【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】139

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(神奈川県)
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)

関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/

前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】138
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216902243/
2M7.74(京都府):2008/08/05(火) 20:04:38.44 ID:cbRqar1O
   ハ,,ハ     |l| i|li
  ( ゚ω゚ )    ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 /<▽>    l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
 |::::::;;;;::/     !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
 |:と),__」     i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―
 |::::::::|                                  ,r'⌒^ヽ,r―一、
 |:::::::|                  /  ;  / ;  ;      /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
 |:::::::|              ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ      {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
 |:::::::|                / ゚ω゚ )/             /   \   ̄ ̄  変な勘違いお断りします
 |:::::::|                |  /  i/         ((⊂ ヘ  (  つ))
 |:::::::|               //ー--/´             γ⌒_)
 |:::::::|               /                   { r  /
 |:::::::|              /  /;                 し ヽ⊃ 
 |::::::|        ニ ハ,,ハ,_
 |::::::|        / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
 |::::::|        キ    三    三          人/!  ,  ;
 |::::::|       =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
 し'_つ   

3M7.74(中国地方):2008/08/05(火) 20:11:49.55 ID:ZH5FzTgt
>>1
4M7.74(東日本):2008/08/05(火) 21:02:56.36 ID:d56CW7Me
ちょwww雷の地鳴りがすごいwwwww @おめ
5M7.74(樺太):2008/08/05(火) 21:26:58.64 ID:7Yh0SPxU
青白い光二回点滅
@横浜

ジュセ明日だのぅ
6M7.74(樺太):2008/08/05(火) 21:31:20.38 ID:atkDPBZv
渋谷
一時間前くらいから音のない雷で空がピカピカ光ってる
遠くの雷が光ってるだけ?変な感じで不安。
7M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 21:38:18.68 ID:k/eXeict
落雷で3回も停電に。点いたり消えたり点いたり消えたり
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
8M7.74(長屋):2008/08/05(火) 21:50:50.53 ID:jBcCdCCm
雨も降ってないのに雷がピカピカ光ってるわ。音がほとんど無いのが逆に不気味@湘南
9M7.74(樺太):2008/08/05(火) 21:53:20.23 ID:ImyruFw4
稲光がヒドい@平塚
10M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 21:55:37.71 ID:1SuMLi5X
なんか、カウントダウンみたいな、異様な雰囲気。

  ・・・・なのは、オレだけかな?
11M7.74(樺太):2008/08/05(火) 22:11:33.61 ID:uTAlvub8
雷の特徴も知らないゆとりがいっぱい居るな
12東愛知(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 22:12:29.93 ID:QOjW/yj3
昨日の夜も今夜も、空がピカピカ光る。こっちは雷きてないのに。遠くの雷の光か?静か過ぎて不気味なんだが………
13M7.74(宮城県):2008/08/05(火) 22:31:51.43 ID:5pXgjRop
こっちも空が光っててた。
雷の音はしなかったけど。
14M7.74(樺太):2008/08/05(火) 22:36:30.00 ID:Pj5o53U6
雷の報告イラネ
15M7.74(樺太):2008/08/05(火) 22:39:30.10 ID:atkDPBZv
ただの稲光にビビり過ぎてるのかな?明日の予言もあるせいか神経質になってしまう。
16M7.74(樺太):2008/08/05(火) 22:40:23.65 ID:uTAlvub8
光と音の特性の勉強しましょうねw
17M7.74(茨城県):2008/08/05(火) 22:45:11.42 ID:neSJcoGf
地球ってひとつの生き物だから
つぼがあって繋がってるはず

だから
つぼを刺激すれば地震が起きる

地震を知りたければ
局地的でなく
地球ぜんたいとのつながりの関係を見い出さなければ
ならない

18M7.74(樺太):2008/08/05(火) 22:45:15.43 ID:UuF/r6i9
雷の音しないのに空光ってるよ!
これ活断層の歪みによる電磁波の影響にちがいない!
19M7.74(樺太):2008/08/05(火) 22:51:34.81 ID:atkDPBZv
つまり…地震と空のピカピカは関係ないのか?あるのか?どっちなんだ!
20M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 22:55:05.03 ID:g7ef0B8t
こんな時これを読んでみたらイイ
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
なまず関東大震災
21M7.74(三重県):2008/08/05(火) 22:57:27.76 ID:UVRUzFSz
三重県四日市、夕方日没直前に全てがピンクに染まった。
22M7.74(樺太):2008/08/05(火) 23:02:48.92 ID:atkDPBZv
>20
空のピカピカと地震、関係大アリじゃないですか。あぁ
23M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 23:07:12.91 ID:k/eXeict
さっきトイレいったらトイレの水が
紅茶の色してた。ちょっと前まで洗浄剤の青色してたのに
24M7.74(千葉県):2008/08/05(火) 23:09:34.88 ID:qbt5rPoY
>>23
それ血尿じゃね?腎臓悪いかも。
25M7.74(愛知県):2008/08/05(火) 23:10:51.50 ID:26hE58nA
>>21
おれのところも
不自然な黄色だった
26M7.74(千葉県):2008/08/05(火) 23:11:16.61 ID:qbt5rPoY
あーーーーーーーー
27M7.74(埼玉県):2008/08/05(火) 23:12:24.30 ID:8Dj3VRqD
明日の関東に大地震(震度7クラス)が来る可能性
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1217941383/
28M7.74(樺太):2008/08/05(火) 23:14:01.14 ID:e6bQ0Zut
この時間なのにセミがうるさい@東京西部
29M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 23:15:25.34 ID:k/eXeict
>>24
2時間前にトイレに入って流したのは俺だし
その間は誰も入ってないから
30M7.74(アラバマ州):2008/08/05(火) 23:20:09.60 ID:81zwNcvg
iPodの電源が突然入った(ロックしてたのに)
MacBookが取り出しボタンを押してないのに突然CDを排出しようとした(ドライブにCDも入っていない)
@岩手
31M7.74(千葉県):2008/08/05(火) 23:21:33.44 ID:hv+wDA8t
去年も夜中の蝉ってこんなにうるさかったっけ?
ジョセリーノ予言の日まであと40分弱
32M7.74(北海道):2008/08/05(火) 23:25:32.42 ID:lpU4Ub49
33M7.74(樺太):2008/08/05(火) 23:34:32.57 ID:eGff4V2x
塩昆布の中からウジ虫がでてきたんだけど。
34M7.74(樺太):2008/08/05(火) 23:36:33.75 ID:QH+WcCa2
今日の夕日はめちゃめちゃオレンジ色だったね
35M7.74(樺太):2008/08/05(火) 23:37:52.14 ID:18tjmF3v
地震発生日8/12日
震源地仙台
M5.3
これでも誤差の範囲内、予言的中とか言うんだろw
36M7.74(樺太):2008/08/05(火) 23:39:54.06 ID:WlYVXxVl
何時にくるか教えろよジョセリーノ!
37M7.74(東日本):2008/08/05(火) 23:40:55.36 ID:AULdh8Jd
連れに逃げられた。
これは大地震くる?
38M7.74(ネブラスカ州):2008/08/05(火) 23:41:36.59 ID:+BWDv/qq
>>36
同じ事思った…24時間ヒヤヒヤだよね…
39M7.74(京都府):2008/08/05(火) 23:44:50.04 ID:cbRqar1O
【東京】道路陥没、深さ6メートルに走行中のバイクが転落 足立区千住
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217938402/
1 名前: 西独逸φ ★ [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 21:13:22 ID:???0
5日午後0時50分ごろ、東京都足立区千住4丁目の商店街の一角で、区道(幅員5・45メートル)が縦、横ともに
約5メートル、深さ約6メートルにわたって陥没し、走行中のバイクが転落した。千住署によると、バイクの男性(36)は
骨盤骨折の疑いがあるという。この事故で埋設していたガス管に亀裂が入り、千寿本町小学校に12世帯39人が
一時避難した。周辺200世帯で断水した。

都下水道局などによると、現場付近では下水道工事が行われているが、この日は雨で工事は中止していたという。
雨との関係を含め、陥没の原因を調べている。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0805/TKY200808050445.html

【画像】約6メートルの深さに陥没した道路。街路灯も傾いた
http://www2.asahi.com/national/update/0805/images/TKY200808050447.jpg
40M7.74(関西地方):2008/08/05(火) 23:47:31.12 ID:uh5R/SNn
>>39
すげー

日本の、しかも東京で、こんなこと起こるんだな
41M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 23:49:05.58 ID:qvD0I8WE
関東の大雨の峠は過ぎたみたいだが結局全く降らずじまい
見事に避けられた。秦野が100ミリの集中豪雨が信じられません
遠雷、という感じで雷鳴は聞こえたがほんの2、3回程度。不思議だw
42M7.74(岩手県):2008/08/05(火) 23:49:55.82 ID:95z62gU9
>>41
場所はどこですか?
43M7.74(樺太):2008/08/05(火) 23:50:33.60 ID:0t1d5Dxd
>>35
ちょw勝手に仙台…
おれオワタ…orz
44M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 23:52:21.04 ID:pdbagQuB
無精者の私が今日に限って押入れ&戸棚の整理をし、
カオスの底から前に災害袋作った時に掘り出せなかった通帳ハケーン、収容
医薬品やバンソーコーも出てきたので整理し、
ミニライトが出てきたのでカバンに放り込んでおいた
45M7.74(京都府):2008/08/05(火) 23:55:25.11 ID:cbRqar1O
>>41
秦野って書いてるから近くなんだろうが、場所よろ

・・・湘南か?


ちなみにこちらは異常なし@左京区
46M7.74(神奈川県):2008/08/05(火) 23:55:46.92 ID:t23Mfdip
早々、でかい地震なんてくる訳ねーだろw
来週デートを控えてる俺を如何してくれる・・・
47M7.74(catv?):2008/08/05(火) 23:59:19.09 ID:zQWw2D/Q

さて、大雨落雷で賑やかな関東だけど、明日はどんなことがあるのかな!!?

ブラジル人予言者、ジュセリーノ・ノーブレガ・ダ・ルース氏が、
「2008年8月6日、関東地方に大地震がある」という驚くべき予言を明かしていることが判明しました
(8月1日付 東京スポーツ他)。
ジュセリーノ氏はこれまで「2006年サッカーW杯のイタリア優勝」
「2007年のインドネシア・スマトラ沖大地震」などを予言していたことでも有名です。
果たして、彼の予言は的中するでしょうか?それとも、単なる杞憂で終わるでしょうか?

【判定基準】
8月6日午前0時から午後11時59分までに関東地方で大地震(マグニチュード7以上)の地震が
観測されるかどうかを判断基準とします。

【最近の地震例】
1995年1月 兵庫県南部地震(M7.3、最大震度7)
2000年10月 鳥取県西部地震(M7.3、最大震度6強)
2004年10月 新潟県中越地震(M6.8、最大震度7)
2007年3月 能登半島地震(M6.9、最大震度6強)
2008年6月 岩手・宮城内陸地震(M7.2、最大震度6強)

※あくまで予言ですが、用心にこしたことはありません。
予言が的中するかどうかに関係なく、家具が倒れそうな箇所はつっかえ棒をしたり、
非常用アイテムを揃えておくなど、常日頃からできることはしておくことをお勧めします。

http://ebet.jp/user/bet/solebet/open.php/BetCD_496420
48M7.74(dion軍):2008/08/05(火) 23:59:40.41 ID:qvD0I8WE
>>42
>>45

西湘とも言います
海沿いの町
49M7.74(東京都):2008/08/06(水) 00:02:47.88 ID:mb2GuTxb
ガセリーノであってほしいすw
50M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:04:20.77 ID:26fIVdix
今日来なければ一切ジュセリーノを信じなくてすむ
51M7.74(中部地方):2008/08/06(水) 00:06:22.32 ID:zn6v1U+l
大地震??来るなら来い!!

でも来るなら昼間に来てくれ。

生き残るにも死ぬにも、せめて同じ職場の不倫相手と運命を共にしたい。
52M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:09:35.05 ID:9IWuxp1W
不倫してるんでツカ?
ソレ地震より凄いような希ガス
53M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 00:12:37.68 ID:BQPdO1fR
空が時々光っている(何故か音もない)見てみそ。
by 名古屋
54愛知(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:15:50.16 ID:D4ZpIllA
西の方で光ってますね。雷かな。
55M7.74(樺太):2008/08/06(水) 00:16:03.16 ID:/9N1rdbJ
>>53

本当だ、さっきからピカピカと…
@豊田
56M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:16:20.03 ID:T2SPIkeJ
>>53
こっちも時折あるぞby東京
57M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 00:18:50.00 ID:BQPdO1fR
>53だけどこちら
名古屋西部

他の地域はどうですか?
58M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 00:20:41.31 ID:B6BbmROk
>>53
雷じゃないの
59M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 00:23:19.41 ID:BQPdO1fR
定期的(ある間隔)に光っているような気がする。
雷ならいいけど
60M7.74(樺太):2008/08/06(水) 00:24:37.60 ID:kibTkYJj
雷かどうか気象庁あたりで確認とれないの?
61M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 00:25:25.53 ID:TaQccQrc
なんか不気味だ 名古屋
62M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:25:30.71 ID:nmP8qbS0
21時位からピカピカしてる。
4日の夜も。
音が全くないんだよね。不気味。どこかでは鳴ってるのかなぁ。

@春日井
63M7.74(樺太):2008/08/06(水) 00:27:09.61 ID:2NXMS3xC
稲光じゃね?
64M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:29:20.59 ID:jazdIbB7
雷注意報でてるし雷でしょ@愛知
65M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 00:30:42.28 ID:TaQccQrc
それならいいけど・・・暑くて眠れん
66M7.74(樺太):2008/08/06(水) 00:31:00.11 ID:kZDoJKlr
日付が変わり、ビクビクに拍車。
「揺れた!」とオモタら隣で寝てる旦那が「ビクッ」てなっただけだった...orz
小心者の自分に鬱。
地震、トイレタイムは勘弁なw
67M7.74(福井県):2008/08/06(水) 00:31:15.78 ID:Ik8Ol2X7
おそらく関東の地下のプレートに巨大なエネルギーが蓄えられていて
ギリギリで持ちこたえてる状態だと思う
この前のエスカレートの寿司詰キモヲタデブどものように
68M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 00:32:19.16 ID:VJdVAz6X
今日の局地的な大雨とか大地震の予兆なのか?@東京
69M7.74(栃木県):2008/08/06(水) 00:33:27.46 ID:LOMPhaM2
やべー空ぴかぴか光ってるし何か音してる
これは来るな
70M7.74(樺太):2008/08/06(水) 00:35:57.55 ID:DVD4IDzM
ピカチュー
71M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:37:44.89 ID:ioWIQ/MP
781:M7.74(ネブラスカ州) :2008/08/05(火) 19:24:17.23 ID:cIdz9h0a

防災千葉情報!

【東京湾北部地震】
規模:M7.3
タイプ:南関東直下
震度分布:東京湾岸に震度6強の地域が広がり、県土の約40%が震度6弱以上。
震度7の地域はない。

全壊・半壊棟数:220076棟
帰宅困難者数:1087816人


【千葉県東方沖地震】
規模:M6.8
タイプ:南関東直下
震度分布:茂原市、東金市、八街市、いすみ市などに震度6弱の地域が散在。
震度6弱の地域は県土の約0.3%

全壊・半壊棟数:5325棟
帰宅困難者数:577036人


【三浦半島断層群の地震】
規模:M6.9
タイプ:活断層
震度分布:富津市、君津市、木更津市を中心に震度6弱から6強の地域が広がり、震度6弱以上の地域は県土の約5%

全壊・半壊棟数:24715棟帰宅困難者数:861528人
72M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:41:14.48 ID:HbbNWAGm
くるぞー
富士五湖
行徳

名古屋栄でタヌキの群れ目撃談
ガセリーノの予言の日
俺の知り合いの気象庁の人からワン切りがあった
東京で地盤が壊れる
気象レーダーにりんぐ

何かありそうだ。
ちなみに気象庁の知り合いは「地震あると言うと問題になるから、注意してほしいときはワン切りする」と約束してある。
前回は宮城の地震の2日前にワン切りがあった。
73M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:42:29.82 ID:26fIVdix
>>71
お疲れ様です
74M7.74(樺太):2008/08/06(水) 00:42:56.47 ID:ud+ATUGl
雷鳴ってないのに空がピカピカしております

名古屋
75M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:45:07.98 ID:26fIVdix
>>68
そう思ってもおかしくないくらいの気象だもんな
しかも二日連続雷雨…
76M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 00:48:38.00 ID:mwtcfyMh
千葉もピカピカすごいです 北の空が
ただ栃木の雷雲かもしれない
77M7.74(東京都):2008/08/06(水) 00:50:39.98 ID:Tbse/X9A
横田基地が騒がしい
78M7.74(長屋):2008/08/06(水) 00:50:51.88 ID:TFo01cRE
ウチ、団地の5階だからなぁ・・・しかも昭和後期の
どれぐらいまでの震度なら大丈夫だろうか
79M7.74(東京都):2008/08/06(水) 00:51:26.28 ID:fhEUoesX
>>72
その問題ある行為を知った過程も含めどうどうと書き込む>>72
本当ならば、おまえ、消されないよう気をつけろよ
80M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 00:52:38.08 ID:1A5mWyfc
>>78
まず2階が逝くから、2階住人じゃなければ安心しる
81M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 00:56:51.68 ID:iqSd/sNw
愛知県民よ。ピカピカの正体は雷だ。
俺んち山の方なんだけど、今家の周りは遠くが見えないくらい真っ黒な雨雲に覆われてる。
モロ低い位置(?)で光ってるわ大雨降り出すわゴロゴロうるさいわで、雷嫌いな俺涙目。


@蒲郡
82M7.74(東京都):2008/08/06(水) 00:57:50.95 ID:XbSwpiJx
ちょwうち2階!w
83M7.74(catv?):2008/08/06(水) 01:02:00.25 ID:1Iezzkij
やばい、やばい、まじやばい
http://mootoko.blog.shinobi.jp/Entry/2126/

面倒くさいから直接リンクしちゃった
下のほうのレスにあるけど
前回東京で発生した後に
東北地震があったらしい
84M7.74(長屋):2008/08/06(水) 01:04:34.27 ID:TFo01cRE
>>80
d。ちょいと安心・・・
85M7.74(catv?):2008/08/06(水) 01:04:53.02 ID:1Iezzkij
ごめん
今、前スレ読んだら
前スレで散々話題になってたね
86M7.74(樺太):2008/08/06(水) 01:07:44.41 ID:2NXMS3xC
2階建てだたら一階のが危ない?
87M7.74(山形県):2008/08/06(水) 01:08:48.17 ID:RiNs7h7p
日本の歴史上未曾有の大地震かもしれない。

関西から関東に跨る、震度6強の最悪の大地震。

後に平成日本終焉地震と呼ばれることになるとかならないとかならない。
88M7.74(樺太):2008/08/06(水) 01:09:48.12 ID:xeS7lfqQ
耳鳴りが!12年間一時も休まず聞こえてた拍動性の耳鳴りが!
昨日から止んでる。
地震の前兆? それか私の脳内で何かが起こった?
89M7.74(山形県):2008/08/06(水) 01:10:53.31 ID:RiNs7h7p
>>88
12年間も耳鳴りしてたんだ、頭がおかしくなったんだろう・・・。
90M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 01:11:32.16 ID:Eu3ra8mT
三階建てのSRCのアパートは何階がヤバいの?
91M7.74(中部地方):2008/08/06(水) 01:12:46.44 ID:O0gBt5wg
>>88
治って良かったじゃん
92M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 01:13:33.29 ID:Mf9V2ng+
>>87
やべぇ!モヒカン刈りにしないと!!
93M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 01:19:12.63 ID:3COPKlRC
四川地震
茨城沖地震
水あげされた深海魚(リュウグウノツカイ)
東京湾に出現した鯨
猛暑
セミが鳴かない
地震当日の雷雨

これしか1923年と共通点ないのに騒ぐな屑ども
94M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 01:20:11.03 ID:sywf9kj/
>>93
セミ、今ないてるぞw
95M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 01:20:30.75 ID:sywf9kj/
今日は気分が悪い。
96M7.74(東京都):2008/08/06(水) 01:20:51.00 ID:yneZRfpk
ちょ西ほうこうUFO3き動いてる!みて
97M7.74(樺太):2008/08/06(水) 01:21:36.47 ID:gkircXi1
>>92
ザコのほうかよwww
98湘南(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 01:24:37.59 ID:p/d0GGv+
曇りとはいえ外がやけに明るい。満月近くの時みたいだ。 
月齢もそろそろ新月期を抜ける頃だからいつもならもう少し暗い。
99M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 01:25:07.17 ID:SxfAvWrF
いま
すごい
デジャヴがきた

くる
100M7.74(コネチカット州):2008/08/06(水) 01:28:45.53 ID:vzhDljZr
>>92
モヒカン懐かしいw
101M7.74(樺太):2008/08/06(水) 01:29:16.82 ID:xeS7lfqQ
弟がこないだUFOみたいなもの見たって。
2つ変な飛びかたしてて、パッと消えたらしい。
チリとか大地震多い所もUFO目撃多いんだよね?
@大宮
102M7.74(東京都):2008/08/06(水) 01:29:22.13 ID:yneZRfpk
誰も見た人いないのか…
103M7.74(catv?):2008/08/06(水) 01:30:59.04 ID:d6UbVIes
昨日の昼間〜夕方まで全然、風がなく蒸し風呂みたいに外が暑かった
104M7.74(北海道):2008/08/06(水) 01:36:33.54 ID:Q8YSqPKu
蛾が激しい!!
昨日は真夜中に鳥が鳴いてたし‥
@札幌
105M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 01:38:28.82 ID:+8Etmfvb
四川の前くらいに空気がやたら土臭い日があったんだけど、今日その日以来に土臭い
106M7.74(東京都):2008/08/06(水) 01:39:40.73 ID:zx/pmhXr
こーわーいー
107M7.74(樺太):2008/08/06(水) 01:43:43.42 ID:JxtrvHlg
>>105

阪神淡路の前日の夕方、土臭かったです
そして数分後に、前震…。
急に鼻の前に堀起こしたての土を持ってきた様な感じでした
108M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 01:45:16.87 ID:PC3R+wc2
今、住宅地を覆面パトカーがパトロールしてた
カーテン開けたままパソしてて気づいた
毎晩開けてるけど今まで無かったのに・・・
@横浜
109M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 01:45:18.56 ID:4cEbPJ0W
携帯ずっと圏外なんですが・・・
@相模原
110M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 01:45:19.05 ID:3COPKlRC
やばいくる
111M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 01:46:36.65 ID:vxoUG+1z
四川地震
茨城沖地震
水あげされた深海魚(リュウグウノツカイ)
東京湾に出現した鯨
猛暑
セミが鳴かない
地震当日の雷雨

これしか1923年と共通点ないのに騒ぐな屑ども
112M7.74(catv?):2008/08/06(水) 01:49:12.27 ID:1Iezzkij
>>93
今年って猛暑じゃないよね?
ここ数年ではましなほうだと思うけど
@所沢
113M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 01:49:34.03 ID:SxfAvWrF
日本は変わる
114M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 01:51:35.18 ID:JRyISBKF
>>108

残念ながら機動警ら隊ですよ
最近よくパトってるし
115M7.74(東京都):2008/08/06(水) 01:52:34.89 ID:zx/pmhXr
関東大震災は相模原湾沖北部が震源地だったんだっけ
116M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 01:52:57.43 ID:3COPKlRC
近所の犬吠え出した 
117M7.74(東京都):2008/08/06(水) 01:53:02.19 ID:zx/pmhXr
相模原湾北部の間違い
118M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 01:54:26.05 ID:QY88h0sG
関東大震災等で発生した前兆現象
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html

2日前
東京市の空の一部に猛烈にかなり長時間にわたり音響なしの光があり、はじめ珍しげに見たが不気味となり眺める人も減り家に入った。



前日
蒸し暑く不快な日で頭痛がした。

                         ←いまここ?

