山形県専用スレッド★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)
このスレで情報を共有して混乱のないように努めましょう
不要不急の買い物は控えましょう

各リンク先はこちら

山形県HP http://www.pref.yamagata.jp/ 避難所一覧 http://www.pref.yamagata.jp/bosai/bosai_hinanzyo.html
山形新聞 http://yamagata-np.jp/ 生活情報総合 http://yamagata-np.jp/feature/life_info/

東北電力 http://www.tohoku-epco.co.jp/
ガス   各世帯契約ガス会社へ http://www.gas.or.jp/cgi-bin/search.cgi?mode=1&pref=6

山形交通バス http://www.yamakobus.co.jp/
庄内交通バス http://www.shonaikotsu.jp/
JR運行状況  http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/tohoku.aspx
山形空港   http://www.yamagata-airport.co.jp/
高速道路   http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=r&area=02&lv=6
山形道路   http://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/

天気予報 http://weather.yahoo.co.jp/weather/
放射線量 http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html
風呂・日帰り温泉 http://www.e-yamagata.com/town/0203.htm

前スレ
山形県専用スレッド★18
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303646235/
2M7.74(東京都):2011/05/07(土) 08:12:44.27 ID:8gJWf4mq0
東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?i3

山形県における放射線の状況
ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html

基礎知識である危険性が1年単位になっているが、計測は1時間単位である。
そのため、1年単位で計算する必要がある。

計算式
365(日数)x24(時間)x現在の被爆量(1時間の被ばく量)=1年での被爆量
参考
1年で通常自然界で浴びる被爆量は2400μsv(マイクロシーベルト)

自分の住んでる地域から福島第一原子力発電所までの直線距離測定
ttp://www.benricho.org/map_straightdistance/
3M7.74(東京都):2011/05/07(土) 08:13:05.40 ID:8gJWf4mq0
携帯版テンプレ
山形県県庁
http://www.pref.yamagata.jp/m/
モバイル山形新聞 http://yamagata-np.jp/k/j/ 生活関連情報 http://yamagata-np.jp/k/feature/life_info/
荘内日報 mobile
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/menu.cgi
ラジオ局周波数 山形県
http://m.radiotuner.jp/_2_yamagata.shtm
山形市放射線
http://www.pref.yamagata.jp/m/jishin/hyamagata.html
米沢市放射線
http://www.pref.yamagata.jp/m/jishin/hyonezawa.html
山形村山置賜道路情報
http://keitai.thr.mlit.go.jp/yamagata/index.html
庄内最上みち情報
http://keitai.thr.mlit.go.jp/sakata/i/
山形県道路規制情報
http://www.pref.yamagata.jp/doro/m/
JR鉄道運行情報
http://www.jikokuhyo.co.jp/
山交バス携帯用路線時刻表
http://www.yamakobus.co.jp/tel/rosen/index.html
山形県のハローワーク一覧
http://jobmail.fam.cx/hellowork/ichiran/yamagata.html
山形の温泉mini
http://onsen.japansf.net/i_yamagata.htm
山形県negau.org
http://negau.org/search/?x=0&i=4
陸上自衛隊官募集
http://www.mod.go.jp/gsdf/jieikanbosyu/m/
その他
http://gugurekasu.com/
4M7.74(東京都):2011/05/07(土) 08:13:25.28 ID:8gJWf4mq0
山形県の自然放射線量測定(2007、山形県放射線技師会) ※PDFファイル
ttp://yamahogi.umin.ac.jp/PDF/shizen_housyasen.pdf
山形県放射線技師会
ttp://yamahogi.umin.ac.jp/

山形県平均は 0.60msv/年→ 約0.068μsv/h
山形市は 0.63msv/年→ 約0.072μsv/h
msv/年に0.114掛けるとμsv/hに換算。(×1000÷365÷24)

<条件>
地上1mで測定。測定レンジ3μsv/h、時定数30秒、測定時間90秒。
降雨中や降雨後4時間以内の測定はしない。
測定器持ってる皆さんもレッツチャレンジ。
5M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 10:54:48.63 ID:nwFkcPDRO
>>1
乙(゚Д゚)ゞ
6M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 10:55:43.71 ID:8Oa1QdxE0
>>1
東京さんスレ立てありがとです!
7M7.74(山形県):2011/05/07(土) 10:56:44.20 ID:8MAxsfPP0
コレ見てると本当に日本って思考停止しててやばいな
収束ムード誰が作ってんだか

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65728073.html
8M7.74(新潟・東北):2011/05/07(土) 10:57:38.51 ID:YXX+6CqKO
>>1
しかし前スレは過去最長だったな
2週間かかった
9M7.74(山形県):2011/05/07(土) 11:22:27.06 ID:aBatawVc0
>>1
余震の頻度も少なくなってきてるし、
原発も動きが少ないからなぁ。
ここが伸びないと平和な証拠なんだろうがねえ。
10M7.74(山形県):2011/05/07(土) 11:23:16.37 ID:a/cs1ah50
>>1
東京さんありがとうU・x・U
11M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 11:23:59.84 ID:GQSFZPqfO
また太陽の周辺に虹@新庄市
吉兆と言われてるけど、こないだはモンテディオ勝ったっけな
12M7.74(新潟・東北):2011/05/07(土) 11:35:51.74 ID:yRMImD1JO
いちょつ
13吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/05/07(土) 11:54:42.56 ID:KicVsQGz0
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o   
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl    どなたか立派な >>1 乙 ができる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。    いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
14M7.74(大阪府):2011/05/07(土) 12:08:15.38 ID:xykwhpAU0
>>1乙です。
>>13
お嫁さんこんなに可愛いの?うらやましいな。。。(ぽっ
15M7.74(新潟・東北):2011/05/07(土) 12:13:52.00 ID:ta20CZ/WO
めちゃイケスペシャルやってる!!

結局山菜ってどうなんだろう?
うちいっぱいもらったんだけど…
16M7.74(山形県):2011/05/07(土) 13:35:19.86 ID:Wo3AloB20
ちょ、やだ
17M7.74(山形県):2011/05/07(土) 13:35:58.63 ID:HGG905Kz0
ゆれたー
18M7.74(山形県):2011/05/07(土) 13:36:40.49 ID:aBatawVc0
チョイゆれ。
19M7.74(山形県):2011/05/07(土) 13:36:55.71 ID:KwAWLZqS0
いま一発ドカンと来たけど、なに?
20M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 13:37:32.32 ID:TKNrbEdi0
ぬっ
21M7.74(山形県):2011/05/07(土) 13:38:08.42 ID:CqB1IxWy0
今日は大丈夫だと思ってスキャンしてたのに揺れんなよ!
22M7.74(山形県):2011/05/07(土) 13:38:28.51 ID:7gBkRoBk0
会津震源直下型か
23M7.74(山形県):2011/05/07(土) 13:39:16.15 ID:Wo3AloB20
置賜で震度3
カエル鳴かなかった・・・
24M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 13:40:34.70 ID:TKNrbEdi0
平成23年05月07日13時38分 気象庁発表
07日13時35分頃地震がありました。
震源地は福島県会津 ( 北緯37.7度、東経139.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山形県   震度3  山形小国町小国小坂町* 飯豊町上原*
       震度2  米沢市駅前 米沢市林泉寺* 長井市ままの上*
           南陽市三間通* 山形川西町上小松*
           山形小国町岩井沢
       震度1  鶴岡市温海川 鶴岡市道田町* 酒田市亀ヶ崎
           大蔵村肘折* 上山市河崎* 山辺町緑ヶ丘*
           中山町長崎* 西川町大井沢* 西川町海味*
           山形朝日町宮宿* 大石田町緑町* 米沢市金池*
           高畠町高畠* 白鷹町黒鴨 白鷹町荒砥*
           飯豊町椿*
25M7.74(catv?):2011/05/07(土) 13:41:33.20 ID:YHKtJ+GAi
直下で震度4か 揺れの範囲が狭いのかな?
風で気付かなかった
26M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 13:45:29.53 ID:7tp+OJFt0
ゆうべは申し訳無かった
一番大変なのは山形の人達なのに
外野から偉そうなことを言ってしまった
お詫びします
27M7.74(山形県):2011/05/07(土) 13:47:15.94 ID:lTT2KyhQ0
>>26
気にせんでええんや
実際大変な奴はこんなところにはおらんのやから
28M7.74(空):2011/05/07(土) 14:58:27.13 ID:6OFvf4Rs0
今回の震災とは別に前から言われている宮城の直下型地震が気に
なる、確か30年以内に来る確率が東海地震より高いんだよね
数年前にNHK仙台の番組で地震起きた時のシミュレーション
やってた。
29M7.74(dion軍):2011/05/07(土) 15:09:55.50 ID:TKNrbEdi0
>>28
自分見たのもその番組かな
宮城の人たちの地震への備えはすごいと思った
今回も津波さえなければ「でっかい地震だったな」っつって今頃平常運転だったんだろうな

おーこの風の強いのに火事とは@山形市
30M7.74(catv?):2011/05/07(土) 15:16:13.23 ID:6V1RxoZb0
>>28
元宮城県民だが
それは、宮城直下じゃなくて宮城県沖地震だね
30年以内に99lの確率でM7〜M8クラスが来るってやつだけど
どうやら今回の地震で一緒に震源が崩壊したそうだ

ただ、この地震は30〜40年周期でほぼ必ず来るから、結局確率は変わらない
31M7.74(山形県):2011/05/07(土) 15:26:40.57 ID:HaY4S9GJ0
>>24

今までの大峠〜会津が震源の地震のなかで
いちばんデカいな…

置賜やばくね?
32M7.74(山形県):2011/05/07(土) 16:51:51.92 ID:sSjH1qzw0
宮城沖的に考えて、前震が>24なら本震はせいぜいM6くらいじゃね
まだ慌てる時間じゃない

今日は自転車乗り多いな
ちっこいのも含めて
33M7.74(山形県):2011/05/07(土) 17:28:49.87 ID:6NeCtOgD0
暖かい日差しが多いのと、ガソリン騒動から自転車購入した人が多いってH・Cの
店員さんがいってたよ。今年は例年以上に野外派が増えるんじゃないかな。
ただ今年は去年よりはマシだけど猛暑傾向なので日射病には注意だねぇ〜。
34M7.74(catv?):2011/05/07(土) 18:11:20.08 ID:O/aA7cwS0
ガソリン騒動の時、自転車通勤したら
思いのほか気持ち良くて続けてる人も多いみたい。
田舎は近くても車に乗る習慣ついちゃってるから
俺も見習おうと思った。
35M7.74(山形県):2011/05/07(土) 18:24:42.12 ID:Lg1Cg2YW0
蔵王の方にやな感じの雲でてるな
36M7.74(山形県):2011/05/07(土) 18:30:52.89 ID:rtp3FVJe0
んー?だいじょうぶじゃね?
どしゃぶりな感じの一雨着そうだけど。
37M7.74(山形県):2011/05/07(土) 18:48:14.00 ID:sSjH1qzw0
南東の風っぽかったから今までと変わった雲が出たっていいじゃない
てか今日本前線に挟まれてんだな
38M7.74(山形県):2011/05/07(土) 19:28:58.26 ID:4GwOntW80
1号機に換気装置入れる時に二重扉開けるから、放射能漏れるかもっていうのは明日か。
でも、もう換気装置入れたニュースは見た気がするんだが・・・
39尾花沢(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 19:33:37.96 ID:iGDFAsL2O
山形県最高
40M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 20:34:19.02 ID:u1GtLz+SO
計測来ています

13:30 山形県庁そば 0.08μSv/h

以下13号沿い
14:00 天童温泉そば 0.08μSv/h

14:40 東根コンビニ 裏の草むら 0.08μSv/h

14:45 村山市 0.08μSv/h
15:00 大石田〜新庄 0.08μSv/h
41M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 20:43:39.77 ID:u1GtLz+SO
15:50 戸沢村 道の駅 高麗館 駐車場0.09μSv/h コリアンこけしのある広場上 0.10μSv/h

16:00 白糸の滝 0.08μSv/h

くもり
16:10 庄内町古関〜酒田市 0.08μSv/h

20:40 酒田市 鉄骨造2F 0.07μSv/h
42M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 20:50:57.19 ID:PGUd01WyO
寒河江が地味に停電してる件
43M7.74(山形県):2011/05/07(土) 20:51:40.02 ID:rtp3FVJe0
またカラスかね?
44M7.74(山形県):2011/05/07(土) 20:52:16.91 ID:HaY4S9GJ0
>>42
なして停電?
45M7.74(山形県):2011/05/07(土) 20:52:41.96 ID:rtp3FVJe0
>>38
きたよ。昨日の会見ではその予定は無い、とか言ってた筈なんだけどねw

【原発問題】福島原発1号機、8日午後にも放射性物質放出の可能性・東京電力発表 [5/7 20:17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304768894/
46M7.74(catv?):2011/05/07(土) 20:54:42.37 ID:kRMtyQPZi
「事前に知らせてくれるだけマシか」とか思っちゃった
感覚が完全に麻痺してやがる
47M7.74(新潟・東北):2011/05/07(土) 21:04:30.14 ID:kMqdIK/wO
昨日の会見は見てないが扉あけるのは昨日から報道されてたんじゃない。
周辺でマイクロのオーダーならベントとは桁違うし天井スカスカでもれっぱなしの今更騒ぐことないと思うのも麻痺してるなw
48M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 21:16:21.42 ID:7pD8PGrpO
>>42
寒河江瞬停した
49M7.74(新潟・東北):2011/05/07(土) 21:24:41.07 ID:ta20CZ/WO
明日の風向きってどうなの?
50M7.74(新潟・東北):2011/05/07(土) 21:27:10.59 ID:LThJVaWNO
まだ停電中@寒河江
51M7.74(山形県):2011/05/07(土) 21:27:38.95 ID:rtp3FVJe0
柏崎原発、冷却系電動弁が不能に 外部への放射性物質の影響なし
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/22657.html

ここも東電。
52M7.74(山形県):2011/05/07(土) 21:56:42.53 ID:4GwOntW80
>>45
http://www.asahi.com/national/update/0505/TKY201105050190.html
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110507-OYT1T00628.htm?from=top

これまで正圧ハウスを外側に置いてその中で換気装置を動かしてたけど、
その結果放射能の濃度が下がったからハウスを取っ払って作業することにしたってことか。
53M7.74(catv?):2011/05/07(土) 22:01:11.54 ID:fw3CU1OX0
>>42
>>48
>>50
kwsk
54M7.74(新潟・東北):2011/05/07(土) 22:05:15.83 ID:kcyK7icxO
>>49
西風(陸から海)
55M7.74(山形県):2011/05/07(土) 22:12:41.55 ID:CqB1IxWy0
>>49
ノルウェーの放射能拡散予測
http://transport.nilu.no/products/fukushima

放射能関係がまとめてあるサイト
http://atmc.jp/
56M7.74(catv?):2011/05/07(土) 22:14:34.05 ID:YHKtJ+GAi
明日は雨か
57M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 22:16:04.12 ID:13e7F1ExO
>>40-41
いつもありがとうございます
村山と庄内が変わらないのが意外ですね
それと戸沢が少し高いのも
58M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 22:31:43.09 ID:XT4IDiq4O
>>40
ご苦労様です。小学生の子供がいるのでとても助かっています。屋内と屋外は以外にあまり濃度が変わらないんですね。震災以来洗濯物を外に干さないようにしているのですが、あまり意味がなさそうですね。
59M7.74(山形県):2011/05/07(土) 22:31:49.54 ID:clozxWcQ0
 /    /  /     /  /   /     /
 ザ-----------ッ         __,____       / 
   /.      /  /  /   /// |ヽヽ\
                /   ^^^^^.|^^^^^^ /
. /  /  /   /       ササッ ∧__∧    /
           /  /       ( |´・ω・)
 /   /                (つ  )    /
         /  /  /        U U
''" '゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"'゙''` "'゙''`"''"" "'゙''` '゙
60M7.74(山形県):2011/05/07(土) 23:03:02.87 ID:aNXXgRdP0
電気ついたよ@寒河江
61M7.74(catv?):2011/05/07(土) 23:37:32.01 ID:apbdpq0J0
0.08usv/h 市内 上山側の山形市内
大分落ち着いてきたね
昨日 高畠に行ってきたけど0.09くらい
62M7.74(catv?):2011/05/07(土) 23:38:06.59 ID:O/aA7cwS0
>>40
広範囲計測ありがとうございます!
結構似たような数値なんですね。
後は明日の放出が多くない事を願います

63M7.74(山形県):2011/05/07(土) 23:42:24.80 ID:d9HMcB8f0
そのうち11日に黙とうすることも減ってくるだろうな。
それが復興!
64M7.74(秋田県):2011/05/08(日) 02:26:36.54 ID:oWFtbfEa0
65M7.74(山形県):2011/05/08(日) 03:07:03.24 ID:LBuumTC40
今日は黒い煙+パンドラの二重扉OPEN

ふくいち周辺
8日0時南の風
8日6時南の風
8日12時西南西の風
8日18時西北西の風

ぐぬぬ。

66M7.74(山形県):2011/05/08(日) 03:15:41.13 ID:/vuKsLk/0
作業するであろう日中に西の風が中心なのが救い。
一般人は県の発表する線量を後で知ることしかできないから
ガイガー持ちさんに、異常があったら書いてくださるようお願いしたいです。
67M7.74(宮城県):2011/05/08(日) 03:17:51.83 ID:yQq2FPRb0
地鳴りがすごいんだが。
68M7.74(catv?):2011/05/08(日) 03:31:57.03 ID:SPhQJsGs0
>>64
夕方のニュース見て愕然とした
69M7.74(catv?):2011/05/08(日) 03:32:31.09 ID:SPhQJsGs0
70M7.74(関東・甲信越):2011/05/08(日) 03:37:34.19 ID:yRhjx/LrO
黒煙は怖かったな。
しかも、もくもくと上がる感じじゃなくて地面を這うような感じ、なんだありゃ。
南風だし今何かあったら最悪。
線量計をお持ちの人にはぜひ朝一番で計ってほしい。。
71M7.74(山形県):2011/05/08(日) 03:55:59.94 ID:qF9LD9hC0
>>65
強い西風の日時を選べばいいのにねえ。
日程ありきじゃないと出来ないのかな。
72M7.74(神奈川県):2011/05/08(日) 04:54:40.05 ID:cGdHYLg/0
北風じゃない時を選ぶに決まってるじゃない、東電の人は東京に住んでるんだし。
73M7.74(山形県):2011/05/08(日) 05:53:47.62 ID:eM/3OTTn0
揺れてる
74M7.74(山形県):2011/05/08(日) 05:54:01.60 ID:4Ev1/eGf0
地震だー?

>>64
0.74は検出できるんだな
測定方法が違ってなければ不検出はそれ以下って考えていいんだろ
75M7.74(catv?):2011/05/08(日) 07:08:18.87 ID:sF3VUjQI0
Ustの飯舘村の数値がクンっと上がってるな
なんとなく嫌な数値だ
76M7.74(catv?):2011/05/08(日) 07:15:29.57 ID:00o1RXhOi
微ゆれた
77M7.74(山形県):2011/05/08(日) 07:41:54.10 ID:4Ev1/eGf0
強風で舞ってんじゃねーの?
どれくらい変化してるのか知らんけど
78線量計天童(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 08:07:58.38 ID:X358x/j/O
定点
先程回覧板届けついで。
0.17μsv/h

定点状況改めて
庭〜車庫(約20m)

地面・砂利(約10m)
両サイド畑60cm幅のコンクリ通路(約10m)
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 08:26:31.73 ID:kD2bwImIO
天童で0.17?高くね。普段からこんな感じ?
80M7.74(山形県):2011/05/08(日) 08:42:43.07 ID:7KNseeTh0
コンクリはどうしても高くなる
81M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 09:06:38.64 ID:X358x/j/O
>>79
定点は先月中旬からほぼ変わらず。
不安になったから先日3日に他機種との測定誤差確認した。
82M7.74(新潟・東北):2011/05/08(日) 09:35:16.26 ID:dGCmz9CLO
夜中の黒煙の影響はほとんどないのか?
まだいつも通りの生活で大丈夫だよな…?
1号パカッと開けちゃうのは午後だよな?
83M7.74(山形県):2011/05/08(日) 10:02:15.19 ID:AwMwqAtF0
雷です
84M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 10:07:06.65 ID:X358x/j/O
天童上空腹下し
85M7.74(山形県):2011/05/08(日) 10:09:41.19 ID:4Ev1/eGf0
地震きそうだな

落雷で一瞬ノイズ入ったwwww
86M7.74(山形県)(山形県):2011/05/08(日) 10:14:35.81 ID:EgPZRI6G0
放出の前に買い物行こうと思ったのに、雷雨か。なんなんだよ。
87M7.74(catv?):2011/05/08(日) 10:14:46.58 ID:00o1RXhOi
雷こええええ
88M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 10:14:48.22 ID:oO9vMGWg0
感覚の短い雷の日だな
89M7.74(山形県):2011/05/08(日) 10:15:22.36 ID:4wGbeewH0
雷が鳴り出したな
90M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 10:15:58.51 ID:oO9vMGWg0
ageちまったごめん
91M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 10:23:29.87 ID:WD6eIglfO
めっちゃ光った
こええええ
92M7.74(新潟・東北):2011/05/08(日) 10:29:06.79 ID:fVZS+LtOO
宮城から来たら山形市内暴風雨なんだけど
93M7.74(catv?):2011/05/08(日) 10:31:14.08 ID:RpO+bBTji
雨TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
94M7.74(山形県):2011/05/08(日) 10:32:05.74 ID:q8QuEC0h0
雷と雨凄いな
95M7.74(山形県):2011/05/08(日) 10:32:32.42 ID:4wGbeewH0
雷大雨
96M7.74(宮城県):2011/05/08(日) 10:33:36.58 ID:D/nXYCcS0
でっかいの落ちてびびった…
97M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 10:37:28.54 ID:oBLDm6JkO
雷で地鳴りしてる...
季節外れも甚だしいな
98M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 10:37:43.51 ID:XQgLQH3xO
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁあぁぁぁぁぁ!!
雷ぃぃぃ
99M7.74(catv?):2011/05/08(日) 10:38:24.46 ID:00o1RXhOi
落ちた?
100M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 10:41:54.23 ID:oBLDm6JkO
放射性物質が降り積もるなぁ
101M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 10:47:07.75 ID:rfqBKrylO
こえええええ(´;ω;`)
102M7.74(山形県):2011/05/08(日) 10:50:47.51 ID:U3P9uW/x0
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。 
    (つ   ⊃ もうヤダ〜
     ヾ(⌒ノ
      ` J
103M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 10:52:44.94 ID:oO9vMGWg0
おっかねえ
104M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 10:55:01.78 ID:rfqBKrylO
なんだなんだ地震の次は雷と雨かよ
105M7.74(山形県):2011/05/08(日) 10:58:20.23 ID:gxl6G1tq0
昨日火事があったからあとは親父!?
106M7.74(山形県):2011/05/08(日) 11:00:04.33 ID:kD2bNTga0
>>105
親父より嫁のがこわいぜよww
107M7.74(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:01:47.90 ID:w4mU3sNj0
ドライベント直後はシンチレーション方式の中国製ガイガーやポリマスターよりRD1503やMKS-05、GM管方式中国ガイガーの数値の方があてになるな
インスペクタープラスもいいだろうけど、このスレでは見かけないし
ポリマスターは平時のセシウム量チェックにはいいんだけど、β線計れないからヨウ素の影響わかりづらいし
108M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 11:04:23.26 ID:oO9vMGWg0
止むときはあっさりなんだよな、雷
109M7.74(山形県):2011/05/08(日) 11:04:45.20 ID:gxl6G1tq0
>>106
ご苦労様ですw

雷集中砲火がだなー。お、ちょっと日が差し始めたぞ@山形市内
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/weather/yamagata.html
110M7.74(福島県):2011/05/08(日) 11:21:48.42 ID:QN3kLhXE0
これから米沢の龍上海に食べに行きますのでよろしくです。@郡山
111M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 11:26:11.22 ID:oO9vMGWg0
瞬停したな@山形市
112M7.74(山形県):2011/05/08(日) 11:26:35.73 ID:kD2bNTga0
>>109
最近、群発してる震央地帯にも落ちてるな…

>>110
行列→品切れの覚悟はできてますか?w
113M7.74(福島県):2011/05/08(日) 11:30:11.17 ID:QN3kLhXE0
>>112
大丈夫ですよw。夕方に行って何度か品切れで泣きましたから・・。
そうなったとしても、米沢は美味しいラーメン屋さんがいっぱいありますしね。
114M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:33:24.44 ID:Sdn/Ss+0O
龍上海は赤湯本店が一番だがや
115M7.74(山形県):2011/05/08(日) 11:35:38.71 ID:kD2bNTga0
>>113
はるばるとご苦労様です

過疎ってますが、こんなスレもあるので…

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1278764627/
116M7.74(福島県):2011/05/08(日) 11:36:42.98 ID:QN3kLhXE0
>>114
そうですね。米沢に住んでいたことがあって・・なんどか赤湯にも食べにいきました。
あぁ赤湯の龍上海も食べに行きたくなりました。
あと置賜地方の他のラーメン屋さんも・・・僕にとって置賜はラーメン天国です。

ではでは。
117M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:37:37.34 ID:X358x/j/O
>>107
シンチ方式のガイガーって…どっちだよw
118M7.74(福島県):2011/05/08(日) 11:38:03.22 ID:QN3kLhXE0
>>115
スレ情報有難うございます。山形のラーメンファンとして
見に行ってみます。それではー。
119吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/05/08(日) 11:38:12.57 ID:bdxlN63J0
おいスカパー映んなくなったぞ
なんだよこの雷雨
120M7.74(山形県):2011/05/08(日) 11:44:27.26 ID:TL/kDfvf0
>>64
オモッタヨリキテナイミタイデウレシイワ
121M7.74(山形県):2011/05/08(日) 12:01:59.62 ID:in7uWBJe0
雨に雹と雪が混じってるなw
122M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 12:04:45.34 ID:bj0hKhpxO
ネット繋がらない
123 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (山形県):2011/05/08(日) 12:21:24.67 ID:HjAS61vY0
てすお
124M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 13:35:29.25 ID:WD6eIglfO
風がやばくて家がミシミシ・・・
125M7.74(山形県):2011/05/08(日) 13:53:09.84 ID:Ahh97Phd0
雨が降って上昇するってことは、放射線が山形上空の大気中にまだ漂っている(流れてきている)んだな
126M7.74(catv?):2011/05/08(日) 13:54:49.48 ID:daDAueBj0
米沢の龍上海を出前で食えるオレは勝ち組

127M7.74(山形県):2011/05/08(日) 14:12:18.56 ID:0weBZMqO0
あんなの美味くないよ
128M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 14:12:31.88 ID:fpo0HhZIO
>>126
四中生かw
129M7.74(山形県):2011/05/08(日) 15:28:57.31 ID:IOAl1GMa0
龍はなぁ・・・。ずーと昔のスープの件があってからどうもねぇ・・。
130M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 15:48:12.07 ID:1F+Afz30O
鶴岡市 駅周辺
0.06〜0.08
131M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 16:25:54.93 ID:oBLDm6JkO
龍は味噌抜きで食うラーメン
混んでるとき行くと激マズなんだぜ
132M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 16:32:41.34 ID:2i/OKsukO
真面目な質問なんだけど山形に美味いラーメンってあるのかな?
山形で美味いって言ってる人って東京とかで名店のラーメン食べたことある?
133M7.74(山形県):2011/05/08(日) 16:39:02.89 ID:IOAl1GMa0
あるよー?元々東京住んでたし。山形は何処でも当り。外れは殆ど無いんだよ。
特段に美味しいってトコではなく、何処でも安心して食べれる店が多いのが山形の特徴じゃない?
そうでなければラーメン消費量1位にはならんよ。
134M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 17:03:11.15 ID:2i/OKsukO
あーそれならわかる
ちょっと俺の言い方が悪かったな
山形のラーメンってマズい店はなかなかないけど特別に美味しいっていう店もないよなって言いたかった
135M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 17:13:25.18 ID:1F+Afz30O
ラーメンは個々の好みがモロに影響するからなあ
100人中100人に美味しいと言われるラーメン屋なんてどこにも存在しないよ
136M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 17:13:50.01 ID:XQgLQH3xO
結局個人の好みに尽きると思う 
セブンで売ってた龍上海のカップ麺食べたい 
最近どこにも無いんだよね
137M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 17:15:03.68 ID:XQgLQH3xO
ごめん超かぶったw 
138M7.74(山形県):2011/05/08(日) 17:16:00.12 ID:IOAl1GMa0
小姓町のとこ、駅西口のマックスのよこ、陸橋くだったとこの7でみたよ。
139M7.74(catv?):2011/05/08(日) 18:56:13.82 ID:jq2nDKw/0
>>136
ヨークにあるんでないかい
140M7.74(山形県):2011/05/08(日) 19:32:46.57 ID:zK7MvFo70
30分後に扉開放だ。
西風だしあまり心配ないかな?
141M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 19:32:54.09 ID:XQgLQH3xO
>>138-139
情報有難う 
カップ麺在庫情報までこのスレで得られるとは
ありがたやありがたや。
142M7.74(山形県):2011/05/08(日) 19:43:46.13 ID:8MwD8U9i0
チョイゆれ?
143M7.74(山形県):2011/05/08(日) 19:43:49.36 ID:XhPH00Zg0
じんわりゆれるのもいやだなぁ・・・・
144M7.74(山形県):2011/05/08(日) 19:43:50.64 ID:HjAS61vY0
揺れた
145M7.74(山形県):2011/05/08(日) 19:43:53.06 ID:u4zH7hr60
ゆれた
146M7.74(catv?):2011/05/08(日) 19:44:00.43 ID:MBfSdxAMi
グラッときた
147M7.74(山形県):2011/05/08(日) 19:46:26.63 ID:UQ/x67kF0
福島沖らしい
>5月8日19時43分頃,福島県東方沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
>- 2011/05/08 19:43:29発表

ttp://www.hinet.bosai.go.jp/
148M7.74(山形県):2011/05/08(日) 19:46:45.36 ID:IOAl1GMa0
気づかなかった・・・・
149M7.74(山形県):2011/05/08(日) 19:48:56.99 ID:UQ/x67kF0
山形で震度1発表だからしかたなかんべ

ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20110508194707391-081943.html
150M7.74(山形県):2011/05/08(日) 20:12:11.93 ID:DGWstXbf0
>>57 そういう山があるのかも
ちなみに石畳は平常より高めかなと

>>58 極力避けたい場合は外干しは避けたほうがいいかなと思いますが
うちの機種はガンマ線のみですので..
ただ日本海側は気にしなくてもいいかなと
家の場所によっては
車の排気ガスのほうが気にしたほうがいいのかも。
151M7.74(山形県):2011/05/08(日) 20:17:27.53 ID:XhPH00Zg0
今日からしばらくは外に物干すのは控えた方がいいな……
152M7.74(山形県):2011/05/08(日) 20:27:21.13 ID:4Ev1/eGf0
なんでだよwww
153M7.74(山形県):2011/05/08(日) 20:29:18.96 ID:DGWstXbf0

計測してきました

05/08(日) 酒田市 0.07μSv/h

庄内町・三川町・鶴岡市・櫛引町・朝日村
    湯殿山IC・寒河江ダム・寒河江市・中山町
  

112号沿い車内すべて 0.07μSv/h

 
18:30 山形市内  0.08μSv/h〜0.10μSv/h

20:30 県庁そば 2F 室内 0.07μSv/h〜0.08μSv/h

154M7.74(山形県):2011/05/08(日) 20:31:41.15 ID:0weBZMqO0
乙!
155M7.74(新潟・東北):2011/05/08(日) 20:34:39.76 ID:dGCmz9CLO
>>153
乙です
酒田なら中山町まで差はないんですね
156M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 20:37:44.11 ID:nuA0AyyvO
>>153
いつもパトロールお疲れさまでした
157M7.74(山形県):2011/05/08(日) 20:38:35.40 ID:XhPH00Zg0
>>152
1号機の二重扉開けたからだよ。ベントしたの。
158M7.74(山形県):2011/05/08(日) 20:45:32.71 ID:8MwD8U9i0
>>157
ベントと扉開放はだいぶ意味違うだろ。
汚染空気が出るという大きい意味では同じかも知れんが。
159M7.74(dion軍):2011/05/08(日) 21:02:27.64 ID:DYnIn6vA0
10 :M7.74(長屋):2011/05/05(木) 17:48:36.95 ID:08qkyo5k0
広瀬は時々デタラメ言うけど、まあ98%は正しい。

一方こいつら↓はデタラメが98%

東工大 有富正憲 1号機の煙は爆破弁の成功です
東大 斑目春樹  日本の原発は爆発しません
東大 武田充司  チェルノブイリだとかレベル7なんてことは絶対あり得ないから石棺など必要ない
広島大 星正治  放射能よりストレスが危険
東大 中川恵一  放射線をあびてもDNAの修復能力で大丈夫
東大 諸葛宗男  いまの汚染のレベルは、現場に1時間立っていても、レントゲン検査の10分の1
近畿大 伊藤哲夫 年間100ミリシーベルト浴びるまで一切問題ない
広島大 神谷研二 日本の数値は非常に厳しいです。基準値を1年間食べ続けても問題ない。
東工大 松本義久 茨城のほうれん草は、300年食べ続けたら、人体にも影響があるレベルです
東工大 澤田哲生 プルトニウムは食べても大丈夫です 建屋は水素爆発に備えて吹き飛ぶように設計されてる
160M7.74(catv?):2011/05/08(日) 21:21:57.12 ID:sF3VUjQI0
1号機より問題は3号機だろ
メルトダウン目前じゃねーかよ
161M7.74(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 21:37:52.87 ID:eBYUIyE10
メルトダウンしてるから熱すぎて注水しても温度下がらないんでしょう
なんだか上で話題のカップ麺食べたくなった
162M7.74(山形県):2011/05/08(日) 21:58:44.23 ID:eM/3OTTn0
カイホウスルゾー
  ('A` ) プウ
  ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
    くく へヘノ
163M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 22:32:00.06 ID:2i/OKsukO
今夜みたいな時は夜の間も線量更新して欲しいのにな
164線量計天童(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 22:46:53.33 ID:X358x/j/O
各個人線量計、スタンバってますか?
明日は宜しくです。
165M7.74(山形県):2011/05/08(日) 22:58:35.26 ID:8MwD8U9i0
県のほうは22までは影響見えないな。 山形0.046米沢0.077
原発付近の風も海向き。
さて、どうなるか。
166M7.74(山形県):2011/05/08(日) 23:33:45.52 ID:fw3adOV50
ACの誇ろう東北CMのペロリンやべえ
マジで目がイッてやがる
167M7.74(山形県):2011/05/08(日) 23:35:32.85 ID:JUDm/2FC0
参考までに、ドイツの飛散予報ね。

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
168M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 23:44:33.70 ID:X358x/j/O
>>166
奴はサイボーグだからな。
側に行くとモーター音するし、トランスフォームもする。
169M7.74(山形県):2011/05/08(日) 23:47:34.48 ID:8MwD8U9i0
>>166
あれ、ロングバージョンだと目がぐるりと動くんだよね。
あの動きがまた怖いw
170 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (catv?):2011/05/09(月) 00:19:31.95 ID:iH8gAqLa0
>>167
相変わらず庄内最強すなぁ
171M7.74(山形県):2011/05/09(月) 01:11:57.20 ID:GhcS+vNh0
すなぁ
でも、念には念をという意識はあるのかな果たして
172M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 01:30:41.64 ID:Eeua4Dnh0
おいおい、風評がどうこうのレベルじゃないだろ。
煽りたくはないけど、ふぐすまオワタ?与党は何隠してんだ?
http://sankei.jp.msn.com/politics/photos/110508/stt11050822560009-p1.htm
173M7.74(新潟・東北):2011/05/09(月) 02:25:03.41 ID:d1xdnMBoO
もう東日本は終わってるだろ
パニックにならないように政府がマスコミを操作してるし
174M7.74(神奈川県):2011/05/09(月) 03:39:27.15 ID:LdkKfZ1s0
民主党や菅総理のことはバカだバカだと言うくせに
政府がマスコミを操作できるとでも本当に思ってるんだろうか。

なんか思ってそうだな、バカそうだし。
175M7.74(山形県):2011/05/09(月) 03:46:40.94 ID:6p3Au6O20
バカばっかw
176M7.74(新潟県):2011/05/09(月) 04:04:22.08 ID:HS0pklXc0
山形って汚染度高いのか?
177M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 04:46:09.33 ID:h97v/EMVO
>>166 あのCMよくみると、ぺろりんの額に丸いのがある
あれはなんなのだ?
178M7.74(長屋):2011/05/09(月) 05:11:35.49 ID:44cklbGP0
>>177
彼の第3の眼なのだよ・・・。
179M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 05:22:27.37 ID:h97v/EMVO
>>178 えっ そうなんだ
メッシュの空気穴かなんかと思ってたw
180M7.74(新潟・東北):2011/05/09(月) 05:31:56.56 ID:MUGa+LRpO
>>179
大人の事情だよな、あの穴はww
181M7.74(山形県):2011/05/09(月) 05:36:54.22 ID:PtBi8XbQ0
>>172
いつも思うが安全安全言うなら防護服脱げよと
182M7.74(dion軍):2011/05/09(月) 05:54:47.99 ID:/1thzyz60
なぁ、吾妻山と蔵王山のライブ画像見たら
煙出てるけどコレ大丈夫か?
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
183M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 06:02:14.32 ID:h97v/EMVO
>>180 中の人が..うわなにをするやめ

山田電気で見た東芝のキャラもかわいいけど

話は変わるけど庄内のほうが北海道とかの牛乳が手に入りやすい
セブンの牛乳も名古屋とかだったし
お菓子とかも安全地帯のが
船とかの物流の関係なんだろか
184M7.74(宮城県):2011/05/09(月) 06:14:36.98 ID:kookDTYq0
>>182
なあそんなに構って欲しいのか?
185M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 06:51:13.06 ID:aIximVXKO
県庁ホームページより放射線量に変化なし。
不安員の環境に影響なし発言は本当だったらしいw
警戒は怠らないが。
186M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 07:18:41.82 ID:YhXAw2sKO
>>183
北海道の牛乳今後が心配だよ
確か福島の避難地域の牛を受け入れたんだろ
瓦礫といいどうして汚染をどんどん広げるようなことするんだろう
187M7.74(山形県):2011/05/09(月) 09:06:10.84 ID:TBNaqhiW0
本日5:30から7:00頃
新庄市内 0.08μSv/h
立川?付近のドライブイン 0.06μSv/h
鶴岡市内 0.06μSv/h
188M7.74(山形県):2011/05/09(月) 09:13:43.80 ID:6p3Au6O20
>>187
乙です。
安心の最上・庄内クオリティですな。
189M7.74(山形県):2011/05/09(月) 09:33:52.37 ID:FRPOXnoC0
山形市内の週末しか営業しないスーパーから、家族が"あぶくま高原牛乳"を買ってきた。工場は二本松。普通に売ってるものなんだな
190M7.74(関東):2011/05/09(月) 11:26:22.11 ID:Ik9uSazkO
>>189
びっ○くり市か。
191M7.74(長屋):2011/05/09(月) 11:36:08.95 ID:UgP6PW5I0
>>190
○いらねー
ひったくり市にみえるww
192M7.74(山形県):2011/05/09(月) 11:48:34.16 ID:UhEaJqfu0
そういえばセブンイレブンの工場も福島市だったな
193M7.74(関東):2011/05/09(月) 12:35:26.76 ID:Ik9uSazkO
>>192
ローソンの惣菜系は郡山だった。
194M7.74(catv?):2011/05/09(月) 14:31:33.64 ID:aQ1JpQIk0
セブンのサンドイッチは寒河江じゃなかったか?
195M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 14:35:24.63 ID:YhXAw2sKO
これからは製造場所だけじゃなく材料の産地がわからない物は買いにくいわ
サンドイッチならレタスとかトマトとかちゃんと公開してほしい
196線量計天童(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 15:43:05.56 ID:YrY2mJtSO
定点
0.17μsv/h
(車内0.14μsv/h)
天童市蔵増
0.14μsv/h
(車内0.12μsv/h)

自宅庭は定着したのか変わんないね。
(;´ー`)
197M7.74(新潟・東北):2011/05/09(月) 16:01:52.85 ID:MUGa+LRpO
>>192
セブンイレブンの菓子パンは郡山だった

198M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 16:01:56.65 ID:wNeH1JUOO
雪印や明治の無脂肪ヨーグルト全然売ってない
需要ないから売れ筋優先して製造してるんだろうな
199M7.74(山形県):2011/05/09(月) 16:07:20.25 ID:UhEaJqfu0
福島市のはセブンの弁当です
200M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 16:39:04.50 ID:aYWStBuEO
>>198
宮城県大和町に明治の工場あるから
電気が来なかったのと工場に被害があったから生産出来なかったのだろう 
他のは栃木と茨城だっけ? 
計画停電の影響で生産不能だったらしいから 
今だと生産して出回って来てるはず
201M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 17:28:24.77 ID:YhXAw2sKO
今日若干米沢の線量高くない?
いつもより増減幅が小さくて全体的に高めな感じ

>>196
乙です。天童わりと高いままですね
他の方が計測した山形の値より高い。どうしてだろ
202M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 17:28:38.21 ID:YSXQeZ2U0
本当か知らないけど、ローソンの工場って東北では山形だけ無いらしい
本当に貧弱な県だな
203M7.74(山形県):2011/05/09(月) 17:38:17.52 ID:jslSRraV0
>>202
逆に考えるんだ。工場が少なくても生きていけるんだと
204M7.74(山形県):2011/05/09(月) 17:39:54.60 ID:hj6urJ9i0
マクドナルドできたのが海外支店より遅かったんだっけか
205M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 17:54:28.40 ID:YhXAw2sKO
もしかしてマクドナルドが日本の会社だと思ってるのか?
206M7.74(山形県):2011/05/09(月) 18:00:38.15 ID:6p3Au6O20
>>202
コンビニについては仙台の物流圏に入っちゃってるってことでしょ。
近いし、道路つながっちゃってるし。
207M7.74(山形県):2011/05/09(月) 18:10:22.01 ID:TKsgstlQ0
かえるが震度2 M6.4とないた。
208M7.74(山形県):2011/05/09(月) 18:13:09.99 ID:NDRYfI8/0
揺れなかった@米沢
209M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 18:14:37.33 ID:9uYx8uHb0
>>207
誤報
210M7.74(山形県):2011/05/09(月) 18:17:33.65 ID:o/j9lUhX0
平成23年05月09日18時14分  9日18時09分頃 茨城県沖 M3.6 震度1
211M7.74(山形県):2011/05/09(月) 19:04:09.97 ID:6tJ9k5lo0
浜岡原発停止に失敗してポポポポーンにならないようにしてくれよな
212 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (山形県):2011/05/09(月) 20:30:11.85 ID:TKsgstlQ0
【社会】 敦賀原発で、放射性物質漏れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304930975/

【原発問題】海にストロンチウム 福島第一周辺、土壌にも 冷戦時代の観測濃度の約100倍 [5/8]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918850/

うーむ・・・敦賀はまぁどうでもいいけれど海にストロンはまずいなぁ・・・。
213M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 21:05:29.99 ID:CYZeZv8aO
692/701:名無しさん@十一周年[sage]
2011/05/09(月) 20:43:04.74 ID:HIFbHDqB0(2)
河野太郎ぶろぐ

さて、谷垣総裁、石破政調会長、連休明けの議論では、もちろんこんなことを許してきた
これまでの自民党の電力利権族の不正を認めて謝罪したうえで、
東京電力の元副社長などを党本部からたたき出して、
まともなエネルギー政策作りを始めますよね?
http://www.taro.org/2011/04/post-990.php
214M7.74(catv?):2011/05/09(月) 21:09:45.57 ID:G6P20JQzi
原料の産地がわからなくて不安なら徹底的に自炊すればいいじゃない
産地偽装?諦めろ
215M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 21:40:07.91 ID:F+ihxqTUO
>>202
宮城まで15分もかからないしいらないだろ馬鹿かおまえは
216M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 21:59:24.97 ID:eOEylv2bO
>>196
全く下がる気配無いね
217 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (catv?):2011/05/09(月) 22:21:58.29 ID:OPK3uyCX0
>>216
上がるよりは…
218M7.74(チベット自治区):2011/05/09(月) 22:24:51.15 ID:Ua15fXxH0
>>215
え?15分
219M7.74(山形県):2011/05/09(月) 22:31:19.40 ID:UhEaJqfu0
これ以上下げるには土削らないと無理そう
220M7.74(山形県):2011/05/09(月) 22:52:47.34 ID:P8gaCTr30
新鮮なくきたちうめぇ。
あ?アブラナ科が放射性物質を吸収しやすい?
知るか。
221M7.74(山形県):2011/05/09(月) 22:58:45.25 ID:6p3Au6O20
くきたちいいねぇ。春だねぇ。
222M7.74(山形県):2011/05/09(月) 23:00:55.91 ID:BSQ3iNcs0
白菜やキャベツとか保存してた野菜ばっかだった食卓に
春のクキタチが来たときの感動はガチ
223M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:03:19.21 ID:YrY2mJtSO
連休中ヒマワリ蒔いて芽出したよ。
秋に種食うんだ。w
224M7.74(新潟・東北):2011/05/09(月) 23:19:46.74 ID:MUGa+LRpO
聞いてくれ…
ムカデが出たんだ…

225M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:24:54.02 ID:G6P20JQzi
毛虫よりはマシ
226M7.74(長屋):2011/05/09(月) 23:32:03.12 ID:Ax7p0TMH0
クギダヅ
227M7.74(新潟・東北):2011/05/09(月) 23:32:59.61 ID:MUGa+LRpO
>>225
お前すごいな…

うわああああってなって逃げたら
あいつ行方不明になったんだぜ…

228M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:33:24.68 ID:OPK3uyCX0
>>223
葉っぱと花びらに溜まりやすいって聞いた
229M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:34:39.67 ID:OPK3uyCX0
上げちゃったごめん
230M7.74(東京都):2011/05/09(月) 23:39:15.24 ID:1W2mSOQL0
山形県の同和地区をご存知の方がいれば情報ください

米沢中心部の某地区以外のところで
231M7.74(catv?):2011/05/09(月) 23:39:39.20 ID:G6P20JQzi
>>227
まあムカデも大嫌いだけどな
僅差で毛虫の方が嫌なだけで
っていうか脚が8本以上ある蟲は全般的に苦手だ

ムカデはつがいで行動するらしいからもう一匹くらいいるかもね
とりあえずバルサンでも炊いとけ
ムカデに効くかは知らん
232M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/09(月) 23:41:24.72 ID:BSHQNM5FO
>>230
山形にもあるんだー
233M7.74(山形県):2011/05/09(月) 23:49:52.13 ID:L4aaM5pT0
米沢の某地区ってどご?
234M7.74(新潟・東北):2011/05/09(月) 23:56:34.44 ID:MUGa+LRpO
>>231
もう1匹いるとかやめてくれよ…
もうトイレ行けないだろ(´;ω;`)
明日バルサン買う!!

雨すごいな
水道水大丈夫か…
235M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/09(月) 23:57:37.60 ID:wRI5A8y1O
つ 上杉家の墓あたり
236M7.74(長屋):2011/05/10(火) 00:00:55.72 ID:Ax7p0TMH0
>>234
バルサンよりムカデ用の殺虫剤のほうがいいと思う
ホームセンターで売ってる
237M7.74(catv?):2011/05/10(火) 00:41:37.14 ID:KpTp4w8Vi
ナメクジに比べたら…
238M7.74(山形県):2011/05/10(火) 00:48:52.95 ID:IQtlYAed0
ダシ用にミョウガ採りにいったらナメナメが密集していた時の恐怖
239M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 00:55:36.19 ID:LA0rHfQnO
さっきから雨降りまくりだ(´-ω-`)zzz...@酒田
240M7.74(山形県):2011/05/10(火) 02:37:43.43 ID:/bcH7kpg0
ムカデは強靭だ
燻煙や汎用スプレー剤ではだめ
ムカデ専用やジェット系の、液体をぶっ掛けるタイプが望ましい
実は556とかパーツクリーナーもかなり効く
241M7.74(宮城県):2011/05/10(火) 02:38:16.54 ID:fbXDFuUq0
>>238
すざけんな
ミョウガ食えなくなるだろが
242M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 02:43:44.21 ID:cgWGhVn9O
ミョウガって自生すんの?
243M7.74(山形県):2011/05/10(火) 02:44:19.82 ID:jHqhHLFF0
特に手入れしてないけど畑のすみっこに生えてた
244M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 07:51:16.78 ID:IdWCKFMxO
>>231 ムカデ夫婦って仲いいんだね

そういえば山形ってトカゲ系って身近に見かけないなぁ
あれは暑いとこのものなのかな
245M7.74(dion軍):2011/05/10(火) 08:35:49.68 ID:cEgXN9lu0
ムカデ中途半端に殺すとその死臭が他のムカデを呼ぶっていうよね
246M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 08:48:55.33 ID:/uMwpb1jO
>>242
家の庭に毎年生えてるよ
247M7.74(山形県):2011/05/10(火) 09:03:57.67 ID:rq7+rwOQ0
【被災地の瓦礫処理について(山形県)】
・県の瓦礫処理の拠点を酒田港にする
以上、山新より

瓦礫に含まれる放射能等・・・どうなることやら
そして口うるさい庄内の連中がどう出るかも見ものですな
248M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 09:15:36.88 ID:yP+xdf4s0
>>247
俺は今から県に文句の電話をしてくる
お前らも県への電話頼む

山形県庁
〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)


被災地がれきは絶対にだめだ
毒性の強いストロンチウムその他が山形中にバラまかれるぞ
そうしたら山形県民の健康は終わる
農業もおしまいだ

どうせ放射性物質の検査なんてせずにうやむやにして燃やしたり埋めたりするんだろ
だいたい汚染されていないがれきなんかない
249M7.74(catv?):2011/05/10(火) 09:47:25.56 ID:jW1ubOzb0
おはよいわて
250M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 09:59:23.15 ID:BiLsowScO
福島県の瓦礫の受け入れ拒否と、他県分の受け入れ前(現地出発時)線量検査、焼却施設の排ガス検査、燃えカスの汚染度確認ぐらい最低でもやってもらわんと。
岩手県の瓦礫は多分大丈夫だろうけど、宮城県南部とか茨城県のは汚染されてる可能性ある
251M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 10:03:17.52 ID:yP+xdf4s0
どこのがれきも一切受け入れられない

川崎や横浜では市民の強い反対があって受け入れ案がとまってる
そのぶんも山形に全部押し付けられるぞ
一度受け入れたらどんどん続いて来る

山形県はただでさえすでに石巻・女川の汚染魚を受け入れて置賜に埋めてしまった
位置的に石巻・女川にはかなり危険な放射性物質が降っていたはずなのにその検査はないまま埋められた
同じことをもう二度と許すな

農業王国山形を抹殺するな
252M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 10:46:48.68 ID:MG8rzREyO
815/816:M7.74(catv?)[sage]
2011/05/10(火) 10:27:20.54 ID:MfPuaZxu0
友達に借りたガイガー車に積んで、福島市から米沢に買い物に行ったら
福島市内ではビンビン反応していたのに、米沢ではピクリともしなかった
隣なのに、山を挟めばこんなに違うものなんだな
253M7.74(山形県):2011/05/10(火) 10:57:59.70 ID:yowORsvw0
なんか今年四葉多くね?

ってよく調べてないけど言ってみるテスト
家に置かれてる観賞用のをふと見たら四葉や五つ葉があったんだ
普段どうかは知らんからよくわからんけど
254M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 12:00:38.02 ID:wR/oKpALO
瓦礫だけじゃないぞ
福島の待避地区の牛を北海道だけじゃなく他の都府県でも受け入れるみたいだ
基本的に近県が多く受け入れるらしいから山形も当然受け入れるだろう

米沢の線量高いけど雨のせい?
255M7.74(山形県):2011/05/10(火) 12:07:52.39 ID:yowORsvw0
種牛とかなら多少の放射能あっても受け入れてもいいと思う
廃棄物はイラネ
256M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 12:21:09.04 ID:9mjCzUzNO
>>255
遺伝子変化しててミクラスみたいなのが産まれるかもしれんよ。
257M7.74(関東):2011/05/10(火) 12:27:25.59 ID:3+xwk0WkO
ミクラスだったらまだ倒せそうな気がするけど、
ベヒーモスだったらヤバい。
258M7.74(catv?):2011/05/10(火) 12:33:01.20 ID:mY+/78Bp0
本当に岩手は止めてくんねーかな
中には本当にこんな戯れ言も信じてしまうピュアな奴もいるんだからなぁ
259M7.74(山形県):2011/05/10(火) 13:18:11.17 ID:eTOZBI/W0
福島のベヒーモスが山を越えて攻めて来るかもしれんぞ
火炎放射器買っとかな
260M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 13:33:12.29 ID:GM2ntHrYO
ムカデ情報をありがとう
家の周りにまく殺虫剤みたいなやつとアースジェット買ってきた
バルサンは部屋用しかなくて、昨日出たのはトイレだからとりあえず見送り
あいつはどこから入って来るんだ?本当に恐ろしいぜ…


岩手さん久しぶり
相変わらず頑張ってるんだな…
昨日ニュースでは船で酒田にがれき運んでくるって言ってた
261M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 13:45:36.61 ID:8AHQTvor0
山形県民は大人しいなw

川崎とは大違いたw
262M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 13:54:05.56 ID:yP+xdf4s0
>>258
俺を信じなくてもいい しかし自分できちんと調べろ
山形県は今までは幸いにも被害が少なかった可能性が高いが、わざわざ自分から汚染がれきを受け入れるのはバカだ

山形県がすでに受け入れてしまった汚染魚があった場所、宮城県沿岸
http://c3plamo.slyip.com/blog/images/NISA110418.jpg
ここの放射性物質による汚染はかなりのものだと思われる

ストロンチウムなどの、ヨウ素やセシウム以上に恐ろしい放射性物質は被災地に多く降ってる
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E5978DE3E0E2E6E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
そんなものを受け入れたら今度は山形が汚染される
プルトニウムが混じってくる可能性さえある
そして県は受け入れる前に放射性物質の検査をすることをしない 汚染魚のときもそうだった

福島は絶対に駄目だし論外だが、宮城だからいい岩手だからいいということはない
どこのがれきも受け入れてはならない 汚染されていないがれきはない
民主党の県知事と県が県民の健康と農業を害すことを県民は許してはならない



>>260
俺ひとりの電話ではどうにもならない 一刻を争う 山形県の生死がかかってる
県への抗議は数が必要だ
援護の県への電話・メールと、
知り合いへの口コミ、ツイッター、ミクシー等での拡散を頼む
263M7.74(山形県):2011/05/10(火) 14:03:22.10 ID:MgyFccqn0
>>248 電話したよ
悪いけど福島の瓦礫受け入れだけは阻止しなければならない
264M7.74(山形県):2011/05/10(火) 14:05:27.25 ID:MgyFccqn0
ついでに
今日の数値 0.080μSv/h 県庁近く 室内
265M7.74(山形県):2011/05/10(火) 14:07:34.97 ID:nN3opizn0
他スレで岩手県の人のレス見えなくて
やっぱり困ったからトリップかなんかして欲しいな('A`)
266M7.74(山形県):2011/05/10(火) 14:09:24.82 ID:MgyFccqn0
 あ 0.08μSv/h だった ごめん
267M7.74(catv?):2011/05/10(火) 14:18:44.23 ID:cSNwG8T50
岩手さんって山形在住なの?
なんでそんなに山形を心配してるの?
268M7.74(山形県):2011/05/10(火) 14:20:59.91 ID:eTOZBI/W0
何回県名表示の話したら気が済むの?
269M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 14:22:02.96 ID:8AHQTvor0
福島スレにも似たような「埼玉さん」が常駐してるよ
270M7.74(関東):2011/05/10(火) 15:11:20.60 ID:3+xwk0WkO
岩手さんは無職と女子供に逃げられたっていう背景がなかったら
もうちょっと評価されると思うの。
271M7.74(山形県)(山形県):2011/05/10(火) 15:15:14.72 ID:CRYwRizQ0
子供の外遊び禁止や、水筒弁当持たせるとか、全然周りでみないんだけど、
子持ちのみなさんは、もう普通に生活してるのでしょうか。水道水は普通に
飲ませてるのでしょうか。
なんか自分だけ必死になってやっているようで、バカらしくなってきました。

みんなと違うことやらされて、子供もかわいそうだと思うけど、
何年後かに後悔したくないという思いもあり、どこまでやったらいいのか
よくわからなくなってきました。
272M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 15:16:49.43 ID:yP+xdf4s0
俺の評価はどうでもいいが、思ったより状況が悪い

http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110510ddlk06040008000c.html
県が支援案、酒田港でがれき処理 隣県と連携、  再  資  源  化  も /山形

「震災による宮城や岩手の被災市町村のがれき処理の負担を軽減しようと、県はがれきを船で酒田港に移送して分別し、
隣県の港と連携してリサイクル処理をする案を検討している。船が被災地に戻る際には復興のための建設資材などの搬入
も実施したい考えだ。さらに分別や搬出作業による雇用の創出も目指す。

県内の農業や観光、産業廃棄物処理など民間団体の関係者らも参加して、被災県への支援方法を考え
る「東日本大震災復興支援山形県会議」(議長・吉村美栄子知事)の初会合で9日、明らかになった。

酒田港は、国からリサイクル処理機能を備えた「リサイクルポート」に指定されている。同港にがれきを運び、
木くずの資源化や、コンクリートが砕けてできた砂利の資源化、埋め立てなどを行う。

塩分などを除去したうえで再資源化が可能な木くずや、セメントの材料になるものは、近くのリサイクルポートの秋田・
能代港や新潟・姫川港に搬送する計画だ。

福 島 県 に つ い て は、 原 発 事 故 の 影 響 も あ り 、今 後 の 状 況 次 第 で 追 加 を 検 討 す る。

被災地では大量のがれき処理が問題となっており、国の直轄事業とする考えも示されている。今回の案については、
国の復興構想会議に情報提供していく考えも示された。」


汚染確実な宮城沖のごみが来る
福島のごみもこの様子ならかならず来るだろう、なし崩し的に
なぜなら川崎や横浜は市民の反対によって受け入れを断念するだろうから

山形県民も反対しなければならない そして記事にあるように汚染がれきを再利用などされたら
放射能を出す燃料チップや薪ができあがってしまう 
そんな薪で子ども達に芋煮会やキャンプはさせられない
放射能を出し続けるビルやアパートも建設されてしまうだろう

http://twitter.com/#!/yamagata_mamore
ツイッターのアカウントを作った フォローと拡散を頼む
273M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 15:19:06.78 ID:GM2ntHrYO
>>263
なんて言われた?
自分電話したら「検討の段階なので…」ってハッキリしなかった
274M7.74(山形県):2011/05/10(火) 15:42:29.31 ID:86UfJRwJ0
>>272
言ってることはすごく正しいと思う
だが、どこか上から物申す的な文章が反発を招くのではないだろうか?
ここで一つ提案なのだが、次から顔文字を使ってみてはどうか
(例)
>俺の評価はどうでもいいが、思ったより状況が悪いヾ(。`Д´。)ノ
>汚染確実な宮城沖のごみが来る((((((ノ゚听)ノ
>福島のごみもこの様子ならかならず来るだろう、なし崩し的に。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
>ツイッターのアカウントを作った フォローと拡散を頼むm(._.)m
275M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 15:43:19.18 ID:iewbkumI0
276M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 15:45:22.38 ID:5j6njwK9O
>>272
これって山形県民の

どれくらい知ってるわけ?
テレビでニュースしたりしてないよね?

