玉市上玉里* 土浦市常名 土浦市下高津*
          石岡市柿岡 美浦村受領* 稲敷市役所*
          稲敷市柴崎* 稲敷市須賀津* 稲敷市結佐*
          かすみがうら市大和田* 行方市麻生*
          行方市山田* 鉾田市鉾田 鉾田市造谷*
          鉾田市汲上*
千葉県  震度2  銚子市川口町 銚子市若宮町* 東金市日吉台*
          旭市ニ* 旭市南堀之内* 旭市高生* 旭市萩園*
          多古町多古 匝瑳市八日市場ハ* 匝瑳市今泉*
          香取市役所* 香取市仁良* 山武市殿台*
          山武市蓮沼ハ* 成田市花崎町
     震度1  銚子市天王台 東金市東新宿 東金市東岩崎*
          千葉神崎町神崎本宿* 東庄町笹川*
          大網白里町大網* 九十九里町片貝* 芝山町小池*
          千葉一宮町一宮 白子町関* 香取市佐原諏訪台*
          香取市羽根川* 香取市岩部* 横芝光町宮川*
          横芝光町横芝* 山武市松尾町松尾* 山武市埴谷*
          千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 千葉稲毛区園生町*
          千葉若葉区小倉台* 成田国際空港 成田市役所*
          成田市松子* 千葉佐倉市海隣寺町* 市原市姉崎*
          八街市八街* 千葉栄町安食台* 富里市七栄*


この地震による津波の心配はありません。
162M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 22:59:51.68 ID:CFb30xDfO
3回目気付かなかった
163M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 22:59:55.76 ID:LhPPvBVG0
13日の金曜日だったか
164M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 23:00:01.79 ID:qwlBkTjmO
3回きたよね?
@船橋
165M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:00:20.29 ID:XHlaEar80
おいも気づかんかった
166M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:00:47.54 ID:ux4seunO0
堂島ロール食べたい
o(^-^)o
@北西部
167M7.74(長屋):2011/05/13(金) 23:01:24.36 ID:ZEg9I95o0
おおお
168M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 23:01:56.88 ID:cFJnn4OAO
三回目来てたのか
三回目だけ下の階で洗濯機回して始めたから地震なのか洗濯機なのかわかんなかった
169M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 23:02:00.04 ID:T+nmNMWhO
ツバメが帰って来る千葉県を戻すために千葉県東方沖に爆薬しかけに行きたい。 成功したら英雄だな。







このスレの
170M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:02:00.89 ID:Ek6ocRQ10
1回目の揺れは気づいてそれ以降感知できんかった\(^o^)/@佐倉
171M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:02:41.30 ID:7KPpccRr0
俺が地面押さえとくから、お前ら寝ろ
172M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 23:03:48.06 ID:cEde9AHQO
>>171
ありがとう、おやすみ(*'-')ノ~。.*・゚
173M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:03:50.48 ID:wM2BmvPQ0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110513230137391-132254.png
千葉詳細 http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110513230137391-132254.png
平成23年05月13日23時01分 気象庁発表
13日22時54分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯35.9度、東経141.1度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


茨城県  震度2  茨城鹿嶋市鉢形 稲敷市江戸崎甲* 神栖市溝口*
     震度1  小美玉市小川* 小美玉市上玉里* 土浦市常名
          土浦市下高津* 石岡市柿岡 茨城鹿嶋市宮中*
          潮来市辻* 美浦村受領* 稲敷市役所*
          稲敷市柴崎* 稲敷市須賀津* 稲敷市結佐*
          かすみがうら市大和田* 神栖市波崎*
          行方市麻生* 行方市山田* 鉾田市鉾田
          鉾田市汲上*
千葉県  震度2  旭市ニ* 旭市南堀之内*
     震度1  銚子市川口町 銚子市天王台 銚子市若宮町*
          旭市高生* 旭市萩園* 多古町多古 東庄町笹川*
          芝山町小池* 匝瑳市八日市場ハ* 匝瑳市今泉*
          香取市佐原諏訪台* 香取市役所* 香取市羽根川*
          香取市仁良* 山武市蓮沼ハ* 成田市花崎町
          成田市松子*


この地震による津波の心配はありません。
174M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 23:05:36.53 ID:XkMhJtooO
1回目しか分からなかった@船橋
175M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:06:09.92 ID:wM2BmvPQ0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110513230319491-132256.png
平成23年05月13日23時03分 気象庁発表
13日22時56分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.2度、東経140.5度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度1  小美玉市小川* 小美玉市上玉里* 土浦市常名
          石岡市柿岡 茨城鹿嶋市宮中*

この地震による津波の心配はありません。

3回目は多分これ、千葉は震度1以上の観測は無いけど、
体感した人は多いと思う。
176M7.74(東海・関東):2011/05/13(金) 23:06:21.60 ID:MsvmPhcyO
一発も気づか無かった俺はいざという時逃げ遅れそうだ…@君津
177M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:06:27.16 ID:KR0c/H3V0
くすぶるような変なゆれだった@中央区
178M7.74(catv?):2011/05/13(金) 23:07:37.50 ID:qLDnV4Du0
千葉近辺活発しとる
179M7.74(catv?):2011/05/13(金) 23:09:23.36 ID:Gm0RKVoI0
22:50くらいと22:55くらいに揺れたよね?TVはテロすらなかったが
180M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:09:57.53 ID:agTgzSxu0
3回目はミシっとしただけだった
181M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:10:39.99 ID:wM2BmvPQ0
>>176
いざという時は気付くし目が覚めるから無問題。
震度3なら逃げる必要もないけど、そのくらい揺れたらちゃんとわかるから。

気象庁震度階より
震度3 屋内にいる人のほとんどが、揺れを感じる。歩いている人の中には、揺れを感じる人もいる。眠っている人の大半が、目を覚ます。
震度4 ほとんどの人が驚く。歩いている人のほとんどが、揺れを感じる。眠っている人のほとんどが、目を覚ます。

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html
182M7.74(関東):2011/05/13(金) 23:20:07.81 ID:wsfaNfmwO
そんなに揺れてたの〜…全く気付かなかったYO!
183M7.74(長屋):2011/05/13(金) 23:25:30.06 ID:VngoXk+70
いきなり雨降ってきて蛙鳴き出したからびびった@佐倉
184M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:28:56.26 ID:6V5oL9/R0
13日22時56分頃 茨城県南部  M3.2 震度1
13日22時54分頃 茨城県沖    M4.2 震度2
13日22時54分頃 福島県浜通り M3.3 震度1
13日22時51分頃 茨城県沖    M4.3 震度2
185M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 23:32:25.23 ID:wVbZomeIO
@松戸は何も感じなかったよね?
186M7.74(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 23:33:22.33 ID:w52xA73a0
カエル一瞬で0秒 コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!
187M7.74(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 23:34:47.73 ID:w52xA73a0
ん?
さっきのだた ( TДT)ゴメンヨー
188M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:35:29.15 ID:Ek6ocRQ10
>>186
俺も来てびくったw
189M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:37:57.13 ID:agTgzSxu0
震源近いとカエルちゃん間に合わないよな。
ドーンて地震来て、びびった瞬間に鳴くから
ビビビびっくりさ。
190M7.74(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 23:43:06.48 ID:w52xA73a0
やっぱり近い震源で速報と同時に到達だったんだー
いやー慌てまくりで(/ω\)ハズカシーィ
開き直って風呂入ってくるノシ
191M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 23:44:02.42 ID:EeAieDYRO
埼玉大雨らしいけど、千葉降ってないよね?これからかな?
192M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 23:47:25.48 ID:agTgzSxu0
雨降ってないよ。@成田
今夜は不安定みたいだ。
193M7.74(関東):2011/05/13(金) 23:55:42.49 ID:Y0lzRGiqO
さっきテレビで
枝野の発言権が素敵だった
194M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 23:57:13.54 ID:yBAjRh5tO
揺れろ揺れろ〜
o(^-^)o
皆ぺしゃんこになれ
o(^-^)o
@北西部
195M7.74(長屋):2011/05/13(金) 23:57:26.18 ID:ZEg9I95o0
コッペリオンと太陽の黙示録はタイムリーすぎるな
196M7.74(関東):2011/05/13(金) 23:58:23.57 ID:Y0lzRGiqO
言ってるときの語調も表情も何もかもEDAーNON出陣ってるときの感じだ。
期待している。是非国務相の官房長官になってほしい!
197M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 00:06:27.11 ID:+hLC30Jq0
チーバくんの耳を攻めるのはやめてください。
198M7.74(東日本):2011/05/14(土) 00:07:20.14 ID:ZR9TX0pz0
耳攻めですね。
199M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 00:12:21.37 ID:nD6BK+uGO
もっと揺れろ

ぺしゃんこになれ

@北西部
200M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 00:14:03.26 ID:6cD/4u6aO
印西みそピー唐揚げがなるものがイトーヨーカ堂で発売したんだね。
201M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 00:20:05.63 ID:nD6BK+uGO
教育テレビで関東フラグメント
202M7.74(関東):2011/05/14(土) 00:26:59.17 ID:BOYVUndGO
波の音も不安定@九十九里浜
203M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 00:29:25.55 ID:fNGufetG0
今日はJFE千葉製鉄所が静かだ
昨日はガッチャンガッチャン朝までうるさかったのに
夜間操業でも土日は休みなのか?
工場が動いてないからか雲への反射も少なくて昨日より空が赤くない
204M7.74(catv?):2011/05/14(土) 00:42:37.37 ID:Nb5nN1tz0
微揺れ?@鎌ヶ谷
205M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 00:50:45.22 ID:Ar94reef0
うわわああああああさ

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐-´\ぁあ
206M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 00:53:40.81 ID:ZituBR+zO
市原、千葉方面から「ゴー」って短く何度も聞こえるけど、飛行機かな?
207M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 01:03:28.79 ID:xMPMikmYO
>>206
この時間羽田発の国際便多いからねえ
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/14(土) 01:27:32.52 ID:Te4N1P+Z0
今日は一度も揺れを感じなかったよ
ここへくる頻度もだいぶ減った
よいことだ
うむ。
209M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 01:28:55.47 ID:qbmxoAop0
どん!
210M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 01:29:04.77 ID:s8G1xGrZ0
ねむい
211M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 01:29:08.81 ID:YVIN1k+u0
みしっと@八街市
212M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 01:29:10.32 ID:uFGRzM1b0
ちょい揺れ@柏市
213M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 01:29:13.71 ID:JmMrqJvv0
いきなりきた
214M7.74(東日本):2011/05/14(土) 01:29:20.12 ID:5dvoiJRy0
きたなw
215M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 01:29:47.35 ID:qkqeNpcN0
 微震が…

     ( ・ω・ ) 
      (====)
   ______( ⌒) )
 /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \        
216M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 01:30:16.28 ID:vRYmmoNsO
揺れた(´Д`)@松戸
217M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 01:30:25.73 ID:pv8VwzucO
ミシっときた@船橋
震度1くらい
218M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 01:30:42.73 ID:BdN3uL1OO
地鳴りか?@袖ヶ浦
219M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 01:30:42.94 ID:xrsNd0cQO
黒ひげふざけんなよ
220M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 01:30:52.87 ID:0xglGUIr0
平成23年05月14日01時29分 気象庁発表
14日01時28分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 茨城県北部


今後の情報に注意して下さい。
221M7.74(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 01:31:03.88 ID:SMsSCene0
みしった@市原

>>206 
地鳴り気づかんかった。
222M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 01:31:25.33 ID:gqmWyjheO
揺れはほぼ感じなかったけど家中ミシミシww
223M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 01:31:53.56 ID:0xglGUIr0
※到達済み  
 ほとんど感じなかった。

 緊急地震速報 27秒後 市川震度1未満
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/5/14 1:28:13)
 2011/5/14 1:28:03 地震発生
 震源 茨城県北部(36.7N,140.6E) 10km
 マグニチュード4.0 最大震度3
----------------------------------
224M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 01:32:10.74 ID:yYGqTkOsO
みしっときた@船橋
225M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 01:32:33.94 ID:B9sSlQYf0
ここ5時間くらいは地鳴りのような感じが多々する。ような気がする。
226M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 01:35:35.04 ID:0xglGUIr0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110514013314391-140128.png
平成23年05月14日01時33分 気象庁発表
14日01時28分頃地震がありました。
震源地は茨城県北部 ( 北緯36.7度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

茨城県  震度3  常陸太田市大中町* 高萩市安良川*
他多数省略
千葉県  震度1  野田市東宝珠花*
この地震による津波の心配はありません。
省略部分などの詳細はこちらで
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110514013314391-140128.html
227M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 01:39:25.78 ID:BdN3uL1OO
大変お恥ずかしい話ですが
耳が悪く地鳴りと雷と飛行機音の区別がつかないでござる
よって飛行機音だったかもしれないでござる
228M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:11:34.45 ID:6v6LemFF0
千葉市花見区の放射線
計測器 ロシア製 DRGB-90
日時 2011年 5月13日
測定値 0.2μSv/h (事故前0.2μSv/h程度)
【福島原発事故】千葉市花見川区の放射線測定20110513
http://www.youtube.com/watch?v=TJLskx6H3Qc
229228(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:16:03.19 ID:6v6LemFF0
しくじった。跡でうpする
230M7.74(長屋):2011/05/14(土) 02:31:00.45 ID:vyflbOUS0
寝るわ…おやすみみ糞
231M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 02:51:45.85 ID:6v6LemFF0
千葉市花見区の放射線
計測器 ロシア製 DRGB-90
日時 2011年 5月13日
測定値 0.2μSv/h (事故前0.2μSv/h程度)
【福島原発事故】千葉市花見川区の放射線測定20110513
http://www.youtube.com/watch?v=v6wB3FmaeC8


232M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 04:00:21.96 ID:qkqeNpcN0
ちょっと揺れるのかね?
233M7.74(関東):2011/05/14(土) 04:28:53.88 ID:sMypwcjhO
8時まで揺れませんやうに(-.-)zzZ
234M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 05:36:17.09 ID:UCnsNDyA0
おはよねやの水ようかん
今日も千葉県平和でね!
235M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:49:56.45 ID:0xglGUIr0
 緊急地震速報  震度1
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/5/14 6:49:42)
 2011/5/14 6:49:25 地震発生
 震源 茨城県沖(35.9N,141.1E) 30km
 マグニチュード4.8 最大震度3
236M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:50:06.06 ID:guCQ2kQV0
縦揺れ@船橋
237M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:50:14.64 ID:COZcn34x0
でかめ
238M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:50:16.08 ID:K3CHAj1t0
おーうっ!て言っちゃった@船橋市
239M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:50:18.12 ID:jkblIuhe0
おはよう地震たんw
240M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 06:50:24.37 ID:tyg2LCH90
おはようございます
241M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:50:25.12 ID:F45Pg8nR0
ああああ
242M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 06:50:34.05 ID:zlwfUbsqO
デカイ!
243M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:50:41.38 ID:F5YOdEZN0
ガタガタぐらぐら@市川
おはようございます
244M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:50:42.33 ID:OPjYJrLz0
おはよー
嫌な揺れ方〜
245M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:50:43.18 ID:jri8XqyR0
ひさびさに長くて大きめだな@山武市
246M7.74(関東):2011/05/14(土) 06:50:45.02 ID:FqqQDhkpO
揺れたああああああああ@中央区
247M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:50:54.89 ID:OmNywn280
小さいけどなんか気持ち悪い地震だ
248M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 06:50:56.07 ID:rPEsMcAbO
ドスン@稲毛
249M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 06:50:58.41 ID:AvBd/IQnO
おはようございます。
久々に地震キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
250M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 06:51:03.60 ID:nuJMBNDL0
2弱くらいかな@幕張
251M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:51:05.06 ID:+R2jrbFrO
揺れますた
252M7.74(catv?):2011/05/14(土) 06:51:05.38 ID:VUlpoPO40
長かったね 千葉市中央区
253M7.74(関東):2011/05/14(土) 06:51:08.45 ID:4IAR0AH9O
今日休みだってあれほど
254M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:51:13.47 ID:LCCGdT+G0
昨日に引き続きまた早朝かよ
255M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:51:15.75 ID:zSt9wZmp0
久々ちょっと大きかった&地鳴り@松戸
256M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:51:15.69 ID:WuAEi2zRO
結構揺れた
257M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:51:20.28 ID:SfJLKrjm0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
258M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:51:24.74 ID:QzCXa6sPO
柏、久々にドキッとするくらい揺れた
2くらいかな?
259M7.74(長屋):2011/05/14(土) 06:51:38.98 ID:z9T1Yf+y0
長かった@八千代
260M7.74(東京都):2011/05/14(土) 06:51:40.27 ID:Tbb8WiFT0
安心と信頼のモーニングコール地震
261M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:51:48.02 ID:+9cql3GV0
地震きてちょっと嬉しくなっちゃった
最近ご無沙汰だったし・・・///
262M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 06:51:52.51 ID:pNpijFX0O
なんか重い感じに揺れた
@千葉市
263M7.74(関東):2011/05/14(土) 06:51:54.87 ID:FqqQDhkpO
北西部震度3だ
264M7.74(関東):2011/05/14(土) 06:52:22.14 ID:sMypwcjhO
ガタガタ@市原
寝直し
265M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 06:52:27.03 ID:CtyoRrPxO
2以上あった?@松戸
266M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:52:38.45 ID:hWWt+anW0
おおお揺れた。ちょい長。
@行徳
267M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 06:52:53.72 ID:pu1rwr2JO
揺れで起きちゃった
振動3くらい!?@市川八幡

休みだからもっかい寝る
268M7.74(関東):2011/05/14(土) 06:53:11.51 ID:FqqQDhkpO
茨城沖か
269M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:53:15.92 ID:0xglGUIr0
平成23年05月14日06時52分 気象庁発表
14日06時49分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 茨城県北部 茨城県南部
千葉県北東部 千葉県北西部


