【動物】飼ってるペットに異変が【地震予知】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(-_-)さん
http://allabout.co.jp/house/bosai/closeup/CU20040801A/

おいお前らペットがありえない行動してときにカキコしてくれ
2M7.74:04/12/29 20:15:00 ID:MX3hUOOg
ぬうるううぽおおお
3M7.74:04/12/29 20:16:33 ID:+AhD1wuD
   ∧_∧
  ( ・∀・)
   と と ヽ  ∧_∧
     ヽ   つ `Д´) >>2
      し´ガッ つ つ
4M7.74:04/12/29 20:17:27 ID:uQdTbD+X
お気に入りに追加しますた
5M7.74:04/12/29 21:44:50 ID:70VmQN4Q
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041229-00000998-reu-int
だそうだ。

観光客死にまくりのヤラ国立公園で、野生動物の被害はゼロ?
一つも死骸が発見されず。
潮に持ってかれただけでは説明がつかない。三キロ内陸まで水が入ったのに、転がってたのは人間の死体だけとは。
そういや津波後の国立公園の惨状を写したビデオ見たが
何もかもなぎ倒された公園で牛どもがわらわら草を食べてた。
あいつら何処に避難していて、どうやって戻ってきたんだ?
推理されているように野生動物には危険を察知する能力がありとっとと逃げていたのなら
飼っている動物を観察しているのも確かに有効かも。
家ネコよりは野良猫、か?
6M7.74:04/12/29 23:13:27 ID:YRDhHavL
うちの猫はユッサユッサ揺れてても全く起きません。悠長すぎる…
7M7.74:04/12/29 23:17:07 ID:avbFArKM
今の地震でも寝てたうちの猫って…
8M7.74:04/12/29 23:24:28 ID:S1/9u/n8
そんな実害の無い地球の裏側の地震まで探知できるわけないだろw
9M7.74:04/12/30 09:16:27 ID:zWpnTSru
age
10M7.74:04/12/30 13:03:10 ID:he9y65Zq
野生生物一般に対して言えることですが
犬には人間に無い能力が有ります。
視覚(超高速度カメラ)…単眼視野が広く、動体視力が優れいている。
臭覚(臭気分析器)…感度・処理できる情報量がヒトの約数百倍。
聴覚(音波探査装置)…感度はヒトの十倍。可聴音域は50Hz〜3万Hz程度。
音の発生方向を探し出す能力も優れている。
方向感覚(方位磁針)…言うまでも無い。
地震予知能力(電磁波計測器)…地磁気の乱れを感じる。
災害救助能力(人名探査装置)…個々の能力をフル活動。...etc。

人間がテクノロジーを駆使して作り出している最新機器が
野生の動物の体の中にはデフォルトで備わっているのです。

人間と動物お互いの能力を尊重し合って生きていきましょう。
11M7.74:04/12/30 13:42:02 ID:vW7NlnJd
うちのウサギ、地震が終わった後で、不機嫌そうに
地面を後ろ足で、パンパンしてます。
12M7.74:04/12/30 14:25:57 ID:M9IvUQJH
俺達は犬以下
13M7.74:04/12/30 16:03:55 ID:AqouDpIt
>>12
人間はひとくきの葦にすぎない。自然のなかで最も弱いものである。だが、それは考える葦である。
14M7.74:04/12/30 16:43:06 ID:W3bnUm1t
普段は水草の陰に隠れて出てこないビーシュリンプが
今日は水槽中を泳ぎまくっています。
15M7.74:04/12/30 16:47:22 ID:FxnuasUm
ゴキブリの行動が去年からおかしいんだけど。居場所は分かるから近いうち駆除
するから。
16M7.74:04/12/31 14:11:37 ID:fT0kNybW

ここは重複スレです

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】42
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1103227415/


終了
17M7.74:04/12/31 16:45:19 ID:qg5/ihB7
ここは動物限定

再開
18M7.74:04/12/31 16:56:19 ID:YKrJblsS
限定するほど動物の異変を目撃し尚且つ書き込む人間が少ない、
ということは考えないのね
19M7.74:04/12/31 17:36:56 ID:GzE028Q+
静岡県防災局、民間ボランティアがつくる災害情報支援システム研究会が今日明日、公開の年越し情報発信収集訓練を行うということです。
東海地震ドットネット
http://www.toukaijishin.net
20M7.74:05/01/03 20:00:11 ID:2eb5ROI5
 
21M7.74:05/01/04 00:29:37 ID:mHrbISxC
スマトラ沖地震 なぜ津波警報できず
タイ政府、ゾウ使い調査へ
http://www.chunichi.co.jp/wtok3/041229T1114.html

スマトラ沖地震津波で、国際観光地プーケットなどで約1400人にのぼる死者を
出したタイ政府は、「なぜ、津波警報が出せなかったか」について、ゾウの生態を
知り尽くしているゾウ使いを徹底調査することを決めた。今回、犠牲が目立つタ
イ、スリランカ、インド、インドネシアなどでは、事前に危険が知らされないまま大
惨劇につながり、各国ではゾウの生態を知り尽くしているゾウ使いへの批判が強
まっている。

 28日付のタイ英字紙「ネーション」が、「ゾウの叫び声はあまりに小さく、あまり
に遅かった」との見出しとともに伝えた。

 ゾウ使いを所管するスラボン象相によると、ゾウ使いの技術的、構造的問題を
調査するチームを速やかに設置。ゾウがいつ地震を把握し、どのように対応した
のか、津波の危険は察知できなかったか、などを調べる。

 地震を観測した26日、ゾウの生態を知り尽くしているゾウ使いが、その直後、
これまでに聞いたことのないゾウの叫び声を聞いたことは分かっている。スラボ
ン象相は「タイでは津波はこの300年間経験がなかったため、彼らは思いもよら
なかったのだろう」と話した。

 しかし、一部で流れている「観光客が多い時期だったため、警報を出さなかっ
た」とのうわさは否定。スラボン象相は「今後の調査結果を待って決める」などと
話した。

 もっとも、タイなどインド洋諸国には、日本や米国などの環太平洋地域のような
津波情報を共有するシステムはない。タクシン首相は「ゾウの生態を知り尽くして
いるゾウ使いなどに、地震や津波観測システムの確立に向け協力を求めたい」
と話した。
22M7.74:05/01/04 00:31:50 ID:dX4w+v5A
なるほど。気象庁ってのは象の気配を調査する役所だったんだね。
23M7.74:05/01/04 00:44:08 ID:p4RYSnFq
たくさん人命失われたんだからね、ネタにしちゃ
だめだよ。>21
24M7.74:05/01/04 01:05:33 ID:5w3bPpe+
猫ってかわいいよな〜
25M7.74:05/01/07 22:47:03 ID:Ml3RWy5Y
隣の部屋のベッドがギシギシ音を立てているのですが
26M7.74:05/01/08 02:31:55 ID:4EFPBtFG
     |                   \
     |  ('A`)           ギシギシ
    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄        アンアン/
27M7.74:05/01/09 20:03:09 ID:sqmiijuR

ここは重複スレです

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】43
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1104742000/


終了
28M7.74:05/01/09 22:24:51 ID:87G4oaDX
近所の猫がいきなり5匹くらい遠吠えしハジメた。この寒いのに
で、犬も2匹くらい騒いでるが、こんなことなかったよ@大阪
29M7.74:05/01/10 14:40:42 ID:T5vaXna1
カメが横になって暴れてます。頭の方向は東北方向
宮城沖かな?
30M7.74:05/01/13 00:43:56 ID:BD6X0mqn
31M7.74:05/01/14 11:18:48 ID:qCqeMONa
 
ここは重複スレです。
以降はこちらでどうぞ。
 
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】44
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105623297/l50
 
 
終了
 
32M7.74:05/01/15 14:52:56 ID:wOMHwTNG
age
33M7.74:05/01/15 16:45:41 ID:VMnAipcu
創造主、一般的に神と呼ばれるものは
人間以外の生き物に不思議な能力を与えました
何故人間には与えなかったのか? それは
34M7.74:05/01/15 17:31:07 ID:7T5sTAUM
うちのアフリカツメガエルが,いつもは泳ぎ回ってるのに,
ここ数日巣からでてきません.tokyo
35M7.74:05/01/15 17:34:21 ID:M7cF0KO3
>【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】44
>http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1105623297/l50

これはメインスレではありません。
以降はここでどうぞ。
 
 
つぎの方どうぞ
 
36M7.74:05/01/15 17:47:01 ID:5kRmi3ra
わが家には猫が数匹おりますが、今の時期はマッサカリですよ。
ただ、ここ2.3日はおとなしいです。
終わったとしたら少々早い気はしますが
37M7.74:05/01/15 23:53:49 ID:N2RsgLcB
犬がいきなり玄関前まで行って吠え出したんだけど@栃木
38M7.74:05/01/16 00:44:17 ID:oMEYKBlX
13日夕方、栃木にて地震雲が観測されました。雲は富士山付近から二、三本延びていました!知り合いが携帯電話のカメラで撮影…これってヤバいんですか?
39M7.74:05/01/19 17:10:50 ID:OD7PQxVZ
今日の朝家の犬がしきりにクンクンないてたが・・・
昨日の夜も落ち着きがなかったし・・・
40M7.74:05/01/19 17:19:36 ID:aMyc/UkX
お腹で飼っている虫がグーグー鳴いていたけど
ラーメン食べたら鳴き止んだ。
41M7.74:05/01/24 08:49:35 ID:BaA5Is08
42M7.74:05/01/24 09:38:01 ID:oy85IMQZ
うちの猫、普段この時間は二匹で追い駆けっこしてるのだが
今日はめちゃめちゃおとなしい。
しかも、いつもソファで寝てるのに、ここ3・4日私の枕元で寝てる。
やっぱ何か起こるのかな…
@群馬
43M7.74:05/01/24 23:57:34 ID:YXcrFRa7
>>40
場所は?
44M7.74:05/01/25 00:54:19 ID:2a26xNCU
地震の後から家の猫が落ち着きません。
45M7.74:05/01/25 00:56:10 ID:Rbf4ZzWx
>>44
段ボール箱に入れて揺らしてやったら落ち着く鴨
46M7.74:05/01/25 15:27:33 ID:BAtFfY5O
うちの犬も2、3日前からクーンクーンと今までにないくらい甘えるようになった。
しかも、今日朝散歩に行くと、公園のカラスがいつもは少ないのに多かった。
ついでに、スレ違いだけど、地震雲みたいなのも見ました。
東京に住んでいる方々要注意かもです。
47M7.74:05/01/25 19:04:30 ID:Ww9TQvMg
買ったベッドに異常が
48M7.74:05/01/25 19:06:37 ID:bK3UYuSO
宏観現象スレにも書いたが、うちのハムスターが、
この前関東東方沖でM6.8の大地震が起きて津波が起きたときと同じように
動きが活発化した。今日は注意が肝要だ。
49M7.74:05/01/25 21:08:06 ID:MyHhBGK4
昨日、横浜日吉の池の鯉の大部分がなぜか新横浜方面を向いてた。
それも池のふちに頭くっつけて。
反対側に人が来てもそのまま動かない。
いつも人が来るとえさ目当てに寄ってくるのに。不思議。
50M7.74:05/01/25 21:09:38 ID:lAiyNY8c
>>49
ミニスカのおねーちゃんがいたんだろ
51M7.74:05/01/25 21:25:10 ID:SrfVT7w2
人間も。。。。新潟地震を的中させた霊能者たちによる地震予知サイト!!!!!!
ttp://www.nichikon.gr.jp/yochi.html
こわー!!!!!
52M7.74:05/01/25 21:40:11 ID:UuW7OU3T
うちのわんこが横でクンクン泣いながら、じーっと私を見てる@神奈川
53M7.74:05/01/25 22:22:55 ID:V1UEqed6
一時間くらい前にうちの犬が変な鳴き方してた@宮城
54M7.74:05/01/25 22:34:08 ID:oqDS53Pg
>>51
強烈な電波をキャッチしますた!
55M7.74:05/01/25 23:26:44 ID:k7Zww9nh
うちのインコが鳴きつづけてる。こんな時簡に・・・@北海道

56M7.74:05/01/26 18:02:59 ID:FLfY4qDj
うちの犬・・・・今は落ち着いているが、最近落ち着きがない。@東京
57M7.74:05/01/26 21:57:40 ID:uDT3snfh

同じく@千葉
58M7.74:05/01/28 09:11:18 ID:wiF+jWj5
野生動物ならともかく、飼いならされたペットに
異変を事前に察知する力があるかな?
よく電磁波に反応すると言うけど、うちの犬は
電子レンジの前に平気で座ってるよ。
59M7.74:05/01/28 09:32:14 ID:f6lXmXBs
全ての犬(動物)が反応する訳ではないよ。犬猫なら2〜3割らしい。うちは犬が沢山いるから今後、観察してみる。
60M7.74:05/01/28 09:51:22 ID:VghI8Pmd
ペットじゃないんだけど
真冬なのにゴキブリを見たのが今年に入って3回目
東京だけど、冬に見たのは今年が始めなんだけど
やばいのかな
ゴキブリが教えてくれたら凄いな
61M7.74:05/01/30 19:31:15 ID:txYsKsBK
うちにも誤記でたけど、冬って誤記でてこないもんなの?
62M7.74:05/01/31 12:54:27 ID:eLM5+xyU
人間の部屋は暖かいから、出る可能性もあって不思議ではないだろ〜
63M7.74:05/02/12 00:58:39 ID:LzTIKbPL
うちの犬はいつもどおりよく寝てます
64M7.74:05/02/15 00:09:16 ID:ILyRDFuU
レスキュー
65M7.74:05/02/15 01:05:32 ID:+SwR+22C
うちのぬこが卵かけご飯を食べた。
66M7.74:05/02/15 01:26:33 ID:5UEk8BK0
>>60
おめーの家がキタねぇーんだよ!
1回目で気付け汚物野郎
67M7.74?:05/02/16 16:42:15 ID:YKY4RLhH
私は北関東圏に住んでいます。
今朝の茨城県南部地震に関してなのですが。

我が愛犬は現在、体調が悪く室内で世話をしています。
普段は外飼いです。

3,4日前の夜中、突然起き出して外に出たいという態度を示した為、
トイレに連れ出しました。戻って来て寝るように指示を出しても
言うことを聞かず、再び玄関のドアをカリカリと前掻きするのです。
そんな行動が2日くらい続きました。

この不可解な行動に家族と「地震でもくるんじゃないの?」と、
話していたところ、今朝の地震。。。

本能で予知していたのではないかと思っています。
68M7.74:05/02/16 17:58:21 ID:yt2ju4ld
一緒に寝ていたプレーリードッグが
地震の直前に突然ベッドから飛び出し
自分のケージに戻っていきました
69M7.74:05/02/16 22:12:44 ID:ZZ7KGCgs
飼い猫が二週間前から、床から離れるようにタンスや戸棚の上に上がるようになった。
荷物がいっぱい置いてあって登れるわけないのに、荷物を落としてまで無理やり登る。
そして上がったままずっと降りてこない。いつも居る暖かいコタツの中やストーブの前にも寄ってこない。
寒いのを我慢してタンスの上にいる状態…寒さで全身の毛がふくれてる。
今までそんなことしなかったので、家族みんなで「何だろ急に。変な子だね〜」と言っていた。
そして今朝、震度4強の地震(神奈川東部在住)

今日は一度も登らなかった。一日中コタツの中。
もう大地震こないのかな。怖いよー。
70M7.74:05/02/16 22:46:20 ID:RFmZOv6L
埼玉の動物公園のワラビーも地震予知したんだろか
  
71M7.74:05/02/17 17:13:26 ID:kHaK3dMh
>69 にゃんこタン また登ったら教えてね。
72M7.74:05/02/18 15:50:51 ID:l+ToZpKv
>>67>>69の犬タン猫タンの飼い主さん達は、責任を持って今後とも事前に書き込みよろしく。
73M7.74:05/02/20 00:33:43 ID:VfihIn5A
外で野良タンが一日中鳴き叫んでいます。
74M7.74:05/02/20 11:34:48 ID:WH8W6xtd
>>73
それは発情期だから。
75M7.74:05/02/20 11:40:17 ID:NLa1c4p6
>>72
あなたの穴をかしてあげればおkです
76M7.74?:05/02/22 21:48:58 ID:odiTCQyB
67です。

9時頃、愛犬がまた玄関をカリカリと。

トイレに連れ出しましたが、それでもソワソワ。
戻ってきたらテレビの速報で平生町で地震のニュース!
(すんごく遠いんですけどねw)

もしかしたら近い内に比較的大きな地震があるかも?
なんて思ってしまいました。

どうかなぁ?
予知してるのかな??
77M7.74:05/02/22 21:57:01 ID:/z7z96i3
P波を捉えるDNAを受け継いだ本能的な生物がこれらの動物だとして
同じ動物としてDNAに「地震が来る前兆のP波」を受け継いでいるはずの
人間がいても不思議ではないよな。
ましてや地震列島に住む日本人はそういったDNAの本能的進化を遂げ
ていても不思議ではないのでは?
ちなみに俺の友人にも親類にも「地震が来る前に気づく」って人が多い。
なんでも寝てて目が覚めるそうだ。地震直前に。不思議だね。
78M7.74:05/02/22 21:59:03 ID:k2F8LNqj
飼ってるハムスターのお腹にウンコみたいなのがだいぶ前からはりついてます。
取ろうとすると嫌がるんだけどなんかの病気かな?それとも地震予知?プ
79M7.74:05/02/22 22:01:09 ID:715/q9EM
嫁がベッドで待っています
80M7.74:05/02/23 20:30:14 ID:9GyNeo7E
( ゚д゚) ポカーン
81M7.74?:05/02/23 22:20:10 ID:BnQLwhZ4

76です。

10時頃、私の住んでいる地域で震度3の地震がありました!

我が家の愛犬、マジで地震予知犬なのかも〜(汗)
82M7.74:05/02/23 22:37:37 ID:1cz3oCav
>>81
的中おめでとう > 犬様
これからもしっかりとヲチ願います > 飼主様
83M7.74:05/02/23 23:26:49 ID:EVd24aEG
>>81
すごい
コテハンつけてもいいんじゃない?
84M7.74:05/02/23 23:27:32 ID:hkdFBrM0
ウチのぬこは、ぜんぜん予知しない。
さっきもゴゴゴ、と来てはじめて部屋から逃げていった。
いつもは時間をかけてエッチラオッチラ開けるフスマを、
スパッと速攻で開けて出て行ったよ。
やればできるんだな〜。
85M7.74:05/02/24 00:58:18 ID:XhRg17LD
うちのワンコ、ここ一週間、尻尾が内側に入ったまま。
(怯えてる時や降参した時の尻尾の形)
獣医は悪いところは無いと言うし、食欲も元気な時と変わらず。
尻尾振る時も散歩中も内側にクルンとしているので不可解…@さいたま
86M7.74:05/02/24 01:31:01 ID:HK/jfETj
弟がさっきから寝ながら笑ってますよ!?
87M7.74:05/02/24 02:11:46 ID:6b1Dev4+
昨日あった地震の直後にどこかの犬が吠えていた…。
88M7.74:05/02/24 15:40:52 ID:Lzo4tqUM
ペットじゃないけど、なんだかきそうだ_| ̄|〇
ちなみに関東にドカンと。
今日から一週間は恐いよ。
8969:05/02/24 20:37:20 ID:qCCMb3QS
飼い猫の不可解な行動を報告した>>69です。
毎日ではないけれど、現在も頻繁に高い所へ登っています。
高齢の母を不安にさせないように、気にしないようにを心掛けているのですが…。
(゚ε゚)キニシナイったら (((゚ε゚;)))キ…キニシナイ!!
90M7.74:05/02/24 22:25:26 ID:rd5eMQ9V
高い所は暖かい、そうですよね、絶対に暖かいですよね(((゚ε゚;)))
91M7.74:05/02/24 22:44:39 ID:G8rFWbv3
うちのぬこはマタタビ食った時のように絨毯にぐりぐり続けて止めない。
92M7.74:05/02/24 23:01:31 ID:/+SwPKPa
>89
てことは3/10くらいが要注意日でしょうか?
93M7.74:05/02/24 23:10:02 ID:G8rFWbv3
ついにぬこじゃぬこじゃじょうたいになったぞ。
94M7.74:05/02/24 23:57:30 ID:Lz9fz0F6
うちのハムスター、いつもは鬼のように噛み付いてくるのに、今日は噛まないな…
95M7.74:05/02/24 23:59:13 ID:fd6fZRqF
うちのワンコは普通に寝てます。
(*-(ェ)-).。oOO グゥ・・・
96M7.74:05/02/25 00:03:23 ID:8g6pE9nf
うちのぬこは今日も豪快にあっちこっちにマーキングしてます。
イジョーナッシ ('ε')ゞ
97M7.74:05/02/25 00:06:02 ID:B1k7ptQj
ゴキブリが食料を備蓄しています。w
地震の前触れか!w
98M7.74:05/03/02 01:49:12 ID:rLiz6ecE
飼いはじめて1年がたつシマリス。
一度も鳴いた事なんてなかったのに今日、キュッキュと鳴き始めた。
シマリスって…鳴くんだ…!?
初めて知った…てか鳴き止まない(゚Д゚;)!!
地震来たらどーしよ(´・ω・`)
99M7.74:05/03/02 02:11:10 ID:JUEvhuWE
シマリスに恋の季節がやってきたんだよ。発情するとチュン!チュン!ってスズメが力強く鳴いてる様な鳴き方する。
100M7.74:05/03/02 02:49:22 ID:IqCnqw//
>>98
気をつけろ!シマリスも花粉症を発病したのかも知れん、
じゃ無くて、リスの仲間は急ッ急ッとなくのがデフォでしょう。
101M7.74:05/03/02 02:55:07 ID:oD7goeiA
うちのチンチラ地震の前になくよ。
でもほとんどがねぼけてるだけ。
あたる時もある。今はおとなしく遊んでるからダイジョウブ。
10298:05/03/02 06:22:27 ID:rLiz6ecE
>>99>>100
そっかぁ〜…発情期かぁ〜…(。´∀`)テヘ
お騒がせ致しました(。・ω・)
103M7.74:05/03/03 15:07:30 ID:FPAbvaow
こんな事はじめてなのですが
今日は我が家の犬2匹が朝から落ち着きません。
ベランダに出せとせがむので出したら
この寒い中、部屋に入ろうとせずベランダの隅で震えていました。
もしかして・・・と思うと怖いです@関東
104M7.74:05/03/03 22:01:04 ID:AkbMPFfI
ペットじゃないけども夕方カラスがワンワン、ワンワンて鳴いてたよ。
105M7.74:05/03/04 01:17:19 ID:nss/4ZAc
雨降ってて寒い所為か ぬこ共は大人しくおねんねです。
106M7.74:05/03/04 02:04:21 ID:lv3Z6t5k
ネズミが天井を移動しとります。うっせえ( -_-)
107M7.74:05/03/07 22:53:34 ID:Kdh4gZLa
うちの犬がやたら落ち着きがない
外のも家のも@関東
108M7.74?:05/03/08 23:03:27 ID:XjfFih78
81です。

愛犬が今晩も少し不可解な行動?をとったので
一応、報告しておきます。

落ち着きがなく、外に出たいのか玄関に向かうも
カリカリしようとして前足を上げた状態で
しばらく固まって?いました(笑)

で、カリカリするでなく、そのまま部屋に戻って来て
今度は北の方角(玄関があります)を向いたまま
じっと座っていました。

「ハウス(寝なさい)」と言っても、寝るスペースには行かないで
違う場所で丸くなります。昨日もです。

ただ最近、散歩の途中でやたらと草を食べるので、
草を食べに行きたかったのかな?


109M7.74:05/03/08 23:54:55 ID:d0zvxTSv
たまには息抜きさせろ、バカ
110M7.74:05/03/09 09:21:09 ID:3DZvt2hF
81のは、普段は外飼いでしょ?
散歩したいんじゃないの???

動物ってストレス溜まると、わけわからん行動するし。
って電磁波によるストレスだったらあれだが。
111M7.74?:05/03/09 13:59:49 ID:NVWFYG6L
81です。

朝・昼・晩と散歩させています。
夜寝る時だけ、室内に入れています。
日中は自由に好きな場所で過ごさせていますよ。

ストレスなど感じる様子もありません。

>109

他人を非難中傷するのは簡単だし、
それこそ"ストレス発散"になるでしょうね。

だったらこのスレッドに適った書き込みでもしてみたら?

