インド洋地震総合4【ぬるぽ禁止2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
前スレは>>2以降
2M7.74:2005/03/29(火) 04:06:03 ID:x0xKLpf0
前スレ
インド洋地震総合3【ぬるぽ禁止】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030305/
3M7.74:2005/03/29(火) 04:06:19 ID:x0xKLpf0
テンプレ
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成17年3月29日1時39分 気象庁地震火山部発表
きょう29日01時10分ころ地震がありました。
震源地は、インド洋(北緯2.3度、東経97.1度)で、震源の深さは約
30km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。
この地震による日本への津波の影響はありません。
震源は太平洋津波警報センター(PTWC)による。
震源の位置はスマトラ島付近です。
インド洋の広域に津波発生の可能性があります。
情報第2号
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/quake/

USGS
http://earthquake.usgs.gov/recenteqsww/Quakes/usweax.htm
4M7.74:2005/03/29(火) 04:06:57 ID:FtjDK8yC
>>1
5M7.74:2005/03/29(火) 04:07:26 ID:Wqes+Xul
実質5だぞ
まあそんなツッコミしてる場合じゃないがw
6M7.74:2005/03/29(火) 04:07:42 ID:NOyyxKS4
インドネシア・スマトラ島付近地震まとめ
http://www1.atwiki.jp/sumatora/
7M7.74:2005/03/29(火) 04:07:47 ID:IkKa6waP
>> 1
乙です
8M7.74:2005/03/29(火) 04:07:49 ID:x0xKLpf0
>>5
マジかwwスマソ
9M7.74:2005/03/29(火) 04:08:08 ID:EhsPhw7t
がんがれ
10M7.74:2005/03/29(火) 04:08:10 ID:jie4qJmK
警察>ツナーミ コナイヨー
俺だったらとりあえず高台に逃げて夜明けを待つな。
11M7.74:2005/03/29(火) 04:08:40 ID:PUOEifI4
2げっと
12M7.74:2005/03/29(火) 04:08:42 ID:EYMwgLfX
おぱいupただひたすら待つ!
13M7.74:2005/03/29(火) 04:08:43 ID:aKJjnprU
>>1乙です
1412歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/03/29(火) 04:09:02 ID:AJIgIfrF
果てしなく重複。このスレは実質Part7です。

インド洋地震総合1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112028124/
インド洋地震総合2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112029295/
インド洋地震総合3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030362/
インド洋地震総合3【ぬるぽ禁止】 (実質Part4) ★今ココ★
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030305/
インド洋地震総合7【がんがれインドスペシャル】 (実質Part5)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030618/
M8.5インド洋地震総合スレ6発目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112032450/
15M7.74:2005/03/29(火) 04:09:16 ID:2AamFT+A
こっちが、ホンスレか?
イスラム圏ばっか不幸が起きる件について
オマイラ、一言コメント書いていってください!!!
16M7.74:2005/03/29(火) 04:09:18 ID:EhsPhw7t
ジャスティン逃げて
17M7.74:2005/03/29(火) 04:09:41 ID:x0xKLpf0
>>14
僕よりも2歳年下なのに君はよく働いてくれてthx
18M7.74:2005/03/29(火) 04:09:47 ID:jie4qJmK
>>15
イーシャラー
19M7.74:2005/03/29(火) 04:09:51 ID:EYMwgLfX
アラーの神のお怒りじゃ!
20M7.74:2005/03/29(火) 04:09:53 ID:Sc0AyFe/
21M7.74:2005/03/29(火) 04:09:58 ID:HtWj/QF6
波が引き始めたって遅くないか?
22M7.74:2005/03/29(火) 04:10:17 ID:fTiwpnzx
はぁ・・・NHKあっさり終了
23M7.74:2005/03/29(火) 04:10:39 ID:6XOfYsc0
ほんとやばいって! サザンのTUNAMI 聞いてる場合じゃねえよ
24M7.74:2005/03/29(火) 04:10:42 ID:8ulSfwuC
TBSキタ
25M7.74:2005/03/29(火) 04:10:42 ID:3oI+reCe
>>15 大小テロリズム
26M7.74:2005/03/29(火) 04:10:45 ID:PUOEifI4
とりあえず映像散歩
27M7.74:2005/03/29(火) 04:10:46 ID:tUePchpV
TBS
28:2005/03/29(火) 04:10:48 ID:rUzOt/Ne
1000年の祈り/姫神
29M7.74:2005/03/29(火) 04:10:50 ID:DRt0pphA
今年の漢字も再び「災」なのか?
30M7.74:2005/03/29(火) 04:10:53 ID:FtjDK8yC
揺れてる気がするが、目眩か?w @福岡
31M7.74:2005/03/29(火) 04:11:00 ID:T2UQRQ6U
オクァタ
32M7.74:2005/03/29(火) 04:11:02 ID:IkKa6waP
寝るか
33M7.74:2005/03/29(火) 04:11:13 ID:XB6m0X0h
もっと詳しく知りたいんだよしっかりしろNHK
34M7.74:2005/03/29(火) 04:11:15 ID:tDzYK/S1
照れ東にいきなりテロップ流れてびっくりした
35M7.74:2005/03/29(火) 04:11:29 ID:FtjDK8yC
>>29
「揺」とか「震」とかじゃない?
36M7.74:2005/03/29(火) 04:11:33 ID:fTiwpnzx
ニュースバードに戻る
37M7.74:2005/03/29(火) 04:11:38 ID:6XOfYsc0
こないだも潮ふいてたら津波きたんだろ?
38M7.74:2005/03/29(火) 04:11:51 ID:3ZpmT21E
BBCのテロップでは
「ニアス島で数十人が死亡」となっていたが…。
39M7.74:2005/03/29(火) 04:11:55 ID:72TscWGM
さて。とにかく現地が明るくなってからじゃねーと詳しい情報が
分からんな。寝るか。。。

もまいらも早く寝ろよ。おやすみ。ノシ
40M7.74:2005/03/29(火) 04:11:59 ID:MPawW7FW
ライブドアとフジテレビなんてどうでも良くなったな。
もともとどうでも良かったが。
41M7.74:2005/03/29(火) 04:12:11 ID:ZzwvqiNI
もう寝るぽ。津波こねーぽ
42M7.74:2005/03/29(火) 04:12:21 ID:05oUFeq2
情報を小出しにするニュースを見るくらいなら、教育番組で宗教革命の番組を見るか
43M7.74:2005/03/29(火) 04:12:25 ID:PUOEifI4
そういやMSNのインド5を思い出したな。
44M7.74:2005/03/29(火) 04:12:25 ID:FFps1mul
>>39
ノシ
45M7.74:2005/03/29(火) 04:12:32 ID:6XOfYsc0
こうゆう時こそおちつかないと迷惑
46M7.74:2005/03/29(火) 04:12:33 ID:IHuPXJY/
津波が起きない可能性もあるんだろうか
47M7.74:2005/03/29(火) 04:12:36 ID:MPawW7FW
もう寝るよ。おやすも。
48M7.74:2005/03/29(火) 04:12:36 ID:m6tsghVf
このまま起きていたいが、腹の調子が悪くなってきたので寝る。
後は頼んだ・・・。
49M7.74:2005/03/29(火) 04:12:48 ID:fTiwpnzx
とりあえず寝るか。早めに起きてニュース見よう。
おやすみノシ
50M7.74:2005/03/29(火) 04:12:48 ID:8ulSfwuC
お前らお休み。俺も寝る
51M7.74:2005/03/29(火) 04:12:50 ID:ZTyCgggn
>>35
「滅」とかにならないことを祈るよ
52M7.74:2005/03/29(火) 04:13:00 ID:NOyyxKS4
スマトラ島沖地震関連のニュースは
4:30からの「おはようニュース」でお伝えします
53M7.74:2005/03/29(火) 04:13:05 ID:55c8W9BT
寝よっかな
54M7.74:2005/03/29(火) 04:13:14 ID:s7Aoh5JH
Very sad year...
55M7.74:2005/03/29(火) 04:13:19 ID:DxkJNeaP
NHK、せめて録画をリピートしろよ
56M7.74:2005/03/29(火) 04:13:23 ID:L7ErKcDd
インドに送る言葉
57M7.74:2005/03/29(火) 04:13:26 ID:djwI9yhE
>>38
確かにありますね。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4388579.stm

Reports from Banda Aceh say thousands came out into the streets,
fearful of collapsing houses, while an official quoted by Reuters news agency
spoke of "dozens" killed on the island of Nias.
58M7.74:2005/03/29(火) 04:13:28 ID:EYMwgLfX
きっとドサクサにまぎれて少女をレイプしてる現地市民がいるに違いない。
どこぞやの府民のように。
59M7.74:2005/03/29(火) 04:13:30 ID:cOsLGOdt
M8.7に修正か?
60M7.74:2005/03/29(火) 04:13:36 ID:6XOfYsc0
とりあえず寝てる妹起こしました。
61M7.74:2005/03/29(火) 04:13:38 ID:xjp+GDd0


Magnitude 8.7 - NORTHERN SUMATRA, INDONESIA

2005 March 28 16:09:36 UTC


62M7.74:2005/03/29(火) 04:13:39 ID:PUiackSH
オーストラリアで小津波ってことは。。
63M7.74:2005/03/29(火) 04:13:58 ID:tUePchpV
>>60
またかよ
64M7.74:2005/03/29(火) 04:14:06 ID:DdxkP/ae
小学校のとき習った「おかし」って大事だよな。
65M7.74:2005/03/29(火) 04:14:06 ID:4NLEUb1j
M8.7に修正のようだ。上方修正ということは・・・
66M7.74:2005/03/29(火) 04:14:12 ID:1Rh9sfbC
http://earthquake.usgs.gov/eqinthenews/2005/usweax/

アメリカもマグニチュード8.7に修正かよ!!
67M7.74:2005/03/29(火) 04:14:14 ID:0SltE33d
取り敢えず先陣切って日本人ガンバ
68M7.74:2005/03/29(火) 04:14:16 ID:pQcZplmq
M8.7
69M7.74:2005/03/29(火) 04:14:16 ID:6XOfYsc0
少女がさらわれちまう!!!!保護保護 
70M7.74:2005/03/29(火) 04:14:36 ID:LXKHAtFV
被災地も大変だが…テレビ局も大変だな。
71M7.74:2005/03/29(火) 04:14:42 ID:xx8JVas1
おはよう日本
ヤバいよスマトラ沖
72M7.74:2005/03/29(火) 04:14:47 ID:6XOfYsc0
お菓子???
73M7.74:2005/03/29(火) 04:14:57 ID:PUOEifI4
冬休み、春休み・・・

次の余震は夏休みですね。
74M7.74:2005/03/29(火) 04:15:01 ID:4NLEUb1j
多くの建物に被害 インドネシア・ニアス島
【04:14】 【ジャカルタ29日ロイター=共同】インドネシア・ニアス島の当局者は地元テレビに対し、28日深夜起きたスマトラ島付近の地震により、ニアス島で多くの家屋が崩壊、多数の住民が死亡したと述べた。
75M7.74:2005/03/29(火) 04:15:05 ID:s7Aoh5JH
お おっぱい
か かりかり
し しめってる
76M7.74:2005/03/29(火) 04:15:08 ID:J+qmIHGn
http://nna.asia.ne.jp.edgesuite.net/free/tokuhou/041227_jkt/01_10/b07.html

前回、豪州では、インド洋ココス諸島で50センチの津波が観測された。

今回の地震でも数十cmの津波が観測されたわけだから、
津波が来るのは間違いない。問題は規模。

50cmと数十cmにどの程度の開きがあるのか・・・。
77M7.74:2005/03/29(火) 04:15:21 ID:pQcZplmq
>>57
dozensかよ
78M7.74:2005/03/29(火) 04:15:28 ID:1On9iCJC
おかし
さけゃ
ななべ
いいら
   な
   い
79M7.74:2005/03/29(火) 04:15:41 ID:xm3GjXAq
俺たち大丈夫なのかな
80M7.74:2005/03/29(火) 04:15:42 ID:BduPydrb
>>58
前回の時もあったよ。
81M7.74:2005/03/29(火) 04:15:50 ID:DdxkP/ae
>>72
おさない
かけない
しゃべらない
82M7.74:2005/03/29(火) 04:15:50 ID:XM16e+2o
おめこ
かり
しきゅう
83M7.74:2005/03/29(火) 04:15:56 ID:xjp+GDd0

Magnitude 6.6 - KYUSHU, JAPAN

2005 March 20 01:53:41 UTC

84M7.74:2005/03/29(火) 04:15:57 ID:lzEZVUr+
12月末
震源の深さ30km?、マグニチュード9.0
今回
震源の深さ30km、マグニチュード8.7
85M7.74:2005/03/29(火) 04:15:59 ID:2me9hcuV
マグニチュードの数字が大きくなると、指数関数的にその地震規模が大きくなる
86M7.74:2005/03/29(火) 04:16:03 ID:tUePchpV
お さない
か けない
し ゃぶらない
 
だっけ?
87M7.74:2005/03/29(火) 04:16:16 ID:s7Aoh5JH
おは日でくる
88M7.74:2005/03/29(火) 04:16:27 ID:PUOEifI4
お っぱい
か けない
し こらない
89M7.74:2005/03/29(火) 04:16:28 ID:jie4qJmK
食品先物偉い勢いで上がっていく・・・
90M7.74:2005/03/29(火) 04:16:32 ID:L7ErKcDd
おかしじゃなくて
おはしだろ

おはし
さしゃ
ならべ
いなら
 いな
   い
91M7.74:2005/03/29(火) 04:16:38 ID:xjp+GDd0
多くの建物に被害 インドネシア・ニアス島

【04:14】 【ジャカルタ29日ロイター=共同】

インドネシア・ニアス島の当局者は地元テレビに対し、
28日深夜起きたスマトラ島付近の地震により、ニアス島で多くの家屋が崩壊、多数の住民が死亡したと述べた。

92M7.74:2005/03/29(火) 04:16:40 ID:26CrCmGn
>86
わざとか?
93M7.74:2005/03/29(火) 04:16:42 ID:1Rh9sfbC
お おっさん
か かちこち
し 死んでる
94M7.74:2005/03/29(火) 04:16:54 ID:tUePchpV
そうだ
おはしだ
95福岡市民:2005/03/29(火) 04:16:55 ID:3oI+reCe
>>42 それは非常にいいことです
96M7.74:2005/03/29(火) 04:17:03 ID:NOyyxKS4
犯さない
狩らない
しこらない
97M7.74:2005/03/29(火) 04:17:06 ID:PUiackSH
オーストラリアで小津波ってことは。。
98M7.74:2005/03/29(火) 04:17:44 ID:fTiwpnzx
>>96
俺はどうやって生きていけば・・・
99M7.74:2005/03/29(火) 04:17:49 ID:2me9hcuV
お まえら
は ずかしくないのか
し っかりせぇ
100M7.74:2005/03/29(火) 04:17:57 ID:ZU1e9x5g
幼い
かけない
喋らない
101M7.74:2005/03/29(火) 04:17:58 ID:QZOXBPdZ
そりゃ来るだろ!
102M7.74:2005/03/29(火) 04:17:59 ID:EYMwgLfX
>>96
禿藁
103M7.74:2005/03/29(火) 04:18:01 ID:GTxjw3p7
おはようございます
ありがとうございます
しつれいします
すみません

オアシス運動
104M7.74:2005/03/29(火) 04:18:11 ID:MPawW7FW
アメリカのマグニチュードの数値はいつも日本の計測値よりも小さいんだよな。
アメリカで8.7ということは日本的には・・・
105M7.74:2005/03/29(火) 04:18:13 ID:x0xKLpf0
本震のMはいくらだったのさ
106M7.74:2005/03/29(火) 04:18:28 ID:ZzwvqiNI
>97
もちつけよ藻前
107M7.74:2005/03/29(火) 04:18:34 ID:s7Aoh5JH
>>105