当日夜明け前
午前3時品川沖の漁船が西南の方向に発光を見た。その光で新聞が読めるほどであった。

119M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 01:55:51.12 ID:SG7Ij3My
>>1〜117
愛知郡長久手町
上空の連続発光が気になったが雷と聞いて安心した
夕方の妙な赤い夕焼けが気になったがこれで安心して寝れる
残念なのは夜中に大慌てで全力疾走した疲れと漫画喫茶の料金が無駄になった事だ
120M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 01:57:16.30 ID:KRQZRIcI
我が家の猫4匹は仰向けで大爆睡中。

この子達がソワソワしだしたら用心しようかな。
121M7.74(樺太):2008/08/06(水) 02:03:58.24 ID:EQ+O+A/K
>>108
早く吐いて楽になれよ
122M7.74(大分県):2008/08/06(水) 02:06:58.79 ID:vCGj81rg
>>108
普通に近所に泥棒か不審者が出たんだろ。
戸締りしろよ
123M7.74(東京都):2008/08/06(水) 02:07:46.04 ID:skf8dgWn
何年も飾ってあるドライフラワーが一部崩壊した。
低周波でも出てるんだろうか。
124M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 02:08:44.10 ID:sywf9kj/
>>118
名古屋だが、現在、カミナリの光だけあり、暑くて気分悪いんだが、いつにもまして・・・はぁ
125M7.74(大分県):2008/08/06(水) 02:08:56.83 ID:vCGj81rg
>>112
猛暑だろ
九州なんて暑すぎの警報が出てるんだぞ。
126M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 02:12:04.67 ID:KBC8/TN9
うちの猫が大股開いて寝てます
鼻が赤くなっています
127M7.74(宮城県):2008/08/06(水) 02:12:45.36 ID:IIHzYzB9
>>124
ttp://www.tenki.jp/rdr/r51_1.html
ほんとだ。雨雲が山にあるね。
128M7.74(栃木県):2008/08/06(水) 02:43:21.05 ID:Qgv55xss
まあこういうときは大体地震なんてまず起こらないよw
防災袋と防災靴、非常食テント用意したし危ないものは床に置いたしさて寝るか
129M7.74(樺太):2008/08/06(水) 02:46:41.26 ID:xjo4Qvsz
気象板の連中が異常高温を嘆いていたな

こんだけ雨降って夜間で27度もあるのが有り得ないそうだ。
130M7.74(山梨県):2008/08/06(水) 02:49:00.61 ID:+BMg29Dk
>>128
倒壊尼んとこ直下で起こればいいのになw
停電の時に思ったけど、電気とラジオは必需品だね。
131M7.74(山梨県):2008/08/06(水) 02:52:34.68 ID:+BMg29Dk
>>129
エアコン炊いていても暑いよ、まったく。
放射冷却では間に合わない、原因はなに?
132M7.74(山形県):2008/08/06(水) 02:59:54.73 ID:RiNs7h7p
東北はビンビンに涼しいぜ。
133M7.74(山梨県):2008/08/06(水) 03:01:42.43 ID:1e0raN9j
>>132
じゃ俺も那須に避暑しにいくかな。
134M7.74(樺太):2008/08/06(水) 03:01:49.23 ID:RH7gRLFC
やばい
今耳鳴りきた
宮城の時とこの前の震度6強のときも、3日ぐらい前から当日まで断片的に耳鳴りしてたんだよね
地震おこったら鳴らなくなったよ

でも、今回は弱い耳鳴りだからだいじょぶかね

@静岡浜松
135M7.74(福島県):2008/08/06(水) 03:02:51.24 ID:TEuVcf8R
>>133
おめ、こ!こっちさこ!
136M7.74(山形県):2008/08/06(水) 03:03:51.45 ID:RiNs7h7p
>>135
だばおめ、こっちゃこい!
137M7.74(山梨県):2008/08/06(水) 03:08:27.59 ID:1e0raN9j
>>135
ふくすぅまつ−たら日光だべさけ?w
日光は暑いでしょ?
乳頭温泉なら涼しくていいか、でも遠いなw
138M7.74(福島県):2008/08/06(水) 03:08:57.50 ID:TEuVcf8R
>>136
あ、おめ!山形わ花笠祭りだべした?
花笠の時いっつも暑いのに、寒いぐれだな。
風邪ひがねようにしらんしょない?
139M7.74(福島県):2008/08/06(水) 03:10:21.43 ID:TEuVcf8R
>>137
なんだおめ。
日光っうのは栃木だべ?
ほだごどでわアダマかっくらすけっつぉ
140M7.74(樺太):2008/08/06(水) 03:15:44.72 ID:EQ+O+A/K
なにこのカッペの連レスw
141M7.74(山梨県):2008/08/06(水) 03:15:54.22 ID:1e0raN9j
>>139
あっ、そうだった。恥ずかしいね俺
会津磐梯山と間違えていたよ、、、スマソ
142M7.74(樺太):2008/08/06(水) 03:19:08.73 ID:RH7gRLFC
なんかがブーンっていってる

モーターみたいな音
音っていうか、振動っていうかなんていうの?
143M7.74(山形県):2008/08/06(水) 03:28:12.29 ID:RiNs7h7p
>>142
・虫。
・エアコン室外機の音(隣家含む)。
・なんかのモーター音。
・パソコンのファン。
・バイブ。
・ローター。

ほら、どれか思い当たるものがあるだろ?
144M7.74(福井県):2008/08/06(水) 03:31:55.04 ID:Ik8Ol2X7
なんかヤバそうだな
この暗い夜でも地震兆候のサインが見える
145M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 04:09:04.58 ID:5QI0TwTe
サインうpしてみろ
146M7.74(神奈川県)(アラバマ州):2008/08/06(水) 04:11:44.67 ID:FeGR9CnC
ストリーミングラジオを小さく聴きながら、ジュセリーノ・ネタ探索中w
東京湾浦賀水道周辺は、星が見える天候。
やや朝日が昇り始めたようだが、房総半島側にややおかしな雲が。。。

モクモクとしたよく見るソフトクリームな雲群と横にまっすぐザーと伸びた
横筋の雲を発見! コレが地震雲なのか。。。?
147M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 04:16:43.60 ID:SxfAvWrF
南無
148M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 04:23:41.85 ID:AIs8FUZK
珍しく無線LANが落ちた
149M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 04:24:20.30 ID:vBlPzinX
(´・ω・`)腹痛い@京都
150M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 04:25:41.16 ID:gqKGdCD4
>>146
良いな東京湾見渡せるとか羨ましいぜ
151M7.74(長屋):2008/08/06(水) 04:29:33.44 ID:omi28//6
HARVEST EQMAP (tky)の更新が止まった…

Hi-netによると千葉県中部がこのところ不穏な動きを示していて非常に心配なのだが
152M7.74(樺太):2008/08/06(水) 04:40:42.55 ID:eCrROGNd
別スレでも書いたけど一応。


昨日の夕方、18時30分ころに、空が黄色く染まってました
いつもは雲の流れが右→左に動くのに昨日はなぜか逆方向にゆっくり動いてました
その前に、ニュースで岐阜県に大雨洪水警報のテロップが流れてたので、雨でも降るのかな…と思ってました。
でも雲の流れからすると岐阜方面ではなく、愛知県刈谷方面から流れて来てるので、おかしいな…と思いつつそのまま雨も降らずに夜になりました
その夜10時半近く、名古屋方面の遠くの空で1回、2回と少し数十秒空いて光りました。


雷が近づいてるのかなと思ったけど、結局雷など鳴らずに、とうとう蒸し暑い夜を過ごしました。


気味が悪かったんで書き込みしました
何も起きなければいいんですが…

愛知県・豊明
153M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 04:49:53.76 ID:sywf9kj/
そういや、どんなに遠くても、カミナリが光った後って、音が絶対小さくても鳴るよな?
音がなかった気がする。全部じゃないけど。
154M7.74(福井県):2008/08/06(水) 04:56:16.46 ID:Ik8Ol2X7
ますますやばくなってきた アラート 赤信号
155M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 04:57:51.66 ID:vxoUG+1z
東の空が夕焼けのよう…
156M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 05:00:07.88 ID:sywf9kj/
地名を書けボケが
157M7.74(東京都):2008/08/06(水) 05:00:44.23 ID:8JyEFm25
>>146
犬の散歩に420頃から逝って来たら、@千葉県木更津
ソフトクリームみたいな黒い雲・その横の筋雲・一部分赤い雲のがあった。
何だか不気味だったよ。何も無いと良いけど・・・
158M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 05:06:25.14 ID:AIs8FUZK
@世田谷
うちからも東に単独ででっかいきのこ雲みたいなものがみえる。
159M7.74(千葉県):2008/08/06(水) 05:11:55.28 ID:btI/++VH
>>158
中にラピュタがあるんじゃね?
160M7.74(東京都):2008/08/06(水) 05:17:57.06 ID:OO65lYeh
東京湾千葉側にきのこ雲似の積乱雲みたいのがある
161M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 05:20:13.54 ID:kGJKGJeR
>>160
あるね。まわりは普通のもやもやした雲なのに
それだけすごくくっきりしてて周りから浮いてみえる
162M7.74(樺太):2008/08/06(水) 05:30:54.09 ID:PdM8rl5B
ここ数日、雷が来てない時も地震が来る前と同じ様にテレビにノイズ入ってくる。
実際小さいが地震きてたりしたし…
 
千葉東部
163M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 05:32:40.95 ID:gqKGdCD4
霧来いな東京都東端〜千葉西端
164M7.74(樺太):2008/08/06(水) 05:33:07.72 ID:W/yfiDZZ
曇り空、まだ5時半だというのに室温32.7度
普段ならこの時間帯は25度くらいなのに
@大阪府熊取町
165M7.74(樺太):2008/08/06(水) 05:44:32.76 ID:cSl5aaay
ヤバい、エアコン28℃かけて布団かけずに寝たのに今起きたら汗ダラダラ@東京 板橋
166M7.74(東京都):2008/08/06(水) 05:47:15.88 ID:OGHmZjVa
別の理由で寝れず、ベランダからタバコ吹かして空見上げてたら、
なんか雲の様子が妙な感じなんだな(気にし過ぎかな)@東京都板橋区

まず南側には、ケムトレイルじゃなさそうな筋が平行して数本、東に
収束。北から東にかけてはうろこ雲(若干筋有り)。東側は、太陽の
上にラピュタw
167M7.74(catv?):2008/08/06(水) 05:57:35.55 ID:sdCtW5Bc
ぢしんわかならづくる
168M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 06:16:05.60 ID:EriyPUJB
>>37
女のヒステリーが激しくなるのは、地震の前兆とされている。
169M7.74(長屋):2008/08/06(水) 06:17:08.89 ID:vxzHQJN7
>>168
ヒント:生理
170M7.74(東京都):2008/08/06(水) 06:20:39.87 ID:w3nsJhrz
IDチェックのときだ
171M7.74(長屋):2008/08/06(水) 06:26:31.73 ID:vxzHQJN7
大阪地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
172M7.74(関西地方):2008/08/06(水) 06:26:47.90 ID:hrJ9mdjU
今揺れた
173M7.74(群馬県):2008/08/06(水) 06:36:05.32 ID:oCqdtiEh
今年の雷は異常だ。
今日も一晩中、雷で家がミシミシいって眠れなかった。
今も真上で光ってる。
犬も吼えっぱなし。
174M7.74(樺太):2008/08/06(水) 06:38:20.02 ID:6lprHwad
大阪。昨日雲がなく明るいのに、雷が鳴りまくる。
地震きたけど、前触れかもね(>_<)
175M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 06:39:13.15 ID:SxfAvWrF
地殻変動が発する電磁波に
雷の電気が反応しているから

176M7.74(東京都):2008/08/06(水) 06:39:47.30 ID:Ly24ar23
エドはるみでティンコが勃つと、決まって地震がくる。 通常わ無反応 ニダ
177M7.74(群馬県):2008/08/06(水) 06:41:23.84 ID:oCqdtiEh
こりゃマジでやばいな。
そろそろPCの電源を切ったほうがよさそうだ。
178M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 06:53:08.57 ID:Fu/Slogc
姉が軽く目眩するって言ってるからどこかで来るかも@大阪

と思ってたらさっき揺れてビビった・・・
誰か姉の研究してくれ。
179M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 06:57:35.14 ID:ti6o5sqv
地震、雷、火事、おやじ。
180M7.74(東京都):2008/08/06(水) 07:15:47.80 ID:cH1Wus/M
携帯の電源が勝手に落ちて携帯をスライドさせたら勝手に電源入った
前にも同じ症状があって10日後に震度6強の地震があった。
なんか不安です。
181M7.74(千葉県):2008/08/06(水) 07:17:02.08 ID:Uv3BHJnV
南側の窓から見える空が
雲ひとつ無い快晴。@木更津
182M7.74(東京都):2008/08/06(水) 07:27:14.79 ID:KqBiNW4r
ニュー速で、石をつぶしたときのような匂いについてのレスがあった。
考えてみれば、実際に岩やら石やらが潰れるのだか、においで判断できるというのはありえる話だと思う。
【ジュセリーノ】運命の8月6日がやってきた【大地震】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217948603/223-253
くらいまでのところ
183M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 07:46:58.65 ID:emthHTt5
20080807 00:00頃
京都
オーそういえば俺のPHSの電源も勝手に落ちてた。バッテリはおk
184M7.74(東京都):2008/08/06(水) 08:00:36.57 ID:OOTR/IfI
今日はやたら飛行機うっせえ@大田区南部
185M7.74(コネチカット州):2008/08/06(水) 08:17:18.18 ID:M9pQHpcB
同僚の姉が今週末の姉妹旅行の行き先を決めるのに
地震があるから東海地方だけは絶対に嫌だと言い張っているそうだ
特殊な予知能力があるか単なる臨時地震板の住人かのどちらかだろうな
186M7.74(山形県):2008/08/06(水) 08:18:36.44 ID:RiNs7h7p
余裕で後者だろうな
187M7.74(catv?):2008/08/06(水) 08:28:21.66 ID:GTkawSpk
渋谷区 6日AM8:00
娘の、キティちゃんのおもちゃのレジスター
の電源が勝手に入り、すぐ勝手に切れた。
娘が驚いて泣いてる
188M7.74(東京都):2008/08/06(水) 08:45:12.28 ID:WaqaQ3yO
うちに何十年もいるぬいぐるみとよく目が合うんだけど
189M7.74(樺太):2008/08/06(水) 08:55:09.67 ID:JxtrvHlg
後出しだが、昨夜、東方面が発光していた
@兵庫県
190M7.74(東京都):2008/08/06(水) 08:56:19.89 ID:SMAJeY39
坐禅して悟った瞬間に分かること、全てのものに意識がある。
191M7.74(樺太):2008/08/06(水) 08:57:02.36 ID:iQdWcBKb
>>178
まずは姉のスペックを晒そうか
話はそれからだ
192M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 09:11:24.48 ID:QFqB/Ih1
>>187
オバケだ!恐ろしいオバケの仕業に違いない!と言って娘の不安を取り除くんだ
193M7.74(埼玉県):2008/08/06(水) 09:14:06.93 ID:kMnwWG4Q

大気イオン地震予測研究会e-PISCO

+大イオン濃度
神奈川・厚木測定点
ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
2008/8/5 異常値検出済www
194M7.74(東京都):2008/08/06(水) 09:19:22.56 ID:kDPH65YH
>>185
地震板の住人なんてそんなに一般的なものじゃないよ w
考えれば、わざわざ東海に旅行に行く必要もないしね。
北海道でも沖縄でも楽しいところはたくさんある。
195M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 09:26:47.63 ID:yXRn28mm
>>194
有名なタラソテラピー施設が蒲郡にあるからそこに行きたいのかもよ。

あと伊勢志摩に行きたい女性は意外に多い。
196M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 10:00:34.27 ID:8mKkP/gx BE:611700555-2BP(223)
197M7.74(catv?):2008/08/06(水) 10:08:45.88 ID:7dmiF4VK
>>196
そうは行かないね。創作かもしれないけど、皆が信じる、その思い込みの力によってそれは事実になるものなんだから。
だから、大震災は本当に起こる事になってしまったんだ。
198M7.74(樺太):2008/08/06(水) 10:10:57.59 ID:+IV/OpEJ
動かしたり全くしてないのにテレビの全てのチャンネルが砂嵐状態だよ…
うちだけ?
199M7.74(静岡県):2008/08/06(水) 10:12:39.77 ID:mw+Px5Jl
頼むから場所書いてくれよ
200M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 10:15:52.12 ID:Z8vUXcut
アンテナが悪いんじゃないの?
201M7.74(新潟県):2008/08/06(水) 10:26:42.56 ID:hmMwQhrh
今日の1時半〜2時ぐらいにかけて携帯が圏外になった
いつも圏外になるとか全くなかった
朝になって周りの友人たちとかに聞いたがみんなその時間帯は圏外なってたそうで

これも電磁波の影響?
202M7.74(樺太):2008/08/06(水) 10:30:42.28 ID:iQdWcBKb
>>201
回りの友達みんなって全キャリアか?ドコモだけとかなら明らかに基地局のトラブルだろ
203M7.74(関東地方):2008/08/06(水) 10:37:59.96 ID:JXVZbJLz
川崎市。やばいくらいに暑い。
204M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 10:44:14.82 ID:5QI0TwTe
>>185
東海地震はいつ来てもおかしくないって言われてるからじゃい?
205M7.74(新潟県):2008/08/06(水) 11:07:15.02 ID:hmMwQhrh
>>202
自分含めドコモ2人 au1人 ソフトバンク2人
みんな圏外だったそうで

また地震が来るのか・・・
206M7.74(catv?):2008/08/06(水) 11:07:25.93 ID:WsG0GXlP
埼玉県 飯能市
自宅で甲子園見てるんだが、フォーーーーンという耳鳴りが凄い。
耳鳴りなんて普段はまったくないし、耳鳴りってもっとキーンってするもんだよね?

一昨日の夕方は激しい雷雨。
その前日は深夜12時にミンミンゼミが鳴きまくってた。
昨日も天気が不安定で雷。


何かがおかしいぞ。
気圧の関係なのかな?
207M7.74(catv?):2008/08/06(水) 11:09:20.57 ID:jdGYBfjg
横浜から見る房総半島上空が
巨大な津波が壁になって押し寄せてくるような雲
208M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 11:12:33.49 ID:1A5mWyfc
>>201
NTT局の方で落雷のトラブルあったんじゃないか?
209M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 11:18:26.01 ID:SegQhiOU
今年はせみが鳴かないと思っていたけど今日はせみが元気に鳴いてる
210M7.74(東京都):2008/08/06(水) 11:18:55.56 ID:kDPH65YH
毎年、夏場にはスカパーとか頻繁に受信できなくなるし、
昨日今日の荒れた天候だの携帯もテレビもある程度の異変は起こりやすそう。
ただ、それは別としても行徳なんかを含めた各種グラフの状態が良くないです。
211M7.74(樺太):2008/08/06(水) 11:25:46.19 ID:8qCra4z+
11時位から携帯の電波が急に悪くなた@神奈川
212M7.74(catv?):2008/08/06(水) 11:25:50.55 ID:jdGYBfjg
山梨だけどさっきまで停電で書き込めなかった、さすがに驚いた
なんせ晴れてるのに雷が落ちてる

昨日回覧板もってきた近所の生き字引爺さんも、「変な天気が続くんで、地震がこなければいいが。。」とかまじでいってた

ここ2、3日大月で異常な豪雨、山梨全域で落雷による停電が頻発してる
俺は長野県との県境に住んでるけど、晴れてるのにまだゴロゴロいってる

関東甲信で豪雨 山梨全域一時停電、首都圏鉄道に乱れ
山梨県大月市では午後7時過ぎ、1時間雨量が79.0ミリを記録。観測開始以来、最も強い雨となった。
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200808040369.html?ref=rss

【山梨】停電の交差点…ひき逃げか 女性死亡 南アルプス市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217863870/-100

【事故】山梨県全域で停電 雷の影響か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217845677/
213M7.74(岩手県):2008/08/06(水) 11:31:13.64 ID:akiAbnp1
岩手県盛岡市
朝日が夕暮れのようだった。
何年か前の震度6の時に似ている。
214M7.74(東京都):2008/08/06(水) 11:34:42.54 ID:SJVCqYLf
西から昇ったお日さまが・・・
215M7.74(岡山県):2008/08/06(水) 11:36:48.56 ID:+rNVJdHF
ヤバイ、鳥が急に騒ぎ始めた。
216M7.74(北海道):2008/08/06(水) 11:38:55.19 ID:rDH16cvT
>>214
これでいいのだ。
217M7.74(東京都):2008/08/06(水) 11:39:51.19 ID:YWCezdtk
霊界が何か騒がしい・・・
218M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 11:42:11.41 ID:Z8vUXcut
>>212
昨日はこちらでも4回ほど停電に。今も雷鳴って台風並みの雨と風が
219M7.74(catv?):2008/08/06(水) 11:44:43.27 ID:jdGYBfjg
関東大震災は正午頃だった…
220M7.74(catv?):2008/08/06(水) 11:45:19.09 ID:8t2lRBC1
天の龍が目覚めても地の龍が答えない。

余程のものが地震を押さえている。
221M7.74(catv?):2008/08/06(水) 11:46:04.75 ID:jdGYBfjg
>>217
受け入れ準備だろうね
222M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 11:47:47.94 ID:+8Etmfvb
昨日土臭いって書き込んだんだけど、今朝地震来たよ。ドンって来たからびっくりして起きた…。今日は特に昨日みたいなニオイはないから、これで終わりだといいんだけど…
@高槻
223M7.74(静岡県):2008/08/06(水) 11:49:13.94 ID:mw+Px5Jl
>>220
お!陛下
224M7.74(東京都):2008/08/06(水) 11:50:17.60 ID:SJVCqYLf
おいおい東京の奴ら今南側の上空を見ろ

地震雲が多数でてるだろ?????

こりゃ今日明日にくるわマジで

@上野
225M7.74(東京都):2008/08/06(水) 11:52:58.75 ID:dFnmXIGb
なんか太い飛行機雲みたいなのだけ@東京の一番東
226M7.74(関東地方):2008/08/06(水) 11:55:52.43 ID:b72Eugno
南側の雲がすごい低い@台東区
227M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 11:56:25.49 ID:yLCELL2X
うpうp
228M7.74(北海道):2008/08/06(水) 11:58:21.06 ID:SUGTu3H1
昨日今日と、異常に眠いのだけど・・・
229M7.74(樺太):2008/08/06(水) 12:07:08.29 ID:ud+ATUGl
名古屋どしゃ降り雷キタ
230M7.74(樺太):2008/08/06(水) 12:08:21.52 ID:xjo4Qvsz
海老名から藤沢方面見ると、積乱雲がズラッと並んでる。
あと昨日から雨の降り方が局所的すぎるな。

とりあえず妙な気象状態だ
231M7.74(catv?):2008/08/06(水) 12:11:23.76 ID:RNvgOC6U
宮崎、震度3 来ました
232M7.74(長屋):2008/08/06(水) 12:13:35.05 ID:0LqQmIGh
で、巨大FJはくるのか?
233M7.74(東京都):2008/08/06(水) 12:20:30.93 ID:W8Gc/qaO

空を横切るようにスパッと切れた雲を見たんだけど、
長さは写真の3倍ぐらいあった。

関東地方某所


http://imepita.jp/20080806/273690
234M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 12:41:06.08 ID:q500gXdj
>>233
どう見ても普通の雲です。
本当にありがとうございました。
235M7.74(樺太):2008/08/06(水) 12:48:43.06 ID:GZZrL2LM
この雲は…
80年前のあの日と全く同じぢゃ
236M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 12:50:50.31 ID:EcBuqAWe
低気圧と高気圧にはさまれてるから低い雲があったり雷が鳴ったり。
普通だからね、うん。
237M7.74(樺太):2008/08/06(水) 12:52:34.98 ID:TmSrM7N0
頼む!信じて空見てくれ!
でかい彩雲出てる!
こちら荒川区!写メ誰か頼む!
238M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 12:54:08.37 ID:ApqbW6fa
>>253
いくつ?w
239M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 12:58:30.88 ID:w5cBwY+z
>>237

 何も無かった  

@川崎市
240M7.74(東京都):2008/08/06(水) 12:58:33.56 ID:dFnmXIGb
↑なんて伏線
241M7.74(関東地方):2008/08/06(水) 12:58:57.96 ID:b72Eugno
西南方面 虹色の雲! 赤や黄色や緑の雲@台東区 上野近辺
242M7.74(千葉県):2008/08/06(水) 13:00:27.48 ID:N4CEW4By
ググってみたところ結構ひっかかったので珍しいことでもないみたいだけど
庭にある藤が満開(狂い咲き)してます。
大雨情報をきくのに1滴も雨が降らないから植物がしんなりしていてかわいそう。
@銚子方面
243M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 13:00:48.95 ID:5DXxadYt
    ___
  .//⌒___ \ 
 //_/    \\ \
          \\ \
           ((   |    イヤッッホォォォオオォオウ!
           |  ∩
           |  | | 
           |  | |
           |  / |   ._  
      \ ̄ ̄~/   /~ ̄ .\
      ||\  ~^~^~^~      \ 
      ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
      ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
         .||              ||
244M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 13:02:31.73 ID:5DXxadYt

            r-┐
            /  |
           ̄|  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |  |
            |.__,|      _ _   lヽ,,lヽ
              _| ::|_      | |Θ| (     ) ))
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|   し   i
        |___|__|_|  |_|    しーJ ....



     ウニョッ
      _____  ヾ
    ((  l、___   /
         / /
       /   /           チャリーン
       (  (__/| ))
        ヽ___ _,/      _ _ lヽ,,lヽ
      `ー      _| ::|_       | |Θ(     )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
245M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 13:05:10.18 ID:Ov1JWBEC
こちらも荒川区
ほんとだ!雲がピンク、緑、黄色!
246M7.74(空):2008/08/06(水) 13:12:45.75 ID:sP4RLy07
>>245 写真みたいです。
247M7.74(東京都):2008/08/06(水) 13:16:57.39 ID:94JZB+tU
携帯で写真撮るんだー!
248M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 13:18:01.82 ID:huU6ipyz
こちら足立区、普通に晴天…
249M7.74(東京都):2008/08/06(水) 13:18:22.23 ID:XbSwpiJx
もうあれだよ、デジカメでもいい。しかし我が家からは見えない。
250M7.74(樺太):2008/08/06(水) 13:20:43.36 ID:TmSrM7N0
他のスレからは新宿からも見えたという報告があった。
上野方面だそうだ!

