【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】185

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(catv?)
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
携帯から書き込む場合は必ず場所を書いてください。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。


----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-------------------------------------

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。

関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/
ペット関連 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275715803/
汎用スレ(避難所) http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275367753/

実況headline http://headline.2ch.net/bbylive/
ふらダンス@2ちゃんねる(超スレタイ検索) http://h.ula.cc/dance/
2ちゃんねる検索 http://find.2ch.net/

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】184
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299900337/
2M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 13:35:56.47 ID:mOvIAc5j0
age
3M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 13:37:17.05 ID:NaXAolp0O

今いきなり携帯電話が再起動かかった
山口県
4M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 13:38:32.87 ID:s5voS+XP0
俺のせいかも
地震当日、JRがちょっと早く出発して乗り遅れたから蹴り入れた
見てた人は覚えてるかな
蹴りくらいじゃとまらないのかって思った
数時間後に停止したわ 地震で
今は関西帰ってピザ食ってる
すまない
5M7.74(石川県):2011/03/14(月) 13:42:30.29 ID:g0XcDdJyP
うちの猫ちゃん4匹 いつもおとなしい

が地震前日 長い廊下を4匹とも全力疾走
昼間も夜中も「バタバタ」うるさいったらありゃしない
今は落ち着いてます
6M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 13:44:55.93 ID:3uM9kN42O
前スレ>>973です。
前スレ>>980よ、オレは別に上から目線で笑って否定なんかしてないよ、言い方がアレだったならスマン。
むしろちょっと変な雲を見かけたらビクビクしてる状況だ。
ただ、関東首都圏の風が強いや空が暗いってのは天気予報で昨日の時点でわかることだし、
全てを地震に関連付けようとすると情報過多で混乱してしまって本当にヤバい前触れなどが表れた時に適切な対応をとれなくなるかもしれないと思って。
でも確かになんか不気味なのはわかるよ、@品川
7M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 13:45:04.65 ID:XQrNRyhIO
@埼玉
空全体が白い。
薄い雲?で覆われてて、さらにその下にモクモクした雲。
気温も高いです
8M7.74(長屋):2011/03/14(月) 13:47:14.35 ID:F1e/93sd0
あなるちょとひくひくした
9M7.74(東京都):2011/03/14(月) 13:47:51.84 ID:QmBWt92x0
空が真っ白になった・・・ なぜ?
10M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 13:48:06.89 ID:StkReIdw0
こっちも空が真っ白だなんだこれ???
@千葉
11M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 13:51:24.93 ID:mHgoeqLK0
い よ い よ シ ー ズ ン 到 来 !

     彡ミ. ゚ 〜 :: .  : :. 。 ; 〜  彡ミ
    彡ミ彡ミ: . ::: 。花粉 〜..〜 彡ミ彡ミ
   彡ミ彡ミミミ  : 。 〜    ゚:: 彡ミ彡ミミミ
  彡ミ彡ミ彡ヽミ゚  ::  ゚〜 : 。 ::彡彡ミ彡ミミミ
   ヽ|i ゚∀゚i|ノ アヒャヒャヒャ. ゚ 〜 ::..ヽ|i゚∀゚ i|ノ アヒャヒャヒャ
    |i!iハlハl!|  ゚     :。   〜 |i!iハlハl!|
12M7.74(catv?):2011/03/14(月) 13:51:36.40 ID:XNZFasCg0
大量にスギ花粉が飛散すると、空が黄色っぽくなることがありますが、
時には、太陽の周りに花粉光環と呼ばれる、5色の輪ができることがあります。

薄雲でできる光環と同じですが、雲がなくても現れる花粉光環をみると、
スギ花粉がいかにたくさん飛んでいるということを実感します。
13M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 13:52:14.26 ID:A0eGOqmGO
14M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 13:54:01.01 ID:euceqOa90
>>7
確かに白っぽいが夏の暑い日の空のようだ
実際に気温も高いし。
ここには及ばない↓
http://nonkinamama.tumblr.com/post/3836279296
15M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 13:56:55.63 ID:yqs5tZpfO
鳥が異常にいる!カラス、カモ、白鳥!大群で鳴きながら飛んでる!怖いよ!!in岩手県
16M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 13:59:26.61 ID:5gWv4lidO
地震前は、鳥が地に降りてこないって昔から言われて
るけど、今日は、普通に鳩や雀が居たので安心…。
して良いかなぁ…。もう怖くて仕方ないです(>_<。)
@埼玉
17M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 14:01:16.23 ID:mOvIAc5j0
またテレビ砂嵐になった
18M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 14:02:11.36 ID:hWZvwCGl0
648 :神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/13(日) 22:48:43.68 ID:EDaMkwMm0
みんなへ
正直言って 東海・東南海フラグは立っているように感じます。
なので私が長いことここいいて感じるフラグを伝えておきます。

一月前〜2週間前
・川に大量の魚が浮いてる
・井戸が枯れる

一週間前
・家電異常
・頭痛、耳鳴りなどの体感異常
・ペットの異常
・ネズミがいなくなる

前日の前兆
・月が異常(不気味、明るい、赤いなど)
・異常な暑さ(季節外れなのに)
・ドンドンという大砲のような音
・カニが大量に岸壁にあがってくる
・空に謎の発光現象
・太陽が異常にまぶしい、虹がかかっているなど
・ペットの異常
・川に異常な数の魚が見える

当日の前兆
・湧き水がにごる
・海で発光現象、昼間にもかかわらず
・イナズマが見える
・どす黒い雲が沸いてくる
・太陽が真っ赤で不気味
・地鳴り
・朝から晴れたり曇ったり天気が異様
・魚が大量死

関東大震災 前兆
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
阪神大震災 前兆
http://www.e-pisco.jp/koukan/ex/hansin/index.html
19M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 14:04:28.20 ID:hWZvwCGl0
656 :神奈川スレ住人 ◆FPRFv6RR7g (神奈川県):2011/03/13(日) 22:57:27.66 ID:EDaMkwMm0
みんな学校や仕事があるし怖くても休めないよね
だから私を信じてくれるなら
いつがすべてを投げ出して逃げるタイミングなのか
私なりに伝えておくね。

@夜中急に目が覚めたら外を見て!
 発光現象、または地鳴りがあったらすぐ安全なところへ非難して!

A朝から異常な蒸し暑さ、不快感を感じて、さらに変な天気だなあと感じたら
 空を気をつけて見ていて。もし黒い雲が急に沸いてきたら本当に注意して
 外を見て昼間でも発光現象があったらすぐ安全な場所に逃げて!

これが私の最終的な判断です。
もし3日以内が危ないと私が感じたらここに書きます。
20M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 14:04:40.82 ID:9rE2s6tBP
21M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 14:07:26.16 ID:e1QyhXIE0
>>20
うわ・・・気持ち悪いな
22M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:08:38.78 ID:3uM9kN42O
>>20
こんなの見たら確信して逃げるわ。
23M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 14:09:22.01 ID:+uEjJkLj0
そういえば、この大地震が起きる前日あたりから
我が家が何年も前から育ててきた観葉植物(名前不明)に、
花が咲き始めて、今日に至っては5〜6個の花びらが開いた
買った4年前から一度も花を咲かせなかったのに@東京
24M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:10:00.28 ID:B1KUEVMGO
今日やたら暑いから明日来るって事なんだと覚悟してる@東京
25M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:15:57.89 ID:0UxLj5uSO
デマ流すなや糞共
26M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 14:17:20.16 ID:WEIGSHRH0
>>25
ここそういう人のたまり場だから
他のスレに拡散しているよりましだろ?
力抜けよ
27M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 14:18:52.49 ID:VXHu+ZEa0
前々スレで、10日12時頃に東京多摩で地鳴りを聞いた者だけど
前スレで、神奈川近辺で地鳴りを聞いた人の書き込みを確認してぞっとした

参考までに自分の聞いた地鳴りについて詳細を記しとくと
聞いたのは一般家屋二階
「ズズズズズズ」「ゴオォォー」という感じの低くて地を這うような音で
音の方角は東京湾方向から、随分長い間(30秒ぐらい?)鳴っていた
明らかに電車、車、飛行機、風の音とは違う
ほんの微細な振動も伴っていた
ただ、心配で一階の家族に「地鳴り聞かなかった?」と聞いたら聞いてないと言う
ν速+に書き込んでも反応なしで、このスレに来てやっと
神奈川で同様に地鳴りを聞いたという書き込みを見つけた次第です
28M7.74(東京都):2011/03/14(月) 14:20:16.31 ID:RwZwlsx40
太陽がめっちゃ眩しい@東京
29M7.74(長屋):2011/03/14(月) 14:20:39.46 ID:eRuar0Hw0
>>27
じゃあ気のせいだ
30M7.74(catv?):2011/03/14(月) 14:20:45.19 ID:jVuvDgX40
今日の午前、板橋住民が同じ様な地鳴りを感じてるんだけど、
他にはいないかな??
31M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 14:23:20.44 ID:J5u2RMKNO
1時30分くらいまで太陽がすごく眩しかった
そして昨日から暑い
異常気象なのか春の訪れなのか全く分からない怖い
32M7.74(東京都):2011/03/14(月) 14:24:55.96 ID:7H3morDd0
朝・昼の小鳥ちゃんたちの鳴き声が聞こえない。
いつもは朝・昼とうちのマンションのベランダに朝飯昼飯の後に集合して
糞してから解散するのに、今日は一羽も来ない。

なんじゃこりゃ??????

糞されなくてすんだのはいいけど、なんじゃこりゃ????
33M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:30:02.11 ID:8V1MqRkEO

>>27
自分も同時刻に地鳴りを聞いています。

2分〜30秒感覚で地鳴りが聞こえました。

微かに窓ガラスも振動してた。
神奈川平塚市です。
34M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:30:25.78 ID:3uM9kN42O
ここ1週間でけっこう地震雲らしきものを見てるんだが、ここだと厳禁みたいだね。@品川など
雲の話ってどこですればいいのかな?検索しても出ないし立てれないんだが、そういうスレあるかな?
35M7.74(catv?):2011/03/14(月) 14:30:29.50 ID:v/H1QpB10
多摩地区住みだけど、地震時は築年数が古いんでヤバイと思って外に逃げたけど、
北の方角にモクモク黒っぽい雲出てた。
でもその日は寒気南下に伴って、夕方から一時雨の予報だったから、
揺られながら雨雲か〜なんて思ってた。でも一時間後、雲がなくなってすっごいいい天気だった。
36M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 14:30:36.96 ID:m3HhBR08O
37M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 14:39:49.09 ID:euceqOa90
38M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 14:41:48.53 ID:6ibVtc8Y0
空が真っ白@東京
39M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:42:31.53 ID:3uM9kN42O
GJ!!!!!
調べ上げよう
40M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 14:43:28.51 ID:uDMxccHB0
たしかに雲が変だと言われるとそうかも知れないけど
いつも通りとも言えるw
オカルトマニアばっかやなw
41M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 14:45:04.54 ID:FsZdrfOZO
>>20のように近い赤い雲というか空は11日当日地震起こったあとの夕方に見た

今はカラスも普通にゴミの前や電柱に普段と変わらない感じでいます。

近所のスーパーやコンビニは今日時点パンや米、水、電池、缶詰めは売ってません
カップラーメンは個数制限
ツナ缶やカニ缶は売ってました。
飲み物も水以外は売ってました。


全て@八王子
42M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 14:46:08.29 ID:3uM9kN42O
まぁ確かに信憑性は無いけどさ、たまに画像付きであげてる人もいるし一応さ
43M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 14:49:34.77 ID:euceqOa90
確か阪神淡路だったとおもうけど
地震の前に、亀裂が入った断層の上に不思議な雲がでてたらしいよ
映像がさがせんかった・・・
44M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:50:42.58 ID:9rE2s6tBP
あれ、空って全部白でいいんだっけ。
45M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 14:52:34.10 ID:WEIGSHRH0
46M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 14:53:11.10 ID:uDMxccHB0
曇ってる時に上から日光が射すと白くなる
夏なんかはよくあんじゃんw
天気雨なんか降る前によくこれなるしw
47M7.74(東京都):2011/03/14(月) 14:55:51.20 ID:QmBWt92x0
小鳥たちが、金柑を仲良く食べてるよ
48M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 14:55:51.93 ID:9rE2s6tBP
ああ、全部雲か
49M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 14:58:35.48 ID:XKtxX/6mO
天気図の雲が東海近畿を避けてる…
50M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 15:03:52.27 ID:Rv7cZFge0
>>49
http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near
長野のあたりだけ・・・穴があいてる
51M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 15:03:57.00 ID:l0d6wpd5O

関係ないかもしれませんが昨夜月の位置が遠く真上にでていました。(愛媛)
普通は東から西あたりですよね・・・
52M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 15:04:58.92 ID:0qeAgkxV0
中越地震で被害を受けた柏崎原発の時なんだが、
復興工事の為に大量の職人が原発内に入った。
震災時の火災でかなりナーバスになっていたにも関わらず
相次いで火災が発生。
消防から厳しく管理指導を受けて、いくら徹底しても
火災が発生したそうだ。
おそらく福島原発も今後は被災と関係ない火災が起きるよ。
理由は。。。。
53都民(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:06:23.78 ID:e51SQReD0
パソコンが急にブルースクリーンになった(((( ;゚Д゚)))
54M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 15:06:36.11 ID:Rv7cZFge0
>>52
理由は?
俺馬鹿なんで教えてください
55M7.74(長野県):2011/03/14(月) 15:06:36.21 ID:N64Bi1xT0
この雲の動きを再生すると・・・・

竜が笑って去って行くように見える・・・・

考え過ぎだろうか?

http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near

56M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 15:08:48.39 ID:Rv7cZFge0
>>55
言われてみるとたしかに
リンク張っておいて気付かなかったorz
57M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:09:33.33 ID:9XQwcr6bO
アナログテレビにかなりノイズ入ってる。ラジオには今のところノイズ無し。東日本大震災の時はラジオノイズでテレビは何も無しだったから、一応要注意かな?@大阪府池田市
58M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 15:11:17.52 ID:Rv7cZFge0
>>57
http://promises.cool.ne.jp/TVnoise.html
一応ノイズと地震の関係見つけた

白いノイズ ----- お住まいになっている地域は揺れません。揺れても多分感じられないでしょう。
黒いノイズ(細い線) ----- お住まいの地域は揺れますが、震度1から震度2程度です。
黒いノイズ(太い線)----- お住まいの地域は揺れます。かなり。十分注意が必要です。

報告頼む
59M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:14:06.96 ID:oY0VgAB60
空が全体的に真っ白なんだけど、北空は全曇りなのに南空は山がはっきりキレイに見えるくらいクリアです。地震空??@埼玉県北部
60M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:15:05.09 ID:Mq5TQsxLO
今日の昼前に、宇都宮を南に見た状態で地震雲と呼ばれるものを見た。まぁ違うとは思うが
61M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:15:05.66 ID:9XQwcr6bO
あ、テレビのノイズやんだ。
62M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:17:59.17 ID:M8iv9oHC0
普段は温和な性格のはずの私だが
妙にイライラしてきた。
63M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:20:55.09 ID:9XQwcr6bO
>>58
携帯からでレス遅くなってスミマセン。
白いノイズで東北方面で地震あり・・・
凄い!!
64M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 15:21:37.66 ID:vRm7JPCfO
ファクスが届いたり届かなかったりするのも通信異常なのかな?
65M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 15:25:32.98 ID:6ibVtc8Y0
なんか興奮してもないのに心臓バクバクなってる。飛び出そうなぐらい。
時々弱い地震と錯覚するほどだ
66M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:26:04.35 ID:XKtxX/6mO
>>62
ID…(´・ω・`)
67M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:26:44.29 ID:sV80AsiE0
>>64
それは普通に電話回線がまだ混雑してるからじゃねw
68M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 15:28:26.62 ID:Rv7cZFge0
>>58
報告thx
ここでは確認できなかった@岐阜

>>64
無線LANが切れる、PCが突然壊れるなんかは地震の事前にあったらしい
FAXに関してはみたことがない
69M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 15:30:42.25 ID:bfy2xfGk0
大地震の日、天気予報では雨だったのにまぶしいぐらいに晴れた大阪
きつねの嫁入り(晴れているのに通り雨)があった

今日、天気予報では雨なのに西日がまぶしいぐらいに晴れている大阪
非常に不安です><
70M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 15:31:32.23 ID:jJyiV6gwO
昨日から携帯のメールがセンターに止まったまま届かないことが5回くらい。auユーザーで同じような方居ますか?
一応いつでも避難出来るように荷造りはしてます@兵庫南部
71M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 15:35:21.34 ID:WEIGSHRH0
>>70
それ普通(au
72M7.74(関西):2011/03/14(月) 15:35:41.31 ID:4Y7HLJjhO
大阪住み
鳥が全くいなくなった…。昼まではいたのに。
スズメもカラスもハトもカモメもいないんだが…
73M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 15:38:51.66 ID:V5DUWzED0
1週間前に地震の夢を見た。
妙にリアルで目覚めた瞬間、実際に起こったと思ったほど。
ちなみに阪神大震災の前にも夢を見ました。

そしてまた今日、地震速報の音で目が覚めた。
でもまた夢だった。
夢の中の時刻は7:19。
74M7.74(東京都):2011/03/14(月) 15:40:31.09 ID:+DaFG0HH0
完全に個人的なものだと思うけど、11日の地震の少し前から
親知らずが生えてきたのか、あごが痛かった。
日曜日に痛みが消えて安心したのにさっき2時30分くらいから
猛烈に痛い。
イライラする。
75M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 15:42:31.86 ID:Rv7cZFge0
>>73
場所まではわかりませんか?
あと、地震の大きさとか
76M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:46:24.48 ID:QhNbL9az0
うちのパソコン、一カ月前くらいからしょっちゅう接続が切れてた
切れても五秒くらい経てば自動的に回復するんだけど
今も変わらずそんな感じ
77M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 15:47:07.23 ID:AODgzO6A0
何でも地震に結び付けんなw
78M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 15:47:15.83 ID:uDMxccHB0
>>52
どういう事だってばよ?w
まーたオカルトかw
79M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 15:48:35.25 ID:9g0BRCSw0
5mとるの引き潮 津波こない?

プレートが滑り込んだな?

弾けたらどうなる?
80M7.74(catv?):2011/03/14(月) 15:49:23.34 ID:1m5YOVzC0
息子のクラスの子7人欠席
みんな国家公務員のお宅
81M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 15:50:02.23 ID:Rv7cZFge0
>>80
それも前兆現象かwww
82M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 15:51:12.24 ID:AODgzO6A0
金持ちは全員海外に逃げてる→ヤヴァイ
83M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 15:51:16.71 ID:9g0BRCSw0
5mの引き潮 津波が来なかった?

プレートが滑り込んだな?

弾けたらどうなる?

大きいのが・・・
84M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 15:52:02.83 ID:DyXoLvrZ0
今回の東北地震の2日前に自宅PCの液晶が壊れた。
で、今日は携帯の液晶が壊れた…真っ黒になった。
偶然だよね…なんか怖い…。
85M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 15:52:17.54 ID:bfy2xfGk0
耳鳴りがするってよく聞くけど今、耳が詰まってる感じ
飛行機に乗ると耳がもわ〜んってなるやつ 耳抜きできない><
86M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 15:55:15.65 ID:SKXuP5dMO
都下住み
犬の様子がおかしい。

散歩に出かけたらフンガフンガブヒブヒ変な呼吸を5分おきくらいにするようになり、帰宅後もしばらくそのおかしな呼吸とゲップみたいのを繰り返して、自分のそばからやたら離れない。

ちなみにトイプーで普段そんなおかしな鼻呼吸しないしあまりべったりしてこないタイプ。
87M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 15:55:19.38 ID:Rv7cZFge0
>>84
地震終わってからPCの液晶はどうなった?
あと電源ランプはつくけど、画面がつかないとか、電源が完全に入らんとか、
それとも画面がいきなりわれたとか
その辺どうなんです?

