【大気イオン】e-PISCO Part4【内閣総理大臣認証】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(大阪府)
NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCOについて語るスレ。

トップページ
http://www.e-pisco.jp/index.html

大気イオン
http://www.e-pisco.jp/r_ion/index.html

宏観異常
http://www.e-pisco.jp/r_koukan/index.html

地震・活断層
http://www.e-pisco.jp/r_quake/index.html

○前スレ
【大気イオン】e-PISCO Part3【内閣総理大臣認証】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1191835723/
○前々スレ
【大気イオン】e-PISCO Part2【内閣総理大臣認証】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1180153629/
○前々々スレ
【大気イオン】e-PISCO【内閣総理大臣認証】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1176032385/
2M7.74(樺太):2007/12/01(土) 20:17:54.20 ID:0JzMoiyH
2げと
3M7.74(埼玉県):2007/12/01(土) 23:38:16.71 ID:5EdbVULr
>>1 乙です。
いつの間にか落ちてた・・・
4M7.74(樺太):2007/12/02(日) 09:33:57.21 ID:s8dRfH1G
測定器が整備されてから変な波形がでなくなり、すっかり盛り下がってしまいましたね。
壊れた測定器の波形を漫然と公開しつづけ、中越沖も捉えてた とか後付けでいい加減な報告を出してしまったから信用が失墜したかもな。
真面目に地道に続けないとファンは根付かないな。
5M7.74(京都府):2007/12/02(日) 15:48:05.88 ID:+R5sKaO4
【内閣総理大臣認証】 って飾り文句は詐欺まがいだよ
6M7.74(コネチカット州):2007/12/02(日) 22:28:51.30 ID:5VJbXikK
いらないよこのスレ
7M7.74(樺太):2007/12/02(日) 23:22:07.40 ID:s8dRfH1G
ぴすこ教団の繁栄を祈念しあげ

金儲けばかりにとらわれず、真面目にデータを積み重ねて下さいです。
アホなマスゴミを利用して誇大(かつ姑息)な宣伝広告をしたりせず、普通にやったほうがいい。
大気電気学会にも、地震関連にも相手にされないのはやり方がひどすぎるから。
地殻変動で地電流、地電位に変化が見られる場合があるのなら、それに応じた空地電流の変化があり、大気の電荷に影響がもたらさられるケースがある可能性はあるだろう。
だが、地表面に影響がでないケースなら大気に影響はでないだろう。
起こった地震の深さや位置から、断層型がプレート境界かなどきちんと分類して、気象条件も検討しなきゃダメだ。
いい加減な詐欺予知で金儲けをしようと考えるな馬鹿ぴすこ。
静かに現象を分析しろ。
わだつみ教祖は放射線と大気電気学の基礎知識から勉強しなおしてからものをいへ!
勝手に定説を作る宗教団体はいらん!
8M7.74(大阪府):2007/12/05(水) 19:34:03.61 ID:S/K5Trn3
出たっ
9M7.74(大阪府):2007/12/08(土) 07:37:14.62 ID:NrgkiYU6
ベトナムと関係があるのか?
10M7.74(東京都):2007/12/12(水) 09:39:54.48 ID:mlYNsI5T
あわじ!!!
11M7.74(大阪府):2007/12/14(金) 01:21:15.86 ID:IvpgbUJd
平和だ
12M7.74(長屋):2007/12/15(土) 09:54:45.10 ID:a5Z5ok3y
インドネシアからのニュース。地震を起こしやすいといわれている
インドネシアのとある地域において、当局があるブラジルの霊能力者
が警告した予言に基づいて真剣に地震予防の対策をとっていたことが
明らかになったようです。
 スマトラ島、ブンクル地区のスポークスマン、Husni Hassanuddin氏曰く、
ブラジルの首都ブラジリアにあるインドネシア大使館が、
さる霊能力者から「12月23日に地震が島をゆするだろう」という
予言の手紙を受け取ったそうです。
Husni氏は「ブンクル地区で協議した結果、我々は居住者に避難場所の
提供を決めました。」とラジオのインタビューに答えています。
12月23日の前には避難訓練もするそうです。
 もう一人のブンクルの当局者は予言の手紙のコピーを見たところ、
スマトラにおいてマグニチュード8.5の地震が起こるとなっているが、
正確な場所は書かれていなかったとコメントしています。この予言を
した人はJucelino Nobrega da Luzという人らしいのですが、2004年と
2006年のインドネシアの地震を予言していたとか。さて、これに関して
インドネシアの地震学者は「世界のテクノロジーでは地震は
予言できない」と反発しています。
 「地震は予測することができないと繰り返し話してきました。
地震が起きる日時に関する情報がもしあったとしたら、それは全て
偽りです」とのこと。だよね...(笑)
 ま、12月23日はそれほど遠い日ではないので、予言が当たるのか
どうか、管理人も忘れないように見届けたいと思います。
13M7.74(大阪府):2007/12/21(金) 00:32:34.73 ID:oX+niUzO
平和だ
14M7.74(兵庫県):2007/12/22(土) 12:33:41.76 ID:EK1bjTLw
南あわじがまた触れているけど誰もコメントする人もいなくなった。

雨の影響かな?

なら川西もけっこう降ってるんだが。
15M7.74(dion軍):2007/12/22(土) 12:40:14.87 ID:cha38W6G
南あわじやばいよやばいよー
16M7.74(神奈川県):2007/12/22(土) 13:22:37.27 ID:e0svtvSr
ウェザーニューズのユーザー書き込みによると、
その時間の兵庫県では、
大粒の雨で台風のような天気だった模様。
雷雲のように電荷を帯びた積乱雲が近くを通過するとき、
大気イオンが上がっていることが多い気がします。
17M7.74(神奈川県):2007/12/22(土) 13:32:36.20 ID:e0svtvSr
川西がなぜ上がらないかはいつも不思議ですが、
地形など観測場所による違いが大きいのでは?
あわじが上がっても、川西は普通なことが多いですね。

電荷を帯びたチリのようなもんですから、
電荷を交換してしまう障害物が少ない場所ほど
地面より上の大気中のイオン濃度を反映するのでは?

障害物の少ないところにポツンと突き出た場所ほど、
コロナ放電がよく起こるのと似たような理由か?しらんけど
18M7.74(コネチカット州):2007/12/23(日) 01:30:02.69 ID:kct3mYAf
メンテが効いてるからじゃね?
19M7.74(兵庫県):2007/12/23(日) 11:51:51.97 ID:CeDVjSqK
ひぇー
南あわじがまた振れてる
20M7.74(樺太):2007/12/23(日) 12:45:08.63 ID:v6qAZHYx
また整備不良か?
21M7.74(奈良県):2007/12/24(月) 00:15:17.24 ID:GwAxnEVz
なんかレンジ変わっていないか?
22M7.74(兵庫県):2007/12/24(月) 00:20:08.88 ID:2glAMV+h
家の地震センサー「フスマ君」が散発的にガタガタし始めたw

デケエのが来るぞw
23M7.74(コネチカット州):2007/12/24(月) 00:57:11.85 ID:FbUAiI7i
残念ながらそれはポルター…
24M7.74(兵庫県):2007/12/25(火) 01:04:12.96 ID:oMJ+7+y0
テレビのリモコンが勝手に変わったので比較的大きいのが来る。
25M7.74(コネチカット州):2007/12/25(火) 09:07:25.56 ID:ydktmCOY
チャンネルが勝手に変わるってのはよく聞くけど
リモコンが変わったのはヤバいかもしれんね。
26M7.74(京都府):2007/12/25(火) 13:05:13.01 ID:6pKD/57g
それは多分
リモコンがリモコンでリモコンされたんだよ
27M7.74(兵庫県):2007/12/25(火) 15:15:40.16 ID:gyQHz7u7
>>24

25,26てめーら

いや、もうちょっと日本語勉強しておくべきだったと今は反省している。

チャンネル変わったの本当だよ。
数回だから今では珍しい暴走トラック無線野郎の可能性もあると思うけど。
国道が近いので20年ほど前迄はしょっちゅうチャンネルが自動でカッチン
と変わってましたね。
無線の音までスピーカーから聞こえることも稀にあったのでひどかったよ。

阪神淡路のときは直前丸半日テレビ及びエアコンのリモコンが動作不能で
停電が直ったら元通りになってました。
あれだけはいまだに家族全員不思議がっています。
28M7.74(大阪府):2008/01/01(火) 09:05:46.85 ID:GeJhTutP
まだか
29M7.74(大阪府):2008/01/06(日) 02:26:35.06 ID:dgvC7nJB
30M7.74(埼玉県):2008/01/06(日) 03:10:49.79 ID:U7ZTumZb
テレビやエアコンのリモコンは赤外線なんだがね。
31M7.74(大阪府):2008/01/07(月) 00:29:24.93 ID:zXZUpv1D
「内閣総理大臣認証」ってスレタイも恣意的ですね。
まあ、e-PISCOのサイトでも、わざわざトップに掲げるのも何だかなぁと。

NPOとして法人格を持つことを内閣総理大臣が認証しただけで、
予知法を認証したわけじゃないんですけどね。
32M7.74(神奈川県):2008/01/07(月) 19:10:49.33 ID:BepltUxa
まぁー ピスコ教団叩きはどうでもいいんじゃね?
もうだーれも相手にしていないんだから・・・
33M7.74(大阪府):2008/01/12(土) 04:50:35.67 ID:N0L7RMFj
ピスコは予知法を認証されたって書いてるの?
34M7.74(大阪府):2008/01/17(木) 01:31:11.98 ID:YsAKxgLI
1・17だね
35M7.74(大阪府):2008/01/23(水) 19:08:28.58 ID:z6k4fmo8
あわじ
36M7.74(宮城県):2008/01/23(水) 20:14:24.00 ID:PGE5csZM
おおおお
久々ですね
37M7.74(東京都):2008/01/23(水) 23:32:00.14 ID:e5jkAO8V
久々に来たか…
でも川西が無反応だしなぁ。
38M7.74(大阪府):2008/01/24(木) 04:21:27.55 ID:KZJ7LwpB
>>34
1・17 て
今は風化させないようにこの日だけはあの時を忘れるなと言ってるが
あの当時はこの日をさかいにものすごく大変な日々が毎日毎日続いてたと思うと。・゚・(ノД`)・゚・。
39M7.74(神奈川県):2008/01/27(日) 08:54:49.83 ID:eNSr5hHR
こねー
40M7.74(大阪府):2008/01/30(水) 00:58:30.60 ID:m9b+FbRy
静かだね
41M7.74(宮城県):2008/01/30(水) 01:08:13.20 ID:d0B1T+DT
次暴れたらやばいんだぜ
42M7.74(大阪府):2008/02/08(金) 13:26:33.32 ID:vKZdkUds
あわじがぺったんこ
43M7.74(長屋):2008/02/12(火) 23:44:31.87 ID:+6Rrun04
厚木、きましたよ〜。久々、中程度
44M7.74(長屋):2008/02/13(水) 00:26:18.99 ID:My+uOYqI
>43
行徳も同じ時間からグラフが反応してますよ〜
45M7.74(宮城県):2008/02/13(水) 00:27:08.58 ID:pyHabeme
じゃあどこかが動くんだね♪
46M7.74(コネチカット州):2008/02/16(土) 04:45:26.85 ID:sbmk0L9U
このスレまだあったのか。
47M7.74(樺太):2008/02/18(月) 21:40:24.74 ID:pf42Cp0D
e-PISCO閉鎖しました
48M7.74(東京都):2008/02/18(月) 21:42:28.76 ID:UaMe4crd
おいどうしたんだ
49M7.74(樺太):2008/02/18(月) 22:44:30.07 ID:/uoEhC1t
大人気イオンに見えた
50M7.74(宮城県):2008/02/19(火) 00:35:43.73 ID:daNVOIFk
どうして南あわじだけグラフが大きいのはなぜなんだぜ?
51M7.74(大阪府):2008/02/19(火) 02:30:10.84 ID:ZCZ4POi5
コードが抜けました
52M7.74(山形県):2008/02/19(火) 22:22:24.54 ID:mlT/zUmw
あああああああああああああああ
53M7.74(兵庫県):2008/02/24(日) 16:24:23.31 ID:H9peDrXl
つーか スゲーピークが来たぞw
54M7.74(宮城県):2008/02/24(日) 19:10:07.07 ID:0zUG9edI
よしゃああ
55M7.74(大阪府):2008/03/05(水) 19:43:10.34 ID:RlFtxE01
56M7.74(宮城県):2008/03/05(水) 20:00:21.72 ID:JqiMqOco
あわじが!
57M7.74(大阪府):2008/03/08(土) 03:10:02.71 ID:IuKYOY1O
またあわじ
58M7.74(東京都):2008/03/08(土) 03:56:24.58 ID:+eZyrwF8
広島で地震。PISCOあたった??
59M7.74(兵庫県):2008/03/08(土) 12:41:31.41 ID:vMUO0jdX
南海地震の予兆じゃねーのか? コレ
60M7.74(宮城県):2008/03/08(土) 18:11:33.42 ID:a5T3p82m
あじわが!
61M7.74(ネブラスカ州):2008/03/08(土) 18:20:11.88 ID:wuH1RfHg
あがわじ!
は、はちじゅうにめーとるΣ(゚Д゚;)
62M7.74(宮城県):2008/03/08(土) 19:39:49.39 ID:a5T3p82m
わじあがぁぁぁ
63M7.74(宮城県):2008/03/09(日) 21:19:16.29 ID:tgwbVI8W
最近南あわじが激しい
これは何かあるだろ
64M7.74(京都府):2008/03/10(月) 08:57:43.06 ID:4NzkIVgG
これまじでやばい
なんでこんなに過疎ってるの?
数々の大きな地震を的中させてきたのに
65M7.74(兵庫県):2008/03/10(月) 20:28:33.55 ID:zJim6QE0
つーか 大阪やら和歌山やら徳島やら

そのへんで通信異常ってねーのか? ガリガリ空電が入るとかな。
66M7.74(宮城県):2008/03/10(月) 20:32:56.15 ID:T9LCfgyU
いよいよか
67M7.74(神奈川県):2008/03/10(月) 21:10:16.09 ID:aNPCbaZ3
設置場所が鉄工所のヤツ(あわじ)は去年も整備不良で公開停止になったな
68M7.74(コネチカット州):2008/03/10(月) 22:59:40.07 ID:xzMrxjUL
>>64wピスコの方ですか?
69M7.74(dion軍):2008/03/12(水) 00:16:16.75 ID:b1gmwpKp
大気汚染研究会でもやっとれよ
70M7.74(アラバマ州):2008/03/12(水) 01:35:52.94 ID:V04K7RUN
test
71M7.74(dion軍):2008/03/12(水) 10:34:30.48 ID:6cwnOkXO
なんで、イオンが増えたのか?
それ以上のことを考えるのはウンコ
72M7.74(香川県):2008/03/12(水) 17:55:55.55 ID:RSaWQLCb
2008/03/12
 ひょ以後・南あわじ測定点では、7日ごろから大気イオン濃度の測定値が不安定になっておりますので、
当分の間、測定を休止、調整することと致します。近日中に測定器を交換し、測定を再開する見込みです。
会員の皆様には多大なご迷惑を、市民メンバーならびにその他のユーザーの皆様にもご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。

ひょ以後?
73M7.74(宮城県):2008/03/12(水) 20:24:53.26 ID:wGSdi+ou
ついに、ひょ以後が出たか!
74M7.74(東京都):2008/03/15(土) 02:42:11.69 ID:jt63xx8G
厚木が急降下しているのだが、、、、

PISCOの誤字は確信犯。
75M7.74(宮城県):2008/03/15(土) 07:44:17.33 ID:nE5cFNiO
あれ?マイナスってどういう意味?
76M7.74(コネチカット州):2008/03/16(日) 03:24:46.59 ID:lRvrWZEd
>>75このサイトの信用度ですw
77M7.74(コネチカット州):2008/03/18(火) 00:03:47.48 ID:pZ7019bl
ひょ以後きたか…
78M7.74(宮城県):2008/03/18(火) 21:01:00.49 ID:mqJDlOww
ひょ以後・・・
伝説のUMAか
79M7.74(大阪府):2008/03/20(木) 08:16:33.78 ID:IzJrcqNL
南あわじ復活まだー?
80M7.74(宮城県):2008/03/26(水) 21:50:21.81 ID:XXAD7iNC
ちょこっと来てる
81M7.74(コネチカット州):2008/03/27(木) 01:12:16.25 ID:QzB4dT9f
ちょこっとLOVE
82M7.74(もんじゃ):2008/03/29(土) 22:21:21.85 ID:SjyiL3dn
行徳スレ 顧問先生ファイナルスピーチ来ました。
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1205520258/158
83M7.74(あら):2008/04/04(金) 19:53:53.92 ID:XDmjSHgN
84M7.74(たこやき):2008/04/05(土) 02:15:31.32 ID:dYGCkNWk
ここのブームはさってしまったの?
85M7.74(たこやき):2008/04/05(土) 08:58:11.94 ID:dtFLIoGJ
最近、どうなんだろ〜
86M7.74(しうまい):2008/04/05(土) 09:20:21.59 ID:uQ8MHmtm
気象庁柿岡地磁気観測所で静穏日が少ない季節(大気電界が乱れる時期)とPISCOの大イオン乱発時期は一致する。
気象に由来する変動を捉えているだけなのに、気象について一切検討せず、
異常=すべて地震性とするPISCO(教祖わだつみさん)の態度があり、誰にも相手にされなくなった。

地震前に大気電界が変化することは、1890年から言われていることであり別段目新しい知見ではない。
浅い場所の断層地震などでは地震前にイオンの変化がある場合はあると思う。
でも、PISCOの場合、地震で見られた変化なのか、通常の気象変化なのか見極め(ノイズの除外)を試みないわけだから全く意味がない。
87M7.74(しうまい):2008/04/05(土) 13:59:39.42 ID:uQ8MHmtm
訂正
>気象庁柿岡地磁気観測所で静穏日が少ない季節(大気電界が乱れる時期)とPISCOの大イオン乱発時期は一致する

断言口調を・・希ガスるに訂正。
PISCO神奈川の乱れうちと柿岡の大気電界に静穏日が少ない月について、にている気がする。
http://www.kakioka-jma.go.jp/obsdata/ae/ae2007.html
88M7.74(大阪府):2008/04/08(火) 01:21:52.94 ID:mlEKvSOk
総会のお知らせだそうです
89M7.74(糸):2008/04/15(火) 23:24:21.71 ID:zzo/YhCk
あぁそうかい?
90M7.74(神奈川県):2008/04/17(木) 05:17:12.89 ID:Q0FhYEsS
久々に兵庫県で地震ではあーりませんか

兵庫県南東部震度4で、淡路は震度3で揺れてる
(4/17 0:58大阪湾、深さ10キロM4.1)
浅い震源だからPISCOには何か反応があるか?と思ってみたら、
淡路も川西も何も捉えていないじゃあーりませんか。

ここんとこ関東で地震が多めだったけど、厚木は無反応だったしね。
結局、反応があるのは
天気の荒れてるとき、梅雨時、機器が不調のときだけかな?

大気イオン測定器は気象業法に規定される気象観測機器だから、
当然お天気には左右される訳だが。
(大きな変化は地震による変化だと根拠のないこだわりをもってるのはPISCO教団の教祖さんだけ)
今回も地震の前に変化がなかったのは残念でしたね。
91M7.74(東京都):2008/04/17(木) 14:34:18.70 ID:MhpSkcE3
M4.1では小さくて反応出なかった、ということかね。
92M7.74(兵庫県):2008/04/17(木) 16:00:58.98 ID:3fHh4XCH
>>90
俺は明石海峡を見下ろすところで阪神淡路大震災も経験したし、その余震も
何十回となく経験した。
昨日の揺れ自体はたいしたことなかったが【恐らく震度4くらい】ゆれ方が
かつてない変な揺れ方だったね。
周期が短かったのか建物【マンション】がビーンと共振して鳴ったぞ。
地鳴りと建物の音がすごかったね。
天気も悪かったしけっこうな雨だったし雷が落ちたのかと思ったよ。
そんな感じの高周波。
そして極端に短い時間しか揺れなかった。

今、この時間イオン濃度が急増しているのが気にはなるのだが。
何事もなければよいが。
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_minami-awaji.html
93M7.74(神奈川県):2008/04/17(木) 19:08:29.98 ID:Q0FhYEsS
まさか地震とは関係ないよな と思っても、どこかで信じてるよ。
やっぱこえー! 来るかっ? 阪神淡路その2
94M7.74(大阪府):2008/04/17(木) 20:24:11.95 ID:qySvceK7
今雷なってるから
それでイオン濃度が高いんじゃまいか
95M7.74(奈良県):2008/04/17(木) 21:50:45.84 ID:ryOHpGwV
>94

時系列でいえば、昼間に上昇している。
中部電力の雷レーダーにはとりあえず引っかかっていないな。

ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/
96M7.74(大阪府):2008/04/18(金) 03:08:22.56 ID:96qyDUwh
>>90
前にも書いたけど(つーかPISCO掲示板にも書いたかも)
PISCOではエアロゾルを検知してるわけなんだけど、
簡単に言えばタバコの煙みたいなものなわけ。

んでタバコの煙が喫煙者からどれくらい遠くまで届くか考えてみればいい。
拡散かつ移流してようやく測定器までたどり着くのよ。

だから発生源は風上に限定され、距離も数メートル、遠くても数十メートルがいいとこでしょ。
97M7.74(神奈川県):2008/04/18(金) 13:11:02.43 ID:cclMYZNk
>>96
陸上での小イオンはそんな感じかもしれないけど、
大イオンは消滅までに時間がかかる場合もあると思われ。

大気イオンの生成には宇宙線や放射性物質(地面からでてきたラドンなど)が関与するが、
昨日の場合は積乱雲の通過にともなうコロナ放電と大気の乱れ(とくに海上からの風)の関与も考えなきゃな。

何らかの電離作用によって発生した小イオンは中性気体と反応して短時間で消滅する。
しかし、その消滅スピードにはエアロゾル濃度が関与するといわれる。
大気のエアロゾル濃度が高い環境(陸上)ではすぐに大気イオンは消滅するが、
大気が清浄でエアロゾル濃度の低い海上では、
小イオンがなかなかエアロゾルに付着できないため消滅に時間がかかる。
んな訳で大気中の小イオン濃度は、
陸上では数百個/ccなのに、空気のきれいな海上では数千個/ccと差がある。

大イオンは小イオンより粒径が大きく、小よりは安定したかたまりだから、消滅は遅い。
98M7.74(神奈川県):2008/04/18(金) 13:18:41.48 ID:cclMYZNk
つーか、今時 大気イオンが増えた−>地震だ! なんて研究 もう終わってる。
測っている大気イオン、いま増えている具体的な物質は何か?
大気イオンの質量分析ができる時代なんだから・・・

旧式の精度の低い測定方法でプラスの大イオンが増えたから何?
何が増えるのか?同定してほしい。検討しないと意味ないじゃん?

と悪口いっても、 いやもしかしたら関係あるかも と思うと怖くなるけどな
99M7.74(神奈川県):2008/04/18(金) 13:41:15.60 ID:cclMYZNk
あわじ
昨日の大イオン上昇時の風向きは太平洋から、強風
昼過ぎ〜夕方には
室戸岬近辺の海上に雷雲落雷あり、コロナ放電しまくり

たくさん発生した大気イオンがきれいな空気に乗りつつ大イオンになり
あわじに大イオンが集中砲火された  ・・なんてどうでしょう?
100M7.74(神奈川県):2008/04/18(金) 13:57:46.80 ID:cclMYZNk
蛇足
うち、鎌倉付近では昨日の小イオンは+−とも0.5k/cc位でしたが今5k/cc位。
雷がくる前に先行して上昇する傾向があります。
それに海からの風が関与しているかどうかはわかりませんが、
雷雲本体が接近すると地上でのコロナ放電が多くなるのでは?と考えます。

ピスコの小イオンに動きがないのは、金属ダクトで電荷が奪われて数値が低くなるためかと
101M7.74(コネチカット州):2008/04/19(土) 22:25:32.85 ID:gtEckxdF
Test
102M7.74(神奈川県):2008/04/20(日) 22:39:07.17 ID:pstcn3cl
淡路の高値に対する
e-pisco教団の
要注意情報(イオン観測情報)
マダァー?

無駄な献金している人・企業・団体
いい加減見限ったら?
なんか成果があると思へればいいが、なんもないじゃん。

大学とか(千葉の某公立大や神奈川の某底辺私大)はそろそろフェードアウトしたほうがいいと思われ。
神奈川の某大は、既にフェードアウトしてきてるようだが・・観測点を供給している時点で同罪(詐欺に荷担)だ罠。

浅い断層地震でラドンなどで電離が起こりイオンが上昇する可能性は否定できないが・・
研究したけりゃ自分たちでやればいいこと。
無知&営利の輩にかかわる危険性。(同類とみなされる)

103M7.74(奈良県):2008/04/21(月) 17:31:45.21 ID:GLTtPxwc
ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/080421.html

            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈    レーダーに反応有り。
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´     総員、第一戦闘態勢に入れ。
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |        
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
104M7.74(東京都):2008/04/21(月) 18:38:14.03 ID:UsoSm8Bo
いよいよくるのか
105M7,74(東京都):2008/04/21(月) 21:11:12.72 ID:3+eSshrN
きたな
2008/04/17の兵庫・南あわじ測定点における大気イオン濃度上昇について
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/080421.html
106M7.74(神奈川県):2008/04/21(月) 21:21:50.95 ID:rJnHnRt6
2008/04/17の兵庫・南あわじ測定点における大気イオン濃度上昇について

2008/04/21

NPO法人大気イオン地震予測研究会e-PISCO会員の皆様には17日22時13分のメールで既報のとおり、兵庫・南あわじ測定点において、下記のとおり、異常値が観測されましたのでお知らせ致します。


兵庫・南あわじ測定点の大気イオン濃度変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時 2008年04月17日12時頃〜16時半頃
測定点 兵庫・南あわじ測定点
測定値 大イオン濃度 最大9,698(個/cc)…17日13時半頃
※直前1週間(10日〜16日)平均値482.5(個/cc)の20.1倍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会員の皆様にメールでお知らせした後、西日本の他測定点では、岡山・理大2、京都・木津川の両測定点でも異常値を記録しています。
今後の大気イオン濃度、宏観異常情報の推移にご注意ください。

---
今回は天候についてはノーコメントか。先日兵庫にきたから、
もう一発地震がくると見込んで、意地でも地震前兆としておきたいようだな。
107M7.74(宮城県):2008/04/21(月) 21:44:13.44 ID:yyY0oZsc
こんどこそ
108M7.74(アラバマ州):2008/04/22(火) 01:21:13.00 ID:unxy6iYt
大丈夫なのか?あわじ。
109M7.74(神奈川県):2008/04/22(火) 01:43:08.93 ID:8JSBRN1C
はい、おめでとう御座います。

4/22日00時53分頃地震がありました。
震源地は淡路島付近 ( 北緯34.3°、東経134.8°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。

もうちょっと大きいのがきたら、的中宣言するんだろうなぁ・・
110M7.74(静岡県):2008/04/22(火) 13:18:59.47 ID:Qs//LGSD
厚木も来たね
111M7.74(東京都):2008/04/22(火) 14:26:56.62 ID:ZDIXPg1O
厚木は22日朝5時くらいにきてるね
112M7.74(神奈川県):2008/04/22(火) 15:13:50.47 ID:8JSBRN1C
今朝の厚木はイオンが急上昇するような天候じゃなさそうですね。

厚木大震災の前兆かぇ?
113M7,74(東京都):2008/04/22(火) 21:12:16.13 ID:bbxSdn51
GW\(^o^)/オワタ
114M7.74(大阪府):2008/04/23(水) 00:45:37.42 ID:FGzSd3bf
今さっき、メールがきたね
115M7.74(神奈川県):2008/04/23(水) 10:37:39.87 ID:I4VaX6gB
地核に加わった応力でラドンが多く出てきて小イオン−>大イオンが増えるというのなら、
すげー日数が経ってい起こった地震を「成功事例」として挙げるのはやめればいいのに。
ラドンとイオンには大気を電離させる放射性物質という意味では関連があるが、
大気ラドン濃度が高い時期に大気イオン濃度が高くなる現象はない。
ラドン測定器で測れば容易にわかる。

でも、数日以内に厚木付近で地震が発生したら
なんか関係あるのかなぁと、妄想を膨らましたいとおもふ。
116M7.74(神奈川県):2008/04/23(水) 10:53:26.49 ID:I4VaX6gB
はい、疑似相関おめ!

