くっしーはネ申?Y

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
くっしー本サイト
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/
くっしーのホームページ
ttp://www.yatsugatake-eorc.org/
シャッコンシャッコン動画
ttp://s00516.pussycat.jp/souko/kushida.mpg

前スレ
くっしーはネ申?X
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117370721/
2M7.74:2005/06/06(月) 17:41:28 ID:AKpn67TK
にだ
3M7.74:2005/06/06(月) 17:41:30 ID:X5pb6ETh
2
4M7.74:2005/06/06(月) 17:42:22 ID:IS7Nf0+J
2 ゲットー
5M7.74:2005/06/06(月) 17:46:18 ID:r0YOjupi
で?予言は当たったの?
6M7.74:2005/06/06(月) 18:03:46 ID:S10N+tIl
7M7.74:2005/06/06(月) 18:06:18 ID:JmQPw3x8
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20030610165918.jpg
くしっーの予言は、だいたいこんな確率で当たります。
8M7.74:2005/06/06(月) 18:07:16 ID:hVeA1AhJ
くっしーの公開終了と共に殉教してほしい。
信者は居なくなったので終了。
「くっしーはネタ」だけで良かったのに。
次は「くっしーのTK法を検証する。」にして賛否をまじめに話し合う。
「くっしーはネタ」では中高生がバトルフィールドする。
神のここは6月で殉教して。2行しか書けない中高生は「くっしーはネタ」に移動
9M7.74:2005/06/06(月) 18:09:57 ID:K2uN63Sx
>>8
>「くっしーのTK法を検証する。」

                        ププ
10M7.74:2005/06/06(月) 18:33:30 ID:S10N+tIl
11M7.74:2005/06/06(月) 20:11:53 ID:LEMaXr0O
くっしーは詐欺。
12M7.74:2005/06/06(月) 20:45:37 ID:eiCzJ2ww
>>11 詐欺っつうのは言いすぎだよ。

う そ つ き 

で勘弁してやれよwww
13M7.74:2005/06/06(月) 21:19:10 ID:VpEHLG9Z
で、いつ謝罪会見するの?
14M7.74:2005/06/06(月) 21:52:35 ID:4OsHCQ07
初めから
 1.M6以下の場合のタイミング誤差
 2.M7以上の場合のタイミング誤差
を層別して提示汁!

2.ではこれまで100回ぐらい予言して全部はずれてるから相当広く取る
べきである。

2000年のとき、芸予だったか誤差1週間ぐらいで近いのがあったが、
芸予はM6.5だったからM7ではない。これでも3要素としては最小でも
±10日は必要になるから、これまでほとんど全滅のM7ならとても
±10日では予測できないことになる。場合を1.と2.で分けるべき
必然性はほとんど実証されているに5億クッシーだぜ。
15M7.74:2005/06/06(月) 22:35:02 ID:E/ThddTC
クッシーのサイトのPDFを見たんだが、
予想のプロセスがものすごく複雑だね、たしかにこれじゃあほかの学者さんはそっぽ向くわ。
経験則でしかないものをこんな数式にむりやりあてはめようったって無理がある。
せめてもうちょっといままでの科学でわかるようなところから解明してくんないと、
説得力ないね。(例:針のふれかたが普通数ヘルツだっていったら、針の特性をちゃんと
調べるべき。それ以上の早い周波数はこぼれてるのか、それともないのか。)

16M7.74:2005/06/06(月) 22:54:22 ID:a/3tNpZY
>>15
これからどんどん複雑化するよ。
予測が当たらなかったものを無理やり式を修正して
合わせ込んでいくんだ。

なんだか天動説の時代のやり方を思い出したよ。

17M7.74:2005/06/07(火) 06:51:56 ID:H/U583WS
    ,. -ヘ'ー-:='''''''::、.     |  しっ、黙ってなきゃ駄目よ!
   ノンン_'"ミミ,::、::::::::::>、 ∠.  
  ,/≡('''ミ≡≡-彡::::彡彡、 `ー──────── r──────
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、   ,. -‐'''''ー-..、.   |
.  )' .::::i゙      \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ  | ママ
  ヽ__!---、  、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、  .|  おばちゃんがそろそろ揺らそうかと思っている
.    {"~゚ゝ) 、' ゚~`  ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ',  | らしいけど、逃げたほうがいいんじゃない?
     l   ,.! 'ヾ     j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l  `ーy─────
    '、 l ニニ~-゙ュ  .彡/  ゙、{. ー  ー  !::::::::::::::.|
     \ ゙ ニ ''" `  ,ノ!:::|   l <__ ;    ';:::::::::::.,!
.     /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、   ,ノ:::::::::./
   , ''''ヽ  `、::.    ヽi.    ̄`-、"__, - "''"二ソ
,.-'"~   \  `ー-、 ノ l   、ぅ、 l'...-‐ '"~  ヾ:、
18M7.74:2005/06/07(火) 11:09:57 ID:f0M/zMnh
一世一代の大博打も終わったかw
余生は監獄で暮らせ!
19M7.74:2005/06/07(火) 11:55:23 ID:CRBbE1h4
 年間で1億円近い会費が集まる串田は、もう金まみれのスパイラルにはまりこんでしまって、
抜け出せなくなっているに違いない。
 洩れはここで予言しておくが、6月末で串田がウェッブ・サイトを閉鎖しようがどうしようが、
来年の後半あたりには必ず、串田はふたたびウェッブ・サイトで、東京あるいは名古屋もしくは
大阪を震央とするマグニチュード7前後の大規模地震が発生する「可能性を否定できない」、と
いう「推測」を発表する。2003年のときと同様、週刊誌を使うかもしれない。もし発生した場合
の悲惨な被害を想像すると公表せざるを得なかった、という苦しい胸のうちを、そのとき串田は
披露してくれるだろう。
 その発表が流れたあと、串田の援護射撃のように、「地震雲」が普段の数十倍も「観測」され
てネット上で写真が垂れ流され、今回の東洋ライフなんとかのような悪質きわまりないデマも
同様にネット上を駆け回るだろう。
 あたかも地震のような周期で、串田を震源とする「大震災」の「予知」情報が、21世紀前半の
ネット社会を揺らすのだ。
 だれか、串田の生い立ちから、思想的・宗教的な背景をも含めて、串田と八ヶ岳南麓天文台を
ルポルタージュする者はいないのか? ルポを書いて、小学館ノンフィンクション大賞か、週刊
金曜日ルポルタージュ大賞に応募して一攫千金をめざしてくれ。

http://www.shogakukan.co.jp/prize/nonfic.html
http://www.kinyobi.co.jp/MiscPages/rupobosyu?rupo=a
20M7.74:2005/06/07(火) 11:58:11 ID:BT4JA1CR
ノストラダムスも詐欺師だったが
クッシーは現代のノストラダムス。詐欺だな。
21M7.74:2005/06/07(火) 12:00:34 ID:YqUAm3f/
ノストラダムスはただの詩人ですよ。
22M7.74:2005/06/07(火) 12:07:34 ID:M270SfVq
>>19
なるほど、ウソを垂れ流して1億もの会費をふんだくってるのか!!
こりゃ悪質な宗教と同じだな。
もうすぐ「地震が起こる」だの「病気になる」だの「身内に不幸が訪れる」
だのとウソ八百を並べたてて宗教に勧誘し、お布施のむしりとる
悪徳宗教の手口とまったく同じだ。
23串田尊師:2005/06/07(火) 12:13:48 ID:BT4JA1CR
信じるものは救われる!
暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょう!
さあ、怖いと脅えているそこのあなた、私を信じなさい
まずあなたが助かる方法はひとつだけ。簡単なことです。
我が串田教の会員になりお布施をすることです。
それであなたは助かります。
24M7.74:2005/06/07(火) 12:25:37 ID:7nV/UYhL
>>23
日本海溝に沈んでろよ
25M7.74:2005/06/07(火) 12:28:55 ID:v78r8oTA
HPの閉鎖は串田の勝手だが、
予測がはずれたことに対する釈明なり説明なりはするべきだろ。
週刊誌まで巻き込んで、世間を不安にさせたわけだから。
26M7.74:2005/06/07(火) 12:36:03 ID:Ve28I9h9
おいキチガイよく読め iRC and VIPPER参上!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118114841/
27M7.74:2005/06/07(火) 14:14:12 ID:DfF27DIY
2年前の関東圏M7クラス予想って
ゆっくり地震とかの説も出てたけど
くっしーはその後、原因は発表してるの?
28M7.74:2005/06/07(火) 16:23:51 ID:ht882OUQ
くっしーの予測を見るときは場所と規模だけに注目するんだよ。
発生日は他の直前前兆から判断。これで完璧。


29M7.74:2005/06/07(火) 16:36:45 ID:PwwJU+gx
>>28
注目するのは場所と発生日じゃないの?
規模は今まで丸出駄目男なんだけど。

もっとも場所と発生日も近い地震を充ててるだけだから
予測と対応しているかどうか誰にも判らない。

30M7.74:2005/06/07(火) 17:03:43 ID:ht882OUQ
>29
規模がまるで駄目というのは
具体的にどれを指しているのかわからないけど。

あと、「場所と発生日も近い地震を充ててるだけ」と言うけど、
小中規模地震ならともかく、場所を約150km圏内、
規模をM7程度以上と限定した場合に、対応地震と言えるような
地震が偶然にも発生してくれる可能性がどれくらいあるかを
考えてみてほしい。

今回の1375を指して「はずれ」とか言っている人がいるが、
まだこれからだよ。
31M7.74:2005/06/07(火) 17:22:25 ID:PwwJU+gx
>>30
M7以上なんて公表されているのは全滅。
見逃しあり空振りありの散々。

仮に1375が当たってもマグレとしか見られないよ。
年中予測を出しすぎてるからね。
32M7.74:2005/06/07(火) 17:48:33 ID:ht882OUQ
>31
では、「全滅」と言うなら、
一般公表されたM7以上の予測が具体的にいくつあって、
それぞれの結果(見逃し・空振り)を具体的に示してほしい。

1375が当たってもマグレとしか見られない理由が、
「年中予測を出しすぎているから」だと言うなら、
1375のような関東圏・M7程度以上の予測が1年間に
何回出されているのかを教えてくれ。
33M7.74:2005/06/07(火) 17:58:17 ID:PwwJU+gx
>>32
過去レスあるいはEPIOのサイトで確認すれば直ぐわかる。

関東圏のM7なんて10年で計る単位でしか起こらないのに
予測回数は其れを遥かに超えてるのよ。

34M7.74:2005/06/07(火) 18:10:52 ID:vvuoMcN4

◆ 串田地震予測 = 適中率 0%

2003 − 宮城地震
2003 − 北海道地震
2004 − 新潟地震
2005 − 福岡地震
以上見逃し

2003 − 関東大震災
2005 − 関東大震災
以上空振り

(参考)http://epio.jpinfo.ne.jp/index.html
35M7.74:2005/06/07(火) 18:14:22 ID:vvuoMcN4
68 :名無しSUN:2005/05/29(日) 15:44:02 ID:o83DIlRN


M7クラスの大地震の適中率、0%

クッシーの地震予言は、科学では無く
擬似科学ですらない、統計学でも無い
そもそもクッシーは、高校の数学・地学すら怪しい知識レベル・・・
新たに勉強する気力も能力も無し


● 今後の展開予想

(1)関東エリアに、M7クラスの大地震は発生せず
(2)発生予測時期を何度も延期
(3)やがてM5−6クラスの中地震発生、適中宣言を出すw

36M7.74:2005/06/07(火) 18:20:54 ID:ht882OUQ
>33
すぐわかるんなら、早く具体的に示してくれ。
一般公表されたM7以上の予測が具体的にいくつあって、
それぞれの結果(見逃し・空振り)がどうなのかを。

EPIO公表情報のナンバーを使えば簡単だろ?
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/04news/index.html
ttp://epio.jpinfo.ne.jp/05news/index.html

>34,45
そんなあいまいな形ではなく、
ここを見ている誰もが検証できる形で、
EPIO公表情報のナンバーを使って示してくれ。
37M7.74:2005/06/07(火) 18:55:12 ID:wRgsajza
地震板じゃなくどっかで串田的中率だしてなかったっけ? それ見てなるほどと思った記憶があるが。
あれどこだっけ? 
38M7.74:2005/06/07(火) 19:15:17 ID:wRgsajza
あぁ なんかくっしーと全然関係なかった・・ 超恥ずかしくぁsfyぐひj
39M7.74:2005/06/07(火) 19:20:55 ID:PwwJU+gx
>>36
俺はクッシーの宣伝担当じゃないから
セルフサービスで頼むよ。
前スレ、前々スレにも記述有る。 
epioは大騒ぎになった03年分は削除したようだね。

でもそんなことを今頃聞いてるところを見ると
初めてここらに来たみたいね。
いっそのこと会員になればいいと思うよ。
御本尊から詳しく話を伺えるし。
40M7.74:2005/06/07(火) 19:51:33 ID:vBvwtDZV
プレイボーイ217P見た?
凄い事たいてあったな〜
41M7.74:2005/06/07(火) 20:05:37 ID:7qZ1AJYo
>>28
で、当たらない予測を見てどうするの?
42M7.74:2005/06/07(火) 20:11:30 ID:cTCVj5GV
くしだはうそつき

くしだはうそつき

延期しないでミスと認めろ

延期しないでミスと認めろ
43M7.74:2005/06/07(火) 21:13:08 ID:4A2v5nqX
>>21
シュタイナーってのはいかがわしい?
44M7.74:2005/06/07(火) 22:21:56 ID:XyG+UFSM
シタイナーってのは男の本能
45M7.74:2005/06/08(水) 00:38:54 ID:8c3NR7Ii
ネ申←× 神←〇 
46M7.74:2005/06/08(水) 00:48:07 ID:2rPUeBMV
>>40 何が書いてあったの?内容キボンヌ (゚∀゚)アヒャ
47M7.74:2005/06/08(水) 02:26:51 ID:549q+3bu
シャッコンシャッコンする穴蔵の
ような部屋で毎日昼夜逆転の生活。
生データと信号判定のプロセスを
明らかにしないで、結果だけお告
げするから、神がかる。

お金は集まっているようだけど。
くっしーがいなくなれば、もう誰
も後を継げない。独善的な努力も
無駄になる。忘れ去られてしまう。
かわいそうなくっしー。

これ以上地震予測の評価を落とす
な。まともな人がこのフィールド
に入って来なくなる。それはくっ
しーの地震予測を進歩させて、人
を救うという初志と矛盾するぞ。

天文に帰れ、くっしー。

48M7.74:2005/06/08(水) 10:17:42 ID:MxgPptt6
>>37
 串田の「的中率」を含めた研究者による検証とは、群馬大学教育学部の早川由紀夫教授
のウェッブ・サイト( http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa )内にある以下の論考
ではないかと。

 早川由紀夫「2003年9月南関東地震予報の学際的評価」初版(2003年9月29日)
 http://www.edu.gunma-u.ac.jp/~hayakawa/bosai/fm/report.html
49M7.74:2005/06/08(水) 11:43:14 ID:WM5ecPRs
予言的中したの?
50M7.74:2005/06/08(水) 12:40:44 ID:qoCnkfFl
天気も予言的な要素あるかモナー
51M7.74:2005/06/08(水) 12:46:25 ID:WM5ecPRs
串田信者の皆様!!お元気ですか!!!
52M7.74:2005/06/08(水) 13:39:14 ID:cveox0fr
>>49
したとでも思ってるの?
53M7.74:2005/06/08(水) 16:24:04 ID:BzH9QycL
明日最終日
54M7.74:2005/06/08(水) 16:32:46 ID:OH4c7XmV
>>40 何が書いてあったの?内容キボンヌ (゚∀゚)アヒャ
55M7.74:2005/06/08(水) 17:06:45 ID:YD7yvgxn
http://www.toyo-life.co.jp/kinkyu03.html
これぐらいの事発表したらどうだw
56M7.74:2005/06/08(水) 17:55:42 ID:v8k/YfxK
数時間ずれた場合でも当たりだろ?
数日ずれた場合でも当たりだろ?
数週間ずれた場合でも当たりだろ?
数カ月ずれた場合でも当たりだろ?
57M7.74:2005/06/08(水) 19:07:43 ID:GAYPBnL+
>>56
地震を差別するんですか?
地震は全て平等です。
58M7.74:2005/06/08(水) 20:54:45 ID:C4/93xj0
>55
この会社、資本金1000万円だったのかよ!
まさに、最低な株式会社だなw
59M7.74:2005/06/08(水) 21:41:03 ID:pEKYxqds


◆ 串田地震予測 = 適中率 0%

2003 − 宮城地震
2003 − 北海道地震
2004 − 新潟地震
2005 − 福岡地震
以上見逃し

2003 − 関東大震災
2005 − 関東大震災
以上空振り

(参考)http://epio.jpinfo.ne.jp/index.html
60M7.74:2005/06/09(木) 01:51:49 ID:QJ7C3h6X
まだ1日残ってますが。
61M7.74:2005/06/09(木) 02:25:23 ID:PYK1RSv2
随分静かになったね・・・
62M7.74:2005/06/09(木) 09:51:17 ID:reIOFJ2P
言っておくが、さっきの千葉北西部、M4.6が的中とか騒がないように。

M4クラスは日常茶飯事であり、そもそもこの規模じゃ小さ過ぎて前兆は
観測されない。
63M7.74:2005/06/09(木) 10:49:01 ID:vtbnhTMR
>>62
当たり前じゃん。
きっと前震ですよ。
64M7.74:2005/06/09(木) 11:14:59 ID:L2bi93ai
M6的中地震の余震。
65M7.74:2005/06/09(木) 11:54:07 ID:mN9H++yQ
串田さんの予言またまた的中しましたね!!
これで批判厨もぐぅの音も出ないね(笑
震源地 銚子付近
発震時刻 2005/06/09 09:28:56.99
緯度 35.619N
経度 140.683E
深さ 5.0km
マグニチュード 4.7
66M7.74:2005/06/09(木) 11:58:15 ID:3UH9/Fd3
当ったっていってもなー
震度1ないし2ですが?
67M7.74:2005/06/09(木) 11:58:51 ID:T8IN1Fip
>>65
どうしてこれが「的中」なんだ? 
M4.7とM&6あるいはM7のエネルギーの違いをわかっているのか?
これでも見てろ!
http://www.torihada.com
68M7.74:2005/06/09(木) 12:01:13 ID:GmwtXN30
予言最終日に必ず当てる。スゲー!小さくてよかったよ!1日と9日
69M7.74:2005/06/09(木) 12:02:51 ID:GmwtXN30
地震きたことにはかわりないから当り。
70波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/09(木) 12:07:34 ID:91NxbWQK
>>65
どこが当たってるんだよ。
71波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/09(木) 12:24:27 ID:91NxbWQK
関東・東海周辺なんて世界でも珍しい三点(正確には四点)プレート境界なんで、
M3〜4規模の地震なんて年中じゃん。

これで当たった、というのなら、たこちゃんの擬似相関だよ。(笑)
72M7.74:2005/06/09(木) 12:27:45 ID:mN9H++yQ
>>71 
東海アマサイトが荒らされているのを見て
だいぶ嬉しそうだねw
73M7.74:2005/06/09(木) 13:16:07 ID:PuhyTi7r
尼以下w
74M7.74:2005/06/09(木) 13:57:48 ID:4gEC3fN5
串氏は明日以降の具体的な予言はしてない?あと10時間で個人的に警報を注意報に切り替えて大丈夫かな?
75M7.74:2005/06/09(木) 14:40:33 ID:reIOFJ2P
>>65>>62
必ずこう言うのいると思ったから予め釘をさしておいたのに・・
76M7.74:2005/06/09(木) 14:54:34 ID:JtsxXZpo
>>65ってアンチの釣りだろ。
77M7.74:2005/06/09(木) 15:02:54 ID:e2cuGHvv
>>74 今晩延期更新するから、またガクブルしてくれw
78M7.74:2005/06/09(木) 15:17:40 ID:Fi5337gj
>77
マジ!!? 会員さん?
79M7.74:2005/06/09(木) 17:06:36 ID:DE65qKcC
くっしぃってば、的中オメ!!!

震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/06/09 16:56:19.28
緯度 35.611N
経度 140.114E
深さ 68.1km
マグニチュード 2.5


80M7.74:2005/06/09(木) 17:12:08 ID:CETl3w07
    ↑
ヾ(@>▽<@)ノぶぁっはははっははは♪
81M7.74:2005/06/09(木) 18:11:24 ID:RQdrD3sc
大地震はいつ来るんだっけ?
82M7.74:2005/06/09(木) 18:42:32 ID:koGuDXCC
規模はずれたけど、ほぼ当たりといっていい
83M7.74:2005/06/09(木) 18:56:43 ID:YroEweTZ
>>79
これ???が的中?強引すぎでないの?
84M7.74:2005/06/09(木) 19:17:59 ID:G0q3zJSj
おい!!どうした?信者諸君。
防災意識を高められただけでも有意義だった…
なんて寝惚けたこと言うなよw
お前等信者には詐欺しの片棒を担いだ罪があることを忘れるなよwww
85M7.74:2005/06/09(木) 20:25:09 ID:d8nt5SLX
時期は1週間、規模はM2、場所は半径300KM

これが櫛田式の誤差の範囲なのだ。
今回は的中だな。
86M7.74:2005/06/09(木) 20:51:29 ID:k3p+VquX
謝罪まだぁ?
87M7.74:2005/06/09(木) 21:24:01 ID:JtsxXZpo
今回は03年のときほどは騒がなかったね。
やはり前回の騒ぎですっかり信用無くしたんだねぇ。
88M7.74:2005/06/09(木) 22:12:50 ID:Fi5337gj
今回に関してはその他サイトが割としっかりして来てるから
それぞれ冷静に判断かと・・・
89M7.74:2005/06/09(木) 23:00:01 ID:pK9ulkSP
くっしー期限切れまであと1時間
90M7.74:2005/06/09(木) 23:01:25 ID:OTH4CaK0
ここで突然の延長ですよ!
91M7.74:2005/06/09(木) 23:09:20 ID:pK9ulkSP
これで閉鎖したら…ほんとお笑い種
92M7.74:2005/06/09(木) 23:37:23 ID:Y4/1ZwhL
シャッコリ
93M7.74:2005/06/10(金) 00:00:46 ID:/eJwl1w5
つーか地震なんて当たるわけねーだろ? 来なかったんだから平和で
いいじゃねーか! ガタガタ文句いってんじゃねーぞ糞ども!


という内容を丁寧な表現にアレンジしたものが、もうじきサイトにアップされます。
よーするに、言い訳。
94M7.74:2005/06/10(金) 00:14:12 ID:fNVdttSD
そーいや前スレで「(当たったら)アンチをボコボコにしてやるからな」
とかなんとか言ってた信者がいたが、ぜひ何か一言レスしてほしいものだ。
95M7.74:2005/06/10(金) 00:15:20 ID:SwgXpb9i
俺らボコボコ回避できたわけか
96M7.74:2005/06/10(金) 00:23:20 ID:v0vMffzI
今度は延びないんだろうな?
97M7.74:2005/06/10(金) 02:29:21 ID:yvt5AGD8
クッシー終わったな。
98M7.74:2005/06/10(金) 02:34:28 ID:iVSWzSn3
今日あたりシャコンしとくかな。
99M7.74:2005/06/10(金) 02:44:39 ID:UWL4fdsU
これだけ騒がしておいてフェイドアウトは卑怯だな。
予言伸ばすか、適当な言い訳考えて公開するかすべきだ。
100M7.74:2005/06/10(金) 02:51:46 ID:UWL4fdsU
ちなみに03年の引き際はどうたんたんよ?>信者
101M7.74:2005/06/10(金) 02:52:16 ID:UWL4fdsU
どうだったんよ?
102M7.74:2005/06/10(金) 02:58:32 ID:UWL4fdsU
ま、えわ。許してやるから信者らで次スレ「クッシーは詐欺?VII」立てとけな。
103M7.74:2005/06/10(金) 03:15:59 ID:UWL4fdsU
アンチでも信者でもないが、次スレに今回のと03年の予測失敗、
デマを誘発してしまった事実を冒頭に書いておけ。それでも
信じる者は救われる、というスタンスならいいだろう。尾ひれを
つけたデマの存在は否定しないが、被害者づらもないだろう。
当たった予測を先にずらずら書いてもよいが、末尾に必ず付け
加えろよな。
104M7.74:2005/06/10(金) 03:27:14 ID:2be7k1Kd
そんなマジになるようなスレでもないような。
しゃっこんしゃっこん動画を見て笑うスレじゃない?
難しいことを言ってくっしーを叩いてるのは学者か何かなの?
105M7.74:2005/06/10(金) 03:55:13 ID:brCpePe5
まあ、まだまだ予知を発表するような観測方法じゃないってことだ。
106M7.74:2005/06/10(金) 04:10:02 ID:v0vMffzI
一番困るのはクッシー予測の期間が終了したからといって
大地震は来ないっていうことじゃないんだよね。
107M7.74:2005/06/10(金) 04:28:51 ID:G6fh3LLb
>>104
御用学者だろ。
108M7.74:2005/06/10(金) 06:05:49 ID:scYHNtl4
馬鹿信者諸君おはようw
誤用学者は串田だろがwwwww
109M7.74:2005/06/10(金) 07:15:50 ID:049dWU+P
ギャラリーとしては、新たな展開がなくてつまらん。
皆、倒壊尼に行ってしまったのか?
110M7.74:2005/06/10(金) 08:10:06 ID:AhSCl6am
>>107
世の中学者だらけだなw
111M7.74:2005/06/10(金) 10:42:39 ID:Q/EfH9yT
まだ終わらんよ。
112M7.74:2005/06/10(金) 11:28:21 ID:1AN4YHG1
age進行だろ?
113M7.74:2005/06/10(金) 13:10:29 ID:1AN4YHG1
あげー
114M7.74:2005/06/10(金) 13:14:42 ID:2P3aJpYK
メール欄に揚げなんぞ入れて馬鹿???
115M7.74:2005/06/10(金) 13:19:26 ID:1AN4YHG1
>>114 あんまりひどいこういうと けいさつに うったえるぞ!!!
116M7.74:2005/06/10(金) 13:24:10 ID:1AN4YHG1
>>114つうかおまいらみたいな信者は
串の予言が外れ---sage
串の予言が的中---age
っつうことか?プププw
117M7.74:2005/06/10(金) 15:32:35 ID:S2VM3XqF
またしても生粋の大的中だな!
118M7.74:2005/06/10(金) 15:34:26 ID:1AN4YHG1
地震予知にはやっぱEPIOが一番だね!!
震源地 千葉県中部
発震時刻 2005/06/10 15:26:25.52
緯度 35.600N
経度 140.228E
深さ 68.0km
マグニチュード 4.1
119M7.74:2005/06/10(金) 15:38:32 ID:S2VM3XqF
またまた生粋の大的中だな!!
120M7.74:2005/06/10(金) 15:45:24 ID:eMV0Ba8e
>>7
見てしまったが「何このロケラン」とか思う様になった漏れガイル
121M7.74:2005/06/10(金) 16:00:35 ID:hqwXYKLx
>>118
ID!ID!
122M7.74:2005/06/10(金) 19:24:12 ID:u8/upeGx
マジでこのまま閉鎖する気か・・・
なんだかな〜
123M7.74:2005/06/10(金) 22:05:45 ID:ZkGiiI3S
くっし〜なんか見解だしてくれればいいのに・・・
124M7.74:2005/06/10(金) 22:13:19 ID:brCpePe5
くっしーって何年地震観測やってるの?