9.0
108M7.74:2005/03/29(火) 04:18:44 ID:2me9hcuV
>>97
ってことはオーストリアで天津飯か。
109M7.74:2005/03/29(火) 04:18:50 ID:PUOEifI4
早く4時30分になーれ
110M7.74:2005/03/29(火) 04:19:10 ID:cOsLGOdt
ひかない
でまながさない
ぶらぶらさせない
111M7.74:2005/03/29(火) 04:19:12 ID:xSh/J5Pi
しかしプレート型地震ってのは、本震だけでなく余震もM8.5あるんだな。
東海地震も、一度の揺れで終わりじゃなく、大きいのが断続的に来るのかね?
112M7.74:2005/03/29(火) 04:19:47 ID:EYMwgLfX
今から数値解析始めます。
三日は寝れねーな。
ではみなさんさようなら
113M7.74:2005/03/29(火) 04:20:02 ID:xjp+GDd0

3スレ同時進行


インド洋地震総合1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112028124/
インド洋地震総合2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112029295/
インド洋地震総合3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030362/
インド洋地震総合3【ぬるぽ禁止】 (実質Part4)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030305/



インド洋地震総合7【がんがれインドスペシャル】 (実質Part5)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030618/

M8.5インド洋地震総合スレ6発目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112032450/

インド洋地震総合4【ぬるぽ禁止2】(実質Part7)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112036745/
114M7.74:2005/03/29(火) 04:20:10 ID:s7Aoh5JH
CNN
まいける━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
115M7.74:2005/03/29(火) 04:20:10 ID:x0xKLpf0
>>107
ども
116M7.74:2005/03/29(火) 04:20:19 ID:aigiiTgK


>>78を素で「おかさない」と読み間違えた。

きたない大人になったもんだ。ちくしょうめ。

117M7.74:2005/03/29(火) 04:20:21 ID:DRt0pphA
米国市場は大変だったろう。
118M7.74:2005/03/29(火) 04:21:02 ID:nrmzvb7L
今回の最大余震エネルギーは本震エネルギーの30〜40%に及ぶとみられる (USGS現時点)
119M7.74:2005/03/29(火) 04:21:11 ID:1Rh9sfbC
お OH!
か Coming!
し Shit!
120M7.74:2005/03/29(火) 04:21:19 ID:GX/ZtLMO
>80
まじで!?とんでもねぇな!モォッ(`・ω・´)プンプン!
121M7.74:2005/03/29(火) 04:21:27 ID:prj3LNwk
短波のラジオニッポンの周波数、4時までは6035だったんだけど今の
周波数誰か教えてくれませんか。受信できなくなったよ。
122M7.74:2005/03/29(火) 04:21:46 ID:fTiwpnzx
ちなみに明日の駒大苫小牧対神戸国際大付は何時からだろう
123fuyuhiko:2005/03/29(火) 04:21:54 ID:PUiackSH
>>103
mi???mi?
124M7.74:2005/03/29(火) 04:21:58 ID:NOyyxKS4
余震か、隣接域の地震か 前回の6分の1の規模
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000012-kyodo-soci
125九州人:2005/03/29(火) 04:22:09 ID:iKCGHXqH
さっきから
うちのハム太郎が騒いでる。
地震でもくるのかな。
126121:2005/03/29(火) 04:22:09 ID:prj3LNwk
なんとか受信できた
127M7.74:2005/03/29(火) 04:22:46 ID:txcJBKjT
お おまんこ
か かいめんたい
し シンポジウム
128M7.74:2005/03/29(火) 04:22:50 ID:xjp+GDd0
>121

地震の前兆現象
129M7.74:2005/03/29(火) 04:22:56 ID:WK1vtYO5
BBCでNHKの映像が使われてる
130M7.74:2005/03/29(火) 04:22:57 ID:x0xKLpf0
>>126
なんかおめ
131M7.74:2005/03/29(火) 04:23:11 ID:MPawW7FW
>>120
スマトラ島沖地震、女性の被害が深刻に 英NGO報告
http://cnn.co.jp/world/CNN200503280006.html
132M7.74:2005/03/29(火) 04:23:12 ID:IHuPXJY/
30%だとだいぶ小さいんだろうか。
133M7.74:2005/03/29(火) 04:23:33 ID:V+FcPKrc
ホットケーキ一枚のこっちまった。
134M7.74:2005/03/29(火) 04:23:44 ID:tUePchpV
>>122
1:30
135M7.74:2005/03/29(火) 04:23:51 ID:2nehATue
世界から莫大な義援金が募られたのにそれが無にならないようで良かった
復興の邪魔をしないでくれ〜
136M7.74:2005/03/29(火) 04:23:59 ID:PUOEifI4
地震の前日は時計の針が早く進むんだって
ちゃちゃっと覚えとけよ。役立つから
137M7.74:2005/03/29(火) 04:24:07 ID:prj3LNwk
>>130
サンクス パソコンのそばだとノイズが邪魔するんだね
138M7.74:2005/03/29(火) 04:24:27 ID:1Rh9sfbC
>>133
それくらい食えよw
139M7.74:2005/03/29(火) 04:24:33 ID:fTiwpnzx
>>134
サンクス
140M7.74:2005/03/29(火) 04:24:41 ID:x0xKLpf0
>>137
パソコンは電波の宝庫ですからね


あー…眠たくなってきた
141M7.74:2005/03/29(火) 04:24:50 ID:tUePchpV
とべちゃん間違えた
142M7.74:2005/03/29(火) 04:24:59 ID:5IvH/4jm
>>136
うちデジタルだからだめだ・・・
143M7.74:2005/03/29(火) 04:25:16 ID:xjp+GDd0

3スレ同時進行


インド洋地震総合1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112028124/
インド洋地震総合2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112029295/
インド洋地震総合3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030362/
インド洋地震総合3【ぬるぽ禁止】 (実質Part4)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030305/



インド洋地震総合7【がんがれインドスペシャル】 (実質Part5)  ←こちらへ誘導
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030618/

M8.5インド洋地震総合スレ6発目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112032450/

インド洋地震総合4【ぬるぽ禁止2】(実質Part7)           ←ここはまだまだ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112036745/
144M7.74:2005/03/29(火) 04:25:27 ID:tUePchpV
>>136
何で?
145M7.74:2005/03/29(火) 04:25:38 ID:3ZpmT21E
BBCは偉いなぁ。ずっと中継してる。
イギリスは夜8時25分だから、視聴率も高いだろうけど。
146M7.74:2005/03/29(火) 04:26:36 ID:x0xKLpf0
>>143
このスレ先に消化しませんか?
147M7.74:2005/03/29(火) 04:26:47 ID:iYUuHjM0

























148M7.74:2005/03/29(火) 04:26:48 ID:PUOEifI4
けど地震に睡眠を左右されるのは嫌いだ。
というわけで寝る。ノシ
皆も寝たくなったときには寝ような。
149M7.74:2005/03/29(火) 04:27:04 ID:3XPRzc7z
小5の妹の目が覚めてしまったようです
150M7.74:2005/03/29(火) 04:27:06 ID:xjp+GDd0

3スレ同時進行


インド洋地震総合1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112028124/
インド洋地震総合2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112029295/
インド洋地震総合3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030362/
インド洋地震総合3【ぬるぽ禁止】 (実質Part4)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030305/



インド洋地震総合7【がんがれインドスペシャル】 (実質Part5)  ←こちらへ誘導
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030618/

M8.5インド洋地震総合スレ6発目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112032450/

インド洋地震総合4【ぬるぽ禁止2】(実質Part7)           ←ここはまだまだ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112036745/
151M7.74:2005/03/29(火) 04:27:35 ID:lfWC+cOm
十分左右されてる時間だろw
152M7.74:2005/03/29(火) 04:27:38 ID:DdxkP/ae
日本に住んでる人にとって地震は他人事じゃないから怖すぎる
153M7.74:2005/03/29(火) 04:27:58 ID:gHl/ZGBy
>>149
いたづらいきがついたんだよきっと
154M7.74:2005/03/29(火) 04:28:04 ID:z/IHqnrR
>>117
ナスダック、ダウにはあまり影響しとらんね。
為替にも今のところ影響なし。東京時間も
影響はないかと思われ。
155sage:2005/03/29(火) 04:28:35 ID:LXKHAtFV
もう地球ダメポ
156M7.74:2005/03/29(火) 04:28:57 ID:IHuPXJY/
4時30のニュース見たら寝る
みんなも眠たくなったら寝ような
157M7.74:2005/03/29(火) 04:28:59 ID:PUiackSH
チリ地震のときの最大余震知ってる?
158M7.74:2005/03/29(火) 04:29:01 ID:xx8JVas1
子犬可愛い
159M7.74:2005/03/29(火) 04:29:01 ID:Cn0sQ4Hz
bbcつけてるけど、英語ワカラナイ
160M7.74:2005/03/29(火) 04:29:15 ID:fulnaXvx
おはよう日本、もうそろそろ
161M7.74:2005/03/29(火) 04:29:32 ID:xjp+GDd0

3スレ同時進行


インド洋地震総合1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112028124/
インド洋地震総合2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112029295/
インド洋地震総合3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030362/
インド洋地震総合3【ぬるぽ禁止】 (実質Part4)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030305/



インド洋地震総合7【がんがれインドスペシャル】 (実質Part5)  ←こちらへ誘導
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030618/

M8.5インド洋地震総合スレ6発目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112032450/

インド洋地震総合4【ぬるぽ禁止2】(実質Part7)           ←ここはまだまだ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112036745/
162M7.74:2005/03/29(火) 04:29:46 ID:tUePchpV
>>161
もういいよ
163M7.74:2005/03/29(火) 04:30:10 ID:nrmzvb7L
>>118だが、30〜40%の余震ってやっぱ大き過ぎる?

東大地震研究所の阿部勝征(あべ・かつゆき)教授は
「今回の地震のエネルギーは前回の約6分の1だが、
こんな大きな規模の余震といのは聞いたことがない」と言う。
 一方で「前回が驚くほどの大きさだったので、
その余震かもしれない。それとも、前回の破壊域の南側が
新たに壊れたのか」とする。
164M7.74:2005/03/29(火) 04:30:16 ID:NWy+h4Ti
>>111
M8クラスの余震は一応予想はされてたんだよね
165M7.74:2005/03/29(火) 04:30:16 ID:1Rh9sfbC
ID:PUiackSH

こいつはいったい何なんだ
166M7.74:2005/03/29(火) 04:30:22 ID:XMp4XYo6 BE:33548562-#
>>157
本震と思われたのが実は前震だったんだよな?
167M7.74:2005/03/29(火) 04:30:28 ID:+mS+cdr+
おはよう!!日本!!
168M7.74:2005/03/29(火) 04:30:47 ID:55c8W9BT
おはよう
169刺空@気象地震 ◆L31l.QUAKE :2005/03/29(火) 04:30:53 ID:pnfMFlth
4時までに津波が到達する地域
  スマトラ島西岸
  タイ
  スリランカ
  インド
  オーストラリアのココス諸島 50cm

7時までに津波が到達する地域
  モルディブ
  バングラデシュ
  ミャンマー
  インドネシア小スンダ列島
  東ティモール
  オーストラリア北西岸
170M7.74:2005/03/29(火) 04:30:56 ID:x0xKLpf0
にっぽnキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
171M7.74:2005/03/29(火) 04:30:58 ID:zZivsdsm
おはよう
172M7.74:2005/03/29(火) 04:31:00 ID:EcanDiRW
地球がもたん時が来ているのだよ!
173M7.74:2005/03/29(火) 04:31:09 ID:sqagLNKM
おっはー
174M7.74:2005/03/29(火) 04:31:21 ID:tUePchpV
NHKきれい
175M7.74:2005/03/29(火) 04:32:21 ID:iIT0dYSj
クワトロ沖地震
176M7.74:2005/03/29(火) 04:32:24 ID:nrmzvb7L
別震源と考えた方が自然か?

・・・てかNHKよ、情報古いままだぞ。
177M7.74:2005/03/29(火) 04:32:59 ID:tUePchpV
NTVもきた
178M7.74:2005/03/29(火) 04:33:41 ID:prj3LNwk
コロンボどうだって、津波なし?もうそろそろ?
179M7.74:2005/03/29(火) 04:33:45 ID:xx8JVas1
山さんキタ━━(゚∀゚)━━!!
180:2005/03/29(火) 04:34:12 ID:rUzOt/Ne
現地の人もTUNAMIって言ってるんだ
181M7.74:2005/03/29(火) 04:34:37 ID:sqagLNKM
山さんカコイイ
182M7.74:2005/03/29(火) 04:34:43 ID:GX/ZtLMO
>131
ソースありがと(`・ω・´)/女性は二重苦だな、暴れん棒には困ったのぅ(´・ω・)
183M7.74:2005/03/29(火) 04:35:23 ID:cOsLGOdt
子供を背負って避難するお父さんの腕に「釜」ってタトゥーが。
184M7.74:2005/03/29(火) 04:35:45 ID:pQcZplmq
>>180
インドネシアからの観光客は万博知らなくてもTSUNAMIは知ってたよ
185:2005/03/29(火) 04:36:28 ID:rUzOt/Ne
ほんとに万国語ですな
186M7.74:2005/03/29(火) 04:37:33 ID:wyIgrsh2
TsunamiのほかにTidal Waveとも言われてたが、
後者は意味として適切じゃないとか。
187M7.74:2005/03/29(火) 04:37:41 ID:ph5YAnxV
インド洋には輸送艦ましゅうが。。。。。。。6月舞鶴帰港中止かぁ。
188M7.74:2005/03/29(火) 04:39:18 ID:sqagLNKM
おはよう日本
おやすみ俺
189M7.74:2005/03/29(火) 04:39:33 ID:tUePchpV
>>188
おやすみ
190M7.74:2005/03/29(火) 04:40:16 ID:MPawW7FW
NHK、飯沼さんも現地警察を批判!
191M7.74:2005/03/29(火) 04:40:39 ID:cOsLGOdt
そういえば24時間寝てなかった。
192M7.74:2005/03/29(火) 04:41:11 ID:tUePchpV
NHK
アメリきゃって言った
193M7.74:2005/03/29(火) 04:42:50 ID:+mS+cdr+
さて・・・風呂でも入るか
194M7.74:2005/03/29(火) 04:43:49 ID:xx8JVas1
NHK終わった?
195M7.74:2005/03/29(火) 04:46:03 ID:tUePchpV
オワタ
196M7.74:2005/03/29(火) 04:46:47 ID:thrh9wWg
最近全く地震こないけど
非常食でも買い増しするか
by 三重県民
197ID:1JE+8uWO:2005/03/29(火) 04:47:53 ID:LVBp4ccI
インドネシア発の情報源コンパス
http://www.kompas.com/
大杉で落ちた模様

モレもインドネシアのローカルメディアを漁っててPC落ちてID変わった
198M7.74:2005/03/29(火) 04:48:49 ID:iIT0dYSj
インドネシアに注目しろよ
199M7.74:2005/03/29(火) 04:50:21 ID:/D0UUpUR
インドネシアの日の出は何時くらいだろう?
200M7.74:2005/03/29(火) 04:51:39 ID:V+FcPKrc
201M7.74:2005/03/29(火) 04:52:06 ID:mYLlQgzT
前回の二の舞にならないことを祈る
202M7.74:2005/03/29(火) 04:52:26 ID:LXKHAtFV
最近全く地震来ないけど
核シェルターでも買っとくかな
by福井県民(嶺南)
203M7.74:2005/03/29(火) 04:52:38 ID:/D0UUpUR
>>200
ありがとう。
204M7.74:2005/03/29(火) 04:55:43 ID:xx8JVas1
寝るべ
ノシ
205M7.74:2005/03/29(火) 04:56:39 ID:4NLEUb1j
>>200 
計算してみた

