地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 178

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
きたあああああああ
2M7.74:2005/10/19(水) 21:19:55 ID:rpOej9nR
2
3M7.74:2005/10/19(水) 21:22:28 ID:KMlDwOCu
ヤタ!
4M7.74:2005/10/19(水) 21:24:05 ID:eoQC2Kd/
5弱
5M7.74:2005/10/19(水) 21:27:10 ID:Fu3qMBh9
つくばにキタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
6M7.74:2005/10/19(水) 21:28:18 ID:KMlDwOCu
沈没マダァ〜
7M7.74:2005/10/19(水) 21:28:33 ID:bDwYFwku
このはやさならいえる
















ぬるぽ
8M7.74:2005/10/19(水) 21:30:07 ID:61ieWmtk
ガッ
9M7.74:2005/10/19(水) 21:30:28 ID:J3OO3wuW
このはやさならいえる
















ぬるぽ
10M7.74:2005/10/19(水) 21:37:29 ID:bDwYFwku
>>9
ガッ!
11M7.74:2005/10/19(水) 21:41:15 ID:SykYTUi0
地球めつぼーだな ( ゚Д゚)
12M7.74:2005/10/19(水) 21:41:57 ID:szW2GJwL
ガッ
13M7.74:2005/10/19(水) 21:42:08 ID:EHkBoeNU
14電車男:2005/10/19(水) 21:45:16 ID:JBRM3TP5
きた〜!!
15M7.74:2005/10/19(水) 21:45:19 ID:utJmJNm7
ガッ
16電車男:2005/10/19(水) 21:46:23 ID:JBRM3TP5
ウソです。今、空飛んでるので、分かんない・・・。そんなに大きかったの?地震・・・・。
17電車男:2005/10/19(水) 21:47:28 ID:JBRM3TP5
・・・・・。
18電車男:2005/10/19(水) 21:48:39 ID:JBRM3TP5
mさん??
19M7.74:2005/10/19(水) 21:49:06 ID:6yOMYKgJ
>>1
立てるの早漏杉
20M7.74:2005/10/19(水) 21:56:37 ID:5pRAmb+u
緊急事態→今回の地震は太平洋プレートの沈み込みによる地震の為余震に注意してください
21M7.74:2005/10/19(水) 21:58:39 ID:5pRAmb+u
>>20追記 ウェザーニュースより引用しました
22M7.74:2005/10/19(水) 21:59:23 ID:lSZQkWNr
ふと疑問に思ったんだけど、「津波の心配」の有る無しってどうやって判断してるの????
23M7.74:2005/10/19(水) 22:02:39 ID:e6KDRTWN
>>22
勘。
24M7.74:2005/10/19(水) 22:02:48 ID:B2QZ4wyt
>>22
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1053340
らしいです。
漏れも疑問に思ったので具愚って見た。
25M7.74:2005/10/19(水) 22:04:40 ID:PWawT2Gp
>>22
震源地
26千葉市:2005/10/19(水) 22:10:35 ID:kncemoyj
ちょうど酒飲んで、酔っ払って街中を歩いてた。シャッターがガタガタ言うので
風が吹いているかと思ったら地震。電柱や街路灯がゆれてびっくりした。
27M7.74:2005/10/19(水) 22:10:55 ID:5S/j+kYR
さようなら 関東人、明日あたり大震災じゃないのか。
28M7.74:2005/10/19(水) 22:11:43 ID:EHkBoeNU
そして名古屋が日本の首都になる!
29M7.74:2005/10/19(水) 22:13:13 ID:e6KDRTWN
頑張るだぎゃー
30M7.74:2005/10/19(水) 22:14:26 ID:STpm1+YB
なんか、おまいら見てると
「関係地方の方、大丈夫ですか〜」 と言うより。
「地震来て、よかったな〜」 と言う感じなんですが・・・
31M7.74:2005/10/19(水) 22:15:21 ID:lSZQkWNr
>>24
THX!!
今回は震源地海だったのにな〜って疑問だったんだけど、なんとなく違いがわかった。
32M7.74:2005/10/19(水) 22:15:24 ID:J9PtrPQb
揺れるちょっと前に我が家のぬこが一斉に食べるのをやめていた。
33M7.74:2005/10/19(水) 22:19:27 ID:VZSJ/6PH
核攻撃だった。まだ明るい。@千葉
34M7.74:2005/10/19(水) 22:22:03 ID:XawU3GC2
おお、もう次スレ立ててるのか。準備がいいなw
35M7.74:2005/10/19(水) 22:24:06 ID:mlSHX5T4
まさか地震がくるとはおもわなんだ・・・
今日、夕方6時ごろ、飛行機は飛んでもいないのに空がゴゴゴゴゴ・・・と、何回も鳴っていた
地鳴りのような音が・・・
関係あったのだろうか・・・
by横浜市民
36M7.74:2005/10/19(水) 22:25:13 ID:YJ6qGodZ
>30
震度5ぐらいのが時々起こるから関東は比較的平和なんじゃないか・・・
そろそろ関西やべーよ
37M7.74:2005/10/19(水) 22:26:16 ID:FsrUm2oU
茨城南部でジオンの新兵器が!
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1129727401/
38M7.74:2005/10/19(水) 22:26:22 ID:ED6rb0O5
俺はまだやりたいこといっぱいあるから、まだ来ないでくれと心から願う。
いや、死ぬことはまずありえないけど、災害にあったら何もできないだろ?
39M7.74:2005/10/19(水) 22:26:45 ID:YLiRhaEW
>>30
きっとそういう人は、自分がピンチになったときにも
誰にも心配されないんだと思われ。
40M7.74:2005/10/19(水) 22:28:26 ID:5S/j+kYR
マジ思うけど、しょっちゅうそこそこの地震来るのに東京に出社するよんな。
地下鉄なんかとても乗る気になれんし。こんなド田舎で地震喰らっても腰が
抜けるのに、神経太いよ東京で働く人は。
41M7.74:2005/10/19(水) 22:39:24 ID:PWawT2Gp
>>40
まいったかw
42M7.74:2005/10/19(水) 22:54:12 ID:trnMOWhg
地震が起きた時映画館で映画を見ていた。密室で地震に遭遇すると
どれだけ恐怖を感じるか身をもって知った。相当怖い。あんなん
準震災級でパニックになるよ。
43M7.74:2005/10/19(水) 22:57:00 ID:DqGnxvps
M5の余震がくるって@気象庁
44M7.74:2005/10/19(水) 22:59:52 ID:RMyyVn9z
お前バカ?殆どの人が家で地震に直面してるんだぞ。
映画館と家とどんな違いがあるんだよ。
俺なんて木造のアパートだぞ。どれほど死ぬかと思ったか。
45M7.74:2005/10/19(水) 23:01:12 ID:B2QZ4wyt
>>43
M5なら たいしたことないと・・・・思っとく。 心の準備は しとく・・・・。
46M7.74:2005/10/19(水) 23:03:21 ID:HN5hVy5r
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 177
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129723805/
これと、重複、テンプラもちゃんと揚げること、早過ぎ
>>1
注意!!
47M7.74:2005/10/19(水) 23:03:21 ID:btVJTSYW
現在の本スレ

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 177
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129723805/

地震が収まった後、地震がない時の雑談は↓で
雑談スレッド@臨時地震
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124267597/
48M7.74:2005/10/19(水) 23:03:55 ID:Cs+KPir2
俺予備校の帰り際に震度5+に遭ったけど、案外楽しいもんだったぞw
49M7.74:2005/10/19(水) 23:04:08 ID:jt8Mb07q
最近コレくらいの揺れが心地よくなってきたのは俺だけじゃないはずだ
不謹慎だけど
50M7.74:2005/10/19(水) 23:05:31 ID:5S/j+kYR
もし、直下型が来て昔あった映画みたいになったらとかおもわない?
超高層で働く人の神経と、都心の高層マンションに住む人の神経、
半分くれ。おれは小心すぎて鬱になった。
51M7.74:2005/10/19(水) 23:06:26 ID:fGJpP0Uh
>>49
新潟の大地震あった時も同じこと書いてるやつがいたよww
52M7.74:2005/10/19(水) 23:06:53 ID:Vt5ZC1IF
>30
こちらは茨城だが、今日地震のエネルギーが発散されたことにより、
 11 月 15 日 に 来 る の は う ち じゃ な い
と、安堵しています。
53M7.74:2005/10/19(水) 23:07:15 ID:ImKWml7S
>>49
俺、ボロアパート一人暮らしなんで毎回死ぬんじゃないかと
ガクブルなんだけど。
54M7.74:2005/10/19(水) 23:09:50 ID:Mw9txkkR
もう東京潰れていいよ
今までよくがんばった
これから首都は沖縄な
55M7.74:2005/10/19(水) 23:11:26 ID:W3CLxwCi
今帰ってきたんだけど、地震あったの?
56M7.74:2005/10/19(水) 23:12:14 ID:jHG85Y1r
あった
57M7.74:2005/10/19(水) 23:12:49 ID:ktMGqTiD
>>38
同感。
漏れも、やりたいことありすぎ。
58M7.74:2005/10/19(水) 23:13:05 ID:W3CLxwCi
大きかったの?
59M7.74:2005/10/19(水) 23:14:25 ID:trnMOWhg
>>44
家とはまた違うんだって。ごめん、「不特定人の大勢いる」密室だな。舌足らず
だった。パニック感が伝染して凍りつくんだよ。
60M7.74:2005/10/19(水) 23:23:17 ID:NgQuwopG
>>39
そうだな、関東でしか起こらないと思ってるカワイソスな人々。
61M7.74:2005/10/19(水) 23:24:59 ID:PC3+OHlF
>>48-60

移動しろよ。

雑談スレッド@臨時地震
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124267597/
62M7.74:2005/10/20(木) 01:32:05 ID:6cDcQ8Rm
和歌山来ないポ(´・ω・`)
63次は日本全土M8?:2005/10/20(木) 12:55:11 ID:Byp7ca70
和歌山は安泰なのかい?知らなかった世w
北部はモロ、活断層通っているが。

http://gansozeroness.blogspot.com/
64M7.74:2005/10/20(木) 17:21:20 ID:h3iUDekE
地震キテー
65M7.74:2005/10/20(木) 17:42:11 ID:ItCY1wJ4
願わずとも来るさ。油断した頃に。まるでスリルを求めて過激なアトラクションの列に並ぶ、少年のような心境なんだろうな。さらに危険を求めて。体験しないとわからんよ、人が死ぬくらいの地震は。
66M7.74:2005/10/21(金) 21:19:40 ID:VB9t00lV
キタ━━(゚∀゚)━━
67M7.74:2005/10/21(金) 21:23:51 ID:VB9t00lV
関東にキタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━
68M7.74:2005/10/22(土) 22:13:35 ID:fmurzNaj
宮城キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!
69M7.74:2005/10/22(土) 22:13:57 ID:eETtvrKm
仙台キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!
70M7.74:2005/10/22(土) 22:14:13 ID:PH+gws10
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! @つくばのとなり
71M7.74:2005/10/22(土) 22:14:34 ID:3Yvudl/P
キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
72M7.74:2005/10/22(土) 22:18:51 ID:3Yvudl/P
キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
73M7.74:2005/10/22(土) 22:20:58 ID:dl/7V2qj
千葉キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
74M7.74:2005/10/22(土) 22:21:19 ID:GAf/xbdG
仙台3くらい
75M7.74:2005/10/22(土) 22:21:19 ID:jvFRif+Z
川崎キター
76M7.74:2005/10/22(土) 22:21:34 ID:61ffMDVL
福島 2か3
77M7.74:2005/10/22(土) 22:21:35 ID:OCIyNd94
日立@茨城キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
震度3予想。
78M7.74:2005/10/22(土) 22:21:39 ID:BDV2sQMX
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!@盛岡
79江戸川区南部:2005/10/22(土) 22:23:41 ID:uLYH/bZo
━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
80M7.74:2005/10/22(土) 22:23:47 ID:aeVnajla
福島きました
81M7.74:2005/10/22(土) 22:23:48 ID:uA/RmWk6
恐いよう(;o;)
82M7.74:2005/10/22(土) 22:23:52 ID:3tLpFwYT
神奈川相模原キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
でかいのどこ?
仙台?
83M7.74:2005/10/22(土) 22:24:01 ID:f26J+hnI
台風の日はコロッケだけど、地震の日は何を食えばいいのかな?
84M7.74:2005/10/22(土) 22:24:03 ID:pGz4Qkjk
キター!>千葉@船橋
85M7.74:2005/10/22(土) 22:24:16 ID:s6DYw22G
チッ… また茨城・・・_
86M7.74:2005/10/22(土) 22:24:20 ID:fvNn60mZ
きたーぁいよいよ
87M7.74:2005/10/22(土) 22:24:22 ID:Z6HWRLl5
福島キタ━━(゚∀゚)━━!!
88M7.74:2005/10/22(土) 22:24:28 ID:fdrrQ7sw
福島在住だけど、最近多いから身の危険を感じる…
89M7.74:2005/10/22(土) 22:24:33 ID:jOu5k+QW
また宮城か…あきた
90M7.74:2005/10/22(土) 22:24:45 ID:ymW6DFJo
キタヨ@郡山
91M7.74:2005/10/22(土) 22:24:59 ID:jOu5k+QW
また宮城か…あきた
92M7.74:2005/10/22(土) 22:25:04 ID:s/6RpG/u
ねぇ、二カ所いっぺんに起きた?
93M7.74:2005/10/22(土) 22:25:10 ID:fdrrQ7sw
福島在住だけど、最近身の危険を感じる…
94M7.74:2005/10/22(土) 22:25:19 ID:foXaCUUW
仙台来た
95M7.74:2005/10/22(土) 22:25:21 ID:mf0QgSl7
福島キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
96M7.74:2005/10/22(土) 22:25:27 ID:vc/mLFRl
新潟も揺れたぽ(´・ω・`)
97M7.74:2005/10/22(土) 22:25:30 ID:s/6RpG/u
ねぇ、二カ所いっぺんに起きた?
98M7.74:2005/10/22(土) 22:25:32 ID:M11NmSrs
キターーー(゚∀゚)ーーー!!
99M7.74:2005/10/22(土) 22:26:12 ID:M11NmSrs
キターーー(゚∀゚)ーーー!!
100M7.74:2005/10/22(土) 22:26:46 ID:aeVnajla
福島きました
101M7.74:2005/10/22(土) 22:28:18 ID:T3BU+IA5
いわきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
102M7.74:2005/10/22(土) 22:28:43 ID:M11NmSrs
キターーー(゚∀゚)ーーー!!
103M7.74:2005/10/22(土) 22:28:56 ID:aeVnajla
福島きました
104M7.74:2005/10/22(土) 22:29:28 ID:M11NmSrs
キターーー(゚∀゚)ーーー!!
105M7.74:2005/10/22(土) 22:29:37 ID:i5rB+H0x
仙台キター
106M7.74:2005/10/22(土) 22:29:38 ID:W3WuV66R
あんまり揺れなかった@都内

揺れやすい土地、埼玉は揺れたんだろうな。
107M7.74:2005/10/22(土) 22:29:43 ID:Wev5v46a
関東揺れる前に和歌山南部藻揺れたよ

108M7.74:2005/10/22(土) 22:30:29 ID:B3h1PySv
姉貴の乳が揺れた
109M7.74:2005/10/22(土) 22:30:50 ID:M11NmSrs
このスレテラオモス
110M7.74:2005/10/22(土) 22:32:56 ID:5LFRbm4r
いわきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
福島県沖ですって、最近多いね〜〜〜〜
111M7.74:2005/10/22(土) 22:34:42 ID:5ktuyGhw
本スレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 177
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129723805/l50

次スレ(実質178)
地震ウマ━━━(((゚д゚)))━━━!! 177
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129723812/l50
112M7.74:2005/10/22(土) 22:44:50 ID:f26J+hnI
113テンプレ:2005/10/22(土) 22:58:04 ID:G8+mbrl/
<利用上の注意事項>
・地震ではない時は、このスレを上げるのはやめましょう。(必要な時はメール欄に半角でsageと入力)
・場所を書きましょう。(場所が書かれていないと、どこが揺れたのかがわかりません。)
・地震に関する予言、地震雲等の宏観異常現象は各専用スレへどうぞ。
・揺れた気がした程度の時は、スレを上げずにまず↓を見ましょう。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報: http://www.jma.go.jp/jp/quake/
・地震が収まった後、地震がない時の雑談は↓でお願いします。
雑談スレッド@臨時地震 http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124267597/

<おまけ>
・キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!レスを地図化
地震キタ━!!情報@2ちゃんねる http://12at1995.net/kita/kita_map.cgi

・前スレ
地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 177
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129723805/

<注意点>
※スレ乱立防止のため、レス数750を目安に次スレを立てましょう。
(スレが乱立した際には、テンプレが貼られているスレが便利なのでそちらを優先しましょう。)
※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※大きな地震の時は、書き込み時にエラーになりますが、ほとんどの場合書き込まれているので
 何度も書き込みボタンを押すのはやめましょう。(重くなって鯖が落ちます。)
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ただし、ローカル局は、その限りではありません。)
※気象庁ですぐに地震情報がでるのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではないです。
114M7.74:2005/10/22(土) 23:01:23 ID:I0NqluAW
テンプレ貼れよ
115M7.74:2005/10/23(日) 07:16:21 ID:9tuz0N1k
浅間山に冠雪たっぷりキタ━━━━(((゜∀゜)))━━━━!!
116M7.74:2005/10/23(日) 16:31:11 ID:7Yt2yuSI
アフガニスタン東部で地震
民家倒壊などの被害 今のところ5人死亡@CNN
117M7.74:2005/10/23(日) 16:50:41 ID:87xpIKJB
>>108
KWSK
118M7.74:2005/10/23(日) 17:36:27 ID:FSYqcsxY
KaWaSaKi かとオモタ
119M7.74:2005/10/23(日) 19:10:17 ID:D6VSEiUr
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!


