【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】227

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(千葉県)
地震雲報告はここではありません
必ず場所を書いてください。
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
テンプレ必読。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
 【画像必須】あれって地震雲だよね?8【予言無用】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303382806/
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。
 【動物地震予知】 ペットに異変が20【場所必須】
 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303446009/
※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。

−関連リンク−
宏観異常現象wiki ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8F%E8%A6%B3%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%8F%BE%E8%B1%A1
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
PISCO大気イオン濃度 ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html
行徳地震前兆観測プロジェクト ttp://earthq.system-canvas.com/index.html
リアルタイムの富士五湖の水位 ttp://www.river.go.jp/nrpc0303gDisp.do?mode=&areaCode=83&wtAreaCode=4922&itemKindCode=901&timeAxis=60
swc宇宙天気情報センター ttp://swc.nict.go.jp/contents/

実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://is.2ch.net/

次スレは>>950が立てて下さい
規制で立てられなかった場合は>>970

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】226
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303458138/
2M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 19:05:18.52 ID:bG7Y6yoHP
最近夜中〜明け方にかけて起きる地震の前は必ず夜に気温が上昇してる。
3M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 19:09:51.20 ID:6p07t/2F0
3なら関東大震災が明日にくる。
直下型M8.3
4M7.74(catv?):2011/04/23(土) 19:16:12.31 ID:EjCuFM44i
おつです
5M7.74(長屋):2011/04/23(土) 19:16:40.82 ID:jJZ2WMLj0
>>1
6M7.74(catv?):2011/04/23(土) 19:16:48.00 ID:EjCuFM44i
>>3
やめてくれ
7M7.74(長屋):2011/04/23(土) 19:27:15.12 ID:gcAmP2fa0
HAARPが地震電波を検出している。
これはさっきの地震の分だろうか。
それとも今後さらに大きな地震が起こるのだろうか。
http://137.229.36.30/cgi-bin/scmag/disp-scmag.cgi?date=latest&Bx=on&By=on&Bz=on
8M7.74(長屋):2011/04/23(土) 19:28:40.99 ID:gcAmP2fa0
やっぱりでかいのが来るのかな…
9M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 19:46:20.26 ID:fx9Xq4pc0
>>3
本当に不謹慎かも知れないけど、
日曜に来た方が被害を押さえ込める…か
10M7.74(西日本):2011/04/23(土) 19:51:16.70 ID:CfgAKHhP0
いちょつ
11M7.74(東京都):2011/04/23(土) 19:56:33.25 ID:jbdkpPKK0
12M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:01:40.91 ID:Py8vYtHcO
13M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:02:23.33 ID:jpN2tjnlO
いっちょつ
14M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:05:44.38 ID:ZFWZ/WCT0
誰か今、町田近辺の人いる?
雷でも鳴っているのか?
さっきの地震に合わせるように、どどどどって聞こえたけれど。
気のせいかな。
15M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 20:07:03.80 ID:bG7Y6yoHP
16M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:09:24.07 ID:rbJhZUMp0
>>3
でかしたぞ。グッジョブ!!!
17M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 20:10:30.44 ID:/nfMDJ1AO
18M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:15:10.46 ID:FuRh2LlP0
>>17
めちゃうけた!
19M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:18:45.50 ID:0q0gQAet0
>>17
その人だってもっと太ってたんだよきっとっ。
20M7.74(新潟・東北):2011/04/23(土) 20:21:45.21 ID:FWPk3+p+O
前スレ805にもありますが
mini.asahi.com/news/TKY201104230291.html
NHK番組途切れる 「世界から被災地へ」冒頭の40秒
 NHK総合テレビで23日、番組の一部が途切れるトラブルがあった。
 午後4時25分からの「世界から被災地へ」の冒頭で、番組を放送していない時間帯に表示する「カラーバー」などが約40秒間にわたって放送された。
その後、番組は途中から始まり、「さきほど機械故障のため、放送の一部が切れました。おわびします」というテロップが流れた。
 NHKによると、テープを再生する機器に障害が生じたことが原因という。
21M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:22:40.97 ID:JbOpvSEQO
>>14
熊谷市だが音が聞こえてた
雷かな?って思ってたんだが…違うのか?
22M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 20:26:00.77 ID:5mgHL5j30
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!920
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303553803/

208 :M7.74(東京都):2011/04/23(土) 20:19:59.44 ID:o4GtjPZQ0
あ〜〜水槽の亀が暴れ出した。これは危険。
226 :M7.74(東京都):2011/04/23(土) 20:23:44.66 ID:o4GtjPZQ0
>>212
水槽の外に出たいのか、なんなのか、がむしゃらに水槽の内側に頭をぶつけながら
狂ったように泳いでる。3.10にもこんなのやってた。うちの亀吉。
23M7.74(大阪府):2011/04/23(土) 20:31:26.22 ID:yt+14VRp0
23日 0時〜18時まとめ

◎518 6時過ぎより エアコン動作不良 @群馬邑楽
▼524 6時半頃   ドーンドーン @中野
▼526 08:55:11.56 ゴーという低い音 @東京都大田区
△528 09:21:49.09 井戸水給水停止 @茨城県小美玉市
◎539 09:43:07.51 電波時計不調 @茨城県南西部
◎542 09:46:53.27 電波時計正常(福島局受信) @東京
△546 09:56:22.73 温泉供給停止 @掛川
△547 10:00:20.57 川が臭い @江東区
◎548 10:02:29.38 電波時計不調 @仙台市青葉区
☆556 10:17:50.41 空明るい、風雨 @東京
◎563 10:33:16.67 地デジ不調 @仙台
◎587 11:24:52.66 家電不調 @小田原
△606 2日前    便器溜水無し、下水臭 @小平市
◎609 朝から    スマホ不調 @八王子市
◎647 12:34:59.84 照明不調 @東京青梅
△682 13:31:01.51 便器溜水無し @千葉太平洋沿岸部
◎748 14:39:20.13 ノア精密電波時計(アナログ針)福島局選択 異常 @東京23区北西部
◎751 14:43:54.77 ナビ、レーダー、携帯受信不調 @宮城
◎795 16:20:14.30 エアコン不調再開 @群馬邑楽
▼839 17:19:45.35 長く微震続く @練馬
2423(大阪府):2011/04/23(土) 20:32:13.60 ID:yt+14VRp0
◎携帯、GPS、無線LAN、TV、PC
☆空発光、天体
▼地面、地鳴り、異音、地割れ、異臭
△井戸、海、温泉、水位水温異常、水異臭
!生物異常行動
#その他 

(ペット、雲、耳鳴り等の体調異常、予知夢等のオカルト、天候実況は別スレとのことで除外、テンプレの報告推奨フォーム利用、もしくは@地域の記述のあるものを抜粋
リアルタイム中心で、数日前に〜だった、○○の地震の前、等日付や時間がわかりにくいものは外させて頂きました
その他にも見落としや抜けあるかも、報告したのに反映されて無い等ありましたらすいません
虚偽報告や善意の勘違い等の可能性ありますので、あくまで参考程度にご覧下さい
25前スレ909@埼玉(東京都):2011/04/23(土) 20:33:45.89 ID:pEfuyRvi0
また微妙に揺れてる!
こわい・・・
26M7.74(九州):2011/04/23(土) 20:33:59.42 ID:6kak2MjOO
なーんか胸騒ぎというか…嫌な予感する。落ち着かない亀吉クンも気になるなぁ…
27M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 20:41:46.16 ID:5mgHL5j30
カメ続き。3.11のときにしか確認して無いらしい。
242 :M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 20:27:13.48 ID:5mgHL5j30
>>226
他の大きな地震や余震、例えば4.7とか4.11のときも
そういう風に暴れてた?3.11のときだけ暴れてた?
251 :M7.74(東京都):2011/04/23(土) 20:31:07.02 ID:o4GtjPZQ0
>>242
前日の3.10の地震の時は、お昼からずっと暴れてて
3.11もずっとだった。エサをあげても食べないし。
4.7と4.11の時は自宅にいなかったのでわからない orz
2823(大阪府):2011/04/23(土) 20:52:36.45 ID:yt+14VRp0
気象実況は除外、いつもより寒い等は体感と判断して除外
トイレの水位、報告時点で微震の起こっている地域での微震有り報告はとりあえず書きとめ
虹は判断に困っていますが、報告が通常とは違う珍しい虹の場合は書き留める方向で考えています

まとめご覧になって、宏観報告かそうでないかの判断でご助言ありましたら、よろしくお願いいたします

29M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:53:06.85 ID:DltdQ6VJ0
あげ
30M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 20:53:53.55 ID:q12480AP0
板橋区も風が強くなって来た
31M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 20:54:51.57 ID:DltdQ6VJ0
関東気象情報 Part200 【2011/04/19〜】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1303202930/
32M7.74(兵庫県):2011/04/23(土) 20:55:53.52 ID:zau3kT3M0
これも予兆なのか?
和歌山でかつおが取れない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000000-agara-l30
33M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 20:56:11.58 ID:upW7+OyCO
>>28
おつかれさまです。
判断特に異論ないっす!
34M7.74(長屋):2011/04/23(土) 20:56:30.87 ID:ABqGq+GT0
ID:yt+14VRp0 感謝!
35M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 20:56:32.35 ID:jMtDnR5NO
>>985
いつもアンペア超えたら家の全ての電気が一斉に落ちるんだけど今回は自室だけなのでちょっと気になって。
36M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 20:58:31.81 ID:ajwo+mR/0
電器の異常が増えてるみたいだね
37M7.74(長屋):2011/04/23(土) 21:01:55.66 ID:Xu/ygAnU0
>>35
その部屋のアンペアだけ超えたのかもしれないけど…
とにかく、報告ご苦労様です。
38M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:03:01.35 ID:lnPaaQh80
39M7.74(青森県):2011/04/23(土) 21:04:00.69 ID:fWDsOsas0
>>38
なんだとおもう?
40M7.74(宮城県):2011/04/23(土) 21:05:32.77 ID:6sXj97Xd0
そういえば近くの川で魚が固まって
移動してるのみかけた。
41M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:06:03.24 ID:Y9Jluham0
街の明かりだよ
全然不思議でもない
42M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:06:22.18 ID:ZFWZ/WCT0
>>21
レスありがとう。
雷は鳴って無いみたいだ。
暴風雨だから、山鳴りかもしれない。
43M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:07:49.28 ID:d5FXp8KFP
トイレの水位って、
集合住宅だと、下水が一カ所に繋がってるだろうから、水圧なんかの関係で、
ある部屋(仮にAとする)で水流すと、それ以外の部屋(仮にBとする)の水位に影響することもあるのでは。
うちのアパートでも、
真夜中に目が覚めてトイレに行くと、
突然、水位が1〜2cmくらい下がったりして、
その瞬間、隣(だと思う)が水を流す音が聞こえたりするし。
(隣ではなく配管伝って他の部屋の音が聞こえてる可能性も無いとは言えない)

トイレの水位の報告は、
集合住宅、一戸建ての区別もあったほうがいいような気がする。
44M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:08:58.41 ID:zjjC5Ur50
火山カメラは高感度カメラ使用
夜なのに昼間みたいな撮影でしょ?
車のライトですらUFOの移動っぽく見えるし
45M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:09:15.80 ID:jMtDnR5NO
>>37
部屋それぞれにアンペアの上限あるのか。初めて知った。ありがとうノシ
46M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:09:58.79 ID:RY5YaRrV0
宏観現象かはわからんが、今日よる19時半ごろ電車の放送のスピーカーがやけに音質が悪かった。
今までで聞いたことがない感じだったからすこしびびった
@横浜市青葉区
47M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:11:26.75 ID:hc3nXe8Z0
日本は地震火山大活動期に入ったから富士山噴火がとどめをさす
地震予知対決 東大VS京大
http://www.youtube.com/watch?v=q4CDo9TKabc 京大
http://www.youtube.com/watch?v=H1qmbSH5b_k 東大
緊急火山大噴火予知情報 富士山       俺様  
http://www.youtube.com/watch?v=wzIr1LpEQwU
日本はこんなに怖い場所にある
http://www.youtube.com/watch?v=WWxpfyPA_Eg
48M7.74(東海):2011/04/23(土) 21:12:13.57 ID:bBjXdu40O
アパートがミシミシいってる…
49M7.74(東京都):2011/04/23(土) 21:13:42.77 ID:Yq+3hXmq0
>>46
横浜市にはア・バオア・クーがあるのか・・・
50M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:16:36.06 ID:zrDfOVOl0
>>43
部屋ごとにAとかBとかの仮名をつけた意味が無いなw
51M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 21:17:44.25 ID:Mh/KwRoBO
@岐阜

地面からはんぱない鳴動

なんか明らかにヤバイ。

この鳴動は普通ではありえないよ

52M7.74(東京都):2011/04/23(土) 21:17:54.36 ID:QigDd9Ig0
>>48
はいはいセクロスセクロス
53 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/23(土) 21:18:19.67 ID:b7W3J4bd0
大地の蠢きなんだよ
素直に感じようよ!
54M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 21:19:02.10 ID:bG7Y6yoHP
>>48
【ヒビ】家が壊れた人専用【傾】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303473267/
55 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:19:20.35 ID:lVsd08A9O
(´・ω・`)
56M7.74(東海):2011/04/23(土) 21:21:13.41 ID:jZclEVgpO
過去の事例から、クジラやイルカが大量に打ち上げられた時がヤバイのはわかったが
逆に打ち上がってなかったのに大地震が来たケースとかもあったのかな?
あ、もちろん海が震源の場合で
57M7.74(東海):2011/04/23(土) 21:21:55.71 ID:bBjXdu40O
壊れてないけど行ってくる
58M7.74(東海):2011/04/23(土) 21:22:10.77 ID:bm6FFHIHO
今日は三陸沖の地震以来地鳴りが聞こえるのだが…@愛知県
59M7.74(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:24:29.16 ID:IJ1HMN7n0
前スレでトイレの水が無くなった者だけど、
事象が起こったトイレは、一戸建ての二階トイレですた
すっかり洋式便器の水が抜けてたから、ホント驚いた@東金
60M7.74(東京都):2011/04/23(土) 21:29:34.36 ID:jbdkpPKK0
桜島 20:59 噴火してる
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php
61M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:29:56.56 ID:qsjSU8Gm0
>>56
鰯は敏感だ
今回もカリフォルニア湾に100万匹が特攻したが関東大震災直前東京の川という川を
鰯が遡上した記録がある
鰹はしらん
http://www.youtube.com/watch?v=Dtwi_LLREWE
62M7.74(兵庫県):2011/04/23(土) 21:29:58.08 ID:urlHPpDi0
冷やし中華はじめました?
63M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:31:16.21 ID:TFFO4k/+0
愛知は隠れた安全圏だと思っていたが・・・ とうとうフラグか!?
64M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 21:33:23.30 ID:5mgHL5j30
>>51
鳴動?どんな感じ?
水面ゆれてるとか?美濃?飛騨?
飛騨なら群発地震があるけど…。
65M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:38:32.55 ID:NjddaaYtO
30分程前、遠くからボーンボーンと地鳴り。今は先週取り替えた蛍光灯からシュイイイと変な音。取り越し苦労を祈る@日立
66M7.74(東海):2011/04/23(土) 21:39:30.87 ID:bm6FFHIHO
>>63
愛知県は東海地震が起きるまで大丈夫だと思う。
その前に他の直下型が起きたらわからないけど…
6751(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:40:08.18 ID:Mh/KwRoBO
美濃です。

なんていうんだろ
なんか地面の底から
振動がきてる感じです。
地震とは違う。
68M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:41:13.17 ID:/kY5d6hDO



うんこしたい



69M7.74(catv?):2011/04/23(土) 21:42:14.81 ID:SLNQrZxh0
熊本で地震増えているのが気になるのですが、
火山性のものでしょうか?
あそざんまでアップを始めましたかね?
70M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:42:48.98 ID:rvOTi/iN0
>>61
カリフォルニアで鰯が遡って、東日本大震災
タイミングはバッチリなんだけど、これだけ離れてても関連あるのかな?
同じ太平洋プレートの端と端で何か影響あるんだろうね
71M7.74(チリ):2011/04/23(土) 21:43:14.67 ID:UGS2KsKU0


因果関係をまとめた

・井戸水が下がっている←地殻が動いた結果
・温泉が濁った←地殻が動いた結果
・硫黄の匂い←地殻が動き、温泉やマグマに影響があった結果
・大気イオン濃度が上がった←地殻が動き、電磁波などが発生した結果
・海が光った。発光現象が起きた←地殻が動き、電界の変化があった結果。
・ドーンという音が鳴った←地殻が動き、断層のずれが生じた結果
・地鳴りや微振動←地殻が動き、断層がすこしずれた結果。

・地殻の変動→電磁波が発生する→電子機器を狂わせる
・太陽活動が活発→太陽フレア→電磁波や地磁気を乱す→電子機器やGPSを乱す
・太陽活動が原因の電磁波→地殻への影響は少ない。

・月の軌道が近い→潮汐力に関係→地殻に影響を与える
・気圧の影響→地殻歪みに影響を与えやすい

・クジラが打ち上げられた←海底の断層がずれたときの衝撃波で方向感覚がおかしくなった
・トイレの水位が下がっている←低気圧の影響 -- 台風のときはもっと下がっているよ。
・地震雲 ← 気圧の影響。地震との関係性はすごく低い
・地震雲だ! -- たいていは珍しくもなんともない雲。
・カラス -- カラスの勝手でしょ
72M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 21:43:59.00 ID:5mgHL5j30
>>67
ゆーらゆーら?プルプル?断続的にきてる?

埼玉南部と東京は断続的にプルプルしてるんだこの2,3日特に。
ペットボトルの水がプルプル揺れてるのたまに。
3.11のときも微震がきてたけどそれは周期が長いのか、
照明の紐がゆーらゆーらゆれて、体感も酔った感じになってた。
ここ2,3日のは違う。プルプル。プリンの上みたいなイメージ。
73M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 21:46:50.44 ID:upW7+OyCO
これまだ原因わかんないんかな?


東京電力によると、23日午後7時ごろ、東京都や神奈川県、茨城県の一部で計約5300戸の停電が発生した。
地域別では、東京都が中野区を中心に約4000戸、神奈川県内で約1000戸、茨城県の稲敷市を中心に約200戸など。
東電は「悪天候の影響による送電線などの不具合の可能性があるが、詳しい原因を調べている」という。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E0848DE0E1E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
74M7.74(愛知県):2011/04/23(土) 21:46:52.50 ID:CmQV2eUC0
>>71
潮汐力以外禿同
75M7.74(長屋):2011/04/23(土) 21:47:18.77 ID:M8WFn12W0
オカ板で直立虹が的な書き込み見て思い出した。
自分もそれっぽいの見た。
長野の湯田中温泉行く途中、一部ポワンって虹色。なんか、そこの場所だけドーム状に発光してた。次に見た時は、ちょっと伸びて長くなってた。直立虹ってヤバイの??
あと、湯田中温泉って結構熱いんだけど、いつもより更に熱くて入れなかった…源泉かけ流しは危険w@ヘルスケアセンター
76M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 21:47:49.40 ID:0fPrAPolO
>>68
うんこはしたくなったらすぐしてきた方がいい

7日の地震の時正にトイレで用足してて、停電して流せなくなったよ
77M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:48:31.45 ID:3+CJwvtt0
前スレの、>>841です。
>>826で、九州方面佐賀と書きましたが・・
佐世保の勘違いでした、佐賀県ではなく長崎県ですね、すみません。
九州北部が気になるのは間違いないのですが、九州に土地勘がなくて・・。
ひょっとしたら、先ほどの熊本震度3で解消されたかもしれませんし、
そう願いたいです。
78M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:49:14.75 ID:Mz4gkHZ50
>>47
いわき・鈴木さん親子、毎日どーんドンと言う地鳴り・・・・・・・ガクガクブルブル
79M7.74(catv?):2011/04/23(土) 21:52:57.90 ID:8NBerXfE0
>>77
熊本はこの前からすこしゆれてるけど。
長崎で地震って記憶があまり無いね。
80M7.74(北海道):2011/04/23(土) 21:53:07.78 ID:kcGQAHmG0
現在、国分寺(東京)電離層嵐 黄色Pの表示。



81M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:56:17.19 ID:p3wKcK5Q0
兵庫イオンやばい
82M7.74(北海道):2011/04/23(土) 21:56:49.90 ID:kcGQAHmG0
後、気象庁の雨雲レーダー、宮城県に刺さるような直線針状の雨雲がないところがある。

83M7.74(catv?):2011/04/23(土) 21:58:18.27 ID:HoDbZgb20
うーん。無線LAN不調
84M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 21:58:52.77 ID:0aifs4e+0
とうかいを相手にするなよ
まあ噴火の地震もあるだろうし、火山灰でこの電子社会で都市社会としては致命的かも知れんが、
富士山で東京壊滅(主にマグマ的に)とか言ってる人は、映画や漫画の見すぎ
東京土産の、富士山の隣に東京タワーがある置物、とでも思ってるのか?
85M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:00:14.48 ID:tzDmQtTp0
イライラする。
理由がわからないが、雨のせいか?
早く雨止んでくれ。
自分が殺気立ってて嫌だ。
86M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:00:38.55 ID:pMlD3auw0
金沢のピスコもアップを始めたな
87 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/23(土) 22:01:20.96 ID:b7W3J4bd0
おれの家の近くにマックスバリュならある。
88M7.74(大阪府):2011/04/23(土) 22:02:08.47 ID:x8Qi0uIe0
レコーダーが突然OFFになった。
89M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:02:26.56 ID:cVMhFbhNO
5分ほど前、メール送信に二回失敗して三回目でようやく送れた
今まで自宅でこんなことはなかった
天候のせいだろうか?
@東京多摩東部 ドコモ
90M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:05:02.05 ID:Lp4SAxPY0
3/11の数日前、お湯の湧き方が異常だった。現在同じ現象が起きている。もしも前回の異常が前兆であったのならば、今日から一週間の間に、前回規模以上の地震の可能性を感じる@東京
91M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:06:41.69 ID:p3wKcK5Q0
>>87
いやイオンがマックスになっとる
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
スレチならごめん
92M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:06:41.79 ID:mUoSeubY0
>>90
同じく東京。
3月11日と同じ動機を感じる。
先ほどから特に酷い。
心臓に持病などはない。
あの日だけ酷かったから良く覚えてる。
93M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:07:11.99 ID:C+e88ASz0
残念ですが ユミ吉死亡のお知らせ
少しは分かるかな?と傍観してましたが

彼女も人間ですかね 集まった期待と重圧に負けて
すでに言葉をにごしてカルト的になってきました。

やっぱ 人間の感受性は無理っす
注目されればされるほど責任感に支配され
もう今は無理だと思います
 以上 広域を信じるが@まだ見えない厚い壁
94M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:07:35.09 ID:mGWQ0yOv0
岐阜長野に異常事態発生
http://www.hinet.bosai.go.jp/
拡大してみるとはっきり見える
本州分裂の危機w
95M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:07:58.43 ID:HASejsV3O
強震スレで富士山がヤバイ事になってる。
96M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:08:45.90 ID:/E1NBlb70
イライラしてるとか家電の調子が悪いとかって見てると
今日は大丈夫だと思うわ
97M7.74(長屋):2011/04/23(土) 22:09:00.90 ID:OmHnnF3N0
>>85
私の生理が移ったかな?
ごめんよ(´;ω;`)
98M7.74(北海道):2011/04/23(土) 22:09:21.21 ID:nZQ3jIrH0
精進湖...
99M7.74(静岡県):2011/04/23(土) 22:09:43.15 ID:PFrlTq9z0
お湯の沸き方普段とどう違うのかおしえてクレクレ
100M7.74(catv?):2011/04/23(土) 22:10:48.21 ID:69d0JcZR0
くぱあ?
101M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:12:52.93 ID:LgrBweXg0
既出かもしれんが

