【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ12km【コネ-('A`)-!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
雑談はここでやれ!でお馴染みの雑談用スレッドです。
このスレは極力 age 進行で行きましょう。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!時も
地震コネ━━━━━('A`)━━━━━!!時も
このスレに書き込みOK!

次スレは800〜900くらいで臨機応変に。
スレ立て宣言はしてね♪

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・雑談スレとはいえ、荒らし、悪質な風説の流布については明確にこれを禁じます。
 節度を持って楽しい雑談ライフを!

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

前スレ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ11km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303483197/
2M7.74(東京都):2011/04/25(月) 11:20:31.89 ID:TE2fkrAv0
余裕の2ゲッツ
>>1さん乙!
3M7.74(catv?):2011/04/25(月) 13:43:15.77 ID:R0wDBS6k0
えっと
4M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 14:36:22.13 ID:AkH+jadU0
前スレ終了

前スレ>>1000、使ってくれてありがとうwww
5M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 14:37:31.09 ID:z3JAJW/u0
次スレキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
6M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 14:38:07.26 ID:+vcN+5AV0
小池徹平と犬が出てくるCMどう思う?
7M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 14:41:29.28 ID:ccqYvrJ/0
>>6
犬がうまそう

         ____
        /     \
      /         \     クワッ
    /    (●) (●)\  
    |    (トェェェェェェェェイ) |     ___________
    \   \ェェェェェ/ / .  | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
8M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 14:42:02.21 ID:z3JAJW/u0
おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
すわって
きく

小学校で習った地震対策でした
9M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 14:43:42.02 ID:hSUOk5yF0
>>1
キタースレまた変なのがいるね・・・
10M7.74(関西・北陸):2011/04/25(月) 14:45:29.80 ID:SC0WOgj3O
スーちゃん、いい人だねぇ(;_;)
11M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 14:45:46.62 ID:4IRWg/QXO
停電ひろがってますね
国会中継ある時はロクなこと起きないな
12M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 14:46:33.90 ID:9gkru5Eo0
46分
13M7.74(九州):2011/04/25(月) 14:47:19.15 ID:naSpI7bJO
>>1お通〜じ

>>8
おお、そういうの懐かしい。良いな。

前スレ>>996
わざわざ探してくれた様でどうもありがとさん!
いや〜オカルトめいてて申し訳ないが、何か気持ち悪いなぁ…
もうそろそろ地震さんは日本イジメを止めるべきだw
14M7.74(千葉県):2011/04/25(月) 14:48:07.98 ID:q8lE5kHF0
>>10
今頃、あっちの世界でファンたちが大歓迎してるんだろうなぁ;;
15M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 14:48:57.89 ID:GK4b4MtBO
>>8
おいらのところは

おさない
かけない
しゃべらない
もどらない
ちかよらない

だった
16M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 14:52:41.82 ID:ccqYvrJ/0
>>8





17M7.74(catv?):2011/04/25(月) 14:57:06.32 ID:xQZcPRlw0
いちおつ。
前スレ>>1000G J .
18M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 14:58:29.66 ID:z3JAJW/u0
>>15
「おかしもち」w
地域で違うのかな

>>16
いやいやまじで
幼稚園の子供が習ってきたぞい
19M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 15:00:48.34 ID:ccqYvrJ/0
>>18
えー、なんで
きくのとこだけ無理に改行してるじゃんかw
20M7.74(長野県):2011/04/25(月) 15:02:33.66 ID:zsXRDTON0
お おすな
か かけるな
し 死ぬな
た たべるな
べ ベラベラしゃべるな
す すわってきく
ぎ ギャーギャーわめかず冷静に

だったな。地域によって違うのか
21M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 15:03:57.40 ID:GK4b4MtBO
>>18
「おかし」までは全国共通だと思う
そっから先は地域とか学校ごとじゃね?
「もち」の部分は当時の校長が後付けしたからwww
22M7.74(新潟・東北):2011/04/25(月) 15:05:35.37 ID:4gnJdgBgO
ん?
こっちは、おはしだよ。
おさない
はしらない
しゃべらない
23M7.74(catv?):2011/04/25(月) 15:10:14.69 ID:Jvdd2zkQ0
保育園は(おかし)?小学校(おかしもち)に変わった。
24M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 15:11:06.96 ID:ccqYvrJ/0
炉心溶解キタコレ

「自分はロリコン」児童ポルノ所持容疑、29歳男を逮捕 警視庁 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110425/crm11042511450001-n1.htm

同課によると、胸永容疑者の自宅にあったパソコンからは児童ポルノの動画ファイルなど計約270点が見つかった。
パソコンにはaMuleがダウンロードされており、電源を入れれば公開できる状態だった。

 逮捕容疑は12日、自宅でaMuleを利用してインターネット上に公開する目的で、
7、8歳のアジア系女児の裸体が写った動画ファイル1点を持っていたとしている。

         ____
        /     \
      /         \     クワッ
    /    (●) (●)\  
    |    (トェェェェェェェェイ) |     ___________
    \   \ェェェェェ/ / .  | |             |
__/           `ヽ      | |             |
| | /   ,.            i      | |             |
| | /   /         i | .     | |             |
| | | ⌒ ーnnn        | |    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
25M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 15:12:48.34 ID:hSUOk5yF0
おさない
はしらない
しゃべらない

でおはしだったな
26M7.74(関西・北陸):2011/04/25(月) 15:15:41.96 ID:SC0WOgj3O
うちとこは、そんなんなかったと思う@奈良
27M7.74(東京都):2011/04/25(月) 15:18:32.31 ID:2L+MAPVII
おはしとおかしどっちも習ったわ
実家岩手だけど先生によって別の呼び方教わってたなー
28M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 15:19:36.35 ID:hSUOk5yF0
あ、上みてなかったけど>>22と同じだった
ちなみに九州にいた時におはしって習ったよ
29M7.74(東日本):2011/04/25(月) 15:21:46.48 ID:ci8v48jM0
お おしゃべりをするな
か かたるな
し しゃべるな
30M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 15:29:10.70 ID:dSvWXd3VO
>>29
全部同じ意味w
31M7.74(大阪府):2011/04/25(月) 15:34:46.69 ID:pD1O0vIb0
>>30
違う意味で↑行った
さ さとらない 
だ だだいわない
こ こわさない
の のろわない
め めがしらたたてない
32M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 15:39:00.80 ID:cB8oQ1f+0
>>22
おれもそれだわ
33M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 15:41:18.18 ID:+44Hm1w60
初めて速報アラームを着信音にしてる奴を見かけたんだが
自分を含めて、皆携帯取り出すのなw
あれはやめた方が良い。
34M7.74(catv?):2011/04/25(月) 15:42:13.30 ID:byWXa2f10
目覚ましにはいいよな、あれは
35M7.74(東京都):2011/04/25(月) 15:42:51.17 ID:1d2skeIn0
>>22
おはし〜ノ
おはしもなくすな?で押さない、走らない、喋らない、戻らない、泣かない、靴をはきかえない、すばやく、並べ。。。。ってどこに並べばいいの?
36M7.74(東海・関東):2011/04/25(月) 15:46:50.56 ID:pEF5GKEMO
>>31目くじらだろww
37M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 15:48:27.11 ID:09/4lgYW0
えがしら
38M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 15:49:16.35 ID:ccqYvrJ/0
             :::ill||||||||||l:   
             :i||||||||||||||| |i
           /''';:|||||||||||||||||l:、 |
          /:i  :||||||||||||||||||i `'!
          / :|  :||||||||||||||||||l ノ!
          | ヽ |||||||||||||||||||| :|
          ! !;ヽ:||||||||||||||||||||!; |
         |  |/|||||||||||||||||||||; |      
          |  .|/||||||||||||||||||||; |
          'ヾ‐イ:||:|l|l|l|l|l|l|ll|||||' |
           | |;:|||||:l|:l|l|l|:l|:||||| イ::::::::::
       :::::::::::/ };|||||||||l|:l|l|l|:l|:|||.ノ:::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::!川!;|||||!l|||l|:l|l||||ー'‐'.::::::::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::!l.|ノ      / ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::|:::      ノ }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::::|:::      川リ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     :::::::::::::::::::::|::::      | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      :::::::::.::.:.:.:|:::::      |:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      .:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;::::      .|.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
39M7.74(千葉県):2011/04/25(月) 15:51:55.15 ID:4MzzTQJo0
>>20
死ぬなってwwww
40M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 15:56:11.67 ID:ccqYvrJ/0
ここは、立て読みの意味がちがうようなきがすw
41M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 15:56:11.89 ID:AkH+jadU0
俺は>>15の「お か し」だけだった。
42 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (東京都):2011/04/25(月) 15:58:24.39 ID:lKn+GRAe0
都々逸スレですか?
43M7.74(東京都):2011/04/25(月) 15:59:16.69 ID:RDGzP1V10
「死ぬな」は鉄板なのか
44M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 16:04:15.38 ID:+44Hm1w60
>>34
毎朝聞いてたんじゃ慣れてしまって良くないだろうw
45M7.74(福島県):2011/04/25(月) 16:07:57.10 ID:MMPJxqtZ0
3.11の主な余震
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/index0.html

ヤバ過ぎワロタ
46M7.74(東京都):2011/04/25(月) 16:12:01.66 ID:oKMbKmio0
>>45
とんだ一日だったな・・・。
前の日だって、まさか前震だったなんぞ、ちーとも思ってなかった。
47M7.74(関東・甲信越)(catv?):2011/04/25(月) 16:14:39.87 ID:l471CqlB0
「イキロ」
48M7.74(関西・北陸):2011/04/25(月) 16:28:38.15 ID:XmeWoIgqO
今日エヴァのシンジの声が高山みなみの声になった夢を見た
夢の全容は思い出せない…ヤバい夢だったのか
49M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 16:54:57.11 ID:0im/MuWGO
>>45
改めて見ると、本当に凄かったね…。
50M7.74(秋田県):2011/04/25(月) 16:58:10.64 ID:mW/FyD2n0
>>45
停電してて情報入らなかったから、こんなに揺れまくってたの知らなかった!
これだけひっきりなしに地震が起きてちゃこの世の終わりかと思っちゃうよなぁ…
51岩手(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 17:11:23.26 ID:0im/MuWGO
>>50
電気復旧して一番にテレビつけたけど、あの時のショックったらなかったわ。
52M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 17:22:08.64 ID:lBOU9B3E0
「東京原発」
http://www.youtube.com/watch?v=oIRSk45ea0Y

オススメ。 こんなに解ってる事をどうして野放しにできてたんだろう。
53M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 17:27:46.30 ID:USV7tHF+O
原発社長社員を許すなって言うと
福島差別するやつと同じだなんて言われるし、
じゃあ原発の怒りはどこへやったらいいんですか
54M7.74(catv?):2011/04/25(月) 17:33:14.48 ID:6woNp0wn0
>>53
熱い思いは仕事にぶつけるのがいいのさ!
55M7.74(東京都):2011/04/25(月) 17:36:37.88 ID:TE2fkrAv0
>>53
一行目と二行目は全然同じじゃないだろ。w
原発の問題は準備不足の点でほとんど人災だし、その後の対応もねぇ。
今は土下座行脚してるらしいけど、被害にあった方々は土下座されても何にもならないし。
IAEAなんかも、被災後の対応が適当であったかどうかは、
ふくいちが落ち着いてからじっくり検討するよって声明だしてるはず。
要はそういうことだ。これからは世界中からいろんな批判がでてくるはず。
56M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 17:40:34.00 ID:USV7tHF+O
>>54
ハロワに逝けとww

>>55
そう思うんだけど
ああ言う奴がいるんだよ…
57M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 17:45:11.91 ID:ftjdUilD0
ああああ
58M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 17:50:19.77 ID:E1eKXL920
ぬるぼ
59 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/04/25(月) 17:52:11.17 ID:Oyiu3T9f0
>>53
まぁその意見は、許さなかったところで何?って感じだな
60M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 17:58:12.62 ID:AkH+jadU0
>>58
がっ
61M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 18:01:33.51 ID:uNOJOb9V0
ゆ〜れ〜て〜る〜@東京都下
長いな
62M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 18:02:18.83 ID:oXFW9Jsz0
忘れた頃に大地震来るのが一番困るな
まあ昔作った原発は置いといて
事故あってすぐに原発作ろうとする東電には呆れるw
電気料金あげればいいと思ってるんだろうな
原発解体できないのにどうしようもない

直下型きたな
63M7.74(catv?):2011/04/25(月) 18:05:33.83 ID:xQZcPRlw0
ズドンときた。@東京
64M7.74(catv?):2011/04/25(月) 18:07:14.74 ID:uCgzhTe70
カエルちゃん、近場だとMと震度小さめに出るね
65M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 18:29:28.26 ID:AkH+jadU0
>>64
今は大きめの方が多い印象があるww
66M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 18:35:32.64 ID:6bNxVpaY0
P2P弾かれるな
67M7.74(中部地方):2011/04/25(月) 18:38:11.08 ID:WQrasKMO0
今日の愛知 天気予報は晴れ予報だったかが
朝9時まで晴れ〜 10:00豪雨 〜正午は晴れて15時に豪雨〜 17時は晴れ
愛知上空でスーパーセルが出来て千葉、茨城で竜巻になってねえ?

68M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 20:32:57.68 ID:USV7tHF+O
東京は一昨日あたりそうだったよな
69M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 20:39:13.23 ID:BGrHN4ou0
今日九州地震あったと?
70M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 20:46:10.11 ID:vSOeppny0
いやっほー!
臨時地震が過疎ってきやがったぜ!!

過疎は地震の一番の予兆なんだぜ〜!!
71M7.74(愛知県):2011/04/25(月) 20:57:25.73 ID:gceokq3G0
忘れたころの何とかか
72M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 20:58:10.73 ID:yJjSQ+670
メリハリって大事だと思うの
73M7.74(長屋):2011/04/25(月) 21:02:37.43 ID:uMGwf6FL0
地鳴りの重低音を再現できる携帯電話が欲しい
74M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 21:22:19.08 ID:hSUOk5yF0
すごい過疎ってんな
75M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 21:23:18.91 ID:luQcEmPp0
>>73
ローターでいいと思う
76M7.74(新潟・東北):2011/04/25(月) 21:24:19.58 ID:4gnJdgBgO
ハリケーンってマンションは吹き飛ばないよね?
77M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 21:25:15.28 ID:hSUOk5yF0
>>75
つθ゙ ブイィィィィィィィン
78M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 21:28:58.56 ID:6bNxVpaY0
>>76
ガラスぶち割って中の家具ごっそり持ってくけどね。
79M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 21:47:53.34 ID:z3JAJW/u0
>>67
おまえのせいか
80M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 21:50:53.64 ID:rqHRErC+0
あの大震災から初めての大型連休GWがやって来る訳だが。
どこか遊ぶ予定を立てたりして楽しみにしてた子も居ただろうね・・・・。
この地震のおかげか、地震のせいか、福島にまた行きたくなって来た。
81M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 21:51:38.63 ID:z3JAJW/u0
ってみかんおかしい
82M7.74(千葉県):2011/04/25(月) 21:52:53.11 ID:URt1s9uO0
千葉のデータで悪いが、

3月11日
14:46:18 24km M:9.0 三陸沖  震度6
5分後
14:51:27 11km M:6.8 福島県沖 震度4
3分後
14:54:31 36km M:5.8 福島県沖 震度3
4分後
14:58:05 23km M:6.4 福島県沖 震度3
8分後
15:06:10 27km M:6.4 岩手県沖 震度3
2分後
15:08:20 06km M:4.6 伊豆地方 震度2
30秒後
15:08:53 32km M:7.4 岩手県沖 震度2
4分後
15:12:58 27km M:6.1 福島県沖 震度3
3分後
15:15:34 43km M:7.7 茨城県沖 震度6

約30分間、ずーーーーっと揺れっぱなし(^_^;
それもほとんどがプレート境界型の揺れている時間が長いヤツ。
83M7.74(チリ):2011/04/25(月) 22:00:39.51 ID:cCuLOc600
303 :M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 17:12:37.95 ID:HN5UCeOrO
もし本当に、今年中に千葉県東方沖が決壊しても
千葉県があったことを後世の人たちにずっと忘れないでほしいと思う
84M7.74(catv?):2011/04/25(月) 22:04:16.60 ID:TpQ6BQKh0
!!世界崩壊作戦開始!!

「よし、開幕だこれからスペースコロニー落とすわ地球に!!

国際宇宙ステーション(ISS)これ落として地球にいや日本打ち落とすわ

覚悟しな!!!!!!!!!!!」


と缶が言っておりました
85M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:05:38.42 ID:z3JAJW/u0
>>83
千葉のバカヤロー!@埼玉
         .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
86M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 22:07:18.43 ID:VEtWapTQ0
>>83
なんで千葉そんな儚いカゲロウみたくなってんだw
87M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 22:09:19.13 ID:gT8LPqdr0
東方沖じゃ壊滅とかしないだろ
88M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 22:10:31.35 ID:I2e89IRw0
4時間の間にキタスレ600レスでコッチ20レスってw
どっちが雑談進んでるのよさ(^◇^;)
89M7.74(愛媛県):2011/04/25(月) 22:15:59.27 ID:+Dksfbd70
>>83 日本人は忘れないだろうけど、外人は存在があったことさえ知らないかもな
90M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:19:51.06 ID:z3JAJW/u0
>>89
千葉がなくなったら
なくなったら・・・


埼玉沖キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!?
91M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:23:28.53 ID:z3JAJW/u0
45 :M7.74(千葉県):2011/04/25(月) 22:19:43.09 ID:jfABl5W40
                                  稚内
                                札幌旭川網走
                               函館十勝根室
                               青森
                              秋田岩手
                              山形宮城
                              新潟福島
                           富山群馬栃木
            島根鳥取兵京都福井石川長山(゚∀゚)茨城
  長佐福岡 山口広島岡山庫大奈滋賀岐阜野梨東京千葉
  崎賀熊大分          阪良三重愛知静岡神奈川
     本宮崎  愛媛香川  和歌山
     鹿児島  高知徳島
 沖






だから千葉って奴は・・・('A`)
92M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 22:28:25.39 ID:WYrEeCNdO
しかし、関東でこない微振動が続いていて、よく断層がもってますな。
なしてだろう…
93M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 22:30:45.25 ID:5tjaoKu6O
建物の真ん中が吹き抜けになってるマンションってどんな潰れ方なんだろうか…
94M7.74(福島県):2011/04/25(月) 22:37:34.77 ID:9pudYmE50
>>91
●埼玉湾
埼玉湾(さいたまわん)は、埼玉県南東部にある湾である。特定重要港湾の埼玉港、埼玉干潟などを抱える。
水深は全体的に浅く、閉鎖的な海域であるため水質汚染が懸念されている。
首都圏に比較的近い湾であるため船の航行は頻繁である。英語表記はSaitama bay。

●地理
埼玉半島の南端にある三郷島と幸手半島を結んだ線よりも東側にある海域で面積は約650km2。
太平洋側から強い風が吹き込むのが特徴である。もともとは砂浜が多い海域だったが、1960年以降湾港開発が
大々的に進められ、現在残っているのは砂浜はサイノ浜のみである。
埼玉半島と幸手半島の先端までの距離は10kmほどでその部分の海流は非常に激しくなっており、一帯は遊泳禁止区域指定を受けている。

●主な港
埼玉港 - 1986年重要湾港に指定。国内でも有数の半導体製品輸出の拠点となっている。
草加港

●定期航路
一日に13往復の埼玉湾-東京湾間の高速船(埼玉湾フェリー)が就航している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%82%AA%E3%81%B5%E3%81%96%E3%81%91%E3%81%A8%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E6%B9%BE
95M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 22:38:33.61 ID:LwidmOKU0
みんなおいすー('A`)ノ
なんか今日は大きいのもなく平和に終わりそうだな
96M7.74(兵庫県):2011/04/25(月) 22:40:24.59 ID:uIVcKhuY0
>>93
> <
こういうかんじ?
97M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 22:40:31.41 ID:hSUOk5yF0
おいすー
このまま大きい地震がこないといいね
98M7.74(愛媛県):2011/04/25(月) 22:41:26.49 ID:+Dksfbd70
埼玉湾(さいたまわん)
環境 [編集]湾内の主な生物としてムツゴロウ、サケ、シーラカンスなどが生息している。
ただしシーラカンスの標識個体は31体でつがいも年に数組確認されるのみである。
また、スズキ、ナマズ、カジキ、チョウザメ、ピラルクーなども釣ることができる。

湾内には埼玉干潟(約83ha)など数個の干潟がある。
干潟は鳥類の貴重の生息域であり、一番大きい埼玉干潟はラムサール条約にも登録されている。
生息野鳥の種類数は200種以上にも登り、冬季にはカモ、オオハクチョウ、ペンギン、シロフクロウ、夏期にはヤンバルクイナ、ウソ、レンカクなどがやってくる。

2005年にはゴマフアザラシが姿を見せ、埼玉湾にいることなどから「タマちゃん」と呼ばれている。タマちゃんは2007年現在、目撃情報はない。
99M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 22:42:29.56 ID:TPlKn8cJ0
>>93
ちょっと気になるねぇ
ねじれながら揺れたりするのかな

>>95
おいすーノ
100M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 22:43:04.12 ID:VEtWapTQ0
>>94
アンサイクロペディアかと思ったら本家か
101M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 22:45:50.46 ID:LwidmOKU0
珍しく2ちゃん重いな
102M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:47:39.42 ID:z3JAJW/u0
人大杉ってなったけど何事?
103M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 22:48:36.32 ID:hSUOk5yF0
そんなに重いか?普通に使えるけど
104M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 22:48:48.36 ID:LwidmOKU0
>>102
揺れたから重いのかと思って強震とにらめっこしたけどそうじゃなかったようだw
105M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 22:50:13.16 ID:0im/MuWGO
うちの家族も静か過ぎて不気味だって言ってるよ
@岩手
106M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 22:52:44.70 ID:z3JAJW/u0
>>104
ust止まってたからすっごいあせったw
なんでもないならえがった〜
107M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 22:55:16.64 ID:LwidmOKU0
なんもないのに2ちゃん重いとなんか怖いよな
今日静かだっただけに余計・・・('A`)
108M7.74(愛媛県):2011/04/25(月) 22:57:52.97 ID:+Dksfbd70
不気味な静けさなのか?
109M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 22:59:01.14 ID:iYm6kGJXO
アメブロのトナリトナリって人のブログ……福島はお荷物だって(>_<)まぁ、個々の考え方だから色々な意見はあるだろうけど。
110M7.74(東京都):2011/04/25(月) 22:59:07.82 ID:LRfoGa6+0
2ch重い!といってる奴は西日本が今回多い。
東日本で地震きまくったときも重かった。

つまりにsh・・・
111M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 22:59:47.03 ID:vnmdf1R40
今日は3度も極短期間だが2ちゃんねるにつながりにくくなる現象が発生
なんだろな
112M7.74(群馬県):2011/04/25(月) 22:59:47.90 ID:05NufKmn0
今回の巨大地震って予測してた地震研究家いたのかな?
東南やら関東地震とかは聞いたけど
宮城沖もか

この連動地震は予測してたんだろうか?
113M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 23:00:47.60 ID:z3JAJW/u0
NHKつけてたらもしドラ始まったんだけど
さっき落ちたのはもしかしてこれのせい?
114M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 23:00:53.09 ID:k8wA8N/uO
2ch重いの俺だけじゃなかった!
重すぎて話にならないから携帯電話から@埼玉
115M7.74(愛媛県):2011/04/25(月) 23:01:29.64 ID:+Dksfbd70
予測なんか専門家しまくってたろ
116M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 23:01:55.86 ID:TPlKn8cJ0
まだ重いの?こっちは全然なんだけどな
117M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 23:03:16.46 ID:LwidmOKU0
今は全然重くないー
さっきの2〜3分だけだったな

お腹すいたからなんか夜食ないか漁ってみる!
118M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 23:03:27.06 ID:WYrEeCNdO
携帯からやが、マジおもい。
なかなか接続されない。
三重
119M7.74(関西・北陸):2011/04/25(月) 23:04:29.45 ID:SC0WOgj3O
もしドラ、忘れてたよ…(>_<)
120M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 23:04:40.82 ID:hSUOk5yF0
2chやustが重い重いって言われてる間全然重くなかったけど、これも地震関係あるのかな
121M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 23:05:15.07 ID:LwidmOKU0
磯部せんべいを発見しましたたた
ばりばりもぐもぐ
122M7.74(関西地方):2011/04/25(月) 23:05:34.18 ID:bul6NHRo0
そいえばustもさっき落ちてたね
123M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 23:06:15.92 ID:TPlKn8cJ0
昨日も数回鯖落ちしたしお隣さんが遊びに来てるのかもね
124M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 23:06:52.17 ID:z3JAJW/u0
ust落ちてて2ch人大杉になったから
実際慌てたわw
125M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 23:07:44.31 ID:4IRWg/QXO
夜中の九州での地震前後も接続悪かったなぁ
126M7.74(群馬県):2011/04/25(月) 23:09:07.19 ID:05NufKmn0
予測できても周りを動かせないんじゃ
意味ないわな(´з`)y-〜
127M7.74(愛媛県):2011/04/25(月) 23:18:20.19 ID:+Dksfbd70
年寄りが原発に乗り込むのにお前らはガクブルか!
http://www.kinyobi.co.jp/backnum/antenna/antenna_kiji.php?no=1975
128M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 23:18:39.85 ID:XeQ7PkBiO
ちょいきた?@墨田区
129M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 23:23:07.39 ID:z3JAJW/u0
>>128
岩手の人?
だったらきてそう
130M7.74(福島県):2011/04/25(月) 23:24:20.29 ID:9pudYmE50
きてる
131M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 23:24:45.49 ID:kyyNt3PLO
猫が布団に入ってきた
めちゃくちゃ温かい
132M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 23:26:40.79 ID:z3JAJW/u0
あったかいぬこキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!


