【場所】そういえば?不思議な現象【必須】】135

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(広島県)
「なんだこれは!?… もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆!!注意!! !!注意!!◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★雲関連(地震雲等)の報告は"厳禁"です。専用スレにて報告してください。
★このスレでは予言禁止!専用スレにて予言してください。
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★FOMAの動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板を覗いてみましょう。
★書き込む前に、少しは自分で調べましょう。
★動物関連(動物に関する前兆異常)の報告は、基本的には専用スレで行なって下さい。

※異常じゃない動物の報告は自身のサイトでお願いします。

※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で
 動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど
 珍しい現象が発生するものと考えられおり、そのような多種多様な異常現象を
 まとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。

----------報告推奨フォーム-----------
【日時】
【場所】
【内容】
-

空の色(赤焼け)、月の色、風景など画像を添付される場合には画像掲示板を
利用してください。
『2ちゃんねる 地震板・ニュース実況板・自然災害板 画像掲示板』
ttp://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
(本文内のフォームは必須項目です。)

関連リンク
PISCO宏観異常情報 ttp://www.e-pisco.jp/koukan/

前スレ
【場所】そういえば?不思議な現象【必須】】134
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1215096330/
2M7.74(茨城県):2008/07/11(金) 05:39:04.80 ID:YDFHg2h7
>>1

3M7.74(東京都):2008/07/11(金) 06:28:05.43 ID:Zvans21z

   /〜ヽ
  ( 。^-^) >>1
   ゚し-J゚
4M7.74(神奈川県):2008/07/11(金) 12:52:35.08 ID:XUhRACI4
乙1!
5M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 13:37:56.80 ID:5ncm8Mf4
今雷みたいな地響きがあったぞ
うんでその後に烏が鳴いてる
雷だといいんだが……
@宇都宮
6M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 13:48:10.36 ID:uGilw+Pu
>>1
乙せざるをえない
7M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 13:51:58.20 ID:A/PwoSC7
さあみなさんの大好きな週末が来ますよ。
8M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 14:27:53.30 ID:g1xE67sW
>>1
乙ですた
9M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 16:01:43.13 ID:V1dihMBe
>>1乙です、これでも飲んでください

    シュッ シュッ
    ∧_∧ シュッ
    (`・ω・) シュッ
    (つ と彡/ シュッ
     /// /
    /c□ /
   /旦  /
  //c□ /
`/旦 Y /
||  旦|
|旦  ガシャーン
  ガシャーン
ガシャーン  ガシャーン
10M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 16:47:50.06 ID:w/ptedOD
なんで糞暑いのに蝉がでてこん?
週末だし関東オワタ(^O^)/
11M7.74(東京都):2008/07/11(金) 16:50:34.84 ID:ZAQei4ro
梅雨はどこ行った、やばいくるー!
12M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 16:51:47.27 ID:dsKj8wBw
過疎りすぎ\(^o^)/オワタ
13M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 16:56:59.73 ID:5yrB8PkD
夏バテ過疎り閃光
雷コイ
14M7.74(樺太):2008/07/11(金) 17:03:53.16 ID:qRIiLm9h
これは今夜だな
今日は残業しないで帰ろう
15M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 17:07:36.65 ID:ZuFHSbSs
>>9
ちょw
落ちとるがなw
16M7.74(東京都):2008/07/11(金) 17:59:40.38 ID:eFl33DOs
埼玉なんだが、最近外の空気が潮の香りがするときが多い
去年までこんなことなかったような
17M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 18:01:11.36 ID:kkGbNsRP
埼玉のどのへん?
18M7.74(東京都):2008/07/11(金) 18:05:43.76 ID:eFl33DOs
草加だよ
仕事は都内だけど、都内でもする。
これは海が近いからかなあって思ってるんだけど
19M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 18:16:42.97 ID:kkGbNsRP
そうか〜綾瀬川とか低地のドブ川から匂っているのかな・・・?
20足立区(コネチカット州):2008/07/11(金) 19:29:58.99 ID:adz3/9Vr
こちらも数日前から磯臭くて海の近くに住んでるみたいです。
21M7.74(長屋):2008/07/11(金) 19:45:36.68 ID:tlEs4y+t
単なる風向きだな
22M7.74(千葉県):2008/07/11(金) 19:55:19.71 ID:dvzx+gvk
地上波全く映らん
ウチだけ?
@チューバ
23M7.74(東京都):2008/07/11(金) 20:03:12.76 ID:fGq1Xkp+
うん
24M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 20:10:07.71 ID:xNzH8cjQ
今夜、ゴキブリが路上を歩くのを目撃。
数キロ離れた2箇所で。
普段は目にしないのに。

@埼玉狭山
25M7.74(樺太):2008/07/11(金) 20:14:07.20 ID:Wk6bBHXn
一週間前の地震前の
稲光と雨が来た!

明日か明後日は大地震かな
週末地震=人工地震?
@西東京
26M7.74(樺太):2008/07/11(金) 20:20:42.54 ID:uie2TfVV
>>24
いやいや普通に見るから。
27M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 20:44:08.29 ID:E4D7r5Wr
おとついだけど、アリの大移動が…
@千葉県船橋市
28M7.74(樺太):2008/07/11(金) 20:56:35.03 ID:e5vZ97ue
20分位前なんだけど、車で移動してたら視界に入る範囲の空一面が青く光った。
雷は鳴ってないみたいなんで、念の為マキコ。
@千葉県
29M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 21:01:49.27 ID:+8yi49xS
夏の訪れを感じる報告多数
30M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 21:07:25.62 ID:/tIdJHqZ
>>28
ねぇ、稲光って知ってる?

知らないよね、普段ひきこもりだものね。

クズ野郎がっ
31M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 21:09:33.97 ID:KLyD36wn
先週だっけ、発光目撃の報告がここで相次いで、みんなに雷だといわれてたけど
後からプラズマ発光だったってどっかのブログに出てたんだよね。
32M7.74(茨城県):2008/07/11(金) 21:10:02.49 ID:WdfEtjzN
ついさっきなんだけど家の近所の物置?の所でねずみの大群見たんだけど
これって・・・
@茨城
33M7.74(神奈川県):2008/07/11(金) 21:11:11.90 ID:7gwDcnhc
い、いばらきか・・・
34M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 21:14:36.86 ID:JETD8tpk
ち、ちばらぎ・・!
35M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 21:17:25.06 ID:ABJUuy/w
エヒフ!!!
36M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 21:17:54.12 ID:aVTIqZfF
>>30
その時間、千葉周辺に雷雲ないよ。by WNI
37M7.74(東京都):2008/07/11(金) 21:18:28.17 ID:B1n0Q/Zv
>>30
クズとグズが口癖のコネチカットが北9m9m9m
38M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 21:18:58.54 ID:3uItxy3f
あかさ
39M7.74(兵庫県):2008/07/11(金) 21:21:26.69 ID:773Nl5Qa
地震と関係ないかもだけど、
場所:兵庫県神戸市長田区〜須磨区の境目ぐらい
南の方角の上空に、薄曇の中に星っぽいのがみえるんだけど・・・
雲よりも低空に何かありそうなんですが、どなたか分かりませんか?
40M7.74(樺太):2008/07/11(金) 21:43:20.75 ID:Wk6bBHXn
>>31
その次の日に大地震きたよね
41M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 21:59:18.17 ID:YiQXr+46
普段は大人しいうちの犬が妙にそわそわして、変な鳴き方してる。

会社の人の畑ではモグラが数匹死んでたらしい。


@チバラキ
42M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 22:18:56.29 ID:w/ptedOD
>>41
やっぱチバラキはやばいなぁ…(゜_゜……
蚯蚓は大量死、蝉は未だに出てこんは、オワタ(^O^)/
43M7.74(新潟県):2008/07/11(金) 22:21:00.67 ID:vXxwXpj5
群馬あたりもそろっとゆれる時期?
44M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 22:21:52.44 ID:w/ptedOD
>>42
揚句、死に番踏んでるしオワタ(ToT)
45M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 22:27:36.21 ID:JETD8tpk
ちょ、、、誰か見たっ?今のっっ!?

やばいでしょ、あれは!
何で、都心にカブト虫が大量に飛んでいるんだよっ!
46M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 22:28:04.72 ID:6jeGQ83i
バス待ちで22時から空を観察してるんだけど、
月が白っぽいのからオレンジ色になってきた…
このままだと夜中には赤くなるのかな?
後たまに発光してる…
発光タイプの花火くらいピカーっと眩しい
週末大丈夫かな?@横浜
4745(アラバマ州):2008/07/11(金) 22:30:00.38 ID:JETD8tpk
カブト虫じゃなかった _| ̄|○
害虫でした・・。
48M7.74(コネチカット州):2008/07/11(金) 22:35:42.30 ID:6jeGQ83i
>>47
場所はドコですか?
虫…気持ち悪いですね
49M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 22:44:05.02 ID:KLyD36wn
湘南だけど、ウチの方も蝉はまだだよ。
つーか、蝉が鳴くのって梅雨が明けてからじゃない?
50M7.74(東京都):2008/07/11(金) 22:46:03.51 ID:B1n0Q/Zv
大手町とか鳴いてね?
51M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 23:04:41.85 ID:KLyD36wn
このスレで、5月から「蝉がもう鳴いている」という報告が何件もあったけど
5月に鳴く種類の蝉もいると誰かが回答していたね。
で、問題は今鳴いてる蝉の種類がどっちかということだな。
5月に鳴くやつなら遅いってことで気候変動だろうし、夏に鳴くやつならちょっと早い気も
する。どっちにしても気候がズレているのか。
52M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 23:04:58.49 ID:0CgsY2s2
蝉は千葉埼玉では、ばっちり鳴いているので、鳴いていない周辺値地域は残念だけど…
53M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 23:06:40.89 ID:KLyD36wn
>>52
ふーん、神奈川はどうなんだろ。
ちなみにウチは湘南で、隣が林だからいつもの夏はジャンジャン鳴くけど、今年は
きいてないような。
54M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 23:09:54.37 ID:gIE2loVD
今日、月ぼやけてたよね
水分かかってるみたいな
それは関係ないと
思うけど
あと8時半〜9時半
の間に2回
空が時間をあけて
光ってたよ
稲光?ってやつなのか

関係ないかもだけど
一応

千葉松戸
55M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 23:20:00.21 ID:zcdmMl/8
間違えて地震雲の所に書き込んじゃったんだけど月赤いよ…


@愛知
56M7.74(アラバマ州):2008/07/11(金) 23:29:55.61 ID:3mxDh38Y
@湘南海側、毎年蝉の鳴きはじめは梅雨明けかな?
57M7.74(ネブラスカ州):2008/07/11(金) 23:55:12.85 ID:fnLV2NGl
愛知だけど月赤くないよ。
58M7.74(福島県):2008/07/12(土) 00:02:31.75 ID:HOCo6xCP
日中蝉鳴いていました
夕方ヒグラシ鳴いていました
@郡山
59M7.74(長屋):2008/07/12(土) 00:14:19.75 ID:RFqjJUlB
8時半頃、こっちも青く光ったのを見たよ。
下向いてたから、空全体かどうかは分からないけど。
雷だと思って家についてから調べたけど、雷雲無かった。
@埼玉南部
60M7.74(樺太):2008/07/12(土) 00:19:38.68 ID:o2rzGPft
>>59
こっちも凄い光って雨が降ったよ。
この前と同じくイナズマ発生の翌日にどこかで地震かな?

@都内
61M7.74(樺太):2008/07/12(土) 00:23:35.03 ID:CwvNRbb9
>>58

> 夕方ヒグラシ鳴いていました

俺はその日暮らしで泣いてるんだが・・・orz
62M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 00:30:08.77 ID:xq3QZJRe
>>59
そのぐらいに雷鳴っぽいのが20秒くらい鳴り続いたよ。
室内だったから光るのは見てないけど、ゴロゴロ鳴り続けるのは不気味だった。
@東京青梅
63M7.74(ネブラスカ州):2008/07/12(土) 01:10:24.35 ID:7HilvZtw
その時間帯、雷注意報出てましたしね
64M7.74(ネブラスカ州):2008/07/12(土) 01:16:52.87 ID:KDY4YYhX
>>61
ソノヒグラシより…
長生きを優先シマス
65M7.74(静岡県):2008/07/12(土) 01:27:09.45 ID:rdiVJSf/
沖縄で地震が起きてから落ち着いた感じがする。

次の満月までは大丈夫じゃね?
66愛知(コネチカット州):2008/07/12(土) 02:24:50.96 ID:DMv7k4Ag
昼間は蝉泣いてるよ
あと夕方頃に扉の窓がカタカタいってた
地震来るかな、と身構えたけど音沙汰無し。
一応記念マキコ…だら
67M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 03:17:31.82 ID:GEx94nuh
ここ数日、何故かNHK総合だけノイズがひどい
いつもと違う感じで(カラーの細かいノイズ、音声に異変はなし)なんかいやだ(´・ω・`)
@千葉
68M7.74(埼玉県):2008/07/12(土) 03:41:29.15 ID:OAPK2CJl
>>67
NHKにお問い合わせ下さい。
69M7.74(東京都):2008/07/12(土) 03:53:31.51 ID:ugJrZisr
>>68
テレビ局はまあ電話口で聞いてはくれるだろうが、
個別のそんな問題には対応してくれないぞ。
70M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 04:21:49.66 ID:1RBFz4Ch
お客様、これを機会に最新型のテレビをお求めになっては
71M7.74(東京都):2008/07/12(土) 05:03:47.28 ID:upar6rox
>>67
○スポラディックE層と呼ばれる電離層に外国からの電波が反射し、日本で放送に使用しているチャンネルに
混信する障害です。このスポラディックE層は、VHFローチャンネル(1〜3チャンネル)の電波をよく反射するた
め、1〜3チャンネルで放送している地域の一部で、毎年、4月から8月にかけて混信障害が発生します。

○このスポラディックE層は地上約110km上空に突発的に電離層が発生する自然現象であり、その発生
メカニズムに不明な点も多く、現状では混信の防止策に決め手がありません。

○障害地区の近くにあるUHF局が受信可能な場合には、UHF局からの放送を受信することで障害を改
善できます。 また、地上デジタル放送は、UHF帯の電波でサービスされていますので、地上デジタル放送
を受信することで障害を改善できます。
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/04tv_jushin/02/04-02-01.htm

さあ、みんなの大好きなEスポだよ〜
72M7.74(catv?):2008/07/12(土) 05:31:43.97 ID:HtTy2+UA
>>31
スプライトでしょ。
73M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 06:58:09.49 ID:1RBFz4Ch
雷もプラズマですわ
74M7.74(長屋):2008/07/12(土) 09:15:27.81 ID:viahD0F5
八街植物電位に不穏な動きが…

千葉〜宮城の辺りで動くかしら
75M7.74(東京都):2008/07/12(土) 10:18:34.89 ID:3Sy/OiFP
76M7.74(ネブラスカ州):2008/07/12(土) 11:02:25.80 ID:Te7XoeVb
四国
めっちゃ前に梅雨明けしててやっと今セミの声確認。
しかし、ラジオでも、タクシーのおっさんでもセミが・・・少ない言うてます。
とにかく異常やわ。
77M7.74(神奈川県):2008/07/12(土) 12:26:31.28 ID:ELlyuOPH
茨城当たってるじゃん
若干小さいけど
78M7.74(catv?):2008/07/12(土) 12:27:21.74 ID:yXeDXVzV
静かな夏、そして死そして静寂
79M7.74(樺太):2008/07/12(土) 12:28:38.61 ID:89I4M5XQ
冬に咲く木瓜(ぼけ)の花が狂い咲きしてる。
この冬にも咲いたのに。

@江戸川
80M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 13:05:50.47 ID:hHxHWANK
>>79
テレビ局に電話して!!
取材来るかもよ
81M7.74(catv?):2008/07/12(土) 13:11:20.37 ID:yXeDXVzV
>>79江戸川直下の断層が動かないことを祈る!
82M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 13:13:33.29 ID:D1V9nX6b
木瓜だけにボケてるんだよ。
83M7.74(東京都):2008/07/12(土) 13:14:25.98 ID:3Sy/OiFP
嵐の前の静けさ
いや

地震の前の暑い静けさだ。
84M7.74(ネブラスカ州):2008/07/12(土) 13:17:29.20 ID:vIIMaIcu
http://imepita.jp/20080712/474940


かなり見づらくて申し訳ないけど、ゆうべ出ていた月の画像です。
赤いのが月。月食以外でこんな色見た事無かったので一応撮ってはみたけど
よくある現象なんだったらスマソ。
85M7.74(catv?):2008/07/12(土) 13:19:31.35 ID:yXeDXVzV
>>84
どこから見たのか?
86M7.74(ネブラスカ州):2008/07/12(土) 13:25:13.22 ID:vIIMaIcu
>>85
愛知県東部(ほぼ静岡)から名古屋方面を向いて撮影しました。
やっぱりよくある現象なの?
87M7.74(catv?):2008/07/12(土) 13:29:06.32 ID:yXeDXVzV
>>86
了解ぃぃぃ
88M7.74(東京都):2008/07/12(土) 13:30:44.42 ID:A6tdSTk1
2chでもリアルでもイライラした人が多い
89M7.74(catv?):2008/07/12(土) 13:40:24.96 ID:yXeDXVzV
現在気温 27.2℃
90M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 13:55:13.91 ID:p1jWzllb
おっととっと夏だぜ!
91M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 14:04:15.39 ID:6qk+hC19
最後の夏だぜっ!
92M7.74(神奈川県):2008/07/12(土) 15:10:04.34 ID:oz2SCw8a
ゴロゴロ!雷さんだよ。
93M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 15:11:53.60 ID:RGkDDOMv
外暗い。
94M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 15:19:21.38 ID:1GJHfiJ0
ふひひははひ
95M7.74(東京都):2008/07/12(土) 15:20:45.40 ID:pb66pyvr
>>83
ホントに嵐が来ちゃったね。@渋谷
地震でもないのにマンションがゆらゆら揺れて気持ち悪い。
96M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 15:21:11.09 ID:YmHBtWRI
スカパー!がぶっつり途切れた!!
チャンネルも選べない
97M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 15:23:37.13 ID:dZmnWa4E
晴れてるのに雷@杉並
98M7.74(東京都):2008/07/12(土) 15:26:51.80 ID:pb66pyvr
@渋谷
太陽が出てるのに、すごい嵐。
数分前は隣のビルも見えなくなる程の豪雨。
視界10mくらい
99M7.74(東京都):2008/07/12(土) 15:29:05.44 ID:6lq/5J3Z
>>96
どこだよ
場所必須ってスレタイも読めないのか?
ちなみに自分とこは普通にスカパー見てた。異常ない
100M7.74(ネブラスカ州):2008/07/12(土) 15:54:01.85 ID:KDY4YYhX
舞浜落雷大雨来ましたよ
太いカミナリ一本落ちまスタ
101M7.74(東京都):2008/07/12(土) 16:07:52.81 ID:ugJrZisr
地震もアレだが、気象や気候がもうでたらめ。
さっきも空の半分晴れていて、半分では雷と落雷。
数十メートルごとに晴れたり雨が降ったり。

ここはどこなんだよとホントに思った。
@杉並。
102M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 16:11:20.69 ID:piOYO9HH
さっきから定期的に、ドックンて鼓動みたいのが聞こえる。
土日だし警戒中。

@我孫子
103M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 16:12:12.63 ID:AZpj21uy
実況板大雨すごかったようだ

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1207984383/l50
104M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 16:35:30.54 ID:YiCpDVZK
>>32
道路をネズミが横切って、危うく車で引きそうになったんだが、その次の日に岩手の大地震がキタ。……まさか……@茨城
105M7.74(樺太):2008/07/12(土) 16:38:20.61 ID:berlib/C
地震とは直接関係ないが、光化学スモッグ警報出たみたい@船橋
106M7.74(神奈川県):2008/07/12(土) 16:50:54.37 ID:/hR/5lJp
またいばらきか・・・orz
107M7.74(東京都):2008/07/12(土) 17:03:39.25 ID:6lq/5J3Z
そういえば関東大震災の前は、天気がめまぐるしく変わったんだっけ?
108M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 18:20:56.23 ID:UqI5QrUK
大震災が来るなら雹やら竜巻やら衛星墜落やらがあるはずw
109M7.74(栃木県):2008/07/12(土) 18:36:15.56 ID:RCpvXWP4
110M7.74(東京都):2008/07/12(土) 18:38:39.69 ID:6lq/5J3Z
>>108
そうだね

879:止まない雨は名無しさん :2008/07/12(土) 15:37:57 ID:QPzqU5cK0
こちら品川区。マジで怖かった。竜巻だったのでは?
数分間、窓の外が真っ白になって、ホワイトアウトしてました。
鳩は飛んでいくし、雹も1pくらいの大粒。
何が起きたかわからなかった。。。

俺は知らないけど
111名無し(コネチカット州):2008/07/12(土) 19:11:43.21 ID:FUJZ7uny
今日の朝(9時ぐらいから)から、近くの電柱を移りながら、カラスがカーカーお昼頃まで鳴いていた。

今まで、少しの時間なら家の前の電柱にとまって鳴いていたのはあったが、3時間近く1匹のカラスが鳴いていたことなかった。


そして、なぜかベランダに蝉が死んでいる。

朝から変だったので投稿してみた。

@藤沢市
112M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 19:14:44.23 ID:EDAhsFID
くるんじゃない
茨城
113M7.74(埼玉県):2008/07/12(土) 19:19:00.48 ID:Xyd0TYsT
洗濯物干すとき、おかんが使ってる台がベランダから落ちてた。
@埼玉
114M7.74(神奈川県):2008/07/12(土) 19:44:41.52 ID:mtP0pPf7
おかんが台からベランダに落ちたに見えて書き込んでる場合じゃねぇだろと思ってしまった
115M7.74(東京都):2008/07/12(土) 19:47:35.96 ID:6lq/5J3Z
おかんが使ってるベランダから落ちてた
に見えると思うんだ
116M7.74(東京都):2008/07/12(土) 19:56:25.36 ID:+ElQjmpG
おかんが使ってる台ごと2階のベランダから落ちたに見えた。
あんまビックリさせんな('A`)
117M7.74(ネブラスカ州):2008/07/12(土) 20:11:00.37 ID:vIIMaIcu
特に怪我してるとかいうわけでもないカラスが、めちゃくちゃに飛んで壁に激突して落ちてきた。
鳩じゃないから安心してるが。
118M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 20:51:51.52 ID:6qk+hC19
結論から言って、終末毎に要警戒でいいんじゃまいか?マジに・・・(´・ω・`)
119M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 21:07:51.33 ID:p1jWzllb
最後の砦のトップレス女がまだ出てないから安心
120M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 21:15:31.89 ID:piOYO9HH
>>118
終末って…w
121M7.74(宮城県):2008/07/12(土) 21:15:41.46 ID:2tB4gyhr
関東で起きた集中豪雨なんだが、少し気になるんだけど。
http://uproda.2ch-library.com/src/lib037997.jpg
122M7.74(コネチカット州):2008/07/12(土) 21:17:21.79 ID:piOYO9HH
>>121
何が?
123M7.74(樺太):2008/07/12(土) 21:31:42.64 ID:Z1rNr+xB
ここ最近カラスがうるさいです。今日の夕方は20匹ぐらい群れになって西の方へとんで行きました@福島県
124M7.74(糸):2008/07/12(土) 22:00:55.22 ID:H8ayLp48
213 :もうすぐ、大阪大地震が起こる(アラバマ州):2008/07/12(土) 20:14:16.80 ID:oQLLiRN1
ローカルな話で申し訳ないですが、大阪の天然温泉 極楽湯東大阪で、
7月10日、急に温泉が出なくなった。大阪では地震の前触れとして
恐れられている。
みんなも、おかしな現象があったら報告して欲しい。
125M7.74(東京都):2008/07/12(土) 22:01:43.47 ID:aVpKaL1M
>>121
上の矢印のすぐ下の茶色の場所は

