千葉県民専用155

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(不明なsoftbank)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※レス数>>750を目安に次スレを
※スレ乱立防止のため、立てる人は必ず宣言してから立ててください

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html

前スレ
千葉県民専用154
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303815492/
2M7.74(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 16:23:00.34 ID:m7E6jBF+0
3M7.74(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 16:23:47.96 ID:m7E6jBF+0
☆どこの震度を見たらいいか分からない方へ☆

気象庁 震度情報で用いる地域名称
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_name.html

・千葉県北東部
銚子市、茂原市、東金市、旭市、匝瑳市、香取市、山武市、香取郡[神崎町、多古町、東庄町]
山武郡[大網白里町、九十九里町、芝山町、横芝光町]、長生郡[一宮町、睦沢町、長生村
白子町、長柄町、長南町]

・千葉県北西部
千葉市、市川市、船橋市、松戸市、野田市、成田市、佐倉市、習志野市、柏市、市原市、流山市
八千代市、我孫子市、鎌ヶ谷市、浦安市、四街道市、八街市、印西市、白井市、富里市
印旛郡[酒々井町、栄町]

・千葉県南部
館山市、木更津市、勝浦市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦市、南房総市、いすみ市
夷隅郡[大多喜町、御宿町]、安房郡[鋸南町]
4M7.74(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 16:24:21.05 ID:m7E6jBF+0
1000埋まって次スレが無い時・750越えて次スレが立っていない時の避難所
【地震】千葉県災害情報1【停電】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7099/1300860767/

750越えた時点で次スレを立てられない人は書き込みを自重するか
上記のスレに行ってください
スレは勝手に立つものではありません、親切な誰かのおかげでスレが立ち
情報交換ができるようになっています。
次スレが無い・スレ立て相談中に関係ない書き込みを続けるのは
内容の如何を問わず単なる迷惑行為に他なりません。

また、前スレ1000埋まる前に>>1乙のレスをすることも同じです。
ねぎらいの言葉はテンプレ貼りが終わってからかけてください。

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303429965/
5 【東電 81.7 %】 !(東京都):2011/04/27(水) 18:01:03.29 ID:9KU0FaMg0
俺もう消される前に檻はいってくるから出来なくなるし晒すわ
○電の隠蔽してる事実や本当の放射線量や放射性物質の種類など
これ書き終わったらマジで怖いからパクられてくる 刑務所は安全だし
気付かれてもすぐに消せないようにモバゲーのサークルに載せたから
http://mbga.jp/AFmbb256.vJIwfbab2/?_from=mail_aff_mbb  
真実を知りたい奴は↑からいってサークル検索して最後のあがきで検索してくれたら見れるから
登録してないやつも無料だしみとけ
6M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 00:30:29.30 ID:B6eh7PAu0
>>1

この静かさがたまんねぇ・・ぞくぞくするぜぇ・・
7M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 00:30:51.92 ID:/vhvzcsC0
>>1乙ですー
8M7.74(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 00:32:28.73 ID:C/K/w2Gb0
いちおつ
もう余震もこのスレも終了かな
9M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 00:33:10.22 ID:O/Ed9c0GO
>>1
10M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 00:33:48.44 ID:8wctVYxzO
風呂に入ったから
余震でもなんでもどんとこいや
11M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 00:34:28.94 ID:4gNiM3sC0
お断りします( ゚ω゚ )
12M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 00:35:29.00 ID:/vhvzcsC0
気のせいかもしれないけど北のほうの空が明るくないですか?
サーチライトで照らされたみたいになっています
13M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 00:35:36.56 ID:C3o8hDPA0


1000 名前:M7.74(長屋) :2011/04/28(木) 00:31:47.86 ID:EPS4EgTJ0
1000なら今回の被害なし

今回ってなんだよw
>>1
14M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 00:36:46.86 ID:AclzqnK+O
>>1
スレ立て乙


今から風呂タイム
揺れないでおくれ〜
15M7.74(catv?):2011/04/28(木) 00:38:37.73 ID:JfXTGEjuI
いちおつ
余震がないことは良いことだけど、
このぬるぽな流れのスレが終了するのは
ちょっぴり寂しい
16M7.74(catv?):2011/04/28(木) 00:39:00.68 ID:Y92KGufY0
ずっとちっちゃく振動してる気がしてならない。
地震酔いなだけだろうか…
17M7.74(長屋):2011/04/28(木) 00:39:25.82 ID:EPS4EgTJ0
こういう一緒くたにして書く奴がいるからな
いいや晒せ
ttp://d.hatena.ne.jp/jmwjow38/20110426/1303829667
18M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 00:43:14.05 ID:O/Ed9c0GO
>>17
2ちゃん系統は酷いのでスルーが一番
19M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 00:45:00.19 ID:okgONRnq0
>>15
そんなガッかりするなよ
ここがきえる時は平和になったってことなんだからさ
20M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 00:48:39.74 ID:/vhvzcsC0
>>16
揺れていると思うし、さっき地鳴りみたいな音がしてびびった
でも寝るわ
21 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (千葉県):2011/04/28(木) 00:52:00.23 ID:DL725rjW0
また空が明るい子がいる。
22M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 00:58:00.70 ID:JJ2M+D7D0
>>15 ガッ
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ 
 |.     (__人__)     |  
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     /⌒"ー ― ⌒丶
    | (_ (__人 )
    (三0∧ミキ)彡ノ丶 )
     ̄ ノー―-イ 0三)
      / 丶レ′丶  ̄
     /__/丶  \
     \ 丶  \_ )
      Lノ  | /
           ヒ二)
23M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 01:00:25.11 ID:Cj0S6Q52O
プレートちゃんクッションが欲しい
ブルブルしてマッサージ出来るやつ
24M7.74(福岡県):2011/04/28(木) 01:02:51.58 ID:fRJZ1Bt70
千葉ホウレンソウ出荷問題 10軒の百姓の大半が「出荷停止を知っていた」 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303881404/


25M7.74(長屋):2011/04/28(木) 01:08:25.08 ID:WGjZAvfM0
おやすみみず…
26M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 01:08:48.15 ID:p0e1vfPh0
マッサージ機能もプレートちゃんでもないけど
顔文字のビーズクッションならでかいやつから
小さいキーホルダーまでゲーセンにあるからそれ改造すればいいよ
27M7.74(catv?):2011/04/28(木) 01:10:47.67 ID:az6CQNM50
今さっき一瞬揺れたけど誰も書き込んでないから銚子だけ?
28M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 01:12:23.89 ID:ul2H/YVK0
地震っぽい揺れがちょっとあった気がする@柏
ちいさく地鳴りが聞こえたから勘違いじゃないと思うけど
29M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 01:12:45.54 ID:7fgBQK/60
>>27
千葉全部
30M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 01:14:15.68 ID:ntB1esY2O
雨風だと思ってた@松戸
31M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 01:14:24.80 ID:aCvpQsuPO
>>27

強震モニタスレで銚子沖か銚子内陸か、みたいなレスがあったよ。
32M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 01:15:04.16 ID:koidE970O
いまから風呂だ
仕事おそくてごはんやら家事やらしてすこしまったりしてたらもうこんな時間…
33M7.74(関東):2011/04/28(木) 01:30:48.50 ID:ohL9rxBwO
さっき一瞬揺れたぜ@市原市
築30年以上のあばらやだから、風で揺れたのか…???

気にしないで寝るか…
スマンおやじの独り言だ
34M7.74(catv?):2011/04/28(木) 01:32:43.28 ID:UjqKuKk80
微妙にゆれた房総
35M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 01:34:00.32 ID:Ut/dZMfB0
やっぱり揺れてた?
お尻の辺りがトトトトってなってた
36M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 01:40:12.11 ID:srGuoez70
風か、地震か
37M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 01:53:41.67 ID:srGuoez70
うん、風だ
外でもビュービュー音がする
38M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 01:57:25.80 ID:kUp4+toxO
ジャガーさんてまだご健在?
39M7.74(catv?):2011/04/28(木) 02:00:29.31 ID:ZjJzXjvg0
揺れた?
40M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 02:01:14.59 ID:uZ6JmFHD0
ゆれたよー
41M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 02:17:54.53 ID:koidE970O
歯みがいてねよう
明日もはやい…でも明日いったら休みだ…!
42M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 02:26:00.70 ID:u2WRt8TpP
>>38
ご健在ですよ
ぐぐればわかる
43M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 02:28:35.75 ID:QYx0ZNbn0
>>41
乙さん
44M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 02:32:54.80 ID:Ut/dZMfB0
一瞬だけザーッと雨キタ
神奈川にいる雨雲が接近中
45M7.74(関東):2011/04/28(木) 02:36:45.02 ID:mYsIyc/3O
急に降ったりやんだりだね。
ところで1、2分前ちょっと揺れた?
なんかブルブルブルンってな揺れですぐおさまったけど。
46告発した本人(チベット自治区):2011/04/28(木) 03:53:53.55 ID:X3ZSv+hM0
スレが新しくなったから記念に。

すまん。今回のすべてはオレが県庁の旭のサンチュ事件・多古のホウレンソウ
事件の担当部署に26日の早朝に通報した。26日に出勤した職員は大騒動だった
事が予想された。その後26日の夜に急遽記者会見。
知事の寿命も縮めたかもしれぬ。許せ。お前にも統率できなかった責任はある。
県も重い腰を上げないし、市もやる気無し。市場は知ってて放置。

2度も事件起こしてどうしようもないので、はっきり言ってウンザリだった。

おいらは、2ちゃんねるで2週間前にも同じことを告発していた。
今回も同じような内容で県庁に送った。

@匝瑳農民
47M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 04:26:07.86 ID:2RevhoUTO
>>46
辛い、、みんな辛いことだけどありがとうと言いたい。

ありがとう>>46
48M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 04:29:21.05 ID:jNNjpoBV0

    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ 
 |.     (__人__)     | ♪ ぬるぽぽぽぽーん ♪ 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
49M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 04:35:45.52 ID:PhdfJhrV0
ペチペチ
50M7.74(関東):2011/04/28(木) 04:51:34.60 ID:mYsIyc/3O
>>46GJ
51M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 05:02:03.96 ID:PhdfJhrV0
ペチペチペチペチ^^)//_

    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ 
 |.     (__人__)     |  
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
52M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 05:35:46.45 ID:KIr1+gbR0
>>46
どうして俺が告発したって言う?
新スレ記念にコピペ?イミフ
他板でGJ言われて気分良くなっちゃった?
53M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 05:37:11.03 ID:PhdfJhrV0
ミシッ。
54M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 06:05:32.65 ID:LF7N2wzGO
>>48
楽しい♪仲間ガッ♪
55M7.74(関東):2011/04/28(木) 06:08:45.44 ID:YgxOXYjJO
>>52
おまえ性格悪いな
56M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 06:25:42.63 ID:PhdfJhrV0
今日はモーニングかえるが来ないので1日大きな地面の崩れはないでしょう。
57M7.74(東京都):2011/04/28(木) 06:36:08.59 ID:Vut8lpt70
ゴールデンウィーク期間中、千葉県東方沖で巨大地震が来そうだね。

巨大地震は忘れた頃にやってくると言うから。

58M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 06:44:57.37 ID:wqFKPgZx0
むしろ一辺壊滅した方が良いかもナ
59M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 06:46:37.38 ID:kUgfn/RC0
カエルきた
60告発した本人(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:55:56.20 ID:X3ZSv+hM0
はじめてカエルさんに起こられてた。
61 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (千葉県):2011/04/28(木) 07:15:51.94 ID:DL725rjW0
東海地震はせいぜいM8・震度6程度の予測だそうだ。
みんな何にビビったり何を期待してるのか知らねーけど、その程度のもんだ。
62M7.74(東京都):2011/04/28(木) 07:17:08.01 ID:/b1jCZiI0
揺れ来い俺んところの糞住人のいる団地だけ崩れろ
63M7.74(東京都):2011/04/28(木) 07:18:09.01 ID:/b1jCZiI0
>>61
震度6でも耐えられるジャンって経験したから腹据わったな
64M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 07:20:09.82 ID:l6/PH6ydO
>>61
東海沖地震で怖いのは浜岡原発
65M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 07:22:38.71 ID:B+jbIbm6O
おはようんち。
千葉スレもこのスレで終わりかな。
66M7.74(catv?):2011/04/28(木) 07:27:00.32 ID:DL6W0EZ50
おはようございます。
このまま地震、原発が収束に向かってくれればいいね
67 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/04/28(木) 07:35:37.87 ID:DL725rjW0
>>63
震度6はこの程度・震度7はあのレベルってのがだいたい分かったからな。

>>64
うん。でも震度6で大倒壊・大爆発しそうな気がしない。

>>65
大地震は終息感まる出し。もう関東では地震フィーバーが終わってる事にみんな気付き始めてるからな。
このスレは普通に過疎って普通に自然消滅だろうな。

逆にまったく終息の兆しが見えないのは放射能問題。
68M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 07:40:20.35 ID:o3Ju6Rbc0
>>66
ほんと、そうなってほしいね。
>>67
東北は家が頑丈に出来ている。
今回は横揺れだったので、建物の被害が震度の割りには小さかった。
直下の6や7はやばいよ。
69M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 07:41:18.79 ID:db1UIHUk0
>>64
ソースは?
70 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/04/28(木) 07:42:33.30 ID:DL725rjW0
>>68>>東北は家が頑丈に出来ている。

初耳。
71 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/04/28(木) 07:47:39.58 ID:DL725rjW0
家の強度は関東も東北も変わんねーと思うけど。
72M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 07:53:52.49 ID:o3Ju6Rbc0
>>71
ビルは知らんけど、一般の家屋は雪の重さに耐えなきゃならんから、
こっちより頑丈に作ってあるでしょ。
73M7.74(関東):2011/04/28(木) 08:00:04.24 ID:/KjQiNzHO
雪国は家の造りが頑丈に出来てるよ
雪の重さに耐えられるようにね

74M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 08:02:17.79 ID:j8zJbjkmO
ヒント・・姉歯
75M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 08:08:55.27 ID:U5+LnkAn0
瓦の屋根とかないし二重窓なだけでも随分違いそう@北国
玄関フードもあるし
津波さえなかったら被害ほとんど出なかったかもな
76 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (千葉県):2011/04/28(木) 08:11:04.89 ID:DL725rjW0
>>72
>>73
そうなのか。
雪対策としては屋根の造りに関しては知ってるけど、屋根以外の部分が頑丈な構造だとは知らなかった。
在千葉東北人の俺には目からウロコ。
77M7.74(東日本):2011/04/28(木) 08:11:38.54 ID:Z1FVcG+F0
姉歯物件て今どうなってんのかね?
78 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (千葉県):2011/04/28(木) 08:13:15.95 ID:DL725rjW0
でも家の造りが頑丈・・・?
ちょっと東北に帰ってサイトシーンしてくる。
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 08:16:21.87 ID:skpPsuYpO
震度6や7の時、どこで何しているかが問題だ。出先の際には何かあったらどうやって逃げるかとかいつもシミュレーションしちゃうな。

聞きたいんだけど、1時間以上かかる場所へ出掛ける途中で大地震があったら、現地に向かう?引き返す?
多分連絡は取れないでしょうし。。
80M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 08:21:52.98 ID:B+jbIbm6O
>>79
自宅が心配って引き返す人多いでしょ。
時と場合による
81M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 08:36:12.63 ID:z+Z0XQmv0
千葉のヨドバシカメラに20人か30人くらい行列できてたけど
あれはなんだろう?
82M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 08:44:23.78 ID:vHBUjpgc0
ipad2かiphone4(白)じゃない?
83M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 08:44:28.12 ID:nWq7EvJOO
>>71を言ってしまったが為に引っ込みが付かない>>78
84M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 08:45:51.56 ID:o3Ju6Rbc0
>>83
俺も細かいことは、もちろん知らんよw
後は任せた。
85M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 08:49:26.75 ID:z+Z0XQmv0
>>82
へえ。そう言われればそんな感じの客層だったな
みんなどんどんお金つかってくれ
86M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 08:50:45.01 ID:4GzqDkJ/O
長野で震度6の時、全壊した家もあった
上から(雪)の重みに耐える造りと地震の揺れに耐える造りは
似てるようで全然違うんだろなと素人なりに思った

耐震と言えば静岡の被害の少なさは毎回感心する
少なすぎる故に震度6強でもニュースの扱いがいつも小さいw
10年以上中部地震?に備えて非常持ち出し袋や
家具の固定はデフォな家庭が多いし、家の耐震性もいいんだろなぁ
・・と、本震余震で傾いた我が家でぼんやり考えてるお(^ω^)
千葉にいずれ来るであろう大地震に備えて引っ越すべきなのか・・っ
87M7.74(長屋):2011/04/28(木) 08:52:36.90 ID:WGjZAvfM0
行ってきマッスル

てかまた総武線遅延…
最近大杉!!
88M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 08:53:14.06 ID:CddgoPsz0
強度たって、過重に強いとか、そういう設計だから横揺れに強いとか、
土台と密着してて強いとか土台から浮けるから強いとか、いろいろな
強さがあるだろうになぁ・・・

あり得ない話で言えば、宙に浮いているモノは直下型地震に「強い」わけで、さ。

降雪に強い=どんな地震(≒揺れ)にも強い、と言うわけでもないだろう。
飛騨高山の茅葺き屋根は固定されていないからこそ強いわけだが、
あれ、強い横揺れがあったら多分大変だろう。
89M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 08:56:00.92 ID:CddgoPsz0
>>86
すまん、余計なことを横から口だすが。
長野から北が以前から降雪対応な工法だったはず。
長野は本州在来工法の北限と言われていたはずだよ。
つまり降雪対応は他の関東とか中部とかの県と同じ。
だから、冬もひどく寒い(暖房が十分に必要)とのこと。
以前、長野生まれの知り合いから聞いた話。
90M7.74(埼玉県):2011/04/28(木) 08:59:11.82 ID:Tt/vwxmH0
エアーハウス最強と言う事だ!!(エアー免震じゃないぜ?)
91M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 09:02:49.71 ID:nWq7EvJOO
92M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 09:06:55.78 ID:skpPsuYpO
吊してある飾りが揺れている…
93M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 09:14:01.57 ID:U5+LnkAn0
今防災無線がポンポンポンポーン↑って鳴ったから聞き耳立てたら何も言わずにポンポンンポンポーン↓って
終わったんだが@中央区
94M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 09:15:48.11 ID:li7H/5Dh0
震度0.1くらいの来た?
95M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 09:28:26.52 ID:4GzqDkJ/O
>>89
詳しくありがとうー

>>91
なるほどー

しかし築3年のわが賃貸物件・・
引っ越した当初から傾いてたのが、本震余震で更に傾いてきてるお(^ω^)キケンキケン
96M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 09:43:05.67 ID:9Vu14SrkO
>>24
地震に放射能
地元スーパーじゃ規制された野菜は市場にゃ一切出回っていません!て
問い合わせあるたんびにいってるぜw
おしまいだわな
福島じゃ米作りはじめたっていうし
あれ?ゆれた?
97M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 09:50:14.01 ID:vHBUjpgc0
>>93
防災無線なんてあったんだ
一度も聞こえた事無いんだが@中央区
98M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 10:00:45.72 ID:Rn2vK4Bp0
エアー免震興味あるが、横揺れはいいけど縦揺れにも効くのかな?
99M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 10:13:29.45 ID:U5+LnkAn0
>>97
マジでか「こちらは 千葉 市役所です」みたいのよく聞こえる
夏になると「35℃超えたので屋外での激しい運動は控えてください」とか
100M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 10:17:55.38 ID:tKWGWRWxO
電気の紐が揺れているんだけど揺れた?
101M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 10:28:24.42 ID:vHBUjpgc0
微震中@中央区
102M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 10:28:28.69 ID:li7H/5Dh0
千葉は水道局といい市場といい
県民の信用を失わせたいらしいね

地元産はそのうち見向きもされなくなるぞ
103M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 10:29:01.80 ID:vHBUjpgc0
>>99
やっぱ場所によっては聞こえないもんなんだね@千葉公園付近
104M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 10:40:16.88 ID:8wctVYxzO
なんか油断しちゃうよな静かだとさ
で、忘れた頃に・・・

105M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 10:41:27.09 ID:8wctVYxzO
おっとサゲ忘れました