東京
120M7.74:2005/10/23(日) 19:10:53 ID:6PShE+iS
我孫子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
121M7.74:2005/10/23(日) 19:10:54 ID:2httNNYA
東京新宿区キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122M7.74:2005/10/23(日) 19:10:56 ID:QPWIaNbb
なんかプルプルとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!! @茨城
123M7.74:2005/10/23(日) 19:11:05 ID:wYtD/8xF
つくば震度1
124M7.74:2005/10/23(日) 19:11:06 ID:T3IzrLks
今日も揺れてるよ
日本もいよいよダメかな
125M7.74:2005/10/23(日) 19:11:08 ID:VDJVF1pI
つくばキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
126M7.74:2005/10/23(日) 19:11:10 ID:So+T+TIL
千葉キタ
127M7.74:2005/10/23(日) 19:11:13 ID:GHgHOOqm
千葉きた?
128M7.74:2005/10/23(日) 19:11:15 ID:a/LqmDkD
kitakita江戸川
129M7.74:2005/10/23(日) 19:11:16 ID:6D+kL5JN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━@茨城南部
震度1かな?長いぞ
130M7.74:2005/10/23(日) 19:11:18 ID:0Iq9jUih
ちょっと来た?@埼玉
131M7.74:2005/10/23(日) 19:11:21 ID:v2SbjxHR
地震@茨城県牛久市
132M7.74:2005/10/23(日) 19:11:24 ID:nMK3Yllh
微妙だけどきた!!
133M7.74:2005/10/23(日) 19:11:24 ID:rTaGtfGI
江東区今揺れた?
134M7.74:2005/10/23(日) 19:11:25 ID:F9xc8qzi
茨城揺れてるよな?
135M7.74:2005/10/23(日) 19:11:27 ID:bdBNRkes
中野区 震度1?
136M7.74:2005/10/23(日) 19:11:37 ID:cCQ2x+42
横浜キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
137M7.74:2005/10/23(日) 19:11:37 ID:YQZD9zMi
千葉北西部 微震きたー!
138名無し募集中。。。:2005/10/23(日) 19:11:40 ID:+z9NBBXP
長い微震を感じました。@千葉
139M7.74:2005/10/23(日) 19:11:44 ID:eUjdQoal
震度1@千葉県浦安市
140M7.74:2005/10/23(日) 19:11:45 ID:+lolpfcD
中央区ゆれてるー
141M7.74:2005/10/23(日) 19:11:47 ID:2LYeBSBT
千葉県浦安市キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

142M7.74:2005/10/23(日) 19:11:50 ID:xidfXbcS
つくば変なゆれ方。
143M7.74:2005/10/23(日) 19:11:50 ID:HfjJ1sdr
千葉北西部
なんか自分が揺れてるのかと思った。
144M7.74:2005/10/23(日) 19:11:51 ID:w/x4P/Ib
キタ━(゚∀゚)━!!@藤沢
なんか長いよ
145M7.74 :2005/10/23(日) 19:11:51 ID:C6r3CiGZ
横浜ちょっと揺れた
146M7.74:2005/10/23(日) 19:11:52 ID:SyFenYM1
地味に揺れた
神奈川県大和市
147M7.74:2005/10/23(日) 19:11:56 ID:V7GlMvZU
土浦 地震キター
148M7.74:2005/10/23(日) 19:11:59 ID:sbSof4B3
松戸ゆらゆら〜
149M7.74:2005/10/23(日) 19:12:01 ID:8Pf/3RBP
上尾!
150M7.74:2005/10/23(日) 19:12:07 ID:N0F1VVB5
キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!!

@
埼玉
151M7.74:2005/10/23(日) 19:12:07 ID:pDo2WEx5
おなじく@千葉
152M7.74:2005/10/23(日) 19:12:10 ID:OMSUBSSk
(´・ω・`)フネのチンポテラモエス
153M7.74:2005/10/23(日) 19:12:10 ID:m6IMlER0
千代田区揺れてました。
154M7.74:2005/10/23(日) 19:12:11 ID:ebFcWQz1
ディープインパクトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
155M7.74:2005/10/23(日) 19:12:12 ID:Iqyx8mi7
ほんのちょい揺れた>千葉@船橋
156M7.74:2005/10/23(日) 19:12:13 ID:5/Rup2qw
世田谷ゆるーくきた
157M7.74:2005/10/23(日) 19:12:14 ID:0ZpxqH1n
世田谷
かすかに揺れてる希ガス
158M7.74:2005/10/23(日) 19:12:19 ID:u00m1bSr
福島きた  
159M7.74:2005/10/23(日) 19:12:25 ID:rkJ9SyE3
神奈川県横須賀、何となくゆらゆら?
160M7.74:2005/10/23(日) 19:12:35 ID:BH5RHCDs
北海道キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
161M7.74:2005/10/23(日) 19:12:36 ID:OMSUBSSk
(´・ω・`)フネのチンポテラモエス
162M7.74:2005/10/23(日) 19:12:36 ID:T3IzrLks
茨城町@茨城 ゆらゆら長い 震度1
163M7.74:2005/10/23(日) 19:12:47 ID:N0F1VVB5
>>149
ご近所ww

164M7.74:2005/10/23(日) 19:12:48 ID:ow/NIqb4
日野地鳴り
やっぱ揺れたのね
165M7.74:2005/10/23(日) 19:12:50 ID:FNdVUKDp
青森でも微妙に揺れたぞ
166M7.74:2005/10/23(日) 19:12:50 ID:d/YUf+ww
k、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!@千葉県境の茨城南部
167M7.74:2005/10/23(日) 19:12:52 ID:GIroxxZO
中央区。北――――!!
168M7.74:2005/10/23(日) 19:13:05 ID:RiHKqiuL
一瞬震えた@横浜
169M7.74:2005/10/23(日) 19:13:18 ID:Ep6KYaN7
さいたま震度1より下。
能登半島のが関東で感じるって事は結構デカイ?

以下、Hi-Netより

10月23日19時8分頃、能登半島沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。
2005/10/23 19:09:37 発表
170M7.74:2005/10/23(日) 19:13:18 ID:g5Cj4Bbc
はいはいきたーきたー
171M7.74:2005/10/23(日) 19:13:20 ID:+cJb0uO3
江東区@錦糸町 震度1くらいゆれた
172M7.74:2005/10/23(日) 19:13:22 ID:/BxQHWIH
千葉松戸 揺れました ゆらゆらした感じ
173M7.74:2005/10/23(日) 19:13:24 ID:6PShE+iS
10月23日19時8分頃、能登半島沖 またはその周辺で地震が発生した模様です。

- 2005/10/23 19:09:37 発表
174M7.74:2005/10/23(日) 19:13:37 ID:a15vTCot
福島(郡山)もきた。初期微動?主要動がわからんが長くて怖えぇ
175M7.74:2005/10/23(日) 19:13:41 ID:wFFDXeeN
震度1か? 仙台もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
176M7.74:2005/10/23(日) 19:13:42 ID:DROwN/Rm
北海道帯広市も揺れました・・・
177M7.74:2005/10/23(日) 19:13:51 ID:stc6Vm60
釧路ゆらゆらキタ━━━━(゚Å゚)━━━━??????
178M7.74:2005/10/23(日) 19:13:59 ID:daEvdER/
埼玉@震度0.7ぐらい
179M7.74:2005/10/23(日) 19:14:01 ID:nc5EPlgh
かなり広範囲?
北海道 道東
180M7.74:2005/10/23(日) 19:14:12 ID:d/YUf+ww
まだゆれてます?
181M7.74:2005/10/23(日) 19:14:13 ID:N0F1VVB5
またしょぼい地震か
182M7.74:2005/10/23(日) 19:14:19 ID:wtrej4LW
釧路きた
183M7.74:2005/10/23(日) 19:14:28 ID:BH5RHCDs
うちも釧路
184M7.74:2005/10/23(日) 19:14:43 ID:YK+qPqBL
やっぱり揺れてたのか@南関東
185@東京:2005/10/23(日) 19:14:48 ID:YaFJlHsq
なんかゆらゆら長く揺れてた。
186M7.74:2005/10/23(日) 19:14:49 ID:6PShE+iS
AQUA-MAP AQUA-HYPO
発震時刻 2005-10-23 19:08:58
震央緯度 37.1N
震央経度 136.6E
深さ 69km
マグニチュード 5.3

またまた珍しいところに
187M7.74:2005/10/23(日) 19:14:50 ID:bHVs7Jry
北海道旭川
震度0
188M7.74:2005/10/23(日) 19:15:05 ID:T5rDwlG6
そうとう深い地震??
189M7.74:2005/10/23(日) 19:15:14 ID:9i54LNGB
兵庫感じなかったぞ。
190M7.74:2005/10/23(日) 19:15:25 ID:irksFken
こちら愛知県@豊田市。
揺れは感じられない。
能登半島沖とすると深発地震か?
191M7.74:2005/10/23(日) 19:15:30 ID:XrwmUhgO
大阪も感無し
192M7.74:2005/10/23(日) 19:15:43 ID:AsCp62hz
狛江感じなかったぞ。
193M7.74:2005/10/23(日) 19:15:44 ID:d/YUf+ww
>>186、乙。
結構大きいね。
194名無し募集中。。。:2005/10/23(日) 19:16:27 ID:+z9NBBXP
震源どこ?
195M7.74:2005/10/23(日) 19:16:58 ID:BH5RHCDs
速報きた
震度2 帯広市 別海町
196M7.74:2005/10/23(日) 19:17:08 ID:CWyGQfHF
クスン、千葉市。感じなかったよ。
197M7.74:2005/10/23(日) 19:17:19 ID:6N0DNnqT
NHKはスルー?
198M7.74:2005/10/23(日) 19:17:28 ID:XrwmUhgO
んHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
199M7.74:2005/10/23(日) 19:17:37 ID:6ysCan/X
津島キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
200M7.74:2005/10/23(日) 19:17:39 ID:YK+qPqBL
そろそろ避難した方がいいのかな?
201M7.74:2005/10/23(日) 19:17:40 ID:bHVs7Jry
STV地震速報
震源の深さ390キロ M6.3
すごいな
202M7.74:2005/10/23(日) 19:17:52 ID:dxLSFocE
千葉揺れた
203M7.74:2005/10/23(日) 19:18:03 ID:6PShE+iS
NHKコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!@関東
204名無し募集中。。。:2005/10/23(日) 19:18:10 ID:+z9NBBXP
また千葉界隈で増えてきたね
205M7.74:2005/10/23(日) 19:18:18 ID:d/YUf+ww
Yahooで速報きてます
ttp://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
206M7.74:2005/10/23(日) 19:18:20 ID:gDAsHIhE
情報発表時刻 2005年10月23日 19時15分
発生時刻 2005年10月23日 19時9分ごろ
震源地 日本海中部
緯度 北緯37.4度
経度 東経134.7度
深さ 390km
規模 マグニチュード 6.3
207M7.74:2005/10/23(日) 19:18:25 ID:Kob8Lbrf
大泉洋━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
208M7.74:2005/10/23(日) 19:18:49 ID:VtnVhT6x
ぐにょって揺れた@茨城
209M7.74:2005/10/23(日) 19:18:54 ID:jvSQih2K
震源が日本海中部とは珍しい
210M7.74:2005/10/23(日) 19:19:15 ID:d/YUf+ww
NHKラジオ1ではマターリと天気やってるw
211M7.74:2005/10/23(日) 19:19:19 ID:PaRPBjU3
深さ390kmか。
プレート境界に沿って地震波が伝わって、震央が日本海側なのに、太平洋側が揺れるタイプの地震だね。
212M7.74:2005/10/23(日) 19:19:24 ID:Ep6KYaN7
>>204
能登半島だっつーの。
Hi-Netくらい見ろ。

>>201
富山県とかは津波が怖いな。
213M7.74:2005/10/23(日) 19:19:30 ID:zNKfrK6Y
震度2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ !!!!
214M7.74:2005/10/23(日) 19:19:35 ID:YK+qPqBL
>>205
うゎなんかすごい不気味
215M7.74:2005/10/23(日) 19:19:47 ID:9i54LNGB
かなり深発だね。これで終わればいいけど・・・
216M7.74:2005/10/23(日) 19:19:57 ID:JL7fQcxR
217M7.74:2005/10/23(日) 19:20:02 ID:BH5RHCDs
震源に一番遠いとこが一番揺れてる
218M7.74:2005/10/23(日) 19:20:05 ID:QZQaENz/
変なとこにきたね
嫌な感じ・・・
219M7.74:2005/10/23(日) 19:20:23 ID:6PShE+iS
朝鮮がミサイルでも発射したか?
220M7.74:2005/10/23(日) 19:20:30 ID:83e6hO71
つか、震源と震度計測できたところとの場所の違いがおもろいな。
こんな地震があるんだ。
221M7.74:2005/10/23(日) 19:20:33 ID:HG9w+K47
なんちゅー深さ!
結構、レアケースじゃない?
このあとの影響が恐い……
222M7.74:2005/10/23(日) 19:20:42 ID:1sgdo3Ff
>>205
何でこうなるか誰か説明してくれ。
223M7.74:2005/10/23(日) 19:21:03 ID:6N0DNnqT
能登震源で最大震度帯広???????
224M7.74:2005/10/23(日) 19:21:15 ID:hr3USXTf
あぁ…眩暈じゃなかったのか…@茨城
225M7.74:2005/10/23(日) 19:21:29 ID:75DBH5xT
なんでこうなるの??理由がわからん

http://weather.goo.ne.jp/earthquake/05102319090.html
226M7.74:2005/10/23(日) 19:21:32 ID:/NX+ZW8Y
そろそろ来るってメッセージかもしれんな
227M7.74:2005/10/23(日) 19:21:41 ID:YK+qPqBL
地下核実験の影響とか?
228M7.74:2005/10/23(日) 19:21:46 ID:sbSof4B3
日本海側は全然揺れてないの?
229M7.74:2005/10/23(日) 19:21:49 ID:BH5RHCDs
230M7.74:2005/10/23(日) 19:21:54 ID:p2TcLUft
>>216
すげぇ
231M7.74:2005/10/23(日) 19:22:09 ID:bHVs7Jry
伊半島南東沖の深発地震による「異常震域」波動伝播アニメーション
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/tokai031112/
「異常震域」ってやつか
232M7.74:2005/10/23(日) 19:22:11 ID:uEJNXQHU
間違いじゃねーの
233 ◆Quaker/r0. :2005/10/23(日) 19:22:26 ID:4cAQeiy0
何この素敵な異常震域
234M7.74:2005/10/23(日) 19:22:51 ID:Ep6KYaN7
>>216
能登半島は帯広なのか、そうか。
 
 
 
 
氏んでいいよ、バカ。
235M7.74:2005/10/23(日) 19:22:51 ID:MnbCt5GY
平成17年10月23日19時15分 気象庁地震火山部 発表
23日19時09分頃地震がありました。
震源地は日本海中部 ( 北緯37.4°、東経134.7°)で震源の
深さは約390km、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