[タイ・プーケット]6 時 26 分
[シンガポール]6 時 36 分 
[スリランカ・コロンボ]6 時 10 分 
206M7.74:2005/03/29(火) 05:02:03 ID:0YWpsqCq
前回の地震の時に「半年から一年以内にM8くらいの余震がある」って
普通に言っていた人が居たけどやっぱり起きるものなんだな。
207M7.74:2005/03/29(火) 05:02:55 ID:nrmzvb7L
NHKやっと情報更新(・∀・)キタ!
208M7.74:2005/03/29(火) 05:04:40 ID:xg5SJ0CK
震度は何故発表ないの?
209M7.74:2005/03/29(火) 05:05:15 ID:ZHSV2aMZ
津波コネ━━━━(゚д゚)━━━━!?
210M7.74:2005/03/29(火) 05:05:49 ID:s7Aoh5JH
211M7.74:2005/03/29(火) 05:06:13 ID:aKJjnprU
>>208 震度計で確認取れてないのでは?
212M7.74:2005/03/29(火) 05:06:34 ID:djwI9yhE
>>208
震度計がついていないのだろう。
だって玄界島にもついてなかったんだもん。

ていうか、震度ってのが実は日本独特なのでは、とマジレス。
213M7.74:2005/03/29(火) 05:09:51 ID:GTxjw3p7
M8.7になってる
214M7.74:2005/03/29(火) 05:11:01 ID:PtuY+JKm
>>212
正解
215M7.74:2005/03/29(火) 05:11:32 ID:aKJjnprU
>>212 ああ、そうか、震度計そのものが付いてないのかもしれないよな(´・ω・`)
216M7.74:2005/03/29(火) 05:12:16 ID:V+FcPKrc
前スレで現地レスしてた二人はだいじょうかな・・・。
217M7.74:2005/03/29(火) 05:16:27 ID:djwI9yhE
でも考えてみれば「震度」表示って便利かも。
218M7.74:2005/03/29(火) 05:17:43 ID:/D0UUpUR
スマトラだかどこかの地震計はこの前の地震でぶっ壊れた希ガスorz
219M7.74:2005/03/29(火) 05:18:24 ID:yKqLx6NK
一年中地震起こりまくりの日本でもないと、震度計ネットワークの設置なんて予算の無駄遣いっぽいよなあ。
220M7.74:2005/03/29(火) 05:29:51 ID:La9eKrpv
今度の被害はどの程度?
221M7.74:2005/03/29(火) 05:33:37 ID:6Fndzbi3
>>220
ちょっとは自分で調べろや、禿
222M7.74:2005/03/29(火) 05:37:03 ID:nTpiXmqR
8.7ってことは本震の1/3のエネルギー?
223M7.74:2005/03/29(火) 05:37:42 ID:cOsLGOdt
とりあえず津波では甚大な被害が出てないと見ていいのかな。
224M7.74:2005/03/29(火) 05:39:25 ID:+/Tcmw6n
すでにニアス島だけで50人死亡もなくなってるから被害大きそう。
数十万人死亡はさすがにないだろうが。
225M7.74:2005/03/29(火) 05:42:52 ID:EP+u4fXT
タイ政府、津波警報解除 by CNN
226M7.74:2005/03/29(火) 05:43:23 ID:EP+u4fXT
>>225
あ、Web じゃなくテレビ。
227M7.74:2005/03/29(火) 05:45:53 ID:0R8LQHSI
       ,,,.-―-、_,.-―-、._
      /;:;:;:;:/;:;:;:;:;:ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;(;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ;:;:;:;:;:;ヾ;:ヽ、
   r;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ、`````"""``ヾ:;:;:|;:ヽ
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、_         ヾ;:;:;:;}
 /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ  ,,,,,,,,,,,,   ,,,,,、ヽ;:;:;}
 i;:;:;:;:;:;:;:;:;:r   ;"""""'`; r'''''''''` ヽリ
 {;:;:;:;:;:;:;:;:;:{    __,:ニニゝ :: { ,ニニゝ、 iミ
 |;:;:;:;:;:;:;:;:;:}      ~´ ノ  i! `~  |j
  ヽ;:/^ヽ、;:|      /(_、」__   |  __
   { {ヽ        :   /:::://`''''''''''''"::《:::::::)-
   ヽヽ'        :: く::{:::::{、{:::::__:::;;::-''"
    `ー'ヽ.      ..: ー\;;;;ゝ''"/ ゝヽ、
     ヾ|     :...  ::::::::::::::.. / (:::::::::)
      |     `ー:::::::::::::::::::/   ヽr={、
     ノ|     ...::::::::::::::::::  |     ヽ ヽ
228M7.74:2005/03/29(火) 05:54:51 ID:prj3LNwk
>>225
実況乙 ビール飲んで寝るかな。ありがトン
229M7.74:2005/03/29(火) 06:12:19 ID:BEzLJPzG
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成17年3月29日5時15分 気象庁地震火山部発表
きょう29日01時10分ころ地震がありました。
震源地は、インド洋(北緯2.3度、東経97.1度)で、震源の深さは約
30km、地震の規模(マグニチュード)は8.5と推定されます。
震源の位置はスマトラ島付近です。
コロンボ(スリランカ)の検潮所では、
04時39分頃に約25cm(押し)の津波を観測しています。
情報第3号=
230M7.74:2005/03/29(火) 06:40:33 ID:5N6Ap1gg
日テレで地震雲
231M7.74:2005/03/29(火) 07:01:16 ID:MU5CQoMe
ヴェトナムとかどうなんでしょうか・・
いまちょうど親が友人達と旅行に行っていて、
ちょっと心配になって確認の為にホテルに電話したものの、
何故かゲストリストに載っておらず・・連絡が取れず・・
心配で泣きそうです・・
232M7.74:2005/03/29(火) 07:05:18 ID:TfIyGU/4
296人の遺体確認 NHK
233M7.74:2005/03/29(火) 07:05:56 ID:H+kLqVFP
>>231
心配ですね。
しかし、日本人はきちんと津波の知識があるし、
12月に地震があったことも心に止めているはず。
あなたも心配で身体を壊す前に少し休んだほうが良い。
234M7.74:2005/03/29(火) 07:07:07 ID:63J+HnQM
余震でM8.5ってレベルが違うな
235M7.74:2005/03/29(火) 07:08:23 ID:LS+H1fEk
みんな死ねばいいのに!!
236M7.74:2005/03/29(火) 07:09:42 ID:1vmd40Fw
おさない
かけない
しなない
237M7.74:2005/03/29(火) 07:10:44 ID:MU5CQoMe
>>233
ありがとうございます。心配で心配で・・
>>235
そんな事絶対言っちゃ駄目です。
2ちゃんだから仕方ないとかそういう問題じゃなくて人として間違ってますよ。
238M7.74:2005/03/29(火) 07:11:11 ID:LS+H1fEk
みんな死ねばいいのに!!
by仕事がみつからない俺
239M7.74:2005/03/29(火) 07:16:33 ID:LS+H1fEk
俺は仕事が見つからず昨日電気が止められ携帯は電池切れで
水、ガスとめられ何も食えず
パソコンだけがライフラインでもう死のうかと思っていて久しぶりに夜更かししてたらこのニュース

これで死んだ人間は俺より確実に不幸なんだと思うとワクワクする!

言わば俺を助けた地震GJ!!
240M7.74:2005/03/29(火) 07:16:55 ID:72TscWGM
日曜日、南西の方向に飛行機雲みたいのがあったらしい
241M7.74:2005/03/29(火) 07:19:29 ID:VF5pPqy1
>>239
お前も逝けよ
242M7.74:2005/03/29(火) 07:22:09 ID:a6eCAXde
>231
もちつけ。よくわかんないけど時差二時間としても
夜の12時近くにチェックインしないんじゃないの?ホテル間違えてない?
243M7.74:2005/03/29(火) 07:24:22 ID:LS+H1fEk
>>241
偽善するよりカミングアウトしたほうがいいよ。
どうせ2ちゃんなんだし
244M7.74:2005/03/29(火) 07:25:18 ID:c8o07DW0
>>239
電気、止まってんだよな?
245M7.74:2005/03/29(火) 07:27:33 ID:221T8Gw2

>これで死んだ人間は俺より確実に不幸なんだと思うとワクワクする!

まー、こんなこと考える人間なんてどこも採用せんわなw
お前の人生乙!
246M7.74:2005/03/29(火) 07:30:12 ID:MU5CQoMe
>>243
「どうせ2ちゃん」か。。
そういう思考でこういう発言が簡単に出来てしまうのならば
2ちゃんなんてなくなってしまえばいいと一瞬思ってしまいました。

心配してくださってる皆さん、ありがとうございます。
とりあえずもうちょっと待ってみます。
247246:2005/03/29(火) 07:33:32 ID:MU5CQoMe
今の発言はもしかした非常に不適切だったかもしれません・・
単純にこういった掲示板で色んな意見をもつ人と交流したり
くだらない話しをしたり普通に楽しまれてる方も多い中、
あんな事言ってしまってすみませんでした。

気がめいってるのかな・・
本当にご迷惑おかけしました・・
248M7.74:2005/03/29(火) 07:36:27 ID:H+kLqVFP
>>231
人の心を分からぬ煽りのいる2chを見ていたところで、
不安感に駆られるだけ。
少し、休んでから親からの電話を待ったほうが良い。
それでも連絡がつかないようなら、当局に照会を求めるなど考えなさい。

ここで聞くよりも自分の信頼の置ける上司や先輩、恩師に方法を尋ねなさいな。
どうしてもここで聞かざるを得ないなら、煽りは放置。
249M7.74:2005/03/29(火) 07:36:34 ID:mxBFiOBH
ベトナムは影響ないだろ
250246:2005/03/29(火) 07:38:16 ID:MU5CQoMe
>>248
本当にありがとうございます。
そうしてみます。

度々、不適切な発言、申し訳ありませんでした。
251M7.74:2005/03/29(火) 07:38:19 ID:P4r3FEcW
情報第4号の追加分
 
ハニンマドウー(モルジブ)の検潮所では、
05時15分頃に約20cm(押し)の津波を観測しています。
252M7.74:2005/03/29(火) 07:42:02 ID:c8o07DW0
>>239は本当に電気が止まって
パソコンも死にました
253M7.74:2005/03/29(火) 07:42:24 ID:H+kLqVFP
>>250
いや・・・さっきね、韓国の掲示板で、
わざわざ今回の地震の事まで引き合いに出して、
日本人叩いてる韓国人がいたのでムカッとしてたところ。

本当に無事だといいね、というかきっと無事だよ、うん。
254M7.74:2005/03/29(火) 07:42:48 ID:g2fGmnOj

http://www.sekainomado.com/asia.htm
スマトラ地震の現地の今の影響を知りたいから
上のURLから現地のライブカメラをチェキラ!!!!!!!!!!!
255M7.74:2005/03/29(火) 07:49:21 ID:gHl/ZGBy
インドネシア・スマトラ沖でM8級大地震、300人死亡情報も
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050329AT2M2900529032005.html

今現在は大規模な津波被害は確認されていないから、震源域での建物崩壊による被害がほとんどみたいなのかな。
256M7.74:2005/03/29(火) 07:49:44 ID:fYy9nWIS
今回津波の被害があまりなかったとしたら、日本の東海・東南海・南海地震も
津波の心配ないってこと?
TVで恐怖感あおりすぎなだけ?
257M7.74:2005/03/29(火) 07:52:35 ID:eyKGtmXp
現在、地震での死亡者が296人(現地の医師確認)と言ってたが明日になると何人に増えてるんだろう
258M7.74:2005/03/29(火) 07:56:36 ID:YbnTZkTJ
ミリオネアで地震で壊れた家を建て直すために、って言ってた人
また壊れちゃってないかな・・・・・・
259M7.74:2005/03/29(火) 07:56:54 ID:hTqK8jQp
福岡の地震とは桁違いだな
260M7.74:2005/03/29(火) 07:58:18 ID:fYy9nWIS
そんなに被害が出たのですね さっき起きたところなので全然知りませんでした
261M7.74:2005/03/29(火) 07:58:27 ID:gHl/ZGBy
しかし、余震で死者296人って…。
262M7.74:2005/03/29(火) 08:00:14 ID:HpyMvvwk
>>258
それモルジブだからでか津波こんけりゃ大丈夫じゃね?
263M7.74:2005/03/29(火) 08:03:21 ID:8e6fYd5K
余震でM8.7ってすごいなぁ

日本のM表示だといくつになるだ?
264M7.74:2005/03/29(火) 08:04:28 ID:4NLEUb1j
>>263

M8.5
265M7.74:2005/03/29(火) 08:07:48 ID:7yElzNqU
日テレだと8.7?
266M7.74:2005/03/29(火) 08:09:53 ID:silgpZqw
イギリスの専門家が
警告出してたけど、予知って出来るのね
267M7.74:2005/03/29(火) 08:11:04 ID:1SdtQ+8I
インドネシア当局によると少なくとも死者300人だそうで・・・・
少なくてその人数なんかよっ!って思わず突っ込み入れたくなったよ。

被災にあわれた方々、頑張って下さいとしかオレには言えんよ。
268M7.74:2005/03/29(火) 08:13:34 ID:YjzfxndJ
で、結局ツナーミーはどうなったの?
269M7.74:2005/03/29(火) 08:14:43 ID:eqKGqMrM
スレ4もたったのか、乙!
ずっとテレビ見てたけど現地の情報は少ないが、また死者が出て
しまったのは悲しいよな。
海底調査報告のニュース見たばっかだけど、頑張って調査・観測
して今後につなげて欲しいものだ。
270M7.74:2005/03/29(火) 08:16:23 ID:8z2p8hKq
朝起きて知った。とうとう言われていた最大余震が来たか。
てか、これ、新しい本震だってな。
271M7.74:2005/03/29(火) 08:16:57 ID:XSnr4kB8
161 名前:M7.74 [sage] 投稿日:2005/03/29(火) 04:29:32 ID:xjp+GDd0

3スレ同時進行


インド洋地震総合1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112028124/
インド洋地震総合2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112029295/
インド洋地震総合3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030362/
インド洋地震総合3【ぬるぽ禁止】 (実質Part4)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030305/



インド洋地震総合7【がんがれインドスペシャル】 (実質Part5)  ←こちらへ誘導
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030618/

M8.5インド洋地震総合スレ6発目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112032450/

インド洋地震総合4【ぬるぽ禁止2】(実質Part7)           ←ここはまだまだ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112036745/
272M7.74:2005/03/29(火) 08:17:32 ID:5twBvO2v
ところで
自衛隊って撤収済みだっけ???????
273M7.74:2005/03/29(火) 08:18:33 ID:QXb59o6K
>>272
とっくに引き揚げてるよ
274M7.74:2005/03/29(火) 08:24:26 ID:+fPZW2Lc
日本でいえば、東海と東南海が同時発生後に南海が起きたようなもんだよな?
275M7.74:2005/03/29(火) 08:26:11 ID:QXb59o6K
>>274
おそらくそんな感じかと思われ
276M7.74:2005/03/29(火) 08:27:53 ID:LS+H1fEk
友人宅でノーパソの充電してもらいますた!