106M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 10:43:26.50 ID:k8dkySQT0
明日はくるで。今日は来ないで。
107M7.74(catv?):2011/04/28(木) 10:47:36.86 ID:bQyl3jxr0
なんか揺れてますぞ@北西
108M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 10:49:06.77 ID:RH4N3lEO0
今かえる鳴いてたYO!
109M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 11:02:25.84 ID:IJg/VH4+0
ウグイスも鳴いてるよ@花見川区
110M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 11:16:11.52 ID:zrrfaAwSO
一回防災無線から緊急地震速報流れたよ@市原
しかも深夜 たしか静岡6強あたりの時
111M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 11:18:42.13 ID:U5+LnkAn0
防災無線からギュインギュインとか考えただけで心臓に悪い
112M7.74(東日本):2011/04/28(木) 11:31:54.55 ID:vCaoQpJe0
甲状腺辺りが2日前から痛い。
113M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 11:34:18.08 ID:z+Z0XQmv0
よく遊びにきてた三毛猫がひさしぶりに来た@中央区
114M7.74(長屋):2011/04/28(木) 11:42:03.40 ID:o2BcbXtR0
なんかドーンって音がしたコワッ。@千葉駅のほー
115M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 11:42:18.81 ID:XIsWuxtcO
>>112
お前の放射性ヨウ素溜まるの早すぎwww
116M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 11:55:12.13 ID:O/Ed9c0GO
>>115
ほうれん草を一回に何トンとか食べたんじゃない?
117M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 12:04:58.66 ID:zrrfaAwSO
>>111
ギュインじゃなくてティンロンティンロンが流れた
118M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 12:06:16.33 ID:U5+LnkAn0
>>117
どっちも勘弁してください
119M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 12:09:55.93 ID:B+jbIbm6O
防災無線で真夜中にギュイギュイ聞こえたら怖いな‥
でも緊急時はピンポンパンポンじゃなくて別の警報音にしてほしいな
120M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 12:12:36.13 ID:HyCTjoZq0
天ぷら惣菜買ってきたから冷たいソウメンで昼にしようとおもう
121M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 12:20:33.73 ID:LF7N2wzGO
>>120
つ みょうがおすそわけ
122M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 12:25:07.06 ID:HyCTjoZq0
>>121
ありがとちゃん
わさびたっぷりめでツルツルやってます
123M7.74(catv?):2011/04/28(木) 12:33:35.22 ID:iZRCbHts0
いいなーそうめん
玉ねぎのみじん切りを油で飴色になるまで炒めて
薬味としていれるだけで甘くてうまいよ
ばあちゃんの味
124M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 12:40:31.22 ID:HyCTjoZq0
>>123
ばあちゃんの味こんどやってみる
セブンプレミアムのそうめんとひやむぎはコシがあってなかなか美味いよ安いし
125M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 12:54:06.60 ID:LF7N2wzGO
千葉はやっぱりいいなー。いろ〜んな意味で。
126 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/04/28(木) 12:58:09.33 ID:p4qjY3FH0
おはお
みんな今日中に銀行行っておけよー
明日から3連休だし、月末処理が2日にあるし、3連休前で2日は混むし、
忘れるなよー
127M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:03:49.58 ID:Ja0oUspE0
みんなの言ってる防災無線って、パンザマストのことだよね?
いなくなった爺さんとか、にごり水の放送はあるけど、
緊急地震速報は聞いたことがないなぁ
128M7.74(東京都):2011/04/28(木) 13:08:15.39 ID:0lwRhZ/A0
>>127
3/11の夜はがんがんながれていた
音はNHKのやつで@流山
129M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 13:08:48.44 ID:T4bmr9WG0
>>123
良いこと聞いた!今度やってみる!
130M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:12:44.69 ID:Ja0oUspE0
>>128
まじでか!柏市、ちゃんとヤレー
夕焼け小焼けがいくら流れても、肝心な時に利用されないんじゃ、どうにもこうにも…
131M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 13:18:07.76 ID:skpPsuYpO
>>126そうだった><;
さっき買い物行った時におろせばよかったorz
132M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 13:20:11.91 ID:p0e1vfPh0
>>126
おおおおお忘れてた・・・
ありがとう
133M7.74(新潟・東北):2011/04/28(木) 13:50:22.42 ID:1sdf5s73O
千葉駅周辺みずほ、三菱東京UFJ、長蛇の列。
134M7.74(catv?):2011/04/28(木) 13:53:14.15 ID:Rwm5/pfG0
休み前だからATMにすごい列があったのか。
135M7.74(catv?):2011/04/28(木) 13:53:28.82 ID:iZRCbHts0
やっぱ和むなー千葉w (千葉スレともいう)
136M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 13:54:43.09 ID:skpPsuYpO
そういえばさっき買い物行った時、牛乳のメインコーナーにいつもと違う牛乳がいっぱいあって、よく見たら茨城産の牛乳だった。。。ゴメンネ、違う種類買った。
137M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 14:02:43.43 ID:O/Ed9c0GO
>>133
コンビニ行けばいいのにね
銀行ATMは長蛇だけどコンビニATMは誰もいない
手数料は無料
138M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 14:03:19.79 ID:tXQfUHwyO
風強すぎw@君津
139M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 14:07:56.13 ID:rp8vIxnS0
パンザマストって 柏周辺しか通じない言葉なんだぜ。

ほかのヒトは 夕方のチャイム って言ってた・・・

なんか俺はずかしかったわ
140M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 14:13:57.54 ID:B+jbIbm6O
パンザマストって誰の必殺技だっけ
141M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 14:15:44.62 ID:SNsEjI7KO
今日は震災から四十九日なんだって
142M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 14:21:52.53 ID:MIyisxuL0
>>128
流山市近隣の柏住み
311の時は防災無線で深夜に何度もティロンティロンが響き渡ってgkbrだった
柏の防災無線だと、ずっと思っていたが
やはり流山からだったんだね
143M7.74(長野県):2011/04/28(木) 14:39:16.09 ID:FIhZgblv0

★東京電力は27日、損傷が激しい福島第1原発1号機の原子炉建屋で、
毎時1120ミリシーベルトの放射線量を検出したと発表した。

建屋内部としては3号機で観測された同57ミリシーベルトを大きく上回る
最も高い線量が検出されたことになる。
""""""""""""""""""""""
・放射性物質拡散予想図 ttp://utukusinom.exblog.jp/
144M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 14:55:57.29 ID:LF7N2wzGO
>>139
確かに、柏市民に初めて聞いた時驚いた。でも松戸の我々は「よい子が鳴ってる」って言うから、もっと恥ずかしい。
145M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 14:58:46.74 ID:b0KKSg3dO
>>144
よい子のチャイムって言うよね
146M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 14:59:44.80 ID:Jl7EJ4cK0
威勢の良かった森田さんはいずこへ・・・

知らないうちに羽田空港もハブ化されちゃったし
初めだけ元気なんだよね
見えないとこで頑張ってのかな
147M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 15:06:40.16 ID:db1UIHUk0
>>67
ソースは?

房総沖合いのM7〜M8はまだ空白域でそれほど遠くないですよ。

148 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/04/28(木) 15:07:56.50 ID:p0e1vfPh0
震度6,7があの程度かっていうけど
直下きたらあの程度かっていう問題じゃすまないけどね
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 15:08:26.22 ID:DxW4HA+YO
固定資産税を一括で払って来たぉ(^-^ゞ
地震で家が倒壊したら免除になるのかな?
一期分だけにしとけばよかったかな( ̄◇ ̄*)
150M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 15:09:35.34 ID:FQ1Jyw3kO
>>141
明日だろ
151M7.74(九州):2011/04/28(木) 15:11:35.88 ID:iZeLYYvqO
チーバ君考えた人すごいわ
俺も地元の県の形を動物にできないかなーと頑張ったけどどうやってもから揚げにしか見えねえw
152M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 15:21:05.12 ID:LF7N2wzGO
>>145
俺悪い子だからまだ帰らなくていいんだぜって奴が必ずいたよね
153M7.74(長屋):2011/04/28(木) 15:22:09.44 ID:o2BcbXtR0
>>151 スイカのペンギンの人
154M7.74(長屋):2011/04/28(木) 15:30:01.17 ID:acd9/3S00
今日が四十九日だよ。

亡くなった当日を1日目として数えるんだ。
津波が来て、数え切れないほどの人が呑まれていったのは…ちょうど今頃の時間かな…
155M7.74(catv?):2011/04/28(木) 15:31:31.27 ID:PNKox4qX0
北の空こえー。
156 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/28(木) 15:32:36.41 ID:ZEk0XRVV0
てす
157M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 15:32:40.16 ID:FQ1Jyw3kO
>>154
ためになりますた
158M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 15:37:45.98 ID:vch7jcpX0
木更津だけど、市原から北が揺れてもここは揺れない。
横浜は揺れてるけど・・・
違うプレートに乗ってるのか?
逆に東方沖がおきたときに揺れそう。
159M7.74(catv?):2011/04/28(木) 15:39:02.36 ID:iEremKKXP
また柏の方に雷雲行くぞー
160M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 15:43:41.69 ID:FzJv1gmT0
さっきゴロゴロいってたなぁ@柏
161M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 15:58:07.66 ID:DxW4HA+YO
@柏
急に真っ暗(~□~;)
162 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (千葉県):2011/04/28(木) 16:07:05.20 ID:TAOoMM5/0
市原は暗くないなー
163M7.74(関東):2011/04/28(木) 16:12:37.46 ID:mYsIyc/3O
今北 佐倉は快晴
164M7.74(山陽):2011/04/28(木) 16:19:40.05 ID:u5RorKPHO
地震はやっと落ち着いた感じだな
天気は相変わらず激しいが…
165M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 16:23:12.84 ID:yM0b93fh0
雷に雨なの?
朝からずーっと快晴@君津
でも暴風4日目。いい加減に風やんでほしいんだけど
166M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 16:24:28.13 ID:0BWBGEIw0
>>164
しかし、災いは忘れたころにやってくるってのは
そーゆー所なんじゃね?
まだ余裕もつには早いな。
167M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 16:36:24.93 ID:imkhnPDmO
流れ的には、『GW中に大地震!!行楽地で大惨事!!』みたいな見出しとかありそう。。。
168M7.74(catv?):2011/04/28(木) 16:42:42.42 ID:w4FtlW/00
あんまりフラグたてないで
169M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 16:43:20.52 ID:xKibaxTf0
山奥のペンションで被災も怖いよな
生き残っても確実に孤立するだろうし
どこで被災しても嫌だけど
170M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 16:44:43.16 ID:mdC9wQAV0
>>169
リアル山古志村、リアルくりこま高原
171M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 16:57:30.48 ID:JckWzZMh0
オートキャンプ場で追加連泊
172M7.74(東日本):2011/04/28(木) 17:05:29.02 ID:vCaoQpJe0
おまえら!セシウム、ヨウ素、ストロンチウム

この中でどれが一番好き???

オレはセシウムかんぁ〜響きがいいしw

173M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 17:20:07.69 ID:afXq+X6u0
千葉市上空に地震雲っぽいのあるね。
そろそろデカイのくるかな
174 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (千葉県):2011/04/28(木) 17:20:53.80 ID:TAOoMM5/0
糞でかくて平べったい雲なら市原でも見える
175M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 17:21:21.24 ID:xxzTFXX6O
空がゴロゴロいってる@松戸
雷かな?
176M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 17:23:09.99 ID:JOftcX1HO
雷雲系だよ
177M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 17:37:17.66 ID:T4bmr9WG0
太陽の隠れ方が、迫力あって綺麗だ。
心が洗われたよ。
178M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 17:43:09.63 ID:l6/PH6ydO
こちら行徳
雨雷の気配無し
雲の間から差す光が綺麗
179M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:16:41.43 ID:JckWzZMh0
ゆれてる?
180M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:28:52.60 ID:vHBUjpgc0
やべぇ!!なんだか暗くなってきた!!
このままだと数時間で真っ暗になりそうだ
これってもしかして前兆なんじゃ!??!?!
181@千葉市稲毛区(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:29:00.19 ID:oW2pt06S0
ゆれてる
182M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:29:00.87 ID:ZxehCAmH0
でかいか
183M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:29:08.73 ID:xxzTFXX6O
きた@松戸
184M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:29:11.02 ID:Fv7kmkCN0
揺れてるな
185M7.74(catv?):2011/04/28(木) 18:29:18.29 ID:MhWGfoCM0
ぎゃあああああああああああああああああ
かえるは震度1って言ったのに絶対2ぐらいゆれたああああああああああああああああああ
186M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:29:18.48 ID:dH2JiC7H0
地震きたー@千葉市
187M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:29:19.00 ID:IwsFP7M70
揺れてる@鎌ケ谷
188M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:29:24.51 ID:VZpWjgjg0
久々揺れ
189M7.74(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 18:29:27.45 ID:/mAZfMjQ0
揺れてる。@佐倉
190M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:29:31.29 ID:JJ2M+D7D0
結構長い@松戸
191M7.74(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 18:29:33.45 ID:zpDP6CHG0
地震速報@GTV
192M7.74(catv?):2011/04/28(木) 18:29:34.03 ID:IisSRVOL0
びっくりしたwwwwwwwwwww
193M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:29:35.77 ID:dH2JiC7H0
震度2ぐらいかね@千葉市
194M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:29:38.37 ID:Tv4hyuFqO
ちょっと大きいけど2くらいか@千葉市若葉区
195M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:29:42.38 ID:rg8W23pz0
ぬるぬる揺れておる
196M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:29:44.74 ID:eta4nQJv0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

197M7.74(東京都):2011/04/28(木) 18:29:44.58 ID:MiQ+NWk60
ぅおーい揺れてるよぉー@習志野
198M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:29:49.54 ID:xKibaxTf0
かえる予想震度1って揺れじゃなかったような・・・2くらい
199M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:29:55.16 ID:pG221diiO
28分に東北で地震あったから遅れてキタのかな?
200M7.74(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 18:29:55.47 ID:zpDP6CHG0
最大震度4@GTV
201M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:29:57.65 ID:/GEoO2Fr0
M5 震度3福島県大丈夫かな
202M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:29:59.07 ID:IwsFP7M70
船酔いみたいになる揺れだな…気持ち悪
203M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:30:03.53 ID:rg8W23pz0
2ですね
204M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:30:04.81 ID:wJ9pJYWk0
最初のカタカタ長くて突然でかくなった
205M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:30:07.36 ID:PmfHuZspO
震度2〜3ってとこだな@船橋北東部
206M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:30:11.95 ID:i1wVo28NO
緩やかに震度2ぐらい@習志野市谷津
207M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:30:12.52 ID:wq1BdkBQO
久々。長かったね
208M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 18:30:16.85 ID:FczAq6hw0
なんか変な揺れ方だったな〜@鎌ヶ谷
209M7.74(長屋):2011/04/28(木) 18:30:18.76 ID:HLqoUpKs0
ゆれた市原
210M7.74(関東):2011/04/28(木) 18:30:20.91 ID:RFHzrESiO
じわじわ来たなあ
211M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:30:32.73 ID:9Vu14SrkO
ゆれた
212M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:30:45.53 ID:38x3zBpNO
地味にミシッ…ミシッ…ってなってる
213M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:30:47.31 ID:GJ2HJfgm0
体感震度2くらい@浦安
214M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:30:48.18 ID:xxzTFXX6O
かすかな前揺れが長かった
不気味だよね
215M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:30:48.90 ID:FzJv1gmT0
2かな?1かも@柏
216M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:31:16.93 ID:imkhnPDmO
やっぱりGW中に大きいの来そうだ。。。
217M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:31:18.19 ID:8spOqAqQO
揺れろ揺れろ〜
o(^-^)o
皆ぺしゃんこになれ
o(^-^)o
@北西部
218M7.74(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 18:31:19.22 ID:/mAZfMjQ0
プレートたんは焦らし上手だおw
219M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:31:22.81 ID:WCA0693AO
ゆっさゆっさ@佐倉
220M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:31:23.90 ID:VPDPCjl9O
風強いから車内にいると風で揺れたか地震で揺れたかわからないな

大網
221 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (千葉県):2011/04/28(木) 18:31:26.08 ID:rnDZHxBM0
震度2ぐらいじゃないか@船橋市
船橋市の震度計は1だろうけど
222M7.74(九州):2011/04/28(木) 18:31:28.23 ID:wOpTvxbsO
トイレの最中だったのに…
223M7.74(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 18:31:28.72 ID:zpDP6CHG0
M5.7 福島沖40km
224M7.74(catv?):2011/04/28(木) 18:31:39.43 ID:+4beoJj/0
流山は体感2かね
225M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:31:44.19 ID:dH2JiC7H0
北海道まで広がってるな
226M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:32:23.99 ID:vHBUjpgc0
毎度の事だが東北で震度4とか本当にかわいそうだ・・・
227M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:32:32.61 ID:IwsFP7M70
福島スレ見たら結構でかかったっぽい
大丈夫かな
228M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:32:34.45 ID:7GzOuiLhO
お風呂で湯船に浸かってるけど地震だって分かった!@鎌ヶ谷
229M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:32:36.09 ID:PCJKE7jk0
なまず速報が鳴ってからすぐに揺れだした@海神町南
230M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:32:36.33 ID:6yDr7MSMO
ぐらぐらしたね
231M7.74(関東):2011/04/28(木) 18:32:38.65 ID:HnIGbTurO
くるかなぁと思ったらキタ@北西部
232M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:33:33.71 ID:4gNiM3sC0
本震の時みたいな揺れ方だったから身構えてしまったw
233M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:33:40.61 ID:HgATrqKC0
2連発かとおもたわ
234M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:34:02.12 ID:KGtZ/qvI0
ちょい揺れ@船橋

今日、船橋駅のコンコースに着ぐるみのチーバくんがいた。
多古町の野菜を売ってて、それの応援に来たようだ。
チーバくんかわいいよチーバくん(´∀`)
235M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 18:34:35.28 ID:V7rKn5/D0
すごい雷音の止んで落ち着いたら気持ち悪い揺れ
なんだかね(T_T)

@南行徳
236M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:34:38.66 ID:vHBUjpgc0
今日の夕食は手抜きうどんにケテーーイ
237M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:35:18.70 ID:MHFVJ/AE0
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

みんな、ひさしぶり
238M7.74(東京都):2011/04/28(木) 18:35:47.50 ID:MiQ+NWk60
>>237
もうすぐ夜だよ、おねんねしなさい
239M7.74(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 18:35:58.88 ID:/mAZfMjQ0
突風が多いぞ。
240M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:36:50.04 ID:Um4fuxDF0
>>237
おひさ〜。早く帰りなね。
241M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:36:55.50 ID:vHBUjpgc0
いつのまにかアラバマさんが大惨事のようです
アメリカの竜巻も怖いな
242M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:36:57.00 ID:gboU7SCuO
自分はもう3日以上地震を感じてない。。。
243M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 18:37:34.24 ID:8spOqAqQO
大地よ裂けろ
o(^-^)o
天罰ください
o(^-^)o
@北西部
244M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:37:58.74 ID:vHBUjpgc0
>>242
屋外にいると気付かない
あと、顔洗ってる時もね
245M7.74(catv?):2011/04/28(木) 18:38:09.49 ID:MhWGfoCM0
よし、うちはちゃんと2だった。
なんか満足w
246M7.74(catv?):2011/04/28(木) 18:39:24.09 ID:MhWGfoCM0
>>237
おまえ、ららぽーとTOKYOBAYのとある店で
マネキンに殴られてるところ見たぞ
247M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:43:11.18 ID:dH2JiC7H0
もう関東大震災でもなんでもいいから早くドカンとして終わらせて欲しい
248M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:44:28.43 ID:pGhszujV0
カエルが鳴って、震度1ってでてたから
またどうせたいしたことないかと、揚げ物の油そのままにしてたら
けっこう揺れてあわてて火を止めたw
やっぱり慣れってダメだー
249M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:44:43.15 ID:Um4fuxDF0
地震が続くならまだ続くと、終わりなら今日で終わりですと言って欲しい。
250M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:47:23.43 ID:PhdfJhrV0
ペチペチ//__
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''

251M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:47:29.67 ID:zPnoNO2K0
>>249
分かる〜。
くもの形がFINとかで示して。
252M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:49:38.62 ID:pGhszujV0
>>249
ほんとだ。
用心はちゃんとするから!だからお願いだから
影響うけてるいろんなことを終わらせる区切りがほしい。
253M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:49:41.47 ID:ZxehCAmH0
>>234
チーバくんがんばってるな
254M7.74(catv?):2011/04/28(木) 18:53:18.95 ID:MhWGfoCM0
>>248
よく考えてみたらさ、3月11日のNHKの緊急地震速報も
東北しかなかったじゃん?
でも関東でも震度5前後があったから、本来であれば
関東でも出るはずだったけど、出なかった。

あくまで予想であって大きくないことを祈りながら待つほうがいいみたいだね
255M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 18:54:19.12 ID:QVQqGQvc0
揺れたのかw
普通にラーメン自分の分とばーさんの分やって食っておわったw
全然わからんかったww
256M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:54:28.88 ID:MLJEfkmLO
今日は子持ちシシャモのフライを揚げるんだ
衣に青海苔が混ざってるからふんわり香ばしいんだ
3日前から楽しみにしてたんだ
そのために飲み会蹴って帰ってきたんだ
だからお願い揺らさないで(´・ω・`)
257M7.74(catv?):2011/04/28(木) 18:54:47.13 ID:MhWGfoCM0
>>249
たぶん、小さい地震がまだ続くかも  to be continued・・・
まあ千葉にいる限り、311に非関連でもしょっちゅう地震あるからね
258M7.74(関東):2011/04/28(木) 18:57:51.54 ID:IgYwJYABO
259M7.74(関東):2011/04/28(木) 19:03:54.59 ID:Me71PKgLO
>>256
分かるわ、分かるわ。
今、強震モニターとカエル見ながらメンチカツ揚げてるよ。
食べたかったんだよ、丁寧に仕込みしたんだよ
260M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 19:04:15.05 ID:JJ2M+D7D0
今さらだけど、311の地震って日本全国揺れたんだね((((゚д゚;))))
http://p.tl/SAZb
261M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 19:07:47.19 ID:4n4Ktbef0
チーバくんの着ぐるみパジャマ欲しい。
誰か作って!!
262M7.74(catv?):2011/04/28(木) 19:10:26.20 ID:IisSRVOL0
>>260
やっぱ千葉北西部震度六あったよね!
どっかでおめーら5しか体験してねーだろっていわれてなんかサギられた気分になったわ
263 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (千葉県):2011/04/28(木) 19:23:00.11 ID:nnL+FoGF0
>>83
再びリアル在千葉東北人の俺が発言。
家の強度は関東も東北も変わんねー。
264M7.74(catv?):2011/04/28(木) 19:23:07.05 ID:MhWGfoCM0
オレなんかまだ家で怖くて揚げ物出来なくて
昨日とんかつを外食したよ(´・ω・`)
265M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 19:26:12.56 ID:4gNiM3sC0
>>262
気象庁公認の地震計だと震度6−は印西市と成田市だけな
それ以外は5
266M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 19:28:58.52 ID:cSls2IC9O
>>262私も5って聞いた時ビックリした。
幼稚園の時にまあまあ大きめの地震が千葉であって、今の震度階級でいうと6弱位だったらしいけど、311の時はそれと同じ位ゆれてた気がする。職場が埋め立て地なせいもあるかもだけど…
267M7.74(catv?):2011/04/28(木) 19:29:24.46 ID:IisSRVOL0
>>265
でも松戸さんは揺れないとこおいてあるっていってたぜー
268M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 19:29:28.21 ID:IpNm8K8kO
>>256
ししゃもは生産地ノルウェーで加工地が茨城だから気をつけよう
269M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 19:30:34.32 ID:JJ2M+D7D0
>>262
自分の所は5弱だったけど、成田・印西は6弱って出てるね(´・ω・`)
270 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (千葉県):2011/04/28(木) 19:40:59.89 ID:nnL+FoGF0
「東北は雪が降るから家が頑丈な構造」と思い込んでいる人が多いんだな。
そして「雪に強いから地震にも強い」という思い込みに至っているワケなんだな。
271M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 19:42:49.71 ID:gboU7SCuO
成田とかだよね6は。ビルとかにいた人は強く感じたんじゃない?
あと地盤が弱かったりしたら震度より強く感じる
272M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 19:46:48.43 ID:4gNiM3sC0
http://www.jjjnet.com/yure_map/yure_chiba.pdf
これを見ると成田とか印西は殆ど赤(揺れやすい地盤)だな
273M7.74(catv?):2011/04/28(木) 19:47:58.04 ID:Lho3YxYM0
松戸駅前、かなり酷い状況だったんだぜ?
6弱は確実にあったはず。
揺れない場所に震度計置いてあるって、それじゃそもそも震度計の意味がないだろ…
274M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 19:50:59.70 ID:MLJEfkmLO
>>268
お気遣いありがと
袋見たらノルウェーと神戸って書いてあったよ
まあ茨城でも気にしないで食べちゃうけどね
275M7.74(catv?):2011/04/28(木) 19:52:00.52 ID:WUmM2CFm0
被災地の瓦礫が船橋市に持ち込まれるって話があったけど
あれってどのの瓦礫?
福島なら千葉県民を被曝させる期か?
276M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 19:55:57.26 ID:8KkO8GAH0
松戸市は測量震度にプラス1して考えた方がいいってどこかで見たなあ
277M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 19:58:12.37 ID:rEIz/sBy0
浦安も非公式だけど6弱観測ってどこかで見た
278M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 20:02:41.90 ID:Um4fuxDF0
どこも6弱くらいあったんだよね。ただ震度計がある場所が5だっただけ。
279M7.74(関東):2011/04/28(木) 20:03:50.43 ID:1hX1fx3SO
ガンバレ!千葉!
280M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 20:03:55.39 ID:KGtZ/qvI0
>>273
船橋は5弱だったけど、私もあれは6弱あったんじゃないかと疑ってる。
ガラスケースとかいろんなものが落ちたんだが、
余震で5弱があった時、NHKで「ものなどが落ちると言うことはなく…」
って言ってたから、変だなと思って。
ただ、本震の時は揺れがやたら長かったから、そのせいもあるのかもしれないけど。

>>277
5弱であそこまで液状化するかなって疑問だよね。
揺れ方もあるのかもしれないけど。
281M7.74(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 20:09:58.67 ID:Fn3Dk28n0
揺れた時間の問題だよ
時間が長いと液状化になりやすい
揺れの強さ自体は震度5で妥当な体感だった
ただ、あんなに長く揺れたことはない
282M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 20:12:33.89 ID:MLJEfkmLO
>>279
ファイト!ファイト!ちば!

