【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ10km【コネ-('A`)-!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(チベット自治区)
雑談はここでやれ!でお馴染みの雑談用スレッドです。
このスレは極力 a g e 進行で行きましょう。

地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!時も
地震コネ━━━━━('A`)━━━━━!!時も
このスレに書き込みOK!

次スレは800〜900くらいで臨機応変に。
スレ立て宣言はしてね♪

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・雑談スレとはいえ、荒らし、悪質な風説の流布については明確にこれを禁じます。
 節度を持って楽しい雑談ライフを!

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

前スレ
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレM9.0【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303273389/
2M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 13:04:19.77 ID:10gzH3RP0
地震板・災害板 ヲチスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1303125686/
3M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 13:05:43.66 ID:o1bN2ifq0
地震板・災害板 ヲチスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1303125686/
4M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 13:06:10.09 ID:RozSyOj/O
関係ないけど俺の行ってる会社は総合観光
5M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 13:13:55.94 ID:n32rE1v+0
>>1おつ
6M7.74(東京都):2011/04/21(木) 13:26:36.28 ID:EPt9Puit0
福島原発でアポなし撮影 原田芳雄主演 田原総一郎原作 『原子力戦争』
http://youtu.be/pjzE2BHFTds
7M7.74(三重県):2011/04/21(木) 14:14:49.60 ID:x+TNc0kQ0
ごごごごごごごっーって初めて地鳴り聞いた(・д・)!

と、おもったらj近所で工事始まっただけだった。
8M7.74(catv?):2011/04/21(木) 14:26:38.71 ID:pyzcl62G0
滋賀、淡路で揺れてるのがちょっと気になりますね
家族がそっちだから心配だ
9M7.74(東京都):2011/04/21(木) 15:14:29.27 ID:dZeNs6Cx0
うちの目の前にコンビニに搬入トラックが来るたびに直下型地震発生
10M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 15:21:45.08 ID:ughIKiHL0
いちおつぅ
11M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 15:22:19.50 ID:wF7uPBDJ0
前スレ終了、以後 age
12M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 15:23:33.56 ID:tuUUF7MzO
前スレ>>1000が激しく乙な件について。

>>1も乙
13 【東電 83.5 %】 (広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 15:31:17.67 ID:vYYGDvz8O
雑談用スレage
14M7.74(catv?):2011/04/21(木) 15:35:56.97 ID:Mc38Y7ob0
>>2
>>3
ありがとう。見てきた。
15M7.74(catv?):2011/04/21(木) 15:43:12.97 ID:TZbI3WZZi
      ______
       \        | |
          \     | |
             \   | |
                \| |
                  | | 俺らも安全だぜ。
                  | |         ∧_∧
                  | |  ∧_∧  (´<_`  )日本海に避難してるからな。
⌒⌒⌒  〜〜      | |  ( ´_ゝ`) /    ⌒i
    ⌒⌒     〜   | | /   \     | |     〜〜
 〜〜  〜〜       | |./    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 〜〜     ⌒⌒
   ________| |(__ニつ/  FMV  / .| .|____  〜〜
⌒ (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\| |  \/____/ (u ⊃ \;;)__〜    ⌒⌒⌒
〜〜 (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  | |ヽ                 \;;)__⌒⌒⌒  〜〜
      (0);;;;;;;;;;;;;;\|_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|;;;;;;;)__ ⌒    〜〜
⌒⌒ 〜〜 (0);;;;;;;;;;;;;;;\|.____________|;;;;;;;;;;;;;)__ 〜〜〜〜
〜     〜  (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) __
  ⌒⌒⌒  〜〜 (0);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ⌒⌒ 〜〜
〜〜  ⌒    〜〜  〜⌒  ⌒⌒⌒    ⌒⌒    〜〜  ⌒⌒⌒ 〜 〜
        〜〜     〜〜   ⌒⌒   〜〜         〜〜     〜
〜〜  ⌒    〜〜  〜⌒  ⌒⌒⌒    ⌒⌒    〜〜  ⌒⌒⌒ 〜 〜
16 【東電 83.5 %】 (内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 15:52:41.09 ID:vYYGDvz8O
ホント、雑談厨ってキタースレ好きだな。
依存症拗らせてんのかな。
17M7.74(catv?):2011/04/21(木) 15:56:16.19 ID:BF1I+QJNi
>>16
もはやテンプレを華麗にスルーw
スルースキルは高いのか?
18M7.74(福島県):2011/04/21(木) 15:58:21.85 ID:vI0bk7ex0
19M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 16:02:15.17 ID:vGsPNC09O
雑談でヲチって駄目だったんだwww
20M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 16:03:31.44 ID:2YGfQ2II0
スレチどころか板違い
厳密には削除対象だぞ
21M7.74(catv?):2011/04/21(木) 16:06:21.13 ID:0GYPjOtf0
浜通りと奄美大島沖と三陸沖が来てるね、今は仕事の休憩中だけど今日は揺れてるな。
22M7.74(catv?):2011/04/21(木) 16:11:34.88 ID:MlmodyPyi
今日はまだミニ地震だから許す。震央で震度4以内が許容範囲だ!
23M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 16:19:50.22 ID:fzByTHeW0
地震コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
神奈川今日来てないよな?
24M7.74(東京都):2011/04/21(木) 16:21:02.87 ID:dhnGyGX00

--発生予測を計算した--
4/22 18:00 誤差±15時間 赤道から南半球のどこかで大規模地震の可能性高い。日本近海の可能性もある
5/08 09:00 誤差±09時間 日本及びその近海で大規模地震の可能性あり
もし5/08があった場合、
5/10 までに日本及びその近海で大きな余震の可能性あり
(時間は日本時間)
あくまでも予測です。必ず来るとは限りません。
地面は動くものです。準備を怠らず、発生時には落ち着いて行動しましょう。
25M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 16:23:57.04 ID:wF7uPBDJ0
>>24
もう飽きた
26トンコツ(catv?):2011/04/21(木) 16:25:55.71 ID:4N9P5AVsQ
東日本に(神奈川県〜青森県)に残された

時間は


後1時間37分


27M7.74(福島県):2011/04/21(木) 16:27:40.96 ID:UNssFE9M0
>>24
毎日ウザイ
28M7.74(長屋):2011/04/21(木) 16:30:11.94 ID:oMUo7iWL0
5時まで来ませんように
29M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 16:30:43.98 ID:Dr7XuT8TO
>>26
はっ?
30M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 16:34:25.33 ID:2YGfQ2II0
※残り時間は随時チャージ可能です
31M7.74(catv?):2011/04/21(木) 17:24:14.00 ID:0GYPjOtf0
宮城県沖震度3来てる。
32M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 17:24:23.64 ID:fzByTHeW0
西湘地震コネ━━━━━('A`)━━━━━!!
結構東北は揺れたみたいね
33M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 17:28:06.45 ID:Dr7XuT8TO
夕飯作り終わって、ガス消した直後に揺れてビックリした。
三陸沖アップし始めたかな?
34M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:29:19.86 ID:9ZhMhkzR0
目を離したすきに揺れてた
35M7.74(茨城県):2011/04/21(木) 17:36:05.35 ID:LWlVfl++0
福一付近の避難所以外では有名人が連日炊き出ししてくれているな
福一付近の避難所以外では・・・
36M7.74(東京都):2011/04/21(木) 18:02:35.94 ID:VEPorw2x0
ま、福一近くはむやみに立ち入らないほうがいいのは当然でしょ。
行くならそれなりの装備持ってる人と東電社員の炊き出しだ!炊き出しくらいいけよ!
37M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 18:13:04.44 ID:fzByTHeW0
今ニュース見てたら気象庁がフラグたてよった
38M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 18:14:13.04 ID:8twgFqlL0
>>37
kwsk!
39M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 18:15:16.22 ID:fzByTHeW0
>>38
5強以上の余震の確率10%未満に引き下げ
40M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 18:16:41.71 ID:zhpF7WgF0
これはフラフ・・・
41M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 18:20:29.91 ID:Dr7XuT8TO
岩手県専用
42M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 18:21:18.31 ID:8twgFqlL0
>>39
えー・・・
前も確率引き下げた後で大きいの来た気がする
なんか怖いじゃないか
43M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 18:22:36.06 ID:Dr7XuT8TO
恥ずかしながら>>41でつorz
誤爆ってしまいますたorz
44M7.74(京都府):2011/04/21(木) 18:27:24.34 ID:BCCErgrs0
今度は茨城や千葉辺りでM7前後が起こって
またその余震で震度5以上が連発・・・

気象庁またいい加減な事言いやがって!
と非難轟々となる姿が目に見えるようだ
45M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 18:28:24.44 ID:wF7uPBDJ0
>>43
ドンマイ っ゙
46M7.74(福島県):2011/04/21(木) 18:31:27.31 ID:vEqRtkHL0
>>44
茨城が来たら俺終了フラグ
3/11に6弱、4/11に6弱
もう家がもたない…
47M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 18:34:29.06 ID:c3Bi3piTO
くるならせめて帰宅からにしてくれ
毎日通勤と退勤が不安すぎる
腹減った
48M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 18:39:53.50 ID:Dr7XuT8TO
>>45
dd
49M7.74(catv?):2011/04/21(木) 18:41:44.15 ID:aAmbIxaD0
明日から福島のアパートに帰るお
おばよっ
50M7.74(福島県):2011/04/21(木) 18:47:07.42 ID:vEqRtkHL0
>>49
寝れない世界へようこそ
51M7.74(東京都):2011/04/21(木) 18:50:37.66 ID:dZeNs6Cx0
みんな騙されてるなー

311余震の確率は下がるの当たり前
今回の地震で解放されたので、太平洋プレートの宮城県沖は今後30年くらい安泰
でも、他の地域の地震は別腹

東北・関東地方が乗っかった北米プレートが東に5メートルも延びたせいで
隣接する内陸のプレート内部はブラックボックス化

急につっかえ棒がなくなったために、いままで地震のなかったところ(福島県浜通り)や、
クルクルと言われていた東海や南関東地震の確率はむしろ高くなっている
52M7.74(北海道):2011/04/21(木) 18:51:05.30 ID:olm258J0O
今更ながら、教えてください。
震度5以上が10%て、地震が10回あったら1回ぐらいは震度5以上かも、てこと?
53道東民(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 18:52:20.20 ID:MBJPSk9QO
これだけ大きな地震あったのに、北海道大平洋側にほとんど影響してないのが気になる。

中規模でもいいから、パワーを溜めないで小まめに放出して欲しい。
54M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 18:56:13.37 ID:1i/SItU6O
お風呂入ってたら2歳息子が突然地震くる!って
この前の新潟中越の震度5当てたから怖い
指さした方向は多分新潟中越方向だから当たらないと思うけど
来るなら4〜5時間後だ @新潟
55M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 18:57:19.40 ID:wF7uPBDJ0
>>37-39
ほい、気象庁のページにうpされてるよ

ttp://www.jma.go.jp/jma/press/1104/21b/201104211600.html
56M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 19:03:15.12 ID:vYYGDvz8O
3.11前にあった三陸沖地震でもやらかしてるからなぁ気象庁は。
57M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 19:15:01.28 ID:vGsPNC09O
>>54 来なかったら息子さんの予知能力疑惑は皆無になるね^^
58M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 19:15:55.73 ID:Yoeu235Q0
>>54
なぁ、息子を預言者に仕立て上げて楽しいか?
59M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 19:18:05.96 ID:1i/SItU6O
>>57
その方がいいわ
突然言われるから怖いんだよー
60M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 19:18:58.39 ID:vYYGDvz8O
人減ったな。くるか?
61M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 19:19:49.80 ID:vGsPNC09O
そういうこといっちゃいけません!て言わなきゃ
何で来るの?て聞いた?


たしかに物心つくまえのガキの能力は未知だけど
62M7.74(北海道):2011/04/21(木) 19:20:34.76 ID:hwpbfDib0
>>59
子供は知識付けて突然言うからね

この前、子供がいきなり保育園で「そんなの酷いよ!」って叫んだw
63M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 19:26:35.67 ID:1i/SItU6O
TVで地震の話してるからそこで知識つけたのかもしれん! この時期に突然言うからびっくりしてさ
ごめんよー
64M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:29:01.39 ID:wF7uPBDJ0
>>60
2ちゃん的に過疎と言われるくらいじゃなきゃ減ったとは言えないよ。
65M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 19:30:23.21 ID:QVK6caE60
幼児であれ地震来るって言われるのは微妙だな
みんな怖いがるし ピリピリしてるし
66M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 19:30:48.70 ID:tlxzzzmuO
俺たちの明日は、フィリピン海プレートの努力次第
67M7.74(東京都):2011/04/21(木) 19:35:31.83 ID:VEPorw2x0
>>62
うちの娘なんて散歩の途中で「ついてこないで!!」(多分魔女の宅急便のシーンから)だぜ。w
前歩いてた知らない爺さんびっくりしてたわ。w
68M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 19:36:08.11 ID:n32rE1v+0
福島県沖の震度不明な地震がきてる、なにこれ怖い・・・
69M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 19:36:25.07 ID:pDGx+jA7O
>>63別に全然気にしないよ!
一回当たったから「もしかして」って思って書き込みしてくれたんだろうし
70M7.74(福島県):2011/04/21(木) 19:37:48.18 ID:vEqRtkHL0
>>68
今ちょっと揺れた
久々に海のほうから
家の揺れ始める場所によって沖か内陸かわかるようになったwww
71M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 19:41:18.78 ID:pDGx+jA7O
>>70すごい能力w
72M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 19:41:19.31 ID:n32rE1v+0
>>70
揺れた?こっちはうんともすんとも・・・@さいたま市
すごいなそれは!多分過敏になってるんだろうけども。

大人しくROMってるけども、やっぱり地震が来るといてもたってもいられなくなる。
73M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 19:50:58.78 ID:tlxzzzmuO
もしかしてアウターライズ地震かなあ
震度不明、本当に揺れてるなら
74M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 19:57:47.39 ID:wF7uPBDJ0
>>68
不明というより、震度1に満たなかったんでしょう。
観 測 点 で 震度1以上にならないと発表しないから。
75M7.74(福島県):2011/04/21(木) 19:59:59.06 ID:vEqRtkHL0
ここ数日の強新震と揺れを見る限り
福島南部で内陸から海等に広がる場合
黄色でも2〜3ぐらい揺れる
震源が沖だと黄色でも家がミシミシ音する程度
76M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 20:00:18.90 ID:A4R/2bsmO
さーて、そろそろ地震にしましょうか。

手を洗ってらっしゃーい
77M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 20:02:24.81 ID:26oBIVjs0
まぁおまいら、マターリとNHKでも見ろ
余震の件についてやってるぞ
78M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 20:03:48.31 ID:QDpCylspO
大噴火して日本全体が一つの大きな山になると予想している
79M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 20:07:35.66 ID:QDpCylspO
小林朝夫って予知能力は偽物だけど
持ってる電磁波計がけっこう当たるんじゃないかと思う
だからいつも微妙に当たるんじゃないかと
ブログを有料にした時点でうんこ以下なんだけどな
80M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:18:56.44 ID:o8QxFwoG0
ぬるぽ
81相模原市中央区(神奈川県):2011/04/21(木) 20:19:57.75 ID:4NDpKLdV0
>>80
ガっ!
82M7.74(長屋):2011/04/21(木) 20:21:23.82 ID:ej7mgrCE0
>>78
どうせなら太平洋側に新しい島をだな
83M7.74(大阪府):2011/04/21(木) 20:22:33.85 ID:HZdnazCJ0
震災前からこの板にいた人に聞きたい。震災が来る前も、こんなに全国の
至るところで毎日ゆれてたの?
84M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 20:24:25.17 ID:Yoeu235Q0
>>83
大きいのは無かったけど、結構揺れてたよ
85M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 20:28:26.12 ID:Y8F9T1/20
>>83
ランダムで全国あちこちで揺れてた。震度1ぐらい
最近の滋賀とか淡路島とか飛び飛びで離れてるやつは、いつもの通常運行の地震だと思うよ
86M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:28:38.35 ID:9ZhMhkzR0
・・・ということは
茨城南西部の地震で驚いてる埼玉民が丸見えだったのねorz
87M7.74(福島県):2011/04/21(木) 20:28:52.05 ID:vEqRtkHL0
>>83
震度3ぐらいで
地震キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
とか言ってた頃が懐かしい
88M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 20:29:57.24 ID:QDpCylspO
>>83
今NHKでやってたけど
大震災後の全国の有感地震の数が
昨年一年間の全国の有感地震の数をはるかに越えてるってさ
89M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 20:31:38.68 ID:5hiuzADu0
NHK見てて思い出したけど山が崩れる前の山鳴りっていうのもあるんだよな
90M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 20:33:32.30 ID:vSq/JfU/0
オナニー10日以上我慢して、女に出すと足の痺れが治まらないくらい余韻がすごいもんな
今回の群発地震もきっと脚が痺れているんだよ
91M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 20:33:51.48 ID:Yoeu235Q0
>>87
気象庁に情報キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!

っていうのもあったな

キタスレって、1つの地震に5レスぐらい付けばいいほうだったのに
92M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:37:40.16 ID:9ZhMhkzR0
>>88
阪神とか中越よりもハイペースなの?

93M7.74(福島県):2011/04/21(木) 20:39:13.36 ID:vEqRtkHL0
>>91
今の状況では震度4未満は騒ぐなと言いたいwww
94M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:40:46.91 ID:R9Qkg+ubO
>>83
ゆれてた
95M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:42:32.59 ID:R9Qkg+ubO
>>91
えー?さすがに5レスなんてありえないよ。場所にもよるけど
地震きたら流れ速かったよ
96M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 20:46:40.76 ID:2W/mouZKO
さっき電車の隣に座ってた学生風の子が『みんな明日お昼は地震気を付けろ!おれは学校行かないし、これから逃げるんだ!忠告したからな!』って叫びながら降りていった。

みんな??(・ω・)??だったわ。
97M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:47:02.10 ID:wF7uPBDJ0
>>86
震源は・・・

 茨城県南部
 千葉県北東部
 千葉県北西部

ハイハイ、いつもの場所ねって感じでいた。
98M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 20:52:30.02 ID:9ZhMhkzR0
>>97
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!しながら
TVつけてどきどき(半分はそこな予感なんだけれどw)
震源確認してた・・・
99M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 21:08:35.15 ID:KK5MNxp80
>>96
予知スレ住人だなw
100M7.74(catv?):2011/04/21(木) 21:11:28.10 ID:+kGyPsn90
カエル地震予測ってなに?検索かからないんだけど。
教えてください。
101M7.74(東京都):2011/04/21(木) 21:12:47.37 ID:VEPorw2x0
>>100
SignalExpressNow
でぐぐるんだ。
102M7.74(福島県):2011/04/21(木) 21:13:30.61 ID:vEqRtkHL0
103M7.74(東京都):2011/04/21(木) 21:14:12.77 ID:VEPorw2x0
>>100
ごめん
微妙に違ってた。w
104M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 21:14:43.38 ID:k4uK8Thc0
>>100
SignalNow Express=通称カエル

↓ここを読むと色々わかるよ
カエルとL10SとP2P挙動報告スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302516065/
105M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 21:14:53.99 ID:QVK6caE60
>>100
カエル地震予測 ダウンロード でググり直せ
106M7.74(福島県):2011/04/21(木) 21:15:51.35 ID:vEqRtkHL0
>>104
検索もまともにできないのにソコに誘導したら迷惑かけると思い誘導しなかった
107M7.74(catv?):2011/04/21(木) 21:16:52.94 ID:+kGyPsn90
>>101-105
ありがとう
108M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 21:17:11.01 ID:2W/mouZKO
>>99
俺も思ったww心の中でクスクスっとした。。
109M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 21:24:22.70 ID:k4uK8Thc0
>>106
同じ事思ったが、検索すると上位にでる可能性がある
キタースレで同じ事書きそうだったから、あえて誘導して見た。
だから、聞くんじゃなくて読んでくれってレスしたけど、確かに不安だぬ
110M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:25:39.74 ID:rL3AakD20
今日も100レス以上書き込む、空気読めないフリック野郎くるの?
111M7.74(長屋):2011/04/21(木) 21:26:05.64 ID:9MYLQ2/s0
あー 何か事務所の壁とか天井がピシピシなってる。
なんか怖いよー
112M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:26:46.09 ID:2YGfQ2II0
>>110
これから毎日くるよ
113M7.74(東京都):2011/04/21(木) 21:28:58.02 ID:TsBiOyQK0
「カエル地震予測」で出ないと思ったら、「カエル」「地震」とかで検索しようと思わないか?
昔からよく周りの人間でもggrksが多いなーPCあんだけ使ってるのに・・・と思ったら
要するに検索の仕方がわかってないんだろうな・・・どうすれば調べたい事の答えを導き出せるか。
114M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 21:29:55.07 ID:3V2K8uIl0
なんか地震板全域がVIPみたいになっててカオスですね。
震災前のあの心地良い過疎はいつ戻ってくるのでしょうか。
宮城に住んでた頃は1年に一回くらいは夜通しお世話になってたな・・・・
115M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:32:06.13 ID:wF7uPBDJ0
>>114
気仙沼線や南リアス線の全線復旧と同じスパンで考えておくしか・・・
116M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 21:34:50.79 ID:cs356of+0
>>95
何も無い時の僻地地震なんかは5レス付けばいいほうだったよ

去年2010/11/30のキタスレ593・594見ると
広範囲で揺れ時間がお昼だった事もあってか
震度1〜3に2スレ以上使ってるな

シャッコン祭りのときは1〜2のしょぼい揺れでも超加速してた
117M7.74(東京都):2011/04/21(木) 21:36:58.81 ID:cIG9/ubR0
579スレ 立て2010/8/16 1000 9/10
1ヶ月近くもってるな・・・
118M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 21:41:13.95 ID:k4uK8Thc0
>>115
それって再開見込みが立ってないどころか、下手すりゃ廃止って事か orz
119M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:43:09.60 ID:VZ5h7BoV0
>>112
嫌だな・・・
地震を離れすぎた雑談を戒めるのかと思ったら(下部引用参照)
女が下ネタ書いたことが気に食わなかったって奴。
そのあと、荒れたし・・・



引用
>640 名前:M7.74(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/04/21(木) 03:54:16.36 ID:vGsPNC09O [28/50]
>雑談は何の話してもいいから雑談だけどさぁ
>
>なんていうかさぁ
>なんていうか…
120M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 21:44:02.20 ID:Dr7XuT8TO
311の時は凄い騒ぎだったんだろうね。
121M7.74(愛知県):2011/04/21(木) 21:48:23.88 ID:1C8QdcKD0
その311の時、俺は闘魂チャンス中だった
みんなが店内を飛び出す中、ひたすら打っていた。