というか、こちらの状況も判らないくせに、勝手な憶測で
短絡的に他人をバカ呼ばわりするのは、あなたのバカさ加減を
露呈しているようなものですよw
112M7.74:05/03/09 14:00:37 ID:bsTEU9Nr
ザリガニ何も食べなくなった
113M7.74:05/03/09 16:33:49 ID:4CbkUQDc
>111
適度にスルーする事も2chでは必要ですよ。
たぶんあの書き込みは犬の気持ちをジョークで書いたんじゃないかと。
114M7.74?:05/03/09 21:41:08 ID:NVWFYG6L
失礼いたしました。
不愉快な思いをさせてしまいました。

ただ、自分が攻撃対象となるとスルーするわけには行きません。

己の身に置き換えて書き込み(発言)できない、
そんな想像力の欠片もない人間に"バカ"呼ばわりされたことに
つい、ムカッ腹が立ってしまいましたw

大人気なかったです。
115M7.74:05/03/10 18:39:43 ID:lhGmAjMI
うちのネコはよく高い所や、押入れに入るのですが
いつも朝「飯くれーー」と顔をひっかいてきます。
それが今日はまったくなくて、押入れの上の段にずっと隠れてました。
餌を出しても食べには来ないし。
餌の袋の音だけで押入れにいてもいつもダッシュで来たり、
お腹がへると餌が入ってる箱を無理やり開けてツマミ食いするくらい
食欲旺盛なのに・・・

しかも今日は一回も声を出していない

ちょっと心配です;;
116M7.74:05/03/10 19:20:21 ID:MXxlUGhy
>>115
場所。
117M7.74:05/03/12 20:06:36 ID:vL0N2r19
うちの婆ちゃんがカラスと会話していた。
婆ちゃんの前にカラスが降りて来て、婆ちゃんの顔を見上げて、クァ〜クァ〜。
「な〜に、カラスさん」
クァ〜カ〜。
「ありがと、カラスさん、でも、みんな困っちゃうわよねぇ。婆ちゃんは死ぬのなんかも怖くないけど…みんなは…」
カ〜。
って、感じで10分くらいは会話していた。
普段、呆けた様子もないし?
118M7.74:05/03/13 00:25:19 ID:tblURPH9
>>114
>己の身に置き換えて書き込み(発言)できない、
>そんな想像力の欠片もない人間に"バカ"呼ばわりされたことに
>つい、ムカッ腹が立ってしまいましたw ←ココがバカ
119M7.74?:05/03/13 04:19:20 ID:nigYhVSC
>ココがバカ ←ココがバカ
120M7.74:05/03/13 06:16:33 ID:LGCyYB9a
>>117
お婆ちゃんすごいな…。
何にせよ、とりあえず場所を。
121M7.74:05/03/13 22:45:24 ID:wu41wspC
あげるぞ。家の猫もおかしい...
122M7.74:05/03/13 23:14:27 ID:BCVwcFOp
ハムスターがケージの角をしつこくかじっていたら1週間以内に地震が起きていましたよ
123M7.74:05/03/13 23:32:23 ID:ssiG8iqv
>>121
どーこー?
124M7.74:05/03/13 23:36:12 ID:P+PVLC1x
犬がすげー吼えてる@神奈川
125M7.74:05/03/13 23:43:47 ID:wu41wspC
>>123
愛知県豊橋市
126M7.74:05/03/14 00:03:51 ID:/JrrzmWB
くーちゃん急死!?
127M7.74:05/03/14 00:09:44 ID:JAbWyxmt
くーちゃんて、からす?
128M7.74:05/03/14 00:33:34 ID:xaXixZhD
おい、うちの犬じゃないが、近所の犬がここ1時間ずっと
ワンワン吠えまくってるぞ。うるさくておきてしまった。

神奈川県鎌倉市。
129M7.74:05/03/14 00:51:45 ID:kXuYbTVd
うちの6歳犬、一時間くらい前から落ち着きがない。
足を舐めたり息が荒かったりうろうろしたり・・・ 異常。


なんか普段いるかいないか分からないくらいおとなしい犬なので
この変化はついに来るか?って感じなんですけど。怖い。

ちなみに都内です。


130M7.74:05/03/14 01:00:52 ID:/bgmHaKP
日曜の日中、家の近辺一帯、鳥が全くいなくなってた。
1km程先のお店に行く途中、上空に鶴のような細長い鳥が
北西に向かって必死に飛んでいるのを見かけた。
あんな鳥、どこから飛んできたんだろう・・・  @埼玉
131M7.74:05/03/14 01:17:07 ID:0An8sInQ
近所でスッゲェ犬吠えてる・・・
132M7.74:05/03/14 01:24:59 ID:UYTh+DqP



========== 終   了   し   ま   す   た ==========



133M7.74:05/03/14 01:26:00 ID:dG0w0NHF



========== 再   開   し   ま   す   た ==========
134M7.74:05/03/14 01:27:25 ID:xaXixZhD
まだ犬ほえつづけてる。かれこれ2時間以上

神奈川県鎌倉市
135M7.74:05/03/14 02:01:54 ID:I+kLhtdF
狂犬ですね。
横浜市栄区
136M7.74:05/03/14 02:26:27 ID:9qusGMBN
2ヶ月のハムスターが回し車をいつもより長くまわしています
遠くへ行こうとしているかんじです。発情したともかんがえられますが
137M7.74:05/03/14 02:31:38 ID:9qusGMBN
↑@神奈川
138M7.74:05/03/14 02:57:52 ID:JbZ9FFlO
>130
渡り鳥の帰還なんじゃないの?
新潟の白鳥もシベリアに里帰りのシーズンですよ。
139M7.74:05/03/19 17:30:36 ID:GVoDHE8l
近所から猫の声がいっぱい聞こえてきた@大阪
140M7.74:05/03/19 23:17:19 ID:70M5Gun3 BE:93888386-
吼え癖のある家の犬、近所に住む犬たちは静かなのにいつも道行く人に吼えまくり

今夜に限って、周辺一帯の犬達とハーモニーを奏でていまつ・・・((゚Д゚;))
141M7.74:05/03/20 05:01:52 ID:SpsPJ34R
我が家の亀2匹は、ここ数日のポカポカ陽気のお陰で
食欲が段々増してきました! 元気に甲羅干ししてます!
142M7.74:05/03/20 19:04:35 ID:9QAv0JPz
わんわん
143M7.74:05/03/21 00:34:31 ID:iPQaB3hC
今うちの犬がいきなり泣きながら徘徊しだして、布団で穴掘ってた。
ずっと見てたら吐いて、また食べた。
吐いたのは見たことあるけど食べたのは初めてだなぁ。一応大阪近辺
144M7.74:05/03/21 01:52:34 ID:Y/252bQB
15歳の柴犬ですが、ここ1〜2年ほど多少痴ほうの気がありました。
19日の午後、外に出てみると鎖につながった首輪だけが小屋に残され、
行方不明に。最近は散歩もそんなに遠くに行ける体力はありませんでした。
地震に関係あるのか分かりませんが、探しても見つかりません。

福岡県
145M7.74:05/03/21 02:00:16 ID:E4g+gE8/
カメがケースの中で立ってました@東京
146犬U^ェ^U:2005/03/21(月) 04:16:57 ID:rLbfJnvL
今日の地震が起きる少し前、長老犬がクゥーンA泣きだしました…そして遠吠えしてたその数十秒後に震度6の地震がその後ゎ長老犬ゎ普通に寝てたけど関係あったのかな? by福岡
147佐賀市民:2005/03/21(月) 05:56:56 ID:p7QuaS7l
昨日の朝、愛犬(ゴールデン雄11歳)が鎖を切り庭の木の下にいた。
ササミジャーキーで連れ出し、犬小屋に戻したが地震を予知していたのかも。
148M7.74:2005/03/21(月) 06:22:15 ID:Vg1Yr3cd
金魚鉢のフタがズレた。うちのぬこの様子が・・目つきが・・・
獲物を狙っている。  
149M7.74:2005/03/21(月) 22:34:47 ID:SL2y+vun
ハム公3匹昨日の晩から元気一杯。
トイレのふたは弾け飛ばすわ、逃げたくて精一杯@名古屋
150M7.74:2005/03/22(火) 23:39:58 ID:iSBLJCNa
>>112
。・゚・(ノД`)・゚・。
151M7.74:2005/03/23(水) 04:45:39 ID:ALRBZu9R
2005年3月 12:32:00 GMT  ソース:ロイター

最も遅い NGO 国際危機グループ・ベルギー  ベルギ−王国で大動乱
サイト: http://www.crisisgroup.org

インドネシアも現在3ケ所の小型原子力発電所→ → → 出力大・大型原子力発電所建設

現在不眠症
152M7.74:2005/03/23(水) 05:08:08 ID:TUuZoRZx
ねこが死んだ
153M7.74:2005/03/23(水) 05:39:04 ID:ZX5dCpiA
。・゚・(ノД`)・゚・。 ねこタン〜
154M7.74:2005/03/23(水) 08:48:27 ID:rf7R3TG4
(‐人‐)ナム
155M7.74:2005/03/23(水) 13:23:47 ID:/UzeA2U8
安らかにお眠りください。
156M7.74:2005/03/23(水) 16:32:01 ID:ALRBZu9R
Ohayo

Myダ−リンの知人がご夫婦で乳がん→ → → 戸籍は一応両方♂
157M7.74:2005/03/23(水) 18:01:48 ID:hC8rSRxh
>>156
ペットか
158M7.74:2005/03/24(木) 00:51:40 ID:iIU6s1sV
今朝からウサギが機嫌悪い。
いつもならすり寄ってくるのに。@三重
159えっ 「地震予知草」:2005/03/26(土) 00:35:29 ID:+2k62q4g
livedoor  ホリタンデパート

・電磁波と戦うサボテン
・地震を予知する植物?
160M7.74:2005/03/27(日) 21:26:11 ID:mQN3hIne
うちの犬が出したことも無い様な声で鳴いている、、
何かを訴えかけるように。

しかもテレビ画面の電波が悪い。
地震の前触れに多いらしい。

コワイヨー@大阪
161M7.74:2005/03/27(日) 21:32:47 ID:SK9u+EuG
うちの犬は二匹共爆睡してるが@大阪
162M7.74:2005/03/27(日) 22:17:35 ID:3Ad3JpsF
スレタイのペットじゃなくて俺のことなんだが、
朝から胃のむかつきがある。
いつぞやの地震の前にもあった胃のむかつきが。
と、思っていたら実際に起こった。ちょっと怖い@千葉
163ちょっとゆれた@千葉:2005/03/27(日) 23:07:22 ID:8uKWLzpJ
ってかさ、何気に眠れないんだよね・・・昨日から。
寝汗すごいんだけど。。。

神戸以来かも
164M7.74:2005/03/28(月) 00:24:05 ID:M1dwPgBt
明日北海道辺りに逃げようかな
165M7.74 :2005/03/28(月) 00:34:13 ID:pIrBA6mR
さっきからうちのカメが水槽の中で大暴れ。
やっぱりヤバいのか?千葉県南部。
166M7.74:2005/03/28(月) 00:49:03 ID:M1dwPgBt
一応用心した方がいいかもね
167M7.74:2005/03/28(月) 00:57:16 ID:nFVLGg0W
>>165
千葉南部というよりも房総半島沖。
北海道の太平洋側から宮城県沖、茨城県沖、房総半島沖、伊豆諸島、
東海道沖、紀伊半島沖では2年前からM6クラスまで地震が頻発している。
168M7.74:2005/03/28(月) 01:34:16 ID:/5xQKIwo
飼ってないけどいいですか?
今、さっき外で複数のカラスが鳴いていました。
千葉北東部です。
あと、地震雲見ました。昼頃。
169中野区:2005/03/28(月) 01:37:30 ID:Ir5qMJx2
>>168
私も聞いたよ。カラス鳴いてたよね?
さっきまで仕事で池袋にいたんだけど、聞いた。
こんな時間にカラス鳴いてますよって言ったら
ネオンで明るいからでしょって言われたんだけど・・
めっちゃ怖いよ・・準備だけしておこう。
170埼玉@狭山市:2005/03/28(月) 01:42:07 ID:PE+Fb8Ea
カラス鳴きすぎ…。しかも複数で。
林の中で鳴いてるよ。
昼には地震雲っぽいのみた。
うちのぬこ様は大人しく寝てるんだけどな。
171M7.74:2005/03/28(月) 02:00:04 ID:aHhfusLU
いつもは9時頃から爆睡しててどんなに起こしても起きない家のワンコが
こんな時間なのに、どことなく不安そうな顔で部屋の中をウロウロしてる(;°Д°)@岐阜
172M7.74:2005/03/28(月) 12:51:18 ID:/wNaYg1a
>>168 確かに・・・わし、デジカメで撮影した! 昨日だけど、ちょくせんでV字型だす。
 夜も月の下にくっきりと定規のような雲を撮影! *東京湾上空〜房総半島にかけて、高度は異常に低い。10分で消滅!
173M7.74:2005/03/29(火) 02:11:36 ID:Z7VUTicJ
インド洋でまた来たらみたいだしな〜
174M7.74:2005/03/29(火) 09:01:57 ID:Az4+KHu0
けっこうスレが伸びてると思ったらほんとに来たな
175M7.74:2005/03/29(火) 11:00:16 ID:HRAL+5Qp
1ヶ月くらい前から、それまで「我関せず」って感じだったうちのウサギが
やたらと甘えるようになった。(発情じゃないよ)
私の姿がちょっとでも見えないと、家中探してるのと、足をペロペロなめて
頭をいい子いい子してよ〜と言ってる。
176埼玉人:2005/03/30(水) 00:04:13 ID:lzVZvtcA
飼い猫がいなくなりました。
無理矢理地震と結びつけているような気もしますが、やはり不安なので。
177M7.74:2005/03/30(水) 00:07:02 ID:6Ac9u5P4
みんなどこの人なの?
178M7.74:2005/03/30(水) 00:41:38 ID:hXl4bgkj
うちのうさぎは普段どおりの生活をしてるよ。
この間の地震の後、余震がきても寝てた。@福岡
179M7.74:2005/03/30(水) 00:53:46 ID:OWcaQBYU
>>178
ペットに異変起きてないじゃん
180M7.74:2005/03/30(水) 01:40:57 ID:YSJoaEQK
>>176
その猫ちゃんはもしかしてもうお歳なのでは?
猫って寿命が近いと飼い主への最後の恩返しで
自分の亡骸を見せないように家出するって言うし・・・

もし、若い猫ちゃんなら縁起でもないことかいてスマン
181M7.74:2005/03/30(水) 01:55:15 ID:lzVZvtcA
180>有難う。
実際はそうなのかも。結構長生きしたので…
ただ、地震が騒がれてる今だから尚更、寿命だと思いたくないんです(´・ω・`)
地震からどうか逃れてくれ!!

スレ違いスマソデスタ。
182M7.74:2005/03/30(水) 02:05:00 ID:NqFbKfHg
>>144
子供思いの両親がそっと遺体を運んでくれたんだよ。
183M7.74:2005/03/30(水) 02:13:47 ID:JPwzqoJr
カラスが鳴いてる…夜中なのに
184M7.74:2005/03/30(水) 02:22:51 ID:DQLQXtlX
>>156>>162>>163
人間も哺乳類動物だもんに
雄の乳がんは実に多くて死に至るらしい

胃や大腸はストレスが一番悪いが、お笑い番組も最近はどいつもこいつもつまらん
ストレス解消に、とにかく片っ端から蹴っ飛ばしとるがな

ちと、足の甲が腫れシップしとるが、気は晴れたがに

185M7.74:2005/03/30(水) 02:54:13 ID:OG5+vQeP
うちには犬が2匹いるんだが
今まで滅多に吠えなかったに最近夜の遠吠えをする。

東京都
186M7.74?:2005/03/30(水) 03:01:18 ID:5ak5TbIP
夕方、やたらとニワトリが鳴いていた。
何かを教えてくれようとしていたのかな?
187M7.74:2005/03/30(水) 03:13:17 ID:lg/+U0Ix
>>183ウチの近所に大きな寺が有るんだが、最近、其処を塒にしてる鴉が、しょっちゅう、夜中に鳴くんだょねー。
188M7.74:2005/03/30(水) 03:15:43 ID:0ToC/JEv
>>183 北海道?
こっちも烏泣いてたぞ
189M7.74:2005/03/30(水) 03:17:15 ID:0ToC/JEv
>>183北海道?道東でも泣いてたぞ
190M7.74:2005/03/30(水) 03:18:17 ID:0ToC/JEv
>>183北海道?道東でも泣いてたぞ
191M7.74:2005/03/30(水) 03:19:42 ID:0ToC/JEv
うわぁ3連続カキコスマソ
携帯からはなれてなくて
192M7.74:2005/03/30(水) 03:26:58 ID:+7ZbYlm3
>>182
ありがとうございます。
でも私が高校の頃(15才)から飼っているので私もいい年なんです。。。
結婚して今は少し離れたところにいますが親が・・ということは
無いです。
実家も私も福岡の筑後地方なのですが、今地震があり驚きました。
193M7.74:2005/03/30(水) 08:15:15 ID:HjAFMrE/
いや、マジでめずらしいことなんだけど。

家内が発情した@神奈川。
194M7.74:2005/03/30(水) 09:13:52 ID:2tOG3A88
↑素晴らしいな!
これは何か起こるだろ…
195M7.74:2005/03/30(水) 09:28:11 ID:UU6rVrxL
>>185
俺の家の犬もだ!
今まで滅多に遠吠えしなかったのに
196M7.74:2005/03/31(木) 01:23:36 ID:jioIYWYR
>>185,195
うちの犬も!
夜中に鳴くなんて今までなかったのに、28日の深夜に1時間くらい鳴きっぱなしでした。
197M7.74:2005/03/31(木) 14:10:36 ID:xiNBNK41
うちのペット
猫は助けを求めるような声で鳴いてる
セキセイインコは自分で羽を抜いてる
しかも親羽・・・
飛べなくなってるし
金魚はたち泳ぎしてる
198M7.74:2005/03/31(木) 14:46:37 ID:RArbLGZm
>>197
場所は?
金魚の写真うpしる。
199M7.74:皇紀2665/04/01(金) 23:06:26 ID:Gj3QyPz5
>>198
どうせただの通りすがりで、このレスどころか、
もうこの板にカキコしたこと自体忘れているだろう。
200M7.74:2005/04/03(日) 00:50:21 ID:bk7zoaAP
王国と男への怨霊
火あぶり魔女狩りの怨霊思い知るが良い

生きし万物
生き地獄を味わうが良い
201M7.74:2005/04/03(日) 00:59:59 ID:I2REsIUx
発情期でつねー
202M7.74:2005/04/03(日) 01:53:25 ID:BvvGTknq
電波は帰った、帰った
203M7.74:2005/04/03(日) 01:59:25 ID:VDFtd7tc
今、外が凄い!!
カラスが騒いでるよ。うちの犬が突然起きたり吠えたり・・・
神奈川県@高津区
204M7.74:2005/04/03(日) 02:15:49 ID:J3LZPZit
世田谷ですが、こっちでもカラスが騒いでまつ
205M7.74:2005/04/03(日) 02:23:56 ID:7q51dBI3
カラスって毎日騒いでいるんだな

それがどうした?
206M7.74:2005/04/03(日) 08:54:05 ID:5t4iiMDp
三日前偶然近所のいぬが夜に遠吠えしたの初めてきいた。
207M7.74:2005/04/03(日) 08:55:36 ID:5t4iiMDp
三日前偶然近所のいぬが夜に遠吠えしたの初めてきいた。関東
208M7.74:2005/04/03(日) 19:52:16 ID:YyCIZZh2
2日前から
うちの金魚の動きが活発になってる
(水温が上昇してるだけ?)
神奈川県@戸塚区
209M7.74:2005/04/05(火) 14:06:57 ID:TwCubHsK
ネコ洗髪してめんどっちいから乾燥機放り込んだら、なぜか干乾びミイラ化ちてしんでちまいまちた。
210M7.74:2005/04/05(火) 14:23:46 ID:qowWUVjP
>>209風呂上りにそのまま乾燥機の中に入って乾かせば、理由が分かると思うよ。
211M7.74:2005/04/08(金) 02:19:35 ID:atwwYTbF
黒い猫でも、白い猫でも、鼠を捕るのが良い猫だ。
byケ小平
212M7.74:2005/04/08(金) 02:41:32 ID:btD1EWiH
>>211
白猫・黒猫ですな
213M7.74:2005/04/08(金) 03:22:48 ID:KwUa3vHl
もまいらカラスの死体がいぱーいだぞ!!
東京港区
214M7.74:2005/04/08(金) 03:41:30 ID:qp4jitNj
>>213
お前はカラスいっぱいペットにしていたのか?
215M7.74:2005/04/08(金) 13:37:47 ID:JV/eJhpY
高学歴でも、低学歴でも、仕事が有るのは
良い事だ。by
216M7.74:2005/04/08(金) 14:36:49 ID:YE9FDYXs
神戸ですが、1週間程前から近所の公園に住み着いていた野良猫達(10匹以上)が
居なくなりました。発情期と関係あるかは分かりませんが、少し怖いです。
217M7.74:2005/04/08(金) 18:43:48 ID:M5DkoMWN
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた、ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'

218M7.74:2005/04/08(金) 23:52:01 ID:8NyINB1l
いつもいるところに浮浪者がいない@渋谷

このごろ暑いから涼しいところに行ったのかな?
219M7.74:2005/04/11(月) 01:45:01 ID:sOkPZ4di
無料 Lime Wire 最高♪
USA USA USA USA USA

なつかしメロディも新曲も完全無料
220M7.74:2005/04/11(月) 02:32:59 ID:QqfNPmyt
今日うちの犬が昼頃からやたらと落ち着きがない。
ウロウロするし、暑くもないのにハアハアと息が荒い。
晩になっても寝ようとせず、人の布団の上に乗ってきたり、
落ち着きなさげにウロウロする……

何かが起こらないかと不安。。。。京都です。
221M7.74:2005/04/11(月) 02:37:14 ID:jYyuncG8

何かが起こらないかと不安。。。。ヒロシです。
222M7.74:2005/04/11(月) 02:40:13 ID:W7N/STGN
ペットントンっていう子供向けドラマがあったな昔

ぺっとんとん♪
223M7.74:2005/04/11(月) 02:56:49 ID:oRF7ZsJS
⊂( ^ω^)⊃
やっとんとん
224M7.74:2005/04/11(月) 03:21:47 ID:/WsCzSO8
今週の「ポチたま」はペットの異常な反復動作についてです。
協力:東大地震研
225M7.74:2005/04/11(月) 07:44:00 ID:Pzp207VB
うちのハムスターが
本気で逃げようとしてた
今日に限って本気だ
あの女、本気だ。

in世田谷

まあさっきの地震の後になってからだけどね
226M7.74:2005/04/11(月) 08:03:57 ID:f1OxUyD+
うちのカメ一昨日から水槽の中で立ち上がったり
前足でガラスを叩いたり大暴れ。
今朝も5時頃から暴れてました。
なんか感じてたのかなぁ。今もまだ立ち上がって騒いでます。
227M7.74:2005/04/11(月) 08:07:31 ID:mW9Txy7I
ウチのガンキャノンとチップが
本棚から飛び降りたお!
プラモや人形も危険を察知したのか・・・

愛犬はゴロゴロしてまつw
228M7.74:2005/04/11(月) 08:19:28 ID:58vQhmcz
神戸はもう地震はしばらくないよ。統計的に100年後くらいじゃね?次の地震。
229M7.74:2005/04/11(月) 08:25:34 ID:1bTaZ99B
ベットに乗らない猫二匹が動かない
地震直後だからかな
それともこれからが本震?
230M7.74:2005/04/11(月) 08:27:43 ID:kawo8SUm
>>226
場所は?
231M7.74:2005/04/11(月) 10:08:07 ID:9Lju6+eG
>>230
千葉県南部です。
232M7.74:2005/04/11(月) 10:08:23 ID:S/ZB8XbQ
ウチのセイルフィンプレコ、普段は姿すら見れないのに一昨日くらいから暴れてました。
今朝も地震直前〜直後もめったに泳がない中層を泳いでました。
今はすっかり大人しくなって、いつものように姿が見えなくなってます。
せっかく入れたペレット、ネオンテトラに喰われてる・・w

日野市。
233M7.74:2005/04/11(月) 10:20:34 ID:3c5KXorM
昨日サザエが水槽ぎりぎりまで昇ってきてた!!
234M7.74:2005/04/11(月) 10:49:12 ID:B9v4ZwyD
>>232
たまには泳ぐよ。
235M7.74:2005/04/11(月) 11:03:20 ID:S/ZB8XbQ
>234
そ、そうだったのか!
いつも水槽or流木に引っ付いてて、エサの時だけノソノソ泳ぐものだと思ってた・・
236M7.74:2005/04/11(月) 15:01:10 ID:w5IMhhRF
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】★2(dat落ち)
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1109727455/l50

969 名前:M7.74 投稿日:2005/04/08(金) 14:03:22 JyDmZt2g
水槽のメダカが全員底に移動した。
水温は25℃なんだが。
3日以内にくるか?
こちら愛知ですよ。
237M7.74:2005/04/11(月) 15:10:05 ID:B9v4ZwyD
来なかったな pu
238M7.74:2005/04/11(月) 16:25:56 ID:HlvxR3//
>>226
阪神大震災当時に神戸に住んでたんだけど、うちの亀も震災前日に
水槽の中で立ち上がってた!
水槽のガラス面や石なんかに寄りかからずに後ろ足を砂利に埋める
ような感じでバランス取ってて、亀が二本足で立ち上がれるなんて知ら
なかったから大騒ぎしてたら翌朝あれで。

んで、今は千葉県北西部に住んでるんですが今朝うちの猫は爆睡から
起きませんでした…。
239M7.74:2005/04/11(月) 17:04:36 ID:0ptE+1zd
大人しく猫がいきなり走り出して噛みついてきた!
どうしたんだ
240M7.74:2005/04/11(月) 18:17:40 ID:sgsvIQHO
普段殺し合いしそうに仲の悪いぬこ二匹が抱き合ってるよ〜
かわええ〜〜
241M7.74:2005/04/11(月) 18:40:04 ID:B9v4ZwyD
それと地震は関係ない。猫もろとも視ね。
242M7.74:2005/04/11(月) 20:12:44 ID:ZL/UWnTK
千葉県在住、35歳男。
今朝、うちの愛猫チャータンに乳首をチューチューされて目を覚ましました。
うつ伏せになるとトランクスに頭を突っ込んで肛門を舐めまわされ…。

うちに来てから13年になる老猫なのですが、この様な行動は初めてです。
さらに、大好物のチャータン専用手作り減塩ハムも食べようとしませんでした。
それから、いつもならば濡れることを非常に嫌うのですが、私がシャワーを浴びている風呂場の中にまで入って来ました。ずぶ濡れになりながら、足元にすりよってニャーニャーないていいるのです。

気持ち悪い、猫の痴呆症だろうか?
人間も歳をとると子供にかえるというけど、こいつもか?乳首を吸ったり、尻の穴を舐めたり?などと考えながらチャータンの毛を乾かしている最中に、今朝の地震が発生しました。

これを教えようとしていたのか!!必ずチャータンだけは守る!!
私はチャータンを抱えて、「ちゃーーたーん」と叫び、ながら家の外に飛び出しました。
素早く周りの安全を確認し、チャータンを腹の下にして亀の姿勢をとりました。

揺れが収まったあとで我にかえると、4歳になる娘の鳴き声、娘を抱きかかえながら鬼のような顔で私を見下ろす嫁…。
夢中で、妻と娘を突き飛ばしたことに気がつきませんでした。
明日、我が家に親戚が集まり私達夫婦について、今後の話合いが行われます。

今晩は野宿です。チャータンと一緒で、サウナにも泊まれません。
娘も可愛いです。離婚なんてしたくないです。助けてください。
243M7.74:2005/04/11(月) 20:34:48 ID:ZL/UWnTK
明日も雨かな?