今後の情報に注意して下さい。
270M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:53:20.92 ID:57GVOexgO
揺れたー
271M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:53:34.49 ID:Lw5LN6caO
久々の地鳴りにチビりそうになった
272M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:53:49.65 ID:zIWKvwq/O
小さな揺れからきたな。
千葉も揺れ感じるくらいの地震最近多いなあ。
273M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:54:00.15 ID:F45Pg8nR0
トイレナウ
274M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:54:08.21 ID:GJJeI0Se0
ちょうど2くらいな感じ@松戸
275M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:54:18.26 ID:gZH/giqLO
長かった?一瞬ミシッと来ただけに感じた 稲毛
276M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:54:19.06 ID:EVX2556uO
徐々に強くなるパターンで宮城沖かと思った
初期微動が長かった
277 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (千葉県):2011/05/14(土) 06:54:30.90 ID:8eMidnIE0
久々、ガタガタ揺れたね
278M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:54:58.02 ID:xNXKUSjN0
風呂入ってて気付かなかった@君津
279M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:55:12.03 ID:QzCXa6sPO
地震直前まで締め付けられるように痛かった頭が、
揺れた直後から紐解いたように楽になったんだけど、なにこれ?
心理的ななにか?
頭痛はただの風邪なんだけど
280M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:56:01.30 ID:COZcn34x0
最初の揺れが大きかった感じ。びっくりした。
そして皆様おはよう。
寝付き悪かったので二度寝します。
281M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 06:56:22.60 ID:48PJvsqC0
朝の地震をモーニングコール代わりにしているのは
きっと俺だけではないはずだ(震度1〜2)@浦安
282M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:56:25.09 ID:0xglGUIr0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110514065352391-140649.png
千葉詳細 http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110514065352391-140649.png
平成23年05月14日06時53分 気象庁発表
14日06時49分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.0度、東経141.2度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度3  香取市仁良* 成田市花崎町
     震度2  銚子市川口町 銚子市若宮町* 東金市東新宿
          東金市日吉台* 東金市東岩崎* 旭市ニ*
          旭市南堀之内* 旭市萩園* 千葉神崎町神崎本宿*
          多古町多古 東庄町笹川* 芝山町小池*
          匝瑳市八日市場ハ* 匝瑳市今泉*
          香取市佐原諏訪台* 香取市役所* 香取市羽根川*
          香取市岩部* 横芝光町宮川* 横芝光町横芝*
          山武市殿台* 山武市蓮沼ハ* 山武市松尾町松尾*
          山武市埴谷* 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 千葉若葉区小倉台*
          成田国際空港 成田市中台* 成田市役所*
          成田市松子* 千葉佐倉市海隣寺町* 柏市旭町
          市原市姉崎* 八街市八街* 印西市大森*
          印西市美瀬* 印西市笠神* 千葉栄町安食台*
          富里市七栄*
     震度1  銚子市天王台 茂原市道表* 旭市高生*
          大網白里町大網* 九十九里町片貝*
          千葉一宮町一宮 長生村本郷* 千葉中央区中央港
          千葉中央区千葉市役所* 千葉稲毛区園生町*
          千葉緑区おゆみ野* 千葉美浜区稲毛海岸*
          松戸市根本* 野田市鶴奉* 野田市東宝珠花*
          成田市猿山* 習志野市鷺沼* 柏市大島田*
          市原市国分寺台中央* 八千代市大和田新田*
          我孫子市我孫子* 鎌ケ谷市新鎌ケ谷*
          四街道市鹿渡* 千葉酒々井町中央台* 白井市復*
          木更津市役所* 勝浦市墨名 勝浦市新官*
          君津市久留里市場* いすみ市国府台*
          いすみ市大原*


この地震による津波の心配はありません。

千葉以外省略しました 他県詳細は下記で
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110514065352391-140649.html
283M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:56:45.80 ID:Xcr3p9+00
おはよウサギ
あーモーニングさん、今日は休みだから起こしてくれなくていいのに。
284M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 06:57:16.58 ID:pNpijFX0O
>>279
とりあえず、頭痛がおさまったんなら、地震に感謝しとけ

そして寝ろ
285M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 06:57:18.79 ID:K3CHAj1t0
>>279
地震の揺れで脳が集中モードに入ったからでは?
自分はゲームとかに集中すると直ることがあるよ。
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:59:29.99 ID:GCaDKHM0O
いきなり揺れたからびっくりした
震度1だったけどもっとでかく感じた@鎌ヶ谷
287M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:00:56.53 ID:xBHAxLy20
  |:::|::|__   |::::||
 __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | <もう我慢できなーーい!
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
288M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:01:42.64 ID:xNXKUSjN0
>>287
お前はケロッグコーンフロストか
289M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:01:45.76 ID:TkBbEPW90
>>282
なぜ市川市が無いんだろう・・・確かに揺れたのに
290M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:02:25.60 ID:hWWt+anW0
>>279
上司も同じこと言ってた。
291M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:03:27.66 ID:+9cql3GV0
市川なんてなかった
292M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:04:33.02 ID:COZcn34x0
>>289
揺れた揺れた@行徳
窓がガタガタッて音立てるくらい揺れた。
市川市の震度計おかしいのかな。
293M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:04:39.58 ID:zSt9wZmp0
>>289
毎度セットで市川と松戸同じなのに今回は八幡書いてないね
お約束でまた松戸は震度1になってるけど震度2って感じだったよ
294M7.74(catv?):2011/05/14(土) 07:06:23.07 ID:FQ1Sgc/sI
おはようさぎ
ひさびさにちょっと大きなモーニングコールだったね@市川
295M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 07:06:29.46 ID:RHgF99JK0
おはようなぎ!
揺れて目が覚めた@市川
 
>>287 我慢しなさい!
>>288 すんげーなつかしい!www
296M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 07:07:10.23 ID:SfJLKrjm0

   ∩___∩   ヽ ヽ 、 
   | ノ \    /ヽ   i l ヽ
  /   ●   ● |  i l  i! 
  |     ( _●_) ミ | , l l |  おとなしく寝てろ!
 彡、     |∪|、`\γ.⌒.i!ヽ、i グシャッ
  /      ヽノヽ_/. | ..;.;.;.i.;.;l   /’, ’, 
 /   \___,_).;. . ..;.;.;i;.;.| /  ,∴,∴
 |       /’’ヾ弋;. .; ;:;;:l:;ノそ//∵,・
 |  /\ 。∴・∵・ ノ__.))ノ_ノ・∵・∴∵ 
 | /    )  )    .|ミ.l _;;;: ._ i.) 
 ∪    (  \  (^'ミ/´◎〈.●ミヾ ←>>287
       \_彡 .しi :;;:: r、_) | `◎ 
              |  `Tニ' /     
              .ノ `ー―i´  ,   
           / ̄    '  ̄ノ::ノ 
          /   ,ィ -っ━~~'  )  
          |  / 、__う人  ・,.y i  
          |    /     ̄ | |  
          ヽ、__ノ       |  |
            |     。   | /
            |  ヽ、_  _,ノ  丿
            |    (U)   |
            |    / ヽ   |
297M7.74(長屋):2011/05/14(土) 07:10:30.59 ID:UNFadnkY0
二ヶ月経っていまだ普通に余震が起きてるな
M9が有り得ないキチガイじみた規模だったかという事か
298M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:17:01.77 ID:ArJpHEtC0
2か月たって震源地が完全に千葉近辺になってる
北からのプレートへの負荷がまた爆発しそうで恐
299M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:23:20.53 ID:6IqpmMh0P
茨城千葉沖多いね
300M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 07:24:31.28 ID:NxcvW6no0
M9もあやふやだったね。
「M8.8ぐらいでいいんじゃね?」→発表
「やっぱM9にしとかね?」
「うん、たぶんM9な感じだと思う。」→発表
301M7.74(長屋):2011/05/14(土) 07:39:48.55 ID:wUBw6WC80
1億円事件?古い古いw
平成6億円事件でーすwww

イタイイタイ病?古い古いw
メルトダウンでーすwww

クレーンもダンプも普通車も
みーんな歩道に進出!どんどん圧死www

夏目さんが死んだ?古い古いw
平成芸能人謎の大量死www

毎日強盗楽しいなwww
毎日自殺楽しいなwww
毎日倒産楽しいなwww

M9きたよw
大津波もきたよw
M8来るよww
東京に来るよww
東海地震来るよww
南海地震来るよww

こんなにすごい僕らの平成
素敵な未来をありがとう!
302catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 07:40:04.02 ID:NxcvW6no0
3年後以降に白血病や甲状腺ガン等がもし発病したらこのスレに報告してもらえないかな。
発病は40万人ぐらいって予測らしいから、その中の何パーセントかは今ここにいる人かも知れないし。
ね?
303M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 08:17:06.68 ID:Uv4uXn1yO
>>301
2点
304M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:34:31.17 ID:MZSWEFzk0
>>300
アメリカさんがM9.0だよって言って訂正になったんじゃなかったっけか
305M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:37:08.92 ID:OmNywn280
きた
306M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:37:13.91 ID:T+WX1Q8M0
ゆれゆれゆれゆれ@稲毛
307@千葉市稲毛区(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:37:17.02 ID:+S9HC1KE0
ああああああ
308M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:37:22.03 ID:MZSWEFzk0
今のは分かった!
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 08:37:22.93 ID:zIWKvwq/O
ちょ!だらだら嫌な揺れ><
310M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:37:30.35 ID:Yg6Bp+BK0
ながーーーーいい
311M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:37:34.86 ID:4VEui4et0
むう・・嫌な揺れ方だ
312M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 08:37:37.85 ID:nuJMBNDL0
小さいけど長かった
313M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:37:42.61 ID:J5JjuH+s0
なんかきてるな
314M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:37:45.99 ID:TA4GNm0X0
家の前にからすが三匹

津田沼
315M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 08:37:46.34 ID:rPEsMcAbO
でかい
316M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:37:46.71 ID:nnHLbt+R0
なげー
317M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:37:53.93 ID:QmONeod50
きたきた@中央区
318M7.74(東京都):2011/05/14(土) 08:38:03.16 ID:Tbb8WiFT0
ながいな
319M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:38:05.63 ID:l6ooAYnl0
なんだこの中途半端な。初か?!
320M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:38:08.21 ID:tgWkFvxo0
震度1くらいの揺れ@館山
321M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:38:09.91 ID:s/lLbCsC0
まだ揺れてる
322M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:38:14.47 ID:COZcn34x0
嫌な揺れ
323M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:38:16.14 ID:zSt9wZmp0
ちょっと大きいし凄く長い@松戸
324M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:38:23.11 ID:pY1E5EH50
若干揺れた 五井
325M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 08:38:23.54 ID:WuAEi2zRO
長かった
326M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:38:24.78 ID:K3CHAj1t0
まだ揺れてるね@船橋市
327M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 08:38:35.88 ID:pu1rwr2JO
今日多いね@市川
328M7.74(関東):2011/05/14(土) 08:38:40.49 ID:Lmir9NAEO
長かったな@鎌ヶ谷
329M7.74(catv?):2011/05/14(土) 08:38:41.33 ID:WPR7giyH0
微揺れ@柏

最近揺れてなかったからちょっとワクワクしちまったw
330M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:38:41.51 ID:vOwQOQ830
また始まったか?@旭
331M7.74(catv?):2011/05/14(土) 08:38:47.57 ID:eV+TaptR0
長かったね。福島県東方沖
332M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 08:38:47.47 ID:zHtQVI2EO
なげーーーよ
333M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:38:59.87 ID:l6ooAYnl0
地面が移動してるかのようだ
334M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:39:00.44 ID:sAIIrplA0
揺れが本格化してからしか鳴かない近所の犬……ほえるな駄犬
335M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 08:39:05.70 ID:AvBd/IQnO
何か嫌な地震。
松戸
336M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 08:39:15.83 ID:6cD/4u6aO
緊急地震速報が発動しないのに揺れがデカお。
プレートが朝の体操してるのか?
337M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:39:21.72 ID:kPugWPb50
震度2くらいかな@浦安
338M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:39:32.82 ID:gf3AwnPK0
今日は地震が頻発しててコワイ
339M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:39:45.49 ID:zIWKvwq/O
小さい揺れが長くだんだん大きくなってく感じがあの時と似ていて嫌だ><
340M7.74(catv?):2011/05/14(土) 08:39:49.13 ID:FHvZLJpA0
3はあると思う
341M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 08:39:50.07 ID:UQJtj6eZO
2くらいかな@千葉市若葉区
342M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:39:56.60 ID:0xglGUIr0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110514082214491-140817.png
平成23年05月14日08時22分 気象庁発表
14日08時17分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.2度、東経140.4度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度1  勝浦市墨名 勝浦市新官*


この地震による津波の心配はありません。

これは一つ前の
343M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 08:40:04.62 ID:Ig0sYmgmO
昨日といい今日といい、また地震の日々か?勘弁してくらさい…
344M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:40:22.21 ID:sIeYCme70
今日、夜呑みに行くのにな・・・
店、地下だよorz
345M7.74(catv?):2011/05/14(土) 08:40:31.12 ID:p7DpnjZw0
長く揺れたね@海神町南
346M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:40:43.46 ID:0xglGUIr0
※到達済み 

 緊急地震速報 40秒後 震度1
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/5/14 8:36:12)
 2011/5/14 8:35:50 地震発生
 震源 福島県沖(37.3N,141.7E) 60km
 マグニチュード5.7 最大震度4

これはさっきの、風呂中に揺れたけど風呂中ってわかんないもんだね。
@市川
347M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:40:45.69 ID:GJJeI0Se0
マンション6階で体感3くらい@松戸
でも発表は2だろうな
348M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:41:08.55 ID:AQB8GDamO
日付変わってからよく揺れるなぁ
嫌だなぁ
349M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:41:09.83 ID:T+WX1Q8M0
チヌーク2機飛んでった@稲毛
350M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:41:43.81 ID:t7eMgglNO
一分強ゆれてた@船橋
351M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:41:47.14 ID:0xglGUIr0
 緊急地震速報  震度1未満
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/5/14 8:41:02)
 2011/5/14 8:40:38 地震発生
 震源 福島県沖(37.3N,141.7E) 50km
 マグニチュード4.9 最大震度3

これは揺れ無いかもしれないけど
352M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:41:54.10 ID:T+WX1Q8M0
なまずきた
福島県沖
353M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:42:19.43 ID:0xglGUIr0
平成23年05月14日08時38分 気象庁発表
14日08時36分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度4 福島県浜通り
震度3 宮城県北部 宮城県南部
宮城県中部 福島県中通り 茨城県北部
茨城県南部 栃木県北部 埼玉県南部


今後の情報に注意して下さい。
354M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:42:20.21 ID:l6ooAYnl0
軽く揺れてたね
355M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:42:24.18 ID:mjT73r6sO
久々だ
356市川市民(チベット自治区):2011/05/14(土) 08:43:12.86 ID:nDif63Fh0
今出張中で大阪
もしでかいの来るなら夕方戻ってからにしてくれ
357M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:43:17.77 ID:sIeYCme70
もうさ・・・
ほんとになんなんだよ
福島、原発んとこに直撃じゃん。
358M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:43:49.07 ID:GJJeI0Se0
松戸今ので1かよ・・・
359M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:44:10.66 ID:0xglGUIr0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/japan/20110514084128391-140836.png
千葉詳細 http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110514084128391-140836.png
平成23年05月14日08時41分 気象庁発表
14日08時36分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.3度、東経141.7度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度2  東金市日吉台* 旭市南堀之内*
          千葉神崎町神崎本宿* 多古町多古
          香取市佐原諏訪台* 香取市役所* 香取市羽根川*
          香取市仁良* 山武市蓮沼ハ* 千葉中央区中央港
          千葉中央区千葉市役所* 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 千葉稲毛区園生町*
          千葉若葉区小倉台* 千葉美浜区稲毛海岸*
          野田市鶴奉* 野田市東宝珠花* 成田市花崎町
          成田国際空港 成田市役所* 千葉佐倉市海隣寺町*
          習志野市鷺沼* 柏市旭町 八千代市大和田新田*
          鎌ケ谷市新鎌ケ谷* 浦安市猫実* 四街道市鹿渡*
          印西市大森* 印西市美瀬* 印西市笠神*
          白井市復* 千葉栄町安食台*
     震度1  銚子市川口町 茂原市道表* 東金市東新宿
          東金市東岩崎* 旭市ニ* 旭市高生* 旭市萩園*
          東庄町笹川* 九十九里町片貝* 芝山町小池*
          千葉一宮町一宮 長生村本郷* 長柄町大津倉
          匝瑳市八日市場ハ* 匝瑳市今泉* 香取市岩部*
          横芝光町宮川* 横芝光町横芝* 山武市埴谷*
          千葉緑区おゆみ野* 市川市八幡* 松戸市根本*
          成田市松子* 柏市柏* 柏市大島田*
          市原市姉崎* 流山市平和台* 我孫子市我孫子*
          八街市八街* 千葉酒々井町中央台* 富里市七栄*
          館山市長須賀 木更津市太田 鴨川市八色
          鴨川市横渚* 君津市久留里市場* 君津市久保*


この地震による津波の心配はありません。
千葉県以外を省略しました、千葉県以外の揺れはこちらで詳細を
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20110514084128391-140836.html
360M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:44:10.94 ID:OmHO2hZ10
すごい範囲広いね
361M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:44:22.67 ID:6IqpmMh0P
この揺れ方は久々、3.11以来。
362M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:47:23.89 ID:vOwQOQ830
まだ微妙に揺れてるんじゃ・・・
363M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:48:14.45 ID:zIWKvwq/O
今日明日は海の近くに行くからなんかヤダなあ><;
364M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:48:16.31 ID:zSt9wZmp0
今日はすごく嫌な予感・・・・・(;´Д`)
365M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:48:29.51 ID:K3CHAj1t0
2連発だったのね
366M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 08:49:11.37 ID:FGRHIbb70
揺れてる時間がちょっと長かった @松戸
367M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 08:49:31.56 ID:JsItGhH5O
>>358
えー…
電気の傘が結構揺れてたのに
368M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 08:51:03.38 ID:KkD8TtWnO
俺は今日津波が来る夢見たぜ(´・ω・`)

本千葉辺りにいたけどなぜかサーフボードに乗ってサーフィンしてたよ
369M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 08:51:59.79 ID:sIeYCme70
3.11も呑みに行く予定だったんだよ・・・
そのトラウマがあるからちょい怖いな・・・

千葉の富士見町あたりなんて古そうなビルばっかりだ・・・
地下よりも地上階のほうがいいんだろうか?