俺的にあそこらへんって売春とかでエイズが流行してるからいったん全員死んでもらって浄化して欲しいな
エイズ患者全員死ね!!
277M7.74:2005/03/29(火) 08:30:12 ID:iQ53Bkdx
>>276
それなに嫌ならお前一人が死ねばいい。
お前に生きる価値はない。
278M7.74:2005/03/29(火) 08:33:38 ID:LS+H1fEk
偽善かょ!
タィのェィズ患者より俺の方が上だし
エイズ最悪
279M7.74:2005/03/29(火) 08:36:02 ID:V+FcPKrc
>>278

っていうか藻前一人が逝けば場が静かになる。
280ねこ:2005/03/29(火) 08:38:36 ID:xI/TVlys
差別はいけませんよ!!言葉に出していい事と、出してはいけない事の分別も出来ないんですか?!
281M7.74:2005/03/29(火) 08:40:01 ID:g2fGmnOj
http://www.sekainomado.com/asia.htm

スマトラ地震の現地の今の影響を知りたいから
上のURLから現地に設置してあるライブカメラをチェキラ!!!!!!!!!!
282M7.74:2005/03/29(火) 08:40:48 ID:iQ53Bkdx
エイズ自体は最悪だったとしても、人の死を望んでる
お前は死に値する。
何をもってお前のほうが上なんだ?
生まれてきた環境か?
283M7.74:2005/03/29(火) 08:41:51 ID:LS+H1fEk
わかってないなあ〜
2ちゃんだからこそ普段吐けない毒はいてんだろ〜
普段こんなこといわねーし
2ちゃんで吐かないでどこではくんだよ!!
284M7.74:2005/03/29(火) 08:42:05 ID:+fPZW2Lc
漏れは神かも知れん

806: 2005/03/29 00:39:05 +fPZW2Lc
昨晩夢で渥美半島沖(南50`付近)でM6.9の地震が起きた夢を見た。豊橋と浜松と鳥羽で震度5強、田原で震度6弱
正夢にならない事を祈る
285M7.74:2005/03/29(火) 08:44:11 ID:V+FcPKrc
>>283

掃かずに飲んで氏ね。
286M7.74:2005/03/29(火) 08:47:08 ID:x4qL47aC
↓虎

 ∧ ∧
(=´ω`=) <スマン


スマトラ
287M7.74:2005/03/29(火) 08:47:15 ID:LS+H1fEk
>>282
あぁ、そうだよ。
エイズの人間が生きてたらどんどん広まって世界中に広まるんだよ
それを食い止めるには死んでもらうしかない
今じゃ自分だけエイズってのが嫌だから自分がエイズっての隠して、SEXしてエイズを広めようとしてるゴミクズもいるわけだし
288M7.74:2005/03/29(火) 08:48:56 ID:RB4jPEbB
M度8.7
289M7.74:2005/03/29(火) 08:54:05 ID:iQ53Bkdx
なんとも低脳すぎて会話にならないな・・・
最初は偽悪的なイチビリかと思ったが

なんか受信してそうだから勝手にいってろ。
290M7.74:2005/03/29(火) 08:54:44 ID:x4qL47aC
↓虎
    ガクガク
 /∧ ∧ヽヽ
((=´ω`=)))  <スマン


スマトラ地震
291M7.74:2005/03/29(火) 08:54:55 ID:tHbF7tqs
>>286
謝って済むことじゃねぇ!!
292M7.74:2005/03/29(火) 08:55:09 ID:H+kLqVFP
>>LS+H1fEk
チラシの裏に(ry
久々にいうよ。
逝って良し!
293M7.74:2005/03/29(火) 08:55:58 ID:eqKGqMrM
>>283 だけじゃないが、2chでも言って良いことと悪いことがある。
命を重さを何で比べたのかな?
リアルでは言えんから? 違いがわからんか!!
294M7.74:2005/03/29(火) 08:57:10 ID:zZO5y9ad
キチガイの自己主張を相手にするだけ時間の無駄
295M7.74:2005/03/29(火) 09:14:49 ID:LS+H1fEk
>>293以外は何も言えず逝ってヨシとかしか言えないんだな
ちゃんと意見言ってみろよ
>>293
俺だって命の重さは同じだと思うよ
小泉だって俺だってお前だって
ただ有害なものは排除しなきゃだめだろ。
例えばゴキブリを殺すとか蝿を殺すとか蚊を潰すのとか殺人犯を死刑にするとか
それともおまいらはゴキブリとか蚊とか蝿とか殺したりしない?
殺人犯を死刑にしない方がいい?
エイズ患者は人にうつしたらそれこそ殺人犯だよ
296M7.74:2005/03/29(火) 09:18:28 ID:9A+9lWEu
歴代の地震ランキングトップが1950年代から1965年あたりまでに頻発してたのは
なぜ?
297M7.74:2005/03/29(火) 09:22:31 ID:tgoHcOqz
ジシソ測定装置がぶっこわれてたから(・∀・)
298M7.74:2005/03/29(火) 09:27:22 ID:YlQmgw2N
アタマが不自由な奴はスルーしろっつの。
向こうのレベルに合わせると正常なこっちがおかしくなっちまうぞ。
299M7.74:2005/03/29(火) 09:27:42 ID:7zmq1wfS
おかし
めけゃ
こなせ
にいい
  し
  な
  い
300M7.74:2005/03/29(火) 09:30:17 ID:H+kLqVFP
>>295
おまえは一々はっきり言われないと分からないお子様のようだな。
匿名性を盾にしつつ、罪もない人間の死を願う最低の人間だよ。
>>235でなんて言った?
みんな死んでしまえばいいのにって、あのあたりの人間はくまなくエイズ患者か?
ありもしない前提、それにエイズ患者にだって生きる権利はある。

しかも、エイズ患者が残らず人にエイズを移しているという前提か・・・
おまけに殺人犯が死刑かどうかを裁くのは法であり、裁判官だぞ。
お前のようなデタラメな人間が決めるものではない。

何だか、日本人は無条件に死んでしまえと言っていた韓国掲示板の痛い香具師そっくりだな。
頭がおかしいの、多少同情するよ・・・
301M7.74:2005/03/29(火) 09:30:33 ID:8wiIx4M2
日本代表復帰
都波
ジーコ
カズ
302M7.74:2005/03/29(火) 09:35:08 ID:eqKGqMrM
>>295  けっして煽っているんではないよ。
エイズ患者であることを隠してエイズを蔓延させるような行為を
してはいけない というのはわかる。
じゃ、エイズになった原因は?
殺人犯全員が死刑や無期懲役になるのかね?

罪もない人々も一括りにして
>いったん全員死んでもらって浄化して欲しいな
は、間違ってないかね?
303M7.74:2005/03/29(火) 09:38:02 ID:9V6aqhUS
おまいらもちつけ
304M7.74:2005/03/29(火) 09:40:35 ID:r864Z8p3
エイズ差別好きの無職童貞がたむろするスレはここれすか?
305M7.74:2005/03/29(火) 09:42:25 ID:fBO7rAk7
ニアス島で2000人死亡だって
306島田 ◆I10gG0aftg :2005/03/29(火) 09:43:11 ID:??? BE:54567656-
2005/03/28 23:13:00 0.19N 97.02E 30.0 5.7 NIAS REGION, INDONESIA
2005/03/28 21:34:07 0.84N 97.74E 30.0 4.9 NIAS REGION, INDONESIA
2005/03/28 20:35:17 1.72N 97.09E 30.0 5.2 NIAS REGION, INDONESIA
2005/03/28 20:23:21 0.87N 97.69E 30.0 5.2 NIAS REGION, INDONESIA
2005/03/28 20:06:26 1.08N 97.37E 30.0 5.4 NIAS REGION, INDONESIA
2005/03/28 19:02:19 1.01N 97.82E 30.0 5.8 NIAS REGION, INDONESIA
2005/03/28 18:30:43 0.90N 97.80E 30.0 6.7 NIAS REGION, INDONESIA
2005/03/28 17:59:47 0.95N 97.80E 30.0 5.3 NIAS REGION, INDONESIA
2005/03/28 16:38:43 1.37N 97.36E 30.0 6.0 NIAS REGION, INDONESIA
2005/03/28 16:09:36 2.06N 97.01E 30.0 8.7 NORTHERN SUMATRA, INDONESIA

日テレで今朝誰かが「これは余震ではなく本震」っていってたね。最初は「ハッ?
これが本震なわけねえだろ!」っておもたんだが、考えてみると今回の地震の後は
確かに本震より南へ震源が動いているから、また別の断層が動いた可能性はある。
307M7.74:2005/03/29(火) 09:44:50 ID:hTqK8jQp
数千人単位で死者が出ているようだ。
気の毒としかいいようがない。
せっかく最初の大地震を生き抜いたのに
308M7.74:2005/03/29(火) 09:44:58 ID:GX09+Mq9
インドネシア政府の傲慢さに天誅だなwww
前回のスマトラ地震で、他国が支援や軍の救援部隊を送ってたのに
「軍は3ヶ月以内にとっとと帰れ」とか言ってたからな。

まじで皆とっとと引き上げればいいんだよw
309M7.74:2005/03/29(火) 09:45:49 ID:H+kLqVFP
>>303
悪い。
同じ日本人の中にこのような人間がいると思ったら腹が立ちましてね。
310M7.74:2005/03/29(火) 09:45:57 ID:jKUjtgf6
>>305
副大統領が発言したんだっけ。日テレで観ました〜。

>>306
インドネシア付近は地震の巣ね・・・日本以上?
311M7.74:2005/03/29(火) 09:46:45 ID:e2Vzxh/t

3スレ同時進行


インド洋地震総合1
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112028124/
インド洋地震総合2
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112029295/
インド洋地震総合3
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030362/
インド洋地震総合3【ぬるぽ禁止】 (実質Part4)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030305/



インド洋地震総合7【がんがれインドスペシャル】 (実質Part5)  ←こちらへ誘導
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112030618/

M8.5インド洋地震総合スレ6発目
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112032450/

インド洋地震総合4【ぬるぽ禁止2】(実質Part7)           ←ここはまだまだ
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1112036745/

312M7.74:2005/03/29(火) 09:49:22 ID:H+kLqVFP
>>308
あのさ、その発言、
「福岡の地震は独島は日本領とする妄言に対する天罰」
なんて言う韓国人と同レベルなんだけど・・・

亡くなったのは名も無き市井の人々だ。
素直に死を悼みたいものだ・・・
313M7.74:2005/03/29(火) 09:55:53 ID:aMPiRvdU
>>306
余震ってのは基本的に、本震の震源と離れたところで起こるものだよ。

しかし今回は単純に余震と呼べるレベルかは微妙。
314M7.74:2005/03/29(火) 09:56:23 ID:daTNg8d3
yaromat.com/macos8
315M7.74:2005/03/29(火) 09:56:45 ID:GX09+Mq9
>>312
君の発想こそ実にぬるい。俺は政府の発言を批判してるのだよ。
地震=死者が気の毒 までで思考が止まってちゃ進歩はないんだよ。
こういう時こそ政府を批判しなければ改革は望めんぞ?
316島田 ◆I10gG0aftg :2005/03/29(火) 10:01:52 ID:??? BE:63662257-
しかし、深さ30kmとは・・・
浅いような、深いような・・・
317M7.74:2005/03/29(火) 10:05:36 ID:uUC64ucp
>>308
人災、天災救援の名目で軍を派遣して、そのまま軍を駐留させるという行為は
歴史的にみて侵略の第一歩としてよく使われる手段。

傲慢でもなんでもない。
318M7.74:2005/03/29(火) 10:06:11 ID:LS+H1fEk
>>300>>302
エイズ患者以外の人も一緒に死ねなんて言うつもりはなかったんだ。ごめん
でも「エイズ患者だけ死ね!!」なんて現実的じゃないじゃん
それは実現できない理想だから
だからひとまとめにするのが一番現実的かなと思って…

エイズ患者なんて生きてても社会的利益なんかなんにもないじゃん(これは日本の寝たきりジジババにも言えることだが)
医療費もふえるしこれは国庫に対して損益だ
それに殺人犯が死刑かは今は裁判官が決めるが世論が高まれば死刑制度が無くなる。
俺はお前が死刑制度は必要かということを聞きたかったんだよ!
エイズになった理由なんてレイプ以外は許さないし認めない
319M7.74:2005/03/29(火) 10:08:42 ID:H+kLqVFP
>>315
政府を批判するのは良いが、救援の手が無くて困るのは現地の人々だ。
批判するのは勝手だが、死者が出てる地震を引き合いに出してするのが適当かどうか。
何でもかんでも批判の材料にするのは適当じゃないぞ。
320M7.74:2005/03/29(火) 10:09:51 ID:MUxI/wnn
NHK
321M7.74 :2005/03/29(火) 10:11:02 ID:v4uiUHB+
ナチスの考え方だーね
322M7.74:2005/03/29(火) 10:11:47 ID:YKIQGBKJ
>>318輸血でエイズになった人も認めないんですね。随分小さな器をお持ちのようでwアレも小さい事が用意に想像出来ますなwww
ココは地震の話しをする所であって、エイズの話がしたいならどっか逝け。春厨が!
323M7.74:2005/03/29(火) 10:12:52 ID:XHYsqA89
>>318
あなた薬害や輸血での感染も知らないの?
っていうか地震板で何がしたいわけ?
324M7.74:2005/03/29(火) 10:13:00 ID:7SlsTtOH
また朝鮮人が毒を投げ入れたそうです
325M7.74:2005/03/29(火) 10:14:22 ID:LS+H1fEk
>>321
あぁ、俺はヒトラーを尊敬してる。
日本の在日を全員ガス室送りにすればいいと思ってる
326M7.74:2005/03/29(火) 10:15:22 ID:8wiIx4M2
開き直りは放置でおねげーしやす
327M7.74 :2005/03/29(火) 10:17:43 ID:v4uiUHB+
>>325
自覚しているならそれはそれで良いだす。
328M7.74:2005/03/29(火) 10:18:31 ID:5nNeCY6E
>>325
彼は辛抱強い人間だ。 投げやりな態度は良くない。
329M7.74:2005/03/29(火) 10:21:59 ID:mB9kqpFy
インド洋大津波は笑えた!
死者10000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー50000人突破!よーし次は100000人突破しろーって)
でもまだ16万人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
インド洋大津波は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
土人らが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざプーケットまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
330M7.74:2005/03/29(火) 10:25:59 ID:72TscWGM
おかんから聞いた話だが

先々週の日曜日に京都で地震雲を見たと言っていた。
もしかしたら・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
331M7.74:2005/03/29(火) 10:28:11 ID:H+kLqVFP
>>329
いつまでもそんなくだらないコピペ貼ってるんじゃないよ。
そんなコピペ貼っている間にもまえの脳細胞が10000個づつ死滅してカウントされてますよ。
332M7.74:2005/03/29(火) 10:28:27 ID:NkNzsuvE
厨が厨を呼ぶ、まさに厨スパイラル
333M7.74:2005/03/29(火) 10:28:46 ID:jKUjtgf6
>>330
地震雲スレにお逝きなさい。
334M7.74:2005/03/29(火) 10:29:50 ID:LS+H1fEk
>>329
禿同!!!!!!!!!!!
初めて意見があう人と会った〜!!
335M7.74:2005/03/29(火) 10:30:24 ID:eqKGqMrM
>>ID:LS+H1fEk
エイズ患者・寝たきり老人が生きてることを社会的利益なんか
何にもないじゃんとは思わない。