おやすみなさい
いいな・・・ぬこ・・・ノシ
133M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 23:29:12.82 ID:TPlKn8cJ0
>>132
おやす〜
134M7.74(群馬県):2011/04/25(月) 23:29:28.78 ID:rjeODsun0
ねこいいな… 俄然家に帰りたくなった
311の時も猫をひざに乗っけてて
揺れが終わるまで混乱して一緒に走り回ってた
135M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 23:31:15.51 ID:XeQ7PkBiO
>>134
情景を思い浮かべると微笑ましい
いや、そんなこと言ってる場合じゃなかっただろうけど
136M7.74(香川県):2011/04/25(月) 23:33:15.44 ID:PyV0K5+00
>>94
思わずぐぐちまったじゃないか。
137M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 23:45:06.65 ID:lUXX1kKfO
またくるもん
138M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 23:52:05.93 ID:LwidmOKU0
栃木かな?
139M7.74(愛媛県):2011/04/25(月) 23:52:06.97 ID:+Dksfbd70
おっおっw
140M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 23:52:25.91 ID:9uiasJBr0
キタ?
141M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 23:52:33.71 ID:TPlKn8cJ0
ちょいゆれ@横浜
142M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 23:52:51.80 ID:a49bbFv00
軽くきたな
143M7.74(茨城県):2011/04/25(月) 23:55:49.99 ID:twoi0Bug0
森田健作、ほうれん草を生で食うのは止めておけ(食ってないけど)
144M7.74(愛媛県):2011/04/25(月) 23:57:13.37 ID:+Dksfbd70
軽く東北北部も活性化きたーーー
145M7.74(catv?):2011/04/25(月) 23:57:28.51 ID:n45wRyIE0
中越に来ると他も目覚めないか?
146M7.74(福島県):2011/04/26(火) 00:00:12.74 ID:4cHtHtmc0
147M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 00:00:51.37 ID:2pmUkn2YO
このスレ見てると毎日怖いです
148名無し(不明なsoftbank):2011/04/26(火) 00:09:36.10 ID:m9YpmcTM0
149M7.74(茨城県):2011/04/26(火) 00:12:03.11 ID:5ssyeEvJ0
>>147
なら見るなks
150M7.74(福島県):2011/04/26(火) 00:13:37.18 ID:4cHtHtmc0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
151M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 00:13:55.91 ID:M4uf4fN30
EEW
152M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 00:15:51.58 ID:0R/5VLV40
おっおっw
153M7.74(福島県):2011/04/26(火) 00:19:12.64 ID:4cHtHtmc0
またきた
154M7.74(福島県):2011/04/26(火) 00:19:49.01 ID:4cHtHtmc0
きてるね、いわき南部
155M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 00:20:05.11 ID:0R/5VLV40
活性化中www
156M7.74(宮城県):2011/04/26(火) 00:20:50.16 ID:qE2u292x0
地震来てから、日本の都道府県の場所覚えてきた
東日本だけだけど
157M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 00:21:16.37 ID:0R/5VLV40
群発中www
158M7.74(千葉県):2011/04/26(火) 00:22:26.99 ID:/aXRej+40
今夜は目が離せないなw
159M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 00:23:16.98 ID:0R/5VLV40
おっおっw まだきとるw
160M7.74(茨城県):2011/04/26(火) 00:23:21.12 ID:5ssyeEvJ0
今日のNG ID:0R/5VLV40
161M7.74(関東):2011/04/26(火) 00:23:31.55 ID:PhA5EffvO
寝かせてくれ...
162M7.74(福島県):2011/04/26(火) 00:25:01.24 ID:4cHtHtmc0
>>160
俺いつレスしたっけ
163M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 00:27:29.08 ID:0R/5VLV40
いつになったら止まるんだ?これ?
164M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 00:37:03.73 ID:2pmUkn2YO
>>149 あ?
165M7.74(福島県):2011/04/26(火) 00:37:40.18 ID:AsQg6aBs0
そろそろ深夜に大地震来てもおかしくないよね…
まぁ、いつ起きても不思議ではないけどね
166M7.74(catv?):2011/04/26(火) 00:38:14.95 ID:760W75WC0
>>160
相当機嫌悪いんだな
167M7.74(宮城県):2011/04/26(火) 00:39:51.81 ID:qE2u292x0
>>163
10年ぐらいしたら収まるらしいよ
168M7.74(福島県):2011/04/26(火) 00:40:16.76 ID:B2hE7XSf0
ここの所浜通りは大人しいね 
俺、この戦いが終わったら都会に出ようと思うんだ
169M7.74(関西地方):2011/04/26(火) 00:40:36.36 ID:Ld9YN2Pq0
>>168
忙しかったのは余震だったんじゃね
170M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 00:42:11.45 ID:0R/5VLV40
>>167 とりあえず今夜は落ち着いたらしいな
しらんけどw

避難用品と避難方法だけきちんとしてれば大抵の大地震は大丈夫じゃね?
171M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 00:43:01.95 ID:IoRfwqKaO
連日強震モニタ見入っちゃってるけど実際311みたいの見ちゃったら
震えるだろうな…。なんだか怖いので今日はもう布団で携帯にした。

311前や当日の事をよく思い起こしてる。でも特に地震の前兆などは
思い当たらないなあ。やはり震源地に近くないとそういうのはないのかな
172M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 00:43:50.01 ID:Ez5gaJ4FO
>>156
同じく
173M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 00:44:17.56 ID:0R/5VLV40
まだ微妙にきてるな
174M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 00:44:36.98 ID:0R/5VLV40
まだ微妙にきてるな
175M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 00:45:14.50 ID:0R/5VLV40
更新ボタン間違えた;
176M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 00:55:34.76 ID:JTVxTO79O
また今日から仕事だ
嫌で仕方ない
この三日間ここ見て寝てテレビ見て寝て終わった
177M7.74(関西地方):2011/04/26(火) 00:55:58.73 ID:Ld9YN2Pq0
>>176
同じく。
178M7.74(東京都):2011/04/26(火) 00:56:24.25 ID:3qpLThRm0
いつ大地震が来て俺は死ねるの?
179M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 00:57:43.98 ID:6GzudOpnO
>>178
大地震とかねーよ
関東は大丈夫だって
180M7.74(東京都):2011/04/26(火) 00:59:22.04 ID:3qpLThRm0
それじゃ死ねねえじゃん
もう電車に飛び込むしかねえよ
181M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 01:06:39.46 ID:zl4q4Yfk0
あと80〜90年くらい生きれば老衰で死ねるかもしれん
182M7.74(東京都):2011/04/26(火) 01:06:42.81 ID:s+gQpTpY0
>>178
178は俺の横で寝ているよ。
183M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 01:07:39.13 ID:0yvWuO0rO
あんまりにお腹空いたからチキンラーメンばりぼり食べてる。
お湯使わないとあんまり美味しくないのなー
184M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 01:09:43.97 ID:zWF2xBHm0
袋を開けた時に
ちょっとだけポリポリ食べるのが美味しいんだよ
185M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 01:10:38.05 ID:2pmUkn2YO
死にたいけどただ死ぬのはつまらんから、何かして死ぬ方法見つけたんだ



原発に逝くんだ
186 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (岩手県):2011/04/26(火) 01:12:02.66 ID:A5uROa0U0
>>171
俺は仕事で会社の中にばかりいるから、前兆は分からなかったな。
後から考えると、3月9日の地震が3.11のきっかけだったのかも知れない。
9日の地震の後であの地震が来たときは、「余震だな」くらいに考えていたが、
余震どころか大規模地震になったから…これから全てが変わっていくのだろう。
187M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 01:17:08.52 ID:nsCH2pqK0
>>176
恋をしろ
188M7.74(東京都):2011/04/26(火) 01:18:05.80 ID:3qpLThRm0
>>185
それもう聞き飽きた
189M7.74(関西地方):2011/04/26(火) 01:20:45.25 ID:Wz8IeeS+0
あ〜日にちが変わってから東北が活発になってきたね。
190M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 01:24:55.69 ID:2pmUkn2YO
>>188 敢えて
191M7.74(宮城県):2011/04/26(火) 01:28:58.11 ID:qN/MqH9R0
今日は来るよ、って戯言言ってたやつ何人いるんだろう
不安煽って楽しんでるのか、あるいは本当に未曾有の混乱を待ちわびてるのか
192M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 01:29:12.35 ID:bcUMwqia0
>>181
おまえ幾つだよ
193M7.74(中国・四国):2011/04/26(火) 01:29:35.21 ID:f/RG7ekHO
≡┏(^O^)┛≡┏(^O^)┛≡┏(^O^)┛
≡┏(^O^)┛≡┏(^O^)┛≡┏(^O^)┛
194M7.74(関西地方):2011/04/26(火) 01:35:39.95 ID:Wz8IeeS+0
>>191
大部分は素直に怖がってるんだと思う。君のように不安を怒りで表す人もいれば
予言者になった気分の人もいる。他人を脅かして喜んでいる奴もいるだろうね。
195M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 01:54:34.83 ID:nsCH2pqK0
他人を脅かして喜ぶ奴にだけはなりたくないな
196M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 02:12:45.23 ID:iXsLF84j0
>>187
めっちゃいいアドバイスwww
197M7.74(新潟・東北):2011/04/26(火) 02:22:03.49 ID:JXuRRrB6O
地震怖くないからいつでもカモン
不安になる人は地震板など見なきゃいいのに
198M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 02:26:21.35 ID:nsCH2pqK0
>>197
ここより楽観的な人専用が君にはあってるよ
199M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 03:08:52.17 ID:eKs6hDc/O
最近うちのほう揺れなくなった。なのに震源に囲まれてる希ガス。

あと、熊本方面は、なにか起きているのか!?
200M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 07:18:02.88 ID:lMT9N1zX0
どんだけ〜
201M7.74(東京都):2011/04/26(火) 07:40:59.37 ID:3qpLThRm0
あー会社行きたくねえ。死にてえ
早く大地震こないかな
202M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 07:54:38.74 ID:lMT9N1zX0
アゲぽにょ?
203M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 07:56:14.10 ID:6GzudOpnO
>>201
こねぇよ、関東は安全なんだから
204M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 08:55:07.42 ID:/l/sg4nd0
そういえば阪神大震災の時地震がきっかけで浮浪者になったり
風俗へ行った者はいるのだろうか。
こういう点をマスコミはなぜ突っ込まないのだろうか?
205M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 08:57:14.21 ID:/l/sg4nd0
今回も風俗へ流れるケースは多いはずだ
893利権を潰すためにも諸君マスコミにぜひたれ込みを。
206M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 09:00:34.26 ID:zWF2xBHm0
愛知かな
怖いわ
207M7.74(catv?):2011/04/26(火) 09:05:53.61 ID:760W75WC0
三重らしいわ
208M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 09:08:23.38 ID:ck9U/vSK0
さっきの中部びっくりしたよ〜
209M7.74(catv?):2011/04/26(火) 09:10:51.85 ID:zIBUJOye0
関東無事なら他所は何でもおk
210M7.74(東京都):2011/04/26(火) 09:11:14.53 ID:Dm/UrKZ60
東名の車両火災通行止めどうなっただろう
211 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関西・北陸):2011/04/26(火) 09:14:09.10 ID:SoOGbJfEO
!ninja
212 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?):2011/04/26(火) 09:16:30.85 ID:niObDk8f0
てst
213 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (catv?):2011/04/26(火) 09:26:28.24 ID:1mAfU5Cv0
!otimusya
214M7.74(catv?):2011/04/26(火) 09:44:14.26 ID:ic0gx1cZ0
地震産、もう堪忍してやって。
1ヶ月過ぎてもまだ胸痛。
215M7.74(catv?):2011/04/26(火) 10:13:10.16 ID:1mAfU5Cv0
微震有り@神奈川
216M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 10:59:20.31 ID:2pmUkn2YO
なんか部屋のどこかから変な音が聞こえてくるようになった
部屋が三階で人が歩くだけでゆれるんだが、そのたびにカランカランて音がする。内装で何か外れたんだと思うがすごい鬱陶しい。
んで今日朝から音鳴りっぱなし 俺以外いないんだけどな
217M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 11:05:18.48 ID:zZw4+ZSLO
>>216
オカルト板へどうぞ。。。フヒヒ
218M7.74(catv?):2011/04/26(火) 11:17:40.29 ID:1mAfU5Cv0
アゲ
219M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 11:47:28.74 ID:rwaFk/DR0
今日も震源地がアラカルトだのぉ〜
220M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 11:49:48.85 ID:2pmUkn2YO
>>217
オカルトというより、微震続きだなという意味合いでお願いします
221M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 11:50:30.89 ID:7Zy/6BtL0
さっきから頭の中でリフレイン

つるつるつるつる♪
つるつるつるつる♪
つ〜るべえ〜♪

つるつるつるつる♪
つるつるつるつる♪
つ〜るべえ〜♪

野村ト〜イの うなぎこ・ぞ・う♪

つ〜るべえ〜♪
222M7.74(東京都):2011/04/26(火) 11:51:11.49 ID:jS/C3byi0
今日は微震が多くて落ち着かない
早く帰りたいな
223M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 11:51:13.88 ID:Vy6ZfKqx0
>>204
今回は男の風俗落ちも増えるだろうね
妊娠しないから安心だし
224M7.74(新潟・東北):2011/04/26(火) 11:54:34.87 ID:NiKcTb1hO
なんだか電界が騒がしいな
ttp://tsh.dip.jp/quake/tm.asp
225M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 12:02:48.90 ID:nVi5HQ4z0
電界ってなに?
226M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 12:04:57.28 ID:/l/sg4nd0
2チャンネルって層化信者が多いから信者の嬢が多い風俗って
肯定なんだよね。こまったもんだよ。
227M7.74(catv?):2011/04/26(火) 12:06:28.73 ID:1mAfU5Cv0
>>226
創なの価!!
228M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 12:34:51.83 ID:c85h7Q1d0
ブタエモン実刑か
229M7.74(九州):2011/04/26(火) 13:12:05.44 ID:mzeDBH1yO
ジュセリーノの熊本に地震が起こる予言を知ってるか?
まさかだよな熊本
230M7.74(長屋):2011/04/26(火) 13:19:55.92 ID:Pp5HIgQB0
ジュセリーノのが予言したんなら大丈夫かなっと。
だって、あの人後出しでしか、当てたことないしw
231M7.74(関東):2011/04/26(火) 13:24:49.62 ID:uWHglymuO
国会中継見てると311がフラッシュバック((( ;゚Д゚)))
232M7.74(東海・関東):2011/04/26(火) 13:35:07.47 ID:kPFc+DK/O
クックックッ…
233M7.74(東京都):2011/04/26(火) 13:45:14.24 ID:U61ztKCG0
3月11日からもうすぐ49日目・・・。
234M7.74(東海・関東):2011/04/26(火) 14:04:28.97 ID:kPFc+DK/O
イーッヒッヒッヒ
235M7.74(catv?):2011/04/26(火) 14:15:36.77 ID:1mAfU5Cv0
イヒ!
236M7.74(群馬県):2011/04/26(火) 14:16:10.46 ID:5k/Bbml30
今日は活発だね。
237M7.74(新潟・東北):2011/04/26(火) 14:44:02.62 ID:cK5/XHT4O
>>193
┏( ^o^)┛シュッシュッ!
238M7.74(福島県):2011/04/26(火) 15:49:37.96 ID:4cHtHtmc0
きた
239M7.74(福島県):2011/04/26(火) 15:50:29.67 ID:4cHtHtmc0
またきた
240M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 15:51:13.62 ID:0R/5VLV40
今日も東北は揺れてるのか
241M7.74(東京都):2011/04/26(火) 16:04:53.63 ID:CEa/lv8m0
キタースレで電界も磁界もおかしいとかいってたけど
みんなフラグ立てんなよ〜。月末危険説が跋扈してるよう
242M7.74(東京都):2011/04/26(火) 16:26:53.26 ID:AICwvThz0
揺れてんが地震なのか、近くの工事なのかよくわかんねえやー
243M7.74(東京都):2011/04/26(火) 16:38:38.81 ID:Dm/UrKZ60
そうそれ〜
外歩いてて気付かないで●踏んだときのズルっと滑る感じの揺れが頻繁なんだよねー
244M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 16:40:32.38 ID:Eo0So4lNO
もう余震来ない感じ?
245M7.74(東京都):2011/04/26(火) 16:53:07.81 ID:+TpyXN4D0
コンビニとかの募金箱に5000円札とか結構入ってるな
東電社員達もすすんで募金してる頃だろうか。
246M7.74(東海・関東):2011/04/26(火) 17:02:12.26 ID:kPFc+DK/O
(-_-#)
247M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 17:03:35.60 ID:gvWCfB/W0
ホリエモン収監確定のお知らせ
248M7.74(catv?):2011/04/26(火) 17:19:47.55 ID:l0HtLAChi
昼過ぎに少し揺れた@モンゴル痔地区
249M7.74(東京都):2011/04/26(火) 18:08:17.49 ID:CEa/lv8m0
こうして今日も日が暮れてゆくのであった・・・
250M7.74(関東):2011/04/26(火) 18:08:33.16 ID:JXNLFfbWO
ホ〜リエモン♪ホ〜リエモン♪
251岩手内陸南部(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 18:19:05.67 ID:HbR92E2TO
静かだなぁ…って思ってると、微妙なタイミングで揺れるから、落ち着かないよね。
252M7.74(群馬県):2011/04/26(火) 18:25:41.25 ID:wMDYRzLd0
ここ一ヶ月くらい就寝と仕事以外はずっとマウスクリクリ動かしながら
2ちゃん見てたせいで右手首痛めた。
仕事にも影響、アホだ自分・・・orz
253M7.74(catv?):2011/04/26(火) 18:54:01.22 ID:7E/Pe/1w0
耳鳴りスレってなくなったのか
254M7.74(大阪府):2011/04/26(火) 18:55:31.16 ID:o+3W0meB0
もうすぐでかいの来そうだなぁ
255M7.74(catv?):2011/04/26(火) 19:07:30.81 ID:fFHK5ws00
  |:::|::|__   |::::||
 __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
 m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
 ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
  ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     | 
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
みんなー仲間に入れてー
256M7.74(東京都):2011/04/26(火) 19:16:42.32 ID:BmCnaqLY0
>>255
お前ってホントはプレートじゃないんだって?
257M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 19:22:49.57 ID:lMT9N1zX0
今夜も山田
258 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 19:23:49.55 ID:vpd0reoKO
>>252がイヤらしく感じたw
今まで1日一回ハイネット確認してたのが311以降、1日十回は確認してるわ…中毒だな
259M7.74(福島県):2011/04/26(火) 19:26:26.32 ID:4cHtHtmc0
>>255
ごめんな

あぼ〜ん[NGWord:|:::|::|__   |::::||] 投稿日:あぼ〜ん
260M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 19:33:43.97 ID:JA9pwqOH0
地震が来たらどうしようと思って出かけられない。
この間海沿いに行ったけどマジで怖くてドキドキした、こんなにビビってるの異常かな?
261M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 19:35:03.54 ID:7OWYqGSMO
ホリエモンはどうせ岡山だかの新設ハイテク対応刑務所に逝くんだろ。
服役中に東京直下が来てヒルズが倒壊したら笑えないw
262M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 19:41:25.61 ID:WjPu+v0B0
>>260
それは異常じゃないけど、その恐怖感から逃げて改善しようとしないのが異常。
小さい事を少しずつでもいいから恐怖感をやり過ごせる方向へ向かおうぜ。
263M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 19:49:09.19 ID:FiUZFreLO
>>260
自分もまだ遠出するときそんなんだ。