とりあえず靴下だけははいてきます
251M7.74(東京都):2008/08/06(水) 13:21:11.68 ID:SJVCqYLf
>>250
パンツも!!!
252M7.74(関東地方):2008/08/06(水) 13:23:40.19 ID:b72Eugno
はっきりした虹色の雲は消えました
西の方角に虹色かな?ぐらいの薄い虹色の雲はあります
移動したのか・・・謎 @台東区 上野近辺
253M7.74(樺太):2008/08/06(水) 13:27:52.27 ID:13QP3Z7c
撮り直してるうちにどんどん薄くなってしまって…
見つけた時はもっとはっきりした虹色でした。
わかりづらくてすみません。
左側の小さな雲が全体的に虹色でした。


http://imepita.jp/20080806/481520
254M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 13:28:00.81 ID:sywf9kj/
>>252
オワタ・・・中国の地震前

10 mins before the 2008 Sichuan earthquake in China
http://jp.youtube.com/watch?v=hzVamNQzfYA&feature=related
30 mins before the 2008 Sichuan earthquake in China
http://jp.youtube.com/watch?v=KKMTSDzU1Z4
255M7.74(栃木県):2008/08/06(水) 13:31:09.28 ID:LOMPhaM2
オワタ\(^o^)/
256M7.74(関東地方):2008/08/06(水) 13:31:46.34 ID:b72Eugno
>>253
UPありがとう
そうそう!その雲
彩雲(さいうん)と言うらしい

現在は消えています@台東区 上野近辺
257M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 13:32:43.75 ID:QABnjvza
ID:sywf9kj病気?
私は何も出来ないので、病院に行って診てもらった方がいいよ。
258M7.74(関東地方):2008/08/06(水) 13:35:27.12 ID:b72Eugno
>>254
こんなにたくさんは出ていませんでした
ひとつの雲でした
259M7.74(樺太):2008/08/06(水) 13:38:54.21 ID:13QP3Z7c
>>256

いえいえ。
わかりづらい写真ですみません。
きれいだなーと思って撮っていたんですが、四川の地震の雲の事を思いだし来てみました。

他にも見た方いらっしゃるんですね…
何もないといいですが。

うちは江東区森下近辺です。
雲は中央区の方向に見え、もう消えました。
260M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 13:52:05.12 ID:T2SPIkeJ
ラピュタ並の巨大な積乱雲を確認
by東京
261M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 13:54:07.85 ID:4ib+ksvr
遺書でも書いとくか
262M7.74(東京都):2008/08/06(水) 13:56:32.56 ID:SMAJeY39
情報を統合すると
本日は夏らしい夏であるということです。
263M7.74(千葉県):2008/08/06(水) 14:12:58.39 ID:D6fwZrRR
おまえら、彩雲は昔から吉兆と言われてるんだぞw
勝手に地震の前兆にするなよww
264M7.74(東京都):2008/08/06(水) 14:17:50.53 ID:SJVCqYLf
>>263
吉兆・・・・・
265M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 14:19:14.05 ID:ZZL8NJlU
蝉は例年通り賑やかに鳴いてる
アリも普段通りせっせと働いてる
スズメは全く姿がない。声も聞こえない。
黒い電線は熱くてとまってられないんだろうけど。
木陰にいるのかな。
カラスの声が聞こえて少しホッとする。
無音な夏なんて考えただけで恐ろしい。

@つくば市
266M7.74(福井県):2008/08/06(水) 14:19:28.05 ID:Ik8Ol2X7
吉兆の場合もあるし凶兆の場合もあるみたいだな
いろんな話聞くに悪いほうが主体だとおもう
昔大学の西洋美術の講義で虹は「罪を許す」という意味があると聞いた
「罪」だから悪いわけだし、それを「許される」わけだから良いということで、両方が混在してる曖昧なものだ
267M7.74(関東地方):2008/08/06(水) 14:23:31.57 ID:b72Eugno
彩雲と地震で検索したらけっこうでてました
268M7.74(千葉県):2008/08/06(水) 14:24:12.75 ID:D6fwZrRR
つか、今まで何回も彩雲見たことあるけど、
大地震に遭ったことなんてないよ。
269M7.74(栃木県):2008/08/06(水) 14:26:33.95 ID:LOMPhaM2
うわ・・・地震雲でてるわ・・・東京おわた
http://gazoon.web.fc2.com/omosiro/0012.jpg
270M7.74(樺太):2008/08/06(水) 14:29:33.54 ID:uF+S9gSy
本気でびっくりしたじゃないか…
271M7.74(関東地方):2008/08/06(水) 14:30:00.00 ID:b72Eugno
>>268
そうなんだ!
でも彩雲って綺麗だね
生まれて初めて見ました
272M7.74(東京都):2008/08/06(水) 14:30:31.39 ID:kDPH65YH
雲の話ばかりだな。
ここ、雲スレじゃないんだがな・・・。
地震雲のはスレがあるからそっちでやってはどうか。
273M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 14:31:50.37 ID:j2sNYUme
彩雲はもはや日常
たまに空見たら出てるよ
274M7.74(東京都):2008/08/06(水) 14:41:07.70 ID:YTLnE3N8
       たまらんだろ?  たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))


    地震たまらんだろ?    たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

             グラグラグラ
275M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 15:01:52.46 ID:9IWuxp1W
>>269
地震雲って雲文字が
「地零」に見える…
276M7.74(東京都):2008/08/06(水) 15:28:34.06 ID:cH1Wus/M
ニュー速+変じゃねぇ?
スレの日にちが全て5月12日になってるw
ADSL回線なんだけど平日日中で回線遅いし…やばい
277神奈川(樺太):2008/08/06(水) 15:30:05.43 ID:5ycXPIiQ
蟻が家に10匹近く侵入中
278M7.74(長屋):2008/08/06(水) 15:31:12.85 ID:rhNrCFPu
>>276
っ運用板
279M7.74(東京都):2008/08/06(水) 15:47:43.45 ID:o9Q9x4B5
>>269
むしろこのくらいはっきりしていた方がオトコらしい
280sage(山形県):2008/08/06(水) 15:54:26.83 ID:LoFHfwnV
彩雲って太陽の関係で出る時って東側じゃねーの?
東京のは昼で太陽の西ってことは・・・来るな
281M7.74(東京都):2008/08/06(水) 16:12:24.93 ID:kA05o7vR
太陽が異常に明るい@大田区
なんだこれ?
282M7.74(東京都):2008/08/06(水) 16:23:15.04 ID:YTLnE3N8
>>281

太陽は異常に明るいもんだろ・・・。
外に出たこともないゆとりか?
283M7.74(埼玉県):2008/08/06(水) 16:25:25.22 ID:kMnwWG4Q

人間のあくびが犬に移ることが英国の研究で明らかになった。
これにより、犬にも初歩的な他者に共感する能力がある能性が示された。英国の科学者らが6日発表した。

 あくびは多くの動物で見られるが、
他者があくびしているのを見てあくびが引き起こされる「移るあくび」についてはこれまで人間とチンパンジーでしか確認されていなかった。

 ロンドンのバークベック・カレッジの研究員、
千住淳氏らが専門誌に発表した記事によると、
調査した29匹の犬のうち72%が人間のあくびを見た後にあくびをした。この行為から、犬は人間の社会的な「合図」を察知する能力に長けていることが示されたとともに、
犬の「共感する能力に関連している」可能性があるとしている。(ロイター)
http://www.sanspo.com/shakai/news/080806/sha0808061612024-n1.htm
284M7.74(山形県):2008/08/06(水) 16:39:57.08 ID:RiNs7h7p
>>196
俺はセミは関係ない派だったけど、
今考えるとセミセミ言ってる奴らって人のレス全然読んでない雰囲気があった。
この記事の奴の自作自演なんじゃね?
285M7.74(埼玉県):2008/08/06(水) 16:41:45.54 ID:3/qbcc/Q
今日17時頃に地震くるらしい
286M7.74(北海道):2008/08/06(水) 16:45:51.30 ID:GGYHizB2
>>285
来なかったら、10倍カレーおごって♪
287M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 16:46:43.94 ID:vxoUG+1z
ソラガアオイナァ…
288M7.74(樺太):2008/08/06(水) 16:46:54.06 ID:uF+S9gSy
>>285
ソースは?
289M7.74(埼玉県):2008/08/06(水) 16:51:33.79 ID:3/qbcc/Q
あくまで予想だってよ。。。予想によると震源が群馬県で最大震度6弱だって
290M7.74(新潟県):2008/08/06(水) 16:51:49.05 ID:7aKgTke2
ソースは2ちゃん だろ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1217972472/
291M7.74(東京都):2008/08/06(水) 16:52:59.16 ID:a2B4Gp3Y
あと七分
292M7.74(福井県):2008/08/06(水) 16:54:12.70 ID:Ik8Ol2X7
くるぞ  心の準備しとけ
293M7.74(埼玉県):2008/08/06(水) 16:54:54.66 ID:3/qbcc/Q
あくまで予想だからどうだか
294M7.74(福井県):2008/08/06(水) 16:57:50.76 ID:Ik8Ol2X7
震度5強
295M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 17:03:51.78 ID:9IWuxp1W
17:00になった…
296M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 17:03:54.89 ID:vBlPzinX
コネー
297M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 17:05:13.01 ID:TEFwzdkc
外がなんか臭いんだが・・・公衆トイレみたいな匂いがする
298M7.74(東京都):2008/08/06(水) 17:07:53.76 ID:CMmb7CuG
>>297
場所どこ
299M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 17:08:27.42 ID:TEFwzdkc
所沢市
300M7.74(北海道):2008/08/06(水) 17:10:39.88 ID:GGYHizB2
>>297

  人
  (_)
\(__)/ ウンコー!
 ( ・∀・ )

301M7.74(東京都):2008/08/06(水) 17:11:31.75 ID:CMmb7CuG
さっきも硫黄臭いって言ってた奴がいたな
それも確か埼玉だった
302(神奈川県)(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 17:15:03.17 ID:cDfnpgdu
そういや、凄い外が臭かったなぁ 下水かと思ったけど。ちなみに3日前の話
303M7.74(香川県):2008/08/06(水) 17:15:44.47 ID:i07gmajr
自分の体臭すら地震のせいかよ
304M7.74(北海道):2008/08/06(水) 17:18:29.85 ID:GGYHizB2
温泉地でもないところで、下水から硫黄泉が大量に噴出したら
そりゃあ異常現象だろうけどなあ。
305M7.74(樺太):2008/08/06(水) 17:32:36.91 ID:+oBrDwlB
埼玉といってもひろうござんす
306M7.74(埼玉県):2008/08/06(水) 17:36:34.63 ID:aAZ/JlyD
終了
307M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 17:51:03.75 ID:uvD2RVo4
>>306

終了お化けですね。わかります。
308M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 17:55:16.36 ID:ApqbW6fa
何も起こらなくて良かったじゃないか
309M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 18:13:23.76 ID:NXclLK1l
関東大震災の前兆として例があった、どす黒い積乱雲が集まってるんだが。ちなみに西方面。
ただの雨雲だといいけど…
@東京 新橋
310M7.74(東京都):2008/08/06(水) 18:22:03.67 ID:OCJHA1ty
積乱雲かどうかは分からないけど、数時間前に天気雨降ったよ。
多分それじゃないの?

@足立区
311M7.74(埼玉県):2008/08/06(水) 18:26:06.17 ID:0sR3PJX3
しばらくぶりに激しい耳鳴りがキタ
大きいのが来るかも
312M7.74(東京都):2008/08/06(水) 18:26:43.26 ID:CMmb7CuG
雨が降り出した@新宿区
313M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 18:27:29.42 ID:gAxTu3BE
横浜港北
先週から家のTVが勝手に電源はいったり、チャンネルが変わったり・・・
314M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 18:32:09.18 ID:gQoIEAw/
ただの自然の芸術と思いたいけど・・・・

東から南の方向にかけて太目のすじ状の雲が数本。
さざなみ状の模様もあったが画像で撮れないのが癪
神奈川県@足柄
315M7.74(千葉県):2008/08/06(水) 18:42:02.08 ID:psxMBV47
よく分からんがさっき庭に蟻の大群が円状に広がって500匹くらいが右往左往しながら移動してた。
ちなみに全部働き蟻でした。行列なら分かるがなんだあれ。
316M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 18:43:14.83 ID:r51Fu77H
【地震ヤバイ】神奈川県民顔面蒼白www 大気イオン濃度が上がりすぎて涙目で神に地鎮懇願か!!?

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217999673
317M7.74(樺太):2008/08/06(水) 18:44:33.21 ID:k9UruEJA
お天気雨?
オレンジの中で雨と雷
318M7.74(樺太):2008/08/06(水) 18:46:32.15 ID:7Sqv3n4S
蝉の声に夕立の気配。
夏だな
319M7.74(茨城県):2008/08/06(水) 18:51:08.01 ID:Ef2HLc0l
おまえら引きこもってばかりいるから
普段の現象が何でも異常に見えるんだよ
320M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 18:55:59.40 ID:n7/mf1cx
空を見なくなった現代人は空の表情を大げさにとらえるから
321M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:13:54.86 ID:Hjh0oSdl
今日財布に3千円入ってた。
どうやら考えるに、嫁が入れてくれたっぽい・・・


やばいな、おまえら気をつけろ。
322M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:23:44.67 ID:gm07cHKZ
>>321
おまえはそんなことで飼いならされる俺ではない!!目をさませ!!!
323M7.74(東京都):2008/08/06(水) 19:24:56.69 ID:dihSjOKz
>>321嫁サンのそれは普段からはありえない異常行動なのかww

ところでうちの猫が朝からずっと落ち着かず、
しきりに玄関に行っては後足で立ち上がって鳴くのだが……
@杉並
324M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:39:52.91 ID:QFqB/Ih1
気象庁が公式見解を出した。

・レーダーがエコーを受けたことは事実だが、これは降水による正常なエコーではない
・レーダーだけでなく気象衛星の画像データでも一部で画像の乱れが発生
・これらの現象が、何に影響されたものかは不明

> 気象庁、雨量レーダに現れた巨大リング現象で注意喚起
> 【Technobahn 2008/8/6 12:08】気象庁は4日、同日午後5時00分の近畿地方の雨量レーダ
> 画像に表れた巨大リング(画像)は、雨量レーダーが観測した異常エコーによるものとの
> 発表を行った。

> 気象庁によるとこのリングの中心には国土交通省中部地方整備局の御在所レーダ雨量
> 観測所があり、このレーダーが異常伝播を拾ってしまい、その後の解析雨量データの
> 作成処理でも異常値として除去できなかったことが、この変わった現象の原因となったと
> している。

> 御在所レーダで観測された異常エコーの後には気象衛星画像データに一部で画像の
> 乱れが発生。更に翌5日には北海道西海上で非降水エコーが観測されるなど、
> 気象レーダーの運用でトラブルが続いていることを受けて気象庁では、これらのデータ
> 利用には注意するように、と注意喚起を行っている。

> 一部ではスポラディックE層(Es層)と呼ばれる電離層が発生し、レーダの電波がEs層に
> よって反射されてしまったのではとの見方もでている。

> 4日の午後5時00分からしばらくの間、近畿地方の雨量レーダ画像には直径が300キロ
> 以上もある正円のドーナッツ状のリングが表示され、ナゾの現象としてネットを中心に
> 話題を集めていた。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808061208
325M7.74(東京都):2008/08/06(水) 19:52:27.76 ID:Ft/Omueg
今日、川でたくさん魚が死んでたんだけど・・。
昨日の雨のせいかな?
関東大震災の前に川に魚が浮いてたって文見たからさ。
326M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 19:56:45.60 ID:jYXM001X
>>325 どこの川でつか?
327M7.74(東京都):2008/08/06(水) 19:59:43.27 ID:Ft/Omueg
326>
墨田区だけど。
隅田川につながってるのかな〜。
すでに死んでるから上流からきたのかな?
328M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 20:03:59.99 ID:T2SPIkeJ
昨日の雨で流されてきたんじゃね?
329M7.74(東京都):2008/08/06(水) 20:04:44.05 ID:5NEe5106
今日は空の半分が夕焼けだった。
330M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 20:07:17.44 ID:vBlPzinX
眠い@京都市
331M7.74(東京都):2008/08/06(水) 20:18:53.68 ID:jWJbVfo/
やべー揺れはじめた。@新宿
332M7.74(樺太):2008/08/06(水) 20:23:27.88 ID:Fv2JymPk
揺れてないよ?
@渋谷区
333333(埼玉県):2008/08/06(水) 20:25:32.35 ID:aAZ/JlyD
このスレッドは333を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
334M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 20:36:34.98 ID:vxoUG+1z
月の位置がいつもと違いすぎ!!!!
335M7.74(東京都):2008/08/06(水) 20:58:57.27 ID:wOCR06hs
651 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 05:50:57 ID:FAuwpfhx0
ボロビルで働いてるけど、10日ほど前からネズミが全く出なくなった。
以前は食べ物臭のあるゴミをゴミ箱に入れたままにしておくと必ず食い荒らされてたのに。
神田方面です。
336M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 21:07:59.42 ID:Gzl5fNVc
>>313
気になりますねえ・・・。

私は今日子供の音楽教室で
数台の電子ピアノが一度に不調に。
なんだかちょっと心配、@横浜市
337M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:10:05.79 ID:fZDah3D3
池袋方面の空がだんだん赤くなってきてる。

花火でもやってんの?
338M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 21:24:43.96 ID:Ehln7U5T
なんか盛り上がってるなー
でも今日は関東地方で大きな地震はおきないよ。
だって、うちの冷蔵庫がまったく鳴ってないもんwww

そんなわけで、みんな、安心して寝てくれw
339M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:24:59.75 ID:AHM3/gz5
そういえば昨日燃えるゴミの日だったのに
カラス見てないなぁ・・・
いつもはどっかしらにたかっているのに
340M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:30:53.46 ID:zcGHEELc
結局暑さでまいっちまう
341M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 21:34:32.72 ID:AHM3/gz5
SDP
342M7.74(東京都):2008/08/06(水) 21:36:54.47 ID:W/dYu8nw
家のぬこが鳴いてます
343M7.74(福岡県):2008/08/06(水) 21:38:14.76 ID:RUZb9QUW
ニュース速報に厚木で地鳴りが聞こえ
近所の人たちが外に出ているという書き込みあるけど
厚木の人どう?
344M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/06(水) 21:39:08.54 ID:w3JzJZID
>>324
一昨日メールしたときにサイトにて説明をお願いしてたけど
返信メールが来ました。

ここに張って大丈夫かな?
気象庁御中へ。勝手ながらメールを公開いたします

***メール本文***


いつも気象庁ホームページをご利用いただき、ありがとうございます。

解析雨量は気象レーダーと雨量計のデータを解析して作成しています。
気象レーダーはパラボラアンテナから電波を発射し、戻ってきた電波を測定して雨や雪の強さを観測しています。
解析雨量を作成する段階では雨や雪の降水以外の、海上で発生した波しぶきや大地・建築物等からの反射
による異常なデータを、なるべく除去するようにプログラムを作成しています。
今回の事例は、原因不明の異常なデータが混入したためであり、この種のデータはプログラムによる除去が難しい例です。
今後とも品質管理を工夫するなど、異常データ等の影響を小さくするよう努めてまいりますので、ご理解をお願いします。

今後とも気象庁ホームページをよろしくお願いいたします。


*****ここまで******

住所は伏せてあります。

返答ありがとうございました。
345M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 21:48:07.63 ID:BQPdO1fR
何事もなくてよかったけど・・
346M7.74(東京都):2008/08/06(水) 21:49:33.39 ID:w3nsJhrz
>原因不明の異常なデータ

おいい
347M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 21:50:58.40 ID:f9ODPmkz
これは来るな・・・大災害の予兆っぽい
348M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 22:02:24.93 ID:bNt+rzx1
でも、今オリンピックに出場する海外の選手が調整で日本中に滞在してるって聞いたけど・・
349M7.74(樺太):2008/08/06(水) 22:09:59.44 ID:6/M/37Ui
>>343
kwsk…
350M7.74(長屋):2008/08/06(水) 22:16:16.00 ID:inDXSO0I
カラスなら海っぺりで打ち上げられたゴミを漁ってたぞ。@江東区
351M7.74(福岡県):2008/08/06(水) 22:17:21.90 ID:RUZb9QUW
>>349
860 名無しさん@九周年 2008/08/06(水) 21:16:47 ID:XtiDZwg5O
先程から地鳴りがしている 厚木だけど

870 名無しさん@九周年 2008/08/06(水) 21:23:11 ID:XtiDZwg5O
凄い地鳴りでたくさんの人たちが外にあつまっています! まじヤバイ

884 名無しさん@九周年 2008/08/06(水) 21:34:25 ID:XtiDZwg5O
厚木市内パニック発生中


かまってちゃんだったようです・・・失礼しました
352M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 22:17:53.75 ID:Ehln7U5T
大地震なんて来ないって。
地震センサー付き冷蔵庫がうんともすんともいわないし、
自分自身にナマズ機能を搭載してるから、断言できる。
少なくとも今日と明日は日本どころか世界中で大震災は起きない。
353M7.74(東日本):2008/08/06(水) 22:28:24.52 ID:Jrt3JTk7
このスレはもう終わりでいいだろ。
予兆なんて無いんだよ。
354M7.74(樺太):2008/08/06(水) 22:35:09.59 ID:2NXMS3xC
厚木で地鳴り??無かったよ??
355M7.74(大阪府):2008/08/06(水) 22:36:40.31 ID:wOaUng3K
>>352
>地震センサー付き冷蔵庫がうんともすんともいわない
冷蔵庫信頼度MAXwwwwwwww
356M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 22:42:03.82 ID:Z8vUXcut
厚木の隣町だけど 聞こえないですね。
357M7.74(ネブラスカ州):2008/08/06(水) 22:45:04.10 ID:TYOQ8jXS
厚木て 何県ですか?
358M7.74(樺太):2008/08/06(水) 22:47:02.98 ID:2NXMS3xC
神奈川県です
359まぐ(樺太):2008/08/06(水) 22:59:19.31 ID:4Fgr6vUv
こんばんは。
天災は予知しようがないよ。うちは犬が二匹いるけど、一匹は大型犬で外にいます。
もう一匹は室内犬です。 二匹ともまったくいつもどおりですよ。神奈川県川崎です。
360M7.74(長野県):2008/08/06(水) 23:00:22.29 ID:Ojr6Livz
僕は薄着です
361M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 23:19:12.05 ID:f9ODPmkz
厚木か・・・場所がやばいな
362M7.74(神奈川県):2008/08/06(水) 23:24:42.25 ID:gUk0GW32
厚木、昼間晴れていたのに雷が轟いて、ビックリしたよ
まぁ厚木周辺が雷雨だったからだけど
363M7.74(愛知県):2008/08/06(水) 23:31:00.58 ID:sywf9kj/
やばい、やばい言い続けて、はや云年
364M7.74(東京都):2008/08/06(水) 23:31:51.16 ID:sjdNoy3A
Hi-netの連続波形画像、山梨県都留が昨日からとんでもないことになってないか?
365M7.74(東京都):2008/08/06(水) 23:44:24.26 ID:5GY1MSS3
>>364
壊れちゃったんじゃまいか?5日15時頃からとんでもない
366M7.74(アラバマ州):2008/08/06(水) 23:46:50.98 ID:gKfbd+DT
367M7.74(dion軍):2008/08/06(水) 23:56:47.28 ID:TEFwzdkc
8/6終了まであと3分
368M7.74(樺太):2008/08/06(水) 23:57:48.36 ID:rku1VTKZ
>>351
どのスレ?
369M7.74(大阪府):2008/08/07(木) 00:11:32.64 ID:6mSNpWtg
大地震があるときって、雷が多い気がするんだけど・・・
外れてる??
370M7.74(神奈川県):2008/08/07(木) 00:14:49.67 ID:luIMtKKS
地震は忘れたころにやってくるんだよ・・・
371M7.74(樺太):2008/08/07(木) 00:28:21.76 ID:TL3Qovjr
これだけ雨降れば大地震来ないっしょwww
阪神大震災が起こる前の夏は水不足だったぞ
372M7.74(東京都):2008/08/07(木) 00:30:27.47 ID:y/DdBFLN
大震災はなさそう
だが雨降り続いたあとは軽いのはきそう
373M7.74(新潟県):2008/08/07(木) 00:49:47.16 ID:g05kdXx5
>>371
ところがどっこい、新潟県中越地震の時は夏場大雨が降ったぞ。
しかも、近隣の街じゃ7・13水害つーのも発生したし・・
油断は禁物じゃ。
374M7.74(長屋):2008/08/07(木) 00:56:37.26 ID:tWOcgGPr
この間の岩手県沿岸北部の地震は雷雨だったよね
375M7.74(樺太):2008/08/07(木) 01:00:04.79 ID:A1+scLAN
明日ブラックホールで日本どころか地球なくなるらしい
376M7.74(埼玉県):2008/08/07(木) 01:20:35.77 ID:b2djlx1H
LHCの話?
377M7.74(群馬県):2008/08/07(木) 02:24:10.53 ID:3zvL0Har
ブラックホールの負のエネルギーでマグマ活発になってすごい地震が起こるよ
378M7.74(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 02:26:28.00 ID:GLRspFJH
成功して欲しいん…ジャマイカ?
379M7.74(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 03:17:05.23 ID:GLRspFJH
ホーキング博士を信じるか信じないかは
あなた次第です…ブラックホール電設
って言われてしまいそう
380M7.74(東京都):2008/08/07(木) 03:59:51.87 ID:efRrQW8B
軍用機だらけの厚木のツ&ボの耳鳴りなんて信用しない^^
381M7.74(アラバマ州):2008/08/07(木) 06:21:18.55 ID:GizlCiVx
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
ここのデータが見えないのはメンテかな?
24時間のページ。
382M7.74(樺太):2008/08/07(木) 08:11:46.01 ID:RE5Lg0mD
何もこない
383M7.74(東京都):2008/08/07(木) 08:30:05.67 ID:HxOaIxEV
>>381
地震を察知できなくなっているみたいだね。
故障かな。
384M7.74(東京都):2008/08/07(木) 08:49:28.55 ID:UicpGpk6
なんかびっくりするほど明るい、ってかまぶしすぐる
385M7.74(catv?):2008/08/07(木) 09:46:26.49 ID:Sny5V3oU
>>384
まあ、これが夏の太陽だ
386M7.74(東京都):2008/08/07(木) 09:58:38.57 ID:bkSBMPEZ
青春だからさ、彼女も友達もいないけど、
走ろうぜ、都会のアスファルトを!
 
俺はクソ暑いから部屋から見ててやる。
387M7.74(樺太):2008/08/07(木) 12:00:35.25 ID:i+tyh3zx
8日9日関東危ないので気をつけてください
388M7.74(東京都):2008/08/07(木) 12:06:07.98 ID:sIZygK49
またジョルセーノか
389M7.74(長屋):2008/08/07(木) 12:11:36.81 ID:AbdtXI/1
8月だというのに凄く暑い。
もしかしてくる?
朝もちゃんとごはん食べたのにもう腹へったし。
390M7.74(新潟県):2008/08/07(木) 12:27:33.01 ID:g05kdXx5
8月は暑いもんだろ・・
391M7.74(東京都):2008/08/07(木) 12:28:38.48 ID:fkHnvEH9
>>390
そういう狭い視点で考えずにもっとインターナショナルに考えるのが成功する秘訣だぞ。
392M7.74(新潟県):2008/08/07(木) 12:31:34.63 ID:g05kdXx5
>>391
たとえば・・?
393M7.74(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 12:32:38.05 ID:nnAbuklR
>>391
インターナショナルってナンダ?
食えるのか?
394M7.74(アラバマ州):2008/08/07(木) 12:43:33.35 ID:lolK2OaF
月島です。ケセランパセラン見ました。
395M7.74(アラバマ州):2008/08/07(木) 12:48:17.84 ID:hMkeDHd6
昨日、家の網戸にこの世の物とおもえない虫が張り付いていた。
例えるならそう、エレキングみたいな顔をしていた。

顔がエレキングで体がカブトムシ。
飲んでいたブラックニッカをふきだしてしまった。


おまえら気をつけろよ。やばいぞ・・・
396M7.74(樺太):2008/08/07(木) 12:49:14.99 ID:3E+On+4A
そりゃカミキリ虫
397M7.74(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 12:49:15.90 ID:nnAbuklR
>>394
ケセランパサランって
ウマイノカ?
シアワセニナルノカ?でも
398 ◆fbtdEZKdyQ (アラバマ州):2008/08/07(木) 12:51:00.54 ID:Ww+m4pQ6
12時25分位から経験したことのないような激しい耳なりが左耳で

@横浜
399M7.74(アラバマ州):2008/08/07(木) 12:56:14.71 ID:hMkeDHd6
なんかいい人が先に死んで行くって、
違うわけがありそうだよなと最近思う。

400M7.74(catv?):2008/08/07(木) 12:56:16.88 ID:LU7O6CQ5
>>260
あの積乱雲はスゴかった!
明け方の3時頃からニョキニョキ盛り上がって。

・・・・・その6時間前にはその場所で雷とヘリコプターとUFOを見たがw
401M7.74(アラバマ州):2008/08/07(木) 12:56:39.17 ID:+5ee3dh+
>>393
北朝鮮が開発している秘密兵器の名前です。
402M7.74(樺太):2008/08/07(木) 13:08:00.93 ID:bgZ5actI
>>398
虫が入り込んで卵産んだんだよ。
地震と関係ないから大丈夫。
403M7.74(catv?):2008/08/07(木) 13:12:21.51 ID:LU7O6CQ5
鳥さんたちが少し騒がしい・
小っちゃいのが来そうです@南関東
404M7.74(神奈川県):2008/08/07(木) 13:17:42.71 ID:qijpW0K2
>>399
魂が克服しなければいけない課題をクリアしたら
神様に連れていかれちゃうらしいね
405M7.74(東京都):2008/08/07(木) 13:43:44.62 ID:bkSBMPEZ
ニートが働いたら、神さまが
406M7.74(茨城県):2008/08/07(木) 14:01:00.92 ID:dWOwbWaw
驚く。
407M7.74(アラバマ州):2008/08/07(木) 14:19:01.05 ID:hMkeDHd6
奇跡の星が地球。
その中でまた奇跡が人間を作りましたとさ。

もっと大事に生きようぜ。






やばい、こんな事言ってる俺。
おまいら気をつけろ・・・
408M7.74(東京都):2008/08/07(木) 14:19:49.14 ID:weWxi32n
昨日は朝から激しく鳴いていたセミが、今日は鳴いてない@木更津
409M7.74(東京都):2008/08/07(木) 14:20:18.61 ID:ajWIDSOg
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=8&zoom=4
福島県原町市〜茨城県日立市付近に帯状の雨雲発生
410M7.74(東京都):2008/08/07(木) 14:41:31.08 ID:weWxi32n
セミ復活した・・・orz
ひと時の静かさだったのかw
411M7.74(東京都):2008/08/07(木) 14:46:15.16 ID:psLjqQtv
もうガンガン蝉鳴きまくってるよ@さいたま
412M7.74(埼玉県):2008/08/07(木) 14:59:36.34 ID:uLwTu/lP
ローカルエリア接続が一々途切れる、
電波悪いのかな?。
413M7.74(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 15:20:54.43 ID:UdA+XfX4
ところで、ニット全員が働ける職はあるのか?
大手は生産工場などを海外に移動し、日本人雇用者を使わない。
今 ニット全員が外に出たら日本国内は、おかしくなる!
だから おまいらは絶対に外にでるな!なぁ!
414M7.74(アラバマ州):2008/08/07(木) 16:05:39.00 ID:KYmZc8ZZ
>>413
まずニットが自力で働けるかが問題だ。ニットは無生物であり自分で動く意志を持っていない。
物を働かせるための命を産み出す方法を君は知っているのか?
ニットと言えば俺はニット帽くらいしか思い浮かばない。
415M7.74(東京都):2008/08/07(木) 16:11:03.89 ID:ybxfxtUr
ワラタww
416M7.74(宮城県):2008/08/07(木) 17:16:27.28 ID:HLiyAT7a
「知ってるアメリカの州をあげてみよ」って問題のとき、絶対でてこないよなー>アラバマ、ネブラスカ
417M7.74(東京都):2008/08/07(木) 18:04:18.37 ID:tMFdPAx1
問題作
「ニット帽をかぶったニート」

来春、待望の映画化決定!