277M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 15:46:15.21 ID:1nFROGy+O
>>271よくわかります。私は小学生の子供がいますが、周りのお母さん達は放射線値を気にしている風はありません。今、これだけはさせているというのは帰ったらうがい、手洗い、雨の日の外出禁止、あと雨に濡れたら即シャワーくらいです。心配ですよね。
278M7.74(山形県):2011/05/10(火) 15:48:47.80 ID:86UfJRwJ0
連投失礼
>>247
あのさ、自分は善良な酒田市民なんだけど
現代の酒田市民で商人気質があって口うるさい奴なんて皆無、良心的なお人よしばっか
どっちかっつーと口うるさいのは鶴岡の連中だな
あいつらならこの件についてもギャーギャー騒いでくれそう
期待してるぞ鶴岡の衆
279M7.74(山形県):2011/05/10(火) 15:50:20.55 ID:eTOZBI/W0
>>276
こんなことテレビでやるわけない
余計な知恵付けさせて反対運動なんて起こされたら困るからな
280M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 15:53:05.94 ID:wZW18TRoO
今し方通ってきた公園で子供さん方むっちゃ砂遊びしてたよ
母ちゃん方も近くで井戸端会議
うちのアパートもみんな外干しだな、うちは重症の花粉症いたから何も外に干せてないが

こういう空気の県で意志貫くのは大変だろうなと思うよ
281M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 15:55:58.03 ID:5j6njwK9O
>>279
ヤバいなw
そういや、米沢に水産廃棄物処理するなんてニュースは
処理した後だったもんな
若者以外ネットなんて見ないだろうし
早く広めないとマジくるなw
282M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 15:56:19.15 ID:8AHQTvor0
田舎もんの山形県民が反対するわけないだろ

うちの家族なんて、放射能って何?
降ってるの?だからな

ちなみに東根市さくらんぼ農家です
283M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 15:58:32.27 ID:8AHQTvor0
ちなみに「同じとうほぐだがら協力してあだりまえだべ」とも言っていたよ

さくらんぼとれたら被災地に持ってくとよ

284M7.74(山形県):2011/05/10(火) 15:59:38.91 ID:eTOZBI/W0
>>281
一応全く報道しないわけではないんだけどねぇ
ただ、放射能の危険性については触れないで「被災地のために受け入れる」ってところを強調する
そうすれば反対なんて起こりようがないからな
285M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 16:04:25.44 ID:yP+xdf4s0
この状況は本当にまずい
汚染がれき受け入れなんてことになったら、風評被害どころか
実際に山形が汚染地域になる
農業も住民の健康もすべて終わりだ

がれきを受け入れたら山形は終わる

県へ電話してくれ
とにかく抗議の電話は数がいる
ツイッターやミクシーや口コミでもいい、何でもいい
山形県がおかれているこの危険な状況を周囲に教えてくれ



>>274
俺の評価はどうでもいいが、思ったより状況が悪いヾ(。`Д´。)ノ
汚染確実な宮城沖のごみが来る((((((ノ゚听)ノ
福島のごみもこの様子ならかならず来るだろう、なし崩し的に。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ツイッターのアカウントを作った フォローと拡散を頼むm(._.)m
286M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 16:10:08.56 ID:5j6njwK9O
>>284
なるほど。

やり方が汚えなw

山形県民の性格ならそう言りゃ

反対するわけがないもんな

287M7.74(山形県)(山形県):2011/05/10(火) 16:17:11.60 ID:CRYwRizQ0
>>277
本当に心配ですよね。
園の方からも、いつまでやるのかとかなんとかチラッと言われてへこんでます。
私だって、子供に思いっきり外遊びさせたいですよ・・。
マスクしてとか、土草花をなるべくさわらないように、とかで妥協するしか
ないのかな。
水筒弁当は続けたいと思ってます。
288M7.74(山形県):2011/05/10(火) 16:17:53.48 ID:oQiLA+8H0
>>271
まだ保育園とかに行っていない幼児がいます。
水道水は飲ませていませんし、洗濯物も部屋干しです。
近所の方は外干しで布団も干してます。外遊びもさせていません。
子供の分の野菜だけ楽天から取り寄せです。
隠れ危険厨はたくさんいるはずです。お互い、出来る限り頑張りましょう。
289M7.74(山形県):2011/05/10(火) 16:19:41.36 ID:MgyFccqn0
>>273 似たような事だけど
ただ担当者に決定権はあるのかな
吉村知事に嘆願書を出すとかがいいのではないか

個人的に自分の家の欠陥住宅の件で
建設会社と争った事があるのだか、共産党はこういう時本当に親身になってくれるぞ
もよりの事務所に駆け込もうかな
ちなみに共産党がどうたらとか宣伝したいわけでは決してないので
誤解しないでください
290M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 16:25:58.04 ID:wR/oKpALO
>>271>>277>>280
自分は独身だけど凄くわかるわ
周りの人間に原発や放射能気にしてる奴なんて皆無
俺なんてマスク着用とか水とか食事とか必要最低限しか気をつけてないつもりなのに、
それでも神経質とかバカみたいだとか言われる
どうして危険か説明しようとしても聞く耳持たないし逆に怒りだすからね
何だか気をつけることが悪くて人間的にもダメみたいに受け取られるような雰囲気だよ
外食とか雨天の外出とか絶対したくないのに誘われるととてもじゃないけど断れないし
元々少数派には冷たい県民性だとは思ってたけど身に染みてわかったわ
岩手さんが言ってるのは正しいと思うけど、この県の大多数の奴らは何も気づかず何もしないままだと思うよ
自分は西日本に引っ越しを考えてる
知り合いもいないから行ったら行ったで大変だろうけどさ
291M7.74(山形県):2011/05/10(火) 16:34:39.58 ID:KlsK4PeW0
すいません、県の電話番号とメルアドが分からないので

誰かここにアップお願いします。
292M7.74(山形県):2011/05/10(火) 16:37:51.49 ID:86UfJRwJ0
被災地の瓦礫処理については
現状としては「提案」の段階なわけだ

さあ、お前らの本気を県に見せてやれ
電凸でもいい、メールでもいい
山形の未来、子供の未来を守れるのは今を生き、訴える手段を持っている我々しかいないんだ
293M7.74(山形県):2011/05/10(火) 16:38:17.90 ID:IQtlYAed0
身近な生活へのフォローやアドバイスは共産党が鉄板な事は事実だわな

政治の内容はともかくな事もw
294M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 16:40:09.75 ID:yP+xdf4s0
>>290
だからと言ってこの県をこれ以上人為的に汚染させるわけにはいかない

子どもにこれ以上の放射性物質、しかも汚染がれきを持ち込まなかったら吸い込む必要もなかったであろう
余計なセシウムやストロンチウム(や可能性で言うとプルトニウムも)を吸わせるわけにいきません

自分達だけじゃない、子どもの世代、その次の世代まで影響は続くんです
山形の土地を汚染させないためには今が踏ん張りどきです

俺は一人になっても県に受入反対の電話をかけ続けるし、子どもたちの未来のために県民だって声をあげると信じています
ただそのためにはより多くの県民に、今の状況を知らせる必要がある

県への電話と、汚染がれき受け入れの情報をまわりへ拡散をお願いします
295M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 16:46:07.12 ID:yP+xdf4s0
>>291
山形県庁
〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
296M7.74(山形県):2011/05/10(火) 16:55:20.42 ID:KlsK4PeW0
今、瓦礫処理に対するご意見を
メール文面にてですが、山形を思う気持ちを必死に
伝えました。
大好きな山形を汚染させるわけにはいきません。
297M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 16:58:12.39 ID:8AHQTvor0
秋田(能代)も受け入れるって話あるけど、反対の動き多少あるようだよ

ないのは山形くらいだろ

親父に話したら
受け入れて協力しろ!とおこられた
298M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 16:59:56.97 ID:yP+xdf4s0
>>291

ちなみに>>295の電話番号と住所は県のホームページより引用した
http://www.pref.yamagata.jp/


メアドはこの中から探してくれ
http://www.pref.yamagata.jp/ou/
ここあたりが良いんじゃないかとは思うが
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
299M7.74(山形県)(山形県):2011/05/10(火) 17:02:28.26 ID:CRYwRizQ0
>>288
仲間がいて嬉しいです。うちもミネラルウォーターだし、
外干しもしてません。野菜はなるべく西の方のを選んでます。
家のふき掃除とかもしてますか?
こんなだけど、疲れて2回ほどマック食べたりしちゃいました・・。

>>290
「気をつけることが悪くて人間的にもダメみたいに受け取られるような雰囲気」
これ、すっごく同感です。
自分でも悪いことしてるような感覚になって、肩身が狭いような感じになってます。
園でも、迷惑かけてスミマセンってばっかり言ってる気がします。
外では、こんなことしてるって人には言わないようにしてます。

外食とか雨の日とか大変ですよね。親戚が来て外食とか避けられないし・・。
独身でしたら西への引っ越しもいいかもですね。伸び伸び過ごせそう。
300M7.74(山形県):2011/05/10(火) 17:02:50.95 ID:KlsK4PeW0
>>298
おしょうしな。
総合窓口から意見を送ってみました。
少しでも多くの人が意見を言っていただくと
ありがたいです。
301M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 17:09:33.40 ID:yP+xdf4s0
ツイッター、ミクシーでも拡散して下さい
それぞれの言葉でいいです
県民に状況を広く伝えて下さい

http://twitter.com/#!/yamagata_mamore
302M7.74(山形県):2011/05/10(火) 17:12:19.23 ID:+us26zJa0
とりあえずメールした。
303M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 17:16:05.99 ID:5j6njwK9O
山形はようやくマスクなしでも大丈夫って感じだべw
あんな危険な物降ってるのに神経過敏にならない方が無理だったさ
今は空気中より土などに落ちた分を気をつける期間
だから砂遊びなんて論外だべよw
もちろん玄関はすでに洗ったと思うけどブラシで洗って水でよく流す
室内も一度でいいがら雑巾で拭いた方いいべな
梅雨前に大掃除1回して身の回りの放射性物質を少なくするのが大事w
304M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 17:27:09.74 ID:RQ/HBXnB0
無職岩手so-netは、メールするよりハロワ行って仕事探せよ
305M7.74(山形県):2011/05/10(火) 17:32:27.70 ID:z2i7oWJD0
他スレ見てたら、岩手が自演してるのがわかってワロタw
306M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 17:33:07.10 ID:8AHQTvor0
山形がここまで無事なのは、武田邦彦も言ってるけど、山のおかげ


>福島原発からでた放射線物質は、最初に大気中に出て風で流れました。そのすべてが太平洋の方に行けば被害は少なかったのですが、不運にも福島市の方向に流れました。
やがて、その放射性物質は福島と山形の間の山にぶつかって南下し、郡山の方に向かいました。

>余談ですが、放射性物質が比較的低いところを流れて山の方に行かないということもわかります。


郡山の人には申し訳ない
307M7.74(catv?):2011/05/10(火) 17:36:11.19 ID:74gLm9Uji
空が割れてるみたくみえるんだが…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5fH9Aww.jpg
308M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 17:38:51.09 ID:GM2ntHrYO
>>271
うちは小学生だけど、学校では仕方ないから水道水、
給食も食べてるし、グラウンドで体育もしてる。
登下校はマスクさせて、手洗いうがい頑張って!!ってさせてます。
町の教育委員会、県の教育委員会に何度か電話してますが、
「ここは福島じゃないよww」と変な人扱いで終了…。
給食センターに問い合わせたら茨城や千葉の野菜は使うとのことで、
避けられない物もいっぱいあります。

けどひとりだけ水筒に弁当なんて学校が認めないし、
何より子ども本人が「みんなと違う」ことを嫌がるから難しい。

保育園でも園庭で砂遊びさせられるし、
やっぱり給食なので避けられないです。

うちでは水はペットボトル、野菜や肉や魚も産地選んで買ってます。
洗濯物も室内、手抜きしつつ床拭きや玄関洗ったりしてます。
309M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 17:40:51.74 ID:yP+xdf4s0
このままじゃシャレじゃなく、福島県の高濃度放射線汚染されたゴミを押し付けられる
川崎や横浜、愛知の住民は危機意識が高く、ごみ受け入れへの反対を表明してるのに山形県は
いい人ぶってたら農業も住人の健康もボロボロにされる



解体された原発の廃材から鍋やフライパンが作られる
http://www2.gol.com/users/amsmith/hajime.html

原発廃材のフライパンで料理しますか?
http://homepage3.nifty.com/ksueda/lowlevel.html

がれき受け入れに波紋 「放射能怖い」愛知で苦情殺到
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042690020556.html
「「放射能ごみを持ち込むな」「農産物への風評被害が広がるじゃないか」。電話口から怒気を含んだ声が響いた。
この日朝から、愛知県資源循環推進課の電話は鳴りっぱなし。」




東北各県搬入の牛、肉骨粉から放射線 青森の産廃施設で検出 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20110406ddlk02040232000c.html

県は4日、福島県など東北各県から県内に搬入された牛を処理した肉骨粉から、1時間当たり
最大0・16マイクロシーベルトの放射線が検出されたと発表した。周辺に影響を与えるものではないという。

 県によると、2日に青森市の産廃処理施設で廃棄物の肉骨粉を受け入れる際、肉骨粉を積んだトラック3台が
放射線検知システムに反応した。肉骨粉は福島県などから運び込まれた死んだ牛を八戸市の工場で処理したものだった。

 福島第1原発の事故の影響が考えられるという。放射線が測定された廃棄物の取り扱いが法令上で決まっていないため、
青森市の施設で当面保管するという。
310M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 17:44:51.68 ID:RQ/HBXnB0
無職が何ほざいてもただの世迷い言
311M7.74(山形県):2011/05/10(火) 17:46:01.45 ID:KlsK4PeW0
>>306
あの図を見るとはっきり分かりますよね。
山形人は本当、守っていただいた山にたいして
感謝しなければいけないと感じました。
だからこそ、汚染された瓦礫を山形に
もってくる事はいけないと思います。
山形は守っていただいている事を忘れてはいけない。
312M7.74(山形県):2011/05/10(火) 17:48:19.64 ID:qweYloUz0
なんかこのスレ気持ち悪い
313M7.74(山形県):2011/05/10(火) 17:50:11.85 ID:yowORsvw0
そこの瓦礫をいくつか水洗いしてその水を回収・ろ過、水や残渣から放射性物質がでないようなら持ち込んでもいいかな
314M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 17:51:36.97 ID:wR/oKpALO
>>294
岩手さんは偉いよ
ここでも少なからず叩かれてるのに、めげずに山形の子供達のために頑張ってるもんな
瓦礫の件は俺も電話かメールしてみるよ

>>299
なんかさぁ、戦時中もこうだったんじゃないかって思うよね
実際は連戦連敗状態なのに国の発表信じて日本軍大勝利!みたいな
それに疑問感じて心配する人には非国民のレッテル貼ってつまはじき
この国の本質って変わってないんだな
お子さん小さいからこれからも大変だと思うけど頑張って気をつけてあげてください
周りの父兄や先生に何と思われたってお子さんの健康の方がずっとずっと大切だからね
友達の誘いも断れない俺が言うのもなんだけどさw
315M7.74(山形県):2011/05/10(火) 17:54:13.71 ID:oiQqSfkg0
>>309
民主に票いれるバカが多い県ですからwなにいっても意味無いよ。
おばちゃん知事本当に何も判ってないし。
316M7.74(山形県):2011/05/10(火) 18:01:33.89 ID:FY3s2+A30
>>277>>288>>290
俺も家族(60代)が中々危険性を理解できなくて困ってる
気にし過ぎるのは良くないかもしれないが、無防備に生活するのは不安だよな
後で健康被害が起きて苦しむのは自分自身だから、自分の身は自分で守るわ
笑われても別に気にしてないなw
317M7.74(関東・甲信越):2011/05/10(火) 18:02:34.57 ID:0sCdWxuSO
>>308
そこでプールの季節ですよ。
水なんてあんま変えないよね?
318M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 18:02:57.36 ID:JXKk5ZCrO
科学的な評価なしに受け入れは反対だけど岩手の決め付けもまた気持ち悪いな。
まあ結局現在の汚染よりどの程度低いオーダーならいいかで意見割れそうだよなあ。
武田氏以外の専門家の意見はないのかねえ。
319M7.74(山形県):2011/05/10(火) 18:09:10.04 ID:oiQqSfkg0
専門家となると原子力専攻になるんだろうけれど、大学の研究室には各電力会社から補助金でてる。
商社お抱えの研究員の人は立場上、発言出来ないだろうしね。どうしても海外の研究者頼りになってしまう
けれど、「海外のは憶測だ、信用できない」の一言で却下される。現状、武田氏しか居ないのがね。
320M7.74(山形県):2011/05/10(火) 18:23:55.61 ID:FsDqMaDI0
廃棄物は拒否。これは同意する。

しかし、「岩手」は信用しない。ミスリードが多すぎる。
「拡散希望」とか、デマだって宣言しているようなものだ。

ミスリードの例
>>262
>山形県がすでに受け入れてしまった汚染魚があった場所、宮城県沿岸
>http://c3plamo.slyip.com/blog/images/NISA110418.jpg

受け入れた水産加工品の廃棄物は気仙沼市/石巻市/女川町で、この地図の汚染エリアではない。

一次情報源:東日本大震災に伴い廃棄物となった水産加工品の県内搬入について(山形県)
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2011/04/22103407/press_file01.pdf

>>262
>ストロンチウムなどの、ヨウ素やセシウム以上に恐ろしい放射性物質は被災地に多く降ってる
>http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E0E2E5978DE3E0E2E6E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html

「被災地」は岩手県・宮城県・福島県を指すが、岩手県・宮城県(沿岸南部除く)に放射性物質は多く降っただろうか。この場合「放射性物質は福島県に多く降ってる」とするべきだろう。
321M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 18:43:12.43 ID:yP+xdf4s0
>>314
ありがとう 頼みます


>>318
1+1は1じゃない 2だ
山形の汚染が1から2に上がってもかまわないとでも?
福島のがれきが来たら一気に100ぐらいに上がる可能性もあるな
いま埋めている魚はセシウムすら計ってないのに、まして瓦礫のストロンチウム・プルトニウムなんて計らないだろうから


>>320

石巻・女川が放射能汚染されていないとでも?
あきれて物が言えん

>一次情報源:東日本大震災に伴い廃棄物となった水産加工品の県内搬入について(山形県)
>http://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2011/04/22103407/press_file01.pdf

まさにその文章からも分かる通り、置賜に埋めてしまった、今も埋め続けている
魚の放射性物質による汚染の調査を全くしていない

山形市1、米沢市2、村山市1、山辺町1、中山町1、白鷹町1に合計2万2千トン…恐ろしい話だ
平成23年7月31までずっと続くという

これは本当に今からでもやめさせたい
一度も放射線の検査もせずに県内に埋めているなんて悪夢だ
空気は、土壌は、地下水は無事か?
322M7.74(山形県):2011/05/10(火) 18:44:57.41 ID:yowORsvw0
線量計持ってって測ってくればいいんじゃね?
323M7.74(山形県):2011/05/10(火) 18:48:39.17 ID:FsDqMaDI0
>>321
>石巻・女川が放射能汚染されていないとでも?

あなたが示した地図はそのように描かれてないが?
324M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 18:54:17.07 ID:w20VTb4CO
廃棄物はダメだけど津波で出たゴミの処理には早めに参加しておくべきじゃない?
拒否している街だって岩手や宮城の津波ガレキまで断ったという報道は見ていない。

大丈夫そうな範囲では積極的に動いておかないと、こちらが救援を求めたい時に誰も来ないぞ。
325M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 19:05:00.34 ID:w20VTb4CO
>>321
それは根本的に誤解があります。
あなたのおっしゃっている水産加工品とは、地震発生当時に冷蔵庫や冷凍庫に入っていた出荷前の製品であり停電によって腐ったものです。

時系列的に、ご心配のような放射性物質に汚染された海水絡みのものでは有り得ません。
326M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 19:24:54.54 ID:JXKk5ZCrO
>>321
1+1=2だが例えば10000000+1または1+0.0000001なら復興優先でもいいんでないって意味だけど。
結局どこで線引くかで意見割れるから素人じゃなくて専門家がしっかり評価して欲しいだけ。
まあどれだけ小さい値でも影響でる説がある以上ゼロじゃないとどこかで不満が出るのは確定的に明らかだがw
327M7.74(岩手県):2011/05/10(火) 19:44:40.12 ID:yP+xdf4s0
>>325
いくつか聞かせて下さい

「ダンボールや発泡スチロール等の容器等で包装され、そのままでは海洋投入できない水産加工品」
がすべて冷蔵庫に入っていたんですか?

その場合、いつまで冷蔵庫に入っていたものですか?
3月11日から停電だとして、3月中はどこにあったんですか
3月中にはかなりひどい放射性降下物がありましたね?
4月はどうですか?4月中にはどこにあったものです?5月は?冷蔵庫の中ですか?
その間の宮城の状況はどうでしたか?7月までどこに保管しているんですか

まず第一には、放射線検査をしましたか?


意地悪な言い方になってしまって済みません
でも検査することもせずに、住民に対する説明もなしに安易に受け入れて欲しくありませんし
今でも検査していないものを埋められ続けているのは了承できないんです



>>326
宮城・岩手でも検査すらしていないゴミは俺は嫌だな
ストロンチウムなどは時間的・ゴミの量的ににそんな検査する余裕もないだろう
>>272の記事では宮城のゴミだけじゃなく福島のゴミも受け入れる可能性があるというじゃないか
福島は論外、宮城南部・沿岸部もだめだ 汚染がひどい
岩手県のゴミですらきちんと調べて完全にクリーンだと証明されないうちは受け入れられない

やはり俺は了承できない
汚染地域のゴミを汚染地域から出すな、汚染を拡散するな
チェルノブイリですら汚染の拡散なんてキチガイじみたことは決してしなかった
328M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 19:50:21.83 ID:GM2ntHrYO
>>321
中山町には本当に埋めたのか?
役場職員がそんな話し知らないって言うんだけど…
329M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 19:54:31.16 ID:GM2ntHrYO
>>317
そう、夏にはプールが始まる…
もうすぐ遠足もあるし運動会もある…
親がああだこうだ言っても結局どうしようもないこともある
「休ませる」で片付けてはいけないし困るよ
330M7.74(山形県):2011/05/10(火) 19:59:38.85 ID:MgyFccqn0
>>292 全力でいくぞ


山形を汚染させるわけにはいかない

ちなみに今日上山に行ってきました上山 0.08μSv/h
ウエルで買ったロースとんかつ、おいしゅうございました
331M7.74(catv?):2011/05/10(火) 20:00:54.56 ID:kdqqC1Pb0
>>327
その発砲スチロールはどんどん山形に入ってるよ
加工して仮設住宅の断熱材にするんだとさ
332M7.74(チベット自治区):2011/05/10(火) 20:10:57.59 ID:vLGx4qvO0
岩手無職が吠えるスレですね
333M7.74(山形県):2011/05/10(火) 20:19:50.68 ID:oNgC4Ihb0
「危機管理」「健康のため」「〜を守る」「子供たちの未来」
って前置きをすれば高圧的な物言いも、根拠のない決め付けも全て免罪されると思ってる。
たちの悪い宗教と同じじゃないか。

不安はあるししっかり調べてほしいが岩手には賛同できねぇ。
334M7.74(山形県):2011/05/10(火) 20:30:03.83 ID:VuDrJB8n0
放射能がどのくらいなのか調べて公表して
どこに埋めて、そこがどのくらいの数値になるのか公表する
宮城も山形と同じく、放射能漏れの大事故があった福島の近隣地域だし
埋め立てゴミは調査しない方がおかしいと思うわ
むしろ宮城がやって頼んでこいやと思うくらいだけど災害時だから
こちらでやって明らかにしておくべきだろ
問題なければそれでいいんだし
335M7.74(山形県):2011/05/10(火) 20:42:19.10 ID:MgyFccqn0
一応宮城と福島には問い合わせしたほうがいいと思う
責任とってもらわなければいけないのだから
とくに福島の瓦礫は自分の所で処理してほしい

こんな事を言うのは酷だけど、原発の周囲に高濃度汚染区域が出来たのだから

336M7.74(catv?):2011/05/10(火) 20:49:02.78 ID:mY+/78Bp0
とりあえず宮城県の危機管理課に連絡してみた
とにかく凄い激怒していた
県として山形県に強く抗議するって

俺しーらねぇwww
337M7.74(山形県):2011/05/10(火) 20:50:45.95 ID:MgyFccqn0
>>336 激怒するのはこっちだ 
338M7.74(山形県):2011/05/10(火) 20:52:10.64 ID:MgyFccqn0
>>336 面白い餌与えてくれたな 笑いが止まらないよ

ますます本気出すしかないな
339M7.74(静岡県):2011/05/10(火) 20:52:26.39 ID:c0IT5bsH0
団子からO157!山形25人食中毒入院記事を印刷する

 山形県によると、山形市の団子店の団子を食べた客が食中毒症状を訴え25人が入院。5人の便から腸管出血性大腸菌O157が検出された。(共同)
340M7.74(静岡県):2011/05/10(火) 20:53:00.52 ID:c0IT5bsH0
団子からO157!山形25人食中毒入院 - 社会ニュース : nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110510-773772.html
341M7.74(catv?):2011/05/10(火) 20:56:45.64 ID:mY+/78Bp0
>>338
がんばれぇwww
向こうも宮城県として本気出すみたいだから
負けるなよぉwwwwww
342M7.74(山形県):2011/05/10(火) 21:06:25.28 ID:MgyFccqn0
>>341 お前のようなゴミがいなくなればいいんだけどね
343M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 21:10:47.32 ID:w20VTb4CO
>>327
一般人の私を質問責めにしているあなたの目的は何ですか?非常に不審です。

心配の中心であった水産加工物の疑問を晴らして差し上げましたのに、
今度は発泡スチロールはどこにあったのかと脇筋の質問を繰り出して、パニックを作り出そうとしているようにしか見えません。
何が狙いなのですか?
344M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 21:15:29.78 ID:8AHQTvor0
>>336
その危機管理課になんて言ったの?
345M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 21:16:34.60 ID:8AHQTvor0
放射能の前に
まず団子の危機管理したほうがいいんじゃね?
346M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 21:22:33.65 ID:w20VTb4CO
>>327
なーんか変なんですよねー。あなたの論法って、山形の産物に近々ブーメランが帰ってきそうなものばかり。

おかしな狙いを持って確信犯的な言動を連続させていませんか?
347M7.74(山形県):2011/05/10(火) 21:23:10.36 ID:MgyFccqn0
>>345 個人商店のする事なんぞ知らんよ
348M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 21:23:19.01 ID:iewbkumI0
つーか岩手って自分に都合の悪い意見や答えられない質問は徹底的にスルーするよな
>>320
ミスリードの例
>>>262
>>山形県がすでに受け入れてしまった汚染魚があった場所、宮城県沿岸
>>http://c3plamo.slyip.com/blog/images/NISA110418.jpg
にも答えてないし
この資料は自分も不思議だったんだよ
もしかして岩手って地図も読めない人なのか
349M7.74(catv?):2011/05/10(火) 21:29:58.19 ID:mY+/78Bp0
>>344
一応こんな事態だから、ネット被害を監視する対策室もあるんだねぇ
このスレ伝えてみたら、そりゃもうwww
明日の午前中の危機管理会議が早いか、それとも直接運営に行くのかはしらんが

一応対策室では2ちゃんねるのip開示の方法も把握してるって
最悪の場合は…
でもこれ以上の書き込みは止めて欲しいですね…って言ってた

だから
俺しーらねぇwwwwwwwww
350M7.74(山形県):2011/05/10(火) 21:30:41.69 ID:oNgC4Ihb0
>>349
そっちか!岩手危うし!
351M7.74(山形県):2011/05/10(火) 21:35:24.20 ID:MgyFccqn0
>>349 なんだお前は宮城の回し者だったのか
直接運営....プッ
本当にかわいそうな人間だね 
勝手に削除依頼でもなんでも出せばいいんじゃないの
また笑わせてくれるネタが出来たな

352M7.74(山形県):2011/05/10(火) 21:39:24.34 ID:MgyFccqn0
ネット対策室ねぇ...よし明日問い合わせしてみるか
岩手さんの事は庇っとくし

まあ携帯で書き込みしてるような奴が
どう考えても変な時間に問い合わせしたとか
嘘ついてる事がバレてますます笑えるだけだけどね
353M7.74(catv?):2011/05/10(火) 21:42:41.64 ID:mY+/78Bp0
>>351
直接運営って言っても、削除依頼じゃないよ
シンガポールにでも国際電話するんじゃない?

