【政治】菅首相「東北の地酒飲んで」 福島産などの野菜「ぜひ買い求めていただきたい」 各国大使に安全性をアピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
 政府は11日、在京の各国大使を招いて震災被災地である東北地方の
日本酒などを振る舞う集いを飯倉公館で開いた。

 福島第1原発事故に伴う国際的な風評被害に歯止めをかけるのが狙いで、
菅直人首相も駆けつけて安全性をアピールした。

 首相はあいさつで、福島県産のキュウリや茨城県産のレタスなどを
会場内で販売していることに触れ「ぜひ買い求めていただきたい」と強調。
主催者の松本剛明外相も「みなさんが手に取るものは安全です。大いに飲んで、
食べてほしい」と売り込んだ。

 会場には岩手県の「南部美人」、宮城県の「一ノ蔵」、福島県の「末広」などの
地酒数種類を用意。外務省幹部が自ら飲み、各国関係者にも味わってもらった。

 集いは、震災支援に取り組んだ各国や国際機関に謝意を伝えるために企画した。
佐藤悟外務報道官は記者会見で「復興を支援したいと言われるなら、どんどん旅行に来て
日本産品を買っていただきたい。日本は営業中だ」と強調した。

 日本産食品をめぐってはアジア、欧州などの各国が放射性物質による汚染を
懸念して輸入を厳しく規制している。

ソース:http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101000947.html
2名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:37:38.53 ID:huIgOTKX0
自分は買わなかったくせに
3名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:38:44.35 ID:y3jsjKtq0
閣僚がフルアーマーで全然説得力ないですけど
なにがただちにだよ。タヒねよカスが
4名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:38:53.07 ID:48m4nfvr0
管が言ってるってだけで信用できなくなる不思議
5名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:38:54.56 ID:P3AcxCKn0
他にイカレた事いっぱいやってる癖に
誰がそんなアピール信じるっての?
6名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:39:00.85 ID:nqhUHJ9UP
宣戦布告なのか・・・。これは。
7 【東電 83.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/11(水) 21:39:53.35 ID:huIgOTKX0
菅さん死なないで#kan_yamero
8名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:39:56.58 ID:TiWWnZXq0
まず、植物を植えて、土壌から放射性物質を取り出すアイデアがある中、その逆
育てられた植物に、放射性物質が絶対にないのも真であるという論理が成り立っていないw

元素周期表をセシウムから縦にたどってみな。
 Cs(セシウム)→K(カリウム)
同族元素、つまりこの縦方向に並ぶ元素は、カリウムと性質が似ている。
それが昔習ったであろう、周期表の使い方だ。
カリウムは野菜の栄養としては、重要な指標。もとい、野菜には含まれやすい。
つまり、野菜が間違って吸収してしまう可能性は大ありなわけだ。

トマトはカリウム豊富な食品、だったはずだが?
うちのトマトは栄養が少ないから、放射性物質も少ないですよとでも言いたいのかwwww

校正されたサーベイメーターを使用して測定されて、安全だという証明があるのは、
トマト1000個中、やっても数個のレベルだろ。どうだ、それでも安全と言いはれるのか?

とりあえず、形だけで計測していても、検査証明書は誰も公開しようとしない。
つまり、公開できない理由があるからだ。後はわかるな。


9名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:40:37.30 ID:v1URLVmK0
海洋汚染しまくってる最中に何を呑気なことを
10名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:41:03.36 ID:MaqSK1rW0
収束させる前にこんな事すると、かえってイメージ悪くなるだろ。
11名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:41:25.82 ID:opcvc4GD0
冥土インじゃぽん
12名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:41:41.05 ID:YknkDssq0
だったら防護服脱いで南相馬にいく様に豚とフラン権に言えよボケ
13名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:42:06.95 ID:hlsMLUvF0
無理
14名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:42:13.56 ID:I7I3Jp5WO
誰が買うかバカ
15名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:42:19.92 ID:R++7jBK5O
やめてぇええええええ!
16名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:42:20.41 ID:/oHC1D+k0
野菜はほとんど流通してないよな。
日本酒はほとんど売り切れてるし
17名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:42:31.37 ID:+rRAn0NY0
で、外国の大使は買ったのか?
買ったとしても、食べるのか?
18名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:42:42.97 ID:hKRGEZypO
こいつがアピったら安全な九州、沖縄のものまで売れなくなる。
19名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:42:48.68 ID:wO7vCD6G0
だがしかし断る。
20名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:43:09.99 ID:8mAE8fNT0
地酒は汚染される要素は少ないから大丈夫だな。
21名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:43:15.41 ID:Xe/qz24PO
南足柄…
22名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:43:33.61 ID:Cjm16d7Z0
もう加害者だよな福島の百姓って。東電社員と同様のテロリスト。
23 【東電 83.7 %】 ”菅直”人:2011/05/11(水) 21:43:34.62 ID:HKTqNVGl0
【原発問題】3号機の高濃度汚染水流出 海水に1万8千倍セシウム[05/11 20:38]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305116829/
24名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:43:35.59 ID:80Mlld560
さすがにこれ以上恥を晒して迷惑かけるのはやめようよ
無理なものは無理
25名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:43:57.30 ID:RC1bpfvj0
少なくとも菅は買わないで帰ったらしいけどなw
26名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:44:03.60 ID:1nfIk6qo0
>>23
もうそんなネタじゃ驚かない
27名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:44:07.60 ID:gLJugyRj0
魚食えや
28名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:44:25.62 ID:6vwhR2Rg0
>>16
福島野菜は給食に使われてるみたいだよ
既女板で話題になってた(しかも横浜の学校)
29名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:45:25.20 ID:MaqSK1rW0
まず、ホテルの高級レストラン通いを止めて、官邸で使う食材を全て東北産にする。
話しはそれからだ。
30名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:45:27.31 ID:TiWWnZXq0
>>28
神奈川もすぐにそうなる。
千葉はもう壊滅だがな・・・不届きもののせいで。
31名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:45:37.08 ID:BTGE/qdl0
とりあえず、こいつの言う事は全部間違いだと疑った方がいい。
32名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:46:14.57 ID:noWPGgYuO
日本人だけでは飽きたらず外人にまで汚染野菜を食わせるつもりか
33名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:46:25.18 ID:53AQgzVG0
ちゃんと検査もしてねえんだろ
34名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:46:29.34 ID:pDDcqEel0
言うことがいい加減
35名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:47:12.37 ID:80Mlld560
>>20
外側はラベルはがれてもいいからきっちり洗浄して除染してあって
瓶詰日が汚染前ならばセーフ

なんにしても今年で終わりだろうね
36名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:47:40.74 ID:WbwqBMta0
首相公邸に福島のおいしい酒がなみなみとつめられている
大きな瓶を八つ置いておこう
あとはわかるな?
37名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:47:48.96 ID:Xuasa6Vf0
主旨 正確な情報、知識を得て、家族、親せき、友人、知人を守りましょう

45秒待って「無料ダウンロード(Regular download)」をクリック。「展開(解凍)」して見てください。

*まとめ5 終焉に向かう原子力 ★小出裕章(こいでひろあき)/★内藤新吾(ないとうしんご) 議論から逃げる御用学者
http://www.megaupload.com/?d=G8A6L9F7
*まとめ6 終焉に向かう原子力 ★広瀬隆(ひろせたかし)/「死の雨」「死の食べ物」/「内部告発」/他
http://www.megaupload.com/?d=RZ30OK9T
*まとめ2 [内藤新吾★]危険な国策「原発の仕組み」「保安院の姿」/低線量被曝と「ぶらぶら病」+『真実の原子力』[★被曝医師 肥田舜太郎(ひだしゅんたろう)]
http://www.megaupload.com/?d=VTPAKPB8
*まとめ1 日本でも600Km離れても危険 放射能ホットスポット/[★小出裕章(こいでひろあき)]大切な人に伝えたい 「隠される原子力」
http://www.megaupload.com/?d=XDCMZCK4
*まとめ3 [★菅谷 昭(すげのやあきら)]チェルノブイリ医療支援体験から/恐怖の原発ゴミ「100万年」/チェルノブイリの闘い/他
http://www.megaupload.com/?d=BQ1CZQ90
*まとめ4 白血病/人類の危機/原発が来て町がどうなったか/隠された日本の原発労働者/真実[★広瀬隆(ひろせたかし)]/他
http://www.megaupload.com/?d=ORODKTKO
*まとめ7 「原発」今後 対談 [★孫正義(そんまさよし)] 田中三彦×後藤政志
抜粋 http://www.megaupload.com/?d=55SZVY19
http://www.megaupload.com/?d=120Z9SD6
*まとめ8 「これからの電力」/他  孫 正義 http://www.ustream.tv/recorded/14195781
微量放射能被害は10年後にやってくる
http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
●全国放射能の拡散予報
http://utukusinom.exblog.jp/
汚染農産物  http://atmc.jp/food/
■小中学生への恐怖の原発プロパガンダ教育
http://www.youtube.com/watch?v=q9WZ4TPHvi0
日本の原発奴隷 [EL MUNDO:スペインの新聞]
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
■即刻廃棄■  ■日本の「原発54基」■  ■永久廃棄■
38名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:48:09.02 ID:fxuE9D8l0
レベル7だぞ
チェルノブイリの野菜買えって言って
誰が買うかよ
39名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:48:21.20 ID:3KXJcjjn0
菅さん、もういい、もういいんだよ

静岡の茶葉まで汚染されてる状況で福島産なんてあり得ないし
40名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:48:32.25 ID:TiWWnZXq0
>>33
何千何万と流通する食品のうち、週1個、計測して言い張っているレベル。
データーの解釈の仕方も出来ないやつが、証明書見せつけて「やっている」だけで終わり。
つまり、ザルだな。
41名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:48:35.45 ID:0IKRl8GR0
>風評被害対策を兼ね

「風評被害」という言い方やめろよ。
実害がある恐れがあるんだろ。
放射能食材を食べさせられた後進国の人たちが気の毒。


42名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:48:42.05 ID:MILZc4Rn0
野菜を売りたいなら、きちんと計測した上で「この野菜は○○ベクレルです」と
具体的に数値を提示しなきゃ、外国人は“絶対に”買わないよ。

日本人みたいにお涙頂戴で売りつけられると思ったら大まちがいだ。
43名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:48:52.03 ID:upREt5mAP

あほか・・・
44名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:49:06.91 ID:sa1qGA9t0
機密費でかってやれよw
45名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:49:38.38 ID:2jtQAUVl0
こう言っちゃなんだけど、老い先短い人は食べても平気。
未来ある子ども若者は、基本ダメ。
マクロで見れば、内部被曝で癌を発症する人が確実に増える。

ブログなどで「風評被害が可哀想なので福島産野菜を購入しました。」
と、小さい我が子に食べさせてるのがあるけど、親が馬鹿だと子どもは悲惨だな、と思う。
46名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:50:14.47 ID:6vwhR2Rg0
>>30
横浜がたまたま公表しただけで、東北関東は普通に使ってそうだよね。
でも公表はしなそう。特に宮城県
47名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:51:08.10 ID:bendUeNF0
菅は買わなかったんだよな…
48名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:51:13.02 ID:dwnCTqdNO
訴えられても知らんぞ。
49名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:51:31.86 ID:aDwHtNKG0
福島産は国内で消費して輸出品は安全な産地からまわすから買って
って言うならまだわかるけど
50名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:51:36.47 ID:noWPGgYuO
>>46
宮城の隠蔽はすごいからな
51名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:51:50.46 ID:ge59jQJO0
>>1

首相は会場で販売された被災地や風評被害を受けている地域の農産品について
「ぜひ買って味わってほしい。それが今のわが国に対する最大の皆さんの応援だ」
と呼びかけたが、自らは購入することなく10分程度で会場を後にした。

首相「ODA削減分は再建されたら何倍にも増やす」 駐日大使招いた震災支援「感謝の集い」で明言
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051119510022-n1.htm
-----------------------------------------------------------------------------------
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/110511/plc11051119510022-p1.jpg
松本剛明外相主催の「感謝の集い」が行われ、
スペシャルゲストとして菅直人首相が登場。感謝の意を述べた
52名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:52:15.28 ID:eQbowXopO
日本人でさえ敬遠している物を外国人が買うと思ってんのか?
ホント客観的な視点を持たないお子ちゃまだな、菅は
53名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:52:30.07 ID:80Mlld560
「日本から送られた汚染された食べ物を食べて奇形児・死産が続出」とか
劣化ウランとか枯れ葉剤のように各国で語られるようになることだけは避けようよ
ただでさえ海と空気という公有物を汚染してるのに
54名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:53:05.24 ID:ycPdq3UJ0
もう〜少し静かにしててっ!
55名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:53:37.33 ID:TiWWnZXq0
>>45
正しいな。
細胞分裂の激しい成長期の子供だと、殺人行為にすぎないと思う。
成長期の子供で、傷口を刺激すると腫瘍化する人もいるぐらい、センシティブな時期なのにな。
56名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:54:14.47 ID:O3/CTVW/0
ユッケのPRもよろしくお願いします
57名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:54:59.61 ID:PGMX0CJV0
>>1
> 自らは購入することなく10分程度で会場を後にした。
>
> ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051119510022-n1.htm

日本人< #`Д´>「産経だけは絶対に、絶対に許さないニダ!!!」

58名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:55:53.32 ID:RGgqHUNO0
菅やっぱクソだ。
こんなことやったらさらに風評被害を広げるだけ。
実害は実害だと認めていい加減に封じ込めろ!
59名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:55:53.19 ID:YUibkQoe0
特産品販売所を素通りしたって記事見たぞ
60名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:56:20.45 ID:MILZc4Rn0
>>45
大人でも死ぬ人出てくるかもよ
喫煙者の場合は放射性物質との合わせ技で発癌リスクが増えるらしいし

なんか広島で被爆者を長年診てきた高齢の医者が、福島は広島と同じ道を辿ってるとか講演で言ってた
まず原因不明の下痢になるらしく、すでに福島で症状が出始めてる人がいるのだとか

