【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】239

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
テンプレ必読。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲(地震雲等)や気象関連の報告は"厳禁"です。
 専用スレや相応しい板でにて各々報告してください。
 ◎雲関連
 【画像必須】あれって地震雲だよね?13【予言無用】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304938625/
 ◎気象関連
 天文・気象板
 http://kamome.2ch.net/sky/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★耳鳴り等の体感の報告は、専用スレで行なって下さい。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【動物地震予知】 ペットに異変が21【場所必須】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305075026/
※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。

−関連リンク−
宏観異常現象wiki ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
PISCO大気イオン濃度 ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html
行徳地震前兆観測プロジェクト ttp://earthq.system-canvas.com/index.html
リアルタイムの富士五湖の水位  ttp://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=83&wtAreaCode=4922&itemKindCode=901&timeAxis=60
swc宇宙天気情報センター ttp://swc.nict.go.jp/contents/

実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://is.2ch.net/

次スレは>>950が立てて下さい
規制で立てられなかった場合は>>970
※次スレが立たないうちは、むやみにスレを進めないよう自重してください。

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】238
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304953529/
2 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 09:56:05.50 ID:Y12fze7QP
位置乙
一生懸命立てようとしたけど無理だった
スレたて依頼に行こうとしたとこだったわ

ほんと次スレ立てれないとか立てる努力しないとかの奴はレスすんなカス
3M7.74(東京都):2011/05/11(水) 09:59:20.72 ID:tDlP2kzE0
ウンコでしょうか?
4M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:01:18.32 ID:tlvLItjp0
>>2
汎用スレにスレ立て依頼があったのよ。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303981944/128-129

それ見て立てさせてもらいますた ノシ
では、巣に帰りますww
5M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 10:04:08.30 ID:c8Q3Jb29O
おちゅ
6 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 10:04:34.46 ID:Y12fze7QP
>>4
おー、わざわざ代行してくれたのですか
おつおつありがとです
7M7.74(catv?):2011/05/11(水) 10:05:18.34 ID:lZ+APRg/i
さぁ今日は祭りだ。
8M7.74(catv?):2011/05/11(水) 10:06:03.69 ID:EjufNZ+m0
>>1
乙なの
9M7.74(東京都):2011/05/11(水) 10:09:19.87 ID:Xd1aeB0h0
>>1おつぽぽーん
10M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 10:13:38.84 ID:Irqr33eF0
今、テレビが突然消えて、すぐにもう一度付いた。
ついでに部屋の電気も一瞬消えたが、停電ではないっぽい。
(同じ部屋で使用しているエアコンなどは正常に動作)

もちろん、リモコンには誰も触ってない@大阪
11M7.74(滋賀県):2011/05/11(水) 10:17:01.03 ID:Oxof1bA40
>>3
いいえ、かりんとうです。
12M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 10:17:09.41 ID:r0uBhyIkO
くそする
13M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 10:17:27.42 ID:hiWTbaHSO
>>1
ありがとうございます

>>2もありがとう


テンプレに体感スレのリンクを入れて依頼しようかと思ったんだけど、
改行MAXで勝手に変えて良いか悩んで前のままにしてしまった。
14 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 10:18:59.03 ID:Y12fze7QP
お、俺は何もしてないって!
だ、依頼お疲れ、助かったよ
15M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 10:23:10.14 ID:tlvLItjp0
>>13
やるなら、関連リンクと関連スレを分割して>>2へ持っていくとか、
いくらでも工夫はできると思うよ。

そうすれば誘導安価くれた時に見やすくてスッキリすると思う。
16M7.74(大分県):2011/05/11(水) 10:26:16.10 ID:q3/J7KG60
おまえらおはようガッデム

九州南部の地震が増えましたね(´・ω・`)
17M7.74(九州):2011/05/11(水) 10:40:50.74 ID:XuGsVPbEO
>>16
そうなの?
気付かなかった…
18 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 (catv?):2011/05/11(水) 10:53:52.70 ID:yb9SfWhp0
>>1
この板でスレたてたの田植え前だったから、大丈夫だと思ってさっきたてたら、ホスト規制だったよ。
4日くらい開けたら大丈夫なんじゃなかったのか。
19M7.74(東海):2011/05/11(水) 10:59:47.59 ID:jc0KMVqAO
>>10
瞬断かもね〜
20M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 11:01:28.75 ID:+MthKKuS0
瞬停ほど怖い物はない。

PCオーバークロック厨です。
21M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:04:28.17 ID:co23j4LH0
2011年5月11日(水) 10時20分 三陸沖 M5.0
2011年5月11日(水) 08時26分 三陸沖 M5.1
2011年5月10日(火) 17時30分 三陸沖 M5.0
2011年5月10日(火) 05時16分 三陸沖 M5.5
2011年5月05日(木) 23時58分 三陸沖 M5.9

2011年5月11日(水) 05時24分 千葉県東方沖 M4.7
2011年5月11日(水) 05時08分 千葉県北西部 M3.3
2011年5月11日(水) 04時22分 千葉県東方沖 M4.3
2011年5月11日(水) 02時02分 千葉県東方沖 M4.3
2011年5月10日(火) 22時13分 千葉県東方沖 M3.8
2011年5月10日(火) 14時22分 千葉県東方沖 M3.5
2011年5月10日(火) 13時02分 千葉県北東部 M3.2
2011年5月10日(火) 04時36分 千葉県東方沖 M3.2
2011年5月09日(月) 22時55分 千葉県北西部 M3.9
2011年5月09日(月) 18時46分 千葉県東方沖 M2.8

これはもしかすると三陸沖で3.11最大余震と
千葉東方沖が連動するのかもね

4.07の宮城沖M7.4直前や4.11浜通りM7.1翌日にも
千葉はよく揺れていたんだ(´・ω・`)
22M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 11:20:50.53 ID:56k3hRsb0
三陸沖はマグニチュードでかいな
これは明らかに前震でしょ
23M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 11:22:51.36 ID:2jkcT5ntO
>>17
南部っていうか、宮崎が昨日は揺れてた
今日は阿蘇〜大分が揺れてない?
強震モニタ見てたらそう思った
24M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:24:34.28 ID:tlvLItjp0
25M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:30:21.66 ID:co23j4LH0
平成23年05月11日11時05分 12日11時00分頃 福島県浜通り M3.6 震度3

気象庁は一足先に5月12日になってしまったのか(´・ω・`)
26M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 11:33:12.99 ID:YhZSBSkdO
(´・ω・`)バヌアツで地震があると日本とその近くが揺れるカモ。
多少の数字の間違いは許してね。

2007 3/25 09:40 バヌアツ M7.1
↓2分後
2007 3/25 09:42 能登 M6.7

2007 7/15 09:27 バヌアツ M6.3
↓1日以内
2007 7/16 01:13 新潟 M6.7

2007 8/2 バヌアツ M7.2
↓数時間後
2007 8/2 サハリン M6.4

そして昨日…
2011 5/10 19:11 バヌアツ M7.1



27M7.74(catv?):2011/05/11(水) 11:42:01.74 ID:EjufNZ+m0
バヌアツの位置って太平洋側だから日本海側より太平洋側と繋がってる気はするお
28M7.74(秋田県):2011/05/11(水) 11:46:41.55 ID:AbHthtod0
今日カーナビのGPSが使えなかった  何回か衛星を検索したけどNGでした
携帯のgpsも随分と誤差がある 隣の町内に居ることになっているw
29M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 11:51:07.83 ID:tlvLItjp0
>>24-25
訂正されたwww
30M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 11:54:42.95 ID:FI2qwQAb0
>>26
昨日は揺れてないけど?
M5以上で前回揺れたのはこれ
MAP 5.0 2011/05/09 22:02:25 -19.072 169.023 184.9 VANUATU
31M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 11:56:13.26 ID:FI2qwQAb0
>>29
訂正されてない
新しいのが増えただけ

平成23年05月11日11時05分 気象庁発表
12日11時00分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.1度、東経140.7度)で震源の
深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


福島県  震度3  いわき市三和町


この地震による津波の心配はありません。
32M7.74(catv?):2011/05/11(水) 11:57:12.33 ID:yb9SfWhp0
>>24-25
これもだけど、さっき日テレで11時 0分に地震がありましたって
テロップ流れてたけど、何かの予行練習ですかw
33しん(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 11:59:25.03 ID:b8jXi9I3O
>>32
仲間への暗号
テロ実行時刻。
34M7.74(沖縄県):2011/05/11(水) 12:00:43.04 ID:7pJ4zM1N0
F-net鹿児島県永田観測点の波形が本日7時から全体的に乱れている。台風が近づいているので強風の影響かもしれませんが、この独特の全体的な乱れ方は気になる。
http://www.hinet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=01&netid=03&stcd=N.KYKF&tm=2011051109&comp=UB&type=1H&spe=undefined
35しん(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 12:02:08.81 ID:b8jXi9I3O
これはただの独り言だから気にするな。



多分時と分を入れ換える
36M7.74(大分県):2011/05/11(水) 12:08:54.33 ID:q3/J7KG60
台風近づいてるんだよな、熱帯低気圧化するようだけど
この気温の変動に加えて気圧の急激な増減もちょっと怖い
37M7.74(関東):2011/05/11(水) 12:09:02.80 ID:u1oWsqciO
ドーンドーンッテイッテルオ('A`)
38M7.74(関東):2011/05/11(水) 12:11:25.84 ID:u1oWsqciO
ビーンビーンッテイッテルオ('A`*)
39M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 12:14:09.21 ID:dLu3Fw5HO
>>30

24時間以内じゃない?
だからまだ時間あるよ。
40M7.74(北海道):2011/05/11(水) 12:15:27.12 ID:YZu4rrSq0
気象庁が直々の警告だから念のため気をつけとけ
41M7.74(滋賀県):2011/05/11(水) 12:16:57.72 ID:Oxof1bA40
yahooの地震情報も堂々と12日になってるw
42M7.74(東京都):2011/05/11(水) 12:21:31.46 ID:Xd1aeB0h0
>>41
見てきたw
堂々過ぎてワロタわ
43M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 12:22:28.36 ID:H8G1DIjg0
いまどき手打ちで日付出してるとは思えん
これも電子機器の宏観現象!? >12日になってる件
44M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 12:23:36.55 ID:Hi5VGpBR0
公の予言か!
45M7.74(東京都):2011/05/11(水) 12:24:10.32 ID:HVmKVj1Q0
うわあああああああああ
46M7.74(catv?):2011/05/11(水) 12:24:38.71 ID:vvHDmNDqi
なんか知らんけど、Wi-Fiがログインできなくなった。太陽フレアめ
47M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 12:29:12.68 ID:XlI3+KTPO
ネット関係障害でまくりだな。全然つながらん
そろそろか
48M7.74(滋賀県):2011/05/11(水) 12:29:35.21 ID:Oxof1bA40
MSNも12日になってる
livedoorとBIGLOBEとエキサイトは11日になってた
49M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 12:30:31.82 ID:aSS75NnvO
新手の預言者 ヤホー
50M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 12:31:30.55 ID:hiWTbaHSO
>>41
11時台の履歴もおかしな事になってるねw
51M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 12:32:06.77 ID:E3NjP4RIO
市の天気情報の地震まで12日になってる
気象庁のデータを変えてはいけない、そのまま載せるって規約あるのか?
とりあえず12日、11時に期待ww
52M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 12:35:42.17 ID:SWw6qM0x0
TwitterのTLは見られるけどツイートができなくなった@とんきん
53M7.74(長屋):2011/05/11(水) 12:40:44.92 ID:deXMeSal0
震度とマグニチュードの違いを簡単に教えて下さいお…
54M7.74(千葉県):2011/05/11(水) 12:41:19.28 ID:90ET3ks+0
めちゃくちゃ嫌な場所(東経143°付近)に震央マークが付いてるね。
前スレでも書いたけど、この辺りと北に少しはなれた所に空白域っぽいのがあるかも知れないから、一応注意しておく方がいいかもね。

あと、気象庁は『今後も強い揺れの余震注意を』と呼びかけているのだから、『もう地震は来ないと言う悪質なデマ』を見つけたら
きちんと通報しましょう。
55M7.74(大分県):2011/05/11(水) 12:42:30.29 ID:q3/J7KG60
【話題】阿蘇中岳火口から、ふもとの集落に強い火山ガス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1305039459/
56M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 12:43:51.18 ID:ojSc0meK0
3/11は年明けくらいから、4/7は2週間前くらい無線LANが頻繁に断絶してたが
最近は全く問題ない@青森三八

5分くらい不調になる時(完全に切れて手動で動かさないと直らない)は何回かあったがすぐに復活
もし無線とかに地震が影響してるなら、小さい地震とかに関係して不調になってたのかとも思った
最近岩手沖以北の地震増えてたし
57M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 12:53:04.24 ID:c8Q3Jb29O
>>53
マグニチュード=規模
震度=揺れの大きさ
58M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 12:56:03.78 ID:zvdlwC/+O
>>51
そういや、3月9日のmixiのニュースも、9日地震が11日となってた。
預言かよwと日記で突っ込んだら、まさか現実になるとはね。

もうそのニュース?は見られないのだけと、見た人居ないかな。
59M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 12:59:13.19 ID:RVPDYbe9O
>>53
ネットいじれるなら自分で調べたら?
人を頼る人が多すぎる。
早く死ぬよ?
60M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:02:10.23 ID:gyfpIEF/0
>>57
もっと分かりやすくkwsk
61 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 13:04:22.78 ID:Y12fze7QP
>>60
>>59

教えてチャンは消えろよ
62M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:04:27.50 ID:LW4gQ+HF0
>>60
マグネチュード->こうげきりょく
震度->ダメージ

ってことじゃね?
63M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:06:28.17 ID:gyfpIEF/0
>>62
地震の規模っつわれても、どーやって数値化してるんだ?
64 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 13:09:49.59 ID:Y12fze7QP
震度とMの話は宏観ですか?
ほんと流入組はスレチな話を平然とはじめやがる
65M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 13:10:25.48 ID:aSS75NnvO
いまだに違いがわからない人がいることを知って、心にマグニチュード4.7の地震発生
66M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 13:13:44.11 ID:FI2qwQAb0
>>63
http://www.jma-net.go.jp/ishigaki/school/200305/jisin05.htm

マグニチュードってグーグル先生に聞くだけでこんなにわかりやすいページが出てくるのに
なんで文字だけで聞いて理解しようとしてるんだ?
未知の事ならともかく一般的な事ぐらいグーグル先生で十分だろ
67M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:14:23.93 ID:qTXAXWEi0
>>64
携帯やネットの不具合報告とか天候の話とかもともとスレチだらけだろ
68M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 13:14:52.55 ID:pVSvO21fO
>>65 なあにかえって耐性がつく
69M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:15:18.39 ID:M9iAA8az0
Twitterアプリ反応しないお
携帯からでも接続出来ないお
70 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 13:17:12.35 ID:Y12fze7QP
>>67
俺はそのたびに叩いてるけど何が言いたいんだ?
赤信号みんな渡ってるからいいだろ的な話か?
71M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:17:32.30 ID:gb9EtX9Q0
>>69
Twitter今朝から調子悪いね。
72M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:19:41.33 ID:gyfpIEF/0
震度ならある程度どのくらい揺れたか想像できるのだが、マグニチュードっつわれてもいまいちピンと来ないんだよね〜
どっちかに統一してもらわないとわかり辛いんだよね。
5、震度?M?
数値の取りうる値も近いし。

自分の中では

M=震度+2

と勝手に決め込んでる。

この公式であってるか?
73M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 13:20:43.42 ID:aSS75NnvO
合ってない
74M7.74(東京都):2011/05/11(水) 13:22:21.65 ID:pB4TAjUe0
>>72
なんだよその俺ルールはw
75M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:22:24.37 ID:LW4gQ+HF0
>>72
マグニチュードは震度から計算するという点はあっている
76 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 13:22:54.58 ID:Y12fze7QP
合ってないしお前が分かりづらいとかどうでもいい
77M7.74(群馬県):2011/05/11(水) 13:23:19.53 ID:hq04dURw0
震度は揺れの大きさ マグニチュードは地震の規模
マグニチュードが同じでも震源の深さなんかで震度に違いが出る

でいいの?
78M7.74(東京都):2011/05/11(水) 13:24:50.12 ID:Xd1aeB0h0
>>77
うん、確かそんな感じ
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 13:25:02.76 ID:A2sJLyN1O
家の前の林の鳥がピッピッピッピッてブレーキ壊れた自転車の
音を短くしたみたいな聞いたことない変な声で鳴いてるw
80M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 13:25:34.50 ID:POVeRyCi0
スレタイ読めない、マグニチュードが分からないってくらい馬鹿なら、
宏観現象とか難しいこと考えず、津波が来ない高台の耐震の家に住んで、
家具を固定、消火器用意して、備蓄して、寝ればいいと思うの
81 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 13:26:19.50 ID:Y12fze7QP
>>80
同意
そしてここから消えろと思う
82M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:27:01.16 ID:QTO4dEvxi
朝からWIFIの調子悪すぎ@静岡
83M7.74(関西・北陸):2011/05/11(水) 13:28:06.30 ID:oGGC6B3LO
水道が臭いんだけど 兵庫尼崎
84M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 13:28:41.65 ID:FI2qwQAb0
・マグニチュードはダイナマイトの量
・震度は観測した場所での揺れた量
85M7.74(新潟・東北):2011/05/11(水) 13:29:53.80 ID:bhh+2laKO
にちゃんねらーが自分の知識を披露している中、着々と地震の脅威は迫っているのだった…

15:25………
86M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 13:31:02.29 ID:n3s8+xzm0
【マスコミ】地震速報は流れた NHKで誤ったテロップ、1分後に訂正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305087252/

今日はなんだかあちこちで誤表示?
87M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 13:32:27.06 ID:RZji/VOCO
>>85
君はガラスが身体中に刺さって出血多量で死ぬ
88M7.74(新潟・東北):2011/05/11(水) 13:34:23.29 ID:bhh+2laKO
ネラーやばす!



さて、仕事戻るか
89M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:35:11.11 ID:tlvLItjp0
>>31

・5月11日11時05分に発表した地震情報について、本来地震の発生日時を「11日11時00分」とすべきところ、誤って「12日11時00分」と発表しましたので、訂正します。正しい情報は、11日11時48分に発表した情報をご覧ください。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_local_index.html
90M7.74(東京都):2011/05/11(水) 13:35:57.26 ID:BE1kgsZP0
>>82

同じく!
311の数日前から315ぐらいまで絶不調だったよ。wifi

夜中から無線LANの電波の状態も悪い。
MY予兆。⊂( ・ A ・ )つ

91M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:36:43.60 ID:FoimSLZo0
twitterの調子悪いの自分だけじゃなかったんだ
自分は311前日に国会議事堂前から携帯でツイートしたやつが反映されなかったり
ページの更新ができなかったりなどの不調が多かったんで少し心配している
92M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:40:11.51 ID:gyfpIEF/0
でも日常会話ではだいたい震度で話すけど、マグニチュードいくつだっぺ?って会話ではあまり出てこないよな?
5強ってなると、おお!ってなるけど
マグニチュード5 だと、ん?
ってリアクションになっちまうよな?
93 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 13:41:32.02 ID:Y12fze7QP
なんで全てお前基準なんだよ
お前の周りでそうならそうなんだろ?もういいから高校生は宿題でもしてろ
94M7.74(東京都):2011/05/11(水) 13:44:11.43 ID:BE1kgsZP0
>>91
twitterは、どのアプリも接続できないから
APIの不都合じゃないかな?iPhoneではサファリなら問題なしだよ。
95M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 13:44:38.93 ID:LW4gQ+HF0
>>92
こっちで聞きなさい

初心者質問スレ (臨時)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/earth/1284465017/
96M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:50:35.93 ID:gyfpIEF/0
>>93
了解しゃした!すれ違いざまにスレチした。マグニチュード7が来るまでROMってます。
97M7.74(catv?):2011/05/11(水) 13:51:01.45 ID:lZ+APRg/i
運命の日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
98M7.74(東京都):2011/05/11(水) 13:55:31.30 ID:BE1kgsZP0
便秘気味で困ってる。
99M7.74(関東):2011/05/11(水) 13:59:17.31 ID:HkOwDEVfO
早く帰りたい
100M7.74(滋賀県):2011/05/11(水) 14:00:05.55 ID:Oxof1bA40
とっとと帰りたい
101M7.74(catv?):2011/05/11(水) 14:00:22.75 ID:vvHDmNDqi
起きるなら俺が出かける前に早く起きてくれ
102 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 14:01:37.10 ID:Y12fze7QP
今日もやる事はあるが給料だけ持って帰る
103M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 14:05:06.96 ID:LApaTcb+0
さあ、来るぞ!
104M7.74(北海道):2011/05/11(水) 14:05:11.14 ID:Vga+B+UW0
>>52
とんきんなんて地名日本にない
105M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 14:06:15.81 ID:hiWTbaHSO
>>91
問題無い人もいるみたいだしねぇ
一応関連スレね↓

twitterが重くなったらageるスレ【ツイッター】3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1298799456/

Twitter 初心者&質問スレ Part.4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sns/1301646051/

ヘルプセンター
http://support.twitter.com/
106M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 14:07:12.92 ID:H5mtV/wv0
12:52 TVのリモコン誤作動
チャンネル切り替わらず画面固まった後、電源切→入になった
こええ
107M7.74(滋賀県):2011/05/11(水) 14:08:51.79 ID:Oxof1bA40
>>104
東京のことだよ
108M7.74(甲信越)(catv?):2011/05/11(水) 14:12:17.54 ID:e18MYhgi0
明け方のカエルの鳴き方が目覚まし時計のアラーム音と激似
109M7.74(関西地方):2011/05/11(水) 14:14:33.61 ID:Fq4YDPR10
【速報】youtube死亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305078132/

1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) sage 2011/05/11(水) 10:42:12.18 ID:YGsD4Mps0● BE:?-2BP(2)
ソース
http://www.youtube.com/

5 名無しさん@涙目です。(西日本) 2011/05/11(水) 10:42:49.58 ID:EItFf8qh0
Twitterも死んでる

10 名無しさん@涙目です。(dion軍) 2011/05/11(水) 10:43:21.90 ID:H+w0SyFA0
500 Internal Server Error
問題が発生しました。
対応を開始します。
If you see them, show them this information:
110M7.74(関東):2011/05/11(水) 14:16:27.74 ID:HkOwDEVfO
>>109
携帯からは見れるよ
111M7.74(北海道):2011/05/11(水) 14:17:24.91 ID:Vga+B+UW0
>>107
なら東京って書けばいいのに
中国人かよ…
112M7.74(関東):2011/05/11(水) 14:21:49.74 ID:HkOwDEVfO
>>111
都会だからな
113M7.74(catv?):2011/05/11(水) 14:23:42.85 ID:O82QpIN+i
くるか?
114 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/11(水) 14:26:17.73 ID:Y12fze7QP
とんきんとかのスラングすら通じなくなったのか
115M7.74(東京都):2011/05/11(水) 14:26:56.69 ID:cPSnqJDr0
結局ナニもおこらねーじゃないか
116M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 14:27:52.69 ID:uyXIPYzzO
江東区のマンション電話とテレビが繋がらないけど
エレベーターの点検入ってるからかな?
117M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 14:28:21.48 ID:M+pBk+DqO
>>111
お前2ch初めてか?
黙って半年romってろ
118M7.74(茨城県):2011/05/11(水) 14:30:05.41 ID:JnyzMIin0
久しぶりに無線LAN切れまくり症状発動
119M7.74(長屋):2011/05/11(水) 14:33:46.88 ID:uxqjROVZ0
おなか痛い
120M7.74(東京都):2011/05/11(水) 14:37:37.31 ID:BE1kgsZP0
>>106
テレビリモコンは赤外線だから地震とは関係ないと思われ。
電池交換、水をこぼしていないか?を調べると。
121M7.74(滋賀県):2011/05/11(水) 14:38:03.85 ID:Oxof1bA40
昨日から結構な勢いで雨降り続いてる
福井方面へ通じる道が土砂崩れの危険があるって通行規制かかったらしい。
地震こなかったとしても別の災害が起こりそうで怖い
122M7.74(千葉県):2011/05/11(水) 14:39:45.23 ID:biPIExmR0
まあ、地震来ても大したことないのが今回の
静岡の6強宮城の7強で分かったからな。
もう収束ってことでいんじゃねーの

津波にしたって高台に逃げりゃ〜助かるってのもわかったし
ビビる必要ね〜だろ。
123sage(catv?):2011/05/11(水) 14:42:42.17 ID:GvVslCzC0
>>119私は下痢
124M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 14:44:59.67 ID:+Cc4Ode30
電車に乗る前と降りた後で傘の色違った。
もしや
125M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 14:45:27.28 ID:+VXY+OE1O
テレビが頻繁に映り悪くなる 311地震後からかな? 最近やたら多い
126M7.74(東京都):2011/05/11(水) 14:48:00.87 ID:BE1kgsZP0
>>125
アナログ?地デジ?
アナログは最近、電波の強度を落としてるからノイズが混じる。
地デジなら、強風でアンテナの指向性が狂ったか、同軸ケーブルの外心の脱線かも。
127M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 14:50:15.67 ID:5IyoQmtaO
電車降りたら傘が無くなってた。
もしや
128M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 14:51:38.10 ID:FI2qwQAb0
>>109
お?
前も原発関連の一部の動画を見ようとしたらそうなってた事があったな
129M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 14:52:45.05 ID:FI2qwQAb0
これだな

15 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 08:56:44.31 ID:sbQfb0L+i
おい、おまいら
ようつべでキーワード「原発」で検索できる?
なんか変になってね?