酸の海かなんか?
126M7.74(茨城県):2008/07/12(土) 22:19:28.94 ID:X8luVpSH
腐海じゃよ
127M7.74(東京都):2008/07/12(土) 22:28:28.62 ID:aVpKaL1M
なぎ払えッ!!
128M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 22:34:15.95 ID:1RBFz4Ch
>>124
温泉板に突撃したが、そんな話題は出ていなかったぞ
129M7.74(dion軍):2008/07/12(土) 22:38:52.93 ID:t7Uq//b4
ttp://www.gokurakuyu.com/event8.html
極楽湯東大阪店
130M7.74(東京都):2008/07/12(土) 22:49:20.51 ID:NlJtG/I4
今日の震源マップは駿河湾から静岡県にかけてやけに印が多いな。
131M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 22:54:49.48 ID:1RBFz4Ch
ポンプが壊れたとかいう話じゃないのか?
132M7.74(dion軍):2008/07/12(土) 23:23:05.43 ID:t7Uq//b4
>>131まぁ、普通ならそう考えるんでしょうが・・・。
ここは地震板。
133M7.74(アラバマ州):2008/07/12(土) 23:35:54.90 ID:1RBFz4Ch
おお、失礼しますた
134M7.74(東日本):2008/07/13(日) 00:56:13.38 ID:IQkLsaFi
関東は、異常に暑いのだが。
ラニーニャ終息で、猛暑にはならないはずだが。
135M7.74(樺太):2008/07/13(日) 01:11:53.29 ID:UVFdpLhD
東京では、気温の上昇で気候が不安定になって雷雨が降ったらしい。ところによりひょうも降ったって…異常すぎだろ
136M7.74(関西地方):2008/07/13(日) 01:57:15.10 ID:Pe8gSTD6
天象と地象は本来同じものであるという
関東の人々、早めのご準備を。
137M7.74(東京都):2008/07/13(日) 02:10:35.19 ID:DDyFIqx0
>>136
どっちかというと、今回地震来るのは関西〜中部だと思うぞ
関東もいつかは来るだろうけど。
138M7.74(東京都):2008/07/13(日) 02:28:09.15 ID:2GDAPeCr
IDチェックのときだ
139M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 02:32:10.58 ID:u3JcT5QM
>>137
理由は?
140M7.74(東京都):2008/07/13(日) 02:45:34.33 ID:DDyFIqx0
>>139
ここは一応宏観スレだし、最近の現象の頻度から見ればという話だけどね。
温泉が枯れるわ動物は軒並み変だわ、雲だの月があんな感じで
(雲や月はオレはどうでもいいが)
hi-netも怪しいし、群発や空白域の状況もあんなだし・・・。
でも、地震は毎日あるんだから気にする問題じゃないけど。
141M7.74(東京都):2008/07/13(日) 02:52:24.16 ID:URGVcGoF
亀頭がうずく
142M7.74(東日本):2008/07/13(日) 03:18:20.58 ID:iydvAoS1
おれも寝るかな
143M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 03:19:35.49 ID:Vc2JMMsH
おやすみなさい
144M7.74(三重県):2008/07/13(日) 04:09:59.20 ID:OHNfY8ez
>>128 本当みたいだよ
145M7.74(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 04:24:16.78 ID:VxgrHYaS
@茨城県
温泉と関連有るのか分からんが、会社のトイレの水が全館止まった
井戸引いてるんだが、余りの暑さにポンプが馬鹿になったのと
水位が下がったとか?
確か関東大震災の時凄く暑かったって婆ちゃん言ってたし…でかいの近い?
146M7.74(千葉県):2008/07/13(日) 04:28:47.04 ID:OmpSd06s
>>145
(((゜Д゜)))
トイレの水が止まるとか嫌だな…
最近震災時の食事よりトイレが気がかりで仕方ないよ…
147M7.74(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 04:53:18.52 ID:VxgrHYaS
145だけど、思い出した事あり。
今から8年位前辺り我孫子や取手でスゲーひょうが降ったよね。
うちは旧水海道市なんだけど、ひょうで家のガラス割れて、
初めて火災保険入ってよかったとオモタ。
でその年の前だったっけな茨城で震度4で、多湖町?で震度5だったっけ…
その2年位前に阪神淡路…
思い出したら怖い
茨城県に越して来る前
18年前かな、夜中トイレに入ってたら東京都内震度4弱で、腰抜けて、救急車の世話になった。
148M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 04:55:34.08 ID:5/aoV2Z3
カラスとカラスより一回り小さい鳥が
4時過ぎから空を飛び周りながら鳴き続けてる…
空も赤かったし、ちょっと不安@横浜
149M7.74(大阪府):2008/07/13(日) 05:15:08.81 ID:RgHVxFBz
こんな時間にヘリが飛んでるよ...
150M7.74(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 05:27:06.00 ID:L+1S4wxS
↑だから何度も何度も何度も何度もヘリコプターが飛んでるって言う奴に聞きたいんだけど、ヘリコプターが飛んでたら何 ?何の関係があるのか聞きたいんだけどいい加減
151M7.74(栃木県):2008/07/13(日) 05:36:39.71 ID:iOBh35XJ
静岡沿岸の揺れがちょっと気になる。

http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
152M7.74(東京都):2008/07/13(日) 05:47:41.35 ID:2GDAPeCr
>>150
偉いさんが緊急に脱出とか
妄想をしている、TVの影響で
153M7.74(神奈川県):2008/07/13(日) 07:43:13.67 ID:tw0/nvPf
>>150
日本には離島があるということを知らないゆとりには、あんな時間にヘリが飛んでただけでも
宏観現象になっちまうんじゃないでしょうか?以上、俺の見解でした。
154M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 08:07:32.42 ID:2M6r6oN0
細木数子が今日大地震がくるとか予言したらしい
母が言ってた
間違いなく外れるな
155M7.74(神奈川県):2008/07/13(日) 08:37:02.16 ID:XS6W4NBW
>>145
差し支えなければ、茨城のどの地域か(北部とか 教えて下さい
156M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 08:37:59.15 ID:UxR25L77
湘南の夏は、ヘリの飛ぶ数の増加で始まる・・・ってかんじです。
サーファーさんがたちが増え、海上保安庁の出動になる可能性も増えるからなんですがねぇ。

・・・シュールなんですよ、、、湘南のヘリ@海上保安庁は。。。。

ちなみに今朝の@湘南、特に何もなし。
今のところ平和って感じです。 この平和が続いて欲しい!!!
157M7.74(佐賀県)(沖縄県):2008/07/13(日) 09:11:51.51 ID:EH5C4vwK
158M7.74(東京都):2008/07/13(日) 09:12:58.45 ID:oMiOUVL1
ι(´Д`υ)アツィー
159M7.74(佐賀県)(沖縄県):2008/07/13(日) 09:13:32.12 ID:EH5C4vwK
>>157
あ、ごめん、ここでHAARPのことを言われてるわけではない、日本語おかしかった。
160M7.74(樺太):2008/07/13(日) 09:22:26.10 ID:pCXzQQks
今日は細木とジュセが予言??

細木は確か、なぜか海外にいるよね
161M7.74(神奈川県):2008/07/13(日) 09:27:05.78 ID:tw0/nvPf
>>160
なんで細木の居場所を知ってるんだー!
162M7.74(東京都):2008/07/13(日) 09:37:56.29 ID:Td/aWtl7
ジョセフィーヌはいつも地震地震って言ってるよなぁ・・
せめて大地震だけに絞ってほしい
163M7.74(樺太):2008/07/13(日) 09:57:36.66 ID:pCXzQQks
>>161
有名だよ。
だから番組も登板
164M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 10:55:44.81 ID:0hAFxYpx
細木やジュセが何処にいようと別に災害に結びつかないよ・・・。

しかーし皇族の居場所は注視しても良い鴨。

つ、皇居の耐震構造ってスゲーッんだろうね
165M7.74(茨城県):2008/07/13(日) 10:58:15.52 ID:G2wrFz80
つーことは、日本に居るとやばいの?
166M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 11:11:52.78 ID:0hAFxYpx
つ、中東はもっとやばいよ〜
167M7.74(dion軍):(西日本):2008/07/13(日) 11:55:17.25 ID:2mx6vVgB
大阪大地震の前兆w
【緊急のお知らせ】
08.07.10 東大阪店での温泉供給について

本日、早朝より温泉井戸に不具合が生じ、天然温泉の供給が出来ておりません。
天然温泉をお楽しみにしているお客様には多大なるご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
ただいま原因調査をしている状況でございます。
原因が判明し、復旧の目処が立ち次第、ご案内させていただきますので何卒、ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

尚、天然温泉を使用しておりました浴槽には市水を導入いたします。
168M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 11:59:45.68 ID:rG9guSK+
>>165
細木様の場合日本におられると訴えられるので信者からふんだくった金で悠々自適に海外で暮らしております
169M7.74(長屋):2008/07/13(日) 12:03:15.08 ID:hv2fsQOG
ポンプの故障じやなくて?
170M7.74(東京都):2008/07/13(日) 13:07:15.16 ID:URGVcGoF
171M7.74(樺太):2008/07/13(日) 13:20:05.38 ID:yUXgwSgj
何これw
172M7.74(神奈川県):2008/07/13(日) 13:28:03.04 ID:5koE4rFF
宮内庁ホームページってそっけないな。Web0.5くらいだな。
173M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 13:42:36.05 ID:0hAFxYpx
関東大震災の時 昭和天皇は何処にいたんだろ・・・?
174M7.74(栃木県):2008/07/13(日) 14:48:40.95 ID:iOBh35XJ
>>157
そうかHAARPの場合、太陽風の影響も考えた方が良いのか。
となると太陽の活動に左右される可能性も有るわけだ。
入れ知恵thx
175M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 16:46:46.54 ID:zYmPw0A7
過疎ってきたぞー。
176M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 17:00:29.49 ID:zYmPw0A7
>>173
昭和天皇は天皇になってません。
177M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 17:39:50.34 ID:z3NKnu+P
7月18日注意
178M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 17:43:30.26 ID:4gdSTCSI
トッツキーノ
179M7.74(千葉県):2008/07/13(日) 17:44:38.83 ID:/ZqLixl1
今日、午後8時頃関東大震災が起こります
私の予知が外れることを祈っております
180M7.74(神奈川県):2008/07/13(日) 17:45:01.29 ID:E3IukYsK
細木数子は
2000年の春に
「今年、巨人は絶対優勝しません」
と断言したけど
その年、巨人が優勝したので
偽予言者
181M7.74(大阪府):2008/07/13(日) 17:46:15.12 ID:yAUHlIn+
最近、片方の鼻が交互に詰まる。
夜、息苦しい

なにかの予兆か・・・
182M7.74(東京都):2008/07/13(日) 17:56:02.23 ID:zBGqa+dh
>>181
病院がオヌヌメ
183M7.74(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 17:58:10.08 ID:TKSHhSB+
何?今日人妙に多くね?w
184M7.74(大阪府):2008/07/13(日) 18:01:15.28 ID:yAUHlIn+
耳鼻精神科に行ってくるか・・・
185M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 18:11:20.29 ID:hvI13nZe
つばめが大量にいる
3匹ベランダに並んでるしw
福岡
186M7.74(糸):2008/07/13(日) 18:15:28.91 ID:lwRlOCvM
>>173
裕仁皇太子は、1921(大正10)年3月から6か月間、ヨーロッパ諸国を訪問。
帰国後、同年11月25日からは大正天皇の病気のため摂政(天皇の代理で
公務につくこと)に就任した。

一方、関東大震災が起きたのは1923(大正12)年9月1日。
これより4日前の8月28日には山本権兵衛内閣の組閣があり、
震災翌日の9月2日には第二次山本権兵衛内閣の発足がなされていることより、
裕仁皇太子は東京に居たものと推察します。
187M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 18:21:30.86 ID:0hAFxYpx
>>186 dクス
188M7.74(茨城県):2008/07/13(日) 19:32:56.70 ID:Zi25pKnd
細木数子なんて
なんの特殊能力もないただのおば○さんでしょ
189M7.74(東京都):2008/07/13(日) 19:38:16.19 ID:zBGqa+dh
安価もつけずに今更
190M7.74(神奈川県):2008/07/13(日) 19:53:16.38 ID:xk2C5DsA
すげーイライラしてるんだけど地震来るかも
前イライラした時に十勝沖M8が来た
191M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 19:56:13.53 ID:tYPzfYDe
そろそろ8時になりますけどぉ?
192M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 19:56:20.66 ID:C7SXKY6e
>>179
((((゜д゜;))))
もうすぐ時間なわけだが………!!!
193M7.74(茨城県):2008/07/13(日) 20:00:16.09 ID:Zi25pKnd
「8時だよぉ!!!」

「全 員  集  合  ! ! !」

♪チャンチャチャチャンチャン〜チャンチャンチャン〜

 チャンチャン チャッチャラッチャ チャン チャン チャン♪

8 時 だ お





194M7.74(東京都):2008/07/13(日) 20:00:37.00 ID:zBGqa+dh
8
195M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 20:06:16.06 ID:zYmPw0A7
初期微動来たー
196M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 20:06:35.64 ID:4gdSTCSI
ハズレ
197M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 20:48:49.65 ID:d4vwkZr7
>>181
俺もだ。夜寝ると低酸素状態のように苦しい。
198M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 20:56:03.60 ID:1nDfkjA3
ずっと2ちゃん見てたら、時刻がリセットされた
ずっとこの機種使用だが初めてだ
WILLCOM
199M7.74(神奈川県):2008/07/13(日) 21:01:04.69 ID:E3IukYsK
>>181
>>197
Q鼻はなぜ、片方ずつつまるの?
A鼻にはネーザル・サイクルと呼ばれる周期がある。
 多くの人は、自分でも知らないうちに片方の鼻が少し詰まっており
 それが2〜3時間ごとに左右交代している。
ttp://www.nhk.or.jp/kaitai/archive/p_archive_20070421.html
200M7.74(樺太):2008/07/13(日) 21:13:14.73 ID:puUYQ47j
千葉だけど夕方くらいに数百匹のカラスが悲鳴あげながら飛んでったよ。
こんな事ははじめてだ。これ地震じゃなきゃいいんだがな。数的にシャレにならん。
201M7.74(樺太):2008/07/13(日) 21:14:27.63 ID:puUYQ47j
ちなみに佐倉市ね
202M7.74(新潟県):2008/07/13(日) 21:18:03.07 ID:ZjEaG9Ej
また来週末まで予想し放題(o゚Д゚)ノダーッ!
203M7.74(長屋):2008/07/13(日) 21:21:07.06 ID:6srMiK6D
ここには、病人しかいないのか?

何?苦しいとか、携帯電話がおかしいとか、イライラしたら来るとか
カラスが騒がしいとか、おかしいと思ってるのはお前だけ。
一般人や専門家が見ると、何ら不思議なことではない。

人の不安を煽る変な性格の病人は、マジで病院に行くことをお勧めする。
と言うか、妄想癖で精神病から抜け出してきたやつが書き込んでたりする?
204M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:21:15.81 ID:zYmPw0A7
>>202
今週は始まったばかりですが
205M7.74(東京都):2008/07/13(日) 21:30:49.51 ID:8RRy/tOp
今日はもう来なそうだな
また次の土日までお預けか
206M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:35:07.90 ID:OuhXvkio
>>203
そうなんですよ、基地外がいっぱいいるんです。

これからセミが鳴き始めたら、セミの事ばっかだし。


カラスや鳥が鳴いたら騒ぐし。カラスは鳴くっつーの。
何でも地震に結びつけて、もうアホかと。

可哀想な人達ですね。


207M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:35:20.54 ID:No7bjDyG
>>203
こーゆー書き込みする貴方が一番病んでるように一般人の私には見える。
208M7.74(関西地方):2008/07/13(日) 21:40:03.71 ID:Rn1FOYNp
まあ、ここは2ちゃんだからねぇ
209M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 21:43:46.85 ID:No7bjDyG
>>208
ですです。
210M7.74(東京都):2008/07/13(日) 21:43:50.22 ID:zBGqa+dh
>>207
そう
そんな変な人たちなんて構わなきゃいいのに、わざわざ構うんですよね
普通の人なら、そんなの見る必要も構う必要もないのに、わざわざここに張り付いてレスしているんです

俺?俺は地震板の住人だから張り付いてて当然w
211M7.74(神奈川県):2008/07/13(日) 21:56:20.12 ID:gzeNnh0W
俺はこういう他愛もない書き込み好きだけど、地震学やってるひとはいやなんだろうな
212M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 21:58:20.03 ID:d4vwkZr7
まあそう言ってやるな。
子供だから一生懸命で、ネタ板だということがそもそも分かっていないだけだろう。
213M7.74(dion軍):2008/07/13(日) 22:14:18.82 ID:sbAFzT0b
>>150
過去ログ見てきなさい
214M7.74(広島県):2008/07/13(日) 22:59:11.62 ID:SDfpErBZ
フラグ的には今どこ?
215M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:02:15.01 ID:zYmPw0A7
最近やたら蛍光灯や電球がちらついたり、テレビな映りが悪くなってるうえ、彼女が
やたらエロくなってるw


@津田沼
216M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 23:07:10.24 ID:DkO3YQ+Q
>>215
それは種を残す本能だなきっと。
中田氏しとけ、後悔はしないと思う、たぶん。
217M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 23:07:31.38 ID:d4vwkZr7
フラグ的には大阪だともっぱらの評判
218M7.74(アラバマ州):2008/07/13(日) 23:07:32.02 ID:DkO3YQ+Q
>>215
それは種を残す本能だなきっと。
中田氏しとけ、後悔はしないと思う、たぶん。
219M7.74(東京都):2008/07/13(日) 23:08:38.59 ID:HmQ+tG3H
>>215
それは種を残す本能だなきっと。
中田氏しとけ、後悔はしないと思う、たぶん。
220M7.74(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 23:25:56.63 ID:L+1S4wxS
>>207
でもここ見てて、突っ込みたくなる時が多々あるんですよね笑

朝早くからヘリコプターが飛んでるよとか
携帯が調子悪い。。etc
地震と関係ないだろうと
221M7.74(dion軍):2008/07/13(日) 23:35:54.82 ID:sbAFzT0b
>>220
関係ある可能性はある。
だから書く。
確証はない。
それが掲示板
222M7.74(東京都):2008/07/13(日) 23:39:22.74 ID:zBGqa+dh
>>220がニジマスなのはわかった
223M7.74(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 23:42:55.34 ID:UBvtQxHS
だめだこりゃー!

   次行ってみよう!
224M7.74(コネチカット州):2008/07/13(日) 23:45:34.24 ID:u3JcT5QM
二次元マスターと言われる>>220について?
225M7.74(長屋):2008/07/13(日) 23:55:59.69 ID:UIWXgt2c
今、月がものすごく赤い。


が、以前某所で震度6の大地震に遇ったときの赤さとは質が違うな。
地震の時の赤さはもっと紫がかった毒々しい赤さだった。
226M7.74(ネブラスカ州):2008/07/13(日) 23:56:59.04 ID:OCwYPxTc
暑苦しい月だ。
227sage(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:01:38.07 ID:iKic4UXy
日没後なら何度もあるが、こんな遅い時間に赤い月を初めて観たけど、珍しくはないんだ?
228M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:03:38.79 ID:AboFqUVt
だからーいまの月は7時くらいにはもうてっぺんに上がってて、
深夜にかけて沈むから高度が下がって赤くでっかくなるって何回言えばry
229M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 00:05:30.37 ID:FnLxG3Xg
>>180
細木数子さんは海外でお過しのようですが
大地震が7月12日の日曜日に来るとおっしゃっていたと書き込みがあったそうですが…
ジュセリーノさんも…
月曜日になったので
無かったことで宜しい
ので…
230M7.74(東京都):2008/07/14(月) 00:05:30.24 ID:EVwQBEGl
まあ何回も言われてない罠
231M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 00:15:25.97 ID:D/m/jqpe
>>221
でも、ヘリコプターが沢山飛んでるとか、朝早くにヘリコプターが飛んでるよ。。。って言うのは全然関係ないと思うのですが
232M7.74(東京都):2008/07/14(月) 00:20:58.29 ID:EVwQBEGl
情報もなしにあげんな
sageを知らないのか?
233M7.74(神奈川県):2008/07/14(月) 00:29:18.64 ID:aiqZ4omT
>>229
そんなおばさんに頼ったって、なにもいいことないぞ!
234M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 00:31:09.38 ID:HJ0ko8tc
東京湾岸某所のコンビニで働いているんだけど、今日の午前中、急に入口のドアが片方だけ閉まらなくなった。はいつくばって見たら、片側のドアの下だけ数mm程床が盛り上がって引っ掛かってた。
地盤沈下はよく見るが、隆起したのは初めて見たので一応報告
235M7.74(東京都):2008/07/14(月) 00:44:08.56 ID:ci5NPiEr
IDチェックのときだ
236M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 00:59:26.71 ID:FnLxG3Xg
>>233
大丈夫です
信ジルのは…疲レルので…
もうやめてます…
237M7.74(樺太):2008/07/14(月) 01:16:49.96 ID:UOeCDBOI
>>234
わりぃ、プチボッキしたw
あーフルボッキしてぶち込みたいお(-ω-#)
238M7.74(東京都):2008/07/14(月) 01:21:43.81 ID:+zN0AuzW
239M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:19:03.80 ID:ehE7vFNK
最近風呂場の水道からすぐ水が出ない
蛇口捻って30秒は待たないとまともに出ない
240M7.74(dion軍):2008/07/14(月) 02:22:30.26 ID:0YF4OUZp
>>231
とりあえず過去スレ読もうか。
政府が地震を予知して厳戒体制の場合
消防や、自衛隊に連絡がいく。

ここは素人の集まるところ。
ここに書かれていることが地震に関係あるかどうか判断するのは難しい。
関係あるかどうかは自分で見極めるしかない。
ここは自分が異常だと感じたことを書いて情報を提供しあう場所。
いらない情報は自分の判断で捨てればいい。
241M7.74(茨城県):2008/07/14(月) 02:22:49.81 ID:lF48UNNa
なんか詰まってんじゃないの?
242M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 02:31:21.06 ID:bM+995zN
異様に外が明るい@北関東 

昨日の夜(20以降〜)からアナログテレビが微妙にぼやけてる。普段はクリア、
岩手地震前のような強烈なノイズはない。
243M7.74(埼玉県):2008/07/14(月) 02:36:22.04 ID:qpnlWCDU
自家用水使ってるけど、夏でもすぐに冷たい水が出るのに、
今日は冷たくなるまで結構かかった。
あと、夜はテレビのノイズは無いのに今日はさっきも結構なノイズが出てた。
空はいつもより少し明るく、でもこのくらいは有得る範囲かなと思っていたが、
水とテレビの事があったので、金魚とかもちょっと注意して見てみようかな・・。
244M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 03:24:52.69 ID:GkOq93Xq
外が明るいナー。@ちばらき
245M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 04:19:45.84 ID:5MS6uqrY
取り敢えず。細〇和子は、信じる価値ないし、水温が高かったのは、暑さのせいじゃね?
246M7.74(樺太):2008/07/14(月) 04:46:25.64 ID:jbnqOgAh
カラスが喧嘩してる@埼玉
247M7.74(栃木県):2008/07/14(月) 04:48:06.85 ID:zK3IX04Q
神奈川南東部の周辺、結構揺れてるね。
何か続くものが控えてるのかな
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
248M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 05:05:02.24 ID:MFKsLBWH
>>239
おい、それは何か詰まってるか、または水圧が抜けているか。マンションか?
249M7.74(神奈川県):2008/07/14(月) 05:08:02.95 ID:ndTOledw
やっぱり揺れてたんだ・・
下の住人が暴れてんのかと思ってた
@横浜都筑
250M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 06:07:14.07 ID:Wpd5g9EV
今朝4時半頃、近日中の犬がありとあらゆる鳴き方で騒いでた。

かなりうるさいし、不気味だった。
@チバラキ
251M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 06:30:34.77 ID:J3Sgnugw
3年前くらいのこのくらいの時期に東京で震度5強があったけど
それくらいのがまたくるかな?
252M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 06:39:43.66 ID:stPyb1bh
5強どころじゃないな
253M7.74(樺太):2008/07/14(月) 06:40:06.51 ID:gjwxGPwJ
今日近所の道歩いてたら地震とかおこってないのに地面がわれてるところがあった.