>>85
たぶんそれ風邪じゃない?
88M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 15:57:57.88 ID:DyXoLvrZ0
>>87
地震終わっても液晶は壊れたままです。
HDDは生きていて、電源も入るけど、液晶だけ逝ってます。
フラッシュみたいに超高速で瞬いて見れたもんじゃないです。
89M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:00:41.07 ID:++r0JaMn0
でかいのが頻発してきた・・・。
90M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:01:55.24 ID:DICBXeleO
>>86
うちの犬も同じく。
91M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:03:45.85 ID:3Asdpb4gO
普段は奥に隠れておとなしいコリドラスがやたら動きまわってる。なにもないといいが。
92M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 16:03:57.36 ID:Rv7cZFge0
>>88
報告ありです。
地震の影響かどうかはわかりませんが、興味深いです。
93M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 16:05:44.11 ID:Rv7cZFge0
94M7.74(長野県):2011/03/14(月) 16:06:16.52 ID:TXIu3OqH0
>>91
場所どこですか?
95M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:07:47.07 ID:Bx+sKBkX0
>>86
たぶん花粉症
96M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:08:06.24 ID:uDMxccHB0
>>91
ナマズ科だな
うちのコリも何度も地震当てた
お住まいどこ?



ただデカイ地震を大ハズシした実績もあるw
97M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 16:09:09.06 ID:Rv7cZFge0
>>91
>>93の追記です。
地震はナマズの仲間らしいです。予知は十分に考えられます。

あと、地震がもし起きるなら、
24〜36時間以内に大きいのか小さいのかはわかりませんが、
地震が起こるらしいです。
98M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:12:02.36 ID:uDMxccHB0
うちのコリは震度5ぐらいは、ばしばし当てたし地震発見器と言えたけど
阪神淡路の時は発見出来なかったw
お前一番大事なのを当てれないと意味ないだろとw
99M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:12:36.49 ID:nW8RQEJkO
そういえば今回の地震の1週間くらい前からブラウザのoperaが立ち上がらなかったりすぐ落ちたり、不安定だった。(エクスプローラやGoogleクロームはなんともなかった)
なんか設定弄ったかなぁ?壊れたか?とか思って放置してたんだが、地震後の一昨日夜に突如直った。
電子機器の異常ってこんなんにもあるんかなぁ?
100M7.74(長野県):2011/03/14(月) 16:12:55.73 ID:TXIu3OqH0
>>91
水換え、足し水してPh変わったとか
水温が変わったとかもなく、
産卵活動にゃない様子で騒がしいなら
また地震が来る可能性がありますね。
101M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 16:12:56.83 ID:Kw2XF7Qf0
>>85
自分も耳が詰まってる感じ。
というか頭も痛くて体が勝手に揺れる…。
風邪か予知か、はたまたストレスか…。
102M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 16:15:12.46 ID:Rv7cZFge0
>>99
3月初めからノートPCがブルスク連発でリカバリして、
地震の3日前くらい?にIE・FFで特定のIDだけヤフーにログインできなかった

後から気付くとおかしいよな・・・
103M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:18:23.60 ID:UIQATag/O
>>91 それはやばいまじまで
104M7.74(福島県):2011/03/14(月) 16:19:35.84 ID:1PX4GwKQ0
吾妻山の麓の方なんだが地震後に吹雪になった。
なんか関係あるのか?

それと、昨日、山から出てる煙がいつもの1.5〜2倍に見えたんだが・・・
噴火とかしないよな?
105M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:20:02.00 ID:KvxBtJn3O
10日の7時頃、レースのカーテンごしに外がピカッと光った。
近くの看板が故障か何かで消えたのかと思ったけど、地震後も壊れた様子はなかった。
北西の方向。@東京
106M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:21:30.08 ID:BUNdgBFu0
>>80
みんな旅行に行ってるんだよ。西日本か海外に
107M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 16:22:09.79 ID:Rv7cZFge0
>>91
まだ書き込めるようでしたら
地域(都道府県までで構いません)の報告お願いします。
108M7.74(福島県):2011/03/14(月) 16:22:36.54 ID:1PX4GwKQ0
>>105
地震光じゃないのか?
関東大震災の数日前に見たっていう話が在るんだが、まさかな・・・
109M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 16:23:26.51 ID:V5DUWzED0
>>75
警報音の音で起きてるから場所は分かりません。
ちなみに1週間前の夢は10秒ちょっとのゆったりした横揺れを感じて、
阪神の時は自分が地震と共に街中を急流滑りのように一直線に滑っていったという
激しい夢でした。
110M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:23:58.40 ID:3Asdpb4gO
91です。
場所は京都。
水換えは一昨日したけど昨日はいつも通り普通だった。いつも近づくと慌てて逃げるのに今朝は近づいても全く逃げなかった。産卵はしたことないからそこは不明。
111M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:23:59.49 ID:LaBsS66P0
地震が起こる前兆に大気イオン濃度があがるそうです。
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
やばいかも・・・
112M7.74(長屋):2011/03/14(月) 16:24:26.42 ID:CuoDfBG30
19日は月の高度が低いらしいけど、騒ぐやつ続出する予感
113104(福島県):2011/03/14(月) 16:26:23.00 ID:1PX4GwKQ0
それと、地震が起きた日の朝、うちの猫が普段大人しいのに、騒いでた。
予知してたんだろうか?
114M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 16:27:18.13 ID:Rv7cZFge0
>>111
イオン知ってるってことはHAARPもご存じですか?
HAARPから予測すると15日とか言ってる奴もいましたよ
115M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:32:36.59 ID:jmjLwyqz0
3+15=18だしなー。って書いてる奴もいたなそういえば
116M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 16:32:42.00 ID:NW0l8bpTO
地震の数日前に
プラズマ現象?かな
太陽のまわりに虹見えてたな
117M7.74(catv?):2011/03/14(月) 16:33:11.99 ID:zLHRxhe+0
いきなりネット切れた。ワンセグも同時に落ちた瞬間に緊急地震速報なったからかなりびびった。
118M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:33:30.22 ID:E6Q4Kt0dO
>>84
先週の今頃俺の携帯も急に液晶壊れて携帯変えた 2年半使ってた奴だったから寿命だと思ったがまさかな。。ちなみに群馬住み
119M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 16:35:14.58 ID:KvxBtJn3O
>>108
ここみてそうかもと思って書き込みました。
すごい光りが強かったので驚きました。

隅田川も1ヶ月前から水位が異常に低くて
なんかおかしいね、地震こないといいねと家族と話していたんです。
NZと東日本と大地震が立て続けで来ました。
120M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:35:17.56 ID:pvVpGvRW0
なんか緊急地震速報が長野県中心に警報が今出たんだけど、震度情報は茨木だった
昨日だかも、あってとうとうあっちにも飛び火したと思ってびっくりしたんだけど、どういうことなんだろ
121M7.74(東京都):2011/03/14(月) 16:36:13.43 ID:uooyK/+j0
今回の地震の前夜、なぜか寝付きが悪かった。普段は5分もあれば眠りに落ちるのに、その日は寝ようとすると首の後ろから背中にかけてがぞわぞわ〜として寝るのに2時間かかった。普段どうりの生活リズムなのに。
122M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:36:27.87 ID:CXinlEF80
家帰ってきた
高速道路で府中付近で1620のハイウェイラジオ聞いたら
普段他の局の電波混じるハズ無いのに英語の放送混じっててビビった
こりゃ電離層がおかしい事になって遠くの電波拾ってる、どっかでデカいの来るぞ!

・・・と思ってたんだけど家帰って調べてみれば米軍の810KHz放送かよ、紛らわしいだろちくしょうめ!

ニュークリアがどうのこうの演説やってたよ、在日米軍も気合はいってるなぁ
123M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 16:36:36.74 ID:BUNdgBFu0
>>120
隣の隣の県だから身構えたけど茨城とか全然違うところでワロタわ
124M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 16:36:43.05 ID:uDMxccHB0
関東で震度3来たし当たったなw
良かったじゃんw

ではリセットおねがいしますw
もう地震きますたしw
125M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 16:37:14.00 ID:Rv7cZFge0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/00000000091.html
16:30茨城沖で地震

緊急地震速報まで壊れたか?
126M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:37:45.81 ID:/v+evrlBO
>>73
私藻だ!!

愛知スレに書こうか迷ったけどpgrされそうだったからこっちきた。

さっきの夢
寝てる所に突然カタカタカタカタ・・・と揺れ出して地震?と思った瞬間物凄い縦揺れに。
起きなくちゃ!→体が跳ねて起き上がれない
天井が落ちてくる!!→そのまま睡魔に襲われて意識飛ぶ
(あー自分死んじゃったわコレ)

よく明晰夢は見てるけど地震でこんなリアルな夢は初めて。
さっきまで昼寝してて緊急メールで起こされたけど
生々しかったからリアルで地震あったのかと思た。
127M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 16:41:15.79 ID:DV+4ex0Y0
128M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:41:31.85 ID:pvVpGvRW0
>>123 おお、俺の勘違いじゃなかったか、TVじゃ一切説明しないよね
気象庁責める気はないけど、不安は払拭してほしいなぁ
129M7.74(新潟・東北):2011/03/14(月) 16:42:38.69 ID:/iIJtq+FO
地震計の類いが壊れてるな
130M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 16:42:56.97 ID:I+rYTHtq0
大阪府熊取町
南西方向からゴーって音がした
飛行機にしては短すぎる
今日異様に暖かいし嫌な予感がする
131M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:45:40.43 ID:x902AYLYO
テレビリモコンがきかないときがあるんだがこれ地震と関係ある?
電池交換してもきかなかったりきいたり

因みに地デジ
132M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:47:14.61 ID:9rE2s6tBP
確かに今日の天気というか、妙な感じは初日と被るな。
133M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 16:47:28.04 ID:pvVpGvRW0
テレビのリモコンは赤外線だから、それを遮るのは電磁気では無理
電池じゃなければ接触か、LEDがこわれてる
134M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 16:48:14.83 ID:Rv7cZFge0
>>131
関係がある可能性が高い
場所は?

>>130
夜の宏観気をつけて
135M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 16:51:48.45 ID:x902AYLYO
>>133
そうだといいんだけどな…

>>134
神奈川
136M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 16:55:07.04 ID:Rv7cZFge0
>135
134です。
ただの接触不良であることを祈ります。
一応リモコンの動作不良は今回の地震前にも報告されているみたいです。
ソース忘れたので、デマかもしれませんが・・・
137M7,74(山口県):2011/03/14(月) 16:57:06.54 ID:3DspB/AW0
http://www.jma.go.jp/jp/quake/ 気象庁地震情報地図

三脈の乱れで心身の安全確認、報告スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1284500987/l50
「三脈の法」は、潜在意識からの信号を生体機能が感知して知らせる方法で、誰でも簡単にできます。古来から伝わる未来の危機を回避する方法です。

 通常は頚動脈(左右2個所)と手首の動脈の3個所の脈は必ず一致しています。ところが一致しない場合があり、これを「死脈」といいます。24時間以内に命に関わる災いが訪れることを示しています。  
 もしどこかへ出かける予定の場合は、出かけ先で災いに遭う可能性が大きいので予定を変更して家にいるのが賢明です。
実際に、この方法で難を逃れた人は多いのです。


138M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:01:14.32 ID:xg5D/ZPH0
>>133
最近の精密機械は外部からの強いノイズに弱いんだよ
ゆえに誤動作を起こす可能性がある
139M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:02:24.72 ID:679QbuHw0
草津温泉ですが、東北・関東大地震の3日前より
温泉の源泉温度が約1.5度下がりました。
昨日は何と2.8度も上昇!
更に地面に亀裂というか地割れが発生しております。
町民は勧告は出ていませんが自主避難のようです。
私も停電の無い60ヘルツエリアに避難します。
140M7.74(兵庫県):2011/03/14(月) 17:02:57.13 ID:I+rYTHtq0
>>134
了解。気をつけて見とく。
今友人から携帯に電話あったんだが、電波状態が悪いのかなかなか掛からなかったって言ってた…。
ちなみに友人はりんくうにいた。
マジで怖いんだが…。
141M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:07:50.83 ID:jmjLwyqz0
3月10日のHAARPデータを根拠に地震予知してたウェブページ誰か分かります?ブックマーク忘れてしまいググってもみつからぬ
142M7.74(長屋):2011/03/14(月) 17:10:01.81 ID:6QCA85X90
関西以南のスレです よろしければ使ってください
雑談レスが被災地情報交換の邪魔にならないように立てました

西日本総合(基本sage進行)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300086890/
143M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 17:10:29.76 ID:Rv7cZFge0
HAARP関連スレは原因不明で落ちてます(らしいです)
15日くらいじゃないかと予想してたみたいです。
144M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:12:40.15 ID:ri6ThSXPO
先週の木曜日に日テレだけすげえ映り悪かった。
で、次の日にあれ。
偶然だといいが…
145M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:15:22.31 ID:x902AYLYO
>>136,138
thx
携帯カメラでLED部分を見てみたら光ってたので故障ではなさそう

不安だけど周囲にゲームと携帯、ラジオのリモコンもあるし
そいつらのせいにしとく…
146M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 17:17:04.24 ID:Rv7cZFge0
>>145
今プレート、地軸がずれているから何があってもおかしくない
念には念を入れて災害準備お勧めしておきます。

何もなくても、ないほうがいいですし。
備えあれば憂いなしです。
147(南埼玉)(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:17:59.40 ID:XamWfxNZO
カラスが鳴くのって関係あるの?
今日朝から、ずっと鳴いてて、今も凄い鳴いてる。
ゴミの日でもないのに。繁殖期?
148M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 17:20:00.54 ID:Rv7cZFge0
>>141
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1275355449/
既に落ちてるがこれか?

あと、現行スレはHAARPでスレタイ検索で出てきます
149M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 17:23:06.00 ID:TWdhmUdG0
北千十でネズミが大パニックなう
150M7.74(東海):2011/03/14(月) 17:24:05.82 ID:Q6D0chHoO
中越地震と善光寺地震の間の空白域で3/12に地震が来てしまった。
来ることは予想していたが、こんなにも速く来るなんて。
次は、明科か小谷か?
151M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 17:24:22.38 ID:nW8RQEJkO
曇ってるから微妙なんだが東の空が夕焼け色…
夕焼けって東側まで赤くかるっけ…?
@湘南
152M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:28:19.01 ID:x902AYLYO
>>146
度々すみません>>131です
テレビの電源切ったらリモコン直りましたが、
まだ警戒しておこうと思います
ありがとうございました!
153M7.74(茨城県):2011/03/14(月) 17:29:30.56 ID:mOvIAc5j0
154M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:31:32.84 ID:ANggh9Nr0
>>149
北千住?
嘘でなく本当の話か?

画像とか動画のうpは出来ないのか?
155M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:34:36.29 ID:jmjLwyqz0
>>148
ありがとう。HAARPスレなんてあるのね。調べてみます

>>153
そうこれです!!ありがとうございました
156M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 17:34:50.19 ID:aEISIt+a0
宏観を気のせいと思ってた自分が書くのは気が引けるが、一応

今日午後にあった数回の緊急地震速報直前(数秒前)、外で飛んでる小鳥たちが
普段とは違う鳴き方をしていた
上手く書けないがいつも「ピチチチ、ピチチチ」「ピピッピピッ」みたいなのに
「ピピャピャーッ!」「ピピーッ!ピピーッ!」と言う感じ
少なくとも「え?何この鳴き方?」と思わず窓を開けて確認してたらその度に警報が出たので
怖かったよ
@埼玉北部
157M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:35:27.58 ID:n1l3EGLyO
>>149
詳細キボン
158M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:37:20.48 ID:ANggh9Nr0
まるっきり観光じゃねえか、死ねとは言わん、深刻な病気になれ!
159158(東京都):2011/03/14(月) 17:37:59.77 ID:ANggh9Nr0
ごめん誤爆した…
160M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 17:39:24.52 ID:l2uC0Kga0
本日15時42分の地震が気になる。。富士山が危ない。。
161M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 17:41:33.52 ID:TWdhmUdG0
すまぬ、画像動画の類は撮れなかった。
けど、北千住の駅前ですごい勢いでネズミがどぶに入ってった。
162M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 17:41:41.89 ID:Rv7cZFge0
>>160
桜島のあたりも危ないとか・・・
これは・・・

163M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 17:41:45.17 ID:7uJPk5AM0
>>149
twitterで調べたらこんなのが出てきた。


http://twitter.com/attyonnburike

北千住のホーム線路でネズミたちがパニクってるのを見てしまったんです。
そして、パニクルーが消えてしまったんです。
29分前 モバツイから
164M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:41:53.32 ID:lkR0uf0ri
鼻血が出た
6年ぶりくらいに
165M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 17:42:49.70 ID:Rv7cZFge0
>>163
ツイッターソースか
他のところにないか?
166M7.74(関西地方):2011/03/14(月) 17:44:23.17 ID:7uJPk5AM0
>>163
他の所では見つからない。
167M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:45:09.43 ID:ANggh9Nr0
おい・・・おかしいぞ・・・・・11日から30分くらい起きに必ず起きてた地震が
もう1時間起こっていない・・・・・

http://tenki.jp/earthquake/entries
168M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:47:26.83 ID:lK8RA41a0
>>167
2011年3月14日(月) 15時17分 15時13分 福島県沖 M6.3
2011年3月14日(月) 13時50分 13時45分 福島県沖 M4.7
2011年3月13日 20時4分 2011年3月13日 20時0分ごろ トカラ列島近海 1
2011年3月13日 18時56分 2011年3月13日 18時52分ごろ 宮城県沖 3
1時間以上の間のあいた時間帯は間々ある
Hi-netがあれば無感地震もとらえてくれるはずだが落ちてるからな・・・
169M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:47:31.67 ID:Ezr1VrKw0
一週間程前、多分先週の土日、地震雲みたいのを見た。
日没後だったから写メとらなかったけど・・・・
@調布
170M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 17:47:36.73 ID:Rv7cZFge0
>>167
言われてみれば・・・
1646最終→1747か
171M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 17:47:39.81 ID:B1KUEVMGO
>>151
その症状は地震発生時、金曜日の夕方と同じだ
不思議だなーと思いながら見てた
172M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 17:47:51.55 ID:9+yXrgcl0
173M7.74(北海道):2011/03/14(月) 17:48:32.73 ID:4NevAHnv0
>>167
地震って、震度1以下のやつは、日本全国津々浦々で起こってるの。
表に出ないだけ。
174M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 17:49:44.42 ID:Rv7cZFge0
>>172
雲が避けてるのか?
それとも偶然?
175M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:50:19.79 ID:2NY7pmJ50
>>167
昨日は3時間くらい揺れなかった時間帯があったじゃん
176M7.74(北陸地方):2011/03/14(月) 17:53:44.85 ID:Ax/nL1cYO
鳩が電線10羽位寄り添ってる、
なんか変だな!
雀の合唱も騒がしいだが
177M7.74(山陽):2011/03/14(月) 17:54:44.91 ID:wK903LegO
今朝、といっても4時頃
不安でなかなか寝付けなくってやっとうとうとしてたら
強烈な耳圧
しばらくもがくくらい

