スラムダンク強さ議論スレ24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
アニメキャラ板
スラムダンク強さ議論スレ24
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1217994904/
より避難してきました。

前スレは
スラムダンク強さ議論スレ23
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1194714232/
2Classical名無しさん:08/08/13 17:09 ID:NIvjOzJM
      身長 体重        身長 体重
河田弟 210 130    池上   183
魚住   202 90    板倉   183
森重   199 100    深津   180
赤木   197 90    矢嶋   180
花形   197 83    伊藤   180 71
高野   193 85    角田   180
永野   191 84    藤真   178 66
高砂   191 80    木暮   178
岩田   190       清田   178 65
長谷川 190 81    越野   174 62
仙道   190 79    佐々岡 172
神    189 71    植草   170 62
岸本   188       潮崎   170
桜木   188 83    石井   170
福田   188 80    宮城   168 59
流川   187 75    安田   165
牧    184 79    桑田   163 50
武藤   184 75    宮益   160 42
三井   184 70
南    184

上記は身長と体重が同時に判明している時点のデータ

山王で身長が明記されていない選手の推定身長
野辺   196-198     松本   183-185
河田兄 193-195     一之倉 170-174
沢北   187-189
3Classical名無しさん:08/08/13 18:02 ID:6oVWxOX6
なんの強さか知らないけど河田兄
4Classical名無しさん:08/08/13 20:25 ID:vsidnG6A
>>1乙。

しかし山王の選手達の正確な身長が知りたいね。
連載がイマドキなら「公式ガイドブック」的なもので公表されたかもしれないな。
リングにかけろは連載から20年後にガイドブックが出たんだから
スラダンも出してくれないかのお

5Classical名無しさん:08/08/13 21:05 ID:Mts4HVLo
5 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 17:58:09 ID:vI50hy/4
このスレの経緯

ゲームのデータを根拠に妙な主張をする奴が現れたが最初はただの釣りかと思われた。
その次のスレで能力別のランキングを作ってテンプレにしようと言う人が出てきて
皆で議論していたところ>>5-9の元になるランキングを貼る奴が現れた。
最初にゲームのデータを根拠にした奴と同一人物らしく
アニメの描写も取り入れ藤真や諸星を妙に高く評価していた。三井に対する評価もやけに高い。
その内容のおかしさを突っ込まれても意見を変えずに
明らかな自演で自分の作ったランキングを支持する書き込みをする例の人。
縦書きのランキング表記に固執する例の人の存在でスレが混乱したので
縦書きテンプレのスレと横書きテンプレのスレを分けてそれぞれ好きな方で議論を続けることに。
しかし縦スレは伸びず、例の人は横スレに出没し再び持論を展開。
新しく来た人が例の人に構う→例の人が調子付くというパターンが繰り返される。
縦か横か投票で決めようという話になり、何度投票しても縦には一票しか入らず
あの縦書きテンプレを支持していた人間は一人だけだと判明。以後、縦厨と呼ばれることに。
縦厨とそれに噛み付く横厨の延々と続く争いに嫌気がさした住人は
横スレとテンプレ無しのスレをそれぞれに作りテンプレ無しのスレが本スレとなった。
それでも縦厨は本スレに縦テンプレを貼り続け
新しく来た人がそれを真に受ける等、様々な混乱がスレに生じ
縦厨の自演を防ぐことを主な目的として強制ID板に移り現在に至る。

関場という名前は縦厨が懐かし漫画板の本スレに現れ関場という謎の選手の名前を出し
それを見た本スレの住人が、書き込んだ人間の名前なんじゃ?と言い出したことにより命名された。
6Classical名無しさん:08/08/13 22:46 ID:1Icd.TOI
>>5の理由で漫画サロン板(任意ID)からアニキャラ総合板(強制ID)に移る