カツオ不漁 紀南の漁師ら悲鳴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110423-00000000-agara-l30

不漁も影響あるのかな?
102M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:13:09.93 ID:46gNXqQs0
>>98
水位下がってるね。
103M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:14:56.35 ID:5mgHL5j30
>>90
どんな?気圧の関係で沸点が下がったとかじゃないの?
104M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:14:58.26 ID:I4+dYGC40
お湯の沸き方が早くなったとかだったら放射能の影響受けてるかも?
汚染された水だと沸点低くなるとか何日か前このスレで誰か言ってたような気がする
うろ覚えだから違ってたらスマン
105M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:16:16.86 ID:zjjC5Ur50
ネットのいろんな情報見てると確かに地震はありそうだけど
あってもM6.5くらいじゃないかな?っていう印象
106M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:16:17.88 ID:Lp4SAxPY0
>>99
普通お湯の湧き方って上に上に行くものなのに、一人でに回転を始める。洗濯機の中みたい。その状態でブクブク湧いてる。
対流について詳しく誰か説明して。
動画も撮ったんだけどなぁ。
107M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:16:33.99 ID:I4+dYGC40
ああ、311前もって書いてあるな・・・
スマン、つってくる
108M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:17:56.48 ID:DWdiGSoe0
水の沸点は、気圧が下がると低くなります。
放射能とは全く関係ありません。
109M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 22:18:32.76 ID:Jt+PdL3a0
DSのwi-fiが切断しまくり
110M7.74(北海道):2011/04/23(土) 22:19:33.55 ID:kcGQAHmG0
>>102
本栖湖も下がってるな。
111M7.74(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 22:20:01.07 ID:6EBv08mv0
>>106
いまカップ麺食おうと思ってちょうど湯を沸かしてたので
やかんの中のぞいてみたけど、確かに渦まいてた・・。
普段意識して見たことないからわからんけど。@東京多摩地区
112M7.74(北海道):2011/04/23(土) 22:20:49.45 ID:kcGQAHmG0
・・・って本栖湖も、精進湖も水位上がってるわ。

間違えた。問題なし。
113111(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 22:20:57.33 ID:6EBv08mv0
ごめん、補足。
普段意識して見たことないから、これが異常なのかわからん、ってこと。
114M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:21:05.26 ID:Lp4SAxPY0
>>106
そんな感じ!!
115 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/04/23(土) 22:21:34.46 ID:VlvpDXou0
強震のスレでも書いたけど、北海道から中部あたりまで、
急に太平洋側がザワつき始めた。
116M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 22:24:09.37 ID:bG7Y6yoHP
>>102,110
データ見れるとこある?
117M7.74(長屋):2011/04/23(土) 22:24:30.71 ID:Pi1gaWVa0
Ipodの画面がチカチカします
118M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:24:39.33 ID:upW7+OyCO
>>115
ざわついても大体こないんだろ?
119M7.74(北海道):2011/04/23(土) 22:26:28.35 ID:kcGQAHmG0
120M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 22:27:09.17 ID:Jt+PdL3a0
>>114
普段からそんな感じ?
俺のヤカンはぶくぶく行くけどな
今から実験してみるわ
121M7.74(愛知県):2011/04/23(土) 22:28:27.05 ID:CmQV2eUC0
122 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (dion軍):2011/04/23(土) 22:32:02.21 ID:VlvpDXou0
>>118
昼間はね。夜に北海道がってのはあまり見ないかも。
123前スレ909@埼玉(東京都):2011/04/23(土) 22:35:12.99 ID:pEfuyRvi0
埼玉の人、さっきから微妙に揺れてない?
プルプルと
124M7.74(茨城県):2011/04/23(土) 22:36:45.35 ID:L6ov78kG0
>>91
兵庫周辺だけ大気イオンが桁違いに増加してるなw
神奈川や金沢はほとんど大気イオンが増えてないのに。

強震モニタではここ1週間は北大阪のあたりがずっとランプが点灯してるよ
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin02
125M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 22:38:12.46 ID:bG7Y6yoHP
>>119
ありがとう
126M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 22:38:26.72 ID:hzqViE1fO
埼玉南部だけど、朝ベランダにアリが大量発生してたんだけど、これは春だから?
127M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 22:38:33.44 ID:rvOTi/iN0
>>122
ヒグマが冬眠から目覚めたんじゃないか
128M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:38:52.26 ID:5mgHL5j30
>>123
うん。とまったり弱まったり強くなったりガクンってなったり。
129M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:41:03.22 ID:Lp4SAxPY0
>>120
今まで何十年お湯沸かしてて、これは無かったな。
前回は、「何もないといいな」と思ってて、13日後に地震きたよ。
130M7.74(東海・関東):2011/04/23(土) 22:41:03.57 ID:hzqViE1fO
>>121
スマソ
131前スレ909@埼玉(東京都):2011/04/23(土) 22:42:20.82 ID:pEfuyRvi0
>>128
やっぱそうだよね!俺大宮。
だいたいこんな揺れ続いた後
かならずどこかでマグニチュードが大きい地震が来るからもしかしたら・・・・
132M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:44:55.79 ID:5mgHL5j30
>>131
所沢っす。
133M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:45:02.02 ID:HzJyDyRY0
>>126
同じく埼玉ですが、蟻多かったですね、今日。春ですね、と思いたい(´・ω・`)
134M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:45:49.79 ID:pSHhHE3C0
>>131
前スレに書いてたみたいに3時間以内の予想?
135M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:46:22.16 ID:kGxh3wT00
>>92
薬飲んで寝ろよ(・ω・)
お前みたいな書き込みが毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日
あるんだよ?

他の人は勘違いだけど自分だけは特別だとでも思ってるの?
なんでそう思えるのかが不思議

136M7.74(愛知県):2011/04/23(土) 22:46:48.76 ID:CmQV2eUC0
>>130
>>116に水位サイトのリンクを案内したんだよ(・∀・ )
なぜ謝ったしw
137M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:47:02.98 ID:L17gXbZG0
今お湯の沸き方を実験しました。
結果は通常です。問題ありません。
コリオリの力とか以外には考えられないけど、それも力はわずか。
物理の法則を逸脱してるよ。
まず、自分の目で確かめてください。
138M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 22:47:33.55 ID:FN/fIpKD0
鳴動とかプルプルとか言ってる人いるけど言葉にするのは難しいね。
今まで経験したことのない感覚だからかな?
自分は揺れというよりズレてるようなというか沈み込んでいるというか感じ?
地面の下で何か流れてるような?
地震のストレスからの自律神経異常で終わったらいいんだけどね。
139M7.74(関西):2011/04/23(土) 22:48:00.36 ID:EDAGz0KNO
水沸かしたけど、別に普通…
140M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:48:18.32 ID:Lp4SAxPY0
>>137
ありがとうございます。
そうですか(T ^ T)確認出来ずですか…
141M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:48:52.89 ID:VGmO7D8XO
部屋の電気の常夜灯、
さっきからずっとチカチカしてる。
2日前に電球取り替えたばかりなのに。

器具の故障なのかな〜
常夜灯の電球だけ、寿命短いし…
シーズン毎に交換してる感じだし。
142M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:49:38.30 ID:5mgHL5j30
>>138
関西でもなの?どこ?京都?
143M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 22:50:12.36 ID:FN/fIpKD0
>>138は@滋賀ね。
144M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:50:47.85 ID:5mgHL5j30
あんがと。関東より西だとみんな中央構造線がらみだね。
145前スレ909@埼玉(東京都):2011/04/23(土) 22:51:24.11 ID:pEfuyRvi0
>>134
そうです。
まあ3時間とかいう時間は断言できないけど、いままでの感覚だと長くても12時間以内かな。
けど今回はほんとうにずっと揺れてる?感じだからなんとも・・・。
>>138が言ったようになんとも表現し難い感じw
地面がじわりと移動してるような・・・
146M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 22:51:30.62 ID:KocLJEKM0
お風呂の電球切れた。
チカチカっともせず、いきなりブチっと!
電球ってそんなモノ?
147M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 22:52:06.04 ID:afMh3GbXO
何か台風の日みたいで変な感じ
低気圧って地震起こりやすくするの?
148M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:52:18.40 ID:L17gXbZG0
すいません。書き方が直接すぎました。
少なくとも、実験の結果です。
時間ですとか条件が違うのかもしれませんね。
149M7.74(長屋):2011/04/23(土) 22:52:34.33 ID:rKM8WGif0
>>138
体感スレへどうぞ
地震酔いの人多すぎ
150 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/23(土) 22:52:51.95 ID:b7W3J4bd0
たけしもつまんなくなったな
151M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:53:19.97 ID:8OCACf710
今さっき犬の散歩してたら行田、熊谷方面光ってたよ
建物かな?と思いながら散歩して戻ってきたらもう光ってなかったけど@埼玉
152M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 22:53:35.51 ID:pSHhHE3C0
>>145
どうもありがとう
警戒しとくわノシ
153M7.74(catv?):2011/04/23(土) 22:53:36.11 ID:APSQVmHMi
ヤバい、くるぞ…
154M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:54:47.12 ID:Lp4SAxPY0
>>148
いえいえ、ご丁寧にすみません…
いつか何らかの方法で動画あげられたら、皆さんよろしくお願いします…
155M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:55:07.86 ID:nQ887Gkh0
>>106
動画あるんだったらYoutubeやらにあげてくれよ
156M7.74(関西地方):2011/04/23(土) 22:56:54.84 ID:FN/fIpKD0
自分の感覚は西日本でも10cmぐらい動いたってのを見たから、
イメージを頭の中で作ってしまってるのがあるかも。
157M7.74(東京都):2011/04/23(土) 22:58:22.68 ID:Lp4SAxPY0
>>155
音声が…
158M7.74(愛知県):2011/04/23(土) 22:58:23.90 ID:CmQV2eUC0
>>147
裏づけはないから感覚的にだけど・・・
低気圧が通り過ぎて高気圧が張り出した日や
気圧の谷にある時に起こりやすい気がする
低気圧トリガーって言われてるけど、どうなんだろね
159M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 22:59:02.70 ID:S6GsPet30
無線LAN不調
160M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:00:10.16 ID:m0db1USl0
普段耳鳴りしないが今ちょっとだけした@千葉
161M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 23:00:26.76 ID:5mgHL5j30
ゆれてるかどうかわからない人はペットボトルの水をみるといいよ。
たまにマジでプルプルしてるし。
162M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:00:43.57 ID:/E1NBlb70
>>131
こっちもなんかガクンっていう妙な揺れ感じた
163M7.74(関西):2011/04/23(土) 23:01:42.09 ID:ivxpJyYzO
今味噌汁でグルグル回るか実験中
結果でたら後で報告するね(^-^)/~~~@大阪東部
164M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 23:02:02.50 ID:1o4Mj8/00
今日の3時あたりドスンドスンいってたけど雷かな?@埼玉
165M7.74(西日本):2011/04/23(土) 23:02:12.04 ID:CfgAKHhP0
風が嫌な吹き方です 急にぶわーと@群馬
311を思い出してやだなあもう
166M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:02:26.45 ID:HzJyDyRY0
いったい埼玉で何が始まるんですか!
167M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:02:35.07 ID:zjjC5Ur50
最近夜寝てるときに揺れるの多いから
今日もちょこっと揺れるかもね
168M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 23:02:49.35 ID:eFWmzZZ60
>>161
東京も何日も前からなってる。
スロースリップかもしれない。
169M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:03:49.58 ID:Lp4SAxPY0
>>163
回転の仕方は、初めは普通に下から上へブクブクと上がってくるんですが、その内にお湯が鍋の真ん中を中心に勾玉のような波を作って回転します!!
実験感謝です!!
170M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:04:08.45 ID:bA8piiGf0
まもなく!
171M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:04:14.28 ID:mBbA7UYc0
この前の大きな余震以来のワンセグ電波の悪さ。
いつも同じ条件で窓際においているワンセグテレビに電波が入らない。
いつもは2-3本立ちなのに今日はゼロとかカクカクにしか入らない。

172M7.74(東海):2011/04/23(土) 23:04:17.70 ID:3SYgk0WhO
今日の大田区の井戸は何か変化が有ったのか?
173M7.74(関東):2011/04/23(土) 23:04:24.48 ID:GO/Kl0p9O
3時33分に東海大地震来るよ。
チェケラッチョ
174M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:05:31.58 ID:HzJyDyRY0
ttp://thunder.tepco.co.jp/wdata/1/42_231721.gif
http://weathernews.jp/radar/#//c=30

なぜ埼玉は雨が降らなかったのかな(´・ω・`)
175M7.74(愛知県):2011/04/23(土) 23:08:07.76 ID:CmQV2eUC0
>>174
私じゃないけど前スレ906が可能性について書いてたよ

882 名前:M7.74(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 18:03:25.36 ID:XqiUSMmUO
なんか埼玉県だけ朝から雨が避けてるんだがなんかあるの?
@熊谷市

906 名前:M7.74(東海)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 18:24:16.63 ID:bm6FFHIHO [4/4]
>>882
風向き的にあり得る事だよ。
今回は南西から風が吹いててそれに向かった斜面で雨が降りやすい。
ただ埼玉は南側に山があるのでそれとは別に雲が出来にくい気象条件となってる。
静岡県はそれに向かった斜面が多いので雨が断続的に降っていて隣の山梨県まででほとんど雨を降らせちゃう。
神奈川は静岡県で降らせてるやつの残骸が来て、千葉のは直接海から雨雲が来てる。
栃木県や茨城県の筑波山周辺部も静岡県同様南側斜面なので雨が降りやすい感じででも福島あたり降っていていない。
近くの新潟県はすでに寒冷前線が通過中。
まだ寒冷前線が通過前であって通過するときは雨は降るよ。


長文失礼。
176M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:10:28.65 ID:t9wIaWPkO
今日は耳鳴りが多いな
177M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:10:53.84 ID:HzJyDyRY0
>>175
赤城の裾野の筑波のそれも避けてるように見えるけどね(´・ω・`)
178M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:11:00.94 ID:Lp4SAxPY0
お湯の実験ありがとうございます。
一応自分で調べたら、マントルも気象も全て基本は対流だそうなんです。地表でもあれだけ異常が起こってるなら、地下ではどうなってるのか、どなたか詳しい方がいらっしゃればと思いました。
本当に何も無ければいいんです。
何も起こらない事を祈ってます。
179M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 23:11:40.11 ID:F6CKvtHG0
このスレ中にはもしかしたら本当に前兆となる事象もあるのかもだが


手当たり次第に書きまくるからから木を隠すには森状態にw
お前ら実は日本を混乱させて真実見えなくするの目的だろ?w
180M7.74(北海道):2011/04/23(土) 23:13:51.51 ID:kcGQAHmG0
>>173
どう考えても関東先に来るから。
181M7.74(愛知県):2011/04/23(土) 23:14:30.88 ID:CmQV2eUC0
京都府南部で地震だなんて珍しい(´・ω・`)
182M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 23:15:00.47 ID:upW7+OyCO
無線LAN切れまくり@柏
風なし
183M7.74(奈良県):2011/04/23(土) 23:15:23.93 ID:JDU+/6Gi0
ウェザーニューズから地震速報来たから、きたのか!?と思ったら
京都南部で震度1だった。
そうだ、近場は震度関係なく受信する設定にしてた。
184M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:15:27.24 ID:k9Wa9QVr0
 東日本大震災の地震エネルギーがあまりにも巨大だったため、地震学者の多くは、日本列島は東日本を中心に地震の活動期に入ったとみる。ただ、今回の伊豆地方の地震と東海地震の関係については
「震源域やメカニズムが違う」(気象庁)と否定的だ。
巨大地震の影響は火山帯にも及んでいる。神奈川県温泉地学研究所によると、箱根火山の周辺では巨大地震の直後から群発地震が発生し、15日夕までに最大M4.8の地震を約850回観測した。
火山活動に目立った変化はないものの、カルデラ内で揺れを感じることもあるという。
名古屋大地震火山・防災研究センターの鷺谷威教授は「火山の地下はマグマや熱水で壊れやすいため、群発地震が誘発された」とした上で、「正直に言うと、気持ち悪いのは富士山との関係だ」と明かす。
富士山の直下では約10年前、マグマ活動との関連が指摘されている低周波地震が頻発した。その後、静穏化したが、今回の伊豆地方の地震の震源の深さ約14キロは、この低周波地震の震源に近いという。

 鷺谷教授は「富士山は宝永の大噴火から約300年が経過し、いつ噴火してもおかしくない。今回の地震が引き金になる可能性もあり、推移を注意深く見ていきたい」と話している。
185M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 23:16:15.85 ID:Jt+PdL3a0
お湯沸かしたけど普段通り@千葉

庭にでけ〜カエル登場
186M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:17:14.04 ID:OBYfFd/6O
ゎ、大阪揺れた。

どうせ亀岡あたりの地震の巣だろうけど
187M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:17:22.14 ID:/E1NBlb70
無線LAN切れてるやつらはBu○○aloかC○regaだからだろ
188M7.74(関西):2011/04/23(土) 23:18:45.43 ID:ivxpJyYzO
味噌汁沸かしたけど特に違和感なかったよ
風味もやっぱり落ちましたorz
189M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:19:25.40 ID:d31gbSwS0
>>178
小学校でならうだろそんなもん・・・・・
190M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:21:18.07 ID:zjjC5Ur50
311の影響でプレートたちが移動し始めてるんだろな
191M7.74(大阪府):2011/04/23(土) 23:21:20.94 ID:Ut+1h+Z60
え、全然気づかなかった@南大阪
192M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:22:25.48 ID:Lp4SAxPY0
>>185 >>188
ありがとうございますm(_ _)m
味噌汁沸かしてもらっちゃったりすみません。本当に感謝です!!

カエルさんによろしくお願いします。


193M7.74(関西):2011/04/23(土) 23:24:14.11 ID:Kh1LWJhzO
>>186
全然わからなかった@大阪市北部
亀岡あたりみたいだね
震度1だってさ
194M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 23:25:13.79 ID:upW7+OyCO
>>187
なんで?普段は快適だけど
195M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 23:27:01.19 ID:wnd8Tf4n0
かっつお
196M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:31:03.92 ID:rvOTi/iN0
>>179
100の糞レスの中から、1つの神レスを探すのがこのスレの醍醐味
197M7.74(群馬県):2011/04/23(土) 23:33:17.51 ID:mGy2GT+V0
おい、さっきからグニュって揺れが止まらない @群馬
198M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 23:35:03.21 ID:F6CKvtHG0
>>196
なるほど、達観した見方だな
まだまだ甘ちゃんだったよw参考にさせてもらう
199前スレ909@埼玉(東京都):2011/04/23(土) 23:36:29.36 ID:pEfuyRvi0
あれ、俺が言ったの今の地震なのかなw
規模小さいけどw
これで地面のプルプル収まってくれると良いが・・・。

茨城M4.2
200M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 23:37:08.52 ID:S6GsPet30
>>187
うちc○regaだよ、だからなのか?いつもそんな不調ではなかったけど最近悪し。
201M7.74(関東):2011/04/23(土) 23:37:23.75 ID:FvYCNGF8O
飼ってる鰌が急に暴れだした。
202M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:37:46.34 ID:IEZ/9ShI0
23日23時31分ころ地震がありました。
震源地は、茨城県北部(北緯36.4度、東経140.6度)で、震源の深
さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。

茨城今日二回目か。小さな地震が最も確実な宏観だと思うんだけど、
これだけたくさん揺れると分からね。
203M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:38:04.52 ID:Lp4SAxPY0
>>189
つまり、それ以上の理由とか原因がはっきりしなかったって意味です、申し訳ないです。
204M7.74(神奈川県):2011/04/23(土) 23:38:06.80 ID:V2b8zs+R0
おい ここも雑談で消費する気かよ
205M7.74(群馬県):2011/04/23(土) 23:38:24.05 ID:x309T4kC0
震源50kmか深いな
206M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 23:39:54.17 ID:Jt+PdL3a0
おっ揺れた?
207M7.74(大阪府):2011/04/23(土) 23:41:14.44 ID:PeYPdZg40
>>201
場所は?
208M7.74(東京都):2011/04/23(土) 23:41:17.03 ID:76ztiRZQ0 BE:271188263-2BP(5000)

もう年中揺れてる気がして全く分からん!!!
209M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:41:39.70 ID:HzJyDyRY0
>>205
このところ続いている筑波・秩父・相模湾は深い
関東フラグメントに波及したんだろうね
たぶん未曾有のry
210M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 23:41:54.41 ID:F6CKvtHG0
>>196
>100の糞レスの中から、1つの神レスを探すのがこのスレの醍醐味

読み直したがすべて糞レスだなw

211M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:42:07.25 ID:pUZUiFwd0
昨日、マカロン作ろうと思って泡立て器でメレンゲ作ろうとしてたんだけどさ
なかなかできなかったの

40〜50分くらいはずっとかきまわしてたと思うんだけど
地震の前兆でヨーグルトがどうとか書いてあったとおもうけど
これは関係あるのかな?ない?
ちなみに神奈川
212M7.74(秋田県):2011/04/23(土) 23:42:50.99 ID:3tRr3Ljo0
変な細かい揺れが来てる@秋田
213M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:43:19.29 ID:SLlyAVc80
今、飯食いに外出たんだがクソ暑い。
なんかこう地面からムワっとくるような…
@ねりま
214M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:43:23.24 ID:HzJyDyRY0
>>212
大仙市ですか?
215M7.74(dion軍):2011/04/23(土) 23:44:34.41 ID:eFWmzZZ60
>>212
そんな細かい事はこっちで報告しろ

秋田県専用スレ11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303156035/
216M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:46:01.75 ID:HzJyDyRY0
>>215 秋田は重要だと想うけどな…歴史は繰り返す的意味で
217M7.74(千葉県):2011/04/23(土) 23:47:25.63 ID:8ymNidVq0
昨日の地震(市原震源?)以降、家鳴りなくなった。ぷるぷるは時々またするようになった。
@市原
218M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:49:06.72 ID:1M/e9WffO
カラスがめっちゃ鳴いてる。
こんな夜中に鳴いてるの初めて聞いたよ
@野田
219M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 23:49:44.83 ID:wrh3FLUE0
引っ越してきて、3年間一度も障害がなかった無線LANが2日連続不調
同様に1度も障害がなかった、電話の子機(デジタル方式、2.4GHz)が不調。親機と10m程度しか離れていないのに親機を捕捉できないらしい。
@所沢
220M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:52:37.94 ID:4BFkPDSi0
>>219
うちも無線LAN不調。@所沢
221M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 23:53:22.42 ID:OBYfFd/6O
>213
そういうのが意外に当たると思う

経験より、嫌な蒸し暑さはほとんど揺れる
222M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:54:53.72 ID:YhbZYk8F0
埼玉あたりに震度6きそうだな
223M7.74(チベット自治区):2011/04/23(土) 23:55:56.38 ID:q12480AP0
東京は、特に無線LAN切れとかは、無いな
224M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:56:02.48 ID:OiOjXu1u0
品川駅で圏外@iPhone
225M7.74(栃木県):2011/04/23(土) 23:57:41.12 ID:107Ds6LG0
いきなりめっちゃ蒸し暑い…@千葉
226M7.74(関東・甲信越):2011/04/23(土) 23:57:55.78 ID:zZgpuPsxO
このスレで報告されてる事ってさ、大半が
「地震の前兆」じゃなくて、むしろ逆に
「大地震が起きたから発生している現象」
って気がしなくもないw
227M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 23:58:20.96 ID:evzaUn3wO
>>211
確か自家製ヨーグルトが固まらないとかっていうのじゃなかったっけ?
ただメレンゲに関しての書き込みは見たことないね
228M7.74(catv?):2011/04/23(土) 23:59:21.89 ID:4SN9RvoC0
ここ2〜3日iPhoneが頻繁に圏外になるな
22時ころ品川駅で圏外
229M7.74(埼玉県):2011/04/23(土) 23:59:21.83 ID:c88ximH/0
230M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:00:36.54 ID:3fVDaMSWO
飼ってるカエル達が大合唱。こんなに揃って鳴いてるの初めて@東京
231M7.74(群馬県):2011/04/24(日) 00:01:59.99 ID:tPDmrBZS0
>>221
関東大震災の前兆でも、当日蒸し暑かったって書いてあるね
232M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:02:04.76 ID:m22hBwtvO
>>225
蒸し暑いって!?関西はけっこう寒い…今2階に上がって来たら部屋の窓が雲ってるぐらい。
233M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:02:29.24 ID:hoLri81lO
なんもないとは思うが厄除けカキコ@神奈川西部