>>262
どうすれば良いかな?
264M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 19:49:24.60 ID:7OWYqGSMO
>>260
余震が収まるまでは普通の反応だと思う。
自分は内陸住みだけど、連休に鎌倉に逝くと言ったら、オヤジに全力で止められた。
もう嘘ついて出かけるしかない状況。
265M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 20:00:26.82 ID:X0n/jOs40
>>260
そりゃ海沿いは怖いわ
266M7.74(関東):2011/04/26(火) 20:00:28.35 ID:JXNLFfbWO
ホラレモン
267M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 20:07:51.81 ID:7OWYqGSMO
でも海沿いに住んでる人って、そういう感覚は理解できないらしい。「馬鹿じゃないの?」みたいな反応される。
やっぱり多少、麻痺してるのかな。内陸人には理解できないけど。
ついでにビルだらけの大都市の人が正気を保ってるのも理解できない。
268M7.74(関西地方):2011/04/26(火) 20:09:38.42 ID:frYFg5ax0
>>267
俺の家も海沿い(海岸から500メートル)だがなぜか知らんが全然怖くない。
海が見えないからかな
近くに高いマンションもあるし、大事の時はそこに上る
269M7.74(長屋):2011/04/26(火) 20:24:33.57 ID:CoZcjs7S0
いいなあ。内陸育ちで海と縁がないけど
海まで自転車こいで行ける、とか憧れてた。
270M7.74(関西地方):2011/04/26(火) 20:28:50.21 ID:frYFg5ax0
>>269
日本にきれいな海なんてもうわずかしかないよ
汚いし、潮の被害(におい、塩化)がうっとうしいし。
271M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 20:32:49.28 ID:Z1UArGi70
しっかし、今年の海水浴場は大打撃だな
津波怖いし、放射性物質垂れ流しだったし
272M7.74(関西地方):2011/04/26(火) 20:33:50.51 ID:frYFg5ax0
>>271
津波は心配ないだろ。
放射線もほかの地方に遠出がてら行けばいいし。
273M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 20:40:37.08 ID:Z1UArGi70
>>272
夏になってみれば分かるさ
274M7.74(中部地方):2011/04/26(火) 20:51:54.95 ID:965y7B1m0
>>273
8月なのに誰も居ない海
275M7.74(中国地方):2011/04/26(火) 20:51:55.17 ID:WLxbivTd0
瀬戸内海いいぞ、濁ってて
276M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 20:51:57.35 ID:f3NerMlkO
学校のプールの授業はどうするんだろうか…
277M7.74(東京都):2011/04/26(火) 21:01:01.87 ID:CEa/lv8m0
暗ーい時代の幕開けだい・・・
278M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 21:11:17.82 ID:GwH0n3550
瀬戸内海は島がいっぱいあっていいな
279M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 21:12:36.36 ID:Z1UArGi70
きましたyよ
280本庄(catv?):2011/04/26(火) 21:13:11.44 ID:er6Ziyrt0
キター((((;゚Д゚)))))))
281M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 21:13:20.52 ID:TAHGEdcq0
きたねぇ
282M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 21:13:45.73 ID:2pmUkn2YO
久しぶりに縦揺れ? 東京
283M7.74(東京都):2011/04/26(火) 21:14:14.47 ID:T5c5wv6/0
オカとかじゃないけど、本当に関東付近の大きな直下型地震が心配になってきたわ
284M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 21:14:30.10 ID:Z1tMm1fbO
久しぶりにちょっと大きめ〜@東京
285M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 21:14:37.62 ID:GwH0n3550
気のせいかと思ったら揺れてた
286M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 21:14:54.11 ID:2pmUkn2YO
何度かな
287M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 21:15:40.46 ID:M4uf4fN30
水戸タワーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!@NHK
288M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 21:15:45.58 ID:MbOLwbv40
風呂にお湯を入れだして、部屋に戻ってきたら揺れやがった

震源時 2011-04-26 21:12:02.22
震央緯度 36.1N
震央経度 140.0E
震源深さ 40.5km
マグニチュード 5.4
289M7.74(catv?):2011/04/26(火) 21:15:49.24 ID:NsVYP0N90
  __
            /▲ 
            ▼/ 
            /▲
            ▼/
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ .........
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: :::
                .                           ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
                .                        _         `^´`
   .                      .           (|\\
              .                .        < ̄<
290M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 21:16:30.73 ID:MbOLwbv40
震度4
茨城県 茨城県南部
栃木県 栃木県南部
震度3
福島県 福島県中通り
茨城県 茨城県北部
栃木県 栃木県北部
群馬県 群馬県北部 群馬県南部
埼玉県 埼玉県北部 埼玉県南部
千葉県 千葉県北西部
東京都 東京都23区
291M7.74(中部地方):2011/04/26(火) 21:17:03.51 ID:98bDoiHVP
>>289
俺は帰って来てたんだぁ〜〜〜!
292M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 21:17:32.75 ID:2pmUkn2YO
>>288
>>290
ありがとう!

震源茨城南部か…
293M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 21:17:58.97 ID:XI+K/1E5O
ホント魔の時間帯だな
この時間は
294M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 21:19:13.16 ID:c85h7Q1d0
余震域じゃない茨城南部は東京直下フラグ
295M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 21:19:17.23 ID:MbOLwbv40
震度1が宮城から静岡まで
結構広く揺れたね

…風呂にお湯入れるの再開してもいいよね
296M7.74(東京都):2011/04/26(火) 21:19:46.34 ID:DQv+QHhK0
びっくりした〜
道路拡幅工事中の振動に紛れてこっそり縦揺れで来るのは
ちょっとやめてもらいたい・・・。@葛飾
297M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 21:20:11.36 ID:q09c9Ks1O
俺が風呂入ってると地震が来る件
298M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 21:21:02.78 ID:M4uf4fN30
そういえば、クッシー予報ってどこで見れるんだっけ?
26日あたり予報出てなかったかな?
299M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 21:21:41.14 ID:WjPu+v0B0
>>298
M8東北沖だったはず。
300M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 21:23:56.05 ID:CcbPEQfS0
>>276
ここらへんの小学校はふつーにやるって年間予定表に書いてあった
学習で野菜も栽培して食べるらしいけど、心配な親御さんから突き上げありそうな気がするw
301M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 21:24:29.96 ID:M4uf4fN30
>>299
おお、そうだったか。サンクス。
302M7.74(中国地方):2011/04/26(火) 21:25:35.96 ID:WLxbivTd0
>>278
揺れないしいいぞ
303M7.74(埼玉県):2011/04/26(火) 21:28:57.46 ID:nVi5HQ4z0
何処かが揺れると必ず他所も連動するんだな…
304M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 21:31:51.38 ID:GwH0n3550
>>302
うんまぁ地元愛媛なんだ
人類史で動いたことない活断層、中央構造線とその真上の伊方原発がほんのり心配なだけで
大災害はほぼないよな
305M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 21:35:04.92 ID:gvWCfB/W0
今の地震って、いつもの場所のいつもの地震って感じがする
306M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 21:36:58.63 ID:2HJUlJNa0
今まで色々と調査してきたのだろうけど、それでも未だに大きめの活断層を新たに発見!
とか言ったりしているよね。こんなに地震大国なのに、まだ分からない事が多いんだね。
307M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 21:55:03.45 ID:0yvWuO0rO
>>297
我が家の姉と同じだ

風呂入ってると結構気付かないから
ゆっくり浸かって疲れを流してちょうだいな
308M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:02:27.43 ID:Bq/BHLArO
今日は体調が変(T_T)
地震前から悪寒がしていて
地震直後に嘔吐。
一人だから余計に不安‥
309M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:02:51.60 ID:f3NerMlkO
>>300
うち@埼玉も年間行事に入ってる。子供の事なんか関係ねぇのか…
せめて屋外プールは屋根とかテントとかで覆ってほしい
310M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 22:06:03.65 ID:ck9U/vSK0
>>308
子どもの学校でインフル流行中
気をつけなされ
311M7.74(関東):2011/04/26(火) 22:08:24.03 ID:DR7rKjsRO
屋外プールに屋根とか無理でしょ
312M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:12:54.54 ID:Bq/BHLArO
>>310さん有り難う
地震来ない事を願いながら、今日は薬飲んで早めに寝ますm(__)m
313M7.74(群馬県):2011/04/26(火) 22:13:23.23 ID:wMDYRzLd0
ここ最近、夜たまに遊びたくなってゲーム起動させて遊んでると地震来るわ。
さっきも1ヶ月半ぶりにPS3起動させて遊ぼうとした矢先に・・・。
前回は2ヶ月ぶりにGC本体取り付けて起動して遊んでた最中だし。
その前は数日振りに起動させたDS・・・

群馬そんなに体感で感じる地震来ないんだがな。
今度は試しに3週間ぶりにPSP起動させてみようか。
それ以外は夜中の余震は就寝中だから普通だな。
314M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:14:43.54 ID:7JSOZaSvO
風呂場のタイルのひび割れ直したいんだけど、どうゆうやつがオススメですか?
めちゃくちゃ割れてた部分のタイルを取っちゃったんだけど、割れた破片で直せるかな?
315M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:17:04.69 ID:tF6enRX8O
シリコンとかどうだ
換気はしっかり、1日は乾かしてな
316M7.74(愛媛県):2011/04/26(火) 22:21:22.28 ID:0R/5VLV40
普通にコーキングを打てばいいさ
317M7.74(福島県):2011/04/26(火) 22:22:10.84 ID:4cHtHtmc0
きた
318M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 22:22:49.70 ID:MbOLwbv40
>>314
割れたのは一枚だけ? 一枚なら破片でもいけると思うよ
シリコンや樹脂より、白セメントってのがホムセンで売ってるからお勧め
ちょっとの補修用なら2〜300円であるはず
範囲が広ければ樹脂素材の壁紙みたいなのもあるんだけどね
319M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:23:45.56 ID:7JSOZaSvO
シリコンて押し出すような容器のやつ?
320M7.74(dion軍):2011/04/26(火) 22:24:42.03 ID:Z1UArGi70
>>314
タイルのマモノを買ってきて、割れてしまって剥がしたタイルの部分に貼り付ければいい
割れたタイルをホームセンターに持っていくことを忘れずに、一部だけ色が違うと変になるぞ
321M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 22:26:40.37 ID:C62+qZslO
9:12の地震、東京23区内は杉並区だけ震度3だったの?
322M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:27:22.68 ID:7JSOZaSvO
>>318
割れたのは、角の一枚だけです。
セメント探してみます
323M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 22:29:31.16 ID:IoRfwqKaO
真っ赤な観測点が関東染めた時…怖いよ〜
324M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:31:10.92 ID:7JSOZaSvO
>>320
割れたのは、1枚の3分の1くらいだから、残った部分も剥がすのは厳しいかな。
325M7.74(福島県):2011/04/26(火) 22:32:16.23 ID:4cHtHtmc0
>>322
シリコンに関しては水周りのようだからちょっと高いけど防カビ剤入ってるのがいいよ
326M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 22:34:30.21 ID:MbOLwbv40
>>320
真物とか定尺って普通は通じないと思う…

>>324
残った部分はがさないと綺麗にいかないけどね
はがさないつもりならば、エポキシ系のタイル補修用ボンドキット
みたいなののほうが使いやすいかも
327M7.74(神奈川県):2011/04/26(火) 22:35:35.13 ID:lMT9N1zX0
温度変化があるから、変性シリコンがいいかな?
328M7.74(東京都):2011/04/26(火) 22:41:58.97 ID:IDRaAhs10
左官屋さんがたくさんいるのね
329M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:43:08.54 ID:7JSOZaSvO
ひびには防カビ材入り(変性)シリコン
割れたのは、白セメントかエポシキ系タイル補修用ボンド
で、大丈夫かな?
330M7.74(福島県):2011/04/26(火) 22:43:25.17 ID:4cHtHtmc0
>>327
俺もそう思ったけどチューブタイプの変性シリコンってあるのかな?
大して使わないみたいだし
ガンタイプでは余すw
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan203236.jpg
331M7.74(チベット自治区):2011/04/26(火) 22:50:54.10 ID:MbOLwbv40
>>329
ぶっちゃけ、割れたタイル持っていって
ホムセンのDIYアドバイザーみたいなおっちゃんに訊いてみるのが確実
とりあえず、自分でやってみてできない作業じゃないはず

バスコークってシリコン系だよね…
332M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 22:51:03.20 ID:7JSOZaSvO
何ヵ所かヒビ割れしてるし地震も続くだろうから、次の機会に余ったの使います
333M7.74(catv?):2011/04/26(火) 23:14:02.21 ID:IRDo7DqD0
みんなくわしい。すごい。
334 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/04/26(火) 23:37:52.93 ID:kTjGhjEJ0
335M7.74(東京都):2011/04/26(火) 23:41:25.22 ID:iMtFrBSK0
test
336M7.74(catv?):2011/04/26(火) 23:42:37.41 ID:XdZmyw600
滋賀スレがないっていうのは琵琶湖西岸たい
337M7.74(catv?):2011/04/26(火) 23:42:57.37 ID:XdZmyw600
来るのか?w
338M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 23:52:12.47 ID:2pmUkn2YO
311の地震って実は前から来るって予想されてたんですね
339M7.74(福島県):2011/04/26(火) 23:53:53.51 ID:4cHtHtmc0
きた
340M7.74(福島県):2011/04/26(火) 23:54:25.17 ID:4cHtHtmc0
なんか巡回でこのスレ開くと揺れるな
341M7.74(関東・甲信越):2011/04/26(火) 23:54:43.06 ID:XjJbX9QhO
腹が痛い
下痢ってる
こういう時に地震がきたらと思うと、不安で仕方がない@トイレ
342M7.74(東海・関東):2011/04/26(火) 23:57:46.34 ID:leDHU/ZaO
>>341同志よww
343M7.74(関西・北陸):2011/04/26(火) 23:59:11.18 ID:IO/N4l2TO
>>341
本震は自宅トイレで、余震はお風呂浸かりながらだった私に、死角はもうない
344M7.74(東京都):2011/04/26(火) 23:59:15.22 ID:s+gQpTpY0
>>342
俺も仲間に入れてくれよ。無理して牛乳飲んでくる。
345M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 23:59:37.71 ID:eKs6hDc/O
トイレは柱に囲まれてて比較的頑丈だし、万一閉じ込められても
水は確保できとるから安心しる
重いものとか置くなよ
346M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 00:04:30.32 ID:dn8SDtz70
さて、今宵も日付変更線を跨いだわけだが・・・
347M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 00:07:24.69 ID:TwdRPZ73O
今揺れた?
348M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 00:11:12.82 ID:SsKjoBqi0
>>347

場所書けボケ
349M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 00:11:43.66 ID:Zcbrt6euP
ほむ
350M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 00:16:58.13 ID:ZTGqfk2yO
さっきから微妙に揺れてる気がする@墨田区
ついでにトイレからようやく出てきた
やっぱり尻丸出しで地震は嫌だ
351M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 00:43:38.47 ID:dn8SDtz70
>>350
チ○コ丸出しの場合は平気なのかww
352sage(チベット自治区):2011/04/27(水) 00:49:58.06 ID:ZtNGMc3b0
っか〜!ビールうめぇ〜!
キンキンに冷えてやがるぜい!
犯罪的なうまさだぜい!
353M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 00:53:13.15 ID:SCl/ur8sO
もしドラと、ためしてガッテン観てる間は
緊急地震速報は来ない気がする
354M7.74(新潟・東北):2011/04/27(水) 01:01:15.74 ID:QJZJD6xyO
ほぇ〜
355M7.74(catv?):2011/04/27(水) 01:01:26.99 ID:o6apxCVJ0
逆に何見てると来そうな感じする?国会中継?>>353
356M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 01:07:10.08 ID:SCl/ur8sO
国会中継でクダが喋ってる時
357M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 01:10:51.22 ID:gnN8cJOP0
緊急地震速報とか見てると凄く地震が来そうな感じがする
358M7.74(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 01:34:38.13 ID:kOrbnvt30
キタスレ終わってんな本当
359M7.74(茨城県):2011/04/27(水) 01:43:33.10 ID:znlfvWXP0
震源地 和歌山県南部
震源時 2011/04/27 01:27:57.85
緯度 33.651N
経度 135.719E
深さ 30.4km
マグニチュード 2.5
360M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 01:49:29.09 ID:XOS1dM530
お、和歌山
361M7.74(東京都):2011/04/27(水) 01:49:57.31 ID:9cgyh2i40
<福島第1原発>4号機燃料プールで水漏れか 水位上がらず

毎日新聞 4月26日(火)

 東京電力は26日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから
水が漏れている可能性があることを明らかにした。プールへの放水を続
けているが、想定ほど水位が上昇していないという。今後、新たな作業
が必要になり、事故収束に向けた工程表に影響する恐れがある。

 東電によると、プールには、使用済み核燃料集合体が1〜3号機より
多い1331体入っている。コンクリート圧送車での放水は、24日1
65トン、25日210トン、26日160トン。しかし、1日の推定
蒸発量約70トンを差し引いても水量が想定より12〜48トン少ない
という。東電は「格納容器へ流れ出している可能性もある」と説明して
いる。
362M7.74(東海):2011/04/27(水) 01:53:52.25 ID:1384sV8QO
>>352
乾杯
363M7.74(東海):2011/04/27(水) 01:56:50.13 ID:1384sV8QO
すごく嫌なID…
364M7.74(関東):2011/04/27(水) 01:57:26.51 ID:gBAttiSNO
恐くて寝れないけど寝ないと...
365M7.74(東京都):2011/04/27(水) 01:57:52.71 ID:WKPX2Gnp0
あ〜ツマンネ
地震コネーんなら寝ようw
期待して損したw
366M7.74(福島県):2011/04/27(水) 01:58:14.06 ID:W1hMaIpU0
>>363
ルーター切ってID変えたほうがよさそうなID…
367M7.74(栃木県):2011/04/27(水) 01:59:01.47 ID:y6W7jMTb0
>>366

え?

368 ◆IWAKIfpYzk (福島県):2011/04/27(水) 02:02:40.32 ID:W1hMaIpU0
>>367
IDって簡単に変えられるだろ?
369M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 02:03:19.91 ID:HLOzfc3iO
何となく、民主が下野すれば余震は完全に収まるような気がする。
何となく。
370 ◆IWAKIfpYzk (福島県):2011/04/27(水) 02:04:03.06 ID:bQQ1Pwni0
こんな感じに
371M7.74(福島県):2011/04/27(水) 02:05:08.80 ID:bQQ1Pwni0
ルーターの電源を一度切るとIDが変わる
372M7.74(愛媛県):2011/04/27(水) 02:05:47.54 ID:GjXiOcU20
>>359
南海トラフのすぐそばだね
やだやだ
373M7.74(栃木県):2011/04/27(水) 02:06:40.49 ID:y6W7jMTb0
>>370
…うん。でも末尾O。
374M7.74(東海):2011/04/27(水) 02:11:03.29 ID:1384sV8QO
>>371
携帯でもできますか?
375M7.74(福島県):2011/04/27(水) 02:13:20.53 ID:bQQ1Pwni0
ちょっと揺れた
家の音の具合では内陸からの揺れだな
376M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 02:13:26.06 ID:l1T1a1Ni0
いがらキオの新世紀がうちにるくかどうあkだな
377M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 02:13:30.01 ID:yvu2a+sbO
しかしここで東海三連動きたら、義捐金とかはあるんだろうか…
378M7.74(長屋):2011/04/27(水) 02:13:49.82 ID:k4LAIu1Q0
>>370 >>373
お二人さん。なぜこんな深夜に面白いやりとりやってんだよwww
吹いちゃったホットミルクどうしてくれるwwwwww
379M7.74(福島県):2011/04/27(水) 02:14:27.32 ID:bQQ1Pwni0
>>373
携帯かすまん

>>374
無理だわごめん
原発スレに気をつけて
380M7.74(関東):2011/04/27(水) 02:14:43.12 ID:S0rxwLDaO
さっきから、微妙に揺れてる。
381367(栃木県):2011/04/27(水) 02:15:33.90 ID:y6W7jMTb0
>>371
いや、ただ(>>373が言いたかった)それだけなんだ…。
手数掛けさせてすまないorz
382M7.74(東海):2011/04/27(水) 02:16:39.54 ID:1384sV8QO
>>379
こっちこそごめんなさい
今日はおとなしくしてるよ
383M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 02:16:58.81 ID:l1T1a1Ni0
すくなとお「にhごえお『書けよ『カス度m
384M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 02:18:14.76 ID:ePDo2j+UO
>>377
義損金に見えて仕方ないんが。
385M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 02:20:13.41 ID:l1T1a1Ni0
その前に『コンビニでシィ王通をw飼うティう湯がる

もんじゅ課長が自殺=落下装置の作業担当―福井
2011年2月22日13時6分

 日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)で昨年8月、
燃料交換用装置が原子炉容器内に落下したトラブルで、現場作業を担当していた
燃料環境課の課長(57)が同市内の山中で死亡していたことが22日までに、分
かった。県警敦賀署は現場の状況などから、自殺したとみて調べている。

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201102220055.html
386M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 02:23:44.38 ID:l1T1a1Ni0
おいですgぽかんjすだま
wkっtrythwkってr
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/katsudanso/f067_068_071_ichi_wide.gif
387M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 02:32:05.86 ID:l1T1a1Ni0
むあkんgsんwんsかわあ、skっsんっぱ
http://market-uploader.com/neo/src/1303838846196.jpg
388M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 02:38:47.75 ID:yvu2a+sbO
>>384
すまん(^^;)
打ちミスった(^^;)
389M7.74(東京都):2011/04/27(水) 02:40:13.53 ID:jD7zn/Fk0
M8の余震まだ?
390M7.74(長屋):2011/04/27(水) 02:45:18.13 ID:k4LAIu1Q0
>>388
どして、すまんなんだよ?
打ちミスってないw おまい打ちミスってないからwwwww
捐は口の下に月 損は口の下に貝

畜生 また爆笑しちまった 駄目だ寝れねーwwwww
391M7.74(関西・北陸):2011/04/27(水) 04:19:51.93 ID:00LzvDO/O
キタースレが上がったと思ったら雑談だったわ。
この時間は仕方ないか。
392M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 04:39:45.10 ID:dn8SDtz70
×この時間は
○四 六 時 中
393M7.74(関西地方):2011/04/27(水) 06:16:50.93 ID:BsS6eH4v0
先ほど10分ほど前からたまにミシッという家鳴りあり。@東大阪
同時に微小な振動あり。プレートの分割から言えばありえないのかもだが
この地震の経験上、これがあったあと3時間以内で東北方面で大きめの余震が起こってきた。
今回も同じことが起こるのか試すため書きこませていただきます。

ただし自分には予知能力とかないので、方向とか規模が正確にわかるわけではありません。
足元すくわれて第2次阪神とか来たら泣ける。


394M7.74(福島県):2011/04/27(水) 06:31:26.83 ID:bQQ1Pwni0
>>393
生駒断層終了のお知らせじゃね?
395M7.74(catv?):2011/04/27(水) 06:45:07.00 ID:Cl+kWkCH0
おはようございます。今日も平和ですね。
396M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 06:51:18.97 ID:dn8SDtz70
暗峠の急勾配度合いも2割増し?
397M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 07:31:50.94 ID:1y85TTOW0
>>393
了解
生暖かく見守ってみる
(`_´)ゞ
398M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 07:32:46.29 ID:peUxlJnsO
埼玉の川越なんだが今日、南の方から地鳴りが凄く聞こえないか?
399M7.74(catv?):2011/04/27(水) 07:32:55.46 ID:DkhFM7dM0
おはようなぎ〜

311の時卒業式で、
今日は延期になってた入社式
地震来そうで怖い
400M7.74(千葉県):2011/04/27(水) 07:37:02.52 ID:arDM9jU80
ゆれたー。ちょっとだけど。
401M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 08:09:37.84 ID:5t5EQFLgO
昨日の夜から何となく微震が起きている気がしてならない
実際にいつも地震来ると揺れるコード紐が揺れてるし

そういえば311の少し前、ガスが地震計のミスでとまった事があった
古くも無いし今までこうなった事も無いし、地震も来てないのに何でだろうね?
…って家族と話したけど微震なり何かあったのかなと考えると恐い
402M7.74(東京都):2011/04/27(水) 08:35:01.32 ID:ewqxno8M0
みんななんだかんだでwktkしてるだろ。
んなこたあワシもそうだがw
なんたって未曾有の震災の後だから
いったい何がこのあと起きるか誰もわからない。
きたるべき日がいつ来てもいいように準備せよ。
労力・手間を惜しむな。
403M7.74(catv?):2011/04/27(水) 08:36:15.03 ID:Kh5CwPNh0
今日、安田大サーカスの団長にチャリの空気圧について説教される夢をみた。
何故か怖い夢から目覚めた時と同じ気分…

来るな…
404M7.74(関西地方):2011/04/27(水) 09:13:17.95 ID:FzGsqc8K0

P2P誤爆?
405M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 09:28:15.29 ID:AbaW/vul0
>>402
お前もイキロ
406M7.74(愛媛県):2011/04/27(水) 09:28:35.69 ID:GjXiOcU20
もう26度もある。暑いよー
クーラーつけたい

>>404
最近毎日9時ごろに01日00時00分震度0の情報が来るね
テスト?
407M7.74(東海・関東):2011/04/27(水) 09:59:19.00 ID:xS9DL1nhO
何か最近家がミシミシ煩い@都内ボロクソマンション2F
408M7.74(東京都):2011/04/27(水) 10:03:49.33 ID:mlfw5ROc0
今朝のEテレ(NHK)はやたらと音声に雑音が入ってた
ぶつっ ぶつっ みたいに
409M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 10:06:54.67 ID:wrrzMwlRO
関東だけど室内15度だ
これから上がるらしいけど
410M7.74(東海・関東):2011/04/27(水) 10:15:40.40 ID:xS9DL1nhO
PS3www
411M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 10:17:52.84 ID:3lFwtm/dO
昨日あまりに眠すぎて
夜8時に寝て朝9時に起きたんだけど
その間は大きな揺れはなかったようだ
地球マジありがとう

このまま揺れないでくれ頼む
412M7.74(愛知県):2011/04/27(水) 10:19:11.30 ID:EaMGVClJ0
会津でウナギ活動中
413M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 10:34:29.40 ID:CllVPYbQO
>>393
大丈夫だったね。ただ9時45分からの30分間に微振が4回あった模様。
414M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 11:21:11.63 ID:DhhITGp70
もう一月以上経って
大き目の地震は減ってきたものの
相変わらず小さい地震含めると毎日200回以上揺れてますが
スマトラの時とかもこんなもんだったのかな?
というかスマトラは流石にもう今は落ち着いてる?