6万勝った。

だから地震が起きたのかもしれない。
122M7.74(福島県):2011/04/21(木) 21:49:20.72 ID:vEqRtkHL0
>>110
前スレ
抽出 ID:n32rE1v+0 (134回)
123M7.74(香川県):2011/04/21(木) 21:50:07.72 ID:4B9GSD5F0
>>96
数年後、彼の黒歴史入り間違い無しの出来事ですね。
124M7.74(長屋):2011/04/21(木) 21:51:06.01 ID:mYNzpFzA0
>>120
ライフライン絶たれてラジオしか情報が無かった
号外見て唖然とした
テレビやネット回復してから現在も夢だと思ってる
125M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:51:53.49 ID:VZ5h7BoV0
>>123
中二病のコピペのように、枕に顔をうずめて足バタバタしてそうw
126M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 21:52:17.04 ID:5hiuzADu0
>>120
2、3日来れなかったからどんな感じか見たかったな
127M7.74(静岡県):2011/04/21(木) 21:52:49.67 ID:+Nwg2FQ30
気象庁が震度5以上が来ない確率○○%とか発表すると5以上が来る確率ってほぼ100%だよね
明日かあさってに来るのか来ないのかわかんないけど警戒しといたほうがいいかなぁ
128M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 21:54:05.79 ID:7T1a6hgyO
夜は一段とカオス
人が多いからかな
129M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 21:54:31.10 ID:k4uK8Thc0
>>120
3分ちょっとで670スレ消化で埋まった。
緊急地震情報だけで書き込む人は少なくて、揺れを体感してから
書いている人が多かった。
130M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:55:47.83 ID:9ww3vewu0
フー今日は落ち着いてるようだな。
風呂上りのお茶が旨い。
131M7.74(静岡県):2011/04/21(木) 21:57:47.73 ID:+Nwg2FQ30
132M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:58:37.80 ID:2YGfQ2II0
3/11当時のキタースレはログ速とかに結構残ってる
ただあまりに流れが速過ぎたり、スレタイが適当になってたりで追えないスレ番のが一部にある
でも当時の様子はよくわかる

関東でさえ相当焦ったからな…スレもえらい緊迫感が
133M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:01:54.99 ID:QDpCylspO
この板の人って揺れた時身を守る前にまず2ちゃんブラウザ開くんでしょ
134M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:04:35.89 ID:kuPPOWuA0
キタスレはカエルの低い設定でバカ騒ぎしてるアホばっかだな
135M7.74(長屋):2011/04/21(木) 22:05:01.34 ID:PPC06wYw0
>>133
もちろん。
136M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:08:30.80 ID:cs356of+0
>>133
基本だな
本震の時は書き込み後にトイレに緊急避難したわ
137M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:08:33.00 ID:Dr7XuT8TO
>>120です。岩手内陸南部住みなので、ラジオをつける余裕もありませんでした。
余震の合間をぬって、子供らと猫を車に乗せたり、荷物を運んだりしてましたので…。
情報は出張先の夫からのメールで知りました。『沿岸壊滅』の文字を見て、茫然と
していました。ラジオからの情報だけが頼りで、3日後にテレビを見て震えました。
138M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:08:50.43 ID:Y8F9T1/20
>>133
何を言っているんだ当たり前じゃないか
139M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:11:27.13 ID:TsBiOyQK0
311の時も震度5強来てても書き込んでたな・・・・・・・・・・
140M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:11:33.11 ID:OVO9wthi0
>>133
ああ11日の時もまずはキタースレに書き込んだわ
141M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:13:16.14 ID:k4uK8Thc0
>>133
janeのタブでは常時開いてる。
PCがすぐ触れる状況なら、逃げる前に書き込むわw
142M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:15:11.01 ID:xX2cNSRu0
>>135>>136>>138>>140
すげぇw
俺なんて恐くて犬つれて公園に避難したわ@東京
143M7.74(長野県):2011/04/21(木) 22:16:40.67 ID:xsn7kDpV0
>>131
スレの最初のほうにたくさんいた東北勢がゆれ始め1分前後くらいから
全くいなくなってる(´;ω;`)
144M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:16:55.58 ID:jl/BuSMW0
>>133
24時間いつでも開いてあるからスレを移動するだけ
145M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:19:58.86 ID:OVO9wthi0
>>142
まあ俺は震度3だったから余裕だったけどな。
最初は東北が震源地なんて知らなくて、色んな地域からの書き込みを見てああこれはやばいとおもったわ
146M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:20:31.08 ID:TsBiOyQK0
あぁ・・・なんか前々から反応ないと思ってたら、NGでもされてんのかな。
なんでかしらんがまぁいいや(・ω・)
147M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:21:44.66 ID:eJ9rGebGO
http://tsh.dip.jp/quake/tm.asp

TMレベル6きた
148M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:25:00.99 ID:S8MG2icn0
警戒レベル上がると、故障の文字がつくのはなぜw
149M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:26:46.45 ID:QDpCylspO
>>147
そこ当たるの?
150M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:28:29.44 ID:3V2K8uIl0
>>113
俺なんかネットでいつでも調べたいこと調べられるようにPC買ったのに
いまの人たちはちがうのか?
151M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:28:38.24 ID:k4uK8Thc0
>>146
レスつけてやんよw
俺も殆ど同じだから気にスンナw
152M7.74(福島県):2011/04/21(木) 22:28:55.09 ID:vEqRtkHL0
>>147
ノイズって?電磁波とか?
今日夕方ぐらいからアナログの映りが悪いんだけど無関係?
153M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:30:10.32 ID:3BdBITyo0
忘れちゃならない。
154M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:30:22.77 ID:eJ9rGebGO
>>149
掲示板に311前はノイズ上昇があったの書いてあるが、参考程度にしてる
155M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:31:39.09 ID:Y8F9T1/20
TM式もイオンもHAARPも
「だいたい外れてるけど稀にこじつければ当たったといえないこともない」ぐらいな印象
156M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:31:42.28 ID:3yEOlafd0
>>146
レスは全然付かなかっかったりいきなりどかっと付いたりするもんさw
157M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:33:08.73 ID:TsBiOyQK0
>>151
すまん、ありがとうw
っていうか、見えてたならいいんだ。
レス番ですこーんと飛ばされたんでそうかなって思っただけ。
さんきゅ。
158M7.74(長屋):2011/04/21(木) 22:33:38.07 ID:ej7mgrCE0
そもそも揺れたことさえ気づかなかった(´・ω・`)
159M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:36:14.93 ID:TsBiOyQK0
>>156
サーセン・・・アンカーつけてレスかいても結構シカトされるんでなんやろ?って思っててw
ときどきキツいこといっちゃったりしたからNGなのかな〜でも、IDかわってもそうなんだよな〜って
ただ単に気にもとまらん事かいてただけですね。
160M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 22:37:37.70 ID:8mh58tMY0
くるぞー

161M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:37:40.29 ID:fzByTHeW0
ちばあぁぁあああ
162M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:37:41.20 ID:Tbowuh3X0
ゆれてる〜
163M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 22:38:06.96 ID:dbtaIkCG0
立ち上げたらかえるとか勘弁・・・orz
164M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:38:09.07 ID:CwAa7/GC0
三鷹キター
165M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:38:24.15 ID:cs356of+0
やべxうぇ
166M7.74(愛知県):2011/04/21(木) 22:38:52.25 ID:y+x9WcVT0
きんきゅーじしんそくほー
167M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:38:58.32 ID:tgTzYgnz0
久しぶりの速報と揺れで心臓が・・・
168M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:39:02.97 ID:RzGaxTOgO
ちばのスレがねええええ
169M7.74(福島県):2011/04/21(木) 22:39:05.60 ID:vEqRtkHL0
久々の横揺れ
170M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:39:08.37 ID:pDGx+jA7O
レス番号忘れたが…息子さん、場所違うけど当たったね
171さいたまんぞう(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:39:13.41 ID:AnivVV+sO
カタカタカタカタカタ
ユラユラユラユラユラ
・・・・・・・・・・終わった

@埼玉県入間市
172M7.74(長屋):2011/04/21(木) 22:39:13.53 ID:mYNzpFzA0

NHKみてる
秋田も揺れてる
やばくないか?
173M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:39:20.63 ID:VEPorw2x0
拡がり方がすごいな。。@モニタ
174M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:39:24.81 ID:7cQI1MQkO
>>159
あまり神経質にならずに気楽にいこうな。
175M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:39:48.09 ID:TsBiOyQK0
>>150
結構、多いねこうやってネットやってるような輩や、リアル友人でも
「なんで自分で調べないんだろう?」ってずっと疑問に思ってた
176M7.74(福島県):2011/04/21(木) 22:39:49.09 ID:vEqRtkHL0
[観測地域] 茨城県北部など  [震度] 4 
177M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:39:52.92 ID:uWZGpMcI0
結構揺れたけど大丈夫か!?
178M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:40:01.09 ID:fzByTHeW0
軽い揺れ@西湘
179M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:40:08.98 ID:Tbowuh3X0
AQUA-REAL
震源時 2011-04-21 22:37:02.60
震央緯度 35.6N
震央経度 140.7E
震源深さ 40.3km
マグニチュード 6.2
180M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:40:54.92 ID:vGsPNC09O
>>54 微妙に当たったね
181M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:41:01.28 ID:k4uK8Thc0
揺れ大きかったけど、特に問題なし@千葉市
182M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:41:04.44 ID:QDpCylspO
>>170
んー
今このくらいだとほぼ毎日あるからなあ
当たったって言っていいのかどうか
明日もこのくらいのはあると思うよ
183M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:41:06.03 ID:Tbowuh3X0
震度5弱
千葉県 千葉県北東部
震度4
茨城県 茨城県北部 茨城県南部
千葉県 千葉県北西部
184M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:41:33.88 ID:3uRCgTA5O
地震が長〜い!でも、ホッとした自分がいるよ。
欲求不満だったのかな?
185M7.74(福島県):2011/04/21(木) 22:41:53.28 ID:vEqRtkHL0
情報発表時刻 2011年4月21日 22時40分
発生時刻 2011年4月21日 22時37分ごろ
震源地 千葉県東方沖
緯度 北緯35.6度
経度 東経140.9度
深さ 70km
規模 マグニチュード 6.0
186M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:42:06.58 ID:Nz1ttMa50
もう5くらいじゃ驚かねえぜ(´・ω・`)
187M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:42:24.71 ID:tgTzYgnz0
やっぱりまだ安心とかしちゃらめなんですね・・・
188M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:42:33.65 ID:VZ5h7BoV0
そこらの予言よりも22時さんの方がつよすぐる・・・
189M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:42:45.18 ID:S8MG2icn0
>>54

おいおい怖いよw
次もお願いします
190M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:42:50.20 ID:Tbowuh3X0
hi-netがくそ重たい

震源深さにずれがあるな
191M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:42:59.65 ID:Yoeu235Q0
>>186
でも電車止まっちゃうぜ!
192M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:43:17.54 ID:BrLAHlaO0
縦揺れじゃなくてまだ良かったな
千葉の液状化大丈夫なんかね
193M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:43:20.26 ID:B1KE3ZLAO
千葉沖70キロ

こりゃヤバいよ
フィリピン海プレート破壊はじまったろ
194M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:43:47.66 ID:Nz1ttMa50
>>191
そいつは一番困るw
195M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:43:48.73 ID:TsBiOyQK0
・・・・・・・・・・・・・速報来て思いっきり揺れながらもここでレス書いてる俺って
絶対ヤバイの来たら死ぬな。
でも、カエル鳴った段階で到達震度2だったし強震みて平気そうな規模だったってのもあるが。
196M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:43:54.25 ID:k4uK8Thc0
>>168
雑談で埋めてるから無くなったんだろw>千葉スレ
って思ったら立ってたか
197M7.74(福島県):2011/04/21(木) 22:43:55.01 ID:vEqRtkHL0
198M7.74(長屋):2011/04/21(木) 22:44:09.85 ID:ej7mgrCE0
また関東フラグメントか!!
199M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:44:27.82 ID:i3avO+ew0
>>193
そのセリフ311以降100回ぐらい見た
200M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 22:44:30.76 ID:B5zfURLSO
なんか、気象庁が「震度○○が来る確率が○○以下に〜〜」って発表する日に限って、強めの地震が来る気がする
201M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:44:35.51 ID:8NBkeMZkO
もっと来いや!つまんねえなぁ
202M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:44:37.02 ID:Tbowuh3X0
震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/04/21 22:35:52.84
緯度 38.534N
経度 142.063E
深さ 22.6km
マグニチュード 2.6

地味〜に宮城でも来てる
203M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:44:49.35 ID:cs356of+0
>>192
酷かった所はだいぶ工事終ってるっぽいが
まだ手付けてないとこがいっぱいあるよ
204M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:44:50.06 ID:Yoeu235Q0
>>198
ちょろっと違う位置だね
205M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:44:57.72 ID:tlxzzzmuO
おおかたの人の予想通りのシナリオだよね。
今日のは深めのスラブ内地震か。
いよいよプレートがぶっ壊れ始めた
206M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:45:24.91 ID:DkVKq/4v0
NHKせめて震度出そうぜ……
207M7.74(福島県):2011/04/21(木) 22:45:33.25 ID:vEqRtkHL0
208M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:46:11.77 ID:Tbowuh3X0
>>200
あれ言わないほうがいいよね
フラグ立ててるとしか思えない
209M7.74(長野県):2011/04/21(木) 22:46:40.54 ID:fW7V4lEM0
TM当たったね・・
210M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:46:51.20 ID:Yoeu235Q0
>>207
へぇー結構いい位置で動いてきてるじゃないの
211M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:46:58.27 ID:i3avO+ew0
>>200
あざ笑うかのように来るよなww
212M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:47:04.63 ID:3V2K8uIl0
前までは地震来たら心臓バクバクで軽くパニックになってたけど、
もう慣れきったのかカ、エル様のおかげで大体の大きさを把握できるからか
キタスレの盛り上がってる様子をみてニヤニヤできるぐらいになったわwwww
213M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 22:47:47.18 ID:dbtaIkCG0
かえるまたきたー
214M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:47:51.41 ID:eJ9rGebGO
TM当たったな
215M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:47:54.72 ID:Tbowuh3X0
また来た
216M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:48:05.30 ID:Y8F9T1/20
おっとまたきたM4.2千葉東方沖震源? 震度1ぐらい@江戸川
217M7.74(長屋):2011/04/21(木) 22:48:07.43 ID:ej7mgrCE0
水戸のアレキター
218M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:48:21.07 ID:cs356of+0
微妙な揺れだなー
219M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:48:34.18 ID:Nz1ttMa50
風呂入れねえよ・・・
220M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:48:34.39 ID:tgTzYgnz0
なんだこの二度目は@世田谷
221M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:49:04.48 ID:Tbowuh3X0
AQUA-REAL
震源時 2011-04-21 22:47:11.12
震央緯度 35.6N
震央経度 140.9E
震源深さ 30.9km
マグニチュード 4.7

イスを蹴飛ばされるような横揺れ一発
222M7.74(大阪府):2011/04/21(木) 22:49:55.33 ID:hEuflclp0
みんな大丈夫か?
高層団地の10階だからか、大阪でも地震来たのわかったよ。
最近はあんまり体感できる地震なかったんだけどな……
223M7.74(栃木県):2011/04/21(木) 22:49:56.36 ID:UX6EjZtv0
TVの緊急地震速報って地上波よりBSの方が早い?
224M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 22:49:56.20 ID:ZAQxtNPq0
千葉の人大丈夫かぁ?
225M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:50:15.33 ID:Y8F9T1/20
くそっ水戸のアレ見たいのにテレビがないっ!
226M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:50:30.37 ID:S8MG2icn0
強震スレがキタースレよりキター多くてうぜー
227M7.74(関西地方):2011/04/21(木) 22:50:58.75 ID:MT2z2cBa0
このあとは福島浜通りかな?
228M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:51:05.37 ID:CwAa7/GC0
またちょっとキター!!
229M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:51:15.73 ID:Tbowuh3X0
AQUA-REAL
震源時 2011-04-21 22:49:01.52
震央緯度 39.2N
震央経度 142.4E
震源深さ 28.2km
マグニチュード 4.3

3発目…
230M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:51:27.18 ID:L+A+Dj0R0
原発事故を体験した歌手、地図から消えた故郷
http://www.youtube.com/watch?v=xQJog0rs7Eg&feature=related
231M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:51:36.69 ID:Yoeu235Q0
田中好子さん死亡だって
232M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 22:51:39.23 ID:RMHhbhQm0
久々にやや大きめのが千葉にきたな
233M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:51:53.22 ID:IHI4Pph40
コップのジュースこぼれたぜ
新浦安どうなってんだろw
234M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:52:23.11 ID:k4uK8Thc0
2回ともカエル報告の先に揺れ報告できたわw
今んところ、問題ない@千葉市
235M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:52:27.06 ID:Tbowuh3X0
旭市って津波食らったとこだよね
大丈夫かな
236M7.74(栃木県):2011/04/21(木) 22:52:48.71 ID:UX6EjZtv0
>>231
マジだった・・・合掌
237M7・74(埼玉県)(catv?):2011/04/21(木) 22:52:51.19 ID:oBOZKe+p0
ウチは外の犬が震度3以上だと事前に吠えるからw
238M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:52:59.93 ID:DfAr7g4I0
>>231
うわ、年の割に美人ですきだったのに…。ああいう人が女将やってる呑み屋で飲みたい
239M7.74(関西地方):2011/04/21(木) 22:53:41.82 ID:MT2z2cBa0
スーちゃん・・・ううっ;;
240M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:53:51.52 ID:OVO9wthi0
【訃報】元キャンディーズの田中好子さん(55)死去
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303393757/

まじかよ
241M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 22:53:52.91 ID:RMHhbhQm0
やばい、徳島にも乾燥注意報が出てる
どんどん西に来てるな・・・
242M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:54:01.68 ID:Y8F9T1/20
でも震度5弱をでかいと言っていいのかわからなくなってきた
震災前ならでかい揺れなのに、震災以降「まあこれくらいなら…」って雰囲気に
243M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 22:54:25.57 ID:dbtaIkCG0
なんかかえるきたーのカキコが先になっちゃったけどみんなおいすー('A`)ノ
すっかり風邪も良くなってきたz

ってまたかえるwwww
244M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:54:26.49 ID:cs356of+0
さっきの5弱から断続的に弱く突き上げっぽいのが来てるが嫌な感じだ
245M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:54:43.39 ID:OVO9wthi0
なんか地震活発化してるな
246M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:54:45.47 ID:IHI4Pph40
やばい揺れだな
247M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:54:45.94 ID:c3Bi3piTO
寝入りばなにくらった…
寝たいのにちくしょう
もう揺らすんじゃねーぞ
248M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:54:53.56 ID:9ZhMhkzR0
またきてるよ
249M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:54:57.49 ID:Tbowuh3X0
また揺れてる
250M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:54:57.31 ID:QDpCylspO
>>238
同じ歳くらいのおっさんでしょ?
251M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:55:14.69 ID:tgTzYgnz0
なにこの三連発・・・怖すぎる
252M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:55:21.97 ID:k4uK8Thc0
3回目の揺れ来たな、だんだん揺れが小さくなってる
253M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:55:23.57 ID:Tbowuh3X0
AQUA-REAL
震源時 2011-04-21 22:54:00.88
震央緯度 35.7N
震央経度 140.7E
震源深さ 35.9km
マグニチュード 4.2
254M7.74(東京都):2011/04/21(木) 22:55:33.06 ID:DfAr7g4I0
>>250
21歳大学生
255M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 22:55:34.43 ID:RMHhbhQm0
>>244 やばいぞ、出来るだけ早く西に逃げろ
256M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 22:55:53.93 ID:Nz1ttMa50
地震酔いしたっぽい
なんかずっと揺れてるよ
257M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 22:56:58.45 ID:eJ9rGebGO
なぁTMスレ誰か立ててくれ
レベル足りなくてたてられん
258M7.74(愛知県):2011/04/21(木) 22:57:52.30 ID:iakcbiMG0
震地西来欲到生

辞家見月両回円

今夜不知何処宿

市街万里絶灯火
259M7.74(京都府):2011/04/21(木) 22:58:13.73 ID:BCCErgrs0
気象庁そら見たことかだな・・・
相変わらず逆フラグぶりがドン臭いなあw
260M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 22:58:16.84 ID:fzByTHeW0
さすが気象庁だな
261M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 22:58:16.88 ID:MBJPSk9QO
方向は少し違うが>>54の息子は正しかった。
262M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:58:25.39 ID:Tbowuh3X0
>>256
地味に連発して揺れてるから正常だよ

>>253の震度
千葉県北東部など 震度3
263M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 22:59:22.28 ID:RMHhbhQm0
54 :M7.74(内モンゴル自治区) :2011/04/21(木) 18:56:13.37 ID:1i/SItU6O
お風呂入ってたら2歳息子が突然地震くる!って
この前の新潟中越の震度5当てたから怖い
指さした方向は多分新潟中越方向だから当たらないと思うけど
来るなら4〜5時間後だ @新潟
264M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 22:59:49.89 ID:IHI4Pph40
宮城福島が霞むほどの地震がくるって2ちゃんで予言されてるからな
265M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:00:08.36 ID:c3Bi3piTO
さすが気象庁と言わざるを得ない
もう気象庁は黙ってろ
266M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:00:16.76 ID:vEnjN1h1O
もう大きいのは、こないかな?
267M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 23:00:17.53 ID:T7ew6hjq0
>>254
あんたそれは・・・
268M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 23:00:39.70 ID:cs356of+0
風呂いこ
269M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:01:33.10 ID:yqc55O2Z0
>>263
どこのスレだ?地元だから怖い。
どっかのランキングみたけど一番地震が来るのが新潟県ってあったしさ。
270M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 23:01:35.07 ID:i3avO+ew0
>>254
熟女好きーw
でも自分も美人な熟女好きだから気持ちわかるがw@22歳女
271M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:01:48.59 ID:dZeNs6Cx0

いよいよ南下して、盛り上がってまいりました
272M7.74(京都府):2011/04/21(木) 23:02:15.09 ID:BCCErgrs0
気象庁は頭の良い人が揃って確率の計算も
キッチリ出来るけど博打とか賭け事には滅法弱い

そう言う感じの人が多そうだねw
273M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 23:02:36.28 ID:k4uK8Thc0
>>261
時間だけならなー
揺れる場所も当ててくれないと・・・。
キタ━スレ617で3/11を当てた1000の方が凄い気がするよ。
274M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 23:03:00.18 ID:WWaGhjHX0
東方沖の前震っぽくて凄いヤダわ
あの辺は連発する事多いから今夜は警戒せねば
275M7.74(catv?):2011/04/21(木) 23:03:25.57 ID:dECSiCKT0
気象庁はパニックのことを考えたら、
地震が来ますよなんて言えない。
来月に来ますよ、なら準備もできるが。

俺は気象庁が地震に関する何かを発表したら気をつけるようにしてる。
はっきり言えないから濁して言う。そして来る。
276M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 23:03:53.39 ID:RMHhbhQm0
277M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:04:09.15 ID:/TxUD3010
無職の俺に死角無し!!
つーか、今日会社辞めたばかりだわ。

準備は整った。いつでもどーんと来いや!!!
278M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:04:37.21 ID:QDpCylspO
>>272
麻雀とか確率重視でやってて大負けはしないけど勝てない人だね
279M7.74(福島県):2011/04/21(木) 23:04:39.21 ID:vEqRtkHL0
>>244
なんなん毎日のことだ
仲間入りおめでとう
280M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:05:14.37 ID:yagxulwh0
>>277
無職な段階で死角だらけじゃボケー!
281M7.74(石川県):2011/04/21(木) 23:05:20.40 ID:Eb+eCtR80
新たな予言者誕生かー
282M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 23:05:28.62 ID:RMHhbhQm0
>>277 止める前に新しいところ決めとけよw
283M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:05:50.40 ID:hV3jI9kf0
揺れた気がする時「今揺れた?」って聞くと「揺れてねえよっ!」「揺れた、怖い..」って
ツンデレな声で答えてくれる微震計があるといいな。
284M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:05:55.48 ID:9+JlG3W80
ただちに影響が出る震度とは考えていない
285M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:06:24.02 ID:Tbowuh3X0
>>273
これか…縁起でもない

1000 :M7.74(チベット自治区) :2011/03/10(木) 20:17:23.21 ID:Ahpvvo6W (2 回発言)
1000なら29時間以内に宮城県沖地震+三陸南部海溝寄り地震の連動(M8.2)が発生
286M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:06:40.08 ID:dhnGyGX00

--発生予測を計算した--

4/22 18:00 誤差±15時間 赤道から南半球のどこかで大規模地震の可能性高い。日本近海の可能性もある
5/08 09:00 誤差±09時間 日本及びその近海で大規模地震の可能性あり
もし5/08があった場合、
5/10 までに日本及びその近海で大きな余震の可能性あり
(時間は日本時間)
あくまでも予測です。必ず来るとは限りません。
地面は動くものです。準備を怠らず、発生時には落ち着いて行動しましょう。
287M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:06:54.19 ID:CwAa7/GC0
>>276
なにが言いたいの?
ここが雑談スレじゃん
誤爆か?
288M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:07:10.81 ID:26oBIVjs0
いよいよ、千葉のターンか
289M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:07:35.17 ID:1HO4xKtI0
どうなのこれは

4月18日 03:09
千葉県北西部(M4.4、最大震度3)
北緯35.8度、東経140.1度、深さ約80km

4月19日 02:37
神奈川県東部(M4.1、最大震度3)
北緯35.5度、東経139.6度、深さ約90km

4月21日 22:37
千葉県東方沖(M6.0、最大震度5弱)
北緯35.6度、東経140.9度、深さ約70km
290M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 23:07:59.66 ID:RMHhbhQm0
次は千葉の反動で東京だろうか?