その観測してきた何年間、ただの時間の無駄だったようだね(笑)
125M7.74:2005/06/10(金) 22:16:10 ID:Oucp7mgH
>>123 今更出せないだろ 通常の感覚の常識人であれば・・・
126M7.74:2005/06/10(金) 22:22:28 ID:M76Mzuoq
M4クラスを一ヶ月の予知。
どうやったら外れるだ?(藁

そんな素人規模ならば、三日かが限度だろ。
127M7.74:2005/06/10(金) 22:26:28 ID:M76Mzuoq
もう一言
馬鹿馬鹿しい紛い物は止めれ。

震災を予知できなければ意味がない。

淡路の地震は、構造線の枝分かれだからな。
たまたま、山梨でも、繋がっているから拾ったか?

電波で自然の何が解る(藁

往生際が悪いな。
128M7.74:2005/06/10(金) 22:37:21 ID:xWsmgC5S
>>127
白黒で決着したい最近よくいるタイプの人間だね。
129M7.74:2005/06/10(金) 22:45:07 ID:6l9Snj8h
兎に角これでもう予測は会員以外の目に触れることも無くなったわけだ。
大地震も起こらなかったし予知騒ぎもお仕舞いで結構でした。
公開サイトはこのまま自然消滅で構わないよ。
見たい人は会員になるべし。 俺はならんけど。


130M7.74:2005/06/10(金) 22:54:03 ID:6Dh0GzUE
散々不安を煽ってトンずらコキやがって。。。
マジで頭きた!!!
くっしーの謝罪はないのか???
131M7.74:2005/06/10(金) 22:59:33 ID:tTRKKUsu
>>127
クッシーをどう思うがかまわないが
少しは勉強してから言いな。
余りにも無知、頭悪いな。
132M7.74:2005/06/10(金) 23:10:57 ID:lL/pvt70
まあ地震予知をやってる人たちはみんな詐欺師ですからね。
133M7.74:2005/06/10(金) 23:47:17 ID:KE70c9E4
クッシーの予知より
迫害されたクッシーの生霊でtokyo壊滅する方が可能性が高い
134M7.74:2005/06/11(土) 00:20:55 ID:ecFmNSkf
結局シャッコリ
135M7.74:2005/06/11(土) 00:24:48 ID:xNeiniDB
もまいらクッシーは儲かってんだから勝ち組なんだよw
漏れもあやかりたいもんだw
そしてまだまだ儲け続ける…
136M7.74:2005/06/11(土) 04:59:29 ID:kRJIHlra
くっしーが予測を公開して暴れる→大きな地震は起きない
とすると、
くっしーが静穏化している今が、大地震の危険が増しているかも。
・・・山梨県棲息の生物の宏観情報でした。
137M7.74:2005/06/11(土) 05:01:50 ID:Lya3MEbE
規模と場所は外れるけど、期間はやや当たるね!
串田注意報が出たら全国的に気を付けることだな
138M7.74:2005/06/11(土) 05:30:57 ID:kRJIHlra
M4クラスの地震は日本周辺で頻繁に起こるので、規模と場所がはずれて良ければ、
適当に注意報出しても、見かけ上、時期が当ったように感じるのでは?

やはり、頻度が少ない、M7ー8クラスの大規模地震を当てて欲しいなあ。
139M7.74:2005/06/11(土) 05:33:43 ID:oY9nYx9C
ロマンチストな信者諸君へ

おまいら、「リアリズム」と言う言葉を掌に書いておきなさい。
140M7.74:2005/06/11(土) 06:32:07 ID:0WBnkM9k
くっしーから発表がないと言うことはまだ先がある?それともうやむやにして
逃げた? 彼からの最後のフォローが欲しい。今回に関しては当たりでも良いし
外れでも良い、もしくはもう少し延ばしたいでも構わないから、見解の発表を
待ちたい。
141M7.74:2005/06/11(土) 10:04:57 ID:byDCGjy8
なんとなく今日明日
142M7.74:2005/06/11(土) 10:45:30 ID:FdbQ3VUV
予測日がずれて発震の可能性
143M7.74:2005/06/11(土) 10:58:20 ID:wDaMSISj
串田の予測が仮に地球の物理的な何らかの変化を捉えてそれが「たまたま」
地震の発生と「結果的に相関して」いたとしても、それは「M7級では
全滅という過去7年間の紛れもない実績」があるってことだ。

あるメカニズムによって地下の物理的な圧力変化が電離層に対して何らかの
電気的な影響を与えてそれがたとえM6以下の地震と相関していたとしても、
それがM7以上の地震の場合にもかならず同じ計算式でいつも予測できる
という「根拠は何も無い」ということを、この「実績」が物語っているのさ。

M6以下の場合になぜあたりやすいのか、M7級以上の予測の場合はなぜ
あたらないのか、そこに ”物理”があるのさ。つまりM6級以下でたまたま
相関している「法則らしきもの」は、M7級以上には「適用できない」、
つまり「適用範囲を越えている」のさ。基礎的な物理法則でさえすべてその
「適用範囲」がある。地球物理のような末端の応用科学に適用範囲のない普遍
法則があって、それをこんな危ういFM電波のふらつき現象の現象論が守って
いるとでも考えているとしたら物理のセンスがまるでないってこった。そんな
「宗教」信者の串田にはM7級の「確実な予知」など不可能だな。
144M7.74:2005/06/11(土) 11:15:39 ID:wDaMSISj
なー、6/5±4日もはずれたな。つまりそれらの予測の根拠はなんらなかったという
ことだ。それがあるように見えていたのはただの妄想だったのさ。

本当にあったのは、「そのようになる場合が、M6級以下の場合に何回かあった」
ということでしかなかった。それをそのまま適用してこの無様な結果が出ていると
いうことに過ぎまいな。そういうことを「予報」と称して毎回「無根拠に」繰り返して
いる。それで「いつか当たればいいだろ」というのが串田教の真実であり、そうやって
どんどん予報を出すから、どんどん「確率は下がる」、つまりそれは東海ハマなど
の山師がやっていることとなんら変わりがなくなるわけだ。違いがあるのは方やは
勘と経験(といっても偏ったそれだが)から勝手に言っているだけが、片方はそれを
いかにも科学風に計算式でやり、あいまいな初現のタイミングを適当に見積もって
その計算式にぶち込んで出しているという違いでしかない。しかしどちらも結局は
根拠はアナログであるから決定的なタイミングはなんら出せない。何度も何度も
言い募って、そのうちにようやく「当たる場合がある」ということになる。

結局このように、串田法も「ハマ程度」と誰からも納得されてしまうことだろう。
しかし「信者」たちは、永遠に「M6級以下が当たる(しかしこのように何度も当たら
ない予測が出てからやっと最後になって当たる確率の低い当たり)」ということを
以って、「串田予測は当たる→だからM7予言もすべて当たる」と思い込むという
「明らかな間違い」を犯しつづけていく。この病いからはおそらく永遠に回復する
ことはないだろう。人はかように「科学からは縁遠い存在」であることを思い知る
ことになる。
145M7.74:2005/06/11(土) 11:21:59 ID:wDaMSISj
そして’少なくとも現在までの’この「M7級では全滅という過去7年間の紛れもない
実績」が、結局のところM7以上の地震が起きるか、起きないか、はそんな適用範囲
の狭い現象論では 決定できないという結論が出してしまっていた。

仮にそれが今後数日で当たらないという保証はもちろんない。何度も出してきた
「当たる前の、当たらない余計な予測」の山のような回数で振り回された挙句に
やっと「全部の予測の無意味なはずれを経てから初めて、やっと特徴的な直前
現象とともに最終的なM7級以上のそれが発生する」ことになるかもしれない。

これまでの7年間に出されたM7級の予言はそのような幸運には恵まれてはいない。
今回もそうなるかもしれない。あるいは今回はたまたまそうなるかもしれない。もし
そうなるとしても、それなら結局最後は直前現象だけが頼りではないか!

つまりこのように、M7級以上はあくまでもFM波の散乱現象だけでは確実な予知
など不可能である。それを、M6級以下の場合と同程度に「当たるかのようにする」
のは、FM波の散乱現象だけではもはや無理ってことが、今日本日までにはっきり
と示されたということさ。

他の特徴的な現象の助けなくしてM7級以上の予測も予知も絶対に不可能、そして
世間の人間がこういうことを理解できるようになればそれで十分目的を果たしたと
言えるだろうよ。M7級の予知は直前現象によってのみ最終的な予測が可能になる
だろう。

FM波散乱はあくまでも中期的な注意報としての意味でしか役をなさないということ
だろう。
146M7.74:2005/06/11(土) 11:25:08 ID:wDaMSISj
>>145 訂正
>結論が出してしまっていた × >結論を出してしまっていた ○
147M7.74:2005/06/11(土) 11:27:42 ID:wDaMSISj
>>145 訂正2
>これまでの7年間に出されたM7級の予言はそのような幸運には恵まれてはいない。
>今回もそうなるかもしれない。あるいは今回はたまたまそうなるかもしれない。もし
>そうなるとしても、それなら結局最後は直前現象だけが頼りではないか! ×

>これまでの7年間に出されたM7級の予言はそのような幸運には恵まれてはいない。
>今回もそうなるかもしれない。あるいは今回はたまたまそうならないかもしれない。もし
>そうならないとしても、それなら結局最後は直前現象だけが頼りではないか! ○
148M7.74:2005/06/11(土) 11:54:11 ID:isJjYvhK
俺は当初、クッシーのやり方を「充分科学的なアプローチだ」と評価した。
今でもそれは変わらないが、アプローチがちゃんとしているかどうかはあくまでもスタート地点。
問題は、その後の業績だろうな。

あれから2年以上経って、未だに統計的なデータ他、新しい成果が出てこず、
あのクソ読みにくい文書もそのままなのでは、研究者としては無能としか言いようがないな。

もともと予知を公表する際に、誹謗中傷他、社会への反響も分かり切っていた筈。
それでもなお、人道的見地から公表する意義が大きい、
と判断したから公表したのだろうに。

それを今になって、「イジワル言われるのがつらいから、閉鎖する」というのは、
みんな震災で死んでも構わない。自分の日々の平穏方が大事。
と考えてるってることだな。

残念。
早く星に帰った方がいい。
この後いくら続けても、自分が追い込まれていくだけだよ。
永遠に平穏は得られない。
149M7.74:2005/06/11(土) 13:30:36 ID:oZnFfIvF
>>148
そのとおり。研究者は気骨が命。
脚光を浴びたいがためだけの芯なき頑固さには実にガッカリさせられる。
150M7.74:2005/06/11(土) 14:02:02 ID:4vUC9NnW
ねえ、本当にこのままホームページ閉鎖するつもりなのか?
だとしたらちょっとふざけすぎていないか・・・?
最後の見解くらい出してからするのがマナーじゃないの??
151M7.74:2005/06/11(土) 14:06:14 ID:6WpU21iR
アプローチはまぁ悪くないだろう。
成果は出てない。
普通の人は アプローチ → 成果 → 人道的見地 のステップを踏んで
初めて公表する意義のあるなしを考える。
クッシーはアプローチから「成果なし根拠なし、でも自説は正しい」という
スーパーテクで必要なステップを飛び越えて
公表する意義があるという結論に着地してしまった。
科学者・研究者としてどうこうより人間として足りない部分があるんじゃないかと
疑わざるをえない。
金目当てで人道的見地を建前に使ってるなら話は別だけど
それはそれで別の意味で人間として問題だね。

152M7.74:2005/06/11(土) 15:07:55 ID:rE0EAC/W
震度以外は当たったから◎やっぱりスゲー
153M7.74:2005/06/11(土) 15:12:59 ID:bui65lf7
先生あえて突っ込みません。
154M7.74:2005/06/11(土) 15:38:51 ID:QybnYqG5
なに思う、八のひと。
155M7.74:2005/06/11(土) 16:41:24 ID:0WBnkM9k
>>141から153まで久しぶりにアンチが居なくて良かった。どうのこうの言い
ながら地震と電離層はなんらかの関係があると思っている人ばかりですね。
1−2行で非難しかできないアンチはじゃまだから「くっしーはネタ」に逝って欲しい。
156:2005/06/11(土) 17:15:53 ID:Duzmrhbu
真心込めて
2ch宗教板いじめ撃退法
157M7.74:2005/06/11(土) 22:20:42 ID:uk+Wln5r
>>155
電波が反射しているのは電離層じゃないらしいという研究もあるよ。
八ケ岳もどっちか判らないのじゃないかな?
158M7.74:2005/06/11(土) 23:32:02 ID:9e04cvhn
シャッコリ
159M7.74:2005/06/12(日) 01:01:21 ID:lyJ9Ykq9
2シャッコリ
160M7.74:2005/06/12(日) 01:04:20 ID:JxMlV4Z/
3シャッコリ
161M7.74:2005/06/12(日) 01:17:35 ID:4Vm2uLwW
>>157 しりませんでした、どこかに載っているようでしたらURL教えて下さい。
162M7.74:2005/06/12(日) 01:25:58 ID:dHDWpb9f
>>161
サイトには掲載されてないと思うが大学の研究室の論文に有ったと思う。
八ケ岳も読んでるはず。
163M7.74:2005/06/12(日) 04:34:19 ID:txDO92uN
164M7.74:2005/06/12(日) 05:01:10 ID:txDO92uN
くっしーの発表のやり方には問題があると思う。
M7クラス以上が、なぜFMで検出困難なのか、については、ぜひ誰かが科学的に検証して欲しい。

・地震を規模が大きくなると散乱体の反射周波数特性が変化しFM放送帯域を逸脱。
・検出限界のM4以上の余震が多発する大地震では、群発地震や火山性地震との識別が困難化する。

・・・など、仮説は考えられる。この方法(KT)自体は、何らかの現象を捕らえていると考えるので。
165M7.74:2005/06/12(日) 06:23:28 ID:wrdXlSeJ
>>164
M7以上だけ当たらないのではなく
ホントはM7未満もM7以上もすべて当たらないのだけど
M4クラスは年中起きているから
期間を1週間ぐらいにして、年に何回も発表すれば
どれかが当たるつうだけじゃない?
166M7.74:2005/06/12(日) 06:32:09 ID:4Vm2uLwW
>>163 ありがとう御座います。串田さん以外に北海道大学理学研究科地震火山
観測研究センターでもVHF電磁波散乱体探査法(TK法)による地震予報の研究は
始まってるんですね。
ここのスレのアンチにも読んで欲しいですね。ここのアンチは2行以上の文章
読めないんでしょうかね。
串田さんの予測方法がまだ稚拙なだけで、なかなか良いとこは押さえていると
思いますね。
167M7.74:2005/06/12(日) 09:33:24 ID:txDO92uN
>165
>M7以上だけ当たらないのではなく
>ホントはM7未満もM7以上もすべて当たらないのだけど・・・

確かにそのような考え方もできるし、否定はしません。

私としては、くっしーに限定せずに、反射電波を利用した地震予知
は、何らかの現象を捕らえていると考えているので。それは、
科学の場合、追試をする人がいて、その結果一定の評価をしている
人がいれば、検討に値する(少なくとも全否定はすべきではない)と
私は考えています。

VAN法を含めてSEMSという会もあるし。
ttp://www.geocities.jp/semsweb/

くっしーではない第三者の、東海大の長尾グループの論文
吉野千恵ほか、FM電波を用いた短期地震予知法(串田法)の評価、
東海大学海洋研究所研究報告、20:41-60、1999でも、
串田氏の予測法で11%が時刻・場所・規模の地震三要素ともに当
てたとの評価結果もある。

くっしー自身も、測定機材のスペックは明らかにしているので、や
ろうと思えば誰でも追試可能である。ただ、そのデータから予測を
する信号解析の部分に極めて問題が多いことも事実だが・・・

このような点から、私がそう思うだけです。少なくとも、公開され
ている他の地震予測ページなどと比べると、かなりマシという気持
ちです。

くっしーの予測を1年ずらして発生した地震と照らし合わせても的中
確率は変わらないとの私信(論文にっていない)もあるので、否定す
る人がいても当然だと思います。

また、原理がわからんから科学ではないとという意見は、科学史を
見ればわかるとおり、現象の観察があって、時間をかけて原理が見
つかることが多いので、あまり同意できません。原理を解明しよう
という態度はとても大切だと思いますが。
168M7.74:2005/06/12(日) 11:15:17 ID:1oMN99nR
また信者が大暴れしてますなあ。

地震の発生を当てられないのに地震を捉えてると主張するのは誰の目から見てもおかしいのに。
>>167は他に研究してる人がいるから正しいんだといってるだけでしょ。
169M7.74:2005/06/12(日) 11:27:17 ID:iqrMO5eN
くっしぃは
今くるぞーくんを参考に
「続報」の作文中と思われ
170M7.74:2005/06/12(日) 11:30:38 ID:/kWDvGK/
age
お経もオウムもヒジョ−にひつこいですね
171M7.74:2005/06/12(日) 14:12:11 ID:feDtv7lJ
ネットの更新がなくなって串田スレも静かになりましたね
172M7.74:2005/06/12(日) 22:26:44 ID:dHDWpb9f
>>171
また更新されてるよ。
173M7.74:2005/06/12(日) 22:40:04 ID:4Vm2uLwW
>>168 下を良く読んでね。研究者がいるからでなく内容だから。
ttp://www.hokudai.ac.jp/science/science/H15_11/tibutu/fm.htm
174M7.74:2005/06/12(日) 22:40:58 ID:xiwQ06CI
くっし〜 ありがとう そしてさようなら・・・
175M7.74:2005/06/12(日) 22:47:43 ID:v69oHyv/
また延長・・・
176M7.74:2005/06/12(日) 22:57:38 ID:tRTwxndx
なかなか息つく暇がないですねぇ・・・
あ〜疲れた〜〜〜
177M7.74:2005/06/12(日) 23:08:02 ID:detEfiUV
地震が起こらぬまま一般公開逃げ切りセーフ
178M7.74:2005/06/12(日) 23:56:53 ID:TYQXaOrK
延長ねぇ・・。でも、今度こそ巨大なのが起こるって自信ありそうだな。
179M7.74:2005/06/13(月) 00:14:55 ID:2KzZ0kW0
>>173
読んだけど従来のくっしー論法と大差無いじゃん。
180M7.74:2005/06/13(月) 00:27:21 ID:D8Y0+BS7
いずれにしろ、結局は直前現象だけが頼りです。それしかありません。

 ・動物の異常
 ・家電製品の極度のノイズ障害

これがピークを迎えたその1日以内にM7以上の直下型。

中国の海城地震は40年前の事例だが、見事な1日前の住民避難で完全な予知に成功
している。これが今度もしこの6月に起こるというのであれば、起こるはずだ。
それを察知してネットで市民が情報交換していてば対策は打てる可能性があるだろう。

極度の異常現象を共有して危険を確実に知ることが現代はできる条件が整ってきている。
情報化の恩恵はそこでこそ生かせるだろう。これがもっとも大事である。

串田予報は中長期予報としてのみ役立てようではないか。それで十分だろう。
181M7.74:2005/06/13(月) 00:27:47 ID:gLZTFFW+
くっしーを責める気にもならんが、
たたえる気にもならん。

予知やるとしたら、このくらいの次元だと思う。
地球のモデル化/メカニズム分析って方法ではキビシイ
と思う。

ま、そもそも、前兆があっても、
前兆から地震の大きさがわかるかは、、わかんないけど
182M7.74:2005/06/13(月) 00:38:25 ID:84/k8m06
悲しすぎる。
南関東圏に大地震など来ないのに、惨め過ぎる。
哀れすぎる。
183M7.74:2005/06/13(月) 00:47:32 ID:XUoXQ1z1
まぁ、これによるとくっしーはFAX1375に対応する地震はまだ起きて
ない可能性が高い。(でも今月中に起きなかったらご免なさい。)そして、
金も払ってないのに仕事のじゃまするやからが多いのでこれを最後にWEB上での
発表はやめると言ってるわけだ。残念だけどやむおえないかな。

ただ、凄く気になることが書いてある、それはNo1400の中にある。
ch34とch7の6月3日の同時終息だ。載っているch34のスケッチを
見ても6月1日で終息、3日にちょっと出現したあとは白紙。くっしー、これは
密かに自信ありだね。
184M7.74:2005/06/13(月) 00:56:10 ID:2KzZ0kW0
>くっしー、これは
>密かに自信ありだね。

その言葉何度聞いた事か・・・
185M7.74:2005/06/13(月) 00:57:06 ID:i/SpKepJ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050612-00000036-mai-soci
でたでた!
この前兆は3日以内に大地震のはず。
動物の異常が出れば24時間以内間違いないぞ!
186波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/13(月) 00:57:54 ID:NbkhLR4E
うんうん、すぐに止めた方がいいよね。

顕正会員が串田さんのFAXを持って歩いて折伏して歩いているから。
187M7.74:2005/06/13(月) 01:09:49 ID:XUoXQ1z1
私も180さんの意見に賛成です。明日からこのスレを離れて宏観現象のROM
になります。6月18日±または24日±を中心に本当に阪神震災くらいの規模の
地震が来るなら、1−2日前に宏観現象の報告が増えるかも?
また、自分でも車のFMラジオを常に車内で使っているトランスミッターの
周波数に合わせてある。このトランスミッターは地震前日から何処の局だが分から
ないが混信する。ただ震源の方向が違えば反応しないことも考えられる。
宏観現象のスレで普段はROMですがあまり顕著な反応がありましたら報告します。
188M7.74:2005/06/13(月) 01:29:40 ID:lY+peUFy
189M7.74:2005/06/13(月) 01:59:24 ID:yQvDZ7e4
>>180
仮に1時間前でも直前に確実に予知が出来るようになるなら
KT法など他の方法は全く不要になるね。
直前予知に全精力を注ぎ込んだほうが現実的。

KT法じゃ分かっても1ヶ月とか1週間前だろうから
時間が無さ過ぎて都市計画に生かすことは出来ないし
逆にそんな前から経済活動を抑制し続けることも不可能。



190M7.74:2005/06/13(月) 02:58:39 ID:EM3YbGdD
>>184
ですね。
ところで、くっしーはネタスレ落ちてますけど立て直しますか?
191M7.74:2005/06/13(月) 03:05:47 ID:j9c8HY5l
ニーズがあればおのずと立つ。心配するな。
192中野区 ◆4dC.EVXCOA :2005/06/13(月) 03:14:44 ID:xEAoIxnd
くっしーは滅びぬ、何度でもよみがえるさ、くっしーの力こそ人類の夢だからだ!!
193372:2005/06/13(月) 03:25:22 ID:j9c8HY5l
>>192
言わずもがな。アフォか
194M7.74:2005/06/13(月) 03:28:35 ID:j9c8HY5l
くっしーのような予言者は何度でもよみがえって来ます。信者がテンポラリーなところに
ミソがあるんだな。前のハズレを引いて来ない。社会学者っていうのか、彼らののいいモデルだ。
195194:2005/06/13(月) 03:33:13 ID:j9c8HY5l
前のハズレを引けない、というのは漏れもそうでしたが過去の(ハズレ)データを公開してないから。
196194:2005/06/13(月) 03:37:12 ID:j9c8HY5l
もう忘れたけど、前世紀の1年だけデータが公開されている。全部当たり、の。すごいだろ?
197194:2005/06/13(月) 03:40:39 ID:j9c8HY5l
外れたっていいんだよ。いっぱい外れたってね、地震予知自体確立されてないんだから。
でもさ、故意に予測と事象を間引いたら、残る結果は何なのかね?
198M7.74:2005/06/13(月) 03:43:05 ID:/zPB3PHL
>>188 きれいだねー女子といい感じで見たかったなぁ
http://www.astron.pref.gunma.jp/images/events/050612rainbow.jpg
199これまでの経緯:2005/06/13(月) 05:06:03 ID:EM3YbGdD
3/24
九州北部〜中国北西部
M6.5±0.5  4月2日±2又は4月5日±2

4/2
九州北部〜中国北西部
M6.7±0.5  4月6日−1+3

4/20
震源地を九州から関東に変更

5/25
関東
M7.4±0.5(M6.3±0.5) 5月28日±5

5/30
関東
M7.4±0.5(M6.3±0.5) 6月1日±4 6月3日±4 6月5日±4

6/12
南関東
M7.2±0.5(M6.3以上) 6月18日±〜6月24日±
200M7.74:2005/06/13(月) 05:13:37 ID:EM3YbGdD
補足すると±の後に日数が書かれていないので6月の何日までが
予測期間なのかは書かれていません。
あと予測が外れたのは発生日だけで規模と領域に関しては
修正を加える必要は無いと考えている、と書かれています。

デマに苦しめられていた割には、あまり懲りていない様です。
201M7.74:2005/06/13(月) 05:44:47 ID:XUoXQ1z1
だって7chと32chが6月3日で止まったのが凄く気になる。
32chが動いてたなら当てようとする功名心で予測を早く出し過ぎ。
6月3日を元につまらない根拠の薄い数式に入れるのでなく、止まって
から1−4週間と大雑把な予測にするほうが良かった。
現在ではまだその程度ではないでしょうか?
202M7.74:2005/06/13(月) 06:14:15 ID:EM3YbGdD
>>201
関係者の方ですか?
それはそれとして、例えば7月5日から4週間以内に○○で大地震がと誰かが発表したとします。
この4週間を過ぎてしまえば、その予知情報は無効になります。
しかし今回の様に期限を指定しなければ、いくらでも書き込む人間によって
±7 ±10 ±30と日数を増やせる訳でして好きな時にデマを
信じ込ませるオプションとして使えます。

閉鎖までに串田氏がコメントを発表して下されば良いのですが、もしそれが無く
地震が発生しないまま閉鎖という事になれば↑の様な事態は実際に起きると思いますし
1300が発生日不明のまま放置されているのを見ると、あながち有り得ない事では無いと思いまして