の方がいいなぁ
ジャガーさん好きなら尚更グッとくるw
283M7.74(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 20:12:58.72 ID:Fn3Dk28n0
あと、震度5と6のあいだには超えられない壁があり
6の揺れはあんなもんじゃない
家に戦車がつっこんでくる感じ
立っていられなくて座り込んで動けなくなる
284M7.74(catv?):2011/04/28(木) 20:13:13.13 ID:MhWGfoCM0
もうさ、希望者全員に観測計プレゼントしたらいいと思うんだ
285M7.74(catv?):2011/04/28(木) 20:14:11.92 ID:w6vEdUPA0
3.11のM9.0は揺れの周期が長い地震だったから
震度に関係なく破壊力が強力だった
震度という、曖昧な尺度で地震の強弱を語る事が
アレなんだよねぇ
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 20:14:17.59 ID:8spOqAqQO
揺れろ揺れろ〜
o(^-^)o
チーバ君ぺしゃんこになれ
o(^-^)o
@北西部
287M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 20:15:55.65 ID:rEIz/sBy0
実は本震では被害はなかったが、30分後の余震(茨城沖のヤツ)でTVが落ちた@市川と船橋の境い目
288M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 20:18:38.24 ID:wNjNZ8mmO
>>287

あの30分後のは余震じゃなかったんじゃなかったけ?
違う地震だったんじゃなかった?
289M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 20:20:21.86 ID:Tv4hyuFqO
>>287
ばぁちゃんち、それかな
落ち着いてから2階上がったらアナログTVが吹っ飛んでたって
290M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 20:22:34.90 ID:PIXHkT8i0
>>285
阪神みたいなキラーパルスは出てなかったみたいだけどね
291M7.74(catv?):2011/04/28(木) 20:22:51.13 ID:w6vEdUPA0
>>288
広義の余震
狭義の誘発地震
292M7.74(catv?):2011/04/28(木) 20:26:51.46 ID:w6vEdUPA0
>>290
でも、ぐちょぐちょに濡れちゃった
感じやすいのかも。。。
293M7.74(catv?):2011/04/28(木) 20:30:07.18 ID:IisSRVOL0
うちも2回目の地震で食器がほとんど落ちたんだよなあ。
リビングめちゃくちゃだったわ
294M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 20:39:11.92 ID:MlCR6+UtO
一回目気付かなかったぜ
o(^-^)o
295M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 20:43:36.17 ID:rEIz/sBy0
本震はなんとか立っていられたけど、その30分後の余震は立っていられなかった
揺れていた時間の長さは本震の方だけど、破壊的な揺れを感じたのは余震の方だったな
296M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 20:48:30.46 ID:KgJPPG6P0
   __     __
  (●)-‐‐-(●)
  /       ヽ
 l    ・・    i  待機中
 !`  ‐====‐ .'l
  ヽ        ノ
   `ー-----‐‐'
297M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 20:56:18.21 ID:uVikK3uo0
>>296
今から冬眠するといいよ
298M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 20:58:10.84 ID:JJ2M+D7D0
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / \ プレート / \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ 同じく待機中
 |.     (__人__)     |  
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     /⌒"ー ― ⌒丶
    | (_ (__人 )
    (三0∧ミキ)彡ノ丶 )
     ̄ ノー―-イ 0三)
      / 丶レ′丶  ̄
     /__/丶  \
     \ 丶  \_ )
      Lノ  | /
           ヒ二)
299M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 21:01:50.77 ID:/dmYlDzi0
2分前くらい、プルプル来た?@緑区
300M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 21:02:05.83 ID:4gNiM3sC0
>>298
今から永遠に眠るといいよ
301M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 21:14:58.02 ID:orXpqGWo0
もう大きいのこなさそうだし、風呂の水ためておくのよそう
302M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 21:16:22.76 ID:Um4fuxDF0
油断したころに来る。それがプレートちゃんのねらいだ。
303M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 21:19:22.68 ID:llHWHRP/0
>>301
フラグ立てんな
今日地震雲らしきものが出てるし
304M7.74(関東):2011/04/28(木) 21:21:07.08 ID:RFHzrESiO
納豆たべてるから今はこないでね(´・ω・`)
305M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 21:23:42.88 ID:Um4fuxDF0
この前は、フラグ立ってすぐに大きいのきたからな。
306M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 21:39:48.64 ID:4gNiM3sCO
放射性物質って、まだ巻き散らかされてるんだよね?
307M7.74(福岡県):2011/04/28(木) 21:46:36.45 ID:fRJZ1Bt70
【千葉】「生活が困るのでやった」 出荷制限無視ホウレンソウ出荷の農家 大半は高齢者★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303989071/
308M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 21:58:27.40 ID:vHBUjpgc0
>>303
地震雲らしきものが出てるとか言う人がいる日は地震は来ないから安心だ
309 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (千葉県):2011/04/28(木) 22:06:25.58 ID:nnL+FoGF0
>>306
たっぷりと。
310M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 22:12:28.68 ID:4gNiM3sCO
>>309
だよねぇ…。
なんか、ニュースもそういうの言わないで節電とか賠償の話しかしないし、騙されてる気がする。
原発なんかいらね('A`)
311M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 22:23:21.07 ID:Ut/dZMfB0
今日の夕方、千葉の空に地震雲出てたぞー。
気になって雲スレ見てたら画像大量に上がってた
312 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/04/28(木) 22:24:50.51 ID:3vATB0oL0
(・3・) エェー
313M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 22:30:28.96 ID:JckWzZMh0
【牛乳】 千 葉 の 牧 草 か ら 基 準 値 超 え の 放 射 性 物 質 【牛肉】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303992447/
314M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 22:31:56.25 ID:U1hYhxZM0
>>180
今頃ツボったw
315M7.74(catv?):2011/04/28(木) 22:31:59.50 ID:XV/DYRMH0
このまま、いい子にしていてね

( ・∀・)つ〃
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
316M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 22:34:34.72 ID:2fYyRQyB0
今、わずかに揺れたんだが
317M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 22:41:00.15 ID:/dmYlDzi0
>>316
さっきから小刻みに・・・
318M7.74(東京都):2011/04/28(木) 22:43:19.05 ID:FY5bIDqA0
千葉県の農業も終ったな。
これからは、福島県、茨城県に加え、千葉県の農作物も食えなくなった

牧草から基準値超える放射性物質 千葉県で

2011/4/28 22:00

 千葉県は28日、県内の牧草から国の暫定基準値を超える放射性物質が見つか
ったと発表した。1都8県では初。県は3月19日から県内の酪農業者に牛に牧
草を与えないほか放牧しないよう要請しており、原乳や精肉への影響は無いと
いう。

 県によると、21日に県内の3カ所で採取した牧草のうち、八街市の採取分か
ら1キログラムあたり放射性ヨウ素が90ベクレル(暫定基準値は70ベクレル)
、放射性セシウムが350ベクレル(同300ベクレル)検出された。市原市内の牧
草でも放射性ヨウ素が230ベクレル、放射性セシウムが1110ベクレル見つかっ
た。
319M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 22:47:45.54 ID:5Xlxl+CGO
いま風呂だから、出るまで揺れてくれるな(T_T)
320M7.74(関東):2011/04/28(木) 22:48:49.98 ID:mYsIyc/3O
>>319よし押さえた/〇ゞ⊇
321M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 22:58:00.02 ID:YyU9ObZnO
>>319
よし、今夜も勝手に抑え隊orz

まだのやつ入ってこい
揺れたらすまんorz
322M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 22:58:33.01 ID:dH2JiC7H0
>>318
都内にホットスポットがあるんだから部分的に濃い場所は関東中にあるだろ
まだ調べられてないから知られてないだけで
323M7.74(東日本):2011/04/28(木) 23:00:16.85 ID:vCaoQpJe0
セシウム食いたいお!!(`・З・´)







324M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:00:40.69 ID:olCjv58H0
放射性物質は福島から撒かれ、放射性農産物は千葉から首都圏に撒き散らかされる。
今度の件でどんだけ千葉の信用失ったと思ってんだよ。
325M7.74(catv?):2011/04/28(木) 23:00:48.43 ID:kMaPov/d0
今日、地震雲があったから、関東にも東海にも大地震が来るかも。という一連の流れ。
326M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:01:21.42 ID:JckWzZMh0
>>322
名指しされた以上、風評被害ってやつも計り知れない
地震どころじゃない 本格的に終わるぞこれ
327M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:01:40.56 ID:xKibaxTf0
ありがたくお風呂入ってきまーす
328M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:03:32.62 ID:/vhvzcsC0
なんかさっきから微妙な揺れがある
329@なりた(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:05:22.06 ID:jNNjpoBV0
♪ ぬるぽぽぽぽーん ♪
           ___     __                ,.-、__,.-、
         /.:.:.:.:.:.ヽ.___,..'´.:.:.:.:ヽ,..z=ニア     _   /     .l
         l:.:.:.:,;二V__/"二).:.:./三ニl´     f   \ィ゙      :! _,,..--、
        ,≧三三三三ニ=-<三ア´     ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    ヽ
       /三三三三三三三三t''゙     ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,....ィ'゙
      {三三二二二二三三三ミム     `'ーニ三三三三三ニ三三ミム
      V'´  v-、  ,.-、'_, ヾ三三}      ,'  _    _ V三三ミli
       !  7  ,-、  ヽ  レ⌒'ソ      l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三リ
   n:  :,  r――――ゥ  、__ノ      n: l  ,.. ------- .、  `゙  )
   ||  ヽ  \___/   /       || ヽ ゝ..____.ノ    厂
  f「| |^ト、 ` ー-..___ /       f「| |^ト、` .._ _      /
  |: ::  ! }     /_ : : : :j、        |: ::  ! }    f゙ツ―''f
  ヽ  ,イ                  ヽ  ,イ
330M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:11:03.87 ID:PIXHkT8i0
生物濃縮は怖い
331M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 23:16:50.04 ID:5Xlxl+CGO
>>320
>>321

アリガトウ!
無事にでてきたよ〜
332M7.74(東日本):2011/04/28(木) 23:17:34.51 ID:vCaoQpJe0
放射能がいっぱいついた野菜食べたいお!

(`・З・´)

333M7.74(catv?):2011/04/28(木) 23:19:36.53 ID:XV/DYRMH0
これがホントの濃縮還元
334M7.74(東日本):2011/04/28(木) 23:22:39.42 ID:mXbDR1X60
>>333
上手すぎてワロエナイ・・・
335M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 23:26:10.08 ID:AmbozRxZO
5分位揺れてる@柏
336M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 23:45:59.35 ID:ntB1esY2O
風なのか揺れているような嫌な気配@松戸
337M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:48:39.89 ID:T4bmr9WG0
>>329
ガッすると、友達増えるね♪
338M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:50:18.85 ID:YS17b/WQ0
放射能なんて恐れるに足りないな。
地震はまじで怖い。
339 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (関東):2011/04/28(木) 23:50:47.11 ID:9FSBB27TO
>>326
八街産落花生終わっちゃうのかね…
340M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:51:18.23 ID:YS17b/WQ0
放射能がんがんに浴びたい。
341M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:53:31.89 ID:YS17b/WQ0
松戸は放射能も地震も安全。

東京が安全、千葉が危険なら松戸は安全。
342 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (千葉県):2011/04/28(木) 23:53:44.07 ID:KMfSKGMk0
まぁ、あれこれ言われてた49日が無事すぎるね、よかった よかった^^
343M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:54:42.87 ID:YS17b/WQ0
ページを表示できません。
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
344M7.74(長屋):2011/04/28(木) 23:55:15.50 ID:OFDsgAly0
飲み過ぎた( ☆∀☆)
地震来ても逃げられない状態だわ
345M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 23:59:15.42 ID:YS17b/WQ0
346M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:09:51.66 ID:l6w3qiDG0
347M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:14:11.41 ID:a5608FQe0
>>313
もう子供を外で遊ばせるのも怖いね
348M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:18:24.44 ID:l6w3qiDG0
>>313
もう正直仕事にもならないね。


あほか
349M7.74(関東):2011/04/29(金) 00:20:02.67 ID:Qg9Or9QRO
微震
350M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:20:38.13 ID:l6w3qiDG0
お前らもう放射能が怖くて仕事どころではないだろ。
一人で怖がって仕事がはかどらず上司に怒られてるだろw
351M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 00:26:22.65 ID:mpbN3DPKO
はかどりまくりですわ
352M7.74(関東):2011/04/29(金) 00:30:21.40 ID:/NGt/6NnO
353M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 00:31:26.28 ID:0nMNwJGM0
お前らこのスレが荒らされないのは他の様々の板にある千葉産放射性農産物の
流通を弾劾するスレにここのリンクが張られてないからだからな

お前ら千葉は完全に首都圏のネタ県民だってことを忘れんなよ

そのくせ千葉産のガキが福嶋産のガキを放射能が移るとか抜かして虐めたんだよな

お前ら生きてるだけで恥ずかしいってことを忘れんなよ
354M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:31:37.42 ID:l6w3qiDG0
お前ら「○○さん(上司の名前)、放射能が怖いので帰ってもいいですか?」
上司「馬鹿野郎!!お前まだ仕事残ってるだろ!!最後まで責任持って仕事やれよ!!」

お前ら「何かまた揺れてる。地震だ!!怖いよ〜」
上司「地震?びびってるんじゃねーよ。情けないな。それでも社会人か?」
355M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 00:33:35.49 ID:blVM7OdrO
>>353
さっさと死ねよ、このゴキブリ糞ニートが!!!
356M7.74(catv?):2011/04/29(金) 00:33:51.84 ID:QQ3aG0Jbi
気をつけるべきは5/9前後と来年の3月前後だけでいいよね
風呂の水ためないでいいよね
357 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 00:34:02.66 ID:/YL6KvBvO
また変な蛆が沸いてるな
358M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 00:34:49.65 ID:blVM7OdrO
>>353はだ埼玉の重度の知的障害者ニート
359M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:37:18.30 ID:JJt9kECN0
>>353
うるせーよチベッター。お前が荒してんだろ生きてる事を詫びろよカス。
360M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:38:11.27 ID:SNPkm4hd0
>>356
風呂の水はいつもためとくようにしといたほうがいいんじゃ?
抜かなきゃいけない?
361M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 00:38:19.43 ID:jy41IgpuO
千葉方面で発光と地鳴りがあったってホント?
俺全然気づかなかったわ。やばいの?
362M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:38:20.70 ID:f0EM1WcQ0
うっひゃーずいぶん荒れてんなー。
363M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 00:38:53.59 ID:0nMNwJGM0

「 恥ずかしい? 」 って言うと 「 恥ずかしい 」 って言う

「 売るの? 」 って言うと 「 売る 」 って言う

「 死ぬよ 」 って言うと 「 死ねwww 」 って言う

こだまでしょうか  いいえ千葉県民です
364M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:39:17.72 ID:l6w3qiDG0
東京>>>>>>>>>>>神奈川>千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>埼玉
365M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:39:47.64 ID:l6w3qiDG0
「 恥ずかしい? 」 って言うと 「 恥ずかしい 」 って言う

「 売るの? 」 って言うと 「 売る 」 って言う

「 死ぬよ 」 って言うと 「 死ねwww 」 って言う

こだまでしょうか  いいえ埼玉県民です
366M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:40:01.74 ID:QSUJrRAJ0
>>353はトンキン人か大阪民国人
367M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:43:20.72 ID:l6w3qiDG0
最も食事がまずい県はどこ?...トップはダサイタマ

「夏に旅行や遊びに行きたくない都道府県ランキング」...またもやトップはダサイタマ

「冬に旅行や遊びに行きたくない都道府県ランキング」...案の定トップはダサイタマ

無関心度ランキング...やっぱりトップはダサイタマ

卑屈度ランキング...もちろんトップはダサイタマ



こんな事でしかトップになれない所に住む奴の気がしれないw
368M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:44:40.03 ID:T1trHVWt0
しかしスーパーで納豆余りまくってんね。
見慣れない銘柄はやっぱ買われないね。一個(3パック)50円でも全然捌けてなかった。
大騒ぎしてたヤツ、責任取ってやりなさいよ。
369M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:45:41.88 ID:l6w3qiDG0
一般的な埼玉県(関東最下位=首都圏最下位。そして日本最下位。俗に災魂県)のイメージ
北関東・東北・朝鮮・池袋・部落・肥溜め・産廃・畜産業・林業・衰退スラム化・ダイオキシン・大都会千葉への嫉妬・
激糞田舎・延々と続く田畑・DQN・ヤンキー・民度の低さ・醜いブサイク・農薬・肥料・悪臭・ウンコ・糞尿列車・
響きや語呂がとにかください・なりあがり・観光歴史文化不毛・過疎化激しい秩父・熊谷地区・性犯罪多発地帯・
バブルさいたま珍都心・スラム大宮・ベットタウン浦和・川崎モドキの川口・鉄道不毛地帯・下町より北側の寂れた山村・
マイナー秩父・千葉よりもGNPや発展度が低い・農業県・貧乏で生保受給者の貧困百姓・街が激汚い・同じ過ちを何度も繰り返す・
・痴漢ソープ線さいきょう・夏灼熱,冬極寒の最悪気候・ヤクザ・浅黒い肌・高校中退・中卒・奇形・蛙の鳴き声・地味・昭和・
なくても困らない・不精髭・天然パーマ・風俗・汚いジャージ,特攻服・野良犬・浮浪者の巣窟・知能が低い・ボキャブラリーが無い・
プロスポーツ(野球もサッカーも)に感心なし・大気汚染・ストーカー・強盗・保険金殺人事件・首都圏で一番所得が安い・
ボロくて貧弱で田舎臭い西武線・首都圏ではJAの聖地・痴漢さいきょう・日本語の理解力が無い・平気で嘘を付く・
他人のAAやレスを平気でパクる・池沼王国・なりすまし・住所詐称・捏造・コピペ・自作自演・自己レス・ファビョーン etc

埼玉に住んでて恥ずかしくないの???世間から役立たずの負け犬と言われて悔しくないの?
延々と広がる肥溜め臭い田畑と産廃処理場しか誇れない激糞田舎っぺ糞埼玉人wwwww