昨日から風邪気味?で鼻かみまくってたからそのせいかもしれんが…

今日1日耳がおかしい

今までこんなことなかったのに
178M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:56:12.16 ID:XNZFasCg0
>>176
寒いんじゃないの?
雀は帰宅後の今日あった報告してるだけだと思うよ
179M7.74(catv?):2011/03/14(月) 17:56:48.98 ID:dfZ+MJAT0
うちの熱帯魚(レッドカージナル)10匹ほどみんな東の方を向いてる@埼玉南部
180M7.74(東京都):2011/03/14(月) 17:58:03.88 ID:ANggh9Nr0
>>173
いや、そんな当たり前の事はわかってるよ・・・

普段はなかなか見れないレベルのかなりの低い位置に、空いっぱいにザンバラ状の雲が
しかも、結構な風が出てるのに、全然動いてない。
数分間見てたが、ずっとそのまま。

@練馬
181M7.74(北海道):2011/03/14(月) 18:04:19.40 ID:4NevAHnv0
>>180
まさか、来ると言っていた、いつかは来ると言っていた、
首都圏の地震がまさか・・・、
でも、変な雲の書きこみって、365日なんだよな。
182神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/14(月) 18:13:02.76 ID:yWSRIk240
こんばんわ。
書き込みが多いのは嬉しい、が、
かなり気になるレスが多い。
普段のスレ住人は他にいませんか?
私だけじゃ判断しがたい。

中越地震のあとも、みんな不安になって書き込みが増えた
でもその時よりも地域と内容に偏りがあるように思う。
みんなが不安ならまんべんなくあって然りだし、
内容も様々なはずなんだけども。

気になるのは愛知や関西の報告が多いこと
183神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/14(月) 18:15:47.60 ID:yWSRIk240
気にして欲しい現象
○電気機器の異常
・カーナビの現在位置がずれる ・ラジオノイズ
・冷蔵庫の騒音 ・テレビのちらつき、チャンネル飛び 
・勝手にスイッチが入る、切れる
※インターホンからノイズ(阪神震災数日前にみられた現象です)

○体感異常
・耳鳴り ・頭痛 ・めまい

○動物の異常行動
・ペットの様子がいつもとおかしい
※過去に金魚や亀で地震予測を高確率で当てた人もいます
 余地蛙の人は今どこに・・・

○空、月、太陽の異常
・阪神大震災前日の月が異常に赤く不気味だった
・関東大震災の2時間前に、晴天にもかかわらず急に黒い雲がわいてきた
 という記述あり
・月が不気味に明るい、赤い(低い位置の月は赤い色です)
・太陽がまぶしすぎる
・地震発生直前に空で発光現象
・関東大震災前日、ドンドンという大砲のような音がした、と記述あり

○第六感
・人間の勘は案外馬鹿にできません。
 阪神大震災の際、地震の数分前に目が覚めた、という人多数
184M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 18:15:48.69 ID:7TcRJUSB0
>>181
毎日あるよね
185M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:21:23.71 ID:99cFh176O
富山西部で、震度1の地震あってたね。
震源地の検索をしたら、水無山付近だった。
186M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 18:21:39.02 ID:jmjLwyqz0
>>172
フォッサマグナに沿って雲が無い感じ?
北アメリカがずるっとまとめて東にズレた訳だけどユーラシアにどんな影響があるんだぜ?
187M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 18:24:09.66 ID:6ELh8wyk0
俺が見た地震雲は東京方面から見て神奈川の方向に見えたから
もしでかいのくるならそっち方面が震源になると思ってる
188M7.74(長屋):2011/03/14(月) 18:25:27.23 ID:WtPtCdsy0
西側の空が青白く光ってて不気味
@足立区
189神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/14(月) 18:28:40.52 ID:yWSRIk240
どれも気になりますが、特に気になったレス

>>17 >>57 >>105
>>131 >>149

発光現象は前日、当日の前兆ですので、
他に同地域で数人報告があったら危険と判断して下さい。
逃げる基準は以下

@夜中急に目が覚めたら外を見て!
 発光現象、または地鳴りがあったらすぐ安全なところへ非難して!

A朝から異常な蒸し暑さ、不快感を感じて、さらに変な天気だなあと感じたら
 空を気をつけて見ていて。もし黒い雲が急に沸いてきたら本当に注意して
 外を見て昼間でも発光現象があったらすぐ安全な場所に逃げて!
190M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 18:31:38.87 ID:NrxWkoRv0
これ以上は簡便してくれよ。
関東も東海も日本全国に影響が出るじゃねーか・・・
東海や関西の原発が止まったら九州まで含めて計画停電になるだろ。

今の段階でも関東の経済活動半減だし東北は止まってる状態だし
全国の生活に影響がでるだろ?
不況のまま食料からインフレが始まって悲惨な事になる。

日用品や食料が品薄で値段も5倍とかになって消費税も10%になったら
治安が悪くなって犯罪も増えるぞ・・・
191M7.74(catv?):2011/03/14(月) 18:37:17.52 ID:9qsofqI20
いっその事、全国が停電になったほうがいい。
電気のありがたみがわかるだろう。
192M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 18:39:13.63 ID:NaXAolp0O
神奈川さん乙スレ住人です
発光現象とネズミはヤバイ感じがします
当たらないことを祈るばかりです
193M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 18:44:19.23 ID:NrxWkoRv0
>>191
おいおい簡便してくれよ・・・
電気が点いてエアコン使えて暖かい料理が食えて個室が
確保されている様な生活が当たり前の人が殆どだろ?

それが暗くて寒くて痛くて冷えたオニギリが一日一回配給で
トイレも無くて風呂も入れない体育館に500人ぐらいで
雑魚寝とかマジで無理なんですけど?
194M7.74(東京都):2011/03/14(月) 18:47:49.23 ID:ANggh9Nr0
>>193
別に避難所も配給も強制じゃない。
てめえの自宅の中でひっそりと眠りながら死ねばいい。
195M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 18:51:10.10 ID:rvymrJ8w0
>>190
九州あたりは被害ないんだし、ガソリンや物資の供給減らして、停電もそっちに負担まわしてもいいよね^^
あと、既存のは東日本に回すとして、新しい原発も5所ほど。
196M7.74(catv?):2011/03/14(月) 18:52:35.07 ID:9qsofqI20
>>193
なにも避難所生活をするって事を言ったわけではない。
停電になっただけで避難所は開設されんだろw
197M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 18:53:13.65 ID:4sIFaiwi0
>>195

50Hzと60Hzとで色々と有るみたいだよ!
198M7.74(catv?):2011/03/14(月) 18:55:22.30 ID:onyWDeKg0
そろそろスレ違いですよ

199M7.74(catv?):2011/03/14(月) 19:01:59.35 ID:9qsofqI20
ところで北千住の鼠・発光現象・南方上空に見える地震雲群
相模湾上空の竜巻雲の件はどうなった?
200M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 19:02:35.54 ID:TLn4vnTM0
地震の起こる数分前に偶然空を含む町の景色写してたが、全く普通の空で,今となってみれば、
むしろ地震雲が一つもないのが逆に怪しいと思った。

ただ、太陽は相当眩しく、光化学スモッグ注意報時のような胸のつかえみたいな感じはあった。

@静岡県伊東市
201M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 19:09:04.04 ID:TWdhmUdG0
北千住ねずみの件。

西口の丸井の前の歩道橋?で30匹くらいのねずみが高速で大移動。
結構な数の人が歩いてたので軽くパニックになったけど、すぐに側溝に全部入ってった。

下向いて歩いてたので、どこから来たかはわからない。
あんまり役に立たなくてすまん。
202M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 19:10:14.23 ID:6ELh8wyk0
できればどっち方面に移動したのか教えて
おそらく逃げた方面と逆がやばいでしょ
203M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 19:17:22.05 ID:TWdhmUdG0
>>202
丸井沿いに交番の方に向かっていってました。
204M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 19:19:12.52 ID:6ELh8wyk0
地元じゃないからわかんないw
例えばそっちの方面の町の名前とか教えてもらうとありがたいです
205M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 19:21:06.50 ID:ST9Q1mPc0
206M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 19:21:18.44 ID:WV82/zs00
>>203 
ってことは、東から西へだな。
207M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 19:22:28.34 ID:Rv7cZFge0
不思議な現象?現象じゃないけどさ、
前京大のカンニングあったじゃん。
犯人、今京都にいるんでしょ?ある意味仙台から逃げれたじゃん。
そういう意味ではカンニングをしたのは本能じゃないの?

と、偶然にしてはできすぎかと思った俺
208M7.74(catv?):2011/03/14(月) 19:23:38.69 ID:lkR0uf0ri
>>206
ってことは千葉茨城、千葉東方沖方面ってことか?
209M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 19:33:02.52 ID:6ELh8wyk0
千葉なのか俺が見た雲は何でもなかったのか?w
210M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:34:19.64 ID:r6DxnHTm0
愛知県知多半島在住の者なんだけど
低い振動のような耳鳴りが(ごくわずかな程度だが)断続的に起きたり止んだりして気持ち悪い
たのむから気の迷いであってくれ
211M7.74(東京都):2011/03/14(月) 19:38:17.31 ID:ANggh9Nr0
>>208
東京湾って可能性もある

ツイッター見てると頭痛の報告が多くて怖いわ、バファリン飲んでも効かない的なのが
しかも誰も地震の前兆とかとからめてないのが・・・
212M7.74(東海):2011/03/14(月) 19:42:36.27 ID:L4W7pGohO
http://imepita.jp/20110314/708210

3月14日16時25分頃発生
震源地長野県中部
(北緯36.2度 東経138.1度 深さ10km)

これって偶然か?
213M7.74(静岡県):2011/03/14(月) 19:42:48.65 ID:TLn4vnTM0
今一番怖いのがM8くらいの余震だ。
スマトラのときもそれくらいの余震があったと記憶してる。
M8はエネルギー的には関東大震災とか十勝沖クラスだし、怖い。
それに、気象庁のおっちゃんが言ってた応力場の変化によって、どこで起こるか分からんしな…
214M7.74(catv?):2011/03/14(月) 19:45:22.42 ID:InGcRYBv0
大地震発生数日前から、テレビのスイッチが勝手に入ったりチャンネル飛びする。
今日の昼は太陽が異様に眩しかった。
いつも機嫌のいい赤子が昨夜からよくぐずる。
ちなみに京都
215M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:45:33.45 ID:jmjLwyqz0
19:36耳鳴りきた。ボッと耳がつまるような一定期間耳が聞こえにくくなるやつ。(>>210が書いたのと同様?)
方角は西を向いていて左耳だったので南@関東 耳のつまり具合はそれほど大きくないです。5秒ほど。

キーンという高周波な耳鳴りと今回みたいなボッと耳がつまるような2種類があって、
前者は国内の直下型が起こることが多く、後者はプレート型か海外での大きな地震の前にあったりします
あくまで勝手な経験なのと、まあこのスレの書き込みなのでご承知おきください
216M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 19:48:59.12 ID:+DMWVzrO0
>>215
他スレで書いたんだけど、自分も同じ時間に耳鳴り「キーーーーン」とか「ピー」が聞こえた@板橋
大きくはないけど、今日の午後の地震の前にも耳鳴りがしたからかまえたんだけど、今回は何もなしだった。
ちなみにうちのカメが午後から手足を引っ込めてる。
午前中は踏ん張ってた。
217M7.74(catv?):2011/03/14(月) 19:54:53.36 ID:lkR0uf0ri
今日の朝の船橋の爆発音とか今日のお天気具合とか、色々前日に起きる前兆だと思って妹に話したら「耳鳴り鳴り止まないんだけどそれも?」って言ってきて焦った。
耳鳴りがある人がいるなんて言ってないのに。
218M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 19:58:42.67 ID:GwtNiTwJ0
3月3日の雲が大きな放射線状のものでしたが写真を撮らず後悔しています。
某ようつべで見つけたのではります。すみません。
ttp://www.youtube.com/watch?v=G3N35aME4tM&feature=fvsr
善光寺平ライブカメラ 2011/03/01-10
ここの14:46ごろ右側に出ているのがそうです。
私が見た千葉県とは場所が離れてますが規模が大きかったので映ってました。
219M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:00:35.68 ID:InGcRYBv0
>>217
今晩か明日、どこかにきそうな感じ?
220M7.74(福岡県):2011/03/14(月) 20:02:52.58 ID:9g0BRCSw0
2号機 燃料棒全露出
221M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 20:05:12.43 ID:Rv7cZFge0
>>219
宏観あるいは、イオン値より
神奈川、東京あたりの関東

222M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 20:12:43.10 ID:cNJULp+L0
昔三脈のスレってあったじゃん?
今、久々に計ったら首と手がズレてるよ
ストレスかな・・・・・・・
223M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 20:15:56.39 ID:Rv7cZFge0
>>222
場所はどこだ?
念のために
224M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:19:02.25 ID:InGcRYBv0
>>221
ありがとう
何も無いことを祈る。
外れるまじないかけとくぜ!

私は三脈大丈夫だった@京都
225M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:19:40.01 ID:BUNdgBFu0
>>212
まじかよ
226M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:20:20.01 ID:jYJMgHfZ0
>>219
千葉にくると勝手に思ってる
もしくは東京湾
いずれも直下型

勝手に思ってるだけだから気にしないで
千葉に住んでてこのスレの最初のほうにある地震の前兆が当てはまったからgkbrしてるだけw
227M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:22:12.19 ID:jYJMgHfZ0
ちなみに>>18
228M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:23:18.89 ID:++r0JaMn0
三脈が違うとどうなるんだ??
ちなみに俺は
首71
手64
だったんだが・・・・。@千葉
229M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 20:24:09.60 ID:cNJULp+L0
>>223
埼玉です。念のため。
230M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:24:11.07 ID:wu4OWo6Y0
花粉の量が異常に多いのは自分が死ぬ前に少しでも子孫を、ってゆう木の本能だったりして・・・
231M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 20:28:30.64 ID:Rv7cZFge0
>>228
三脈の測り方って、かずを数えるんじゃなくて
同時に3か所抑えるんですよ。
やるかたはぐぐるとでてきます。

ほんとにずれてたら24時間〜2日以内に命の危機らしいです。
232M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 20:30:02.75 ID:eX8pOXGZ0
今日、地震雲見えるって言ったら、あれはイワシ雲だと言われた
233M7.74(東京都):2011/03/14(月) 20:30:19.64 ID:xg5D/ZPH0
そいうえば月が地球に最接近してるんだっけ?まだだっけ?
234M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 20:31:02.36 ID:Rv7cZFge0
>>233
3月20日だったと思う
あと、マヤ歴の第9サイクルもう始まったらしい
235M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:31:58.81 ID:InGcRYBv0
>>228
脈拍数じゃなくて、首左右と手首が同時に脈打ってない状態だったはず。
ズレてると、死期が近いか大きな災害の前触れ。
まぁ脈拍数を同時にはかってそれならやばいんだけど、別々にはかったよね?

そういえば今日はかなり暖かった。
でも異常ってほどでもないか。
236M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:32:52.72 ID:jBreHADf0
【日時】3月14日20:00
【場所】 千葉北西部
【内容】空真っ二つに切るように 南西から東北に向けて一直線の雲
    流れてる・・・ほんとに頭上横切るように。かれこれ20分くらい
こういうの地震雲っていうの?よくわからんけど・・・
237M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:33:52.71 ID:++r0JaMn0
やってみたら、なんともなかったww
238M7.74(東京都):2011/03/14(月) 20:34:13.53 ID:QmBWt92x0
おれもwww
239M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 20:36:24.21 ID:yWSRIk240
>>192
ありがとう。
ネズミと発光現象はこの数年間でも報告がないだけに
心配になります。
ただじゃあ いつ どこに どのくらいの規模の
という肝心な所がまだ何とも
私の身の回りでは何ひとつと言っていいくらい
現象がない。
240M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 20:36:33.79 ID:y9xHlYFp0
三脈、ほんの少しズレてる気が
241M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:37:31.41 ID:++r0JaMn0
やってみたら、なんともなかったww
242M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 20:39:06.27 ID:Rv7cZFge0
>>239
俺も全くない
ただ、東北地震2週間前に中耳炎かと思うほどの耳のおかしさ
飛行機であのポーンてなる感じはあった

今は何ともない
243M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 20:39:25.99 ID:+20SIpER0
首と手首が交互に脈打つがこれ、普通か……
244M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:39:50.59 ID:++r0JaMn0
他にそういうの無いんですか?

同コメしてしまいすみませんでした・・・。
245M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 20:40:14.54 ID:Rv7cZFge0
>>243
ぴったり一致しないのはおかしい。
もしかするともしかする。

もう一度やってみてダメなら、大阪脱出も考えないと・・・
246M7.74(長屋):2011/03/14(月) 20:41:46.34 ID:l9A3YMlP0
無職で昼夜逆転生活を送っている23区住みの者です。
寝る時間なので16時頃に寝ましたが、
先程お腹が痛くて目覚めトイレへ行きました。

お腹は強い方ですし普段はお腹痛くて起きることも、
正露丸のお世話になることもほとんどないのですが…
今日は暑いですし寝冷えしているとも思えませんが、
地震以後気を張っているからでしょうかね。
247M7.74(catv?):2011/03/14(月) 20:42:10.42 ID:++r0JaMn0
http://f37.aaa.livedoor.jp/~kaiun/tobira/sanmyaku.html
ちなみにこれが三脈の計り方です
248M7.74(東京都):2011/03/14(月) 20:42:22.33 ID:ANggh9Nr0
今実家と電話してたんだが…
近所の病院に入院してて、寝たきりでほとんどしゃべれもしなかったばあちゃんが
はっきりと「富士山が富士山が…」と数回つぶやいて、ちょっとして涙流しながら眠りについたらしい

考えたくはないが、富士山…
249神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/14(月) 20:43:20.31 ID:yWSRIk240
雲スレが落ちてしまったので雲情報もこちらで
かまわないと思います。
ただ雲は季節や飛行機雲との判別が難しく、
私自身は決定打にはしていません。
空全体との兼ね合いと、目撃された地域の異常と
合わせて検証していくと良いと思います。

みなさんもどうか協力して
「同じ地域で」「複数のレスが」重なった時を見逃さないように
スレごとに始めから目通して何となくでいいから
覚えておいて欲しいです。
明日以降にどんどんレスが増えていったり
「何か不気味だ」「絶対何か起こる」というような声が
増えてきたらそれもある種の危険信号だと感じて下さい。

今夜がエックスデーだとは私は思っていません
(神奈川中心と考えて)
愛知方面は気になるので引き続き注視の方向で
250sage(鹿児島県):2011/03/14(月) 20:45:02.24 ID:8SH4Flb90
「ロクキョーバンバン」
やっぱ子供たちが一番あてになるな
251M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 20:46:19.22 ID:yWSRIk240
あとみなさん申し訳ないですが、
オカルト的なものは下記のスレへ投下お願いします。
私はオカルト的なものを否定していませんが、
スレ違いになってしまうので
(耳鳴りや頭痛などの体感はこちらで)
ここはここで検証してくれてますので

( ´^A^)予言、預言、予知夢、直感など総合β2
http://127.0.0.1:8823/thread/http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299944818/l50
252M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 20:50:10.07 ID:SlIUkiTe0
そういえば去年の秋はクマの出没が多かったんだった。
静岡といえ噛みつきサルも居たし・・・
253M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 20:50:45.81 ID:6ELh8wyk0
/^o^\フッジッサーンがどうしたんだよw
254M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 20:51:18.94 ID:8+LuM7bTO
西宮、今日すごい暑かった昨日と比べものにならないくらい
神戸で19度だったらしい
それと太陽がすごい眩しかった
夕方は太陽柱みたいな感じのと東から西に一直線の雲見えてガチでびびった
現在頭痛がしてる…
255神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/14(月) 20:52:01.54 ID:yWSRIk240
あと経験上ここで
○月○日○時に地震が・・・という
予言めいたことが当たったことは一度もありません。
というかしょっちゅう書かれてるのでアテになりません。

それとスレ乱立のせいで、地域スレが立っているため
人が分散してしまっています。
ご自分の地域スレに前兆と見られるレスがあったら
こちらに貼っていただけると検証することが
できると思います。
256M7.74(東京都):2011/03/14(月) 20:58:58.56 ID:s50hqMFv0
>>218

その日の雲は一瞬で消えてしまったのでよくわからないけど
3/6の」13時から17時過ぎまでがヤバクない?
ここのライブカメラで「回転する雲」が新潟地震の前に録られてたけど
画面右の向こう(宮城方面であってる?)を収束点とする回転雲が5時間にわたって出たり消えたりしてない???
257M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 20:59:36.45 ID:v+kOJYu70
>>230
それは杉が密集しすぎてるからだよ。

杉自体も生き残りを掛けて必死な状態で
より多くの花粉を飛ばし、子孫を残そうとしてるから。
258M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 21:02:26.88 ID:5DYydVfe0
>>254
その雲、奈良でも見えたよ。
で、次みたら消えていた。
飛行機雲より低い位置にあったよね?