主演: えなりかずき、中谷美紀、ユースケ・サンタマリア 
418M7.74(長屋):2008/08/07(木) 18:10:00.72 ID:NLdokzLR
セミがうるさすぎる
419M7.74(千葉県):2008/08/07(木) 19:10:49.80 ID:iiTyu7B6
なんか川の匂いがする
住宅地なのに
@ちば
420M7.74(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 19:20:42.57 ID:Xeyf26yw
夕焼けも変だったけど南には虹が二本あった。
虹をみたらうれしくなるのは何故だろ。
@松山
421M7.74(神奈川県):2008/08/07(木) 19:48:49.00 ID:jt7PVtvy
なんか臭い@横浜
422M7.74(千葉県):2008/08/07(木) 19:59:06.54 ID:qsH3fD6B
なんか汗臭い@自分
423M7.74(東京都):2008/08/07(木) 20:03:22.41 ID:01dJ03xk
あたしも汗臭い@(*´・д・)(・д・`*)
424M7.74(東京都):2008/08/07(木) 20:32:26.17 ID:y/DdBFLN
地鳴り?
425M7.74(ネブラスカ州):2008/08/07(木) 20:54:25.74 ID:GLRspFJH
冷た〜いシャワ〜
気持ちイイおぉ〜
426M7.74(樺太):2008/08/07(木) 20:57:51.10 ID:3Yiwoq1U
月が赤いよ。もう大きいの来ませんように
427M7.74(dion軍):2008/08/07(木) 22:15:01.20 ID:SK3gYfeg
浜松上空に洗濯板状の地震雲あり!数日間は注意だに!
428M7.74(神奈川県):2008/08/07(木) 22:16:59.45 ID:5VW+L/av
奄美大島だね。
429M7.74(アラバマ州):2008/08/07(木) 22:25:21.79 ID:oZ62vzrI
奄美フラグ?
430M7.74(東京都):2008/08/07(木) 22:32:57.30 ID:fx+s7oTy
【黒い】本日深夜に地球終了のお知らせ【穴】 ★3.0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218112179/593-715


593 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:27:33.28 ID:P3BWTN560


!!!!???おい!!??お前ら!!!

東の空のほう見てみろ!!!!!

なんか黄色いぞ!!!!!!!!!!

こえぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇっぇ

614 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:28:07.96 ID:P3BWTN560
なんで黄色いの????

変だよぜってーーー

715 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/07(木) 22:31:32.04 ID:P3BWTN560
>>670
ちげーよ!!!!

海のほうだよ太平洋だよ!
俺@銚子

黄色つうか。オレンジ色つうかよ!”!!!!
431M7.74(神奈川県):2008/08/07(木) 22:34:17.59 ID:EkZcl8oI
いつものことじゃん
432M7.74(宮城県):2008/08/07(木) 22:49:24.38 ID:HLiyAT7a
これのせいじゃないかな

米国でLHCの運用禁止を求める訴訟 ブラックホール生成実験は安全性が確認されていない
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1206788959/
433M7.74(茨城県):2008/08/07(木) 23:22:58.71 ID:NX8Oosb3
卵をわったら
ポニョが出てきた
434M7.74(アラバマ州):2008/08/07(木) 23:24:31.01 ID:n68v8FxD
>>433
キモッ
435M7.74(埼玉県):2008/08/07(木) 23:43:16.47 ID:aEeli84j
暑さ原因か?小田原の川で魚大量死


 神奈川県小田原市を流れる川で今月6日と7日の2日間にアユなどの魚およそ1500匹の死骸が見つかりました。

 市の水質の調査では、この川への毒物の流入などはなく、ここ数日間の暑さで水温が30度以上に上がったことが原因と見られています。

 この川では、まとまった雨が少ないことから水の量が減っていました。(07日17:26)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3918300.html
436M7.74(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 00:00:24.75 ID:3MxcfC/n
>>435
夕方のニュースで見たσ
勿体ない事で・・・
鮎の塩焼きにしたら、さぞや旨かっただろうに・・・



ところで急激に過疎ってないかや?


来ちゃうぞデカイのが
437M7.74(dion軍):2008/08/08(金) 00:12:18.19 ID:AmKnIrwa
コネチカtットが道代とかいうリアルキチガイのせいで全鯖規制食らったからな
438M7.74(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 00:13:56.68 ID:q+Y+5tlo
水の温度があがると酸欠になるからね
439M7.74(東京都):2008/08/08(金) 00:14:13.45 ID:LZHvUjam
IDチェック
440M7.74(東日本):2008/08/08(金) 00:33:17.36 ID:EwW+D6fn
耳にすごい圧力感が... @岩手
441M7.74(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 00:37:26.08 ID:vDox3yRd
>>432
9月10日に延期だそうです…
http://info.web.cern.ch/Press/PressReleases/Releases2008/PR06.08E.html
延期の理由が書いてありマツ
442M7.74(宮城県):2008/08/08(金) 00:45:20.71 ID:GFw9V20+
>>441
日本語しか・・・  orz
助けてえろいひと
443M7.74(北海道):2008/08/08(金) 00:57:25.01 ID:V7vX0i8X
今日、肉眼ではじめて虹雲をみました。
八王子方面です。
444M7.74(樺太):2008/08/08(金) 01:00:02.15 ID:y/Jbvybj
>>443
北海道から八王子ってスゴいな… ピンポイントじゃんw
445M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 01:03:07.06 ID:NqWlGzOA
こんな時間にせみがうるさいぐらい鳴いてる 町田市
446M7.74(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 01:06:40.68 ID:8Mdn2ZdC
うちもだ…めっちゃ鳴いてる
駅前とか明るい場所ならいつも通りなんだが
こんな田舎の真っ暗なところで鳴いてるのが怖いわ…
447M7.74(北海道):2008/08/08(金) 01:07:03.34 ID:V7vX0i8X
>>444
ははっ 先日も同じつっこみいただきました。
関東在住です。

圏央道から目撃したため撮影できず残念。
448東海(樺太):2008/08/08(金) 01:17:22.65 ID:crdcyk74
私も初めて虹雲みました
そしてセミが狂ったように鳴いてます
449M7.74(dion軍):2008/08/08(金) 01:21:36.02 ID:Caqu88oG
「セミ 夜鳴き」でぐぐってみた。
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091124178738.html
でも暗くて涼しいとこでも鳴いてたらやだねー
450M7.74(茨城県):2008/08/08(金) 01:23:43.29 ID:axuBwemw
赤ちゃん 夜鳴き 暗くて涼しいところで
451M7.74(東京都):2008/08/08(金) 01:28:43.14 ID:8mnPjF2v
2007年12月13日 
 日本海と南岸を低気圧が通過。前日の予報どおり、群馬北部と栃木北部が一部雪でその他は雨。予報より早く昼前には雨は止んだ。奥日光では6cmの積雪。

2007年12月14日
 冬型の気圧配置になり寒気が南下。0度線が南岸、−6度線が津軽海峡。湿度が低いため神奈川や東京の一部で弱い降雪。夜も神奈川県中心に曇や小雨。

2007年12月15日
 冬型の気圧配置が続く。0度線が南岸、−6度線が日本海中部。草津町では8cm、水上町藤原では7cmの積雪。関東平野でも一部で弱い雨やあられとなった。

2007年12月16日
 冬型の気圧配置が続く。寒気は昨日並。群馬県北部では20cm以上の積雪。前橋でも初雪を観測した。南部は快晴。

2007年12月17日
 北関東では今年一番の冷え込み。水戸や宇都宮で−3℃。

2007年12月18日
 南関東で今年一番の冷え込み。東京で3度、千葉などで2℃。北部の山沿いでは雪。

2007年12月19日
 南岸が前線帯になり、南部を中心に曇。沿岸部の一部で小雨。−6度線が東北南部から関東北部まで南下し、気温は低い状態が続く。

2007年12月20日
 昼は晴れて気温がやや上昇。夜も最近数日に比べると気温がやや高い。
452M7.74(樺太):2008/08/08(金) 01:35:20.21 ID:LUc2FQcO
昨日の午後、水道水が泥水みたいに濁ってた。
水道局に電話したら何でもないって言ってたんだけど。
@茨城
453M7.74(樺太):2008/08/08(金) 01:47:16.33 ID:DXa23+mB
真夜中に風雲も無く飛行機も飛んで無いのに数時間も空から轟音が鳴り響いてる
テレビの映りが悪いしラジオもおかしい
@埼玉県
454M7.74(東京都):2008/08/08(金) 01:49:24.64 ID:o5lVbfj8
暑いとにかく暑い
455M7.74(東京都):2008/08/08(金) 03:02:45.76 ID:P8ajdRrh
都心のマンションなんですが、夜中に部屋にカナブンだかコガネムシだか、
緑色の巨大な昆虫が入ってきて、部屋をブワンブワン飛びました。
こんな経験初めて、怖いよ〜・゚・(つД`)・゚・
456M7.74(東京都):2008/08/08(金) 03:10:10.82 ID:88PQJCe+
>>455
俺は世田谷だが、このところ結構コガネムシが大量に繁殖していて、
うちの庭でも毎日のように見る。
理由はわからんが珍しいことでなく過去にもあったので心配いらない。
むしろ捕まえて小学生にやると喜ぶぞ、最近は。
457M7.74(東京都):2008/08/08(金) 03:15:09.66 ID:LpDHFaYv
夕方にテレビの画面が乱れていた。
19時前に回復。
ついさっき10分ぐらいヤフー回線が途切れてた。
いま回復。
@三鷹

テレビもPCも3年半ぐらい使っててて初めてのことで驚いたけど
よくあること?
458M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 03:41:47.58 ID:hVyyzxWg
>>452
「何でもない」ってことあるか!と怒れ
459M7.74(東京都):2008/08/08(金) 03:42:27.54 ID:88PQJCe+
>>458
茨城に期待しても無理。
460M7.74(茨城県):2008/08/08(金) 03:59:28.20 ID:axuBwemw
>>459
納豆でも食らえ
461M7.74(東京都):2008/08/08(金) 04:01:19.10 ID:88PQJCe+
>>460
小川町あたりのおかめの工場くさいよおw
462M7.74(茨城県):2008/08/08(金) 04:05:33.12 ID:axuBwemw
納豆の大豆はほとんどが米国産だ
国産も北海道ものばかり
463M7.74(東京都):2008/08/08(金) 04:12:06.87 ID:LZHvUjam
今ゆれなかった?
464M7.74(東京都):2008/08/08(金) 04:14:22.77 ID:88PQJCe+
>>463
スレ違い。
ここは納豆スレです。
465M7.74(岩手県):2008/08/08(金) 04:29:59.84 ID:cxiWLzTg
前回の岩手内陸の時にも反応した、赤外線マウスの挙動がおかしい。
そろそろか?
466M7.74(東京都):2008/08/08(金) 04:56:25.49 ID:a38a4Knr
西南西の方角に収束するピンチ現象を伴うムカデ状の雲有り@板橋
467466(東京都):2008/08/08(金) 05:00:08.55 ID:a38a4Knr
すまん、ミスった。方位正反対。
正しくは東南東です。
468M7.74(西日本):2008/08/08(金) 05:17:55.60 ID:v0wTVMU6
昨日の夜から頭痛がしていた。

さっき地震が来た。
08日04時35分頃地震がありました。
震源地は滋賀県北部 ( 北緯35.4°、東経135.9°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

震源は、例の関西の上空に出たリングの中。

震度2だから福井の発電所は、きっと無事だろう…
469M7.74(石川県):2008/08/08(金) 05:21:21.60 ID:3UPJtspN
例の関西上空のリングってなに?
最近ネットがよくきれてた
470M7.74(東京都):2008/08/08(金) 05:25:44.03 ID:a38a4Knr
>>469
例のエンジェルリングのことでさ、旦那。
471M7.74(石川県):2008/08/08(金) 05:32:36.91 ID:3UPJtspN
>>470
見てきた
やべえええええええええええええええええ
また揺れそうでこわい
@福井嶺南
472M7.74(福井県):2008/08/08(金) 05:40:05.16 ID:RF0AuqUe
さっき地震あったが外が異様に赤いのに驚いて外飛び出すと朝焼けがいつもと違う気味の悪い赤さ
おまけに空気が嵐の前の静けさのように沈黙している
ばっちりカメラとビデオに撮った
473M7.74(東京都):2008/08/08(金) 05:57:45.47 ID:XbZHGKhr
8のジンクスをみんな忘れていないか?!
今日は旧暦でも7月8日で8づくしなんだぜ
474M7.74(福井県):2008/08/08(金) 06:00:50.75 ID:RF0AuqUe
475M7.74(樺太):2008/08/08(金) 08:19:20.49 ID:VYq78Bld
ゆうべ0時0分になった途端に置き時計のアラームが鳴り出した
アラームのセットはしていないし、ハードケースに入れて棚の上に置いていたから
何か物があたって知らぬうちに設定されたということもない@葛飾
476M7.74(東京都):2008/08/08(金) 08:46:09.98 ID:XbZHGKhr
そういうことならうちでも夜中に1つのコップがビキッって突然ヒビ入って割れた@新宿区
477M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 09:28:32.41 ID:xQHqffFE
M4.3くらいでレーダーにあんな大きなリングが出るんなら毎日日本のどこかでリングが出来るはずだよな。
…………ということは?((( ;゚Д゚)))ガクブル
478M7.74(長屋):2008/08/08(金) 09:55:47.95 ID:ScUaSJIH
巨大エンジェルリングの中心だった滋賀で震度3の地震あったね
479M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 10:18:31.38 ID:IFeZbr+G
>>477
だな、毎日毎日リングが出来る。
出来てないってことは大地震が起きないってことだ!
安心しろ。

>>475,476
怪奇現象です。
自然現象の地震とは無関係。
やっぱ地震が来るってことでいいや。死亡フラグおめ
480M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 12:36:49.47 ID:oZXyuqgz
腹がチクチク痛むんだが・・・

481M7.74(東京都):2008/08/08(金) 12:39:51.41 ID:jMsAohXj
なんか、首都圏いろいろ異常じゃね?

●昨日
副都心線 停電で運転見合わせ
京浜東北、宇都宮線、高崎線、湘南新宿ライン 線路立ち入りで停止
中央快速 三鷹駅線路立ち入りで停止
中央快速 緊急停止信号受信で停止
中央線  中野で急病人で停止
中央線 八王子駅保守作業の為、豊田〜高尾運転見合わせ
中央・総武緩行線 西千葉駅人身事故の為、三鷹ー幕張間で折り返し運転中
東武東上線 人身事故で池袋〜小川町駅間の運転見合わせ
都営新宿線 森下駅にて車両点検の為停止
埼京線 車内迷惑行為で線路内立ち入り運転見合わせ@板橋

●今日
中央快速 立川-国分寺での人身事故の為、東京-高尾運転見合わせ
山の手線 池袋での人身事故の為、内回り外回り運転見合わせ
中央快速 ポイント故障
京浜東北 田町ポイント故障の為内回り運転見合わせ
482M7.74(樺太):2008/08/08(金) 13:06:23.71 ID:0Q8yx8/c
今日と明日関東危ないよ
昨日も言ったけど
483M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 13:06:24.52 ID:oZXyuqgz
東京に地震きたか・・・
余震気おつけて・・・
484M7.74(東京都):2008/08/08(金) 13:07:19.72 ID:a38a4Knr
今朝のいわし雲。方角は合ってた(東京板橋から千葉の九十九里方面)。
ただ、雲が見えても距離が難しいね。震源が意外と近くでびっくり。
ゆれは一瞬だったな。
485M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 13:08:28.99 ID:qe7kLP8n
地震はまだ始まったばっかりだよ?

スレが微妙に過疎化しているからやばいかもなw
486M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 13:09:15.56 ID:yslJGZcA
地面からミミズがバケツ1杯ほど出てきているのだが・・・・・
487M7.74(新潟県):2008/08/08(金) 13:10:40.46 ID:goxrkpMH
>>486
写真うpして
488M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 13:12:41.90 ID:IFeZbr+G
489M7.74(東京都):2008/08/08(金) 13:13:39.65 ID:24qHMLkm
>>475
>>476
そういうことならうちも、昨夜いきなりリビングの照明ケースが降ってきて割れた@川崎
490M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 13:16:16.59 ID:bbF2VD6X
>>482
>>387
規模はどのくらいですか?震度6以上がきますか?
491M7.74(東京都):2008/08/08(金) 13:20:33.42 ID:kAA+zkpg
午前中に荒川の土手沿い散歩してきたんだけど、荒川が茶色く濁ってた今回の地震と関係あるのかな・・・
492M7.74(東京都):2008/08/08(金) 13:24:09.47 ID:ZtXvHFXn
午前中JR山手線で女子大生飛び込んだんだっけ?
493M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 13:28:54.49 ID:RWDYv9Fo
後出しじゃんけんになるが、
夜中の3時ごろインターフォンがガリガリ鳴った。
一瞬だったから気にしなかったけど、妙な時間に鳴るなーと気にしてた。

494M7.74(東京都):2008/08/08(金) 13:31:17.23 ID:ZBPTjG79
>>486
うpうp!!
495M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 13:31:35.64 ID:GS9e5eo5
>>491
上流で雨でもふったんじゃない?
496M7.74(長屋):2008/08/08(金) 13:34:02.32 ID:QneYqCdj
今朝、筋状の雲が連なってたよ
497M7.74(東京都):2008/08/08(金) 13:34:10.89 ID:ZtXvHFXn
>>495
の言う通り

ただ小田原の川で魚大量死は・・・・・・・・
498M7.74(新潟県):2008/08/08(金) 13:34:52.57 ID:goxrkpMH
>>486
なんだ釣りか・・・
499M7.74(東日本):2008/08/08(金) 13:35:20.15 ID:iJr8Vd8p
2、3日前の集中豪雨だよね
江戸川でも一昨日より昨日の方が水かさが増えて濁りも強くなっていたよ
いつも半日から一日くらい遅れてくるよ
500313(アラバマ州):2008/08/08(金) 13:38:28.82 ID:tBaP50tR
ドカンと来ましたねぇ・・・
テレビの不調はコレが原因?w
501M7.74(樺太):2008/08/08(金) 14:05:59.06 ID:KpXGj3Oy
電池なくなったはずの時計が動いてる
502M7.74(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 14:07:59.40 ID:vDox3yRd
>>501
ユリゲラーかも…
503M7.74(東京都):2008/08/08(金) 14:09:16.69 ID:zBEi+5Xn
>>501

永久機関キタコレ
504M7.74(樺太):2008/08/08(金) 14:15:16.78 ID:lP5CjhKy
トンボってもう飛んでるのか?
昨日、部屋に入ってきた
505M7.74(東京都):2008/08/08(金) 14:19:00.87 ID:zBEi+5Xn
【ちゅうちゅう】

   (⌒ー⌒) (⌒ー⌒)
(⌒-⌒)´・ω)(・ω・`(⌒ー⌒)
(  ´・ω ー⌒)(⌒ー⌒)ω・` )
| U(  ´・) (・`  ) と ノ
〜-u (l    ) (     ノu-u'〜
    〜'u-u'  `u-u`〜
506M7.74(東京都):2008/08/08(金) 14:19:31.66 ID:ZYjrZpJE
地面からバケツがミミズ1匹ほど出てきているのだが・・・・・
507M7.74(東京都):2008/08/08(金) 14:20:19.30 ID:zBEi+5Xn
>>506


【殺虫】

      ∴∴∴∴
     ∴∴∴∴∴∴
 | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
/  \
| ̄ ̄ ̄|     <Y7
|フマキラー|.      | |   /i  iヽ    〆o
| (,,´・ω)   ,-| |-、 ((__))       o
| (ノ   |  V.( ´・ω) (・ω・`) )""Θヽ  O
|      |( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  Ο
|___|∈ U(  ´・) (・`_ _)(V) (V)○
 U"U   u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ`u-u
          (〓)u'  `uVu
          Y´
508M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 14:21:18.73 ID:yKMmG8PS
トンボは普通に飛んでますよ。
シオカラトンボとこの間は割と都会なのにオニヤンマを久しぶりに見てびっくりした
当方、横浜です。
509M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 14:58:55.69 ID:E4VT68Z3
DVDデッキが二回ほど落ちた@藤沢市湘南台
510M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 15:03:02.57 ID:ms1LiFG9
6日に彩雲で賑わったみたいだけど
7日に千葉でも出たみたいよ。
ttp://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=1599

吉兆だといいけど、・・・なんだろう?
メダルラッシュ?
511M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 15:13:08.87 ID:AOVpuumy
>>508
シオカラもオニヤンマも名前知らないけどでかいのも
今年に限らず毎年うちの庭に遊びに来てるぞ@世田谷
512M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 15:16:47.61 ID:GS9e5eo5
>>510 地震の増加と共に彩雲らしき報告きかれるし
吉兆には思えないなー。

家の電波時計、やっぱり震度5以上の大きい地震じゃないと
時間狂わないのかな。
513M7.74(長野県):2008/08/08(金) 15:18:59.51 ID:v+A+Rgml
514M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 15:21:43.93 ID:xynL/0zN
そこらにいるのはオオシオカラっぽい
うちも横浜だけど近所は
オオシオカラ、コシアキ、ウスバキあたりが飛んでる
オニヤンマも先週散歩中見たな
515M7.74(東京都):2008/08/08(金) 15:24:40.74 ID:2lEj3GBE
今、耳がツーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンって
516M7.74(東京都):2008/08/08(金) 15:39:45.22 ID:ZBPTjG79
>>512
うちの電波時計は昨日の夕方狂ってた。
別に大して気にしてなかったが今度から注意してみよう。@千葉
517M7.74(樺太):2008/08/08(金) 15:44:21.41 ID:+DAx2Dtc
こんな時に、殿下ときたら・・・
518M7.74(東京都):2008/08/08(金) 15:50:24.07 ID:FHeMv0Qr
>>501
電池を抜けばすべて判るさ
519M7.74(東京都):2008/08/08(金) 15:51:46.35 ID:FHeMv0Qr
>>472
お前さんは毎日朝5時に外に飛び出して朝焼けを見てるのか?
520M7.74(東京都):2008/08/08(金) 15:58:10.65 ID:csilc8n9
カキコdで判断するのもなんだが、小学生多いよな ここ
521M7.74(東京都):2008/08/08(金) 15:59:35.27 ID:ZtXvHFXn
 気象庁は8日、群馬・長野県境の浅間山(2568メートル)の火口周辺への立ち入りを
規制する火口周辺警報を出した。

 浅間山では7月から火山性地震がやや多くなっており、今月に入り、さらに増加して
いることから、今後、小規模の噴火が発生する可能性があるとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080808-OYT1T00481.htm
522M7.74(埼玉県):2008/08/08(金) 16:03:00.89 ID:nBOBaPx7
多摩東部と浅間山が連動していて
おとろしい
523M7.74(樺太):2008/08/08(金) 16:03:05.56 ID:1yDkFcTT
5分くらい前に地鳴り?かわからないけど外でゴォーッという音がした@町田
524M7.74(catv?):2008/08/08(金) 16:06:56.18 ID:GAyHBEzE
東京地区の大地震前には必ず三原山が噴火しているとの研究記事を読んだ覚えがある、
但し噴火したからと言って大地震が必ず来るとは言えないとの内容だった、
一年半か二年以内の範囲だったと、記憶している。
一応警戒シグナルとして利用出来るのではと個人的に考えています。
最近の浅間山噴火と地震との関係も無視で出来ないのではとも思っています。
最近読んだ歴史書で慶長元年1596年4月4日浅間山が噴火し、
7月26日に大噴火して閏7月12日に畿内一帯で大地震が起こり、
翌日にかけて伏見城や方広寺大仏殿,内裏などの殿舎・施設の多くが倒壊し京都市内だけでも四万人余の死者が出たと言い、
余震は翌年4月まで断続的に続いたと記されている。
525M7.74(東京都):2008/08/08(金) 16:25:27.27 ID:S2aLsK7U
多摩東部か
立川断層だったら浅間山の噴火は連動してないか
526M7.74(catv?):2008/08/08(金) 16:28:09.35 ID:GAyHBEzE
これおもしろい。