首都圏の序列
1東京>2横浜>3千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>4さいたま
もうこれでいいだろ。
370M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:46:22.21 ID:EzUbXlDR0
埼玉あおりしたい人場所間違えてないかい
371M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:46:40.01 ID:l6w3qiDG0
★スクープ!首都圏4都県最下位で社会の底辺百姓かっぺ池沼王国埼玉県
・狭山湖や宮沢湖など池沼が多く、埼玉県民は池沼だらけ
・所得は千葉県や神奈川県より少ない癖に多いと思う県民が多い
・観光客数は千葉県や北海道より少ないのに多いと思う県民が多い
・埼玉県内に人口100万人以上の都市が実質無い(合併インチキ政令市なので)
・さいたま市営地下鉄がない ・社会の寄生虫である ・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・都会に出てこれなかった残りカスしかいないのでいつまでたっても幼稚で成長できない
372M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:48:36.19 ID:l6w3qiDG0
千葉県
国際線旅客数、離発着数、貨物取扱量すべてにおいて日本一の成田国際空港
世界に誇るディズニーリゾート
人口増加率日本一の浦安
新浦安にある日本最大級のスパリゾート「湯巡り万華郷」
貨物取扱量日本一の千葉港
アクアライン 海ほたる 
日本一のマリンレジャースポット九十九里
京葉工業地帯
東京、神奈川、千葉の都会にしかない「ららぽーと」
幕張メッセ(東京ビッグサイトに次ぐ国内2番目の規模)
幕張で年中国際市 ヘイヘイヘイスペシャル収録 サマーソニック
グレイが10万人コンサ 仮装大賞 マドンナ公演 Mステスーパーライブ モーターショー
成田山 初詣客数290万人(全国2位)
千葉大学 旧一期校 特に医学部の難しさは全国有数

さいたまけん
さいたまスーパーアリーナ(これも正式名称でヒラガナワロスwwwwwww)アタマ悪そうな格闘技ばっかやってるw
↑正直いらないw幕張メッセとビッグサイトで十分w
さいたま大学(バカしかいかない底辺国立wwwwwww)

↑さいたまにはこれしかないwwwwww さすが糞田舎w
千葉のクソにもならないさいたまワロスwwwwwwwwwwwwwww
373M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:48:56.41 ID:T1trHVWt0
埼玉をさげすむ流れはここまでにして下さい。
中身無さ杉。
374M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:48:59.40 ID:f0EM1WcQ0
>>369
お前より埼玉県民の方がはるかにましだと思うぞ。
375M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:49:22.15 ID:l6w3qiDG0
>>353 は、埼玉の知的障害者、自分本位、自己中心的、自己中、現実逃避、
自己陶酔、自己満足、傍若無人、厚顔無恥、我田引水、不倶戴天、豚に真珠
猫に小判、ワガママ、権利ばかり主張して義務を果たさない大バカ者
やりたい放題、無法者、幼稚、稚拙、浅はか、愚か、愚劣、ガキ
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性、ゴミ、カス
クズ、チリゴミ、ゴミクズ、ポンコツ、ガラクタ、トンチキ、ドキュン、不良
やくざ、ろくでなし、文盲、チンピラ、ボンクラ、穀潰し、迷惑、邪魔者
除け者、村八分、社会のダニ、人間のクズ、面汚し、恥さらし、無駄
大バカ、バカ野郎、バカスケ、ウジ虫、ゴキブリ、ドブネズミ、蠅、蚊
ボウフラ、ダニ、ノミ、シラミ、寄生虫、ガン細胞、ウィルス、ばい菌
悪霊、悪魔、鬼、悪鬼、鬼畜、畜生、鬼畜生、ケダモノ、邪道、外道、非道
愚者、下郎、下衆野郎、腐れ外道、腐れ下郎、糞虫野郎、害虫、ファッキン
変態、変質者、変人、奇人、クレイジー、キチガイ、かたわ、人格障害
行動障害、性格障害、情緒障害、幼稚、稚拙、ゲームのやりすぎ

376M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:51:15.15 ID:T1trHVWt0
バカバカしい、寝よう。
377M7.74(catv?):2011/04/29(金) 00:52:37.48 ID:CUA3PhunI
だんだん余震も少なくなってきたね
こんな時に、ガツンとくるのがプレートさんだから気をつけなきゃね
378M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:53:22.55 ID:l6w3qiDG0
>>353=ダ埼玉の知障  
 
     川|川川  川       友達がいない・・・
    ‖川 | | | ー ー||         家族からもゴミ扱い・・・
    川川 | |ー□--□l          ネットだけしかすることがない・・
    川川| | \ J/||            仕事もない・・・
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ      言葉もろくに知らない・・
    川川|‖\|__|l|l  _____       知識もない・・・
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \       体力もない・・・
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|   
   |  \____|つ   |__|__/ /     
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕   カタカタカタ
  |        | ̄
379M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 00:57:46.64 ID:fUXQrL8i0
お前ら落ち着けそういう時は羊を数えるんだ
380M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 00:58:34.08 ID:ZNPCOsWfO
微妙に揺れてる?

電気の紐が揺れてる。今日は風は強くない
381M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 00:59:48.29 ID:RxRGcqlTO
他県sageしてまで千葉県ageせんでいいよ
そういう事すると、自分ageに余念がない千葉pgrってなるから

ただでさえ、放射能がうつるだのホウレン草偽装出荷だので、千葉pgrされてんだから恥ずかしい真似はすんなよ
382M7.74(catv?):2011/04/29(金) 01:00:45.22 ID:xQ+ttm+A0
もう寝るわノシ
383M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 01:00:53.23 ID:blVM7OdrO
やはり2ちゃんねらーって変わり者のきちがいばかりなんだなあ。
384M7.74(長屋):2011/04/29(金) 01:02:15.64 ID:NtQdh54k0
シー再開
成田出国ラッシュ
千葉の経済もなんとかなるか
385M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 01:02:36.02 ID:blVM7OdrO
>>381
日本語でおk
386M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 01:02:54.36 ID:4UBgMUYdO
しゃぶれよ
387M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 01:03:56.04 ID:ZNPCOsWfO
自己解決
388M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 01:05:57.51 ID:B3CDKWvp0
そういや柏市で母乳から放射性ヨウ素検出されてその後何か動きあったのかね?

その後どうなったかも情報流してくれないと色々不安になるわ。

俺男だけど
389M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 01:06:32.19 ID:f0EM1WcQ0
あんたは飲む事絶対ないからそこまで心配
390M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 01:07:09.64 ID:blVM7OdrO
>>388
そんだけママンのおっぱいが心配なのか?
391M7.74(長屋):2011/04/29(金) 01:07:30.41 ID:NtQdh54k0
八街と市原の牧草が基準値超えだってさ
牛乳と食肉は千葉は大きいからちゃんと対応してくれよ
無視する奴は厳罰でおk
392M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 01:08:07.82 ID:aINLdAZs0
>>388
柏市hpで返答あり
それだけ
393M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 01:08:49.98 ID:blVM7OdrO
>>391
それ以前に法律が全然整備されていないし。
394M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 01:09:04.05 ID:u3HX5GZd0
>>388
真実の情報なんか滅多に流されないよ。
ここは報道の自由がない国。
『大本営』を知ってるかい?
395M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 01:11:35.65 ID:MG4NM2QVO
>>393
でも出荷停止には従わないとだめだ
民主も法整備すればいいんだ
396M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 01:11:53.56 ID:blVM7OdrO
もう基準値超えてしまった農産物・魚介類・乳製品等は出荷禁止で(出荷自粛ではなく)、違反した者は懲役刑にすればいいじゃん。
それで放射能恐怖症のお前らも安心するだろ。
397 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/04/29(金) 01:13:35.97 ID:u3HX5GZd0
OKAMIのおっしゃる事こそ真実。
OKAMIが「放射能は安全だ」と言えば安全だ。
OKAMIが「下民は放射線を浴びて死ね」と言えば下民どもは喜んで死ぬ。
この国は今も昔もそういう国。
398M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 01:13:54.50 ID:blVM7OdrO
>>395
だから出荷停止に従わせるために法整備するんだって。
勿論政府主導で。
399M7.74(長屋):2011/04/29(金) 01:16:36.79 ID:GyviDBzw0
千鳥足だから…寝るわ
(◎-◎;)
400M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 01:21:03.42 ID:blVM7OdrO
結局今回の香取市のほうれん草の件にしても、別の農家が千葉県庁に通報して発覚したんだし。
氷山の一角だわ(勿論千葉県だけに限った問題ではない)
401M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 01:25:36.95 ID:mGtrzuNi0
GW…
八街の義理の親の所に行きたく無いのだが
はっきりと放射能怖いと言ってもいいもんか?
402M7.74(catv?):2011/04/29(金) 01:26:44.52 ID:nLsyQl7P0
有機水銀はただちに人体に影響を及ぼす恐れはない → ごめん水俣病になるわ
アスベストはただちに人体に影響を及ぼす恐れはない → ごめん肺癌になるわ
非加熱製剤はただちに人体に影響を及ぼす恐れはない → ごめんエイズになるわ
ヨウ素もセシウムもプルトニウムもただちにry

国民なんてどうでもいいんじゃね
403M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 01:29:16.39 ID:blVM7OdrO
>>401
ヒント:
今の季節は南風が多い
404M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 01:33:48.62 ID:IAASE0mN0
八街って高い数値でたっけ?
405M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 01:34:01.78 ID:mGtrzuNi0
>>403
なら良さそうだけど、
田植えするって言うんだよね…
子供がorz
406M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 01:44:25.48 ID:tmd0to060
>>405
お連れさんは何て言ってる?
407M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 01:52:28.89 ID:27JZlX7hO
いま絶対ゆれた@市川
408M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:05:26.82 ID:3L8bSED60
うぁぁあぅあ!!
409M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:06:13.16 ID:3L8bSED60
誤爆
410M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 02:07:47.42 ID:MG4NM2QVO
>>401
このくらいじゃ関係ないよ
411M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 02:11:29.32 ID:MG4NM2QVO
>>398
強制力ないから無視して出荷ってのは浅はかとしかいいようがないね
法整備は必須だけど、それまでに何か自主対策しとかないと
412M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 02:16:49.22 ID:9jIEl9y7O
>>403
ヒント:
気圧配置
高気圧の上空の風向き
413M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 02:25:43.54 ID:VTSeGTpB0
ウエザーニュースのラストテンミニッツはどうなのでしょうか。
けっこうデタラメっぽいんですけど
414M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 02:27:22.93 ID:SpG25ZX20
>>413
そもそもデータ元の気象庁の観測網がアレなので
WNIがどうこうの話じゃない
415M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 02:35:56.96 ID:Oe0crfht0
きたー
416M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 02:40:46.98 ID:Y7k+k3mx0
>>414
観測網をズタズタにしたのって、仕分けの恩恵じゃなかったっけ?
417M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 02:50:43.13 ID:MG4NM2QVO
>>416
2位じゃ駄目なんですか?→3位に
数百年に一度の噴火を監視する意味は?→新燃岳噴火
耐震補強カット→東日本大震災
ダムいらない→代替発電が必要に
CO2削減→火力フル稼働
418M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 02:54:06.47 ID:RBJYNKWkO
レンホウなんて要らねえよ…夏
419 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/04/29(金) 02:55:34.50 ID:u3HX5GZd0

子供の脳細胞への影響に関してどう思う?
http://agora-web.jp/archives/1284124.html
420M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 03:11:16.68 ID:7H4CcQQ/O
昨日あたりから家のPCが急に重く繋がりづらくなったんだけど・・・・@松戸
421 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (千葉県):2011/04/29(金) 03:41:00.20 ID:u3HX5GZd0
>>420
政府にとって国民は税金を吸い取る為だけの税金源に過ぎないからね。
PCが放射能症になって繋がらなくなっても政府の連中は気にもしない。
422M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 03:46:28.85 ID:MG4NM2QVO
>>420
多分PCの中の人が何割か避難した
423M7.74(関東):2011/04/29(金) 03:48:45.14 ID:nEG59HPXO
地鳴りだけ@中央区
心臓ギュッとなるからやめてくれぇ(´;ω;`)
424M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 03:59:11.15 ID:blVM7OdrO
もう西日本へ移住しようぜ
俺は九州に移住する予定。
425M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 04:02:00.22 ID:blVM7OdrO
これからは関西・九州の時代
426M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 04:05:28.29 ID:blVM7OdrO
西宮北口
御影
六甲道
苦楽園口
高速神戸
雲雀丘花屋敷
西神中央
甲南山手
須磨
鈴蘭台
垂水
西明石
427M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 04:07:13.33 ID:blVM7OdrO
博多
西新
雑餉隈
千早
姪浜
香椎
鳥栖
佐賀
肥前山口
肥前鹿島
唐津
天神
428M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 04:12:01.37 ID:K83GjgzJO
東金住だけど田植えすべきじゃないはずなのに田植えが始まってしまった…
429M7.74(長屋):2011/04/29(金) 04:12:35.20 ID:44X9SZcd0
華麗に、ぬるぽ
430M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 04:13:32.32 ID:FHvpWgZU0
>>429
                               ./´⌒`ヽ`ヽ  .; ゙:、,, ''~´
                          ,-、    ,ii;;::*::;;リ .ノ   ,, ''´,,.'i'~
                 /ラヽ ` ヽ 、 ,-、;;;;ヽ...:::::`‐-‐´ -‐´ ,, '' ´,.''~ !//
                .ii .ii  `ヽ, ソ''"~         ,. ‐'''´ ;; ''´'   c/
                ii ii__,;:-‐´    ,yiヽ   ,,. '''~´ 、、 ;;  '
                ,!''"´       ':`kノ   と、,,,. ''~´゙' '´
               // /・フ,_,_,_、      ,. 、''''´,,,  ''
               /エ_,/www`>   ,. '''~´  '''~´
             ,,,..(wv^^  ^^/,. '''~´    ´~
         ,,,  ''' ~,., ;;;(о:)`^^~´ガッドルルルルルルル
     ,.  '''~,´  ''~′ ,, ' ´´
     ''''~′    ,. ''′'
431M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 04:13:45.41 ID:blVM7OdrO
WEST
432M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 04:15:06.71 ID:blVM7OdrO
西に逃げて早く楽になろう
433M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 04:17:48.80 ID:blVM7OdrO
北日本=首都:札幌
西日本=首都:大阪
434M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 04:22:53.47 ID:blVM7OdrO
札幌
桑園
手稲
発寒
発寒中央
稲積公園
南平岸
白石
苗穂
新札幌
星置
435M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 04:26:02.21 ID:hKGUZHUd0
http://mydesoho.info/?ref=9684
Virtapay元来のログイン収入@1日1600円と合算すると、とんでもない収入額に膨れあがるわけです。


とにかく始めるなら早い方がいいです。現金を使う事は一切ございません。
VirtaPayで貯めたバーチャルな$100を使うだけです。

ここからが、登録手順です。

@次のリンクから『Virtapay Miljonairs Mission』にアクセスしてください。
436M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 04:38:16.43 ID:q5bmLcF2O
九州はあっても関西はないかなあ
関西だとラスボスもんじゅさんの影響うけるし
437M7.74(catv?):2011/04/29(金) 04:45:00.65 ID:/btsPE0z0
もんじゅさんは北半球を地獄にするラスボスだから
福一とは影響力が違うんだよね
438M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 04:53:56.74 ID:MG4NM2QVO
>>428
田植制限かかってたっけ?
439M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 05:01:57.39 ID:8zJRK49S0
千葉産の牧草、基準超す放射性物質 八街・市原で採取

千葉県は28日、八街(やちまた)市と市原市で21日に採取した牧草から、
国が設定した基準を超える放射性物質が検出されたと発表した。
県は県全域の生産者に、牛に県内で育てた牧草を与えたり放牧をしたりしないよう自粛を要請するとしている。

牧草の基準は、それを食べた牛の原乳や食肉から基準を超える放射性物質が検出されることを防ごうと、
農林水産省が今月新たに設定した。
放射性セシウムは乳牛、肉牛ともに1キログラムあたり300ベクレルで、同ヨウ素は乳牛だけが同70ベクレルで、
肉牛にはない。

県畜産課によると、市原市では放射性ヨウ素が基準の3倍超となる1キロあたり230ベクレルで、
同セシウムも基準の3倍超の1110ベクレルだった。
八街市でも同ヨウ素が90ベクレル、同セシウムで350ベクレルで、ともにわずかに基準を超えた。
今後、同県内の畜産家は、県産の牧草を避け、輸入牧草などを使うことが求められる。

http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY201104280716.html?ref=rss

千葉半立オワタ
440M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 05:06:38.06 ID:K83GjgzJO
田植え制限なんてしてる訳ないじゃん
昨日も風強かったし 雨も何回か降ったし
作付けまで調査できる時間あったし絶対事故前の値じゃないのに規制しないのおかしい


9月まで浴び続ける事態になって出荷とか止めてよ
441M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 05:11:19.90 ID:MG4NM2QVO
>>440
それなら今のところ問題ないんじゃないの?
次は収穫時の検査か夏頃やるか
基準値下回れば問題はないし、微妙な値なら避けてもいい
問題は、流通しているのは安全ですと言えないこと
こればかりはもうどうしようもない
442M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 06:04:28.53 ID:iCQ74coJ0
なんか2週間?位前から朝夕の空気が変な臭いするんだけど気のせい?
化学工場みたいな鉄を焼いたみたいな臭いだけども
443M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 06:05:30.85 ID:iCQ74coJ0
あ、↑ @松戸・柏の市境
444 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/04/29(金) 06:07:39.49 ID:2BHj0N0aO
おは余震
445M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 06:17:40.69 ID:PZCd+T5JO
海沿いの地域、雨降ってる??
446M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 06:36:09.14 ID:6So7S1ZF0
447M7.74(関東):2011/04/29(金) 06:44:31.69 ID:HfNA4/q4O
九州はこれから(もう来た?)史上最大規模の黄砂がくるらしいし、先日熊本で微震続いたのは、千葉と繋がる構造線が刺激受けたのかもしれないし、阿蘇山が心配

こんなんだから陰謀説が出た訳だ…
448M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 06:44:45.44 ID:7WhD8OCQO
>>442
小金原民です。今はどうかわからないけど、以前は西山の自動車工場?あたりでよく古タイヤ燃してたけど、それとは別の匂い?
449M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 06:49:00.08 ID:F8N7MLV5O
>>442
松戸、柏の境目に住んでるけど、何か燃やしてるんじゃね?
庭でゴミ燃やす家あるよな。
450M7.74(catv?):2011/04/29(金) 06:55:12.76 ID:CUA3PhunI
おはようそ
きょうも一日、安全でぬるぽな日になりますよ〜に。
451M7.74(関東):2011/04/29(金) 07:00:44.98 ID:nEG59HPXO
>>450
今日も一日ガッんばってこー!
452M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:01:24.22 ID:tJJHaxfD0
>>439
習志野牛乳どうなるんだろうな
せっかく復活したのに・・
453M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 07:16:10.43 ID:HS3IWwBe0
いやー暑いねTシャツで寝たのに汗かいた
今日から女房様の実家に帰るよ、日曜深夜にとんぼ帰りだけど

454M7.74(catv?):2011/04/29(金) 07:20:13.84 ID:imsEdKdHI
朝から悪いんだけど、カラスいる?
毎朝鳴いてるのに今日は普通の鳥しかいないんだが
455M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 07:22:16.41 ID:6So7S1ZF0
また始まった
456M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 07:49:46.94 ID:am7+ivt+0
昨日貧血でぶっ倒れた。しかも居酒屋で
これは、きっと地震の前兆だな、うん。

さて、今日も昨日のように穏やかな一日になりますように。
457 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 07:53:41.39 ID:7ukLYgdm0
>>454
政府にとって国民は税金を吸い取る為だけの税金源に過ぎないからね。
カラスが放射能症になっていなくなっても政府の連中は気にもしない。
458M7.74(catv?):2011/04/29(金) 07:57:24.09 ID:CUA3PhunI
>>454
カラスがいなくなったのは、大きな地震の前兆かもよ
早く逃げなよ
今日は幸いGWの初日だしな
459M7.74(東日本):2011/04/29(金) 07:59:52.23 ID:lX9fovcq0
>>339
年金、国保未納率全国ナンバー1は終わらないよ。

永遠にナンバー1を維持します。

460M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 08:04:09.03 ID:bwBFTRiAO
西日本のほとんどはいづれ水によって沈むからなぁ…
461M7.74(長屋):2011/04/29(金) 08:05:09.73 ID:AHWrl1dZ0
占いとか信じない方がいいってばっちゃが言ってた
462M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 08:05:48.22 ID:R5Ij9a450
民主党の党是 国民の納税が第一
463M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:16:13.12 ID:Rz4WfblEO
遠くでカラス鳴いてるし
庭では小鳥の可愛い声が聞こえてる
  @松戸
464房総(長屋):2011/04/29(金) 08:18:06.44 ID:8TAKkNrc0
おはよう。
465M7.74(catv?):2011/04/29(金) 08:23:45.89 ID:N70EgJug0
ところで皆さんのスーパーでは水2L見かける様になりました?
466房総(長屋):2011/04/29(金) 08:30:00.69 ID:8TAKkNrc0
>>465
何処でも売ってるよ
467M7.74(東日本):2011/04/29(金) 08:30:10.27 ID:lX9fovcq0
>>464
ケツの穴舐めろ。

468M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:33:01.50 ID:JgDuHuLIO
松戸と柏放射線管理区域って聞いたんだけど本当ですか?
469M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 08:33:22.14 ID:am7+ivt+0
>>465
1人一本などの制限はあるけど普通に買えるよ
470M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 08:38:49.62 ID:7l6Rz7D10
おはぬるぽ
471M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 08:48:05.97 ID:ZR1PrDku0
>>470
おはガッ!
472M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 08:50:05.43 ID:KDpZC8m30
おはようかえる
473M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 08:50:12.52 ID:am7+ivt+0
お、揺れるか?
474M7.74(catv?):2011/04/29(金) 08:51:23.91 ID:CUA3PhunI
おはなまず
475M7.74(東京都):2011/04/29(金) 08:51:40.16 ID:IIjkwTfl0
>>468
そのへん濃度いわき市並だったような。管理区域ではないw
476M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 08:52:21.14 ID:KDpZC8m30
ここんとこ、茨城県沖と千葉県東方沖がすげー静かだけどもうストレス溜まってないんかな?
477M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 08:52:36.00 ID:D3bviLm+0
うちの方も普通に水買えるようになったな
制限のない店もある@市川
478M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 08:55:00.92 ID:HdyQCM+a0
のどかな朝
479M7.74(東京都):2011/04/29(金) 08:57:42.09 ID:IIjkwTfl0
>>468
福島第一原発から漏れた放射能の広がり
ttp://blog-imgs-15-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/radioactive300kms.jpg