もし半年とか1年後くらいに倒れる人が出てきたら、国や東電はいったいどうするつもりなんだろうね
御用学者はここ2〜3ヵ月くらいがカミングアウトする最後のチャンスかも
61名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:56:20.44 ID:J8h7wmKZ0
菅が、中国韓国日本の三ヶ国会議を福島でやろうと言って、
中国が「いや、ちょっと・・」と言っていたね  
62名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:57:01.30 ID:GrKAa1tPO
言い出しっぺが率先して買えよ。
カイワレは食ってみせたくせに。
63名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:57:39.32 ID:Bv78j7Uu0
セシウムで汚染されまくりの野菜をか?
64名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 21:57:56.17 ID:0nlJcfdYO
なんで日本ですら敬遠気味の物を他国に勧めるかねコイツは…
65名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:01:20.72 ID:Y85Fxszy0
米英仏独伊露加中韓台「絶対いや」
66名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:01:25.05 ID:r3/sLic90
韓直人=カンチョクト
67名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:02:11.08 ID:Fqrm1XO80
茨城産の馬鹿でかいピーマンが7個入りで99円だから、買い占めちゃってゴメン
68ハイブリッド車は道路特定財源の脱税:2011/05/11(水) 22:02:50.75 ID:3ZqAxv0y0
菅さんは、仮設住宅を望む被災者すべてに仮設住宅を与えようとしているのかな。

そんなこと100%不可能なのに、叩かれることを恐れて嘘をつづける。
だらだらと政治判断を遅らせる。。

菅さんへ、もうやめた方がいいよ。菅さんは非常事態にリーダーを務める器じゃないよ。


復興させる集落・見捨てる集落・仮設住宅建設が不可能な人たちの移住。
菅さんには決断できないでしょ。

もうやめなよ総理大臣。みんなが後で菅さんのために酷くつらい思いをするから。
決断できないリーダーは退場しないとダメだよ。
69名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:05:11.81 ID:+CtyFwGB0
やっとることが論理的におかしいと
教えてやるやつは周囲におらんのか
政治家はもともとそうだが
役人のレベルがとにかく低すぎる
70名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:05:15.93 ID:H7KNF4bn0
世界的に有名な嘘つきが言っても逆効果だろ
71名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:05:27.85 ID:fgbBsEhX0
野菜の産地は他にもあるじゃん。
何であえて放射能関連野菜を食わねばならんのじゃ
72名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:06:01.03 ID:flRacm6jO
千葉県産長ネギも近所のスーパーで投げ売り状態の値段だったが誰も手に取らない状態で山積み

@北海道
73名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:06:49.73 ID:LxlFloDT0
>>61
当たり前だわな。
このスレの件といい、そういうのは自国内で収まる範囲でやることだ。
例えば首都機能の一部や政府の出先機関や研究所、外郭団体を福島に移転するとか。
74名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:08:31.49 ID:dk/Mpnzk0
でも本人は何も買わずに帰った。

ポカーン
75ハイブリッド車は道路特定財源の脱税:2011/05/11(水) 22:08:52.43 ID:3ZqAxv0y0
仮設住宅の用地すら確保できないつまり平地がない集落の付近に
仮設住宅を作ってどいうするの?
将来津波の被害がある場所に、集落を再建させるの?
できるわけないよね。

どーみても無理なところは無理なんだから。それを決断するのが政治でしょ。

報道ステーションのフルタチにように、嘘臭い無責任なことしか言えないのなら総理を辞めた方がいいよ。
国益を損ねるから。
76名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:09:36.71 ID:lBm1NcAR0
チェルノブイリの時ってどうだった?
周辺地域の作物を「安全」と言って流通させてたの?
77名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:11:19.86 ID:5EzulVwJ0

福島産の野菜を勧めるということ = 嫌がらせ
78名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:11:20.60 ID:si9H/+vE0
つーか足柄茶もごくごく飲んで下さい
79名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:12:09.56 ID:ZgclHfzt0
管が進めるなら買わない。
80名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:12:18.90 ID:yjaTnOMA0
※嫌がらせではありません
81名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:12:23.70 ID:6vJHrgy1O

国民総被曝

民主党です

82名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:12:33.24 ID:yPF9PDpT0
2ちゃんの馬鹿鬼女涙目の展開w
ネットで福島イジメした鬼女は恥を知れ!
83名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:14:05.77 ID:LtZOnLWy0
まず政府と東電やその関係者や家族が福島の野菜買って毎日食えよ
安全なら出来るだろ?やってからじゃないとなんの説得力もねえぞ
84名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:14:06.14 ID:xB/1Heeg0
世界が年間1ミリシーベルトで放射線の安全を一応確保してるのに、
年間20ミリシーベルトの地産品を買うわけないだろ。危険度数20倍だぜ。
他国でそんな事していたら、日本人だって買わないだろ。
中部電力はお前の圧力に屈しても、外国には通用しない。
85名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:15:46.07 ID:yPF9PDpT0
鬼女はまた負けたんだよ
福島の農家いじめた非国民は恥を知れ!
86名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:16:44.28 ID:WbwqBMta0
>>44
MOTTAINAI
87名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:18:16.63 ID:KEze+WH7O
でも管さんは買わなかったよね(´・ω・`)
88名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:18:20.50 ID:qs4/cVRaO
フルアーマー大臣の2人が歩く風評被害やってんだよ
政府の要職についている人がフルアーマーなんてやってたら
説得力ないだろうが。しかも情報の少ない海外だし

正すべき人間は身内にありだよ
89名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:19:44.84 ID:wL4qwiCy0
「風評被害」じゃなくて「放射線被害」です><
90名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:20:46.93 ID:tiIqfnszO
大して被害がなかった東北酒蔵が勝ち組か
91名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:22:07.13 ID:yPF9PDpT0
2ちゃんのアホ鬼女に都合悪いこのスレは伸びないと予測w
92名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:22:09.76 ID:4/4uXNHKO
皆さん是非買って下さい

と言いながら、自分は何も買わずにスタスタと会場を後にする棺であった。
93名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:24:26.68 ID:QTqpo6Nb0
7000円分買ったって・・・
菅さんよ・・・

パフォーマンスに利用しておいて、
それはささやか過ぎないかい?
94名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:25:18.27 ID:yPF9PDpT0
危険厨はオワコンw
95名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:25:50.80 ID:J47uEFs70
これ、各国大使には「実は違う産地のものです」って報告しているか、
各国大使は大使館に戻ったあと胃洗浄してるんだろうな。
96名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:27:09.34 ID:SqR5KLJ+O
青森→林檎、秋田→あきたこまち、宮城→ササニシキ、山形→サクランボはみかけるのだが、福島産の食べ物は関西では見たことない。
97名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:29:13.74 ID:2YYVebuV0
パフォーマンスばっか。
しかも対外的な物がやたら多い。
98名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:30:50.69 ID:7RCLs1070
せめて、福島第一の放射能ばら撒きを鎮め、土壌を入れ替えて
放射性物質の除去を第三者機関に検査して貰い、全く問題の無い値が出てからやれ。
99名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:32:57.95 ID:xGQ1tLYx0
0-111ユッケも 福島牛だった
100名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:33:25.01 ID:Phw46qhEO
産経新聞とやまと新聞の人達は議員が食べる食堂で福島の野菜が使われてるかどうか調べて欲しい
101名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:35:24.39 ID:qD8jWxSH0
その前に、輸出品が放射能検出されるのをどうにかしろよ。

無能タンチョクジン。
102名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:36:04.78 ID:i9VXhqul0
腐れめ
買って欲しければ放射能完全に検査して
世界基準以下の照明をつけろ
どこまで馬鹿なんだか
低脳無脳もいいとこ
103名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:40:37.10 ID:9pvq2GHc0
風評被害じゃね〜よ
きちんと検査して公表しろ
104名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:41:30.14 ID:MatGjkKxO
関東産自体もうダメだろ。放射性物質配合の足柄茶飲んでろ。
105名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:41:40.70 ID:DE3n4ghQ0
こういうの通用するの国内だけだから。
106名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:42:16.46 ID:MG5gmm9FO
日本の中国化も相当進んだな。
次はフランス辺りの商品逆ギレボイコットかw
107名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:42:32.84 ID:Kxc1fRE60
その場で洗わずに喰うパフォーマンスしないとw
108名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:43:20.67 ID:3G3uKBux0
>>1
これ招かれた側としては気分悪いだろうな。
ガイガーカウンターわたして「ほら、ダイジョウブでしょ」ぐらいやらないと。
109名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:44:30.76 ID:zUaEMOI/0
責任逃れのために、マスゴミ使って「風評被害」と言う言葉を連呼し、毒物を文句言わずに
食わないと非国民のように扱う国、日本。
110名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:45:46.16 ID:xzR7dMh80
>>96
会津産こしひかり
身しらず柿


などをよくもらいます。
111名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:45:59.41 ID:G1TSe+t70
NHKが盛んに「東北復興のために東北産の魚を食べよう」と
キャンペーン始めてるが、放射能汚染されてる、死体を食った可能性のある魚は
さすがに食べる気がしない。

今一番危ないのは外食だろうな。かなり出回っているようだ。
112名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:46:38.39 ID:yQ8tHuhI0
専門家
・・・これ食ったって発ガンリスクが0.5%上がるだけですよ安全安全ww

仮にそうだとして日本では
0.5%で60万人ものガン患者が新規作成されてしまうが、
原発利権と引換えにこの程度の生贄はアリと言うことかw


実はこの0.5も確実な保証などどこにもない。

1.0%で120万人
1.5%で180万人
2.0%で240万人
これ以上も十分にあり得る。

原発だって安全安全言ってきてこのザマだしww
113名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:46:40.50 ID:sW0uWky50
飲めるわけねーだろ。 内部被曝するわ。
114名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:47:35.62 ID:ocD92jI+O
全力でお断りします
   ,ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂,) ,ノ\つ))
  (_⌒ヽ
  丶 ヘ'|
εニ三ノノ_J

115名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:47:44.51 ID:0EQVwafW0
イイカゲンニしろよ!

口が軽過ぎ!
116名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:48:00.81 ID:d9FUXPJF0
こんなことしたら、もともと関係ない西日本産まで「日本産」ということで全部一緒くたにされて
外国の消費者に敬遠されるだけじゃないのか?
東日本産はもう輸出は諦めて国内消費に徹するべきだろう。下手に動かれては西日本産にまでとんだ迷惑がかかる。
117名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:48:04.74 ID:hxpfyeZ60
あんなにまずそうに食っといて何言ってやがる
118名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:48:34.44 ID:cPX0dffm0
相変わらず、「いちど、みんしゅとーに、ヤらせてみてください!」の気色悪い笑顔で
媚びまくってるのか…きめえ
119 【東電 80.0 %】 :2011/05/11(水) 22:48:47.12 ID:hxpfyeZ60
まずお前が食え
みんす党本部食堂で出せ
120名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:49:29.97 ID:XhO9mMYL0

大バカ殿の菅か? お前の過失による「人災」で多くの福島県民が不自由な避難所で暮らしているのに、
連日、高級料亭で酒盛りしているようだな、大バカヤロー  マスゴミはこの事実を報道しろ

ふざけるな、大バカヤローの菅・海江田の過失で生じた「人災」だから、損害は菅・海江田に賠償させろ

大バカヤローの菅・海江田よ、「ベントの指示」のみでは放射能を周囲にまき散らせと指示しただけだぞ
原子炉の冷却機能喪失後に直ちに「海水注入」を指示しないと炉心溶融は防げんことは当たり前だのクラッカーだ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..   戦後、最低最悪の大バカ殿の菅か? 国家百年の計を狂わせた大罪人めが
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
      ∩::::::::/        ヽヽ  福島原発事故は、お前のせいで深刻な放射能被害を拡大させた「人災」だぞ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:|  
     ||::::::::/     )  (.  .|| オレも原子力に詳しいから言わせてもらうが、地震直後に原子炉の冷却機能が
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.| 失われて、何よりも原子炉の海水冷却を急ぐべき時期に、お前は視察と称して
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | ヘリにカメラマンを同乗させて宣伝ビデオの撮影に福島原発へお邪魔虫したな
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  |  
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .|  国家存亡の危機を、自分の政権延命のためのパフォーマンスに利用し
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |    全世界に醜態をさらす、厚顔無恥の大バカヤローの首相だ
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_   
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::    今直ちに、お前がやるべきパフォーマンスは、
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::         腹かき切って福島県民にお詫びすることだ
121名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:49:41.60 ID:Ys4SQdyU0
安全が保証されてからやれよ。
相変わらずスタンドプレーで周囲を困らせるのが好きだな。
122名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:51:55.88 ID:Kxc1fRE60
支持母体の連合と日教組と自治労にも配れ
きっと喜んでくれるばずだ
123名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:52:05.13 ID:/YBw/C4U0
これ国際問題になるだろ
124名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:53:02.12 ID:6CK5zzoPO
直ちには、問題ない。
直ちには、問題ない。
直ちには、問題ない。
125名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:53:10.15 ID:NNC5hRjc0
隣に中国産の野菜置いておけば、
福島県産の野菜でも自然と売れるんじゃない?
126名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:53:54.25 ID:xzR7dMh80
今は作んないで、作っちゃったのは全部廃棄して、保証はするから
って言いたくないからみんなに食わせることにしたんだろー
そんで日本人が軒並癌に罹って早死にしたら、労働力がどうのとか言って
本国の人をいっぱい移民させて日本を消滅させると言う百年計画。

よく物語とかで数人の馬鹿のせいで国とか文明が滅んだりするの読むと
こんなのあり得ねないって思ったけど、あるんだねw
127名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:54:37.54 ID:k3rGeAx10
去年しこんだ日本酒でしょ?
安全に決まってるじゃんwww
128名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:55:20.47 ID:+/IAqlai0
いやだからレベル7認定されただろうと
129名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:55:36.66 ID:YknkDssq0
本人が食べない物を人に薦めるとか完全キチガイだろ?
まずは枝野と岡田に食わせろ
130名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:56:11.36 ID:IpG2KaKkO
今年の東日本の酒なんて飲むかよ
131名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:57:21.02 ID:1eyf3wYm0
年寄りは放射能の影響受けにくいんだからどんどん食えばいいよ
子供に食わすなカス
132名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:57:33.70 ID:OiL+e4U/0
日本酒っていっても震災前に収穫された米でつくっているから問題ないけど
来年の汚染された米と水で作った日本酒も飲むのか。こいつらは。
133名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 22:59:42.27 ID:0PMF2uk30
酒は飲めないから無理
野菜は近所のスーパーで売ってれば買うとおもう
産地は見ないからw
134名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:02:22.84 ID:jjsnbDUx0
>安全性をアピールした