プッwww
354M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 21:44:29.51 ID:w20VTb4CO
どこの港も地盤沈下で埠頭の接岸が困難、湾内には船や養殖棚・漁船・魚網に車が沈み航行も難しく搬出が出来そうもない。

そういう状況で在庫の腐った海産物の処理を隣人で唯一元気な山形が買って出たという事と記憶しています。
宮城と山形の友情溢れるいい話だなあと思っていたのに、ここの流れに悲しくなってきた(;_;)
355M7.74(catv?):2011/05/10(火) 21:46:04.25 ID:mY+/78Bp0
>>352
変な時間に問い合わせねぇ…
対策室は24時間やってるから、明日と言わずに今電話してみたら?
356M7.74(山形県):2011/05/10(火) 21:48:27.34 ID:VuDrJB8n0
みんな優しいけど、山形県スレでかまってあげるから居つくんだよ
岩手さんにしても>>351にしてもね
自分は放射能関係に関しては、調査→公表と安全数値を低く設定して
余力もたせていくの二つでいいと思うんだよね
調査も公表もしないから変なことになる、感情的なだけの浪速節も意味ないしさ
357M7.74(山形県):2011/05/10(火) 21:49:46.03 ID:VuDrJB8n0
ミスった
356のは>>351氏じゃなく>>349
351さん、すいません
358M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 21:54:22.66 ID:8AHQTvor0
>>354
少なくとも山形県民はそう思ってるよ
うちの親父にも当然だと言われたからね
359M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 21:55:39.67 ID:w20VTb4CO
山形市と仙台市は兄弟分ですからね♪今こそ山形は宮城を支える時だo(^-^)o!!
360M7.74(catv?):2011/05/10(火) 21:55:59.00 ID:mY+/78Bp0
>>356
俺は別に居座るつもりじゃなかったんだけどね、ついついお邪魔しました

ただ、連絡したのは事実だよ
あとは知らん
361M7.74(山形県):2011/05/10(火) 21:56:22.01 ID:oNgC4Ihb0
>>356
だよねぇ。
とはいうものの、いよいよ地震がらみで山形に影響あるのは原発の件ぐらいだからな。
かまっちゃうのも致し方ないような。
362M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 22:01:22.39 ID:sls1stXpO
空気読まず 
今日は昼間も夕方もなみなみの雲が多かった 
誰か見なかったかな?@山形市内
363M7.74(山形県):2011/05/10(火) 22:04:48.25 ID:MgyFccqn0
>>360 さっさと巣に帰れよ シンガポールとか意味不明過ぎだね 気持ち悪いな
パソコンで書き込みしたいならネカフェでも逝け

おっとまた頭のおかしい可哀想なゴミにレスしちゃった
364M7.74(秋田県):2011/05/10(火) 22:07:15.01 ID:jPVe3aHm0
突然変異の157じゃねえか?
365M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 22:08:17.97 ID:w20VTb4CO
今回の震災で山形の存在感がかなり上がった気がする(^-^)。
非常時の備えとして東北中央自動車道の重要性も分かってもらえただろうし、建設に弾みがつくといいな(o^∀^o)
366吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/05/10(火) 22:20:14.93 ID:zMmSjfDe0
         >                   __        /       ネ
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  タ  
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  を
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  ふ 
  ろ あ   L_::::::::::::::::::::}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  っ 
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. て 
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .お 
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る. い 
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ て 
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\     て
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|
ID:mY+/78Bp0
367M7.74(dion軍):2011/05/10(火) 22:20:51.91 ID:cEgXN9lu0
逃がしてやれってwwwww
368M7.74(山形県):2011/05/10(火) 22:21:58.06 ID:oNgC4Ihb0
こわい〜wwwww
369M7.74(長屋):2011/05/10(火) 22:24:04.07 ID:I4w2Fy+a0
あずにゃんナイスぅw
370M7.74(catv?):2011/05/10(火) 22:25:50.32 ID:mY+/78Bp0
>>366
えっー!
だって明日早いから、今から早くシコらなきゃなんないんだよ
だから勘弁して
371M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 22:26:35.87 ID:IdWCKFMxO
そらこんな奴が夜に
『アゥアゥ!アゥアゥ!スィンガポールゥウ!!!』
なんて電話してきたら災害本部もキレるだろww
372M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 22:28:54.49 ID:w20VTb4CO
ところでさ、山形って美人が多いよね?幸せを感じるヽ(´▽`)/
373M7.74(不明なsoftbank):2011/05/10(火) 22:29:02.75 ID:8AHQTvor0
ま、団子でも食って
お茶でも飲むべ
374M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 22:31:09.15 ID:415uDCb40
>>366
アーッ!
375M7.74(山形県):2011/05/10(火) 22:32:43.33 ID:V7ek6gDI0
随分スレが伸びてるなと思ったら・・・
また岩手が暴れてんのか
376M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 22:52:10.62 ID:o9uI3pgcO
>>349
いいか?岩手も含めスレ内には法に触れるような書き込みは一つもない
それをip開示だぁ?出来るわけねぇだろアホすぎる
むしろ一番問題のある書き込みをしているのはお前だよ
今の時代はお前みたいな奴が事情聴取の対象になるんだよ、わかる?
ま、次はもうちょいマシな嘘を書けるように頑張ってな
377M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 22:53:01.65 ID:/uMwpb1jO
好きだった人から最後通知来てたよ
いつもの事だが不幸だなうん 
378M7.74(長屋):2011/05/10(火) 22:55:39.32 ID:2t2gG4mP0
>>377
つ□ハンカチ
379M7.74(山形県):2011/05/10(火) 22:55:49.92 ID:ixwkS2ui0
岩手県であぼーん完了
他の岩手県の人ごめん
基地外タヒね!!
380M7.74(山形県):2011/05/10(火) 22:56:43.93 ID:VNWxfTwe0
原発についてもちろん関心があるんだが、
岩手さんの事はどうでもいいから
コテつけたら誰か教えてくだされ..

それ以外の過剰反応はお断りぜよ
381M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 22:57:24.80 ID:flwYHFs/O
>>366
さすが吾妻www
382M7.74(山形県):2011/05/10(火) 23:01:30.54 ID:ixwkS2ui0
岩手、暇なんだろ
こっちの件もよろしくな
こんだけセシウムが降り注いでいるのに
山形の下水処理場から何も検出されないわけがない

【放射能漏れ】下水汚泥の焼却灰から放射性セシウム 3万2千ベクレル検出 宇都宮市の工場 [5/10 20:26]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305027453/
383M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/10(火) 23:03:10.45 ID:zH6W6jSfO
今ごろになってだんごネタを語ってる奴は、ニュースはネットでしか見ないのか?新聞は読まないのか?
少なくともそれは二日前のネタだぞ
384M7.74(長屋):2011/05/10(火) 23:08:44.82 ID:2t2gG4mP0
>>383
続報やってたぞ。O-157検出って。
385M7.74(新潟・東北):2011/05/10(火) 23:26:09.50 ID:GM2ntHrYO
>>373
かしわ餅も食え
386M7.74(山形県):2011/05/10(火) 23:41:05.50 ID:z2i7oWJD0
おまえら岩手は華麗にスルーが大人ってもんだよ
387M7.74(山形県):2011/05/10(火) 23:48:51.31 ID:ixwkS2ui0
873+1 :M7.74(新潟県) [↓] :2011/05/10(火) 22:58:49.53 ID:itEy1Ynp0 [PC]
汚泥の焼却灰からセシウム検出 福島周辺の各県で相次ぐ - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051001001200.html

 福島県周辺の茨城、群馬、栃木、新潟の4県の下水処理施設で今月採取した汚泥や、
汚泥を燃焼させた焼却灰から、放射性セシウムが相次いで検出されていることが10日、
各県の調査で分かった。

 セシウムの検出濃度が最も高かったのは、宇都宮市の下水道資源化工場の焼却灰で
1キログラム当たり3万2千ベクレル。茨城県の那珂久慈浄化センターの焼却灰が
1万7020ベクレルと続いた。ヨウ素の検出濃度は、茨城県の霞ケ浦浄化センターの汚泥の
300ベクレルが最大だった。

 栃木県によると、汚泥などの放射性物質濃度の基準はない。同県は近く、国に基準値や
汚泥などの安全な処理方法について、早急に示すよう要望する。

【共同通信】

新潟県:下水道汚泥中の放射性物質の調査結果をお知らせします
http://www.pref.niigata.lg.jp/gesuido/1304629268253.html

下水道汚泥の採取日 放射性ヨウ素  放射性セシウム134  放射性セシウム137
平成23年5月2日      検出されず            23             23
388M7.74(長屋):2011/05/10(火) 23:50:24.28 ID:2t2gG4mP0
何だかんだでスレの話題を独占する岩手に嫉妬 w
389M7.74(山形県):2011/05/11(水) 00:06:09.05 ID:iAwryQDH0
アンチが出てくるって事は、それだけ人気もあるって事だよね
390M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 00:19:28.97 ID:qHRjfBi2O
>>387
新潟でも検出されてんだから、どう考えても山形は検出されると思う。
391M7.74(catv?):2011/05/11(水) 01:58:59.44 ID:e2O1uXbP0

1 調査機関の行う土壌検査を農家が拒否 (Complete!)
2 最初に出荷されるハウス栽培のサクランボの数値だけを見て安全宣言 (Complete!)
3 露地物の検査は関係者が全力で拒否&偽装 ← いまここ
4 加藤紘一は沈黙
5 民間団体の検査により偽装発覚
6 詳細な調査を行ったところ県内数カ所のホットスポットを確認
7 数値に関わらず卸値は暴落
8 何故か韓国産の佐藤錦が輸出攻勢
9 全ての山形ブランド終了のお知らせ

392M7.74(山形県):2011/05/11(水) 03:24:44.09 ID:3MvXzbYN0
贈答用に韓国産さくらんぼなんて使うか?
393M7.74(チベット自治区):2011/05/11(水) 03:25:30.54 ID:C7O+KF5W0
微妙に揺れが・・
394M7.74(関東):2011/05/11(水) 03:25:47.95 ID:WsSXV/LxO
ミシミシミシ…
395M7.74(catv?):2011/05/11(水) 03:59:21.69 ID:e2O1uXbP0
>>392
贈答用に汚染果物なんて使うか?

つか
贈答用じゃなくて自分用だったら安い方を選ぶんじゃない?
品種は同じなんだし。
396M7.74(関東・甲信越):2011/05/11(水) 04:01:22.82 ID:tfUYwXV3O
3月に山形でも黄色い粉の報告たくさんあったよね。
やっぱイエローケーキだったんだ・・・
わしゃあ素手で触ったよ・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/10(火) 15:12:57.07 ID:Zw4vpfro0
>>648ですー

http://housyanou.com/picture/image/192031755.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031754.jpg

こんな感じ。大量の黄色い粉が雨に混じってた


320 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 16:40:26.02 ID:SFhlLIGJ0 [3/10]
こうやって見ると、花粉とウラン違うな
黄色い粉を見た人達はどれに近かったんだろう

イエローケーキの画像(ウラン)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/LEUPowder.jpg

左:スギ花粉 右:ヒノキ花粉
http://www11.ocn.ne.jp/~rinboku/hanbai/image/shohin_mihon.jpg

黄砂(中国内)
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/26/28/deliciousicecoffee/folder/846757/img_846757_30400965_1?1213705989


397M7.74(catv?):2011/05/11(水) 04:27:26.23 ID:e2O1uXbP0
>>387
なんでいつも山形は調査が遅いんだ?

こんなんじゃ調査結果を隠蔽してると取られても仕方ない。
調査してないんだとしたらそれは無作為犯。

もともと県民性からして隠蔽体質だからなぁ。
398M7.74(山形県):2011/05/11(水) 04:58:45.12 ID:SXcB+ix60
M6.3 震度3とかえるがないた
399M7.74(catv?):2011/05/11(水) 07:01:05.54 ID:PN/QzMZ70
>>396
風に吹かれた金峰山が大量のウランを吐き出してたのを見た!!
ただちに危険!!
400M7.74(山形県):2011/05/11(水) 11:17:13.78 ID:T7vlXF6p0
放射能汚染症状の初期として、下痢になると言う情報があるのですが、
いかがでしょう?山形で一ヶ月ぐらい前から下痢が多発している情報も
自分が下痢になって病院に行った時に先生から聞いたのですが。
401M7.74(山形県):2011/05/11(水) 11:28:05.30 ID:R5jlAC7g0
>>400
だから拾い食いするなと口がすっぱくなるほど言ったべw
402M7.74(山形県):2011/05/11(水) 11:38:31.04 ID:T7vlXF6p0
三秒ルールはもう使えないこと忘れてたんだもW^^
403M7.74(山形県):2011/05/11(水) 12:07:38.05 ID:qCpMnSEW0
>>389
ばーか
404M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 12:24:34.79 ID:BY6+JyG/O
>>400 自分も下痢になったよ
やばいね
405M7.74(新潟・東北):2011/05/11(水) 12:26:54.54 ID:yLe5n6jtO
>>400
昨日から下痢してる
406M7.74(東京都):2011/05/11(水) 12:33:58.97 ID:Q7Lf7s9v0
下痢って水みたいなシャーっていうの?
俺は常に軟便気味だから、放射線障害なのかわからんわ
407M7.74(catv?):2011/05/11(水) 12:37:59.54 ID:1IN32qYb0
胃腸炎流行ってますが、なにか?
408M7.74(神奈川県):2011/05/11(水) 12:49:51.39 ID:CRyDHYmQ0
下手なデマを流す奴は、チワン族か新潟・東北という不思議
409M7.74(宮城県):2011/05/11(水) 14:02:18.37 ID:xqPKF1HY0
腹は痛くないが2日ほど下痢が続いてて、今朝は急に気持ち悪くなり吐いてしまいました。
胃腸炎流行ってるのは知らなかった。
病院行ってみるか。
410M7.74(山形県):2011/05/11(水) 14:20:04.68 ID:lnNE8orJ0
そういやインフル注意報はもう解除された?
GW前ころに流行ってたみたいだが
411M7.74(山形県):2011/05/11(水) 16:55:07.35 ID:37fxpbcs0
5/9日の段階では警報のLv2のままだよ。
http://influenza.elan.ne.jp/map_japan/

あとみんな知ってると思うけれど、宮城とかの被災地で肺炎が大流行してるから気をつけてね。
412M7.74(山形県):2011/05/11(水) 17:02:56.40 ID:QRhRig6R0
最近は七日町で団子屋の集団食中毒の件もあるから
下痢続く人は病院行こうね
413M7.74(山形県):2011/05/11(水) 17:14:13.37 ID:3MvXzbYN0
>>308
1000倍だと体に影響あるの?
414M7.74(catv?):2011/05/11(水) 17:29:09.45 ID:oeCGL+jx0
三月ずっと下痢だったが婦人科でストレス軽減の漢方薬もらったら治ったよ
下痢の人は医者に行きなよ
415M7.74(山形県):2011/05/11(水) 18:57:53.05 ID:R5jlAC7g0
このスレ見ていたら下痢したw
416M7.74(山形県):2011/05/11(水) 19:02:01.17 ID:fzd+fwA/0
ストレスだな。
という万能解 w
417M7.74(山形県):2011/05/11(水) 20:50:21.50 ID:UbLW18cx0
この時期は、花粉、咽頭炎、鼻炎、たまに下痢の順番で病院込んでると思う
そんなことより明日雨みたいだし仕事休みたい
418M7.74(山形県):2011/05/11(水) 21:09:39.07 ID:Mkz/bc2K0
久しぶりに来たらまだ岩手が居てウケた
今まで何やってたんだよwやっぱりここは見ないほうが一番安全
419M7.74(山形県):2011/05/11(水) 21:13:44.41 ID:fzd+fwA/0
>>418
しばらく静かだったんだけど、昨日はは久しぶりだった。
昨日はレスがいつもの3倍以上。
反動で今日は超過疎 w
420M7.74(秋田県):2011/05/11(水) 21:59:27.35 ID:cXd2IhaJ0
またさくらんぼからセシウム
421M7.74(山形県):2011/05/11(水) 22:07:43.32 ID:fzd+fwA/0
たらの芽食いたい。
422M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 22:07:48.98 ID:qHRjfBi2O
>>418
そう言ってまた来るくせにw
423M7.74(山形県):2011/05/11(水) 22:11:50.93 ID:73EQ5g720
なんか面白いことになってるが、ごたごたで震災原発対策が後回しになったら洒落にならん
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco&rel=j7&k=2011051100700

>政府は11日、福島第1原発事故に伴う東京電力の損害賠償支払いを後押しする枠組みをめぐり、
> 「菅直人首相を除く」 全閣僚による会議を 「首相官邸で」 開いた。
424M7.74(catv?):2011/05/11(水) 22:39:42.55 ID:u1V3bk3q0
>>420
吸引は危ないと聞くけど、経口摂取ってどうなんだろうな

「セシウムはすぐ排出されるから」とか当初は言われてたけど…あ、これ魚の場合だっけ?
425M7.74(山形県):2011/05/11(水) 22:49:30.33 ID:73EQ5g720
↓のQ&Aにも載ってるが排出される模様、継続摂取で少しづつ体内に蓄積される可能性を否定していない
ttp://www.naver.jp/radiation

あとはこのあたりのページで情報収集推奨
ttp://atmc.jp/
426M7.74(catv?):2011/05/11(水) 23:03:29.53 ID:u1V3bk3q0
>>425
もっけです(´・ω・`)

一回で全部出るわけないもんなぁ
気を付けよ
427M7.74(関東):2011/05/11(水) 23:35:59.58 ID:dWzwyL4NO
428M7.74(dion軍):2011/05/11(水) 23:42:39.62 ID:bitzjD1F0
民主党議員の頭脳検査 
 ___ 見えませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 現実 ∧_∧  .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
凵   し`J   U U

___ 読めませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 空気 ∧_∧  .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
凵   し`J   U U

 ___ 知りませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 常識 ∧_∧  .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
凵   し`J   U U

 ___ ありませ〜ん
‖   |    ∨
‖ 未来 ∧_∧  .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂  )  ( と)
429M7.74(catv?):2011/05/11(水) 23:46:29.30 ID:e2O1uXbP0
セシウムはカルシウムと似た組成だから骨に吸収されて白血病を誘引するんでなかったっけか。
430M7.74(関東):2011/05/11(水) 23:50:52.04 ID:dWzwyL4NO
>>421
誤送信したorz

タラノメの天ぷら食べたぜ。
つか、今シーズンもう既にタケノコもコシアブラもワラビもウドも。

いやーわかっちゃいるんだけど、ついねぇ。
これら口にしないとどうも春迎えた気がしなくてさ…。
431M7.74(catv?):2011/05/12(木) 00:04:06.79 ID:u1V3bk3q0
>>429
それストロンチウム
432M7.74(山形県):2011/05/12(木) 00:16:31.17 ID:DGXyCNQn0
ForusとかEbeansとかロフトとか山形にも作ってくれ
需要が無い?知ったことか
433M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 00:32:31.17 ID:U0nA+yvqO
まちBBSへどうぞ
434M7.74(山形県):2011/05/12(木) 00:46:45.59 ID:6mibOCL00
セシウムは筋肉と内臓に蓄積、特に内臓に溜まりまふ。
ストロンチウムはカルシウムと似ている為に骨に蓄積です。
なので日ごろからカルシウムを摂取しておくと予防効果がありまふ。
甲状腺予防でヨード錠(わかめくえくえ)とおなじ理屈です。
435M7.74(catv?):2011/05/12(木) 01:05:20.91 ID:Q99cvI640
>>434
放射性ヨード:甲状腺癌
セシウム:臓器癌
ストロンチウム:白血病

こうですね。

数十年間も体内被曝し続けるって怖いよな。
436M7.74(catv?):2011/05/12(木) 01:12:23.78 ID:Q99cvI640
間違えた
「放射性ヨウ素」な。

事故後の暫定基準て放射性ヨウ素しか考えてないんじゃなかと。
半減期の長いセシウムはもっと低い基準にしないと危険な希ガス。

検査値も信用していいものやら。。
外に出て気付くけど、山形県民の隠蔽体質は筋金入りだからなぁ。
437M7.74(山形県):2011/05/12(木) 01:49:49.27 ID:6mibOCL00
DNA損傷を検査するキット89000えんw
こんなのもあるよ。
http://newzine.net/newsrelease/12372/
438M7.74(catv?):2011/05/12(木) 02:01:02.79 ID:Q99cvI640
http://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140027/radiation.html

実は今日調査のアスパラガスが最初の露地物なんだな。
439M7.74(秋田県):2011/05/12(木) 04:46:16.67 ID:uInEBhox0
セシウムはカリウムに性質が似ている
家庭菜園する人はご存知だろうがカリウムは植物の必須栄養素だ
また動物にとってもカリウムは必須栄養素だ
野菜も家畜も魚も環境中の放射性セシウムをふんだんに取り込んで体内に蓄えてしまうのである
440M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 06:50:56.75 ID:yEhMzbcGO
バナナも放射性物質だが、食い過ぎはやはりまずいのか?
441M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 06:52:18.96 ID:7bNTATZlO
放射性物質怖い
なんで似てるのよ馬鹿

まさに
悪魔は可愛い顔してやってくるってやつじゃん
442M7.74(岩手県):2011/05/12(木) 09:07:35.23 ID:t2fJQHTN0
ヨウ素セシウムだけじゃない、ストロンチウム、プルトニウム、テクネチウム、テルル、ランタン他
検査していないものも確実にたくさん出ている
だれきを受け入れる前にこれらの検査なんかしない

放射性物質が怖いなら、汚染がれき受け入れに対する抗議の電話とメールを県に
俺もしたし、これからもする

山形県内に汚染確実な宮城沖のごみが来る
福島のごみもこの様子ならかならず来るだろう、なし崩し的に
なぜなら川崎や横浜は市民の反対によって受け入れを断念するだろうから


山形県庁 〒990−8570 山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/


川崎や横浜、愛知の住民は危機意識が高く、ごみ受け入れへの反対を表明してるのに山形県は
いい人ぶってたら農業も住人の健康もボロボロにされる


http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110510ddlk06040008000c.html
県が支援案、酒田港でがれき処理 隣県と連携、  再  資  源  化  も /山形

「震災による宮城や岩手の被災市町村のがれき処理の負担を軽減しようと、県はがれきを船で酒田港に移送して分別し、
隣県の港と連携してリサイクル処理をする案を検討している。船が被災地に戻る際には復興のための建設資材などの搬入
も実施したい考えだ。さらに分別や搬出作業による雇用の創出も目指す。

県内の農業や観光、産業廃棄物処理など民間団体の関係者らも参加して、被災県への支援方法を考え
る「東日本大震災復興支援山形県会議」(議長・吉村美栄子知事)の初会合で9日、明らかになった。

酒田港は、国からリサイクル処理機能を備えた「リサイクルポート」に指定されている。同港にがれきを運び、
木くずの資源化や、コンクリートが砕けてできた砂利の資源化、埋め立てなどを行う。

塩分などを除去したうえで再資源化が可能な木くずや、セメントの材料になるものは、近くのリサイクルポートの秋田・
能代港や新潟・姫川港に搬送する計画だ。

福 島 県 に つ い て は、 原発事故の影響もあり 、今 後 の 状 況 次 第 で 追 加 を 検 討 す る。

被災地では大量のがれき処理が問題となっており、国の直轄事業とする考えも示されている。今回の案については、
国の復興構想会議に情報提供していく考えも示された。」



解体された原発の廃材から鍋やフライパンが作られる
http://www2.gol.com/users/amsmith/hajime.html

原発廃材のフライパンで料理しますか?
http://homepage3.nifty.com/ksueda/lowlevel.html

がれき受け入れに波紋 「放射能怖い」愛知で苦情殺到
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011042690020556.html
「「放射能ごみを持ち込むな」「農産物への風評被害が広がるじゃないか」。電話口から怒気を含んだ声が響いた。
この日朝から、愛知県資源循環推進課の電話は鳴りっぱなし。」


http://twitter.com/#!/yamagata_mamore
【拡散希望】
443M7.74(新潟・東北):2011/05/12(木) 09:12:00.47 ID:y0mZrAACO
>>442
もうちょい拡散しやすい文字数で頼むわ
444M7.74(山形県):2011/05/12(木) 09:14:34.36 ID:mQDh6V5W0
>>440
これから放射能測定が日常化して、とばっちり受けそうだな
1kgあたり130.24ベクレルと聞くと何か怖いけど、今更かよって気もするし
445M7.74(山形県):2011/05/12(木) 09:19:59.13 ID:d0zRBFKF0
>>444
確かにねー。
みんな急に知識つけたもんだから判断しづらいし。
446M7.74(新潟・東北):2011/05/12(木) 09:24:05.44 ID:FSDSCEo/O
構っちゃだめよ
447M7.74(catv?):2011/05/12(木) 09:53:04.44 ID:TJHkRPxki
ふぐしまの中学生から感謝のお礼の手紙きたよ。・゚・(ノД`)・゚・。

ttp://www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/oshirase/shiseijoho/87c79tegami.html

ttp://yamagata-np.jp/news/201105/11/kj_2011051100223.php
448M7.74(山形県):2011/05/12(木) 09:59:27.85 ID:d0zRBFKF0
>>447
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
449M7.74(山形県):2011/05/12(木) 10:56:50.60 ID:VIuRfJbK0
鶴岡市本町付近(地上1m位)
0.04μSv/h
なんだけど、低すぎるような。。。
他の鶴岡ガイガーさんでカキコ出来る方がいたらお願いします。
450M7.74(catv?):2011/05/12(木) 11:24:43.16 ID:OIZIFW7z0
山形市に避難してきたんだけど
スクーターを買えるバイク屋ってある?
さしあたりの脚としてだから、安物が多い店がいいんだけど
ありますか?
451M7.74(山形県):2011/05/12(木) 11:29:31.37 ID:/A80t65V0
今朝の山新に校庭?の土壌検査結果が載ってたけど、農業用地の10倍ぐらい(100bq/u以上)
検出されてたな
土壌の成分が違うから高く検出されたということだが、そんなに変わるもんかね?
452M7.74(山形県):2011/05/12(木) 11:37:28.35 ID:/A80t65V0
↑bq/sだった

ちなみにソースはこれ
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/dojou.pdf
453M7.74(山形県):2011/05/12(木) 11:56:25.17 ID:VIuRfJbK0
>>452
米沢・長井よりも山形・寒河江・村山のほうが高いのが意外。
454M7.74(山形県):2011/05/12(木) 12:05:30.54 ID:d0zRBFKF0
>>453
資料にもあるように土質の問題だろうな。
粘土質は吸着しやすいってところ。
サンプルとった場所がもう少し具体的に分かるといいんだが。
455M7.74(山形県):2011/05/12(木) 12:27:30.98 ID:MApFtM4c0
にっぽんじんはっ!いちょうがよわいっ!!
456M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 13:25:32.55 ID:ZLr3wH9iO
>>450
山形じゃ冬に乗れないから需要が低い分少ないと思うよ。
バイク板で聞くか、片っ端からバイク屋に電話で聞くしかないと思う
457M7.74(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 13:28:59.87 ID:GIITl4pY0
458M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 13:34:44.02 ID:TqwHOEJDO
ますますヤバイ事になってきたな
459M7.74(関東・甲信越):2011/05/12(木) 13:52:05.42 ID:d1MUIbMeO
何が?
460M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 13:56:21.73 ID:TqwHOEJDO
今朝の小爆発で放射能濃度が急上昇

山形も多分かなり上がったかも
461M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 14:02:28.82 ID:a78crTAuO
>>460
そんなことがあったのか?
昼にニュース見たけどやってなかったような
462M7.74(山形県):2011/05/12(木) 14:03:15.57 ID:VdoSxDmd0
とりまソースplz
463M7.74(山形県):2011/05/12(木) 14:03:26.76 ID:d0zRBFKF0
福島のモニタリング見てるがそんな変化ないぞ。
464M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 14:09:43.03 ID:TqwHOEJDO
政府の公表してる数値は信用ならない
465M7.74(山形県):2011/05/12(木) 14:10:14.12 ID:VdoSxDmd0
いいから爆発のソースを出せぃ
466M7.74(山形県):2011/05/12(木) 14:11:19.62 ID:d0zRBFKF0
釣りかぁ・・・。
467M7.74(catv?):2011/05/12(木) 14:20:08.54 ID:cYL/mRlk0
>>456
一応車はあるから冬場は車使うつもり
ただ車の夏タイヤ流されてしまったから、夏タイヤ買う貯えできるまでバイク使おうと
>>457
さんきう
レッドバロンあるんだね
早々に行ってみるよ
468M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 14:21:17.28 ID:7Bu/W71h0
>>449
13:30頃島眼科付近で0.06〜0.07Sv/hだったから低い事は低いと思う
中心部が低くて赤川方面行くと0.10超えだった
持ってるガイガーの測定最小値が0.05Sv/hだからそのへんの誤差かも
ちなみに水沢でも0.06だった
469M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 14:23:24.15 ID:yEhMzbcGO
http://gazo6.com/0up1/src/gazo614797.jpg
> ↓
http://gazo6.com/0up1/src/gazo614798.jpg
> ↓
http://gazo6.com/0up1/src/gazo614799.jpg

676 名前: 名無しさん@涙目です。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/05/12(木) 03:58:09.36 ID:lE6reNzQ0
発光したよね・・・
677 名前: 名無しさん@涙目です。 投稿日: 2011/05/12(木) 03:58:30.34 ID:CQk8SMw10
今一瞬光った?
680 名前: 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) [sage] 投稿日: 2011/05/12(木) 03:58:57.52 ID:Jcx7a2LB0
原発からただならぬ光を感知しているんだがこれはなんだ
681 名前: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 投稿日: 2011/05/12(木) 03:59:06.02 ID:XT1IVsJj0
発光きたー
684 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) [sage] 投稿日: 2011/05/12(木) 03:59:17.31 ID:nGx3QsvP0
光ったぞwww
685 名前: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日: 2011/05/12(木) 03:59:17.40 ID:VvFjB3F+0
雷?
470M7.74(山形県):2011/05/12(木) 14:28:13.23 ID:VIuRfJbK0
>>468
おお!ありがとうございます!
赤川方面高いですね、自分も今度行ってきます。
>>465-466
>>460の言ってるヤバイのはこれのことかと。。。

【今朝のふくいち】
建屋から煙が出始める
http://www.youtube.com/watch?v=DbYHRgfqMSg

尋常でない煙が建屋を覆い隠す
http://www.youtube.com/watch?v=9IdMIY6B-vE
【お昼時の会見】
1号機、燃料棒すべて落下の可能性と発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110512-00000529-yom-sci