高濃度おめでとう
480M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 09:02:28.12 ID:Rz4WfblEO
>>465
昨日はドラッグストアで無制限で水売っていたよ
すぐに完売したけれど

結構前からタイミングよければ一家族六本買える酒屋もあった


まだまだ一人一本の所は多いけれどね@松戸
481M7.74(東京都):2011/04/29(金) 09:03:20.35 ID:IIjkwTfl0
>>442
チェルノのときも広範囲で鉄臭いにおいを感じた人が多かったという。
チェルノを研究している学者が”皆さんの周りで鉄臭いと感じている人はいませんか?”と聞いてたし
松戸と柏は放射能ホットスポットになったからそのせいかな。
濃度が高いと鼻の粘膜が傷ついてうんたらかんたらで鉄臭く感じるとか読んだぞ。

ttp://blog-imgs-15-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/radioactive300kms.jpg
482M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 09:09:17.25 ID:am7+ivt+0
>>481
ソースもないし、事実かはわからないけど、かしわのあたりは、微妙に測り方が違うので、高く出ると誰か言ってたな。

でも、そうだとすると、柏の測り方で他も測ると…怖い結果が出そうやね
483M7.74(東京都):2011/04/29(金) 09:10:57.71 ID:IIjkwTfl0
>>482
これとかどうかな?
形がはっきりしてきた柏−金町放射線ホットスポット [2011/04/21]
http://minkara.carview.co.jp/userid/441462/blog/22144367/

柏市公式見解:原発事故に伴う放射線量率等に関する市の考え方 [2011/04/22]
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/kashiwa/p008169.html

放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/

福島第一原発から漏れた放射能の広がり
ttp://blog-imgs-15-origin.fc2.com/k/i/p/kipuka/radioactive300kms.jpg

840:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/20(水) 11:15:57.98 ID:QXLzkU840
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110408_20/files/20110408_20a.pdf
http://www2.u-tokyo.ac.jp/erc/report_j.html
稲敷−龍ヶ崎−柏−金町のラインがつくばや成田より高いね
SPEEDIの予測はかなり正確だった
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/4/8/4893e117.jpg
484M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 09:12:35.85 ID:2gKeJXMa0
おはようなぎー
485M7.74(catv?):2011/04/29(金) 09:22:29.38 ID:CUA3PhunI
うなぎー
さーて、仕事行ってくるべ
486M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 09:24:40.31 ID:54+sMWmqO
おはよう津波
487M7.74(catv?):2011/04/29(金) 09:26:20.08 ID:c9u1eegp0
おはようこよこはまよこすかー♪
488M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 09:27:54.75 ID:2gKeJXMa0
放射能放出は梅雨までには何とかしてくれるのかな
うち、母親が家庭菜園が趣味で庭で野菜とか苺作ってるんだ
実にまでは放射性物質はたまらないのかな
489M7.74(長屋):2011/04/29(金) 09:34:59.31 ID:FB8p14VV0
おはヨルダン
490M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 09:44:29.89 ID:vJV4A/HtO
ここの皆の影響で買ったチーバくんのチャリティーぬいぐるみ届いたー
491M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 09:48:45.77 ID:Dytcqrh2O
>>490
いいかいものしたな
o(^-^)o
492M7.74(関東):2011/04/29(金) 09:53:57.29 ID:HfNA4/q4O
でもぶっちゃけチーバくんってスイカペンギンよりは可愛くないと思うの…

明らかに手抜……ゲフンゲフン
493!ninjya(千葉県):2011/04/29(金) 10:03:17.48 ID:jBNi95wm0
てす
494M7.74(catv?):2011/04/29(金) 10:04:53.17 ID:nLsyQl7P0
千葉県って形にこだわりがあるの?
ちば犬といい…
495 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (千葉県):2011/04/29(金) 10:05:39.10 ID:jBNi95wm0
てす
496M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 10:11:13.60 ID:ZPe/2+/uO
おはようどん

今日は肉の日だから赤門に行こう!!!
497M7.74(神奈川県):2011/04/29(金) 10:20:28.49 ID:sBiJJ+jn0
千葉中部はここんとこあまり揺れませんなぁ
で気を抜くと房総沖でM5〜M6くらいのが来そうで落ち着かん

ではおやすみ
498M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 10:31:38.19 ID:7l6Rz7D1O
いつまでホットスポットなんだろう…。癌になって死ぬのかな…@柏
499M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 10:41:26.56 ID:bwBFTRiAO
癌になるまでには医療技術も多少、進歩してるさ。

それに、100人中100人が癌になるわけでもなく、仮に皆が癌になることが確定してもいつ発症するかわからなんだ。

定期的に検査を受けて早期発見できれば寿命はいくらでも延びる
500M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 10:44:43.72 ID:EzUbXlDR0
ほんの0.5%程度癌になる確率があがるくらいなら
普段添加物たっぷりの既製品食べたり
喫煙したり副流煙吸ってたり
事故にあって死ぬ確率とかのほうがよっぽど高く思える
501M7.74(長屋):2011/04/29(金) 10:50:09.52 ID:FB8p14VV0
ららぽぽぽぽーん行ってくる
o(^-^)o
502M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 10:52:25.00 ID:fv9QkZNvP
昨日くらいから近所のスーパーではヨーグルトが山のように出始めた。
特に品薄だったダノンビオ。
503M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 11:00:34.81 ID:MHmvL/2e0
牧草検査って千葉県内で3箇所検査して2箇所がアウトだったんだよね。
しかも市原市のものは規制値の4倍ちかい高濃度。

基準内に収まった箇所も含め、千葉県全体の牧草エサやりを禁止したのはいいけど、
牧草だけ禁止してもなぁ。
市原が汚染されているなら、北総・下総全体が深刻な汚染状態と思わざるを得ない。

本当に東電が憎い。
504 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 11:01:28.52 ID:/YL6KvBvO
>>502
市川の方だとブルガリアヨーグルトが人気だな、ダノンタイプのそう言われるとまだ品薄気味だ。

ワイズマートは各種色々あったけど、以前の状態と比べるとまだ半分位かな?セールする余力はまだどこもないっぽい。
505M7.74(東日本):2011/04/29(金) 11:36:53.37 ID:lX9fovcq0
地震がなくてつまんね〜〜な。

放射能は目に見えないからつまんね〜〜し!
506M7.74(東日本):2011/04/29(金) 11:39:56.64 ID:lX9fovcq0
507M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 11:48:38.93 ID:4xAFtjYl0
>>500
みたいなことをテレビでいってたな
その通りだと思うけど、放射能はほっとくと被害の拡大、世界的な話になるしな。
物を申さずにはいられないだろう。
508M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 11:48:49.10 ID:4UBgMUYdO
タバコの方が有害らしいから野菜食っても平気だろ
509M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 11:49:40.45 ID:blVM7OdrO
東京に通勤する千葉都民とか全く放射能に対する危機意識が無いように感じる。
いつものように通勤をし、いつものように仕事をし、いつものように談笑するし。
お前らの言うことが正しいなら確実に千葉県どころか関東地方が超危険地帯なんだし仕事どころでは無くなるし。
それとも東京は安全で千葉は危険だと思っているのか?
510M7.74(catv?):2011/04/29(金) 11:55:02.95 ID:VgJNXesT0
余震こないなーo(^-^)o
511M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 11:55:30.86 ID:blVM7OdrO
松戸、市川、船橋あたりの人は東京に近いから東京と同じでまあ安全だろうと思ってる人が多いだろうな。
松戸〜柏のホットスポットの件は全然知らなくて。
あの辺の住民は千葉県の天気予報よりも東京の天気予報を見ているしね。
512M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 11:56:04.66 ID:tmd0to060
マジな話、野菜や魚を長期間避けて生活してたら栄養価偏って生活習慣病発症して死亡する可能性が
0.5%以上あがると思うんだ。
513 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 11:56:43.15 ID:/YL6KvBvO
変な蛆がまた沸いてるのか
514M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 11:57:35.25 ID:27JZlX7hO
1週間実家のある関西にかえります。
千葉に地震などきませんように。
515M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 11:58:52.65 ID:2gKeJXMa0
癌もだけど奇形と染色体異常が生まれる可能性が高まるのも困る
しかし、千葉がやられているなら東京、埼玉も同じだろうな
516M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 12:00:06.86 ID:MG4NM2QVO
今日から成田空港で東北支援物産展やるらしい
暇なら行ってみるといいよ
517M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 12:00:45.80 ID:fv9QkZNvP
>>511
東京でも葛飾区金町や松戸は浄水場の放射線量が多くて大きく報道されたから意識は高いと思うぞ。
518M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 12:02:11.70 ID:naImKyzyO
おまえら放射能で癌癌行ってるけど
それ以外で癌になる可能性のない素晴らしい
健康生活を送ってきた自信があるわけ?
519M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 12:04:08.85 ID:fv9QkZNvP
>>511
そもそも東京が安全という意識は東京東部〜茨城千葉埼玉の人には全くないだろう。
ネットをやる習慣のある人なら、福島県郡山市より豊洲が高かったとか西新宿も高いとか
浅草や杉並でも高い数値が出たとかしっているから。
横須賀や川崎でも高い数値出てるぞ。
520M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 12:07:35.73 ID:blVM7OdrO
>>519
豊洲のは福島原発は関係無く、かつての工業地帯だったことに原因があるとか言っていたような。
521M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 12:08:41.49 ID:MG4NM2QVO
ほうれん草出荷は15の農家で1万1379束だってさ
増えてる
主に県内と横浜だとか
522M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 12:10:56.02 ID:2gKeJXMa0
>>518
タバコ吸わないし、酒も滅多に飲まない
外食もしない、冷凍食品も食べない
血統的にも癌になる人も少なく90以上まで生きている人多数なんだよね
放射能さえなければ・・・
523 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 12:12:06.11 ID:/YL6KvBvO
>>521
葉物は付きやすいからなぁ、それなのに家庭菜園で葉物売れてんだよな簡易ビニールハウスで作るんだろうか?
524 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 12:14:23.49 ID:/YL6KvBvO
>>522
健康食ブームの時に第一人者だった人が食にあれだけ気を使ってたのに癌で亡くなったからなぁ、家系がそれ体質だと不幸だよね…
525M7.74(埼玉県):2011/04/29(金) 12:20:08.37 ID:KUHFz3t40
千葉は正直に汚染を測定してしまって問題にされてるけど
栃木・埼玉ってうまーく測らないで難を逃れてるよな
栃木埼玉は元々影が薄い県なのを利用してうまくやってる

千葉は人も多いし県としても知名度が高いから
測定をせざるを得なくてそんで酷い数値が出てしまって損してる
526M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 12:20:59.42 ID:IrkBV+KNO
発ガン性高いといわれるもの大好きで癌家系でも、普通に90以上まで元気に生きる人もいるし、健康健康言って早死にする人もいる。
癌に関しては、ストレスが一番悪いんじゃないかと思う。
527M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 12:28:17.74 ID:mpbN3DPKO
伯父が40代で癌で亡くなったけどお酒も煙草もやらない人だったよ
食事も質素だったと思う
528M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 12:28:50.28 ID:FUP0rOSCO
喫煙者の俺様は千葉県の放射占領なんか全く怖くないわ
529M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 12:29:17.50 ID:MG4NM2QVO
>>523
タケノコとかは大丈夫なのかね
さすがに菜の花はやめといた方がいいか@北東部
530M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 12:33:13.84 ID:Etv0AG3XO
そんなに不安なら

放射性物質除去機能付換気システム完備の家を建て

一生外には出ずに暮らしていけばいいと思うの
531M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 12:33:13.40 ID:HqtMSiz10
>>511
東北関東はダメだと思ってるし柏の線量の高さに慄いてるよ@船橋
532M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 12:37:26.73 ID:MG4NM2QVO
0.5μとかなら別に問題ないと思う
ずっと外にいるわけでもないしね
直ちに影響は無いとか言ってた奴がコンバインみたいな格好で
視察したのが響いてるだけ
gappoi
533M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 12:39:39.40 ID:blVM7OdrO
>>525
観光客も多いし、成田国際空港もあるしね。どうしても測定せざるを得ないのか。
534M7.74(関東):2011/04/29(金) 12:53:58.46 ID:HfNA4/q4O
>>514
もんじゅの見張りをしっかり頼む
535M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 12:55:10.58 ID:naImKyzyO
放射能が怖くて家も仕事も捨てて西に逃げる
安心したのもつかの間今までの生活習慣からの癌発見
いい仕事も見つからず治療費も払えず最底辺の生活


これが1番最悪なパターンだな
536M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 12:59:41.68 ID:2gKeJXMa0
放射性物質って本当に葉ものだけなのかな
トマト、ナス、ピーマン、柿、梨なんかは吸い上げて実にたまっていたりしないのかな
537M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 13:02:15.00 ID:tmd0to060
>>536
いっぱい溜まってるよ。食べないほうがいいよ。
538M7.74(catv?):2011/04/29(金) 13:03:52.82 ID:xQ+ttm+A0
すげぇ暗くなってきたな。洗濯物閉まっちゃお(´・ω・`)
539M7.74(catv?):2011/04/29(金) 13:09:54.70 ID:m2mXPc1j0
>>538
うそー!
干してきちゃったよorz
うちのもしまっておいてくれ〜…
540M7.74(catv?):2011/04/29(金) 13:13:58.94 ID:xQ+ttm+A0
>>539
おk。閉まっておくb
今の空を見る限り半分は晴れてるからまだ雨が降る心配はない!•••たぶん(´・ω・`)
541M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 13:19:49.57 ID:blVM7OdrO
首都:大阪
副首都:札幌

幹部都市:京都、神戸、福岡
542M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 13:21:32.87 ID:VZvShONQ0
>>541
大阪は方言丸出しの変な人多いからイヤだ
543M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 13:26:52.04 ID:Oe0crfht0
ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/

なんかすごい局地的に豪雨降ってる
544M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 13:28:00.26 ID:DLu1AskU0
>>543
ほんとだ、何だコレw
545M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 13:29:11.54 ID:eYZltyRI0
>>543
変な降り方してんな
しかし引っ越してきたばっかで、そこがどこの市なのかわかんねぇw

でも松戸も朝は晴天だったけど、今は少し陰ったな、少しだけど
546M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 13:29:57.16 ID:Oe0crfht0
成田あたりかな
547M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 13:30:12.00 ID:1cCFipEZ0
八街かな
548M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 13:37:12.47 ID:9jIEl9y7O
八街方面黒い雲@成田
549M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 13:42:28.65 ID:/aM13Er30
東金は晴れてるけど、八街方面はどす黒い雲が見える
550M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 13:47:11.45 ID:blVM7OdrO
日本5大都市
大阪(2600000)
札幌(1900000)
神戸(1540000)
京都(1460000)
福岡(1450000)
551M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 13:53:47.06 ID:blVM7OdrO
日本:大阪
アメリカ:ワシントン
韓国:ソウル
北朝鮮:ピョンヤン
中国:北京
フィリピン:マニラ
ロシア:モスクワ
イギリス:ロンドン
フランス:パリ
タイ:バンコク
イタリア:ローマ
552M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 13:56:07.77 ID:MG4NM2QVO
>>551
スイス、トルコ、オーストラリア、ブラジル、カナダ、ニュージーランド
553M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 13:59:41.74 ID:blVM7OdrO
俺は子供の頃、大阪とか九州に憧れていたしね。
554 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 14:00:47.43 ID:/YL6KvBvO
>>529
タケノコは今年は大多喜不作とか聞いたな、あの辺どうか分からないけど地表に殆ど出ないから大丈夫だと思うけど。

葉物は付着する面積広いからなぁ、心配なら止めて置いた方が精神面的にもいいと思う。
555M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 14:04:01.45 ID:blVM7OdrO
556M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 14:08:42.65 ID:MG4NM2QVO
>>554
まだ地中は大丈夫なのかな
タケノコは地中だし、竹やぶは覆いみたいなものだから畑よりは条件いいかも
今年は雨が降らないし不作らしいけど、明日でも狩りに行くか
多古町周辺だけど
557M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 14:10:55.09 ID:r0k0s+oa0
さっきまで土砂降りだった@山武市
558M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 14:11:13.41 ID:EzUbXlDR0
物申さずにもいられないのは確かだと思う
0.5%以上になるのもありえると思う
でもあくまでも発症率の問題だし、放射性物質以外でも癌の可能性はあるし
最終的に人間が病死するとしたらその病気は癌って聞いたことあるし(伝聞すまそ)
医療も進歩していってるし、今も発症したら確実に死ぬって訳じゃないしね
心配しすぎてストレスためて病気になっちゃうよ
559M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 14:13:44.97 ID:MG4NM2QVO
>>558
原発事故で癌になる確率0.5%に驚愕しているけど、それでもならない確率七割近くあるから
0.5より70の方が可能性は高い
というか0.5%の条件満たしてるの?
560M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 14:17:09.29 ID:EzUbXlDR0
放射線の専門のなんかの資格もってる人(教授)の話しを以前に聞いただけだけど
計算上では満たしてるらしいよ
自分も0.5%あがる程度ならむしろ今までと変わらないと思ってる
561M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 14:20:18.41 ID:MG4NM2QVO
>>560
そうなのか
タバコは非喫煙者の30倍のリスクとかいうし、IHや携帯もなんか言われてたから大丈夫かね
562M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 14:20:44.06 ID:bwBFTRiAO
暗い話はやめて楽しく振る舞おう(*^ω^*)

生きるも死ぬも時の運

もしかしたら今日、階段から落ちて死ぬかもしれないし(´・ω・`)

流れに身を任せて網で掬われる金魚のように抵抗しないでさ
563 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 14:20:50.34 ID:/YL6KvBvO
>>556
皮に覆われてるからまず食べる所が地表に触れる事ないしな、竹林は地盤も根で守られてると言うから影響受けにくいかも知れないね。

大多喜産売ってないしスーパーで処分品の小さい熊本産のをミネラルウォーターで茹でてみたら姫皮も柔らかくて大多喜産のに近くて泣けた…
564 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 14:25:50.76 ID:/YL6KvBvO
>>562
俺だって子供の頃超虚弱体質だったから医者に大人になるまで生きられないと余命宣告?されたけどまだ生きてるぞ、逆に説明受けたら大人にならないんだぁ〜っ!とか変に安心してしまったw

病は気からと言うからストレスって侮れないかもなぁ。
565M7.74(東日本):2011/04/29(金) 14:31:06.28 ID:lX9fovcq0
>>548
虫こ〜〜な〜〜ず〜〜〜〜

566M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 14:37:54.10 ID:tmd0to060
放射能が心配なんだけど、ツチノコは食べても大丈夫?
567M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 14:38:43.85 ID:/aM13Er30
売ったほうがいいと思う
568M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 14:39:34.95 ID:UvrYNsJq0
ツチノコは食べないで懸賞金でてなかったっけ?
569M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 14:44:55.32 ID:zUAv82AYO
>>562
生きてる今を楽しもうね♪
570M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 14:46:50.03 ID:SNPkm4hd0
>>564
ていうかストレスが起因で色んな病気になるのヨ

ストレス低下→免疫力低下→病原菌やガン細胞にも抵抗できなくなる
571M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 14:55:09.20 ID:jhen6Bi80
何か人減っちゃったな、有益な情報を落としてくれる人も激減してる感じだな。
572M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 14:56:03.09 ID:QSUJrRAJ0
ただでさえストレスだらけの生活なのに
国や県や東電がストレス特盛りサービス中なのがムカつくんだよ
573M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 15:11:24.21 ID:EkCu+H6bO
今日も平和ですね
574M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 15:13:44.22 ID:rJk0cv8mO
ノルウェーの気象庁の予測だと
今日は千葉には放射性物質が結構来るみたいね。
575M7.74(catv?):2011/04/29(金) 15:21:09.86 ID:hAg3lcaL0
千葉駅
チーバくん(横)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnOTvAww.jpg
576M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 15:21:37.03 ID:7l6Rz7D1O
>>574えっ、そうなの?朝から窓全開にしてたよ…('A`)
577M7.74(東日本):2011/04/29(金) 15:22:50.01 ID:lX9fovcq0
>>576
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

578M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 15:24:15.79 ID:7l6Rz7D1O
>>577
そんなこと言うなよー…
579M7.74(東日本):2011/04/29(金) 15:24:48.69 ID:lX9fovcq0
>>574
1 測定場所
県環境研究センター(市原市岩崎西1-8-8)

2 測定結果(4月29日00時00分〜13時00分)
(1)大気環境の空間放射線量
時間放射線量(マイクロシーベルト/時)
4月29日
13時00分 0.048
12時00分 0.048
11時00分 0.048
10時00分 0.048
09時00分 0.048
08時00分 0.048
07時00分 0.048
06時00分 0.048
05時00分 0.048
04時00分 0.048
03時00分 0.048
02時00分 0.048
01時00分 0.048
00時00分 0.048

580M7.74(東海・関東):2011/04/29(金) 15:25:31.41 ID:HJcPjIoVO
子供達庭に出さない方がいいかなぁ…
581加藤保憲(静岡県):2011/04/29(金) 15:25:43.65 ID:AptZpSv10
帝都東京を壊すにはまず千葉側の裏鬼門からだな。
582M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 15:30:23.36 ID:6So7S1ZF0
>>576
原発でまた爆発とかベントとかしない限りは問題ない
583M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 15:34:22.33 ID:7l6Rz7D1O
>>582そっか、良かった(*´∀`*)印西だけど大丈夫かな。
584 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 15:36:16.73 ID:bwBFTRiAO
どす黒い雲が私の頭上に…
585M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 15:38:09.48 ID:KDpZC8m30
どす黒い腹の持ち主が私の隣に・・・
586 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 15:38:45.86 ID:/YL6KvBvO
>>572
幼少期の通院ストレスよりこっちの方がキツいよ、水行脚の疲労で今日は寝っぱなしだったけどwこれでしばらく買い歩かなくていいわ、まあネットでも価格落ち着いたからそっち利用した方がいいかもな。
587M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 15:42:56.92 ID:tmd0to060
急に土砂降りになりそうなふいんき(←何故か変換できない)
588 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 15:45:58.99 ID:bwBFTRiAO
ふんいき


ですよ

ふいんき

ではないです。
589M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 15:47:43.80 ID:EgkA95lo0
2ch素人乙

ここまでがふいんきテンプレ
590M7.74(東京都):2011/04/29(金) 15:47:48.43 ID:taH6rOBs0
ここまでテンプレ
591M7.74(埼玉県):2011/04/29(金) 15:48:13.30 ID:Iq1cHYK00
1/2「東京はすでに被曝していた。」管理区域同等レベル

http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=related
592M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 15:48:18.56 ID:MR76NlR50
>>588
なぜか変換できない云々は2ch用語。
分かっててやってる。
593M7.74(東海・関東):2011/04/29(金) 15:52:24.30 ID:ZkoE1FN1O
久し振りの休日だから、取り立ての鮎をツマミに鮭を飲むんだぜ!!
594M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 15:55:15.56 ID:QSUJrRAJ0
>>586
飲用水は近所のスーパーがRO浄水器導入したから
それ使ってるわ
気休めかも知れんが
595M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 15:55:58.49 ID:tmd0to060
ごめんね(´・ω・`)
596M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 15:58:00.64 ID:tmd0to060
>>593
うちのアパート築2003年だから心配でそんな優雅に過ごせないよ
597 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 15:59:23.16 ID:Eqr5mGbh0
岩手か
598M7.74(東京都):2011/04/29(金) 16:00:03.01 ID:taH6rOBs0
>>596の家が世界遺産登録される日はまだなの
599M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 16:05:26.11 ID:PxVBEDuj0
>>596
築2003年すげぇ久しぶりに見たw
600M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 16:05:57.89 ID:mpbN3DPKO
雨降ってきた@松戸
洗濯入れてね
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 16:06:59.24 ID:tNiM0HFqO
地震速報の人がいなくなったよな
助かってたんだが
602M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 16:08:23.77 ID:fv9QkZNvP
>>586
>>594
今は松戸の浄水場だってセシウムも放射性ヨウ素も検出されてないよね。
ストロンチウムを気にしてるの?
603 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 16:12:38.88 ID:/YL6KvBvO
>>594
そこそこ除去出来るという説あるからね、100%保証出来ないから注意が貼られてるけど怪しい通販だと謳い文句にしてる不思議!