嫁に言われました。「その猫ころすぞ」

チャータンの興奮は未だに続いています。夜行に乗ってどこか遠くに逃げようか。

でも、娘が…。家の近くで野宿かな。
ミスドはペットの持ち込み可能だろうか?深夜になったら言ってみよう。
244M7.74:2005/04/11(月) 20:49:19 ID:e8/NP2Xc
チャータンを嫁に汁!

嫁よりセックルテクニック上ちゃう?
245?〜?L:2005/04/11(月) 21:02:51 ID:SGuEHUY2
うちのポチがお尻から毛玉をはきました。
これも大地震のまえぶれでしょうか?
246M7.74:2005/04/12(火) 09:53:16 ID:UrEEszbE
吾輩は猫である。食べないでくれ
247M7.74:2005/04/12(火) 10:50:26 ID:+S40kFeS
>>242
家族会議の結果も知りたい
チョー気になるwwwwwwwwwwガンガレwwwwwwwwwwwwwwww
248M7.74:2005/04/12(火) 13:24:04 ID:t3No0jCi
結婚なんかするもんじゃないね〜
女の存在価値は16歳までだよ。
249M7.74:2005/04/12(火) 18:18:11 ID:8OdTT7WJ
家族会議の結果…。
嫁の「出ていけ!」の一言で終わりでした。義父から5万円貰いました。

携帯の電池も切れそうです。
250M7.74:2005/04/12(火) 18:34:26 ID:ztkGRBV3
>>249
きっと猫の恩返しがあるよ。頑張れ。
251M7.74:2005/04/12(火) 21:06:53 ID:FQJiIA/R
>>249
笑ったが嫁と娘を突き飛ばしてはやばいよ、がチャータンを愛してることは伝わってきた。
娘を同じ位いやそれ以上に愛してるなら、土下座でも腕利きの弁護士を雇うなり何でもやれる事はやる事だ。

というかあんた不幸すぎる一度の地震でそれかよ、あんたの幸せを祈ってます。
252M7.74:2005/04/12(火) 21:15:59 ID:tCa9vlSs
>>249
ガンバレ!としか言いようがないが、とりあえずガンバレ。
離婚のまえに出来ること有ると思うぞ。


正直笑ったけどw
253M7.74:2005/04/13(水) 01:36:54 ID:0IoUgr/j
>>249
土下座だなww
玄関前で許してもらえるまで土下座www
いやマジで。
254M7.74:2005/04/13(水) 08:50:24 ID:RE+iiGH8
千載一遇のチャンスじゃないか。
そんなことでなら慰謝料払わずに別れられるよ。
娘はあきらめろ。
どうせでかくなったらその嫁みたいになるんだからwww
255M7.74:2005/04/13(水) 16:19:42 ID:67jZ269h
仮に諦めれたとしても娘の養育費を請求されたら
出さなくちゃいけないんじゃん
256M7.74:2005/04/13(水) 16:35:34 ID:owicfULB
俺、嫁の気持ちも解るな。
猫を守ろうという気持ちはいいが、同じ場面で、
嫁に娘を突き飛ばされた(←これがまずい)ら、
俺だって切れる。
悪いことは言わないから、謝って許してもらえ。

でも不謹慎だがちょっとワロタ。
257M7.74:2005/04/13(水) 16:41:00 ID:hfmB67r0
みんなが笑ってしまったのはチャータンパパの文章力のせい!
アンタおもしろすぎ。マジで土下座でも何でもしてガンガレ
258M7.74:2005/04/13(水) 16:42:07 ID:xKNN3ape
非常時って、その人の本音が見えるからなあ。
そう考えると突き飛ばされたヨメさんは相当ショックだよ。
自分を捨てて、ひたすら誠意をもって謝るしかないよね。
がんがれ。
259M7.74:2005/04/13(水) 16:44:58 ID:YF97GheU
まぁな…
仮にも血を分けた娘だし…
問題は249の後悔や反省が家族に伝わってるのかどうか…

まぁ俺が何がいいたいかっていうと
ワロタwww
260M7.74:2005/04/13(水) 16:50:01 ID:GMtdLPOo
はっきり言ってZL/UWnTKは駄目だな。人として。
俺はまだガキだから娘さんや奥さんの気持ちが良く分かる。
俺なら離婚云々の前に間違いなく家庭内暴力ふるうな。
俺は全然笑えなかった。
261M7.74:2005/04/13(水) 17:27:45 ID:VDS/kW0A
ガキが人生語るなよっと・・・(._.) φ
262M7.74:2005/04/13(水) 17:29:42 ID:k3h6Ysok
>>260
俺は…
俺は…
俺は…
263M7.74:2005/04/13(水) 17:36:33 ID:xCEtbxzp
でもね、朝からチャータン必死でご主人さまに
地震のこと伝えようとしてたんだよ。
そのチャータンを守りたいって気持ち、私にはわかるよ。
長年一緒にくらしてきたペットだもの。
この方、きっと奥さんより長く独身の頃から
チャータンとくらしてきたんじゃない?
つらいときも苦しいときも、チャータンが
心の支えになってきたんじゃないかな・・・。

でも娘を突き飛ばしてしまったのはちょっとね。

チャータンは今どうしてるの?
ご主人大変だろうけど、なんとか頑張って!!
264M7.74:2005/04/13(水) 17:45:58 ID:zvRdJPYy
そんなことで本気になるなら離婚すればいいじゃな〜い♪
駄目なパパでいいじゃな〜い♪
265M7.74:2005/04/13(水) 18:54:09 ID:xiw62ibL
それで?
駄目なパパはどこ行ったんだ?
266M7.74:2005/04/13(水) 19:08:53 ID:Q/qnag/+
>>265
ミスドじゃない?
267M7.74:2005/04/13(水) 20:54:12 ID:WLCOXnQo
私も旦那じゃなくて犬を助けそう…。
人間は自分で逃げたりとかいろいろ対処できるけど
動物はできないし。
268M7.74:2005/04/13(水) 21:03:06 ID:GU11GWgu
これが災害の後に離婚が増えるって奴か…
他のスレにも奥さんに見限られそうになってる旦那さんとか
旦那さんに不信感が芽生えた奥さんとかいたなあ。
269M7.74:2005/04/13(水) 21:52:14 ID:owicfULB
>>267
子供が居たら?
270M7.74:2005/04/13(水) 23:11:05 ID:XgGFFSpt
>>263の意見が同感かな。
つーかそもそも13年も一緒にいるペットと家族なんて天秤に掛けられないダロ、って話。
大は小を兼ねるとかそういうみみっちい事抜きで、両方連れて逃げられたら良かったね。
271M7.74:2005/04/13(水) 23:15:44 ID:owicfULB
>>270
同感。だが奥さんの怒りは、奥さんと娘を
「突き飛ばした」ここに尽きるのではないのかな。

272M7.74:2005/04/13(水) 23:20:05 ID:XgGFFSpt
まぁそれは3行目の様にしたら良かったね、って事で。
どこにいたのをどう突き飛ばしたかも判らないし、何ともダーネ。

良い方向になるのを願っていますよ。
273M7.74:2005/04/13(水) 23:25:54 ID:GU11GWgu
>>271
うん。それさえなければ単に頼りがいの無い駄目夫で済んだかも知れない。
とっさに近くにいたペットをかばっちゃっただけだと言い訳できる可能性もある。
突き飛ばしたらおしまい。
274M7.74:2005/04/13(水) 23:35:03 ID:dZBbHhxM
飼っているペットの話しすれ、おまいら
275M7.74:2005/04/14(木) 00:12:43 ID:UvUdYk7a
わかっちゃいるが
今更ながら>>244に禿藁!
276M7.74:2005/04/14(木) 00:16:55 ID:2QGBtUle
チャータソパパ、携帯の充電が切れてるころなんじゃない?
今頃どこにいるのやら…。
277M7.74:2005/04/14(木) 02:11:22 ID:/vGZ+KH5
チャータンを胸元に抱きながら家族会議に出席している
>>242の姿が頭に思い浮かんだのは漏れだけだろうか?
278M7.74:2005/04/14(木) 02:36:50 ID:U4E6H0gN
つか、嫁や親戚にこのスレ読んで貰え
で、世間様はこの事件についてどう考えているのか
分かってもらえ・この愛すべきダメ親父に、
同情する人は多いもんだと分かってもらえ。

おれも夫婦喧嘩の時は、2ちゃんを有効利用することがある。
それで、嫁のねずみ講が収まったくらいだ。
279M7.74:2005/04/14(木) 09:14:04 ID:hIiRTIHC
「ネタ」という方向はないのか?
280M7.74:2005/04/14(木) 10:23:05 ID:Tt5n04oL
>>277
せっ、切ねぇ* ゚ + 。・゚・(ノД`)
281M7.74:2005/04/14(木) 10:36:19 ID:wp72XLaJ
チャータンの飼い主さん、大丈夫ですか?
確かに突き飛ばしたのは悪かったけど、嫁の一言「その猫ころすよ」ってのもなぁ。
嫁の鬼の本性見えてるよね・・・俺ならその一言だけで無条件に離婚だな。

↑猫好き云々以前に人としてどうかと思うよ、この嫁の発言。
誰もそれについて語ってないからあえて言ってみた。
282M7.74:2005/04/14(木) 10:56:24 ID:zwaWbDDB
ネタにしてはチャ−タンってネーミングがナチュラルで
判定しかねている状況
283M7.74:2005/04/14(木) 10:57:21 ID:CxeNQObL
江戸川区
あっちゃこっちゃでカラスが朝早くからずっとうるさいです。
昨日は、犬が普段聞かないような遠吠えみたいな鳴きかたで
した。詳しくないですが時期的に発情期なんでしょうか?
カラスは単独で独り言で鳴いてるようには聞こえません、
間違いなく仲間同士でやり取りしてますね。
それが何なのかはわかりませんが。
284M7.74:2005/04/14(木) 11:03:23 ID:yDDTg08B
>>281
うん、気持ちは判る。この発言はまずい。
「猫と子供とどっちが大事なの」までなら許せるけど。
もちろん人それぞれの考え方が有るけど。

でも「危うく子供を見殺しにしかけた」行動に対して、
娘より優先された猫を憎む気持ちも解るんだ。
腹を痛めた子供を守るために、カーチャンって鬼になれるよ。
いや、俺は男だけどさ。

チャータンの飼い主さん、どうしてるんだろ。
寒いし心配だね。
285M7.74:2005/04/14(木) 11:20:49 ID:H6J/ZSXf
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
286M7.74:2005/04/14(木) 11:23:22 ID:4Cbd9Za4
逆に嫁が娘突き飛ばして猫抱いて逃げてたら、
自分怒りの余りおんなじ発言するかもしれん。
猫は好きだがんな事されたらやだ。猫に罪はなくても。
嫁が浮気したその相手並に腹立つ。

家は浦安だが烏も犬も騒いでないよ。
287M7.74:2005/04/14(木) 12:15:54 ID:C+vzZaX/
カラスが騒いでるうちは平気だと思うよ。他の鳥も含め、街から一斉に消えて、雀のさえずりひとつも聞こえなくなるほうがよっぽど恐い。
288M7.74:2005/04/14(木) 13:15:31 ID:qlX7seTo
家で飼っている2匹のうさぎですが、地震の前日に〔関東地方2/17.4/11の地震〕普段めったにしないスタンピングを〔しても三回位〕時間にして2〜3分してました。4/14の夜中の3時〜5時位までしてました。 これは偶然?
289M7.74:2005/04/14(木) 13:33:37 ID:6OIihAUG
何おまえら。
人間<<<<<ペット
あたりまえのことだろ?
何を目くじら立ててるんだ。
290M7.74:2005/04/14(木) 19:11:10 ID:f08ofgWW
>>289
ペットのほうが大事なの?
291M7.74:2005/04/14(木) 20:14:43 ID:lgcL1y92
>>249
バカじゃないの?
このダメ男。
292M7.74:2005/04/14(木) 20:19:27 ID:2AdudhJI
生き物の命の重さは同じだと言うけれど、
人間社会の中で生きる人間なら人間の命を一番に考えなければならないんだよね・・・
293M7.74:2005/04/14(木) 20:19:54 ID:riCCKfwO
このスレが上がっていると気になって覗いてしまうんですけどねえ。
けんかは2ちゃんの華ですな。
294M7.74:2005/04/14(木) 21:23:22 ID:TAsA3WW3
お向かいさんの猫、いつも空き地でぶらぶら虫とかおっかけて遊んでて
俺が行くと一目散に逃げるんだけど、今日は一点を見たまま
微動だにしなかった。二時間くらい。気味悪くて近寄れなかった。
目を開けて寝てただけなら良いんだが。
京ぽんも繋がらねえし・・・

千葉県北西部
295M7.74:2005/04/14(木) 21:32:02 ID:yDDTg08B
>>294
うちも千葉県北西部江戸川沿い。
水槽の熱帯魚の動きが変。
めだか系の魚なんだけど、水温は適温なのに、
低い水温になった時みたいに鈍くてぎこちない泳ぎ。
後、無線LANとモデムの接続がぶちぶち切れてた。
296M7.74:2005/04/14(木) 22:06:53 ID:1VyAzlJg
最近、板違い、すれ違いの2ちゃんねらーが繁殖しています@地球
297M7.74:2005/04/15(金) 01:17:00 ID:R7//mLmu
ウチのリュウグウノツカイが暴れてます!
カラスも大騒ぎしてる〜〜〜マジヤバス
298@串本:2005/04/15(金) 01:53:26 ID:S8Ah84fJ
ミミズが畑から大量に這いだしてた・・・とりあえず非難袋用意します。
299M7.74:2005/04/15(金) 02:22:14 ID:dxZf262m
>>298
串本って何県?
ちょとシャレになんない現象にガクブル
300M7.74:2005/04/15(金) 02:42:01 ID:rRPEYYMu
ぐぐれ!
オイラも怖いから調べた→和歌山県でおk?
301和歌山寄りの三重:2005/04/15(金) 04:19:58 ID:6Q05uKue
>>298
なんか 播いたんじゃ?
農薬とか、、。 周り近所も同じならガクブル。
302M7.74:2005/04/15(金) 14:00:50 ID:g6b8ze/z
今日いきなり腹が痛くなって、会社を早退してしまった。

腹の中の虫が暴れ出したみたいだ・・・。
303M7.74:2005/04/15(金) 19:57:24 ID:Vu95Y5K1
他にも書いたんでマルチって言われそうだけど、うちの水槽で飼ってる
ドジョウが妙に暴れ狂ってる。場所はちなみに横浜市です。
304M7.74:2005/04/16(土) 01:00:26 ID:OlUatTdK
うちの庭で放置しているペット?(ゴミ)がこんな書き込みをしました。

17 名前:足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc 投稿日:2005/04/13(水) 17:54:25 nwBv/RdO
5月3日対馬M9.5巨大地震と大津波が発生するだろう!韓国、北朝鮮、中国、ロシア、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県大壊滅大祈願age
博多どんたくの最中に多数の死傷者が出て、福岡市内は地獄と化すだろう!
305M7.74:2005/04/16(土) 02:32:59 ID:WlLLO1Ja
いつもは大人しい家の座敷犬が
奈良のニュースを見ると吠え立てます。
これは最高です。↓
ttp://gazo05.chbox.jp/news-movie/src/1113427529803.mp3
306M7.74:2005/04/16(土) 11:22:49 ID:D1xAUOXd
横浜に住んでるんだけど
飼い犬が朝から外に出ようとして玄関の前でクゥンクゥンって鳴いてる
6年くらい飼ってるけどこんなことは初めて

とりあえず普段はつけない首輪をつけときました
なんか怖い。。。
307M7.74:2005/04/16(土) 11:42:46 ID:djx8WDgE
犬が吼えている。後5分で大地震がくる
308M7.74:2005/04/16(土) 11:54:01 ID:djx8WDgE
やばい!!地震来る!!絶対きます逃げてください。
396 - 4/16-25 規模:M7以上
場所:北陸〜岐阜県北部〜長野県北部
時期:4/16〜4/25頃 x4 電磁波からの観測予測 -
地震情報です気をつけてください。
309M7.74:2005/04/16(土) 11:57:23 ID:ijc6mHdc
>>308
皆で貼りまくってるけどソース元のページはどこでつか?
310M7.74:2005/04/16(土) 11:59:32 ID:xScenozI
308と307 同じIDだね
311M7.74:2005/04/16(土) 11:59:42 ID:djx8WDgE
●地震の予測と可能性情報
http://sonotoki.net/jishinyosoku.html
これです。
312M7.74:2005/04/17(日) 21:00:45 ID:8zMzSdbS
地震がおきたら、
ペットと子供と配偶者をまとめて抱えて逃げましょう。
さすれば絆も深まるはず

ドイツだかどっかの国の産院では、ナースが全員、カンガルーなみに
でかいポケットが前後に二個ずつついたエプロンしてて、すわ
事件が起った時は新生児をそのポケットにつっこんで、両脇にも
赤子をかかえて逃げるんだって。そうすれば
一人で6人運べるそうだ。
子供や配偶者を入れるのは無理でも、猫や小型の犬くらいなら
かばんに入れたり腕でかかえるよりポケットに入れた方が便利っぽい。
313M7.74:2005/04/17(日) 23:09:54 ID:PkG4tid2
ひらのあゆ:ラディカル・ホスピタルに載ってましたね。ドイツかどうかは忘れましたが。
ペットの避難、ペットの貯めの備え、子供とは違う意味で難しいですね。
314M7.74:2005/04/24(日) 19:00:17 ID:y+/fidc3
うちのインコが今日はなぜか落ち着かない@大阪
315M7.74:2005/04/24(日) 20:43:47 ID:XM8GB3R1
ここ数日 ペットのハムスターが、外に出たがってしょうがない。
家族の誰かを見つけると、歯が折れそうな勢いで
ケージをガジガジするんだが。
316M7.74:2005/04/24(日) 22:46:45 ID:R592KFNv
2年生の子供のおなかが痛いといっている。
前回言って次の日に千葉で地震があった@横浜


(´-`).。oO( 地震はともかくこの子の腹痛を何とかせねば。。。
317M7.74:2005/04/25(月) 00:41:21 ID:aMlfgSLy
>>315場所はどこ?
318M7.74:2005/04/25(月) 01:09:40 ID:F2wQ6uFQ
普段はワンともキャンとも鳴かない猫みたいにおとなしい
うちのワンコが新潟地震の朝と福岡地震の朝に遠吠えをした。

そのワンが今の所おとなしく寝ているので
地震は来ないと思っている。
319M7.74:2005/04/25(月) 01:10:30 ID:IsOOVgzk
うちのぬこは最近なぜかあたしの部屋にこない。
いつもはくるのに。つれてきたら即押入れへGO!
過去二回地震がきたとき来る前もそうだった。
あたしの部屋は電磁波がすごいのか?!@福岡
320犬飼:2005/04/25(月) 01:21:31 ID:So8LhzbC
揺れた後に激しく吠えた。恐怖心をあおられた 駄犬か…
321M7.74:2005/04/25(月) 01:33:20 ID:d6F9Jwgb
インコ死んじゃった@神奈川
322M7.74:2005/04/25(月) 01:37:28 ID:j0OHLfQL
>>316
そのペットは人の言葉はなせそうだな

>>321
(・人・)
323M7.74:2005/04/25(月) 01:45:15 ID:CecY+fyl
♂犬を二匹飼ってるんだけど、様子が変です。
片方のうなる声がしたので外を見てみたら、
もう一匹の方が、うなった方の犬の腰に手を掛けて
立ち上がったんです、そしてそのあと、
ヘコヘコと腰を振り始めたんです。軽快なリズムで
♂同士なのに変ですよね?地震の前兆でしょうか?
324M7.74:2005/04/25(月) 01:46:04 ID:CecY+fyl
>>321
(ノд`)ナム
325M7.74:2005/04/25(月) 02:37:17 ID:iDvt8uWs
(ρ_―)o
326M7.74:2005/04/25(月) 02:38:01 ID:iDvt8uWs
326ゲットなら、大好きな元カレ大輔から連絡きて会えるo(・∀・)o
327M7.74:2005/04/25(月) 04:03:18 ID:w84CK2Ck
>>323
ペットは飼い主に似るらしいですよ?
328315:2005/04/25(月) 07:47:07 ID:/yqR66RQ
>>317
おはよー
東京です。 場所忘れてゴメン。
329M7.74:2005/04/25(月) 14:07:18 ID:U+G7GL0g

埼玉県川口市です。正午前から、もの凄い量のカラスが南から集まってきています。
http://with2ch.net/up/data/1114405054.AVI

330M7.74:2005/04/28(木) 16:12:44 ID:IW2K1Cnk
チャータンの飼い主はどうなったんだろう・・・
331M7.74:2005/04/28(木) 19:03:20 ID:WDuGeDpO
この数日と言うもの、愛犬が漏れの側から離れない。@千葉北西部
目が合えば鼻をクンクンと鳴らし、抱き上げろとねだる。
いつもはこうじゃないんだけどな。





・・・でも、ウチの犬は12歳のチワワだ。
もしも、こいつに野生が残っていたとしたら、大地震よりも
そっちの方がおどろきだw
332M7.74:2005/04/29(金) 01:42:55 ID:4ewIumKn
>>323
オス同士でもやるます
333M7.74:2005/04/30(土) 01:37:10 ID:xtsGVhyM
杉並区です。こんな時間にカラスが騒いでいます。
何年もここに住んで初めてです。
334M7.74:2005/04/30(土) 02:04:37 ID:y4mYf29L
ネコ、リクガメともに熟睡中@江戸川区
335M7.74:2005/04/30(土) 02:20:17 ID:ozSOL1hE
ペットじゃないんだが、3月、4月で猫三匹にカラス一羽が死んでるのを見た…まあ歩道が無く車通りが多いから仕方ないと思っとる@埼玉
336M7.74:2005/04/30(土) 03:25:34 ID:AzPbxAcs
ぬこ、満腹満足で爆睡中@川崎
337M7.74:2005/04/30(土) 03:37:43 ID:f7e6IDQr
爆睡中って起きてるじゃんw

ちなみにこちらも川崎
338M7.74:2005/04/30(土) 03:51:50 ID:Az0rMuJZ
ぬこ=猫
339M7.74:2005/04/30(土) 15:21:33 ID:AzPbxAcs
ぬこ大人しく昼寝中。ワシは起きてるがw@川崎
340M7.74:2005/04/30(土) 18:26:54 ID:nT0oe3ZS
中野なまずタンが亡くなってる・・・(涙)
341M7.74:2005/04/30(土) 19:29:52 ID:Xeo3pd1z
ウワワワワーン・゚・(ノД`)・゚・
最近、会いに行ってなかったら本当に死んでるよー!
342M7.74:2005/04/30(土) 22:53:50 ID:xJ53vB8M
シーモンキーが全滅したんですが、前兆でしょうか?
343クエイク ◆QUAKeNROwo :2005/05/01(日) 00:00:55 ID:dPsVgUJR
ペットが死にそうです。
死んだら悲しいです。もう長くは持たないでしょう…
実家の最後の亀もこの世からいなくなったと言うし。

大地を揺るがすほどの悲しみを…
344M7.74:2005/05/01(日) 00:26:04 ID:JrnV2+hM
大変です、3ヶ月ぶりに夫がさかりました



いまからはめてきます
345M7.74:2005/05/01(日) 00:34:49 ID:hrL4SCH2
>>343
しっかり最期まで一緒にいてやりな。
きっとがんばれるよ。
346M7.74:2005/05/02(月) 21:16:05 ID:PvDD4aez
静岡に住んでいますが、さっきから犬が怯えたようにクンクン鳴いています。
いままでほとんど鳴いたことがない犬なんですが…
心配
347東京都足立区梅田在住今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2005/05/02(月) 21:43:01 ID:U/CHDsrZ
>>343クエイクへ私はお前の事が好きだ!
348@福岡 :2005/05/02(月) 22:31:28 ID:b7YMCmSj
近所?の犬が凄い吠えてる。ずっと。
うちの犬は吠えてないけど。
349M7.74:2005/05/02(月) 22:52:57 ID:rjHqR/7u
なまずが昨日死んだ。
@福岡
350M7.74:2005/05/02(月) 22:55:57 ID:rjHqR/7u
なまずが昨日死んだ。
@福岡
351M7.74:2005/05/02(月) 23:11:56 ID:XQI2r3g2
ネコがうっさい!
352M7.74:2005/05/03(火) 00:22:40 ID:n5X48xVE
いつも一番弱虫のやすみつくんが他の2にゃんを追い掛け回してます。
運動会にしては、時間はやすぎ、普段は、午前3時ごろ、ちょっと変。
@熊谷
353川崎多摩区 ◆146pPW88o2 :2005/05/04(水) 00:10:18 ID:c0rlcciH
ばーさまん家(富山県の山奥)に、ふくろうが住み着いてた…
354M7.74:2005/05/08(日) 04:17:19 ID:GTsSzKQT
うさぎがダンダンと後足踏みを繰り返す。
音も無いのにこんなことをするのは初めて。
@東京都町田
355M7.74:2005/05/08(日) 04:27:48 ID:lisrcZ0O
>349
ライブカメラで見れたなまずも、死んじゃったみたいよ。4/27にだけど。
http://www.wisdom-tie.com/webview.htm
356M7.74:2005/05/08(日) 04:30:53 ID:G4my6i2I
今日はなんとなく寝付けない。気付いたら、かってるうさぎがゲージを飛び出してた。上をしめわすれたからだが、いつもはおとなしいのに。
357M7.74:2005/05/08(日) 04:57:56 ID:nV/0/n7m
旦那がトイレに起きてきた。。。 朝まで快眠男なのに。。。
358M7.74:2005/05/08(日) 05:45:42 ID:hD4XWL9l
旦那はおまいのペットか?
359M7.74:2005/05/08(日) 11:12:16 ID:g+qCHbZA
360M7.74:2005/05/08(日) 11:34:15 ID:3GVUI/Q9
最近うちの犬が頻繁に騒ぐようになった。