しかも泡がふきでたみたいにわれてる∀

参照
http://imepita.jp/20080713/477740
http://imepita.jp/20080713/477150

地震に関係あるとおもう?
254M7.74(東日本):2008/07/14(月) 06:50:20.17 ID:UhwJ9Lou
>>253
水道管が壊れてる可能性が。すぐ市役所に連絡しろ。
255M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 06:55:55.20 ID:stPyb1bh
>>253
場所
256M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 06:56:50.50 ID:qzoJwaGs
埼玉鷲宮町でさっき、一晩で数十匹の大きなミミズが死んでいるのを見た。地下で何かが起こっているのかも知れない。
257M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 07:16:59.49 ID:zYtzETlB
場所書かない奴は、スルーな。
タイトルも読めないバカばっかり
258M7.74(樺太):2008/07/14(月) 07:18:14.66 ID:lSj23k8X
NGワード
雲、赤い月、鳥、カラス、スズメ、今の時期はミミズ
259M7.74(千葉県):2008/07/14(月) 07:20:37.72 ID:aL6OiYb7
私の予言、外れてよかった・・・。あと、今朝8時が危ないですね。
通勤の方、気をつけてください。
260M7.74(東京都):2008/07/14(月) 07:31:25.00 ID:17/R08kB
よし!いつも乗ってる8時の電車が一番安全ということだな!
261M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 07:36:47.43 ID:pNysdT7h
>>259
スレタイ嫁
262M7.74(長屋):2008/07/14(月) 07:42:55.53 ID:b5NqV6KF
今朝、六時半頃地鳴りのようなゴォオオオオオっという音が響いてきた。
地震あるかもね!
263M7.74(神奈川県):2008/07/14(月) 07:44:08.64 ID:w9ClWlBi
>>247
三浦はやばいよ三浦は
それとも浦賀水道あたり

宮城の影響なんだろうけどね
中越の後も、関東は微小地震だらけだった

近場なのでこのまま収まってくれることを祈る('A`)
264M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 07:54:33.27 ID:MFKsLBWH
>>253
これは地盤が沈んでいるわ。施行不良か土砂流失か。
265M7.74(静岡県):2008/07/14(月) 08:35:23.88 ID:oY7JQmjC
>>262
そろそろ場所を書く癖をつけよう
266M7.74(長屋):2008/07/14(月) 09:32:42.53 ID:b5NqV6KF
>>265
ごめんごめん、東京多摩地区です。
267M7.74(東京都):2008/07/14(月) 10:17:21.27 ID:Kh3n6/xU
1972 三晃 下 ORZ
268M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 10:54:33.59 ID:PzhACGIA
タッチセンサーの電気スタンドが勝手に消えました
このあと埼玉〜群馬の深いところに続いて千葉
そんなことが過去に二度ほどありました
269M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 11:04:59.04 ID:iRJUD7hx
>>253

つ ド根性大根もうすぐ君臨
270M7.74(東京都):2008/07/14(月) 11:13:50.03 ID:wyPBXFxB
>>258
勝手にNGワード決めんな

>>259
スレ違いなんだよ

>>267
意味わかんねーよ
271M7.74(神奈川県):2008/07/14(月) 12:04:58.03 ID:Eo+g3uiI
>>266
うちは聞こえなかったが…@県央
272M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 12:06:18.15 ID:D/m/jqpe
>>253
地震の前兆とか以前に通報した方がいいですよ
道路の管轄がわからないなら警察に通報してみては?
273M7.74(東京都):2008/07/14(月) 12:21:29.60 ID:ci5NPiEr
千葉付近HINETで見たら続いてるな・・
274M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 12:28:18.76 ID:a0dxBnau
>>253
ウチの近所も突然道路が陥没した場所があるなぁ。
ここ最近頻繁に見るような希ガス。
単に手抜き工事のツケかと思ってたが・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

@湘南
275M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 13:04:53.50 ID:TzFPUh+T
カラスが凄い鳴いてる。
繁殖期か?
カーカーカー
クァ!クァ!クァ!クァ!
クァ〜〜〜クァ〜〜〜
いろんな鳴き方があって面白い
@北関東
276M7.74(静岡県):2008/07/14(月) 14:01:56.31 ID:1tclfjdB
うちの近所も地盤がいいっていわれてて
今まではそんなことなかったのに
最近いろんなとこが陥没したりするようになった。
不安です。
@静岡中部
277M7.74(樺太):2008/07/14(月) 14:52:01.77 ID:zP8vJstt
今日のNewS23でダムの地震計に異変とかあったな
278M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 15:22:42.87 ID:stPyb1bh
開いてる筈のない別室の網戸が半分以上開いてた…。そういえば30分ぐらい前に物音がしたような…。気のせいだと思ったのに…

@埼玉
279M7.74(樺太):2008/07/14(月) 15:31:02.68 ID:YLU3jW0L
>>278
網戸ちゃんと閉めとかないと虫がはいるよ!
280M7.74(山口県):2008/07/14(月) 15:32:24.23 ID:eTvJ6FZ1
このスレって需要無いでしょ?
毎日言ってりゃいつかは地震来るに決まってるし
地震の前兆なんて無いんだよ
馬鹿馬鹿しい
281M7.74(樺太):2008/07/14(月) 15:33:32.56 ID:YLU3jW0L
>>280
地震は毎日起きてるよ!
282M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 15:36:20.77 ID:FjN52UzV
>>253あのー、場所は?
283M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 15:53:21.79 ID:bneJtjEW
>>278
可能性@ しのびこみ(最近多い手口)
可能性A 近所のぬこ

あいてた分の幅で判断すべし

それと、ぬこは開けても閉めはしない。
284M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 16:32:16.37 ID:MFKsLBWH
半分も開いてるのだから、よっぽど大きな動物が侵入してきたに違いない
285M7.74(中国地方):2008/07/14(月) 16:54:17.87 ID:XMVKAHCY
桜島の噴火って久しぶり?
286M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 16:57:14.90 ID:stPyb1bh
恐る恐る家の中を全部調べたけど何も出てこなかったよ。天袋まで調べてしまった。
気のせいという事にしておこう‥
287M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 16:58:38.76 ID:bneJtjEW
>>286
何かいるか探すより
何か盗まれてないか探した方がいいぞ。
288M7.74(神奈川県):2008/07/14(月) 16:59:47.26 ID:uboi6yjN
>>286
ははーん。入り込まれたな・・・やばいぞ。
お坊さんを呼んでお祓いしてもらえ。
289M7.74(樺太):2008/07/14(月) 17:00:40.48 ID:YLU3jW0L
>>286
振り向いちゃダメだよ!
いるよ…
290M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 17:12:22.23 ID:MFKsLBWH
こんな事件もあるしな

58歳女、他人の家の押し入れ天袋で生活
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080530-366119.html
291M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 17:37:25.64 ID:pRBEieG9
>>277
今日のNEWS23はまだ放送されていません
292M7.74(樺太):2008/07/14(月) 17:43:13.24 ID:w9j9x2uo
>>289
怖くなって、つい後ろを振り向いちまったよ
293M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 17:53:36.47 ID:6GoGLLq3
>>278
ゴメ・・それ俺σ(゚ω゚;)
294M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 17:55:44.96 ID:J6OgA1CP
自信に関係なくてごめん。東京雷なってる?
295M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 17:59:26.55 ID:stPyb1bh
>>290
そうそうwそれがあったから思わず調べたw
296sage(東京都):2008/07/14(月) 17:59:48.93 ID:GJRjYFZM
>>294 局地的な豪雨が東京周辺にあるようですよ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
297M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 18:14:02.89 ID:J6OgA1CP
>>296
わざわざサイトまで載せてくれてありがとう!
やっぱり雷なのか
298M7.74(東京都):2008/07/14(月) 18:38:23.13 ID:dmsaRbth
299M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 19:07:10.48 ID:qint6PrD
('A`)
300M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 19:24:17.72 ID:XAIaHRv7
ID簿末尾がPだったら終末ガツンと東海ヤバス(´・ω・`)
301M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 19:25:20.33 ID:XAIaHRv7
今週末、東海地方は比較的安全です。 ヽ(=゚ω゚)ノ
302M7.74(東日本):2008/07/14(月) 19:30:35.77 ID:MMnQaAZB
エアコンつけると寒いし消すと暑い。
303M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 19:47:58.15 ID:6GoGLLq3
5〜6年くらい前から押し入れの奥に入っているおしゃべりエルモが今日三回押し入れの中から喋ってきた。
さすがに電池ないはずだが・・
おっと、こりゃオカ板か
304M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 20:10:41.35 ID:ChVycmsY
>>303

怖すぎ(>_<)
305M7.74(千葉県):2008/07/14(月) 20:16:43.16 ID:WVeZJ/Iw
夕方、複数のカラスが凄い変な鳴き方をしてたから地震来るんじゃないの?と言ってたら本当に来た。
もっとでかいの来そうだねって家でびびってる。
ぬんぷになってからちょっとの異変にも敏感になったよ。今7か月。
@茨城
306M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 20:29:23.58 ID:6GoGLLq3
今日からエルモを監視することにしよう・・・
307M7.74(アラバマ州):2008/07/14(月) 20:36:25.47 ID:/0a2UlrG
「ねぇねぇドロシー そろそろおおきなじしんがきそうだよ!」
「エルモ と〜っても たのしみなんだぁ〜!」
308M7.74(新潟県):2008/07/14(月) 20:37:51.54 ID:6syCubTD
突然、炊飯器が壊れたよ・・(TдT)
309M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 20:38:48.74 ID:Wpd5g9EV
近日中にでかいのきそうだな。
今日訓練したことだしw
310M7.74(東日本):2008/07/14(月) 21:02:34.76 ID:bsydYSiE
我がボロ屋のきしみ方が変わって電波時計が一つ受信しなくなった。
また宮城周辺でM6クラスが3日以内にあるかも。
311M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 21:08:03.61 ID:a7T5cnMP
飛行機って赤く炎らしきもの出しながらとぶ?隕石か?7時くらい見てずっと不思議…夕焼けで赤かったのかな?飛行機雲もなかったけど…すまん。へんな事書いて
312M7.74(dion軍):2008/07/14(月) 21:12:43.70 ID:PFZrOHwn
また場所も書いてネェ・・・。
ゆとり、ここに極まれり。
313M7.74(静岡県):2008/07/14(月) 21:18:45.54 ID:Sc4/tj9H
報告は場所必須だぞ ここ
314M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 21:20:08.92 ID:dowpHV8L
空がへ〜んな色してたわ。
@新潟市→新発田市方面
315M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 21:26:57.36 ID:a7T5cnMP
311です。ゴメン場所書くの忘れてた…大阪です。太陽の沈む方向のちょい右側ねだょ〜
316M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 21:29:46.38 ID:joQuJfDw
北蒲原群しばたキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
317M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 21:50:50.10 ID:GHL5hWA2
夢で!空に星がいっぱいで 月の周りに月位の大きさの惑星?が三個あり、夜なのに太陽がのぼり、すぐに沈む夢見た!超リアルだった。くるかな?
318M7.74(茨城県):2008/07/14(月) 21:57:05.17 ID:wvwRwdfi
来るとしたらそれは地震ではなくもっと恐ろしいものだろう
319M7.74(ネブラスカ州):2008/07/14(月) 21:57:47.01 ID:lzLgCFNX
>>314
>>316

ご近所の新潟市西区。空一面がピンクっぽい上に波状の雲が覆ってる。携帯フリーズ3回。
また来るのか…
320M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 22:46:05.00 ID:rxeTTskt
新潟と言えば、今マリと子犬の物語見てるんだが
やっぱカラスも前兆なのか
見た人ならわかると思うけど、まじであれだけ異様なら明らかすぎるな
321M7.74(新潟県):2008/07/14(月) 22:50:46.18 ID:6syCubTD
>>320
あの日は朝から高速道路上でもたくさんのカラスが飛来してた。
つか、台風のアタリ年は地震のアタリ年って言ってたような・・
322M7.74(東京都):2008/07/14(月) 22:51:59.82 ID:ci5NPiEr
こんな時間にカラス
深夜や明け方にはよく聴くが
この時間はあまり
323まー(コネチカット州):2008/07/14(月) 22:59:15.34 ID:a7T5cnMP
カラス頭いいらしいね〜
324M7.74(樺太):2008/07/14(月) 23:12:20.07 ID:1EKb0rUL
昨日の夜中に宮城or秋田or岩手?あたりで震度7の地震発生のニュース速報の夢を見た。
325M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 23:16:39.39 ID:pNysdT7h
昼夜を問わずうるさいカラスの声が、全く聞こえない。久々に、静かすぎる夜だわ((((゜д゜;))))@茨城県北部
326M7.74(樺太):2008/07/14(月) 23:18:35.19 ID:1EKb0rUL
とりあえず19日〜24日に北海道(特に札幌と道東)に地震が起こらないで欲しい。
ここ1〜2ヶ月携帯の2ちゃんねるへの接続が超困難だからめちゃくちゃ不安なんだけど。
ここ数年で日本のどこかで大きな地震が起こる可能性が高くなってきているのは確かだね。
327M7.74(樺太):2008/07/14(月) 23:21:49.35 ID:1EKb0rUL
心霊よりもマジで地震の方が怖いお(((゜д゜;)))
328M7.74(関東地方):2008/07/14(月) 23:23:07.02 ID:sAFsPuic
中越地震発生一週間か?10日?ぐらい前に天女の羽衣と題した写真をうPした者なのですが
今日夕方?19時少し前ぐらいに 前回に似た羽衣状態になろうかとする様な雲を目撃したのですが
今夜どこへ行っても見当たらないので すごく気になっているのですが
どなたか写真等ないでしょうか? 当方仕事中で車内から建物への移動する数秒に発見した為シャメすらとれず
かなり気がかりで今先ほど帰宅したまし。
天女の羽衣へ変化したか知りたく こことこれより雲すれにカキコしますので情報お願いします。
329M7.74(神奈川県):2008/07/14(月) 23:27:20.90 ID:hTnpQtaa
最近心霊特集とか全然すくないなぁ ある意味不思議な現象
330東京大田区(コネチカット州):2008/07/14(月) 23:34:23.34 ID:YdJ5H/Rt
お月様はここでいいの?
低い位置にあるよ!
331M7.74(樺太):2008/07/14(月) 23:36:21.09 ID:1EKb0rUL
>>329
昨今、一般の人々の「怖い」という気持ちの比重が地震や北○鮮、凶悪犯罪等に移り、
代わりに心霊に対する恐怖感が相対的に薄らいだんだろうな。
まあ当然と言えば当然だけど。
332M7.74(コネチカット州):2008/07/14(月) 23:36:26.94 ID:rxeTTskt
>>329
今日やってなかったっけ?
333M7.74(樺太):2008/07/14(月) 23:40:22.05 ID:1EKb0rUL
>>332
ダウンタウンの某音楽番組だったっけ。
ハッキリ言ってあれはいかにも「作りもの」って感じだったなw
334世田谷区(東京都):2008/07/15(火) 00:10:21.98 ID:McwUfjcQ
>>330
赤くね?
335M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 00:12:43.80 ID:ckoGl00X
なんかさー、月が地鶏の卵みたいな色をしているんだけど、地震クル?
336M7.74(東京都):2008/07/15(火) 00:14:31.86 ID:yv1xytXn
月うp
337M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 00:15:19.48 ID:KVSAe6aJ
>>330 画像UP please
338東京大田区(コネチカット州):2008/07/15(火) 00:15:32.64 ID:BnLSuTt/
不気味な色
339M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 00:19:52.89 ID:PSn6LaUo
和歌山やけど…月の色が少し赤いというかオレンジっぽい
ってか、低いなぁ〜
340M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 00:20:14.41 ID:Zs5ffxNQ
鎌倉だけど月がオレンジ…まさかと思ってここを覗きにきた
341M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 00:23:08.05 ID:9DhpUAUK
月の写真うpして〜
342東京大田区(コネチカット州):2008/07/15(火) 00:25:28.33 ID:BnLSuTt/
私の携帯じゃ撮れない…
消えかけてるよ…
343M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 00:26:02.93 ID:zhqa9JKm
天網恢恢疎にして漏らさず。
悪は逃がさない!?
344M7.74(千葉県):2008/07/15(火) 00:29:30.51 ID:Ng4jtBeJ
低いなら
赤くて普通
そんなもの
345M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 00:36:12.22 ID:RyWp+48+
一応撮ってみたけどカメラの性能良くないから何がなんだかわからないぜ!@横浜
ttp://www2.imgup.org/iup646360.jpg
346M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 00:54:34.41 ID:ckoGl00X
>>345
嫌な色だ・・・。
347M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 00:57:08.37 ID:US7OXIoK
なんか変な感じだね。
徐々に低くなってったから、あれ?って思ってたんだけど…。

何もないといいな。
348M7.74(東京都):2008/07/15(火) 00:58:11.72 ID:McwUfjcQ
位置が低いのは解ってるんだけど、ここまで赤いのは初めて見たわ。
いつも仕事帰りに空や月見て15年ほどになるが。。。
349M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 01:00:04.50 ID:9DhpUAUK
>>345
ありがとう!
確かに凄い色だな
350M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 01:01:36.21 ID:DpCokfo7
うー
寝ようとしてたけど赤い月見てみたいなー
17年生きてて見たことないし
351M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 01:01:50.58 ID:ckoGl00X
俺と同じコネチカット州・・・やばい、マジで不安になって来た(T_T)
352M7.74(東京都):2008/07/15(火) 01:02:19.99 ID:RvPDu0H9
最近自分の家の近くの犬がやたら吠える・・・
自分の家の犬も玄関に向かって吠えまくる・・
しかもここ四日ほど雷?みたいな地響きみたいな音が鳴ってます・・
これはやばいかもしれん
@練馬区
353M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 01:12:43.46 ID:9DhpUAUK
月を確認しようと思ったんだが。
曇ってて見えねー!

だからか?いつもより外が暗いな。
@石川県
354M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 01:16:00.79 ID:9y7n06F1
もう月沈んでるだろ
355M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 01:21:10.11 ID:9DhpUAUK
>>354
えっ?(;゜〇゜)
そうなのか
356M7.74(dion軍):2008/07/15(火) 01:23:09.36 ID:4YlOQt3i
..      g(^^^^_______,,,,,,;;59q
..   ,,p6l゚゚    ゚l[゛`、]pvn .l[..l       
   」"  4^゚゚゚゚゚゚゚_][  __,,,, .l[       / ̄:三}
.  [゜  ,,g「゚p[{4,,  (" ^〉.\     /   ,.=j
  ],,,,gl゚"  .l[、.;][  .\^^^ .l    /   _,ノ
..   ]!   ゚\ __,,xxx。  ]   /{.  /
   ].[      [゚   ]l.  〈  , '::::::::ヽ、/     そんなことよりポニョ見ようぜ!
.  ..J!      〔、  .l[  ] / :::::::::::::::/ __
.   ..|。_     .\-fff" , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.     ^"^9nxxxx.‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r     /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ ポ | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

357M7.74(東京都):2008/07/15(火) 01:32:22.48 ID:+Gg9wxLQ
セミはいつ位からなくのでしたっけ?

今年、一度も聞かない。
358M7.74(東京都):2008/07/15(火) 01:41:20.65 ID:3a04+2m8
>>357 ニィニィゼミ、ヒグラシの鳴き始めを確認 @多摩地区
359M7.74(catv?):2008/07/15(火) 01:41:24.67 ID:CQfYy08J
梅雨明けてないでしょ。そもそも。
先週末、天気が良かったので気の早いセミが鳴いてたよ@神奈川南東部
あと今年がそうなのか知らないけど、何年かに一度セミの絶対数が減る
年があるそうだから、それはあまり深刻に考える必要はないかと。
360???(コネチカット州):2008/07/15(火) 01:43:35.26 ID:B2RJOsjx
昨日今日と二日立て続けに真っ赤な月を見た。誰かも言う様に高度が低いのは解っているけれど毎日煙草を吸いながら月を見ているけどこんなに赤い月は初めて見た。。特に昨日の月は見事なまでに赤かった。
361M7.74(東京都):2008/07/15(火) 01:45:45.80 ID:McwUfjcQ
>>360
ああ。
たしかに昨日も赤かった。
362M7.74(樺太):2008/07/15(火) 01:46:08.49 ID:W6mEZpF/
場所
363M7.74(福岡県):2008/07/15(火) 01:50:56.17 ID:dxXQrWGa
ストロベリームーンなんて珍しくも何ともないんだが
364M7.74(catv?):2008/07/15(火) 01:53:58.05 ID:CQfYy08J
血のように赤いって程でもないような・・・。
ブラッド・オレンジっていう実が赤いオレンジ程度なのであんまり気にしなかった。
365M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 02:17:37.42 ID:lJFSIsiY
あの色だと明日も暑くなるなぁとしか思わなかったよ。
前兆の月はもっと赤黒い感じじゃないかなと思う。

そういえば4日後は満月だね。満月トリガーで地震との関連も
気になるところだけど、気にしてばかりいても仕方ないから
月を眺めるなら地震のことはしばし忘れてお財布フリフリしよ。
366M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 02:38:20.62 ID:mZhkn1u6
今までに聞いたことない、あり得ないくらいの声量で鳴いてる鳥っぽい声が聞こえるんだが…
ホーホーホーと言うかウホーウホーウホーってやや高めのキーだけど、
かなり大きめの鳥じゃないと出なさそうだし、カラスと比にならんくらいの声量だw
こんな時間に一羽ってのも変だが、なんぞこれ@千葉県野田市
367M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 02:39:35.62 ID:G2uBhe9u
>>360
気になる程ではないでしたが月は赤オレンジっぽかったネ…
@埼玉県南部
368M7.74(東京都):2008/07/15(火) 03:08:39.06 ID:MAATHpVK
>>366
ウホッの間違いだろ
それはただのアッー!だよ
369M7.74(東日本):2008/07/15(火) 03:14:45.43 ID:tn0dQn3a
野田にきそうだな
370M7.74(長屋):2008/07/15(火) 03:44:12.44 ID:P3nHQwPD
ここ数日、月がオレンジ色だね。
でも新潟の地震の前はほんとうの赤だった。
371M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 04:25:38.01 ID:FyXM2sdc
新潟のときの月って日本全国で赤く見えてたの?
それとも新潟周辺だけ?
372M7.74(東日本):2008/07/15(火) 04:33:17.55 ID:tn0dQn3a
あんとき東京からも赤い月が見えたよ
あと阪神大震災のときも、でかい赤い月だったよ
東京で今度、加速度のでかい地震が来たら、やばい
ただ、ガソリンが上がって交通量が減ってるので車の災害が
少ないと思う。
373M7.74(栃木県):2008/07/15(火) 04:48:35.71 ID:lDCChcMl
箱○でFF13出るの決まったから
地震起こらないで欲しいな
374M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 06:01:35.56 ID://Oh/BGr
昨晩の月は赤くて不気味だった。@埼玉県北部

それと夕方の赤黒い空も不気味。会社帰りに荒川の鉄橋上で見た(赤羽駅〜川口駅付近)

何も起こらなければ良いけど。。。
375M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 06:24:31.23 ID:pO5sym9c
>>352
うちの近所や、職場の近くの犬も最近狂ったようにほえてる。
376M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 06:41:23.86 ID:pO5sym9c
↑水海道な
377M7.74(福井県):2008/07/15(火) 07:14:28.69 ID:MMKbpwVo
地震の予兆現象確認
今日小さめの地震が起こる(震度3ぐらい?)
378M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 07:14:38.71 ID:pO5sym9c
雷なってない?