松戸雨だと?市川だけど豆腐屋行って来るわ、地震速報の人昨日は居た覚えあるけどさすがにお休み取ったかもな。
604M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 16:13:15.87 ID:PxVBEDuj0
>>600
同じく松戸だけどこっちは降ってないや
でも空は黒くなってる
605M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 16:20:29.41 ID:qB7QlnxvO
(^ω^)明日は野田に帰るおー。
じーちゃんばーちゃん、待っててねー。
シウマイおみやげに持ってくよー。
606M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 16:23:59.59 ID:mpbN3DPKO
雨一瞬だった@松戸
といっても端っこの市川大野
607M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 16:24:00.72 ID:QSUJrRAJ0
>>602
>>603
まぁ、元々こういうの使うの好きだってのもある
どうせ飲むなら旨い方が良いからさ
608M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 16:53:55.52 ID:/4KHp5bUO
>>601
同じく携帯だと助かってた
GW休暇なんだろうね
609M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 17:00:37.19 ID:B3CDKWvp0
テレ朝震災特番、千葉タイム
610M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 17:04:55.65 ID:B3CDKWvp0
↑あっという間に終わって福島タイムw
611M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 17:08:23.53 ID:9jIEl9y7O
雷鳴聞こえた@成田
筑波山の方みたい
612M7.74(catv?):2011/04/29(金) 17:19:31.73 ID:S+p/ntDV0
>>575
かわええお(*´∀`*)
逆の横だけど、かわええかわええ・・・
ちーばくんぬいぐるみほしくなってきたお
613M7.74(東京都):2011/04/29(金) 17:20:44.42 ID:TmsD/dDF0
千葉県民嘘つかない
614 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/04/29(金) 17:26:10.99 ID:UiYurAxx0
雲行きあやしい・・
615 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 17:26:52.09 ID:/YL6KvBvO
>>607
分かる分かる、俺も設置当初はあちこちのスーパーの容器買って試してたけど一番お気に入りだったスーパーヤマザキが止めちゃったから利用しなくなったなぁ。
616 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (関東):2011/04/29(金) 17:28:42.91 ID:/YL6KvBvO
>>606
市川@須和田だけど晴れてるのに少しパラついてた
617M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 17:29:39.65 ID:lLKEkPcS0
>>575
まるっこww
618M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 17:31:59.59 ID:fv9QkZNvP
日本放射線安全管理学会から
家庭用浄水器ブリタ、ヨウ素除去率98%の実験結果が出たよ。
ttp://www.ric.nagoya-u.ac.jp/jrsm/0428chukan_hokokusyo.pdf
619M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 17:46:12.42 ID:mhnWiM1M0
>>618
フィルターで濃縮されるのかw
620M7.74(catv?):2011/04/29(金) 17:53:59.67 ID:/xmTKex30
柏のがんセンターに行った。
ホットスポットと言われるが、近所の東大生を何人も見たけどマスク姿はゼロ。
621M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 17:54:50.01 ID:tmd0to060

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |  ちょっとここ、もさもさと通りますよ・・・
   ヽ   ´ ∀ ` ゙': ミ
   ミ       、つ
  ;"'゙,       ´''ミ   ハ,_,ハ
((  し       ;:'   ,:' ´∀`'; キヨラカーニ 通リマスヨ・・・
    ';       彡   :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u
622M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 17:58:08.24 ID:fv9QkZNvP
>>619
放射性ヨウ素やセシウムが除去されたという実験結果。
特に何回か繰り返し通すほど除去率が上がっている。
東レとかブリタとか主なメーカーの実験結果が載っているよ。
623M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 17:58:32.94 ID:WeRG5gJc0
>>620
昨日から気温上がってるから花粉症持ちの人でもマスクはつらい
624M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:09:16.99 ID:PxVBEDuj0

    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ 
 |.     (__人__)     | 待機中… 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
     /⌒"ー ― ⌒丶
    | (_ (__人 )
    (三0∧ミキ)彡ノ丶 )
     ̄ ノー―-イ 0三)
      / 丶レ′丶  ̄
     /__/丶  \
     \ 丶  \_ )
      Lノ  | /
           ヒ二)
625M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 18:12:35.33 ID:vxznemKCO
最近地震が来なくて良かった。
626M7.74(東日本):2011/04/29(金) 18:14:12.45 ID:V3aiFUba0
フラグ立てんな
627M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 18:18:05.12 ID:PZCd+T5JO
暑い時期のマスクは蒸れるからつらいよね…××;
せめて湿度が低ければね…
628M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:25:10.74 ID:mhnWiM1M0
>>622
放射性物質がフィルターに引っ掛かって蓄積していく訳だから
長年使ったフィルターを処理する時が問題
629M7.74(catv?):2011/04/29(金) 18:27:28.77 ID:LcR5aORy0
>>624
ええい!!待機してんな!!
630M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:30:12.72 ID:KDpZC8m30
いや、むしろずっと待機してて。あと200年くらい。
631M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:30:17.58 ID:tmd0to060
スマトラ島沖地震の最大余震は本震から3ヶ月後
ってことは611くらいまでは大丈夫ってことかな
632M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:32:43.33 ID:aOLIDBnO0
>>624
てめぇ…頭引っこ抜くぞ
633M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:33:03.78 ID:2gKeJXMa0
>>624
うちの母親も「最近地震こないわねー。パワー溜めているのかしら。」って不安がってたよw
634M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:33:50.89 ID:ELcwmYzy0
>>627
自分も長くかけてると、だんだん息苦しくなるんだけど、
マスクのせいなのか、自律神経失調症なのかよくわかんない・・・
635M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:35:08.47 ID:tmd0to060
まぁもうすぐ花粉シーズンも終わるがな
636M7.74(catv?):2011/04/29(金) 18:44:28.99 ID:LcR5aORy0
地味に揺れた。洗濯バサミがプラプラ@富里
637M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 18:44:29.38 ID:54+sMWmqO
もう千葉県に地震は起こりません。大丈夫です。
638M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:48:58.59 ID:6So7S1ZF0
     \///////        ∨////         ∨/////
      \////          ∨//             ∨//
.         \/       ,. -―‐∨‐- . _          ∨
                 _,.-‐^爿 >-―--v__ 〉
                 ア 〈X´           ' ,
             ケ ./    /  人    ',
                 {  i   / __{__ ノソ }_}__  ',
             从ム .i|ノ斗、     ャ-、Y }ー、
.              ァ{ A {!〈 ◯     ◯ 〉} /‐、 }
                { ∧ b辷ゝ ¨´  !  `¨ ム´厄ノ ハ      ← >>624
               ∧ `ーァ-ゝ、  冖  _. ィ´‐〈ン ノ }
.             {/`¨ー/ {|.  ヾ≧≦ノ  |}  Y´_,イ}
              !  < ー ゙y´  `∨´  ∨ ノ >彡′
                   丶__/  ⊂本つ  ∨ /
                 厂{.   /┼\   .}フi
                   }  ト、    木     人 ',
               /∧.| `i¨´ 王 `¨ i´ ∧ ',
  ∧               {//∧/ \_王__/\//∧}         /\
//∧           .////∧   / |   ////∧       ////\
639M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:49:21.10 ID:6So7S1ZF0
     /  ‖ =只= ‖ ヘ
     i  /   ´ `   ヘ  i
      ゙、 ヘ.___,ヘ__,ノヾr’
      |=.|.| | ´╂`.| |..|.=|
      | | | |,・╂>.|,| | i
       ; ,|//.・╋> ;ヽ| i.
     /´,`ヾ、‖, /`ヽ、.i
    /  /   | `´冫 丶. \
  /  /    |  /   .丶  ゝ
  \ /⌒へ、 | 丶,ィ´⌒冫 ノ
    ` ` .|  |ソ__,ノ  |-_〆、  ノノ
       |――|ー|――|
       .| l l l:l| . | l .| l:;
       冫; ; ;! |. l : 〈
       // l l| !l l l i!
       ! l .l l|  i l l l i,.
       /\/| |\/:i
       |..:::::::::|   i.::::::::::|
       .!:::::::::|   !.::::::::|
       |::::::::!    !:::::::|
       ,|:::_:|   / レ、
       ||/ `   |  /
       `|.  l  /  丿
        \_/  ヽ-´ 彡
640M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:49:54.87 ID:t6G2FUWr0
>>575
チーバくんかわいいなぁ
何のたすきつけてるんだろ?
641M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:51:24.24 ID:PxVBEDuj0
分かった!今日はおとなしくしてるよ…
  -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ー    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
  ┃┌―∪―∪―┐┃
  ┃│─────│┃
  ┃│□■□■□│┃
  ┃│□■□■□|┃
  ┃|□■□■□|┃
  ┃│ _   _ │┃
  ┃  ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ┃
  ┗━━━━━━━┛
642M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 18:53:33.57 ID:tmd0to060

29日 18:51
千葉県に竜巻注意情報が発表されました。

竜巻注意情報発表時の留意点等について、必ずこちらをご覧ください。
http://www.chiba-an.jp/bousai_yougo.html

気象庁発表情報の詳細は
http://www.chiba-an.jp/rireki/saigai/100310-9221.html

ちばし安全・安心メール
http://www.chiba-an.jp/

643M7.74(不明なsoftbank):2011/04/29(金) 18:53:49.77 ID:DvWSXY3i0
揺れちゃらめぇ><
644M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 18:54:27.16 ID:vX6ixclj0
千葉に竜巻注意報でてますお
気をつけてね><
645M7.74(東日本):2011/04/29(金) 19:07:28.21 ID:V3aiFUba0
こないだも柏で竜巻あったよな。
646M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:08:10.91 ID:6So7S1ZF0
竜巻ってどう注意すればいいんだ?
647M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 19:11:08.67 ID:4+yxtpdoO
竜巻こい
o(^-^)o
みんな吹っ飛べ
o(^-^)o
@北西部
648M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:14:30.83 ID:tmd0to060
649M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 19:14:39.62 ID:PZCd+T5JO
竜巻被害は想定外だわ〜!どう備えりゃいいんだw
650M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:20:09.51 ID:tmd0to060
気象庁もテキストベースの物用意しとけよな

Yahoo!災害情報 -竜巻に備える - 身の守り方
http://rescue.yahoo.co.jp/check_05_01.html

竜巻からの身の守り方

1 屋内にいる場合
● 窓を開けない
● 窓から離れる
● カーテンを引く
● 雨戸・シャッターをしめる
● 地下室や建物の最下階に移動する
● 家の中心部に近い、窓のない部屋に移動する
● 部屋の隅・ドア・外壁から離れる
● 頑丈な机の下に入り、両腕で頭と首を守る

2 屋外にいる場合
● 車庫・物置・プレハブを避難場所にしない
● 橋や陸橋の下に行かない
● 近くの頑丈な建物に避難する
● 無い場合は、近くの水路やくぼみに身をふせ、両腕で頭と首を守る
● 飛来物に注意する
651M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 19:20:35.89 ID:54+sMWmqO
竜巻って中華料理でお馴染みの? 最近食べてないな…
652M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:26:28.82 ID:zwywEg8p0
今揺れた?気のせいかな@成田
653M7.74(長屋):2011/04/29(金) 19:27:19.36 ID:GOwrmlZQ0
がぶりといくと意外と中身があっつくてやけどするんだよな
654M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:28:21.61 ID:zwywEg8p0
皮はパリパリがいい
655M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:32:38.95 ID:tmd0to060
餃子より好きだ
656M7.74(catv?):2011/04/29(金) 19:32:55.07 ID:riA6/cZ80
>>651
あやまるなら今のうちだぞ
657M7.74(関東):2011/04/29(金) 19:32:56.79 ID:HDeuwfaJO
雹が降ってるのはどこだろうか
658M7.74(長屋):2011/04/29(金) 19:35:06.15 ID:GOwrmlZQ0
あ、今日餃子にしよう
659M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 19:36:44.54 ID:PZCd+T5JO
なんで夏巻きや冬巻きがないのだろう?
660M7.74(関東):2011/04/29(金) 19:37:17.02 ID:Qg9Or9QRO
>>651
レス乞食
661 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 19:42:09.15 ID:MQpH6qPe0
みんなは放射能を浴びてガンになって死ぬのが怖いんだな。
俺はそんなの怖くない。俺自身がガンで死ぬなら全然オッケー。
そんな事より、将来子供を作った時に奇形児を誕生させちまう事のほうが1兆倍恐い。
子供に対して申し訳ない。
それが恐くなくて発ガンが恐いなんて意味がわからん。
662M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:42:26.02 ID:tmd0to060
たまにはいいじゃありませんか
663M7.74(長屋):2011/04/29(金) 19:43:06.42 ID:pnRBh9m70
>>647
よぉ
o(^-^)o
664M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 19:43:24.22 ID:C0ZaaOUyO
うどんとピザとアイス食べてきた。
665M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 19:46:47.93 ID:PZCd+T5JO
自分がガンになったら家族に迷惑かかるし悲しませたくない、家族には健康でいてほしいからガンにはなってほしくない。って家族でお互いに思っているはず。。
666M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:48:08.95 ID:+lOZTT++0
今日東金イオン前に10台以上の消防車にパトカー、救急車が集まってたんだが詳細しってる人いたら教えて
欲しい。火事ではないようだったが訓練でもなさそうだった。
667 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 19:49:08.44 ID:MQpH6qPe0
じつは放射能を浴びても発ガン率はたいして高くならないんだろ?
被曝で恐いのはDNAの破損。
668M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:49:29.99 ID:VZvShONQ0
もずくチャンプル作ったんだがやっぱり絹豆腐じゃ無理があった・・・

ああ、そうそう、微震@中央区
669M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 19:50:07.65 ID:HjawP/kH0
GWなんだし怖がってないで外出しようぜ
昭和の森公園とか結構標高高いから大丈夫だ
670M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:52:23.84 ID:fv9QkZNvP
>>667
一行目と二行目が矛盾してるぞw
671M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:53:11.14 ID:+lOZTT++0
昭和の森で思いだしたが。あそこの展望台が土気近辺で一番標高が高かったはず津波きたらあそこを目指して
逃げるといいかも。まぁあそこまで津波きたら確実に日本滅亡だがw
672 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 19:54:36.51 ID:MQpH6qPe0
将来子供を作る予定がない人は多めに被曝してもいいんじゃね?
結婚も出来なそうな君たちは普通に放射線浴びちゃいな。
何の問題もないでしょ。
673M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:55:48.98 ID:+lOZTT++0
わかった先陣をきってくれたら俺も後に続くぜ。
674 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 19:56:21.03 ID:MQpH6qPe0
>>670
えーわかんなーい。
675M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 19:57:06.84 ID:aOLIDBnO0
676M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 19:58:42.49 ID:wTWzqzS3O
コンビニ行ってくる
(´・ω・`)ノシ
677M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 20:27:31.19 ID:TJ0EdLcB0
@大気アウト
A土壌アウト
B水道水アウト
C葉物アウト
D海産物アウト
E乳製品アウト

次の予想よろ

678M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 20:29:03.13 ID:EzUbXlDR0
昭和の森は標高以前に
海からの距離的に津波で沈んだらほんとに日本沈没してるな
679M7.74(catv?):2011/04/29(金) 20:32:32.41 ID:m2mXPc1j0
餃子食いたいけど、女一人で王将はいけないから
テイクアウトで二人前買う
680M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 20:38:23.77 ID:WeRG5gJc0
>>677
鶏卵アウト
食肉アウト

水俣病の時は鳥・猫・赤子の順で発症したんだっけか
小さくて弱いものから壊れていく
今の千葉のレベルじゃまだ大丈夫だと思うけどね
681M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 20:44:51.24 ID:+lOZTT++0
>>679
女性で2人前は食いすぎだぞw
682M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 20:46:34.03 ID:lLKEkPcS0
うあああああああああああああ(ーдー#)
683M7.74(関東):2011/04/29(金) 20:46:50.12 ID:vK+sf7ioO
>>677子孫OUT
684M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 21:03:20.50 ID:dDfgjEJgO
休日なのに電力使用量が90%越えてる
685M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:03:32.41 ID:5VuRXQi80
今日寒いからなあ
686M7.74(関東):2011/04/29(金) 21:05:32.20 ID:vK+sf7ioO
千葉の電力?
エアコンはいらないし
687M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:05:41.48 ID:EzUbXlDR0
連休くらい節電とか何も考えずにぱーっと遊びたい人が多いんじゃないの
外で観光とは限らないし屋内で電気使うようなとこに遊びに行く人も多いんじゃないかな
688M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 21:05:43.32 ID:blVM7OdrO
>>677
F会社アウト
G就職アウト
H結婚アウト
I人生アウト
689M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:06:08.68 ID:AS2tAq160
>>677
ハマダ マツモト エンドウ アウトー
690M7.74(catv?):2011/04/29(金) 21:06:26.85 ID:1emKNpda0
9割方防災グッズの準備が終わった。
あとはちょこちょこ買い足したら完成なので、試しに持ってみた。
おもてぇ・・・
体重計で測ったら、一次避難袋7キロちょい、二次避難袋20キロちょい

多すぎなのかな・・・一人なんだけど。
691M7.74(関東):2011/04/29(金) 21:08:47.71 ID:vK+sf7ioO
>>690ひとりで27キロ乙w
内訳気になるw
692M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:09:14.35 ID:EzUbXlDR0
>>690
走り回れるくらいの量にしないと
もし津波で高台に逃げるとしてもそんなに重いと持って走れなくない?
693M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:09:35.08 ID:5VuRXQi80
>>690
よし
じゃぁ次はその袋を持って歩けるように体力づくりだな
694M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 21:10:22.60 ID:9jIEl9y7O
復旧した工場はGWフル稼動かな?
695M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:10:23.94 ID:fv9QkZNvP
>>690
シェルパにでもなる訓練ですかw
696M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:11:02.88 ID:Quzocwi40
>>690
重杉ワロタ
なにをそんなにいれているというのだ。
697M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:13:33.20 ID:tmd0to060
試しに避難予定地まで担いで走ってみればいいさ
698 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 21:17:29.31 ID:4XbF+dSa0
今日船橋イオンでこれ見つけた!めちゃ欲しかったw
ttp://www.irisohyama.co.jp/news/2009/0820.html
699M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:17:29.76 ID:jhen6Bi80
>>690
一時避難はしょって駆け足できる程度ならおk
女性でも7キロくらいなら大体大丈夫。
二次避難はそれがリュックなら二輪のカートのフレームだけの奴か、
元々キャリーにしておけばその重さでも問題ないよ。

もちろん体力は付けておいて損はない。
700M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:18:36.59 ID:p5SN2Zpv0
>>684
上限3400で計算してるからね。
昨日に比べると低い

GWでお休みしているのは発電所?
(棚上げした定期点検してそうだけど)
701M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:19:45.71 ID:jhen6Bi80
うわ、意味不明でごめん。

二次避難用は、それがキャリーに入ってるならそのままで、
そうでないなら二輪のフレームだけのカートがあれば、
それでいいと思う。
それか台車を持ってるか、二次避難は車である事前提か。
702M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:20:23.80 ID:xZ3P6Hil0
きょう、全然揺れなかったねー。
溜め込んでないか不安(~_~;)
703M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:20:59.84 ID:gkCHIj2a0
近日中に関東で大地震が来る可能性が高いってのは本当かえ
704M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:21:39.05 ID:5VuRXQi80
>>702
フラグたてんなや
705M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:26:52.70 ID:zwywEg8p0
来ても来なくても不安。(´;ω;`)ブワッ
706M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:29:14.12 ID:qUnTQlHz0
茨城とかで大き目の来ても揺れを感じなくなったな
このまま収まってくれるといいんだが
707M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 21:29:19.76 ID:blVM7OdrO
お前らもしものために避難する準備と関西弁勉強しとけよ。
708M7.74(長屋):2011/04/29(金) 21:30:17.72 ID:v+KPkcHV0
なぜか海水の放射能測定を行わない千葉