測定した方が早い。
アピールだけで受け入れられると思ってるあたりが韓。
135名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:03:50.39 ID:MG2xBK1h0
品性下劣な菅首相は、「自分の食事には福島県産の野菜など使用していないことを
首相の職務以上に入念に毎日、確認している」というオチがつきそうな気がするぜ。w
136名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:04:04.64 ID:GlFaur4T0
>>1
基準値もとに戻さないと。
水だか野菜だか年間被ばく量だか全部。
何で世界の300倍に引き上げやってる基準値で安全連呼なんだよ

安全アピールしたいならまず基準値を全部戻せ
137名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:05:31.94 ID:HZvS3OV/O
イオンで売ってぉk
138名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:07:43.99 ID:ObAQ1B4S0
フルアーマーに言えよ
139名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:10:56.86 ID:QPbc66Ts0
汚染が終息しないと説得力がないから止めた方がいいよ
汚染が終息すれば自然とまた元に戻るわ
優先順位は汚染の終息と次の汚染を出させないことだよ
140名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:11:13.07 ID:olgkcPcV0
>>1

風評被害だろ
141名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:11:56.85 ID:66P6650v0
__________
    __||__         ババババババババ
   /  |   \___/◎|
  /(゚Д゚)|    ____|
 ( ̄ ̄ ̄ ̄   /      【パフォーマンス命の菅直人】
   ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄    
    ̄ ̄ ̄ ̄

             【原子炉建屋】
             n_______n
             ||ニニニニニニニニニ||
             ||`ー───一'||            【タービン建屋】
             ||     rー─┬||         ________
             ||llllllllllll| /,ニ.ヽ|_||_______|lニニニニニニニニニニ||
             |「二二|:|_| Fl======|=======||==ュ_ニニニニニニニ||
             ||   //!.| |上ュi=== |=======|=个‐个=f仁Ю_||         【たて坑】
             || ̄l /'´|乂|`ヽl ̄ ̄|‐───||F^兀^T ̄ ̄ ̄|| ̄||______/
         __||_|. {  l「`l!  }!‐─ |_________|||_|{三}|」      .||  ||::::|     |::::| ̄`ー‐─‐‐、〜〜〜〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ |「 ̄ |レー' rヘ. ̄ ̄ ンヘ`ー、|_________||ヒllコロ||:::::::::::::::::::||_||::::|     |::::|         \:::::::::::::::
          ||_____|ト::_::ノ  ` ̄´  |ト::_::ノlニニニニニニニ」lニ儿三三三三三|::::|___________|::::|         \:::::::::
         └─────────‐┘       ` ̄ ̄l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\             \:::
                                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  【トレンチ】

142名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:12:59.98 ID:G6wNC6wF0
頭がおかしいんじゃないか?
日本の信用がますます落ちるだけ。
143名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:13:33.07 ID:beIUNQGTO
枝野なら絶対に食わないな
144名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:13:48.17 ID:TCW3tEOV0
菅の大好きな中韓だけにしてくれ
他のまともな国から相手にされなくなると
困るからさあ
145名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:15:24.60 ID:10Ad3oGlO
安全なわけないだろ
危険に決まってる
この期に及んで原発推進を主張する輩はキチガイ
146名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:16:39.94 ID:Snhvah6iO
東北産のものを飲み食いったって、パッケージだけで中身は別物なんだろ
147名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:17:07.00 ID:mr4AHrnCO
生産者や販売店がアピールするなら応援のために買うこともあるが菅がアピールするなら絶対買わない!
148鈴木二郎:2011/05/11(水) 23:17:17.94 ID:Zskhqnep0
東北産の酒は旨いよ
日本酒飲むなら東北!
○○産は止めた方がいい。
149名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:18:06.22 ID:B6ckCPtx0
仮に例え本当に安全でも菅がアピールすると危険に思えてくる風評被害wwww

とりあえずすすめるのは中韓だけにしてもらおうか。

本気やってるなら世界中からの信用失って鎖国モードに入りたがってるとしか思えない。
150名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:20:05.00 ID:bCJyU/FNO
管さんにアドバイスしとこうか?
日本人が一番意味嫌う相手…こんな奴にだけは絶対に付き合っていきたくないと思う奴。
それは自分に負けて、自分に言い訳ばかりしている奴。
そう言う奴が一番嫌われる。
思うことがあるなら初心と信念を貫き通せや。人が納得できるだけの努力と意思を見せて見ろや
151名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:21:58.37 ID:vIKo+YkJ0
情弱ですか。

まぁオレは誰がなんと言おうといらんものはいらん。調べれば調べるほど放射線の怖さが分かってきたんでな。

現地には悪いが、まぁそういうことだ。
152名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:28:20.97 ID:3G3uKBux0
厳格な基準を適用しないせいで、福島の食品は現実以上に忌避されてしまっている。
菅直人の政権はサイテーだわ。
90%廃棄することになっても「消費者からの信頼」を失わないために、厳しい基準を適用するべきだった。
153名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:28:24.69 ID:FqljiYt60
一の蔵はのひめぜんは、酸味が利いてのみやすいな
154名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:33:20.92 ID:cmYbQy4p0
馬鹿丸出し

原発を収束させないうちにコイツは一体何をやってるんだ?
隠蔽もしまくって風評被害を加速させてるのはお前の内閣だ
155名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:33:30.19 ID:VtR6wrTk0
>>1
>集いは、震災支援に取り組んだ各国や国際機関に謝意を伝えるために企画した。

終息の見込みもないのに現在進行形で垂れ流してんだから、そういうのは「風評」とは言わんだろうが。
支援してくれたところに仇を返すなよ。万一のことがあったらどうするんだ?そんなに日本の印象を悪くして敵を作りたいのか
156名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:38:49.75 ID:g7griccs0
日本の接待断ったらODAもらえません。
157名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:41:19.88 ID:vGqopKcf0
お前ら、何でも叩くんだな。これもした方がよいパフォーマンスだろ。
そんなに菅首相が嫌いなのか?
158名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:44:56.38 ID:Kxc1fRE60
世界中の人間が内部被爆して死ねキャンペーンが良いパフォーマンスなのか?
159名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:50:49.86 ID:KZ6v18jm0
東電が買い占めて社員食堂で出せ
勿論役員もそれを食べろ
というかそれしか食べるな
160名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:53:05.59 ID:kxvEo7dr0
>>158
死なないだろ。風評被害だろ。
161名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:04:44.01 ID:SzDcympP0
>>157
ガキじゃねえんだからなんでも好き嫌いでくくるな。そういう問題じゃない。
外国の要人にもしものことがあったらどうするんだ。日本そのものの今後の信用にかかわる問題だぞ。
風評っつってお茶を濁せるのは国内だけ。思いつきでやっていいパフォーマンスじゃねえんだよこれは。
162名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:25:01.93 ID:ftqnRYltO
国際基準の1ミリシーベルトを100に勝手にした時点で終わってる。
163名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:27:23.89 ID:igmps4LxO
伸子の発案か?
164名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:30:32.87 ID:M7+sSWM20
これは逆効果ですぞ
まだ原発問題は解決していない
それどころか、事態は依然収拾していない状態なのでしょう?
そんな状態で、日本の食品を売り込んでも売れんでしょう、かえって、無責任だと不信がられ余計に売れなくなる気がしますぞ
165名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:32:01.90 ID:uSS/NqJIP
大使に毒を盛るって、国際社会を敵に回す気か??

日本の安全幻想は国際社会では通用しないぞ
死の大地福島の死の放射能で汚染された死の料理を
大使に喰わせるなんて信じられない
166名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:33:17.63 ID:yUxs/RWb0
逆効果ってわからんのかな。
海外の方が国内よりシビアに見てるぞ。
167名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:34:14.06 ID:IRMIuDCMO
福島県産が海外、特にアメリカ、ロシア、イタリア辺りに大々的に出回るようになったら
政府を信じるよ

まあ、無理だろうけどな
168名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:35:30.97 ID:wN+WMJH10
暫定基準値をもとに戻して、
「これはワールドスタンダードです」
と戦場カメラマンの渡部さんに言ってもらったほうがいい。
169名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:38:26.73 ID:GdA4H/gAO
近日発売の福島県産のアサヒビールもどうぞ!
170名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:41:12.01 ID:jTohZKEE0
パフォマー直人、恥ずかしいことすんなよ
福島の農家の人には申し訳ないが、普通に考えて福島の野菜はもうダメだろ?

各国大使級の人材ともなれば国のトップエリート
お前やお前の嫁さんみたいな馬鹿じゃないんだから。。。
171名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:42:35.14 ID:BzBeaiuP0
こいつの買った不評は次以降の首相が引き継ぐ訳だ。
172名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:43:17.83 ID:9gMDBYGU0
ばかんよ、真実から目を背けないで集団移転と生涯補償だけ考えろ
173名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:46:37.55 ID:i/E5ugt6O
この発想で原発視察に行ったんだろうな。
174名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:51:53.31 ID:xClUaJT3O
サミットに出すのが恥ずかしい
175名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:53:37.66 ID:sZQ5PuE/0
キチガイ
やめろ、恥ずかしい
チェルノブイリ産の野菜を食えるか?いや、過去の事故の時に
そういうことなんだよ。無駄な抵抗はやめろ
なんで、収束していないのに安全性をアピールできるんだ???
176名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 00:59:09.99 ID:tiVr/rkTO
酒は事故前にできたやつだろうから、まだ大丈夫だろうけど、野菜は無理だろ……。
177名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:09:28.18 ID:bp/MA6TG0
毎日自分が食わないと
人の心は動かないだろ?
毎日食べないならすぐに辞めろよ
178名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:15:22.15 ID:1yRnpVI+O
ホントは大丈夫でも、バ管が宣伝すると駄目なものに思える。

バ管は自覚しない
179名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:40:17.99 ID:k8+09R630
福井とか石川の地酒の方が好みですので

最近飲んでないけど、宗玄の大吟醸をまた飲みたいなぁ
180名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:00:09.70 ID:d0BYHyUV0
むしろ福井は前から多少ただよってたみたいだから平気かもね
このままドカンとかドロンとかいかなければ
181名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:06:10.57 ID:nPPvo4/A0
馬鹿なの??あのさ、検査値がどうであれ、念には念を入れて
汚染地域(わざと大袈裟に広く大きく設定)の農水畜産物は
流通しないよう、輸出されないよう封じ込めます!!
※農水畜産業者には補償

ってやるべきなんだよ
日本の信用をことごとく貶めたいんだな
馬鹿か
182名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:34:55.52 ID:TG1Ib2qWO
カンの「僕は大変頑張った」って言う為の前振りでしょ
183名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 03:59:58.46 ID:d0BYHyUV0
>>182
でもだれも言ってくれないんだよな
言えないよ
184名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:21:54.08 ID:JeVrS7rU0
政治家と公務員限定で販売してやってくれ。
185名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 04:24:28.80 ID:OyquHSMIO
東北はともかく、福島はご勘弁を
万が一何かミラクル起こって、持病治って恋してってなったら、まだ健康な子供産める年齢なんだから


ミラクル起こらないとどっちもないから、やっぱり関係ないかw
186 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/12(木) 05:59:20.31 ID:3lIG0u6fO
うまい酒ならいつも飲んでるよ
山形の出羽桜や高木酒造の
187名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:12:29.96 ID:3C8f4Zw10
安全とか言うんだったら全国の農産物をきちんと検査して
生データーを公表してから言え、基準値揚げて切り捨ててごまかしてるだけじゃないか。
188名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:13:35.70 ID:udDB89/T0
これ所謂一種の監禁事件ですね
189名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:25:33.32 ID:ORAn1aSwO
岡田イオンに販売させろ
190名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:30:29.56 ID:Hzzzpxj+0
学生運動あがりはどうしようもないな
191名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:36:08.78 ID:Z5f1H3v60
伸子と源太郎に毎日食わせろ
192名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 07:56:28.70 ID:6g4kNhXZ0
外国に対するアピールなら、どんどんして貰えばいいんじゃないの?
向こうは、本当に安全か調べる手段があるんだから。
買う気にならないと、調べるまでもなく拒否されるわけだし。

安全性を調べる手段のない自国民に対して、軽々しく安全を叫んで流通させる事については、勘弁してほしいが。
193名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 08:28:35.64 ID:W+L/VPIA0
しかし自分は買わないのであった
伸子 「アンタ、汚染野菜買ってきたら承知しないからね」
194名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 13:13:37.74 ID:IAHcGjDm0
凄く悲しい事だけど
暫定基準値は国内で流通させる為の基準値だから
じゃないと食べる物なくなって餓死しちゃうから。
海外での基準値は別だから。

海外に売りたいなら、日本の基準値を海外に合わせる他ないけど
できないでしょ?
195名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:15:04.32 ID:wJOMDVTp0
食ってばっかり
196名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:20:26.54 ID:wy0Q5EsU0
外国人は、ヒロシマ・ナガサキ・フクシマと位置付けている現状で
フクシマの野菜が安全って…。バカにもほどがあるし日本の恥。
こんなのが一国の総理をしてるから、海に垂れ流し、爆発後の避難指示の大幅な手遅れ
関東・東北の被曝… 世界に大恥晒すだけでなく敵にしようってか?
197名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:23:09.75 ID:sJ1/QKf8O
俺がいま何ともないから福島も安全とかマジで思っていそう
198名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:23:52.09 ID:mH3AhYmT0
「これ食べて大丈夫?」
wwwww
199名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:24:34.05 ID:IvCYd6a90
食品の暫定規制値をせめてチェルノブイリレベルまで下げてから言えよ
バカ総理が!
200名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:24:53.15 ID:6gIk+Y6JO
>>1
農家、畜産、漁業に補償したくないから出荷させて
農家と一般人どっちが死ぬか殺しあいさせる総理