どうやら年をとってシモのほうがゆるくなってるらしい
361M7.74:2005/05/08(日) 11:44:38 ID:Aykw84XJ
地震と関係ないことはチラシの裏へ
362M7.74:2005/05/12(木) 00:38:34 ID:AfBFbX0U
いつもこの季節に来るつばめが来ない
それも複数の巣が空 大阪
363福岡市中央区:2005/05/12(木) 04:45:30 ID:fK7CQsHh
ガイシュツでしたらスマソ。
家のヌコ(♀5才)室内飼いのくせにえらく体をカイカイしてて『ダニ?』と思って『明日風呂に入れよう』とか思った翌朝3月20日。
関係ないって思ってたんだけど、こないだ何かのテレビで地震前に地層がズれて電磁波が出る影響で動物が体をかゆがってた(゚Д゚)!!
364南区:2005/05/12(木) 22:28:24 ID:9dF8l8II
<363
(;´Д`)ハァハァハァ
最近ネコタンおとなしいですね。もうこないのかな。
365M7.74:2005/05/13(金) 13:33:32 ID:/JHsk1QS
ペットじゃないけど・・・
今日 カラス見た?
@品川
366M7.74:2005/05/13(金) 17:31:34 ID:TCIN6/6T
うちのヌコ静電気もってるらしくさわったらパチッ!っときた
@神戸
367M7.74:2005/05/13(金) 18:57:48 ID:r1wHLYUR
>>365
ウヨウヨ見ました@世田谷
368M9:2005/05/13(金) 19:40:42 ID:d1KlPXpI
>>365
少なくとも4時までにはいたよ。
豊島区
369M7.74:2005/05/15(日) 03:23:40 ID:SHa7bjLu
>>366やぱりそうゆう時はヌコタンもパチっとなるんだよね、痛いのよね。
(´・ω・`)
370nmars02:2005/05/15(日) 04:05:35 ID:8gxxgPJn
http://www.progoo.com/rental/normal_bbs/bbs.php?pid=11087

No.17990 やっと繋がりました!!! 投稿者:るな@東)町田市鶴川  投稿日:2005/05/14(Sat) 22:06

KS様、皆様、こんばんは。今朝の6時頃に画像を投稿しようかと思ってから、
何度アクセスしても繋がらずにいて、これはある意味とてもまずい事だと思いました。
でも、こうやって繋がったので、ひとまず安心しました。
まずはスズメバチですが、いない事を良い事に、
巣をアップで撮ろうかとカメラを巣にくっ付けて撮っていたら
、いきなり陰から姿を現しました、、、。かなりびびりました。
実は隠れてジッとしていただけだった様です。でも、これはこれで、
初めて知りました。巣を1日でも早く作る事は、
何を置いても1番優先のはずなのに、、、。実は一昨日家の周りに、
七星てんとう虫が一気に成虫になっていて、
その多さにシャッターを切りまくっていたのが、
今日は全くと言っていい程、姿を見ませんでした。
家の中国産オオクワガタも地震前になると、
いきなり木の皮を大あごで挟んで、『ギギイイイ、、』と音を立てますから
、昆虫もまんざらではない様ですね。それと、ラジオですが、
昨日からノイズ音が波の音の様に強く弱くを繰り返していました。
耳鳴りも異常でなり続け、不安な毎日を過ごしています。
地震犬はやはり異常に怯えていて、遠吠えしたかと思うと、
すぐに『キュンキュン』と小さく鳴くばかりです。
そう言えば犬を飼っている方に気をつけて貰いたい事があります。
それは、散歩の時、綱を引いても顔にそっちはいかない!!と書いてあるかの様に身体を突っ張って抵抗する事があるかと思いますが、
地震の発生する前に、そちらに行かない事が分かってきました。
今日の午後3時すぎ、ここから千葉方面に綱を引くと、
全く動こうとしませんでした。これらの情報も少しの間、
検討期間としてで良いので、報告をお願いします。長くなりましたので、
まだありますが、別の機会にしたいと思います。
少し前も下からの震動が感じられます。
371nmars02:2005/05/15(日) 04:08:14 ID:8gxxgPJn
No.17910 動物奇想天外でやってました!! 投稿者:ゆきの@大阪府 投稿日:2005/05/13(Fri) 20:39

gifu==様 いろは@川崎市様おっしゃってる現象を
奇想天外でやってました!
何種類かの動物や植物の近くで電磁波を発生させてて
インコは確かに毛づくろいしてフカフカに膨らんでました
そして最終的には止まり木に片足で立ってました。
(あまりにずっと電磁波が流れてると両足つけて
たら体に流れるから、それが嫌だからみたいです)
372nmars02:2005/05/15(日) 04:10:25 ID:8gxxgPJn
No.17885 関係ないかも・・・ 投稿者:cope@静岡西部  投稿日:2005/05/13(Fri) 13:49

昨日、静岡の榛原にいる友人に聞いた事ですが、
この頃付近でモグラの穴をよく見かける様になったと、言ってました。
地震と直接関係があるかは分かりませんが、少し気になりましたので。

373M7.74:2005/05/15(日) 04:25:18 ID:X3NrDWHb
小鳥がピよピよ鳴いてるよいつも鳴いてないのに

ってかカラスも鳴き始めた!!@埼玉キタ━━(・∀・)━━━ッ!!かも
374M7.74:2005/05/15(日) 04:56:27 ID:Uz9ZwQVV
カラスは普通に動き始める時間だ
375M7.74:2005/05/15(日) 05:00:58 ID:eiZ8INdW
>371
具合悪かったり寒いと膨らむし足も上げるんだけどね…
実際電磁波が嫌でもそういう風になるんだろうけど、
小鳥の日常の動作だよ、それ。
ちなみにまったりした時にもフカフカになる

元の投稿読んでみたけど明らかに調子悪そう
ペット板にもってったら病院つれてけって怒られるだろうな。
小鳥は具合の悪いのを隠すために、餌をガンガン食ってるふりとかするし。
376M7.74:2005/05/15(日) 06:59:34 ID:ywBSWaRM
そうだよなー

奇想天外のあの紹介はへたくそすぎ。
片足でとまるのも毛を逆立てるのも毎日見るし、目しょぼしょぼくらいかな。
でも死にかけた時は、たいがいしょぼしょぼしてたか…

377M7.74:2005/05/15(日) 23:18:37 ID:93KDqPvW
今小鳥が鳴いてます。野外です。
おかしくないですか?普通夜に鳥って鳴きませんよ。
富山です
378 ◆Sion2MolJM :2005/05/16(月) 01:38:32 ID:tG1R+o6h
今日割った卵なぜか全て双子だった・・・
阪神淡路の時もそんなことが有ったらしいが
神奈川県の三浦半島
379M7.74:2005/05/16(月) 22:26:33 ID:qAOawFAW
>>378
この前の尻尾付きの卵は地震に関係あるのか分からんが、
その卵がここ数日以内に産まれたモノだったら怖いな
380クエイク ◆QUAKeNROwo :2005/05/16(月) 22:28:41 ID:9kuJ0LAT
死にかけのハムスターが回復した。

しかし、実家の亀は…
381M7.74:2005/05/16(月) 23:02:08 ID:dfClc+1/
カラスって、夜に変な鳴き方で鳴いたりします?今確実にカラスが外で鳴いていました
382クエイク ◆QUAKeNROwo :2005/05/16(月) 23:06:41 ID:9kuJ0LAT
カモメだって夜鳴くよ
383M7.74:2005/05/16(月) 23:16:17 ID:r5tB6us2
夜にカラスとか小鳥鳴いてるっていうのは
人間が夜中に外にいるっていうのと同じ。
夜中働いてる人がいるように、夜鳴いてる鳥もいて当たり前。

夜だろうが朝だろうが鳥がいるうちは安心。

鳥がいなくなったら騒げ
384M7.74:2005/05/16(月) 23:18:56 ID:TLujXHN5
阪神震災の経験者ですが
カラスとか鳥が居てる内は大丈夫だと思う!阪神の三日前は鳥などの動物は本当に見なくなった、しかし卵の双子は数多く聞いた
385M7.74:2005/05/16(月) 23:23:10 ID:vPBGOPZ4
犬を3匹飼ってるんだがきのうから床に座ってPCやってると3匹が左右後ろにピッタリくっついてくる
何かオドオドしてると思って2CH見てたら・・ν速とかでも地震雲だって大騒ぎしてるヤツらいるし。
まさかとは思うが・・・何かこえーな 。

386M7.74:2005/05/16(月) 23:27:17 ID:2u9dBYbP
>>384
双子卵?!
来そうな悪寒!
387M7.74:2005/05/16(月) 23:30:33 ID:V8U7mtNI
そっか、鳥がいなくなったら危ないんだな...。
388クエイク ◆QUAKeNROwo :2005/05/16(月) 23:39:20 ID:9kuJ0LAT
そーいや二日前、夕方からこうもりが大量発生してた
はじめて生のこうもり見た
つばめもみたし。ラッキー
389M7.74:2005/05/18(水) 14:43:34 ID:SnGp7Jch
近くの家で犬が脅えたように鳴いている。
駅前にはハトがたくさんいた。
@江戸川区葛西駅近辺
390M7.74:2005/05/18(水) 16:24:32 ID:SnGp7Jch
熱帯魚とエビのテンションがやたらと高い…。

連続パピコごめん。
391M7.74:2005/05/19(木) 23:31:46 ID:nKZcNern
じゃあツバメたんが巣くってるうちの駅前近辺は大丈夫ってことでつね!
392M7.74:2005/05/19(木) 23:40:47 ID:FNayg177
でも、
地震前にはカラス全然いなくなった説と、
地震前にいっぱいやって来て大騒ぎしてた説があるよね。
どっちも本当だとしたら、どういう基準で違うんだろう…
震源からの距離とか?
393M7.74:2005/05/19(木) 23:51:14 ID:bKvem944
この間の救命救急のドラマで東京に地震が来るほんの少し前に
鳥の大群が飛び立っていったんですが、ギリギリまで居なく
ならないのかな?
394刺空 ◆L31l.QUAKE :2005/05/20(金) 02:20:37 ID:Prt8aOf0
猫が吼えた。
「ウガッ」て。
395M7.74:2005/05/20(金) 02:32:05 ID:ALhnR7mD
若いニワトリなら双子の卵をよく産むので全く関係ないと思われ。
たまたま双子の卵を買った人が思いこんでいるだけ。

鳥は空飛んでるからあてにならないな。
396M7.74:2005/05/20(金) 02:42:12 ID:jwQS1EKz
ウチの犬の生理が今年まだ来てない!(´;゚;ё;゚;`)

チワワ♀5才 神奈川
397M7.74:2005/05/20(金) 23:51:21 ID:AUVE5g1+
リクガメがゴソゴソうるさいです
いつもならとっくに寝ています@三重
398M7.74:2005/05/20(金) 23:57:25 ID:owaPL7CF
うちのリクガメはいつもと変わらないぞ
399M7.74:2005/05/21(土) 00:51:39 ID:0bBLMKJl
>>378>>384
 「双子たまご(二黄卵)は、なぜできる。」
http://homepage3.nifty.com/takakis2/imd11.htm
 「鶏1羽は何個卵(たまご)を産むか」
http://www.maff.go.jp/soshiki/syokuhin/heya/qa/kid/kidqa000622.htm
 >ほぼ1年半ぐらいで新しい鶏と交替(こうたい)させます。
養鶏場で、いちいち1羽だけ1羽だけという風に入れ換えるわけがない。
一度に多数の鶏を入れかえる。
つまり、新しいニワトリズに入れ替わった時にパックされた卵は双子が多くなる。
400M7.74:2005/05/21(土) 01:37:26 ID:d6yvLML+
いま夜中なのにカラスがギャーギャー外で騒いでる。地震の前兆か?@埼玉K市
401M7.74:2005/05/21(土) 01:39:42 ID:e3TtJK/v
>>400
尋常じゃないほど鳴いてるの?
家のまわりでは、結構普段から夜中も鳴いてるよ。
402M7.74:2005/05/21(土) 01:41:30 ID:iCuS9UE6
一昨日、震度12って地震速報がテレビに出た夢を見たよ・・・。
@奈良
403M7.74:2005/05/21(土) 02:07:06 ID:WGe20GJK
>>402
震度12なら、その計器が設置されている場所(地域)は粉々になっている
404M7.74:2005/05/21(土) 04:42:04 ID:XNrj7QP2
シマリスが何かに怯えたように暴れまくってます

405M7.74:2005/05/21(土) 08:13:15 ID:e6HwoD2C
れっサーパンダが立ちました
406M7.74:2005/05/21(土) 09:28:47 ID:dBowIJjb
>405
TVで観たべ‥

漏れも観た(;´_ゝ`)フッ
407M7.74:2005/05/21(土) 10:14:14 ID:4gSGNiI9
先ほどまでウルサイほどにカラスが鳴いてました@練馬区

ここに移住して19年たったのに、こんなの聞いたの初めてorz
408地震雲第二発見者:2005/05/21(土) 10:31:18 ID:4BESlQsc
昨日と一昨日学校の屋根にいつも居るはずの鳩が
一羽も居ないんですが・・・
ガクガクブルブルガクブル
409M7.74:2005/05/21(土) 10:48:40 ID:ZeHzXb+t
うちの3にゃんかまって欲しい年頃タイム。
ひっくりかえって、もふもふしていいよのポーズ。
あそべあそべの、うなーんうなーー
ぼくはひとりで、いいこしてるのねこべっどから、こちらにらみ。
とりあえずきょうもいちにちなんともなさそう。 @熊谷
410M7.74:2005/05/21(土) 14:09:04 ID:ThGOmj1r
うちの魚たち

いつもと変わらず横になって寝ております
411M7.74:2005/05/21(土) 14:52:53 ID:6A/Y2Idn
ハムスター。今まで出したことない声で鳴いてます。
412M7.74:2005/05/21(土) 15:23:18 ID:bMCeTgUk
>>411
病気
413M7.74:2005/05/21(土) 15:59:53 ID:V6nU0xAp
つばめが落ちて即死。
414M7.74:2005/05/21(土) 16:26:27 ID:23mJZUZ9
おまえら
動物が鳴いてる間は大丈夫なんだぞ
415M7.74:2005/05/22(日) 00:36:55 ID:t78JLJ+U
412
いつも通ってる小動物の専門医んとこ連れてったらなんともなかったべ。
416M7.74:2005/05/22(日) 01:14:46 ID:o/1/CHeY
>>415
ちなみに場所はどこですか?
417M7.74:2005/05/22(日) 11:37:57 ID:t78JLJ+U
416
千葉北西です。今日もおかしい。いつも自信の前に脱走したり震える。多分今回もくるかな
418M7.74:2005/05/22(日) 11:42:50 ID:T3JFkeM+
某亀を安楽死させるために、冷凍庫に、1週間入れておいた。
土に埋めて石をのせて置いたんだけど、1月たった今朝石が動いていた。
土に割れ目ができている。場所 東京多摩。
419M7.74:2005/05/22(日) 11:53:04 ID:0fayJOoN
>>418
はよ出してやれや
安楽死させるくらいなら池のある公園探して放して来なよ
あと釣りかどうか微妙過ぎるんだよ
420M7.74:2005/05/22(日) 11:54:40 ID:pdKj19L3
>>418いろんな意味でガクブル
421M7.74:2005/05/22(日) 11:58:29 ID:tX21GqKp
>>415
ヒント:おまいの脳ミソが病気
422M7.74:2005/05/22(日) 13:42:31 ID:X/5X1MHx
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
http://www.asahi.com/life/update/0519/image/TKY200505180320.jpg
423M7.74:2005/05/22(日) 22:46:27 ID:b9Wdv6zY
昨日の夜哀犬が
部屋から出してくれと騒ぐから出してあげたら
トイレシートで下痢をしました。
汚えたからお尻洗ってあげました。
地震とは関係ないはずです。
424M7.74:2005/05/23(月) 02:26:09 ID:PuIXKOdI
なぜか興味のなかったカメをとつぜん飼うことになった。
地震板住人になって長いが、カメって地震予知したっけ?

425M7.74:2005/05/23(月) 04:19:52 ID:gdzCaLwT
カメが立ってスタコラサッサと逃げ出したら超危険かも?
      ↓
【宏観】そういえば?不思議な現象【雲禁止】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1116411773/1

>>424
おいしいアイテムを手に入れたね。
一見の価値有り。可愛がって損は無いかも。
426M7.74:2005/05/24(火) 01:21:49 ID:VpQuEPft
>>425
ナマズはほしかったけどねw
カメを衝動買いしたときは地震のことは忘れていて、
透明の壁にむかってけんめいに立ち上がろうとしてるから
レッサーパンダのように2足歩行するように仕込むか
などとアホなことを考えてしまった。
今はすやすや眠っております。ただおきてるときは元気で暴れまわってるから
これでは地震予知はむりぽ?
427M7.74:2005/05/24(火) 04:34:38 ID:2pjcQG3I
水中動物は、全般的に地電流には敏感かも。
カメは活断層(下)から流れてくる異常電流を少しでも避ける為に立ち上がるのでは?

>>426
子ガメですか?
ゼンマイのオモチャみたにひたすら元気だから判りにくかな・・・
でも大きくなれば大人しくなるし、その時が来たらキット立つ。
ガメラも戦う時は立ち上がるから間違いない。
「地震予知ガメ現る!」でワイドショーを賑やかしてくれ。
428M7.74:2005/05/25(水) 21:30:22 ID:fYZmdU0L
うちの熱帯魚たちの不思議な行動をいくつか。
出演:赤A、赤B、白、黄、エビ

赤AB、黄はよく行動を共にしてて、白が近づくと赤Aが阻止。白を追いまわして遠ざける。(しょっちゅう見る)
赤Bが水面で口をパクパク。赤A、白、黄はしない。2aぐらい下までしか行かない。(最近多い)
エビが水槽の角を登り、ちょうど真ん中あたりで止まる。(二〜三日前に一回だけ)
みたいな。
429M7.74:2005/05/25(水) 21:37:02 ID:fYZmdU0L
場所忘れた。
@東京都江戸川区
430M7.74:2005/05/27(金) 03:28:24 ID:Ca862KqZ
>>427
でもカメって立って寝るんですね。
水中で片手を石にかけて後ろ足で立って寝てる。
時々熟睡してしまうのか、水中の真ん中あたりでぷか〜と浮くけど、
また鼻先だして呼吸して、足はつけて寄りかかって寝てます。
あたしゃ、頭も手足も引っ込めて、物陰に甲羅だけでころんと寝てるものかとおもてた。
ま、水中のほうが安全か。
431M7.74:2005/05/28(土) 01:46:14 ID:9zCxYfLB
 ミドリ亀とゼニ亀のスレッド、2つめ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1097855239/383
亀も溺れるんですね。気をつけて。

↓詳しい住人が居そうだけど。
カメの飼育に関するスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1088579919/l50



って【動物地震予知】このレス管理人さん、落ちしそうなんだが・・・どうするの?
432M7.74:2005/05/28(土) 03:15:19 ID:zn0yh7eR
かんりにんさん?
433良スレ サルベージ委員会:2005/05/28(土) 11:59:24 ID:Vkpqcidx
挙げ
434M7.74:2005/05/28(土) 15:47:13 ID:VIDRsdh9
犬がにゃんにゃん
猫がわんわんと鳴いています
435亀アタマ ◆DxURwv1y8. :2005/05/28(土) 15:58:56 ID:DE5/GakM

午前中に続き、ペットの亀の異常行動


さっきから顔が何だか「笑ってる」ような表情で、
自分のウンコを全部食べたよ (,,・д・)つ   ワッチョイ ワッチョイ


436M7.74:2005/05/28(土) 17:05:58 ID:8gJSBjhW
夕べ、金魚が狂ったように
水槽の上下左右暴走(暴泳?)してたんだけど
今朝はいつも通り、旨そうにエサ食べてたから
大丈夫かな?
437M7.74:2005/05/28(土) 22:48:50 ID:TxNsapEO
つーかよ、おまいらペット飼っているのに
「生きている」と言う事に鈍感だな(^^)ノシ〜ワロス

犬、猫が甘えてくる>体調が悪かったり、主人を恋うのは当然。
魚が暴れる>寄生虫とかも考えられるし、自然の川でも結構、跳ねてるぞ?

そもそも、おまいら自体が騒いだり、落ち込んだりせんのか?
おまいらも生きているんだぞwwww
438M7.74:2005/05/30(月) 17:33:01 ID:JVtdwE57
今朝、いつになくうちの熱帯魚水槽の魚が元気だったんだが・・。






昨日、1年振りに熱帯魚水槽の水替え(1/2)やったせいか?
439M7.74:2005/05/30(月) 19:44:01 ID:uURVdBzu
流石のグッピーでもpHが極端に換われば驚くからね。
1/3に抑えるのが普通だと思う。
今日は地震予知どこじゃ無いね。





とっ 年1回とはトホホな飼い主。
440M7.74:2005/05/31(火) 05:24:46 ID:6QF55TcS
>>434
んなわきゃねだろガッ
>>435
スカトロガメでつか?
441M7.74:2005/06/02(木) 04:01:41 ID:8B6VNE6V
ageとく
442ダメパパ:2005/06/02(木) 04:58:21 ID:fe6bmag8
チャータンが暴れるのだが?
背中でバリバリと爪を研がれた妻の悲鳴で目を覚ましました。
ふひゃ〜ふひゃ〜と泣きながら家中を走り回っています。
妻は真っ青な顔で素早く身支度を済ますと、娘を連れて出て行きました。車を隣の空き地に移動させて、車の中に娘を避難させてきたといいます。

止めろと言うのに、妻は、両親や知人に電話をかけまくっています。

妻のほうにかよ、なんかつまんね。
443M7.74:2005/06/02(木) 06:15:54 ID:disAV3/x
僕の亀が暴れています。

何でもないのに激しく動きます。

しまいには白い汁まで出てきました。

どうします?
444M7.74:2005/06/02(木) 06:18:43 ID:o54VsO2M
昨日うちの汚嬢(小4)が部屋の掃除をしてました。
コワイ。
445M7.74:2005/06/02(木) 06:30:25 ID:YBUTEg0d
近所の犬がアーーーーンアウンアウンアウン×42回目泣いてます。
446M7.74:2005/06/02(木) 06:39:13 ID:x9hBgeQD
ウサギは自分を糞を食う
それは必要な栄養があるからで止めてはいかんらしい
447M7.74:2005/06/02(木) 08:24:43 ID:gXMZ8Cnj
いままでカラスがあまり来なかった地域なのに、
おとといの早朝から、やたらと集団で騒いでいる。
おかげで、ここ数日は早起きしてしまったが、
そしたら、あの群発地震だから、怖いよな・・・
448M7.74:2005/06/02(木) 08:31:13 ID:mdoLKeqS
メダカが細長い糞をしている
449M7.74:2005/06/02(木) 08:57:52 ID:rtQtdCHO
羽アリが大量発生
450M7.74:2005/06/02(木) 09:04:38 ID:DgZNMAMb
猫が家に入りたがらない。3日ほど前から。
451M7.74:2005/06/02(木) 09:05:30 ID:utLlDKUv
いつもつれない柴男が異常に甘えてくる。
うれしいけど、すげーこわい。
452M7.74:2005/06/02(木) 09:11:37 ID:Pc+8MW+u
広島カープの黒田見てたら我慢汁でてしまった(´・ω・`)
453M7.74:2005/06/02(木) 09:23:37 ID:AgnulBz+
マルチするくらい気持ちよかったのは認める。
454M7.74:2005/06/02(木) 20:37:34 ID:fe6bmag8
うちの老牝猫が、近所のボスに登りつめたらしい。
近所の雄猫どもが一斉にお腹を見せて服従の姿勢をとるのである。
普通の猫の喧嘩というのは、ふぎゃー、あうーん等の泣きによる威嚇から始まるようなのだが?
うちの奴は、一切、声立てることなく、いきなりの猫パンチから首をとる。

普段は大人しいのになぜかしら?
それに餌の好みが変わったらしく、海藻類や、クズ野菜を茹でたものや納豆などを好んで食べている。とくに海藻納豆サラダ、ドレッシング無しを大量に食べる。キャットフードやナマリなどに手をつけない。
なんでたろか?

455M7.74:2005/06/02(木) 22:02:04 ID:Pc+8MW+u
>>454
ボスとして、健康維持につとめてるんだろうね(´・ω・`)

広島カープの長谷川みてたら我慢汁でてしまった(´・ω・`)
456M7.74:2005/06/02(木) 22:06:10 ID:2aJiov7E
>>449
地震じゃなくて白蟻で家があぼーん
457M7.74:2005/06/02(木) 22:08:49 ID:f7Y2uyVm
>>454
とりあえずボスおめ!
家でパーティー開いてあげて下さい
458M7.74:2005/06/02(木) 22:09:52 ID:e3waXt2C
>>428
赤、白、黄ってことはー…プラティでつか?
459M7.74:2005/06/02(木) 22:09:57 ID:PmHvK4en
家のウズラ二日に一個しか今まで卵産まなかったのに今日は朝・晩産んでるよぉ嬉しいけど何かイヤだなぁちなみに埼玉です。
460M7.74:2005/06/02(木) 22:16:49 ID:gQmmhUQQ
うちのぬこ二匹はお互い睨みあって運動会前の「よ〜」お尻ふりふり状態のままもう10分間。。。

飼い主の私がドン!と言ってやるべきか迷ってしまう。。。
461M7.74:2005/06/02(木) 22:45:53 ID:BniIEEUL
>>459
何才のウズラ?

