【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ11km【コネ-('A`)-!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
雑談はここでやれ!でお馴染みの雑談用スレッドです。
このスレは極力 age 進行で行きましょう。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!時も
地震コネ━━━━━('A`)━━━━━!!時も
このスレに書き込みOK!

次スレは800〜900くらいで臨機応変に。
スレ立て宣言はしてね♪

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・雑談スレとはいえ、荒らし、悪質な風説の流布については明確にこれを禁じます。
 節度を持って楽しい雑談ライフを!

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

前スレ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ10km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303358633/
2M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:43:55.75 ID:VDzhF/SQO
なんか風強い?
3 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (dion軍):2011/04/23(土) 00:22:01.58 ID:WaHCMMN90
2
4M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:29:30.38 ID:zwAWHST20
/▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲ヘ⌒ヽフ
         ▼( ・ω・)
         / ⊂   }
         ▼⊂,____,ノe 
   __    ./▲|
  |□□|    ▼/  __  
  |□□|    /▲ |□□| 
  |□□|    ▼/ |□□|  
5M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 00:32:45.08 ID:XQD2k+yY0
いちょつ
6M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:33:05.48 ID:w4Tfo6ua0
>>1
大津
7M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:33:41.95 ID:CpGwoLKj0
chrome速報こなかったな(´・ω・`)
役に立ったことがないや
8M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:34:21.15 ID:KE4HP46f0
>>1
今日もいきなり震度5弱スタートか

>>4
おだて豚?
9M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 00:34:53.01 ID:XQD2k+yY0
>>999
俺か?俺ならサイタマンじゃない方の埼玉だw
10M7.74(東京都):2011/04/23(土) 00:36:12.08 ID:8NVWqx680
>>1
ありがと

>>8
やなスタートだよね

11M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:36:28.44 ID:TC/NaoncO
>>9
マジかw悪かった。
12M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 00:39:01.72 ID:gJrXSKlE0
いつのまにか震度5がまたきていたのだな
13M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 00:39:19.26 ID:XQD2k+yY0
>>11
おうおう!早く帰ってこいって呪っておくがよいw
14M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:39:26.62 ID:TLL+BvFX0
311のときのカエルどうなってた?
スクショとかない?

俺見れなかったんだが.
15M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:40:03.22 ID:KE4HP46f0
>>10
昨日(ったって2時間ほど前だけど)の22時・23時代がおとなしかったからね
M5.6で震度5弱ってのも怖いね
16M7.74(東京都):2011/04/23(土) 00:41:38.15 ID:8NVWqx680
>>15
だね〜
寝ようと思ったのに・・・・・(ry
17M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:41:42.47 ID:zwAWHST20
震度5ってなかなかデカイ地震だぞw
18M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:42:44.36 ID:VUwFVpSVO
>>1
こんな時にあれだけど…
22日の地震。Yahoo!より。

4/22 23:37 山形県置賜 震度1
4/22 23:15 秋田県内陸南部 震度1
4/22 22:27 千葉県東方沖 震度1
4/22 18:02 千葉県北西部 震度1
4/22 15:39 千葉県北西部 震度3
4/22 10:42 山口県東部 震度1
4/22 8:45 長野県北部 震度1
4/22 3:59 長野県南部 震度2
4/22 3:48 熊本県熊本 震度3
4/22 1:16 福島県沖 震度4
4/22 0:12 千葉県東方沖 震度2
19M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 00:43:32.43 ID:XQD2k+yY0
>>18
めんどつー!
20M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:44:06.79 ID:KE4HP46f0
余震かな…

震源地 福島県東方沖
震源時 2011/04/23 00:33:21.32
緯度 37.189N
経度 141.174E
深さ 18.2km
マグニチュード 3.0

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/04/23 00:36:16.36
緯度 38.463N
経度 142.222E
深さ 12.8km
マグニチュード 2.5
21M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 00:44:53.15 ID:CpGwoLKj0
>>18
平和かと思われてた山口県とか入ってるし
22M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:46:03.25 ID:TC/NaoncO
>>13
おうw
23M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:46:12.50 ID:ecGYksBFP
しかし当たり前のように5弱が毎日くるなw
24M7.74(東京都):2011/04/23(土) 00:46:31.44 ID:8NVWqx680
>>21
全国に拡散し始めてるてことかな
やだやだ
25M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:46:47.00 ID:w4Tfo6ua0
26M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:48:11.82 ID:p8fvdznbO
あららら5弱…
いったりきたりしてんね
27M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:50:49.46 ID:N61PxPTI0
311以降全く揺れてない県とかあるの?
28M7.74(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 00:52:50.06 ID:rKVSvL1U0
あんま水戸タワーについて興味なかったけどこう見るとすげえな
http://photo1.ganref.jp/photo/0/e6447c91674c44896ed37e062ed78fd7/original.jpg
29M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:53:32.89 ID:Uc4zZSXd0
いちおつ

風呂入ってる間に地震あったのか
30M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:54:03.45 ID:KE4HP46f0
31M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:54:53.95 ID:duln22SOO
かなり強い雨@平塚


地震来るなよ、絶対に来るなよ!
32M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:56:41.82 ID:9cnCkU/v0
最近、M8地震の予想が大ブームだからなw
大本命は千葉県東方沖だが、昨夜も書いた通りあのエリアは
ミルフィーユ的なプレート構造ゆえに、M8来てもあんまり揺れない
可能性があると読んでいる。
今夜はそれに続いてちょっと悲観的な予想なんだが、
このミルフィーユ大地震そのものによる地震被害は少なかったとしても
その後にはわりとシリアスな未来が首都圏を襲うかもしれないぞ!!
33M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:57:08.37 ID:w4Tfo6ua0
>>30
はんぱねえなこれ
34M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:58:08.03 ID:TLL+BvFX0
>>25
スゲー
35M7.74(九州):2011/04/23(土) 00:59:22.76 ID:98HZKTDzO
ふー基地外な奴をおちょくってやったら乗ってきたw
自分も大人気ないな…w
36M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:59:23.84 ID:N61PxPTI0
>>30
ありがとう
すんごいことになってんだな・・・
37M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 01:01:09.66 ID:gJrXSKlE0
あの地震がなくても毎日どこかしら揺れてるだろ
38M7.74(東京都):2011/04/23(土) 01:01:46.02 ID:6rcYmEQq0
>>32
ミルクレープと間違ってなかったっけ?
39M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:01:46.11 ID:KE4HP46f0
>>36
大分あたりは大丈夫じゃないかな、って思ってみてみたらこのざまだった
よく言われてるけど、「備える」ったってねえ…
40M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 01:03:29.59 ID:XQD2k+yY0
>>28
タロットの落雷カードみたいだwww
41M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 01:05:09.75 ID:08RTWPXO0
>>11
ノシ

なーんか揺れてるなーと思ったら5弱の地震があったとは、自分が疲れてふらふらしてるのかと思った。
42M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:05:40.39 ID:9cnCkU/v0
まずはこのミルフィーユ大地震がマジで震度4くらいの揺れで発生した場合だが、
震度4くらいでものすげー10メートル以上の大津波が来るとか言われても、
いまいち危機感がわきづらいじゃん。
まして深夜だったら面倒くさがって避難しない奴も多いだろうし、下手したら
目が覚めない可能性だってあるぞ!
一概に、震度が小さいから安心だとは言えないのだ。
このパターンで不幸にして人が死にまくったのが明治三陸地震な。
噂によると外房には、この期に及んでわりと防災意識の低い人が多いと聞くが。
とにかく津波警報が出たら逃げろよおまいら!
ちなみに、ミルクレープもミルフィーユの範疇だと認識している!
43M7.74(福島県):2011/04/23(土) 01:08:22.69 ID:gxHhnxbC0
3.11で震度6強を経験すると震度5弱くらいじゃドキドキしない自分が居る
44M7.74(福島県):2011/04/23(土) 01:09:49.01 ID:F4vNRcwX0
>>43
買い物行くのに車乗ってて気付かなかった俺が居る
ちょうど勿来の海岸辺り走ってた
45M7.74(東京都):2011/04/23(土) 01:10:00.90 ID:6rcYmEQq0
>>43
福島さん、頻発しててかわいそうだから
ドキドキしないくらいでよかったよー
46M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 01:10:41.75 ID:08RTWPXO0
>>43
同じく、あの時は縦揺れと横揺れもスゴかったし何せ長い時間揺れたからなぁ。
バイク倒れないように体重で支えるのもやっとだった。
47M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 01:11:16.38 ID:p8fvdznbO
産業で
48M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 01:12:12.35 ID:kbFmr1N+0
>>42
ミルクレープは美味しいけど食べづらいので、ミルフィーユがいいです。

49M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 01:12:26.16 ID:sEX1rYLUO
最近、ケーキ的なものを見ると地層をイメージするようになっちまった
50M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:13:40.74 ID:nFm5biaci
>>48
逆じゃね?
51M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 01:13:51.54 ID:CpGwoLKj0
>>30
これはひどいw
52M7.74(三重県):2011/04/23(土) 01:15:37.96 ID:dXOIbHLZ0
三重県の東の空が異様に赤いんですけど・・・
これって東海地震の前触れなのか?
はたまた俺の勘違いなのか・・・

誰か教えて下せえ
53M7.74(東京都):2011/04/23(土) 01:16:08.79 ID:6rcYmEQq0
三重県ってどこー?
54M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 01:16:50.32 ID:H6RrGMCGO
311の時、3分は揺れてた!と思ったけど実際は5分だったのね。
「あと5分寝かせて」とか「よし、5分休憩しよう」とか言うじゃん。
その間ずっと揺れてんだよ…5分て長すぎ。
55M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 01:16:52.55 ID:gJrXSKlE0
>>52
うp
今天気ぐずついてるから雲に街の明かりが反射してる可能性が大
ちなみに奈良から兵庫の工場の光までもが空に反射してみえるくらいだからな
56M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 01:17:03.41 ID:jp7musyGO
今日はこと座流星群だっけ
57M7.74(福島県):2011/04/23(土) 01:17:49.09 ID:F4vNRcwX0
>>53
赤福売ってるとこ
58M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 01:18:10.61 ID:p8fvdznbO
今日流星群なのか〜
TOKYOには関係ないな
59M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:19:12.19 ID:9cnCkU/v0
>>47
マグニチュードは大きくても地震動の小さいタイプの地震があります
揺れが小さかったからといって油断せず
津波警報が出たら必ず速やかに避難してください

しかし、このミルフィーユ東方沖地震が発生した場合、津波以外にも
気をつけなければいけないことがあるぞ!
「本震以上の被害をもたらす余震」がドカドカ発生する可能性がある!
余震が内陸で発生した場合、直下型のやばい揺れで東京のライフラインが
壊滅する可能性も十分にある。つまり東京終了のお知らせだ
本震の揺れが大したことなかったから安心だなんて、間違っても考えては
いけないと思うぞ!
しかもそれだけデカい地震が来ると、プレートにかかってる圧力も
また変化して。。。これ以上は考えたくないがな。
60M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 01:20:39.62 ID:0q0gQAet0
なんだよ。。1時に雨で目が覚めて地震版みたらなんで他のスレッド色々荒れてんだよ。。
61M7.74(東京都):2011/04/23(土) 01:21:09.16 ID:6rcYmEQq0
>>57
ああ、あそこかぁ〜
それなら大丈夫だよ、お天気のせいだね>>52
62M7.74(大分県):2011/04/23(土) 01:24:22.88 ID:/6/uzPe7I
今津波の夢みた!思わずカキコ
車乗ってて逃げられ無い
怖かったーー
俺みたいな田舎のおとなでも変な夢見てしまう
被災地の子供たちが本当にかわいそうだ...
63M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 01:24:29.59 ID:CpGwoLKj0
そういえばさっきの福島の地震の余震ってないな
16日の栃木5のときも余震があまりない
余震があるときとないときの差はなんなんだろう
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 01:27:20.51 ID:JVWmBC+NO
>>52
三重中部だが、普通だよ。
65M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 01:27:40.38 ID:CpGwoLKj0
>>62
それ、もうちょっと詳しいと、ここで診断ができるw
ttp://yumekarte.jp/fortune.php
66M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 01:29:04.96 ID:gJrXSKlE0
福島の原発立ち入り禁止区域の動物に
せめてエサやりだけでも入れないもんかね
67M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 01:30:59.13 ID:XQD2k+yY0
強震もわっと広いのきたけど揺れはうっすいんだな
68M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:36:14.63 ID:9cnCkU/v0
>>63
断層が一気にスッキリと動けば余震は少ないんじゃねーの?
いろんなところが破壊されきれずに残ってると、ダラダラと余震が続く。
69M7.74(長屋):2011/04/23(土) 01:43:32.37 ID:23UPxPSf0
>>66
一度やるなら定期的に通う覚悟が必要だからな。
70M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 01:43:59.42 ID:EqokxyVSP
71M7.74(catv?):2011/04/23(土) 01:56:56.17 ID:trjkatad0
>>66
政府「エサなら自治体の要請があればいつでも分配しますよ(キリッ
72M7.74(catv?):2011/04/23(土) 02:03:23.27 ID:jK56n9jB0
動物さんからの書面による申請が必要ですけどね
73M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 02:28:51.40 ID:p8fvdznbO
雨ふってきた…

友人の姉貴の家のベランダで子猫が産まれて母親が育児放棄してしまった
5匹中3匹死んでしまって2匹が瀕死だそうだ…
ここででかいのがこられるとやばいな…
74M7.74(catv?):2011/04/23(土) 02:34:12.47 ID:DwggJyAC0
>>53
恥ずかしくないんか
75M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 02:51:43.23 ID:mh0rZ2pA0
雨がざーざー
そしてちょっと止んだ。

今日は夕方の千葉の以来、
立ってたりして揺れを感じてないなぁ。

若干肌寒い時に結構雨降って
さらに、大きな揺れがきたら最悪だろうなぁ…
76 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (東京都):2011/04/23(土) 02:53:27.05 ID:sHc1CH960
すげー土砂降りになった
地震で傷んだ家が雨漏りしなきゃいいけど・・・
77M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 02:53:29.85 ID:p8fvdznbO
やべぇwww俺の家は雨でも揺れるのかwww
78M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 02:53:56.15 ID:08RTWPXO0
雨が強く降ってるのー地震が来なければそれでいいが。

79M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 02:54:50.57 ID:p8fvdznbO
強めの地震がきた後強風だったり豪雨だったり…
80M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 02:55:58.51 ID:08RTWPXO0
踏んだり蹴ったりと・・・
81M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 03:02:39.39 ID:p8fvdznbO
やんできたかな
82M7.74(東京都):2011/04/23(土) 03:02:55.54 ID:sHc1CH960
雨が急に止んだ

スコールかよ・・・
83M7.74(関東):2011/04/23(土) 03:08:21.66 ID:f42NrThrO
いつから降ってたんだ雨、2時30分に気が付いて洗濯物入れたが濡れてた。
びしょびしょじゃないけど放射性物質気になるから洗い直した方が良いかな?
みんなならどうする?
84M7.74(catv?):2011/04/23(土) 03:11:04.07 ID:W7FzOWQ20
この前スレでその名を目にした。
それ以来、自分で調べてみたが真相にはたどり着けない…
鮫島事件とはなんですか!!?
85M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 03:12:30.01 ID:YbPi/fhp0
>>83
俺なら放射性物質うんぬんの前に
雨に濡れた時点で洗い直す
86M7.74(catv?):2011/04/23(土) 03:13:45.11 ID:DwggJyAC0
>>84
Wikipedia見れば解決
87M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 03:13:53.00 ID:08RTWPXO0
>>83
こっちでは2時頃くらいかな。
あまりにも気になるなら洗い直していいと思う。
その分生地の傷みも早くなってしまうけども。
88M7.74(catv?):2011/04/23(土) 03:14:17.20 ID:b9wZ8usm0
>>84
その話しだけは・・・
と乗ってあげたいが如何せん古いわな。
89M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 03:18:49.08 ID:tVYd0jlUO
キタスレ雑談で埋める&ageるのやめてくれんかな…
90M7.74(関東):2011/04/23(土) 03:19:46.72 ID:f42NrThrO
屋根あるベランダだから、跳ねて端が微妙に湿ったかんじなんだよね。
超大量に干してたからやり直し厳しいが、確かに放射能云々の前に衛生的に洗い直した方が無難か。

目が覚めたわw
91M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 03:35:19.85 ID:xCtBGOzkI
眠気が吹っ飛んでシャッキリしてしまった。
こんな時間に…
起きてても余震くるか不安なだけなのに
92M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 03:44:23.96 ID:gJrXSKlE0
ナマズみる限り震度5から今まで地震ないのな。
93M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 03:51:04.42 ID:LOrlUX+90
まだ暗いのに鳥の鳴き声がさっきから絶えないんだけど来るのか?@滋賀
94M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 04:03:27.76 ID:CpGwoLKj0
もうずしんはないということで
おやすー
95M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 04:04:07.34 ID:oYxF1r3w0
>>82
男と一緒だね。急に出てピタリとやむ。
96M7.74(catv?):2011/04/23(土) 04:17:52.81 ID:BJ1UJQdHP
いやー雨ひどいな!
97M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 04:25:59.82 ID:MJkibz8X0
雨がうるさ過ぎて起きちまった
98M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 04:43:34.56 ID:KF34cu7R0
俺はマギカ放送で有給使うやつの気がしれん
99M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 05:19:53.38 ID:b40dMkhOO
雨が降ってる間は地震がこない!


…気がする!!
100M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 05:36:54.19 ID:9tHFMnyi0
>>89
だからワンサカとNGIDが書き連ねられるんだよな〜と
101M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 05:45:24.09 ID:TRr89OJd0
首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000974-yom-sci

おいおい、家のところ全開で起きやすいになってるぞorz
102101(dion軍):2011/04/23(土) 05:47:51.44 ID:TRr89OJd0
今まで埼玉県南部が震源になることは滅多に無かったけど、
これからは茨城県南部や千葉東方沖より頻発するってことなのかな?@埼玉
103M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 05:48:05.47 ID:MJkibz8X0
>>99
わかる。
雨の日に地震おきたおぼえがない。
ちらっと降ることはあるけど
104M7.74(catv?):2011/04/23(土) 05:57:56.51 ID:zwAWHST20
水戸アートタワーが恋しいわぁ
105M7.74(東京都):2011/04/23(土) 06:01:50.29 ID:jeMGRQxs0
東北は雪の降りしきる中、地震と津波の災害にあったんだよなあ・・・
せっかく助かっても濡れたからだを温めるすべもなく凍えて亡くなった方もいたんだろうな
106M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 06:06:32.66 ID:QS+oaS12O
もう地震一段落したと思っていんだよね?
107M7.74(茨城県):2011/04/23(土) 06:08:49.44 ID:XwEZRwRJ0
>>101
家はデータ無し
周りで揺れて無事ですむわけ無いがw
108M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 06:11:06.61 ID:Mr9R93Q+0
>>106
そうだな。とりあえず、終息じゃなくて休憩だ。
109M7.74(大阪府):2011/04/23(土) 06:14:32.30 ID:DLaeMuJ30
>>74
俺日本に住んで36年だけど、関東ととうほぐは地図見ないと位置関係全然わからないよ。フォッサマグナ越えたら別世界だべ。
110M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 06:15:05.96 ID:fgDxODudO
ちょっと前に地震来たよね?
@岩手
111M7.74(茨城県):2011/04/23(土) 06:15:17.32 ID:XwEZRwRJ0
>>106
2004年末のスマトラ沖大地震の最大規模の余震は3ヶ月後
M2クラス以下を百万発で勘弁してくれないかな
112M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 06:19:44.05 ID:JVWmBC+NO
>>111
そんくらいに最大余震きたら、日本確実終わりそうだわ。
来るなら今にしてくれ。
113M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 06:29:51.60 ID:ZqMWZux/O
e-pisco兵庫の値が継続的にとんでもない件
114M7.74(東京都):2011/04/23(土) 06:33:55.18 ID:jeMGRQxs0
九州がアップをはじめました
115M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 06:34:38.07 ID:GvTgtTwfO
キタ@熊本
116M7.74(長屋):2011/04/23(土) 06:36:04.41 ID:UqzPyvku0
すこーしだけ揺れた@熊本市
117M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 06:41:41.46 ID:9tHFMnyi0
平成23年04月23日06時37分 気象庁発表
23日06時33分頃地震がありました。
震源地は熊本県熊本地方 ( 北緯33.0度、東経130.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


熊本県  震度2  玉名市中尾* 山鹿市老人福祉センター*
     震度1  熊本市植木町* 玉名市築地 玉名市岱明町*
          山鹿市鹿北町* 山鹿市鹿本町* 山鹿市鹿央町*
          山鹿市山鹿* 菊池市隈府* 菊池市七城町*
          菊池市旭志* 玉東町木葉* 山都町浜町*
          和水町江田*
福岡県  震度1  大牟田市昭和町* 八女市吉田* 八女市黒木町今*
          八女市立花町*
長崎県  震度1  雲仙市国見町
118M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 06:45:23.79 ID:ZqMWZux/O
阿蘇山こわっ
119M7.74(東京都):2011/04/23(土) 06:46:51.47 ID:jeMGRQxs0
なんだ、佐賀じゃないのか
120M7.74(catv?):2011/04/23(土) 06:59:03.30 ID:/4T0v4Ju0
宏観スレに地震の予備知識無く不用意に書き込むと怒られるのでここでチラ裏。
ハイビスカスは結構室内越冬で咲いたりする。
厳しかった今冬みたいな寒さでは屋外で枯れるけど、暖冬だと関東以西の標準地なら軒下で越冬できたりする。

花木等の花期が早まるのは地熱が高まったからなんかな?
開花には日射量もあると思うんで一概に言えないけど、桜とか?花が早く咲くのは地震に関係あるかもとおもた。
でも、今年の桜はちと遅かったはず。

熱帯花木の暖房屋内開花はあんま当てにはならないかも。
121M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 07:08:37.08 ID:JVWmBC+NO
>>113
も〜それはあてにならないっーの(;´д⊂)
122M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 07:15:09.03 ID:6G1TRslx0
>>118
阿蘇からは離れてるよ、雲仙と阿蘇間の北側で、チョット阿蘇よりかな。
昔の記憶だと、震源地付近は阿蘇が活発になっても
あんまり揺れてなかった気がするよ。
123 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/04/23(土) 08:02:48.29 ID:TUtBKA6e0
>>89
ここはage書き指示が出てるね

1+4 :M7.74(チベット自治区) [↓] :2011/04/22(金) 23:39:57.36 ID:528zhGms0 [PC]
雑談はここでやれ!でお馴染みの雑談用スレッドです。
このスレは極力 age 進行で行きましょう。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!時も
地震コネ━━━━━('A`)━━━━━!!時も
このスレに書き込みOK!