・PC画面にノイズが数回(昼3時頃)
・トイレの水位3〜4p低下
・なんか異常に疲れる、眠い
234M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:04:13.90 ID:XtT+wa/t0
トイレの推移とか書いてるやつは馬鹿か?
地下水や井戸の推移とは根本的に違う
トイレのタンクでも点検してもらえ能無しw
235M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 00:04:21.93 ID:Dbed9tlY0
>>232 そうなんだ。
こちらは昼ごろ暑くてそれから涼しくなったんだけど、夜になってまた蒸し暑くなった。
雨のせい?関係あるかな
@千葉
236M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 00:04:26.68 ID:iklS5GST0
>>225
うち茂原だけど全然暑くないよ
237M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:05:24.16 ID:MSdP3bwj0
今日はけっこう寒いよ@神奈川県
238M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 00:05:25.47 ID:107Ds6LG0
>>236 う〜んじゃあ気のせいかなあ
こちら市川
239M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 00:06:25.52 ID:yt+14VRp0
◎携帯、GPS、無線LAN、TV、PC
☆空発光、天体
▼地面、地鳴り、異音、地割れ、異臭
△井戸、海、温泉、水位水温異常、水異臭
!生物異常行動
#その他 

(ペット、雲、耳鳴り等の体調異常、予知夢等のオカルト、天候実況は別スレとのことで除外、テンプレの報告推奨フォーム利用、もしくは@地域の記述のあるものを抜粋
リアルタイム中心で、数日前に〜だった、○○の地震の前、等日付や時間がわかりにくいものは外させて頂きました
その他にも見落としや抜けあるかも、報告したのに反映されて無い等ありましたらすいません
虚偽報告や善意の勘違い等の可能性ありますので、あくまで参考程度にご覧下さい

23日 18時〜24時まとめ

◎883 18:06:09.01 地デジノイズ&音声乱れ @兵庫
▼955 19:17:38.74 強い揺れ @青森の西
◎958 19:19:59.06 docomo不調  @埼玉
▼966 19:26:38.72 微振動 @恵比寿
◎967 19:27:25.43 レジタッチパネル不調 @広島
◎978 18時半頃   携帯ラジオ誤動作 @群馬
#046 19時半頃   電車車内放送音質悪い @横浜市青葉区
▼051 21:17:44.25 鳴動 @岐阜
▼058 21:22:10.77 地鳴り @愛知
▼065 21時頃    地鳴り @日立
▼067 21:40:08.18 振動 @美濃
◎089 22時前    docomo不調 @東京都多摩東部
☆151 22:53:19.97 行田、熊谷方面に光 @埼玉
◎182 23:15:00.47 無線LAN不調 @柏
▼197 23:33:17.51 グニュ揺れ @群馬
▼212 23:42:50.99 細かい揺れ @秋田
▼217 23:47:25.63 ぷるぷる @市原
!218 23:49:06.72 カラス @野田
◎219 23:49:44.83 無線LAN2日連続不調、電話子機不調 @所沢
◎220 23:52:37.94 無線LAN不調 @所沢
◎224 23:56:02.48 iPhone不調 @品川駅
◎228 22時頃    iPhone不調 @品川駅 

ニュースソース
・紀伊民報 カツオ不漁(2011年04月23日)
ttp://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=209423
240 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/24(日) 00:07:09.02 ID:huUYTXqG0
@アナル痒し 姫路
241M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:08:07.63 ID:VZMsW1I20
>>201
動画
242M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:08:28.29 ID:fEhSrCHlO
今は寒いよ@川崎市
243M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:08:30.75 ID:5nop/lZn0
屁が臭し 川崎
244M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 00:08:50.23 ID:iklS5GST0
>>238
千葉県スレで聞いてみたらどうだろう?
市川と茂原じゃ結構離れてるし
市川に近い人で同じ様な人いるかもしれないし
245M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 00:08:58.05 ID:hvSCl08wO
江戸川区だけど 暑くなってきたわ 怖い
246M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:09:39.17 ID:Nwr17cvr0
うちは寒くて、さっきまでヒーターつけてたよ
今日は跳ねるような微振動がある
蛍光灯の紐で確認済み
@江東区
247M7.74(茨城県):2011/04/24(日) 00:09:48.99 ID:mBXZ9Ghd0
>>91
3,11の前、たしか2月の終わりごろにも兵庫・川西でグラフの上まで届いてて
近いうちにデカイのくんのかなー?とか思ってた。

なんか最近のグラフ異常じゃない?
測定器の故障だと信じたいほどにさ。
248M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 00:10:01.52 ID:cw7ceGe/0
そういえば今日の毎日新聞、地震前に三陸で光の柱が見えたとか
あちこちの宏観情報が載ってた
249M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:10:02.89 ID:yYT+yVYMO
関東大震災は9月1日なんだから、蒸し暑いに決まってる
250M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:10:11.39 ID:xT66NsdCO
30分前に品川駅山手線のホームで脱糞してるオッサンがいた…これはデカいの来るでー
251M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 00:10:40.52 ID:TEm21J0c0
ID:yt+14VRp0さんありがとう(・∀・ )
252M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 00:11:10.52 ID:Dbed9tlY0
いや、やっぱりすごい蒸し暑い。
>>244、すでに千葉スレで聞いてみたんだけど暑いって言ってる人結構いる。
半袖でちょうどいいくらい
253M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:11:15.73 ID:ZBWy8fO30
>>236
茂原だけど最近コウモリが凄い飛んでるよな?
254 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:11:30.47 ID:G5qSvtifO
やっと平和になったな
255M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 00:11:44.07 ID:lw1JC9J50
千葉内房
丁度いい気温
256M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:12:22.89 ID:F9FiZl5YO
停電が気になる
早く原因発表してほしい
257M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 00:12:43.97 ID:0IeZPvSn0
>>247
掲示板には、降雨時間と相関との説明はあるね。
それだけで説明つくかはわからんが。
258M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:13:16.68 ID:j3EQeIOf0
>>256
どこ地区?
259M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:13:37.76 ID:9JYEw6Z10
>>247
311に兵庫が反応したとしたら、より震源に近い
神奈川とか金沢が動いてないとおかしいのでは。

3月20日ごろ?にも、乱れがあったから兵庫のイオンに関しては
余り神経質にならなくてもいいと思う。

京都南部の地震とか、こないだの滋賀の地震とかで、
花折断層が動きだした予兆を捉えてるなら危ないけどね。
260M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:13:41.94 ID:beAJjaJL0
>>256
ツイッタで仙川の変電所火災が原因?ってあったけどあれはどーなんだろか
261M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 00:14:21.22 ID:DWMLpXFj0
長生村だけどこうもりなんて見たこと無いぞ
TSUNAMIが着たら俺んち5mで終わるけど
262M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:14:55.09 ID:5YIHoNwxO
蒸し暑いのと寒いのと何でこんなに差があるんだろうか…ちょっと怖いね。
263M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:15:03.28 ID:UPCs7Hkt0
板橋区だけど、確かに今日は無線LANがぶちぷち切れる。

繋がっても重たい感じ。

だから今携帯電話で書き込みしてる。

地震来るの?

264M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 00:15:19.54 ID:iklS5GST0
>>252
見てきたよ
たしかに市川方面の人で暑いの訴えてるの多いね。
なんか怖いわ。お気をつけて。

>>253
それは初耳だわw
茂原って言っても大網に近い方だし、職場は千葉だから茂原市街の方はわからないや。
265M7.74(関東):2011/04/24(日) 00:15:21.24 ID:28fsjYl7O
>>260
せんかわ?それともせんがわ?
266M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:16:13.75 ID:juxBQdY00
神奈川はどっちかてと寒い
千葉おわったかもね
267M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 00:16:19.60 ID:Dbed9tlY0
>>264 ありがとう。暴風雨で湿度高いからかも。
>>264も気をつけて
268M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:16:33.00 ID:F9FiZl5YO
>>258
東京電力によると、23日午後7時ごろ、東京都や神奈川県、茨城県の一部で計約5300戸の停電が発生した。
地域別では、東京都が中野区を中心に約4000戸、神奈川県内で約1000戸、茨城県の稲敷市を中心に約200戸など。
東電は「悪天候の影響による送電線などの不具合の可能性があるが、詳しい原因を調べている」という。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E1E2E0848DE0E1E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=ALL
269M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:16:58.84 ID:beAJjaJL0
>>265
調布市せんがわ
270M7.74(関東):2011/04/24(日) 00:17:08.70 ID:OXHDCSCIO
埼玉だけど暑いです。
旦那も子供も布団かけてもかけても、蹴飛ばして寝てます。
271M7.74(関東):2011/04/24(日) 00:20:16.82 ID:28fsjYl7O
>>269
せんがわの方か
仙川に近い所にすんでるが、異変はなかったよ
ただ、救急車だか消防車だかどちらかわからんが発進してたのは確かだけどね
272M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:20:18.35 ID:j3EQeIOf0
>>263
俺も 板橋だけど 特に切れないよ無線lan
273M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:20:28.67 ID:5DEjYJjR0
>>225
関西は寒いです。
暖房欲しいくらい。南大阪山の麓より。
274M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:20:32.63 ID:vDaZ/c0xO
こちらは寒いよ
毛布必須@大阪
275M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 00:22:06.45 ID:xGbGzVfl0
奈良も手がかじかんでますよ
276 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (埼玉県):2011/04/24(日) 00:23:41.48 ID:kYhzEC7I0
中部を境に温度が違う…。

これやばいんでね!?
277M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:23:55.00 ID:YIRZTzerO
>>261
お隣りさんこんばんは
278M7.74(群馬県):2011/04/24(日) 00:24:02.88 ID:tPDmrBZS0
>>249
そっか、9月ならそりゃ蒸し暑いわなw
ただ、夏以外に起きた他の地震でも前日〜当日蒸し暑かったってのを見たから
ちょっと気になってしまったさ
279M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 00:24:37.83 ID:TEm21J0c0
寒気と低気圧のせい
280M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:24:40.45 ID:xDu0H5K5O
4月下旬だというのに、こんなの寒いなんて(T-T)
281M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 00:24:51.92 ID:Dbed9tlY0
>>273-275
こっちも昨日まではフリースのパジャマの上に綿入りのはんてん着てたくらいなんだけど、今夜になって突然蒸し暑い。
雨降って湿度高いせいかもしれないけど、なんか気持ち悪い。
282M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:25:14.32 ID:uCy4bUbj0
月の色ヘンじゃない?@神奈川
283M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 00:25:35.13 ID:B7/NoFD7O
月が真っ赤@淡路島
284M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:25:54.17 ID:UHoBD2bL0
蒸し暑いって、季節変わり目だし、それじたいは別にねぇ
285 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:26:01.54 ID:DVMbaDoUO
関東大震災リターンズきちゃうの?(´・ω・`)

寒い@多摩
286M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:26:20.85 ID:yG2nuTPrO
柏も少し暑い
Tシャツで毛布無しがちょうどいいや
287M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:26:50.31 ID:pU032JuZ0
千葉東京警戒怠るな!来るぞ!!
288M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:26:51.36 ID:IIhZ01430
ここのところ暖房なしで室温20度あるけど、確かに足は冷たい。
でも外行くとふわ〜んとした空気。@平塚
289M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:27:08.68 ID:6Ze58PeT0
セミが昼間鳴いてた@中野区
290M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:27:09.81 ID:5YIHoNwxO
蒸し暑いって関東の一部だけなのかな?怖いな…
291M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:27:30.42 ID:iFshMTmVO
群馬は風強く寒いです。
292M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 00:27:49.68 ID:wpKuEzF80
さっきからきになってた 
月真っ赤だね   愛知
293M7.74(長野県):2011/04/24(日) 00:28:25.28 ID:PH9qvI6l0
294M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:28:39.69 ID:Sh4PbeeSO
>>283
アップ希望(。・_・。)ノ
295M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:28:49.95 ID:YXVXviiwO
じめっとしてる。
寒いのうらやましい(:_;)
@埼玉
296M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 00:28:56.70 ID:Dbed9tlY0
千葉は雲で隠れて月見えない。
誰かうpして
297M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:29:04.04 ID:9NdWIIHaO
毎日寒暖差激しいけどそんな珍しい事じゃないな
298M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 00:29:49.35 ID:TEm21J0c0
>>282-283,292
月が出てから1時間も経ってないからじゃないの
299M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:29:56.92 ID:Fm9xNeQ8O
暑いと思って、ここにきた
千葉浦安
300M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 00:30:03.13 ID:qrkrRq5YO
とてつもなく暑くて扇風機回したい位なんですが・・・
雨降ってるからかな?
301M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:30:04.20 ID:H4Q437iG0
>>208
ねえ基本的なことだけど
動くおにぎりわっしょいってどうやれば出せるの?
どうしてもやれないんだ
302M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:30:37.89 ID:mOA6jarH0
>>213なんだが今帰宅。
ログ見たらけっこう暑いって人多くて、場所は違えど同じように感じてる人がいて安心。
しかし相変わらず暑い…
友達に聞いたんだが、富士山のいたるところにヒビが入ってるって本当かえ?
303M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:30:37.39 ID:YIRZTzerO
春ってもともとそんな季節
月が赤いとしても昔からたまになること
304M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:32:01.13 ID:iFshMTmVO
>>289
中野停電してたんですか?
実家に帰ってるもんで、知らなかったんですが
305M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:32:26.79 ID:5YIHoNwxO
>>300
えー!扇風機ですか?
私は寒くて手足冷たくなったから電気毛布入れたよ…@関西
306M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:33:09.28 ID:PX9MsJqjO
福岡の人か九州の人いる?
一昨日からキッチンの排水口あたりが臭いんだ。
半乾きの臭いみたいなドブ臭いような変な臭いがする。
隣の洗濯機も疑ったが違った。
今日は風呂場の排水口もちょっと臭かった。
こんな臭いがすることは初めてなんだけどうちだけ?
前に関東あたりで水道が硫黄臭するって言ってた人いるしな、一昨日って大分で地震、熊本でも地震起きてるから心配になってきた。
307M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:33:33.98 ID:DVMbaDoUO
>>302
PCなのにググりもしないとは
308M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:34:13.94 ID:snzTcidEO
暑いからクーラー入れた
309M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:34:14.80 ID:IjYsjM/2O
隙間風が冷たいのでオイルヒーター入れた。
@三重
310M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:34:29.23 ID:w69GYlbT0
>>289
ホントなら珍しい
夜中に月が赤いってのも珍しい気がするな
311M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:34:38.87 ID:iii6TeJKO
レコーダーから音がする回数が最近増えた。
電化製品バキバキ鳴りまくりだ。
PCで動画見てたらちらつきが出るようになった。
以前はノイズだけだったのに。
ノイズも相変わらず入る。
312M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 00:35:46.29 ID:B7/NoFD7O
>>294
うまく撮れない\(^O^)/

>>298
それならいいんだけど、阪神淡路大震災を経験してるから不安になるんスよ。
何も起こらないならそれに越したことはないのだが…。
313M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:36:03.31 ID:9NdWIIHaO
茨城県鹿行地域に大雨洪水警報のテロップ
314M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:36:08.63 ID:DVMbaDoUO
>>306
火山噴火の影響ではなくて?
二ヶ所噴火してるよね
315M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:36:16.59 ID:QiHJz3WGO
まぁ確かに少し暑く感じるが、昨日も同じくらいじゃなかったか?@江戸川区葛西
316M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:36:21.79 ID:fmPA9YFwO
何この地域差…

うちは今日異常に湿度は高いが、少し寒いぞ。
@ださいたま越谷
317M7.74(長屋):2011/04/24(日) 00:36:59.34 ID:l6KhE3/R0
17時ぐらいにスピーカーから一定感覚でノイズが入ってきた
後、東北大震災前に頭痛が来たんだけど、それと同類の痛みが来てる

先日の千葉震度5もあるから注意を
318M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 00:37:34.93 ID:lw1JC9J50
いや、毎年5月でも夜は冷え込んで寒いはずだよ
夜勤やってた俺がいうんだから間違いないよ。
319M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 00:37:35.27 ID:iklS5GST0
>>311
俺のmacもさっきから鳴りまくり。
この前の千葉の地震の時の前日も鳴ってたんだ。
320M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 00:38:30.62 ID:Dbed9tlY0
>>315 市川は昨日より明らかに暑いよ
321M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 00:39:08.11 ID:o7NzJA0f0
今屁こいたら、「マグニチューーーーーーボ」ってきこえた。
怖い
322M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 00:39:50.81 ID:znKTXIIm0
>>306
3年前の岩手・宮城内陸地震の直前にうちもそうだった。
掃除してみても解消されず、地震の後に無くなったよ。
因果関係が有ったかどうかはわからないけど、一応報告
@仙台
323M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 00:40:00.48 ID:iklS5GST0
>>321
次は録音頼む
324M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 00:40:08.46 ID:ldRFNxLX0
赤い月
光の散乱現象
太陽と同じで、低いところに見えると赤く、高いところに見えると白く見える

高い所に月があって尚且つ赤ければ珍しい、ということになるのかもしれません
325M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:41:15.04 ID:8mqd1lz90
外が暑いのかなって窓開けてみたけど普通に寒いじゃないか…@葛飾
>>321
なんだそれwwwww
326M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:41:24.67 ID:YeTAHYnE0
>>307
PCではなくWindowsPhonっていうスマホの旧石器の機種よん。
ま、それは関係なく今、ググったら山道に一カ所はいっただけだったからたしたことないっていう。
糞情報ですまん
327M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:41:53.45 ID:OBP3IolM0
暑いね〜@恵比寿
328M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:44:07.04 ID:DVMbaDoUO
>>326
ちゃんと調べてないだろ…
ニュー速の富士山スレ探してみ
329M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 00:44:24.91 ID:Iiq437tz0
暑い報告は東京湾岸ばっかりか
330M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 00:45:12.63 ID:8EarRW4bO
月がオレンジ色に見える
不気味…@神奈川
331M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:45:48.33 ID:HlSzrHuB0
暑いと書いてる人たちは比較的、海が近い所の人たちだね
どういうこったろ?
ちなみにうちも普通にまだうすら寒い@足立区
332M7.74(東日本):2011/04/24(日) 00:45:55.99 ID:fjNxexJy0
>>300
電子レンジの中みたいか?
ハープ発信かなw
333M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 00:46:33.21 ID:9nkIsXRp0
しかし、天気図観たら寒冷前線通過後は気温が下がるのが普通だぞ
なんかあるんじゃ?わなわな
334 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/24(日) 00:46:37.24 ID:huUYTXqG0
帽子が笑う…不気味に
335M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:46:48.47 ID:3ae4NXDyO
杉並区はちょと冷えて膝かけしてたよ。
雨が降ってた時よりは暖かいけどね
336M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:47:04.87 ID:PX9MsJqjO
>>314>>322レスありがとう。
噴火は新燃岳と桜島かな。新燃岳は何ヵ月か前からだし桜島はよく噴火してるらしいけど今まで福岡まで影響あったことないんだよな。

>>322地震の前こんな状態になったんですか?怖くなってきました。
とりあえず今から排水口に洗浄剤入れてみます。
337M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 00:47:21.03 ID:ZOGMrbEKO
地鳴りが凄い。東京
338M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 00:47:30.63 ID:25n47Had0
排水溝が臭いってのをよくみてて嘘だろって思ってたけど
うちも2日くらいまえから臭いはじめた。
ほんとにドブみたいな臭いするんだね。@横浜
339M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:47:39.91 ID:Xad8LV8R0
飼ってるナマズが30分くらい前からバシャバシャして暴れてる
340M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:47:47.18 ID:w69GYlbT0
こんだけ天気が荒れてれば気温の変化も激しいだろ
季節の変わり目だし
排水口が臭いやつは排水トラップが正常か確かめて掃除して、それでも臭かったら考えな
家電の不調は修理しろw
電磁波が強すぎて影響でてるなら無線LANの2.4GHz帯だけが影響出ることないから、ch変えるか買い換えろ
341M7.74(長屋):2011/04/24(日) 00:47:51.46 ID:FdbwLJxw0
411の余震の昼過ぎ、犬の散歩中マスクしているのに下水臭くてなんだ?と思ってたら地震きたんだよな… 今日掃除してもなんとなく家の中が下水臭いからちょっと気になった でも311はどうだったか覚えてない
342 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/24(日) 00:48:03.33 ID:huUYTXqG0
>>338
大阪なんか昔からずっと臭いよ
343M7.74(長屋):2011/04/24(日) 00:48:31.91 ID:FdbwLJxw0
あ、東京です!
344M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:49:01.31 ID:iUnmYa2XO
地鳴りってどんな音だ?聞いたことないんだけど。家の中にいても聞こえんの?
345M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 00:49:04.53 ID:TEm21J0c0
>>326
亀裂幅最大33センチ 富士山スカイライン(4/22 07:45)
小さい亀裂も含めると約40カ所で被害が確認された
ttp://www.at-s.com/news/detail/100022114.html
346M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:49:21.37 ID:KRvCvqF50
>>328
サンクス。ちょっくら行ってくる。
あと関係ない質問なんだが俺のID自動で変わってく気がするんだが…
347M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:51:09.93 ID:3ae4NXDyO
>>344
両耳に指を突っ込んだ時みたいな音がするらしいよ
348M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 00:51:35.55 ID:5Bv+rsLz0
>>346
ごめん日付変わる前に落ちてたわ

富士山スレの過去ログ全部ここで見れる
http://read2ch.com/r/news/1303433002/
349M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:52:10.26 ID:5hAV9xg00
排水溝が下水くせぇw
綺麗にしてるのになんで?
電球切れたのに復活→千葉M6
排水溝臭い&アナログデジタル両方一時受信不可→?