アニキャラ総合板に移った後も、スレ内ではアニメ版は無視され、漫画版のみが語られる状態が続く
アニメ版を無視するなら板違いとの指摘があり、ラウンジクラシック板(強制ID)に移る
7Classical名無しさん:08/08/13 23:20 ID:F1LnfbuE
なんか誤解されそうな書き方
8Classical名無しさん:08/08/14 07:24 ID:lsvl2Sx.
ここって即死判定とかどのくらい?
dat落ちしやすい?
9Classical名無しさん:08/08/14 09:54 ID:LQ2CHS.I
脱兎のごとく
10Classical名無しさん:08/08/14 19:47 ID:.E3hdwfY
どのくらい書き込めばスレ維持できるんだろうね
11Classical名無しさん:08/08/14 21:25 ID:0Ol31zK2
設定やイノタケインタビューも考察に入れるんだっけ?
12Classical名無しさん:08/08/14 23:56 ID:.E3hdwfY
設定とか作者が言ったことはバランスよく入れる方針だと思う
13Classical名無しさん:08/08/15 03:46 ID:ya5F8Fss
TATESUGIは
ラウンジクラシック:34
アニキャラ総合:64
マロン:32
TATESUGIの値が大きいと、新スレを立て難くてスレが落ち難いということだったと思う
そうするとマロンと同じくらいかな
14Classical名無しさん:08/08/15 06:32 ID:Bc7L5hMo
週に一度の書き込みだと下手すると落ちるくらい?
15Classical名無しさん:08/08/15 21:37 ID:Bc7L5hMo
何かネタ振った方がいいのかな?
16Classical名無しさん:08/08/16 21:50 ID:enYkOp3I
マロンの方は厨ホイホイ?
17Classical名無しさん:08/08/16 22:23 ID:iyypPrXA
マロンの強さスレは素晴らしいカオスぶりww

18Classical名無しさん:08/08/17 02:17 ID:44N.d.V.
やっぱIDなしじゃ話にもならんな
19Classical名無しさん:08/08/17 10:49 ID:tEzmpA6M
今回のアメリカ代表にならって、
ポジションを一個ずつ下げないでむしろ上げて
機動力を主体にガンガンランアンドガンか
PGふたりにしてスティールからのガンガン速攻

G 仙道  深津
G 沢北  牧
F ルカワ 沢北
F 牧    ルカワ
C 河田  仙道 
20Classical名無しさん:08/08/17 11:52 ID:T6EAtX6E
あの方法で勝てるんだってビックリした
21Classical名無しさん:08/08/17 20:51 ID:c8Pbk/cQ
「△インターネットで見た. 」

ソースは個人サイトw

22Classical名無しさん:08/08/18 22:54 ID:S3q1fJog
過疎でも変なのがいない方がいい
23Classical名無しさん:08/08/20 13:33 ID:kmiiQC4w
24Classical名無しさん:08/08/20 13:44 ID:s5e4sTVM
伊右衛門の、ほうじ茶、もう発売されてる
25Classical名無しさん:08/08/20 14:02 ID:ro3vs2sI
変なのキター
26Classical名無しさん:08/08/21 23:44 ID:tESfWqdE
移転が多くて大変だな
27Classical名無しさん:08/08/22 01:27 ID:B8hCzWmY
マロン盛り上がってるね(笑)
28Classical名無しさん:08/08/23 01:24 ID:PJePIJjs
マロン伸びてるけど、やっぱID出ないで自演する方が楽しいんだね
29Classical名無しさん:08/08/23 11:45 ID:KDDa03KA
どこ?
30Classical名無しさん:08/08/23 17:18 ID:W72b6k9I
>>29
スラムダンク原作限定強さ議論
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1218195659/
31Classical名無しさん:08/08/23 23:23 ID:WO9Rr1nU
こっちはこっちでスレが落ちない程度にやってけばいい
32Classical名無しさん:08/08/24 09:36 ID:PpBvdmfE
総合的に見て沢北と仙道はどっちが上?
山王戦の流川は仙道を超えた?
33Classical名無しさん:08/08/24 09:42 ID:kyklMBCQ
山王戦でも流川の体力はまだまだで
そういうのを総合的に見ると仙道を超えてはいないだろう
34Classical名無しさん:08/08/24 11:28 ID:V.P6RXYs
仙道ならうしろからブロックにくる河田兄は察知して
クラッチで普通にかわすだろうなぁ。
ルカワは若い。強引過ぎ。
35Classical名無しさん:08/08/24 11:45 ID:Dm9mZQVc
>>34
無理だっつーの
練習試合で桜木に後ろからブロックされてただろ
まして相手は河田
36Classical名無しさん:08/08/24 13:04 ID:7BQYQn/.
仙道の長所は攻撃力と卓越したパスセンスを両立してる所だが
沢北は圧倒的突破力と個人技が味方まで黙らす程強力なので
やっぱ沢北が上だと思う。
流川はまず体力つけないとな!
37Classical名無しさん:08/08/24 23:26 ID:BeDsuQfQ
沢北は精神的な弱点も考慮しなきゃいかんな
38Classical名無しさん:08/08/25 01:59 ID:9hAHZZjY
相手が格下だからだろ
アメリカ遠征では終始全力だったはず
それに敗北を知った今なら雑魚相手にも油断しないはず
39Classical名無しさん:08/08/25 02:15 ID:bmOWamZI
>>38
それはあなたの主観ですか?
それとも作品内にそういう描写がありますか?
40Classical名無しさん:08/08/25 07:29 ID:FgdDcq8Y
>>38
敗北を知ったとしても格下相手の油断はそう簡単に改善されんよ
まあ同格以上の相手なら何の問題もないけどね
41Classical名無しさん:08/08/25 09:29 ID:4NdAOv.E
643 :マロン名無しさん:2008/08/25(月) 01:15:27 ID:???
松本;予選流川級 牧=松本
深津;10で牧9牧の上位互換の深津 強いて言えば牧が勝る点はパワー 13得点、20アシスト、10スティールのトリプルダブル
牧;牧は小中学時代愛知県大会で諸星に3年間負け続けて神奈川に逃げ延びてきたという
森重;全宇宙最強
藤真;藤真は牧のライバルだから同格牧と藤真はライバルだから、三年の藤真が全国行けば諸星同様に全国四位になる
土屋;大栄土屋は仙道の上位互換 土屋≧牧≧仙道 土屋>>>仙道
大栄メガネ;実力は赤木レベル 魚住以上のセンター 花形の上位互換と噂される
御子柴;御子柴は最弱クラスじゃね?
美紀男;桜木以外止められませんw 森重のライバル+一番身長が高い+河田家の潜在能力+桜木の最大のライバル
流川;沢北に比べて流川>仙道 沢北はスラダン最強設定だけど、最後は同等かそれ以上の流川つまり一瞬で最強メンバーの牧、深津、仙道超えをした流川は普通に仙道は越えただろ
高砂;高砂は赤木にフルボッコされてない  大体魚住をフルボッコにした高砂がしょぼいとかありえないと思うんだがw  河田森重に次ぐものがあり、赤木とほぼ同レベル。