↑だし
124M7.74(東京都):2011/04/23(土) 08:25:54.32 ID:Ngb2/sWa0
他板に疎開している尼スレに地震があったので臨時板復帰の
ご検討をお願いしてきました。

もう、そろそろ地域スレは粛清に向かって欲しいところです。
125M7.74(catv?):2011/04/23(土) 08:37:31.48 ID:zwAWHST20
地域スレはまちBBSでやればいいのに。
126M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 08:45:33.27 ID:exaJC72NO
>>120
宏観スレって本来は何でも気づいたこと書いてけばいいんだと思うけどね
今はまだ確実な前兆現象って無いんだから
確実なものじゃなきゃダメって言うなら何も書けない気がする
127 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/04/23(土) 08:56:38.88 ID:TUtBKA6e0
>>125
まちBBSだとリモホさらされるからヤダっていう人がいるんだよ


つか
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!918
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303504919/6-8

6+2 :M7.74(チベット自治区) [↓] :2011/04/23(土) 06:00:44.07 ID:9tHFMnyi0 (5/7) [PC]
以上、テンプレ>>1>>3-5

今日の推奨NGID
ID:0g9NGe870,ID:7sLvH2/L0,ID:ANA0KsSm0
ID:w83EscY90,ID:26lxahvS0,ID:klYYej0t0
ID:tr+W/TgD0,ID:23UPxPSf0,ID:M2cq9fCD0
ID:yvidJf/fO,ID:klYYej0t0,ID:alZQDiBT0
ID:PNSPeJZx0,ID:98nFxfoz0,ID:xSyXQm5/O
ID:+sMVSz3mO,ID:qrAgGrvk0,ID:eidloFbC0
ID:xvuammFYO,ID:6WkZ5+hu0,ID:HSVDNfm+O
ID:tQT3OgF70,ID:KF34cu7R0,ID:JVWmBC+NO
ID:2WIkO9KZO


8+1 :M7.74(チベット自治区) [↓] :2011/04/23(土) 06:40:31.59 ID:9tHFMnyi0 (6/7) [PC]
推奨NGID、追加
ID:2uET0w0v0

↑このスレでも適用させるつもりか?
128M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 09:08:14.73 ID:voGgFykCO
今日来るのかな?確かに東京、凄い変な天気。
嵐みたいなのに、暑い
129M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 09:12:39.67 ID:sEX1rYLUO
2004年スマトラ沖地震はね…
3ヶ月後にM8.6が来たのは有名だけど、これは厳密には誘発地震。
正統な最大余震は、実は「昨年」発生したんだよ。M7.5だったっけな。
今後数年間は大規模余震に怯える日々が続きそう。
130M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 09:13:44.07 ID:Is12ZO0GO
関東中越は暴風 豪雨のほかに今晩雷も来るね
131M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 09:16:40.30 ID:ls49Znm/O
4時頃寝る前にまた震度5来るな、でもその前に4が来ると思った
その少し後でやたら「千葉」が頭をぐるぐる回った
朝起きてから地震情報を見ると茨城で震度4…偶然ならいいけど
132 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/04/23(土) 09:25:26.37 ID:6Xbms/JuO
キタ…イヤ
133M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 09:28:48.16 ID:bnba+/De0
コネ('A`)
134M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 09:35:56.42 ID:gN3KSFLxP
強震モニター止まってんだね。
135M7.74(東京都):2011/04/23(土) 09:36:33.85 ID:BGDD9o5G0
↓アナログラジオ宏観スレです
アナログラジオ観測Part7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303518671/
136M7.74(茨城県):2011/04/23(土) 09:39:38.50 ID:XwEZRwRJ0
ラジオは電子ブロックのみ
アナログだろ
137M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 09:45:55.58 ID:VH1unT430
>>134
夕方までメンテだって
138M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 10:04:58.42 ID:JwAAvpae0
誰かサイケデリックレスキューって本知ってる?
被災地はあの話よりよっぽどひどい状況だったんだろうけど
あれ読んで結構トラウマだったなあ
内容書いたらグロでしかなくなったので削除
139M7.74(catv?):2011/04/23(土) 10:06:50.60 ID:T57yBd/+0
アゲときやす
140M7.74(大分県):2011/04/23(土) 10:10:59.41 ID:3jrp45wv0
昨日は風が強かった
ていうか、雑談OKのわりには過疎ってんなここ
141M7.74(東京都):2011/04/23(土) 10:12:41.15 ID:jeMGRQxs0
ある程度テーマがあったほうが雑談に発展しやすいんだよね
何しゃべってもいいよって振られるとしゃべることがなくなるアレと同じ
142M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 10:13:41.02 ID:r6uB4rClO
何故かキター(゚∀゚)スレが雑談場になってるからじゃないかな
143M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 10:14:24.47 ID:BO7WoH7vO
サメの話でもしようぜ!
144 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/04/23(土) 10:21:12.68 ID:TUtBKA6e0
>>142
キタスレで雑談してる人って、どうやら地震が来なくてイライラしてる人たちのようです
奴らにとっては、地震が来てくれることが有り難いらしいですよ。

地震が起きたら儲かるビジネスでもあるんだろうか?
145M7.74(北海道):2011/04/23(土) 10:25:27.73 ID:JwJQ6lWo0
地震がなかったら落ちるから、適度な雑談は本来必要
適度な雑談はね、適度な。
146M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 10:25:42.67 ID:r6uB4rClO
地震で儲かるといえば…震動で発電する装置みたいなのありましたよね?
今ならガンガン発電するんじゃなかろうかwww
147M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 10:31:20.03 ID:Y4sMeSHXO
比較的地震の少ない瀬戸内育ちなので小学生の頃防災ずきんを持ってなかった。
同じ歳の静岡の人は装備してたと聞きやっぱ備えが違うと感心したな。
148 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/04/23(土) 10:31:52.91 ID:TUtBKA6e0
>>146
あぁ、なんかあったね そのへんの業界の人が寄って集ってるのか スマンカッタ

風が吹けば桶屋が儲かるとばかり思っていたorz
149M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 10:34:51.01 ID:exaJC72NO
>>144
仕切ろうとすることによって無駄なレスが増えてることにも気づいてほしいけどね
スルーを覚えないと
150M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 10:37:52.90 ID:G7D7XXSxO
>>129
それなら余震は4月7の宮城県沖の最大余震で終わりなんじゃないかと思ってきた。
誘発には注意がいるけど…
151M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 10:38:13.93 ID:KFRd8TLgO
風が強くて雨が窓ガラスに叩きつけられる音が台風の時みたいww
夏先取りな気分w
152M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 10:39:47.01 ID:r6uB4rClO
スレタイくらい読めと
地震来てないのにageるなと
153M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 10:43:11.91 ID:KFRd8TLgO
>>152
おまいさんが読んだほうがよろしいかと
154M7.74(東京都):2011/04/23(土) 10:44:35.10 ID:6rcYmEQq0
ここはageスレでそ?
155M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 10:45:14.39 ID:r6uB4rClO
>>153
あ、ごめんなさい。
キタスレに対しての発言でした。以後気をつけます(´・ω・`)
156M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 10:48:28.92 ID:G7D7XXSxO
たまにここでキタスレの雑談に対して議論しにくる人いるけどああいうの要らないよな
NGいれてスルーすればいいんだスルーすれば
157M7.74(catv?):2011/04/23(土) 10:48:42.09 ID:rJbGh5tO0
>>152はキタースレの話ではないかと。
にしても、311以降からここ見るようになったんで元の住民からすりゃウザイのは確かかも。
と思って雑談系しか書き込まなくなったけど、地域スレも元住人からすれば不要な雑談スレなのかー
スマホは街B書けないんだけど…
158M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 10:49:04.95 ID:KFRd8TLgO
>>155
よくあることだから大丈夫。
やっぱキタスレ雑談ばっかになってんだね
159M7.74(東京都):2011/04/23(土) 11:03:45.01 ID:6rcYmEQq0
こっちでやればいいのにねー
ここは怒る人いないから好き♪
160M7.74(catv?):2011/04/23(土) 11:05:02.54 ID:GiJP6sry0
倒壊尼ツイッターのフォロワー大杉ワロタw
161M7.74(catv?):2011/04/23(土) 11:12:32.57 ID:zwAWHST20
>>160
見てきたw
相変わらず電波ゆんゆんだなw

TWITTER、ああいうのに騙される人多そう・・・
162M7.74(東京都):2011/04/23(土) 11:15:12.54 ID:DF/4tCeM0
>>157
ま、うだうだいわんと何かしゃべりたくなったらここに来ればいいだけだよ。
何しろここは3/11以降に出来たのだから。
163M7.74(東京都):2011/04/23(土) 11:19:25.23 ID:Eds9a0nF0
>>157
首都圏に大地震キボンヌという伝統あるスレがだな地震後の都民県民スレ乱立のせいで落とされた
非常食スレもこの前ようやく復活できた
そもそも地域スレは板違いなのにいつまで続けるつもりなんだろう
>>162
3/11以降にできたのは緊急地震災害板だ
164M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 11:20:19.65 ID:ICkdCTnA0
本家のキタスレも定期的に雑談スレに案内しないと完全に乗っ取りされちゃうんだよね
スルーって無関心と一緒だからね

キタスレに311前と後の都道府県別地震回数書いてあったけど
福島宮城の多さより岐阜の50回越えが怖い
165M7.74(東京都):2011/04/23(土) 11:21:57.11 ID:Eds9a0nF0
あ、緊急自然災害板の間違いだったw
まあ雑談はここで思う存分すればいいのにって事だな
166M7.74(東京都):2011/04/23(土) 11:22:26.75 ID:6rcYmEQq0
>3/11以降にできたのは緊急地震災害板だ

その板と、この総合雑談スレね☆
167M7.74(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 11:23:38.51 ID:1YUi3uzv0
>>166
それだと論点ずれてる
168M7.74(東京都):2011/04/23(土) 11:23:44.14 ID:DF/4tCeM0
>>166
フォローどうも。w
169M7.74(東京都):2011/04/23(土) 11:27:56.54 ID:o4GtjPZQ0
尼の叫び

東海アマに説教垂れたがる人多いが即座にブロックしてる。
今は他人のイチャモンに応じてるヒマはなく。
真実の情報を欲してる人のために必要な情報を掲示してる。
オレが情報を送る人たちは、これからの社会を担う人だけだ。
滅び行く者に情報は無用。陳腐な説教はあの世で頼む。生き抜くための情報を送る

ttp://twitter.com/tokaiama/status/61601450073128960
170M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 11:31:56.15 ID:bnba+/De0
アゲ('A`)
171M7.74(福島県):2011/04/23(土) 11:36:31.86 ID:F4vNRcwX0
>>167
雑談スレに論点とか求めるなよwww
172M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 11:36:39.66 ID:vnLZecs9O
風呂入ってくるかな〜
毎日、風呂に入るタイミング見計らうのは今まで無かったのにな。
173まじめ@カムチャツカ(catv?):2011/04/23(土) 11:37:53.15 ID:T57yBd/+0
アマがなんだって?
174M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 11:52:33.67 ID:6G1TRslx0
雑談スレ自体は昔からあるんだけどね。
どうしても3/11からの新参スレにしたい人が居るようでw

■■地震こないけど怖いから雑談■■
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1093535573/1
1 名前:M7.74[] 投稿日:04/08/27 00:52 ID:VUoOXI2B

ちなみに3/11時点では
 臨時地震板雑談所15
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275372381/
175M7.74(福島県):2011/04/23(土) 12:04:54.09 ID:F4vNRcwX0
>>174
このスレタイが懐かしい

雑談したい年頃かも。@地震板雑談所14
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/eq/1254224828/
176M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 12:05:37.83 ID:p8fvdznbO
またヲチがなんやかんやとか言われるぞお前ら
177M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 12:11:11.35 ID:w4Tfo6ua0
>>175
そんなのあったな
178M7.74(東京都):2011/04/23(土) 12:14:43.85 ID:6rcYmEQq0
>>174
そうにゃのかー
それはごめんたいこ。
179M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 12:20:22.08 ID:08RTWPXO0
今日も揺れてるなー
福島沖震度4と、茨城県沖、宮城県沖が震度1
茨城県北西部が震度4
常連の浜通りは震度2と

すごいな。
180M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 12:23:25.98 ID:6G1TRslx0
>>175
そんなスレタイもあったねw
専ブラでリンクが赤かったから、過去ログ見たよ。
愛知さんが、おにぎり以外にもラーメン振舞ってたんだねw
181M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 12:26:06.71 ID:6G1TRslx0
>>178
キタスレでは、雑談スレは3/11以降に立てられたって主張されてたから
仕方ないよw
わかってくれてありがとう。
182M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 12:50:10.29 ID:WiRnnKh10
よく地震が来て格差が縮まるって話してる椰子いるけどそれは間違い。
日本も関東大震災以降さらに格差が開き不況が続いてそれが食えない者を兵士として
満州への進出、太平洋戦争へ送り出す道となった。
小松左京もいっているが地震は戦争と違い完全に何もかも無くならない。社会不安を増大させる。
被災地ですら良い家に住んでる富裕層は助かる率が高い。
今後地震活動期に入ると今の官僚がどこまで日本国民を統制できるか疑問だけど。
さすがに日本人も食えなくなりゃ霞ヶ関に火炎瓶もって立ち上がるかもしれない。
今の日本人はまだ食えてるから暴動起こさないだけ。
183M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 13:01:01.10 ID:voGgFykCO
ウェザーニュース見たけど、また東北で強い地震あったの?
184M7.74(東京都):2011/04/23(土) 13:01:35.89 ID:8aBDSBVB0
地殻の変動により、茨城県沖、千葉県東方沖、相模湾内部、茨城南部・栃木県南部で
M7〜M8クラスの巨大地震が起きるリスクが高まっている。
185M7.74(福島県):2011/04/23(土) 13:22:11.97 ID:sc6FZJae0
岩手県民、宮城県民、福島県民、茨城県民、千葉県民

対地震最強民族になりつつある。
特に福島県民は放射線の影響で
どんなに強い地震にも全く恐怖しない種族に突然変異するんじゃないか?w
186M7.74(福島県):2011/04/23(土) 13:27:34.70 ID:F4vNRcwX0
>>185
って同県民が言ってどうすんだよwww
187M7.74(東京都):2011/04/23(土) 13:27:57.29 ID:8aBDSBVB0
199:名無しさん@十一周年 :2011/04/23(土) 03:22:24.38 ID:z/ljyWeZ0 [sage]
1sあたりのベクレル数(Bq/kg)
0.111 アメリカの法令基準(水)
0.5 ドイツガス水道協会
1 WHO基準(水)
10 WHO基準(野菜)
10 日本の3月16日までの基準値(水)
100 日本の乳児飲用に関する暫定的な指標値(水)
170 アメリカの法令基準(飲食物)
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標(水)
370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 ←餓死を避ける為に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値
2,000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜)
8,300 千葉旭市の水洗いした春菊 ←26日時点
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 ←食べても直ちに健康に影響があるわけではない
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった溜まり水
2,900,000,000,000 2号機の溜まり水
188M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 13:37:23.15 ID:N8KOTcsv0
>>185
現代建造物さえなければ地震なんて屁っちゃらなんだよ
今のコンクリートとかガラスとか、そういうのがあるから地震が怖いだけさ。
藁で出来た家なら、地震がきて崩れても圧死することもないしすぐに再建できるだろ?
自然災害は決して怖い物じゃないのさ
189M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 13:44:51.81 ID:yM6zz7pg0
>>188
つ 三匹の子豚
190M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 13:49:19.83 ID:QvqpnnwH0
地面も天気もムチャクチャだな・・・
191M7.74(東京都):2011/04/23(土) 13:51:29.33 ID:DF/4tCeM0
豪雨落ち着いたのかな。一時はすごかった。。
ちょっと水路の様子見に行ってくる。
192M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 13:52:51.51 ID:RkAhYAW+0
注文して1ヶ月で、やっとラジオ付き手回し懐中電灯がとどいた
193M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 14:12:11.07 ID:d2s6eeH70
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html

. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
194M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 14:26:33.88 ID:MJkibz8X0
今神奈川で降ってる雨って放射線結構強い?
195M7.74(福島県):2011/04/23(土) 14:29:13.09 ID:F4vNRcwX0
>>191
その前にアンテナの様子を見てきてくれないか?
196M7.74(長屋):2011/04/23(土) 14:39:39.02 ID:xguXx8LN0
うがいしててゴブォアってなった
びっくりした
197M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 14:44:23.18 ID:1uHojHYo0
ワロタ
198M7.74(catv?):2011/04/23(土) 14:46:09.68 ID:trjkatad0
>>193
311の後も同じような現象があったし、
イオンって確率的にどうなんだろ?

あと、意味しま。にワロタ
199M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 14:50:10.14 ID:r6uB4rClO
揺れなくて揺れなくて震える
200M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 14:58:38.45 ID:RjnFq1QdO
嵐だよえああああおおあああぁああえいあなたかあいいいかさささああああああああああああ
201M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 15:13:11.20 ID:nsyEWgXr0
地震コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
202M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:14:17.88 ID:w4Tfo6ua0
地震おわったな
203M7.74(静岡県):2011/04/23(土) 15:14:53.99 ID:98nFxfoz0
<東日本大震災>福島から避難の児童 いじめられけが 長岡 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000037-mai-soci

19日午前中に同級生に腹をけられるなどして、20日の授業中に嘔吐(おうと)するなどしたた
204誰か立ててくれ(関西地方):2011/04/23(土) 15:22:55.36 ID:XsuLtT5s0
ERROR:修行が足りません(Lv=1)。しばらくたってから投稿してください。(63 sec)
忍法帖とは、http://ninja.2ch.net/

この板のsambaは samba=5 sec

八ヶ岳南麓天文台地震前兆観測研究センター
名前: M7.74(関西地方)
E-mail:
内容:
東北大震災最大級余震の可能性
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/12/0000211312/54/imgba56b869zikezj.jpeg


震源が水中は無理て、言ってたやん。また外れるなw
ナムナム
205M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 15:31:18.20 ID:QtdY18XQ0
カエルきた
岩手?
206M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:32:23.17 ID:kbFmr1N+0
>>198
イオンのグラフががちゃがちゃに乱れた2〜3日後or3〜5日後説があるからなぁ。
余震が頻発する中で言えば大体当たってしまう。余震が特に無い平時に当てられるかは
結構疑問。
207M7.74(青森県):2011/04/23(土) 15:32:52.37 ID:xXyYlPgO0
グラ、カタカタ......@盛岡北部
208M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:33:08.17 ID:f9Lgv7j90
揺れた@岩手滝沢
209M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 15:36:24.00 ID:p8fvdznbO
雨降ったりやんだり…
強風で傘壊れるしで天パ爆発
210M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 15:49:25.22 ID:Z7oR0FRgO
ソロモン諸島でM6.9の地震があったらしい
でも、津波の心配はなし
211M7.74(長屋):2011/04/23(土) 15:50:22.91 ID:7on+f/+80
世界的に活発期なのかね・・・
212M7.74(catv?):2011/04/23(土) 15:55:19.29 ID:GiJP6sry0
>>193
オワタ・・・orz
213M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 15:58:51.10 ID:ul7na2110
>>193
雨の強い日にイオンがぶち上がるのは常識。
214M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 16:01:52.95 ID:N8KOTcsv0
>>189
そうだな、藁とか現実的な話じゃなかったな。
215M7.74(茨城県):2011/04/23(土) 16:04:11.25 ID:XwEZRwRJ0
イオンが空から降ってきたら恐ろしいだろうな
あんなデカいもの
216M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:06:20.32 ID:kbFmr1N+0
>>215
買い占めならぬ拾い占めが発生するな。
217M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 16:13:04.62 ID:peDvnHbp0
>>210
ソロモン諸島って、ソロモンの指輪が由来の架空の地名かと思ってたら
実在する国家なんだと今知った
218M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:13:51.65 ID:bnba+/De0
流れを読まずに失礼

強震配信復活キタ-(゚∀゚)-!!
219M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 16:25:53.87 ID:kpDkoGmx0
NHKで放送事故
220M7.74(長屋):2011/04/23(土) 16:29:17.20 ID:9JVsG7a80
なんか太平洋プレートハッスルし過ぎじゃなイカ?
221M7.74(長屋):2011/04/23(土) 16:29:41.88 ID:7on+f/+80


192 :M7.74(関西地方) :2011/03/01(火) 23:26:19.59 ID:6ZmEtRSZ (4 回発言)
平成23年03月01日23時18分 気象庁発表
01日23時13分頃地震がありました。
震源地は福島県沖?(?北緯37.2度、東経141.5度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

福島県  震度2  いわき市三和町 楢葉町北田* 富岡町本岡*
          大熊町下野上*
     震度1  郡山市湖南町* 白河市新白河* 須賀川市八幡山*
          玉川村小高* 浅川町浅川* 小野町中通*
          小野町小野新町* 田村市船引町 田村市大越町*
          田村市常葉町* 田村市都路町*
          いわき市平四ツ波* 福島広野町下北迫大谷地原*
          川内村下川内 川内村上川内小山平*
          川内村上川内早渡* 大熊町野上* 双葉町新山*
          浪江町幾世橋

この地震による津波の心配はありません。


これも前地震?
222M7.74(東京都):2011/04/23(土) 16:34:04.44 ID:jeMGRQxs0
みゆ吉信者ではないけど、的中率が高いブロガーが「体感最悪」とかいうとなんか怖いね
223M7.74(長屋):2011/04/23(土) 16:34:35.12 ID:7on+f/+80
連投すまん

http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/eq/1298860559/
から転載

ログ見ると2001以降多かったんだね>関東
224M7.74(福島県):2011/04/23(土) 16:34:50.50 ID:m9b+Oz1K0
なんか上空に雷雲きてるな
http://thunder.tepco.co.jp/wdata/4/827_231630.gif
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=27&zoom=8&type=4
411の時は雷落ちまくって停電したし
早く雨やまないかな
225M7.74(福島県):2011/04/23(土) 16:44:37.13 ID:sc6FZJae0
>>221
その程度の地震はいつも起きてる。
226M7.74(長屋):2011/04/23(土) 16:47:27.73 ID:7on+f/+80
>>225
thx
227M7.74(東京都):2011/04/23(土) 16:50:44.08 ID:jeMGRQxs0
たとえば後数分後(例えば午後17時ごろとか)に関東全域が激震して神奈川埼玉東京千葉茨木あたりまでほぼ壊滅状態になると仮定して
今から10分ちょっとで何か遣り残すことって何?