それと、下のスレがネタスレの後釜として使えそうです。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1118127981/
203M7.74:2005/06/13(月) 06:20:24 ID:VnzlJ3Ui
>>201
リンク先の心のバランスで吹き出したwwwww
204M7.74:2005/06/13(月) 06:21:40 ID:VnzlJ3Ui
あ、>>202だったわ。まぁ>>201でも間違っては無いがw
205M7.74:2005/06/13(月) 07:03:35 ID:VnzlJ3Ui
>>202のリンク先と電子量スレの書き込み
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1118525389/255-256を見較べたが
ID:rLLC8RHu=ID:D8YO+BS7
ID:4Vm2uLwW=ID:XUoXQ1Z1
だな。
206M7.74:2005/06/13(月) 07:39:50 ID:t7Eyh6j4
>>167 おいおい、くっしーは11%かよ。
 これって、意味ある数字だぞ。
 たこちゃんさいとのでたらめ予知の的中率も11%。
 ・・・・・ってことは・・・・どういうことかわかるよな。

 ちなみに、ほかのサイトは1桁台だ。
207M7.74:2005/06/13(月) 07:51:29 ID:wnWZFpPT
中部から東海はどうなった?
208M7.74:2005/06/13(月) 08:09:18 ID:Mwfo3tEJ
>>207
それも、まだ・・・・。
関東が来てから考えればいいさ。
209M7.74:2005/06/13(月) 08:58:52 ID:oDBMyWin
データ自体は興味深いが、
結局、くっしーの算出方法に誤りがあると思う。
210M7.74:2005/06/13(月) 09:54:14 ID:wnWZFpPT
くっしー関東にこだわりすぎ。
211M7.74:2005/06/13(月) 10:39:12 ID:PI3jgcDv
閉鎖してじゃん?どういうこと?
212M7.74:2005/06/13(月) 10:39:26 ID:PI3jgcDv
間違った、、、閉鎖してないじゃん。だった。
213M7.74:2005/06/13(月) 11:15:50 ID:PI3jgcDv
つか、南関東ってどこよ?
214M7.74:2005/06/13(月) 11:36:07 ID:PA0yEX6Q
思ったとおりの期間延長。
面白すぎですね、自分が予測されてどうするつもりでしょうか?>クッシー
215M7.74:2005/06/13(月) 11:42:30 ID:3sGRNMpz
くっしー予測サイト作るかw
216M7.74:2005/06/13(月) 12:04:38 ID:ok29G+K+
誉は得られず、とにかくそのうち地震が来る、と言い残して潜伏か...
いつか必ず8枠がくるようにいつか地震が来ることは理解できる。日本人なら。
我々は科学的に推測済みでした、とか言いながら出てくるまでさようなら。
217波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/13(月) 12:10:09 ID:NbkhLR4E
くっしーの最大の弱点は海域での地震発生をまるで予知できない・・・。
218M7.74:2005/06/13(月) 12:14:16 ID:4A59vBzA
で、何回延長するのさ、クッシーは、、
219M7.74:2005/06/13(月) 12:18:09 ID:g2WGkCPp
>>218
当たるまで続けるだろう。
220波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/13(月) 12:20:13 ID:NbkhLR4E
串田さん延長はやめたほうがいい。

今回はダメだったとはっきり言う。そしてデータの解析手法を全部洗い出す。
ダメですよ。今のままでは串田さん信用無くしちゃうよ。
221M7.74:2005/06/13(月) 12:57:18 ID:tGBZjDPs
串田法と、串田氏の研究者としての能力は、わけた方がいいだろうな。

前者は、他の人が今後も検証していってくれ。
後者は、相関係数も出さないのじゃ、高校生以下のレベルで無能。

ま、商売としては大成功だ。
月5000円払っているヤツと、不安厨が負け組WW
222M7.74:2005/06/13(月) 13:01:51 ID:/DVxFdTi
No.1400のch34のBTは、電離層反射によるものではないだろ?
受信時間が長すぎ。
これは、山岳回折か何かだと思われ。 理由は分からないが、
同じ山岳回折でも、季節や日によって信号強度は変化する。

八ヶ岳の麓では、八ヶ岳で回折した微弱な電波が、降り注ぐ可能性
が高いと思う。 これが季節要因などで微妙に変化すれば・・・。

参考:山岳回折
ttp://www1.tcnet.ne.jp/yamagu/kousatu/vol8.html
223M7.74:2005/06/13(月) 13:51:47 ID:Y6JlDCtI
>185
ソーラさんのところでもそれについてのコメントあり
224M7.74:2005/06/13(月) 20:56:55 ID:A7vwdW1R
>>おいおい、くっしーは11%かよ。
199X年の予想を翌年からずっと当てはめれば
毎年11%前後です。(それだけの地震が毎年発生
しています。数打って当てる。)
串田さん、もうそろそろ、金銭的にも、精神的にも、
詐欺をしていることに気づいてね。
あああっ予定どおり?


225M7.74:2005/06/13(月) 23:56:29 ID:H/CJ83QH
No.1400に掲載されているBT異常のグラフの見出しは、・・・のスケッチ、と書かれている。
ということは、チャート紙を手書きで写したものなのか?
そうならば、くっしーの作為は入って無いのか?あまりにもきれいすぎる。6月3日からこんなに劇的に静かになるのか?嘘っぽく感じる。
226M7.74:2005/06/14(火) 00:55:12 ID:cgeQDE+B
とりあえず、いま日本で最も大地震を望んでいるのはクッシー。
そのことは間違いない。
227M7.74:2005/06/14(火) 01:10:14 ID:bZoaJ1OE
>>226
クッシーってそんなさもしい男なの?
228波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/14(火) 01:12:10 ID:/F3TqSIW
そうじゃないだろう。

大地震の後に会費が入らなくなるから。(笑)
229M7.74:2005/06/14(火) 01:14:16 ID:cgeQDE+B
>>228
ヒント:復興後・他地域
230波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/14(火) 01:55:43 ID:/F3TqSIW
>>229
そりゃ無理よ。FM波は飛ぶ距離が長くない。八ヶ岳から九州・四国は観測できないもの。
関西も八ヶ岳からじゃアルプスあって難しいしね。

今日は磁気嵐もあったようだし、フレアの影響で電離層も乱れている。
無茶だよ。
231M7.74:2005/06/14(火) 02:18:28 ID:Mfp98tAh
>>230
ヒント:流星 FM
232M7.74:2005/06/14(火) 07:08:46 ID:I6pI9Dlc
>>229  >>226
首都圏は串田くんの最大のお客。関東震災が1度来れば次は80年から
100年先。首都圏の客は当分会費は払わない。
くっしーはそんなさもしい男じゃないよ。
233M7.74:2005/06/14(火) 09:36:53 ID:j4KZrAA0
くっしー、やったな!チリでM7クラスの地震が発生したぞ!
大当たりジャン!
234M7.74:2005/06/14(火) 09:55:02 ID:M39Rq0Bk
ものすごっ遠い南関東だなおいww
235M7.74:2005/06/14(火) 10:26:17 ID:j4KZrAA0
規模も時期もぴったりジャン??
236M7.74:2005/06/14(火) 14:35:54 ID:xY2iJk/L
行徳スレより
----------------------------------------------------

名前:顧問 ◆gXIWJpzFXw [sage] 投稿日:2005/06/13(月) 22:13:43 ID:paTU5+28
一部で、「串田法はM7以上は当たらない」という説があり、
大きな地震ほど、震源からの異常がわかりやすいのに、なぜ当たらないのか
という疑問をお持ちの方も多いのではないかと思います。

水文水質データベースの無線テレメーター欠測をごらんの方は気づかれていると
思いますが、この無線異常が地震発生と一部関連していると仮定しますと、
やはり大きな地震前には 広範囲に異常が出てしまい、電波観測者から見ると
「どこかで何かおこりそう。でもどこかわからない」という状況になりそうな
気がしています。

ただ、プレート型と内陸型や深さによって現れる電磁波異常も違うということは
研究者仲間でよく言われていることでありますので、そのへんの癖を見抜ければ
震源の場所特定の精度も上がるかもしれません。

-------------------------------------------------
こういうことかと・・・
237M7.74:2005/06/14(火) 15:07:57 ID:bZoaJ1OE
>>236
M7クラスで震源が特定できなくても起きることが
ちゃんと分かればまだ良いよね。
八ケ岳のは起きるかどうかが分からないんだから。
238M7.74:2005/06/14(火) 15:11:08 ID:LVJGK4Te
>>236
大きな地震が予知できないのは
電波異常のほうになんだかよくわからない原因があって
決して串田法が間違っているのではない、ってことか。

普通、結果が仮説と一致しない場合、仮説のほうを見直さないかな?
とくに仮説の根拠が薄弱なこういうケースでは。

239M7.74:2005/06/14(火) 15:23:24 ID:rnU6yece
>>238
うん、なんかそんな気がしないでもないけど。

君の言う「結果」と「仮説」を明示してみてみてくれる?
240M7.74:2005/06/14(火) 15:27:26 ID:bZoaJ1OE
行徳の先生も北大(?)だったから詳しい情報が入ってるかも知れないが
北大の人が書いてる改良KT法に関する記述はかなり踏み込んでないか?

KT法で捉えた電波伝搬の異常が地震前兆だと断言してるように読める。
これって既に確認された事実なんだろうか。
それとも素人が書いた文章なのか?
241M7.74:2005/06/14(火) 15:30:53 ID:mWR98BgN
>>238
彼の「方法」は、大きな地震ほど、前兆が長くなります。
M7だと数ヶ月から数年になります。
大きな地震において、前兆が、終わる時期を決定せよというのは、無理というものです。
ですから、中くらいの地震が、割合あたるのではないでしょうか。
242M7.74:2005/06/14(火) 15:34:32 ID:bZoaJ1OE
>>241
その大きな地震ほど前兆が長くなるってのは確認されてるの?
それがデタラメだと仕様がないと思うんだけど。
243M7.74:2005/06/14(火) 17:13:23 ID:tW+Vtokh
ニートが増えて困るのは、
税収を確保出来ない公務員と、
労働力を確保できない
株主&経営者です。

マルクスは資本論の中で言いました。

働 い た ら 負 け

偉大な先人の知恵がここにあります。

244M7.74:2005/06/14(火) 17:16:37 ID:LQZC7y13
>>243
別にニートが増えてる現状でも企業は十分な労働力を
確保してるよ。
まともな奴が一定の割合で存在してれば問題ないよ。
245M7.74:2005/06/14(火) 17:51:47 ID:LVJGK4Te
>>239
最初の仮説が 「電波異常と地震は関連がある」
結果は 「串田法では大きな地震が予知できない」
そこで最初の仮説にさらに仮説をのっけて
 「大きな地震では串田法では観測できない何かが起こっている」

最初の仮説を裏付ける根拠はまだない。
仮説は正しいはずだが結果と食い違うので
きっと「何かが起こっている」はずだが
その何かが見えてるのか見えてないのかも判らない。
2番目の仮説を裏付ける根拠も無い。導き出した理由も説明できない。

・・・って感じじゃないかと思ったんだけど、違うかな?
246M7.74:2005/06/14(火) 18:06:48 ID:Z4djlhv6
本当に延長しちゃったのか
247M7.74:2005/06/14(火) 18:12:39 ID:ioI0UQJU
発生するまで延長する気だな?
248M7.74:2005/06/14(火) 18:33:05 ID:WT9mT6Lj
北大の森谷助教授のページを見るとM7クラスも予知できてるみたい。
せっかく改良KT法を公開してるのに、くっしーは採用してないの?
それとも改良KT法でこの結果なんですか?
249M7.74:2005/06/14(火) 19:29:45 ID:SOGGGKxl
今日発売の週刊朝日にちょこっと出てた。
2ちゃんねるの書き込みも出てました。
デマ関連で。
250M7.74:2005/06/14(火) 20:59:36 ID:v5L3CE+o
週刊朝●はちゃんとギャラ払うのかな?
251M7.74:2005/06/14(火) 21:01:03 ID:DInWoh39
>>248
予知できてるとその助教授が勝手に言ってるだけ。
実際に予知できてはない。
252M7.74:2005/06/14(火) 21:03:39 ID:AloXxvX4
ところでさ、公開しないって書いてあるのに何で公開してるの?
253M7.74:2005/06/14(火) 22:23:18 ID:bZoaJ1OE
6月一杯で閉めるみたいだよ。
254M7.74:2005/06/14(火) 22:25:37 ID:bZoaJ1OE
>>251
でもだいぶ断定的に書いてあるじゃない?
学会誌でなくてもそんないい加減なもの出して大丈夫なの?
255M7.74:2005/06/14(火) 22:56:55 ID:I6pI9Dlc
新たなFAX情報は公開しない、ホームページは残すじゃないの?
ホームページまで閉鎖しないでしょ?
256M7.74:2005/06/14(火) 22:58:30 ID:ZldRMJzZ
FAXは残すけどHPで公開はしない、だろ。
FAXやめたら金ヅルがなくなる。
257M7.74:2005/06/14(火) 23:03:06 ID:bZoaJ1OE
>>255
それだと古い情報は残すんだろうか。
ずいぶんみっともない感じだね。
EPIOはブログが有るからサイトは要らないような気もするが。
258M7.74:2005/06/14(火) 23:16:21 ID:lNDTPsDq
デマになんのかなぁ。東京湾の異変は確かにあったけど。

FM波形では地震の大きさは測定できないってことで。
259M7.74:2005/06/14(火) 23:18:23 ID:bZoaJ1OE
当たらないものはデマだろ。
当たればほんまもん。
260M7.74:2005/06/15(水) 03:18:43 ID:MIv1NO2T
>>257 串田さんのブログ?どこですか?
261M7.74:2005/06/15(水) 09:34:52 ID:qijcQV8+
森谷助教授の改良KT法での予知の一例

>2003年9月20日千葉県沖の地震、M5.7;週刊誌などでも報道されました
>が、串田氏が東京で大地震の可能性を公表したために話題となった地
>震です。8月09日から継続時間が2分程度の”地震エコー”が千葉局か
>らの放送波に現れ9月15日まで続きました。この間に山梨県大泉村で
>シンポジウムが開かれ、私は継続時間から、M5.5-6.0であり、静穏期に
>入れば発生時期がわかる、と主張しました。結局私の予想は9月23日+-2日
>でしたが、実際には20日、M5.7でした。東京で最大深度4を観測して、一応
>大きい地震は起こったことになりました。

今回の件、森谷助教授に是非コメントを聞きたい!
262M7.74:2005/06/15(水) 10:11:00 ID:rHDI6jF3
実質6月一杯に延長したわけだな。謝りながら、さらにお騒がせを続けるのか。。
263M7.74:2005/06/15(水) 12:31:50 ID:QijXRIbk
>>254
>>261の主張にしたって何も裏付ける証拠が無いからね。
該当する地震の地震エコーの波形でもつければ説得力も増すのにそれすらしてない。
地震の前には電離層に異常が起こるという一番検証しなければいけない所を検証もしてないし。

それに>>261以降のあのページは改良串田法が地震の前兆現象を
捉えてるという確かな証拠を出さないまま、地震予知全体に話を広げて
誤魔化してるようにしか見えないんだよね。
こういう胡散臭いことやる人は信用しない方がいい。
264M7.74:2005/06/15(水) 13:01:50 ID:ePZvflgc
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成17年6月15日12時25分 気象庁地震火山部発表
きょう15日11時50分ころ地震がありました。
震源地は、北東太平洋(北緯41.3度、西経125.7度)で、震源の深
さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は7.4と推定されます。
日本への津波の有無については現在調査中です。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
震源の近傍で津波発生の可能性があります。
震源の詳細は、カリフォルニア沖です。
情報第1号
265M7.74:2005/06/15(水) 13:28:31 ID:nLyP3pbW
カリホルニヤも広義の関東沖とみなします。
266M7.74:2005/06/15(水) 14:16:32 ID:rnA0nqXI
>>265
クッシーすげー
267M7.74:2005/06/15(水) 16:19:18 ID:YrF+Eurz
>>263
世の中には専門馬鹿も多いから大学の先生を信用してるわけじゃないけどね。
こんなに断定的に書かれると学会でも公知の事実と思っちゃうよ。

この文に先立つ詳細な論文も出てないとすると相当なトンデモ先生だね。
ドクター中松みたいなことやってても首にならないんじゃ学生が可哀想。
268M7.74:2005/06/15(水) 16:37:41 ID:YrF+Eurz
この地震予知業界って砂上の楼閣みたいなとこだな。
地震に前兆が有るかどうかも確認しないまま突っ走ってるんだから。
赤信号も皆で渡れば怖くないってのを地で行ってる。
予測が当たるか当たらないかなんてのはマダマダ先の話だね。

269261:2005/06/15(水) 16:42:26 ID:qijcQV8+
>>263
確かにおっしゃる通り。証拠も検証もあのページにはない。
でも「改良串田法」の「改良」の部分に、現在のクッシーに愛想をつかした
身としてはロマンを感じてしまうのです。

>>267
トンデモ先生ですか・・・。
現状この先生が「改良串田法」をどこまで改良できてるのか、どんな実績を
挙げたのか、それとももう因果関係はなし!単なる偶然だとして見切りをつ
けたのか・・。
その後を知っている人はいないですかね?
270M7.74:2005/06/15(水) 17:10:23 ID:YrF+Eurz
>>260
これepioのじゃないか。

http://blog.goo.ne.jp/sosblog

予測が全く駄目だから自分でSOS出してるみたいなんだけど。
271M7.74:2005/06/15(水) 18:19:38 ID:AzujqFO5
森谷助教授の改良KT法はクッシーと違って、地震と前兆との対応関係の
考証がきちんとしているため、学会でも認められているよ。
それでこの手の試みとしてはめずらしく研究予算ついたんじゃん。
あと、森谷助教授って、実は北海道大学大学院地球物理学出身の行徳
顧問先生の先輩だったりするのをおまいら、ご存知ですか。

272M7.74:2005/06/15(水) 18:39:05 ID:YrF+Eurz
>>271
行徳の先生は北大だね。 知ってたよ。
先生もあそこまで踏み込んで肯定してないようだけどね。

学会で認められてるってことはKT法は基本的に
地震前兆を捉えてるって公認されてるのね?
それがOKなら何で未だに信頼性を疑われてるんだろう。
273M7.74:2005/06/15(水) 19:40:57 ID:w6CzPjVo
>>270
そこは2ちゃんねらーが作ったサイトとブログ。
274M7.74:2005/06/15(水) 20:05:43 ID:YrF+Eurz
>>273
そうかepioじゃないんだねぇ。 
SOSなんて名前だから時期も時期で
てっきりepioがSOS出してるのかと思ったよ。
275M7.74:2005/06/15(水) 20:44:29 ID:lSN/T/p2
>>272
調べる価値はあると認められたってだけで
地震前兆を捉えてるって公認されてる訳ではないよ。
276M7.74:2005/06/15(水) 21:36:40 ID:gxHMDqUw
>>274
S◎Sって昔から有名な地震のまとめサイトじゃないか。南関東スレのテンプレを読むべし。
277M7.74:2005/06/15(水) 21:43:24 ID:YrF+Eurz
>>276
あれのブログかいな。 ありがと。
278M7.74:2005/06/15(水) 21:47:50 ID:YrF+Eurz
>>271.>>275
そうだとすると馬鹿にハッキリ言い切っちゃってるね。
大胆さに驚いてるよ。
あれから2年くらい経つんだが研究はだいぶ進展したのかな。
279M7.74:2005/06/15(水) 22:16:32 ID:Ff+Rb35T
信者様を1名ご案内しますた。
280M7.74:2005/06/16(木) 00:50:09 ID:7jF7VdP9
シャッコリ
281M7.74:2005/06/16(木) 01:37:29 ID:mWJ22NoW
シャッシャッコリ・シャッコリッサ
282M7.74:2005/06/16(木) 13:22:43 ID:TtB5WyJg
>>278
まあ自説を展開してるだけのページだからあんなもんでもいいんだろうけどね。
盲信するなってだけで。
あとこの手の研究は数年じゃ結果は出ないですよ。
283M7.74:2005/06/16(木) 18:10:33 ID:4XojQVTa
>>282
のんびりとおやり下さいと言うしかないね。
284M7.74:2005/06/16(木) 19:42:01 ID:ELvKyrwQ
のんびりと待ってます。
研究は成功してほしいが、きちんと科学的な結果を出してほしい。
それがくっしーのためでもあるから。
285M7.74:2005/06/16(木) 20:34:13 ID:fIn2Eg+H
すべての国民に謝罪しろ!ペテン師!
286M7.74:2005/06/16(木) 20:35:48 ID:CevvpqxC
>>285
( ´_ゝ`)
287M7.74:2005/06/17(金) 10:58:15 ID:0E0XY62N
しばしば、カルト教団の予言に延期がある
288M7.74:2005/06/17(金) 14:56:13 ID:+9W9lhl5
そういえばまた予測期間に入ってるんだよね。
なんか最近は年中こんな状態だなあ。
ずっと警告を出しっぱなしにする気かな。
289M7.74:2005/06/17(金) 15:01:35 ID:7YQJZ/Rd
自分達の手法に疑問を持ったり、
他者の疑念に対し真摯に検討・解答しないのなら
倒壊尼化は必然でしょ
発震しない理由が未体験・何らかの原因で云々ばかりじゃ痛いね
290M7.74:2005/06/17(金) 15:11:26 ID:+9W9lhl5
>>289
もうこれ以外にやり様がないみたいだ。
何を研究してるのか知らないが最初に結論ありきだからね。
いまさら疑問を持っても自分たちでは解決できないんじゃないの?
291 :2005/06/17(金) 15:15:54 ID:EPtfV+QC
292M7.74:2005/06/17(金) 19:29:54 ID:mdVQIhHf
>>283
しかしいつまでも結果が出ないと予算が打ち切られる罠。
293だからさ:2005/06/17(金) 20:09:54 ID:4o4fgP6f
やっと一回だけたまたま当たったM6.9がM7級だぞどうだなんつってたぶらかそうたー
フテェ野郎だw
294M7.74:2005/06/18(土) 12:49:36 ID:ortvts5D
今日から警戒期間ですね。
来ませんように。
295M7.74:2005/06/18(土) 12:50:40 ID:ubaG6HMn
今日までじゃなかったか?
296M7.74:2005/06/18(土) 12:53:34 ID:WfoQTwVF
毎日が警戒期間です>くっしぃ
297M7.74:2005/06/18(土) 12:54:25 ID:IheK1ZcP
敗北者警報
298M7.74:2005/06/18(土) 13:58:05 ID:VWVRyJXV
6月3日の対応地震が起きるまで警戒期間。
>>292
どこの予算だ?私設天文台だぞ。このスレでまだ知らないやつが居たのか。
299波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/18(土) 14:00:42 ID:mVgx8tf7
あそこって本当に”天文台”だったの?
白い衣装着た人たちがたむろしているって本当ですか?(藁)

スカラー波がナンチャラ、と教祖様が言っているとかいないとか。
300波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/18(土) 14:02:41 ID:mVgx8tf7
まあ、彗星観測じゃ儲からないからね。
301M7.74:2005/06/18(土) 15:36:13 ID:JEKrqjU0
匿名掲示板だからと言って串田氏を誹謗中傷するのは止めなさい

串田氏は現代のガリレオの可能性があると思います
302M7.74:2005/06/18(土) 15:44:36 ID:cb9fhAIl
で、何時来るんだ?
M4程度にしとけばあたったのによ
303M7.74:2005/06/18(土) 16:03:52 ID:buerWXEw
>>299-300
またこんなところでうろちょろしてんのかw>パキリめ

くだらねーことをやってんじゃねーぜタコ
304M7.74:2005/06/18(土) 16:04:20 ID:buerWXEw
>>301
馬鹿は師ね!www
305M7.74:2005/06/18(土) 16:04:40 ID:buerWXEw
串田の予知方法はFM電波の観測だけでやってるから、M3-5のクズ地震が返って
わかりやすいんだぜw>all

電離層に現れるのは近くの歪でしかないのさw。それはな、つまりいまここが動く
ぞってな情報じゃないのさ。ここら当たりに歪が溜まってるぜって情報なのさ。

だからそこが破壊するかどうかは本当は起きてからじゃなけりゃ実は全くわからん
のさ。ところが、どういうわけかM3-5のは素直に起こりやすい。それは実はたまたま
そうなっているだけなんだな。

このからくりはずいぶん前に本スレで説明しておいてやったが、もうDat落ちしちまっ
てるぜ。簡単に言えば、要はそこにその近くに「その程度の歪で破壊してくれるような
弱い断層があれば」ってことさ。そして大小あるたくさんの強弱の断層があるんで、
普通は(つまり確率が高く)そういう「弱いクズ地震」が起きてくれてるだけなのさ。

わかる?この理屈がさ?w
306M7.74:2005/06/18(土) 16:04:58 ID:buerWXEw
ところが、大きい地震てのは、要するに大きな歪にずっと耐えられるでかい断層
がずれて初めて実現するwww!のさ。

そういうでかい歪というのは、初めは小さな歪として現れるが、たまたま海洋プレート
が引きずる大陸プレートのまとまった面積が広い領域を構成しているような場合、
つまり、摩擦で引っ張られる面積が広いと、その部分全体を大きく引っ張ることになる。
こういう摩擦で引っ張られる部分が大きいか小さいかは、それまでの地震とプレート
同士の運動の履歴で決まってくる。これをモデルで表したのが、いわゆるノポフの
モデルさ。ググッてみろ、ちゃんとアルだろが?

その引っ張られる面積が広いってことは、その部分全体が同時に引っ張られるって
ことだ。そうするとその内部で小さな地震が起きて解消されるような代物じゃなく
なっちまってるってこったさ。つまり、その歪はより大きな歪耐量のあるでかく強い
断層たちに専門に掛かっていくことになるわけだな。つまり、でかい地震はそもそも
が容易に発生しない、つまり確率が低いものになるってこったさ。

わかるかな〜?チミらちww
307M7.74:2005/06/18(土) 16:05:28 ID:buerWXEw
そうなると、そういうでかい強い断層はそんなにたくさんなくて、全国でもあちこち
に少ししかないようなものになる。

そして、歪の溜まり方によっては、それらのどれにも等しなみに破壊の可能性が
出てくるような場合もあるだろう。また、わずかの時間で急激に歪が高まるような
場合にはある領域にのみたまたまそれが集積しやすいタイミングができてそのとき
に早漏気味にすぐにイってしまう場合も出てくるだろう。そういうさまざまな状況
が、M7以上の場合にはバリエーションとして出てくるのさ。

つまり、串田が測っている電離層のは、何も「どこそこが今壊れますよ」ってな
「地震の直接の発生前兆情報」ではなくて、その広い面積に等しく掛かっている力
の総和が作り出す応力分布の状況であるに過ぎないから、M7以上地震が起こりうる
’かもしれないところの歪’が溜まっていることはわかっても、それが最終的に
どこの断層が壊れるかなんてことは本来皆目見当がつかないのさ。
308M7.74:2005/06/18(土) 16:06:45 ID:buerWXEw
だからこそ見てみろ、これまでの串田情報で出てきたM7以上の予測はことごとく
空振りしてはずれているだろw?