↓()は地震発生回数

04月26日(火) (268)
04月25日(月) (221)
04月24日(日) (254)
04月23日(土) (220)
04月22日(金) (236)
04月21日(木) (242)
04月20日(水) (254)
04月19日(火) (242)
04月18日(月) (275)

月合計
2011年03月 (5942)
2011年02月 (581)
2011年01月 (574)
2010年12月 (548)
2010年11月 (574)
2010年10月 (626)
2010年09月 (575)
2010年08月 (609)
415M7.74(関西地方):2011/04/27(水) 11:22:53.65 ID:FzGsqc8K0
>>414
たぶんその200回以上ってのはデフォだと思う
1年で無感地震合わせると8000回以上揺れてるんだぞ?
416M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 11:31:20.16 ID:DhhITGp70
>>415
月合計見たらわかるけど
3月の途中から急に増えてる
8000/12は666だから
2〜8月の合計値はそれほど基準からはずれてないはず
今月は一月で8000超えるペースだから
全然デフォじゃないよ
417M7.74(関西地方):2011/04/27(水) 11:33:50.16 ID:FzGsqc8K0
>>416
3月11日に何があったかわかるか?
418M7.74(東京都):2011/04/27(水) 11:38:13.93 ID:s6lMAM5o0
ゴゴゴー風が泣いていりゅゴゴゴー
419M7.74(長屋):2011/04/27(水) 11:42:06.83 ID:U+fql1Pc0
今日も平穏無事に済みますように
420M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 11:44:47.09 ID:DhhITGp70
>>417
いや、だからさ
同じ規模があったスマトラの時はどうだったのか知りたくて聞いてンの
海外の過去の地震発生回数の情報とかどこかに載ってないのかな…
この回数が減ったら落ち着くのか
もうずっとこの回数のまま行くのか
そこんところ参考になるかなー、と思って
421M7.74(北海道):2011/04/27(水) 11:45:34.32 ID:t/puZ3n3O
耳鳴りがひどい
422M7.74(関西地方):2011/04/27(水) 11:51:32.75 ID:FzGsqc8K0
>>420
なるほど
決してスマトラの時と同じとは限らんがな。
423M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 12:06:26.91 ID:DhhITGp70
>>422
大きい余震に限ってだけど、スマトラより全然多いからね……
まるで時間が加速してるかのような発生回数でちょっと恐ろしい
当初余震は一か月ぐらい続くって言われてたけど
もう一月半だけど回数自体は減ってないし
時間が経てば減るんなら安心なんだけどね
このままの発生回数なら、大きいのも誘発されそうだし
落ち着いてほしいけどねー
424M7.74(東京都):2011/04/27(水) 12:10:29.11 ID:ddQ44QR60
>>396
登れなくなりそうだな。w
もっともあんな道二度と通るつもりは無いが。。
425M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 12:12:51.45 ID:ESiDMEer0
>>422
いつ何回起きたとか細かい数字は分からないけど、
総計でM1.0以上が4700回以上って表記があった↓
回数的には、スマトラ沖の余震もわりと多いと思うんだけどどうだろう
スマトラの最大余震は「本震の余震が落ち着いてきた頃」ってあるから
三ヶ月ぐらいかけて落ち着いたんじゃないかなと思う

http://j.mp/eLvxUl

スマトラ島沖地震2004年の余震
回数 :45回(M6.0以上)
     4700回以上(M1.0以上) 
最大余震:M8.7,2005年3月29日 18時34分 (日本時間)
426M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 12:13:36.19 ID:ESiDMEer0
ごめん。>>425>>423宛て
427M7.74(栃木県):2011/04/27(水) 12:51:43.50 ID:p5cDzY7/0
こんにちはー☆-(ゝω・)vキャピッ
428M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 12:52:14.12 ID:DhhITGp70
>>425
ありがとうございます。
3か月……
やっぱりそれぐらいの期間は見た方がいいですよね。

4700回って既に3月時点で超えてるし
現時点で13000回ぐらい……
大き目のは減ってきてるけど回数は減ってないから
油断だけはしないほうがいいですね。
429M7.74(愛知県):2011/04/27(水) 13:13:51.60 ID:EaMGVClJ0
今日は活発ですな
430M7.74(愛知県):2011/04/27(水) 13:47:53.60 ID:EaMGVClJ0
平成23年04月27日13時43分 27日13時39分頃 岩手県沿岸南部 M3.6 震度1
平成23年04月27日13時41分 27日13時37分頃 茨城県北部 M3.2 震度1
平成23年04月27日13時28分 27日13時24分頃 福島県沖 M4.3 震度2
平成23年04月27日13時11分 27日13時06分頃 岩手県沖 M3.9 震度1
平成23年04月27日13時08分 27日13時03分頃 福島県沖 M4.1 震度2
平成23年04月27日12時58分 27日12時55分頃 福島県浜通り M4.3 震度3

※「これまで「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震については震度3以上を観測した地震のみ地震情報を発表していましたが、4月27日09時より震度1以上を観測した地震の情報を発表しています。

これまで隠れていた情報が出てきただけか…
431M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 13:59:54.81 ID:6eI7W5boO
>>427
こんにちはー☆ギエピー!!
432M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:06:49.25 ID:5pUIevVGO
906:M7.74(広西チワン族自治区) :2011/04/27(水) 11:58:32.12 ID:xK4c/ZWzO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1573987.jpg_8CIu0aSyn86GZ3zg5AN6/www.dotup.org1573987.jpg


北陸で。 彩曇。


909:M7.74(dion軍) :2011/04/27(水) 12:01:42.08 ID:w25liNn90 [sage]
最近の彩雲写真の中ではとびぬけてでかいな
北陸でテレビ異常でてる人もいるしやべえ


916:M7.74(catv?) :2011/04/27(水) 13:30:48.79 ID:9XSHNlkqI
>>906

あ、これ東日本大震災の前日か前々日に見たのと同じだ
433M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 14:20:38.25 ID:D/hshTtcO
風か?キシキシ言うのに速報がないなぁ。@東京
なんかつまらん(´・∧・`)
434M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 14:24:05.37 ID:6eI7W5boO
風強いな…
435M7.74(東京都):2011/04/27(水) 14:29:17.81 ID:m+GLryfk0
今日は高確率で第二次311っぽいな。なんか凄まじく変だ。

436M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 14:32:57.67 ID:9ePc+xxyO
>>435春はこんなもんだぞ
437M7.74(東京都):2011/04/27(水) 14:36:02.25 ID:m+GLryfk0
風だけじゃない犬も煩いしカラスも煩い。そしてなんか異様な空気が漂っている。
これはあくまで勘だがそれも今回は結構感度がいい。
438M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 14:42:48.40 ID:9ePc+xxyO
確かに小さい地震がたくさんあるな。
それはちと怖い。
439M7.74(catv?):2011/04/27(水) 14:50:25.84 ID:Y8QNdPlpP
すみませんが、どなたか下記スレ立てていただけませんか?お願いします。

【頭痛】地震前に体感する人専用4【耳鳴り】

異常な耳鳴りなどを感知したら、現在地と共に報告していきましょう。
このスレは、普段ない体感と、地震の関係を前提としたスレです。
否定派・関連について議論されたい方は、他スレでお願いします。


※前スレ
【頭痛】地震前に体感する人専用3【耳鳴り】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303400418/
440M7.74(東京都):2011/04/27(水) 14:51:30.74 ID:dw3Qtbx10
息抜きに上を向いて空でもみあげようっっていう二人
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1574240.jpg
東京から東方向
441M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 15:17:58.74 ID:PvCQJKUx0
>>440
空で もみあげ よう
に空目してしまったw
442M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 16:04:52.32 ID:bCkBxThb0
カエル誤報
443M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 16:06:39.58 ID:x8hYcu2/0
かえるきたのにこなかった
444M7.74(関東):2011/04/27(水) 16:17:50.77 ID:iSWWpe57O
>>432
彩雲を見た人は幸福になれるっていう話もあるよね
良かったな
445M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 16:18:45.92 ID:dn8SDtz70
>>439
宏観スレじゃダメなのかい?
446M7.74(新潟・東北):2011/04/27(水) 16:19:36.09 ID:0aomZlmuO
>>437
311やその後の大きめな余震の時は、カラスどころか鳥も鳴かないし見当たらなかった。やけに不気味だったよ@宮城
447M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 16:22:47.56 ID:Bvcv/9E20
>>439
【頭痛】地震前に体感する人専用4【耳鳴り】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303888904/
448M7.74(千葉県):2011/04/27(水) 16:26:38.34 ID:5HCVG3q40
カエルってどういう仕組みなの?
揺れを感知するの?
449M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 16:33:51.17 ID:KDYr/3i9O
今日鳥いないんだが…@蒲田
450M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 16:36:40.02 ID:Ayx/+xqG0
ぴょこん ペタン 
451M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 16:38:59.61 ID:bCkBxThb0
>>448
気象庁の高度利用者向け緊急地震速報を受信してお知らせ。
まあ、テレビや携帯と一緒。
452M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 17:04:31.31 ID:ESiDMEer0
>>448
>>451をもうちょっと詳しくいうと、テレビや携帯は「一般向け」緊急地震速報
カエルことSNEは、「高度利用者向け」緊急地震速報

高度利用者向けは、速度優先のため、観測点1個でP波を感知したら、第1報として速報を出す
その後、複数の観測点の情報を再計算しながら、第00報という形で修正していく
なので震度およびマグニチュードは、第1報と最終報で誤差が出ることがある

一般向けは観測点2個以上で地震波を観測して、最大震度が5弱以上のときに警報を出す
453M7.74(catv?):2011/04/27(水) 17:12:07.98 ID:Y8QNdPlpP
>>447
ありがとうございました!!
助かりました。
454M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 17:30:15.83 ID:bCkBxThb0
富士山南西部大雨警報発令中
455M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 17:38:40.79 ID:yvu2a+sbO
1000年に1度起こった災害…
またまだ、なんか起こってもおかしくないわな…
456宮城県民(新潟・東北):2011/04/27(水) 17:57:09.44 ID:3pPuoeBqO
わくわくの地震予知、最近凄く不安を煽ってる気がする…

本人の住んでるところじゃないから面白おかしく書けるんだろうけど今日の電磁波の予知の書き方なんて食べ頃とか旬とかふざけてる。


東日本大震災はいずれ西日本にも波及し、今は宮城、千葉、静岡でかなりでかめの地震があるはずといっています。


他にも多数地域をあげていますが表現の仕方がふざけてる。

457M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 18:19:22.11 ID:MKaYNhCz0
心穏やかに落ち着いて生活するには、まだ当分かかりそうだな
458M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 18:20:30.19 ID:Ayx/+xqG0
そうだね('A`)
459M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 18:36:50.51 ID:dn8SDtz70
>>456
鼻で笑いながら脳内あぼーんしておくと良いですよ。
460M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 18:54:44.59 ID:Bvcv/9E20
>>456
いつ見ても大規模注意だしな…
気象衛星とか天気図からも予測しようとしてる時点でバッタもんだろうけど。
461M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 19:02:04.15 ID:zLR7piKW0
あーなんか今日は蒸し暑いな。
風呂上りは特にあちい
462M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 19:02:40.22 ID:zLR7piKW0
うっは、誤爆したけど雑談スレだからいいかw
463M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 19:03:16.15 ID:ZTGqfk2yO
しかしすげえ雨だ
昼間は暑かったし
ちなみに東京な
464M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 19:07:18.43 ID:1idJe3y00
地震コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
やっぱ22:00代に多少あるんかのう、それまでに風呂入ろうぜ
明日から怒涛の17連休だww
休業が7日間あるからいいけど、うちの会社大丈夫かw
465M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 19:09:34.41 ID:3lFwtm/dO
東京やっぱおかしいよな…
ゲリラ豪雨の時期みたいな変な天気。
雨はそれほどひどくないけど。
ちなみにe-piscoは兵庫川西>>>神奈川厚木>赤線ライン>長野松本、ってかんじ
兵庫は雨の誤差とかいってるけど振り切れるほどの誤差って前例あるのかなぁ?
466 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 19:27:14.25 ID:2s/9kjgCO
雨で振り切ったんは過去何度もあったような
兵庫のも何度か何日間振り切って騒いでたが結局何も無かったし。
ただ某研究者の広島のラドン濃度測定がどうのってみると本当に雨だけなのか怪しいけど
467M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 19:28:55.37 ID:zLR7piKW0
新潟か
468M7.74(愛媛県):2011/04/27(水) 19:29:12.63 ID:dhkHr5gb0
おっおっw
469M7.74(愛媛県):2011/04/27(水) 19:30:26.70 ID:dhkHr5gb0
群馬北部震度4か
強震で福井から福島まで全部緑になったw
470M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 19:36:17.14 ID:3lFwtm/dO
>>466
教えてくれてありがとうございます。
じゃあやっぱ緊急事態だから僕も含め皆が過敏反応してるっていうのもあるのか…
でもちょっと不安…
471M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 19:37:36.65 ID:sa9rl2rrO
山奥の地震で津波の心配はありませんと言われてもなぁー
雨は長野辺りの山が遮ってんのかな?
なかなか東に移動しないな
472M7.74(東京都):2011/04/27(水) 19:42:39.84 ID:Lwf5vFKC0
>>465
東日本大震災なければ

ゲリラ豪雨とか、古舘流温暖化のため気象異常扱いだと思うb
473M7.74(栃木県):2011/04/27(水) 20:02:08.80 ID:p5cDzY7/0
                   _... -─- ._
                //:::::::::::::::::::::::::::\ヾ
                /:::::::/ニニ'''<::u:::',
                ,'u::://::/::/|::〕ヽ|::::::::|     ,'´ ̄ ̄`',
               c .|:::: ≠ミ/|/ .|ィハ:::|::::::::|    ,! ほ ほ !
            c  .ノ::::::|.r';;;ソ {ux:=ミ:::::::::| っ  l. む む l
            '/^ '<::::::ノ|''   '  r';;;ソ|:::::|::|  っ∠ ほ  っ j
      ,. -─< ヽ }  rx‐‐っ===( 。 ''/|:::::|( ((   ヽ む   /
    (( |.     「「 ̄|_ノ ニ{ ノ `rーr‐<'^|:::::|ハ      ` ̄ ̄
      \____,|l|  .|__ノ二 ._ノ ̄(_\ノ゚ハ::::|. ヾ
          └‐ァ':::::|,、__ノ    ヽ_人. }ノ  .〉 ))
 jヽjvi、人ノl__   /:::::::::i{ ●      ● }i  ヾイ\
 )   ほ   7:::::::::/:::::八    、_,_,     八    V::::ヾ  < 代わりはいくらでもあるけど無意味に
 )   む    て::/::::/ 个 . _  _ . 个 'ハ.   |:::::::::\   ほむほむされるのは困るんだよね
 7   っ     ( :::::::/   il   ,'   ノ'{__,イ⌒\  |::::::ト、::::) ))
  )   !!.    ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ }三__\  }}_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ^⌒~^⌒^~⌒^'           `⌒´   `⌒´
474M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:08:55.95 ID:V6r9wQc40
>>473
かわいい&こわいwww
475M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:11:49.27 ID:V6r9wQc40
IDかわりましたが>>465です
>>472
いわれてみればそうかも…

東京、まだ風が異常に強いです
もはや台風並。
476M7.74(catv?):2011/04/27(水) 20:24:15.32 ID:rKTWKxH2i
こんばんは
もしも、マンションの12階にいて、大きな地震が来たらどう対処したらいいのかな?
揺れがおさまるのを待って→外?
揺れがおさまる前に外?
わからん
477M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:28:07.16 ID:V6r9wQc40
>>476
僕も7階でそれこまってる…
でも外っていうけど階段にいる間に揺れで足元すくわれたら終わりだよ?
足怪我するって災害時は主な移動手段が徒歩だから致命傷だと思う。
もし倒壊の危険がないなら間違いなくおさまるのを待って外かなー
ただし火災発生や余震での倒壊などの可能性があるので
揺れがおさまったら必要なものを持って直ちに避難するといいよ
万一避難途中火災発生時ガスを吸い込まないように、
崩壊の危険がなさそうならば内階段でなく非常階段から逃げるといいと思う
478M7.74(東京都):2011/04/27(水) 20:28:21.52 ID:GAvz4Dmo0
食器棚からマッハで離れる
仏壇や本棚に近づかない
長周期振動でビルが壊れないことをひたすら祈る
479M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:33:31.32 ID:luPIJGY00
ぬるぽ
480M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:35:23.08 ID:V6r9wQc40
>>479
ガッ!!!
481M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 20:37:04.18 ID:BdnRRFfRO
おまいらの身に付けた知識や過去の地震との比較から個人的に思うがことでいいけど
M7以上の強い余震がまだ起こる可能性はあると思いますか?
これは、油断はしないほうがいいとかそういう話とは別で
482M7.74(catv?):2011/04/27(水) 20:39:58.77 ID:QJXe+NOt0
非日常がこのまま終わるのがさびしい気もする・・・
避難所で精神的にきつい生活を続けてる人たちには申し訳ないが・・・
483M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 20:41:06.58 ID:BdnRRFfRO
>>437
今日がやばいの?
484M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 20:43:38.41 ID:MKaYNhCz0
それにしても雨風強いな(;´Д`A
窓壊れるんじゃないかと心配になるわ
485M7.74(catv?):2011/04/27(水) 20:44:53.83 ID:ena+MRtZ0
コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
486M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:45:18.86 ID:V6r9wQc40
>>481
いくら使えないとはいえ最高学府の東大地震研でも予測間違えるくらいだしw
誰でも頭の片隅で「大規模余震の可能性あるよなー怖いなー」とは思ってるけど
大規模地震すぎて確定的なことが言えないのは現実だと思われる

薄っぺらな知識しかない僕個人としてはあると思ってる。
今回の地震はプレート型だからひずみをある程度解放するまで続くと思う
ただそれがいつまでかっていうのは僕の知識が薄っぺらすぎてちょっと…
487M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:46:08.30 ID:HOZvEiZw0
311のときに帰ってきたら窓が開いてて…
あれ以来少しの自身でも窓が開くようになっちゃったんだよな

隙間風のピープー音がうるセ〜〜
488M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 20:46:22.94 ID:6eI7W5boO
自分が避難生活送ってる気になってみて
世の中の誰かが俺みたいにつまんねぇから地震来いみたいなこと思ってるんだとわかったら
ほんっとに腹立ったから二度とこんな愚かな事思いません平和が一番です というかこんな普通の事ができないなんて…
489M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 20:46:36.25 ID:ESiDMEer0
>>481
自分だけの予測でいいなら、あると思ってるよー
余震というかスマトラみたいな「広義の余震」で
間隔をあけて、本震からちょっと離れた位置が震源の大きい地震があるかもしれない

個人的には千葉沖から東京湾北部の震源を気にしている
490M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 20:47:26.05 ID:5t5EQFLgO
愛知も台風みたいに風と雨のパレード状態ww
午前中は布団干したぐらい晴れてたのに何故に…
空気がやたら生暖かいし気持ち悪い
491M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:48:05.04 ID:V6r9wQc40
>>484
埼玉もか!
僕神奈川にある大学に通ってるんだけど
神奈川もすごい強かった。
風で窓がガタガタいってぼそぼそしゃべる先生の授業は何言ってんのかさっぱりだったw
492M7.74(catv?):2011/04/27(水) 20:49:15.00 ID:rKTWKxH2i
>>477
ありがとまと
いや…そうだよね。収まるまで待つのが一番
次に行動か…焦ってエレベーター使ったりしそう
いやはや、大きめの揺れが来ると、とりあえず外に出たいと思ってしまうから困ったなと思う。
493M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 20:51:49.44 ID:BdnRRFfRO
僕って可愛いな
494M7.74(栃木県):2011/04/27(水) 20:52:23.66 ID:p5cDzY7/0
495M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:52:33.49 ID:V6r9wQc40
>>492
冷静なときに緊急時の行動を考えておこうっていう貴方のその姿勢は大事だよ。
本当に緊急時は心臓の拍動に負けて冷静なこと考えられなくなるし…
電気もネットもある平常時の今、調べられる情報は調べといて損はないと思う。
市区町村の防災マップや避難場所までの地図とかも今のうちに印刷しておくべき。
496埼玉県朝霞市(catv?):2011/04/27(水) 20:52:45.01 ID:vb2mLojb0
エレベーターはデカイ地震が有ると、最寄り階でドア開けして動かなくなる

497M7.74(栃木県):2011/04/27(水) 20:53:00.32 ID:p5cDzY7/0
ごめん、>>494は誤爆
グロだから踏まないでね☆
498M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 20:53:29.20 ID:bCkBxThb0
>>481
3.11で北米Pと太平洋Pの境界が綺麗に跳ね上がったわけじゃないし、
今日までの最大である4.07の余震はプレートの内側。
M7後半からM8クラスの余震が起こらないほうがむしろ不思議と言った感じかな。

あと日本のプレートは特殊だから気になるところはあるし。
さすがに誘発地震の類はどうなるか読めないけど。
499M7.74(長屋):2011/04/27(水) 20:53:57.51 ID:GgH9ir9E0
あぁあぁあぁあぁふんでもうた (泣)
500M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 20:55:17.87 ID:BdnRRFfRO
>>498
起こらない方が不思議かなるほど
501M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 20:57:44.41 ID:V6r9wQc40
>>499
ん?どした?
502M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 20:59:05.23 ID:BdnRRFfRO
>>501
そのまんま流れとおり、ふんでしまったんだろ
503M7.74(北海道):2011/04/27(水) 21:00:57.33 ID:fIc0otemO
本当に地震少なくなったね
全然揺れがこないよね
もう大きい地震はこないよねー
安定してきた
504M7.74(新潟・東北):2011/04/27(水) 21:01:05.69 ID:ByMJlDBpO
避難袋準備OK
停電対策OK
ガソリン満タン
気力充分

煮え切らない優柔不断ななヘタレ地震め…来るなら来いっ!!