日本の恥だな

さっさと補償して西日本や九州など安全な地区に引越しさせて
そこで農業、漁業、畜産やれるようにしてやれよ
201名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:25:02.80 ID:MugSh7QT0
東北の酒と福島の野菜を並べるなよ
悪質な抱き合わせ記事だな
202名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:25:59.23 ID:ZvZJuqxmO
東電に買い取らせろよ
203名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:26:08.30 ID:HNfwsVwX0
大半は会津産だろうが。

騙されるな。

204名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:26:12.71 ID:er7m9b8Q0
緊急に引き上げた基準値以下だから大丈夫だよ。なんてよく言えるよな
アピールじゃなくて食わないと帰さないって脅迫だしさ
205名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:26:31.77 ID:WDx8TgyEP
まずテメーが一気飲みしてみせろやボケ管
部下のフランケン・岡田と重装備兵・枝野をキャストオフさせて福島でな!
206名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:28:08.42 ID:8VACKc8h0
福島、福島アピッとけ、食っとけ ソーリがな
半年後には国産食物なんて誰も食えなくなるわ!
日本全土、海洋に垂れ流した毒の責任とって全部食っとけ
207名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:31:52.47 ID:ctWsBYTIO
中華料理ばっか食ってる人間が言うセリフかよ(呆
208名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:32:54.61 ID:cDmk3pKe0
>>1
一ノ蔵は内陸だから津波にあってないぞw。
津浪にあった蔵って宮城的には墨廼江(石巻)、角星(両国:気仙沼)くらいしか思いつかないんだが、
他にもあるんだろうか。
209名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:33:16.19 ID:Qn2TvtOHP
今年はいいけど、来年からどーすんの?
210名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:33:59.43 ID:19Mcsc0c0
事故直後にチェルノブイリ産の野菜を買って食え牛乳飲めといってるのと同じ。
キチガイの所業。
211名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:35:00.01 ID:S4IKMPGuO
フルアーマー枝野とフルアーマー岡田を見たからバカ菅はさらに信用出来ない!
212名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:35:22.23 ID:jmf30ga90
>菅直人首相も駆けつけて安全性をアピールした

おまえは信用されてねーよ
213名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:35:54.00 ID:w7wN+G8+0
武田 『その福島がSPEEDIのデータを隠し、野菜のベクレル表示をせず、
    ウシや瓦礫を日本中に拡散することを続ければ、あるいは日本人でも愛想を尽かすかも知れない』

まさにその通り!
214名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:36:03.47 ID:IvCYd6a90
こういう事で他の国が
民主党が狂ったお花畑集団だと気づいてくれればいいんだが
215名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:37:29.25 ID:Mt9uK/MKO
嫌がらせ?
216名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:38:30.97 ID:kDpYoGlrO
メルトダウンしてるのに福島産の物って食っていいの?
単純に疑問なんだが。
217名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:38:46.87 ID:iob4Pfdl0
こんなつまらん発言しか出来ない男を、いつまで首相に据えて置くつもりなんだろうな
218名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:39:24.25 ID:jfVj4TCF0
>>214
他の国の方がむしろ気付いてるし
気付かぬは我が国ばかりなり
219名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:39:26.45 ID:O2q3QOPKO
風評被害じゃなくて実害があるのに
各国大使にアピールしても
もっと信用を失うだけだし
むしろ国辱ものだろ。
220名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:39:43.78 ID:e3/pM0JsO
初動ミスを過ぎてるが
221名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:40:55.46 ID:yd6U3UUh0
風評ではなく実害です。
本当にありがとうございました。
222名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:41:24.28 ID:6UErTT7D0
で、セシウム何ベクレル入ってんだよ
223名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:41:24.58 ID:BYJrO90m0
なんで無理やり食わすんだよ
224名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:44:41.84 ID:ntjqPrXi0
外国人に福島産すすめるのはマジでやめとけw
まずやるべきは福島以外の日本産の食品の
安全を保障して、輸入規制を解除させることだ
225名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:44:51.78 ID:de6gkdhU0
風評被害風評被害つって信頼性ねえもんを消費者になすりつけんじゃねえよクソが
テメエの対応がクソだから信頼がなくなって風評が収まらねえんだろうがわかってんのか?
226名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:47:16.78 ID:BTPsLoAi0
もう外国が怒って国際問題にしていいレベル
227名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:47:27.50 ID:6PnzTT5V0
頼む!恥ずかしいからやめてくれ!!
常識はずれにも程がある。日本が世界からあきれられるよ。
228名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:48:36.24 ID:8kuHcPoD0
安全アピールに各国大使を利用するとかもうね
マジで世界的な恥晒しだからやめろ
229名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:50:02.90 ID:C8rANeLqO
ちょ!ヤバイ! 馬鹿が本当に狂った!!

止めろよ豚!
230名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:53:28.25 ID:27/idxnd0
>>1
現地でフルアーマーだったやつが何を
231裏筋黒子:2011/05/12(木) 20:54:14.28 ID:v2JNCs02O
ε=ε=┏( ★忍★)┛ε=ε=┏( ★殺★)┛ε=ε=┏( ★忍★)┛ε=ε=┏( ●呪●)┛アメリカの水の基準 0.1ベクレル
世界の水の基準 1ベクレル
チェルノブイリの水の基準 10ベクレル
日本の水の基準 300ベクレル 世界の300倍
世界の食べ物の基準 10ベクレル
チェルノブイリの食べ物の基準 37ベクレル
アメリカの食べ物の基準 170ベクレル
日本の食べ物の基準  500ベクレル  世界の50倍
232名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:55:19.40 ID:l2i1f+BW0
菅がやるとすべて逆効果
233名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:56:11.84 ID:awmBCtLv0
安全じゃないんだから
他国を巻き込むなよ。

東電とグルになってマスコミ、政府、大学で無茶苦茶やって自滅しただけじゃねーか。

んで国民はこのクソなエリートを止められなかった。日本人がバカでクズだからこーなったんだろーが。

受け入れるしかないんだよ。この最悪な結果をな。
234名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 20:58:20.89 ID:XGaYw7Fa0
新潟県は12日、上越市の卸売市場に入荷した茨城県産パセリか
ら国の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)の2倍を超える
放射性セシウムが検出されたと発表した。

235名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:01:08.22 ID:SG+v7VEt0
菅相国の仁徳には敬服してばかりだ
それに比べて現天皇一家といったら・・・
さっさと禅譲して倭国の厄を払うべき
236名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:03:03.18 ID:XGaYw7Fa0
>>235
朴くんの民主党応援はいつも立派だね。
237名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:04:16.96 ID:OjNJtQau0
あたかも原発問題が収束に向かってるようなパフォーマンスだよな?
東北以外にも影響が出てきてるってのに
何この隠蔽政府?
238名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:05:19.05 ID:19Mcsc0c0
北朝鮮以下の隠蔽、独裁国家日本に世界は驚いています。
239名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:05:31.63 ID:zkoZGBORO
>>1
コイツ完全に気が狂ったな
脳みそがメルトダウンして暴走モードに入ってるわ

240名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:06:40.58 ID:03yHC42iO
これ普通にテロ行為になるんじゃないの?
241名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:07:52.89 ID:hMLdeZmW0
なんかさ、

 「あの総理が安全とかいうくらいだから、ヤバいんじゃね?」みたいに

 このバカがいうと全部裏目に出るよね。
242名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:08:17.68 ID:ZQuP/URHO
今NHKにでてる御用学者ってホの字だろ?
243名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:11:52.31 ID:eViCbu8FO
244名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:15:17.01 ID:XzTTqAEJO
でも自分は買わないけど(By菅)
245名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:17:02.27 ID:FCkxU0rS0
日本の農業を潰すことに躍起らしい
と言うか日本を孤立させたいらしいね
いい加減にしろボケ
246名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:18:41.31 ID:DHZW97Zm0
メルトダウンしてるらしいけどそれでも安全なんすか?
247名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:19:37.31 ID:bhdvYmuA0
腐れ福島人ども

天皇陛下に放射能食べさすとは言語道断

今すぐ福島人は全員自決しろ くそ共

日本全国津々浦々の本物の日本人達へ、戦争以来これが2回目の集結である

福島を徹底的に叩き潰せ!

日本人が本気で怒るときが 今まさに 始まったのだ。
248(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ :2011/05/12(木) 21:22:21.75 ID:TAA7Gswf0
日本産は危険ですヨ のパフォーマンスだろ

誰が食べるかで バ管なりの踏絵やってんじゃねーか?
249名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:24:22.45 ID:rykLaB8uO
唐橋ユミがスクール水着姿で
福島の地酒薦めてきたら
毎日一升は飲む
250名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:39:07.90 ID:SJ5UBcOa0
パフォーマンスはもういいから、
さっさと仕事しろ。
251名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:44:40.15 ID:cP52DYFU0
ばwかwやwろwうwwww

「福島産は一切輸出いたしません!
 基準値も、WHOの平常基準値をクリアしたものを輸出させて頂きます!!
 だから安心して買ってください!」
というんじゃなかったら誰が買うかw
日本の「暫定基準値」とやらが、世界各国の基準値を大幅に超えてりゃ、
外国人が日本産を怖くて買えないのは当然だろう
252名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:51:22.87 ID:5DvRhv980
チェルノブイリの畑で取れた野菜をムシャムシャ食べたら信じるよ
253名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:52:41.06 ID:Dn9ny+cV0
アホか・・・
何かあったら世界から何を言われるか
分かってんのか
254名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:54:41.08 ID:Fdqn6zk+0
WHO基準とか各国基準内なんだろうね?
緊急的に決められた日本基準だったらまずいでしょ。
255名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:55:21.93 ID:OjNJtQau0
とことん空気が読めない奴なんだなw
逆の立場ならお前は買うのか?
256名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:58:43.35 ID:d0BYHyUV0
>>208
放射能をお忘れではないか?
257名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 21:59:56.22 ID:bOqpUAkm0
福島の安全性を叫ぶことで支持率回復すると思ってんだな
なら素っ裸で一ヶ月原発内で暮らしてこい
258名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:33.97 ID:HRHFSFvCO
国家破綻まっしぐらだね、金あるやつは外貨に早めに切り替えとけよ〜訴訟大好き民族が一段落したあたりから一斉にやってくるからな
259名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:00:59.27 ID:TL7VBYjA0
>>1
これは各国大使(代表の代理)に毒見役を押し付けている。
宣戦布告にも等しい非礼な行為。
260名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:02:40.91 ID:vsTnpeGjP
福島産の野菜は食べたくない。
問題は白菜だ。
福島産以外の白菜がどこを探しても見つからない。
261名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:03:51.44 ID:LGZZbRIrO
これ何の罰ゲームだよ

今は畑を耕したり、その土地で家畜を育てたりする時期じゃない。
早急に汚染された土を削り、土地を綺麗にする時期だ。
と武田先生が言ってた。

ま、その前に原発から毎日放射性物質が絶賛拡散中なのだが…
262名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:04:25.13 ID:HcYO0WIP0
誰が信じるんだよw
263名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:04:57.87 ID:XFArMDRA0
もはや、安全です〜とか言ってる方が
信用を失うって気づかないのかなぁ
264名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:05:58.74 ID:OUoOUcUl0




  マッチ売りのチョクトwwwwwwwwwwwwwwwww



265名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:06:39.55 ID:1TSloi5S0

酒なんて原発事故以前に瓶詰したもんだろwwwwwww
それなら外務省幹部も各国関係者ってのも「オーケーオーケー」言うわなwwwwwww


.
266名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:06:44.79 ID:wy0Q5EsU0
>>260
白菜なんか食べなくとも健康には全く関係なし。
実際嫌いで年間食べても数十gしか口にしない自分が来ましたよ。
267名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:07:21.21 ID:5hGoOuJl0
安全厨の俺でも福島県産はちょっと躊躇するわ
268名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:07:43.91 ID:wbTVuDoeO
やまと新聞と産経新聞の人達は国会議員の食堂で福島の野菜が使われているかどうか調べて欲しい
269名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:07:47.13 ID:1dp5pY6g0
各国大使逃げて〜
270名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:09:13.37 ID:ww63Z/9S0
酒はともかく福島県産野菜はおことわり。
271名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:10:27.69 ID:UwG+aUq30
「これ?食べていいんですか?」
272名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:10:42.02 ID:7X1Pq4nkO
やる事キチッとやってから言えやバカ管!
273名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:11:27.30 ID:Qxuq6nQA0
たまにでてきてやっつけパフォで食うだけのやつがよく言うぜ
てめえも外食三昧のくせに
よっぽど嫁のメシがまずいのか
274名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:11:47.67 ID:VZCxkr5f0
アホだろこいつ
そんなことより暫定基準値を元に戻せ
275名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:12:57.22 ID:K8rvYy+iO
さすがに無理だろ
276名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:14:20.18 ID:Ubzomx4nO
こーいうやつ必ずいるよな
カビ生えた食べ物とか勧めてきて断られると不機嫌を当てつけてくる
毅然とした対応をするに限る
277名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:14:24.26 ID:Fw/rydiF0
原発がまだ危機的状況なのに、よくこういうことやれるよな。
脳天気。
278名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:17:59.67 ID:YJTTgLtz0
電車の中の広告欄に政府広報
東北の野菜食えとな・・
ほんと サヨちゃんが権力握ると強権的でいかんわなぁ
逆らう奴らを鉄パイプで粛清してきただけあるわ。
浜岡の休止についても、手続きも踏まずにいきなり要請という命令だからねぇ・・
こわいねぇ 
279名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:18:02.82 ID:NuFKF7Ue0
福島もここまで来たらもう風評とかいう以前の問題で
さすがに購買意欲はわかない
いくら数値上安全であると言われても、むり
280名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:18:56.28 ID:KMAFwPe30
国際的な犯罪って思われるぞ、これww
281名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:19:21.04 ID:sayia4vXO
空き缶が頑張ったのか
訴えられるな
メルトダウン確定したのに…
東京も避難区域になる数値を出したのに…
このアホは何がしたいのだろう
282名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:20:16.20 ID:Qn2TvtOHP
うちのばばあこんな時にさしみの詰め合わせ買ってきやがった・・・こえーよ
283名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:20:47.88 ID:84QBhDFuO
カンはおもてがなく、裏しかないから、
これがほんとのおもてなしwww
284名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:21:07.47 ID:4SkkdvC90
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYorP-Aww.jpg

この写真も海外で大々的に報道して貰いたいな。
チキン丸出しの大馬鹿連中。
285名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:21:21.74 ID:G3fw/Vn+0
フルアーマー高級マスクで、100均不織布マスク職員らを【激励した】枝野官房長
フルアーマー手袋で、生身の相手と【握手した】岡田幹事長
輸出したら税関ではねられる野菜で、各国大使を【もてなした】菅首相 ←new

共通してどこか壊れてるだろ、人として
286名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:25:16.08 ID:oi93a2Vi0
風評とか別にしても関東東北産の食材は控えてる
水なんてヤバいだろう、水も買い足しする方がいいね
287名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:27:03.73 ID:19Mcsc0c0

俺の酒が飲めねえのか?と絡んでくる酔っぱらいとかわらんな。
288名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:28:14.76 ID:GBUy6vNFO
国交を結んでいる国をゴミ箱扱いですか?
289名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:28:41.59 ID:Gy06nGNM0
安全性の説明を疎かにして協力しろと言われても
「我慢しろ」と言っているようにしか聞こえない
290名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:31:31.00 ID:5eS1/xTrO
だから風評なら風評だと言う根拠のデータ出せっつーの
もう根性論みたいになってるわ
291名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:33:17.32 ID:x6sadcMQ0
>2で終わってた
292名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:34:11.10 ID:EzEfgCN/O
福島、茨城、千葉、群馬、神奈川もか?
の生産物食べた人間が癌で死んだら誰がどう責任取るの?