1 千葉県沿岸において、サーフィン、釣り、磯遊び等をしても健康への影響はあり
ませんか。
  http://www.pref.chiba.lg.jp/suiho/faq/houshanou-01.html

2 千葉県は海域の放射能の測定を行わないのですか。
  http://www.pref.chiba.lg.jp/suiho/faq/houshanou-02.html

一方、神奈川は

県内の海水の放射能濃度測定結果について
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p225879.html
709M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:31:11.38 ID:xZ3P6Hil0
>>706
そう。本当揺れなくなった。このまま、平穏になればいいな。
710M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:31:22.53 ID:qUnTQlHz0
>>708
千葉の行政とか最低の部類だからなー
昔から給料泥棒呼ばわりだし
711M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:31:35.75 ID:KDpZC8m30
もしも?避難?そんなものは必要ない。首都圏がアウトならどこいったって経済が成り立つわけない。
712M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:32:51.60 ID:SQHAXei70
ドンキで一般販売の水が一切なくなってるんだけどなんで?買いだめした人いるんだろうか・・・
母子手帳持参の方のみの販売となりますとかびびった
713M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 21:33:40.99 ID:blVM7OdrO
まずはこれからは「マック」ではなく「マクド」と言おうぜ。
714M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:36:14.81 ID:OGyrnJ0x0
本当に、今日は揺れを感じなくて穏やかだ。
ゆっくり眠れそう。
明日も明後日も、こうだといいな。
715M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:36:36.37 ID:EzUbXlDR0
もしもの事態になったら
避難するにも交通網寸断されて無理になってますん
716M7.74(catv?):2011/04/29(金) 21:37:23.57 ID:1emKNpda0
>>691
一次避難袋
乾パン1、缶入りパン1、アルファ米1、ウィダーイン2、水500ml 2、ラジオ1、軍手1、サバイバルシート1、
小銭入れ1(10円玉10枚100円玉4枚500円玉2枚)、非常信号灯1、
乾電池単一4、単二2、単三5、権利書コピー1、ノート1、ポンチョ1、
頭痛薬2、イヤホン1、絆創膏10、ポケットティッシュ1、ミニソーイングセット1、
薄いナプキン2、携帯充電器1、LEDランタン1、
保険証免許証コピー1、ミニノート1、ボールペン3、細いマッキー1、太いマッキー3、
スティックのり1、ビニールテープ1、ふせん2、家の鍵、ACアダプター1、
財布1(10円玉棒金1、100円玉棒金1、千円札23枚)、ヘルメット1

二次避難袋
乾パン3、缶入りパン4、アルファ米5、水2000ml 3、水戻し餅4、ツナ缶2、ウィダーイン3、
やきとり缶3、さんま蒲焼缶1、リッツ1箱、のどあめ1、氷砂糖1、カロリーメイト1、
ソーイングセット1、絆創膏30、マスク5、頭痛薬8、毛抜き爪切り1、カット綿50g、
眼鏡ふき1、コンタクトグッズ1、使い捨てコンタクト10、消毒液1、ガーゼ1、包帯2、△きん1、お薬手帳1、
薄いナプキン3、厚いナプキン20、ミニ石鹸1、折りたたみ櫛1、剃刀1、ウェットティッシュ1、
安全ピン23、からだふき1、はぶらし5、携帯トイレ1、水のいらないシャンプー1、メイク落とし1、
スキンケアお泊りセット2、ポリ袋90リッター10、ジップロック大9、薄いゴム手袋1、
アルミホイル1、サランラップ1、ボックスティッシュ1、折りたたみ傘1、簡易スリッパ2、
ミニうちわ1、電池アダプター(単三→単一)4、チャッカマン1、
タオル3、中タオル1、バスタオル1、軍手1、レジャーシート1、作業手袋1、
ガムテープ1、セロテープ1、ホッカイロ張る10、張らないミニ10、梱包ひも1、
トイレットペーパー1、食器セット2、給水バッグ8リッター5リッター各1、
ショルダーバッグ1、

この後に
レインスーツ、長靴、ロープ、洗濯ロープ、ミニ洗濯洗剤、ゴーグル、
下着、靴下、スウェット、ジャージ、ホイッスル、万能ナイフ、シュラフ、

を買って入れる予定。何か足りないものあったらアドバイスください。
ちなみに一次避難袋はナップザックっぽいの、二次避難袋は登山キャンプ用のリュックorz
717M7.74(長屋):2011/04/29(金) 21:37:58.08 ID:v+KPkcHV0
>710
森田健作が知事になるくらいだからね。。
ほんと、働かない行政。
今、水質検査しないでいつやるんだよと。
718M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:40:39.38 ID:id1scgFl0
>>715
非常食も届かないんだろうな
避難所なんかなくて野宿で・・・あああ・・・
やはり数日間の非常食は大事だ
つまみ食いしてる場合じゃない

>>716
安全ピン23  (; ・`д・´)ゴクリ…
719M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:41:31.09 ID:vqlORgamP
揺れたら揺れたでビクビクし、
揺れなきゃ揺れないでビクビクし、
いずれにせよ長生きできなそうだわ
720M7.74(catv?):2011/04/29(金) 21:41:50.07 ID:1emKNpda0
>>692
たぶん、津波はなさそうなんだけどな・・・
あるなら、火事とがけ崩れかな?
>>693
持って10分でしたw
>>701
90リッターのバッグがつけられるカートって売ってるかな・・・
ちなみに車は持ってないオワタw

721M7.74(catv?):2011/04/29(金) 21:42:52.90 ID:1emKNpda0
>>718
間違ってないぞ、安全ピン23だ。
正確にいうなれば小11、中12だ。
おまいに名札つくってやろうか?w
722M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:44:14.51 ID:id1scgFl0
>>721
ごめんなさいごめんなさい
皮膚に刺さないで(´;ω;`)
723M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:48:17.53 ID:HCCqGzpv0
水2リットル×3だけで重くて無理なんだけど。

3月に注文した保温アルミシートとLEDランタンがやっと届くよ。
そろそろ防災グッズも出回りだしたっぽいからGWは買い物する。
あとは証書や保険書コピーしないとなぁ。
724M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 21:49:14.24 ID:54+sMWmqO
今日は千葉県で地震は起こりません。

明日は明日の揺れがある。
725M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:53:05.80 ID:jhen6Bi80
>>716すっげ、万全じゃね?
カートは旅行用品店とか色んな店で、耐荷重200kgまで売ってる、
値段は結構いいけど有るとないじゃ水込みで運搬が全く違うかも。
ぐぐれば出るから、見てみるといいんじゃね?
とりあえず、その一時持ち出しと二次持ち出し計27kgを載せるだけなら、
そんな高耐荷重の高額のでなくてもいいし。

【備えあれば】防災用品・非常食スレ45【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303974156/
自分が何を持ちだそうか悩んでる人にはここのテンプレが役に立つ。
726M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:54:35.38 ID:EzUbXlDR0
けろきたー
727M7.74(catv?):2011/04/29(金) 21:55:03.06 ID:tSGVwLD40
東方沖とのアナウンス
728M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:55:04.02 ID:lh5AgBv60
カエル鳴ったな@佐倉
729M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:55:05.52 ID:L9oxxSIr0
房総沖か?
730M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:55:11.64 ID:PxVBEDuj0
来るって来たけど来なかった@松戸
731M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:55:12.32 ID:KDpZC8m30
珍しい震源だな
732M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 21:55:20.65 ID:ByfihpBb0
ゆれた
733M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:55:22.40 ID:Uyg5dHsb0
南東沖って・・・
734M7.74(catv?):2011/04/29(金) 21:56:03.35 ID:tSGVwLD40
南東沖か
揺れちゃだめなところじゃないか(´・ω・`)
735M7.74(catv?):2011/04/29(金) 21:56:24.79 ID:1emKNpda0
>>725
ありがとう
でも、避難所前提の準備だから、
ガスコンロだのボンベだのがないのよね
保管が怖いから買えないっていうのもあるんだが・・・
50キロぐらい乗せれるカート探してみる、とんとん
736M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:56:32.55 ID:zwywEg8p0
南東沖??ってどこさ
737M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:56:38.33 ID:+lOZTT++0
揺れてるね。
738M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:57:42.61 ID:jhen6Bi80
>>720
ttp://item.rakuten.co.jp/griptone/c/0000000162/
カートのサイズと値段、この辺参考になるかな。
多分旅行なんかにも給水車の水運搬にも使えるよ。

さっきちょっと揺れたね。
震源は房総の先っちょの方の海みたい。
739M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:59:22.99 ID:tmd0to060
おいらのカエルが鳴かなかったのは何故なんだぜ
740M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 21:59:29.36 ID:L9oxxSIr0
741M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 22:00:59.25 ID:7bl2uPS4O
なんで揺れちゃだめなとこなの?
742M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:01:32.79 ID:zwywEg8p0
ついに先端か!
743M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 22:01:40.34 ID:uNPFgRkyO
なに? ゆれちゃやばいとこなの??
744M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:03:01.60 ID:L9oxxSIr0
745M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 22:03:15.89 ID:bGmXdldAO
カエルってなんぞ、kwsk
746M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 22:03:27.10 ID:MR76NlR50
>>713
マックシェイクがマクドシェイクという言いにくい呼び名に。
747M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 22:03:54.91 ID:Oe0crfht0
>>740
うわー
ここで大地震が起きるとうちは完全に津波被害受けるわマジで@千葉市中央区
748M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:04:53.49 ID:tmd0to060
平成23年04月29日21時58分 気象庁発表
29日21時54分頃地震がありました。
震源地は千葉県南東沖 ( 北緯34.7度、東経140.2度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度1  館山市長須賀 館山市北条* 南房総市白浜町白浜*


この地震による津波の心配はありません。
749M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:05:21.32 ID:jhen6Bi80
野島崎の沖の方みたいな

震源地 房総半島南東沖
震源時 2011/04/29 21:53:53.80
緯度 34.761N
経度 140.102E
深さ 62.4km
マグニチュード 3.7
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=34.761N%20%20140.102E&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
750M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 22:06:05.19 ID:Oe0crfht0
>>748
この地震による津波の心配はありません。


津波の心配はないけど津波の心配大ありだわw
751M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 22:08:30.51 ID:MR76NlR50
房総は津波には強いべ。
752M7.74(関東):2011/04/29(金) 22:10:50.76 ID:eVgshuSmO
ガツッと揺れた
怖いなー
@南房総市
753M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:11:25.06 ID:zwywEg8p0
おいらもカエル来なかった。設定の違いかな。
754M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 22:11:54.17 ID:bGmXdldAO
>>752
お、南房総市民見っけ
755M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 22:13:32.60 ID:mpbN3DPKO
全然わかんなかった@松戸
津波は怖いね
756M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:14:53.18 ID:lh5AgBv60
>>745
SignalNowExpressのことだよ
俺も前に教えてもらったばかり何だが結構使えると思うぞ
757M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 22:15:08.39 ID:MR76NlR50
官軍塚に集合
758M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 22:15:40.58 ID:zUAv82AYO
今までは震度2でも嫌だったけど311以来
被害の出る地震は勘弁してもらいたいと願うようになった
759M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:16:46.73 ID:/aM13Er30
大地震がきたら、東金ダムに集合な
760M7.74(catv?):2011/04/29(金) 22:17:38.53 ID:LcR5aORy0
>>759
スイカタンクにしようぜ!
761M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 22:18:00.14 ID:Oe0crfht0
地震はどこかで発散しないとなくなることはないんだから
どうせなら今のタイミングで全部放出してもらって今後100年平和な方がいいだろ
762M7.74(関東):2011/04/29(金) 22:18:01.31 ID:eVgshuSmO
>>754
もしやご近所さん?


今の震源ウチの沖じゃないかw
…笑えないか
763 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (千葉県):2011/04/29(金) 22:18:05.85 ID:BAoPj++40
今日は穏やかだったな
764M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 22:21:50.54 ID:bGmXdldAO
>>756
thx
緊急地震速報に似たようなやつかな?
今携帯からだからどうしようないけど、後でPCからやってみるよ


>>762
道の駅があるところかな
765M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:22:36.48 ID:zwywEg8p0
地震は穏やかだったけど、天気は変だった。
晴れてるのに大粒の雨にやられた。
766M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:24:10.61 ID:8D/4Hz0v0
明日、千葉県最南端の道の駅のあるまちに帰省します。
地震が起こらないことを祈ります
767M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:24:29.53 ID:tmd0to060
750超えたけどスレ立てするにしてもそろそろ800〜850くらいでいいんじゃないかと思う
次スレいる?
768M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:25:26.47 ID:zwywEg8p0
>>764
そうだよ。
震源地にカエルマークがでるのさ。
769M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:27:46.42 ID:zwywEg8p0
次スレ欲しいです。立てられますか?
770M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 22:29:02.57 ID:MG4NM2QVO
>>710
やってるとこはちゃんとやってるよ
771M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:29:02.88 ID:TJ0EdLcB0
>>717
いまさら水質検査なんかしてどうすんだよ、逃げれない大半が詰むんだからわざわざそんなことするはずがない
瓦礫の全国分散からも読み取れるだろうが、国民一蓮托生、連帯責任、核の封じ込めは失敗しても国民の封じ込めは完璧w
772M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:31:23.15 ID:NM/Z1L5O0
>>767
850で次スレかな
今のところは立てておいた方がいいかも
773M7.74(catv?):2011/04/29(金) 22:32:13.12 ID:UwbwLZLb0
会ったこともない女に嘘を嘘でぬりかためちまった
もうもどれねぇ!!!!!!!!!ばれる前に地震おきてくれorz年も顔も全部うそだとしらず言葉だけで惚れるおまえが悪いんだぜ?
774M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:32:42.42 ID:lh5AgBv60
>>764
わかりにくいというか足りない説明でスマソス(´・ω・`)
震度1から震源をカエルの顔で教えてくれる無料ソフトだ。
速報音はピロンピロンが鳴り響くぞw

使うんだったらオヌヌメの使い合わせはP2P地震情報がよさげと思う。
よく調べて使ってくりノシ
775M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 22:33:48.10 ID:Q531RsrEO
揺れてる気がした
776M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 22:33:48.15 ID:MG4NM2QVO
>>717
気持ちはわかるがまとめて怒りをぶつけるのは狂ってる
森田はやってる方だぞ
再建途中で投げ出したダム反対派がなったほうがよかったか?
777@南房総市(関東):2011/04/29(金) 22:34:29.33 ID:eVgshuSmO
>>764
その道の駅まで徒歩五分だす

同郷さんもいるようだし地震が来ない事を祈ろう…
778 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 22:34:42.95 ID:jhen6Bi80
なんか風呂に入るタイミングを逃した。
もう少ししたら入ってこよう。

カエルとL10SとP2P挙動報告スレ2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303669723/
  (●) (●)
 /  ⌒  \
/    ・・   ヽ
| _____ | 
\        ノ
  ヽ___/
779M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 22:35:38.12 ID:LMOI6C6w0
かえる提供してくれてる会社は何気に津田沼にあるからな。
千葉民ならなおの事かえる推奨する。

まぁでも千葉東方沖か相模トラフのどちらかきても相当な被害になりそうだなぁ。
備えておくしかないな・・・
780 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 22:35:57.75 ID:Eqr5mGbh0
次スレないなら立ててくるが
781M7.74(catv?):2011/04/29(金) 22:36:08.95 ID:UwbwLZLb0
何が会いたいなー(>.<)だWW
ブゥァーカ!現実は不細工な俺とも知らずかわいそうな女だぜ
782M7.74(catv?):2011/04/29(金) 22:36:24.39 ID:Pgd/X4oA0
瓦礫が船橋に持ち込まれるって話が全く騒ぎにならないな
森田みたいなドンキー野郎を当選させる県だから県民も頭湧いてんのか?
783M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:37:14.51 ID:tmd0to060
んじゃ850頃に次スレ立てる方向で
850までいたら多分立てられるけどいなかったら誰かよろしく
784M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 22:37:38.18 ID:MG4NM2QVO
>>780
よろしゅうたのみまんがな
785M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:37:51.09 ID:EzUbXlDR0
>>782
かなーり前にスレ内で話しにあがってたよ
いつの時代からきたの?
786M7.74(関東):2011/04/29(金) 22:38:29.79 ID:vK+sf7ioO
>>704そのぐらいでflagとかw
787M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:38:31.25 ID:EzUbXlDR0
スレ内というか過去の千葉スレで
788M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 22:39:12.99 ID:MG4NM2QVO
>>785
かまってちゃんはほっとくといい
ほっとけばそのうち自殺中継はじめるから
789M7.74(dion軍):2011/04/29(金) 22:40:01.37 ID:MR76NlR50
>>779
相模トラフのときは下の方は震度7らしい。
まぁ、200年だか300年周期ゆえにまだまだ来ないだろうが。
790M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 22:40:14.42 ID:bGmXdldAO
>>768
>>774
今PC立ち上げてインストールしてみたよ
なにこれアイコン可愛い

ご親切にどうもありがとう
791M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:40:18.20 ID:tmd0to060
>>780
話聞いてくれよぉ(´・ω・`)
792M7.74(catv?):2011/04/29(金) 22:44:07.28 ID:UwbwLZLb0
>>760
お兄さんでよければ聞いてあげるよhoney^^
793M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:45:01.79 ID:zwywEg8p0
スレ立て、お願いします。誰か立てに行ったかな。
おいらには無理ですた。
794M7.74(catv?):2011/04/29(金) 22:45:32.50 ID:UwbwLZLb0
>>791 だったよ
sorryかわいこちゃん^^
795 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 22:48:05.82 ID:bwBFTRiAO
(´・ω・`)
796M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:48:34.42 ID:lLKEkPcS0
どうでも良い事なんだが海外の小説とかの開く向きってどっちだっけ?
左から?右から?
797M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 22:48:55.84 ID:Etv0AG3XO
次スレ立てようとしてる連中おちつけよ
>>767>>767>>783のやり取りで流れがゆったりして来たからレス番が850超えて
から立てれば良くね?って話してんだよ
なんだ?初心者ばっかりか?
798M7.74(catv?):2011/04/29(金) 22:49:58.22 ID:UjfBaYOC0
備えあれば憂いなし
799M7.74(catv?):2011/04/29(金) 22:50:35.69 ID:UwbwLZLb0
だが断る!
800M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:51:36.16 ID:aOLIDBnO0
油断してると一気に1000まで行っちゃうから750で問題ないだろ
801M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:52:39.27 ID:zwywEg8p0
地震がくるとあっという間に進むから、早めに欲しかったんだよ・・・
ごめんよ(´;ω;`)ウッ…
802M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:52:56.28 ID:tmd0to060
どっちでも構わんが自然災害板千葉スレは新スレ以降してるからテンプレ注意
803M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:53:13.53 ID:jhen6Bi80
挑戦してみるノシ
804M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 22:53:37.67 ID:2nBCyJUk0
二日で800しか埋まってないのに、750で次スレなんて…。
千葉県民がでっかい地震を期待しているのなら、がんばれ!
805M7.74(関東):2011/04/29(金) 22:55:44.15 ID:vK+sf7ioO
>>716うおおぉお!禿乙! なんかもう、落下傘部隊かと思う
見事なラインナップだな。
これなら孤立してもしばらく活きられそうだ。
ただ、独り者なのにスリッパ2つとか重複するものは
カットで良さげな気がしなくもない。
806 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (千葉県):2011/04/29(金) 22:56:12.50 ID:jhen6Bi80
期待というより用心かな。
備えあれば憂いなしって言う奴で。
連休だから立てられる人も少なかろうと。

チャレンジしたが駄目だった、
レベルは足りてるがホスト規制orz
誰かお願いします。
807M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 22:57:35.96 ID:2nBCyJUk0
>>806
900で俺が立ててあげるよ
808M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:57:44.69 ID:tmd0to060
最高に流れが速かった時に比べればだいぶ落ち着いてるからと思ったんだけど、ちょうど中とって
800くらいになったな
行ってもいいけど結局どうするんだ
立てる目安変えるならテンプレ>>1も変更だろ
809M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 22:59:36.50 ID:zwywEg8p0
>>806
乙です。
やっぱり連休だから少ないですよね。地震もないし。
810M7.74(catv?):2011/04/29(金) 23:00:22.73 ID:UwbwLZLb0
チャレンジすることが凄い(((^^;)
面倒でする気にもならないしいつも誰か建ててくれるから解決^^
811M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:01:08.38 ID:2nBCyJUk0
>>808
※レス数>>800を目安に次スレを
でいいでしょ。

あとは
812M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:02:07.74 ID:tmd0to060
あとは…?ドキドキ
813M7.74(関東):2011/04/29(金) 23:03:55.40 ID:vK+sf7ioO
>>771いや 記録するだけでも大事。
特にこれから暖かくなるわけだから子供らが海に入る。
やっぱり発表もしないと。
814M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 23:04:38.66 ID:2nBCyJUk0
キムヨナ終わったら立てるw
815M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:04:40.39 ID:zwywEg8p0
>>812
((o(´∀`)o))ワクワク
816M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:04:43.38 ID:5iSn3OM60
日記はここで終わっている
817M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:05:23.90 ID:VZvShONQ0
3/11以降20スレぐらい建ててる俺が次スレ建ててみる
818M7.74(関東):2011/04/29(金) 23:06:42.15 ID:vK+sf7ioO
>>817よろしくお願いします
819M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:07:37.84 ID:VZvShONQ0
>>817
3/11以降20スレぐらい建ててる俺が次スレ建ててみようとしたが無理でした・・・
後はまかせた・・・
820M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:08:05.50 ID:tmd0to060
わかった、行ってくる
821M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:09:59.44 ID:tmd0to060
822M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:10:56.80 ID:zwywEg8p0
>>821
乙です。
823M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 23:11:07.22 ID:MG4NM2QVO
>>821
824M7.74(関東):2011/04/29(金) 23:13:54.16 ID:vK+sf7ioO
>>821乙であります
825M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 23:16:28.75 ID:Dytcqrh2O
とりあえずレモン牛乳買ってきたから飲んどくわ
826M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:17:27.74 ID:tmd0to060
こっちage
827M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:17:49.21 ID:jhen6Bi80
>>807
>>809
>>819
ありがとうっす

>>821
乙っす
828M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:20:14.99 ID:VZvShONQ0
>>821
乙様
829M7.74(関西地方):2011/04/29(金) 23:27:53.79 ID:QeLaEY1b0
>>707
偽関西弁は素直に関東弁しゃべるより差別されるねんで〜^^;
830M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:34:25.78 ID:VW/mnIWv0
ちょっと来た?
831M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:34:28.30 ID:7s1TMBdw0
一瞬で終了
832M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:34:29.03 ID:nsoi9Hdl0
なんか微揺れ@問題の匝瑳農民
833M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:34:29.21 ID:zwywEg8p0
ちょっと揺れた
834M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:34:30.33 ID:mhnWiM1M0
ミシッ@野田
835M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 23:34:35.85 ID:ttVj/+lPO
地震くたー
836M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 23:35:02.63 ID:ZNPCOsWfO
微揺れ
837M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 23:35:03.34 ID:xqKF3fhyO
地鳴りと微震@成田
838M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 23:35:27.85 ID:L6XRV/fiO
長い微揺れ?ペットボトルの水がゆらゆら
839M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:35:38.37 ID:PxVBEDuj0
今揺れたけどカエルさん来なかった@松戸
840M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 23:35:43.80 ID:wTWzqzS3O
ミシッた@柏
841M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 23:35:44.41 ID:mpbN3DPKO
家がピシって鳴った@松戸
842M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:35:53.56 ID:nsoi9Hdl0
千葉県政は大丈夫なのか心配・・・@問題の匝瑳農民
843M7.74(東海・関東):2011/04/29(金) 23:36:36.42 ID:TtY6szrUO
あれ?と思ったが地震だったのか
844M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:36:41.92 ID:fv9QkZNvP
北川景子の三ツ矢サイダーCM下品><
845M7.74(catv?):2011/04/29(金) 23:37:20.45 ID:CUA3PhunI
酔ってるから震度3以下は気づけません
プレートさんも、今日はもうお休み下さい
846M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:37:54.76 ID:TJ0EdLcB0
>>707
関西も汚染されるから同じ、それくらい日本は狭い
放射能汚染の仕組み食物連鎖、物流。放射性廃棄物や汚染食材の全国分散、今後数字で表わされることはないであろうが想像はおまえらでも容易だろw
847M7.74(千葉県):2011/04/29(金) 23:45:48.38 ID:BCAhVB0h0
丸一日震度記録無しは3/11以降初めてじゃね 北西部・北東部
848M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 23:49:39.20 ID:naImKyzyO

地震は力をためている!