>>363
外房?内房?
370M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 09:03:43.25 ID:JWK38arpO
>>369
地下は水が出たら…潰れる心配もあるし
まだ上のほーが良いような…
酔ってると逃げきれなくなるから注意
371M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 09:05:13.78 ID:UQJtj6eZO
いつもの事だが体感と『1度』くらい差がある
3はあっただろうよー@千葉市若葉区
372M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 09:25:52.29 ID:0xglGUIr0
 緊急地震速報 20秒後 震度1
-------------------------------------------------------
 第1報 (2011/5/14 9:25:36)
 2011/5/14 9:25:08 地震発生
 震源 福島県沖(37.3N,142.0E) 30km
 マグニチュード5.4 最大震度3
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 09:27:52.12 ID:6cD/4u6aO
ペットボトルの水が揺れてる。今日は朝から嫌な雰囲気
374M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 09:41:09.40 ID:6IqpmMh0P
外が金属臭、ものすごく・・・
375M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 09:45:48.17 ID:Uv4uXn1yO
だからなに?
376M7.74(長屋):2011/05/14(土) 09:52:38.29 ID:vyflbOUS0
おはようどん
377M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 09:57:39.80 ID:u8NbAiQw0
>>373
ずっと揺れてるよね。今日は活発ですな
378M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 10:05:19.92 ID:zIWKvwq/O
防災グッズ、買っておいたけどバッグにちゃんと分けて入れてなかったから、今きちんと準備したお!
体感地震増えたから、また気持ち引き締めなおしだ><;
379M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 10:10:04.30 ID:xKePbJg/0
100回突破
今日はハイペースだね。

http://twilog.org/HinetBird
380M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 10:11:36.69 ID:sIeYCme70
>>378
最近、防災意識がゆるんでた・・・
そういう意味では被災地とかに被害をもらたさない程度の地震は
あったほうが気を引き締めなおす機会かな。
でも結局、大揺れするのは福島とかだし・・・微妙。
381M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 11:01:16.27 ID:PUrN9fPN0
君達普通にお出かけしてるの? マスクとかしてる?
382M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 11:09:07.10 ID:Uv4uXn1yO
マスクは常にしてるよ。
仕事柄しなきゃ鼻の中真っ黒になるからしてる。
あと、鼻口隠しで少しは自分に自身が持てるから‥
383M7.74(catv?):2011/05/14(土) 11:21:06.68 ID:omI4OhCoi
>>130
ガッ
384M7.74(埼玉県):2011/05/14(土) 11:31:12.04 ID:N94SmB1Q0
テレビ
385M7.74(関東):2011/05/14(土) 11:36:00.73 ID:yhpkCTa2O
銚子のインド人がやってるカレー屋閉店してなくて良かった
今からアツアツナン食べるお
386M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 11:37:56.20 ID:LCOOMd+O0
瞬間揺れ@大網
387M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 11:38:15.41 ID:c3mdx37C0
ちょい揺れ@若葉区
388M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 11:39:56.25 ID:nD6BK+uGO
揺れろ 揺れろ

ぺしゃんこになれ
(^-^)

@北西部
389M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 11:42:54.89 ID:0xglGUIr0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110514114119391-141137.png
平成23年05月14日11時41分 気象庁発表
14日11時37分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.4度、東経141.0度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


茨城県  震度1  茨城鹿嶋市鉢形
千葉県  震度1  銚子市川口町 銚子市若宮町* 東金市東新宿
          旭市ニ* 旭市高生* 旭市萩園*
          大網白里町大網* 芝山町小池* 匝瑳市今泉*
          香取市仁良* 山武市蓮沼ハ* 千葉中央区都町*
          成田市花崎町


この地震による津波の心配はありません。
390M7.74(長屋):2011/05/14(土) 11:45:07.93 ID:RoQyfkRU0
>>388
今日は早いね
o(^-^)o
391M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 12:12:57.32 ID:ywGhQtP00
早く震度7こないかな
皆潰れればいいのになー
392M7.74(長屋):2011/05/14(土) 12:19:59.70 ID:eXaK1gdV0
でもなんか全然地震落ち着いたよなー良かった。揺れは殆ど感じないや。中央区
393 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/14(土) 12:27:40.68 ID:Te4N1P+Z0
今日は体感地震が多いよー( ;´Д`)
394M7.74(catv?):2011/05/14(土) 12:36:22.14 ID:5zl0kUkl0
おはよう。なんか朝ぐらいに地震なかった?
微妙に起きたんだけど、全然覚えてないorz
いざって時オレ確実に埋まるタイプなのかも

平和だし暇だし千葉専用1から読み返してくるかなー
395M7.74(catv?):2011/05/14(土) 12:59:58.33 ID:p7DpnjZw0
今一瞬だけ下からドンッてきた気がしたけど、気のせいだったかな
396M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 13:05:15.40 ID:tc1Ulyoo0
揺れたと思ったらここに来てるけど
気のせいだったという時が多いです
397M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:21:27.62 ID:9vdFBfLBO
>>293
市川=尼崎
松戸=伊丹

船橋=西宮
398M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:21:59.99 ID:9vdFBfLBO
倉木麻衣は船橋出身です。
399M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:25:37.51 ID:9vdFBfLBO
また神戸に長期出張したい。
400M7.74(長屋):2011/05/14(土) 13:33:02.59 ID:RoQyfkRU0
持田真木は船橋出身です
401M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:40:15.79 ID:9vdFBfLBO
千秋も船橋出身です
さとう珠緒も船橋出身です
402M7.74(長屋):2011/05/14(土) 13:41:34.95 ID:RoQyfkRU0
キモタコは稲毛出身ですか?
403M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:47:34.97 ID:9vdFBfLBO
フリーザは松戸出身ですか?
404M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:51:57.27 ID:9vdFBfLBO
千葉県は意外にも関西出身者が多い
405M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 13:57:00.55 ID:9vdFBfLBO
千葉県ごと浮上させ関西上空へ移動だな
406M7.74(長屋):2011/05/14(土) 14:02:02.61 ID:RoQyfkRU0
変形して瀬戸内海を埋めよう
407M7.74(catv?):2011/05/14(土) 14:02:14.14 ID:e15nAPyU0
>>385
どこそれ〜
行ってみたい!
408M7.74(関東):2011/05/14(土) 14:39:48.65 ID:yhpkCTa2O
>>407
国道365号線沿いの本城小学校のそば
黄色と緑の派手な看板掲げてるからすぐわかると思う
ナンには辛口以上・ライスには甘口がいいかな

テイクアウトも出来るが弁当は何故かナンとライスが両方付いて来る(+チキン)から
カレーとナンだけ欲しい時はサンキューセット(店内メニュー記載)をテイクアウトするといい

あ、11時からね
409M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 14:49:18.37 ID:9vdFBfLBO
俺んちの電波時計の指向がいつの間にかW(西)→E(東)に切り替わっていた。
410M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 15:07:01.21 ID:Uv4uXn1yO
都庁はロボになるって聞いたけどまさか千葉県が空中都市だったとは
411 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関東):2011/05/14(土) 15:36:59.40 ID:qPiAbrwyO
>>402
木更津じゃなかったっけ?
412M7.74(長屋):2011/05/14(土) 15:40:37.06 ID:PRkw/cNb0
意外と涼しいな…外
413M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 15:43:30.82 ID:wy3s8fdm0
>>411
へー。もっと都心に近いとこだと思ってた
414M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 15:48:50.57 ID:tc1Ulyoo0
磯の辺
415M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 15:50:22.27 ID:COZcn34x0
>>411
木更津?美浜区出身の筈…
416M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 16:17:55.91 ID:Uv4uXn1yO
キモタコの生息地なんてどうでもいいんだよ
417M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 16:55:48.83 ID:SFwnBmKTO
美浜区が磯辺が正解
418M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 16:57:20.40 ID:SFwnBmKTO
最初の「が」いらなかった。
419M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 17:08:47.86 ID:DE70RnbKO
晴れてるのに雨が降ってきたー!@市川市
420M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 17:14:17.31 ID:COZcn34x0
夕立!@市川市行徳
421M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 17:21:30.36 ID:HuV9lLzVO
木村拓哉
こてはし高校中退

これ豆知識な
422M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 17:26:33.85 ID:HuV9lLzVO
マツコもこてはしだったなw
423M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 17:28:59.19 ID:9vdFBfLBO
キムタクは大阪出身だよ(大阪府箕面市)
424M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 17:31:31.62 ID:st8KFjbQ0
ずっと地面が動いてる感じする
425M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 17:32:24.42 ID:9vdFBfLBO
訂正
木村拓哉
東京都→大阪府→千葉県


(参考)
はなわ兄
埼玉県→千葉県→佐賀県

はなわ弟
千葉県→佐賀県
426M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 17:40:08.01 ID:CtyoRrPxO
船橋法典も雨
洗濯物出してきちゃった…
427M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 17:51:26.79 ID:6tGAG1N3O
平和だね。揺れなくなった。
とかいうときちゃうから、
油断はしないようにしないとな。
428M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 17:54:30.33 ID:ndEn8DlD0
創価兄弟の話やめれ
429 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/05/14(土) 17:58:48.72 ID:0n4ZbwvU0
なんか南の方に雲が何本か伸びとるな
430 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 74.9 %】 (catv?):2011/05/14(土) 18:01:09.42 ID:dbXtSsij0
レベルあがったかな?
431M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 18:04:34.72 ID:CtyoRrPxO
夕日がすごいよー
暇な人見てw
432M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 18:13:52.15 ID:JGUynzHP0
雷?
433M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 18:15:22.87 ID:COZcn34x0
綺麗な夕陽と雷!
雨は降ったり止んだり忙しい。@市川市
434M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 18:33:05.08 ID:xMPMikmYO
夕日見た@成田
寒気が入ってるみたいだね。北海道は一部雪だって。
435M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 19:25:02.71 ID:Xcr3p9+00
さむけと読んでしもーた。さむけがはってる?
風が冷たい@成田
436M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 19:43:42.86 ID:6cD/4u6aO
昨日から地震酔いが復活してしまった。
437M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 19:52:08.37 ID:dxL68xdlO
こてはし台おばあちゃんちがある。
今日も無事に帰ってこれますように…。仕事いてきま…
438M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:53:38.92 ID:ilPzteCb0
きたー@匝瑳
439M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 19:53:52.53 ID:sxwufPpsO
雨@市原
440M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 19:53:57.23 ID:Xcr3p9+00
揺れた@成田
441M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 19:55:48.80 ID:zIWKvwq/O
家がキシッキシッってなったわ〜少しずつ何かがズレていってそう;;
442M7.74(catv?):2011/05/14(土) 19:56:45.83 ID:Se3SMhCg0
何で千葉は最近もしょっちゅう地震で揺れてるのにテレビはスルーなんだろ?
443M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 19:58:51.08 ID:xNXKUSjN0
千葉より茨城の方が揺れてるから
444M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 20:00:21.89 ID:fP4JJu6UO
揺れろ揺れろ〜
o(^-^)o
ぺしゃんこになれ
o(^-^)o
@北西部
445M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 20:04:09.18 ID:xMPMikmYO
>>442
チュバテレは震度1でも出てるよ。さっき出た
446M7.74(catv?):2011/05/14(土) 20:07:32.69 ID:Se3SMhCg0
>>445
ありがと!やっぱりチュバテレビだけだね
447M7.74(東海・関東):2011/05/14(土) 20:09:49.09 ID:OCyM8PseO
東方沖けっこうさわがれてるけど、まじきてもらいたくない@九十九里
448M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 20:20:59.68 ID:Xcr3p9+00
今日の地震、デュゥンドゥドドドドドってきたのと、
ドドドドドドドドデドデドデデデデっていうのと、ドーンっていうのと
デデデデデデデだった。
449M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 20:26:01.37 ID:COZcn34x0
o(^-^)oの人は、地震でぺしゃんこになりたいの?
被曝はダメ?
450M7.74(関東):2011/05/14(土) 20:27:03.53 ID:T8mGpOoEO
>>448
O型みたいな喋り方やめれw
451M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 20:28:38.51 ID:9e4Qevim0
地球がメルトダウンするまで後何日変わったな・・・
ネタだと言われてた地下核反応による誘発地震が事実だったとわ・・・
452M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 20:29:46.33 ID:Xcr3p9+00
>>450
おみごと!O型だぜw
453M7.74(関東):2011/05/14(土) 20:34:22.89 ID:T8mGpOoEO
>>452
まじかw
擬音語多用がいかにも

でかい建物にいると小さい地震は気づかないもんだよな
プレートは大人しくしてろっての
454M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 20:45:01.62 ID:FOuoY18rO
誰か九十九里界隈の地上線量知ってる?
455M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 20:46:41.58 ID:dTySRF+/0
僕も千葉県民みたいに幸せになりたかった…
456M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 20:50:30.16 ID:5pD0b2G70
今のまま逝ったら近いうちに千葉も人が住めない死地になるのは確実だな・・・
それはもうしょうがないがほかの原発も管理難しくなるし下手したら地球ヤバイな
もうテレビとか普段どおり放送してる場合じゃないのに暢気なもんだな
457M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 20:58:44.36 ID:MZSWEFzk0
>>455
ストーカーさん、いい加減ウザい
458M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 21:00:40.48 ID:zIWKvwq/O
千葉が放射線まみれになって住めなくなったら、避難場所はどこになるんだろ
459M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:08:45.81 ID:st8KFjbQ0
福島の1号機と3号機に何かあったら日本だけの問題じゃなくなる
日本は自治権を取り上げられるかもしれない
原発関係者はその後どうなるか分からないな
460M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:10:06.21 ID:fNHpcZmj0
>>458
シベリアあたりで強制労働者として働かされるかもな・・・
461M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:16:29.50 ID:6Qyn5afK0
>>447
おれら九十九里沿岸民にとっては東方沖M8来たら仙台平野状態になりかねない。
462M7.74(catv?):2011/05/14(土) 21:27:37.70 ID:dbXtSsij0
大きな津波が太平洋側から来たと仮定すると、
成田まで来る恐れってあるのかな?
逆に東京湾側だったら、成田まではこないよね?
463M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:29:20.34 ID:VgKvmYMr0
もう銚子沖地震とかそんなもの気にする必要がなくなったな・・・
数日間今の生活を続けるか
直ちに避難するかの瀬戸際
464M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:39:09.75 ID:HvtKvbbe0
465M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:40:09.14 ID:bdUnsnJ10
>>459
漫画の読みすぎ

>>463
どうぞ西でも東でも逃げていいよ
君みたいな人間は誰も必要としてないから
466M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 21:41:07.88 ID:gjLoYOIDO
>>447
千葉東方沖、たしかに最近よく話題にはなってるけど数年前に無かったっけ?
467M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:41:25.14 ID:95RsiFjQ0
今の状況把握してたらとてもじゃないがそんな煽りは出来んな
マジで人類史上最悪の危機だぞ今
468M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:42:22.07 ID:YVIN1k+u0
>>462
利根川を逆流してきても届くか届かないかくらいじゃね(*´ω`*)
469M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:43:00.83 ID:95RsiFjQ0
煽りたいだけなの丸見えだから反応する必要も無かった
はぁ・・・どうなるんだ日本は一体
470M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:45:54.44 ID:COZcn34x0
>>464
ちょっと怖いからw
471M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 21:46:29.76 ID:u/u+2tpd0
もう茨城と福島以外の県別スレいらんな
くだらない雑談やらオカルトしか無いし
原発関連なら東電が毎日新しいネタ提供してくれてるから速報系でいいし
472M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 21:50:57.75 ID:2pNOYIPjO
>>468
たとえ津波が到達したとしても、その顔文字は流行らないし流行らせない
473M7.74(catv?):2011/05/14(土) 21:54:02.86 ID:dbXtSsij0
>>468
ありがとう(`・ω・´)
利根川って逆流するかなぁ・・・
474M7.74(長屋):2011/05/14(土) 21:59:53.11 ID:3KBsDoNn0
ただいまつこDX
475M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:02:46.36 ID:1iKMFZBy0
>>457
ごめんなさい。
千葉県民は僕の夢であり憧れなのです。
476M7.74(東海・関東):2011/05/14(土) 22:03:35.42 ID:OCyM8PseO
成田まではこないよ
津波くらうのはやっぱり沿岸部族でしょ
ぼくもその一人です
>>466
1987年にM6、7。震源地九十九里付近
477M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 22:14:38.55 ID:lUjEHDqc0
>>471
平常時は雑談スレで保守。
何かあったらすぐ大騒ぎなんだから気にスンナ。大体東京の次にスレ数多いうざい県なんだから諦めろw
478catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 22:17:29.54 ID:NxcvW6no0
千葉は東京よりは若干放射能レベルは低い。
原発からの距離で見れば俺たちよりも国会議事堂のほうが高いレベルの被曝をしているはず。
一縷の望みを掛けるとすればそこだ。
479M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 22:21:15.07 ID:0xglGUIr0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110514195712391-141953.png
平成23年05月14日19時57分 気象庁発表
14日19時53分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.7度、東経141.1度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度1  銚子市川口町 銚子市若宮町* 旭市ニ*
          旭市高生* 旭市萩園* 香取市仁良*