そういう事だボケナス。
俺は絶対に喰わね〜。
293名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:34:46.24 ID:XTfR/Les0
去年の米でつくった酒でよっぱらいながら、
今つくっている放射能まみれの野菜を食えというのか?

福島のパセリやほうれん草をもりもりくいながら、いってください。
294名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:35:18.98 ID:w7wN+G8+0
それにしても「風評被害」って魔法の言葉だな。

一瞬にして
消費者無視で金の事しか頭にない生産者=無垢な被害者
家族のため万が一に備えて買い控えをする消費者=無神経な加害者
に早変わり。
295名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:35:58.85 ID:qyejzJQ20
メルトダウンしてるかもしれないのに、なに言っちゃてんだ?www
296名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:38:16.12 ID:GBUy6vNFO
国交断絶されても良いレベルw
297名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:38:57.12 ID:OySIGq+S0
菅「お前らも道連れだ」
298名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:39:35.76 ID:29/Gw0uh0
食の安全をアピールするなら
かんていで積極的に導入して
食べるのがいいよ
299名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:41:07.04 ID:lieWIexP0
やめろ
日本人も外国人も食っちゃいけない
300名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:43:38.83 ID:sPRC+yR80
正直バカに付ける薬はねえなw
301名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:43:40.25 ID:GN0Djfa40
危険な物は危険なんだよ
事実から目をそむけるのはいいかげんにやめろ
302名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:43:43.12 ID:dvSYhwr30
東北産のモノを少しでも買って応援しようという気持ちが
菅に言われた途端萎えた
303名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:43:50.35 ID:SG+v7VEt0
菅相国が倭国の世界的影響力をまた発現させた瞬間と言えるだろう
どれだけ軍事力を蓄えようと菅相国のような真人の前では無力なのである
倭国はほんとうに良い指導者に恵まれたな
304名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:56:12.07 ID:ZrDfqcThO

汚染された飲食物を年寄りや40歳以上の子供産む予定ない人間以外に与えたら病気になる確率がグッと上がるよ。

東北関東民は毎日内部被爆してるのに、これ以上国民を騙すなよ。質が悪すぎる。
305名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 22:56:59.78 ID:z0zXYJ/L0
>>284
チキンいらねーからそのかっこで原子炉建屋内とってこいや!!
えだのは行く前に「将来的な被害、影響に鑑みてレベル8に引き上げです。テヘッ」
「テヘッ」まで言え!
そして「直ちに」禁止だから、誤魔化し止めろや!影響あるか?ないか?だろーが。
306名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:00:38.25 ID:eknCGjR+0
原発の問題が国内外においてほぼ終結したという認識を持つ時期で無いと無理だろ
外国から見たら、日本で生まれた毒を海外にばら撒くつもりか?と思う
307名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:06:09.16 ID:kA7VI41D0
消費者は案外情強だ
イオンも応援セール打ち切って今や外国産だらけだ
308名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:08:03.96 ID:GYQJa/C70
こいつ何で日本産が信用無くしてるか理解してねぇな。
お前等が隠蔽しまくってるからだろ!!!
309名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:18:55.42 ID:cDmk3pKe0
このスレ見てると東京よりも福島第一から遠い地域の農産物すら
東京人は避けてるように見えるんだが

なに飲み食いしてるの?
310名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:21:26.26 ID:z0zXYJ/L0
GW開けネガティブな情報みごとに出てるなw
GW中は出来きるだけ金つかわして現状は小出しに。

空気被ばくより体内被曝コエエ、
なんか「生ユッケ」とかスケープ後藤じゃないのか?
311名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:21:57.66 ID:NB9TZhdDO
本当に安全なのか甚だ疑問なんだが
これ後からわかったらどうなる訳?
312名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 23:40:01.82 ID:GFL9XrW10
【原発問題】天皇、皇后両陛下 福島産の野菜を購入 風評被害に心痛め
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305206439/

陛下はお買い求めになられたが、菅、枝野は買ってはいないだろう。
313名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:39:31.93 ID:QD7HeORji
>>51
何倍にも増やすって再建した頃まで首相でいられる気かよwww
つかお前が首相でいる間は再建できないだろが!
314名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 16:51:37.82 ID:fziindGi0
http://www.youtube.com/watch?v=FCQI_s5U6CE

カンは絶対自分では食ってないだろ。
315名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 23:50:47.59 ID:F1/sLKzM0
米国産牛肉すら全面解禁してないくせによく言えるな
316名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:04:08.09 ID:ExLsTnAHO
食え食え詐欺?

317名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:08:52.46 ID:j+x7uqJv0
人類の常識的な配慮を菅に期待するのが間違ってる
菅だからと思って思考停止するしか、今の俺達にやれることはないんだ
318名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:12:52.69 ID:UpFNrCAL0
こまったものです♪
319名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:17:07.18 ID:tSlCbyYp0
アメリカ「お前、俺んとこで狂牛病が発生したときどうしたっけ?」
インドネシア「お前、俺んとことで鳥インフル(以下略」
320名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:19:40.76 ID:LjqeJGSK0
かといって、東北を庇わなかったら庇わなかったで
「日本の総理の癖に」うんぬんされるわけだが、
ま、これでいいんじゃね?

各国にオネガイはしてみた、というイイワケは立った。
これで、後は買うか買わないかは各国の判断だし、
菅もとりあえず「日本の総理の癖に東北を庇わないのか?」
というようなことも「身内かばいをやってはみたでしょ、それでも
むこうが買わないんなら諦めてくれ」といえる。
321名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:20:41.48 ID:5qs3HsjRO
それこそ風評被害になると思うが。
日本が信用されなくなるからやめろ。
322名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:22:32.97 ID:sRGC6Lra0
アピールするのは良いけれど原発止めてからやるのが筋だろうに
今薦めて放射能が微量でも出たら余計風評被害広がるのにな
323名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:22:44.52 ID:u75AOWXV0
何やってんのこれ?
324名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:23:05.00 ID:UTRkebm2O
誰が買うか
うんざりだ
325名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:24:31.01 ID:gq3bFIUHO
>>311
「基準値以下だったから問題はない」 ←枝野の決まり文句
「癌の発症との因果関係があるとは断定できない」 ←裁判の決まり文句

これでおしまい。
断言するが国は癌や白血病と放射性物質飛散の因果関係を1件たりとも認めさせない。
認めたらそれから何千件もの訴訟で負けることになる。
信じたら殺されるだけ。
326名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:34:56.02 ID:OQOX6/lkO
枝野と岡田がフルアーマーで視察した所の野菜なんか食えるかよ。
こいつら二人を見たから二度と福島産の農作物は買わない。
327名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:37:03.54 ID:Hr5FRMi8O
次の日には核燃料不在のお知らせ。
328名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:39:10.86 ID:irihH+R/O
まず民主党と東電で全ての福島産を買い占めろ、そして食い尽くせ

話はそれからだ
329名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:42:53.89 ID:A/dfDOX80
地元の住民が遠く離れた生産地の農産物を選んで買ってるのに。
水洗いしていない生ってる野菜を畑で計ってアピールしろよ。
どうせするなら。
330名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:46:51.31 ID:phgRjDoc0
「福島の農作物、例年の二倍の売り上げ」
というニュースがいつか出てきそうな気がする。
331名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 04:55:14.84 ID:CteQb2XW0
>>330
全体としては福島県産が売れ行きが良いなんてことはありえない。
何故なら、関東では栃木産野菜ですら投げ売りなのに誰も買わないのだから。

ただし、マスコミが執拗に宣伝しているので、東京の福島県観光案内所の即売コーナーは盛況とのこと。
だからフジテレビ辺りは全体の数量は問わずに、福島県物産館と福島県の農協が仕掛ける物産市の話題に絞ってヨイショを仕掛けるだろう。

しかし食べたなら、数年後以降には発ガンや子供がとんでもないことになる恐れが高まる。
買ってはいけない、福島県民には避難を勧めよう。
332名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 09:37:34.97 ID:euJG6zXm0
日本酒の仕込みは冬にやるから、今年の夏までに流通してるのは大丈夫だろ。
問題は来秋収穫したコメを使って作った酒。
333名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:06:07.26 ID:qmSzqv3qO
ふくいちのドロドロ放射能ジャムをスプーンいっぱいなめてから言って下さい。それで健康を保っていられるなら福島の野菜も安全かもねと思えます。
334名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:36:36.12 ID:WvHuyuQr0
まず国会食堂&民主党本部で一括購入しろ、話はそれからだ。
335名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:42:29.97 ID:NHBCPVr+O
管がまず買えよ、自分は買わずに図々しい。
ま、管が買っても買わないけどね、特に野菜は。
336名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:44:06.25 ID:b4GKL1bs0
皇居と赤坂御所・東宮御所あたりに
福島産のものを宮内庁御用達として届けて皇族方でぜーんぶ食べたら信用するが。
老いも若きもね。(年寄りだけ食べてもブーね)
337名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:53:51.89 ID:EBr3D04s0
淡水魚からもセシウムだろ。
一旦、一定期間フクシマ産の食い物は市場から完全に締め出したほうがいい。

338名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 11:59:59.82 ID:Q2HHtj9MO
>>328
東北を嫌悪してる民主党が食べるわけねーだろが
339名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:02:32.41 ID:r4HuuekU0
>>1 危険な食い物を、同情で口にするわけないだろ
命を何だとおもってんだ

てめーのクソ息子にもりもり食わせてみろ
340名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 12:13:52.76 ID:7QFDJGH80
なんかもう政府は北朝鮮と変わらんな。
せめて国内だけにしとけよ。
341名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:35:53.39 ID:Y7tVVOEy0


   菅がやるとぜんぶ逆効果になる件
342名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:41:03.82 ID:KTcem+WqO
まあもし麻生だったら軽口いいながら地酒ひっかけてほろ酔いで
逆に顰蹙かって叩かれそうではある
343名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:42:47.91 ID:wHCdNZf80
安全安全って言うけどさぁ、
原発から300キロ以上離れてる神奈川で基準値以上の農産物が出た時点で、
もはや説得力ないと言わざるを得ない

まだ何か隠してるだろ
344名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:43:02.83 ID:scJ7s8Jv0
>>342
仮定の話をするな。今の首相は、菅直人だ。
345名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:48:59.87 ID:37ZtyUxzO
なんか空しいだけ

各国大使「よんでいただけるのはありがたいが…正直ありがた迷惑」
346名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:50:58.34 ID:V4Caq83f0
どんだけ被曝させれば気が済むんだ…
347名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:53:25.45 ID:JDWx8MS60
被害が広がるよ
348名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 13:54:31.65 ID:rlvZhI7lO
苦しんで死ぬのは嫌だな…
安楽死施設を作ってくれ
349名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:00:43.72 ID:eAiwzfbe0
>>2
だよね、議員連中が率先して買い占めてやれよ
350名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:01:19.66 ID:jWFQ372Q0

フクシマの野菜を雅子と愛子が食ったら信用してやんよ。

できねーだろ?汚染されまくってんだから。
351名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:09:37.74 ID:/zPDH1pT0
いわれなくても普通に買ってるし。
菅は黙ってて欲しい
352名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:10:03.97 ID:dO25ZKkx0
>>350
通報しました
353名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:16:24.35 ID:+ieES9zCO
原発の放射能もれは現在進行中なのに管はアホか