「関東大震災等で発生した前兆現象」
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
527M7.74(東京都):2008/08/08(金) 16:29:39.15 ID:hJQiPNnf
東京新宿区早朝5時くらい
いわし雲見ました。南北に渡っていました。
528M7.74(樺太):2008/08/08(金) 16:31:37.91 ID:t8rLwf4q
後出しゴメンなんだが、今日寝てて目が覚めた。今までにない程物凄い胸騒ぎで。
その感覚に戸惑いつつ、眠いながらに「終わっちゃうのか…」ってなぜか思った。怖いのに凄い眠気で14時間寝たよ


終わらないことを祈ります
529M7.74(千葉県):2008/08/08(金) 16:39:04.96 ID:N7Iz8yne
千葉市中央区ですが、
外にでたらめちゃめちゃ硫黄くさい。
530M7.74(樺太):2008/08/08(金) 16:42:06.27 ID:+DAx2Dtc
今、北の方角にいわし・うろこ雲でてるよ@東京新宿
531M7.74(dion軍):2008/08/08(金) 16:42:40.36 ID:tYbBh6g0
で、結局>>506は何が言いたかったんだ?
532M7.74(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 16:42:57.92 ID:3mH9pn+S
浅間山噴火だって!!
NHKでさっきやってたよ
533M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 16:43:01.84 ID:cnIpOO1F
数日前万座と草津に行って来たのですが、
白根山湯釜の水量が以前見た時(2年前)よりも減っているような気がした。
見学の前日と前々日は大雨だったのにな。
534M7.74(catv?):2008/08/08(金) 16:49:00.55 ID:GAyHBEzE
「木の枝にメダカが止まっている」ように見える妙な写真が本社報道部に届いた。
送り主は佐賀市西与賀町の***さん。

先月下旬、西松浦郡有田町の龍門峡から牧ノ山に登る道中で一息ついた。
その時、目の前の木の枝に体長数センチ、銀色に光る生き物が。
「モズのはやにえと思った」が、少しずつ枝を登ったという。

佐賀県立博物館の学芸員に写真を見てもらうと「オタマジャクシみたいだけど、これではなんとも」。

こうなると報道部の自称「生物評論家」たちも騒がしく。
「モリアオガエルの卵だ」「幻の?ツチノコ?か」。
だが、頭は平べったくヒレはないなど、どれも決め手に欠いた。

一体これは何なんだ。

※この生き物に心当たりがあられる方は佐賀新聞社デジタル戦略チーム[email protected]あて、
情報お寄せください。


佐賀新聞 個人名は*にしています。
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=1002617&newsMode=article
【写真】**さんが見つけた謎の?生き物?=西松浦郡有田町の雑木林
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0063/2819/seibutsu1.jpg
535M7.74(catv?):2008/08/08(金) 16:53:00.09 ID:GAyHBEzE
茨城、千葉両県警などによると、16日午後10時10分ごろ、茨城県南東部から千葉県北東部にかけての広い一帯で、
大きな爆発音がしたとの通報が警察や消防に相次いだ。
「青っぽい光が見えた」との情報も寄せられ、両県警などがいん石や雷などの自然現象の可能性も含め、
原因を調べている。 (時事通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/comets_and_meteors/
 16日午後10時10分ごろから20分ごろにかけて、茨城県南東部から千葉県北東部にかけた地域の住民から、
「ドーンという爆発音に似た大きな音を聞いた」
など計80件を超える通報が両県警に寄せられた。爆発などは確認されておらず、被害届はないが、
各県警で調べている。

 両県警によると、通報は茨城県内では約60件で、同県警鹿嶋署には約50件あり、中には
「青い光が西から東に流れていった」という内容のものもあった。
また、千葉県警佐原署に20件以上の通報があったという。(毎日新聞)
536M7.74(埼玉県):2008/08/08(金) 16:58:09.24 ID:N6/HZJo2
気象庁は8日、群馬・長野県境の浅間山(2568メートル)の火口周辺への立ち入りを
規制する火口周辺警報を出した。

 浅間山では7月から火山性地震がやや多くなっており、今月に入り、さらに増加して
いることから、今後、小規模の噴火が発生する可能性があるとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080808-OYT1T00481.htm
537M7.74(樺太):2008/08/08(金) 17:00:08.02 ID:+DAx2Dtc
>>536
何その大地震フラグはw
勘弁してください。
538M7.74(東京都):2008/08/08(金) 17:10:07.75 ID:S2aLsK7U
浅間山のつぎは富士山
539M7.74(樺太):2008/08/08(金) 17:11:51.95 ID:+DAx2Dtc
>>538
ちょ、殿下、逃げて〜!!ご来光なんて拝んでる場合じゃないぞ。
540M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 17:18:43.46 ID:GS9e5eo5
>>535
そにっくぶーむ とかいうのじゃないの?
でも発光すのかな
541M7.74(東京都):2008/08/08(金) 17:25:59.54 ID:zBEi+5Xn
>>535

どこしらべても、該当記事ないんだけど
542M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 17:45:15.66 ID:Lqm9ewgm
543M7.74(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 17:48:37.64 ID:wrVbJ0uY
朝、硫黄臭くてびっくりした。。
544M7.74(東京都):2008/08/08(金) 18:06:07.07 ID:Nu8lzOMf
フジで蝉が少ない事についてやってるぞー
545M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 18:06:50.61 ID:cFj4e/rT
オマイラの好きそうな話題をフジでやってますよ
546M7.74(東京都):2008/08/08(金) 18:18:40.17 ID:csilc8n9
抜いても抜いても勃ってくる そろそろ終焉か
547M7.74(茨城県):2008/08/08(金) 18:25:28.85 ID:1YE8MLPb
今朝庭でセミの抜け殻二つ見つけた
548R2(北海道):2008/08/08(金) 18:37:51.35 ID:AGjTIfNV
現在札幌駅付近で硫黄臭がすると、道路規制されております。
それに今の札幌中心部上空に小樽から岩見沢方面に変わった雲が出て
おりますよ。
549M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 18:38:44.05 ID:SbA1inTy
なんか定期的に耳鳴りがしてる
550M7.74(北海道):2008/08/08(金) 18:45:11.88 ID:IkI28uUj
試されで大地震起きるなんて聞いてないよ
551M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 18:51:18.08 ID:IDVChDyx
フジの蝉について見られなかったんですが、どんな内容でしたか?
552M7.74(大阪府):2008/08/08(金) 19:00:02.48 ID:lxBcNi78
>>551
売店一筋40年のおばさんによると、今年は、セミの鳴き声が少ない。

何か知らんが、専門家によると、今年は、気候の影響があるのだろう、と。
553M7.74(dion軍):(西日本):2008/08/08(金) 19:04:48.27 ID:k9en+2ki
昼は熱過ぎて鳴けないから夜鳴いてるwww
554M7.74(長崎県):2008/08/08(金) 19:09:03.28 ID:9394n8Ki
こちら四国の松山だけど、蝉がこの時間鳴いてるわw
555M7.74(京都府):2008/08/08(金) 19:09:31.56 ID:Nyr/+u19
遠雷だろうか、ストロボ状に空が発光
無音で天候は若干くもり

@左京区
556M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 19:09:57.67 ID:IDVChDyx
>>552
ありがとう。何だか気持悪いな。
557りんご婆(dion軍):2008/08/08(金) 19:12:04.85 ID:PC68euu6
なんかテレビが変。
午前中もそうだったから気になる。
558M7.74(埼玉県):2008/08/08(金) 19:24:09.01 ID:N6/HZJo2
「笑う山男」今年も熊ケ岳
 【東川】上川管内東川町にある大雪山系熊ケ岳(二、二一〇メートル)山頂付近の雪渓が今夏も人の顔のような形になり、
ユーモアのある「笑顔」で登山客を迎えている。雪渓は東側斜面にあり、旭岳ビジターセンターによると、
二つの目と口の形になったのは今月に入ってから。
地元山岳愛好家の間では「笑う山男」とも呼ばれている。
熊ケ岳は最高峰・旭岳(二、二九一メートル)の北東に位置しており、雪渓は縦走路から望める。同センターは「あと一週間ぐらいは、
ほほ笑んでくれるのでは」。( 08/08 北海道新聞 元記事はこちら)
http://www.47news.jp/
559M7.74(長屋):2008/08/08(金) 19:27:46.57 ID:ygLtNBkN
>>535
なんだその雷
560M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 19:29:04.42 ID:TjBAGrRN
浅間山の警戒レベル「2」に引き上げ、火口周辺立ち入り規制

活動開始・・・・・・・
561M7.74(東京都):2008/08/08(金) 19:33:51.95 ID:zBEi+5Xn
今、部屋のライト(赤外線リモコン式)が突然消灯した。
買ってから1年半で初めての現象。

@東京
562M7.74(dion軍):2008/08/08(金) 19:45:20.53 ID:7GEV7DUO
>>535
何年何月の16日かもわからん話をいきなり持ってきて、何が言いたいんだ?
563M7.74(愛知県):2008/08/08(金) 19:47:34.89 ID:ibHDKWH7
音の無い雷 @愛知県
564M7.74(ネブラスカ州):2008/08/08(金) 19:50:46.21 ID:EwrTYJoH
>>561 
赤外線ということは、それは多分…ゆ(ry
565M7.74(東京都):2008/08/08(金) 19:58:11.99 ID:zBEi+5Xn
>>564

ゆらり温泉旅情編?
566M7.74(西日本):2008/08/08(金) 20:10:32.28 ID:v0wTVMU6
>>555
今日、びわこ花火大会だよw
567M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 20:10:46.67 ID:wu+8wUyr
>>561
まだお盆じゃないけど行動の早いやつもいるんだなぁ。
568M7.74(岩手県):2008/08/08(金) 20:24:54.30 ID:cxiWLzTg
8月9日。明日は関東大震災です。
水や懐中電灯の用意等万全に備えて下さい。
569M7.74(東京都):2008/08/08(金) 20:25:47.68 ID:XbZHGKhr
延長しないでよ・・・
570M7.74(栃木県):2008/08/08(金) 20:35:39.17 ID:rLO6EZh+
何があっても平常心のテレ東の画像が突然乱れだした
気をつけろ油断するな
571M7.74(新潟県):2008/08/08(金) 20:41:54.89 ID:7WWK4Gzb
浅間山まじでか?_| ̄|○
新潟昨日から電波障害出てる
572M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 21:12:32.50 ID:BzBerCfM
過疎りすぎだろオイ
573M7.74(dion軍):2008/08/08(金) 21:15:14.32 ID:lHlExFBb
遠くで打ち上げ花火が上がってるような音。ドン、ドン、という音
近所では今日は花火大会は開催されてないですし東電のサイトの雷レーダーにも反応はなし
神奈川県西湘
574M7.74(アラバマ州):2008/08/08(金) 21:23:33.40 ID:yV4L5SaZ
>>573
花火としても夜九時過ぎにはありえないし。
ちなみに湘南海側では聞こえないです。
575M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 21:33:09.30 ID:zEGbiOfw
テレビノイズ入るなあ・・・。
わずかだけど、今まで大丈夫だった局も・・。
@横浜
576M7.74(神奈川県):2008/08/08(金) 21:34:24.67 ID:zEGbiOfw
>>573
八景島シーパラの花火では?
ウチでも聞こえましたが、花火だと思ってました・・。
577M7.74(dion軍):2008/08/08(金) 21:45:36.04 ID:lHlExFBb
>>576

うーん。距離的には微妙ですが
夜の9時過ぎまで打ち上げ花火は・・・間隔が空き過ぎてるのも変です
因みに今でも時折聴こえます
578M7.74(埼玉県):2008/08/08(金) 21:57:21.80 ID:7PlRdWeo
火山名 浅間山 噴火警報(火口周辺)
平成20年8月8日15時00分 気象庁地震火山部

**(見出し)**

<浅間山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表>
火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性
<噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引上げ>

**(本 文)**
1.活動の状況及び予報警報事項
浅間山では、7月頃から、火山性地震がやや多い状態で推移しており、8
月5日以降、さらに増加しています。
 このことから、浅間山では火山活動が高まっていると考えられ、今後、火
口周辺に影響を及ぼす小規模な噴火が発生する可能性があります。火口から
概ね2kmの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒が必要です

浅間山噴火フラグ
579M7.74(樺太):2008/08/08(金) 22:15:49.07 ID:6kLbOwqX
夏の最高気温が27℃くらいにしかならない草津温泉では
きょう33℃を記録したそうです。
580M7.74(大阪府):2008/08/08(金) 23:04:36.32 ID:uDk6QTo1
雷の音が殆ど聞こえないのに、北東の空が頻繁に発光しています@大阪

天候は曇り
581M7.74(愛知県):2008/08/08(金) 23:07:12.16 ID:yFRp4lKw
>>580
雷多いですね〜
こっちでは二時間近く鳴ってましたよ。
582M7.74(東京都):2008/08/09(土) 00:52:02.45 ID:jcWP3WWt
【東海灘】                        ● LIVE


          ヽゞ:;ヾ ヾ:::ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ(;;゚;;) '"
             ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ(;;゚;;):ゞ:;ヾ::: ゞ:; '"
                   ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::(;;゚;;)::, '"
                          ヾ;; i r´
                          ll. i ;|
                          | l; .li
                      |, ;i0.l
                      l ; l. i|,
                        |l:; .l,i;l
                        |0l i .;|.
,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;丿;i;;'、 ;ヾ ,,;;,, ;,,;;,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::_________::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/             \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/     ∧,,∧  ∧,,∧    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/   ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i  | U (  ´・) (・`  ) と ノ  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i   u-u (l    ) (   ノu-u  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::\     `u-u'. `u-u'    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::\_________/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

       そろそろ揺らしとく??
      
583M7.74(東京都):2008/08/09(土) 00:53:12.52 ID:jcWP3WWt
【可決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
584M7.74(東京都):2008/08/09(土) 00:54:39.63 ID:Ua+fjptY
やっぱ面倒だからやめとこ。

AA略
585M7.74(東京都):2008/08/09(土) 00:56:03.87 ID:jcWP3WWt
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´)
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'

間違って、青森を揺らしちゃった
586M7.74(岩手県):2008/08/09(土) 00:56:46.82 ID:MyVNu71K
未来から来ますた
今日は関東大震災の日です
587M7.74(東京都):2008/08/09(土) 00:59:00.02 ID:jcWP3WWt
平成20年08月09日00時56分 気象庁地震火山部 発表
09日00時53分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 ( 北緯41.1°、東経142.3°)で震源の
深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は5.2と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
588M7.74(東京都):2008/08/09(土) 01:00:52.93 ID:szHZrHb1
太平洋のプレート圧、誰かなんとかしてください。
むちゃくちゃきしんどりますがな。
589M7.74(北海道):2008/08/09(土) 01:03:52.22 ID:C3uw2qXH
>>582すげー!
地震来る20分くらい前にカラスやら変な鳥が鳴いてたから、おかしいなって思ったら
キマシタネ!
@札幌
590M7.74(千葉県):2008/08/09(土) 01:04:28.32 ID:orwG4Ffk
いま、急にセミが一斉に鳴き始めた
591M7.74(東京都):2008/08/09(土) 01:05:49.68 ID:jcWP3WWt
【遠州灘】                        ● LIVE


          ヽゞ:;ヾ ヾ:::ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ(;;゚;;) '"
             ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ(;;゚;;):ゞ:;ヾ::: ゞ:; '"
                   ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::(;;゚;;)::, '"
                          ヾ;; i r´
                          ll. i ;|
                          | l; .li
                      |, ;i0.l
                      l ; l. i|,
                        |l:; .l,i;l
                        |0l i .;|.
,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;丿;i;;'、 ;ヾ ,,;;,, ;,,;;,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::_________::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/             \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/     ∧,,∧  ∧,,∧    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/   ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i  | U (  ´・) (・`  ) と ノ  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i   u-u (l    ) (   ノu-u  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::\     `u-u'. `u-u'    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::\_________/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

       もう一回、揺らしとく??
      
592M7.74(東京都):2008/08/09(土) 01:06:16.71 ID:jcWP3WWt
【否決】
      ∧,,∧  .∧,,∧
  ∧∧(´‐ω‐`)(´‐ω‐`)∧∧
 (´‐ω‐).∧∧) (∧∧ (‐ω‐`)
 | U (´‐ω‐`)(´‐ω‐`) と ノ
  u-u (l    ) (    ノ u-u
      `u-u'  `u-u'
593M7.74(樺太):2008/08/09(土) 01:10:53.14 ID:h+6FLIWO
携帯電話と地震の前触れ現象が関係してる可能性は数%くらいはある?
オカルトかな?
594M7.74(神奈川県):2008/08/09(土) 01:15:56.50 ID:cG+TRl99
蝉が今さっき5分ぐらい前からなきはじめてます。
結構な数です 町田から
595M7.74(神奈川県):2008/08/09(土) 01:20:19.32 ID:cG+TRl99
昼間ほど鳴いてる
こんな経験初めてです
外でほかに異常がないか見てくるか
596M7.74(東京都):2008/08/09(土) 01:21:28.41 ID:jcWP3WWt
【神戸沖】                        ● LIVE


          ヽゞ:;ヾ ヾ:::ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ(;;゚;;) '"
             ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ(;;゚;;):ゞ:;ヾ::: ゞ:; '"
                   ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::(;;゚;;)::, '"
                          ヾ;; i r´
                          ll. i ;|
                          | l; .li
                      |, ;i0.l
                      l ; l. i|,
                        |l:; .l,i;l
                        |0l i .;|.
,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;丿;i;;'、 ;ヾ ,,;;,, ;,,;;,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::_________::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/             \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::/     ∧,,∧  ∧,,∧    ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/   ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i  | U (  ´・) (・`  ) と ノ  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i   u-u (l    ) (   ノu-u  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::\     `u-u'. `u-u'    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::\_________/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 
     最後、一回大きいのいっとく?
597M7.74(東京都):2008/08/09(土) 01:21:33.55 ID:7uJfZ5uk
公園をよく通るんだけど。
雨でもなくあれ?たくさんミミズが外に出てるなと
思うと地震がある気がする。
ってまだ過去2回の体験だけど。
598M7.74(東京都):2008/08/09(土) 01:22:13.88 ID:jcWP3WWt
【可決】
          ∧,,∧ ∩
         (`・ω・´)ツ
         (つ  /
      lヽlヽ/   )
      (;;: ( / ̄∪,n__n     lヽ,,lヽ
  , ― 、と  # ⌒つ,,,∧ ノ    (;;::)ω・)
 <<:;;:) )  c(;;:)ω・`ノ|,,ノ|  / つと
  U( (U_つ ⊂⌒  (´・ω(;;;) ゝ._JJ
            し'  `J
599M7.74(埼玉県):2008/08/09(土) 01:24:03.91 ID:HQLTWsFD
8日午前10時20分ごろ、滋賀県虎姫町と湖北町で、計約740世帯が停電した。電柱に登ったヘビが
感電したのが原因とみられ、約1時間後に復旧した。

関西電力によると、湖北町郡上で、電線を支えるために電柱から出ているアームと呼ばれる金具の
付近にヘビが引っ掛かって死んでいるのが見つかった。アームは高さ約10メートルのところにあり、
ヘビは部品に触って感電死したとみられる。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/168123
600M7.74(神奈川県):2008/08/09(土) 01:34:09.06 ID:cG+TRl99
異常だ。少なくとも何かはおこったはず
601M7.74(catv?):2008/08/09(土) 01:42:03.16 ID:ybQfOJyG
へびが感電死=何か
602M7.74(愛知県):2008/08/09(土) 01:43:33.34 ID:yTyWuqrP
>>598
やめれwwww
603M7.74(東京都):2008/08/09(土) 01:46:11.77 ID:CjNSOw9m
2008年8月8日12時57分 
 震度2 東京、横浜、甲府
2008年8月9日0時53分
 震度3 八戸
 震度2 浦河、青森
604M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 02:04:32.24 ID:/h2USG4Y
いつもなら五月蝿いくらいに鳴いてる蝉が、今晩は全く鳴いてないのが気持ち悪いんだが@名古屋
605M7.74(山形県):2008/08/09(土) 02:07:09.56 ID:UbmA80kl
>>604
名古屋が今何度だか知らんが、
涼しいと夜は鳴きません。
気温が高いと夜でも昼と勘違いして鳴きます。
606M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 02:09:37.57 ID:/h2USG4Y
>>605
そうなのか、無知でスマソ・・・
607M7.74(東京都):2008/08/09(土) 02:11:24.46 ID:YT8uo7WX
>>531
俺の改変の方にレスすんなw>>486だろ
608M7.74(神奈川県):2008/08/09(土) 02:12:04.99 ID:cG+TRl99
さっき気になって調べたんだけど
http://homepage2.nifty.com/saisho/faq.html
2003年夏には結構強めの地震がおこってるみたい
609M7.74(神奈川県):2008/08/09(土) 02:15:12.94 ID:cG+TRl99
もうさっきなきやんだけど初めて
ほんとに異常だ、地震くるかもと思えた
なきやんだ時に来るな!と思ったらこなかったから寝るかな
610神奈川(樺太):2008/08/09(土) 03:09:35.76 ID:ncL7acoJ
蝉が泣き出した
今まで夜は鳴いてなかったのに
611M7.74(茨城県):2008/08/09(土) 03:11:22.45 ID:7ou6yLBw
>>610
>>605

ちょっと前のレスくらい読めヴォケ
612M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 04:16:31.68 ID:K1Fysxrj
うちの猫が最近ずーっとありえないくらい鳴く
発情とは全然違うしわかると思うが時期も違う
613M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 04:16:47.85 ID:K1Fysxrj
dionかよ@東東京
614M7.74(東京都):2008/08/09(土) 04:27:28.39 ID:+yCEJsOS
        / )/)
        /   ソ
      ⊂   う
       (   ).∧_∧  女房がなんだ!!
        V''`と(*・ω・)
            と  ,イ   ノ,,ノl
     lヽlヽ    / ,_ づ  (   )
     (   )  (ノ´    ⊂   く
     と___⌒つう     と 、 _ r''′
615M7.74(新潟県):2008/08/09(土) 06:29:58.61 ID:T8cCLwB0
また怪しい雨雲レーダーだこと・・
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/204/200808090610-00.png
616M7.74(東京都):2008/08/09(土) 06:36:48.07 ID:nU4Bv2Nn
IDちぇく
617M7.74(山形県):2008/08/09(土) 07:03:18.18 ID:UbmA80kl
>>612
動物病院に相談してみよう。
618M7.74(北海道):2008/08/09(土) 07:09:52.32 ID:M5J17+T7
凄い頭痛がする。
宮城地震以来の高まりを体感してます。
619M7.74(神奈川県):2008/08/09(土) 07:48:34.69 ID:PjsOfWHz
>>612
頼むから場所を書いてくれ
620M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 08:02:28.51 ID:+Jpc5RYm
>>617
してるわ、性格の問題だと
>>619
直後に書いてるだろ、DIONって出たり地名でたり鬱陶しい
621M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 08:03:50.69 ID:+Jpc5RYm
まったく人のレスアンカたどって脊髄反射しやがって
数レスくらいみかえせっつの
622M7.74(catv?):2008/08/09(土) 08:04:09.46 ID:oWgS/ze8
>>620
((((((^_^;)、すまん。
623M7.74(神奈川県):2008/08/09(土) 08:09:28.83 ID:PjsOfWHz
>>620
すまんこ。
624M7.74(山形県):2008/08/09(土) 08:09:57.75 ID:UbmA80kl
>>620
じゃあ地震と関係なくね?
ちなみに
【動物地震予知】 ペットに異変が12【場所必須】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1215194768/

>>618
おまいはこっちな。

キター! ツ━━(・v・)━━━ン ズキズキ。
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1217586115/

625M7.74(東京都):2008/08/09(土) 08:13:15.06 ID:KANtsphc
>>620
発情期だ、相手してやれ
626M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 08:14:31.97 ID:6S3d69rX
何か知らんけど東海尼スレだけ、スレは上がってるのにレスを覗くと先月末で止まってる。
((゜)Å(゜))筆者はこのことに関し過去最大級の警戒をしてい



…ない
@ちばらき
627M7.74(山形県):2008/08/09(土) 08:19:18.77 ID:UbmA80kl
>>626
専ブラか?ログをいったん削除してから、再度スレを開け。
live2chだとスレタイで右クリ→ログを削除
628M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 08:30:52.85 ID:mNYlTy8G
うちの隣の高校で水泳部が準備しているよ
しかも俺のタイプの男の子がいっぱいいる
629M7.74(東京都):2008/08/09(土) 08:46:55.22 ID:0kct360L
今朝6時頃、携帯から書き込みしようとしたら接続出来なくなった
今まで余裕で書き込みできた場所だったんだが
同時に洗濯機から変な音がして壊れたのかと思ったが今は普通に動いてる
あと自分だが偏頭痛がした。今は少し楽になったが・・・
今日も少し注意したほうが良いかもね@品川
630M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 08:54:48.84 ID:CHg9Upn2
なまず体質ですが猛烈な腹痛とめまいにおそわれています。
更に光学式マウス、ラジオ、等でエラーやノイズが今までに無いくらい頻発。
かなり強い地震が来そうな予感。
631M7.74(東京都):2008/08/09(土) 09:01:26.16 ID:VAfDQ+C0
>>628
これフラグだろ。
今日明日注意。
632M7.74(catv?):2008/08/09(土) 09:23:31.71 ID:oWgS/ze8
赤外線機器のダウン!
633M7.74(静岡県):2008/08/09(土) 09:33:35.65 ID:zxFqEHez
浜松周辺、注意ね。
634M7.74(catv?):2008/08/09(土) 09:54:29.51 ID:FHGAE1oR
今アメダスレーダーを見ると、秋田沖の海上から岩手にかけて細長い雨雲が・・・
635M7.74(北海道):2008/08/09(土) 09:56:14.75 ID:xFi2lC7S
おわぁ!札幌
636M7.74(北海道):2008/08/09(土) 10:05:26.10 ID:wgjKyZrF
地震起きる前までカラスうるさかったのに起きた後は静かになったんだが・・・
637M7.74(埼玉県):2008/08/09(土) 10:08:46.95 ID:HQLTWsFD

★気象庁、初の異常気象分析検討会

 気象庁は、7月以降の西日本の高温と雨の少なさを受けて、立ち上げ以来初めて
となる異常気象分析検討会を開き、「安定した高気圧と偏西風の弱さが原因」と
結論付けました。

 異常気象分析検討会は8日午後、気象庁本庁舎でWEB会議の形式で開かれました。

 西日本では先月、地域平均気温がプラス1.6度と1946年以来第3位の高温を記録し、
太平洋岸では最少の降水量を更新するなど、異常な気象が続いていました。

 これについて検討会は、「上空を安定した高気圧が覆う日が多かった」
「日本上空の偏西風がかなり弱く、梅雨前線の活動が不活発だった」ことなどを
要因に挙げ、「太平洋西部やインド洋の海面の温度が影響している」と結論付けました。

 一方、会見で東京大学の木本昌秀教授は、最近の局地的豪雨についても触れ、
「温暖化が局地的豪雨の一因となっている」との見解を示しました。

TBS http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3919651.html
638M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 10:09:22.13 ID:7I4SJLDn
>>634
おぉ面白い
639M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 10:09:48.59 ID:6S3d69rX
>>627
ありがとう、やってみるわ!
>>628
フラグさんスレ引越したのかい?((゜▽゜;))gkbr
640M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 10:30:36.08 ID:j7G0WS8Y
TV(NHK教育=高校野球放送中)の横ノイズがひどい.
ここに引っ越してきてから3ヶ月だが,こんなのはじめてだ.
ちなみに,近くで雷は鳴っていない。

湖西@静岡
641M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 12:51:51.43 ID:JN6pOr/K
晴れてるのに雷が鳴った(@_@;)
元になりそうな雲なんて見当たらないのに!!