@水海道
379M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 07:27:47.33 ID:5GVCL+wW
雷レーダーでもみれ
380M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 07:32:15.00 ID:XY+WAWSb
水海道って雨の日の北海道?
381M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 07:33:33.13 ID:mP1Gw/pa
【日時】 2008年7月14日
【場所】 南朝鮮
【内容】 雑民が卵を投げている
382M7.74(catv?):2008/07/15(火) 07:42:35.57 ID:U8CvHTCV
>>381
あまりにも当たり前でいつもの現象ではないか
383M7.74(東京都):2008/07/15(火) 08:56:32.27 ID:RkohuVke
なんか決定的なのはないかねえ。
小動物の集団逃亡や、近隣相次いで温泉が濁るとか・・・。
そろそろ時期を特定したいのだがなあ。
384M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 09:33:28.42 ID:FdnXpDJe
決定的な予兆が出た時には、もう大地震が数時間後とかに迫ってそうな気がするな
385M7.74(千葉県):2008/07/15(火) 11:27:30.98 ID:oMlh0NF1
【日時】 今朝
【場所】 千葉県北西部
【内容  飼ってるドジョウが水面近くに上がってきた
     いつもは底でじっとしてるのにな・・
386M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 11:56:59.50 ID:oknz+A6Q
>>372
ガソリンが上がってるから交通量が少なくなってきてる??
毎日都内運転してるけど 交通量は少なくなってると思った事無いんだけど 笑
387M7.74(東京都):2008/07/15(火) 12:11:23.27 ID:rbYn9Ptp
>>386 首都高、万年渋滞に異変…ガソリン代高騰で想定外効果
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071431_all.html
388M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 13:05:33.93 ID:uYp/8LpH
>>386
湘南だけど、間違いなくこのへんの交通量は減ってきてる気がするよ。
夏&週末&上天気の3つが揃ってもいつもほど混んでない。
389M7.74(新潟県):2008/07/15(火) 13:05:52.33 ID:xm5V1Jsg
>>385
暑いからじゃない?
390M7.74(東京都):2008/07/15(火) 13:27:50.97 ID:RkohuVke
>>384
それでもいいんだよ。
数分前でも準備くらいはできそうだし。
単なる好奇心として見てみたいというのもあるし。
391M7.74(樺太):2008/07/15(火) 13:37:38.81 ID:OExjHKWE
太陽の回りに丸い虹がかかってる(千葉県千葉市)


写真撮れないんだスマン
392M7.74(埼玉県):2008/07/15(火) 13:37:55.33 ID:zdfQJFHh
先ほど、彩雲がきれいだなあなんてベランダに出て見ていたら、
そこで飼っていたきんぎょが2匹(7cmくらい大きく育っていたのに)
水槽から飛び出て、昇天してました。今朝えさをやったばかりなのにorz
なんで2匹いっぺんに飛び出してしまったんだろう。
日陰に置いていたし、暑い日なんて今まで何日もあったのに・・。
393M7.74(埼玉県):2008/07/15(火) 13:51:57.98 ID:QDVLQw1J
彩雲見れない
方角は?
@春日部
394M7.74(東京都):2008/07/15(火) 14:15:27.28 ID:RkohuVke
・・・関東近いのか?
395M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 14:17:13.15 ID:S6SQbI5r
雲スレにたくさんうpされてるよ。
396M7.74(静岡県):2008/07/15(火) 14:18:22.07 ID:25ljtsna
注意するにこしたことはない。
397M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 15:18:42.96 ID:oknz+A6Q
>>387
それは有料道路だからでしょ?
一般道走ってて交通量が減ったとは思えないけど
398M7.74(東京都):2008/07/15(火) 15:49:28.97 ID:JczeOG0R
 愛知県岡崎市の小中学校などに設置された「高度利用者向け緊急地震速報」の端末から
マグニチュード(M)12・7、震度6弱の地震が起きるとの情報が14日夜に誤って流れたこと
が15日、分かった。一部の学校で避難騒ぎもあった。

 市防災課によると、14日午後7時41分、端末22台から、約1分半後に地震が発生すると
の情報が発信された。岡崎市の額田中学校寄宿舎では職員や生徒約100人が机の下に
隠れるなど、市内の2校で避難行動が取られた。

 同課や気象庁によると、14日に千葉県銚子市で震度2の地震が観測された際、気象庁が
誤って「最大震度5弱以上」との一報を一部事業者に発信。その情報が影響して岡崎市内の
端末に誤情報が流れたらしい。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080715/dst0807151238002-n1.htm
399M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 15:57:05.67 ID:FdnXpDJe
M12.7ってww
400M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 16:54:18.56 ID:ruaEca16
M12.7なんて実際におこったらどーなるのか想像つかない!(゚Д゚)
401M7.74(東京都):2008/07/15(火) 17:00:29.35 ID:MAATHpVK
地球割れるお
402M7.74(関西地方):2008/07/15(火) 17:01:34.82 ID:AXXkapzp
チリの地震でもM8.5なのに、12.7とか地球ぶっ壊れるだろwww
403M7.74(関西地方):2008/07/15(火) 17:01:39.06 ID:Wfjv7nWS
M12.7だなんて起こったら地球崩壊でしょww
404M7.74(catv?):2008/07/15(火) 17:02:11.44 ID:fW0u+UfM
「10秒後マグニチュード、ジュウニーテンナナの地震、10、9、8、7、・・・」
405M7.74(大阪府):2008/07/15(火) 17:05:19.08 ID:oT+3WaMF
愛知県でM12.7の地震が起きると聞きました
406M7.74(静岡県):2008/07/15(火) 17:06:02.65 ID:25ljtsna
大丈夫
恐らく誰も体験できないから・・・
407M7.74(樺太):2008/07/15(火) 17:07:37.28 ID:hc8fIWs8
今日は気候がなんだかおかしいです@富山
暑いのか涼しいのかはっきりしない・・・
408M7.74(東京都):2008/07/15(火) 17:12:19.61 ID:MAATHpVK
ちょ、ちゅばが外に
409M7.74(東京都):2008/07/15(火) 17:12:36.14 ID:MAATHpVK
ああああああああああああああああああ誤爆wwww
410M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 17:22:55.73 ID:uYp/8LpH
M12.7が来るとか夜中に聞いたらそれだけで卒倒しそうだよ。
怖かったろうな、現地の人たちは。
411M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 18:14:15.85 ID:WWRWZTMe
具体的には申し上げられないが今日の雲は普通じゃない
412M7.74(樺太):2008/07/15(火) 18:35:08.28 ID:4jPRLopW
部屋の電灯は3段階に設定できるのですが、いつも2にしていてリモコンの電池も入れてないのに急に3になりました
浜松です
10年使っていて初めてです
413M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 18:55:27.05 ID:+AcHA/d3
>>412
なぁ、浜松市民。俺はすぐお隣りの市民(県民)なんだが、
こっちでは間違いなく飛行機雲ではない直線の雲と断層形の雲が二つ出てるんだけどそっちでも見える?
普通の雲なのかもしれないけど、もう二時間くらい出てるもんだから怯えてます。
414M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 19:33:31.29 ID:jo9VN0Zx
>>411

kwsk
415M7.74(静岡県):2008/07/15(火) 19:50:29.74 ID:IwHzn0sT
>>413
黒っぽい太い東西に延びた雲なら見た
浜松市南区
416M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 19:52:20.01 ID:ruaEca16
さっきから「ゴォォォォォォ」という音と「ドォォォォォォ」っていう地響きみたいな音が重なったような音が何度かして気味悪い。
@千葉
417M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 20:00:03.83 ID:pO5sym9c
>>416
昼間もでかいエンジンを吹かしてるみたいな音きこえてたよね。
418M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 20:07:03.13 ID:uYp/8LpH
>>417
水街道から千葉の音きこえてたの?
419M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 20:09:28.44 ID:ruaEca16
>>417

ごめw
昼間はうちの前工事でしてるから、音は特に気にしてなかった(´Д`)
空港近いけど、毎日聞いてる飛行機の音とは違い、凄みのある音なんだよね。
420M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 20:11:32.42 ID:pO5sym9c
>>418
一日中家にいるわけじゃないんで…。
421M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 20:16:10.93 ID:uYp/8LpH
>>420
そうか、ごめんごめん。
ほうぼうで別の音源があったのかと思ったもんだから。
422M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 20:19:04.81 ID:LeJ+IfKE
関東に地震雲でてた。地震来るぞー。
423M7.74(新潟県):2008/07/15(火) 20:20:29.23 ID:xm5V1Jsg
>>422
その地震雲、晒して〜
424M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 20:22:12.13 ID:ruaEca16
>>422

えー!やだー。
と言ったところでどうしようもない。
425M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 20:39:07.30 ID:huyusWB0
アラバマ・・・
426M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 20:40:32.05 ID:MReADbPB
空が赤んですが…
427M7.74(新潟県):2008/07/15(火) 20:42:44.25 ID:xm5V1Jsg
今宵もよい月夜ですぅ
428M7.74(千葉県):2008/07/15(火) 21:05:23.20 ID:NWjWBxrl
曇ってるせいかな、夜が明るい。
429M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 21:06:18.06 ID:8lREw30+
地デジ乱れるんだけど
430M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 21:08:47.58 ID:aUECh3my
確かに、千葉だが地鳴り?
ゴゴゴゴーって重低音が聞こえてたんだが、気になる・・・
431M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 21:16:20.03 ID:v2gf5iv2
久々テレビ映り悪いお
( ^ω^)クルークルー
432M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 21:33:31.33 ID:jYsYbZkX
クールー キットクルーー
433M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 21:38:18.98 ID:09/OMGFn
茨城揺れてる
434M7.74(catv?):2008/07/15(火) 21:39:16.16 ID:lBFtZtFV
yuretane
435M7.74(長屋):2008/07/15(火) 21:39:39.50 ID:tp4nLw2+
おいおいきたよきたよw
436M7.74(東京都):2008/07/15(火) 21:40:11.90 ID:8zc1tc2z
山梨かよ
なんかやな場所だぬ
437M7.74(福井県):2008/07/15(火) 21:41:23.05 ID:MMKbpwVo
>>377
ほら、当たったろ
438M7.74(東京都):2008/07/15(火) 21:42:32.45 ID:Tq6iaZiA
地震自体も大分変な揺れだったんだけど
震源地が富士山近くらしいし……
439M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 21:44:11.15 ID:cVa//7Nb
うわあああああ・・・

ここ数日4歳息子がしつこく
「富士山てねえ〜噴火するんだよ〜」と言っていた。

ま、まさか?
440茨城東部(コネチカット州):2008/07/15(火) 21:44:23.52 ID:MhzsL8qh
今日アーチ型じゃない変な虹がでたのよ、逆アーチみたいな 写メ貼りたいけどどうやるの?雲も変だったけど
441M7.74(長屋):2008/07/15(火) 21:45:04.63 ID:tp4nLw2+
>>437
マジですか?てけとーに書いたんじゃないの?すげえ。
442M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 21:46:34.80 ID:wOEq6ZYO
富士山噴火したら日本終了だよーw
443M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 21:47:37.50 ID:HG+vKSBi
>>441
適当だろJK
どんな予兆かも場所も書いてないんだから適当以外の何でもない
444M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 21:47:52.93 ID:dpHlfCBo
445M7.74(樺太):2008/07/15(火) 21:49:05.61 ID:+7wzzjA/
21時すぎからずっと体感あったよね?名古屋
446M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 21:51:59.22 ID:MhzsL8qh
だから写メの貼りかた誰かおしうてよー
447M7.74(福井県):2008/07/15(火) 21:52:56.53 ID:MMKbpwVo
>>441
この前の東北の地震でも察知したんだが
地震の確かっぽい予兆現象を発見した
でも教えてやらない
448M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 21:56:04.82 ID:ruaEca16
そういえば、1〜2年くらい前かな?富士山がそろそろ噴火するのでは?ってテレビでやってたの覚えてる。
449M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 21:57:37.63 ID:JRaIsapy
450M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 22:02:37.02 ID:wOEq6ZYO
あるミュージシャン(だれだかわからんが
深夜の音楽番組で青木さやかとしゃべってたやつ)の姉が
霊感の強い人で
その人は
地震の数日前に地面から光が出てくるのが見えるらしいよ
451M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:06:34.33 ID:FdnXpDJe
さっきのは前震な気がしてならない。数時間後にドーンと本震が来そうな予感‥。
それはそうと最近テレビのノイズが酷い、毎日。地震中とその後もしばらくノイズ。

@埼玉
452M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 22:09:08.35 ID:frfgM7Y+
植物さんとこの異常はこれか?
453M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:11:30.47 ID:MhzsL8qh
ありがとこれだよ
http://g.pic.to/vjcrr
454M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:13:22.01 ID:KtnY0HgN
まずは写メを見てからだぬ
いつかは来るだろうし何時も覚悟しておかないとね
と、言っても地震恐い

inさいたまん
455M7.74(東京都):2008/07/15(火) 22:14:00.13 ID:vFUUFBM/
>>453
設定変更でPC許可しておくれやす
456M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:15:48.40 ID:KtnY0HgN
>>453
これ何時撮ったんですか!?
晴れてて逆さ虹って凄くやばくない?
457M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 22:18:52.73 ID:E8FKm3fI
四川の時の変な虹みたいな映像を思い出した('A`)
458M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:21:00.72 ID:MhzsL8qh
こわいでしょ 今日2時ころだったと思う パソコン用にどうやるの?
459M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 22:23:46.24 ID:y79uPIbK
調布きた
460M7.74(長屋):2008/07/15(火) 22:24:27.17 ID:r1QWoQrT
また同じのがきた@町田
461M7.74(樺太):2008/07/15(火) 22:24:59.00 ID:fFHMDazT
マジで前震だったね
462M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 22:25:05.03 ID:yJynjqnY
>>451
うほっ当たるかも
463M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:25:38.46 ID:gKTYSm6R
昨日夜二匹もごきぶりがでた
464M7.74(樺太):2008/07/15(火) 22:25:42.89 ID:0VG9k4EJ
初めてきた@藤沢
465M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:28:09.90 ID:ruaEca16
何だかやばそーな感じ…
夜中の地震は勘弁して〜
466M7.74(東京都):2008/07/15(火) 22:28:33.91 ID:Wy9ZlMsi
みんなごめんね。
死ぬ前にイベリコ豚が一度食べてみたかったんだけど、今日の晩御飯に食べちゃった。


てへっ!
467M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:31:02.17 ID:3uF1TdWG
みんな外見える人は山梨方面見てくれないかな?こちら埼玉ふじみ野市なんだが、山梨方面の空が赤い…
468M7.74(樺太):2008/07/15(火) 22:31:53.40 ID:xVkTpC2E
>>458
> こわいでしょ 今日2時ころだったと思う パソコン用にどうやるの?

恐すぎる
ピクトの返信URLにアクセスして設定
PC許可でヨロ
469M7.74(樺太):2008/07/15(火) 22:33:12.74 ID:PVbS/sk0
http://l.pic.to/p93nx

三日くらい前かな。都内です。
気にする雲じゃないかなぁ……
470M7.74(東京都):2008/07/15(火) 22:34:46.60 ID:Wy9ZlMsi
>>469
良かったらPCの人も愛してください
471M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 22:34:59.59 ID:prMq1poP
やべーってレベルじゃねーぞJK!!!
472M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:35:17.77 ID:HZ/goDEC
富士山まで130kmもあるのに嫌な揺れ・・・噴火したら震度どれくらいだろ(´・ω・`)
473M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:36:03.29 ID:jJvSUR3n
>>453
携帯からでも見れない。
というか画像がない。釣り?
474M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 22:36:19.10 ID:zaDZEZli
>>469
その雲見覚えあるよ。
金曜日頃じゃなかった?
朝の8時半頃、赤坂からも見えた。
475M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:36:52.95 ID:A33Ovtjp
>>469日本オワタ\(^o^)/
476M7.74(樺太):2008/07/15(火) 22:37:06.25 ID:WGwQ6f4L
地震の直前からAUのEZWEBがやたらつながりにくくなって漫画がなかなかダウンロード出来なかったよat町田
あんま関係ないか…
477M7.74(新潟県):2008/07/15(火) 22:37:55.01 ID:xm5V1Jsg
>>469
見れませーん
478M7.74(茨城県):2008/07/15(火) 22:38:16.88 ID:8mt+0nLw
茨城南東部、電波障害、地震直後から
479M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 22:39:20.37 ID:xtejQ2jO
そういえば
今日の明け方
八王子方向の空が光っていた
480M7.74(茨城県):2008/07/15(火) 22:41:41.99 ID:WO/eDcuD
地デジNHK教育が映らなくなった。初めての経験だわ@水戸
481M7.74(catv?):2008/07/15(火) 22:43:27.64 ID:7eNLUpU+
HARVEST EQMAPには兆候はなかったけど
このまま大きいのがきたら恐いわ
482M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:44:47.32 ID:MhzsL8qh
(無題)
http://g.pic.to/vjcrr

これでみれるようになった?パソコン
483M7.74(東京都):2008/07/15(火) 22:45:05.05 ID:aUAFvWzm
明日ヘラクレスが届くってのに死にたくないわww
484M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:46:06.43 ID:cZrL2Yp5
そういえば昨日南の空に夕焼けがあったよ
@多摩
485M7.74(新潟県):2008/07/15(火) 22:47:05.93 ID:xm5V1Jsg
>>482
アリガd
めっちゃ鮮明だわ・・
486M7.74(大阪府):2008/07/15(火) 22:47:06.10 ID:Gdgvc6Mi
大阪こないね・・・・
487478(茨城県):2008/07/15(火) 22:47:52.15 ID:8mt+0nLw
妙にクリアーになった
出力上げたのか?対応早っ
488M7.74(東京都):2008/07/15(火) 22:48:49.62 ID:Wy9ZlMsi
>>482
良かったら場所を教えて下さい。
489M7.74(東京都):2008/07/15(火) 22:49:16.36 ID:MvcVNDxr
>>482
うむむ・・・一応非難グッズ用意しとこうっと
490M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 22:50:41.58 ID:ZpsYl6qb
491M7.74(樺太):2008/07/15(火) 22:52:11.28 ID:WGwQ6f4L
すまん 476だが単に漫画サイトの不備だった(T_T) いま緊急メンテナンスだって。
492M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:52:31.01 ID:MhzsL8qh
場所は茨城だよ これ地震やっぱ関係あり?
493M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:52:56.22 ID:ruaEca16
20時頃のゴォォォォォォとドォォォォォォの地響きだか地鳴りだかは山梨の地震に関係するものだったのかな?
何かこぎつけみたいに思われそーだけど。
@千葉
494M7.74(樺太):2008/07/15(火) 22:56:56.56 ID:4Bu2/XmE
>>467
山梨の空は特におかしな点ないよ
495M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:59:09.15 ID:HG+vKSBi
>>492
知らねえ
過去何度も見られたが、何もなかったというのも大きい
ただ今日は特に報告があったし可能性もあるな
496M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 22:59:35.46 ID:mlfdz8b1
今日の昼前、地デジのどっかのチャンネル(忘れた。けどNHKではない)と、BSのNHKが電波障害?何度も映像途切れてた。

友人宅のテレビ、中越沖地震と東北の地震の前日に地デジ電波障害なったって言ってたし、コワイ
497M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 23:00:17.16 ID:KVSAe6aJ
富士五湖あたりの地震きたとき どーんって
大砲みたいな音してからガタガタってきたね。
あんな地震初めてだ
498M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 23:01:37.97 ID:WbZ8RA9f
宮城岩手地震の時も、そうだったんだけど、最近やたらと眠い。
まぁ気のせいだと思いたい。
499M7.74(樺太):2008/07/15(火) 23:02:12.03 ID:4jPRLopW
遅くなってすみません
浜松ですが街灯が多くて方位もわからないとなると、とても見つかりません。
500M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:03:20.66 ID:cZrL2Yp5
自分も最近やけに眠いよ
501M7.74(dion軍):(西日本):2008/07/15(火) 23:03:29.69 ID:UGJVx807
マグマ満タンかもな
四川から2ヶ月
岩手宮城から1ヶ月
次は・・・w
502M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:04:09.65 ID:TFCGkeEC
ネオンのすごい新宿方面より反対側の山梨方面の方が空が明るいのは
何かの前触れなんだろうか…

@世田谷
503M7.74(東京都):2008/07/15(火) 23:04:45.68 ID:Wy9ZlMsi
>>500
俺も俺も
504M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:06:41.10 ID:b7QTgUmZ
日本時間23時20分にブッシュ緊急会見
505M7.74(東京都):2008/07/15(火) 23:07:30.74 ID:vFUUFBM/
>>482
見れたよ! ありがトン

ってうわあああなんじゃこりゃああああ
506M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:09:41.81 ID:MhzsL8qh
もう消してしまいました虹 見れなかった人ごめんなさい
507M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:11:18.24 ID:evFDNnit
>>506
おっぱいうpでもないのに何故すぐ消すのかが、地震雲よりも謎
508M7.74(樺太):2008/07/15(火) 23:11:29.07 ID:4Bu2/XmE
ここ何日かEZwebの接続がめちゃくちゃ悪い
まぁ関係ないと思うけど
509M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:12:54.44 ID:DpCokfo7
>>504
ホント?
510M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:13:23.63 ID:1G5s//NM
>>502
西の方の空を見てみたが、なんともない@東京都府中市
511M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:13:43.52 ID:ulz7aV1b
静岡県三島
地鳴りが聞こえる
自衛隊の砲撃音とも耳なりとも工場の音とも違う低い音
512M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:13:46.94 ID:hHgljRbG
とりあえずTVはつけた。
513M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:15:08.10 ID:b7QTgUmZ
>>509
本当です
514M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:15:33.00 ID:evFDNnit
>>502
世田谷から見て新宿の反対は神奈川だ。

工業団地とか首都高の明かりだとオモ
515M7.74(東京都):2008/07/15(火) 23:16:05.08 ID:yCZh7rNz
今日はネットがやたら重いな=
516M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:17:06.86 ID:evFDNnit
他の板見たらブッシュの会見本当にあるみたいだな。
517M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 23:18:01.98 ID:WbZ8RA9f
今日は祭じゃ
518M7.74(宮城県):2008/07/15(火) 23:18:35.64 ID:UU8j37E8
>>516
何についての会見?
519M7.74(東京都):2008/07/15(火) 23:19:09.24 ID:XjBxAdst
>>502
11時頃、空が全体に明るい気がした。
白っぽくて、一瞬、月が出てるのか?と思ったくらい。
でも月は出てなかった。
5分くらいでいつもの暗さに戻り、いまはなんか赤みがかった
不気味なグレーに…。
こわひ…ガクブル
@北多摩
520M7.74(東京都):2008/07/15(火) 23:20:27.88 ID:Wy9ZlMsi
ブッシュの会見は金融問題?中東情勢?
521M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:20:51.03 ID:evFDNnit
>>518
わからんが、経済絡みじゃないか?