私的には爆発してないと思うけど。
471M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 14:53:48.35 ID:TqwHOEJDO
朝に煙が出てさっき福島の放射能濃度が高くなった警報メールがきたってレスあった
訂正されたらしいがもはや信用出来ない
しかも1号燃料全露出とか………
472M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 15:04:17.21 ID:Rqp3JlOM0
平成23年05月12日15時01分 気象庁発表
12日14時57分頃地震がありました。
震源地は福島県会津 ( 北緯37.7度、東経139.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度1  喜多方市熱塩加納町* 喜多方市塩川町*
山形県  震度2  飯豊町上原*
473M7.74(dion軍):2011/05/12(木) 15:06:56.12 ID:Rqp3JlOM0
あっ、あとから福島も付け足したら付け足す場所間違えた
474M7.74(山形県):2011/05/12(木) 15:08:21.09 ID:VIuRfJbK0
今日の原発関連記事で山形県にとって一番のバッドニュースはこれでしょう。

土壌から複数の核種検出 放射性物質の放出続く
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110512/dst11051213520011-n1.htm
>ランタン140
半減期が2日、現在進行形で再臨界が起きている何よりの証拠。

>ヨウ素やセシウムと同様、原発の北西方向を中心に検出量が多い。
これもまたイヤな感じ。
南東の風が吹いてる時を狙ってコッソリベントしてんじゃないの?と疑いたくなる。
475M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 15:11:31.20 ID:TqwHOEJDO
とりあえず自殺する準備だけでもしといたほうがいいな
476M7.74(山形県):2011/05/12(木) 15:19:34.31 ID:Ve502QbR0
山形市内 0.08μSv/h
477M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 15:24:30.96 ID:a78crTAuO
線量計測してくださってる皆さん乙です

ここ数日米沢の線量が上がる傾向にあるのが気になる
天気のせいだろうか
478M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 15:35:27.98 ID:TqwHOEJDO
かなり風が強い
479M7.74(新潟・東北):2011/05/12(木) 16:01:14.84 ID:y0mZrAACO
>>460
爆発したの!?
480M7.74(山形県):2011/05/12(木) 16:17:52.52 ID:d0zRBFKF0
>>477
天気のせいじゃない?また下がってるし。
481M7.74(山形県):2011/05/12(木) 16:21:32.52 ID:uObsu2Mw0
>>442岩手うぜえ死ね
482M7.74(山形県):2011/05/12(木) 17:14:06.97 ID:ik25aglK0
>>479
発表ないからなんとも。ただ発光現象確認されたみたいだから・・・ねぇ?
483M7.74(山形県):2011/05/12(木) 17:16:54.94 ID:3sxTeITz0
>>440
バナナにも線量計近づけるとそれなりの値が出るのかな
やってみた人っているだろうか
484M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 17:24:45.23 ID:a78crTAuO
>>480
そっか、梅雨の間あまり上がらないでほしいよ

>>483
線量計持って飲食店やスーパー行って食い物や野菜の線量その場で計ったら怒られるかな?w
485M7.74(チベット自治区):2011/05/12(木) 17:25:43.66 ID:mWI8YNGI0
まーた、無職岩手が自分でしないで他人にやらせようとほざいてんのか?
486M7.74(新潟・東北):2011/05/12(木) 17:31:30.01 ID:y0mZrAACO
>>482
ありがとう…発光現象って…
487M7.74(山形県):2011/05/12(木) 18:22:56.79 ID:GBxPOgB80
>>474
ランラン140などは結構前から
降ってたみたいだもんね。
山形はセシウム降下物量も全国で上位クラスだし
これからの季節はより風向き注意だね
488M7.74(山形県):2011/05/12(木) 18:28:59.44 ID:dLry9+zW0
>>484
営業妨害だろー
高いもんじゃないんだから買ってからにしたら?
489M7.74(山形県):2011/05/12(木) 18:34:03.85 ID:ik25aglK0
別に営業妨害じゃないよ。見せて回ったり、数値を呟いたりしなければ。
店側で注意することもないですよ。要はカロリー表持ち歩いて買い物してるのと同じ。
周囲に数値を喧伝してまわったら営業妨害で即追い出すけれどw
490M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 18:45:44.10 ID:Vr4BOfXTO
それ店頭でしたらただの不信者 
あなたがベタベタ触って勝手に計測したお野菜を他の誰かが買うとか考えられないの?
491M7.74(山形県):2011/05/12(木) 19:02:37.68 ID:mmk81CKu0
普通に警備員につまみ出されると思う
492M7.74(山形県):2011/05/12(木) 19:43:55.57 ID:8ATWrjMm0
測定されたくないのはやましいところがあるからでは

ところでおまいら、定期的に献血とかしてる人で、震災後に何かの値が高くなった奴とかいないか?
493M7.74(山形県):2011/05/12(木) 19:50:46.03 ID:ik25aglK0
献血定期的にしてて先月中ごろに献血したあとの成分表ハガキはまだ着てないよ。
494M7.74(山形県):2011/05/12(木) 19:53:30.30 ID:dLry9+zW0
>>492
眠りが浅くなったって医者に言ったら漢方薬(ツムラ26)をだされた。気にしすぎも体によくないってよ。
495M7.74(山形県)(山形県):2011/05/12(木) 19:59:34.38 ID:S7ZIgLBy0
イオンで、RO水汲めるんだね。今日知って嬉しくなった。
明日は大沼の北海道展に行ってみようかな。

全部忘れてパーッと外食したい・・。
496M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 20:25:56.57 ID:Wmax74psO
>>452
南東北3県の中では庄内地方が最後の砦だな
497M7.74(山形県):2011/05/12(木) 20:32:47.65 ID:8ATWrjMm0
さほど気にはしてないよ
その辺から何か違い見てとれないかなーと思ったんだ
俺は標準値内なもののALT上がってたんだけど、数年ぶりだから震災なのか老化なのかわかんねえ

>>493
えっ
成分献血と献血ルームどっちに起因するのか知らんけど、そんなに時間かかるのか
連休中にバスで400取ったけど今日来たよ
498M7.74(山形県):2011/05/12(木) 20:51:59.08 ID:ik25aglK0
>>497
バスは早いんだよね、いつも。数値に変化は?特に肝機能教えて。
499M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 20:57:38.31 ID:Vr4BOfXTO
なにこの流れ
500M7.74(山形県):2011/05/12(木) 21:02:50.50 ID:hZj6lJFU0
震災後、初めて県境を越えて喜多方ラーメンを食ってきたんだけど、
ガラガラで並ばずに入れたのは初めてだった。

ラジオを聴けば、トンネル越えたら15分おきに線量情報が流れる。
福島ドンマイだわ…

放射線も地震の揺れも、吾妻山系と奥羽山系が守ってくれてるんだなと実感したよ。
501M7.74(山形県):2011/05/12(木) 21:15:32.12 ID:kOu6Hheu0
岩手は華麗にスルーですよね
502M7.74(catv?):2011/05/12(木) 21:16:50.61 ID:FCRgRhde0
飯豊の露地物アスパラ不検出だったね。
飯豊より最上のアスパラ調べて欲しい。
最上地方で唯一空気中の線量0.1μSv/h超えてるんだし。

503M7.74(山形県):2011/05/12(木) 21:17:31.29 ID:8ATWrjMm0
>>498
6年も空きあるから参考にはなんねーよ?
生化学はだいたい上昇してたけど、1割を大きく超えてたのはALT11->31、γGTP15->25、コレステロール170->225くらい
504M7.74(山形県):2011/05/12(木) 21:35:29.31 ID:M4MvDqxm0
NHKの寺門あいこちゃんって移動なっちゃったの?
505M7.74(catv?):2011/05/12(木) 21:36:51.49 ID:CDaJEpPk0
>>504
札幌だったけ?
506M7.74(catv?):2011/05/12(木) 21:39:56.44 ID:CDaJEpPk0
>>492
カンゾー
震災後の2回連続
それまではなんともなかった
酒飲んでないんだが…
507M7.74(山形県):2011/05/12(木) 21:47:51.66 ID:M4MvDqxm0
>>505
情報ありがとう。最後の放送見逃したのが痛すぎる><
508M7.74(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 22:07:33.60 ID:GIITl4pY0
新潟で茨木パセリが引っかかったようだが、山形はちゃんと検査してるんだろうか
宮城の漁港にGW行ってきたんだが、魚ちゃんと検査してたよ
509M7.74(山形県):2011/05/12(木) 22:22:27.96 ID:ZVfI+SS/0
JaneStyleほど当てにならないものはないな
原発問題は政府が指揮を取ってアメリカなりフランスなりにお金払って早期に収束させてくれよ
510M7.74(山形県):2011/05/12(木) 23:03:21.60 ID:DGXyCNQn0
janestyleがアテにならないって専ブラに一体何を期待していたんだ
511M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/12(木) 23:16:22.04 ID:Vr4BOfXTO
雨凄いね 
土砂崩れ要注意だね
512M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/12(木) 23:24:32.12 ID:wkEfaUrCO
段々普通の雑談化してきたなw1日2日で消化してたのが夢みたいだ

夢じゃなく現実なのは百も承知

停電以降早寝する癖、スーパーでカップラーメンの数見て安心したりが何時の間にか無くなった

隣県の惨事や原発の事考えない日は1日たりとも無いけど、明らかに考える時間減った
513M7.74(山形県):2011/05/12(木) 23:49:40.75 ID:QKpunG6M0
>>512
だぁね。
電気屋のラジオコーナーと乾電池コーナーにまだ名残あるけど、その程度だねぇ。
514M7.74(山形県):2011/05/12(木) 23:52:27.89 ID:DGXyCNQn0
山形は目に見える被害も殆ど無いしな
515M7.74(山形県):2011/05/12(木) 23:54:29.06 ID:nPjxsdxQ0
放射線は目に見えないしな
516M7.74(山形県):2011/05/12(木) 23:55:10.21 ID:8ATWrjMm0
その辺の店がまだ省エネ仕様じゃないか
>>511
崩れたらまた新しい露頭が見られるな
胸圧
517M7.74(山形県):2011/05/13(金) 00:00:09.99 ID:DGXyCNQn0
省エネと言えば山銀のATMの停止時間21時までに戻してくれないと仕事帰りに金降ろせねえ
小売店の照明消すのとは違うんだから何割か通常通りに戻してくれればいいのに
518M7.74(catv?):2011/05/13(金) 00:02:55.07 ID:MU2FyjNY0
>>512
でも明日から少しは原発の事考える様になるかもよ

【原発問題】福島第一原発1号機「メルトダウン」東電認める[05/12 22:55]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305211506/
519M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 00:21:16.97 ID:ZYAItFOjO
山形県はんだがすたで桶でおじゃるの巻き
520M7.74(catv?):2011/05/13(金) 00:32:50.64 ID:W/y9JCSk0
質問なんだけど、野菜の検査結果で暫定規制値を超えたら出荷停止だよね。
その場合の補償は東電に求めると。

では、出荷の自粛(JAの主導などで)の場合補償されるの?
原価割れでも自粛しないで出荷したほうがいい?
521M7.74(山形県):2011/05/13(金) 00:51:22.43 ID:9gbCNm1A0
>>518
さんざん予想されてた事をようやく認めやがったということであって、
今日になって新しい現象が起きたわけでもないからなあ
522M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 01:39:42.10 ID:scNxLYpyO
デマと願いたいが、一応情報として
659:M7.74(新潟・東北) :2011/05/13(金) 01:24:53.73 ID:09kmASK1O
>>656

12時頃友達から連絡来て
原発作業員から連絡来て作業員は危険だから避難するように言われて帰されたからみんなも避難出来るように用意しててって。
かなり焦ってたから本当だと思うけど…
誰か福1ライブカメラ見れる?
523M7.74(新潟・東北):2011/05/13(金) 02:18:07.56 ID:S522F4qzO
個人的には友人の伝聞の時点で情報価値ゼロ。デマと同じ。内容も具体性に乏しいし。
せめて作業員のメールだせと思うw携帯返された施設の外で写メも撮ってw
まあ県スレだしマスコミソースでいいだろ。本当でも信用されないやり方だわ。
524M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 02:21:55.40 ID:XFR8eCTt0
やはりデマを流す奴は、チワン族か新潟・東北なんですよ。
525M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 02:43:39.43 ID:scNxLYpyO
そんだけ自信満々に否定するって事はデマである確証あるの?
デマである事を願うけど、デマだと自分に言い聞かせたらその通りになるわけじゃないよ
東電や政府も「安全安全」とだけ連呼して自分たちごと日本を洗脳してたそれと同じ
526M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 02:55:56.44 ID:XFR8eCTt0
拡散を画策する本人が逃げてないことが、デマである何よりの証拠じゃんw
東電や政府を引き合いにして、レッテル張りにいそしむあたり、
中学生並みの下手くそな釣じゃん。
527M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 03:00:41.67 ID:scNxLYpyO
>>526
あー現実逃避するために適当にレスしてるのが今分かったわ
俺は関係無い第三者
なんでそんなに否定出来るのか根拠があるのかってのを疑問に思っただけ
528M7.74(新潟・東北):2011/05/13(金) 06:10:53.25 ID:dFiXjlQYO
震災以来どんだけのなう民がごめんなさいして垢消してきたか
どんだけのチェンメ廻ったか
まして2chだぞここ
529M7.74(dion軍):2011/05/13(金) 07:48:17.57 ID:Ysx1IN4o0
逆にソースもないものをなんでそんなに肯定できるのか
530M7.74(神奈川県):2011/05/13(金) 08:27:24.95 ID:XFR8eCTt0
>>529
適当にレス書いたらバカがたくさん釣れると期待してたら、
自分がバカだったのがばれて恥ずかしいからじゃね?
図星の時、人は必死になるじゃん。まさに>>527必死だなwってやつだね。
531M7.74(山形県):2011/05/13(金) 08:53:48.34 ID:padRBozv0
メルトダウン乙
532M7.74(catv?):2011/05/13(金) 09:09:55.23 ID:h3gXJEHh0
デマ流すこと自体が初心者の証だと思うの(^ω^)
533M7.74(山形県):2011/05/13(金) 10:13:56.41 ID:wcwKNumz0
【放射能漏れ】東京都内の下水処理施設「新河岸水再生センター」(板橋区)でも汚泥焼却灰から放射性物質
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305208657/
534M7.74(山形県):2011/05/13(金) 11:51:45.46 ID:6bieA0rQ0
今日も風が強くてやんだなあ(´・ω・`)
535M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 11:55:25.44 ID:kE2l2hjUO
山形市 0.09μSv/h


なんか針でつついたような痛みとかかゆみが

こないだ親と義両親が茨城とみられるたけのこ買ってきて
なんか食べちゃった

後悔している
536M7.74(山形県):2011/05/13(金) 12:33:52.19 ID:dmVDaXJX0
また馬鹿が沸いてるのか
みんなが求めてるのは、真実で確かな情報だけが欲しいのに
まだわかんないのかな?
2chの書き込みだけで騷ぐのは隠蔽と同罪だわ
537M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 13:30:03.31 ID:HcvO2Mf6O
ほぅ、もし、そういうの食べたとしても
食べてすぐ痛みや痒みとかの症状でるようなもんなのか
538M7.74(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 13:54:49.18 ID:xXMBsp9H0
タケノコは単にアク抜き不足だろwww
539M7.74(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 13:55:36.39 ID:xXMBsp9H0
あ、スマソ
構っちゃった
540M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 13:56:09.11 ID:kE2l2hjUO
>>537 たけのこはGW中としても、それまでなんか食べたものが影響してたらと思うと怖い

こないだ首のピクピクが止まらなかった...ストレス?
541M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 13:57:50.06 ID:kE2l2hjUO
>>538 アクはちゃんと抜いたよ
いつもの荒らしと一緒にすんなず

そういう君もソフトバンクじゃんか (●`ε´●)
542M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 13:59:28.15 ID:HSIwM6TpO
昨夜
寒河江駅付近 0.14μSv/h
寒河江自宅 0.13μSv/h
雨のせいかな?
ちなみに今朝
寒河江駅付近 0.11μSv/h
543M7.74(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 14:00:49.83 ID:xXMBsp9H0
>>541
口の中だったらアク抜き不足
それ以外なら仮性アレルゲンというものです

これ豆な
544M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 14:03:41.66 ID:kE2l2hjUO
>>543 そうなの?ありがとうさぎ。

もしかしたらこれがリウマチガーなのかと思った
545M7.74(山形県):2011/05/13(金) 14:03:57.71 ID:pFuMaWph0
※あくまでも参考として(5/12午後〜5/13午前)
七日町 0.10〜0.16μSv/h
霞城公園 0.10〜0.14μSv/h
嶋地区 0.10〜0.14μSv/h
チェリーランド 0.04〜0.06μSv/h
月山湖休憩所 0.04〜0.08μSv/h
月山あさひ博物村 0.04〜0.06μSv/h
産直あぐり 0.04μSv/h
鶴岡公園 0.04〜0.08μSv/h
湯野浜 0.04〜0.06μSv/h
546M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 14:15:02.97 ID:kE2l2hjUO
>>542>>545 乙であります!!

そういえば湯野浜ってラドン温泉なかった?気のせいかな
547M7.74(新潟・東北):2011/05/13(金) 14:27:38.61 ID:J0MQ/2HbO
外黄砂がすごいんだが
548M7.74(山形県):2011/05/13(金) 14:54:32.19 ID:XitsxIbU0
ほんとだなんか黄色い
549M7.74(山形県):2011/05/13(金) 14:58:14.87 ID:9gbCNm1A0
明日は風もっとすごいのか
村山で13m/s以上の予報なんて久しぶりに見た
ttp://weather.asahi.com/pinpoint/tohoku/yamagata.html
550M7.74(長屋):2011/05/13(金) 14:58:44.20 ID:xXDaemMR0
すごい煙みたいだ
551M7.74(新潟・東北):2011/05/13(金) 15:09:23.86 ID:pdqbDSfSO
がれき受け入れは本当にヤバイと思うんだが…
552M7.74(山形県):2011/05/13(金) 15:14:50.09 ID:GWdgH7PX0
今日は黄沙直撃なう
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/
553M7.74(山形県):2011/05/13(金) 15:34:30.39 ID:WuowHcX20
強い西風で黄砂って良いのか悪いのか
>>551
青森だったか、放射線検出した廃棄物処理場と同じ設備での検査は最低限して欲しいな
554線量計天童(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 15:45:18.76 ID:KYZQU7DNO
線種β
定点
0.16μsv/h
天童市北東部
0.14μsv/h

市街地東部の山が黄色く霞んでる。
樹木の花粉も凄そう。
555M7.74(山形県):2011/05/13(金) 16:10:09.22 ID:XitsxIbU0
福島汚染瓦礫について
政府の方針はとりあえずこれ

http://www.env.go.jp/jishin/saigaihaikibutsu.pdf
556M7.74(長屋):2011/05/13(金) 16:48:10.09 ID:tt7JysYG0
仙台から山形に帰る途中、菅生PAに寄ったんだが、
日本各地ナンバーの職人さんをのせたバンが止まってた。
週末だから一旦帰るんだろうな。
みんな作業着のままお土産一杯買っていくんだよ。
なんか有り難いと思ったわ。
557M7.74(山形県):2011/05/13(金) 17:03:52.65 ID:2KtQ6pP10
最近、渡り鳥もすずめもカラスも見かけません。
鳥は放射線に敏感といいますが、なんだか不気味です。
558M7.74(山形県):2011/05/13(金) 17:05:25.22 ID:Dg4vmJas0
スズメもカラスも普通にいるんだが
559M7.74(山形県):2011/05/13(金) 17:10:04.44 ID:tGSJaroY0
ツバメがいっぱいいましたよ〜。
ピーピーと通る綺麗な声で鳴く野鳥もやってきています。
山形市。
560M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 17:23:45.34 ID:KYZQU7DNO
>>557
(●゚Θ゚●)は最近戻りつつあるぞ。
数年前はもっと見掛けなくなってた。
営巣出来る場所の減少でピークの八割減とか…
561M7.74(山形県):2011/05/13(金) 17:30:26.31 ID:zivD9OQf0
>>556
そういう事言い出すお前が結構好き
562M7.74(山形県):2011/05/13(金) 17:34:32.64 ID:WuowHcX20
>>557
おまえんちホットスポットなんじゃね?
うちはこの間ベランダに来てたぞ
563M7.74(岩手県):2011/05/13(金) 17:45:00.42 ID:efU+ZyR30
風強いな〜
564M7.74(新潟・東北):2011/05/13(金) 17:45:32.94 ID:MJFDSEFTO
仕事帰り、凄い靄だなあと思ったら黄砂か?
565M7.74(山形県):2011/05/13(金) 17:46:11.53 ID:U4sXVHYC0
うん、黄砂 きょう凄い濃いよ
>>552さんがURLはってくれてる
566M7.74(山形県):2011/05/13(金) 18:15:00.78 ID:7fp9rrmY0
福島県スレより。
http://ribf.riken.jp/~isobe/mon/sim/comp.pdf

やっぱり山形県もやばかったのかな。
山がだいぶ防いでくれたんだろうね。
この動き見ると、米沢より村山が土壌の放射線の数値が高いのもあり得る気がする。
567M7.74(山形県):2011/05/13(金) 18:19:00.18 ID:uc4s3Gv20
>>566
距離からいけばやばかったね。
風向きと山でさほど来なかったということか。
568線量計天童(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 18:36:30.29 ID:KYZQU7DNO
線量上がってきてるぜ。
定点
0.20μsv/h
計測中のピーク
0.25μsv/h表示
569M7.74(山形県):2011/05/13(金) 18:41:58.99 ID:Dg4vmJas0
今日ホント黄砂ひどいな
山形市は黄色いもやに包まれてるwwww
570M7.74(山形県):2011/05/13(金) 18:43:27.00 ID:uc4s3Gv20
>>568
乙です。
風も強いし、黄砂すごいからその影響か、それとも・・・?
571M7.74(山形県):2011/05/13(金) 18:58:19.65 ID:XitsxIbU0
いつもの山形市県庁近くは  0.09μSv/h  うちのはγ線だけだけど..しょぼん
572M7.74(新潟・東北):2011/05/13(金) 19:26:15.16 ID:pdqbDSfSO
>>568
乙です
黄砂なのかアレなのか…
573M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/13(金) 19:57:36.17 ID:7oRaCnLVO
>>568>>571
乙です
県のHPだと線量は上がってないけど心配だな
574M7.74(catv?):2011/05/13(金) 19:58:12.10 ID:SAEFCM290
いや、黄砂だろw
575M7.74(catv?):2011/05/13(金) 20:04:06.67 ID:hyZtd5u90
山形市桜田 0,09
昨日の夜0,06 雨降るとやっぱりきれいになるぽいね
576M7.74(山形県):2011/05/13(金) 20:53:04.73 ID:U4sXVHYC0
放射能とか以前に食の安全とか今更騒いでもってかんじになってきたなぁ。
不衛生率脅威の100%w

【山形】 焼き肉店に立ち入り指導 全39店が“基準不適合”
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305242699/
577M7.74(山形県):2011/05/13(金) 20:56:18.48 ID:j++A4YOk0
39/39ワロタ
いやワロエナイ
578M7.74(山形県):2011/05/13(金) 20:56:21.28 ID:uc4s3Gv20
>>576
それさぁ、生肉出すときの基準に照らして不適合ってだけでしょ?
記事のタイトルも舌足らずだしなんか悪意を感じるんだよな、ヨミウリに。
579M7.74(山形県):2011/05/13(金) 21:21:10.28 ID:9gbCNm1A0
他の県で同様の調査&発表してるのかもよくわからんしなあ
580M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/13(金) 21:21:31.78 ID:HcvO2Mf6O
風やべえ
581M7.74(山形県):2011/05/13(金) 21:30:09.06 ID:XitsxIbU0
>>580 アメダスの実況では大丈夫っぽいよ
582M7.74(山形県):2011/05/13(金) 22:44:42.52 ID:uc4s3Gv20
山形で今年初の「黄砂」
ttp://yamagata-np.jp/news/201105/13/kj_2011051300301.php

今年初だったんだ。
583M7.74(山形県):2011/05/13(金) 23:04:29.17 ID:WGBCnLDA0
>>582
今日やたら遠くが霞んで見えたと思ったら黄砂のせいか。
ってか4月にも車の窓に黄色い粉みたいなついてた気がするけどな。花粉か
584M7.74(岩手県):2011/05/13(金) 23:12:28.40 ID:YnESmEs30
岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000957.html
乳用牛が食べる牧草1kg当たりの放射性セシウムの暫定基準値は300ベクレルで、
岩手県滝沢村では359ベクレルを検出

岩手県ですらこのように土壌汚染されている。岩手・宮城・福島の汚染がれきを山形県は決して受け入れてはならない
山形県へ瓦礫受入反対の電話を!

山形県庁 
電話:023-630-2211(代表)
メールフォーム http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/

【拡散希望】
585M7.74(山形県):2011/05/13(金) 23:47:44.32 ID:MbMxFTZ40
黄砂の日はほこりっぽくなって喉痛くなるから嫌いだ。
586M7.74(山形県):2011/05/14(土) 00:35:13.13 ID:4LtEkC2o0
>>585
だよなぁ。車も汚れまくりだ。困ったもんだ。
587M7.74(山形県):2011/05/14(土) 01:08:48.58 ID:1FK4aRP60
雨降って無いのにナチュラルに積もっててワロタ
火山灰並だなコレ
588M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 02:23:17.62 ID:oRuXklwCO
>>568
ヤバイ
高くなってるね
黄砂の影響なのかな?
589M7.74(長屋):2011/05/14(土) 02:42:08.17 ID:hgm9LfnO0
>>584
死ね
590M7.74(山形県):2011/05/14(土) 03:07:52.01 ID:3UE5RQg00
【放射能漏れ】岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305298194/

岩手の牛乳もダメか・・・・。
591M7.74(宮城県):2011/05/14(土) 04:22:57.70 ID:XCh6UCpK0
黄砂今年初だったのか。
となると、3月15日あたりに車に付着していた黄色い粉状の物は・・・ポポポポーンしたとこから飛んできちゃったものということか。
黄砂とばかり思ってた。
592M7.74(山形県):2011/05/14(土) 05:19:11.81 ID:3UE5RQg00
今年初じゃないですよー。
1/10前後に何故か観測中止になって、3月に再開。
かなり飛んできてましたよ。
593M7.74(catv?):2011/05/14(土) 05:49:30.31 ID:9KZXuD4E0
>>だよね、やばいと思ってスタンドで洗車して正解。

今日は外に出たら顔がピリピリする
594M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 06:21:25.85 ID:0KcfriIWO
もうこのままだと日本全国の食い物ヤバいだろ
避難地区の牛を北海道や日本全国で受け入れるって話だし
どうしてどんどん汚染を広げるようなことをするんだろう
基準値自体も高すぎるし一体何考えてんだよこの国は
この状況でも政府とマスゴミの洗脳で皆が普通に暮らしてるのが恐すぎる
595線量計天童(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 06:29:03.55 ID:LEBdxMLoO
定点
0.14μsv/h
ピーク値0.18
596M7.74(山形県):2011/05/14(土) 07:44:00.23 ID:ZPJpnJ8T0
>>595
乙です
いつもの数字に戻ってきているということは
アレではなく黄砂だったのかね
597M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 07:58:33.06 ID:oRuXklwCO
>>589
いやいやまともな事言ってるだろ
瓦礫受け入れって避難区域内の瓦礫だろ?
だいぶ放射性物質付着してるだろ
本来は然るべきところで手厚く処分しないといけないのになんで山形なんかに持って来るのか意味分からん
598M7.74(山形県):2011/05/14(土) 08:07:38.67 ID:0LXMxfSC0
確かに余計な物は持ってこなくて良い
害しかない
599M7.74(岩手県):2011/05/14(土) 08:27:49.88 ID:6qxMDixO0
県庁へ抗議の電話を
そして人々に拡散を
抗議には数がいる とにかく声に出せ 汚染がれき受け入れ反対の声を届けろ

ストロンチウムはハワイにまで飛んでる
http://www.epa.gov/japan2011/docs/rert/RadNet-Sr-Milk-Public-Release-4-26-2011.pdf
これを国と県は調査もせずに全国にバラまこうとしてる
山形は絶対に受け入れるな

今が踏ん張りどきだ
汚染がれきによって土地が一度汚染されたらそれがずっと続く 後になって後悔しても遅い
はした金の補助金のために県民を殺すな



山形県庁 
電話:023-630-2211(代表)
メールフォーム http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
600M7.74(山形県):2011/05/14(土) 08:37:04.11 ID:/2YbHTR30
揺れてるな・・・
601M7.74(山形県):2011/05/14(土) 08:37:04.44 ID:j9p5KJoV0
久しぶりに長いな
602M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 08:37:27.46 ID:NZyiaz6xO
忘れた頃にやばいの来るな
603M7.74(山形県):2011/05/14(土) 08:39:21.38 ID:j9p5KJoV0
浜通りが震度4か
山形は震度2前後あたりかな
604M7.74(山形県):2011/05/14(土) 08:43:51.75 ID:GcPd9yMS0
さすがにもう大きな余震来ないだろうと思って
倒れそうだから撤去してたものを戻したらこれかよ。
605M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 08:44:24.05 ID:B89ZWLoDO
仙台空港にも地震計ついたみたいだね
606M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 08:47:49.17 ID:oRuXklwCO
国民をまるでゴミくらいにしか思ってない東電
臭い物に蓋の政府
政府に洗脳される現地
日本人が死のうが関係無い海外の国々
もはや味方は誰もいないような印象
607M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 08:57:37.17 ID:x0Xq34Q5O
>>597
避難区域内ではないんじゃね
住民でさえ物持ち出せないのに
だいたい誰が運ぶん
608M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 09:01:28.69 ID:x0Xq34Q5O
岩手氏も田舎の県庁になんかいくら訴えたって
はいはい貴重なご意見ワロスワロスくらいで終わりそうじゃね
どっか気骨あるマスコミにでも訴えるとか
609M7.74(宮城県):2011/05/14(土) 09:04:52.76 ID:VjWErK4Z0
>>もはや味方は誰もいないような印象