自分だったら今すぐ寝かせてあるワイン開けて全部飲む
228M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:52:40.67 ID:wg1xKbWR0
ぬるぽ
229M7.74(福島県):2011/04/23(土) 16:53:29.49 ID:m9b+Oz1K0
>>227
エロ本を隣の敷地に放り込む
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 16:53:52.36 ID:HASejsV3O
>>228
ガッ!!
231M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 16:54:00.18 ID:kaWueQAp0
>>227
そう言われても特にないんだよなあ。急に来た方が良いかもしれない。
○○に来る、って方が怖い。
まあ愛用してるパソコンの保証書を準備するくらいかな。
232 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (東京都):2011/04/23(土) 16:57:01.28 ID:AD24lZi40
>>227
とりあえずその旨をスレに書きこむ
233M7.74(東京都):2011/04/23(土) 16:58:59.19 ID:jeMGRQxs0
書き込みはやるかもな
あと、一番身近な家族に「ありがとう」とか「ごめん」とか言ってしまいそうだ
234M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 17:07:40.22 ID:56nEZZAv0
HDDを全部たたき壊す!、
235M77.4(福島県):2011/04/23(土) 17:11:12.49 ID:h10II0wg0
残り時間を全て費やして謎の書き込みを残す

「空から青く光る何かが下りてきた。中から人が出てくるみたいだ。
 その人は……ああ、なんて事だ。神様、助けてくださ」

みたいな
236M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:13:20.00 ID:3KwFk4z60
かぎのおと
おやがわたしや
もうだめp
237M7.74(長屋):2011/04/23(土) 17:13:33.57 ID:9JVsG7a80
かゆうま
238M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 17:14:30.23 ID:N8KOTcsv0
>>227
空き地とか校庭に逃げるよ自分は。
ごちゃごちゃしたところじゃ死ぬかもしれんが、広場なら助かるかもしれないし。
そして精神を落ち着かせるために安定剤を飲む。
239M7.74(福島県):2011/04/23(土) 17:15:14.23 ID:sc6FZJae0
決定的瞬間を撮る準備をする。
240M77.4(福島県):2011/04/23(土) 17:15:51.60 ID:h10II0wg0
>>238
ああ、飲むと落ち着くよね
安定ヨウ素剤
241M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 17:21:50.06 ID:N8KOTcsv0
>>239
そういや今回の津波でも決定的瞬間を撮った人間は多かったね。

>>238
ふぐすまに言われるとなんか悲しくなるぞ…
242M7.74(長屋):2011/04/23(土) 17:22:17.35 ID:9JVsG7a80
ふと思ったが今までの人生で体験した震度が3以下の日本人って
いるのかな?

震度4を一度しか経験してない俺みたいなのも少数派だと思うのだが
243M7.74(福島県):2011/04/23(土) 17:25:21.61 ID:m9b+Oz1K0
>>240
これって県民全員持ってるの?
http://loda.jp/f_jisin/?id=29.jpg
244M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 17:26:05.78 ID:exaJC72NO
>>227
ワイン寝かしてあるとか金持ちだろ
俺はもう思い残すことは無いな
245M77.4(福島県):2011/04/23(土) 17:29:47.60 ID:h10II0wg0
>>241
ゴメン、ただのボケでしたw

>>242
んー……あまり大きな地震は記憶に無い
この辺は大きな地震は少ない場所だって言われていたし

>>243
自分は中通りだけど、貰ってないよ
246M7.74(福島県):2011/04/23(土) 17:30:44.23 ID:m9b+Oz1K0
>>245
やっぱいわきとその他一部か
247M77.4(福島県):2011/04/23(土) 17:33:24.45 ID:h10II0wg0
>>246
すぐ近くだからね
市長も市民の不安を抑えるために独断で配布したという話だし……

というか、多分、中通りや会津の市町村には用意されていないと思うよ?
248M7.74(福島県):2011/04/23(土) 17:35:31.15 ID:m9b+Oz1K0
>>247
そうなん?
中通りも福島市や郡山市は配布しといてもいいと思うけどな
記念品的な意味でw
249M7.74(北海道):2011/04/23(土) 17:35:33.84 ID:OxGO3cyvO
>>227
その命題は、数分後が予知できると云う事だよね。結構迷惑な能力だよね。
とりあえず、火の始末かな?
250M77.4(福島県):2011/04/23(土) 17:39:24.56 ID:h10II0wg0
>>248
でんこちゃんのマークがついていたら、ヤフオクで高く売れるかなw
251M7.74(福島県):2011/04/23(土) 17:42:47.76 ID:m9b+Oz1K0
>>250
売るという発想は無かったわ
ヤクオクで売れるかなwww
252M7.74(catv?):2011/04/23(土) 17:46:33.78 ID:trjkatad0
>>235
それやりたい
253M7.74(東京都):2011/04/23(土) 18:00:16.64 ID:HnKVQgeQ0
ocn規制入ったので暇だわ
254M7.74(福島県):2011/04/23(土) 18:02:02.35 ID:m9b+Oz1K0
>>253
東京ocnだけ?
255M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 18:03:27.37 ID:hEXj5RJ1O
誰も午後17時につっこまないんだな
256M7.74(東京都):2011/04/23(土) 18:06:23.38 ID:HnKVQgeQ0
うちはaccaだけど
規制板みたら丸の内ホストもかな
257M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 18:07:03.83 ID:JVWmBC+NO
>>255
17時ってなに?
258M7.74(福島県):2011/04/23(土) 18:08:40.96 ID:m9b+Oz1K0
>>256
丸の内なら仕方ない…

>>257
>>227
259M7.74(東京都):2011/04/23(土) 18:08:59.94 ID:8aBDSBVB0
a
260M7.74(北海道):2011/04/23(土) 18:11:40.69 ID:OxGO3cyvO
>>257
午後なら5時、17時なら午後はいらない。
てな事を言いたかったんでしょ。
261M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 18:21:52.66 ID:SdcVEGBLO
大地震来るなら明日の16時以降してくれよな
262M7.74(catv?):2011/04/23(土) 18:22:35.62 ID:DwggJyAC0
    ∧___∧
   / -    - .\
   |    .▽    .|
 /| =(_人_)=. | せやろか?
/  .ヽ、______ノ    
|    _____ ノ
∪⌒∪     ∪
263M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 18:24:11.72 ID:1uHojHYo0
>>261
困る。GWに入ってからでヨロシク。ひきこもる予定だから。
264M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 18:24:42.43 ID:JVWmBC+NO
>>260
まったく意識なく書いてました。
つか、三重住みやからな〜。
夜逃げするかな。
265M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 18:25:49.27 ID:w4Tfo6ua0
>>262
そのAA流行ってんの?
266M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 18:29:09.29 ID:yVnECNm+0
>>265
それより、おまえメール欄ヤメろよ…
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (東京都):2011/04/23(土) 18:29:16.92 ID:eMD1vHxL0
あったなGWなんて
268M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 18:29:49.36 ID:yVnECNm+0
>>263
避難所で引きこもれよ
269M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 18:34:49.64 ID:SdcVEGBLO
>>266
ワロタw

嫁と母ちゃんが避難リュックや防災グッツとかを居間に集合させてるんだけど

朝からうっせーったらねえわ


つーか、今更かよ
270M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 18:36:51.76 ID:ApqA9kaiO
>>262
某漫画家がよく使うネコのような物体に見える
271M7.74(東京都):2011/04/23(土) 18:41:13.42 ID:sHc1CH960
地鳴りすげええええ、と思ったら飛行機だったorz
272M7.74(東京都):2011/04/23(土) 18:43:19.54 ID:tBP5CHrT0
明日か明後日密林便が届くから地震は困るなー
273M7.74(福島県):2011/04/23(土) 18:43:26.14 ID:m9b+Oz1K0
>>269
親戚のおばちゃん大津波の日にリュック3つぐらい背負ってたぞ
身内と思いたくなかったわ
274M7.74(東京都):2011/04/23(土) 18:46:29.46 ID:tBP5CHrT0
リュック3つか...凄いスキルだなあ
275M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 18:55:05.29 ID:SdcVEGBLO
>>273
すげえ・・・・

276M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 18:59:40.90 ID:5O1yuWnW0
>>273
いやいや、それはおばちゃんかっけーだろ
277M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:02:53.02 ID:p8fvdznbO
>>273
すげぇだろそれはwww
いまだに米俵担ぐ俺のばあちゃんでさえできないっていってたぞwww
278M7.74(静岡県):2011/04/23(土) 19:03:37.94 ID:+YxV9NbI0
>>273
てか一個持ってやれよ、まじで
279M7.74(福島県):2011/04/23(土) 19:06:35.79 ID:m9b+Oz1K0
お前ら美化しすぎ
森久美子がリュック3つ背負ってるの想像してみろ
お袋も見て怒ってたわ
「持ちすぎて逃げられないだろうwwww」って…
280M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:10:19.79 ID:up5RBSygO
話ぶったぎりで申し訳ないんだけど…。

当地、大雨警報発令中で雨戸を全て閉めたいんだけど、万が一、地震が来て窓とか開かなくなったら、出口が玄関と勝手口しかなくなってしまうので、かなり悩み中。
自分、地震が来たら一番にドアとか開けて避難口確保してるから気にしすぎなのかな。
281M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:11:22.73 ID:tBP5CHrT0
猫リュック+猫ご飯とかいろいろ食料リュック+ラジオとか着替えリュック
・・・やっぱり3つかあ、練習しないと
282M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:13:00.80 ID:p8fvdznbO
>>279
逃げられたんならそれでいいだろwwwwww
283M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:13:41.25 ID:uO89G0yu0
ゲコ太キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
284M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:13:42.75 ID:yM6zz7pg0
ラーメン食ってるのに@東京
285M7.74(福島県):2011/04/23(土) 19:14:01.34 ID:m9b+Oz1K0
三陸沖きた?
286M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 19:14:20.32 ID:QB98SKcN0
来たな
287M7.74(福島県):2011/04/23(土) 19:14:23.28 ID:m9b+Oz1K0
あれwwwいわきも揺れてるwww
288M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:14:42.70 ID:p8fvdznbO
>>280
もしもの事を考えると、雨が入るくらいなら仕方ないと思うけどなぁ
濡らしちゃいけないものはよけといてさ
289M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:15:51.88 ID:tBP5CHrT0
福島沖&三陸沖の時間差ー
290M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:16:34.55 ID:yM6zz7pg0
50秒で美味しくいただきました@東京
291M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:16:57.52 ID:p8fvdznbO
なんだと
292M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:18:20.48 ID:peDvnHbp0
関東より北が全体的に揺れたね。都内ちょい揺れ。内陸震源と違って海が震源だと範囲が広くなるな
293M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:18:21.45 ID:Z7R4sj0I0
大きめのが来たねぇ
294M7.74(愛知県):2011/04/23(土) 19:19:17.56 ID:hkTTsDU60
M6.0
295M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:19:19.64 ID:tBP5CHrT0
細く長く広く震えるー
296M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:19:26.39 ID:CpGwoLKj0
選挙カーがうるさいわ、地震がくるわで寝れん、23時から夜勤なのに(´・ω・`)
297M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:20:37.91 ID:p8fvdznbO
M6…?
298M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:21:08.79 ID:nKuDyiAIO
本当に微震で揺れなんか殆ど感じなかったけど、やたらと長い地震だったな@千葉佐倉
299M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:21:54.94 ID:KE4HP46f0
情報発表時刻 2011年4月23日 19時17分
発生時刻 2011年4月23日 19時13分ごろ
震源地 三陸沖
緯度 北緯39.2度
経度 東経143.0度
深さ 10km
規模 マグニチュード 6.0
震度3
青森県 青森県三八上北 八戸市 階上町
岩手県 岩手県沿岸北部 岩手県沿岸南部 岩手県内陸北部 岩手県内陸南部 宮古市 大船渡市 陸前高田市 釜石市 盛岡市 八幡平市 矢巾町 花巻市 一関市 平泉町 藤沢町
宮城県 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 気仙沼市 宮城加美町 涌谷町 栗原市 登米市 宮城美里町 大崎市 岩沼市 石巻市 東松島市
震度2
北海道 根室地方北部 標津町
青森県 青森県下北 十和田市 三沢市 野辺地町 七戸町 六戸町 東北町 三戸町 五戸町 田子町 青森南部町 おいらせ町 東通村
岩手県 久慈市 山田町 普代村 野田村 住田町 大槌町 二戸市 雫石町 葛巻町 岩手町 滝沢村 一戸町 軽米町 九戸村 紫波町 北上市 遠野市 金ケ崎町 西和賀町 奥州市
宮城県 色麻町 南三陸町 白石市 名取市 角田市 蔵王町 大河原町 村田町 柴田町 宮城川崎町 丸森町 亘理町 山元町 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区 仙台太白区 仙台泉区 塩竈市 松島町 利府町 大和町 大郷町 富谷町 大衡村 女川町
秋田県 秋田県沿岸北部 秋田県沿岸南部 秋田県内陸南部 井川町 秋田市 由利本荘市 横手市 大仙市
山形県 山形県庄内 山形県村山 山形県置賜 鶴岡市 酒田市 三川町 遊佐町 村山市 天童市 山辺町 中山町 河北町 尾花沢市 米沢市 白鷹町
福島県 福島県中通り 福島県浜通り 福島市 郡山市 白河市 須賀川市 二本松市 桑折町 国見町 川俣町 鏡石町 天栄村 中島村 矢吹町 棚倉町 玉川村 浅川町 古殿町 田村市 福島伊達市 本宮市 いわき市 相馬市 楢葉町 双葉町 新地町 飯舘村 南相馬市
茨城県 茨城県北部 茨城県南部 日立市 笠間市 茨城町 大子町 常陸大宮市 土浦市 筑西市
新潟県 新潟県下越 村上市
300M7.74(福島県):2011/04/23(土) 19:22:23.53 ID:m9b+Oz1K0
301M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:22:27.79 ID:up5RBSygO
>>288

レスありがとう!!

今も地震あったし、雨戸は最低限にするわ。

302M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:23:28.82 ID:KE4HP46f0
ぐえあ、そのまま貼ったらガタガタだ…スマン

震度1は北海道から静岡まで
M6にしちゃえらく長く、広く揺れたねえ
303M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:24:28.63 ID:tBP5CHrT0
M5.9〜6.3て出たー
304M7.74(茨城県):2011/04/23(土) 19:24:41.21 ID:b/6PGOEyP
今日は水星の逆行がなおる日だから
もしかしたら地震あるかなーと思ってたら、きた。
直接関係はないけど、星が動く日に地震ある事多いなぁ。
305M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:25:11.19 ID:Uc4zZSXd0
>>302
乙!
読めるから全然おk
306M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:32:05.91 ID:Z7R4sj0I0
>>302
震源が浅かったからね
307M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:33:18.31 ID:rYeTMvODO
最近 テレビの地震速報の音変わったよね?苦情でもきたんか?
308M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:34:55.73 ID:Y8RL5mUW0
>>307 しらなかった。
309M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 19:36:18.47 ID:yDi1lnvpO
>>307どんな音?
310M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:39:32.21 ID:Z7R4sj0I0
>>307
311M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:41:19.28 ID:KE4HP46f0
>>306
東京都下で揺れを感じてからずいぶん経ってNHKの字幕でたな
単純にマグニチュードの大きさだけとはいえないけど、揺れたね

>>307
こんなのいるからねえ…
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1460205099
ACのCMもクレームで本数減ったらしいしね
312M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 19:43:04.08 ID:WsjBJVSKO
>>311
クレームもいったもん勝ちなんだろうかね…
313M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:44:17.44 ID:KFRd8TLgO
>>307
どーりで!先週かどっかの土曜気付かなかったわけだ


個人的には、あの音好きなんだけどねw
314M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 19:45:16.66 ID:QtdY18XQ0
こんな大きな災害が起きた後でも、日本人ってのは危機意識薄いんだなw
おまけに何でも自己責任をないがしろにして、すぐ責任転嫁したがる。
315M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:48:17.01 ID:yVnECNm+0
日替わりで音変えてきたりして・・・

いままでの音で警戒心が沸いていたのに、音替えたら意味無いじゃんと思うのは自分だけか?
316M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:49:25.36 ID:WPAoG30a0

今夜は東北地方を発達した低気圧が通過する時に満潮になるみたい

こういう時に大きいの来るんだよなぁ ...
317M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 19:50:41.79 ID:08RTWPXO0
ただいま、仕事帰りの車運転中になまずが速報出してきて焦ったわ。

三陸沖M6.1の震度3と、デカかったわ。
318M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:51:02.87 ID:KE4HP46f0
むしろ緊急地震速報のあの枠だけ出して、そこまで流していた番組そのままにするのが嫌だけどな
さっさと切り替えてなんか言えってば、って気になる
こんなことやってる間に現地ではもう揺れてるんじゃないの、って思っちゃう
319M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:51:49.65 ID:yVnECNm+0
>>314
しかも、これだもんな

おいおい!って感じだよ

カツオ捕れない、紀南の漁師ら悲鳴

和歌山県紀南地方でカツオ漁が本番を迎えているが、過去最悪の不漁ペースで推移している。
「すさみケンケン鰹(かつお)」のブランドで売り出している和歌山南漁協すさみ支所(すさみ町)では、
今年に入って昨年同期の15%ほどの約40トンしか水揚げしておらず
「これまで経験したことのないほどの不漁」と悲鳴を上げている。(紀伊民報)

320M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:52:34.56 ID:p8fvdznbO
>>315
だよなwwビビるけどさww


怖い音っていったらどっかのウェザーニュースの音がだなぁ…
321319(dion軍):2011/04/23(土) 19:53:26.73 ID:yVnECNm+0
ゴメン、アンカミスった

>>316だった
322M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:53:53.42 ID:3KwFk4z60
>>320
おれは携帯の地震速報+鹿男のテーマにしてる
323M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 19:54:19.61 ID:o0+pe7Qy0
>>319
魚も大変だな
海の中どうなってんだろ
324M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:56:32.51 ID:Y8RL5mUW0
携帯の着信音を緊急地震速報の音にしておくと電話が鳴るたびに近くの人が慌てる
325M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 19:57:30.18 ID:6SyceXNEO
>>315
おぉ、俺もそう思ってた。
326M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:57:48.01 ID:yVnECNm+0
>>323
宏観スレじゃないのは分かってんだけど、地震の前に回遊コースが変わるのって
結構知られてることじゃん

カツオの回遊コースの下って言えば・・・
327M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:58:13.89 ID:8aBDSBVB0
紀伊半島でカツオが取れないのは、東南海沖巨大地震を
カツオが察知したんだろ。

328M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 19:58:26.45 ID:p8fvdznbO
おまいらww
やめろよ怖いだろww
周りの人が
329M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:58:39.54 ID:KE4HP46f0
>>319
カツオは釣ると面白いんだけどなあ
餌になる小魚みたいなのの回遊の動きとかも関係してくるし、
海の中もいろいろ影響あるだろうね

時々行ってた東京湾の釣り船屋の釣果見てきたら、安定してるけどねえ
330M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 20:00:22.62 ID:o0+pe7Qy0
>>326
ごめん、知らなかった
331M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:00:31.49 ID:nKuDyiAIO
揺れてるねぇ
332M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:02:11.83 ID:3KwFk4z60
>>324
それ逮捕もありうるぞ
一般人がビビる行為自体で逮捕可能なんだからwww
333M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:03:12.48 ID:KE4HP46f0
>>331
これかな…茨城県東方はるか沖
震源時 2011-04-23 19:59:26.12
震央緯度 36.0N
震央経度 141.5E
震源深さ 22.8km
マグニチュード 4.4
334M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:05:34.08 ID:Uc4zZSXd0
>>324
普通に迷惑だよ
構って欲しかったら他の方法を考えようw
335M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:07:24.71 ID:hEXj5RJ1O
スーちゃんの旦那さんが会見してる時、記者の携帯から緊急地震速報のアラーム鳴ってたな

336M7.74(福島県):2011/04/23(土) 20:08:02.04 ID:m9b+Oz1K0
揺れてる?
337M7.74(奈良県):2011/04/23(土) 20:08:21.11 ID:VWhPp6Jd0
ゆれてーーー@奈良
338M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:08:41.86 ID:yVnECNm+0
>>329
昭和三陸津波のときは、イワシの回遊コースが変わって
イワシを追いかけてきたマグロが浜に大量に打ち上げられるなんてこともあったみたいだし

カツオはサザエさんに追いかけられているだけだと信じたいが・・・
339M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:08:50.18 ID:KE4HP46f0
>>336 福島県東部
震源時 2011-04-23 20:07:39.96
震央緯度 37.0N
震央経度 140.7E
震源深さ 4.1km
マグニチュード 4.0
340M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 20:08:59.47 ID:08RTWPXO0
福島浜通り震度2来てる。
341M7.74(九州):2011/04/23(土) 20:09:24.84 ID:/BILJLeEO
>>319
地震の影響でカツオ逃げたりするのかな?
親父が釣りするんだが毎週釣ってきてたのに、地震後はひと月近く魚が全く釣れなくなってた
最近はまた魚釣って帰ってくるけど
342M7.74(東京都):2011/04/23(土) 20:09:39.65 ID:tBP5CHrT0
ふくし〜ま
343M7.74(関東):2011/04/23(土) 20:11:01.14 ID:eFeeE4m8O
何故‥夜になると活発なんだよ‥怖さも倍増だろ‥
344M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:12:11.09 ID:p8fvdznbO
何故か最初の頃は地震は昼にしか来ないとか思ってたなぁ
345M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:12:51.00 ID:KE4HP46f0
>>341
カツオって言うよりも>>338の通り、カツオが食べるイワシがいないのかも
イワシは、プランクトンみたいなの追ってるだろうから…
突き詰めていくと微生物に近いような連中からいなくなっちゃうのかもね
まあ、水温とかもいろいろ影響するだろうけど
346M7.74(静岡県):2011/04/23(土) 20:14:41.72 ID:+YxV9NbI0
バタフライ効果な?
347M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:15:47.27 ID:V/oV389eO
>>344
自分は朝と夜に警戒してた
348M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:24:14.88 ID:yVnECNm+0
キタースレがまた痛ぁ〜い状況になってる…
349M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:24:14.95 ID:peDvnHbp0
緊急地震速報の音って、NHKは震災以降も変わってなくね?
ケータイはもともと音違うし、民放で別の音を使ってる局はあるかもしれんけど
350M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:26:09.06 ID:j83HUROkO
>>348
提訴うんぬん?
あれ、何よ?
351 【東電 90.4 %】 (内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:27:33.84 ID:HASejsV3O
↑この時間にしては電力消費高いな。
352M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:27:55.60 ID:yVnECNm+0
わかるんだが・・・こっちで提訴とか誹謗とかやられても・・・



238 名前: M7.74(東京都) [sage] 投稿日: 2011/04/23(土) 20:26:20.30 ID:njlcW/1h0
おーいそろそろ雑談はこっちでやろーぜ!