平成20年04月23日10時33分 気象庁地震火山部 発表
23日10時27分頃地震がありました。
震源地は八丈島東方沖 ( 北緯33.7°、東経141.1°)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。
117M7.74(奈良県):2008/04/24(木) 00:24:28.04 ID:YG3iiCZR
>116
            , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈    それは遠い……
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´     シャアの陽動作戦かもしれない。
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |        
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
118M7.74(コネチカット州):2008/04/25(金) 22:46:25.26 ID:7F+hEuvU
八丈島じゃ無理気味だよな〜。これが通るなら今日の千葉のにも反応してもらわないと…
119M7.74(コネチカット州):2008/04/30(水) 05:48:30.46 ID:qD1GatZk
ソなの
120M7.74(奈良県):2008/05/01(木) 00:58:36.16 ID:Vc2z9JVx
                     / <
                  __>    ̄ http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_minami-awaji.html
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  29日に強いイオンです!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
121M7.74(愛媛県):2008/05/03(土) 22:47:27.41 ID:QYGIYKtm
>>120
順調に減衰しておるな
X-Dayは起るとすれば2週間以内くらいか
122M7.74(東京都):2008/05/04(日) 06:31:27.18 ID:/Qn1tKXq
tecでは5/16-28頃 京都沖か三重県南東沖で予想してる
ここで予想してるやつと関連あるのかな、まあ当たらないことを祈るよ
123M7.74(奈良県):2008/05/05(月) 01:58:32.61 ID:uTI0fuym
                     / <
                  __>    ̄ http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_minami-awaji.html
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  4日にも強いイオンです!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
124M7.74(大阪府):2008/05/05(月) 02:31:46.86 ID:MFZedTkn
あつい
125M7.74(愛媛県):2008/05/05(月) 12:09:14.10 ID:Kmjxnn9x
>>123
頂点結ぶと奇麗に下り坂ですね
来ますか、これは
126M7.74(東京都):2008/05/05(月) 15:48:30.23 ID:0bwUXiIk
5日早朝にもでたね
127M7.74(兵庫県):2008/05/05(月) 21:36:50.37 ID:+y/8Vlxt
南あわじのグラフは荒れやすい。
128M7.74(大阪府):2008/05/08(木) 01:40:01.56 ID:lb+z/5kX
茨城age
129M7.74(東京都):2008/05/08(木) 01:56:52.30 ID:lCSDeNo1
予知してた?
130M7.74(東京都):2008/05/08(木) 03:18:56.92 ID:ehkLGbZE
これ今回のやつなのかな?それとも別の地震の予知?
131M7.74(福岡県):2008/05/08(木) 16:26:50.45 ID:msd0CSO7
わかんね
132M7.74(アラバマ州):2008/05/09(金) 12:09:52.34 ID:lsDe4IBO
保守
133M7.74(樺太):2008/05/09(金) 23:01:52.96 ID:Kbe1B/pO
ぴすこ教団あげ
134M7.74(樺太):2008/05/09(金) 23:07:20.10 ID:Kbe1B/pO
ほとぼりが冷めたころに
弊会では前兆を捕捉してました!
と、誰もが目が点 ハァ?
と思う大本営発表があるのがぴすこ教団の魅力だ。
報告まだー?
135M7.74(樺太):2008/05/10(土) 09:43:29.58 ID:uwgE/OQw
教団あげ
136M7.74(東京都):2008/05/11(日) 06:20:24.21 ID:uESvYjPQ
5月8日 茨城県沖の地震(M7.0) 大気イオン異常との関連 調査中
http://www.e-pisco.jp/npo/info/080510.html
137M7.74(神奈川県):2008/05/11(日) 06:43:33.11 ID:zy661+SH
4/22の厚木の大イオンと先日の茨城の地震を結びつける馬鹿はいないだろう。
なんの根拠もなく・・
138M7.74(コネチカット州):2008/05/11(日) 18:06:07.18 ID:kWXsPgN9
保守る意味があるのか分からぬ状態のスレだが老舗なので一応保守
139M7.74(ネブラスカ州):2008/05/11(日) 23:25:16.57 ID:Fa6afuke
(^O^)/
140M7.74(大阪府):2008/05/12(月) 03:05:54.94 ID:sVsvYRjX
ちょっと活動期か?
141M7.74(アラバマ州):2008/05/12(月) 07:07:11.20 ID:k+2QrsOk
保守age
142M7.74(コネチカット州):2008/05/12(月) 07:40:09.22 ID:hDHcLHyD
>>136
sインドて何だ


保守
143M7.74(神奈川県):2008/05/12(月) 07:51:49.18 ID:HVhhyisG
2008/05/10
 8日01時45分頃、茨城県沖の深さ51kmで、M7.0の地震が発生、水戸市と栃木・茂木町でsインド5弱を記録しました。
 気象庁によりますと、北西-南東方向に圧縮軸を持つ逆断層型で、太平洋プレートと陸側のプレートの境界で発生した地震と考えられます。
 弊会の大気イオン濃度測定網では、先月22日未明に神奈川・厚木測定点で前兆と思われる大気イオン濃度異常を記録しております。
 現在、詳細に解析しておりますので、まとまり次第、会員の皆様にはメールでお知らせするとともに、ホームページで発表致します。
 しばらくそのままお待ちください。

144M7.74(樺太):2008/05/12(月) 09:39:43.80 ID:6SEXPAH0
詳細に解析の内容=交渉中

ぴすこは会員獲得のために、大きな地震が来た後には特に検討はせずに明確な根拠もなくとりあえず「弊会は前兆を捉えてました」にしたいが、
厚木測定点の神奈川工科大学某研修室は
そんなのに荷担して社会的信用を失墜させたくないだろう。
損失を上回る利益がもらえなきゃと
145M7.74(東京都):2008/05/12(月) 23:55:50.35 ID:JdQ+f9nR
教団の誤字は確信犯。
保守
146M7.74(東京都):2008/05/13(火) 02:12:25.86 ID:HBZsE+G/
保守
147M7.74(東京都):2008/05/13(火) 04:29:01.28 ID:lZx+20PP
M7.5クラスが予測できないなら、M5クラスなんて予測など嘘800に近い。
M7.5クラスが予測できないなら、M5クラスなんて予測など嘘800に近い。
M7.5クラスが予測できないなら、M5クラスなんて予測など嘘800に近い。
M7.5クラスが予測できないなら、M5クラスなんて予測など嘘800に近い。
M7.5クラスが予測できないなら、M5クラスなんて予測など嘘800に近い。
M7.5クラスが予測できないなら、M5クラスなんて予測など嘘800に近い。
M7.5クラスが予測できないなら、M5クラスなんて予測など嘘800に近い。
148M7.74(東京都):2008/05/13(火) 21:22:49.01 ID:yR7hJw8r
教団保守
149M7.74(東京都):2008/05/13(火) 21:23:17.19 ID:yR7hJw8r
厚木異常値記念パピコ。
150M7.74(東京都):2008/05/13(火) 21:37:02.34 ID:6K3cSggZ
振り切ってるな
151M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 22:04:12.90 ID:iwXTbMa5
age
152M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 22:12:17.55 ID:vVwjjlKG
だから空が赤いのか
153M7.74(宮城県):2008/05/13(火) 22:31:53.14 ID:qs7Zy7/e
おおおお
154M7.74(東京都):2008/05/13(火) 22:37:14.87 ID:yR7hJw8r
まだあがるの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

155M7.74(神奈川県):2008/05/13(火) 22:40:15.27 ID:FcpbrWbh
え?え?え?
何?マジこれ・・・こ、こ、故障だよね・・・。
156M7.74(コネチカット州):2008/05/13(火) 22:46:06.55 ID:wIkLybpW
こっ、故障だって分かってるんだからね!
心配なんか、してないんだから!
157M7.74(兵庫県):2008/05/13(火) 22:46:57.94 ID:6/v221C7
雷雲でもあるんか?
158M7.74(東京都):2008/05/13(火) 22:48:35.16 ID:yR7hJw8r
蚊取り線香か、バーベキューだろ。
159M7.74(東京都):2008/05/13(火) 22:49:27.32 ID:yR7hJw8r
と思いたいが。。
160M7.74(東京都):2008/05/13(火) 23:06:33.31 ID:XKYVvubC
>>157
http://www.tenki.jp/rdr/r46_1.html
無いっす。
厚木の皆さんさよなら。。。
161M7.74(大分県):2008/05/13(火) 23:08:10.66 ID:yMGAKSL0

このイオンって当たったことあんのか
162M7.74(兵庫県):2008/05/13(火) 23:09:03.91 ID:6/v221C7
>>161


        それが問題


163M7.74(東京都):2008/05/13(火) 23:09:07.14 ID:zylJZnTv
「南あわじ」も上昇中
164M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:11:20.25 ID:4AgW4/dj
リアルに厚木市在住なんだが…
逃げるか…逃げなきゃならんのか
ってか2日前に地震の夢見てさ、逃げまわってたんだが
正夢になんのかgkbr
165M7.74(茨城県):2008/05/13(火) 23:12:06.03 ID:FNqDcCb0
故障か、中国の地震の関係でなったということはないのか?
絶対やばいのか?
166M7.74(東京都):2008/05/13(火) 23:12:44.11 ID:XKYVvubC
>>164
俺が今言えることは一つ。
抜いてから寝ろ。
避難所では抜けないぞ。
167M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 23:14:28.07 ID:Pu/T1jmp
>>161
鳥取西部あたりを当てたとかで話題になったけど、それ以降は後付けばっかりでなかったかな。
168M7.74(東京都):2008/05/13(火) 23:15:01.87 ID:yR7hJw8r
昨年春からみてるが、淡路はよくあたるときがあった。
厚木は知らない。
こんなに急上昇する厚木ははじめてなきがする。
過去例からいって先行5時間ー9日間後に、結果がでるのだろうか。

169M7.74(東京都):2008/05/13(火) 23:16:09.74 ID:yR7hJw8r
>>167
そうそう。後づけサクサクで教団と呼ばれるようになった。
170M7.74(アラバマ州):2008/05/13(火) 23:19:47.13 ID:xR+9f/LZ
去年の同じ時期にも蚊取り線香実験をやっていたらしいから、それならいいんだが・・・・。
171M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:21:49.38 ID:4AgW4/dj
>>166
自分女だから旦那のを抜いてあげる事にしたwww
ってそんな余裕ねー
(((゜д゜;)))
まだ小さい赤も居るし、どうやって赤守るか今悩んでる。
うちのアパート崩壊しない事を祈るしかない
172M7.74(東京都):2008/05/13(火) 23:29:19.92 ID:XKYVvubC
>>171
赤子のオムツと生理用品とサランラップ買っておけよ。
後は、米軍さんが何とかしてくれる。
はず。。。
173M7.74(宮城県):2008/05/13(火) 23:30:02.60 ID:/XITSnix
用心するに越したことは無いよ。
生き埋めにならないように注意されたし
174M7.74(宮城県):2008/05/13(火) 23:30:27.33 ID:XoRb6gz4
ロシアの地震予報サイトの24h予報に…
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif

神奈川にM4-5級マークついてるぞ
175M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:39:53.57 ID:qkbRlxjQ
今北
厚木どーなってるの?
((((;゜Д゜))))
176M7.74(樺太):2008/05/13(火) 23:50:52.25 ID:4AgW4/dj
>>172
トン
今全部用意した。
つか…本当に来るんだよね???
寝ないで過ごすべきか?
前みたくNHKに張り付いて緊急地震速報に備えるべきなのか?
やべー素でテンパってかた
177M7.74(茨城県):2008/05/13(火) 23:56:46.87 ID:FNqDcCb0
>>176
赤子いるのに、寝ないのはおまいさんの体がきつかろう
荷物と赤子をそばに置いとくの、忘れないように

どんなところに住んでるかわからないが、この間の震度5弱は
大変な事になるような揺れではなかったよ

自分や赤子に物が落ちてこないように、頭より上に物を置かないように
178M7.74(dion軍):2008/05/13(火) 23:57:27.14 ID:Pu/T1jmp
>>176
落ち着けw
まじで来るかどうかなんて誰もわからん。むしろ何か起きた時の為の
準備さえしっかり出来てれば、後はよく休んで体力を温存しとく方が大事。
179M7.74(樺太):2008/05/14(水) 00:06:16.10 ID:E9a4KEl4
>>177-178
ううぅ(ノ_・。)
なんか泣けてきた。
ありがとう。
数年前、東京江戸川に住んでる時に5強を体験したんだが、
ハンパなく恐くてベッドの下に潜ったら頭が少し出ちゃって母親がその頭を覆うようにかばってくれたの思いだした。
母親が天国に居る今、自分も母親みたく自分の事構わず子を守れるか…。
とりあえず非常用バッグは用意したし、
体力温存しとくのが良いのかな…。
でも実際寝れなそーだから、リビングでTV付けながらゴロゴロしとく。
旦那はゲラゲラ笑って私が非常バッグ用意すんのを見てたけど、
用意しといて損はないもんな。
まじでありがとう。
180M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 00:11:15.64 ID:jn6U8O0u
>>179
5強経験者か。
じゃ、余計に大丈夫さ。
一度経験すれば、いざと言う時動けるからな。
用意も終わってるようだし、あんま考えすぎないようにな。
181M7.74(樺太):2008/05/14(水) 00:16:35.81 ID:E9a4KEl4
>>180
本当にありがとう!!!
優しすぎだバカヤローww
なんか一気に落ち着いた。
考え過ぎてもダメだな。
少しは旦那みたくドンと構えてるの見習うか。
うん。
182172(東京都):2008/05/14(水) 00:22:49.22 ID:FO9B7/AP
>>181
俺も厚木の近所だから、非常食とか用意してきた。
今はコーヒーゼリーを食べてまったりしてる。
何も無いかも知れないけど、神奈川県西部って断層が多いからね。
夜じゃなくて昼かも知れないから、とりあえず、もう寝ましょう。
183M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 00:23:11.09 ID:lyy7RYCb
横浜だけど今日ずっと頭痛がするし体がだるい。
184M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 00:25:31.83 ID:3udwYA3I
夜は寝ないと本当にきつい。
万が一地震が起きて、避難することになっても、
避難所なんかじゃ暫く安眠なんて出来っこないからなぁ。

寝れる時にとことん寝ようぜ。
185M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 00:26:25.46 ID:jn6U8O0u
>>183
天気のせいとかは?
186M7.74(福岡県):2008/05/14(水) 00:47:51.88 ID:+UUcN2zd
何これ?壊れているんじゃ?
187M7.74(沖縄県):2008/05/14(水) 01:08:31.33 ID:9INGRbTd
やな感じだ。
y軸制限なしのほうまで上がってきてるし、雷や雨なんか一切ないでしょ?
188M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 01:41:28.73 ID:JaiUxwsc
この一連の動きはやばいな1週間は様子見といたほうがいいな大地震来るかも
189M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 01:42:03.29 ID:jn6U8O0u
これは、どこまでどうなったらピークつうかやばいんだ?
190M7.74(京都府):2008/05/14(水) 01:48:21.28 ID:K1a5ptjN
京都はすごい雷であれだけど
厚木の天気は?
すごいことになってるね 120k手前までいってるし
191M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 01:50:15.81 ID:gNRt69ZJ
>>189
カリ裏から何かが生まれそうな感じになってきたらやばい。
エネルギー放出間近。
192M7.74(樺太):2008/05/14(水) 01:52:06.06 ID:E9a4KEl4
厚木は今雨降ってない、風の音も聞こえない。
つか怖くてカーテン開けられないけど…
193M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 01:52:47.26 ID:3udwYA3I
米軍基地が何かやらかしたとか、
そういうのじゃないよな?
194M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 01:55:31.37 ID:gNRt69ZJ
厚木は焼き肉だろ。
195M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 01:55:43.10 ID:G492ewQ0
厚木だけど、窓開けてみたけど、暗くて寒いっす><
特に何って感じはしないけどな〜。
196M7.74(樺太):2008/05/14(水) 01:57:27.46 ID:E9a4KEl4
でもね、さっきから微震を感じるんだよ…
触れてもないのに机の上の麦茶の水面が揺れて、
窓?がカタカタいう。
まあ、道路沿いだからデカい車通れば同じ現象が起きるんだが…
今回は通ってないのにカタカタgkbr
自分以外に厚木住人だれか居ないのか?
197M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 01:58:30.36 ID:bq1tZKLV
とりあえず風呂に水ためとけ
地震がこなくてもあとで沸かして入れば良いw
万が一のときは風呂場へ逃げ込め
198M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 01:59:43.14 ID:0ROSVppq
厚木記念

これ来るのかなー、怖いなー…
199M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 02:00:02.64 ID:3udwYA3I
>>194
こんな夜中に焼肉?
それはいろんな意味で変だw
200M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:00:19.55 ID:N11FPM/g
電気のヒモだけが左右にゆらゆら揺れてるのは何だ
触ってないし風なんかないぞ
201M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 02:02:00.13 ID:G492ewQ0
>>196
どこら辺のお住まい?
当方、平塚、伊勢原よりの方なんだけど・・・
と言いつつ、なんか揺れてるようなって気がしたから
臨時地震板にきて厚木が話題になってて('A`)
202M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 02:02:27.37 ID:jn6U8O0u
>>200
エアコンついてれば、エアコンだな
203M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 02:03:04.61 ID:g56kZ1kH
>>196
まだ起きてんのかw 起きてるんなら、ここのテンプレ見ると勉強になる。

http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1201769755/

ぶっちゃけこの板で一番為になるスレだ。
普段から、きちっと準備をしとく。それ以後は運を天にまかせる以外に
人が出来る事はないぞ。
204M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:05:42.85 ID:E9a4KEl4
>>201
自分は平塚寄り、橋渡れば海老名。
つか橋の近く。戸○橋付近
205M7.74(京都府):2008/05/14(水) 02:10:16.77 ID:K1a5ptjN
厚木は天気いいんですか〜
そしたら故障か本物ですかorz
206M7.74(大阪府):2008/05/14(水) 02:10:35.74 ID:wIVR7zZe
つーか地震関係なくてもなんかやばい気がする>厚木
207M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 02:10:59.06 ID:G492ewQ0
>>204
ちょwご近所さんwwww
いざとなったら防災センターとかあるしなんとかなる気がする><
208M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:11:00.38 ID:E9a4KEl4
>>203
うん(´・ω・`)
あの後すぐ旦那が慌てふためく自分を見て、
非常用バッグの手伝いもしてくれたんだ。
んで[起きてても意味ないから寝るべ]
って言われて一旦は布団に入ったんだが、
カタカタが気になってリビングに来ちゃった。
(ノ_・。)
さっき非常袋のスレ見て、忘れ物ないか確認し終わったとこ。
ラジオ買っておけば良かったと後悔中。
今、赤のネームタグ作ってる
209M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 02:11:15.74 ID:lwppLk1o
当たるわけ無いだろこんなの
210M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 02:12:23.84 ID:vWuG6bAJ
>>209
お前より賢いやつらが考えてんだよ
211M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 02:13:50.41 ID:lwppLk1o
お前らみたいな馬鹿を騙すためにな
212M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:14:00.44 ID:E9a4KEl4
>>207
ご近所さんみっけて少し嬉しいww
いざという時はやっぱ防災センターに直接避難のが良いかね??
近くに学校もあるんだけど、防災センターのが安全かな?
213M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 02:17:55.44 ID:G492ewQ0
>>212
いや、近所の避難場所に行くのがベストだとは思うよ。
近所にあっても防災センター入った事ないしw
名前が名前だからとりあえず書いてみただけ、申し訳ないw
214M7.74(熊本県):2008/05/14(水) 02:18:12.39 ID:AOGcW5h6
厚木のグラフ変だ記念
215M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 02:18:46.94 ID:g56kZ1kH
>>210
このスレ最初見てからの意見だろうか…
216M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:25:02.10 ID:E9a4KEl4
>>213
自分も[防災センター]
入った事ないww
つかネーミングだけで安全で
避難した時も毛布やら何やら用意してあるだろうと思ってさ。
安易すぎかww
ってまたカタカタ…
この前の緊急地震速報見てから神経質になりすぎ
217M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 02:30:49.78 ID:vWuG6bAJ
気に障るレスしたのか・・・ごめん
218M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 02:35:59.83 ID:he6ghK2f
こわいよう
219M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 02:37:21.33 ID:lwppLk1o
馬鹿は大変だな
220M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 02:39:38.77 ID:vWuG6bAJ
>>219
おまえうざいな
221M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 02:40:44.18 ID:lwppLk1o
あ、ごめんなさいね^^
222M7.74(大阪府):2008/05/14(水) 02:40:57.92 ID:AVfWIgca
んんーこれは関東に来るんか?
http://wiki.livedoor.jp/jucelinodaluz/d/FrontPage
2009年1月25日、震度8,9(Richter)の大地震が大阪で50万人死亡。
223M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 02:44:24.17 ID:bq1tZKLV
なんで占い屋って悪いことしか予言しないんだろうな
224M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:44:23.65 ID:1lVug9Q5
>>208
扁桃体が過敏状態になってんだな
そうなると何が起きてもびびっちゃうし
悪いことばっか信じちゃうんだよな
オレオレ詐欺に引っかかってしまう精神状態
無理してでも寝た方がいいよ
225M7.74(東京都):2008/05/14(水) 02:46:03.03 ID:ZYYN0BsD
仮に自身が起きたとして、東京にはどれくらいの被害が及ぶんだ?

返答によっては今からコンビニに物資調達に行く。
226M7.74(catv?):2008/05/14(水) 02:46:50.20 ID:2DKEcxbw
でもジュゼリーノの予知外れたじゃない
2007年の10月に大阪で地震が来るって予知。
227M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 02:47:40.87 ID:i7kGDEBF
>>223
相手を不安にさせる→救いの手を差し伸べる(有料)→ウハwwwおkwww
228M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:50:25.20 ID:E9a4KEl4
>>224
何が何でも赤守らな…と考えすぎてるからかな。
ここ数日熟睡出来てないし、考えすぎて胃が痛いwww
>>219みたいなレス見ると何故か落ち着くw
絶対地震来ないから馬鹿は寝ろって誰か言ってくれww
229M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 02:53:28.43 ID:g56kZ1kH
>>225
そりゃ地震の規模次第だろ。 国が可能性を指摘してる直下型タイプの地震なら
M6.8〜7くらいで、震度が6弱〜7くらいってとこか。
とりあえず参考にしてくれ。

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/shindo/kaisetsu.html
230M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 02:55:24.10 ID:jn6U8O0u
>>228
心配スンナと言ったろ?
とりあえず寝ろ、赤の近くでな
それでなんとかなる
231M7.74(樺太):2008/05/14(水) 02:59:07.16 ID:E9a4KEl4
>>230
トン
よし!決めた!寝る。
お休みノシ
ありがとう
232M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 03:01:50.57 ID:jn6U8O0u
>>231

ゆっくり休んでなノシ
233M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 03:04:27.99 ID:dMp41VrO
青森揺れてない?
234M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 03:11:37.14 ID:jn6U8O0u
>>233
地震でつ
235M7.74(樺太):2008/05/14(水) 03:31:32.08 ID:1lVug9Q5
>>228
なんだ
ただのMかw
236M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 04:04:36.45 ID:EAf8OdVB
地元が新潟の魚沼で中越地震を経験してて
今厚木市に住んでる俺は呪われてるのかもしれない
237M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 04:06:14.60 ID:EAf8OdVB
誤爆スマン
238M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 04:06:27.18 ID:5BH6ANn9
>>236
この悪魔の子めっ!
239M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 04:14:35.58 ID:6X+P6ccZ
>236
乗ってる車、ムーブなら特定したかも?w
240M7.74(中国地方):2008/05/14(水) 04:15:17.11 ID:yeHrrJZs
とりあえず準備だけはしとけばいいのに・・・
241M7.74(東京都):2008/05/14(水) 04:33:46.21 ID:G8JHmcVd
前回でかいのが来た後、収まって空気が澄んだ感じがした。耳の音の聞こえ方も。
別スレでここのグラフ見て、耳圧迫中、気道も圧迫中、
どう考えても緊張のせいですありがry
242M7.74(樺太):2008/05/14(水) 08:40:57.08 ID:E9a4KEl4
>>235
…否定はしないww


おはよう。
結局5時すぎに寝れたが、地震の夢しか見ないorz
イオンどうなってる?
自分携帯からなんで見れないから、教えてくれるとありがたい。
243M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 08:43:20.17 ID:lwppLk1o
それはもうすんごい上昇して大変なことになってる
244M7.74(樺太):2008/05/14(水) 08:45:17.93 ID:E9a4KEl4
>>243
エェェ(((゜д゜;)))
今雨降ってんだが、関係ないよね?
雷は鳴ってない
245M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 08:55:43.81 ID:GNVTYYEh
>>243
今は落ち着いてるじゃん
246M7.74(樺太):2008/05/14(水) 08:57:43.93 ID:E9a4KEl4
>>245
ん?落ち着いてるの?