それこそ広西チワン族自治区にでも移住したら?
>>608
マスコミは多分放送できない
TVの報道がどの局もそろって穏やかすぎるのは何か理由があるんだろう

汚染がれきは焼却だけじゃなく埋め立てもやばい可能性がある
韓国じゃ埋め立てによる地下水の汚染が深刻らしい

東日本大震災に伴い廃棄物となった水産加工品の県内搬入について(山形県)
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2011/04/22103407/press_file01.pdf
ここに書いてある、宮城沖からの汚染魚を埋められた山形市、米沢市、村山市、山辺町、中山町、白鷹町は特に注意したほうがいい
がれきの埋め立ても押し付けられる可能性がある




http://specificasia2.blog12.fc2.com/blog-entry-3956.html
京幾のミネラルウォーター工場4か所の近く、口蹄疫埋却地32か所
(京郷新聞 韓国語 2011/05/06)

http://www.hani.co.kr/arti/society/environment/466854.html
京畿‘口蹄疫埋却地’地下水405カ所‘飲用不適合’
(ハンギョレ新聞 韓国語 2011/03/08)

【翻訳】
京畿道内の口蹄疫埋却地周辺の地下水4カ所中1カ所の水質が
すでに飲用に適合しない水であることが分かった。
国会政務委員会所属ユ・ウォンイル創造韓国党議員は7日、国務総理室業務報告で
「京畿道保健環境研究院が口蹄疫感染家畜埋却直後から去る4日まで
京畿地域口蹄疫埋却地周辺地下水を調査した結果、水質検査が終わった
1637カ所中24.7%にあたる405カ所が不適合判定を受けた」と明らかにした。
保健環境研究院は今回の調査で△アンモニア性窒素△硝酸性窒素△塩素イオン△総大腸菌などの
濃度を測定した。今回、不適合判定を受けた405カ所はこの4項目中一つ以上で基準を超過した地下水だ。
地下水法が定めた水質基準により分類すれば、飲用水として適合しない地下水が357カ所で全体の21.8%に達した。
32カ所の地下水は生活用水として、7カ所は農業用水としても適合しないことが分かった。
これは全国平均地下水の汚染比率より高い数値だ。
2009年、環境部の‘全国地下水水質測定網’調査結果を見れば、
1512測定地点の内6.9%にあたる104地点だけで飲用水基準を超過した。
また、埋却地の大部分には浸出水による土壌および水質汚染を測定するための
観測井が設置されていないことが分かった。ユ議員が各広域自治団体に提出させた資料を見れば、
江原と慶南の埋却地は各々119カ所と33カ所だが、観測井が全くなく、
京畿は埋却地2245カ所の内、205カ所(9.1%)にのみ観測井が設置されていた。
観測井の設置比率が最も高い忠北も埋却地227カ所中58カ所(25.6%)に過ぎなかった。
忠南と慶北の調査結果は集計されなかった。
ユ議員は「政府は昨年12月、家畜伝染病予防法施行規則を改正しながら、
観測井義務設置範囲を全体埋却地から大規模埋却地に縮小した」として
「これは政府が埋却地周辺環境管理の意志がないという点を見せるもので、明白な職務遺棄」と主張した。
611M7.74(神奈川県):2011/05/14(土) 09:45:02.68 ID:BRdQpMFI0
>>599
既にハワイにまで飛んでるんだから山形にはもっとたくさん積もってるんじゃん。
県庁に恨みでもあって仕事の妨害をしたいだけの人にしか見えんな。
612M7.74(新潟県):2011/05/14(土) 10:10:56.70 ID:7Ykj+psL0
汚染大国山形wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
613M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 10:43:06.72 ID:7XN7P3riO
>>610
岩手さん聞いてくれ
中山の役場職員が埋め立てなんて知らないって言うんだ
埋め立ては誰が許可出してやってるんだ?県庁?
614M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 10:47:19.07 ID:rDQ4qGg+O
>>611
3月は冬型の気圧配置だった
ほとんどが太平洋に向かって流れたんだから、ハワイで見つかっても、当たり前じゃないの? 
615M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 12:04:19.33 ID:3gtspHWFO
岩手の牧草、神奈川のお茶と基準地越え来てるね
山形はまだ超えたって発表ないの?実家が心配だ
616M7.74(関東・甲信越):2011/05/14(土) 12:18:19.95 ID:IE/2w6bjO
>>595
下がったね。
黄砂ってやっぱり有害なものなんだね。
そんなのを毎年吸い込んでたのか・・・
617M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 12:20:30.57 ID:wOkWbU4bO
朝の地震、なんだか嫌な揺れ方だった
船に乗ってる感じ
618M7.74(山形県):2011/05/14(土) 12:31:21.09 ID:4LtEkC2o0
まだちょっと霞んでるなぁ。
黄砂やめてほしーわ。
619M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 13:26:31.89 ID:0KcfriIWO
>>616
でもさ、天童さんの線量計が黄砂であんなに上がったんなら
山形市の空間線量ももっと上がってておかしくないんじゃね?
昨日は24時間全然上がった形跡ないんだけどな
620線量計天童(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 14:05:59.57 ID:LEBdxMLoO
>>619
山形市のはγ線、自分のはβ線、線量計も機種違うからねぇ。
何とも言えないのが辛いとこ。
621M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 14:26:49.04 ID:XSuTePNjO
>>620
天童さんいつもありがとうございます
γとβ
検査規格で特に指定はないのでしょうか?
622M7.74(岩手県):2011/05/14(土) 14:34:30.68 ID:6qxMDixO0
>>613
セシウム・ストロンチウム等に汚染されている可能性のある魚の埋め立ての件なら、
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2011/04/22103407/press_file01.pdf
をプリントアウトして役場に持っていけば知らないとは言われないんじゃないだろうか
係の人が知らなくてもその上司は知ってるはず

あるいは、上のPDFの中に書いてあった担当責任者らしき人
【担当】生活環境部循環型社会推進課
課長補佐 細矢 博
(023-630-3021)
報道監 生活環境部次長 齋藤 稔
(023-630-2547)
この人たちなら詳しく知ってるだろう
もっとも中山の人じゃなくて県の人だが



汚染がれきの件なら、
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20110510ddlk06040008000c.html
この記事からは詳細はわからない
抗議の電話をしても、まだ案の段階だからと詳細は教えてもらえなかった
しかし受け入れ反対である意見を伝えるだけでも意味はある
抗議するにはとにかく数がいる!各々が県に電話して県民の意思を届けてくれ
手遅れになる前に 山形が汚染される前に
623M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 15:17:12.33 ID:HG/0Z2QpO
既汚染済
624M7.74(山形県):2011/05/14(土) 15:29:19.72 ID:B8dTOFvk0
消防車?が騒がしいな。@山形市
625M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:32:07.66 ID:w2xXKwcy0
ほんとだ。うーうー聞こえる
626M7.74(山形県):2011/05/14(土) 15:39:22.42 ID:B8dTOFvk0
東青田三丁目で火事か。
ほんと多いね、最近。
627M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:40:08.97 ID:GHGOSBzQ0
無職岩手仕事探せ
628M7.74(山形県):2011/05/14(土) 15:41:34.38 ID:6qT12Vko0
引き篭もり30とかもう駄目だよね
629M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 15:45:11.02 ID:w2xXKwcy0
そういえばこの間も結構な火事だったね乾燥してるせいかな。
630M7.74(山形県):2011/05/14(土) 16:06:57.12 ID:B8dTOFvk0
黄砂も乾燥も春ならではだけどね。
用心用心。
631M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 16:25:35.76 ID:7XN7P3riO
>>622
ありがとう
役場職員が知らない間に事が進んでるんだな
そりゃ町民は何も知らないし、自分が騒いだところでキチ扱いされるわな
こうやって知らない間に瓦礫受け入れてましたってなったら怖すぎる
632M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 16:28:30.17 ID:GHGOSBzQ0
自演でもしてんの?
岩手にさん付けとか気持ち悪いな
633M7.74(山形県):2011/05/14(土) 16:32:39.84 ID:B8dTOFvk0
>>631
廃棄物対策なんて県の仕事だろうが。
よく調べろや情弱が。
634M7.74(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 16:36:31.68 ID:7O5s8hCO0
地図読めない無職岩手
http://c3plamo.slyip.com/blog/images/NISA110418.jpgについての弁解マダー
いい加減コテ付けてよー
635M7.74(山形県):2011/05/14(土) 16:40:30.30 ID:bJDH0wWm0
関東や東北南部の子供達は、3月の第一撃で
かなりの内部被曝をしています。
だから、すこしでも休ませてあげて欲しいのです。
武田先生ブログより

636M7.74(山形県):2011/05/14(土) 16:41:03.24 ID:B8dTOFvk0
ハンセン病とかエイズ差別と同じ構図だわな、分からんから隔離。
こっちくんな。

なんか気持ち悪いわ。
637M7.74(山形県):2011/05/14(土) 16:43:34.93 ID:6qT12Vko0
岩手が瓦礫に固執してる間にこんなことになってるよ

【政治】菅首相「東北の地酒飲んで」 福島産などの野菜「ぜひ買い求めていただきたい」 各国大使に安全性
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305117439/
638M7.74(山形県):2011/05/14(土) 16:45:10.82 ID:WYa5FuOg0
>>621はいつもの教えてちゃんか
毎度ながら自分で調べるって選択肢はないんだな
639M7.74(山形県):2011/05/14(土) 17:07:17.29 ID:A1yJkptb0
>>637
菅のは単なるおべんちゃら。大使達の安全性も何も考えてない。
先日はODAを数倍にしてあげるよ発言を各国大使に勝手に約束して、
外相から即否定されたばかり。
640M7.74(山形県):2011/05/14(土) 17:42:25.16 ID:yGbgh8pF0
コテかなんかしろ糞が
岩手県のレス消えるから迷惑だっつてんだろゴミ
641M7.74(山形県):2011/05/14(土) 17:45:26.46 ID:B8dTOFvk0
>>640
”拡散希望”と”汚染がれき”でNGしとけばおk。
642M7.74(山形県):2011/05/14(土) 18:08:43.23 ID:A1yJkptb0
文科省ようやくWSPEEDI予測値(広域汚染状況)の一部を公表
東京もチェルノブイリ第三区分入りが濃厚に
(p)http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

東京の2.1Ci/km2はチェルノブイリの第三汚染区分(1-5Ci/km2)に匹敵する。
この記事ですでに千葉市が第三区分に含まれると書いたが、WSPEEDIの情報か
ら東京の大部分も第三区分に含まれる可能性が濃厚になった。この第三汚染
区分は、チェルノブイリ災害から10年から20年の間に、その地域で呼吸しそ
の地域の食品を食べていた人々(成人含む)の中でガンや白血病が増加した
エリアである。
643M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 18:16:13.42 ID:C+nIsnSK0








644M7.74(山形県):2011/05/14(土) 18:35:57.35 ID:yGbgh8pF0
>>641
それじゃ足りない 言葉狩りしてもキリない
このままコテになるのを期待してるよ
645M7.74(山形県):2011/05/14(土) 18:41:29.59 ID:79gHh1md0
岩手ってリーダーになれないタイプだよな。
陰でグチグチ文句を言う下っ端タイプw
646M7.74(山形県):2011/05/14(土) 19:17:47.04 ID:/Gxt4N2H0
>>645
お前はその外野で騒ぐ野次馬w
647M7.74(山形県):2011/05/14(土) 19:24:18.14 ID:6qT12Vko0
岩手さんの擁護はそこまでだ!
648M7.74(山形県):2011/05/14(土) 19:41:43.05 ID:79gHh1md0
>>646
岩手に踊らされてないだけましかなw
649M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 21:15:39.05 ID:be8VlxQSO
山形県は、んだがすたで桶でおじゃるの巻き
650M7.74(山形県):2011/05/14(土) 21:23:10.64 ID:A1yJkptb0
これは恥ずかしい

【首都機能移転論争】 山形も名乗りをあげる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305368643/
651M7.74(山形県):2011/05/14(土) 21:28:02.17 ID:bL5+qaBT0
無いわ
流石に首都機能山形に移転は無いわ
652M7.74(catv?):2011/05/14(土) 21:28:58.85 ID:jOlcWvvP0
グルーポン
さくらんぼ東根産1kg3900円送料込み
http://www.groupon.jp/cid/11025

グルーポンの取り分は売上の50%だから1950円
岡山の転売業者も1950円(送料負担を含むので1500円くらい?)

生産者が得るのは500円/1kgくらいかね。

653M7.74(山形県):2011/05/14(土) 21:33:33.56 ID:6qT12Vko0
>>651
3000年に一度くらいの活断層以外は安全じゃないか
654M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 21:34:09.64 ID:HG/0Z2QpO
正直瓦礫よりこの首都機能移転候補地の方が反対
655M7.74(山形県):2011/05/14(土) 21:37:41.94 ID:yoX5fWPs0
売名行為みたいなもんだろ。
言うだけなら金かからんから言わせとけばいい。
どうせ石原が手放すわけないんだから
656M7.74(山形県):2011/05/14(土) 21:42:55.74 ID:vQhe56hR0
まずは
長野県松本市→神奈川県芦ノ湖北岸
と移ってからだろjk
657M7.74(山形県):2011/05/14(土) 22:09:07.96 ID:/Gxt4N2H0
>>652
巧みな宣伝乙
タヒねよks
658M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 22:20:04.46 ID:giY5Ckb/O
安全宣言って何処でした?見事にスルーされてるけど
659線量計天童(広西チワン族自治区):2011/05/14(土) 22:31:59.95 ID:LEBdxMLoO
震災後からスーパーに何時も山積みになってた南相馬市のもやし。
今日、仕事の帰りに買ってみようと思ったら消えていた。
(調べてみたかったのと、もやしが好きなもんで)
代わりに岩手県産が置かれていた。

百姓の息子としてちょっと淋しかったな。

安全であると言うなら、販店ももっと違う売り方をして欲しかったと思う。

660M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 22:34:14.81 ID:LE4ht9swO
停電(´・ω・`)
661M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:38:00.37 ID:/nirKuv/O
どこで?
ブレーカーだろ
662M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:38:55.08 ID:LEBdxMLoO
>>660
雷電と震電のプラモは作った事ある。

またカラス?
663M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 22:40:40.81 ID:LE4ht9swO
山形市です
664M7.74(山形県):2011/05/14(土) 22:51:35.12 ID:xTOKR61M0
うちも停電した。@山形あずま町
665M7.74(山形県):2011/05/14(土) 22:53:17.39 ID:xTOKR61M0
すぐ復旧したけど。連投スマソ。
666M7.74(dion軍):2011/05/14(土) 22:53:36.62 ID:YDamVl4K0
風呂入ってたから焦った!@山形市十日町
667M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 22:54:48.11 ID:obPVxZ4+I
諏訪町と東原町の境目だけど、うちは停電しなかった。
向かいの家は停電してるし、大通りも停電してる。

今さっき一瞬停電してすぐもどった…なんだろ
668M7.74(山形県):2011/05/14(土) 22:56:30.03 ID:xTOKR61M0
そしてCATVが映らなくなった・・・。困る。
669M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 22:56:55.79 ID:Gk+5jJ6CO
今も停電中?
670M7.74(新潟・東北):2011/05/14(土) 22:57:50.49 ID:LE4ht9swO
東北電力に電話したところ山形市の十日町、三日町、諏訪町、東原町周辺で配電戦事故で停電してたみたいです。
たった今復旧しました。
671M7.74(山形県):2011/05/14(土) 22:59:17.19 ID:CyzP+kem0
パラノーマルアクティビティ見てたからマジびびったwwwwww
672M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:02:14.18 ID:obPVxZ4+I
こちらも復旧@諏訪町、東原町
673M7.74(山形県):2011/05/14(土) 23:14:02.64 ID:xTOKR61M0
CATV直った。問い合わせたら電話つながらなかったから電話殺到してたんだろうな。
674M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 23:27:54.35 ID:VV2Hw6MgO
今瞬停した?@寒河江
675M7.74(チベット自治区):2011/05/14(土) 23:29:20.90 ID:O2aYl6Q20
2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める
読売新聞 5月14日(土)22時34分配信

 東京電力は14日の記者会見で、2、3号機の原子炉について「最悪の場合、1号機と同様のケースが
想定できる」と説明し、核燃料全体の溶融(メルトダウン)の可能性を初めて認めた(後略
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000824-yom-sci

Q. 2、3号機もメルトダウンしていたそうですが?

  今知った  ┌───なにそれ?
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     前から知っていた   ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
676M7.74(山形県):2011/05/14(土) 23:29:34.56 ID:/Gxt4N2H0
寒河江なんて元々電気来てないだろ
677M7.74(山形県):2011/05/14(土) 23:32:25.57 ID:BdWs7i8m0
2号機なんて空焚きで丸出しだったじゃん
溶けてない方がおかしいわw
678M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/14(土) 23:32:48.17 ID:8XCxKlodO
ばれました?
679M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 00:04:39.14 ID:EBjBVTz2O
いま縦揺れしたか?
680M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 00:04:41.51 ID:iFO9dLjWO
揺れた…
681M7.74(山形県):2011/05/15(日) 00:06:55.90 ID:CcOFXisf0
風かとも思ったけど気のせいじゃなかったか
682M7.74(山形県):2011/05/15(日) 00:07:45.25 ID:5zA/Y2ZX0
風が強くて何がなんだか・・・
683M7.74(山形県):2011/05/15(日) 04:02:23.51 ID:yNuOfxzu0
風が強いからセクロスしたい
684M7.74(山形県)(山形県):2011/05/15(日) 06:38:24.21 ID:bHTX33o/0
週4回くらいスーパーを回って備蓄してるんだけど、
毎日出歩くのは止めた方がいいでしょうか?
外に出てるのは、家←→車、店←→車、の間だけです。
685M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 06:43:14.57 ID:k+WA61UG0
>>684
恥ずかしい...
686M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 06:53:01.42 ID:Dkx5WVKMO
>>684
山形だったら問題無い 
687M7.74(catv?):2011/05/15(日) 06:54:48.87 ID:deNk074s0
>>684
土に触りさえしなければそこまで気を使う必要はないと思いますよ。
688M7.74(山形県):2011/05/15(日) 07:09:03.84 ID:UuAsNc3h0
ニートよりひでえ
689M7.74(山形県)(山形県):2011/05/15(日) 07:26:38.26 ID:bHTX33o/0
ありがとうございます。

子供のために必死で備蓄してます。恥ずかしくてすみません。
690M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 07:34:33.95 ID:c0YUgO54O
>>689
具体的に何を買い溜めてんの?
691M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 07:58:30.40 ID:PDDttsVBO
なんかよくわからん
692M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 08:15:58.92 ID:LjiLCMmWO
WSPEEDIから推測すると村山地区は東京と同じく高濃度汚染地域ってこと?
心配で頭おかしくなりそう。
693M7.74(山形県):2011/05/15(日) 08:51:34.40 ID:UuAsNc3h0
揺れた
694M7.74(山形県)(山形県):2011/05/15(日) 08:58:10.08 ID:bHTX33o/0
>>690
調味料各種、ダシ類、ジュースお菓子、ふりかけ、カレーシチュー類、
レトルト各種、乾物類、のり、油、スキムミルクなどです。
震災前のが買えるうちにと思いまして。
695M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 09:09:00.23 ID:LjiLCMmWO
>>694
これから何十年もこんな状態が続くんだから、いくら買い占めてももたないよ。
買い占めするよりも本気で子供を守りたいならここより安全な地域に
避難する方がずっといいと思う。
696M7.74(山形県):2011/05/15(日) 09:16:46.95 ID:/g33hEZs0
>>694
放射能より先に成人病で死にそうだな
697M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 09:42:57.18 ID:ys90CHb20
煽りでもなんでもなく、>>692>>694のような人は日本、最低でも東日本出た方がいいと思う
何をいくら備蓄したって限りがあるし期限もあるだろうし
なんつってもメンタルもたないべ…
いい機会だから子供海外留学でもさせるとかどーよ
いざという時足場になる国が複数あるのはいいことだし
語学も身につけられて一石二鳥
698M7.74(神奈川県):2011/05/15(日) 09:53:59.88 ID:+miNQMmQ0
>>689
ちゃんと使い切れよ。
子供をだしにすればなんでも許されると思うなよクソチュプ。
699M7.74(山形県):2011/05/15(日) 09:55:19.64 ID:guUu1Rzc0
>>694
気持ちは分からんでもないけど、
母親が神経質になってる事の方が
子供のためにならんと思う。
700M7.74(山形県):2011/05/15(日) 09:55:52.73 ID:UuAsNc3h0
>>697
外国に行ったら
「え?何お前日本人なの?放射能が移るからコッチくんじゃねーよカス」
ってなりそう
701@新庄(岩手県):2011/05/15(日) 09:56:24.96 ID:duUzYxcu0
>>693
うん、ゆれた

みんなスルーすんなよ!(´;ω;`)
揺れたんだよ!(´;ω;`)
702M7.74(山形県):2011/05/15(日) 09:59:07.73 ID:guUu1Rzc0
>>701
悪いがお前、NGになってるw
理由はわかるなw
703M7.74(岩手県):2011/05/15(日) 10:02:10.39 ID:duUzYxcu0

わかんね
知ったかすんなよクズ
704M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 10:23:30.60 ID:LjiLCMmWO
>>684
専業主婦の方みたいだから毎日出歩かなくてもいいみたいだけど
子供は学校とか幼稚園とかどうすんの?
子供は毎日出歩いたり運動したりしなきゃならないんじゃない?

>>697
アドバイスありがとう。
705M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 10:41:38.68 ID:c0YUgO54O
>>694
すごいひとっているんだなwww
買い溜めするなら何十万分を一回で買えば?
しばらく出歩かないで済むだろ
706IHも古くなると鍋の跡がつくし(アラビア):2011/05/15(日) 10:43:06.49 ID:LEPton+J0
IHも古くなると鍋の跡がつくし
変に焦げ付く。魚焼きもうまく焼けない。
今のガスは自動消火もつくし安全性が増す。
イメージだけで飛びつくと後で後悔。
http://52.vc/R
707M7.74(catv?):2011/05/15(日) 11:05:03.22 ID:0JyaLOpj0
新庄たんカワイソス
708M7.74(関東・甲信越):2011/05/15(日) 11:12:31.89 ID:NFMom7pbO
>>689
人それぞれだし別に

恥ずかしいってのはないだろ
709M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 11:51:05.02 ID:ogUgjI+KO
>>702
新庄市だけど俺もなんでNGかわかんね
揺れたの新庄市だけか('A`)
710M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 12:00:15.69 ID:ys90CHb20
(岩手県)になっちゃってるからじゃね
711M7.74(山形県):2011/05/15(日) 12:05:31.51 ID:5zA/Y2ZX0
岩手でレス抽出してみればわかるよ
712M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 14:53:32.12 ID:k+WA61UG0
809 :M7.74(新潟県):2011/05/08(日) 20:40:57.75 ID:DqB008IE0
福島県、茨城県、埼玉県、栃木県、東京都、群馬県、千葉県、神奈川県、山形県、宮城県

これ以外の地域の野菜を買ってる
アメリカとかフランスが自国民に食うなと言ってる野菜は買わない

828 :M7.74(新潟県):2011/05/09(月) 00:54:21.30 ID:Dh9Tuxrk0
放射性下降物ではかなりの数値が検出されたのに
4日に1度の検査でたった1品しか調べない山形。
事故後、まだ5回しか検査してない宮城。
他にもずさんなところはいくらでもあるよ。


713M7.74(山形県):2011/05/15(日) 15:02:55.94 ID:p8kfQ4dP0
714M7.74(catv?):2011/05/15(日) 15:04:48.94 ID:deNk074s0
>>712
消費者保護の観点でいうと、
宮城は仕方ないというか、宮城というだけで敬遠される風潮だからいいかなと思う。

問題は山形
相当の土壌汚染が容易に予想出来る状況にも関わらず検査が全く不十分。
風評被害を怖がるのはわかるけど、今の態勢じゃ心配で買えない。

土壌の検査も作物の検査も畑毎にやる必要があると思うんだ。
空港付近がホットスポット化してるという話も聞くし。
715M7.74(山形県):2011/05/15(日) 16:44:05.39 ID:g/AeM0LB0
>空港付近がホットスポット化

上空で舞っていた放射性物質が飛行機に付着
離着陸の時に空港周囲に拡散

ってかんじなんかな?
716M7.74(宮城県):2011/05/15(日) 16:44:50.00 ID:ELwBRIJB0
>>634
宮城県沿岸部だめじゃん
717M7.74(catv?):2011/05/15(日) 16:54:55.64 ID:deNk074s0
>>715
航空機発着の影響、R13を走る車両の影響、工事中の高速道路の影響(土砂?)
加えて、偶然的な形成

理由はいくらでも考えられるけど大事なのは詳細に計測することなんじゃないかと。
718M7.74(山形県):2011/05/15(日) 16:57:51.92 ID:BKnd81kg0
揺れた

嫌な揺れ方
719M7.74(岩手県):2011/05/15(日) 17:00:59.12 ID:nN2I22g50
多分揺れなかった@山形市
720M7.74(山形県):2011/05/15(日) 17:12:09.08 ID:FJTEntO10
海外留学かぁ。中国に長期滞在してたけれど今思うと日本より放射能汚染酷いんだよなw
だからといって福島産を食べようとは思わないが・・・。
721M7.74(山形県):2011/05/15(日) 17:59:04.64 ID:yNuOfxzu0
>>694
がんばれ
そうやってちょっとでも消費に貢献してくれ

供給は割と改善したしいいよね?
722M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 18:03:21.46 ID:5CtJdJG5O
いつも買うか迷うのがお水用のタンク 
千円しないんだけどしまう場所を考えると結局買わないでしまう 
723M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 18:11:47.38 ID:LjiLCMmWO
実際に山形から原発逃れて遠方に避難した人っているのかな?
近所にお金持ちの大きな家があるんだけど地震以来明かりが点いてないし姿も全く見かけない。
もしかして避難?
724M7.74(山形県):2011/05/15(日) 18:14:54.69 ID:FJTEntO10
>>722
タンクが必要な時には既に詰めれる水がないという。
給水車回る時には空ペットで十分なくらいしか水もらえないし。
専用の貯水タンク3年保存できるのがあるけれど高いよね〜。
725M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 18:16:46.15 ID:XYvNMQE1O
今日鶴岡に行ってきたんだが、老若男女、誰一人放射線を警戒してないんだよな
やっぱ庄内って線量低いの?
県では調べてないよな?
726M7.74(catv?):2011/05/15(日) 18:35:34.80 ID:/LMx15+v0
>>725
県庁のページ見てないのかよ
きっちり調べてるぞ

信憑性の程はわからんけど、有志で測ってる人間とほぼ同じ値が出てる
727M7.74(山形県):2011/05/15(日) 18:36:41.26 ID:p8kfQ4dP0
>>725
一次情報源ぐらいは見よう。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html
4/15-4/21に庄内総合支庁屋上で測定している。
728M7.74(宮城県):2011/05/15(日) 18:36:59.59 ID:ELwBRIJB0
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html

測定値が漸減傾向で安定していることから、5月16日(月)より、1日4回の更新といたします(おおむね9時30分、12時、15時、18時に更新)。なお、異常値が観測された場合には、あらためて更新頻度を見直します。


!!??
729M7.74(宮城県):2011/05/15(日) 18:42:30.86 ID:ELwBRIJB0
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/020071/06/06-00-02.pdf
水も土日や祝日は測定してくれないんだねそんなに残業が嫌なの
730M7.74(宮城県):2011/05/15(日) 18:59:51.54 ID:+UTwMYRp0
今の状況(ほとんど変化なし)だと、むしろ
休日出勤手当てがもったいないとは思わない?

731M7.74(宮城県):2011/05/15(日) 19:06:54.28 ID:ELwBRIJB0
>>730
18時の最後の更新の後に急激に放射能が上がって3ミリシーベルトになっても朝9時半まではわからないんでしょ
732M7.74(山形県):2011/05/15(日) 19:10:41.82 ID:CcOFXisf0
>>721
いざとなってから並ぶより、余裕ある今の内に欲しいもん揃えといたほうがいいね
どうしても原発方面のことばっかり気になるが、そもそもまだ、余震そのものへのを警戒を続けるべきですよ
733M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 19:24:23.59 ID:gdIiDj2XO
福島からって火葬しに来てるのかな?
宮城から来てるのは知っているが…。
734M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 19:25:56.87 ID:PDDttsVBO
> 空港付近がホットスポット化してるという話も聞くし。

こんなん聞いたことない、ソースkwsk
735M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 19:27:42.86 ID:c0YUgO54O
洗濯物が揺れている…
けど自分は揺れを感じない(´・ω・`)
736M7.74(山形県):2011/05/15(日) 19:32:28.33 ID:yNuOfxzu0
>>728
だいたい0.1uSv/h超えたら作動するアラームとか付けるならそれでもいいな
金がもったいないとは思わないけど、あまりずっと続けてても疲れるし
737M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 19:35:09.41 ID:WIlRYGhyO
スレチですまんが情報求む

一昨日あたりに山々が霞んでいるなぁと思い、
今日、車がきったねーなぁと思い、
しかし、ここ一週間ほど風邪引いて寝込んでたから状況がさっぱりわからない

もしかして黄砂ですか?