  ・地震後や平時の雑談は雑談スレへ移動する。
  【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ11km【コネ-('A`)-!!】
   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303483197/
  ・規制が及ばない緊急自然災害板へ移動する。
   →http://hato.2ch.net/lifeline/
  ・巣へ帰る。
  ・vipあたりにでも行って構ってもらう。
   →http://hibari.2ch.net/news4vip/
   →http://toki.2ch.net/news4viptasu/
353 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:28:12.55 ID:joLfURMNO
>>348 キタスレは最早雑談専用
そして2ちゃん初めて専用…どっからここの板にきたのか分からんが
354 【東電 90.4 %】 (内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:30:20.93 ID:HASejsV3O
>>353
間違ってるぞ、キタスレは揺れたら報告するスレ
終わったら他スレへ戻る。
355M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:31:34.77 ID:peDvnHbp0
>>351
ほんとだ高いね。供給能力も4月上旬で一時期4000万kWだったのが
今は3500万kWに下がってたんだ
356 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:33:32.26 ID:joLfURMNO
>>354 いや住人だから知っとるわw
じゃなくて311以降、大量に人きてキタスレで常に雑談してるから「最早」雑談専用って言っただけ
あいつらどんなに誘導しても居座るから逆に地震キタ時書き込みしてもわからなさそう
357M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 20:33:51.15 ID:08RTWPXO0
6時で91%の供給量で7時の時点で90%かぁ。
358M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:34:46.02 ID:yVnECNm+0
>>357
あと9%か・・・もう少しだ、がんばろう!
359 【東電 90.4 %】 (内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:35:17.43 ID:HASejsV3O
>>356
あの状態じゃ4.11みたいの来ても役に立たないんだかなぁ。
360M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 20:36:00.57 ID:08RTWPXO0
>>358
供給量越えるとまた計画停電の始まりかね?
361 【東電 89.9 %】 (内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:37:24.01 ID:HASejsV3O
栃木県に大雨洪水警報か
電力大丈夫かいな。
362M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:37:25.89 ID:yVnECNm+0
>>360
いや、今日だけでしょ

雨降ってて寒いし、ちょいちょい揺れるからみんなテレビつけちゃうってだけだと思う
363M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 20:39:10.11 ID:08RTWPXO0
>>362
今日だけならば安心、まあね今日は天気が大荒れだって天気予報で言ってたし。

明日は快晴だそうな、それよりも地震が無ければ・・・
364M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 20:40:25.80 ID:08RTWPXO0
福島県沖と宮城県沖震度1の地震来てる。
365M7.74(東京都):2011/04/23(土) 20:40:36.18 ID:eidloFbC0
レスチですまんが、4月22日、韓国が、日本の領土竹島で
国家委員会を開催予定。最悪な対応をしている与党。
そして、韓国が勝手に建物も発注済!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm14230217

民主はナニやってんだ?
他国の国会が勝手に日本で開いていいのかよ
テレビでなんで放映しないんだ??

この時期に着々と進んでいるわ、こりゃ
366M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:42:32.74 ID:peDvnHbp0
小さいのが夜から連続してるのがイヤだなあ。でかいの来んなよ!今日はもう来んなよ!
367M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:42:52.51 ID:V/oV389eO
雨が凄すぎてこわい@東北
被災地のほうは大丈夫なんかな
368M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:43:23.47 ID:yVnECNm+0
>>365
スレチは許そう・・・だが!

レスチは絶対に許さん!
369M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:47:34.18 ID:G5piLGvmO
竹島に勝手に建物たてる韓国に
世界一の地震被害記録を譲ります
370M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:50:06.18 ID:KFRd8TLgO
雨戸が揺れる音が凄すぎて風なのか地震なのか分かんなくなってるどー!!
371M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:51:11.17 ID:yM6zz7pg0
>>355
毎日東電が予測して調整している。
372M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:55:40.39 ID:f9Lgv7j90
九州?
373M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:56:52.97 ID:Uc4zZSXd0
>>372
熊本震度3だってね
374M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:57:38.36 ID:kaWueQAp0
今の熊本の地震こっち揺れなかったぞ・・・・・・新潟だけど
375M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:58:48.59 ID:yVnECNm+0
>>373
あれ?ここら辺に大きな山があったような・・・


ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1303559837
376M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 21:00:21.91 ID:Mr9R93Q+0
熊本県]震度3:菊池市 震度2:熊本市 大津町 菊陽町 西原村 益城町 合志市
震度1:阿蘇市 南阿蘇村 山鹿市 御船町 嘉島町 熊本美里町 宇城市 山都町
[福岡県]震度1:筑前町
377M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 21:00:53.26 ID:kaWueQAp0
NHKで東日本大震災の番組はじまったぞ。
この番組中に緊急地震速報こなきゃいいけど。
378M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 21:02:22.73 ID:yVnECNm+0
>>377
こない!こない!

とフラグを立てて、寝る

おやすみ!
379M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:03:46.05 ID:Uc4zZSXd0
>>375
詳しくないけど阿蘇だっけ?
この前もこの付近だったような・・・
380M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:04:05.08 ID:kbFmr1N+0
ランボー3/怒りのアソザン
381M7.74(catv?):2011/04/23(土) 21:04:10.82 ID:DwggJyAC0
>>378
寝るの早いなあ
魚河岸の人か
382M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:06:14.34 ID:Uc4zZSXd0
>>380
【審議中】
    ,、_,、  ,、_,、
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`)
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚
383M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:10:00.94 ID:duln22SOO
フジのニュース速報音変わったんだな。
ヒョロローンヒョロローンは気が抜けるw
384M7.74(福島県):2011/04/23(土) 21:13:05.15 ID:m9b+Oz1K0
>>382
【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/
385M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:22:11.02 ID:wg1xKbWR0
ツゥューンツゥューンって地震速報音気に入ってたんだがな。。。
386M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 21:25:16.10 ID:YTFpukvNI
熊本温泉たくさんあるから好きなんだけど。
平山だっけ。また行きたい。
387M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:28:51.93 ID:fX3bEtAC0
阿蘇ブーム到来
388M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:30:00.56 ID:4/xdH/EC0
>>383
どんな音に変わったの?聞けるところあるかな?
389M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:30:48.09 ID:6CjJmu4zO
なんかフジのニュース速報の音、緊急地震速報の音に似ててビビってたもん
被災地的には精神的苦痛
だから苦情とかあって変えたんじゃね?
390M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:32:15.77 ID:4/xdH/EC0
でも、フジの速報音はずっとあの音だったのにね。
後から緊急地震速報の最初の音があれになちゃって。
391M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 21:34:03.75 ID:N8KOTcsv0
>>365
韓国は雑魚キャラだから良いよ別に。いつでもkoreanを追い出せるさ
だってあいつら北朝鮮にも負けそうなんだぜ?w
砲撃くらったときのあのgdgdっぷり見たらねぇ

そうえば今日は三陸沖にきたなー久しぶりに。大きい地震きませんように><
392M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 21:47:43.09 ID:sAcZJEZL0
熊本の地震、朝の地震よりも阿蘇に近づいてる。
阿蘇が噴火していた頃は、鹿児島の方から阿蘇の方へ震源が
移動していたと思ったけど、昔の事で忘れちゃったぞ。
393M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:59:44.67 ID:Spoz7Zxd0
阿蘇噴火して東南海来て浜岡やられたら日本どうなっちゃうのよ。
現実化する可能性、かなり高そうで怖い
394M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:01:05.15 ID:IUSiBPtG0
>>393
そんなもんおまえ、あれだよ。


\(^o^)/オワタ
395M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:02:00.93 ID:gN3KSFLxP
富士山ヤバス@強震モニター
396M7.74(catv?):2011/04/23(土) 22:04:51.84 ID:Y6PTGVNu0
ニダTV。
397M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:09:07.08 ID:tBP5CHrT0
ま〜た銚子が調子上げてきた件
398M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:10:53.10 ID:fX3bEtAC0
ニダニダ
399M7.74(catv?):2011/04/23(土) 22:11:07.57 ID:Y6PTGVNu0
ウジTV。
400M7.74(大阪府):2011/04/23(土) 22:13:50.53 ID:wkpKfFSW0
静岡及び山梨のシンボルは富士山。大阪は通天閣、大阪城。東京は、諸々。
福島・・・。原発。ってか、原発が福島にあったのすら知らなかった。
原発は福島のシンボル。だから、原発を福島県からとらないで。
401M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 22:26:57.05 ID:QtdY18XQ0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>400
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
402M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:30:38.52 ID:R+dy4pgB0
風で家が揺れる
403M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:38:05.99 ID:AD24lZi40
風で揺れてるー
って書こうと思ったら既に同じ内容が
404M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:40:59.36 ID:XQD2k+yY0
みんなおいすー('A`)ノ
おや、スレが下がっとるぞ!
405M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 22:45:50.46 ID:o0+pe7Qy0
お、おいすー
NHK見終わってちょっと深刻に考え事してました・・・
406M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:46:26.16 ID:Z7R4sj0I0
道路・鉄道に堤防機能 復興まちづくり方針 宮城県
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110423t11003.htm

復興にあたってはこういう再構築計画は必要だよね。
407M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:51:18.50 ID:XQD2k+yY0
>>405
NHKなんの特集だったんだ?

>>406
復興といえば、やっぱり震災の影響で建設業界は仕事が凄い増えたみたい
ツレの仕事が建設がらみなんで聞いてみたらそっち関係は忙しくて休む暇も無いって言ってた
こりゃ建設バブルくるかなー
408M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:52:23.52 ID:Uc4zZSXd0
>>404
おいすー

>>406
この案はいいね、反対する人も少なそうだしスムーズに事が運べばいいな
409M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 22:54:55.42 ID:cbvbNUjy0
微震3回目・・・なんかありそうだ・・・
410M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:55:56.49 ID:08RTWPXO0
>>404
おーいっす
411M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:58:41.70 ID:XQD2k+yY0
>>409
なんかこの時間は強震も全体的にぞわぞわしてるねー
412M7.74(福島県):2011/04/23(土) 23:15:45.97 ID:m9b+Oz1K0
なんか揺れた
413M7.74(福島県):2011/04/23(土) 23:16:31.76 ID:HVw9Edqz0
ちょっと揺れた、でも震度0〜1だな
414卯 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 83.7 %】 (埼玉県):2011/04/23(土) 23:16:37.34 ID:Ud8gmZ850
雨上がりに地震来ないように・・・
415M7.74(福島県):2011/04/23(土) 23:19:04.61 ID:m9b+Oz1K0
横にスライドするようにクネってwww
416M7.74(愛知県):2011/04/23(土) 23:20:18.90 ID:CmQV2eUC0
九州も関西も揺れてるのに中部どうなってるの(´・ω:;.:...
適当な大きさの地震が来ないと怖いじゃん!
417M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:20:49.51 ID:Uc4zZSXd0
>>415
不謹慎だがワロタw
418M7.74(福島県):2011/04/23(土) 23:21:33.01 ID:m9b+Oz1K0
断層に大量の雨水しみ込んでも大丈夫なのか?
419M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:22:16.90 ID:IUSiBPtG0
>>418
栄養になるから問題ない
420M7.74(福島県):2011/04/23(土) 23:22:17.33 ID:m9b+Oz1K0
>>417
だって尻が横にちょっとスライドしたんだものwww
421M7.74(西日本):2011/04/23(土) 23:26:33.02 ID:CfgAKHhP0
お風呂入っていいかなあ
風強くてこわい@北関東
湯船はいるぜ湯船
422M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:27:29.42 ID:Uc4zZSXd0
>>420
福島におまいみたいなのがいると思うとなんか安心するよw
423M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 23:27:44.48 ID:XQD2k+yY0
>>421
よし、俺と一緒に入ろうじゃないか
風呂上りにはメロンバーが待ってるぞ
424M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 23:31:30.92 ID:tVYd0jlUO
瀬戸内や南海で怖いのは伊方だわ…
みんなスルーしてるが
425M7.74(西日本):2011/04/23(土) 23:32:00.61 ID:CfgAKHhP0
>>423
おっ 今日ちょうど半額メロン買ってきたんだ!
よし入ろう!
426M7.74(福島県):2011/04/23(土) 23:32:00.66 ID:m9b+Oz1K0
きた
427M7.74(栃木県):2011/04/23(土) 23:32:16.46 ID:2WkcDN0M0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
428M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 23:32:54.48 ID:08RTWPXO0
茨城県北部震度2、先ほどグラッと揺れた。
429M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:32:54.64 ID:m238JHn9O
揺れた
430M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:33:04.72 ID:nKuDyiAIO
地鳴りは凄かったけど全然揺れなかった
431M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:33:15.56 ID:KE4HP46f0
横揺れ〜
震源時 2011-04-23 23:31:29.95
震央緯度 36.4N
震央経度 140.6E
震源深さ 48.7km
マグニチュード 4.7
432M7.74(栃木県):2011/04/23(土) 23:33:46.41 ID:oA3UrSAu0
のだめエンディングとともにキター
433M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 23:33:53.71 ID:XQD2k+yY0
お?けろ0秒だたwww
だが揺れず・・・

>>425
生めろんか!
俺のはスイカバー箱買いした末の不人気品・・・('A`)
434M7.74(長屋):2011/04/23(土) 23:34:32.50 ID:IbItDseh0
[茨城県]震度3:茨城県南部
435M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:34:39.15 ID:nKuDyiAIO
今夜は茨城祭りか
436M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:35:18.48 ID:m238JHn9O
昨日も深夜地震あったよね
437M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:35:48.13 ID:OL57vIAR0
揺れても風だか地震だかわからんがな・・・
438M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:36:31.89 ID:VRj+jfWwO
震度1程度だったんだろうが、実際より揺れてるように感じてきた@墨田区
家が弱ってきてるんか
439M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:37:49.87 ID:4/xdH/EC0
墨田区って23区でも、わりと大きめに震度出てない?
440M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:38:10.36 ID:KE4HP46f0
地盤が緩んでたら困っちゃうね
441M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 23:38:57.72 ID:Ma4wff4SO
ゴゴゴゴズドンてきた@つくば
442M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:39:14.40 ID:jeMGRQxs0
4月25日には震度6以上来るなよ
また「11」好きが「4+2+5=11」とか言い出すから・・・
443M7.74(長屋):2011/04/23(土) 23:39:18.30 ID:NzRONwPG0
かえるにびびったけど揺れほとんど感じなかった 築52年木造2階住 @新宿 東京
444M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:40:09.95 ID:VRj+jfWwO
あらやだ墨田区危険?
困っちゃうわね奥さん
445M7.74(西日本):2011/04/23(土) 23:42:05.60 ID:CfgAKHhP0
>>433
明らかに落とされた跡のある100円ぽっきりの見切り品ですぞ
さっきの地震も広くてこえー
446M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:46:52.30 ID:CD5szJAe0
ベランダから見える木が折れちゃいそう…
風強すぎ(´・_・`)
447M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:47:16.07 ID:AD24lZi40
>>442
今日起こったら「4*2+3=11」だな
明日なら起こっても大丈夫か?
448M7.74(愛知県):2011/04/23(土) 23:48:22.43 ID:CmQV2eUC0
11にしようと思えば結構パターンがある不思議
449M7.74(福島県):2011/04/23(土) 23:49:04.81 ID:m9b+Oz1K0
突然消えたら停電したと思ってくれ
風雨と微振動で近所の電柱がやヴぁい
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan202542.jpg
450M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:49:15.63 ID:jeMGRQxs0
<東日本大震災>福島から避難の児童 いじめられけが 長岡


東日本大震災で、福島県から新潟県長岡市に避難した小学6年の男子児童(11)が、
同級生にいじめられ、けがをして入院したことが23日、分かった。
 市教委などによると、児童は震災後に長岡市に避難し、市内の小学校に転校して7日の始業式から登校。
19日午前中に同級生に腹をけられるなどして、20日の授業中に嘔吐(おうと)するなどしたため、市内の病院に入院した。
腹部の打撲という。
 学校側は21日にPTA総会を開き、保護者らに説明。
市教委によると、いじめの原因は、大震災や東京電力福島第1原発の事故による放射能の影響とは無関係という。
 市教委学校教育課は「避難してきた児童を温かく迎えようとしていた中で、つらい思いをさせて大変申し訳ない」としている


これって1対1じゃないよね
単対多だったんだろうな
こういう陰湿なのってどうなんだろうね
451M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:50:29.18 ID:4/xdH/EC0
ピカルの定理@フジテレビ見てるけど、最近変わった速報音が
また聞けそうだ。
変な音になったよね、フジの音。
緊急地震速報の音に似てるからしかたないけど。
452M7.74(福島県):2011/04/23(土) 23:50:53.55 ID:jiFvQWAR0
>>449
どこだこれ郡山?
453M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:52:07.29 ID:KE4HP46f0
>>449
高速? 新幹線?
どっちにしてもやっぱり工事やってるんだね
454M7.74(福島県):2011/04/23(土) 23:54:01.32 ID:m9b+Oz1K0
>>452
いわき南部

>>453
橋は元々こんなん
3/11からずっと通行止めだけど
455M7.74(九州):2011/04/23(土) 23:55:06.71 ID:98HZKTDzO
>>442
数字は11とかより18じゃないのか?
456M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:56:10.63 ID:jeMGRQxs0
>>455
11厨多いよ
457M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:56:43.16 ID:Uc4zZSXd0
>>449
了解
奥の方工事してるのか?そっちはまだ気が抜けないよな
気を付けろよ〜
458M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 23:58:02.81 ID:XQD2k+yY0
風呂帰還('A`)ノ
メロンバーおいひぃですぅ
459M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:59:49.52 ID:KE4HP46f0
なんか阪神大震災の後に高速とか新幹線の橋梁を必死に補強してたの思い出すな
効果はあったんだろうけど
あんだけがんばって東北新幹線延ばしたのに、すぐに壊れちゃったらねえ
460M7.74(静岡県):2011/04/24(日) 00:00:08.44 ID:+YxV9NbI0
今日はもう大丈夫そうだな
461M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:00:18.71 ID:exaJC72NO
11は足したらって言うより並んだ日に注意ってことでしょ
3.11と9.11と1.17から来てるんだと思う
足したらってのは18
俺はどっちも信じないけど
それ言い出したら11月は毎日注意だからね
462M7.74(福島県):2011/04/24(日) 00:02:51.12 ID:txt5mCwl0
>>457
奥は線路の架線柱傾いたのを直してた
463M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:03:21.88 ID:WsjBJVSKO
内陸震源より海底震源のが破壊力違うのかな。
阪神の時はまわりは特に誘発されなかったよね?
464M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:04:46.78 ID:Dgl0UU0R0
>>461
同じく信じてない
つか計算の法則性がばらばらで笑える
465M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 00:08:38.54 ID:3h/tT8Me0
>>461
ハイチ大地震の1.11もある
466M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:09:28.30 ID:jr0dYxsE0
>>461
まず9・11って天災じゃないじゃん
467M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 00:10:13.99 ID:3QotnNa/0
有志集います
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1303567980/

電気垂れ流しでちっとも協力しないパチ屋に打撃与えたくてパチ板潰しにかかります
決行は0時30分
468M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:10:36.41 ID:FdHNibpy0
>>462
そっちも大事だが電柱1本でも周りに済んでる人は不安だよなぁ
それだけじゃないだろうけど早く直して貰えるといいね
469M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:12:54.04 ID:J6egWP2yO
>>466
そうなんだけど大地震も人工的に起こされてるって主張してる人たちだからね
まあ都市伝説のレベルですよ
470M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:13:05.55 ID:Dgl0UU0R0
>>466
天災・人災関わらず、大災害と呼べるのが11にまつわるとかいうことらしいよ
思うに、111 211 311(中略)911と全部網羅したらもう災害が起こらないのかね
471M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:13:59.84 ID:8hG67oLzO
富士山噴火スレってないんだね…なくていいけどさ
472M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 00:15:50.64 ID:3h/tT8Me0
このスレ11kmだった…
473M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 00:16:52.69 ID:kD7j/Iy70
あれ?Mだったのがいつの間にkmになってるんだwwww
全然気付かなんだ
474M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:16:53.10 ID:rB1vVUyWO
>>467 あんま関係ないかもだけど今日地元にあるパチ屋が集まるあたりだけ停電おきた(笑)
パチ屋全滅。何故か換金所だけ電気が通ってたけど。

私のバイト先(飲食店)も停電に巻き込まれたけどね…

チラ裏すんません
475M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:17:23.57 ID:jr0dYxsE0
>>469-470
そういう理由で入ってるのか…あほらしいとしか思えないが
まあ、それをきっかけにしてだとしても、備えるのはいいことだとは思う…多分
476M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:18:47.25 ID:aGFB9tqT0
>>474
何そのスカッと爽快なピンポイント攻撃w
バイト先はご愁傷様ですわ
477M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:24:29.66 ID:FdHNibpy0
>>473
確かこれ以上M増やすのはちょっと・・・・、って感じで変えたんだよ
478M7.74(愛媛県):2011/04/24(日) 00:25:46.44 ID:qiM5pTHl0
最近熊本結構揺れてるから熊本スレ欲しいな。
479M7.74(福島県):2011/04/24(日) 00:25:47.89 ID:txt5mCwl0
>>477
俺もそうだと思って流した
480M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:26:18.92 ID:J6egWP2yO
>>467
盛り上がってるところ悪いけど
パチ板潰したってパチ屋には何のダメージも与えられないよ
481卯 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.7 %】 (埼玉県):2011/04/24(日) 00:26:31.93 ID:wfPUoqZv0
>>477大人な配慮だね
482M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 00:27:18.97 ID:kD7j/Iy70
>>477
そうなのかー
教えてくれてthx!