北海道
震度2  帯広市東4条 別海町常盤
震度1  新冠町北星町* 静内町ときわ 浦河町潮見
音更町元町* 芽室町東2条* 幕別町本町*
豊頃町茂岩本町* 本別町北2丁目 更別村更別*
忠類村忠類* 広尾町並木通 弟子屈町美里
釧路市幸町 厚岸町尾幌 音別町尺別
青森県 震度1  階上町道仏*
岩手県 震度1  久慈市川崎町 普代村銅屋* 大野村大野*
陸前高田市高田町*
宮城県
震度1  石巻市桃生町* 涌谷町新町 宮城南郷町木間塚*
栗原市若柳* 登米市迫町* 登米市米山町*
東松島市矢本* 南三陸町志津川 大河原町新南*
丸森町鳥屋* 亘理町下小路* 山元町浅生原*
福島県
震度1  古殿町松川* いわき市小名浜 広野町下北迫*
楢葉町北田* 浪江町幾世橋
茨城県
震度1  水戸市金町 水戸市内原町* 日立市助川町*
茨城小川町小川* 土浦市大岩田 土浦市下高津*
筑西市舟生 かすみがうら市上土田*
千葉県 震度1  佐原市役所*
石川県 震度1  輪島市鳳至町
福井県 震度1  福井市豊島
長野県 震度1  諏訪市高島*
滋賀県 震度1  彦根市城町
この地震による津波の心配はありません。
236M7.74:2005/10/23(日) 19:23:02 ID:OJ2cBcx9
震度2でM6.3って・・
237M7.74:2005/10/23(日) 19:23:21 ID:Bl47h1JN
そろそろでかいの来るわな
238M7.74:2005/10/23(日) 19:23:31 ID:6N0DNnqT
Hi-net速報と深さが全く違う件について誰か説明を!
239M7.74:2005/10/23(日) 19:23:51 ID:d/YUf+ww
深さが30km位だったら・・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
240M7.74:2005/10/23(日) 19:23:53 ID:QZQaENz/
浅かったら日本終わってたかも
241M7.74:2005/10/23(日) 19:24:02 ID:uzVzRRLm
帯広から彦根って凄い
242:2005/10/23(日) 19:24:30 ID:L865U262
茨城に11月にでかいのくる???
243M7.74:2005/10/23(日) 19:24:44 ID:Ep6KYaN7
>>230
オウムとかにあっさり騙されて犯罪の手先になるタイプだな。
244M7.74:2005/10/23(日) 19:24:55 ID:PaRPBjU3
>>222
太平洋プレートとユーラシアプレートの境界で起きた地震が、プレート境界に沿って伝わり、太平洋側で揺れを感じる。
深発地震のため、震央である日本海側はほとんど揺れない。
過去にも、ロシア沿海州が震央で、関東が震度3、4になり、震央に近づくほど震度が下がる地震が観測されており、
同様のメカニズムで起こったと考えられている。
245M7.74:2005/10/23(日) 19:25:01 ID:a/LqmDkD
Hi-net来ない
246M7.74:2005/10/23(日) 19:25:01 ID:75DBH5xT
今の地震で揺れたところはヤバイという意味では?
247M7.74:2005/10/23(日) 19:25:12 ID:75DBH5xT
>>244
ありがとう
248M7.74:2005/10/23(日) 19:25:25 ID:1sgdo3Ff
>>229
前例はあるの?
249M7.74:2005/10/23(日) 19:25:29 ID:d/YUf+ww
>>242
10月中にくると思う。
漏れも茨城県民です
250M7.74:2005/10/23(日) 19:25:38 ID:YK+qPqBL
とりあえず日本シリーズでも見て忘れよ
251M7.74:2005/10/23(日) 19:25:48 ID:bWBaFPHb
NHKスルーですか
252 ◆Quaker/r0. :2005/10/23(日) 19:26:35 ID:4cAQeiy0
>>238
それは仕方がないんです…。
おそらく深さと、震源時の関係で

・震源が深く、地震発生時刻が早い
・震源が浅く、地震発生時刻が遅い

この判別が厄介なためだと思います。
253M7.74:2005/10/23(日) 19:26:43 ID:rF+lGOKe
記念まきこー
すごい 震源域!
254石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:26:56 ID:YFiWw+qY
今日は半井さんじゃないからなぁ
255M7.74:2005/10/23(日) 19:27:57 ID:zNKfrK6Y
6.3ってすごいな・・・
これで震源が浅いと津波になる確率が高いの?
256M7.74:2005/10/23(日) 19:28:22 ID:99uYrw2G
帯広と日本海中部海底がつながっていることがわかりました
257石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:28:41 ID:YFiWw+qY
>>255 日本海中部地震
258M7.74:2005/10/23(日) 19:28:48 ID:/NX+ZW8Y
これは怖いな
259M7.74:2005/10/23(日) 19:28:51 ID:HG9w+K47
あー、そうかこれが異常震域てやつか。
実際に見たのは初めてだな
260M7.74:2005/10/23(日) 19:29:15 ID:OJ2cBcx9
震源地が日本海側で北海道のあんな所が揺れるとは・・
261石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:29:18 ID:YFiWw+qY
>>259 以前にも異常震域あったぞ
262M7.74:2005/10/23(日) 19:30:12 ID:bWBaFPHb
NHKスルーキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
263石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:30:42 ID:YFiWw+qY
スルーキモ━━━( ´;゚;ё;゚;)━━━!!!!
264M7.74:2005/10/23(日) 19:30:48 ID:nc5EPlgh
道東人な俺は日本海の地震も安心できないって・・・orz
265M7.74:2005/10/23(日) 19:30:49 ID:6PShE+iS
NHK受信料返せヽ(`Д´)ノウワァァァン
266M7.74:2005/10/23(日) 19:30:54 ID:d/YUf+ww
NHKは震度3以上じゃないと動かないのかな・・・・?
267M7.74:2005/10/23(日) 19:30:55 ID:6N0DNnqT
深さは約390kmってプレートマントル境界?
268石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:31:14 ID:YFiWw+qY
>>264 石狩市のほうが安心できない
269M7.74:2005/10/23(日) 19:31:51 ID:99uYrw2G
M9.0でも震度2ならNHKはスルー確定
270M7.74:2005/10/23(日) 19:32:09 ID:HG9w+K47
>>261
すまん。俺がリアルタイムで速報を見たのは初めて、て意味だ(´・ω・`)
あ、よく考えたら鳥島近海の異常震域は見たことあるわ…
271石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:32:32 ID:YFiWw+qY
>>269 有得ないだろ
272M7.74:2005/10/23(日) 19:32:43 ID:YK+qPqBL
>>266
震度1でもやるときあるよ。すぐ終わっちゃうけど。
273M7.74:2005/10/23(日) 19:32:48 ID:PaRPBjU3
>>248

>>244にも書いたけど、ロシア沿海州で同様の地震が起きたことがあります。(正確にいうとウラジオストク沖)
深さ575km、マグニチュード7で、今回の地震と同じような震度分布です。(最大震度3の間違いだった、すまそ)

>>256
太平洋プレートがシベリアまでもぐりこんでいっているから、ある意味正解。
274石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:32:55 ID:YFiWw+qY
>>270 そうかm(_ _)mスマン
275M7.74:2005/10/23(日) 19:33:02 ID:bHVs7Jry
前にM7,1ぐらいで最大震度3ぐらいあったな
276M7.74:2005/10/23(日) 19:33:43 ID:Ue/nD55B
ちょっと前、太平洋が震源で宇都宮が揺れた事があった。
277M7.74:2005/10/23(日) 19:34:25 ID:uzVzRRLm
宇都宮って、吊り天井事件があった所か?
278M7.74:2005/10/23(日) 19:34:40 ID:1sgdo3Ff
>>273
サンクス
279M7.74:2005/10/23(日) 19:34:42 ID:AsCp62hz
>>268
石狩市なにかあるの?
280M7.74:2005/10/23(日) 19:35:04 ID:HG9w+K47
>>269
いや、M9.0で日本近辺ならどんな深さで
起こっても震度三はあるだろ?たぶん……
281石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:35:25 ID:YFiWw+qY
>>279 昔ね大地震があった
282M7.74:2005/10/23(日) 19:35:26 ID:d/YUf+ww
>>272
情報ありがとう。
今回はM6.3なのにな・・・
283M7.74:2005/10/23(日) 19:36:11 ID:0uuqDX0b
1994年7月のウラジオストク地震はすごかったな
確か東京で震度3観測したっけ
M7.6だったと思うが・・・
284M7.74:2005/10/23(日) 19:36:36 ID:ROFIiT5b
変な地震だねー。震源地からあんなに離れて揺れるなんて不思議!
285M7.74:2005/10/23(日) 19:36:46 ID:bHVs7Jry
1999年4月8日22:10:34.1 43゜33.0'N 130゜59.4'E 633km M:7.1 ウラジオストク付近
これは震度2だった
286M7.74:2005/10/23(日) 19:37:05 ID:OJ2cBcx9
腹減った・・
287M7.74:2005/10/23(日) 19:37:13 ID:3G+ywEXE
>>284
嫌なこと言うなよ
288@小千谷:2005/10/23(日) 19:37:26 ID:6wOiBk9r
今頃来ました。orz
なんなんですか深さ360kmって・・・。
289M7.74:2005/10/23(日) 19:37:46 ID:PaRPBjU3
>>281

HTTp://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/index.html

地盤も柔らかそうだね。地震対策をおこたりなく・・・
290M7.74:2005/10/23(日) 19:37:52 ID:d/YUf+ww
>>288
不思議な地震ですよね。
291石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:39:12 ID:YFiWw+qY
>>288 久しぶりの異常震域 il||li _| ̄|○ il||li
292M7.74:2005/10/23(日) 19:40:10 ID:1sgdo3Ff
しかし深さが390キロって・・・
100キロでマグマなんじゃなかったのか。
293石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:40:50 ID:YFiWw+qY
プレート上で移動が起きてるのか?
294M7.74:2005/10/23(日) 19:42:03 ID:HG9w+K47
>>292
俺が覚えてるかぎり
地震が起こるギリギリ限界の深さが
これくらいじゃなかったか?
295@小千谷:2005/10/23(日) 19:42:13 ID:6wOiBk9r
>>290
スレ違いだけどHi-netに出てるのと深さやマグニチュードがえらい違うし。

>>250
こっちはテレ東系ないんだよ。orz BSつけといてよかった・・・。
296M7.74:2005/10/23(日) 19:42:50 ID:d/YUf+ww
>>294
確かに、
『震源の深さ 400km』
とかはあまり聞いたことないですね・・・
297M7.74:2005/10/23(日) 19:42:57 ID:99uYrw2G
深さ360kmって・・ブラジルの真下あたりか?
298M7.74:2005/10/23(日) 19:43:01 ID:Pbh1SLXw
大地震を経験した身から言うと、もう地震来るなよボケェヽ(`Д´)ノ と思ういつも思っている。
299M7.74:2005/10/23(日) 19:43:14 ID:/NX+ZW8Y
これが前兆ってやつか
300石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:43:28 ID:YFiWw+qY
>>289 俺の住んでるところはなんとか大丈夫だ
301M7.74:2005/10/23(日) 19:43:32 ID:gDAsHIhE
つ 振幅アニメーション
   http://www.hinet.bosai.go.jp/AQUA/max_amp.php
302M7.74:2005/10/23(日) 19:43:36 ID:d/YUf+ww
>>295
AM594KhzのNHKラジオ第1で日本シリーズやってるよ。
303M7.74:2005/10/23(日) 19:43:38 ID:bHVs7Jry
>>294
深さ700キロぐらいの地震もある

1994年7月22日03:36:31.5 42゜16.7'N
133゜32.8'E 552km M:7.3 日本海北部
この地震では東京で震度3
304M7.74:2005/10/23(日) 19:44:28 ID:T3IzrLks
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/vol19/v19p6.html
異常震域なんて学校で習わなかった
305石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:44:53 ID:YFiWw+qY
>>303 凄いなそれ・・・
地球の裏まで行くんじゃね?
306M7.74:2005/10/23(日) 19:46:22 ID:T3IzrLks
地球の直径は1万2千q
307M7.74:2005/10/23(日) 19:46:46 ID:d/YUf+ww
>>306
うはwww
308石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:47:34 ID:YFiWw+qY
>>306 ぶはw
309 ◆Quaker/r0. :2005/10/23(日) 19:50:05 ID:4cAQeiy0
>>294 >>296
地震が発生する限界の深さは690kmくらいで、
これはマントルの中の、アセノスフェアとメソスフェアと
呼ばれる部分の境界にあたります。

観測史上最も深い地震は深さ680-690kmくらい。
310M7.74:2005/10/23(日) 19:51:05 ID:BH5RHCDs
東京-大阪って600kmぐらいでないか
それ考えたら大したことないような
311M7.74:2005/10/23(日) 19:51:40 ID:d/YUf+ww
>>309 GJ。
フムフム。
312M7.74:2005/10/23(日) 19:52:00 ID:HG9w+K47
>>303
深っ!
確かに今、中学の理科の資料集見たら何やら点線が
深さ700qぐらいに引かれてるから
これがプレートの最下部かな?

あー、高校も地学取ればよかったorz
313M7.74:2005/10/23(日) 19:52:46 ID:f3bjYodi
わお Hi-netのマップの深さも700kmまでじゃあ
314M7.74:2005/10/23(日) 19:53:17 ID:5mU+JZ0X
>>309
アセノスフェアとメソスフェアここテストに出るよ!

マジデ明日からテストだったしかも理科基礎範囲は地震のところ
315M7.74:2005/10/23(日) 19:53:41 ID:bWBaFPHb
一番浅い震度はどのくらいなのかな
316M7.74:2005/10/23(日) 19:54:11 ID:bHVs7Jry
>>309
解説乙
317M7.74:2005/10/23(日) 19:54:16 ID:HG9w+K47
>>309
おー、ありがと。
勉強になるわぁ。
あの点線はそれのことか!
318石狩市民☆:2005/10/23(日) 19:55:11 ID:YFiWw+qY
>>309 乙 神だ
319 ◆Quaker/r0. :2005/10/23(日) 19:57:17 ID:4cAQeiy0
強震動の基礎に載ってた。
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/k-net/gk/publication/1/I-2.1.1.html
>>世界最深の地震は、1930〜40年代にスンダ海溝沿いに起きた3つの地震で、
>>深さ680〜690kmと推定されている。興味深いことに、
>>この地震発生層の下限はマントル内の680km境界とほぼ一致している。
>>日本付近では、深発地震の発生下限は約600kmである。

>>314
頑張れ〜。
http://www.hinet.bosai.go.jp/about_earthquake/part1.htm
http://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/naifuru/naifuru.html
http://www.kyoshin.bosai.go.jp/k-net/gk/publication/index1.html
320M7.74:2005/10/23(日) 19:57:53 ID:PaRPBjU3
>>315
浅い「震源」なら、0km
321M7.74:2005/10/23(日) 19:58:23 ID:qhHNeiKa
>309
ウォォォ〜!ネ申が北!
後光が差してますだ!
322M7.74:2005/10/23(日) 19:59:17 ID:T3IzrLks
>>309
地学とればよかった希ガス
323M7.74:2005/10/23(日) 20:00:51 ID:0uuqDX0b
ドイツ北部でM8.0の大地震が来た模様。
324M7.74:2005/10/23(日) 20:01:47 ID:1sgdo3Ff
>>323
マジか?
325 ◆Quaker/r0. :2005/10/23(日) 20:02:09 ID:4cAQeiy0
>>323
アルプス山脈、カルパティア山脈より北では
アルプス・ヒマラヤ地震帯を外れるため、大きな地震はありません。
326M7.74:2005/10/23(日) 20:03:31 ID:HG9w+K47
ところで、太平洋(特に鳥島近海)の深発は
関東付近の地震と連鎖するて聞いたけど、
今回のような日本海側はどこに影響が出るんだ?
327M7.74:2005/10/23(日) 20:05:13 ID:99uYrw2G
北海道 帯広
328M7.74:2005/10/23(日) 20:05:22 ID:0uuqDX0b
脳内にM8の巨大地震が来た模様orz
329M7.74:2005/10/23(日) 20:05:51 ID:YK+qPqBL
>>323
一番新しい地震は19:22のアラスカのM3.0になってますよ
330M7.74:2005/10/23(日) 20:06:42 ID:0uuqDX0b
>>323

>>328
に訂正
331M7.74:2005/10/23(日) 20:08:13 ID:99uYrw2G
ドイツでM8とか言ってるのは どいつ ?
332M7.74:2005/10/23(日) 20:08:39 ID:0uuqDX0b
>>331
www
333M7.74:2005/10/23(日) 20:09:11 ID:euFObyIJ
ドイツでM8とか言ってるのはどいつとか下らないことを言ってるのはどいつ?
334M7.74:2005/10/23(日) 20:12:04 ID:HG9w+K47
>>327
ああ、そうか深発が発生してよく揺れる地域へ連鎖する可能性があるのか…
北海道の香具師、気をつけてよ。
それでなくても地震が起きやすい地域なんだから…
335M7.74:2005/10/23(日) 20:13:05 ID:1sgdo3Ff
>>333
お前だ!
336M7.74:2005/10/23(日) 20:15:51 ID:T3IzrLks
ドイツって大地震がこないんだ
いいな