安全宣言は終息してから言うべきだ

民主党の話しを信じてたら数年後はガン患者だらけに成る
354名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:32:33.17 ID:klTPOZ1D0
人の善意に付け込んで騙くらかすやり方はボケた日本人には通じても
危険意識の高い海外の連中には通用しないよ
菅は海外から日本の馬鹿総理が見え透いた事言ってるくらいに思われてるよ
355名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:33:09.11 ID:RJxUFqLk0
浜岡原発停止、英MOX工場にも影
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4724753.html
356名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:35:17.59 ID:tFBBFb5RO
ω・)おんどれ世界敵に回して責任取れるんやろな
357名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:36:51.49 ID:Tfs4YQ1Y0
各国が当然のごとく「もちろんあり得ない」「正気を疑う」と声明を出したらどうすんねんw
358名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:37:46.90 ID:dDYwWT9l0
地元栃木の物も敬遠してるのに福島産なんて論外だ。民主党全員福島産のものだけ食べてるなら考えてやるよ。
359名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:39:18.83 ID:41vAdLDS0
「Mr.KAN、トオホクのサケを飲んだら
あなたのようになるのかね?Hahaha・・・NoThankYou」
360名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:39:56.13 ID:rab1hTkl0
              |
          \  __  /
          _ (m) _ピコーン
            ..|ミ|
          /  .`´  \
       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ      そうだ!
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |   
       | (゚`>  ヽ    l
       .| (.・ )     |
        | (⌒ ー' ヽ   |    「余計な事がひらめいた !」
.        l  ヾ     }
      .  ヽ        }  
361名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:41:30.96 ID:/4XELbXHO
民主党政府じゃ安全性も疑われる、極左不信もってしての風評被害
民主党政権による被災地の不幸、
政権交代による風評被害払拭が必要
362名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:43:11.59 ID:SyiBKT+/0
正気とは思えないな
せめて他国で検査して(←重要ポイント)
安全が証明されてからやってくれ
363名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:44:27.53 ID:JLEB4Ba8O
>>1
よく抜けしゃあしゃあと言えるな
お前が買い占めれ
364名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:45:08.70 ID:gcb2O6nQ0
おいおい。国内の基準いじって国内では放射能汚染が安全ってことにしても
それを外国人にまで安全ですって押し付けるのはもはやキチガイとしか言いようが無い。
365名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:46:31.36 ID:5UojdzTU0
こいつのせいで爆発したんだから、謝罪が先だと思うんだがな
366名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:46:37.47 ID:9HohTcvY0
安全だというのなら、手当たり次第に調査してその数字を公表し、
各野菜にラベルを貼ってどのくらい放射性物質があるのか明らかにしろよ

放射性物質が含まれているのに安全なんて言い切れるワケがないだろ
安全なのか危険なのか、今後数十年単位で人体実験の結果はじめて分かることなんだから
なにせ人類史上初の出来事が現在進行中なんだからな
367名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:48:24.25 ID:pTevXTgg0
静岡の茶葉まで汚染されてるのに各国大使に毒物食べさせて馬鹿じゃねーのw
恩を仇で返す最悪なもてなしだ。日本の信頼が一気になくなったな。

世界から日本は毒物を食べさせようとするキチガイ国家だってなったな。
368名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:49:24.06 ID:pYkZVZNX0
原材料表示や産地表示と同じように、
残留農薬値や放射性物質の値を表示させることが
義務化される日も近いか?
369名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:51:11.12 ID:xIm2/RFV0
気仙沼からヒ素湧き出てるのに信用できない
370名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:51:39.04 ID:3pAvj8+I0
絶対に精神に異常が起こっている。
一回精神科の権威と面談してくれ。
371名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:52:15.49 ID:JJvb9OHQ0
民主党は「日本が外国からどう見られているか」という観点が全く欠けてる。
国内の政局の延長で外交やってるようなもの。
372名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:54:20.19 ID:gcb2O6nQ0
(世界基準ではアウトだけど俺たちが作った国内基準では) 安全だから買ってくれ
373名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 14:57:36.81 ID:w0jiCfC10
♪ 朝鮮人から カネもろてんねん♪

♪ 菅も前原も チンパン福田も♪

♪ どうりで態度がおかしいと思った♪

♪ 朝鮮人から カネもろてんねん♪

♪ チョンの犯罪も 隠蔽するねん♪

♪ 「スパイ防止法」には 反対するねん♪

♪ パチンコの規制にも 反対するねん♪

♪ ワシら 朝鮮民主党♪

♪ 自衛隊には ボロクソ言うねん♪

♪ チョンの売春婦は 誉めるねん♪

♪ 日の丸 ビリビリ 破るねん♪

♪ 君が代 歌うの 嫌がるねん♪

♪ ワシら 朝鮮民主党 ♪
374名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:03:21.35 ID:JJvb9OHQ0
しかしまあ、よく外務省が止めなかったな。
外務省も経産省や文科省同様の安全厨・原発利権官庁ということか。
375名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:04:01.41 ID:h+hdkDWTO
菅「食べて飲んで下さい」
大使「お前は食わんの?」
菅「さっき食べたので(笑)」


マジキチwww
376名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:05:54.96 ID:gBwy7bH20
酒は飲むけど農産物と魚介類はお断り。
ガンになる確率は低ければ低いほうがいい。
377名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:06:19.63 ID:+K8SitA80
いやがらせか
378名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:18:42.71 ID:xwdGe1ih0
>福島産などの野菜「ぜひ買い求めていただきたい」 各国大使に安全性をアピール
もう狂ってる罠w
原発事故の情報も徹底的に隠蔽して国民や来日中の外国人に不要な被曝をさせた日本政府が
まだこんなこと言うか。チェルノブイリを遥かに凌ぐ人類最悪の核汚染事故の現場で
作った野菜が安全なわけないだろう。こんな安全宣言なんかすると中国と全く同列の
一切信用出来ない国家と評価されることになる。もう手遅れだがw
黄色人種の国家でも日本だけは特別と思われてたはずだが今回の事故の対応で
所詮日本も黄色、中国と同じで科学的根拠や論理が一切通じないと言う評価に
なってしまったことだろう。
379名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:21:18.50 ID:CCOEfQPN0
>>260
白菜は冬の物。季節外れやから、あきらめよし。
380名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:22:28.21 ID:n3IYlkrgO
>>378
中国以下だろ。
中国は国の為なら何でもするけど
民主党は自分の為なら何でもするの違い。
381名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:25:37.60 ID:wR6HPtON0
だから原発は駄目だって爺っちゃんが言ってた…

「隠されていた真実〜ここが危ない日本の原発〜」
1996年10月12日 伊藤塾東京校にて実施された「明日の法律家講座」を期間限定で特別配信中です(無料)。
故・平井憲夫氏(元・原発被爆労働者救済センター代表)
http://bb.itojuku.net/iclass/open/101.jsp
382名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:25:47.34 ID:SbV32uV3O
バ菅は高級料亭で美味しい物食べまくりなんだよな
383名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:27:47.13 ID:DnmxcGavO
放射性物質に汚染されてるのわかってて買うかよ
風評ではない
384名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:38:24.63 ID:ZaZr7b3r0
なんて短絡的なんだ
385名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:41:42.58 ID:3/k9LXc5O
いやはや危険意識を薄れさせようと必死でなによりwww


信用0の総理の言葉だから絶対食べたりしません
386名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:42:32.29 ID:1G7a9EZK0
日本人に対してかと思ったら大使にかよ!

頭おかしーんじゃね?
387名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:44:24.89 ID:Zu7qAh//0
>>360
www
388名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:47:36.73 ID:OqCg8eLGO
管ってやつはとことんバカだな。
鳩山を越える逸材が存在するなんて信じられん。
389名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:48:34.24 ID:yxuVd/a/0
>>1
ってか、まず日本国内で消費するのが筋
390名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:52:56.89 ID:DkCxUTgT0
ちょっと視察に行くだけで主要閣僚が恥も外聞もなくフルアーマーになるというのに
経口摂取の内部被曝の何が安全だ
391名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:53:50.92 ID:W31sX8Ts0
各国みな自国の基準があるんだから、
日本の基準で安全です!なんていわれても困るだろ
線量さえきっちり公表できてれば、あとは判断を委ねるしかない


線量ちゃんと公表してくださいお願いします
392名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 15:54:58.92 ID:A/9Yoh6e0

パフォーマンスするなら、福島にいけよ

在日から賄賂をもらっていた、売国奴

こいつは地震があった日にも銀座で寿司くってました
393名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:01:14.43 ID:S+udj8vuO
また馬鹿を晒したのか
福島県産をアピールしたいなら
まず原発をどうにかしてからでないと駄目だろ
それに日本国民が管直人を信用してないのに
世界が信用するわけないわ
394名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:05:34.64 ID:8LsWkTUxO
>>360
わろた
395名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:05:51.76 ID:tO2he/3a0
396名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:08:42.81 ID:xwdGe1ih0
武田教授のHPにこんなのあった。

>給食】
>横浜市の学校の給食に、「福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉」が
>使われているという。
>なんということだ。

本当に日本は狂ってるな。。。。
397名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:11:54.71 ID:b/baQZGEO
>>396
GJ
風評被害食材はガキの給食や老人ホームへどんどん回してくれ
398名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:14:37.68 ID:7qKtOmXQ0
映画ソイレントグリーン連想した
399名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:14:40.53 ID:Dv5AKsK30
みなさんが手に取るものは安全です


手に取るもの、その場にあるものだけは


ってことだろ
400名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:15:54.02 ID:Jkegg75M0
ふざけるな
401名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:18:30.27 ID:38f3Z+PAO
日本では状況に応じて適宜安全基準を引き上げているため
何が起きても安心で安全な食べ物を提供できます!
402名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:18:33.46 ID:vDE1MhWMO
>>395
管のはフルアーマーどころじゃねえw
403名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:19:24.64 ID:TJHgq//o0
ぜんぶ人任せ
404名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:19:49.65 ID:X8E43w/r0
とにかく食べてみてよおいしいんだから
どうか皆さん風評に惑わされないで!
405名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:20:06.91 ID:AJs3qCrM0
海外ではとっっっっっくに白い目で見られてるのに
大使呼びつけてこんなことしたらもうキチガイ扱い決定だわ。
406名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:21:08.63 ID:rab1hTkl0
              |
          \  __  /
          _ (m) _ピコーン
            ..|ミ|
          /  .`´  \
       __(/ ̄ ̄゛ヽヽ      そうだ!
       // ・ ー-  ミ、
       `l ノ   (゚`>   |   
       | (゚`>  ヽ    l
       .| (.・ )     |
        | (⌒ ー' ヽ   |    「余計な事がひらめいた !」
.        l  ヾ     }
      .  ヽ        }  
407名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:23:49.33 ID:E6HF5e14O
橋下は16000円買ったぞ
408名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:24:53.74 ID:Z6ex75rt0
風評ばら蒔いてるのがこいつだからな
409名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:28:08.93 ID:VhiR8T8u0
>396
給食に使われたら子供は避けようが無い。
おそろしい話だな。
410名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:28:44.09 ID:mH3ICRIN0
>>1

食べてもすぐには健康に害はない!
411名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:30:53.44 ID:goZmgEHp0
そういうのは国内の要人に言うことだろ。
情報開示が不十分と思われているのに、諸外国から避けられる
だけだろうなぁ。
412名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:31:44.08 ID:v6l5Q8g2O
東京都民と東北民には、
こんクソ民主党政権を産み出させた点で
一定の責任があると思う。

今んところ、協力する気にゃあなれねーな。

まずは、成すべき事を成せ!!
413名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:34:30.79 ID:4eXJNbRv0
まだこれからだからなんともいえないけど
地酒は、米削っておまけにぬか取るから
あまりでないんじゃないかな?
414名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:35:07.22 ID:IRBdfKa80
怖いのは原発じゃなく放射能
放射性物質がついた野菜、魚、肉、牛乳、水、瓦礫を全国に垂れ流してるのに、
それを一切止めようとせず、それに市民は疑問も抱かず、
疑問を抱いた人間を袋叩きにして、
何故か市民は国と一体となって原発の方を止める

まったく意味がわからん唾棄すべき国民性
415名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:38:13.60 ID:hGUrBwdd0
やるべき事のある人間は、食べるべきではない。
そうでない人間は、好きなようにすればよい。
416名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:38:24.12 ID:2BGDgtlbO
自分は被災地で何も買わずに帰ったくせに
何を言ってんだ、こいつ
417名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:38:39.10 ID:TEhNLb7lO
無理。
命の危険があるものは食べられない。
ごめんなさい。

被災地を助けたい気持ちはある。違う形(募金)で支援します。
418名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:40:05.96 ID:cVm20eRfO
是非被曝して苦しんでいただきたい
(お前らが被曝した保証はしないがな)
419名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:40:16.52 ID:gtVHmtof0
国産かと思ったら福島産かよ・・・マジ基地だ。
菅は壊れてる
420名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:42:29.51 ID:whzapQan0
福島茨城産を買ったらその分の税金を控除しろ
酒はともかく、野菜はないわ

おそらく、全国の統計で有意差出ないようにして、将来の賠償額を抑える謀略だ
421名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:44:03.62 ID:6+JBoyg4O
東北の地酒なら東北泉が好きだな
庄内の酒で安全だろうし
422名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:45:22.33 ID:IqT+JWl30
世界に対する新手の核攻撃
423名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:46:04.58 ID:If4eijR60
絶対無理w。

日本人ですら東北の他の県はギリギリ妥協して買う人がいるかもってレベルなのに、
福島産なんて無理ですw。

まぁ偽装大国の中国なら格安で買って産地偽装で流通させてくれるかもw。
424名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:46:35.73 ID:TeYoveET0
菅の馬鹿は、日本の放射能問題を隠蔽しておきながら、
全く問題がないとして、各国大使に強要する。

コミュニケーションが成り立たない奴の話や申し出を、
誰が好んで呑むか。

本当に、外交関係が悪化する。
425名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:48:01.72 ID:JR8el+080
G8国が各国大使呼んでこんなこと言ったら
「オマエラ買えよ」 
って圧力かけているのと同じなんだが
どうして菅直人はこんなにクズなんだよ
426名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:48:38.18 ID:gcb2O6nQ0
大体、放射能汚染した野菜を出荷制限にもかかわらず出荷するような奴らの野菜を買うか?
買うわけないじゃん

自分達で消費者の信頼損なうことやっておいて「風評被害だ!」だからどうしようもない。
東北の土民は馬鹿。
427名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:49:11.17 ID:SMW0WDVNO
普通に無理。菅が勝手に福島産のを買えばよろし。
428名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:50:19.35 ID:We9xdRvk0
【日韓】韓国で激安日本ツアーが大人気  震災後、往復旅費が9900ウォン(約700円)の商品も[05/14]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1305358678/
429名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:50:43.88 ID:If4eijR60
各国大使の誰かが言ってやるべきだ。