アイス食べきったし強震も落ち着いてるからそろそろ寝るー
みんなおやすっすー('A`)ノシ
483M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 00:27:48.61 ID:ggZthZ8M0
うーんパチンコを全滅させるのはどうかと思うけど一つの場所にまとめた方が良いとは思うね
やっぱりカジノとか作るべきなんだよ
そしてそこにパチンコをいれる、と。
東京はパチンコ店ありすぎよ
484卯 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 80.7 %】 (埼玉県):2011/04/24(日) 00:28:14.56 ID:wfPUoqZv0
ところで地震キタースレが残念な感じになってるんだが・・・
485M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:29:03.22 ID:FdHNibpy0
>>482
おやすみー
486M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:30:00.59 ID:J6egWP2yO
>>484
どうなってるの?
あそこだいぶ前から残念な感じだからしばらく見てないよ
487M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:30:27.03 ID:Ai1MhKV70
>>467
お断りします。
黙って巣へお帰りなさい。
488M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:31:13.84 ID:Wksp5T9x0
緊急速報の音って例え違うだったとしても311がきっかけで
トラウマになって「音が怖い」っていわれるんじゃないのかなぁ・・・と
ドヴォルザークの「新世界」を聞きながら思ったりした。
489M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 00:31:21.85 ID:TEm21J0c0
>>467
スレストm9
490M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:31:56.75 ID:wNOqc6lW0
強震スレも残念〜
難民になるっ。
491M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:32:25.57 ID:Wksp5T9x0
>>488
「違うだった」じゃなくて「違う音だったとしても」でした・・・・orz
492M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:33:04.67 ID:Ai1MhKV70
>>477
それでスレの数字が増えれば増えるほど深くなる
→地表への影響も少なくなるってことで。
493M7.74(福島県):2011/04/24(日) 00:43:20.61 ID:FFbfViEe0
浜通りに大雨警報とか鬼だなぁ
494M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:43:59.03 ID:LU4LZshzO
23日の地震。Yahoo!より。

4/23 23:35 茨城県北部 震度3
4/23 23:13 京都府南部 震度1
4/23 20:56 熊本県熊本 震度3
4/23 20:10 福島県浜通り 震度3
4/23 19:17 三陸沖 震度3
4/23 15:34 岩手県沖 震度3
4/23 14:36 長野県中部 震度1
4/23 8:19 茨城県北部 震度4
4/23 6:37 熊本県熊本 震度2
4/23 4:47 福島県会津 震度2
4/23 0:34 福島県沖 震度5弱


具合悪いから寝る。
495M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 00:46:41.97 ID:qP0HMJRg0
>>494
乙です、ゆっくり寝てくだせぇ。
496M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:49:21.15 ID:wNOqc6lW0
>>494
お大事にねー
497M7.74(福島県):2011/04/24(日) 00:50:41.31 ID:txt5mCwl0
>>493
マジかよwww
その割りにダム放水しないな
498M7.74(福島県):2011/04/24(日) 00:51:02.08 ID:txt5mCwl0
>>494
乙華麗!
499M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:53:19.81 ID:Dgl0UU0R0
南からの強風で北海道方面にどれぐらいヨウ素とかセシウムが飛んで行ってるんだろう・・・
今年の米は高そうだな
500M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 00:55:08.29 ID:brYTSk26O
地震きたスレが餃子・食い物スレになってるw
501M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:55:51.31 ID:Dgl0UU0R0
もうキタスレのことは諦めてやってくれ
502M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 00:55:53.43 ID:GTDsr8qrO
雨が強くなってきた。
この雨やんだらヤバイって人いるけど、どうなんだろうなぁ
503M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:55:58.08 ID:FdHNibpy0
>>494

お大事に〜
504M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:05:19.83 ID:wNOqc6lW0
さっきまでの雨風がうそみたい。
空きれい。
505M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:19:52.57 ID:hBO/mn8HO
今ウルヴァリンゼロみてんだけどさぁ
ミュータントってスリーマイルの放射能で生まれたみたいなこといってんだけど
ふぐすまスリーマイル超えたんだよなぁ…www
506M7.74(福島県):2011/04/24(日) 01:20:34.31 ID:txt5mCwl0
>>505
あ゛?
507M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:26:25.44 ID:ny0sVhWgO
>>499
政府の備蓄米の保存状態次第じゃね?
508都内@八王子(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:26:26.08 ID:MO23c9OVO
明日は晴れだぜ。明日も仕事だぜ。寝よう。
509M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:38:19.51 ID:Dgl0UU0R0
>>507
去年は猛暑で不作だったし、その前までのは事故米でずいぶん廃棄されてたような・・・
510M7.74(福島県):2011/04/24(日) 01:40:17.93 ID:txt5mCwl0
揺れた?
511 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/04/24(日) 01:41:54.50 ID:IvMHzdhr0
P2P反応したけど全く揺れない @新潟市中央区
512M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 01:42:39.57 ID:qP0HMJRg0
お、雨止んでる。今日の朝は気持ちいい晴れなんだろうな〜
513M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 01:43:41.60 ID:hBO/mn8HO
>>506
あ゛あ゛ぁ?
514M7.74(catv?):2011/04/24(日) 01:47:55.11 ID:TG5dy0eD0
だがちょっと待ってほしい。
マグニチュード11より津波の高さ11kmの方がまずいんじゃないだろうか?
515M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 01:49:04.48 ID:hBO/mn8HO
11kmって隣町まで余裕で行けますね
516M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:51:28.20 ID:aGFB9tqT0
津波の到達距離や高さじゃなくて
震源の深さと考えるんだ!
517卯 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 76.5 %】 (埼玉県):2011/04/24(日) 01:51:34.18 ID:wfPUoqZv0
>>514震源の深さでは
518M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:52:28.43 ID:Svyu6QFo0
>>514
地震板なんだから震源の深さ11キロだろJK
519M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 01:52:36.73 ID:UZ4nSsNb0
この震災後、余震と直下が怖いんだけど、全く怖くない人っている?
520M7.74(長屋):2011/04/24(日) 01:56:40.51 ID:EHCJEvDk0
>>519
田舎はとても気楽だよ
都会は死ぬ可能性が高い
521M7.74(北海道):2011/04/24(日) 02:02:26.60 ID:gt5GyXVc0
津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm


首都圏地盤に力、南関東のM7級誘発も…東大研
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110422-OYT1T00974.htm?from=top


???
522M7.74(四国):2011/04/24(日) 02:16:46.97 ID:dlfTg8hGO
あ?5強以上は来ないんじゃなかったのか
523M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 02:18:17.98 ID:mKVMgVq10
東大地震研は外すんで有名なんじゃ?

3月9日(M7.2)の地震を「本震」と判断、11日の地震の発生を予見できず、
11日(M9.0)発生後は「1ヶ月以内に千葉東方沖震源の大地震が来る」とか言ってたところでしょ?
524M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:43:29.44 ID:gcrSHTkJO
(´・ωゞ)ゴシゴシ
眠れないでち
525M7.74(四国):2011/04/24(日) 02:46:44.12 ID:ibScuHs/O
震災のせいで俺は童貞なんだそうに違いない
526M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 02:54:51.89 ID:wrJfBc0U0
四国一切ゆれてないだろw
527M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 02:57:46.14 ID:KE0hSUjzO
キジスゲェェゥ鳴いでるで…
うるさくて寝られへん@千駄ヶ谷
528M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:06:53.32 ID:G6IYdI3cO
>>524
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
529M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:07:35.94 ID:WZxb1a06O
地震不安が酷くなり倒れる確率の高そうな家具を捨てました。今はガランとしたお家にテーブルが一個だけ…
530M7.74(福島県):2011/04/24(日) 03:12:27.60 ID:txt5mCwl0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
531M7.74(福島県):2011/04/24(日) 03:13:37.47 ID:txt5mCwl0
明らかに西から東に抜ける感じ
福島内陸、井戸沢断層か?
532M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 03:19:27.39 ID:yG2nuTPrO
>>527
やっべ
孔雀と雉勘違いしてた
雉の書き込みある度に動物園じゃあるまいしなーとか思ってた
533M7.74(catv?):2011/04/24(日) 03:26:12.28 ID:AcfaMUbG0
>>519
怖くないです
むしろ生き残りたくないです
534M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:46:13.80 ID:Ai1MhKV70
>>519
ケ・セラセラ
535M7.74(東京都):2011/04/24(日) 03:48:00.03 ID:FCYaEe9v0
地震の頻度がいきなり下がったね
体感しないだけで、微震はしてるのか?
536M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:55:38.12 ID:WZxb1a06O
>>535
23日の深夜に5弱を放出した後に茨城県に4も放出したからまたまたエネルギーためてるんだとしたら怖いね
537M7.74(香川県):2011/04/24(日) 03:58:15.28 ID:/HdMjbXd0
速報チェックだけだけど地震減ったね。
震源もばらばらになってきてるし。
収まりつつあるようでえがったえがった。
538M7.74(東京都):2011/04/24(日) 03:58:40.83 ID:pnFmN9AM0
3/11で東日本は最大約5m東に移動した。
このため、現在東日本はかなりの引っ張りの力が働いており、
この力を解放するために内陸部での地震が今後も起こります。
どの位の時間でこの応力が解放されるかわから無いために忘れた
頃に起こる可能性もあり今後注意が必要です。


539M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:59:56.39 ID:gcrSHTkJO
よかった
いかった
えがった
540M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:00:47.85 ID:WZxb1a06O
>>537
これで地震が終わってくれたらファイナルステージで原発がラスボスだね
541 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (秋田県):2011/04/24(日) 04:00:56.70 ID:pPB/WLBI0
昨日の余震回数は少なかったから
もう余震に震えなくて良さそうだな
542M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 04:02:23.59 ID:uMRwOe9DO
もっと東にずれて、チョンから離れたいな
543M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 04:04:19.41 ID:t/BX76VtO
>>541
いや、その考えはどうか。
力溜めてるとしたら。
544M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 04:20:30.32 ID:6jqzwJxCO
ハイネットの震源分布24時間以内を見ると、フォッサマグナの中が地震が比較的起こっていなくて、違和感

地震のすべりが終わったんじゃなく、すべり途中でつかえているように思う

低気圧が太平洋に抜けて、高気圧が本州に乗ってきた時に、おっきいのが来る気がする
545M7.74(福島県):2011/04/24(日) 04:27:23.88 ID:txt5mCwl0
>>544
いわきに住んでることが嫌になるよ
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/24hours/JAPAN_MAP.png
546M7.74(福島県):2011/04/24(日) 04:31:18.71 ID:Vl7QbBE30
>>544 それだとやっぱりいろんな人が言ってる25〜26日あたりですね。
予想天気図見ると……。一致してるのがなんかもう泣きたいorz
547M7.74(catv?):2011/04/24(日) 04:34:19.39 ID:2c9xRppgi
風呂入ってたら下から突き上げるようにガガガガガって振動が来て
おいおいこんな時に地震かよとびびってたら
家の前で線路工事してるだけだった
ちくしょう!
548M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 04:48:35.51 ID:vDaZ/c0xO
めざまし地震来るのかな
549M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 04:56:12.43 ID:3ae4NXDyO
うえー25日?新宿いくのにこえーなー
550M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 04:59:39.63 ID:Too0ZWT/O
臨時地震板にいつの間にか地域毎のスレ立ってるけど
3/11以降にできた緊急自然災害板の地域スレと同じだよな。

どう棲み分けてんのかわからん。
551M7.74(福島県):2011/04/24(日) 05:01:35.34 ID:97ODpyAU0
串田さんは
3/1 1 の予測できてたのか?

なんかまた予測出してるようだけど。
552M7.74(福島県):2011/04/24(日) 05:05:40.26 ID:txt5mCwl0
変な揺れキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
553M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 05:06:31.93 ID:uMRwOe9DO
デスブログに千葉
554M7.74(福島県):2011/04/24(日) 05:07:01.90 ID:txt5mCwl0
やっぱり
横にズズッズズッって動く感じ
555M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:24:34.96 ID:Ai1MhKV70
気象庁が速報打たないってことは、観測震度が最大2以下だったみたいだね。
556M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 05:28:26.08 ID:t/BX76VtO
つか最近、緊急地震速報聞かない。
ちと聞きたくなってきた。
557M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 05:36:41.87 ID:vDaZ/c0xO
朝陽ってあんなに赤かった?
558M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 05:38:58.65 ID:i0Z9U5Aa0
>>557
気のせい
559M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:39:28.73 ID:Ai1MhKV70
>>556
カエル飼っていたら、
マグニチュード1以上+推定震度1以上で聴けるチャンスが増えるぞwww

つか、漏れがその設定だwwwww
560M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:41:43.10 ID:Ai1MhKV70
>>557
夕陽と同じだもん。
朝焼けはその日晴天という占いもあるから、ありがたいぞ!
561M7.74(福島県):2011/04/24(日) 05:53:30.58 ID:txt5mCwl0
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
562M7.74(東京都):2011/04/24(日) 05:54:30.57 ID:Dgl0UU0R0
ぴくりとも揺れないww
563M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 05:54:33.49 ID:BRiAbzCQO
朝日が赤い時はあるよ
雲スレの人もそうだし、月が赤いからと騒いでた人も居たけど、普段から空を見る機会が少ない人なんだろう
564M7.74(福島県):2011/04/24(日) 05:56:44.83 ID:txt5mCwl0
4月24日5時53分ごろ地震がありました。
[観測地域] 福島県浜通りなど  [震度] 3 
565M7.74(福島県):2011/04/24(日) 05:58:14.89 ID:txt5mCwl0
ポップアップ表示の条件
最大:5弱
推定:4
M:5

なのに何故鳴ったThe Last 10-Second
566M7.74(福島県):2011/04/24(日) 05:58:55.77 ID:txt5mCwl0
情報発表時刻 2011年4月24日 5時56分
発生時刻 2011年4月24日 5時53分ごろ
震源地 福島県浜通り
緯度 北緯37.1度
経度 東経140.8度
深さ 10km
規模 マグニチュード 4.2
震度3 福島県 福島県浜通り いわき市 いわき市三和町
567M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 05:59:35.63 ID:vHaS4N3B0
>>565
カエルは推定M5,2で鳴った
568M7.74(catv?):2011/04/24(日) 06:00:41.34 ID:OiV7VV310
>>556
なまず速報もだな。
100km以内震度弱5以上設定にしたから、機能させた事無いw
569M7.74(catv?):2011/04/24(日) 06:06:19.28 ID:OiV7VV310
なまずじゃなかった。ぽぽぽぽーん改め、災害.Me
570M7.74(福島県):2011/04/24(日) 06:07:48.58 ID:txt5mCwl0
今日は17日遅れで親戚の娘が高校の入学式なんだから
地震来ないで!雨もさっさと止めwww
入学祝いのメール考えてたら朝になっちまったじゃねぇかwww
571M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 06:09:44.85 ID:vDaZ/c0xO
優しい人だな
572M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 06:10:01.07 ID:Ai1MhKV70
>>563
だな
573M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 06:12:28.27 ID:vDaZ/c0xO
朝陽観たのホントに久し振りなもんで…すみません
お腹空いたからコンビニ行ってこようかな…
574M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 06:15:39.58 ID:i0Z9U5Aa0
>>563
阪神の時は月が緑やった。
575M7.74(catv?):2011/04/24(日) 06:17:52.77 ID:OiV7VV310
>>570
おめでとう。楽しい学校生活となりますように。
友達100人作ってね>親戚のお嬢ちゃん
576M7.74(関東):2011/04/24(日) 06:28:53.78 ID:aN8oSsFLO
味噌汁に卵と味噌汁用乾燥うどんと食べるラー油入れたのうまー
今日は地震ない気がする!
577M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 06:33:35.46 ID:rNVgcylZO
でも小さいのありそうビクビク
578M7.74(関東):2011/04/24(日) 06:46:41.54 ID:aN8oSsFLO
一昨日、どうせ大地震きたらしばらく食べられなくなるから、舟盛り食べてやったぜ
骨せんべいもストロンチウム云いながらバリバリしてやったぜ!
579M7.74(福島県):2011/04/24(日) 07:18:07.54 ID:txt5mCwl0
やっとできたwwwww
メールのテンプレートとか初めて使ったw
雨も上がったし晴れ間も出てきてgj
580M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 07:46:34.16 ID:8KIiKFo+0
3,11以降、震度5弱以上だけピックアップした一覧見られるサイトありませんかね
581M7.74(茨城県):2011/04/24(日) 07:52:09.11 ID:kAs7VuHk0
茨城含めて関東は今のところ今後の地震は全く問題がない
関東の心配は一切不要じゃないかな、ちょっとビビリすぎだろう
582M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 08:13:15.02 ID:IL80GS8u0
>>581
そう思いたい気持ちは理解できるが「今後の地震は全く問題がない」
といえる根拠がない
あれば根拠を示してほしい
583M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 09:10:25.62 ID:J3mliGaX0
>>581
一切心配ない は確実に言い過ぎ

まあ避難場所の確認とか保存食の確認とか普段やっておくべきことをこれ機会にやるぐらいだな
やっていない人は
584M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 09:11:57.42 ID:Ipxsv6VXO
>>581
過度の煽りや不安はもちろん良くないが
全く問題ないと言うのは、全く根拠がない。
いつきても不思議ではない。
585M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:16:42.68 ID:Ai1MhKV70
いつ来るのか来ないのかでgkbrするよりも、
肝心なのはキタ時にどうするべきかを脳内トレーニングしておくことだな。
586M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 09:19:56.13 ID:ZtiPlNIqO
心なしか、地面が固まってきた気がする。
もう地震祭りは終わりだな。
587M7.74(西日本):2011/04/24(日) 09:25:32.09 ID:xRK888mK0
まず来ると考えた上で備蓄や家具配置などを整えて、
それからでもやっぱこねえよなwwwと安心しよう

関西も地震はこないと思われていたし、
M9の本震も来ないと思われていたからな
588M7.74(北海道):2011/04/24(日) 09:40:32.17 ID:6+XtlSRyO
>>578
骨せんべい付きの舟盛りって? 何か貧相じゃね。
589M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 09:48:10.69 ID:xy2TuRQfO
今日花粉ヤバくね?

目シッパシパ
鼻ジュッルジュル
もうやだ
590M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 09:49:00.78 ID:J6egWP2yO
かえるって入れるとパソコン重くなる?
入れたいけど元からすごい重いパソコンだから
さらに重くなるかと思うと迷う
591M7.74(catv?):2011/04/24(日) 09:54:05.95 ID:JTEuun/+0
>>590
入れてから判断すればいい
592M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 09:58:37.24 ID:J6egWP2yO
>>591
そう言われるとそうだ
消せるんだもんね
俺はあんまりそういう考え方が出来ないんだな
ありがと
593M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:58:39.56 ID:Ai1MhKV70
>>591と同意権、じゃなくて同意見
594M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 10:20:26.67 ID:eH4MlBLKO
おまいら、おはよう

今日は爽やかな目覚めだったから地震は来ないと思う。
…いや、来ないでほしい!


