【耐震・免震】在宅被災に備えて【家具の固定】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74
前スレが未消化のまま落ちてしまったので、再度スレ立てます。

大規模な地震が起きた場合、避難所で生活する人は全体の数割で
残りは全て在宅被災者になります。
そして、自宅で被災した場合、いかに倒壊家具が少ないかが
地震後の生死を大きく分けます。

タンスや食器棚等、どうやって固定してますか?
地震後自宅で生活することを考えた上で出来ることは何でしょうか?

前スレ
【耐震・免震】在宅被災に備えて【家具の固定】
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1097759591/
2RIRIKARU:04/10/23 23:28:01 ID:SOQTrFeH
2?
3M7.74:04/10/23 23:28:01 ID:aFvveGAT
もうずっと人大杉

携帯 でのアクセスについて

■とりあえずスレッドを読むには■


人大杉についてもっと詳しく知りたい


お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。



--------------------------------------------------------------------------------

サーバ増設を主張したい人はこちら

4M7.74:04/10/23 23:28:19 ID:aFvveGAT
もうずっと人大杉

携帯 でのアクセスについて

■とりあえずスレッドを読むには■


人大杉についてもっと詳しく知りたい


お願い。
くれぐれもメールで問い合わせ無いようにして下さい。



--------------------------------------------------------------------------------

サーバ増設を主張したい人はこちら

5M7.74:04/10/23 23:30:19 ID:YQ9vUp1q
>>1
6M7.74:04/10/23 23:31:02 ID:3bVxnf/n
こんな風に固定したよー、これどうやって固定したらいい?等
具体的に画像をうpされる方は、こちらへドゾ。

http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~nngw/oheyasarashi/imgboard.cgi
7M7.74:04/10/23 23:31:49 ID:rduDgNfm
8M7.74:04/10/23 23:32:25 ID:GklWPe5j
9M7.74:04/10/23 23:32:36 ID:3bVxnf/n
こちらでもオケーです。

http://yachi.dip.jp/bousai/
10関連スレ:04/10/23 23:32:57 ID:GklWPe5j
DIY板
◇◇おすすめの電動工具3◇◇
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1092269452/l50
海外ブランド電動工具、木工機械教えてください。
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1078300419/l50
【中国製】安い工具スレ【結構使えるかも】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/diy/1065803511/l50
家具板
家具の転倒防止器具について
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1094228525/l50

こっちはちょっと違うけど。
建設住宅業界板
地震で全壊セキスイハイム
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1054635695/l50

関連?
保険業界板
▲▲▲ 火災保険・地震保険統合スレッド ▲▲▲
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1046884133/l50
11関連リンク:04/10/23 23:41:12 ID:GklWPe5j
消防庁「地震による家具の転倒を防ぐには-あなたが守る家族の安全」
http://www.fdma.go.jp/html/life/kagu1.html

静岡県防災局 TOUKAI-ゼロ
http://www.taishinnavi.pref.shizuoka.jp/finance.htm

家具の地震対策
ttp://www.aiweb.or.jp/kagu/html/teire/jishin.htm
12ゆう:04/10/23 23:41:42 ID:Ar4uZIQ1
http://plaza.rakuten.co.jp/mpdaisuki0323/

ハロプロ系応援サイトですけど、ファンじゃなぃ人も是非、来てください♪
13M7.74:04/10/23 23:45:15 ID:otddFhcz
前スレ、一応html化依頼しました。
依頼が受理され次第貼ります。
14M7.74:04/10/23 23:48:57 ID:otddFhcz
age
15M7.74:04/10/23 23:52:15 ID:xtcXdNcg
俺、超大事なデータをCD-Rに保存しているのだが…。
地震が来たら大変だから、金庫かなんかに保管しようと思うが…。
16M7.74:04/10/24 00:11:32 ID:ARtblO2w
保守
17M7.74:04/10/24 00:18:53 ID:ARtblO2w
下がるの早い!
18M7.74:04/10/24 00:23:48 ID:Sa70yWtN
こちらも画像アプ OK
http://www.ai21.net/photobbs/fussbbs.cgi?table=fuss
19M7.74:04/10/24 00:26:55 ID:Cti2qUwG
水槽の固定についてアイデアを募集した前スレの130です。
昨日の今日でこの地震、かなりショックを受けています。
(我が家は東海地震が心配な地域ですが・・)