念のため嫁と母に非常袋の用意とメールした。
259M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 21:10:46.49 ID:99cFh176O
最近、太陽が妙に眩しいよね。
日没前なんか春先の太陽とは思えないギラついた眩しさ。
太陽フレアと関係してるのかもしれないけど。
白内障が早く出てきそうで怖い。
260M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:14:11.60 ID:InGcRYBv0
関西の誰か、月見てくれ。
私は怖くて見れないorz
261M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 21:17:14.00 ID:5DYydVfe0
>>260
月にもやが掛かった様になってる。
これから天気は下り坂のようだし、
詳しくないが普通ではないのかな?
262M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:17:42.63 ID:FWjzgFOS0
地震起こる前の日にピアス開けた…
263M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:20:02.57 ID:xrI44ga9O
雲関係ここはダメなんだろうけど書くとこ無いからゴメン
14日10時頃 静岡市から見て伊豆半島方向に一本縦に伸びる雲
前回も同じ物を確認後 2日後に伊豆地震あり
こんな時だから一応注意
264M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 21:25:54.05 ID:5DYydVfe0
>>263
それは東から西ですか?
>>254 と一致しませんか?
265M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:28:42.67 ID:xrI44ga9O
>>264

静岡市ですから西から東を見ています

分かるかな
http://q.pic.to/15r4qx
266市川大野(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:29:45.56 ID:KPxcRy7oO
初めの宮城県沖の地震中〜一階の一室だけオナラのくさったような異臭がしてた。
@千葉県北西部
横の道路で呑気に京葉ガスが開通工事してたせいかと思ってたら、翌日の工事の際には無臭だったから、硫黄だったのかしら。
今度大きいのきたらまた臭くなる予定!
267M7.74(catv?):2011/03/14(月) 21:31:30.85 ID:InGcRYBv0
>>261
thx
それを聞いて安心した。
子供を守らなくちゃっていうプレッシャーが辛すぎる…
268M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 21:31:52.32 ID:aYO6uDBxO
>>266

オナラは既に腐ってますから!
269M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:32:35.40 ID:060E5CnY0
>>268
そんなんでageんなやw
270M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:32:38.55 ID:l2uC0Kga0
神奈川の月ももやが掛かった怪しい月です。なんの根拠もないけど、いま一番危険なのは神奈川西部だと思う。神奈川西部地震がいよいよ・・。M9の巨大地震をきっかけにして全国のあちらこちらで・・。考えただけで恐ろしい。 
271M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:33:11.63 ID:Lqo7Swty0
>>265
竜巻雲はやばい
先っぽが震源地の可能性あり
272M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 21:33:14.41 ID:Lqo7Swty0
>>265
竜巻雲はやばい
先っぽが震源地の可能性あり
273M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 21:34:45.82 ID:bkqksNWZO
鶴岡八幡宮の大銀杏の木が一年前の3月10日に倒れてた。
274M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:34:46.20 ID:FcsT+AAgO
そろそろ大きめの余震が関東に来るような気がしてならない。
余震と呼ぶのかどうなのかわからんけども。
275M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 21:35:21.08 ID:dPkRdzBr0
>>265
普通に飛行機雲
276M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 21:39:35.96 ID:5DYydVfe0
>>265
奈良で見えたのは
こんな感じでした。

http://imepita.jp/20110314/777950
277M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 21:40:38.39 ID:UsQgDx/jO
>>265
日本平?
278M7.74(東日本):2011/03/14(月) 21:44:35.22 ID:dPMDrutf0
>>236
地震雲かわからんが、天の川のような雲はみた。東京西部。
279M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:44:57.21 ID:xrI44ga9O
>>276

俺が見たのとは違うなぁ
前回の時は市街地で指差して皆見ていた
雲が全く無い中でこれ一本縦にすっとあるだけだったから
こんな時だしどんな事でも意識しとくのは良い事だね
280M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:45:12.64 ID:5A8wBGem0
やっべー、少し前から物凄く汚水臭い、マジ。
外から臭ってくる。
これ近いうち来ると思うわ、みんな気をつけようぜ@渋谷区
281M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 21:46:46.72 ID:5DYydVfe0
>>279
了解!! ありがとう。
282M7.74(東海):2011/03/14(月) 21:47:41.58 ID:MmgmgRdvO
21時30分頃に1分位空がゴーーーッって鳴ってたんだ…


誰か聞いた人いない?
283M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 21:48:29.86 ID:M8iv9oHC0
284M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:48:46.66 ID:5A8wBGem0
>>266
そっちはどう?多分同じような臭いだと思うんだけど。
285M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 21:52:06.61 ID:xrI44ga9O
>>277

日本平からでは無いけど方向的にはそちらを見てるよ
山は浅間山
286M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 21:55:21.34 ID:O6ca/tPwO
282
聞いたよ!雷かと思って外出て確認したよ。聞いたの俺だけじゃなかったんだ。@掛川
287M7.74(東京都):2011/03/14(月) 21:57:21.65 ID:s50hqMFv0
>>256

肝心の新潟前を貼るの忘れた。比べてみてくれ。

http://nagano-city.com/

※注目画像※ → 「平成19年1月9日 10時 11時 12時 13時 回転する放射状の雲」
何時間もぐるぐる回る回転雲が見られる。
288M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 22:03:41.05 ID:Rv7cZFge0
>>282
>>286
地鳴りか雷かわからん?

東海ってどこよ・・・今もうgkbr
289M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 22:06:42.56 ID:9XQwcr6bO
三脈異常無し。
曇っていて月は見えない。
普段より雲が明るくて赤っぽく見えるのは
雨雲だから雲の高度が下がってて
市街地の明かりを反射してるだけだと信じたい。
@大阪北部
290M9(東京)(千葉県):2011/03/14(月) 22:06:44.02 ID:8jw5p3bQ0
11日17時ころ、都心の会社の窓から空を見たら、不気味に暗い空模様で、普通の夕方とは違うと思った。
ほかの人も空がおかしいと言っていたので、主観ではないと思う。
291M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:07:33.98 ID:O6ca/tPwO
〉〉288
静岡県掛川@一応新幹線駅がありますが…
292M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:09:41.75 ID:XKtxX/6mO
ウォッシュレットの水漏れ頻度が上がってきた
業者に頼んで直したばかりなのに
293M7.74(西日本):2011/03/14(月) 22:10:51.17 ID:3vXAkuuF0
先週の火曜日の午前2時頃、テレビのアンテナが受信できませんといった表示
が出て映ったり映らなかったりして5分ぐらいしたら直った。
これはなにか関係あるのでしょうか?
294M7.74(東海):2011/03/14(月) 22:15:24.65 ID:MmgmgRdvO
>>286
同じく@掛川

>>291
空が鳴ってた方向は海方面です。
犬が気付いた。
295M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:16:11.71 ID:AidytRkX0
こいつを許せる?

mixi
ニックネーム なまこ
名前: 清水 有紀 性別: 女性 18歳
畿央大学の教育科
3/14の日記 「うはぁw」
停電区域マジ涙目ワラ
うちは冬派暖房がんがん夏は冷房がんがんにしよ♪
節電(笑)
あたしのバイト先でも従業員が募金してたけど箱の中を見たらびっくり!
1000円札いっぱい!金持ちやの〜
一掴みしてパチ屋直行♪
全部スってもうた・・・ウチの金じゃないからいいけど。
〜以上〜
296M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:16:12.71 ID:4HWMw/rw0
>>290
俺も、地震から数十分たったあたりでおかしいと思った。
297M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 22:17:15.91 ID:5DYydVfe0
関西の人
何だかいつもより暑くないですか?
298M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:17:19.95 ID:WUVhOS0UO
調布だけど町がスゲー静か。
299M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:19:07.99 ID:XKtxX/6mO
>>295
そういう晒しをするスレじゃないから煽らないで
300M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 22:19:43.82 ID:5DYydVfe0
>>296
空の状態が目まぐるしく変化する日でした。

晴れから急に雨、そして曇り、また晴れ
そして急に雨、そして風、のように変化が激しかった。
301M7.74(長屋):2011/03/14(月) 22:20:52.85 ID:ywxckz/Y0
>>297
ごめん四国だけど17℃ある
スウェットで暑い
302M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:25:05.79 ID:paHOaAgfO
やばい
303M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 22:26:15.72 ID:QNSz2nxj0
>>139
私も草津温泉在住ですが知りませんでした。源泉の温度が上がったってことは、もしや白根が危ないってこと?
304M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 22:26:25.48 ID:5DYydVfe0
雨前で湿度が高く暑く感じるなら
良いのですが…
305M7.74(北陸地方):2011/03/14(月) 22:26:50.46 ID:Ax/nL1cYO
なにがやばいの
306M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:28:06.35 ID:QmBWt92x0
さっきまで、星見れたのに見られなくなった@神奈川
307M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:28:24.21 ID:lK8RA41a0
それは雲でしょw
308M7.74(dion軍):2011/03/14(月) 22:30:58.58 ID:L0RfE1A50
>>297
今日は全国的に暑かったみたいだよ
309M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:31:40.99 ID:ZU4jcJfK0
というか例年今ぐらいの時期はあったかくなってくるから地震関係ないよ。
310M7.74(東海):2011/03/14(月) 22:32:49.43 ID:Pxq1qYMWO
何かやたら空が鳴ってる感じ@愛知
最初は飛行機か車かと思ったけど違った…。方角はどちらかといえば南側。
311M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 22:35:22.01 ID:5DYydVfe0
普通の気温なんだね
みんなありがとう。

不安で仕方ない。
312M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:36:36.04 ID:uNIxUVWI0
313M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 22:37:20.38 ID:nbJeY9Ut0
>>290
巣鴨から見た空はこの時期に似つかわしくない入道雲が出来ていたね。
入道雲の下当たりはどんよりと黒い雲が広がっていたよ。
たとえて言うと焦げたお餅が膨らんだ様な感じだったよ。
314M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:37:24.65 ID:lK8RA41a0
>>312
確かなことは分からないが飛行機雲っぽい
315M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:37:51.32 ID:3LcdLhAyO
こちら浜松

同時刻にゴォーって音聞こえました
316M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:38:41.65 ID:UG4WYBlF0
ハムスターが昨日から夜になっても
でてこない
生きてるけど
トイレと水とご飯のときは引きこもってる
ちなみにキンクマ雌1さい
東京
317M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:39:42.11 ID:af2aX9rZ0
地震の後でも地震雲みたいなの出るし、雲がどうたらとか関係ないというか、
そもそも地震は本震から和らいだ余震が断続的に発生して、徐々に平常に戻るのが普通なわけだし、
来てもせいぜい震度5程度で、原発や被災地で起きなければまぁ大丈夫でしょ。
都内で起きてもさほど問題ない。
電車はまた止まっちゃうだろうけど。
318M7.74(東日本):2011/03/14(月) 22:40:48.20 ID:O7dQK/yf0
横浜だがまじで暑い
319M7.74(catv?):2011/03/14(月) 22:41:16.13 ID:frOf+T/RP
>>112
普通に、おかしいだろうに
忘れない様に書いておく
明日“3月15日”は

惑星X/ニビル/エレニンの褐色矮星イベント予定表1of2
(2月13日UP)
http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/archive/2011/02/14

〉2011年3月4日は、激動と酷い発作の中で、地球に影響を与え始める褐色矮星が北半球の中に黄道平面を突破する記念日です。
〉2011年3月15日は、重力の勾配で地球がキャッチされる3つの結合の最初の内側のライン、あるいはそれらが通り抜ける太陽と褐色矮星を結び付けます。

〉およそこの特定の日の面白いことは、土星、褐色矮星、地球と太陽と火星と木星と天王星がすべて整列します。

〉天文学の人々とメディアは、2011年3月15日に見られるこの整列について話をするべきです、何故なら、滅多に7つの惑星と太陽は直線で並びませんから。


2000PN9とCA7と惑星X
http://blogs.yahoo.co.jp/jennifer1215b/archive/2011/02/09

〉2000PN9 という名前のすい星 / 隕石が、3月15日ごろ地球への壊滅的に近い通過をします。
〉2011年3月10日、オブジェクト2000PN9が地球から0.11609655AUであることを計算しました。
320M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:42:34.78 ID:lK8RA41a0
>>317
そうだよなあ
電磁波だかが起きるとしたらズレるのが原因らしいんだから後の方が見えやすいと思う
12日はスジっぽいのがたくさん見えた
321M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:44:53.73 ID:XYFDNWNEO
M7以上の余震が来る確率は70%じゃなかったっけ
322M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:47:51.36 ID:lK8RA41a0
>>321
公式発表だとすると震度5弱?40%今日から3日以内 に変わったとか
震度になってるあたりが怪しいが一応確率は下がったらしい
323M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 22:48:22.29 ID:99cFh176O
>>320
福岡の西方沖地震の直後も、空一面が波状雲だったよ!!
324M7.74(群馬県):2011/03/14(月) 22:53:18.24 ID:dPkRdzBr0
>>276
典型的な飛行機雲
325M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 22:54:58.53 ID:2jzLC2d30
>>322
震度5弱なら今日も昨日もあったと思う。
326M7.74(奈良県):2011/03/14(月) 22:55:20.72 ID:5DYydVfe0
>>324
飛行機雲ですね。
わかりました。
327M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 22:55:54.49 ID:JmTAuPaVO

月にもやがかかっているような感じ。

金魚が底の方でジッとしていて動かない。

飼い猫が普段近づかない玄関でずっと座っている。


テレビのチャンネルが突然変わった。


@茨城
328M7.74(東京都):2011/03/14(月) 22:59:46.54 ID:frOf+T/R0
エサ用のミルワームが夜行性なのに出て来てる(部屋の電気がついてると普段は出てこない)

沈殿するタイプの水草が浮いてきてる

@東京
329M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:00:40.66 ID:UG4WYBlF0
>>327
金魚は普通
330M7.74(東日本):2011/03/14(月) 23:01:04.18 ID:O7dQK/yf0
M7は余震なのか?気象庁のやつ 東北大地震を想定外といってるから
予想外の地震が起きる確率は高い・・・
確かに のらねこ どっかに行ったな・・・カラスもいない。
331M7.74(岐阜県):2011/03/14(月) 23:03:04.89 ID:Rv7cZFge0
みんな気にしすぎwww
こういうときは笑っていないと災いのもと
笑う門には福来るっていうじゃんwww

念のために聞くけど、いま宏観現象でてるところある?
月とか空が明るいとか
332M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:03:15.31 ID:V51nb7Xp0
>>312
ほぼ間違いなく飛行機雲
333M7.74(北陸地方):2011/03/14(月) 23:04:50.67 ID:Ax/nL1cYO
こうやって情報いっぱいきてると本当にわからなくなるけど

余震が小さいのが本当に怖いぞ

どの震源地が来るんだ!
334M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:05:39.17 ID:frOf+T/R0
>>331
月がすごい光ってる@東京
雲のせいでより光ってるように見えるんだろうけど
この角度でこの光はちょっとはじめてかも
335M7.74(catv?):2011/03/14(月) 23:05:40.31 ID:UG4WYBlF0
月の周りがホワンホワンモヤンモヤンしてる
336M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:06:11.99 ID:XjsPCW59O
地震が起こる少し前(1ヶ月か数週間前くらいだったか)ドーンドーンていう音が聞こえるっていう書き込みが関東(神奈川県あたりだったかな)多かった気がする
ただベースがあるし訓練とかかもしれないけど
337M7.74(東海・関東):2011/03/14(月) 23:08:43.94 ID:zMhUsXNWO
なんか息が苦しい
338M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:09:01.42 ID:af2aX9rZ0
>>333
余震がおさまってきてるだけだろう。
回数だって減ってるし。
339M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:09:49.07 ID:af2aX9rZ0
>>337
深呼吸すればいいよ。
340M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:10:33.55 ID:QmBWt92x0
なぜ、余震が収まっているんだろう?
341M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:11:35.00 ID:af2aX9rZ0
>>340
本震が起きて、余震が断続的に起こり、徐々にその回数や頻度が減っていくのは普通でしょう。
もちろん波はあるけれどね。
342M7.74(埼玉県):2011/03/14(月) 23:11:49.34 ID:ejuACodj0
今日10時頃起きた、茨城県沖地震(M6.2)が明日あさっての夕方あたりに
M7強の茨城県沖地震の前触れである可能性、って他スレで見た。
343M7.74(北陸地方):2011/03/14(月) 23:12:18.91 ID:Ax/nL1cYO
今、地震雲らしきもの出てるよね

練馬区なんだけど
344M7.74(神奈川県):2011/03/14(月) 23:12:21.89 ID:ZlFGrGtc0
すげー伸びててやっと追いついた、
つか前々スレとか半分くらい端折ったわ

>>336
俺も書いた口の一人
最近は千葉に詰めてたのもあって気が付かず
3/11本震は千葉で喰らった

誰かロシアたんこねこね時代を知ってる人いない?
345M7.74(大阪府):2011/03/14(月) 23:12:24.11 ID:FvDhDreM0
これだけ群発地震が発生してるのに
関西震度1も無く静かすぎて怖い。
346M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:13:26.28 ID:OXs+irFe0
>>50
ここか前スレで貼られて見たときに、東北の部分にどんどん竜が背中丸めてる
ような形に変化していてスゲーと思ったけど
スレの流れ的には、プレートを見事に避けてるって内容だった
347M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:13:30.38 ID:lK8RA41a0
>>345
滋賀、三重、島根、あと富山とかあって何が静かすぎるのか
有感地震としては普通かやや多いレベルだと思うが
348M7.74(長野県):2011/03/14(月) 23:13:44.77 ID:UprtBnzl0
カラスが夜鳴くのってやばいけ?

あと屋根裏で得体の知れない推定猫サイズの
動物が暴れたりすることも

ここ数日よくあるんだが。 @ど田舎
349M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:14:50.57 ID:lK8RA41a0
>>348
>>1くらい読んでよ
350M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:15:19.12 ID:8LvJBn4R0
>>337
うん。マジで深呼吸した方が良いです
俺も不安からか呼吸を忘れる状態に陥った

なんか息苦しい;;->って息してねぇ!!