この地震による津波の心配はありません。

19時終わりごろの地震の詳細。
この辺の震源は、大体見慣れた場所になってきた感じ。
480M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:21:28.43 ID:Rax2Re8B0
千葉といっても北のほうと南のほうじゃかなり違うと思われるが
柏松戸流山と館山南房総と
481M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 22:24:10.20 ID:9vdFBfLBO
>>477

5/14現在

東京208
千葉161
埼玉131
神奈川102


確かに千葉は東京の次にスレ数が多いわw
482M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 22:25:35.69 ID:9vdFBfLBO
>>480
因みに松戸市民は自分たちが千葉県民だと思ってはいないから。
483catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 22:26:15.63 ID:NxcvW6no0
>>480
軌跡の地「柏松戸流山」は例外という事に。
484M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 22:27:18.24 ID:MZSWEFzk0
>>475
どれだけ不幸で死にたいか知らないけど、千葉には未だに避難所で過ごしてる人だっているのに
毎日毎日羨ましい羨ましいって不幸自慢に現れる神経が分からない。本当にいい加減にして。
485catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 22:29:18.64 ID:NxcvW6no0
>>484
荒らしにマジレスせんでも。
486M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 22:31:19.45 ID:9vdFBfLBO
埼玉スレとかすげー暢気だし
487M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 22:32:52.44 ID:9vdFBfLBO
と思ったらあんまり千葉と変わらないや。放射能ばっかり・・・
488M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 22:33:46.12 ID:9vdFBfLBO
放射能に強い肉体を作るのがベストだね
489M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 22:36:50.78 ID:Vz68EIIJ0
ほうじゃのぅ
490catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 22:39:01.37 ID:NxcvW6no0
>>488
無理。強い肉体を作る根本のDNAが破壊されるワケだから。
放射能のおかげで国会議員のDNAが破壊され続けていくのは喜ばしい事だ。
せめてそれを酒の肴にニヤニヤしよう。
俺は酒飲めないけど。
491M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 22:43:08.14 ID:Jd7qiagr0
現状の放射能汚染はもう何も気にする必要が無い
のままだと確実に近いうちに東日本は生物がすめない地になる
一番の問題はそうなった場合各地にある原発がどうなるかだ
ふくいちですら放置状態になったら地球が終わるというのに・・・
492M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:44:37.02 ID:cwqml3/0O
>>466

先月12日の震度5弱は東方沖震源だった
震度6以上観測や被害多数ないと地震と認めないのが多いようで・・・


493M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 22:45:35.39 ID:9vdFBfLBO
>>490
・ラジウム温泉に入浴する
・出荷OKレベルのごく微量の汚染レベルの野菜、海産物等を食べる
・飛行機で海外旅行に行き、飛行機搭乗中に微量の被曝をする。

ある程度微量の放射能にふれ放射能に対する免疫をつけると良い
494catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 22:46:33.35 ID:NxcvW6no0
>>491
ふくいち放置ぐらいなら地球は終わらないでしょ。
日本列島が死の島になる程度じゃないかな。
495M7.74(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 22:48:09.80 ID:Gky9BHhJ0
“放射能への免疫”なんて、初めて聞いたなぁw
496catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 22:49:15.57 ID:NxcvW6no0
>>493
本気で言ってるのか知らんけど、
放射線に免疫はできないよ。
病原菌やウイルスの類とは違う。
497M7.74(catv?):2011/05/14(土) 23:05:00.24 ID:xpeRZMHo0
13日夜から結構ゆれたみたいだね、トナカイ。
オーランドなう、ねずみ。
498M7.74(空):2011/05/14(土) 23:06:53.15 ID:PHOIArjO0
一応北西部だが今日の地震は全く気づかなかった
499M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 23:12:05.81 ID:COZcn34x0
>>498
空なんて初めて見たな
500catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 23:16:08.16 ID:NxcvW6no0
>>499
ラピュタかな・・・。
501M7.74(東京都):2011/05/14(土) 23:16:15.42 ID:DpALjKdt0
チェルノブイリねずみは生存繁殖している
今の微量被爆がホルネシス効果をもたらしているそうだ
(世界のドキュメンタリーbs放送より)
493は正しい
渡り鳥は奇形してしまうって
502M7.74(空):2011/05/14(土) 23:16:57.24 ID:PHOIArjO0
>>499
iPodTouchにdocomoの128K通信を通して書き込んでたら(空)になった@八街駅2階
503M7.74(catv?):2011/05/14(土) 23:18:40.39 ID:XUrrTRh+0
テレビのバラエティー番組はやめろや
504M7.74(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 23:19:48.35 ID:Gky9BHhJ0
>>501
それは代替わりの早いネズミの場合ね
親が新でもその子は放射能に若干強く、さらに孫は強く…という風になってくけど、
人間の場合はサイクルが長いから、そんな悠長なことしれいられん
505M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 23:21:23.98 ID:9vdFBfLBO
・福島県の中通り(福島市や郡山市あたり)に旅行に行く。(お金を落とせば復興支援にもなるし)
506M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 23:22:42.59 ID:9vdFBfLBO
やはり埼玉スレの方が放射能に対してはそれ程恐れてはいないな。
507M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 23:22:56.00 ID:COZcn34x0
>>502
なかなかお目に掛かれないものを見させて頂いて。
ありがたやありがたや…。
508catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 23:24:14.47 ID:NxcvW6no0
>>501
念のため言っとくけど『ホルネシス』の過信は禁物。
確立された理論ではなくて、まだ「怪しい仮説」の域を出ていないのだ。
509M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 23:28:48.47 ID:Xcr3p9+00
みんな物知りだな
510M7.74(長屋):2011/05/14(土) 23:29:49.97 ID:3KBsDoNn0
>>505
迷惑掛けんじゃねーぞ
511M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 23:30:13.23 ID:JGUynzHP0
>>499
前兆だな
512M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 23:31:35.10 ID:9vdFBfLBO
>>510
無職ニートで両親に迷惑かけまくりのお前に言われたくねーよw
513M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:31:44.45 ID:4lMRjAUa0
>>505
写真たのんます
514M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 23:36:29.02 ID:aJZIfmAq0
6.11は危ない気がするから有休とって
西に旅行にいくことにした

梅雨真っ盛りなのがあれだけど
515カルトβ(千葉県):2011/05/14(土) 23:40:58.48 ID:NxcvW6no0
訂正→horネsisじゃなくてhormesisだ。
ホルミシス仮説。
516catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 23:44:02.02 ID:NxcvW6no0
対地震津波として鉄筋コンクリートの高層マンションに引っ越したい。
あるいはラピュタに引っ越したい。
517M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 23:45:13.89 ID:5R92k+/aO
こんな時間にカラスが鳴いてるし、犬が吠えてるよ(ρ_;)明日誕生日なのに何か嫌だな…
518M7.74(東京都):2011/05/14(土) 23:48:19.08 ID:11ZY1cZq0
>>517
おまえは誕生日だって言いたいだけじゃねーのかコラ


オメデト//
519M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:50:47.52 ID:c3mdx37C0
なんか揺れてる@若葉区
520M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 23:50:53.83 ID:Xcr3p9+00
ビビッときた@成田
521M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:51:04.34 ID:ilPzteCb0
まったりゆらゆら@匝瑳
今日は地震が多い。
522 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (catv?):2011/05/14(土) 23:51:10.00 ID:aosShn+20
地味揺れ@富里
523M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 23:52:05.27 ID:SynuA3oG0
>>514
もう二度と帰って来れなくなるぞ。
524M7.74(東京都):2011/05/14(土) 23:52:14.00 ID:vJ0lDlj20
>>514
611に・・西へ・・・マジで?正気か?
いや、気にならないならいいが・・・
「もんじゅ 事故」でググってみそ?
525M7.74(千葉県):2011/05/14(土) 23:52:18.04 ID:0n4ZbwvU0
ここ2日くらい小さい揺れが多いなぁ
近いうちに何も起きなきゃいいけど・・・
526 【東電 70.9 %】 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/05/14(土) 23:52:51.31 ID:PJAe4xJ30
ともだちんこ
527M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 23:54:20.20 ID:3G2xfjuWO
今 来ましたね
揺れると言うよりズワッとズレた感じ

@若葉区
528catastropheβ(千葉県):2011/05/14(土) 23:54:43.05 ID:NxcvW6no0
>>523
IDに「しぬ」って出てますけど。
529M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:56:58.20 ID:ilPzteCb0
>>473
利根川は今回のは40km遡ったと新聞に載ってた。
栗山川は一時ポロロッカになった。
530M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 23:58:32.86 ID:cwqml3/0O
・小さな揺れ→大地震前兆
・全く揺れない→大地震前兆

・カラスが鳴く→大地震前兆


なにがなんでも大地震がきてほしいみたいだな
531M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:02:44.07 ID:G+zlMGqW0
 緊急地震速報  震度1未満
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/5/15 0:02:02)
 2011/5/15 0:01:43 地震発生
 震源 福島県沖(37.4N,141.3E) 30km
 マグニチュード4.9 最大震度3

多分揺れないとは思うけど
532M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:02:46.13 ID:ilPzteCb0
カエル反応 M5.1 福島沖 ゆれてる@匝瑳
533M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 00:02:55.44 ID:hwCAzfuvO
>>530
もう願望の表れなんだな。放射能恐怖厨も同じ。本当は放射線を浴びたくてしょうがない。
恐怖と願望は表裏一体だな。
534M7.74(空):2011/05/15(日) 00:03:03.95 ID:Ihh/MGBn0
地震きた@佐倉
535M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:03:06.83 ID:42FI/wiI0
ケロ
536M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 00:03:15.59 ID:SUOUvo9nP
ゆらりんこ@稲毛
537M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:03:15.23 ID:SQ6E96Q80
ちょい揺れ
538M7.74(東日本):2011/05/15(日) 00:03:17.93 ID:H9SYU7OR0
揺れてるよね@津田沼
539M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:03:18.97 ID:0dgFkSKB0
微震@柏市
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 00:03:23.05 ID:t6I5/upKO
揺れた〜@鎌ヶ谷
541M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:03:26.79 ID:EarBOlCa0
地味に揺れてる@佐倉
542M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 00:03:43.87 ID:sMm1FVAVO
なに今の揺れ。怖い((((;゜Д゜)))@八千代
543M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:03:56.53 ID:NQ7ZAcrJ0
何今の?!横にグラッ@緑区
544M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 00:03:59.16 ID:1sn2oxHdO
ミシミシ@船橋
545M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:04:06.68 ID:m6B/LX+G0
ゆれたよね
546M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 00:04:17.08 ID:zTiu4hqX0
直下なのかなあ
547M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:05:08.37 ID:BacD/w0p0
福島沖でしょ?
548M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:05:49.54 ID:QHIu8wls0
市川南部は無感
549M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 00:05:55.33 ID:sMm1FVAVO
NHKに速報出ました
550M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 00:06:04.05 ID:YAcN1siTO
気付かなかった
@千葉緑
551catastropheβ(千葉県):2011/05/15(日) 00:08:30.49 ID:SJCKxdmL0
>>533
放射線を浴びたくてしょうがないというよりは「みんな放射能を浴びてやがる・・・自然淘汰だクスクスw」という感じ?

>>534
「空」いいな。
552M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:08:36.03 ID:0xglGUIr0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110515000507391-150001.png
平成23年05月15日00時05分 気象庁発表
15日00時01分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.4度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度3  白河市新白河* 天栄村下松本* 小野町小野新町*
          楢葉町北田* 川内村上川内早渡*
     震度2以下多数省略
千葉県  震度1  千葉若葉区小倉台*

この地震による津波の心配はありません。
省略された詳細はこちらで↓
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110515000507391-150001.html
553M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:11:59.10 ID:7yRKYYaC0
若葉区ェ・・・
554M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 00:25:35.99 ID:aJouhJ5YO
マスクつけて外歩いてたら放射能気にしすぎwww

って笑われる?
555M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 00:31:58.54 ID:iLw6x7s60
地震、気づかなかった。これが老化なのか@浦安

俺は、文字盤のインデックス、長針、短針などに
トリチウム(放射性物質)管が何発も搭載された
ミリタリーウォッチを愛用している。

放射性物質?どこからでもかかってきなさいw

同タイプの時計
ttp://image.moshimo.com/item_image/0068702000286/2/l.jpg
556M7.74(catv?):2011/05/15(日) 00:34:41.94 ID:25xcN2yX0
2、3号機もメルトダウン だってさ
嬉しいニュースで僕イキそう
557M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 00:40:41.74 ID:kJP3+YLUO
地震学者の予想通り、千葉県東方沖が最大余震でドッカーン☆したら
意外にも被害が大きくて首都圏涙目とかになっちゃうのかな
558M7.74(catv?):2011/05/15(日) 00:44:16.08 ID:VZcaCSGl0
そういえば夜光塗料が入ったドラム缶を放置してた事件なかったっけ?
559M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 00:46:57.34 ID:/uYLg0QH0
地震学者の予想のサイトありますか?
千葉県東方沖についてくわしく知りたいです。
560M7.74(関東):2011/05/15(日) 00:48:02.80 ID:6G2HYgmOO
>>556
今更って感じだわな
561M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 00:54:44.30 ID:BHRv0zFAO
>>554
昨日も今日も何人かは付けている人みかけた
マスクを付けない人は放射能とかも頭にないかも

マスク付けてる私はたまにわざと咳をする
寒暖の差が激しいから風邪ひいてる人多いし
黄砂も飛んでいるみたいだよ

562M7.74(catv?):2011/05/15(日) 01:00:13.36 ID:jvKnXba40
>>554
花粉症の人もマスクしてるから別に気にならないよ
俺なんて毎年、花粉症が治まったら今度は風邪引いたりなんやらで、一年中のほとんどをマスクして過ごしてる(´・ω・`)ツライ
563M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 01:00:17.30 ID:kJP3+YLUO
>>559
ベタだけど、今後の見立てについて。
ttp://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/EastJM9.html

3.11後のプレート境界等の静的クーロン応力変化の状況
ttp://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/events/110311tohoku/toda/index.html
↑房総半島東方沖でストレスが顕著に増加している。
ただし地震との関連性については何とも言えないようだが…

逆に、東方沖での巨大地震は起きそうにないと考えてる学者もいるようだし
何とも言えないけどな
564M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 01:03:30.19 ID:SJCKxdmL0
みんな長生きするつもりもないし、子孫を残す予定もないんでしょ?
それならば放射能を気にする必要なんかないよ。
メルトダウン3連撃ってのは東日本人のDNA全滅レベルの絶望的状況だと思うけど
生涯独身でしかも早死願望者は御気楽極楽だね。
565M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:05:34.56 ID:iLw6x7s60
>>558
それ、野田市の塗料会社が起こした事件みたいだね。
因に、現在世界の多くの時計メーカーが採用している
根本特殊化学が開発したN夜光(ルミノーバ)は、
高性能なうえに放射性物質も含有していない優れ物。
566M7.74(長屋):2011/05/15(日) 01:30:24.59 ID:8tPPdkMt0
>>561
考えすぎだwww
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/15(日) 01:30:27.43 ID:HrXrfra40
おやすみマウス
568M7.74(長屋):2011/05/15(日) 01:31:16.07 ID:8tPPdkMt0
>>566

ごめん
>>554
569M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 01:32:41.21 ID:jz/hFhSA0
放射能恐怖厨はこれを良く見ろ。

http://kadoyasan.com/radium-Bq.html

(引用)
カラダに良くて、飲泉可能な杉村温泉は、700ベクレル
東京都で測定された水道水は、210ベクレル
なぜ、大人もミネラルウォーターが必要なのですか?
被災地では、まだ、水道もガスもないそうです。

放射能ありがたや
570M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 01:39:49.76 ID:duortvFO0
それよく比較に出してくる馬鹿がいるけれど
飲泉は可能であっても常飲は可能ではないからね
571M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 01:42:28.41 ID:Fm8zNtOzO
誰か・・地震をこの世から消してください
572M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 01:43:19.04 ID:SJCKxdmL0
飲む場合は水道で「毎日飲んで蓄積」って事と
ラドン・ラジウムなどの自然系、
セシウム・ヨウ素・プルトニウムなどの非自然系、
いろいろ考えてしっかり被曝しましょう。
573M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 01:44:02.64 ID:dPTh9it/0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
574M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 01:46:57.35 ID:jz/hFhSA0
>>570
温泉地周辺の住民とか頻繁に飲泉しても全然健康に害とか無いし。
しかも周辺の放射線量は関東各地の現在の放射線量よりもかなり高いし。
575M7.74(長屋):2011/05/15(日) 01:50:06.30 ID:8tPPdkMt0
寝るわ…
おやすみやまえまき
z-z-z-
576M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 01:52:12.31 ID:fHz70Xo+O
うおおお!!
577M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 01:55:56.34 ID:SJCKxdmL0
ちなみにチェルノブイリ原発事故のプルトニウムは日本でも検出されたからね。
福島から千葉までは普通に届きます。
今現在はプルトニウムに関しては「検出されていない」のではなく「公表していない」だけだからね。
あるいは「調査すらしていない」だとしたら日本は先進国とは言い難い。
578M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 01:56:02.01 ID:1j0YQSn7O
>>567
永遠におやすみ。。。
579M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 02:21:23.80 ID:b4L8pPFa0
マスクといえば震災後は結構高機能なのとか(N95・N98)売ってたのに
今は使い捨て不織布程度のしか売ってないんだな
N95以上の買おうとすれば通販で買うしか無い