ところで夢でシェンロン並みにでかい白蛇がでてきたよw
595M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 10:25:03.95 ID:PhWEg22d0
>>594
白蛇の夢は縁起がよいんじゃなかったっけ。一家の守り神の化身とかなんとか
596M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:27:38.34 ID:SQC5Lf1l0
>>594
それまずいな
597M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 10:29:31.37 ID:eH4MlBLKO
>>595
まじでかww
じゃあ良い1日になりそうだな

今日もパワフルに雑談するぞーw
598M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 10:29:53.32 ID:DkxcHQYl0
599M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 10:31:39.80 ID:eH4MlBLKO
>>596
ちょ、待て!どうやばいんだ?言い逃げは許さんw
600M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:33:27.60 ID:SQC5Lf1l0
>>599
「蛇の夢」は難しい部類の夢です。蛇は「執念の動物」と言われます。
夢占いの観点からも「執念太く物事に当たる」という意味合いを持っています。
601M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 10:34:18.46 ID:SeJmLV6GO
白蛇はOKだったと思う。

空間線量落ち着いちゃって増減ないから、今日から洗濯物は外に干すわ。
602M7.74(catv?):2011/04/24(日) 10:36:39.72 ID:whXWT0J20
花粉症だからまだ外に干せない…(´Д⊂
昨日雨だったし干しちゃうか!
603M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 10:37:33.45 ID:eH4MlBLKO
>>600
執念太くって初めて聞いた。
まー普通に生活するよ


>>601
洗濯物、外に干せるなんて裏山!激しく裏山!!
604M7.74(長屋):2011/04/24(日) 10:39:57.28 ID:y7QaS/aS0
蛇の夢って吉夢だけど、人に話さない方がいいんじゃなかったっけ?
605M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 10:41:01.51 ID:BdUmyAxb0
http://ppp.atbbs.jp/photo/jishin/130360896755.png

震央の色の変わり目で線いれた
なぜ山切りカットになるの?
606M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 10:49:06.14 ID:eH4MlBLKO
>>604
かーぁぁ(°Д°)まーじかw
まぁいいやw

ちっちゃいことは気にスンナ!ワカチコー若ちんこー
607M7.74(長屋):2011/04/24(日) 11:05:51.65 ID:r0FOp9g60
天気いい
608M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 11:24:40.78 ID:25n47Had0
沖だけに、おっきいな。
609M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:31:10.44 ID:Ai1MhKV70
>>608
【審議凍結】
    ______________
   /|//              / / /|
 //|/ /         // / /  |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.///.|
 |/ |   .∧,,∧.  ∧,,∧./// │   .|
 |  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧.  .|   .|
 | (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`) .│///|
 | | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ ./| .   |
 |  u-u (l    ) (    ノ u-u / .|/// |
 |       `u./ '/u-u'       |  /
 |//    //    //    .|/

610M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 11:35:32.20 ID:GTDsr8qrO
今日は過疎ってるねー
611M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:37:27.55 ID:3s/AJwk40
612M7.74(長屋):2011/04/24(日) 11:38:48.02 ID:2X+/Hgqi0
かわい
613M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:39:52.35 ID:4mRrsqPI0
>>611
そのサイト、3,11予測できずに謝罪文出してたよねw
614M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 12:07:38.89 ID:ZtiPlNIqO
蛇の夢って普通に天変地異の予兆だけど…
615M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:11:41.40 ID:if/81+JZ0
>>610
第71回3歳クラシック第1戦皐月賞があるからな。
みなそっちいってるんだろう。
616M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:26:04.57 ID:jr0dYxsE0
ガタガタ@東京都下
617M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:26:29.24 ID:xvmny2750
揺れたね
618M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:26:51.72 ID:zrAEi5ii0
ちょろっとだった
619M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:27:19.19 ID:jr0dYxsE0
茨城県南西部
震源時 2011-04-24 12:25:11.32
震央緯度 36.1N
震央経度 139.9E
震源深さ 40.3km
マグニチュード 4.6
620M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 12:27:29.53 ID:DdcybERMO
一瞬来たねー@川崎
621M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 12:27:32.60 ID:cv+WEKeV0
少し揺れた@埼玉
622M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 12:27:43.80 ID:PhWEg22d0
同じく最初だけガタってきた。内陸の震源かな?@江戸川区
623M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 12:27:45.29 ID:nbRl2x4lO
なんだこのガタガタした揺れ方こわ@都内
624M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:28:12.48 ID:jr0dYxsE0
震度3
茨城県 茨城県南部
栃木県 栃木県南部
埼玉県 埼玉県北部 埼玉県南部

変な揺れだったけど、こんなもんかな
625M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 12:29:29.52 ID:ZtiPlNIqO
俺が、もう来ないとか書き込んだからだごめん。
626M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 12:29:55.18 ID:ypPdbZDHO
神奈川西部だが直下だった。下からドスン!だったから。
627M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 12:31:07.17 ID:QAX9jPvs0
地震が減ってきて地震慣れが無くなってきた。。
やっぱ311がトラウマになってるw
628M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:31:46.64 ID:jr0dYxsE0
>>615
今年の皐月賞は東京開催になったんだよね
お馬さんもかわいそうに
まあ、あと3時間ほどあるけど、人間より地震に敏感そうだし
629M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:32:12.11 ID:Ai1MhKV70
うん、いつものやつだね。
なんてこたあない。
630M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:32:27.87 ID:GNcgM1aC0
東京都稲城区だが、こっち揺れた?
631M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 12:33:23.36 ID:3h/tT8Me0
トイレに入ってて、揺れたこともフジテレビの速報音もわからなかった
632M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:37:22.42 ID:jr0dYxsE0
>>630
俺調布〜ガタガタって揺れた
ってさ、あんた区じゃね〜だろw
633M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:38:29.82 ID:GNcgM1aC0
>>632
背伸びしてみたヽ(;▽;)ノ
634M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:40:08.07 ID:jr0dYxsE0
>>633
諦めよう、お互い
前の職場が稲城だったのさ

震源地 茨城県南西部
震源時 2011/04/24 12:31:34.99
緯度 36.005N
経度 139.928E
深さ 128.6km
マグニチュード 2.6
635M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:43:11.23 ID:GNcgM1aC0
深イィ〜
深イィ〜

深すぎw
636M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 12:45:38.24 ID:H3Nbuj9a0
>>635
深いと安心なのか?
浅いとやばい?
637M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 12:49:28.90 ID:mKVMgVq10
>>636
どれもヤバい
638M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 12:50:44.74 ID:H3Nbuj9a0
>>637
がーん。
どっちも安心できないんだね、d。
639M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:52:03.60 ID:GNcgM1aC0
浅い震源だったのにいきなり深いからね〜


フラグじゃないと思いけど、気持ち悪い
640M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 12:52:39.12 ID:qP0HMJRg0
おはようさんさん、いきなりグラグラっ!と来て飛び起きたわ。

最近活発だなやけに。
641M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:54:53.32 ID:TyHvRBwL0
ゴゴゴゴ
642 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/04/24(日) 12:59:09.33 ID:IvMHzdhr0
相変わらず地震らしい地震が来ないね・・・このまま平和に震災が終わればいいのに
643M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:01:05.80 ID:GNcgM1aC0
今日も危険日なのかな〜w
新しい予言はないのかね?
644 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/04/24(日) 13:03:41.72 ID:IvMHzdhr0
>>643
「今日、わたし安全日よ!上手にイカせてね。イクときはわたしの中で全部出してね!チュッ」
って展開にはならないんだろうなorz
645M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:03:42.28 ID:SQC5Lf1l0
>>643
日本の地震娘には、安全日なんてないの!
646 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/04/24(日) 13:08:10.86 ID:IvMHzdhr0
>>645
ところで、今の喩えで「一発五億の精子群」を何に置き換えればいいんだい?P波?S波
647M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:19:59.44 ID:3YySwows0
ポップ感は命。
648M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 13:24:36.50 ID:z22/5VRAO
きょうは低気圧過ぎての高気圧だから危ないだのなんだの言われてるけど、大地震くると思う人ーノ
649M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:24:47.02 ID:XE4mSKLs0
やっぱ地震保険入ろうかな。
横浜で地震の被害は何も無いけど
今のこの時期に加入出来るのかな?
650M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 13:26:19.18 ID:ME6bJQEiO
地震娘に火山男だろうね。
651M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:27:59.54 ID:77PYhEu+O
>>648
大型連休フラグってのがあるんだよね。
652M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 13:29:10.83 ID:Kdj92YpJ0
gw前に来てくれないと予定立てられないじゃん
653M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:30:02.86 ID:YXVXviiwi
ヤバい、くるぞ…
654M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:30:29.72 ID:Q+FUBLU60
>>649
新規加入止めてるってニュース見た気がするな
655M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:31:58.25 ID:77PYhEu+O
>>652
連休中or最終日にデカイのが来るんだよ
ここ数年間結構当たってた。
656M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:34:26.80 ID:8eW6oJ9/0
人の念が地震を引き起こす。
負の感情、思考が高まるほどに地震が起きやすくなる。
人と地球が一個の生命体と考えるなら双方の共振現象があるはずだ。
657 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/04/24(日) 13:35:00.21 ID:IvMHzdhr0
>>655
GW全部俺仕事だし・・・
658M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:35:29.96 ID:JtrOXS340
今年は暦がひどすぎる><
659M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:36:15.67 ID:77PYhEu+O
富士山周辺は要注意だよ
何かやらかす気配。
660M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 13:37:26.92 ID:4rO8lQrJO
>>653
本スレでも同じ事レスしてるけど、何がヤバイの?
661M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:40:00.16 ID:77PYhEu+O
>>660
こっちが本スレだよ。
662M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 13:42:49.37 ID:Kdj92YpJ0
田舎にあるような宿泊施設じゃ5強くらいでも倒壊するべ
交通手段も簡単に麻痺するだろうから、やっぱ引きこもるか
663M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:53:23.79 ID:JtrOXS340
岩手〜茨城までキタ-(゚∀゚)-!!
664M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 14:07:05.99 ID:QppklM9zO
>ID:77PYhEu+O

煽って楽しいか?
悪質はオカルト馬鹿は消えろよ
665M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 14:07:59.98 ID:77PYhEu+O
666M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 14:12:40.23 ID:4YFRr8eU0
>>664
きっとつまらない連休過ごす気の毒な奴なんだよ・・。無視無視
667M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:13:31.01 ID:N5xu9eeZ0
選挙行ってきたぜ!
大震災になったら選挙中断して避難皆を優先するって行ってた
投票所の小学校は準備万端!
節電もガッチリしてたよ
668M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 14:13:39.29 ID:mKVMgVq10
不安を煽っている事に気付いてないんだな
こんなヤツが一番タチが悪い
669M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 14:14:30.32 ID:nQ5+aFch0
仙台 カタカタ北
670M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 14:48:56.47 ID:ZtiPlNIqO
>>657
被災者よりお気の毒です。
671M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 15:43:54.15 ID:XOb5Jyf10
府中でキモ添大震災
672M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 15:44:21.73 ID:4rO8lQrJO
地震収束♪
平穏な生活が戻って来たね。今晩からゆっくり眠れそうだわ。
673M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 15:52:23.03 ID:65pYYccd0
キチスレの方もだんだん収束してきたな
674M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 15:53:12.39 ID:65pYYccd0
ageわすれた\(//∇//)\
675M7.74(北海道):2011/04/24(日) 15:54:12.99 ID:6E3Iiij9O
今日の地震も本当すくなくなったね。
もう震度5以上はこないんじゃない?
676M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 15:56:30.24 ID:RrYlWwUAO
昨日の九州の地震美容びっくりした
九州初めてだよね
677M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 15:56:49.89 ID:vDaZ/c0xO
地震起きそう…って思って地震板見出したら大震災
678M7.74(catv?):2011/04/24(日) 16:05:12.32 ID:AcfaMUbG0
>>676
地震で肌きれいになったりするんか
679M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:08:53.67 ID:JtrOXS340
>>678
むしろ寝不足でお肌ガサガサ('A`)
680M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 16:11:52.90 ID:mKVMgVq10
>>676
なんの誤変換なんだw
681M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:19:31.66 ID:KuwZm8CmO
皐月賞ハズレたからデッカイのこぉおおおおおい!!

@東京
682M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 16:24:51.27 ID:fAzd1VpSO
>676
言いたいことがわからないんですが・・・・・・。
683M7.74(catv?):2011/04/24(日) 16:27:37.24 ID:nwC9UxYr0
>>676
>地震美容

世界初
684M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 16:28:51.25 ID:3oGNwog1O
ゼリーみたいなの顔に乗せて地震でプルプルさせるアレじゃないか
685M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:34:35.92 ID:JtrOXS340
>>684
ありえないことに気づくまで3分かかったわ
686 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/04/24(日) 16:41:44.23 ID:IvMHzdhr0
>>666
せっかくのGW無駄に過ごす人もいるんだろうな・・・
俺もその一人w

GWは寂しくFXでもやるかw
687 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍):2011/04/24(日) 16:43:18.83 ID:IvMHzdhr0
つか、みんななぜキタスレで雑談したがるの?
ここは放置か?
688M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:45:08.50 ID:J6egWP2yO
>>686
為替?
689M7.74(福島県):2011/04/24(日) 16:47:20.97 ID:txt5mCwl0
>>676
×昨日の九州の地震美容びっくりした
○昨日の九州の地震びっくりした

たぶん携帯の予測変換で「び」って入れたら「美容」が出たと思いたい
690M7.74(catv?):2011/04/24(日) 16:47:24.21 ID:Ih94lP6LI
>>685
不覚にもワロタwww
691M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 16:47:49.24 ID:y4RSEjzb0
急に眠くなってきた…天気悪過ぎワロタ
692M7.74(catv?):2011/04/24(日) 16:59:17.82 ID:nwC9UxYr0
強風@大田区
つーことは南風か天候急変を告げる東風かな
693M7.74(東京都):2011/04/24(日) 17:03:40.42 ID:skPSQF0K0


「ただちに影響はないといいながら
 自分の家族をシンガポールに避難させていた枝野官房長官」


数日前からネットで騒がれていた枝野官房長官の「シンガポール疑惑」
シンガポールに自分の家族を避難させていたというものですが、どうやら実話だったみたいです

会見では国民に「直ちに影響はありません。大丈夫、冷静に。心配ありません」と
自身満々に語りかけながら、その裏ではちゃっかり自分の奥さんと子供をシンガポールに避難させていたということで、怒り、驚き、呆れかえりといった国民の声がネットに氾濫しているみたいです

すばらしく家族思いの子煩悩です。こんな一家の大黒柱に支えられた家族はものすごく幸せですね

シンガポールの日本人社会で「影響ない、心配しないで大丈夫」といっていたのに
まさか家族を避難させるなんて、あれは嘘だったのか。酷すぎると騒がれて事が明るみに出てしまったようです


http://lemon69.cocolog-nifty.com/kurobune/2011/04/post-67b9.html

2011年4月17日
694M7.74(福島県):2011/04/24(日) 17:06:24.79 ID:txt5mCwl0
4/11再来か?
雷雨だわorz
695M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 17:06:39.43 ID:mKVMgVq10
相手にされないからってマルチすんなや
696M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 17:07:41.93 ID:o5/DxoMN0
神奈川晴天なり
697M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:07:55.13 ID:x2iP2AUF0
図に乗るから反応するなよ
698M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 17:09:22.19 ID:1cIFgD5vO
雷うるさい@茨城
仲本工事・高木ブーお前らいい加減にしろよ
699M7.74(福島県):2011/04/24(日) 17:12:19.35 ID:txt5mCwl0
700M7.74(東京都):2011/04/24(日) 17:22:58.68 ID:PQrl/kWS0
この時期はタケノコと鰹とワカメで生きてたいのに
銚子沖のぷるぷるで安い鰹がどっかに行っちゃったジャマイカ><プンスカ
701M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 17:31:10.17 ID:4rO8lQrJO
あらっ、宮城揺れたのね。全く気付かなかった。
@岩手
702M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:33:37.63 ID:2j3DIPfo0
>>698
いかりや長介の椅子がカクンってなったな
703M7.74(茨城県):2011/04/24(日) 17:47:02.99 ID:2H8VV5XI0
>>699
まず自分の県を心配しろ
704M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:52:35.33 ID:KYSQaDrK0
よく見る「いつもと違う揺れだった」書き込みに違和感があるのは俺だけ?
同じ揺れなんてないだろ?
むしろ同じ揺れだったほうが予兆臭くて怖いだろって思ってしまう
705M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:55:04.75 ID:JtrOXS340
いきなり土砂降りキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
706M7.74(東京都):2011/04/24(日) 17:56:39.14 ID:pnFmN9AM0
>>705
場所何処だよ
707M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 17:59:09.18 ID:JtrOXS340
>>706
埼玉南部
708M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 17:59:12.91 ID:ZtiPlNIqO
>>699
>>703
糞ワロタ
709M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 18:06:56.70 ID:JtrOXS340
雨が止んで
夏の夕方みたいになった@埼玉南部
710M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 18:10:37.04 ID:hBO/mn8HO
雨降ってたのか
東京は1日快晴だったなぁ
711M7.74(関東):2011/04/24(日) 18:18:28.99 ID:qd2rDv5oO
>>693
あら、やだわ
メモメモ‥
712M7.74(東京都):2011/04/24(日) 18:21:38.73 ID:pnFmN9AM0
>>707
高島平だが、厚い雲に少し前から覆われてる。
まだ雨はふってないが、なんか降りそうだ。
713M7.74(九州):2011/04/24(日) 18:32:52.87 ID:HFOdxQapO
>>676
九州は今年の3月11日以前、以降、地震がちょくちょくあるよ
こっち地震あんまり無いからちびっとこわいが
1975年に阿蘇地震とあるし、九州も大きいのは昔からあるらしいし火山に中央構造線つうのもあるからこわい
714M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 18:43:45.46 ID:ggZthZ8M0
さぁ今日で日曜日が終わり明日は月曜日だな!
今日の皆の晩ご飯はなによ?
うちは手巻き寿司さ!
715M7.74(catv?):2011/04/24(日) 18:47:05.00 ID:ShLZih3f0
外部被曝量と食品、水道水の暫定基準値の遍歴がまとめられてるサイトってある?
国はwebで公表してないの?
全部まとめて考えなきゃ意味ないよね?
716M7.74(秋田県):2011/04/24(日) 18:47:37.95 ID:pPB/WLBI0
>>714
インスタントラーメンみそ味 in ご飯
一人暮らしの食事なんてこんなもんさ
717M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:01:44.01 ID:3oGNwog1O
>>714
醤油ご飯
718M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 19:03:30.28 ID:PhWEg22d0
>>714
辛めビーフカレー。面倒なときいつもカレーにしちゃう
719M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 19:05:20.12 ID:Kdj92YpJ0
ほんとここの住人はカレー好きだな
720M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 19:05:45.42 ID:vMQgwXou0
>>718
うちもカレー、しかもレトルト・・レストラン仕様だけどw
721M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:08:13.33 ID:PM6VCuQj0
>>714イカ刺し&しょうがに醤油を少々+飯+味噌汁
3日間同じメニューだが全然イケる
722M7.74(福島県):2011/04/24(日) 19:10:21.71 ID:txt5mCwl0
いやあああああああああああああ
723M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:10:27.98 ID:VtyDmMSwO
カレーダメだわー
偶然なんだけど
311のお昼と315の夕飯と407の夕飯がカレーだった
カレー食うとデカいのくる気がして食えない
724M7.74(東京都):2011/04/24(日) 19:13:33.88 ID:PQrl/kWS0
今の震3あったのか...
725M7.74(福島県):2011/04/24(日) 19:16:03.87 ID:txt5mCwl0
ダッシュ村で地震の映像と共に家も揺れた

http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110424191325391-241909.png
726M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:19:05.62 ID:FaEBDgx2O
お前らまた旨そうな話しやがって
夕飯抜き&朝3時まで仕事中の俺に謝れ(;ω;)
727M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 19:22:45.45 ID:uNc+2YarO
お前ら最大余震はどこに来ると予想してる?
728M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 19:23:46.88 ID:kI1+0i550
>>727
おまいの家の真下
729M7.74(東京都):2011/04/24(日) 19:24:23.71 ID:PQrl/kWS0
直下本震がいつ来るかの方でドキドキしちゃって><
730M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 19:24:36.32 ID:3h/tT8Me0
カレーアレルギーのかえるってなんかのゲームにいたな
731M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 19:25:30.38 ID:QoGu3rnt0
>>726
サンマーメンおいしかったよ
732M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:25:35.09 ID:HNQ+Y7wmP
>>719
ぐー!
733M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 19:26:06.93 ID:FaEBDgx2O
特に>>721
貴様っ〜〜〜!!
とても美味しそうです……(;A;)
734M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 19:40:15.83 ID:J6egWP2yO
>>723
一年中カレー食ってるんじゃないのか?
735M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 19:49:27.38 ID:YgGSbJlZ0
>>732
カーバンクル乙

わかりにくいボケだな・・・

736M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 19:51:02.30 ID:KdIw4rn10
具が大きいのだよ
737M7.74(catv?):2011/04/24(日) 19:52:05.03 ID:KAPjKWBei
なんか揺れた。
@宮城県登米市米山
738M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 19:52:19.53 ID:hBO/mn8HO
グーイ
739M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 19:53:51.79 ID:hBO/mn8HO
>>737 そこまで細かく書く必要あるのか?ww
740M7.74(catv?):2011/04/24(日) 19:56:07.50 ID:KAPjKWBei
>>739
(´•ω•`)書いちゃダメ?
741M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 19:56:19.10 ID:YgGSbJlZ0
おい、ついにキタスレが行くところまで行ってしまったぞ

【カレー】キタ━━(((゚∀゚)))━━!!!!924【地震】
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303639076/l50
742M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 19:58:48.87 ID:4rO8lQrJO
ここ、また空気が変わったね。
743M7.74(東京都):2011/04/24(日) 20:01:56.46 ID:PQrl/kWS0
隣の家からテレビの緊急なんちゃら音が聞こえたけどなにー?
744M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:02:05.26 ID:hBO/mn8HO
>>741
もう考えられんな
745M7.74(福島県):2011/04/24(日) 20:03:54.94 ID:txt5mCwl0
股キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
746M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:05:47.66 ID:hBO/mn8HO
>>743 選挙かな
747M7.74(東京都):2011/04/24(日) 20:07:20.16 ID:PQrl/kWS0
あ、そっか区長と区議かーテレビないと不便><
748M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:14:42.82 ID:J6egWP2yO
>>743
たぶんパソコンにかえる入れてて
設定低くしてるだけだよ
それか録画したもの見てるかだな
749M7.74(空):2011/04/24(日) 20:28:16.60 ID:cfL/ZSe50
今のうちにデリでいつもの娘呼んでスッキリしておくか。
泡浴ばスッキリ中にデカイ地震&停電してそのまま子作りw
そしてしばらく一緒に避難生活w
750M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:40:18.35 ID:J6egWP2yO
>>749
男の人はこれだから嫌よ
751M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:44:20.54 ID:AOT+4lVuO
今日のお昼12時〜1時の間、千葉県松戸市の公園でバドミントンをしていたので気がつかなかったのですが
地震があったんですか?
752M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 20:44:54.24 ID:Y9ZbXZZP0
>>749
ま、産まれてもお前の子とは限らないけどな
753M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 20:47:02.09 ID:mKVMgVq10
デリの娘と一緒になりたいとは思わんわー
754M7.74(福島県):2011/04/24(日) 20:47:03.78 ID:txt5mCwl0
>>750
男の半分は性欲でできてるから仕方ない
755M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 20:47:49.54 ID:YgGSbJlZ0
>>751
優雅な休日をお過ごしですね
756M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 20:48:51.73 ID:gBekHE+X0
バドミントンってやってみると結構ハードだよね
757M7.74(福島県):2011/04/24(日) 20:51:04.04 ID:txt5mCwl0
誤報か?
758M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 20:51:05.34 ID:Y9ZbXZZP0
M6.5?
759M7.74(catv?):2011/04/24(日) 20:51:07.04 ID:HuGj7P6E0
テロンテロンキター((((;゚Д゚)))))))
760M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 20:51:09.47 ID:64utVeK+0
ああああああああああああああ
761M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 20:51:19.80 ID:64utVeK+0
やばいやばいやばい
762M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:52:08.17 ID:N0OdrZhl0
場所書いて〜
763M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 20:52:12.54 ID:FdHNibpy0
久々に聞いたなぁ
764M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 20:52:22.85 ID:hBO/mn8HO
やばいとな…?
765M7.74(catv?):2011/04/24(日) 20:52:24.82 ID:HuGj7P6E0
誤報なら良い
良かった…WC真最中は流石に
766M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:52:37.48 ID:jANlNXv90
デリの娘のほうも金が目的だから嫁にはこないw
767M7.74(福島県):2011/04/24(日) 20:53:12.91 ID:txt5mCwl0
768M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 20:53:32.78 ID:hBO/mn8HO
GWに福島の親戚の家行くんだけど大丈夫かなぁ…
769M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 20:53:54.16 ID:fAzd1VpSO
キターコネー状態…
770M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 20:54:00.06 ID:FdHNibpy0
不発で良かった
771M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 20:54:50.27 ID:ZtiPlNIqO
>>768
ダメだと思う。
772M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:55:11.01 ID:N0OdrZhl0
震度3か
773M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 20:55:33.66 ID:YgGSbJlZ0
>>768
オレも宮城帰るから安心しろ
774M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 20:55:47.95 ID:GQ+LYqQL0
テロンテロンはでかくなかったのかな・・・良かった
775M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 20:55:48.69 ID:FdHNibpy0
福島震度3あったのか
776M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 20:55:58.96 ID:3h/tT8Me0
P2P感知情報作動せず
777M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 20:57:13.79 ID:EvLdsURzO
緊急地震速報出たから構えてたら全く揺れなかった@関東
まぁ誤報ならその方がいい
778M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 20:57:54.36 ID:Fj2ZPxHdO
風呂入ってる最中に緊急地震速報来るなゴルァ!
779M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 20:57:56.40 ID:hBO/mn8HO
>>771
やっぱり?
半ば強制で行く感じなんだが
まぁ放射能はギリギリセーフないわきなんだけど
5強でもカタカタ程度だったらしいからあんまり心配なさそうだとおもってんだけど、行く途中に来られるとキツいんだよなぁ…
780M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 20:58:08.95 ID:JtrOXS340
なにこの緊張感
781M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 20:58:54.53 ID:ggZthZ8M0
今、TVでティーローンティローンてなってびびった
782M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 20:59:19.14 ID:hBO/mn8HO
>>773 (´;ω;`)
783M7.74(中部地方):2011/04/24(日) 21:00:10.50 ID:N5YgOR8iP
まー なまず も かえる もあんまりあてにならないみたいだからな