505M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:02:24.21 ID:V6r9wQc40
>>502
いや、何をだよw
…もしや僕空気読めてない?
506M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 21:02:54.36 ID:TYy2oTVwO
ぬるぽ
507M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 21:03:12.94 ID:BdnRRFfRO
>>505
いや、まじで?
空気っうかスレの流れじゃないかな
508M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:07:00.40 ID:V6r9wQc40
>>507
うーん申し訳ないがやっぱりわからん(´;ω;`)
僕の流れのよめなさを自嘲しつつスルーするとしよう汗
509M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 21:11:20.01 ID:BdnRRFfRO
>>508
いやいや大丈夫だ、考えすぎだw
誤爆だから踏まないでレス→踏んだぁレスの流れじゃないのかな
510M7.74(catv?):2011/04/27(水) 21:11:46.58 ID:rKTWKxH2i
>>495
うんうん。心臓のドキドキでヤバス!ってなる
けど、最近は大丈夫って言い聞かせてる
まず、揺れが収まるまで待機だよ!って…
地図かぁ。印刷しておこう!
511M7.74(愛媛県):2011/04/27(水) 21:12:00.47 ID:dhkHr5gb0
大きな地震は近いうちだろうが遠かろうが来るに決まってるだろ。
過去に何回大震災が起きてると思うんだ?
過去100年間に何回大きな地震が発生してるか現実を見てみ?
512M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:14:00.36 ID:V6r9wQc40
>>509
>>409を華麗にスルーしすぎて短期記憶にすら残っていなかったというオチwww
根気強く教えてくれた貴方への感謝と自分の情けなさででもはや泣けてきましたwww
513M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 21:16:42.55 ID:AronFPfR0
しかしこの板は異様だ。地震を恐怖しながら、でかいのがくるのを期待する人であふれている。
最近の日本人は変だぬ。
514M7.74(東京都):2011/04/27(水) 21:23:36.42 ID:MW/2mSjv0
とりあえずビール飲むわ。
てか3本目だけど。
515M7.74(福島県):2011/04/27(水) 21:27:59.73 ID:JJ3DxikU0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
516M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 21:28:57.70 ID:S3WFN2A80
けろーん
517M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:29:06.71 ID:V6r9wQc40
カエルゲコゲコ
福島M4.3
518M7.74(愛媛県):2011/04/27(水) 21:29:19.84 ID:dhkHr5gb0
>>514 9本でいい

>>513 会談と同じ感じの人や、本当に不安な人や、1からやり直したい人とか色々入り混じってるように見える
519M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:29:28.04 ID:V6r9wQc40
M4.6だったスマン
520M7.74(関西・北陸):2011/04/27(水) 21:30:46.24 ID:2Copn9uMO
24オモロイ
521M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:32:41.36 ID:V6r9wQc40
>>513
別に期待してはいないと思う
みんな本当は不安だけどこういう場では明るくふるまおうとしてるだけだと思う。
ブラックジョークとして「福島に地震来い!」なんて言ってたやつも半月前はいたけどw
受け取り方は人それぞれだけど
本当に心の底からどこかに大地震がきてほしいなんて思う奴はいないよ。
そのどこかには自分の家も含まれてるんだしさ。
522M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:33:47.59 ID:HOZvEiZw0
情報発表時刻 2011年4月27日 21時31分
発生時刻 2011年4月27日 21時27分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.0度
経度 東経140.7度
深さ 20km
規模 マグニチュード 3.8
震度3
福島県 福島県中通り 福島県浜通り 古殿町 いわき市 
古殿町松川 いわき市三和町 いわき市錦町
523M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 21:33:58.75 ID:sri0K2mq0
>>513
絶対に死にたくないと言えるような人生送れる人が現代日本に少ないからじゃ
ないかな
震災前から自殺者多かったりとこの国変だし。
若い世代が頑張らなきゃいかんのだろうが、就職難やら少子化やら年金が危ないやらで
あげくに原発。課題山積み。
戦後すぐの日本人は本当逞しいと思うよ。人によっては戦後より酷いって言う人もいる
けどねww
524M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:35:29.94 ID:HOZvEiZw0
震度2
福島県 白河市 中島村 石川町 玉川村 平田村 浅川町 田村市 
白河市新白河 中島村滑津 石川町下泉 玉川村小高 平田村永田 
浅川町浅川 田村市大越町 いわき市平四ツ波
茨城県 茨城県北部 日立市 高萩市 北茨城市 大子町 
日立市助川小学校 高萩市安良川 北茨城市磯原町 大子町池田
震度1
福島県 二本松市 川俣町 大玉村 鏡石町 天栄村 西郷村 
棚倉町 矢祭町 鮫川村 小野町 福島伊達市 本宮市 福島広野町 
楢葉町 川内村 飯舘村
茨城県 茨城県南部 水戸市 常陸太田市 ひたちなか市 茨城町 
常陸大宮市 那珂市 城里町 小美玉市 土浦市 石岡市 つくば市 
茨城鹿嶋市 筑西市 桜川市 鉾田市
栃木県 栃木県南部 宇都宮市
525M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:37:02.30 ID:V6r9wQc40
>>522
うぽつ

やっぱカエルちゃんつい最近水増ししすぎるようになったな
まぁ低く見積もられてデカいのきちゃうよりはいいけど
気象庁の中の人がそう考えて修正とかしたのだろうか
526M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:38:01.16 ID:V6r9wQc40
しすぎるは言いすぎた
M3〜4レベルでのM1くらいはしょうがないか
527M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 21:40:05.01 ID:ef4vz1uk0
>>513
ここは極端すぎるけど、日本人には独特な感性として備わってるものだと思う
末法思想的というか、忍従的性格の局地みたいな感性が備わってる
あがなえない力(自然相手)に全てを奪われるのなら仕方が無いし、すべてが0ならいいか…みたいな
アメリカ映画なら、自然を相手に人間の力でなんとかしちゃうんだけど(ザ・コア、アルマゲドン)
日本映画にあまりそんな作品が無いのが証明なきがする
528M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:42:37.60 ID:HOZvEiZw0
>>525
テレビ発表の緊急地震速報もそうだけど、
地震計が壊れて観測できないってだけじゃなくって、
純粋に地盤に変化があるのかもね
前だったらM3クラスの揺れ方のP波でも、地震計はM6クラスに捉えちゃうとか
529M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:42:41.09 ID:V6r9wQc40
>>527
和辻哲夫の「従容的性格」ってやつだね
日本は台風やら地震やら噴火やら天災が多すぎてそういう性格になっちゃったのよ
反面規則正しい天候のヨーロッパからきたアメリカ人は
自然なんて甘っちょろいもん支配してやんべ!と考えているわけさ
530M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:43:08.23 ID:dn8SDtz70
>>525
っ 緊急地震速報は観測機任せ
っ 本震で多数の観測機にダメージがあり、正確な初期観測データを得られにくい。
っ カエルもテレビも、気象庁が発報したデータを元にそれぞれ情報を出してる(独自情報は不可)

あと詳細に説明すると長くなるからコレを見て勉強してくれ。

本スレのテンプレより、
A.緊急地震速報の理念やしくみを理解した上で利用しましょう。
 今の技術では直下震源の地震は間に合いません。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/EEW/kaisetsu/eew_naiyou.html
531M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:43:32.67 ID:V6r9wQc40
>>529

×哲夫
○哲郎
532M7.74(catv?):2011/04/27(水) 21:44:27.68 ID:lpNzT3HY0
         /▲
         ▼/         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
      ((( 川 )))
         | iil    __
   __  ( |)  |□□|
  |□□| (   ))  |□□|
  |□□|(   ) )  |□□|
  |□□|   ゴゴゴゴ |□□|
533M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 21:48:20.56 ID:uvxYNaRrO
車に乗ってるときに
風で揺れてるのか地震で揺れてるかの見分け方を教えて
534M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:48:40.95 ID:V6r9wQc40
>>528
確かにその可能性は考えたことなかったな…
仮に震央までの直線距離が長くなるようなプレート移動をした場合
揺れが減衰するわけだからそうなるわな
>>530
一応>>1は読んでから書き込んでるし緊急地震速報導入時に勉強したよ
気象庁の中の人が云々っていうのは観測機が震災のダメージをうけたから
そのデータから震源域を推測する計算式をちょっといじくったのかなって思ったんだ
でもなんか更新されてたら困るから読んどくわありがとう
535M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:49:18.34 ID:V6r9wQc40
>>532
ワロタwww
たしかにあのモニュメントきになってるw
536M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 21:55:36.42 ID:HOZvEiZw0
>>533
女の子がスカートを抑えていたら風
頭を抱えていたら地震

…ゴメン、ネタすら思いつかん
537M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 21:56:12.98 ID:ef4vz1uk0
>>529
自分はそれプラス”圧倒的ヒエラルキー”のせいもあると思うんだ
あがなえない力って自然もそうだけど、お上(支配階級)もあがなえない力だったから
民主主義なんて本当は日本人には似合ってないのかも・・・
538M7.74(東京都):2011/04/27(水) 21:57:13.07 ID:ewqxno8M0
まあ割かし静かな日やね
539M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:02:35.85 ID:V6r9wQc40
>>537
考えてみたらマッカーサーの基本原則(だっけ)などを参考に急に現憲法を導入したのって
戦後すぐで生活していくため食糧獲得に必死で
革命なんかやってる場合じゃなかった日本人をGHQが戦後しばらく丸めこむためかもな
っていうのは考えすぎかw
あと日本人は「偉い人はなんでも知っててなんでもやってくれる」って思いすぎ
540M7.74(関西地方):2011/04/27(水) 22:08:02.77 ID:mO/8b59N0
本当にいつまで余震続くのかな
GWに東京に知人に会いに行きたいんだけど帰れなくなったらと思うと悩む
翌日仕事だし帰宅難民にはなれない。でも被災地の方だし会える機会に会っておきたい
よほどのことがない限り大丈夫とも思うけどそのよほどのことが起きた後だしな
もう止めてほしいんだか背を押してほしいんだかわからないorz
541M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 22:12:04.41 ID:yvu2a+sbO
今、浜ちゃんのテレビ見てるが、ワニの養殖してるとこやってるが、東海地震あって、ここ被害でたらどないなるやろうか…ワニが町を徘徊してたりして…
542M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 22:12:22.92 ID:bCkBxThb0
>>514
現在3.5g消費したけど勝ってるかな?(*゚Д。)d□
543M7.74(東京都):2011/04/27(水) 22:12:37.40 ID:ddQ44QR60
>>537
なんか心配になったからマジレスするけど、
抗えない(あらがえない)力でないかい?
あがなうって購うのことで金で買えるかどうかって意味だけど。。
わざとだったら無粋ですまそ。
544M7.74(栃木県):2011/04/27(水) 22:14:45.98 ID:p5cDzY7/0
>>532
             __
            /▲ 
            ▼/ 
            /▲
            ▼/
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ .........
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: :::
                .                           ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
                .                        _         `^´`
   .                      .           (|\\ なんてことだ
              .                .        < ̄<  ここは水戸だったのか
545M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 22:17:02.94 ID:ef4vz1uk0
>>543
おおう!アリw
あらがうって書くつもりだったんだけど、いつも間違えるんだよね、恥ずい
546M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:17:23.99 ID:CllVPYbQO
>>543
いま同じこと書こうと思ってた。
547M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:17:29.68 ID:V6r9wQc40
>>540
その知人のいる場所付近の避難所も含めた地図とか、
そこで地震に遭っても大丈夫ってなくらいの知識を集めていけば大丈夫では?
土地勘ないっていうのは避難時に周りに人がいない場合致命傷だからさ。

でもね、いつどこで地震くるかって常に堅く身構えてると
結局最後の結論としては旅行も出張も何もできなくなっちゃうんだよね。
とりあえずいつ地震に遭ってもいいよう荷物とかちゃんと準備した上でいけばいいのでは。
今貴方が遠方はるばる会いにきてくれることは被災地出身の知人にとっては嬉しいことだと思うし。
548M7.74(東京都):2011/04/27(水) 22:22:04.25 ID:ddQ44QR60
>>545-546
なんか安心したよ。w
549M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:24:25.41 ID:dn8SDtz70
>>534
そうだったか。

要するに、東北関東の太平洋岸地域の観測設備復旧待ちです。
それまで精度については仕方ない。
550M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 22:24:44.12 ID:paOa+qhRO
東京が震源地の地震ってないの?
551M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 22:24:45.52 ID:chNIzxDO0
>>541
外国のどっかでは、大雨で氾濫したらワニ逃げ出しちゃって大騒ぎってあったな
あと○匹見つかってません!!とか
552M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 22:26:44.67 ID:1y85TTOW0
>>544
サル星w
553M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:27:42.02 ID:HOZvEiZw0
>>550
微細地震だったらあるよ
hi-netの過去24時間見てもM1クラスのが記録されてる
554M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 22:31:01.65 ID:3lFwtm/dO
国立感染研究所って地震で一部損壊し停電とかしたらどうなるんだろう
陰圧にできないし。
大学の研究室とかもこわいな
怖い菌やら混ざったらすぐ爆発する薬品やら
地震あったらどうなっちゃうんだろう…
555M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 22:42:39.15 ID:6eI7W5boO
明後日福島帰るんだけどわりとマジでヤヴァイ希ガス
556M7.74(福島県):2011/04/27(水) 22:45:00.47 ID:JJ3DxikU0
>>555
(・∀・)ニヤニヤ
557M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 22:46:12.28 ID:ef4vz1uk0
>>554
関東大震災のときは主に研究所から火が出たらしいけど
いまの原発の対応を考えると、ウイルスの場合漏れ出る危険性は結構高いかも
558M7.74(東京都):2011/04/27(水) 22:47:01.53 ID:ddQ44QR60
>>555
見られてるぞ。w
559M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 22:47:10.65 ID:SZZlrmpL0
みんなおいすー('A`)ノ
今日は暑かったなー
おかげでほっぺが日焼けしてまっかっかだぜ
560M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 22:47:10.30 ID:6eI7W5boO
>>556 県民にニヤニヤされた…!
帰るっていっても親戚んとこなんだけどさ
いわきって今どんくらいヤバいんだろ
561M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 22:50:47.50 ID:aBtD526n0
>>554
混ざったら爆発するものは普通の高校にでもあるよ(金属ナトリウムとか)

細菌は津波にあったら、みんな流れるから心配無いんでね?
レベルによって段階があってマニュアルが有るからなんとかなると思うけど。
562M7.74(関西地方):2011/04/27(水) 22:51:48.57 ID:mO/8b59N0
>>547
レスありがとうございます
地震にあっても大丈夫という知識を持つって重要だけど難しいですね…
地元でさえ道に迷う方向音痴です
情報集めてぎりぎりまで悩んでみます

どうでもいいけど山は雪崩が起こるし海は津波が来るんです、と出かけない人を思い出した
563M7.74(長野県):2011/04/27(水) 22:56:01.53 ID:bP1ZDQSF0
564M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/27(水) 22:57:36.37 ID:yvu2a+sbO
まもなく震災から四十九日。
お迎えが来るだろうか。
565M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 22:57:53.57 ID:chNIzxDO0
>>563
鳥だって
566M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 22:59:38.61 ID:chNIzxDO0
>>563
あ、ごめん映像見ずに答えちゃった。
他社のヘリの影かねえ?
567M7.74(福島県):2011/04/27(水) 22:59:50.01 ID:JJ3DxikU0
>>560
ちょうど俺がいわき市民だ
よかったな^^^^
勿来地区はボロボロだよwwwww
568M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:00:42.17 ID:V6r9wQc40
携帯から書き込んでIDかわりましたが>>554です
>>561
高校…gkbr
県立高校とかけっこう作りつけ古いとこある癖して避難場所になってたりするから困るわw

津波で流してくれるのはいいんだけどさ
今回のように地盤沈下でその津波がとどまったらどうするよ
ニューオーリンズでカトリーナ後の浸水で伝染病が流行した地域もあったくらいだし

しかし塩水でも生きれる菌っているんかね?
研究室にいる菌って箱入り娘みたいに貧弱なイメージあるわw
実際、無毒化されてたりするんかな?ワクチン注射のウイルスみたいに
569M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 23:06:09.82 ID:ef4vz1uk0
>>568
ウイルスだって菌だって塩水OK

東京湾のヘドロには休眠コレラもいるし
570M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 23:08:07.35 ID:1idJe3y00
>>568
海水ーっ
571M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:08:36.33 ID:V6r9wQc40
>>569
聞 か な き ゃ 良 か っ た
gkbrがとまらないwww
もう杞憂で終わってくれることを祈るしかないなマジでw
572M7.74(関東):2011/04/27(水) 23:10:01.23 ID:iSWWpe57O
強い毒性を持ったウイルスは日本国内で管理しちゃいけないみたいなこと言われてなかったっけ
扱える施設が無いからとかの理由で
573M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 23:10:25.07 ID:Ryo01YgAO
突風で怪しいから、しばらく睡眠剤は飲まないようにしよう
574M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 23:10:27.68 ID:bCkBxThb0
ん?P2Pで悪さするスレでもあるのかな。
575M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 23:15:38.88 ID:ef4vz1uk0
>>571
> 専門家によると発生する可能性は十分にあるという。現在は、アジア型コレラは休眠状態になっているが、これが目覚めると甚大な被害が出るかもしれないという。
> 11年前の調査で、東京湾の河口付近で採取された1リットルの海水の中に2万個のアジア型コレラ菌が確認されたという。日本近海には、ほぼ同じ数のコレラ菌が存在すると考えられている。
> 休眠状態のコレラ菌は人体に影響は与えないが、ある条件下で休眠状態から目覚め、繁殖能力を取り戻すことが分かった。その条件とは、45℃のお湯に1分間浸すことである。
> 通常は、海水が45℃の温度になることはないが、海底火山の噴火が起きると45℃になる可能性がある。日本近海の一部でもコレラ菌が目覚めると、急速に増殖し、コレラが異常発生する可能性がある。

576M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 23:18:55.88 ID:ef4vz1uk0
>>572
研究できる施設はあるけど、諸外国が「日本じゃ管理できねーだろw」っていって譲ってくれない
なんで、エボラや天然痘などのウイルスは現時点で日本には無い
今回の原発のことを考えると、外国の国々って日本のことを正しく評価していたんだなと思う
577M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:19:30.02 ID:V6r9wQc40
>>572
そうなんだ!初耳だわ。ちょっと安心したw
578M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:22:01.55 ID:V6r9wQc40
>>576
外国が普通なんだよ
日本はリスク管理への意識が甘すぎる

でもとりあえず万人致死レベルの菌はないってわかってほっとした。
でもお年寄りや子供は心配だなぁインフルとか薬が入手しづらい状況下で蔓延したら。
579M7.74(関西地方):2011/04/27(水) 23:24:05.65 ID:mO/8b59N0
こんなこともあろうかと
ってはやぶさにあんなに機能施した日本なのにね…
何だろうこの差は
580M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 23:27:59.64 ID:ef4vz1uk0
>>578
んっ?あるよ。しかも、研究室じゃなくて身近に
トリインフルエンザは致死率60〜70%だから、結構強力だよ
581M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:29:07.24 ID:V6r9wQc40
はやぶさはすばらしかったなぁ…
はやぶさの撮った最後の写真って
「地球を見せてあげよう」という意図があったってのは有名だけど
現状を見ると
「震災前の地震活動平穏期の日本をみて消えていったんだな」って思ってしまう…
所詮は機械じゃんていったらそうなんだけどさ。
582M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:31:42.15 ID:V6r9wQc40
>>580
身近?と思ったらトリインフル@千葉だったな
震災報道ですっかり忘れてたorz
583M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:35:32.17 ID:V6r9wQc40
東京、風が異常
春の嵐ってこんなだったっけ…?
マンション7階角部屋、さえぎる建造物がなくてものすごい風きり音がする
584M7.74(埼玉県):2011/04/27(水) 23:37:22.66 ID:MKaYNhCz0
>>583
なんか去年の夏から異常気象続きだよね
風強過ぎ(;´Д`A
585M7.74(大阪府):2011/04/27(水) 23:37:56.15 ID:quiMZkZv0
ピンポイントで福島県浜通り
大きいの来るとしたらそこしかない
これだけ余震が起こってて来ない方がおかしいんじゃない?
311前からポイントだったとしても
毎日ここまでは揺れんでしょ

え?ただの余震?