N100とか1個買っとこうかな・・・

>>577
国民を殺す気満々だよな、政府は

子どもは国の宝とか言って復興予算に当てるべきと
散々指摘されてた子供手当を何がなんでもと可決させ
一方で基準値がありえない高い数値と海外からも指摘される中
福島の子供たちを見殺し状態のみならず
全国の学校給食に福島産の食材使用とか子供たち被爆させる気満々
言動不一致もいいとこだ
子供手当が在日向けのバラマキに過ぎなかったってことだろうけど
580M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 02:27:07.10 ID:SJCKxdmL0
>>574
ラドンとかは半減期がクソ短いし短時間で身体から排出されるからセシウムとかヨウ素とかよりは危険は少ないし、プルトニウムとは比べ物にならないくらい安全と言えるんだろうけど、
「全然健康に害とか無いし」ってのはキミの思い込みかな?どこのデータか教えてちょ。
ラドンの放射線は重い発癌性があるとも言われているけど、温泉地周辺の住民に癌患者が皆無だってんならもう放射線hormesisカルトに入信するしかない。
WHOなんかは「ラドンとかもヤベェから近づくんじゃねーよ」の姿勢だね。

本気で被曝したいんなら「自然系」の放射性物質ではなくて「非自然系」を選んで浴びな。
半減期にもいろいろあるから測定値だけで判断するのはイマイチなのよ。
身近なとこでは半減期2万4000年のプルトニウムがお奨めです。
581M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 02:27:31.16 ID:TE/vcwt9O
>>576
どうしたwwww
582M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 02:55:02.22 ID:oD4b5aJqO
>>497
揺れたと言ってもそんなに揺れてないお。
熊の捕獲してほしいトナ。
583M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 02:59:20.75 ID:hwCAzfuvO
問題なのは放射性物質の種類よりも、放射線の種類(α線、β線、X線、中性子線など)とその絶対量(シーベルト)だと思うが。
584M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 03:06:14.83 ID:hwCAzfuvO
それにしても>>580のような放射能厨はもはや重症だな。
ラドン温泉すら危険とか言っているし。
585M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 03:09:39.07 ID:8GHLlA5g0
原発問題が無くても日本はどのみち未来は無い。
破綻するからな。
586M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 03:26:54.82 ID:J8UcC1DE0
>>557
そもそもどの程度の被害が想定されてるんだろうね?
外房以外は大丈夫そうな気がするけど甘いかなw
587M7.74(関東):2011/05/15(日) 03:37:50.85 ID:bF5zvL6cO
明日も・・・というか
目が覚めたら、またここで皆さんのカキコを読めますように。
(*v_v*)zzZ
588M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 03:42:51.40 ID:sISDrzrt0
ゆらゆら@幕張本郷
589M7.74(関東):2011/05/15(日) 03:43:33.76 ID:ytVMqWfCO
ミシミシいった@市川
590M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 03:46:23.50 ID:gKZtIERn0
一瞬揺れた@稲毛
591M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 03:47:29.94 ID:f6lcKhf0O
揺れたな。。。
592M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 04:06:06.42 ID:G+zlMGqW0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110515034710391-150342.png
平成23年05月15日03時47分 気象庁発表
15日03時42分頃地震がありました。
震源地は茨城県沖 ( 北緯36.0度、東経141.3度)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度1  香取市仁良* 成田市花崎町


この地震による津波の心配はありません。
593M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 04:30:08.06 ID:N0IymFkP0
>>578
僕も千葉県で永遠におやすみたかった…
594M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 04:30:57.52 ID:SJCKxdmL0
>>584
ラドンすら危険って言ってるのはWHO。
595M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 04:31:31.91 ID:p2NOo/Wk0
揺れた…
596M7.74(関東):2011/05/15(日) 04:31:40.59 ID:tCZI948gO
1分ぐらい前揺れた…@中央区
597M7.74(関東):2011/05/15(日) 04:35:22.23 ID:tCZI948gO
焦ってスレ開くの手間取ったように思ったけど
1分も経ってなかったかも
一瞬ミシッと揺れた
598M7.74(東海):2011/05/15(日) 04:36:16.16 ID:YLhqF8RdO
一瞬だけ突き上げられた
599M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 04:40:28.27 ID:G+zlMGqW0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110515043525391-150430.png
平成23年05月15日04時35分 気象庁発表
15日04時30分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.7度、東経140.1度)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度1  千葉中央区中央港 千葉花見川区花島町*
          千葉緑区おゆみ野*
東京都  震度1  東京千代田区大手町
神奈川県 震度1  横浜神奈川区白幡上町* 横浜青葉区市ケ尾町*


この地震による津波の心配はありません。
600M7.74(関東):2011/05/15(日) 04:51:17.96 ID:tCZI948gO
732 M7.74(東京都) sage 2011/05/15(日) 04:40:03.51 ID:Gec3N2EY0
平成23年05月15日04時35分 発表。
時刻:平成23年05月15日04時30分頃
震源:千葉県北西部 ( 北緯35.7度、東経140.1度)
地図:http://maps.google.co.jp/maps?q=35.7,140.1%28%90%E7%97t%8C%A7%96k%90%BC%95%94%29&z=10
深度:約90km
規模:マグニチュード3.3
震度:最大震度1


八千代台の方か
601catastropheβ(千葉県):2011/05/15(日) 04:57:50.11 ID:SJCKxdmL0
千葉県北西部が震源か。始まったな。ちっちゃいけど。
602catastropheβ(千葉県):2011/05/15(日) 05:00:56.35 ID:SJCKxdmL0
しかし震度1が感知できる人って、恐らく動物的能力が目覚め始めとるな。
603M7.74(関東):2011/05/15(日) 05:38:11.03 ID:tCZI948gO
>>601
釣りかわからないけど、北西部は少し前からちょいちょい揺れてる。

Hinetでは千葉中部になってたな
604北西部β(千葉県):2011/05/15(日) 05:45:55.99 ID:SJCKxdmL0
>>603
釣りじゃないす。少し前からちょいちょい系の地震情報が俺の中に無いす。最近、微地震を感知できないす。
605M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 07:31:11.46 ID:duortvFO0
北海道が
606M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 07:44:25.42 ID:TdiiJHTC0
>>579
1980以降に生まれた人は地獄だな
バブルに経済不安、ついには日本自体が住めない土地になるんだから
607M7.74(東京都):2011/05/15(日) 07:48:20.85 ID:/2lQZiqo0
千葉県東方沖を含む千葉県内で、M8クラスの巨大地震が
ここ4〜5年以内に起きる確率は99%だな。

一年以内に限っても60%くらいはある。

明日、巨大地震が来るかもしれん。

そうなると高さ20mの大津波で千葉県沿岸は
壊滅。
液状化で市街地も壊滅。
608M7.74(関東):2011/05/15(日) 07:51:13.18 ID:6G2HYgmOO
そろそろ地震くるかも
311前にうちの家電が電源入ったり消えたり繰り返しおきてたけど
311後、全くなくなったが今朝突然なった
609M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 07:53:16.29 ID:CA7o4+5Q0
深夜に、呼び出し音が1回だけ鳴る電話がありました。
何かが・・・・。
610M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 08:09:53.26 ID:/uYLg0QH0
559です。
563さんありがとう。

子供がいるので、引越しも考えて対策を考えたいと思います。
難しいので、解読に時間がかかりそうだわ。
611M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:11:26.75 ID:s3jmzpgCO
ドイツ予報見たけど、今日は南の風だから布団干しても大丈夫かな
612M7.74(catv?):2011/05/15(日) 08:20:09.82 ID:ftvuxQrZ0
お前等、健康診断行ってみろ
びっくりすることになるだろう
俺はもう脱出する
613M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 08:34:53.81 ID:SJCKxdmL0
>>612
何があったのだ?
614M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 08:36:56.33 ID:p9jrZ4kl0
レントゲンが感光するとか?
615M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 08:39:41.57 ID:SJCKxdmL0
ミュータントに進化しちゃってたとか?
616M7.74(関東):2011/05/15(日) 09:02:55.20 ID:DC4EY8j4O
>>608
・リモコン踏んでる
・霊がいる
・コンセントやコードがゆるんでる
・故障してる

このどれかじゃね
盛り塩しとけ
617M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 09:27:08.66 ID:oLOwJ2Q30
夜中の震度1には気づかず、ぐっすり寝ている。鈍感になったのか。
618M7.74(長屋):2011/05/15(日) 09:49:12.97 ID:IOiP25hR0
おはようどん
o(^-^)o
619M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 09:51:23.88 ID:iLw6x7s60
おはよう、ヤマトの諸君(デスラー総統風味で宜しく)

>>609
全国の固定電話、携帯電話に、機器を用いて電話をかけ
各電話番号の使用状況をデータ化している企業がある。
深夜から早朝のワン切りは、その類いの企業が怪しい。
ただ、最近は機器の性能がアップし、ベルを鳴らさずに
リサーチを行うことも可能となってきているそうなので
貴方に恋心を抱く者からの電話の可能性もあるよ。
620M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 09:53:08.15 ID:TdiiJHTC0
微妙に揺れてるな
621みずほ事故の人(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 09:55:03.15 ID:jIUU0e1PO
ご無沙汰です

〉617
鈍くなったんじゃね

いい傾向だよ
震度3で目が覚めないなら危険だけど
自分は震度1でも目が覚めてだめだし

仕事柄顔色悪いと帰されるから給料減るしで多重苦ですよ
622M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 09:58:32.28 ID:S+dVjw1d0
>>620
これかな?
震源:茨城県東方沖 09:51:44 36.7N 141.5E 29.0km M3.9
623 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/15(日) 10:03:55.41 ID:HrXrfra40
みんなおはようなぎ〜。:.+.:*w(′┏▽┓`●)w

624M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 10:06:30.27 ID:ZG8X0Qxp0
震度1でも目が覚める体質が3レベルじゃないと全く目覚めなくなったな
・・こんな時に野生が後退するなんてどうかと思う、俺。
625M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 10:13:44.31 ID:QOImwwn9P
最近は寝ていても起きていても震度2くらいじゃ気がつかないな。
起きていて震度3なら気づいていると思う、たぶん。
626M7.74(長屋):2011/05/15(日) 10:14:50.69 ID:IOiP25hR0
家の中寒い…
627M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 10:24:40.19 ID:Hzu7IPVNP
震度3くらいだと、寝ながら「揺れてる揺れてる〜、縦揺れ、横揺れ〜、ハイ終わり〜・・zzz」
と考えてる。
628M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 10:31:29.63 ID:thJonCSoO
>>609
うちも昨日ワン切りあったよ
夜中に家電鳴るとドキッとするよね
>>619なんかの調査か…
629M7.74(catv?):2011/05/15(日) 10:36:34.99 ID:GEVmOLgF0
ところで、今更なんだけど
WSPEEDIってなんて読むの?
630M7.74(栃木県):2011/05/15(日) 10:37:58.40 ID:b5hnKqgW0
恋心調査か・・・
631M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 10:50:01.16 ID:zw8QDU5b0
どうでもいいよ
地震だろうと被曝の結果だだろうと
みな死ねば良い

全てが解決するぞ
632M7.74(catv?):2011/05/15(日) 10:55:32.85 ID:GEVmOLgF0
>>631
死ぬ前にWSPEEDIをなんて読むか教えてよ
633M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 11:04:09.24 ID:TdiiJHTC0
>>632
うぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇすぴぃぃぃぃぃでぃぃぃぃぃぃ
634M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 11:11:42.31 ID:R0C+8fqqO
日本終了でいいじゃないか
635M7.74(catv?):2011/05/15(日) 11:18:43.23 ID:GEVmOLgF0
>>633
そうか、ありがとう。
間違って人前でダブリュースピーディとか言わなくて済むよ。
636M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 11:33:33.50 ID:SJCKxdmL0
>>635
じゃあダブリュースピーディにすんべ。
637正午の時報@なりた(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:00:00.48 ID:P8G6Hs3t0

♪ ぬるぽぽぽぽ〜ん ♪
638M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 12:03:58.56 ID:vfkYm5Fv0
>>637がっかりだよ
639M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:25:11.34 ID:C9TjGgFFO
今日も太陽の周りにでっかい虹?が綺麗ですね。気持ちよい天気です@柏
640M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 12:27:32.44 ID:kJP3+YLUO
>>610さん、まだ見てるかな
引っ越しした先が更に地震リスクの高い場所だったりしたら笑うに笑えないから
いろいろ情報集めて慎重に考えてな。
房総沖以外にも発生の危惧されてる地震はたくさんあるし。
とりあえず千葉だったら、↓の津波ハザードマップで危険そうな場所在住の人は
何らかの対策考えたほうがいいかも
ttp://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/05_sonae/58_hazard/tnm/map_tnm.html
641M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 12:30:16.16 ID:kma5LQp30
>>640
もうそれは当てにならん。
すでに今回の津波で場所によってはその近くまで浸水してる。
さらに内陸に逃げ場を考えないといかん。
642M7.74(長屋):2011/05/15(日) 12:33:16.28 ID:Z/qdb4Yb0
今年の千葉の夏は光化学スモッグに注意
もともとあった発電機がフル稼働でさらにいっぱい増設してるから
窒素酸化物の量がかなり増える予感
643 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍):2011/05/15(日) 12:34:46.11 ID:SUOUvo9nP
もうすっかり平和になったね
644M7.74(長屋):2011/05/15(日) 12:36:24.36 ID:IOiP25hR0
コルトン行ってくる!
645M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 12:43:46.69 ID:PFw18ZxCO
本八幡?
646M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 13:01:53.40 ID:6iSc30+20
今日放射能飛びすぎだろ、目と鼻が痛くなってきた
647M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 13:02:03.81 ID:bC2V7zsb0
>>640
311でも場所によっては延宝地震並みに浸水してない?
なんか外房って仙台平野っぽい地形で怖いわ
さすがに5kmくらい内陸に逃げれば大丈夫かな
648M7.74(長屋):2011/05/15(日) 13:51:04.38 ID:IOiP25hR0
>>645
そうそう
到着してるぜ
649M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 14:36:28.80 ID:3/L2zfoAO

虫が多くなってきて怖い((((;゜д゜)))
650 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/15(日) 14:43:06.32 ID:Y9Jo+FLM0
暑くなってきたなー
651M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 14:44:14.79 ID:TdiiJHTC0
放射能で進化したスーパーゴキブリに御期待下さい
652M7.74(関東):2011/05/15(日) 14:57:35.80 ID:DC4EY8j4O
銚子イオンにシロツメクサもっさり生えてたけどあの中に四つ葉や五つ葉や六つ葉やryが
増殖しまくるのかと思うと胸熱
653M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 15:04:23.72 ID:/uYLg0QH0
610です。

>>640さんまたもやありがとうございます。
子供が寝ている時にでも目を通します。
まずはお礼まで。
654M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 15:06:56.27 ID:PXcIvMJAO
なんか細かいの前震かね
3日前からのさ
655M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 15:25:25.50 ID:G3EOyonI0
害虫駆除の高周波音嫌い。
あれってやっぱり効果高いんだろうか、
地下街のごはん屋とか行く時辛い…。
656M7.74(東京都):2011/05/15(日) 15:40:13.54 ID:BYhxCN2z0
今日の水道水は放射性物質多めっぽいな。
確実に変な味する。
657M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 15:50:18.46 ID:WVZW8d7O0
>>656
放射能で味って変わるの?
658 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (千葉県):2011/05/15(日) 15:53:57.02 ID:LWGfcC1t0
買った水使った後のペットボトルに水道水ため置きしてるけど
そろそろ8日も置いとくのは怖い陽気だな…
冷蔵庫一人暮らし用で小さいし全然入らん
659M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 15:56:13.58 ID:Up4ufOYk0
千葉県でタヒにたい
660M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 15:57:55.51 ID:hwCAzfuvO
東京都と千葉県で時差があればいいのに。千葉県は東京に比べて+1時間とか。
日本時間、千葉時間とかね。
661M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 16:15:43.48 ID:JIrpuxyt0
落花生を食べて
クマのぬいぐるみを抱いている
662M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 16:16:31.86 ID:SJCKxdmL0
>>651
実際にゴキブリってスーパーになっちゃう気がして恐ろC
663M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 16:17:01.91 ID:PXcIvMJAO
>>656
塩素と違う消毒液の味がする
4日前位からかな
664M7.74(東京都):2011/05/15(日) 16:38:07.97 ID:BYhxCN2z0
>>657
幼児に飲ませちゃダメって言ってたときと同じ苦みがあった。