恐慌祭りの開会宣言かもしれんw
522M7.74(dion軍):(西日本):2008/07/15(火) 23:20:51.92 ID:UGJVx807
三宅島再噴火
伊豆大島大噴火
東海地震
のどれか近日中w
523M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:22:50.29 ID:evFDNnit
http://www.whitehouse.gov/

ネットライブあり
524M7.74(樺太):2008/07/15(火) 23:23:32.84 ID:oaxTXPSq
●はっきり言って
練習人工地震としか言いようがない…
525M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 23:23:59.29 ID:E8FKm3fI
ブッシュキタ━(゚∀゚)━ !!!
526M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:24:10.26 ID:MhzsL8qh
消した訳は 物置写ってるから嫌な気分になっただ
知人にばれる前に消した ごめんね
527M7.74(dion軍):2008/07/15(火) 23:26:18.73 ID:SGi1iBTd
>>522
つ富士山噴火 追加
528M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:27:22.07 ID:ruaEca16
何の会見?いまTVみれないのぉ(T_T)
気になるぅぅぅ
529M7.74(北海道):2008/07/15(火) 23:28:19.93 ID:CEC+rYb4
>>523
マーケット、プライス、エコノミーという単語聞き取れたw
530M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:28:27.87 ID:evFDNnit
>>528
http://www.whitehouse.gov/
ここでライブ配信してるぞ。
531M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:28:55.34 ID:W6UHciHD
>>522
あぁ日本沈没か。
最近領土で調子乗るからだよばーかども(笑)
532M7.74(ネブラスカ州):2008/07/15(火) 23:30:34.56 ID:NlEwy8FY
こんだけ色んな奴が色んな所で色んなこと書けば、当たらないほうがおかしいわな。
533M7.74(catv?):2008/07/15(火) 23:31:05.62 ID:U8CvHTCV
当たったためしがないけどな
534M7.74(樺太):2008/07/15(火) 23:33:24.03 ID:R0ZDi1lO
3年前から毎日見てるけど、当たったためしがない。検証するヤツもいない。雲も同じ。
535M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:33:28.61 ID:ruaEca16
>>530

ありがとぅ(´д`)b
536M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 23:34:59.91 ID:0Jkbf6Tb
よく分からんが、定例会見じゃないの?
537M7.74(樺太):2008/07/15(火) 23:36:08.82 ID:oaxTXPSq
ブッシュのスレに実況中継板があるけど…
538M7.74(アラバマ州):2008/07/15(火) 23:40:38.00 ID:evFDNnit
公的資金注入しないよ〜って流れらしい
539M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:46:35.34 ID:VgQHVjQV
私…地震予知できるんです
約90%当たります…
恐いです

ふと頭に浮かぶんですが
場所だけは、わからないんです

役に立ちませんね(´・ω・`)
540M7.74(長屋):2008/07/15(火) 23:47:46.04 ID:JWYndZ98
今日はいつもよりカラスがけたたましく鳴いてる。
こんなに集まるのは始めて。
サミットか?
541M7.74(dion軍):2008/07/15(火) 23:49:12.83 ID:TMLl7FuI
今日はさすがに来るのわかったね
まあ規模の小さいのでよかった
542M7.74(コネチカット州):2008/07/15(火) 23:52:08.45 ID:3uF1TdWG
>>467でつ
山梨の上空は異常なしでつか…何で赤いのか…
もっかい外見てくる。
今日昼寝してた時群発地震起こる夢を見たから不安でつ…
543M7.74(茨城県):2008/07/15(火) 23:53:00.89 ID:cz/IU4RA

         ____/ ̄ ̄
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /

              __
        ..   / * \  、      ,_
        ̄\_ヽニニニノ/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
    ´        /   \

             __
           / * \
      _    .ヽニニニノ       /
    __ `ソ/ ─  ─  \/ ̄/
      \/゚ (●)。 (●)  \/ rへ,ノ    本日の地底異常無しであります
 __>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
          .::┘   :│   ゚
544M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 23:56:14.79 ID:N9r6sPR8
南の空が赤い@横浜
545M7.74(埼玉県):2008/07/15(火) 23:58:25.17 ID:J95tqlMs
>>467
横田基地じゃないの?
546M7.74(神奈川県):2008/07/15(火) 23:59:35.08 ID:0Jkbf6Tb
>>544
京浜工業地帯のナトリウムランプの反射だと思われ
547M7.74(長屋):2008/07/16(水) 00:00:22.56 ID:nQSIw/SG
今日は曇ってるから町の光が反射しやすいよ
548M7.74(dion軍):2008/07/16(水) 00:01:24.43 ID:uYzO8tPa
>>439
その子わかってるよ。
549M7.74(愛知県):2008/07/16(水) 00:04:11.43 ID:LsM90PL2
【日時】 7月14日
【場所】 愛知県県東部
【内容】 地デジで関東圏(日テレ)受信
こんなこと、初めてでビビったぁぁぁ
550M7.74(dion軍):2008/07/16(水) 00:05:35.84 ID:uYzO8tPa
>>539
いつくるかわかる?
551M7.74(佐賀県)(沖縄県):2008/07/16(水) 00:16:05.37 ID:JsQhhMTP
何も起こりそうな様子無いけどなぁ・・こっちじゃ解らないってか。
少し気になるがな
552M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 00:19:47.46 ID:0NaoT4MO
>>547
しかし近くの新宿より山梨方面の方が明るいってのはおかしいだろ…
553M7.74(栃木県):2008/07/16(水) 00:22:31.50 ID:33aUuqcI
さっき揺れた富士五湖付近の震源、嫌に群発多くて黒くなってるよ。
なんだろうね。
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
554M7.74(静岡県):2008/07/16(水) 00:27:33.51 ID:6Xp/XIVn
>>550
オカルトはオカルト板でやろうよ
555M7.74(神奈川県):2008/07/16(水) 00:30:18.49 ID:PvkP7pqd
>>553
ちょwww漏れのすんでいる所からちかいw

>>552
今見たら確かに山梨方面(西)普段より少し明るい、普段は八王子(北東)や東方向が明るいんだけど暗い。
コンビニがある方向とは異なる方角なんでちと違和感



556M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 00:33:03.86 ID:uneUlum1
>>545さん
>>467でつ。もしかしたら気象の関係で横田基地の明かりがこちらまで見えてるのかも知れないでつね…
557M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 00:35:50.26 ID:bzQLHr79
遠くででっけえ気が二つ戦ってるみてえだな。
558M7.74(東京都):2008/07/16(水) 00:36:20.73 ID:6eS0vLPm
バイクや車の音でもびびる
さて今日も
IDチェックのときだ
559M7.74(東京都):2008/07/16(水) 00:48:55.34 ID:nzAxNiyk
>>552
山梨方面は6月の中旬から断続的にずっと明るいよ。
そっち方向にベランダがあって、ほとんど毎日見てるから。
一度明るくなると、1週間くらい明るい。
街の灯りの一段上の空が明るい。
個人的には近いうちに富士山が噴火するのかなあ、程度に思ってるけど。
杉並区。
560M7.74(東京都):2008/07/16(水) 00:50:58.92 ID:Wt68zc49
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216137000/

山梨専用スレ立てました。
561M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 01:22:34.23 ID:pMh86MfG
>>559
>程度に思ってる

ニュアンスがやたら軽いなw
562M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 01:47:42.92 ID:od7tBWaS
高山市から西に見える月が赤黒い!
寒気がして怖いよ…なんで?まじで怖い
563M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 02:17:13.14 ID:VdPQ/4SB
一昨日の夕暮れ、沈みかけの太陽と離れた南の空が赤くなっていました。雲っていたので光の反射かなにかと思いましたが、珍しい夕焼けだったので一応報告。@川崎競馬場
564M7.74(樺太):2008/07/16(水) 02:20:19.55 ID:oV8ZeZIA
昨日か一昨日か忘
565M7.74(東京都):2008/07/16(水) 02:32:52.91 ID:ND53hPLp
そういや静岡で謎の黒い柱中継してた奴がいたが、どうなったかなあ
566M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 02:35:51.73 ID:rZ8FFXOf
>>565
kwsk
567M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 02:41:34.30 ID:6Q1Ui72w
>>565
あ、いたいた、あれ何だったんだろうね。
本人見てたら降臨きぼん。
568M7.74(東日本):2008/07/16(水) 02:56:42.84 ID:FoRGUPy+
>>565
モノリス?
569M7.74(東京都):2008/07/16(水) 02:58:48.32 ID:2WG37hCd
>>568
柱じゃないよあいつ
570M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 03:04:18.49 ID:6Q1Ui72w
>>566
夜中に天に向かってそびえる黒い柱が遠くに見えると中継してた人がいたんだよ。
みんなが考えられる現実的な可能性をいろいろ提示したけど、どれとも違いそうだと
言っていた。
571M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 04:01:09.01 ID:rZ8FFXOf
>>570
ありがとう。
光の柱なら何かのオブジェとかも考えられそうだけど、黒い柱状って何か気味悪いな‥
572M7.74(東京都):2008/07/16(水) 04:05:25.92 ID:V8qPYLHB
>>549 地デジでは、電波の同じ周波数でも県境の隣接地区などで別の放送局
の電波を誤受信しないよう、降って来ている電波の周波数以外にデジタルデータ
のパケットの放送局IDのパケットもチェックして受信するように作るのが普通なの
だけど、そうじゃないTVもあるのか(同じ周波数の別の局を別のチャンネルに割り
振りして受信可能)

TVのチャンネル自体が何かの原因で急に変更され、あらぬ局が映ったとか
なら判るのだが。でもその場合でもあらかじめその局のチャンネルスキャンが必
要なわけで・・・

たぶん、TVのつくりがわるいメーカーだったんだろうな
573M7.74(関西地方):2008/07/16(水) 04:21:57.58 ID:dvhRScJc
こんな早朝にセミの鳴き声が?すごくうるさい。今までこんな事ない
早朝の4時すぎだと言うのに外は真っ暗だと言うのに?
574M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 04:27:31.09 ID:0YLZ87C3
最近毎日早朝まで眠れない。
これも前兆か?
575M7.74(神奈川県):2008/07/16(水) 04:29:50.47 ID:8ojqvYun
予言スレいけば?
576M7.74(東京都):2008/07/16(水) 04:37:27.18 ID:nzAxNiyk
富士山の群発が火山性じゃないとわかるまでは
静岡・山梨あたりの人にたくさん報告してもらいたいな。
火山性なら早くて明日、遅くても秋までには噴火だね。
577M7.74 ◆EP4mCx.mr6 (神奈川県):2008/07/16(水) 04:53:35.51 ID:cNi2UOZq BE:256413942-2BP(229)
いつもならカラスが鳴いてる時間なのにスズメさえ鳴いてない@横須賀
578M7.74(栃木県):2008/07/16(水) 05:03:20.64 ID:33aUuqcI
急に重くなってきたorz
579M7.74(栃木県):2008/07/16(水) 05:04:20.36 ID:33aUuqcI
ごめん。誤爆です。
580M7.74(岡山県):2008/07/16(水) 05:24:58.40 ID:EYKw7reX
>>574
マジレスると鬱の症状のひとつなのであるよ
581M7.74(茨城県):2008/07/16(水) 05:39:00.24 ID:pzGDTJHt
>>580
この板に多そうww
582M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 06:00:53.10 ID:dgwGfWLo
震度5以上の地震が来るときは
独特の地鳴りが聞こえたりしたような記憶があるけど
地鳴りだけ聞こえるのって経験がないから
物凄く怖い希ガス…
583574(東京都):2008/07/16(水) 06:36:12.41 ID:Wt68zc49
鬱な気分ではないし、むしろ気分が高揚しすぎて眠れない。
しかし一度眠ってしまうとなかなか起きられない。

584574@東京23区(東京都):2008/07/16(水) 06:37:58.24 ID:Wt68zc49
sage忘れてた。

いつもは砂嵐で全然映らない放送大学が今日は鮮明に映るが、これも地震の前兆か。
585574@東京23区(東京都):2008/07/16(水) 06:44:29.65 ID:Wt68zc49
今日も昼から大学の授業があるのに、これじゃ無理だな。
7時に寝たとして、起きるのは多分15時以降。
最近、睡眠時間が以上に長い。
586M7.74(静岡県):2008/07/16(水) 07:15:57.23 ID:j95zE8SG
昨晩、地なりが聞こえていた。
@富士宮
587M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 07:23:32.57 ID:HdrZXVVU
(゚Д゚)オナラがクサッ
588M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 07:51:19.97 ID:I9tGqVmZ
地震の少し前から、携帯アプリやってると画面が歪んでた
暑かったからかもしれんが、今は直ってる
後は一週間くらい前からやたら眠いが、そんなレス多いな
589M7.74(東京都):2008/07/16(水) 07:59:22.81 ID:mfvWVnNK
眠いのは熱帯夜続きで熟睡できてないのが原因だろw
590M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 08:12:29.70 ID:uXWKRjQz
今日月が曲がってて超気持ち悪かった…画像の貼り方わかりません
591M7.74(神奈川県):2008/07/16(水) 08:13:27.20 ID:/V69DCLa
昨日の夕方は、この夏初めてヒグラシが鳴いていた。(´ー`)
夜にCATVで富士五湖の番組を見た後に、その近辺が震源の地震が来たので驚いた。Σ(゜д゜lll) 
二度目の地震の前には地鳴りみたいなのが聞こえたので((;゜Д゜)ガクガクブルブル  
エアコンつけていたので窓は締め切っていたんだけど・・・@神奈川
592 (樺太):2008/07/16(水) 08:14:12.90 ID:hAznn1vU
7/15 13:00頃
越谷から西方の空。
http://r.pic.to/rvk9f
貰いものだけど、本当に『虹』なんでしょうか…
593M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 08:17:09.89 ID:I9tGqVmZ
>>589
疲れなのかな
すっきり起きるんだが
少し横になるとすぐに眠ってる
そんな感じで休日丸つぶれ
594M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 08:17:11.67 ID:uXAAka3n
>>590

[email protected]

画像送るとURLが送られてくるのでそれを貼ればおけ
595M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 08:24:51.02 ID:mkY/lK9J
>>590
うpきぼん
596M7.74(関東地方):2008/07/16(水) 08:53:24.40 ID:Tl8lXzTb
きぼんとかちょー久し振りに聞いたwwwwwwwwww
597M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 09:06:55.61 ID:6Q1Ui72w
>>586
地震の始まる前?
598M7.74(茨城県):2008/07/16(水) 09:08:51.61 ID:tOjzq+xK
しばらく地震こなそうだね
599M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 09:13:01.61 ID:uneUlum1
>>559
そうだったんだ。昨日の地震からではないんだね。やっと安心した。
600M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 10:22:02.20 ID:6Q1Ui72w
お、過疎ってきたか
601M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 10:41:26.42 ID:Q6KazA6E
昨日、地震の後トイレに行ったらトイレの水が透明で気味が悪かった。
流したらブルーに戻った。
(タンクに洗浄剤を入れているので普段はブルーの水が出ます)
地震に関係あるのでしょうか?

602M7.74(静岡県):2008/07/16(水) 11:24:24.47 ID:u+/aR4p9
ただ直前に誰かが流しただけでね?
603M7.74(東京都):2008/07/16(水) 11:44:12.87 ID:nzAxNiyk
>>584
見てみたけど、放送大学映らないぞ@杉並
604M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 11:54:49.19 ID:6QYV9NP7
犬がなにかに怯えてピーピーいってトイレで丸くなっとる
605M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 11:56:01.37 ID:6QYV9NP7
@東京
606M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 12:09:36.81 ID:4PheNN2J
>>604
その犬は俺か!
朝から屁をするのが恐いぜ
607M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 12:16:52.47 ID:pn7NEmKP
なぜか久々にすっきり目が覚めた
昨日までの眠気はどこ行ったんだろう?
608M7.74(樺太):2008/07/16(水) 12:46:35.53 ID:oV8ZeZIA
二、三日前の夜カーテン閉めようとしたら月が真っ赤で
驚いて本当に月か何度も見てしまった@山梨
609M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 13:18:23.51 ID:Q6KazA6E
>>602そうだと良いのですが、それは無いです。
そして2時間は空いています。
ちなみに@神奈川です。

大地震おきませんように!!!!!
610宮城県(コネチカット州):2008/07/16(水) 13:23:00.25 ID:ZnOt0TvR
今日やばい
眠い

α波?
611M7.74(catv?):2008/07/16(水) 13:23:50.07 ID:Fkilvquj
来そうになったら教えてやる
安心しろよ。
612大和市(コネチカット州):2008/07/16(水) 13:37:28.48 ID:E5YNweJ+
晴れてるのに
又垂直に
虹が出てました。
晴れてるのに虹は出るんですか?
613M7.74(静岡県):2008/07/16(水) 14:15:05.81 ID:u+/aR4p9
写真みたいよ
614M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 14:16:23.78 ID:wziMoryl
>>609
透明なのよくあるけど。
615M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 15:16:03.17 ID:7GxIKddN
>>612
君はもう少し現実に目を向けたほうがいいね
想像と現実は違うことが多いし
616M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 16:10:17.64 ID:rZ8FFXOf
>>612
短いやつなら見た事ある。確か晴れてる時だった
617M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 16:32:06.36 ID:nMjgTq6W
そういえば昨夜あった地震直後に地震キタースレで 
洒落にならん神IDが出たらしい(・ω・;)(;・ω・) 
618M7.74(茨城県):2008/07/16(水) 16:32:59.45 ID:3GvMXhXS
どんなID?
619M7.74(埼玉県):2008/07/16(水) 16:38:14.72 ID:SA+vBJaX
>>618
ウソに決まってる
620M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 16:39:41.51 ID:nMjgTq6W
これらしい 
つ7PMmjIZU(午後7時にまじで伊豆)
621M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 16:40:05.38 ID:f+CPdhA7
pm7MmjIZU

みたいなやつでした。
午後7時 まじで伊豆に来る、って騒いでて
恐かった。。
622M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 16:42:13.77 ID:VMy+htMQ
俺のIDみてみ(^ω^)
623M7.74(関東地方):2008/07/16(水) 16:43:12.19 ID:emt6SxAJ
 
624M7.74(埼玉県):2008/07/16(水) 16:44:33.56 ID:SA+vBJaX
>>620
本当なの?今いろいろなスレ見たけどどこにもないぞ?
625M7.74(茨城県):2008/07/16(水) 16:46:04.17 ID:3GvMXhXS
え?
626M7.74(神奈川県):2008/07/16(水) 16:52:50.44 ID:8ojqvYun
>>624
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 439
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216128277/352

352 名前:M7.74(アラバマ州)[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 00:48:36.47 ID:7PMmjIZU
ごめん自己レス

落ち着けと書いておきながら自分のIDが何かの暗示みたいで
正直何か嫌だ・・・orz
伊豆一宮の三嶋大社とは何かと縁が深いんだ、実は。


627M7.74(USA):2008/07/16(水) 16:53:07.68 ID:E02fGbwO
628M7.74(USA):2008/07/16(水) 16:54:13.63 ID:E02fGbwO
ごめん、かぶった...!
629M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 16:56:40.74 ID:f+CPdhA7
これです!
しかもこの後もう1人IZUが現れた

都留の私寝不足
630M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 16:57:51.06 ID:nMjgTq6W
確認してみたけど地震キターのスレにあったよ。レス番352のIDだった。 
三島大社と縁深いというオカルトフラグあり||(-_-;)|| 
631M7.74(神奈川県):2008/07/16(水) 16:58:27.86 ID:8ojqvYun
>>629
地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 439
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1216128277/362

362 名前:M7.74(コネチカット州)[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 00:59:05.79 ID:7izU9Bu/
>>352
IDスゲー!!!!