うーん
はやく落ち着いてくれんかねぇ
586M7.74(関東・甲信越):2011/04/27(水) 23:39:12.93 ID:ZTGqfk2yO
東京の東の方だが、そんなに風雨の音は感じないな
587M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 23:39:13.37 ID:ef4vz1uk0
よし!コロッケ買ってくる!
588M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:40:34.59 ID:d5hQBmFt0
>>587
まだ早いよw
589M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:42:14.08 ID:V6r9wQc40
>>583は@多摩地区
>>586
いまからそっちにこの雨雲がいくかもしんないから心して待っとけよw
590M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:42:32.84 ID:HOZvEiZw0
>>584
去年の春なんて4月17日に雪だったけどね@東京都下
いろいろおかしいんでしょ、いろいろ
591M7.74(dion軍):2011/04/27(水) 23:42:59.66 ID:nk11pGTt0
592M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:45:09.39 ID:d5hQBmFt0
寝る前に書き捨てスマソ

スレの賑わいとスレ違いの区別って難しいねぇ
楽しければいいと思ってるけど
そうでない人もいるだろうし
ここで勉強になったこともあるしさー
なんだかね・・・
おやすみなさい
593M7.74(チベット自治区):2011/04/27(水) 23:45:20.87 ID:V6r9wQc40
うわぁああぁあん台風上陸時並にひどい風だよぉおおおお
ガラス窓側を頭にして寝ることが心配になるレベルの風
自分が住んでる階にもよるのかな?
594M7.74(神奈川県):2011/04/27(水) 23:55:26.17 ID:L6u5gxCW0
これの7:47〜見てくれ。岩手のアナウンサーの根性に感動。

http://www.youtube.com/watch?v=cKlCJ49y_u4
595M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 00:05:05.17 ID:Ss5eAc9R0
一気に過疎ったな。みんな寝たのか
僕も寝ようかなー

多摩在住ですが窓にカキーンってなにかが風に運ばれてあたった音がしたけど
気にしないで寝ようかなwww
いやほんとなにかふっとんでガラス割れないかってびくびくして寝れない
明日の朝6時〜9時には収まるらしいけどそうなってくれるといいなぁ
596M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 00:17:53.19 ID:IluRksQ40
(´・_・`)
597M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 00:23:00.77 ID:TzbsR6pD0
( ̄ー ̄)
598M7.74(埼玉県):2011/04/28(木) 00:27:11.10 ID:B7JDR3xP0
(-.-)
599M7.74(東京都):2011/04/28(木) 00:29:01.58 ID:HnIRF5qe0
(つ∀-)
600M7.74(関東):2011/04/28(木) 00:30:15.93 ID:YJy9EHWoO
たいした台風に遭遇したことのない自分史上一番の強風
風で命の危険を感じる日が来るとは思わなかったわ
おかげで昨日は地震に一度も気がつかなかったが
601M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 00:33:57.07 ID:cia1d5lgO
雨は降ってるけど風はないよ@岐阜
しかし昨日はなまぬるい空気が流れ込んできていて、気持ち悪い天気だったなあ。台風直前みたいな。
こんな天気の時に地震とか起きないでくれよ…
602M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 00:40:35.92 ID:pL160LNS0
飯能なんだけど、こっちも風が強いね。

山間部なんだけど、
久々に谷筋に沿ってる風向で下にまで吹き降ろしてる・・・
603M7.74(栃木県):2011/04/28(木) 00:51:58.53 ID:iTH27StA0
さぁ、ゴールデンウィークだ
604M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 00:57:01.92 ID:KCD/d+Y6O
そういえば、今回の大地震の時のサーヤの御動向は?
605M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 00:58:06.56 ID:d55w0f6ZO
あのですよ、良く地層だ断層だというけど、それっか震源深さ10キロとかこれまた良くいうけど、掘って調べられないの?

昔から疑問なんだけど、人類は地中何メートルまで掘ったことがあるのかな?

ボーリング調査で、掘る機械をロケット鉛筆のようにドンドンつなげて行って、掘ったりできないんかね?
606M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 00:58:27.80 ID:NuVyo6XVO
>>567 おい…おい;;;;
待て、読めないぞその地名
俺は…草野方面なんだが
607M7.74(静岡県):2011/04/28(木) 01:02:48.26 ID:DfC5K4r70
>>567
もっこす地区?
608M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 01:06:03.95 ID:NuVyo6XVO
いや、読めた!読めた!勿来!勿来だな!聞いたことあった
だとしたらだいぶ通りすぎるな
609M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 01:09:24.97 ID:pL160LNS0
>>567
鉄オタでもありクルマバカの俺に隙はなかった、多くの特急も止まる駅じゃないか!


もっく地区
610M7.74(福島県):2011/04/28(木) 01:11:38.58 ID:5aviOKR/0
>>606
勿来(なこそ)

「勿来」とは「来ル勿(ナカ)レ」、つまり「来るな」という意味

常磐線で福島に入って1個目の駅だぞw
草野は平和じゃないのか?
原発に近いってだけだからwww
611M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 01:14:40.59 ID:NuVyo6XVO
>>610 ありがとうありがとう よく高速で目にして見覚えあったんだがwww



心配してんのは原発だよクソがああああ!!!
612M7.74(東京都):2011/04/28(木) 01:15:44.92 ID:HnIRF5qe0
>>610
おぉ、マジだ
勿来発電所
http://www.joban-power.co.jp/k_kaisya/hatsuden.htm
613M7.74(福島県):2011/04/28(木) 01:17:18.23 ID:5aviOKR/0
>>611
今どこに居るか知らんが今夜はぐっすり寝ろよ
帰ったら落ち着いて寝れないと思えwww
揺れと風向きにびびる日々飽きたwwwwwww
614M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 01:19:39.69 ID:+hfvbxNdO
なんだなんだ、この流れ…
菌とか…うちの大学扱ってるよー(´゚д゚`)

ちなみにうちの大学に
バイオハザードルームという部屋があります。
615M7.74(東京都):2011/04/28(木) 01:19:59.68 ID:Xu8z8cf/0
はぁ、いつになったら死ねるんだ
616M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 01:20:16.42 ID:NuVyo6XVO
いやはやご忠告ありがとござすwww
親戚の家は耐震なんで心配ないっすwwwwww
あんまり地震被害のない俺ん家の方が揺れるんじゃないかってくらい

眠れねぇ…
617M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 01:21:19.16 ID:NuVyo6XVO
>>614タイラントとか製造してないだろうな
618M7.74(埼玉県):2011/04/28(木) 01:24:13.80 ID:AwP8w8+40
もっこすと聞いて('A`)しゃきーん
619M7.74(大阪府):2011/04/28(木) 01:24:43.54 ID:M3TzNgeq0
>>590
18年前の曲で四月の雪というタイトルの曲がある
別におかしいことじゃない
620M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 01:29:14.06 ID:o7wVDO3XO
花冷えって言葉もあるねえ
621M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 01:44:42.67 ID:NuVyo6XVO
KASO
622M7.74(栃木県):2011/04/28(木) 01:44:58.79 ID:iTH27StA0
ハルヒ驚愕を読むまではまだ死ねないんだよ、俺は
623M7.74(大阪府):2011/04/28(木) 01:46:44.37 ID:M3TzNgeq0
>>622
その書き方
カイジ豪遊
を連想してしまったw
624M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 01:47:45.23 ID:NuVyo6XVO
お、俺だってゼルだの新作が出るまで死ねないもんね!
625M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 01:57:49.59 ID:pL160LNS0
>>614
PS版、SS版、PS3版、PSP版全てと映画まで揃っているんですねわかりm
626M7.74(東海):2011/04/28(木) 02:00:19.10 ID:aaKb4YjoO
今日は変なIDになりませんように
627M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 02:04:05.74 ID:Rg68JnHNO
>>626
akb
628M7.74(大阪府):2011/04/28(木) 02:10:30.81 ID:HjJz+Xgh0
>>626
IID:aaKb4YjoO
あ、アキバ 幼女ぉお

変なIDおめでとうw
629M7.74(東海):2011/04/28(木) 02:17:03.46 ID:aaKb4YjoO
>>628
やめてくれ(ノД`)
でも1384sV8QOよりはいい
630M7.74(catv?):2011/04/28(木) 02:21:49.03 ID:sHfoEjd40
緊張地震速報が恋しい
631M7.74(関西地方):2011/04/28(木) 02:22:57.16 ID:c+6FuFog0
板がちょっと過疎ってきたな^^
632M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 02:27:46.49 ID:JlJrv7W/O
>>626
あ、昨日の携帯の人だw
633M7.74(東海・関東):2011/04/28(木) 02:29:16.01 ID:6klIf6/6O
変なID出る奴は普段の行いが悪いからである
634M7.74(catv?):2011/04/28(木) 03:05:23.69 ID:Hssw3F1K0
>>633
6が3つついてますよダミアン
635M7.74(香川県):2011/04/28(木) 03:13:12.54 ID:H//5d8BN0
>>626
きれいなフラグ回収、お見事です^^
636M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 03:15:08.27 ID:NuVyo6XVO
>>634
3F1K!三階のワンキッチn…?1K…?
637M7.74(九州):2011/04/28(木) 03:17:12.12 ID:m2E7u9WiO
>>626
なぜYじゃなく8を出さないんだ!
638M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 03:20:58.45 ID:V8PNrJFXO
もうM8はかんべんね
おれのID
639M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 03:22:01.61 ID:V8PNrJFXO
こんどはV8か
エンジンかよ
640M7.74(東海):2011/04/28(木) 03:46:23.07 ID:aaKb4YjoO
>>637
4人でもいいじゃない
641M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 04:18:31.16 ID:pL160LNS0
>>631
ま〜だまだ!
もっと過疎っても悪くないレベル。
642M7.74(catv?):2011/04/28(木) 04:23:01.57 ID:HosEHY5Q0
>>544
 __
                        /▲ 
                        ▼/ 
                        /▲
                        ▼/
           -‐‐=-..,,,_.        /▲
.     /:::::::::::::::::::::`ヽ、  ::\,,.....,    ▼/
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ . ::; :::.`'::.、/▲
    レ´      ミミ:::::::::::::\      ▼/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,`':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ .........
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)  ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: :::
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /    .                           ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|  
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |                      _            `^´`
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |                   (|\\  なんてことだ
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|                     < ̄<  今は民主党だったのか
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |                             
         \::::::::::::::::::/       |.  (   |
           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)
643M7.74(大阪府):2011/04/28(木) 04:30:06.03 ID:HjJz+Xgh0
>>641
311まではもえたんと地震キタースレだけがガツガツ回ってるだけの、ノンビリした板だったねえ。
644M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 04:34:38.64 ID:pL160LNS0
>>643
そうそう。

雑談スレは雑談でガンガンにスレを進めて、
本スレはそれぞれ過疎ってって雑談厨が雑談スレに流れてくるようになる。

そうすれば板の正常化に向けてとっても良いと思う。
645M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 04:37:52.90 ID:NuVyo6XVO
無理ぽ
646M7.74(岩手県):2011/04/28(木) 04:48:24.07 ID:79ZFoF3m0
東北に雨が浮上し、被災地の人たちが心配です
647M7.74(新潟・東北):2011/04/28(木) 05:09:54.80 ID:gTDCrjSLO
(´Д`)
648M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 05:15:19.44 ID:pL160LNS0
バカだねぇ・・・即効なんか微塵も期待しちゃいないのに。
即効力あるんならとっくに修正利いとるわ。

そこまで2chは甘かないことぐらい承知しとるわいなwwwww
649M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 05:23:10.13 ID:z7/RLwQvO
キタースレで言えないからここで返事か!!
情けない奴だな!!
地震が来なければ即効も提灯もない!過疎るだけだ!!
俺の言った事が正しいか否かは地震が来なくなればわかる!!
寝るわ
650M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 05:33:37.00 ID:pL160LNS0
>>649
だから、過疎って良いんだって。
そもそも盛り上がる必要なんてない板なの。

それが解ってないアンタの方が1年ROMってた方が良いわ。
651M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 05:38:48.21 ID:Kz9YhYwxO
いや、まじで今日やばい
652M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 05:40:23.51 ID:luHTM/VMO
だから「コネry」スレ早く復活させろとあれ程…。
653M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 05:41:49.63 ID:Kz9YhYwxO
時間の問題だよ
654M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 05:56:27.62 ID:Ix+qKbD40
緊急地震速報は嫌いじゃないけど
エリアメールはマジで嫌いだ
しかも届くの遅い。揺れてから鳴り出すw
655M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 06:00:00.18 ID:RpmIMyJw0
誤解を与えてるかも知れんが俺は東京多摩地区
確かに風雨が凄かった

いまもうやんでるけど
656M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:00:06.89 ID:pL160LNS0
>>654
お住まいのエリアはどちら?
657M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:11:53.88 ID:Ix+qKbD40
>>656
関東のただの田舎よ
表示されないのはプロバイダがマイナーだからかね

今日も地震のない平和な1日な気がする 
658M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:14:28.34 ID:pL160LNS0
>>657
上流が同じような希ガスwww

おれ埼玉なんだけど。
659M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:23:36.98 ID:Ix+qKbD40
>>658
マジか同じだw
茨城の地震の時は結構揺れるよね
660M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:27:35.81 ID:pL160LNS0
>>659
ちなみに某最大手のCATV系ISPだ。

おれホントに山ん中なんだけど、
茨城南部とか千葉北部とかの地震だとあんまり揺れないんだよね。
M5クラスになってようやく震度1になるかどうか。
661M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:30:22.50 ID:Ss5eAc9R0
>>655
おはよう。昨日風にびびってた多摩地区の者です。
窓からみたかんじ外晴れてるし風やんだぜ!
もうあんな思いはせずにすむ…

って今日最高気温25度の夏日かいな…GWらしくなってきたじゃねーかくそう
662M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:32:58.93 ID:Ss5eAc9R0
IDにACが入ってる俺は東電の犬か…ショボーン
663M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:34:24.07 ID:pL160LNS0
>>661
おはよ〜 ノシ
夜明け近くになって収まってきたな。

夕べは強風のせいで終電間際の中央快速が運転を見合わせたくらいだから。
664M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:35:52.56 ID:Ix+qKbD40
>>660
プロバイダは詳しくないけど元アラバマだったわ
そっちの方は地盤がいいんだな〜
秩父とか全然揺れないみたいでうらやましい

ACワロタw
665M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:37:03.82 ID:Ss5eAc9R0
>>663
そーなんだ!>中央線
でも今は正常みたいだね〜
昨日に引き続き今からはるばる神奈川の大学へいってきまつ
しかしスカッと晴れたなー
塵やらガスやらも風で吹き飛ばされたのかなー見はらしがすごくいい。
666M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 06:40:22.55 ID:4GzqDkJ/O
引っ越したときから傾いてる部屋だけど、度重なる余震で更に傾いてるらしく
トイレの扉が勝手に開くスピードが上がってる
朝からちょっと恥ずかしいだろ・・もぅ

築3年くらいの物件なんだけどなー
667M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 06:41:49.23 ID:j8zJbjkmO
最近カラスが大人しいんだが・・・単に繁殖期終わったから?
668M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:42:20.77 ID:Ss5eAc9R0
>>666
ある意味「ハーイ!」だな

そういやヘーベルハウスのCMが笑えるww
「ハーイ!」→ガキ「おばあちゃーん扉がしまらなーい」
→おばあちゃん「こわれてるのよー」

どーしても3号機が頭に浮かんで毎回茶をふいてしまう
669M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:44:40.24 ID:pL160LNS0
>>664
秩父でも市街地は少し揺れやすい傾向みたい。

>>665
気をつけてな、いってら〜 ノシ
670M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:45:23.77 ID:Ix+qKbD40
>>666
元から傾いてるってやばすぎるw
671M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 06:45:37.98 ID:j8zJbjkmO
揺れてる
672M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:46:17.08 ID:pL160LNS0
いやん、カエル
673M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:46:23.52 ID:Ss5eAc9R0
カエルゲコゲコ
仙台沖M4.5
674M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:48:03.44 ID:Ss5eAc9R0
長いな
まだ微妙に揺れてる
675M7.74(関西・北陸):2011/04/28(木) 06:48:27.71 ID:wxNNfstRO
けっこう長かったね。@仙台宮城野区
676M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:50:04.35 ID:Ss5eAc9R0
>>675
津波の心配なし とテレビのテロップででてる安心してね
揺れながかったねー@多摩地区
677M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:51:09.39 ID:pL160LNS0
一応、こっちにも投下

6:45 震源 宮城県沖
深さ 50km
規模 M4.8
震度3
岩手内陸南部 宮城北部
宮城中部 宮城南部
678M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 06:51:58.02 ID:j8zJbjkmO
311の時コンビニやファミレスなどの揚げ物を扱ってたとこは火事とか火傷の事故はなかったの?
679M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:52:03.25 ID:pL160LNS0
・・・で、揺れた?
揺れたんだか揺れなかったんだかよくワカランのだがwww
680M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:53:49.90 ID:1q/XoKl00
祝!九州 九州新幹線全線開CM180秒

http://www.youtube.com/user/shuku9wave
681M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 06:54:27.19 ID:Ss5eAc9R0
>>678
それ気になる
とくにうちの周り料理屋もコンビニも多いから気になる
フライヤーにも自動停止装置見たいなのあるのかな?
682M7.74(茨城県):2011/04/28(木) 06:56:36.47 ID:mJcq0/lg0
TBSで栄養格差とか
震災以降、家が無事な在日や中国人が避難所で食料や支援物資を強奪してるんだから当たり前だ
683M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 07:01:47.33 ID:NuVyo6XVO
多摩地区多いなwww
かくい俺も多摩周辺
684M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 07:03:05.65 ID:Ss5eAc9R0
>>683
おぉ福島行きの君かwww
ちなみに西東京市ですどうも
685M7.74(関東):2011/04/28(木) 07:09:37.08 ID:/s6mkkF4O
なんかテレビたまにびーっびーって音がする
686M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 07:14:50.51 ID:1BVm+k27O
蚊帳の外の東海地方…
なんかさみし(;´д⊂)
687M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 07:15:24.35 ID:RpmIMyJw0
この前初めて全国地デジテストで「あなたのテレビは地デジです」って合格出された。
もう砂嵐とはおさらば。

大家さん早く地デジ対策してね はあと
688M7.74(関西地方):2011/04/28(木) 07:15:44.49 ID:P+URXU6m0
>>686
沖縄を忘れたのか
689M7.74(茨城県):2011/04/28(木) 07:25:11.81 ID:mJcq0/lg0
平成23年04月28日07時04分 気象庁発表
28日07時00分頃地震がありました。
震源地は日向灘 ( 北緯32.7度、東経132.2度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

大分県  震度2  佐伯市蒲江
     震度1  津久見市宮本町* 佐伯市春日町* 佐伯市役所*
          佐伯市弥生* 佐伯市本匠* 佐伯市鶴見*
宮崎県  震度2  延岡市北川町川内名白石* 延岡市北浦町古江*
     震度1  延岡市天神小路 延岡市北方町卯*
          延岡市北川町総合支所* 延岡市東本小路*
          宮崎都農町役場* 門川町本町* 高千穂町三田井
高知県  震度1  宿毛市桜町*
690M7.74(東海・関東):2011/04/28(木) 07:40:55.20 ID:6klIf6/6O
仕事ください
691M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 08:31:22.20 ID:q/1cZ5UQ0
今過去の災害の一覧ってのを見てるんだけど、南海トラフってのは大きな地震多いんだね。。

http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/kyoukun/1/sankoshiryo.pdf

自分的には小さいころに記憶にある噴火の地震、1986年の伊豆大島が印象的かな。。覚えてるひといるんかなぁ。
692M7.74(catv?):2011/04/28(木) 08:35:08.57 ID:FgJB9+dC0
ベイブレード買ってこいと朝からチビに言われたんだが、海賊風の剣?
予測をたてながらでトイザらス行ってみる
693M7.74(茨城県):2011/04/28(木) 08:38:49.56 ID:mJcq0/lg0
>>692
現在風ベーゴマじゃないの?
694M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 08:49:13.48 ID:uiIIQLan0
>>692
ついでに剣も買ってあげれば喜ぶと思うよ
695M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 09:13:10.23 ID:m43Rq21E0
>>692
検索すりゃわかるけど、ベーゴマを元に改良を加えた新しい玩具だね
有名なものだから、玩具店で名前出して聞けば案内してくれると思う
696M7.74(catv?):2011/04/28(木) 09:21:36.90 ID:FgJB9+dC0
>>693 >>695
dクス!
どうやら、そいつでFAらしいっす
入学した学校では、そのコマが無いとNG扱いらしい(; ̄O ̄)
ガキの世界の厳しさを思い出させられた

俺もミニ四駆で…
697M7.74(東海):2011/04/28(木) 09:37:57.38 ID:Wh9ZxQgjO
>>694
やっぱり、ライトセイバーだよな。
ついでに理力を鍛え、銀河の平和を護る。
698M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 09:47:36.05 ID:R7f/qE0g0
>>696
種類が沢山有るから なんて名前の欲しいのか
子供に聞いたほうが良いかも買った後に
このコマじゃないって言われるかもw

まあ 人気が有るコマは、売り切れてんだけどねw
699M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 10:04:36.13 ID:I1ut24y3O
何この流れwほほえましすぐるw
世のお父さん達、頑張って!
700M7.74(関東):2011/04/28(木) 10:25:14.82 ID:v0zxxWE5O
ちゃんとシューターがついてるスターターセット買ってやれよ
あとベイスタジアムも買ってやらないと壁とフローリングぼっこぼこになるぞ
701M7.74(大阪府):2011/04/28(木) 10:27:28.17 ID:fzBjrt/Q0
おまいら おはようさたん!!
(警告)惑星ニビル接近間直(緊急)
ということなので、太陽 月、以外に惑星見えたら注意ね!
702M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 10:41:57.14 ID:onvjzX2ZO
おはようさぎ。
今日大きいの来るかなあ?毎日そんなこと考えてるけど、毎日不安。。
703M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 10:46:06.17 ID:R7f/qE0g0
カエル きたー
704M7.74(群馬県):2011/04/28(木) 10:48:44.31 ID:XUZKPDXV0
カエルって導入すると全国の地震を速報してくれるの?
自分が住んでいる地域の周辺のみに設定は出来る?
705M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 10:52:52.03 ID:R7f/qE0g0
>>704
震源マグニチュードと自分がいる県の震度が設定できるから

マグニチュード5  震度3

とかにしとけば 余程震源でデカイの来なければ鳴らない!
706M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 10:53:51.29 ID:m43Rq21E0
>>704
自分が住んでる(というか設定で決めた)地域の揺れが一定以上になると予測される場合と、
地震そのもののマグニチュードが一定以上の場合の、
どちらかを満たした場合に警報が鳴る

マグニチュードは1〜7、自分の地域の揺れは1〜7でそれぞれ設定可能
起きた地震がその設定に引っ掛かればピロンピロン鳴って詳細の窓が出る


自分の居る場所は設定出来るよ
デフォは各県庁の場所が基準だけど、自宅の細かい場所を設定することも可能
やり方はぐぐればすぐ見付かる
707M7.74(長屋):2011/04/28(木) 10:55:43.39 ID:C4nvC4dJi
俺なんかカエル中毒でM1震度1だぜ!
708M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 11:26:16.68 ID:KH5bWIarO
おはよう。
福島が小出しに揺れてるのが気になる
小出し放出してるなら良いけど、311前の予震みたいに見えてしまう…
709M7.74(群馬県):2011/04/28(木) 11:44:42.75 ID:XUZKPDXV0
>>705
>>706
ありがとう。
カエル導入して設定やってみる。
710M7.74(catv?):2011/04/28(木) 12:17:42.81 ID:FgJB9+dC0
みんなサンクス♪( ´θ`)ノ
とりまスターターっつう買った
スタジアムはまた帰りに買うわ!
すげぇ助かった!