@山形市
738M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 19:35:22.67 ID:LjiLCMmWO
なんか最近どこに行っても作業着姿の人が多い気がする@山形市
739M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 19:36:55.25 ID:ys90CHb20
>>737
>>582あたりから数レス参照されたし
740M7.74(山形県):2011/05/15(日) 19:37:59.61 ID:FJTEntO10
>>737
黄砂です。一昨日くらいから非常に濃いよ。
山形新聞は今年初とかかいてたけれど、1月から毎日更新情報見てると毎日のように来てた件。
741M7.74(山形県):2011/05/15(日) 19:38:48.15 ID:FJTEntO10
訂正 1月15〜3月あたままで更新とまってた。
742M7.74(山形県):2011/05/15(日) 19:51:30.15 ID:5zA/Y2ZX0
俺の車が黄砂でひどいことに・・・
743M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 19:56:35.35 ID:WIlRYGhyO
ありがとうございます
やっぱり黄砂でしたね
喉がイガイガするのも風邪だけが原因じゃないかも

あ〜ヤダヤダ
744M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 20:12:06.53 ID:QdTS5aVEO
評判がいい整形外科ってどこかない?
ここ行ってみて良かったとか口コミ頼む
ちなみに山形市内
745M7.74(山形県):2011/05/15(日) 20:16:47.63 ID:UuAsNc3h0
普通に山大とか県中じゃダメなん?
746M7.74(山形県):2011/05/15(日) 20:25:18.11 ID:evV5oKpN0
ヌルポ
747M7.74(山形県):2011/05/15(日) 20:25:38.62 ID:FJTEntO10
(´・ω・`)ガッ
748M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 21:06:47.52 ID:5CtJdJG5O
土曜日洗車場に行ったら、みんな洗いっぱなしで帰っていってワロタ 
みんな拭かないのかな? 
749M7.74(山形県):2011/05/15(日) 21:09:43.79 ID:FJTEntO10
吹いてる間にくっついて砂でボディをこする感じになっちゃうし。
750M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 21:10:18.59 ID:/YiUCXvJO
めんどくさいしほっとけば勝手に乾くしな。
751M7.74(山形県):2011/05/15(日) 21:15:29.57 ID:UuAsNc3h0
揺れた
752M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 21:15:52.75 ID:W6wA2epEO
グラグラ
753M7.74(山形県):2011/05/15(日) 21:16:22.40 ID:EOxJkJ3o0
ゆれたった
754M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 21:20:24.98 ID:ys90CHb20
平成23年05月15日21時18分 気象庁発表
15日21時14分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.3度、東経142.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

山形県  震度1  鶴岡市温海川 酒田市亀ヶ崎 酒田市飛鳥*
          酒田市山田* 三川町横山* 庄内町狩川*
          庄内町余目* 新庄市東谷地田町 最上町向町*
          舟形町舟形* 大蔵村清水* 鮭川村佐渡*
          戸沢村古口* 寒河江市西根* 寒河江市中央*
          上山市河崎* 村山市中央* 天童市老野森*
          東根市中央* 山辺町緑ケ丘* 中山町長崎*
          河北町谷地 河北町役場* 西川町大井沢*
          大江町左沢* 大石田町緑町* 南陽市三間通*
          高畠町高畠* 山形川西町上小松* 白鷹町荒砥*
755M7.74(catv?):2011/05/15(日) 21:29:37.83 ID:c95I6OLyi
東京から帰省したら、山形の平和っぷりと放射能なんて誰も気にしてないのに驚いた
一緒に隣県でボランティアしたいという、東京の友達連れて週末帰省したんだが
迎えにきてくれた親父は「山形の空気んまいぞー」といって車の窓全開
晩飯は山でとった、たらの芽やらこしあぶらやらわらびやらの山菜づくし

放射能より、山菜取りに行って行方不明になった人やクマの出没ニュースを気にしてた

山形人はみんなこんなもんだろ?
756M7.74(山形県):2011/05/15(日) 21:35:49.08 ID:p8kfQ4dP0
このスレ見てれば分かると思うけど、気にする人としない人の差が極端だと思う。
757M7.74(山形県):2011/05/15(日) 21:36:19.49 ID:CcOFXisf0
今週末は黄砂がひどかったら、放射能気にしない人でもあんまり窓開けてないと思うがどうだろう
758M7.74(山形県):2011/05/15(日) 21:37:09.05 ID:evV5oKpN0
>>755

放射線と生活習慣 リスクの比較
http://nhk.jp/N3vh6fk4
759M7.74(catv?):2011/05/15(日) 21:46:36.88 ID:c95I6OLyi
>>757
黄砂も気にしない人に
見えない放射能気にしろと言っても
そりゃ無理だわなw
760M7.74(山形県):2011/05/15(日) 21:48:10.29 ID:BKnd81kg0
>>756
極端で間がないよね。
この差はどの辺で変わるものなのか。
やっぱり性格や感受性に左右されるのが
大きいのかな
761M7.74(新潟・東北):2011/05/15(日) 21:51:06.84 ID:c0YUgO54O
>>744
済生病院が一番いいぞ
762M7.74(catv?):2011/05/15(日) 22:01:36.47 ID:c95I6OLyi
>>758
ありがとう。変に気にして偏った食事してると
被爆してなくても、同じ確率で癌になるってことだな

763M7.74(山形県):2011/05/15(日) 22:16:36.61 ID:yNuOfxzu0
>>758
内部被曝やCsそのものの毒性も込みで考えていいのそれ
764線量計天童(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 22:17:15.08 ID:gdIiDj2XO
天童市内、車内のみ
0.14〜0.08μsv/h


書くべきか悩んだが、
ただ一ヶ所、信号待ちしてる間0.20〜0.25μsv/h維持した所があった。

すまないが今は言わない。
時間ある時詳しく検証してから報告する。
765M7.74(山形県):2011/05/15(日) 22:18:55.94 ID:Vkv32gmL0
>>764
乙であります
766M7.74(catv?):2011/05/15(日) 22:22:56.93 ID:deNk074s0
>>764
事実は事実として受け止めるしかないからさ。
ある程度予想はしてるわけだし。
767M7.74(山形県):2011/05/15(日) 22:25:24.74 ID:ExAtx5c30
NHK教育 22:00〜23:30
ETV特集 「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2ヶ月」
768M7.74(不明なsoftbank):2011/05/15(日) 22:36:45.10 ID:qIGQa3+O0
>>764

黄砂も影響あるかもね
個人的には原発のヤバイのは3月に既に。。。。。
769M7.74(dion軍):2011/05/15(日) 22:40:22.43 ID:ys90CHb20
山の向こうでメルトダウン起こってるってのにみんな普通に暮らしてるんだもんな
逃げ出せるような財も才もないから
これからもここの空気吸って水飲んで野菜食って明日も会社行きますチクショー
じゃあねおやすみ
770M7.74(山形県):2011/05/15(日) 22:41:03.23 ID:yNuOfxzu0

俺も天童だからとても気になるけど、とりあえずはごく狭い範囲って認識でいいんだよね?

>>767
すげーな
80uSv/hとかねーよwww
771M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/15(日) 22:48:39.40 ID:LjiLCMmWO
>>764
乙です。
きっと細かく調べたら県内に他にも何箇所も線量高い場所があるんだろうね。
772M7.74(catv?):2011/05/15(日) 22:49:20.77 ID:c95I6OLyi
山形は全国トップの自給自足県
備蓄も貯金もあたりまえの、質素倹約の県民性
流通ストップして孤立しても、米と山菜とひょうとつけもので、余裕で一冬越せるだろ
773M7.74(山形県):2011/05/15(日) 22:49:42.93 ID:Pvd+57go0
参考になると思ったので貼っておきます。
東京大学大学院理学系研究科教授 早野龍五氏 twitterより
http://twitter.com/#!/hayano

【重要 ガイガーカウンターの使い方(1)】
マイクロSv/hの目盛りを読んでもいいのは,GM管がガンマ線「のみ」を数えている時.
http://twitpic.com/4y0o9q

【重要 ガイガーカウンターの使い方(2)】
線量率(マイクロSv/h)を求めるときはキャップをする(付属している場合)
また,キャップの有無でカウントレートの比較をすればベータ線の有無がわかる.
http://twitpic.com/4y0ow1

【重要 ガイガーカウンターの使い方(3)】
この例で線量率(マイクロSv/h)を求めるときはレバーを「ガンマ」に合わせる.
そうしないと「校正」はめちゃめちゃ.
http://twitpic.com/4y0ps1

ガイガーカウンターは非常に有用な測定器ですが(どの測定器でもそうであるように)正しく使わないといけない.
ガイガーカウンターを使って線量率を求る場合の注意を,きちんと書いてない製品付属マニュアルが散見されました
(この件,以上).
774M7.74(山形県):2011/05/15(日) 22:55:48.12 ID:Vkv32gmL0
>>772
垣根も食うからな
775M7.74(山形県):2011/05/15(日) 23:24:32.63 ID:p8kfQ4dP0
>>767
しくじった。録画すればよかった
776M7.74(山形県):2011/05/15(日) 23:33:18.30 ID:ExAtx5c30
>>775
俺も録画し損ねたのでNHKに再放送をリクエストした
要望が多いと再放送してくれる可能性が高くなるので協力求む

要望はこちらから
ttp://www.nhk.or.jp/css/
777M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:34:56.96 ID:6M3s0rtI0
>>773
地表1mってのも意味あるんだな
単にβ線も測れりゃ偉いって程度に思っていたが
注意しないと地表近くの高い数値は校正を邪魔されたエラーの可能性もあるのね
778吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/05/15(日) 23:38:06.82 ID:qu+eDR3m0
地震関連で初めて声出して泣いてしまった
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/829363.jpg
779M7.74(山形県):2011/05/15(日) 23:38:42.59 ID:yNuOfxzu0
>>773
吸引などで内部被曝するかもしれない環境ではα線β線あわせて測ってもいいんじゃね
780M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 23:41:01.67 ID:SRA8ZdCBO
コントロール出来なくなってる3号機は恐らく、この1週間で再度核爆発を起こして黒い煙がまた上空に昇る可能性が極めて高いと思うから、もし爆発したら速攻でタンクに水を汲んどかないとダメだろうね。
あとはマスクか
茨城と千葉をサンプルにして警戒と簡単な対策だけは念のためにしておこうと思ってる。
山形は現状維持保ってほしい。
頼りにしてるぞ米沢の山
781M7.74(山形県):2011/05/15(日) 23:42:42.68 ID:1IhxuVZj0
薬の副作用で喉が渇くので水道水で作った麦茶1日4g飲んでる
夏場は6g飲む

もう内部被爆してるんだろうな@南陽
782M7.74(チベット自治区):2011/05/15(日) 23:52:04.34 ID:4IledlRg0
この時期に来て計測の回数減らすとか
上山のアホといい山形といい何考えてやがるんだ
783M7.74(宮城県):2011/05/15(日) 23:53:24.49 ID:ELwBRIJB0
県庁職員は働け!
784M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/15(日) 23:56:47.28 ID:A3iLPVKJ0
>>778
見てたそれ
映画みたいだったね…
あれは泣くわ
785M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:10:56.77 ID:9s5nGJ84O
3号はプルサーマル炉…
786M7.74(山形県):2011/05/16(月) 00:13:44.07 ID:LGr8zeSD0
ふと牛乳みたら本宮のだった('A`)

んで確認したらCsは元々かなり少ないのな
安心と一緒に、努力してんのか不正してんのか不安も感じるから困る
787M7.74(岩手県):2011/05/16(月) 00:21:24.46 ID:A1cY1Rn00
最近のどが痛みが治らない同僚にも居るし、黄砂のせいだと信じたい
788M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 00:29:12.47 ID:ANbZudbSO
信じるかどうかはアナタ次第
789M7.74(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 00:51:45.11 ID:m4oHZA8F0
岩手だから信じられない
久々ここ来たけど糞岩手様はまだ降臨してんの?
791M7.74(山形県):2011/05/16(月) 00:57:23.70 ID:QGuXloZy0
>>779
α線β線γ線でそれぞれsv/hへの変換係数が違うから、正しい計算ができなくなる。
ガイガーはガンマ線の係数で測定結果をを自動変換してくれるから、正しい数値にならなくなるってこと。
792M7.74(山形県):2011/05/16(月) 01:27:28.65 ID:38kJXuDC0
>>782
賢い人は避難し始めている
馬鹿に構ってないで逃げるぞ
793M7.74(山形県):2011/05/16(月) 02:26:54.58 ID:QGuXloZy0
>>791
自己レス。
こういうことらしい。失礼しました。

http://twitter.com/#!/hayano/status/69793088603828224
ガイガーカウンターの窓にベータ線が入った時はあまり数え落とさない.
ガンマ線はほとんど通りぬけ,検出されるのは1%以下程度.
ガイガーカウンター(ガンマ線で校正)にベータ線が入ると「すごく高い線量だ」と装置が誤解する.
この時のマイクロSv/hの読みは校正想定外だからデタラメ
794M7.74(宮城県):2011/05/16(月) 04:43:54.96 ID:nAWiqGE50
一般人が「正しい数値」なんて必要か?
経過を見れればいいんだよ
故障してない限り、線量多くなればそれなりに数値は高くなるのだから

例えば体脂肪計でも機種によって数値は様々だがそんなのは関係ないんだよ
経過を見てどのくらい上下したかが分ればそれでいい
795M7.74(山形県):2011/05/16(月) 05:19:12.00 ID:QGuXloZy0
自分で計って比べてるだけならいいが、
人の目につく所に貼って高い低いの話をする場合は、
ある程度の正確さが必要だと思うんだよねぇ。
それに間違った計測で高い値出たら焦るじゃない?
796M7.74(新潟・東北):2011/05/16(月) 06:39:43.51 ID:3AYooHLaO
普通に田植えしてるよな
駅でさくらんぼ売ってたし
なんか自分考えすぎ?とか思ってしまう瞬間がある
797M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 08:48:29.84 ID:3721s4MGO
考えすぎとかそういうのとはまた関係なく
社会はまわっていくものだからそれが普通だからね
798M7.74(catv?):2011/05/16(月) 08:53:40.12 ID:d2uRjbBf0
山形県民だけど表示が岩手になってしまうんです
799M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 09:05:09.97 ID:/CL/Fdhr0
まさか21世紀にこんなことが待ってるとは
小学校の図書館で「風がふくとき」gkbrしながら読んでた頃は想像もしなかった
800M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 09:25:46.74 ID:aBMt4X+cO
山形と米沢の線量更新こねぇ〜
何やってんだよ県庁
801M7.74(宮城県):2011/05/16(月) 09:34:07.43 ID:qHZ+a+Vl0
いま線量あがっていってるのに更新こないといらいらするね
そのうえもうすぐ9時半から6時だけの測定になるんでしょ?

http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/020071/06/06-00-02.pdf
金曜と土日と祝日に測定しないのは残業がいやだからだよね
公務員は給料どろぼう
802M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 09:35:54.85 ID:9s5nGJ84O
一番の危機である今この状況で測定回数減らすとか意味分からん
大規模な隠蔽なの?
803M7.74(dion軍):2011/05/16(月) 09:49:29.75 ID:/CL/Fdhr0
数値の有無や高低以前に、
信用ならないしょーもない県認定されるだろうな
804M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 10:02:18.14 ID:aBMt4X+cO
この程度の意識でよくもまあ首都機能移転先に立候補できるわ
開いた口が塞がらない
毎日の線量更新なんて今の状況なら基本中の基本だろうが
805M7.74(山形県):2011/05/16(月) 10:23:13.47 ID:w8/bgDaA0
宮城、福島、栃木、茨城が立候補とかしてたけどな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%96%E9%83%BD%E6%A9%9F%E8%83%BD%E7%A7%BB%E8%BB%A2%E5%80%99%E8%A3%9C%E9%83%BD%E5%B8%82

バブルのときのやつだし
あのころは官僚や政治家のたかりのネタだったから
806M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 10:28:00.37 ID:PoF023+PO
まぁ手を挙げるだけならタダだからな
807M7.74(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 10:36:07.36 ID:m4oHZA8F0
>>802
サクランボ検査しろと言われてたのに
連絡ミスで検査するの忘れてた県庁職員にまっとうな仕事を求めるのは無理だろ
808M7.74(山形県):2011/05/16(月) 10:58:25.02 ID:erZ+kAMV0
山菜と村山の野菜(露地)のデータが早くみたいものだな
うちの家族は普通に山菜食ってるぞw
いくら言っても嫌がらせのように沢山取って来るw
809M7.74(山形県):2011/05/16(月) 11:10:28.24 ID:w1AaIW+V0
>>804
それにはビックリしたな。
>>805の「3.自然災害(地震・火山・津波など)の少ない地域」しか満たしてないじゃん。
「5.各地からの交通便利性」なんて、どう逆立ちしても満たしてると思えない。
810M7.74(catv?):2011/05/16(月) 11:19:48.55 ID:PRlsBH5k0
>>808
山形人から山菜とったら
しかばねになっちまうよ
食ってやれよw
うちも嫌がらせのように採ってくるし
嫌がらせのようにもらってくるよ@東根
811M7.74(山形県):2011/05/16(月) 11:30:14.17 ID:w8/bgDaA0
>>809
候補地で残ってた宮城、福島があの状態だからな
2月の時点で首都機能移転の事業自体、縮小廃止の流れになってたんだがな

都機能移転、はるか遠く 国の担当部署、今夏廃止
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20110225ddlk07010140000c.html

はじめから落選確実なのをわかっていてのただの宣伝さ
売り込んでくれるだけマシ
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 12:09:13.22 ID:aBMt4X+cO
9時半すぎてようやく8時の線量出して、その後まだ更新こない
計測回数減らすってもう今日から始まってるのか?
813M7.74(山形県):2011/05/16(月) 12:11:30.59 ID:tL8hO0G10
>>812
HPよく嫁。さっき来てたぞ。
計測回数でなくてHPの更新回数な。
814M7.74(山形県):2011/05/16(月) 12:27:31.47 ID:KGvzGUrN0
>>782
>上山のアホといいって上山市何かしたの?kwsk
815M7.74(山形県):2011/05/16(月) 12:33:38.38 ID:ArTbRzOJ0
>814
この状況下で東北初の安全宣言
さらに寒河江も追随

安全宣言するんじゃなくて、放射性物質出ることを前提に対策を練ることが行政の本道だと思うが
816M7.74(山形県):2011/05/16(月) 12:36:28.69 ID:THEF3UPD0
>>778 ちょい安心してケロ。


979 名無しさん@十一周年 sage 2011/05/16(月) 00:03:37.66 ID:iBGaZ/Tu0
おまいらに朗報だ。さっきのETVのパンダ君は無事保護されていました。
http://plaza.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/201105050000


山形県庁近く 0.09μSv/h
817M7.74(山形県):2011/05/16(月) 12:55:29.41 ID:THEF3UPD0
さっきニュース見てたら、汚染瓦礫についての事やってたけど
各市町村で対応が決まってないのに山形が名のり出たみたいな感じだったね
川崎市長状態か
818吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/05/16(月) 12:56:52.32 ID:umz02zMJ0
>>816
        _____
      / ノ' ^ヽ_\
   ゚ / 。;'⌒)  (⌒ヽ\°
   / o'゚~(___人___)~o°\゜
 .   |    ゚ |/⌒ヽ|  ゚    |
    \     ` ⌒ ´    /  うわぁぁぁぁぁん
     /`         ´\      良かったぁぁぁ
    /       ``"´       ヽ
   .|   Y            Y   |
   .|  |          |  |
819M7.74(catv?):2011/05/16(月) 13:16:17.14 ID:PRlsBH5k0
>>712
新潟は原発があるから
普段から装置の用意あるんだよ
交付金もでてるしな

所得全国下から4位の山形じゃむり

820M7.74(山形県):2011/05/16(月) 13:42:39.46 ID:nwl71cpt0
東日本は、ほぼ満遍なく放射性物質は降下している。

故に、今は盗電原発周辺よりは放射能値は低いですよ、、と宣言すべきかと。

安全基準値は暫定、今は安全?でも将来の安全保障はしてい無いかと。
821M7.74(catv?):2011/05/16(月) 13:50:55.29 ID:PRlsBH5k0
822M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 13:51:37.23 ID:9s5nGJ84O
>>810
分かるわー
山形の年寄りがなんであんなに山菜を推してくるのか不明
上手いと思った事も無いし、なんなの?
山菜山菜山菜山菜
823M7.74(山形県):2011/05/16(月) 13:55:31.35 ID:38kJXuDC0
>>822
美味しいと思う人にとっては最高に美味しい
苦味を美味しいと感じるようになるのは年を重ねてから

本来、苦味は毒の味、酸味は腐った味として、体が受け付けないようなしくみになっている
だから、子供は嫌がる
824M7.74(山形県):2011/05/16(月) 14:15:46.69 ID:THEF3UPD0
97:可愛い奥様 2011/05/15(日) 20:53:51.68 ID:Rg9PRgsv0
放射線量、会津レベルなら通常処理へ=福島の震災がれき−
環境省 - 時事通信 (5月15日20時) http://goo.gl/RC9m1
825M7.74(山形県):2011/05/16(月) 14:31:07.81 ID:38kJXuDC0
山形県:生肉を取り扱う焼き肉店102店中、39店のみに立ち入り検査を実施
京都府:450店に立ち入り検査を実施
これが山形クウォリティ

【生肉食中毒】 90店が衛生基準不適 京都府内、生肉提供450店を調査 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305521040/1

1 :うしうしタイフーンφ ★ [↓] :2011/05/16(月) 13:44:00.28 ID:???0 [PC]

★90店が衛生基準不適 府内、生肉提供店を調査

 焼き肉チェーン「焼き肉酒家えびす」の集団食中毒を受け、
生肉を提供する焼き肉店などを立ち入り調査していた府や京都市のまとめで、
府内の90店が国の衛生基準を満たしていないことが13日、わかった。
府は不適合店に対し、生肉の提供をやめるよう指導した。

 府は京都市内を除く地域の129店で今月6〜13日に調査。
京都市は今月2〜11日に市内321店を調べた。
このうち京都市の42店、その他の地域の48店は肉の表面を取り除く
「トリミング」専用のまな板を置いていなかったり、細菌の検査をやっていなかったりしたという。

asahi.com http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000001105160001
826M7.74(山形県):2011/05/16(月) 14:43:22.99 ID:tL8hO0G10
>>825
39店て中間結果だろヴォケが。
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20110513-OYT8T00041.htm


・・・俺釣られた?
827M7.74(山形県):2011/05/16(月) 15:49:14.79 ID:KrzqqFS00
>>826
>>825は煽りたいだけなんだろ。
「逃げるぞ」とか言いつつこのスレにしがみついてて、間抜けすぎる。
828M7.74(山形県):2011/05/16(月) 16:40:05.49 ID:+UACClr/0
日和山公園のあらゆる所
0.04〜0.06μSv/h
829M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 17:19:42.73 ID:aBMt4X+cO
日和山公園ってどこ?
830M7.74(山形県):2011/05/16(月) 17:21:49.02 ID:G9adMnFQ0
>>826
中間結果というか一次抽出の36店舗が全部法令を守ってなかったってのは恥ずべき事だとおもうんだがな。
これから残りのを順次検査していくっていってるけれど調査が公表されたことで必死こいて辻褄合わせするだけ。
常日頃が適当だから全店引っかかるんだよ。
831M7.74(山形県):2011/05/16(月) 17:23:52.27 ID:1hzK4YmR0
>>829
ヒント:ggrks
832TERRA MKS-05@山形市1号(山形県):2011/05/16(月) 17:44:00.88 ID:Kyif3gAu0
山形市南部

0.10μsv/h
いつもこんな感じ。若干高い時で0.12。黄砂がきても変化なし。

GW中 大阪、広島に行ったが、山形と同じくらいだった。0.10くらい。
833M7.74(catv?):2011/05/16(月) 18:39:41.97 ID:Xkmzzwj00
ソースはFNNニュース

原子力安全委・班目委員長が先程の会見で、2・3号機においても燃料の深刻な溶融ないし容器外への流出があるとの認識を示した模様

3機全てがメルトダウンを起こしている可能性あり

細野補佐官も燃料溶融を認めますた

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199494.html
834M7.74(山形県):2011/05/16(月) 18:48:25.68 ID:tL8hO0G10
いまさら驚かぬ。
驚かぬよ。
835M7.74(山形県):2011/05/16(月) 19:12:58.47 ID:ArTbRzOJ0
そうだな。
2ヶ月も炉心が出っ放しの時点で炉心溶解は確定だったし。

問題はこれからどうやって終息させるか。
降ってきたセシウム等の放射性物質を除去して震災前の状態に戻していくか。
先は長い。
836M7.74(catv?):2011/05/16(月) 19:21:36.70 ID:Xkmzzwj00
茹でガエル作戦大成功だな
837M7.74(岩手県):2011/05/16(月) 19:33:21.13 ID:pfWhWAhU0
>>835
放射性物質を除去して震災前の状態に戻していくどころか
進んで他県の瓦礫を引き受けて県土をさらに汚染か
さすが民主党知事は考えることが違う
主婦だけのことはあるな

山形県全体の恥と思え
そしてがれき引き取りは絶対に阻止だ

県民の声を県に届けろ 電話しろ

山形県庁
山形市松波二丁目8−1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/



>>801>>728を見てもいかに県職員が怠け者で無能か
これもまた山形の恥だ
彼らを税金で養っているのは県民だ
県民は声をあげるべき
838M7.74(山形県):2011/05/16(月) 19:33:28.90 ID:HjXygYOX0
>>829
酒田市
酒田港のすぐそば
839M7.74(山形県):2011/05/16(月) 19:35:35.92 ID:tL8hO0G10
くっだらねぇ。
840M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 19:46:55.40 ID:1Hgz4pRbO
>>778

携帯だとエリマキトカゲに見える

(´・ω・`)
841M7.74(catv?):2011/05/16(月) 19:48:38.40 ID:Xkmzzwj00
確か助けられたよね、この犬
842M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 20:01:17.53 ID:1Hgz4pRbO
親戚のばあちゃんが友達と山菜つみに行きました。
山の中で数名のおっかない男に脅されて
山菜取り上げられて追い払われたらしいです。
どうやらシノギにしているヤカラがいるらしいです。
場所聞いたんだけど忘れた。
つーか山の中のどこあたりなんてわからんし。
843M7.74(山形県):2011/05/16(月) 20:07:55.50 ID:G9adMnFQ0
シノギというか個人所有の山に勝手に立ち入って山菜積む人いるから・・・。
うちの山でもタラの芽とか原木からばっさりやられてたりするし。
見つけたら取り上げて追い出すのは当たり前だよ。
844M7.74(山形県):2011/05/16(月) 20:16:33.62 ID:1hzK4YmR0
>>833
2ちゃんにいて今更これ聞いて驚く奴っているんだろうかとw
845M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 20:30:32.09 ID:1Hgz4pRbO

> シノギというか個人所有の山に勝手に立ち入って山菜積む人いるから・・・。

むしろこっちがシノギだなw
ただ、俺が子供の頃なんだけどね
家族で山の中歩いていたら猟友会みたいな格好したおじさんが現れて
「ここは立ち入り禁止です」と言う。
父が「なぜ立ち入り禁止なんですか?」
「所有者がおられるんですか?」
「あなたは関係者の方ですか?」と聞いたところ
何かゴニョゴニョ言いながら藪のなかに消えて行った。
父曰く
「ああやって人を追い払って山菜独り占めしようとするやつがいるんだよ」
とのこと。
自分の山のふりをしているんだね。
846M7.74(山形県):2011/05/16(月) 20:32:15.96 ID:8fqHtA4b0
3号が安定していないよね
なのに測定を減らすとか、やっぱり納得いかない
明日抗議の電話する予定
風向きは完全にこっち向いてる時期なのに危機感なさすぎ
847M7.74(山形県):2011/05/16(月) 20:32:53.16 ID:G9adMnFQ0
それって山菜トリじゃなくて狩猟禁止地区内での密猟者じゃね?w
848M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/16(月) 20:49:10.38 ID:6NG0CRi+O
>>832
計測ご苦労様です。
大阪、広島で同じくらいとは‥驚きましたな。
849M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 20:56:02.01 ID:VUsNeF9wO
>>848
西日本は東日本と比べ元々高いのよ。
850M7.74(catv?):2011/05/16(月) 20:59:30.40 ID:Wsce2ir70
今日の統合本部の会見見た人いる?
途中から見たから分からないけど、ニコ生の書込みで山形って単語をよく見た。

何かあったのかな。
851M7.74(山形県):2011/05/16(月) 21:01:47.12 ID:G9adMnFQ0
>>850
恐らくだけど>>642のことが拡散したんだとおもわれ。千葉だけじゃなくて山形も
書かれてるから。あとは秋田の牧草から検出ってとこで牛乳は山形が安全とか
の流れで山形の文字みたよ。
852M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:07:01.70 ID:Wsce2ir70
ありがとう!
853M7.74(山形県):2011/05/16(月) 21:08:57.45 ID:ArTbRzOJ0
狙ったかのタイミングで県の牧草調査が出てきた
ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140028/

4/26 ヨウ素 セシウム ベクレル/kg
村山 10    60
5/6
最上 10    20
置賜 不検出  10
庄内 不検出   不検出

…意外と村山高いな、天童高原?西蔵王?蔵王の上のほうだったら頷けるかも
細かいところはリンク先みて確認してくれや
854M7.74(長屋):2011/05/16(月) 21:16:02.32 ID:dvJ5UBp+0
西蔵王の放牧場にはたくさんの牛さんが…
855M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 21:19:12.66 ID:seD2sNzsO
>>642
日本海側つえーな
856M7.74(山形県):2011/05/16(月) 21:23:59.82 ID:VZcD/tBP0
>>828
ありがとうー
857M7.74(新潟・東北):2011/05/16(月) 21:26:47.88 ID:3AYooHLaO
>>853
6日でヨウ素出るのか…
まだまだ新しいの飛んできてるな…
858M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 21:32:06.30 ID:0wfVs3/k0
>>849
西日本はさぞかし癌患者が多いんだろうな。
859M7.74(山形県):2011/05/16(月) 21:39:27.84 ID:38kJXuDC0
>>826
俺は一言も最終結果だとは書いていない
山形県が、のらりくらりと39店検査してる間に、京都府は450店の検査を終わらせている。
問題だと思わなければ、いちち噛み付いてくるなよカス
860M7.74(catv?):2011/05/16(月) 21:42:00.37 ID:93z+HFkI0
>>859
余所でやれやカス
861M7.74(関東・甲信越):2011/05/16(月) 21:43:03.14 ID:fYld0PB+O
>>642
山形南東部と東京が同じ汚染具合?
風向きのせいで東京の汚染のほうがもっと深刻だと思ってた
862M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 21:43:05.17 ID:AN/dqmQfO
まだまだ汚染されていない庄内に瓦礫受け入れを断固阻止しないと!!!!! 先週も電話したが明日も県庁に抗議の電話する!!
863M7.74(山形県):2011/05/16(月) 21:52:19.73 ID:Y4142J7L0
汚染された瓦礫は待った掛かったんじゃなかったっけ?
会津くらいならいいだろうって事だったっけ?
864M7.74(山形県):2011/05/16(月) 22:04:50.16 ID:38kJXuDC0
>>860
やかましいボケ
865M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 22:11:22.75 ID:aBMt4X+cO
>>838
ありがとう。庄内低いですね

>>831
器の小さい奴だな
866M7.74(山形県):2011/05/16(月) 22:16:40.81 ID:IQTEvInz0
>>842
個人所有の山の警備を、むしろその筋の人に積極的に
依頼してるような人もいるから気をつけてね。
867M7.74(山形県):2011/05/16(月) 22:18:14.58 ID:tL8hO0G10
>>859
"39店にのみ”って書いてる時点でミスリードがありあり。
遅いのを問題視してんなら最初っからそう書かないとなぁ
煽ろうってんならもうちょっと考えて煽らないと。
岩手のほうがよっぽどうまいわ。
868M7.74(岩手県):2011/05/16(月) 22:42:23.27 ID:pfWhWAhU0
>>863
福島のがれき、会津地方と同等線量なら処分可能
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110515-OYT1T00459.htm
福島 がれき通常処理も認める
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110515/k10015904371000.html

かなり汚染されてる会津地方(5月の入ってさえ0.5マイクロシーベルト毎時)のがれきを
専 用 フ ィ ル タ ー さ え つ い て い な い 一 般 の 処 理 場 で 焼 却 するそうだ
気が狂っている

どんな手を使っても日本中を汚染させたいらしい
この国の政府は日本人を殺したいらしい


山形県へのがれき持ち込みは絶対に阻止
http://twitter.com/#!/yamagata_mamore
869M7.74(山形県):2011/05/16(月) 22:44:28.02 ID:tL8hO0G10
岩手って言ったら岩手が出た!
くわばらくわばら・・・。
870M7.74(山形県):2011/05/16(月) 22:47:18.92 ID:THEF3UPD0
>一 般 の 処 理 場 で 焼 却 

って
庄内を汚染する気だろうか
せっかく海風が守ってくれたのに....
871M7.74(山形県):2011/05/16(月) 22:48:37.66 ID:Y4142J7L0
>>868
5月の入ってから0.5マイクロシーベルト毎時のソースは?
872M7.74(山形県):2011/05/16(月) 22:48:52.15 ID:THEF3UPD0
庄内がたっぷりのプルトニウムで汚染されてしまうな

だからあんな髭の怪しいおっさんに投票しなきゃ良かったのに
873M7.74(山形県):2011/05/16(月) 22:50:05.66 ID:THEF3UPD0
明日漁協とか庄内支庁 酒田市役所に電話したほうがいいぜ
マジで
874M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 22:52:55.08 ID:T3M3gcNDO
じゃあ頼んだよ 
大半の住人は生きて行くため家族を守るため 
明日も明後日も仕事だからさ
875M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/16(月) 22:56:34.45 ID:9s5nGJ84O
外面だけ良くて家庭内では暴力振るう親みたいだな山形県知事
876M7.74(山形県):2011/05/16(月) 23:00:39.93 ID:THEF3UPD0
>>874 そうだね われわれ暇部隊が動かにゃな


http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1303793340/
877M7.74(山形県):2011/05/16(月) 23:01:04.59 ID:8NEAydH20
あのおばちゃん自身は、周囲のいう事をハイハイ聞くだけの人な気がする
878M7.74(岩手県):2011/05/16(月) 23:07:01.74 ID:pfWhWAhU0
>>871
仲間のガイガーカウンター
悪いがそれは個人のものでネットで公開はしてないが、
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
このページの「福島」をクリックすれば容易に想像できると思う
879M7.74(チベット自治区):2011/05/16(月) 23:08:28.31 ID:cNhRfECk0
日テレの原発科学者見てるだけでむかつくわ。
880M7.74(山形県):2011/05/16(月) 23:14:12.15 ID:9RUeDvyO0
>>861
っていうかそれ予測値だしな、現在の実測値では無い
881M7.74(山形県):2011/05/16(月) 23:15:18.60 ID:THEF3UPD0
>>878 これってγ線だけの数値じゃなかった?