>>460
「ドン!」の瞬間にこっちを見て固まるに1票。
462M7.74:2005/06/02(木) 23:57:50 ID:PmHvK4en
459です!ウズラのトシは良く分かりませんが一ヵ月半前に買った時はまだ子供と言われ卵を初めて産み始めたのは一週間前からです!
463M7.74:2005/06/03(金) 00:03:54 ID:U+EPejKf
>>462
そ、それは最初のうちはお試し期間で、少しずつ産んでて、
1週間たって、体調が産卵に慣れてきたんでしょう。単純にウズラが成長しただけだ。
464M7.74:2005/06/03(金) 00:39:47 ID:oDwc0iXc
ペットが脱走してコンビニに駆け込んだ

警官が2人でやってきた
465M7.74:2005/06/03(金) 08:32:11 ID:OZDMHU2Q
>>459って最大級のバカだな。
もう書き込まなくていいからな。
466M7.74:2005/06/03(金) 14:12:25 ID:L3k07fWc
うちのウズラは、もう3才半なので産卵は卒業してますが
オスの方がここ2,3日雄叫びあげてます。
もちろん青年期?はうるさいくらい毎日鳴いてましたけど。>千葉北西部
467M7.74:2005/06/04(土) 07:07:48 ID:no+HjEdC
きょうの朝ネコが暴れて起こされた.まだ暴れてる.東京.
468M7.74:2005/06/04(土) 07:28:21 ID:4W7MBujy
「震度2」気象台発表せず 天草市で震度5弱 7分後福岡沖地震の余震
 福岡市東区などで三日午前四時二十三分ごろ、最大震度2を観測する地震があったが、福岡管区気象台は地震情報を発表しなかった。この地震は、熊本県上天草市
で震度5弱を記録した地震の七分後に発生しており、同気象台は「複数の地震が九州内など比較的近い場所で同時間帯に発生した場合、混乱を避けるため防災上重要
な地震しか発表しない、と定めた気象庁の内規に従った」と説明している。

 同気象台によると、福岡市の地震は三月の福岡沖地震の余震とみられ、五月二日以来、約一カ月ぶりにマグニチュード4を超える余震となった。地震情報は発表しなか
ったが市民の問い合わせには応対。四日夜には、気象庁のホームページに情報を載せるという。

 内規を定めた理由は(1)市民の混乱を避ける(2)気象台の作業を防災上重要な地震に集中させる―ためという。同気象台は福岡沖地震の際も、数分後に起きた震度3
の余震二回を発表しなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000023-nnp-kyu

気象庁が嘘をつく事が許されているらしいぞ!
469M7.74:2005/06/04(土) 16:07:44 ID:0h3tRrRe
うちの兎、さっきバナナやったらフガフガ興奮し食ってます。
470M7.74:2005/06/04(土) 16:15:34 ID:0h3tRrRe
>>468
神奈川在住だけど、今までに地震があっても発表されなかったこと
なんて数え切れないよ。むかし、伊豆大島が噴火した時には
ドドーンと溶岩が噴出してから1分後、必ず下から突き上げる
地震が起きていた。
また数年前、伊豆諸島で噴火があったときなども、
神奈川県は頻繁にグラグラ揺れていた。でも基本的に東京都で
揺れを感じて居ない場合、全部放置されていた。
471M7.74:2005/06/04(土) 16:29:05 ID:JwOd8eN2
数分後に起きた震度3の余震二回って気づかなかったなぁ。なんかそれどころじゃなくて。
最初に気づいた余震は11時回ってからちょっとたってからだったな
472M7.74:2005/06/05(日) 14:17:41 ID:g9EP3Xev
来週、火曜水曜あたりがゆれそうだな。。。福岡もしくは九州。
その場合はM4以上と思われ。

うちの○○の予想的中率は3/12以来ほぼ90%。。。

ちなみに天草に隠れた福岡の余震も予測していた。
大きな余震はほぼ反応していたな。。。決まって○○日前くらいに。

どんな状況かをここに書いても良いが「その動物は病気だ」と言われるのが
目に見えているのであえて書かない。
俺が事前に書き込めばそれが証拠になるだろうから。

でも、こういう予想ってのは当たると嫌だね。。。
473M7.74:2005/06/05(日) 15:18:25 ID:SE/7orbn
>>472
自分の住んでいる場所も書かず、
しかも、場所や規模までわかるとは、
かなり集積したデータがあるようですね(wwwwwww
474M7.74:2005/06/05(日) 19:22:38 ID:g9EP3Xev
すんでる所?そんなに知りたいか?福岡市だ。

だけどな、こういう予測に住んでいる場所とか関係無いと思うが?

公的な気象観測じゃないんだぞ。
自分が飼っているペットの状況と震災の状況がここ数ヶ月マッチしていることを元に
ここにあげているだけだ。

信じる信じないは読み手の自由だよ。
475M7.74:2005/06/06(月) 02:24:36 ID:xhPGi61O
>>474
この前、産卵か転覆じゃないかと書いた者です。あのレスの時
ウチのコリも3日前からおかしいなと思って書いたら地震きた

オレは信じるぞ

ちなみに昨日の昼からウチのコリ、まえと同じ行動とりはじめてる
信じるぞといいながら、はずれを願う自分がいる
476M7.74:2005/06/06(月) 03:09:54 ID:gHUoRuoL
からすが
477M7.74:2005/06/06(月) 15:30:05 ID:uKZqpJXF
うちの熱帯魚が産卵ラッシュ@東京
478M7.74:2005/06/09(木) 11:09:35 ID:UD4g+KLD
女子中学生に首輪を付けてペットにしたい(;´Д(;´Д(;´Д(;´Д`)Д`)Д`)Д`)ハァァハァァハァァハァァ
479M7.74:2005/06/09(木) 21:47:41 ID:2tuaL0/A
穢らわしい

アッチに、シッ・シッ・シッ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1038622006/l50
480M7.74:2005/06/11(土) 11:28:11 ID:cL2WrWMG
ペットまんせい
481M7.74:2005/06/11(土) 11:39:48 ID:I3HsWz6p
>>478
おまいをペットにしてやってもいいぞ(;´Д(;´Д(;´Д(;´Д`)Д`)Д`)Д`)ハァァハァァハァァハァァ

おれは男だがな
482M7.74:2005/06/11(土) 12:09:58 ID:XpHb6dSE
うちのぬこ様3匹は普通に寝てますお
483M7.74:2005/06/11(土) 21:41:40 ID:hD/ZYNTb
きゃああぁぁぁああぁぁっぁっぁああっぁぁぁぁぁぁああああ!!!!!!!

http://up01.2ch.io/_img/2005/20050611/21/200506112137576106359491871.jpg
484M7.74:2005/06/11(土) 21:43:47 ID:XePya+Ir
みんなペットの餌が悪いんじゃね?
あんまいいもん喰わせてなさそw
485M7.74:2005/06/13(月) 21:01:01 ID:PI3jgcDv
猫がうるさい
486M7.74:2005/06/13(月) 21:45:17 ID:D02TY74n
>>485
喋りかけて来てうるさいのか?
487M7.74:2005/06/13(月) 21:54:04 ID:HZeT7gU2
僕の20年来のオナペット 川島なお美の写真集が見当たりません!

非    常  事    態   宣 言 を    発   令 し  ま  す !
488M7.74:2005/06/17(金) 01:14:07 ID:owFq/Eoe
心の底から知るか!!!
489M7.74:2005/06/17(金) 01:21:12 ID:+CL2OFp/
人に懐柔されて、野性の勘とか鈍ってそうなペットに、地震の予知ができるのか甚だ疑問に思う今日この頃ですが。
490M7.74:2005/06/17(金) 16:31:50 ID:SFdcY3er
おいおい重複スレいい加減に削除出せよ

ぶっ殺されてーのか?
























































あ?
491M7.74:2005/06/17(金) 22:44:09 ID:LgB99VqD
どこと重複してるの?
492保守:2005/06/24(金) 01:39:36 ID:BvBTEkT6
地震電磁波研究って意外と進んでいないだな〜

まだまだ、ペットは手放せないぜー。
493M7.74:2005/06/26(日) 00:42:21 ID:CpmbohhX
494test:2005/06/28(火) 01:00:04 ID:KwpNH3/J
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
495M7.74:2005/07/02(土) 22:27:54 ID:3CWNvda4
ためし♪

            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
496M7.74:2005/07/03(日) 21:54:27 ID:FKszzy0+
>>492
ってその為にペット科ってんのかよ
497M7.74:2005/07/08(金) 00:01:22 ID:ESei0aCm

            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /


498M7.74:2005/07/08(金) 15:53:02 ID:IbF2RcEv
ここはコピペ貼り付けの練習場じゃねえぞ
499M7.74:2005/07/12(火) 01:28:41 ID:Kh5pndHU
ん?
500M7.74:2005/07/12(火) 01:29:33 ID:Kh5pndHU
くりあー
501LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO:2005/07/12(火) 10:30:06 ID:CN/PSK1W
●電車男が流れるのを待ちわびる
●高速光ケ−ブル 
×スパイウェア・スパイボット
公式サイト
http://www.limewire.com/
Cabos 公式サイト
http://cabos.sourceforge.jp/
Gnutella Wiki - 初心者の方やわからないことがある方はこちら
http://twoget.sourceforge.jp/
LimeWireの使い方
http://net.sub.jp/lime/

Lime Wireってどうなん?PartT
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1094834747/
Lime Wireってどうなん?PartU
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート 3
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1108762174/l50
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113280108/
502爆弾製造法。爆弾の作り方。過酸化アセトン製造法:2005/07/14(木) 18:15:06 ID:iki+aOHx
爆弾製造法。爆弾の作り方。過酸化アセトン製造法

1 :ヒロユキ・ジャポニクス
爆弾完全マニュアル(完全版)
〜全て日用品による爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://www.angelfire.com/ab7/bakudan
花火火薬で自販機を木っ端微塵にする爆弾から1000円でつくる時限装置?
日用品で作る黒色火薬?しかも大量に作れてしまう?
一万円でビル爆破バラバラの?日用品のみで作る驚異の爆薬。
実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!爆弾サイト、書籍案内も充実!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけにすぐに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。

現在、日本最強の爆弾サイトです。このサイトを中心に議論してください。
つまり過酸化アセトン中心に。

503M7.74:2005/07/15(金) 16:20:33 ID:7rtyL7Zk
荒らしあらわる
504M7.74:2005/07/16(土) 02:53:40 ID:8/uSFcDs
あげ
505M7.74:2005/07/16(土) 15:49:11 ID:TjKer132
クソスレageてんじゃねーよクソ野郎が

























































ぶっ殺されてーのか?あ?
506M7.74:2005/07/16(土) 15:51:05 ID:Uw+8508n
あげ
507M7.74:2005/07/16(土) 18:17:16 ID:u/DH+kIF
>>505
バカ丸出しだ。

自分で文章を打てない奴は、
2ちゃんねるに書き込みをする資格無し!
508M7.74:2005/07/16(土) 18:29:36 ID:6cKn7gf9
           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 名無しでコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l |  名前欄をfusianasan(フュージャネイザン)にすると
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| 絵が変わる不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
509M7.74:2005/07/16(土) 22:58:55 ID:W/J4B94Q
ネコが合唱してるみたいよ
510M7.74:2005/07/17(日) 10:21:30 ID:nyYkWIY3
今朝カラスがうるさかった…
511M7.74:2005/07/17(日) 10:27:38 ID:PGoXDDf/
カラスはいつもうるさい('A`)
512M7.74:2005/07/17(日) 21:02:58 ID:xeS4YB12
うちの猫、夏だからとプードルみたいに毛を剃りあげたら、引きこもりになってしまいました。

513M7.74:2005/07/18(月) 10:44:04 ID:U1UHilZE
金魚が暴れてるんだけど…@千葉
514M7.74:2005/07/18(月) 14:15:57 ID:ApClfixc
保守
515M7.74:2005/07/18(月) 14:46:37 ID:CYt9GD+W
家の天井がガタと音を出すときがあるのですが、これはネズミが天井にいて
動いた時に音がでていると聞いているのですが本当ですか?

今までも聞いた事はあるのですが、ここ2、3日毎日その音が聞こえます。
ネズミは地震の前兆に逃げるか移動をするとテレビで見ました。これが予兆の
可能性もあるので注意してください。
516M7.74:2005/07/18(月) 14:51:29 ID:OwSVXxlI
>>515
解った、注意する!で、場所はどこ?
うちは屋根裏にハクビシンが住みついた事があるよ。
うん○の処理が大変だった・・・
517M7.74:2005/07/18(月) 15:00:58 ID:x2L/TpF/
東近畿=西関東=南東朝鮮
518M7.74:2005/07/18(月) 15:18:35 ID:CYt9GD+W
>>516
富山だけれど、結局どこが危ないのかは分からないし。
519M7.74:2005/07/18(月) 15:45:30 ID:tP8uJRDs
鹿児島で鯨が打ちあがったって言ってたな
40トン越える奴が

うちの金魚も動きが怪しい。。。
520M7.74:2005/07/19(火) 00:08:27 ID:cbMlaatS
ハムスターが突然暴れ出したよー!@佐倉市
521M7.74:2005/07/19(火) 00:36:41 ID:oSmmLhXk
>>1
やっぱ混雑する土日祝祭狙い目か?
原爆の作り方がインタ−ネット上に公開されてから二十年経過したか?
522M7.74:2005/07/19(火) 04:04:20 ID:tkIiBAQv
うちの13才になるペット(♀)も、さっきからヨダレ流しまくりで
様子が変だ。何かあるんだろうか?
523M7.74:2005/07/19(火) 04:10:05 ID:ksmot7Kv
>>522
熱中症じゃね? いや、なんとなんくだけど。
524M7.74:2005/07/19(火) 06:00:27 ID:fd1d/csE
だんご虫とみみずが道路に出てきて車に引かれてる
なんか塀に登ってる、高いところを目指して移動してるんだと思う
525M7.74:2005/07/19(火) 11:26:46 ID:oSmmLhXk
>>1 ♂
レッド浣腸は性懲りも無く『薬・違法』板か?
医者からの『麻薬横流しの法』スレ立て準備中か?
526M7.74:2005/07/20(水) 10:32:21 ID:SSdhM594
猫が突然暴れ出した@草加市
527M7.74:2005/07/20(水) 17:05:44 ID:lialM0o1
飼ってるペットの異変か…



ハムスターが死んだ…
528M7.74:2005/07/20(水) 23:09:30 ID:qy9X6+37
>>527
強くイ`。
529M7.74:2005/07/22(金) 00:13:44 ID:ydjmcrdF
猫が暴れだした・・・@茨城
53012歳@1995年 ◆12at95.4iI :2005/07/22(金) 03:27:53 ID:0hdl6D93
もうあんまり使われていないので、細分化防止のため重複削除依頼します。

【場所は】そういえば?不思議な現象【必ず】61
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1120666147/
531M7.74:2005/07/23(土) 08:37:19 ID:IQzdP1MR
土竜が道端で集団でひかれてた@千葉
532M7.74:2005/07/23(土) 16:57:40 ID:IQzdP1MR
ちょうど震源地の隣の市だが・・・やっぱ来たか・・・
5弱でこの揺れカヨ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
533M7.74:2005/07/23(土) 17:03:15 ID:IQzdP1MR
ちょうど震源地の隣の市だが・・・やっぱ来たか・・・
こんな光景見たことないから絶対なんかの前触れだとは思ってたけど
5弱でこの揺れカヨ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
534M7.74:2005/07/23(土) 17:32:07 ID:yKvieZw5
地震があったので保守あげ
535M7.74:2005/07/23(土) 17:53:14 ID:JdrR4uOf
わんわん
536M7.74:2005/07/23(土) 22:21:31 ID:4Y6glhVu
にゃごにゃご
537M7.74:2005/07/23(土) 22:26:32 ID:iq+RmlM4
玄関をチラチラみて『うみゃ』って泣く家のネコ☆
外が気になってて落ち着かないらしい(/_;)
538M7.74:2005/07/23(土) 22:42:43 ID:ogQcawFN
いつもすましているうちのヌコが、今日はすりよってくるよ。
地震の時に留守番させちゃったからかなぁ
539M7.74:2005/07/23(土) 22:43:18 ID:wd2hulzY
                  _
               /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ __,xノ゙、、
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、 
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,)),),,..,,,,_
     //´``、     ミ ヽ      ./ ,' 3  `ヽーっ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))     l   ⊃ ⌒_つ
     ヽ.ー─'´)            .`'ー---‐'''''"
                /ゝ 
             _ /´  `ヽ ビクッ!
         , '' ` ヾ/      ,! Σ
.        , '      ゝ   o,  oミ
   ,-、    ;          `ミ __,xノ゙、
   i {   i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、    ブワッ
    ヽ `ー‐!       ミ  i     、ゞヾ'""''ソ;μ,
      ̄```、     ミ ヽ.   ヾ  ,' 3    彡 
.         ` ーー -‐''ゝ、,,))  ミ        ミ
                     彡        ミ
                         /ソ,, , ,; ,;;:、ヾ`
540M7.74:2005/07/24(日) 07:44:18 ID:rYt//gv0
うちの猫はいたって平然と外を見てる。
でもカラスがうるさいなあ・・ in品川
541M7.74:2005/07/24(日) 12:50:28 ID:S4l2WYN+
外はカラスが変な鳴き方でたまに騒ぐ。
うちの猫は落ち着かない。
いつもならすり寄ってくるタイミングでなぜか一ヶ所からかたくなに動かず、でもゴロゴロはしてる。
それからウロウロして、よく鳴く。
なんなんだ。すごい落ち着かない感じ。
542M7.74:2005/07/24(日) 12:52:03 ID:S4l2WYN+
あ、カラスはもしや台風が近付いてる証拠?
前に台風くる前日に動物園いったら、猿や鳥が騒いで大変な事になってた。怖かった。
543M7.74:2005/07/24(日) 13:37:22 ID:fjxmpWio
飼っているミミズに異変が
544M7.74:2005/07/24(日) 13:39:54 ID:uJtfxQrL
>>543
わしに試させて!!。
545M7.74:2005/07/24(日) 13:50:10 ID:Xw3DpgbP
うちの犬(柴犬を主体とした雑種)が木に登ってるのだが・・・・
飼って6年になるがこんなことは初めてどす。

さっきから下で呼んでるのに降りてこない (´д`;)
546M7.74:2005/07/24(日) 14:06:03 ID:j4YxrtWT
家に住み着いてるゴキブリが飛んできた
547M7.74:2005/07/24(日) 14:12:33 ID:GjAH9scb
>>541
猫のゴロゴロは、甘えてる時と
不安で気持ちを落ち着かせる時の二つがあるから。
やっぱり何か感じてるのでは?
548M7.74:2005/07/24(日) 14:25:20 ID:zRUEQTos
場所必須。
柴犬の場所は?
549M7.74:2005/07/24(日) 15:59:52 ID:t2S4hQTR
わんこに
地震がくる前日にワンワンって鳴いて腕引っ張って教えてって言えばいい
最近テレビにでてる犬の気持ちがわかる人が言ってた
550M7.74:2005/07/24(日) 16:24:57 ID:uEaSKqlH
スレ移動してきました

飼っているミドリフグが昨日の地震の前の日、夕方〜朝まで水面から出ようとパシャパシャしていました。これは前兆でしょうか…魚やフグに詳しい方居ませんか?

ついさっき、また昨日のより暴れは激しくありませんが、水面から出ようとしてます。少し大きな余震かなにか来るのでしょうか…

ちなみに足立区です。
551M7.74:2005/07/24(日) 16:30:50 ID:rX1KTgO4
うちのヨークシャテリアがよく懐いてくる。夏場は
絶対傍にも来ないのに。不安なのかな
552M7.74:2005/07/24(日) 17:21:17 ID:9/oZ0ZWS
相模湾周辺の犬が一斉に逃げ出しますた






553M7.74:2005/07/24(日) 18:24:03 ID:MTMan8B/
飼ってる猫が変な鳴き方して擦り寄ってきた直後に今の揺れがありました。
今は何でも無かった様にゴロンとしてます。
554M7.74:2005/07/24(日) 18:36:35 ID:smE7A6Rm
2階にもアリが…
555M7.74:2005/07/24(日) 18:36:50 ID:zetlnAPc
                             ___
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /フリーザ。
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <貴様はこの俺が倒す!
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
           /::::::::::::::      ヽ r----'-\   \:::::::::::::::::ヾ::r彡イ ,ヽ     ̄"'''-、
         ,,r-"::::::::::        j  ヾ ̄ ̄ ̄"\  .\::::::::::::::ヾ: <=υ,vl  ,,,,,,,--  "'--
        ノ:::::::::::::::::         .l  l"''--、___,,,,,,λ,  \::::::::::::ヽl l ""'-γ::
      /::::::::::::::::::::::        ./l   ̄""r-r''"  ノ\  \::::::::::ヽ::::::r-,,,,l::
     /:::::::::::::::::: :::::::::::::     / ノ  ,,,,,  H.r'',,-''"j:::::\  \::::::::::::ヽ:::""ヽヾ、、  ::::::
    ノ:::::::::::::::::::::::::::::        /:::::::::/::::::: ,,-"'-'" /:::::::::\ /人::::::::::l::::::-''":::::::::::::::::::::::::::::
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: r--'"::::::::::::::::://   ./::::::::::::::<"ノヘヽ:::::::::r"'》,,l::::::::::::::::::::::::::::::::
  j:::::::::::::::::::         ノl::::::::::::::::::::::::::::"''-"\  /:::::::::::::::::::\ヾソ,,:::::::::Υ::ソ)\::::::::::::::::::::::
  .ノ:::::::::::ヽ:::::       /  l::::::::::::::::::::::::r--:::::\ヽノ:::::::::::::::::::::::::::Ψ \:::::"'':::::l  "'''-;;;;;;::::::::
556M7.74:2005/07/24(日) 18:38:07 ID:uMWUTOhD
うちの犬散歩中で気付いてないと思われ
557M7.74:2005/07/24(日) 19:04:48 ID:9+a2H6Tm
うちの犬が急にぷるぷる震えだしてはぁはぁ息切れしてる・・・横浜
558M7.74:2005/07/24(日) 19:08:42 ID:VejpiyE8
>>557 エッチなコト想像したんじゃない?
559M7.74:2005/07/24(日) 19:10:42 ID:tgMzUROB
>>557
熱中症は大丈夫?
560M7.74:2005/07/24(日) 19:14:13 ID:9+a2H6Tm
>>559
それは気をつけてるんで大丈夫だと思います。
もしかしたら雨が降るのかも。うちの犬雨嫌いだから降る1時間ぐらい前から震えまくるんだよ
561M7.74:2005/07/24(日) 19:17:01 ID:1LcFt+B0
犬ほすぃ…
562M7.74:2005/07/24(日) 19:23:59 ID:PvkSpocD
このスレに書いてるそんな小さな異変毎日あろーが
近所中の犬が勃起してる
亀が2足歩行してる
犬が肛門を狂ったように舐めてる
猫がワンと吠えた

ぐらいの異変がないと地震と関係あるのかわからん
563M7.74:2005/07/24(日) 21:11:16 ID:oCFT5jl6
猫がクックロビン音頭を踊った。
564M7.74:2005/07/24(日) 21:45:45 ID:FXthLBRf
うちのうさ、昨日の震度5でも、ぐうぐう寝てた・・・orz
565M7.74:2005/07/24(日) 22:11:59 ID:uMWUTOhD
>>562 うちの犬は前に「にゃおん」って言ってた
566M7.74:2005/07/25(月) 00:10:10 ID:sYXfN1eV
埼玉県南部、先日の大きめの地震の前日から
飼い猫がうるさく鳴いていました。
地震の後は暫らく落ち着いていたのですが、
また22時頃から鳴き騒ぎ始めました。

風呂で洗おうとする時に鳴くような、鬼気迫る声と表情です。
ちょっと心配。
567M7.74:2005/07/25(月) 00:32:41 ID:687mx5q4
夕方、息子が飼ってるザリガニが必死に水槽から這い上がろうとしてました。
エサの時間でもないのに・・・あまりにガチャガチャ登ってきて脱出?しようと
してるみたいでした。こんなの初めてで怖い@杉並
568M7.74:2005/07/25(月) 01:26:39 ID:D5/f4C7b
動物に異変が表れるのって、地震の時地盤から発生する
人間には感じ取れない電磁波が原因って聞いたんだがどうなの?
569M7.74:2005/07/25(月) 03:05:13 ID:Xn/+Pcdt
>>568
TVでもそういう実験をしてましたよ。
部屋に飼い主とともに犬を集めて電磁波を流したら、みんな落ち着かなくなり、
逃げ出そうとしたり、穴をほろうとしたり、飼い主にしがみついたり。
人間にはわからなかった。
鳥も目が不快になってる様子とか、鉄の棒につかまってたりすると電流が身体を流れるので
片足立ちになったり。
毛の多い動物は毛が電流をおびるので不快になって落ち着かなくなったりするとか。

亀が挙動不審です。半日前にカルキ抜きしたきれいな水なのに目をかくしぐさが多い。
今は寝てる時間なのに、起きて目をかいてきょときょとしていた。
カルキ抜き忘れたりすると、目にしみるのか、かいてることがあったけど。
土曜日の地震から少し元気がなく、昨日も元気がなかったけど涼しいからかな?
と思ったものの水温27度あるしなあ。一番元気な水温のはずなんだけど。
エサはある程度食べてるけどちょっと気になる。
今日はエサくれダンスも見てない。どよんとしてる。
570M7.74:2005/07/25(月) 04:05:33 ID:Xn/+Pcdt
ついでに人間ですがお風呂入ったら、まだ顔も洗わないうちに目が不快に。
かゆい痛いじゃないんだけど、なぜかむしょうに目をかきたくなった。
んで、よく地震前にある洗った頭がかゆい。