まあ、今月はビール飲めないなw
たけぇよ(; ̄O ̄)
711M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 12:26:15.46 ID:f+yRMZSv0
あははーw連休中は一人でお留守番だw
一番余震の起こりやすい3ヶ月の間に連休があるんだorz
712M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 12:48:16.91 ID:6sRnz1EcO
足場の高い所にいるからデカイの来るなら長めの地鳴り付きで頼む
713M7.74(群馬県):2011/04/28(木) 12:49:44.59 ID:XUZKPDXV0
カエル導入したよ。
速報音が緊急地震速報の音と同じなんだね。
設定は、マグニチュード5震度3に設定しました。
714M7.74(catv?):2011/04/28(木) 12:53:13.65 ID:CMgCFMbw0
もう活躍の場がないかも
715M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 12:57:36.03 ID:HwSrZV3+0
鳴る前にドカンと来るからね
716M7.74(群馬県):2011/04/28(木) 12:58:33.68 ID:XUZKPDXV0
>>714
自分が色々備えだすと結局必要無くなったりするので;ありうるかも。
717M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:03:37.52 ID:uiIIQLan0
>>710
父ちゃんがんがれw
718M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 13:34:55.57 ID:Bwy3LQlOO
>>710
ビールなんて贅沢な。

カインズブランドの発泡酒「黄金」は35缶一本がなんと85円。
しかも美味しいと来てる。
719M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 13:37:21.24 ID:7pRPbuQ+O
強震雑談しないで〜
720705(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:43:13.80 ID:R7f/qE0g0
>>713
IE8導入しないと 震源とか表示されないよ!
721M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 13:44:08.60 ID:f+yRMZSv0
>>719
え・・・ここって雑談スレじゃないの・・?
722M7.74(catv?):2011/04/28(木) 13:46:44.92 ID:CMgCFMbw0
カエル誤報もあるけど可愛がってあげてね
少し前にm7.5があったけど正直ビビって何も出来なかった
723M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 13:46:59.88 ID:m43Rq21E0
>>721
「強震モニタを見守るスレ」で雑談しないでー><

と言いたいのではないかと解読
724M7.74(東京都):2011/04/28(木) 13:48:01.30 ID:tf14M+qs0
>>721
>>719はこのスレじゃなくて強震スレのことじゃないかな?
725M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 14:12:12.92 ID:59Oj2YiW0
明日から帰省するんだけど留守宅が地震にあったら
道路が寸断されてすぐ帰れなくなりそうで不安だ
726 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/28(木) 14:12:20.92 ID:FuohYKvk0
あー寝不足で頭が痛いけど
明日から休みだから今日もがんばるぞ
727M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 14:27:21.66 ID:7pRPbuQ+O
>>721
すみませ〜ん。強震スレでの雑談です。
728M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 14:27:50.18 ID:HwSrZV3+0
あそこも終わりでしょ
729M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 14:29:25.16 ID:f+yRMZSv0
>>723>>724

ああ、なるほどなるほど、ごめんごめん、

>>727

ハーイ、了解です。ごめんね。

730M7.74(東京都):2011/04/28(木) 14:29:59.17 ID:9oW4b2eR0
逃げ足を鍛える為にウォーキング始めたけど
食欲落ちてかなしいっす><
731M7.74(東京都):2011/04/28(木) 14:30:06.46 ID:uuxH/7790
>>711
むしろ西のほうに旅に出るといいんじゃまいか?
旅行とプチ避難気分が味わえて家にいるより気分転換になるぞ。
俺は連休も仕事だが。。
732M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 14:30:55.58 ID:FuohYKvk0
まったりしてるなー
733M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 14:35:29.53 ID:f+yRMZSv0
>>731
んー、旦那が一人で帰省するんで、家空けられないのだ。
帰省にかかる費用+お土産代で相当な出費になっているし。
ってことで、連休中はフィットネスに通いまくる。普段時間取れない分、
長めに時間割いて・・・。
734M7.74(埼玉県):2011/04/28(木) 14:46:55.25 ID:XFJN+0LJ0
黙祷
735M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 14:47:02.56 ID:RpmIMyJw0
少しナマズ君が動き出したかな
736 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 80.6 %】 (東京都):2011/04/28(木) 15:01:21.59 ID:JT0+JsHz0







アメリカで竜巻。
737M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 15:39:10.39 ID:I1ut24y3O
>>732
地震板はまったり平和ペースが一番!
(但し雑談スレに限る)
738M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 15:59:08.26 ID:NuVyo6XVO
>>684ちーっすwww
739M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 16:07:11.32 ID:vn3sfkRt0
今日は震度1が多いね。
最近は一日の最大震度が3か4になってきたし、余震もおとなしくなってきた?
…と見せかけて!って感じなのか、このままおとなしくなるのか?どっちだろう
740M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 16:22:59.89 ID:ySN4NfoHO
収まってきたと安心し始めた時に407がきたから、やっぱり気の緩みが怖いよ。
福島から宮城岩手ときてるのが怖い。しかも小さい揺れが頻繁だし…。
@岩手内陸南部
741M7.74(埼玉県):2011/04/28(木) 16:26:08.39 ID:B7JDR3xP0
結局いつも怖いでゲス('A`)
742M7.74(東京都):2011/04/28(木) 16:36:58.84 ID:9oW4b2eR0
メジロ牧場・・・・・or2
743M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 16:38:02.92 ID:NuVyo6XVO
東北って常に小さく揺れてんの?
744M7.74(東京都):2011/04/28(木) 16:39:11.15 ID:9oW4b2eR0
はいネットだとけっこうそうかも
745M7.74(福島県):2011/04/28(木) 16:53:40.65 ID:5aviOKR/0
>>743
いわきは今雷で家が揺れてるけどなwww
746M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 17:03:26.57 ID:aLCXbgClO
福島県民が一体何をした?…
どうしてこんなに集中攻撃受けるんだろうか
747M7.74(catv?):2011/04/28(木) 17:29:18.43 ID:FgJB9+dC0
ベイスタジアムが売り切れ(; ̄O ̄)
震災の影響!?
ネットで買うわw
ご指導して頂いたおかげでチビは喜んでます。
2つ買ったから今夜はチビとベーゴマ遊びかな


地震の事すっかり忘れられた善い日だった気がする。

748M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 17:50:23.77 ID:URtEaEUG0
強振スレでは、千葉沖M8確実って話になっているらしいんだけど・・
749M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:04:13.85 ID:NuVyo6XVO
>>745 mjd…wwwこっちは快晴なんだが…
怖い
750M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:04:40.87 ID:Ss5eAc9R0
>>748
まじで?
いくら2ちゃんとはいえgkbrなんですけど
見てこよっと
751M7.74(関東):2011/04/28(木) 18:10:10.27 ID:v0zxxWE5O
>>747
売り切れかぁ、意外にまだ人気あるのね
スタジアムは攻撃型がお勧め
でも間違ってもスーパーアタックタイプのスタジアムは買うなよ

今日はすんごく暑かったな、冬仕様の服着るんじゃなかったわ
752M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:10:41.76 ID:Ss5eAc9R0
>>748
これ?↓ 途中までしか追えなかった その後どうしたんだろ232の人

232 :M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 11:48:45.50 ID:eRCwNmjR0
その中でも宮城県沖は99%
これは気象庁と同一見解
しかし、昨日あたりのニュースでは宮城県沖のひずみに関しては
311、及び余震で破壊され、今後発生しない可能性も出てきたそうだ
yhaooのトピックスより
ちなみにそのニュースだと千葉県房総半島沖のM8発生確率が99%
NIEDの資料だと過去に大地震なく比較不能との見解
500Kmの余震行きの南端と北端に応力が掛かっているハズと言うことらしいが
太平洋側に安住の地はないのか・・・・
264 :M7.74(catv?):2011/04/28(木) 12:01:08.90 ID:Q9wyMDan0
>>232
ごめん 
千葉暴走沖99パーセントのソースってあったら教えてください。ちょっとしらべたけどわからんかった
269 :M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 12:02:59.51 ID:eRCwNmjR0
>>264
俺も会社のPCと移動中のipadの両方で見てるからどこで見つけたか…
でも衝撃を受けた記事だったのでどこかにあるはず、ちょっと探してくるわ
753M7.74(新潟・東北):2011/04/28(木) 18:11:51.53 ID:p9oEmmBEO
>>745福島・・・(´・ω・`)カワイソウ
754M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 18:12:38.08 ID:URtEaEUG0
>>752
多分これだ。この房総半島沖って、どのくらい離れているんだろう。
でもやっぱり陸での震度は7とかいっちゃうよな・・・
755M7.74(新潟・東北):2011/04/28(木) 18:13:50.62 ID:p9oEmmBEO
>>752いやー怖い
756M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:14:10.24 ID:Ss5eAc9R0
>>752です、続きです…
どうやらソースが画像ファイルだったようで
検索しても見つからなかったみたい…ショボーン

381 :M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 13:24:58.84 ID:eRCwNmjR0
なんだこの面白い流れw
雑談スレより内容の濃い雑談・・・

房総99%ソースが見つからなかったよ…ゴメソ
NIEDの資料みたいに図面中に99%って書いてあったから
テキストでググっても辿り着けない
757M7.74(東海):2011/04/28(木) 18:15:04.05 ID:Wh9ZxQgjO
栃木県?
http://f.pic.to/164q0n
758M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:16:26.69 ID:Ss5eAc9R0
カエル
茨城沖M3.7
759M7.74(群馬県):2011/04/28(木) 18:22:46.93 ID:XUZKPDXV0
>>720
今ぺルプからバージョン確認したら8だった。ありがとう。
>>722
カエル鳴ってカウントされても、え?え?とか慌てそうだ・・。
群馬は強めの地震少ないけど、もし関東直下来たら影響受けるの確実だし心配だ。
760M7.74(埼玉県):2011/04/28(木) 18:28:24.32 ID:byw55/q20
きたあああああああああああああああああ
761M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:28:26.34 ID:Ss5eAc9R0
カエル福島沖M5.3
762M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:29:02.25 ID:6C3q8gPw0
でけえ
763M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:29:22.21 ID:6C3q8gPw0
M5.9
764さいたま市(関西・北陸):2011/04/28(木) 18:29:27.15 ID:36PZPiz4O
ぎえあー!
765M7.74(catv?):2011/04/28(木) 18:30:06.93 ID:X8Dj3X2+0
びみょーにゆれた@前橋市
766M7.74(福島県):2011/04/28(木) 18:30:16.22 ID:GIucJycA0
でけえ
767北区(埼玉県):2011/04/28(木) 18:30:20.36 ID:ivKr9ag/0
ちと大きいな
768M7.74(愛知県):2011/04/28(木) 18:30:45.32 ID:RpmIMyJw0
東京多摩だけどすごく長いんだけど
769M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:31:15.15 ID:Ss5eAc9R0
わりと揺れた@東京多摩地区マンション7F
770M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 18:31:26.32 ID:URtEaEUG0
ツイッターによると3箇所で同時発生っぽくなってる。
茨城、福島、長野。どれか誤報かもしれないけど。
771M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:32:28.42 ID:Ss5eAc9R0
平成23年04月28日18時31分 気象庁発表
28日18時28分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.4度、東経141.8度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.7と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。
772M7.74(群馬県):2011/04/28(木) 18:32:47.75 ID:XUZKPDXV0
おお、カエル鳴った!
予定到達時刻より早めに揺れたけど地震来た。
早速カエルの性能を見せてもらった。すごいな〜カエル。
773M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:33:40.45 ID:Ss5eAc9R0
今回はカエルちゃん精度よかったね〜よしよし!
774M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:35:04.51 ID:28MtcdWDO
静岡も揺れたのか
結構規模の大きい地震だったんだな
775M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:36:11.99 ID:Ss5eAc9R0
>>772
お住まいの地域が県庁所在地から離れている場合や、
カエルに入力されてる地質データと実際の地質状況のズレなんかで
多少時間に差はあるけど
心構えができるっていうのはものすごい安心感だよね
この後揺れがそうデカくはならないはず!って思って行動できる
誤差がある可能性もあるから油断は禁物だけど
776M7.74(catv?):2011/04/28(木) 18:40:09.14 ID:3bbAGz660
今日は宮城県沖が活発だな。@宮城県仙台市

ageていこう。
777M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 18:43:46.83 ID:fKNQVJATO
分からなかった…@東久留米
778M7.74(群馬県):2011/04/28(木) 18:46:38.19 ID:XUZKPDXV0
>>775
そうだね、事前にと突然では全然気持ちの持ち様が違うからね。
うちはTVがないので揺れてから地震に気が付く日々だった。
導入して良かった。
779M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 18:50:24.77 ID:qGfWWWZ40
お前ら楽しいか…?
780M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:51:03.06 ID:Ss5eAc9R0
>>778
テレビあっても最近は意味ないっすよ〜
7月に地デジ化すると圧縮された映像の解凍に時間かかってタイムラグができ
震源が近いという肝心のときに役立たないんでw
アナログラジオ&カエル最強説ktkr
781M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:52:24.38 ID:Ss5eAc9R0
>>779
楽しくはないが地震があったらスレの流れが早まるのはいつものことさ
なんせここ地震板だし
782M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:52:33.06 ID:DauHzVFYO
>>778
揺れてから地震に気づくってのがちょっと前までは当たり前だったんだけどね
凄い時代になったよね
783M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:54:39.78 ID:Ss5eAc9R0
え、今テレビでやってたけど浜岡3号機運転再開予定って正気か…?
784M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 18:54:51.81 ID:DauHzVFYO
>>780
俺のパソコン重いからカエル入れたけど意味無かった
パソコンが一生懸命画面開いてるうちに先に揺れる
785M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 18:58:50.17 ID:Ss5eAc9R0
>>784
ポップアップから地図情報表示まではどのPCでも多少時間かかると思うよ
NHKみててわかったんだけど、情報受信の流れとしては
「緊急地震速報受信!」→白ぬきポップアップ&位置情報待ち
(NHKだとここで画面上に赤い四角に白ぬきで緊急地震速報ってテロップがでる
 地デジだけかもしんないけど)
→「ここで起きたみたい」→地図情報・カウントダウン表示
っていう感じみたい
786M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 19:41:46.95 ID:Ss5eAc9R0
なぜ僕が書きこんだ瞬間から過疎るんだろう
これで2回目だぜひゃっほーい
僕やっぱ空気読めてない気がするorz


さすがIDにACが入ってるだけあるわwww
787M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 19:46:50.84 ID:DauHzVFYO
>>786
あ、ごめん
風呂入ってた
レスありがとう
勉強になったよ
スレが止まるのはたまたまだと思うよ
俺もよく会社で雑談を止めるけどね
それもたまたまさ
788M7.74(岩手県):2011/04/28(木) 19:47:43.92 ID:32l/EJEn0
コンニチワン!

地震キター!!スレから、ちゃんと雑談用のこっちにきました┏○
789M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 19:48:28.36 ID:Zz3qKwwE0
こういう災害で配偶者や恋人の本性ってわかるよね・・・・。
790M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 19:48:59.89 ID:Ss5eAc9R0
>>787
僕も風呂入ってたw
慰めてくれてありがとう
ここの人達やさしすぐるわほんと

…息子のベイブレード買うお父さんに全力で助言するあたりまじ優しいわw
791M7.74(東京都):2011/04/28(木) 19:49:28.57 ID:9oW4b2eR0
今回の事で浜岡こわいって事だけはよく分かったよ・・・・・
792M7.74(岩手県):2011/04/28(木) 19:54:10.37 ID:32l/EJEn0
>>791

いろんな原発が点検とか再開めど立たずって
今日のニュースで知った

被災地じゃない原発はもう普通に稼働してるのかと思ってた
793M7.74(福島県):2011/04/28(木) 19:59:34.90 ID:5aviOKR/0
>>791
中部電力は、定期検査中の浜岡原子力発電所3号機(静岡県御前崎市)について、7月までに
再稼働する前提で2012年3月期の業績見通しを決めた。28日午後、公表する。

【中部電力】浜岡3号機の再稼働折り込む、3月期業績予想で
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303959820/
794M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 20:00:35.12 ID:Ss5eAc9R0
さすが福島県民、情報が早い
お気持ち、察し致します。
795M7.74(青森県):2011/04/28(木) 20:00:37.49 ID:FOSagjc40
おかえりって言うつもりおかわりって言ってしまった
796M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 20:01:58.28 ID:Ss5eAc9R0
>>795
おかえりって言うつ もりおか わりって言ってしまった

…青森県なんて書いてあるからwもうw
797M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 20:06:23.06 ID:TzbsR6pD0
>>790
カキコんだ時はグチだったが、レスのおかげで即日購入出来てたすかった!

あのままだったら海賊風の剣探してたかもしれない(−_−;)
798M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 20:08:07.77 ID:Ss5eAc9R0
>>797
ほんとよかったなw
ここ来ないで買ってたら数千円が無駄になってたもんな
ビール代確保できてよかったなw
799M7.74(福島県):2011/04/28(木) 20:09:27.64 ID:5aviOKR/0
>>794
福島スレにこの手の記事がバンバン貼られるんだよwww
だからここは落ち着くよ、うん
800M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 20:13:42.07 ID:onvjzX2ZO
中地震を東京に。早く仕事終えて帰りたいお。
801M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 20:18:11.39 ID:Ss5eAc9R0
>>799
そうなのかぁ…たまには原発のこと忘れたいよなぁ。
今でも福島で地震があるとびびってしまうんだよな…
>>800
お仕事お疲れさま。
なぜ君は2ちゃんをみているかは突っ込まないことにしようw
息抜きも大事だねb
802M7.74(catv?):2011/04/28(木) 20:20:31.78 ID:7E2r/mQp0
    -‐‐=-
                     /:::::::::::::::::::::`ヽ、
                    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
                    レ´      ミミ:::::::::::::\
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ     ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、    /,/⌒,/⌒`r,
   (⌒)、   .人  λ、\ .ノ´⌒`ヽ. .(_> .   ヾr─、:::、 /λ 、人   (⌒)
    \. \    、  γ⌒´      \'、,,,__     '゙ )ュl:::l/、    ./  /
     |\ \.   ヽ/          ) 、   ///   |::|. /   /   /|
     |  \  \ .i           )-^\     ├':::l   /   /  |
     |.   \   |i          ,/>-ヽ   .:::  ∨      /   |
  .   |.   |.\_ノl          /),,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
  .   |.   |   |. \,,,....,,,.,,,,,,,,,,..,,//´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
  .   |   )  .|   ``''ー―─‐'" \::::::::::::::::::/        |.  (   |
  .   |   |  .|              ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
     |   |.|  .|                             |.  |.|  .|
  .   |  | .| .|                           |. |. |  |
     /  / / ヽ,                         ,/ 丶 丶  \
    (__ノ  ヽ、__つ                      ⊂__、/   \__)
803M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 20:40:36.68 ID:qGfWWWZ40
>>802
AAがズレてんだよ
100年ROMれ
804M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 20:59:41.07 ID:vjHFHrjhO
GW中にもし大地震来たら旅行とか出掛けてる人大変だよね。でも家族みんな一緒のほうが安心って場合もあるか
805M7.74(関東):2011/04/28(木) 21:21:05.59 ID:v0zxxWE5O
急にアスパラ食べたくなった
806M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 21:22:54.29 ID:8uCsn6Dd0
アスパラうまいよね
807M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 21:24:41.73 ID:Zz3qKwwE0
>>804
一人で過ごす私は正直怖いけど、苦しまず眠るように逝けるなら
もうそれでいいや。
808M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 21:33:03.81 ID:NuVyo6XVO
18時頃福島の地震あったんだな
きづかなかった
明日の旅は楽しくなりそうだぜ…へへ
809M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 21:33:11.45 ID:DauHzVFYO
>>807
年齢と性別によっては一緒にいてやってもいいよ
810M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 21:34:47.38 ID:Zz3qKwwE0
>>809
そのお気持ちだけで十分ですw
811M7.74(千葉県):2011/04/28(木) 21:37:41.08 ID:rEIz/sBy0
こうして、ID:DauHzVFYOの短い春は終わった

      ―- 糸冬 ――
812M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 21:39:28.55 ID:DauHzVFYO
大地震来るといいなあ
813M7.74(東海):2011/04/28(木) 21:39:56.83 ID:knGc3ZPsO
耳鳴りなのかなんなのかわからないんだが、
朝1人になってから、自分の子供達の声で「逃げろー、逃げろー」ってのと
ウワンウワンいう耳鳴りがしていて、ちょっと怖かった。
814M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 21:40:55.32 ID:Zz3qKwwE0
いいよ、犠牲は私一人で背負ってやるよ。
815M7.74(東京都):2011/04/28(木) 21:41:48.07 ID:uuxH/7790
友達も分かれちゃったらしいんだよな。
んで、結構多いらしいね。今回の一連の災害で分かれちゃったひと。
816M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 21:42:19.50 ID:+DoDOYz5O
ネタでもそういう適当なことは言うなよまだ
817M7.74(東京都):2011/04/28(木) 21:43:06.48 ID:FPr+pFYQ0
>>815
一方被災者とボランティアが結婚したというケースも…
818M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 21:43:20.57 ID:0x5NpXj90
>>814
振った相手に優しくしちゃダメ
819M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 21:43:55.16 ID:+DoDOYz5O
別れるってその程度の関係だったってことだ、そう思えばいい
820M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 21:44:02.01 ID:DauHzVFYO
ごめんなさいID変わるまでROMります
821M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 21:44:16.19 ID:Zz3qKwwE0
犠牲が一人ですむならそれでいいじゃん。
822M7.74(東京都):2011/04/28(木) 21:44:16.66 ID:uuxH/7790
>>817
あーなんか見たな。
ニュースで見たような。w
823M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 21:45:47.48 ID:+DoDOYz5O
>>820
まぁ、おまいはなにも悪くない
824M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 21:46:33.56 ID:0x5NpXj90
>>820
変なのに関わっちまったな頑張れ
825M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 21:47:02.51 ID:+DoDOYz5O
現実問題、そんなわけにいくわけないだろ・・・
この状況で簡単に言ったらいかん
826M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 21:47:12.25 ID:Zz3qKwwE0
>>820
雑談しようよ。そういうスレなんだし。ね。
827M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 21:49:18.23 ID:uiIIQLan0
なんか地震速報入ったね
テレ東見て
くーっとしてた
828M7.74(東京都):2011/04/28(木) 21:55:10.22 ID:s6fQSu7P0
大地震がまたどこかに来るとして
本当に地震発生まであとどれくらい“ヤマ”がくるんだろうね
毎日毎週毎月小さいのがくるたびに、でかいのくるくるやばいやばい言ってたらマジで持たんわ
そのうち飽きたころにやってくるってのがおちか・・・
829M7.74(東京都):2011/04/28(木) 21:58:08.38 ID:FPr+pFYQ0
スマトラの余震がまだ収まってねーって説もあるくらいだし
こんだけプレートが密集した島だといつ収まるか分からんな。
830M7.74(東京都):2011/04/28(木) 22:01:54.47 ID:uuxH/7790
実はプレートが本体でしたな島国だもんな。
直下であっても震源が深かったり、M8クラスでもはるか沖だったりと
被害自体が少なめで終わることを祈るしかないんじゃまいか。
少なくとも大正の頃よりは耐震性高いわけだし。
831M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 22:04:50.62 ID:Zz3qKwwE0
少なくとも、スマトラはたしか3ヵ月後に一番大きな余震がやってきたんだし、
あちこちで直下型が起きている事を考えたら、やはりあ2ヶ月は落ち着けないよね。
832M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 22:05:01.98 ID:HwSrZV3+0
この日本に住んでる限り、大地震来ないでぇ!!と陳腐な嘆願してるほうがおかしい。
必ず起こるその時の一瞬にどう対処するかですわな。
833M7.74(長野県):2011/04/28(木) 22:06:25.95 ID:tsY0ac8D0
まあ、ほぼ毎年震度6クラスの地震はきてるし
そこに今回の余震も加わるとなるとなあ…

ttp://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/higai/higai1996-new.html
834M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 22:07:21.35 ID:+KEUjaM10
前ならキタスレ開いてたところだけどねえ
こうも多いとね
835M7.74(東京都):2011/04/28(木) 22:07:51.50 ID:FPr+pFYQ0
地震自体はいいんだけど2次3次被害が絶大すぎる
836M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 22:07:55.55 ID:+DoDOYz5O
最後に震度5きたのはいつだったか、ここ数日はきても震度4が最高だったかな
837M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 22:11:25.38 ID:iC21vPRcO
>>828
だろうね。既にちょっと飽きてる。