500 Internal Server Error

問題が発生しました。

対応を開始します。
130M7.74(北海道):2011/05/11(水) 14:56:17.14 ID:Vga+B+UW0
>>117
2000年からいるよ
ここのところ急に中国人みたいにトンキンって言わせてる工作員が多くて辟易してる
日本人でも使ってる奴見ると馬鹿者ねーのって軽蔑しかないわ
131M7.74(長屋):2011/05/11(水) 14:56:35.61 ID:Li6hyrq10
明日、2011.5.12は木、火、金、水、地球、土の順に並ぶ惑星直列

http://bit.ly/iqDc0m
132M7.74(静岡県):2011/05/11(水) 14:56:48.21 ID:9w2R6NXy0
対応表】

空襲警報=緊急地震速報
敵機が来たぞ=地震が来たぞ
疎開=疎開
電灯の暗幕=節電
一億一心=がんばろう日本
非国民=不謹慎
兵隊さん=原発作業員
志願兵=バイトの原発作業員
元帥=総理
陸軍=東電
海軍=?
ヒロシマ(ナガサキ)=フクシマ
貴金属鉄鋼納め=義援金
東京大空襲=東京直下大地震
大本営ラジオ放送=大本営テレビ放送

(つづき頼みます・・・)
133M7.74(catv?):2011/05/11(水) 15:00:24.70 ID:Vc6EOj9Mi
>>132
デマ=朝日新聞
134M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 15:01:44.97 ID:Hi5VGpBR0
入れ替えたばかりのピンクローターが亜なるに入れたら止まった。
135M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 15:03:30.05 ID:FS3+IxyFO
>>134
おっさん?
136M7.74(長野県):2011/05/11(水) 15:03:59.09 ID:4Bzffi/P0
「進め一億火の玉だ!」
137M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 15:05:58.95 ID:qddMjrHk0
もはや世界から嘘吐き呼ばわりされ、メードインジャパンの信用も失墜
CoolJapanからUnkoJapanへ転落した小日本ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=5E0ILDv6zcg
中国とあかひ新聞が南京大虐殺で大日本帝国陸軍がシナ畜数十万人を虐殺したと
捏造しましたが今回民主幕府官僚がトンキン大虐殺を行いつつある現在をみると
やはり中国あかひ新聞の話はあながち嘘とも言えない状況になりつつあります。
気象庁が日本全域に地震警戒宣言を出しました。
今後も大地震火山大噴火に備えつつ日々精進してまいりましょう。
http://www.youtube.com/watch?v=n5Fw3T0yQwg
138M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 15:06:44.58 ID:FS3+IxyFO
菅=東条
139M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 15:07:33.25 ID:InpwjAbgO
>>130
そういう奴に限って大阪民国は実情知らないくせに嬉々として使うよね
140M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 15:08:56.56 ID:FS3+IxyFO
南雲中将=枝野
141M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 15:10:13.96 ID:FS3+IxyFO
山本五十六=該当者なし
142M7.74(新潟・東北):2011/05/11(水) 15:11:30.59 ID:bhh+2laKO
尻がぺたぺたして歩きにくい…

まさかっ…
143M7.74(山口県):2011/05/11(水) 15:11:37.79 ID:5oVekHVvI
>>134
欲しがりません勝つまでは!
144M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 15:18:24.96 ID:n3s8+xzm0
>>132
上野動物園=福島原発20km圏内の動物たち
145M7.74(滋賀県):2011/05/11(水) 15:25:57.76 ID:Oxof1bA40
>>144
悲しくなってきた
146M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 15:26:05.10 ID:Ne+B25WEO
外が硫黄臭いよ…胸騒ぎもする…
気のせいであれ(';ω;`)@仙台市
147M7.74(catv?):2011/05/11(水) 15:30:21.27 ID:C5k8rDR90
>>132
日本軍は全戦全勝だ=野菜も水も安全だ
148M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 15:30:44.60 ID:CGg3eMC80
---------------------
【日時】 15:25
【場所】 兵庫県西宮市
【内容】 テレビ見てたらいきなり全チャンネル砂嵐になった 
---------------------
149M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 15:31:19.83 ID:qddMjrHk0
えらいことになっとるな
反社会分子をキチガイと称して強制入院
廃人化
ソ連末期より恐ろしいファッショ国家日本
一億玉砕を穏やかに言い換えると日本はひとつのチーム
滅亡は近い
150M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 15:31:45.70 ID:FI2qwQAb0
>>148
アンテナ線抜けてないか確認しろ
151M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 15:34:19.69 ID:CGg3eMC80
>>150
確認しましたが以上なしです
152M7.74(catv?):2011/05/11(水) 15:38:00.37 ID:s2RyEcvI0
16:26
おわり
153M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 15:42:51.59 ID:meF3Wwo30
スレチだが「ちきゅう」関連記事
http://news.ameba.jp/20110511-316/
154M7.74(北海道):2011/05/11(水) 15:43:11.52 ID:uQXGr8Vo0
ttp://www.office-cue.com/diary/
札幌中心部、テレビ局の中にいるのに臭うらしい
155M7.74(北海道):2011/05/11(水) 15:45:39.43 ID:+YzEVxGF0
>>154
オフィQ?馬?藤尾じゃねぇの
156M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 15:46:35.83 ID:UUexD5dQ0
>>132
自衛隊?

この場合、良いイメージでです。
157M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 15:49:05.21 ID:UUexD5dQ0
午後になってかりゃの静けさが不気味に思えてしまう(T_T)

カラスしゃんは時々、カーカー言ってましゅが、
あたちのところには来ない(ToT)

もしかして、臭いでしゅかにぇ??
158M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 15:53:04.28 ID:UUexD5dQ0
>>131
ちなみに、3月と4月の地震回数は、11日と12日がピークでした。
3月は、12日が回数ではピーク。
4月は、11日がピークで、翌日が、それに続く回数でした。

そういう集計グラフを見かけました。
159M7.74(catv?):2011/05/11(水) 15:53:37.66 ID:hdyRerD50
雨が結構な降りなのにずっとカラスが鳴いてるよ@東京
カラスって雨中でも鳴き続けるっけ?
160M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 15:53:54.43 ID:uyXIPYzzO
>>132
ススメ一億火ノ玉ダ
《汚染された食物を率先して食べましょう》
161M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 15:54:20.27 ID:UUexD5dQ0
なんとなくでしゅが、夜になってからでしゅかにぇ??
162M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 15:55:28.09 ID:UUexD5dQ0
>>156の補足、

海軍=自衛隊? でしゅ
163M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 15:59:02.97 ID:FI2qwQAb0
>>158
3月の12〜14ぐらいは地震計が壊れたりしてて
正確な数とかは把握出来てないんじゃ?
164M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 16:03:14.83 ID:UUexD5dQ0
>>163
ありぇりぇ、それならば、あの集計グラフはどのようにして??
東日本大震災関連の地震の回数や規模を集計してまとめてあった。
サイトをきちんと読んだら、説明が載ってりゅ??
どうちよう、お気に入りに入れてないと思う
165M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 16:09:19.95 ID:FI2qwQAb0
>>153
その人HAARPについてはなんか書いてないのかな?
166M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 16:12:01.36 ID:UUexD5dQ0
外でおかしな警報が繰り返し鳴ってりゅ 子供のおもちゃかな??

>>165
思いつくキーワードで、ちょっとぐぐってくりゅ(~o~)
167M7.74(滋賀県):2011/05/11(水) 16:32:36.81 ID:Oxof1bA40
強震モニタみてるけど、さっきから三陸〜茨城が頻繁に細かく揺れてる
168M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 16:38:25.53 ID:UUexD5dQ0
>>166
見つけてお気に入りに入れた(^。^)
そのサイトは、気象庁の地震情報をもとに集計したとのことでしゅ。
169M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 16:42:09.27 ID:RVPDYbe9O
暑いのは地震があったから?
それともこれから起きるから?
170M7.74(九州):2011/05/11(水) 16:42:52.07 ID:U2UPkQDKO
川の水異常にすくねーな(´・ω・`)
171M7.74(東海・関東):2011/05/11(水) 16:45:40.81 ID:7KkEZ1zUO
>>169
暑い理由:台風来てるから&湿度が高いから
172M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 16:54:39.00 ID:pVSvO21fO
大田区の呑川は1m近く下がってたよ。底を掃除するのか、大雨で溢れない様に水門を閉じているのか?
173M7.74(東海):2011/05/11(水) 16:58:27.42 ID:CH5ijLsyO
大田区の井戸のその後、が知りたい。
174M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 16:59:09.77 ID:3Q39XEt7O
>>159
こちら栃木だが、同じく雨結構降ってるのにカラスがずっと鳴いてる。
カラスって雨の日こんなにうるさかったっけ?
175M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 16:59:16.03 ID:UUexD5dQ0
今日は半月だかりゃ、月齢の中で、一番、水位が低くなりましゅ。

逆に新月や満月だと、水位が高くなりましゅ。大潮でしゅにぇ(~o~)
176M7.74(北海道):2011/05/11(水) 17:02:26.07 ID:Vga+B+UW0
>>139
あほか
そんなもん使うの工作員だけだ
半年ROMってろ
177M7.74(東京都):2011/05/11(水) 17:02:58.58 ID:tDlP2kzE0
そういえば半月か。雨降っちゃてるし多少大きいのが来るにしても台風の後かな
178M7.74(catv?):2011/05/11(水) 17:03:09.47 ID:Vc6EOj9Mi
「速報」
浜岡原発
運転停止は明日の予定
179M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 17:03:58.64 ID:TOcys9WWO
>>169 場所
一概に天気のせいともうんたらかんたら
180M7.74(東京都):2011/05/11(水) 17:04:14.19 ID:tDlP2kzE0
>>178
今日中に地震来なくちゃいけないのか!なんという無理げー
181M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:18:49.62 ID:0AS8dleb0
たぶん天皇皇后両陛下が福島にいらっしゃる間は
大地震は来ないんじゃないかな〜
182M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 17:18:58.31 ID:R8BLuHJTO
井戸水の見た目泥水現象きた@神奈川県南東部
前回は3/9
183M7.74(東京都):2011/05/11(水) 17:19:48.11 ID:tDlP2kzE0
>>181
今までの書き込みで一番説得力あるわ
184M7.74(東京都):2011/05/11(水) 17:22:10.92 ID:nkQj6Trl0
何かの予言のサイトみたら
天皇皇后両陛下が東京離れた時にくるってみたお
その人は亡くなったみたいだけど、亡くなる前に5月、6月に東京?
関東にいくなっていってたって
185 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 17:25:20.34 ID:Y12fze7QP
>>181
福島には  な
東京を離れるんだから東京は・・・おっと誰か来たようだ
186M7.74(東日本):2011/05/11(水) 17:26:42.72 ID:mRrfs7DN0
>>178
冷温停止まで何時間?

そういえば台風の進路がちょっと北にずれると、ちょうど明日の夜とかに台風が来るなw
187M7.74(長屋):2011/05/11(水) 17:29:50.68 ID:BkQzFLjG0
今日来ないとすれば、後は15日か。
188 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (長屋):2011/05/11(水) 17:30:18.60 ID:Y12fze7QP
どうでもいいが雨雲レーダー見てたら→向きに走るワンチャンにしか見えなくなった
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
189M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 17:33:53.87 ID:UednLb8SO
地震の前に台風で浜岡ヤバイとかW
ところで地震が来る場所って台風避けるって本当かね?
福岡住みだった時に2〜3年台風がそれてて、友達と地震来るのか?とか言ってたら来たし
190 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/11(水) 17:34:31.76 ID:Cq4P26S90
>>182
こわすぎるだろおい!!
191M7.74(関東):2011/05/11(水) 17:38:04.07 ID:ZDDkORdmO
毎日が運命の日だな
192M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 17:39:15.94 ID:ktqMqbEV0
ギャー
193M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 17:39:48.70 ID:9/XkSEBWO
>>182
明後日だと13日の金曜日。
194M7.74(東京都):2011/05/11(水) 17:40:41.03 ID:nkQj6Trl0
>>193
ちょうど気温上昇する日
195M7.74(長屋):2011/05/11(水) 17:44:11.64 ID:BkQzFLjG0
これで何も起こらないとは思えないもんな。
http://137.229.36.30/cgi-bin/scmag/disp-scmag.cgi
196M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 17:44:45.40 ID:vVfqT+rj0
197M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 17:48:03.11 ID:co23j4LH0
1973年カルカッタでは地震とサイクロンで死者30万人だったような
198M7.74(catv?):2011/05/11(水) 17:48:09.95 ID:yb9SfWhp0
そう言えば、おそロシアはどうなってるんだろ
199M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 17:48:53.15 ID:Fo+2h7cnO
最近また耳鳴りが頻繁にある。 だから恐らく、関東沖合で!地震が!あ、くる〜〜〜。


マジな話f^_^;
200M7.74(山陽):2011/05/11(水) 17:51:58.36 ID:gDi90NdRO
〜でしゅとか言ってるやつもういいの?
201M7.74(catv?):2011/05/11(水) 17:53:30.78 ID:hdyRerD50
>>174
おや、そちらでも
カラスって雨上がり直前に鳴きだすことはあっても
雨中で鳴き続けるっていうのは余り無いような気がするよね
てか、いつもより鳴いてるよ
202M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 17:54:08.43 ID:q0mh2HqnO
津波と台風のコンボを期待
203M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 18:07:45.28 ID:8ueW0kI2O
>>193
次の運命の日は明後日か
運命の日は地震がおきないから平和だわ
204M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 18:09:47.27 ID:akN3iq7d0
結局何にも起きないし
205M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 18:11:45.32 ID:p+1Eph1lO
ここ数日、ネットが繋がりにくいです。
2ちゃんはダット落ちのページに飛びます。
ツイッターも繋がりにくいです。
206M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 18:13:31.51 ID:eXDHB9IRO
台風なら明日には熱帯低気圧に変わるから問題ない
東海地方は金曜には天気回復します。
207M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 18:15:16.11 ID:iyepZ+36O
>>181
全く同じこと考えてたw
208M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 18:15:24.22 ID:FI2qwQAb0
>>182
画像も無しに
209M7.74(catv?):2011/05/11(水) 18:21:43.72 ID:Vc6EOj9Mi
>>181
天皇皇后両陛下は
被災地訪問は結界を張るためにっていう
説が、あってだな…
210M7.74(catv?):2011/05/11(水) 18:23:54.73 ID:EiulszyX0
結界とかw
211M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 18:24:13.39 ID:RZji/VOCO
>>195
知識ないくせに語るな
それオーロラに反応してるだけなんだが(笑)
212M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 18:25:59.38 ID:R8BLuHJTO
井戸水の泥水化
311の前は異常に濁っても味は正常で電気伝導度(TDS値)も正常だった。
今日は味も電気伝導度も異常。
色が焦げ茶色、味渋い、普段は300のTDS値が500超え。
色と味は鉄分やマンガンの混入、電気伝導はイオン化して電気を通しやすい物質の増加が疑われる。
@鎌倉大船
213M7.74(東海・関東):2011/05/11(水) 18:27:43.35 ID:v1GtUYXzO
というか何故こんなに今日来る来るって噂が?
先月もちょうど1ヶ月で大きい余震があったからか?
214M7.74(愛知県):2011/05/11(水) 18:27:44.58 ID:iZ30ZL1H0
まだやってたの(´・ω・`)っお茶
215M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 18:28:12.48 ID:UUexD5dQ0
しゃししゅしぇしょ!(ToT)
216M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 18:31:05.37 ID:FI2qwQAb0
>>212
んじゃ311前と違うんだし大丈夫だろ
というか画像ないの?
217M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 18:34:07.20 ID:FmKPkyenO
>>210
いちおう神道のトップだぞ
ローマ法皇みたいな位置づけだぞ?
218M7.74(東日本):2011/05/11(水) 18:34:18.44 ID:mRrfs7DN0
さっきwifi接続が唐突に切れた
ここじゃそういう話よくきくけど、はじめてだったからビックリしたぜ。

しかし、もし今日大地震とか来ると、この強い雨の中逃げたりするのはきついな・・・
219M7.74(catv?):2011/05/11(水) 18:38:51.87 ID:KDEEK7qi0
>>218
んでも、火災が防げそう
220M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 18:38:55.96 ID:mXrYlFT00
東京 アナログ室内アンテナTV絶賛 音声が聞こえないで受信中!

画面は、すげー綺麗w
221M7.74(catv?):2011/05/11(水) 18:39:54.97 ID:bEwuwalh0
>>212
以前神奈川県民スレにいた方ですか?

井戸のにごり気になるなぁ
222M7.74(長屋):2011/05/11(水) 18:40:53.22 ID:yP6jP/0R0
今日の晩飯なにー?
223M7.74(関東):2011/05/11(水) 18:48:30.24 ID:HkOwDEVfO
パン
224M7.74(catv?):2011/05/11(水) 18:51:00.01 ID:yb9SfWhp0
まぐろの味噌漬け
牛肉と牛蒡の煮物
セロリときゅうりのピクルス
豆腐
225M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 18:51:16.58 ID:FI2qwQAb0
>>220
スピーカー壊れてんだろ
ゲームつけてみろ
226M7.74(群馬県):2011/05/11(水) 18:58:07.17 ID:jUagOMq90
今日久々に声、出そうとしたら耳にプールの水が入った状態になった
これはくるな
227M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 18:58:39.17 ID:R8BLuHJTO
>>221
そうです。
311の前とは変色した水の性質が異なり、今回のは井戸掘り中に不透水層から出てくる化石水のようです。(井戸掘り中は結構でました。おしるこのような水)
水脈とつながってない低地の泥岩のような岩盤に長い間封じ込められた水には、鉄(あかさび)とマンガン(黒)が豊富です。
近所の崖では、恐らく311で割れたと思う(311後の可能性もあるけど)泥岩の亀裂がありましたので、うちの地下の水脈に面した砂質泥岩にも割れが生じて汚水が混入したと考えています。
311で加わった応力の影響が残った(ひずみ)事後変化で割れたのか、
近頃新たに加わった力でひび割れたのか、
そりゃわかりません。
228M7.74(catv?):2011/05/11(水) 19:00:19.75 ID:gyfpIEF/0
今日の夕飯はマックです
229M7.74(catv?):2011/05/11(水) 19:01:44.39 ID:zuTNHl04I
今日の夕日はやたら赤い。
真っ赤っか。
新潟
230M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 19:02:55.67 ID:PK96+iq30
カントリーマアムとコロッケ
231M7.74(東海・関東):2011/05/11(水) 19:05:06.07 ID:PuxNenMSO
>>230
野菜も食べた方がいいよ。
232M7.74(群馬県):2011/05/11(水) 19:05:50.80 ID:jUagOMq90
KFCのチキンとマックのポテトは意外に合わない
ちゃんと考えて商品開発してんだな
233M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:05:51.74 ID:h5CFM5NSO
>>227
城ヶ島の湧き水?も枯れたし日々の余震のせいかもね。
こう余震が多いと難しいね。
234M7.74(東日本):2011/05/11(水) 19:09:00.31 ID:AUS0asDi0
脂っこいものばっかり食べてると禿げるよ
235M7.74(catv?):2011/05/11(水) 19:12:24.67 ID:bEwuwalh0
>>227
神奈川県民スレにいたときは情報ありがとう

3.11時とは様子が異なるようですが、気を引き締めて備えます
236sage(catv?):2011/05/11(水) 19:13:40.03 ID:5DQBdB0f0
うちの人形の髪が伸び始めた
237M7.74(関東):2011/05/11(水) 19:15:50.78 ID:HkOwDEVfO
>>236
川゜川
238M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:17:20.49 ID:tkKB89w+O
うちの近所に江戸時代の大干ばつの時にも枯れなかった湧き水があるんだが、気になるから様子見に行くかな
239M7.74(関西・北陸):2011/05/11(水) 19:18:02.27 ID:aYfwLrosO
>>116
南砂乙
240M7.74(関東):2011/05/11(水) 19:19:12.62 ID:HkOwDEVfO
岩清水が枯れた
241M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:19:27.66 ID:diHRnL6HO
ピサハット持ち帰り半額
242M7.74(東京都):2011/05/11(水) 19:19:30.44 ID:Np4WcQxa0
南砂とかどこの田舎だよ @北砂
243M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 19:20:04.64 ID:M+pBk+DqO
>>130
この1年位から使用されてる2ch用語を2000年からいる古参なのに知らないとは痴呆なのか、それともスルースキルも無いってんなら厨房と同じだろ?
だから半 年 r o mれって言ってんだ
244M7.74(群馬県):2011/05/11(水) 19:22:38.61 ID:jUagOMq90
兵庫に警報でてるけど雨凄いの?
245M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 19:23:56.02 ID:FI2qwQAb0
そんな亀でも言わなきゃいけなかったのか?w
246M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 19:25:36.65 ID:dWhXSkZ9O
>>237
川^ 川
247M7.74(東日本):2011/05/11(水) 19:25:43.24 ID:mRrfs7DN0
トンキンとかあまり見ないけどね。
寄り付く板が違うんだろうなw
248M7.74(関西・北陸):2011/05/11(水) 19:26:30.06 ID:aYfwLrosO
>>242
駅遠い北砂
249M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 19:28:55.81 ID:s2O/hXPfO
>>243みたいな一部のカスが少し前から使い出してるクソ用語だよね
こんなもんを2ch用語とか(笑)
250M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:29:48.67 ID:T/s2YscS0
嫁のマンコが臭い@練馬区小竹向原
251M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 19:34:42.02 ID:nqNTt7C/O



統失しかおらへんスレになってもうたな




252M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 19:34:56.84 ID:j4DHMY1XO
>>234
どしゃ降り@兵庫北部
253M7.74(宮城県):2011/05/11(水) 19:37:08.67 ID:dhBvcb9z0
またアナログTVの画面にじらじらノイズが乗り始めとる@宮城南部
どっかにまたでかい地震来るんかなー心配だわ
254M7.74(catv?):2011/05/11(水) 19:44:38.15 ID:lZ+APRg/i
>>250
尚子だろ?かなり臭いよな。
255M7.74(東京都):2011/05/11(水) 19:46:34.87 ID:Np4WcQxa0
そうか尚子だったのか
256M7.74(catv?):2011/05/11(水) 19:49:51.76 ID:smfuKBvh0
>>56
青森三八地方の予兆と言えば
馬淵川か五戸川にドジョウ?が大漁だったとか
311直前ね@デイリー東北情報
今何ともないなら心配ないかもね
257M7.74(北海道):2011/05/11(水) 19:50:30.67 ID:Vga+B+UW0
>>243
あほか
トンキンなんて中国自治領みたいな言い方
喜んで使うの勝手に既成事実にしてんじゃねーよ
中国の犬
258M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 19:54:55.16 ID:qYS47UIwO
テレビの音が漏れてる 一応報告
259M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 19:59:47.28 ID:ojSc0meK0
>>256
良く覚えていらっしゃる
ただ、ドジョウじゃなくてナマズ。型が大きいのが連日大漁だったらしいな
漁業関連で変な話は最近聞かない・・・のは、地震だ強風だでなかなか漁に出れないからかも知れないが
川の方も自分は聞いたことない