>俺はお前が死刑制度は必要かということを聞きたかったんだよ!
相応の罪の償いができるのであれば必ずしも必用であるとは思わないよ。
あくまでも私個人の考え方で他人に押し付けようとは思っていない。
板違いの話になったな。 仕事頑張って探せよ!!
336M7.74:2005/03/29(火) 10:31:56 ID:R95M07+n
春真っ盛りですね^^;
337M7.74:2005/03/29(火) 10:34:10 ID:tEzw4JIQ
伸びてると思ったらこれかよ('A`)
338M7.74:2005/03/29(火) 10:35:13 ID:eqKGqMrM
>>334  _| ̄|○  
339M7.74:2005/03/29(火) 10:35:39 ID:fJapfI7S
340M7.74 :2005/03/29(火) 10:36:02 ID:v4uiUHB+
>>330
関東各所で腐るほどでたそうな。
マジで地球やばいね。
341M7.74:2005/03/29(火) 10:37:13 ID:NkNzsuvE
IDあぼんでスルー汁>いちいち相手しちゃってる人達
342M7.74:2005/03/29(火) 10:43:50 ID:H+kLqVFP
>>341
それでも良いのだが、保守代わりだと思いネェ。
・・・すまね。
343M7.74:2005/03/29(火) 10:45:19 ID:LS+H1fEk
>>335
それじゃなんの利益があんの?
都知事も言ってたじゃん生殖能力のなくなったババアはこの世にいらないって
(働いてるおばあちゃん(シルバーセンター的な)は別だけど)
344M7.74:2005/03/29(火) 10:47:35 ID:SZH/Pj3v
日本と同じように地震の巣なのに、何十年も対策してないの?
345M7.74:2005/03/29(火) 10:48:47 ID:L3GNkXTf
>>343
ババァは要らないけど
お婆さんは必要なんだよ!
邪魔になるのと薄くも有益なのとは全然違うんだよタコ!
346M7.74:2005/03/29(火) 10:50:06 ID:l6JB7B8r
日本人の被害者居るの?居るなら、12月の地震で「最大の援助はどんどん現地へ
観光に行ってお金を使う事です!」って煽ってたマスゴミの責任重大だな。
347M7.74:2005/03/29(火) 10:50:41 ID:e2Vzxh/t
プーケット島の邦人2人と連絡取れず JTB本社
【10:45】 JTB本社によると、タイのプーケット島で、クルージングツアーに参加していた日本人客2人と連絡が取れていないという。

348M7.74:2005/03/29(火) 10:52:37 ID:aMPiRvdU
>>316
最も大地震の起こりやすい深さだよ
349M7.74:2005/03/29(火) 10:53:05 ID:jKUjtgf6
>>346-347
マスゴミって本当にバカね!
350M7.74:2005/03/29(火) 10:53:18 ID:LS+H1fEk
>>345
働いてるか働いてないかの違いだろ?
351M7.74:2005/03/29(火) 10:55:13 ID:eqKGqMrM
>>343 働いていたら益なのか?
じゃ、若くして病気や怪我で働きたくとも働けない人はどうなるんかね?
簡単に一括りにして言ってはいけないよ ってこと。
みんなごめんね。
352M7.74:2005/03/29(火) 10:57:33 ID:m+LYcguI
たかだか10年20年しか生きてねーやつが平気で80年生きてきた人をゴミのようにいう。
そりゃ、地震もおきるよ。神も怒るよ。
353M7.74:2005/03/29(火) 11:03:41 ID:LS+H1fEk
>>351
俺が社会的に有益だと思うのは
・働いて税金をおさめてる人(働く意欲があるけど職が無い人も同じ)
・出産して子供を増やしてくれる人
・将来働くために勉強してる人

その病気とか怪我は一生治らないって事なのかな?治るんならその人は意欲的だから働くと思うんだよね
問題なのはニートだよ。
基本的に親が死んだら働くと思うが・・・
354M7.74:2005/03/29(火) 11:05:31 ID:rDqdhXiD
めるぽ
355M7.74:2005/03/29(火) 11:06:08 ID:EhsPhw7t
津波きたの?
356M7.74:2005/03/29(火) 11:07:05 ID:mBjq0EjT
11時半のニュース待ち
357M7.74:2005/03/29(火) 11:07:14 ID:LS+H1fEk
>>352
だってそいつ等が生きてるのは社会的に損だよ
税金から医療費ばっかり食って
当の本人は病院で寝たきり
意味無いからガス室送れ
358M7.74:2005/03/29(火) 11:07:39 ID:EhsPhw7t
がっ
359M7.74:2005/03/29(火) 11:10:49 ID:5phqNC9n
>>357
とりあえず仕事探せ
360M7.74 :2005/03/29(火) 11:11:17 ID:v4uiUHB+
まあ厨房の時は自分が年取ったときの事を考えられないもんさ。

361M7.74:2005/03/29(火) 11:12:03 ID:0l3AUWDC
>>357
お前の親に死んでもらおうか
362M7.74:2005/03/29(火) 11:13:51 ID:BduPydrb
>問題なのはニートだよ。

プギャーm9(^Д^)
363M7.74:2005/03/29(火) 11:16:33 ID:8jjjiyWk
津波は小さいので済んだみたいっぽいね。
でも死者は多数っぽい・・・。家屋倒壊?
364M7.74:2005/03/29(火) 11:16:36 ID:eqKGqMrM
>>353 社会的に有益という意味では君の謂わんとしていることはわからんでも
ないが、病気や怪我が今の医学では治せない人や子供を産みたくても先天的な
ものや病気や怪我で産めない場合もあるだろう?

ニートは親が亡くなったら必ず働くのかね?
ニートについては違う板で話そう(苦笑)   みんなごめん。
365M7.74:2005/03/29(火) 11:26:00 ID:fUWNEre4
おまいさんだけ寝たきりにして、おまいさんだけガス室に送ってやろうかwww
366M7.74:2005/03/29(火) 11:26:27 ID:LS+H1fEk
>>361
俺の両親ははたらいてるよ
もし寝たきりになったらって話なら俺は無駄な延命治療はやめてくれって言う
367M7.74:2005/03/29(火) 11:28:22 ID:jKUjtgf6
<スマトラ沖地震>ニアス島で1000〜2000人死亡

 【ジャカルタ岩崎日出雄】
インドネシア・スマトラ島西岸沖で28日午後11時10分(日本時間29日午前1時10分)ごろ、
強い地震があった。日本の気象庁によると、震源地は同島北西部の沖約100キロのインド洋で、
震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は推定8.5。
大きな津波被害はなかった模様だが、震源から近いインドネシア・ニアス島では多くの建物が倒壊。
同国のカラ副大統領は地元ラジオ局に「(ニアス島で)1000〜2000人が死亡したようだ」と語った。
スマトラ島での被害などは明らかになっていない。
日本の外務省によると、同日午前9時現在、日本人が被害にあったという情報は入っていない。
米国の地質調査所は、地震の規模をM8.7と発表した。
気象庁は、昨年12月26日に発生したスマトラ沖大地震(M9.0)の最大規模の余震だと判断しており、
「今後もM8クラスの余震が起こりうる」と見ている。今回の地震で、日本への津波の影響はなかった。
カラ副大統領は、ニアス島最大の町であるグヌンシトリでは「建物の80%が全半壊したと見られる」と語った。
ニアス島での死者数推計は倒壊した建物の数に基づくもので、遺体が確認されたわけではないという。
ロイター通信によると、グヌンシトリの人口は約2万7000人。
一方、AP通信によると、同島の別の当局者は、
人道援助団体からの報告として296人が死亡したと地元ラジオ局に語った。
日本の気象庁は地震発生40分後の同日午前1時50分ごろ、インドネシア、タイ、スリランカ、
モルディブ、インド、マレーシアの6カ国の気象当局に緊急地震情報を送信。
太平洋津波警報センター(ハワイ)も津波発生の危険性を警告した。
タイやスリランカ、インドは津波警報を発令して、沿岸住民に退避を呼びかけた。
各地では多くの市民が高台へと逃げ、パニック状態となったが、大きな津波被害はなかった。
各国は、同日朝までに警報を解除した。
気象庁などによると、各地で観測された津波は▽コロンボ=約25センチ
▽ハニンマドゥ(モルディブ)=約20センチ▽ココス諸島(オーストラリア)=約10センチ。
スマトラ沖地震では、インド洋沿岸を大規模な津波が襲い、死者・行方不明者が計約30万人に上った。
ニアス島ではこの際、少なくとも340人が死亡し、1万人が家を失ったという。
(毎日新聞) - 3月29日11時6分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000027-mai-int
368M7.74:2005/03/29(火) 11:29:55 ID:mBjq0EjT
M8.5の破壊力の比べたらニートなんて どうでもいい
369M7.74:2005/03/29(火) 11:30:08 ID:gPHxkeu9
>>366
お前の話はどうでもいいから、他でやれ
370M7.74:2005/03/29(火) 11:30:18 ID:93tRT+El
また誰かがスマトラの中心でぬるぽと叫んだんだろ。
371M7.74:2005/03/29(火) 11:31:28 ID:s/OBoa1t
今、日本テレビでNEWS!
372M7.74:2005/03/29(火) 11:32:52 ID:IehST0d6
2000人か?
373M7.74:2005/03/29(火) 11:33:01 ID:oY1ZCSuH
日本でこのクラスの地震が起こったらどうなるんだろうな
374M7.74:2005/03/29(火) 11:33:38 ID:93tRT+El
>>373
列島全壊
375M7.74:2005/03/29(火) 11:34:05 ID:mBjq0EjT
>>373
2ch接続不能
376M7.74:2005/03/29(火) 11:34:09 ID:LS+H1fEk
>>364
それは医師から本人たちに説明して社会悪だということを知ってほしい
それに社会福祉施設で何かと仕事は有るんだがな(ラベル張りとか)
まぁ、子供産めない人は働きゃいいけど

ニートは親が死んだら働くか死ぬかしか無いから大丈夫だろ
377M7.74:2005/03/29(火) 11:35:57 ID:f3t/oT2L
378M7.74:2005/03/29(火) 11:36:17 ID:LS+H1fEk
>>365
やりたいならやってくれ
それはおまいの自由なんだからさ
379M7.74:2005/03/29(火) 11:36:23 ID:sUKbAAVP
>>376
スレ違い。お前もお前の家族もどうでもいい。
死のうが殺されようが実にどうでもいい。
よそ行け。
380M7.74:2005/03/29(火) 11:37:14 ID:oY1ZCSuH
東海と東南海の関係だな
381島田 ◆I10gG0aftg :2005/03/29(火) 11:39:36 ID:??? BE:65480494-
日本のどこかで今日はなんか巨大地震が起こるような
予感がする・・・。本当に起こらなければいいのだが・・・。
382M7.74:2005/03/29(火) 11:39:49 ID:J/QujssX

気象庁が今回のスマトラ島沖地震を、12月の地震の余震との見解を撤回
違う地震の可能性
FNNより


福岡でも同じこともありえるらしい
警固断層か?

383M7.74:2005/03/29(火) 11:40:06 ID:eqKGqMrM
>>376 社会悪・Not in Employment, Education or Training
の定義をググって、就職活動頑張ってくれ。
激しくスレ違いだから、これで終るよ。
384M7.74:2005/03/29(火) 11:41:17 ID:mBjq0EjT
十勝沖と根室沖の関係か
385M7.74:2005/03/29(火) 11:41:54 ID:zqkhwJca
おまいら、スレ違いどころか、板違いなんかにいちいち反応するな
386M7.74:2005/03/29(火) 11:43:11 ID:oY1ZCSuH
>>382
つじちゃんの勝ちだったな
387M7.74:2005/03/29(火) 11:45:48 ID:LS+H1fEk
>>383
調べたけど?
就職も就職のための学習もしないやつだろ。
たぶんほとんどのやろうが親の金を使って生きてんでしょ?
それ以外どこから金がくるんだよ
死ぬか働くかホームレスになるかだ
388M7.74:2005/03/29(火) 11:47:46 ID:8NpjEu7m
今、京都地震来た========
389M7.74:2005/03/29(火) 11:49:31 ID:yQjaywA+
で、どうした?
390M7.74:2005/03/29(火) 11:49:53 ID:59Vcv/c9
今起きた俺に今どうなってるか簡単に教えてくれ。

無理ならニュース見るよ。
391M7.74:2005/03/29(火) 11:51:11 ID:mBjq0EjT
>>390
京都で地震。
392島田 ◆I10gG0aftg :2005/03/29(火) 11:51:58 ID:??? BE:43653964-
あと2〜3分。
393M7.74:2005/03/29(火) 11:52:24 ID:93tRT+El
>>390
2000人くらいあぼーん
394M7.74:2005/03/29(火) 11:52:25 ID:LS+H1fEk
>>385
それじゃ地震に関する俺のムカついてる事を話す
今東京にいるやつは地震が起きても行政に頼るなよ!!
きちんと地震が来るって数字で示してたんだから地震の被害にあいたくなかったらとっとと東京からでていけ
地震が起こるって事わかってて住んでんのに地震が起きたらすべて行政のせいにするバカどもへ
395M7.74:2005/03/29(火) 11:53:41 ID:26BbxhW9
だからこれ地震兵器だって
396M7.74:2005/03/29(火) 11:53:55 ID:59Vcv/c9
>>391
京都大変だな。

あのさ、スマトラさんはどうなった?
397M7.74:2005/03/29(火) 11:57:20 ID:59Vcv/c9
>>393
そうだったんか。
d
皆苦しまずに逝けたのかなー
合掌
398M7.74:2005/03/29(火) 11:58:54 ID:rVx7Nsmr
>>391
3月29日11時55分
京都府 震度2
399M7.74:2005/03/29(火) 11:58:59 ID:J/QujssX
邦人2人無事確認 JTBと連絡取れる
【11:43】 JTBによると、インドネシア・スマトラ島沖の地震後、
タイのプーケット付近で連絡が取れなかった日本人ツアー客2人の無事が確認された。

400M7.74:2005/03/29(火) 12:01:43 ID:YMkJJ30X
津波は小さかったけど生き埋めが多いのね
401M7.74:2005/03/29(火) 12:05:39 ID:VgCD26Ou
もう一回でかいのがくる。M10位。
402M7.74:2005/03/29(火) 12:06:04 ID:u/JkVJ66
TBS 11:50分くらい

一部地域で2000人の死傷者といわれている
震源に近いところでは家屋の70%が倒壊

揺れは横揺れが主で震源が深かった事もあり津波の心配も差ほど無いという事
403M7.74:2005/03/29(火) 12:06:41 ID:4NLEUb1j
>>402
震源が浅かった 出はないか
404M7.74:2005/03/29(火) 12:07:07 ID:aarMQ6yT
M9.0→M8.5

それでもエネルギーは本震の5分の1くらい?
405M7.74:2005/03/29(火) 12:08:53 ID:u/JkVJ66
>>403
12月26日の地震は震源が10kmとか紹介されていたんだがw

それと、余震は震度8〜9クラスが1年は心配あるそーな
406M7.74:2005/03/29(火) 12:09:47 ID:EhsPhw7t
京都で地震
407M7.74:2005/03/29(火) 12:10:50 ID:nf64GfN2
日時 2005/03/29 01:10            (発表 2005/03/29 10:48)
震源 インド洋(北緯2.3度 東経97.1度)           深さ 約30km
規模 マグニチュード 8.5
【津波情報】コロンボ・ハニンマドウー・ガン・マーレ・ポートルイスで10-25cm