でした。
351M7.74(長野県):2011/03/14(月) 23:15:41.76 ID:UprtBnzl0
あら、すまなんだ・・・
352M7.74(関東・甲信越):2011/03/14(月) 23:16:12.66 ID:Df+46BzBO
>>340
これ以上被害が出ないことを祈る。

M7の余震が起こる確率が40%に変わったのなら、起こらない60%に願う
353M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:17:35.15 ID:qwF6NX140
次は富士山だと思う
354M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/14(月) 23:19:38.05 ID:mR549h2wO
>>348 ハクビシンかね
355M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:26:01.83 ID:frOf+T/R0
富士山の現状や近況わかる人プリーズ
356M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:26:57.56 ID:lK8RA41a0
>>355
一昨日、昨日東海道新幹線から見た限りは普通だった
357M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:29:31.43 ID:ANggh9Nr0
>>317 >>320
よく知りもしない奴が、良く知りもしない奴の報告を、良く知らないまま、ドヤ顔で完全否定しないように

地震雲について
http://nonkinamama.tumblr.com/post/3836279296
358M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:30:05.93 ID:Lz9QLCXv0
>>355-356
和んだ

見るからにおかしかったらもうなんか起こった後だろww
359M7.74(チベット自治区):2011/03/14(月) 23:32:52.34 ID:l2uC0Kga0
小田原地震→富士山噴火→東京湾直下→東海地震 このシナリオで行くと思う。
360M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:33:11.32 ID:ANggh9Nr0
http://tenki.jp/earthquake/entries?p=1

20時57分から、2時間半も地震が起こってない件(微震は除く)。
これまでは平均で10〜20分程度には起こってて、
長い時でも約1時間で来ていたのに・・・。
361M7.74(関西):2011/03/14(月) 23:36:49.27 ID:4Y7HLJjhO
@大阪
今寝かかってたらゴォーって音がして起きた。
飛行機が迫ってくるような音だったから、たぶん飛行機だったんだろう…
音とかにも敏感になりすぎて精神的に疲れる。
362M7.74(関西・北陸):2011/03/14(月) 23:37:17.85 ID:lwiFmL7TO
京都だけど、うちの猫が夕方から今も走りまわってる。
363M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/14(月) 23:37:22.61 ID:rJDkpaVyO
阪神大震災が起こった日の深夜には、
うちの猫がずーっと窓から外ばかり覗いてた。
いくら布団に引っ張っても、とにかく外を凝視。
一体何があるのー?とか話しかけながら私も外を覗いたら
なんだか深夜なのに異様に明るかったのを覚えてる。
地面が発光して明るいというか。
なあんか外が妙に明るいねえと言いながら寝たら
その数時間後に大地震でした。
ちなみに私の地域は震源地から少し離れてて、震度4でした。
364M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:46:41.44 ID:r67P+5jo0
君たち、楽しい時間はもう終わりだ。

今後は大きな地震もなく、ただただ不便なだけだ。

残念だったな。
365M7.74(愛知県):2011/03/14(月) 23:47:29.94 ID:Up9VURsz0
>>344
こねこねできなくなった(´・ω・`)
当たってたのになー
366M7.74(千葉県):2011/03/14(月) 23:53:38.97 ID:nbJeY9Ut0
>>364
それはとても喜ばしいことです。

また、クルクル雑談が出来るなんて嬉しくて嬉しくてたまりません。
367M7.74(東京都):2011/03/14(月) 23:54:19.72 ID:r67P+5jo0
君たちが喜びそうなやつ、ツイッターにあったよ。
既出だろうけど一応貼っておくね。
まぁこれを肴に楽しみたまえよ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1424406.jpg
368M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:00:46.36 ID:9XQwcr6bO
このスレ見てたら怖くて眠れない・・・
眠いし明日仕事なのに。
ラジオやテレビ見張り続けるわけに
いかないから布団入ったのに空ばかり見てるよぅ(涙)
369M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:02:59.49 ID:oJsj1zSd0
>>368
東京の会社員は非常用持ち出し袋を持ってたし
最低限の避難用具を入れたリュックも所持して出社すればいいよ!
370M7.74(関西):2011/03/15(火) 00:06:08.52 ID:SIyvH8lWO
ラジオのノイズがハンパないです

@石川
371M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:17:15.52 ID:BkmDQj5U0
予知ガエルさ〜ん(^o^;)
372M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:20:32.93 ID:3o6fV+Kj0
今、電車で寝てたら夢を見た。

ニンニクを生で丸々一個食べようとしたおばちゃん。
あまりの臭いの強烈さにクシャミをする(ここで近くの人がしたクシャミとリンクして目覚める。)

という、どーでもいい夢。

…散々地震を恐がり原発事故に怯えていた自分が見る夢がこれとは。
何だか安心したわ。もう地震こねーよ。
373M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 00:20:43.61 ID:NvyrRI0RO
>>369
ありがと。水とか非常食買い込んで
非常袋を完成させながら出勤する。
374M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 00:22:53.73 ID:hUOq4rd1O
南の方の雲の色が赤かったんだが、それと甲高い声の鳥が鳴いてたけど大丈夫だよね?@大阪
375M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:27:04.23 ID:+ho8zfw80
昼間にこれを撮った者なんですが、
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110314124405.jpg

夕方外に出た時、この雲と同じ位置の雲が1本のウネリ=竜巻型に変わっていました。
つまり電磁波の放出が強まった=3日以内に都心か千葉方面で地震がありそうです。

都心で大きな塊上の雲が出たら皆注意してください。
376M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:30:25.12 ID:oJsj1zSd0
>>375
下り坂の前はよく見る雲
阪神淡路大震災の地震雲って言われてるネジれた雲は飛行機雲
飛行機雲は見る角度によって縦に見えるし、時間の経過や風向きでいろんな形になるよ
地球は丸いから
377M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:32:53.48 ID:pjts8KZ/0
地鳴り?飛行機?
ゴーという低音が南方から聞こえた
@江戸川
378M7.74(北陸地方):2011/03/15(火) 00:32:56.25 ID:IoANFoLlO
へぇそうなんだ
379M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:33:53.41 ID:uFnfwyuv0
>>375
上空で偏西風が強くなると出来る雲で、地震や電磁波は関係ありません。
お天気が悪くなる前にちょくちょく見られます。
380M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:35:25.99 ID:+ho8zfw80
>>376
基地のそばなので飛行機の通る航路は度々目にしてますが、航路と違う場所、太さも太いうねりだったので用心には越したことはないかと・・・。
381M7.74(長屋):2011/03/15(火) 00:37:14.78 ID:+ho8zfw80
波状雲っていうんですね、わかりました。
382M7.74(東海):2011/03/15(火) 00:38:32.15 ID:vjmeafE8O
こちらも轟音みたいなの東の方向で聞こえました

今はゆで卵みたいな匂いが少しする
383M7.74(長野県):2011/03/15(火) 00:40:36.98 ID:TAmQSKr80
>>374 長野市内 南の空が赤っぽい。その方向に長野ICがあるのでその水銀灯の反射だと思いたい
384M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 00:40:47.64 ID:oJsj1zSd0
>>380
毎日用心したに越したことはないけど
詳細な場所や日にちを言うのは混乱や不安を招くから辞めたほうがいい
飛行機雲も気象性の雲も風の影響を受けるから!

それから、Youtubeの地震雲実験は小さい箱の中での実験で、実際の空で電磁波を使って雲を作った検証結果がないよ
電磁波が地震雲を作る事をしっかり理解してからじゃないとあらゆる雲が地震雲になっちゃう・・・
385M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 00:41:56.28 ID:uFnfwyuv0
>>380
お近くの基地に離発着する飛行機の他に、もっと高い高度を通過する航路があるのかもしれません。
天気が悪くなる前は上空の湿度が高くなるため、飛行機雲が長時間残って太くなったり、
ねじれて見えることもあります。
386M7.74(catv?):2011/03/15(火) 00:51:10.77 ID:JcKaGD6RI
なんかさっきからずっと低い音で
ゴーッって鳴りつづけてるんだが
@福岡
387M7.74(千葉県)(千葉県):2011/03/15(火) 00:56:21.23 ID:0BaIcTwH0
もうくだらない予知はやめましょう。

根拠もないのに

今回は偶然が重なりあったから予知も予兆も関係無い
388M7.74(東京都):2011/03/15(火) 00:59:38.55 ID:tDe/Vrjn0
>>382
それはあなたのおならです
389M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:03:01.76 ID:fjnO5ddR0
2011-03-14 17:04:20
お知らせ

無知なわたしが今日初めて知ったこと。
それは福島の原発で作られた電力は福島の住民には全く使われていないということ。
それなのにいま放射能の危機や爆発の影響を受けていて。。。。
福島で作られた電力は首都圏で使われているそうです。
今までなにも知らず当たり前に使っていました
出来る範囲の節電でしか協力はできないけれどいまこそこちらがいままでありがとうの気持ちで頑張りたい。
偽善者と言われても今日東電社員の奥様と話していて東京電力のみなさんのがんばりを聞いて偉そうだけど
改めてみなさまにお願い。。。というかお知らせ?でした。
警察も自衛隊のみなさんもその他命がけで救助に向かっている方々そして
それを支える奥様、家族のみなさまの気持ちを考えると本当に言葉になりません。
ただひたすら祈ります!!!

全文は以下で
http://ameblo.jp/higashihara-aki/

390M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 01:14:53.33 ID:4v15myDF0
>>389
あ・・・
終わった・・・かも・・・
391M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:15:53.15 ID:kFd0F5V80
何の音だ????
こんな時間にジェット機???
@長野県千曲市(旧 更埴市)
392M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:17:05.70 ID:4fEBUHup0
メルトダウンのさなかにおまえらお気楽でうらやましいよ
393M7.74(長野県):2011/03/15(火) 01:26:30.69 ID:UgbNYLRx0
相方と布団に入ったら、外でゴーって音した。そのあと五分後位に、ちっちゃかったけど縦揺れきた!
@長野県松本
394横浜市青葉区(神奈川県):2011/03/15(火) 01:28:49.47 ID:Ka1bFLkL0
>>393
うわぁ
今まさに書き込もうと思ってた
なったよーごぉーって…
神奈川
395M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:29:11.34 ID:l4CVeQaFO
自分もゴーって音聞いた!轟音
0時頃通ってた自衛隊?のヘリの音とは確実に違ってた
そしてちょっとおっきめの地震きた@栃木
396M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:31:06.27 ID:kehMgSUL0
同じく空でごーって聞いた。
南の空あたりで・・・
397M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:32:13.04 ID:m5fq+SX7i
うちもきこえたよ@横浜市都筑区
軍用機かと思ったが、空にはなにも確認できなかった。
398M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:32:22.33 ID:QGG+IeMDO
おいおい、東の方角から大砲みたいな音してるぞ@東京多摩
399M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:32:48.71 ID:pjts8KZ/0
さっきから低音が何度か響いているだけど(特にさっきのは大きかった)、この時間にそんなに飛行機って飛んでたっけ?
単に過敏になっているだけなのかな
@江戸川
400M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:33:57.21 ID:dF+a+R4HO
同じくゴーって鳴った@埼玉
401M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:34:27.97 ID:BDTrL2p2I
東京ですが、今まさに、ごーっていうおとが鳴り止みました。
402M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 01:34:40.40 ID:PI/q53YjO
月が綺麗
黄色いまん丸お月様
403M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:36:40.00 ID:Paqgfbqq0
ゴー2秒ぐらい間隔あいてゴーて鳴ってる
404M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:36:59.19 ID:OXHAqAJr0
来る?
405M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:37:22.38 ID:gkssSohpO
地震速報きたー
406M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:38:37.96 ID:kFd0F5V80
関東首都圏地区から甲信越地区に避難してきました。
恐怖&不安感よりも
睡魔のほうが大きいので
LED懐中電灯握り締めて
寝ます。
起きたら東日本が壊滅になってたりしてw
407M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:38:59.57 ID:sZJYxvJbO
またゴーって鳴ったかと思ったら即縦揺れきた!

ゴーって地響きなのかな?
408M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 01:39:25.78 ID:wQAvXfaXO
揺れたね。@横浜市都筑区
409M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 01:40:28.52 ID:cbJGr4n50
ゴーというよりはヴォーじゃね
410M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:40:36.43 ID:VMQFEXAU0
おい長野松本の人大丈夫なの
411M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:41:49.45 ID:Ka1bFLkL0
ゴーってなる方見るために外に出たけど、春の空気感だけがそこに佇んでだわ。
そして揺れた。@神奈川
412M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:43:04.50 ID:ETZ6L1Hf0
長野の人、揺れたかい?
なんか関東圏の人からしか地震報告ないんだけどね・・・
ひょっとして壊れてる?
413M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:44:44.55 ID:rX6dqHEj0
月、低くて赤い 世田谷区
414M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 01:45:15.87 ID:sssczfxD0
よし!お前ら大当たり!
はい解散!

閉店ガラガラガラ〜
415M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:45:29.61 ID:oJsj1zSd0
>>406
緊急地震速報出てたけど揺れてないみたいでよかった
おやすみ
416M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:45:34.29 ID:M85uRPLy0
低いなら赤いのが月だ
417M7.74(東京都):2011/03/15(火) 01:46:08.82 ID:kehMgSUL0
>>412
小さいのあった、震度2だとなれてきたのか・・・
418M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:47:57.09 ID:dSWEgy/sO
同じくゴォーって音聞いた。
気になって外見たけど月しか見えなかった。
さいたま
419M7.74(関東):2011/03/15(火) 01:49:19.86 ID:GUAHeSHcO
>>412
長野県は揺れないよ
緊急地震速報は入るがシステム故障してるね
420M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 01:49:45.84 ID:ETZ6L1Hf0
>>417
震源地(とされる)長野の人が揺れてないのはおかしいんだよね。
夕方かな、突然携帯が緊急速報受信してびっくりしたんだけど、結局
何もなかったという。
ちなみに、今日初めてこのサービスがあることを知った。
421M7.74(catv?):2011/03/15(火) 01:49:48.93 ID:fYf2h6md0
さきほど、大阪でも西の低い位置に赤い月が見えました。
422M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 01:50:00.13 ID:7nsvFch6O
いきなりカラスが鳴きはじめてびびった@世田谷区
423M7.74(長野県):2011/03/15(火) 01:50:10.66 ID:wBRjhofF0
長野発の地震速報はどいうわけか精度が糞悪い、
ただのプチドッキリになってます、はい。
424M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 01:53:54.55 ID:M85uRPLy0
月は確かに赤いが、ガチなのはもっと本当に赤いはず
425M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:01:27.84 ID:pjts8KZ/0
低い位置で赤くなるのは承知してるけど、何か不気味
節電しているはずなのに、南の方が明るいのも気になるし。雲に反射しているだけかな
426413(catv?):2011/03/15(火) 02:02:36.30 ID:rX6dqHEj0
そうですか、ありがとう。
低層階の我が家からは、もう月見えなくなっちゃった。
あとこの雲はふつうでしょうか…?
写真見辛くてすみません。
昨日のお昼12時前、西方面に3本。
実際はもっと放射状に見えました。
http://g.pic.to/15xex1
427M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:05:20.54 ID:fjnO5ddR0
さっきの地震、震源地は東京湾らしいよ
428M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:08:15.83 ID:BkmDQj5U0
外からドンドン音鳴ってる@藤沢
429M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 02:08:27.43 ID:oJsj1zSd0
>>427
さっきの緊急地震速報は長野県栄村の震度2だって言ってた@NHK
430M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 02:13:14.52 ID:KBGKjsCPO
さっきの緊急地震速報の後アナログテレビに小さなノイズが一瞬、その後5分後くらいに大きなノイズが数秒入った。
@愛知
431M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:13:32.29 ID:SRZGF5vDO
うちの風呂の蓋の上には赤ちゃんゴキがいつもいるのだが
地震の前の日は一匹もいなかった。 <br> 地震の次の日からは普通にいた <br> 今見てきたらゴキブリどころかナメクジすら居なかった <br> 一応明日は気を付けてください <br> <br> @埼玉県南部
432M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 02:18:52.07 ID:C6kDtwqOI
おおーい!!今東京湾方面が二、三回青白くフラッシュみたいに光ったぞー!
なんかくるのか??葛西より川崎方面に
433M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:20:54.81 ID:+G7dbw/H0
ドンドンいってる
車の扉?
京都だけど
434M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:22:58.41 ID:9Z5LzTmkO
>>432雷じゃなくて?それって本当ならマジでヤバイんじゃないの?!
435M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 02:23:32.23 ID:rpckzbuD0
地震学者が東北沖地震の後、甲信越地震が何の関係もなくて、
たまたま起きただけでしょうって言ってたけど、どんだけバカなんだよおまえら
どうみても連鎖反応だろ。
東海地震も連鎖でおきるかもしれませんって言えないのかよ
436M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 02:24:43.08 ID:oJsj1zSd0
>>435
東海地震の震源地予想は甲信越関係なくないか?
437M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:25:25.01 ID:IqjfN87r0
>>432
これ見て怖くなってきた
もう地震はいいよ〜!
438M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:25:31.10 ID:pjts8KZ/0
また低音が響いているよ
おかしいよ
439M7.74(関東):2011/03/15(火) 02:26:32.53 ID:Q0CmLdY4O
0時頃に犬の散歩に出たんだけど月や星がきれいに見えてるのに小雨降ってた。
昼間で言うところのお天気雨ってやつ。

それ以降今の時間までにゴーっていう1分位の長さの音が4回。
揺れは感じていない。
関空の飛行機?



@大阪府南部
440M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:26:36.35 ID:2SCMSE300
こっちは低音きこえないなぁ特に@足立
441M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:27:21.52 ID:6k7t6Rz/O
またさっきの緊急地震速報の時の前に聞こえた音と同じようなゴーーーって音が聞こえるんだけど…
442M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 02:27:32.29 ID:ETZ6L1Hf0
>>439
君は関西なのか関東なのかw
443M7.74(福岡県):2011/03/15(火) 02:28:07.68 ID:CoD3zEWS0
今日は惑星直列らしい
あとスーパームーン間近

トリガーは整ってるといえるかも
444M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:30:23.02 ID:M0SbuFgn0
ドコドコいってるやつ?
なんとか記録のこせないかな??
光ってるとかいってるのも

来るとしてもこのまま何のヒントも残せないのは悔しいズラ

445M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 02:31:16.95 ID:e1czsnjVO
あんまり気にしたくないし
関係ないかもしれないけど
家の中にダンゴムシが出没してる
ただ単に暖かくなったからかな?
@横浜

地震 ダンゴムシでぐぐったら中越地震がヒットして怖い
446M7.74(関東):2011/03/15(火) 02:31:24.02 ID:Q0CmLdY4O
>>442

少し前に関東から引越して関西住み。

わかりづらくてすまん。
447M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:31:41.19 ID:pUblucXn0
>>444
携帯でムービーとれない?
448M7.74(大阪府):2011/03/15(火) 02:31:55.32 ID:W5I0MD7v0
>>443
逆にズバリその当日ってときには待ち構えてても起きない
449M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:36:31.90 ID:M0SbuFgn0
>>447
いあ、こっちは光はないです。紛らわしくて申し訳ない。
なんかドコドコ音がしただけ

レコーダーとか持ってない…
450M7.74(北陸地方):2011/03/15(火) 02:37:29.89 ID:IoANFoLlO
マジひかったのかな?