>>663
消毒液かどうかはわからないけど、とにかく苦い(´・ω・`)
665M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 16:41:20.52 ID:SJCKxdmL0
災害に備えて携帯キャリア乗り換えようかな。
やっぱdocomoが電波強いんだろうか。
softbankは使えるんだろうか。
じつは関係ないんだろうか。
666M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 16:46:41.83 ID:3/L2zfoAO
>>662
ブルッ
667M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 17:11:33.94 ID:Tmmrigb50
>>665
WILLCOM
668M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 17:18:47.55 ID:tKGRrMgk0
>>667
去年の秋
養老渓谷でも電波入りました
669M7.74(catv?):2011/05/15(日) 17:20:24.75 ID:abbWJm330
活性炭は口に苦し
670M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 17:21:34.18 ID:DIbr+mrP0
頂き物の落花生最中すげー甘いけどウマー
671M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 17:28:41.67 ID:nxcfQC3HO
今日千葉で揺れ1度でも感じました?
672M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 17:35:09.08 ID:Tmmrigb50
>>668
3.11の帰宅難民の時、まともに通話できてたのはPHSの奴だけだったのですすめてみた
673M7.74(長屋):2011/05/15(日) 17:35:51.64 ID:IOiP25hR0
帰るわんだ
674M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 18:36:53.44 ID:QQKy/R+60
>>673
帰る千葉県があってイイナァー
675 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋):2011/05/15(日) 19:33:39.08 ID:IOiP25hR0
ただいまんだむ
o(^-^)o
676M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 19:52:45.99 ID:xeDXFqAG0
震災時willcomの強さは圧倒的だった
公衆電話代わりで金稼げた
677M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 20:08:27.31 ID:SJCKxdmL0
>>672
そんなに強いのかPHS。
でもスマートフォンが好きなのでPHSさんの採用は難しいです。
678M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 20:26:06.45 ID:Tmmrigb50
>>677
今の自分のメインはiPhone4なんだけど、会社や身内向けの通話専用にPHS使ってる
もともとはWZERO3で解約するつもりでいたら、ソフマップでW-SIMのが本体一括払い980円で売ってたので買い足した
月の割引きで、月額データ使い放題120円になるので助かってます
まぁ、潰れるかもしれんのでメインにはしない方がいいと思う
679M7.74(長屋):2011/05/15(日) 20:56:41.73 ID:IOiP25hR0
おれIS03
680M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:04:20.77 ID:QOImwwn9P
>>642
それで東京23区だけ停電しないとかありえないよな。
森田知事がきちんと抗議しないと。
681M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:04:58.38 ID:7yRKYYaC0
>>664
今回の震災はdocomoとauが一応大丈夫でSBは全然ダメだった
682M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:06:10.36 ID:7yRKYYaC0
安価ミス>>665
683M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:15:22.31 ID:G+zlMGqW0
 緊急地震速報 15秒後 震度1
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/5/15 21:15:02)
 2011/5/15 21:14:18 地震発生
 震源 福島県沖(37.2N,142.8E) 80km
 マグニチュード5.2 最大震度2
684M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:15:48.16 ID:sISDrzrt0
微揺れ@幕張本郷
685M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 21:16:25.87 ID:/NJXX18Y0
ちょいと揺れた!@市川
686M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:17:39.03 ID:42FI/wiI0
ミシッ@成田
687M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 21:17:47.64 ID:xyijsnNw0
東北だったのか
もっと近場の震源っぽい揺れ方に感じた@幕張
688M7.74(関東):2011/05/15(日) 21:20:23.68 ID:6G2HYgmOO
東北被災地で一番早く復旧したのはauだったらしい
689M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:20:55.26 ID:G+zlMGqW0
平成23年05月15日21時18分 気象庁発表
15日21時14分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.3度、東経142.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

千葉県での震度1以上の観測はありませんでした。
詳細はhttp://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110515211838391-152114.html
690M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:46:07.21 ID:42FI/wiI0
L(・∀・ L) オーイ  (」・∀・)」 オーイ
みんな生きてるか?
691M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:50:23.96 ID:42FI/wiI0
|出口| λ............トボトボ
692M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:54:59.14 ID:LgLgs/IF0
>>691
        ____
       /     \     ん?
     /   /    \\  
   /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |    ___________
   \      ` ⌒´   ,/    | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


         ____
        /     \
      /         \     クワッ
    /    (●) (●)\  
    |    (トェェェェェェェェイ) |     ___________
    \   \ェェェェェ/ / .  | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
693M7.74(千葉県):2011/05/15(日) 21:59:07.23 ID:42FI/wiI0
|窓|_゚)ジーッ
694M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:36:16.17 ID:ca7i4Jjr0
NHK教育で、すごい番組をやってるぞ
695M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 22:37:03.95 ID:ukYHIyPAO
696M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:48:46.32 ID:gZNMMZ2/0
やっぱ谷に溜まるんだな
697M7.74(長屋):2011/05/15(日) 22:53:03.36 ID:IOiP25hR0
新浦安の交番とかエレベーターはスロープで対応したんだな
698M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 22:53:09.54 ID:l+sNwpr50
現実と思えないって・・・(泣)
699M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 22:55:31.83 ID:SJCKxdmL0
>>694
どんな番組をやっとったんじゃ?
700M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:02:39.63 ID:plONJwaz0
ETVか
たまに教育はすごいのやるけど
NHKの最後の良心つうか
いや今回NHKにはお世話になったが
701M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 23:05:39.14 ID:SJCKxdmL0
なんか知らんが俺んちはNHKが映んねーのよ。アナログ。
デジタルは全チャンネルが映んねーし。
702M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:08:46.34 ID:1Nry/bqk0
ν速にスレ立ってるね
原発汚染の真実を放送中ってやつ
703M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:09:56.64 ID:EZHA+Lpd0
>>701
どこの田舎ですか?
704M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 23:14:15.65 ID:SJCKxdmL0
>>703
北西部のイナカ。
705M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:19:01.97 ID:Lh+CgzMa0
>>704
船橋にNHKの電波塔があるから
北西部だとよく映りそうな気がするのだけど。
706M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:20:44.25 ID:iLw6x7s60
>>697
これ(↓)のことだね。大きな段差ができたところは
こんな感じで応急処置しているところが多いよ@浦安

新浦安駅エレベーター(処置前)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/3afb1fd22889af411b7809e3d1f9d425.jpg

新浦安駅エレベーター(処置後)
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/05/ce5f8b8cee0b956cfaf30a8b7248c4d2.jpg
707M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 23:21:12.00 ID:c7zaGjyMO
揺れろ揺れろ〜
o(^-^)o
震度7こい
o(^-^)o
@北西部
708M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 23:21:43.79 ID:SJCKxdmL0
まぁ真実が報道されてるんならそれはいい事だ。
真実は滅多に公表されないし。
数少ないチャンスだ。
709M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 23:25:57.25 ID:SJCKxdmL0
>>705
俺んちは映らない。
たまに携帯のワンセグが映る事があるけど、映らなかったりもする。
電波がクソ弱い。近くにデカい建物があるからかな。
710M7.74(アラビア):2011/05/15(日) 23:27:20.33 ID:IciHaDQp0
>>705
成田、八街、富里、市原辺りも北西部って事を忘れるな
711M7.74(関東):2011/05/15(日) 23:28:34.81 ID:6G2HYgmOO
NHKが映らない時はNHKに電話すると何とかしてくれると聞いた事ある
地震情報見られないと困るじゃん
712M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:35:25.27 ID:paHhnT4k0
>>710
僕の勉強不足でした。
やっぱり千葉県のことは千葉県民にならないとわからないのかも。
@東京都大田区民
713M7.74(長屋):2011/05/15(日) 23:39:47.44 ID:IOiP25hR0
>>706
そうそう
こんな風に対応するんだね
714M7.74β(千葉県):2011/05/15(日) 23:56:38.35 ID:SJCKxdmL0
どんな内容だったんじゃろ。
715M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:59:23.86 ID:T8sJDnAg0
>>714
ただちに影響のない内容
716 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?):2011/05/15(日) 23:59:49.52 ID:oUm0pPLx0
4号機から煙出てるね

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
717M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 00:00:46.85 ID:BmKjYvKS0
>>691
|出川| λ............トボトボ
718M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 00:04:44.68 ID:TuKm2eWlO
>>554です。
レスくれた方、ありがとうございました!今日マスクつけて外歩いたが誰もこっち気にしてなかった!よかった。
719M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 00:05:12.48 ID:zBl40MKW0
>>714
事故後、一番放射能のレベルが上がっている時から
被爆覚悟で原発の周囲の土を採取して、どんな放射性核種があるか
調べている研究者とともに、取材したり(線量計が振り切れたりしてる)
とても放射線の値が高いのに名前が伏せられていた地域のこともきちんと報道し
とにかく、あちこちの数値を調べ、そこに暮らしている人達の生(なま)の姿も
その人達に寄り添って報道していたよ
ジャーナリズムとは、こういうものだっていう感じの番組だった
720退避(群馬県):2011/05/16(月) 00:21:13.48 ID:c8F+GRPN0
23:50から4号炉から煙が出始めた。

今も出ているからもう25分だ。

千葉住民はTV付けて、注意しろ。


721M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 00:26:17.23 ID:eP/P2IRu0
群馬さんわざわざ有難う。

もうさ、ここまで来たらいい加減腹も決まって来たから政府は真実だけ公表してほしいよ。
メルトダウンしてないなんて思ってた人、誰も居ないでしょ?
その上で今後どうなるのか、どうしたら良いのかの具体的な指針を示して欲しい。
今の隠蔽政権と糞マスゴミはマジで滅んで欲しい。
722M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 00:30:16.75 ID:p7CfnXiN0
四号プールからの煙は正直どうでもいい
1-3のどれかがすっ飛んだらプールの燃料も飛び散るんだし・・・
723M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 00:38:09.41 ID:1KTRj96a0
いっそ爆発したほうがいいんじゃね?
724sage(神奈川県):2011/05/16(月) 00:41:50.43 ID:oTO0CAB00
爆発しろ
725M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 00:43:45.97 ID:9jGjcUBz0
726M7.74β(千葉県):2011/05/16(月) 00:57:39.43 ID:Qkm/sC8f0
>>719
解説3Q

>>725
そ、そんな惨劇が・・・。
要約すると「日本終了」って事ですね。
727M7.74β(千葉県):2011/05/16(月) 01:00:45.86 ID:Qkm/sC8f0
>>719>>「どんな放射性核種があるか」

どんな放射性物質が検出されてましたか?プルトニウムは?
728M7.74(関東):2011/05/16(月) 01:22:44.12 ID:vp/nEozCO
武田先生がホウ素って言葉が発表されたら逃げる準備をしてくださいって
729M7.74(長屋):2011/05/16(月) 01:30:14.85 ID:5e1nCTxf0
寝るわ…
おやすしは回転に限る
730M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:43:41.44 ID:eqnMb62EO
武田信者のキモさは異常
731M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:44:45.52 ID:eqnMb62EO
危険厨のカリスマ 武田
732M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 01:46:22.31 ID:Xv5Sx5G60
武田信玄のキモさは異常
733M7.74(群馬県):2011/05/16(月) 01:47:20.34 ID:rulQ6bJW0
おまw
734M7.74(catv?):2011/05/16(月) 01:47:55.37 ID:Mpe9gyv10
>>728
いつの記事?
735M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 01:49:34.37 ID:Xv5Sx5G60
武田震源のキモさは異常
736M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 01:50:48.15 ID:Xv5Sx5G60
737M7.74β(千葉県):2011/05/16(月) 01:51:27.03 ID:Qkm/sC8f0
武田先生って誰やねん。
738M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:52:30.15 ID:eqnMb62EO
武田信玄が危険厨なのはよく分かったw
739M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 01:53:09.82 ID:SNXX0rc/0
うう最悪だ。愚痴だけど聞いてくれ。家の離れに大量の血痕があって一家で大騒ぎになってしまった。どうやら
怪我をした猫が俺の部屋に入りこんだらしくそのせいで部屋には大量の血&放尿の後がありめちゃくちゃ
獣臭い。あの量の血を流してしまったなら恐らく助かる事はないだろう。その猫を責めるつもりはないが
何故俺の部屋に入ってきたんだろうか。
740M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:53:09.90 ID:jMir8HES0
てつやですか?
741M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 01:53:47.70 ID:jMir8HES0
ぬこ・・・
742M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 01:55:48.97 ID:eqnMb62EO
武田信玄「放射能怖い。被曝怖い。日本はもうヤバい。早く避難しないと・・・」
743M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 01:56:54.17 ID:aR2qCmlAO
>>705

船橋送信所ってチバテレじゃないの?
744M7.74(catv?):2011/05/16(月) 02:04:26.52 ID:XKyn3hGt0
地震翌朝にはメルトダウンしてたならもう怖いもんないな千葉県民
745M7.74(宮城県):2011/05/16(月) 02:08:04.98 ID:msclqK+i0
>>732
大殿になんたる無礼、落花生出荷停止にしてくれるわ!!
746M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 02:10:22.35 ID:SNXX0rc/0
そ、それだけは御勘弁を〜そんなことしたらまじでおしまいだべー。
747M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 02:12:04.47 ID:eqnMb62EO
ホウ素って放射性物質なの?
ホウ素にヨウ素によう分からんわ。
748M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 02:14:38.24 ID:eqnMb62EO
>>745
宮城なら信玄ではなく政宗だろJK
749M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 02:24:57.01 ID:v1sstgKy0
>>748
> 宮城なら信玄ではなく政宗だろJK
(ケンミンショー風味)あんた、山梨県民じゃぁないね?
750M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 02:53:05.51 ID:zBl40MKW0
>>727
自分も、一時間半ずっと張り付いて見ていたわけじゃないから
もう一度しっかり見てみないと、確たることは言えないけれど
自分が観た範囲では、放射性核種を表す棒グラフ(何本もある)に具体的な名前は
一部しか書いていなかったよ でも、どこも核種の割合は似ているみたいな
ことを言っていた気がする それと、原発の敷地内には入れてもらえずに
そのすぐそばの土を採取して、「原発の敷地以外では出ていないプルトニウム検査」
のために金沢大に送っているのは見たよ その結果は言ってなかったと思う

今、録画を早送りしつつ見直したら、3月15日に東京の空気中の核種を採取した
グラフでは、Te−132,I−131,I−132,I−133,Cs−134,
Cs−136,Cs−137なんかの名前が書き込んであったよ

福島での放射性核種を表す棒グラフでは、11本ぐらい棒がある感じだよ
そして、チェルノブイリほど高温ではなかったから、揮発性の核種が出てる
とか言いつつ、セシウム、テルル、バリウム、ランタンなんかの名前が出ていたよ

http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html

ここのサイトで、有料でもよければ、NHKオンデマンドで見ることが出来るよ
751M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 03:13:34.07 ID:zBl40MKW0
>>747
ホウ素には、核分裂の連鎖反応「臨界」を止める作用がある
だから、再臨界を防ぐ為に「念のために」冷却水に混ぜたりする
初期の頃に海水で冷やしていた時に、ホウ酸を混ぜていたのは
再臨界を恐れていたためだと思うよ

フランスやアメリカがホウ酸を日本に送ってくれていたハズ

「原子核の中にある陽子数」を原子番号といってこの番号が同じなら同じ元素になる
例えば、陽子数が53個なら、原子番号53のヨウ素になる
でも、同じヨウ素でも、原子核の中にある中性子(質量は陽子とほぼ同じ)の数が違うと
原子の重さを表す質量数が違ってくる
陽子数プラス中性子数が質量数で、質量数が131のヨウ素原子は放射線を出す放射性同位体(放射性アイソトープ)だが
質量数127のヨウ素は、放射能がない安定同位体だよ


ちなみにIはヨウ素、Csはセシウム、Teはテルルだよ
752M7.74(関東):2011/05/16(月) 03:27:20.68 ID:vp/nEozCO
安全厨が一番ビビってんじゃん
753M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 03:33:00.22 ID:Zs14ftDvO
千葉の放射線量わかるサイトしりませんか?
754M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 03:37:12.25 ID:zBl40MKW0
>>753
ここの千葉県のところに、いくつかの場所の数値が出ているよ
755M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 03:42:43.72 ID:fJmjvi5g0
ただの地鳴りか@野田
756M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 03:57:21.10 ID:MUgLDEKrO
>>739
安全だと思ったんだよ。
弱ってる猫が辿りついたんだから間違いない。
ここは安全な場所だと教えてくれたんじゃないの。
757M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 03:57:52.91 ID:0OvQt5TQ0
房総半島南部 2011/05/16 03:33:59.81 35.258N 139.996E 67.6km M2.5
758M7.74(静岡県):2011/05/16(月) 04:05:52.11 ID:Zl46atm60
>>757
次は房総沖だからなぁ。
759M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 04:12:18.43 ID:ENszRffcO
緊急地震速報叩きってなんとかならんの?
760M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 04:12:53.29 ID:XR4uUdCXO
微弱に揺さぶられた

気のせいかと思ったが東北で地震か
761M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 04:25:20.93 ID:OF59J7UA0
>>743
僕の知る限り
NHK、チバテレ、BayFM78です
762M7.74(関東):2011/05/16(月) 05:34:02.84 ID:/1vPMNa/O
長い地鳴り。5時26分〜
揺れは感じないが、ミシッと1回聞こえた。
@市原市菊間
763M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 06:58:45.10 ID:0OvQt5TQ0
 緊急地震速報 震度1
-------------------------------------------------------
 第1報 (2011/5/16 6:58:32)
 2011/5/16 6:58:18 地震発生
 震源 千葉県北東部(35.9N,140.6E) 40km
 マグニチュード3.7 最大震度2
764M7.74(東日本):2011/05/16(月) 06:58:59.36 ID:WNDTWPIO0
揺れた@津田沼
765M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 06:59:05.13 ID:t2oVCUjL0
おはよう、揺れたね@船橋市
766M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 06:59:15.13 ID:XA4B1saX0
ぶるっときた
767M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 06:59:16.73 ID:CWCv7+TT0
ちょい揺れ@船橋
768M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 06:59:19.80 ID:s8o5y3gI0
信頼のモーニング地震
769M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 06:59:21.28 ID:SOnL10qgO
いやあああああああ@稲毛
770M7.74(関東):2011/05/16(月) 07:00:07.70 ID:ZKDjn5KOO
体に感じる微かな揺れ+家ミシッ@中央区
771M7.74(catv?):2011/05/16(月) 07:00:15.39 ID:TKBjkeQa0
揺れたねぇ@海神町南
772M7.74(関東):2011/05/16(月) 07:00:52.64 ID:PxHTQJjPO
一瞬グラって揺れたよ…若葉区
773M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 07:05:11.67 ID:0OvQt5TQ0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110516070328391-160658.png
平成23年05月16日07時03分 気象庁発表
16日06時58分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部 ( 北緯35.9度、東経140.6度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


茨城県  震度2  稲敷市結佐* 神栖市溝口*
     震度1  小美玉市小川* 小美玉市上玉里* 土浦市常名
          土浦市下高津* 石岡市柿岡 茨城鹿嶋市鉢形
          茨城鹿嶋市宮中* 潮来市辻* 美浦村受領*
          稲敷市役所* 稲敷市須賀津*
          かすみがうら市上土田* 行方市麻生* 鉾田市鉾田
          鉾田市汲上*
千葉県  震度2  旭市南堀之内* 香取市役所*
     震度1  銚子市川口町 東金市東新宿 東金市日吉台*
          旭市ニ* 千葉神崎町神崎本宿* 多古町多古
          匝瑳市今泉* 香取市佐原諏訪台* 香取市羽根川*
          香取市仁良* 横芝光町宮川* 横芝光町横芝*
          山武市埴谷* 千葉稲毛区園生町* 成田市花崎町