そういえば
ダイアナ妃が来日したとき「地震を経験してみたいです」って
言ってたよね?
337M7.74:2005/10/23(日) 20:17:09 ID:T3IzrLks
私さあ、告白するけど
大人になるまで日本は火山があるから地震がくるんだと
思ってた

学校で何を勉強していたんだろorz
338M7.74:2005/10/23(日) 20:17:55 ID:d/YUf+ww
>>336ダイアナ妃の件
え ほんと?
339M7.74:2005/10/23(日) 20:18:58 ID:T3IzrLks
うん・・
イギリスは地震がないんだ〜と思ったよ
台風も来ないし、いいよね
340石狩市民☆:2005/10/23(日) 20:20:27 ID:YFiWw+qY
>>337 と言う事は火山性地震だけだと
341M7.74:2005/10/23(日) 20:21:51 ID:T3IzrLks
うん・・
イギリスは火山がないから地震がないんだと思ってた
バカでしょ?
342M7.74:2005/10/23(日) 20:22:12 ID:Izh+BMBL
USGSでマグニチュード?始めて見た…
343石狩市民☆:2005/10/23(日) 20:23:18 ID:YFiWw+qY
>>341 火山はある
344M7.74:2005/10/23(日) 20:25:44 ID:3Uc3buRW
アイルランドもイギリスです。
345M7.74:2005/10/23(日) 20:27:29 ID:HG9w+K47
>>337
いや、今の教育体制がイクナイ!んよ。

地震大国なんだから
週に一度くらい“地震”の時間を設けて、
もう少し詳しく教えたらいいんだよ。
346M7.74:2005/10/23(日) 20:32:00 ID:sviUq+Q2
日本海中部でマグニチュード6.3ですか…
347M7.74:2005/10/23(日) 20:33:07 ID:dc+uZ+xb
山陰や北陸沖が震源なのに東北や北海道が揺れるってどーゆーこと?
348M7.74:2005/10/23(日) 20:34:08 ID:f3bjYodi
遡って嫁
349M7.74:2005/10/23(日) 20:35:04 ID:0FmhZ1WB
>>337
火山も地震もプレートの活動で説明されているんだから、必ずしも間違いではないような気がするけどな。
350M7.74:2005/10/23(日) 20:35:23 ID:uGZJUaav
ロッテ優勝と共に派手な地震がきそうな予感
関西で
351M7.74:2005/10/23(日) 20:36:20 ID:+n13QXE/
いい加減移動しろよ。

雑談スレッド@臨時地震
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124267597/
352M7.74:2005/10/23(日) 20:36:30 ID:bWBaFPHb
>>344
グレードプリテン及び北アイルランド連合共和国
353M7.74:2005/10/23(日) 20:37:51 ID:/DmcCpul
チャット
354M7.74:2005/10/23(日) 20:39:43 ID:f3bjYodi
誰も聞かないから聞くけどさ
さっきの深発の余震ってのはあるの?
355石狩市民☆:2005/10/23(日) 20:40:00 ID:YFiWw+qY
>>354 知らん
356M7.74:2005/10/23(日) 20:41:25 ID:6N0DNnqT
>>352
グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国、
通称イギリスまたは英国は、西ヨーロッパの北海に位置する国。
357石狩市民☆:2005/10/23(日) 20:42:53 ID:YFiWw+qY
イギリスは犬の出産地
358M7.74:2005/10/23(日) 20:44:14 ID:Z3ixQQfx
>>357
いい加減sageろよw
359石狩市民☆:2005/10/23(日) 20:45:00 ID:YFiWw+qY
分かった分かったww
360M7.74:2005/10/23(日) 20:45:23 ID:f3bjYodi
石狩市民は2ちゃん初心者
361石狩市民☆:2005/10/23(日) 20:46:37 ID:YFiWw+qY
sageたことがないww
362M7.74:2005/10/23(日) 20:47:30 ID:g/oq3ozW
hi-netはM6.7になってるね。
大きな青○
363石狩市民☆:2005/10/23(日) 20:48:21 ID:YFiWw+qY
あそうなの
364M7.74:2005/10/23(日) 20:49:45 ID:lJfZ+Qwj
今からお風呂入っても大丈夫かなあ…
365石狩市民☆:2005/10/23(日) 20:50:11 ID:YFiWw+qY
>>364 大丈夫
366M7.74:2005/10/23(日) 21:45:45 ID:rZTJIvDq
雨氷━━━━(     ゚∀     ゚)━━━━!!!!
367M7.74:2005/10/23(日) 21:55:12 ID:aBnmso0O
移動してください。
ここは雑談の場ではありません

雑談スレッド@臨時地震
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1124267597/
368M7.74:2005/10/23(日) 22:42:46 ID:cHAvfo14
クッシーTVにキター
369M7.74:2005/10/23(日) 22:44:39 ID:j7zYe6Zc
一、二分前、札幌でめまいがしました。
370M7.74:2005/10/23(日) 22:45:29 ID:Ku0QqEB4
フジにクッシー
371M7.74:2005/10/23(日) 22:52:32 ID:H0lR9FGL
クッシーがフジで地震が近いっていってたけどどこなんだ。
372M7.74:2005/10/23(日) 22:53:25 ID:gUYPAkno
現在、断続的に微震を感じています。@群馬南部
373M7.74:2005/10/23(日) 22:53:48 ID:0uuqDX0b
中央構造線でつか?
374M7.74:2005/10/23(日) 22:54:07 ID:QDNELqz7
ってか「発生時期が近いはずなので 早 く 決 め て あ げ な く ちゃ てなに?
375M7.74:2005/10/23(日) 22:55:09 ID:6ysCan/X
>>371
2004/10/24〜 南関東M7.4±0.5 じゃね?
376M7.74:2005/10/23(日) 22:56:09 ID:+iUHzCJs
>>375
22〜だったろ、それ。
また都合良く変えてんのか、串田は。
377M7.74:2005/10/23(日) 23:00:05 ID:RRYjuOP+
>>376
一人の手で自然現象追ってりゃそりゃ都合よく変わるだろ。
天気予報以上に難しいんだから。
378M7.74:2005/10/23(日) 23:01:53 ID:+iUHzCJs
>>377
で、最終的には「ここ一連の茨城でした」となるわけか。
いつものパターンだなw
379M7.74:2005/10/23(日) 23:04:12 ID:99uYrw2G
くっしーの場合は予測からマイナスM2をするべき
380M7.74:2005/10/23(日) 23:04:36 ID:f3bjYodi
>>376
それってくっしーが出したの?
381M7.74:2005/10/23(日) 23:08:44 ID:8zkEej1Z
和歌山県中部 キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
382M7.74:2005/10/23(日) 23:11:43 ID:RRYjuOP+
で、いつなんだよ。
外れたって知りたいだろーよ、その予測時期を。
383M7.74:2005/10/23(日) 23:14:33 ID:gogQSrmo
でかいのクル ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
384M7.74:2005/10/23(日) 23:15:53 ID:f3bjYodi
10/24〜M〓±0.5 南関東 ってこれかよ?
385M7.74:2005/10/23(日) 23:35:14 ID:DvE0X8ad
>>375
マジレスするが去年のことかと
386M7.74:2005/10/23(日) 23:46:14 ID:GjJTFEgK
萌える地学とか作ったら売れそうだな
387M7.74:2005/10/23(日) 23:53:06 ID:F7kP21Ro
この板主婦とかメンヘル姉ちゃんが多いからそれはどうだろう
388M7.74:2005/10/24(月) 00:51:23 ID:AkNtMVkV
新島近海 キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! M2.5
389M7.74:2005/10/24(月) 01:40:47 ID:Mqhvvthr
揺れた?埼玉
390M7.74:2005/10/24(月) 01:41:29 ID:f+F8wwDS
>>389
疑問符でageてんじゃねぇよタコ助
391M7.74:2005/10/24(月) 01:43:43 ID:Mqhvvthr
>>390
怒らないで!
392M7.74:2005/10/24(月) 01:49:55 ID:ZQcywptV
パキスタンで先日の大地震の余震だってよ
(日本時間24日0時ごろ)
393M7.74:2005/10/24(月) 01:53:27 ID:0cd0PZrk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
394M7.74:2005/10/24(月) 01:53:52 ID:9jbxuWqm
地震キタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!
釧路1くらい
395M7.74:2005/10/24(月) 01:53:54 ID:jMRI9yie
釧路キタ
396M7.74:2005/10/24(月) 01:54:21 ID:UOwf/vMd
帯広ゆれた
397M7.74:2005/10/24(月) 01:54:27 ID:tI1uFj5p
>>394
ちょこっと揺れたよな
398M7.74:2005/10/24(月) 01:54:36 ID:kCazzBkz
釧路きた
399M7.74:2005/10/24(月) 01:54:38 ID:ZQcywptV
ほんとうか 東京
400M7.74:2005/10/24(月) 01:55:39 ID:pVk1wn+P
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@神奈川
401M7.74:2005/10/24(月) 01:57:28 ID:kCazzBkz
>>396
笑いながら驚くおまいのIDに感動した
402M7.74:2005/10/24(月) 02:00:25 ID:+WsY4ZSe
串路沖M4.9
403M7.74:2005/10/24(月) 02:00:46 ID:a1ovI0WM
遅レス>>83
台風でコロッケだけど、地震ならカンパンかな。用意しとこうね。
404M7.74:2005/10/24(月) 02:00:58 ID:Oj1pyxjq
今(5分前くらい)ちょっと揺れた?
寝そうだったから夢か何かよく分からない in埼玉
405M7.74:2005/10/24(月) 02:02:43 ID:0cd0PZrk
>>404
震源地 埼玉県西部
発震時刻 2005/10/24 01:51:39.82
緯度 36.069N
経度 139.320E
深さ 107.8km
マグニチュード 2.8
406M7.74:2005/10/24(月) 02:02:49 ID:+WsY4ZSe
串路沖M5.1
407M7.74:2005/10/24(月) 02:03:48 ID:YQwNzgWK
今ちいさーく揺れた@神奈川
408M7.74:2005/10/24(月) 02:04:04 ID:6fD+IpXS
震源地 埼玉西部 

震源地の場所を特定するHPってあったよね・・・経度と緯度で
409M7.74:2005/10/24(月) 02:04:05 ID:Mqhvvthr
やっぱ埼玉揺れてたか。
410M7.74:2005/10/24(月) 02:04:27 ID:+WsY4ZSe
今ちいさーく揺れた@沖縄
411M7.74:2005/10/24(月) 02:04:40 ID:Oj1pyxjq
>405
ありがと…
関東もうヤバいのかなぁ
412M7.74:2005/10/24(月) 02:05:26 ID:UBKUVgnj
413M7.74:2005/10/24(月) 02:08:09 ID:V8ZOWaYi
宮城キテター(`口´)!!
夢かと思ってたけど揺れてた!
最近なんか深夜にいきなり動機はげしくなって、その心音(?)で起きちゃうんだけど、
またかと思ったら違ってよかった!
414M7.74:2005/10/24(月) 02:20:14 ID:BzrJv4ro
新しいインターあたりか・・
415M7.74:2005/10/24(月) 04:20:25 ID:pVk1wn+P
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━?@神奈川
416M7.74:2005/10/24(月) 04:26:40 ID:pVk1wn+P
今キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@神奈川
連投スマソ。漏れノイローゼだな。。。
417M7.74:2005/10/24(月) 04:30:31 ID:DVeTQ/3f
>>415-416
来てないと思うよ@横浜
だから安心して寝な。
418M7.74:2005/10/24(月) 07:09:42 ID:A8oZYijo
地震ウマ━━━━(((゚Д゚)))━━━━!!
419M7.74:2005/10/24(月) 07:41:38 ID:TBpioRxR
今日、ヤな予感がする・・・
420M7.74:2005/10/24(月) 08:22:38 ID:JATlyKKx
宮城から 2時頃だったと思います!地震かとビックリして目がさめました。      体感も不快な感じで・・・現在は心地よい秋晴れですか・・・
421M7.74:2005/10/24(月) 11:21:05 ID:+WsY4ZSe
               ,.、 ,.、
           ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
     ハァハァ     l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   ちょwwwwおまwww
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,俺wwwオスwwww
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` ヤメレwwwwおちけつwww
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、 
422M7.74:2005/10/24(月) 12:03:39 ID:771wS7uR
ゆれた
423M7.74:2005/10/24(月) 12:04:49 ID:771wS7uR
震源地 伊豆半島南部
発震時刻 2005/10/24 12:00:04.36
緯度 34.695N
経度 138.948E
深さ 67.2km
マグニチュード 2.9
424M7.74:2005/10/24(月) 12:11:54 ID:PX+P6EJb
やっぱり揺れてたのか
425M7.74:2005/10/24(月) 12:14:11 ID:dFq1qju6
ゆれないか
426M7.74:2005/10/24(月) 12:45:48 ID:Cm5BP+mf
ゆれてるぞ
427M7.74:2005/10/24(月) 12:48:11 ID:FOItwii9
場所は?
428M7.74:2005/10/24(月) 12:48:36 ID:7hi4OnSo
★ 2005年10月24日月曜日、6時半更新
 猛烈な耳鳴り5/5、行徳データも収束し、今夜から明日にも解放されそうだ。現段階では千葉県周辺M6前後と判断している
 今日は生物前兆に注目して観察していただきたい。首都圏では事故や電磁波トラブルが頻発する可能性がある。今のところ、携帯メールやアマ無線などのブロッキング現象は確認できていない。

昨日 05/10/23 10:08:13 37.37N 134.49E 369.8 5.9M A 日本の近畿北沖の日本海(信号機より)があり、福井・京都沖合なので、18日に観測された帯雲の一方の極が解放されたと考える。他方の極は伊豆周辺で、新島周辺に異常データが出ているとのレポートあり。
 18日の前兆は複合的なもので、帯雲は伊豆と若狭方面、赤焼けは茨城・福島などの震源を反映したものだった。次は伊豆周辺と千葉付近に焦点が移る。
429M7.74:2005/10/24(月) 12:50:07 ID:x3qiSsrE
[チラシの裏]

待夢の予知は深発地震から過去の地震が起こるつながりを統計確率で
出しているから、一番信用できる。
大地震での精度は、大抵過去のものよりも大きくなるので当たりにくいが
中規模地震の的中率は、ほぼ待夢の掲示している確率と同じだ。
430M7.74:2005/10/24(月) 12:50:56 ID:Pi+UsfN2
>>428 M2.9だぞ!!逆にアマを貶める事になるからコピペ止めれw
431M7.74:2005/10/24(月) 13:09:38 ID:QbDEMYqk
ゆれない
432M7.74:2005/10/24(月) 14:29:55 ID:gGEZk589
東京少し揺れてた。
433M7.74:2005/10/24(月) 14:47:49 ID:lvInQ4Kk
平成17年10月24日13時58分 気象庁地震火山部 発表
24日13時53分頃地震がありました。
震源地は室戸岬沖 ( 北緯33.4°、東経134.7°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

徳島県 震度1  徳島牟岐町中村*

この地震による津波の心配はありません。
434M7.74:2005/10/24(月) 14:48:13 ID:lvInQ4Kk
珍しい地域だな。
435M7.74:2005/10/24(月) 14:54:41 ID:gNU5wS3l
ちょっぴり危険な香り・・・・。
436M7.74:2005/10/24(月) 15:27:50 ID:KvBCs8zY
いまゆれなかったか?
437M7.74:2005/10/24(月) 15:30:15 ID:x3qiSsrE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
438M7.74:2005/10/24(月) 15:30:38 ID:G9d2firf
福岡。ちょびっと揺れ
439M7.74:2005/10/24(月) 15:31:02 ID:Z/LZtmRl
今日もずっと、かすかに揺れてまつ@新宿区
440M7.74:2005/10/24(月) 15:36:26 ID:x3qiSsrE
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
441M7.74:2005/10/24(月) 15:36:50 ID:x3qiSsrE
ぎゃあああああああああああああああああああ
442M7.74:2005/10/24(月) 15:37:11 ID:x3qiSsrE
でかい!! でかいぞ!!!!!!
443M7.74:2005/10/24(月) 15:37:33 ID:x3qiSsrE
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
444M7.74:2005/10/24(月) 15:37:55 ID:x3qiSsrE
うはwwwwwwwwwwwwwwヤバスwwwwww
445M7.74:2005/10/24(月) 15:38:16 ID:x3qiSsrE
うわああああああああああああああああああああああ
446M7.74:2005/10/24(月) 15:38:37 ID:x3qiSsrE
自信はないけど、俺自身の研究室の磁針が、地震の前兆を刻んで



ウh話あああああぽwkdこ9うぃづぢ
447M7.74:2005/10/24(月) 15:39:07 ID:x3qiSsrE
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
448M7.74:2005/10/24(月) 15:40:45 ID:x3qiSsrE
震源地 栃木県北部
発震時刻 2005/10/24 15:37:23.63
緯度 36.630N
経度 139.910E
深さ 15.9km
マグニチュード 6.7
449M7.74:2005/10/24(月) 15:41:34 ID:x3qiSsrE
震源地 茨城県東方沖
発震時刻 2005/10/24 12:35:14.57
緯度 36.203N
経度 140.920E
深さ 43.5km
マグニチュード 7.6
450M7.74:2005/10/24(月) 15:42:35 ID:x3qiSsrE
震源地 飛騨山脈
発震時刻 2005/10/24 15:39:26.94
緯度 36.634N
経度 137.581E
深さ 235.0km
マグニチュード 8.2

451M7.74:2005/10/24(月) 15:43:05 ID:x3qiSsrE
>>448-450

バロスwwwwwwwwwwwwwwwww
452M7.74:2005/10/24(月) 15:43:23 ID:x3qiSsrE
wwwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇっうぇ
453M7.74:2005/10/24(月) 15:43:46 ID:x3qiSsrE
>>448-450

あるあるwwwwwww
454M7.74:2005/10/24(月) 15:44:02 ID:x3qiSsrE
>>453
ねーよwwww
455M7.74:2005/10/24(月) 15:44:26 ID:AZUHgN9T
今、物凄い自演を見た気がする
456M7.74:2005/10/24(月) 15:44:45 ID:x3qiSsrE
これじゃね?