現実は、串田の予測した地方ではほとんど全く起こらず、それよりも数日違う別
の日に、関係ない北海道だとか全く違う地方でM8が起きてみたり、海外でM7.9が
起きてみたりするってこったさ。つまり地球上で海洋プレートを押し合いっこして
いることがそこでそのまま現れているってこったな。これをプレートテクトニクス
を呼んでいるってこったぜ。いいか高房もいたらしっかり勉強しておけな。www

今回のも見てみろ、串田が出る出るといっていた期間に、こうしてチリでM7.9、
アメリカのカリフォルニア沖でM7が起きただろう?これは太平洋プレートをあっちと
こっちで押し合いっこしていたからだ。その押し合いの大きな歪の全体が関東付近の
応力場の上昇として長い間ずっと検知されていたからこそ、ああして長期前兆と称し
た串田のFM観測情報とやらが流れて本人も慌てふためいていたってことさ。

だからこそ、今回のあっちの押し合いの負けが確定しつつあった中で、6/2頃に串田
前兆も完全終息して静穏化しただろがww?そういう理屈なんだよ。

わかるかね?チミたつ。wwww
309M7.74:2005/06/18(土) 16:07:26 ID:buerWXEw
だからな、串田からM7以上の情報が出たら、速攻ですぐに信じる必要はないってこと
を頭に入れておけ。

これまでの軍配から言って、串田M7級情報が出てから該当の場所でM7級が起きたことは
一回もない。それは太平洋プレートの押し合い戦争でいつも日本側が勝利してきたから
さ。太平洋プレートはだいたいいつも日本側、とくに関東側の勝利で終わってるって
こった。比較的弱い北海道だのがやられることはあっても、関東側はほとんど負けない
状態がずっと続いているってこったぜw。

だから、串田情報は「地震の前兆じゃない」ってことを頭に入れておけ。そうじゃなく
て、串田情報は「あくまでも地震が起きることになるかもしれない条件が出てきた」
って意味で受け取れば十分ってことだぜ。

そしてそのM7級の地震が起きるタイミングだと称する期間に、実際にほとんど無関係
の地域、アメリカだの台湾だの、北海道だの、チリだの、ペルーだのでそんな程度の
地震が起きるかもしれまへん、そしてそしてもしかすると、万が一の場合には自分の
居るところでもある「かもしれまへんなwww」程度に構えておけば、それで十分だな。

そしてその最終的な結果が出るかどうかは、結局最後の決め手として、直前一日前の
動物異常行動とか電化製品のメチャクチャな異常現象のバッカスッカ置き出したその地域
とタイミングで「確実に起こる」と判断して「それなりの行動」をとれば、!!十分!!
だってこったさ!!!!

わかったかトン知己ってってんだよボケが!!!!!

何遍もいわせるんじゃねえってってんだよてめえらはな。WWWWWWW

わかったかあほんだらめが!!
310M7.74:2005/06/18(土) 16:32:53 ID:FMtTuA6y
きっとカンニング竹山が書いてるんだ・・・
311M7.74:2005/06/18(土) 16:48:45 ID:h8T3iu6Y
>>298
北大の研究室のことを言ってるんだよ。 その上を読んでみな。
312M7.74:2005/06/18(土) 16:52:10 ID:buerWXEw
>>311
その北大のトン知己やろうにも言っておけボケ!串田予知のヨチヨチにはまって
さあ大変になる前にもっと地球科学にしろよとな!!!!ボケがああああああ!!!!!
313M7.74:2005/06/18(土) 17:38:13 ID:6gZY629L
竹山さん落ち着いてください!
314M7.74:2005/06/18(土) 19:05:41 ID:3BNyj7To
>>298
いや北大助教授の話。
予算が出たって話だからね。
315M7.74:2005/06/18(土) 19:08:25 ID:3BNyj7To
ってもう突っ込みが入ってたか。
316M7.74:2005/06/18(土) 19:47:31 ID:xQuCmfAf
今後竹山と呼称しよう
317M7.74:2005/06/18(土) 23:33:32 ID:vwh24qED
竹山タソなんかカコイイ(人´∀`)
318M7.74:2005/06/19(日) 00:17:55 ID:PK3RCvho
串田先生はどちらの大学で研究されていたのですか?
やはり東大ですか?
319M7.74:2005/06/19(日) 06:36:53 ID:jPelLyfX
>>318さんはどちらの大学ですか?
320M7.74:2005/06/19(日) 11:48:03 ID:ZKlix8NK
まだやってんのか
321M7.74:2005/06/19(日) 21:30:25 ID:f6vi4elF
>>319
318ですが、私は大学を出ておりません。
串田先生は難しい研究をされているとのことなので、聞いてみました。
コンプレックス丸出しでお恥ずかしいです。

322M7.74:2005/06/19(日) 21:38:53 ID:FH7OCQcW
>>321
串田先生も「コンプレックス丸出しの高卒」らしいです。(w

>>318さんは何も気にする必要はありません。
串田先生の問題は学歴とは別の所にありますから。(w
323M7.74:2005/06/19(日) 21:57:24 ID:cujr4+Xq
まぁアカデミズムとかいうと悪い印象しか浮かべない人が多いとは思うけどさ
こういう串田みたいな
似非科学を自己顕示や英雄願望の手段として使いたいという欲に対しては
ブレーキとして働いてる部分もあるんだよね。
324M7.74:2005/06/19(日) 22:04:28 ID:R2bh9shU
>>323
てか、要するに学会に発表するってことは要するに他者からの質問だの批判
だのにさらされてインチキができないってことにも通じるわけでしょう。

イカサマ観測で世間を騙してるようなところは所詮は学会で公表できんて
ことですよね。串田は学会発表しえてはいるし、公開討論会で発表して説明
もしているね。だから一応、イカサマではないことはわかるし、イカサマで
これだけのM3-5クズ地震にしても3要素つきでは出せませんからいいとして
ね。

でもここのを2次使用してまるで「独自の観測結果」でであもあるかのごとく
巧妙に地図だとかグラフだとかにわからんように加工してWeb公開してる
アフォもいますがね。www ここのクズ地震はそれなりに確度が高く当たり
ますから、それをわからんように使えばまるで「よく当たる地震予知法ででも
あるかのように思わせて世間を騙す」道具にすることもできますからねー。

全く困ったもんですwww。
325M7.74:2005/06/19(日) 22:26:06 ID:L0ZdYDPO
更新されてるね。
観測概要「Update 2005 May」簡易版
ってPDFかよ
326M7.74:2005/06/19(日) 23:24:11 ID:1sNFJax6
更新につき串揚げ
PDFなんで京ポンから見れない。
だれか概略、プリーズ。

閉鎖とかというわりにドンドンあげるな。
327M7.74:2005/06/19(日) 23:25:31 ID:rjDBIwUz
>>305>>309
なんとなくだけどわかったよ、ありがとう。
かっこいいぞお前、クッシーにも教えてやってくんないか?
328M7.74:2005/06/19(日) 23:27:56 ID:s2R3mMk4
論文みたいなもんだね。統括というか。
別に新しい予測発表したわけじゃない。

横のつながりが全然ない、という批判に対しての公表なのかな。

それより生データ公表して欲しいもんだが。
329M7.74:2005/06/19(日) 23:31:15 ID:rjDBIwUz
「地震予報時代の夜明けは近づいている」と言ってますが。
330M7.74:2005/06/19(日) 23:47:12 ID:/nm9Pl6d
>>324
くっしー自体がイカサマ観測じゃん。

>>329
ただの捨てぜりふ
331M7.74:2005/06/19(日) 23:57:14 ID:eMbpbq2M
情報が知りたくてきたんだけど・・・
ここってアンチスレなの?
332326:2005/06/20(月) 00:17:41 ID:wkbqpCBb
>>328-329
レスサンクス。

生データの基になる各観測点の基本的なものも欲しいね。
アンテナの種類、方向、角度、地上高、モニター周波数など。
333M7.74:2005/06/20(月) 01:35:54 ID:ncZQBMe7
地震情報( 震源・震度に関する情報 )
平成17年 6月20日01時19分 気象庁地震火山部 発表
20日01時15分頃地震がありました。
震源地は千葉県北東部 (北緯35.7度、東経140.8度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.6と推定されます。

[震度3以上が観測された地域]
震度4 千葉県北東部 千葉県北西部
震度3 茨城県北部 茨城県南部 栃木県南部
埼玉県南部 千葉県南部 東京都23区
神奈川県東部 神奈川県西部



コレだったのか?
334M7.74:2005/06/20(月) 01:41:25 ID:FPHj0uLa
これだとしたら、きついね。。。

2003年、同じように小さな地震と間違えたときは
「間違えました。あの小さな地震のことでした」ってちゃんと発表したので、
今回ももしも誤認だとしたら発表して欲しいね。
335M7.74:2005/06/20(月) 01:46:20 ID:WGkH2AfK
2年前の予測と現在の予測の規模・場所は同じ。
2年前は千葉県の南部でM5.8 最大震度4。
で今は千葉県の北東部でM5.6 最大震度4
336M7.74:2005/06/20(月) 01:48:15 ID:YM01oh1p
やっぱ、細かいのが続くパターンだったのか・・・
337M7.74:2005/06/20(月) 01:49:05 ID:yikkujtO
だったら時期をピンポイントで予想出してたくるぞーの方がマシじゃない。
338M7.74 :2005/06/20(月) 01:50:34 ID:b5c4046Y
これではないね。
339M7.74:2005/06/20(月) 02:30:11 ID:W0MIYE6v
小さい方の想定でギリギリあたりか?
浅ければこれでも局所的に被害でる規模だし。
幸い被害がでなかったことを、素直によろこぶべきでしょう。
あとはくっしーの総括。
本番は東海想定だけど。
340M7.74:2005/06/20(月) 02:35:14 ID:znCvrNCl
串田さんは今回の分までは説明が欲しいですね。5月から6月まで多く
の人の関心を集め時間も取らせたわけだから最後までお願いします。
また、公開してこの程度なら素直にお騒がせしましたと挨拶を!
WEB上で何回も串田さんは謝ってるが、最後のけじめとして もしくは最後の
挨拶は6月末まで待ちたいのか?
341M7.74:2005/06/20(月) 02:40:01 ID:oxbzzYW+
>>305ー309
一つの説としては理解できるが、後半の勝ち負けの理屈はメチャクチャ。
今回の例を当てはめればもっともらしいが、それでいつも説明できるようならば、苦労しない。
串田さんもしょうがないが、書き方が高圧的・断定的なだけに、この人の場合、もっとたちが悪い。
適当に散りばめた専門的タームと、表面的な語調の強さで賛同する奴が出てくる。
前日に動物大騒ぎ、電気製品大異常になるから、ということをしょっちゅう書き込んでいるが、今回の2つのM7であったのか?そんな確実で断定できる現象なのか?
日本側のアスペリティーが比較的強いとされる物性値は有るのか?
342M7.76:2005/06/20(月) 05:32:11 ID:znCvrNCl
>>341話題がずれすぎ。今日の地震を話題にしてるのに土曜の話はしらける。
343M7.74:2005/06/20(月) 05:39:37 ID:Sx5JCKNw
どうにでもとれるし
344M7.74:2005/06/20(月) 07:07:03 ID:+DvlwQpL
くっしーのおかげで2度もスリルを味わえた
345M7.74:2005/06/20(月) 07:31:10 ID:43lqT0NO
>>341にどう答えるか。ワクワク〜♪
待ってるぜぃ!
346M7.74:2005/06/20(月) 10:54:42 ID:3Mq2KRLo
ねえ、1300ってどうなったのー?
347M7.74:2005/06/20(月) 11:53:39 ID:z1fm33sk
= ●
348M7.74:2005/06/20(月) 14:10:12 ID:NcMYcSly
中越、岐阜と立て続けに来たが、串田予想はあったの?
349M7.74:2005/06/20(月) 15:15:07 ID:6kE3STAE
>>306ところが、大きい地震てのは、要するに
大きな歪にずっと耐えられるでかい断層がずれて
初めて実現するwww!のさ。

これって、数あるメカニズムのうちの一つにすぎないし。
メカニズムのうち、未解明なのっていっぱいあるし。
一つの理論に固執して、それを基準にして他はダメって
言っている時点でおまえ科学者の思考として失格。

串田の理論をうち消しているらしく見えるけど、
ぜんぜんダメポなのにいい加減気付こうよ。
350M7.74:2005/06/20(月) 15:25:11 ID:WQMxaAlB
くっきーは紙 って山羊かよWWWWW
351M8.76:2005/06/20(月) 16:21:02 ID:znCvrNCl
>>349
今回は306の考え方もあてはまると思える。関東のでかい断層がずれる前に
周りの弱いところが今回ぺきぺきといったとも考えられる。

まぁ一つの理論に固執しないようにしないとね。
352M7.74:2005/06/20(月) 16:27:51 ID:uUQ032RF
ID:znCvrNClが、このスレにずっと常駐してる事のほうが気になる。
353M7.74:2005/06/20(月) 18:48:41 ID:GKZtLnCY
>>349の発言にワクワク♪
特に
>一つの理論に固執して、それを基準にして他はダメって
>言っている時点でおまえ科学者の思考として失格。
きゃーーー!素敵♪
354波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/06/20(月) 18:49:42 ID:loGbJvMD
近松が名無しでバカ騒ぎ。
355M7.74:2005/06/20(月) 18:52:10 ID:GKZtLnCY
誰?近松て?
356M7.74:2005/06/20(月) 19:23:07 ID:80UTeI66
もんざえもん
357M7.74:2005/06/20(月) 20:00:20 ID:IrDmXDih
今日の新潟は No.1300 か?
358M8.76:2005/06/20(月) 20:15:51 ID:znCvrNCl
ID:uUQ032RF
気にしないでくれ。仕事の合間に見てるだけだから。今戻った。
359M7.74:2005/06/20(月) 20:21:11 ID:eW9h/kHp
>>358
ケータイ?
360M8.76:2005/06/20(月) 21:03:15 ID:znCvrNCl
359気にするな。くっしーについて書け。
361M7.74:2005/06/20(月) 21:15:40 ID:5rc5GfJR
ID:znCvrNClの>>341>>349に粘着君は答えられないみたい。
イタイところを突かれたのかなw
362M7.74:2005/06/20(月) 21:28:55 ID:zbsxb5QS
363M8.76:2005/06/20(月) 21:59:51 ID:znCvrNCl
>>361
あなたの勘違い。 305から309は私ではない。305とは考えが違うゆえに答え
られない。ご免なさいしなさいね。
364M8.76:2005/06/20(月) 22:08:52 ID:znCvrNCl
>>362さんへ
くっしーについて賛成も反対もあっていいと思うが、すぐ個人攻撃を始める人間が
多すぎる。こんご自説を戦わせるのでなく単なる個人攻撃があったらみんなで細かく
注意して欲しい。そうすれば減ると思う。
365M7.74:2005/06/20(月) 22:21:28 ID:n0aAjyxp
>>363
読み違えてない?>>305->>309はここで最近暴れている有名な粘着君ですけど?
あなた=ID:znCvrNClの問い掛けに粘着君が答えられないと申しているのですが。
366M7.74:2005/06/20(月) 23:16:13 ID:sPmd5IvT
答えられていないとか勝手にすぐに決め付ける馬鹿がいるスレはここだなw。こっちにも個人の
事情ってもんあがあってすぐにPCに来れんこともあるな。ニートじゃねえんだからな。ww

>>341
>一つの説としては理解できるが、後半の勝ち負けの理屈はメチャクチャ。
>今回の例を当てはめればもっともらしいが、それでいつも説明できるようならば、苦労しない。
>---
>前日に動物大騒ぎ、電気製品大異常になるから、ということをしょっちゅう書き込んでいるが、
>今回の2つのM7であったのか?そんな確実で断定できる現象なのか?

別に今回の例だけじゃないさ。実際に2003年の時は関東と言っていたのが、4日後に北海道で
M8クラスになった。これは海洋地震になったので被害はそれほど大きくはなかった。つまり
阪神M7.2のような激しい動物異常前兆も激しい電化製品の異常も多くはなかった。俺はここで
被害想定の大きい関東での「直下型」を的にして書いているから、怖れるべき直下型の場合は
そういう直前前兆がとてつもなく出るってことを強調しているわけだな。

そういう実例は阪神大震災関係や台湾やトルコのM7級以上の例など非常に顕著に表れること
は関係する学者らの調査で明らかになっていると言って良いから買いているさ。そのくらいググッ
て調べればすぐにわかるぜ。「地震」「動物」「騒ぐ」「前兆」「電気製品」なんかで調べて見たまえ。

>串田さんもしょうがないが、書き方が高圧的・断定的なだけに、この人の場合、もっとたちが悪い。
>適当に散りばめた専門的タームと、表面的な語調の強さで賛同する奴が出てくる。

書き方が乱暴なのはアクセントをつけてみただけでさしたる意味はないが、以前大人しく書いたら
あんまり話題として続かなかったからわざとやった。すまんな。それからインチキ観測スレで暴れた
からその影響が残った。許せw。
367M7.74:2005/06/20(月) 23:16:37 ID:sPmd5IvT
>日本側のアスペリティーが比較的強いとされる物性値は有るのか?

だからな、それは串田のM7級以上の予報がほとんどすべてがことごとく空振りに終わり、完全に
外れてしまっている事実からそういう説明にならざるを得ないということだ。

問題意識の根源は、なぜあM3-5の3要素確率が高く当たるのにも関わらず、M7級以上の予報は
ことごとく外れるのか?このときM6級はやはり実績として中間的な確率と言ってよいだろう。つまり
規模が大きく予測されたものはほとんど必ず長期前兆となり、そしてかつほとんど必ず外れる!と
いうことさ。

M3-5が当たる原理が「その付近の領域での歪の増大」を意味するのなら、同じ現象(FM波散乱現象)
から同じ3要素を予測しているのに、ではなぜ同じ「歪の増大があるはずなのに」M7級以上は
ほとんど確率100%に近い割合で外れてしまうのか!

そこに地震の物理があるからにほかなるまい。そして問題の根源であるまさに「そこ」を科学する
しかないはずであるが、誰もそういう問題意識を持って探究しようとしない。そこに先鞭をつけて
大きな声を出して言っているに過ぎない。そしてそこからこのFM波の散乱現象と地震の発生
との隠された真の関係が暴き出されるに違いないと考えるのである。どうであろうか?
368M7.74:2005/06/20(月) 23:18:32 ID:sPmd5IvT
さて、似たようなことになるが、これは以前のスレに書いたもので口調の柔らかった
のを再掲させていただこう。あまり批判があるから一応参考までに載せておくのみで
重複は許せ。
------------
くっしーはネ申?W
676 :M7.74:2005/05/28(土) 20:57:24 ID:EwBCXwv6
>>630
>串田氏が、この実験を始める切っ掛けになったのは、基線異常→数日後の大地震

だからそこが落とし穴だった。これらはすべて’直前の数日前’の現象であった。
何ヶ月も出つづけた現象とは記されていない点に注目。

しかしここ7年間で出たM7級前兆はすべて何ヶ月にも渡って出続けている長い
前兆、これは明らかに前兆のモードが異なる。異なる現象であれば、そこで同じ
予測算法を適用できない可能性を考える必要があるのではないか?

研究の契機となったM7級が短期間に急激に歪が上昇したために起きた地震だった
場合、それでも計算方法は明確にはならない。短期で起こる場合今のTmapなどの
インターバルをどのように計算すればよいかがはっきりしない。短期で起きるかも
しれなかったものを出始めとして様子を見ていると、すぐ起きた場合予測は失敗して
しまうだろう。

いずれにしてもこの方法で明確なM7以上の地震を確定的に予測することは、前兆
期間の短・長に関わらず難しいだろう。

今回のもまだ前兆終息してないのなら、今回の5/27前後10日くらいという推測
も、考えられる算法モデルの一つということでしかない。結局M7以上の場合の
中期的串田予測は確率を10%以下と見積もるべきだろう。

短期的な動物前兆を掴むのが最も正しい安全対策だ。中国はその統計をリアルタイム
でとりつづけてM8級の予知に成功し、震央上の全市民を前日の夜から避難させ良い
実例を作ったのだった(約40年前の海城地震は有名!)。
369M7.74:2005/06/20(月) 23:20:08 ID:sPmd5IvT
(同スレ)
929 :M7.74:2005/05/29(日) 15:51:07 ID:jPNlSaMc
本質的に何ヶ月もの前兆から長期予測で日付を確定する予測が不可能という結論が
出たなら、そのときからメカニズムをはっきりと研究して演繹と帰納によって真理を
追求していくべきです。

なぜ何ヶ月もの長期の予測は日付を確定できないのか、そこにメカニズムの本質が
あるはずです。

しかしそれでも、何回かに1度ぐらいはそれがその計算通りに、直前現象を伴って
発生する場合も有り得ます。そういう確率もゼロでないことがそのメカニズムから
説明できれば問題はありません。

要は、長期予測は概略の警戒期を示し、最後は直前現象から数日の短期予測、直前
予測を行なうという方式に進化することでしょう。地震予知はすでにこういう基本
的な方針が地震学でも発表されています。それは地殻の構造、地震の発生メカニズム
から考察されています。そうした”地殻の物理”とマッチングした科学になろうと
して研究を深めなければ実りは少ないでしょう。M6以下の場合とM7以上の場合で
どうしてかようにも予測の一致確率が変わるのか、そこに「地球の物理」があるのです。
370M7.74:2005/06/20(月) 23:23:36 ID:sPmd5IvT
くっしーはネ申?V
485 :M7.74:2005/05/06(金) 15:54:27 ID:gk6OGJkK
>>483
だから、単一のパラメータを使っても本質的にダメなのだと何遍申し上げたら
いいのでしょうか。地震と一対一で完全に対応するパラメータがたとえあったと
しても、この方法がそれではないということでしかありません。ナガーク出続ける
指標だけで時期をぴったりどうやって言い当てることができますか?

仮に計算式があったとしても、その適用範囲がどの程度の信号強度の場合かを
判定するのがぴったり行くものでしょうか?規模の大きな地震は、その基本的な
メカニズムからすれば、運命の決まった断層が本格的に破壊する直前数日間で
しかその前兆は現れないでしょう。

その運命が確定する、それ以前にはもっと広い領域で地殻の歪が増大するのです。
応力の分散が広範囲で起こるのです。だからこそ、その広い領域のほとんどの断層
に対して力が同様にかかりそこら中で電磁気前兆が出るのです。実際あちこちの
電磁気サイトを見ればそれはわかるでしょう。関東関西にかぎらずどこからでも
出てくるようになるのです。その間に、どうして運命の断層が特定できたり、その
破壊タイミングを同定できたりするのですか?M7級など以上の大規模地震について、
数ヶ月に渡って運命が決まっていると考えるのは地震学的にはなんら物理的根拠は
ないでしょう。

直前にはもっともっと顕著な電磁気的な異常が集中的に現れてこなければなりません。
そのための中期的前兆としてはFM異常伝播検知は有効であるということだけです。
そうしたことに少しは考えをめぐらしてみてもくださいな。そうしないと本番の
際に本当の前兆を見逃すことになりますよ。それは広く多種類の前兆を把握して
いることです。よろしいでしょうか。
371M7.74:2005/06/20(月) 23:24:02 ID:sPmd5IvT
486 :M7.74:2005/05/06(金) 16:04:41 ID:gk6OGJkK
しかも、海外である程度大きな地震が起きてしまったとします。そうすると、
一時的、あるいはある程度の長い期間、FMの異常伝播現象も起きなくなっていまう
かもしれません。

なぜならば、先に起きてしまった海外の大地震によって海洋プレートの動きが
変化するからです。このことを指して「プレートテクトニクス」と呼ぶのです。

地震があるとプレートの沈み込み方向は変化してしまうのです。そうすると
そのプレートに引っ張られて歪が高まっていた大陸プレートが引っ張られる方向も
変化し、結果として大陸内の歪の分布は変化し、そこに分布する断層周囲の応力場
も突如として変化してしまうのです。それが電磁気前兆が突然「近くで地震が
起きたわけでもないのに弱まってしまった」あるいは「消えてしまった!」と
なる状況に対応しています。

つまり、中期的前兆だけを見ていても何もわかりません。本番が来るときは本番
用の前兆を見ていなければならないのです。警戒は中期的前兆で開始し、最終的
には直前前兆を場所を特定して知ることが必要なのです。よろしいでしょうか。
372M7.74:2005/06/20(月) 23:24:53 ID:sPmd5IvT
490 :M7.74:2005/05/06(金) 17:26:01 ID:gk6OGJkK
>>487
しかし、以前にも書きましたように、規模が小さい地震の場合(M6程度以下
でしょうか)の場合は、広域で応力が分散してしまう前に、先に弱い断層が
破壊してくれるからそれが当たってしまう、ということです。

くっしーのFM伝播では、長期前兆の場合は規模もタイミングも全部前兆が治まって
からでないと推測できませんが、それがどんどん伸びていくという過程で、規模は
前兆強度の大きさも問題にしています。つまり極大値が後ろにいくほど大きく現れ
てくれば当然ながら推測規模も後ろにいくほど大きくなります。これがこの前兆の
現れ方ですが、これの物理的な意味はわかりますか。

これは要するに、その途中の過程でその溜まっていく歪の分布においては、その
方向に配置・配向する弱い断層がないために、容易に地震になって破壊してくれて
いかず、そして海洋プレートが沈みこむ方向が長期間変化していかない状況が続いて
いる、ということです。この過程が長引くと、大陸地殻には広い領域で歪が分散して
蓄積するという状況になるのです。その過程で、あちこちの断層群に微小破壊が起
こり、結果としてあちことで電磁気現象も費なぱつするようになる。こういうこと
です。

つまり、中期的な前兆は、歪が蓄積している過程を意味しているのです。M6以下の
地震の場合はそうなる前に、弱い断層だその方向に分布、配向してくれていたから
それが破壊してくれるので、そこで地震となり、結果その近傍での大陸地殻と海洋
プレートのずり摩擦の方向も変化して、また歪の蓄積方向が変わってくれるのです。
そこでまたしばらく前兆が静穏な日々が続くということになるのです。
373M7.74:2005/06/20(月) 23:25:23 ID:sPmd5IvT
491 :M7.74:2005/05/06(金) 17:36:15 ID:gk6OGJkK
極大が現れてから静穏化してしばらくして破壊する、というメカニズムは
おそらくは、運命が決まっていく過程を意味しています。

つまり、広範囲に分散して溜まっていた歪が、やがて大きく破壊することになる
「運命の決まっていく過程にある断層(複数)」に歪が集中していくことを意味
します。そうなると、歪は広い領域においてはむしろ低下してきます。それらは
空の方に影響を及ぼすほど顕著なものにならないぐらい、狭い領域に集中して
いくようになるのです。それが極大からの低下、静穏化かの期間に該当している
と考えられるでしょう。つまりFM電波を反射するのにはある程度の面積がいる
でしょう。それが無くなって小さい領域に歪が集中していくのです。

それがそこにある断層の運命を決める、逆に言うならば、その断層に歪が押し込め
られながら、その断層が破壊する運命に決まっていく、数日前ぐらいにはそれが
確定して複数の断層のうちの一つが完全に全部の歪を受け持ってついに破壊して
しまうことになる、ということなのです。そのときには、その集中している地域
の付近だけで顕著に電磁気異常が表れてくるはずです。それはこれまでにも少なく
ない事例があるでしょう。
374M7.74:2005/06/20(月) 23:26:29 ID:sPmd5IvT
492 :M7.74:2005/05/06(金) 17:42:35 ID:gk6OGJkK
>>489
しかし、これまでには、くっしーの場合にも、一部興味深い事例はあったと思い
ます。

阪神大震災の場合です。あのときのは、直前1日前に突然激しい前兆が現れたと
書かれています(彼の著書等を参照)。あれはおそらくは阪神の場合は非常に
大きな前兆で電磁気異常が出ていたからだったのでしょう。それが数日の内に
それなりに関西から中部、関東に掛けての広い範囲で急激に歪が増大したから
なのかもしれません。そのメカニズムはただ1例だけからは明確には言い切れま
せんが。

しかしその際には、それまでの中期的前兆についてはまだ観測されていなかった
ため、データはないでしょう。

また、それ以外での直前前兆が健著に現れた場合についてはほとんどないかと
思います。

ですので、くっしーだけでなく、広くいろんなところの前兆を見ていかないと
いけません、ということを申し上げているのです。よろしいでしょうか。

-----
ひとまずここまでにしておきます。超長文で失礼しますた。w
375M7.74:2005/06/20(月) 23:29:00 ID:eW9h/kHp
>>374
とりあえず乙っす。
シロートではありますが、せっかくなんで読ませてもらいまっさ。
376M7.74:2005/06/20(月) 23:30:00 ID:Y8cG2R7i
そもそも電磁気異常と地震はまったく関係ありません。
377M7.74:2005/06/20(月) 23:33:29 ID:sPmd5IvT
<補足>ちなみに、>>368で参照している対レス630とは次の通り。
------
(当方)615 :M7.74:2005/05/28(土) 16:14:02 ID:EwBCXwv6
>>578
>発生頻度が高いM5クラスの地震は良く当たり、頻度が低いM7以上は、当たらない。
>どう考えてもおかしいだろ?