247M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 09:01:28.10 ID:JaiUxwsc
この影響が1週間後か5ヵ月後ぐらいににでるのか・・・・・・・


248M7.74(樺太):2008/05/14(水) 09:12:46.90 ID:EJ3AN4ls
これから梅雨になるとぴすこのグラフは例年通り乱れまくるだろうが、それは正常。
日々変動する筈の小イオンに変動がないのは測定器の出力電圧を意図的に過小評価する設定にしているからだろう。
インチキだよ。以前はちゃんと動かしてたのに。
今年の梅雨時は測定器の設定をいじって大イオンに反応がでないようにするんじゃなかろうか?
249M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 09:16:11.26 ID:FKrEh7oJ
ロシアにイオンに行徳とフラグ立ちまくりで、今日は寝坊してしまった。
起きるなら、今起きて欲しい。
というか、起きろ。
250M7.74(樺太):2008/05/14(水) 09:26:15.83 ID:EJ3AN4ls
ロシアは赤いのはでてないじゃん
ぎょーとくはEスポシーズンに突入の影響を考えよう
微小地震の新たな多発はない
きても小さな地震だろう
ぴすこ教団は当たらないから心配すな
251M7.74(関東地方):2008/05/14(水) 09:28:05.39 ID:72OUuBF3
>>249
願うな
これからカップめん食べるんだから揺れたら困る
252M7.74(東京都):2008/05/14(水) 09:33:05.37 ID:IvORiBqU
ニュー速のやつらビビりすぎてワロタw
見方もわからん馬鹿ばっかだしw
253M7.74(北海道):2008/05/14(水) 10:01:16.76 ID:0wYrqEjD
>>252
分かりやすく説明してくれ。

不安で死にそうだ。

とりあえず硫化水素は買って来てある。
254M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 10:26:46.20 ID:vWAr6njP
>>252
所詮は知ったかぶりの集まりだからなw
255M7.74(東京都):2008/05/14(水) 10:54:57.07 ID:slLe/XOz
256M7.74(東京都):2008/05/14(水) 10:58:19.31 ID:GNWkDDWR
このスレ自体が昨日から急激にkskしてるのに
自分だけ高みの見物気分ですか?
257M7.74(アラバマ州):2008/05/14(水) 11:12:13.92 ID:/T5UWB+J
ν速から基地外が居ると聞いてあわててきました
258M7.74(樺太):2008/05/14(水) 11:18:20.62 ID:4CM5MEUW
>>254 スマン、俺よくコイツらに釣られるんだ。。。
259M7.74(愛媛県):2008/05/14(水) 11:26:51.45 ID:B1mm2Tbt
兵庫・南あわじも昨日反応きてる
こっちは奇麗に下り坂描いてるからガチっぽいかも
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_minami-awaji.html
260M7.74(東京都):2008/05/14(水) 11:47:06.42 ID:Qeui3zZP
ニュー速から来たけど、あいつら馬鹿すぎてどうしようもない。
261M7.74(東京都):2008/05/14(水) 11:49:48.66 ID:IvORiBqU
どんだけROMってんだよカスがw
262M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 11:54:47.83 ID:bTZkeLf8
私ニュー速民じゃないけどニュー速ばかばっか
263M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 12:11:26.19 ID:9zxmmi6A
マイナスイオンって心も体もリフレッシュされてスイーツと一緒で自分へのご褒美って感じだよね(笑)
ミストシャワーを浴びてセレブな飲み会もいいかな?地震(笑)
264M7.74(東京都):2008/05/14(水) 12:14:43.36 ID:x0Nydigo
俺バカなν速民だけど
お前らの言ってること信じるから
10行くらいで今起きてることと、根拠を教えてください!
265M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 12:16:12.91 ID:+5IwyPtw

ニュー速民の皆様


ようこそ過疎スレへ

保守サンクスです
266M7.74(catv?):2008/05/14(水) 12:18:16.63 ID:aJc4Hl1m
Y軸のMAXが117.071kで振り切れているけど
計測できていたらどのくらいまでいったんだろう。
267M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 12:20:16.36 ID:+5IwyPtw
>>264
雨のせいでインチキ地震予知NPO法人のマイナスイオン測定機が反応して

バカが地震がくると騒いでいる
268M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 12:20:21.14 ID:Gmkt9H1r
実はここってν速民しかいないぞ
269M7.74(東日本):2008/05/14(水) 12:24:45.18 ID:kvrCvcss
厚木に異常なやつがきたからって厚木に大地震がくるわけじゃないんだよね?
270M7.74(東日本):2008/05/14(水) 12:26:58.54 ID:kvrCvcss
今回のは10000だから、厚木が震源だとしてもたいした地震じゃない。
震源が遠くで、遠くで大地震が起きると考えた方が正しいよね?
271M7.74(東京都):2008/05/14(水) 12:30:31.61 ID:Qeui3zZP
海風でイオン運ばれたぐらいで騒ぐとかw
272M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 12:35:15.86 ID:n7Oe2JBJ
疑問なんだが・・地震と関係があると思われる実績はあるの?
成功事例とやらをみるとどうみても無関係と思えますが・・
273M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 12:36:36.57 ID:n7Oe2JBJ
固定観念(ピスコ教団による洗脳)と戦うスレ?
274M7.74(東京都):2008/05/14(水) 12:39:24.59 ID:c0u2w7WD
これは地震に目を向けさせて実は富士山噴火フラグですね
275M7.74(樺太):2008/05/14(水) 12:43:25.04 ID:EJ3AN4ls
偏差値65







厚木測定点
276M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 13:01:50.58 ID:n7Oe2JBJ
誤65->正45以下
277M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 13:16:47.04 ID:IhZTZ1bu
>>269
行徳の反応が少ないから中越方向かもね
278M7.74(広島県):2008/05/14(水) 13:16:50.46 ID:4+910kcz
>>267
5/10も雨が降っているわけだが、5/13ほどイオン濃度が上昇してないんだが。

横浜の過去の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/14/4610.html

現在の大気イオン濃度測定値−神奈川・厚木測定点|e-PISCO
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
279M7.74(沖縄県):2008/05/14(水) 13:40:33.26 ID:4JUgIEkJ
本日も東京と沖縄でまたEスポ。沖縄のEスポは奄美の
地震かな。
http://wdc.nict.go.jp/ISDJ/ionospheric-event.html
280M7.74(東日本):2008/05/14(水) 13:41:34.44 ID:kvrCvcss
>>272
大幅にあがって数日後に起こってるのに
なんで無関係だと思うの?
281M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 13:51:41.34 ID:n7Oe2JBJ
大幅にあがって数日後に起こってるというが、
近頃(2月中旬)の神奈川では1日平均0.3回の有感地震があり、
千葉、茨城などでは頻度が倍以上(1日平均0.8回位)あり、
測定地域周囲での有感地震はほぼ毎日かるわけで、
大きい地震に反応した実績がないではないか?
疑似相関もなりたたない。
282M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 13:56:12.56 ID:n7Oe2JBJ
訂正:ほぼ毎日ではなかった。
ない期間と一日に何度もゆれる日のムラがあるから。

そもそも大気イオンは気象観測機器の一つにすぎず、
地核変動とは関係がない。
空地電流の変化とは関係があるので、
地電流や地磁気、電波観測の異常と同時期にイオンの異常があるなら関連する場合もあるかもしれないが イオンだけの変化ではなにもわからない。

大気電気学を学びなさい。
283264(東京都):2008/05/14(水) 13:58:56.43 ID:x0Nydigo
>>267,278
レスありがとう。
サイトの説明も見たけど、いまいち分からん。
プレートのずれとイオンの数値との関連もいまいちだ。
どういう根拠なんだろうなー。
284M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 14:02:13.50 ID:n7Oe2JBJ
ピスコ教の成功事例をみてみろよ!
http://www.e-pisco.jp/r_ion/case/200010061330tottori.html
「 先行時間(前兆出現から地震発生までの時間) 約106日 」

106日ですよ!大イオンが1度上昇したら3ヶ月以上たって起きた地震も有効として前兆を捉えていたとするピスコ。
だれが相手にするか?オカルトだよ。
285M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 14:03:44.45 ID:n7Oe2JBJ
>>283
すま。かぶった。
286M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 14:04:28.97 ID:n7Oe2JBJ

間違い
287M7.74(dion軍):2008/05/14(水) 14:13:55.54 ID:JeLbB1hA
ぶっちゃけ、東北、関東、甲信越、東海道、近畿くらいの範囲で
数か月以内にでかい地震が来たら、今回の厚木データが的中という判定になる。
288M7.74(長屋):2008/05/14(水) 14:38:03.36 ID:8CU59gD9
1上昇とかそういう次元じゃないから
機械不備とかでない限り、信じてもいいんじゃないかな、と私は思ってるよ。

誤差が雨とかのせいなのかもしんない。
だけど、誤差でこんなに長時間振り切れるかな?って
289M7.74(茨城県):2008/05/14(水) 14:46:51.32 ID:ybejB0L5
磁場だかなんかの影響で機械が変になったってのはどうなの?
ピスコとかイオンってのがよくわかってないけど俺w
290M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 14:51:40.55 ID:Gmkt9H1r
ビスコうめぇ
291M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 14:59:44.31 ID:n7Oe2JBJ
わかんねぇーヤツらだな。
ピスコがたまにこういう波形(振り切れ)をだすのはいつものこと。

(例)2007厚木
http://img3.atura.jp/bbs4/38388/img/0005119108.gif
上画像はほんの一例。5−9月に多い。

こんなのがでりゃ、純朴な人は心配になる。でも地震はこないんだよ。
292M7.74(広島県):2008/05/14(水) 15:08:22.43 ID:4+910kcz
>>291
同じ期間の、y軸固定のグラフも見せてくれ。
同じような振り切れが出てたら、説得力が増す。
293M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 15:29:56.69 ID:+etB+lfy
昨日の午後ネット回線が突然繋がらなくなりました
294M7.74(樺太):2008/05/14(水) 15:35:33.86 ID:EJ3AN4ls
>>292
y軸無制限で振り切れてるんだからy軸固定はどうなっているのか、頭で考えようね!
295M7.74(東京都):2008/05/14(水) 16:29:26.39 ID:TBTi2dhu
イオン濃度以外に何か数値はないのかな
他にもあれば信憑性が高まるんだがな
296M7.74(catv?):2008/05/14(水) 16:42:26.47 ID:W36iRQfi
ttp://www.e-pisco.jp/npo/pr/pr070731.pdf
>和歌山県北部 2006/05/15 M4.5 4 約4 日 3 45km
5/11に観測数3点

>千葉県南部 2006/05/20 M4.7 3 約9 日 2 21km
5/11に観測数2点

>大分県西部 2006/06/12 M6.2 5 弱 約25 日 5 290km
5/18に観測数5点

5/11の観測数が一致してないし、5/20発生分は5/18の観測5点によるものと
してもいいのに5/11としている。全く以て説明不能なデータ。

297M7.74(東京都):2008/05/14(水) 16:45:33.64 ID:y5j7goIv
y軸制限無しでも台形だから、気にしなくていいみたいだな。
298M7.74(東京都):2008/05/14(水) 16:48:14.71 ID:y5j7goIv
これどこに設置してるかわかんねーけど、手の届く場所ならいたずらされるんじゃね?
台形とか、不自然w
299M7.74(樺太):2008/05/14(水) 17:32:57.15 ID:EJ3AN4ls
大気イオンは地震を予知する魔法の物質じゃないのに不安な人は何でも心配するんだな。

大イオンは帯電したエアロゾル。
エアロゾルは大気に浮遊する微細な固体や液体。ようはチリだな。
エアロゾルに小イオンがくっついたら大イオン。
小イオンは質量のある物質だ。電気じゃないよ。大気に電気を通す物質だよ。
小イオンが多い時には大地と空の間には電気が流れやすくなる。
(大気にエアロゾルが多いときは、小イオンがエアロゾルにくっついて電導率が低くなる。)
大気イオン質量分析法では、小イオンはアンモニアやピリジン、アミンなどといわれる。大気汚染物質の仲間だね。
浮遊してる物質に放射線や紫外線が作用して電離したものだ。
同定されていない質量が大きな小イオンは暖かいが増え、陸上では多く、海上では少ないので動植物などが放出する物質に由来すると考えられてる模様。


大気汚染研究会に転身すればいいのに。
古典的で精度の低いゲルジェン放じゃぁそれも無理だから、大気イオンの質量を分析できる機器を買ってさ。
物質として何を計っているかもわからず(測らず、検討せず)に地震前兆だと煽る、決めつける商売は儲かるのかなぁ?
300M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 17:38:54.32 ID:1qxmYvAf
じゃあ何も関係ないの?
301M7.74(樺太):2008/05/14(水) 17:40:56.20 ID:EJ3AN4ls
ぴすこ教団に期待すること
陸上で暖かい季節になると増える質量の大きい小イオンは何か(化学種)を同定してくれ。
毎年同じような季節にグラフが乱れる原因を掴まないとダメだよね?
つうか、地震前に何が増えてるか同定してね!
302M7.74(樺太):2008/05/14(水) 17:51:50.27 ID:EJ3AN4ls
>>300
兵庫県南部地震のように地下水位の上昇などでラドンが急激に放出されるような浅い断層の地震で、かつエアロゾル濃度が高い汚れた空気では大イオンが急上昇する場合もあるんじゃないかと推測。
たまたま条件が揃えば。
303M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 17:53:34.32 ID:1qxmYvAf
>>302
難しくてよく分かんないけど
ありがとう!
304M7.74(catv?):2008/05/14(水) 17:59:37.31 ID:W36iRQfi
ラドンというのも仮定であって確定してないかと。
そもそもラドン測定すりゃいいじゃんとか思うのは俺だけ?
305M7.74(東京都):2008/05/14(水) 18:43:15.41 ID:734QgEHe
偏差値の高い国立16大学
 北海道大学
 東北大学
 筑波大学
 千葉大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 金沢大学
 名古屋大学
 京都大学
 大阪大学
 神戸大学
 岡山大学
 広島大学
 九州大学
 熊本大学
306M7.74(東京都):2008/05/14(水) 18:44:03.55 ID:734QgEHe
偏差値の高い国立8大学
 東北大学
 東京大学
 一橋大学
 東京工業大学
 名古屋大学
 京都大学
 大阪大学
 九州大学
307M7.74(東京都):2008/05/14(水) 18:44:29.16 ID:734QgEHe
偏差値の高い国立4大学
 東京大学
 一橋大学
 京都大学
 大阪大学
308M7.74(東京都):2008/05/14(水) 18:44:43.17 ID:734QgEHe
偏差値の高い国立2大学
 東京大学
 京都大学
309M7.74(沖縄県):2008/05/14(水) 19:49:06.67 ID:9INGRbTd
あのさぁ、いくら2ちゃんねるだからってお前みたいな本当の地球のクズつうか、
どうしようもないキモいクズといちいちレスしあうのは嫌なんだよねー、俺。

どうせお前って不細工で女もいなくって、そのうえ人生でずっと他の人に嫌われまくりで
友達もいなくって、頭もわるいしひきこもるしかないようなさぁ、

おまえみたいなゴミみたいなほんとうのクズでまだゴキブリのほうがマシみたいな 。
どうしようもない地球の虫けらってさ、邪魔でしかないわけよ俺たちにとっては。


とっとと首吊ってしんじゃえば?

親もそのほうが喜ぶと思うよ。お前みたいな子、俺が親だったら殺してるよ。
310M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 19:51:09.28 ID:n7Oe2JBJ
>>304
地表面付近ではラドン・トロンとそれらの娘核種からのα線が全電離量の半分位関係すると言われる。
浮遊するラドン(α崩壊)は大いに関係ある。それは仮説ではなくガチ。

土から放射されるγ線(放射性のカリウム、ウラン、トリチウム系列)も関係ある。
(上空では宇宙からの放射線や紫外線が関係するが、地表付近ではほとんど関係ない。)

ラドン濃度がめちゃ増えて小イオンの発生が増えた場合でも、陸上では
すぐにエアロゾルにくっついてしまうされるので小イオンは増えない。
エアロゾルは小イオンと衝突して帯電量を増減し大イオンになるが、小イオンと多数回にわたって衝突したあとは帯電量は平衡状態になる。
大イオンも中和されてしまうので都合良くは増えず。

>そもそもラドン測定すりゃいいじゃんとか思うのは俺だけ?

たしかに。大気イオンなんか測っているよりなんぼかいいとおもう。
地震前に地上のラドンが増えるケースは少ないだろうけど。
311M7.74(栃木県):2008/05/14(水) 19:54:30.28 ID:AwVSN9ok
沖縄人は言う事が違うね、さすがだよw
312M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 21:34:28.10 ID:JaiUxwsc
またふりきれてるぞwwwwwwwwwwwww
313M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 21:35:32.70 ID:JaiUxwsc
314M7.74:2008/05/14(水) 21:41:54.91 ID:yl7+bREB
2夜連続のバーベキューなのか!?
315M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 21:42:48.85 ID:SnDT2LF6
あうあう
316M7.74(宮城県):2008/05/14(水) 21:50:43.11 ID:vUbIr7mB
これが収まったときがヤバイんです
317M7.74(埼玉県):2008/05/14(水) 21:54:42.40 ID:MtD6eTif
厚木また異常に上昇してるんだが、、
しかも動きが変だぞ?
318M7.74(宮城県):2008/05/14(水) 22:00:05.37 ID:vUbIr7mB
だからヤバイんです
319M7.74:2008/05/14(水) 22:04:17.85 ID:yl7+bREB
久しぶりにこのスレ北んだけど
グラフの過去ログって見れなかったけ?
320M7.74(神奈川県):2008/05/14(水) 22:06:46.96 ID:n7Oe2JBJ
測定器は電圧を出力する測定部分と、データロガーのような入力部分(電圧を計測して数値に変換)に分けられている場合が多いが・・
電圧の出力がおかしいか、入力部分の電圧測定が不具合なんじゃね?
321M7.74(長屋):2008/05/14(水) 22:07:28.01 ID:tyLPhX67
>>291
不安が振り切れました。ありがとうございます!!
322M7.74(樺太):2008/05/14(水) 22:20:53.87 ID:jSa8NLYa
多分、中国の大地震に乗じて、再び自社に注目してもらう為に意図的にグラフを操作した…
そんな気がする。
323M7.74(樺太):2008/05/14(水) 22:30:32.03 ID:EsB9JzfM
>>291
そういえば去年の9月頃も大地震が来るとかいう騒ぎがあった気がする。ありがとう!
324M7.74(東京都):2008/05/14(水) 22:50:42.53 ID:iqctDa4a
やばくねえか?
325M7.74(東京都):2008/05/14(水) 22:52:20.65 ID:XiXeibP2
当たんないから振り切ってたほうが安全だったり
326M7.74(東京都):2008/05/14(水) 23:14:56.24 ID:Ho+Ro4Mi
>>291
これとあわせると、それは代替機にする前のものでないか?
現在のは従来機のほうだから、また測定器の性能実験をしていて
天候等の周辺環境の影響をうけてるということになる。
教団の自作自演かもしれんがw
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/070928.html
327M7.74(静岡県):2008/05/14(水) 23:28:41.68 ID:2A+cAxWf
で、結局やばいの?やばくないの?
328M7.74(兵庫県):2008/05/14(水) 23:31:24.84 ID:JaiUxwsc
881
329M7.74(ネブラスカ州):2008/05/14(水) 23:34:20.71 ID:Qn9R4Qtf
Y O Y U U
330M7.74(宮城県):2008/05/14(水) 23:35:16.07 ID:vUbIr7mB
2ゲロ
331M7.74(コネチカット州):2008/05/14(水) 23:44:36.15 ID:01luWBbZ
毎日グラフが振り切ってくれりゃ皆が災害グッズ買ってくれるべ 安心安心
332M7.74(樺太):2008/05/14(水) 23:47:23.66 ID:EJ3AN4ls
測定器が地上を離れて電離層にとんでいったんだな
あるいは厚木にアルファ線放出核種が散布されたか
ガンマ線照射祭り開催中かもしれないな
(ありえない数値に騙されないように)
333M7.74(愛知県):2008/05/14(水) 23:53:44.42 ID:RFpERM+4
考えたら負けだな
334M7.74(東京都):2008/05/15(木) 00:11:54.28 ID:Utk43hUf
素敵なさむしんぐにゅ
335M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 00:13:56.41 ID:Hc5C2Bmq
なんか潰れた
336M7.74(USA):2008/05/15(木) 00:43:40.76 ID:xFUmrIb2
東京なら死者10万人…1都6県壊滅で国家存亡危機に
YAHOOニュース http://netallica.yahoo.co.jp/news/34374

今現在最も懸念されている300年ぶりの富士山噴火や
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/08/Predicative_map_of_Mt.Fuji_volcanic-ash-fall.jpg
関東平野下で交差している
北アメリカプレート、ユーラシアプレート、フィリピン海プレート、太平洋プレートの内
関東大震災の直接原因とされ、一番恐れられているユーラシアプレート、フィリピン海プレートの交点
(神奈川→東京→千葉真下を東北に伸びる)上で直下型地震が来れば事実上 神奈川、東京、千葉は殆んど機能しない。
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20050610/nr20050610.html#a

       【四川の地震と日本の大地震 】
1923年の9月1日に起きた関東大地震と、その年の3月に起きた四川省の大地震 。
今回の四川地震と日本の地震との連動性が心配されている。

1923年2月  カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震
1923年9月1日 関東大震災-M7.9

2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日  茨城県沖地震-M7.0
そして・・・
2008年5月12日 四川地震-M7.8
そして・・・
日本は関東大震災の直接原因だったユーラシアプレートで四川とも繋がっている。
337M7.74(樺太):2008/05/15(木) 00:48:19.56 ID:p1vmgWYP
>>336
これマジなの!?
だったらかなりやばいだろ!!
338M7.74(樺太):2008/05/15(木) 00:49:38.18 ID:r5VPvenD
>>336
これは専用スレをたてるべきな気がする
339M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 00:49:42.21 ID:q+QRTTge
しかしいつ起きるかわからないし本当に起きるかどうかも疑わしい
340M7.74(樺太):2008/05/15(木) 00:52:13.67 ID:p1vmgWYP
厚木でこんな数値が上がったのなんてもしかして初めてなのか!?
341M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 00:58:54.37 ID:CfarubGr
申し訳ないが富士山噴火なんて馬鹿馬鹿しいような?
342M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 01:09:01.85 ID:2zxCn1tR
茨城の群発ってまだ続いてるの?
343M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 01:15:46.22 ID:TLCnJfx+
直下型地震警告出たでしょ!ニュースみてないの?
344M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 01:17:41.50 ID:yXdLweLQ
ニュースだと!?
345M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 01:17:42.30 ID:y0y6M0Fp
>>343
kwsk
346M7.74(樺太):2008/05/15(木) 01:23:34.86 ID:p1vmgWYP
>>343
KWSK
347M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 01:24:44.96 ID:USYYkoUy
348M7.74(樺太):2008/05/15(木) 01:43:08.19 ID:p1vmgWYP
誰か>>340の俺の質問に答えてー
349M7.74(樺太):2008/05/15(木) 01:45:22.59 ID:T8jg3zMJ
>>340
新参乙
過去ログ読み返せやカス
350M7.74(京都府):2008/05/15(木) 01:48:13.01 ID:nX0zN1gz
>>348
初めてじゃないと思われ
実際最近の事で淡路もおなじような波形を出して
ピスコ「壊れてました、すみません」
351M7.74(catv?):2008/05/15(木) 02:07:53.49 ID:uneit4IC
PISCOは 地震とは連動してないこと多し。
気象に依存かも。
352M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 02:21:17.78 ID:gZ1e3uf4
>>343
なぬ?
353M7.74(愛知県):2008/05/15(木) 02:32:25.05 ID:jmWEFa1q
中国で地震発生

日本にも揺れが到達

地殻が揺さぶられてイオン発生

一度大気に放出され落下、観測されるがここでタイムラグ発生

「厚木で異常!!ボスケテ!」


全国に観測点があればどこも異常だろ、ま、PISCOの仮説が
正しければの話だがな。
354M7.74(大阪府):2008/05/15(木) 02:57:36.50 ID:vCIeYZLL
まーこれだけネットが発達してるから
本当に危なければ他の監視機関が黙ってないと思う
盛り上がりはココだけ
安心しろ( ̄ー ̄)ニヤリ
355M7.74(dion軍):2008/05/15(木) 03:29:47.19 ID:9yfLlbBj
厚木がすごいのできました
356M7.74(dion軍):2008/05/15(木) 03:33:16.60 ID:nKFwUGGJ
あれじゃないか、中国で地震で何らかの放射線が発生して、
空気中の気体分子を電離させた→イオンが厚木に届き観測

この振り切れた日って兵庫の二地点でも小さいがピークが出てるんだよね。
357M7.74(dion軍):2008/05/15(木) 03:34:31.81 ID:nKFwUGGJ
訂正
中国で地震で
→中国で地震によって放射線関係施設が倒壊などして
358M7.74(dion軍):2008/05/15(木) 03:50:29.44 ID:RSKDmWIu
極東の全ガイガー計が反応してないのに、PISCOだけ反応したとでも?
359M7.74(埼玉県):2008/05/15(木) 06:57:20.68 ID:S3vRSuk+
イオンの事が無くても、チリ→四川→茨城の流れは民間レベルで警戒するのに十分な情報だと思う。
地震は一定の周期で起こる事は解ってるんだし
360M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 07:50:31.64 ID:USYYkoUy
2回目振り切れ以降安定しなくなったな、そろそろまじでやばそうなんだが・・・・・・
361M7.74(樺太):2008/05/15(木) 08:00:05.10 ID:p1vmgWYP
おいおい、マジでやばいだろ。。。
362M7.74(東京都):2008/05/15(木) 08:26:11.55 ID:wkOrQYBl
まーこれだけネットが発達してるから
本当に危なければ他の監視機関が黙ってないと思う
盛り上がりはココだけ
安心しろ( ̄ー ̄)ニヤリ
363M7.74(愛媛県):2008/05/15(木) 09:44:51.30 ID:YqZZlYmo
政府は大混乱を避ける為、直では発表しない
民間やら政府系組織を通じてやんわりと警告じみたものを出すだけなんだとさ
364M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 10:14:22.95 ID:USYYkoUy
365M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 10:20:13.81 ID:CPM4ACfx
今月は怖くて、アキバに行けないよ
366M7.74(樺太):2008/05/15(木) 10:24:20.64 ID:hMy1ag0O
俺勤務先が水道橋www俺オワタwww
367M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 10:25:16.15 ID:AKJRQZZc
盛り上がってるのは2ちゃんだけ
368M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 10:32:08.38 ID:HedgDQPu
ここマトモに当たった試しなし
369M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 10:40:34.93 ID:USYYkoUy
厚木基地で何か実験しててその影響じゃね?
370M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 11:02:59.82 ID:/wOZDZpz
厚木ってなにけんですか?
371M7.74(兵庫県):2008/05/15(木) 11:04:16.85 ID:USYYkoUy
危険
372M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 11:10:27.17 ID:ZUis80sz
>>370
かにゃがわ
373M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 11:28:26.90 ID:Cy564tNs
>>371www
374M7.74(神奈川県):2008/05/15(木) 12:04:16.62 ID:lDgQ6mVq
epinet代表の○口竜○君(教祖の教え子さん)が無償で修理してやるべき
375M7.74(東京都):2008/05/15(木) 13:26:36.23 ID:A+PRkusy
また振り切れてる
かつてはこういうことはあったのですか?