今朝フジ見てたら、ふくいちの所長が次にデカい余震か津波来たら
もうアウトって言ってたのはさすがに怖かったけど。
838M7.74(長野県):2011/04/28(木) 22:12:18.02 ID:tsY0ac8D0
>>836
だいぶ落ち着いてはきているんだろうけど、復興が順調に進み始めたあたりで
また大きいのにどかーんと来られるときついなあ、と
839M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 22:13:33.33 ID:+KEUjaM10
840M7.74(福島県):2011/04/28(木) 22:16:09.83 ID:ooF2udo20
未曽有の大震災のわりには1ヶ月半位で収束しちゃうの?
3.11直後は半年くらい毎日のように震度5以上が来ると思ってた。
841M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 22:20:07.10 ID:+KEUjaM10
ただ、そんなこといって「落ち着いたね」なんて言ってたら
4月7日と11日のを喰らったわけで
842M7.74(宮城県):2011/04/28(木) 22:25:40.84 ID:9wi9LEPc0
昨日は比較的落ち着いてたが今日はまた戻った
843M7.74(関東・甲信越):2011/04/28(木) 22:39:58.57 ID:fKNQVJATO
震災は忘れた頃にやって来るの法則
発動させない為に毎日ヤバイヤバイ言ってるw
皆が今日は嫌な感じ!こりゃあ来るぞ!って煽ってると安心する。
逆にこの板が過疎ってくるのが何よりも心配…。
844M7.74(東京都):2011/04/28(木) 22:42:24.10 ID:s6fQSu7P0
>>837
うわあそれ見てなかった。
メルトスレは殆ど予測済みだけど
ごく最近になってやっとマスコミでも僅かながらすこーし何かまずいことあったねって感じになってきた

寝ている間の夜明けの直下は勘弁してほしい
阪神淡路体験した人はすごいなと思う

>>843 被災者は別にしても忘れたくなくてもだんだん薄れてくる怖さw
845M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 22:53:02.62 ID:uiIIQLan0
古参の人にはすみません

だけどここで得た知識は一生物だと思ってる
感謝してます
846M7.74(dion軍):2011/04/28(木) 22:57:53.80 ID:HwSrZV3+0
知識はー 生物

えっ怖い
847M7.74(愛媛県):2011/04/28(木) 23:02:58.85 ID:RwOCdYCS0
おっおっ
848M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:03:44.65 ID:uiIIQLan0
>>846
知識はー生物、怖いよねー


ってこの先生きのこるレベルw

ふざけてたら福島きてるやないのw
849M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 23:08:55.12 ID:oVC3oia1O
木造二階建てだけど、大きい地震がきたら、一階に逃げて外にでるより、二階に居たまま屋根に潰されるほうが安全な気がしてきた。一階に降りる合間に崩れそうで怖い
850M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:20:09.74 ID:uiIIQLan0
>>849
2階にも避難セットを用意すればさらにOK!
保険証とかコピーしてもいいよね
851M7.74(大阪府):2011/04/28(木) 23:23:53.88 ID:HjJz+Xgh0
>>844
夜明けだったから良かった。
何がなんだかわからんうちに埋まってたw>阪神大震災
852M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 23:24:05.18 ID:oVC3oia1O
>>850ありがとう。全部は揃っていないが、ぼちぼち用意したよ。

耐震性が無い家だが、ヘルメットかぶって布団にくるまっていれば一階に落ちても平気かなと思った…。
下手に外に行く方が危ない気がした。
853M7.74(埼玉県):2011/04/28(木) 23:25:38.56 ID:AwP8w8+40
レインボ一発がどうしたって?
854M7.74(神奈川県):2011/04/28(木) 23:25:38.99 ID:8PSwzZ2e0
>>851
埋まってた??
855M7.74(愛媛県):2011/04/28(木) 23:26:41.43 ID:RwOCdYCS0
埋まることはまれによくあるなw
856M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:35:49.78 ID:uiIIQLan0
>>852
家の構造にも寄るんだけど
ある程度、壁の量で左右に弱いのか前後に弱いのか
予測は立てられると思うよ
直下以外ならね


ちゃんと準備してそうだから
枕元で携帯の充電してれば床が抜けても大丈夫w
857M7.74(チベット自治区):2011/04/28(木) 23:42:14.08 ID:H9XtQXzi0
今夜も大人しそうだからおこちゃまはもう寝ようかな
858M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/28(木) 23:43:58.85 ID:VxqI0ambO
怖いとかヤベーとか
冷静ながら焦りを隠せないようなレスが多過ぎるような気がする


関東辺りなんか切羽詰まりすぎじゃない?
なんか今回は危機感を感じて嫌な感じ

@とうほぐ
859M7.74(宮城県):2011/04/28(木) 23:49:10.64 ID:9wi9LEPc0
大地震が来たらどうすればいいの?みたいなこと言う人がまだ時々いる
そういう人はちょっと切羽詰まってみた方がいいかも
860M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 23:49:39.16 ID:oVC3oia1O
>>856なるほど。
直下…怖いね。
一応、携帯用携帯充電器用意してある。

ただ、部屋に居たまま落っこちる場合は火事になったら終わりだぬ。

とりあえず暇な時に二階に物を置かないようにして軽くしようかと考え中。
861M7.74(宮城県):2011/04/28(木) 23:49:46.34 ID:9wi9LEPc0
ごめんsageちゃった
862M7.74(青森県):2011/04/29(金) 00:02:00.18 ID:PwiJd5OA0
俺のみどりどこいった?
863M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 00:06:42.99 ID:UdI73iEs0
>>862
福井かもノシ
864M7.74(大阪府):2011/04/29(金) 00:10:54.61 ID:opRS6HDM0
>>854
家が倒壊して瓦礫に埋まった。
>>855が言うようにw震度7は稀だが、震度7ではよく見られた事例。
865M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 00:14:29.18 ID:seNl0GopO
千葉は静かだね
866M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 00:34:20.96 ID:uxCzh4B20
さて、今日も日付変更線を跨いだか
867 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (山梨県):2011/04/29(金) 00:37:23.24 ID:WqY9RsCj0
ちっちゃい地震が多発してるのな
868M7.74(茨城県):2011/04/29(金) 00:44:01.66 ID:e1Fxp22B0
改めて見るとすごいね
正式発表で昨日まで1101回
http://www.japanquakemap.com/?lang=jp
869M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 00:58:13.90 ID:jFqQS1/7O
今日エロ地震が来る
そんな気がする
870M7.74(東京都):2011/04/29(金) 00:59:45.26 ID:tNuRZxyZ0
あー、今日も死にてえ、まじで死にてえ
871M7.74(神奈川県):2011/04/29(金) 01:02:28.93 ID:oHCaRMTC0
>>864
ohhhh…
何にも言えないw

いや、よく生きててくれた。
872M7.74(関西地方):2011/04/29(金) 01:19:40.46 ID:4rhgxwFm0
屋根が瓦の古い木造住宅は直下地震のとき絶対危ないと思うわ。
まぁまず家具で圧迫されるだろうけど倒壊すれば瓦のあの重みがヤバイ。
873M7.74(宮城県):2011/04/29(金) 01:24:57.56 ID:94tZy8Os0
宮城岩手内陸地震の時には東北の住宅の頑丈さが誉められてたけど
今回は311と47でかなり瓦が落ちたよ
874M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 01:30:22.61 ID:WQrM/BFLO
>>872
そういや目の前の家が工事で屋根から瓦を取ってたな。

うち木造住宅なんだけど、自分の家の屋根って見たことないな
875M7.74(新潟・東北):2011/04/29(金) 01:35:55.53 ID:WSTgxGv/O
じゃあ家って倒壊しても人間って簡単に死なないんだ?
木造建築だからか?
876M7.74(茨城県):2011/04/29(金) 01:40:07.50 ID:e1Fxp22B0
>簡単に死なないんだ?

時間をかけて潰れて死にます
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
877M7.74(宮城県):2011/04/29(金) 01:41:26.42 ID:94tZy8Os0
倒壊しても大丈夫とは言わないけど死なずに救助される人は多いと思う
阪神淡路は火災さえなければ、東日本は津波さえなければって良く言われる
878M7.74(関西地方):2011/04/29(金) 01:42:37.42 ID:4rhgxwFm0
東日本は津波の上に火災だったな。
わずかな空間で生き延びてたのに気仙沼とか超火災が原因で
一人くらいは死んでんじゃないかって思うわ
879M7.74(神奈川県):2011/04/29(金) 01:46:44.55 ID:oHCaRMTC0
>>878
岩手の親戚の話だと、山でも結構亡くなってるらしいよ…
こういうの一切報道にでないのが何とも…
880M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 01:51:21.40 ID:gPUbByFoO
>>879
それとは違う話かもしれんが、山の方でも被害が出たのを前にニュースで見たよ
具体的な内容は覚えてないけど・・・
881M7.74(東京都):2011/04/29(金) 01:59:42.58 ID:tNuRZxyZ0
もういいや、明日死ぬ。もう知らんわ
882M7.74(神奈川県):2011/04/29(金) 02:00:45.30 ID:oHCaRMTC0
>>880
山間部は特に戦前みたいな家屋が普通だから被害ありそうだよね…

聞いたのは、津波から高台の山に逃げたのに山火事でって話だった…
883M7.74(神奈川県):2011/04/29(金) 02:07:40.06 ID:oHCaRMTC0
>>881
おいおい、やめなさいって。
884M7.74(大阪府):2011/04/29(金) 02:08:42.27 ID:opRS6HDM0
>>879
土砂崩れかな?
1984年の長野西部地震で30人くらい亡くなってるよね。
山間だとあの地震の印象が強いな。
阪神大震災の時は、仁川って言う住宅街が土に飲まれてた。
外国の話でアレだけど、中国の四川大地震の時は山崩れで街が何個も埋まってた。
5階だてビルの2階分くらいまでしか見えてないの。
山崩れは確かにあんまり報道されないね。

>>871
まさに「稀に良くある事」なんだよw
こんな経験持った人いっぱいいると思うよ。
885M7.74(大阪府):2011/04/29(金) 02:12:53.86 ID:opRS6HDM0
>>881
じゃあ有り金はたいて大阪に来いよ。
岡山とか広島とか、良い時期だよ。
温かいし。
一週間ゆっくり寝たりグダグダしたら気分落ち着くかもよ。
明日死ぬつもりなら美味しい弁当買って水筒持って、バスか電車に載って遠出してみれ。
886M7.74(東海):2011/04/29(金) 03:09:35.58 ID:cBzN898hO
今日は静かだね
887M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 03:16:41.86 ID:ckKoNRsbO
何となく今日でかいのが来そうな気がする
ここんとこ一週間のうち今んとこ今日が一番多く揺れている
三日前くらいまでは内陸が多かったが一昨日からまた海の震源が増えてる
私の予想では茨城沖か岩手沖かな…震度5くらいだろうか
888M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 03:18:26.40 ID:PZJhv4mGO
>>887 あんた誰?初心者予言者?
889M7.74(関西):2011/04/29(金) 04:11:09.23 ID:xWxILX50O
あいたーくてあいーたくて震える♪
    -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
  / / プレート \ \
 /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
 |.     (__人__)     |
 ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
890M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 04:21:53.17 ID:qyR34K/BO
樹海に行く人が増えないと良いけど…
891M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 04:25:22.63 ID:qyR34K/BO
>>885
樹海か…
892M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 04:38:41.21 ID:WihZ11Mq0
今もゆれてるな都内
893M7.74(USA):2011/04/29(金) 04:42:37.70 ID:zK9xYFjH0
かなりの地震でも、建物はそう簡単には壊れないよ。
心配なのはわかるけど、対処しておくだけで随分違うと思うよ。
精神的に疲れたときって、意外と具体的な避難計画とか立ててみると
なんか頭がスッキリするよ。
894M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 04:43:32.74 ID:WihZ11Mq0
またゆれてる
895M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 04:44:46.36 ID:oHhN9oPy0
揺れてるね
896M7.74(静岡県):2011/04/29(金) 05:08:54.94 ID:TNdTng3R0
樹海は地震少ないからとりあえず避難するにはいいかも
津波も来ないし
897M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 06:07:14.60 ID:dPnHo3qVO
樹海か津波かどっちを選ぶかってことか
898M7.74(長屋):2011/04/29(金) 06:45:35.00 ID:ykGDU/Sn0
でも、樹海って長尾山噴火の溶岩の上にできた森なんだよね。

899M7.74(関西・北陸):2011/04/29(金) 06:48:01.98 ID:YzUEwS1NO
今朝、昼間に福井で震度5弱っていう夢を見た。
あまりにもリアルではっきりと覚えてるので一応報告。
900M7.74(東京都):2011/04/29(金) 07:05:39.61 ID:4jSOVT5Q0
一週間以上ぶりぐらいに地震板来たんだが
関東直下とか強震がとかなんか不穏なふいんきryなんだがいつもの延長線上?
それとも一旦落ち着いたのが再びザワザワしてきた感じ?
901M7.74(茨城県):2011/04/29(金) 07:15:44.75 ID:e1Fxp22B0
煽って喜んでいるだけだろ、いつもの事
902M7.74(神奈川県):2011/04/29(金) 07:19:09.14 ID:kFSTURDX0
おはヨーロピアンブレンド
903M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:24:07.78 ID:DOvb0KDu0
おはヨウ素
904M7.74(埼玉県):2011/04/29(金) 07:27:56.41 ID:+MJ1HG+J0
来るか来ないか言ってても何も変わらない
一日を無駄にしないようにしよう
905M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:31:58.60 ID:DOvb0KDu0
心構えは大事だが平常心も大事だよな
906M7.74(東京都):2011/04/29(金) 07:33:01.73 ID:SblILFI80
311以降、二日酔いになるたびに、今地震が来たらヤバイと思う。
で、必ず塩分が欲しくなるのですが、何故なんだぜ?

今朝のメニューは、鶏ガラスープに味噌を溶いて、溶き卵ととろろ昆布を入れたスープです。
907M7.74(宮城県):2011/04/29(金) 07:37:17.63 ID:LjQQeFiq0
お酒飲み過ぎると塩分不足になるっていうから、それじゃないのかな。
飲んだ後ラーメン食べたくなったりするアレ(´・ω・`)
908M7.74(東京都):2011/04/29(金) 07:37:36.96 ID:4jSOVT5Q0
>>906
アルコールによって軽い脱水症状が起きるのと同時に血中のナトリウム濃度も下がっているから。
本来優先的に摂るべきは水分だから、水分補給もしっかりな
909M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 07:38:03.94 ID:+NSOSSWcO
もうやだ('□`) 旦那のゆういつの趣味サーフィンなんだけど、昨日6月からまた海行くって言い出してる…マスクして!とかお水とか食べ物に注意してるのに、海なんか行ったら台無しじゃん!!
せめて静岡って言ってるのに、遠いから千葉行くとかいってorz



私のやってること意味ないじゃん┐(´〜`;)┌ 説得出来ないよTT
910M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:41:28.22 ID:+jVh9F+80
正しい説得は、正しい日本語から始まるのです
911M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 07:44:28.61 ID:+NSOSSWcO
>>910

すみません。
ゆういつの→ゆいいつでしたねTT
912M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:45:36.25 ID:uxCzh4B20
福島じゃなければ大丈夫じゃね?。

入るだけでダメならば千葉県沿岸で魚を獲らせてもらえないはず。
そういった行政判断がなされているとは聞かないし。
913M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:46:35.58 ID:/kvB1hjwO
静岡だって東海地震起きて浜岡ハーイしたら危ないだろ
914M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:54:26.40 ID:+NSOSSWcO
そっか…浜岡さんがいるんだTT


サーフィンいけないなら子供いらねーよと言っていたので、もう説得のしようがない。
915M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 07:58:31.84 ID:/kvB1hjwO
うん、なんか頑張れ。
僕まだ大学生だし結婚生活のことはようわからん
916M7.74(神奈川県):2011/04/29(金) 07:58:35.23 ID:DDAhOBVA0
>906
なにそれすごくおいしそう!
917M7.74(神奈川県):2011/04/29(金) 07:58:41.44 ID:kFSTURDX0
>>914
そこまでビビる事ないかと思います。
千葉辺りの海ならただちに影響ありません

918M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 07:58:56.66 ID:uxCzh4B20
ID:+NSOSSWcOはそもそも何に対して心配しているの?
919M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:02:05.93 ID:/kvB1hjwO
女特有の「アタシこんな頑張ってるのに夫がさぁ」パターンだろ

まぁ僕も女なんですけどw
920M7.74(埼玉県):2011/04/29(金) 08:02:35.45 ID:+MJ1HG+J0
子供作る気ならせめて関西に行くべき
921M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:05:29.30 ID:+NSOSSWcO
>>918

内部被爆すること。
漠然となら、私よりも早く死んで欲しくないです。

予測出来る事態なら、可能な限り避けたいと思うのが当然ではないでしょうかTT?
922M7.74(埼玉県):2011/04/29(金) 08:08:50.16 ID:+MJ1HG+J0
>>921
気になるなら東北関東避けて関西に行けばいい
大丈夫だと言われても心配するんでしょ
ずっと被曝したかもって思い続けるよりマシなんじゃない
923M7.74(東海・関東):2011/04/29(金) 08:10:03.49 ID:KFN7f8ppO
旦那の相談とかは小町やokwaveの方が相手にしてもらえるぞ
924M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:10:18.71 ID:/kvB1hjwO
心配な気持ちはわかるが…夫からしたら多分うるせーなーとしか思われてないと思う。
そんなに心配なら子作りしてから行かせてやりな
夫の生きがいはいつも仕事してる夫にとっては一時仕事を忘れられる大事なものなんだよ
925M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:14:35.19 ID:uxCzh4B20
>>921
海岸にまで放射能汚染が進んでいるのなら、
海に直接入ることを禁止する行政措置が出ているはず。
しかし、そういった話は一切ありません。


目に見えない恐怖に対して心配する心情も一定の理解はできる。
でも、過剰に心配しすぎることも精神衛生上あまり良いとは言えませんよ。

ネット上の不確かな書込みに振り回されるよりも、
公的機関や報道機関の情報をよくみて、
総 合 的 に 判断するようにした方が良いですよ。
926M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:15:30.10 ID:+NSOSSWcO
>>922

私だけ避難しても旦那さんいないと意味ないです。
旦那さんはこの状況に海に行くというタイプなんで、一緒になんて不可能でしょう。

だーかーらもう(ry



みなさん、ありがとうございました。なんかちょっと考えます。
927M7.74(東海・関東):2011/04/29(金) 08:20:47.47 ID:KFN7f8ppO
ま、本人と話し合う以外解決の道は無い
928M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:20:58.38 ID:/kvB1hjwO
迷いこんだ主婦の追い出し完了、と
いくら雑談スレとはいえ2ちゃんの地震板で放射能の相談とはな

だいたい内部被曝の心配って職種にもよるよな
旦那が放射線技師だったら笑うよなw
いや笑えないけど
929M7.74(catv?):2011/04/29(金) 08:21:31.89 ID:yrZmip3S0
>>926
メルトスレ見て言ってるなら気にする事無し!
恐怖のズンドコにおとしいれるためだけのスレだ
930M7.74(東海・関東):2011/04/29(金) 08:22:58.62 ID:KFN7f8ppO
メルトのズンドコ節
931M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:23:37.41 ID:+NSOSSWcO
>>924

> 夫の生きがいはいつも仕事してる夫にとっては一時仕事を忘れられる大事なものなんだよ


泣きそう。
そうですよね。最近仕事ですごくストレス溜まってるみたいだから本当に行かせたいのですが、心配で心配でTT

私も仕事頑張るから、そのお金で半年に1回でもどっか海外でしておいでーとも言いましたが、先よりも目先のタイプなもんで…

口やかましい、ちょっと変。とは思われているんでしょうww
932M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:23:51.60 ID:uxCzh4B20
>>928
小さく断片的な情報1つでも振り回されるタイプだね。
933M7.74(チベット自治区):2011/04/29(金) 08:23:55.82 ID:dB2xLymS0
>>925
政府が何隠してるか解らんのだから有る程度自己防衛したほうがいいと思う

例の福島県の村に避難勧告出たのなんて1ヵ月後じゃんw
外国のメディアとかNET情報は、なんで避難勧告出さないんだと成ってたtが

政府が避難勧告だしたの1ヵ月後だし 

後だしジャンケンデ政府がどんな有害な物質が含まれてました
と 発表しても驚かんw
934M7.74(茨城県):2011/04/29(金) 08:26:06.05 ID:e1Fxp22B0
現在の福一東電人災による汚染
中国からの黄砂飛散による汚染
過去のロシアの北海道近海産廃不法投棄

気にしているとハゲるよ
935M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 08:28:57.43 ID:+NSOSSWcO
>>928

まーだーいるもん壁|ω・`)ソワ-…

でもとりあえず、本人と気がすむまで話します!

では洗濯・掃除にいってきます|Д´)ノ 》ジャ、マタ
936M7.74(catv?):2011/04/29(金) 08:29:00.71 ID:yrZmip3S0
ウチの嫁は気にして無いがね
最近は安いっつって野菜やら小魚買ってきて酒のツマミ作ってくれる良い嫁だ

チビ達は可哀想だが冷凍食品喰わされてるw
937M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:29:58.91 ID:/kvB1hjwO
>>330
今駅にいるのに吹いたじゃねーか畜生www
938M7.74(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:31:11.09 ID:/kvB1hjwO
>>330じゃなく>>930だった
939M7.74(チベット自治区)
さ〜てと・・・また950あたり目安に次スレ立てときますね。
特に変更事項は何もなかったよね?