おかしくない。M7以上はM6以下とは地震発生のモードが大きく異なるという
結論を掴むべき状況が、この7年余りの串田法から言えることだと思う。M7以上
は串田法ではこれまで一度も当たっていない。つまりM7以上の高確率予測は
本質的に難しいと考えるべき。「直下型のM7以上」はあくまで直前前兆の多さ、
密度、頻度が決め手。

(海洋遠方での発生の場合は、串田法でも直前前兆でもややあいまいになるが、
その場合は津波だけがネックで直接の被害は少ないからよしとしよう。それは
将来海底観測での検知で解決するしかない)


(質問者)630 :M7.74:2005/05/28(土) 16:53:00 ID:GwqHL7jU
>>715
串田氏が、この実験を始める切っ掛けになったのは、基線異常→数日後の大地震。
著書によれば、基線異常の後に起きた地震は、北海道南西沖地震の余震(M6.3?)、
兵庫県南部地震(M7.2)、サハリンの地震(M7.6)だ。
つまり、基線が太くなる現象は、M7クラスの地震の前兆に違いない!と確信した
わけだ。
もし、「M7以上はM6以下とは地震発生のモードが大きく異なる」、「M7以上の
高確率予測は 本質的に難しいと考えるべき」というのであれば、この実験を始めた
前提自体が、崩壊しないか? M7以上の予測が困難というのなら、この実験を始める
に至った現象は、単なる偶然ということになる。
串田氏が、M7クラスの地震の予測を外せば外すほど、”あれは何だったの?”と
思わざるをえない。
------

ひとまず終わる。ではでは。
378M7.74:2005/06/21(火) 00:25:10 ID:O/j5kWCJ
>>377
おかしいよ。
君の言う「M7以上はM6以下とは地震発生のモードが大きく異なる」ってのは
串田法が正しいとしたら、という仮定の上に成り立たせてるもんだろ。
串田法自体の正しさを論じるのに、まず串田法を正しいとする仮定を用い
そこからさらに仮定を生み出し、それを持って最初の仮定を正しいとする。
仮定を別の仮定だけで肯定しちゃだめ。

串田法は正しい。根拠は無いが正しい。
だから外れたときは何か”別の理由”を付ければいい。
”別の理由”も正しい。根拠は無いが串田法が正しいんだから正しい。

こういうの世間じゃ「辻褄あわせ」としか言わない。
379M7.74:2005/06/21(火) 00:46:18 ID:eFQXiONG
>>377
難しくてよくわかんないけど、
M7以上の長期前兆は一応クッシーも捕らえているという事ですか?
そしてそれはあまりにも広範囲にわたって現れると、だから
3要素を確定するにはさらに直前のピンポイントからくる前兆を捕らえないと難しいという事
でよろしいでしょうか?。
380M7.74:2005/06/21(火) 00:51:03 ID:xWDeq72S
いつ見ても
シャッコリ
381M7.74:2005/06/21(火) 01:04:47 ID:XG2uRxGE
>>378
そんなことはない。少しは’ちゃんと読み込んでから口を開き’たまえ。

誰も「串田法が正しい!」とかいう命題は唱えておらんな。むしろ再三述べている
通り、串田法はM3-5の規模の地震はそれなりの確率で当てることができているという
「事実」からまず思考する。それが可能なのはなぜなのか?そこが根底の一つに
おく、と述べているのが見えないだろうか?

だからここを否定するのなら、当方の説も成り立たない。そういう人は串田FAX情報
を一度も見たことがない人ではないだろうか?

串打法は曲がりなりにも、3要素を問題にしているため、それを一致させるということは
非常に難しい、本来は非常に確率の低い仕事であるのだ。M3-4クラスはたくさんある
からそれらを当てるのはたやすいという議論は、3要素を度外視した場合の議論ではない
だろうか?

これも前に述べたが、1年ずらしてたまたま一致する割合が本来の年と同程度になった
ことがあっても、その前後10年全部で比べた場合どうだろうか?たまたま前年がその
年と似た場所とタイミングで起きたとしても不思議はない。それが確率問題なら偶然
でも起こりうるだろうから、たまたま前年と予報を比較してもダメである。それなら
10年ぐらいで比較して全部が一致することはないだろう。つまりたまたま前年と比較
して一致率が高くてもそれで串田予報のM3-5予報を否定するような論理は成立しない。
これは早川らも勘違いしている点の一つである。

「串田予報のM3-5が3要素で当たる確率がコンスタントに高い」という事実は、そこに
物理があることを仮定してよいことを物語るとして良い。これはおそらく厳密な検証過程
を通しても結果的には到達可能であろう。つまり物理的に電離層なりなんなりで空間に
FM波を反射、散乱するメカニズムが発生することが、地震の発生原因である近く歪の
高まりと関係していると「仮定する」ことは可能である。

この仮定が正しいとするとき、それによって他の現象群をそれで説明することができれば
論理として閉じており、そして他の現象と理論に抵触することがないならば、この仮説
と議論は否定する根拠はなくなるということ。これは通常の科学の発展過程における
推論と証明の過程を踏襲しているだろう。

そこで、そうして外堀を埋めていく内に、それとは別に明瞭な形でFM波の電離層散乱
なりの現象を人工的に作り出して実験して確証を与える試みも生まれていくだろう。
現在はまだそこにはいたっていないが、外堀を埋める無矛盾な論理体系が地球科学と
地震学に沿う形でフィッティングする理論を求めるということになるだろう。本論はそ
の取っ掛かりを与えるものである。
382M7.74:2005/06/21(火) 01:09:05 ID:rJOjm0Et
ここんとこ長文続きだな。

>そして僕は彼女の胸に、

まで読んだ。
383M7.74:2005/06/21(火) 01:09:25 ID:bEJzy4pf
発生回数が高ければ当たる確率は高くなるだけ。
384M7.74:2005/06/21(火) 01:10:47 ID:bEJzy4pf
つーか
>「串田予報のM3-5が3要素で当たる確率がコンスタントに高い」という事実
なんてないですから。
385M7.74:2005/06/21(火) 01:11:13 ID:1QMJNq3A
>>381
>串田法はM3-5の規模の地震はそれなりの確率で当てることができているという
>「事実」からまず思考する。それが可能なのはなぜなのか?

ロト6よりもサイコロの目の方が当たりやすい、ってだけだろ。
386M7.74:2005/06/21(火) 01:14:54 ID:09D/CJNA
串田法の計算式を理解していれば、規模が大きい地震の予測には、
誤差が大きくなるのは当然なんだけど。
算数、理解できている?文学的表現は合格にしてあげるけど、
やはり科学的じゃないんだよね。

くっしー叩きしている人達へ。確率どーのこーのと言っているけど、
ちゃんと数式で示してみてね。

387M7.74:2005/06/21(火) 01:15:14 ID:09D/CJNA
串田氏が前回と今回も、公開したのは、関東、
すなわち東京だから。
ふつう、すなおに考えて、自分の理論が正しいとして、
その実証実験に取り組んでいたら、たとえ間違いだとしても、
そして気違いだとか嘘つきだとか言われても、
発表しちゃうのが人としての道理じゃないかなあ。
東京で震度5、6が来たら、まじでヤバイし。
心の準備しているだけでも全然違う。
388M7.74:2005/06/21(火) 01:15:47 ID:XG2uRxGE
>>379
要はそういうことでもありますし、さらにはもっと地球科学と地震学的なこれまでの
地震メカニズムとモデルの既存理論があるため、それらから逆にこの串田FM散乱の
現象論的な解釈を試みていかなければならない、ということなのでした。

M7以上の場合の確度を上げるためには、私は基本的にこのFM波の散乱だけでは
無理ではないか、という考えを支持しています。地震は基本的に自己組織化臨界
現象ですから、それ自体はカオスな振る舞いをするため、情報が一種類のもので
その予測を行なうことは基本的に困難だという理解です。

将来の地震予知は基本的にはFM波だけではなく、多くの電磁気的パラメータを
同時的に高密度観測して非常に多種類で多数の情報を常時監視して実現することが
できるようになるものと想像しています。
389M7.74:2005/06/21(火) 01:15:56 ID:bEJzy4pf
つまり誤差が大きくなるような串田法は使えないということですね。
390M7.74:2005/06/21(火) 01:16:09 ID:gbjT1P48
あ…、やっと答えて頂けてる。。。
>>366以下めんちゃく様
353、361の煽り厨は私です。失礼致しました。

ご都合もお有りでしょうのに、申し訳ありませんでした。
(何のご都合かは存じませんがw)

非科学厨の私といたしましては、他人様のふんどしで識者の見解を引き出すしか
策もございませんのであしからず。
相変わらず解り易いご高説ありがとうございました。

やっとセロトニン不足の不安厨解消!
さてとー、寝るかなー♪
391M7.74:2005/06/21(火) 01:17:40 ID:09D/CJNA
>>389 ははは。だから非科学的と言われます。
誤差を少なくしていくために、実験しているんでしょ?
392M7.74:2005/06/21(火) 01:17:41 ID:8yF0h91F
>>387
> 心の準備しているだけでも全然違う。

常にしとくべきだろ。アホか。
393M7.74:2005/06/21(火) 01:18:35 ID:1QMJNq3A
>>387
それだと尼のように毎日が非常事態だと思っているのが
一番の地震対策だということになるわけだが。
394M7.74:2005/06/21(火) 01:19:49 ID:bEJzy4pf
>>391
どこでじっけんしてるの?
395M7.74:2005/06/21(火) 01:20:45 ID:bEJzy4pf
>地震メカニズムとモデルの既存理論があるため

ありません。
396M7.74:2005/06/21(火) 01:21:08 ID:vGf/iGwV
>>386
小学校からやり直した方が良いよ。
クッシーの予測を良く見てね。
そんなことは書いてないよ。
いくら当たらないからってインチキはいけないな。
397M7.74:2005/06/21(火) 01:21:27 ID:9fyyXAMo
>>394
アフォかもまい(藁
398M7.74:2005/06/21(火) 01:21:33 ID:1QMJNq3A
結局はくっしーを擁護してる奴らって
「自分が信じた物がインチキなわけない」だとか、
「自分は騙されるはずなんかない」ってな具合に、
自分の愚かさを認めたくないだけだろ。典型的バカ。
399M7.74:2005/06/21(火) 01:22:45 ID:09D/CJNA
>>392>>393 毎日カラスが鳴くのを心配して
警戒するのと、各種電波の観測値の異常で警戒するのの違いに
気付かない人は、やっぱ...............
400M7.74:2005/06/21(火) 01:23:50 ID:bEJzy4pf
>>399
基本的には同じ事ですよ。

各種電波の変化が地震と関連してると言う事実はないのですから。
401M7.74:2005/06/21(火) 01:25:18 ID:8yF0h91F
>>400
もしかするとカラスのほうがマシだったりしてな。
402M7.74:2005/06/21(火) 01:25:56 ID:1QMJNq3A
>>399
やっぱバカだね、あんた。
現状ではくっしーの言う異常と、
尼が自らの身体で感じてる異常wに差異はないってことだよ。

結局のところくっしーが地震性の異常を捉えているという確証は無いんだから。
403M7.74:2005/06/21(火) 01:26:24 ID:09D/CJNA
>396 本読んだ?

オレは信者じゃありませんよ。
くっしーは、尼にとってのカラスと同じように、
オレにとっては、水晶球の一つでしか有りません。
実験なんだから。おまいら、気合い入れすぎ。
しかも勘違いと間違いと、ヒステリーかなぁ。
404M7.74:2005/06/21(火) 01:26:30 ID:9fyyXAMo
鳥に鳴くなと言えんだろうが
405M7.74:2005/06/21(火) 01:28:23 ID:09D/CJNA
>402 いやお前のが馬鹿だよ。
尼も自分に電極つけて、数値化しなくちゃ。
主観と客観の違いも解らないのかなあ。
406M7.74:2005/06/21(火) 01:29:08 ID:9fyyXAMo
誰かの浮気も数値化しなくちゃねw
407M7.74:2005/06/21(火) 01:30:07 ID:bEJzy4pf
実験だから批判するなとか
参考に出来ない奴が悪いとか言って
くっしーのデタラメさを誤魔化そうとする行為にはもう飽きました。
408M7.74:2005/06/21(火) 01:30:55 ID:8yF0h91F
>>405
仮にカラスの鳴き声の大きさ測ったところで意味のあるデータになるとでも?
409M7.74:2005/06/21(火) 01:31:01 ID:1QMJNq3A
>>405
尼に電極か……付けてみたいなw

それはさておき、数値化=客観視ということにはならんて。
そもそもくっしーが「その数値=地震との関連」ということを
客観視できてると、ここ最近を見る限り言えんだろ。
明らかに「自分は間違ってない」という主観で彼は判断してるだけだ。
410M7.74:2005/06/21(火) 01:31:12 ID:vGf/iGwV
>>403
本なんかトックだよ。
それより毎回の予測FAXを良く見てみな。
特に誤差範囲をね。
全部クッシーが自分で決めてるのよ。
411M7.74:2005/06/21(火) 01:31:24 ID:bEJzy4pf
くっしー法はデーターを主観的にくっしーが判断して予知する物ですよ?
412M7.74:2005/06/21(火) 01:31:52 ID:9fyyXAMo

でも、一流と言われる科学雑誌で、
数値・写真の捏造をしているおまいらって、どうよ?
413M7.74:2005/06/21(火) 01:32:36 ID:XG2uRxGE
>>386
>串田法の計算式を理解していれば、規模が大きい地震の予測には、
>誤差が大きくなるのは当然なんだけど。

違うでしょ。w

長期前兆でさんざん出てきているM7予報は、「規模が当たらない」んじゃない
でしょう。

あなたのおっしゃっていることがもし前兆電圧値のブレが必ずあるという意味で
ならそもそも擁護にもなるでしょうが、もしM換算値であるから、エネルギー換算
にしたらどうしようもなく誤差が広がる、といったことを問題にしているのだろう
か?それでは全く却下ですよ。それでは「大地震の予知」ということがそもそも
テーマにできないはずですね。

それとも、M7といっておいて、実はM5のものが起きてもあたりということに
したいからですか?それならそんな根性では何もものにならなんからすぐに止めて
おしまいなさいといわねばなりません。

本質的に、M7として長さを測られた前兆電圧はそのまま正確に換算法則とおりに
換算されてM7として素直に予報されたわけですから、それでM3-5クラスと比較
してはならないと言い訳するようなことを言おうというのなら、全く議論にはなら
ないでしょう。

>算数、理解できている?文学的表現は合格にしてあげるけど、
>やはり科学的じゃないんだよね。

それよりも地震学もかじらずに地震を予知しようということが問題でしょう!

それにどういうわけかいつも、擁護だけが先に立って感情的な思い入れだけで書き飛ばす
正常な議論にならない串田信者の論外議論に根気よく付き合うのは非常に至難のわざです
なww。こういう人々は「おいおいてめえら!!」でやるいい加減なやり方で十分てこと
なんでしょうな。>ただの感情的な串田擁護派の諸君ね
414M7.74:2005/06/21(火) 01:34:18 ID:09D/CJNA
実は、アンチ!?の奴らの方が、クッシーを信じすぎて、
「裏切られた」っ感じているんだよな。
一種のPTSD。
信じるのと、理論を理解するのとは違います。
415M7.74:2005/06/21(火) 01:35:15 ID:8yF0h91F
>>414
とうとう妄想ですか。
416M7.74:2005/06/21(火) 01:35:51 ID:1QMJNq3A
>>414
はい、都合が悪いからって話をそらさない。

だいたいくっしーを信じたことなんてないがね。
417M7.74:2005/06/21(火) 01:35:58 ID:9fyyXAMo



確か、科学論文の捏造では、誤差の範囲を故意に小さくしている。
むしろ、誤差がデカくなったり、ばらついたりしている場合は、安心して読めるね。
418M7.74:2005/06/21(火) 01:38:42 ID:XG2uRxGE
>>414
どうして君はそんなにまでして「現実にM7を空振りさせる」くしだを擁護しなけ
ればならないのかね?w

非常に不思議だね。
419M7.74:2005/06/21(火) 01:41:24 ID:XG2uRxGE
「串田理論」というが、串田には理論などない。w

アルのはあくまでも「現象と現象とを算術式でつなぐ現象仮説」でしょう。

そこを物理にする仕事は、まだ全然手が付いていないでしょう。そういう意味で
地震学と地球科学との協同的な解析がどうしても必要なんですよ。

本当に実りある地震予知を実現させるためにはね。
420M7.74:2005/06/21(火) 01:43:06 ID:09D/CJNA
微積でMax、Minをどこに置くかで、つまり係数の取り方で、
パラメータが極大付近では、誤差が大きくなるだろ?
ほんとにおまいらモデル式理解できてんの?
421M7.74:2005/06/21(火) 01:45:28 ID:09D/CJNA
だから擁護してるつもりは無いんだけど。
はずれたね〜。で終わり。他に何があるの?
422M7.74:2005/06/21(火) 01:45:43 ID:qVb307OB
>>414
気象庁の天気情報を見ている方が、がっかりする事多いけど。
雨が降り出したら、急に晴れが雨に変わっているし
423M7.74:2005/06/21(火) 01:48:59 ID:XG2uRxGE
>>420
最近はそういう傾きも算術式に入れていたのかい?
数年前まではそんなことは無かったね。その場合でもM3-5の当たり確率は高く、
M6級は分割払いが比較的多くありましたね。

で、最近はその微分値を使って誤差を大きくするような試みもやっているという
ことですね。まーそれならそれで意味がわかりますがね。最近見ないうちにそういう
方法に変更したわけですか?それは知りませんでしたね。

しかしその方法を取り入れる以前から、M7級はやはり毎回空振りしていましたがね。
それで申し上げているわけですが?
424M7.74:2005/06/21(火) 01:50:56 ID:1QMJNq3A
>>420
だから係数の取り方以前の問題なわけよ。

M3〜M5クラスは当たっているという確証がないので、
地震性の異常を捉えているのか?という時点から怪しいわけ。
それが>>385で言ったサイコロ、つまり適当に言っても
そこそこ当たるというのに繋がるわけだ。
誤差がどうとかいう段階ですらないと。

結局「僕ちゃんが信じた理論は間違ってないはず」というだけのバカか。
相手して損した……風呂入って寝よ。
425M7.74:2005/06/21(火) 01:51:23 ID:bEJzy4pf
電離層の異常が地震と関係あるのかという証明すらされてないんだから
予知なんて出来る訳が無い。
426M7.74:2005/06/21(火) 01:51:41 ID:qVb307OB

ここの工作員に払われる賄賂(もちろん血税)も、分割払いですかぁ?
427M7.74:2005/06/21(火) 01:51:56 ID:XG2uRxGE
>>420
それとも、Tmapの撮り方の誤差ですか?それなら少なくとも数年前まではそれが
Mに影響するようなことはありませんでしたね。

それでもやはりM7級以上は結局空振りでしたね。w
428M7.74:2005/06/21(火) 01:52:38 ID:09D/CJNA
>422 良い例えですね。それですよ。少しでも"科学的"なら、
予報は参考にして、自分で数値の方を見て判断する。
科学に盲目な奴ほど、ヨシズミの予報を鵜呑みにして、
降水確率を崇拝する。
はずれると、ヨシズミが悪いって、罵るんだよね。
429M7.74:2005/06/21(火) 01:54:42 ID:bEJzy4pf
430M7.74:2005/06/21(火) 01:55:41 ID:XG2uRxGE
>>424
あんたは何か誤解しているね。それか理解しようと考えていない。どちらかでしょう。

M3-5はきちんと当たる場合が非常に多いです。

あなたが言っているのは、それとも一発の予報で当たらず、やり直し予報の回数が多い
ということですか?だとしたらそれを2回程度は認めてやるということでよいでしょう。
平均で2回程度でM3-5はほぼ確実に当てていると考えてよいです。

しかしM6級はそれほどでなく、M7級以上では全くあたりません。

これを科学しようとしているのです。いかがですか?
431M7.74:2005/06/21(火) 01:56:02 ID:vGf/iGwV
>>420
生半可な知識の持ち主しかクッシーの取り巻きにはなれないんだね。

モデル式なんてのは問題にしてるクッシーの予測値には関係ないの。
FAXでの発表値には誤差範囲が明記してあるんだから
それ以外の何を読めばいいの?

432M7.74:2005/06/21(火) 01:57:31 ID:bEJzy4pf
>M3-5はきちんと当たる場合が非常に多いです。

そう言う事実はありません。
433M7.74:2005/06/21(火) 01:58:21 ID:XG2uRxGE
>>432
だからそれは途中で予報の出しなおしをするということでしょ?w
434M7.74:2005/06/21(火) 01:58:32 ID:bEJzy4pf
今くっしーがやるべき事は予知なんかじゃなくて
電離層の異常が地震と関係あると証明できる観測データの収集ですよ。
435M7.74:2005/06/21(火) 01:59:47 ID:09D/CJNA
>424 吹き出しちゃったよ。確証を得る為に、
実験しているんだと思っていたけど。

オレ、まじで関係者じゃないですけど、
アンチの方々の方が、魔女狩りの感覚に近いね。

>423 最近はって............
こんなのばかりなのアンチって?
作図の方法がそもそも◯×△

イタイ、まじで、あんちイタイ..........
おまいら隔離スレ行きなさい。
436M7.74:2005/06/21(火) 01:59:59 ID:bEJzy4pf
>>433
いいえ、そもそもM3-5の予知をする事自体が無いですから。
437M7.74:2005/06/21(火) 02:01:03 ID:XG2uRxGE
うーん議論になりませんねw。

やっぱりこんなところでまともな話は無理ですね。

やめましょうか。せっかく寝不足を押してやってきたのに・・・。

ばかばかしいですね。ww
438M7.74:2005/06/21(火) 02:03:15 ID:qVb307OB
今ここの住人がやるべき事は2ちゃんなんかじゃなくて
血税に見合った研究と論文作成ですよW
439M7.74:2005/06/21(火) 02:03:45 ID:XG2uRxGE
>>435
そんなことはもうどうでもいいですな。

そもそも串田法はもうだめですね。

そんなことなら、結局は適当に算術式をいじってるだけってことでしょう。

もうまじめに関わるのは無意味ですね。w
440M7.74:2005/06/21(火) 02:04:18 ID:09D/CJNA
>431 モデル式なんてのは問題にしてるクッシーの予測値には
関係ないの。FAXでの発表値には誤差範囲が明記してある
んだからそれ以外の何を読めばいいの?

だいばくしょー。
おまえもヨシズミ叩く類だろ?
441M7.74:2005/06/21(火) 02:05:41 ID:XG2uRxGE
>>435
あなたは以前の方法を知らないのでしょう。ということは結局無意味に式をあれこれ
変更しているだけですね。そんなこととは知りませんでした。まじめに考えるだけ
ばかばかしいことでした。
442M7.74:2005/06/21(火) 02:05:47 ID:bEJzy4pf
天気予報を外せば叩かれるのは当然ですが。
443M7.74:2005/06/21(火) 02:07:37 ID:qVb307OB
>>442
今は、「予報」とは言わず、「情報」にすり替えているよね。
言葉のあや。
444M7.74:2005/06/21(火) 02:08:34 ID:p3pylU9m
「実験」って言葉でごまかすのと同じか。
445M7.74:2005/06/21(火) 02:09:12 ID:09D/CJNA
>439 そう、君には無理だよ。

科学って、データ集めて、法則見つけて、
それを数式に当てはめるんだもの。
446M7.74:2005/06/21(火) 02:09:33 ID:bEJzy4pf
いくら科学にとって一番大切なのは直感とインスピレーションだからって
地震予知をやってる人たちはそればかりに頼り過ぎでは。
直感とインスピレーションを支えるだけのデータを揃えてから予知して欲しい。
447M7.74:2005/06/21(火) 02:09:33 ID:vGf/iGwV
>>440
ヨシミズって誰? 八ケ岳の中は知らんよ。

あのFAXは誰が流してるんだね?
FAXの記述しか問題にしてないんだがね。

448M7.74:2005/06/21(火) 02:11:17 ID:qVb307OB
>>447
シーッ W
449M7.74:2005/06/21(火) 02:15:33 ID:7vJkBRuV
「浮気」を「恋愛」と言い換えて殴られるのと、
「捏造」を「真実」と言い換えて殴られるのでは、どちらがいい?
450M7.74:2005/06/21(火) 02:15:52 ID:09D/CJNA
>442 あたま悪すぎ〜。

でも、衛星打ち上げて、スパコン買って、
観測所が全国にあっても当たらないのに。
最後は予報官のカンっだっていうし。

それに比べたら、八ヶ岳の観測体制なんて、
しょぼいよな〜。
451M7.74:2005/06/21(火) 02:19:48 ID:p3pylU9m
そういえば昔競馬予想で6割の的中率!
ってのがあって、蓋開けてみたら5頭ワイドBOX予想ってオチだったよ。
そりゃ人気順に適当に予想しても当たるだろうってのw

そういえば競馬予想でもデータ集めて、法則見つけて、数式いじくって
それらしいのに当てはめるぐらいできるんだよな。××指数とか言ってなw
当然のことながら全く儲からないんだけどな、そんなの信じてても。
452M7.74:2005/06/21(火) 02:20:01 ID:vGf/iGwV
>>450
八ケ岳と関係ない組織を引き合いに出してもしようが無いんじゃない?
これはクッシーの問題なんだよ。
勘違いしてもらっちゃ困るがオレは公費なんてもらう立場じゃないし
クッシーと個人的な利害も無いよ。
453M7.74:2005/06/21(火) 02:20:19 ID:bEJzy4pf
>>450
天気予報だってなかなか当たらないんだからくっしーの予報が外れたって
大目に見ろよなんていう頭の悪いこと言われても困ります。
454M7.74:2005/06/21(火) 02:23:35 ID:09D/CJNA
>447 だからオレは関係者じゃないっつーの。
天下の気象予報士のヨシズミ知らないの?
都知事に蹴られろ。
空気嫁よ。つーか文脈ちゃんと追いなさい。

ちなみにお前、オバカでしょ?