誰かにレス探して抽出してもらいたいだけだろ?
632M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 17:02:19.72 ID:f+CPdhA7
>>631
そう見えましたか。
すみません。
633M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 17:17:10.82 ID:ydWyvGC6
@(^ω^)
634M7.74(樺太):2008/07/16(水) 17:52:01.85 ID:IXlz5Ldn
(´・ω・`)
635M7.74(埼玉県):2008/07/16(水) 18:09:58.43 ID:j8cLcdzK
今日もうっさい飛行機が3機低空飛行してった
636M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 18:12:18.66 ID:ZVE/4IsO
結局>>214の予兆は関東大震災フラグでおk?
637M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 18:16:19.98 ID:ZVE/4IsO
誤爆した。すまそ。
638M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 18:36:21.34 ID:xzta03ud
地震の前は異様に暑くなるって言うが全くその通りだ。ここ2〜3日暑くて寝れなかったが富士五湖地震起きたら涼しいものよ
639M7.74(神奈川県):2008/07/16(水) 18:49:23.66 ID:bkeiAvud
月がオレンジ色と地震が来るってほんとじゃまいかっ!!
640M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 18:56:44.37 ID:7GxIKddN
じゃまいか初のボブスレーチーム
641M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 19:09:20.06 ID:0Ni8+yBX
最近この時間になると、関東のどっかしらで大雨洪水警報がでるね〜
しかも今日の月、うっすらオレンジ掛かってて、いやにはっきり大きく見えるんだけど。
そんだけ空気が澄んでんの?夏なのに??
642M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 19:09:54.00 ID:0Ni8+yBX
↑@千葉
643M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 19:40:36.09 ID:I9tGqVmZ
今さっき、アプリ画面が歪んだ
@東京
644大和市(コネチカット州):2008/07/16(水) 19:42:26.64 ID:E5YNweJ+
615どうゆう意味?
645M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 19:49:21.73 ID:hfVc6dIw
月オレンジだから気になった
646M7.74(東京都):2008/07/16(水) 19:57:02.36 ID:nzAxNiyk
>>641
いや、空気が汚れていると、月がオレンジに見えるんだよ。
湿気でも大気汚染でもになんでも、粒子が介在すると月が赤く見えるみたい。
647M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 20:03:02.68 ID:0Ni8+yBX
>>646

そーなんだぁ。ありがとね(^_-)

たかがオレンジっぽいくらいでビクビクしてちゃ、この先もたないよね〜とは思うんだが。。
648M7.74(東京都):2008/07/16(水) 20:04:42.72 ID:qy/P+uFt
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1098881123/601-700
よかったら遊びに来てくださいね。
649M7.74(福岡県):2008/07/16(水) 20:10:24.27 ID:sFfoWkmw
こんなかんじの雲出てたんだけどこれってどう?
ttp://pokkapoka.way-nifty.com/asuka/6_16102004_500.jpg
それっぽかったら本画像上げようかと思うんだけど
650M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 20:14:40.52 ID:PY8CGtMv
>>679
なんぢゃこりゃあああああああああ・・・
本画像をみたい!
651M7.74(福岡県):2008/07/16(水) 20:25:14.32 ID:sFfoWkmw
カメラの調子が悪いので30分から1時間ほどしたら投下しにきます
筋の流れ方が似てる画像を探してのせてるだけなので本画像はこれよりインパクト少ないです
652M7.74(横浜南区)(コネチカット州):2008/07/16(水) 20:31:26.82 ID:HhtESMLW
今日お昼に真一文字に虹出てた。一時間くらい出てた。
653M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 20:41:26.25 ID:KNzGn/cv
ここ1週間不思議な現象がない

もうダメかもな
654M7.74(埼玉県):2008/07/16(水) 20:50:56.72 ID:SA+vBJaX
もうしばらく地震は来ないと思う
655M7.74(東京都):2008/07/16(水) 20:51:05.66 ID:BD+o3ISQ
今日も横田基地でC130輸送機がグォォォ〜〜〜ングォォォ〜〜〜ン飛びまくってる
地鳴り勘違い注意
656M7.74(栃木県):2008/07/16(水) 21:00:35.01 ID:33aUuqcI
しかしまあ未だに富士五湖近辺震源の群発続いてるね。
最初の方の地震、そんな群発起るくらいの規模では無かったが。
一体何が起ってるのかな。まさかマグマドームが・・
http://eoc.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
657M7.74(樺太):2008/07/16(水) 21:09:45.10 ID:4HMQ5cGL
家の庭にヘビが出た。
住宅街だから見たことなかったのに。@山梨県甲府市
658M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 21:33:37.69 ID:X7vgugFF
LEDの誤作動報告多し

640 名無し野電車区 2008/07/16(水) 15:31:39 ID:6gYdBoxaO
9740F液晶故障か?
京王ロゴしかでてない

648 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2008/07/16(水) 21:30:27 ID:WKv0rWRDO
今明大前に着いた75KのLCDが一瞬、次は多摩境って出た後、只今橋本って出た
バグりすぎw
659M7.74(東京都):2008/07/16(水) 21:46:40.05 ID:nzAxNiyk
やっぱり東京ダメか・・・。
これから一番好きだった映画でも観ておこう。
660M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 21:48:31.27 ID:idApiOoS
うちの営業所のバスも今朝方LEDがおかしかった。
前後と側面で行き先違ったり、全ての車がそうだったけど、10時過ぎに自然に直った。

同じころ電話には、ラーメンすする様な雑音が混じってた。
661M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 21:49:23.71 ID:idApiOoS
↑我孫子です。
662M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 22:08:11.66 ID:DwAVBO5k
電波時計が初狂い記念カキコ@東京港区
663M7.74(東京都):2008/07/16(水) 22:19:43.51 ID:od7tBWaS
今日は検電ドライバーが明るく光った
664M7.74(関西地方):2008/07/16(水) 22:26:17.21 ID:ClF/bPxf
>>663
・・蛍光管を器具に付けずに手に持っただけで光るかも。
665M7.74(長屋):2008/07/16(水) 22:31:08.88 ID:nQSIw/SG
>>657
うち港区高輪だけど蛇出たよ。
それよりも、うちの熱帯魚が暴れてるのと、犬がおびえてるのが怖い
666M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 22:32:09.29 ID:gMuME9TD
昨日埼玉・群馬等の北関東で震度5の地震がきた夢みた。
最近の山梨県の地震を気にしすぎてたから見たのかな?と思いつつ、友達に話したら『自分も見た!』って言うんだよ!
その友達はテレビ見ない人だし最近の山梨の地震とか知らなかったって…
((((;゚д゚)))ガクブル
いよいよ来ちゃうのかな?
667M7.74(茨城県):2008/07/16(水) 22:33:44.18 ID:tOjzq+xK
震度5ならもうまんたい
668M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 22:36:11.27 ID:s8u9Esoo
>>656
富士山と結びつけたいようだけどこの群発は丹沢山系西部の
端っこ辺りが中心だからむしろ小田原ー松田断層の方を
心配した方がいいと思うぞ。
リンク先にも松田断層周辺から酒匂川沿いを伝って
小田原に向かって震度が表示されてるじゃんか。
一方、富士山山麓なんて一つもない。
669M7.74(茨城県):2008/07/16(水) 22:44:00.23 ID:jeP0Ki+w
富士山パイプカットしちゃえばいいんじゃね?
670M7.74(東京都):2008/07/16(水) 22:56:49.16 ID:PX19YGpf
赤玉出たらヤバい!
671M7.74(群馬県):2008/07/16(水) 22:58:07.85 ID:uB2zNYgv
>>666
ちょwwwww
群馬の俺涙目wwwww
672M7.74(神奈川県):2008/07/16(水) 23:00:47.95 ID:8ojqvYun
>>666
福田「私も被災者になってしまうんですかねえ フフン」
673M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 23:06:52.10 ID:Ob9YEi0Z
>>666
東京か茨城で震度7ぐらいならありえる
674M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 23:14:07.75 ID:SRLzc2XV
>>668
ずいぶんとうちの地名が書かれてるなと思ったら

マジっすか
避難アイテム再チェックしておこう
675M7.74(ネブラスカ州):2008/07/16(水) 23:18:55.79 ID:l8B8275U
今日はラジオの電波(AM)が乱れていたそうだよ。
石川県の放送を聞いてる能登の人が、沖縄県の放送が混ざってると言っていた。
676M7.74(長屋):2008/07/16(水) 23:19:42.14 ID:RLUKKP/b
>>674
不思議な現象で書かれた地名には
大地震は来ないジンクスがあるので
安心してください。
677M7.74(コネチカット州):2008/07/16(水) 23:25:44.88 ID:7GxIKddN
>>666
夢は現実に起きた事の表出であり、想像の産物ではない
678M7.74(アラバマ州):2008/07/16(水) 23:29:30.44 ID:yhBkfCBu
>>674
国府津ー小田原断層でググルといろいろ出てくるし
最近も活断層の中で危険度No1と新聞に書いてありましたよ。
679M7.74(愛知県):2008/07/16(水) 23:36:25.98 ID:B+lfG8Rk
>>666
また666っていうのが不吉だな
680M7.74(大阪府):2008/07/16(水) 23:38:08.80 ID:Azm5ZpSH
>>672
お前は多分官邸のトイレで頭打って死ぬよ
681M7.74(樺太):2008/07/16(水) 23:53:56.08 ID:fhy9UxVx
なんか空明るい@神奈川
682M7.74(神奈川県):2008/07/16(水) 23:57:30.60 ID:SMiNStnA
月が綺麗に出てるからじゃないかな
683東京(コネチカット州):2008/07/16(水) 23:58:58.28 ID:RV934FRn
最近は曇りなどで月が隠れていて、久々にきれいに出ましたね☆
684M7.74(樺太):2008/07/16(水) 23:59:41.72 ID:fhy9UxVx
>>682
そっか。ありがとう
昨日の地震があってから不安で仕方ない…
685M7.74(埼玉県):2008/07/17(木) 00:04:44.38 ID:zsXMekCw

地震予知 前兆現象 電脳レポート
http://earthquake-sign.xrea.jp/
686M7.74(栃木県):2008/07/17(木) 01:42:20.41 ID:DaNibwaE
>>668
成る程。変に群発が続くものだから偏っちゃってたよ。
有意義な情報サンクスです。
687M7.74(樺太):2008/07/17(木) 01:49:37.73 ID:k6wcnoh5
北西の空がやけに明るくて気持ち悪い
@埼玉北部
688M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 02:23:44.38 ID:6aBNoYms
今日の月、赤くないですか?
気のせいかな・・
@東京都中野区

689M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 02:26:04.57 ID:R6/bWTgG
>>688
10時前後に見た時は普通の色だったよ。
今日の月の出と入りの時刻を調べてみて。
690M7.74(東京都):2008/07/17(木) 03:11:38.14 ID:TVPiJi5x
なんか外の空気が臭い
はじめて嗅ぐ匂い@練馬区
691M7.74(東京都):2008/07/17(木) 03:29:57.55 ID:ZIPL9S+z
>>677
いや、想像の産物の側面はあるだろ。
夢は脳の中の断片を再構築して、まだ見ぬものを作るんだよ。
ま、地震と関係ない話だが。
692M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 03:41:05.33 ID:LJvrX7I/
>>677>>691
ま、関係ないと思いたいけどね。
特に自分はこの前の山梨の地震を知っていたから、それに影響されて夢に見たのかな?って思うけど、友達は知らなかったのに見たし、なにより同じ日に地震の夢ってのが怖かったからさ。
嫌な夢は人に話したほうがいいって言うから書いた。他にも同じ様な夢見てた人いたかもしれないしね。
693M7.74(関西地方):2008/07/17(木) 04:32:37.56 ID:hk+MWxZs
地震とは関係ないけど東の空見てくれ。
水の中に墨汁を垂らしたような気味の悪い雲が。
694M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 06:50:22.91 ID:LJvrX7I/
>>679

ちょwww
>>666なんてマジ不吉ーと思ってみたら自分の書き込みじゃんか!!
今気付いたよ!

スゲー怖い((((;゚д゚)))ガクブル

群馬、埼玉とかもでかいの来そうな活断層とかあんのかな?
695M7.74(長屋):2008/07/17(木) 06:57:40.63 ID:NB51V7fE
>>666の書き込み時間 22:32:09.29

2が4個ある。

し4、に2。
696M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 07:04:31.74 ID:LJvrX7I/
ちょ
マジ怖いからやめれ!!
697M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 07:29:13.06 ID:9OzW4OkR
あっ…
ビデオが勝手に巻き戻ししたお( ^ω^)クルカモ
698M7.74(樺太):2008/07/17(木) 07:29:37.62 ID:DAYqpLbY
さっき子供を学校に送り出すのに外へ出たんだけど、子供達の集合場所までの間(家から30m程度)をミミズが大量にウニョウニョ…
Σ( ̄д ̄;)
ざっと数えただけで40匹近く居た。
アスファルトから外れた砂地の所なんて、ミミズが這った跡がビッシリ。
気持ち悪いし何か怖いよ。
@千葉県
699M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 08:13:11.68 ID:muYP6zie
>>698
嫌だなあ
こんな親に育てられたくない
育てられてる子供も不憫だ
子は親を選べないもんなあ
せめて子供は毎日物事をきちんと見聞き出来る子に育ちますように
700M7.74(広島県):2008/07/17(木) 08:26:13.61 ID:V/oRk3J7
>>699
いやいやいや、なんでそんな感想に???
虫とか爬虫類とか嫌いな人とそう変わりないと思うけど・・・

698じゃないけど、なんか違和感があったんでカキコ
701M7.74(樺太):2008/07/17(木) 08:31:14.17 ID:DAYqpLbY
>>699
大丈夫。
君みたいなお子様は、正常家庭では育たないし産まれない。
702M7.74(東京都):2008/07/17(木) 08:34:49.76 ID:G/MgbQgZ
Hi-netの連続波形 横浜の測定ポイントがメンテに入ってしばらくの間見れなく
なりましたね。最近、府中の測定ポイントと同様変化があった場所だけに残念。

中層観測点・地震計改修に伴う欠測のお知らせ
2008年7月より,深さ1000m〜2000m級の観測井5箇所において,地震計の
改修工事を行います。 各観測井での工事期間は約3か月で,工事中はデータ
が欠測いたします。 ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

改修工事対象観測点および開始時期
神奈川県・横浜観測点 (N.YKHH) 2008/07〜
703M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 08:35:25.39 ID:aYRfXtpS
>>701
異常の書き込みならともかく、関係ない書き込みではsageろ
そいつは嵐、構う奴も嵐
だからほっときゃおk
みんなヌルー耐性つけましょう
704M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 08:36:27.99 ID:m3ksOHYp
月とカラス以外にこの時期のみみずもテンプレにいれた方がいいんじゃね?
705M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 08:45:02.92 ID:jdvn8UyV
>>699は、>>698が子供の前で「キモチワルイキモチワルイ」としか言えない親より
その生態を科学的に説明出来る親で、
さらに「一寸の虫にも五分の魂」を教えられる親であれと言いたかったんじゃない?

>>699も過剰反応だと思うけど、>>698もきょうびの教育世相を考えると笑えない。
まぁどっちもどっちって感じはする。

因みに同じアラバマでも自演じゃないけどね。
この流れを見てただそう感じた。
706M7.74(東京都):2008/07/17(木) 09:05:06.04 ID:rJq6nOXX
夏だなぁ
707M7.74(樺太):2008/07/17(木) 09:08:07.35 ID:DAYqpLbY
>>705
>>子供の前で「キモチワルイキモチワルイ」

んな文章書いてないんだが…
妄想乙。
708M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 09:17:14.04 ID:m3ksOHYp
>>707
横からで申し訳ないんだがあなたがみみずを見て気持ち悪くて恐いと思った現象をお子さんにはどう説明したの?
あなたが気持ち悪いと思う大量のみみずならお子さんもなんらかの反応を示したでしょ?
709M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 09:18:51.56 ID:OsU3b79R
>>701
売り言葉に買い言葉かよw
最近の親御さんは恐いなw
710M7.74(北海道):2008/07/17(木) 09:22:12.13 ID:D/W+/bfz
皇太子様、最近はほとんど日本にいないな・・・
711M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 09:29:21.31 ID:muYP6zie
>>701
参ったなあ
俺はあんたの浅はかな考えを嘆いて子供の心配をしたのにまさか俺の親を叩くとは
あんたの子供には非はないから子供に非難は浴びせてないのに
せめて叩くなら俺自身を叩こうよ
712M7.74(東京都):2008/07/17(木) 09:31:46.16 ID:ZIPL9S+z
最近(1カ月くらい)、千葉でやたらとミミズの目撃多いよな。
>>698のあたりは普段からそんなにミミズ多いの?
今年は雨も多くないし、ミミズがウジャウジャ出る環境じゃないんだけどね。
うちの回りでは今年は一度もミミズ見てない。
てか、今年は虫や爬虫類の生き物がほとんどいないですよ。
害虫もいないし、セミやトンボも一度も見ない。
713M7.74(神奈川県):2008/07/17(木) 09:42:25.49 ID:cT3kHcYh
>>710
皇太子海外=日本危険(一般的な見方)
皇太子海外=日本安全(2ちゃん的見方)

皇太子よりも雅子のいるところが危険だと思ってる。
714M7.74(樺太):2008/07/17(木) 09:55:09.80 ID:DAYqpLbY
>>712
2〜3匹干からびて死んでるのならたまに見掛けるけれど、狭い範囲であんな大量のミミズ(8割位生きてた)を見たのは初めての出来事だったので、正直驚きました。
此方もこのところ雨は降っていません。
715M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 10:01:08.37 ID:jdvn8UyV
>>698
そうだね。キモチワルイ云々は言い過ぎたね。ごめんね。
あくまで>>698の「文意」からあなたの置かれていた状況を推察しただけなんでね。

で、お子さんにはなんと説明したんでしょう?
716M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 10:06:40.91 ID:Ep9r7atq
大地震の夢を見ました。
いきなり立っていられないほどの揺れを感じ、家具はバタバタと倒れ、
自分ははいつくばって家族のところに行こうとするものの、
思うように動けず、ようやく家族の顔を見たら家族は顔面や腕から血を流し
ガラスの破片が突き刺さっていて、ふと我に返ると自分も同様の傷を負ってた。
恐かったです。
717M7.74(USA):2008/07/17(木) 10:15:29.29 ID:hmyvp1kM
>>715 どう説明したかなんて、そんなこと聞いてどうしたいの?
718M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 10:18:00.14 ID:feHkJpI/
開運
719M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 10:20:58.83 ID:OsU3b79R
>>713
むしろ2ch的にはサーヤじゃね?

でもこれだけ賑わってたら大丈夫そうだなw
720M7.74(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 10:27:07.20 ID:djUYhXbJ
ゆとり世代はみみずキモチワルイで、親の責任か(゚Д゚)
親だってキモチワルイわいがな。
ほんとにゆとりはおめでたいなーwwwwwww
721M7.74(樺太):2008/07/17(木) 10:28:43.88 ID:8PfISajD
>>717
変な奴湧いてる時はスルーが一番

夏だね〜
722M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 10:35:30.91 ID:OsU3b79R
でも自分の都合のいい相手を選んでレスすることしか出来ないDQN親が増えるのは勘弁だなw
相手によって態度を変えてるのがリアルにきめぇし。
723M7.74(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 10:47:19.34 ID:djUYhXbJ

「あっ♪みみずさんだね
(゚−゚)ブニブニしててカワイー!
すごくイッパイ!!道路にビッシリ整列の練習かなー?
延びチジミして可愛いね♪ミミズだーって♪オケラだっーてー♪アメンボだーあってー♪みんなみんなー生きているんだ友達なーんーだー♪
あっ!!バスきたね〜
(´∀`)いってらっしゃーーい♪」

こんな親バカやろ・・・・?
724M7.74(樺太):2008/07/17(木) 10:47:48.88 ID:DAYqpLbY
>>715
貴方は何を期待しているの?
スレチだと思うんですが。
725M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 10:50:32.52 ID:m3ksOHYp
自分の質問>>708もスルーされちゃってる…
親が見た気持ち悪いと思う状況を子供にどう説明して納得させたか興味あるから聞いたのに。
子供の好奇心や探求心ってすごいから異常と感じる現象をそのまま見過ごすことはないと思うし
かと言ってそのまま気持ち悪い現象で言いくるめるはずもないだろうし。
それを変な奴扱いしないでくれよ。
同じ親としてどういう対処をしたか素朴な疑問を持ったんだよ。
スレ違いなのは承知だけどいつもここスレ違いの話題が多いのにこの話題だけ毛嫌いしなくてもいいんじゃない?
726M7.74(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 10:56:32.42 ID:djUYhXbJ
>>725
おまいの言い方がとげとげしいと気付かないの??
プッ

ミミズふぇち?
727M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 10:59:47.82 ID:OsU3b79R
報告したくせに事象を探究しようとしないでうやむやにしようとする奴のほうがゆとりなんじゃねーのか?
それにそこまで隠すようなことなのかよ?
728M7.74(中国地方):2008/07/17(木) 11:00:29.07 ID:QzBcAJah
ミミズスレと聞いて書き込ませてもらうけど
昨日生まれて初めて袋イッパイのミミズをもらった夢を見た
たしか土作りに使うストーリーで、気持ち悪くはなかったけど
これもきっと何かの予兆ですね!^^
729M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 11:02:12.45 ID:m3ksOHYp
>>726
>>701のレスからみて感情的に即レスするタイプだと思い丁寧に聞かないと煽られたと勘違いするかなと思ってそれなりの態度をとってみただけなんだけど
それが慇懃無礼で刺々しく受け止められたならそれは申し訳なかった。
730M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 11:03:12.79 ID:OsU3b79R
>>726
むしろそう感じるのは当事者本人(とその周辺)だけだと思うんだが。
731M7.74(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 11:07:13.94 ID:djUYhXbJ
>>729
そ、そんなあらたまるなよ・・・
調子狂うじゃまいか;
まあ、もっとフランクに軽く楽に生きよう!

さて、天気が異様だよ。
さっき晴れてたのにいま、青空なくなた。
なんか暑いくせに秋空だな
732M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 11:14:05.84 ID:FpiVIns+
>>731

そーか?
天気が変わりやすいなんて夏らしいじゃん。
733M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 11:15:59.96 ID:OsU3b79R
なんだこいつ・・・
734M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 11:19:23.66 ID:FpiVIns+
>>733

なんだこいつって>>732のことか?(´Д`)ノ
735M7.74(東京都):2008/07/17(木) 11:45:32.64 ID:Guc39Hjo
>>728
ミミズの夢は性的欲求不満のあらわれです
736M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 11:45:58.86 ID:jdvn8UyV
>>717
>>724
教育上こういう時は子供にどう接しているのかって、あくまで興味本位で聞いてるだけだし
話の流れ上ってだけのことだけど。まぁ確かにスレチだけどね。
お気に障ったら再三だけどごめんね。

でもこれってそんなに他人に話したくない話なのかな?
737M7.74(新潟県):2008/07/17(木) 11:50:23.55 ID:RQUuMa/N
そろそろ夏休みだし、自由研究のテーマに「ミミズ」を
取り上げたらどうかな?
エコにつながるし、いいテーマだと思うけど。
738M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 11:56:42.40 ID:jdvn8UyV
やっぱり最初の決めつけが良くなかったね。
謝るよ。ごめん。

空気悪くしてスマソ。
739M7.74(樺太):2008/07/17(木) 11:58:34.66 ID:DAYqpLbY
>>729
此方もごめんね。
話したくない訳とか貴方の文章に棘が…などではなく、単に変なマゾかと思ってたのでスル〜してました。
740M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 12:00:36.73 ID:wVyYMRNH
>>736
何ていうか粘着しているのがちょっとね…。
大体子供がどう思うかなんて分からないでしょ?
一人一人違うんだしさ。
741M7.74(茨城県):2008/07/17(木) 12:07:11.24 ID:LMLq/4NC

  おまえらいいかげんにスレチだ
  ここは馴れ合いするところじゃない
742M7.74(神奈川県):2008/07/17(木) 12:09:23.43 ID:U4paniTh
>>741
ほっとけよw
743M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 12:13:52.83 ID:OsU3b79R
結局のところなんて子供に言い聞かせたのか気にはなるがな。

まあこの調子じゃ地震は当分来ない罠。

744M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 12:20:14.41 ID:jdvn8UyV
>>740
たしかに一人一人違うし「どう思うか」が大事だけど
ここで自分が知りたかったのは「子供にどう言って聞かせたか」ってことよ。

いいよ。もう。
745M7.74(岡山県):2008/07/17(木) 12:21:43.70 ID:WMo2fKZl
気のせいかな?今日はやけにドスン!ドスン!って低い音がするんだが。

鳥もないてないし。しーん・・・。
746M7.74(樺太):2008/07/17(木) 12:30:41.75 ID:8PfISajD
>>744
貴方だったら、どんな説明がベスト??(参考までに。)
747M7.74(広島県):2008/07/17(木) 12:40:34.85 ID:V/oRk3J7
情緒教育は大切だ。ということで
ここらへんでいいじゃないか
ヽ(´ー`)ノ

みんな暑いからイライラし易いと思うけど
気持ちよく情報交換できるように
気を配ろうぜ(・3・)
748M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 12:47:50.59 ID:UGk5+8xH
てか親がネラーでキタ━(゚∀゚)━━!!!!とか書き込んでたら嫌だなw
749M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 12:55:50.26 ID:OsU3b79R
日本オワタ\(^-^)/
750M7.74(中国地方):2008/07/17(木) 13:05:21.41 ID:QzBcAJah
情操教育という点からお聞きしますと
うちの子はアリさんを見て「可愛い〜〜♪」と言いながら指でつぶしますが
これも何かの予兆なのでしょうか!?
751M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 13:10:42.63 ID:aDvYXJ01
スレ違いない書き込みが増えた。

@このスレ
752M7.74(東京都):2008/07/17(木) 13:35:00.87 ID:ZIPL9S+z
まったくスレ違い多すぎだが、
以前からこういうの宏観なんだよな。
来るかな。
753M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 13:37:33.22 ID:BXhtiVh+
ああ、夏休みか。
754M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 13:46:40.52 ID:aYRfXtpS
一体ここはなんのスレかと小一時間(ry
ちょっと覗いたら俺のレスが全く無意味になってる罠w
755M7.74(dion軍):2008/07/17(木) 14:25:14.55 ID:vjQyAQNK
         旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦 ガラ
         旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦 ガラ
         旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦   冷たいお茶
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦  置いておきますよ…
   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
756M7.74(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 14:28:57.46 ID:djUYhXbJ
ゲリラ雨キター地震コネ━━━━━━━(((゚A゚)))━━━━━━━!!!!
757M7.74(dion軍):2008/07/17(木) 14:57:28.09 ID:UvaIqpws
大阪の東の空に竜の巣
758M7.74(catv?):2008/07/17(木) 16:01:04.62 ID:oX/NJUBD
M12.7が起きたら地球崩壊だな