376M7.74(神奈川県):2008/05/15(木) 13:35:53.45 ID:RGCwtC9w
377M7.74(東京都):2008/05/15(木) 13:37:23.90 ID:qVeRvlSc
結局は病院が儲かるだけ
378M7.74(神奈川県):2008/05/15(木) 13:49:01.69 ID:d4zp/3gI
厚木だけに注目しているとピンコ立ちで怖いかも知れないけれど
神戸もリンクしてピンコ立ちしてるからねぇ
379M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 14:14:31.52 ID:vL7b5bXn
神戸もリンクしている…

つまり、かなり広範囲で観測されるような大規模な異変が起こっているという事か??
380M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 14:20:19.30 ID:5cMV9Xhr
いやー、やっぱり近々でもくるのは来るんだろ・・
変な雲といい、中国のあとだしな。
キジが鳴いたとか、いつも畑にいるキジがおらんってカキもあったぞ。
381M7.74(樺太):2008/05/15(木) 15:05:12.89 ID:XoUF9BWi
まさか例の放射性物質?
382M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 15:10:13.52 ID:ByOdUuDJ
>>381
そう、例のおまえの屁
383M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 15:44:32.49 ID:z5m1rMqj
例のって??
イリジウムなら見つかったが…。
384M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 16:04:52.69 ID:tihEx+AY
インチキNPO法人 PISCO の実態


いち
雨風で普通に反応するマイナスイオン測定機を使って地震予知などと宣う


ちょくちょく反応するからたまにあった地震にこじつける。
こじつけが酷い。
新潟地震など兵庫で測定したものを時間も経ってるのに
後付けで『これでした!』の始末

風説の流布に等しい
385M7.74(東京都):2008/05/15(木) 17:56:22.70 ID:2dUwkNlr
こええから見解出せや
386M7.74(東京都):2008/05/15(木) 18:31:19.55 ID:/BxEtrMY
なんか近々来そうな悪寒。
こええよ。
387M7.74(dion軍):2008/05/15(木) 18:57:32.65 ID:oejEeorK
なんかここ3日くらいかな
鵺がすごい騒いでるんだけど・・・
388M7.74(愛知県):2008/05/15(木) 19:06:07.28 ID:yOMFJ0fh
こ、こんなのが鳴いてたのか!?
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/Kuniyoshi_Taiba_%28The_End%29.jpg
389M7.74(樺太):2008/05/15(木) 19:18:49.90 ID:p1vmgWYP
真面目にここの的中率は高いの?
390M7.74(樺太):2008/05/15(木) 19:22:41.85 ID:NBfVcI2S
的中率はゼロです
391M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 19:26:46.79 ID:PMzNkQtv
そもそもここは予知をしないんで、的中とかそういうのはないんだよ。
ただデータとその近辺で発生した地震を結びつけて論じているだけ。
392M7.74(滋賀県):2008/05/15(木) 19:33:21.85 ID:LokIqyzW
393M7.74(東京都):2008/05/15(木) 20:24:33.78 ID:IwKTOYxD
やっぱり計測器の異常と思えない。
厚木、淡路、川西の3観測地点で連動していることから精度がわかるだろう。
焼き肉じゃないぞ、地震がくるということだ。気長にまとう。
394M7.74(アラバマ州):2008/05/15(木) 20:32:54.07 ID:NHUH3uB7
うちの猫が2、3日前から
ずっと抱っこして抱っこしてと
せがんでくるのは地震のせい?
一緒に寝ないと嫌がるんだが…
395M7.74(樺太):2008/05/15(木) 20:34:28.23 ID:XoUF9BWi
アラバマ州じゃわかんねぇ
396M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 20:42:35.06 ID:AKJRQZZc
>>394 あんたの死相がヌコには見えてるのさ
397M7.74(樺太):2008/05/15(木) 20:44:43.24 ID:NBfVcI2S
ハァ?大気1ccあたりに100k超えの電離した物質が存在してると思ってる奴がいるんだな。
測定点は電離層内でつか?
空気が導体になる罠。
398M7.74(滋賀県):2008/05/15(木) 20:59:07.10 ID:LokIqyzW
399M7.74(福島県):2008/05/15(木) 21:16:23.60 ID:gnQZvXY2
400M7.74(樺太):2008/05/15(木) 21:32:15.78 ID:NBfVcI2S
文系で三流以下のマスゴミはどうしようもねぇーな
401M7.74(樺太):2008/05/15(木) 21:34:53.18 ID:p1vmgWYP
>>397
3地点連動って前もあったの?
402M7.74(catv?):2008/05/15(木) 21:35:43.37 ID:2OFNIptY
403M7.74(香川県):2008/05/15(木) 21:38:24.25 ID:4+K5TerX
2006 年1 月5 日から26 日までに紀伊半島‐東海地域で発生した
深部超低周波地震と深部低周波微動の時空間分布を示す
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/verylowfreqeq/pdf/verylowfreqeq.pdf
404M7.74(dion軍):2008/05/15(木) 21:45:28.39 ID:oejEeorK
例えばさ、明日関東にデッカイのがドカーーンと来て
もうそれこそ首都壊滅状態になったとして
またその3日後とかにデッカイのがドカーンって来る事ってありえるの?
つまり超大地震の連続コンボっていうのは
地震のおじさん的には起こり得るの?
405M7.74(沖縄県):2008/05/15(木) 21:58:00.46 ID:DmSl4QRt
同じくらいかそれ以下くらいしか記憶がない
406M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 22:01:48.25 ID:RmprsFVB
月がすげえ
407M7.74(西日本):2008/05/15(木) 22:03:04.01 ID:Lv57FuY0
408M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 22:05:29.42 ID:4k6T+sdH
なんかくる
409M7.74(神奈川県):2008/05/15(木) 22:06:40.98 ID:OjxZvUOq
月がどうすごいんだ
410M7.74(東京都):2008/05/15(木) 22:12:29.79 ID:SRa2SW7M
>>407
地震雲か?
411M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 22:17:23.63 ID:RmprsFVB
>>409
なんかでかい虹みたいなのがあった。今見たら消えちゃったけど
412M7.74(コネチカット州):2008/05/15(木) 22:21:05.14 ID:Cy564tNs
>>407
ほ〜。綺麗な飛行機雲だな!
413M7.74(福岡県):2008/05/15(木) 22:28:06.18 ID:z6/0Na0R
今日の月はなんか違ってた。空気が澄んでたよ
414M7.74(大阪府):2008/05/15(木) 22:30:48.46 ID:Ghq3vH9q
>>407
ただの飛行機雲だよ
415M7.74(ネブラスカ州):2008/05/15(木) 22:31:00.83 ID:AKJRQZZc
>>407 おお今日は普通だな
地震もこなさそうだな
416M7.74(香川県):2008/05/16(金) 01:36:59.88 ID:4jjN1eis
(答)台風が小笠原を通過したから。
417M7.74(東京都):2008/05/16(金) 01:41:39.86 ID:UnU3btX/
>>407
民家上空の航空ショーが盛んですね(´・ω・`)
418M7.74(大阪府):2008/05/16(金) 01:45:29.16 ID:HDKaU3gf
前にも書いたけど(つーかPISCO掲示板にも書いたかも)
PISCOではエアロゾルを検知してるわけなんだけど、
簡単に言えばタバコの煙みたいなものなわけ。

んでタバコの煙が喫煙者からどれくらい遠くまで届くか考えてみればいい。
拡散かつ移流してようやく測定器までたどり着くのよ。

だから発生源は風上に限定され、距離も数メートル、遠くても数十メートルがいいとこでしょ。
419地震(樺太):2008/05/16(金) 01:47:21.21 ID:X0fnVNhk
来るかな?
420地震(樺太):2008/05/16(金) 01:47:38.76 ID:X0fnVNhk
来るかな?
421 (香川県):2008/05/16(金) 01:54:21.08 ID:4jjN1eis
某保険屋さんの事務センターがまだ使えるのに移転した原因のあれとか、
某半島を通る道路や鉄道がトンネルだらけになっている原因のあれとか、
厚木の近くにもあれはいっぱい通ってるよね、あれは。
そうならないといいけどね。
422M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 02:07:24.14 ID:4Lang5CU
もう収束したねぇ・・
何だったんだろう、あれw
423M7.74(大阪府):2008/05/16(金) 02:17:10.98 ID:HDKaU3gf
>>407
どれも日本の主要航空路近傍なんだよな。
何れもほぼ東西に伸びているとおもうわ。
424M7.74(大阪府):2008/05/16(金) 02:17:22.81 ID:cKwwsqvx
パンのスレ?ここ
425M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 02:49:22.36 ID:I6e3/1XA
>>424
あなたの町のホットステーションのスレだよ
426M7.74(東京都):2008/05/16(金) 02:51:08.27 ID:lI+DJwQI
>>422
過去の成功例を見ると数日〜百日で地震が起きたとのこと。

俺にはこじつけにも見えるんだが。。。
427M7.74(長屋):2008/05/16(金) 03:37:17.80 ID:APNl+mjs
厚木、海老名、伊勢原、座間、
もしこの近辺が震源地なら神奈川壊滅だな

田園地帯だし、ぐっちゃぐちゃじゃね
428M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 04:12:36.21 ID:gVopq3+L
インチキだし
429M7.74(樺太):2008/05/16(金) 06:52:59.25 ID:jrFGDDYz
本当にそんなに電離してイオンが高かったら、厚木はテレビが見えない状態にはなるわ、
電気伝導率が異常に高くなり、高い電圧の電気は大気中を流れ出し放電したり電気製品は故障。
異常に高い大イオンを何時間も持続させる為には放射線の存在が必要。
それも、内部被爆が問題になるアルファ線放出核種が自然界のレベルを遥かに超えて散布されたなど、厚木の町には被爆者が続出か?
実際には何も異常がないな!

騙されちゃいけないよ

雷雲落雷による電荷の供給ではイオンの増加はせいぜい10倍位でしょ。強い雷雲が頭上にあるごく短時間だけ。

理由もなく100倍、1000倍にはならないんだよ。どうみても壊れてる。
清掃は不良、校正はされてない。
だから測定器からの信号出力電圧はめちゃくちゃ。

イオン測定器は内部にホコリがたまる位でオーバーアクションをするようになる。
低い数値の時は割とまともで、
やや高い数値の時にめちゃくちゃ高い異常値を出しているんだろう。

厚木の環境中の大イオンは通常の気象変動の範囲であったが、アホ教団に協力するアホ大学アホ研究室の整備不良器は異常を示した。

南淡路(鉄工所)の測定器も動きがおかしいよな。ずっと前からだけど
430M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 08:15:47.87 ID:A9F51Cpw
>>143
ああなんか4年前の読売サイトの
「北海道でインド5強」を思い出すなー
あの時は千歳を1000歳と表記して震度発表するYahoo!Newsとかもあって楽しかったなぁ
431M7.74(埼玉県):2008/05/16(金) 11:06:30.83 ID:3/IyVc3T
>>429
てか、他の観測点(兵庫・川西測定点、兵庫・南あわじ測定点 )に
神奈川・厚木測定点と同日反応があったのが問題なんじゃん?

それに2007/09/28以降は正常作動の測定器に取り替えたとリンク内に書いてあるよ

432M7.74(東京都):2008/05/16(金) 11:42:50.20 ID:tNk2FFS0
>>429
別に「騙されて」いるわけではないよ。
本当に地震が心配なだけ。
「地震は絶対に起こらない」という方がオカルトなわけだし、
気になって見ちゃうくらいはいいじゃん。
みんなそんなに本気で信じてなんかないよ。
433M7.74(東京都):2008/05/16(金) 11:45:04.49 ID:tNk2FFS0
最近はなんか・・・異常なのよ、東京。
体感も変だし(ずっと揺れてる)、夢見も変、空も動物も変。
だから何も起こらなければいいなと。

それだけですよ。
434M7.74(dion軍):2008/05/16(金) 12:18:19.75 ID:l5qdvvPx
厚木じゃ町田市もやられるな
435M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 13:13:23.93 ID:uh/PhNHH
厚木と聞いて地震よりも軍が何かやらかしたんじゃねーの?と思ってしまいました。
436M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 13:20:46.71 ID:EdPRtCMS
>>407
ケツから2番目の写真
窓ガラスに反射した室内照明が一瞬UFOに見えた
437M7.74(東京都):2008/05/16(金) 13:44:18.35 ID:8wATcarQ
あわじ上げてきた
438M7.74(神奈川県):2008/05/16(金) 15:43:22.47 ID:QHr+Tt1b
>>435
20年ほど厚木市に住んでて、何度も同じ事カキコしたが
あえて今回もレスつける。

厚 木 基 地 は 厚 木 市 内 に あ り ま せ ん ! !
439M7.74(アラバマ州):2008/05/16(金) 17:42:15.01 ID:vJgqfVAL
[速+]【ネット】 「2ちゃんねる」で中国大地震が予言されていた?…関東への地震発生示唆するデータも★2
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1210917995/
440M7.74(愛媛県):2008/05/16(金) 17:44:30.38 ID:vRrDREpb
>>437
きてるな
兵庫・南あわじグラフの下り坂はガチっぽくて恐ろしい
441M7.74(兵庫県):2008/05/16(金) 18:07:08.35 ID:VFVPaEFo
何かアレだな。

明石海峡大橋が明石市に架かってないのと同じことか。
442M7.74(埼玉県):2008/05/16(金) 18:08:26.79 ID:3/IyVc3T
>>433
多分疲れからだと思います。
働き過ぎもよくないです。
Hは控えめにして早く寝ましょう。
443M7.74(長屋):2008/05/16(金) 18:26:43.02 ID:8gHkGQI3
>>438
いつもスマンのぉ(大和市20年在住)
つか騒音被害の点からも大和基地とかでいい気がするよ。
444M7.74(東日本):2008/05/16(金) 21:14:19.14 ID:w+z9lCOX
>>438
長年の謎が解けた。
445M7.74(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 21:46:50.86 ID:rLlrTpjH
有名なところでは、東京デズニィランドが千葉にあるのと同じだな
446M7.74(宮城県):2008/05/16(金) 21:49:11.53 ID:K7He3PMw
無名なところでは、仙台空港だって仙台にはない。
447M7.74(樺太):2008/05/16(金) 22:01:21.26 ID:ohmLy0IP
おまえらww
448M7.74(コネチカット州):2008/05/16(金) 22:09:40.54 ID:WkPj4SFL
伊豆諸島は静岡県ではなく東京都。

ついでに・・・
小笠原諸島も東京都。
449M7.74(茨城県):2008/05/16(金) 22:12:22.47 ID:bR/X/GHX
ここのイオンは、お店では、無いと付け加えとく
450M7.74(宮城県):2008/05/16(金) 22:19:31.80 ID:K7He3PMw
よし、上手くまとめたな
451M7.74(dion軍):2008/05/16(金) 22:55:34.51 ID:Vkt2Wvm5
>>446
実は広島空港も広島市にあるわけではない
452M7.74(ネブラスカ州):2008/05/16(金) 23:19:28.65 ID:w3vXb3TW
広島県にはあるんだろ?なら変じゃないな。
453M7.74(神奈川県):2008/05/17(土) 01:00:02.44 ID:eXAp5Rmn
綾瀬市と大和市の間にあるカリフォルニア内厚木ベースのことですね
454予言者@奈良(奈良県):2008/05/17(土) 01:07:43.25 ID:MAyH7L1J
>439

このスレも監視されているのか……


おまいら、もちつけ。主催者側から公式見解が出ている。

ttp://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/080516.html
455M7.74(宮城県):2008/05/17(土) 01:17:52.70 ID:itWxQU/a
おおおお
いよいよ来るのか
456M7.74(樺太):2008/05/17(土) 01:52:56.98 ID:OwdwzRBf
>>454
ついにヤバいのか!?
の割にはレスがなかなかつかないな。
457M7.74(dion軍):2008/05/17(土) 01:58:12.47 ID:x6gcPP6U
>>456
あんまり当たらないからね
458M7.74(東京都):2008/05/17(土) 02:08:40.19 ID:9itRs6kH
去年、厚木の測定値が乱高下した時に、
「これは機器の不具合なので代替機に置き換えました。現在は正常動作しております」って
アナウンスした直後に地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! ってのがあったね。
千載一遇だったのに・・・・
459M7.74(長屋):2008/05/17(土) 02:20:36.96 ID:s4/pZYfF
>>456 樺太だから安心汁
460M7.74(樺太):2008/05/17(土) 02:44:30.94 ID:OwdwzRBf
こんなアナウンスがあったらもっと夜遅いとは言え、もっとレスがついても良い位なんだが、何故このスレの住人は過去を読み返してみたが冷静な奴が多いんだ!?
普通焦るだろ!!
461M7.74(東京都):2008/05/17(土) 02:46:55.70 ID:0sQZDxFe
おやすみー
462M7.74(東京都):2008/05/17(土) 02:48:35.32 ID:0sQZDxFe
>>460
教団だから。くるときはくる。
463M7.74(大阪府):2008/05/17(土) 02:49:54.02 ID:X8OMX3ol
んん・・・何かにおうぞ
464M7.74(dion軍):2008/05/17(土) 02:51:58.40 ID:x6gcPP6U
>>460
1から読めば、あんまり心配ないとわかると思うんだが。
465M7.74(京都府):2008/05/17(土) 02:53:05.90 ID:KEg2bvfy
>>463
ごめん俺だ やっちまった
466M7.74(東京都):2008/05/17(土) 03:00:17.35 ID:Ry9y8bs7
>首都圏の陸域でやや規模の大きな地震を予測しています
tyをwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
467M7.74(東京都):2008/05/17(土) 03:00:31.92 ID:Ry9y8bs7
まあ、流されるように生きるさ・・・
468M7.74(岐阜県):2008/05/17(土) 03:00:56.43 ID:Uc8FpCrn
今月にきますか
469M7.74(東京都):2008/05/17(土) 03:02:06.97 ID:ElUrwr8Y
>>466
何の引用?
470M7.74(東京都):2008/05/17(土) 03:02:24.92 ID:Ry9y8bs7
471M7.74(東京都):2008/05/17(土) 03:06:23.25 ID:ElUrwr8Y
トンクス。
うはw オワタwww
472M7.74(アラバマ州):2008/05/17(土) 03:24:13.59 ID:6DO/Ecuu
めずらしく地震予報出したのか。毎日非常事態の尼で慣らされてるからどうってことないぜwwww
473M7.74(樺太):2008/05/17(土) 03:28:02.02 ID:OwdwzRBf
>>472
俺最近見出したからわからないけど、予報出すなんてよっぽどじゃないのか!!
474M7.74(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 03:38:46.11 ID:uYT8O/W8
携帯だからHP見れない。岡山理科大の時から知ってるけど予報って?!(>_<)
475M7.74(東京都):2008/05/17(土) 03:39:43.28 ID:DYourdAE
通常
今後の大気イオン濃度、宏観異常情報の推移にご注意ください。

今回
やや規模の大きな地震を予測しています
476M7.74(東京都):2008/05/17(土) 03:40:41.37 ID:DYourdAE
>>474
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時 2008年05月13日17時半頃〜14日21時頃
測定点 神奈川・厚木測定点
測定値 大イオン濃度 最大117,070(個/cc)…14日03時頃
※直前1週間(06日〜12日)平均値857.9(個/cc)の136.5倍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今後の大気イオン濃度、宏観異常情報の推移にご注意ください。

また、弊会が情報提供し、株式会社ePI-NETが発行している「e&e FAX情報サービス」では、
きょう発行号で「弘原海解説」として詳しく報じておりますが、首都圏の陸域でやや規模の
大きな地震を予測しています。
477M7.74(長屋):2008/05/17(土) 03:41:10.60 ID:be3nmoJy
まだあったのかこのスレw

こんなインチキで地震予知なんかできるかよwww


真に受けてるやつがいてワラタ
頭わりいw
478M7.74(岐阜県):2008/05/17(土) 03:49:53.03 ID:Uc8FpCrn
頭悪いというより無知ではないか
知らないからだまされる
479M7.74(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 03:52:03.45 ID:uYT8O/W8
HPの内容貼ってくれた方、ありがとう。ワダツミ先生がこんな深夜に警告ですか、、ワーン(>_<)
480M7.74(アラバマ州):2008/05/17(土) 03:55:20.14 ID:MihJz/JW
首都圏の陸域って・・・・・・
俺オワタ
481M7.74(東京都):2008/05/17(土) 03:58:09.04 ID:QysPwXGk
こないでくれえええええ
482M7.74(樺太):2008/05/17(土) 04:12:22.91 ID:OwdwzRBf
>>473の俺の質問に誰か答えてー!!
483M7.74(福岡県):2008/05/17(土) 04:16:07.14 ID:iHH7Yhje
>>482
鳥取、広島地震前の時に見た気がする。
まぁ、こんな警報出すのはよっぽどの事だな。
ここ当たるよ。
484M7.74(東京都):2008/05/17(土) 04:19:17.42 ID:QysPwXGk
国は避難勧告を出せ
今すぐ!
485M7.74(東京都):2008/05/17(土) 04:28:04.98 ID:Ry9y8bs7
うむ
おれはまあ新参の方だが始めて警告見たわ
486M7.74(東京都):2008/05/17(土) 04:29:14.00 ID:Ry9y8bs7
そういやジュセリーノが来月東京にM6とかいってたな・・
すれ違いすまそ
487M7.74(東京都):2008/05/17(土) 04:30:23.73 ID:Ry9y8bs7
ああ、大阪かすまそw
488M7.74(樺太):2008/05/17(土) 04:31:22.27 ID:qXQ+Bklp
いよいよか。一つの時代の区切り目だな。
489M7.74(ネブラスカ州):2008/05/17(土) 04:33:13.76 ID:uYT8O/W8
神奈川の人 逃げて
490M7.74(神奈川県):2008/05/17(土) 04:34:17.52 ID:j+FMumB+
(´;ω;`)
491M7.74(アラバマ州):2008/05/17(土) 04:34:59.69 ID:MihJz/JW
泣くな
492M7.74(樺太):2008/05/17(土) 04:35:03.44 ID:OwdwzRBf
>>477
内心ビビっとるだろ
493M7.74(群馬県):2008/05/17(土) 04:35:17.68 ID:+vP6i5Gb
首都圏の陸域ヤバス
494M7.74(東京都):2008/05/17(土) 04:46:54.58 ID:TowD5qnf
皆事前に対策して生き残ろうぜ。
この板にいる意味がない。
495M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 04:50:24.44 ID:rz3TmKYa
前も予想発したような?

当たらなかったけど
496M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 04:54:06.23 ID:wVaDJGpU
首都圏の陸域ってどのへん?
江東区、やばい?
怖いよ(/_;)
497M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 04:54:19.71 ID:IPLHitRK
皆さん警戒してるってことは、あてになる情報てことですか?
498M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 04:56:59.76 ID:rz3TmKYa
>>497
いいえ
499M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 05:03:26.72 ID:FHcIX+3x
陸域ってな場所はどの辺の事?
一応教えて
@市川市
500M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 05:09:00.35 ID:rz3TmKYa
0508の前兆が0422て
距離は220km



酷いこじつけだな
501M7.74(新潟県):2008/05/17(土) 08:34:03.99 ID:IpT+/3bo
みなさん
とりあえず落ち着いて下さい。
今回のデータの通り超巨大地震が近づいているのは間違いありません
しかし
直近、数週間以内にくることはありません
とりあえずは安心して下さい
年内中に十分な防災の知識と準備を蓄えて下さい
502M7.74(樺太):2008/05/17(土) 08:48:45.12 ID:jJLe/P7C
>>496


埋立地だから液状化現象やら水没しそうだよね
やばいな…まぁどんまいって事で
503M7.74(神奈川県):2008/05/17(土) 09:03:54.59 ID:NKfmOBFH
Harvestあたりをみて願掛けしているんだろう。
http://tkypub.eri.u-tokyo.ac.jp/harvest/eqmap/tkyMAP1.html
504M7.74(dion軍):2008/05/17(土) 10:27:34.02 ID:ByD2T/H5
なんだなんだ!?
とうとう愛知が首都になる日が来るのか
505M7.74(大阪府):2008/05/17(土) 10:46:25.57 ID:Ud+YP/oA
愛知も地震ですぐつぶれるな。
506M7.74(東京都):2008/05/17(土) 10:49:11.73 ID:Ry9y8bs7
それをいうな
507M7.74(中部地方):2008/05/17(土) 10:49:33.03 ID:sdmGudJl
そして大阪は財政破綻でつぶれる
508M7.74(樺太):2008/05/17(土) 11:26:58.71 ID:ct4tYDsv
それもいうな
509M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 11:31:25.67 ID:rFDDSzpx
やっとくるのか@31歳職歴無し。
m9(^Д^)馬鹿みたいに働いてた奴らざまあw
510M7.74(樺太):2008/05/17(土) 11:37:39.09 ID:jJLe/P7C
>>509

うるせぇニートが
ちゃんと働けよ
511M7.74(アラバマ州):2008/05/17(土) 11:38:37.85 ID:6DO/Ecuu
>>509
物価が高騰して金が無くて餓死するんですね。わかります。
512M7.74(兵庫県):2008/05/17(土) 11:40:40.33 ID:HmSZb8u1
働くのは下々のものだけで結構
513M7.74(東京都):2008/05/17(土) 12:39:48.85 ID:B+hnM9F2
どうせ今回も来ないんだろ?ww
俺ちょっと様子見てくるわwww
514質問(樺太):2008/05/17(土) 13:22:01.83 ID:WnsjD5LX
いまからどのくらいで地震くるの?

プラスイオン増加して何日後?

陸部にくるって 直下型の意味?
515M7.74(樺太):2008/05/17(土) 13:37:37.66 ID:SJ1i1Hx5
働かざるもの喰うべからず。
きちがい不安厨を食い物にする詐欺師は働いているとは言えない。
詐欺なんかやめて働けクズ!
516M7.74(大阪府):2008/05/17(土) 13:38:35.76 ID:X8OMX3ol
>>465
心配で見に来たけど
やっぱにおうわ
517M7.74(dion軍):2008/05/17(土) 13:42:14.00 ID:Cwdn/JYD
>>514
今から半年くらいの間に関東に震度4くらいがくれば、
今回の厚木の異常が的中となります。
518M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 13:42:55.10 ID:D15mCDcP
>>516和んだ
519M7.74(愛媛県):2008/05/17(土) 13:46:18.76 ID:J9xPNVgf
今日もピクピク上がってるね
520M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 13:53:44.46 ID:CAfdcZyJ
>>512
るねっさぁ〜んす!
521M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 13:55:43.59 ID:EkofVikR
天皇陛下いどうしたんですか?災害まえには陛下移動するってききました

本当にきそうですね

こわいです
522M7.74(樺太):2008/05/17(土) 14:02:43.25 ID:SJ1i1Hx5
元教授が代表のぴすこと集金部門えぴねっと(教え子が代表)の関係はわかりやすいが、協力している工科大の奴との間にある金の流れが謎だな。
523M7.74(長屋):2008/05/17(土) 14:55:56.06 ID:Q3PmgTos
>>521
どこに?
524M7.74(樺太):2008/05/17(土) 17:26:17.51 ID:WnsjD5LX
天皇が移動した場所が安全という保証もないだろうに。
525M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 17:39:55.45 ID:ORO+1Wve
本当に移動した?どこ情報よ?
526M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 17:45:21.32 ID:EkofVikR
どこかはしらないんですけどちがうスレにかいてました

しんじてる自分がいけないんでけど
527M7.74(コネチカット州):2008/05/17(土) 18:01:43.84 ID:D15mCDcP
>>526あなたですね。
根拠ないデマを信用して広めているのは。
528M7.74(樺太):2008/05/17(土) 18:13:14.06 ID:SJ1i1Hx5
神奈川工科大学に抗議のお手紙でも書くかな。
デマを飛ばして恐怖を煽り、収入を得る馬鹿教団に対して親密に協力しているんだからな。
矢田の馬鹿さ加減は学内では有名で、相手にされないかもしれないから、
あとは私学共済事業団あたりかな?
助成金を受け取る学校法人にあるまじきオカルト商売への加担について
529M7.74(アラバマ州):2008/05/17(土) 18:23:48.62 ID:njRrXCPC
ほぼ平常に戻っているではないかね
530M7.74(京都府):2008/05/17(土) 20:15:29.83 ID:KEg2bvfy
これはサーヤ様の懐妊が近いのかね
531M7.74(神奈川県):2008/05/17(土) 20:57:35.23 ID:NKfmOBFH
そういえばヤダもんのHPなくなったね。
神奈川工科大学site:ac.jpの「イオンとスナ」とかいうお子さま風のページ。
イオン測定グラフの履歴がみられて良かったのにね。
毎年同時期に頻繁に異常値を出しているのがでてたから止めたのかな?
532M7.74(東京都):2008/05/17(土) 21:49:49.18 ID:KrWsOuwp
厚木ピンコ3本きてますね。
533M7.74(奈良県):2008/05/17(土) 23:02:36.89 ID:MAyH7L1J
            __,,,,_
            /´    ̄`ヽ,
            / 〃       ヽ
        /     リ i    }
        ,i    _,-=‐'`―'=ー、;!
        i    リ ■■■■'i |      _______________
          |   リ゜ ´  (. .〉  } !   /
       | ii!   |    ー=-' ! |  < 呼ばないでくださいますか
        |     ヽ、_   ̄,/ j    \_____________________
         | i ii !!  ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ
      ,、ゝ-ー'"i´ \__/  |`ー、
     / ヽ   >''" \/`-<   iヽ
      |   !    \    \/   | |
534M7.74(アラバマ州):2008/05/18(日) 00:37:48.68 ID:XINnY6iu
神奈川県 温泉地学研究所のGPSデータも5月13日から15日にかけて
データが変な(不連続な)ところがあるのですが、
どなたか解説いただけませんでしょうか。
www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/gps-color.prm-14.png
535M7.74(コネチカット州):2008/05/18(日) 01:46:08.75 ID:xhDAgKBF
>>528
おお頼む!