記号 F:震度7 E:震度6強 E:震度6弱  D:震度5強 D:震度5弱
    C:震度4 B:震度3   A:震度2    @:震度1   ×:情報なし ★:震央
                                              ┏━━━┓
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━┓┏┛×××┃
  ┏┛×××××××××××××××┏┛┃××××××┗┫×××┏┛
  ┃×┏┓××××××××××××┏╋━╋━━━┓×××┗┳━━┛
  ┗━┛┗┓××××××××××┏┛┃×┃      ┗┓×××┗┓
┏━━━┓┗┓×××××××××┗┓┗━┛        ┃××××┗┓
┃×××┗┓┗┓××××××××┏┛              ┃××××┏┛
┃××××┗┓┗┓×┏━━┓×┏┛                ┗┓┏━━┛
┗━┓×××┗┓┗━┛    ┗┓┗┓┏━┓          ┏┻┻━┓
    ┃×××┏┛            ┃×┃┃×┃          ┃×××┗┓
    ┃×××┃            ★┗━┛┗━┛          ┗┓×××┗┓
    ┗┓×┏┛          ┏━━━━━┓        ┃××××┃
      ┃×┃          ┏┛×××××┗┓      ┗┓×××┃
      ┗━┛          ┃×××××××┃        ┃××┏┛
                      ┃××┏━┓××┃        ┃××┃
                      ┗━━┛  ┗━━┛        ┃××┃
                                          ┗━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃×××××××××××××××××××××××××××××××┃
408M7.74:2005/03/29(火) 12:15:56 ID:EXYw1CFn
>>400
10倍ですか
409M7.74:2005/03/29(火) 12:17:52 ID:NoYvgOJA
これはあれだな
「人間増えすぎですよー」っていう地球からの警告だな
410M7.74:2005/03/29(火) 12:19:24 ID:YMkJJ30X
M8クラスで震源が30キロなら間違いなく津波は発生するんだけどね
411M7.74:2005/03/29(火) 12:20:53 ID:0l3AUWDC
発生したよ
横に揺れたので小さい津波ですんだだけ
412M7.74:2005/03/29(火) 12:24:49 ID:J/QujssX
>411

揺れの方向と津波は全く関係ないんだが
413M7.74:2005/03/29(火) 12:26:00 ID:9qhRazJp
一昨日夢見た。流石に同じ所はないと
おもって気にしてなかった
414M7.74 :2005/03/29(火) 12:26:04 ID:v4uiUHB+
マグニチュードが1違うと威力は1000倍違うと聞いた気が
415M7.74:2005/03/29(火) 12:27:29 ID:J/QujssX
>414

1違うと33倍です
2違うと約1000倍
416M7.74:2005/03/29(火) 12:31:02 ID:32gRoKQ3
0.2違うと2倍
1違うと2の5乗で32倍
2違うと2の10乗で1024倍
417M7.74:2005/03/29(火) 12:31:46 ID:9qhRazJp
10√10違う。
418M7.74:2005/03/29(火) 12:32:23 ID:PC4v4fOI
学校でそれ習いました
419刺空@気象地震 ◆L31l.QUAKE :2005/03/29(火) 12:33:48 ID:wVvgG6id
津波高
スリランカ25cm
モルディブ20cm
ココス諸島20cm(10cmとも)
震央付近はかなり高い可能性もあるとか。
http://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/report/data/200503296.jpg
420M7.74:2005/03/29(火) 12:34:39 ID:x63p8ATu
ということは、こないだの福岡と1.7違うから・・・
えーと、えーと・・・

(;´Д`)
421M7.74:2005/03/29(火) 12:36:11 ID:u/JkVJ66
9000倍くらいかな・・・
422M7.74:2005/03/29(火) 12:36:31 ID:L7ErKcDd
やべー俺途中で寝ちゃったんだけど
津波はどんくらいだった?
死者は何人出たの?
423M7.74:2005/03/29(火) 12:36:50 ID:32gRoKQ3
2の8.5乗だから電卓で計算すると
362.03867196751233249323231339768 倍
424M7.74:2005/03/29(火) 12:37:36 ID:u/JkVJ66
って全然違うorz

300くらいか
425島田 ◆I10gG0aftg :2005/03/29(火) 12:38:02 ID:??? BE:81851459-
7.0(福岡)のおよそ32×2の3乗=32×8=256倍
・・・恐ろしい。
426M7.74:2005/03/29(火) 12:38:34 ID:u/JkVJ66
>>432
津波はほとんど無かった
死傷者はまだ確定じゃないけど一部2000人クラスとか
427刺空@気象地震 ◆L31l.QUAKE :2005/03/29(火) 12:40:38 ID:wVvgG6id
詳細

05/03/28 16:09:36 (UT)
2.076°N  97.013°E  D30.0km  M8.7
     
 走向、傾斜、すべり角 = (320, 12, 109)
 地震モーメント  Mo = 1.3 x10**22 Nm (Mw = 8.7)
破壊継続時間(主破壊) T = 110 s
 深さ          H = 27 km
 断層面積(WxL)     S = 120 x 250 km
428M7.74:2005/03/29(火) 12:41:43 ID:L7ErKcDd
去年のが死者・行方不明者30万人以上だったから
今回は被害が少なかった・・・・・・・・・・・・訳無いか
429M7.74:2005/03/29(火) 12:43:37 ID:Xcg5QGxx
いいとも見てたら地震発生とテロップが流れたので駆けつけてきますた@沖縄
430M7.74:2005/03/29(火) 12:43:56 ID:u/JkVJ66
日本で2000人も死傷者出たら大惨事扱いだろう
前回が凄すぎたけどな。。。
431M7.74:2005/03/29(火) 12:44:44 ID:J/QujssX


福岡はMw6.6ですよ

432島田 ◆I10gG0aftg :2005/03/29(火) 12:45:21 ID:??? BE:29102944-
いや
256×1.5=384
384倍ってことか・・・。
433刺空@気象地震 ◆L31l.QUAKE :2005/03/29(火) 12:46:26 ID:wVvgG6id
局所的に大きく破壊したから、広域の津波にはならなかった?
http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/sanchu/Seismo_Note/2005/050328m.jpg
434M7.74:2005/03/29(火) 12:49:14 ID:YMkJJ30X
震源断層はM7で数十キロ×数十キロ、M8で数百キロ×数百キロだっけ?
435M7.74:2005/03/29(火) 12:50:16 ID:J/QujssX


福岡6.6
今回スマトラ8.7

2.1違います

436M7.74:2005/03/29(火) 12:52:24 ID:9A+9lWEu
歴代トップのマグニチュードが1955年から1965年にかけて頻発しているのは何故?
437M7.74:2005/03/29(火) 12:56:04 ID:u/JkVJ66
>>436
それどこで見るんだ?
438M7.74:2005/03/29(火) 12:56:32 ID:rVx7Nsmr
>>436
50年周期で頻発するとしたら
2005年から2015年(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル諤諤
439島田 ◆I10gG0aftg :2005/03/29(火) 13:02:47 ID:??? BE:43653683-
首位
M9.5 チリ地震津波
440刺空@気象地震 ◆L31l.QUAKE :2005/03/29(火) 13:02:54 ID:wVvgG6id
1960年 M9.5 チリ地震
1964年 M9.2 アラスカ地震
1957年 M9.1 アリューシャン地震
2004年 M9.0 スマトラ北西部沖地震
1952年 M9.0 カムチャッカ地震
1906年 M8.8 エクアドル沖地震
2005年 M8.7 スマトラ北西部沖余震
1950年 M8.6 無名 (直下型最大級 震度分布http://asc-india.org/INT/19500815.htm)
441M7.74:2005/03/29(火) 13:04:52 ID:iq5XMOV5
マグニチュード10は起きません。その前に地殻破壊が起こるそうです。
つまりチリ地震が最高レベルだということです。
442M7.74:2005/03/29(火) 13:07:17 ID:5FK4Z61i
地殻破壊に伴う地震の場合、どーすんだ。
443M7.74:2005/03/29(火) 13:09:00 ID:J/QujssX
チリ地震並みのずれが、日本からアリューシャン、アメリカ西海岸、ペルー沖、チリ沖と起これば
理論的にはMw10になるんですが、非現実すぎ
444M7.74:2005/03/29(火) 13:11:42 ID:wijn2R5O
>>440
見事に50年周期だな
445M7.74:2005/03/29(火) 13:21:55 ID:1w+a/s38
>>441
地殻破壊でも相当な規模の津波が起こると思うんだが
446M7.74:2005/03/29(火) 13:26:40 ID:u/JkVJ66
理論的に地殻破壊は起こらないって事なんじゃないか?
よくしらんが
447M7.74:2005/03/29(火) 13:37:37 ID:yQjaywA+
M10なら核爆弾級でつよ
448M7.74:2005/03/29(火) 13:41:00 ID:vqvBfBlM
おっそろしいなあ
449M7.74:2005/03/29(火) 13:46:03 ID:doGKyPxU
<スマトラ沖地震>ニアス島で1000〜2000人死亡

 【ジャカルタ岩崎日出雄】
インドネシア・スマトラ島西岸沖で28日午後11時10分(日本時間29日午前1時10分)ごろ、
強い地震があった。日本の気象庁によると、震源地は同島北西部の沖約100キロのインド洋で、
震源の深さは約30キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は推定8.5。
大きな津波被害はなかった模様だが、震源から近いインドネシア・ニアス島では多くの建物が倒壊。
同国のカラ副大統領は地元ラジオ局に「(ニアス島で)1000〜2000人が死亡したようだ」と語った。
スマトラ島での被害などは明らかになっていない。
日本の外務省によると、同日午前9時現在、日本人が被害にあったという情報は入っていない。
米国の地質調査所は、地震の規模をM8.7と発表した。
気象庁は、昨年12月26日に発生したスマトラ沖大地震(M9.0)の最大規模の余震だと判断しており、
「今後もM8クラスの余震が起こりうる」と見ている。今回の地震で、日本への津波の影響はなかった。
カラ副大統領は、ニアス島最大の町であるグヌンシトリでは「建物の80%が全半壊したと見られる」と語った。
ニアス島での死者数推計は倒壊した建物の数に基づくもので、遺体が確認されたわけではないという。
ロイター通信によると、グヌンシトリの人口は約2万7000人。
一方、AP通信によると、同島の別の当局者は、
人道援助団体からの報告として296人が死亡したと地元ラジオ局に語った。
日本の気象庁は地震発生40分後の同日午前1時50分ごろ、インドネシア、タイ、スリランカ、
モルディブ、インド、マレーシアの6カ国の気象当局に緊急地震情報を送信。
太平洋津波警報センター(ハワイ)も津波発生の危険性を警告した。
タイやスリランカ、インドは津波警報を発令して、沿岸住民に退避を呼びかけた。
各地では多くの市民が高台へと逃げ、パニック状態となったが、大きな津波被害はなかった。
各国は、同日朝までに警報を解除した。
気象庁などによると、各地で観測された津波は▽コロンボ=約25センチ
▽ハニンマドゥ(モルディブ)=約20センチ▽ココス諸島(オーストラリア)=約10センチ。
スマトラ沖地震では、インド洋沿岸を大規模な津波が襲い、死者・行方不明者が計約30万人に上った。
ニアス島ではこの際、少なくとも340人が死亡し、1万人が家を失ったという。
(毎日新聞) - 3月29日11時6分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000027-mai-int
450M7.74:2005/03/29(火) 13:52:41 ID:06S6OE8g
>>447
どれくらいの核爆弾の何発分?
451M7.74:2005/03/29(火) 13:52:50 ID:L9ZpSBJ8
インドネシアとか日本もそうだが,島嶼が多い地域というのは
地殻活動が活発な地域なんだろうな
452M7.74:2005/03/29(火) 13:54:43 ID:wVvgG6id
水爆実験だったらM4.5くらいのような。
USGSとかに出ますよ。
453M7.74:2005/03/29(火) 13:58:34 ID:Iz9gcwFJ
スマトラの所のプレートって、棒状だもんねぇ 異常すぎる。
プレートが無くなるまで続くんじゃないの?
454M7.74:2005/03/29(火) 14:05:01 ID:u/JkVJ66
でも日本もプレートでせめぎあっているからそのうち
マグニチュード9クラスの地震が来るんじゃないかね・・・

そしたら日本は壊滅しそうだが
455M7.74:2005/03/29(火) 14:05:14 ID:jrAsNg0U
高さ3メートルの津波 震源に近いシムル島
【13:31】 【ジャカルタ29日共同】インドネシア・アチェ州の国軍司令官によると、スマトラ島西方の地震で、
震源に近いシムル島では高さ約3メートルの津波が観測された。

456M7.74:2005/03/29(火) 14:07:29 ID:06S6OE8g
>>452
てことは、M10は水爆実験約1億8000万回分?
457M7.74:2005/03/29(火) 14:10:56 ID:gHl/ZGBy
>>450
M10 は、約4ギガトンの爆発エネルギーに相当するから
10メガトンの水が400個分だね。
458金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/03/29(火) 14:11:14 ID:bRDugPyD
授業がつまんなくて暇だから携帯からココのぞかせてもらうね
459M7.74:2005/03/29(火) 14:11:40 ID:gHl/ZGBy
>>467
水でなく水爆でした
460M7.74:2005/03/29(火) 14:13:42 ID:LS+H1fEk
なんだよ。誰も俺の意見に意義なしなんか?
461M7.74:2005/03/29(火) 14:13:58 ID:Cj4iZr/Q
4ギガトンの水でも充分痛そうだ
462M7.74:2005/03/29(火) 14:18:52 ID:SeoMR1a+
世界最強の水爆がソ連の50メガトン
463M7.74:2005/03/29(火) 14:27:00 ID:j9gmxyLl
ぬるぽ
464M7.74:2005/03/29(火) 14:27:57 ID:06S6OE8g
>>457
THX
>>454
東海、東南海、南海が同時発生で、M8.6〜8.7くらいか?
465M7.74:2005/03/29(火) 14:28:02 ID:dpBbqz5C
>>463
ガッ!
466M7.74:2005/03/29(火) 14:40:41 ID:wVvgG6id
東海・東南海・南海同時発生の宝永地震はM8.4だったような。
467M7.74:2005/03/29(火) 14:43:08 ID:j4SyTdyp
キングコングのパンチが1Md。
468M7.74:2005/03/29(火) 14:54:39 ID:iq5XMOV5
だーかーらーマグニチュード10なんて起こらないんだってば。
そこまでプレートに歪みを蓄めることが出来ないんだから。
あまりに変動が激しいプレートでもマグニチュード9クラスを何度か繰り返すだけ。
ただし歪みの蓄まり過ぎで起こる地殻破壊によって津浪が発生することはある。
チリ地震でも海底の岩盤が大崩壊して津浪を起こしたわけだし。
つまりチリ地震が限界だと思う。
469M7.74:2005/03/29(火) 14:59:04 ID:GE6N42Ez
>>468
M10=M9の30倍のエネルギーだからな
470M7.74:2005/03/29(火) 15:07:20 ID:a8wd6lat BE:89463348-#
地震は無理かもだが隕石衝突なら無限大
ところでチリはスマトラ9.0の更に4倍以上か。すげーな。
40年も前の話だから正確な数値かもわからんけど。
471M7.74:2005/03/29(火) 15:15:35 ID:9pXzznE6
BSkita
472M7.74:2005/03/29(火) 15:19:22 ID:iq5XMOV5
日本でも津浪で数千人の死者が出ましたからね>チリ地震
473M7.74:2005/03/29(火) 15:23:02 ID:9ubpQhEd
スマトラ島近くで大規模地震の誘発を警告、英科学者
2005/03/17

ロンドン──死者・不明者30万人以上を出したインドネシア・スマトラ島沖
の地震、津波をきっかけに、同島南東のスンダ海溝などで、大規模な地震が誘発
される可能性があると、英国・北アイルランド、アルスター大学の研究者が
17日付の英科学誌ネイチャーに発表した。