愛媛は5強程度なら一瞬ヒヤリ程度までに抑えれるぜ。
6なら一瞬慌てた程度。
7なら非常ボタン押して四国は宇宙(ソラ)へ飛び立つ。
291M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 23:08:51.39 ID:i3avO+ew0
>>289
デカイ余震が来たからそれの余震じゃないの?
292M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 23:08:57.00 ID:k4uK8Thc0
>>285
そう、マグニチュード以外全部当たってる。
1000取りの偶然だと思うけどね、前からそういうことやってた人いるし。
293M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:09:30.09 ID:/TxUD3010
>>282
他の会社内定していたんだけど、震災の影響で見送りになったわw
まあ、いざとなれば派遣でもバイトでも職を選ばず生活できればいいさ。
294M7.74(関東):2011/04/21(木) 23:09:40.40 ID:rn89yw89O
>>290
関係ない奴は少しだまってろ
295M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 23:09:47.60 ID:i3avO+ew0
18 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[] 投稿日:2011/04/21(木) 23:03:58.65 ID:dpCjOaPK0
だんだん南下関西に行った ←早口で言うとマリオのスター状態のBGMっぽくなる
296M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:10:14.39 ID:pbxb/sddO
これ明日辺りやばいかも。311前日に昭和の喜劇王、坂上二郎が死去した。今回は昭和の二大アイドル、キャンディーズの田中好子の死去。何かあるかも。
297M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 23:10:42.16 ID:a1SSXlPZ0
全然揺れてない県も緊急地震速報って来るの?
あとドラマ途中で切れて地震ニュースに切り替わったりする?
298M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:11:01.00 ID:vGsPNC09O
>>258(´・ω・`)
299M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 23:11:03.93 ID:dbtaIkCG0
>>290
          _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  うどん´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   みかん ,‐´     `\   踊り  /"
     .t_   . i`ヽ_/  橋本     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''/     \   ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ //|    l | ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~  | | |    | |  .i /
      <   _j      | |/    /| |  `    すみません。ちょっと通りますよ。
       `^'ヽj     | ||   / | |
               U |  | |  U
                 | || |
                 | / | |
                // | |
               //  | |
              //   | |
              U    U
300M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:11:20.43 ID:Tbowuh3X0
>>292
少し前に来てたしね…9日だっけ
津波警報出てたけど、たいしたことなかったやつ

あれさえなければ、津波警報で逃げる人が多かったかもしれない、
ってのはあんまり考えないほうがいいのかもしれないけど
301M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:12:07.96 ID:1szkrNyFO
千葉東方沖3連チャンか。
フラグになりませんように
302M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:12:19.57 ID:vGsPNC09O
>>269
ここですwww
303M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 23:14:00.01 ID:fzByTHeW0
千葉東方沖前震の可能性もいなめないってとこが怖いな
304M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:14:25.29 ID:vGsPNC09O
>>286 ねぇ はずれたらそれなりの覚悟はあるんだよね?
305M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 23:14:36.70 ID:RMHhbhQm0
>>299 おk

>>297 ある。つか、ドラマの上から速報の札が被ってる。
様子見て大きくなければそのままドラマ続行
今日はなんかTV推理の探偵Xの回答編の途中で中断してニュースになった。
今はイルカがパタパタしてる。
306M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:15:05.97 ID:KGL9VyrvO
千葉でM6でも震源近くは5弱だった
たとえ弾けても東京にはかすり傷にもならんだろ
307M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 23:15:37.67 ID:IHI4Pph40
815 名前:M7.74(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/21(木) 21:17:18.75 ID:IHI4Pph40
山から兎が出てきたよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】224
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303315718/
308M7.74(catv?):2011/04/21(木) 23:16:21.48 ID:dECSiCKT0
え、田中好子亡くなったのか・・・すーちゃん・・・
309M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:17:02.34 ID:jdz0U5RB0
今日のがきっと想定されてた東方沖地震だったんだよきっと
で、その後細かく揺れたのが余震
なので安心して寝たりお風呂入ったりしようず皆
310M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 23:17:18.56 ID:k4uK8Thc0
>>300
そう、前日も結構揺れてたみたいだし
けど3/11では津波警報が・・ってのは関係ないと思うよ
あの揺れは別格だったから
311M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:17:53.28 ID:/lvOomu9O
>>297
あるよ。それで電車が乗って数秒で停止して遅刻しかけたしww

関東特に千葉の人、大丈夫?
千葉には親戚や文通相手が何人かいるから心配だわ…
@愛知
312M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:18:24.61 ID:dZeNs6Cx0
>>289
プレート(地殻)は100キロまでは堅いままで潜り込む
100キロを超えるあたりで、流動性のマントルに突っ込んで溶け始める
急に抵抗がなくなったから千切れたんじゃないかな

過去には、深さ600キロを越えた付近で形を保っていたと思われるプレートが
折れた事による深発地震も発生したことがある
313M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:19:22.93 ID:ughIKiHL0
宮城と同じプレートのはしっこなんじゃなかったっけ?あんま詳しくなくてすまん
震源深いから大事には至らないと思うよ
早く風呂入ってこいよ、そしてよく眠りなさい
314M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:19:25.76 ID:vGsPNC09O
>>307
9時か…
315M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:20:31.54 ID:vaOY5OJgO
千葉東方沖「今夜は寝かさねえぞ(ハート」
316M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:21:05.10 ID:SrhzNesjO
ニュース見てて思うんだけど、避難生活してる人って自分で何とかする気ないよね(一部だけだが)
授業出来ないから体育館で生活してくれと言われれば、自衛隊に体育館の掃除しろってキレる。自衛隊何も悪くねーよ。雑巾がけぐらい出来るだろ。
授業が受けられない子供達の事はどうでもいいんだね。政府、東電に文句言うのは自由だけど自衛隊や消防には言っちゃいかんだろ。見てて腹立つ

結局みんな、自分の事しか考えられないんだよね
317M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 23:21:15.22 ID:RMHhbhQm0
>>307
とりあえず地中20mの地下水は濁ってはいないな
まったくあてにならんけどw
10年前の芸予地震でも別に水濁らなかったしなw
濁ることがあれば写メupするわ
318M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:21:37.51 ID:TsBiOyQK0
今の地震でPC画面録画してたんで限定UP
揺れたまま普通にここにレスかいてましたwww
http://www.youtube.com/watch?v=5Fxfx4xSUp0
319M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:21:46.75 ID:Tbowuh3X0
また来たよ

震源地 銚子付近
震源時 2011/04/21 23:07:52.71
緯度 35.643N
経度 140.740E
深さ 43.3km
マグニチュード 2.5
320M7.74(関東):2011/04/21(木) 23:21:54.33 ID:rn89yw89O
そういえば今日22時頃やけに携帯がネットに繋がらなかったんだよね
321M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:22:15.37 ID:vGsPNC09O
おうよろしく
322M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:22:49.75 ID:1HO4xKtI0
>>312
なるほど、よくわかった。
ありがとう
323M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:23:35.41 ID:dhnGyGX00

--発生予測を計算した--

4/22 18:00 誤差±15時間 赤道から南半球のどこかで大規模地震の可能性高い。日本近海の可能性もある
5/08 09:00 誤差±09時間 日本及びその近海で大規模地震の可能性あり
もし5/08があった場合、
5/10 までに日本及びその近海で大きな余震の可能性あり
(時間は日本時間)
あくまでも予測です。必ず来るとは限りません。
地面は動くものです。準備を怠らず、発生時には落ち着いて行動しましょう。
324M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:24:39.12 ID:vGsPNC09O
銚子か
千葉は今夜眠れなさそうだね

>>320
関係ないだろ
325M7.74(catv?):2011/04/21(木) 23:25:28.51 ID:b9MZk5DZ0
さぁ、今日も語ろうか
前回はなかなか有意義な意見交換ができた
326M7.74(栃木県):2011/04/21(木) 23:26:13.32 ID:UX6EjZtv0
>>318
ソフト沢山あるねw
327M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 23:26:51.95 ID:k4uK8Thc0
>>318
見た、ワロタ
ってか画面移動してる暇あったら書き込めよw
328M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:27:05.55 ID:jdz0U5RB0
>>318
d
カエルってこんな感じなんだ
329M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:27:41.03 ID:Tbowuh3X0
>>318
落ち着きまくってるじゃないかw
動じるそぶりもない

>>320
PCだとグーグル先生がおかしい
「2ch」とか検索しても、毎回404出まくる
例のえろサイト検索切断のやつなのかな?
330M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:29:03.94 ID:TsBiOyQK0
>>326
取りあえずカエルで予想震度と到達時間チェックして、M誤報じゃない確認のためにP2Pの警告が出るように。
震源や規模、強さの度合いを強震で確認すればある程度平気なら落ち着いていられるんでw
それと、カエルがPOPしたら自動的にラジオツールでNHKが入るようにと、録画を開始するようにしてますw
331M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:29:19.07 ID:Tbowuh3X0
南下したよ

震源地 九十九里沿岸付近
震源時 2011/04/21 23:20:45.28
緯度 35.413N
経度 140.345E
深さ 23.7km
マグニチュード 2.7
332M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:29:24.91 ID:4aHlbC5l0
>>316

同意。ああいうの、モンスター被災者って言うんだな。
333M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:30:15.28 ID:YFkAw/rPO
みんなは避難装備とかしてるの?怖くなってきたから、今からリュックに色々詰めようと思う。何入れたらいいんだろ
334M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:30:58.46 ID:TsBiOyQK0
>>327
けっこう、P2PのPOPがジャマしてくれてwww
書こうとすると続報がPOPする・・・・orz 配置の問題もあるね
335M7.74(catv?):2011/04/21(木) 23:31:01.29 ID:b9MZk5DZ0
このスレには予想とかしてる人いない?
336M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:31:17.46 ID:Esqe6cyx0
>>332
ここで例の自衛官の一言
「そう言う人達も守るのが、自衛隊です」
337M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:31:35.21 ID:jdz0U5RB0
>>331
ひぎぃいいいいいいぃ@神奈川県民
338M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:32:34.15 ID:Tbowuh3X0
>>333
このスレのまとめサイトがいいよ
【備えあれば】防災用品・非常食スレ43【憂いなし】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303128228/

ただねえ、今からそろえるにもこの状況だと売ってないものも多いんだよね
339M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:32:50.36 ID:TsBiOyQK0
>>328
とりあえず、どれくらいの地震かザっとみて「あーこれくらいなら平気だ」と把握するんでw
おかげで、都度すっ飛んでくるオカンにも「平気、震度2だしもうおさまる」って言ってます。
340M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 23:33:19.33 ID:a1SSXlPZ0
>>305
ありがとう。探偵のってNHKだよね。揺れてない地域でも番組中断するんだ・・・
ドラマの最終回とかだったら、自分だったら泣けるわ。
また3/11並みの地震来たらドラマどころじゃないけど。

>>311
ありがとう。
愛知でも念のため停止するんだね。
緊急地震速報来ても結構スカも多いだろうから大変だね。
@神奈川より
341M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:33:40.45 ID:Tbowuh3X0
また戻りました…って何回目だ

震源地 銚子付近
震源時 2011/04/21 23:24:39.38
緯度 35.648N
経度 140.772E
深さ 48.4km
マグニチュード 3.5
342M7.74(関東・甲信越):2011/04/21(木) 23:34:04.60 ID:YFkAw/rPO
>>338
ありがとう!
343M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:34:37.15 ID:cIG9/ubR0
>>336
だなあ。すげえなぁ。
町ごとやってくるし選抜チェックしてるわけじゃないから避難所入り。
集落が小さければ、OOのxxがまーた言っとる、ぐらいですむけんどね。
344M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:35:01.50 ID:jdz0U5RB0
>>339
その冷静さ分けてほしいわー
345M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:35:42.27 ID:/TxUD3010
>>333
十数時間以内に自衛隊が現地入りして、他からの支援物資が届くの見てると
とりあえず飲料水と菓子だけでもいいんじゃね?
346M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:36:48.92 ID:ughIKiHL0
3〜5日分は水と食料用意しとけってのが定番だよ。
水は、飲用の他にもトイレ用も。
347M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 23:38:13.29 ID:T7ew6hjq0
最近日本全体でゆれてて、日本が可愛く見える。。なんか日本が一個体みたいな。。

おうおう、きょうはこっちか。きょうはこっちが嫌なのか、って感じで日本全体が身近に感じるようになった
348M7.74(catv?):2011/04/21(木) 23:41:40.59 ID:b9MZk5DZ0
あらら?やっぱり自分から投げかけないとダメ?
今回の千葉5弱、どう見てる?余震?
前震?予兆?
349M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 23:42:07.56 ID:RMHhbhQm0
自衛隊員:下半身露出容疑で逮捕

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110421k0000m040058000c.html
350M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:43:43.89 ID:TsBiOyQK0
>>327
カエル+強震でかなり安心できますよw
351M7.74(千葉県):2011/04/21(木) 23:43:57.59 ID:IHI4Pph40
>>346
おれんち田舎だからトイレは庭でするし、
水は地下水だから平気だわ
352M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:44:40.06 ID:3rDRdrzX0
    r‐-,
  、-v' ノ-、   _
  ノノ ´ニ(J  rf.ノノヽ_
  `ヽ_ L.._ r'´`´´    ヽ.__      ティロンティロン♪
    `ヽ. j ゝ‐-、    r=ヽ  __
  r─-、/     \  f じノ ( _ノ
  \  {        ゝ_,`j´ ,ノ ノ
  つゞ_」         ,_ ‐-くrー'{  `ニニ)
  ´lj´ ヽ._    ,ノ`丶.__ゝ,._,ゝ,
       ` ‐-、´ ヽ      ゝ"´
        r‐ ニ二ヽ ヽ
       ヽヽ_    ̄´
       /r、fヽ,
353M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 23:45:36.48 ID:DHV0hyQOO
>>54
当てたよね
354M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:45:54.10 ID:vGsPNC09O
>>320
あぁ、さっきの事か22時って
355M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 23:46:39.99 ID:RMHhbhQm0
つか、夜のたしなみのカロリーメイトと水がうまいな
356M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:48:23.42 ID:Tbowuh3X0

震源地 銚子付近
震源時 2011/04/21 23:40:40.47
緯度 35.720N
経度 140.693E
深さ 51.0km
マグニチュード 2.9
357M7.74(神奈川県):2011/04/21(木) 23:49:23.24 ID:Jppa8Gfg0
>>352
かkっかかかかカエルちゃんかわいい(*´д`*)
358M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:49:54.59 ID:Xrv3FbPv0
>>351
君は正しい。
こういうときって田舎の方が生き延びられるのよね。
山のさわ水あるし畑と田んぼもってたら、もう、そりゃあ最高よ
家畜もいるしね、糞尿も肥料になるからねぇ。
私はマンションだから辛かったよ(;∀;)階段だし…orz
359M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:50:04.94 ID:vGsPNC09O
オールナイト千葉


あれだね 今の所は5以上は上いったり下いったりしてるね
やっぱ西にいくことはないさ!ハハッ
360M7.74(長屋):2011/04/21(木) 23:50:42.35 ID:PPC06wYw0
>>351
素晴らしくスタンドアローンですな。
ま、うちも下水道なし、ガスはプロパンだからそれなりにアローンだけど。
@岩手
361M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:50:49.83 ID:Y8F9T1/20
>>348
予想っていえるほど地震に詳しくないからなあ…

もともと今回の地震で、宮城沖から茨城南沖まで断層が破壊されて
それが千葉沖のプレートのおかげで、破壊が止まってた
でも、それに接している千葉東方沖が影響受けないわけはない。
あと茨城南から千葉沖のひずみも、今回の余震ではまだ解放されていない

ということで、今後も、千葉および房総沖はある程度揺れると思ってる
さらに関東フラグメントも影響受けると思うので、東京もある程度揺れると思ってる
ある程度というのは震度4〜6弱で、巨大地震ではないと思っている
ただし、時期をあけて、数年以内に関東直下地震の誘発はあるかもしれないと思っている

以上、素人の感想でした
362M7.74(dion軍):2011/04/21(木) 23:51:43.62 ID:/TxUD3010
>>348
神奈川の連続もあるし震源深いからフィリピン海プレートと太平洋プレート
から剥がれた断片の部分でズレてんのかねぇ。
上を刺激しなきゃいいが。
363M7.74(長屋):2011/04/21(木) 23:51:43.83 ID:dq9OKh8I0
また牛150頭以上、餌を与えず、紐で縛り付けたまま餓死させてる

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110421-00000040-maip-soci


こういうことをするから自然が制裁を加えるんだろうな
364M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 23:54:37.09 ID:vGsPNC09O
>>358 うちの親戚の所もそんな感じだけど今回ので壊滅的だな…
夏の夕方は山からヒグラシの声
一面田んぼ…
田んぼ…
田んぼは放射能とかでもう見られないんじゃないかとさえ思ってる
365M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:55:15.45 ID:Xrv3FbPv0
>>363
せめて、せめて紐を解いてほしいよなぁ。
多分、また戻れるかもしれないと思って、財産だし紐つけとくんだろうけど…
366M7.74(愛媛県):2011/04/21(木) 23:56:33.04 ID:RMHhbhQm0
あると想定して用意をしておけば、現実に起こったって生きていけるからな。
愛媛の俺でさえ用意万全なんだが?
一時避難民になっても徒歩で岡山まで避難する気満々だぜ。
3個の橋がダメでも4m程度の船外機モーターの船で普通に本州に上陸するわ。
367M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:56:47.64 ID:Q5bhajFa0
   >┴<   ⊂⊃           
...-(・∀・)-         ⊂⊃  幸せだった日々
   >┬<       ワーイ     
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも戻らない美しい国土
        (  )\('∀`) )   
        ||  (_ _)||    
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
368M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:57:59.11 ID:Tbowuh3X0
15分あいだが開いたんでまとめてGO

震源地 銚子付近
震源時 2011/04/21 23:41:36.08
緯度 35.706N
経度 140.691E
深さ 55.2km
マグニチュード 3.0

震源地 銚子付近
震源時 2011/04/21 23:42:43.30
緯度 35.715N
経度 140.677E
深さ 53.9km
マグニチュード 2.7
369M7.74(宮城県):2011/04/21(木) 23:58:59.48 ID:Xrv3FbPv0
>>364
ヒグラシとかアニメのタイトルしか思い浮かばん…ヒグラシとは動物なのか?
沿岸付近か原発付近の田んぼだったの?
宮城のは塩害でもうしばらくは使えないらしいね、田んぼ…
農学部が新技術を開発してくれるように祈るしかないなぁ。
370M7.74(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:59:42.21 ID:Tbowuh3X0
>>369
カナカナカナカナ…って鳴くセミだよ
岩手には少なくともいたけど
371M7.74(東京都):2011/04/21(木) 23:59:43.70 ID:hMArxFXX0
>>361
今日のがでかい千葉沖の前震じゃないといいんだけどね
プレート端は危険危険言われてたからなー
372M7.74(埼玉県):2011/04/21(木) 23:59:46.54 ID:dbtaIkCG0
>>369
本当に知らないのかな?かな?
373M7.74(東京都):2011/04/22(金) 00:00:30.66 ID:OgsuXD+U0
銚子は銚子出てきたぬ
おやしゅみ
374M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 00:01:06.71 ID:g6oD1bqm0
>>369
ひぐらしってセミいるだろ?
主に夕方に泣くんだけど、森林とかじゃ日中でもないてる

ギャクだよな?な?
375M7.74(福島県):2011/04/22(金) 00:02:07.51 ID:vEqRtkHL0
>>373
8/100点
376M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:04:09.87 ID:Q9jst9hq0
>>370
ニュースで、番組構成は映画、ドラマ、アニメでも如何に東京主体か?みたいな話で、
夏と言えばひぐらしの鳴き声を入れるのが普通だけど、ひぐらしがいない県の人は
「劇中で夏と言えばカナカナカナって鳴ってるけど、これ何?」みたいな話が取り上げられていた。
ま、マスゴミの言う事だから本当か捏造かは知らんけど。
377M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:05:00.23 ID:5hQPrfcQO
>>369
夕方に鳴く蝉だよ。よく森にいる。
チーチチチ、チ、チ…チって感じで鳴き声フェードアウトするやつ
え、釣り?
378M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:07:20.58 ID:uVCRYs310
けろけろー
379M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:07:32.82 ID:oNvGTZF40
>>361
>>362
いいね
そうそう、そういう話が聞きたい。
素人だとしても直感はバカに出来ない
過度にオカルトな意見はごめんだが…w
プレート構造とか、ちょっとした地震学の知識が入った人ならパッと閃くものがあるとおもうんだ
380M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:07:46.35 ID:L2Xav86h0
「備え」は何とかなるが
大型地震ともなると
でかい1発に耐えて生き残るのが難易度高いな

て揺れてんな
381M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:08:04.77 ID:/HuvkIuy0
セミなのか…!
これ常識だったのね、はずかちいお
カナカナカナカナって鳴くから「〜かな?かな?」っていう風になったのか。
なるほどね…
セミ=ミーンミンミンミーンだけだと思ってたわ。
382M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:08:31.02 ID:hTWvaRX40
>>376
野生生物板のセミスレに何年にもわたって書き込んできた身としては、
マスコミのオンチっぷりにはうんざりしてるのよね
「一般人はアブラゼミとミンミンゼミの声の区別がつかない」なんて事を言い出すし
ヒグラシは北海道までいるはずだよ
明け方と夕方に鳴くって生態から、聞かない人は確かに聞かないかもしれないけど

ってまた揺れた…また銚子震源か
383M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:09:48.51 ID:bCjsBD0V0
縦揺れきた?
384M7.74(秋田県):2011/04/22(金) 00:09:56.65 ID:1Y5MaFBS0
>>381
アブラゼミさんやツクツクホウシさんを忘れんなw
385M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:09:59.98 ID:uVCRYs310
>>382
セミスレなんてあるのかよwwwwwくそわろたwww
アブラゼミはジジジジジィーでミンミンゼミはミーンミンミンだよな
386M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:10:23.23 ID:hTWvaRX40
続くねえ…

震源時 2011-04-22 00:06:52.41
震央緯度 35.7N
震央経度 140.7E
震源深さ 37.4km
マグニチュード 4.6
387M7.74(北海道):2011/04/22(金) 00:12:14.74 ID:24kQBSED0
東日本おわるのかな
388M7.74(東京都):2011/04/22(金) 00:12:35.33 ID:RKfogCpO0
>>380
なに、直下の揺れでなけりゃ生き延びるさ。
愛媛の人は南海来たら裏山の構造線と豊後水道に注意ナ。
389M7.74(京都府):2011/04/22(金) 00:13:38.40 ID:hP8OHBkz0
政府に抑えられて正直に情報出せない気象庁が
次の大きな地震が近づいていると警告のための
合図として何かしら会見開いて発表している?