この地震による津波の心配はありません。
774M7.74β(千葉県):2011/05/16(月) 07:38:41.76 ID:Qkm/sC8f0
俺たちはもう死んでいるって事か。
775M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 07:40:45.54 ID:eqnMb62EO
ひでぶ
776M7.74β(千葉県):2011/05/16(月) 07:56:52.69 ID:Qkm/sC8f0
>>750
プルトニウムの検出結果を放送してないって事は、公表禁止令が出てるのかな。
777M7.74(関東):2011/05/16(月) 08:24:36.31 ID:zQKHY2VrO
>>725
わかりやすくかつ恐ろしすぎワロエナイ

わかってたけど絵にされると生々しいw
778M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 08:37:43.62 ID:UHuhYn+s0
>>775
あべし
779M7.74(長屋):2011/05/16(月) 08:47:18.15 ID:iEG7ETLj0
>>778
ベホミ
780M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 08:48:55.07 ID:jQJz7W/xO
今揺れなかった?
781 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋):2011/05/16(月) 09:08:35.63 ID:iEG7ETLj0
仕事するか…
782M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 09:11:45.60 ID:ssLrZlvq0
>>774
なんかそういう映画なかったっけ
実はオマエはすでに死んでいる的な
783M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 09:17:45.22 ID:gCerjnCXO
みんな、ここ最近は洗濯物や換気はどうしてる?
室内干しだった方はまだ室内干し?換気のために窓を開けたりしている?
以前は花粉もあったので室内干しだったし窓もあまり開けず換気扇もまわさずだった、、本当は放射線物質も気になってたからってのもあったんだけど、面倒臭くなっちゃってたまに外干ししてるわ。
784M7.74(catv?):2011/05/16(月) 09:22:23.07 ID:6acShJgM0
>>783
キジョならキジョ板でそういう話してたよ。
違ったらすまんが。
785M7.74(関東):2011/05/16(月) 09:38:40.64 ID:H0tlq8EnO
地震と放射性物質は関連性ある
だから家事ネタもここでおk
そう思ってる奴がいかに多いかっていう
家事ネタは巣でやれってテンプレいれりゃいーんじゃね?
786M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 09:56:12.34 ID:A9Fu8T5h0
>>785
>>784はここでやるなと言っているようには読めないが、過剰反応してない?
787M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 10:08:50.73 ID:0OvQt5TQ0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110516100709391-161003.png
平成23年05月16日10時07分 気象庁発表
16日10時03分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.5度、東経140.8度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度1  山武市蓮沼ハ*


この地震による津波の心配はありません。
788M7.74(東海・関東):2011/05/16(月) 10:08:57.25 ID:T7eIsE4IO
さっき一瞬ゆれたよ@九十九里
789M7.74(宮城県):2011/05/16(月) 10:43:16.09 ID:msclqK+i0
>>748
読みが浅いな。宮城と表示されているからと言って宮城の人とは限らない。
790M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 10:50:46.75 ID:Yq+Q7Jr00
いいよ宮城人で。遠慮するなよ。
791M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 11:11:02.39 ID:1H7Tyocm0
宮城で契約すると宮城になるんだっけ?
792M7.74(宮城県):2011/05/16(月) 11:28:44.07 ID:msclqK+i0
>>791
うちはSoftBank接続。全く関係ない地域が表示されてる。
793M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 12:18:57.16 ID:DzQDqk8sO
わたしも
794M7.74(長屋):2011/05/16(月) 12:24:56.14 ID:iEG7ETLj0
俺も違うよ
795M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 12:27:24.92 ID:0OvQt5TQ0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/340/20110516122621391-161222.png
平成23年05月16日12時26分 気象庁発表
16日12時22分頃地震がありました。
震源地は千葉県東方沖 ( 北緯35.8度、東経141.0度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度1  銚子市川口町 銚子市若宮町*


この地震による津波の心配はありません。
796M7.74(関東):2011/05/16(月) 13:01:58.10 ID:zQKHY2VrO
>>783
もともと花粉症で春から室内干しだったけど継続中〜石油代電気代かかる
換気扇は回されてるorzまあ日本家屋だからどの道完全遮蔽は出来ないけど
せめてもと空気清浄機つけてる
部屋の窓開けなくてもそこそこ爽やかになるよ
797M7.74(catv?):2011/05/16(月) 14:07:42.44 ID:SEsZOoru0
SBの孫さんの寄付金100億、全部東北にいくのかと思ってたが
千葉にも2億振り分けてくれたぜw
ありがとうハゲ!

http://www.softbank.co.jp/ja/news/press/2011/20110516_01/
798M7.74(catv?):2011/05/16(月) 14:10:44.70 ID:sLKCKyP40
孫△
799M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 14:16:42.08 ID:pUQYejLD0
昨日ドライブがてら萩園海水浴場あたりから南に海岸線を流してきたけど、打上げたごみの山が人より高くてすごかった。

レストハウスも良く見るとガラス割れてるし、壊れたレンガが散乱してて、あらためて津波の被害を実感。

九十九里ビーチステーション近くのいわしのれんのお店で丼モノ喰うのがいつものコースなんだけど、みんな元気そうでなによりだった。

また行きます、がんばれ沿岸部
800M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 14:20:30.16 ID:H0/iACNP0
さっきからずーっと微震してるな@千葉市内
801M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 14:38:01.85 ID:UhbfW6hd0
僕も千葉県民になりたかった…
802M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 14:41:02.80 ID:qdVxzmnlO
>>800
嘘だー!
千葉市だけど何も感じないから。
道路沿いに住んでるんじゃねーの?
803 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/16(月) 14:46:02.52 ID:XO9Z8LAJ0
家の造りとか地盤で全然違うからなぁ
うちは全然感じないけど、ここでは数人揺れたって書き込まれてることも良くあったし
804M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 14:46:10.03 ID:pTdwjUKAO
全く揺れていない
@習志野
805M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 14:46:25.62 ID:ebePbqj80
>>800
アル中でプルプルしてんだろ
806M7.74(長屋):2011/05/16(月) 14:54:51.73 ID:KQuDIwjg0
>>800
そうそう、モコモコしてる感じ
807M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 15:45:04.78 ID:hfg4EPOSO
>>797
ちょwww
ありがとうハゲて

ハゲ△
808M7.74(東海・関東):2011/05/16(月) 15:53:18.22 ID:T7eIsE4IO
もう地震は収束でおK?
809M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 15:59:30.24 ID:of3ZAsu10
近日2〜3日以内に来そうだね。
おお、久しぶりに大きく揺れたなーってくらいのが。
810M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 16:00:02.42 ID:hfg4EPOSO
おまいらのチーバ君が千葉駅前でイベントしてるぞ
おまいらのせいで、、ちと興奮したwww
811M7.74(関東):2011/05/16(月) 16:04:40.44 ID:ZKDjn5KOO
ハゲは寄付もいいけどそれ以上の金額を設備投資しろよw
電話なんだからつながらないと何の意味もないぞ
2億円ありがとう
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 16:13:24.38 ID:c89xsYnbO
汚染具合の程度いつになったらわかるの
813M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 16:17:53.61 ID:qdVxzmnlO
>>809
なんで2〜3日以内なの?
どういう見解で2〜3日以内って書いたのか、そこら辺詳しく頼むわ
814M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 16:21:12.46 ID:Zh5Cg5bpO
空白域があると後にやばいらしいね
東方沖はたまにぐらりんこするから大丈夫だとは思うが
815M7.74(関東):2011/05/16(月) 16:23:23.29 ID:ZKDjn5KOO
>>813
この世には満月周辺は危険ていう意見があるようだぞ
816M7.74(関東):2011/05/16(月) 16:56:05.10 ID:PLTAAKJPO
>>799
瓦礫の悪臭とか衛生状態大丈夫だったのかな?

前ここに、消毒が住民任せと書いてる地元の人が居たから、その後どうなったんだろうと思って…県にも意見、送ったし…これから気温上がって感染症とか出たらシャレにならん
817M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 16:57:16.40 ID:rRdC+R/u0
>>810
僕も千葉県民になってチーバ君を見たかった…
818M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 17:36:19.07 ID:of3ZAsu10
>>813
地震予知の可能性を調べてるところのデータの一つ。
当たったらお知らせします。
地震予知ってオカルトのような扱いされるから。
819M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 17:38:58.30 ID:T0gUfqO90
>>810
チーバ君大活躍ですな。
結構柏にもきてるらしいけど、一度も会ったことがない。
820M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 17:44:51.82 ID:qdVxzmnlO
>>818
楽しみにしてるわ
821M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:25:40.69 ID:e9seH1il0
ども〜突撃隣の晩御飯ですぅ〜
千葉県民の最期の晩餐ってなんですか?
822M7.74(長屋):2011/05/16(月) 18:29:02.39 ID:+Z9spcWu0
>>817
http://d2.upup.be/SptDX5xaop

写真撮ったよ!!
823M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 18:30:22.89 ID:jMir8HES0
>>822
これにビックリするのは何度目だろうか(´・ω・`)
824M7.74(catv?):2011/05/16(月) 18:31:54.63 ID:GMxfLbkB0
千葉駅前で何かイベントやってたから、チーバくんいるかな?って
探したけど見つからなかったのに。。。入れ違いだったのか;;
825799(千葉県):2011/05/16(月) 18:33:32.91 ID:rTCrt6Ye0
>>816
8割は住宅のものと思われる木材と1割が壊れた家電製品、その他1割って感じ。
砂が舞うくらいの風が吹いてたから、海岸では悪臭なかったけど、内陸はどうだろね

じーっと海を見据える老人がいて、声もかけれずに帰ってきたよ
826M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 18:34:40.86 ID:erCU98XsP
生で見たら、ちょっとコワイかも、ちーばくんw
最近、地震少なくなりましたね〜、このまま収束を望む。原発も・・
827M7.74β(千葉県):2011/05/16(月) 18:38:43.24 ID:Qkm/sC8f0
>>782
なんだそれ。面白そうだな。タイトル思い出しやがってください。
828M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 18:43:30.03 ID:/PoJEXdD0
>>822
・・・。

>>797
いまさらだけど最後のことばに笑ってしまった。

829M7.74β(千葉県):2011/05/16(月) 18:44:18.85 ID:Qkm/sC8f0
>>785
過剰反応すぎるべ。
被曝しすぎたか?
830M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 18:49:58.39 ID:aR2qCmlAO
明日は天気の急変に注意ですって
831M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 18:57:12.66 ID:c89xsYnbO
震災の影響か知らないけど外国人を含む窃盗集団?が昼間にまわってるってうちの家族が言ってるんだけど知ってます?
もしかしたら売れる資源物をねらってるかもしれない気がするんだけど…


九十九里
832M7.74β(千葉県):2011/05/16(月) 19:04:12.71 ID:Qkm/sC8f0
メルトダウン。鉄をも溶かす異常高温になってたワケだけど、
いったい何が起きてそんな高温になってたんだろう(ドキドキ)。
833M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:08:02.82 ID:EpAZg/Bh0
>>826
チーバ君は公務員タイムで動く
834M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 19:11:21.99 ID:UhJMd1ud0
>>827
シックスセンスじゃないのけ
835M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 19:27:33.84 ID:N5XnAdz40
ネタばれしたらいかん映画ナンバー1のシックスセンスかー
836M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 19:28:45.67 ID:UVv3UMUrO
久しぶりに地鳴り聞こえる
837M7.74(長屋):2011/05/16(月) 19:49:16.05 ID:3DyrbMt60
帰るわんこ
o(^-^)o
838M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 19:53:35.78 ID:erCU98XsP
明日雷?なんか天気が変わるときに地震が起きて滝がして、ちょっとコワイ
839M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 19:54:25.85 ID:f1lvpRp1O
前にここで話題になってた千葉の多古米買ったよ
普段食べてるのより高かったけど楽しみ
840M7.74(catv?):2011/05/16(月) 20:08:50.31 ID:sLKCKyP40
>>822
千葉と奈良のハーフな自分にとっては何だか気になる存在
841M7.74(長屋):2011/05/16(月) 20:10:53.07 ID:4zdqJuF00
>>822 枝野の写真なんか貼って何がしたいの?
842M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 20:14:04.94 ID:17xNY6/oO
近所のスーパー、以前は多古の玄米5キロ袋が売られてたけど、最近見かけない。
精米後のは売られてるのに
おいらの玄米デビューが遠のいた
843M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 20:15:02.97 ID:eqnMb62EO
>>841
中の人は枝野だったの?
844M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:15:50.28 ID:xeSj4AHl0
>>817
千葉は日本から独立して共和国になっているみたいだw

千葉共和国
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/千葉共和国

>>831
こちらでは、「ひったくりが多発しているので注意!」
とパトカーがアナウンスしながら巡回していたよ@浦安
845M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 20:17:13.89 ID:k2go2sU4O
震度7こい
o(^-^)o
千葉県直下型こい
o(^-^)o
@北西部
846844(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:20:43.41 ID:xeSj4AHl0
847844(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:24:01.19 ID:xeSj4AHl0
848844(チベット自治区):2011/05/16(月) 20:28:15.13 ID:xeSj4AHl0
>>844再々度訂正

>>817
こっちも駄目か…。興味があったら、
「千葉共和国」でググってクロサイ。
連投、失礼しました。
849M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 20:29:43.59 ID:eqnMb62EO
(o_n)

を忘れるべからず。
850M7.74(長屋):2011/05/16(月) 20:31:19.99 ID:9GTPmxPH0
ただいまつこDX
o(^-^)o
851M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 20:46:46.13 ID:pz1bDzsN0
>>849
X安田くん→onちゃん乙です
852M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 21:01:40.52 ID:gI0tz9r4O
東京湾でイカが爆釣れしてるらしいでゲソ

地震 イカでググると結構な量のサイトに引っかかるので気になる
853M7.74(関東):2011/05/16(月) 21:05:47.23 ID:PLTAAKJPO
ちょい前に四国や神奈川辺りでもイカ大漁無かったっけ??
あの後は結局大きい地震来たのかな?
854M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 21:15:51.32 ID:BoHh4dnI0
千葉市の地域新聞の記事にも、飯岡で漁業やってる人の話で、地震前えらい豊漁だったって言うし・・・


みんな、喜べ!w
855M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 21:28:19.20 ID:Yj6bTUWMO
>>840
こんに千葉 さよう奈良

まほうのことばで

たのしいなかまガッ

ぬるぽぽぽ〜ん
856M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 21:29:39.08 ID:4UoKrUnKO
大丈夫だと願いたい
857M7.74(長屋):2011/05/16(月) 21:34:50.19 ID:iE7Lb0jx0
ぬるぽ…ガッ…

未だに
858M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:48:50.85 ID:V6OEcdgR0
ぬるぽガッとかさすが千葉県民だなw
859M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:48:58.85 ID:m6jziPGe0
すごい勢いででかい飛行機が飛んでったけど何も起きてないよね?
860M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 21:53:24.16 ID:9jGjcUBz0
861M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 21:59:54.10 ID:aR2qCmlAO
>>859
うちの近くも風向きが変わったり天候が急変するとルート外れて飛行機が飛んでるよ@成田
862M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 22:15:38.73 ID:N5XnAdz40
千葉市らーJFEらー千葉は電気自前でできるぞと@テレ朝
863M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 22:58:26.47 ID:2KVNSWk20
もうきっと大丈夫
864M7.74(長屋):2011/05/16(月) 23:05:27.16 ID:iE7Lb0jx0
平和だ…
865M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 23:16:20.04 ID:7vSdNI5nP
ちばちばちーば

ちばちばー
866M7.74(福島県):2011/05/16(月) 23:19:10.40 ID:9+pU1IzP0
ふう
867M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 23:20:00.69 ID:Yj6bTUWMO
ちばちばチュッチュッチュッ ぬるぬるぬるぽぽ〜
868M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 23:42:45.90 ID:eqnMb62EO
今楯揺れ来た?@松戸
869M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 23:45:49.67 ID:7L6qtzVj0
3日くらい前から自震がひどい。
地震酔い復活かorz
870M7.74(千葉県):2011/05/16(月) 23:59:38.26 ID:vZYJpzml0
ぬるぽとかどんだけ古いネタつかってんだよ
871M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:03:02.67 ID:HOrSOROe0
久しぶりにきてみたけど相変わらず、ぬるぽしつこ過ぎww