451M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:37:49.13 ID:6k7t6Rz/O
一瞬ミシッと来た。
そろそろさっきみたいや揺れ来そう………
な気がしないでもない
452M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 02:39:54.90 ID:sssczfxD0
これは間違いなくヤバイ兆候・・・

来るな・・

間違いなくな・・




茨城県沖 震度2 ・・・・これはやばい・・・地震来るだろ・・・覚悟しとけ
453M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:40:35.37 ID:PI/q53YjO
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
454M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:41:26.96 ID:2SCMSE300
さっきから定期的に家鳴りしてるのは確かなんだよなー
家鳴りなんか今までしたことないのに
微弱に揺れてるのかね
455M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 02:45:02.77 ID:NZj/VFHZO
ずっと前に家の井戸が地震前に鳴るって書いた者です
実は今回の大地震の2日前位からずっと低周波みたいに唸っていました
大地震来てからは静かだったのに今さっきからまた唸り始めてます
しかも今回は低周波プラスちょっと高めの音も・・・怖くて眠れない
456M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:51:58.70 ID:nBCxIR+S0
>>432
数時間で千葉沖、ちょっとでかめのくるね、ロシアのサイトにも紫(M6-7)ついてる
457M7.74(東京都):2011/03/15(火) 02:54:41.15 ID:to79G/2K0
2、3人がゴーって音聞こえたとか言い出すと、
俺も俺もってなる。

ほんとは聞こえてないんだろ。
458M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 02:55:21.09 ID:ep1RRORK0
恐ロシア、マジだ。
東北沖も紫だな。こわ。
459M7.74(catv?):2011/03/15(火) 02:56:06.78 ID:BkmDQj5U0
ドンドン音は音っつーか低音過ぎて空気の振動みたいな感じ。だいたい25hzくらいかな。録音は難しいと思う。
460M7.74(埼玉県):2011/03/15(火) 02:58:29.51 ID:sssczfxD0
ロシアサイトどこ?
まあ震度4強か震度5弱だがw


これはオソロシスな大地震ダワ・・・
461sage(東京都):2011/03/15(火) 03:01:49.47 ID:58vj215H0
>>256
気になるのでロシアのサイト教えて貰えませんか?
462M7.74(広島県):2011/03/15(火) 03:02:51.65 ID:EfoSd9fY0
ロシアのサイト久しぶりに見たらユーザー名とパス求められるようになってるのね
見つけられたけど
ttp://quake_vnb.rshu.ru/pics/data/2011/03/eq16032011.gif
463M7.74(東京都):2011/03/15(火) 03:03:01.33 ID:58vj215H0
アンカミス
>>456さんお願いします。
464M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 03:04:00.57 ID:oJsj1zSd0
>>462
ユーザー名うんぬんで見れなくなってた
24時間予報のやつか
紫こわいな
465M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 03:06:20.30 ID:oJsj1zSd0
24時間予報
quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif

48時間予報
quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif

紫=М6〜7 赤=М8〜
青=М3〜5 緑=М5〜6
466M7.74(東京都):2011/03/15(火) 03:07:21.57 ID:nBCxIR+S0
直接貼ると、鯖オチがこわいんだけど・・・
467M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 03:09:38.56 ID:NPX5/tozO
千葉近海
青森太平洋側近海
が14-16日付で紫。

まぁあのサイトのマグニチュードの予想は当たらないからな。
でも今回はちょっと怖いかも。


てか恐ロシアスレ落ちたのか。。
468M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 03:12:26.24 ID:001K/8L10
>>432
うわあああああ

神様・・・・
469M7.74(東京都):2011/03/15(火) 03:16:37.71 ID:pUblucXn0
>>432
川崎だけど光ってるのは分からなかった
470M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:19:26.00 ID:aXZWwZf6O
ロシアサイトは結構当たるよね。
大きさは当てにならないけどwww
471M7.74(東京都):2011/03/15(火) 03:21:00.75 ID:pUblucXn0
両耳がキィーンていってる
472M7.74(東京都):2011/03/15(火) 03:23:17.15 ID:to79G/2K0
ハイハイ、何も来ませんから早く寝ましょうね
473M7.74(catv?):2011/03/15(火) 03:28:09.43 ID:BkmDQj5U0
昔の地震板っぽくてなごむwww
474M7.74(大分県):2011/03/15(火) 03:31:49.46 ID:wr1dHF640
>>76
お、まったく同じ。ADSLなんだけど
接続がたびたび切れてた。

それと地震の一週間くらい前から突然電源落ちて
再起動とかになる。
今日もなった。ウィルスはない。
過電圧とかで切れるんだろうか。
475M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:33:06.50 ID:SRZGF5vDO
先程ゴキブリ書いた埼玉県南部です
今風呂から出たのですがゴキブリいたー!と思ったら
クルクル回った後タイルの割れ目から逃げていった…
かわりにダンゴムシがいました。
次の日雨ならナメクジもいるはずなのですが
ナメクジもいませんでした。
476M7.74(catv?):2011/03/15(火) 03:35:45.08 ID:aPWr1N/r0
地震が来た朝かその前日の番組で何県か忘れたけど
温泉のお湯の色が突然茶色くなったっての見たけど、
これこそまさに予兆なんじゃ?
確かその変色は原因がわからんとか言ってた。
誰か同じ番組見た人おらんかな?
477M7.74(catv?):2011/03/15(火) 03:39:08.95 ID:+G7dbw/H0
>>476見たよ。その時はどうでもいいとか思ってたけど、あれ予兆だった
関東大震災でも井戸が濁って鉄分が増えたらしいから
478M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 03:39:21.73 ID:PWSC/DhrO
>>476
みたみた!北海道の温泉で透明のお湯が茶色になったって言ってたよね。
479M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 03:42:20.20 ID:00bKCAtuO
>>475
そんなお風呂入りたくない・・・

3時半くらいに豊洲から見て南側で光ったように見えたんだけど気のせいかなあ
480M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 03:47:52.02 ID:oJsj1zSd0
前スレより
48 名前:M7.74(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/12(土) 16:18:25.52 ID:W0pTtZmsO [1/2]
山梨。井戸水が真っ赤。
怖い…

84 名前:M7.74(静岡県)[] 投稿日:2011/03/12(土) 18:00:25.53 ID:zIhkhMYW0
@静岡

井戸水が高温になってる。
通常は15なのに
42だよ。
ヤバs

100 名前:M7.74(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/03/12(土) 20:07:43.00 ID:W0pTtZmsO [2/2]
>>53 54
山梨県南アルプス市。
井戸水まだ真っ赤。
昼気付いて今までずっと真っ赤。
怖。

230 名前:M7.74(神奈川県)[] 投稿日:2011/03/13(日) 04:52:40.88 ID:4SpRLDqy0
【釧路】釧路市「山花温泉リフレ」で湧出する温泉が2月下旬に、
従来の無色透明から突然、茶褐色に変化し利用者を驚かせている。
1996年開業。12の浴槽があり、年間約15万人が訪れる。
地下1200メートルまで井戸を掘り190メートル地点からくみ上げている。
2月25日早朝、従業員が変化に気付いた。湧出量や泉温に変化はなく、
今月4日に行った簡易検査では4年前の分析に比べて酸性が強くなり、
鉄分が大きく増した。現在、道立衛生研究所に詳しい検査を依頼している。

これは何か関係ありますか

281 名前:M7.74(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/03/13(日) 09:46:56.55 ID:Lsg+tKHrO [1/2]
>>270
井戸水、今朝方、薄い茶色に変わってました。
白い洗面台が赤く染まってる。
ボイラーで引き上げてるんですが、出が悪い…
井戸水枯れるのかな…
この辺り、水道通ってないので困る。
@山梨県南アルプス市
481M7.74(東京都):2011/03/15(火) 03:48:43.03 ID:to79G/2K0
>>479
気のせいだよ。早くお眠り。
482M7.74(東京都):2011/03/15(火) 03:49:50.18 ID:DRAOiMxr0
>>479
あれ?デジャヴ>432
483M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 03:49:53.81 ID:xTobGBpn0
>>475
くそふいたw
484M7.74(九州):2011/03/15(火) 03:51:24.92 ID:qqHDFD4sO
パソコンのサウンドに異常出た人いますか?
地震の2日前くらいからおかしい
485M7.74(東京都):2011/03/15(火) 03:53:41.83 ID:to79G/2K0
井戸水赤くなったとか海が光ったとかいうのは自治区の連中が多いなw
486M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 03:56:39.24 ID:oJsj1zSd0
>>485
自治区が多いんじゃなくて同日の書き込みでIDも同じ人が報告してくれてる
487M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 03:58:05.57 ID:J/rdmnmc0
>>455
場所どこですか?
488M7.74(catv?):2011/03/15(火) 04:00:04.42 ID:aPWr1N/r0
この温泉の話思い出した俺gjじゃね?
誰か褒めてくれよ。
褒められて伸びるタイプやねん!
489M7.74(catv?):2011/03/15(火) 04:01:42.87 ID:BkmDQj5U0
>>488
(゜o゜)\(-_-)
490M7.74(東京都):2011/03/15(火) 04:03:14.12 ID:to79G/2K0
16 :M7.74(関東・甲信越) :2009/08/29(土) 15:56:43.58 ID:V4f90w4i (3 回発言)
夕べ、夜中3:00頃、井戸が鳴っているので目覚めてしまった@大田区。
井戸が鳴ると直後から2〜3日で割と大きい地震が来る事が多いんだけど、どうかなあ。


2009年の8月29日〜9月x日で、大きい地震ってあったっけ?
491M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 04:05:26.44 ID:J/rdmnmc0
>>456
マジで紫だ怖すぎるorz
でも東京だけは何故かいつも外してたよね??
おそロシアにならないことを祈る・・

ttp://quake_vnb.rshu.ru/pics/scroll.html
492M7.74(東京都):2011/03/15(火) 04:05:55.92 ID:to79G/2K0
>>490
自己レスだけど、
2009年9月は日本で目立った地震はなかったみたいだ。
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09oct/index.htm

つまり井戸鳴りは無関係だな。


>>455よ、井戸鳴ろうが鳴るまいが関係ないみたいだぞ。よかったな。
493M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 04:07:25.47 ID:oJsj1zSd0
ID:to79G/2K0は煽りたいだけなのかな
過去スレ探してくるぐらいだから、過去の地震も調べてるでしょ?
それと今話してるのは井戸が赤褐色になる事
494M7.74(東京都):2011/03/15(火) 04:09:55.21 ID:to79G/2K0
>>493
煽りですか?私は>>455にレスしてるのです。
495M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 04:11:03.71 ID:oJsj1zSd0
2009年8月11日の駿河湾地震M6.6、最大震度6弱の後も群発が続いてたよ
496M7.74(東京都):2011/03/15(火) 04:11:57.98 ID:to79G/2K0
レスは8月29日ですが
497M7.74(東京都):2011/03/15(火) 04:14:29.85 ID:VEWOH6Xn0
大田区でちょっと外にいたけど
音や発光は見られず
498M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 04:14:51.95 ID:oJsj1zSd0
大地震後の余震や群発で井戸がなる事はないって言い切れる?
499M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:16:15.71 ID:QGG+IeMDO
将軍様の高笑いが聞こえました
500M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:22:14.84 ID:UxBHsrr9O
あのさ、雲の話なんでスレ違いかもしれないが。
とりあえず今日の2時台から3時台の衛星画像を見てはもらえまいか。

3時頃に海溝に沿って雲が出てるように見えるんだが…。
501M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 04:24:52.44 ID:J/rdmnmc0
>>365
こねこねこね
今回だけは本当に当たって欲しくないよ
原発がもう限界・・
502M7.74(東京都):2011/03/15(火) 04:26:19.95 ID:d3xD5QoJ0
テレビが一瞬、砂嵐になったんだけど…。
503M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 04:29:51.55 ID:U2DGfw4fO
こねこねこねこね(`・ω・´)
504M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 04:44:28.28 ID:kUWhf9WTO
カラスの大群がめっちゃ鳴きながら飛んでる@宇都宮
505M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 04:55:19.63 ID:QGG+IeMDO
クソがモリモリ出る
506M7.74(東京都):2011/03/15(火) 05:01:10.21 ID:58vj215H0
今の地震、結構大きい。
正直怖い・・・@足立区
507東京(東京都):2011/03/15(火) 05:02:55.59 ID:Q9FXBY2u0
そういえば…

・1月前から無線LANがつながりにくくなった。今は正常。

・8日にナビの位置がズレた。そのナビに関しては普段はズレない。

・3週間ほど前から嫁が奥歯に違和感。何度も医者に行くも原因不明。

・1週間くらい前から水道水がマズくて飲めなくなった。

・前日、買って一年以内の東芝のポータロウがDVDを読まなくなった。保証書引っ張りだしたが今は正常なので。

・一昨日、横浜でネズミを見た。


何か関係ありそうなのあるかな?
508M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:04:04.93 ID:QGG+IeMDO
やっぱさっきの大砲みたいな音は地震の前触れか?
ついでに家の猫がすっ飛んで穴蔵に逃げ込んで怯えてます。
509M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 05:04:49.09 ID:J/rdmnmc0
震源が確実に南下してる
頼むからでかいのだけは勘弁orz
510M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 05:08:20.06 ID:QGG+IeMDO
茨城千葉止まりだったのに、神奈川東京真下にきたぞ。状況が変わってきた要注意
511M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 05:25:59.49 ID:qZqGjtoQO
ふと目が覚めて置き電波時計を見たら12:50の表示。
アレ?寝たのは午前2時半だから明らかにおかしい、そう思ってケータイを見たら正しい時刻は4時50分。

そのあと、しばしケータイでこのスレ見てたら5時前にドンときた。震度3。

@東京杉並区
512M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 05:34:24.10 ID:fjnO5ddR0
>>429
これの発生時刻1:36見てみて。震源地:東京湾は他にもある。
そもそも長野は揺れてない。
ソース
http://tenki.jp/earthquake/

513M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 05:36:29.26 ID:oJsj1zSd0
>>512
同時刻に東京湾も揺れたよ
NHKのアナウンサーが長野県栄村で震度2って言ってたから間違いない
514M7.74(東京都):2011/03/15(火) 05:40:06.83 ID:4WMU7w510
前々スレ 582 で
3.11の前日から、左頭頂部にピンポイントで差し込むような
鋭く異様な痛みが続き、当日まで治らなかったと書いたものです。 
@練馬

今朝、それと似た鋭い痛みを微かに感じます。
今度のポイントは左側頭部、耳のやや上くらい。
前回ほどの鋭さと持続性はない痛みなので、
気のせいであることを祈りつつ、一応書いておきます。
515M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 05:40:55.39 ID:L+GGS0Ro0
今日の午後異様に具合悪かった
516M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 05:42:32.81 ID:oJsj1zSd0
>>512
NHKのアナウンサーが
「さきほどの緊急地震速報は長野県栄村の震度2でした」って言ってたけど
ウェザーニュースに載ってたよ
01:36
長野県北部 震度2
ttp://weathernews.jp/quake/
517M7.74(長屋):2011/03/15(火) 05:54:35.44 ID:AbmjZQyK0
>>512
東京都民専用スレ47でその質問したんだけど、
気象庁にデータ乗ってないし民間(WNI)は信用できないって言われてしまった・・・

気になっているのがその1:39のとさっきの東京湾の揺れが、
緯度経度全く同じなんだけどそう言うのって普通にあるの?
518M7.74(長屋):2011/03/15(火) 06:02:15.43 ID:1L3Wib7Z0
なんか雲がプレート境界に吸い込まれてる。
http://tenki.jp/satellite/?satellite_type=japan_near

あと、都知事選不出馬の理由が・・震災復興からみっていうのも。。
519M7.74(catv?):2011/03/15(火) 06:02:36.63 ID:jKfu9A4w0
iPhoneなんだけど時計が3分進んでる。
親の携帯は6:00ちょうどにアラーム鳴ってた。
時刻設定は自動なんだがなんでだろう
520M7.74(catv?):2011/03/15(火) 06:08:20.16 ID:cZaDMFft0
二週間前から時計止まってて一個ぐらいいいや
と思って電池かわなかった動かないまま
でも時刻見たら時計のはりがぴったり
11日の地震の時間だった
怖いから3時にした
外でカラスがかぁーかぁーではなくて
カカカカカーって言ってる
東京
521M7.74(大分県):2011/03/15(火) 06:08:55.47 ID:wr1dHF640
>>179
埼玉からみて東の方向で地震だな。
これ自分も経験ある。
金魚が同じ方向で底でじっとしてた
522M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 06:09:09.94 ID:I4ZBfunz0
>>519
アイポンは電波時計?
今福島からの送波が停止されてるから、その影響かな
523M7.74(大分県):2011/03/15(火) 06:20:23.60 ID:wr1dHF640
>>484
もしかしてハウリングしてる?
PCからつないだスピーカーが
つい10分前も声が輪唱してるみたいに
二重に聞こえてきた。
地震がおきてからある。
これいまの地震の影響なのか?
もしかして別の地震の予兆とかじゃないよな。
@大分市
524M7.74(関東):2011/03/15(火) 06:31:24.71 ID:iyQhQ2SjO
>>521
うちの金魚いつも東方向むいてるよ
525M7.74(東日本):2011/03/15(火) 06:43:59.35 ID:rNbTMS3d0
>>432
プレート崩壊の時 石英が電気を出して光るが・・・
岩盤に多く 石英が含まれている。まじなら・・・都知事にならん方がいいな
阪神大震災の時のように、竜巻雲が出ていたら アウトだが
526M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 06:45:20.90 ID:R09qwYqc0
>>432
夜中に東京湾震源の地震あったね
527M7.74(catv?):2011/03/15(火) 06:55:35.34 ID:jKfu9A4w0
>>522
たぶん電波
手動設定すると微妙にズレるからなぁ
情報ありがとう
528M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 07:20:48.00 ID:/zeFRHSaO
地震の前日、テレビの横がチカチカしてまぶしかった。
テレビでピカピカ光るようなものを映していた訳でもないのに…。

テレビのチカチカは地震の後で、なくなった。なんだったんだろ。
529M7.74(東海):2011/03/15(火) 07:38:57.04 ID:0qMiMvUhO
今朝の太陽が何だか異様で、光のない薄暗い感じで不気味だった。
@松戸
530M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 07:40:23.63 ID:9d6GisQMO
なんかこのスレのやつら少し楽しんでるよな?
地鳴り聞いたなんて嘘だろ。デカい地震来ないぞ。震度2や3の100%予測できてるような余震で「ほらやっぱり!」とか思ってたら笑える。
石巻出身で地鳴りはガキの頃から何万回も聞いてるが、ここの奴らの地鳴りの表現がおかしいんだよね。はっきりゴーなんて鳴らない。
531M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 07:47:32.73 ID:ll1HwkpL0
>>149
かなり注意が必要だな。。
532M7.74(関東):2011/03/15(火) 07:47:49.20 ID:4vBp00NFO
お前の出身地域とガキの頃なんて知らんがな
533M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 07:51:54.43 ID:9d6GisQMO
ジェット機みたいな音で目が覚めたってw
そんな大袈裟な音ならんwってかそれ多分ジェット機wwそんなの聞こえたら恐すぎる
ず〜〜〜〜〜〜っと遠くで雷が鳴ってるような、そんなのだよ地鳴り
地震雲も論破されてるし、全然信憑性無いなここ。
534M7.74(長屋):2011/03/15(火) 07:52:56.49 ID:FVoucHFG0
>>533
そうですね。
お引き取り下さい。
535M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 07:54:41.94 ID:9d6GisQMO
うんスレ荒れるから移動する!バイバイ!みんな宗教とかに騙されないようにね!
536M7.74(北海道):2011/03/15(火) 07:56:00.56 ID:98AHp9TK0
もう、でかい地震はない。私の偏頭痛が正常。
でかい地震の時、偏頭痛無くなるんだよ。普段は毎日痛い。
537M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 08:13:48.86 ID:J6k2tw9A0
隣りの家の犬は家の周りで人の気配がすると吠えまくりなんだが
地震の前日と当日は静かだった
1週間前くらいに飼い主が犬も年寄りになったからボケてきたのか
最近おかしいのよって言ってたの思い出した
538M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 08:15:22.97 ID:J6k2tw9A0
×1週間くらいに
○1週間くらい前に
539M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 08:16:09.15 ID:J6k2tw9A0
orz…
540神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/15(火) 08:22:50.99 ID:gR2y1EBQ0
おはようございます。
今朝も外の様子など見てみましたが特に異常なしです@横浜
ここは起きた現象を淡々と書いていいスレですので
気になったことは残していって下さい。