文明崩壊じゃなくて地球という物体自体が崩壊って意味でな。
759M7.74(山形県):2008/07/17(木) 16:01:54.66 ID:ewUznw4r
日テレ系列とNHK総合の映りがかなり悪い。
760M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 16:04:51.89 ID:L9pYPKTU
1chと3chに強いノイズ 
6chに軽いゴースト 
8chに軽いボヤけ
他はクッキリ@栃木 
761M7.74(神奈川県):2008/07/17(木) 16:07:06.67 ID:XtrXo+4E
気象板でも八王子でNHKの写りが悪いと言ってる人がいる

なにか起こるのか・・・
762M7.74(茨城県):2008/07/17(木) 16:12:43.05 ID:5pLY5u1D
茨城県南もNHK見れないよ
763M7.74(樺太):2008/07/17(木) 16:14:59.53 ID:k6wcnoh5
埼玉北部もNHKの映り悪い
他は大丈夫だけど
764M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 16:15:47.70 ID:uCZVjw91
夏といえば、Eスポだよね。50MHz帯が、よく飛ぶのよ。
765M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 16:42:41.91 ID:z6M+azyv
今日は午前9時半頃から11時頃までと午後3時頃から現在進行形で
FMラジオを聴いているけど西日本の放送が入りまくり @岩手
これほど強力なEスポは初めて
766M7.74(香川県):2008/07/17(木) 16:51:22.90 ID:z0l4bXnd
テレビがどのチャンネルも砂あらし
朝は完璧に映ってたのに・・・
@伊豆
767M7.74(茨城県):2008/07/17(木) 16:51:30.04 ID:0xB5E9g9
Gスポ
東スポ
768M7.74(東京都):2008/07/17(木) 16:52:36.67 ID:Guc39Hjo
奄美で連発してるねぇ
怖いねぇ
769M7.74(神奈川県):2008/07/17(木) 17:06:22.49 ID:4bCsyPGp
4回目だね
770M7.74(神奈川県):2008/07/17(木) 17:51:34.97 ID:KaVo3loc
>>766
そりゃ、アンテナがいかれたわw
771M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 18:27:06.05 ID:mmcPZU/t
>>768
あそこらへんは定期的に群発ってるからまたかって感じなんだけど
772M7.74(樺太):2008/07/17(木) 18:59:23.91 ID:FwbT1fb3
今ニュースでやってた
大阪で虹雲が出たらしい@関テレ
四川ので見たのと同じだった(^_^;)
773M7.74(埼玉県):2008/07/17(木) 19:31:01.11 ID:Gl51sqOi
こんな時間にせみが泣き出した・・・
774M7.74(埼玉県):2008/07/17(木) 19:38:42.45 ID:kPaUfyXt
空が黄色い@熊本

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/17(木) 19:25:43.01 ID:nHSgQkcr0
http://www5.uploader.jp/user/vipclick/images/vipclick_uljp02375.jpg
775M7.74(埼玉県):2008/07/17(木) 19:44:21.80 ID:Gl51sqOi
あと、今日もうっさい飛行機3機が二回飛んでった
776M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 20:18:04.16 ID:EaiiaYLb
>>774
中国の汚染物資流れてきたんじゃね?
777M7.74(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 20:19:44.23 ID:a0iHZoEz
>>774
自分は愛知だが東の空は黄色いぞ。しかも局所的に。
月はそこよりももっと高い位置にあるから、月の光ではないと思うんだが…。
778M7.74(福井県):2008/07/17(木) 20:19:45.79 ID:zeIHFK1w
暑い、、、 暑すぎる
779M7.74(神奈川県):2008/07/17(木) 20:20:25.92 ID:oG6sTppj
最近、いろんな場所で虹雲の報告多くないか。。。
四川地震の後で話題になったからなのかなあ
それとも、毎年この時期普通に見られる現象なのか
なんだか怖いな
780M7.74(栃木県):2008/07/17(木) 20:23:44.66 ID:DaNibwaE
>>776
有りうる。
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html

それにしても中国本土は無茶苦茶汚いな・・
781M7.74(茨城県):2008/07/17(木) 20:48:24.06 ID:LMLq/4NC
>>774,777
雷雨の前は空が黄色くなります。
今の時期は雷が発生しやすい
782M7.74(東京都):2008/07/17(木) 20:54:47.41 ID:ZIPL9S+z
>>776
>>780
東北以外の大気は今はクリーンですね
ttp://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
783M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 20:57:50.18 ID:rhcCFHA1
今日の月は形いい輝きといい素晴らしいYMCAじゃまいか? 娘はゆとり(´・ω・`)
784M7.74(dion軍):2008/07/17(木) 21:02:11.81 ID:2JneKZ3E
大阪はやめてくれ、実家があるんだ
785M7.74(埼玉県):2008/07/17(木) 21:05:45.79 ID:9OBv0Lvj
埼玉だが、ここ数日 雷が鳴るが、異様な音
地鳴りのような音で、飛行機の飛んでるカンジ
風で雨戸もバタバタするが なんかいつもと様子が違う
山梨 富士の群発地震でも異様
786M7.74(神奈川県):2008/07/17(木) 21:12:35.44 ID:aY68r0cy
(=゚ω゚)ノ イヨウ
787M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 21:13:52.96 ID:rhcCFHA1
オマイらどうでもいいけど、渡る世間は鬼ばかり をみねーのか?
788M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 21:17:15.66 ID:d0zzryLd
もちろん見てるお。
お茶漬け食べたくなったお。
789M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 21:35:23.16 ID:U6+2/4Z9
一度も見たこと無い!そして二度と見ることもないかも知れない
それじゃあオヤスミ
790M7.74(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 21:40:36.33 ID:jZY9vCak
頭いたいよぉ(/o\)
791M7.74(コネチカット州):2008/07/17(木) 22:01:49.53 ID:8SBxOTZD
一時間前だが
西の空が赤かった
@宮城
792M7.74(dion軍):2008/07/17(木) 22:10:12.22 ID:M0fzS1ft
月のすぐそばで死兆星が光ってる
793M7.74(ネブラスカ州):2008/07/17(木) 22:16:31.81 ID:a0iHZoEz
>>781
そうならいいんだが、あれから二時間経ってもずっと同じ場所だけ黄色いのは何で?
ちなみに毎晩明るい場所があるんだが、そことは別な所が黄色いんだよ…大体が雲も無いし。


台風の影響?
794M7.74(中部地方):2008/07/17(木) 22:30:28.65 ID:tPZu+Klt
大気汚染が進んで、埃が多いから最近は赤い月を見ることは日常茶飯事になり、
参考にならなくなっている。本当に危険な時は自分の本能が働いてくれることを
願うしかないな。
795M7.74(岐阜県):2008/07/17(木) 23:05:13.02 ID:tZfP8oFf
>>793
前に日暮れ後の空が黄色いっての、
宮城地震の時にあったよ。
796M7.74(アラバマ州):2008/07/17(木) 23:09:25.37 ID:YX1YSx+4
明日は満月だが、今、月を見たらほとんど満月に近い形で
周りの雲がが虹色に光っている。かなり怖い・・・。
797M7.74(樺太):2008/07/17(木) 23:15:52.06 ID:uPPFJHJ8
>>790
奇遇だな俺もだ
798M7.74(大阪府):2008/07/17(木) 23:20:07.71 ID:Dd86DCDP
>>779
気象予報士によると珍しい現象らしいよ
799M7.74(関西地方):2008/07/17(木) 23:20:36.33 ID:SYEA4cvG
行徳スレで変化あり
精進湖スレでも水位変化の報告あり
そして、満月

そろそろ?
800M7.74(大阪府):2008/07/17(木) 23:20:42.33 ID:Dd86DCDP
>>779
気象予報士によると珍しい現象らしいよ
801M7.74(東京都):2008/07/17(木) 23:26:45.34 ID:ZeLbui8T
行徳ワロタ
802M7.74(神奈川県):2008/07/17(木) 23:35:08.55 ID:3gWaBjZ5
>>799
精進湖ってもう地震予知湖に認定されたの?
8037.74(樺太):2008/07/17(木) 23:38:34.93 ID:cxp+Bh/z
>>796
こっちも見える。
しかも月の周りの雲が亀の甲羅みたいにならんでいる。

スレ違いなので詳しくは言えないが、今日は神奈川県で異常が確認されたらしい。

太平洋側、関東、中部あたり暫く注意 か?
804M7.74(関西地方):2008/07/17(木) 23:44:31.10 ID:iE+dYMa5
エッジがきたらビンゴだな
805M7.74(佐賀県)(沖縄県):2008/07/17(木) 23:58:43.00 ID:avdl5Nqq
月は普通に白い、18日は満月。この時間には真上で楽しめるであろう。
@佐賀
806M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 00:05:18.29 ID:WDs4BYYg
きてみてよかった
千葉県浦安住みなんだけど月の周りを囲うように虹みたいのが見えた
807M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 00:05:58.39 ID:CdDJc9vc
>>803
神奈川県民としては何が異常なのか気になる・・・
808M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 00:17:34.21 ID:FZY4GgkW
今朝の夢が正夢になったらいやだな。
809M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 00:19:12.82 ID:Fo5f5pBi
台風も接近中、フラグ的に土日海の日かな?
810M7.74(東京都):2008/07/18(金) 00:25:39.44 ID:zX+Nq77x
頭痛もするし、この24時間は注意だな
811M7.74(樺太):2008/07/18(金) 00:26:21.64 ID:gZluX3eq
>>870
妙な雲の話。
判断は人それぞれだし、賛否両論だから。

取り敢えず、海溝付近は最近どうなのよ?とか思う。
山梨のもあるし。


マジ過ぎて申し訳ない。
812M7.74(樺太):2008/07/18(金) 00:28:48.15 ID:gZluX3eq
>>811
↑間違えた。>>807だった。
813M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 00:39:34.93 ID:CdDJc9vc
>>811
アリガト
814M7.74(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 00:43:59.95 ID:6tu9C3EO
それはムーンボウといいます。
レインボウならぬムーンボウ。

とりたてて不思議な現象でもないです。
815M7.74(樺太):2008/07/18(金) 00:53:09.31 ID:xXMqQcnn
【中国】五輪開催地・青島市で原因不明の伝染病がまん延か?…15日時点で感染者16万人・死亡者数1251人に?★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216275369/

地震どころじゃないぞ
816M7.74(福岡県):2008/07/18(金) 01:17:17.49 ID:slfb+Po4
>>815
ぜんぜんTVのニュースでやってないな
817M7.74(東京都):2008/07/18(金) 01:32:32.30 ID:TzuCz1W6
あちこちでスレが荒れてる
夏だからか?
818M7.74(東京都):2008/07/18(金) 01:34:26.04 ID:ed99JJ2P
携帯がいきなり圏外になったり、
突然FOMAカードを読み込まなくなったりしました。
自分の携帯が調子悪いだけならいいんですが、一応報告。
@東京です。
819M7.74(catv?):2008/07/18(金) 01:41:41.27 ID:umj6jaNz
大阪市内だが7月17日の

1)午後9時ごろ、積乱雲でもない普通の雲が突然発光したのを見た(東の空)

2)午後11時ごろ、地下を走っている東西線の駅のホーム(上町断層近く)
に列車が入ってきたときに硫黄臭が鼻を突いた


820M7.74(catv?):2008/07/18(金) 01:49:03.62 ID:umj6jaNz
819(@大阪)だが、1)は午後9時半ごろの間違い。

それと、1週間くらい前から昼間に彩雲が見えることが多いな、最近。
特に西の空に多い。デジカメで何枚か撮影したんだが、写真にすると
色の違いがわかりにくいので、うpはしないけどね。

それにしても地下鉄(JR東西線だけど)で硫黄臭というのは気になる。
そういう報告例って過去にあったっけ?
821M7.74(関西地方):2008/07/18(金) 01:51:47.95 ID:dtgzODPY
>>819
たぶん同じ発光を見ました@神戸市西部
何度も光ってた。雲の間で光る雷だと思います。
822M7.74(樺太):2008/07/18(金) 01:54:52.30 ID:YCtMkyi2
・・・・・・
823M7.74(千葉県):2008/07/18(金) 02:00:28.58 ID:xkwqX4hf
a
824M7.74(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 02:22:15.87 ID:4mrXlAds
夜中なのに空が変な色。
埃色?
やばいとおもた
825M7.74(樺太):2008/07/18(金) 03:12:34.15 ID:8UiUIH7a
カラスの話で申し訳ないが、一時間前ぐらいから複数がずっと鳴き続けてうるさい
夜鳴くカラスは珍しくないけれども、ここまでうるさいのは初めてだから書く
@葛飾
826M7.74(dion軍):2008/07/18(金) 04:32:06.44 ID:xJizj5jt
空がまっかだよ〜><
827M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 04:33:43.41 ID:CEhYzCVy
都内空まっかだね。
不気味だ・・
828M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 04:34:13.14 ID:t6pEvFpE
ただの朝焼けだろw
829M7.74(dion軍):2008/07/18(金) 04:34:22.78 ID:UfzOBL9i
朝焼けか・・・・・天気下り坂かなあ
830M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 04:35:03.06 ID:B+QOvfn3
空が紫色だ
赤い空と青い雲が神々しく入り混じってる感じ
831M7.74(東京都):2008/07/18(金) 04:35:14.44 ID:vsK6BUDB
確かに普通の夜明けとはちょっと違うかな?
普通は空が白っぽいのに、今日は赤っぽい。
832M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 04:35:21.77 ID:UXhUowvF
http://imepita.jp/20080718/163740
見辛くて悪いがこんな感じの朝日@東京
833M7.74(dion軍):2008/07/18(金) 04:37:00.56 ID:xJizj5jt
ほんとだ〜一瞬にして青くなってきた。w
今一瞬死ぬの覚悟しちゃったよ〜
834M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 04:39:18.12 ID:uN7Olkyq
紫雲東雲
835M7.74(宮城県):2008/07/18(金) 04:40:26.86 ID:yc+sR0Xt
さっきから水道水がものすごい硫黄の臭いがする。こんな臭いは初めて。

夏場、薬臭い時はたまにあったけど、食器洗った後に食器に臭いがついて
取れない。

@仙台
836M7.74(山形県):2008/07/18(金) 04:40:56.22 ID:y1sLjFPq
おい! 空見ろ!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1216323279/
1 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2008/07/18(金) 04:34:39.39 ID:g7HXTSrh
この世の終わりだ!


2 名前:名無しでいいとも! sage 投稿日:2008/07/18(金) 04:35:07.61 ID:FyhqVtN1
うわああああああああああああああああああああああああああああ

アルマゲドンだあああああああああああああああ


3 名前:名無しでいいとも! sage 投稿日:2008/07/18(金) 04:35:12.91 ID:QvY6GMLo
マジ?


4 名前:カルピス代理 ◆CALPisVIp. sage 投稿日:2008/07/18(金) 04:35:23.03 ID:iZzRnXxg
朝焼けで雲がいい色だね


5 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2008/07/18(金) 04:36:11.06 ID:bd4x3wI7
忘却の空


6 名前:名無しでいいとも! sage 投稿日:2008/07/18(金) 04:37:13.41 ID:03ysvOjJ
ホームレスが空き缶集めてる


7 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2008/07/18(金) 04:37:24.03 ID:MokqCSgo
赤いな!


8 名前:名無しでいいとも! 投稿日:2008/07/18(金) 04:38:39.06 ID:57DRGd+A
すげええええええええええええええええ

真っ赤だぞおおおおおおおおおおお
837M7.74(栃木県):2008/07/18(金) 04:42:24.05 ID:f72MYVew
>>833
上空の湿度がかなり高いと良く起きるよ。
特に夏が多いね。台風が近くに有る条件なら確実。
838M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 04:42:33.64 ID:UXhUowvF
四川地震があった後だったか忘れたがもっと真っ赤なときもあったよ
839名無し募集中。。。(樺太):2008/07/18(金) 04:45:56.43 ID:mB7oQveO
あまりにも短時間な朝焼けだった
気がついてから色が取れるまで2〜3分
840M7.74(山形県):2008/07/18(金) 04:49:38.50 ID:y1sLjFPq
>>832
知り合いの気象予報士に聞いたら、(早起き)
通常こういった朝焼けはありえないらしい。
なんでも3000万ゼノ以上のブルーツ波を合成しつつ、
ゲルドルバ照準に合わせたバンアレン帯が200ノットの速度で
デノミネーションした場合でないと起こらないとか。
つまり地震の時しか起きないって逝ってた。
841M7.74(東京都):2008/07/18(金) 04:50:55.96 ID:78YiaK5s
あまりにも朝焼けが綺麗だったので一眼で…
スレチでごめんなさい。
横浜市

http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20080718044948.jpg
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/img-box/img20080718045025.jpg
842M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 04:51:38.21 ID:B+QOvfn3
他所から転載
36 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2008/07/18(金) 04:41:31.34 ID:XdDodEey
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/83140.jpg
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/83141.jpg
843M7.74(山形県):2008/07/18(金) 04:52:12.99 ID:y1sLjFPq
>>841
上の奴こえええええええええええええええええええええ
844M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 04:54:38.41 ID:uN7Olkyq
>>841
横浜町田のラブホ街?
845M7.74(東京都):2008/07/18(金) 04:56:36.62 ID:78YiaK5s
>>844

近いけど違うよ〜。
846M7.74(山形県):2008/07/18(金) 05:03:50.01 ID:y1sLjFPq
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html
夕方世田谷で、西の空を真っ赤な雲とどす黒い雲が重なり合っているのを見て恐怖に襲われた。

朝方だけど・・・・・・・
847M7.74(catv?):2008/07/18(金) 05:34:55.17 ID:hlBSGPhd
>>841
一番上はもうちょっと熟してからで、熟し方が足りないよぅ。
848M7.74(catv?):2008/07/18(金) 05:37:15.07 ID:hlBSGPhd
どっちにしても近傍の火山が噴火してからで。
直下型は分からんけど。。
849M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 06:37:33.45 ID:IA4paEsG
>>842
千明かわいいよ千明
850M7.74(樺太):2008/07/18(金) 07:38:12.64 ID:YCtMkyi2
>>841
怖すぎて泣いた
851M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 07:52:40.47 ID:qple/6t5
>>841
精神異常者が描いた絵みたい
852M7.74(東京都):2008/07/18(金) 08:18:03.31 ID:qdjf9urL
>>841
これはすごいなあ・・・
結構朝の空は見る方だけど、こんなのは見たここないや。
正直見てみたかった。

853M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 09:05:03.48 ID:k1Hz71Ir
>>841
うわあスゴイ綺麗
こういう朝焼け大好き
綺麗な写真ありがとう保存させてもらったよ
854M7.74(東京都):2008/07/18(金) 09:12:19.84 ID:qdjf9urL
>>853
綺麗ではないな
855M7.74(東京都):2008/07/18(金) 09:33:22.14 ID:c4jS7oaq
そりゃ感性がおかしいんだろうな
856M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 09:37:52.20 ID:CfBEg+TE
今朝は千葉のママねらーからの
ミミズの報告ねーの?w
857M7.74(東京都):2008/07/18(金) 09:41:42.92 ID:oyRcCquK
>>841
魔王降臨って感じですごいなぁ・・・保存しますた
858M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 10:28:51.55 ID:jOU4ybjC
昨日は近畿〜九州、今日は九州〜韓国方面のFMラジオがかなり強力
ただのEスポかもしれないけど @岩手沿岸
859M7.74(兵庫県):2008/07/18(金) 10:30:58.07 ID:SWy71IGB
夢を見た。
何年も見なかったのにはっきりと見たので心配になった。
2を探していたらこんなのがあったので足跡を残す。

高層マンションのベランダにいるときに襲ってきた。
ものすごい左右方向への加速度が感じられる。
近所の高層建築群も鞭がしなるように互い違いに揺れている。
日本であれだけの高層が群れてあるのは東京しかなかろう。

正夢になりませんように。
860M7.74(東京都):2008/07/18(金) 10:42:16.40 ID:SD1PQHxz
おれ、お店やってんだけど、
今日の夕方から夜にかけての予約が6件も入った。
4年やってて初めて。
ちなみに今までの最高は3件。

マジヤバイ。
861M7.74(宮城県):2008/07/18(金) 10:44:54.38 ID:yc+sR0Xt
私も同じような夢を見ました。

高層マンションに住んでて、仏壇からお婆ちゃんの写真が
落ちて来て、もう下には逃げられない状況だった。

場所は何故か知り合いの芦屋のマンション。居るのは私の
家族だけ。

実家が関西なのでとても心配です。

@仙台
862M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 10:46:59.08 ID:IenSVVhw
>>860
素直に喜べ
商売繁盛
863M7.74(東京都):2008/07/18(金) 11:04:40.74 ID:/SjrW12j
>>860 夜の大人のお店? それなら宏観情報だね
864M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 11:59:20.73 ID:RigLAJeb
夢は現実に起きた事の表出であり、想像の産物ではない
865M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 12:05:05.38 ID:B+QOvfn3
そーいや昨日はNHKの映りが悪かったな
866M7.74(catv?):2008/07/18(金) 12:21:37.76 ID:Ambut4fc
高層の最上階は恐怖を味わえそうだな。
867M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 12:26:41.04 ID:SxGPT9dN
あああああああああああああああああああ
868M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 12:31:14.29 ID:ePPmwF0B
湘南は>>841ほどの朝焼けじゃなかった。。。
でも、そこそこにキレイな色をしていたよ。
 

朝焼けは不吉な予兆じゃないよね????
869M7.74(dion軍):2008/07/18(金) 13:05:44.64 ID:afRNQRt8
のび太のパラレル西遊記思い出した
870M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 13:22:44.55 ID:Y37AZ9nz
>>686

この間、4ちゃんで木原さん(気象予報士)が
『朝焼けのあった日は雨が降る』というジンクスがあるといってたよ。
871M7.74(東京都):2008/07/18(金) 14:05:03.29 ID:eEPyMmJo
>>868
しょうなんだ
872M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 14:20:23.48 ID:Iy5OOZLF
>>870
必ずしも>>686ん家のテレビの4ちゃんに木原さんが写ってるわけないだろjk
873M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 14:34:36.80 ID:Y37AZ9nz
>>872

>>868の間違えだ。
同じ関東だからうつるだろ。自分も最近まで横浜にいたし。
874M7.74(アラバマ州):2008/07/18(金) 14:55:53.29 ID:B+QOvfn3
>>871
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
875M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 15:10:51.30 ID:Ae2u9V/8
http://imepita.jp/20080718/196850