そんなわけ無いかw
390M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:13:57.58 ID:/HuvkIuy0
ということは仙台にヒグラシっていないのかな
うちの地区は真夏でもコオロギとカエルの鳴き声が主体な気がする

>>380
今の建物なら断層帯以外は一発くらいは全壊は免れる気がする
391M7.74(九州):2011/04/22(金) 00:14:04.40 ID:Co26fo2eO
新人研修で連日、酒盛りをする東電新人社員たち
毎夜、飲み会・ダーツ・ボーリングと合コン三昧の東電新人社員たち
「未曾有の大災害」を揶揄する者まで・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1553065.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1553059.jpg

■猛烈 大学院卒 25歳萩原くん
東京電力『埼玉支店埼玉通信ネットワークセンター通信機器保守グループ』

>今日もいい酒が飲めたわ〜ってことでウォッカが一本空きました(`・ω・´)
>事務系の人と絡む機会が多いので『事務系の萩原です。』って言ってみようかな。
>あっ、ともたろー殴らないで…(04月04日)

>明日は入社式です。今日から研修所に泊まり込みです。すでにテキーラが一本空きました。
>お酒が足りません。誰か救援物資を…(03月31日)

>サモハン「酒臭いと怒られるらしいよ(笑)」(03月31日)

>>ゆん ちなみに、俺も旅行でウォッカとテキーラを買ってきたので、
>合わせて飲めば未曾有の大災害が起きると思います。(03月23日)
392M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:14:32.02 ID:5hQPrfcQO
震源が徐々に浮上してきてないか…?
393M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:16:27.42 ID:HGFKpmGJO
>>369
宮城に蜩いないのか!?

それはもう切ない声でなくセミだよ
カナカナカナカナてさ

それ聞くとどんなに暑い日でも涼しくなる
394M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:16:44.09 ID:Q9jst9hq0
>>382
セミスレに興味が湧いたw 子供の頃、アブラゼミが脱皮しって純白→緑→茶色に変化して
飛び立っていく一部始終を見てからセミは好きだよ。
アブラゼミとミンミンゼミは全然違うよなぁ。YouTubeで聴き比べたけど、やっぱり全然違う。
日本人ならヒグラシは知らない人のが少ないよねぇ?やっぱり。
395M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:18:04.50 ID:hTWvaRX40
>>385
「クマゼミの生息範囲北上」スレなんてデータ件数的には一人の学者が調べたデータより
貴重だった可能性もあるんだけどね…kamomeサーバと共に飛んでいきました

>>390
「仙台 ヒグラシ」でググると普通に生息してるみたいだよ
時間帯が合わないと聞けないんだよ、ヒグラシは
それはしょうがないと思う
396M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:18:43.63 ID:uVCRYs310
>>394
前にそんなスレがVIPにあったなー
夏の朝に脱皮前のやつを発見して観察してるスレ
あれ見てすげー感動したわ
397M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:19:34.89 ID:L2Xav86h0
398M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:19:59.95 ID:/HuvkIuy0
セミスレwwwすごすぎるwみんなセミに詳しすぎるw
勉強になりました。
昔セミ採ったりしたなぁでもすぐ死ぬんだよねセミ
トンボとかすぐ羽もげるし、可哀想なことしたな
399M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:20:49.19 ID:uxEyEHVrO
>>392浮上・・
400M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:20:51.56 ID:HGFKpmGJO
あまりに懐かしいので蜩の声を

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=PoJ0PTnzbjU

聞いた事ない人は生で聞かないとほんとに良さはわかんないかもなぁ…
夕方あたりに鳴くんだよな…

田舎に帰りたい…
401M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:21:27.51 ID:HGFKpmGJO
ごめんもう>>397で出てたwwwwww
402M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:24:16.80 ID:oNvGTZF40
前に話ししたときに房総沖を指摘していた人居たなぁ
お見事
決して喜べるものじゃないけどね
首都圏の方達、一人でも多く生き残ってくれよ
日本を背負ってんだからな
403M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:24:49.45 ID:ZG7T+6QH0
千葉確変突入したのか
404M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 00:25:38.58 ID:cUrU7Uqy0
>>398
ヒグラシは一定の気温になると鳴き始めるから、急に曇ったときとか
夜中に鳴くこともあるよ
405M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:25:50.96 ID:uxEyEHVrO
>>392途中で送信してもうた。
浮上って、
震源の深さが浅くなってるって事だよな?

恐ろしい。。
406M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:26:29.92 ID:KrNjoMD5O
地震を話題に老若男女がワイワイしてるのって改めてすごいなと思った。
この板だけじゃないけどさ。
407M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:26:46.20 ID:5hQPrfcQO
>>399
だって千葉の震度5強は震源の深さ約70km
直近のだと約40km
これは、奥の方でグモッとずれたんで、その微調整をしてるだけだよな?な?
408M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:27:01.74 ID:HGFKpmGJO
あぁ、涼しいときに鳴くんだよね(´ω`)
409M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:27:34.24 ID:hTWvaRX40
>>394
脱皮って生命の神秘を感じるよね
セミみたいな不完全変態よりもチョウみたいな完全変態のほうがさらにすごいけど

>>398
大丈夫、セミは地下にいるときのほうが長い
被災地のセミが心配だが…

>>403
突入しなくていいよ…
410M7.74(福島県):2011/04/22(金) 00:27:49.27 ID:HlEnUwuh0
...てか関東マズイ状況だよね
411M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 00:28:09.49 ID:2fF4jCFd0
今帰宅したが千葉県元気になったんだな
412M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:28:55.28 ID:OM2V8boM0
>>406
文字だけだとヒエラルキーが希薄になるから平和なもんだよ。
2chだと学歴に固執する人や、専門板での知識人がうるさいこともあるけど。
413M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:30:04.66 ID:HGFKpmGJO
震源が浅いとヤバいってのを最近知った俺


関係ないが今日は月明るいな 珍しく天窓から明かりが差してる
414M7.74(群馬県):2011/04/22(金) 00:30:06.10 ID:3qsMrHLF0
>>406
一つの事にこれだけの人の意識が向いてるって今の時代そうそうないよな
415M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:31:55.40 ID:OM2V8boM0
さて、0:30を超えてこれから2:30までは安全な時間帯。
風呂に入るなら今のうちだな。
416M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:32:04.41 ID:uVCRYs310
VIPのセミスレ読みたくなったから探してみたけどもう4年も前のスレだった・・・
ああ、そりゃ俺も歳食うよなーってなんか切なくなった('A`)
417M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:32:18.07 ID:v+lDSMKk0
なんか3.11前の岩手県沖見たいになってきたね
あの時って前震いつだったっけ?
418M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:32:28.44 ID:hTWvaRX40
>>407
さらに浅くなりました…

震源地 銚子付近
震源時 2011/04/22 00:20:42.28
緯度 35.571N
経度 140.914E
深さ 26.6km
マグニチュード 3.0
419M7.74(福島県):2011/04/22(金) 00:32:59.08 ID:8KjQ81UL0
きt
420M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:33:39.04 ID:5hQPrfcQO
>>412
そういや、あんたがどこの誰かも分からないのに、こうして同じ時間同じ空間(電脳空間?)にいる不思議
そこに対して違和感もない不思議
匿名故に刹那的だなあ
421M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 00:33:39.86 ID:RiO7GKnCO
こんな時間にヘリ@世田谷区
422M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:34:32.32 ID:Le10v6CU0
うんちぃいいいいいいいいいいい
423M7.74(東京都):2011/04/22(金) 00:35:14.41 ID:CCxegR4x0
どうか夜中揺れませんように
424M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 00:36:53.93 ID:2fF4jCFd0
震度1〜2  「ん?」
震度3〜4  「あー地震か、ドキドキ」
震度5     「やべww地震」
震度6    「あ・・やばいな・・・おおおう」
震度7    「あfdか:れyじゃ:かjpか」
425M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:37:25.79 ID:uxEyEHVrO
>>418まずいな・・
426M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:38:04.03 ID:5hQPrfcQO
>>418
ちょwwwどゆことwww
でもマグニチュードは逓減してってるから、大丈夫と信じたい。
それでも何かが自分に近付いてきてるという不気味さは拭えん…
427M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:38:14.28 ID:sflsZ+hxO
>>410
気象庁は意外とノーテンキな気はするね
428M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:38:24.65 ID:1M95tUZr0
雑談スレなのにこの勢いww
もっと雑談しようず。
429M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:39:11.24 ID:SkoBPK2s0
千葉東方沖「そろそろ本気出す」
430M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:39:45.26 ID:uVCRYs310
>>428
おっ、射的スレ行ってくればいいと思うよ!
1mだけどwww
431M7.74(福島県):2011/04/22(金) 00:39:48.65 ID:8KjQ81UL0
>>424
震度1〜2  「ん?」
震度3〜5  「あー地震か、ドキドキ」
震度6     「やべww地震www」
震度7    「くぁwsdrftgyふじこ」
432M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:40:06.79 ID:HGFKpmGJO
その程度かね
433M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 00:40:20.76 ID:RiO7GKnCO
千葉東方沖がアップをはじめました
434M7.74(東京都):2011/04/22(金) 00:40:41.66 ID:CCxegR4x0
>>421
西のほうへ飛んでいったように聞こえた
いくらなんでもこんな時間はめったに飛ばないのに
435M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:40:49.31 ID:hTWvaRX40
>>417
キタスレ615のまとめより…9日だね
48 :M7.74(神奈川県) :2011/03/09(水) 13:49:39.61 ID:UdFFsVgL (1 回発言)

2011年3月9日 13時45分48秒 20110309134612 三陸沖 北緯38.4度 東経143.1度 10Km 5.4
2011年3月9日 13時36分57秒 20110309133723 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 6.1
2011年3月9日 13時32分02秒 20110309133229 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 5.1
2011年3月9日 13時15分31秒 20110309131558 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 4.2
2011年3月9日 13時04分54秒 20110309130521 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 4.2
2011年3月9日 12時53分59秒 20110309125425 三陸沖 北緯38.5度 東経143.3度 10Km 3.7
2011年3月9日 12時18分53秒 20110309121920 三陸沖 北緯38.6度 東経143.5度 10Km 4.4
2011年3月9日 12時08分28秒 20110309120903 三陸沖 北緯38.3度 東経143.6度 10Km 5.0
2011年3月9日 12時05分47秒 20110309120610 三陸沖 北緯38.3度 東経142.9度 10Km 4.0
2011年3月9日 11時45分12秒 20110309114539 三陸沖 北緯38.4度 東経143.4度 10Km 7.2
436M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:41:32.12 ID:T25V134oO
都市で大震災がおこりそうだと雑談する余裕もなくなっちゃうよね。みんなの無事を毎日お祈りいたす
437M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:41:42.23 ID:5hQPrfcQO
風呂いってもいいかな…地震さんちょっと自重しててくれえええ
438M7.74(北海道):2011/04/22(金) 00:42:21.80 ID:24kQBSED0
関東逝ったら困る
439M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:42:24.88 ID:1M95tUZr0
これから風呂入ってくる
440M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:42:43.82 ID:bBApkK6e0
震度1〜2  (気付かない)
震度3  「・・・気のせいか」
震度4 「おお、揺れてる揺れてるww」
震度5弱 「ん、これはやばいかもな・・・」
震度5強  「あああ電気止まるな止まるな止まるな止まるな耐えてくれ!!」
震度6     「あー逝ったなこれ」
震度7    「あばばばば」
441M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:43:46.62 ID:OM2V8boM0
>>420
匿名で刹那的な融合。
ある意味、人類の進化の一つのような。

その進化はアセンションによって進捗された結果、我々は精神体となり
上下左右のない融合した存在として4次元に至るのです!

さぁ、そういうことで私にお布施をすれば、モテモテウハウハになれますよ。
442M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:43:52.94 ID:OWgF7bkQO
私もう少しで千葉に
荷物運びに行くんだけど(長野〜)明日の朝着くように…。行きたくない
443M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 00:44:13.70 ID:ALfCXuRk0
みんなすごいなぁ
震度2程度で心臓がバクバクするから
震度4くらいでショック死しそう
444M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:44:22.56 ID:k10v+y9W0
人生で経験した最大震度は4なのでそれ以上は勘弁願いたい
445M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:44:34.82 ID:uVCRYs310
風呂いく人いてらー('A`)ノシ
446M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:44:37.22 ID:T25V134oO
父は震度5強までなら平気で湯につかってます
447M7.74(東京都):2011/04/22(金) 00:44:48.83 ID:De4Q64eJP
地震さんm本気度アップ中
448M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:44:54.83 ID:T25V134oO
父は震度5強までなら平気で湯につかってます。見てるこっちが怖い
449M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 00:45:22.99 ID:OKv68B8Y0
>>442 非常用の防災グッズもって気をつけていってらっしゃい
450M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:45:36.14 ID:HGFKpmGJO
震度1 「トラックかな」
震度2 「トラックか」
震度3 「トラックだな」
震度4 「トラック…?」
震度5 「トラ」
震度6 「トラぁぁあ」
震度7 「スタートレック!スタートレック!」
451M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:45:37.60 ID:k10v+y9W0
>>448
親父の風呂覗くとかいい趣味してんな
452M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 00:45:51.65 ID:2fF4jCFd0
怖くて風呂入りたくないとかいうけど
家の中なら風呂場やトイレのほうが安全だと思うんだわ。
453M7.74(catv?):2011/04/22(金) 00:46:20.95 ID:v+lDSMKk0
>>435
サンクスコ 3.9でしたか ずあのときはずっと震源浅かったんだね
454M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 00:46:24.47 ID:I+OZ9/IuO
5弱までなら揺れを楽しめるわ
455M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:46:43.20 ID:hTWvaRX40
…そろそろ寝ようかな

震源地 千葉県中部
震源時 2011/04/22 00:33:01.37
緯度 35.431N
経度 139.995E
深さ 72.4km
マグニチュード 2.8
456M7.74(北海道):2011/04/22(金) 00:47:02.13 ID:24kQBSED0
46分、なにも起こらないな
457M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 00:47:10.76 ID:bBApkK6e0
>>454
5弱と5強て結構違うよね
458M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:47:13.61 ID:UE/z4Nt90
>>417
やめようよそういうの…
459M7.74(東京都):2011/04/22(金) 00:47:15.91 ID:RnNfxmYo0
静岡での何年か前の6弱は正直新築も相まって安心してられたけど、今の東京のボロアパートだと3でもこええわ
460M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 00:47:18.27 ID:T25V134oO
>>451
父は去年心筋梗塞で倒れたので風呂は監視付きなんです。
461M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:47:29.90 ID:v+gziODU0
>>450
「エンゲージ」
462M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 00:48:02.79 ID:t2/mfYakO
こんにちわ
ここはsage推奨?
463M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:48:22.46 ID:uVCRYs310
>>462
ageだすー
464M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 00:48:48.16 ID:2fF4jCFd0
>>462

>>1も読めないカスがくんなよ
465M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:49:21.07 ID:HGFKpmGJO
>>459
なぜ新築からボロアパートへ(`・ω・´)
466M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 00:49:31.60 ID:2fF4jCFd0
>>464は撤回でお願いしますゴメンナサイ
467M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:49:35.00 ID:GQGXFC7L0
東北沖の地震によって踏ん張ったフィリピン海Pがアフタースリップ
してるとしても、余震域である福島・茨城沖が連発していた後、ここに来て
いきなり銚子沖活発ってのもなぁ。
東北の余震域の揺れの数時間後や次日で順繰りに揺れてる分にはよかったけど、
なんか妙な領域入ったかな。
468M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 00:51:02.10 ID:RiO7GKnCO
>>459何があったんだよ・・・ww
469M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:51:22.61 ID:hTWvaRX40
>>454
キタスレ618までざっと眺めると、10日にも震度3〜4のが何度か来てたみたい

618スレの途中からはあんまり見返したくないんでねえ…
470M7.74(福島県):2011/04/22(金) 00:52:43.45 ID:8KjQ81UL0
みし
471M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 00:53:21.28 ID:nxiby8/lO
>>452
体洗ってるときに地震が起きて、電気とガスが止まったときの絶望感ときたら(´・ω・`)
472M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:53:43.10 ID:aN035BLe0
もうさっきの5で出きっちゃったので、今日の地震は打ち止めということで
来ても1か2しか来ない
473M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 00:54:11.14 ID:t2/mfYakO
ありがとう分かりました
上げます
地震来たらコロッケ食べます
474M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 00:54:12.75 ID:RiO7GKnCO
またヘリ@世田谷区
475M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 00:54:43.22 ID:hTWvaRX40
間違えた…失礼、454
>>453宛だった

>>472
そだね
そう思って寝るのがいいね
476M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:55:17.52 ID:UE/z4Nt90
もう…もうこないって、地震は…。
そうだと言ってくれ…orz
477M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 00:55:25.54 ID:uVCRYs310
>>473
コロッケは台風の時じゃ・・・?
478M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:55:44.72 ID:GQGXFC7L0
>>473
地震の日にはカントリーマアムだぞ
479M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 00:56:42.27 ID:t2/mfYakO
>>474
ヘリ多いですよね
480M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:57:18.85 ID:HGFKpmGJO
>>461
プレート「エンゲージ」
481M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:58:10.76 ID:v+gziODU0
>>473
それ台風の時なw
482M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 00:58:22.72 ID:t2/mfYakO
>>477
>>478
コロッケは台風の時でした
からあげは?
カントリーマアムは最近中身が小さくなりました・・
483M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 00:59:09.69 ID:v+gziODU0
>>480
プレートごとワープするんですね、わかりますw
484M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 00:59:18.86 ID:HGFKpmGJO
マアムはレンジで温めて食べると贅沢な気分になるよね
485M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 00:59:33.27 ID:UE/z4Nt90
つーか揚げ物の最中に地震とか来たら怖すぎるなぁ、
って一昨日たらこマヨコロッケ作ってる時に思った
486M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:02:19.61 ID:uVCRYs310
>>478
カントリーカントリーカントリーマーム♪ヘイッ!
ってCMがあった気がするんだけど重い打線
カントリーマーム食べる前にオーブンで焼くとうまいんだよな
487M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:02:53.44 ID:t2/mfYakO
これから地震が起きたら、カントリーマアムを食べることにします
488M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:02:56.26 ID:HGFKpmGJO
>>483
あれwwワープはエナジャイズじゃなかったっけww
489M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:03:52.63 ID:T25V134oO
この時間にお腹がすいちゃうお話しなのね
490M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:04:05.41 ID:v+gziODU0
>>485
レンジから離れていないんだし、揺れたら火を止めて鍋ごと流しに
移動したらいいんじゃね。
いきなり大きいのは来ないみたいだし。
491M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:04:17.30 ID:GQGXFC7L0
>>482
からあげ祭りは好きなときにやっておk
ちなみに、大雪の日のには宅配ピザだぜ!!
492M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:05:20.14 ID:5hQPrfcQO
>>450で不覚にも
風呂気持ちよかった。もう今夜は地震なしで寝かせてくれるかな?
493M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:05:57.86 ID:v+gziODU0
>>488
そっちだと原発をマントルに転送できるw>エナジャイズ
494M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:06:22.17 ID:t2/mfYakO
お腹が空きました
495M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:08:06.39 ID:t2/mfYakO
では地震の時のために、からあげとカントリーマアムを常備しておきます
496M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:09:37.96 ID:uVCRYs310
腹減ったから芋けんぴと睨めっこしてきた
ぐぬぬ・・・ってなったけどフリスクで我慢我慢
497M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:09:47.10 ID:mtm4uImuO
いま>>490のお陰で初めて緊急地震速報が使えるかもしれないと思った
498M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 01:10:41.70 ID:2fF4jCFd0
こうやって盛り上がってる間は
なんだ今日も平和だった、で落ち着きそうだよな
499M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:11:43.76 ID:uVCRYs310
けろけろ
500M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:11:43.45 ID:HGFKpmGJO
>>493
なんだとwww
ごっちゃになってきたwwwうろ覚えすぐるww


じゃあ原発をエナジャイズしようか
501M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:11:45.95 ID:8KjQ81UL0
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
502M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:11:58.49 ID:XFBC6jpP0
>>497
速報をキャッチしたら自動的に火を止めるコンロとかよくね?
503M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:12:26.64 ID:l/bCoWL60
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ







デカイデカイデカイデカイデカイ
504M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:12:53.02 ID:uVCRYs310
かえる群馬震度1だったけどもっとでかいだろこれ
505M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:12:55.65 ID:vGcPgv5b0
今の緊急地震速報でないのか?
506M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:12:57.24 ID:2TP17+GJP
ジリジリきてるよおおおおおおお
507M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:13:00.26 ID:HGFKpmGJO
深夜のゆりかご来ました!!!@調布
508M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:13:16.71 ID:uKp3b+q10
東京も微妙に揺れた
509M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:13:29.44 ID:aN035BLe0
ちょうどお湯が沸いて消した後でよかった・・・
510M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:13:40.79 ID:eTSN50JbO
いやああああああん地震こわああああい@宮城県
511 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/04/22(金) 01:14:42.42 ID:B9eVUerz0
>>508
微妙? しっかり揺れたが・・・
512M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:14:49.85 ID:uVCRYs310
今日ちょっと寝るの躊躇う感じだなあ・・・
513M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:14:53.05 ID:gfrY0wtQ0
揺れたね、千葉沖の地震の時車乗ってたから全然わからんかった。
514M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:15:27.27 ID:mtm4uImuO
初めて音を聞いたかも これが地鳴りか
515M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:15:31.87 ID:8KjQ81UL0
またきた
516M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:15:47.88 ID:uVCRYs310
福島きてんなー
517M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:15:54.58 ID:cUrU7Uqy0
オクラ茹でようとしたらかえるちゃんが鳴ったから慌てて火を止めたよ
518M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:16:05.04 ID:UE/z4Nt90
>>502
それいいね

つか揺れすぎじゃね今日。
Mでかめ地震ばっかだし鬱
519M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:16:06.63 ID:R85CjHvQO
なんか揺れっぱなし

寝てるとよくわかる
520M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 01:16:09.30 ID:ukk0DYSzO
>>508
西の方だろあんた
521M7.74(関東):2011/04/22(金) 01:16:19.08 ID:dYR6COqeO
寝た5分後にくるなんてヒドい

寝れない
522M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:16:24.66 ID:vBgCL1Mw0
煽りたくないけどやばいなあ。
多分ラスボス控えてるぞこれ。
523M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:16:40.99 ID:gfrY0wtQ0
千葉の次は福島か、まだ家ギシギシ。
524M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:16:41.69 ID:HGFKpmGJO
結構広範囲?
525M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:16:56.42 ID:uVCRYs310
完全に風呂のタイミングを失ったでござる('A`)
526M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:17:45.62 ID:8KjQ81UL0
>>525
服着て風呂入れば大丈夫b
527M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:18:00.10 ID:OM2V8boM0
いつもの3時くらいまでの安全神話が崩れたな・・・
528M7.74(東海):2011/04/22(金) 01:18:45.96 ID:16ef378pO
>>517
おくらww
529M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:18:48.60 ID:HGFKpmGJO
プレート「油断すらさせねぇよ」
530M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:18:57.33 ID:14bSCZCl0

--発生予測を計算した--

4/22 18:00 誤差±15時間 赤道から南半球のどこかで大規模地震の可能性高い。日本近海の可能性もある
5/08 09:00 誤差±09時間 日本及びその近海で大規模地震の可能性あり
もし5/08があった場合、
5/10 までに日本及びその近海で大きな余震の可能性あり
(時間は日本時間)
あくまでも予測です。必ず来るとは限りません。
地面は動くものです。準備を怠らず、発生時には落ち着いて行動しましょう。
531M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:18:58.64 ID:aN035BLe0
>>525
急いでシャワーだけとか
俺、今日はシャワーだけにしといたよ
532M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:19:09.89 ID:uVCRYs310
>>526
白のワンピでスケスケだな!
おい、それじゃ体洗えないぞwwww
533M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:19:58.70 ID:v+gziODU0
>>500
エンゲージは艦長が良く使う発進の掛け声な
エナジャイズはエネルギー化だから転送って覚えたw

どの映画だったかデータがロックンロールって無表情で言うのが良かった
534M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:20:12.62 ID:HGFKpmGJO
>>531 寒くないか?(´・ω・`)
535M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:20:33.97 ID:uVCRYs310
>>531
風邪でもう3日くらい頭洗ってない・・・orz
調子良くなってきたから今日こそは!と思ってたんだ

よし、ちょっとKIAIで入ってくる
536M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:21:46.68 ID:XFBC6jpP0
風呂心配な人はロングコート、バスローブ、ガウンを用意するといいね。
どうしても緊急のときはそれを羽織って、着替えとかはもって逃げる。
537M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:23:01.54 ID:TSH2HITx0
話題の千葉県東方沖M8余震でビビってる奴が多いらしいが、
個人的にはあれは確実に来るが揺れは小さいと思っている。
実際に、M8クラスでもあまり揺れなかった延宝地震という
前例がある。
なんでかっていうと、これは勝手な素人考えなんだけど、
あの辺はプレートが3枚重なってミルフィーユ状態なわけ。
ミルフィーユってすげえ切りづらいじゃん。
普通のケーキより切るのに時間がかかる。
だからゆっくり震源域が破壊されるのであんまり揺れない。
ただし切るのにはパワーがいるからすげえ津波が来そう。
538M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:23:33.54 ID:5hQPrfcQO
>>535
お大事に
シャワーだけでも、腰回りとか膝の裏とか念入りに浴びると温まるよ
539M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 01:24:01.03 ID:bBApkK6e0
>>537
フラグやめよう
540M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 01:24:38.51 ID:cUrU7Uqy0
>>537
千葉だからミルフィーユなのか?
541M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:26:46.39 ID:XFBC6jpP0
湯船につかる人は体・髪洗ってる最中に地震来ても
湯船に頭つっこんでワシャワシャってやれば一瞬である程度泡流れるよ。
そしてコート羽織って頭にタオル巻いたまま服もって逃げる
542M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:27:29.45 ID:metIOGH90
揺れてるときに「うーん、震度3くらいかな。」とか予想できるのって日本人くらいだよなw

っていまキターースレ見て思った。
543M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:27:47.33 ID:UE/z4Nt90
ミルフィーユとかやめろ!
お金ないのに明日買いに行っちゃいそうだよ!!
生クリームとフルーツたっぷりのミルフィーユ食べたくなるだろ!!
544M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:28:24.61 ID:t2/mfYakO
ミルフィーユ食べたい
545M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:28:50.72 ID:RnNfxmYo0
ミルフィーユ考えた奴は凄いと思う。年上の女性と俺がお土産で買ってきた甘いもんを一緒に和やかに食べたい
546M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:29:28.28 ID:GQGXFC7L0
>>537
今回の東北地震で千葉東方沖に展開するフィリピン海プレートの分布が
やっとわかったんで一概には言えないと思うが。
547M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:29:41.84 ID:TSH2HITx0
>>540
おお、すげえな!!
気づかなかったぜ!!
「千葉」と名付けた奴は地中のプレート構造までわかってたのな
548M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:30:01.73 ID:t2/mfYakO
ハーゲンダッツのミルフィーユってまだ売ってるのかな?
チョコとバニラアイスが何枚も重なってるやつ
549M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:30:44.18 ID:UE/z4Nt90
>>545
年上好き乙


パリパリサクサクのミルフィーユよりは
作って1,2日位経ってパイ生地がしっとりしてるミルフィーユのが好き
550M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:31:25.29 ID:t2/mfYakO
千枚の葉が重なってるからミルフィーユ県っていうのね・・
551M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:31:52.04 ID:8KjQ81UL0

          /`V`、 -==-ヾヽ、,,.-==-
        ,,r、|  i .レ-、r‐==‐-、、,,_``ヽ、_
       く,_  >=!/  '~   ''" ̄`ヽヽ、`ヽ、
       .,r'''フy'"  ,  , /     `"`!iヽ,`''ー
       レ/ レ!  -/'''ト/ァ、/   .,!   ."`!レ-''7
          'ゥ‐' レレ',,.--、 レ/./ /.ソ、! ! .   i  /,フ
        /ノ ( i| "   ! ハレ'レ' レ`'ト   i-,='''!
     ,,.-''"_,,∠`'!    ,,,__   ''⌒ヽリ ,'/ ./K,__」
   ,.r'" ,r'";;;;;;;`ヽ\  !  7    .///// 
   ,' .,r' .,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,/\'ー'゙  __r-、ノ,/`"`  >>537呼んだ?
   |/| /,';;;;;;;;;;;;;;;;;r''"`!;;;;;;`'''''",r''"`⌒', !     
    .リ i, `''ー'"   ,ゝ;;(o);;;;;',   ` / !
     ハ`ヽ、,,, ,,..  i'\;;;!i;;;;;;::i`'ー'''"」/
       `'''|  '、'   ', //''",,,..--,_,,..--、,,_
   _,,,r<"`;;''7'、   ,'ー-‐'L:;;;;;;;;|    、`ヽ、
   >,   ヽ;;;r''  '、     <";;;;;;;;ゝ、,__,u' `ー'
  ./ .\      .>---─''''`ー''"、,,ノ  
 ,'    .`''-、,,ro/.!i。 ! 
 |       `"  i'''" 
 ',             |
552M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:32:46.49 ID:SkoBPK2s0
>>550
あ、なるほど
上手く言い過ぎだw
553M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:34:11.32 ID:TSH2HITx0
それでまたフラグ立てちゃうけどさ
ミルフィーユといえば、クレープ生地の間にクリームがたっぷり
挟まってるじゃんよ。
さっき知ったんだけど明治三陸地震を起こしたプレートでは、
プレートとプレートの間に堆積物がたっぷり挟まってたもので、
揺れが超ゆっくりになって震度2くらいだったんだって。
それで油断して大勢津波で亡くなったわけだから悲劇だけどな。
千葉東方沖にも同様の堆積物がたまってたら揺れは小さいかもしれんぞ!
554M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:34:26.04 ID:HGFKpmGJO
>>533 うんうんうん、艦長がよく言ってたのは覚えてた!なるほどなるほど

ロックンロール…見たことないかなww
トレッキーだなお前は!
555M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:34:35.68 ID:3YdJXhJI0
ミルフィーユはトラウマ。
556M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:35:19.68 ID:tJv5fIac0
>>545
うちのソープにおいでよ(*´д`*)
557M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:35:40.13 ID:UE/z4Nt90
>>553
安心するレスをありがとう

でもクレープ生地が使われてるのはミルクレープだと思うんだ
558M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:35:42.58 ID:OHUqCHwOO
今日も美味しそうな話題があって安心したw

腹減った時ようにあんぱん買ってきたぜ
559M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:37:22.88 ID:HGFKpmGJO
ミルフィーユとティラミスが一瞬混同した

ティラミスといえばサイゼリアのティラミス、メニューから消えてティラミスアイスになったな
560M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:38:34.58 ID:L2Xav86h0
千葉中央だが今しがた外がゴーって鳴った
あれ地鳴りなのか?
561M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:39:59.90 ID:HIXcvtr9O
明日ミルクレープ食べよ♪
562M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:40:25.37 ID:3YdJXhJI0
おなかすいたー
563M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 01:40:37.77 ID:eTSN50JbO
ほう。
こんな深夜に食い物の話か。

あー腹減ったよ…ミルクレープとかミルフィーユとか…食いたい
564M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:40:47.67 ID:OM2V8boM0
腹へった・・・
565M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:41:25.26 ID:tJv5fIac0
コロッケ乗せたカレー食べるぉ。お先です。
566M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:42:52.34 ID:t2/mfYakO
>>565
いいないいなー
567M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:43:03.47 ID:wyVfKFnJO
ミルクレープが食べてー
568M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:43:26.74 ID:3YdJXhJI0
>>565
コロッケじゃなくてカントリーマアムにしなさいよ、台風じゃないんだから
569M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:43:45.25 ID:B8WjYRnG0
>>567

分かった今からクレープ一枚ずつ焼く。
570M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:44:05.24 ID:HGFKpmGJO
カントリーマァムカレー味新登場!
571M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:44:10.36 ID:LVmVg1WR0
帰宅。ホットケーキ食べて、お風呂入って2時半までに寝れるかな。。
大きいの来ませんように。
572M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 01:44:17.45 ID:t2/mfYakO
ティラミスといえば、ゼリー状のクリームのムースみたいの、あれが好き
573M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:44:55.35 ID:UE/z4Nt90
個人的にカレー+揚げ物、が許せない…
メンチにしてもカツにしてもコロッケにしても
せっかく単品でも美味しいのに
容赦なくカレー味が侵食してくるんだもの…
574M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 01:45:23.01 ID:lJ1X2aS3O
21日の地震。Yahoo!より。

4/21 23:14 千葉県北東部 震度1
4/21 22:57 千葉県東方沖 震度3
4/21 22:51 千葉県東方沖 震度3
4/21 22:47 千葉県東方沖 震度5弱
4/21 20:19 内浦湾 震度1
4/21 17:54 秋田県内陸南部 震度1
4/21 17:22 宮城県沖 震度4
4/21 17:03 福島県会津 震度1
4/21 14:56 秋田県内陸南部 震度1
4/21 12:01 新潟県下越沖 震度1
4/21 8:36 山形県置賜 震度1
4/21 7:15 奄美大島近海 震度2
4/21 5:56 福島県浜通り 震度3
4/21 5:37 茨城県南部 震度2
4/21 5:11 茨城県南部 震度1
4/21 4:31 秋田県内陸南部 震度3
4/21 4:26 --- 震度3
4/21 4:08 福島県浜通り 震度3
4/21 3:45 福島県浜通り 震度3
4/21 3:29 埼玉県南部 震度1
4/21 1:56 新潟県中越 震度1
4/21 1:37 宮城県沖 震度3
4/21 0:34 淡路島付近 震度2


とらドラ読んでて忘れてた。
575M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:46:05.01 ID:HGFKpmGJO
>>574
おつカレー
今日もなかなカレー
576M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:46:15.97 ID:tJv5fIac0
>>568
カントリーマァム、今お家にないんだもん…
577M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 01:47:25.03 ID:Ij5nrFChO
地震活動もう落ち着いたかな
578M7.74(catv?):2011/04/22(金) 01:47:27.37 ID:z5HeE2Zz0
なんかね、うちが起きたら日本は別領土になってますって言う夢
去年から見るんだ、これって正夢なのかな?
579M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 01:47:50.63 ID:vvSBhM6z0
「大地震の前には、ある時代を代表した有名人が亡くなる」
3月10日坂上二郎さん、4月21日田中好子さん・・・
580M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:48:33.05 ID:gfrY0wtQ0
>>574
おつです、今日は揺れが多いなぁ。
581M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:49:44.76 ID:uKp3b+q10
TM式のレベル7一気に0に戻った


時間長いし、3本磁界ぶっちがあったな
582M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 01:49:47.46 ID:v+gziODU0
>>554
CSで全話録画したり、DVDやプラモデル、食玩を買っちゃったりは
してないんだからね・・・。多分w
583M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:50:16.73 ID:uVCRYs310
風呂帰還('A`)ノ
風呂の電気つけたら「バチィッ!」って音と共に2箇所あるうちの片方の電気が切れた・・・
思わずうおおお?!って叫んじまったwww

>>574
めんどつ!
584M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:50:58.61 ID:HGFKpmGJO
>>578 夢っていうのは潜在意識や願望を垣間見る事だから何か訴えかけてるのかもしれない
585M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:51:30.13 ID:uVCRYs310
>>572
ババロアだな!俺も好きだ
そして杏仁も好きだ!
586M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:53:15.87 ID:Q9jst9hq0
>>549
自分もしっとり派。
587M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:53:25.83 ID:uKp3b+q10
>>511
>>520
ほんと地震あったのが分かる程度。
世田谷の方。
588M7.74(東京都):2011/04/22(金) 01:54:23.71 ID:tJv5fIac0
>>581
今夜はもう、安心ぽいね。良かったよ。
589M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:54:57.73 ID:HGFKpmGJO
>>582
ですよねぇ〜ww
…ですよねぇ〜?
590M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 01:55:28.18 ID:UE/z4Nt90
>>586
いいよね、しっとり。
最高に食べにくいけどwww
591M7.74(福島県):2011/04/22(金) 01:56:05.29 ID:8KjQ81UL0
どん!
592M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:56:09.73 ID:Q9jst9hq0
この時まだ>>583は風呂の電気がバチィッ!したという事が後々の人生において
重大な伏線となっている事は知る由もないのであった。
593M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 01:56:40.41 ID:HGFKpmGJO
ピザーラかなんかのチーズミルフィーユは旨くなかった希ガス
594M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:56:48.00 ID:AWza5Pn60
馴れ合いスレの過剰な妊婦アピ子持ちアピうぜー
595M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:57:01.07 ID:Q9jst9hq0
>>590
確かに食べにくいかも。
最後の数枚がフォークで切れない時があるw
596M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 01:57:55.59 ID:gfrY0wtQ0
>>585
ナタデココの事も忘れないであげて!
597M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:00:17.70 ID:hkgksxAV0
>>594
お前もなー。
598M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:00:29.27 ID:3YdJXhJI0
>>596
冷蔵庫にあるの思い出したー。ありー。
ヨーグルトにまぜて食べて寝よーっと。
599M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:00:45.48 ID:uVCRYs310
>>592
な、なにがはじまるんです?
600M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:02:10.61 ID:gfrY0wtQ0
>>598
いえいえ、こちらこそ。
夜食にはさっぱりとしてていいねーヨーグルト。
601M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:03:23.04 ID:UE/z4Nt90
>>595
自宅だったら後半は上段から剥がして食べるw
ミルクレープも同じく。
602M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:04:22.00 ID:SkoBPK2s0
>>599
第三次大戦だ
603M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 02:04:27.98 ID:HGFKpmGJO
ベホイミよベホイミよベホイミよベホイミよこっこで〜ベホマズンが使え〜た〜ら危ない!死にそう!あ、死んだ
604M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:05:37.26 ID:aN035BLe0
もう地震おわったよね?
おやすみ
605M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 02:07:29.40 ID:ivUMb0Wn0
今日のANN下品すぎwwww
606M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 02:07:37.57 ID:v+gziODU0
>>589
ブラウザのお気に入りにここが入っているのは秘密だw
ttp://www.usskyushu.com/
607M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:09:02.13 ID:UE/z4Nt90
緊張が解けてきたせいか吐き気してきたんだぜ
608M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 02:09:28.37 ID:M6zTjgvm0
183 :坂下はる ◆ybIpk3Em72 :2011/04/07(木) 16:26:21.68 ID:Y7wSXyKH0
坂下はる#48051112
坂上二郎の死亡を知った時「坂上」の二文字から何故か坂上田村麻呂と坂上忍が頭に浮かびました。
坂上田村麻呂は8世紀に陸奥(青森・岩手・宮城・福島)で活躍した人です。
坂上忍は阪神大震災の前日に飲酒運転事故でワイドショーのトップニュースになりました。
気になる人は図書館で当日の新聞テレビ欄を確認してみて下さい。
さすがにこの二つを結びつけて翌日東北で地震が起こるとは思いませんでしたが
今は阪神大震災後の上九一色村が鮮明に浮かびます…

1995年1月16日坂上忍がワイドショーのトップ→翌日 阪神大震災…中61日→1995年3月20日地下鉄サリン事件
2011年3月10日坂上二郎死亡→翌日 東北大震災…中61日→2011年5月12日富士山噴火?
609M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 02:10:51.20 ID:HGFKpmGJO
誤爆しすぎた死にたいwwwwww
なんでここに書いたんだwwwwww

>>606
ソッコーでお気に入りに入れたのも秘密です
にしてもスポックにザッカリーはピッタリだとオモタ
610M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:13:11.17 ID:uVCRYs310
>>609
君には俺の車にぶら下がってるホイミンを愛でる権利をやろう
611M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 02:13:42.13 ID:Wy+XMkqQO
最近はケーキ切ったりパンちぎったりする時に
これは逆断層型だなーとか
これは左横ずれ断層だなーとか考えるようになってきたわ
もう重症すぎる
612M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:15:51.25 ID:GQGXFC7L0
超低周波音パルスもけっこうな数値出てるなー
613M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 02:15:54.01 ID:HGFKpmGJO
>>610 うらやまいや傷口を舐めるのはやめないか
614M7.74(福島県):2011/04/22(金) 02:16:39.51 ID:8KjQ81UL0
みし
615M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 02:18:51.30 ID:uVCRYs310
ふぐしまか

>>613
ほいみっ!><;
なんか長年ぶら下がってるから頭が伸びてきてる気がする
616M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 02:22:50.47 ID:UE/z4Nt90
割と大きい揺れなのにキタスレが一気に伸びる日本とか結構ありえないよねw
617M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:24:01.25 ID:SkoBPK2s0
内の無線LANがブチ切れ連発してるからもう一発クルー!?
風呂入ってこようっと
618M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:25:19.97 ID:2A98phrO0
http://youtu.be/pjzE2BHFTds
原田芳雄ふぐしま原発でアポ無し撮影「原子力戦争」
619M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 02:29:49.33 ID:t2/mfYakO
明日ババロア作ってみようかな
620M7.74(東京都):2011/04/22(金) 02:30:58.61 ID:JyRGjnDv0
9時半ぐらいに寝てさっき目が覚めたんだが
えっ、震度4-5・・・?
えっ
夜来られたらかくじつにしにます\(^o^)/
621M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 02:31:36.90 ID:ALfCXuRk0
>>618
なんでこんな迷惑なことをしてしまうんだろう
傲慢というか
622M7.74(catv?):2011/04/22(金) 02:32:48.58 ID:64eoxxS+0
>>621
落ち目の俳優だから目立ちたいんだろw
こういうのは自己責任でやってもらわないと。
万が一何かあって、助けに行く方の身にもならんとねぇ。
623M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 02:58:04.23 ID:OM2V8boM0
そろそろプレート様がお目覚めの頃ですな。
腹ごしらえしよう。
624M7.74(福島県):2011/04/22(金) 03:10:22.97 ID:8KjQ81UL0
みしみし