去年の海南;雑魚とここで言われてる御子柴に「今年の海南はたいした事ない」言われてる
去年の海南が今年より強いのは間違いない かなりの化け物チームだったとあれだけのシューターである宮益が一度も試合に使わなかったわけだし
魚住クラスの実力はある高砂は控えにすらなれず応援席清田レベルでスタメン確保できる今年の海南とはかなりの実力差がある

去年の翔陽;その化け物チーム海南と接戦を演じてきた翔陽も恐らく今年よりは
上の実力はあるかと思われる。
アヤコに言わせると今年よりはだいぶ小型のチームだったらしいし 花形クラスが応援席という時点で、上背はないが、上手いセンター、フォワードがいた
42Classical名無しさん:08/08/25 09:31 ID:cD91B1.A
アシスト能力とかスタミナとか全部込みで

沢北>流川(山王)>仙道>流川(豊玉)>流川(予選決勝)

こんな印象を持ってるけどね。
ただストーリー描写も含めると、山王流川は限りなく沢北に近い位置にいるんだろうなぁと思うけど。
少なくともイノタケの脳内では。
43Classical名無しさん:08/08/25 10:23 ID:p/uFUxs.
>>42
イノタケの脳内じゃなくてお前の脳内だろう。

自分は漫画読んだらすべてを含め
沢北>>仙道>流川だと思ったけど?
44Classical名無しさん:08/08/25 10:28 ID:A9N5CRT6
沢北≧仙道≒流川
45Classical名無しさん:08/08/25 10:40 ID:hG..mSDc
沢北≧仙道>流川
46Classical名無しさん:08/08/25 10:45 ID:cD91B1.A
>>43
まあイノタケの脳内を俺なりに想像してってことになるが

沢北>流川≒仙道≒牧>土屋≒諸星≒藤真>南≒松本>御子柴>他

どうせだから他校のエース連中も混ぜてみた
47Classical名無しさん:08/08/25 11:54 ID:jWnOU/K6
沢北と巻きがマッチアップしたらどっこいどっこいだろうなぁ
沢キタと巻きがそれぞれのチームで入れ替わったら
どっちも山王が勝つだろうけど
点差が少なくなるのは牧in 海難だろう。
48Classical名無しさん:08/08/25 12:39 ID:KUujdWSE
1on1の能力なら沢北の勝ちだろう
それ以外のところでどうなるかはわからないけど