くっしー信者に告ぐ。
すまんが、ここは、これからはアンチをおちょくる
スレになってしまったようだ。
455M7.74:2005/06/21(火) 02:32:05 ID:p3pylU9m
>>454
> すまんが、ここは、これからはアンチをおちょくる
> スレになってしまったようだ。

おお、そうなのか!
要はアンチな俺でも来ておkってことで、なおかつ
おまいが相手してくれるわけだな。
じゃあ、今度からちょくちょく寄らせてもらうからよろしくな!
456M7.74:2005/06/21(火) 02:33:56 ID:09D/CJNA
>453 だれがそんな事書いているの?
>428

八ヶ岳のFaxが公開される。
すると、
×おバカのケース。
鵜呑みにして、はずれると、「ゴラァ、責任とれぇ〜」と息巻く。

◯A様のケース。
「またはずれたのねぇ。そーいえば、行徳は静かだったわねぇ」
と流す。

やっぱおもしれえょ。おもちゃですよ。おまいら。
457M7.74:2005/06/21(火) 02:37:01 ID:bEJzy4pf
>>456
今自分で書いてるじゃん。
外れても騒ぐなって。
458M7.74:2005/06/21(火) 02:37:18 ID:vGf/iGwV
>>454
オレはアンチじゃないけどね。 むしろ同情者かな。

あのさ、クッシーの話してるときに他の人を引き合いに出しても
しようが無いと思わない?
全然違う立場なんだし。

459M7.74:2005/06/21(火) 02:37:57 ID:09D/CJNA
>456 おれは相手してやるよ。
でもなあ、せめて反論の数式見せてミロや。
じゃないとスルーしちゃうね。
レベル低い式も無視ね。

低レベル例 クッシー+尼に電極=最強だぁ!!!!!!
460M7.74:2005/06/21(火) 02:39:20 ID:p3pylU9m
>>459
自己レスとはお馬鹿チャンですね。
461M7.74:2005/06/21(火) 02:41:50 ID:p3pylU9m
>>458
まあ俺もアンチっつってもアンチ信者なんすけどね。
本人らは信者じゃないって頑なに言い張るでしょうがw
462M7.74:2005/06/21(火) 02:47:56 ID:bEJzy4pf
まあ、>>387みたいな発言をしてるから釣りのつもりなんでしょうね。
463M7.74:2005/06/21(火) 02:57:10 ID:vGf/iGwV
なんだかクッシーって人に恵まれてないんだよね。
取り巻きも適切に助言してないみたいだし。
裸の王様状態なんだろうな。

464M7.74:2005/06/21(火) 03:02:15 ID:p3pylU9m
現状そうなんすかね?
でもまあ、自分にとって一番耳の痛い言葉が
自分が成長するにあたって一番大切な言葉だったり
しますよね。
基本的に何やってもちやほやしてくれる人間の中にいても
自分にとってプラスにならないことってありまさあね。
465M7.74:2005/06/21(火) 03:09:36 ID:vGf/iGwV
まともな人が居たら、とっくに観測機器は入れ替えてるだろう。
いつまでも腐ったチューナーでもないと思うよ。
それに少しは原理に立ち返って基礎的な確認をしようという
ことも出てくるでしょう。
とりあえず1局でも専用に送信所を持つなんてのは誰でも
考えると思うんだけど。
経済的には何とかなるでしょ? おそらく。

466M7.74:2005/06/21(火) 03:17:52 ID:EhALLWjn
まあ確かに観測機器はそれこそキモでしょうからね。
丁寧に見直すというのもアリだとは思いますな。
自己ノイズなんか拾ってたらそれこそ笑えん話ですしね。
そういえば記録のほうはペンレコのアナログオンリーなんですかね。
467M8.76:2005/06/21(火) 03:31:54 ID:7QgjeLhk
366-374 読ませてもらいました。あなたの仮説が正しいとは言い切れませんが、
串田さんのM7以上が当たらない説明として興味深く読ませてもらいました。
ただ、貴方の言うように有る場所の歪みが1万キロ以上も離れた地球の反対
にまで影響するものでしょうか?
たとえそこまで考えなくても 東京の歪みの圧力が釧路や福岡で放出されるもの
でしょうか?
今回銚子の地震(20日)と中越地震(20日)岐阜の地震(20日)は同一の
歪み圧力の解放なんでしょうか。
468M7.74:2005/06/21(火) 03:40:48 ID:DZ0ntXvx
>>450
その衛星は、北朝鮮監視衛星だから、
気象観測にはあまり機能の割り当てがない

まあ、ついでに、日本の公的研究機関に潜んでいる北朝鮮工作員を爆撃して欲しい訳だが
469M8.76:2005/06/21(火) 03:45:01 ID:7QgjeLhk
ここはまともな議論が出来ない場所ですね。賛成でも反対でも意見ならかきこんで
欲しいが、感情的に人を攻撃してもしょうがないと思うのですが?




470M8.76:2005/06/21(火) 04:08:20 ID:7QgjeLhk
>>366 >>374さん居なくなってしまいました。あなたの意見を興味深く読ませて
もらいました。このスレはなんで議論も出来ないアンチが多いのだろう。

現在の状況は串田法を擁護または反対する(366−374)立場でも地核の
変動はなんらかの変動を空に(それが電離層かどうかは別として)与えているを
認めざる終えないところに来ていると思う。

ああー、こう書くとこのことも理解できないもしくは現象に目をつぶりたい輩が
集中してくるのだろうな。もうやめろ!

471M7.74:2005/06/21(火) 10:04:42 ID:4SA0IS4j
>地核の
>変動はなんらかの変動を空に(それが電離層かどうかは別として)与えているを
>認めざる終えないところに来ていると思う。

こうやってたいした根拠も無く言い切ってしまうのが地震予知のクオリティの低さにつながってるんだろうね。
472M7.74:2005/06/21(火) 12:02:19 ID:eO5/tWG+

キャッチ   M4.5(切れちゃう)         M6(もたない)
↓        ↓                  ↓
------------″----------″------------″---------→M7
規模               ↑                  (ここまで持てばこのクラス)
               M5.5(切れちゃう)

捕えたデータは最後まで持てばM7クラスの規模なのに
やっぱ地殻の歪みはそこまでもたなくて途中で発震してしまう。
なのに初めのキャッチした時点からずーっと計測続ける(途中経過を
マイナスしない)からとてつもない規模になってるとか?
473M7.74:2005/06/21(火) 12:48:36 ID:grCvks0c
日本で起こる地震の平均発生頻度。
正しいかどうかはしらない。

M8以上: 10年に一回程度 
M7 - 7.9: 1年に1、2回
M6 - 6.9: 一ヶ月に一回程度
M5 - 5.9: 一週間に2回前後
M4 - 4.9: 一日に3回前後
M3 - 3.9: 一時間に1回程度
M2 - 2.9: 5分に一回程度
474M8.76:2005/06/21(火) 13:25:55 ID:7QgjeLhk
>>473ソースはどこでしょうか?
475M7.74:2005/06/21(火) 13:40:04 ID:Z0IhD+3t

久島海が横綱になれなかったことについて
476M7.74:2005/06/21(火) 14:04:52 ID:h6CXoBMi
鬼女板のキチガイが来てるから、このスレは捨てましょう。
婆にあげるよ、好きに使え。
477M7.74:2005/06/21(火) 14:12:02 ID:grCvks0c
>>474
世界で起こる地震の1割を当てふっただけ。
478M7.74:2005/06/21(火) 17:52:11 ID:rr4TWgYU
>>470
> ああー、こう書くとこのことも理解できないもしくは現象に目をつぶりたい輩が
> 集中してくるのだろうな。もうやめろ!

「感情的に人を攻撃してもしょうがないと思うのですが?」だそうですよ。
あなたとIDが同じ人が。
479M7.74:2005/06/21(火) 19:06:09 ID:dxK+uZVI
波木井のおっちゃん、夜中に名無しでごくろうちん♪
480M7.74:2005/06/21(火) 19:28:23 ID:dxK+uZVI
>>476
鬼女板って時々聞くけん、おにおんな板ってどこ?
481M7.74:2005/06/21(火) 19:30:17 ID:dxK+uZVI
もしかして、オニオンな板?
タマネギみたい、って事ずらか?
482M7.74:2005/06/21(火) 20:03:29 ID:UzAG0rsv
>>466
2年ほど前に聞いた話では一部のチャンネルにADかけて取り込んでるそうだ。
フィルターかけても応答がペンレコと同じにならないとかでデータの継続性が
無くなるから主力はペンレコとのこと。
遠隔地のサイトは回線でデータ送らなきゃいけないからディジタイズしてるだろうね。
483M7.74:2005/06/21(火) 23:09:09 ID:an2GpBUx
>>445
> >>439 そう、君には無理だよ。
>科学って、データ集めて、法則見つけて、
>それを数式に当てはめるんだもの。

キミが >>386で言ってることはどうもあいまいで困るねー。

>串田法の計算式を理解していれば、規模が大きい地震の予測には、
>誤差が大きくなるのは当然なんだけど。

ここで「意味不明なこと」を言っていたが、この「誤差」とは「タイミング誤差」の
ことでいいのか?

それならちゃんと「何の」誤差か書くべきだぜ。幼稚な独り言を言われても
誰にもわからないぜ?www

仮にもし、そのことであるとしたら、それもちゃんと本文でも書いているが
一体どこを読んでいる?そんなおまえが科学がどうのと言ってみても始ま
らんな。
484M7.74:2005/06/21(火) 23:15:21 ID:an2GpBUx
>>445
しかも、「規模が大きくなればタイミング予測の誤差が悪くなる」などいう
記述もおかしいね。

タイミング誤差に関係する初現の日付時刻の読み方があいまいになるのは、
何も「規模が大きいと」ではないだろ?一体キミは串田の何を読んでいる
のか全くメチャクチャだね。w

そうじゃなくて、タイミング誤差が電圧の最大値の出ている日付時刻を
読みとるのが、その傾きが緩やかだからというのはそれなりの言い方かも
しれないが、それならそれは明らかに「規模が大きいと」ではないはずだな。

規模にではなくて、そういう緩いカーブで変化する場合には、ということ
だから「だらだらと変化するようなこういう長期前兆の場合は」だろが?
485M7.74:2005/06/21(火) 23:23:09 ID:an2GpBUx
>>445
だからキミの持論 >>386

>串田法の計算式を理解していれば、規模が大きい地震の予測には、
>誤差が大きくなるのは当然なんだけど

などというのは全く的外れだったわけだが?wそんな理解しかしていないキミ
自身が、

>算数、理解できている?やはり科学的じゃない

んだろww?
486M7.74:2005/06/21(火) 23:29:22 ID:an2GpBUx
>>386
しかも、このキミの考えはまるっきり現実とは異なるものだ。そもそも、串田の
M7級予報は「タイミング誤差が大きい」のでもなんてもなく、はっきりと「何も
その予測した場所とタイミングで一度も現実になっていない」という意味で、
全くの空振りであるということなんだが、理解できてないだろうな?w

だからこんなことを平気で言うわけだ。

>串田法の計算式を理解していれば、規模が大きい地震の予測には、
>誤差が大きくなるのは当然なんだけど

これでわかるように、キミはまるで何もわかっていないで何か勝手に思い込みで
書きなぐって場を荒らしているだけだぜ?何も筋の通ったことでもないのにカッコ
だけでえらそうにされてもねえ。議論にも何にもなりゃしないわけだな。

全く困ったもんだね。
487M7.74:2005/06/22(水) 00:14:57 ID:VGoj84M1
>>469
>366-374 読ませてもらいました。あなたの仮説が正しいとは言い切れませんが、
>串田さんのM7以上が当たらない説明として興味深く読ませてもらいました。

どうもありがとうございます。

>ただ、貴方の言うように有る場所の歪みが1万キロ以上も離れた地球の反対
>にまで影響するものでしょうか?
>たとえそこまで考えなくても 東京の歪みの圧力が釧路や福岡で放出されるもの
>でしょうか?

これは確かに間違いありません、データも昔の東大の先生のものがあったかと思い
ます。ここでは一部誤解がありますが、「東京の歪みの圧力が釧路や福岡で放出
される」のではなく、例えば、2003年の北海道の十勝沖M8級の場合はなんだのか
というと、あれは海溝地震でした。それでFM観測網では検知領域外であったためと
して串田法では検知できていなかったようでした。ならば検知可能領域であったら
どうだったのかということになります。つまり検知可能の領域の歪であったら関東
付近の歪とそれら海洋での歪とが同時に検知されていたでしょう。

もっと言うと、カリフォルニアやチリでのそれももし串田法を同様に行なっていれば
あっちでも同様の長期前兆が出ていた可能性がありました。これは将来あちこちで
串田法がトライされていくと面白い結果が出ると私は見ています。

>今回銚子の地震(20日)と中越地震(20日)岐阜の地震(20日)は同一の
>歪み圧力の解放なんでしょうか。

実は、そこが問題です。今回の危険期間とされた6/17以降で起きたこられの微妙な
地震のFM波散乱の前兆が、今回の関東のM7級と推定された前兆が終息した6/1
以前または以後において、これら散らばったM4〜5級の地震の個別のFM波散乱の
前兆が別個に出ていたか、出ていなかったのか、がキーになるでしょう。

これは現在の会員の人しか知り得ませんから、私にはまだ何も言えません。そこで
その情報が判断のために必要になるでしょう。
488M7.74:2005/06/22(水) 00:30:48 ID:VGoj84M1
>>469
>ただ、貴方の言うように有る場所の歪みが1万キロ以上も離れた地球の反対
>にまで影響するものでしょうか?
>たとえそこまで考えなくても 東京の歪みの圧力が釧路や福岡で放出されるもの
>でしょうか?

この前半は私の推論ですが、それはなぜかというと、プレートテクトニクスという
ものがそういうものだからです。

1枚のプレートに加わる力をベクトル合成し、しかもかつ重心周りのモーメントも
ベクトル合成してNewtonの運動方程式を書けば、それが一枚のプレートの運動を
記述する方程式になるわけです。

プレートにはその運動の基本的な駆動力として、海洋下のマントルの対流運動と
プレートの湧き口での押し圧と沈み込み側での引っ張り力、そして他のプレート
との摩擦力のすべてをベクトルとして積分したものがプレートに加わる力となり
ます。

それがプレートの回転と併進の運動を規定するため、結局あちこちでその押し合い
へし合いがある結果、そしてその破壊やすべりの突発的な変化によってすべての
プレートの運動の向きや速度が急激に変化するのです。そしてその結果、またその
プレートと摩擦で結合している他のプレートとの間で起こるすべり摩擦の状態も
すぐに変化していくことになるのです。

こうした地震に同時に起こるプレートの運動の急激なについては溝上先生らが説明
されている通りでしょう。これをモデル表示したものが「ノポフのモデル」でした。
489M7.74:2005/06/22(水) 00:36:50 ID:VGoj84M1
>>488
>1枚のプレートに加わる力をベクトル合成し、しかもかつ重心周りのモーメントも
>ベクトル合成してNewtonの運動方程式を書けば、それが一枚のプレートの運動を
>記述する方程式になるわけです

この方程式は、併進運動と回転運動の2本の方程式が書かれるということで、通常の
力学で行なう解析と全く同じですね。これは高校の物理の範囲で解けるものですが、
それらの力ベクトルの実際の値がどうのという定量的な計算は不可能です。

これは概念として定性的に考えられたモデルだからです。しかし地球物理のシミュレ
ーション研究ではあるいは行なわれているかもしれません。しかしそれはあくまでも
定性的なモデルの正しさの確認という意味でしか書けない方程式でしょう。

そのように地球全土で計算できるほど厳密なものであるわけではありませんが、この
モデルが地震学でもプレートテクトニクス理論でも支持されている考え方なのです。
490M7.74:2005/06/22(水) 00:40:27 ID:ZMLx4lR7
>>487

それだとなんでもOKになっちゃうと思うが。
つまりこじつけようと思えばいくらでもこじつけられる。
491M7.74:2005/06/22(水) 00:46:31 ID:ZMLx4lR7
君の言うことが真なら地震予知は不可能だな。
492M7.74:2005/06/22(水) 00:49:53 ID:VGoj84M1
>>490
それがただのこじつけではないように、検証の限界をいうものがあればよいで
しょう。

つまりいくつかのモデルを立てた場合、それらのどれとどれが生き残るか、という
ことです。全部が生き残るとしたら、現象として検証する種類が足りないという
ことでしょう。

生き残るモデルを絞りこんで行き、知りうる現象のすべてを整合して説明できる
ものが最後に生き残ります。これが科学の探究過程です。現在はここで述べている
モデルが串田法も地震学もプレートテクトニクスもすべて同時に成り立つように
説明できるということです。確かに串田法がM7級での確率がとてつもなく低く、
ほとんどいつも確実な程度に(つまり100%に近く)空振りするという特徴が
ここで使われているということです。
493M7.74:2005/06/22(水) 00:57:31 ID:VGoj84M1
>>491
ですから、「FM波の散乱だけではおそらくは不可能だろう」ということになるに
は違いありませんね。

そこで私はここでも常々書いているように、

1.串田FM波散乱検知法=中期的前兆の検知に役立つので、広域的に歪が溜まり
  始めたことを知らせるのに利用する(M7級などが発生しやすい条件が出てきた
  ことを知るという程度には役に立つ)

2.そこで、最後は短期的な予知のための条件を探すことが必要になる

ということです。2.のためには、多様なパラメータの観測が必要でしょう。その
一部が、現在あちこちの研究者が行なっている電磁気観測の試みであり、そのうちの
いくつかが発展して将来直前予知に役立てられることでしょう。その過程で当然なが
らイカサマの観測は最終的に淘汰されるでしょう。当然そうならなければなりません。
494M7.74:2005/06/22(水) 01:12:28 ID:ZMLx4lR7
>>493

基本的には同じ考えですが、
1は串田法でなくても良いと思います。
495M7.74:2005/06/22(水) 01:13:31 ID:qycbaquB
そもそも1からして何も実証されてないんだけど。
496M7.74:2005/06/22(水) 01:14:12 ID:VGoj84M1
>>493
そしてあの本文でも書いたとおり>>386

>短期的な動物前兆を掴むのが最も正しい安全対策だ。中国はその統計をリアルタイム
>でとりつづけてM8級の予知に成功し、震央上の全市民を前日の夜から避難させ良い
>実例を作ったのだった(約40年前の海城地震は有名!)

とこのように、すでに実績がありましたね。これは朝日選書「動物は地震を予知する」
(ヘルムート・トリブッチ著)にも紹介されています。このような激しい前兆は阪神
淡路大震災でも記録されていますから、犬などを飼われている人はすぐに異変に気が付く
でしょう。このような動物異常の原因はもとより電磁気的な異常によるものです。

この中国の海城地震も直下型でしたし、阪神淡路大震災も同様に直下型でした。です
から、被害が大きくなる地震は本当はほとんど必ず前日にわかると思えばよいでしょう。
確率の小さい大地震ですから事例は毎日がるわけではありませんが、トルコ地震の
ときも激しい電磁気異常が報告されていますが、これも日本からも学者が調査に出か
けて行ってデータを集めていました。それらは皆共通する「電磁気的な激しい異常」で
あったのです。

その極度の現れが最終的な「大地震の発生地域とタイミング」を明示的に示すことで
しょう。それをどれだけ明確に科学的に検知できるようにするかが、科学の本来の
仕事になるでしょう。しかしその研究はまだまだ初期の段階から大きくは進んでは
いないのでしたが、しかしここ数年でデータは少しずつですが蓄積されつつあります。

「決して実現しない」ということではないはずでしょう。
497M7.74:2005/06/22(水) 01:18:58 ID:qycbaquB
動物の異常行動って言うのは一番当てにならないからね。

地震があったからそれに結びつけて覚えられてるだけで
実際には割と普段からやってる行動だったりする。
498M7.74:2005/06/22(水) 01:22:08 ID:VGoj84M1
>>494
>1は串田法でなくても良い

まあそうですね。それが3要素としてできるだけうまい方法があればよいと。

>>495

ただ現在のところ、串田法はその一部として利用できる可能性を切り捨てるわけには
いかないかもしれない、そのぐらいでも構わないでしょうが。

なぜ串田法に関して1.を考慮するかといえば、それはやはり

A.M3−5級までのほぼ正しい結果を与えるFM波散乱
B.M6級では50%程度までには正しい結果を与えるFM波散乱
C.M7級ではA.B.と同様の法則で推定してもほとんど当てられない現実

と考えれば、C.は最後の最後まで「実現しないかもしれないが」しかし「中期的な
前兆としては考慮に値する」という考え方で全体と捉える必要を感じるからですね。

全部を丸ごと否定するのは問題です。おそらく正しい考え方ではないでしょう。
499M7.74:2005/06/22(水) 01:28:22 ID:VGoj84M1
>>497
それではこの中国の顕著な事例について「動物は地震を予知する」(ヘルムート
・トリブッチ著/朝日選書)の該当個所だけでも読んでみられるとよいかと。

例えば、阪神のときなどでは、犬の例などが大変顕著です。激しく吼え叫び、鎖を
切って家出してしまう犬が出るほど激しい行動となります。こうした現象が一部の
地域にのみ激しく集中して顕著に出てきたことを知るということが必要になりますが、
その際にそうしたことをネットで情報を報告できるようにすることも可能でしょう。
すでにそうしたサイトは学問研究サイトとしても存在していました。

そして動物異常を電磁気異常に同値変換してしまえばそれでも可能になるでしょう。
その研究もあることは既述の通りです。
500M7.74:2005/06/22(水) 01:44:22 ID:qycbaquB
だからAとBに関して具体的な立証がなされてないのに何をいってんだか。

動物の異常行動は報告がただの民間レベルだから何の価値も無いの。
501M7.74:2005/06/22(水) 02:13:42 ID:tC+dkohB
>>496
海城地震を例に出すなら、唐山地震の例も出せよ。
502M7.74:2005/06/22(水) 03:19:16 ID:fGuxLeAZ
>>498
読んだ感想としてはハンコックの神々の指紋を連想したよ。
503M7.74:2005/06/22(水) 03:24:15 ID:Hz4a5LyN
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:17 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112932357.dat HTTP/1.1" 200 38775 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:17 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112408876.dat HTTP/1.1" 200 49648 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:18 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112102498.dat HTTP/1.1" 200 228691 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:21 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110881550.dat HTTP/1.1" 200 187120 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:24 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111555501.dat HTTP/1.1" 200 35436 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:25 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110235470.dat HTTP/1.1" 200 74951 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:26 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112623034.dat HTTP/1.1" 200 99350 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:28 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110170966.dat HTTP/1.1" 200 76337 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:29 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111763419.dat HTTP/1.1" 200 38299 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:30 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110576864.dat HTTP/1.1" 200 32483 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:31 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110167837.dat HTTP/1.1" 200 118894 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:33 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110164260.dat HTTP/1.1" 200 38199 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:34 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111979548.dat HTTP/1.1" 200 181708 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:36 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110773789.dat HTTP/1.1" 200 34590 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:37 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1108658934.dat HTTP/1.1" 200 85098 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:38 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111583460.dat HTTP/1.1" 200 98942 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
504M7.74:2005/06/22(水) 03:24:40 ID:Hz4a5LyN
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:17 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112932357.dat HTTP/1.1" 200 38775 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:17 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112408876.dat HTTP/1.1" 200 49648 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:18 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112102498.dat HTTP/1.1" 200 228691 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:21 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110881550.dat HTTP/1.1" 200 187120 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:24 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111555501.dat HTTP/1.1" 200 35436 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:25 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110235470.dat HTTP/1.1" 200 74951 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:26 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112623034.dat HTTP/1.1" 200 99350 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:28 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110170966.dat HTTP/1.1" 200 76337 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:29 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111763419.dat HTTP/1.1" 200 38299 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:30 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110576864.dat HTTP/1.1" 200 32483 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:31 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110167837.dat HTTP/1.1" 200 118894 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:33 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110164260.dat HTTP/1.1" 200 38199 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:34 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111979548.dat HTTP/1.1" 200 181708 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:36 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110773789.dat HTTP/1.1" 200 34590 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:37 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1108658934.dat HTTP/1.1" 200 85098 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:38 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111583460.dat HTTP/1.1" 200 98942 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
505M7.74:2005/06/22(水) 03:24:49 ID:Hz4a5LyN
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:17 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112932357.dat HTTP/1.1" 200 38775 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:17 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112408876.dat HTTP/1.1" 200 49648 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:18 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112102498.dat HTTP/1.1" 200 228691 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:21 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110881550.dat HTTP/1.1" 200 187120 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:24 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111555501.dat HTTP/1.1" 200 35436 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:25 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110235470.dat HTTP/1.1" 200 74951 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:26 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1112623034.dat HTTP/1.1" 200 99350 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:28 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110170966.dat HTTP/1.1" 200 76337 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:29 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111763419.dat HTTP/1.1" 200 38299 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:30 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110576864.dat HTTP/1.1" 200 32483 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:31 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110167837.dat HTTP/1.1" 200 118894 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:33 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110164260.dat HTTP/1.1" 200 38199 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:34 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111979548.dat HTTP/1.1" 200 181708 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:36 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1110773789.dat HTTP/1.1" 200 34590 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:37 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1108658934.dat HTTP/1.1" 200 85098 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
218.219.209.226 - - [10/Apr/2005:01:17:38 -0700] "GET /morningcoffee/dat/1111583460.dat HTTP/1.1" 200 98942 "-" "Monazilla/1.00 Live2ch/1.08"
506M7.74:2005/06/22(水) 03:36:03 ID:ylT5cpxB
>>498
>A.M3−5級までのほぼ正しい結果を与えるFM波散乱
>B.M6級では50%程度までには正しい結果を与えるFM波散乱
>C.M7級ではA.B.と同様の法則で推定してもほとんど当てられない現実

ってどーいう評価法を使った評価なんでしょうか?