まぁ明日から一週間沖縄行くんで
どうでもいいやw
@東京
350M7.74(福岡県):2011/04/24(日) 00:52:22.63 ID:FyowJ8560
半袖でおk@福岡
351M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:52:26.74 ID:YIRZTzerO
>>347
的確だな、それだわ
352M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:52:46.09 ID:cVNGMfjX0
横浜、蒸し暑い。
昨日の夜から
モワッとしてる。
353M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:52:54.31 ID:375vJ+7P0
暖房つけながらお前らの暑いレス見てねーよwって思って、
ベランダの窓開けてやっぱさみーじゃんwwって思ってさーて寝るかと布団入ったら、確かに暖かい。。。
暑くはないけど、掛け布団はいらねーな@品川
354M7.74(長屋):2011/04/24(日) 00:53:51.60 ID:FdbwLJxw0
今日下水臭いのは天候のせいな気もするが
355M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 00:54:02.73 ID:OlovPckG0
>>231
むしろ八月三十一日の翌日が、うすら寒いほうが異常じゃないか?w
平均最高気温はまだ30℃くらいはあるぞ
356M7.74(群馬県):2011/04/24(日) 00:54:22.45 ID:mY+f7j9s0
まだ、小さい揺れを度々感じる @群馬(本庄より
357M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 00:55:16.83 ID:LBEjx6fu0
さっきから急に暑くなってここみたら同士多数か。
358M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 00:55:49.73 ID:9nkIsXRp0
蒸し暑さは何かいや〜な蒸し暑さだと思う
からだに湿気がへばりつくよ〜ナ
359 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/24(日) 00:55:59.37 ID:huUYTXqG0
大雨の次の日、ぼっとん便所に行ったら水位が上がってるだろ
360M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:56:43.62 ID:cVNGMfjX0
蒸し暑いのは
更年期のせいだと
思ってたけど、
ちらほら仲間がいてよかた
361M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 00:56:55.91 ID:iUnmYa2XO
耳に指つっこんでみたが、やはりこんな音聞こえてきたことはない。聞こえる奴らはよほど耳がいいのか?
362M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 00:56:59.27 ID:++WoGVJQ0
大阪は水道水がどぶ臭いから下水くらいで文句たれる奴みるとどつきたくなる
363M7.74(catv?):2011/04/24(日) 00:57:09.30 ID:KRvCvqF50
>>345-348
たびたびサンクス!助かります。
364M7.74(東京都):2011/04/24(日) 00:57:48.87 ID:vIwIGQFq0
>>339
なまずの種類は?
写真たのむよ
それから場所
365M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 00:57:57.60 ID:9nkIsXRp0
大阪のしょんべん臭さ、ヘドロ臭さが病み付き、落ち着くw
366 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/24(日) 00:58:20.30 ID:huUYTXqG0
大阪の大和川の臭いが風で運ばれてくるとオエッてなるよ
367M7.74(東海):2011/04/24(日) 00:58:41.19 ID:/sltbx1PO
昼頃BS見てたらノイズ酷かったな。
ネット回線も重かった。
雨の影響かもしれんが。@大阪
368M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 00:59:41.50 ID:YIRZTzerO
>>361
うち家族全員聞いたよ
ニュース見ても地鳴りがして…っていう人多いし、震源近いと聞こえるのかと
369M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 01:00:12.39 ID:OTbkqig60
いいか、もう一回いうからな
耳鳴り、頭痛は天候による気圧の変化のせい
ノイズの類は天候による磁気の乱れのせい
気温なんてもうねw

370M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:00:27.02 ID:5DEjYJjR0
蒸し暑い報告の分布は千葉と東京湾沿岸?
南大阪は底冷えして寒いよ。

蒸し暑い人たち、雨は降っているの?
371M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 01:01:05.44 ID:j+iBT1ys0
神戸の灘区の都賀川の汽水域にイワシが大量に遡上してます。
東日本の震災前からです。
372M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 01:01:22.80 ID:lw1JC9J50
あしたヘルス行こうと3日オナ禁したけどどうしよう
373 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県):2011/04/24(日) 01:01:44.34 ID:huUYTXqG0
ててかむいわしさんやでぇ
374M7.74(catv?):2011/04/24(日) 01:02:32.30 ID:uTdovrbg0
>>371
それって、阪神大震災の前兆ってこと?
375M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:02:59.59 ID:vIwIGQFq0
>>371
ソースは?
写真も頼むよ
376M7.74(東日本):2011/04/24(日) 01:03:39.08 ID:fjNxexJy0
ハープは電磁波照射だから 暑くなるんだよw
377M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 01:03:56.51 ID:qa3sTLsjO
地鳴りの音が地下から段々近づいてきて揺れ始める
311の時のトラウマだわ
378M7.74(チリ):2011/04/24(日) 01:04:02.14 ID:9VN8Mqfz0
因果関係をまとめた

・井戸水が下がっている←地殻が動いた結果
・温泉が濁った←地殻が動いた結果
・硫黄の匂い←地殻が動き、温泉やマグマに影響があった結果
・大気イオン濃度が上がった←地殻が動き、電磁波などが発生した結果
・海が光った。発光現象が起きた←地殻が動き、電界の変化があった結果。
・ドーンという音が鳴った←地殻が動き、断層のずれが生じた結果
・地鳴りや微振動←地殻が動き、断層がすこしずれた結果。

・地殻の変動→電磁波が発生する→電子機器を狂わせる
・太陽活動が活発→太陽フレア→電磁波や地磁気を乱す→電子機器やGPSを乱す
・太陽活動が原因の電磁波→地殻への影響は少ない。

・月の軌道が近い→潮汐力に関係→地殻に影響を与える
・気圧の影響→地殻歪みに影響を与えやすい

・クジラが打ち上げられた←海底の断層がずれたときの衝撃波で方向感覚がおかしくなった
・トイレの水位が下がっている←低気圧の影響 -- 台風のときはもっと下がっているよ。
・地震雲 ← 気圧の影響。地震との関係性はすごく低い
・地震雲だ! -- たいていは珍しくもなんともない雲。
・カラス -- カラスの勝手でしょ
379M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 01:05:00.12 ID:znKTXIIm0
>>361
場所によるかも。
東松島市の親戚の家にいると揺れる前必ず聞こえる。
仙台の自宅(高台で地盤固い)だとまず聞こえない。
大きい揺れだと小さく『ズズッ』って摺るような音が聞こえたりはする。
380M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 01:06:40.83 ID:2hgzY9je0
都賀川の河口にはたくさんイワシが居りまするな
381M7.74(東海):2011/04/24(日) 01:07:23.28 ID:ceuZZgbqO
ほんとだ、千葉17℃とかあるじゃん今
そら暑いわ
うちは寒いが
382M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 01:09:15.96 ID:GgKx6PlQ0
曇ってる夜なのに、妙に空が明るい!
夜明け前の状態??
By上尾市
383M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:09:35.58 ID:l+qtNsIXO
ナマズが暴れまくってる
間違いなくでかいのが来るよ。
埼玉県秩父村
384M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:09:36.00 ID:w69GYlbT0
>>371
1ヶ月以上続いてんの?
鰯で溢れるなw
385M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 01:10:21.02 ID:TEm21J0c0
南関東が暑いのは南風が吹いてるからじゃないの?
386M7.74(福岡県):2011/04/24(日) 01:10:30.23 ID:X2vZGF8r0
>>380
それってイワシじゃなくてイナじゃないの?
ボラの子供
387M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 01:10:49.17 ID:MJA3GMMbO
>>381
17℃じゃあ全然暑く無いが。
丁度良い気温だ@千葉県松戸
388M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 01:10:53.65 ID:lw1JC9J50
>>381
千葉内房のおれんち18度あるよ
389M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:12:24.57 ID:ktrkLlHHO
いま時計見たら1:11だった
390M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:12:29.73 ID:vIwIGQFq0
>>383
何て種類?
まさかコリドラスとかピクタスじゃないよな
とりあえず写真貼れ
391M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 01:13:58.94 ID:MJA3GMMbO
これで暑いと言ったら、節電でどこもエアコン停止の灼熱状態の今夏に耐えられないしね。
392M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 01:14:45.57 ID:TEm21J0c0
風向き
ttp://weathernews.jp/observation/#//ddm=wind
>マークの場合は西から東向き
Vマークの場合は北から南向き

1時現在
千葉で風速10m/s〜の南風が吹いています
393M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:14:48.75 ID:l+qtNsIXO
ドーンドーンって地鳴りのような屁を嫁がこいた。
普段は聞いたことないのに
埼玉県秩父村
394M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:14:52.49 ID:sO0PDmuF0
>>383 夜食をあげるといいかも
395M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 01:15:08.84 ID:z22/5VRAO
>>389
1:11になれば、時計だって1:11になるだろうよ…
396M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:15:25.70 ID:20VuZ+gn0
宏観異常現象のあった地域が震源とは限らない

覚えておくといいお 
397M7.74(catv?):2011/04/24(日) 01:16:31.22 ID:0pNJIwsp0
左腕がだるい 今耳鳴りした
マッサージして、耳クソとって寝る
398M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:16:35.70 ID:w69GYlbT0
4月下旬に18度とか不思議でもなんでもない

>>393
ナマズと一緒にうp
399M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:17:07.53 ID:iCe1F7vgO

うわぁ お月様 きれいだ

400M7.74(関東):2011/04/24(日) 01:17:08.10 ID:IOWoTuS9O

マタドーンドーンッテイッテルオ('A`)
401M7.74(catv?):2011/04/24(日) 01:17:18.82 ID:pxXUju5Wi
千葉県津田沼近辺一時停電
402M7.74(東日本):2011/04/24(日) 01:17:26.60 ID:fjNxexJy0
茨城で洪水警報だろ・・・雨やんだら・・・
403M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:17:31.60 ID:l+qtNsIXO
>>394
川で捕まえた日本のナマズです。
404M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 01:17:53.56 ID:9nkIsXRp0
しかし自然てすごすぎやな
これだけ宏観現象をまき散らしながらいつ起きるかどこで起きるか規模はいくらか誰にも分からんのだから
405M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:18:33.13 ID:5YIHoNwxO
>>396
私もそう思ってた。


今日の雲って、うさぎのウ○コみたいにコロコロした雲だ。
406M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:19:59.96 ID:slayHAxk0
17℃くらいはデブが暑いって言い出すラインだと思う
407M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:20:45.89 ID:sO0PDmuF0
>>403 えさはモエビとか?金魚とかなの?
408M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:21:10.79 ID:gD07vEA80
>>401
鳥の巣でショートらしいん
409M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 01:21:35.32 ID:Dbed9tlY0
>>382
部屋の電気消してみたら確かに少し明るい。
雲が真夜中にしては白っぽく見える
410M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:22:01.77 ID:w69GYlbT0
>>403
暴れてるナマズの嫁うpして
411M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:22:33.50 ID:l+qtNsIXO
>>404
まさにそうですね。
特に地震の規模はまったく予測できないんで怖いです。
@埼玉県秩父村
412M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:22:48.36 ID:vIwIGQFq0
>>404
お前パソコンから書き込んでるんだろ
もうちょっと分かりやすく書きなさい
句読点うつか、改行するもんだよ
で、宏観現象ってどれだよ?
今日はろくなのないぞ
413M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:22:58.49 ID:5Bv+rsLz0
暴れてる嫁(ナマズ)うpして
414都内@八王子(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:23:56.18 ID:MO23c9OVO
うちん中暑くないぞ。でも今日21時すぎの暴風は尋常じゃなかったwみんなの傘壊れてた。台風きてないよな?
415M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:24:55.98 ID:i2w+wx8BO
多摩地区は大雨で普通に寒いよ
都心の方どうなってるの!?
東京湾くる?
416M7.74(東日本):2011/04/24(日) 01:25:20.83 ID:fjNxexJy0
電子レンジでチンすると
蒸気が出るだろ?それと同じでハープで暖められた大地から
蒸気が出て雲になって豪雨になるw
417M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:25:27.88 ID:iAp2Pq9uO
変な音がしてる。
耳鳴り、地鳴りではない@富山
418M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 01:25:54.19 ID:XSGaEvDe0
残念だけど
でも大丈夫。
しばらくの辛抱。
必要ならば自然と集まるから
419M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 01:26:03.39 ID:TEm21J0c0
>>414
八王子は北西の風
420M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:26:21.89 ID:gD07vEA80
>>417
今さっき能登半島で反応があったよ
421M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 01:26:49.65 ID:6jqzwJxCO
たぶん湿度が高いからジメッとしてる感じなんじゃないかな 暑いって話
422M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:26:53.92 ID:eTs1AWKg0
さっき練馬で蒸し暑いという書き込みがあったが、
すぐ隣の市のこっちでは全然暑くなく涼しいぞ@西東京市
局地的なのか
423M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:28:13.10 ID:l+qtNsIXO
>>410
あっためっこ終わったので裸で寝てますよ。
ナマズのほうが嫁よりセクシーです。
もう布団なんで写真無理です(笑)
ずっとナマズがバチャバチャしてます。震度3以上は間違いなく当たるので朝まで心配ですが寝ます。

埼玉県秩父村
424M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 01:28:54.87 ID:9nkIsXRp0
>>412
アホなくせに横から茶々いれんなよ
お前かて、句点いれてへんやないか
すこしはだ〜ってぇ
425都内@八王子(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:29:10.13 ID:MO23c9OVO
>>419北西ってどっち側?w
426M7.74(東海):2011/04/24(日) 01:30:42.20 ID:ceuZZgbqO
この時期最低気温が10℃かそこらだから相対的には暑く感じるんだろうな
熱帯夜からいまの気温まで落ちたなら涼しく感じるんだろうが
427M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:30:44.63 ID:utcRirq10
昨夜の19時くらいから何度かTVが全チャンネル受信しなくなった
当時雨風はとくになし
復帰してはまた途切れるの繰り返し@埼玉
428M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 01:32:46.62 ID:TEm21J0c0
>>425
日本地図で左上から右下に向かって吹いてるイメージw
奥多摩湖から八王子に向かってる風

前線の通過で寒くなってる地域と
低気圧に向かって南風が吹いてる地域があるから温度差がばらばら
429M7.74(catv?):2011/04/24(日) 01:32:48.01 ID:8BgQUAdq0
>>422
それ俺なんだが、めっさ暑かったシャツ一枚で汗かいちまったよ。
局地的なんかな…
あ、ちなみに太ってはない
430M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:33:10.58 ID:5Bv+rsLz0
>>336
噴火を知ってるのは三宅島と阿蘇山
てことは二箇所じゃ済まないね
431M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:36:13.11 ID:/7UQPV+Q0
絶対に日本は狂い始めてる
俺がカフェで逆ナンパされるなんて俺歓喜!
432M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:36:35.24 ID:OlovPckG0
月がすげー不気味
433M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 01:38:22.54 ID:6jqzwJxCO
>>429
きっと代謝がいいんだ
434M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:38:32.75 ID:vIwIGQFq0
>>424
もうちょっと分かりやすい文章にしなよ
何で大阪弁で書くの?
「お前かて」の後に句読点はいらんぞ
それから最後の1行の意味が分からん
>>412の何処に句読点入れるんだ?
435M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 01:38:57.85 ID:++WoGVJQ0
今日はなんとなくイライラする
今日は震度1とかが数日おきに来てるだけだし
富士山も噴火しそうにないし
ここまで準備したのが馬鹿らしくなってきた
436M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:39:47.66 ID:5Bv+rsLz0
>>435
そこで準備したものを元に戻すのは死亡フラグ
437M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 01:40:12.68 ID:X/odz3YK0
みなみイライラするっ
438M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 01:40:33.16 ID:9nkIsXRp0
>>434
句点と読点の意味も分からんやつに何を説明すんのよ、脳みそ大丈夫か?
ほんとに一部の東京人は悲惨やなw
439M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:42:05.29 ID://lU/uZ70
俺なんかレイブンが倒せなくてイライラしっぱなし
今外出てたけど月は半月?ぐらいでちょいぼやけてたかな。雨上がりだしな
440M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 01:42:17.70 ID:7+dc+GjNO
なかよく!
441M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 01:42:23.79 ID:++WoGVJQ0
貯金200万あったのがなんで今借金100万になってんだよ
何も起こらないじゃないか
富士山も噴火する気配ないし終わってるよもう
442M7.74(catv?):2011/04/24(日) 01:43:32.62 ID:s1Ft2zP90
>>433
代謝は…確かにいい!
443M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:44:19.78 ID:w69GYlbT0
>>438
自己紹介かよw
444M7.74(中部地方):2011/04/24(日) 01:48:29.20 ID:5tdJvOeW0
大地震の予兆?3月11日朝 我が家の異変

震災当日朝から夕方にかけての我が家の電話の異常。通常は#ボタンを
押し続けるとこうなりますが、当日は誰も触れていないのに朝から夕方にかけて
こういう状態が続きました-。気持ちが悪いと思いながら当時は電話の故障としか
思えませんでしたが、翌日にはぱったりと止まってしまいました。
http://www.youtube.com/watch?v=efVmzWvM4ZE&feature=related
445M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:48:40.27 ID:/7UQPV+Q0
>>380
ボラです。釣り好きじゃないやつは魚を語るな
446M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:48:52.47 ID:pYfUTAg2O
室内温度22度、湿度68%

@東京大田区
447M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 01:50:55.93 ID:F9FiZl5YO
なんかもう少なくとも7月くらいまではこない気してきた
448M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:51:46.24 ID:eTs1AWKg0
>>446
お、全く同じだ
室内温度22度、湿度68%
@東京都西東京市

蒸し暑くはないな
449M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:53:31.93 ID://lU/uZ70
外でると気持ちジメッとしてるな。俺の下腹部の方がジメジメしてますがね
450M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 01:54:01.52 ID:5Bv+rsLz0
温度計がどっかいって室温わからない(´・ω・`)
451M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 01:54:26.94 ID:IIhZ01430
>>446,448
東京湿度低いね
室内温度20度、湿度80%@平塚
452M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 01:54:34.30 ID:C3MON/mzO
今まで殆ど見たこと無いけど
2chで関西弁使うのはウザイのは確かだ
453M7.74(関東):2011/04/24(日) 01:54:51.94 ID:54yUMUkFO
今日でかいのくるから早く寝とけ
454M7.74(東日本):2011/04/24(日) 01:56:31.18 ID:fjNxexJy0
さて寝るか
茨城のひと 晴れたら 来るよw
455M7.74(東京都):2011/04/24(日) 01:57:15.13 ID://lU/uZ70
>>452
ああ、サッカーchで流行ってるんだってな。関西弁だらけで異空間だぜ
456M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 01:57:41.65 ID:9NdWIIHaO
せやな
457M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 01:58:16.29 ID:++WoGVJQ0
ピスコ川西と京都の地震どうなっているんだよ
人を期待させるだけさせておいて何も起こらないってのは罪作りだな
そんなことならはじめから発表するなよ
富士山もさんざん煽る奴がいた割りには噴火しそうな雰囲気ないし
もう死火山になってしまったんだろ
458M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 02:02:35.68 ID:oUDq8+g1O
俺の後ろに誰かいる
459M7.74(東日本):2011/04/24(日) 02:05:57.43 ID:/eJZrOhz0
俺だよ
460M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:06:22.50 ID:pYfUTAg2O
>>448
ほんとだ!

>>451 
高いねー。14階済みだから湿気少ないのかも。
461M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 02:06:41.19 ID:OTbkqig60
いやいや、俺だよ
462M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:09:35.93 ID:B/Q1wD5lO
君達寝ないの??
神経まいっちゃうよ
463M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 02:10:07.08 ID:FGD17eaYO
我が家の夏にしか現れないゲジゲジが、現れた 気持ち悪い
464M7.74(東京都):2011/04/24(日) 02:11:02.28 ID:+0Pb12bh0
>>452
私2chでなくても掲示板系で方言見ると不快になるw
会話だと全然不快にならないんだけどな・・・不思議
465M7.74(東海):2011/04/24(日) 02:11:13.98 ID:I17vu3q9O
室内温度16.3℃室内湿度55%
外気温8.9℃
@愛知県西部
466M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 02:11:48.24 ID:Zz7pyirZ0
>>453
何時にくるの?4時からバイトだよお
467M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 02:11:53.38 ID:RbDcXrlWO
どうしても書かせて!
しばらくは硫黄島近海に注意
468M7.74(福岡県):2011/04/24(日) 02:13:10.60 ID:X2vZGF8r0
>>467
硫黄島は過去島県の?
469M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 02:13:38.99 ID:9NdWIIHaO
麦茶飲みたくなってきた

@埼玉
470M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 02:18:02.94 ID:o3SJ70C3O
>>469
  ∫ .
つ( ̄)コ
471M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 02:19:39.36 ID:YXVXviiwO
CSのキンキンのパックインジャーナル観てたら寝れなくなった。。

室内温度24℃(痩せ型1人)
@埼玉南部
472M7.74(中部地方):2011/04/24(日) 02:19:50.44 ID:2kZbmaj20
ネット接続がめちゃくちゃぶちぶち切れる
@三重
473M7.74(九州・沖縄):2011/04/24(日) 02:23:10.01 ID:K3mO2+L1O
またパソコン壊れた。
インターネットに接続できなくなった・・・最悪だ
474M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:25:23.52 ID:kYpUCDnoO
最新パソ買えない貧乏人か、更年期障害で暑がりが集まるスレかw
475M7.74(東日本):2011/04/24(日) 02:26:04.72 ID:/eJZrOhz0
明日の晴天高気圧が余震の1つの山ですな
476M7.74(中部地方):2011/04/24(日) 02:28:37.10 ID:5tdJvOeW0
477M7.74(四国):2011/04/24(日) 02:28:52.09 ID:ibScuHs/O
俺の心と君の心が震えたんだがこれは地震の前兆?
478M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:29:33.79 ID:gcrSHTkJO
明日は間違いなく来る
479M7.74(東京都):2011/04/24(日) 02:30:21.26 ID://lU/uZ70
給料がな
480M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 02:32:54.56 ID:++WoGVJQ0
変な物音がする
耳鳴りが始まった
481M7.74(catv?):2011/04/24(日) 02:33:36.18 ID:XbWX8v6o0
全く何も感じんw@池袋
482M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:34:29.08 ID:0kLi9qkM0
>>480
お前さんもーいいから寝ろよ
483M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 02:36:32.46 ID:8Tmfryb+0
耳鳴りとか自律神経失調症だろ
484M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 02:38:21.28 ID:mOA6jarH0
>>457
イオンのとこは311で失敗だったことから
疑似相関と認定されているんだが
まだ騒ぐ馬鹿がいるんだな
485M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:40:16.80 ID:gcrSHTkJO
眠れないでちゅ(´・ωゞ)ゴシゴシ
486M7.74(関東):2011/04/24(日) 02:40:41.57 ID:r+lJ2T5dO
今日はずいぶん家がパキパキ音する
冷蔵庫やPCが喧しい気も
近場が揺れるのだけは勘弁@千葉
487M7.74(catv?):2011/04/24(日) 02:45:42.33 ID:mDIbghk10


やばいぞ!!!!!
488M7.74(中国・四国):2011/04/24(日) 02:46:14.81 ID:ffRL1cRlO
20時前だったか、雨など降って無いのに、広範囲の空が光った。(雷?)
月が赤黒かった。
@岡山
489M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:47:11.34 ID:iW72N0VTO
テレビがパキパキ音をたててる @千葉
490M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:47:32.64 ID:VCwl0AFhO
>>487
やばい理由を書いてくれ
491M7.74(catv?):2011/04/24(日) 02:48:28.50 ID:NyrcZsyt0
>>473
こちら伊豆。同じくパソコン壊れた。
お金ほしい
492M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 02:48:48.63 ID:/5GMlS5QO
岡山ってどこだい?
493M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:51:11.09 ID:GKwUBVYCO
歯磨きして寝ようと思ったら
差し歯取れた(-ω-;)
494M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:54:42.78 ID:09fPJwXOO
うちもなんかずっと家がパキパキいってる
@千葉
495M7.74(東京都):2011/04/24(日) 02:55:56.42 ID:29ChWZMn0
夜ってGPS使えないんだっけか?
一時的に特定できませんになる・・@江戸川
496M7.74(東京都):2011/04/24(日) 02:56:02.78 ID:29ChWZMn0
夜ってGPS使えないんだっけか?
一時的に特定できませんになる・・@江戸川
497M7.74(catv?):2011/04/24(日) 02:57:33.42 ID:uTdovrbg0
>>495
まさか室内でやってないよね?
外でそれなら、衛星がちょうど少なくて捕捉できないんじゃない?
498M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 02:58:31.52 ID:kYpUCDnoO
パキパキ好きだなお前ら