ただし、今は平常時ではないのであまり過敏になりすぎないように。
長いこといるスレ住人は多くはないですが、過去の「お祭り状態」は
何度も見てきてますので、沢山のレスの中から重要なものは
ある程度判別できると思います。

541M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 08:26:54.69 ID:oJsj1zSd0
>>540
東京湾震源の震度3の地震があったけどね
それより爆発がやばい
542神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/15(火) 08:27:47.10 ID:gR2y1EBQ0
ちなみに地鳴り、ゴー音についてですが、
聞いた方は引き続き注意してみて下さい。
多くはジェット機などの音だと思います。
地鳴りは多くの場合、地震の直前やがけ崩れの直前に聞こえるもので
都心の住宅地などではあまり聞こえるものではないと思います。

空から聞こえるのか、地面から聞こえるのか、一日に何回か聞こえるのか
冷静に分析してみて下さい。
543神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/15(火) 08:33:17.02 ID:gR2y1EBQ0
気になるレスは沢山あって、正直過去のお祭り状態の時には
なかった現象も報告もされていて危機感は持っています。
(ネズミの大群、井戸水に関することなど)
ただそれが今回の地震の影響なのか、
この先起きるかもしれない地震の予兆なのかが難しいところです

大きい余震の確率の方が現実的には高いですし、
いずれにしてもあらゆる準備をした上で生活するしか
ないのかな、と。不安ですけど・・・。

あと発光現象を目撃した方は
雷注意報などのサイトで地元に雷の可能性がなかった
検証をお願いします。
544M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 08:38:28.19 ID:gR2y1EBQ0
>>528
またチカチカしたら教えて
545M7.74(catv?):2011/03/15(火) 08:38:58.63 ID:Qjx2Pmxr0
奥飛騨の水源地で原水が濁ってるらしい
546M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 08:42:41.31 ID:GV5UvG7+0
それはやばい
547M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 08:58:11.04 ID:G6euyC7DO
地震の前日から、水道の締まりが悪かった@岩手南部

地震後は、元に戻った。
548M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:09:51.82 ID:1UAyiK8/O
>>515
何の予言ですか?
549M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:16:14.76 ID:CiE18v0cO
富山の呉西住みの人が
パソコンが触れてもいないのに
スタンバイ状態から戻ったとビビってた。
550M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 09:23:59.92 ID:URjA8E8j0
またテレビ(アナログ)チャンネルが変わった@茨城県古河市
551M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 09:29:17.22 ID:J6k2tw9A0
BRAVIAテレビで実況板アプリ使ってる人で
同じレスが2、3個だぶる症状が頻発してる人いない?
地震後酷いんだけど…ただのエラーかな?
552M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 09:34:49.36 ID:HalHXx6c0
東から斜めに伸びる直線の太い雲みました
飛行機雲では比べ物にならない太さです
写真とったのに画像ののせかたわからない(p_q)@三重北部
553M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 09:44:01.75 ID:URjA8E8j0
>>552
パソコンに画像入れて、
下のサイトで参照からその画像選択

画像のサイズが大きくてうpできないと言われたら
windowsならペイントから画像開いて縦横のサイズを小さく縮小すればサイズ小さくなる。
http://iup.2ch-library.com/
554富士宮(関東・甲信越):2011/03/15(火) 09:48:08.33 ID:UTJOV7niO
昨日、同じ職場の人のお子さんが富士宮の潤井川に行ったら、魚が大量に死んでたらしい。
555M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 09:51:47.63 ID:uia3bNSk0
9時頃テレビの映像が乱れた@葛飾区
556神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/15(火) 09:52:58.50 ID:gR2y1EBQ0
>>550
その現象が酷くなっていくのか、その他の家電などに
異常が出るか引き続き報告お願いします。

>>554
気になりますね・・・。
とにかくあらゆる身の回りのことに注目して
備えましょう。
557M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 09:54:04.31 ID:gR2y1EBQ0
>>555
引き続き報告お願いします。

川を見る機会がある人は魚の様子など
気をつけて見てください。
558M7.74(アラビア):2011/03/15(火) 09:54:16.19 ID:HalHXx6c0
>>553

どもです
http://iup.2ch-library.com/i/i0262710-1300150392.jpg
今朝9:06の写真です
地震雲なのかな…
559M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:56:42.33 ID:A3H3yZfbO
>>558

これケムトレイルじゃね?
560M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 09:59:13.68 ID:baOm5cZGO
時々だけどTVの画面乱れる@山形
561M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 10:02:11.35 ID:URjA8E8j0
>>556
テレビの現象はおとといから書き込みしています。

13日ーいきなり砂嵐。10秒くらいが何度も
14日ーいきなり砂嵐。しばらく映らない
15日ーいきなり画面真っ暗。リモコンでチャンネル回すとつく
562M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 10:02:37.62 ID:URjA8E8j0
友人に聞いたら、友人宅もテレビがおかしいと言っていました
563M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 10:17:51.78 ID:J59kw1uXO
いつも通りのことでも、いまはおかしいと思ってしまう・・・
564M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 10:19:49.29 ID:fS7ZQ8xgO
茨城県南住み成田空港がわりと近いのでジェット機の旋回地域です
遠くから地面を這うような低いゴーッという地鳴りがあっても揺れありなしという状態が大地震後たまにあります。

ジェット機の音は聞き慣れているので絶対地鳴り。
565M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:22:26.93 ID:9+7LZsRc0
俺のチンコが今日はやたら埋まる
566M7.74(中国・四国):2011/03/15(火) 10:24:38.24 ID:WFQf/0jpO
晴海の方でごごごごって音が聞こえる。

大地震の数日前から聞こえてて(他の人間も確認)
地震が起きたあとその音がなくなったんだけど
また昨日くらいから聞こえはじめた。

まあ気のせいだろうけどな
567M7.74(東京都):2011/03/15(火) 10:31:00.27 ID:HBgfcRH20
ジェット機音と地鳴りは聞き間違えたりしないよなあ。
間違える奴がいるとするなら、地鳴りを聞いた事がなくてジェット機の音もまともに聞いた事が無い奴だけ。

地鳴りは遠くで雷がうんぬん言ってる馬鹿がいたが、全部が全部同じ音や振動なわけがあるかと。

地鳴りかな?と思ったら床や柱(なるべく太くてしっかりしたもの・できれば木であれば)に耳をつけてみれば判りやすい。
568M7.74(catv?):2011/03/15(火) 10:38:03.06 ID:UEnbBMw70
ほんの数分前
パソコンの外付けスピーカーから
モスキート音って言うのかな
耳の近くを虫が飛んでる時に
聞こえるような音が数回。
パソコンは電源入ってるけど
触ってない時でした。

こんなの初めて。
ちなみに群馬県前橋市。
569M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 10:49:14.73 ID:Y7ZBNZiT0
今北産業
原発やばいらしいよ

三脈異常なし、空も異常なし
570M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 10:56:04.54 ID:Z0xnlAdJO
過去の地震発生前は、早朝からカラスとスズメとか鳥が異常に集まって騒いで逃げていった後に地震があった

あと地震直前に地鳴りも何度も聞こえた

地震雲もあった

571M7.74(岐阜県):2011/03/15(火) 10:58:59.73 ID:Y7ZBNZiT0
東京・新潟あたりで小さい地震が連発してる
余震なのかわからないが、大きいのが来そうです。

そっち方面中心に宏観報告お願いします。
572M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:01:05.33 ID:pmRJYMfWO
宮城県民だが
放射能の雨が降ってる!
573M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 11:01:39.09 ID:S0tZ9AiU0
>>572
待て、天気予報では下り坂だったハズ
574M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:02:57.55 ID:9lZXZRvJ0
俺:東京で友人A:名古屋辺りなんだが
今朝の8時辺りに友人Aに電話をかけて、電話を普通にして切ったんだわ
そしたら今さっき、こちらがかけてもないのに向こうに俺の着信があったらしい

どういうことなの
575M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 11:09:37.37 ID:4huMOaIC0
鳥がいない
576M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 11:15:10.54 ID:ea/Afl54O
カラスの姿が見えない
小鳥は居るが地面に降りない
屋根や木の上に隠れるようにしてる
@湘南
577M7.74(長野県):2011/03/15(火) 11:18:27.28 ID:UgbNYLRx0
パソコンの電源が入らない…いきなりブチ切れた。
578M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 11:18:40.46 ID:p3UYHXDzO
また デカいの来るな…
579M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:19:42.99 ID:aSxnlRFb0
複数の犬がむっちゃほえてる
横浜
580M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:29:32.53 ID:WrgqO64nO
くしゃみが止まらない
おれ花粉症じゃないのに
581M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:30:56.89 ID:OXHAqAJr0
うちの犬がなんだかソワソワして落ち着かないんだが。
いつも落ち着きのない仔だか、今日の落ち着きのなさは尋常じゃない。

やたらと鼻を鳴らして鳴くし、甘えるし、ウロウロしてる。

582M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 11:32:44.34 ID:ZAjWQrr30
>>580
外出ただけでむずむずする。
花粉が異常発生してますね(´;ω;`)
私も花粉症じゃないのに
583志木(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:40:04.51 ID:PjnVz1baO
カラスも鳩も、いなくなった
584M7.74(catv?):2011/03/15(火) 11:40:14.12 ID:WDrObHBjP
花粉症はある日突然発症するものだ
そして、ある日突然治ったりもする
585M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 11:43:14.42 ID:15+I1DJcO
14日、河口湖方面から東京に向かって中央道を走っていた時、タカ?みたいな大きい鳥が道路で轢かれてて、こんな低い所に飛んで来て車に当たったの?と不思議でした。
そして先ほど自宅1階の窓の外側の金網に、いきなりカラスが止まった。この10年住んでいて初めての事なので、驚きました…
何となく気になったので書いてみました。
586M7.74(東京都):2011/03/15(火) 11:45:16.33 ID:BraRUvgu0
さっき散歩していて犬とかもたくさんみたけど、普通だったよ
587M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 11:54:06.62 ID:sAQVRAsMO
ねぇ、あたしが昨日かな 雨の日に爆発、放射能の雨が降るって書いたのあたったみたい。
588M7.74(チリ):2011/03/15(火) 11:54:34.94 ID:S5HHrJ5X0
パソコンのモニターの光センサーが誤作動して、明るくなったり、暗くなったりを繰り返している。福島の放射線のせい?

@東京
589M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 11:56:34.32 ID:vMBsTKmc0
内陸で微弱な地震が多すぎ。そろそろドカンとありそう。M9の巨大地震があったのであっても不思議でない。
590M7.74(東京都):2011/03/15(火) 12:00:19.96 ID:CrjlMkHI0
ゴースティンJP6 晒し雑談スレ Part200
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/7135/1298555116/l50

804 :名も無き冒険者:2011/03/12(土) 04:54:38 ID:mYIHShCQ0
ゴス鯖のみんな・・

元気でね

805 :名も無き冒険者:2011/03/12(土) 06:32:07 ID:5BgiaJ9Q0
↑何だ?w仕事でも見つかったのかニート君w

806 :名も無き冒険者:2011/03/12(土) 07:30:49 ID:mYIHShCQ0
>>805
メルトダウン 後はわかるね?
591M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 12:17:18.47 ID:5p6YxDQpO
電線にいるカラスを数羽みただけで、いつもいる鳩が一羽もいない。

@松戸八柱
592M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 12:17:34.07 ID:nZUFRAeOO
>>581 だからそういうの書くなら何県かも書けよおお!
名前欄に県名出ないの携帯とケーブルとかなんだからさ!
593M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 12:29:16.19 ID:2QlinW52P
>>571
神奈川です。
グワングワンする小さな気持ち悪い揺れを
1時間半程前から数回自覚。
自分がうごいている時はもちろんわからないけど
594M7.74(東京都):2011/03/15(火) 12:32:32.88 ID:vPhMRsrY0
Harvestだけど、全体的な震源の南下は一旦落ち着いたのか
今回の震源域〜千葉銚子・犬吠崎の海域に地震が集中してきたよ。
このまま各地域のエネルギーが↑の海域に流れてくれれば
西で揺れるといった被害の拡大は防げるかも。
595M7.74(東海):2011/03/15(火) 12:37:05.10 ID:vjmeafE8O
入道雲が見えたら気をつけた方がいいよ
596M7.74(中部地方):2011/03/15(火) 12:37:21.07 ID:csCrLisP0
ひとつの県が壊滅するほどの大地震って
宮城かと思っていたんだけど、福島だったんだね。

霊感少しはありだけど、地震は10〜20秒前だし
役立たず。以外とサインを見逃してるのと分析が
できてない。後で、あれか?気づくこと多数。

原発、終息してほしいがハラハラした気持ちがないので
最悪は避けられるのかと・・
だれか見える人いますか。
597M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 12:56:40.16 ID:lIcBlsLI0
今日一回も使ってないケータイの充電が終わらない。
昨日の晩から充電しっぱなしで、バッテリーが減るわけないんだが・・・
598M7.74(catv?):2011/03/15(火) 13:05:52.13 ID:zfyY41+90
空が真っ白 霧で覆っているみたい@札幌
599M7.74(東京都):2011/03/15(火) 13:16:24.09 ID:ug6d+KpW0
>>597
一度充電器から外して繋げ直した方がいい
600M7.74(東京都):2011/03/15(火) 13:18:36.41 ID:BraRUvgu0
充電器のことは、よくあることだよ。
601M7.74(東海):2011/03/15(火) 13:28:21.40 ID:vjmeafE8O
鳥が少なくなってきた
602M7.74(東京都):2011/03/15(火) 13:29:12.92 ID:BraRUvgu0
晴れてきた。
603M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 13:31:45.45 ID:gCg7XY75O
地震前日と前々日の夜、雲一つない夜空だったのにカメラのフラッシュのように空が何度も光ってた!@千葉
604M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 13:34:37.43 ID:Hl9CbZe/O
宮城県の内陸在住です。
本震の朝 出勤する時 1つの田んぼに200〜300羽のカラスがいて
景色が真っ黒になっていて驚きました。 10年 同じ通勤路ですが初めて見ました
605M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 13:38:11.25 ID:I39aAJYR0
集団疎開の話し合いかなんかか?
606神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/15(火) 13:59:15.11 ID:gR2y1EBQ0
携帯の電池が早く減る、というのは過去にありましたね。

>>603
また同じ現象を見たら書き込みお願いします。
607M7.74(catv?):2011/03/15(火) 14:01:15.46 ID:e3FfsojN0
他スレ重複スマソ
http://az-fine.com/index.php?''%E8%87%A8%E6%99%82%E5%9C%B0%E9%9C%87%E4%BA%88%E7%9F%A5%E6%83%85%E5%A0%B1''

テレビ画面に縦横の波が若干出てる。@京都
しかも、友達(千葉)と電話してたら、友達の声がダブって聞こえた。

京都にも断層あるけど 地震くるのかな
恐怖で手がふるえる
608神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/15(火) 14:04:08.09 ID:gR2y1EBQ0
あとずっとこの板で言われてるこのとの1つに
雨の時は大きな地震が来ないというのがある。
根拠はないけれどなぜか実際そうだったり・・。
雨だからって安心していいのかは分からないけど。

それより東京震源の地震が前震でないことを祈るのみ。

609M7.74(兵庫県):2011/03/15(火) 14:07:15.26 ID:3Knbup5G0
今頭がグラグラした
単に疲れてるだけかもしれないけど一応書いておく@大阪
610M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 14:14:13.12 ID:Zk+B6KMmO
お腹が空いてきた(´`)

そういえば、本震の日の昼過ぎも、こんな感じだった。
611M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 14:16:41.34 ID:CiE18v0cO
ヤフーの地震のとこしか見てないから
違っていたらごめん。


10時40分以降、地震が起きてない。
612M7.74(東京都):2011/03/15(火) 14:25:23.32 ID:3snJrhyf0
>>608
とすると今日よりは明日の方が要注意かな

明日は晴れるらしいし、また早朝からギラギラ眩しい太陽や入道雲が出てないか
要チェキラだな、こりゃ
613M7.74(長屋):2011/03/15(火) 14:30:49.35 ID:FVoucHFG0
>>611
ウェザーニューズの地震chもリストの最新は10:41の新潟中越以降無し。
三陸沖のM9の時も朝から地震無かったよな、確か。
614M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 14:32:23.91 ID:gR2y1EBQ0
>>612
うん。今原発やら停電やらで次の地震の心配してる人も少ないから
書き込み数も減ってるし、各個人で最終判断するしかないと思う。
東京、神奈川は東海地震、東京直下、小田原、その他無数の断層
どれがきたって被害はある場所だからね。

とにかく生きてれば良い。
そのためには倒壊する建物にいない、下敷きにならない
火災から身を守る。これに尽きる。
大地震が来た時どこにいるかは運命だけど、
本当に自分がヤバイ!と感じたら会社サボってでも
良いと思う・・・。
615M7.74(catv?):2011/03/15(火) 14:35:22.66 ID:V9vbWShUi
>>611
情報を表示してないのかも。
さっきゆれたし
616M7.74(catv?):2011/03/15(火) 14:36:43.34 ID:/zXMLjzO0
@静岡の北側の山
霧?曇り?
なんつーか、黒い霧というか、言い表せない感じのモヤがかかった感じ。


>>608
地震は雨上がりに多いよ
新潟しかり
617M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 14:40:32.06 ID:oNnZImOX0
鳩が畑に下りて何か食べてる
和むわw
618M7.74(catv?):2011/03/15(火) 14:53:38.52 ID:P1TDJ2R00
Magic Mouseを使っているんだけど、金曜日は電池を換えたばかりなのに接続がブツブツきれた。
今日も切れまくる。
@千代田区
619M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:01:29.08 ID:aXZWwZf6O
何か、めっちゃ空が暗い
@兵庫
620M7.74(東海):2011/03/15(火) 15:02:12.67 ID:vjmeafE8O
鳩って電磁波に敏感だよね確か
621M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 15:03:39.72 ID:9yAIMG5d0
>>620 確かにここ数日、鳩山見てないな・・・
622M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 15:17:16.92 ID:szCtx8lq0
>>620
そういえば、一昨日自転車で走ってたら、歩道に二羽のハトがいて、
俺が迫ってるのに腰抜かしたように全く逃げなかったから自転車で轢きそうになった
普通ならこちらが到達する前に飛び立つはずなのに
やはり電磁派の影響かな@東京
623M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:17:44.95 ID:Euft1Of1O
たまに短い高音の耳鳴。
624M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 15:23:46.23 ID:KtXBWKAaO
>>614
千葉県東方沖、千葉市直下もな
11日にさぼりたくなって難を免れた俺が今日再びさぼって家にいるぞ

まあ、いく気ないけど
625M7.74(catv?):2011/03/15(火) 15:30:09.52 ID:QWoF39oS0
ゆれくるだと岩手県沖15:14に震度2きてるよ
626M7.74(東京都):2011/03/15(火) 15:36:18.15 ID:/Sy4u/tg0
今朝、家の庭の樹の根元に10年近く巣を作っている蟻が
行列のまま大量死していました。

可愛いから薬剤も撒かなかったのにショック
627M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 15:40:41.56 ID:UfntAMCO0
M7.74(catv?):2011/03/15(火) 15:38:57.36 ID:iBEnk6vj0
>>723
本当に東京電力もパチンコやゲームセンターや風俗から営業停止にすればいいんだよね〜