>>42
スタミナという明らかな欠点がある以上それはない
49Classical名無しさん:08/08/25 13:40 ID:BySzOtR6
>>47
牧は流川に何度か抜かれてる
日本一という目標持ってレベルアップした流川でも沢北は全然抜けなかった
明らかに沢北が上だろう、外もあるしな
50Classical名無しさん:08/08/25 14:09 ID:jWnOU/K6
作者が言うには牧は外がないんじゃなくてあえて描写しなかったって行ってたな
51Classical名無しさん:08/08/25 14:33 ID:KUujdWSE
いつどこで言ってたの?
52Classical名無しさん:08/08/25 16:06 ID:f/tM0gQE
マキは所詮神奈川のNo.1 

主人公の流川が目標としたのも日本一プレイヤーの沢北と天才仙道であってマキは眼中にない。

沢北>>>>マキ
53Classical名無しさん:08/08/25 16:21 ID:SUBlarIU
また
54Classical名無しさん:08/08/25 21:24 ID:L7t7V.LU
>>40
流川を同格以上とみて集中し出した後でも
ポカやらかしてるんですけど?
到底、問題ないとは思えないね
55Classical名無しさん:08/08/27 10:31 ID:2TTKirIY
学校別ランク

S  山王
AA 湘北 大栄 名朋
A  海南 愛和 
BB 陵南 翔陽 豊玉
B  常誠
C  津久武
D  武里 馬宮西
E  三浦台
56Classical名無しさん:08/08/27 23:29 ID:Y0j4Yx8A
あっちのスレのランク?
57Classical名無しさん:08/08/28 11:58 ID:VtmbLOuc
>>55
マジメな話日本一のセンター ガード フォワードを揃えても、
控えが(マトモな選手)ゼロのスタメン5人だけのチームだと普通はインターハイベスト8にも入れないよ。
頑張ってベスト16位〜8位以内は運が良ければって所だね。
優勝できれば余程相手に恵まれないと駄目。
インターハイはそれほど甘くないと高校時代はインターハイ2位 国体4位の賞状持ってる俺が言ってみる。
(それ以外に全中二位 インカレ優勝二枚と大学以降の国体優勝と二位持ってる。)
逆に3割り増しのメガネ君10人集めて智謀に長けた監督の居るチームの方が勝てるよ。
幾ら主人公のチームだからってスラムダンクはバスケ舐めすぎ。
そのランクでいうならBかBBって所だよ。
(ディアボーイズの舐め方も大概だけど。)

まあ、今じゃあしょぼいサラリーマンだけどなwww
58Classical名無しさん:08/08/28 12:05 ID:iWq1JFqs
      ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
59Classical名無しさん:08/08/28 13:47 ID:lxFiLGlE
>>57
湘北は実際ベスト16止まりじゃなかったか?
60Classical名無しさん:08/08/28 14:13 ID:.oDa7W3o
漫画のスレで何言ってんだかw
61Classical名無しさん:08/08/28 19:44 ID:CgXYR/t6
トーナメント戦なんてくじ運次第だし
62Classical名無しさん:08/08/29 17:22 ID:jNh5OqSE
>>60
嫉妬すんな。
今ではしがないサラリーマンらしいから大したことはない。
彼もただの一般人だろ。
63Classical名無しさん:08/08/29 19:43 ID:bYqilFmo
>>62 
漫画のスレで何言ってんのw
64Classical名無しさん:08/08/29 22:03 ID:Is7Jct1g
そもそも>>55は向こうのスレの頭おかしいのが作ったんだろ
65Classical名無しさん:08/08/29 22:56 ID:zm8cm0bI
バレバレの自演吹いたw
66Classical名無しさん:08/08/29 23:02 ID:iA2rTJtg
これは酷いwwww
67Classical名無しさん:08/08/29 23:29 ID:JptB9a/k
>>62
68Classical名無しさん:08/08/30 17:40 ID:ah.IpNTU
ホントか分からない経歴を羅列して、それを武器に上からスラダンおかしいとか言っといて、
「嫉妬しないでね」ってw
しがないサラリーマンのくだりは、自分は自慢しに来た訳じゃ無いよーって言うことを言いたかったのかw
69Classical名無しさん:08/08/30 20:10 ID:TKo30MU6
>>953
次スレは