M3−5級というのは発生数が多いから
時々当たっているよーに見えるだけで
実はABC何れも「正しい結果」は存在しないのではないですか?
507506:2005/06/22(水) 03:38:00 ID:ylT5cpxB
実はABC何れでも「正しい結果」なんて存在しないのでは?

の方が判りやすいかな
508M8.76:2005/06/22(水) 03:51:50 ID:zAlx/0E2
>>499さん 回答ありがとう御座います。このスレにはまだ素直になれない人が
居てすぐ攻撃的な書き込みをしてくるのですが、無視するよりしょうがないで
しょう。

私も1.については無理して他の方法をさがすより、現在の所 串田法が適当だと
思います。また、もっと良い方法が見つかればそれを採用すれば良いわけですから。

499さんの意見だと東京の歪みが北海道や福岡に伝わるのではなく東京と北海道と
福岡に同じような歪みとその兆候(FM波の散乱など)が現れそのうち弱いところ
から破壊が起こり東京での長期前兆があったのにもかかわらずM5.7程度で
終わってしまったと言うことでしょうか?


ただ、疑問として実際は1枚のプレートでなく数枚の別々のプレート上の歪みの解消が
距離も離れた状態で都合良く解放されるものなのでしょうか?



わたしも串田さんに大きな地震を2度も規模を外されると、M6以上は別の仮説を
捜さないといけないと思います。貴方の仮説が正しいのかはまだなんとも言えませ
んが、貴方が指摘されている、地震がM7やM8に育っていく過程において回りの
弱い断層から壊れていき長期前兆が必ずしも巨大地震にはならないと言う主張に
賛同したくなります。

串田さんも昨日今日のこれらの書き込みを見ていると良いのですが。
509M8.76:2005/06/22(水) 03:53:07 ID:zAlx/0E2
わたしも串田さんが6月3日にFM波の散乱の終息があったとのレポートをよみ
後は阪神震災前日まで観測されたFM波の散乱異常や宏観現象を捉えないといけ
ないと思いこの板の2つの宏観現象サイトに注目していました。

さらに自分でも車のTVのトランスミッターがEスポがでたり過去に地震の前日
あたりに普段入らない関東近縁のFM局が入りイライラすることがあったので
これは76.7Mhzは東京では電磁波異常の宏観現象として使えると思い、
あるスレに「76.7Mhz異常なし」の報告を書き込んでいたのですが、今回
銚子の地震では全く反応せず 今は書き込んでません。
しかし、直下型の大地震の前には何らかの反応が出るのではないかと思っています。

阪神震災は95年の1月だったのでまだ2ちゃんねるもなく、現在の様に大勢の人が
ネットを使い地震の宏観現象を注意している状況は無かったので前日の前兆が大きく
取り上げられることは無かったが、現在はそのときが来れば飛躍的に書き込みが
増えるのではと思っています。

ただ、相模湾沖合の場合今回の銚子と同じように東京では前兆が捉えられないので
はと思うのですがどうでしょう。
その場合、平塚や小田原 大島の宏観現象現象が捉えられるを期待します。
510M8.76:2005/06/22(水) 04:14:01 ID:zAlx/0E2
>>507さん私には貴方がここまで頑なのか理解できない。
507さんは串田さんの予測が当たったはずれたは別にして、あなたの立場は
A.地殻の変動とB.FM波の散乱(これはあなたがなんと言おうと観測されている)
は何の関係がないということでしょうか。どう考えているか書き込んでください。
511M7.74:2005/06/22(水) 04:18:23 ID:fGuxLeAZ
自説を開陳されるのは結構ですが自分の信じている要素だけで
総てを説明しようとするのはどうかと思います。
まずは一つ一つの事実の確認が先決でしょう。

地震に先行する電磁波現象が起こるということの確認が必要ですね。
これが崩れてしまうと総ては空しい。
お互いに尻の舐め合いにならないように気を付けましょう。

512M7.74:2005/06/22(水) 04:34:44 ID:W4Yscs/Q
>>183-205辺り見ると粘着君と敬語口調の串田信者はお友達なのかね。
513506:2005/06/22(水) 05:02:43 ID:ylT5cpxB
>>510
まずさ、前と違うABCを振らないでよ、混乱するでしょ

でね、>>498
>A.M3−5級までのほぼ正しい結果を与えるFM波散乱
とあるけど

「ほぼ正しい」ってどういう評価法を行ったのか?
ってそれを聞いているだけなんだけどな


地殻の変動とFM波の散乱の関係はあると思うけど
FM波の散乱は地殻の変動だけが原因じゃないわけで
観測結果を地震に結びつけ過ぎなんじゃないかなぁーと思うわけ
M7クラスが当てられないのはそのヘンに秘密があるのかなぁと
514M7.74:2005/06/22(水) 07:26:18 ID:m3lrG/PN
くっしぃクオティ=地震雲
515M7.74:2005/06/22(水) 07:31:17 ID:+XbLm+/M
>>510

>A.地殻の変動とB.FM波の散乱(これはあなたがなんと言おうと観測されている)

対流圏散乱って知ってるか?
516M7.74:2005/06/22(水) 11:43:05 ID:AJhKebfB
>>508
オイラ宛のレスに何で?
レスアンカーくらいちゃんと付けようよ。

あと

>地震がM7やM8に育っていく過程において回りの
>弱い断層から壊れていき

勝手に地震のメカニズムを作らない。
517M8.76:2005/06/23(木) 01:01:13 ID:lRzB/a65
>>512 友達では有りません。彼のプレートに関する意見には全面賛成は
できないが串田さんの規模を外すことについて彼の見解に興味を持ったので。
敬語口調は社会人のマナー。2ちゃんねるがおかしいだけ。もっと自分を持て!
普通の掲示板ではもっとまともなところは多い。

>>515
A.なら B.であると言ってはいるが B.なら A.とは言ってはない。
B.には電離層での散乱だけでなく対流圏での散乱もあるでしょう。でも
それらのFM波の散乱すべてが、A.であるとは一言も言っていない。
518M7.74:2005/06/23(木) 11:23:24 ID:7jbaqJli
さがってるのでageとく
519M7.74:2005/06/23(木) 12:04:45 ID:b4sE6sx2
クシは樹海がお似合い
520M7.74:2005/06/23(木) 13:52:55 ID:JYp16+Dj
AとBを結び付ける物は何も無い。

まあAとBが関係ないんだからくっしーの言ってる事はただの妄想ね。
521M7.74:2005/06/23(木) 21:45:12 ID:b5xp+Re0
>>520
当面の課題はそこだよな。
完全に証明出来なくても、他の観測で裏付けになる事実が出てくると良いんだが。
522M7.74:2005/06/23(木) 22:41:55 ID:v95kRVyw
明日で危険日終わり
523M7.74:2005/06/23(木) 22:44:34 ID:hIZ6qocJ
地震ブームは去った
524M7.74:2005/06/23(木) 23:45:36 ID:bZU3zbyd
これってブームだったの?ふーん。
525M7.74:2005/06/24(金) 00:21:04 ID:Hc6NU4bd
奥義!シャッコリ世渡りの終わり
526M7.74:2005/06/24(金) 00:42:18 ID:RgL6Oaea
24日±になってるから何日か残ってるね。
また延長か?
527M7.74:2005/06/24(金) 01:33:37 ID:Mg4CgQpo
>>524
少なくとも祭の燃料になり、大勢の不安・ワクワク厨とデマを生み出した。

>>526
24日±じゃ危険日の終了がいつまでかは分からないね。
延長するにしても、まだ対応する地震は発生していません、とだけ書いて
閉鎖なんて事態にならなけりゃ良いが。
528M7.74:2005/06/24(金) 06:57:42 ID:Cs/gLr7B
シャッコンシャッコンが面白いんだろ
何、学者の論争スレみたいになってるのサ?
529M7.74:2005/06/24(金) 22:13:28 ID:1voMxLnI
衛星を打ち上げ、スパコンを使っても
明日の天気すら当たらないのに...無理だろ。

くっしーさん...   よくやったよ...もう寝ていいよ。
530M7.74:2005/06/24(金) 22:48:32 ID:ll7F9oG8
くっしー当てたね!









とか言い出さないように。
531M7.74:2005/06/24(金) 22:51:20 ID:ss5VQTrr
>>527
>延長するにしても、まだ対応する地震は発生していません、とだけ書いて
閉鎖なんて事態にならなけりゃ良いが。


それがくっしーの10年。
以上。
532M7.74:2005/06/24(金) 22:55:02 ID:QwDuNqjW
そう言われてみりゃ10年なのな・・・
気長に待てとか言ってるやつって30年ぐらい待つつもりなのかな?
533M7.74:2005/06/24(金) 22:56:25 ID:M7TA0EYz
シャッコリ
534M7.74:2005/06/24(金) 23:14:54 ID:R+enGMbf
まもなく終了
535M7.74:2005/06/24(金) 23:17:39 ID:qGiKVDYV
24日+−365・・・
待ちくたびれたけど、まあいいか・・・
536M7.74:2005/06/24(金) 23:29:44 ID:Mg4CgQpo
>>531-532
マジか。
そういう事しちゃうと今後、数ヶ月、数年後もNo1375がデマに使われる可能性が大きいが
そこは分かってるのかな?

規模と場所は間違ってない、間違ってたのは発生時期だけとか書いちゃってるし。
537532:2005/06/24(金) 23:35:41 ID:QwDuNqjW
>>536
ああごめん、もう10年なのなってのはくっしーがこの研究始めて10年
になるのなって意味
たしか1995からだったと思うし
気長に待つってのは気長に見守ろうっていう意見にのこと
誤解を招いたみたいでスマソ
538M7.74:2005/06/24(金) 23:35:53 ID:7SR+eVy+
この数年間で騒いだ大地震予測は全然駄目だから
もう騒ぎにはならないのでは?
今回はマスコミも少ししか騒げなかったね。
みんな飽きてきてるんじゃないか?

539M7.74:2005/06/24(金) 23:39:57 ID:ll7F9oG8
ただいまくっしーは地震スイッチを押しにいっています。
そのまましばらくお待ち下さい。

>>532
むしろ本気でやる気なら今の設備なら50年以上は待たないと。

そもそも10年前だってなんか地震の前に似たよーな反応あるーって気付いただけであって、
それを10年で法則化できる方がおかしい。
540M7.74:2005/06/25(土) 00:06:19 ID:AulmfEvB
終了
541M7.74:2005/06/25(土) 00:30:40 ID:mY0nbifS
>>540
チッチッチッ!
糸冬  了
542M7.74:2005/06/25(土) 02:47:04 ID:6pUdZn86
結局、アンチでも信者でも第三者の俺から言わせて貰うと、
明らかにアンチは稚拙。

信者と称される(?)側の論拠を、交わし身だけで反論しようとしても、
それは串田式を否定出来た事にはなってない訳だ。
で、足りない知能を振り絞って一瞬だけ論理的な解釈を出来るように
見せ掛けているんだけどそれも足りず、最後は
>何、学者の論争スレみたいになってるのサ?
とテンパって終了。

結局、叩きたい奴ってのは理由が問題なんじゃなくて、
本人達の快楽を追及したいだけ。
俺は煽りで快楽なんぞ得られないし、この書き込みでも
何も満足など得られないが、俺と違って「煽り」「叩き」で
快楽が得られるような人間が今の日本の過半数なんだから致し方ないか。

「M3〜5はおおむね的中、という根拠は全く無い」
とかどうして言えるんだろう?断言出来る所が凄い。

「非公開FAXのデータはどうなってるんだろう?」
「公開されてる部分だけ見ると全くアテにならない予測法だけど、
北大の改良版に予算が付いたのは、逆説的に考えるとどうしてなんだろう?」
という思考転化が全く発生しない。
停滞、というか低脳か。

非公開のFAXの情報について、アンチには公開する必要は無かろう。
彼らは、単に叩きを「行為」として楽しみたいだけであって、
データに信憑性があったとしても、肯定する事は決してないのだから。

むしろ、2ちゃんねるの「臨時地震板」の中での、煽り叩きの類の
全体に占める割合を統計する事で、現在の日本人の中でどれぐらいの
割合の人間が、無努力だけど只煽り叩きで己を癒してる人種、なのか、
面白いデータが採れるような気がするな(笑)

まぁ、余裕で駄目人間が過半数を超えてると思うがな。
543M7.74:2005/06/25(土) 02:54:14 ID:Mc4miyB8
>>542
駄目人間は藻前だよ
データなしで、どーやって予測の精度を検証するの?

くっしー様を信じろ!ってかw
544M7.74:2005/06/25(土) 03:10:37 ID:LcJ6JGYS
>>542

> 「M3〜5はおおむね的中、という根拠は全く無い」
> とかどうして言えるんだろう?断言出来る所が凄い。

だって「M3〜5はおおむね的中」しているというデータがどこを探しても無いですから。

> 「非公開FAXのデータはどうなってるんだろう?」
> 「公開されてる部分だけ見ると全くアテにならない予測法だけど、
> 北大の改良版に予算が付いたのは、逆説的に考えるとどうしてなんだろう?」
> という思考転化が全く発生しない。
> 停滞、というか低脳か。

非公開データや大学の先生の研究に予算がついたからという理由で「M3〜5はおおむね的中」は証明できません。

> 非公開のFAXの情報について、アンチには公開する必要は無かろう。
> 彼らは、単に叩きを「行為」として楽しみたいだけであって、
> データに信憑性があったとしても、肯定する事は決してないのだから。

公開しない以上そのデータをもとに何かを主張することはできませんね。
545M7.74:2005/06/25(土) 03:35:49 ID:PUN2y/6h
あーあ、くっしー年収減るな(FAX会員激減)
546M7.74:2005/06/25(土) 03:36:28 ID:+DvIi+78
>>542この板のアンチの稚拙さを例を挙げて詳しく分析をしているのに それに対して
543のあまりにトンチンカンなレス、これがアンチの稚拙さをそのまま表している。

547M7.74:2005/06/25(土) 03:41:12 ID:KdhRGXa5
>>546みたいな熱烈な信者ってまだいるんだw
アレフに改名してからも、まだ道場に通ってる真性キチガイ信者とダブって見える。
548M7.74:2005/06/25(土) 03:43:35 ID:qZerPvdm
>>547
542の文章からして釣りだと思うから放置しろって。
ぽつぽつと矛盾箇所もあるし。
549M7.74:2005/06/25(土) 03:47:46 ID:Mc4miyB8
>>546
「M3〜5はおおむね的中」とは
どの様な検証方法によって得られたのか、何度も訊ねているのに
明確に説明できないのは何でなの?


単純にくっしーは当たっているのは外れているのか
知りたいだけなんだけどなぁ?
550M7.74:2005/06/25(土) 03:49:19 ID:Mc4miyB8
>>548
つうか>>542の文章って
まんま自分自身の説明になっているわけだから
551M7.74:2005/06/25(土) 03:52:07 ID:XGTXKPBu
M4で予測しとけば神扱いだった
M7とか言うからサイト閉鎖になった
552M7.74:2005/06/25(土) 03:56:07 ID:+DvIi+78
>>544も自分のレスが542対して何の答えになっていない事を
理解できないレベル。
542は串田法を擁護してるわけではないんだよ。アンチを彼なりに
分析してるわけだ。それに対しての544の相変わらずのクッシー叩きを
コピペしただけ、そこがアンチのばかさ加減。レスになってないことが
理解できないのだろうか?
553M7.74:2005/06/25(土) 04:06:00 ID:qZerPvdm
>>552
意図的に片方だけを分析してる時点で第三者じゃないだろ。
って、ID違うけど同一人物だろうか?
554M7.74:2005/06/25(土) 04:08:11 ID:RCkZ3ktJ
555M7.74:2005/06/25(土) 04:36:19 ID:LcJ6JGYS
>>552
>>542の稚拙な理論を批判し論破したまでです。
556M7.74:2005/06/25(土) 11:52:13 ID:ZrNktjQO
>>554
そういえば信者さん連中の早川センセのレポートに対するまともな反論って
聞いたことないね。
コピペうぜー、みたいなのは何度も聞いたけど(笑)。
557M7.74:2005/06/25(土) 13:45:40 ID:un5MW3SF
24日過ぎたね。次はいつに延期になったんだろう。
558M7.74:2005/06/25(土) 15:47:54 ID:p+hn0Cfp
>>557
起きるまでだろうね。
559M7.74:2005/06/25(土) 16:16:12 ID:0LWP4QGL
>>556
まず早川センセのレポートがまともなものかわからん。
よく専門が違うとかという意見がある。
まず彼の客観的な評価がほしい。
くっしーがアレなのは、このスレ読めばわかるから証明いらんだろうw

それからレポートで
予知数=連番
で仮定している。
実際読めばわかるが一度に
複数予知、結果報告、延期(連番付け替え)がごちゃ混ぜ。
公開分だけでも読めばそのようなことかけないと思うが。
560M7.74:2005/06/25(土) 16:26:01 ID:RCkZ3ktJ
>556
反論は、記憶ではひとつ。
”串田さんが観測している信号の中に地震前兆が隠されている可能性を
否定しない.”・・・をとりあげて、鬼の首137個くらいの勢いで。
お前ら下等動物・・と、やっていた。
早川さんの論旨は「串田さん、うさんくさすぎますよ」なのに。
鬼の首のお方、さぶーかった。

561M7.74:2005/06/25(土) 18:19:38 ID:iaWHPCAO
でも何事もなくて良かったよね
562 :2005/06/25(土) 18:22:19 ID:nbO1xMxk
また日にちが延びたが、なんかもうこれは違うんじゃないかな
563M7.74:2005/06/25(土) 18:27:22 ID:7vQA7grF
「俺は別に信者ではないんだが」という奴と、
「俺は生粋の日本人だけど」という奴は
スレは違えど、もの凄く同じ臭いがする…。
564M7.74:2005/06/25(土) 19:04:29 ID:p+hn0Cfp
>>562
いつものことだから心配しないで。
565M7.74:2005/06/25(土) 19:23:24 ID:ThilqsAu
>>563
俺と同じ考えの奴がいたか・・・・
566M7.74:2005/06/25(土) 22:04:44 ID:xgIFOz7P
「シャッコン」って言葉、くっしーが産みの親なの?
567M7.74:2005/06/25(土) 23:28:25 ID:E/spKBpQ
シャッコン シャッコン シャッコンって
ペンレコーダーが、、、
シャッコン シャッコン
568M7.74:2005/06/25(土) 23:43:07 ID:D9JsCker
>>566
そだよ。
569M7.74:2005/06/26(日) 01:42:24 ID:+ADXdkw8
[609] 内部告発 投稿者:民間地震予知関連 投稿日:2005/06/26(Sun) 00:00


先日、管理人さんが立腹して、東海アマサイトを攻撃しているともとれる書き込みがありましたね。
東海アマを否定し他の有料サイトを誉める内容の書き込みで、読者の離脱を図っているとも思える少なからず悪意を感じる書き込みでした。こちらの掲示板にはかねてより批判者が多い為、
管理人さんは「いつものように屁を放ちに来た馬鹿者がいる」という程度の認識かもしれませんね。
個々の批判者がそれに該当するかどうかはわかりませんが、近頃の批判者の中には恣意的に、組織的な攻撃を行っている者がいることを知ったため、内部告発に近い形にはなりますが密告させていただきます。
具体的な組織名まで申し上げることはできませんが、
宏観系の一部の人達や、有料サイトを標榜する団体に関連する人たちが、互いに連絡を取り合い、共謀し書き込みを行っています。
このことは、2ヶ月程度前より計画され、既に実行されていることです。
ですから、今までの単なる「屁を放ちに来た」読者と異質な恣意的な書き込みが多くみられる訳ですが、
管理人さんに掲示板を介さず、直接メールや電話でやりとりをしている者(民間地震予知関連)の中にもその実体知りつつあえて明かさず、暗に忠告をしている者もいると聞きます。
「一部の宏観系サイトや有料サイトを批判したり情報を書かないように」と説得・忠告された心当たりはありませんか?
その忠告者は民間地震予知に密接に関わる人物で、あらかじめ話し合われた通りの役割を演じているだけですから、それを恨んではいけません。
心当たりがあっても(存じてます)、その一個人に対し激しく糾弾することはご遠慮いただきたい。それは、この告発の目的ではありません。
管理人さんは、かねてより協力者を装う宗教者や営利団体にうまく利用される傾向があるとお見受けします。もちろんいいように利用する人間が悪い。お気を付け下さい。

なお、今回の件とは話が変わりますが、
過去にある種の新興宗教が東海アマサイトの発する地震予知が利用し、教祖から発せられたお告げとして情報を利用されていた過去があるのをご存じでしょうか?
また、管理人さんが有用菌の入った商品を宣伝したとき、その商品に関わる特定の宗教に関する人たちが一過性に発生し、書き込むことにはお気づきですか?

ADSLが開通し、いままで見えなかった真実が続々とわかるようになってきていると思われる管理人さん。
あなたのことを良く思っていない人や、いいように利用している人は、よく気をつければわかります。
地震予知は高値で取引されうる情報である為、特に注意が必要です。

事情により正体を明かせない為、匿名での非礼な書き込みをお許し下さい。
570M7.74:2005/06/26(日) 01:58:04 ID:orQTgB+b
>>566
まさか>>1の、シャッコンシャッコン動画は見たんだよね?
571M7.74:2005/06/26(日) 02:44:07 ID:TTDmfONQ
>>570
改めて見るとハゲしいなw
572M7.74:2005/06/26(日) 05:51:33 ID:+ADXdkw8
[609] 内部告発 投稿者:民間地震予知関連 投稿日:2005/06/26(Sun) 00:00


先日、管理人さんが立腹して、東海アマサイトを攻撃しているともとれる書き込みがありましたね。
東海アマを否定し他の有料サイトを誉める内容の書き込みで、読者の離脱を図っているとも思える少なからず悪意を感じる書き込みでした。こちらの掲示板にはかねてより批判者が多い為、
管理人さんは「いつものように屁を放ちに来た馬鹿者がいる」という程度の認識かもしれませんね。
個々の批判者がそれに該当するかどうかはわかりませんが、近頃の批判者の中には恣意的に、組織的な攻撃を行っている者がいることを知ったため、内部告発に近い形にはなりますが密告させていただきます。
具体的な組織名まで申し上げることはできませんが、
宏観系の一部の人達や、有料サイトを標榜する団体に関連する人たちが、互いに連絡を取り合い、共謀し書き込みを行っています。
このことは、2ヶ月程度前より計画され、既に実行されていることです。
ですから、今までの単なる「屁を放ちに来た」読者と異質な恣意的な書き込みが多くみられる訳ですが、
管理人さんに掲示板を介さず、直接メールや電話でやりとりをしている者(民間地震予知関連)の中にもその実体知りつつあえて明かさず、暗に忠告をしている者もいると聞きます。
「一部の宏観系サイトや有料サイトを批判したり情報を書かないように」と説得・忠告された心当たりはありませんか?
その忠告者は民間地震予知に密接に関わる人物で、あらかじめ話し合われた通りの役割を演じているだけですから、それを恨んではいけません。
心当たりがあっても(存じてます)、その一個人に対し激しく糾弾することはご遠慮いただきたい。それは、この告発の目的ではありません。
管理人さんは、かねてより協力者を装う宗教者や営利団体にうまく利用される傾向があるとお見受けします。もちろんいいように利用する人間が悪い。お気を付け下さい。

なお、今回の件とは話が変わりますが、
過去にある種の新興宗教が東海アマサイトの発する地震予知が利用し、教祖から発せられたお告げとして情報を利用されていた過去があるのをご存じでしょうか?
また、管理人さんが有用菌の入った商品を宣伝したとき、その商品に関わる特定の宗教に関する人たちが一過性に発生し、書き込むことにはお気づきですか?