アホかと
499M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 03:00:25.48 ID:X3yFJofIO
神奈川ですが、こちらも夕方くらいから家パキパキ鳴ってます。
気圧の変化によるものだと思いたい。
500M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:01:15.84 ID:xa+/PQNwO
ここ一週間微妙に揺れている感覚を地震研究家の私と娘が感じている。
そろそろとてつもなく大きな地震がくると予測。
皆さん気をつけて下さい。
501M7.74(東京都):2011/04/24(日) 03:02:02.52 ID:29ChWZMn0
>>497
何時も受信できてる窓際でNGでした
衛星少ないのが原因ですよね…
502M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 03:02:34.57 ID:PX9MsJqjO
>>500何県ですか?
503M7.74(catv?):2011/04/24(日) 03:04:45.41 ID:uTdovrbg0
>>501
基本的には空が見えないと正確な位置はわからないし、周りの建物の影響もうけるから
むしろ今までできてたのがラッキーだったんじゃない?
504M7.74(東京都):2011/04/24(日) 03:06:36.16 ID://lU/uZ70
風呂入ってると普段感じないような揺れを感じるんだな
今入ってたけどビリビリ揺れてるときがあった
505M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 03:07:10.24 ID:djBrl/QQ0
関東だけ異常に気温高いよ
気をつけてね

ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=2
506M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:07:21.26 ID:IIhZ01430
>>504
IDおもろいなw
507M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 03:08:49.75 ID:3ae4NXDyO
東京は外れのほうじゃなきゃ毎年あったかいよー
ヒートアイランドだよー
でも気をつける。
508M7.74(catv?):2011/04/24(日) 03:09:02.00 ID:uTdovrbg0
>>505
南風強かったからね。でもなんで気をつけるの?
509M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 03:12:20.80 ID:++WoGVJQ0
>>505
なにこの暑さ
夏は地獄になりそうやなあ
510M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 03:12:32.31 ID:djBrl/QQ0
>>505
君のレスって 全部語尾に?だなw
511M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:12:35.50 ID:WZxb1a06O
>>508
気温の変化が地震と関連性があるらしい。関東大震災の時もそうだったみたい
512M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 03:12:37.61 ID:3nsYKvozO
もう5月だから気温も上がるよね
513M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:14:26.90 ID:hdPZJYjT0
>>505
普通の気温分布なんだろうけど、うまい具合に東方沖から内陸にかけてだんだんと低くなるもんなんだなぁ
514M7.74(catv?):2011/04/24(日) 03:14:38.96 ID:sUnfy+zj0
近所の犬が騒いでる。20年住んでてこの時間帯に鳴く犬は初めてだなぁ。
普段は超閑静な住宅街です。
トイレの水位も下がってるけど問題なし@埼玉中部
515M7.74(catv?):2011/04/24(日) 03:14:43.65 ID:uTdovrbg0
>>511
なるほどね〜。それなりに注意しとく。
516M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 03:14:46.06 ID:5Bv+rsLz0
517510(関西地方):2011/04/24(日) 03:15:43.79 ID:djBrl/QQ0
>>505じゃなくて>>508だった・・

関東大震災の時朝から蒸し暑く頭がかゆかったらしいぞ
518M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:16:34.05 ID:YsyC/gXs0
だから関東大震災は9月1日だから暑くて当然なんだって
519M7.74(catv?):2011/04/24(日) 03:16:40.88 ID:uTdovrbg0
>>517
だってあれは夏だから暑くて当たり前じゃん。
520M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 03:16:47.82 ID:Trq94woXO
今頭の中でカウントダウンの音がした
521M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 03:18:23.59 ID:M8rtenrVO
無線LANがおかしくなった
またかよ勘弁してくれ@神奈川東部
522M7.74(東京都):2011/04/24(日) 03:22:25.85 ID:rz9tem4j0
無線lan切れまくるなぁ。こんなこと、なかったのに、、、


@江東区
523M7.74(catv?):2011/04/24(日) 03:22:52.19 ID:O0v0cIUG0
関東大震災の時は暴風雨明けだったようだしね
ttp://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2003/tokushu/toku01.htm
おまけに3回もゆれたらしい
http://www.kajima.co.jp/news/digest/sep_2003/tokushu/toku02.htm
524M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:23:34.14 ID:WZxb1a06O
どうなんだろうね関東大震災があった頃の東京は温暖化の影響もなかったから今みたいに暑い日はなくて真夏の平均気温も30℃は行かないものだったらしいから…異様に暑く感じる日だったって事なんじゃないかね
525M7.74(東京都):2011/04/24(日) 03:23:45.56 ID:bvuuZXoz0
和歌山、千葉、高知のマグロが激減してるらしいじゃん。
ヤバくね?
526M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:24:37.72 ID:vNqjKNyu0
>>500
たった一週間?

3/11の後は、ずっと揺れまくっているだろうが。
527M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 03:25:38.14 ID:djBrl/QQ0

放電による熱で地面が温められ気温が上昇。
上空との温度差で光が屈折し月が大きく見えるというのが有力な説です
528M7.74(catv?):2011/04/24(日) 03:25:58.66 ID:uTdovrbg0
>>524
あれだけの震災だったから記憶が強烈に残って、そのまま記録されてるのかもよ。
普通のことでも特別のように感じそう。
529M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:27:49.15 ID:WZxb1a06O
野生生物には地震予兆がわかるのもいるのに…人間にその能力がないなんて残念よね
530M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 03:28:27.70 ID:gcrSHTkJO
ID:djBrl/QQ0
あたま悪いでちゅ(´・ω・`*)
531M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:37:27.00 ID:nX6oAfZ/0
みゆ吉もなんかでかいのくるって言ってた
532 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (関東):2011/04/24(日) 03:42:30.12 ID:TLT9OlXkO
>>529
津波の映像でも迫って来て海鳥が慌てて一斉に逃げ出してるの何度も放送されてるし、猫も地震の揺れで驚いて逃げてる。

地震の前に犬も吠えてなかったし、カラスは関東から逃げ出してもいない。

野生動物の云々なんて暇人の考える跡付けでしかないんだよね、危険な割にはユスリカも例年通り沸いてるぞ。

虫も敏感なんだよなw
533M7.74(東京都):2011/04/24(日) 03:42:44.79 ID:UGT/kR8Q0
大地震の1ヶ月、2ヶ月目付近はもう一回来るって歴史が証明してんだ。
バカでも分かる。

それを知ってるから言ってるだけ。

インチキもいいところだwww
534M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 03:43:16.95 ID:F9FiZl5YO
みゆ吉とかいうの宣伝しまくってるな
外したばっかなのに
535M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 03:43:46.70 ID:/7UQPV+Q0
>>522
@千葉北西部
無線欄きれすぎ。
536M7.74(東京都):2011/04/24(日) 03:47:20.82 ID:UGT/kR8Q0
はいはいw
もうインチキ報告はいいからw
537 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (関東):2011/04/24(日) 03:48:04.21 ID:TLT9OlXkO
>>505
単純にフェーン現象なんじゃね?市川周辺このスレ的には気温高い事になってるらしいけど20℃以下で寒いぞ@市川

普段天気とかに無関心な奴ほどオカルトに取り憑かれると小雨が降った程度でも、天変地異の前触れ扱いしたがるんだよなぁ…
538M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:51:36.19 ID:MnGf2SE00
>>536
おまいよっぽど怖いんだなw
539M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 03:52:17.49 ID:uYScCGhUO
蒸し暑い→地震→急に冷える
パターンは少し大きな
地震ならよくあるよね?
急に冷えるのは、
気温のせいじゃないかもしれないけど
540M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 03:52:53.16 ID:hdPZJYjT0
>>529
なんかしら感じてるんだろうけど、
野生生物と違って自然以外から受ける情報が多すぎるから感じてても気づいてないだけなんじゃ
541M7.74(東京都):2011/04/24(日) 04:04:24.56 ID:UGT/kR8Q0
なんかさ、かずのブログでもそうなんだけど、一般常識で考えてありえないから否定してるのに、そうすると必ず
「地震がこわいんだねwww」
とか頭の悪いレスしてくる奴おおいんだよなw

小学生かよw
542M7.74(東京都):2011/04/24(日) 04:07:56.11 ID://lU/uZ70
そうしたやり取りもテンプレみたいなもんだからな
543M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 04:08:22.57 ID:e1np+c1b0
んー
外からの電磁波は届きにくいけど家電のノイズは満ちているような鉄筋コンクリのマンションで飼われてるようなペットはどうなんだろうな?
ペットスレは室内飼いと外飼いまで報告してもらえると興味深そうだけど。
544M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 04:09:10.17 ID:djBrl/QQ0
>>537
なんで南西(海側)から風がながれてるのにフェーン現象なんだよw
545M7.74(東日本):2011/04/24(日) 04:09:19.84 ID:/eJZrOhz0
変なのはNGにすればOK
546M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 04:10:22.48 ID:jyQ7EI82O
1時くらいからずっとカラスが異常に煩い@中野
547M7.74(三重県):2011/04/24(日) 04:11:43.89 ID:aOd64Ri+0
548M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 04:14:47.68 ID:t/BX76VtO
>>547
噴火したりして…
549M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 04:17:33.98 ID:yYT+yVYMO
>>547
同じ時間の天気図を見せてくれ
550M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 04:20:40.51 ID:lBvajyEOO
出張できてる静岡三島。ビジホ9階。夜9時くらいから蒸し暑くなる。メシ食って8時過ぎに部屋に入り仕事をちょっとこなし、
部屋から1歩も出ることなく1時ぐらいに就寝。先ほど左手にかゆみを感じて飛び起きる。

左手首周辺3箇所、蚊にやられてた。必死に蚊を探して先ほど1匹退治した。
こんな季節にしかもホテル9階。どこから侵入したんだよ…(´・ω・`)
551M7.74(catv?):2011/04/24(日) 04:23:22.27 ID:2xZjUw7N0
>>533
歴史が?
552M7.74(三重県):2011/04/24(日) 04:23:41.49 ID:aOd64Ri+0
>>549
風向・風速は4時のがあるけど天気図は昨夜21時のしかないよ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201104240400-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/observe/11042321.png
553M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 04:23:49.76 ID:F9FiZl5YO
いつも通りカラス活動開始
554M7.74(東京都):2011/04/24(日) 04:25:36.57 ID:wkqYDens0
うちはマンションの廊下を野良猫がパトロール中
555M7.74(東京都):2011/04/24(日) 04:27:29.66 ID:H6HL+veA0
>>550
まだいるな
556M7.74(catv?):2011/04/24(日) 04:28:03.12 ID:hw6fQ25S0
お前ら大変!!
富士山の傾斜計が24時間で急激に変化
FJ5-NS,FJ6-EW,FJ6-NSの3か所注意
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/volc/fuji/fuji_tilt_1mont.png
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_fuji.html

557M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:29:13.46 ID:gcrSHTkJO
>>552
3まいを照らし合わせても温泉云々と良い続けるおつもりでちゅか(´・ω・`)?
558M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 04:30:17.27 ID:toezfqB20
僕達はまだ知らなかった

これから起こる地震が、3月11日をはるかにしのぐ被害になる事を・・・
559M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:34:01.49 ID:NdZqgrajO
>>558
あっ!そーゆーのいりません。
560M7.74(アラビア):2011/04/24(日) 04:34:28.22 ID:YKc9RdKE0
>>556

過去のグラフ見るともとから変わりまくってるようだし
そんな問題ないんじゃないの?
561M7.74(catv?):2011/04/24(日) 04:35:19.08 ID:peQM6xNZ0
そして>>599が人々を救う英雄となることを
562M7.74(catv?):2011/04/24(日) 04:37:27.34 ID:peQM6xNZ0
>>561
ミスったorz
563M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:38:08.75 ID:ND/NCJhBO
>>599に期待
564M7.74(東京都):2011/04/24(日) 04:38:41.55 ID:wkqYDens0
565M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:39:06.28 ID:gcrSHTkJO
>>599
空気よんでお
566M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 04:39:18.78 ID:toezfqB20
まあそれは置いておいて、21日ごろからネットがぶつぶつ途切れる
天気で磁場云々かなんかしらないけど、困るね
567M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 04:40:25.03 ID:djBrl/QQ0
>>556
3月初旬に一斉に動いてるね
この頃から何かがおかしい
568M7.74(関東):2011/04/24(日) 04:43:31.67 ID:iCQVvbyLO
太陽フレア 気温気圧の変化
ちょっとした刺激でも誘発されそうな時期だけに嫌な日だ
569M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 04:48:10.87 ID:yEibzERR0
単に温暖前線に南から温かい風が吹き込んでるだけだな
570M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 04:48:14.52 ID:9pGT5VMxO
4時44分に目覚めてしまった
不吉や
571M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 04:48:33.79 ID:gcrSHTkJO
今日もお天気、家電相談所でちた(´・ω・。`)
おやしゅみ…
572M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 04:51:15.83 ID:uMRwOe9DO
腹がへった。
573M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 04:53:14.77 ID:YrDthpZAO
メロンパンでも食うか
574M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 04:53:21.53 ID:37RopJSlO
それのどこが不思議現象なんだ?ああん?
575M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 04:54:31.95 ID:F9FiZl5YO
>>571
お前はぼっさんか
576M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 04:54:32.62 ID:uMRwOe9DO
生理でも無いのに、体から血の臭いがする…
577M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 05:01:40.01 ID:Tb3e74pvO
>>521
M8…
578M7.74(大分県):2011/04/24(日) 05:03:17.28 ID:U0LnHKjR0
今夜は今までと違って微振動がしない。
ズッズッってずれる感覚がない。
毎晩ずれてたのに。
月曜あたり大きいのきそうでやだなあ。
@大分市
579M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 05:10:14.98 ID:7Hnw8ofm0
>>556
どうなるの?

>>577
恐い事言うなよ・・・


580M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 05:17:09.77 ID:TNTMB2K10
本栖湖と西湖の水位は下がり続けてるのに、山中湖の水位は上昇してる・・・。
どうゆうこと?
581sage(神奈川県):2011/04/24(日) 05:19:45.13 ID:TNTMB2K10
間違えた。西湖じゃなくて、精進湖。
582M7.74(アラビア):2011/04/24(日) 05:20:45.41 ID:WVElDA0R0
暑い、暑い
アフリカ
583M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 05:31:33.39 ID:vDaZ/c0xO
朝日メチャメチャ赤いですね
584M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:33:34.77 ID:nX6oAfZ/0
雲もなんかすごい・・・
てかやばいかんじ??
585M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 05:44:56.16 ID:YVcLHH4f0
>>584
雲スレにもうpしたけど、地震雲っぽいの出てる@埼玉
586M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 05:47:16.45 ID:nX6oAfZ/0
雨が降ったあとだしなー
まあ
俺は茨城だが
でかいのがきてもおまえらも落ち着いて行動しろよ
逃げる時にタヒぬと困るからな
587M7.74(catv?):2011/04/24(日) 05:54:03.80 ID:6gu77QnD0
来る
588M7.74(東京都):2011/04/24(日) 05:55:49.39 ID:+0Pb12bh0
>>583
きれいだねー
今日も一日がんばろー
589M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 06:02:17.95 ID:pJGY2eK50
八ヶ岳の串田知ってる?
590M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 06:03:35.99 ID:1lQUYxTb0
お願いです。東京に住んでいる方の報告お願いします!

ここ数日、カラスの泣き声が全く聞こえません。
窓を開けて気をつけて聞いてもカラスの鳴き声が聞こえません。
全く聞こえません。

カラスはどこへ行ったの?怖いです。
東京のカラスはどこかへ避難したのでしょうか?
591M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 06:06:07.13 ID:jdULvmdd0
琉球大学名誉教授の木村政昭さんのHPで
「千葉県北部に見られる”地震の目”内での地震活動がこの4月9日頃から
始まりました活発化しています。本震に注意する必要があります。
本震が予想される位置は、上図に示してあります。本震は、”目”より
内陸部で発生する可能性があるので、注意が必要と思われます。」

地図が小さくてよくわからないが、千葉北部からさいたま市辺りの
中央構造線近くならば、ほとんど東京直下型の地震ということになる。

592M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 06:06:32.77 ID:/gwxd9C7O
>>590心配すんな。渋谷にいっぱいいたから
593M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 06:06:58.29 ID:vDaZ/c0xO
震災以降ここに書いたんだけど、家の周りでも数日カラスがいなくなりました。カラスだけじゃなく鳥類すべてが。でも数日後また戻ってきました。心配ないですよ@大阪
594M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 06:07:22.94 ID:3S5jvRi/O
歌舞伎町にはいっぱいいますよ元気にないてます@新宿
595M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 06:07:26.84 ID:BRiAbzCQO
>>590
東京だけど、カラス今いるよ
596M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 06:07:47.20 ID:yGJDtGlD0
>>593
大阪wwww
597M7.74(北海道):2011/04/24(日) 06:07:59.52 ID:+57lrOJIO
朝日夕陽が真っ赤なのは地震とは無関係。
注意するのは不自然な雲の空模様。
それが自分予知
598M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 06:08:13.72 ID:Sh4PbeeSO
マジレスすると、普段から家のまわりにカラスいないのでわかりません。
目黒の庭園美術館とその隣の植物園周辺にいっぱいいるので、カラスの確認しがてら今日お散歩行ってみたらいかがでしょうか?
599M7.74(東京都):2011/04/24(日) 06:08:46.82 ID:NxbhG7rLP
>>590
今まさに外で鳴いてるよ?
600M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 06:09:24.26 ID:7Mz1Olzv0
都下(自宅)にも品川(仕事場)にもいっぱい居るぞ
時間に依って餌場の都合上居なくなるけどな

だいたいカラスとヒヨドリは3時間前ぐらいからしか反応しないぞ
601M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 06:09:31.47 ID:ldRFNxLX0
◎携帯、GPS、無線LAN、TV、PC
☆空発光、天体
▼地面、地鳴り、異音、地割れ、異臭
△井戸、海、温泉、水位水温異常、水異臭
!生物異常行動
#その他 

(ペット、雲、耳鳴り等の体調異常、予知夢等のオカルト、天候実況は別スレとのことで除外、テンプレの報告推奨フォーム利用、もしくは@地域の記述のあるものを抜粋
リアルタイム中心で、数日前に〜だった、○○の地震の前、等日付や時間がわかりにくいものは外させて頂きました
その他にも見落としや抜けあるかも、報告したのに反映されて無い等ありましたらすいません
虚偽報告や善意の勘違い等の可能性ありますので、あくまで参考程度にご覧下さい

24日 0時〜6時まとめ

▼246 00:09:39.17 跳ねるような微振動 @江東区
#289 23日昼間 蝉鳴く @平塚
▼356 00:54:22.45 度々小さい揺れ @群馬本庄
◎367 23日昼間   BSノイズ&ネット回線重い @大阪
#417 01:25:27.88 異音 @富山
◎427 23日19時より TV受信断続的に不調 @埼玉
◎472 02:19:50.44 ネット接続不安定 @三重
☆488 23日20時前  広範囲に光(雷かも) @岡山
◎496 02:56:02.78 GPS不調 @江戸川
◎521 03:18:23.59 無線LAN不調 @神奈川東部
◎522 03:22:25.85 無線LAN不調 @江東区
◎535 03:43:46.70 無線LAN不調 @千葉北西部
!546 1時から   カラス異常に煩い @中野
602M7.74(catv?):2011/04/24(日) 06:10:15.00 ID:+8Bzx3Be0
>>599
あなたが英雄か…
あとは任せた
603M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 06:12:35.15 ID:UaIddwoz0
>>590
上野公園行ってみろ
すげぇいるぞ
604M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 06:15:27.13 ID:jdXiz6bi0
>>585
観てきたけどどこが地震雲なのか
605M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 06:19:51.90 ID:w88X01f0O
今春はまだ1度もうぐいすの鳴き声聞いてない
606M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 06:25:42.30 ID:BRiAbzCQO
埼玉寄りの都内ですがうぐいす鳴いてたよ
まだ若くて鳴き声が初々しかった
607M7.74(catv?):2011/04/24(日) 06:25:48.83 ID:TGPc6uRR0
カラスが鳴くのはカラスの勝手
小さい頃、歌で習ったから間違いない。
608M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 06:26:01.66 ID:HFOqtuaUO
窓の向こうでうるさいくらい鶯鳴いてるよ@横浜
609M7.74(長屋):2011/04/24(日) 06:31:13.31 ID:JHCdtzzK0
2月末から4月初頭までうちの近所にいた>うぐいす

3・11なんてガン無視で縄張り宣言に励んでらっしゃいましたわ
610M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 06:33:20.90 ID:vHrtYCk90
>>591
阪神淡路を予知してた教授として木村さんの名は覚えてる
その時は、予知乙w として思ってただけだけど
今回に限り、外れることを切に願う
611M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 06:34:57.22 ID:qm2W/3znO
今朝からGPSがずれるけど大丈夫?@杉並区
中野駅前にいることになるんだけど。
612M7.74(東京都):2011/04/24(日) 06:37:35.46 ID://lU/uZ70
俺のGPSはいつも初音島を示していますがね
613M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 06:39:41.93 ID:pJGY2eK50
地震の研究してる人たちが、みんな口をそろえて4月下旬から5月上旬に関東に大きな地震が来るって予測してる。
まじで注意したほうがいい。
614M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 06:41:08.24 ID:jdXiz6bi0
>>613
根拠も何もないのにね
そんなもんわかってるならこれから大地震は教えて欲しいわ
615M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 06:41:46.44 ID:vHrtYCk90
因みに、阪神淡路震災後のテレビ出演で
過去の論文等々で、数年前から注意を促していたのを証明?してた
今回も、年単位のズレの可能性も有る(予知が的中していると仮定して)
616M7.74(東京都):2011/04/24(日) 06:44:57.39 ID://lU/uZ70
年単位のズレとかwいい加減にしろw
毎日地震なんかに警戒していられるわけないっちゅーに
617M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 06:46:13.74 ID:5Bv+rsLz0
ノストラダムスの予言12年ズレw
618M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 06:47:33.77 ID:vHrtYCk90
>>616
んだんだ
ココロが壊れてしまうよなー

今年ほどツバメが軒下へ来るのを待ち望む年はない
ツバメ…来てくれー
619M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 06:48:17.19 ID:o2ctX5VqO
>>601
いつも有難う
620M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 06:56:56.99 ID:LiPt/SX+O
今日の朝の空模様が311の直前に酷似してるのですが
621M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 06:57:51.47 ID:PEfc9BsHO
東京直下型が、真夏の夕方帰宅ラッシュに来なければいいだけの話。
あとは何時でもウェルカメ
622M7.74(東京都):2011/04/24(日) 06:59:49.47 ID:skPSQF0K0
>>620
昨夜311と同じ震源の地震あったしな
623M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 07:02:39.17 ID:pJGY2eK50
なぜ真夏限定?
地震ノイローゼになりそうだ
624M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 07:04:37.16 ID:rH7ifzsp0
カツオが捕れないらしい・・・こんな年は初めてだそうで・・・
今日・・・夢で・・多分扇島近辺で津波が来る夢を見た・・・
これはマジで・・・来るよ・・・・

気をつけろカスども!
625M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 07:09:29.94 ID:x0+80gVi0
粕、昨夜から同じこと繰り返しじゃんw
626M7.74(東京都):2011/04/24(日) 07:12:22.50 ID:skPSQF0K0
蝉が鳴いてる。もう夏かよ
627M7.74(東日本):2011/04/24(日) 07:19:31.68 ID:fjNxexJy0
実際東京直下型地震が来ないとあれだな・・・
きたらやばいが。
628M7.74(東京都):2011/04/24(日) 07:25:14.84 ID:E/Wp4ZdD0
不気味なほど静かだな。
最大余震の日の朝もこうだったよ。