いい加減寝させろ
625M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 03:18:04.73 ID:Q9jst9hq0
太平洋♪プレートの♪ちょっとイイトコ見ってみたい!あっ、そーれ♪
ゆっさ♪ゆっさ♪ゆっさ♪ゆっさ♪ゆっさ♪
626M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 03:54:26.68 ID:jfWMA7z8O
>>54だけど本当に地震きてたのorz
でも方角違うし偶然だよねー・・・
627M7.74(東京都):2011/04/22(金) 03:54:27.01 ID:RnNfxmYo0
寝れなかったから超早めの朝御飯。
まあ実際はつまみ食いにしようと思ったのに、抑えきれずに食い過ぎちゃったからなんだけど
628M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 04:00:36.76 ID:528zhGms0
>>626
たまたま偶然
629M7.74(福島県):2011/04/22(金) 04:01:49.19 ID:8KjQ81UL0
>>626
偶然
630M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 04:03:43.81 ID:xc4OX5QdO
自分の心臓のドキドキを、地震と勘違いして眠れない(´・ω・`)
631M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:09:42.89 ID:RnNfxmYo0
恋愛とかの前に地震と津波について日本の歌手は歌えよ
632M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 04:11:21.92 ID:JKTaioz9O
「なんか臭いなー」と思ったら、猫が俺の顔に肛門を擦り付けていた。
633M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 04:16:00.36 ID:hvGyfjR20
>>632
肛門線はちゃんと絞っとけよ
634M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 04:16:17.02 ID:mtm4uImuO
海嶺でプレートが作られる時、
マグマが出てきていて、海水が温められる
去年の北半球の夏の海水温が特別高かったのは海嶺の活動が活発だったからかも
海嶺の活動がプレートの活動に繋がるなら、地震予知には海嶺にGPS埋めてどれくらい動いたかが予測につながるんじゃないかな
火山気象地震は繋がってる
635M7.74(東京都):2011/04/22(金) 04:16:34.43 ID:OgsuXD+U0
自称預言者ブログも
九州は抜け目でしたねw
636M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 04:21:31.75 ID:ZS/gICa60
ちょっと、うたた寝してる間に長野県南部&熊本県熊本かよ
なんか日本列島全体が地震多くね?
637M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 04:30:03.94 ID:AHVWC+WaO
寝落ちして起きたらこない地震…
こりゃ〜いよいよファイナルカウントダウンはいったか(;´д⊂)
638M7.74(福島県):2011/04/22(金) 04:30:42.49 ID:8KjQ81UL0
>>630
俺はドキドキして息苦しくて眠れない
639M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 04:31:06.24 ID:mtm4uImuO
太平洋プレートが沈み込んでるってイメージが強いけど、
霧島の火山を考えると、
霧島があるプレート方向からの力、
エイヤフィヤトラヨークトルが噴火した大西洋中央海嶺が活発で、
北米プレートとユーラシアプレートが各々日本に向けて成長したとも考えられるような
640M7.74(愛媛県):2011/04/22(金) 04:42:23.50 ID:ALfCXuRk0
> 不確実性はあるという前提ながら、
> 12人の地震学者に見通しを聞いた。
▼一覧
https://aspara.asahi.com/ulrsc/9/kagaku/2011/kagaku110421-b.jpg
▼元記事
どうなる今後の地震?地震学者12人の見方
https://aspara.asahi.com/blog/science/entry/KGlXZptPn5
641M7.74(福島県):2011/04/22(金) 04:48:21.46 ID:8KjQ81UL0
>>622
作品情報 - 原子力戦争
製作年 1978年

釣られすぎ
642M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:20:10.44 ID:CCxegR4x0
おはよー
夜中結構揺れたな・・・熟睡とか当分無理だなあ
643M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 07:24:58.22 ID:8iXbac2JO
えっ?熊本地震あったの?いついな?
644M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 07:25:57.69 ID:vtOH+ufNO
首都圏方面に5分前から強烈な耳鳴り
多分8-9時でXデーになるかと
注意してください!(>_<)
645M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:27:52.50 ID:3YdJXhJI0
>>644
ならなかったらどーする??
646M7.74(catv?):2011/04/22(金) 07:31:35.23 ID:pcPz+8mV0
>>644
どこかで誰かが耳鳴り起こしてるんだから
いちいちそんなの気にしてたら体が持たんよ。
647M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 07:32:38.63 ID:L2Xav86h0
>>645
顔うpしてもらおうぜ
予言は顔出してからやって貰わんと
648M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:34:59.13 ID:Q9jst9hq0
>>643
発生時刻 4月22日 3時44分
震源地 熊本県熊本地方
位置 緯度 北緯33度
経度 東経130.7度
震源 マグニチュード M3.9
深さ 約10km
熊本県熊本で震度3を観測。
649M7.74(東海):2011/04/22(金) 07:37:23.25 ID:ITqzGKfUO
>>639
wikiで、フォッサマグナ見てみ、中部地方での今回の地震の多くは、柏崎千葉線や中央構造線の東側の延長線上だな。
650M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 07:38:08.48 ID:gtd/HKcV0
にageはじめ!
651M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 07:38:52.59 ID:tCmJ9ic+O
おまいらおはよう

今日も大地震の予言が出てるけど美容院行ってくる
やってる最中に地震が来たら髪型がぐちゃぐちゃになりそうww
652M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 07:39:20.92 ID:vtOH+ufNO
>>645
>>646

すみません、無論、嘘つきました
よって私は地震体感者(笑)の一人であり、ガセをばらまく一人であるわけです

このような実例もあります
雑談スレの皆さん、いつ来るか分からない地震に対してどこの馬の骨ともしらない書き込みを信じるよりか、自分の活力を信じて今日も一日がんばりましょうね
来ると分かってから警戒すればいいんです。
653M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 07:46:54.57 ID:JVhXx8mRO
↑かっこ悪ーーwww
654M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:47:43.45 ID:h5i/HyfE0
>>652
意味わかんねー?
実例ってなんだ?

小学校から出直してこいや!
655M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 07:47:51.13 ID:Q9jst9hq0
(悪)い
656M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 07:50:18.53 ID:J2BLeJTX0
>>652
何結局嘘なの?確信ないならめんどくさいからやめて。
嘘の実例とかいらないから。そんなの「体感です!」といってても外れてるのを見てそれですでに実例だのになっちゃってるんだからうざいからまじやめて。

朝っぱらから不機嫌にさせんな。
657M7.74(東京都):2011/04/22(金) 07:53:11.85 ID:3YdJXhJI0
信じるとでも思ってんのー?ばかみたいw
実例とか意味間違ってるし。
体感は自分から電波が出ちゃってるからじゃないのー
658M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 07:53:55.71 ID:8iXbac2JO
>>648
d。いよいよかな。九州がアップをはじめたのかもね。
659M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:09:04.81 ID:qZlUOx240
おっぱいあっぷ
660M7.74(東京都):2011/04/22(金) 08:10:44.84 ID:e6UD2JUd0
おはよ〜う
朝からハイスペースな銚子?
661M7.74(青森県):2011/04/22(金) 08:12:33.35 ID:SKnV2NsW0
あれ?朝食屋さんは?
662M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 08:29:16.37 ID:+3mgiXMgO
>>651
おはよう、自分は昨日行ってきた。
美容師さんに地震きたら特に困る施術を聞いたら、ストパーとブリーチだと言ってた。
ストパーは液がパーマよりキツく、ブリーチは時間によって出来上がりが変わるからだそうな。
地震こないといいね。
663M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 08:30:09.54 ID:cUrU7Uqy0
>>660
穏やかな銚子になって欲しいです
664M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:31:59.00 ID:9gYe32xH0
埼玉沖のいるかさんはまだきてないのか

  ∧ ∧    
  ( ´・ω・) < おまいら朝食ですよ
  ( ∪ ∪   ,.-、  
  と__)__)  (,,■) 
        紀州梅   
             __                    ジャー     ____
  /⌒ヽ     |;;lヽ::/ コポコポ               ∧_∧   /__ o、 |、
 ( ^ω^)∫.  |;;|:::|~                    ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
 (  つc□  i===i=i c□c□c□~~   旦旦旦旦( o    .旦| ・  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   コーヒーの方はこちらへ    |  |     お茶の方はこちらへ     .|
665M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 08:44:55.45 ID:L2Xav86h0
>>664
つ ∧ ∧
666M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 08:52:45.45 ID:9gYe32xH0
>>664
あ、ここageかw
失礼しました
667M7.74(catv?):2011/04/22(金) 08:53:09.68 ID:MUByrcPl0
たまには違ったの喰いたい
668M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 08:56:55.21 ID:L2Xav86h0
    ∧ ∧
( ・∀・)ノ



  ∧ ∧
.ヽ(・∀・)ノ
669M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 09:00:07.67 ID:I/En8gQD0
うどん食いたい
670M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:01:05.44 ID:MUByrcPl0
焼肉がいい
671M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:09:31.71 ID:ePX9kFaG0
食えばいいじゃん
672M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 09:17:43.24 ID:R4LG/XkvO
でもその年の クリスマスの日 三陸沖さんは 言いました
暗い日本は ビキビキの お前の揺れが トドメ刺すのさ
いつも微震の 東南海さんは 今宵こそはと 揺れだしました♪
673M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 09:23:14.53 ID:I/En8gQD0
>>671
食いました
最近の冷凍うどんは、具も結構付いてるし美味いな
674M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 09:38:37.45 ID:jfWMA7z8O
一応書いておこうかな
地震来たからドラマスタート遅いんだなとCMみて一人言言ったら2歳息子「地震来ないよ?ちっちゃいのだけ」だってさ
675M7.74(catv?):2011/04/22(金) 09:41:02.43 ID:ePX9kFaG0
子供の話やめて
鬱陶しい
676M7.74(東京都):2011/04/22(金) 09:41:22.58 ID:RnNfxmYo0
>>674
むしろそれ外してそれなりのちょっと大きいの来てほしいわ
その子がでかいの来るって怯えた時が逆に怖くなるw
677M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 09:42:22.00 ID:L8fMkglg0
ID:jfWMA7z8Oはオカルト板がお似合いです
678M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 09:47:28.66 ID:jfWMA7z8O
>>677
ありがとう
オカルト坂にするわ
679M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:48:21.77 ID:t3NyXLb/0
あわわ

いま、大変な夢を見たから書いておく

山口か三重で震度5強が起こる・・・

なんでか知らないが、気を付けて
680M7.74(愛知県):2011/04/22(金) 09:49:05.61 ID:3MV69a0h0
書き込んでる暇があるならガキの鼻水拭いてやれよ
681M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 09:52:40.06 ID:SpH7mmFbO
>>678
もしかして昨日少し当たった人?
オカ板に移動するならどこに移動するか教えて
俺は情報欲しい
682M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 09:53:58.68 ID:eTSN50JbO
おはようなのです
昨日はふぐすま沖で一回起きたけどあの後地震はあったのかなぁ
今日も震度5以上は来ませんように。ナーム
683M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 09:55:19.10 ID:LYmIi+76O
でもオカ板も覗いてるけどけっこう子供の予言て当たるよね。
ペットよりは当たってると思う。
しかしながら今日は大きいのが来る予感。
684M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 09:57:06.75 ID:impQ3+9vO
週末ジンクス&ぞろ目…こりゃ確かに強い地震ありそうな感じするね
685M7.74(長屋):2011/04/22(金) 09:59:29.46 ID:Gr2b3VNQ0
地震ってギャンブルの対象になるよな
どこかのブックメーカーが受けてくれないだろうか?
686M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 10:00:52.28 ID:Rf6Cfh+d0
昨日、みんなが来る来る言ってたらホントに来たのでびびった。
今日はどう?
687M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:01:42.65 ID:R+oS+neQi
>>679
奇遇にも僕は山口と三重が平和だった夢みたおだから大丈夫だお
688M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 10:03:04.21 ID:L8fMkglg0
>>686
毎日誰かが言っていますよ
689M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:04:03.19 ID:LYmIi+76O
今日は大きいの来るって人多いね。
でも皆が来るぞ来るぞ〜って警戒してると来ない!っていう気もするw
忘れた頃に突然やって来るんだよねこういうの…
690M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:04:35.04 ID:gfOzrYfGO
カエル挙動報告スレにまで「鳴らなかったけど揺れた気がする」とか
「家がやたら軋むんだけど凄く不安」とか書き込むヤツとかいるとかさぁ…
棲み分けしても棲み分けしても、どこのスレもスレの主旨まったくお構いなしな輩だらけになった理由って
やっぱ2ちゃん初心者が押し寄せただけじゃなくてそういう初心者の中に
「だって2ちゃんて無法地帯なんでしょ?何書いたって勝手じゃんw」という認識なのが多いのかもしれん。
2ちゃんにもルールくらいあるのにな…
691M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:04:45.73 ID:CPFs2VR+0
余震さっぱり止まない… 余震確率を引き下げた気象庁は地震になめられているな
692M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:07:24.34 ID:MUByrcPl0
一ヶ月以内に震度8予想とは何だったんだ
ガセか
693M7.74(福島県):2011/04/22(金) 10:07:58.75 ID:YQypxznB0
1970年〜2000年の年間平均有感地震回数
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/PNG/table1.7.png

東日本太平洋側の都市は、
例年でも体に感じる地震が極めて多かったが、今年は一段と酷い事になりそうだな。
軒並み西日本の都市の100倍ぐらい揺れてそうな予感。
694M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:15:33.75 ID:CPFs2VR+0
結局、これほどの地震になると過去の経験則なんて当てはまらないんだよな
気象庁の言うことがさっぱり当たらないのは当たり前といえば当たり前だな
だからもう地震確率に関する気象庁の発表は信じないことにする
695M7.74(福島県):2011/04/22(金) 10:18:44.57 ID:YQypxznB0
今も揺れてるしw
696M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:19:25.41 ID:e6UD2JUd0
うん。。今必死に後だしジャンケン中だもんな
697M7.74(九州):2011/04/22(金) 10:19:30.40 ID:1LYgW0CSO
>>690
つか、むしろ2chの方が空気嫁的な所が多いんだがなぁ
698M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:25:37.96 ID:CPFs2VR+0
経験則でいいならおれの予報のほうが当たりそうだな。「これから48時間以内に
東北・関東地方に震度1以上の余震が来る確率は80%です」 これでどうだw
699M7.74(catv?):2011/04/22(金) 10:28:03.46 ID:XSVYztxii
>>698の信者です!
あの方の予言は必ず当たります!
皆さん気を付けてください!
700M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:33:52.57 ID:CPFs2VR+0
政府の地震予知連絡会とかいう組織はまだあるのかね。3.11ほどの巨大地震を
まったく予知できなかったんだから屁の役にも立たないわな
701M7.74(北海道):2011/04/22(金) 10:36:02.97 ID:+zoacwE80
>>700
前から学者が予想していた宮城の大地震



3.11のとは違うらしい
702M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 10:36:20.65 ID:MDv+lxMD0
>>692
震度8・・・ゴクリ
703M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 10:36:20.92 ID:I/En8gQD0
超おおまかに
30年以内に99%くるって予知してた奴じゃないのか?
直下というか、断層型は予知しにくいらしいが
704M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 10:37:32.11 ID:J2BLeJTX0
ごめん・・NGIDの登録の仕方を教えてほしい。
ヘルプを見てもよくわからない。
705M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:39:21.41 ID:CPFs2VR+0
まあ学者の地震予知も怪しげな連中の予言も似たようなレベルだな
地震が来ると言われても来ないと言われても、もう絶対に信じない
706M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:44:46.90 ID:e6UD2JUd0
山口県も揺れるんだなあ・・・ちょっと驚きぽん
707M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:53:24.10 ID:gfOzrYfGO
>>704
専用ブラウザってのが色々出てるんで、それを使うんだよ。
専ブラ各種はググってくれ。
708M7.74(東京都):2011/04/22(金) 10:55:18.43 ID:sfqLmQY+0
ふくいちカメラなんかこえー
雨大丈夫か
709M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 11:10:28.17 ID:J2BLeJTX0
>707

できたっありがとうっ。
710M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 11:13:15.07 ID:+3mgiXMgO
>>698
8割とか控えめすぎて可愛いなヲイw

しかし夕べの地震怖かった。長くてだんだん大きくなるし、311を彷彿とさせる動きだったな。
711M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 11:15:52.72 ID:gfOzrYfGO
>>697
地震をきっかけに2ちゃんビギナーが押し寄せて
むしろ思いっきり書き荒されてる感が否めないよな。
むしろ注意した側に対して「古参うぜぇ」で、勝手に流れ変えといて
「今は今の流れだろ?お前が空気嫁」
「あぁ、これが2ちゃんの荒しってヤツ?マジ消えて欲しいし〜」
もう、お前ら自分の巣にカエレ!\(;A;)/
712M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:16:56.40 ID:+LcFLp/10
そいつらはどこからやってきてるんだろうな
713M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:20:18.45 ID:MUByrcPl0
古参うぜえだけ胴衣
714M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:21:07.11 ID:ZNtpqtww0
新参は確かに多いね。ルール無視して、これでいいんだよーって馴れ合い、コテ雑談…。雑談なら、ここでしたらいいのに。
住み分けを絶対しないのは何故。

近所の軒先に、震災バザーとかゆーのが広げられてた。不用品を並べてあった感じだけど、金額は自由で、義援金になるみたい。なるほどだ。
715M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:21:44.59 ID:5xsitCNfO
長年2ちゃんをROMっておきながら初書きは今回の地震でした

なんてゆうオレのようなやつもいるんだぜ!
716M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:23:37.50 ID:le5NE5LD0
>>715
長年romってるんだったら「なんて ゆ う オレのような(ry)」なんて言葉遣いがどう扱われるのかも分かっていそうなもんだが
717M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:25:42.52 ID:SpH7mmFbO
>>716
何故か変換出来なかっただけだろw
718M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:26:35.61 ID:5xsitCNfO
>>716
www
719M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:27:03.82 ID:hkgksxAV0
長年2chやってんのに新参扱いされたオレ。
720M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:30:03.73 ID:le5NE5LD0
ギコハハハから入った自分もまだまだ新参なんだぜ
721M7.74(京都府):2011/04/22(金) 11:30:05.42 ID:hP8OHBkz0
古参かどうかも怪しいよw
過去に大き目の地震があるとこの板でこう言う流れはあったし
これほどの大震災で平時のようにしようと考える事自体が
ナンセンスだよ
722M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 11:30:52.21 ID:gfOzrYfGO
>>713
確かに俺そうなんだがw
ここで言うのは古参じゃなくても言われるって意味ね。
723M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:33:50.63 ID:MllBbJCs0
>>721

では、何時までもこういうルール無視の状態を続けていくことも当たり前のことだと?

というか、大震災があったから、どこでもルール無視していいというような風潮のほうが、
やばいんじゃねぇの?
724M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:35:21.49 ID:7jAI+BH60
自分だけかな。30分前からやたら体調が不調に陥った。
全身に圧がかかった感じで、頭痛が酷い。
気味が悪い。
725M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:35:55.04 ID:le5NE5LD0
自分みたいにそれこそ10数年前から使ってるけど、ただ使ってるだけで
2ちゃんの詳しい部分は知らないニア新参もいれば、最近知ったけど2ちゃんのことならだいたい分かるっていう本質的古参がいると思う
726M7.74(京都府):2011/04/22(金) 11:36:46.85 ID:hP8OHBkz0
>>723
言っちゃあ悪いけど2ちゃんで厳密なルールを
通そうとする時点でキャリアの浅さを感じずには
いられないよw
727M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 11:40:36.43 ID:ez7W4ZpcO
>>724
寝ろ
728M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:41:22.58 ID:hkgksxAV0
NG連呼する奴は新参。
729M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 11:45:03.82 ID:MDv+lxMD0
暇だなお前らw
730M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 11:51:01.08 ID:eTSN50JbO
まぁそんなことより、おまいら今日の昼ご飯なによ
731M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 11:51:49.27 ID:NR72VvBp0
基本的に荒れなければ何でもいいよ
ageでもsageとかはどうでもいいからスルースキルを身に付けてくれと
732M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 11:53:46.80 ID:mvxB371qO
>>731
結局は、そこなんだよね。
スルー
733M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 11:55:11.10 ID:SpH7mmFbO
俺の携帯緊急地震速報入らないんだけど
そんな古い携帯でも緊急地震速報が入るアプリとか無いの?
一応アプリは出来る携帯なんだけど
絶対ググらないよ
734M7.74(九州):2011/04/22(金) 11:56:21.95 ID:1LYgW0CSO
つかね、
わざわざこのスレでこんな話論議したり、変な顔文字使うあたりは新参だと思うんだが…

今日の昼飯はカップラーメン(カレー)
毎日これ
735M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:56:39.20 ID:+LcFLp/10
古参うぜえ
736M7.74(東京都):2011/04/22(金) 11:57:21.62 ID:le5NE5LD0
>>733
>絶対ググらないよ

なんの宣言だよwクソワロタ
737M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 11:59:26.62 ID:tJpGg1HEO
>>733
自分も知りたい
緊急地震速報入らないからばかにされるw
738M7.74(catv?):2011/04/22(金) 11:59:29.40 ID:/3WL4h9m0

柳家小さん
739M7.74(東京都):2011/04/22(金) 12:01:11.49 ID:le5NE5LD0
機種と型番ぐらい書けばいいのに
暇な誰かがググってくれるかもしれない
740M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 12:03:30.05 ID:LYmIi+76O
>>733
昼飯のカレー返せw
つかむしろ飲んじゃったww
741M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 12:03:53.09 ID:OH8tXlGFO
ちなみにソフバンは1機種しか対応しておりやせん。
アプリは知らんが、メールで知らせてくれるのはあるみたい
742M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 12:14:25.16 ID:GQGXFC7L0
宮城沖、けっこうでかめか?
743M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 12:14:39.48 ID:SpH7mmFbO
>>739
DoCoMoのSO903iです
よろしくお願いします
でもちょっとウケたのでもうじゅうぶん満たされました
744M7.74(長屋):2011/04/22(金) 12:17:06.54 ID:9a13Hw/30
ちょこっと揺れた@岩手
初期微動っての?P波?がカタカタじゃなくてぐぉーんだった。
めまいかと思ったよ。(@_@;)
745M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:17:12.56 ID:gfrY0wtQ0
ソフトバンクのは831Nだけ緊急地震速報に対応してる、後の機種は未対応。

ドコモは905iから緊急地震速報対応済み。(ただし905iの場合は受信設定は必要)

auはわからん、とりあえずこの2社だけ。
746M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 12:20:44.03 ID:g6oD1bqm0
>>745
auも緊急地震速報対応してるぞー
スマホもガラパゴスも
747M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 12:21:09.95 ID:n+REKZZL0
ウィルコムは地震教えてくれないよ
アプリすらない
でも311の地震で繋がったからOK
748M7.74(大阪府):2011/04/22(金) 12:24:46.81 ID:yiWG7Dar0
日本が少しでもよくなる方法

本州を2分か3分化する 以下にあげる通りに都市機能発展させる亊。

政権を2つに大きく分ける(民主&自民は解散し初心の党で政権管理)

原発全停止

火力発電 または ソーラー発電推進

首都を3つに分配
     この案は現在進行中 伊丹に副首都案受理可決透過
     ↓
 例(兵庫 経済 岐阜 中枢機関 北海道 農業)