震源地 紀伊水道南部
発震時刻 2005/10/24 15:31:56.91
緯度 33.638N
経度 135.060E
深さ 35.5km
マグニチュード 6.9

457M7.74:2005/10/24(月) 15:45:20 ID:IZN5/QjO
君の要求はなんだい?
一緒に解決の道をさがそうよ
458M7.74:2005/10/24(月) 15:46:12 ID:x3qiSsrE
>>457
未曾有の大地震が火星で起こること
459M7.74:2005/10/24(月) 15:46:33 ID:x3qiSsrE
>>458
つまんね
460M7.74:2005/10/24(月) 15:47:04 ID:x3qiSsrE
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
        ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴッゴゴゴゴゴ  ≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
461M7.74:2005/10/24(月) 15:47:41 ID:x3qiSsrE
本当に  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!   @サンフランドン
462M7.74:2005/10/24(月) 15:48:31 ID:IWuKJIve
黙れよ池沼
463M7.74:2005/10/24(月) 15:48:36 ID:Ej9XqjOe
>>461
ちょっとは進歩したな。お父さんうれしいぞ。
464M7.74:2005/10/24(月) 15:51:28 ID:x3qiSsrE
げぇ 関羽!
465M7.74:2005/10/24(月) 15:52:27 ID:x3qiSsrE
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
466M7.74:2005/10/24(月) 15:54:09 ID:x3qiSsrE
津波情報


大津波警報 発令中

東海地方   津波の心配はありません

津波情報  終
467M7.74:2005/10/24(月) 15:54:39 ID:x3qiSsrE
>>466
・え?  うん・・    えっ!?
468M7.74:2005/10/24(月) 15:55:43 ID:x3qiSsrE
ニュース速報(ピロリリーン♪)

特に、速報を要するような情報は入っておりません

ニュース速報  終

469M7.74:2005/10/24(月) 15:56:13 ID:x3qiSsrE
NTV
NONSTOP
NEWS

470M7.74:2005/10/24(月) 15:56:36 ID:x3qiSsrE
大規模な日本が発生中!!
471M7.74:2005/10/24(月) 15:56:55 ID:x3qiSsrE
>>470
え?   ・・・      ええっ??? 
472M7.74:2005/10/24(月) 15:57:21 ID:x3qiSsrE
行けパシュハウ沼
473M7.74:2005/10/24(月) 15:57:48 ID:x3qiSsrE
>>1-1000

みーんな お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
474M7.74:2005/10/24(月) 15:58:20 ID:x3qiSsrE
>>1-1000

このスレ  これ全部 ウソ!!!! ウソこれ!!!
これドッキリ! ウソ! みな ウソ! これ!
475M7.74:2005/10/24(月) 15:58:33 ID:IWuKJIve
通報先・便利なリンク一覧

警察庁
http://www.npa.go.jp/
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110
警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
国家公安委員会
http://www.npsc.go.jp/
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/KOUAN/
@police
http://www.cyberpolice.go.jp/
476M7.74:2005/10/24(月) 15:58:37 ID:x3qiSsrE
2ゲット
477M7.74:2005/10/24(月) 15:58:49 ID:IWuKJIve
通報先・便利なリンク一覧

■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
  http://ime.nu/www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://ime.nu/www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ     http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号   http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
  (携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁          http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会     http://www.npsc.go.jp/
■首相官邸         http://www.kantei.go.jp/
■国防省(アメリカ)    ttp://www.defenselink.mil/
■アメリカ中央情報局(CIA)   ttp://www.cia.gov/
■Ku Klux Klan (KKK)      ttp://www.kkk.com/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI)   ttp://www.fbi.gov/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG−9) ttp://www.gsg9.de/
478M7.74:2005/10/24(月) 15:59:00 ID:x3qiSsrE
1000は俺がいただいた (σ ̄ー ̄)σ
479M7.74:2005/10/24(月) 15:59:44 ID:x3qiSsrE
>>475 >>477

乙であります!
480M7.74:2005/10/24(月) 16:00:09 ID:x3qiSsrE
うわあああああああああああああああああああああああ

掃除かよ!!wwwwwwwwwwwwwww
481M7.74:2005/10/24(月) 16:00:41 ID:x3qiSsrE
チラシの裏  が  全世界  
                    =ゲーテ= 
482M7.74:2005/10/24(月) 16:01:18 ID:yy0XVoCN
いきなり荒れ出しちゃって どうしちゃったの・・・・・
483M7.74:2005/10/24(月) 16:01:22 ID:x3qiSsrE
孟子曰く

「嵐即ち癒なり」
484M7.74:2005/10/24(月) 16:01:54 ID:x3qiSsrE
以上



よっぴぃの妹のファンの仕業でした
485〈(`・ω・`)〉φ:2005/10/24(月) 16:03:43 ID:x3qiSsrE
シャボーン
486M7.74:2005/10/24(月) 16:05:17 ID:mdebvgvt
練馬キター 震度1
487〈(`・ω・`)〉φ:2005/10/24(月) 16:05:32 ID:x3qiSsrE
すべて  運営 の 仕業ですた。

質問・雑談スレ204@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1129726127/l50
488〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUAL/Pi.Q :2005/10/24(月) 16:09:06 ID:86r9dFxr
>>485
ガッ(* ´3)`Д゚)・;'
489M7.74:2005/10/24(月) 16:09:51 ID:mVSk3e5u
もちつけ。何事だ!?  一斉に狂い出しやがって。にしても、少し乗り遅れたな。揺れたらまたくるよ!諸君!
490M7.74:2005/10/24(月) 16:13:02 ID:x3qiSsrE
>>488
ファン
491root ▲:2005/10/24(月) 16:13:41 ID:x3qiSsrE
みんな落ち着くです。
492中原大麦 ◆cABJvGmFjs :2005/10/24(月) 16:15:31 ID:x3qiSsrE
荒れすぎにゃーwwww
493〈(`・ω・`)〉φ:2005/10/24(月) 16:16:06 ID:x3qiSsrE
【東京都】 裏風俗・カジノ合法化 11月より 【キタコレwwww】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1130136638/l50
494M7.74:2005/10/24(月) 18:35:33 ID:hqbMAsxO
495M7.74:2005/10/24(月) 18:35:41 ID:gnc/ZeXc
古川@揺れてる
496M7.74:2005/10/24(月) 18:35:50 ID:M6tXoBfV
岩手キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
497M7.74:2005/10/24(月) 18:35:50 ID:8psU+kqE
sendaiキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
498M7.74:2005/10/24(月) 18:35:50 ID:pybOaysO
kita-
499M7.74:2005/10/24(月) 18:36:06 ID:pybOaysO
>>497
ナカーマ
500M7.74:2005/10/24(月) 18:36:08 ID:GSwRnV7e
仙台キター
501M7.74:2005/10/24(月) 18:36:11 ID:3GSdkyTP
石巻もキター
502M7.74:2005/10/24(月) 18:36:11 ID:XOTo+C6c
郡山キター震度1
503M7.74:2005/10/24(月) 18:36:13 ID:tWF3krAW
いやーーーーーーーー
504M7.74:2005/10/24(月) 18:36:14 ID:R4RSljMI
仙台キタコレ
505M7.74:2005/10/24(月) 18:36:18 ID:W7VAwCWF
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 盛岡
506M7.74:2005/10/24(月) 18:36:21 ID:qOlOJ7vp
まだゆれてるぞ@宮城北部
507M7.74:2005/10/24(月) 18:36:23 ID:5hgYSiae
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!郡山
508M7.74:2005/10/24(月) 18:36:26 ID:pybOaysO
↑ナカーマ
509M7.74:2005/10/24(月) 18:36:28 ID:+zt27KtW
盛岡たぶん震度2か1
510M7.74:2005/10/24(月) 18:36:29 ID:OjZ//zxC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 仙台
511M7.74:2005/10/24(月) 18:36:29 ID:/yIAx4h9
来た良ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
512M7.74:2005/10/24(月) 18:36:30 ID:FArmwP35
福島きたけど1くらい
513M7.74:2005/10/24(月) 18:36:35 ID:d9GfXcac
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!仙台
514M7.74:2005/10/24(月) 18:36:41 ID:lZ2A/3iY
盛岡キタ
515M7.74:2005/10/24(月) 18:36:45 ID:lkFZ6o2Z
kita@shiwa
516M7.74:2005/10/24(月) 18:36:47 ID:94EB+4Vq
郡山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
517M7.74:2005/10/24(月) 18:36:50 ID:gnc/ZeXc
古川2か1
518M7.74:2005/10/24(月) 18:36:51 ID:D0QWSjUE
埼玉ノーキター
揺れません
震度何?
519M7.74:2005/10/24(月) 18:36:52 ID:qOlOJ7vp
今月入って何度目?
520M7.74:2005/10/24(月) 18:36:52 ID:AED3TF2L
青森きた
521M7.74:2005/10/24(月) 18:36:53 ID:3ijOFHss
八戸キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
522M7.74:2005/10/24(月) 18:36:55 ID:5D3cRNH6
下関キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
523M7.74:2005/10/24(月) 18:36:59 ID:I9S2bwQ1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
524M7.74:2005/10/24(月) 18:37:02 ID:R/dFWUQW
会津まったく感じなかった
525M7.74:2005/10/24(月) 18:37:02 ID:cFPer6Xj
北上震度3くらいかな
526M7.74:2005/10/24(月) 18:37:06 ID:l1AmnTII
郡山軽くゆれた
527田舎者@岩手水沢:2005/10/24(月) 18:37:10 ID:1s15dvbj
ちょい揺れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
震度1くらい。
528M7.74:2005/10/24(月) 18:37:11 ID:zeXmH+Eg
((( ;゚д゚)))アワワワワ
529M7.74:2005/10/24(月) 18:37:13 ID:0nLC9ztq
宮古キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
530M7.74:2005/10/24(月) 18:37:15 ID:pybOaysO
ここではHi-netの地震観測システムで自動的に求められた情報を表示しています。 >> Hi-net自動処理について
震源地 宮城県東方沖
発震時刻 2005/10/24 18:34:53.65
緯度 38.477N
経度 142.151E
深さ 35.8km
マグニチュード 5.2
531M7.74:2005/10/24(月) 18:37:16 ID:/GhB1F5B
福島ゆれた
532M7.74:2005/10/24(月) 18:37:19 ID:jx+z08df
秋田県南きたきた。
震度2かな。
533M7.74:2005/10/24(月) 18:37:24 ID:+zt27KtW
最近多いな
534M7.74:2005/10/24(月) 18:37:26 ID:W7VAwCWF
>>509
>>514
ナカーマ 1じゃね?
535M7.74:2005/10/24(月) 18:37:28 ID:huFWXVGh
どこに?
536M7.74:2005/10/24(月) 18:37:30 ID:vV65Ya6B
ちょっと揺れてる 茨城県
537M7.74:2005/10/24(月) 18:37:31 ID:DBhUExen
仙台1?
538M7.74:2005/10/24(月) 18:37:35 ID:lS1gnT7n
千葉コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
539M7.74:2005/10/24(月) 18:37:39 ID:FgZRwk3m
盛岡(゚∀゚)!!
ニンテンドーDS持ってるやつはピクト開け!!地震ピクト祭りやるぞ!!
540M7.74:2005/10/24(月) 18:37:39 ID:jRPj1lcc
アエルが揺れてるー
541M7.74:2005/10/24(月) 18:37:43 ID:PEqzP8MM
岩手沿岸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
最近マジ地震大杉
542M7.74:2005/10/24(月) 18:37:45 ID:qOlOJ7vp
震度3
543M7.74:2005/10/24(月) 18:38:02 ID:BlchU7ps
花巻キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

最近地震多いなぁ・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
544M7.74:2005/10/24(月) 18:38:04 ID:mwu/mOY+
宮古キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!!
545田舎者@岩手水沢:2005/10/24(月) 18:38:11 ID:1s15dvbj
岩手県沿岸南部は震度3だって。
546M7.74:2005/10/24(月) 18:38:19 ID:nT7cNdVo
福島キタ
547M7.74:2005/10/24(月) 18:38:21 ID:BVcMgCAv
うさちゃんが暴れてるとオモターラ地震キタ----!!
548M7.74:2005/10/24(月) 18:38:25 ID:LGpAwOxM
きた?
549M7.74:2005/10/24(月) 18:38:26 ID:WKyhdOGX
また来たよ
小出しには飽きまし
550M7.74:2005/10/24(月) 18:38:26 ID:d2Rocn1E
宮城県北最初縦ゆれだった
551M7.74:2005/10/24(月) 18:38:28 ID:5GG96Rf7
ほんとに3日おきに地震来てる
552M7.74:2005/10/24(月) 18:38:37 ID:T26Tsxxo
大船渡震度3とみた
553M7.74:2005/10/24(月) 18:38:45 ID:qOlOJ7vp
今月入ってから20回ぐらいは地震あったか?
554M7.74:2005/10/24(月) 18:38:49 ID:5hgYSiae
最近多いな・・・
555M7.74:2005/10/24(月) 18:38:50 ID:D0QWSjUE
宮城最近多くね?
先にこっちがくるか…
556M7.74:2005/10/24(月) 18:38:54 ID:huFWXVGh
>>550
だな
どどって
557M7.74:2005/10/24(月) 18:38:58 ID:ZW4Ep7B2
日本ヤバス
558M7.74:2005/10/24(月) 18:39:00 ID:jx+z08df
地震情報2005年10月24日 18時37分現在


情報発表時刻2005年10月24日 18時37分
発生時刻2005年10月24日 18時35分ごろ
震源地---
緯度---
経度---
深さごく浅い
規模---
震度3
岩手県 岩手県沿岸南部

559M7.74:2005/10/24(月) 18:39:07 ID:gnc/ZeXc
>>550
古川小刻みな縦揺れの後横揺れ。多分2か1
560M7.74:2005/10/24(月) 18:39:26 ID:mqoNn+pW
東京多摩東部は無感
561M7.74:2005/10/24(月) 18:39:39 ID:IWuKJIve
我孫子コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
562M7.74:2005/10/24(月) 18:39:50 ID:gnc/ZeXc
平成17年10月24日18時37分 仙台管区24日18時35分頃頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。


震度3  岩手県沿岸南部


今後の情報に注意して下さい。
563M7.74:2005/10/24(月) 18:40:07 ID:t4KRsJRa
昨日の日本海中部深さ390キロが気になる。
564M7.74:2005/10/24(月) 18:40:25 ID:BlchU7ps
めっさ怖い・・・
デカイのきたらどうしよう・・・
565M7.74:2005/10/24(月) 18:40:39 ID:KvBCs8zY
小さな振動を感じた@二子玉
566M7.74:2005/10/24(月) 18:40:43 ID:LGpAwOxM
津波は?
567M7.74:2005/10/24(月) 18:41:00 ID:94EB+4Vq
本当に、東北太平洋側は多いな
568M7.74:2005/10/24(月) 18:41:22 ID:IWuKJIve
>>566
こないって
569M7.74:2005/10/24(月) 18:41:52 ID:LGpAwOxM
そか
570M7.74:2005/10/24(月) 18:42:01 ID:gnc/ZeXc
平成17年10月24日18時39分 気象庁地震火山部 発表
24日18時35分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.4°、東経142.2°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます
571M7.74:2005/10/24(月) 18:42:46 ID:Z/LZtmRl
新宿区。柳構造のビルにいるので、震度1程度のほんのちょっとした揺れでもゆらゆら長いこと揺れる。酔いそう…。
572M7.74:2005/10/24(月) 18:42:48 ID:bdFtyaef
宮城県というと津波に結びつけるカルト狂信者がいるんだよ
573M7.74:2005/10/24(月) 18:42:50 ID:IWuKJIve
震度3 大船渡市
ソース:NHKテロ
574M7.74:2005/10/24(月) 18:43:13 ID:U+ch9DaD
さっきぐらぐら体が揺れたからめまいでも起こしたのかと思ったら地震だったか。
なんか気持ち悪くなったよ@西東京市
575M7.74:2005/10/24(月) 18:43:26 ID:W7VAwCWF
IBCさらっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