カツオは最初の方、漁師曰く人生最大の豊漁で価格がただ同然に下がってたのが
いきなりの不漁。そうしてるうちに地震が来た。

南海地震の前兆じゃないかと地元では言われてるらしい。
629M7.74(東京都):2011/04/24(日) 07:27:20.19 ID:9ZKitu0c0
ts
630M7.74(catv?):2011/04/24(日) 07:34:48.96 ID:BfqiiJni0
免震バッチリでも地震後の火災に巻き込まれたら家なくなるよな
631M7.74(catv?):2011/04/24(日) 07:41:19.73 ID:z5U4BOCq0
>>541
小学生の一般常識にはついていけません
632M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 07:45:22.87 ID:+kyXCTnKO
>>626 んなわけねーだろ!春になるとうるせークビキリギリスだろ!何年日本に住んでんだ!
633あまびえ(チベット自治区):2011/04/24(日) 07:48:23.51 ID:OYnUJZHU0
初ガツオより戻りガツオ
634M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 07:54:23.07 ID:LGcrHOM6O
時々夜中でもカラスの鳴き声がかすかに聞こえたりはあったけど、
今現在何匹もものすごい鳴いてる。

新潟中越の時かな?
昼間同じようにすんごい鳴いてて、その後余震があった後鳴き声がぴたっと止んだのを思い出した。
@埼玉
635M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:02:45.47 ID:BjtdTewI0
あほばっか…
636M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:05:19.75 ID:uORiAz7t0
>>630
東京の23区で畑なんかでひらけてる場所(練馬区とか杉並区とかの一部とか)以外は、
複数の火災旋風が融合した、火災台風とでもいう規模の超火災旋風で確実にアウト。

特に高層ビルに住んでるような方々はどうにもならない。
強い揺れに耐えても、避難する前に下町から燃え広がった火が巨大な火災旋風となりビルを襲い、
ビルは溶けないまでも、中の人達は蒸し焼きにされる。
火から逃げようにも、建物に収まっていた想像を絶する数の人達が一斉に表に出てくるので
まともに移動する事は不可能。
そんな中、一部日本人の心無い連中、中国人、韓国人達が略奪・火事場泥棒を行う。
逃げる人間を殺傷しての強盗行為もあるだろう。

その火災の規模、パワー、パニックの度合いなど
阪神淡路の比ではない。

ゆえに23区に住んでいる人達は、
なんとか揺れに耐えた後の数分(30分が限度)で23区外か、かなり開けている場所への移動が必須となる。
車は使い物にならない、オフロードタイプの自転車(オンタイプは無理、ガレキや障害物で一般自転車でも相当無理がある)や、バイクなどでの強行突破に近い避難が有効
歩きでの避難は、メインストリートを避け(避難を急ぐ車で阿鼻叫喚の図になる)
なるべく川沿いを進もう。
いざという時(火災の波が襲ってきた時に)に川に入る事で助かる可能性がある。

ゆえに、23区内の人間の避難袋は、助かった後の装備は必要ない、そんな余裕はないし
震災後はそのまま東京で救助を待てるような状況にはならないので、近隣区域への避難になる。

・安全靴(DIYで2000円〜必須!特に都心部などではこれがないと、まともに道路を歩く事もままならない。
・高層ビルのガラスが全て細かく砕け散りアスファルトに刺さっていたり、ガレキの上の移動ができない。)
ガスマスク(3Mなどが販売している布製でない、フィルター交換式の物。できれば目も覆うフルフェイスタイプが望ましい。これがないと呼吸ができない。)
・バール、鉄パイプなど(自衛用、ガレキなどに乗りあげて移動する際の足がかり、避難中の救助用)

最低限必要なのはこれだけ。
リュックや食料などは一切いらない、邪魔でしかない。
いかに初動で安全区域に逃げるか?それだけの勝負になる。
637M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 08:05:30.35 ID:x0+80gVi0
民主党だと配給いつになるかわからないよね…
638M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:05:37.37 ID:CGM5W6iE0
PCの時計がなぜか現在7時10分を指している
639M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 08:05:58.90 ID:axDpQPBx0
>>631
常識は敵だ。 by ミホノブルボン
640636(東京都):2011/04/24(日) 08:07:23.14 ID:uORiAz7t0
ゆえにを2回書いちゃった恥ずかしいw
俺もだが23区の皆は考え方変えて、備え方と逃げ方シュミレーションしといたほうがいいよ。
641636(東京都):2011/04/24(日) 08:13:28.98 ID:uORiAz7t0
ちなみに
関東大震災の10万5千人の死者・行方不明者中、9割が火災旋風での焼死と言われてる

東北では津波が襲ったが、東京は津波の心配がない代わりに火の海と化す。
642M7.74(catv?):2011/04/24(日) 08:15:42.00 ID:BfqiiJni0
最悪だな
643M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:18:04.26 ID:+a+v/P5uO
最近、気付いたのだが、先月の前震後から家が「ピキ」とか音してたのが、いつの間にか無くなっている。酷かったのは、本震後が酷かった。一時的に安定してるのかなぁ?
644M7.74(catv?):2011/04/24(日) 08:18:30.67 ID:BfqiiJni0
>>636 なくなるの家どころじゃないんだな
自分ごとじゃん
焼けるってことは亡くなった人の身元確認も難しくなるな
645M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 08:19:41.37 ID:K7Xn7TEmO
>>643
それは湿度の関係
646M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:19:41.52 ID:3ae4NXDyO
開けた場所って学校の校庭とか?
それ以上広いところって東京で中々ないんじゃないかな
647M7.74(catv?):2011/04/24(日) 08:23:24.56 ID:BfqiiJni0
>>636 防災情報ありがとう
636読む限りじゃ学校の校庭の規模じゃ火に飲み込まれそうだな
648M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:25:51.33 ID:kYw9mrck0
かつおが突然取れない
これは西日本\(^o^)/オワタ?
M9の地震と津波が
649M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 08:27:16.51 ID:5Bv+rsLz0
ハーイ!
650636(東京都):2011/04/24(日) 08:28:06.50 ID:uORiAz7t0
スレチだがたま〜に備えの話をちょっとするくらいはいいよね?

>>646
いや、逆にそういう場所は火災旋風が起こりやすくとどまりやすい。
ひらけた場所は酸素が豊富にある場所だから。
1キロほどもある広い場所だった本所被服廠を火災旋風が襲って非難してきた人4万人以上が焼死してる。

ひらけた場所と書いたのは、練馬区や杉並区など、都心から離れている場所で、さらに校庭などよりも広い畑や河原などの事。
23区外に出ることが理想だな、やっぱり。
完全に出る事は無理でも、それを目指すこと。
651M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 08:28:26.78 ID:pVlh40H70
大阪湾の下で桜島に酷似した火山性微動が起きている?

ttp://www.agu.org/pubs/crossref/2011/2011GL046935.shtml
652M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:30:52.63 ID:ePySmiFK0
>>636
直下型地震でも、ガスが自動で止まる?なら、火事は大丈夫でしょ?
653M7.74(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 08:32:23.48 ID:Tv/Uc7Rd0
国分寺、突発性電離圏擾乱中。
654M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 08:32:23.37 ID:vHrtYCk90
>>636
ん〜関東大震災の時に「十五円五十銭、五十五円五十銭」を想い出したよ
半島の人が井戸へ毒をばらまいてるらしい…とのデマで
朝鮮半島の人々は濁音が苦手だと知った関東の人々は
一重瞼の人、疑わしい人に対して 「十五円五十銭、五十五円五十銭」を言って見ろ!とつめより
言えない場合は虐殺を繰り返した
…奄美大島、沖縄、、や他の地方の訛りのある人は発音出来なく、死んでいった

今の福島難民と同じだね
心が潰れそうだ。。


655M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:35:16.55 ID:3ae4NXDyO
>>650
杉並区に住んでるけど、ここはここで木造住宅や居酒屋が多いから火災はヤバいよ。
まあ場所にも寄るかも知れないけどねー…
火災旋風が来づらいだけマシってとこかな?
千葉横浜方面は地盤が危ないんじゃないかな。
皇居が一番良さそうだw
656M7.74(catv?):2011/04/24(日) 08:35:17.12 ID:BfqiiJni0
イマドキ差別なんかナンセンスとか思ってたけど今震災でよく分かった

微振動あるな 朝から浜通り元気だな
657M7.74(静岡県):2011/04/24(日) 08:38:20.64 ID:atRDGHK+0
杉並は昔ながらの商店街とかが犇めきあってるからヤバいらしいよ
道も狭くて込み入ってて下町と同じような感じ
658M7.74(沖縄県):2011/04/24(日) 08:43:31.48 ID:2eKmAvKu0
>>473
うちも先週突然PCが起動しなくなったんで、CMOSクリアでしのいだ。
ネット接続できなくなったのは、回線の不調の可能性はないの?
うちは21日と22日に、ヤフーBBモデムとADSL信号とのリンクが切れて、
ネット接続できない状態になっていた時があった。
何故か電話を発信したらリンクが復活したけど。
通信速度が落ちまくって実質ネットに繋がらない状態でも、
リンクランプが消えた事は無かったのに、初体験。
659M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 08:43:51.75 ID:hdPZJYjT0
>>654,657
おいおい、起きて早々脅かさないでくれよ
確かに逃げ場ねーよ
660M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:44:56.54 ID:3ae4NXDyO
戦後たんぼがあったところの上にそのまま家建てたから、車通れないレベルの狭い道が多いんだよ。
地震より何より火災が心配で、家に留まれない事が前提だから備蓄もそんなにしてないよ。
もはや神にすがるよりしょうがないな。
661M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 08:46:43.92 ID:huUYTXqG0
SSD搭載のパソコン、快適だよ
662M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:49:07.65 ID://lU/uZ70
大丈夫。地震が来なければいいんだYO!
663M7.74(catv?):2011/04/24(日) 08:50:23.08 ID:whXWT0J20
>>654
さすがにそれはちょっと認識甘いと言わざるを得ない。
スレ違い承知で書くが、ちっとは勉強してくれよと。

関東大震災「朝鮮人虐殺」の真実
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4819110837/ref=mem_taf_books_u

被災民に心ない扱いした奴らは恥じ入ってほしいが。
664M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 08:50:28.26 ID:8EarRW4bO
火災旋風こええな…
東京の真ん中にある職場からならどこに逃げたらいいだろう。
公園とか川とか?東京湾なら近いけど津波が心配だな。津波の心配がなければって感じかな
665M7.74(大阪府):2011/04/24(日) 08:53:02.01 ID:3SajCWeZ0
火災旋風って何なの?
そんなの今の東京でありえんの?
木造少ないしそこまで燃えないでしょ?
666M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 08:53:37.00 ID:vHrtYCk90
>>663
勿論、知ってるさ
ごめ、オラは虐殺された日本人の子孫の方
小さい頃から、関東大震災の時は、こんなことあってと
爺婆に言われて育った方な
667M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:54:42.95 ID:Q7Jqz3KJ0
>>607
学校じゃなくてドリフでしょw
668M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:55:38.93 ID:uORiAz7t0
>>652
阪神淡路大震災でもガスは止まってたからね?
大地震でガス管はズタボロになって漏れまくり、電気復旧時のスパークで火災が同時多発したんだわ。
もちろん火災の原因はそれだけじゃない。

日本人に恨み持ってるお国に方なら、この機に乗じて火を放つ事もあるだろうし、まあそこまで考えてたら何もできないけど。

>>657
確かに、杉並・練馬と言っても場所によって全然変わるね。
つうかやっぱり杉並は住宅地過ぎて、アレだったな、すまん。
669M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 08:57:31.98 ID:3ae4NXDyO
>>662
天才あらわる

>>664
地震きてすぐ東京湾や川に逃げるのは危険だと思うわ。
福島の津波もすぐには来なかったよね?
荷物取りにいってたら流されたんだもんね。
見極めも出来ないし多分気が動転すると思うから、予め池のある公園探しといたほうが良いと思うんだわ。
670M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 08:58:00.28 ID:8EarRW4bO
ある程度風が強くないと火事がおきても火災旋風にはならないって聞いたことあるけど
ビル風とかやばいんかな?
671M7.74(長野県):2011/04/24(日) 08:58:07.28 ID:3niVL8FR0
>652
地割れして天然ガスが噴き出すの。
672M7.74(東京都):2011/04/24(日) 08:59:07.24 ID:j07wr2q00
自分吉祥寺住みだけど火災旋風から逃げるなら井の頭公園とかかな
杉並区でも近い人ならいけるかも?
673M7.74(catv?):2011/04/24(日) 08:59:07.34 ID:whXWT0J20
>>666
沖縄・奄美の方の人?確かに自分の父親も気を抜くと十円がずうえんになってたな。
ただ、あの時代の震災時のテロ集団に対峙した人々と現在を簡単に比べちゃダメだろ。
674M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:01:00.19 ID:jcMNW3qr0
だけど飛魚のアーチをくぐって
福島が見えるころ
何も失わずに同じでいられると思う?
675M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 09:01:21.01 ID:vHrtYCk90
>>673
福島の事でナイーブになってたのかも
スレチネタフリ、ごめんな
676M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 09:02:00.67 ID:5le6k5DUO
急にテレビ消えた… 地デジ。。。 @千葉市
677M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:02:48.07 ID:1lQUYxTb0
首都直下が来た場合、10万人死亡すると見られている。
人口の約100人に一人は死ぬことになる。

100人に1人くらいしか当たらない、ビンゴゲームで当たったことがない人、
商店街のくじ引きで3等以上が当たったことない人は
直下がきても死なない。心配するな。
678M7.74(東京都):2011/04/24(日) 09:03:39.81 ID:uORiAz7t0
>>664
東京湾の形状的に大きな津波は起こりえないってのが一応一般的
公園に逃げたら間違いなくアウトなので、どうしようもなければ海側がいいんじゃなかろうか

>>665
阪神淡路でも起こってるからね?(関東大震災のような大きなものではないけど)

耐火なんちゃら素材とか言っても、あくまでも「耐火」でしかなくて、一定の温度越えたら燃えるからね?
下町やアパート密集地から燃え広がった火災が集合してより大きな火になり、
海から吹く強いビル風で、火災旋風が起こりやすくなる。
そうなればもう木造であろうがなかろうがなんだろうがなんでも燃える状態になる。

しかも火災旋風はその名の通り、周囲の物を巻きあげて進む。
人なんて簡単に巻き上げられる。
建物をバラバラにして内部の燃えるものから片っ端に燃やして、どんどん火災を大きく成長させていく。
679M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:04:26.78 ID:gXQ82f5k0
>>677
エー!
去年地元の商店街でビンゴ1位引いた我が家はフラグ立っちゃってんのかしら!
680M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 09:05:32.13 ID:gXQ82f5k0
>>678
木造家屋満載の葛飾区住民だけど荒川沿い住みなので、荒川のやたら広い土手に
逃げ込めばセフセフ?
681M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 09:07:41.88 ID:lw1JC9J50
窓から外見たけど雲ひとつない晴天
袖ケ浦から東京がよく見える。
682M7.74(東京都):2011/04/24(日) 09:09:00.25 ID://lU/uZ70
今日はホントいい天気やわー。こういう日は外に出るにかぎる
それじゃおやすみ
683M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:09:36.29 ID:FMQy0+kYO
>>674
うちの近所のコンビニ店員は目が一重、お釣り渡すとき

「こひゃくこじぇん!」550円

と言う。
684M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 09:10:54.76 ID:tlr1q3RX0
685M7.74(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 09:11:04.36 ID:Xs5saIfT0
東日本大地震はアメリカによるテロか? スレは無くなったの?
686M7.74(catv?):2011/04/24(日) 09:11:25.54 ID:whXWT0J20
>>675
いや、こっちこそスマンね。

せっかくなんでついでに。
7:30くらいかなぁ、ごく短いゴーッゴーッという連続する音が聞こえた。
車でも電車でも飛行機でも無し。
一番近いのは雷鳴なんだけど、ほとんど雲無いわ。
687M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:12:02.02 ID:FMQy0+kYO
>>678
一般的ってさ、今回で覆されたよね。
あっさり想定外で片付けるし。
東京大学〇〇ってのも、なんか胡散臭く感じるようになってしまった
688M7.74(catv?):2011/04/24(日) 09:12:43.20 ID:whXWT0J20
しまった。住んでるとこ書くの忘れたw
@東京大田区
689M7.74(東京都):2011/04/24(日) 09:13:29.85 ID:uORiAz7t0
>>680
荒川土手の特に広い所なら…大丈夫かな?
でも土手で安心せず速攻で対岸側まで移動するのがいいと思う

土手側から手を伸ばすように火が襲うらしいから。
炎が30メートル越えて橋を渡ったって話もある。

あと>>678で書いたように、「強力な竜巻(良くアメリカの映像とかでやってる、アレが炎で超カスタマイズされたものと考えると判りやすい)」
でもあるので、数メートル〜数十メートル程度では、ちろっと舐められて燃やされたり巻き上げられてしまう。

理想型は都民全員が一人一台消火器持つのを義務化して、地区ごとの消火設備も強化
震災直後の出火段階でガンガン消せるような…まあ無理かな、ろくな対策やってないもんな。
690M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 09:14:09.46 ID:xp4I8B440
アクアラインとかポッキリ折れるんかぬ
691M7.74(静岡県):2011/04/24(日) 09:15:36.92 ID:atRDGHK+0
関東大震災の火災旋風による陸軍被服廠跡の悲劇は伝説
692M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:15:58.62 ID:Al5uItKfO
そっか、もうアクアラインにも行けなくなるんだね
もう一回ぐらい行っとけばよかったか
693M7.74(東京都):2011/04/24(日) 09:19:32.17 ID:uORiAz7t0
>>687
そりゃ東大は東電と共生関係みたいなもんだし、連中の言ってる「想定外」はまた別。

東京湾の形状的に津波が起こらないってのは確かっぽい。
※その証拠に仙台や福島と違って過去にもそういう事例はない
最大でも3メートル程度ということで、5メートル想定で備えられてるそうだ。

太平洋に隕石でも落ちたりすれば大津波が来るだろうけどねw
694M7.74(東京都):2011/04/24(日) 09:20:12.99 ID:50f4Gcev0
>>687
科学よりも科学的迷信のほうが現実に近かったりするねw
695M7.74(富山県):2011/04/24(日) 09:21:58.52 ID:81f/zoUs0
火災旋風は隅田川すらも横断してしまう
その温度は鉄を融解するほどだからもし最悪見てしまったら遠くへ逃げる事
ログ通り建物内は安全では無い
696M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:22:58.66 ID:FMQy0+kYO
>>693
もうさ、でかいの来ちゃったし
あちこちで予想超えとか。。
資料や研究結果がとかは話半分に聞いとく。見つかってない断層だってあるし。
とりあえず備えをするよ。
697M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 09:23:53.05 ID:FMQy0+kYO
>>694
確かにw
698M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 09:24:16.46 ID:I7i2DJFnO
火災旋風は開けた所に向かってくるらしいから
大きな道路や川もまずいみたい
燃えにくそうな頑丈な建物の中の窓から離れたところに
逃げた方がいいとか、火災旋風の研究してる人が書いてた
699698(東海・関東):2011/04/24(日) 09:26:42.56 ID:I7i2DJFnO
ごめんリロってなかた
建物内もまずいのか
700M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:28:24.00 ID:HAhLGDMgO
>>678の言う通り
建築業やってるけど地震で全部崩れれば当然柱や板やらは剥き出しになる訳で
耐火性の意味が無いから簡単に燃え広がるね
死にたくないなら屋根や外壁を軽くして、ガラス窓の素材を変えたりと自分達が逃げやすく死なない様にするしか無いね
701M7.74(catv?):2011/04/24(日) 09:33:43.94 ID:8J+7uLNCi
低気圧が高気圧に変わる時に来るってことは今日じゃないのか?
702M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 09:34:21.15 ID:lw1JC9J50
逃げ場がないならシェルターに避難すればいいじゃない
俺んち山の上にあるんだけど3件しか家がなく両隣100mくらい離れてる
家の裏は広大な国有地で何もない空き地
そこから300mくらい歩くと余所者部落がであって数千件規模の鼠小屋が建ってる
おれに死角なし
703M7.74(東京都):2011/04/24(日) 09:34:33.19 ID:aBeKwJiR0
体感スレも静かだから来るなもな
704M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 09:34:47.82 ID:anwPYRLHO
>>650
隣品川、反対川崎の大田区しかも最上階住み。エレベーター止まるし子連れじゃ学校か公園までしか逃げられない。オワタ!!
705M7.74(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 09:35:10.33 ID:0dSyGZp00
平日の日中に来ないことを祈るしかないね(涙
706M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 09:36:35.04 ID:3ae4NXDyO
>>702
パンが無いならお菓子を食べれば良いじゃないみたいな発言だなwww
707M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 09:38:36.14 ID:tH1H5rqsO
>>699
ロリってなかた
に見えた
708M7.74(関東):2011/04/24(日) 09:42:40.33 ID:Kbu5xOIgO
はげしくスレチ進行ですね…来ちゃうヨ
709M7.74(東京都):2011/04/24(日) 09:46:58.33 ID:j07wr2q00
思ったんだけど揺れがきたらガス止まるようになってるからあまり火事は起きないんじゃないの?
そんなことないのかな?
710M7.74(catv?):2011/04/24(日) 09:48:15.73 ID:BfqiiJni0
>>704 呑川 多摩川
711M7.74(東京都):2011/04/24(日) 09:48:37.66 ID:beAJjaJL0
スレチですまんが

東京は環七沿いの木賃ベルトの延焼によって都心と外延部が寸断されるんかな。
712M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 09:49:52.07 ID:hhNAvEo5O
>>709
関東平野は世界有数の天然ガスを埋蔵してる
割れ目から吹き出し、倒れた電線からスパークしたり
713M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 09:53:41.60 ID:snzTcidEO
ついに瀬戸内南海連動型超巨大地震がくるのか
714M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 10:04:39.86 ID:LDhJXlvBP
定期チワンおつ
715M7.74(東京都):2011/04/24(日) 10:09:35.20 ID:uORiAz7t0
716M7.74(東京都):2011/04/24(日) 10:15:09.97 ID:LDhJXlvBP
今まで宏観らしい宏観を全然感じたことがないけど、いまpcモニターがめちゃくちゃノイズはいってる
単なる故障だといいが。。
717M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 10:15:45.20 ID:LNkATH6/0
昨日も騒いでおいて地震なし。
糞の役にも立たないな
718M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 10:18:29.33 ID:anwPYRLHO
>>710
呑川の下流辺り?ふるさと浜辺公園までなら行けそうだけど、海反対側は工場だよね…
719M7.74(catv?):2011/04/24(日) 10:18:45.17 ID:JxADLb1q0
スレチ多すぎて求めてる情報が埋もれてる、そろそろ他でやって頂きたいです(´;ω;`)
720M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 10:20:54.46 ID:anwPYRLHO
>>719
ごめんなさいm(__)m
721M7.74(東京都):2011/04/24(日) 10:22:04.79 ID:bFD+R5GL0
>>720
都民スレ来てくれよ
722M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 10:22:10.85 ID:btL41QqIO
>>702
誰の物では無い土地は日本には存在しません
723M7.74(東京都):2011/04/24(日) 10:25:22.85 ID:m7SyiiIx0
一応報告。昨日の夜、新宿で雷鳴ってた?発光現象だったのか気になった
724M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 10:30:44.84 ID:pjkLkLbn0
今日大きいのくるょ
725M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:33:05.62 ID:j3EQeIOf0
おれが このスレ見に来たから大丈夫だ!
726M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:38:54.75 ID:sSsvnvhG0
>>723
それが停電の原因か!
727M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:39:40.49 ID:feK5i+Cn0
不思議な現象多かれど
地震起こるにつゆ至らず
ついぞ過疎の流れなり
728M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 10:40:59.34 ID:j3EQeIOf0
>>726
新宿、中野の停電は、電柱にトラック突っ込んだとか書き込みあったけど?
729M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 10:44:24.44 ID:uMSiGsbNO
>>724 ねーよ、馬鹿。
730M7.74(catv?):2011/04/24(日) 10:44:47.22 ID:I9dNRv+o0
大阪
先ほどから地デジ電波障害10分→復帰→3分
現在は正常
その間、地上アナログもノイズ
731M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:01:36.63 ID:MgX2os3M0
地震が下に降りてきてる
732M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 11:01:38.79 ID:/7UQPV+Q0
猫とひなたぼっこしてたら夢だった
733M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:02:00.16 ID:I9dNRv+o0
またテレビ映らない。
大阪
こんなの今までなかったのに
734M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 11:07:37.32 ID:2qrnRYsVO
東原さんのサイン会っていつだっけ?
新宿だよね?今日だったかな
735M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 11:10:36.02 ID:1lQUYxTb0
向島かどこかその辺に
川沿いに一定の高さのマンションが並んで建ってて、
いざ大火事が起きた時、そのマンション自体が巨大防火壁の役目を果たすように
街が作られている地域があるんだよね。
そこなら、なんとか生き延びれるだろうな。