神奈川県西部
642M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 13:12:28.43 ID:hpzyg441
湘南も雷ゴロゴロです。
643M7.74(関西地方):2008/08/09(土) 13:21:46.61 ID:khe7YMgs
電磁波異常は地下水脈の水分子等の摩擦でも起こると
昔、テレビで言ってたような。
地下の現象が起因の事象でも岩盤の摩擦や圧力と、
水の動きによる物がある。
しかし、地盤の変動による水脈の異変もあるから
地震とは無関係とは一概には言えない。
マジレス、スンマソ
644M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 13:22:08.44 ID:uyFtIVMg
さっきゴロゴロきこえた

と思ったら止まった。
なんでこうも雨がふらないんでしょう。
よそは夕立とかよくおきてるのに。


海の家だけ
うはうはだろうな。
@湘南

645M7.74(東京都):2008/08/09(土) 13:33:38.88 ID:+yCEJsOS
中国のせい
646M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 13:39:48.35 ID:JN6pOr/K
>>644

きっと近所
641ですがあれから30分足らずで夕方みたいに暗くなった
雷は時折鳴ってるが雨は降りそうにないです。なんで避けられてるんだろう
647M7.74(神奈川県):2008/08/09(土) 13:42:35.05 ID:hJ5LgLr4
台風こないで雷ばっかりだ。地震のエネルギーを空で解消してる
って感じ
648M7.74(茨城県):2008/08/09(土) 13:55:15.90 ID:T51wxU1j
(・ω・)ニュ?
649M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 13:57:28.86 ID:L937ZmJE
外はなまあったかいのに

ヒョウみたいなの降ってる。


@相模原
650M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 14:04:18.93 ID:h4VY/KG4
今は太平洋高気圧タンが頑張ってる時期だから台風は来ないんじゃない
9月中旬からがシーズンだな
651M7.74(catv?):2008/08/09(土) 14:07:45.06 ID:yArnLb29
大阪の北東が赤かったのはオリンピックのための消雨ロケットのせいかもな。
652M7.74(埼玉県):2008/08/09(土) 14:09:41.85 ID:WioVyZW1
冬みたいに風強い・・・@上尾
653M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 14:10:04.81 ID:Lon9qI2N

津波が終わったら湘南に住みたい・・・@武蔵野
654M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 14:32:45.57 ID:1QsI1Jc/
無線LANがおかしくなった…
655M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 14:54:32.14 ID:CoP4PhCX
>>654
地域書けよバカが
656M7.74(東京都):2008/08/09(土) 15:03:37.55 ID:CjNSOw9m
>>655
ネブラスカ州と書いてありますよ。カタカナも読めないんですか?
657M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 15:30:01.18 ID:QY37KEao
>>656
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|___       )
       ⌒:::\:::::/::\      ヽ 異議あり!!
      / <●>::::<●>\ ,    )
     /    (__人__)   \,   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
     |       |::::::|     |                   /  __  `` ー- 、
     |       |::::::|     |               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
     \       l;;;;;;l    /"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
       \    `ー'    \_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !   ´
 / ,' > .|/ レ   ゚ノ
658M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 15:30:27.48 ID:LNufgHzx
でっかいオニヤンマが部屋に入ってきて目の前で少しの間滞空して
部屋から出て行った @岩手沿岸
何故かPCをじーっと見てたw
659M7.74(埼玉県):2008/08/09(土) 15:51:08.91 ID:An55PYGD
>>656
ばか発見www
660M7.74(千葉県):2008/08/09(土) 15:52:24.26 ID:mrXzoVHK
>>655
アラバマ州がネブラスカ州に宣戦布告
内戦勃発
661M7.74(樺太):2008/08/09(土) 16:01:35.13 ID:TGDUaFCW
http://imepita.jp/20080809/572520

気になったので。
@市原
662M7.74(埼玉県):2008/08/09(土) 16:04:18.91 ID:WpaakS9P
663M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 16:05:34.02 ID:wN+VzhtB
>>660
煽るなぁ!wwwwww
664M7.74(東京都):2008/08/09(土) 16:23:19.58 ID:YT8uo7WX
東京大田区

ここんとこ毎日
時々アナログテレビにノイズが
岩石が割れてピシッっていうような一瞬の白色ノイズが
数ライン乗る

雷ではなさそう
665M7.74(東京都):2008/08/09(土) 16:27:10.10 ID:jcWP3WWt
    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)          
  (0゚(0゚・∀・) テカテカ     
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)

グルジア市民の方が興味を持たれたようです
666M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 16:59:56.99 ID:f35U7gou
30分ほど携帯つながらなかったが関係ないか(^ヘ^)
667M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 17:36:13.05 ID:JN6pOr/K
同じ県内なのに雹が降るところもあるのにまたまた見事に避けられる西湘
パラパラと小雨が降っただけ。
668M7.74(茨城県):2008/08/09(土) 17:37:02.19 ID:F9dR5AXo
http://upld.matrix.jp/gazou/img-box/img20080809173614.jpg

茨城南部、太陽が白いです。
669M7.74(新潟県):2008/08/09(土) 17:38:44.19 ID:T8cCLwB0
670M7.74(dion軍):2008/08/09(土) 18:04:16.60 ID:7MRO38rb
>>668
雲の隙間から見える太陽はいつも白く見えるのは俺の気のせいか。
しょっちゅうある普通の光景なのに何が不思議なのかまずそこを教えてもらおうか。
これは欠けてるけどまん丸に白く見える太陽はすごく綺麗だよ。
671M7.74(長屋):2008/08/09(土) 18:07:37.03 ID:4uNQ6nhn
昨日、午後6時過ぎ、京葉線、海浜幕張から南船橋過ぎて、西船橋の
手前まで、携帯が全然つながらず、いきなり電源オフに。電源を再度
オンにすると、何も無かったように充電地表示は、フルに・・・
672M7.74(茨城県):2008/08/09(土) 18:32:09.51 ID:rdyOWwRq
673M7.74(樺太):2008/08/09(土) 18:39:52.40 ID:eJdBI3m8
>>661
総社ってわかる?
俺は市原がどこかわからんよ
674M7.74(catv?):2008/08/09(土) 18:44:04.49 ID:bl+g0T+K
>>668
そうだね、白い太陽って変だよね。

ここの人はダメだ。なんでもかんでも否定したがる。

君は、親兄弟や友達にこの画像を見せて、相談するべき。

「曇の隙間から見える太陽が白くて変だ。地震が起きる前兆かもしれない。」

って。
675M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 18:46:03.97 ID:7I4SJLDn
>>671
あぁーあるある。全く同じだ
武蔵野線乗ってるときによくなる気がしたから気にはなってたが…
携帯がおかしいんだと思ってる
676M7.74(群馬県):2008/08/09(土) 19:04:37.54 ID:x9fC3U7Z
浅間山のレベルが上がった.....
危険度が1上がった....
近所の住民の警戒度が1上がった...
地震板住民の期待度が2上がった...

677M7.74(樺太):2008/08/09(土) 19:10:38.39 ID:xUDu4ONQ
家の玄関が歪んだらしく扉が擦るようになった


庭の土が地割れのように割れた

単に老朽化かなぁ
678M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 19:11:44.62 ID:mNYlTy8G
地鳴りが凄い@取手市
679M7.74(東京都):2008/08/09(土) 19:21:41.43 ID:tWxT95B1
雷きてる?
680M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 19:26:00.30 ID:mNYlTy8G
地鳴りかな?カミナリみたいだな怖い
681M7.74(愛知県):2008/08/09(土) 19:30:47.70 ID:IHty9gMy
一瞬停電した
その後なんか 雷みたいな音がした。

・・・だたの雷 だな多分
682M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 19:47:37.19 ID:Vijvk7dt
大阪 カミナリとなんかドンドン花火みたいな音が…

コワ
683M7.74(東京都):2008/08/09(土) 20:09:38.17 ID:YMhSRRLD
自分の地域の雨雲レーダーをみてからよろしく。
684M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:14:12.21 ID:7I4SJLDn
>>678
取手、花火じゃね?
685M7.74(茨城県):2008/08/09(土) 20:18:01.29 ID:F9dR5AXo
取手は花火大会
686M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 20:38:08.36 ID:mNYlTy8G
花火大会だったorz
ごめんなさい。
687M7.74(アラバマ州):2008/08/09(土) 20:53:10.31 ID:rD0/qO91
異常に眠い
@茨城県
688M7.74(栃木県):2008/08/09(土) 20:56:17.08 ID:RqEX4HLV
7時ぐらいから遠くから変な音してたわやばいなこれ
689M7.74(樺太):2008/08/09(土) 21:01:25.75 ID:TGDUaFCW
>>673
わかりますよ。
「そう」は物に心のそう社ですよね。
撮影したのは国分寺台です。
690M7.74(ネブラスカ州):2008/08/09(土) 22:55:14.51 ID:FsoNqclq
6,7,8日と3泊4日で東京町田から脱出して伊豆の雲見に待避した俺ですが
やはり留守中に変なのがおきてましたね
次の4以上は 伊豆半島の沖だね
先端や南伊豆注意な
波勝崎の猿逹もヤバゲだし
崖崩れ被害が起きると思うよ
俺は帰って来たから注意な
過去にも中越や関西や
三宅島噴火とか俺が帰った一週間以内におきてるから
まぁお盆中 あぼーんになると言っておくよ
691M7.74(埼玉県):2008/08/09(土) 23:10:13.70 ID:HQLTWsFD

★毒グモが大量発生 中部空港

写真 毒グモを駆除する作業員ら=8日、中部国際空港の高速船乗り場付近で
 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2008080902100179_size0.jpg

 中部国際空港の高速船乗り場付近で、毒グモの「セアカゴケグモ」数十匹と卵が見つかった。
空港周辺では2005年以来、数匹程度の生息が何度か確認されたが、大量に発見されたのは初めて。

 中部空港会社によると、8日午前11時ごろ、空港島東端の高速船待合施設から
「周辺の側溝などにセアカゴケグモらしいクモがいる」との連絡を受け、社員が確認した。

 空港会社は同日夕から掃除機やほうきで側溝内のクモと卵を回収。
乗り場までの道に、クモに触ったり捕まえたりしないよう呼び掛ける張り紙を掲示した。
9日も薬品を使って除去した。

写真 駆除された白っぽい球状の卵
 http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2008080902100179_size0.jpg

 セアカゴケグモは熱帯から亜熱帯に分布。積極的に人をかむことはないが、
かまれると激痛があり、吐き気などの症状が出る。日本にはいないとされてきたが
1995年以降に全国各地で見つかり、05年に特定外来生物に指定された。
愛知県内では、05年に中部空港の滑走路で初めて生息を確認。
今年6月には、木曽川右岸の国営木曽三川公園「東海広場」(愛西市)で大量に発見されている。

中日新聞  http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008080902000274.html
692M7.74(東京都):2008/08/09(土) 23:12:40.74 ID:jcWP3WWt
1個の卵から黄身3つ!? 「縁起物卵」
8月9日16時30分配信 琉球新報



「数十万個に1個の割合」といわれる黄身が3つの卵

 那覇市首里に住む比嘉貞子さん(64)が6日、割った1個の卵から黄身が3つ出てきた。「黄身2つはあったが3つは初めて。
聞いたこともない」と驚いた。 養鶏所を営み、鶏卵に詳しい諸見里ポートリー(八重瀬町)の諸見里安栄社長によると、
原因はニワトリの生殖機能の異常発達で、黄身2つはよくあるが3つは「数十万個に1個の割合」という。
 食べても危険はなく、むしろ子だくさんや商売繁盛につながる「縁起物」として好んで求める人さえいるようだ。
比嘉さんは7月3日、めでたく3人目の孫を授かったばかり


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000018-ryu-oki
693M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/09(土) 23:33:27.88 ID:IBJXzR/d
宇宙天気予報です

太陽風の速度がやや高くなっています。
予想される現象:
地磁気の乱れ、高エネルギー電子によるオーロラ
694M7.74(東京都):2008/08/09(土) 23:36:29.81 ID:szHZrHb1
なんか南の方の空、妙に明るくない?
気のせいかな・・・
@東京都板橋区
695M7.74(岡山県):2008/08/09(土) 23:43:44.52 ID:RIaPQQlO
震源地 赤石山脈
震源時 2008/08/09 23:23:13.20
緯度 35.684N
経度 138.330E
深さ 16.3km
マグニチュード 2.5

火山性?浅いけど?
696M7.74(新潟県):2008/08/09(土) 23:50:21.05 ID:T8cCLwB0
     ヽゞ:;ヾ ヾ:::ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ(;;゚;;) '"
             ゞ:;ヾ(;;゚;;):;ヾ :::ゞ:;ヾ(;;゚;;):ゞ:;ヾ::: ゞ:; '"
                   ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::ゞ:;ヾ :::(;;゚;;)::, '"
                          ヾ;; i r´
                          ll. i ;|
                          | l; .li
                      |, ;i0.l
                      l ; l. i|,
                        |l:; .l,i;l
                        |0l i .;|.
,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,, ;丿;i;;'、 ;ヾ ,,;;,, ;,,;;,,, ;; ,,,, ,,;;,, ;,,;;,,,,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::::::::::::::::::::::::::_________::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::/    関東?      \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::北海道?    ∧,,∧  ∧,,∧    ドコ揺らす?::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::/   ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::i  | U (  ´・) (・`  ) と ノ  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
中国は?  u-u (l    ) (   ノu-u  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::\     `u-u'. `u-u'    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::\____関西?___/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

             
                 【審議中】
697M7.74(千葉県):2008/08/09(土) 23:54:31.46 ID:mrXzoVHK
>>696
おっぱい揺らしてえー
698M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/10(日) 00:00:55.32 ID:fAaok3r9
>>695
火山性の地震の定義が10km以浅と・・・
699M7.74(東京都):2008/08/10(日) 00:02:38.93 ID:iDbvU7u6
>>692

これヤバイよな

阪神の時も黄身が二つの玉子を多く見かけたって言うし
700M7.74(千葉県):2008/08/10(日) 00:07:58.38 ID:V3JsKSXJ
今日はテレビノイズが酷い@銚子
701M7.74(東京都):2008/08/10(日) 00:29:41.99 ID:bwBmOjTW
702M7.74(新潟県):2008/08/10(日) 00:32:47.96 ID:0yUtRODa

震度2くらい?

            ,r'"//                        \
 プルン       i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
((   ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    / ))     \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /  プルン     /       ヽ
703M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/10(日) 00:34:03.38 ID:fAaok3r9
>>701
>>702
かなり気になりますね。
704M7.74(千葉県):2008/08/10(日) 00:59:57.51 ID:+syCUvJH
>>702
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
    パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ 
        ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
      【(   )    【(   )    【(   )
       └\ \   └\ \   └\ \
         ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
705M7.74(愛知県):2008/08/10(日) 01:04:12.23 ID:8LA2Thdg
>>702
深度2くらい?
706M7.74(長屋):2008/08/10(日) 01:04:44.44 ID:JJzJhy1D
きのう、エアコンのリモコンが反応しなくなった@東京
電池かえても液晶表示出ず…

不安より実害が大きい・暑(困
707M7.74(三重県):2008/08/10(日) 01:13:34.23 ID:ObEBoE+W
>>699 やばいよ、これは!

なのに3つで縁起物なんて喜んでいるなんて?
はぁ〜って感じ!
708M7.74(ネブラスカ州):2008/08/10(日) 01:25:30.59 ID:+VGC3LYJ
今日、オリンピックをテレビでみていたらすごいノイズ!ちなみにTBS こちら静岡です。
709M7.74(新潟県):2008/08/10(日) 01:30:03.69 ID:zG14JAQ+
>>701
うちは なんとも無かったなぁ
710M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/10(日) 02:39:24.24 ID:fAaok3r9
太陽風の影響か?HAARPも動き出しました
711M7.74(東京都):2008/08/10(日) 02:50:26.62 ID:dPdyouN/
IDちぇっく
712M7.74(catv?):2008/08/10(日) 03:03:32.41 ID:3RrxvTOd
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20080810025511.jpg
彩雲っぽいの
八日の夕方、江東区若洲より西の空
この日は大きな入道雲やいわし雲、すじ雲などいろんな雲が見られた
713M7.74(東京都):2008/08/10(日) 03:40:39.01 ID:kH4d9+gc
今、めちゃくちゃ凄い轟音がしたんだけど
なんだろう…@江戸川区
714M7.74(東京都):2008/08/10(日) 03:41:20.71 ID:kH4d9+gc
地鳴りって言うか地響きというか
振動はないんだけど
715M7.74(dion軍):2008/08/10(日) 04:22:30.15 ID:NxoHoUWx
本日は花火大会・・・
はもう終わってる時間だね。
716M7.74(岡山県):2008/08/10(日) 05:34:11.27 ID:HUlXVLkE
カエルも虫も鳥も一匹も鳴いていない「しーん」とした中で、
犬?がずっと悲しそうになき続けている。

変だ。
717M7.74(東京都):2008/08/10(日) 06:36:10.37 ID:L88bU4+r
今朝も携帯の接続が良くない@品川
718M7.74(ネブラスカ州):2008/08/10(日) 07:44:41.76 ID:l0hKsSU4
セミが鳴かないとか
近所の滅多に鳴かない犬が 今日はスゲーとか全然関係ないね
719M7.74(静岡県):2008/08/10(日) 07:50:44.85 ID:Znyb9/B3
前に焼津の学校の井戸水の件で書き込みしましたが
8月9日測ったら45℃にまで達したそうです。
前よりも熱くなってる。 @焼津
720M7.74(東京都):2008/08/10(日) 07:57:38.74 ID:LlUiuTEo
写真は練習の様子を見るブッシュ大統領。
スポーツドリンクを手に、喜んでいる。(編集担当:如月隼人)
http://ca.c.yimg.jp/news/20080809214432/img.news.yahoo.co.jp/images/20080809/scn/20080809-00000085-scn-cn-view-000.jpg
721M7.74(山形県):2008/08/10(日) 08:47:50.49 ID:zXaRblrJ

>>719
せつこ、それ井戸水ちゃう! 温泉やないか・・・
722M7.74(樺太):2008/08/10(日) 08:50:12.35 ID:JsX6EQUV
各予兆サイトにフラグ
723M7.74(樺太):2008/08/10(日) 09:50:03.33 ID:1AcpVqVv
凄い勢いで金魚が暴れ出した
724M7.74(埼玉県):2008/08/10(日) 09:56:55.03 ID:NlqW3eOZ
火山名 浅間山 火山の状況に関する解説情報 第2号
平成20年8月10日03時56分 気象庁地震火山部

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>

1.火山活動の状況
 本日(10日)02時37分、山頂火口でごく小規模な噴火が発生したも
ようです。
 噴煙の高さは火口縁上400mです。
 浅間山で噴火が発生したのは、2004年12月9日以来です。

2.防災上の警戒事項等
 浅間山では、火口から概ね2kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生する可
能性がありますので、これらの地域では、弾道を描いて飛散する大きな噴石
に警戒が必要です。
 また、風下側で、降灰及び風の影響を受ける小さな噴石に注意が必要です


<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>

725M7.74(埼玉県):2008/08/10(日) 10:02:50.58 ID:NlqW3eOZ
翩翩翩翩認誑孤|||||||}}}}}}}}}笏『『郊『『憫讚間讚醴醴醴$ .
譖雌翩窗瓰||||||||}}}}浴l{(}i゚(.(.(i゚(}ミ(!!i,(.(.(i゚(}郊朋讚醴雛蝴ge_
窗翩翩孤孤||||}}}Il.[(.(.(.(.(.(`.'.、.'.、:‘(.(.(i゚(!i{(,(,(.(.(i゚(}笏||||||||||||||q_. .
雛翩蹤孤|||}浴lI゙(.(.(i'゙(:゙'.'' ' .'、::、::' ' :゙'.'.(.(.(}}l}ヌlIi:l,(,(l.[(}}}}||||||||朋黏j,...
翩認孤||||}I}Il.[(}i゙('゙'.:.'.、: '   . `` .    ' ' :¨(i゙(!!i'ii洽浴浴I}}}}|||||||朋腸tgj_. .
雌誑回|}}Il.[(.(.(i:'.:.'.、' .               . `.'.`'゙(i浴浴Ii,(浴II}}}}}}}}}|}|||孤諭g,,.
躓蹤回|IIIIi゙(.(.(.'.、: '                   . `'、:''.'ミ浴浴lIi.i33浴浴浴}}}}}}}}照|qj_
雛翩回|IIIIi゙(i゙'.:.'.、                        ` :゙'゙('(IIIIII浴l.[(i{(ii゙(.(.(i゚(}}}}}}}}|黏j,...
醴躓誑||IIIi゙(i;゙::: .                           ` ::‘(}}}||||IIIII;(.(.(.(:゙'.:、'.':゙':'ii゚(}}}}効s,,.
醴雛翩|||III;(i.'.:' .                           、.:.、'.''゙(}I}}}||IIIi゙(.( :.'.、' ' 、'.:、'.'.(.(i゚(}}}}|tq,
醴醴雛即lI゙(.'.、                    .、...:.x.(iicsij:,;、'.::‘(i゚(}}|||ロIl,( :.'.、    . `` '' .(i゙(Il}}][q,
醴醴靈瓰II,(:.:、                  . . . `' `_).''''ミ!}|||Ijj,'。:.(.(}I}||||IIi>.'.、          .'.?ミ(}照|g,、
醴醴醴翩|IIi>:                   . ' . ' ` 'テi;  :゙(}蹤|I,(.'.?.(}I}||||I;(、'..          . ' :‘(浴}}}}諭gg_、
醴醴醴雛||II,( :. .                       、゙(li:ョ涸阨[|Ili.'.:.'.ミII}}|||Ii;、.          .、:::: (i゙(I浴||||謳薑
醴醴醴雛|||I)).:: .                       . .(ii.i}浴屈[}}'、'.':: (.(II}||||I,(. .         . `.'.、.(0IIII||||醴‡゚゙
醴醴醴靈詬I;(i:.:、                      . .('゙(}}}}}笏'゙'... . .'.:ii゙(I}|||回>.           .'.、.(,(II||朋醴「...
醴醴醴醴齟|IIi'。::. .                       . `' `'゙'.'` .  、'.:.(.(泪屈Iiン. .       .、::.'_(.(II泪讃置
醴醴醴醴鑿||II,(>:、..                              丶.'_(i゙(I泪窗||Ii:、..    .、.:.'_(.(.(,(II屈醴歡
醴醴醴靈醴齟Ili.i.'.、                              . `、゙(洽泅膾[IIi、...  . . .'.、.(.(,(lIII||調醴歡
醴醴醴醴醴靈||II,(.(:、..                            . . .(.(iII|屈躓扱i.'... . 、'.:.'_(.(iIIII|朋醴醴‡ .
醴醴醴雛雛醴齟II)ii'。:. .                           .: (.(II泪讃雛拒i'。:::、:.'_(.(,(浴I|||讃醴醴’ .
醴醴醴雛雛雛靄踏II,(i'。::、..                      .:、;.(.(iIII泪讃雛郎I.(i.'.、.'_(浴I|||調醴醴歉
醴醴醴醴雛翩讃雛踏Il,ii,(.(:.:、. .                 、'.;.(.(浴||||朋雛雛部I,(i.(.(.(.(浴朋讃醴置′
醴醴醴醴雛翩翩認讃胞IIII,(,(.(.(:、::. .       、....、:..:、;.(.(洽II||回讃讃韜回IIIi.(.(.(.(III|朋讃醴歡
醴醴醴醴醴雛翩瓰孤孤誑||IIII)i,(,(.(.(x:..、..::;、;.'_(.(.(i,(i)iIIIII|||||朋調誑||||||||||IIlI゙(.(.(浴||||讃醴歡
醴醴醴醴醴雛窗瓰||||||||||||||||回|IIIIIIIlIi:liji.iiji.iii.lIlIi.l浴II}}}||||||||||}}}}}}}}}}}}}}||||||||I;(.(.(i.[(I}||朋讃置
醴醴醴醴醴雛雌窗回||||}}}}I}}}}}}}}}}I}I}}l}ヌl}ヌl}ヌl{(ミ(}l{(浴III}}}}}}ミ(ii゚(浴浴I|||瓰|III,(.(浴II||朋讃置
醴醴醴醴醴醴醴躓囲||||IIII浴浴l.[(}i゚(.(.(.(.(i゙':'','ミ.(.(.(.(.(.(ii゚(?゚(:゙'.':゙(iii゙(浴I}||瓰回l,(i浴II||朋讃壘
醴醴醴醴醴醴醴雛雛蹤|||I浴浴lI゙(.(.(.(.(i:'.'.'.、.'.、:、'':‘(i゙'.''゙'.'.'.、.'.、.'.?.(.(洽II||描瓰|III浴||||屈醴蠶
醴醴醴醴醴醴醴雛雛窗回|I|I浴l.[(.(.(.(.(.(.(.'.、、'..` :.'.、、'... : ::、:.'.、.'_(.(,(浴I|||調饂|IIII|||||||調醴醴,
醴醴醴醴醴醴醴雛雛雛翩回||IIlIi.i,(.(.(.(i'.::.'.、.'.、.'.、` :.'.、、'...'.、:: (.(.(洽II||||||讃雛蹤||||屈躔醴醴〉 .
醴醴醴醴醴醴醴醴雛窗窗瓰|||||IIIII,(.(.(;'.、.'.、.'.、、'.:.'.、.'.、.'.、.'.、.(.(.(,(浴||||屈醴雛蹤瓰讃醴醴醴` .