ADSLが開通し、いままで見えなかった真実が続々とわかるようになってきていると思われる管理人さん。
あなたのことを良く思っていない人や、いいように利用している人は、よく気をつければわかります。
地震予知は高値で取引されうる情報である為、特に注意が必要です。

事情により正体を明かせない為、匿名での非礼な書き込みをお許し下さい。
573M7.74:2005/06/26(日) 07:29:26 ID:GsgLJzz1
from台湾プッ
574566:2005/06/26(日) 23:21:18 ID:u2ZnvB4E
>>568
サンクスです

>>570
地震板には半年ほどいますが、昨日初めて見ました
それでもしやこれが起源なのかと・・・

すごい衝撃でした
575M7.74:2005/06/27(月) 04:01:58 ID:sbaSz+gq
シャッコンてこの板でしか聞いたこと無いけど・・・
576M7.74:2005/06/27(月) 04:03:31 ID:jUZhPO5+
くっしーってこの板でしか話題になってないけど・・・
577M7.74:2005/06/27(月) 04:03:39 ID:cSGDwD9G
>>556

過去ログ読んでこいよ。
578M7.74:2005/06/27(月) 04:04:46 ID:cSGDwD9G
>>538

あなた元会員さんですね w
579M7.74:2005/06/27(月) 04:08:16 ID:cSGDwD9G
東海尼の予測に脅威を感じている奴なんているのか?w
妄想も程々にしてくれよ。
580M7.74:2005/06/27(月) 10:58:06 ID:CEFvZIVv
クッキーそろそろ見解お願いしやす
581M7.74:2005/06/27(月) 11:36:27 ID:opzehtMm
クッキーワラタw
582M7.74:2005/06/27(月) 11:39:59 ID:U5/ceR69
ただ単に東海尼に悪く言われたくないだけだろ
583M7.74:2005/06/27(月) 21:09:11 ID:ILrwtIsJ
>>516
>>地震がM7やM8に育っていく過程において回りの
>>弱い断層から壊れていき
>
>勝手に地震のメカニズムを作らない。

「阪神大震災と地震の予測」(深尾良夫・石橋勝彦/岩波書店)¥3800-
p.157-160にこれを意味する説明があるよ。

これは地震の規模Mと串田の用いている断層長Lの関係式を求めるためのシミュ
レーションのモデルを使ってこのことが説明されている。まー少しは地震学を
勉強したまえ。その上でようやく口を開くべきだぜ>でくの坊。
584M7.74:2005/06/27(月) 21:21:13 ID:LgU2hGzn
捲くし立てるのなら証拠を指し示してからやれ
相手に証拠を探させる行為は陰湿と言わざるを得ないぞ
585M7.74:2005/06/27(月) 21:31:10 ID:ILrwtIsJ
>>584
ばかですか(プw
586M7.74:2005/06/27(月) 21:36:10 ID:EEmkt1Nh
シャッコリ?
587M7.74:2005/06/27(月) 21:46:48 ID:NsBhe9U+
めんちゃく君、あちこち忙しいね。
しかし、二股は逝かんよ、二股は。
588M7.74:2005/06/27(月) 22:42:22 ID:LgU2hGzn
真性は放置で。
589M7.74:2005/06/28(火) 01:42:04 ID:Kebwcgso
>>583
だからくっしー法のための辻褄合わせの勝手に作ったデタラメ理論だってことじゃん。
590M7.74:2005/06/28(火) 07:01:55 ID:c1b6DKgw
ここは6月30日で賞味期限切れに成増。子が親殺し。
終了します。串田さんお大事に。もう、ネタ有りません。

残念。 

阪神震災のように前日に激しい異常が有った場合のみ、
お知らせ下さい。匿名でも良いです。串田さん。宏観現象のスレにお願いします。

では、地震板に数々のネタ、本当にありがとう御座いました。
ゆっくりお休み下さい。

終わり
591M7.74:2005/06/28(火) 11:12:29 ID:cYrIRzsR
別に阪神大震災の時激し異常が在った訳じゃないよ。
いつもの後出しじゃんけんでそう見えただけで
おそらく何の報告も無いまま大地震は起こるでしょう。
592M7.74:2005/06/28(火) 12:12:59 ID:uoR5UcAh
そうだな。
お知らせ出さないとまずいだろ、今。
593M7.74:2005/06/28(火) 14:14:13 ID:wD4npaHu
「出さない」ではなく「出せない」というのが正直なところでしょ、現状では。
あくまで売名や金目当てではないというのなら、
目立たぬように研究を続けていく時期なんじゃないかな。
まだ、今は。
594M7.74:2005/06/28(火) 18:48:16 ID:Do3Uva8j
クッシーも、そっと消えた方がいいと思う。
仮に予測が当たったとしても大勢が信じてないし
対策も取っていないから防災効果が無い。

今の予測の誤差では役に立たないから
研究にとどめておくのが吉。
595M7.74:2005/06/28(火) 18:51:15 ID:h5twTavk

失意の敗北まであと2日
596M7.74:2005/06/28(火) 18:55:28 ID:bXDx7Gxd
>>591
結局後からの報告やったけど、震災前に思いっきりどえらい
前兆が起こってたやんか!!また、一ヶ月前の振り出しかいな…。
なかなか進歩せんなあ…。
597M7.74:2005/06/28(火) 19:03:03 ID:Do3Uva8j
>>596
ところで、あの異常が地震の前兆という確認はなされたの?
598M7.74:2005/06/28(火) 19:20:56 ID:bXDx7Gxd
>>597
あの異常ってどの異常なんやろ?群発地震?一週間前から続いた地鳴り?
直前の中規模地震?蚕の一列の行列?夕日に出来た飛行機雲の変形?
実は震災当時愛媛にいたから全部後から聞いた話なんやけど…。
当時は関西外にいて徐々にマスコミの報道で被害が明らかになってきて
メチャクチャあせってた思い出があるなあ、結局うちの方は大きな被害
は無かったけど一部家がズレたりしていた。震度5やった見たいやけど
寝ていた家族は最初は地震とは感じずものすごい縦の衝撃がドカンドカン!!
と来てな、何や〜!!と言う感じだったそうな、自分は寝てるときにゆ〜らゆ〜ら
揺れて、あぁ地震やなあ…、と思ってまた寝てしまった。
何か思い出話になったけど、震災級なら必ず前兆が出るで!!後は事前に捉えられるか
否かが大問題や!!公的機関を当てにせず自力で感じ取り防災対策をとって、自己防衛
する意識を高めましょう!!以上、また来ます。
599M7.74:2005/06/28(火) 19:31:50 ID:2jH8O3Gu
長文うぜーんだよ
600M7.74:2005/06/28(火) 19:33:22 ID:rDlteFHJ
>>596
だから後出しじゃんけんとかいてあろうが
601M7.74:2005/06/28(火) 23:28:18 ID:1ejABO0B
地震来そうにないな。
602M7.74:2005/06/29(水) 22:36:58 ID:p/QhQmmg
http://66.102.7.104/search?q=cache:b0zldnuUqOoJ:www-es.s.chiba-u.ac.jp/kominato/2003-nenpou.pdf+%E9%98%B2%E7%81%BD%E3%80%80%E6%9D%BE%E6%B0%B8%E6%98%8C%E5%A4%AA&hl=ja


15:30-16:00 斉藤好晴(NEC)八ヶ岳南麓天文台情報所感と植物生体電位異常観測データ(03/09/20)
千葉県東方沖地震直前、03/09/26 十勝沖地震前)

14:30-15:00 松永昌太(技術士事務所)「2003 年 10 月 31 日福島県沖 M6.8 の予知成功について」
15:20-15:50 斉藤好晴(NEC エンジニアリング)「植物生体電位異常と発生地震の対応について」
P−06 斉藤好晴( NEC)「最近の地震発生と植物生体電位観測について」
603M7.74:2005/06/29(水) 22:46:50 ID:yP8ORtvY
地震という単語をHPに使うなよ。

キッチリ閉鎖しろや...
604M7.74:2005/06/29(水) 22:55:34 ID:6RTniRsW
さて、HP閉鎖まで、あと1日と1時間5分ですか?
605M7.74:2005/06/29(水) 22:58:15 ID:z4lDw6AZ
サイト全部は閉鎖しないんじゃないの?
予測の公開部分だけ閉鎖するみたいだけど。
606M7.74:2005/06/29(水) 23:31:03 ID:sxSBPZ0S
串の負け決定だわね。
大地震など来ないんだわね。
607M7.74:2005/06/30(木) 01:27:34 ID:z9heuy1V
釈昆院震大地居士
608M7.74:2005/06/30(木) 01:29:37 ID:J+HHMc+r
閲覧者が信者だろうとアンチだろうと、あの公開HPは閉鎖が正解。

今の日本には早すぎたんだよ。
カリフォルニアのように、地震予報が一般的になるには、
日本人のリテラシーではまだ到底及ばなかった、って事。

一度でも予測を外せば叩かれるのが、この国の国民性。
俺は非会員だったから、確率が低かろうと何だろうと、
前兆研究の過程のFAXが無料で公開されてるのは嬉しかったが、
これも、日本に住んでいるが故の定め、か。

>>542で、中立的な立場で判り易く説明してあげたのに、

>> 「M3〜5はおおむね的中、という根拠は全く無い」
>> とかどうして言えるんだろう?断言出来る所が凄い。
>だって「M3〜5はおおむね的中」しているというデータがどこを探しても無いですから。
とか低脳なレスしか返ってこないし。
俺が言いたいのは、おおむね的中と断言する事は誰にも出来ないし、
おおむね的中というデータが無いから否定出来る、という事も出来ない、
という両面性を伝えるつもりだったんだが、やっぱり低脳だと
俺が「おおむね的中肯定者」に見えちゃうんだろうね。

俺の文章の中で、どこいらへんにM3〜5がおおむね的中、という
肯定的解釈が存在しているのか、よ〜〜〜〜く読み返して、
日本語をもう一度勉強した方が良いよ。特に>>544は。
アンチやるにしても、もう少し理路整然とした文章構成力を
養った方が、君の今後の為になるよ、きっと。

それでは・・・
くっしースレよ、さようなら。
くっしースレの住人達よ、さようなら。
609M7.74:2005/06/30(木) 03:41:08 ID:e3K50DYl
ネタが一つ減ったのは残念だが
デマ発信源も一つ減ったのは歓迎すべきことでは?
610M7.74:2005/06/30(木) 04:48:49 ID:80eLYjaq
>>608
> カリフォルニアのように、地震予報が一般的になるには、

そんなんあんの?
611M7.74:2005/06/30(木) 07:33:37 ID:65hla0h9
(´,_ゝ`)プ>>608
612M7.74:2005/06/30(木) 12:55:02 ID:ianhIBsW
>>608
>おおむね的中というデータが無いから否定出来る、という事も出来ない

いやいや、科学はデータが全てですから。
データがないなら完全否定できます。
逆に言えばデータを元に主張するのなら一定の説得力を持つ訳です。

>カリフォルニアのように、地震予報が一般的になるには、

なってないし、向こうは一応科学的実験だし。

あと私は一度もあなたを「おおむね的中肯定者」といった覚えはありませんが?
ただあなたの文章の中で明らかに間違ってる部分を修正して差し上げたまでです。
613M7.74:2005/06/30(木) 16:17:15 ID:vxP+o4ls
サイト閉鎖してますた。

中部〜東海と南関東の大地震については何のコメントも無し。
614M7.74:2005/06/30(木) 16:24:15 ID:idfzpY9T
ペテン師の哀れな末路だな。
615M7.74:2005/06/30(木) 17:23:34 ID:nWplBp2x
串田の問題は、以前の失敗を十分に検討、反省することなく、
今回もあのような形で予測を発表し、失敗を繰り返したということ。

本人はそれなりに自信を持ってあのような予測を建ててきたの
だろうが、もはや、予測の失敗は明らかなわけで、彼はサイトを
閉鎖するに当たり、これまで繰り返し行ってきた予測の失敗について、
十分な説明と謝罪をする必要がある。

そう思わないか? ここのスレに来てる人たち・・
616M7.74:2005/06/30(木) 18:04:47 ID:k8OHN7CZ
このまま静かに消えれば良いのでは?
幸い八ケ岳の予測は信用されてなかったために
大した騒ぎも起こさずに済んだ。

怪我しないうちに引っ込んでもらって皆ハッピーだよ。
まあKT法は実用にならないことは実証されたんだから
もう表に出てくることもないだろう。


617M7.74:2005/06/30(木) 20:56:08 ID:3UMrSSQ3
議論する頭が無いからって、正悪論で誤魔化そうとする魂胆がミエミエ野郎がいるスレはここですか?
沈静化したのを見計らい、いなくなってから声を上げる。
しかし情けないヤツよの〜






( ´,_ゝ`) プッ >>608
618M7.74:2005/06/30(木) 21:07:51 ID:u1GAiR8D
くし、ミジメ過ぎる・・・
619M7.74:2005/06/30(木) 21:48:48 ID:qCyhLh9X
>>608
今朝とくダネで津波検証もやってた。
アラスカでは過去最大500M・・・・・・「東京タワ−が約300M」

太平洋側は8M以上でしたよ。
津波以上に射流「引き戻し」が高速で超危険。とか・・・・。  
                            以上
620M7.74:2005/06/30(木) 22:41:48 ID:1UhiUPUh
六月もあと一時間数十分で終わりだね。予測されてた今月中ってのが、なくてホントよかったー。防災セットも揃えたし、常に意識する習慣つけさせてもらえて感謝だよ。
621M7.74:2005/06/30(木) 22:46:59 ID:Q6McBbRE
>>620
それじゃ東海尼にも感謝状を送らないとね。
622M7.74:2005/06/30(木) 22:50:17 ID:VOAbF2Kq
サイト、閉鎖しちゃったんだ?・・・
なんだか寂しいね
623M7.74:2005/06/30(木) 22:51:11 ID:z9heuy1V
関係ないが毛少庁も閉鎖しちゃった
624M7.74:2005/06/30(木) 23:50:53 ID:VOAbF2Kq
毛少庁???
625M7.74:2005/06/30(木) 23:52:16 ID:cN+WxIXq
長野M7はどうなったの?
626M7.74:2005/07/01(金) 00:37:19 ID:Z2cMmzXo
クッキーちょとそれはないんじゃないの???
少しは見解を述べてから閉鎖するべきじゃないの???
そりゃないよぉ・・・
627M7.74:2005/07/01(金) 00:49:26 ID:iNFCFQD7
すっきりした
628M7.74:2005/07/01(金) 00:51:18 ID:SP7uiux8
というわけで、このスレも


糸冬  了  。
629M7.74:2005/07/01(金) 01:17:17 ID:SP7uiux8
---------------------------------------------------------------------
 ・ソース無き情報はデマ源と思え・価値無し⇒鋭く批判し、あとは徹底放置する。
 ・具体的日時、正確な規模、震源地を特定し、予知、と言っているのは全てデマ。
 ・その情報をもたらしたスレを以後信用しないこと。糞スレ⇒速やかに削除依頼。
 ----------------------------------------------------------------------

っつ〜わけで、貼っておくね。
630M7.74:2005/07/01(金) 01:29:01 ID:4rQnBCsC
くっしー、たくさんの思い出をありがとう。
あなたのことは永遠に忘れない。
さようなら
631M7.74:2005/07/01(金) 08:36:53 ID:GMerRQej
ここはどう?新しいヲチ先あるいはEPIO復活までの繋ぎとして。
http://www.tec21.jp

沖縄近辺で4/20頃にM6の地震の発生を予言したら6/20にM5.4の地震が発生したり、5/19頃に
関東で発生するとしたM7前後の地震の前兆はM4クラスの地震の多発による物だったり
4/11の千葉県北東部 M6.1の地震を的中したりと、くっしーと被る所が多いと思うのだが。

ちなみに現在も6/30前後に関東でM6.5前後の地震の発生を予言中
http://www.tec21.jp/Forecasting-2005-0622.jpg

632M7.74:2005/07/01(金) 09:04:54 ID:ESAsG/o0
うんこ?
633M7.74:2005/07/01(金) 09:07:45 ID:GMerRQej
関東+甲信越だった。スマソ。

>>632
トイレに行ってきなされ。
634M7.74:2005/07/01(金) 10:55:07 ID:ygITnrqD
>>631
ここも単なるネタのサイトだろう?
延長に次ぐ延長で八ケ岳そっくり。
635M7.74:2005/07/01(金) 19:58:06 ID:e14d9zQY
俺、くっしーサイトを見て...
マジでホテル(独り)暮らしをしたんだ....

ホテルはヨカッタよ... 20万以上つぎ込んで高かったけど... 

サヨウナラ..くっし...
636M7.74:2005/07/01(金) 22:15:57 ID:jaQ/XXyO
避難したのはおまいだけじゃない。
2003年の時だけど、子供に学校休ませて
長野に疎開した友人がいる。

さすがに今回は動かなかったけどな
637M7.74:2005/07/01(金) 23:19:17 ID:Bwe/HYOl
最後に現状での最終報告を出してから閉鎖すべきだよ・・・
638M7.74:2005/07/01(金) 23:19:28 ID:GMerRQej
>>634
>八ケ岳そっくり。
だから載せたんだ
639M7.74:2005/07/01(金) 23:57:19 ID:I1HtQfZl
結局6月もシャッコリだったな。
640M7.74:2005/07/01(金) 23:58:57 ID:54KZCPjI
ずーっとシャッコリだろw
641M7.74:2005/07/02(土) 02:19:00 ID:0+4DzlPE
>>637
報告出そうが出すまいが地震は来ないんだから
もう良いじゃん。
どうしても知りたきゃ会員になる。

>>638
ここも怪しいところだな。
何の商売なんだ?

642M7.74:2005/07/02(土) 16:45:00 ID:XUAy7ihF
19:00 ドスペ!
「超緊急SP巨大地震は必ず来る2迫る関東直撃Xデー」
▽相模湾に異変が…予知第一人者が衝撃の警告▽航空写真で見えた!
東京死亡地帯マップ▽わずか40センチの津波が命を奪う!?
大都市の死角▽通学路に潜む(秘)凶器▽活断層真上に学校が
643M7.74:2005/07/02(土) 19:35:07 ID:cN66TbUe
644M7.74:2005/07/02(土) 19:45:27 ID:E3lm0HMK
>>643
やっぱりか。 この延長と言う奴は曲者だぞ。
本来は予測誤差が大きいのならば、或る中心値の周りに測定値が
広がるはずだが、いつも後方に広げる形にしか発表しない。

これは観測の誤差なんかじゃなくて、単に予測を当てるための時間稼ぎだ。
645M7.74:2005/07/02(土) 19:52:17 ID:AeDpWoKi
もうどうせなら無期限延長しちゃえばいいのに
646M7.74:2005/07/02(土) 22:30:37 ID:px3zcst3
>>635 デリヘル嬢とか呼んだの?
647M7.74:2005/07/03(日) 01:09:26 ID:IBuy5zWP
震源の深さまで分かるんだ!凄い人ですね!
648M7.74:2005/07/03(日) 10:10:24 ID:tiLOo/ea
649M7.74:2005/07/03(日) 20:40:43 ID:a+9wYzbA
>>631
そこの中国・四国地方の予言の履歴を見たけど去年の11月にM6.7前後の地震を
予言して何回も延期を繰り返してるね。
で、半年後の5/27に発生したM4.9が該当地震だって。

>>648
それ皮肉?
650M7.74:2005/07/03(日) 20:56:17 ID:DEHRaiPu
>>648の人も、くっしーの後継者に相応しいかも。

さっそく信者とアンチの闘いが起きてる。
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1120298524/
651M7.74:2005/07/03(日) 22:56:49 ID:40w1d8BW
>>650
クッシーが引っ込んだから後釜を狙ってるみたいだね。
これからマスコミへ売り出しかい?

どこにでも信者が居るのには感心したよ。
これじゃオウムも信者は居なくならないわけだ。
652635:2005/07/04(月) 20:43:35 ID:3e8/A4sn
>>646 それを足すと25万以上に..
 
653M7.74:2005/07/04(月) 23:06:35 ID:RbMB8vvD
>>652 どんな子が来るかドキドキするよね(;´Д`)ハァハァ
654M7.74:2005/07/04(月) 23:54:17 ID:WeMWIDyB
>>652->>653
お前らまっくろエロ助でつね。
655M7.74:2005/07/05(火) 03:26:53 ID:dH6+ioG6
保守
656M7.74:2005/07/05(火) 06:33:36 ID:eK/6xzZy
おーい、クッシー!
『ワシはあなたのサイトの閉鎖を正直残念に思ってるぞー!』
ズーッとあなたのweb公開サイトを海外から見させてもらいました。
ワシは他国に住んでチョウド一年になるけど、子供のことを思って
海外に移住したのは正解だったと思っています。
クッシーサイトは大地震に対する啓蒙にはなっていたと思いますョ。

一方の“尼”さんは、ネタとしてはケッコウおもしろかった・・・。
耳鳴りが地震と関係するなら、わしの肩コリもマンザラ地震と無関係
では無いかもしれんナ〜・・・・なんて・・・。藁。
だけど地震以外のユダヤ・ネタは嫌いじゃないです。(スレ違いゴメン。)

どっちにしたって関東にM7以上がいつ来たっておかしくない状況に
変わりはありません。
クッシー以前に「大地動乱の時代」という新書を読んで以来、
関東の大地震に対して『コイツはヤバイ!』という意識を持つよになり、
思いきって仕事を辞めて日本を離れましたが、その意味では全く後悔は
しておりません。
ワシはクッシーの信者というより、“時期関東大地震恐怖症候群”
っていうところです。

おまいらへ、北欧はいいぞ!夏なのに空気は乾いていて日陰に行くと
ヒンヤリ涼しいのだ。おまけに地震は全く無いし・・・。
だけど冬は−20℃以下になって・・・鼻の中が凍って気持ち悪いのだ。
でも立ち小便してイキナリ“つらら”になるということはないぞ・・・。
地球上での生活力に自信のあるヤツはネットで他人の揚げ足をグチグチ
・レスするより、きっぱり日本を離れてしまうことも選択肢の一つに
あるということを、頭の隅ッコに置いといてホスイ。
657M7.74:2005/07/05(火) 10:15:44 ID:qUGY6JFH
くっしぃの地震予知ってマジ当たるらしいね?
658波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/07/05(火) 11:01:13 ID:yqC2X5nr
そんな話は、はじめて聞いた。
659M7.74:2005/07/05(火) 17:22:03 ID:c8HCC1Ew
くっしーってまだいたのかw
660M7.74:2005/07/05(火) 18:29:44 ID:zs2a33es
仕事止めて何で食っているのか?

−20℃は耐えられんなあ。
661M7.74:2005/07/05(火) 20:22:09 ID:q/9umpLr
シャッコリ神話
662M7.74:2005/07/06(水) 00:44:47 ID:u3/28/p1
>>660 サイト閉鎖でFAX会員増えたんじゃない?増収でしょ
663M7.74:2005/07/06(水) 10:55:40 ID:HBs3sIwd
この人の予言が出てから他の観測サイトのスレでも不安厨やわくわく厨が増加してんな。
664M7.74:2005/07/06(水) 14:26:18 ID:u3/28/p1
>>660 止めたのは金ににらないネット公開だけってわかってもらえましたか?
665M7.74:2005/07/06(水) 22:08:00 ID:pLJ1dsVa
>>662=664
そんな時間差で書かなくてもw
どうしてそんなに必死なの?
666M7.74:2005/07/07(木) 01:55:57 ID:oY6Be9NX
>>665 串田さんの存在意義に関わる事だからです。
667波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/07/07(木) 08:47:41 ID:871b9TCu
もともと存在意義があるのかよ。

電磁波系地震予知をかき回しているだけにしか見えないんだが。マジ正直いって。
奴が口開くと極超長波・超長波や中波まで疑われるようで、最近実に嫌だ。
668波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/07/07(木) 08:50:53 ID:871b9TCu
はっきり書いちゃうと俺は日大が打ち上げ計画している、地震観測衛星「夜光」
にかなりの期待をしている。

電離層観測では糸川博士時代から日本のお家芸、衛星による電離層観測も日本がトップで
KT法を使うなら地上で電子量測ったほうがまだいいと思ってる。
669M7.74:2005/07/07(木) 08:55:29 ID:SxFwTomI
[723] 内部告発 投稿者:民間地震予知関連 投稿日:2005/06/26(Sun) 00:02


先日、管理人さんが立腹して、東海アマサイトを攻撃しているともとれる書き込みがありましたね。
東海アマを否定し他の有料サイトを誉める内容の書き込みで、読者の離脱を図っているとも思える少なからず悪意を感じる書き込みでした。こちらの掲示板にはかねてより批判者が多い為、
管理人さんは「いつものように屁を放ちに来た馬鹿者がいる」という程度の認識かもしれませんね。
個々の批判者がそれに該当するかどうかはわかりませんが、近頃の批判者の中には恣意的に、組織的な攻撃を行っている者がいることを知ったため、内部告発に近い形にはなりますが密告させていただきます。
具体的な組織名まで申し上げることはできませんが、
宏観系の一部の人達や、有料サイトを標榜する団体に関連する人たちが、互いに連絡を取り合い、共謀し書き込みを行っています。
このことは、2ヶ月程度前より計画され、既に実行されていることです。
ですから、今までの単なる「屁を放ちに来た」読者と異質な恣意的な書き込みが多くみられる訳ですが、
管理人さんに掲示板を介さず、直接メールや電話でやりとりをしている者(民間地震予知関連)の中にもその実体知りつつあえて明かさず、暗に忠告をしている者もいると聞きます。
「一部の宏観系サイトや有料サイトを批判したり情報を書かないように」と説得・忠告された心当たりはありませんか?
その忠告者は民間地震予知に密接に関わる人物で、あらかじめ話し合われた通りの役割を演じているだけですから、それを恨んではいけません。
心当たりがあっても(存じてます)、その一個人に対し激しく糾弾することはご遠慮いただきたい。それは、この告発の目的ではありません。
管理人さんは、かねてより協力者を装う宗教者や営利団体にうまく利用される傾向があるとお見受けします。もちろんいいように利用する人間が悪い。お気を付け下さい。

なお、今回の件とは話が変わりますが、
過去にある種の新興宗教が東海アマサイトの発する地震予知が利用し、教祖から発せられたお告げとして情報を利用されていた過去があるのをご存じでしょうか?
また、管理人さんが有用菌の入った商品を宣伝したとき、その商品に関わる特定の宗教に関する人たちが一過性に発生し、書き込むことにはお気づきですか?

ADSLが開通し、いままで見えなかった真実が続々とわかるようになってきていると思われる管理人さん。
あなたのことを良く思っていない人や、いいように利用している人は、よく気をつければわかります。
地震予知は高値で取引されうる情報である為、特に注意が必要です。

事情により正体を明かせない為、匿名での非礼な書き込みをお許し下さい。

670地震様:2005/07/07(木) 08:56:36 ID:b8EAxPET
まあ、予知はずしまくった上に、
雑誌やらテレビでてしまったからね・・。
存在価値は問われだろう、普通。

少しほとぼりが冷めたころに復活するんだろうな・・。
ただ、信者(信教者)?がまだいるのかどうかだが・・。
671波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/07/07(木) 09:03:36 ID:871b9TCu
金かかっているね。
672M7.74:2005/07/07(木) 11:58:17 ID:oY6Be9NX
673M7.74:2005/07/07(木) 14:51:51 ID:9rdPgyXe
>電子量 www〜っぷーwWっ!
674M7.74:2005/07/08(金) 20:20:54 ID:iv8Kdszz
675波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/07/08(金) 20:31:21 ID:K9/Gp+Xn
>>672
ははははは!ペンシルロケット持つ糸川博士か。

俺が小さい頃だったが日本が初めて人工衛星を打ち上げた。おおすみという
衛星で、今のミューファイブにつながる小さなロケットだった。
100%科学衛星で、電離層観測では日本がトップクラスだったんだよ。
今じゃHII−Aの小型ビギー副衛星のほうが大きいぐらいだからなぁ。
676660だけど:2005/07/10(日) 14:55:13 ID:MNe6j0iU
俺は656さんに言ったんだよ、串田さんに言ったんじゃないよ w
677M7.74:2005/07/11(月) 08:35:41 ID:FUBWcNhn
なんだかんだ言っても、くっしー情報がなくなると、つまらないな。
ここ最近の地震業界の落ち込みぶりといったら…
業界活性化のためには、必要だったんじゃないの?

金払う気は、ないけど。
678M7.74:2005/07/11(月) 09:47:44 ID:cJhXgqL5
>>677
八ケ岳は大きいのは全然ダメだから飽きられたんだね。
マスコミも食いつかないし。
新しいネタが出てこないとどうしようもない。
679M7.74:2005/07/12(火) 00:00:55 ID:1tcLnewW
>>677
> 業界活性化

中身も無いのに盛り上がられても迷惑ですが?
ことがことだけにね。
680M7.74:2005/07/12(火) 12:10:17 ID:Kh5pndHU
奥尻島12年
681LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO:2005/07/12(火) 12:21:59 ID:CN/PSK1W
●電車男が流れるのを待ちわびる
●高速光ケ−ブル 
×スパイウェア・スパイボット
公式サイト
http://www.limewire.com/
Cabos 公式サイト
http://cabos.sourceforge.jp/
Gnutella Wiki - 初心者の方やわからないことがある方はこちら
http://twoget.sourceforge.jp/
LimeWireの使い方
http://net.sub.jp/lime/

Lime Wireってどうなん?PartT
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094834747/
Lime Wireってどうなん?PartU
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート 3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108762174/l50
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113280108/


682M7.74:2005/07/12(火) 12:23:24 ID:OAZInqtD
くっしーって毎日何やってるの?
683M7.74:2005/07/12(火) 12:40:30 ID:do5yferz
>>682
髪の育成事業?
684M7.74:2005/07/13(水) 11:29:30 ID:V9CWu+Y3
くっしーって禿げてるの?
685M7.74
>>684
違い待つよw
某禿げてる人のためでつよw