緊急地震速報の空振りはなぜ? 「同時発生」「地震計ダウン」精度落とす
>>ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000533-san-soci

だけど、大きいの来るときはたぶん教えてくれるから
なったら一応 対応できる気持ちになればいいよ(´・ω・`)
784M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 21:00:41.46 ID:8qF3XFOJO
地震「予定決まったらメールで連絡するね」

地震「これから行くよ!」

しーん

来れなくなったらキャンセルの連絡を入れる!
これが、大人のマナー!
コネーにもマナーを
785M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 21:02:19.14 ID:4rO8lQrJO
311の時は、ティロンティロン&エリアメールと同時に、激しい揺れだったよ。@岩手
786 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (秋田県):2011/04/24(日) 21:05:37.44 ID:pPB/WLBI0
もう終息!と思った矢先にこれだよ
いい加減にしていただきたい
787M7.74(秋田県):2011/04/24(日) 21:06:52.45 ID:WcVYN0hF0
>>784
ちゃんと下方修正してたよw
>>785
速報来て身構えた瞬間から大揺れだった@秋田県大館市
一応役には立ったけど、震源遠かった割りに揺れが早く来たよ
788M7.74(新潟県):2011/04/24(日) 21:09:43.34 ID:i41j8AwF0
まだ動悸が治まらない…
あのテロンテロンは何度聞いても慣れない
789M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:09:49.03 ID:JrUF0zbd0
>>779
お土産に線量計持ってけ
790M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 21:14:47.81 ID:a4R6Hwlb0
>>785
栃木です。
311のときは、まさに国会中継見てたけど、栃木は入ってなくて「あー9日の余震かあ」と思ったら本震。
791M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 21:15:01.12 ID:4rO8lQrJO
>>787
ティロンティロンは怖いけど、誤報でも鳴った方が良いよね。
私なんて、油断気味だから…。
792M7.74(東京都):2011/04/24(日) 21:16:29.75 ID:PQrl/kWS0
おケツがずむずむ
793M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 21:18:33.29 ID:a4R6Hwlb0
誤報もあるけど、まあまあ当たっているので緊急地震速報は重宝。来ると怖いけどね。
794M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 21:20:07.33 ID:6jqzwJxCO
福島の地震には緊急地震速報が過敏になってるね
795M7.74(福島県):2011/04/24(日) 21:21:21.03 ID:txt5mCwl0
ちょっと揺れた
796M7.74(新潟県):2011/04/24(日) 21:26:30.47 ID:i41j8AwF0
寝る前にひさしぶりに酒でも飲もうかと思ったけどさっきのテロンテロンで萎えた
797M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 21:26:34.57 ID:65pYYccd0
フングスマガンガレ
798M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 21:30:31.08 ID:wrJfBc0U0
地震以降、自分の屁が他人の屁のように臭い
799M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 21:30:53.30 ID:AreY1jXb0
23時から教育テレビ(地方はしらね)
サイエンスZERO・選「東日本大震災 何が起こったのか」

日本の観測史上最大、マグニチュード9.0の巨大地震は
どのようなメカニズムで起こったのか。
発生以来の調査が明らかにしてきた最新研究を追う。

予約したよ

800M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 21:33:18.55 ID:hBO/mn8HO
線量計wwいいねwww



…どこに売ってんだ…
801M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 21:58:12.74 ID:4rO8lQrJO
>>799
私も予約した!
802M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 22:01:20.86 ID:YgGSbJlZ0
>>796
赤玉スイートワインとベルキューブでほろ酔い中
803M7.74(東京都):2011/04/24(日) 22:08:52.01 ID:PQrl/kWS0
>>798 さっき久し振りに“へ”がでたよー腸が動き始めたんかも

サワークリームにセロリとオリーブ突っ込んでモグモグしながらジンろっく中〜
駄菓子菓子ればぺーすと&ばげっとに手を出すかどうか悩み中><
804M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 22:10:51.64 ID:kD7j/Iy70
みんなおいすー('A`)ノ
久しぶりのティロンティロンに思わずケツが浮いたぜwww
805M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 22:15:57.32 ID:eVTiK2N80
今日、アクアテラリウムの水槽立ち上げたんだ。
311の揺れでは、既存の水槽のレイアウトが崩壊したwwwwwww
一応、耐震を考慮に入れた崩れにくいレイアウトにしたんだけど・・・どうかな。
806M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:16:40.72 ID:AreY1jXb0
>>801
録画もするけど、今から風呂入って正座してみますw
807M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 22:21:40.97 ID:kD7j/Iy70
>>805
うちも311で水槽の水がこぼれたなー
テラだと陸地部分が崩れてずさーってなったりしないの?
808M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:22:21.30 ID:AreY1jXb0
>>805
崩れにくいレイアウトに加えて、揺れで水槽が飛び出さないようにね。
あとヒーターは地震時の水漏れ等で空焚きで火事にならないように、
対応品を使うと良いよ。(今はみんなそうかもしれんが)
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20090604_2.html

うちは地震の影響はなかったけど残念ながら水槽2本、お終いにしたよ。
もう15年くらい続けてたんだけど…。

809M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 22:25:49.33 ID:eVTiK2N80
>>807
なったなったwww
陸地に積み上げてあった流木が180度ひっくり返ってた上に、苔玉も崩壊、固定してた分水
チューブは全部外れて、水面からピューピュー水出てたわwwwww
幸い魚は無事だったけどさ。
なんかリセットする気にもなれなくて、分水チューブだけそれなりの場所に固定しなおして
放置してたら、ひっくり返ったモロモロから苔が生えてきたり芽が出てきたりしたから
まあいいやって思ったww
水位がすごく低かったから、幸い水はこぼれなかったよ。
810M7.74(福島県):2011/04/24(日) 22:31:19.16 ID:txt5mCwl0
>>805
うちの水槽は玄関にガッシャーン!
もう暫くは亀だけでいいや
生前の金魚たち
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4693685
811M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 22:31:45.58 ID:kD7j/Iy70
>>809
うちは60が1本と30が4本あるけど地震を期に60と30を2本終わりにすることにした
もし大きいの来て倒れたりでもしたら下の階に水漏れしてシャレにならんし・・・
漏電で火災も怖いしな
エビ水槽だから抱卵個体を分けないでおけばなんとかなりそうだ
そのうち60でウパでも飼おうと思ってたけどしばらく先になりそう
812M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 22:32:19.77 ID:eVTiK2N80
>>808
ヒーターの空焚きは怖いな・・・。
今うちのヒーター調べてみたら、サーモスタット不要のやつだったから大丈夫かもしれないが、
水槽が原因で火事とか泣くに泣けん。
813M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 22:32:25.89 ID:2sGt/0xx0
>>799 ちらりと調べたが全国っぽい。ことが事だけに
814M7.74(中国四国):2011/04/24(日) 22:34:38.47 ID:vnPjfWMA0
水槽内でまで津波震災起こすなよ
815M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 22:35:17.39 ID:4rO8lQrJO
>>806
正座…、何か笑っちゃったw
816M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 22:38:00.63 ID:eVTiK2N80
>>810
福島だと揺れも相当でかかっただろうからな・・・。
今回はちょっと躊躇したけど、どうしてもアクアテラ+ベタがやりたかったんだ・・・。

>>811
漏電で火災は怖いな。どうしても電気使うし。
うちはまだ今回で二本目。
最初のは、レッドチェリーシュリンプとプラティとオトシンクルスが混泳してる。
マングローブが水面から生えてて、なんかもっさりしてるよ。
817M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 22:39:52.42 ID:TP6GdG7eO
強震モニタ見たいけど眠いから布団で携帯。
携帯で見られるけど1分更新だから意味ないよなあと思いつつ見ちゃう。
818M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 22:40:14.02 ID:77PYhEu+O
笑えないわ>誘発地震
819M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 22:42:58.21 ID:kD7j/Iy70
>>816
この前の311の時もこぼれた水がコンセント付近にだばーってなっててすげー焦ったわ
うちもレッチェリ&ミナミとおとたん!
おとたんよっぽど栄養がいいらしくすげーデブだwwwww
30水槽だとおとたん可哀想だから実家の45水槽にお引越し予定
820M7.74(関東):2011/04/24(日) 22:43:08.87 ID:qd2rDv5oO
日本沈没見たか?
見とけよ!
821M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 22:46:18.17 ID:25n47Had0
822M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 22:46:25.97 ID:kD7j/Iy70
けろけろこたー
823M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:00:20.39 ID:AreY1jXb0
>>815
さっぱりしてきました。
ただいま正座準備完了です。
824M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 23:13:44.50 ID:hBO/mn8HO
俺今テレビ見れないから感想よろしく
825M7.74(東京都):2011/04/24(日) 23:16:14.02 ID:ztANmUts0
水槽あこがれる
モンツキカエルウオほしい
826M7.74(香川県):2011/04/24(日) 23:17:58.46 ID:/HdMjbXd0
>>821
鳥取、国昇格おめ。
827M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 23:19:54.30 ID:Db7BFDOk0
ぴょこん ぺたん
828M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 23:20:01.47 ID:YgGSbJlZ0
>>821
樺太の半分と北方四島は?
829M7.74(東京都):2011/04/24(日) 23:23:03.51 ID:ztANmUts0
ぴょんきちw
830M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 23:31:33.39 ID:xW7GGPt+0
今回の地震と津波はわからないことが多過ぎるということがわかった
831M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:32:35.73 ID:AreY1jXb0
テレビ感想。
正座で膝が痛いので、あぐらで見てたw

最初の津波のシュミレーションがすごい。
被害の大きかった所がよくわかる。
津波が高かった理由は、プレートの動き+断層の動き。
プレート上には堆積物があって、そこにも断層ができる。

今回の地震は揺れ成分が短周期+継続時間が長い
=建物被害は少ない+液状化か起こりやすい。

以上、簡単なまとめ。
酒飲んで寝ようかな。

832M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 23:34:44.53 ID:t/BX76VtO
フジでも関東直下の話してたが、1〜10年ぐらいは関東は気をつけろと。関東の方、精神的にもつやろか。
833M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 23:43:04.28 ID:PhWEg22d0
1年〜10年って幅ありすぎだろwww
まあ10年たっても関東直下こなかったら延長戦なんだろうし
長期間心配しつづけるぐらいなら、早めに誘発されて済ませてしまいたい気分だ
834M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:43:28.55 ID:GX9dyR/y0
埼玉とか大きめの地震震源の予想範囲がなかったけども、
やばめの断層とかあんまないのかね。
どこで来ても、どっちみち結構揺れるんだが。
835M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 23:53:52.60 ID:AreY1jXb0
酒飲んで勉強してた…地震のだけど。

静岡大学防災総合センター教授 小山真人
http://sk01.ed.shizuoka.ac.jp/koyama/public_html/etc/EastJM9.html
ここの東日本大震災を起こした地震とその影響」PDFが興味深かった。

「余効変動」断層運動が継続しており、その一部は震源域の周囲にも洩れ出して
一部の場所で地殻の歪(ひずみ)を解放させる一方で、
別の場所では逆に歪を蓄積させることがよく知られています。

>>832
まあ来るものは来るから、準備だけしてるよ。
うちは関東の大きな断層まで歩いて10分…
836M7.74(catv?):2011/04/24(日) 23:58:55.75 ID:HOzX+fY/0
明日8時〜19時迄仕事なんだ
だから大きい地震恋よ
837M7.74(長屋):2011/04/25(月) 00:00:51.39 ID:uMGwf6FL0
びっくりしたなぁもぉ〜
838M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 00:18:58.56 ID:4IRWg/QXO
地中に巨大生物がいるんだな
839M7.74(埼玉県):2011/04/25(月) 00:19:41.15 ID:UxJF7pZc0
なまずのログ見たんだけど、311の前並みに頻発してる気がする。
840M7.74(長屋):2011/04/25(月) 00:25:31.61 ID:uMGwf6FL0
大きなヤツが来たら、震度6くらいに揺らして起こして下さい。
841M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 00:25:43.00 ID:ytM6X80bO
津波ヤバイ。
特に、現時点で発生が切迫してる可能性のある千葉県東方沖の大型地震
そして震源域の東、日本海溝の向こう側で発生する大型のアウターライズ地震。

前者は歴史的に、あまり揺れない「津波地震」として発生したことがある。
津波地震の場合は適切な津波警報が出せない可能性があるし、油断して逃げない人多数。
後者も観測経験の少ない正断層型なので、適切に津波の大きさや到達時刻を予想できるんだろうか。
842M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 00:25:55.43 ID:TFPe2N58O
気がする、か
843M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 00:26:15.50 ID:c8ZfAKPN0
>>839
震源域東のM8が発生する可能性が高いってのが言われてるから、
それのせいなのかも?
844M7.74(千葉県):2011/04/25(月) 00:38:48.09 ID:Z2ogHZ4b0
311後、初めて江戸川河川敷歩いてきた。
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hira027064.jpg
地割れと水がすげーわ。
845M7.74(宮城県):2011/04/25(月) 00:40:01.79 ID:5E0tMGMs0
いや〜次、津波きたらこっちもうやばいわ…堤防ないし。
一体どこまで浸水するんだ?っていう感じだよ
仙台市中心部から7駅目の地区まで水きたっつーことは次どこまでくんのよ
そして最近直下型が多いね。
建物も保つのかどうか。
考えても無駄かw
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/04/25(月) 00:51:02.71 ID:T87D9nOc0
いま2ch落ちてたよね?
847M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 00:54:43.65 ID:TPlKn8cJ0
らしいね
848M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 00:55:10.09 ID:vnmdf1R40
初めちょっとした鯖落ちかと思ったが全部エラー出たな
849M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 00:56:13.74 ID:x/vVFT+tO
>>846
一分ほどですかね@東京ドコモ
850M7.74(福島県):2011/04/25(月) 00:56:49.55 ID:6UKbFbZe0
ミシ

相変わらずなイワキ
851M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 00:59:44.21 ID:bJSrV3zyO
強震モニタ見てたら日本はいつも揺れてるんだなって思った
852M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 01:01:18.75 ID:WYrEeCNdO
つか、ほんま静かすぎるよな。
パジャマで寝るのがなんか嫌な夜なんすが(;´д⊂)
ちなみに予言ではないので(^^;
853M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 01:01:29.39 ID:vjz2hflIO
6月と9月。

大きいのが来ます。

854M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 01:02:58.70 ID:wAgoet290
>>846 F5アタックかな?
ドバイ鯖が臨終したのは去年の今頃だったけ
855M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 01:08:00.52 ID:4IRWg/QXO
ポケーっとテレビで沖縄海観てる時にティンロン来たら死にそう
856M7.74(大阪府):2011/04/25(月) 01:11:51.33 ID:cHj2y85C0
>>845
内陸まで沈下したわけじゃなけりゃ
同じ規模なら同じとこまでじゃね?
311以上の地震が起こるとも考えにくいし
超える事は無いと思うけど
857M7.74(関西地方):2011/04/25(月) 01:16:16.16 ID:TokokCqG0
このまま収束してくれないかな
それがいつだか分からないにしても
普通に病院か自宅のベッドで静かに死にたい
858M7.74(東海・関東):2011/04/25(月) 01:18:15.64 ID:ZHiZh1rXO
今回のM9は3つの震源が重なった為だよな。
それ考えたらそれ以上の余震は考えずらい。
ま、直下型のM7クラスは油断出来ないけど。
859M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 01:33:05.12 ID:xNQdM1/nO
24日の地震。Yahoo!より。

4/24 21:24 福島県浜通り 震度3
4/24 21:04 岩手県内陸南部 震度1
4/24 20:53 福島県浜通り 震度3
4/24 19:13 福島県浜通り 震度4
4/24 17:01 秋田県内陸南部 震度2
4/24 12:29 茨城県南部 震度3
4/24 11:59 長野県北部 震度1
4/24 5:56 福島県浜通り 震度3
4/24 1:27 宮城県中部 震度1

モンハンやってたらこんな時間…
860M7.74(福島県):2011/04/25(月) 01:42:07.35 ID:6UKbFbZe0
小刻みにくるね
861M7.74(静岡県):2011/04/25(月) 01:45:03.66 ID:hQ5eAyo50
やっぱなんか鯖にあったのさ?
862M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 01:50:25.12 ID:TPlKn8cJ0
>>861
何があったかはわからないけどhayabusa以外の鯖も落ちてるらしいね
863M7.74(不明なsoftbank):2011/04/25(月) 01:59:54.69 ID:u1e491o00
まぁなんていうか…月曜日だ、今週も地震に負けずがんばろう
ねるノシ
864M7.74(千葉県):2011/04/25(月) 02:05:43.53 ID:57WiG+mq0
選挙後にはよくある事

鯖落ちのせいで人減ったな
865M7.74(catv?):2011/04/25(月) 02:11:00.32 ID:h6cEq/r10
浄水器のカートリッジをつけかえたんだけど、
気休めかな…。トれビーノ カセッティ1500…。
866M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 02:28:26.97 ID:YOqlDwCNO
伊勢湾のM3.2が少し気になる
あちこちで揺れるのは仕方無いが、ポッと違うところで揺れるのは違和感を覚える
867M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 02:36:27.04 ID:DFhuIBuWO
関東では埼玉最強だろ?群馬もか。
あんまり被害なさそうで裏山。できるなら避難したいわ
868M7.74(福島県):2011/04/25(月) 02:36:36.67 ID:6UKbFbZe0
>>866
震源なら俺の隣で寝てるよ
869M7.74(catv?):2011/04/25(月) 02:38:20.31 ID:dtNpgMJbQ
九州何もない
地震がきたらきたでやばそうだけど
870M7.74(千葉県):2011/04/25(月) 02:39:16.70 ID:57WiG+mq0
>>866
日中、岐阜南東部で無感地震+α程度の揺れが来ていたけど
さっきの伊勢湾震源ってか中部国際空港直下型は
強震などでも完全に読めない地震だったからね

あーいう地震が起きた後は怖い
871M7.74(catv?):2011/04/25(月) 02:40:35.95 ID:VfIEpBNG0
暇なので厨二臭くなってみる。
みんなが考えた(ガチの)オリジナル必殺技名とその効果をおしえて!!
872M7.74(福島県):2011/04/25(月) 02:44:33.17 ID:6UKbFbZe0
またか
約1時間おきに震度1程度
873M7.74(福島県):2011/04/25(月) 02:45:14.94 ID:6UKbFbZe0
>>871
VIPでやれwww
874M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 02:49:40.13 ID:AkH+jadU0
>>871
さすがに雑談スレでも厳しいなw
素直にvipでやることを強く奨めとく。
875M7.74(catv?):2011/04/25(月) 02:51:13.05 ID:jZ2m1Jhe0
>>873
いやね、色んな人の意見が聞きたく、ここに馳せ参じたwww
ちなみに過去にカッコイいと思ったのは「夜叉・嵐空牙」
876M7.74(大阪府):2011/04/25(月) 02:53:30.45 ID:cHj2y85C0
>>871
お前なんで赤いんだよ!?
877 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (dion軍):2011/04/25(月) 02:54:11.42 ID:T87D9nOc0
>>869
ついに大分に緊急地震速報(震度3、M4.5)がでてきた(´・ω・`)
震源は熊本にかわったみたいだけど

いざとなったら大分に帰らないとならないのに(´・ω・`)
ここのとこ、大分増えたよな・・・
大分はめったに地震がないはずなんだけど
火山爆発しませんように・・・
878M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 02:54:31.72 ID:ZHdbYd7b0
>>869
熊本辺りちょこちょこ揺れてるじゃないの
879M7.74(東京都):2011/04/25(月) 02:55:56.41 ID:Pm1ieCcb0
九州の方、また点滅してるよ
880M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 02:57:16.80 ID:AkH+jadU0
>>875
ちょっと来る場所を間違っちゃったね
881M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 02:57:58.88 ID:T87D9nOc0
>>875
そういうのって正直どこがかっこいいのが、よくわからないんだけど
どこら辺がかっこいいとか、説明してよ
882M7.74(catv?):2011/04/25(月) 03:02:49.82 ID:jZ2m1Jhe0
>>881
う、うるへー!!ちょっと童心にかえってもいいだろ…
だんだん恥ずかしくて泣けてきたorz
883M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 03:04:44.10 ID:ZHdbYd7b0
あら、かわいいw
884M7.74(東京都):2011/04/25(月) 03:07:25.04 ID:l//QARq30
おなかがすいたのでこのスレきてみたんだけど、
今日はお夜食の話ないの?
885M7.74(catv?):2011/04/25(月) 03:09:17.78 ID:jZ2m1Jhe0
>>884
メカジキのソテー・バルサミコソース
886M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 03:11:01.83 ID:AkH+jadU0
>>884
ウィダーinゼリーとかカロリーメイトブロックで良ければ
887M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 03:11:34.83 ID:T87D9nOc0
>>882
あーすまんw
いや、俺そういうの考えた試しがないから、実際考える人はどういう風にして考えてるのかとw
前々から気になってたんだがw

逆に、サッカーのシュートに下手な英語の名前つけて・・・とかはあったw
super hyper Dangerous shoot !! ←やたらに強そうな英語を並べて
でもよく考えたら、わけわからいんだよなw
それと同じか
888M7.74(catv?):2011/04/25(月) 03:13:54.85 ID:8GldM7Au0
                         __
                        /▲ 
                        ▼/ 
                        /▲
                        ▼/
                        /▲
.     /:::::::::::::::::::::`ヽ、          ▼/
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ       /▲
    レ´      ミミ:::::::::::::\      ▼/
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
         \::::::::::::::::::/       |.  (   |
           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)
889M7.74(catv?):2011/04/25(月) 03:14:36.61 ID:MFqS0XqC0
>>887
そんな感じ、そんな感じ!!
誰だって人知れず全力でかめはめ波撃つことくらいあるだろ(;_;)
890M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 03:16:55.02 ID:T87D9nOc0
>>889
なるほどなるほど、おんなじっちゃねw
まあアレも厨二病だったってことやなw
いまじゃあ恥ずかしくてできんw
891M7.74(東京都):2011/04/25(月) 03:17:01.66 ID:l//QARq30
>>885>>887
そそられません><
892M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 03:19:30.70 ID:T87D9nOc0
>>891
いや、この話にそそられでもしちゃったらどうかとw
893M7.74(関東):2011/04/25(月) 03:24:22.70 ID:FIUupyFHO
焼おにぎり 味噌にネギを刻んだのを塗って焼く
894M7.74(東京都):2011/04/25(月) 03:26:56.56 ID:l//QARq30
糖分足りなくてアンカまちがっちゃったにゃん…
>>893
それはちょっとイイ!