さすがに岩手。人いね!
576M7.74:2005/10/24(月) 18:43:27 ID:AjDwA0fO
『めっさ』とか使う奴らはカッペ
577M7.74:2005/10/24(月) 18:44:12 ID:lX75oNcn
東北揺れすぎでねーべか
578M7.74:2005/10/24(月) 18:44:16 ID:94EB+4Vq
かっぺって分かる人もじゃないか?
579M7.74:2005/10/24(月) 18:45:18 ID:gnc/ZeXc
平成17年10月24日18時40分 気象庁地震火山部 発表
24日18時35分頃地震がありました。
震源地は宮城県沖 ( 北緯38.4°、東経142.2°)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

岩手県 震度3  大船渡市大船渡町
震度2  宮古市五月町* 大槌町新町* 大野村大野*
大船渡市猪川町 大船渡市盛町* 陸前高田市高田町*
釜石市只越町 住田町世田米* 二戸市福岡
遠野市宮守町* 一関市千厩町* 一関市室根町*
江刺市大通り* 岩手東和町土沢* 前沢町七日町*
衣川村古戸* 藤沢町藤沢*
震度1  宮古市鍬ヶ崎 宮古市田老* 宮古市茂市*
久慈市川崎町 岩手山田町八幡町 普代村銅屋*
岩手川井村川井* 軽米町軽米* 盛岡市山王町
盛岡市馬場町* 雫石町千刈田 葛巻町葛巻
岩手町五日市* 滝沢村鵜飼* 八幡平市大更
八幡平市野駄* 水沢市大鐘町 花巻市材木町*
北上市柳原町 遠野市松崎町* 一関市舞川
一関市大東町 一関市山目* 一関市花泉町*
一関市川崎町* 紫波町日詰* 大迫町大迫
大迫町役場* 石鳥谷町八幡* 金ケ崎町西根*
岩手胆沢町南都田* 平泉町平泉*
宮城県 震度2  石巻市門脇* 石巻市桃生町* 古川市三日町
気仙沼市赤岩 涌谷町新町 宮城田尻町沼部*
唐桑町馬場* 栗原市栗駒 栗原市築館*
栗原市瀬峰* 栗原市金成* 栗原市志波姫*
登米市中田町 登米市迫町* 登米市米山町*
東松島市矢本* 南三陸町志津川 南三陸町歌津*
塩竈市旭町*
震度1  石巻市泉町 石巻市大瓜 石巻市北上町*
石巻市鮎川浜* 石巻市雄勝町* 石巻市前谷地*
宮城大和町吉岡* 大郷町粕川* 大衡村大衡*
宮城加美町中新田* 宮城加美町小野田* 色麻町四竈*
宮城松山町千石* 鹿島台町平渡* 岩出山町船場*
鳴子町鬼首* 小牛田町北浦* 宮城南郷町木間塚*
女川町女川浜* 本吉町津谷* 栗原市若柳*
栗原市高清水* 栗原市一迫* 栗原市鶯沢*
栗原市花山* 登米市東和町* 登米市登米町*
登米市石越町* 登米市南方町* 東松島市小野*
仙台青葉区大倉 仙台青葉区雨宮* 仙台青葉区落合*
仙台宮城野区五輪 仙台宮城野区苦竹* 角田市角田*
岩沼市桜* 蔵王町円田* 大河原町新南*
村田町村田* 柴田町船岡 宮城川崎町前川*
丸森町鳥屋* 亘理町下小路* 山元町浅生原*
七ヶ浜町東宮浜* 利府町利府*
青森県 震度1  八戸市湊町 東北町上北南* 五戸町古舘
名川町平* 階上町道仏*
秋田県 震度1  大仙市刈和野*
福島県 震度1  郡山市朝日 梁川町青葉町* 川俣町五百田*
安達町油井* 福島東和町針道* 福島玉川村小高*
田村市船引町 田村市滝根町* 田村市大越町*
田村市都路町* 相馬市中村* 楢葉町北田*
浪江町幾世橋 新地町谷地小屋* 福島鹿島町西町*
この地震による津波の心配はありません。
580M7.74:2005/10/24(月) 18:45:19 ID:q5tfvmDz
マジで東海大地震来るかもね
581M7.74:2005/10/24(月) 18:45:41 ID:771wS7uR
運動して田からわからん買った
582M7.74:2005/10/24(月) 18:46:58 ID:D0QWSjUE
>>580
東海?
関東or宮城方面ちゃうの?
583M7.74:2005/10/24(月) 18:47:22 ID:FNHhkS2j
この程度の地震では岩手県民は大して驚かないんだよなあ
ローカルニュースの放送中でも中断して地震報道とかしないしw
584M7.74:2005/10/24(月) 18:48:22 ID:ZU4R2yAD
あと24時間以内に震度6強の地震の恐れあり









と思いながら備えをしよう!
585M7.74:2005/10/24(月) 18:49:05 ID:obgl1BC+
>>534
そんな怖いか?
586M7.74:2005/10/24(月) 18:50:08 ID:lX75oNcn
東北で3日おきに中規模地震起きてるっけど
どーなんだべー
587M7.74:2005/10/24(月) 18:52:01 ID:W7VAwCWF
>>585
ん?全然。
たまたまここ開いていただけ。
十勝沖は怖かったが。歳バレるけどね。

ハイ、終了!
588M7.74:2005/10/24(月) 18:52:06 ID:D0QWSjUE
>>584
ワロタ


耳が詰まってる
突然ボォーと来ました

ヤバイ!
589M7.74:2005/10/24(月) 18:52:57 ID:hP4JFD1W
hi-netみたらすげぇって思った。大きな青丸が日本海にあったからなぁ。
ところで嫌韓国の下に丸があるけどあのデータある?
590M7.74:2005/10/24(月) 18:53:17 ID:D0QWSjUE
PS,いや、耳糞詰まってるわけじゃないからね
591M7.74:2005/10/24(月) 18:54:33 ID:oxJSsYQt
M5.0か…小さいな
592M7.74:2005/10/24(月) 18:55:56 ID:FgBQzDna
新潟中越地震を思い出してみろ、短期間のうちに何回も地震あったじゃないか、そろそろデカいの来るかもな
593M7.74:2005/10/24(月) 18:57:29 ID:hP4JFD1W
でさ世界的にマグニチュード5以上クラスの地震が頻発してる

今日見たけど結構でかいのばっかりあった。
594M7.74:2005/10/24(月) 18:57:52 ID:LGpAwOxM
>>584
詳しく
595M7.74:2005/10/24(月) 18:57:59 ID:hnJvJZoz
>>592
あれは断層が複数あって複雑な破壊をしてたから。
596M7.74:2005/10/24(月) 18:59:00 ID:lX75oNcn
>>593
詳しく
597M7.74:2005/10/24(月) 19:07:36 ID:+WsY4ZSe
ガラパゴス大噴火www
598M7.74:2005/10/24(月) 19:07:42 ID:yxr1/XcV
おまいらって素敵でつね(*´д`*)

能登沖震源でも全く微動だにしない白山市より_ト ̄|〇
599M7.74:2005/10/24(月) 19:16:13 ID:x3qiSsrE
ロシア近海で大地震の恐れがあるとの情報


日本海、北海道沿岸は津波に警戒
600M7.74:2005/10/24(月) 19:22:13 ID:x3qiSsrE
俺が荒らすと地震が来るという説
601M7.74:2005/10/24(月) 19:22:40 ID:x3qiSsrE
ニュース速報(ピロリリーン♪)

特に、速報を要するような情報は入っておりません

ニュース速報  終
602M7.74:2005/10/24(月) 19:23:01 ID:x3qiSsrE
これじゃね?


震源地 紀伊水道南部
発震時刻 2005/10/24 15:31:56.91
緯度 33.638N
経度 135.060E
深さ 35.5km
マグニチュード 6.9
603M7.74:2005/10/24(月) 19:23:19 ID:x3qiSsrE
震源地 飛騨山脈
発震時刻 2005/10/24 15:39:26.94
緯度 36.634N
経度 137.581E
深さ 235.0km
マグニチュード 8.2
604M7.74:2005/10/24(月) 19:23:46 ID:x3qiSsrE
>>602-603

バロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605M7.74:2005/10/24(月) 19:24:08 ID:x3qiSsrE
>>602-603

wwwwwwっうぇwwwwっうぇwwwっうぇうぇwwwwwwっうぇ
606M7.74:2005/10/24(月) 19:24:33 ID:x3qiSsrE
>>602-603
あるあるwwwwwwwww
607M7.74:2005/10/24(月) 19:24:50 ID:x3qiSsrE
>>606
ねーよwww
608〈(`・ω・`)〉φ:2005/10/24(月) 19:25:06 ID:x3qiSsrE
おっぱお
609M7.74:2005/10/24(月) 19:26:19 ID:x3qiSsrE
ウラジオストク

もしくは

サンクトペテルブルグ

の予感
610M7.74:2005/10/24(月) 19:26:28 ID:kMhu/aEz
611M7.74:2005/10/24(月) 19:26:49 ID:IWuKJIve
ねーよwww
612M7.74:2005/10/24(月) 19:26:51 ID:x3qiSsrE
チラシの裏  が  全世界  
                    =ゲーテ=
613M7.74:2005/10/24(月) 19:27:17 ID:dFq1qju6
ロシアの当たんねーじゃん
614M7.74:2005/10/24(月) 19:27:23 ID:x3qiSsrE
震源地 栃木県北部
発震時刻 2005/10/24 15:37:23.63
緯度 36.630N
経度 139.910E
深さ 15.9km
マグニチュード 6.7


げぇ、関羽!
615M7.74:2005/10/24(月) 19:27:44 ID:v8TxNO7w
馬鹿ばっか。
616〈(`・ω・`)〉φ:2005/10/24(月) 19:28:39 ID:x3qiSsrE
以上、すべて  運営 の 仕業ですた。

質問・雑談スレ204@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1129726127/l50
617M7.74:2005/10/24(月) 19:29:49 ID:x3qiSsrE
津波情報(piropiropiropiropiro♪)

現在、津波警報は発表されておりません

津波情報 終
618M7.74:2005/10/24(月) 19:30:47 ID:x3qiSsrE
「天上人の皆さん、こちら地上人。
 我々には、天上世界を破壊させる・・・」
619M7.74:2005/10/24(月) 19:31:51 ID:ZSB0qkM4
こ、この中にひろゆきがいる!!
620〈(`・ω・`)〉φ:2005/10/24(月) 19:34:56 ID:x3qiSsrE
地震情報(ピローンピローン♪)

午後7時33分頃、閑東地方で強い揺れを感じました。

震度7 果京23区
震度6強 干葉北部

揺れの強かった地域の沿岸では念のため 津波に警戒してください。

 
621M7.74:2005/10/24(月) 19:35:19 ID:IWuKJIve
はい揺れてません
622M7.74:2005/10/24(月) 19:36:55 ID:x3qiSsrE
閑東×       関
果京23区  ×   東 
干葉  ×   千
623M7.74:2005/10/24(月) 19:37:20 ID:x3qiSsrE
>>620
何そのファンタジー世界
624妖艶高等激美味暗黒積分可能有界関数斬鉄剣士 ◆CLBi5GP1VU :2005/10/24(月) 19:37:37 ID:x3qiSsrE
うははははははははっははあはあはh
625M7.74:2005/10/24(月) 19:38:08 ID:x3qiSsrE
キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!    @ロサンゼパリス
626M7.74:2005/10/24(月) 19:38:27 ID:x3qiSsrE
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!     @新潟県田辺市
627M7.74:2005/10/24(月) 19:38:54 ID:x3qiSsrE
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!     @宮城県新宿区
628M7.74:2005/10/24(月) 19:39:13 ID:x3qiSsrE
ううううううううううううううううううううううううううう





wwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwっうぇ
629M7.74:2005/10/24(月) 19:41:38 ID:mVSk3e5u
なんなんだ!?このバカぷりは。マジ誰か止めないと、秩序も糞も無法地帯だな。ついにイカレたのか? 雑談なら他にあるだろう。
630M7.74:2005/10/24(月) 19:42:19 ID:LbB6VMQv
なんかすごいのきてるな・・・
631M7.74:2005/10/24(月) 19:43:13 ID:tzH+GcJg
かまうな。
ほっとけ。
632M7.74:2005/10/24(月) 19:46:37 ID:xrhUAEyI
ほんとに本当だってば!
見たんだよ!
633M7.74:2005/10/24(月) 19:47:19 ID:JIuHJVjm
このスレのどの辺がVIPと違うのか説明してください。
634M7.74:2005/10/24(月) 19:49:36 ID:mVSk3e5u
わかった。しばらくは安心だな。せめてsageろよ。
635M7.74:2005/10/24(月) 19:51:17 ID:ZSB0qkM4
暇だからナニか、うpしまくれば?
どーせ地震なんか来ないし
636M7.74:2005/10/24(月) 19:57:28 ID:0abuHrPm
>>635さぁ、>>1ちゃんと読めや、クズ!おめぇみたいな非常識な奴がいるから迷惑なんだよ。地震があった時だけあげろよ。
637M7.74:2005/10/24(月) 20:06:45 ID:x3qiSsrE
S(△):分割△の上積分 s(△):分割△の下積分
S(△):分割△の上積分 s(△):分割△の下積分
S(△):分割△の上積分 s(△):分割△の下積分
S(△):分割△の上積分 s(△):分割△の下積分

S(△):分割△の上積分 s(△):分割△の下積分
S(△):分割△の上積分 s(△):分割△の下積分
S(△):分割△の上積分 s(△):分割△の下積分S(△):分割△の上積分 s(△):分割△の下積分S(△):分割△の上積分 s(△):分割△の下積分
638M7.74:2005/10/24(月) 20:12:42 ID:tzH+GcJg
ZSB0qkM4
IDは良いのに残念だ
639M7.74:2005/10/24(月) 20:55:12 ID:PcMN4iau
つかなんでこのスレ荒らされてるん?
640M7.74:2005/10/24(月) 20:59:46 ID:aKJj9MRc
右票━━━━(     ゚∀     ゚)━━━━!!!!
641M7.74:2005/10/24(月) 21:13:27 ID:5Na5M4Qx
今来たような気が…
ちがうかな?
642M7.74:2005/10/24(月) 21:23:35 ID:mp1RPpR9
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!! ちゃ@新宿
643M7.74:2005/10/24(月) 21:26:04 ID:6BLVsRZA
kiキタ ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
644M7.74:2005/10/24(月) 21:26:59 ID:kAyaDzgD
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