726M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/10(日) 10:14:58.22 ID:fAaok3r9
各サイトにて上昇。

地震と因果関係があるかどうか各自で判断を。

HAARP
ttp://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/magchain.cgi
PISCO
ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
宇宙天気(太陽風)
ttp://swc.nict.go.jp/forecast/index.php

他サイトにも変化が見られてたら教えてね。
727M7.74(福岡県):2008/08/10(日) 10:41:22.49 ID:gX1XGnZX
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/hantei20080728/index.html
現在のところ、東海地震に直ちに結びつくような変化は観測されていません。
 全般的には顕著な地震活動はありません。静岡県中部では、プレート内で通常より活動レベルが低い状態になっていますが、その他の地域では概ね平常レベルです。
 東海地域及びその周辺の地殻変動には注目すべき特別な変化は観測されていません。
728M7.74(茨城県):2008/08/10(日) 10:53:29.47 ID:AC1oU9in
今日は寒い
地震日和
729M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/10(日) 10:53:32.39 ID:fAaok3r9
もうずっと東海地震に結びつく変化が無いですねわかります
730M7.74(新潟県):2008/08/10(日) 11:11:00.89 ID:0yUtRODa
>>728
寒いって?
うそー、ありえんわ・・
731M7.74(東京都):2008/08/10(日) 11:23:03.54 ID:SjJXn+Qk
>>728
寒いね
昨日暑かったんに今日は快適すぎる温度
732M7.74(北海道):2008/08/10(日) 12:38:33.75 ID:Uo4cQqSw
今日は体が異常に重いんだが前兆か
733M7.74(新潟県):2008/08/10(日) 12:43:42.83 ID:0yUtRODa
兵庫県と鳥取県の県境の一部だけ局地的に降ってるのね・・
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/211/200808101220-00.png
734M7.74(東京都):2008/08/10(日) 13:18:15.65 ID:lWV9JvjE
PISCO・・・・ ぎゃあああgkbr
735M7.74(北海道):2008/08/10(日) 13:44:08.92 ID:Uo4cQqSw
ほーれ北海道に地震来た
736M7.74(東京都):2008/08/10(日) 14:04:48.08 ID:+m9MJKLu
東京では、バターが買えません
737M7.74(東京都):2008/08/10(日) 14:21:05.64 ID:pse+cCqX
>>736
オレはいつもマーガリンで、バターは買ったことがない。
バターは甘すぎるし、固いからパンに塗りにくいw

まあ、トランス脂肪酸の怖さは知ってるつもりだけどね。
タバコよりはましでしょ。
738M7.74(神奈川県):2008/08/10(日) 14:26:17.79 ID:WsfI/YTu
だれも訊いてないし
責めてもいない
なんだか怖いな
739M7.74(catv?):2008/08/10(日) 14:52:28.34 ID:3RrxvTOd
740M7.74(catv?):2008/08/10(日) 14:52:54.98 ID:3RrxvTOd
誤爆
741M7.74(東京都):2008/08/10(日) 15:24:09.32 ID:NKr0yI05
>>736
>>737

地震が近づくと、応答形式の誤爆が多くなるんだよ。
これは確信犯っぽいが。
742M7.74(長屋):2008/08/10(日) 15:28:37.14 ID:1R8uJ6ML
今朝、カラスが気が狂ったかのように鳴いてた・・・
743M7.74(dion軍):2008/08/10(日) 17:01:10.50 ID:fpqmAVwf
            / ̄ ̄ ヽ,
           /        ',
        _ {0}  /¨`ヽ {0}
       /´    l   ヽ._.ノ   i     鳥はよぉ…視覚細胞のうちの桿体細胞が少ねぇんだよ
     /'     |.   `ー'′  |     だから暗いところでは何も見えないッ!
    ,゙  / )  ノ         '、    いわゆる「トリ目」ってやつ、だろうな。
     |/_/             ヽ   そんかわり錐体細胞が発達してるからよぉ〜…
    // 二二二7      __     ヽ  紫外線やリモコンの電波だって見れるんだぜ…?
   /'´r -―一ァ"i   '"´    .-‐  \  ちなみに朝俺たちがチュンチュン言ってるのは「ナワバリ」争いだ。
   / //   广¨´  /'      /´ ̄`ヽ ⌒ヽ あそびでやってんじゃねぇ・・・
  ノ ' /  ノ   :::/      /       ヽ  }        「 命 が け だ ! 」
                         じゃ、行ってくるわ。ナワバリを、そして家族を守るためにな!

744M7.74(新潟県):2008/08/10(日) 19:02:25.68 ID:0yUtRODa
気象レーダー見るとおもしろいことが・・
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/nowcast/000/200808101840-03.png

韓国のところに掛かる雨雲が矢印に見えてならないんだけど
745M7.74(アラバマ州):2008/08/10(日) 19:21:31.40 ID:8CqLU25k
そこか
746M7.74(神奈川県):2008/08/10(日) 19:27:07.34 ID:/dB0IIh3
>>737
意義あり!
747M7.74(樺太):2008/08/10(日) 19:55:13.88 ID:avp0OKcg
各所でフラグ立ちまくりだな
こりゃ明日あたりデカいのくるかな
748M7.74(宮城県):2008/08/10(日) 20:17:56.45 ID:GvVVJmjt
いつものことだろw
749M7.74(埼玉県):2008/08/10(日) 20:18:11.48 ID:GoZLJOzC
>>744
沖縄あたりに猪と男を放り投げてる女がいるじゃん
750M7.74(アラバマ州):2008/08/10(日) 20:18:41.92 ID:Qj8omuT7
さっきから、外から大砲の様な音が鳴りまくってる。怖い…
751M7.74(長屋):2008/08/10(日) 20:19:58.28 ID:yKrjM3G0
>>750
あほ?
752M7.74(東京都):2008/08/10(日) 20:21:01.72 ID:eMsEsXaP
>>750
花火って知ってる?
753M7.74(茨城県):2008/08/10(日) 20:22:57.02 ID:AC1oU9in
空襲かも
754M7.74(東京都):2008/08/10(日) 20:35:39.77 ID:eTypItMl
携帯から書き込む人は場所書いてよー
755M7.74(樺太):2008/08/10(日) 20:56:15.90 ID:ln6+1U4J
エアコンが予約時間に関わらず作動しました@千葉
756M7.74(新潟県):2008/08/10(日) 21:05:10.35 ID:0yUtRODa
いま宮古・石垣にある雨雲が○っぽくなって通過中。
台風かと思ったらそうじゃねーしww
757M7.74(アラバマ州):2008/08/10(日) 21:25:25.43 ID:Q8OiwUVY
テレビのTBSだけ画面がグチャグチャだぞ!!@埼玉
なんなんだ
地震の予兆?それとも単に社内風紀が乱れてるからか?
758M7.74(埼玉県):2008/08/10(日) 21:26:41.48 ID:84yyPi0I
そういえば今日の午前中、テレビがどのチャンネルも断続的に映らなくなった。
単一のテレビだけじゃなく、家中のテレビ全部。
数分単位で3回ほどだけど…川越
759M7.74(アラバマ州):2008/08/10(日) 21:27:08.82 ID:EseYrC3C
千葉からです。
俺のおしっこに血が混ざってたんだけど、こんなの初めてです。
これってなんかの前兆だと思う
760M7.74(広島県):2008/08/10(日) 21:28:33.18 ID:mVYQ6Pf7
>>759
まあ、なんだ、いいから病院へ行け('A`)
761M7.74(アラバマ州):2008/08/10(日) 21:28:54.06 ID:PBceSIqz
浅間山も噴火したか

>>750
しかも空を火が走って、その真下では群衆が悲鳴を上げているんだろ
762M7.74(茨城県):2008/08/10(日) 21:29:10.90 ID:OYcZqtLu
地デジが全局写らなくなりました\(^o^)/
ザ・コア観たかったのに・・・・・
763M7.74(樺太):2008/08/10(日) 21:29:32.99 ID:0fTyKsio
最近テレビの報告多いけど、AとDどっちよ?
764M7.74(東日本):2008/08/10(日) 21:30:22.09 ID:lpACRaYj
いまだにアナログ放送の俺は勝ち組\(^o^)/オワタ
765M7.74(catv?):2008/08/10(日) 21:30:46.30 ID:a+6h+9jD
>>759
そんなの普通だ
気にするな
766M7.74(埼玉県):2008/08/10(日) 21:32:24.90 ID:84yyPi0I
>>763
アナログだよ
767M7.74(樺太):2008/08/10(日) 21:33:08.35 ID:ZUwdZzRC
>>759
膀胱炎。
768M7.74(アラバマ州):2008/08/10(日) 21:35:32.92 ID:Q8OiwUVY
>>763
うちもA
769M7.74(関西地方):2008/08/10(日) 21:37:00.70 ID:jYuE/hM2
>>759
暑いから、尿管結石の疑いあり

痛む前に病院で診てもらえ
770M7.74(東京都):2008/08/10(日) 21:40:52.89 ID:uJvS57f1
月が微妙に赤い・・・
771M7.74(アラバマ州):2008/08/10(日) 21:43:10.43 ID:Q8OiwUVY
テレビの電波が乱れるのってそれがもし予兆ならそこが震源地ってことだっけ?((;゚Д゚)
772M7.74(神奈川県):2008/08/10(日) 21:45:23.36 ID:293IdeLW
今年もセミがうるさいな。
ただ、ツクツクボウシの声はまだ一度も聞いていない。
引きこもりじゃ無いよ!
@横浜
773M7.74(茨城県):2008/08/10(日) 21:49:16.16 ID:OYcZqtLu
そういやテレビの報告は関東ばかりだな……これは…(;゚Д゚)

(゚Д゚)
774M7.74(アラバマ州):2008/08/10(日) 21:49:52.53 ID:Q8OiwUVY
まだおかしい
775M7.74(樺太):2008/08/10(日) 21:53:53.74 ID:0fTyKsio
アナログのやつがテレビおかしくなるんでしょ?
うちはデジタルだけど、特になしin千葉
776M7.74(ネブラスカ州):2008/08/10(日) 21:55:34.19 ID:4uN1byAb
そんなに高度は低くなさそうだけど月赤いな。大気の関係かな?

@愛知
777M7.74(東京都):2008/08/10(日) 22:01:42.85 ID:NKr0yI05
>>775
乱れるのはデジタルとか衛星みたい。
今日は7時頃からスカパーがおかしいが、夏はよくある。

777ゲット
778M7.74(茨城県):2008/08/10(日) 22:17:09.39 ID:cjHrR9tf
うちはデジタルも衛星も異常なし。
779M7.74(樺太):2008/08/10(日) 22:22:34.89 ID:GzENQgWA
水道水、すんごい温かいんだけど…………@埼玉
780M7.74(新潟県):2008/08/10(日) 22:28:06.17 ID:0yUtRODa
あ、うちも6月くらいから水道水温かいや・・@こしひかり
781M7.74(東京都):2008/08/10(日) 22:32:22.05 ID:YJF/qahr
>>779
それはお前が住んでるすぐ下にマグマが迫ってて
水道管を暖めてるんだよ
ガスに引火する前に逃げたほうがいい

持ち物は俺が選んでやる
通帳とか印鑑 着替え DS 目覚まし時計
これで十分だろ 
さあ行け!!

おっとその前にパソコンのハードディスクをぶっ壊せ
782M7.74(長屋):2008/08/10(日) 22:44:58.89 ID:1R8uJ6ML
CSは雨雲に弱いよね
783M7.74(長屋):2008/08/10(日) 22:49:33.98 ID:IlXyFgMv
今日も井戸水にごりまくりでした。
@市原
784M7.74(ネブラスカ州):2008/08/10(日) 23:04:15.19 ID:KzITW7Qa
今日ジェイコムが画像乱れまくりだ…@大阪
旦那出張でいないから
地震来たら怖い……………
785M7.74(ネブラスカ州):2008/08/10(日) 23:13:37.79 ID:BJ12D/5v
今日の夕方の赤焼け、凄かった。@大阪
786M7.74(ネブラスカ州):2008/08/10(日) 23:29:09.92 ID:aLzA5n2T
>>779
うちも埼玉。富士見市。
今朝、水道水がすんごい温かかったです。
昼以降出掛けてたから、これから帰ってまた確かめようと思います。
787M7.74(dion軍):(西日本):2008/08/10(日) 23:29:18.83 ID:GAQ76KE3
788M7.74(香川県):2008/08/10(日) 23:35:35.19 ID:+W49LWCT
>>786
タンク室の温まり過ぎ注意。
789M7.74(東京都):2008/08/10(日) 23:41:53.90 ID:Id7GMFQl
>>787

グロ注意
790M7.74(東京都):2008/08/10(日) 23:50:26.08 ID:g4bo/+Xw
集中豪雨なんだけど、いっつも江戸川区だけ降らないのはなじぇ?
江戸川区震源の地震きちゃったりするの?
791M7.74(樺太):2008/08/11(月) 00:02:19.31 ID:N7FE/LOB
携帯いきなり電源落ちた
電源の入りかたも変だった。
あと1時間で洗濯おわるから1過ぎに地震来そう
792M7.74(樺太):2008/08/11(月) 00:06:13.09 ID:tY/t13HD
アナログ放送の映りが悪い…特にフジ。
この前の岩手・宮城地震の3日程前からも酷い状態になってたので、ちょっと心配。
@埼玉
793M7.74(東京都):2008/08/11(月) 00:07:51.70 ID:ts82W69m
携帯の電源が落ちるのと地震がどう関係あるんだ?
病気なんじゃないかと思う
794M7.74(三重県):2008/08/11(月) 00:11:24.05 ID:vczE0AYx

ところでツクツクホウシの鳴き声が
「突く突く奉仕!突く突く奉仕!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!」
って聞こえる。
何か必死で怖い。
795M7.74(関西地方):2008/08/11(月) 00:12:52.52 ID:UzkskOyl
夏休みですから・・・
796M7.74(アラバマ州):2008/08/11(月) 00:14:57.45 ID:jP7JNbkG
>>786の埼玉
水道水の件 自己レス。
今帰宅したら、朝みたいには温かくなかったです。
使ってるうちに温い感じがしてきたけど異常って程ではない。

タンク等はありません。アパートで直の水道です。
797;78o67(岡山県):2008/08/11(月) 00:15:17.49 ID:qItHLPwK
798;78o67(岡山県):2008/08/11(月) 00:15:50.89 ID:qItHLPwK
799M7.74(東京都):2008/08/11(月) 00:17:03.00 ID:sqjmo1QJ
夜にアブラゼミなくな!@よこはま
800M7.74(長屋):2008/08/11(月) 00:24:40.79 ID:bDAQ/AtC
>>790
葛飾も降らないな〜
801M7.74(神奈川県):2008/08/11(月) 00:41:28.76 ID:PkRotzzi
ここ数週間隣の区で警報出るほど雨が振っても家の回りだけ全く降らずにいた。
それがさっき突然ダーッと降ってきた。
802M7.74(東京都):2008/08/11(月) 00:51:52.95 ID:7Ill4SGi
>>762
見れなくてラッキー。

テロ朝がラストシーン数分カットの暴挙に出た。
803M7.74(東京都):2008/08/11(月) 00:56:04.06 ID:1lEmIMas
>>802
あれはひどかったな。
笑える展開だけど、けっこう楽しみにしてたのに・・
804M7.74(アラバマ州):2008/08/11(月) 01:05:51.31 ID:E8/e1eIp
>>801
こっち(湘南)もです。
今まで嫌われていたかのように雨が降らなかったのに
今夜は嘘のように土砂降り。カラカラだったから
正直いうとおかしいと思うより嬉しいに近いけど。
805M7.74(樺太):2008/08/11(月) 01:09:04.92 ID:P6EbnihG
ウチもです

平塚とか全く雨降らなかったから心配だったけどやっと降ったから安心した
806M7.74(東京都):2008/08/11(月) 01:09:14.50 ID:wS9s9oIY
地響きが鳴っているような気がする。@新宿
807M7.74(京都府):2008/08/11(月) 01:26:35.09 ID:uZAoOQ7R
>>726
精進湖でも動きがあったようです
ttp://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=4865&obsrvtnPointCode=55&timeAxis=60

関東ヤバくね?
808M7.74(東京都):2008/08/11(月) 01:47:58.91 ID:BX7ycNin
2008年7月9日朝日新聞朝刊13面読者投稿欄にある話。
中国の長春市の大学院生の話によると、四川省の地震が発生する何日も前から、何万匹ものヒキカエルが移動する現象が見られたらしい。
あと、岩手宮城内陸地震の震源周辺の温泉で、湯量が増加したり、温度が上昇したりする現象がみられたらしい。
809M7.74(神奈川県):2008/08/11(月) 02:00:25.12 ID:Jh2ZKbdb
>>808
さんざん既出
810M7.74(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 02:00:47.37 ID:kiEXgHPV
>>801
自分ん家も。大雨洪水まで出てたのに自分の家の周りだけ全く雨降らなかった@神奈川県西部
811M7.74(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:02:11.05 ID:DM2R13+A
藤沢在住だけど、こんなに雨が降るのって何ヶ月ぶりだろう?
812M7.74(京都府):2008/08/11(月) 02:04:09.08 ID:HBDAkuce
地上波NHK総合に斜めのノイズが入って、画面よく見えねエよ
他の地上波にも薄く同じノイズが入ってます
813M7.74(アラバマ州):2008/08/11(月) 02:37:52.82 ID:qhaAX5Eq
>>811
何ヶ月ぶりってことはない。
少なくとも一ヶ月前は梅雨だったからね。
by湘南住民
814M7.74(千葉県):2008/08/11(月) 07:34:13.95 ID:L1Dqtb2o
815M7.74(東京都):2008/08/11(月) 07:38:10.91 ID:B968PaUs
>>814
ワロタw
816M7.74(東京都):2008/08/11(月) 07:53:36.97 ID:UFwWURfl
>>814
ぬ…脱輪。w
817M7.74(東京都):2008/08/11(月) 08:01:04.86 ID:7gIRjx7a
>>814
おら東北さ、けーりてー
818M7.74(神奈川県):2008/08/11(月) 09:53:55.05 ID:WvIAB0aM
>>817
> >>814
> おら東北さ、けーりてー

早く帰れ!もうすぐ東北第2次大地震が来るぞ。
819M7.74(アラバマ州):2008/08/11(月) 09:58:08.04 ID:E6cm0qEa
東北人ってすぐ自殺するよね
820M7.74(岩手県):2008/08/11(月) 10:13:47.79 ID:InSoSShx
アンテナ基地局の側。かつて一度も圏外になった事無いのに通話中こちら側がいきなり圏外に。
テレビのノイズが酷い。

@宮城
821M7.74(神奈川県):2008/08/11(月) 10:14:54.26 ID:ObqF2SkS
満月+土日に注意だ。
822M7.74(大阪府):2008/08/11(月) 12:07:20.54 ID:bXowikMP
アナログNHK、ノイズ酷い@奈良
823M7.74(東京都):2008/08/11(月) 12:21:12.80 ID:sqjmo1QJ
関西人は人ころすよねw
824M7.74(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 12:23:16.03 ID:Yzpd4ReH
>>814
和んだw
通販生活の(^・x・^)漫画に送ればよかったのに
825M7.74(神奈川県):2008/08/11(月) 12:32:37.68 ID:R9CTW8ta
警察 : ちょっと、大丈夫ですか?
こんなところで寝てると風邪を引きますよ
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/22j80810142411.jpg
826M7.74(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 14:50:10.62 ID:UJK4jX6w
>>823
(゚д゚)ハァ?
827M7.74(アラバマ州):2008/08/11(月) 15:03:44.46 ID:qhaAX5Eq
実質過疎り状態だな。
828M7.74(dion軍):2008/08/11(月) 15:24:19.55 ID:o5JKvcna
飽きるのにだいたい一カ月くらいかかったな
829M7.74(東京都):2008/08/11(月) 16:14:54.09 ID:mLXN9YjT
何に飽きた?
830M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 16:59:21.21 ID:0kM5CLQp
>>829
このスレに書き込む事
あと地震に対する興味も一ヶ月で無くす

てか規制解除キタ━(゚∀゚)━━!!!!
831M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 17:04:37.29 ID:4PAUr0QY
テスト
832M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 17:05:47.86 ID:iulgIyeg
833M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 17:28:30.06 ID:CG0SOzJE
てす
834M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 17:49:39.49 ID:4PAUr0QY
やっと書ける。

ここ一週間位、朝と夕方井戸水の出が悪いし、水質かサラっとしてる気がする。

@ちばらき
835M7.74(東京都):2008/08/11(月) 17:55:43.81 ID:J+QhCp8L
   【核心を突く】

      __                           _
    /    \                       ∞´  ヽ
   /  ▲ ▲ヽ                      |    ▼
   |  /// ●  | / ̄`v' ̄ヽ              |     ●
   |     ▲  |ノ|   /l__|___//////       |     |
   |      ニ -_ヽ、 \l ̄ノ ̄ ̄ ̄ヾヾヾヾ      |     |
   .|     ―ニ_ \  /            ( ( ( |     |
    |       |    ̄ `´                  `ー―'´
    |       | ┃ ┃┃ ━╋━     ━ ┃
    l      l ┣━   ━╋━ ━━    ┃
    `'ー---‐ '  ┃      ┃      ━━┛
 
 
  【核融合】


            ,.r'´ィ王ミヽ,             レ |
        Iiヽ、 ,r'"X´>┼<`X゙ヽ,  ,.:'゙iI         ノ  ヽ
        ||k、ヽ'、_土r`⌒"、土_,.゙,.:' ,:'i||            _ノ
    * ゚o. ||i゙.jk、| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ,:'li !|| + o゚
   ゚.o ゜  ||L.li_j|         |!_,ji..l||            ー―t77
    * 。゜ ||i´il^il         |i^li`i|| ゚ o * 。      __」
   + 。 o ||l_,jl..!i         |!..jl_,l|| 。*゚ 。             ̄Z_
    ゜ ゚  ||i"ll´i|         |i`ll゙'i||     ゜ ゚ * ゚o.
   ( *゚マ)つ     ,−、 _____    と(▽゚ ) + 。 o           ゝ
  ( ´∀) o゚゜   |??|((((ー※;    〉Y >> * 。゜           _ノ
  / つつ゚ .ニニiニニ<_;ァY j|??*jjj`ヽ,ニニi_<ィヘヽ(∇゚*)
   ( *^ー)v  ̄l| ̄ ̄L ノ〈っ%c 〉,ハ,) ̄ ̄|l ̄∩∩ノ
   ,〉`ニァノ. ̄l| ̄ ̄ ! '〜/ ゙; ん〜'  ̄ ̄|l ̄7 (ー゚ *)
  ( ´A)  ̄l| ̄ ̄ ̄'ー(ニ〈゚�。 。�゚〉 ̄ ̄ ̄ ̄|l ̄とと_ハ
  〈 つつ`l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー-‐'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l ̄j  ヾ,
   〉 〉〉~l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|lヾー-'´
836M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 18:31:04.18 ID:j52+FWuJ
おっ?規制解除まじか!
これでもどかしさから解放される…

ここ数日間、地鳴りみたいなのをよく聞くんだが
気のせいかな…。関係ないといいけど

@千葉県
837M7.74(埼玉県):2008/08/11(月) 18:32:37.97 ID:cXjLxTuw
埼玉 川口
18:28ごろ
NHKの映像だけにノイズ乗ってました。音声は通常のまま。
たぶん、2,3日中にくるでしょう。
838M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 18:48:32.27 ID:hx2hQwZP
規制解除マジか!今まで何か悪いことしたかな自分ーと思ってた。
839M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 20:01:36.78 ID:dVE3UtXN
てしと
840M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 20:08:18.99 ID:77eC65LZ
たすと
841M7.74(ネブラスカ州):2008/08/11(月) 20:11:05.00 ID:aK52yIQZ
たしろ
842M7.74(埼玉県):2008/08/11(月) 20:16:06.35 ID:ZxLzoqtz
何で?「Mikasa」 仙台で局地的流行

バレーボール、バスケットボールなどの用品メーカー「ミカサ」(広島市)のナイロン製バッグが仙台圏の中学、高校生の間で爆発的に流行中だ。
カラフルで安く、通学のサブバッグとして重宝がられている。
日本中で売り出されているが、ブームになっているのは仙台圏だけ。
同社も「なぜ仙台だけではやっているのか分からない」と首をかしげている。

    ミカサ本社営業所は「仙台はほかの都市と比べて、バレーボール、バスケットボールの部活動が盛んだとも聞かないし、
なぜ仙台で局地的に流行しているのかつかめていない」と不思議がっている。
2008年08月11日月曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080811t13028.htm
・ 写真入りの記事 - 河北新報
843M7.74(岡山県):2008/08/11(月) 20:28:13.94 ID:LTKs2F14
>>842
MIKASA(バレーボール部やバスケット部)とかMolten(サッカー部)とか
ナツカシス。
844M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 20:43:42.76 ID:0kM5CLQp
今見るとダサい鞄だな
845M7.74(東京都):2008/08/11(月) 20:52:08.67 ID:mLXN9YjT
コネチカットの来襲か・・・
846M7.74(dion軍):2008/08/11(月) 21:16:51.80 ID:jN+qnb45
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
847M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 21:31:30.82 ID:RQUBPYsR
テス
848M7.74(東京都):2008/08/11(月) 21:39:03.41 ID:J+QhCp8L
     谷、ウイルス感染で40℃超の子供を連れ、一般機で無検疫帰国!  