火災旋風で生き残れそうな地域は
やっぱ、東京湾岸しかないんじゃないの?
お台場、豊洲、晴海、羽田空港内、
燃えるような木造住宅が皆無で高層ビルが多く、
道路も広くビル同士の間隔が開いていて開きスペースも多い。
ただ、橋などが壊れてたどり着けないだろうな、そこまで。
736M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 11:12:02.63 ID:QvKC4o8oO
>>733
何日か前から、関西の電波不具合が多くね?
まさかの西日本フラグだったりして…
737M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 11:12:07.67 ID:8EarRW4bO
津波+火災旋風だとやばいな
738M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:12:55.86 ID:JTEuun/+0
>>733
今までなかったのに
また起こったのか?
739M7.74(東京都):2011/04/24(日) 11:14:23.35 ID:A/G7ED6a0
西日本・大阪からの報告がすごいな
こりゃ何かあるかも
740M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:15:11.60 ID:NKIud0sX0
とかいって
だらっとした日曜日過ぎちゃうんだよなー
741M7.74(東京都):2011/04/24(日) 11:15:24.68 ID:z9nywubb0
西日本は、エア被害者なだけだろwww
742M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 11:24:18.11 ID:QvKC4o8oO
>>735
白鬚東アパートか
あの辺は関東大震災で火柱が隅田川を渡ってきたっていう実績があるもんね

豊洲辺りは火災より液状化の心配した方が良さそう
高層マンションで基礎しっかりしてても、マンションまでのライフライン全滅したら大変だろうに
743M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:25:16.75 ID:I9dNRv+o0
地デジにしてから半年で初めて。
アナログのノイズ(横線)は初めて。もうずっと映らない。
20キロ離れた実家は同じ大阪市内でも映ってるらしい 
工事とかの連絡もなかったし。
744M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:31:15.24 ID:qak7/hX10
>>646
開けた場所も危ないんじゃなかった?
確か関東大震災の時、火災旋風で、人の首がちぎれて飛んだとか
745M7.74(東日本):2011/04/24(日) 11:31:59.71 ID:PxBHLpKH0
左耳が痛い 来るぞ@横浜w
746M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 11:33:06.92 ID:o5/DxoMN0
>>745
【頭痛】地震前に体感する人専用3【耳鳴り】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303400418/
747M7.74(東京都):2011/04/24(日) 11:33:28.78 ID:uORiAz7t0
>>742
液状化→ガス管断線しまくり→発火
と、
地震でガスタンクが破損

の最強コンボで周囲一面がこないだの大震災の時のコスモ石油のような事に…
って、ちょっと燃え方は違うか

http://gastank-map.com/tokyo/
東京ガスタンクmap
748M7.74(東京都):2011/04/24(日) 11:35:52.69 ID:LDhJXlvBP
宏観スレじゃないのか
なんで雑談してんだ
スレチな話題は該当スレでやれよ
749M7.74(東京都):2011/04/24(日) 11:39:58.95 ID:63JdXTZd0
iPhoneが数日前から充電した次の瞬間20%にもどったり、逆に電源きれそうなのに
50%くらい復活したりする。
購入して半年。
念のため報告。
750M7.74(東京都):2011/04/24(日) 11:46:16.39 ID:uORiAz7t0
>>748
すまん、ちょっと長くやり過ぎた。
該当スレに移動するわ。
751M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:51:41.42 ID:8J+7uLNCi
飛行機飛び過ぎじゃね@青梅
752M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 11:52:22.56 ID:GciGX83V0
兵庫県のイオン濃度は、ずーっとこんな調子なんだけど
普通こんなもんなのか?
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
753M7.74(東京都):2011/04/24(日) 11:54:54.79 ID:z9nywubb0
天候の具合もあるからね。
でも、暴れてるね。
754M7.74(catv?):2011/04/24(日) 11:55:03.50 ID:I9dNRv+o0
大阪の地デジ電波障害、11時40分に回復
トータル1時間ちょい
一応、心の準備、早めの入浴、リュックの中身点検して
マッタリと過ごします。
755M7.74(関東):2011/04/24(日) 11:56:50.29 ID:LA2n5SXhO
今朝から携帯が2回も電源落ちた@神奈川

単純に寿命だと願いたい
756M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 11:57:05.69 ID:jdXiz6bi0
>>752
http://weathernews.jp/radar/#//c=55
雨降ってんじゃね?
757M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 11:57:17.06 ID:6jqzwJxCO
津波の塩害原因か JR東北線、信号トラブルで運休・遅れ
www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110424t13012.htm
 23日午前8時55分ごろ、JR東北線塩釜―松島間の上り線で、実際は電車が通過していないのに通過したように表示される信号トラブルが発生した。午後0時15分ごろに同区間の下り線でも同様のトラブルが起きた。
758M7.74(長屋):2011/04/24(日) 11:59:25.50 ID:wZddwDCN0
鳥がいねぇ@神奈川県大和市
759M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 12:02:57.20 ID:4yz2F9EFO
雨は降ってないけど雷が鳴ってる@兵庫
760M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:03:48.65 ID:JTEuun/+0
>>744
火災旋風内は秒速百メートル以上

新幹線クラス・・あり得るかも
てかグロいよ
761M7.74(静岡県):2011/04/24(日) 12:04:17.07 ID:x6MBWhOL0
東から電磁波かなにかでているな
それが地震と関係しているかはわからんが少し強めの地震はきそうだ
762M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:05:14.81 ID:Gg4twpAU0
>>751
やたら多いなとさっき思った。
今少しいなくなったけど。@多摩西部
763M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 12:07:07.92 ID:0IeZPvSn0
関係ないとは思いつつ、
カラスが鳴き続けてると確かに不気味@川口
764M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 12:07:17.57 ID:vHrtYCk90
>>759
空は晴れてるのに
NHK速報メールが来た   落雷注意
不思議だ
765M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 12:08:23.96 ID:skAoGK+NO
>>762
自衛隊の飛行機ってこと?
766M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 12:10:31.77 ID:LNkATH6/0
散々騒いでいるけど全然地震ないじゃないかw
予知ぐらいちゃんとやれよ
767M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:11:45.96 ID:Gg4twpAU0
>>765
ベランダにいたんだけど、姿は見えないけど
ヘリっぽい音とあと分らない飛行機っぽい音。
768M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:12:11.14 ID:LDhJXlvBP
予知www何を勘違いしちゃってるのこのこ
769M7.74(関東):2011/04/24(日) 12:12:17.96 ID:4+BrvoaxO
東日本の大きな地震の前には必ず乱れる読売テレビ地デジがしばらく乱れに乱れた挙げ句に遂に収束した。

今までは収束した後に大地震が起きていた。
今回は…?
770M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:12:19.12 ID:D82wXj1j0
>>764
晴れてても雷はなるんだぜ
771M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:13:17.25 ID:j3EQeIOf0
東京 何時もの様に鳩も居るし 問題ないレベル

天気良くて良いな まったり散歩でもしてくるかな
772M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 12:14:17.78 ID:oAt+wgwhO
いま江東区でその飛行機音とヘリ音がする。
773M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 12:14:37.43 ID:J7UTORjlO
関東通りこして関西いっちゃったんだね
残念だけど関東安全ということで

3.11は関西対岸の火だったわけで
楽しめるようになってよかったんじゃないのかな
関東は遠巻きの原発だけでお腹一杯ってのが現実だしね
774M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 12:16:04.79 ID:aLbYoiTKO
>>769
えっ
775M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 12:17:18.91 ID:aLbYoiTKO
>>771
高台の広い公園が1番安全かもね
776M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:21:06.24 ID:zCW0ZKAq0
パソの回線がブチブチ切れる
こんなこと今までなかった
@静岡市
777M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:22:07.40 ID:yL0hPNi80
僕があなたから離れて行く
778M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:22:22.73 ID:6EIcNC6q0
え、江東区…
779M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:22:32.03 ID:6gu77QnD0
都内で震度7とか来たらどうなるんだろう・・・
というか国会議事堂ってやっぱりかなり丈夫なんだな
今回の地震でも壁が剥がれ落ちたとか報道されてなかったkgsr
780M7.74(西日本):2011/04/24(日) 12:23:08.48 ID:Y+Q7Talh0
>>734
それって、人集まるの?
781M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:23:29.37 ID:j3EQeIOf0
>>775
周りに 何も無いとこが安全かもね

自分地の場所は、この辺で一番高いから 
うちが津波でやられたら東京は、全滅だねw
上野の山と同じぐらいの海抜だって話だからw
782M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:25:48.18 ID:wHdbXfTN0
>>781
どこなんです?
ってゆれてるゆれてるゆれてる@足立
震度3くらいきてそう
783M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 12:26:04.53 ID:lw1JC9J50
揺れてる
784M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:26:47.66 ID:6gu77QnD0
震源地が埼玉っぽい
いきなり来たな
785M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 12:26:52.71 ID:C3MON/mzO
携帯と地震がどう関係あるんだ?
あぁ?
786M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:27:13.13 ID:j3EQeIOf0
>>781
板橋

ゆれてんね たてゆれ?
787M7.74(関西・北陸):2011/04/24(日) 12:27:37.29 ID:Ug2cbWrqO
雷すげー@京都
788M7.74(東日本):2011/04/24(日) 12:31:12.89 ID:PxBHLpKH0
な?きたろw
もう一発 来るよw
789M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 12:31:15.59 ID:jax2wUry0
今、あきらかに揺れる10秒前くらいにカラスが騒いでたな。

いきなり、気圧下がったような感じがしたから、
それで反応したのかな?
790M7.74(東海):2011/04/24(日) 12:31:48.34 ID:I17vu3q9O
>>787
ここから遠くにでかい積乱雲が見える@愛知
791M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 12:32:00.12 ID:aLbYoiTKO
>>769
小さいけどホントにきやがったな
792M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:32:14.13 ID:yL0hPNi80
>>788
横浜さんかっけーwww
793M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:32:23.35 ID:5DEjYJjR0
大阪木造家屋、少し暖房つけて15度だわ。四月の末なのに寒いよ。
関東はどうなの?
794M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:32:23.33 ID:D82wXj1j0
>>788
体感スレにいってくれ
795M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:32:57.19 ID:skPSQF0K0


基地外ババア議員。

梶川ゆきこ(広島県議会議員)
http://twitter.com/yukiko_kajikawa

こういうのを当選させんなよ。



今、日本は戦時下の非常事態にあることを認識すべき。
自然界ではありえない地震だということは、
「人工地震」でネット検索をかければ、実証データがでてきます。
なぜか、ここにリンクで貼れないので、自分で確かめて下さい。
日本のマスコミが報道することだけを信じるな!が、私のつぶやきの意図です



796M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:33:09.33 ID:yL0hPNi80
>>794
体感すれで騒いでる馬鹿と同じ奴だよ

って言おうと思ったら神奈川も体感すれにいるひとだった
797M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:33:27.72 ID:6gu77QnD0
>>793
暖かいよ
っていうか暑い
798M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 12:34:20.55 ID:I7i2DJFnO
>>769
秋田住みだけど、最近の大きな余震の前には同じく日テレのchが乱れたり映らなくなったりしてた
ただその現象がこっちで起こるのは、震源が福島県あたりまでの時だけで、
千葉以西の余震の時は障害出てなかった
昨日今日もなんともない
799M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 12:34:58.03 ID:aLbYoiTKO
>>788
でかさはわかるの?
800786(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:35:26.72 ID:j3EQeIOf0
自分にレスしちゃったw

>>782だw

板橋区 埼玉戸田とかよりも高いはず うちのとこ沈んだら回り全滅w

足立区は、海抜低そうだよね
801M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:35:57.66 ID:uiNCzbo70
千葉方面の上空にでかい積乱雲が発達中だな
802M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:36:45.56 ID:Ll0vvSuX0
まあ、小学生が最初に習う歴史が「○万年前、足立区は海でした」だからなw
803M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 12:38:30.13 ID:D82wXj1j0
>>796
サーセンw
804M7.74(catv?):2011/04/24(日) 12:43:54.32 ID:HViWfQwM0
>>795
この間の選挙で落ちたはずだが
805M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 12:48:38.62 ID:lw1JC9J50
晴れてるのに雨降ってきた
806M7.74(北海道):2011/04/24(日) 12:49:54.42 ID:Lu+wPb7z0
>>773
甘いな。関東圏が地震から逃れられると思っているのか?
覚悟しておけ。
807M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 12:50:36.03 ID:jax2wUry0
>>797
さっきまでは…でも、地震来たらいきなり風が冷たくなった。^^;

空模様は全然変わってないのに、
にわか雨でも降るんじゃないかって感じだ。
808M7.74(東京都):2011/04/24(日) 12:52:17.26 ID:bFD+R5GL0
輪番地震ですから
あ、うち結局一度も停電しなかったけどw
809M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:53:09.94 ID:j3EQeIOf0
>>807
さっきまで 暖かかったのにな少し寒い

埼玉の方は、雲が出てるな 結構デカイ雲
埼玉 雨でも降ってるんだろうか?
810M7.74(京都府):2011/04/24(日) 12:53:12.55 ID:1USrNI2u0
>>790
雷と雨が本当にすごいわこれw
愛知通るかわからないけど用心してね
811M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 12:53:18.03 ID:LNkATH6/0
スマトラと比較ができるか知らんが
もうなんでもありなんだろうなw
ただ家が壊れるだけは避けたい
812M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 12:57:27.94 ID:Vvnz1Sm+0
3.11以降活発になった関東深震度地震こそ、
最も重要な宏観現象だと想うけどな。

おまいら所謂、南関東直下のM6〜7の地震を想像してるんだろ?
でもさ、違うような気がしない?
関東大震災級は400年周期とか吹きこまれて、油断してない?

関東大震災や元禄大地震よりヤバイ地震があるんじゃないのかな…
818年の地震、今は1200年の周期なんじゃないの?
貞観地震・貞観大噴火…仁和南海地震…

巨大地震の時間軸は歴史に埋もれてしまう。
否、歴史が地震で瓦礫と化すんだろうな。
1200年後に現在の歴史が、どれほど正確に伝わるものなのかね。
813M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 13:00:24.34 ID:jdXiz6bi0
814M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 13:00:35.32 ID:kOxh7Uyp0
http://www.river.go.jp/xbandradar/nowcast_top_kanto01.html
このサイトだと一分後とのレーダー情報が見れるよ。
815M7.74(長屋):2011/04/24(日) 13:00:50.84 ID:4SsJyT7E0
>>809
いい天気だよ。

 @さいたま市
816M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:02:03.79 ID:bFD+R5GL0
>>812
関東大震災は200年だろ、直近8.1〜7.9で直下じゃなく相模湾とか千葉の海んとことか
お前今気づいたのか!って感じが…w
817M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:04:34.18 ID:W4GbOfh00
みんなが静まったときにでかいのが来る
だからレスを絶やさないでほしい
818M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:05:14.52 ID:j3EQeIOf0
>>815
うちから 見て戸田の方は、雲出てるお
819M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:06:31.93 ID:hzGx0FvR0
>>812
農業高卒の俺の見解
新潟と静岡で誘発地震を起した期間から一か月以上経過して南関東で誘発地震さえ発生しなことを分析すると
活断層はまだ安定してる状態で地震が起きる確率は変わらない
820M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 13:07:26.43 ID:GczTrFP2O
アナログテレビNHK1chが今までになく酷いチカチカ&ボーダーのノイズ、音声にも乱れがある
@小田原
あと雷の音?がする
821M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:08:26.84 ID:DeyMZP6ii
>>818
戸田市にいるが
めっちゃいい天気で晴れてるぞ?
822M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 13:08:51.32 ID:brYTSk26O
イナバ物置の上に猫が乗ってる!!!
823M7.74(長屋):2011/04/24(日) 13:09:57.18 ID:vEabW6qp0
しつこいけど、今日は本当に全国規模で揺れてる。
いつもの太平洋側と中央構造線(に沿った名古屋や大阪)もモニタの色が変わる。
皆、本当に気をつけて。
824M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 13:10:48.54 ID:aj8bHUsJO
大砲みたいな音がする@山梨
825M7.74(長屋):2011/04/24(日) 13:10:59.75 ID:ymxW1wIs0
>>823
デカイの来るらしいぞ・・・
http://sky.ap.teacup.com/c_hitorigoto/1473.html
826M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:11:05.47 ID:j3EQeIOf0
>>821
板橋から戸田方面に見える雲は、何処の雲なんだろう?

結構 分厚いよ!
827M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:11:29.34 ID:l+qtNsIXO
東京直下来るなら俺が埼玉にいるうちに来てくれ!
平日に来られたら難民になって火災に巻き込まれちまう!
今日きてくれい
828M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:12:34.24 ID:Vvnz1Sm+0
>>816
関東フラグメントのことだよw
829M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 13:13:17.93 ID:6Ek9WVhDO
>>822
カワユイの〜
830M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 13:14:05.78 ID:J3mliGaX0
>>827
じゃあ 埼玉で直下で難民で炎上な
831M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:14:50.65 ID:mOA6jarH0
>>825
そこ東海アマの外注
来るのが前提で書くところはガセ
10年前から言われていることだろ
832M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:15:01.50 ID:bFD+R5GL0
>>828
皆その事言ってるんだろって指摘したんだがそれにしても150年位前に揺れてんだけどな、直下で
833M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 13:16:46.53 ID:++WoGVJQ0
>>820
総長に天気予報見てたら関東平野だけ10度以上で文字の色が違ってて綺麗に丸い関東平野の形が浮かび上がってた。
ノイズだとか音がするだとか何かがあるのは間違いないと思うよ。
強震計も関東一円はずっと反応がある。
834M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:17:28.77 ID:Vvnz1Sm+0
>>816
あんたの言ってる相模湾が大正関東大震災、内陸連動だったが
千葉の海んとこwが元禄大地震な

俺が言いたいのはもっと構造的に違う大きな地震の心配だよ。

まぁでもその前に房総の元禄タイプはあるかもしれないね
これは大正と元禄も一括りしない考えな
835M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:18:50.18 ID:bFD+R5GL0
>>834
違うわw
関東大震災の方は直下じゃないから関係ないだろってレス
お前今頃皆が勘違いしてると一人で騒ぎ出してるの何で?って事だ
836M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 13:19:00.87 ID:qJViN3TpO
キジがすごい鳴いてる。
恋の季節?
クエックエッ!っていつもの鳴き方だけど。
@南部茨城
837M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:19:36.22 ID:Vvnz1Sm+0
>>832
それにしては818年からの間隔はどうなのかね
150年とかそんなに短いスパンなの?
東日本は1200年の覚醒なんだろうから
838M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:19:50.20 ID:yL0hPNi80
>>836
チョコボール食べたいんじゃね
839M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:20:19.49 ID:Vvnz1Sm+0
>>835
ごめん、ちょっと意味わかんないわ
840M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:20:42.44 ID:bFD+R5GL0
>>837
誰がスパンだって言ったよ
150年前に直下で揺れてるという事実と
今が2011年だって事は周期とは関係ないぞw
841M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:21:45.46 ID:Vvnz1Sm+0
>>840
なんかスレチだろうからどっか板探そうぜw
842M7.74(東海):2011/04/24(日) 13:22:27.81 ID:I17vu3q9O
西の空に雲の壁があって風がつよくなってきた@愛知
843M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:22:47.63 ID:bFD+R5GL0
>>841
もう良いわ
とにかくそんなの大半の奴が百も承知だけど、
自分が知ったからって、中途半端な知識を元に得意気に披露すんなよ
じゃあね
844M7.74(東海):2011/04/24(日) 13:25:27.99 ID:zIUYMpOiO
強震モニタ地表の配信は停止してもいいんじゃねぇのかな。

>>関東一円はずっと反応ある

↑こういう無駄な不安煽るアホが沸いて来ちゃうし。

昼間の関東なんかまーいにち緑だヴォケ
845M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:25:36.46 ID:Vvnz1Sm+0
>>843 力抜けよw ノシ
846M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:26:19.78 ID:z9nywubb0
>>836 まじかよ
847M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:29:07.07 ID:6gu77QnD0
荒れる予感
こういう時こそ「地震列島」を観よう
30年前の映画だがかなり良い出来だ
848M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:30:10.16 ID:WKWa3A8MO
>>842
風強くなりましたよね@名古屋
849M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 13:30:56.63 ID:yL0hPNi80
風が吹いたからと騒ぐのも笑える話だな
850M7.74(東海):2011/04/24(日) 13:32:17.05 ID:zIUYMpOiO
あんま風が強くなると花粉が飛んでくるから勘弁…

この時期風が強くなるのは仕方ないけど…
851M7.74(広島県):2011/04/24(日) 13:33:16.04 ID:JINjfIqN0
>>673
「テロ集団がいる」と仮定してる時点で、現在でも人は同じことを繰返すよ
852M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:35:46.69 ID:uORiAz7t0
>>851
蛇頭・スネークヘッド
韓国人