今日、固定のための金具等を購入してきたので
固定が出来次第、うpしたいと思います。
アイデアを出してくださった皆様、ありがとうございました。
20M7.74:04/10/24 00:39:20 ID:uJ6JwOwh
うぁ!一気に下がるな
朝まで保守かよ・・・
21M7.74:04/10/24 00:55:49 ID:ARtblO2w
いきなり下がるので保守
22M7.74:04/10/24 01:02:19 ID:18K7An1B
保守がれたカキコしてみる。

家は賃貸マンションでなんか壁とかの作りも変わってるっぽいので
L字金具とか使えないんだけど、箪笥とかの固定方法何かありますか?

家具の下に差し込む転倒防止のやつを検討したことがあるけど
大きく揺れたら意味無いといわれたことがあるんだが。
23M7.74:04/10/24 01:06:07 ID:VIW/z0Pu
天井に突っ張り棒、もしくは隙間がなくなるように箱を置く。

それでも、いきなり倒れるよりは、少しでも逃げる暇ができるように、前に差し込んでおくのも
無意味ではないでしょう。
24M7.74:04/10/24 01:07:54 ID:ARtblO2w
>22
うちの旦那が同じ理由でL字金具は嫌と申しており、
ジャッキで固定するすると言ってはや一週間。
ジャッキってなんだ?状態ですが、
もし早く出来上がりましたら画像アップします。

その間に地震くるの嫌なので、つっぱり棒を買う予定です。
震度7?マグニチュード7?と書いてあるやつが
近所のホームセンターで売っていたので、
25M7.74:04/10/24 01:10:19 ID:Cti2qUwG
>>22
天井がしっかりしているなら突っ張り棒、
そうでないならゲルシートがいいと思います。
ゲルシート、小さい割りに高いですが・・。

>>24
ジャッキって、突っ張り棒(マグニチュード7のような)ではなくて??
2622:04/10/24 01:10:46 ID:18K7An1B
>>23
洋間はいいんだけど、寝室にしてる和室の天井、1枚板で
ちょっと押すとパカパカ浮くので突っ張れないんですよ。
(あやしい作りだ・・・)

やっぱり、前に差し込むタイプしかないですか・・・。
2722:04/10/24 01:12:04 ID:18K7An1B
>>24
おながいします。参考にします。

>>25
ゲルシートっていうのがあるんですか。
ちょっと調べてみます。
ありがd。
28M7.74:04/10/24 01:14:39 ID:Cti2qUwG
>>27

こんな感じで各種あります。
ホームセンターにも類似品がたくさん出てます。
http://store.yahoo.co.jp/rescue/t003.html
http://store.yahoo.co.jp/ring-g/c2d1bfccge-1.html
29M7.74:04/10/24 01:15:04 ID:ARtblO2w
>25
突っ張り棒のようなもの、とは言っておりましたので、
25さんがイメージしているものかと思います。

>27
何時になるか分かりませんが、出来次第。
ゲルシートてやつ、さっき見てたヤフオクにも売ってました。
オークションにしては高め?と思ったので、
参考にしてください。
3022=27:04/10/24 01:17:48 ID:18K7An1B
>>28-29
情報ありがd。
そろそろ障子の張替えしようと思っていたので、
ついでにお店(DIY)でチェックして、それからネットと値段比較しようw
31M7.74:04/10/24 01:37:46 ID:kQIqpV10
良スレなのであげておきまつ
32M7.74:04/10/24 02:04:02 ID:uJ6JwOwh
あげ
33M7.74:04/10/24 02:16:30 ID:wl1mMxxB
>>19
水槽はたとえ割れたりするのを防げても
大地震では魚がなかで打ち付けられて死んじゃう可能性アリ
昔震度5くらいのとき、金魚が飛び出してきたもん
まぁ割れなきゃいんだろうけど
34M7.74:04/10/24 03:34:39 ID:ZItuJ0+1
テレビも固定しておくか・・
35M7.74:04/10/24 03:58:51 ID:ARtblO2w
ageておきます。
36M7.74:04/10/24 07:18:06 ID:LgZj83rn
保守
37M7.74:04/10/24 08:03:29 ID:z7bdh4rn
>>19
家にも60cmの水槽があり、昨日は3回も押えてしまいました。
固定画像のうp宜しくお願いいたします。
38M7.74:04/10/24 10:40:12 ID:9okuUJCC
良スレなのであげておきます。
39M7.74:04/10/24 10:55:59 ID:qZO5FwcM
本棚の本が落ちてくるのを防ぐには、やっぱり紐を張るのが一番ですか?
40M7.74:04/10/24 11:11:34 ID:85Byom3j
おはようございますage
41M7.74:04/10/24 13:20:43 ID:uJ6JwOwh
>>39
本の大きさにもよると思うけど、はじからはじまで1本の紐を渡しても
効果はあんまり無いと思う。
両はじは落ちないけど、真ん中近くになると紐がたわんで
本が落ちちゃうんじゃないかな?