アメリカ州への進出

空中都市 海底都市 宇宙都市 への進行

※上記以外に日本が生き残る方法はない 
 
749M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 12:25:55.21 ID:gfrY0wtQ0
>>746
知ってはいたんだけど、初めて対応した機種がわからなくてね。
ちょっと調べたらW61シリーズから対応してるぽい。
750M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 12:39:26.39 ID:f1Dag/900
>>700
東大地震研究所のあの方の事か!!!
751M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 12:48:14.30 ID:v+gziODU0
さすがにSO506Isじゃ緊急地震情報なんて出来ないよね?
752M7.74(catv?):2011/04/22(金) 12:48:52.50 ID:YJF5ETg4i
あー今は緊急地震速報より災害時に通話できるかどうかの方が重要かも
PHSがちょっとだけうらやま
753M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 12:56:10.13 ID:f1Dag/900
俺はアマチュア無線が裏山
754M7.74(岐阜県):2011/04/22(金) 12:57:36.21 ID:0cJjfbDw0
ペットの奇行スレなくなった?
うつぼの状態が気になるお
755M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 12:59:44.40 ID:L8fMkglg0
これか?
【動物地震予知】 ペットに異変が19【場所必須】
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302234126/
756M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 13:01:23.46 ID:gfrY0wtQ0
>>751
movaじゃあ無理だね、FOMAに変えないと緊急地震速報は使えないのよ。
757M7.74(岐阜県):2011/04/22(金) 13:03:21.57 ID:0cJjfbDw0
サンクスです
うつぼガチみたいだからな
758M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:15:15.16 ID:XFBC6jpP0
KeyHoleTV(PCでテレビやラジオが視聴できるソフト)でNHKラジオが聞けなくなった。
カエルに連動して立ち上げるようにしてあったんだが
民放ラジオでもちゃんと緊急地震速報入るのかな?いちばん早いのがNHKラジオだったけど
取りあえず民放をセットしておきたいのだが、どこが早いとか情報知ってる人いる?
759M7.74(香川県):2011/04/22(金) 13:16:04.09 ID:qnpIG3MN0
>>734
つっかかってるのはキタースレで雑談しまくってる奴らかもね。
キタースレから出てこなければいいのに、と思ってしまった。
本末転倒すぎるw
760M7.74(catv?):2011/04/22(金) 13:21:02.91 ID:NyOZRDpr0
花たんTransmit
ツベに卯ぷされてる俺の嫁(;´д`)歌うますぎ
761M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:21:41.59 ID:le5NE5LD0
>>743
別に調べてやるなんて言ってないじゃないだろw


よろしくお願いしますなんて言われたら機種書けって言った手前今回だけは調べたよw
とりあえずSO903iは緊急地震速報には対応してないから、機種変するか誰かがアプリ作るのを待つかしかない
762M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 13:22:40.96 ID:ujOykDIR0
>>757
あっというまに1000だったみたいなので、新スレ立ててみました
【動物地震予知】 ペットに異変が20【場所必須】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303446009/
763M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 13:22:58.68 ID:Zi7iv8DZO
弱った。
風邪ひいたか、腹の調子が悪くてトイレから出られない。
今大地震来たら、うんこまみれで氏んで末代までの恥になってしまう。

まぁ氏んだら、俺が末代な訳だが。
764M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:24:16.87 ID:le5NE5LD0
>>761
自分つっこみしとく

日本語でおkw

「調べてやるなんて言ってないじゃないか」から「言ってないだろ」 を書き直す際消す範囲が中途半端に途切れたっぽい
765M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:25:05.42 ID:0hCC3oHF0
>>730
愛妻弁当。
冷凍物ばっかだけどな!
766M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:25:45.43 ID:le5NE5LD0
アイサイ弁当
ハイザイ弁当

どっちがいい?
767M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:30:45.00 ID:68yAsYbB0
>>766 ハイサイオジサン

緊急地震速報をラジオもテレビもつけないで受信するとしたら
アイリスオーヤマのみたいな受信機を買わないとだめなのかな
768M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:31:52.30 ID:0hCC3oHF0
>>766
どっちでもいいですよ。作ってくれるなら。( ´∀`)σ)∀`)<ツンデレのくせに
769M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 13:34:45.43 ID:QgNDInZZO
震度5以上の大きい地震が〜、とかの書き込みを見るたびに
横揺れなら正直5強まではでかい地震に入らないな、と思っている自分が嫌だ
770M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 13:36:36.71 ID:GQGXFC7L0
>>767
Jコーポレーションのほうがいいんじゃね?
771M7.74(長屋):2011/04/22(金) 13:44:45.76 ID:9a13Hw/30
>>764
まあなんだ、おまえはいいヤツですな。
772M7.74(東京都):2011/04/22(金) 13:50:00.96 ID:68yAsYbB0
>>770
ありがとー。今ぐぐってみたけどJコーポレーション高いw
773M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 13:59:30.68 ID:RiO7GKnCO
あげ
774M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 14:00:43.80 ID:RiO7GKnCO

荒ぶる鷹のポーズ!

 ヘ○ヘ
  |∧
  /

775M7.74(東海・関東):2011/04/22(金) 14:01:04.35 ID:tyrYVY04O
昨日の夜の地震の時 風呂に入ろうと素っ裸で片足を湯船に入れた瞬間に揺れた…。
そこで動きを止めて様子を見てたら揺れが大きくなって慌ててバスタオルを巻いて風呂場から逃げた。
地震さん空気を読んでくれ……。

776M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 14:06:37.14 ID:RiO7GKnCO
>>775
(´ι_` )プッ
777M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 14:17:46.04 ID:MDv+lxMD0
杉並区:6μS/h の汚染
http://www.youtube.com/watch?v=P6Ml_FNV2IE
778 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/22(金) 14:34:38.24 ID:p2UFSnzH0
緊急地震速報受信機ほしいけど、直下だと勘と運しかないんだよな…
震源地は離れてても広範囲でこっちまで来る時はすごく便利なんだけども
779M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 14:42:44.86 ID:impQ3+9vO
(´・ω・`)あげちゃう
780M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:43:24.19 ID:528zhGms0
>>778
それだったらそれこそカエルを使えば良いじゃ〜ん・・・って思うんだけど。
781M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 14:48:35.83 ID:HGFKpmGJO
オハヨウ
782M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:48:40.26 ID:p2UFSnzH0
>>780
仕事中(PC作業)ならカエル&強震併用で使ってるよ
ただそれ以外はほぼラジオが情報源で
PCつけっぱ放置ってしないから単体で動くやつほしいんだ
783M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 15:00:56.77 ID:528zhGms0
>>782
な〜るほどねぇ。
そうなると、緊急地震速報に対応した携帯電話端末に機種変更するくらいなのかなぁ。
784M7.74(長屋):2011/04/22(金) 15:04:38.52 ID:Gr2b3VNQ0
地震速報ってたいして意味ないでしょ
キタキター!!って盛り上がる用には必要かも知れないけど
津波警報みたいに有用なもんだとは思われない
785M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 15:19:08.76 ID:SpH7mmFbO
>>761
遅レスだけどありがとう
こんないい人が2ちゃんにいるとは思わなかった
大地震が来てもこの人だけ助かってほしい
786M7.74(東京都):2011/04/22(金) 15:20:35.52 ID:68yAsYbB0
>>784
たいして意味ないと思う人もいるし
その数秒を有用に使う人もいるんじゃない
787M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 15:27:27.41 ID:NR72VvBp0
>>786
俺は音が鳴ったら、まず三戦の構えを取り、
落ち着いて周りを見渡し揺れた際に安全かを確認し
情報をチェックしてる

数秒の有意義な使い方だと自負してる
788M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 15:32:44.19 ID:sflsZ+hxO
皆携帯長く使っててビックリだわ
一年二年で買い替えてるもんだとばかり
789M7.74(東京都):2011/04/22(金) 15:36:52.48 ID:e6UD2JUd0
あーいあい あーいあい
じしーんさーんだよ〜
790M7.74(北海道):2011/04/22(金) 15:37:30.98 ID:aHY0KEF40
あーいあい あーいあい
ゆれーのーながーいー
791M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 15:38:28.34 ID:eTSN50JbO
自分は二年に一回変える感じ
ポイントでゼロ円で買える頃合いがだいたい二年すぎだから
792M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 15:41:25.72 ID:SpH7mmFbO
二年に一回バッテリー替えてる
携帯替えるなんてもったいないこと出来ない
793M7.74(東京都):2011/04/22(金) 15:41:36.04 ID:aK0X/+9T0
少し揺れた。

エリアメール来いなと思って携帯見たらD902isだった
794M7.74(東京都):2011/04/22(金) 15:43:26.76 ID:tPkLDkQS0
震源千葉市あたり
地震こっちくんなヽ(`Д´)/
795M7.74(東京都):2011/04/22(金) 15:44:19.68 ID:2A98phrO0
http://youtu.be/i_-sUIKC4RI
この歌に共感
796M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 15:50:04.37 ID:UDXT/jUR0
今日から24日までバイトあるから地震こないでほしいなあ
797M7.74(福島県):2011/04/22(金) 15:55:30.30 ID:8KjQ81UL0
>>743
調べるまでもなく無理
ドコモは905以降
705.706.905,906は別設定要
798 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (北海道):2011/04/22(金) 15:57:23.15 ID:+zoacwE80
なんか怖いな
799M7.74(北海道):2011/04/22(金) 16:00:56.90 ID:vFNKmLcXO
昨日の震度5でガス抜きされたのか大きい地震こないね
さすがにもう大きい地震はこなそう
800M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 16:05:53.85 ID:SpH7mmFbO
もう大きい地震来なそうだから
今夜あの娘に告白しようかな
801M7.74(福島県):2011/04/22(金) 16:06:37.20 ID:8KjQ81UL0
>>792
1週間早かったら良かったのに
SH905iを友達の嫁にあげたばかりだわ
残ってんの901と903しか無いわwww
802M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 16:13:01.01 ID:SpH7mmFbO
>>801
一週間早かったら福島からわざわざ届けに来てくれたというのか
世の中いい人ってけっこういるもんだな
俺は所沢だから高速乗ればすぐだけどな
803M7.74(catv?):2011/04/22(金) 16:23:16.19 ID:zDNyI/xH0
千葉北西部と東部沖が来てるなー
804M7.74(中部地方):2011/04/22(金) 16:23:48.79 ID:p0geXsT70
19.2mの津波撮れたのでは最高
http://i.imgur.com/W6NS3.jpg
805M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 16:25:22.62 ID:impQ3+9vO
>>804
グロ注意なの!
806M7.74(東京都):2011/04/22(金) 16:26:19.11 ID:tPkLDkQS0
前から謎なんだが、グロ画像貼るやつって、グロ画像集めるのが趣味なのか??
807M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 16:27:37.86 ID:q6XmkNRH0
>>806
いやー!って反応見て喜ぶ小学生男子レベルだろう
808M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 16:28:36.12 ID:wI3wqsbP0
何時もの中部の人
障害でもある可哀想な人なんだろうから触れてなるな
809M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 16:28:52.24 ID:LUurcHq5O
こんな程度のグロ画像しか持ってねぇの?プップゥー
まだまだビギナーさんかな?プゥー
810M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 16:34:35.40 ID:GQGXFC7L0
じゃあ俺が真のグロを(※要注意)
ttp://www.death-note.biz/up/q/21137.jpg
811M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:36:28.94 ID:OM2V8boM0
>>810
マジレスでスマンが、美味しそう・・・
煮込んでジュルッと行きたい。
812M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 16:36:53.78 ID:SpH7mmFbO
>>810
真グロじゃねえかw
813M7.74(岩手県):2011/04/22(金) 16:43:44.78 ID:W1qqVbBA0
1〜2時間ほど昼寝してたんだけど、地震くる夢みた。正夢か。
地震の夢みて起きた直後に地震くるとか地震の夢みてて寝てる間にどっかで地震起きてるとか結構あるよね、疲れる
814M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 16:44:24.12 ID:528zhGms0
>>810
真グロ
815M7.74(東京都):2011/04/22(金) 16:44:56.75 ID:tPkLDkQS0
>>810
グロすぎるw
816M7.74(福島県):2011/04/22(金) 16:45:02.10 ID:8KjQ81UL0
>>802
ガソリン代で905なら買えるぞwww
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h152547531
817M7.74(東京都):2011/04/22(金) 16:54:36.43 ID:e6UD2JUd0
>>810
ほにゃ〜いつもこういう状態なんだ?
818M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 17:06:04.00 ID:HGFKpmGJO
>>810
ギョギョ〜ッ!
819M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 17:06:09.15 ID:/WuBsVqyO
グログロって騒ぐが、本気で目を覆いたくなる画像ってあるのか?

どこまでいっても画像は画像でしかない。ばかか
820M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 17:06:19.05 ID:g6oD1bqm0
地震あった時なら災害なんたらで各社安く機種変できたのに・・・
821M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 17:09:46.13 ID:Ur7YvWyf0
ぬるぽ
822M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 17:11:21.96 ID:g6oD1bqm0
          ∧_∧ 三=
      ☆   ( ・∀・ )三= 
   ∧  〃 ノ つ ノつ 三=
 ∩(`Д´((⊂ _ _⊂) 三= 
  \ ⊂ \   
   ヽ    つ ガッ! >>821
    (ノ⌒´ >>
823M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:12:38.33 ID:/HuvkIuy0
まずグロを開くことがない。
被災地在住の人は今、携帯契約するとお得になる機種?かなんかがあるらしい。
824M7.74(東京都):2011/04/22(金) 17:19:23.68 ID:0hCC3oHF0
>>793
こんなところで仲間を見つけるなんてw
新しいのに替えようかなと時々は思うんだが、回転早すぎて比較するの面倒になっちゃうんだよね。
ホント、マンドクセ('A`)状態。
825M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 17:26:01.27 ID:528zhGms0
>>819
見事に目を覆ってるではないかwww
826M7.74(東京都):2011/04/22(金) 17:29:27.51 ID:sfqLmQY+0
ふくいち・・
827M7.74(山梨県):2011/04/22(金) 17:34:29.68 ID:pcHZJBqz0
昨日、寝てたら千葉に地震がきてたんだな。なんだかんだで、フィリピン海プレート
境界で地震がおきてるな
828M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 17:45:05.38 ID:J+nVzIyG0
今日も大したこともなく終わりそうで何より。
829M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 17:49:42.04 ID:1M95tUZr0
毎日有感地震があるってのは本当に異常だと思う(´Д` )
830M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 17:51:42.88 ID:bBApkK6e0
831M7.74(関西地方):2011/04/22(金) 17:52:13.62 ID:2fF4jCFd0
>>829
そりゃM9の地震があったら当然
832M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 17:53:08.19 ID:/WuBsVqyO
>>825
どこらへんがだ。
俺の目を覆わせるほど
ショッキング(笑)な画像貼ってみせろ

したら正直に「これは覆うレベル…」て書いてやっから




おまいら
4/22 19:08

死にに行こうや!
アディオス。
833M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 17:55:43.62 ID:I/En8gQD0
今日が4月22日だっけ?
最近休み多すぎて日にちがさっぱりだな
834M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 17:56:18.94 ID:1M95tUZr0
>>831
だよなぁ。改めて地震の規模のデカさを感じるわ…
835M7.74(東京都):2011/04/22(金) 18:06:33.76 ID:e6UD2JUd0
明日クロスウォーカーとマンナンヒカリが届くので
地震が来ませんように><
836M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 18:07:37.70 ID:RiO7GKnCO
大丈夫だって、こんな
糞スレ 誰も来ねえよ
 ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   こんな所でダメェ

  (  ´)`Д) ))
  /  つ つ
(( (_(_ ノ ノ ハァハァ
  しU U


 Σ( ゚д゚)゚д゚)
  /  つ つ
  (_(_ ノ ノ
  しU U
837M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 18:08:11.46 ID:NR72VvBp0
兵庫のイオンがマジ不気味
838M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 18:13:02.41 ID:/HuvkIuy0
>>833
毎日祝日ですお
839M7.74(北海道):2011/04/22(金) 18:20:52.35 ID:24kQBSED0
ふくいちおわた
840M7.74(北海道):2011/04/22(金) 18:21:49.32 ID:24kQBSED0
>>833
毎日がエブリデイ\(^o^)/
841M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 18:25:24.85 ID:HGFKpmGJO
さぁ 毎日毎日、今日の6時に来るだの貼ってたやつ出てこい
842M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 18:26:05.70 ID:I/En8gQD0
もう3週間ほどホリデイ\(^o^)/
いちおう休業補償で給料でてるが、そのままクビになりゃせんかと不安だ
来週からGWだし
843M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 18:26:33.41 ID:/HuvkIuy0
毎日がエブリデイって毎日が平日って意味だよな
いやもしくは毎日が毎日なんだけど
みんなってやっぱりニートなの?わたしは毎日が屋内退避生活なんだけどね
何して過ごしてんのよみんな。
844M7.74(長屋):2011/04/22(金) 18:26:45.38 ID:t3NyXLb/0
あ、近づいてる・・・
845M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 18:27:59.30 ID:HGFKpmGJO
口調が女なのか男なのかややこしいでつね
846M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 18:29:43.36 ID:J+nVzIyG0
>>843
平日はWeekday
847M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 18:29:45.21 ID:I/En8gQD0
>>843
2ch、ゲーム、DVDだな
レンタルで見たキックアス思わずかってもうた
848M7.74(宮城県):2011/04/22(金) 18:31:09.86 ID:/HuvkIuy0
>>845
言われてみればそうだな。
849M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 18:37:07.83 ID:HGFKpmGJO
>>847
キックアス面白かった?
ニコラスの役所が知りたい
850M7.74(catv?):2011/04/22(金) 18:52:49.77 ID:RZXVaF7N0
>>849
横レスすまん
ニコラスはヒットガールの父ちゃん
851M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 18:58:49.91 ID:SpH7mmFbO
>>832
これがちょっと怖いから

19時8分過ぎてから風呂入ろう
852M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 19:01:37.16 ID:I/En8gQD0
>>849
レンタルで済ますはずが買っちまったくらいだからな
俺は面白かったけど、ジャンルわけするならアメコミ物に近いと思う
ニコラスは準主役ってとこだな。ヒーロー教育熱心な、女の子のお父さんでヒーロー。
853M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 19:12:11.64 ID:HGFKpmGJO
>>850
>>852
おぉ、サンクス!
あの子の親父なんだな…
怪しいおっさん役とかかと思ってた
アメコミ好きとしては是非、早く、見たい
854M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 19:14:27.43 ID:J+nVzIyG0
ネギいっぱい貰ったんでネギ味噌作って、ついでにネギ味噌おにぎりも用意した。
これで今晩の強震モニタ監視員としての責務もばっちり果たせるぜ!
855M7.74(東日本):2011/04/22(金) 19:15:31.61 ID:hzuKd5Ww0
19:32
 :48
 :52
20:00
856M7.74(福島県):2011/04/22(金) 19:16:49.79 ID:8KjQ81UL0
>>855
下手な鉄砲数うちゃ当たる
857M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 19:27:26.29 ID:Q9jst9hq0
>>855
お前さんが後一年、同じ努力wを続けたら必ずや一度は予言者になれるであろう、と予言しておく。
858M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 19:34:34.32 ID:ZDyMTR5z0
>>856

下手な散弾銃にしてみた。

この100年以内のなかで

19:32
19:48
19:52
20:00

以外の時間のどれかに大地震が来ます。

注意してください!
859埼玉県朝霞市(catv?):2011/04/22(金) 19:37:31.99 ID:ncsEvlUX0
>>858
どっかの時刻表にしか見えない件について
860M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 19:39:50.29 ID:Z7aLdG9FO
ただいま帰宅致しました
本日、昼の部ではピロンピロンしたのでしょうか?
861M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 19:46:19.57 ID:AHVWC+WaO
つか、関東で地震がくると言われてるが、もし気象庁がなんらかわかってたら、天皇陛下が東京にいるのだろうか…
わかってたとして、話してないか、まったく予測できてないか…はたまたわかっていて、陛下は東京にいるのか…
862M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 19:50:03.94 ID:ZDyMTR5z0
>>861
自ら停電されるお方だぞ、知っていたとして逃げるなんてお考えになると思うか?
863M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 19:53:08.30 ID:KrNjoMD5O
強震落ち着いてるし風呂いく
864M7.74(catv?):2011/04/22(金) 19:53:16.14 ID:qvy7LaKp0
京都には行ってなかったの?
865M7.74(catv?):2011/04/22(金) 19:54:16.80 ID:nlvZWBvKi
正直、千葉県東方沖がクラッシュしたら日本は破局的な事態を迎えるものと覚悟している。
千葉・東京を中心に、首都圏は311の宮城県並みの衝撃を至近距離で食らって
大パニック。
大規模余震も次々と発生して、沿岸部は津波祭り状態。
ビルが倒壊しなければ、人が大勢死ななければ無事というものではない。
ライフラインの徹底的な破壊で、東京は瀕死になる。
さらに東北、北関東、中部地方にとっても他人事ではなく、
誘発地震起きまくりの恐ろしい日々が続く。
一連の地震活動がようやくある程度沈静化したとき、すでに
南関東は首都圏ではなくなる。
あまりのショックさ加減で復興は厳しいと思うぞ。
首都直下ヤバい、東海地震ヤバいと思ってたら
まさかこんなことで終わりが来るなんて
866M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 19:56:57.64 ID:AHVWC+WaO
>>862
確かに…
知らないとみるべきだな…
867M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:00:04.16 ID:aJFG0M5u0
>>862
だね、逃げたらパニックになるって分かっておられるからね
868M7.74(福島県):2011/04/22(金) 20:01:30.15 ID:8KjQ81UL0
>>866
知ってても避難は無いだろう
あの方々はそういう人だ
ただ、危険を伴いそうな公務は周りがさせないと思うけどな
869M7.74(関東):2011/04/22(金) 20:04:09.00 ID:8/fDbplHO
首都圏直下は数年前からずっと危ないと言われてた‥今回ので誘発されなくてもくる可能性が高い‥でも災害対策があまり進んでいない‥住んでる人達も災害知識などが薄い‥帰宅難民騒ぎもそう‥直下がきたらパニックでメチャクチャになる‥252を見ようか‥うん
870M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 20:05:16.75 ID:JKTaioz9O
今日は静かな夜になりそうだ
871M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 20:05:29.15 ID:uKp3b+q10
今日も被災地に行ったし、何かあってもSPいっぱい居るぐらいかと >>天皇陛下
872M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 20:06:15.93 ID:ZDyMTR5z0
>>869
252は

最後でズコーッ!ってなるから、皆の危機感を削ぐぞ!
873M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 20:07:05.07 ID:10ryDvpsO
まとめサイトで東電新入バカ社員のmixi炎上記事を読んだら
腸が煮えくり返りそうにムカついた。
選民思想がすげーわ。
874M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 20:09:31.35 ID:AHVWC+WaO
>>868
危険な公務…
となると、避難所まわってるから、安全とみるべきか…

>>871
いても、あないな津波あったら守れますやろか(;´д⊂)
875M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 20:12:13.18 ID:Wy+XMkqQO
都心のインフラを破壊するには、特に巨大地震は必要ないらしい。
縦揺れ直下の震度5強で十分とか。
千葉県東方沖M8が本当に来たら、首都直下ほど死傷者は出ないにしても、経済は終わるね
876M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 20:15:20.07 ID:9AuQDNLHO
>>868
でも周りが強制的に避難させるか適当な公務をでっち上げて、東京から離れるように仕掛けるだろう。
877855(東日本):2011/04/22(金) 20:16:35.53 ID:hzuKd5Ww0
俺、人気ある。
いいだろ。
878M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 20:19:14.98 ID:eTSN50JbO
陛下は絶対逃げないと思う。陛下が死んでも天皇家が途絶えることないし、陛下は国の象徴なのだから陛下はきっと東京に残るよ