あと関東の人に有志でなにも問題ない家庭のみ何時〜何時までブレーカー落としてくれと呼びかければ日本人は進んでやるよ!病人や赤ちゃんがいる家庭はかわいそうだよ。
628M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 15:43:13.18 ID:CiE18v0cO
>>615
ありがとう。
パタッて、地震が止まったと思って不思議だった。
629M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 15:47:51.12 ID:ZV2P9LwD0
昨日乱れていた三脈に異常なし@埼玉
630M7.74(東京都):2011/03/15(火) 15:59:28.57 ID:4aLWH38W0
岐阜の地震がどうも気になるな…
631M7.74(新潟・東北):2011/03/15(火) 16:03:10.25 ID:A9EV1dPjO
ノア精密のアナログ(針)電波時計、時刻修正
632M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:03:30.75 ID:WJYDOsl70
昨日夜12時頃、石神井池の水位が普段より20cmほど下がっていた。
光が丘公園の鴨も一羽もおらず。

毎晩のジョギングコースなんですが、いつもと違うので、おや?と思いました。

これなんか関係ありますか?
633M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:05:17.45 ID:S0+g9nbYP
常設スレで生き残ってるのはここだけか・・・

ロシアスレの住人いないかな
48H予報(3/14〜3/16)で、三陸と関東に紫ついてるんだよ
もう泣きそう
634M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:08:39.98 ID:Qw3HEllW0
>>621
ルーピーかよwでも確かに姿を見ないな・・・まさか?
635M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:09:52.41 ID:O0wgrB7G0
>>633
まじで・・オソロシア・・・・。
636M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:11:58.89 ID:BraRUvgu0
さっきから、余震多すぎ。
637M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 16:15:04.17 ID:tXKi+hmY0
>>633
既出。
638M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:15:08.46 ID:O0wgrB7G0
>>633
長いことロシアスレ見てなくて、過去ログ探してURL見つけたんだけど
ユーザー名とパスワード求められるから画像が見えない。
どうしたらいいんだろ??
639M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:20:01.49 ID:S0+g9nbYP
>>638
「Browse Archive」ボタンをクリック→パスワード画面をキャンセル→「Back」→「Forward」
640神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/15(火) 16:24:35.18 ID:gR2y1EBQ0
>>633
ことごとく必要なスレが落ちてますよね
泣かないで。
横浜住みの自分ですが、まだXデーだとは思いません。
やれることをやっておくしかありません。
641M7.74(dion軍):2011/03/15(火) 16:28:22.69 ID:b6d0dsYW0
>>622
自分も今日の昼過ぎに、徒歩だけど同じような状況になった。
鳩は1羽だったんだけど、こちらが近づいても全く逃げる気配がなくて、
「あれ?」と思ったよ。
642M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:32:47.71 ID:O0wgrB7G0
>>638
ありがとう!!
見たら凹んだ・・・。ほんと紫だ・・・。
ヘルメット手の届く場所に置いておく。
643M7.74(東日本):2011/03/15(火) 16:34:33.50 ID:IPkt3/5h0
ロシアスレkwsk
644M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:36:40.88 ID:O0wgrB7G0
>>643
サイト ttp://quake_vnb.rshu.ru/index_eng.html

見る方法は>>638

規模はいつもハズレだけど場所は結構当たってたよね、おそロシア。
645644(東京都):2011/03/15(火) 16:37:36.43 ID:O0wgrB7G0
アンカー間違えた、見る方法は>>639
646M7.74(東日本):2011/03/15(火) 16:40:49.05 ID:IPkt3/5h0
>>643-644
サンクス
647M7.74(東日本):2011/03/15(火) 16:41:47.42 ID:IPkt3/5h0
↑自分も安価間違えたorz
>>644-645
648M7.74(東京都):2011/03/15(火) 16:42:26.38 ID:O0wgrB7G0
>>647
お互いに落ち着こうなwwwwwwww
649M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 16:50:22.73 ID:I39aAJYR0
見た事無い色が付いてる。。。
650M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 16:51:49.52 ID:wbRTKsMn0
あの前前スレの「あっちでろくきょーろくきょーばんばんだよ」ってこの状態のことだったのかな、やっぱり…orz

316 名前:M7.74(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 08:01:39.34 ID:+Wl5CTue [1/5]
コンビニで4歳くらいの男の子が母親に「あっちでろくきょーろくきょーばんばんだよ!」って叫んで「なに言ってるの?静かにしなさい!」って怒られてる…地味にこわい

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】183
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299330053/316/
651M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 16:57:34.86 ID:9079xy96O
11日の前にも感じた強い頭痛が、今日も来た。
普段頭痛とは無縁なだけに、気になる。
652M7.74(東京都):2011/03/15(火) 17:09:48.67 ID:BMowjHbx0
分厚い筋状の雲で覆われてます。
例えるならかまぼこをみっちり並べた感じ。
@東京東部
653M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 17:16:36.16 ID:gR2y1EBQ0
>>651
場所を書いてね。
654M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 17:22:05.86 ID:ba738p1F0
>>650
M6強で6号機爆発

655M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 17:28:11.27 ID:kyqvwh750
ずっとさっきっから地面がゴーゴーいってる@神奈川

つか今日の夜中の地震まじ怖かったよなぁ。。
東京湾沖の
656M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:29:44.75 ID:CiE18v0cO

ろくきょーばんばん話。
ばんぱんは、地震かと思ってたけど、原発の爆発のことだったんだね。。

316:M7.74(関東・甲信越) 2011/03/10(木) 08:01:39 .34 ID:+Wl5CTue[sage]
コンビニで4歳くらいの男の子が母親に「あっちでろくきょーろくきょーばんばんだよ!」って叫んで「なに言ってるの?静かにしなさい!」って怒られてる…地味にこわい
657M7.74(東京都):2011/03/15(火) 17:31:25.39 ID:Rqi7cDqF0
隅田川、上空で鳥が20羽くらい旋回してました。
魚がとりやすくなってるんでしょうか??
658656(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:32:13.23 ID:CiE18v0cO
>>650さんが同じこと書いてた。
(^.^)
659M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:32:46.66 ID:9079xy96O
>>653
習志野市です。

11日の地震後にこのスレに来たら、同じ人が何人かいたんで、関係あるのかな…と。
660M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 17:34:05.55 ID:RFhe3F2qO
昨日ちゃんと寝たのに昼間超眠かった
661M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 17:35:48.45 ID:7p2aM80sO
こちら秋田。
今回の震災前にも見た光景が今日またしてもあった。というか、今日それを見て、
そういえば、と思い出したことなわけだが。

それは、白鳥らしき渡り鳥の群れが、この時期なのに南下していくのを見たこと。

これって、この時期ありがちな現象なんだろうか?どういう仕組みで渡り鳥が方向を探るのか知らないので
エロい人教えて下さい。たしかに、明日から真冬並の寒さが戻るとはいえ、この時期南下する必要があるのか
不思議だったもので。
662M7.74(catv?):2011/03/15(火) 17:35:55.61 ID:fSe7UlC20
せめてペットすれは復活してほしい……福岡の3ニャン元気かなぁ
663M7.74(東京都):2011/03/15(火) 17:38:30.69 ID:UTAXIzPV0
怖い怖いっ
664M7.74(北海道):2011/03/15(火) 17:38:56.28 ID:mlQ9Zf410
>>661
温暖化とか、
そういう野生生物や、魚の生息図、漁師が獲る魚の種類、量などの、
変化がここ数年おかしくなっているから、あまり気にしない。
665M7.74(千葉県):2011/03/15(火) 17:42:14.46 ID:wbRTKsMn0
>>658
未来を見られる子なのかな?
身に迫る危機を察知できるってすごい
いろいろ聞いてみたい
666M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 17:52:55.81 ID:ejZEGSXR0
>>650
ニュースから聞こえてきたこと覚えてて言っただけじゃないかなーと思うけど
667M7.74(北海道):2011/03/15(火) 17:54:47.68 ID:g6wLADcG0
うちの先生が飼っているウズラが地震起る前に急に卵生まなくなったって言ってた、ちなみにいまも生まないらしい・・・
668M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:56:20.42 ID:aXZWwZf6O
>>666
もっぺん、よーく読み返してみなさい。
669M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 17:56:58.97 ID:n1dll9RbO
>>665
たぶん自分が言ってることの意味は理解出来てないんじゃないかな。
そして歳をとるとともにこういう発言が消えていく。
670M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 17:57:00.63 ID:CiE18v0cO
>>665
ばんばんの意味にひっかかってたんだよねぇ。
地震なのに、なんでばんばんなのかなって。
この騒ぎになって納得してしまった。
671M7.74(catv?):2011/03/15(火) 17:57:46.42 ID:OXHAqAJr0
すまん>>581たが、慌て過ぎて場所書くの忘れた。
申し訳ない。@千葉県柏
672M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 17:58:39.46 ID:OsooV8L50
うちの老ぬこが今日の午後からやたらそわそわして語りかけてくる
10日の夜も落ち着きがなくて寝てたら夜中に顔をばんばん叩かれて何度も起こされた
普段はそんなことしないんだよ
673M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 17:59:54.77 ID:ejZEGSXR0
>>668
日付が10日だったねごめん
安心したい気持ちが勝って目に入ってなかった
674M7.74(栃木県):2011/03/15(火) 18:00:27.84 ID:I39aAJYR0
猫砂は人間のトイレ用にも有効なんじゃと言いたいんだと思う
675M7.74(catv?):2011/03/15(火) 18:02:10.45 ID:Ykk5L59m0
>>659
僕も習志野市在住です。
さっき、寒いのに体がなぜか暑く感じました。なんかこわい・・・。
676M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:03:48.94 ID:dSWEgy/sO
地震起きてから花粉症の症状止まった。
677M7.74(東京都):2011/03/15(火) 18:07:38.54 ID:HBgfcRH20
★放射線測定を開始/リアルタイム★
http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1300093664/62n-
678M7.74(京都府):2011/03/15(火) 18:08:43.88 ID:UExd+z/50
東京湾ちょっと活性化してるみたいね・・・
余震域では無いけど誘発は無いとは言えないな
一応注視しておいた方が良いかも?
679M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:15:54.56 ID:aXZWwZf6O
ろくきょーばんばん
の、「ばんばん」は
爆発の事だと思ってる
680M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:16:58.47 ID:lROT7zXAO
20分ほど前、地中をゴゴゴと言いながら、巨大ミミズが通ったような不気味な揺れが通過した@埼玉毛呂山

風か?と思ったが無風だったので恐ろしくなった。
681神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/15(火) 18:30:26.99 ID:gR2y1EBQ0
みんな不安で神経が過敏になってるよね。
落ち着かないとと自分にも言い聞かせてます。
今の流れを見てると関東や東海への誘発よりも
大きめの余震が来るのかな、という見方もできるし何とも。

このまま何も起こらず、余震も来ずということを
ひたすら祈ってはいるけれど。
東京・神奈川震源での震災クラスは大丈夫、
だと言ってみる・・・。
ちょっと外見て来ます。
682M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 18:37:35.30 ID:9079xy96O
>>675
私はさっきより体調が悪くなってきてしまいました。ただの風邪だといいな。
お互い体調には気をつけましょうね。今日は早く寝ようと思います。
683神奈川@スレ住人(神奈川県):2011/03/15(火) 18:53:31.75 ID:gR2y1EBQ0
外見てきた。
変な匂いもしないし、発光現象もない。
我が家は家電異常もなし。
書き込み少ないね。
停電に放射能だもんね・・・。
684M7.74(東京都):2011/03/15(火) 18:59:54.68 ID:UTAXIzPV0
花粉やべぇ〜
685M7.74(catv?):2011/03/15(火) 19:00:47.22 ID:SiqvA5730
>>633
>>644
前スレの書き込みで気になるので貼りますね。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】184

330 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2011/03/13(日) 12:09:02.51 ID:aHatwXzS0
そういえば、無性に眠い時とかは大地震の前触れだったりする。
初めて来た時、眠くて眠くてたまらなくて、そして眠ろうとした時、来た。
確認とったら家族みんなも眠かったとのこと。
千葉だが、さっき母親が眠いといって眠ろうとした時、
茨城震源の震度4が来た。

520 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2011/03/13(日) 19:53:22.37 ID:aHatwXzS0
いま、いきなりサバ落ちした・・・・。@千葉

556 名前:M7.74(catv?)[] 投稿日:2011/03/13(日) 20:34:05.19 ID:aHatwXzS0
最近、数年前にみた夢が良く当りびっくりしてる位なんですが・・・。
必ずそれはふと思い出してあっ!と思い出すのですが、それが大体
おこる1〜3日の間で今日、2年前に見た「大地震がおき、それに焦った
僕はベットから落ち、腰を打ってピアノと机の間に隠れる」
という夢なんですが思い出し、二年前にはその部屋には無かったものが
今、あってその夢の状況そのものなので、さらにこのような事態なので怖いです。
これが、正夢ではなく、杞憂であることを祈ります。
686M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:01:33.58 ID:CiE18v0cO
>>679
今も男の子は
お母さんに「ママ!○○なんだよー!」って話しかけたりしてるんだろうな。。
自分は、地震直後に、このスレの過去の書き込みを見てあの書き込みを見て。。
地震が来たね。と書き込みして。

11日の時点で原発が爆発する流れになるとか思いもしなかった。
687M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:03:09.04 ID:8XXAq5LQ0
>>686
しかも福島なら6強っていうのも当たってんじゃね
688M7.74(catv?):2011/03/15(火) 19:06:10.53 ID:1aWBbomai
昨日から空がうるさい@市川
飛行機が近くで飛んでるって母は言うけど頻繁に音がするから飛行機ではないと思う。あるとしたらジェット機。でも頻繁なんだよなあ
雷のゴロゴロにも煮てる
689M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:08:44.97 ID:CiE18v0cO
>>687
見かけて書き込みした人が関東甲信越だったよね。。
最近の長野の栄村の地震も、6強。。
690M7.74(北海道):2011/03/15(火) 19:09:11.28 ID:CZJJMwdk0
6号!6号!バンバン
という可能性もあるな
691M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 19:12:06.15 ID:u3B/Rjbt0
このスレ見てた北茨城の被災者だけど
正直、地震が起きた事より
ろくきょーばんばんの方がインパクトあった
692M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:12:18.54 ID:CiE18v0cO
>>690
あり得るから怖い。。
(>_<)
693M7.74(山口県):2011/03/15(火) 19:13:16.35 ID:EWfngDAF0
山口です。
帰宅途中、分厚く黒い雲がすごいスピードで流れていました。
カラスたちが騒いでいました。
硫黄の匂いをわずかに感じました。

でもただの寒波かもしれません。いきなり山口ってことはないですよね?
694M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 19:14:37.15 ID:oJsj1zSd0
6強→震度6強
6恐→6号機までバンバン爆はt・・・
695M7.74(茨城県):2011/03/15(火) 19:16:59.00 ID:URjA8E8j0
ろくきょーばんばんって信じてる人いるのが怖いよ。
もう精神的にきちゃってるんだと思う。他の人に話さないほうがいい、さすがに頭おかしいと思われる。
696M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:23:48.66 ID:dZmlUY8z0
こういう時は何でもかんでも「そういえば」って思えるからな。
まずは落ち着いて、別の事象の観察を続けた方が
このスレの本質に沿ってるんじゃないか?
697M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 19:29:50.07 ID:CiE18v0cO
今、調べてきたら、
福島第1原子力発電所は
5号機までだった!
698M7.74(不明なsoftbank):2011/03/15(火) 19:31:52.88 ID:diRU6XCh0
店のシャッターを閉めに外に出てみたら
すごく異様な臭いがしてたんだけど…
静岡市です。
699M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:34:17.96 ID:CiE18v0cO
>>695
あ、もう海外住みの知り合いにも教えちゃった。。。
700M7.74(愛知県):2011/03/15(火) 19:39:50.10 ID:oJsj1zSd0
>>697
6機あるよwiki参照
701M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:47:50.96 ID:0ZqeyNL30
なぁ・・・
さっきからスピーカからノイズが入るんだけど・・・?
音流してないのにな

電源切ったら止まるけど、音最小にしてもノイズが入る
これ書いてるうちに止まったけど・・・

千葉県北西部 19:47
702M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:50:22.57 ID:md7OITzH0
ろくきょーばんばんより
他の人も言ってたけどこの人の書き込みがすごいと思うよ
懸念がドンピシャ…

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299330053/308

308 名前:M7.74(関東・甲信越) メェル:sage 投稿日:2011/03/10(木) 06:50:47.82 ID:eMNQMKo+
余震の震源地の領域が広すぎる
プレートが欠けるんじゃないの?
もっと大規模な地震が来なきゃいいけど
ハンパない津波が来るぞ
703M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 19:50:41.59 ID:CiE18v0cO
>>700
そうなんだ!
教えてくれて、ありがとう。
704M7.74(神奈川県):2011/03/15(火) 19:54:16.09 ID:tXKi+hmY0
>>701
スピーカーのすぐ近くにケータイとか置いてない?
うちのスピーカーはケータイがそばにあるとたまにノイズが入るよ。
705M7.74(関東・甲信越):2011/03/15(火) 19:56:39.23 ID:RkzYGc6WO
今さっき5分間ぐらい、鳥が数羽くるったように鳴いてた…@東海
近所の人も何事かと窓覗くレベル

あれなんの鳥なんだろう
鳴き方がけたたましくて不安になる
文字で現すなら「ペッ」みたいな鳴き声で、草笛みたいな音
706M7.74(チベット自治区):2011/03/15(火) 19:58:45.66 ID:0ZqeyNL30
>>704
ケータイはスマホだが、後のテーブルにおいてある。
近くにあるのはルータとかPC本体くらいしかないが・・・

まぁ杞憂で済めばいいんだけどね
ちょっと異常だったから書いてみた
707M7.74(catv?):2011/03/15(火) 20:00:57.54 ID:U5A2obYP0
>705
きっとムクドリの群れじゃないかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=BCH_VZvC_CU
若しくはゴイサギ、こちらは残念ながら声ないけど
708M7.74(関西・北陸):2011/03/15(火) 20:02:33.22 ID:5HOM9tKEO
兵庫だけど空が紫色で不気味すぎる
709M7.74(長屋):2011/03/15(火) 20:14:36.54 ID:UVG6H0lb0
東京の江東区なんだけど、10分位前にドン?ドンっていう音しなかった?
710M7.74(catv?):2011/03/15(火) 20:15:22.52 ID:Vg4p5ziP0
日時
2011/3/15

場所
八王子の高尾付近

状況
山の方に、煙突から立ち上るような雲を確認
711M7.74(東京都):2011/03/15(火) 20:18:12.66 ID:HBgfcRH20
>>710
画像がない情報は、信憑性なし。
デマ・無いのと同じ。
712M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/15(火) 20:19:19.03 ID:n1dll9RbO
東京湾でデカイのきたらニホン終わってしまう(;_;)
713711(東京都):2011/03/15(火) 20:22:25.29 ID:HBgfcRH20
ちなみに俺は地震雲も否定派じゃない。
なんらかの関連性があるのは確かなのに、
良く知りもしない奴の飛行機雲・季節の雲報告と、
それを見た地震雲を良く知らない奴の「地震雲はオカルト・馬鹿が飛行機雲を地震雲と言って騒いでるw」
が可能性をなくしてる。

その為にも地震雲と言われるのはどんな雲?ってのをまず知ろう
んで、画像を上げ、報告する際は「地震雲です!近いうちにでかいの来る!」とか何の根拠もなく決め付けない事
714M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/15(火) 20:24:55.01 ID:gCg7XY75O
さっきから太鼓みたいな地鳴りがすげーよ!千葉
715M7.74(新潟県):2011/03/15(火) 20:26:07.07 ID:koHbf8nL0
地震雲はよくあたるだろう
716M7.74(長屋):2011/03/15(火) 20:27:09.23 ID:dTOTJIND0
頭痛がとまんね
717M7.74(東京都)
このままでは神様から日本が見捨てられてしまう。