こんな人の不安にツケコムような商売はゆるせん

営利目的でしかもオカルトな地震予知なんか
インチキ以外の何物でも無い
536M7.74(埼玉県):2008/05/18(日) 02:34:50.61 ID:OYYHqHxv
>>530
やっぱり、その線なんですかね。
537M7.74(沖縄県):2008/05/18(日) 03:18:32.13 ID:crEIY2NG
あ・・・また
538M7.74(東京都):2008/05/18(日) 03:28:09.53 ID:MVrP13Yb
このイオンって滅多に上昇しないの?
539M7.74(沖縄県):2008/05/18(日) 03:28:39.86 ID:crEIY2NG
これは雨の成果?
540M7.74(埼玉県):2008/05/18(日) 03:38:42.62 ID:OYYHqHxv
まじやばそう。
541M7.74(長屋):2008/05/18(日) 03:59:36.97 ID:935GeAsu
久々に夜更かししてるんだけど
最近はもう外明るいんだな

542M7.74(奈良県):2008/05/18(日) 04:02:47.70 ID:9OmECOh3
(注1)ここに掲げられている団体に対して、内閣総理大臣がお墨付きを与えたわけではありません。
http://www.npo-homepage.go.jp/ninshou/no8_ninshou.html#001504
543M7.74(東京都):2008/05/18(日) 04:09:35.13 ID:dcY8YlGJ
厚木
また振り切れそうまた振り切れそうまた振り切れそうまた振り切れそうまた振り切れそう
544M7.74(宮城県):2008/05/18(日) 04:19:08.31 ID:LFDvGXlU
こりゃだめかもわからんね。
来週例大祭で東京に行くっつーのに…
545M7.74(大阪府):2008/05/18(日) 04:38:37.24 ID:2Cdk+0Oj
う〜わっなんてこったい
俺の予想では今日あたりから危険度UP!!
546M7.74(東京都):2008/05/18(日) 04:50:59.98 ID:Kkns5/fx
あと一週間待ってくれ!GWとかあったし、給料日前でピンチなんだよorz
547M7.74(dion軍):2008/05/18(日) 06:03:04.43 ID:tcX75JeN
今日、業務スーパー開店したら水いっぱい買ってくるわ。
あとカセットコンロのガスも買わないと。。。
548M7.74(長屋):2008/05/18(日) 11:45:43.82 ID:935GeAsu
おいおいまたグラフに山が出来てるじゃんか

今回のはアテンションライン以下だからいいのか?
549M7.74(兵庫県):2008/05/18(日) 11:51:15.29 ID:CAcqwIbr
いやいや危険だな、これだけ短期間に荒れまくってるってことは近いうちに地震ある
550M7.74(樺太):2008/05/18(日) 12:21:13.50 ID:ghMvuct/
関係者のやらせだ
551M7.74(京都府):2008/05/18(日) 14:36:05.70 ID:1A89ECxl
20日には、いよいよ満月到来。
フラグは全て揃った…のか?
552M7.74(宮城県):2008/05/18(日) 16:50:55.93 ID:9N4xIYZs
いよいよか。
ヘルメットが役立つときが来た
553M7.74(沖縄県):2008/05/18(日) 16:57:59.60 ID:crEIY2NG
イオン測定で雨以外の異常反応、ガセリーノ、四川大地震、空模様、台風接近、過去の関東大震災=?四川大地震の周期、

残すと小動物の異常行動と地震板の沈静化と・・・他
554M7.74(catv?):2008/05/18(日) 20:08:12.50 ID:8h6vfI5l
今ピスコで大騒ぎしてるのって、茨城の地震か四川の地震でここにきた人たちだよね?
前から地震板にいる人はここの反応では騒がないもんね?
555M7.74(東日本):2008/05/18(日) 20:13:08.65 ID:rFOc+B4+
>>554
でも今年になって精度が変わったんじゃなかった。
556M7.74(兵庫県):2008/05/18(日) 20:13:16.18 ID:+3JKqGuE
あぁ、またか…って感じ。
557M7.74(神奈川県):2008/05/18(日) 20:13:18.77 ID:720qbcSB
茨城の地震か四川の地震でここにきた人たちか、
地震に便乗して金儲けをしようとしている関係者のいずれか
558M7.74(樺太):2008/05/18(日) 21:07:57.31 ID:VO/EG+uk
だからここのスレの住人が意外と騒いでいないのが不思議なんだよ。
何故冷静なのか逆に聞きたい。
559M7.74(アラバマ州):2008/05/18(日) 21:09:29.49 ID:CUCNN6FT
正常性バイアス
560M7.74(東京都):2008/05/18(日) 21:15:50.18 ID:DRhCsGIw
いつも見ているが、近いうちに来るとは思う。
ただし結局、いつ、何所で、どの位の規模かがハッキリしないからなー。
来た後に騒ぎたいと思う。 つーか騒げる環境ならね。
 
561M7.74(兵庫県):2008/05/18(日) 21:16:24.85 ID:9wBmJfbt
>>558

シャレにならねえとか思ってるからだろw

まー 当たるも八卦当たらぬも八卦ってとこだろうがなw
562M7.74(宮城県):2008/05/18(日) 21:17:35.02 ID:ayMpCZkx
>>558
外しまくってるから。
正直観測点が少なすぎる。

最低でも全国に50は置かないと、使えるかどうかも含めて正確な予測は出来んと思うよ。
563M7.74(神奈川県):2008/05/18(日) 21:18:39.49 ID:rd5lkDGM
南あわじ測定点が振り切れとる
564M7.74(兵庫県):2008/05/18(日) 21:22:20.37 ID:+3JKqGuE
南あわじにしては珍しいな。
565M7.74(埼玉県):2008/05/18(日) 21:29:16.70 ID:aktPbcDJ
ほんとだ・・
あわじヤバす・・・
566M7.74(兵庫県):2008/05/18(日) 21:31:56.01 ID:+3JKqGuE
でも南あわじには悪しき前例があるからなぁ。
567M7.74(宮城県):2008/05/18(日) 21:33:46.45 ID:9N4xIYZs
川西が反応すれば
三厄揃い踏みなんだがな
568M7.74(アラバマ州):2008/05/18(日) 21:34:16.96 ID:rPLe3xe9
もうアカン・・・
569M7.74(兵庫県):2008/05/18(日) 21:39:00.88 ID:9wBmJfbt
アワジ収束パターンじゃんw 収束がヤベーってことか?
570M7.74(茨城県):2008/05/18(日) 21:44:32.73 ID:uUqrDzIF
これはもうだめかもわからんね
571M7.74(神奈川県):2008/05/18(日) 21:52:06.07 ID:GB4a51zr
厚木に続いてあわじも振り切ったか
572M7.74(catv?):2008/05/18(日) 21:52:10.12 ID:8h6vfI5l
>>558
>562の通り
まー自分にもここを見てガクブルしてる時代はあったよw
573M7.74(東京都):2008/05/18(日) 22:02:02.13 ID:ueOLowKM
雷雲はなさそうだけどね
574M7.74(東京都):2008/05/18(日) 22:16:42.30 ID:Tuok6pO0
見てると凄く短時間で尖がってるのって
当たってるような気がするが

今回のあわじ周辺は怖いかもしれん
575M7.74(東京都):2008/05/18(日) 22:45:47.07 ID:9T8/8ryE
e-PISCOトップにこうある

阪神・淡路大震災の際にも数日前から神戸市内で計測された報
告があります。
576M7.74(大阪府):2008/05/18(日) 23:08:38.65 ID:et8EEA0V
嘘です
577予言者@奈良(奈良県):2008/05/18(日) 23:14:26.56 ID:oIiE4KeR
川西が反応しなければ、近畿から離れた東のほうだろ。

漏れは泥船に乗った気で安心しているぞ。
578M7.74(樺太):2008/05/18(日) 23:26:49.50 ID:QnRMuv4h
こじつければいくらでも当たったって言えるし

とんでもないグラフなのになんにもなかったことばかりだし、
こないだの阪神の地震では全然予知できてなかったみたいだし
579578(樺太):2008/05/18(日) 23:27:59.09 ID:QnRMuv4h
だからそんなに心配することないよ、
580M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 00:06:59.99 ID:lLmED6mM
可能性がある程度で、備えるに越したことはないだろう
581予言者@奈良(奈良県):2008/05/19(月) 00:12:09.44 ID:FbMyvYEk
>578

こないだの阪神の地震って、何指すんだ?
582M7.74(コネチカット州):2008/05/19(月) 00:16:00.73 ID:2mlXMKPQ
阪神淡路大震災じゃね? 

加西だけ平常ってのが逆に怖いな…
583M7.74(東京都):2008/05/19(月) 00:16:41.23 ID:sNBsisjR
過度に恐怖を煽る奴は問題だが、
>>579のように、同じ程度に根拠がないのに、
どうして「心配するな」と言えるのかわからない。

どっちも根拠がないのなら、
地震は「いつ起こっても不思議じゃないから用心しよう」
ではダメなのかな。
584M7.74(兵庫県):2008/05/19(月) 00:21:55.20 ID:N81JjuIY
こないだの阪神の地震って、
こないだの明石海峡の2つの地震のことじゃね?
585M7.74(catv?):2008/05/19(月) 00:30:02.93 ID:k+HbUh/9
>>582
>>90のことじゃないかな

>>583
いつ起こっても不思議じゃないから用心しよう、ってのは大前提だよね。
たださ、地震が来てからここに来た人たちの怯えようっていつも尋常じゃないから
(勿論予言や煽りの類も尋常じゃない)数値が上がっても地震がこないこともあるんだよって
誰かが書くのは悪いことじゃないと思う。
本家には、当たり(こじつけもあるがw)の例はあれど、はずれの例は書かれてないからね。

というわけで心配な人は心配するだけじゃなくてちゃんと備えもしましょうね。
防災用品・非常食スレという参考になるスレもありますよ。
586予言者@奈良(奈良県):2008/05/19(月) 00:52:42.02 ID:FbMyvYEk
>585

M4くらいの地震で、壮絶なデータが出ても困るんだが。

587M7.74(catv?):2008/05/19(月) 00:56:41.37 ID:k+HbUh/9
>>586
俺に言われても困るよ。
585の書き込みで本当に言いたかったのは後半部分だから。
588M7.74(大阪府):2008/05/19(月) 01:21:53.68 ID:zr6Q1Wxk
このさい地球全体ゆれてくれないか?
リセットかけてほしい地球
589M7.74(徳島県):2008/05/19(月) 01:36:11.84 ID:ENwDx0IM
これって雨が降るかその前にでるんじゃないの?
590M7.74(京都府):2008/05/19(月) 02:13:24.63 ID:FaK9yqD0
>>588
地震は貧乏人が死ぬからね
俺にシネって言ってるのか?
わかった。
今から卵と鰹節を買ってくる
591M7.74(千葉県):2008/05/19(月) 02:26:18.17 ID:WycScLVa
>>588
なんか地軸がずれるとかって説なかったっけ
592M7.74(dion軍):2008/05/19(月) 02:28:46.17 ID:DyPrS2qR
CERNの実験どうなったんだろな
593M7.74(西日本):2008/05/19(月) 03:01:33.66 ID:HvyIUK1q
厚木のは少し前に振り切れてたが、ああいうことってよくあるの?>前から常駐してる人
594M7.74(東京都):2008/05/19(月) 03:17:29.24 ID:5CquSqkM
>>592
ちっちゃいブラックホール作るやつか
年末ぐらいになると以前見た。
595M7.74(神奈川県):2008/05/19(月) 03:18:54.02 ID:ps1keLIF
バーベキュー
596M7.74(dion軍):2008/05/19(月) 03:21:40.68 ID:tjt/9TuU
>>594
なんか昨日(18日)にスイスで実験やったらしい。
実験自体はどうやら成功したっぽいが、詳しい事はまだわかんない。
597M7.74(東京都):2008/05/19(月) 03:25:24.77 ID:5CquSqkM
>>596
もうやったんだー
11次元!?だったかは証明されるのかねー
ものすごく楽しみにしてる。
598M7.74(dion軍):2008/05/19(月) 03:27:48.07 ID:tjt/9TuU
>>597
まあ、漫画やアニメじゃないし、さすがに暴走して
地球が…とかいう展開はなさそうですw
599M7.74(東京都):2008/05/19(月) 03:34:23.12 ID:NJCIrheN
もう
沖縄 → 南海 → 中央構造線全部 → 東海 → 糸魚川静岡構造線 → 相模湾 → 東京湾 → 房総沖 → 三陸沖 → ばよえ〜ん → ばよえ〜ん → ばよえ〜ん

全部動いちゃって日本終わればいいんだよ(´・ω・`)
○んでも言い訳できるからさ(´・ω・`)
600M7.74(愛媛県):2008/05/19(月) 04:25:28.56 ID:02XVpmRe
早起きして見てみたら今度はでかい反応きてるな
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_minami-awaji.html
601M7.74(東京都):2008/05/19(月) 09:28:53.28 ID:sNBsisjR
南あわじが振り切れてるか。
なんかなあ・・・。
602M7.74(埼玉県):2008/05/19(月) 10:00:54.64 ID:xDS4chF/
毎日サイコロふって1が出たら1週間以内は気をつけましょうとか
いってるレベルの予測だから当てにならん
603M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 10:25:59.15 ID:LkFjGGSx
「大きくなったイオンは重くなり、地表に落ちてくる。
その際に、イオン測定器が異常なイオン濃度を観測する。」

今回の数値は中国の絡みで出ただけの事。
中国のイオンが風に乗って飛んできた。
ただそれだけ。
よって終了とする。

604M7.74(兵庫県):2008/05/19(月) 11:07:15.87 ID:QuPJg2Q5
淡路が上がってる時厚木も今上がってきてるな・・・・東海沖地震か?
605M7.74(静岡県):2008/05/19(月) 11:08:47.38 ID:AwGWnYSX
>>604
震源はそうかも知れないが・・・
606M7.74(愛知県):2008/05/19(月) 11:21:07.93 ID:UreS9S42
カラスが鳴いているというのは、書くとバカにされるから
イヤだが、名古屋市内で朝から、聴いたことのないような
鳴き声がしている、スズメも鳴き続けてる。
607M7.74(新潟県):2008/05/19(月) 11:21:44.45 ID:wMPYZRjk
四川絡みででたとするなら
厚木だけじゃなく他の所でもでるはずなんだが
608M7.74(神奈川県):2008/05/19(月) 11:43:22.48 ID:y5pfdmOp
今朝は恐ろしいほど鳥が鳴き犬が吠えてる
609M7.74(埼玉県):2008/05/19(月) 11:55:40.56 ID:WA7PB4Kn
カラスはそろそろ繁殖期なんじゃないの。
巣作りも始めるから人間に攻撃的になる季節でもある。
610M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 11:55:56.17 ID:xWBFRq2R
>>607
複雑な気流の関係です。
611M7.74(樺太):2008/05/19(月) 12:43:34.09 ID:DQHhfyoj
普段物静かな近所のオヤジが昨晩は酒飲んで大暴れしてた
なんかあるのかも・・・
612M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 13:03:36.24 ID:lLmED6mM
つらいことがあったんだよ
613M7.74(東京都):2008/05/19(月) 13:12:57.77 ID:CisTwKmz
関東で大地震前触れ?四川で発生直後不気味データ観測
大気イオンの異常な急上昇を検知

http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051901_all.html
614M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 13:37:49.02 ID:UA/O2acX
だからイオンは風に乗って飛んできただけで
そんなに騒ぐことじゃないでしょ?

砂が飛んでくるぐらいだからイオンなんてのは
当たり前のように飛んでくるよ。

ウイルスもねw
615M7.74(コネチカット州):2008/05/19(月) 14:39:16.93 ID:IACp6d41
地震よりウイルスのほうが恐ろしいよぉぉぉ〜!!!

…とでも書けばまたそっちで大騒ぎなんだろう。
616M7.74(奈良県):2008/05/19(月) 15:13:58.86 ID:FbMyvYEk
これは…

おそらくコリン星爆破の前兆だろう
617M7.74(大阪府):2008/05/19(月) 15:58:24.06 ID:BDK3+wmU
ただの雷
618M7.74(東京都):2008/05/19(月) 16:24:02.76 ID:8oTaAr3C
619M7.74(東京都):2008/05/19(月) 16:40:26.56 ID:zumZJ6oU
ほこりが舞い上がっただけ
620M7.74(コネチカット州):2008/05/19(月) 17:27:29.88 ID:7aiSZbyy
>>603
だよね、あれだけでかい地震なら大量に風にのってくるよな
621M7.74(東京都):2008/05/19(月) 17:43:45.37 ID:sNBsisjR
>>603
なんで全国で上がらないの?
622M7.74(茨城県):2008/05/19(月) 17:52:26.38 ID:e/72xg8M
厚木だけって変だよ
623M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 17:52:29.03 ID:1PfNFvEn
公開していない測定箇所の反応はどうなんだろうね。
中国から飛んできたのなら、全国10箇所にもなにかしら反応があるような気もするけど。
624M7.74(東京都):2008/05/19(月) 18:06:54.30 ID:sNBsisjR
これは汚染物質の分布状況だけど、
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html

これ見ても、四国・九州以外はほぽ均等にばらまかれている。
なので、イオンが中国から来たとしてもどこか一カ所というのはね。
625M7.74(大阪府):2008/05/19(月) 18:07:39.80 ID:BDK3+wmU
だから雷だってばさ 17日の東電の落雷過去情報みてみそ
626M7.74(福岡県):2008/05/19(月) 18:13:55.94 ID:s18GEhbj
>>624
月が赤く見えるという報告もそれのせい
627M7.74(東京都):2008/05/19(月) 18:15:59.69 ID:sNBsisjR
>>625
東京電力の過去情報は地域も時間も自分で入力して調べるわけだし、
落雷したあてがないと調べようがない。


628M7.74(東京都):2008/05/19(月) 18:17:36.31 ID:sNBsisjR
>>626
昨日の月は高度が低かったからではないの?
まあ、月はよく赤くなるからそれは気にしてないけど。
629M7.74(樺太):2008/05/19(月) 18:19:01.99 ID:oi4LWcjS
ま〜ここに批判レスしてる低脳よりは確実に研究してるから信用はできるわなw
630M7.74(樺太):2008/05/19(月) 18:34:02.04 ID:FW1wVlYB
イオンが風に乗って飛んでくるなんてよく言えるな
塊のまんま飛んできたってか
日にちがあけばあく程やばいぞ
631M7.74(福岡県):2008/05/19(月) 18:38:42.79 ID:s18GEhbj
>>624
そのサイトを定期的に貼る必要があるな。
赤い月もイオンがゴミという説も全部
説明ができる。
632M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 18:45:14.96 ID:WIlUVpf7
はいはい粉塵粉塵w
633M7.74(茨城県):2008/05/19(月) 18:47:36.90 ID:e/72xg8M
そんなゴミで反応しちゃうなんて使えない機械って思われちゃうね
634M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 18:54:26.45 ID:4XWL2dEd
イオンはイオンだから・・・ってところかな?
っていうか、中国からこれほどいろんなものが飛んでくるなんて想定したいたのだろうか?
635M7.74(樺太):2008/05/19(月) 19:22:05.70 ID:uN+VBrpY
雷じゃ、小イオンがせいぜい10倍位だよ。
ぴすこの小イオンが動かないのは、故障か、意図的な設定(大に注目させるため、日々変動していて当たり前の数値を意図的に無視)
わざと隠蔽してるのか、故障なのか知らないけど
大イオンも信用出来ない数値だな。

小イオンが増えるような天候で、そこに大気汚染物質のエアロゾルがあると、小イオンがそれに付着してしまい大イオンになる。
でも100倍にはならんだろ。
大気を電離させるためには放射線や電磁波、紫外線が必要だ。
636M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 19:41:36.53 ID:4XWL2dEd
神奈川、大雨が降ってきました。 台風の影響ですね。
これでまたイオンの値が振り切ったら、、、台風に影響され易いと言うことの証明になりますね。
637M7.74(コネチカット州):2008/05/19(月) 20:02:47.49 ID:ihLLfMoR
前見たらグラフがマイナスいっちゃってたし、明らかに故障してるよこれは。
638蝦夷(コネチカット州):2008/05/19(月) 20:05:33.24 ID:tEVfN+sb
モバゲーのニュースで関東に地震の前兆?大気イオンに上昇…
639M7.74(コネチカット州):2008/05/19(月) 20:10:10.30 ID:2mlXMKPQ
大気イオンのことテレビでもやってたみたいです…
640M7.74(樺太):2008/05/19(月) 20:13:25.05 ID:uN+VBrpY
大地震に便乗して必死に営業してるのか?
641M7.74(樺太):2008/05/19(月) 20:14:29.80 ID:g8yFMAcQ
当たるかな
642M7.74(宮城県):2008/05/19(月) 20:16:30.85 ID:vu8fx+zm
テレビでやったの?
今回は自信満々なのか?
643M7.74(神奈川県):2008/05/19(月) 20:20:41.76 ID:CZQ8dBXX
5/19 20:03 落雷@小田原他(厚木、動いたな
644M7.74(東京都):2008/05/19(月) 20:23:58.00 ID:4/MSqRg/
厚木のグラフおかしくなってない?
機械壊れたの?
645たこ(コネチカット州):2008/05/19(月) 20:24:22.73 ID:MAty+iTV
批判は簡単!
646M7.74(東京都):2008/05/19(月) 20:25:35.64 ID:Br5zlXRZ
>>644
保守のために一時停止するとデータが飛んでたりするとか。
ただ、観測再開後いきなり跳ね上がってるな。
647M7.74(東京都):2008/05/19(月) 20:28:35.19 ID:4/MSqRg/
>>646
なんか変だよね。あの空白を埋めたら相当の伸び率だよね。
648M7.74(東京都):2008/05/19(月) 20:30:52.16 ID:Br5zlXRZ
>>647
多分まだ上がると思う。
13日くらいまで行くんじゃないかな。
649M7.74(コネチカット州):2008/05/19(月) 20:42:05.18 ID:8cneHTTl
テレビいってました?
650M7.74(東京都):2008/05/19(月) 20:42:36.00 ID:powPT9aW
テレビでやると逆に信憑性が薄れるような気がするんだが・・
651M7.74(コネチカット州):2008/05/19(月) 20:46:47.41 ID:2mlXMKPQ
聞いた話なんで詳しくは分かりませんがテレビでは一度避難のイメトレしとくように言ってたみたいです…
652M7.74(茨城県):2008/05/19(月) 20:49:05.08 ID:e/72xg8M
イメトレしすぎるといろんな状況が浮かぶな
津波来たらとか火災旋風来たらとかきりが無いやっぱこんなとこ今のうち離れておくべきだろうか
653M7.74(東京都):2008/05/19(月) 21:02:52.26 ID:powPT9aW
>>650
それって学者か何かが言ったの?
いつおこるかわからない(30年以内)から準備しておくようにとかいうわけじゃなくて?
654M7.74(長屋):2008/05/19(月) 21:07:03.43 ID:EZDRue0L
今日の午前中、ラッシュ時なのに代官町、霞が関他、いくつもの高速入り口が
突然封鎖になった。代官町(皇居のヨコ)なんて3車線のうち2車線をパトカーが
斜めに止って大慌てで。皇室とか政治家とかが逃げはじめたんじゃないだろうか・
道路情報にもでなかったんだよ。
655M7.74(神奈川県):2008/05/19(月) 21:19:44.28 ID:5ZJ+JULf
また100k超えてる・・・
656M7.74(東京都):2008/05/19(月) 21:25:07.55 ID:4/MSqRg/
小イオンはマイナスみたいだけど、マイナスなんてあるんだね。

>>654
愛子さまの遠足だったみたいだよ。
657M7.74(東日本):2008/05/19(月) 21:25:54.57 ID:FI5RRNWj
>>654
愛子さまが葛西まで潮干狩りに行ったな。
658M7.74(福岡県):2008/05/19(月) 21:30:07.90 ID:s18GEhbj
>>654
2chの交通情報を見たけど情報書いてる人いないな。
何だろう?
659M7.74(東京都):2008/05/19(月) 21:36:35.42 ID:bbwJMEJf
池沼愛子の警護してるやつらって・・
660M7.74(樺太):2008/05/19(月) 21:51:03.82 ID:wVTssLZT
>>659
非国民め。
お前みたいな支那人は地震で潰れろ。
661M7.74(東京都):2008/05/19(月) 21:55:09.49 ID:bbwJMEJf
バカバカしいが生活のためにわ命令に背けなくってご苦労様なこった
ましてや、精神病患者のまさこわチッソで死んだ被害者の怨念
662M7.74(東京都):2008/05/19(月) 21:57:47.82 ID:gUDMAtAg
恐くなってきた((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
663M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:03:54.69 ID:Qr6uc20n
大気イオンって、具体的には何イオンなのよ?元素は。
文系が煽られてんじゃねーぞ?
664M7.74(神奈川県):2008/05/19(月) 22:19:55.53 ID:CZQ8dBXX
>>663
ググレカスー
665M7.74(dion軍):2008/05/19(月) 22:23:23.08 ID:lkUyQMTq
なんだこの突然の100k超えは…
前回から大体1週間…来るか?
666M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:37:57.91 ID:Qr6uc20n
震源地が海底下の場合、ラドンがどうやって大気中まで出てこれるんだよww
海水に混じって終了だろ。
皆オカシイと気付けよww
667M7.74(コネチカット州):2008/05/19(月) 22:45:39.75 ID:7aiSZbyy
やっぱり今日から明日の天候が原因かもね、大雨、雷。台風と冷たい低気圧がぶつかる。
668M7.74(アラバマ州):2008/05/19(月) 22:47:16.02 ID:Qr6uc20n
南あわじの測定値はピンコ勃ちなのに川西は無反応とか。
おかしくね?
誰かが測定器の前で屁をこいただけだろ。
669M7.74(コネチカット州):2008/05/19(月) 22:47:39.84 ID:qAlEr26G
マイナスイオンが出るドライヤー使うとイオン増える?
670M7.74(dion軍):2008/05/19(月) 22:59:20.78 ID:iaslBQSe
>>669
測定機器のそばなら異常値でるかもな。
蚊取線香でも出たくらいだし。
671M7.74(長屋):2008/05/19(月) 23:00:12.87 ID:EZDRue0L
箱根とかがおかしくなるからすぐわかるだろ
本番の時はさ
672M7.74(catv?):2008/05/19(月) 23:13:58.92 ID:5aBCn4hc
内閣総理大臣認証
(所轄庁:内閣府)
とわざわざ書いてるあたり胡散臭い
673M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 00:08:29.69 ID:5sv+hGX0
674M7.74(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 00:26:54.29 ID:udeyuseG
675M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 00:32:48.57 ID:5sv+hGX0
676M7.74(東京都):2008/05/20(火) 00:35:25.61 ID:EufIARIE
こりゃあかんな。
ここまでのは見たことない。
677M7.74(コネチカット州):2008/05/20(火) 00:35:47.69 ID:xoTjBC9r
加西はどう?
678M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 00:38:17.73 ID:WtyQ1Htc
市長と議会が対立しました。
679M7.74(コネチカット州):2008/05/20(火) 00:40:42.77 ID:hMlL7Dd7
前回は厚木が乱れて茨城県沖地震
当たってそうで微妙に外してる範囲
半径円で括ったらどこで起きても的中じゃないか
680M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 00:42:27.78 ID:5sv+hGX0
小イオン値がマイナスになってるぞ
681M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 00:43:40.37 ID:TWqozTY9
無知ですまん。
台風は関係ないの?
682M7.74(長屋):2008/05/20(火) 00:45:01.81 ID:KHPciLOL
地震であの世に行く前にたらふく旨いもの食って未練を残さないでおくか・・・
683M7.74(福岡県):2008/05/20(火) 00:47:17.76 ID:F+701t2+
何度も過去レスに書いてあるように観測地点が少なすぎるんだよ。
ただ神奈川に観測地点を設けてから異常イオンを観測し二週間後くらいに
神奈川で小規模の地震が起こった記憶がある。震度4くらいだったかなぁ?
684M7.74(長屋):2008/05/20(火) 01:14:18.52 ID:H3/7S3d5
厚木観測所、データおかしくね?
685M7.74(埼玉県):2008/05/20(火) 01:17:13.81 ID:p3AevbSA
データが途切れてるのは何でだ?
686M7.74(茨城県):2008/05/20(火) 01:19:45.47 ID:4LnoHlc2
コンセント足引っ掛けて電源が抜けたから
687M7.74(埼玉県):2008/05/20(火) 01:20:09.56 ID:pbfamRcB
おかしいなと思って電源切ってリセットしてみたりとか?
688M7.74(大阪府):2008/05/20(火) 01:20:34.38 ID:EgUj+DW2
>>683
じゃあ金出して
689M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 01:22:21.79 ID:mjB9FeWB
今日帰宅時に駅改札出たところに警官が2名
改札正面向いて棒立ちしてたよ
ちなみに厚木市は隣町です
690M7.74(長屋):2008/05/20(火) 01:28:07.60 ID:KHPciLOL
>>685
きっと気合いが足りないんだろう
691M7.74(長屋):2008/05/20(火) 01:30:42.00 ID:H3/7S3d5
y軸制限なしのグラフを見てるとすげぇ一瞬だな
692M7.74(長屋):2008/05/20(火) 01:31:58.89 ID:5WVnvPkY
654だけど愛子が潮干狩りに行ったって事は
房総沖は問題なしということか。
地震なら9〜13mの津波地帯だからな
693M7.74(東京都):2008/05/20(火) 01:37:36.75 ID:t6EGHXXv
ギャハハハハハ!!!
おまえらマジに地震来るとか思ってる?
ねえ思ってる?