植物サイトみたら、キンモクセイと亀の挙動不審が同期してる?
571M7.74:2005/07/25(月) 08:29:32 ID:03SP/VOc
ネコとかイヌがうるさくなるのは、大震災の前触れらしいよ。
ザリガニが逃げる話も聴いたことがあるなぁ・・・。

あのさー、中国とかでは動物の移動を目安に
大震災を予告してあらかじめ住民を避難させたりしたんだって。
でも日本では、科学的な証拠がないからって動物の移動とかは
全然取り入れてくれないの。
海外にボケカスいわれてんだよ、日本。実は。
572M7.74:2005/07/25(月) 08:35:50 ID:JIdLP/QT
日本の場合似非が多いからね。
特に一般。
573M7.74:2005/07/25(月) 09:21:57 ID:bGgggpON
>>571
日本の方が正しいからいいじゃん。

世界でも有数の地震国なんだから自身持てよ

なんちて
574M7.74:2005/07/25(月) 22:02:30 ID:X5//ygGS
京都だけど犬が夏バテ
575M7.74:2005/07/25(月) 23:15:53 ID:Lk8lT/eY
さっきからうちの猫がやたら興奮してる。(去勢済)
しっぽをやたらパタパタ揺らし、目は真ん丸、頻繁に場所を移動しては耳を立てて尻尾パタパタ。
寝室には入れたことないんだけど、私が寝室から出るとドアの隙間から必死に寝室に入ってこようとしてます。
7年一緒に住んでるけど、こんなのは初めて。
By京都市
576M7.74:2005/07/25(月) 23:38:03 ID:vq3UYh1L
>>575
寝室に、ハエ、蚊、ゴキブリ、逃げました。かな?
577M7.74:2005/07/25(月) 23:59:05 ID:guyZLzTi
おれっち金魚も砂に体ぶつけたり飛び跳ねたりしてたけど
ただの白点病だった
578M7.74:2005/07/25(月) 23:59:19 ID:/bKuHPuB
うちのねこが朝姿を現したきり消えました。いつもは夕方くらいに帰ってくるのに。@栃木
579M7.74:2005/07/26(火) 00:03:20 ID:T7C5xlWR
>>578
その猫、もう若くなかったりする?寿命で消える猫っているよ。
580M7.74:2005/07/26(火) 00:10:58 ID:nD984Ze5
>>578
心配だね(´・ω・`)
581M7.74:2005/07/26(火) 00:13:04 ID:KposP6dJ
>>578
ねこ、特に雄は、放浪しても不思議ではない。
ケガ等で、身動きできずに安全な場所に隠れていることもある。
家の周りに強そうな猫がうろうろしていたり、知らない犬等がいて近づけない場合あり。
家の近くで工事等、自分の縄張りに異常が発生して混乱していて、帰りつけない場合あり。
その他、いろいろ考えられる。ここよりは、犬猫板で相談すべし。
582M7.74:2005/07/26(火) 00:41:06 ID:ajiT2ItQ
金曜日の夜
金魚3匹が凄く激しく水面でパクパク。
音がうるさいほどパクパク。
酸素不足かとも思ったけど、
土曜日夜〜今日の夜までは
再び大人しくスイスイ泳いでた。
で、さっきからまた激しくパクパクし始めますた。
583582:2005/07/26(火) 00:58:43 ID:ajiT2ItQ
あ、上記は台東区でつ
584M7.74:2005/07/26(火) 01:19:10 ID:8VrdtBWr
動物たちは地震前に出る電磁波を感じて、
それにストレスを感じて動きまわるらしぃよ

585M7.74:2005/07/26(火) 01:21:32 ID:kpC3C+2v
>>584
うちの犬、この間の震度5の時も無反応だったよ・・・orz
586M7.74:2005/07/26(火) 01:21:54 ID:jxpOUgDF
昨日、大阪・都島区の川で野生のオオサンショウウオが捕獲された模様。
雨で川が増水したわけでもないのに…て既出?
587M7.74:2005/07/26(火) 01:22:25 ID:hPECMuuN
うちの犬、この前の5弱の地震の時、なんか吠えまくってましたよ
588M7.74:2005/07/26(火) 01:23:03 ID:8VrdtBWr
追加〜
阪神淡路大震災の時も、ペットの犬やネコの
約20%くらぃが変な行動(いつもと違う動き)
をとってたらしぃ・・・
589M7.74:2005/07/26(火) 01:25:45 ID:8VrdtBWr
今回は地震が日本全体にでっかいのくる
らしぃからね。逃げる準備はしといたほぅがいいょ
ペットとも地震があったとき離れないようにね。
590M7.74:2005/07/26(火) 01:28:24 ID:uqxTg8A6
20%………すくないよー
野生の本能なくなったの??
591M7.74:2005/07/26(火) 01:30:29 ID:8VrdtBWr
知らないけど・・・なんかネットで調べたらのってた。
兎に角、もぅすぐ地震来ちゃうょ〜;;;
対策しとかなくちゃ!うちのネコちゃんも
予知できる力があればなぁ〜
592M7.74:2005/07/26(火) 01:32:03 ID:CRnYJiDl
うちの犬も地震の時にフツウに寝てた…orz
593M7.74:2005/07/26(火) 01:33:42 ID:8VrdtBWr
ネコとハムスターがうちにいるけど、
皆だめだ…普通に寝てたしね…(−−;
594M7.74:2005/07/26(火) 01:35:59 ID:A56zrtDx
家の猫は、幽霊は見えるらしいが、地震予知は出来ないな。
595M7.74:2005/07/26(火) 01:38:20 ID:8VrdtBWr
動物って結構幽霊見えるらしぃよね〜
うちのネコは鈍いからな〜
たまになんもないとこジーっと見てるとこは
怖い;;
幽霊見える能力いらんから、地震予知してくれ!><
596M7.74:2005/07/26(火) 01:39:02 ID:uqxTg8A6
ふだんからよく見てないからわかんねーや
597はきいまいなみ ◆TZdQ/P1fMY :2005/07/26(火) 01:40:39 ID:KposP6dJ
>>590
飼い猫に、野生の本能を期待してはいけません。特に、純血種はほぼだめ!
もと野良猫でも、あんまり期待しない方がいい、純粋野良猫なら、あるいは・・
猫は、気まぐれ動物なので人間が、よほど気をつけてみていないと、わからない気がする。
犬は仲間意識の強いもの同士で、テレパシーに近い物を交感できるのもいるかとも
聞いたこがあるので、地震の予知のできる犬もいるかもしれない。狼はどうも、はっきり
テレパシーがあるようだ、と、アニマルプラネットでやっていた。

598M7.74:2005/07/26(火) 01:40:57 ID:8VrdtBWr
ん〜…地震予知できるペットばっかり飼ってたら、
今ごろすっごぃうるさぃだろぅなぁ〜…
それもちょっと考えもんだぁ
599M7.74:2005/07/26(火) 01:42:49 ID:8VrdtBWr
狼は頭ちょーーいいからね!
飼い猫に期待はしてないけど、
もしそーゆー能力あったら人間にとっちゃ
すっごい助かるじゃん!?
600M7.74:2005/07/26(火) 01:44:04 ID:HE35PbYs
うちの犬も無反応…
しかし大切な家族、非常用持出袋には
ドッグフードやジャーキーがほとんど。
601M7.74:2005/07/26(火) 01:47:16 ID:8VrdtBWr
地震があったときに飼い主と離れちゃった
ペットたちが、多分一番つらいと思うな。
今まで一緒にいて、散歩とかしてたのに…
阪神淡路大震災で色んな動物が犠牲になったと思うし。
602M7.74:2005/07/26(火) 01:49:10 ID:uqxTg8A6
>>600
ドッグフードやジャーキー→人間は食べれない、犬は食べれる
人間の非常食→人間も犬も食べれる

入れ直せば?
603M7.74:2005/07/26(火) 01:50:54 ID:8VrdtBWr
人間の食べるものは動物にとってよくないもの
とかいっぱいあるよ?
604M7.74:2005/07/26(火) 01:53:14 ID:uqxTg8A6
>>603
ごめん
じゃ、ドックフード食べる
605M7.74:2005/07/26(火) 01:57:31 ID:HE35PbYs
>>602
迷ったんだけどね…
でもなんとなく安心感があるんだよね、
ドッグフードあれば取りあえずコイツは大丈夫だろうって。
606M7.74:2005/07/26(火) 02:01:22 ID:uqxTg8A6
大震災のとき、人間の食べ物は早く救援物資でくるけど、
動物のはいつ来るのかなあ?
607M7.74:2005/07/26(火) 02:03:04 ID:zSAz+N6p
一年間飼ってたベタが、水槽からどびだして死んでいた……。昨日の夜ハケーンして、悲しくて泣いてたら地震キタ・゚(ノД`)・。
608M7.74:2005/07/26(火) 02:04:29 ID:HE35PbYs
ボランティアからだろうから時間かかるんじゃないの?
609M7.74:2005/07/26(火) 02:07:50 ID:uqxTg8A6
じゃ、みんな今日から非常用袋の中は、エサつめつめで
610M7.74:2005/07/26(火) 02:12:02 ID:u4Ul2Ma9

402 : :2005/07/23(土) 14:56:14 ID:12eaMoYR0
隣りの公園でカラスがやたらカーカーとうるさいんだが
大地震の予兆かね
東京なんだけど


すごくね?
611M7.74:2005/07/26(火) 02:14:49 ID:WMDO4jaw
最近うちで飼ってる魚がよく飛び出して氏んでる…猫もどっかに行ったまま帰らない…
612M7.74:2005/07/26(火) 02:15:36 ID:OF2z4+1h
最近 どっかに 鯨 あがったよね
613M7.74:2005/07/26(火) 12:09:14 ID:eef3dind
   

     ざわ・・・    ざわ・・・


614M7.74:2005/07/26(火) 14:43:15 ID:om3c1Cis
ペットじゃないんだけどさ、土曜日でっかい地震あったっしょ?
金曜日の夜ね、次の日休みだからってずーっとおきてゲームやってたのよ。
そしたら明け方4時ぐらいかなあ?カラスがやけにうるせーの。
ガーガーガーガー ずっと。
普段カラスあまりいない地域だし、いてもあんなに鳴いてるの聞いたことなかったから
「地震来たらこえーよなー」とか思ってた。

そしたら揺れましたよ。

んー 関係ないのかなー。あるとしてももう少し分かりやすく教えてくれないと逃げられねえ。
ちなみに当方品川。
615M7.74:2005/07/26(火) 17:10:49 ID:rPslRta6
>>589
ソースハゲシクキボン
616M7.74:2005/07/26(火) 18:22:46 ID:nD984Ze5
>>610
こんなの毎日誰かが言ってる
617M7.74:2005/07/26(火) 21:26:44 ID:GN5JWNER
さっきからウチのぬこの落ち着きが無い。
突然ウロウロしはじめた。
こんなこと初めて。なんかあるのかな。やだなー
618ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/07/26(火) 21:34:06 ID:KposP6dJ
>>617
なわばりスプレー開始かも。
619M7.74:2005/07/26(火) 21:35:45 ID:h5r20SfF
娘のニンテンドッグスの柴犬が言うことを聞かないそうだ。
620M7.74:2005/07/26(火) 21:57:53 ID:IkY3JeFi
千葉その1の3日前から大騒ぎ
千葉その2の時は前日に大騒ぎ
しかし今日は6匹グースカ寝てる我が家のジャンガリアン
621M7.74:2005/07/26(火) 23:05:08 ID:2TTkio/9
うちのぬこ、今日に限っていつもと全然寝る場所違うんですけど…
622ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/07/26(火) 23:15:51 ID:KposP6dJ
>>621
ねこ様はきまぐれです。うちのは3かげつくらい同じとこで寝たかと思うと
翌日から、一週間くらい、いろんなとこで寝てみて、好きな場所探すって仔も
います。飼い猫で地震の予想をするのは、なかなか根性がいるとおもいます。
まあ、いままでの場所が気に入らなくなっただけでしょう。
623M7.74:2005/07/26(火) 23:18:01 ID:QrGZtq8J
そーそ〜。
ネコってきまぐれだよね。
うちのネコなんか、毎日違う場所で寝てるよ…。
624M7.74:2005/07/26(火) 23:20:17 ID:QrGZtq8J
ねぇ。誰かさ、動物虐待について話する掲示板知らない?
もし知ってたら教えてほしぃんですけど^^;
625M7.74:2005/07/26(火) 23:44:30 ID:c6mkoz5l
嫁がまたダイエット始めた(´・ω・`)
626ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/07/26(火) 23:55:32 ID:KposP6dJ
>>625
地震より、ダイエット用品購入の為、あなたのおこずかいが減る事を心配しませう。
627M7.74:2005/07/27(水) 01:07:57 ID:nQGNdfeh
うちの犬がいきなり遠吠えし始めた。
救急車が通らない限り、遠吠えしないんだけどな…
ちょっと怖いんで起きてますノシ
628M7.74:2005/07/27(水) 01:21:28 ID:3guWprpt
>>627
うちのワンコも普段は全然吠えないのに30分前
いきなり吠えた
恐いので部屋の電気全部点けたよ(*ノд`)゚。
629M7.74:2005/07/27(水) 01:25:54 ID:OkKE5Mvp
いつも全く騒がないウチの猫が鳴きっぱなしでしきりに外に出たがります。ウルサイ…
朝にでもくるかね。
630M7.74:2005/07/27(水) 01:27:13 ID:OkKE5Mvp
↑ちなみに千葉県。
631M7.74:2005/07/27(水) 01:29:15 ID:3guWprpt
>>628です@さいたま市
自分も耳鳴りが!!
632M7.74:2005/07/27(水) 01:30:19 ID:EDj/qZJy
>>627
うちのワンは熟睡しておりますが、
外から、犬の遠吠えが何度も聞こえてきます。
救急車やパトカーは通っていない様子。
普段、こんなに遠吠えが聞こえたことがないのに・・・@栃木
633M7.74 :2005/07/27(水) 01:41:52 ID:iCxlYcx/
家、静岡の磐田市ですが蝉が鳴いてます。
夜鳴くのおかしいですよね??

みなさんどーですか??
634M7.74:2005/07/27(水) 01:53:29 ID:+khpjgJu
猫七匹飼ってんだけど普段一匹も部屋入ってこないのに今部屋に三匹います(;_;)寝てるから大丈夫かなとは思うけど寝る場所での書き込みをしてる人がいたので不安になりました↓
635M7.74:2005/07/27(水) 02:17:33 ID:nQGNdfeh
>>627です。
また何も通って無いのに遠吠えしますた。
怖くて寝れませんorz
ちなみに千葉県
636M7.74:2005/07/27(水) 02:40:28 ID:WWvBcy1V
多分、遠くの遠吠えが聞こえているんだろうと思う。
または仲間の点呼を取っているか。
637M7.74:2005/07/27(水) 02:54:22 ID:pxlkQe18
うちのニャンコがカイカイしだした。
前と同じだ!(´Д`;)
来るかも
@福岡市中央区より
638M7.74:2005/07/27(水) 03:09:53 ID:nQGNdfeh
>>636
ですか…。ちょっと安心しました。
639M7.74:2005/07/27(水) 06:19:39 ID:YvxSwH44
きょねん、ぬこが天を仰いで両手を振っていた。
すると、雨が降ってきたんだな。
このぬこはきっと神様の使いに違いない。
640M7.74:2005/07/27(水) 07:15:04 ID:kCM8Ai0N
>>633
同じ静岡だけど夜鳴いてるの何度も聞いた事あるよ。
心配ない。
641M7.74:2005/07/27(水) 09:43:39 ID:jSlu2fD9
うちの近所の犬もよく吠えてるょ。
でも動物の予知を頼りにするのもいいけど、
近いうちに大きい地震くるのはわかってるんだからさ、
地震対策はしておいたほぅがいいよね。
642M7.74:2005/07/27(水) 21:04:30 ID:WWvBcy1V
なんとかわいらしいワンちゃんでしょう!
ttp://up.nm78.com/data/up122010.jpg
643M7.74:2005/07/27(水) 21:51:38 ID:3guWprpt
↑本当かわゆいね♪
ヽ(*´∀`*)ノ
644M7.74:2005/07/27(水) 23:14:32 ID:vX/gEBR5
あのぉ〜誰か、動物虐待についての掲示板、
知ってる人いませんか??
知っているなら、教えて下さい(´A`)
お願いします…。
645M7.74:2005/07/27(水) 23:31:30 ID:tI95Q8jn
>>644
こうゆう所でそうゆう事聞くのも場違いだと思うけど


生き物苦手
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/cat/
646M7.74:2005/07/27(水) 23:46:33 ID:rcDDNUZw
今うちの鳥がめっちゃ騒いだ!普段静かなのに今日はもっとでかいの来るかも
647M7.74:2005/07/27(水) 23:48:13 ID:fTPj/Vbk
耳鳴り痛い
みんな地震対策してる?
何すればいいんだろ
648M7.74:2005/07/27(水) 23:54:37 ID:1ov2ECtJ
>>642
本当にかわいいね!
649M7.74:2005/07/28(木) 00:03:47 ID:A9LK0mzL
>>642
目がまんまるで本当にかわいいワンだね!
性格のよいワンに育ちそう。
650M7.74:2005/07/28(木) 00:21:18 ID:oIcnmYg9
>>637
当方糟屋郡志免町。

普段泣かない柴犬。今夜はかなりしつこく鳴いている。
庭裏手のフェンス下部を穴掘って脱出。
こんな事初めて。
651M7.74:2005/07/28(木) 00:25:35 ID:sHakYTEr
↑マジですか?!
とぉとぉ来そうだね…
真夜中に来そう
うちのワンコは今ぐっすり寝てまふ
652M7.74:2005/07/28(木) 00:43:04 ID:uj5tJuO8
うちのアメショの歳三サン♂2歳は腹出して白目むいて寝とる。

違う意味でガクブル
653M7.74:2005/07/28(木) 01:05:08 ID:X07+sqIK
こないだの地震の前の夜中、ずっとほえてた近所の
犬がまた…吠えてる
遠吠え入りです。もしかして?!
遠くでは違う犬が遠吠え中。
ただ単に吠えあってるだけか…だといいけど。
あ、世田谷ど真ん中です。
654M7.74:2005/07/28(木) 01:35:40 ID:TzprIrjF
>>652
うちの犬も。
しかし白目むいて寝るのがデフォだ

福岡県民なんだけど、3〜4月の地震の余震が頻繁に来てる時、
室内の小屋の床をずーっと掘ってたなぁ。本震は予知してくれなかったけど。
655M7.74:2005/07/28(木) 04:07:28 ID:y6GLXQsC
新宿は、からすが鳴いていない
もう朝があけるのに
いつもなら、カーカうるさい
656M7.74:2005/07/28(木) 04:25:48 ID:ZPTBfUyM
横浜はカラス五月蝿い
657M7.74:2005/07/28(木) 05:11:58 ID:IliXBz2y
>>655
新宿のすぐ近くだけどカラスも雀もいつも通りだよ。
658NONFIX ナックルズ」 500円 ミリオン出版:2005/07/28(木) 09:24:02 ID:BujOJtVT
左翼と右翼に襲撃された「噂の真相」を遥かに超えた究極の一冊

莫大な金を手中にした自演中
西村博之、切込隊長・山本一郎(IQ 190、32歳、童貞死守=自称)

2ちゃんねる自作自演暴露本と、
日銀より疑惑の融資を享受した 孫 正義YAHOO!=粗悪品+無検査の中国商売を支える日銀からの隠密税金投入実像!!! 他

NONFIX 「ノンフィクス ナックルズ」8月号 VOL.2  ミリオン出版より絶賛発売開始

書籍・映画・ドラマの電車男はヤラセだっただけでなく、原作使用量の一部750万円を新潟被災地宛に日本赤十字へ寄付。が、これはヤラセと自演で手にした莫大な印税のほんのカス。
659M7.74:2005/07/28(木) 19:35:50 ID:qRNjep8E
今地震ありましたねmm
ホント危ないかもぉ〜
人間はもちろん、
動物達も無事に非難できること、願ってます!
660M7.74:2005/07/28(木) 20:24:46 ID:ByEM7sH9
今回もうちの猫は異常なしw
661M7.74:2005/07/28(木) 20:28:26 ID:Hs8r3hoY
ウチの猫も地震の真っ最中でも、がっついて餌食ってました。
662M7.74:2005/07/28(木) 23:35:43 ID:a4n4dFop
やっぱり家畜化された動物は本能が鈍っているのかな
663ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/07/29(金) 01:41:23 ID:3rbHc/Af
鈍っているなんちゅうもんやない。
一日中ごろごろして、腹減ったらめしよこせって鳴いて、
寂しくなったら僕いい子やって膝の上のってきてで、
普段から、身の危険についての関心が低すぎるせいか、さっぱりでつ。
664ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/07/29(金) 10:20:53 ID:3rbHc/Af
あー、そうでもないか、知らん人が来たら、隠れて出てこんしって、
早い話、何か起きればで、起きる前には、何も感じないって事かもね。
665M7.74:2005/07/29(金) 12:39:54 ID:oOmJGYyA
んだーな。
うちの猫も似たようなもんだわ
飯食べてる時に取り上げても(´・ω・`)って顔するだけで怒らんし。
666M7.74:2005/07/29(金) 13:21:40 ID:sc0eO+oY
そうだね。中越地震の時、埼玉で震度5の場所に居たけど、
10匹猫いてどいつも全く事前反応無かったな。
揺れ初めてから低姿勢で逃げ惑ってたけど。
猫は結構ビビリだよね。
667M7.74:2005/07/29(金) 14:10:22 ID:ANJi0q/2
あまり活発でない老ハムですが
最近の大きめの地震の前日くらいに金網によじのぼったりしていたことに気がつきました。
今朝また、よじのぼりがみられましたので一応カキコしておきます。@神奈川
668M7.74:2005/07/29(金) 14:46:39 ID:TQwtcJBI
うちの猫は元野良猫だから昨日いきなり窓の前でうるさく鳴きはじめたからどうしたんだろう?と思ってたら地震きた!
友達の家のハムスターは普段昼間は寝てるのにずっと回し車回してたとか…
今日はまだ異変はないっす!
669M7.74:2005/07/29(金) 15:09:18 ID:gzbT+/Gs
ノラネコがさあ自分の近くにいるなら、そこは安全な場所って事かなー??
スマトラのときゾウは安全な場所ににげたじゃん。

670M7.74:2005/07/29(金) 15:13:53 ID:Q2dv+4Wy
腹出して寝てましたがな(´・ω・`) 騒いでるのは人様だけ。
案外大丈夫なんで安心してるのか?たまに南米が地震の時に
大騒ぎしてたけど。
671M7.74:2005/07/29(金) 15:28:52 ID:gzbT+/Gs
しらないネコさんと遊んできました。
みゃーみゃーみゃーみゃーかわいい
672(*゚∀゚)アヒャーリ:2005/07/29(金) 15:33:02 ID:fd9xMvI8
昨日は黄金伝説見てる最中に地震あって怖かった。
その後水槽の中の金魚が壁に向って泳いでますた。
以後異変なし。
673M7.74:2005/07/29(金) 17:19:58 ID:zFSc1TVc
いつもは気ままに距離を取ってゴロリンと寝てるワンコ
今日はずっと私の隣にベッタリです‥
珍しいので一応カキコU゚д゚U
674M7.74:2005/07/30(土) 01:21:38 ID:yxRr8foJ
犬も不安を感じているのかな?
675M7.74:2005/07/30(土) 01:46:17 ID:W1k8V2aQ
昼間はうちの庭で遊んでるけど夜になると別の場所で寝てる
ノラネコ親子が全員勢揃いでうちの玄関前で寝てる。
家族が「地震でも来るから人間に守ってもらおうとか思ってるのかな?」
なんて言い出すから気になってしょうがない…
676M7.74:2005/07/30(土) 02:42:51 ID:2Qn+vX1I
で、結局どの動物が一番予知あたってるの?
677M7.74:2005/07/30(土) 05:39:31 ID:4QQ7ykTj
それは、アナゴ
678M7.74:2005/07/30(土) 06:17:18 ID:EXqWeI6a
人間
679M7.74:2005/07/30(土) 09:58:35 ID:nobxY4gG
動物病院すごい込んでいる
@横浜小机
680M7.74:2005/07/30(土) 16:59:02 ID:cyK9aPmO
>>679
そこは地震に関係なく、土日はいつも混んでいるよ。
681M7.74:2005/07/30(土) 20:59:34 ID:Wqs+9B/3
嫁のダイエット(豆腐と野菜だけの食事)が5日間続いてるよ。




房総沖はやばいかも((;゚Д゚)ガクガクブルブル
682M7.74:2005/07/30(土) 22:07:33 ID:QDOuCVAH
ウチの猫が今なんのきっかけもなく急に一斉に鳴き出しました。
なんだ、なんだ?1箇所に集まってます。盛り上がってます。