同大学のジョン・マックロスキー教授によると、昨年12月26日のスマトラ島沖
地震は、インド洋海底のビルマ・プレートの下に、インド・プレートが沈み込んで発生。
この地域は、プレートの境界がある「沈み込み帯」で、発生した地震をきっかけに、
他の場所で地震が誘発されることが多いという。

どうやら予知されておりました。

http://www.cnn.co.jp/science/CNN200503170020.html
474M7.74:2005/03/29(火) 15:27:01 ID:72TscWGM
現地の人だいじょうぶかなぁ
475M7.74:2005/03/29(火) 15:27:57 ID:72TscWGM
!!
>>330とIDおなじだ。P2つかって書いてるが、>>330もP2かな。
476金玉夫 ◆sBxcTaYKIs :2005/03/29(火) 15:28:46 ID:bRDugPyD
その教授有名になるだろうね
477M7.74:2005/03/29(火) 15:29:20 ID:j9gmxyLl
>>473
予知されても、それで、人々が災害を回避できなくちゃ
意味ないよなぁ
478M7.74:2005/03/29(火) 15:30:35 ID:0l3AUWDC
>>473
日本の気象庁は別の地震とかいってるけど、結局は
繋がっているんだね
479M7.74:2005/03/29(火) 15:35:32 ID:sfTIi1lj
ツングースカの爆発は何メガトンくらい?
480M7.74:2005/03/29(火) 15:41:11 ID:Kihou99F
スレと関係ないけどさ、こないだうちのコンビニにヤクザが来たんだよ。
レジ打ちするとき、会計が893円でおもいっきし笑っちった。
そのヤクザはメチャクチャ俺のこと睨みながら1003円出したんだけど、
そしたらお釣りが110円でさらに爆笑
481M7.74:2005/03/29(火) 15:43:28 ID:jbSuIyka
>>480
小便ちびりながら笑うなよ・・
482M7.74:2005/03/29(火) 15:54:05 ID:oek6mlKv
最近はコピペにマジレスするのが流行ってるのか?
483M7.74:2005/03/29(火) 16:05:05 ID:Cj4iZr/Q
いつでも大流行さ

つか、コピペってマジレスしてくれる人いなかったら寂しいじゃん
484M7.74:2005/03/29(火) 16:24:29 ID:u4Mpwqpz
観測史上最大の地震は、1960年のチリ地震
マグニチュードは9.5

485M7.74:2005/03/29(火) 16:45:06 ID:oY1ZCSuH
東海東南海にしたって何十回前のMは分からないわけだから
M9クラスが起きないとは限らないんじゃないのか?
今度のが2000年ぶりのM9級かもしれない
486M7.74:2005/03/29(火) 16:48:13 ID:/D0UUpUR
確かに自然が相手じゃ
『想定外』も(ry
487M7.74:2005/03/29(火) 16:49:09 ID:k2Z747nI
>>ID:LS+H1fEk
簡単に一括りにしては駄目だよって言っただろ?
そしてレスしやすいように、誰が読んでもわかり易く書け!
「なんだよ!」っていきなり書くな!!
飯食えよ。レスもらえるように超超超ガンガレ!!!
488M7.74:2005/03/29(火) 16:53:47 ID:uScu9UDG
TV何も放送してないよ
489M7.74:2005/03/29(火) 16:54:52 ID:J+qmIHGn
注目度が余りにも薄い・・・。
490ゆっくり超巨大地震:2005/03/29(火) 16:56:48 ID:PUiackSH
でもさ。。

今回のはなぜか津波が小さいし長期休みでもないし

前回のスマトラ巨大地震の教訓が逝かされていたから

被害がほとんどなかったけど

ゆっくり地震が来たら再度あぼーんだな。。

海城地震は予知成功したけど唐山大地震では死者推定240,000人みたいに。。

昨年12月26日のスマトラ地震の震源域はおよそ1000`。

今回のM8.7の巨大地震が前震でそこから南へおよそ2000`ずれる

ぬるぬる超巨大地震が起きたら。。
491M7.74:2005/03/29(火) 16:56:50 ID:oY1ZCSuH
ほりえもんフジ>>>>>スマトラ地震だな
愛知だとさらに愛知急迫>>>・・・となる
492 ◆L31l.QUAKE :2005/03/29(火) 17:01:50 ID:wVvgG6id
津波が小さい理由…

海底が浅かった。→海水の変動量が小さかった。
493 ◆L31l.QUAKE :2005/03/29(火) 17:03:17 ID:wVvgG6id
水深90メートルとか100メートルの所らしいです…。
(前回の本震は2000メートル級)
494M7.74 :2005/03/29(火) 17:08:33 ID:v4uiUHB+
2で1000倍か・・・お恥ずかしい限りで(*‘ω‘ *)
495M7.74:2005/03/29(火) 17:20:41 ID:H+kLqVFP
今回、たかが20cmの津波と言っているが、
20cmの津波でも十分足元すくわれるとか前にやっていたような。
もちろん、身体全身を覆うような物ではないにしろ。
そんな人はいなかったと信じたいが、海辺でうろちょろしてたら流されたかも。
・・・3mのとこは何ともいいようがないですが><
496M7.74:2005/03/29(火) 17:22:46 ID:HvnPMCR7
コピペ厨にはスルーが最適ってことだね^^
497M7.74:2005/03/29(火) 17:27:40 ID:nUkX4bmy
で誰もモーメントと表面波についてのツッコミは無しなんだね
498M7.74:2005/03/29(火) 17:34:36 ID:iQ53Bkdx
>>497
難しいこと分かんないから・・・
499M7.74:2005/03/29(火) 17:36:19 ID:pQcZplmq
[メダン(インドネシア) 29日 ロイター] インドネシア・スマトラ沖のニアス島で28日深夜に発生したマグニチュード8.7の地震による死者は、約1000人に上った。当局者が29日、明らかにした。
 アチェ・北スマトラ防災センターの広報官はロイター通信に対し、「ニアス島で1000人前後が死亡したとみられる」と語った。
 また、北スマトラ州のヌルディン知事は、州都メダンで報道陣に対し、「正確な死者数は確認できないが、1000人前後か、それ以上が犠牲になった」と語った。
 同知事によると、救助活動は悪天候のため難航しているという。
(ロイター) - 3月29日17時8分更新
500M7.74:2005/03/29(火) 17:40:14 ID:1WVUFf+1
確認できる範囲での地球上で起きた世界最大の津波は、高さ1000m級らしい。
それに比べればスマトラのはちっさいもんですよ。
501M7.74:2005/03/29(火) 17:52:00 ID:Chqtk0bF
あれ?今日4月1日?
502M7.74:2005/03/29(火) 17:53:27 ID:EYMwgLfX
論点は津波じゃない、地震だ。
503タイタン:2005/03/29(火) 17:55:49 ID:pNrBOjav
誰か助けてくれ!
僕の中のモンスターが破裂しそうだ!
504M7.74:2005/03/29(火) 17:56:35 ID:EYMwgLfX
ところでおぱーいまだー??
505M7.74:2005/03/29(火) 17:56:48 ID:Ov+uWkHS
何が1000mだ嘘付け。証拠は?
506M7.74:2005/03/29(火) 17:57:50 ID:jMBlefAm
                                              ┏━━━┓
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━┓┏┛×××┃
  ┏┛×××××××××××××××┏┛┃××××××┗┫×××┏┛
  ┃×┏┓×××××★××××××┏╋━╋━━━┓×××┗┳━━┛
  ┗━┛┗┓×××USSR×××┏┛┃×┃      ┗┓×××┗┓
┏━━━┓┗┓×××××××××┗┓┗━┛        ┃××××┗┓
┃×××┗┓┗┓××××××××┏┛              ┃××××┏┛
┃××××┗┓┗┓×┏━━┓×┏┛                ┗┓┏━━┛
┗━┓×××┗┓┗━┛    ┗┓┗┓┏━┓          ┏┻┻━┓
    ┃×××┏┛            ┃×┃┃×┃          ┃×××┗┓
    ┃×××┃             ┗━┛┗━┛          ┗┓×××┗┓
    ┗┓×┏┛          ┏━━━━━┓        ┃××××┃
      ┃×┃          ┏┛×××××┗┓      ┗┓×××┃
      ┗━┛          ┃×××××××┃        ┃××┏┛
                      ┃××┏━┓××┃        ┃××┃
                      ┗━━┛  ┗━━┛        ┃××┃
                                          ┗━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃×××××××××××××××××××××××××××××××┃
507 ◆L31l.QUAKE :2005/03/29(火) 17:59:51 ID:/UuT+pIi
リツヤ湾の524m(500m、520m、525mと書いているところもある)
が確認された最高じゃなかったかな。
http://www.usc.edu/dept/tsunamis/alaska/1958/webpages/lituyacloseup.html

検索すればすこしは出てくると思う。
508M7.74:2005/03/29(火) 18:02:20 ID:ptsEdLCF
>>506
旧ソビエト社会主義共和国連邦だな
509M7.74:2005/03/29(火) 18:12:22 ID:VO+pRofp
新潟→スマトラ→福岡→スマトラ→?
510M7.74:2005/03/29(火) 18:13:28 ID:/QBbeiWF
>>509
新潟→スマトラ→福岡→スマトラ→東京
511M7.74:2005/03/29(火) 18:19:49 ID:VO+pRofp
>>510
やっぱり、来るか。消防士と自衛隊には成らんでおこう。被災地いかやんから。
512500:2005/03/29(火) 18:28:44 ID:1WVUFf+1
>>505
ひょっとして津波は地震だけで起こると思ってないよね?
証拠はナショナルジオグラフィック。それが嘘ついたんなら嘘でしょうが。
513M7.74:2005/03/29(火) 18:43:49 ID:GKsDIhWb
スマトラ島沖 2004年 M9.0
スマトラ島沖 2005年 M8.7←ココ

阪神淡路大震災 1995年 M6.9
福岡沖玄界地震 2005年 M6.6
新潟県中越地震 2004年 M6.5
514M7.74:2005/03/29(火) 19:06:29 ID:bqWeL8+Z
ニアス島の町完全倒壊してますね(怖)
たぶんシムルー島も・・・
515M7.74:2005/03/29(火) 19:43:16 ID:LS+H1fEk
こういうときってすることないししかも家とか壊れて失意のどん底でさらに寂しいから
SEXしまくるってきいたんだけどマジ?
マジだったらそれは発展途上国だけ?それとも日本もそうなるの?
516M7.74:2005/03/29(火) 19:43:29 ID:gHl/ZGBy
ロシア製の50メガトンの水爆を80個同時に同じ
地点で爆発させればM10を体験できるんだね。
517M7.74:2005/03/29(火) 19:48:11 ID:PUiackSH
http://iisee.kenken.go.jp/staff/yagi/eq/Sumatra2005/Sumatra20050328-j.html

今回のスマトラ地震(Mw8.7)についての八木先生の解析です。
 
518M7.74:2005/03/29(火) 19:52:21 ID:9FCnLlJm
>>破壊は,2004年スマトラ沖巨大地震(Mw9.5)の南側から始まり,南側に約300km伝搬しています
Mw9.5(・∀・)?
519M7.74:2005/03/29(火) 20:00:50 ID:bZ38vsfC
NHK夜7時のニュース見てたら、アメリカの学者が
「今回の地震の震源域の西側も危ない」とか言ってました。
最近300年間ほど大きな地震が起きていないそうで。
520M7.74:2005/03/29(火) 20:03:08 ID:9FCnLlJm
重いので注意。
この左下の大きな島のところで特に大きくずれた。
建物の多くが倒壊しているところ。
http://earthobservatory.nasa.gov/Newsroom/NewImages/Images/Sumatra.A2001190.0359_lrg.jpg
521M7.74:2005/03/29(火) 20:11:51 ID:bqWeL8+Z
マジで地球割れるよw
522M7.74:2005/03/29(火) 20:12:41 ID:nUkX4bmy
523M7.74:2005/03/29(火) 20:16:22 ID:3B2VuysN
地震により海底が大きく裂けて海水吸い込まれて海面が低くなるなんてことはないのだろうか?
524M7.74:2005/03/29(火) 20:36:30 ID:w27c6ds4
>>523
その開けた空間分の地盤はどこにいったんだよw
525M7.74:2005/03/29(火) 20:49:40 ID:jie4qJmK
空港も打撃を受けており、
大型輸送機での物資の大量輸送が不可能な状態・・・
富嶽があれば楽勝だったろうに
526M7.74:2005/03/29(火) 20:50:13 ID:GOlFhMFc
>>523
低くなったら高くなるまた低くなって高くなる=津波
527 ◆L31l.QUAKE :2005/03/29(火) 21:19:27 ID:9FCnLlJm
http://www.medianetjapan.com/2/20/government/reikou/report/data/200503305.jpg
ずれ量の分布です。
東海地震と東南海地震みたいな関係。
528M7.74:2005/03/29(火) 21:25:35 ID:Ix1NIUBI
マグニチュードが1違うとエネルギーの違いは
2の5乗?
10√10?
どっちですか?
529M7.74:2005/03/29(火) 21:33:36 ID:kH0xzsC8
双子地震じゃなくて5つ子地震だったら・・・
530M7.74:2005/03/29(火) 21:36:51 ID:ppTHy7dN
>>528
10√10。
よって約32倍。
531M7.74:2005/03/29(火) 21:37:10 ID:VO+pRofp
全然違うぢゃん。
2の5乗と10√10ぢゃあ大きさが。
532M7.74:2005/03/29(火) 21:51:32 ID:bqWeL8+Z
一年以内に今回の場所からさらに南東でM8.5以上の誘発地震が起こるでしょう。
533528:2005/03/29(火) 21:51:45 ID:Ix1NIUBI
そうでしたか。ありがとうございます。
なんか416-418のやり取りじゃイマイチわかりづらくて。
534M7.74:2005/03/29(火) 22:17:49 ID:OIjLB63V
地震が起きたら家から近くの高い建物、離れた場所にある高台、
どちらに避難した方が津波から逃れられますか?
535M7.74:2005/03/29(火) 22:21:14 ID:ppTHy7dN
>>534
津波の到達時間によるんじゃない?
今回だって逃げる人々がパニック状態になったせいか、
轢かれて亡くなってしまった人もいたようだし。
場合によっては下手に動かない方が安全かもよ。
536M7.74:2005/03/29(火) 22:55:10 ID:Ix1NIUBI
現在地と海から川からの距離によるかな。
海岸沿いだったら、遅くてもカップ麺完成より早く避難できる方を。
内陸なら川から遠くの高台か新築ビルの5F以上か。
てか避難先が古い建物なら壊れてるとおもうが、
新築ビルならたぶんおkだ迷わず入って登れ。
そしてこれは勝手な考えであることに注意
537M7.74:2005/03/29(火) 22:58:59 ID:/D0UUpUR
>>535
マジレスで電波流すなよ。大規模地震発生→身を守る→揺れが収まり次第、避難開始→コンクリ3階以上or高台に移動。
>>234
こんな当たり前なことは自分で調べろよ‥
538M7.74:2005/03/29(火) 23:17:23 ID:ppTHy7dN
>>537
んー?
電波というか、日本語読めてないのは君でしょ。

>地震が起きたら家から近くの高い建物、離れた場所にある高台、
>どちらに避難した方が津波から逃れられますか?