849M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 00:01:07.33 ID:/pHpk2TZ0
311地震後から体長2mmくらいの虫が部屋で時々見つかるんだけど(´・ω・`)
この虫は一体なに?
http://pita.st/n/chlpxz19
850M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 00:04:59.30 ID:lLKEkPcS0
>>849
便所虫かその辺じゃないか?
851849(千葉県):2011/04/30(土) 00:07:08.34 ID:/pHpk2TZ0
ちなみに羽もあって飛んだりもするの。
虫に詳しい人いますか?
852M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 00:11:52.63 ID:mqZ7+NgR0
ノミじゃないの?
853M7.74(catv?):2011/04/30(土) 00:13:17.36 ID:cOIpoiYUI
ハネアリ?
854M7.74(長屋):2011/04/30(土) 00:15:43.66 ID:AP3L8FY80
ノミだな
855M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 00:17:16.46 ID:AwHvCTbnO
平和になれ
o(^-^)o
@北西部
856M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 00:17:23.50 ID:0SAeIOw70
>>851
害虫駆除スレ行ってこい
写真があるなら特定核実、的確なアドバイスも貰えるぞ
857M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 00:18:14.62 ID:/JLSqb9E0
>>849
ヒメマルカツオブシムシかな
858M7.74(長屋):2011/04/30(土) 00:19:08.73 ID:AP3L8FY80
>>855
偽物だな!?
859M7.74(不明なsoftbank):2011/04/30(土) 00:19:16.14 ID:QnY4rCZq0
それたぶん、カメムシ。においかいでごらん。
860M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 00:19:23.94 ID:1TWqAy7Y0
2~30分前に一瞬南方向にふわっとしたのは地震だったのか?
861M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 00:22:25.02 ID:AwHvCTbnO
>>858
そのとおり
862M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 00:24:32.64 ID:4gKBhWl50
>>849
カツオブシムシさんじゃないか
暖かくなってくると自室の布団の上でよく干からびて死んでるわ
863M7.74(関東):2011/04/30(土) 00:24:36.77 ID:14NwvVd3O
>>849
ヒメマルカツオブシムシの成虫かも。
幼虫の時は衣類系についてる時が多い。
864M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 00:27:08.11 ID:CKm38acAO
む…無視の話は他でお願い出来ないか
聞いてるだけで虫唾が走るんだ
865M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:30:24.67 ID:O9FDZ2BB0
とりあえず、今年の千葉県の流行語大賞は 「自粛」
866M7.74(関東):2011/04/30(土) 00:30:54.59 ID:14NwvVd3O
>>864
すまぬ。
867M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:31:06.99 ID:3dP/96HK0
前にここで知って注文したチーバくんのぬいぐるみ届いたよ
船橋Loftで売ってるのとはちょっと違うのかな
868M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 00:33:08.70 ID:Gd11UoJtO
関東大震災と東方沖がひたすら怖い美浜民です
なにか変わったことは?
869M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 00:33:09.46 ID:CKm38acAO
>>866
いや、こちらこそ済まぬ。本当に苦手なんだ。
870M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 00:35:45.61 ID:i8szvkbI0
>>868
おまい結構な無茶振りするなw
871M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:36:01.23 ID:AnKqFkZf0
無性に蒸し暑い夜はむしろ虫など無視して無心でいこう
872849(千葉県):2011/04/30(土) 00:37:35.12 ID:/pHpk2TZ0
みんなありがとう。
害虫駆除スレに行ってみる。

>>866
ごめんね(´・ω・`)
873849(千葉県):2011/04/30(土) 00:39:08.66 ID:/pHpk2TZ0
>>864
ごめんね(´・ω・`)
874M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 00:42:32.29 ID:eExaMgPXO
千葉市在住の者です

この連休は西日本の実家に帰省してます


揺れない!!!!!!!
地震速報も他人事!!!!!!
コンビニも明るい!!!!!!!


温度差を感じます
875M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 00:44:01.84 ID:6aFeqlyL0
>>874
にがさへん、にがさへんで〜〜。
876M7.74(長屋):2011/04/30(土) 00:45:00.47 ID:Yb8oUuEf0
地鳴りみたいの聞こえるんだけど、聞こえる人いる?
877M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 00:47:13.93 ID:6aFeqlyL0
しょっちゅう聞こえるからもう無視してるわ。
878M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 00:48:47.91 ID:eExaMgPXO
ゆれないってサイコー!!!!!!!!!!

ぬははははは


久しぶりにゆっくり寝る…
おやすみ〜
879M7.74(関東):2011/04/30(土) 00:49:59.60 ID:14NwvVd3O
>>872
なんのなんの。
おやすみん。
880M7.74(catv?):2011/04/30(土) 00:50:00.99 ID:QcNCT8610
>>878
いいよねー
俺も今熱海旅行中
全然揺れないよー
東海地震こないでくださいマジで
881M7.74(長屋):2011/04/30(土) 00:54:58.40 ID:hm/6u+I50
東海や西日本は毎年半年ペースで行ってるからなあ・・・夏までのお楽しみだな
個人的に今年はまた楽しい年だしな。
882M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 00:55:23.88 ID:NFKGUClUP
>>871
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U   \_____
883M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 00:56:50.88 ID:AwHvCTbnO
千葉も揺れてないぜ
o(^-^)o
884M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:56:59.55 ID:AnKqFkZf0
GWは京都に逝きますー
885M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 01:02:10.34 ID:XUtJj1xDO
去年の夏は
三陸海岸を電車で南下したよ
本当に去年行っといて良かった・・・(´・ω・`)
ところで
深夜ってデカい地震来ないね
886M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 01:13:53.48 ID:ViCMg5m9O
地鳴り?初めて地鳴りみたいな「グググググー」ってのが聞こえてくる。@市川大野
887M7.74(東京都):2011/04/30(土) 01:17:43.86 ID:u8F1CUhj0
はらへったー
888M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 01:20:27.28 ID:Y9Xm2T3b0
荷造りしてるので地震は勘弁してください
889M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 01:30:34.87 ID:4LW1gEz4O
朝生に齋藤健出てるな
890M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 01:31:31.67 ID:4WkHf4Z7O
明日さ 急きょロッテの応援いくんだ… 京葉線に今からびくついてまふ
891M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 01:32:25.00 ID:w2r5yd2b0
最大余震は4月30日か5月4日だと思います。
892M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 01:47:46.35 ID:mqZ7+NgR0
>>891
ハズれたらしんでくれる?
893M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 01:57:54.36 ID:+Qyk409LO
余震だらけだったあの日が懐かしい
894M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:04:52.46 ID:HYKcuRfX0
かえると同時にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
895M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:02.44 ID:kXvzG0MU0
カエル
896M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:03.79 ID:FIh6DK3K0
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ(´;ω;`)
897M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:03.91 ID:JmBQZwYk0
キマシタワー
898M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 02:05:04.72 ID:xm8TkuDu0
久々に縦きました
899M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:04.69 ID:8QLknf+L0
>>893
きたよおおおお
900M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:10.97 ID:ulShKNFC0
うわあ・・・マジかよ
901M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:11.34 ID:v0waLqft0
でけええええええええええええええええ
902M7.74(catv?):2011/04/30(土) 02:05:11.49 ID:HtTSQOmf0
そくgほおおおおっっっっっっっっっっほおおおおおおおおおおおおお
903M7.74(関東):2011/04/30(土) 02:05:15.46 ID:1z7dQJI6O
おんぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
904M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 02:05:15.70 ID:Uls0aM+r0
千葉は大したことないけど、これやばいんじゃないか
905M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:19.27 ID:Xya1u4DN0
縦揺れなしで横揺れが@市川
906M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:05:19.98 ID:+6RR6McBO
いやあああああああああ@稲毛区
907M7.74(長屋):2011/04/30(土) 02:05:20.63 ID:cWY/1cgN0
おおおおおおおおおおおお
こんな時間まで起きてるんじゃなかった
908M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:24.33 ID:HYKcuRfX0
M7.5か
909M7.74(関東):2011/04/30(土) 02:05:27.72 ID:a7k72ZrcO
きたー@佐倉 長い
910M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 02:05:33.61 ID:HWllEnlA0
キタ ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
911M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:33.90 ID:ulShKNFC0
震度2ぐらい@流山
912M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 02:05:34.83 ID:HV8uaBWV0
ぎゃああああああああああああ
913M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:35.64 ID:hD0BmPde0
久々にグラッと来た@柏
914M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:37.96 ID:HYKcuRfX0
福島はどうなったー
915M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:40.04 ID:7/TCIYDj0
寝ようとしたらごごごごごって聞こえて、もうね
916M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:05:43.15 ID:+Qyk409LO
きたね!地鳴りきたー揺れきたー!久々、夜中はやめれ!起きてたけど@匝瑳
917M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:05:44.81 ID:pKllDWvXO
一瞬揺れた@市川八幡
918M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:49.87 ID:on3VPqKu0
カエルの震源地がなんか間違ってるんだけど。
919M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:50.21 ID:o8QMQo2J0
かえるM7.5とかやめてええええええ
920M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:53.06 ID:gKDLbj7x0
ちょーーーーーーゆるい揺れ
寝ていられる(´ω`)
921M7.74(関東):2011/04/30(土) 02:05:55.15 ID:1z7dQJI6O
まだ小刻み揺れ@中央区
922M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:04.21 ID:Y9Xm2T3b0
荷造りいいいいいいいいいい
足の踏み場ないからああああああああ
923M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:06:04.98 ID:cS1GRqt5O
ひさびさこわいよー
924M7.74(東京都):2011/04/30(土) 02:06:10.85 ID:cMu49LSV0
ん?全く揺れない。。。。@練馬
925M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:11.90 ID:sU+zS4En0
結構揺れたな
926M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:15.73 ID:YufJJcvH0
茨城千葉北東部で震度3だって
927M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:17.70 ID:mqZ7+NgR0
なまずは東方沖!!!!
928M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 02:06:21.52 ID:wCG1JWdc0
揺れ、おさまった?
GWにまで起きなくてもいいのに
929M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:23.29 ID:Xya1u4DN0
うむ震度3
930M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 02:06:27.76 ID:HWllEnlA0
震度3ぐらい@千葉市
931M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:34.33 ID:LgzRf6ED0
ここに来るのもひさしぶりだなーみんな元気かー?
932M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:36.54 ID:YufJJcvH0
ちばらき沖かね?
933M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 02:06:40.04 ID:Uls0aM+r0
×印が全然あてにならん
934M7.74(チベット自治区):2011/04/30(土) 02:06:40.61 ID:QoA6DeHp0
うんこしようと思ってたのに@稲毛
935M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:40.67 ID:i8szvkbI0
次スレさん

千葉県民専用156
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304086102/l50
936M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:06:44.70 ID:RFVEC660O
おひさー
937M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:06:48.11 ID:sHcjwQTkO
ボロアパート壊れるかとおもた
938M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:06:49.14 ID:0wON9gM+O
やーびびったw
939M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:52.78 ID:yZlqhNp60
ぬおぉおおおおおおおおお
940M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:53.99 ID:gKDLbj7x0
ドゥルルンドゥルルンって緊急地震速報がなかったら
気にもしないレベルの揺れだった
941M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:06:54.09 ID:Xya1u4DN0
あぶね、そろそろ風呂入ろうと思ってた
942M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 02:07:01.34 ID:rZru8WzM0
忘れた頃にやってくるな。
943 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (dion軍):2011/04/30(土) 02:07:12.82 ID:HV8uaBWV0
久々ゆらゆらしたぁああああ!@いちかわ
944M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:07:20.88 ID:YufJJcvH0
どすんぶるぶるぶるぶるって地震だった
945M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:07:22.56 ID:WrUCP87D0
予想より早く揺れだしたな。テレビ抑えに入ってたが弱くて良かった。
946M7.74(関東):2011/04/30(土) 02:07:25.13 ID:1z7dQJI6O
まだ紐がゆらゆら@中央区
947M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:07:28.81 ID:jNDx++PEO
ドスン、ユラユラと縦→横揺れ

目が覚めてしまったわ
948M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:07:36.75 ID:dUYvuz6h0
揺れたのか分からなかった@浦安
949M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 02:07:45.16 ID:u9G1FjSyO
小刻みな揺れで音はでかかったけども震度2程度かなあ@成田
950M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:07:46.35 ID:EK5pxhAH0
緊急地震速報はマジ心臓に悪いわ・・・震度3じゃんか
951M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:07:52.74 ID:s4HcvM8O0
揺れたからTVつけたらピロンピロンあったみたいだな
でも東北に出てたのに茨城か
952M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:07:56.79 ID:+6RR6McBO
かえるうそついた(´;ω;`)
953M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:08:10.99 ID:b2nt8IWYO
地鳴りが凄くてでかいのくるかと思ったわ@銚子
954M7.74(関東):2011/04/30(土) 02:08:26.05 ID:1z7dQJI6O
テレビの速報のがちょっとだけ先にきた
955M7.74(-長野):2011/04/30(土) 02:08:26.90 ID:VExHYyOEO
>>926
銚子のことかーっ!

G出て眠れないのにお腹減ってきた…。コンビニ行こうか迷う
956M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 02:08:37.43 ID:wCG1JWdc0
>>948
うちはしっかりぐらんって揺れたよー!@新浦安
957M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:08:37.88 ID:/JLSqb9E0
>>945
いい加減金具で留めろよ
958M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:08:38.84 ID:GojyarnSO
久しぶりにNHKで緊急地震速報が来てびっくりしたわww
忘れた頃に来るから困る@千葉市中央区
959M7.74(catv?):2011/04/30(土) 02:08:40.07 ID:wZubD8/10
長い
960M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:08:43.09 ID:yZlqhNp60
カエル、なんか違った
961M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 02:08:46.49 ID:WIknfeX8O
結構揺れた@旭
962M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 02:08:54.97 ID:qkUT7MWxO
どん!って一気にきたけど一瞬だった
963M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:09:07.40 ID:YufJJcvH0
>>955
行って来い行って来い
空腹だと思考が暗くなるからの
964M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:09:09.39 ID:WrUCP87D0
銚子が地鳴りか・・・こりゃ誘発くるな。
965M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 02:09:31.64 ID:LN53KX3lO
つーか船橋のヨーカドー2階出口前の歩道の地面ヒビ入りまくりだったけど大丈夫かよ
とおもた
966M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:09:33.00 ID:pZAvP5kXO
震源地千葉東方沖かよー深さ20kmでマグニチュード4.8
967M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:09:41.88 ID:YufJJcvH0
東方沖20キロ M4.8
銚子とか旭らへんが震度3
968M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:09:56.03 ID:0YY976m20
ひさびさに怖かった@銚子
体感震度3強
969M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 02:10:16.27 ID:ixuc5khAO
12時過ぎに母ちゃんが地鳴りがして怖いって言ってたんだよな
俺には分からなかったんだけど
なので地震が来てビックリした
970M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:10:17.95 ID:HpuLaPQiO
誕生日だってのに…バースデークエイクなんて洒落にならんぜよ!
971M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:10:19.22 ID:b2nt8IWYO
地鳴り長かった気がする
個人的に
972M7.74(関東):2011/04/30(土) 02:10:30.55 ID:1z7dQJI6O
宮城沖じゃなかったのかよおおおおお
973M7.74(catv?):2011/04/30(土) 02:10:42.16 ID:xWRIbnO90
震源東方沖かよう
勘弁してくれ
974M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:10:51.84 ID:XWtDxQ+N0
いやぁ〜、ラジオから「ピロローピロローピロロ〜」って流れただけで
あせるわぁ
975M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:10:52.60 ID:on3VPqKu0
震度3でも直下だとしびれるな。
976M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:10:57.11 ID:4gKBhWl50
震源地東方沖かよワロタwwwワロタ……
977 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (dion軍):2011/04/30(土) 02:10:59.85 ID:HV8uaBWV0
貧乏揺すり半端ねぇな私
と思ったら地震だたよー
978M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:11:07.78 ID:sHcjwQTkO
>>970
おめーーー!
979M7.74(catv?):2011/04/30(土) 02:11:20.63 ID:BCofOH+W0
千葉市緑区は震度2ぐらい
緑区はあまり揺れないんだよね
980M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:11:37.87 ID:FIh6DK3K0
宮城県沖M7.5って来たけど東方沖なんだね
981M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:11:42.16 ID:YufJJcvH0
>>970
おめー
982 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (dion軍):2011/04/30(土) 02:11:45.82 ID:HV8uaBWV0
>>970
おめでとう!!
素敵な一日を☆'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
983M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 02:12:10.30 ID:3wU4QgcYO
>>977
ちょwそれなんて私ww
984M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:12:18.74 ID:oLVqFtgr0
テレビで余裕こいてたら、強震見てびびったw
985M7.74(dion軍):2011/04/30(土) 02:12:19.64 ID:wCG1JWdc0
>>970
おめでと〜
986M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:12:27.38 ID:6+5xDMAIO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
東方おきだたの?わろすう
987M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:12:33.76 ID:kpeCvlg6O

オナニー中に緊急地震速報で一気に萎えたwww
988M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:12:37.35 ID:o8QMQo2J0
>>970
プレートからのバースデープレゼントだお
989M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:12:46.51 ID:X2vJL22nO
おめでとうございます
(* ゚∀゚)爻(>>970)
990M7.74(関東・甲信越):2011/04/30(土) 02:12:59.67 ID:pZAvP5kXO
ほとんとが、震度2とか1だよ千葉テレより。てか自分とこ震度1なのに体感って…
991M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/30(土) 02:13:32.12 ID:XQF3zoCiO
精液が魚の餌になった
992M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:13:35.68 ID:HYKcuRfX0
千葉県東方沖か
どうりで直下っぽい揺れだったわけだ
最近使いはじめたがかえるも過信は禁物なんだな
993M7.74(-長野):2011/04/30(土) 02:13:36.10 ID:VExHYyOEO
>>963
ありがと
なんか美味しい物買ってきます

ケータイ購入したのが実家の長野だから名前欄こうなるのかな
関東・甲信越な人もいるみたいだけど自分だけちょっと場違い感ががが…(´・ω・`)
994M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:13:43.79 ID:6+5xDMAIO
わすれたころにくるからな
むかつく
995M7.74(catv?):2011/04/30(土) 02:14:35.12 ID:BCofOH+W0
地震のせいでケツが2つに割れた
996M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:14:36.57 ID:p0TUZ0IwP
全然揺れなかったがなー
997M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:14:48.10 ID:XWtDxQ+N0
>>979
同じ緑区なんだが、
起伏や崖の有無で、揺れ方が大きくなるところもあるんよ。
998M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 02:14:49.82 ID:+Qyk409LO
またくるかな
999M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:15:03.80 ID:MuQVneYN0
来た瞬間やばいやつかと思った。鳥肌たったttt
1000M7.74(千葉県):2011/04/30(土) 02:15:15.75 ID:YufJJcvH0
>>993
気をつけてね
auだよね?契約地域らしいよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。