      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))  
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
    |     ヽノ   /´
    |   nagaya /
694名無し(樺太):2008/05/20(火) 01:39:59.73 ID:9YkCm8kY
来るんだか来ないんだかハッキリしてもらいたいですね
695M7.74(コネチカット州):2008/05/20(火) 01:44:39.37 ID:d1428mh7
>>693
一瞬「nagaya」の部分を「nagoya」と読んでしまった
696M7.74(京都府):2008/05/20(火) 01:52:58.64 ID:BcOgR0GI
ちょw厚木、窓空けダブルトップ完成かよ
ということは後2,3時間後だな
697M7.74(コネチカット州):2008/05/20(火) 02:29:11.29 ID:1A5RFq9f
>>692
それは気になる。
あの家族が関わった先は不幸が起こるジンクスがあるらしくオカ板に専スレまであるよ。
698M7.74(大阪府):2008/05/20(火) 02:39:18.64 ID:YE96JWeZ
前にも書いたけど(つーかPISCO掲示板にも書いたかも)
PISCOではエアロゾルを検知してるわけなんだけど、
簡単に言えばタバコの煙みたいなものなわけ。

んでタバコの煙が喫煙者からどれくらい遠くまで届くか考えてみればいい。
拡散かつ移流してようやく測定器までたどり着くのよ。

だから発生源は風上に限定され、距離も数メートル、遠くても数十メートルがいいとこでしょ。
699M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 02:41:35.95 ID:00QUrIEr
だから、大気イオン濃度は
大雨とか台風の起きる前に濃くなるんだって。
700M7.74(東京都):2008/05/20(火) 02:47:17.03 ID:wHM/7evG
なんというかあれだが、
遺書書いたら落ち着いた。

でもこのスレのきっと来ないよ発言を
つまみ読みしちゃう俺チキン
701M7.74(福岡県):2008/05/20(火) 02:50:19.32 ID:F+701t2+
>>700
何で東京都のお前が遺書なんだよW
702M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 02:50:59.40 ID:5sv+hGX0
19:10ぷんにおきたM6.3の地震を厚木の振り切れたやつのでしたってこじ付けそうだなw
703M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 03:08:47.73 ID:xuxycBdB
>>702

アレは深震度地震だからムリだろw
704M7.74(dion軍):2008/05/20(火) 03:13:16.52 ID:dlWe1VhY
>>703
しかし該当地震が発生しなければ、結びつけるのがビスコ
705M7.74(大阪府):2008/05/20(火) 03:14:29.72 ID:0ys3wOfL
データ欠落してる
たぶん機械の調子見てたんかな?
んで今 台風とカミナリとかの関係調べてる所?
なんとか言え
706M7.74(catv?):2008/05/20(火) 03:17:15.33 ID:rHVqYpn/
断定してやるよ
e-PISCOの大気イオンは地震とはほとんど関係なし。
主に気象条件により変化するのみ。
707M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 03:17:22.13 ID:5sv+hGX0
13日から18日の突起でてるときは雨も雷もなかったのにな
708M7.74(大阪府):2008/05/20(火) 03:22:34.07 ID:0ys3wOfL
雨とカミナリに反応するようじゃ
常に反応しまくってるんじゃないの?
709M7.74(東京都):2008/05/20(火) 03:39:21.36 ID:EufIARIE
>>706
地震との関係はともかく、
気象条件はむしろそんなに影響してないと思うな。
メーター飛び出ている時の共通の気候条件が見当たらない。
710M7.74(dion軍):2008/05/20(火) 03:39:56.05 ID:zoUBeBTH
>>702
マントル上部で起きた地震でエアロゾル出現とかアリエナサス。
711M7.74(dion軍):2008/05/20(火) 03:43:00.19 ID:Kbh+tfVP
>>709
台風接近
712M7.74(長屋):2008/05/20(火) 04:00:56.29 ID:fpWeWVFL
>>706
わかります
713M7.74(dion軍):2008/05/20(火) 05:12:17.90 ID:CuJxmzmR
兵庫の19日のデータ、デルタ関数的だな
いかにも放出ってかんじ
ピエゾ効果で
714M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 08:45:17.60 ID:cj4M2VOl
以前の振り切りの時も台風でしたよね?
今回も台風・・・ あのぉ〜もしかして、この装置自体 なんか詰めがあまいんじゃ?
そんな気がした今日この頃。
715M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 08:49:55.75 ID:YtNgetFM
>>709
気象業法に規定される気象観測機器ですから、気象の影響ばっか受けてると考えて下さい。
地震研究の分野も検討している大気電気学会では、ピスコは相手にされてませーん。当然です。
でたらめ成功事例をだしてる頭の弱い金亡者のオカルト君は科学的検討をしていないからです。
地震前の大気電気の異常について、大気イオンで考えるのはノイズの除外が無理だから無駄が多すぎ。
716M7.74(埼玉県):2008/05/20(火) 09:01:59.41 ID:XCzStAa8
◆関東で大地震前触れ?四川で発生直後不気味データ観測◆
=大気イオンの異常な急上昇を検知=
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051901_all.html

この記事については、おまいらどう思う?
やっぱ台風の影響だけか?
それともヤバイんか?
717M7.74(埼玉県):2008/05/20(火) 09:04:56.82 ID:XCzStAa8
すまん、俺のリロード不足だ
>>613で既出だったorz
718M7.74(樺太):2008/05/20(火) 09:18:10.48 ID:0enK2ZsI
>>693
地震はくるよ
大気イオンは関係なしでwwww
719M7.74(東京都):2008/05/20(火) 09:39:44.66 ID:EufIARIE
>>715

その「地震研究の分野も検討している大気電気学会」というのは
どのくらい地震に有効な事項を発表していますか?
リンクお願いします。
真に科学的な地震研究の片鱗を覗いたいです。
720M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 09:49:47.39 ID:YtNgetFM
>>719
リンクくれだと?ww 本嫁よ!
まずは、
大気電気学概論 日本大気学会編 コロナ社 がおすすめ。
今時の流れがわかる。

あえて古い本では、1996の
大気電気学 北川信一郎編著 東海大学出版会 もよめばいい。
(PISCOが引用している北川さんだから、内容はちょっとPISCO風だな)
PISCOのやっていることがどれほど古くて無意味かわかると思われ。
721M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 09:58:31.94 ID:YtNgetFM
>>720追加
他、電磁波観測はおいといて地震予知にはどういう方法があるか汁には

地震予知の科学 日本地震学会地震予知検討委員会編 東京大学出版会
が素人向け

あと、大気イオンときっても切り離せない気象は
一般気象学【第2版】 小倉義光著 東京大学出版会 がいいかと。
722M7.74(コネチカット州):2008/05/20(火) 11:31:31.62 ID:xoTjBC9r
川西観測所上がってない?
723M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 11:47:02.77 ID:+1710TdW
台風の通過のたびにイオンに変化でるみたいだね。
こちら、夕べから雨が降り続き今朝はどはでに天候が荒れ狂いました。
@神奈川
724M7.74(埼玉県):2008/05/20(火) 11:47:37.61 ID:XCzStAa8
厚木も上がってる
725M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 11:48:28.99 ID:+1710TdW
このスレの流れ見たら、ちょっと安心しました。
726M7.74(コネチカット州):2008/05/20(火) 12:46:20.38 ID:43Ms3B+o
なんだかパピコが食べたくなってきた。
727M7.74(埼玉県):2008/05/20(火) 12:55:57.50 ID:XCzStAa8
なんだか真紀子が食べたくなってきた。
728M7.74(三重県):2008/05/20(火) 13:01:28.75 ID:G0lzWgiw
>727
田中なら勇者
729M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 13:03:38.88 ID:YtNgetFM
これは序章だよ。
冬には静かだったグラフがこれからの季節は踊り出す。
梅雨時になるとさすがに飽きられて、誰も相手にしなくなるけどな。

長年みないとダメだよ!季節変動があるんだから・・
730M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 13:17:31.07 ID:YtNgetFM
ぃーすぽシーズンと一致しているのは謎だな。
PISCOは大気イオンの質量分析をしろよ!何が増えているか?
低分解能げるじぇん法整備不良のおもちゃで金を集めるのはもう限界だ!

つーか、大学を退職した教祖にコバンザメのごとくついていき、
共謀して集金会社(教祖のお告げFAX送信、測定器販売)を設立した
もと教え子さん(epinet代表)はもうおわっとるな。
こんな商売に加担したら、もうどこにも雇ってもらえないんじゃ?
世間は狭いよ。こーいう商売は、実名でやっちゃだめだよ。
731M7.74(樺太):2008/05/20(火) 13:22:14.98 ID:XJPF8BIa
わだつみと愉快な仲間たち
矢田っちと愉快な仲間たち

愉快犯?
732M7.74(dion軍):2008/05/20(火) 13:40:59.44 ID:SPB7oYfU
結構色んなとこに取り上げられるようになったな。

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/19fuji320080519013/

誰かしらんが、がんばってあちこちにピスコのデータ貼ったやつのおかげだなw
733M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 13:53:11.57 ID:Q4h2nHa6
ネコがダッシュして木に登り、また、降りてきて、すごく興奮していたよ。
734M7.74(東京都):2008/05/20(火) 14:13:20.89 ID:w7gty3MJ
>>733
きっと、ものすごく楽しいんだよ。
735M7.74(dion軍):2008/05/20(火) 14:32:58.31 ID:U/OKhMRZ
厚木の機械蛾物故割れた
736M7.74(東京都):2008/05/20(火) 14:35:50.12 ID:EufIARIE
これはもうだめかもわからんね
737M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 14:40:28.20 ID:cj4M2VOl
今回、ピスコはとても有名になりましたね。
宣伝にはなったかと。 
738M7.74(樺太):2008/05/20(火) 14:56:08.96 ID:XJPF8BIa
いい宣伝かな
悪い宣伝かな
739M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 15:01:41.30 ID:cj4M2VOl
いろんな意味で・・・ 宣伝に。
そもそも、こういう法人があること自体知らない人が多かったと思うし。
存在がわかれば、注目されるし。
場合によっては「資金の寄付」とかもありそうだし・・・????
740M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 15:27:49.13 ID:5sv+hGX0
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
ここまでカオスなのって今まであったのかな? 過去のグラフとか見れますかね?
741夏至(dion軍):2008/05/20(火) 15:34:22.80 ID:9nkczZyN
6月23日夏至に中国で暴動か地震との見方がありますが
どなたか見解をおねげーする
742M7.74(樺太):2008/05/20(火) 15:35:02.44 ID:JV+Y6j1f
携帯だと分からんスマソ
どんな?
743まーや(コネチカット州):2008/05/20(火) 15:59:51.77 ID:/BD9P6Gk
数週間後に70l〜80lの確率で関東に地震ッて具体的過ぎて怖い゚д゚;しかもニュースになるッてマヂ危ないッて事??
744M7.74(広島県):2008/05/20(火) 16:04:18.37 ID:+V07n2CG
>>734
もう何年も前から、関東に地震が起こる確率は
70%〜だよ
745宮城県沖にガクブルの比較的安全な岩手内陸在住民(岩手県):2008/05/20(火) 16:05:06.34 ID:yg7DH7Vu
今回は台風の影響っしょ

とも言い切れないところが怖い…
746M7.74(東日本):2008/05/20(火) 17:13:53.38 ID:e0yva4Rg
このスレ見てると大気イオンはあまり参考にならないみたいですが
一応サイトには過去の地震を予知していたデータもあるので
一年間を通してのグラフと地震を照らし合わせたデータとかってないですか?
実は地震がないときでも今回のようによく反応してるとかわかると思うんですが。
747M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 18:24:31.78 ID:YtNgetFM
さてここで千葉県東方沖あたりにデカイのがくれば教団は会員獲得でウハウハだな。
祈ってるんだろうな・・ 俺もいっしょに祈ってやるよ。
748M7.74(東京都):2008/05/20(火) 18:25:57.28 ID:EufIARIE
なんで無料で公開しているデータにそんなに噛みつくん?
当たらなければそれに越したことないだろうに。
749M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 18:26:06.23 ID:XM5yzQ/s
神奈川県横浜市あたりにM9〜11クラスの地震来ないかなぁ。
750M7.74(樺太):2008/05/20(火) 18:27:11.25 ID:CE98ROMx
日本なくなってしまうよ(;_;)
751M7.74(中国地方):2008/05/20(火) 18:32:51.15 ID:f4a9pbY2
>>740
線香テスト
752M7.74(樺太):2008/05/20(火) 18:34:48.82 ID:XJPF8BIa
>>748
機器をちゃんと校正して、無闇に成功事例だとかいわず、金もうけばかり考えずに真面目にやって欲しいんです。
ちょっとは期待してるから噛みつくんですよ。
753M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 18:36:17.18 ID:UPTLKIyI
昨日の兵庫南あわじと川西の異常データは今日山口であった地震の宏観現象じゃないの?
754M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 18:44:32.45 ID:5sv+hGX0
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_kawanishi.html
川西も微妙に上がってるな・・・・
755M7.74(dion軍):2008/05/20(火) 18:46:01.44 ID:Cs8acyjA
>>753
他に該当するようなのが発生しなければそうなるかと
756M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 18:46:58.65 ID:5sv+hGX0
北京オリンピック前あたりに地震きて日本出場見送りになりそうなんだが・・・
757M7.74(埼玉県):2008/05/20(火) 18:57:35.77 ID:XCzStAa8
厚木のピスコが歪すぎてキモイ
758M7.74(dion軍):2008/05/20(火) 19:03:49.97 ID:9YgZqTF8
厚木やばすぎだろ・・・
759M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 19:29:19.95 ID:WtyQ1Htc
この時期の乱調はいつも通り。
760M7.74(東京都):2008/05/20(火) 19:40:36.16 ID:EufIARIE
>>759
ホント?
761M7.74(兵庫県):2008/05/20(火) 20:05:00.27 ID:5sv+hGX0
新人が入ってきて丁度研修終わって機械の担当にはじめてなったやつとかいて
へんなぼたんさわっちまったんだろ 2,3年前にもこの時期にそんなことあったぞ
762M7.74(樺太):2008/05/20(火) 20:10:07.16 ID:XJPF8BIa
いいや、毎年乱れる。
そんな季節に突入しただけ。
763予言者@奈良(奈良県):2008/05/20(火) 20:19:05.46 ID:Rpd+IG86
一応日本海深発との関連も考えておかないといけないな。

と、おまいらに一応指摘。

山口は関係ないだろ。
764M7.74(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 20:26:16.85 ID:udeyuseG
ザクザクって、ニュウスに乗ってたけど
内閣府認定なのに公式発表が無いのは何故に?
教えてエライヒト
765M7.74(神奈川県):2008/05/20(火) 20:30:56.49 ID:6ifTp2Mn
まったく信用できない数値だから
766M7.74(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 20:31:54.98 ID:udeyuseG
ザクザクも信用ならないの?
内閣は何を認定してんの?
767M7.74(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 20:33:04.14 ID:udeyuseG
ザクザクも信用ならないの?
内閣は何を認定してんの?
768M7.74(コネチカット州)(神奈川県):2008/05/20(火) 20:39:39.53 ID:pE0lrVTi
温泉地学研のGPSもぶっ飛んでいる件
769M7.74(東京都):2008/05/20(火) 21:12:11.52 ID:EufIARIE
>>768
確かに飛んでるようだが、そもそも見方がわからない。
770M7.74(広島県):2008/05/20(火) 21:24:13.58 ID:NTzzsgR4
>>766
NPO法人は全部内閣府認定だったような気がする
771M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:32:26.34 ID:zwMyGMOZ
第一、何イオンかさえ特定していないじゃん。
Pb+と勝手に想像しているだけで。
採集して調べれば分かる事なのに、それもしない。
772M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:34:22.42 ID:zwMyGMOZ
内閣府が認定しているのはNPOとしての法人格であって、地震予知とは全く関係がない。
闇金業者だって東京都から免許を与えられているので、東京都公認と言える。
773M7.74(茨城県):2008/05/20(火) 21:39:01.30 ID:/YELwn5b
そもそもイオンがなんなのかわからないで俺はやべーやべー言ってたw
774M7.74(アラバマ州):2008/05/20(火) 21:39:55.45 ID:zwMyGMOZ
まさか、毎月国内のどこかで発生しているようなM6クラスの地震があっただけで、予知成功とか言わんよな?


775M7.74(東京都):2008/05/20(火) 21:49:54.57 ID:EufIARIE
だからその・・・ここはそれを見て楽しむスレなんだから、
問題があると思えばただ見なければいいのでは。
776M7.74(東京都):2008/05/20(火) 22:01:44.52 ID:Q9oapaWC
過去にも確かに異常に高くなったのに何にも無かった事はあった
しかし、今回は改良してから最初の異変です
これで来月までに大地震と呼べるのがこなかったら誰にも信用されなくなる
予知ブログも同じ

楽しみに待ってようよ
777M7.74(岩手県):2008/05/20(火) 22:13:35.09 ID:yg7DH7Vu
楽しみは不謹慎だから
ガクブルしながら待ってましょー
778M7.74(埼玉県):2008/05/20(火) 22:29:53.03 ID:XCzStAa8
レス番777取られたから、楽しみ無くなった・・・orz
779M7.74(樺太):2008/05/20(火) 22:32:06.63 ID:XJPF8BIa
改良?
日々変動する筈の小イオンのグラフをみてみろよ。ずっとまともに動いてない。
個数がマイナスになったりデタラメにもほどがあるありえない設定。

ぴすこ教団が改良したと言ってるから期待しようなんて言うクズは関係者か知能障害。
780M7.74(樺太):2008/05/20(火) 22:46:32.59 ID:XJPF8BIa
にわとり、う、かも
鶏は三歩あるけば忘れる。
鵜呑みにする奴は鴨予備軍。
781M7.74(ネブラスカ州):2008/05/20(火) 22:57:13.37 ID:udeyuseG
>>776
予知blogって何?
782M7.74(catv?):2008/05/20(火) 23:16:41.56 ID:rHVqYpn/
今回のも単に台風に反応した空振りだな
783M7.74(樺太):2008/05/20(火) 23:59:54.57 ID:2hbLZ4WQ
つかえねえなw
784M7.74(千葉県):2008/05/21(水) 00:01:08.21 ID:8Ec3ohu/
s
785M7.74(コネチカット州):2008/05/21(水) 00:03:38.63 ID:f9OD8ePm
786M7.74(東京都):2008/05/21(水) 00:07:47.43 ID:nibudBkQ
これか?

594 :オリンピック終了まで持たない:2008/04/29(火) 04:08:21 ID:xcf2X0YL0
>>593
・・・の最中に夢を見た。怖い夢だった。

中国はオリンピック終了まで持たない。中国急遽崩壊した。
中国はオリンピック終了まで持たない。中国急遽崩壊した。
中国はオリンピック終了まで持たない。中国急遽崩壊した。

天変地異と人災、疫病、反乱、大恐慌、病死急死、大事故で大壊滅した。
天変地異と人災、疫病、反乱、大恐慌、病死急死、大事故で大壊滅した。
天変地異と人災、疫病、反乱、大恐慌、病死急死、大事故で大壊滅した。

コキントウは急病で倒れた。
コキントウは急病で倒れた。
コキントウは急病で倒れた。

そんな夢を毎日見た。
俺の夢は予知夢が多い。
これは実現しそうだ。

天安門が繰り返された。
中国で反乱が勃発している夢を見た。
俺の夢は予知夢が多い。
今回も実現するだろう。
787M7.74(コネチカット州):2008/05/21(水) 00:15:57.79 ID:f9OD8ePm
>>786
そうだ。地震1週間前に予知している。
神がいるのにセクースの話でスルーしていやがるw
788M7.74(dion軍):2008/05/21(水) 00:49:18.75 ID:2OI8YhL1
タイターの予言とだぶるな
789M7.74(岩手県):2008/05/21(水) 01:20:33.67 ID:7fpSPiBI
オリンピックは何らかの問題で開催できないと言うのが大方の預言者や占い師達の予想
俺はソースもって無いけどね、「何らかの問題」と言うのがかなりデカイ事件もしくはそれらの複合らしい
今回の大地震は引き金なのかもね…ガクブルガクブル
まぁ中国で起こる事件なんて何でもありだから何でも言ってりゃ当たるようなきもする
790M7.74(広島県):2008/05/21(水) 01:36:51.50 ID:E5xVLwa9
書いてみた。
791M7.74(神奈川県):2008/05/21(水) 01:40:15.38 ID:QeVDqCQ1
なーんだ、PISCOって
日本中全土を均等に観測しているわけじゃないのね。
それも現在発表されているのは兵庫2箇所と神奈川だけ。
それじゃ他県で異変があってもわかんないじゃん!!!
てっきり日本国内で神奈川だけが超危険域になっているのかと
昨日は携帯からみてビクビクしちゃった。
神奈川は箱根などがあり、ときに地面から硫化水素がわきたつ
大涌谷とかがある。それと、伊豆諸島の島々の影響もときにうけ
群発地震や硫黄ガスのにおいで悩まされたりもしてきた。
ほんとうに怖いのは、ビルが密集する都心部。この近辺にPISCO
観測しろよって・・・・
792M7.74(dion軍):2008/05/21(水) 02:37:50.62 ID:gn5wsHzT
都心部は大気の汚染が激しいし当てにならんのじゃないの
793M7.74(コネチカット州):2008/05/21(水) 03:00:36.76 ID:ccdPZhxC
夕刊フジ?に明日関東でM4から5を警戒って出てたぬ
794M7.74(大阪府):2008/05/21(水) 03:02:06.84 ID:6qkRIW9m
満月が20日だったんで
その日をさかいに地形が元に戻ってきてだんだんとイオン放出量が少なくなってきます
が しかしそこからが危険
地盤から大量にイオンが出るほど地下変動(岩盤破損、移動)したのでこれが
今度元にもどるときにはイオンはあまり出ませんが地盤は元に戻ろうと簡単にフニャっと動きます=地震発生
これが今週から1週間が山
と思うのですが
795M7.74(コネチカット州):2008/05/21(水) 03:09:50.63 ID:h6MG4nFm
>>793
kwsk
796M7.74(コネチカット州):2008/05/21(水) 03:30:04.63 ID:6ADtv6zv
>>793
出てたなw
797M7.74(東京都):2008/05/21(水) 03:32:34.58 ID:fVWvOkn4
>>793
ついに夕刊で地震予知か
798M7.74(アラバマ州):2008/05/21(水) 05:27:23.88 ID:AoHcMC5K
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/hyogo_minami-awaji.html
これみたらちょっとだけ本当に地震がくるかもしれんって思った
799M7.74(樺太):2008/05/21(水) 05:32:57.98 ID:/V65sX7y
大イオンは普通に浮遊しているチリに小イオンが付着した、帯電したチリ(帯電エアロゾル)に過ぎないんだよ。

地震の指標になんかならない。
もし現象として正しいなら、多くの大学が追試験して発表してる罠。
10年騒いでも放置されてるのはなぜでしょう?よく考えよう!
占いや予言好きのオカルト信奉者ばっかだな。
800M7.74(長屋):2008/05/21(水) 06:31:59.25 ID:mHQxU344
>>799
何で帯電した塵が急に増えるんだ?