とか言ってたら久慈の沖合から小さい地震が来た
今日はPC再起動の時に上手く接続出来なかったくらいだが
これは良くあることなので関連するかどうか不明@青森三八
260M7.74(関東):2011/05/11(水) 20:02:12.49 ID:PVqnRNhOO
とんきん とか使いたがるバカ
自分の名前を訓読みして喜ぶ小坊か?
261M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:02:26.94 ID:o1oD4oWTO
ムジュラの仮面の最期の夜みたいな空になってる
262M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:03:14.45 ID:JKDic5Fh0
>>208
>>216
ほれ
井戸水の変化
5/11の変色した水(薄いこげ茶で透明、写真の色悪し)
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019547776.jpg
3/9の変色した水(白にごり+黄色っぽい茶色)
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0018682446.jpg
3/23の水(うっすら黄色味があるが、3/9の変色はほぼ
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019021127.jpg
2010年11月井戸掘り中に出た、化石水と思われるお汁粉のような水
http://iep.atura.ws/m/i/38388/img/0015709192.jpg
お汁粉のような水と酸との反応てすと
http://iep.atura.ws/m/i/38388/img/0015722122.jpg
2011年1月井戸から出た化石(サンゴ他、相模層群7.5Mより出土)
http://ifp.atura.ws/m/j/38388/img/0016858997.jpg
263M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 20:04:20.73 ID:tzAo7cJ90
トンキンなみだ目
264M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:06:03.29 ID:zYgMRhD40
>>222
うざい
265M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 20:11:35.45 ID:W/Dcu3D10
なんか蛇口からでる水の量がめっちゃ減った@埼玉北部
266M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:11:44.69 ID:ZDVtx/aBO
>>262
ご苦労様です!
267M7.74(関東):2011/05/11(水) 20:12:34.89 ID:HkOwDEVfO
>>262
なるほど
268M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 20:14:39.18 ID:d3uDXR0R0
>>262
化石いいなぁ〜
正直、地震云々なんてどうでもいいw
269M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:18:46.43 ID:ccGzoXM+O
アナログNHKの画像が乱れる@東京
270M7.74(千葉県):2011/05/11(水) 20:27:06.70 ID:JyTGu6oQ0
11日だけど何もないね
おkおk
もう大丈夫
271M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:28:42.10 ID:M+pBk+DqO
つか、北海道の田舎者は黙って畑耕してろよ
俺は東京生まれ東京在住だが、遊びや乗りで自分らの事を悪く言うのなんて普通だろ?
2chなんて便所の落書きレベルなのに何顔真っ赤にしてんの?w
272M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 20:29:28.35 ID:d3uDXR0R0
>>270
雨の日は地震が来ないって、三陸のおじさんが言ってたよ

今日は雨だから地震は来ない
273M7.74(東京都):2011/05/11(水) 20:29:49.25 ID:CqQJPK8u0
今日は雨なので地震も抑圧されます。
274M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:30:52.04 ID:7lxEy9WMO
埼玉県川口

空が一部あかるい。
オレンジっぽい。
雨だし夜なのになぜ?
275M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 20:31:37.31 ID:pfhW8wY10
>>271
おちつけよ白丁
276M7.74(東京都):2011/05/11(水) 20:32:22.11 ID:CqQJPK8u0
雨の日は雲が低いので街の明かり等で明るく見えます。
277M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 20:33:49.86 ID:qYS47UIwO
お前等 小泉の犬の時代を知らんのか?
278M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 20:34:29.60 ID:YkkyYtVz0
通信簿みたいになった
279M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 20:38:27.89 ID:/IIQluXaO
今テレビで宮崎県にオタマジャクシが大量発生してるってやってる。
一応。
280M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 20:39:20.06 ID:h5CFM5NSO
アナログも地デジも乱れた事ないや。
宮城だかの人でノイズ入ると地震くるーの人はあてにしてる。
281M7.74(関東):2011/05/11(水) 20:40:37.07 ID:HkOwDEVfO
>>279
観た スゴッ
282M7.74(中部地方):2011/05/11(水) 20:41:22.19 ID:mc1s9pSo0
義援金でWiiを買って遊ぶ親子
ttp://www.chehuo.cn/upload/2011512071051.jpg
283M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 20:42:43.89 ID:2bdnzU+QO
>>282
ぐろだった
肉がびちゃ
284M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 20:42:55.90 ID:KTYlAXNp0
グロ中部
285M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 20:43:01.54 ID:VBY3TFKlO
>>282
グロやん
286M7.74(北海道):2011/05/11(水) 20:43:56.32 ID:YZu4rrSq0
中部に局地地震希望
287M7.74(東京都):2011/05/11(水) 20:48:48.09 ID:F9LtRABQ0 BE:301320645-2BP(5000)

午後10:30〜11:30までが怖いな・・・
何も無いことを望むぜ
288M7.74(catv?):2011/05/11(水) 20:50:10.83 ID:QOUfPcAg0
中部のグロか。
しばらく見なかったから、祟られてタヒんだ思ってたがな。

宏観
昨日と比べると異常に寒いこと以外異常なし。
@東京
289M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 20:51:04.09 ID:RCiBtyYLO
>>284 何でその時間なの?
290M7.74(catv?):2011/05/11(水) 20:51:47.21 ID:QOUfPcAg0
中部のグロか。
しばらく見なかったから、祟られてタヒんだ思ってたがな。

昨日と比べると異常に寒いこと以外異常なし。
@東京
宏観といえば、異常なほどシュークリームが食べたい。今日の深夜ヤバいかも
291M7.74(静岡県):2011/05/11(水) 20:58:09.22 ID:sjVvHBNK0
まだ分からんが、これはもう起きそうもないね。
とりあえず良かったよ。
今後しばらくは大丈夫ら。
台風など条件的にも感覚的にも揺れると思ったんだが、俺の感覚も大したことないね。
292M7.74(愛知県):2011/05/11(水) 21:00:49.94 ID:RGZVcsoC0
中部のグロって、天白区かどっかの会社のアドレスうっかり書き込んで
身バレしてからすっかり見なくなったと思ってた
あれどこの会社だったっけ?
293M7.74(高知県):2011/05/11(水) 21:01:05.53 ID:mqXd6G4N0
>>291
ゴールデンタイムはこれからだろー
寝る時は寝て、起きてる時は警戒しようぜ
294M7.74(東日本):2011/05/11(水) 21:02:21.08 ID:AUS0asDi0
横浜5連勝で3位浮上とか相当やばいぞこりゃ
295M7.74(新潟・東北):2011/05/11(水) 21:02:25.71 ID:OwNJXY5xO
昨日から地デジが映らない
@秋田内陸南部
296M7.74(千葉県):2011/05/11(水) 21:02:49.91 ID:WN42Y8RN0
今日は疲れたから寝る、おやすみ
297M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 21:05:32.06 ID:f5z7hH6vO
浅草線の信号トラブルってなんだろう?
298M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 21:07:35.91 ID:dSe3wmyGO
中部のグロ

早くタヒね
299M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 21:08:00.12 ID:xvmpbL2k0
なんでこんなところでわざわざグロ貼るんだろう
不快なだけなのに
もっと喜んでくれるところで提供すればいいのに
300M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 21:08:42.68 ID:cfPp+Z7HO
最近東京の電車の信号トラブルが多いな
宏観とは思えないが
301M7.74(東日本):2011/05/11(水) 21:09:37.04 ID:AUS0asDi0
信号トラブルなど昔からあったぞ。
気にしなかっただけ。
302M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:10:23.31 ID:stVM2e+40
大黒のイカ釣果。
外気温は低いが、水温はここ数日と変わらず。
釣果が少し落ちているが、寒さゆえに手返しが悪くなるからと思われるため
宏観現象としての意味合いは?である。

   2010 2011 (わかる範囲で入場者数)
5/11  0  54(60)
5/10  1  201(118)
5/09  0  239(132)
5/08  0  501(420)
5/07  0  81(74)
5/06  0  52(109)
5/05  0  13(423)
5/04  0  休?
5/03  0  1(445)
5/02  0  7(223)
5/01  0  2(161)
303M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 21:12:21.49 ID:Z2G2fdH3O
>>295
ほんと?うち、映るよ @秋田市
304M7.74(北海道):2011/05/11(水) 21:17:37.03 ID:YW2mRuqo0
かえるきた地震だ
305M7.74(東京都):2011/05/11(水) 21:18:11.08 ID:/6dXR8Pv0
今日、うちの猫が寝言言った。
これはさすがになんかあるだろ。
306M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 21:20:29.23 ID:d3uDXR0R0
>>302
釣りすぎで、絶滅しそうなのかも

シーシェパードに連絡だ!!
307M7.74(愛知県):2011/05/11(水) 21:20:42.17 ID:RGZVcsoC0
>>282
608 名前:M7.74(中部地方)[[email protected]] 投稿日:2011/04/10(日) 13:13:05.83 ID:qOHvxmRv0

このアドレスググったら店でてきたんだけど?勤め先かな?www
308M7.74(北海道):2011/05/11(水) 21:25:22.25 ID:FGQo/Dwe0
PCが午後から今まですごく重かった。
今軽くなってここにいるんだが、何故だ・・・
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 21:28:57.73 ID:f5z7hH6vO
>>308
自動更新じゃね?
310M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 21:30:28.51 ID:pNz+R0W60
そういえば昨日、買ったばかりのイヤホンからノイズが少し・・・・。
買って、まだ3日しか経ってないのに、と不思議に思ってたけど今日はノイズ無い。
何回も抜き差ししたし、置き方を変えた訳ではないのに今日は問題なし。

まあ・・・・普通に考えれば地震とは関係ないか。@新潟
311M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:33:24.02 ID:ktqMqbEV0
312M7.74(千葉県):2011/05/11(水) 21:35:33.55 ID:biPIExmR0
おまえらまだガクブルしてんのかよw
夜は地震起こらねーから寝ろよ
23時以降は絶対に起こらない
もし地震きたらこのスレ見てる奴
全員に10万円あげるよ
313M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 21:37:26.45 ID:EWBIVTmJ0
>>312
フラグ乙
314M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 21:37:52.44 ID:pNz+R0W60
>>311
おいやめろ・・・・・。そういうのは知らないままの方が幸せなんだ。
315M7.74(東京都):2011/05/11(水) 21:37:58.45 ID:Q10XUGCa0
なんか変な雨の振り方だな(右下)。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1628340.jpg.html
316M7.74(新潟・東北):2011/05/11(水) 21:40:21.70 ID:OwNJXY5xO
>>303
マジ
画面に受信出来ませんと表示されてる
受信レベルは23%になってます。なんか不気味な感じ
317M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 21:41:40.70 ID:svc1mUwN0
十和田カルデラがアップを始めました
カスケード爆発するようです
発生時刻 2011年5月11日 21時19分ごろ
震源地 青森県三八上北
緯度 北緯40.6度
経度 東経141.1度
深さ 10km
規模 マグニチュード 3.2
震度2
青森県 青森県三八上北 十和田市 五戸町 十和田市奥瀬 五戸町倉石中市
318M7.74(東日本):2011/05/11(水) 21:41:46.64 ID:AUS0asDi0
電気屋呼べ
319M7.74(千葉県):2011/05/11(水) 21:43:29.30 ID:oI4XG75f0
ピューピューッテイッテルオ('A`)

320M7.74(東日本):2011/05/11(水) 21:46:53.81 ID:8lnziPMG0
>>319
うるせーぞダボがぁ!
奥歯ピューピュー言わせっぞ!!
321M7.74(関東):2011/05/11(水) 21:47:28.24 ID:ZDDkORdmO
>>318 
同意
家電製品の異常を何でもかんでも地震と関連付けないで欲しい
322M7.74(福岡県):2011/05/11(水) 21:47:34.01 ID:cmLdCvTZ0
TVQの映りが悪い
323M7.74(千葉県):2011/05/11(水) 21:48:12.21 ID:Nucf6jTg0
>>312
キタスレでやれ
324M7.74(関西・北陸):2011/05/11(水) 21:49:17.15 ID:aYfwLrosO
カモーン!
325M7.74(catv?):2011/05/11(水) 21:51:43.55 ID:R0wGqjJV0
俺も雨のふりかた変だと思った
326M7.74(埼玉県):2011/05/11(水) 21:54:04.90 ID:W/Dcu3D10
>>265
自己レス。

市内の水道部の方に連絡を取りマンションまで来て頂いたら正常に戻った。
水が出なくなった原因は貯水ポンプの故障かイタズラの模様。
後日、詳しい検査をするとの事。宏観ではないな、こりゃ。

327M7.74(長屋):2011/05/11(水) 21:56:49.98 ID:FGAdNxEq0
>>312
何時までがボーナスチャンス?23時以降
328M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:04:07.06 ID:2abH/Yy30
回線繋がりにくい @神奈川
329M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 22:04:52.29 ID:JKDic5Fh0
井戸水変色の件(>>212>>227>>262の件)

その後も色の変化が続いており、茶色から黄色になりました。
酸性になると黄色っぽくなるので、酸性になっていると疑いpH測定してみましたが
pHは8位(うちの水は元々ちょいアルカリで異常なし)でした。
なぜだかわかりませんが恐らく鉄が変化して変色しているようです。
電気伝導(TDS値)も変化しており、イオン化した物質が増えてるようです。
茶色が強かった夕方にあった味の渋みは少なくなりました。
原因はなんだかわかりませんが、酸化還元に地電流なんか関係ある?
(5/11夜の井戸水画像)
http://igp.atura.ws/m/k/38388/img/0019550094.jpg
※鉄の変色
酸化第二鉄Fe2O3は赤茶色の鉄さび色
黄色の酸化鉄はオキシ水酸化鉄FeO(OH)および水酸化第二鉄Fe(OH)3
鉄がある地下水にはあるマンガンは酸化して黒くなるがpH10位でらしい。
・311前の井戸水変色は1週間程度は続いたと思います。
(一過性の微妙〜な変色は311後にもありました。)
330M7.74(東京都):2011/05/11(水) 22:09:26.10 ID:3z5UULpr0
ようやくこの糞スレにもアカデミックな流れが!
331M7.74(千葉県):2011/05/11(水) 22:12:40.58 ID:biPIExmR0
>>327
23〜4時までは絶対にM7以上は来ない
来たら10万あげるわ
332あまびえ(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:14:07.02 ID:p7HWHLM70
今日、電車でノーネクタイ半袖ワイシャツで半ズボンの中年のおっさんを見た。
そういうクールビズが許されてる会社のサラリーマンなのか
それとも新種の妖怪なのか
333M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:14:10.24 ID:HjFi1ZOt0
>>328
同じくなぜか重いよ、光のくせに。
やっぱりフレッツはだめなのか@神奈川東部
334M7.74(関西・北陸):2011/05/11(水) 22:16:12.30 ID:aYfwLrosO
>>332
さむくはなかったのかな
335M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:16:22.58 ID:co23j4LH0
   ___   
 /´∀`;:::\< >>328 ふーん
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|  
| ||/::::::::|::::::|
336M7.74(宮城県):2011/05/11(水) 22:18:11.12 ID:D7opsFes0
地震はほとんどないから
もう警戒はしなくてもいいかな?
いい加減もたない
337M7.74(北海道):2011/05/11(水) 22:22:25.92 ID:Ly52d5osO
今日しょっちゅう揺れてる気がするのは、体調が悪いせいか住んでるアパートが弱ってきてるのかどっちだろう?とーほぐ
338M7.74(東日本):2011/05/11(水) 22:22:56.57 ID:8lnziPMG0
>>336
いや、まだだ。
運命の日に備えろ。
339M7.74(関西地方):2011/05/11(水) 22:23:49.60 ID:lFldlo9r0
地震期に少年から大人に変わる♪
340M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 22:24:20.03 ID:FeSSGfbv0
なんかさ、今、太平洋側の空がボゥっと赤いのだが…@千葉太平洋沿岸部
341M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 22:24:31.23 ID:iyepZ+36O
>336
警戒を完全に解いて安心した時が危ない
342M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 22:26:00.91 ID:R8BLuHJTO
>>329の考察
鉄分とマンガンを含む強いアルカリ性の化石水が軟岩層からでて、弱いアルカリ性の水と混ざったことで、変色が起こったんじゃないかと考えてます。
化石水が出てきたのは、軟岩に加わる応力の影響も考えられますが、
今日降り続いた降雨の影響で先の311でひび割れたところにたまっていた化石水が水脈に流入しただけかもしれません。
今後の変化をみて考えたいと思います。
343M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 22:26:28.56 ID:WDra9cacO
嫁が帰ってこない
344M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 22:27:13.03 ID:yU4+56LhO
>>336
Hi-net見てみろよ、宮城県沖は着々と活動しとるわ
次もお互い生き残ろうぜ@宮城沿岸近く
345M7.74(東京都)(dion軍):2011/05/11(水) 22:28:35.34 ID:P/XDerJ30
本日、湘南新宿ライン、埼京線、メトロ東西線、都営浅草線で、車両点検(電気系統故障)のため運転見合わせ発生。
346M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:30:03.10 ID:jVHG3YD10
>>287
11:30すぎたら風呂はいるYO☆
わっしょい
347M7.74(東京都):2011/05/11(水) 22:30:24.80 ID:9jlAnNNC0
>>344
それは今まで体感地震までいってた活動が
無感レベルにまで落ちてきてるだけで、
収束に向かってるということだろ。
348M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 22:32:24.82 ID:yU4+56LhO
>>347
新たな息吹だったらどーするよ?
349M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:33:35.07 ID:jVHG3YD10
そういえば。
ヤフーのトップページの地域設定で「福島県郡山市ではありませんか」と聞かれる。
グーグルあたりでは宮城県仙台市なんだけど。
なぜに福島郡山!?不思議… @青森
350M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 22:33:53.92 ID:P+hGQ0BeO
みんなさ、地震がなかったら気付かずにいたことに目を向け可笑しい可笑しい言ってるけど本当に可笑しな事ってごくわずかw
351M7.74(関西・北陸):2011/05/11(水) 22:36:10.73 ID:qVCmm7dzO
井戸水分析してる人なんかかっこいいね
ためになります
352M7.74(関東):2011/05/11(水) 22:37:32.66 ID:HkOwDEVfO
携帯のGPSっていつも正確じゃないね
353M7.74(東京都):2011/05/11(水) 22:42:18.93 ID:fDPk4HKd0
あと1時間ちょいで11日が終わりますなぁ。
何も起きませんでしたなぁ。
354M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 22:43:47.86 ID:4Qwr4Ah6O
>>353イタリアが引き受けてくれたから。
355M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:43:57.50 ID:qTXAXWEi0
>>350
電車の故障とか雨の降り方がおかしいとか言ってる奴が馬鹿すぎて笑える
356M7.74(catv?):2011/05/11(水) 22:46:46.86 ID:WkCFLNdY0
>>332
久々に笑った笑
357M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 22:50:07.33 ID:rG+Qw9ViO
>>349
郡山市の山側にある家が目的だろうか?

一切表に出ない口コミのみの霊能師がいるよ〜本職ではないものの(主婦)、ガチな人

個人でやってるらし
私は行った事ないけどね
358M7.74(関西):2011/05/11(水) 22:55:27.52 ID:xvjjMAJGO
このまま収束するわけ無いだろjk
359M7.74(長屋):2011/05/11(水) 22:56:16.26 ID:exkY5FjJ0
>>307
中部のグロはメアド晒しちゃったのを指摘されてから、
しばらく大人しくしていたのに凸されなくて調子づいちゃったのかな。
360M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:01:37.92 ID:HjFi1ZOt0
>>359
他のスレで店舗責任者の名前まででてるじゃんw
アフォだ(・∀・)
361M7.74(静岡県):2011/05/11(水) 23:03:06.31 ID:sjVvHBNK0
>>353
ですよねぇ。
俺は揺れると結構本気で思ってたし、そういう人も多かったからこれはもしやと
思ったんだがなぁ。あ、今日水曜どうでしょうの日だ。
ほっとしながら視聴するどうでしょうも面白いかもしれんな。
まぁ良かったじゃない。東日本に続いて西日本もなんて目も当てられないからな。
神様もそこまで意地悪じゃなかったって事だ。
362M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 23:03:15.89 ID:6GRY2mBFO
>>343
ワロタw
嫁さん帰ってきたかい?
363M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 23:04:02.12 ID:R8BLuHJTO
>>351
へへっありがと
おいしく飲む為に観察してるだけで観測してる訳じゃないんですけどね。
冷静なフリしてますが3111前のような井戸水の変化でビビり、米の在庫を確認し、濾過してタンクにためといた井戸水200Lを廃棄して水道水に入れ替えてみた変人でございます。
364M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 23:06:08.42 ID:d3uDXR0R0
>>361
どうでしょうといえば原付

原付といえば、東日本、西日本…そして、中日本

ビシッー!っと見てくださいよ、壊滅する前の日本列島を

バキッー!っと壊れちゃいますから
365M7.74(静岡県):2011/05/11(水) 23:06:15.13 ID:sjVvHBNK0
そういやいつだっけっか?
前に浅草だかの神社(?)の地面が盛り上がってきたって現象があったけど、
あれは東日本大震災の前兆現象だったのかねぇ。
366M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:07:39.01 ID:3z5UULpr0
>>360

中部グロコピペ荒らしの正体!
クレームは下記連絡先まで!!