このまま収束してほしいね(´・ω・`)
872M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:07:14.16 ID:37eBaVId0
もう毎朝地震で起きるの嫌だよ
873M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 00:27:06.10 ID:8mMjz9KEO
揺れてる気がしてならにゃい
874M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 00:41:01.84 ID:8IIrcQP50
されど平和だ・・・
875M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:51:32.71 ID:Z/1Rv4Cx0
そろそろいいでしょうか・・・?
876M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:54:53.42 ID:nSwR73Ev0
ちょっと揺れてる?@船橋
877M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:55:19.17 ID:jZ1C9QCj0
bibibibibibi@成田
878M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:55:28.68 ID:JzbYRxuX0
来たよね?@船橋
879M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:55:28.74 ID:w3JU5h4Y0
微揺れ@幕張本郷
880M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 00:55:45.33 ID:uHGNqtSA0
ゆーらゆら@幕張
881M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:55:56.46 ID:RvYvg88qi
お、カタカタ体感1.5かな
882M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:55:57.45 ID:/YbMhL1C0
地鳴りが聞こえた気が…@柏
883M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:56:45.53 ID:RvYvg88qi
あれ二発きたぞ 北西
884M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 00:57:13.68 ID:EQTb9Tns0
千葉市花見川区の放射線
計測器 ロシア製 DRGB-90
日時 2011年 5月16日
測定値 0.2μSv/h (事故前0.2μSv/h程度)
【福島原発事故】千葉市花見川区の放射線測定20110516
http://www.youtube.com/watch?v=VpX_YrqqJIg
885M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:57:35.75 ID:Bq/rP8b70
ちょっと揺れたね @船橋
886M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 00:58:19.99 ID:GKfCz4MI0
※到達済み
 緊急地震速報  震度1未満
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/5/17 0:53:52)
 2011/5/17 0:53:32 地震発生
 震源 福島県沖(37.4N,141.3E) 40km
 マグニチュード4.8 最大震度3
887M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:00:41.79 ID:PEYIaWzE0
発生時刻 5月17日 0時53分
震源地 福島県沖
位置 緯度 北緯37.4度
経度 東経141.4度
震源 マグニチュード M4.7
深さ 約40km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/b/b2/b21/b213e8ca693a20b/large.jpg
888M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:01:41.10 ID:GKfCz4MI0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110517005857391-170053.png
平成23年05月17日00時58分 気象庁発表
17日00時53分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.4度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度4  楢葉町北田*
     以下多数省略
千葉県  震度1  成田市花崎町

この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20110517005857391-170053.html
889M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:06:12.66 ID:wU/NNA2n0
さっきブルブル振動してると思ったら地震あったのか
890M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:09:27.14 ID:22elhjaP0
中央区役所近辺なんだけど、ここんとこ全く揺れを感じない…
この辺地盤強いのかな?
891M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:10:50.03 ID:amZoBTOH0
明日の朝も地震あるのかな・・・
明日か分からないけど、ちょっと千葉やばそうな予感がする
あと神奈川
892M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:18:40.83 ID:U0vEAwEc0
千葉線量0.04とか0.05μって言ってるけど地上7mなんだよな〜w
893M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:47:31.12 ID:wIrBTBoBO
キチガイが発狂してらぁ@谷津四丁目
894M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 01:48:18.76 ID:3X7FNwhIO
俺妹コラボのモノ切符
14日当日の千葉駅、凄かったんだなー
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1886.html
895M7.74(長屋):2011/05/17(火) 01:51:29.62 ID:H+65KsYU0
寝るわ…
おやすくー
896M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 01:52:54.11 ID:JzbYRxuX0
>>894
千葉のようなところにこんなに人が集まるなんて・・・
なんか胸熱

>>895
おやすみー

897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/17(火) 03:26:31.41 ID:+6EN5eod0
JFE蘇我がうるさい
仕方ないけど夜間操業は勘弁して欲しいわ

てか早く移転しろ
898M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 03:42:33.69 ID:FLAQgc5hO
知らない間に震度4とか来てるのねー。
あーなんか具合悪い。食中毒かな〜…
899M7.74(関東):2011/05/17(火) 03:57:34.93 ID:RIBTyB4CO
>>894
欲しかったけど忘れてたけどどっちみち無理だったわこんなんw
通販できるのによう並ぶわー
900M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 04:19:17.40 ID:5DOJKq6v0
若葉区の小倉市民の森で事件だとよ
怖い@中央区
901M7.74β(千葉県):2011/05/17(火) 04:52:10.39 ID:70xiriFo0
下痢が2ヶ月以上止まらねー。
放射能にやられてるのかな。
902M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 05:32:32.46 ID:mjsQDUiI0
おはよう地震たん、毎朝ご苦労様です
903 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (千葉県):2011/05/17(火) 05:32:36.76 ID:FkEfr5b/0
キタ@市原
904M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 05:32:50.56 ID:F7ZPNfc/0
ぷるぷる揺れた
905M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 05:40:22.88 ID:jGC9XkflO
ズシっときたね。
906M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 05:40:33.59 ID:PEYIaWzE0
発生時刻 5月17日 5時31分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36度
経度 東経140.1度
震源 マグニチュード M3.8
深さ 約70km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/b/b9/b90/b90138f005ca9b3/large.jpg
907M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 05:42:50.47 ID:kyiTgkGiO
ケンケーン
908M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 05:48:06.39 ID:5k9ik5px0
朝から騒ぐんじゃりません!

( ´・ω・)―[] / ペチ   ☆
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

909M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 07:08:47.23 ID:/eeywlbw0
>>900
ニュースでやってたね…
何があったんだろ
910M7.74(catv?):2011/05/17(火) 08:11:32.01 ID:FpJyrrAD0
3月の状態で1、2、3号機がメルトダウンしてたことを隠蔽してたんだろ?
それを全く叩かないマスゴミと相変らず呑気な日本人
騒いでるのは俺だけか?
最近まで地震にビクビクしてたが
それを遥かに越えた
911M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 08:16:06.87 ID:CcmxDVjM0
つかまだ漏れてんだよなぁ・・
もうチェルノブイリ超えてるだろ。
912M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 08:21:04.15 ID:empWaiz20
>>910
自分も、結構不安になってきたよ…
でも、自分が不安に思う程周りは騒いでない。
とにかく注視するしか無いね。
913M7.74(長屋):2011/05/17(火) 08:33:23.66 ID:n3znWyWe0
おはやう
914M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 09:41:55.52 ID:amZoBTOH0
仮にだけど冷却できなくなって1号機〜4号機まで全部臨界ということになったら、どこまで避難すればいいんだろうな
チェルノブイリは1基だけの臨界で200km以上離れたところまで死の灰が降り注いだ
更に離れたオーストリアの住人の健康にまで害が出続けている
それが4基だろ・・・
しかも使用済み燃料棒まであるし
ゾッとする
ならないでほしいけど単なる希望的観測かもしれないし穴は塞ぎようがないもんな
915M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 10:05:56.43 ID:t9e3aqBe0
なんか甲状腺が痛いな
916M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 10:29:59.19 ID:7IRGAvE/0
>>915
俺もなんだよ。子供の風邪が伝染ったようだ。
友人も患ったし流行ってるのか?
917M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 10:30:06.44 ID:7elid7TI0
ときどき千葉スレを覗いています
最期まで見届ける所存です
918M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 10:43:08.01 ID:s/WnNUCMO
今日はなぜかよくヘリが飛んでる@中央区
919M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 11:09:00.83 ID:jGC9XkflO
いきなり雨@佐倉
920M7.74(東京都):2011/05/17(火) 11:17:30.41 ID:CGm+bN1o0
スマトラ沖でも、M8.5の巨大地震が本震の3ヶ月後に起きている。

しかも、その地震は、本震の震源地から離れた周辺のところで発生。
千葉県東方沖は、もっとも危ない。

今後5年以内に東方沖を含む千葉県で巨大地震が発生する可能性は
90%以上。
921M7.74(catv?):2011/05/17(火) 11:33:25.21 ID:g7abWiEz0
大雨洪水警報が千葉県印旛で出たぞ
佐倉は特に変わりはない
922M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 11:33:49.17 ID:E9nxs8p/0
>>914
もう臨界してるよ
でも勢いがないからそんなに数値あがらないだけ
923M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 11:41:12.83 ID:UVDFGfjE0
>>922
都合のいい再臨界だな

蒸気タービンを付けて発電できるかも
924M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 11:44:19.59 ID:UVDFGfjE0
>>914
>チェルノブイリは1基だけの臨界で200km以上離れたところまで死の灰が降り注いだ
稼働(臨界)したままバラバラになった。と人は言う。
バラバラになっても稼働する設計だった。

ちなみにアレは4号機だったりする(すぐ隣の3号機はずいぶん後まで運転)
925M7.74(長屋):2011/05/17(火) 12:18:54.99 ID:ikI/6QB50
平和だ…o(^-^)o
926M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 12:29:54.16 ID:n6q5egtI0
赤いヘリが近所の上空を旋回し続けてる
そのヘリの上の方からは自衛隊の航空機が通過する音と
他のヘリのプロペラ音が引っ切り無しに聞こえてくる…なんか怖い@若葉区
927M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 12:42:13.30 ID:empWaiz20
>>926
事件あったし、報道ヘリでは無いの?
928M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 12:50:38.11 ID:n6q5egtI0
>>927
事件現場の近くじゃないんだけどやっぱり報道ヘリなのかな
少し前まで消防車のサイレンがすごかったから別の所で何かあったのかと思った
929M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 12:53:44.26 ID:GKfCz4MI0
> 千葉市:消防情報(若葉区) 火災情報 5月17日11時56分頃、千葉市若葉区小倉台3丁目2番地モノレール小倉台駅付近で建物火災が発生しています。
サイレンはこれかも
930M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 13:10:35.63 ID:7E+qY8N+0
地震と全然関係ないけどモノレールのとこすごかった
うちの子がぶつかって「ごめんよぉ」ってうちの子が悪いのに謝ってくれた人
荷物もったおばあさんがエスカレーターですこし道ふさいじゃったら「ざけんなよ」と怒ってた人
同じオタク?なのにこうも違うもんかねぇw
931M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 13:17:55.45 ID:n6q5egtI0
>>929
d
安心できたよ
932M7.74(長屋):2011/05/17(火) 13:24:11.83 ID:0Dxwxgz40
事件て厨房の?
933 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (千葉県):2011/05/17(火) 13:25:45.78 ID:Svvp07Wq0
市川市
朝からずっとヘリだか航空機がひっきりなしに飛んでる
934M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 13:45:11.24 ID:VFxs3ZWT0
津田沼に行きたかった…
935M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 13:54:02.30 ID:mjsQDUiI0
ちかごろ三段腹が痛くなってきた、これも放射能の影響か・・・。


     *      *
  *  メタボです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
936M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 13:56:43.31 ID:4IbytXN50
>>901
多分ストレスだろ。正露丸とヨーグルトでも飲んどけ。
つーか医者に逝けよw
937M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 13:58:29.84 ID:68DZqV6y0
今関西で雹降ってるらしいけどこっちも降るのかな
外出ようか迷ってるうちに土砂降りになりそう
938M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 14:46:18.93 ID:xmeFPDemO
空があやしい件
雲がいつにも増して厚い
939M7.74(catv?):2011/05/17(火) 14:55:37.51 ID:2tNXXw+6i
はいはい、早く逃げればいいよ
940M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 14:57:12.35 ID:quP8hl+eO
空とかの話は気象スレにでも行ってやっとくれ
941M7.74(catv?):2011/05/17(火) 14:59:50.36 ID:2tNXXw+6i
そろそろ地震への警戒はなくなってきたね・・・正に忘れた頃に云々な感じなんだろうか

ところで千葉県全域に雷警報が出てるようで
942M7.74(catv?):2011/05/17(火) 15:00:30.94 ID:7ZrJapir0
何を見ても何を感じても全部地震か放射線だと思う人がごろごろいるからな

よく見かける体の不調書く人も、結局大したことないから
病院にも行かず放射線どうしよう〜怖いよ〜って楽しんでるようにしか見えないし
943M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:01:16.20 ID:1PGikKCW0
雨すげー!@野田
944M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:07:45.71 ID:empWaiz20
雷?@市川市
外出中の方、お気を付けて。
945M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 15:08:02.75 ID:xmeFPDemO
>>939-940
雨が降りそうって意味だったのだが
地震雲って意味じゃなくて
946M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 15:09:27.72 ID:3X7FNwhIO
最近はスレ人口減ったせいか、気象板化する事が無くなったな
947M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:13:02.18 ID:3e0yqMrh0
雷がちょいと聞こえたが雨はまだだな@松戸

最近は体感する地震がほとんどなくなった
2〜3日前に朝お!揺れた!ってのを感じたくらいだったな
このままでかい地震がおさまってくれりゃ有難いんだが
948M7.74(catv?):2011/05/17(火) 15:15:59.72 ID:xZ5EtHao0
>>945
じゃあ気象板でやって
949M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:17:25.03 ID:mjsQDUiI0
>>938
俺の腹もいつにも増して厚い
950M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 15:20:47.19 ID:G2916A5zO
雷音だけ@東松戸
951M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:33:54.65 ID:n2mTk2p20
>>949
やかましいわ
952 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (千葉県):2011/05/17(火) 15:40:13.12 ID:GSey/FyZ0
次スレ立ててもいいかな?
953M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:41:21.16 ID:empWaiz20
>>952
自分は立てられなかった。
お願いしたいです。
954M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 15:41:32.09 ID:RXWfK9SBO
雷なってるー怖い@鎌ヶ谷
955 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (千葉県):2011/05/17(火) 15:42:05.25 ID:GSey/FyZ0
>>953
らじゃ
956 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (千葉県):2011/05/17(火) 15:43:23.29 ID:GSey/FyZ0
前の前ぐらいは立てれたのに
立てられませんでした!ゴメンね
957M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 15:45:55.63 ID:3fL9Eu9qO
松戸市まだ雨小降りだがデカイ雷Ktkr
958M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:48:24.77 ID:yudFdjJc0
関東雷スレッドPart135
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1292940212/
関東気象情報 Part203 【2011/05/13〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1305281087/
959M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 15:49:54.55 ID:5k9ik5px0
すんげー雨と雷!@市川
960M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:51:41.03 ID:+er1q7KZ0
平和だ@千葉市
961M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 15:55:33.85 ID:Pd8AL9zA0
雷が2回ほど聞こえた。
そろそろ来るかな@船橋。
962M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 15:55:40.71 ID:oVMGHh1dO
中央区は静か。
雲の間から日が射しているほど。


これから来るのか…?
963M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 15:55:44.71 ID:jGC9XkflO
空が灰色に染まった、雨くるな@佐倉
964M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:00:01.32 ID:kyiTgkGiO
レーダー見ると茨城から静岡まで一直線
965M7.74(catv?):2011/05/17(火) 16:00:03.13 ID:YxSo/JOk0
ゴロゴロ
966M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 16:00:34.32 ID:YgNvr09JO
これ船橋あたりで落ちてないか?
967M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 16:01:23.02 ID:G2916A5zO
すんごい光った@東松戸
パソコン電源落とした方がいいかもよ
968M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:01:39.71 ID:5oT/e8A60
曇ってるだけ@市原
969M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 16:03:38.28 ID:8v7Hw1g30
地元にすごいの落ちた@市川
970M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:04:14.90 ID:3UfDSHo90
割と小雨になった@旧沼南
971M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:06:01.00 ID:jZ1C9QCj0
なんじゃこりゃ!!!!嵐@成田
怖い!!
972M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:06:10.06 ID:9k3M5O7h0
>>960
同じく@ちばし
973M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 16:08:10.86 ID:G2916A5zO
>>969
落ちたの?大丈夫?
光も音もすごいよね
軽く振動もあるよ
974M7.74(長屋):2011/05/17(火) 16:09:06.45 ID:MEuJEdP30
>>960>>972 同じく@千葉駅の近く
ただ外がすっごーーーーーーくウンコ臭い。1時間前に帰ってきた時は臭いなかったのに。
975M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:09:29.65 ID:jZ1C9QCj0
屋根が抜けそうな雨が降ってる。@成田
これで地震きたらどうすんべ
976M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:10:39.34 ID:5oT/e8A60
明日知り合いの子供が京都へ修学旅行らしいが・・・・・・
大丈夫かな
977M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:11:25.65 ID:+er1q7KZ0
>>974
臭いよね
そろそろ降るのかな?
978 【東電 75.7 %】 (内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:11:53.27 ID:zkfPQkU1O
平和な千葉市中央区
979M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:11:56.33 ID:xLfEdcmX0
流石に明日の朝は夕立はないんじゃね?
980M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:13:01.30 ID:Pd8AL9zA0
ポツポツと降り出した@船橋。
これからザァ〜〜っと来るのかな?
981M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:13:20.56 ID:FLAQgc5hO
まだ4時なのに真っ暗!そして雷がぁぁぁ…怖い…@八千代
982M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 16:14:47.68 ID:xLfEdcmX0
いま床が揺れた気がしたんだけど、雷の振動かな?@柏
983M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:18:32.02 ID:9k3M5O7h0
>>974
さっきごろって一回いったよ!@けみはま
どぶ臭い感じする
984M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 16:19:36.57 ID:quP8hl+eO
千葉スレも161で終了か。
おまいらまた何処かでなノシ
985M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 16:19:49.19 ID:Hv107BbL0
降雨実況はもういいから天文・気象板行けよw
986M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:20:04.96 ID:oVMGHh1dO
西から暗くなってきた。


そろそろか…?
987M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:21:41.01 ID:9k3M5O7h0
余震ではしゃいでたあのころが懐かしい
988M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 16:22:19.35 ID:8v7Hw1g30
>>973
ありがと今のとこ大丈夫
みんなも気をつけれ
989M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:22:23.07 ID:m3ZqNvHo0
もう地震落ち着いたな
990 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/17(火) 16:22:28.27 ID:Jhe/fHdX0
出かけるの面倒になた
991M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:23:12.07 ID:Du/P3lcyO
ギリギリ家着いたけど雷かな…?@佐倉
992M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:24:10.46 ID:5oT/e8A60
次スレある・・・?
993M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:24:49.74 ID:zkfPQkU1O
994M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:27:34.34 ID:lzRaBYvHO
日本沈没こい!
995M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 16:28:01.33 ID:+0OBH7ng0
>>992
次スレはない
ついでに、レベルが足りなくてスレ立てできんかった
996M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:28:26.35 ID:zkfPQkU1O

997 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/17(火) 16:31:00.29 ID:pi+UwQoB0
ひゃっふぅ!!
998 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/17(火) 16:31:34.40 ID:pi+UwQoB0
1000なら永遠に世界平和
999 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/05/17(火) 16:31:51.59 ID:pi+UwQoB0
1000なら雨が止む
1000M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 16:31:58.83 ID:zkfPQkU1O
>>1000なら震災起きても千葉だけ無傷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。