@
@埼玉
気のせい?
645M7.74:2005/10/24(月) 21:28:14 ID:x3qiSsrE
右票━━━━(     ゚∀     ゚)━━━━!!!!
646M7.74:2005/10/24(月) 21:40:55 ID:sk1tLDzx
長岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
647M7.74:2005/10/24(月) 21:40:58 ID:Gyig0Kyp
長岡キター
648M7.74:2005/10/24(月) 21:41:11 ID:wsnuKp4v
小千谷も来た
649M7.74:2005/10/24(月) 21:41:12 ID:fJGB868g
nagaokakitaolfwepldfpweldwe
650M7.74:2005/10/24(月) 21:41:16 ID:ZoBSj1MW
長岡キタァー
651@小千谷:2005/10/24(月) 21:41:17 ID:ojRMfVI4
なんかドンてきたような。
652M7.74:2005/10/24(月) 21:41:18 ID:Duq4oizV
長岡確認しました
653M7.74:2005/10/24(月) 21:41:18 ID:KkaJ+JpG
長岡キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━━!!!!
654M7.74:2005/10/24(月) 21:41:22 ID:dCf5cr2l
ごごごごごごごごごご
って来た
655M7.74:2005/10/24(月) 21:41:25 ID:UfG/OgfD
きた@小千谷
656M7.74:2005/10/24(月) 21:41:25 ID:6JruI07g
くぁwせdrfgtyhじゅいこl
657M7.74:2005/10/24(月) 21:41:31 ID:4y6MySac
ながおかキター
658M7.74:2005/10/24(月) 21:41:34 ID:op4goApL
中越長岡東グラリ!
659M7.74:2005/10/24(月) 21:41:39 ID:8aKBYmFL
見附ミシッとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
660M7.74:2005/10/24(月) 21:41:57 ID:aKJj9MRc
キタ━━━━(     ゚∀     ゚)━━━━!!!!
661M7.74:2005/10/24(月) 21:41:59 ID:1oKQvBox
キタ@長岡大島久々にぼよ〜〜んとでかい雰囲気
662@小千谷:2005/10/24(月) 21:42:06 ID:ojRMfVI4
やっぱり来てたのか。
663M7.74:2005/10/24(月) 21:42:08 ID:2GWNVicT
小千谷キャ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
664M7.74:2005/10/24(月) 21:42:13 ID:waV35fug
小千谷キタ━(゚∀゚)━!
震度は@かな?
665M7.74:2005/10/24(月) 21:42:35 ID:1lHRFT1E
長岡機マスタ
666M7.74:2005/10/24(月) 21:42:39 ID:0auHF7RD
長岡震度1キター!
667M7.74:2005/10/24(月) 21:42:39 ID:aKJj9MRc
サ━━━━(     ゚∀     ゚)━━━━ヤ!!!!
668M7.74:2005/10/24(月) 21:42:54 ID:771wS7uR
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/10/24 21:40:28.74
緯度 37.327N
経度 138.890E
深さ 16.0km
マグニチュード 3.0
669M7.74:2005/10/24(月) 21:42:55 ID:sk1tLDzx
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/10/24 21:40:28.74
緯度 37.327N
経度 138.890E
深さ 16.0km
マグニチュード 3.0
670M7.74:2005/10/24(月) 21:42:57 ID:ct3Fj5DS
柏崎弱〜く揺れた
671M7.74:2005/10/24(月) 21:42:59 ID:N3XIEHJG
長岡きた
672M7.74:2005/10/24(月) 21:43:01 ID:EL18bCmC
長岡久しぶりにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
673M7.74:2005/10/24(月) 21:43:11 ID:1q5qwr8b
小千谷キタ――(゚∀゚)――!!
2はあったんでない?
674M7.74:2005/10/24(月) 21:43:11 ID:kOqiNUHg
長岡キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
675M7.74:2005/10/24(月) 21:43:24 ID:wsnuKp4v
>>664
2ぐらいじゃね?
1は人によっては全く感じないらしいし
676M7.74:2005/10/24(月) 21:43:43 ID:1lHRFT1E
長岡ゆれた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
677M7.74:2005/10/24(月) 21:43:47 ID:x3qiSsrE
やっぱり 俺が荒らすと 地震くる  (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
678M7.74:2005/10/24(月) 21:43:50 ID:op4goApL
ケツの下から垂直にズシンと震度1
長岡東@
679M7.74:2005/10/24(月) 21:44:30 ID:xIik/ekQ
きたね長岡。これは、わかった・。
680M7.74:2005/10/24(月) 21:45:26 ID:4y6MySac
<<675
うん長岡は2だと思う
1年前の悪夢が蘇るガクブル
681M7.74:2005/10/24(月) 21:46:43 ID:pbApv7QC
嫌なタイミングでくるな。@長岡西
682@小千谷:2005/10/24(月) 21:47:07 ID:ojRMfVI4
テロップ来ない・・・。@ささきいさお
683M7.74:2005/10/24(月) 21:47:12 ID:4y6MySac
焦りすぎて>と<を間違えたw
684M7.74:2005/10/24(月) 21:47:53 ID:sk1tLDzx
震度2長岡市小千谷市@NHK速報
685M7.74:2005/10/24(月) 21:48:06 ID:dFq1qju6
人は誰でも、地震を探す、旅人のようなもの〜♪
686M7.74:2005/10/24(月) 21:48:09 ID:QKkBd5pq
モイチタンキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
687クエイク:2005/10/24(月) 21:48:16 ID:HZqHaCfh BE:146516459-###
ごめん
688@小千谷:2005/10/24(月) 21:48:37 ID:ojRMfVI4
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
長岡と小千谷震度2。
689M7.74:2005/10/24(月) 21:48:40 ID:7paiq0mY
なんか微妙に揺れたような@愛知
690クエイク:2005/10/24(月) 21:49:25 ID:HZqHaCfh
愛知岡崎
ほんの少し揺れた
691M7.74:2005/10/24(月) 21:49:35 ID:sk1tLDzx
震度2 新潟県 新潟県中越 長岡市 小千谷市 長岡市幸町 小千谷市城内
震度1 新潟県 魚沼市 魚沼市堀之内 魚沼市今泉
@Yahoo

692M7.74:2005/10/24(月) 21:51:38 ID:fiK4E+QS
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/10/24 21:40:28.83
緯度 37.325N
経度 138.890E
深さ 15.5km
マグニチュード 3.1
693M7.74:2005/10/24(月) 21:52:15 ID:x3qiSsrE
宮城〜茨城にかけてのプレート もうだめかもわからんね
694M7.74:2005/10/24(月) 21:52:21 ID:wsnuKp4v
>>680
IDが自分の袋
695M7.74:2005/10/24(月) 21:52:24 ID:6aUPSCFx
ちょ、お前らマジでハピマテ紅白に出すぞwww
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1129733368/l50
サンプルはこちら ↓
http://unlimi.net/up/takeshima.swf

○投票方法
  いずれの場合も、自由投票欄にこのように書いてください。
  曲名:ハッピー☆マテリアル  歌手名:麻帆良学園中等部2-A

・NHKに行って投票                           ・携帯で投票
  NHKにて投票を受け付けています。                  I-mode:メニューリスト→TV/ラジオ/雑誌/小説→TV→NHK
  NHK所在地↓                               EZweb:トップメニュー→カテゴリで探す→TV・メディア→全国TV→NHK
  http://www.nhk.or.jp/toppage/local_program/hokkaido/     Vodafone:メニューリスト→TV・ラジオ・雑誌→TV→NHK
                                          こちらからNHKのページへアクセス
・葉書で投票
  このように書いてポストに投函してください           ・データ放送で投票
  (これはあくまで例です)                         デジタルテレビ放送を受信していらっしゃる方は、
   http://www.usamimi.info/~gamezone/kanse1.gif         NHKとの双方向通信での投票が可能です。
   http://www.usamimi.info/~gamezone/kanse2.gif         送信方法などはガイダンスに従えば分かるとのことです。

・ネット投票
   http://www3.nhk.or.jp/kouhaku/vote/
   ここの投票フォームにしたがって投票してください。
696M7.74:2005/10/24(月) 21:53:55 ID:aKJj9MRc
フォッサマグナ断裂クル━━━━(     ゚∀     ゚)━━━━!!!!
697M7.74:2005/10/24(月) 21:55:27 ID:TQQ7JH0L
ただ今、長岡全域、停電いたしております。再閉路願います。
698M7.74:2005/10/24(月) 21:55:52 ID:x3qiSsrE
雨氷━━━━(     ゚∀     ゚)━━━━!!!!
699M7.74:2005/10/24(月) 21:57:32 ID:0auHF7RD
>>697
うそつき
700M7.74:2005/10/24(月) 21:57:40 ID:aTxNnRRf
ヒント ID:x3qiSsrE
701M7.74:2005/10/24(月) 21:57:47 ID:wI5ehKhv
嘘こくな。長岡停電してねーぞ
702M7.74:2005/10/24(月) 21:58:03 ID:uRYi4lRV
>>697
再閉路失敗。永久故障なんてことにならないように祈っておりまつ。
703M7.74:2005/10/24(月) 21:58:38 ID:x3qiSsrE
モアモア━━━━(     ゚∀     ゚)━━━━!!!!
704@小千谷:2005/10/24(月) 22:00:34 ID:ojRMfVI4
705M7.74:2005/10/24(月) 22:01:44 ID:TQQ7JH0L
再閉路成功した地域には送電供給可、その他事故区域には供給支障による停電であります
706M7.74:2005/10/24(月) 22:02:02 ID:x3qiSsrE
ID:aKJj9MRc は毎日
━━━━(     ゚∀     ゚)━━━━!!!!

を使って一度は書き込んでいる基地外
707M7.74:2005/10/24(月) 22:02:47 ID:5owQxBr3
>>693
うそお?
東北の太平洋側が太平洋の海の中に沈んだらどうしよう…
708M7.74:2005/10/24(月) 22:04:48 ID:x3qiSsrE
>>707
m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-
m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-
m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-
m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-
m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-
m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-m9(^Д^)プギャ-
709M7.74:2005/10/24(月) 22:05:20 ID:uRYi4lRV
>>705
それは、再々閉路成功したらでしょ?
710M7.74:2005/10/24(月) 22:07:21 ID:5owQxBr3
>>708
だって昨日テレビでやってた、
クッシーさんの観測データの針の触れ方
阪神どころじゃなかったもん
711M7.74:2005/10/24(月) 22:09:45 ID:x3qiSsrE
小松左京





日          本           沈           没
712M7.74:2005/10/24(月) 22:11:18 ID:1q5qwr8b
またキタ――(゚∀゚)――!!
713M7.74:2005/10/24(月) 22:11:27 ID:Gyig0Kyp
長岡またキター
714M7.74:2005/10/24(月) 22:11:30 ID:jaRwcsHV
来たぞ
715M7.74:2005/10/24(月) 22:11:31 ID:wsnuKp4v
第二波来たぞ
@小千谷
716M7.74:2005/10/24(月) 22:11:33 ID:N3XIEHJG
長岡またきた
717M7.74:2005/10/24(月) 22:11:37 ID:TQQ7JH0L
再閉路により事故区間RASを開放、ロックし再々閉路にてその他全区域送電完了
718M7.74:2005/10/24(月) 22:11:40 ID:/hkhDtPB
やめてー@長岡
719M7.74:2005/10/24(月) 22:11:46 ID:UfG/OgfD
小千谷また来た
720M7.74:2005/10/24(月) 22:11:50 ID:ujfRf3XZ
揺れたお長岡
721M7.74:2005/10/24(月) 22:11:56 ID:fJGB868g
matakitanagaokanfsechfuioher
722M7.74:2005/10/24(月) 22:11:59 ID:RJLnY6dp
今揺れた??@与板
723M7.74:2005/10/24(月) 22:12:05 ID:8PvnSj16
またきたぞ。長岡ジャスコ付近
724M7.74:2005/10/24(月) 22:12:16 ID:wsnuKp4v
今回は震度1っぽいな
725M7.74:2005/10/24(月) 22:12:38 ID:ujfRf3XZ
ID:TQQ7JH0Lの脳は閉路されますた
726M7.74:2005/10/24(月) 22:12:47 ID:x3qiSsrE
ホラ見ろ!!!




やばいんだよ これは もう だめなんだよ!!!
727M7.74:2005/10/24(月) 22:13:51 ID:DEOuZNop
やはり?長岡、微妙に長いの・・・キテますよね。
728@小千谷:2005/10/24(月) 22:13:57 ID:ojRMfVI4
すいません。2回目の気づかんかった。orz
729M7.74:2005/10/24(月) 22:13:57 ID:sk1tLDzx
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/10/24 22:11:01.28
緯度 37.324N
経度 138.884E
深さ 15.4km
マグニチュード 2.5
730M7.74:2005/10/24(月) 22:14:01 ID:PcKzjObN
震源地 新潟県中部
発震時刻 2005/10/24 22:11:01.28
緯度 37.324N
経度 138.884E
深さ 15.4km
マグニチュード 2.5
731M7.74:2005/10/24(月) 22:14:22 ID:TQQ7JH0L
開放しれ!!
732M7.74:2005/10/24(月) 22:14:23 ID:ujfRf3XZ
ID:x3qiSsrEの精神の病状はもうヤバイ域に達しているようです
733M7.74:2005/10/24(月) 22:15:06 ID:jaRwcsHV
いよいよ本命の長岡平野西縁断層が・・・・駄目かも
734M7.74:2005/10/24(月) 22:16:15 ID:x3qiSsrE
>>732
まぁ、書いてるだけだからな。
現実は、会社で仕事中なんだがな。
735M7.74:2005/10/24(月) 22:16:23 ID:ujfRf3XZ
第二次新潟大震災ってまだなの?
736M7.74:2005/10/24(月) 22:16:27 ID:TQQ7JH0L
orgってなに?オリジ、オリグ
737M7.74:2005/10/24(月) 22:16:55 ID:x3qiSsrE
ウひゃ(;゚д゚)ァ.... おうおいjsdじふぉpれkpvけvr


1000連続          長       岡       地         震 
738M7.74:2005/10/24(月) 22:17:51 ID:ujfRf3XZ
>>736
おお、六本木
o r g
739M7.74:2005/10/24(月) 22:18:32 ID:sk1tLDzx
震度1小千谷市 魚沼市広神@NHK速報
740M7.74:2005/10/24(月) 22:18:45 ID:2GWNVicT
この揺れは俺のホッサマグマ中枢神経が破断したのが原因です。第三波・四波にお気を付けください。
741M7.74:2005/10/24(月) 22:19:33 ID:op4goApL
なんか嘘情報流してる馬鹿が混入してるねー
742M7.74:2005/10/24(月) 22:20:03 ID:TQQ7JH0L
ようはオリジナルってことね
743M7.74:2005/10/24(月) 22:21:39 ID:uRYi4lRV
>>717
RASってどこの電力で使っているの?
漏れの管内は VS なんだが。
744M7.74:2005/10/24(月) 22:22:01 ID:ujfRf3XZ
オリジナル情報
745M7.74:2005/10/24(月) 22:23:36 ID:x3qiSsrE
津波情報

津波警報が発令されませんでした。

津波情報   終
746M7.74:2005/10/24(月) 22:26:10 ID:x3qiSsrE
またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!     @ケチャポプ
747M7.74:2005/10/24(月) 22:27:17 ID:TQQ7JH0L
VS、真空遮断機ね。真空中の高い絶縁性と強力な拡散作用による消弧能力で遮断ね。小型軽量
748M7.74:2005/10/24(月) 22:27:55 ID:x3qiSsrE
寝る
749M7.74:2005/10/24(月) 22:28:14 ID:x3qiSsrE
なんてことはないwwwwwwwwwww
750M7.74:2005/10/24(月) 22:28:37 ID:TQQ7JH0L
マヨネーズは森永!!
751M7.74:2005/10/24(月) 22:28:50 ID:x3qiSsrE
ニュース速報

先ほどの地震で、長岡京が遷都。
752M7.74:2005/10/24(月) 22:29:28 ID:W73huP8w
平成17年10月24日22時17分 気象庁地震火山部 発表
24日22時11分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 ( 北緯37.3°、東経138.9°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

新潟県 震度1  小千谷市城内 魚沼市今泉*
この地震による津波の心配はありません。
753M7.74:2005/10/24(月) 22:29:52 ID:ujfRf3XZ
ID:x3qiSsrEは分裂症と診断されますた
754M7.74:2005/10/24(月) 22:31:54 ID:x3qiSsrE
平成19年11月26日05時53分 気象庁地震火山部 発表
24日05時45分頃地震がありました。
震源地は東京都( 北緯37.3°、東経138.9°)で震源の
深さはごく浅く、地震の規模(マグニチュード)は7.5と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

新潟県 震度1  小千谷市城内 魚沼市今泉*
この地震による津波の心配はありまする。
755〈(`・ω・`)〉φ:2005/10/24(月) 22:37:24 ID:x3qiSsrE
どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???
756M7.74:2005/10/24(月) 22:39:19 ID:tzH+GcJg
>>753
洒落にならないからヤメレ
757M7.74:2005/10/24(月) 22:39:43 ID:ujfRf3XZ
手遅れにならないうちに医者へ行くんだ
758M7.74:2005/10/24(月) 22:40:34 ID:x3qiSsrE
どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???