落ちないようにするには、短い距離で何ヶ所も止めないとダメそう。
距離が短ければ、自転車の荷台に使うゴムでもよさげ。

あと、本棚は内容物が重いので、本が落ちないようにすると
転倒対策を気合入れてやらないと本棚ごと倒れそう。

42M7.74:04/10/24 14:37:06 ID:uJ6JwOwh
そろそろ圧縮の予感age
43M7.74:04/10/24 15:00:58 ID:VIW/z0Pu
>>37
本格的に揺れたらそれどころじゃないし、早めにやっといたほうがいい。
44M7.74:04/10/24 15:03:38 ID:RPkvw16H
プラズマテレビとかすぐ倒れそうだね。最近買って、地震で倒れて壊れた人は、
かなりショックだろうな。
45M7.74:04/10/24 15:11:34 ID:VIW/z0Pu
>>44
あっ!そういえば、電気屋の店員が「プラズマテレビをみんな必死に押さえた」
とか言っていたよ。
液晶あたりだと軽いから、ぶつかっても圧死はしなくてすみそう。
46M7.74:04/10/24 15:24:08 ID:pgaSz4kz
そういえば、ソニスタで買うと落下保証もつけることが出来る
販売価格が高いけどね
47M7.74:04/10/24 16:23:50 ID:uJ6JwOwh
ほしゅ
48M7.74:04/10/24 17:16:51 ID:uJ6JwOwh
ageで保守しないと位置がわからん・・・
49M7.74:04/10/24 17:31:18 ID:JKdIl9tO
>>41
本の一冊一冊があまり重くないなら、本棚の手前側(本の前)に
1センチくらいの角材を貼り付けるだけでもけっこう違う。
本を取り出すときに少し持ち上げないと取れない、っていう不便はあるけど、慣れればなんてことないし。
本棚そのものに接着するのがイヤだって言う場合には、ゲル状の粘着剤で付けてもいい
(すぐきれいにはがれるものが文房具屋で売ってる)。
50M7.74:04/10/24 19:21:55 ID:ib98wZpT
ちと提案なんだが一回このスレ落とさない?
せっかくの良スレなのに保守保守保守で中身スカスカになっちまいそうな・・
2,3日経てば板も有る程度落ち着くだろうからそれから建直すべ
51M7.74:04/10/24 20:30:28 ID:l540XjgL
保守
52M7.74:04/10/24 20:32:56 ID:l540XjgL
あっageちゃったごめん
地震に関心がある内にこういうスレ上げて
参考にして欲しいなと思ったんだけど、
スレ乱立じゃ無理かな・・・
53M7.74:04/10/24 21:16:24 ID:jgbJbABi
落ちたら落ちた、落ちなかったら落ちなかったで普通に使えばいいのでは?
こんな時だからこそ必要って場合もあるだろうし
需要がなかったら自然に落ちると思う
54M7.74:04/10/24 21:50:03 ID:qV1AIN5P
55M7.74:04/10/24 22:28:14 ID:7QammBSV
賃貸マンションでの、地震対策って皆さん何をしていますか?
漏れは、つっぱり棒だけです。
というかそれ以外、出来そうもないのですが。

何か良いアイデアないですかね?
56M7.74:04/10/24 22:35:54 ID:nRXx9Tdh
>>55
食器棚の扉にガラスがはまってる場合は、飛散防止用のフィルムを貼る。
そのときに扉が観音開きなら、取っ手にストッパ(輪ゴムみたいなもので桶)をつける。