534は↑という質問をしてるんだから。

>大規模地震発生→身を守る→揺れが収まり次第、避難開始→コンクリ3階以上or高台に移動

こんなのは当たり前で、その後の行動でしょ。
高い所に避難するのは前提になってるんだから。

で、下手に急いで遠くまで行こうとしない方が良い、と535で言ったの。わかる?
539M7.74:2005/03/29(火) 23:38:55 ID:FehoHTyM
18:19
ニアス島で死者2千の可能性。スマトラ島沖でM8.7。
被害は同島に集中。
アチェ州南部で津波被害、住民多数不明。
540M7.74:2005/03/29(火) 23:40:48 ID:/D0UUpUR
>>535
どう読んでも
『地震発生後はパニックになるから避難しない方が安全』
としか読みとれませんが?
541M7.74:2005/03/29(火) 23:44:32 ID:HvnPMCR7
>>538
>>535での、「下手に動かないほうが…」って表現がよくなかったのかもよ
542M7.74:2005/03/29(火) 23:45:29 ID:Ix1NIUBI
2の5乗=32
10√10≒31.6
確かに違うな
543M7.74:2005/03/29(火) 23:46:08 ID:pQcZplmq
場合によっては
場合によっては
544M7.74:2005/03/29(火) 23:48:49 ID:ppTHy7dN
>>540
だから、津波の到達時間によると書いてるじゃない。
それが答え。

到達時間が早ければ、遠くまで急いで避難などしない方が良い。
周囲に煽られて下手に動くとかえって危険だ、ってこと。

時間に余裕があるのなら、より安全なのは離れた高台なわけで。

理解力を身につけてから絡んできておくれ。
545M7.74:2005/03/29(火) 23:52:45 ID:ppTHy7dN
>>541
534の質問が二択だったからね。
「下手に動かない=家から近く」ということくらい読みとれるでしょ。
546M7.74:2005/03/30(水) 00:00:18 ID:vOFoVKJl
到達時間が分かるってのが前提なら高台逝け。
震源にごく近ければ津波警報発令前に第1波到達するんだよ。
奥尻沖地震を知らないな?
547M7.74:2005/03/30(水) 00:03:45 ID:DBXtiWgZ
避難を要する津波に到達時間を確認すること自体、自殺行為。
僕の理解力よりも貴方の表現力と記述力が必要ですよ。
548M7.74:2005/03/30(水) 00:09:14 ID:lmV95vvr
>>547
自分の理解力の無さを棚にあげないように。

>避難を要する津波に到達時間を確認すること自体、自殺行為。

主張が変わってるじゃん。

>どう読んでも
>『地震発生後はパニックになるから避難しない方が安全』
>としか読みとれませんが?

理解力不足だろ、これは。

到達時間もわからず、警報前に第一波が到達するような場所ならば
そもそも二択にならない……というか、正解なんてないんだから。
534の質問を読み直しなさい。
549546:2005/03/30(水) 00:11:16 ID:vOFoVKJl
つまり547のとおりです。
俺携帯から見てるからあまり書きたくないのね。疲れるよ。
550M7.74:2005/03/30(水) 00:15:40 ID:vOFoVKJl
あぁもう…
現在地で判断してください。海や川からの大まかな距離。
551M7.74:2005/03/30(水) 00:18:06 ID:lmV95vvr
>>549
到達時間がわからないなら、そもそも二択にならないわけ。
だから到達時間による、と。わかる?
で、誰も書いてくれなどと頼んでないよ。
自分で勝手に書いておいて疲れるだなんて、君の言い分もおかしいよ。
552M7.74:2005/03/30(水) 00:25:38 ID:vOFoVKJl
ひとりごとにもマジレスか(・∀・)ニヤニヤ
って言ったら「じゃそんなんいちいち書くな」か?
(・∀・)ニヤニヤ
553M7.74:2005/03/30(水) 00:36:19 ID:lmV95vvr
>>552
煽り乙。
554M7.74:2005/03/30(水) 00:44:32 ID:vOFoVKJl
dクス
555M7.74:2005/03/30(水) 00:46:51 ID:vmc9ICjv
虐黄泉
556M7.74:2005/03/30(水) 00:49:28 ID:bjttcr78
津波の恐ろしさ
2004/12/26インド洋津波のビデオ映像

http://www.asiantsunamivideos.com/
557M7.74:2005/03/30(水) 02:35:22 ID:BSoF57Im
さがりすぎ
558M7.74:2005/03/30(水) 03:12:11 ID:nX6oidup
あげ
559M7.74:2005/03/30(水) 03:26:40 ID:wNI1Ei3k
あぎゃ
560M7.74:2005/03/30(水) 03:38:57 ID:IRkjYfxv
ぷぎゃ
561保守:2005/03/30(水) 03:53:28 ID:7U6S33gl
>>472「日本でも津浪で数千人の死者が出ましたからね>チリ地震」

チリ地震津波による日本での死者・行方不明者は142人(米占領下の沖縄3人を含む)
562M7.74:2005/03/30(水) 04:32:27 ID:nzmnki13
スレちがいかもしれないが、昔、テレビタックルでスマトラ沖地震を予想した人っていなかったっけ?
563M7.74:2005/03/30(水) 06:05:58 ID:JvFR0LIr
メインスレってここですか?
まともなスレがないのもどうかと思うよ。
564M7.74:2005/03/30(水) 06:06:50 ID:JvFR0LIr
大体このデフォ名無しはなんなのだ。
565M7.74:2005/03/30(水) 15:40:38 ID:IMCrG0Y+
マグニチュードななし
566M7.74:2005/03/30(水) 16:51:39 ID:efswdzdi
ちなみに気象庁の命名基準だったらM7.5を超えているので
陸で発生しようが海で発生しようが命名される、とマジレスしてみる。>>M7.74
567氷川ドドンパきよし:2005/03/30(水) 16:54:42 ID:Us3o8a0b
ぬるぽッテ何?
568忍者ハメ撮り君:2005/03/30(水) 17:01:37 ID:Us3o8a0b
きぼんッテ何?
569M7.74:2005/03/30(水) 17:58:26 ID:AyMqZp2K
http://www.excite.co.jp/News/world/20050329213108/Kyodo_20050329a392010s20050329213119.html

3mの津波、不明者多数 ニアス島3百遺体収容 [ 03月29日 21時31分 ]
共同通信


 【ジャカルタ29日共同】インドネシア国軍は29日、スマトラ島西方で28日起きたマグニチュード(M)8・7の大地震で、
住宅倒壊による被害のほか、同島西岸のアチェ州南部で高さ3メートルに達する津波の被害があり、
住民多数が行方不明となっていることを明らかにした。
 インドネシア政府によると、死者が2000人に上る可能性がある同島西方沖のニアス島で、これまでに300人以上の遺体を収容。
ニアス島北方のシムル島でも少なくとも25人の死亡が確認され、被災地域は今後広がりそうだ。
 同国政府は29日、昨年12月のスマトラ沖地震の復興資金の一部を緊急支出し、今回の被災地救援に当たることを決めたが、
ニアス島の空港の管制塔、滑走路が地震で損壊するなど、救援活動は難航している。
570M7.74:2005/03/30(水) 18:02:15 ID:DeCBorPL
ぬるぽ
571M7.74:2005/03/31(木) 01:10:11 ID:uvMzaRdH
めねぼ
572M7.74:2005/03/31(木) 11:31:49 ID:OFBv1GQ+
昨年のスマトラ地震、M9・3だった…観測史上2番目

 昨年12月26日にインドネシア・スマトラ島沖で発生し、巨大津波で31万人以上の犠牲者を出した地震は、当初考えられていたよりも2・5倍も大きなエネルギーを放出していたことが、米ノースウエスタン大学などの研究グループの計算で明らかになった。

 31日発行の英科学誌「ネイチャー」で発表される。

 地震規模を示すマグニチュード(M)は観測史上4番目の9・0とされていたが、グループの再評価によると9・3となり、1960年のチリ地震(M9・5)に次いで史上2番目に大きな地震になるという。

 研究グループは、震源となったプレート(岩板)の境界付近では長さ1200キロ、幅200キロの断層が滑ったと推定している。
573M7.74:2005/03/31(木) 13:58:56 ID:JvO6BsNK
なぁ、津波って何メートルから怖い物になる?
あとなんで震度が出ないの?
574M7.74:2005/03/31(木) 14:05:21 ID:T32zbn1J
パダンでMM震度7、ニアス島が分かってない。
津波は浸水30センチで微妙、80センチなら助からね―な。
だいたい沿岸に来ると危険なのは1メートルくらいじゃないか?
(住宅地までに減衰するから)

前のアチェの映像が浸水80センチだったと聞いたときはビビったよ。
575M7.74:2005/03/31(木) 14:40:30 ID:EQ7P70RE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050325-00000167-jij-int

悪いけどこれ(一部始終とらえたビデオ)探してきてくれないか?
576M7.74:2005/03/31(木) 14:42:46 ID:T32zbn1J
>>575
まず英語、タイ語、日本語等で役割分担きめる
577M7.74:2005/03/31(木) 20:51:48 ID:JvO6BsNK
たぶんいまなら人殺しに行ってもばれへんやろ

ま、行かないけど
578M7.74:2005/03/31(木) 22:27:57 ID:AZrBBYFl
http://www.asiantsunamivideos.com/
ここから津波の映像地域ごとにダウンできるが。
579M7.74:2005/03/31(木) 22:30:51 ID:T32zbn1J
30分の完全版は…
580M7.74:2005/04/03(日) 00:05:31 ID:Ztl+/fyZ
てすと
581M7.74:2005/04/03(日) 01:58:25 ID:lavAgvLT
あら
582M7.74:2005/04/03(日) 08:45:32 ID:+HQdouan
ぬるぽ
583M7.74:2005/04/04(月) 13:56:58 ID:202SJwEK
      〃〃
    ___〃  ∧_∧   
    |  |  (・∀・ ) <ここに居たか
ガッ .=|  |==○○=  ヽ  
  从|__|イ∩ ヽ  、(⌒)っ
  ( `Д´)/   ヽ_)
      /←>>582
584M7.74:2005/04/04(月) 15:01:10 ID:0slSpq8E
hosyu
585M7.74:2005/04/08(金) 23:00:38 ID:T5Slx5lm
保守ぬるぽ
586M7.74:2005/04/09(土) 04:33:50 ID:JMup/8bO
hosyu





















587M7.74:2005/04/11(月) 06:29:30 ID:ozCTEcbj


588M7.74:2005/04/12(火) 02:35:30 ID:rYiLvelf
ぽるぬ
589M7.74:2005/04/13(水) 09:21:47 ID:sQ0Et2oP
イヤァァァァァァァァアァァー

http://www.asahi.com/international/update/0412/013.html


「シーレーン」に影響出ないか心配…
590M7.74:2005/04/15(金) 10:35:19 ID:GQc5j/+f
>>588 ガッ

ぬるぽ
591M7.74:2005/04/15(金) 20:31:45 ID:zv1rvl7q
ガツッガツッガツッガツッガツッガツッガツッガツ
592M7.74:2005/04/23(土) 17:41:36 ID:t52p7l54
ぬるぽ
593M7.74:2005/04/23(土) 23:22:45 ID:pMV3PF/3
捕手
594M7.74:2005/04/27(水) 10:52:36 ID:T9/cH9XT
age
595M7.74:2005/04/27(水) 12:23:12 ID:v9kEwAqa
保守ぬるぽ
596M7.74:2005/04/27(水) 22:13:48 ID:fs8p8gS7
昔の勢いはどこいった!!!!??
597M7.74:2005/04/28(木) 06:42:50 ID:B/xq80a7
もうダメだ・・・・・・OTL
地震パワーが切れてきた・・・・・・
もっと地震を・・・・
・・・・・・もっと、地震をーーーーーー!!!!!!!!
598M7.74:2005/05/01(日) 10:40:24 ID:T6ENXqFz
スマトラ沖はまだ地震起きてるの?
マスゴミは視聴率取れないからもう報道してくれないし
リアルタイムでスマトラ沖の情報知りたいな
599M7.74:2005/05/01(日) 15:38:16 ID:idE3hcRG
たしか二回目の大きな地震があったんだよね。
でもマスコミはそのことを報道しない(速報以外)。
報道できないくらい壊滅的な状態になったのか?報道規制?
それとも地震の原因が宇宙人の襲来とか?
600M7.74:2005/05/03(火) 22:55:08 ID:uzl9N/+O
流れを無視して保守
601M7.74:2005/05/04(水) 12:11:32 ID:+sUEG0FR
>>597
フフフのフ・・・
苦しそうだな・・・地震マンめ・・・
そうやって苦しみ抜いて、喪前は氏むのだあ!!!
アーッハッハッハッハッハッハッ/ \ッ/ \ッ/ \
602M7.74:2005/05/08(日) 14:51:55 ID:3MNKEpM1
福岡で揺られまして、こりゃ大変だととりあえず
福岡の災害対策本部に義援金を送ったのですが
スマトラ関係はどこに出すのが良策ですか?
あと金額ですが、たとえば国内に出す1000円と
スマトラに送る1000円はだいぶ価値が違うものでしょうか?
603M7.74:2005/05/08(日) 18:45:06 ID:qqACjDKi
>>602
無難なのは赤十字。
価値の違いは何で考えるかで異なるが、
タバコの値段で比較すると6倍程度の差。
604602:2005/05/08(日) 21:18:59 ID:3MNKEpM1
>603
タバコはそんなに違うのですね。
ということは少しは日本の千円より役に立つかもですね。
送金してきたいと思います。

ありがとうございます。
605M7.74:2005/05/14(土) 11:30:42 ID:rAgfQfgI
ぬるpo
606M7.74:2005/05/15(日) 11:54:26 ID:u7vMDZnR
印度の原発事故が二年前、6ケ月封印
東南アジアに君臨する華僑軍団をやっつけた

印度万歳!
607M7.74:2005/05/15(日) 15:43:24 ID:/dI/plxt
IRIS-SM: 今日午後2時すぎ、スマトラ島西沖で、M6.9発生の模様
14-MAY-2005 05:05:18.4 LAT 0.56 LON98.38 MAG6.9 DEPTH30.0 NORTHERN SUMATERA, INDONESIA
608M7.74:2005/05/15(日) 15:53:46 ID:N0eOySyk
沈降 隆起 
609M7.74:2005/05/15(日) 18:43:59 ID:zxZZ07Be
めるぽ
610真・スレッドストリッパー:2005/05/16(月) 17:04:39 ID:7JI/3ION
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
611M7.74:2005/05/17(火) 20:02:37 ID:FQldlP3R
中国・印度・インドネシア・韓国の原発も、ロシア・米に続き破壊
612M7.74:2005/05/17(火) 20:22:12 ID:8s2SP0Ub
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>609
613M7.74:2005/05/18(水) 00:47:26 ID:aOa/b42E
age
614M7.74:2005/05/18(水) 15:11:20 ID:OTdvbYBX
スンバワ島でM5.5(USGS)  タンボラ火山が不穏かも…
615M7.74:2005/05/18(水) 16:58:35 ID:JtkopNvN
ぬるぽ
616M7.74:2005/05/19(木) 18:52:09 ID:fp2/Ye4r
>>611
発展途上国はどこも怖い
巨大地震と洪水連続の流刑島オセアニアは怖い

アジアパシフィックの途上国は封印するからね
戦勝国には厳重注意
617M7.74:2005/05/20(金) 00:55:15 ID:ua4RpRQN
ttp://www.iris.edu/seismon/

最近また、スマトラ付近が賑やかだな。
そろそろ、この前の震源から更に南が割れるのだろうか?
618M7.74:2005/05/20(金) 01:00:41 ID:2AerIktg
やっぱスマトラス−パ−噴火
トラは化け猫たい
619M7.74:2005/05/23(月) 22:57:11 ID:VWhT3oUD
>>616
いちごびびえすの左翼集団に釣られました

巨大地震と大洪水が続く首都
途上国オ−ストラリアから無事帰国しました
620M7.74
火焙りにされた
王国と男への怨霊
魔女の呪いを
思い知るが良い