オレの住所

東京都練馬区。gb¥;3bb3w
759M7.74:2005/10/24(月) 22:41:34 ID:ujfRf3XZ
>>758
電話の通話ボタンをおして、119をプッシュ。
そうすればお前はこれ以上苦しまずにすむんだ。
760M7.74:2005/10/24(月) 22:42:42 ID:x3qiSsrE
>>759
thx!!
やってみるぉ
761妖艶高等激美味暗黒積分可能有界関数斬鉄剣士 ◆CLBi5GP1VU :2005/10/24(月) 22:43:58 ID:x3qiSsrE
消防です って言った。
サイレンが鳴り響いてるwwwwwwwwww


うはあああああああああああああああああああああああああ



夢が ヒロがリング
762M7.74:2005/10/24(月) 22:44:31 ID:x3qiSsrE
練          馬              炎             上
763〈(`・ω・`)〉φ:2005/10/24(月) 22:44:52 ID:x3qiSsrE
どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???
どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???
どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???
どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???
どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???
どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???
どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???どこ おっぱおは???
764M7.74:2005/10/24(月) 22:45:03 ID:ZSB0qkM4
あーあ、またキチガイ発生ですか。

生きてても意味無いし、早く市んでくれよ。
765M7.74:2005/10/24(月) 22:45:38 ID:RvvSDL2S
ちょっと来てない?
葛飾区
766M7.74:2005/10/24(月) 23:09:10 ID:OR6PQcBC
新宿ゆれた?
最近、神経質になったのかな、、、。
767M7.74:2005/10/24(月) 23:11:17 ID:bE0SQYCg
>>766
揺れたっていうかミシッってかんじだった@渋谷
768M7.74:2005/10/24(月) 23:13:56 ID:IZN5/QjO
きてませんから
769M7.74:2005/10/24(月) 23:14:31 ID:vM8u3ojR
きてませぬ@杉並
770M7.74:2005/10/24(月) 23:16:10 ID:Za5tdroK
今日地震あったのかよ
外にいたから全然気づかなかった
771M7.74:2005/10/24(月) 23:37:46 ID:6olKYe4h
今きたべ@新宿
772M7.74:2005/10/24(月) 23:39:00 ID:Q9smP3h1
来たとオモ@埼玉
773@文京区:2005/10/24(月) 23:45:09 ID:eh0zVbeO
微妙に揺れてる
774M7.74:2005/10/24(月) 23:49:57 ID:vgRaVPLg
>>771-773
少しは落ち着けよ。
775M7.74:2005/10/24(月) 23:57:07 ID:eDlcDzjd
中越地方で今日だけで2回も地震あったのかよ!!
776M7.74:2005/10/24(月) 23:57:24 ID:d5SyWM6O
>>771
うん、さっき微妙に来てると思ったらやっぱりそうだったのかな。多摩西部
777M7.74:2005/10/24(月) 23:58:26 ID:gnSG+yld
微妙に揺れてると思ったら、車かよ・・・
778M7.74:2005/10/25(火) 00:18:09 ID:0vyGEaFI
今揺れなかった?@茅ケ崎
779M7.74:2005/10/25(火) 00:20:31 ID:g8fQhB0Z
仙台2どほど揺れた。

そろそろヤバス…?
780M7.74:2005/10/25(火) 00:22:20 ID:S/T0LoC1
なんか一日小さく揺れてたね
781M7.74:2005/10/25(火) 00:32:36 ID:g8fQhB0Z
また仙台揺れた。
やばいんじゃね?
782M7.74:2005/10/25(火) 00:35:38 ID:0XUJqMmx
やばいのは藻前の方
783M7.74:2005/10/25(火) 01:14:05 ID:QH5+R6NT
Xデーはいつなんだよ、ちんこッ!!
784M7.74:2005/10/25(火) 01:27:56 ID:d5cO1TrI
茨城 土浦

微揺れだけど長い
785M7.74:2005/10/25(火) 01:28:42 ID:Jyxzsr0q
ゆれてるよね@福島
786M7.74:2005/10/25(火) 01:30:22 ID:2vTh4H2t
ゆら〜り@千葉
787M7.74:2005/10/25(火) 01:31:38 ID:Jyxzsr0q
気のせいかな
788揺れなかた@埼玉北部:2005/10/25(火) 01:33:38 ID:02Ku5WUE
地震あったの気がつかなかったよ。
定期巡回で気がついたけど、見てなかったらわからんねこれは
789M7.74:2005/10/25(火) 01:34:17 ID:dkmt4kg4
んな事言ってるから荒れんだよ!そんなの現段階で理由つけて、はっきり断言できる者はいない!!ただ、危機感を以て行動しなければいけないという、意識づけを常にしとけよ!って事さ。相手は人じゃないよ。
790M7.74:2005/10/25(火) 01:35:19 ID:TXKKfq9l
なにイラついてんだ
791M7.74:2005/10/25(火) 01:35:35 ID:B68FMZaw
気のせいかなって思ったけど、やっぱ揺れた?
792M7.74:2005/10/25(火) 01:39:19 ID:2Pq2ovHW
荒れてるねw
793M7.74:2005/10/25(火) 01:42:12 ID:dkmt4kg4
違う。ごめん。荒れてたし、ちんこ〜って叫ぶヤツらに対して。日付変わったからアレだけど昨日から少し、発狂君達がいたじゃん。つい、それで・・・。
794M7.74:2005/10/25(火) 02:20:18 ID:V25yHqNz
発狂は1人。
しかしそのバカだけで埋め立てられるとこのスレの存在意義はなくなる。
795M7.74:2005/10/25(火) 02:47:32 ID:U0RLa0ob
早く次スレ立てろや、暇人カスども!
こんな地震が相次いでるんだから、500越えで立てていいよ。漏れ様が許可する。
796M7.74:2005/10/25(火) 02:49:18 ID:d1OcQKcx
馬鹿じゃねーの?
797M7.74:2005/10/25(火) 03:56:51 ID:73WBjt/N
大地震て真夜中にあまりおこらないの?今頃起きたらみんな寝てるだろうからタンスとかの下敷きとかかなり被害がすごそうだな
798M7.74:2005/10/25(火) 04:00:58 ID:IwxVknvn
今ちょっと揺れてる@東京
799M7.74:2005/10/25(火) 04:01:06 ID:2ENOkQds
ぬーるーぽぅーーーーーー。
800M7.74:2005/10/25(火) 04:31:21 ID:wsRo+1Mw
>>799 ヽ( ・∀・)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ

ついでに800ゲト
801M7.74:2005/10/25(火) 05:40:01 ID:X4SgvK3p
理系最低スレ、乙。
氏寝。
802M7.74:2005/10/25(火) 05:47:42 ID:HcyH7NQt
いま揺れた気がするっていうか
あからさまに建物がミシミシ言ってるのにスレに動きがなくてサミシス

ちなみに北海道。
803M7.74:2005/10/25(火) 06:08:09 ID:5jeWqeaH
>>803

ギシギシアンアン
804M7.74:2005/10/25(火) 06:27:26 ID:mEnI5SJd
>>786
忍たまか?⊂彡☆))Д`):.,∴パーン
805M7.74:2005/10/25(火) 06:54:34 ID:aFkBRpWw
やっぱ寝てる間に地震あったんだ
夢の中で二回くらい地震来たような気した
806M7.74:2005/10/25(火) 08:21:09 ID:LfnPaBud
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン  つ[糞スレ認定]
807M7.74:2005/10/25(火) 08:43:42 ID:zwwfT79i
長崎キター
808M7.74:2005/10/25(火) 09:27:49 ID:Vkbbpk39
今、来た?@松戸
809M7.74:2005/10/25(火) 09:45:50 ID:7u5nmHDT
来なかったか
810M7.74:2005/10/25(火) 10:07:36 ID:LfnPaBud
こんにちは。
わたしメルチー☆

よろしくね^^
811M7.74:2005/10/25(火) 10:08:02 ID:LfnPaBud
おっす。
おら太平洋プレート。


いっちょやってみっか?
812M7.74:2005/10/25(火) 10:08:55 ID:o1SoIW9f
今ゆれたべ?川口町
813M7.74:2005/10/25(火) 11:27:33 ID:5ntq0xmT
今ゆれた?
神奈川横浜緑
814M7.74:2005/10/25(火) 11:28:23 ID:u2wRsYOE
咳き込んでてわからなかった@麻生区
815M7.74:2005/10/25(火) 15:33:59 ID:iyOKiSBY
今揺れたよ。。。





















電車のなかだけど笑
816M7.74:2005/10/25(火) 15:42:50 ID:pCafvq72
ガクブルした〜in沖縄
817M7.74:2005/10/25(火) 16:12:19 ID:Fj+sIxDA
きたあああああああああああああああああああああああ
818M7.74:2005/10/25(火) 16:12:47 ID:Fj+sIxDA
あれ??・・・・・・・・・ きてない?・・・・・・・  えええええええええええ!!!!!
819M7.74:2005/10/25(火) 16:43:21 ID:No0OXNga
>>818
耳鼻科逝って三半規管見てもらえ!
820M7.74:2005/10/25(火) 16:56:39 ID:jnPNSLPQ
今地震キタ━━(゚∀゚)━━!!@新橋
821M7.74:2005/10/25(火) 17:00:46 ID:HoklVVkf
東京在住です。今縦に伸びてる龍みたいな地震雲があったんだけど・・・。
一応デジカメで撮ったわ。これで地震きたらマジでやばいな。
822M7.74:2005/10/25(火) 17:01:31 ID:jnPNSLPQ
デジカメ乗せて
823M7.74:2005/10/25(火) 17:03:34 ID:jnPNSLPQ
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
地震キタ━━(゚∀゚)━━!!
824M7.74:2005/10/25(火) 17:31:07 ID:u5v/hvg0
>>821
千葉県松戸市。自分も西の空で見たよー ノシ
最初は妙なX字で変なのみっけーとか思ってたけど、
少し後に洗濯物干しに出たら今度は結構くっきり波と棒が。
まぁ何もないことを祈っとります。
825M7.74:2005/10/25(火) 17:38:07 ID:AHUOmG7p
sageるのもわからない人に地震予知なんでできねーよ
予知スレ行ってこい
826M7.74:2005/10/25(火) 17:49:12 ID:u5v/hvg0
>>825
あんまり目くじらたててると眉間の皺が増えちゃいますよ
827M7.74:2005/10/25(火) 20:06:42 ID:annGDlDO
さて運命の日な訳だが、
なんだか今日で3日おきは途切れそうだな。

その代わり明日辺りに着そうな気がする
828M7.74:2005/10/25(火) 20:12:49 ID:ValybbKU
>>827
はいはい、こっちでやってね。

スレ立てるまでもない予言スレッド その11
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1129330586/l50
829M7.74:2005/10/25(火) 21:49:09 ID:HPvqxEwC
そろそろあげたい落ち具合
830M7.74:2005/10/25(火) 22:32:08 ID:6/ztgq26
キター2連ちゃん
831M7.74:2005/10/25(火) 22:34:50 ID:XhHpJidC
832M7.74:2005/10/25(火) 22:45:18 ID:CIgsps6k
>>831
ああこれ見たみた。
小平で目撃。
(って書くとだれが書いてるか知人に分かるな・・・。orz)
833M7.74:2005/10/25(火) 23:03:42 ID:WkDM92AA
平成17年10月25日22時33分 気象庁地震火山部 発表
25日22時28分頃地震がありました。
震源地は奄美大島近海 ( 北緯28.7°、東経129.6°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。

各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

鹿児島県 震度1  名瀬市港町 龍郷町屋入 喜界町滝川
この地震による津波の心配はありません。
834M7.74:2005/10/25(火) 23:08:38 ID:caR+dTgd
ひろゆき降臨
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1130247460/l50

1 名前:ひろゆき 2005/10/25(火) 22:37:40 ID:N/23cmUD
2chなんてものを開設したことを激しく後悔している。2chがした罪の数々。全て管理人である俺という逃げ道があるから2chねらーは好き放題。管理費もバカにならないから今月末に閉鎖することにした。
2chのヒッキーの態度が改められれば考え直すが、このままじゃどうしようもなく閉鎖だな。ま2chねらーはここ閉鎖したら自殺するしかないがな。
835M7.74:2005/10/25(火) 23:32:12 ID:HPvqxEwC
奄美ただ今4連発目(hi-net)
836M7.74:2005/10/25(火) 23:42:10 ID:YY5Zz0P/
ゆれてる?五反田
837M7.74:2005/10/25(火) 23:58:44 ID:EeL6/cf4
揺れてない
838M7.74:2005/10/26(水) 01:26:00 ID:k7x3No3+
ゆれてる?葛飾
839M7.74:2005/10/26(水) 01:31:50 ID:FUESnoVb
揺れてる@江東区
840M7.74:2005/10/26(水) 01:34:03 ID:m+tNyGtb
ごく僅かに揺れたよね@千葉北西部
841M7.74:2005/10/26(水) 02:09:44 ID:XtYLmDHa
ここ数日、揺れてばかり@新宿
842M7.74:2005/10/26(水) 02:13:17 ID:ArPUDCQZ
>>841
病院行ったら?マジで。
843M7.74:2005/10/26(水) 02:14:44 ID:yXis9R/8
24日から地震ねえぞw

ぽまいら本当にノイローゼだな・・・
844M7.74:2005/10/26(水) 02:19:07 ID:IF+NFxwj
まだ次スレ立ててねぇのかよ! このクソ住人は、ほんと最低の汚物人間どもだな。氏ねよ!
845M7.74:2005/10/26(水) 02:23:14 ID:bjuNWHJ5
「始まったな」
846M7.74:2005/10/26(水) 02:43:30 ID:XtYLmDHa
843
常に振動のある場所で働いてるか、よほど無頓着か、鈍いのですね。微弱な振動程度ならヤフーや気象庁でも発表しないのはご存じですか? 試しにHi-netでも覗いてみたら? 関東近県どころか日本国中で毎日地震は起きてますよ。カワズくんw
847M7.74:2005/10/26(水) 05:09:00 ID:mFeiOfNc
揺れはロッテのファンがジャンプしてるせいだよきっと
848M7.74:2005/10/26(水) 05:11:54 ID:7KGboOpa
>>844
おまいが立てろ!
テンプレわすれるな!
>>841
>>843
>>846
みたいなのが湧くからな!
849M7.74:2005/10/26(水) 05:31:28 ID:konyrhVG
結局3日おきって法則は崩れた訳か
ちょと楽しみだたのにorz
850M7.74:2005/10/26(水) 06:47:37 ID:EZ8KRoJb
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!@かながわ
851M7.74:2005/10/26(水) 06:59:38 ID:o5Rs2l7H
>>850
うそつけ
852M7.74:2005/10/26(水) 07:16:50 ID:EZ8KRoJb
>>851
ごめんなさい。。。
853M7.74:2005/10/26(水) 07:23:21 ID:XsfOf+7g
>>846
それがどうかしたのか?
それなら、地震雲でも何でも、あてすっぽ予言してりゃ当たるわな。
854M7.74:2005/10/26(水) 07:31:59 ID:8+TiGhcu
これ絶対不安煽る為に言ってる奴いるな
毎日大地震くるとか言ってるし…
それなら絶対来るわな
>>852
殴るよ?
855M7.74:2005/10/26(水) 08:13:06 ID:MDG3St7A
今大阪ちょっと揺れた
856M7.74:2005/10/26(水) 08:23:58 ID:ln+pKi38
きたああああああああああああああああああああああああ3srdtykfvhjbkj
857M7.74:2005/10/26(水) 08:25:23 ID:ORFw5y4v
千葉きてないよ
858M7.74:2005/10/26(水) 09:35:46 ID:QUEShxtR
>>853
わたし、なんか予言しましたっけ?w
859M7.74:2005/10/26(水) 09:42:39 ID:EAO+qB3p

うんにゃ。

傍観者。
860M7.74:2005/10/26(水) 10:02:20 ID:c0/8zGNA
日本で有数の地震空白地帯に住んでる漏れは、
もう地震とは何ぞやという事すら忘れてしもうたばい_ト ̄|〇

私としては時々でいいので適度に揺れてて欲しいんだが…
普段無いのがいきなり来たら驚いてしまって死ぬでよ…_ト ̄|〇
861M7.74:2005/10/26(水) 11:56:22 ID:KwiJwswL
東京の中野区だけど。
今朝の9時前後から断続的に微妙にゆらゆらしているよ。
たまに震度1位のもある気がする。
今もちょっと揺れてる。キモチワルイ
862M7.74:2005/10/26(水) 11:57:00 ID:4TiEQOOo
おまいの体が揺れてるだけ。寝ろ。
863M7.74:2005/10/26(水) 11:57:58 ID:7KGboOpa
雑談は雑談スレ逝けよ。
スレの区別もつかんのか?
寂しく不安ならトモダチつくれよw
864861:2005/10/26(水) 11:58:07 ID:KwiJwswL
違うよ、地震じゃないなら建物が揺れてる。
自分だけが揺れてる感覚とかではないよ。
865M7.74:2005/10/26(水) 12:00:59 ID:4TiEQOOo
>>864
雑居ビルだったら同居しているフィットネスのおばちゃんエアロビが犯人かも
866M7.74:2005/10/26(水) 12:02:07 ID:KU43Xrx9
>>861
建物の構造にもよるが、空調の関係で揺れてることもある
というかスレ違いです
867@横浜:2005/10/26(水) 12:15:55 ID:n2IbKPYs
たまに小さい揺れが来るのは気のせい?
868M7.74:2005/10/26(水) 12:21:02 ID:GyTUnVoF
yes
869844
>>848
あまりにもしようがないから、お望みどおり立ててやったぞ! 

地震キタ━━━(((゚∀゚)))━━━!! 179
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1130296966/