でも首都直下予測してるからそれなりの対策はしてるとおもうよ。対策=死者0人にするための準備じゃないしねw1ヶ月我慢すれば元に戻るさ
879M7.74(福島県):2011/04/22(金) 20:19:34.66 ID:8KjQ81UL0
>>876
そういう外れたことができない方々なんだよ
どっかの馬鹿議員たちと違ってね
880M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:22:50.29 ID:7jAI+BH60
神社にお参りしてきたわ。
天皇皇后陛下のように覚悟を決めなければならないなあ。
881M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:22:58.54 ID:aJFG0M5u0
どこかの政府と違って国民の生活を守ろうとする思いは強いと思う
882M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 20:23:22.64 ID:ZDyMTR5z0
>>876
強制避難は拒否なさると思う
公務でっち上げはお気づきになられて、結局ダメになるだろうな
883M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 20:24:54.86 ID:AHVWC+WaO
>>879
だわな。
でも、もし陛下の行動に少しでも不振が出たら、かなりやばいやろな…
884M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 20:24:57.30 ID:SpH7mmFbO
東京が壊滅状態になっても皇居だけは無事に残りそうだもんな
皇居にいれば安全だよ
885M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 20:29:25.68 ID:ZDyMTR5z0
>>881
いや、強いよ
11月の寒い中に大嘗祭を長い時間をかけて、しかもお一人で行われるのも、国民の安寧を願ってだから
886M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 20:33:46.42 ID:aJFG0M5u0
>>885
うん、ただあんまりはっきり言うと変なの湧きそうだったからw
887M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 20:36:02.52 ID:7jAI+BH60
来年の一般参賀には行こう…
888M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 20:51:42.20 ID:v1og8q1tO
皇室スレはこちらですかぁ〜?
889M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 20:53:58.12 ID:impQ3+9vO
揺れないなぁ。また22時から祭りか?
890M7.74(福島県):2011/04/22(金) 20:55:14.19 ID:8KjQ81UL0
>>889
余震飽きた
たまには揺れない平和な日があってもいい
891M7.74(静岡県):2011/04/22(金) 20:55:34.33 ID:J3Z3AAoZ0
このまま終息すればいいのにね
892M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 20:58:04.85 ID:AHVWC+WaO
>>888
すまねえ。
天皇のこと書いたもんだわ。
いや、ちと気になったもんでな。
後、不思議なんわ、岩手宮城福島で微細地震感じられるのはわかるが、なして東京でそない微細地震を感じられるかだわ。千葉ならわかるが。
やはり東京の活断層が活発化してるのだろうか。
893M7.74(福島県):2011/04/22(金) 20:59:44.88 ID:8KjQ81UL0
ちょっときた
894M7.74(関西・北陸):2011/04/22(金) 21:02:52.13 ID:X1czegxJO
>>892
なんわ


お前mixi系からきた女だな
895M7.74(catv?):2011/04/22(金) 21:08:52.28 ID:BlOPFgx10
             __
            /▲ 
            ▼/ 
            /▲
            ▼/
            /▲
-‐‐=-..,,,_.       ▼/
:      ::\,,.....,   /▲
:      ::: . ::; :::.`'::.、▼/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::    ::    :; ::: .:: `':. ̄~::~~`::`"''`~"''''ー-‐ー-、,、.,,.、‐-   _  ...  ............ .........
.      :  ::  :; :: ::. ::`::                   `⌒´"'^'ー-‐、, ー -  _ .::::::::: :::
                .                           ´`"'"''ー'ー-、,.` ー
                .                        _         `^´`
   .                      .           (|\\
              .                .        < ̄<
896M7.74(福島県):2011/04/22(金) 21:12:22.83 ID:8KjQ81UL0
>>895
どこの惑星だよwww
897M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 21:12:56.75 ID:aPhigbpLO
水星です
898M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:14:00.36 ID:528zhGms0
次スレ立てるのは950前後で良さそうだね。
899M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:15:43.71 ID:p2UFSnzH0
水星じゃなくて中継水戸星だろ…どっちも変わらんかw
900M7.74(千葉県):2011/04/22(金) 21:16:08.30 ID:MDv+lxMD0
>>895
クソワロタw
901M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:16:19.36 ID:+LcFLp/10
津波が来た後の水戸だろ
902M7.74(茨城県):2011/04/22(金) 21:17:50.11 ID:0UgObagJ0
>>895
水戸水没かよw
903M7.74(東京都):2011/04/22(金) 21:21:08.67 ID:e6UD2JUd0
猿の惑星こわいよぉ><
904M7.74(福島県):2011/04/22(金) 21:21:41.91 ID:8KjQ81UL0
905M7.74(長屋):2011/04/22(金) 21:23:50.38 ID:bv44C6M90
水戸の惑星かwwwww
906M7.74(東京都):2011/04/22(金) 21:27:56.38 ID:0hCC3oHF0
映画化決定だなw
907M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:30:30.99 ID:AHVWC+WaO
>>894
残念。
男でした。
ちなみにあないなんしてない。
すぐ辞めた。
ただ気になっただけで、あまり深い意味もないから。
908M7.74(関東):2011/04/22(金) 21:33:15.64 ID:85SAgIO1O
wwww女だろw
909M7.74(福島県):2011/04/22(金) 21:36:21.10 ID:8KjQ81UL0
>>908
性別認定するほうがウザイわ
910M7.74(関東):2011/04/22(金) 21:38:27.23 ID:85SAgIO1O
否定するからだろ〜w
911M7.74(catv?):2011/04/22(金) 21:38:40.93 ID:YJF5ETg4i
>>895
シェルターになって災害やり過ごした後、唯一残った水戸タワーか…流石だ
912M7.74(福島県):2011/04/22(金) 21:38:55.51 ID:8KjQ81UL0
きた
913M7.74(福島県):2011/04/22(金) 21:39:36.39 ID:e6g/YxWg0
福島原発“レベル7”で拡大する放射能パニック
今だからこそ問い直したい「巷説のウソとホント」
http://diamond.jp/articles/-/11904



914M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 21:42:29.09 ID:uKp3b+q10
もう落ち着いたな
問題ないな

ちょっと外出してくる 
915M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 21:46:06.83 ID:GQGXFC7L0

     ノノノ ヽヽ
    从* ´ー`从 ワタシ女ダヨ
    丶_●‐●
      〉  , l〉
     (~~▼~|)  イヤーン
      > ) ノ
     (_/ヽ_)
916M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 21:50:33.19 ID:HGFKpmGJO
生協があぁじゃ何にも信じられん
917M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 21:58:01.92 ID:uO6AXtcYO
今夜もくるかな wktk
918M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 21:58:52.88 ID:Q9jst9hq0
>>895
宇宙に旅立って、新たな惑星を見つけたと思って海岸を歩いていると、
そこには……そう、水戸に帰ってきただけだったのだ。

〜水戸の惑星〜

END
919M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:02:46.34 ID:e6UD2JUd0
そう言えばくめ納豆買えたよ〜明日ご飯炊くんだ♪
920M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:04:38.76 ID:0hCC3oHF0
>>918
壮大なのか何なのかわからねぇw
ただ、新たな惑星の住人は考えないとな。今の状況だと水生生物だろうか。
垂れ流しちゃってるし。
921M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:07:56.30 ID:UH3n33sn0
>>919
マジで?
明日は赤飯だね
922M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 22:10:51.86 ID:GQGXFC7L0
全然関係ねえけど、BLACKLAGOONのバラライカの中の人は
ろぼっ子ビートンのうららちゃんだからな。

今夜もまだまだ揺れそうだ。
923M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:23:43.39 ID:3YdJXhJI0
>>919
くめ納豆おいしい?
おかめがないからくめ納豆をいっぱい買ってきてあるんだけど
まだ食べてないの。。
924M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:28:27.28 ID:hTWvaRX40
小さく揺れたね

AQUA-MT
震源時 2011-04-22 22:23:56
震央緯度 35.6N
震央経度 140.8E
震源深さ 53.0km
Mw 3.8
走向1/走向2 2.4/250.2
傾斜1/傾斜2 85.7/11.2
スリップ角1/スリップ角2 79.6/157.4
品質 88.86
使用観測点数 4
925M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:28:40.35 ID:BlOPFgx10
>>918
深いな。
926埼玉県朝霞市(catv?):2011/04/22(金) 22:31:55.75 ID:ncsEvlUX0
くめ納豆美味しいよ?

池袋の山田でポケットラジオ買ってみた
5000円と高かったけど、結構電波を拾うのね
流石はソニー製
927M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:32:33.03 ID:AHVWC+WaO
地震さんエネルギー溜めないで。
いっきにエネルギー出したら、連鎖地震起こるから。
とくに関東が(;´д⊂)
928M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:33:49.82 ID:e6UD2JUd0
>>923 タレも豆もおいしいよ
おかめ好きだったけど一度食べたらもうくめのとりこめろめろ
だがしかし手に入れたら食べるのが勿体無くなって困った><
929M7.74(長屋):2011/04/22(金) 22:42:27.26 ID:y5XYuOWa0
つか気象庁の地震震源情報で沖縄でピタっと地震がなくなったのが気になるんだが…
930M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 22:47:31.76 ID:OSJwLtmiO
がんばろう日本ってスローガンがすごく嫌だ
931M7.74(catv?):2011/04/22(金) 22:48:51.11 ID:bpSlWGlQP
静かすぎて怖い
932M7.74(福島県):2011/04/22(金) 22:50:19.08 ID:8KjQ81UL0
>>928
おかめならうちの冷凍庫で眠ってるよ
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan202364.jpg
933M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 22:51:22.76 ID:Yw761j9f0
さっきからゴーゴー言ってる!
とか思ったらちょうど上の部屋で寝ている夫のいびきが
天井から響いているだけ
934M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 22:52:03.10 ID:Fincj9vA0
>>932
グロ
935M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 22:53:52.76 ID:GQGXFC7L0
>>933
またヒロミかと思ったわ
936M7.74(東京都):2011/04/22(金) 22:58:06.44 ID:3YdJXhJI0
>>928
ありがとう。
私も明日ご飯炊いて食べてみるー
くめさん結構あちこちでみかけるよ?
937 【東電 79.8 %】 (東京都):2011/04/22(金) 23:04:56.26 ID:s1u1Ah010
>>930
同意
938M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 23:15:26.28 ID:yQ5cOkeM0
今日は静かなまま23時台を終えられるか!?
ほんと収束に向かってるといいんだけどなあ
本振のマグニチュードから-1のM8クラスの余震がまだ起きてないのが気がかりだ
939M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 23:18:21.77 ID:1M95tUZr0
さっきからケツの下からズンズン来るんだが(´Д` )
940M7.74(中国地方):2011/04/22(金) 23:24:13.63 ID:aTxhF5ny0
遷都きた??
941M7.74(東京都):2011/04/22(金) 23:24:14.28 ID:b8FMMmHS0
今夜は熟睡させてくれよな
942M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:25:22.52 ID:AW3EEVrz0
>>939
良く疲れ目になるとまぶたがぴくぴくする

つまり・・・疲れケツということは・・・
943M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:26:26.37 ID:cUrU7Uqy0
>>939
神奈川スレでも同じようなこと言ってる人がいた
944M7.74(東京都):2011/04/22(金) 23:30:07.02 ID:PN/4uh+10
今宵は23時台のプレートご挨拶ないね
もう寝るかな
945M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:30:23.71 ID:hTWvaRX40
震源地 福島県東部
震源時 2011/04/22 23:18:11.50
緯度 37.054N
経度 140.663E
深さ 6.4km
マグニチュード 2.5

宮城・福島はちまちま来てるんだけどね
…無感地震だと思うが
946M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:31:23.42 ID:AW3EEVrz0
944が眠りにつきかけた時、それは起こるのであった・・・

947M7.74(dion軍):2011/04/22(金) 23:35:14.72 ID:UHg6zO9H0
デデーン!>>944アウトー!
948M7.74(関西):2011/04/22(金) 23:35:32.64 ID:p+o/aDITO
ツバメの巣にツバメが3羽居たらひとまず安心なのかな?
949M7.74(中部地方):2011/04/22(金) 23:37:13.84 ID:uc5Irp2r0
>>948
巣から落ちないか心配
950 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/04/22(金) 23:37:30.50 ID:iuEuepZi0
今日も、新潟市中央区は全く揺れず・・・ P2Pもスルーだねもう
951M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:38:11.34 ID:528zhGms0
さてと、次スレ用意してくるか
952M7.74(福島県):2011/04/22(金) 23:38:16.56 ID:8KjQ81UL0
>>945
細かくミシミシ音はするよ
無感だけど
953M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 23:38:28.94 ID:1M95tUZr0
>>942
アッー!
954M7.74(catv?):2011/04/22(金) 23:38:33.27 ID:bpSlWGlQP
収束詐欺
955M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 23:39:12.54 ID:DgcCExQqO
余震も少なくなってきたね
956M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 23:40:10.08 ID:DgcCExQqO
少なくなってきたと思ったら地震あったようだ・・・
小さい揺れみたいだけど、まぁ前よりは少なくなってきたかな
957M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:40:19.52 ID:528zhGms0
ほい、次スレ〜

【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ11km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303483197/
958M7.74(関西):2011/04/22(金) 23:40:24.85 ID:p+o/aDITO
>>949 かなりギュウギュウなんだが平和に寝てるから地震来ないかな?と思ってみたり
959M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:41:05.52 ID:aJFG0M5u0
>>957
乙です!
960M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:42:44.37 ID:hTWvaRX40
>>957
乙です…新スレ立ったとこでまとめてGO

震源地 銚子付近
震源時 2011/04/22 23:28:45.48
緯度 35.628N
経度 140.833E
深さ 48.7km
マグニチュード 2.6

震源地 宮城県東方沖
震源時 2011/04/22 23:30:47.47
緯度 38.623N
経度 142.015E
深さ 40.7km
マグニチュード 3.1

震源地 山形県南部
震源時 2011/04/22 23:34:23.96
緯度 37.808N
経度 139.994E
深さ 9.6km
マグニチュード 3.2
961M7.74(神奈川県):2011/04/22(金) 23:43:14.30 ID:UDXT/jUR0
>>957
乙!
962 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (秋田県):2011/04/22(金) 23:43:48.89 ID:0XLOlgEp0
>>957
研究室配属で一週間2ch来れなかったんだが何かあった?
963M7.74(福島県):2011/04/22(金) 23:44:08.65 ID:8KjQ81UL0
>>957
乙!
964M7.74(福島県):2011/04/22(金) 23:46:20.58 ID:8KjQ81UL0
>>962
秋田でヤマトが走るよ

新列車「宇宙戦艦ヤマト号」運行 5月から由利高原鉄道
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20110421h
「宇宙戦艦ヤマト号」イメージ図
http://www.sakigake.jp/p/images/news-entry/20110421h12.jpg
http://www.akitafan.com/uploads/Image/yuri/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88%E5%8F%B7.jpg
965M7.74(チベット自治区):2011/04/22(金) 23:46:25.08 ID:hTWvaRX40
震源浅すぎやしませんか?

震源地 銚子付近
震源時 2011/04/22 23:36:24.22
緯度 35.800N
経度 140.894E
深さ 8.0km
マグニチュード 2.6
966M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:47:32.44 ID:gI6Lcn+zO
>>957
967M7.74(関東・甲信越):2011/04/22(金) 23:49:07.15 ID:bta02M9sO
舞浜で働いてるんだけど、震源地がその周辺だったら津波来る可能性は十分にあるよね?
968 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/04/22(金) 23:49:50.13 ID:iuEuepZi0
>>967
TDL系なら液状化現象にも注意
今回は復旧作業ガチ乙!
969M7.74(埼玉県):2011/04/22(金) 23:57:17.66 ID:uVCRYs310
みんなおいすー('A`)ノ
上でくめ納豆の話が出てたけど
うちはいつもオカメの旨味なんだけど無くてくめ納豆含め色々納豆買ってみた
食べたら一番旨かったのがくめ納豆
旨味が出回るまではしばらくくめ納豆だー
970M7.74(新潟・東北):2011/04/22(金) 23:57:42.47 ID:B1kSXcLFO
>>960なんだこりゃ・・・
971M7.74(東京都):2011/04/23(土) 00:07:28.19 ID:6rcYmEQq0
旨味おいしいよね♪

納豆って冷凍→解凍しても味変わらないの?
972M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:11:07.63 ID:9tHFMnyi0
さて、日付変わって
973M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 00:12:04.36 ID:XQD2k+yY0
>>971
あれは豆がうまいんじゃなくてタレがうまいんだろうなー・・・
っておもいながらいつも食べてたw
974M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:16:01.20 ID:sEX1rYLUO
昨日の深夜に挙がってた「千葉県東方沖=ミルフィーユ」理論にはそれなりの信憑性があるような…w
あの一帯には大きな地震動を起こすようなアスペリティが無い可能性があって
もしM8クラスの巨大地震が起きても陸地での震度は4くらいとか
そんな見方もある模様
975M7.74(山梨県):2011/04/23(土) 00:17:37.03 ID:h1421jsR0
>>974
「千葉県東方沖=ミルフィーユ」理論てなんだ?
976M7.74(東京都):2011/04/23(土) 00:17:54.91 ID:6rcYmEQq0
>>973
そうかもw
赤いやつはそうでもないし。

明日はさつまいものとん汁と納豆にするんだ。
977M7.74(埼玉県)(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 00:19:39.39 ID:9eqkFGsD0
ふと思ったんだが、携帯の地震警報アラームは不安定な場合がある 地デジで主電源ON状態ならテレビ消えていてもデータ受信してる?であろうからテレビからの地震警報アラームで自動的、一時的にテレビが点くシステムとかありなのでは? 各メーカーさん一報待ってますw
978 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍):2011/04/23(土) 00:22:58.92 ID:TUtBKA6e0
>>977
いわゆる「緊急警報放送受信機」だぬ?
結局緊急地震速報と勘違いされやすくて紛らわしいし、運用がマンドクセってことで各放送局が「ヤーメタ!」したんじゃなかったっけ?
間違いあったらスマンカッタ
979M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:24:55.05 ID:9tHFMnyi0
>>977
それ全国でテレビが点いちゃうだろよww
980M7.74(東京都):2011/04/23(土) 00:25:44.61 ID:6rcYmEQq0
>>977
今の精度で自動で電源入られても困っちゃう。
専用のやつ買えばいいんじゃない?

>>978
一応、まだやってるみたいだよ。
981M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 00:25:56.95 ID:XQD2k+yY0
けろけろきたー
982M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:26:10.57 ID:kbFmr1N+0
    r‐-,
  、-v' ノ-、   _
  ノノ ´ニ(J  rf.ノノヽ_
  `ヽ_ L.._ r'´`´´    ヽ.__      ティロンティロン♪
    `ヽ. j ゝ‐-、    r=ヽ  __
  r─-、/     \  f じノ ( _ノ
  \  {        ゝ_,`j´ ,ノ ノ
  つゞ_」         ,_ ‐-くrー'{  `ニニ)
  ´lj´ ヽ._    ,ノ`丶.__ゝ,._,ゝ,
       ` ‐-、´ ヽ      ゝ"´
        r‐ ニ二ヽ ヽ
       ヽヽ_    ̄´
       /r、fヽ,
983M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:26:24.18 ID:w4Tfo6ua0
でかい
984M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 00:26:24.17 ID:uO89G0yu0
うわーん。ねこちゃーん
985M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:26:37.14 ID:KE4HP46f0
揺れてる
2はあるかな
986M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 00:26:59.79 ID:XQD2k+yY0
揺れなかった@高崎
987M7.74(catv?):2011/04/23(土) 00:27:17.08 ID:FHiaanN30
テレビの地震がありましたの速報
早くなった気がする
988M7.74(埼玉県)(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 00:27:28.18 ID:9eqkFGsD0
そうなのか...今回の事態を教訓にやり切ってくれwとっくにテレビ買ってしまったから、買い換えは出来無いがw
989M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:28:12.73 ID:KE4HP46f0
第一報…宮城県東方沖???

AQUA-REAL
震源時 2011-04-23 00:25:14.29
震央緯度 37.1N
震央経度 141.4E
震源深さ 5.9km
マグニチュード 5.5
990M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 00:28:40.30 ID:XQD2k+yY0
強震だとふぐすまだったねー
991M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 00:29:11.84 ID:duln22SOO
浜通りがアップしてると聞いてすっ飛んできますた
992M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:29:15.32 ID:WFQ8Fc/iO
今テレビで知って飛んできました@静岡県
993M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:29:40.11 ID:KE4HP46f0
福島に切り替わった

AQUA-MT
震源時 2011-04-23 00:25:15
震央緯度 37.2N
震央経度 141.2E
震源深さ 11.0km
Mw 5.1
走向1/走向2 60.7/223.1
傾斜1/傾斜2 42.7/48.7
スリップ角1/スリップ角2 -76.9/-101.8
品質 82.59
使用観測点数 5

震度5弱 福島県 福島県浜通り
994M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:30:36.20 ID:WFQ8Fc/iO
原発!原発!
995M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:31:16.53 ID:w4Tfo6ua0
カエルもたまには役に立つんだな
996M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 00:31:17.19 ID:N61PxPTI0
福島もういいじゃんよー
酷すぎる・・・
997♪ (京都府):2011/04/23(土) 00:32:12.20 ID:7pRQwdRK0
これ見てみ 関西どうなる 
http://www.e-pisco.jp/  (大気イオン地震予測研究会e-PISCO)
998M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 00:32:17.50 ID:XQD2k+yY0
999M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 00:32:35.38 ID:TC/NaoncO
おっ埼玉キタか!元気か?ここじゃアレだから専用スレ作れよ。遊び逝くぜ。
1000M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 00:32:47.44 ID:KE4HP46f0
情報発表時刻 2011年4月23日 0時29分
発生時刻 2011年4月23日 0時25分ごろ
震源地 福島県沖
緯度 北緯37.2度
経度 東経141.3度
深さ 20km
規模 マグニチュード 5.6
震度5弱
福島県 福島県浜通り 福島広野町
震度4
宮城県 宮城県北部 宮城県南部 宮城県中部 涌谷町 
       宮城美里町 大崎市 岩沼市 蔵王町 宮城川崎町
       山元町 仙台青葉区
山形県 山形県村山 上山市
福島県 福島県中通り 郡山市 白河市 天栄村 中島村 いわき市
       相馬市 楢葉町 川内村 双葉町 新地町 南相馬市
震度3
岩手県 岩手県内陸南部
山形県 山形県最上 山形県置賜
福島県 福島県会津
茨城県 茨城県北部
栃木県 栃木県北部 栃木県南部
新潟県 新潟県中越 新潟県下越
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。