ところで、東京におっきい地震がきて、
1か月ライフラインが止まるとして、どんな食べ物を備蓄しておけばいいの?
カセットコンロは怖いから使いたくないんだけど・・
895M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 03:27:11.75 ID:+Ttv6WSEO
キター下げ間違えた恥ずかしいごめんなさいばい
896M7.74(catv?):2011/04/25(月) 03:31:01.98 ID:RhYJViHM0
>>890
俺も今の年齢でかめはめ波はキツい。
だがいつか、嫁の目を盗んで…
897M7.74(千葉県):2011/04/25(月) 03:31:09.31 ID:q8lE5kHF0
>>895
カワイイ(´・∀・`)
898M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 03:37:01.61 ID:T87D9nOc0
>>895
ギター下げ間違えたにみえて
カポの位置が違ったのかとおもた
899M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 03:37:28.79 ID:bJSrV3zyO
予知能力を身につけたいんだけど
それはこのスレであってますか?
900M7.74(福島県):2011/04/25(月) 03:41:56.41 ID:6UKbFbZe0
>>894
チョコとか甘いものがいいよ
何故かすごく糖分欲しくなった
2週間ぐらい耐えられる量を備蓄しとけば間違えないと思うよ
2週間もすれば支援物資が配られはじめるから

※家の電話に関して
・光電話は停電時使用不可、通常回線は繋がった(電線切れてたらアウト)
・携帯に関しては数10回に1回は繋がるけど極力はメールのが飛びやすい
・メールの問題点はセンターに止まってしまう場合があるということ
901M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 03:44:03.86 ID:6bNxVpaY0
>>894
カンパンとかアルファ米と缶詰あたりでいいんじゃね。
まあ一ヶ月分も備蓄なんて一般家庭じゃそうそうできないから
最大でも一週間分くらいの用意して、自衛隊や外部からの支援待つか、
素直に他の地域へ移動する。
交通網まで一ヶ月遮断されるような規模ならぶっちゃけ日本終了だし、
マジヒャッハー!!状態ってなもんで。
902M7.74(福島県):2011/04/25(月) 03:44:25.29 ID:6UKbFbZe0
>>899
【動物地震予知】 ペットに異変が20【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303446009/
【頭痛】地震前に体感する人専用3【耳鳴り】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303400418/
来年の今頃はどうなってるんだろう?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303108456/
903M7.74(catv?):2011/04/25(月) 04:01:35.14 ID:KHMa+Zxx0
夏はちょこ溶ける

904M7.74(宮城県):2011/04/25(月) 04:24:57.60 ID:XLMqT0sj0
>>894
防災用の缶詰より、普段食べ慣れてる缶詰の方がいいよ。
あと水。
ボトルガムが一つあると、結構気も紛れる。
煎餅とかおかきもおすすめ。
905M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 04:39:26.82 ID:RkUuxYdE0
カンパンは普通に美味しいよ(´ω`)
平常時におやつとして食べたりしてる
906M7.74(福島県):2011/04/25(月) 04:42:07.19 ID:6UKbFbZe0
>>905
うちのお袋はカセットコンロで切り餅焼いて食ってたけどなwww
あれも立派な保存食だよwwwww

サトウの切り餅
■賞味期限 製造日から15ヶ月
907M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 05:47:17.33 ID:FrWyKQDoO
ドライフルーツとかは?
自分はレーズン大好きだけど、でも、苦手・嫌いな人も多いよね。
908M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 05:54:05.90 ID:ApqOZbtFO
非常食の甘味といったら氷砂糖

熊本の微震連発怖い…
阿蘇山噴火しませんよーに
909M7.74(千葉県):2011/04/25(月) 06:43:03.70 ID:4MzzTQJo0
うちではフルーツグラノーラが好評だったよ。
程良く甘い。

今日は微振動多いなー。千葉の太平洋側なんだけど、ちょいビビリw
910M7.74(愛知県):2011/04/25(月) 06:59:10.80 ID:ChpvThaeP
本スレの約一名、マヒドいのな
911M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 07:12:58.47 ID:AkH+jadU0
>>910
キタスレのこと?
912M7.74(catv?):2011/04/25(月) 07:25:44.22 ID:A6wKg7P70
震度3くらいの揺れを感じて飛び起きたら
隣の部屋からあんあん聞こえた
朝からどんだけ激しいんだよ抜けなくなれ
913M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 07:36:59.04 ID:I2e89IRw0
おはヨーグルト
914M7.74(新潟・東北):2011/04/25(月) 07:44:33.04 ID:4gnJdgBgO
保存食はクラッカーとかカンパンかなぁ?無洗米とか良いよ。
でも電気はすぐ復活するから全然困らなかったよ。
とにかく水を用意してほしい。
915M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 08:21:36.70 ID:z3JAJW/u0
おはようございます
なんだか福島きてますね
916M7.74(空):2011/04/25(月) 08:24:43.81 ID:wqb/JEnn0
>>904
普段よく食ってた三陸サンマの蒲焼缶詰が…
に、入荷しない…んだよ(/ _ ; )
917M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 08:30:57.29 ID:dSvWXd3VO
最近テレビで「自粛ムードで閑古鳥がなく観光地」とかよくやってるが、
地震から1か月以上経った今は自粛というより、余震と原発が怖いから動かないんだと思う。
なんか自粛の使い方間違っとる気がするわ。
918M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 08:39:39.08 ID:+dsmAPca0
>>917
帰宅難民のニュース見て、遠出すんの怖くなったもんなあ
919M7.74(長屋):2011/04/25(月) 08:44:27.81 ID:zGjbf9WY0
東北電力さんや北陸電力さんと違って
東京電力さんは汚いし信用ないからなぁ。

なにかあったら、お金な〜いお金な〜いでゴネて
復旧費用は税金で全額補填、
給与120%アップ賞与200%アップ
電気料金1000%アップが約束されるまで
関東の電気は復旧しない気がする。
920M7.74(catv?):2011/04/25(月) 08:45:58.80 ID:viOKGVPg0
>>918
遠出したら負けだよなぁ
海外行くにも成田で被爆するし
921M7.74(東京都):2011/04/25(月) 08:46:48.94 ID:ZXaRtn0X0
東電所有の豪華な保養施設売ればいいのにネ☆
922M7.74(関西地方):2011/04/25(月) 08:47:21.28 ID:ReoHd0Od0
>>920
成田で被曝とかw
923M7.74(catv?):2011/04/25(月) 08:49:28.61 ID:viOKGVPg0
>>922
輸出野菜が被爆しまくってただろうよ
924M7.74(関西地方):2011/04/25(月) 08:52:33.52 ID:ReoHd0Od0
>>923
成田で作って輸出ってことですか?
925M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 08:57:57.37 ID:AkH+jadU0
>>920
セントレアや関空という選択肢はないのかww
926M7.74(新潟・東北):2011/04/25(月) 08:59:05.37 ID:fI26A6/GO
リストラされたぜイヤッホーゥ
927M7.74(東京都):2011/04/25(月) 09:00:29.57 ID:ZXaRtn0X0
東京ずっと微震してて、そのうちドカンときそうで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル だわ
928M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 09:04:38.95 ID:z3JAJW/u0
カレースレは放置でいいの?
929M7.74(catv?):2011/04/25(月) 09:04:50.23 ID:byWXa2f10
>>926
おめでとう、冗談だよ...ね?f^_^;)
930M7.74(新潟・東北):2011/04/25(月) 09:07:24.66 ID:fI26A6/GO
>>929
上司投げ飛ばしちゃいました。
931M7.74(関西地方):2011/04/25(月) 09:08:05.69 ID:ReoHd0Od0
>>930
それはリストラではなくクビだろ
932M7.74(新潟・東北):2011/04/25(月) 09:11:14.65 ID:fI26A6/GO
あ、そうだね。クビだねアハハハハ(゚∀゚)
933M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 09:11:26.28 ID:AkH+jadU0
>>928
早漏の重複スレみたいで、スレタイも変わっているから放置で良いと思われ。
934M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 09:13:00.28 ID:AkH+jadU0
さて、また>>950を目安に次スレを立てておきますね。

特に変える必要がある項目ってなかったよね。
935M7.74(catv?):2011/04/25(月) 09:15:43.86 ID:viOKGVPg0
>>932
干されずに一気にクビだと失業給付がほぼ満額でメシウマだぞ
936M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 09:18:12.57 ID:z3JAJW/u0
>>933
了解です(`・ω・´)ゞ
937M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 09:20:45.28 ID:ersYzLTR0
さあ雑談しにきましたよ
938M7.74(新潟・東北):2011/04/25(月) 09:21:47.12 ID:fI26A6/GO
>>935
下請け自営業でも給付貰えるかな?ってスレチですね。
他板にいきますスイマセン
939M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 09:22:31.22 ID:bpEuU+H50
雑談スレだから平気じゃないの?>>938
940M7.74(catv?):2011/04/25(月) 09:24:06.04 ID:viOKGVPg0
>>938
ハロワに行け
すぐに
941M7.74(catv?):2011/04/25(月) 09:26:40.06 ID:byWXa2f10
自営じゃ払ってないだろ、保険料
942M7.74(静岡県):2011/04/25(月) 10:00:11.00 ID:blTRzSdK0
ハロワ云々の前に保険料払ってるかだ、話しはそれからだ
943M7.74(九州):2011/04/25(月) 10:28:53.11 ID:naSpI7bJO
ラムネ(お菓子)もいいぜ
あれ、殆どブドウ糖で作られているので、食べると体や脳に吸収されやすいらしい(点滴みたいなもんか)
弱い子供やお年寄り、疲れた時にとても良いお菓子だって医者が言ってたぞ
944M7.74(香川県):2011/04/25(月) 10:31:01.72 ID:PyV0K5+00
つまりブドウ糖を避難袋に入れればよいと。
945M7.74(東京都):2011/04/25(月) 10:32:49.66 ID:EbAhKADD0
地震を口実に仕事をしたくない
天気もいいし昼寝したい
946M7.74(catv?):2011/04/25(月) 10:59:55.37 ID:roOxsoiKi
>>944
ラムネも良いらしいぞ
アレはほとんどブドウ等と優しさで出来てるからな
947M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 11:02:20.09 ID:VEtWapTQ0
>>946
つまりブドウ糖を避難袋(ry

無限ループって怖くね?
948M7.74(長屋):2011/04/25(月) 11:03:21.10 ID:zGjbf9WY0
西や南の人間のラムネ好きは異常
949M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 11:05:37.48 ID:AkH+jadU0
>>948
つまりブドウ糖を避難b(ry
950M7.74(catv?):2011/04/25(月) 11:09:52.76 ID:viOKGVPg0
ブドウ糖よりしょ糖の方がいいな
951M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 11:14:01.90 ID:AkH+jadU0
次スレ立てといたよ。
こっちをまず使い切ろうね。

【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ12km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303697547/
952M7.74(九州):2011/04/25(月) 11:14:10.98 ID:naSpI7bJO
おいwおまいら、人のレスでループして遊ぶなよw
職場で吹きそうになったじゃねーかwww
953M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 11:15:32.52 ID:dIXxcbZSO
おれ関東民だがラムネ好きだぞ
954M7.74(長屋):2011/04/25(月) 11:20:21.93 ID:zGjbf9WY0
>>953 
レベルが違う

【食文化】 たこ焼風にキムチ風、カレー風… “進化”し続ける変わり種ラムネは大阪土産として人気
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303544323/l50
955M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 11:23:00.76 ID:dIXxcbZSO
>>954
これは…負けたわ…orz
つまり、ブドウ糖を避難袋に入れればいいわけだな?
956M7.74(九州):2011/04/25(月) 11:23:44.19 ID:naSpI7bJO
>>951
乙です
957M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 11:25:24.87 ID:6bNxVpaY0
夏に計画停電が再開されるとラムネなくなるんだよな
958M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 11:25:47.76 ID:78wjkGGnO
この板カオスだ\(^o^)/
959M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 11:27:04.90 ID:AkH+jadU0
>>954
ラムネの風味にまでたこ焼が入り込む大阪魂に敬礼(`・ω・´)ゝ
960M7.74(catv?):2011/04/25(月) 11:27:57.46 ID:byWXa2f10
たこ焼きにラムネ入れればバカ売れ
961M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 11:28:41.55 ID:AkH+jadU0
>>958
でも発災当初に比べたらだいぶマシになってきたよ(´・ω・`)
962M7.74(東京都):2011/04/25(月) 11:36:10.61 ID:TE2fkrAv0
>>943
知らなかった。うちの子供がラムネ大好きで毎日のようにくってたんだが、体に悪いような気がして止めたりもしてた。

よーし、パパラムネ大人買いしてきちゃうぞー!(゚∀゚)
963M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 11:40:46.95 ID:AkH+jadU0
あ、こんなとこにも買占めが・・・(;;;¬_¬)
964M7.74(東京都):2011/04/25(月) 11:48:50.90 ID:TE2fkrAv0
ラムネは供給減ってるわけじゃないから、大人買いくらいいいと思うんだ。。
965M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 11:54:10.74 ID:z3JAJW/u0
>>964
駄菓子屋で買ったら買占めになっちゃうよ!
大人買いはスーパーでドゾー
966M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 11:55:47.48 ID:AkH+jadU0
どーせならドン・キが良いかもしれないねw
967M7.74(catv?):2011/04/25(月) 11:57:17.75 ID:roOxsoiKi
いや、問屋から直に業者買いだろ
968M7.74(dion軍):2011/04/25(月) 11:58:27.42 ID:VEtWapTQ0
業務用がいいよね
http://mrokashi.com/?pid=6431739
969M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 12:01:45.89 ID:AkH+jadU0
そこで漢の>>964は、店舗丸ごと買い取るのであった。

めでたし めでたし
970M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 12:05:11.89 ID:AkH+jadU0
あ〜、なんかにわか雨が落ちてきそうな雰囲気
971M7.74(東海・関東):2011/04/25(月) 12:08:49.56 ID:ZHiZh1rXO
店舗より製造メーカー買収しろよ
972M7.74(東京都):2011/04/25(月) 12:14:58.66 ID:TE2fkrAv0
ラムネの大人買いでどこまで買収しないといけないんだ。w
箱、箱で買うよ。それだけだ。
近所のスーパーで買ってやるぅぅぅぅ!!!!
973M7.74(長野県):2011/04/25(月) 12:31:23.81 ID:94bi2q1a0
今日の地震の様子はどんなもんかなあ
3/11と3/15の朝に真っ黒いのが出たウチの会社の井戸水が
今朝もまたかなり濁ってたんでガクブルしてんるんだけど
974M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 12:38:15.99 ID:iyc1oTD00
ラムネなら家庭でも作れるよ
子供がいるなら一緒に作れば喜ぶぞ
975M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 12:45:51.13 ID:ApqOZbtFO
業務用スーパーでいいじゃん。
非常食用に業務用カレーのレトルト、業務用マヨネーズ
オススメ
976M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 12:51:21.41 ID:B9ZmTAbhO
311以降、東海クルー?と、ずっとビクビクしてきたが
家に帰ればモニタに張り付いてられるが仕事中や通勤途中に地震来られたらと思うと完全に運だよな〜…
予言する人もいるが時間指定までは出来ないだろうし…
もういっそ何も考えない方がいいのか?
最近はそう思えてきた
977M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 12:51:34.94 ID:c8ZfAKPN0
強い風・雷・ゲリラ豪雨・地震・・・フルコースなり
978M7.74(catv?):2011/04/25(月) 13:04:34.80 ID:DZhtkeqni
そういえば、東海屁スレは亡くなったの?
979M7.74(catv?):2011/04/25(月) 13:05:56.76 ID:roOxsoiKi
>>978
災害に避難しちょるw
980M7.74(catv?):2011/04/25(月) 13:17:49.02 ID:byWXa2f10
地震雷家事オナニー
981M7.74(福島県):2011/04/25(月) 13:20:46.20 ID:9pudYmE50
982M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 13:20:58.80 ID:XeQ7PkBiO
一気に降って一気に晴れた
変なの
色んなところで311っぽいと言ってるが、こんなんだったっけ?
983M7.74(東京都):2011/04/25(月) 13:21:12.23 ID:l//QARq30
みなさん、役に立つ備蓄食のアドバイスありがとー
まとめると、、、
ブドウ糖を避難袋に入れておけば生き延びられるんですね!
それではラムネ買いにいってきまつ♪

東京は電気も最低1か月復旧ムリーってゆってたよ、ほんとに。
984M7.74(catv?):2011/04/25(月) 13:21:16.04 ID:xQZcPRlw0
微震続きだし、近所の川が異様に匂う。
@東京
985M7.74(catv?):2011/04/25(月) 13:23:10.40 ID:gbhxZoPE0
東京ずっと揺れてる感じ?
986M7.74(catv?):2011/04/25(月) 13:23:44.35 ID:gbhxZoPE0
ごめん、被った
987M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 13:31:54.56 ID:z3JAJW/u0
地表が荒れてるので地中に切り替えたら
能登半島がネッシーみたいに見えてきた
988M7.74(東京都):2011/04/25(月) 13:39:22.34 ID:SRUJDE910
熊本方面が何か嫌な感じだけど、地球さんに裏をかかれる悪寒
989M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 13:39:45.85 ID:bO/c29O8O
なんかずっとミシミシいってない?怖いんだが。
990M7.74(神奈川県):2011/04/25(月) 13:43:05.64 ID:eceRNmMS0
>>989
風のせいじゃない?
991M7.74(九州):2011/04/25(月) 13:43:42.00 ID:naSpI7bJO
>>982
確かに似てるな、こちらは福岡だが
自分も丁度そんな事を考えてた
熊本〜筑後の中央構造線辺りに微震が集中しているので若干不安だな…
992M7.74(関東・甲信越):2011/04/25(月) 13:45:33.65 ID:bOo98kDyO
熊本大丈夫かね・・
何回も揺れてるみたいだけど
993M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 13:46:47.13 ID:z3JAJW/u0
>>991
>熊本〜筑後の中央構造線辺りに微震が集中しているので

311もこの辺で微震あったの?
994M7.74(九州):2011/04/25(月) 14:00:57.24 ID:naSpI7bJO
>>993
少し前に別スレでも書いたんだが、
311の数日前だったかと思うが大分〜筑後の間辺りで有ったはず
自分の実家の有るあたりで、珍しい場所が揺れてるなぁと記憶している
細かい事は曖昧で申し訳ないorz
995M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 14:04:37.77 ID:4IRWg/QXO
国会中継 天候不順
怪しい
996M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 14:15:05.73 ID:z3JAJW/u0
>>994
これかなぁ
3月9日震度は全て2
13:03 M2.8
13:08 M3.1
13:14 M2.6

そのあとはほとんどが三陸沖になって、そのあと本震になった
997M7.74(長屋):2011/04/25(月) 14:22:38.03 ID:+zH9XK4z0
>>995
ああ・・・あのときと同じだ・・・
998M7.74(チベット自治区):2011/04/25(月) 14:23:18.99 ID:z3JAJW/u0
連投スマソ
なんか過去の地震見てたら
311前って
三陸沖の震度は低いのに
Mが大きいんだなぁとびっくり

地震版の師匠達ならすぐにわかるんだろうけどw
999M7.74(茨城県):2011/04/25(月) 14:34:46.35 ID:twoi0Bug0
ミヤネ屋のBGM止めろ!
1000 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/25(月) 14:34:48.69 ID:FjavOcKi0
>>1000なら地震はおしまい、原発危機も収束!!!(・∀・)ノシ
つか、そろそろ堪忍してやって・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

次スレ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ12km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303697547/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。