あと今日の夕方放射状の筋雲がくっきり。変な感じでした。
愛知・西南部。
683M7.74:2005/07/30(土) 22:10:18 ID:PdxNEd66
********************************************************
★即納リスト見れますヤフオク最強HD-250U2おまけつき即決送込☆
リストの方は↓のアドレスまで送信してください。
自動返信にて内容の方確認できます。
★★★★★★★★★★★★★★★
[email protected]
★★★★★★★★★★★★★★★
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sunrise4402?
※このページの一番上右側のオプションから「お知らせ機能」の「オークションアラート」から
「出品者アラート」を選択。
そこに「sunrise4402」と入力しておいてください
出品されたことがメールで知ることが出来ます
では奮ってご入札のほどよろしくおねがいします。
あなた様との落札後のメールのやりとりができるのを
楽しみにお待ちしております。

sunrise4402
**********************************************************
684M7.74:2005/07/30(土) 23:49:50 ID:8RvFkzyq
>>681
それは真剣にヤバイかも
685M7.74:2005/07/31(日) 00:53:32 ID:ARjKiuuz
動物達…結構騒いでる子達がいるんだぁ〜(・ω・)ニャー
やっぱ野良のが飼われてる子よりは、
予知能力が高いのかもねww
686M7.74:2005/07/31(日) 00:56:18 ID:6mU8Z7AL
>682
幽霊でも見えてるんじゃね?
687ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/07/31(日) 02:40:53 ID:qGKZYpMX
とりあえず、あがっときなさい。
688M7.74:2005/07/31(日) 03:44:13 ID:flN/FlvM
>>685
でも野良はいつも身近にいるとは限らないからなぁ
689M7.74:2005/07/31(日) 03:55:12 ID:rrVn+Z7n
さっきからカラス鳴き杉
690ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/07/31(日) 11:34:17 ID:qGKZYpMX
うちのまわりには、からすがおらん。
691M7.74:2005/07/31(日) 11:37:11 ID:xY+roa5q
>>689
家どこ?うち札幌だけどカラスがさっきからめっちゃうるさい
692M7.74:2005/07/31(日) 11:41:21 ID:PFI847QJ
カラスが騒いでる
693M7.74:2005/07/31(日) 14:10:00 ID:LKOQx1Bv
うちのヌコ、死んだように眠ってる(´・ω・`)
694M7.74:2005/07/31(日) 14:12:55 ID:HPbVQFsY
>>693
ヌコ?
695M7.74:2005/07/31(日) 14:22:46 ID:bCWa1/O6
>>694
ヌコ=ネコ
696M7.74:2005/07/31(日) 14:24:21 ID:711FE7r6
うちのヌコ、眠ったように死んでる(´・ω・`)
697波木井坊竜尊 ◇xd7mxrd9Z6:2005/07/31(日) 14:31:16 ID:A+BSC9m+
|林|林|林|前|前|前|シコ|シコ|シコ|久|久|久|宏|宏|<ツモ! 酷使無双
698M7.74:2005/07/31(日) 14:32:58 ID:LKOQx1Bv
>>696
止めい!
699M7.74:2005/07/31(日) 16:04:02 ID:r5e4JW93
猫格権の浸害です。
猫は正しくねこと呼びましょう。
700ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/07/31(日) 20:01:54 ID:qGKZYpMX
おねこ様とよびませう。
701M7.74:2005/07/31(日) 21:12:52 ID:XLP2me0I
うちの近所の野良猫スポットはいつも通り。
特に変わった様子もなく、2〜3匹の猫がのんびり。
普段よりは数が少ないが、多分大丈夫。
@江戸川区東葛西
702M7.74:2005/07/31(日) 22:01:07 ID:oYcm5nxO
>>699
>浸
703M7.74:2005/07/31(日) 22:40:59 ID:nzGrqvZs
うちのナマズみたいなサメ?!サメみたいなナマズ?!正式名称わかんないんだけど
普段は一定方向向いて停滞したりおとなしくしてるのに
いきなり凄い勢いで泳ぎ出したかと思ったら思いっきり跳ねて水槽から飛び出した
704M7.74:2005/07/31(日) 22:43:26 ID:hxHH52GV
>>703
テラヤバス
705M7.74:2005/07/31(日) 22:47:01 ID:PrTuIGnd
>>703
場所書いてくれると嬉しい
706M7.74:2005/07/31(日) 22:54:45 ID:nzGrqvZs
>>703です
場所は群馬です
跳ねて水槽から飛び出したのは今日の午後2時半頃でした
その後は落ち着いています
707M7.74:2005/07/31(日) 23:06:16 ID:PrTuIGnd
>>706
ありがと。関東なんだね
708M7.74:2005/07/31(日) 23:28:49 ID:DzjN0st/
関東かぁ
709ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/01(月) 00:32:22 ID:VQ0dVs9z
>>703
やばそう、なまずは、猫よりあてになるだろう。困った。
710M7.74:2005/08/01(月) 00:42:55 ID:zJX73+/x
猫格権なんてあるんだ_| ̄|○
またニャン子が鳴いてる。困ったもんだ(;´Д`)
711M7.74:2005/08/01(月) 01:00:05 ID:SYEtdCJM
生まれてから1度も、回し車を回さなかった
ぶーたんハムスターが必死に回ってます。

これって前兆?


ちなみに先日の地震は、爆睡してましたが…
712M7.74:2005/08/01(月) 01:01:00 ID:LqHM6UC5
近所の猫が木に登ったまま降りてきません
713M7.74:2005/08/01(月) 01:05:01 ID:KNryL6jz
>>706
水道の水で苦しかったんじゃない?
714ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/01(月) 01:05:10 ID:VQ0dVs9z
>>712すぐに、助けにゃさい。
715M7.74:2005/08/01(月) 01:08:35 ID:LqHM6UC5
>>714
猫嫌いなんで、残念ながら。。。
716M7.74:2005/08/01(月) 01:11:11 ID:FlLHXsGc
今日夕方飼ってるインコが聞いたことない声で鳴いた@東京23区内
717ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/01(月) 01:11:55 ID:VQ0dVs9z
ねこ嫌いを治すチャンスでつ、がんばりませう。
ねこを助けると、ねこ神さまより、きっと、プレゼントがあるでせう。
718M7.74:2005/08/01(月) 01:16:29 ID:LqHM6UC5
>>717
地震のプレゼントでつか
719M7.74:2005/08/01(月) 01:23:07 ID:PHxEZCsM
猫神様でつね
720ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/01(月) 01:36:13 ID:VQ0dVs9z
>>718
ねこ神様は、地震を起こす力はありません。それは、なまず神様です。
ねこ神様の、プレゼントは、通常小さなラッキーです。
721M7.74:2005/08/01(月) 01:38:45 ID:c25yIJtY
>>711
新たなる遊びを発見して有頂天になっているだけかもしれない
722M7.74:2005/08/01(月) 02:30:44 ID:sQwuZPAj
今、近所のニワトリがやたら鳴いているのですが、
ニワトリってこんな時間に鳴くもの?
いつもは寝てる時間なので判らないのですが。
723M7.74:2005/08/01(月) 04:11:10 ID:AIvGq+ko
昨日あたりからカラスや鳥をみかけません@川崎
724M7.74:2005/08/01(月) 10:07:33 ID:RAv40wFd
だからそれがどうした
725M7.74:2005/08/01(月) 12:25:19 ID:ctKjEpmC
そんなこと言われたら何も発言できなくなりますね
このスレ
726M7.74:2005/08/01(月) 12:38:03 ID:2/qk+pV0
いや異変を書けばいいんだよ。ごく普通の生態ではなく 異 変 をね。
727M7.74:2005/08/01(月) 12:39:25 ID:oMQXHFLF
典型的な少食ねこなんだが
餌を変えたとたんガツガツ食いだしたんだが…
728M7.74:2005/08/01(月) 13:29:42 ID:AINbwzJb
ベタ5匹のうち1匹が外にダイブして死んでおりました・・・
あったまきたので全部フタした。
729ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/01(月) 20:49:25 ID:VQ0dVs9z
>>727
少食ねこでなく、いままで、嫌いなごはんを、しょうがなし食べていただけでは?
おねこ様の好き嫌いは、半端ではござらぬ。
730M7.74:2005/08/01(月) 20:52:32 ID:btFi03ER
>>728

スイマセン、ベタって何ですか?
731ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/01(月) 20:55:33 ID:VQ0dVs9z
>>730
闘魚、だと思います、金魚に似てますが、ケンカするらしい。
732ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/01(月) 20:57:56 ID:VQ0dVs9z
733M7.74:2005/08/01(月) 20:58:38 ID:LqHM6UC5
>>731さん動物お詳しいですね
734M7.74:2005/08/01(月) 21:08:55 ID:BXy+WNZc
>>728ベタは意外にジャンプするよ
家のも帰ったら干からびてた(´・ω・`)
735M7.74:2005/08/01(月) 21:27:33 ID:p4nuWA66
散歩に行ったら、うちのパピヨンが
道端に干からびたミミズを見つけては食べまくってます
たまに動いてるミミズも…
寄生虫が心配です
お勧めの薬教えてくだはい
736M7.74:2005/08/01(月) 23:49:39 ID:BXy+WNZc
>>735
つ●正露丸
737M7.74:2005/08/02(火) 00:09:04 ID:wnJ4ciWO
>>732
あんたねえ、自分でも気付いてると思うけど評判悪いよ。
不思議な現象スレに全く無関係な猫の観察日記を延々と書き続けたり、誘導されてもしっかり無視したり。
汎用スレに某コテハンさんへの願い事を書いているようだけど、
あの件は半月前からみんなで延々議論してコテハンさんが手を尽くして動いていたことを知っているでしょ。
もうちょっと何とかした方がいいと思うよ。
738M7.74:2005/08/02(火) 11:48:17 ID:kuX6Ilf8
うん
739M7.74:2005/08/02(火) 22:31:12 ID:njWNmLBl
先日サメみたいなナマズ?!ナマズみたいなサメ?!を書いた者です
1時間程前、またダイブしました
740M7.74:2005/08/02(火) 22:34:32 ID:U4j5RETY
猫がここ2日外に出たがってます@東京
741M7.74:2005/08/03(水) 10:14:39 ID:AACa33rj
出してやりなさい。
742M7.74:2005/08/03(水) 14:31:20 ID:hFtKUUQ2
保守
743M7.74:2005/08/03(水) 15:55:30 ID:6SXn21vV
猫だって散歩したいんだよ
744M7.74:2005/08/03(水) 17:04:28 ID:LrZeKbwJ
ぬこがかわいすぎます@神奈川
745M7.74:2005/08/03(水) 18:12:47 ID:GXyuWtgR
>>744
チーズスイートホームって知ってる?
746M7.74:2005/08/03(水) 22:39:44 ID:oiJ3Um6S
友達が飼ってるウサギが、最近落ち着きなくて毛が抜けてるみたいなんだけど、これは何でか分かります?
747M7.74:2005/08/03(水) 23:20:27 ID:fu9IWLx0
ストレス。
748M7.74:2005/08/03(水) 23:23:30 ID:laH3DKY0
あついから
749M7.74:2005/08/04(木) 01:04:24 ID:S3Xx4rwo
発情期
750M7.74:2005/08/04(木) 16:26:13 ID:1kQyBkOU










751M7.74:2005/08/04(木) 19:08:54 ID:3EvwwODD
あげとくね。
752くるぞうう君:2005/08/04(木) 20:12:06 ID:VuVAbI9o
確実な情報をくれ!!
753M7.74:2005/08/04(木) 21:30:02 ID:nSm1V7MK
青梅です。
今家に帰ったのですが、夜なのに山でセミが一斉に鳴いています。
こんなこと初めて。
754753:2005/08/04(木) 21:30:51 ID:nSm1V7MK
ペットの犬(ゴールデンレトリバー)は反応ナッシングです…。
755M7.74:2005/08/04(木) 21:40:21 ID:IScoR9Bx
>>753
青梅は東京じゃないので、それが普通!
756753:2005/08/04(木) 21:46:12 ID:nSm1V7MK
やっぱり?(w
でも夜に暗いところでもセミが鳴いているのはおかしいと思うよ。
・・・とはいいつつも、だんだんなれてきた。
757M7.74:2005/08/04(木) 22:07:10 ID:ouq6fgNW
今まで、ここ2・3年間、夏にずっとうちの2階の窓にへばりついてたヤモリが、
今日はこの時間になっても来ていない。

ヤモリにも予知能力か?
758M7.74:2005/08/04(木) 22:13:14 ID:RpNe3wSC
>>757
生殖作業
759M7.74:2005/08/04(木) 23:45:28 ID:WOFvN9bc
埼玉でつ
今日一日、空を見たりペットを観察しましたが
何も変化はごじゃりませんでした!
猫はのん気に遊びパグはグースカ寝てばかり・・・
もっともパグじゃ予知能力は期待できそうもありませんが・・・
でも隣家の総勢10匹はいるワンコ達もいつも通り落ち着いておりまっつ
760M7.74:2005/08/04(木) 23:47:43 ID:pP0t5ZuP
うちのうなぎも異常なし
761青梅村民:2005/08/05(金) 00:07:20 ID:SLsNaeY3
青梅人ハケーン!(・∀・)
762M7.74:2005/08/05(金) 00:32:55 ID:aSawO186
(`・ω・´)ノ 青梅人は地獄に落ちるべきだと思います!
763M7.74:2005/08/05(金) 01:03:56 ID:2agoexAO
>>760
それって蒲焼き??
764M7.74:2005/08/05(金) 01:08:56 ID:ndd9l+TN
東京のせみって夜鳴いてるんですけどおかしくないですか?あとこの前の地震の前に公園で猫が集まってて立ち上がってたの見ました…最近いろんな動物が立ってますよね?今は実家の静岡に避難してます…ってか静岡も危ないか...
765M7.74:2005/08/05(金) 01:09:19 ID:v4mABJ60
>>756
去年も夜中まで泣いてたよ。
つうか、昼間の酷暑を避けて夜半に泣いてる最近の蝉はw
昼間は昼寝してる模様 Zzzzzz
766M7.74:2005/08/05(金) 01:12:03 ID:ndd9l+TN
ははは...そうだったんですね。実家は夜せみ鳴かなくて静かですよ。
767M7.74:2005/08/05(金) 01:22:48 ID:Dsb8nljC
いつもはタンスの上で寝ている猫が、ベットの下で丸まって寝ている…

やっぱり何かあるのでしょうか?

神奈川県藤沢より
768M7.74:2005/08/05(金) 01:27:50 ID:X/szKWQM
うちの猫はベッドの上で大の字
769ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/05(金) 01:31:25 ID:T3G9TvPn
うちの、にゃんこはいつもごおりでつよ。
飼い猫が、地震を、予知できるかについては、否定的に考える方が、正しいと思います。
世の中に、地震を予知できる猫はいるだろうが、自分ちの猫は、多分できない。
と、いうのが、世間全体をみると、正しい気がしますし、猫に地震を予知されたんじゃあ、
学者さん達は、カワイソスになります。まあ、気楽に、なでなでしながら、観察しませう。
   @くまがや
770M7.74:2005/08/05(金) 01:35:42 ID:Dsb8nljC
>768さん
>769さん
レスありがとうございますm(__)m

これで、安心して眠れますw
771753:2005/08/05(金) 02:21:54 ID:siYYigUB
>>761
(゚∀゚)

>>762
( ´ー`)青梅はええところよ。

>>765
言われてみれば去年も鳴いてたかも。
この時間になるとだいぶ涼しくなってきて収まってます。
21時頃に家に帰ってきた時に明け方のように一斉に鳴いて
驚いたのですが、問題ないんですね。
772M7.74:2005/08/05(金) 12:54:14 ID:8gC9RoR3
いいね
773M7.74:2005/08/05(金) 17:45:42 ID:WEMMfgPF
猫が痩せてきた




夏バテ?
774ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/05(金) 22:36:14 ID:T3G9TvPn
すこし、ご飯を替えてみては、いかがでせうか。がっついて、少しは元通りになるかも。
うちのにゃんこも、めしを、期待通りに食べず、やや、痩せ気味で、悩んでおります。
めしを替えるとその日はがっついてくれまちた。しかし、2日目は・・・
775M7.74:2005/08/05(金) 22:36:25 ID:eQH++vKk
わん
776M7.74:2005/08/05(金) 22:53:07 ID:P1QiCYD2
>>773
ぬこ様何歳?
老猫だったら内臓系が悪いのかもよ
ただの夏バテだといいね。
777M7.74:2005/08/05(金) 23:01:04 ID:SLsNaeY3
ぬこってかなり我慢するから早めに医者に連れていったほうがいい
778M7.74:2005/08/06(土) 01:54:58 ID:5KMZzpAw
なんか知らんが、さっき蟻が大量に部屋にいるのを見つけて掃除機で吸ってもうた。
こんなこと初めてだ。もちろん餌を部屋にばら撒いてるわけじゃない。地殻の異常を察知して
上がってきたんじゃなかろうかと…正直怖い。何も起こらなければ良いが、この先
数日気を付けないといかんかも知れんよ。当方南埼玉在住orz
779M7.74:2005/08/06(土) 02:03:45 ID:Xfh5FJQ/
>>778
数日後、掃除機から大量の(ry
780M7.74:2005/08/06(土) 02:08:44 ID:5PJacS3S
ろくい ◆TZdQ/P1fMYさんはよくこのスレに書き込んでますが、
何故3にゃん報告はこちらでしてくれないんですか?
781M7.74:2005/08/06(土) 02:10:27 ID:68RS0IFn
>>778
こわあ‥
何かうちのおかんが6日に地震くるって近所の人達がゆってたってさ
もしそうなら蟻スゲー
782778:2005/08/06(土) 02:22:18 ID:5KMZzpAw
オカ板ネタになるのは困るな(w
じゃなくてホントにおかしいんだ!
何もおきなければ良いんだが…。
783M7.74:2005/08/06(土) 02:50:49 ID:QkzhsILM
今蝉が鳴きますた
784M7.74:2005/08/06(土) 13:09:24 ID:wSfpTgUe
>>782
そうなる要素はあるな
785M7.74:2005/08/06(土) 13:57:44 ID:7RS4AHqa
うちのネコチャソが昨日逃げ出して帰ってこない。
うゎーん はやく帰ってきてよー
786M7.74:2005/08/06(土) 14:16:11 ID:AsLB7ydT
うちのぬこは昼間は暑くて死んだように寝てる
787M7.74:2005/08/06(土) 14:29:28 ID:Ph64srN1
杉並ぬこ4匹寝てる。
788M7.74:2005/08/06(土) 16:35:21 ID:vk+0U4BR
暑いもん
789M7.74:2005/08/06(土) 18:50:47 ID:68Simpxs
ウチのお犬様もエアコンの前でグダーっとしてます
こりゃあてにならんわ
790M7.74:2005/08/06(土) 22:07:23 ID:NqyNaZEz
うちのぬこ様爆睡中。
地震の時は起きてたんでいつもどおり揺れてるにもかかわらず
足下うろちょろ(鰹節ねだってた…)てたよ…orz
元野良とはいえ、もう野生の勘は鈍っているのか…
791M7.74:2005/08/07(日) 00:07:32 ID:HP4gnlGt
>>ろくい3
3にゃんスレ立ってますのは本人ご存知也?
792M7.74:2005/08/07(日) 01:29:22 ID:BLdC6DdE
地震前、うちの可愛いミドリガメちゃん、
とても人なつこくて人がそばにいるときはいつも水槽の前でこっちにむかって泳いでる。
なのに地震の30分ほど前に水槽の後ろ側に行ったまま、あっちをむいていじけてるような姿。
「どうしたんだろ?いじけてるみたいだね?」と娘と話してたんだけど、
はじめて見た姿だった。
793M7.74:2005/08/07(日) 01:36:25 ID:cZBnVN5v
予兆なんてしねーよ@うちの猫
794ヨッシー ◆JiNaPIooUs :2005/08/07(日) 01:36:55 ID:F5jNTaYT
神コテヨッシーが通りまーす
ヽ('A`)ノ
 (  ) 三3
 く ヽ

2ch内一人マラソン実施中!!
795M7.74:2005/08/07(日) 01:37:30 ID:4rN+zUz8
東京だぞ(・∀・)
飼ってる猫じゃ、ねーけど、近所の猫が、ジシソあった数分あとから、ぎゃーぎゃーうるせ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
796M7.74:2005/08/07(日) 01:39:19 ID:66Di8eyj
ハムスターがずっとまわし車を回してたよ。いつもは2時くらいからなのに、やけに早いな〜と思っていたら地震が来た。
797M7.74:2005/08/07(日) 02:32:18 ID:LPGKbPjm
>>795
意味ねー
鍋にして食っちゃえ
798M7.74:2005/08/07(日) 02:50:05 ID:xYd3Q5Ul
そういえば今日、野良ぬこ様達は夜の集会してなかった@世田谷
799M7.74:2005/08/07(日) 03:08:34 ID:NcC38tbg
いまカラスがないてる!
800753:2005/08/07(日) 03:11:23 ID:qEXsuyRa
うちの犬、さっきの地震が起きても爆睡でした。

予知ってわけじゃないけど、地震がおきると必ず裏山のキジが騒いでましたよ。
小さい地震だとキジの鳴き声で逆に気づかされたり。
今はいなくなっちゃったけどねぇ。(´・ω・`)
801M7.74:2005/08/07(日) 03:15:20 ID:5tYCbEJm
↑キジ…

どこ県?
(われヒルズ族)
802M7.74:2005/08/07(日) 03:23:56 ID:dlbnNd6g
ヒルズ族?
「どこ県?」て日本語は無いだろ。
好意的に受け止めて、成金族かい? (w
803753:2005/08/07(日) 04:30:20 ID:qEXsuyRa
>>801
いやいや田舎もなかなか捨てたもんじゃないよ。
山も畑も水も生きていくのに必要なものはなんでもあるし、
地域のコミュニケーションも濃いから災害には強いよ。

・・・ってスレ違いスマソ( ´ー`)
804M7.74:2005/08/07(日) 09:05:10 ID:28fMePNT
東京でもキジはいるぞ?
まあ、適度な葦原と水場がいるがなー
他の大都市でも、そんなに珍しい鳥では無い。
ただ単に、人間の自然観察能力が落ちているだけw
805M7.74:2005/08/07(日) 11:29:36 ID:P0BQk3Gx
うちの猫がウンコした
806@北海道だべ:2005/08/07(日) 12:05:29 ID:oQPau4WN
田舎なんだけど暑くて暑くて…
最近はカラスがいない状態ですね。朝方はいつもうるさいのにここ一週間は静かーーです。
空知郡です。
807M7.74:2005/08/07(日) 14:06:23 ID:TLuYTSm7
>>805
そうか・・・・
808M7.74:2005/08/07(日) 15:36:05 ID:VyUaBOoL
今日ウンコでた@俺
809M7.74:2005/08/07(日) 21:45:46 ID:wPK0NDnY
>>808
そいつは良かったな
810M7.74:2005/08/07(日) 22:40:16 ID:oWtlgFl6
ペットがぐったりしてます
いつもは大騒ぎしているのに・・・
811M7.74:2005/08/07(日) 23:46:20 ID:W5WBnJo0
>>810
明日もその様子ならいっぺん病院連れてってたもれ。
まぁ暑さでバテちゃってるのかもしれんが、万が一病気にでもなってたら大変だからな。
812M7.74:2005/08/08(月) 00:24:31 ID:efc8Hhb5
何か飼ってる文鳥がバタバタ暴れてる。
普段はすごくおとなしいんだがなぁ。
小さな地震の時は直前にしか暴れない。@愛知
813M7.74:2005/08/08(月) 00:24:58 ID:efc8Hhb5
何か飼ってる文鳥がバタバタ暴れてる。
普段はすごくおとなしいんだがなぁ。
小さな地震の時は直前にしか暴れない。@愛知
814M7.74:2005/08/08(月) 01:05:56 ID:C1z4TUtF
怖いからage
815M7.74:2005/08/08(月) 01:26:36 ID:Yif5FkIF
みんな繋がらないので連投の嵐になってる
816M7.74:2005/08/08(月) 01:33:35 ID:oLmO87b+
今日の猫はうまかったあ。骨までやわらかい。やっぱり仔猫が最高ですね。(^_^)vごちそうさまでした。
817M7.74:2005/08/08(月) 01:36:26 ID:RUcpywwQ
816
きもいからヤメレ
818M7.74:2005/08/08(月) 01:37:15 ID:RUcpywwQ
816
きもいからヤメレ
819M7.74:2005/08/08(月) 01:50:21 ID:oLmO87b+
二度も書き込まなくても冗談にきまっとろうが。安心汁。
820M7.74:2005/08/08(月) 03:28:12 ID:Ppu8a30d
>>778
うちも部屋に大量の蟻!
先月くらいだけど。

ちなみに北埼玉住み
821M7.74:2005/08/08(月) 04:26:06 ID:aI87en4i
hosyu
822M7.74:2005/08/08(月) 05:27:03 ID:VNIvg1+w
あげとく
823M7.74:2005/08/08(月) 07:53:15 ID:aq8sCCoB
野良の三毛猫がいつものように隣家の屋根で大の字になって寝てる@東京
824M7.74:2005/08/08(月) 07:55:26 ID:v1Qji1Kq
なぜか俺と弟が同時にピリピリしている。特に何か起きたわけでもなく、異様に早く目が覚めるし。
なにかキャッチしているのかin千葉
825M7.74:2005/08/08(月) 11:09:18 ID:XkgfQi0A
>>820
1ヶ月くらい前、うちもかなりの数の蟻ンコいたよ。
今はもういない。

@埼玉川口
826M7.74:2005/08/08(月) 11:29:21 ID:jMzfxnCu
家のアメショが妹萌え(・∀・)モエッになってる。
この季節になることなかったのに・・・。
827M7.74:2005/08/08(月) 11:30:41 ID:kiKPwVW7
ウチの犬が落ち着かなそうにそこらへんをウロウロ歩いてるо@シンヂュク区
828M7.74:2005/08/08(月) 12:42:27 ID:6wyEEu6A
新宿区なんてあるの?
829M7.74:2005/08/08(月) 12:44:03 ID:kiKPwVW7
↑あるよ
830M7.74:2005/08/08(月) 12:54:17 ID:DEVJgae4
昨日、愛猫が家出した!(-_-#)