花崗岩云々の推察も全てオカルトなの?
801M7.74(東京都):2008/05/21(水) 06:58:36.15 ID:dvhervsK
凡人わ、おれがセフレの中でピストン運動をすることによって発生するイオンを地震の指標にしてるらしい
802M7.74(神奈川県):2008/05/21(水) 07:35:40.74 ID:xFaSp6Kw
>>800
簡単にはせつめいできないから本で勉強して欲しいが・・・
自然環境の中では大気を電離させる原因は紫外線や放射線、電磁波などといわれるが、
地表面付近では宇宙線や紫外線の影響はほとんどないので、
自然界からの電離(小イオン化)の影響は
・普通に存在する放射性物質(Rnのα崩壊・・これはPISCOでもいってるね、地面からのガンマ線)
・大気電界(自然では積乱雲から雷雲などが近ければ)
・コロナ放電(雷雲接近時なんかに起こる)
が主要な原因なんじゃないか?
滝でマイナスイオン(レナード効果)のように流体が動いたりぶつかっても起きるらしいが。

でもさ、山の中ならいざ知らず 町の中では送電線からのコロナ放電など、人為的影響も大きいんじゃないか?
雨降りの日に高圧線から、ジリジリとコロナ放電ノイズが聞こえることあるでしょ。
あれはすごく大気イオンやオゾン、窒素酸化物を発生しているよ。
(海が近く塩害のかるガイシはとくに放電が酷いが、高圧線の送電電圧が高いときや、雨の時は多い)
大気イオン自体、暖かくなると質量の重い大気イオンが増えるんだが、それは生物由来といわれる。
自然の季節変動以外に、送電線などからの人為的影響も春から夏過ぎまで多いんじゃない?
厚木は町中だし、隣は工場。高圧線の存在もある。あわじは鉄工所。
自然要因でもイオンが変動する季節だが、PISCOの測定点は自然以外のノイズも多い。

小イオンが増え、そこにチリがあると小イオンがチリに付着して大イオンになる
で、小イオンはチリにくっついてしまいさほど増えないが、
大気がきれいな海洋からの風では小イオンの消失時間が遅い。

質問の答えになってないが・・ちょっと調べれば詐欺だとわかるよ。
803M7.74(東京都):2008/05/21(水) 07:46:50.96 ID:XM0jQZml
じゃああれは誰が得をするんだ
804M7.74(樺太):2008/05/21(水) 07:49:10.87 ID:/V65sX7y
わだつみさんと原口さんだね
805M7.74(アラバマ州):2008/05/21(水) 07:50:05.25 ID:95ciIIvI
ん?地震起きた?
806M7.74(樺太):2008/05/21(水) 07:51:03.81 ID:/V65sX7y
矢田っちも得してるんじゃ?
807M7.74(広島県):2008/05/21(水) 07:54:26.99 ID:pBqVJ4Wn
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/19fuji320080519013/

こえぇ事書きやがる
5クラスはすぐ起こる可能性あるが、7クラスくらいになると数週間とかなんとか
俺たちを脅す気か?
808M7.74(長屋):2008/05/21(水) 07:56:33.24 ID:mHQxU344
>>802
そんな事は当事者も承知の上で、自然現象に合致しない不自然な
数値が出た時が問題じゃないの。
809M7.74(東京都):2008/05/21(水) 07:56:41.19 ID:XM0jQZml
うちの大学も拠点になってたのかwwww知らなかったwwwwwwww
810M7.74(樺太):2008/05/21(水) 08:04:40.46 ID:/V65sX7y
マスゴミは余程の低脳か?
故意のご報告を流して何か得するのかね?
記事にみせかけて金もらって書いてる広告かな?
811M7.74(樺太):2008/05/21(水) 08:16:46.46 ID:/V65sX7y
(正)故意の誤報
812M7.74(東京都):2008/05/21(水) 08:40:28.05 ID:ehLv3Qtp
>>807
これは・・・脅す気まんまんですな。
見てしまった以上多少気にしてしまう(´・ω・`)
813M7.74(東京都):2008/05/21(水) 09:25:55.66 ID:6ANVpWGH
夢で中国の崩壊なんて見るのか・・・変な奴だなあ
俺なんて日常的なことばっかw
814M7.74(兵庫県):2008/05/21(水) 09:29:55.38 ID:N2ixq0vP
岡山理大も拠点なのかw あの坂は上るの地獄だったな今はエスカレーターついてるみたいだが
815M7.74(アラバマ州):2008/05/21(水) 09:46:10.14 ID:TQFRjOdO
神奈川県が日本いち今危険なわけじゃなく、観測が兵庫と神奈川しかみられない。
しかし大地震は
東京と大阪が起きたら一番悲惨。そういう地域をなるべく早くおしえてあげるようにしてほしい
中途な田舎の観測なんかしょうもない。
身内が都内に務めにいってるし…
@神奈川
816M7.74(埼玉県):2008/05/21(水) 10:01:34.97 ID:vnKss+o1
ちょっと話したいと思って大気イオン地震予測研究会e-PISCOに
TELしてみた。
でも、事務局も本部も何度掛けても誰も出なかった・・・orz
817M7.74(樺太):2008/05/21(水) 10:17:21.85 ID:/V65sX7y
おかると理科大工情報操作学科の元教授さんと元学生さん、ガンバレ!
無闇に高額な測定器をネタで買ってくれる底辺私立大と新規会員を増やすためにマスゴミに売り込みまくれ!
心が不安な人と知能に問題がある人を救うのだ。教祖の声をファックス配信して全世界に布教しよう!
818M7.74(埼玉県):2008/05/21(水) 10:31:56.28 ID:vnKss+o1
816ですが、、、
電話に出られんくらい多忙っつーことかもしれんな
とすると、やっぱ近日中か?
その辺をちらっと聞きたかったんだよな・・・
819M7.74(東京都):2008/05/21(水) 10:34:01.39 ID:NJGjYrLM
>>803
最近、汚談合、不祥事や糞決算連発してる糞土建屋の株価が無理矢理
上がってるんだけど信用の買戻しだけでも無さそうなので毎度の大災害
煽りをして、阿呆個人にスッ高値で掴まし汚く儲けてる輩がいる様です。
海神大先生が何らかに関係していて何か得になるのかは全くの不明ですがね。
820M7.74(東京都):2008/05/21(水) 11:03:07.95 ID:BAMVqjT9
最近のイオン増えたのって
核汚染じゃね?
821M7.74(コネチカット州):2008/05/21(水) 11:09:22.38 ID:vujl90ab
>>820中国の核施設……!
822M7.74(神奈川県):2008/05/21(水) 11:54:20.06 ID:0c8rYY5m
291 名前:M7.74(神奈川県)[] 投稿日:2008/05/14(水) 14:59:44.31 ID:n7Oe2JBJ
わかんねぇーヤツらだな。
ピスコがたまにこういう波形(振り切れ)をだすのはいつものこと。

(例)2007厚木
http://img3.atura.jp/bbs4/38388/img/0005119108.gif
上画像はほんの一例。5−9月に多い。

こんなのがでりゃ、純朴な人は心配になる。でも地震はこないんだよ。
823M7.74(東京都):2008/05/21(水) 16:42:55.05 ID:8hCic/78
>>822
その月に多いって事は台風とかの影響があるのかな?
824M7.74(兵庫県):2008/05/21(水) 16:45:54.73 ID:pPqZ8bJT
黄砂って影響ある?大気の塵に反応するんだよね?
825M7.74(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 17:14:12.07 ID:6hFtn8zX
黄砂の時期は過ぎたよ
826M7.74(埼玉県):2008/05/21(水) 17:27:27.72 ID:vnKss+o1
うそつき うそつき うそつき こみ上げるー
827M7.74(東京都):2008/05/21(水) 18:14:45.36 ID:DPm7yBVi
>>825
ピスコの数値と相関関係はないだろうけど、黄砂は少しだけど
飛来し続けてますよ。
今日なんか結構飛んでるよ。東京の話だが。環境省の観測が
正確。気象庁のはダメ。
828M7.74(アラバマ州):2008/05/21(水) 18:17:32.11 ID:m4LArsag
>>826
カラオケ行きたくなっちゃったじゃまいか
どうしてくれるんだ(´・ω・`)
829M7.74(愛知県):2008/05/21(水) 19:47:04.87 ID:nUtH2xOt
10 mins before the 2008 Sichuan earthquake in China
http://jp.youtube.com/watch?v=hzVamNQzfYA&feature=related
830M7.74(愛知県):2008/05/21(水) 19:48:51.53 ID:nUtH2xOt
30 mins before the 2008 Sichuan earthquake in China
http://jp.youtube.com/watch?v=KKMTSDzU1Z4
831M7.74(長屋):2008/05/21(水) 20:08:18.09 ID:t/3I/WIU
どーせ 弘原海 とかいうオッサン 
地震が起きなくても知らんぷりだろ 気楽なもんだw

結果的には、非常事態連発の基地害と大して変らないよ
832M7.74(コネチカット州):2008/05/21(水) 20:31:12.24 ID:CXwuNDi4
暇人の自然災害ギャンブルオタクのスレはここですか
833M7.74(神奈川県):2008/05/21(水) 20:33:12.21 ID:oJpcTnRT
今日も振り切りそうな勢いだな、神奈川
ほんとにくるのかね
834M7.74(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 20:37:20.91 ID:WMm4iYfh
ぴすこは一か八かの博打うったのか?
日にちが経つほど規模が大きくなるってのは保険やなw
【内閣総理大臣認証】の看板外せよ!
835M7.74(東京都):2008/05/21(水) 20:48:42.44 ID:uOambdW+
また上がったのか・・
836M7.74(大阪府):2008/05/21(水) 21:00:20.72 ID:H25j6XFY
>>820
静岡県環境監視センターモニタリングステーション時系列グラフ

http://www.hoshasen.pref.shizuoka.jp/rr-condition/st/09.html

放射線の方は大丈夫みたい。
837M7.74(アラバマ州):2008/05/21(水) 21:07:49.56 ID:4zPGk1V4
838M7.74(埼玉県):2008/05/21(水) 21:20:32.79 ID:HFgNpFmB
ガッタガタだな
839M7.74(東京都):2008/05/21(水) 21:40:50.37 ID:BAMVqjT9
>>836 ありがとう
840M7.74(東京都):2008/05/21(水) 21:43:28.76 ID:Mz4GxFfr
うぎゃあああああ振り切れぇぇええqwwwくぇqぇぁぁぁxwxwxqqwくぇうぇ
841M7.74(大阪府):2008/05/21(水) 21:51:35.33 ID:tByNAe6P
>>802
>自然現象に合致しない不自然な
>数値が出た時が問題じゃないの。

それを地震に結びつけるのが思い込み。


まーあれだ、不思議なカタチの雲を地震に結びつけるのと同じこと。
交通事故雲だの殺人事件雲だの、どんなことにでもこじつけることもできるね。
842M7.74(アラバマ州):2008/05/21(水) 21:53:28.51 ID:Sifhpsa4
地震こないね
843M7.74(埼玉県):2008/05/21(水) 22:24:35.45 ID:vnKss+o1
↓厚木のグラフに似てるwww
wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─
844M7.74(京都府):2008/05/21(水) 22:24:59.96 ID:hLHKHyp1
今までにない波形なのか?これは?
845M7.74(神奈川県):2008/05/21(水) 22:36:22.89 ID:oJpcTnRT
5/19に出た波形と今日の波形似てるね(神奈川)
時刻もほぼ同じだ
何かのノイズ?
846M7.74(埼玉県):2008/05/21(水) 22:38:35.95 ID:Qth60Nlc
厚木方面にゴジラとか出るんじゃないすか?
847M7.74(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 22:40:15.51 ID:zOtRj1cF
>>846大好き!
848M7.74(アラバマ州):2008/05/21(水) 22:49:36.92 ID:ghdX4Zb4
ところで、PISCOって他にも観測点あるのに、何でHP上では3箇所しか公開しないんだろうか?
849M7.74(長屋):2008/05/21(水) 22:49:46.58 ID:htzLDKWj
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html

これを見てると昼間の決まった時間帯に跳ね上がってるんだよな。
これって、大気汚染物質に紫外線が当たって乖離することによってイオンが
発生してるだけなんじゃ?
850M7.74(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 23:05:32.08 ID:zOtRj1cF
地震厨涙目WWWW
851M7.74(コネチカット州):2008/05/21(水) 23:14:00.90 ID:0Sg/TGiQ
バレた?
852M7.74(ネブラスカ州):2008/05/21(水) 23:37:51.87 ID:Hc1vMOrB
グラフに異変があってから遥か100日後以上で地震→グラフにて異変を確認してました→実績…。

見れば見る程この団体の存在意義がわからなくなる…
853M7.74(東京都):2008/05/22(木) 00:52:43.03 ID:xMAo9pEz
>>849
それだけだと毎日上がるのでは。
何でもいいから特定条件がないと。
854M7.74(兵庫県):2008/05/22(木) 01:19:53.37 ID:SKy6eiSV
まー 地震警報システムもまともに作動せず
予知連やら地震学もヘタレな状況で、
信頼すべき情報がゼロの現状でだな
ある程度予見してるのではということで
警告を与えてくれることに感謝するだけでいいんでねーの?
タダで拝見できるわけだしw

見て危険だと思う人は備えるだろうし、
こんなの嘘八百だと言ってるうちはいいが

マジで来て瓦礫の下敷きになっちまってから後悔しても遅いってw
855M7.74(千葉県):2008/05/22(木) 01:27:31.37 ID:7UDkHpd9
東京に来るのは直下型らしいから地震速報は役に立たないけどな
856M7.74(空):2008/05/22(木) 01:37:06.46 ID:G85YN4dv
>>853
昼間でも雨の時や曇りの時はイオン濃度が上がってないんだよ。
地殻の圧縮変動によってイオン濃度が上がるなら、昼夜関係なく上がるはずだから、
夜間に値が上がってる時がないのはおかしい。
857M7.74(東京都):2008/05/22(木) 02:00:18.46 ID:6ahdCozJ
チョット質問です。(・ω・)ノ
まず コレ見てください。↓
【地震前に大気イオンが発生するメカニズム(仮説)】
http://www.e-pisco.jp/r_intro/ion/intro_i1.html

↑これの「5.大きくなったイオンは重くなり、地表に落ちてくる。」の時、風に飛ばされて 遠くのイオンを観測する事って無いんですか?
もしかして 四川の大地震&余震で発生したイオンが、風で飛ばされて厚木で計測された・・・なんて事は無いのでしょうか?
858M7.74(大阪府):2008/05/22(木) 02:55:59.31 ID:Hrm4J/vq
俺様のチンポがカユイぜ!!
859M7.74(catv?):2008/05/22(木) 03:00:31.56 ID:wWb7crE6
これは四川大地震の影響ではなく、関東地区でのなんらかの異変の前触れとみるべきなのだという。

予測研では、昨年も3月の能登半島地震(M6.9)や7月の新潟県中越沖地震(M6.8)など
M5以上の大きな地震の前には大気イオン濃度の急上昇を検知しており、
今月8日の茨城県沖地震(M7.0)の前にも、4月22日に厚木市の拠点でデータの急上昇を確認していた。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051901_all.html
860M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 03:55:22.86 ID:twexYLk5
>>857
あるかも
あとこれとか↓
平成20年05月19日19時19分 気象庁地震火山部 発表
19日19時10分頃地震がありました。
震源地は日本海北部 ( 北緯42.5°、東経132.6°)で震源の
深さは約590km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。


なんせ屁スコは無茶苦茶なこじつけ大好きなんで
861M7.74(京都府):2008/05/22(木) 06:57:53.94 ID:WlBGzpIw
過疎ってきた…((((;゜Д゜)))
862M7.74(樺太):2008/05/22(木) 07:25:47.97 ID:6kN+/ts6
このスレってさ>>1他大勢のPISCO関係者がいそうだな。
863M7.74(ネブラスカ州):2008/05/22(木) 07:39:20.39 ID:zody5fQm
ほんとはラドン計測すれば確実なのに、金がないから連中は民生用の
機器使ってラドン放射の間接的現象である大気イオン計測してるわけだから。
864M7.74(アラバマ州):2008/05/22(木) 07:48:04.15 ID:UazPIlCq
ラドン計測機をGETするために、寄付集め的な宣伝してるとか? 
865M7.74(神奈川県):2008/05/22(木) 08:02:35.28 ID:4eApiK9e
アホ教団のイオン測定器のほうが、研究レベルで使えるラドン測定器より遙かに高い。

大気の小イオンは
大気中にエアロゾルがない特殊環境ではラドン濃度が同調する傾向があるらしいが、
陸上ではラドンと小イオン、大イオンの動きは同調しないよ。
866M7.74(樺太):2008/05/22(木) 08:40:16.37 ID:6kN+/ts6
大イオンの原因がラドン説なら
使えない大イオン測定器を買うよりラドン測定器を買えばいいな。
867M7.74(神奈川県):2008/05/22(木) 08:57:15.47 ID:JLhXjmzM
>>865 かりに疑問視する面がたぶんにあったとしても、
でも〜まな板の上の鯉にされているほうは、いい気分はしないよね。。。
868M7.74(アラバマ州):2008/05/22(木) 10:43:54.93 ID:JJLKACDH
今揺れた?
869M7.74(東京都):2008/05/22(木) 11:24:41.30 ID:IIGtj9bP
188 :名無しさん:2008/05/21(水) 22:28:58
1923年2月
カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月
四川地震-M7.3
1923年5月〜6月
茨城県群発地震
1923年9月
関東大震災-M7.9

2006年4月
カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月
茨城県沖地震-M7.0
2008年5月
四川地震-M7.8 new!
2008年9月頃
。。。。。。。
(`艸´;)ャバィ↑
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
870M7.74(東京都):2008/05/22(木) 11:28:40.66 ID:IIGtj9bP
188 :名無しさん:2008/05/21(水) 22:28:58
1923年2月
カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月
四川地震-M7.3
1923年5月〜6月
茨城県群発地震
1923年9月
関東大震災-M7.9

2006年4月
カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月
茨城県沖地震-M7.0
2008年5月
四川地震-M7.8 new!
2008年9月頃
。。。。。。。
(`艸´;)ャバィ↑
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_05/t2008051901_all.html
http://www.j-cast.com/2008/05/15020192.html
871M7.74(東京都)(東京都):2008/05/22(木) 12:21:58.57 ID:Z5TX9zjV
四川から放出された放射性物質が反応?
872M7.74(アラバマ州):2008/05/22(木) 12:29:42.98 ID:VIUlWWeA
四川の放射性物質だとしたら、チェルノブイリ並みの汚染が中国で始まってるってことだよ
放射性物質ではないでしょう
873M7.74(兵庫県):2008/05/22(木) 13:34:22.62 ID:ytk7neBY
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
しかし、ここまで荒れちゃうと反対に信憑性にかけてきますね・・・・・
こんなしょっちゅう波形乱れるほど連続して地震来るのか?
874M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 13:35:28.24 ID:C/PaeXGG
チェルノブイリと今回では飛散の仕方が違うけどな。
875M7.74(東日本):2008/05/22(木) 13:51:43.11 ID:macHfpkd
なんかもう、来る来る詐欺みたいなもんだなw
876M7.74(神奈川県):2008/05/22(木) 13:57:32.57 ID:4eApiK9e
ラドンとイオンは連動してないからピスコスレとは関係ないけど、
うちの測定値にをペタペタしとく(今井スレから引用)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1209737136/462-502

大気ラドン濃度(週平均値)
http://msg.atura.jp/bbs/AtuImage?bbsno=38388&fname=0005180092.jpg&fsize=21926
γ線線量率(ラドンとちょっと連動してるのでおまけ)
http://msg.atura.jp/bbs/AtuImage?bbsno=38388&fname=0005180079.jpg&fsize=109023
877M7.74(福岡県):2008/05/22(木) 14:03:01.46 ID:3tjxFl1x
>>875
来る事だけは間違いないんですよ
それが一週間先だろううと10年先だろうとね
特に東海地震の地域にあたる人たちは戦々恐々ですよ
東海地震
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/hantekai/q1/q1.html
878M7.74(三重県):2008/05/22(木) 15:39:03.18 ID:hU8lnfSM
昔、図書館で弘原海先生が書いた本を見て唖然とした覚えがある。
論理構成が無茶苦茶で、そのころオカルト大好きだった高校生の俺でも、
どう考えても主張に無理があると思った。

e-piscoもこいつだったのね。
879M7.74(兵庫県):2008/05/22(木) 17:42:07.95 ID:VcC/2iPl
>>878

なるほどw たとえばどのような論理の乱れがあったんだ?w

科学というのは、問題意識を持って予備的な実験や観測を行い荒いデータを取得
仮説を立ててそれを論証すべく精密なデータを取得して、考察する作業だ。
論理構成にもいろいろある。排他的な観点からの消去法、細かな論理の積み重ねの演繹法などなど。

まあ現在の日本では考える時間を削り、粗製濫造の論文作成に追われる研究者も多く
経済的な困窮から這い上がるためだけの研究という駄作が多いのも事実だがねw

弘原教授もそういう人だと言いたいわけだね?w
880M7.74(兵庫県):2008/05/22(木) 17:47:19.19 ID:VcC/2iPl
あー 弘原海教授ねw 失礼w
881M7.74(埼玉県):2008/05/22(木) 18:15:43.09 ID:lsgY1dHA
>>870
のコピペよく見かけるけど
南関東の周期はおよそ200年以上の周期らしいですよね?
恐らく南関東に地震が来るとしても破壊的なものは来ないんじゃないんすか?

来るとすれば、もう150年周期を越えてる東海方面が危ない?
882M7.74(愛知県):2008/05/22(木) 18:19:32.78 ID:xPVs3q2V
HAARPと大地震の相関について 原田武夫
http://blog.goo.ne.jp/shiome/e/3d72fa85d98ac7b3d0073b7be0f591a8

IISIAで最近、特に注目している米軍施設がある。それは、米国アラスカ州ガコナにある施設である。
米国が公表しているホームページよれば、“The High Frequency Active Auroral Research Program (=HAARP)”という
計画に基づく施設である。ホームページを見る限り、そこには夥しい数のアンテナが広大なアラスカの大地に林立していることが分かる。

このホームページには”On-Line Data”と題するコーナーがある。これをクリックすると、アラスカ大学がこのHAARPの施設に設置した磁力計
(magnetometer)における電磁波観測のデータを日本においてもリアルタイムで読み取ることができるのだ。しかも、このデータは1998年10月6日から
蓄積されていることになっており、バックナンバーのデータも簡単に検索することができる。
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/gak-mag.cgi

そこで、読者の方々にはぜひ、次の日付の近辺の「データ」について検索してみていただきたい:
●近年の日本国内の主な地震
2000年10月6日 鳥取県西部地震 M 7.3 
2001年3月24日 芸予地震 M 6.7 広島県南部。
2003年5月26日 宮城県沖で地震 M 7.1 
〜中略〜
2007年3月25日 能登半島地震 M 6.9 
2007年7月16日 新潟県中越沖地震 M 6.8 死者15人。
2007年11月26日 福島県沖で地震 M 5.9

これらの「自然災害」の5日前から当日にかけて、強烈な電磁波がこのHAARP関連施設では観測されていることが(このデータに信ぴょう性があるという前提に立つと)これではっきりと分かるのである。
いかがだろうか?偶然にしては一致しすぎてはいないだろうか??

10 mins before the 2008 Sichuan earthquake in China
http://jp.youtube.com/watch?v=hzVamNQzfYA&feature=related
30 mins before the 2008 Sichuan earthquake in China
http://jp.youtube.com/watch?v=KKMTSDzU1Z4

コメント欄に注目。HARRPと虹の関係について。

中国のHARRP計測器
http://137.229.36.30/cgi-bin/magnetometer/magchain.cgi

・・・やばくね?
883M7.74(東京都):2008/05/22(木) 18:24:04.27 ID:CJ8dzQWl
>>882
これからの危険性予測結果について三行でお願い
884M7.74(神奈川県):2008/05/22(木) 18:32:21.34 ID:JLhXjmzM
3行じゃ詳しいことはわかんないよ。3行読んだら君は飛ばしなさい。
885M7.74(愛知県):2008/05/22(木) 18:40:38.88 ID:xPVs3q2V
3行しか情報処理できないんじゃ、世の中の事について何も検証できないね。
886M7.74(空):2008/05/22(木) 18:43:04.32 ID:YXf+bjCT
>>883


887M7.74(アラバマ州):2008/05/22(木) 18:48:53.66 ID:HJYQNGiR
いずれにせよ、ハズレた事例がないことを示さないと信憑性がないだろ。
888M7.74(東京都):2008/05/22(木) 18:50:32.44 ID:CJ8dzQWl
みんなの言う通りだなぁ。
俺四行以上読むと智慧熱出ちゃうんだよ。
因みに仕事は派遣で軽作業やってる。
889M7.74(愛知県):2008/05/22(木) 19:00:15.49 ID:xPVs3q2V
>>887
100%の統計などないよ。確率が高ければ、それは信頼できる可能性が高い、といえるのであって
それ以上でも以下でもない。絶対主義者乙

>>888
脳を鍛えろ。俺だって1年前は長文苦手だったんだよ
890M7.74(東京都)(東京都):2008/05/22(木) 19:21:26.11 ID:Z5TX9zjV
>>876
ありがとうございます。
イオンが上昇した13と日とラドンとがγの数値が上昇した日が
同じなんですね。
関係があるのか興味深いです。
891M7.74(東京都):2008/05/22(木) 19:28:42.29 ID:CJ8dzQWl
>>889
少しだけ頑張って敢えて冗長に記してみる。

もちろん、有意性0.00(α)であれば統計で考慮する必要すら無い事例という事になる。
尤も、個人レベルで多変量解析する様な閑を持て余してる人間も滅多にいないだろうし、その方法も問題視されるだろう。
「ハズレた事例がないことを示さないと」というのも極端過ぎる――例外はむしろ相関の強さを証明する事もあり得るからね。
とは言え、
雑感でいいから、それらのデータを注視して来た人に、
所見でいいから、大凡の解析結果としての相関の強さを伝えて欲しいと思う訳よ――これがブログには全く無い。
可能であれば、今後の予測にどの程度使えそうか辺りもね

以上は、もちろん、原田武夫のブログに伝えるべき意見と思ってのこと。
別の言い方をすれば、これだけで危険性を判断する材料とはさしあたり判断し兼ねるという事
892M7.74(兵庫県):2008/05/22(木) 19:46:15.03 ID:L/SsYKfS
まあ、天気予報の降水確率ほどではないが

注意する期間ってのを示せばいいわけだなw

要は確率をどのように計算するかということかな?

降水確率10%の日に雨が降ったら、
10%ほど降雨の可能性がありましたというだけだろしw
893M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 20:28:03.00 ID:J4XEkiLx
>>881
前半はいえす。
大正関東地震は相模トラフの地震。相模トラフの地震周期は230年ぐらい。
小田原80年説は違うタイプが入り混じってるから無理がある。
今怖いのは関東直下でのスラブ内地震と活断層による地震。
中でもスラブ内地震はかなり近づいてる。
894M7.74(コネチカット州):2008/05/22(木) 20:54:43.44 ID:KgNLiO0Z
>>893
スラブ内地震についてkwsk
895M7.74(東京都):2008/05/22(木) 21:07:52.51 ID:XJHXCqHz
>>889
にちゃんにいれば自然と・・・w
896M7.74(樺太):2008/05/22(木) 21:16:28.65 ID:6kN+/ts6
ぴすこみたいなうんちはもういらないから、ぴすこの掲示板でがくぶるすればいいのに。つうか、鴨は会員になれば?
897M7.74(新潟県):2008/05/22(木) 22:13:12.89 ID:mmmXhx3P
なんで評判悪いか分かったわ・・
○○先生の本で

信用出来ないな
898M7.74(大阪府):2008/05/22(木) 22:23:57.14 ID:qrJb1N+B
>>854
「地震警報システム」って緊急地震速報のこと指してるの?
理論的には正しいんだけどねー、
宮古のは観測網が過疎地域だったんで、予想誤差は仕方ないし。
茨城のも震度4か5弱か微妙なとこだったんで仕方ない。
ま、今後の精度向上に期待したいね。

>予知連やら地震学もヘタレな状況

何がどうヘタレなの?