[販売業者の名称]
株式会社シーケーディー

[代表者]
代表取締役 社長 伊藤 清

[販売業者の住所]
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2-5-13 アイ・エスビル9F

[電話/FAX番号]
052-220-0511/052-220-0510

[電子メールアドレ]
[email protected]

[営業時間]
平日10:00〜17:30(土日・祝祭日はお休み)
お客様専用フリーダイヤル:0120-877-781(平日10:00〜17:30)
367M7.74(静岡県):2011/05/11(水) 23:07:56.00 ID:sjVvHBNK0
>>364
どうでしょうバカ発見wwww
俺もだけどww
あと1時間様子見てみるかね。
368M7.74(長屋):2011/05/11(水) 23:08:03.09 ID:VCjH6v5q0
http://tsh.dip.jp/quake/tm.asp
赤は無視してと言っているがちょっと無視できないんじゃないだろうか。
369M7.74(富山県):2011/05/11(水) 23:09:17.14 ID:3t6csOnb0
>>367
今日は龍神温泉やwww
ミスターとヒゲ対決第二弾www
370M7.74(福岡県):2011/05/11(水) 23:10:04.08 ID:3Y+z5MN20
>>359
あれグロだったの!?
なぬ!?と思って画像見ようと思ってたんだけど、
何度か躊躇してやめたw見なくてよかったww
グロ耐性ないからきついところだったw
371M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:10:36.32 ID:3z5UULpr0
372M7.74(兵庫県):2011/05/11(水) 23:11:15.68 ID:eXmtgNnj0
龍神温泉で出会ったおばさんと行きずりエッチしたなぁ
373M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 23:14:03.27 ID:HYvAiEJQ0
おばさんて
374M7.74(長屋):2011/05/11(水) 23:16:04.57 ID:exkY5FjJ0
>>360>>366>>370-371
メアドとグロ で検索すると2chスレが沢山引っかかるw
375M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 23:17:58.53 ID:RW7mGHZS0
こんばんは。
地震発生時刻のまとめです。

地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月10日)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│――
04│――
05│――
06│――
07│――
08│  38茨
09│――
10│――
11│――
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│●14茨
20│――
21│――
22│――
23│  01和
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部
●:M5以上
376M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 23:18:19.09 ID:RW7mGHZS0
地震発生時刻(最大震度3以上)(2011年5月11日暫定版)
時│分
─┼───────────────────
00│――
01│――
02│――
03│  24宮
04│  22千  58宮
05│  24千
06│――
07│――
08│――
09│――
10│――
11│  00
12│――
13│――
14│――
15│――
16│――
17│――
18│――
19│――
20│――
21│――
22│――
23│
無印:福島県浜通り 中:福島県中通り 福:福島県沖 茨:茨城県北部・沖
長:長野県北部 越:新潟県中越 宮:宮城県沖 千:千葉県東方沖・北東部・北西部
岩:岩手県沿岸北部 三:三陸沖 埼:埼玉県南部 栃:栃木県南部・北部
神:神奈川県東部 秋:秋田県内陸南部 熊:熊本 種:種子島近海
青:青森県三八上北 静:静岡県中部 会:福島県会津 佐:佐渡付近
紀:紀伊水道 和:和歌山県北部
●:M5以上

以上です。
震災から2カ月ですか・・・早かったですね。
377M7.74(千葉県):2011/05/11(水) 23:19:09.26 ID:biPIExmR0
>>344
俺の横で寝てるわ
378M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 23:20:16.97 ID:CrNEAbtR0
>>376
乙さん
379M7.74(福岡県):2011/05/11(水) 23:22:24.81 ID:3Y+z5MN20
>>371
おっさんじゃない気がする。
個人的に一番右があやしいw
でもあんな顔しててグロ貼ったりするんだなぁww
380M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:30:33.57 ID:3z5UULpr0
>>379
なんだか興奮してきた・・・
381あまびえ(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:34:41.89 ID:p7HWHLM70
>>371
おばさんかな
382M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:35:53.21 ID:MTE1wyUX0
>>379
じゃあ、オレは一番左にする
383M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 23:39:57.98 ID:4JqlriT8P
俺も左がいいな。
384M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 23:40:35.87 ID:HVKXsJil0
なんか311の地震予知した子供が5月15日にもひとがいっぱい死ぬって言ってたらしいよ
八王子の子みたいだけど…まさかねw
385M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 23:42:00.28 ID:zYgMRhD40
>>371
おっさんが怪しい。変態のにおいがする
社内でもHな写真とか後ろの女に見せて反応を楽しんでそう
386M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:43:59.66 ID:Fa4/JLec0
何で会社のメアドなんかさらしちゃったの?w
387M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 23:44:26.47 ID:PK96+iq30
@citracosmetic平常運転だな

388M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:44:31.91 ID:3z5UULpr0
「お客様に喜んでいただくぞ〜!」
389M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:47:43.04 ID:eL72JZl70
>>363

別に良いと思う。
備えあれば憂いなしだし
390M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:47:44.17 ID:UDxBDArj0
Hi-netの連続波形、佐賀の鎮西のモニター真っ黒なんだけど、これ壊れてるのかね。
地震がある様子はないし。
391M7.74(catv?):2011/05/11(水) 23:49:50.24 ID:EjufNZ+m0
>>390
デスブログで黒酢が神扱い
黒酢の本場の霧島火山ピンチ?
392M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 23:50:49.92 ID:UednLb8SO
中部のグロ画像女の子だったら「どうしてそんな事を」とか思うけど男だったら軽く氏ねとか思う不思議
393M7.74(大分県):2011/05/11(水) 23:51:51.49 ID:q3/J7KG60
>>338
んなもんコネーよw
災害が起きるか起きないかだけだ
394M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:52:26.46 ID:3z5UULpr0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    中部地方のシトラコスメティック見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
395M7.74(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 23:54:23.12 ID:akN3iq7d0
運命の日も終わりか・・・・
396M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 23:54:32.29 ID:HYvAiEJQ0
後五分
397M7.74(大阪府):2011/05/11(水) 23:55:54.85 ID:BJgvJN9A0
今勝手にテレビの電源が切れました@大阪市内
398M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 23:56:21.74 ID:fcHnuoNL0
テレビの電源の事書いてる人多いけど自分もその現象が出た。
去年末から勝手に電源が点いたり消えたりしたが3月11日以降全くその現象が出てない。
399M7.74(東京都):2011/05/11(水) 23:57:41.14 ID:z4DCkOdV0
すごく雨が降ってるんだけど、なにかの兆候かな・・・。
400M7.74(catv?):2011/05/12(木) 00:00:07.27 ID:UybaoKx10
>>399
梅雨いり
401 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (愛知県):2011/05/12(木) 00:02:26.90 ID:fezjtaJ80
TEST
402M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 00:03:04.34 ID:a1T6hZsW0
しょーもない
403M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 00:03:11.49 ID:ObQoHxNnO
事故に中尉
縄遊びの事故
温泉ガスの事故
炭で火遊びの事故
間違って薬飲みすぎ事故
不注意で転落事故
滑って転んで列車事故
海の男だ海難事故
川遊びだよドザえもん
つい出来心で自爆事故
山登りで遭難事故
車と対決交通事故
404M7.74(長屋):2011/05/12(木) 00:03:58.41 ID:wYz6tQQw0
テレビっつうのは昔から殴れば直るもんと相場はきまっとる
311で散々揺さぶられて殴られたと勘違いしとるに
405M7.74(静岡県):2011/05/12(木) 00:04:51.34 ID:EA+1/q6H0
しゅーりょー。
しばらくは平常運転になると思います。
おやすみなさい。
406M7.74(長屋):2011/05/12(木) 00:05:26.75 ID:b5stRFAB0
>>394
クソフイタw
407M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 00:14:19.33 ID:y9rKa92cO
>>399
台風の影響
408M7.74(東京都):2011/05/12(木) 00:17:59.96 ID:HeWrCqQj0
>>405
怖いなー
大きい地震のフラグだw

地震酔いの基地外さんたちもっとがんばってくれないと…(´・ω・`)
409M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 00:20:41.94 ID:I0EO2MChO
ケムトレイル
410M7.74(静岡県):2011/05/12(木) 00:21:41.98 ID:EA+1/q6H0
>>408
いやー、もう終わりら〜?
一応ここまでで感覚によるものは終了だら。
411M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 00:22:43.88 ID:a1T6hZsW0
NHKで現実逃避や
412M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 00:32:48.81 ID:gn3zuZpc0
終わったならばこのスレも過疎化するだろうし、めでたいな。
413M7.74(catv?):2011/05/12(木) 00:35:46.43 ID:zYHkQ7Ini
地鳴り連発@川崎市北部
最近聞こえなかったんだがなぁ
414M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 00:41:47.62 ID:JDHooh1d0
さぁ 運命の日だ
415M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 00:44:44.82 ID:I0EO2MChO
また運命の日が来ちゃったのか…
416M7.74(catv?):2011/05/12(木) 00:47:54.98 ID:xGIEqdlf0
俺の誕生日ですが、四川地震が遭った日だとも言っときますね
417M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 00:51:59.79 ID:XOUzfnAxO
毎日が運命…

仕事、忙しいから地震を考える時間がない…
毎日終電なんだ。祭りやれてるみんなが羨ましい
418M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 00:53:01.97 ID:219KgLRvO
>>413
こちらも聞こえる@浦安
さっき音がどんどんでかくなってうるさいくらいになってビビった。
今はちょっと静かになったけど…
419M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 00:56:12.06 ID:CWyuu2SNO
今のは飛行機ですかね 横浜金沢
420M7.74(長屋):2011/05/12(木) 00:56:34.77 ID:LYfyOhAi0
>>418
どんな音だった?
421M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 00:58:01.05 ID:8ciNAdsPO
ゴォ…って鳴ってる(´ω`)
雷?地鳴?飛行機?
耳が…何かこもってきた@和歌山
422M7.74(関西・北陸):2011/05/12(木) 01:00:44.31 ID:eLlPtSrCO
雨やからやろ
423M7.74(東京都):2011/05/12(木) 01:03:49.29 ID:kLU7x5G50
今、外から銃声のような音がした @大田区
424M7.74(catv?):2011/05/12(木) 01:04:48.21 ID:+62f9mrZ0
毎日が運命の日…
前向きに捉えればいい言葉じゃないか
425M7.74(関西・北陸):2011/05/12(木) 01:04:56.86 ID:eLlPtSrCO
>>423
通報しますた
426M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 01:05:10.65 ID:219KgLRvO
>>420
ごお〜というか、ぐぐぐぐ〜というか…
427M7.74(中部地方):2011/05/12(木) 01:06:07.91 ID:cXzfqLWg0
南の空がめちゃくちゃ赤い。雨だからか@三重
428M7.74(東京都):2011/05/12(木) 01:06:11.81 ID:kLU7x5G50
お騒がせしてごめん・・ただの銃声だった
429M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 01:06:19.65 ID:iJNoUjcH0
23時24時の東京湾近辺の地鳴りは飛行機
430M7.74(埼玉県):2011/05/12(木) 01:06:21.65 ID:nQm+cdis0
>>421
同じく耳が篭ってる感じでゴゴゴみたいな音がずっとしてる。
しかしこちらは埼玉。
飛行機飛んでないしトラックもいないしなんなんだ
431M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 01:10:13.28 ID:ahbLqq190
北の空がオレンジ色に光ってるw
あと4月9日と同じで、化粧用コットンの袋がパンパンに膨らんでる
@千葉北西部
そろそろかも
432M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 01:12:47.29 ID:8ciNAdsPO
>>430
こっち、田舎だから静かなんだけど
飛行機ではなさそう
433M7.74(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 01:15:08.02 ID:M5kZhXAP0
>>376
いつもありがと
434M7.74(catv?):2011/05/12(木) 01:16:05.66 ID:acL8V43g0
耳鳴り中1:14
435M7.74(長屋):2011/05/12(木) 01:19:43.33 ID:RUVWrIub0
>>416
おめ!
436M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 01:23:37.55 ID:1APOsThxO
井戸@大田区です
最近静かだったのですが昨日からまた唸りだしました
今夜はうるさくて眠れないです
一応報告
437M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:25:50.35 ID:JDHooh1d0
>>436
久しぶりですね
報告ありがとうございます
438M7.74(北海道):2011/05/12(木) 01:30:06.74 ID:wYxY96e+0
いつまで運命の日なんだよバカか
439M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 01:31:23.51 ID:QoDV/xDf0
おばさんって気圧の変化で地震が起きるとか思ってたりするの?
440M7.74(関東):2011/05/12(木) 01:35:34.11 ID:6TvFcDqEO
ドーンドーンッテイッテルオ('A`)
441M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 01:37:00.13 ID:DcC2DItJO
ここまで全部ハズレ
442M7.74(東京都):2011/05/12(木) 01:37:30.15 ID:kLU7x5G50
>>440
お前いい加減にしないとお前の背後に俺が立つぞ
443M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:37:51.42 ID:aJ4VsxKpO
あれ?地鳴りか?
目茶苦茶ハッキリ聞こえてるが・・・
444M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:40:08.38 ID:HOgoNorj0
さいたま市なんだが、皆が言ってるゴーって地鳴りみたいな音が初めて聴こえた。こりゃ飛行機なんかじゃないな。
445M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 01:40:28.54 ID:8trxc1EO0
もう収束したんだから気のせいだわ
446M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:42:34.72 ID:JDHooh1d0
>>438
そんなに怒らなくてもいいじゃねぇか
わかったよもう明日から宣言しねえよムカつくなぁ
447M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 01:43:03.49 ID:wWBb1LhnO
地鳴り、耳鳴り…ご苦労さま。ボランティア行きなさい。
448M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:43:05.24 ID:tlRNKx9a0
勝手にムカついてろよwwアホか
449M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 01:43:40.00 ID:m807eHeL0
hi−netでは富士山噴火しそうだが
450M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:45:54.98 ID:60Bfk/IXO
煽りとかじゃなくて何故11日過ぎたからもう地震起きないと思えるのかが解らない
もちろん絶対に東京壊滅レベルの地震が来る!とは思わないけど起きるかも知れない余震に備えるのは大事
451M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 01:46:22.35 ID:8hUX23/hO
>>416
おめでとうございます。
自分も娘も今日誕生日です。
何も起こらずに平和な時間が過ぎてくれれば良いのですが…
452M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:46:51.10 ID:aJ4VsxKpO
俺も普段は聞いたことないんだが、
さっきまで寝ていて、夢から醒めたら聞こえた
453M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 01:48:12.81 ID:I0EO2MChO
珍しく東北東の空がオレンジ色してる

埼玉北部より
454M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 01:54:33.39 ID:QoDV/xDf0
>>416
俺なんか3/12が誕生日だぜ
コンビニの品物すらない状態だったから誕生日もヘッタクレもなかったぞ
455M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 01:54:43.63 ID:4nGl3YiDO
自分がよく見る体感で予知してる風呂は
最初から12〜15日って言ってたよ
456M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 01:55:08.93 ID:hQkQOhvK0
今さっきいきなり電話が鳴ったんですが、結構ビビりますね・・・;;@東京都足立区
457M7.74(東京都):2011/05/12(木) 01:58:03.53 ID:a+QucBG30
急に暑くなったと思ったら大雨が降って涼しくなったり。そういうのも大地震を誘発したりするのかな?
458M7.74(東京都):2011/05/12(木) 02:02:02.92 ID:kLU7x5G50
459M7.74(catv?):2011/05/12(木) 02:03:08.19 ID:2eSuggnz0
あー地震こないとつまんない
460M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 02:05:53.66 ID:MhFVRvkcO
神様お願いします>>459の直下で地震をw
461M7.74(東京都):2011/05/12(木) 02:14:04.91 ID:kLU7x5G50
>>460
やめろ!こいつ福井住まいかもしれんぞ!
462M7.74(アラビア):2011/05/12(木) 02:15:34.57 ID:dBSnbtTO0
Hinet速報震源回数
05/06, 718回
05/07, 705回
05/08, 751回
05/09, 728回
05/10, 694回
05/11, 728回(0:53時点)

   M2未満 M2回数 M3回数 M4回数 M5回数 M6以上
5/10 332回   261回   81回   17回   2回    1回
5/11 400回   250回   67回   10回   1回    0回

概況
5/10とほぼ変わらない状況。余震は活発。
震源数の増加が見られたが、群発地震発生域が戻ったのと広域での微震が増加したため。

・九州鹿児島でM2の震源が2箇所(鹿児島西部、鹿児島南部近海)で発生した。
・山鹿市の群発震源域に地震が戻った(5回)
・京都北部の群発震源域に地震が戻った(2回)琵琶湖北西1回。
・和歌山県北部橋本市付近でM3の地震があった。
 震源域が深いためフィリピン海プレート起因の地震と想定される。
・静岡県西部天竜区付近で小さいMの群発地震が発生した(6回)
・静岡県北部、山梨県との県境付近、早川町で小さいMの群発地震が発生した(8回)
 震源域は、毎月100回程度の震源を保有する地域のようで特別なものではないと想定される。
・千葉県千葉市東京湾沿いで3個の震源があった。
 震源はフィリピン海プレートと北米プレートの境界付近と想定される。
・千葉県銚子沖、茨城沖近海で比較的Mの大きい地震が多発した。
・千葉県銚子沖、茨城沖の遠洋でMの大きい地震が多数見られた。
・福島県、宮城県県境の沖合いにて10日同様活発な震源が見られた。
・宮城県石巻市近海で5/10に比べMの大きい地震が活発に発生した。
・岩手釜石市近海〜宮古近海に引き続き活発な地震域が見られた。
・北海道えりも町南近海でのM1〜M2の震源が数件見られた。

・トピック 千葉東方沖震源について
緯度:34.7〜34.9 経度:143〜143.35
2011/02, 2回  最大M4.7
2011/03, 97回 最大M7.3(3/9速報値)
2011/04, 20回 最大M6.1
2011/05, 2回  最大M5.5

気象庁一元化データで確認したところ、年に3ヶ月程度活発な時期がある震源域。
今日起きた地震単体で見るとMは大きいものの余震と見做すことができる範囲。
463M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 02:18:45.98 ID:a1T6hZsW0
神様がすべてのお願いかなえとったらとっくの昔に人類滅びとるわ
464M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:26:41.38 ID:5M9C6yR00
この世に神様なぞいない。
465M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 02:27:44.98 ID:JDHooh1d0
>>459
今も来てるけど?
466M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 02:28:00.22 ID:UbdPXAvLO
とんでもねぇ
あたしゃ神様だよ
467M7.74(catv?):2011/05/12(木) 02:34:42.46 ID:ZIcrqmab0
急にネットの通信が遮断されて30分待ってようやく復活。

なんなんだこの現象。
468M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 02:37:22.09 ID:M/QOQ8Tk0
個人的な変わった現象
嫁 吐き気 体重微増 だるい 
469M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:40:29.26 ID:6RgO/Mvg0
>>466
めずらしい名前だね!
470M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 02:41:29.69 ID:fsxwiKUzO
468

おめでとう
471M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 02:41:46.55 ID:ldCkLhYnO
イーモバイル切断数回、昨日から1日5〜6回ペース
ちなみにルーターに繋いでるから、6時間で切断しない設定@横浜
472M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 02:43:52.89 ID:DGmrI6LA0
発光現象って昔から観測されてたんだね
473M7.74(長屋):2011/05/12(木) 02:44:03.91 ID:i9MK4cw90
>>469
青森では珍しくもない苗字=「神」 自分に「様」つけるのはどうかと思います
474M7.74(東京都):2011/05/12(木) 02:45:12.28 ID:kLU7x5G50
>>473
>>469
>青森では珍しくもない苗字=「神」 自分に「様」つけるのはどうかと思います

うるせえ糞が
お前のトリビアなんて聞きたくねえ
死ね糞が
475M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 02:45:22.71 ID:8trxc1EO0
東京湾湾岸地帯が全部水没する規模の地震が起こらないと日本は救われない
そのクラスの地震が起こって初めて放射能汚染の事実が公表される
すなわち、巨大地震が日本を救う救世主になると思う。
476M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 02:45:34.47 ID:M/QOQ8Tk0
>>470
ヤッパリそう? 苦節8年 ヤタァーw
477M7.74(東海):2011/05/12(木) 02:45:43.33 ID:wALk90eRO
>>464とてもニヒルな方ですね。ニヒルが危険であることを太古まで遡って調べるとgkbr
478M7.74(北海道):2011/05/12(木) 02:45:53.15 ID:X9IhVNK70
台風1号が日本にこんなに接近するなんて、よほど日本周辺の
海水温がたかいんだろうか
479M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 02:47:07.13 ID:8ciNAdsPO
揺れた@和歌山
480M7.74(東京都):2011/05/12(木) 02:47:11.78 ID:kLU7x5G50
>>475
その通り!
とことん死なないと、俺たちはわからないよ
481M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 02:53:47.66 ID:M/QOQ8Tk0
>>478
今年は比が年初から海水温を保った状態で北太平洋も4月初旬から一気に水温上昇した
上に30m深度でも水温をキープできる塩分濃度なの。
例年なら潮流で水温境界層が見れるところでも今年は見れないから西南諸島でも一気に
上昇してる。
482M7.74(catv?):2011/05/12(木) 02:54:47.18 ID:YaUNRj600


今夜の
3:24ってマジ?
うわさひろまってる。
483M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 02:55:51.14 ID:/smbVIPJO
世界卓球みてたら、いきなりテレビが落ちた!
いまは復活。
大田区
484アドルフ ヒットラー生誕M9.99(catv?):2011/05/12(木) 02:56:49.85 ID:5dmnVNm/0
ふっ 愚か者よ 我は大阪市東住吉区にいる
捨てアド教えるから来るがよい!!

[email protected]
485M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 02:59:56.88 ID:88YGnJ7XO
はい、くるくる詐欺終了

今後三十年は大規模地震きません(笑)

ニートさようなら
486M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 03:01:10.55 ID:asRNiX5iO
>>482
3:24→藻場ゲの詐欺師に見えた。
487M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 03:01:32.53 ID:89uPk4pJO
3月始め、朝方にワン切り電話が3度ほどあった(家電)

んでさっき1時半過ぎにまたワン切り電話があり

震災後、携帯にも他県の局番からたびたび着信が入る。二度ほど山口局番と群馬局番の着信に出たがどっちも間違い電話だった

予兆か混線か流出か

488M7.74(アラビア):2011/05/12(木) 03:01:52.70 ID:dBSnbtTO0
>>479
えっと・・・・和歌山は

範囲緯度34〜34.3 経度135〜135.3

年月   地震回数
2010/11, 370回 最大M3.4
2010/12, 338回 最大M3.3
2011/01, 337回 最大M3.6
2011/02, 288回 最大M2.9
2011/03, 343回 最大M3.2
2011/04, 331回 最大M2.4

という場所なのであきらめたほうが・・・
気にするとずっと聞こえるんじゃないのかしら。
489M7.74(東京都):2011/05/12(木) 03:02:31.46 ID:Z8FoBA1H0
>>482
オナヌ-の時間?
490M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 03:04:45.61 ID:O9sB++FgO
>>482
なんだそれ聞いたことないが
まあどうせまたこないから安心していいよ(笑)

もし来たら汚染ユッケ奢る
491M7.74(長屋):2011/05/12(木) 03:09:21.52 ID:PxN06dmv0
>>481
ねえねえ、放射線たっぷり含んだ海水が
空から降り注いでるの?

ブルブル
492M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 03:14:09.45 ID:8ciNAdsPO
>>488
あきらめて…((;д;;)
微震だけど、同じ市内でも揺れているのが
ここ周辺って事が多い
@和歌山
493M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 03:16:17.38 ID:VZtyCR0e0
阪神の前年に、イカや太刀魚がバカ釣れして、
気がついたら全く釣れなくなってて、
その頃大阪和歌山周辺では入れ食いだったらしい・・
そして、あの大地震がやってきたらしいぜ。
電磁波かなんかが嫌で、近場に逃げてしまうのかも?
っと今日職場で元被災者さんに聞いた。
なんか為になる?
494M7.74(catv?):2011/05/12(木) 03:18:26.40 ID:iXbaxhqI0
みんなでユッケになろう都民の会
495 【東電 64.1 %】 (チベット自治区):2011/05/12(木) 03:28:24.27 ID:1oiCYMzO0
都民なら火災で焼けるだろうから問題ない
496M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 03:28:39.85 ID:qH2hAklnO
>>482 まぁ認めてやってもヨシ
497M7.74(catv?):2011/05/12(木) 03:32:23.39 ID:zX1Jub7h0
私のiphoneの地震速報のアプリ…
2011年5月12日11時00分
福島浜通り震度3
て出てる。。
地震情報が更新されても新しい情報は
11時の分の下に時系列に合わせて出るんだ…何なの???怖い…
498M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 03:34:24.92 ID:V8v4cLBRO
さっき2〜3分携帯が「しばらくお待ちください(パケット)」って出てネット接続できなかった
調べたが工事してるわけでもないし、こんな夜中に混んでるわけないし
@埼玉
499M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 03:37:36.50 ID:rqP7zD0LO
今、めっちゃ硫黄臭い@埼玉南部
硫黄の臭いって関係あったっけ?
500M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 03:39:41.77 ID:krJRKYNj0
>>499
それはどっちかってと原発じゃね
501M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 03:41:03.58 ID:+08K+fn80
床が揺れ続けてるんだけど。
おちりのあにゃるがバイブレーション感じりゅ

コワイヨー
502M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 03:41:42.85 ID:rqP7zD0LO
>>500
埼玉だから原発の臭いではなさそうだけどなぁ
臭いー
503M7.74(栃木県):2011/05/12(木) 03:42:17.18 ID:XpYRtQZc0
「しばらくお待ちください(パケット)」
俺のところも!