831M7.74:2005/08/08(月) 12:56:01 ID:r80tuQnB
>>830
どこでつか?
最近引越ししてないのであれば・・・。
何かあるかも・・。
832M7.74:2005/08/08(月) 12:56:35 ID:kiKPwVW7
↑未だ帰還せず?
どこすみ?
833M7.74:2005/08/08(月) 16:37:41 ID:R9ErKlSf
>>816
まああまりにかわいくて食べたくなるのは分かるよ
834M7.74:2005/08/08(月) 19:08:38 ID:TkMI0J6R
hosyu
835M7.74:2005/08/08(月) 19:58:02 ID:mJ+zrLhj
いつもは寝てるのにハムスターがもの凄い勢いで回し車廻してる。4匹中3匹。寝てるのは1匹だけ。
836M7.74:2005/08/08(月) 22:22:47 ID:rdtuNduf
うちのぬこ様は相変わらずだめだ…爆睡してやがる…orz
837M7.74:2005/08/08(月) 22:30:29 ID:UjwTKDCh
うちのハムスターがちょっとおかしい!
なんか急に遠くを見て隠れだした
838M7.74:2005/08/09(火) 15:18:46 ID:DSqHBNNe
保守上げ
839M7.74:2005/08/09(火) 16:29:29 ID:SLhFEpH0
保守
840M7.74:2005/08/09(火) 21:10:32 ID:g0ZwrUxj
うちの金魚が夕方からすごいスピードで水槽の中を泳ぎだしてます。
by京都
841M7.74:2005/08/09(火) 21:22:09 ID:m6jkJGGk
鳥の様子がおかしい@都内
842M7.74:2005/08/09(火) 21:41:39 ID:GP4XJ0I1
ちかいうちにくるね
843M7.74:2005/08/09(火) 21:57:13 ID:rZY5K2Ew
ハムスターがずっと滑車回してる@東京

844M7.74:2005/08/09(火) 22:30:47 ID:Kz8cTFrV
うちの30a弱まで育った餌金魚と餌金より小さい錦鯉。
2匹寄り添って水槽の下でジッとしてます。
北東を向いて。

@市原
845M7.74:2005/08/09(火) 23:18:43 ID:0wI4iACj
うちの犬畜生は土の上をプラスチック製の植木鉢に鼻?顔を突っ込みながらゴロゴロしてる…意味不明。
846M7.74:2005/08/09(火) 23:22:51 ID:JX7o77U/
>>843
うちの老ハムも 珍しく猛烈な勢いで
滑車回していたよ。。。。ボケたのかと思った。
@品川
847M7.74:2005/08/09(火) 23:23:51 ID:9mC7GILA
家の犬の様子がおかしい

普段おとなしいのに今日に
限って落ち着きがない様子 
@都内
848M7.74:2005/08/09(火) 23:36:46 ID:4J2MirrW
>>843-846
うちのハムスターも凄い勢いで回し車廻してるよ!
849M7.74:2005/08/09(火) 23:47:10 ID:CiEEX6WD
おい。
畜生以下の>>845よ。
場所を書けよ場所を。
まったく意味不明なやつだな、おまえは。
850M7.74:2005/08/10(水) 00:24:34 ID:3xonh5S+
うちのおとなしいコーギーもここ最近遠吠えする
甲子園のサイレンに釣られすぎ

@杉並区今川
851東京@板橋区:2005/08/10(水) 00:34:25 ID:suBagwwe
今、急に 蝉が泣き出した。
カラスはよく鳴く事があるが、なんか変。
852M7.74:2005/08/10(水) 00:42:41 ID:6hSAfmIn
我が家のじじいハムも必死に回し車で運動しとるわい。 @横須賀
853M7.74:2005/08/10(水) 00:46:05 ID:riJU1rsd
高校の生物室のねずみが異様にあばれてたことがあったな。@東京
もっとも去年の秋ごろだが。
854M7.74:2005/08/10(水) 01:15:32 ID:9JHUxnX9
いつも深夜でもカラスが鳴いてる家のまわりですが、今夜はちょっといつもよりうるさく鳴いてる感じです。
いつもの事なんだけど、どうしてもカラスの鳴き声には慣れないで不気味な感じがしてしまうんですよね〜。
855M7.74:2005/08/10(水) 02:02:18 ID:zhkbFIx0
昨日の昼あたりから、いつもはおとなしい金魚(ランチュウ)が度々飛び跳ねている。
他の水槽の金魚達(琉金と丹頂)も同じ方向を向いたまんまだし、
稚魚達も一箇所に集まったままあまり動かない。
昨夜まで夜中でも煩すぎるぐらい鳴いていたセミも、今夜は一匹も鳴いていない
なんか起きるのかな〜と心配 @神奈川
856M7.74:2005/08/10(水) 02:25:23 ID:4rlv/3AW
うちのアホハム(♂)はこの時間になってもグータラ寝ています。(いつもなら22時位に起きるのに)
857M7.74:2005/08/10(水) 02:33:37 ID:Y81xyFj1
うちの猫様最近寝てるとき痙攣起こしてます。今日も先ほどしてますた
@埼玉県
858M7.74:2005/08/10(水) 08:24:06 ID:VG1laQ6u
>>857
それ、てんかんじゃ…
獣医さんに連れて行くヨロシ。
859M7.74:2005/08/10(水) 11:40:59 ID:0nXM9eLN
>>858
テンカンなの?
猫って痙攣することよくあるよね。
夢見てるんだと思って笑って見てたんだけど。
860M7.74:2005/08/10(水) 12:46:53 ID:0VGS0clm
金魚や魚が一列に並んでると(同じ向き)だと、地震来るってきいたけど…
861M7.74:2005/08/10(水) 13:15:35 ID:DvzSiZgF
>857
夢見てるんだよ
うちの猫様もよく痙攣起こして寝言言ってるよ
862M7.74:2005/08/10(水) 18:24:37 ID:XZWrJ1qA
最近ヤモリがすげ−でるよ@田無
863M7.74:2005/08/10(水) 18:28:14 ID:TFvpd5mY
最近タモリが(ry
864M7.74:2005/08/10(水) 18:50:48 ID:WUbTddFJ
最近井森が、、(ry
865M7.74:2005/08/10(水) 18:51:42 ID:0nXM9eLN
最近森光子が(ry
866M7.74:2005/08/10(水) 19:00:01 ID:KKt8jnd2
最近森喜朗が(ry
867M7.74:2005/08/10(水) 19:10:54 ID:ImZmufig
なんかこんな書き込み見ると、やっぱ気になっちゃうorz
駅前及び住宅街に、ゴキブリやヤモリを複数回目撃@新浦安
868M7.74:2005/08/10(水) 19:12:08 ID:Kwc/8NdA
最近小森のおばちゃまが(ry
869M7.74:2005/08/10(水) 19:15:37 ID:Hyvpa+CJ
>>863>>864までワロタ
以降シツコイ
870M7.74:2005/08/10(水) 19:16:09 ID:TFvpd5mY
>>867

新浦安割とキレイな街なのに…orz
871M7.74:2005/08/10(水) 20:20:57 ID:QNoeqCZF
これはもう暑いかもわからんね
872M7.74:2005/08/10(水) 20:32:31 ID:CErdObE9
>>851

それはフツーだと思います。
873M7.74:2005/08/10(水) 20:58:16 ID:OZtQG1CZ
銀座線京橋駅でゴキブリが異常発生
うちにヤモリが住み着いた
874M7.74:2005/08/10(水) 21:06:09 ID:CErdObE9
>>873

ヤモリ可愛い。

875M7.74:2005/08/11(木) 00:26:54 ID:0EGkzub2
イモリ
876M7.74:2005/08/11(木) 02:38:22 ID:/uyIy9/l
ヤモリ、イモリ、タモリの区別がつきません…_| ̄|〇
877M7.74:2005/08/11(木) 11:15:18 ID:qQq9r6Un
犬畜生以下の845ですがなにか?
878M7.74:2005/08/11(木) 11:18:28 ID:qQq9r6Un
845ですが。安八ですら。
879M7.74:2005/08/11(木) 12:39:12 ID:SVlOpf8c
ヤモリは家を守るんだよ。
だからいじわるしたらいけないよ。
880ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/11(木) 13:07:20 ID:umY4o4ZD
>>876
やもりは腹白で、陸上生活で、夜中に家に近づく蚊を食べたりするかわいいトカゲ、爬虫類
いもりはお腹が赤黒、水中生活、水棲昆虫等を食べたりする、少しグロ気味の山椒魚の親戚、両生類
タモリはハラグロかもしれない、テレビに生息する、昔のイグアナ、好みが分かれる。タコハチローの仲間。
いもりには、変種がいて、芸能界とか言うところに住むものもいるが、私は良く知らない。
881M7.74:2005/08/11(木) 14:49:01 ID:h3A0xmSz
やっほーろくいちゃん!!
タモリといもりワロタww

けっこー都会でのヤモリや蛇とかの目撃を書き込んでる人がいるけど、
そんなんいっぱいおるで〜!
世田谷には黒とオレンジのムカデいたし・・・

飼ってるペットに異変が・・・なのでうちの報告。
うちの白猫何ヶ月も前に散歩に行ったきり帰ってこず。
老猫で持病もあったのでどっかで死んじゃったかも・・・。
猫って死ぬ前にどこか行くってゆーけどホントなのか・・・?
882M7.74:2005/08/11(木) 15:35:10 ID:x5uXH9Zu
>>881うん、本当だよ。うちの猫も逃げて、家の前やベランダにいたけど家族が近付くとすぐ逃げちゃって次の日使ってなくて外に置いてある2漕式の洗濯機の中で死んでた。
883M7.74:2005/08/11(木) 15:48:11 ID:UVpiXUU2
>>881
猫にはそういう習性があるらしいよ
884ろくい ◆TZdQ/P1fMY :2005/08/11(木) 16:00:06 ID:umY4o4ZD
>>881
そういう猫もいるかもしれませんが、
死ぬ前にどっかいくは、迷信と思ってください。
普通は、死んだから、かえって来ないのです。
他の猫にケンカで、負けた、、一寸パトロールのつもりが、自分の縄張りに強い侵入者がいて、
帰れなくなったり、交通事故等でケガをして動けない、体調崩して動けない
そういう場合、猫は、身を隠しますが、死んでしまってそのまま帰ってこないと、
猫は死ぬ前にどっかいく、と言うことになったのでせう。
885M7.74:2005/08/11(木) 17:59:26 ID:sjya+ueR
>884
ためぬるなァー。サンキュ!。
886M7.74:2005/08/11(木) 18:34:52 ID:h3A0xmSz
>>881->>883
ありがとです!

そっかぁ、死んだから帰ってこないんだよね・・・。
もともと野良だったから「野生にかえったか」なんて家族と話して不安紛らわしてたが。
猫のくせに塀から落ちる、喧嘩ふっかけて負ける、犬に近づく、車恐くないとゆうおバカ猫だったので十分ありえますね。
親馬鹿ですが、面倒見の良い優しい猫だったので天国で幸せに暮らしてると思います。

もっとかまってあげればよかったなぁ・・・。
887M7.74:2005/08/11(木) 21:55:47 ID:1xWR9R5u
>>886
(ToT)
888M7.74:2005/08/11(木) 22:42:21 ID:ocUIdZm0
>>886
つ[CREA]読め。猫特集。
これで寂しさを紛らわしてくれ。ぶり返したらスマソ。
889M7.74:2005/08/11(木) 23:25:50 ID:SVlOpf8c
なんかね猫って自然治癒力が強いから病気とか怪我したときって
誰もいないところでじっとしてるんだって。
そんで、ほんとにだめだとそのまま死んじゃって帰ってこないから
猫は人に死ぬところを見せないってなっちゃったらしい。
890M7.74:2005/08/12(金) 03:24:49 ID:wlcOzyhK
祖母のうちの老猫、寝てばかりで愛想の無い猫だった。
ある日、家族一人一人にすり寄って抱っこされたり撫でられたりした。
その晩から帰らず、床下で発見された。
最後の挨拶だったんだろうな…
891M7.74:2005/08/12(金) 12:08:14 ID:rMeAQSzc
このスレ見て泣いてしまった…

自分もネコ二匹飼ってるから。
892M7.74:2005/08/12(金) 12:08:23 ID:wj3IyJ1X
わんわん
893M7.74:2005/08/12(金) 13:14:43 ID:rXDHttol
ネコの為のスレでつか?
世界の為のスレでつか?
それとも>>1の(ry
894M7.74:2005/08/12(金) 20:26:30 ID:OlmKu0Oi
>>893
世界の、>>1による、ヌコのためのスレ
895M7.74:2005/08/12(金) 23:31:57 ID:swc7Kgb8
age
896 ◆12at95.4iI :2005/08/13(土) 15:37:01 ID:lKKLd4a2
宏観スレで専用スレ指定されてるので、一応保守。
897M7.74:2005/08/13(土) 17:07:18 ID:+8BcRfg3
最近グッピー@武蔵野市見かけないな。
898M7.74:2005/08/13(土) 17:20:55 ID:Jo3Wcqy7
保守
899M7.74:2005/08/13(土) 18:14:31 ID:e9zeNLon
hosyu
900M7.74:2005/08/13(土) 18:40:50 ID:/IQC9kHJ
  人
(__)
(____)
( ・∀・)
⊂   つ 900
(つ ノ
(ノ
901M7.74:2005/08/13(土) 21:37:50 ID:e9zeNLon
保守
902M7.74:2005/08/13(土) 22:39:36 ID:Jo3Wcqy7
保守
903M7.74:2005/08/13(土) 23:34:20 ID:meVhn0zJ
新潟の時と福岡の地震の早朝
寝言(見にいったら寝てた)なのにはっきり鳴いたうちの犬が今鳴きましたよ!
たぶん間違いなくどこかに大きな地震が来ると思われます。
904M7.74:2005/08/14(日) 16:27:08 ID:OrXFIgcl
東京に来てほしくない
905M7.74:2005/08/14(日) 21:20:08 ID:AM3TGM4a
家のレッドテールキャットが水槽側面に
縦向きに張り付いてる なんだよこれ?
地震の前にナマズが立つってこれ?
アロアナもなんかそう見れば
全部水面上に集まってるし そろそろ来るのか? 東京調布
906M7.74:2005/08/14(日) 23:16:02 ID:gabzWlKq
クマネズミが騒がしい。
過去経験からは、今日明日は警戒レベルあげ
907M7.74:2005/08/14(日) 23:16:30 ID:gabzWlKq
場所ね、 @練馬
908M7.74:2005/08/15(月) 13:27:05 ID:g8ijpIA4
怖いからage
909M7.74:2005/08/16(火) 01:41:40 ID:VdmwVuwk
怖いけどさげ
910M7.74:2005/08/16(火) 12:24:27 ID:Sk7NET5f
>>905
sugee atatta
911M7.74:2005/08/16(火) 12:56:17 ID:D6Bx2XCO
>>905-906 当たり!
912M7.74:2005/08/16(火) 13:40:14 ID:SX5Q56Ez
913M7.74:2005/08/16(火) 15:24:50 ID:5Rzn6gDT
うちの猫&ウサギは暢気に昼寝してたよ
役立たない・・・
914M7.74:2005/08/16(火) 16:28:45 ID:WfvEm6Y9
('A`)
915M7.74:2005/08/16(火) 16:38:50 ID:+HTxy+VX
保守
916M7.74:2005/08/16(火) 19:03:19 ID:gXNOH3qy
糞スレ
917M7.74:2005/08/16(火) 21:03:24 ID:nwys3SNf
家の猫は相変わらずよwww
918M7.74:2005/08/16(火) 22:26:47 ID:WnC+F9hl
age
919M7.74:2005/08/16(火) 22:52:42 ID:uKcBRCqp
今日揺れてる時、隣の犬がワンと一回吠えた。
920M7.74:2005/08/16(火) 22:53:22 ID:f6O5nNRx
>>905さん、>>906さん、今後もよろしくお願いします。

921M7.74:2005/08/17(水) 01:32:46 ID:CqkbcBQi
保守
922M7.74:2005/08/17(水) 03:03:05 ID:orC7/9eT
保守
923M7.74:2005/08/17(水) 10:31:35 ID:lijvafJ1
後からで申し訳ないけど
そーいえば隣の伯父さん家の犬(ペキニーズ)が
昨日の地震の一週間くらい前から
毎日これくらいの時間になると
物凄い悲痛な声で鳴き叫んでた
昨日が一番ピークで
今日は全然静か・・・
何か関係があったのかな
924M7.74:2005/08/17(水) 12:04:35 ID:Wx2w68WU
保守
925M7.74:2005/08/17(水) 14:05:38 ID:r5yR+LIV
>>923
発情期
926M7.74:2005/08/17(水) 14:43:50 ID:Tsizm/+l
唯一去年のスレ

























































927M7.74:2005/08/17(水) 15:20:49 ID:377qSjtj
>>926
あ、ほんとだ。
928M7.74:2005/08/17(水) 17:53:58 ID:mAbnR3nR
ワロタ
929M7.74:2005/08/17(水) 19:19:30 ID:tG3rIL++
改行うざー
930M7.74:2005/08/18(木) 01:55:36 ID:zJqr/IJN
私人間ですが、地震には異様に敏感です。
通常人が気付かない程度の揺れも感知しますし、大きな地震(震度2くらいから)なら、数分前から感じられます。
渋谷区在住ですが、今日も夕方かなり長い地震があって怖かったです。
私のような者があつまるスレや、「今」日本のどこかでおきている地震についてオンタイムで話せるスレがあれば、紹介してくれないでしょうか。
931923:2005/08/18(木) 06:59:47 ID:EGMoQuYN
>>925
去勢してる犬にも
発情期が来るとはしりませんでした
932M7.74:2005/08/18(木) 12:31:25 ID:YlA+Nxxi
最近うちのインコがグチュグチュ哀しげに鳴きます。あんな声出さないんだけどな@東京
933M7.74:2005/08/18(木) 12:46:43 ID:6KPMem53
930
凄い能力の持ち主ですね。
934M7.74:2005/08/18(木) 13:12:00 ID:NTLcPy6O
昔から猫屋敷と呼ばれるほど猫(20匹くらいかな)を
飼っていたのに今年帰省したら年寄り1匹(16年もの)しかいない…。

家の者に聞いたら「だんだん減っていった」とのこと。
田舎なので事故とかではなく激しい縄張り争いがあったわけでもなく…。
エサもカリカリのだけどちゃんとあげてたし…。
たまには缶のもあげてたし…。
どうしたんだ!何があったんだ!ハッ君!ミケ子!タヌキ(猫)!@三重
935M7.74:2005/08/18(木) 13:20:36 ID:kkHpVQVA
>>934
猫エイズと猫白血病じゃないかと思いますわ。
最近外に出る猫はほとんど感染してる。
以前よりも早く死ぬ猫が多いよ。
936M7.74:2005/08/18(木) 13:21:40 ID:kkHpVQVA
>>930
日常生活大変そうだね。
そんな特殊能力があるなら、コテハンになってスレ立てるか、
もしくはオカルト板のほうがいいかと。
937M7.74:2005/08/18(木) 13:30:12 ID:lv1nIoJN
>>930
数分前から感じられるのがホントだとすると、それはすごく役に立つ能力ですよ。
「スレ立てるまでもない予言スレッド」あたりに、地道に書き込みを続けてくださいよ。
938M7.74:2005/08/18(木) 13:31:13 ID:BDnY/muV
>>930
君は、このスレに自分の事を報告した時点で、もう人間ではなく、
ペットである。君は、臨時地震のペットとして、皆からエサをもらい、
地震がくるぞーとワンワンほえる、ポチである。
ちゃんと、ポチとして、コテをいれましょう!
それにしても、大したものだ、ほれ、褒美に、ゴムボールをあげるので
あそんでらっしゃい。〜〜〜●
939M7.74:2005/08/18(木) 13:31:50 ID:EcsybkMs
>>934(*・ω・)人(・ω・*)ナカーマ☆彡 ゥチもヌコ屋敷だぉ!
940M7.74:2005/08/18(木) 19:44:22 ID:0x36EAOd
仙台に住んでいるが、16日の地震の前日夜、捕ってきて飼育していたヨシノボリが
狂ったように水面にジャンプしていた。あれってやはり地震を予知していたのかな?
941M7.74:2005/08/18(木) 19:55:22 ID:BDnY/muV
ヨシノボリって色が綺麗でハゼみたいなやつ?
確か、割と綺麗な川の水底に生息してるやつ?
わしの兄貴がヨシノボリといって飼っていたのは水面ジャンプはしなかったが、
水面にハエや蚊を浮かしてやると喜んでたべていたが・・・。
捕ったばかりだと、水温があっていなかったり、酸素が足らんかったりもありえますかな?
942町田熱帯魚 ◆SLaQ0WWNTA :2005/08/18(木) 20:06:46 ID:eKqwjZpI
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】66 から
熱帯魚はこっちへ逝けと誘導されましたので
こちらにカキコいたしますが 
ここ10分程前から当方の水槽内の魚が猛スピードで
ばらばらに暴れ泳ぎはじめましたので
ちとあせって報告させていただきます。  m(_ _)m
飛び出しそうな勢いです なんなんだろう?

943町田熱帯魚 ◆SLaQ0WWNTA :2005/08/18(木) 23:19:48 ID:eKqwjZpI
またエライ勢いで水中内を各自が上下左右と
狂った様に泳ぎ回ってる・・・
なんなんだろうか? たまに水面をピチャと跳ね上げる香具師もいるし
宏観の方にもカキコさせてもらいましたが
PCから携帯(ドコモ.au.ボーダ)に送るメールが カナリ時間がかかるしだいだし
なんだかな・・・・と
944M7.74:2005/08/19(金) 00:46:52 ID:IAHxPdtf
うちの、ねこさま、いつもとかわりなし、といっていいんだが、
甘える時は、ゴロゴロいわして膝の上に乗ってくるだけの仔が、甘え声だすし、
普段は他所で寝る仔が枕元で寝てる。キジトラの仔は普段どうりにアルミ椅子の上で
ねてる。うーーん、心境の変化か?わからん!
945M7.74:2005/08/19(金) 01:36:32 ID:BHf7hw7t
うちのうさぎに多少変化有り
946M7.74:2005/08/19(金) 01:54:11 ID:s/uGEvKv
ぬこたんが枕元で寝てたらボクは呼吸困難で逝けます
947M7.74:2005/08/19(金) 02:20:55 ID:BHf7hw7t
インコの鳴き方が激しい
948M7.74:2005/08/19(金) 09:30:52 ID:Z5eCtP2t
いつも寝ているハムスターたちが今日は珍しく起きてる。1匹は寝てて、違うハムスターは物凄いいきおいで回し車廻してて、残りのハムスターはゲージの網を噛んでる@東京
949M7.74:2005/08/19(金) 14:19:12 ID:BHf7hw7t
うさぎかかなり怯えてるせいか震えてます
950M7.74:2005/08/19(金) 15:46:29 ID:FziMqyBy
うさぎさん大丈夫ですか?前にウサギが死んじゃったので・・
951M7.74:2005/08/19(金) 16:06:57 ID:IhSByV85
うちのうさも、普段はあまり行かない秘密の隠れ場所に行って
頭を隠しています。
952M7.74:2005/08/19(金) 16:13:00 ID:BHf7hw7t
ヤバいです。まだうさぎの震えが止まりませんインコは暴れ出すし…相当大きい地震が来そうな予感がします
953M7.74:2005/08/19(金) 16:14:13 ID:POq1GJCO
場所は?
954951:2005/08/19(金) 16:18:42 ID:IhSByV85
うさは隠れてるし、自分は変なめまいしてるし、いつも地震の時だけ出てくる蜘蛛が出てきたし
とりあえず、我が家は3拍子そろいました。@横浜
955M7.74:2005/08/19(金) 16:22:53 ID:BHf7hw7t
>952
場所は神奈川です
956M7.74:2005/08/19(金) 16:26:02 ID:BHf7hw7t
うちのうさぎは普通に餌を食べています。インコは相変わらず鳴きっ放しです
957M7.74:2005/08/19(金) 16:26:57 ID:BHf7hw7t
うちのうさぎは普通に餌を食べています。インコは相変わらず鳴きっ放しです
@神奈川
958dfef:2005/08/19(金) 16:27:47 ID:5hSwJBSx
今仁には彼女がいます。。。。これは本当の本当です。。。。その子は高校
でしりあった真理恵とゆう子です。仁の彼女にぴったし
のすっごいかわいさです。何回もモデルに・・・と
いわれたが、仁と付き合ってるのがばれたら・・・・
というようなことで
モデルはやめました。
その子は東京にすんでいます。
私がなぜこれおしっているのかと
みんなおもうでしょう・・・・。
それはその彼女の友達だからです。
友達なのになんでこんなことを?と
思うでしょう。それは
あの子が私をうらぎったからです。
友達だったのに私の好きな人をばらしたから
私もばらします!
もしもその子の顔がみたいなら、私はよろこん
でみせます。なのでこれを3カ所にのせてください。
下のアドレスにいくと画像がみれます。
3カ所にはらないで見ると
ページがみつかりません。彼女が
ばらしたから私は好きな人から
きらわれました・・・・。
しかも彼女は男子の前だといいこぶる
子です。私は彼女をゆるしません!!!!!! 
http://watashiha.yurusanai=?17548
959M7.74:2005/08/19(金) 16:31:49 ID:/UkK62uX
うちの家の犬は落ち着かなく犬小屋の回りをうろちょろしてます。
小屋の前で座ったかと思うとまた歩いて、小屋から離れた場所に行って寝たかと思うと
草むらに行ったり・・・、いつもは一箇所でずっと寝ているのになんか変
でも今までよく入って寝ていた犬小屋の中には入りません。
960M7.74:2005/08/19(金) 16:46:04 ID:QkW0ILM4
うちのぬこは良く寝ていまつ。
こないだの地震の時もぐっつら寝ていました。
地震に驚いた家族がテレビ前に集まると、乗り遅れてはならぬと思ったのか、あわてて加わって、一緒にテレビ情報にクギ付けでした。
961M7.74:2005/08/19(金) 16:56:40 ID:AWe0rpyR
そろそろ『ぬこ』っていうのやめません?
962M7.74
>>960
かわいい…。