「じゃあ菅総理、あなたが私達の目の前で福島産の野菜を食べて見せてください。」

どうせ菅の事だから「それはちょっと・・・」となるんだろうな。
左翼は頭が悪いから相手の立場、逆の立場で物を考えられないからな。
430名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:51:18.30 ID:TeYoveET0
信頼回復のために、自分が犠牲を払うより、
他国に飲めと強要する。

何もかも、「風評被害」だと責任転嫁して、
「なんら問題ない」、「影響はない」などと強弁しているだけ。

他国が心配してくれているけど、同時に菅や日本に不信感を抱くでしょう。
菅は、本当に無能すぎる。
431名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:52:09.26 ID:Xer9qdZhO
>>1
お断わりします
432名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:52:15.44 ID:TEW//VNM0
買う買わないは消費者の自由なんだから
いちいち政治家が被爆地の商品買えとか茶々いれんなって感じだわ

非常事態で基準値が爆上げしてるのに大使に安全性アピールすんなよ
説得力が無い空回りのパフォーマンスですな
433名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:52:38.65 ID:N0NFYcJd0
【皆で抗議に行かないか?!】
ラジオで言ってたけど今日、池袋の駅ビルで福島産の農産物の無料配布!!とか観光誘致を
知事がじきじきに来て風評被害の払拭を訴えてたと。
物産品(食べ物でない)の配布とか観光誘致はまだ許せるとして
郡山産のアスパラガスを無料で配った行為には断固許しがたい!
多分土日で明日もやるんじゃないかと思う…。
タダで配れば貧乏なバカ都民がほいほい貰って自分だけでなく子供たちにも
与えかねない。行って知事含め関係者に抗議しようかと憤慨してる。
賛同する方、ぜひ!!!
434名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:53:14.37 ID:whzapQan0
しょうがないから巨大な白菜畑作ろうぜ
435名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:54:19.21 ID:GwsYENlR0
野菜は遠く九州で50円野菜として売られてります。
436名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:54:32.40 ID:j+JNOFbJO
みんなで被爆
世界の輪
んなわけねーだろ!癖ボケが!
437名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:57:16.29 ID:TeYoveET0
信頼を回復するために、取っている手段が最悪。

もちろん、安全性を証明したり、問題なく食べられることを示さないといけないけど、
それは、あくまで日本人自身がはじめにやるべきこと。

各国大使に強要するなんて、もう狂っているとしか言いようがない。
438名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:58:04.39 ID:CtYC7I5/0
もはやテロ国家といっても差し支えないレベル
439名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:59:43.96 ID:A8bX/JLu0
ハズイ・・どこまで恥を無くすんだ、この国は。
440名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 16:59:45.83 ID:2IRPxJg5O
>>1のせいで買う気無くなった
自分で大枚はたいて買わずに他人に買えとかバカにしてんのか
441名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:00:36.24 ID:idmESKKhO
いちいち国民の神経を逆なでるな、このキチガイは
442名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:03:09.89 ID:S0DGdfFEO
お前が言うと買う気がしない
443名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:05:10.67 ID:3dh6OdmlO
風評被害系のニュースを見る度に思うけど、
政府や東電から出る情報は毎度毎度嘘ばかりなのに、
「近隣地域の農産物は安全」なんて話が信じられる訳無いだろ。
444名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:06:00.99 ID:TeYoveET0
天皇陛下は、ご自身で福島県産野菜を召し上がる。

菅は、各国大使に押し売りして、食べるのを強要する。

徳の近いが、如実に現れている。
菅に、「安全」などと主張する資格などない。
445名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:07:47.23 ID:2cLV/sIy0
自腹で買って、配って回ればいいのに(´ω`)
少しは諸外国での評価が上がるかもしれん
446名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:10:39.01 ID:So9UwXyj0
ここまで現実を理解できないのは
もう、人間じゃないな
447名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:11:05.58 ID:9tuKtMEiO
そういうパフォーマンスは仕事をちゃんとしてからやれ。
肩書きがあれば出来る仕事だけすんじゃねぇよ。そのイス日本でひとりしか座れねえんだよ。
448名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:11:53.61 ID:p4QxW1qR0
Nice joke!
449名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:13:11.39 ID:XtFf/azY0
おんかほうさんが女川にくる。すごい。
450名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:16:31.33 ID:9tuKtMEiO
>>449

それすっごくスパイっぽくて嫌だな…。発電所見にくるんじゃねぇよな?
451名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 17:19:10.43 ID:1pE3/TFF0
風評被害とは存在しない原因・結果による噂被害のことかと思うが
放射線は政府が事故後修正した暫定基準値には満たなくても
値は計れば出るし、実際国際的にみて確実に高いわけだ。

政府が安全だという風評を流すことで
健康被害を起こしたらどう責任とるつもりか。。
452名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 18:40:30.60 ID:7qKtOmXQ0
市場最悪の(バカ)悪魔だな
子ブッシュをはるかに超えた
453名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:01:17.50 ID:8uwgBpvwO
募金しました!
来月はボランティアに行きます
454名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:02:47.30 ID:8OC5qXdo0
過去から何も学ばない
予定調和の発言だな
455名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:02:51.33 ID:w6mBxCAJ0
頼むから暫くひまわりだけ作っててくれ
野菜作るなら地産地消でおながいします
456名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 20:10:57.69 ID:whzapQan0
おまえらーこの間スペインとか南太平洋でも大きな地震あったんだぞーそっちにも募金しろよー

>>450
それ以外に見るもんあんのかよ
津波被害のノウハウ知りたいんじゃまいか
457名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:30:34.64 ID:3eJM7rpX0
安全だとか言うのが早すぎるんだよ
多分言うだけで済む楽なところからやってるんだと思うけど
458名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:33:41.82 ID:TXhx5fK8O
各国大使より本国に緊急打電

「本国に対し、日本国政府より宣戦布告あり」
459名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 22:53:00.73 ID:euJG6zXm0
>>449,450
女川の水産会社の社長が中国人を逃がして自分は津浪に飲まれたって
話が中国で大々的に報道されたから、それに対する中国国内向けお礼
パフォーマンスだろ。
460名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:19:42.12 ID:geF7KGW40
この気違いテロリスト菅と民主党を今すぐ全人類結束して滅ぼせ

福島から離れた神奈川県でも日本世界最悪の基準値を超えるセシウムが検出された農産物が
出ているのに、どこまでも悪質な詐欺と、全世界相手に放射性物質ばらまきテロを行う気だ

冗談抜きで、民主党は全人類の敵だ
461名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:25:35.70 ID:3g5Mupku0
愛知より東の食べ物はさけてる
フルアーマー枝野を見てからそうしてる
462名無しさん@十一周年:2011/05/14(土) 23:27:49.45 ID:PIepV/jZO
「チェルノブイリを超えたところで作られた食い物」なんか勧められたら嫌がるのは当たり前
463名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:16:48.65 ID:4xaoUNbx0
おまえだけ食ってろよ
464名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:18:05.70 ID:rc7i4+DS0
メルトダウンしてるんだぞ
あえて出さないのも信頼の回復だろ
465名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:19:08.37 ID:Gsb6rxFUO
安全じゃねーしw
466名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:20:12.60 ID:/ECExp810
【放射能漏れ】岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305363878/
467名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:21:35.12 ID:bb3d2/EC0
中出ししてもただちに妊娠するわけじゃないから安全
468名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:27:48.05 ID:hLbmM/lL0
  / ̄ ̄\   
>     /ノ( _ノ  \ 公務員の給料を3割カットすれば、消費税を廃止に出来て、景気が良くなる。
>     | ⌒(( ●)(●)
>     .|     (__人__) /⌒l
>      |     ` ⌒´ノ |`'''|             マスゴミ
>     / ⌒ヽ     }  |  |         __________ 
>    /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
>  / / |      ノ   ノ           | | \アホ番組  / | | |’, ・
> ( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
>        |       \_,, -‐ ''"   ̄ ̄゛''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
>        .|                        __ ノ _| | | (
>        ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|


469名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:30:47.09 ID:6O19zbq4O
地産地消でお願いします
470名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:31:00.27 ID:CBl7S9z60
未だ原発解決してないのに今やってどうすんのよ
ある程度時間経って震災の影響が収まった時に今回の件が邪魔になるんだろうな
471名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:31:31.08 ID:DARWy5Sv0
放射線の影響で、食中毒になるんだったら、
食べるパフォーマンスは意味あるんだろうけど、

そうじゃないから、味も何も変化がないからこそ怖いのに、
バカじゃねぇ?

むしろ、ガイガーカウンターかざして、問題ありません、
ってやったほうがなんぼかマシ。
472名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:33:06.08 ID:+Paaw+jSO
野菜が安全ってのはありえない
こちとら茨城県産食うにもびくびくしとるわ
473名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:34:50.50 ID:BGKYYJ8x0
>>1
でも藻前相変わらず外食三昧じゃん
その事実各国に説明できるの?

474名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:37:17.04 ID:OXIfq/8VO
>>1
福島の原発,前が海だろ?
泳いでこい
475名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:37:40.51 ID:RT7AobUG0
G8の会食で出せばいいじゃん
みんな弁当持参、カンだけ国産の放射物で食べて各国首脳が失笑・・・
あらゆる催し物が開けなくなる
476名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:42:55.39 ID:bb3d2/EC0
管の会見の時、毎回福島の野菜食いながら宣伝すればいい
今日ご紹介するのは○○農場で採れたホウレンソウですって
477名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:43:23.25 ID:g8zA78lEO
今日ふと食べたくなったどんどん焼き(駄菓子)
食べた後、ふと袋の裏を見たら茨城工場だった……orz

これで>>1の願いは果たしたよね?
もういいよね?
478名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:44:06.96 ID:LNey8AtR0
きちがいか、氏ねよ!
479名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:58:48.09 ID:3obLe0hY0
宮城や岩手の食品は買ってもよいけど、福島のは絶対買わない。

天皇陛下にピカ野菜を押し付けた、原発推進派の福島県知事が
責任を取って全部食べるべき。
480名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 00:59:03.13 ID:biK/KWzR0
現実問題としてこれから日本近海の魚はやばいな。
数年掛けてアメリカ西海岸に汚染物質が到達するんじゃね?
481名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:06:46.01 ID:9CKaUWQK0
>>249
撮影は猪苗代湖で
482名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:08:42.69 ID:Kyxyqyzi0
こいつは自家製の紅茶キノコを来客にためらいもなく勧めるタイプ。
483名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:14:43.21 ID:NQyascEm0
で中国と韓国の大使は来てたの?
来てなかったらガチでやばいw
484名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:17:26.91 ID:jHG1NUiX0

補償したくないから放射能野菜を国民に薦めるのか
福島野菜も半年もしたら、今買ってる奴も興味がなくなる
結果、補償も貰えず先細りになるだけなのに
485名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:18:39.97 ID:QJ7AKhkn0
お前等、わがままばっかり言ってるなよ。
放射能汚染されてる現実とむきあって、
今こそ日本を一つにしていかなきゃいけない時だろ。

そう思って、今まで東日本産のものを買うことが多かったから、
不公平感をなくすために、震災以降西日本産をなるべく買うことにしてる。
震災以降、日本酒も西日本にシフトした。
今日も岡山の酒買ってきたおー。
486名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:21:44.05 ID:DARWy5Sv0
そうねぇ、そうだなあ、

40以上の人は、がんの恐れが少ないし、
少々汚染されたものでも(Kg1000ベクレル)我慢してたべましょう。
そうしないと経済がたがた。

でも、そのかわり、若い人に、汚染がないものをたべてもらおう。

とか言ってもらったほうがずっとうれしいな。
487名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:21:45.70 ID:S+lG58zTO
自分もアイス食べた後容器見たら茨城工場だった。ぎゃ〜!!親が調べないで買ってくるから避けられないんだな。。
福島知事も未来の殺人者のひとりのくせに偉そうな態度だったねー
488名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:22:01.93 ID:Pi/zRJrZ0
>>1
無理無理。
大阪の俺でも無理やな。
福島旅行を取りやめてミラノに変えたもん。
もっちろん福島の奴は東京に怒っていいで

放射能出続けてるのに行ける訳ないし、
福島キャンセルは風評被害に同調ではなく、
実汚染やからな。
489名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:22:41.01 ID:cCX/yapJ0
なに寝ぼけたこと言ってんの?

状況わかってる?
490名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:23:17.99 ID:S2S6I6k+0
それよりユッケの風評被害を助けるためにテレビカメラの前で食えよ。
良心的なユッケ料理店がかわいそうじゃん。
491名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:25:27.31 ID:5Fuz1Ut6O
アチコチで放射性物質出てんのに安全とか
外国にケンカ売ってるとしか思えん
492名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:26:48.26 ID:/o1VQ1Rz0
ヨウ素真似てさ、非放射性のカリウムをばらまいたら吸収量は相対的に下がるんじゃね?
493名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:26:52.90 ID:Pi/zRJrZ0
はっきり言って、内戦レベルよな。
福島は、日本国に帰属してる事に
何の意義があったんやろうレベル。
住めないんやからな。
494名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:27:21.55 ID:cewA4pHx0
>>1
はあ?

東北なんて大昔から大量に東京へ出稼ぎや集団就職で行ってて

そいつらが東京都民となり、東北優遇してきたろ

東京都民の大半は、東北人と言っても過言では無いわヴォケ

だから東北のJR駅は大きく綺麗な駅が多いし、新幹線まで通ってる県が大半

一番優遇されてねーのは、

山陰地方やら、四国、東九州(大分・宮崎)だろカス!