寝ている場所の近辺(特に頭のあたり)にタンス、テレビなどふっとんでくるようなものを配置しない。

あと何かあるかな。
57M7.74:04/10/24 22:40:22 ID:uJ6JwOwh
>>55
ドでかい吸盤みたいな物で壁や床に貼り付けられたらいいんだけどね・・・
こんどの週末に実験してみるかな。
58M7.74:04/10/24 22:46:14 ID:VIW/z0Pu
仮設手掛けになる吸盤付きのフックならあるよね。ガラスを運んだりするような。
でもあれは吸い付く相手が必要だから、壁や床、天井だと着きにくいと思う。

家具同士を繋げたら、揺れ方が違って転倒し難くなりそうだと思う。
L字型の配置なら効果的だし。
59M7.74:04/10/24 22:59:45 ID:uJ6JwOwh
>>58
真ん中を補強した塩ビ板かなにかを用意して、
粘着力の弱い幅広テープでまわりをメバリしてみようかと。
で、チェックバルブ(1方向にしか流れない弁)をつければ
振動でどんどん張り付くかな?って思ったんだけど。

うまくいったら面白いんだけどねw
60M7.74:04/10/25 02:56:44 ID:sRGiQxSl
 
61M7.74:04/10/25 09:14:58 ID:kxgcYig1
新潟、被災者の家の中の映像が結構流れてるんだけど、
どこも家具を固定していた形跡が無いね。
幸い家具の下敷きになって亡くなった方はいないようだけど
固定してれば負傷者はもっと減らせたかも。
62M7.74:04/10/25 09:23:24 ID:et6QL9e9
実際固定してたうちどのくらい効いたのか知りたい
あと耐震・免震マンションの効果とか
63M7.74:04/10/25 09:44:06 ID:kxgcYig1
>>62
新潟は豪雪地帯なのでもともと普通の家より頑丈に作っているらしいよ。
倒壊したのは古い家屋がほとんどじゃないかな?
あと、今回みたいに震度6クラスが複数回起きた時にどのくらい対応できるのか
も知りたいね。
64M7.74:04/10/25 09:58:05 ID:E3mWYYdX
>>61 新潟は家のつくりが他県にくらべて頑丈だと調査結果が出てたらしい
    基本的な柱の太さが太い。積雪にそなえて土台が高く コンクリート基盤部分が多い
    同様に1階部分を鉄骨駐車場にしていた家が多い。。など
    積雪対策がそのまま地震対策に生きたようだ。 
65M7.74:04/10/25 11:50:17 ID:kk7JCL7O
千葉県東方沖地震の時、地震発生時会社の食堂で昼食をとっていました。
するとそこにあの地震が起こり、1m四方はありそうなTVの乗った高さ1.5mはありそうな
TVの台が暴走し始めたんです。
当時まだプラズマはおろか液晶テレビもない時代、広い食堂で遠いテーブルからでもTVが見える
ようにと配慮した(?)自社製のいちばん大きなブラウン管のTVがのったTV台は
固定されていなかったため、TVの重さも相まって物凄い勢いで吹っ飛んできて
食事中の私たちを阿鼻叫喚させました。最後にはTVが台から落ちて華々しく内爆して散りました。

そんな出来事も今は昔。壁掛けプラズマTVに変わった食堂は、落ちても今なら
ドリフで済む。
66M7.74:04/10/25 12:48:24 ID:d7GoA0QB
新潟は家の作りのほかに、部屋が広めに取れるという住宅事情も
幸いした気がする。
埼玉の農家出身のおかんは、隣の家との間に庭や畑で距離が取れる
ところが多かったのも火事が少なかった理由じゃないかといってた。

家が密集して、しかも1間の面積が狭い中に家具が詰め込んであるような
東京の住宅事情ではどういうことになったかと想像するだけで怖い。
67M7.74:04/10/25 15:22:20 ID:U0jE9yK7
45
子供の頃、大地震があって、うちは電気屋で父がテレビを必死におさえてたのを思いだした
ブラウン管は落ちたら割れるからかな?

ところで私の部屋にはグランドピアノがあります…固定、出来ま…せんよね(´Д⊂
近くで寝てるから怖いです
68M7.74
****は固定できませんかね?

と聞く時には

画像を晒して下さい。
何処までやっていいのか教えて下さい。(本体、壁、床等に穴をあけていいかとか)
出来れば特徴や重量等もお願いします。