で検索するといいよ
853M7.74(西日本):2011/04/24(日) 13:35:46.83 ID:xRK888mK0
外トイレの水が下がってたぞわい@群馬
上水じゃなくて井戸水をポンプであげるやつ
854M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 13:42:01.97 ID:uPhVlIww0
地震速報の音、こっからDLできた。怖さが蘇るね
ttp://l.moapi.net/http://kiki.ms/sonota/jishin.mp3
855M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:43:22.20 ID:6gu77QnD0
天気も良いし川の様子も兼ねてちょっくら釣りにでも行くかな
ナマズ釣ったら唐揚げにして晩酌の肴にすっぺか
856 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/04/24(日) 13:44:27.21 ID:QdezS2Q30
京都の天気はおかしくて困ってるでござる
857M7.74(長屋):2011/04/24(日) 13:46:11.51 ID:bGZxATVUi
風が吹く→大震災→棺桶屋が儲かる
858M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:50:51.41 ID:I9dNRv+o0
やっぱり地デジだめ。
風強いのと関係あるかな@大阪
859M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 13:51:27.16 ID:ETJldRUXO
こっちもキジすごく鳴いてる。@秋田内陸北部
860M7.74(catv?):2011/04/24(日) 13:52:43.74 ID:ZIFyR92m0
>>836
要注意!
861M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 13:53:07.17 ID:MHvAeqRiO
ここでよく雉が鳴くと〜っての見るけど、毎年この時期辺りからは毎日の様に鳴くんだよなぁ
昨日も今日も鳴いてた、多分この先ずっと@埼玉
862M7.74(東京都):2011/04/24(日) 13:53:56.27 ID:gINZafHZ0
一部の電気製品だけってのと気温はどうでもいいなw
863M7.74(関東):2011/04/24(日) 14:02:48.68 ID:xiZTRL7wO
>>858
アンテナがずれちゃったんじゃないの?
864M7.74(中国・四国):2011/04/24(日) 14:06:35.44 ID:ffRL1cRlO
狐の嫁入りからの、唸り風。
そして、セミが鳴いている(~_~;)
@中国地方
865M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 14:07:17.86 ID:LNkATH6/0
想定外の出来事が起きると考えたほうが
気が楽。
まあこのスレ自体地震を予想できてないから
当然か
866M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 14:11:37.23 ID:o5/DxoMN0
予測スレじゃないんだが
867M7.74(沖縄県):2011/04/24(日) 14:13:05.42 ID:cAYMKNE80
>>654
沖縄も?初耳だな。
868M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 14:14:31.27 ID:wpYiX6xk0
予言とか予測の類はオカ板でやるべきだな
869M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 14:15:14.06 ID:3PrLoY6lO
西の方から砲声の様な地鳴り複数あり@神奈川 座間
870M7.74(東京都):2011/04/24(日) 14:16:32.07 ID:50f4Gcev0
よそくはくそよ
よそうはうそよ
871M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 14:18:37.83 ID:++WoGVJQ0
オナラが出そう
872M7.74(catv?):2011/04/24(日) 14:30:48.06 ID:Wudsa9OL0
大が一日3回出る
873 【東電 74.4 %】 (東京都):2011/04/24(日) 14:30:58.32 ID:+IPGRFsv0
NHK(アナログ)のノイズが消えませんのでご注意ください@神奈川
874M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 14:33:42.14 ID:5DEjYJjR0
>>858
大阪南部ですけど、ワンセグがまた昨日から電波悪いです。
いつも窓際の同じところで使うのに、受信良好だったのから一転してちっとも電波入らない。
411大余震の時みたいです。
あの時は大阪でもFM犬HKにもノイズ入ったし。
875M7.74(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 14:34:12.77 ID:fm2EUoo00
そろそろ Eスポ の季節でないかい?
876M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 14:34:33.08 ID:w9NquVfU0
>>873
今アナログにしてみたけどノイズはいってないなこっちは@東京
877M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 14:35:18.82 ID:YNkt6YYF0
>>868
できることなら予測と予言は違う。

ただ今現在確実に地震を予測する科学的なすべがないのが現状。

地震予報の確立が急がれるね。
878M7.74(栃木県):2011/04/24(日) 14:38:46.23 ID:DYocjsHb0
CRTモニタ画面パチッ!
879M7.74(関東):2011/04/24(日) 14:45:27.09 ID:4ffvXHd1O
てんさい


千葉県民専用152
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303615994/11

11 M7.74(関東・甲信越) 2011/04/24(日) 13:18:24.19 ID:FLE+PKpzO
洗車しようと井戸水出したら、いつも綺麗な水が濁って真っ黒

@松戸
880M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 14:45:44.79 ID:YNkt6YYF0
>>878
掃除しれwww

てかいまだにCRTかすごいな。
881M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 14:49:20.38 ID:yyQ58A4EO
鶴岡八幡宮の木に止まってた鳩が一斉に飛んでった。
882M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 14:51:08.86 ID:juxBQdY00
犬がこっちをジロジロ見てる
883M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 14:52:33.36 ID:D82wXj1j0
>>881
そんなの日常風景だろ・・・
884M7.74(catv?):2011/04/24(日) 14:52:51.18 ID:HZKu3KVF0
何この暴風@岐阜
885 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 14:54:03.29 ID:QNg/w7aq0
>>882
わろたwww
なんかオーラでてたんじゃね?
886M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 14:54:03.73 ID:VCwl0AFhO
富士山膨張してますか?
887(._.)(東京都):2011/04/24(日) 14:54:50.16 ID:t454M6pK0




猫に追いかけられた。
888M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 14:56:19.57 ID:D82wXj1j0
>>886
東海アマとかいうのが騒ぎ出しただけで
実家に聞いたらそんなことはなかった
889M7.74(東日本):2011/04/24(日) 14:56:44.74 ID:KXNKg9jm0
>>887
何とうらやましい
890M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 14:56:55.46 ID:5bYrZBt70
名古屋、強風。
891M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 14:58:38.25 ID:ML+Nm+lUO
去年の夏からつけてた安いパワーストーンを 毎日風呂に入る時も肌身離さずつけてたんだけど 3.11三日前あたりからゴムが切れそうになって 震災当日外して出かけに行ったら地震がおきた‥

慌ててまたつけたけどとうとう切れてしまったから大事に保管してるけど

安いし直す必要もないかなと思ってる

単なる偶然だと思うし
892M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 15:01:30.56 ID:DpBqkpBFO
>>891
本当に偶然だと思うなら書き込んでないだろ?
直したほうが安心するならそうしたほうがいいと思うけどな
893M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 15:01:43.07 ID:5DEjYJjR0
307 名前:M7.74(新潟・東北) :2011/04/24(日) 03:03:06.66 ID:KE0hSUjzO
関東に井ノ原か吉野原て地区ある?壊滅的な夢にそんなんがでてきた。温泉も近くにあった?ような。
308 名前:M7.74(東海・関東) :2011/04/24(日) 03:11:35.73 ID:PrBtd2YsO
吉野原駅なら埼玉県の上尾にある
311 名前:M7.74(東海・関東) :2011/04/24(日) 03:22:07.51 ID:PrBtd2YsO
>>308
しかも今ググったら温泉近くにある。おい>>307あんたなにもんだ…
312 名前:M7.74(新潟・東北) :2011/04/24(日) 03:34:27.63 ID:KE0hSUjzO
まじか!でも吉野原といいつつ表記が井ノ原だったんだよね… つか田舎者の俺からすれば都会に温泉なんて滑稽に思えたもんだがでもリアルだったんで一応。
でもなぜメジャーな地名じゃねがったんだべ…
894 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 15:06:02.29 ID:QNg/w7aq0
>>893
これ妙にリアルだな…
895M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 15:06:22.14 ID:/Zxo06t50
>>869
黒船が来たっぺ
896M7.74(長屋):2011/04/24(日) 15:09:41.25 ID:tcBwG3A30
>>891 パワストに値段は関係ない。ダイソーにも専用のゴム売ってるしさ、直してやりなよ。
897M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 15:10:10.66 ID:o5/DxoMN0
>>886
2cm太ったっていうニュースあったような
898M7.74(catv?):2011/04/24(日) 15:10:22.38 ID:Wudsa9OL0
千葉沖の地震は止まってる?
21日から一週間くらい危ない感じが
微震が続いているようなら気を付けて
899 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 15:11:58.10 ID:6AKRU+BeO
>>891は「絶対偶然じゃないよ!」って言われたいんだよなw
構ってちゃん乙
900M7.74(東京都):2011/04/24(日) 15:14:12.98 ID:JtGK8cVK0
今PCで皐月賞を見てるんだが、
いきなりskypeが立ち上がってびびってる@大田区
901M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 15:18:16.80 ID:LaLPvgSX0
>>900
まちがいない、、、
902M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 15:18:41.36 ID:prS95aG3O
いきなり雨&強風。。@岐阜市
903M7.74(新潟・東北):2011/04/24(日) 15:20:43.75 ID:ML+Nm+lUO
>>896 石がひとつなくなっんだけど それでも直したほうがいいのかな?
つけなくて一か月たつけど かえってつけない方が自分にはいいような感じがする。

呪縛から解けた感じがするし一生つけなきゃいけないのかってストレスもなくなったし

直してもつけないで大事に保管してるよ


904M7.74(東京都):2011/04/24(日) 15:20:45.87 ID:kYw9mrck0
これでサイババともさいばば
905M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 15:21:21.31 ID:on7wVMfIO
>>893
吉野原駅はさいたま市北区だと思うが…なにこれ上尾住みだからこわいんですけど!
906M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 15:26:31.06 ID:F9FiZl5YO
>>903
オカ板いったら完全に洗脳受けそうだな
907M7.74(茨城県):2011/04/24(日) 15:29:18.59 ID:Q/9vVZoH0
山(というか丘)に行ったら地面がゆらゆら揺れていて船に乗っているようだった。
ずっと揺れていたので地震の揺れではないと思う。地下の水脈が動いているのか?
@茨城
908M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 15:31:43.65 ID:qHPSYznqO
>>904
ワハハハハハー… ハハ…  ハァ
909M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 15:36:25.37 ID:LaLPvgSX0
>>903
ダメだよ!!
無くなったり、割れたり、ぬけ落ちたのは
つなげ直すのはよくない。

ブレスの場合、切れたときは自分の身代わりになって壊れたというしるし。
だから、その感覚は正解!!

しかも、捨てられないときは、
浄化するクリスタルにおいておけばOK
910M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 15:37:15.77 ID:LaLPvgSX0
すれ違いスマソ
911M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 15:37:49.86 ID:o5/DxoMN0
【テンプレ】パワーストーン70【読んでね】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1302772530/
このスレ逝けよホントうざい
912M7.74(大分県):2011/04/24(日) 15:41:17.97 ID:1OLkikmY0
雉が数羽出没、三月初頭にも見かけた  @大分中部
913M7.74(東京都):2011/04/24(日) 15:45:21.20 ID:W4GbOfh00
     ┼╂┼    ┼╂┼
.   ∩____┃__∩゜.:+__┃__∩: :.+ 
アナ. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.アナ/  ●   ● | ●   ● | ログ   
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ ログ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─




               |                    |
         \|\|          ,,..‐-- ..,,         |/|/
       |~\     |       ,,-''"        "'‐、     |   /~/|
      ヾヾヽ、_|_   ./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ   |_/ //
       \/    |  / ノ              .ノヽ | \/
        /_ ●__| ,,' )                ノ、| ● .\
               | ̄ ̄ ̄ ̄!illllliii     iilllllliiii   ヽ| ̄ ̄| ̄ ̄
            \ \__|=・=- ヽ / -=・=- _| //
                   ̄|  \_|    l    ̄  .| _●/|
                 / ∧__|    l      |_∧ \
            / / |  地|   ∨  .| ̄ ̄|   ヽ ヽ
            | |  |__デ!´ー===- |____|    | |
            | |     |._ジ|  .|____|.       | |
                ■     |_カ|_|___|        ■
                     |\_/|
                         | |. | |
                         | |. | |
                         ■.  ■



http://www.youtube.com/watch?v=bUMtQCPbTuc
914M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 15:45:59.62 ID:DpBqkpBFO
そういえばサイババ…
915M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 15:48:42.51 ID:YHhcByRDO
浜名湖

通常は無色の温泉なのに
白濁している。

916M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 15:49:25.62 ID:D82wXj1j0
>>915
なんで!
917M7.74(東京都):2011/04/24(日) 15:50:03.49 ID:HYDihFhl0
>>915
怖いことをさらっと書くね。
918M7.74(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 15:50:33.08 ID:SNORquR+0
栃木県、竜巻注意報。
919M7.74(東京都):2011/04/24(日) 15:52:30.01 ID:z9nywubb0
920M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 15:52:49.15 ID:YHhcByRDO
なんでと聞かれても
温泉本人ではないから理由までは知らん

921M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 15:53:11.16 ID:yL0hPNi80
>>918
竜巻注意報ってどう注意すりゃいいのさ
922M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 15:53:28.51 ID:jdXiz6bi0
>>921
飛ばされないようにする
923 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 15:53:57.10 ID:QNg/w7aq0
>>915
うへー東南海フラグ
924M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 15:54:48.00 ID:D82wXj1j0
>>920
ていうか浜名湖って温泉あるんだね
925M7.74(東京都):2011/04/24(日) 15:56:12.16 ID:W4GbOfh00
>>921
飛んでも大丈夫なように傘をさしておく
926M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 15:57:21.43 ID:yL0hPNi80
>>915
いままでのは先走り液だったんじゃね
927M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 15:58:02.06 ID:Gf7BsC+50
>>925
メリーポピンズか
928M7.74(三重県):2011/04/24(日) 15:58:52.28 ID:mJiAKbHH0
>>926
おまえのレスで不安が薄れたぜ
929M7.74(東日本):2011/04/24(日) 15:59:22.44 ID:KS2zxk0k0
富士山周辺で異常情報多発らしいが情報きぼんぬ
930 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 16:00:09.44 ID:QNg/w7aq0
何スレか前で徳島の地下水減少報告
雲スレで和歌山の凄い雲
そして浜名湖温泉の白濁

本気で近々くるんじゃね?
931M7.74(東京都):2011/04/24(日) 16:01:18.04 ID:W4GbOfh00
次は西側か?
932M7.74(兵庫県):2011/04/24(日) 16:03:21.29 ID:/Zxo06t50
YAMAZAKI
933M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:03:46.66 ID:yL0hPNi80
HARUNO
934M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 16:04:37.37 ID:mOA6jarH0
>>929
東海アマがいつものように大袈裟なガセ情報流してる
935M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 16:06:13.52 ID:D82wXj1j0
>>929
静岡県民スレが特に騒いでないから何もないだろう
936M7.74(dion軍):2011/04/24(日) 16:07:34.62 ID:YNkt6YYF0
舘山寺温泉船かな?

一部昔から濁り湯あったと思うけど。
937M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 16:08:17.45 ID:D82wXj1j0
表でJSが遊んでる こんな事は初めて 地震の前兆かも・・・
938M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:10:31.39 ID:ZRk0SBHb0
http://www.tochiginokenkyusha.com/ikase8/ikase8f3.html
ここでは瀬戸内海きそうって言ってるな
ただ、もうちょっと先みたいだな
といっても、カウントダウン段階だが
939M7.74(西日本):2011/04/24(日) 16:14:14.31 ID:Y+Q7Talh0
>>929
昨日、原因不明の停電があったけど、今は風が強い位で特に変化はないよ@静岡
940M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 16:15:08.78 ID:h+E2nzvK0
>>938 無断転載したらだめだw
941M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:16:25.23 ID:YHhcByRDO
館山寺温泉ですよ。
白濁した温泉は
塩分はあったけど
元々は無色透明でした
942M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:17:14.06 ID:4JXfW9B2O
>>902
こっちも強風&晴れてるのに雨@名古屋市

だが黒い雲は見当たらないなー
943M7.74(長屋):2011/04/24(日) 16:19:09.89 ID:tcBwG3A30
サイババがお亡くなりに。
944M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:21:24.57 ID:ZRk0SBHb0
>>938
h抜くのわすれた…吊ってくるorz
945M7.74(愛知県):2011/04/24(日) 16:22:53.79 ID:5bYrZBt70
>>942
名古屋、青空だが。
と、書こうと思ったら、西から雲の塊が。
946M7.74(東京都):2011/04/24(日) 16:23:19.14 ID:bKJnA4AT0
片思いの女からメールがあった こんな事は初めて 地震の前兆かも・・・
947M7.74(九州):2011/04/24(日) 16:23:38.86 ID:0xa7x5G5O
>今朝、水道(井戸水)が暴発して水が服にかかりました。
>地震との関係は不明ですが、今月11日に大きめの地震がきた日に水道が暴発していたので書いておきます。
>茨城県南部

BY mixi

mixiってのがちょっとあれなんだが。
948M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 16:26:54.58 ID:F9FiZl5YO
>>947
書いている人はまともな人っぽいの?
949M7.74(東日本):2011/04/24(日) 16:27:50.39 ID:/eJZrOhz0
>>944
h抜いたって無断転載だよ
著者に迷惑かけるな
950M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:28:25.54 ID:yL0hPNi80
>>949
無断転載と無断リンクの区別ぐらいつけてよ
951M7.74(東日本):2011/04/24(日) 16:30:02.07 ID:/eJZrOhz0
>>950
揚げ足取るな
952M7.74(九州):2011/04/24(日) 16:30:59.11 ID:0xa7x5G5O
>>948
うん、普通の人
953M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 16:31:24.21 ID:KB1v1+K40
次スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】228
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303630240/
954M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 16:31:39.88 ID:D82wXj1j0
>>953
955M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:32:02.24 ID:yL0hPNi80
揚げ足って細かい間違いにいちいち突っ込むことでしょ?
無断転載と無断リンクじゃリンゴとみかんくらいの勢いで別だろうwww
956M7.74(東日本):2011/04/24(日) 16:32:43.60 ID:/eJZrOhz0
しつこいなー
くどい
957M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 16:34:08.94 ID:F9FiZl5YO
>>952
まじか。mixiならリアルの友達がマイミクにいるだろうし本当かもね。
958M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 16:34:22.70 ID:h+E2nzvK0
>>953 おつですー

959M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 16:34:23.94 ID:dGq4sZiZO
吉野家
960M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:35:19.55 ID:yL0hPNi80
>>956
くどいって同じこと何回もいわれた場合に対して使う言葉でしょ?
日本語は正しく使ってくれよw
961M7.74(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 16:37:12.44 ID:TCpy0jU80
茨城を横断するような帯状の雲が気になるわ
この帯の下の断層が・・とかないよね?
962M7.74(埼玉県):2011/04/24(日) 16:37:30.19 ID:zG81b8xT0
静電気スゴイ
963M7.74(東日本):2011/04/24(日) 16:37:57.38 ID:/eJZrOhz0
粘着ヲタクはNGにしますた
964M7.74(不明なsoftbank):2011/04/24(日) 16:38:48.80 ID:0dSyGZp00
>>946
青い春


昨日からの流れ見てると埼玉〜茨城にフラグ立ってるみたいだ
965M7.74(宮城県):2011/04/24(日) 16:41:51.46 ID:XZcfkED10
>>963
他人にドヤ顔で指摘したら自分が間違ってた時の気分はどうだい?
気持ちはわかるが他人からの指摘を受け入れられないと成長できないよw
966M7.74(catv?):2011/04/24(日) 16:41:58.29 ID:awB7RpUx0
なんか雷きた@埼玉
967M7.74(東京都):2011/04/24(日) 16:44:49.31 ID:UGT/kR8Q0
なんかキモい奴が湧いてるな
968M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 16:44:56.29 ID:IG7IOKzS0
はいはい二人は仲良しマックスハートで握手しよう
969M7.74(関西地方):2011/04/24(日) 16:45:24.40 ID:h+E2nzvK0
うん 仲良くしようよ…w
970M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 16:46:24.91 ID:gcrSHTkJO
>>953
2ちゃんねるのルールを無視してスレを立てるのは良くないでちゅヾ(*`Д´*)ノ
971M7.74(中部地方):2011/04/24(日) 16:46:38.85 ID:5tdJvOeW0
今日は、Wi-Fiが入りにくい@愛知
972M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:47:07.10 ID:ZRk0SBHb0
>>938
>>949
>>950
無断転載禁止の文章に今気づいた
作者さんに申し訳ないことしてしまった
これから気をつける
教えてくれてありがとう
973M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:47:15.24 ID:yL0hPNi80
>>968
ごめんプリキュアネタはわからない
974M7.74(東日本):2011/04/24(日) 16:47:19.64 ID:/eJZrOhz0
今日って昼ぐらいに大きめの地震あったっけ?
975M7.74(東京都):2011/04/24(日) 16:47:58.53 ID:dT8SPinz0
>>962とか結構重要そうな気がする。

わけわからんオカルト野郎のせいで、本当に大事なレスが・・・
976974(東日本):2011/04/24(日) 16:48:50.82 ID:/eJZrOhz0
あるいは朝方4〜5時以降で
977M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:49:33.46 ID:yL0hPNi80
>>972
無断転載禁止っていうのはmixiや掲示板にこの人の記事をコピペするのはやめてねって事だよ
普通にリンクを貼るのは問題ないよw
978M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 16:50:13.33 ID:5YIHoNwxO
>>974

発生時刻:2011年4月24日 12時25分ごろ
震源地:茨城県南部
最大震度:3
緯度:北緯36.1度
経度:東経139.9度
深さ:50km
マグニチュード:4.3

ぐらいかな。
979M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 16:50:30.58 ID:KB1v1+K40
>>970
950で立てるんだよ
980974(東日本):2011/04/24(日) 16:51:04.91 ID:/eJZrOhz0
>>978
ありがとう!
981M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 16:52:50.41 ID:gcrSHTkJO
>>979
勝手に立てたら重複するでちゅ(´・ω・`)
982M7.74(チベット自治区):2011/04/24(日) 16:52:59.33 ID:ZRk0SBHb0
>>977
違いも理解した、ありがとう
983M7.74(千葉県):2011/04/24(日) 16:55:24.22 ID:KB1v1+K40
>>981
りょうかい
984M7.74(神奈川県):2011/04/24(日) 16:57:02.89 ID:D82wXj1j0
ID:gcrSHTkJO かわいいよ ID:gcrSHTkJO
985M7.74(東海・関東):2011/04/24(日) 17:05:34.50 ID:ybjwpURdO
頭痛身体の痛み、天気回復して午前中は良かったけど午後動くの辛い。風邪じゃない。
986M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 17:11:04.96 ID:F9FiZl5YO
真偽の程は定かじゃないが

689:本当にあった怖い名無し[]
2011/04/24(日) 16:28:40.44 ID:qd5Uhj/M0(3)
お願いだからさあ、だれかこのグラフ説明してよ。

http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html

うちのネズミ(地下室で繁殖してたヤツら)がおとといから大騒ぎしてるんだよ。
みんな家の中から逃げ出そうとしているみたい。

706:689[]
2011/04/24(日) 17:07:19.25 ID:qd5Uhj/M0(3)
2ch初めて以来、こんなレスもらったの初めてで浮き足立つwww

住んでるところは、糸魚川ー静岡構造線の真上。
3.11以来、いろんな地震の余波を受けているけど、
こんなにネズミが騒いでるのははじめて。
987M7.74(catv?):2011/04/24(日) 17:16:25.94 ID:QcIoyXKG0
目の前が浜名湖だけどいつもより潮が引いてる気がする
気のせいかな
988M7.74(関東・甲信越):2011/04/24(日) 17:16:38.27 ID:aLbYoiTKO
体感って何なんでしょうね
天気予知として湿度気圧の関係で古傷が痛むというのはわかりますが

不安神経症的に御本人の脳内状態を時系列的に告っているようなもの?

今の時期ならいつだって警戒してて損のない時期だから、高まってきたってブログとかに書くのも悪いことではないと思うけど

989M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 17:19:37.80 ID:uNc+2YarO
鳥が異常な声で一斉に鳴き出したびっくり…@宮城
990真由子(空):2011/04/24(日) 17:19:50.93 ID:Q9LbhfuNQ
1835年7月20日の仙台地震は2ちゃんねる予知成功でしたね
991M7.74(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 17:19:58.04 ID:oUDq8+g1O
もう地震は終わり
992M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 17:22:21.86 ID:1cIFgD5vO
くだらんな、お前ら十杷一からげの予言厨のたわ言など未来になんの影響も与えないレベル
993M7.74(catv?):2011/04/24(日) 17:28:12.40 ID:NKIud0sX0
もうちょいー
994M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 17:29:14.50 ID:KuwZm8CmO
1000なら今夜東京直下
995M7.74(茨城県):2011/04/24(日) 17:30:07.41 ID:e0mCkMZD0
1000?
996M7.74(東日本):2011/04/24(日) 17:30:29.37 ID:qDZOIjTK0
1000なら歌丸さんと夜を共にする
997M7.74(catv?):2011/04/24(日) 17:30:47.16 ID:JUbYIiqf0
春は菜の花、夏は向日葵
秋になったらポプラ色づき
998M7.74(catv?):2011/04/24(日) 17:30:53.16 ID:41s9xM4Si
999M7.74(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 17:31:04.16 ID:mk5wQWbNO
VHSのビデオ二台が、一台は再生中何もしてないのに停止状態になり、もう一台は録画したものが
途中で2〜3秒くらいずつプツプツと切れてきちんと録画されてない。

@ちばらき
1000M7.74(catv?):2011/04/24(日) 17:31:17.20 ID:hEddAy8oi
1000なら首都直下
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。