この地域は、中央から完全に見放され、

JRの駅は主要駅でも糞ボロボロ、新幹線なんてハイカラなもんはもちろん通ってなく、

高速道路でさえ、満足に全通してないような地域だコラ

馬鹿も休み休み言えボンクラどもが!
495名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:27:43.25 ID:JhkbF4pe0
嫌がらせwwww
496名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:29:05.50 ID:L3OIk1e80
ほんとこっぱずかしい
こういうのは原因を解決してからやるものだろ
なに現在進行形で悪化するかもしれんのにアピールしてんだよwアホ
497名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:29:34.91 ID:cewA4pHx0
>>1
震災復興はしょうがないにしてもだ、東北みてーな優遇されてきた土地以前によ、

山陰、四国、東九州(大分・宮崎)をどーにかしたれよ

TV局もいまだ2局しか入らないよーなところも多いしよ、

JR主要駅は30年代前に時間が止まったまま、

新幹線なんてハイカラなもんはもちろん来るはずもなく、

高速道路でさえ、全通してないよーなこれら地方をよ、

先になんとかしたれや

東北なんてのは、演歌でさえ東北を主題にした歌ばっかりだろがコラ

オメーらは、自分らが一番惨めで我慢してきた田舎もんだと甘えてんだろうがな、

山陰、四国、東九州(大分・宮崎)なんてのはな、

中央から完全に見放された亡国と化してんだよ

東京も大阪も、山陰四国東九州を助けようなんてこれっぽっちも考えてねーしな

だから首都機能移転もよ、

東京大阪いざ知らず東北なんて優遇されてる場所じゃなくてよ

山陰か四国か東九州(大分・宮崎)に置いてやれや

ほんと東北民が一番贅沢で甘やかされて幸せだわ
498名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:29:52.12 ID:3SG1LsgxO
公務にかこつけて酒飲みかよ
いいご身分だね。管
499名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:43:44.25 ID:8X4pcmwTO
<<497 で? ガイキチ君は何処の出身?
500名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:48:06.63 ID:ZoVU+keNO
海外のマスコミは日本みたいにフォローしてくれないよ?

いいかげんにしろ。糞管
501名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:50:38.63 ID:i4EZBmho0
地酒は去年のうちに仕込んだものだから、安全。
最近まで屋外に晒されていた野菜については、ちょっと考える。
水耕栽培で育った野菜なら、たぶん安全。
502名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:50:49.46 ID:4YpZEQXS0

千年前のヨーロッパなら宣戦布告の理由にされるレベルwww
503名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:52:46.28 ID:HT99VGA90
艮(東北)の方角は鬼門の方角。
504名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:53:17.60 ID:enztUCqT0
国内情弱土人にだけ通用するアピールとかを海外向けにするな
ただの恥だ
505名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:55:47.55 ID:x5F/IQBi0
地酒と生野菜をなんで、一緒にしてんだ。
酒は影響あるわけないじゃん。
そもそも、今現在の酒は震災前の米だし、震災後でも精米を炊いて、熟成させて、
そこから絞るんだから、よほどじゃない限り、放射性物質なんか、残る分けない。
だが、きゅうりは生で食うんだし。
一緒にしてる時点で、説得材料がなんにもないって証拠だと、考えるのが普通だと思うけどな。
506名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 01:57:16.18 ID:XrVKjQTx0
地酒も米も積極的に買ってあげるよ。
今出回ってるのは去年作った物だもの。

今年からは駄目だよ・・・
507名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:01:08.32 ID:XOqJatRJO
>>497
そんな糞県いらない
北海道、宮城、東京、千葉、神奈川、名古屋、新潟、静岡、大阪、兵庫だな

福岡は九州だし。九州なんかいらない。沖縄はうざい。取られちまえ
508名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:01:42.85 ID:nQmOfmRh0
試食大臣の管さんがんばれ
509名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:02:56.80 ID:c0GPjO7r0
>>505
何を言っているんだ
震災前のについてはそうだとしても震災後のはアウトだろ
タンクは?瓶詰機は?そもそも工場内の空気は安全なのか?
今後仕込む物についてはさらに水はどこから持ってくるんだ?
ろ過工程つっても微細な汚染物質まで通さないほどのフィルターじゃないんだぞ

安全なのは「震災前に瓶詰めも封も終えてた酒」

だから今売っているのは「ほぼ安全」
510名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:03:34.25 ID:+NtYFNJ90
いっちゃ悪いが福島さんなんて怖くて食えない。
これは風評じゃないよ。

511名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:03:53.18 ID:Z+Z2QAdX0
今やることじゃねえだろ
512名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:03:58.98 ID:Ob3jdBqF0
お遍路まだかよ
513名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:04:58.71 ID:bbDigNcG0

日本の安全底辺国基準だとOKでも、海外の基準じゃ売れるわけないだろ。
オランダなんか6ベクレル程度で騒いでるのに。
514名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:10:09.42 ID:FifETx2rO
出荷制限されてる野菜もあるが他のものは大丈夫って事?
今、しかも外国人に食べてもらう時ではない様な…
515名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:15:27.13 ID:XrVKjQTx0
いま福島の野菜を買って!なんて完全にいやげものだろ

みうらじゅんだって逃げていくレベル
516名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:16:02.23 ID:7es5fyaN0
無理だろアホ
517名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:16:52.68 ID:0cJ0pMKu0
またこんな頭の悪いことしやがって
518名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:17:47.10 ID:8Ln7buYX0
酒はともかく、なにが悲しくて外国人が福島産の野菜を買わなきゃいけないんだ
この馬鹿のアピールは全てパフォーマンス
519名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:18:20.10 ID:/NzFNAIt0
放射能よりこいつの思考力の方が恐怖だわwwwwwwwww

で、こいつなんの為に生きてるの??

日本人を殺すのが趣味なのか?

さすが外国人は言うこともやる事も一味違うね

さっさと苦しんで死ねゴキブリ

520名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:26:23.27 ID:7es5fyaN0
水の汚染は何をやるにしても致命的なんだよ
フィルタ類の開発は今死ぬ気でやってるとは思うが・・・どうなんだろうな
521名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:28:23.92 ID:XG3OWNjm0
チェルノブイリ産の野菜が輸入されたとしたら、
今でも日本人は買わないだろう。それくらい馬鹿
522名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:38:08.30 ID:Kyxyqyzi0
>>504
>国内情弱土人にだけ通用するアピールとかを海外向けにするな

海外向けにやってるんじゃないだろ。
あくまでもコイツは国内向けにやってるだけ。
「世界の中の日本」という視点を持つ事が出来ない
市民運動家の限界だな。
コイツにとっては外交だって内政の延長でしかないんだよ。
だから当時の世界の事情も考えられずに
今の価値観で平気で「菅談話」なんか発表できるんだ。
523名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:40:38.30 ID:avY/tCpDO
便所おにぎりを無理矢理食べさせられる安達由美を思い出した
524名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:51:46.16 ID:Hf29UhQe0
汚染食物を強要されたと訴えられればいいのに
525名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 02:58:40.90 ID:cAYyYEU+0
東北の地酒はともかくも、福島産の野菜はヤバいでしょ!
526名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:03:10.79 ID:nl0rKf+Q0
しかし緩いな、緩すぎる、どこの国の平和話だよwww
とても放射能が深刻な国の話とは思えんわ。
日本人は完全に危機感骨抜きにされたな、戦後から。

527名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:04:59.65 ID:JS8jJ0Yg0
おろし市場にガイガーカウンター用意しろ。
安心して欲しいならそれで全数調査をやるべき。
風評対策的にもこれがベスト。
528名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:07:21.68 ID:v8xaEOUWO
ポン酒好きだけど東北産のは飲みたくないね。悪いけど。
てか、わざわざそんな事言うから危ないって思うし
529名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:09:07.38 ID:edQBJ1Ek0
自分と東電がしでかしたヘマのお陰で
全ての農畜産物、海産物までもが放射能汚染されてるというのに
よくも安全だから買ってくれなどと言えたものだ
530名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:18:55.30 ID:c0GPjO7r0
これから売れるのは胸ポケットにも収まるケータイサイズの「マイガイガー」だろうな
531名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:27:04.50 ID:2mj/0YVOO
もういいよ、どうでも
532名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 03:38:12.29 ID:bASdTgP50
アピールできるだけの材料がないのにただ
お願いして買ってもらえるなら、営業の人は
楽だよね
533名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 04:42:01.14 ID:YUwcaqqj0
汚染酒なんか誰が飲むかよアホな被災者どもはさっさと死ね
534名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 10:21:18.57 ID:ajJEF3jb0
素人目にも事態は相当深刻
パニックおさえたいのが見え見えなんだけど
今だけよければそれでいいのかね?
健康被害は数年後、確実にでるぞ
535名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:23:41.02 ID:L7EvZJXBO
むしろ、菅首相は政府主導で、農産物水産物畜産物を、厳しく規制してください。
(補償金を払って)

厳しく規制してくれないと日本国民全員の体調が悪くなってしまうのではないか。
菅首相、助けて〜。日本国民を助けて〜。
536名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:43:01.14 ID:/h1uJd610
>>1
おまえが買いもしないものを他人に買わせるのか?
537名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 22:50:15.43 ID:5wVgxPPm0
何でわざわざ放射能汚染されてる毒物を
金払ってまで食わなきゃならんの?馬鹿なの?死ぬの?
福島産に限らず関東一円の産物なんて買わんよ
当面は実家(九州)から定期的に送って貰ってる
538名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:03:37.47 ID:QOIGzuP00
福島で田植え始まってるぜ・・・
補償してやるなりして作っちゃだめだって教えてやれよ・・・
土を耕すこと自体ダメだろ

牛にも餌やったりしてた
生かしておいて育てても食べられないんだぜ・・・
539名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:07:05.18 ID:LxUnI6+m0
各国大使集めて毒殺パーティー
初めて管を面白いと思ったw
540名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:13:31.27 ID:u3UYSV7eO
風評被害に同情してた俺も最近では福島近隣の野菜は買わなくなった。
神奈川で基準値越えのセシウム出てんのに安全とかあり得んだろ。
これで安全アピールとか日本産の国際信用度は中国産レベルに落ちるな。
541名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:26:10.67 ID:mBvMDoRFO
放射性物質がなんだ。俺はそんなの気にしない。出荷停止の野菜を買い取って2ちゃんねらーで食べるので連絡先教えてください。東京都荒川区南千住7丁目の佐々木より。
542名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:55:33.77 ID:VD/jrU3b0
>>494
九州はかわいそうだが、交通インフラは東京都へのアクセスで採算性が決まっちまうから
なぁ。
福岡に首都でも行かない限り東北より優先されることはないよねぇ。
543名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:56:42.50 ID:Be1H1/A30
>>1
福島は水も土も汚染されすぎて無理です。
544名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 00:59:13.24 ID:fO1AQyBIO
いい加減にしろキチガイめ

千葉産ですら買わないのに福島産とかありえんわ

外食は野菜魚牛乳を控えてるし
545名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:04:14.55 ID:s7c2udKvP
無理
546名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:53:22.90 ID:9TKpl5ak0
超眠くて頭回らないから理由打てないけど結論だけ言っておく。
汚染地域の農作物を食べることを推奨するには絶対賛成出来ない。
これは農業に携わる者としての意見。
そんな上辺だけの支援はいらない。
汚染地域の土壌改良を農家がする気になれるよう厳しく対応すべき。
汚染されている作物を出荷出来る環境を作ることは農業の未来を潰すことになる。
日本人の良心である安心で安全な農作物の基準を壊さないで欲しい。
547名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:29.10 ID:L5yPbq5W0
>>1
そんなに安全性をアピールしたいなら
早く駄々漏れの放射線を何とかしろ。
やるならそれからだ。
548名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:54:35.43 ID:h23cE0v0O
福島産はもう無くなるから貴重だな
549名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:55:37.65 ID:bcgcNY6b0
メルトダウンしているとも知らず、「私は原発の専門家です」と言って
視察していた間抜けが何をアピールしようが無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 01:59:11.31 ID:7Yz+RiGf0
買うのも自由買わないのも自由、俺は買わない
551名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:49:18.41 ID:cyZotfoo0
ホントに国として支援するつもりなら、作付けさせずに表土の放射性物質とり除くべきだろ
552名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:55:53.02 ID:UqrC1S66O
着実に日本を潰しているな
鳩に菅…どうしてこうキチガイ総理が続くのか
553名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:58:26.56 ID:nZuATo140
管頭おかしいんじゃないのか
554名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 02:59:49.96 ID:yQW5eOPT0
アホ管や民主議員、東電社員はてめーらで福島産の野菜や魚や肉を食ってろ
555名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:11:14.43 ID:6/p3YdBr0
反体制、反日本で来た人には、実は望ましい状況だよな、今の日本は。
こんなもん、ただの悪ふざけだろう、菅、腹の底では大笑いしてるだろ?
全力で日本を貶めてる。
556名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:12:42.39 ID:1EqftO+I0
福島県に放射能汚染部室処分場を作って経済支援してやればいい
557名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:23:12.36 ID:BjB/TVVaO
福島県の酒も今年限りなので、今のうちに買って飲んでください。

来年はもう
558名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:24:38.14 ID:mGwH73GEO
便乗商法の南部美人はぜったいに買わない
559名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:25:08.72 ID:RsjAUxUn0
買う必要なし
560名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:25:21.54 ID:4syqp4Bc0
管はバカなんじゃねえか
福島を収束させてからする事だろうが
561名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 03:52:49.76 ID:tu6zOs6aO
おまえらは管が日本のトップだと本当に思ってるんだな
562名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 04:01:28.27 ID:0W9gwEVjO
昨夜のETV特集を見てたら口には出来ないはずだ!
今日の16:00から2週間、オンデマンド放送するから見逃したヤツは絶対に見ろ!
見た上で国や厚労省、文科省、原子力保安院、原子力安全委員会、カスゴミに出てた御用学者が言ってたことを思い出しながら食べれるものなら食べてみやがれ、ちくしょうめ!
563名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:01:49.82 ID:4IQ5UERW0
安全性アピールしてる場合じゃないだろ
564名無しさん@十一周年:2011/05/16(月) 08:06:13.95 ID:VC6qAtaNO
おらの作ったあんぽ柿…(><)
565名無しさん@十一周年
バカ菅の行動をよく見ろ!
野菜には触れないし、何も買わずにすぐ居なくなる。

近くでタイムキーパーが居るらしいぞ。
安全時間が気になるんだとよ!