504M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 03:42:18.08 ID:OTVhI8JSO
>>500
はぁ?
505M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 03:42:31.96 ID:krJRKYNj0
うん俺が間違ってた
506M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 03:43:52.89 ID:NHmcGQWUO
>>502
もしかして川口?
507M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 03:44:57.56 ID:/smbVIPJO
携帯の「お待ち下さい」こっちでもさっきあったよ@大田区
508M7.74(東日本):2011/05/12(木) 03:47:05.46 ID:t2rM+QWs0
今モデムが切れた
すぐ復活したけど
メンテ予定書いてないけどゲリラメンテかなぁ
509M7.74(埼玉県):2011/05/12(木) 03:47:31.52 ID:AphB+u4r0
>>501
それ2〜3時間ぐらい前にこっちでもありました。
1ヶ月前までは毎日のようにありましたよ。

でもそれですぐに大地震が来るわけじゃなかったのですぐすぐの心配はないかと。
510M7.74(埼玉県):2011/05/12(木) 03:48:57.03 ID:AphB+u4r0
>>509
と思ったら、また今来てます・・・
511M7.74(東京都):2011/05/12(木) 03:49:18.17 ID:Z8FoBA1H0
>>501
ア◎ルプレイ
512M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 03:50:53.39 ID:uSJ9qfiSO
なんかブオンブオン音がする
513M7.74(山陽):2011/05/12(木) 03:54:27.35 ID:6Xi14tV2O
>>512
暴走族
514M7.74(catv?):2011/05/12(木) 03:57:01.43 ID:MQMQXCkr0
Wi-Fiが切れたまま治らない
金魚が二匹死んで残りの一匹が激しく泳いでた
謎のワン切りが最近多い
515M7.74(長屋):2011/05/12(木) 04:03:48.98 ID:cbWbW4ZT0
>>514
ちょ、怖い((゚Д゚;))
場所はどこですか?
516M7.74(北海道):2011/05/12(木) 04:05:26.14 ID:7fMWsgq90
電磁波が狂うとワン切りのような現象が起こるって昔テレビでやってたな
実際着信してる訳じゃないから、電話番号の表示がおかしくなってるらしい
517M7.74(東京都):2011/05/12(木) 04:07:15.96 ID:gbaJg3w40
そんな古い携帯の話されても
518M7.74(長屋):2011/05/12(木) 04:10:25.23 ID:qWwst9Al0
家の糸電話がずっと圏外なのは前兆じゃないでしょうか
519M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 04:13:40.38 ID:M/QOQ8Tk0
家電製品や通信機器の異常多発の一因で復興関連でトラックの違法無線野放し状態
で遠隔地まで行くから無茶苦茶なハイパワーにして社と連絡したりしてるのがあるよ。
歯ボロボロになりそう。今のところ警察も総務省も黙認状態w
520M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 04:15:32.89 ID:8trxc1EO0
震度1〜2でも宏観現象起こるんだし神経質になりすぎW
巨大地震は収束したから安心していいよ。なんかおまえら見てると可哀想になってくるわ
なんでそんなにチキンなの?
絶対に絶対に起きないから
俺個人的には起こってほしいけどな

ホントの事言うと2ちゃんは煽って楽しんでる奴がほとんど
521M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 04:22:29.65 ID:U44qLNs50
今ウグイス鳴いてる@高知
522M7.74(東京都):2011/05/12(木) 04:23:10.88 ID:vRoeppot0
ちょっと揺れた
523M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 04:23:29.60 ID:PDtfRj/pO
このスレは毎日毎日やることが何にもない人たちが
何でもかんでも地震に結びつけて馴れ合うスレだよ
524M7.74(東日本):2011/05/12(木) 04:25:34.09 ID:IaGR8U+Y0
>>523
それがなにか?
525M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 04:27:26.45 ID:U44qLNs50
てか、ウグイス
めっちゃ鳴いてる!少なくても、2羽以上いる。
それに反応して近所のぬこ鳴いて、
それに反応してうちのぬこ大騒ぎ。。
526M7.74(熊本県):2011/05/12(木) 04:27:52.81 ID:SbEdl9mL0
スペイン南部ロルカで11日夜(日本時間12日未明)、マグニチュード5・2の地震があり、同市によると、がれきの下敷きになるなどして7人が死亡した。AFP通信が報じた。
527M7.74(長屋):2011/05/12(木) 04:35:52.12 ID:QYQWNjsU0
>>525
うちはオウム
キンキュウジシン ソクホウという言葉を教えたら
キンキンジジジソクホウになってなごんだぁ
528M7.74(東京都):2011/05/12(木) 04:38:42.02 ID:gbaJg3w40
>>526
えっと、どっかで予言してたな。だいぶかなりものすごくどうでもいいけど的中してヨカッタナー
529M7.74(埼玉県):2011/05/12(木) 04:54:35.62 ID:waXXK+CH0
おすしに決まってるだろ!
530M7.74(埼玉県):2011/05/12(木) 04:59:12.13 ID:waXXK+CH0
ごめん誤爆した。市に対
531M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 05:06:25.17 ID:GxK3/F55O
携帯しばらくお待ち下さい(パケット)うちも!
docomoです。4時頃。@福岡市

工事中では無かったからここに来てみて、怖くなった。
((((´;ω;`))))
532M7.74(長屋):2011/05/12(木) 05:06:49.20 ID:QYQWNjsU0
 ∩∩
 (*'A`) <赤城山が噴火する前兆
c(_uノ
 ∩∩
 (*'A`) <赤城山が噴火する前兆
c(_uノ
 ∩∩
 (*'A`) <赤城山が噴火する前兆
c(_uノ
533M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 05:10:09.30 ID:JEFioWPjO
しばらくお待ちくださいって表示されたの、ドコモなら以前からちょいちょいあったよ。
ちなみに、その後地震が来た記憶はない。
534 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 61.9 %】 (東京都):2011/05/12(木) 05:15:25.55 ID:o3LG9C0J0
535M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 05:24:42.57 ID:GxK3/F55O
>>533
そうなの?「しばらくお待ち下さい」は夜中たまになるけど、大概工事中の時だけだったから、不安になった。

ちなみに、前に同じ様になったのは、3月の始め頃。
536M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 06:29:53.18 ID:DcC2DItJO
>>527
え?近畿に地震速報?
537M7.74(catv?):2011/05/12(木) 07:00:53.80 ID:vXsH0p4Y0
朝ズバで特集やってるよ
時間が立てば経つほど誘発地震は起きやすいってさ
ワクワク・・・
538M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 07:17:13.90 ID:Y4NocM+a0
>>529
どこに投下する気だったのか気になるw
539M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 07:24:19.26 ID:pykfvhFvO
巨人と阪神が同率最下位。
これ絶対に地震ヤバいだろ。
540M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 07:31:46.75 ID:m7bGJwsEO
>>532

うじきつよしと埋蔵金を掘ってくるわ
541M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 07:36:08.68 ID:E0pZHHWy0
>>529
おすしVSラーメンVSカレーの対決でもしてたのか
542M7.74(東京都):2011/05/12(木) 07:47:26.28 ID:MGDlgWGs0
>>529 和んだ ありがとう
543M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 07:48:06.47 ID:OW3bmBFQO
今朝はかなり濃い霧だった。ここは平地、市内だしあまりない。
去年から今年にかけて、猛暑や大雪だったり、最近は気温が日内変動で10度あったり、過去に経験のない気象状況だと思う。
自然の歯車が狂っているのか、物凄い天変地異のまえちょうなのでしょうか?
544M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 07:48:58.47 ID:5gdlWxK1O



もう統失しか おらへんね



545M7.74(catv?):2011/05/12(木) 07:56:06.98 ID:5FGdTecY0
>>466
神様ってなんで様つけなきゃいけないのかな、なんか偉そうで、神君や神氏ではありがたみがないのかな。
546M7.74(関東):2011/05/12(木) 07:59:23.20 ID:iCtOnJL/O
今日も運命の日?
547M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 08:04:31.52 ID:AV1+iF0dO
スペインで地震だと…!?
548M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 08:06:04.84 ID:qPN/EO0aO
上原みう死亡
549M7.74(catv?):2011/05/12(木) 08:16:33.42 ID:LthvkxeC0
ざまあw
550M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 08:21:40.19 ID:zkOJyk8i0
さっき、通学路に蛇が出たって
子供が一度帰ってきたんだけど…

@世田谷
551M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 08:22:54.46 ID:BRYxlJ5VO
横浜ベイスターズが連勝
ヤバイで
552M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 08:28:52.14 ID:mhzCiwysO
11日に来るとか騒いでたけど何だったの?
来たら来たで後だしの宏観でまた大騒ぎだしなw
553M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 08:30:50.73 ID:EQ3p1KjeO
>>552
スペインでありますた
554M7.74(長屋):2011/05/12(木) 08:34:04.07 ID:czymv4M70
>>553
以前、フランスの占い師が11日に大きな地震がくるとか言って、先日からフランスでは一部がパニックになってたんじゃない?
555M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 08:40:23.10 ID:jgd/O3OuO
>>550

マジ??
蛇って。。
一番嫌いで怖い動物。
画像だけでもしばらくご飯たべれなくなるほど。
蛇なんて多摩の方以外いないと思ってた
清瀬に引っ越した友達が蛇みたとこないだ言ってたけど冗談だと思ってた。
子供の頃から今まで見てないだけでやっぱ東京にもいるのかな?
556M7.74(空):2011/05/12(木) 08:41:55.81 ID:BnAe3mJq0
スペインと言ってもM5でしょ?
557M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 08:45:12.28 ID:BRYxlJ5VO
>>555
大田区だと居るよ タヌキも見たことある
558M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 08:49:39.20 ID:klT6jvkLO
>>556
でも震源の深さ1キロ
559M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 08:59:58.42 ID:0vY3wwEC0
子供の頃蛇捕まえて学校の教室持ってたらすんげえ怒られたw
毒無いやつなのにな
560M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 09:03:30.29 ID:yw9Lusq30
ローマで地震が来るとかいって、避難騒ぎしてたのはニュースできいたけど、スペインにきたのか。
561M7.74(catv?):2011/05/12(木) 09:04:51.45 ID:aM2Db+Y/0
今朝、PCの電源が勝手についた。
マンションのトイレの手洗い(タンクじゃないところ)の水が白く濁ってた@中野区
562M7.74(catv?):2011/05/12(木) 09:07:13.17 ID:LthvkxeC0
保険の先生にいきなりフェラされた
種保存の本能かな?
気持ちよかった@千代田区
563M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 09:11:55.35 ID:XOUzfnAxO
m5でまあ震度5弱から6弱位だとしても
被害が出すぎだよね。スペイン。
この点を考えると日本の建物って神すぎるよな

この信用みたいのが日本の売りだったのに原発のせいで
564M7.74(東京都):2011/05/12(木) 09:13:03.54 ID:2KQxGkGh0
>>557
大田区のどこにいるんだよww
565 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 09:14:20.71 ID:V2fk8YWkO
>>562 アッー!
566M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 09:21:13.06 ID:jgd/O3OuO
>>557
そうなんだ

こっちは実家、港区なんだけどみたことない
ヤモリは居た。だいぶ恐怖だったよ。

ただ武蔵野方面に家買おうとしていてやっぱ蛇でんのかな。勘弁だよ

嫌だな庭とかにいたら。。
567M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 09:24:32.30 ID:BRYxlJ5VO
>>564
多摩川近辺 多摩川駅にスイミングスクールあるじゃん
あそこで友達とダベってたらタヌキ見たよ
568M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 09:57:55.09 ID:+MJpNf54O
蛇は家の守り神って言って都内でも下町などの古い木造家屋だと縁の下に居る
隣の婆 庭に出た蛇を棒で殴りコロしたら
気持ち悪くなったと騒いでいて次の日から腰抜けたみたいに動けなくなった
特に蛇やヌコ様はイジメたら祟りあるみたいよ
口の聞けない生き物は思い念が強いからね

スレ違い長文スマソ

569M7.74(catv?):2011/05/12(木) 09:58:18.84 ID:Fslbr36A0
311>411>次は511と言われてた予言 本当に来てしまった次は!? http://blog.livedoor.jp/avpurodakushon http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110512/t10015836011000.html http://61.xmbs.jp/yukimi/
570M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 10:00:06.76 ID:umTUojEr0
スペイン地震
死傷者多数
http://www.youtube.com/watch?v=5KqEQBEPh0Q
ユーラシアプレート上のスペインで被害地震は珍しい
571M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 10:01:07.16 ID:dzlkjcQo0
>>329>>342の続報(神奈川大船井戸水の変色)
今朝も茶色がかった濃い黄色
TDS値が3600超え(普段は300)
水質検査では鉄濃度が異常に上昇
硬度は低下しているので、岩盤から出た強アルカリ化石水は炭酸水素ナトリウムと予想。
ph8、COD上昇あり、亜硝酸は検出せず地表の汚水ではない。
難岩の割れで化石水の流入はガチだと思うが、
311で割れて大雨で流入か、近頃の応力かは不明
572M7.74(東京都):2011/05/12(木) 10:03:34.02 ID:2KQxGkGh0
>>567
あああ!あそこら辺か!林っぽいのあるしいてもおかしくないかもなd
573M7.74(大分県):2011/05/12(木) 10:06:41.40 ID:LxnpcZ1q0
昨日軒先に小さな蛇が出た              ので処分した(−人−)
574M7.74(catv?):2011/05/12(木) 10:09:41.89 ID:NZ++VYYm0
三陸沖もめっちゃ浅いとこでおきてんだけど
575M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 10:23:49.48 ID:jgd/O3OuO
>>568
そうなんだ。
人間に害がないというか近づいてきたりしないでほしい蛇さま。。
そのお婆さん強えーよw私だったら見ただけで悲鳴より硬直しちゃうw

なんか蛇が近寄ってこない方法なんてないのかね。
ヤモリも守り神って聞いた事あるけどベランダにいたから洗濯物、干せないw

もう耳鳴りもしないし強い地震はもう来ないかな
576M7.74(大分県):2011/05/12(木) 10:27:41.74 ID:LxnpcZ1q0
>>568
特に何ともないけど?
577M7.74(東京都):2011/05/12(木) 10:48:09.43 ID:aXJc/fP70
今、一瞬電気が切れた@大田区
578M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 10:49:48.68 ID:JzKBZHwB0
お、こっちも一瞬電気切れたよ@横浜
なんだったんだろうね
579M7.74(大分県):2011/05/12(木) 10:52:23.12 ID:LxnpcZ1q0
●電様のお怒りじゃね
580M7.74(新潟・東北):2011/05/12(木) 11:00:44.94 ID:rraxRG9MO
年末大田区に越してきたんだけど、蛇でるの!?

23区内なら大丈夫だと思っていたんだけど…。
本当に大嫌いでちょっとでもリアルなイラストにすらビビるから
生活圏内で見たら完全引きこもりになるわ。

どーしよう、ちょっとした庭っぽいものがあって
草ぼうぼうだから刈ろうと思ってたけど
出るなら自分じゃムリだ。
金払って業者呼びたいくらい。
581M7.74(長屋):2011/05/12(木) 11:01:13.42 ID:6CxDYO3Qi
じゃん♪電気を大切にね、キモデブども!
582M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 11:05:08.39 ID:BRYxlJ5VO
>>580
土手とか近くになけりゃ大丈夫じゃね?
大田区っても広いから何とも言えないが
583M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 11:13:32.21 ID:ObQoHxNnO
こちらも先ほど一瞬急激な電圧降下あり蛍光灯暗くなりました。@鎌倉大船
工事でも送電トラブルでも落雷でもなければ
地面の誘導電流かぇ
584M7.74(東京都):2011/05/12(木) 11:14:15.02 ID:2KQxGkGh0
>>577
うちも大田区だけど1部地域かな?
585M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 11:15:38.90 ID:gmIYDQCqO
>>571
化石水が出るとどう言うことなの?
馬鹿な自分にはヤバさがわかりません(ノω・。)
586M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 11:16:08.60 ID:EsugnVpm0
朝からドンドンドコドコうるさいです。
ものすごく耳障りで頭痛くなってきた。
587M7.74(滋賀県):2011/05/12(木) 11:18:44.63 ID:Ud/S6U010
>>586
お祭りですかね
588M7.74(空):2011/05/12(木) 11:20:42.72 ID:8JASMI6Q0
>>558
なるほど、それでもM5じゃあ
そこら中でいろんな人が311と同じまえちょうだと騒いだり
HAARPが大きく振れたとか電磁波とか虹とか
言ってたような規模ではないよね。
更なる本番があるんでないかい?
589M7.74(東京都):2011/05/12(木) 11:20:47.26 ID:2KQxGkGh0
ttp://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
昨日より水色の部分多いね
590M7.74(catv?):2011/05/12(木) 11:26:59.41 ID:cXKnGx4h0
大田区の久が原でもアオダイショウ出たよ
591M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 11:28:25.10 ID:tlRNKx9a0
なんで蛇が出てびっくりした話をこのスレに書き込んでるのか
592M7.74(宮城県):2011/05/12(木) 11:31:11.49 ID:2kSVw5gN0
>>591
不思議な現象は人によって様々。我々には蛇1匹の動きを書き込む彼らの行動が不思議な現象と言える。
593M7.74(中部地方):2011/05/12(木) 11:33:37.55 ID:18pediqZ0
愛知県豊橋

テレビでどの局見てても白い横線ノイズが下から駆け上がる
なんじゃこりゃ?
こんなの初めてなんだが・・・・・・
594 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (長屋):2011/05/12(木) 11:33:39.26 ID:80qTWuShP
>>589
参考までにいつから観察してるか教えてくれるかな?
595M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 11:34:17.87 ID:tlRNKx9a0
>>593
こんなの初めて!(笑)
596M7.74(新潟・東北):2011/05/12(木) 11:37:14.78 ID:rraxRG9MO
>>582

土地勘ないので的確な表現が出来ないのですが
馬込エリアです。

都営線徒歩10分位
商店街っぽいものもあるし、国道デカいの走ってるから
東北育ちから見れば十分に都市開発は進んでる
だからヤツはいないだろう、と思ってたけど

そういえば少し歩いた先に川があったような…?
天然か人工かは知らないしきちんと観察してないけど
コンクリ土手みたいな状態だったと記憶。

絶対にいないことは有り得ないだろうけど
仙台住まい(郊外でかなり山寄り)のときですら見なかったから
ここでコンニチハしたら相当運が悪かったと思うことにするよ…。
597M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 11:38:25.64 ID:QIMqPj/o0
>>593
アナログですね、アンテナはどこの送信所を向いていますか?
598M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 11:39:31.62 ID:ObQoHxNnO
>>585
うちの地面の下10メートル位の岩盤(泥岩層)が割れたということ。
311の影響だとしても今更症状がでるのは謎なので、ごく最近に地盤に力が加わっつピキピキ割れたとも考えられる。
もしかしたら大きめ浅めの地震来るかも?ということ。

強度が弱い軟岩の割れは丘陵地の斜面なんかでは地盤を弱くして崖崩れリスクになる。
今度の関東の大地震で急斜面は崩壊しまくり。

井戸水の電気伝導度の異常上昇の犯人は鉄分だが、色が変わった酸化還元の犯人は?
アルカリ水の流入だけか?まるで直流電流で電気分解したんじゃねーかって位にイオン化しちゃってるから、
地電流の影響もない?もしかしてと 妄想
599M7.74(catv?):2011/05/12(木) 11:40:17.27 ID:gTsPh1/j0
>>596
呑川って言うドブ川
人工河川
600593(中部地方):2011/05/12(木) 11:41:34.31 ID:18pediqZ0
オヤジに訊ねたところ、天気が悪い時はいつも出るらしい
正直スマンかった
俺あんまりテレビ見ないから知らんかったわ
601M7.74(catv?):2011/05/12(木) 11:59:50.66 ID:gTsPh1/j0
じゃあ死ねば?
602M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 12:01:21.18 ID:QIMqPj/o0
>>600
罰として名産のうずらの卵を右の鼻の穴、プチトマトを左に詰め、
豊橋筆でクシャミが出るまで性感帯を撫でて
どっちが遠くまで飛んだか報告してくだぁたい
603M7.74(東京都):2011/05/12(木) 12:02:56.42 ID:2o4c/m1j0
>>600
>>602のやつをうpするときは、ID書いた紙持ってだぞ。
じゃないとせっかくうpしても信じてくれないぞ!
604M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 12:25:57.32 ID:BRYxlJ5VO
>>605
馬込じゃ出ないんじゃないか?
それは呑み川だろ
蛇より臭いの心配したほうがよい
605 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (長屋):2011/05/12(木) 12:27:38.03 ID:80qTWuShP
いつまで蛇の話してんだよks
606M7.74(関東):2011/05/12(木) 12:30:44.26 ID:6TvFcDqEO

ドーンドーンッテイッテルオ('A`)
607M7.74(catv?):2011/05/12(木) 12:42:12.35 ID:5FGdTecY0
>>586
らぶ注入してるんじゃないか
608M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 12:44:59.33 ID:sMMWs8vT0
昼前くらいからいろんな鳥が鳴きまくってる
チュンチュンチュンチュンギャーギャーギャーギャー遠くでカラスも
カーカーカーカーなんかうるさい@埼玉
609M7.74(catv?):2011/05/12(木) 12:51:42.33 ID:WG4aZ7kn0
上原みゆうマジだった…。
好きだったのに…。
610M7.74(catv?):2011/05/12(木) 13:05:08.54 ID:rosBYDsgi
今日の15時台は注意しろ。
611M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 13:07:52.14 ID:vttiTEka0
地デジ乱れるのは大丈夫だっけ?
NHKみてたらさっき画像が乱れて止まった。すぐ治ったけど。
@福岡市
612M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 13:16:04.00 ID:gmIYDQCqO
>>598
今回の地殻変動でそんな身近な10m下が割れたとしたら怖いですね。。
もしもの時は津波にも気をつけてくださいょぉお

自宅は立川断層近く
最近揺れてないぶん歪みが溜まってそうだから、パッカリ割れて直下くらったらとgkbr…
613M7.74(滋賀県):2011/05/12(木) 13:17:00.88 ID:Ud/S6U010
>>610
ていうかどこらへんの人が注意すればいいの?
614M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 13:21:24.71 ID:JdATduimO
ベヨネーズ列岩に住んでる人
615M7.74(東京都):2011/05/12(木) 13:24:17.66 ID:SnlHpfmW0
オヨネーズに空目したわ
616M7.74(catv?):2011/05/12(木) 13:25:21.67 ID:TpWqNxYa0
マヨネーズかと
617M7.74(滋賀県):2011/05/12(木) 13:28:43.13 ID:Ud/S6U010
ベヨネーズ列岩に住んでるマヨラーなオヨネーズに注意すればいいのね?
618M7.74(catv?):2011/05/12(木) 13:30:51.48 ID:TpWqNxYa0
ベヨに人住んでんのか?
619M7.74(東京都):2011/05/12(木) 13:36:41.54 ID:unZKbl3P0
ぬるぽ
620M7.74(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 13:40:25.60 ID:dRA0iAzJ0
>>609

本当に好きだったのか?
621M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 13:43:07.12 ID:ObQoHxNnO
>>612
割れてるって発想は近所の崖(うちの地下と同じ脆い泥岩の地層)に新しいひび割れがあったのでそう思ったのですが、
見えない所では普通にひっそりと割れてたりする場合があちこちにあるかも。
北関東の親戚の土地(山)なんて、長さ60メートルに渡って地割れしてた。
横浜市金沢区では、元々平らな地面に1.9メートルもの段差が出来た所もあります。
地上から見える所は氷山の一角。
うちは低地と段丘の境目なので、地面の下の地層にひび割れがあっても不思議ではない地層です。
622M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 13:47:37.82 ID:ObQoHxNnO
311には各地の井戸水位は変動してますが、急に低下した所はひび割れに水が移動したとみてもいいかと。
水が深部に流入することで震源の浅い誘発地震が起こる説もあり
623M7.74(埼玉県):2011/05/12(木) 13:47:52.40 ID:uId9Ry7g0
>>613
北半球だ。もっと正確に国名を言えば日本。とにかく「注意」しろ。
624M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 13:51:10.66 ID:TCuWA8LF0
>>609
みゆうwww絶対好きじゃなかっただろww
625M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 13:53:02.47 ID:I2aae/j70
493 名前:M7.74(関東) 投稿日:2011/05/12(木) 13:41:51.18 ID:tG3A/vAnO
なんか日テレがさっきから一瞬砂嵐になるー
ちなみに宇都宮東部のアナログ。


494 名前:M7.74(関東) 投稿日:2011/05/12(木) 13:49:33.72 ID:iHc/XLQFO
>>493
マジか?
俺んちもだ @宇都宮南部

栃木スレより!
626M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 13:53:28.77 ID:TCuWA8LF0
違うこんな事>>624書きに来たんじゃなくて
最近立て続けに知り合いが4人心臓発作とみられる突然死してるんだけど
関係あったりするのかな季節的なことかな?
なんか怖い
@大阪
627M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 14:03:01.53 ID:pykfvhFvO
・巨人と阪神が同率最下位
・仕事場のパソコン、ネットワークが遅い。

M6位、最大震度5強位は覚悟だな。
628M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 14:03:31.14 ID:uy6ljG7IO
朝の4時半からずーっと間断なくカラスが鳴いてる
家の裏の森が根城なんだがいつもこの時間巣を離れて
遠くまでエサ捕りに行ってるはずなのに
カーカー凄くうるさすぎ
629M7.74(関東):2011/05/12(木) 14:04:40.09 ID:lBW4BwUEO
>>626
つリング
630M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 14:07:54.53 ID:vZ5+0f510
2011年おかしな出来事多すぎw

海外大震災 ニュージーランド チリ 
      フィリピン 台湾 ソロモン諸島
      スペイン そして 日本 東日本大震災

経済    原子力壊滅的打撃により日本国壊滅的経済破綻
      放射能漏れにより日本国人民全員被爆し冷酷化
      石油値段異常沸騰 日本異常円高 
      ユーロ離脱某国 ロシア核燃料異常生産
      サイババ ビンラディン死去 英国結婚式
      愛子様皇后に今後なられる 女帝国日本へ
      ユッケ食中毒 0111菌 

芸能    芸能人連続自殺事件 これからますます悪化する。。。

ちなみに、タンが吐血にわたしは変わりました。。。Orz
631M7.74(富山県):2011/05/12(木) 14:14:26.06 ID:q4FeF2Dq0
>>630
食道がんが咽頭がんじゃね?
消化器内科行きな
632M7.74(滋賀県):2011/05/12(木) 14:25:47.17 ID:Ud/S6U010
>>630
英国結婚式は別におかしくないでしょ
633M7.74(関東):2011/05/12(木) 14:45:24.40 ID:iCtOnJL/O
>>610
毎日そんなんばっかりで来たことなんかないじゃん
634M7.74(catv?):2011/05/12(木) 14:50:55.81 ID:oZ5vQmW30
>>626
デスノート
635M7.74(福岡県):2011/05/12(木) 14:58:44.76 ID:lJbWrZQ+0
>>630
結核だろ、病院行けやボケ
636M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 15:02:55.81 ID:doDCiGuR0
>>630
風邪の時にタンに血が混じってるなんてよくあること
風邪ひいたら寝起きのタンは確実に血混じってるよ俺
健康診断では何も出ない
637M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 15:06:40.34 ID:+08K+fn80
体感スレが見当たらないので、ここに書きます。

昨日まで、体が死ぬほどだるかったのに、今日は、
自分で違和感を覚えるくらい、だるさがないです。
気圧の影響かというと、昨日も今日も、低気圧ですよね?