朝焼け俺も見たぞ!
窓開けたとき夕方かと思って焦った
876M7.74(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 15:29:07.28 ID:tP/GE4ja
>>869
俺も(∪^ω^)
877M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 15:47:54.39 ID:6JqyNJ60
>>841
上の写真は神や自然の怒りみたいなのを感じられる。
878M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 16:16:22.41 ID:jQ7eTm7u
地デジ乱れまくり
放送を休止していますまで表示されるorz
@横浜瀬谷
879M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 16:43:43.23 ID:wRFJWWBl
瀬谷のどこよ?
中央だけど普通に地デジでアンパンマン見れてるよ。
880M7.74(樺太):2008/07/18(金) 16:48:34.88 ID:ca0NySjZ
地震の夢を見る奴が多いけど、おれも初めて昨夜見た。
地下鉄東西線(高架部分)に乗ってる最中、誰かがラジオを持っていて緊急地震速報が流れた。
ちょうど葛西駅に停車している最中だったが、地震速報流れてるのに電車はドアが閉まって発車しやがるので車内はパニック。
走行中に本震が来て、車両は揺れに揺れて、おれの乗ってる車両は脱線して高架から真っ逆様に落ちた。
死んだかと思ったが、なぜかおれも含めて乗客全員無事だったところで目が覚めた。
881M7.74(茨城県):2008/07/18(金) 16:51:17.36 ID:CFekxLvU
乗客が無事でよかった
882M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 16:54:18.25 ID:RigLAJeb
うつしよは夢、夜の夢こそ真
883M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 16:59:10.50 ID:wlVxb6Nv
>>879
横浜のチベットで地デジがまともに見れるわけがない。
884M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 17:01:18.39 ID:wlVxb6Nv
関東で雲異状の時は遠い国での天変地異、或いは関西方面。
885M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 17:21:22.59 ID:wsmCSvVL
地震の夢は見ないが、金をだまし取られる夢ばかり見る・・・orz
886M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 17:52:46.50 ID:Y37AZ9nz
特に雷鳴ってるわけではないのに、冷蔵庫を開けたら中の明かりが一瞬消えてまたついた。
接触の問題ではないからちょっと不思議。
ちなみにまだ新しい。

@千葉北西部
887M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 18:09:59.83 ID:RbK4CAGF
>>886
一瞬停電あったよね。

@我孫子
888M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 18:35:21.85 ID:Y37AZ9nz
>>887
我孫子も?
でもテレビとか洗濯機はとくに落ちなかったんだよねー。
889M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 19:12:31.43 ID:RbK4CAGF
>>888

テレビとかは瞬間停電では影響出ないからね。
灯類が1番わかりやすいよ。
890M7.74(樺太):2008/07/18(金) 19:29:30.84 ID:76V+AIVD
いつも通ってる道が異常渋滞@千葉県某所
明日はマジで北海道札幌に避難します。
891M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 19:35:10.99 ID:Y37AZ9nz
>>889

そうなんだー。
知らなかったよ(。_。)
けど何で瞬間停電したんだろ。
ちなみにうちは成田。
892M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 19:48:17.38 ID:blR5edxm
ダンゴムシがうじゃうじゃ湧いてたな@世田谷
まあ、雨上がりだからか

俺はあの子と幸せになる夢を見る
893M7.74(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 19:49:46.29 ID:HzuM4I1r
東の空に真っ赤な月?が出てる
894M7.74(ネブラスカ州):2008/07/18(金) 19:50:32.67 ID:HzuM4I1r
@京都
895M7.74(catv?):2008/07/18(金) 19:54:52.32 ID:F1uX59D2
まだ。、来ないよ。
あと1週間は余裕だ。
896M7.74(新潟県):2008/07/18(金) 19:56:38.84 ID:5yM14B1K
どうかな、フフフ
897M7.74(catv?):2008/07/18(金) 19:58:53.39 ID:F1uX59D2
今回も残念だが関西方面 超注意だ。。
898M7.74(樺太):2008/07/18(金) 20:00:26.35 ID:us/Lqo66
関西って不必要だからね〜
899M7.74(東京都):2008/07/18(金) 20:09:56.10 ID:/SjrW12j
>>886 その時間の数時間前には局地的な豪雨と落雷あり
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/image_past.cgi?area=4&type=3&zoom=4&date=07182003&dx=0&dy=0&day=18&hour=14&min=3
神奈川でも4時頃にすごい豪雨になってた。それが影響してたのかも
900M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 20:12:40.36 ID:fN8XGRew
月がキモい。@広島市
901M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 20:20:03.08 ID:8QHp5v4j
月ミエネー
902M7.74(熊本県):2008/07/18(金) 20:24:55.68 ID:uWUAdBWZ
昨夜、熊本市の空一面が黄色に 問い合わせ相次ぐ

熊本市ではきのう午後7時すぎ空一面が黄色くなる現象が起こり、
熊本地方気象台には午後7時すぎをピークに「空が黄色いがどうしてか?」
といった問い合わせの電話が数十件かかったということです。

熊本地方気象台は「雲の合間から光が差し込み黄色やオレンジの光が
雨粒で散乱したものではないか」と話しています。
2008-07-18 19:21:29

映像あり
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=15271&mod=3000
903M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 20:27:31.41 ID:3TIEJIDF
台所にある切れた蛍光灯がついた

千葉県北東部
904M7.74(宮城県):2008/07/18(金) 20:50:45.94 ID:yc+sR0Xt
この前の宮城内陸地震の時は、部屋の蛍光灯のスイッチが勝手に
消えたり、直前には冷蔵庫がものすごい音を立てていた。

冷蔵庫は買って2年弱、いつも音は静かなのでびっくりした。

@仙台
905M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 20:58:46.08 ID:VHFD68Bd
赤外線機器がOut。
906M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 21:05:11.76 ID:Y37AZ9nz
>>899

ありがとう(^-^)b
ここに書き込んで30分〜1時間後に急に成田も雨が降りだしたよ。我孫子の瞬間停電もそれなのかな??
907M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 21:29:31.21 ID:RigLAJeb
>>904
それ心霊的にヤバイから
風呂で頭洗ってる時とか背後に気をつけて
908M7.74(埼玉県):2008/07/18(金) 21:45:46.84 ID:Zdt+37L5
>>907
怖ぇぇぇ
909M7.74(東京都):2008/07/18(金) 22:16:01.69 ID:dkpS76BT
20センチ以上のガマガエルを6匹も見たビビッた
910M7.74(佐賀県):2008/07/18(金) 22:25:06.71 ID:iegnZ5TB
>>909
ちょ…w! そんなにデカい蛙なら、ウシガエルじゃまいか?
鳴き声もスゴいよ。「ウォ〜ン、ウォ〜ン…」て牛みたいな鳴き方。
911M7.74(東京都):2008/07/18(金) 22:30:58.49 ID:EwAsFE2w
脚をミューンってすれば、20cmくらいはいくさ
912M7.74(埼玉県):2008/07/18(金) 22:32:53.18 ID:EWkeed2Z
今日、藤が咲いてるのみたんだけどこの時期じゃもう終わってない?
あと母の日に買ってきた花1ヶ月くらい前に全部咲き終わったと思ったんだけど、今また蕾ついてるんだよね・・・
大きい地震の前って狂い咲きするとか聴いたような気がするんだけどきのせいかな?
913M7.74(樺太):2008/07/18(金) 22:36:19.23 ID:rV1DXMEu
>>904
暗い部屋で鏡見ちゃ駄目だよ
いるよ
目が合うよ
914M7.74(神奈川県):2008/07/18(金) 22:36:30.88 ID:Iy5OOZLF
>>903
取り替えろよw事故起こすぞ
915M7.74(樺太):2008/07/18(金) 22:54:00.84 ID:GEdFTXY1
月ヤバすぎ
916M7.74(宮城県):2008/07/18(金) 22:55:47.02 ID:d9thzXGP
竹の花が咲くとやばいってのは聞いたことがあるよ。
917M7.74(千葉県):2008/07/18(金) 23:15:52.38 ID:jT9RCUFu
千葉市内からtvkワンセグ見てたんだが、
23時ごろから10分間だけ、
やたら映りが悪くレベルも出なかった。

現在は普通に見えてる
918M7.74(樺太):2008/07/18(金) 23:35:14.95 ID:YCtMkyi2
>>913
脅すなw

……(((;゚д゚)))
919M7.74(東京都):2008/07/18(金) 23:35:54.87 ID:H3s3TqRv
>>912 藤はヤヴァイ鴨。
小学生の時読んだ大地震宏観本に
「藤の狂い咲きはマジヤバイ」とか書いてあった。
そんな私は21世紀中年。
920M7.74(コネチカット州):2008/07/18(金) 23:45:37.30 ID:QTREOg1M
カラスが大鳴き、横浜地震きます。
921M7.74(樺太):2008/07/19(土) 00:03:42.75 ID:c9NAY52P
埼玉の名所「藤の牛島」に見に行くけど、大抵5月で終わりだよね。
どの位咲いてたのか、以前もこの時期咲いた事あるのか聞いてみなよ。
藤は咲くのにかなり栄養要るから、二度咲きなら異常過ぎるよ。
922M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 00:04:02.16 ID:z9z6hESC
素晴らしい月夜だなー
923M7.74(茨城県):2008/07/19(土) 00:51:02.86 ID:9Pi9sTG7
>>921
地球温暖化の影響かも
924M7.74(アラバマ州):2008/07/19(土) 00:53:15.53 ID:d7pmISi8
狂い咲きの報告は近年結構多い。
925904(宮城県):2008/07/19(土) 00:55:32.06 ID:KrznGRnv
>>907
>>913
引っ越して来た頃は部屋に誰かが居るような気がしていたけど、
今は全然、怖いと感じたことはないです。

と言っても本当は暗い所が怖いので、夜中もずっと電気はつけっぱなし。
926M7.74(樺太):2008/07/19(土) 01:27:19.27 ID:Qjma3v6S
>>922 
本当に綺麗だよね〜(´∀`) 
月明かりも凄く明るくてうっとりマターリしてる
927M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:46:59.41 ID:TSihR+g+
>>925 
その明かりが消えたら注意して。嫌な予感したら目を開けちゃダメだよ(∋_∈) 

928M7.74(神奈川県):2008/07/19(土) 01:53:28.31 ID:FatshMsy
>>925の電気代が心配な件
929M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 01:55:20.18 ID:TSihR+g+
なんて言ってる最中、10chにノイズが出てきた。8chもノイズ、6chは強いノイズ、他はクッキリ@栃木 

930M7.74(東京都):2008/07/19(土) 02:18:20.70 ID:Op9ib/ju
IDチェックのときだ
931M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 02:30:53.67 ID:IlwFpzQe
649
中越地震一週間の夕焼けにそっくりだな。てか、どっからかのサイトから無断転載か?
932M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 03:29:55.39 ID:xEcJruB0
こんな時間に誰ですか?歌っているのは
933M7.74(東京都):2008/07/19(土) 03:34:12.55 ID:Fguz2hsT
>>932
マヒナスターズです。(゜O゜)
934M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 04:06:49.69 ID:zk+fpxbE
頭痛…ひどい…
935M7.74(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 04:11:32.82 ID:ohm3cpBk
腹減った@京都
936M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 04:12:59.87 ID:Dgz/TmQG
>>916
竹の花は、60年(だったかな?)に一度、一斉に咲くので、野性のパンダがヤバイらしい。
何年か前、中国で竹の花が咲いてニュースでやってたよ。
937M7.74(東日本):2008/07/19(土) 04:23:51.69 ID:qqzgdREl
>>932
すまん。明日の上映が楽しみでつい・・
938M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 04:58:16.58 ID:JqUiN6nm
台風がやてきた
939M7.74(東京都):2008/07/19(土) 05:07:57.12 ID:R55fsb4A
ぽーにょぽにょぽにょさかなの子っ

これで津波でもきたらしゃれにならんぞ
940M7.74(樺太):2008/07/19(土) 05:30:19.52 ID:o8tZpaXz
長崎

朝焼けが、黄色い濁った空です。
台風に乗って来た、中国汚染でしょうか?
941M7.74(catv?):2008/07/19(土) 06:38:31.77 ID:Xw0jYpRN
ぽーにょぽにょぽにょメタボの子・・・・

肥満児たちに捧ぐ。。
942M7.74(東京都):2008/07/19(土) 06:44:57.02 ID:8Ao62N1Y
みんな喜んでくれ! やっと剥けたんだ
943M7.74(静岡県):2008/07/19(土) 08:58:08.05 ID:x+j9LgAY
>>912
藤枝に蓮華寺池公園って藤の花の名所がある。
ゴールデンウイークぐらで例年は終わるけど
今年は再度、咲き始めて話題になってるよ。
@静岡
944M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 09:24:28.69 ID:NwBDANol
ニートの自分が今日初めてバイトした。
これは…天変地異フラグかお(^ω^)?
945M7.74(岡山県):2008/07/19(土) 09:56:04.10 ID:H4E7joVk
Hi-Netの3個の青丸が気になる。

そういえば、昨日の午後3時過ぎに鳥の大群が3回に分けて
北東に逃げるように飛んでいったけど・・・なんだろう?
946M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 09:56:26.86 ID:lp+qTMHU
>>944
それはやばいな…


頑張れよ
947M7.74(アラバマ州):2008/07/19(土) 11:48:55.89 ID:IPyaqE2x
テレビ神奈川の映り悪かったのはこの地震か。
948M7.74(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 11:49:05.46 ID:tQjPQOgh
東京神田川なんだが
朝見たときに緑に濁ってたんだ。
残念ながら写真撮らなかったんだが
地震と関係あんのかな。
949M7.74(東京都):2008/07/19(土) 11:50:25.04 ID:LQFi/uQN
今日の東京は雪らしいよ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1216412937507.jpg
950M7.74(佐賀県)(沖縄県):2008/07/19(土) 11:53:56.42 ID:gvQQ3U7E
休みの日に地震多いって本当のようだな
人工疑惑が出るわけd
951M7.74(樺太):2008/07/19(土) 11:57:20.97 ID:rIadSksJ
>>905
誰も触れて無いがこれかなりヤバいぞ
952M7.74(愛知県):2008/07/19(土) 11:57:48.54 ID:sUUUQIke
>>951
なんで?
953M7.74(東京都):2008/07/19(土) 11:59:50.37 ID:b+uD/wLJ
>>948
どのあたり?
場所によっては神田川も汚れているから。
954M7.74(東京都):2008/07/19(土) 12:01:46.21 ID:b+uD/wLJ
>>940

熊本で2日前に空というか空気が真っ黄色だったらしい。
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=15271&mod=3000

ちなみに、九州で大気汚染はなし。
ttp://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
955M7.74(佐賀県)(沖縄県):2008/07/19(土) 12:02:04.59 ID:gvQQ3U7E
おーい、いったい何度揺れてるんだ?よくわからん
956M7.74(東京都):2008/07/19(土) 12:03:41.58 ID:R55fsb4A
すまん.>>939を書いたばかりに
957M7.74(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 12:04:27.46 ID:tQjPQOgh
>>953
浅草橋。
いつも通ってるけど
今日の様子はおかしかったよ。
958M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 12:10:21.94 ID:S424S9FV
最近、土日のたびにに地震きてるな。
959M7.74(東京都):2008/07/19(土) 12:13:01.31 ID:23ML+CBC
休日に大きな地震が起きることについて真剣に議論しなければなら
ない時期がきたな。
960M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 12:15:01.42 ID:4qU66DPP
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216390359/281
↑これは不思議な現象に入らないかい?
961M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 12:16:23.64 ID:a5zep379
>>960
入らねーよ
962M7.74(岡山県):2008/07/19(土) 12:21:51.36 ID:H4E7joVk
地震の予知に野生の鳥は役立つね。

だって、午前10時過ぎにぎゃーぎゃー騒いでたもの。
何の鳥かわからないが・・・・すずめでもカラスでもない。
多分黒っぽい小型の鳥。飛ぶときはなんか一生懸命バタバタ。
昨日、北東へ集団で逃げていったのも多分この鳥。
963M7.74(神奈川県):2008/07/19(土) 12:22:52.41 ID:ja9y8dq2
>>962
ヒヨドリじゃね?
964M7.74(茨城県):2008/07/19(土) 12:25:38.76 ID:+07jmxYw
>>962
北東へ逃げていったんならおかしくね?おもいっきり震源の方向じゃないか。
965M7.74(岡山県):2008/07/19(土) 12:43:24.97 ID:H4E7joVk
>>963
ヒヨドリかな?なんか飛ぶのが得意そうではない鳥。
ツバメのようにスマートじゃない鳥。鳴き声がそんなにきれいじゃない鳥。

普通はぎゃあぎゃあ鳴いてないけど。あまり地上に降りてこない。
966M7.74(宮城県):2008/07/19(土) 12:51:38.68 ID:KrznGRnv
>>944
がんばってね。

私は今日の朝、急にベランダを洗ったりして掃除したから
地震が来たのかもと思ってる。
967M7.74(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 12:53:11.88 ID:Ab+ffcoo
>>966
俺もだw@東京
968M7.74(神奈川県):2008/07/19(土) 12:53:49.08 ID:jbQlNFaI
余震には注意!この前の宮城・山形地震でNHKの写りが悪かったのと同じ状態
969M7.74(樺太):2008/07/19(土) 12:57:51.03 ID:nsRGwvJY
物凄い突風に
空一面が変な雲
朝からずっとその状態の空。
鳥はいない。
昨日の満月は普通だった。
@東京
970M7.74(福島県):2008/07/19(土) 12:59:02.93 ID:U0FC9Jfy
2、3日前からNHKBSのノイズが酷くて観づらかったんだけど原因はこの地震だったのか
971M7.74(dion軍):2008/07/19(土) 13:13:28.39 ID:yrCFsOSa
雲がうすく伸びてる
だけど普通の雲もある。
カラスが集団でギャア゛ーギャア゛ーって鳴いてた。

@埼玉 朝7時
972M7.74(茨城県):2008/07/19(土) 13:16:45.86 ID:kaGxedqD
土曜日に日本は揺れる
973M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 13:19:28.59 ID:42T1M1fo
私が休日出勤すると地震が来る。前回の出勤は6月14日だった。
974M7.74(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 13:20:54.32 ID:Y+4N0zDj
鳥の移動は地磁気のせいでしょ
975M7.74(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 13:21:27.07 ID:Y+4N0zDj
鳥の移動は地磁気のせいでしょ
976M7.74(東京都):2008/07/19(土) 13:23:10.50 ID:EbbQiLlE
首都圏、今年蝉鳴くのおそくね?
ほとんど聞かないんだけど。
977M7.74(茨城県):2008/07/19(土) 13:24:08.93 ID:kaGxedqD
地磁気の原因は?
978M7.74(樺太):2008/07/19(土) 13:25:31.43 ID:nsRGwvJY
>>977
人工地震兵器かな
979M7.74(岡山県):2008/07/19(土) 13:27:20.06 ID:H4E7joVk
連投スマソ。

普通の鳴き方「ぴいっ!・・ぴいっ!」
大きな地震が起きる前「びゃあああ〜びゃあびゃあ!びゃあびゃあ・・」
 向こうからも「びゃあああ〜びゃあびゃ!・・」
980M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 13:27:36.87 ID:xEcJruB0
そろそろか
ロマンティックageるよ
981M7.74(静岡県):2008/07/19(土) 13:30:18.80 ID:RR9jQJOQ
人工地震平気がマジだとしたら休日に地震を起こすメリットは?
どっちかってーと平日の通勤ラッシュ時とか会社稼動時の方が
打撃がでかいような気がするんだけど。
982M7.74(東京都):2008/07/19(土) 13:33:16.64 ID:LOtVxPD4
俺、地震兵器取扱い責任者だけど、彼女がいない。
983M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 13:33:27.56 ID:xEcJruB0
ロマンティックageるよ
984M7.74(東京都):2008/07/19(土) 13:37:02.22 ID:Op9ib/ju
地震きてたのか
寝てた。地震の夢見たのこのせいか
985M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 13:47:38.81 ID:pPoQXxvM
NHK写り悪かったんですか?今はどうなんでしょうか?
986M7.74(樺太):2008/07/19(土) 13:48:50.71 ID:nsRGwvJY
>>981
地震は人工的に起こせる〜スレで過去から今まで読んだら分かるよ
987M7.74(東京都):2008/07/19(土) 13:51:35.77 ID:LOtVxPD4
正直いうと、土日のテレビが面白くないから。
988M7.74(catv?):2008/07/19(土) 14:15:30.15 ID:pwn0oB1L
継ぎスレはまだかの。。
989M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 14:30:26.83 ID:JqUiN6nm
>>944間違いない
990M7.74(東京都):2008/07/19(土) 14:38:51.26 ID:70QOfifL
1923年1月4日 北緯36.1°、東経139.9°M6.1 (茨城)
2008年5月8日 北緯36.1°、東経141.5°M7.0 (茨城沖)

1923年1月4日(上記同日) 阿蘇山噴火
2008年5月8日(上記同日) 桜島噴火

1923年2月17・18日 北緯36.40°、東経138.52°規模不明地震 (長野・浅間山山麓)
2008年6月13日   北緯35.9°、東経137.7°M4.8 震度4 (長野南部)

1923年3月26・27日 北緯38.14°、東経140.56°規模不明火山噴火の恐れ 群発地震 (東北/宮城(蔵王山東麓))
2008年6月14日   北緯39.0°、東経140.9°M7.2 震度6強 (岩手県内陸南部) 

この後沖縄と和歌山に群発が来て、沖縄周辺(北緯27°、東経126°)でM7.2が来る。
2008年7月9日 北緯27.5度 , 東経128.5度 沖縄本島近海 M6.0 震度5弱

和歌山って群発来てる?

その後茨城周辺で群発(100回を軽く超える)が始まり、内2回のM7超えがあり、津波も伴う規模。
1923年6月2日 北緯35.9°、東経142.0°M7.3(津波あり)
1923年6月2日 北緯36.0° , 東経142°M7.1

今ここの途中
2008年7月19日 07/19 北緯37.5度 , 東経142.5度 福島沖 震度4 M6.6(津波注意報有・速報ではM7)

1923年6月〜8月 北緯36.22° 東経137.59°焼岳噴火(鳴動・降灰多量・養蚕に被害)
1923年7月 北緯32.7° 東経130.1°長崎で群発
1923年7月1日 北緯31.84°、東経130.75°霧島噴煙
1923年7月13日 北緯30.6° 、東経131.2°M7.1 (種子島付近)
1923年07月14日 北緯30.6°、東経131.2° M6.6 (種子島付近)

1923年9月1日 北緯35.1°、東経139.5°M7.9 (相模湾) 関東大震災
991M7.74(神奈川県):2008/07/19(土) 14:41:46.37 ID:6Ll25eKb
>>990
大島の噴火がないじゃないか?
992M7.74(福井県):2008/07/19(土) 14:43:40.76 ID:pnAuoMRz
朝やや強そうな震度4ぐらい地震が起きそうな兆候をみたが、障害物があってちょっとはっきりしなかったので書き込まなかったんだ
どうも確実性が高まってきた
993M7.74(茨城県):2008/07/19(土) 14:44:15.07 ID:+07jmxYw
994M7.74(catv?):2008/07/19(土) 14:45:09.29 ID:CRloA+cX
>>993
乙です
995M7.74(コネチカット州):2008/07/19(土) 14:51:02.33 ID:a5zep379
1000ならはげる
996M7.74(ネブラスカ州):2008/07/19(土) 14:52:54.67 ID:y2t7VThG
1000
997M7.74(茨城県):2008/07/19(土) 14:53:51.68 ID:kaGxedqD
1000
998M7.74(茨城県):2008/07/19(土) 14:55:08.75 ID:kaGxedqD
埋め
999M7.74(茨城県):2008/07/19(土) 14:55:31.64 ID:kaGxedqD
1000M7.74(茨城県):2008/07/19(土) 14:55:50.94 ID:kaGxedqD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。