                      タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃       せいぜいがんばってね!
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄
                                       /⌒Y⌒ヽ

             
                   アウトブレイク確定
849M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 21:44:44.28 ID:BCiLJlfn
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあーえーわ
850M7.74(三重県):2008/08/11(月) 21:45:09.92 ID:XsofAx0x
あれだけ来る来ると言われて久しい東海地方での地震がほとんど無いことが不思議だ
851M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 21:46:19.58 ID:L++Kp9C1
書けるの
852大田区(コネチカット州):2008/08/11(月) 21:49:45.26 ID:uQum6Mo4
月はここ?
オレンジだよ!
853M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 21:53:11.78 ID:dp0ckoFH
おー、書けるお!
854M7.74(樺太):2008/08/11(月) 22:07:48.92 ID:fRQHU90r
>>850

最近ぜんぜん地震ないしね…
逆にこわい
855M7.74(東京都):2008/08/11(月) 22:09:42.21 ID:J+QhCp8L
              ............
           .       :.
          .:         :.
         .:   ..   ..    :.
         .:  ..::::' .,.   ':::::..   :
        :  '''''..::'  ':..      :
        :   ..:::'    ':::...     :
      .. .:.....::::'' ..   ... '':::::::::::.......;..
      ''''':''   ::''''''''''''::::   '''''''''''':''''''
        :    ':..... ...;::'      ;
          :     ''''''      .:
        :.            .:
         '..         .;'
          '' ...     ....;'
           .; '''' ''''''' :
           ;      :
          ;       :

ワシが食い止めているアルって力がぬけるううぅぅぅ
856M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 22:22:02.83 ID:WqO7NWQa
先週の水曜日辺りから、毎日必ず一匹のゴキが出て困ります…終いには仏壇に上げてあるご飯を食べてるし…参ったす。
@茨城北
857M7.74(東京都):2008/08/11(月) 23:04:47.72 ID:ley0kmiZ
最近右目にピクピクと群発地震が。
視界がビリビリ揺れて困ります。
858M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 23:06:06.26 ID:/tMsgoMM
か、かけるっ!
859M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 23:10:28.70 ID:i+IRW49l
ホントだっ!
860M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 23:11:50.13 ID:au1g72Dn
ウレピー!
861M7.74(コネチカット州):(東京都):2008/08/11(月) 23:26:39.18 ID:UgbsVmuy
眠くなった
862M7.74(東京都):2008/08/11(月) 23:28:18.52 ID:J+QhCp8L
.    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|  地震さん
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(へ),    、(へ)、.|  ふふ、呼んでみただけ♪
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´  ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
863M7.74(アラバマ州):2008/08/11(月) 23:46:35.41 ID:tSvP5xk7
>>856
多分そのゴキちゃんは、ゴキに姿を変えたご先祖様なんじゃ?
なんか、そんなマンガがコミックガンボにあったなぁ。 死んだダンナがゴキになって生まれ変わったってやつ。

・・・私的には殺虫剤撒き散らしモノだけど。
864M7.74(コネチカット州):2008/08/11(月) 23:47:07.55 ID:7R8FpLRN
家の外がこの時間で静かなんて……


もう休みでいないのか…
865M7.74(アラバマ州):2008/08/11(月) 23:47:21.32 ID:tSvP5xk7
@湘南、特に変わりはなし。
相変わらずの真夏の夜です。
866M7.74(樺太):2008/08/11(月) 23:53:39.71 ID:OHkN5ukA
我が家にもゴキ出現中
大ゴキ小ゴキが…

今まであまりいなかったのにな。

泣けて来る〜@横浜
867M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 00:06:02.79 ID:mBGZTWb2
浅間山のレベルが上がった.....
危険度が1上がった....
近所の住民の警戒度が1上がった...
地震板住民の期待度が2上がった...
しかし、期待しすぎの睡眠不足で俺の体力は3下がった...
868M7.74(埼玉県):2008/08/12(火) 00:08:51.95 ID:HQLvXCA4
この短期間で、地震雲、妙に多い雨と雷、
カエルとトカゲの発生ときたか。

中国でも地震前にカエルの大移動が
あったみたいね。

これはさすがに来るだろ。
869M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 00:08:58.02 ID:azaJCcvZ
書ける━━(゚∀゚)━━!!
870M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 00:13:23.91 ID:JzQPq8x5
>>866
地震が近くなると親子で
モチツカなくなるのかな…
何だかかわいそうだね…
ヤだけど…
871M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 00:13:50.31 ID:4ZEMbu9b
>>856>>866
いますぐホウ酸ダンゴを置くんだ
まあ逆にゴキブリの死体を毎日見るようになるけど
872M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 00:29:04.05 ID:FxtanvEv
【ホウ酸ダンゴの作り方】
ホウ酸と小麦粉を半々に水で練ってそのへんに転がしておく。

小麦粉大好きなゴキブリは食べた途端、ホウ酸の毒で死ぬのだ。
しかし、脱水症状起こして死ぬので、どこかに一滴でも水があればそれを飲んで生き返ってしまう。
食器の水切り籠とかにたまった水はきれいにふき取っておけ。

てか、
雷の多い年は地震に注意って、昔からいわれているよな。
873M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 00:31:05.71 ID:FxtanvEv
続き
ホウ酸ダンゴは誤って子供やペットが口にしないようにしてくれよ
874M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 00:33:23.40 ID:Kg8ctuPW
BS1でオリンピックのフェンシング見てるが
時々画面全体が緑色になる(数フレーム?)

録画の時点でそうなのか、放送時にそうなってるのかは不明

@神奈川県南西部
875M7.74(新潟県):2008/08/12(火) 00:39:46.27 ID:N+dYo9tQ
そういえば?不思議な現象
コネチカット祭りになってることwwwwwww
876M7.74(岩手県):2008/08/12(火) 00:45:51.90 ID:p7alhZNv
光学式コードレスマウスがまたおかしくなりました。しかも更に酷くなった。
外は真っ暗闇なのにスズメが異常に騒いでいます。
アナログテレビNHKノイズがさらに酷くなりました。

@宮城
877M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 00:46:53.33 ID:QFyfccO1
>>875 それはね、規制解除さ・れ・た・から。ツッコミすら出来ず、辛かった反動やね。
878M7.74(樺太):2008/08/12(火) 00:47:59.85 ID:uFVY+BnI
最近やけに上戸彩が可愛い
879M7.74(埼玉県):2008/08/12(火) 00:49:42.41 ID:8dIsaHOD
>>878
そろそろ来るな
880M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 01:00:19.08 ID:6xfnSBSL
こねぇよwwwwwwwww
大地震なんて起こる訳がないじゃんwwwww
あんなの都市伝説ww
881M7.74(東京都):2008/08/12(火) 01:04:25.50 ID:Hx8ll3X6
>>880

おれも大地震って都市伝説だと思う。
だって、生まれてこの方、経験したことがないもん。

あと、SEXって行為も都市伝説だと思う。
だって、(以下略)
882M7.74(茨城県):2008/08/12(火) 01:08:57.36 ID:G8cduTcA
全俺が泣いた(つД^)
883M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 01:27:17.95 ID:EbBmYfyJ
セミってこんな夜中でも泣く? 庭がマジでうるさいんだが@埼玉
884M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 01:36:04.72 ID:JzQPq8x5
こっちもセミが賑やか過ぎで窓閉めたオ…で暑いオ
@埼玉県南部
885M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 01:37:49.19 ID:9Mftibsj
なんか無性に…で、危険日だが嫁に中田氏しちった。
886M7.74(東京都):2008/08/12(火) 01:40:41.95 ID:Hx8ll3X6
>>885

お前の存在自体が都市伝説だ!

(´;ω;`)ブワッ
887M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 01:42:56.06 ID:9Mftibsj
(;´д⊂)ぶわわっ
888M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 01:45:47.15 ID:LejHZA59
夏厨による盛り上がりは地震板の過疎度の検証に悪影響を及ぼす
889M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 01:47:16.66 ID:WNFl2e9x
今日は、毎日聞こえる虫の声が、
一切聞こえない・・・。
890M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 01:48:26.69 ID:WNFl2e9x
場所書き忘れた@埼玉
891M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 01:56:34.64 ID:JzQPq8x5
虫かごにここのスレ虫全部入れたら
昆虫採集夏厨虫団子が出来る…
892M7.74(東京都):2008/08/12(火) 02:19:57.71 ID:1IjuA3HS
暑すぎる地熱がハンパ内
893M7.74(東京都):2008/08/12(火) 02:44:23.33 ID:qbqn0EN5
>>888
ぜひ過疎スレに参加を。
もうずっと1人か2人だけでやってます。
894M7.74(樺太):2008/08/12(火) 02:45:53.95 ID:uFVY+BnI
今日の朝、いつものように2ちゃんやろうと携帯いじったら違和感が…
二年ぶりぐらいに着信履歴があった
895M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 03:03:19.37 ID:FxtanvEv
こ、これは…


過疎っている
896M7.74(神奈川県):2008/08/12(火) 03:08:18.81 ID:n3F00Cyx
全然過疎状態ではないと思うけどね
1日書き込みなかったら危ないだろうけど・・・
897M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 03:16:22.91 ID:4ZEMbu9b
まあ去年とかの過疎り具合はひどかったからな
過疎ってるって言う奴すらいなかったし
898M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 03:18:49.95 ID:FxtanvEv
>>896
実質的には過疎ってるよ。
まともな宏観報告を夏厨のレスの間からぬきだしてみ。
899M7.74(長屋):2008/08/12(火) 03:32:31.84 ID:b2tVGh7r
暑すぎて目が覚めた
900M7.74(樺太):2008/08/12(火) 03:53:58.28 ID:uFVY+BnI
過疎ったら危険→過疎=異常が少ない
つまり異常がないほど地震が起きるってことです

このスレの存在意味って…
901M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 03:57:22.49 ID:nrE5/+aS
夏休みだし…遊びに行ってて2chどころじゃないんじゃない?
902M7.74(大分県):2008/08/12(火) 04:51:08.62 ID:7Xz+Rzij
なんか戦闘機とんでった?
903M7.74(大分県):2008/08/12(火) 04:52:22.57 ID:7Xz+Rzij
みんな帰省中でネットなんてしてないよw
904M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 06:57:03.38 ID:r+XdWucF
地震板にクソスレが多い。
これは大地震の前兆か。
905M7.74(大分県):2008/08/12(火) 07:03:23.55 ID:7Xz+Rzij
>>904

それは夏厨のせいです
906M7.74(東京都):2008/08/12(火) 07:05:12.03 ID:ZhlXQP+s
IDちぇっく
907M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 07:14:14.14 ID:QFyfccO1
北九州は朝っぱらから虹が出てたけど雨降ったん?
(@アサデスの天気予報)
908M7.74(神奈川県):2008/08/12(火) 07:20:10.80 ID:2RC67VZ5
>>906
オモシロイカ。
909M7.74(新潟県):2008/08/12(火) 07:24:36.08 ID:N+dYo9tQ
コネチカット祭りは、いつまで開催してんの?w
910M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 07:31:55.79 ID:hefgZWkS
>>909
ずっとですが、何か?
911M7.74(茨城県):2008/08/12(火) 07:34:05.30 ID:8i7TSI5I
やたらとキジが鳴いてる@茨城
912M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 07:53:01.61 ID:yU/yehWM
きじの鳴き声ってどんなんですか?
913M7.74(岩手県):2008/08/12(火) 07:58:42.83 ID:WmMrKzUM
>>912 ケーン ケーン とオレが呼ばれてるのかと
うちの周りでは夜中の2時3時から鳴き始めることもしばしば。不思議では無い。
914M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 08:00:15.66 ID:yU/yehWM
>>913ありがとうございました。ケーンて聞いたことあります。
915M7.74(岩手県):2008/08/12(火) 08:07:08.78 ID:WmMrKzUM
鳥目とか言うから夜は普通寝てるイメージがあるが意外と日が昇る前から活動してる。
渡り鳥の季節には夜中にクワックワッとかいう鳥が近所の田んぼつついてる。
916M7.74(埼玉県):2008/08/12(火) 08:35:50.91 ID:O+0g3TVu
<青空へスルスル 「竜舌蘭」咲いた>

大垣市十六町の艶金(つや・きん)化学繊維の大垣工場で、珍しいリュウゼツラン(竜舌蘭)が
鮮やかな黄色の花を咲かせている=写真、高岡喜良撮影。
開花は数十年に一度と言われ、工場が建った70年に植えたが、花をつけたのは初めてという。
7月初めごろから直径10センチほどの花茎がスルスルと伸び、5メートル近くに。
週明けぐらいまでは見られそうだ。

杉村英雄工場長(63)は「めったにない機会に行き会えた。できれば枯らしたくない」。
花壇は工場入り口近くにあり、自由に見てもらうことにしている。

ソース引用元:asahi.com(朝日新聞http://www.asahi.com/)2008年08月11日
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000808110005

珍しいリュウゼツラン(竜舌蘭)が鮮やかな黄色の花を咲かせている
http://mytown.asahi.com/gifu/k_img_render.php?k_id=22000000808110005&o_id=2873&type=kiji.jpg
917M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 10:42:37.58 ID:9Mftibsj
>>913
ケンちゃん乙
918M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 12:01:50.87 ID:vRWDQ68f
青空ヘルスかとおもた・・・
919M7.74(東日本):2008/08/12(火) 12:59:14.39 ID:wkXM90QR
市民ケーン
920M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 13:41:57.29 ID:sgHEK7hG
>>915
サギじゃないかの。可愛いよねw

キジは特徴的だよなぁ…w
最初聞いた時…夜中に何事かと思ったわ。
921M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 13:41:58.00 ID:4ZEMbu9b
北斗のケーン
922M7.74(東京都):2008/08/12(火) 13:51:04.50 ID:I+rs/0kk
狼少年
923M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 13:54:56.66 ID:ILl3gHQj
家の裏で毎朝鳴くけど、よほど疲れて爆睡しない限り
毎朝ケーンで起こされる。
雨が降りそうな日とかはかなり激しく鳴いて
周りのキジ達がみんなで鳴き出すんだよ。

そんなキジの足が、地震の振動を感じることが出来ると初めて知った。

すごいな、ケン。今度からは注意深く聞いておこう。
924M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 14:05:18.01 ID:8AmRItm6
沖縄でイルカが大量に打ち上げられた
925M7.74(埼玉県):2008/08/12(火) 14:43:46.77 ID:O+0g3TVu
漂着はコビレゴンドウか

多良間村の水納島付近の海域におよそ40頭のイルカに似た生きものが漂流している問題で、専門家が写真で確認したところ、漂流しているのは、「コビレゴンドウ」と呼ばれるクジラの群れの可能性が高いことがわかりました。

11日午後、宮古島の西にある多良間村の水納島の南東の海岸から半径300メートルの範囲の海域に、およそ40頭のイルカに似た生きものが漂着しているのを宮古海上保安署の巡視艇が確認しました。

この生きものは、体長5メートルから1点5メートルの大きさで、海上保安署では映像や写真を撮影するなどして調査を進めていました。

この生きものについて、本部町にある沖縄美ら海水族館の東直人・主任技師が、写真をもとに確認したところ、頭の形や背びれの特徴から、「コビレゴンドウ」と呼ばれるクジラの群れの可能性が高いことがわかりました。

漂着したことについて、東・主任技師は、遠浅の地形で音波の跳ね返りがなくなったり、海の中の磁気が乱れたりして方向を見失うケースや、耳の中に寄生虫が発生した場合などが考えられるものの、今回の原因はわからないとしています。

海上保安署によりますと、ほとんどのゴンドウは元気がなく、なかには頭に傷があったり死んでいるものもいるということです。
http://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/01.html
926M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 14:46:29.85 ID:ddUcH6SR
>>923
いいな〜
環境的に お嫁に行きたいな
927M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 14:53:27.26 ID:YI7R2G4V
"イルカのようなもの"
928M7.74(東京都):2008/08/12(火) 15:09:59.57 ID:Hx8ll3X6
>>927

学名: バールノヨウナイルカ (VerlIrq)【哺】
929M7.74(広島県):2008/08/12(火) 15:24:45.07 ID:J6CPIQzd
>>925
米軍のソナーのせいじゃね?
930M7.74(福岡県):2008/08/12(火) 15:56:50.73 ID:hDnejcz0
キジの鳴き声(羽ばたきつき)
931M7.74(福岡県):2008/08/12(火) 15:57:22.63 ID:hDnejcz0
932M7.74(静岡県):2008/08/12(火) 15:58:22.66 ID:lYjlUJFV
嫁にHしてるときに携帯で写真とるぞといったら拒否られた!
理由を聞くと流出が怖いからだった!
俺を信用してねえのか?と聞くとあっさりそうだと言われたw
だからじゃあポラロイドなら流出しようがないからいいか?
と聞くとOKだったからポラロイドで撮りまくった。
ポラロイドなら流出しないと思っているとは女は馬鹿だ!

そして結婚してからはじめて一晩で5発もやってしまった。
災害前に子孫を残そうという本能による予知だろうか?
933M7.74(福岡県):2008/08/12(火) 16:12:27.65 ID:hDnejcz0
>>932
スキャナーで取り込んでうpしろ!
934M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 16:29:55.60 ID:4ZEMbu9b
>>932
いろんな意味でヤバウィッシュ
935M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 16:53:39.49 ID:D6T0NW0Y
>>932
安心して今日もハメ撮れ!!

で、スキャナーでうpな
936932(静岡県):2008/08/12(火) 18:00:43.31 ID:lYjlUJFV
プリンターあるけどスキャナーの使い方はしらん。使ったことない。

一昨日、5回もやったから今日はやる気しない。

ていうか!一昨日は予知本能で子孫残すために5回もやることに
なったが昨日から性欲が消えたということは
予知本能が更なる危険を察知してしかもそれは
子孫を残すというレベルをはるかに超えた
危険を察知!そして性欲をセーブして生き残ることだけに
体力を温存させようとしているのでしょうか?
食欲も妙にあります。やばいでしょうか?
937M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 18:09:11.05 ID:9Dzup3mN
>>936
初ハメ撮りで興奮してハメまくったが
疲れたのと"初"体験の興奮が冷めたのでヤル気がなくなった
疲労回復の為に食欲はある

コスプレや動画撮影も適時導入すればいいと思うよ
撮影した動画を見ながらとかもいい
938M7.74(静岡県):2008/08/12(火) 18:18:55.52 ID:D/3KA+Cq
>>936
嫁が興奮したかが気になるw
939M7.74(樺太):2008/08/12(火) 18:19:46.66 ID:FeQprbfd
本当にヤバい!のは、世界新が出た時でしょ?
解説者のヤバい!が緊張感高めた。
940M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 19:17:22.21 ID:QFyfccO1
>>936って、何歳?
941M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 19:30:55.91 ID:x51bawcc
うらやましい!1回で満足な旦那に不満だ
942M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 19:35:24.24 ID:tKGIH3m4
スキャナーなんかいらんでしょ
ポラを写メすれば...って何を言わせるの
943M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 19:54:05.79 ID:oSlXW26c
おまいら!シモネタなら他でやれ!!!
944M7.74(樺太):2008/08/12(火) 20:04:13.63 ID:+njcC3w9
>>941
俺の嫁か?
945M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 20:10:29.57 ID:x51bawcc
>>944
樺太旦那シラネ
946M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 20:26:58.12 ID:p3DHcu2W
不思議な現象って言われるとついつい

「彼女できますた」って会社の人間に報告した時に皆から言われであろうと思ってしまう自分
947932(静岡県):2008/08/12(火) 20:35:24.20 ID:lYjlUJFV
嫁も興奮してた
前兆現象でしょうか。

そっかポらを写メすればいいのか。
頭いいですねぇ。
嫁が寝てる時にトライしてみる。

おれは33歳
嫁は27歳
948M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 20:39:22.52 ID:oSlXW26c
(怒)
949M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 20:39:39.35 ID:oSlXW26c
(怒)
950M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 20:40:19.34 ID:oSlXW26c
(怒)
951M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 20:40:37.78 ID:oSlXW26c
(怒)
952M7.74(ネブラスカ州):2008/08/12(火) 20:40:54.10 ID:oSlXW26c
(怒)
953M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 20:50:13.84 ID:bi3ZzTYu
そんなに怒るなよww
954M7.74(関西地方):2008/08/12(火) 20:52:57.29 ID:T5EYjlBR
俺が33くらいの時、すでに2連発でさえ無理だったなぁ
955M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 20:53:42.46 ID:FxtanvEv
怒ってるヤツ、IDが危ういところだったな、フー
956M7.74(dion軍):2008/08/12(火) 21:07:35.16 ID:sXRvt5id
957M7.74(東京都):2008/08/12(火) 21:08:55.71 ID:Hx8ll3X6
>>947

ウンコににな〜れ

   *``・*+。
  | 人  `*。
  |(_)  *。
  。∩__)  *
 + (・∀・ )*。+゚
 `*。 ヽ  つ*゚*
  `・+。*・`゚⊃ +゚
  ☆  ∪~ 。*゚
  `・+。*・+ ゚
958M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 21:26:00.66 ID:qIQxbo3P
下厨ばっかだな
夏だからムラムラしてんのか。
959M7.74(神奈川県):2008/08/12(火) 21:44:57.16 ID:i5yomB+X
蝉が昼頃に羽化の最中だったよ
夜じゃないんだ?
960M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 21:48:10.51 ID:9Dzup3mN
>>958
3Pな奴に言われてもな……
961M7.74(東日本):2008/08/12(火) 21:48:33.96 ID:5YtzHI6f
例の霊能者地震予知HPに9月が危ないってあるんですけど・・・
962M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 21:55:31.38 ID:iUvpYoxH
尼崎 
月がみどり色! だれかみてください
963M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 21:58:45.76 ID:RkZO+RQE
もうくるだろうと思って2週間たつが地震こない。今週になかったら、偶然だね。テレビ映り悪いの
964M7.74(岡山県):2008/08/12(火) 22:06:15.52 ID:srnrQwkI
なんか・・・遠くのほうからドスンドスンと聞こえてくるんだけど・・・

まさか花火は無いよねえ、この時間。
965M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 22:14:26.10 ID:210Akmyj
水道水が妙に温かいんですが…お湯っぽい感じ…夏だからですかね?

ちなみに、戸建てで貯水タンク等はありません。

@千葉県
966た(愛知県):2008/08/12(火) 22:16:12.52 ID:HjFCjfl3
岡崎、藤川、本宿、赤坂、豊川の直交断層がズレルか?9月13日は。
967M7.74(アラバマ州):2008/08/12(火) 22:21:36.87 ID:kIeQDadG
>>962
それはまた珍しい
968M7.74(神奈川県):2008/08/12(火) 22:26:45.76 ID:eZsAkpXA
>>894
いいなあ・・
969横浜(神奈川県):2008/08/12(火) 22:28:52.84 ID:QgI/whuo
昨日に引続き今日も月が暗いオレンジ色。
結構高い位置にあるのですが。
970M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 22:40:30.22 ID:9Mftibsj
>>888>>898
それも含めての過疎度だよ。
元々、科学的信憑性なんてないんだし
夏厨が混じってたら信憑性が下がるとかいうのもおかしな話だぜ。
971M7.74(栃木県):2008/08/12(火) 22:44:06.07 ID:uzBTQCmm
突然雨が降り出した
相当やばいよ
972M7.74(樺太):2008/08/12(火) 22:47:28.20 ID:Y5TNxiph
月、黄色だけど騒ぐ程じゃない。
@横浜鶴見
973M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 22:47:42.61 ID:hefgZWkS
>>971
あなたの頭がヤバイんですね、わかります。
974M7.74(埼玉県):2008/08/12(火) 22:49:11.02 ID:jX2GIsyu
部分月食が近いからね。
975M7.74(樺太):2008/08/12(火) 22:57:56.89 ID:lXC7cwn2
13年飼ってきたミドリガメが初めて卵うんだ
まさかメスだったとは
976M7.74(東京都):2008/08/12(火) 23:02:20.72 ID:QLcwgGFh
>>975 おまえの子か しっかりそだてろよ
977M7.74(樺太):2008/08/12(火) 23:05:18.41 ID:FNUDo0+n
>>975
赤飯炊いてやれ
978M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 23:09:42.59 ID:9Dzup3mN
>>973
酸性雨か……優しいんだな
979M7.74(正:佐賀県)(沖縄県):2008/08/12(火) 23:11:55.47 ID:rBDEQaGV
弱酸性雨が優しいのです
980M7.74(東京都):2008/08/12(火) 23:13:36.76 ID:QLcwgGFh
抽出 ID:9Dzup3mN (3回)

937 名前:M7.74(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 18:09:11.05 ID:9Dzup3mN
>>936
初ハメ撮りで興奮してハメまくったが
疲れたのと"初"体験の興奮が冷めたのでヤル気がなくなった
疲労回復の為に食欲はある

コスプレや動画撮影も適時導入すればいいと思うよ
撮影した動画を見ながらとかもいい

960 名前:M7.74(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 21:48:10.51 ID:9Dzup3mN
>>958
3Pな奴に言われてもな……

978 名前:M7.74(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/08/12(火) 23:09:42.59 ID:9Dzup3mN
>>973
酸性雨か……優しいんだな



       消防 しゅくだいやってさっさと寝ろよw
981M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 23:17:03.69 ID:fIv8Z7RI
982M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 23:18:24.80 ID:YVIJj2Ee
983M7.74(コネチカット州):2008/08/12(火) 23:28:15.09 ID:8AmRItm6
関東活発だね
984M7.74(神奈川県):2008/08/12(火) 23:37:35.45 ID:V5WReNTl
>>969
今日は月が十円玉みたいな色してるなあって思った
985M7.74(dion軍):2008/08/12(火) 23:40:56.50 ID:O7UfzbYt
>>984

確かに!大気のせいでしょうけど
986M7.74(神奈川県):2008/08/12(火) 23:49:01.17 ID:8cDnBvln
近所の犬がめっちゃ鳴いてる・・・・・・・
まじびびる・・・・まるでウルフのやうであつた
987M7.74(樺太):2008/08/13(水) 00:06:38.86 ID:72j7MskN
いつも夕方5時に鳴るチャイムが今頃鳴った。
今までこんな事なかったから一応書いておきます。@山梨県甲府市
988M7.74(京都府):2008/08/13(水) 00:09:20.57 ID:cUFxnsOM
>>987

> いつも夕方5時に鳴るチャイムが
一応訊くが、自宅チャイム(=呼び鈴)ではなく
地方都市にある防災無線のたぐいという理解でおk?
989M7.74(樺太):2008/08/13(水) 00:12:05.39 ID:72j7MskN
>>988さん

説明不足でごめんなさい。
防災無線の様なかなり広域まで届くものです。
990M7.74(コネチカット州):2008/08/13(水) 00:24:07.04 ID:f7dO9O+1
夕焼けチャイムのこと?
なんにせよこんな時間にねぇ…
991M7.74(コネチカット州):2008/08/13(水) 00:52:11.81 ID:557POZKe
5時の鐘マジびびったね!
992M7.74(神奈川県):2008/08/13(水) 00:53:50.41 ID:bHblljyd
深夜になるチャイムってなんか怖いね。
何かをお知らせしてるのかな。
993M7.74(山形県):2008/08/13(水) 00:58:56.24 ID:ousWekg/
職員のミスだろ、前にもどこかでそんな感じのことがあったような気がする。
994M7.74(コネチカット州):2008/08/13(水) 01:03:48.11 ID:UXcaAoTu
8月になってから、自宅でゴキブリ目撃回数が急激に増えたよ。
建て直しから14年目でこんなの初めて。
毎日目撃している感じです。

なんかこう、勝手な思い込みなんだけど、ゴキブリなりの嗅覚で
いそいそと、食料集めをしているような。

 神奈川
995M7.74(山形県):2008/08/13(水) 01:08:39.85 ID:ousWekg/
>>994
8月なんだからゴキだって増えるだろ。
築14年もたてばゴキだって増えるだろ。

【動物地震予知】 ペットに異変が13【場所必須】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1218123359/
996M7.74(dion軍):2008/08/13(水) 01:10:04.14 ID:lmyJAWks
今日からお盆だから0時にチャイムがなるんだよ。
それくらい知ってろよ。
997M7.74(ネブラスカ州):2008/08/13(水) 01:10:16.43 ID:8mQAMOSc
>>994
つ 硼酸だんご
998(正:長野県)(茨城県):2008/08/13(水) 01:12:02.26 ID:Gyiyani2
ここここコウモリが家の中に入ってきました。
狂犬病。。。
999M7.74(西日本):2008/08/13(水) 01:12:15.03 ID:+GXLDu58
1000なら日本以外沈没
1000M7.74(岡山県):2008/08/13(水) 01:12:35.72 ID:gyiXsLTZ
田んぼのカエル。昨日は久しぶりに合唱だったけど・・・

今日からまた警戒モード。虫さえもパタリと鳴かなくなった。「しーん」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。