肩こりや頭痛もなくて、すごく軽快。
気力も沸いてきました。

311の時の体調をメモしてなかったのが残念。
638M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 15:09:16.99 ID:+08K+fn80
>>637の続き。
今、手帳を見直して、思い出しました。
3月11日は、前夜(10日夜)からおかしかったです。
当日も、風邪っぽかったのに、夜の冷え込みで発熱。
639M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 15:11:19.94 ID:Lm66LKnFO
>>637
体感は板移転したよ

【耳鳴り】地震前の体感を報告するスレ【検証用】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304401127/
640M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 15:11:36.98 ID:vZ5+0f510
>>631
>>632
>>635
>>636
レス みんな ありがとう 一応 保険は行ってから病院にて
歴史的瞬間を見ることにするかな って 入院Levelなのかな?
641M7.74(catv?):2011/05/12(木) 15:11:43.18 ID:UjMfEdsY0
>>638
>>637の続き。
>今、手帳を見直して、思い出しました。
>3月11日は、前夜(10日夜)からおかしかったです。
>当日も、風邪っぽかったのに、夜の冷え込みで発熱。

今日はおかしくないのかよビッチw?
642M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 15:13:58.15 ID:S2gPh7P0O
なにもしてないのに使ってない目覚まし時計が鳴った、311の前日も鳴ったんだけど
643 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (長屋):2011/05/12(木) 15:14:33.05 ID:80qTWuShP
目覚めの刻だ
644M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 15:20:18.21 ID:JOWz3wKsO
なぁ....。
ひとついいかな...?


結局何も起きないじゃねえか。
11日だって何もなかったし。
そろそろ学習しようぜっ!!なぁっ....?

無意味っ...!...全部っ!
耳鳴り、家電及びネット通信異常、カラスその他もろもろ!
関係ない!信憑性ゼロ!

....とどのつまり....ガセ!!

と、カイジみたくカキコしてみたwww

気にしないでくれwww

645 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (長屋):2011/05/12(木) 15:22:00.95 ID:80qTWuShP
お前なにを期待してたんだ?
直近の予言や予知を探してるならスレ違うぞ
宏観らしきものを報告し合って地震後に検証するような場所だぞ?
646M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 15:24:07.45 ID:krJRKYNj0
>>644
まぁ11日に関してはスペインがあるけどな
647M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 15:24:33.94 ID:Lm66LKnFO
>>641
ID辿ってワロタ

昨日のID:UUexD5dQ0も同じ人かー
体感報告は普通の文体なんだねww
648M7.74(東京都):2011/05/12(木) 15:24:35.58 ID:GfBROI830
>>644
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110512-00000025-jnn-int

> 現地時間11日夕方、スペイン南部の街・ロルカ近郊を震源とする2回の地震がありました。
649M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 15:25:25.88 ID:+08K+fn80
>>639
ありがとうございます! 失礼しました。
650M7.74(九州):2011/05/12(木) 15:25:30.93 ID:TtHd4oGrO
>>644
5月11日自分も気になってたが、実際何もなくて本当よかったじゃん
651 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (長屋):2011/05/12(木) 15:26:30.09 ID:80qTWuShP
なんだぞろ目信者か
652M7.74(九州):2011/05/12(木) 15:27:02.83 ID:TtHd4oGrO
>>646
そっか!スペイン地震は11日だったか!すまん
653M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 15:27:04.21 ID:vZ5+0f510
もう、なにもかもが変だ。。。Orz
絶対、愛してるから離れないと言った
フェィアンセがいきなり嫌いだから別れてとか
東京の首都機能が大阪に来るわ
電波や通信障害が頻繁に起きるわ
もう、何が起きたんだ?世界 いや 地球よ 早くお着替えしたいなら
その服、着替えてよ
654 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (長屋):2011/05/12(木) 15:30:29.81 ID:80qTWuShP
メンヘラー様はお帰りください
655M7.74(中部地方):2011/05/12(木) 15:33:18.80 ID:yNBD+OVQ0
スペインは石造りで大変そうだ
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9w3QY8vHGUA
656M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 15:39:52.65 ID:KzkodXtS0
234 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2011/04/16(土) 16:26:49.85 ID:/agCWeuG0
東日本大震災と阪神大震災の奇妙な一致=異常気象

阪神大震災が起きる前年は雨季があまりにも長すぎて米や野菜が不作。
おかげで日本人は外米を食べる羽目に。カリフォルニア米、タイ米等。
その翌年に阪神大震災。

ちなみに去年の夏は史上最高気温で熱中症患者が無数にあふれだす始末。
9〜10月に入っても関西地方(特に大阪と京都)は40℃をはるかに上回る。
俺の周りでは来年あたり何かとてつもない自然災害が起こるんじゃって
話題が後をたたなかった。そして今年の3月に世界史上最悪の東日本大震災
が起こる。

天候の異常ってやっぱ何かの前兆を告げている事を改めて知った。


256 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2011/04/24(日) 22:55:55.67 ID:CLVncXOj0
阪神と東日本どちらも前年に猛暑だった


258 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 00:15:21.77 ID:oIjuJI+rO
>>256
ちょ、それ何気に凄い発見じゃないか?

近年の大きい地震と言えば、新潟中越の地震もある
あれ2004年だけど、秋にあったから
前年でなく2004年の夏を調べたら
1994年に匹敵する猛暑って書いてあった
657M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 15:41:01.43 ID:KzkodXtS0
260 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 02:03:09.96 ID:oIjuJI+rO
>>256
気になって他の地震調べたら

関東大震災のあった1923年も記録的猛暑→直後の9月に地震
1946年も猛暑→同年12/21南海地震

地震大国って言われるだけあって、地震多いし
近年猛暑も多いから、本当に因果関係があるか分からんけど

猛暑があると、次の夏までに大きな地震が起きやすいんじゃ?
…スレの主旨とは変わってしまうが


262 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 14:59:59.79 ID:dbKNkyzXO
思い起こせば30ん年前の宮城県沖地震の直前もやたら暑かった。



658M7.74(東海):2011/05/12(木) 15:44:59.01 ID:wALk90eRO
>>653イソップ寓話「北風と太陽」
659M7.74(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 15:45:36.74 ID:dRA0iAzJ0
>>647

ウザイ事に自分でも気づいたんだろw
660M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 15:47:42.84 ID:krJRKYNj0
確か去年かなり暑かったよな。
今週暑かったときに「去年の夏は本当に暑かったな」って話をしてたよ
661M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 15:49:36.43 ID:TCuWA8LF0
>>656
えっ今更?
地震起きた直後くらいから言われてたじゃん
662M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 15:53:49.81 ID:krJRKYNj0
お前全員が毎日このスレを監視してるとは思うなよ
663M7.74(関東):2011/05/12(木) 15:54:36.10 ID:sh5PlCeMO
そういえば、地震を予言した人が有名芸能人が自殺する…てのなかったっけ?
664M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 15:56:23.12 ID:dZlfXnE5O
>>630
愛子皇后って誰の嫁なんだよw訳の分からんこと言うな
665M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 15:56:45.53 ID:TCuWA8LF0
>>662
ここだけじゃないよ
色んなところで言われてた2ちゃん以外でも
まぁ自分が色々見すぎてただけなのかも知れないけど
666M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 15:58:05.31 ID:krJRKYNj0
>>665
いやだからお前毎日ネットしてると思うなよ
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 15:58:50.32 ID:G1Y4De6IO
冷酷化も意味わからんし
668M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 16:02:08.04 ID:Lm66LKnFO
>>663
そういう話題はオカルト板でお願いします
669M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 16:05:04.92 ID:oQnn1lHDO
大きな地震の前兆
@ くじらやイルカが陸に上がる→自殺
A モグラが昼間に土の中から出る→自殺
B 鳥類が窓にぶち当たる→自殺

人間も、動物に近いのは自殺すんのかも…
670M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 16:05:39.88 ID:OTVhI8JSO
いや、ネット以外でも結構言われてただろ
酷暑だからデカイ地震でも来るんじゃねぇか?って
うちの親父ですら言ってた
671M7.74(東京都):2011/05/12(木) 16:07:07.86 ID:GfBROI830
>>670
お前のオヤジ地震板の有名コテらしいよ。
672M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:07:11.82 ID:G6F1h5iw0
株板でこんな書き込み見つけたんだけど、マジ?

日経225先物オプション実況スレ8120
304 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/05/12(木) 15:18:35.88 ID:t3eW79nF0
神奈川でイカが大漁、誰でも港の防波堤で釣れるらしいよ。
大地震の予兆

673M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 16:08:19.59 ID:krJRKYNj0
>>670
お前の周りと俺の周りを当てはめるなよ
674M7.74(東日本):2011/05/12(木) 16:08:42.84 ID:IaGR8U+Y0
>>672
このスレ読み直せば答えでるだろw
675M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:09:35.25 ID:QIMqPj/o0
>>672
市況住人だけどたぶんそれはここ見て書いたんじゃね?
676M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 16:10:12.16 ID:Lm66LKnFO
>>669
動物の場合、自殺って言うより事故死じゃないの?

どこだかの羊たちは別として
677M7.74(東京都):2011/05/12(木) 16:10:14.65 ID:2o4c/m1j0
>>669
3番目は見えないからってのが原因だ。
人間でもたまに通れると思い込んでガラスに激突するやつがいるだろ?
あれと同じ。w
678M7.74(滋賀県):2011/05/12(木) 16:10:23.67 ID:Ud/S6U010
そんなこんなで15時台終了いたしました
679M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 16:11:12.68 ID:OTVhI8JSO
なんだこいつ…
一日中2ちゃんかよ>関西
680M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 16:12:01.93 ID:krJRKYNj0
>>679
今日は休日だよ
681M7.74(東海・関東):2011/05/12(木) 16:14:34.24 ID:OTVhI8JSO
>>680
いやいや、いいよそんな無駄な言い訳しなくて
682M7.74(長屋):2011/05/12(木) 16:14:48.30 ID:W60qk9/j0
カメですが、ここでも10:50頃瞬停ありました@神奈川県央
PCは落ちなかったけど。UPSつけてる人はログが残ってるかも
683M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 16:17:10.63 ID:krJRKYNj0
>>681
まぁいいや
684M7.74(東京都):2011/05/12(木) 16:18:27.71 ID:GfBROI830
>>682
過去データ見ると各時間、46分が圧倒的に多いですね。
会社の物なので自由に見ることは出来ませんが、自分が見た範囲では。
685M7.74(中部地方):2011/05/12(木) 16:22:08.45 ID:yNBD+OVQ0
>>663
そのサイト見た事あるんだけどたしかその後東京が・・・ってこわい内容だった気がす
686M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:23:54.04 ID:QIMqPj/o0
有名芸能人w
687M7.74(長屋):2011/05/12(木) 16:28:45.72 ID:W60qk9/j0
>>684
ということは、毎時46分ごろ瞬停が起こっているのでしょうか?
なぜだろう。
688M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:29:38.43 ID:QIMqPj/o0
また46分か
陰毛ボウボウだなおまいら
689M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:30:00.41 ID:c2aPUIOf0
いなくなってたカラスが戻ってきた
でも鳴き方が異常で怖い
690M7.74(東京都):2011/05/12(木) 16:31:13.76 ID:GfBROI830
>>687
理由までは分りません。

>>688
ツルツルですがなにか。
691M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:32:48.74 ID:G6F1h5iw0
>>675
そうか、ココ見て書いたんかいw
ちなみに、株板ではコテやってます^^
692M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:34:00.60 ID:SqxV7I7W0
静岡で大砲のような音 連発
富士山の鳴動ですな
1週間以内大噴火確率100%
マグマが綺麗に光るところを楽しもう
693M7.74(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 16:34:31.07 ID:ocFDwxAj0
>>871
モザがない
694M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 16:35:56.33 ID:mehOy7WUO
今日担任の先生(26)が廊下で転倒したさいノーパンでした。しかもツルマンでした@埼玉南部 くぱぁ 宏観でしょうか?
695 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/12(木) 16:36:10.33 ID:wtJBSJ0t0
>>871に期待!
696M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 16:36:25.21 ID:QIMqPj/o0
>>691
漏れが書いたわけじゃないがw
697M7.74(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 16:37:58.72 ID:ocFDwxAj0
誤爆サーセン
698M7.74(長屋):2011/05/12(木) 16:45:20.25 ID:W60qk9/j0
>>690
ありがとうございます。
今、東京電力に電話して聞いてみました。
確かに、10:47頃広範囲で瞬停があったそうです。
ただ原因は不明だそうです。むむむ。
699M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 17:18:44.61 ID:xRUcV7DtO
459:M7.74(内モンゴル自治区) :2011/05/11(水) 23:57:15.81 ID:/nJXyGETO
古河の南東部ではドンッドンッってゆー大砲みたいな音が毎日鳴り響いてるよ
昼間はあんまし聞こえないけど
聞こえる半径も1km程度みたい
もう慣れちゃったけどね


毎日って。。こわっ
フォッサマグナも大丈夫だろうか?なんか、こわい。
700M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 17:24:00.04 ID:hAYZCNW20
>>694
とりあえずぅp
701M7.74(新潟・東北):2011/05/12(木) 17:36:05.93 ID:rraxRG9MO
>>604

ありがとう。
臭いを感じたら、硫黄臭?と思う前にドブ川臭を疑ってみます。

有益な宏観情報何一つないや…。
おとなしくROM専に戻ります。
702M7.74(東京都):2011/05/12(木) 18:03:51.43 ID:aXJc/fP70
次は5/21か。
これを過ぎたら妙な予言は来年まで無いかな?
703M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 18:04:55.93 ID:mbmA4feh0
>>702
5/13説がもっとも有力らしいけど?
704M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 18:06:19.87 ID:l7I30/Vv0
>>702
毎月11日があるじゃないかw

>>703
どこで見た説?
705M7.74(東京都):2011/05/12(木) 18:08:58.20 ID:6uw/6Exy0
>>704
13日の金曜日
706M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 18:12:43.71 ID:EUUYgKSHO
私的な前兆だけど、手術した古傷が痛むことがあった
3月8日〜
激しい痛みを伴い腫れる
医者に行こうと思ってたが12日から勝手に収まる

4月8日〜
少し痛むというか疼く
12日から勝手に収まる


なんともない

サンプルが少なすぎて前兆確定ではないが、痛み始めたら報告します
707 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/12(木) 18:20:39.83 ID:80qTWuShP
スレ内に体調変化スレへのリンクがあるからそっちでどうぞ
708M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 18:20:42.31 ID:Nm7K4wxqO
只今ラブホでデリヘル待ち中
かわいい娘がきたら収束
ブスがきたら活発化
709M7.74(catv?):2011/05/12(木) 18:27:23.28 ID:zYHkQ7Ini
明日の気温が29℃ってマジ?
急激な温度変化であぼーんとかあんのかね
710M7.74(山口県):2011/05/12(木) 18:27:41.70 ID:CZVvYrk3I
ブスで活性化するなんてマニアだね
711M7.74(徳島県):2011/05/12(木) 18:36:15.00 ID:1fY7tqzd0
関東の友達と家電同士で話したけど、すごくノイズが入った
712M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 18:41:16.23 ID:utFkun1XO
>>702
臨終間際の男性の予言なかったっけ
5月6月が危ないとか
713M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 18:42:09.44 ID:iJNoUjcH0
スレ立てるまでもない予言スレッド その42
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304201808/l50
714M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 18:44:12.64 ID:l7I30/Vv0
>>705
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/13%E6%97%A5%E3%81%AE%E9%87%91%E6%9B%9C%E6%97%A5

ここを読むまでもなくオカルト話じゃないか・・・
715M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 18:45:09.69 ID:UhCk6PCIO
古傷が痛むのは雨か婆だからだろ
716M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 18:48:28.32 ID:krJRKYNj0
>>712
臨終間際の人は今日が危険日だろ
717M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 18:53:31.03 ID:krJRKYNj0
2011年5月12日夜 とてつもない高さの水の壁が押し寄せてくるのが見える
太平洋側だ 日本は水害とその二次災害、三次災害で 一日十万人規模で死んでいくようだ
皆死に絶えこの世の終わりかと思ったが それでも生き残った人はいるみたい

海外の国々も様々な自然災害で援助する余裕のある国はもう無い
政府はこのような全国規模の自然災害の前では何も出来ず 結局自分たちでその日その日を生きるしか無かった
電気もガスも水道も携帯もラジオも繋がらない 生き残った人たちは公園のような所でテントを張って生活してる
辺り一帯水浸しで不衛生のためか ワケのわからない疫病が猛威を奮っているようだ

病院なんてとっくにないし、皆それどころじゃない あとどのくらいこの生活をするんだろうか
何が何でも生きたいという気持ちと こんな状況なら早く死んだ方が楽なんだろうなという気持ちの狭間にいる
ttp://mimizun.com/log/2ch/occult/1266386331/17

いや、こっちと間違えたかも
718M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 18:54:36.10 ID:IfEV8ujF0
>>708
おまえのポコチンの話はどうでもいいよ
719M7.74(東京都):2011/05/12(木) 18:58:36.94 ID:mSPRmeph0
先ほどPCが
起動→電源切→再起動→電源切→再起動→電源切→再起動
という具合になった

因みに3.11、4.11も突然電源切→再起動と
同様の現象が起こった
720M7.74(関西・北陸):2011/05/12(木) 19:00:10.06 ID:eLlPtSrCO
>>719
よくあることやろ
721M7.74(東京都):2011/05/12(木) 19:01:16.44 ID:2o4c/m1j0
>>719
メモリがご臨終なんじゃねーの?
722M7.74(東京都):2011/05/12(木) 19:01:27.45 ID:isrB4ixr0
>>719
何時間後とかにきたとかわかる?
723M7.74(東日本):2011/05/12(木) 19:07:26.33 ID:u48mibrZ0
NHKのメルトダウンニュース楽しんで見てたらいきなり画像が乱れた。
ケーブルTVなのに…

こんなの初めて>< @Blue plum
724M7.74(東日本):2011/05/12(木) 19:08:06.11 ID:u48mibrZ0
>>708
ブス専なのか?
725M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 19:10:30.94 ID:QIMqPj/o0
>>723
そういえば青梅でM7.4直下の夢観たんだった
726M7.74(東日本):2011/05/12(木) 19:14:29.57 ID:u48mibrZ0
>>725
そんな夢みるんじゃねええええええええ
727M7.74(catv?):2011/05/12(木) 19:20:18.66 ID:lnvr6tgJ0
>>723
NHKのメルトダウンニュースで楽しんご見てた?
728M7.74(長屋):2011/05/12(木) 19:22:36.71 ID:3782g4By0
今日の晩飯なにー?
729M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 19:26:02.98 ID:G6F1h5iw0
>>725
立川断層が大暴れしたらそのくらいいくという予想あるよ
730M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 19:36:11.35 ID:Bg+QyJqLO
>>706
気圧影響もあるかもしれないね、
私は今日に限って頭痛薬が全く効かない…歯痛にバリッと効くやつなのに…シミル…

でも関東直下は
今日じゃないとオモ

避難リュックを整理したい衝動に襲われてないから。(襲われた2日後、停電クラスあり)

むしろ原発が…;
731M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 20:02:26.95 ID:8trxc1EO0
震度1〜2の予測スレだな
732M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 20:06:21.13 ID:ObQoHxNnO
井戸水@鎌倉大船
昨日茶色→黄色になり
今日黄色→緑色になった電気伝導度TDS値は
普段の12倍でイオン化中
何の祟りだ?
733M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:06:36.07 ID:mbmA4feh0
どういうわけか、今夜はシラス干しが喰いたくて仕方がない。もしかして富士地方に巨大地震か?
734M7.74(東京都):2011/05/12(木) 20:08:09.12 ID:mSPRmeph0
>>722
3.11は午前中
4.11は忘れたごめん
735M7.74(東日本):2011/05/12(木) 20:09:54.27 ID:w8Rt50DQ0
>>732
いつも乙です。
個人的に東日本で大きいの来ると思いますか?
736M7.74(東京都):2011/05/12(木) 20:12:33.52 ID:a+QucBG30
最高気温の記録を更新したと思ったら、今度は大雨・・・。こういうのも誘発材料になるのかな。
737M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:12:44.12 ID:l7I30/Vv0
大黒のイカ釣果。
人数割りだとこれまでで最も数が上がってる。

   2010 2011 (わかる範囲で入場者数)
5/12  1  256(59)
5/11  0  54(60)
5/10  1  201(118)
5/09  0  239(132)
5/08  0  501(420)
5/07  0  81(74)
5/06  0  52(109)
5/05  0  13(423)
5/04  0  休?
5/03  0  1(445)
5/02  0  7(223)
5/01  0  2(161)
738M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:12:57.73 ID:niThGOaW0
wiiの電源が入らなくなった〜
一昨日は普通に使えたのに…
739M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 20:18:48.81 ID:5gdlWxK1O