他の核種は検出されないわけで....
882M7.74(山形県):2011/05/16(月) 23:16:32.95 ID:4hpoBNOT0
庄内は汚染されてないのに、酷だな
883M7.74(山形県):2011/05/16(月) 23:21:10.31 ID:THEF3UPD0
http://www.technohill.co.jp/product/hosyasensokuteikiki/pds100g-gn-id.html

これがあればなぁ

昨日のNHKで見たけど車が放射化してたぞ
あんなもんリサイクルとか無理だよ
狂気の沙汰だよ
884M7.74(山形県):2011/05/16(月) 23:25:39.95 ID:THEF3UPD0
そういえば 山形県庁近く00.8μsv/h  00.1下がった
885M7.74(山形県):2011/05/16(月) 23:30:07.19 ID:/H/T+/2I0
>>884
測定乙だべー
886M7.74(山形県):2011/05/16(月) 23:37:01.05 ID:LGr8zeSD0
>>884
下がり傾向なんだろうけど最小分解能分の変化は誤差って考えたほうがいいぞ
887M7.74(不明なsoftbank):2011/05/16(月) 23:57:48.20 ID:ufk8dmJc0
岩手ー
http://c3plamo.slyip.com/blog/images/NISA110418.jpg
についての言い訳はー?
888M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:06:52.19 ID:93z+HFkI0
もう岩手に構うな、鬱陶しい
889M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 00:08:54.31 ID:NOORKXmp0
>>887
山形県民を疑心暗鬼にして一体感を失わせるのが岩手の目的だもの。
890M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:09:19.23 ID:UQRGt7yL0
岩手!いい加減にうそで煽ろうとすんのやめてくれないか!
会津が0.5のソースなんてどこにもないじゃないか。
まじめに測定してる人たちの数値を勝手に利用して自分の話に持ち込むのが腹立たしい。
お前の出してる資料のどこ読んでも会津の線量なんて類推できない。
福島県の公式ソースじゃ0.1〜0.2の間じゃないか!
ttp://www.pref.fukushima.jp/j/zenken70.pdf(8ページ目)

仲間のガイガーで公開してないなんて逃げもいいとこじゃないか。
資料だけでも公開するのが誠実な姿勢だろう。
あんたの言ってることははっきり言って誹謗中傷だ。
やっぱり人間として信用できないよ!
891M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:16:29.89 ID:PeScizE40
会津地方も広いからね
0.1もあれば1.0のところもあるみたいだけど
持ち込まないに越したことはないけどね
892M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:26:52.20 ID:xym/ZOWM0
岩手さんにお願いしたい

庄内地方の日本海の港から
リサイクル受け入れしたい意向とかなんとか
県庁で聞いた
庄内地方の事は

酒田漁協とか庄内支庁 酒田市役所鶴岡市役所に電話したほうがいいです
温海なんかもいいかもしれない

せっかく強い海風で汚染を逃れたのに
このままでは
庄内豚やはえぬき、庄内浜の幸 海水浴場、全てが終わってしまう

民主党の日本列島汚染計画を阻止しなければいけない
893M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 00:27:48.73 ID:ucQrCMny0
会津って他所に瓦礫持って来なきゃなんない位被害受けてんの?
津波被害なんて無いじゃん
震度5でそんなに建物壊れんの?
894M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:32:12.06 ID:UQRGt7yL0
>>892
お願いしても無駄。
声を上げようって言って人にやらせるだけ。
嘘で他人を煽ってな。
895M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:32:13.54 ID:JxyJXqEz0
>>892
酒田はいまや民主王国だもんな。
知事がガレキを酒田港に持っていくような話を出しても、
ワジマミキは与党議員のくせに無反応・・・絡んでるとしか思えんね。
896M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:33:05.24 ID:xym/ZOWM0
>>893 そういえばそうだよね
瓦なんかは割れたらしいけど

瓦は無事だったけど、津波で一階が流されて住めなくなった人がいて、
瓦寄付したって聞いた
897M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:34:34.21 ID:v31r1NHM0
>>893
会津の瓦礫もってくるんじゃなくて、福島の瓦礫で汚染度が会津と同程度の
ものを持ってくるって意味だよ。
898M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:36:19.56 ID:xym/ZOWM0
>>895 あいつか
東高出身の 自分に子孫がいないとチェルノブイリの子供達の話に無関心って感じかもな
 
899M7.74(岩手県):2011/05/17(火) 00:37:44.32 ID:z9et5hnR0
>>887
何の言い訳だ
宮城県沿岸部がどうなってるのか見えないのか

発表されてる汚染地図はそれだけじゃない
少しは自分でも探したらどうだ、すぐにもっと見つかるぞ


>>890
俺を信用しなくてもいいけど、汚染を拡大し山形で瓦礫を焼却しようとしてる連中を信用すんの?
お前さん自身は何故そんなに他県の汚染瓦礫を引き受けたいんだ


>>892
ここの人たちでテンプレ作って拡散しましょう
皆さん協力して下さい
俺も周りへの口コミ、電話、twitter等でなるべく広めます
山形県や庄内を終わらせるわけにはいきません
900M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:40:51.56 ID:e5KhRx2O0
もし瓦礫を処理しなくちゃならないとしたら、俺も庄内だとは思うぜ
雨風で流れてもすぐ海で拡散するから

ただ、なんで福島で処理しないのか疑問
施設足りないなら増やせばいいじゃん
901M7.74(catv?):2011/05/17(火) 00:41:56.81 ID:23jHhrdB0
>>899
先に↓の質問に答えてくんない?


子どもの危険は最初から気にしてないわけね。

お前さ、これから出荷される露地物についてはどう考えてんの?
岩手に積算した量やハワイに到達したストロンチウムの危険性を煽ってるんだから
当然山形に既に蓄積された汚染についての危険も認識してるんだろ?

それに目をつぶってガレキガレキばかり言ってるのは不自然だと思わないか?

902M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:46:19.64 ID:UQRGt7yL0
>>899
あんたの言うことが信用ならないだけだよ。
人をだましてるのは、あんたの言う汚染を拡大し山形で瓦礫を焼却しようとしてる連中と同類だろ。
903M7.74(岩手県):2011/05/17(火) 00:46:25.31 ID:z9et5hnR0
>>901
意味不明
汚染瓦礫を持ってこられたら子供が一番被害を被るだろうが
人為的にこれ以上汚染増やしてどうすんの
904M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:46:31.95 ID:xym/ZOWM0
>>899 テンプレに庄内各所の連絡先も入れて欲しい
庄内も震災で仕事を減らされた工場はけっこうある
子供を守りたい人もいっぱいいる

みんな助けてくれ
お願いだ

>>900 だよな今日その事について電話した
何回かかけたけど、担当部署が話し中だった
明日もかけてみる

905M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:47:35.40 ID:UQRGt7yL0
俺を信用しなくていいってのも詭弁。
だったら他人を煽ることもやめてくれ
906M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:54:22.57 ID:JxyJXqEz0
南東北の中で殆どというか唯一汚染されていない庄内地区へ、
わざわざ汚染されている地方のガレキを持っていく。
非常にバカげていることだよ。
理由は、支援してますよ、という外面のためか?と思ってしまう。
907M7.74(長屋):2011/05/17(火) 00:54:29.52 ID:+JPv+MaQ0
ゆーれーたー
908M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:54:32.23 ID:rYkFQauk0
ぐらぐら
909吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/05/17(火) 00:54:39.63 ID:FYAAq3tr0
    __      __
   (●)-−-(●)
   /   ,___, "ヘ   揺れた?ねぇ揺れた?
   |    ヽ _ン  人
   >,、 _____, , イ
910M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:54:44.52 ID:i+G+HVv20
ゆれてるうう
911M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:54:48.51 ID:6+mDq2H+0
ゆれたよね(´・ω・`)?
912M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:54:50.45 ID:pWS+it4k0
カエルさん遅いっす
913M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:54:51.63 ID:bsS42eR+0
微妙に北
914M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:54:55.32 ID:PeKpbNuy0
うむ
915M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:55:07.80 ID:DaetC0rF0
どきっとするわ
916M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:55:20.68 ID:n2+fdBGY0
久しぶりに揺れたかな…
びびるわ
917M7.74(山形県):2011/05/17(火) 00:59:57.54 ID:jK3d+kee0
怖いな地鳴り地震
918M7.74(山形県):2011/05/17(火) 01:00:22.66 ID:73wCZaqD0
地鳴りやだね;;
919M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 01:00:26.16 ID:ucQrCMny0
>>899
女川、石巻の話で証拠として出したのがなんで女川、石巻が載ってない地図なのかって話じゃないの?
汚染されてる程度の話じゃなくてさ
920M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 01:02:14.64 ID:3NThHZB70
どーーーーーーーーーーーーーーん!?言ったね。
921M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 01:04:09.11 ID:jSMi9vqg0
>>906
なんでかというと、酒田がリサイクル港になってるからだよ。秋田は能代


922M7.74(catv?):2011/05/17(火) 01:07:22.60 ID:23jHhrdB0
>>903
いや、ごまかすなよ。

岩手: 国内は東京以遠、外国はハワイまでストロンチウムが降下してる!ガレキ受け入れはヤバい!
住人: じゃあ山形も今の時点でヤバいんじゃね?さくらんぼとか食えないよな。
岩手: さくらんぼは安全!俺は食う!
住人: えっ? だってお前静岡とかハワイまで多量の放射性物質が届いてるとかいってたじゃん。
岩手: 確かに山形にもたくさん降ってるけど俺は大人だから大丈夫。

住人: えっ?じゃあ子どもはどうでもいいの?つか、お前の言うとおりの降下量だとこれから出荷の露地物はマジやばくね?
     そこら辺どうなの?

↑この質問に答えろって言ってんの。
923M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:13:37.97 ID:2x1B7wduO
露地ものは排気ガスとかで汚なそうだよね
福島からプルちゃんついた車がばんばか来るし
空港だってそんなルートで汚染されたんでねのかい
924M7.74(山形県):2011/05/17(火) 01:13:39.85 ID:JxyJXqEz0
>>921
そうなんか。
すると知事は、ガレキはリサイクル港で処理へ〜と単純に考えているだけなんだろうなあ。
ただ単純に・・・もう少し頭使って欲しいよ。
925M7.74(山形県):2011/05/17(火) 01:14:01.43 ID:UQRGt7yL0
理論破綻してんだよ岩手は。
会津地方0.5のソースも示せよ。
瓦礫に話しすり替えて逃げるんだろうけどな。
山形県内の水の調査のときはあれだけ騒いだのに、もう山形は清浄地域ってことになってるんだな。
926M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:16:45.32 ID:2x1B7wduO
>>924 ミンスの目的は日本滅亡だしなあ
あいつらブレないわ
知事はつや姫のPRだけでいい
余計な事されては困る
あいつだけの山形県じゃない
927M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 01:18:19.69 ID:2x1B7wduO
つか
放射能で汚染されたもんリサイクルしようがないだろヴォケが!!!
酒田市民はアホしかいないのか
928M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 01:28:30.22 ID:ucQrCMny0
>>927
除洗というものがありまして・・・
929M7.74(catv?):2011/05/17(火) 01:33:12.33 ID:23jHhrdB0
>>928
除染ね。
放射性物質を流すしかできないから困る。
930M7.74(山形県):2011/05/17(火) 01:38:23.98 ID:/vYiwnDO0
まだあったんだこのスレw
しかもまだ岩手君いるんかw

がんばれよ
931M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 01:40:06.16 ID:ucQrCMny0
>>929
あぁそうかごめん
932M7.74(catv?):2011/05/17(火) 01:45:27.80 ID:23jHhrdB0
岩手ってさ、
ガレキ受け入れの危険性ばかりを宣伝して他の事象から目を逸らさせようとしてるんじゃないかな。
例えば、既に進行してる土壌汚染とか今後出荷される露地物の農作物とか。

ガレキ受け入れ拒否も大事だけど、もっと緊急の危機である露地野菜類の検査には消極的というかシカトなんだよね。
特に、子どもの危険を無視してまでのサクランボ擁護。

なんか怪しくね?
933M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 02:10:11.14 ID:NOORKXmp0
だから、公務執行妨害を他人にやらせようと画策してるだけだと。
934M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 02:54:05.66 ID:wWejYbX0O
チェルノブイリでも若い人間はバタバタ死んだんだよな
癌や白血病で
今も増えてるらしいが
自分らも長寿を全う出来ない覚悟くらいは必要かもしれないな
935M7.74(山形県):2011/05/17(火) 03:19:07.03 ID:e5KhRx2O0
K似ならひまわりや根野菜に限らず、根っこに集まってそうだよね
もしかしたら葉や花には少ないかもよ
936M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 03:54:05.87 ID:nHw92eXQ0
癌の特効薬を作れば何にも怖くない
937M7.74(catv?):2011/05/17(火) 04:22:58.40 ID:23jHhrdB0
>>936
交通事故とか怖いじゃん。
938M7.74(山形県):2011/05/17(火) 04:25:12.94 ID:qFGQU65Y0
939M7.74(新潟・東北):2011/05/17(火) 05:33:23.19 ID:Ih5CfnVHO
とりあえず瓦礫受け入れは阻止しないと
岩手以外も頑張ろうよ

独自に計測してる市町村ってある?
940M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 06:55:31.68 ID:wWejYbX0O
>>936
そんなもの無いから
癌細胞を破壊するような薬が体にとって劇薬じゃないわけないし
941M7.74(岩手県):2011/05/17(火) 07:22:28.16 ID:z9et5hnR0
テスト
942M7.74(岩手県):2011/05/17(火) 07:27:26.73 ID:z9et5hnR0
書き込めなくなってる

俺のtwitterのほうにテンプレ案作っておきました
見て編集して下さい
943M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 07:30:47.82 ID:NCbutR8nO
ゴルゴも言ってたがネットで自分で探した情報は自分が選択した情報だからこそ正しいと思い込む

944M7.74(catv?):2011/05/17(火) 07:32:54.80 ID:AnJO+0690
>>942
とうとう規制食らったか
ざまぁwww
945M7.74(岩手県):2011/05/17(火) 07:40:57.71 ID:z9et5hnR0
>>944
テンプレ案の中の何かの語句がひっかかってるんだと思うが

http://twitter.com/#!/yamagata_mamore
946M7.74(dion軍):2011/05/17(火) 07:46:37.71 ID:dP/+/ukk0
字数制限とか?この板あるんだっけか
947M7.74(チベット自治区):2011/05/17(火) 07:48:26.74 ID:c6Zjw1N20
瓦礫以下の存在
無職岩手仕事探せ
948M7.74(岩手県):2011/05/17(火) 07:49:56.24 ID:z9et5hnR0
アドレスか、電話番号か、それとも特定の文字列か
それを書くと規制でなくても書き込みが反映されないことがあるようで
俺が今まさにそうなってる
>>892>>904むけのテンプレ案つくって、その骨組みに付け足していってもらう形にしたんだが
949M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 08:47:54.68 ID:NCbutR8nO
誤爆
もう汚染されてるから無理
950M7.74(catv?):2011/05/17(火) 08:51:05.38 ID:KiQFJy2F0
>>949
出会い厨乙
951M7.74(catv?):2011/05/17(火) 08:51:39.02 ID:KiQFJy2F0
誤爆w
952M7.74(山形県):2011/05/17(火) 08:54:18.47 ID:ChwCFlvI0
生ぬるく見守ります
953M7.74(山形県):2011/05/17(火) 09:27:13.92 ID:XYAPJyy10
岩手は吾妻タソの爪の垢でも飲めばいいのにw
954M7.74(山形県):2011/05/17(火) 09:34:25.06 ID:cfFbZ+on0
http://www.asahi.com/national/update/0515/TKY201105150217.html
こいつを〜30kmの地域につくって処理させれば済む話。

http://www.asahi.com/national/update/0516/TKY201105160603.html
吸い上げ比率が高いということは、それだけ土壌から抜ける話でもあると思う。
植物側に吸い上げさせてから↑の焼却施設で焼けば、土壌の浄化にもなるんじゃないか。
ひまわりとか菜の花の件ってそういうことじゃないかと。
955M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 09:53:56.60 ID:48JnQLWdO
もう岩手タソがどこかに避難すれば良いのに 
山形なんか見捨ててくれて構わないよ。
956M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 09:58:02.15 ID:NOORKXmp0
山形県民を愚弄するのが楽しくてやってる奴が避難するわけないじゃん。
957M7.74(山形県):2011/05/17(火) 10:04:32.92 ID:Vit/LR4Z0
揺れた…
958M7.74(山形県):2011/05/17(火) 11:12:39.53 ID:ChwCFlvI0
岩手がダメなところは自分より頑張っている人間がいないと思っているところ
959M7.74(山形県):2011/05/17(火) 11:15:51.23 ID:VINAFjNk0
例の岩手はひとまず置いといて・・
瓦礫の処理についてだけど、安易に受け入れると後々マズイ状況になる可能性は十分ある
閉じ込めることが鉄則の放射性物質を今以上に拡げる可能性があるわけだからね
現在の案では酒田港を拠点にって話だけど、結局は庄内だけじゃなく県内全域に降りかかってくる問題
ま、大人はどーでもいいとしても子供を守りたい人やモヤモヤとした不安を抱えている人は、反対の意思を県なり市に対して表示すべきだと思う
後悔しないためにも
960M7.74(山形県):2011/05/17(火) 11:20:46.80 ID:VINAFjNk0
ちなみにこのスレ

【原発問題】福島のがれき、会津地方と同等線量なら処分可能
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305474053/

もちろん基地外もいるけどニュー速にしてはまともなレス多数なので参考までに
961M7.74(千葉県):2011/05/17(火) 12:12:31.77 ID:MI6DC5vl0
誰か知事にレクチャーできる奴はいないのか。

汚染物質は基本的にその場で処理。
クリアランスレベルは法律で決まっていると。
962M7.74(神奈川県):2011/05/17(火) 12:48:34.44 ID:NOORKXmp0
汚染のレベルが変わってるということに気づいてないの?
963M7.74(山形県):2011/05/17(火) 13:18:21.59 ID:VINAFjNk0
・放射性廃棄物では無く一般廃棄物の選定が本当に可能なのか?
・場当たり的に基準値を上げる行政がこれから作る基準は信頼おけるだろうか?
・具体的な測定や実行に関して安全性が担保されるだろうか?
以上を踏まえ、環境省に電話しました。
結論から言いますと、放射性物質に汚染していない瓦礫のみを受け入れる事は不可能です。
http://www.sns-freejapan.jp/2011/05/12/shinsai-3/
私たちの命と生活を守る為政者の方々に目の前に迫る重大な案件としての認識と、正しい措置をお願いします。
964M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 13:21:17.60 ID:PbH+QwjTO
山形の水道の不検出の基準て何ベクレル?
965M7.74(山形県):2011/05/17(火) 14:23:30.72 ID:cfFbZ+on0
>>964
基準は知らないけど、過去の測定結果から0.15Bq/kg(5/6 米沢市 セシウム)を検出する精度はある模様。
不検出の基準はそれ未満と思われる。
966M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 18:20:09.52 ID:jSMi9vqg0
山菜やタケノコは検査しないらしいよ
生産量の多いもの、他県に出荷しなければならないものから検査してるんだと



967M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 18:30:10.00 ID:jSMi9vqg0
今日18:30からNHKで
避難所になってる赤湯の旅館が出るらしい
968M7.74(山形県):2011/05/17(火) 18:33:40.45 ID:v02yfxS40
たんぽぽが異常な丈になっている。山形市内。
例年の雑草より巨大化してるが。
969M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 18:42:43.99 ID:2x1B7wduO
でかいタンポポって単なる外来種じゃん
山の上で見たのは普通だったぞ
てか今日ヤマザワ行ったらサンコーのラーメンが売ってた
震災以来見かけなかったからうれし過ぎる
サンコー食品最高!!
970M7.74(山形県):2011/05/17(火) 18:51:06.84 ID:MMqCRq/E0
>>968
太陽活動活発だとヒマワリは巨大化するよ。んで今は太陽の活動期。
奇形化したヒマワリとかでなければ問題ないよ。元々ヒマワリは放射線に強いから
奇形化してたらもうオワリなきもするけれどw
971M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 18:55:41.19 ID:ucQrCMny0
>>970
たんぽぽよ
サンフラワーとちゃうよダンデライオンよ
972M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 19:00:38.35 ID:4ddwY+TlO
なんか有名所のコンサートが例年より多いような気がする
これも地震の影響かな?
973M7.74(山形県):2011/05/17(火) 19:02:44.96 ID:MMqCRq/E0
おぉ・・・なんでタンポポがひまわりにみえたんだろう・・Orz
タンポポの大きいのは外来種じゃないの?

放射線奇形のタンポポってこういうの
http://www.flickr.com/photos/42479097@N05/5560151619/
974M7.74(catv?):2011/05/17(火) 19:19:39.56 ID:9B6bV8Mq0
蔵王噴火したかとおもた
今日は月がでかいな
975M7.74(山形県):2011/05/17(火) 19:49:29.57 ID:xym/ZOWM0
いつもの県庁近く 0.08μsv/h

JAやまがた おいしさ直売で買った 滋養卵カステラ、ごま味が、ものすごくおいしい
紅の蔵にもあるみたい
これはおすすめです^ ^
976M7.74(山形県):2011/05/17(火) 19:50:01.25 ID:xym/ZOWM0
今日ゴミ処理施設に電話しました。
鶴岡市は設備がないので受け入れないとの事
酒田も設備がないと思うので、受け入れはやめて欲しいとお願いしました
酒田の担当の方は話し易い感じで好感がもてました。
酒田市役所リサイクル担当の方にも、お願いしておきました。
977M7.74(山形県):2011/05/17(火) 20:39:19.79 ID:RJpkaQXu0
某スーパーで買ってきたという揚げまんじゅうを頂いた
食べた後に値段のシールを剥がすと生産地が隠されていて
そこのには「福〇県〜」の文字が・・・

おい、意図的にそこにシール貼っただろ!
978M7.74(関東・甲信越):2011/05/17(火) 20:41:26.07 ID:PbH+QwjTO
そんな糞スーパーは晒せ
979M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 20:54:39.83 ID:VWdYtlxoO
私も県のHPに載ってた電話番号に電話し、酒田港での受け入れをもう一度よく考えてください!!と伝えました。子供達を守りたい。。。
980M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:20:03.27 ID:48JnQLWdO
市役所前で署名でもやれば? 
正直私は今生きていくのに精一杯だわ 
981M7.74(山形県):2011/05/17(火) 21:42:11.42 ID:8wESBHkm0
スレチすまん。
霞城セントラルの24階の北側の展望スペースのちょうど上に
毎年営巣する鳥がいるんだが、誰か知らないか?
腹が白くて足が黄色いやつ。
何て名前の鳥なのか知りたいんだが…
982M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 21:43:12.14 ID:j5LJPlAYO
>>968
ヒョウも巨大化したりしてね。放射能のせいで食べられなくなるかも。
983M7.74(不明なsoftbank):2011/05/17(火) 21:57:14.05 ID:jSMi9vqg0
>>982
山形人は多分食べると思うぞw

生産量の多いもの
出荷するものから検査するみたいだから
ひょうなんて雑草検査しないだろうがw
セシウム降り注いだ地表に生えてるから
いかがなものだろう
984M7.74(山形県):2011/05/17(火) 22:13:28.84 ID:e5KhRx2O0
天童だけどなんか消防車やパトカーが
火事?

ひょう食えないのはやだなー
985M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:25:02.33 ID:x116bMSeO
今電車の中にいるんだが、なんか引いたらしい。人かも
986M7.74(山形県):2011/05/17(火) 22:32:41.81 ID:e5KhRx2O0
グモかよ…
987M7.74(山形県):2011/05/17(火) 22:36:35.15 ID:n8aNnmvB0
>>985
2011年5月17日22時9分 配信
奥羽本線(山形線)は、高擶〜天童駅間での踏切事故の影響で、山形〜新庄駅間の下り線で運転を見合わせています。運転再開は22時30分頃を見込んでいます。
もう動いた?
988M7.74(catv?):2011/05/17(火) 22:40:20.51 ID:OCOkPzMP0
山菜、ひょう、ヨモギ

検査しないだろうな
989M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:43:41.85 ID:x116bMSeO
まだ動く気配無しです。
救助された人がいるそうです。自転車の事を警察の人に聞かれたので自転車で突っ込んだのかも
衝突?した時一瞬電灯が消えた
990M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:53:04.35 ID:mFkqlgoAO
まじすか
991M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 22:58:20.79 ID:mFkqlgoAO
はやくうごけ
タラの芽の天ぷらくいたいなぁ(´・ω・`)
993M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 23:08:16.65 ID:x116bMSeO
やっと帰って来れた。
なんか疲れたお
994M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 23:20:14.39 ID:IIhN6zSWO
おつかれさん
995M7.74(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 23:25:22.11 ID:B7mpeqW6O
山形は、んだがすたで桶でがすか?
996M7.74(catv?):2011/05/18(水) 00:27:14.93 ID:zpr0bkc20
じいちゃんが福島の土湯温泉に
竹の子取りに行くってきかないんだが
どうしたらいいだろう...
997M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 00:32:26.64 ID:A4ysBxkfO
今日暑かったね
半袖の人もチラホラいたし学校帰りの女子高生がアイス食ってた
天気も良くて、あー初夏だなぁって感じの一日だったのに

気分が晴れないよ
998M7.74(神奈川県):2011/05/18(水) 00:36:15.40 ID:z7Od2RY50
>>996
放射能食ったって死ぬわけでもなし好きにさせるがよい。
999M7.74(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 00:48:11.78 ID:QWHBLLUv0
次スレ頼む
1000吾妻 ◆TCQqY2./vefw (山形県):2011/05/18(水) 00:48:36.41 ID:cJVrlG520
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。