>ある程度予見してるのではということで
>警告を与えてくれることに感謝するだけでいいんでねーの?

じゃ、ジュセリーノにも感謝しなくちゃ。
そそ、ノストラダムスやエドガー・ケイシーにもね。
街の占い師にも感謝感謝。

ま、あなたにはオカ板がお似合いですよ。
899M7.74(大阪府):2008/05/22(木) 22:25:33.74 ID:qrJb1N+B
>>857
前にも書いたけど(つーかPISCO掲示板にも書いたかも)
PISCOではエアロゾルを検知してるわけなんだけど、
簡単に言えばタバコの煙みたいなものなわけ。

んでタバコの煙が喫煙者からどれくらい遠くまで届くか考えてみればいい。
拡散かつ移流してようやく測定器までたどり着くのよ。

だから発生源は風上に限定され、距離も数メートル、遠くても数十メートルがいいとこでしょ。
900M7.74(大阪府):2008/05/22(木) 22:33:30.31 ID:qrJb1N+B
>>887
>>889
>>891
地震雲厨だとか、すぐ統計だの相関だの持ち出すけどさ、
その前に物理学でちゃんと考えてみようよ。

何度もいうけど、PISCOの場合、エアロゾルを観測しているわけなので、
その輸送過程を考えてやらなきゃ。

移流と拡散ね。

四川で発生したものが日本で観測されるためには、いったいどの程度、
大気中のエアロゾルの濃度があればいいんだろうね?
901M7.74(東京都):2008/05/22(木) 22:48:31.00 ID:CJ8dzQWl
> その前に物理学でちゃんと考えてみようよ
そういう方向の考察,研究も「平行的に」されるべきだとは、もちろん思ってるよ。

統計は予測に於いて物理的な因果律に限定されない点で有利なんだ。
説明変数がたとえ未知の潜在的な変数であっても有意性が認められる限り間接的説明として有効だからね。
唯、あまりにも、
データを並べただけで憶測したり、
統計結果としての様々な指標の内の有意確率などの重要な数値を無視して語る奴等が多いのが難点。
――天気予報の降水確率なら経験則で多くの人が何等かの当てはまりとしての実感を持ってると思うが、
統計的な指標の意味となると大抵の人が全く理解してないのが現状。

因みに、以上はPISCOの観測との関連で言ってるのでは無いけどね。念の為。
902M7.74(大阪府):2008/05/22(木) 22:50:37.99 ID:M4XLphDA
PISKOに関しては統計とか以前の問題ってことっしょ要は
903M7.74(兵庫県):2008/05/22(木) 23:01:52.57 ID:GIlLS/Al
>>898

カリカリするだけ精神に悪いんちゃうん?w

いつになるかはしらんけど、大地震はマジでくるだろw

904M7.74(大阪府):2008/05/22(木) 23:06:13.11 ID:qrJb1N+B
>>901
>そういう方向の考察,研究も「平行的に」されるべきだとは、もちろん思ってるよ。

てか、物理学のイロハのイすら無視してるのが問題なんで > PISCO

弘原海センセにしろ、故池谷センセにしろ、自分の理論に陶酔してるというか盲目的になってるというか。
905M7.74(大阪府):2008/05/22(木) 23:14:25.69 ID:qrJb1N+B
http://www1.e-pisco.jp/bbs/bbsview.asp?id=1418&bbs=0

とりあえず、2002年に「風の影響」ってことで質問したんだけど。
輸送過程だの、移流・拡散なんて書いても理解されないかと思ってね。
まぁ、レスポンス無いんだけど。



いっとくけど、大気イオン観測を完全否定しているわけじゃない。
遠地の地震に対応させるのを否定してるだけ。

観測網を高密度にすれば、直下の異変に反応するかもしれないし、しないかもしれない。
(アメダス程度の密度じゃ足りないと思うが)
906M7.74(東京都):2008/05/22(木) 23:20:31.34 ID:CJ8dzQWl
>>904
> てか、物理学のイロハのイすら無視してるのが問題なんで > PISCO
>>905
> いっとくけど、大気イオン観測を完全否定しているわけじゃない。
> 遠地の地震に対応させるのを否定してるだけ。

そうですね。それは、素人ながらなんとなく感じるところとして注視しています。
(だから、>>901は、PISCOとの関連で言ったのでは無いと念押ししたのですが、)

彼等の理論が扱う説明変数が物理的にも全く問題外の戯言であれば、潜在的説明変数を代弁する事も無いでしょうね。
案外、出鱈目であるのが判っているから、ちゃんとした数値解析/統計処理などをやってないのかも知れませんね。
――逆に、現行の観測方法で得られるデータと地震の相関に有意性が無い事なら証明出来るかも知れません。
907M7.74(大阪府):2008/05/22(木) 23:21:53.36 ID:qrJb1N+B
これもヲイラの投稿ね。

-----------------------------------------
450 :名無しさんダーバード:03/10/09 01:29 ID:???
>>448
エアロゾルは大気中に浮遊する塵(ちり)だから、
風に流されるんだよ。

PISCOの平成13年度卒業生、安達由朗氏の
「季節風による帯電エアロゾルへの影響」って卒論も
風の影響を受けることが示唆されている。

http://www.pisco.ous.ac.jp/result/soturon/2001/adachi.html

エアロゾルの観測で地震の予知ができるとしても、
それは風上に限定されるよね。

※実はエアロゾルの拡散を考慮する必要もあるんだけど。
岡山の濃度が1000個/ccの時、震源付近ではどの程度になるんだろう?
-----------------------------------------

上記URLは、今は以下になってるわ。
http://www.e-pisco.jp/result/soturon/2001/adachi.html
908M7.74(宮城県):2008/05/22(木) 23:31:04.71 ID:WSGt7la+
厚木がまた上がってるけど、厚木だけのデータでは
故障なのか実際に検知してるのか分からん。

房総と沼津のデータも見れば一目瞭然なのだろうけど、直接管理してないのかね?
909M7.74(アラバマ州):2008/05/22(木) 23:43:40.05 ID:RWP5GlNN
>>908
そうそう。周辺の南房総とか沼津のデータも公開してくれれば、信憑性も上がると思うんだけどねぇ・・・・。
ちなみにそれ以前には文京区にも観測点があったらしいが、撤去されたらしい。

または今回の厚木の異常も3月頃の南淡路みたいに「測定器不調」で何日かしたら公開が停止されたりして。
910M7.74(神奈川県):2008/05/23(金) 00:02:03.74 ID:bF4BUDX6
上昇する間隔が短くなってきている
そろそろだ
911M7.74(東京都):2008/05/23(金) 00:20:56.75 ID:41CzGIaa
>>899 ありがとう。解りやすい例えで助かります。
912M7.74(新潟県):2008/05/23(金) 00:27:46.35 ID:V0C2TxYB
>>910
陣痛かよw
913M7.74(東京都):2008/05/23(金) 01:07:59.40 ID:91P2911j
厚木のグラフ見てると、数値が上昇する時間帯に傾向があるよね。
たぶん18:00−24:00くらいだと思うんだけど。
これって何か関係あるのかな?
914M7.74(東京都):2008/05/23(金) 01:27:25.36 ID:b5FhPtPO
>>913
その時間帯に特に排出されやすい物質って何かあるかな。

ただ、やっばり、今の厚木のグラフはおかしい。
インチキだろうが何だろうが、何かに反応しているとすれば、
何に反応しているのかね。
915M7.74(catv?):2008/05/23(金) 01:31:31.88 ID:Lq3+TPku
PISCOを最近知ったんだけど、結構前から似たような議論を繰り返してきてるのね・・・。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1025325727/
916M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 02:19:14.40 ID:9UV+EWv2
18時から24時に近くの工場で排煙してるとかないの?その影響じゃない?だいたい工場って決まった時間にあるんじゃない?
917M7.74(大阪府):2008/05/23(金) 02:52:26.72 ID:cvHV2LsK
今週あたりがと山はってたのに
もー金曜日や(´・ω・`)ショボーン
918M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 03:58:02.94 ID:UmLFWAGk


★今北産業用ここまでのあらすじ★


機械がポンコツで頻繁に異常データが出てる。

地震厨が四川地震当てたとか関東大震災クルとか大騒ぎ

地震こない(そりゃそうだ)
919M7.74(catv?):2008/05/23(金) 05:02:50.29 ID:q38XNs+P
>>918
大きめの地震が起こるたびに地震板初心者が増えて同じことの繰り返しだよね

920M7.74(アラバマ州):2008/05/23(金) 05:06:19.48 ID:Fq+xFfmk
また上昇しそうだ
ここまで来ると信じていいんだかどうなんだか
921M7.74(東京都):2008/05/23(金) 06:06:01.52 ID:N2rS2NrQ
厚木、何だか物凄いよね。機器トラブルだったらまだマシなんだけど・・
922M7.74(樺太):2008/05/23(金) 06:32:52.24 ID:gcp0vy7D
>>913
うちは近ごろその時間帯にコンセントからの電源の電圧降下があり、つないでいる測定器に異常波形が出ました。
関係ない話かも知れませんが@鎌倉付近
923M7.74(東京都):2008/05/23(金) 06:33:31.00 ID:jZuVnR0g
6月までは様子みるけどね〜
924M7.74(東京都):2008/05/23(金) 07:14:02.43 ID:hMMHAE7U

昨晩の19時ころから数時間、過去の最大値の2倍の放射線が出ていたみたいだけど、
これって関係あるのかな? 偉い人、教えて!

■ 神奈川県川崎区浮島 空間線量率
http://www.bousai.ne.jp/visual/mypage/kanagawa/trendgraph.php?id=1140000002

(株)東芝原子力技術研究所
臨界実験装置(NCA)
低濃縮ウラン軽水減速非均質型
出力:200W
営業運転開始日:S38.12 ← 昭和38年! 大丈夫か?
925M7.74(神奈川県):2008/05/23(金) 09:07:25.86 ID:5ADF3dmX
>>924
異常波形発見乙です。川崎浮島に限局してる現象みたいですね。
出力200Wのごくごく小規模な実験施設より、
海上を航行する船舶とか、別の要因も考えられるのでは?
興味深いですねぇ。PISCOには関係ないけど。
つうか「偉い人、教えて!」なんて書くと誰も偉くないからレスできんな。
926 ◆S/GIN/dLQY (関西地方):2008/05/23(金) 10:17:09.22 ID:ENTHstJE
てすと
927M7.74(東京都):2008/05/23(金) 11:36:44.58 ID:Mr6W4cFj
ここ数日、光化学スモッグ学校情報がうっとうしいほど毎日のようにメールで送られてくるのは無関係ですかね。
雨が降りそうな程の湿度だろうが風が強かろうが、ほぼ毎日なんですが。。。
928M7.74(福岡県):2008/05/23(金) 12:08:24.60 ID:AM0CltrY
>>927
最近のニュースで光化学スモッグの原因は中国とやってた
黄砂と大気汚染物質が見れる
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
929M7.74(東京都):2008/05/23(金) 12:12:05.26 ID:Mr6W4cFj
>>928
d
930M7.74(樺太):2008/05/23(金) 13:05:43.14 ID:gcp0vy7D
異常騒ぎやめたの?
これから夏が終わるころまで毎年異常なんだから異常じゃなくて正常な訳だが、

マスコミにも宣伝しちゃったんだから、このまま地震が来るまで騒ぎ続ければいいじゃん!ヘタレよのぅ。
後先のことを考えないで宣伝しちゃったね。

状況打開策、パターン的には
そろそろ必殺技データ公開停止かな?
機器の設定を変えるなんてのも毎度〜
931M7.74(catv?):2008/05/23(金) 13:11:14.82 ID:tXyFBxVo
>>922
で、その後、どうなりましたか?
932M7.74(樺太):2008/05/23(金) 13:22:36.92 ID:gcp0vy7D
>>931
その後って何のその後?
933M7.74(樺太):2008/05/23(金) 13:37:25.56 ID:gcp0vy7D
>>922の件なら
うちの測定器の電圧変動にともなう直流出力電圧の異常は昨日安定化回路を変えたりして観察中。交流電圧の変動はみてません。
異常波形が連続したら、ちゃんと分解して故障の有無を調べろよと
934M7.74(空):2008/05/23(金) 17:19:58.38 ID:yEI+2f1A
>>900
だが、実際に中国で発生した公害物質や黄砂が九州や中国地方まで流れて来て
問題になってるからな。
935M7.74(アラバマ州):2008/05/23(金) 18:09:12.42 ID:dmbZ5r+x
ここ連日でイオン多めなんだなぁ。地震板に人が減ってきた頃が狙い目w
936M7.74(catv?):2008/05/23(金) 18:51:36.57 ID:Kba/scmU
>>924
カーソルを当てると17時から22時まで何かがあったみたいだね。
昨日の24時間グラフが見たい。
937M7.74(東京都):2008/05/23(金) 19:07:04.52 ID:4XvJxAQv
今へってるけど
深夜に増える事おおいよね
938M7.74(長屋):2008/05/23(金) 20:18:31.93 ID:AedGhLeu
やっぱり、イオン濃度が昼間の決まった時間帯だけ上がってるなw

これは断層からの放出ではないな。

断層がリーマンみたいに昼間だけ活動して、夜は動いてないってことはないわけだからw
939M7.74(アラバマ州):2008/05/23(金) 21:59:57.31 ID:jtOLIByd
「前兆捕捉の成功事例」を見て吹いたww

 千葉県南部の地震 2006/05/20 M4.7
 和歌山県北部の地震 2006/05/15 M4.5

M4クラスなんて毎日日本のどこかで起きてるだろww
これじゃ外す方が難しいww
940M7.74(東京都):2008/05/23(金) 22:39:05.30 ID:tvyv1PHY
厚木のグラフ、また途切れたと思ったら大イオン濃度が0になってる。
941M7.74(東京都):2008/05/23(金) 22:43:53.24 ID:91P2911j
いよいよ壊れたのかな。
942M7.74(東京都):2008/05/23(金) 22:50:26.50 ID:4tCbK+xN
負の反応を示すイオンはあるのだろうか
943M7.74(東京都):2008/05/23(金) 23:03:06.44 ID:bJFAjSmN
首都圏の陸域でやや規模の大きな地震を予測しています。
http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/080516.html

上の予想が外れたら故障が原因でしたって発表する
944M7.74(埼玉県):2008/05/23(金) 23:03:39.03 ID:Axz2jZJy
こりゃ壊れてるだろ
945M7.74(兵庫県):2008/05/23(金) 23:24:07.83 ID:wtTd0YCv
壊れてるってより、毎年の地震とはあまり関連の無い現象を捉えてるというか…
946M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 23:28:38.68 ID:+JZi+gIi
関東平野断層帯M8クラスを予測してたりwあ、ちなみに震源地は埼玉
947M7.74(東京都):2008/05/23(金) 23:29:24.84 ID:91P2911j
>>916
913だけど、さっきグーグルマップで見てみたら、
厚木の計測点(神奈川工科大学)は、リコーの工場とほぼ隣接してた。
航空写真見ると、排煙を出しそうな感じはないけれど、変電設備とかありそう。
いかんせん関東で1箇所しかデータ公開していないから、解釈しづらい・・・。
948M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 23:30:04.48 ID:+JZi+gIi
>>946関東平野北西縁ね
949M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 23:33:24.62 ID:+JZi+gIi
950M7.74(大阪府):2008/05/23(金) 23:35:06.34 ID:z8yRqw94
>>934
黄砂や公害物質と同列に比べるのが意味不明なんですが。

黄砂は総観規模の現象なんです。中国北西部で発達した低気圧により砂塵嵐が発生するわけ。
で、その砂塵嵐では視界ゼロにすらなるんですね。
砂塵嵐の範囲(面積)や視界が失われるほどの濃度と同じ現象が四川で発生したんでしょうか?

PISCOの観測するエアロゾルは、大気中の塵です。濃度が高くなれば視界ゼロになるはず。
そのような大気現象が地震発生前に観測されたんでしょうか?
それこそ震源付近は大騒ぎになるはず。

公害物質も同じです。広い範囲で相当量の公害物質を排出しているわけで。
北京ですら青空はほとんど無いほど大気が汚染されていることは、テレビ等でもよく取り上げられてるでしょう。

何度も書いていますが、濃度と拡散を考慮しないといけませんね。
951M7.74(埼玉県):2008/05/23(金) 23:35:46.45 ID:R7bDdvUS
イヤな気分だな・・・関東陸域
23区内も陸域だよな
952M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 23:37:59.23 ID:tlc0my6c
今日発生するの
953M7.74(コネチカット州):2008/05/23(金) 23:41:10.44 ID:+JZi+gIi
>>951仮に埼玉が震度7としても東京は震度6弱orz
954M7.74(埼玉県):2008/05/23(金) 23:44:07.10 ID:R7bDdvUS
関東じゃなくて首都圏だった。
埼玉は首都圏じゃないし、、、じゃ、厚木周辺かな
955M7.74(アラバマ州):2008/05/23(金) 23:50:14.38 ID:jtOLIByd
海底下で起きる地震の場合、どうやってラドンが大気中まで上がってくるのですかww?


956M7.74(東日本):2008/05/24(土) 00:46:12.44 ID:SX1LMcPE
>>947
つまりリコーが何かしたらバレバレなわけですね。
957M7.74(長屋):2008/05/24(土) 02:43:30.77 ID:SLGlsZnJ
まあ 誰もが見られる複数の観測拠点のデータを出してくれないと
信憑性は下がるばかりなんだけどねw

それと観測ポイント 外部環境に影響されない場所に移動しないのかね?
行徳の時は、芝刈り機だったなw
958M7.74(大阪府):2008/05/24(土) 02:46:10.55 ID:XJZcqi4S
昼間の同じような時間帯やけど心なしか量が減ってきてる
959M7.74(中国地方):2008/05/24(土) 04:08:14.49 ID:+Hf4V9LH
>>947 リコーがコピー機でオゾン出したてことですか
960M7.74(長屋):2008/05/24(土) 04:39:48.79 ID:snW6GfpQ
次スレイラネ
961M7.74(神奈川県):2008/05/24(土) 06:24:25.28 ID:giDwE1ME
>>947
リコー@厚木には排気を浄化するためにイオンで集塵するシステムがあるよ。
エアロゾルに電化を加えてを大イオン化して集める みたいな感じだな。
962M7.74(神奈川県):2008/05/24(土) 06:25:01.49 ID:giDwE1ME
×電化 ○電荷
963M7.74(神奈川県):2008/05/24(土) 06:32:23.08 ID:giDwE1ME
あと、厚木測定点のすぐ近くには、ダムから流れる河川がある。
ダムの放水量と波形には関連性はなさそうだけどね。
964M7.74(神奈川県):2008/05/24(土) 07:30:01.77 ID:giDwE1ME
去年も厚木のグラフは熱かったグラフ。
測定器が上空に打ち上げられて電離層の中に突入していた証拠w
http://img3.atura.jp/bbs4/38388/img/0005129275.jpg
965M7.74(東京都):2008/05/24(土) 12:34:56.27 ID:8vxlRVWz
なんだこりゃw
途中でグラフの上下反転したんじゃないのか
966M7.74(dion軍):2008/05/24(土) 13:26:34.56 ID:ljEAt8/Y

つ『去年 の夏』
967M7.74(埼玉県):2008/05/24(土) 13:28:52.04 ID:NYzT0IxJ
昨日からこの板に顔出してるが、疲れてきたし飽きてきた。
なんか、適当にデカめの地震来て欲しい、震度4くらいの。
968M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 18:21:34.00 ID:NaPoWsCQ
硫黄臭騒ぎがあったけど関係ないみたいだな
969M7.74(東日本):2008/05/24(土) 19:19:37.16 ID:BzITGOuN
>>964
この数値って最近騒がれてる状態よりひどいじゃん(´・ω・`)
これで地震が無かったらまじで当てにならないw
70%関係あるってただの当てつけじゃないの?(´・ω・`)
970M7.74(東京都):2008/05/24(土) 20:03:09.25 ID:B1FGCJmp
あわじまた上がってきた
971M7.74(東日本):2008/05/24(土) 20:09:06.23 ID:vaJEryuP
なんか必死だな
972M7.74(東京都):2008/05/24(土) 20:29:25.17 ID:giFT9lBm
>>969
  この直後の10月1日に神奈川県西部で震度5強の地震があったんだよ。

http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/db_map/200710/01/A20071001022114450011035135300260139071100410142111049D47V511B003098_map.html

 でもね、この時Piscoが墓穴を掘ったのは内緒だ。

973M7.74(東京都):2008/05/24(土) 20:32:34.41 ID:RgS7+L1n
>>972
直前に警戒解除したんだっけw
974M7.74(コネチカット州):2008/05/24(土) 20:45:49.60 ID:vbK14iEQ
>>972
IDが贈り物…

>>973
確かそうだったね。
975M7.74(東日本):2008/05/24(土) 20:49:04.13 ID:SX1LMcPE
ギフトってもう再放送されないドラマがあったね。
976M7.74(アラバマ州):2008/05/24(土) 20:55:21.72 ID:Oa82iDUy
最近マスコミに取り上げられて、初めてここに来る奴ら居るだろ?
教えとくよ。
こんなピンコ勃ちデータは日常茶飯事なんだよ。
これをショボい地震にどうこじつけるか、それが彼らの仕事なんだよ。
977M7.74(神奈川県):2008/05/24(土) 21:17:57.62 ID:o8/FwOKb
>>964
・・・コレ見たらここに居るのバカらしくなった
978M7.74(東日本):2008/05/24(土) 21:18:56.11 ID:BzITGOuN
まだ実験段階でやっと最近
ぼちぼち関連性がないことが分かってきたって
感じかな(´・ω・`)
979M7.74(東京都):2008/05/24(土) 21:45:56.72 ID:hvPXeLqg
南あわじに続いて川西も上がり始めたね。
980M7.74(兵庫県):2008/05/24(土) 21:46:00.58 ID:VrFR0pbG
981M7.74(神奈川県):2008/05/24(土) 21:46:54.00 ID:giDwE1ME
たまたまパソコンにちょっとグラフがのこってたのでみてみた。

2007年7月末からの厚木、プラスイオン10k超え

7/26 大74.5k 
7/27 大45k
8/2 大65k
8/3 小80k
8/4 小112.9k
(8/8-10ファイルなくした)
8/15 大29.7k 
8/19 小113.4k(8/21まで異常継続)
8/29 小32.8k
9/3-4小16.9k
9/5 大、小ともマイナスに動く
(正の個数以外はありえない)
小イオンは9/5-9/7まで−10K
(完全に故障)
9/6 大13k
9/12 大11k
9/14 73.9k
9/15 55k
9/16から18 大113.9k
9/21 大105k

あわじや川西のはほとんど記録取ってないけど、去年のあわじは
10k超えを頻発して必殺技の常套手段で機器停止したね。
川西も地震とは到底関係ない異常波形を出すが、頻度は少ないな。

工学部なら修理できないのかねぇ?厚木、ダメじゃん。
982M7.74(樺太):2008/05/24(土) 21:50:27.22 ID:quNeCw4v
なんちゃって工学部ですから
983M7.74(アラバマ州):2008/05/24(土) 22:54:16.36 ID:Oa82iDUy
もはや自分達が何を計測しているのか、分からなくなってるんだろうww
984M7.74(東京都):2008/05/24(土) 23:06:45.56 ID:/0X9UJN8
今度は南あわじで小イオンが10k越えしているね。
985M7.74(神奈川県):2008/05/24(土) 23:38:02.37 ID:giDwE1ME
小イオン? ピスコの測定器が100k超えても大丈夫。
http://img3.atura.jp/bbs4/38388/img/0005226295.gif
(これは2007川西だけど)

実際にはそんなに上がってないから。

厚木の場合、去年の夏から小イオンがちゃんと変動しないように設定したみたいだね。
たぶんこのころを境に(2007厚木)
http://img3.atura.jp/bbs4/38388/img/0005226363.gif
986M7.74(大阪府):2008/05/25(日) 00:38:58.69 ID:U3/1yg/9
墓地墓地あきてきたよ
987M7.74(東京都):2008/05/25(日) 02:40:29.36 ID:OCz8h+xv
川西の大イオンが一気に跳ね上がった。
988M7.74(千葉県):2008/05/25(日) 03:37:47.53 ID:wNNT/y7h
マイナスイオン最高!
989M7.74(東京都):2008/05/25(日) 03:54:34.76 ID:Gmd23lSH
兵庫オワタ
990M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 05:25:11.61 ID:53NL/zw7
地震予測放棄中!
991M7.74(神奈川県):2008/05/25(日) 06:42:33.38 ID:04vJ36Lz
10月頃に波形が落ち着き、冬にはみるからに異常な波形は少ない。
測定器直したのかな?と誤解される。まともな計測だと誤解される。
しかし、梅雨前後から夏が終わるまで毎年異常繰り返す。

測定値100k超えなんて、地表面付近の自然環境の値ではないよ。
強い雷雲直下で小イオンが10k とかなら不思議はないけど。

熱いですねぇ、今日の気温は90度です。
あなたの体温は50度です。最高血圧は400mmHgです。
3ヶ月以内に地震が来ます!   みたいな  
992予言者@奈良(奈良県):2008/05/25(日) 07:18:21.47 ID:7W8vXA7v
アンチの連中には気の毒だが、やはり何かあると確信に近いものを感じた。

993991(樺太):2008/05/25(日) 07:50:49.27 ID:zKVEuUKv
>>992
中国の核施設から、みのふすきー粒子が放出されたと考えるのも面白いね。
うちのラドンが急に上昇してビックリたのは19日の午前だった。
994M7.74(関西地方):2008/05/25(日) 07:54:16.80 ID:53NL/zw7
自称預言者様が何かあると確信に近いものを感じたらしい!!
995M7.74(神奈川県):2008/05/25(日) 07:55:54.78 ID:04vJ36Lz
今井スレにちょっとだけ書いたけど、季節変動だとは思うけどね。
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1209737136/678

でも、やっぱ異常なんじゃねぇーか?
中国の陰謀だ! 地震前兆だ とか考える遊び心もちょっとはあるよ。
つい冷たく否定しちゃうけどね。 性格悪いからだな。
996M7.74(東京都):2008/05/25(日) 10:04:06.93 ID:bPLNFJwu
ああ、川西また逝ったのか。
厚木はマイナスで安定してんのね。
これは・・・・・


オワタ
997M7.74(東京都):2008/05/25(日) 10:10:20.70 ID:5GadC0Le
四川の放射能漏れが日本に来たか?皆、測ってみてよ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1211673791/l50
998M7.74(樺太):2008/05/25(日) 10:17:22.40 ID:zKVEuUKv
うちはガンマ線モニタしてるけど異常なし。
1マイクロシーベルト毎時以上の状態が、ごくわずかな時間でもあれば警告がでるようにしてますが、警告の履歴はないです@鎌倉付近
999M7.74(樺太):2008/05/25(日) 11:00:26.62 ID:RqmhObG0
スリーナイン
1000M7.74(東京都):2008/05/25(日) 11:05:53.52 ID:TaW6+y9r
せん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。