なんか もう 統失しかおらへんな・・・。




740M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 20:21:55.51 ID:y9rKa92cO
>>736
全くなくはないんじゃない?
なんか雨があがってからのが怖い希ガス
741M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 20:29:32.87 ID:7NIngMDaO
家の母ちゃん歩くたび
「ズシンズシン」
(´ω`)
742M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 20:30:53.78 ID:yHjXZVjnO
今日は吉原に行ってきた
前回行ったのが3月10日
みんな、すまねぇな…
743M7.74(東京都):2011/05/12(木) 20:32:04.83 ID:tEnG4wGb0
>>742
・・・  いいんだ・・ きみがスッキリしたなら・・ あぁ
744M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 20:33:37.00 ID:7NIngMDaO
ありんすに行ってきたのか!うまらやしい。
745M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:33:58.28 ID:mbmA4feh0
>>741
自粛させろ!
746M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:34:53.56 ID:JDodH9g/0
>>742
気にするな。
俺だってオナホ使用中に311地震が来たんだ。

そして、これから使用します。
747M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 20:35:41.39 ID:7NIngMDaO
愛してるんだ。言えないよ。
748M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 20:36:35.83 ID:rolvDAeYO
>>742
まあいいじゃねえか
749M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 20:36:58.57 ID:7NIngMDaO
さきっちょは穴開いてるのか?
750あまびえ(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:40:42.04 ID:kkZBmby40
今夜はあんかけ肉団子と春巻きでビール
751M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 20:43:54.67 ID:y9rKa92cO
747の愛情においらが泣いた(ノД`)
752M7.74(関東):2011/05/12(木) 20:48:58.91 ID:6JmHaMCCO
>>747
愛してるぜ (キリッ
753M7.74(関東):2011/05/12(木) 20:50:21.41 ID:iCtOnJL/O
>>717
北斗の拳みたいだな
754M7.74(埼玉県):2011/05/12(木) 20:56:24.74 ID:uId9Ry7g0
>>742
南方先生や咲さんは元気でしたか?
755M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 20:58:37.32 ID:ObQoHxNnO
>>735
わかりませーん
311前には井戸水混濁
411前にはラドン上昇
昨日には井戸混濁と電解質異常、大気ラドン上昇はなし
昨日は午前中一瞬電圧降下、井戸水電解質異常は悪化
何が何だかわかりません。
いつきてもおかしくはないとは思いますが
756M7.74(東日本):2011/05/12(木) 20:59:18.92 ID:Etxr9z2S0
>>741
ロボ母ちゃん乙
757M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 20:59:52.08 ID:hJpHIvvy0
NHKレーダーアメダスに一直線の空白域。千葉東方沖
758M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 21:10:19.57 ID:04XPFuSv0
759M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 21:12:51.78 ID:ObQoHxNnO
>>757
それはこわひ
うちの井戸水、千葉県の上総層群の上に乗っかってる地層だからか上総層に力がかかってる時に動きあり と妄想してるし。
やっぱ千葉県東方沖かと
760M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 21:14:41.33 ID:hJpHIvvy0
>>758
んだ。

機器の異常だといいんだが、高層のレーダーでもそんな感じだったね。
なんだかいやだわー
761M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 21:16:44.31 ID:ppnj45h70
>>737
これはイカんでしょ
762M7.74(栃木県):2011/05/12(木) 21:16:55.56 ID:zWqNyZsE0
>>758
ふくいちあたりは土砂降りだったのか。まーた高濃度汚染水駄々漏れかな。
763M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 21:19:12.84 ID:mehOy7WUO
テレビの音が漏れる
764M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 21:19:15.11 ID:ObQoHxNnO
銚子沖あたりは東電のレーダーでも晴天の時に豪雨がでるような反応(エンゼルエコー)がしばしばあるしな。
中越沖地震の時にはエンゼルエコーが地震の2週間前からあったし
311後は静岡の富士宮や御殿場の震源と一致したエコーもあった
765M7.74(長屋):2011/05/12(木) 21:19:45.58 ID:1UuTuQtG0
地震雲と同じ原因で違う現象が出ているのかも。
766M7.74(和歌山県):2011/05/12(木) 21:19:54.16 ID:WJjwmYs60
虫が数匹網戸にへばりついてる・・・
これは地震くる?
767M7.74(東京都):2011/05/12(木) 21:20:33.62 ID:eVmapi2o0
一応、厄払い的に。
レグザとレグザ用のバッファローのハードディスクがおかしくなった。
レグザはリセットスイッチで回復。
ハードディスクはリムーブが出来るまでは回復したけど、録画はまだできない。

あ、あと携帯電話の電源が、充電器につけてるときと、つけてないときの両方、
各一回いきなり落ちた。
768M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 21:21:47.35 ID:hJpHIvvy0
>>764
とりあえず念頭においときます。
プチ警戒しときます。
769M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 21:25:22.84 ID:+08K+fn80
ぐちゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ(~q~)
770M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 21:26:50.16 ID:ZVn4+7qQO
>>610
いま、まとめ読みしているけど
こういうのをこの時間に読むと
すごいバカバカしく感じる
771M7.74(東京都):2011/05/12(木) 21:29:51.42 ID:2o4c/m1j0
>>761
そういう無責任な発言はイカがなものかと。
772M7.74(東京都):2011/05/12(木) 21:30:52.05 ID:mvR3EwvL0
>>767
ハードディスクってどんなもんかぐぐって調べた方がいいぞ。

773M7.74(大分県):2011/05/12(木) 21:33:05.38 ID:LxnpcZ1q0
>>771
イ〜カげんにしなさい
774M7.74(静岡県):2011/05/12(木) 21:33:11.59 ID:EA+1/q6H0
11日説は崩れた。だが、明日はまたバカ暑いらしい。
地震の前兆現象の一つに猛暑があるらしいが関係はどうなのだろうか?
つかまだ5月ですよ!前兆現象なのだとしたら、
あまりに大きすぎてみな気付いてないのだろうな。
775M7.74(関東):2011/05/12(木) 21:34:22.95 ID:6JmHaMCCO
茨城南部大雨警報来た
明日は休みだな
776M7.74(catv?):2011/05/12(木) 21:34:48.02 ID:LnY58ksI0
地震まぁだぁ?
777M7.74(catv?):2011/05/12(木) 21:36:21.25 ID:ZXWS6yFM0
>>いつもおつです

アメダスの空白域も気になるけど、今のところ耳鳴り(←たまに耳鳴りの後に地震がくる)もないし
備えておこう
778M7.74(静岡県):2011/05/12(木) 21:38:34.45 ID:EA+1/q6H0
>>776
あれだけの地震を見せられてそのセリフが吐けるとはたくましいな。
779M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 21:39:58.52 ID:ZVn4+7qQO
>>737

実は毎晩更新を楽しみにしているw
780M7.74(東日本):2011/05/12(木) 21:40:40.09 ID:RbfIf9Hj0
>>778
あの非日常感が忘れられないのは俺だけじゃないはず。
781M7.74(東海):2011/05/12(木) 21:41:44.90 ID:twk0mZp4O
静岡県西部だけどめちゃめちゃ空赤い初めてだ。他に見てる人いない?
782M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 21:43:26.32 ID:5gdlWxK1O



毎日 くるくる詐欺



おまいら 頑張りたらへんのちゃうか



統失しかおらへんやん



783M7.74(栃木県):2011/05/12(木) 21:43:32.07 ID:zWqNyZsE0
>>774
11日は両陛下の福島訪問だったから、多分来ないと思ったけど
台風や低気圧で火山噴火を誘起というのはあるのかも。
784M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 21:45:12.08 ID:ZVn4+7qQO
>>781
自分は見える場所じゃないけど
どの方角かぐらいは書いてよ
まうえ?
785M7.74(東京都):2011/05/12(木) 21:51:43.88 ID:eVmapi2o0
>>772
いや、40MB時代から使っているが、レグザリンクであのようなエラーは
はじめてだったんで、正直生きた心地がしなかった。
786M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 21:52:16.39 ID:ubsv6Il5O
この板が過疎ってきて、このスレが下がってるのが一番の宏観異常じゃね?www
787M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 21:55:54.66 ID:zkOJyk8i0
>>774
今、敏感になっているから
異常な気がするけど

過去の日記みて見たら
五月は結構暑い日が普通にあった。
何年か前は12月で半袖とかあった

788M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 21:58:19.58 ID:uF8IKmkVO
今日の朝からカラスの大群が空をグルグル回って落ちつかない様子だった
鳴き叫んでるし…
今の自分は、なんでもかんでも地震に結び付けてしまうんだけど、やっぱり地震と関係ある?
教えて、冷静な判断が出来る人
@宮城
789M7.74(関西・北陸):2011/05/12(木) 21:58:37.32 ID:tq+eyCO2O
>>774
スペイン時間じゃ11日だぜ
790M7.74(群馬県):2011/05/12(木) 22:00:18.35 ID:ZmN+d8wR0
>>788
特に関係ないでしょ
791M7.74(関西・北陸):2011/05/12(木) 22:01:14.10 ID:tq+eyCO2O
>>777
なんだよ>>いつもおつですってww
耳鳴りが「たまに」じゃそれは偶然だろww
確実になってから言えよ腹いてえwww


あとカラスがないてるとかいうけど
本当危険ならカラスが逃げるだろ
792M7.74(中部地方):2011/05/12(木) 22:02:10.54 ID:yNBD+OVQ0
昨日二階の窓を10センチ開けてたらそこからツバメが迷いこんで入ってきた
793 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (兵庫県):2011/05/12(木) 22:06:06.90 ID:6/vRbK1a0
カラスの勝手でしょ
794M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:11:21.13 ID:j6Q9+Gcl0
前兆現象とは思ってないけど、腹立ったから書く。
この時間に蛍光灯がつかなくなって真っ暗だよこんちくしょう!

点くには点くんだけど、数秒で消えてしまう。
いい加減にしろ
795M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 22:13:26.67 ID:ll3cwT9Z0
>>794
とりあえず、場所書いて
796M7.74(兵庫県):2011/05/12(木) 22:15:48.97 ID:nkyNL6KP0
今日、中国道を走ってると
山崎〜福崎の間でカーナビが迷走した。
797M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:16:07.49 ID:j6Q9+Gcl0
>>795
東京杉並だわさ
798M7.74(東京都):2011/05/12(木) 22:23:06.91 ID:Wh6498jy0
今日の深夜、くるぞ
799M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 22:26:29.76 ID:5Betq3cp0
>>797
安定器が壊れたか、グロースターターが切れたんだと思う
グロースターター変えてみてダメだったら電気屋さん呼んで
800M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:26:32.94 ID:JDodH9g/0
ついに奴が来るのか・・・
ならばこちらも鉄爪を付けて迎え撃とうではないか
801M7.74(関東):2011/05/12(木) 22:26:45.02 ID:6JmHaMCCO
2ch繋がりにくい?
携帯だとさっき繋がらなかったよ
前もこんな時にドカンと来た
802M7.74(東海):2011/05/12(木) 22:28:29.72 ID:C5xZZgCjO
奈良だけど、空が異様に赤い。
赤い夜空は地震の兆候らしいよ。
ツイッターで検索したら、「空が赤い」とか「空が明るい」ってツイートがたくさんあった
803M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 22:31:07.35 ID:mbmA4feh0
>>798
来ますか。そうですか。
804M7.74(北海道):2011/05/12(木) 22:31:14.44 ID:y+Uv0ujD0
夕方赤黒かったらガチ
805M7.74(九州):2011/05/12(木) 22:31:39.18 ID:TtHd4oGrO
>>798
どこに来ると思う?
806M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 22:32:26.13 ID:ahbLqq190
昨日も書いたけど、昨日より更に北の空がオレンジ色に光っている
@千葉 北西部
807M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 22:33:01.95 ID:5gdlWxK1O
何回 赤い空の話聞いたかな

コネェ━━━━(゚A゚;)━━━━━!!!


赤い夜空
雲が低い
航空障害灯等が低い雲に反射
東京タワー、みなとみらいではよく見かける光景


19日午後7時半ごろ、「東京スカイツリー」(東京都墨田区)で、近所の住民から「第1展望台から火が出ている」と119番通報があった。
東京消防庁は隊員を高さ約350メートルの第1展望台に向かわせたが、火災の発生はなかった。
現場には消防車15台が出動した。
航空事故防止のために「航空障害灯」が設置されており、赤色の電灯などを炎と見間違えた可能性があるという。


808 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 22:33:22.00 ID:vdA0defiO
>>802 愛媛も赤い
てか真っ赤
工場や町はないから人工的なんじゃないと思う
きもちわるい
809M7.74(関東):2011/05/12(木) 22:33:22.84 ID:6JmHaMCCO
北海道か千葉
810M7.74(東京都):2011/05/12(木) 22:34:12.31 ID:snwC+eBk0
雪国じゃ冬の雪の夜は大抵空が赤いぞ。
811M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 22:34:25.00 ID:5gdlWxK1O



いつも うp無し・・・。



812M7.74(愛知県):2011/05/12(木) 22:36:33.60 ID:mz1WbHqZ0
>>802
愛知だけど数日前から東側の空が赤い。工場があって普段から赤いけどここ数日は異様な赤い空。
あと今日の21時頃だけど関西方面の空の地平線だけ変に明るかった。そちらはただの住宅街で普段は暗い。それ以外は夜蒸し暑くなる以外いつも通り。
813M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 22:37:06.18 ID:ajYxyXCO0
どれどれ、見に行ってこよう@千葉北西部
814M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 22:37:50.26 ID:m7bGJwsEO
>赤い空

近くに街や灯りが無くとも、数十km先の灯りが低層〜中層の雨雲に反射してそう見えます。
815M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 22:39:15.84 ID:ajYxyXCO0
街明かりだべ@千葉北西部
816M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 22:40:12.41 ID:b0e3uMIb0
大阪だけど、空が一部だけ晴れた朝のように白かった。他に誰か見た人いないかな?
817M7.74(東海):2011/05/12(木) 22:41:09.48 ID:pmH4JIMRO
>>赤いのは地震の前兆らしいよ

らしいよを平気で書き込める程度の脳力
818M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 22:41:19.71 ID:ahbLqq190
うーむ 夜中の電気が消えている時も同じ方向が昨夜も光っていたんだが
しかも、そっちの方角は畑と森が多い
819M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 22:42:19.04 ID:5gdlWxK1O



いつも うp無しなんだよ



うpして レスすりゃいいのに



統失 が増えたな・・・。



820M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 22:44:52.94 ID:5gdlWxK1O
大阪は 曇りだと 街明かりで雲が白く見える。

普通やんwww
821M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 22:47:33.07 ID:QoDV/xDf0
あれ?あしたも運命の日だっけ?
822M7.74(群馬県):2011/05/12(木) 22:48:44.78 ID:ZmN+d8wR0
つーか雨とか降ってりゃ大抵明るくなるんだよ
パチンコ屋のネオンとかで
今は街路灯とか消してるから余計明るく見える

いちいち騒ぐ奴は普段、外見ないのかね
823M7.74(東京都):2011/05/12(木) 22:49:31.15 ID:iOefPnrO0
>>655
削除されてるし
824M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 22:51:31.26 ID:5gdlWxK1O



ここは 毎日 運命の日www


でも うp 無しw



825M7.74(関西・北陸):2011/05/12(木) 22:54:28.79 ID:tq+eyCO2O
今日は雲だし台風の影響で
街の明かりが反射して明るくなるだろ
826M7.74(関西・北陸):2011/05/12(木) 22:57:21.22 ID:tq+eyCO2O
>>818
ちなみに隣の隣の県くらいは余裕で雲に反射する
827M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 22:57:40.96 ID:P7W/6TJHO
iモードが重い@静岡東部
828M7.74(埼玉県):2011/05/12(木) 23:00:07.94 ID:E5WiO4O00
今日もばーさんのペースメーカー異常なし
829M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:00:47.67 ID:tMS7ficz0
今ふと地震来ないだろう、とスレを閉じそうになった、危ない危ない
830M7.74(神奈川県):2011/05/12(木) 23:00:59.63 ID:hwfE1Df20
横浜市青葉区ですが、外からドカンドカンと何回か聞こえました
別の部屋にいた母も気づいて外の様子を見てみたそうです
雷の音とも違う感じで低い音でした
地震と関係ないとは思いますけど怖いですね
831M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 23:01:27.78 ID:jbBjlfJwO
>>827
静岡県東部だけど、普通に使えてる
832M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:02:22.38 ID:niThGOaW0
wii何度かコンセント抜いて試してみたけど…
電源が入る時と入らないときがあるなんでー??
833M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 23:03:00.18 ID:JfQ1lZMK0
任天堂に送れよ
834M7.74(catv?):2011/05/12(木) 23:03:24.78 ID:onv0TPku0
【日時】ここ2日ぐらいにかけて
【場所】京都在住
【内容】電化製品を触ると静電気がくる。
単なる仕様なら、良いが‥
iPhone テレビのチャンネル
固定電話 掃除機等
特にiPhoneがひどいです。
835M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:06:15.19 ID:niThGOaW0
>>833
そうっすね…送ってみます!
836M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 23:07:10.80 ID:5Betq3cp0
>>834
漏電です!
電気は正しくつかいましょう!

♪関西電気ほーあん協会
837 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 23:09:06.84 ID:V2fk8YWkO
最近朝勃ちがすごい…まえちょうでしょうか?
838M7.74(東京都):2011/05/12(木) 23:11:04.31 ID:PNe7k8Gp0
きのうau携帯のアンテナが1本も立たなくなりショップに行ったら
八王子基地で電波障害の報告があったとのこと。
電車各線が電気系統故障により一時見合わせになったり、他にも
電波障害の報告があるな。
今週末あたり大きいのが来るかもしれんな。
839M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 23:12:05.46 ID:5gdlWxK1O



あほ しかおらへんスレになってもうた・・・。



840M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 23:12:32.67 ID:y9rKa92cO
滋賀県いたって問題なし!
今日も普通の夜空で
テレビも携帯も普通

気にするな
気になるから
841M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 23:13:11.36 ID:EUUYgKSHO
なぜか>>836が遅漏に電気アンマだね♪にみえてフル勃起
842M7.74(関西):2011/05/12(木) 23:17:16.35 ID:b2345rW/O

>>839
↑この人いつも居るね
843(陸)(海)(空):2011/05/12(木) 23:18:35.14 ID:7ExiXGvn0
大阪なんだが知り合いのPHSが
アンテナバリ5なのに着信出来ないって
言ってたけど、どうなんだろう?
ちょっと気になったもんで
844M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:20:47.83 ID:zVcBPs/G0
iPhoneのワンギリ頻発してるみたいね。
Twitterでも確認。
845M7.74(catv?):2011/05/12(木) 23:21:48.23 ID:QhsD4q7P0
>>832
テーブルタップとかかませてないか?
壁のコンセントから直接つないでみたら?wiiはそういうことがよくある。
846 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (愛知県):2011/05/12(木) 23:26:54.25 ID:dU3Eig7G0
>>812
ヒント 雨
847M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 23:27:13.64 ID:z/TRnkGw0
兵庫南部、海の方からゴーーーと音が凄い
上空で強風吹いてるのかな
848 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/12(木) 23:27:32.26 ID:8qgiJhde0
>>837
それは、まえちょうの可能性が非常に高いです。
早急に医師の診断を受け、まえちょうを抑える薬剤を処方してもらって下さい。
849M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 23:28:52.19 ID:5gdlWxK1O
>>842 うpも出来へん あほ からかうのが好きやねんw

今日も コネェ━━━━(゚A゚;)━━━━━!!!

850M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 23:29:30.03 ID:XSs1r9Ew0
ごめん、大阪だけどこわい
場所は本町
ビルの10階に居たんだけど
ずっと微震を感じていました。
中央大通りのそばで、高速もあるから車のせいかな?って思ってたのですが
でも車のような揺れではなく携帯のバイブを机に置いて振動してるみたいな感じでした。
2時間ぐらい居たのですがずっと続いていました。

ちなみに市内の他の地域では感じていません。
851M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:30:27.71 ID:mbmA4feh0
今夜は体感地震が一気に減った。おまいら気をつけろ。これが「巨大地震前の地震活動の静穏化」ってやつだぞ。
852M7.74(大阪府):2011/05/12(木) 23:32:29.03 ID:09ST509V0
ほんまやで
853M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:35:05.34 ID:MDUzuWzq0
変なレスに対して何でもかんでも統失呼ばわりするバカが2chに増えてるが、
変なレスする奴は、統失じゃなくて「人格障害」だと思う。
854M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 23:36:18.55 ID:5gdlWxK1O

毎日 くる日がずれるな


つぎは 6月11日か


そのつぎは 7月11日やね



855M7.74(富山県):2011/05/12(木) 23:37:57.08 ID:q4FeF2Dq0
大阪の皆さん、水道水の放射線量があがっているので気にする人はご注意を!

特に妊婦さんとか。

まぁこんだけ雨が降ったら、上がるのは当たり前だけど。
856M7.74(北海道):2011/05/12(木) 23:42:14.59 ID:y+Uv0ujD0
瞬間的にデカイのが起きても被害は大した事ないよ
857M7.74(関西地方):2011/05/12(木) 23:46:54.72 ID:z/TRnkGw0
ゴーーの音、マシになってきた
858M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:47:04.57 ID:niThGOaW0
>>845
wii…テーブルタップかませてます。
よくあるんですね。(‐‐;
今日は遅いので明日試してみます。ありがとう!
859M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 23:47:56.74 ID:oUpgL6+z0
カラスって今繁殖期なのかな?
普段からカラスは良く見るけど、今朝は3・4羽で暴れまくりながら
飛んでるグループを2つも見た。
又、なんの鳥か知らないが、裏山でやたらでかい声でピーヒョロピ−ヒョロ
(トンビじゃないよ)騒ぎまくっている鳥の声がした。
あと、朝NHKラジオで、視聴者からのウグイスが窓にぶつかってきたとか
いう話をやってた。
やたら、鳥が気になった今朝でした。
@横浜
860M7.74(catv?):2011/05/12(木) 23:48:11.88 ID:Lheice/B0
今なんだけど東の空が真っ赤だ
本当に夕日が沈んだ直後みたい

神奈川県伊勢原市
861M7.74(静岡県):2011/05/12(木) 23:48:57.12 ID:81W9BJ6p0
21:30ころ、東の方角の空が青白っぽくぼんやり光っていたのを
数人で見て、何だろうね?オーロラか?なんて言い合いました。
一応報告しておきます。 @静岡市葵区
862M7.74(茨城県):2011/05/12(木) 23:51:31.74 ID:QeBut6EN0
オカルト通信、ズバリ言うかも!っていうブログ主ここ見てんだろ?
お前最低だな。人の自殺まで地震と結びつけようなんて頭どうかしてるだろ
863M7.74(千葉県):2011/05/12(木) 23:53:58.14 ID:xd7mzTqi0
曇り空が光ってるのは、単純にネオンや街灯が反射しているから。
気にすることじゃないよ。

ピカピカっと瞬間的に光るのは、雷、もしくは地面からの放電。
放電なら地震の関連もあるかもしれないけどね。
864M7.74(群馬県):2011/05/12(木) 23:55:30.04 ID:ZmN+d8wR0
>>861
東京タワーをLEDで省エネ追悼点灯とかやってたはず
それが空に反射してたんでは?
865M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 00:00:33.41 ID:zhIbbaBc0
>>757
それ見た!細く(1マス?)横一直線で長くスパッと切れてんの
866M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 00:04:28.47 ID:Yslrzg0tO
>>860
今、外に出て 東の空を見てきた。
今は、そんなに「真っ赤」…ほどではないけど、ぼや〜とした赤系の色をしてるね。
神奈川県 伊勢原市
867M7.74(北海道):2011/05/13(金) 00:09:33.31 ID:yS5WA44+0
大地震のある日はイケメンになる特殊体質持ちだけど
なんとブサイクのままだから何も起きないと思うよ
868M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 00:13:02.13 ID:oWhnaTLC0
12日は全国的に地震少なすぎじゃないか?
アラビアの報告待ち
869M7.74(関東):2011/05/13(金) 00:13:36.96 ID:LJmVT6TyO
へえ今晩くるんだ?毎日そんなこと言ってればそのうち来るだろう。「あなたはいつか死にますよ」っレベルだな。宏観報告もあてにならない家電製品の異常とか段々ショボくなってる。
870M7.74(東海):2011/05/13(金) 00:14:49.45 ID:G60l2HqgO
>>866
伊勢原のどのあたりかにもよるけど、東名厚木のナトリウムランプでは?
871M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 00:14:51.75 ID:Rjk01LnsO
>>867
顔うぷ

もうしばらく地震は来ないとおもうけど気を確かに、な
872M7.74(山形県):2011/05/13(金) 00:15:47.12 ID:uFhVc6uy0
>>757
宮城沖はいつも仙台に向けて スパッと切れてますが
ttp://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=205&contentType=0
873M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 00:21:37.24 ID:zqSno9gXO
さっきからずっと地鳴りがするんだけど気のせいかな
874M7.74(東京都):2011/05/13(金) 00:24:21.56 ID:fJZ4VcvO0
>>873
場所書けよカス
875M7.74(東海):2011/05/13(金) 00:27:20.86 ID:G60l2HqgO
月とか否定厨だけど、今の月がすごい見え方する

世田谷区
876M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 00:27:33.92 ID:Rjk01LnsO
地鳴りってのがイマイチわからないんだけどさ、車や機械音じゃないの?
地震直前とかならまだわかるけど、ずっと鳴り続けるなんてことあるの?
とかいってたら久々に@千葉
877M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 00:29:07.17 ID:zqSno9gXO
@銚子
昨日まで全く聞こえなかったので
878M7.74(長屋):2011/05/13(金) 00:30:03.17 ID:TPZeYoQn0
>>875
どれどれ…
ってまじだー( ゚Д゚)
879M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 00:30:06.03 ID:2z3E1FIZO
名古屋も空が赤いぞ
880M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 00:31:23.80 ID:fM7+NI/40
月っていまどっちの方向に見えるの?
881M7.74(宮城県):2011/05/13(金) 00:32:42.82 ID:flgs4Bc60
空うp
882M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 00:34:02.38 ID:1vrl0aATO
雨ふってる
883M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 00:34:52.47 ID:fwFPikTvO
12日早朝、近所のマンションの屋上にカラスが10羽以上とまって一斉に鳴いてたのが不気味だった…ゴミを荒らすわけでもなくただただ鳴いていた@中野区
884M7.74(catv?):2011/05/13(金) 00:36:35.03 ID:sELL8xw8P
静岡全然普通の空
885M7.74(長野県):2011/05/13(金) 00:37:01.39 ID:ZZIPfFWF0
>>867
心がイケメンになってるじゃん
886M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 00:37:38.67 ID:RUNnAMk5O
そうか
中野はカラス多いからな
887M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 00:41:53.64 ID:c6qjwn/XO
月は真西。高度は低いから見えにくい所多いかも
月じゃなくて夕日の様にオレンジ色に輝いてる
888M7.74(関西地方):2011/05/13(金) 00:42:26.63 ID:HFF8usXP0
カラスは今が繁殖期
因みにホッキョクグマの繁殖期は6月まで

海からの音、収まった
889M7.74(関東):2011/05/13(金) 00:42:29.87 ID:z4H61NSMO
昨日今日で北斗百烈2355はまり食らったぞ
11万返せよ
890M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 00:45:35.82 ID:fM7+NI/40
>>887
ありがとう。見てみます。
891M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 00:46:08.87 ID:nL7aq2fMO
名古屋の南の知多市だけど、北の空がいつもより明るいね
892M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 00:48:17.27 ID:Tlw2Xl/c0
地鳴りと微震…。23時台からゴゴゴという音が時々聞こえていて、勘違いかと思ってたけど…
雷雲もないし今揺れ感じた@横浜
893M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 00:53:01.16 ID:xQqeVpG6O
>>513
テス
894M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 00:53:50.60 ID:snJg/Pog0
町田 月がいつも以上に大きく見える上に雲がホラー映画のように取り巻いていて怖い。
空が明るい、月の色がおかしいのはよくあることとはいえ、見た目が不気味で萎えた
895M7.74(東京都):2011/05/13(金) 00:55:07.46 ID:+oiepb1t0
月は地平線に近ければ赤くなる
高度が低くてオレンジ色なら普通
896M7.74(東京都):2011/05/13(金) 00:55:13.26 ID:tQY/74ye0
今日はグロ中部来た?
897M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 00:56:44.76 ID:FtDVMeLRO
月マジでスゲーでけぇ(笑)なんかかっけぇぇ
@埼玉県南部
898M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 00:59:36.38 ID:Jx0TUkOYO
>>892
こちらも…。横浜金沢区。
899M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 01:00:37.58 ID:+5GtX8Jj0
docomo spモードメールが送れない・・
spモード自体調子良くないから関係あるかわからないが
一応報告。 @浦安
900M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 01:03:01.64 ID:Jx0TUkOYO
>>898
あ、揺れは無感です
901M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 01:05:07.19 ID:SI6w7cNf0
>>897
高度が低いと大きく見えるのは当たり前
毎日その大きさだぞ
月入りは1:21だったよな
902M7.74(愛知県):2011/05/13(金) 01:08:14.19 ID:6qlvgQvW0
>>575 蛇よけにはたばこが効くかも。
インディアンだったかな、テント張るときは周りに煙草の粉をまいて、毒蛇よけにするそうな。
ほかの皆さん、スレチごめんなさい。
903M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 01:09:24.16 ID:3jKuhPPH0
>>896
来たよ。一回見かけた。
あ、このスレだっけなあ?
904M7.74(関東):2011/05/13(金) 01:13:36.63 ID:hJMkqkz6O
都心方面の空が殺気立ち杉

デビルマンが居そう
905M7.74(関東):2011/05/13(金) 01:15:06.86 ID:L91nzij7O
神奈川だけど月がホントに赤い‥
しかも雲が気持ち悪い。
513関西って言われてるけどくるな。
906M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 01:17:53.05 ID:lCwqcxCbO
>>834
そう言えば311の一週間くらい前から静電気が凄かったよ。職場の人といくら乾燥してるとは言えちょっと酷いよね、と話していた記憶がある。
 
電化製品の不調や不具合も地面からの放電の影響と考えると関係ありそうな気がするよね。
しかし今夜は静かだ・・
907M7.74(東京都):2011/05/13(金) 01:18:37.43 ID:A6fWKs1h0
いま、都心で「ごーーーーっ」っていうものすごい地響きがあった。怖い。。。
908M7.74(東京都):2011/05/13(金) 01:21:29.79 ID:A6fWKs1h0
慌てて空を観たら、すごく赤い。地平線270度くらいに、赤い水平な雲が出てるし。
これはなに? 不気味すぎる。
909山梨(関東):2011/05/13(金) 01:22:11.57 ID:LJmVT6TyO
金魚も鰌も静か。鶉も寝てる。ただ俺が眠れん。
910M7.74(関西地方):2011/05/13(金) 01:23:16.25 ID:tdSzAYAU0
空が赤いのはry
911 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/05/13(金) 01:23:49.83 ID:AuVugHTFP
なんも異常ねーからさっさと寝ろ
普通の気象現象でガタガタ騒ぐな
912M7.74(catv?):2011/05/13(金) 01:24:03.75 ID:QXNQYz9k0
自家発電のやりすぎで透明な液体しか出なくなりました。地震の前兆です。
913M7.74(関東):2011/05/13(金) 01:24:05.72 ID:XujQi6PlO
>>907
確かに地鳴り聞こえたなあ
21時くらいに頻繁に聞こえたけど
いつの間にか収まってた。

今は異常無し@江戸川
914M7.74(関東):2011/05/13(金) 01:25:44.25 ID:keJicplBO
うちの周り高い建物多くて月見えなかった(>_<)
915M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 01:29:40.81 ID:qpIfkXwnO
空赤い赤いっていうんならうp
916M7.74(関東):2011/05/13(金) 01:30:21.98 ID:LJmVT6TyO
地鳴りってだいたいが車とか風の音じゃないの?阪神大震災の朝ゴゴゴっていって揺れた記憶あるけど…因みに山梨
917M7.74(関東):2011/05/13(金) 01:31:07.56 ID:hJMkqkz6O
>>907
神奈川でも聞こえた。
918M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 01:33:41.12 ID:XHlaEar80
相変わらず空が赤いし、ずっと微震あるね
919M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 01:33:52.25 ID:RUNnAMk5O
飲み帰りで 今 家についた。
静かな夜道だったな。
@横浜青葉区
920M7.74(関西・北陸):2011/05/13(金) 01:35:24.45 ID:jhR8Hha+O
風がうるさくて眠れん
明日仕事早いからお前ら責任とって起こしてなくれよな
921M7.74(東京都):2011/05/13(金) 01:36:12.91 ID:tQY/74ye0
首相、どうして大笑い? 2011.5.13 00:25

 何がそんなにおかしいの?

  東日本大震災対応で眉間にしわばかり寄せていた菅直人首相が12日の衆院本会議場で、
野田佳彦財務相と久々の大笑い=写真右(酒巻俊介撮影)。

 笑いの理由は不明だが、国会も終盤、心が緩んできたのかも…。


衆院本会議に臨み、談笑する菅直人首相(右)と野田佳彦財務相=12日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/plc11051300320002-p1.jpg

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051300320002-n1.htm
922M7.74(関東):2011/05/13(金) 01:39:17.85 ID:hJMkqkz6O
微震はわからねぇが地鳴りの後岩手で地震があったそうだ。

ちなみに札幌でも同じ時間に地鳴り聞こえたらしい。
923M7.74(東京都):2011/05/13(金) 01:40:28.69 ID:A6fWKs1h0
924M7.74(関西地方):2011/05/13(金) 01:41:49.73 ID:tdSzAYAU0
>>923
まぁ明らかに街の明かりの反射だよね。うpありがとう。
925M7.74(catv?):2011/05/13(金) 01:41:59.21 ID:tS8t+UHJi
>>907 江東区だけど聞こえた。びっくりしてこのスレ開いた…
今はすごく静か。
926M7.74(catv?):2011/05/13(金) 01:42:07.98 ID:sELL8xw8P
>>923
世界が終わる映画みたい…
927M7.74(東京都):2011/05/13(金) 01:42:35.39 ID:tQY/74ye0
>>923
オーロラ出てるww
もうダメだwww

しかしいいところにに住んでるね・・
豊洲か勝どきあたりの高層階?
928M7.74(東京都):2011/05/13(金) 01:42:40.27 ID:A6fWKs1h0
でも、毎日寝る前このくらいの時間に空を観るけど、もっと真っ暗だよ。
929M7.74(catv?):2011/05/13(金) 01:42:42.08 ID:LfKe2yh5I
さっき横浜の高台から東の空見たら本当に夕焼けみたいだった。
下の方は真っ黒で上の方だけ真っ赤。気持ち悪い…
930M7.74(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 01:43:11.29 ID:HC81Ic7x0
空が真っ暗だ・・・ヤバイ
931M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 01:44:42.07 ID:YHhVCZSo0
無音無風静寂
932M7.74(関西地方):2011/05/13(金) 01:46:03.43 ID:tdSzAYAU0
>>928
グーグルとかで「雲 街 反射 夜」とかで調べてみれば
俺も専門家とかじゃない素人だし、あとは自分の判断に任せるわ。
933M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 01:50:55.25 ID:05k8stYn0
>>930
13日の金曜日だ・・・ヤバイ
934M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 01:52:34.33 ID:SI6w7cNf0
オナカスイタ┌| ∵|┘ハニャァー ヤバイ
935M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 01:56:23.73 ID:+GJvK67aO
あっ!ホントだ!13日の金だ!
936M7.74(catv?):2011/05/13(金) 01:57:02.33 ID:vzn1Ke+30
遅くなったが今日の夕飯は

コロッケラーメンと温玉ぶっかけうどんだ
937M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 01:57:59.43 ID:snJg/Pog0
こんばんわ、ジェーソンです
938M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 02:16:18.94 ID:4oSSyeP80
>>905
えっ何その予言?初耳だわ超怖い
明日歯医者だから勘弁してよ・・と思ったらそういえば
同じ様な事言ってる人多くない?明日歯医者とかいついつ歯医者って

もともと歯医者に通ってる人間ってこんなに多いものなのか
それとも地震に関係しているのか?
939M7.74(関西地方):2011/05/13(金) 02:17:15.12 ID:tdSzAYAU0
>>938
安心しろ
ここ最近は毎日が予言日だ。
11日も12日も日本は無事だった。
11日はスペインがアレだったが
940M7.74(東日本):2011/05/13(金) 02:17:57.17 ID:Bp30caI20
>>938
ズボラ=虫歯=2c
941M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 02:24:51.87 ID:w1pTwOzLO
ここ、相模原だが、ここからも北の空が暗いオレンジに光ってるわ。
都心のほうは明るいからだとは思うけどな。
まあ、そうたやすく破滅には出会えないよ。
この茹でガエルな破滅のように自分の苦しみ
は残ったまま、更なる失望が積み重なるだけだよ
942M7.74(東京都):2011/05/13(金) 02:25:33.93 ID:xPuo/zvQ0
俺が寝れない
なにかあるな
943M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 02:27:07.12 ID:w1pTwOzLO
明日は超暑いぜ、30℃目前まで上がるてよ
気温
944M7.74(catv?):2011/05/13(金) 02:29:02.72 ID:pvOI5dk40
俺も寝れない
なにもないわ
945M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 02:33:54.04 ID:0+3FPnnUO
さっき煙草買いに出たけれど、赤い雲の中に白ーく光っているラインが三筋くらい見えていたよ。
厚い雲の切れ間から月の光が、と思ったが、真反対だ。
あれはオーロラなのか・・・・東北東の空、こちらは大田区蒲田。
画像無しスマン
946M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 02:34:00.30 ID:CrkmOvkl0
俺も寝れん
昼寝したせいだな
947M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 02:34:12.84 ID:3Ez5JEWRO
東京湾で何が始まるんです?
948M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 02:39:39.06 ID:vruukLkiO
怖いよ
こっちの空もそんな感じ@埼玉
雨もやんで明日は気温も上がるみたいだし、満月だし、色々条件そろいすぎ…
949M7.74(関東):2011/05/13(金) 02:44:53.00 ID:z4H61NSMO
たしかに西の空が赤い
@西東京
950M7.74(関東):2011/05/13(金) 02:45:19.10 ID:haAB7yWJO
いまケータイの電源落ちてビビった…
北の空が赤っぽい。
いわし雲?がスゴい。
@埼玉
951M7.74(関西地方):2011/05/13(金) 02:45:49.28 ID:HQV+rxnU0
地鳴りと言われるものの音源は飛行機だったり車や地下鉄・地下水とか、人工的なものや普段発生してる自然現象かもしれないけど、
地震の前兆現象で屈折したり増幅したりする可能性は無いの?
952M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 02:46:00.07 ID:3xGKIhOX0
俺も眠れない
13時に起きたせいだな
953M7.74(東京都):2011/05/13(金) 02:46:03.44 ID:A8ETIo/C0
>>271
嘘吐き
半島に帰れ
954Truth(神奈川県):2011/05/13(金) 02:47:17.55 ID:4g0VATLCI
横浜です。とても変な感じの空です。地平線の方は黒くそこから上はオレンジぽい赤。不気味です。
955M7.74(catv?):2011/05/13(金) 02:47:25.68 ID:stsFk0Wh0
カラすが泣いてる
956M7.74(東京都):2011/05/13(金) 02:49:05.34 ID:2FNN6zxL0
                2011 5 12 現況


               _((_((_      )) ))     ))_91℃ _ _ 
  メルトダウン      |―湿度99%|      ((310℃     | ― l||/ | 
  | .(⌒) (⌒) |    |  .(○) (○) |    _再臨界l (@)|    | .(・) ( l||)|
  | #(_人_)#.|    | #(燃料)#.|    | ⌒(_O_)⌒.|    |.l||(_Wl;);.|
  ┷━汚染水┷    ┷━汚染水┷    ┷━汚染水┷    ┷━汚染水┷
    1号機.        2号機.        3号機.        4号機.

 1000ミリシーベルト   内部崩壊       爆散済み    倒壊寸前
 メルトダウン



・福島第一原発は、1号機〜4号機まで、もはや収拾不能。

・福島県沖〜房総半島南東沖を震源域とする、誘発された、
 M8.5クラスの海溝型超巨大地震による、高さ30mの巨大津波襲来まで一カ月以内。
 
 http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/ej92.jpg
 スマトラ地殻変動図 日本列島の対比


2004年12月24日     スマトラ北西沖 M9.0    本震

2005年3月26日      スマトラ南東沖 M8.7    海溝型超巨大地震

2007年9月12日〜13日 ブンクル南西沖で『M8.5』 『M7.9』ほぼ同時発生。海溝型超巨大地震
957M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 02:50:02.35 ID:4WbdDh2uO
>>955
カラスだって枕を濡らすこともあるさ
958M7.74(東京都):2011/05/13(金) 02:53:25.71 ID:tQY/74ye0
近所の犬が一斉に泣きまくり・・
カラスまで泣き出した・・・

なんじゃこりゃ〜 @大田区
959M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 02:53:50.52 ID:fq+Tp6yHO
夜中の曇り空ってこんなにも明るかったっけ?(´・ω・`)
いやに明るい気がするお(´・ω・`)@多摩北部
960M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 02:57:56.03 ID:lA/iOW2Y0
飼ってるヒメウズラがやたら鳴いてる
地震来る前兆?
961M7.74(catv?):2011/05/13(金) 02:58:20.54 ID:Brtg6T150
台風や長雨のあとはこうなることが多いよ。光っているのは街明かりが雲に反射している
962M7.74(東京都):2011/05/13(金) 02:59:42.59 ID:Auf741Gd0
使ってないエアコンがミシミシいってて揺れてるかと思ったけど違うみたいだな
963M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 03:00:58.42 ID:B7DLcRAQ0
雨上がりは空赤くなるし、いつもの事だろうと思ってベランダ出てみたけど
今日は赤いわ。
しかも東京湾の上が赤いよ@葛飾区
964M7.74(東京都):2011/05/13(金) 03:03:18.69 ID:/lTyQgER0
>>963
バカやろ大げさなんだよ毎回毎回、






・・・ってマジ赤い・・・・普通じゃない。
http://uploda.in/img/data/img3721.jpg
965M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 03:03:49.76 ID:vruukLkiO
だよね。確かに赤いよね。
関東だけなのかな
966M7.74(関西地方):2011/05/13(金) 03:05:14.68 ID:tdSzAYAU0
でも神奈川で北の方面が赤いならやっぱ東京の街が反射してんじゃね。
967M7.74(東京都):2011/05/13(金) 03:05:47.88 ID:xfj6hYhG0
大田区多いな。自分もだがw

j-waveが乱れだした@大田区
968M7.74(catv?):2011/05/13(金) 03:07:40.03 ID:stsFk0Wh0
横須賀からはフツーの空
969M7.74(東日本):2011/05/13(金) 03:09:04.55 ID:MvWX5YKG0
所沢だけど立川方面見ると結構赤いな。
いつものことだから気にならないが。
970M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 03:10:24.69 ID:+5GtX8Jj0
空が赤いって・・
川崎住んでる人誰かいない?
971M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 03:10:43.32 ID:B7DLcRAQ0
>>964
うちも写真撮った。

http://uploda.in/img/data/img3724.jpg

家バレ嫌だから下の方だけ切り取ったけど、それ以外の加工はしてない。
夜景モードで撮ったんで若干明るいけど、ほんと空自体が明るくて東京湾の上が赤い。
972山梨(関東):2011/05/13(金) 03:11:25.54 ID:LJmVT6TyO
静かな夜だが眠れん。
973M7.74(関西地方):2011/05/13(金) 03:12:17.68 ID:tdSzAYAU0
>>971
雲が多いとなー。やっぱ反射かな
974M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 03:14:27.26 ID:B9tKmA9LO
川崎だけど空は北東が赤いね。
東京と言うより茨城方面が赤い。
975M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 03:14:47.67 ID:SO2VdUATO
確かに赤い


真夜中なのに明るい

@足立区
976M7.74(関東):2011/05/13(金) 03:15:09.37 ID:3MqOXzv5O
家から見ても東の空が赤いね。@横浜緑区
977M7.74(catv?):2011/05/13(金) 03:15:58.40 ID:stsFk0Wh0
うむ、赤くはないが確かに明るい。@横須賀
978M7.74(関東):2011/05/13(金) 03:16:56.25 ID:3MqOXzv5O
ゴメン、sage忘れたうえに、西の空だった…
979M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 03:17:40.72 ID:OFurFzjg0
まあ、あと30分もすりゃ夜明けだからな。
980M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 03:18:46.68 ID:SoY6qAeb0
>>979
日本の夜明けは長そうだ
981M7.74(東海・関東):2011/05/13(金) 03:21:05.10 ID:kWV73LOWO
たしかに空があきゃい赤い!
982M7.74(関東・甲信越):2011/05/13(金) 03:21:24.98 ID:nVpnoJ+FO
>>964
自分横浜市在住だけど家から北東見ると最近はずっとこんな感じの空だよ
いつからかは覚えてないけど、もうずっと赤いから気にならなくなった
983M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 03:23:37.07 ID:1+yaJ7B40
>>947
何も始まらないよ
984M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 03:25:50.40 ID:+5GtX8Jj0
JFEがフル稼働なんだろうよ・・
985M7.74(東京都):2011/05/13(金) 03:28:22.43 ID:Z3a1hion0
東京湾方面確かに赤いわ@江東区
986フレディ(チベット自治区):2011/05/13(金) 03:28:47.68 ID:3Zb2mndA0
ジェーソン見かけませんでしたか?
987M7.74(東京都):2011/05/13(金) 03:29:28.18 ID:tQY/74ye0
これはもうダメかもわからんね
988M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 03:31:39.62 ID:CrkmOvkl0
確かに東京方面赤いな
989M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 03:32:13.41 ID:+5GtX8Jj0
>>985
おい江東区、みんなの代表として新木場かお台場の方行って
空が赤い理由を見つけてこいよ。
きっと、川崎のJFEの工場が反射してんだって。
990M7.74(東海):2011/05/13(金) 03:32:20.73 ID:YrBOZhjqO
赤いよね
991M7.74(長崎県):2011/05/13(金) 03:35:02.48 ID:R0l+nbEP0
赤い夜空 地震で検索したら・・・。
http://ginrei.air-nifty.com/ginrei/2005/05/post_0a0f.html
992M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 03:35:16.95 ID:vruukLkiO
スマトラ地震は本震から最大余震まで3ヶ月と2日だったらしいけど、時間は何時だったんだろうか…
993M7.74(東京都):2011/05/13(金) 03:35:46.34 ID:tQY/74ye0
青空?赤空
994M7.74(チベット自治区):2011/05/13(金) 03:36:49.95 ID:IhrLOwAz0
>>992
馬鹿じゃねw
995M7.74(東京都):2011/05/13(金) 03:38:21.97 ID:Z3a1hion0
>>989
めんどくちゃい
雲に反射してるのかもな
996M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 03:38:57.03 ID:B9tKmA9LO
今日はJFEは煙突から火噴いてないよ。
家から見える
997M7.74(-長野):2011/05/13(金) 03:39:40.42 ID:DwdsHmknO
>>991
早とちりせずにそこのコメントもちゃんと読め
998M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 03:42:05.23 ID:CrkmOvkl0
ドバイの友人も電話で「トウキョウホウメン アカイデス」ゆうとったわ
999M7.74(千葉県):2011/05/13(金) 03:42:32.43 ID:+5GtX8Jj0
1000なら実は想像妊娠でした・・
1000M7.74(大阪府):2011/05/13(金) 03:42:40.63 ID:CrkmOvkl0
通りすがりの紳士が久々1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。