スラムダンク強さ議論スレ24
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1218614941/

に移動してやりましょう。

ここだとIDは出ないし、ランク貼ってばかりで議論にならないので。
70Classical名無しさん:08/08/30 20:43 ID:FNuq41Vk
俺現役の全日本選手だけどスラダンはおかしいと思う。
71Classical名無しさん:08/08/30 23:33 ID:p8mRzWAQ
俺はNBAファイナルに出たことあるけど
スラダンの設定は絶妙だよ
72Classical名無しさん:08/08/31 09:15 ID:byv3pgh6
俺は五輪バスケアメリカ代表だけどスラダンはおかしいと思う
73Classical名無しさん:08/08/31 10:32 ID:P5YPaekg
どんなに才能に恵まれた人間でもバスケの横の動きに耐えれる体を三ヶ月で作る事は不可能。
他にスポーツやってりゃそちらで鍛えられた可能性はあるが最低でも1年以上はかかる。
また、才能に恵まれた人間ほど筋力に任せて無茶して膝を壊すのもバスケ。
5分10分程度なら動けるだろうがね。
74Classical名無しさん:08/08/31 12:23 ID:qPiomglo
横の動きって?

桜木は横には対応出来ないんだっけ?
75Classical名無しさん:08/08/31 13:16 ID:PF/KXg2c
桜木は普通の人より高く飛んで普通の人より早く着地できる人外キャラだから。
76Classical名無しさん:08/08/31 14:53 ID:cWK007Rg
【バスケ/JBL】田臥がリンク栃木ブレックスと契約
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220140211/
77Classical名無しさん:08/08/31 21:04 ID:0OZa3zXY
桜木は地球人じゃないよ
赤い髪がフラグだよ
78Classical名無しさん:08/08/31 23:29 ID:Dlws4QyI
こっちまでネタスレにしてどうする
79Classical名無しさん:08/09/02 23:33 ID:sICEahHI
保守
80Classical名無しさん:08/09/04 23:23 ID:42yCpSUg
落ちない程度に
81Classical名無しさん:08/09/06 11:49 ID:R9TScuWw
>75
加えて滞空時間が長いという特徴を併せ持っている。
桜木は重力を操っていると仮定しないと、説明できないレベル。
82Classical名無しさん:08/09/06 13:03 ID:yJBIIyh6
ソレは素人の解釈。
最高到達点か自分が劣る相手がリバウンド相手だとしても
相手より先に飛びチップアウトの要領で
たとえボールをつかめなくても指先でボールを相手の手の届かない場所に
チップアウトの要領ではじきすぐさま二度ジャンプするリバウンド技術が得意な選手を知っているが
それに近いことをやったんだよあれは。
83Classical名無しさん:08/09/06 20:19 ID:IyZxScwo
相手より高く跳んでるくせに早く落ちるから可笑しいって言われてるんだよ
84Classical名無しさん:08/09/06 20:33 ID:3.hKRcWE
漫画の絵とか描き方にそういうツッコミしたいなら
マロンのDB&SDスレへ
85Classical名無しさん:08/09/06 20:53 ID:IyZxScwo
てか>>82みたいな解釈自体はじめてみたんだけど
86Classical名無しさん:08/09/06 20:59 ID:sdpfqebo
喧嘩の強さだと、

SS ゴリ
S  桜木 
A  鉄男 流川 水戸
B  宮城 桜木軍団
C  ミッチー 堀田他

だねw
87Classical名無しさん:08/09/06 20:59 ID:5Q5HDJlM
そりゃ初めてだろ
だって>>82以外お前ら全員素人だからなw
88Classical名無しさん:08/09/06 21:12 ID:6z/qDHrA
>86
SS 青田
S ゴリ 桜木
A 鉄男 水戸
B 流川 竜 桜木軍団 宮城 堀田
C ミッチー ザコ不良

じゃねえw
桜木とゴリの間の差はほとんど無いと思うし、流川はそんなに強くない気がする。
89Classical名無しさん:08/09/07 19:51 ID:egeh4av.
>>82
桜木がやったのは相手より後に相手より高く飛んで相手より先に最高到達点に達しチップアウトして、
相手より先に着地する滞空時間が短いのすごく高いジャンプ。

滞空時間の長いジャンプも可能。
こっちは流川のと同じような普通のジャンプ。
90Classical名無しさん:08/09/07 19:56 ID:egeh4av.
>>88
流川は堀田軍団6人と6対1で勝ってるから同ランクはない
91Classical名無しさん:08/09/07 20:29 ID:yu7EINdk
92Classical名無しさん:08/09/07 20:31 ID:egeh4av.
>>91
却下
93Classical名無しさん:08/09/07 20:33 ID:yu7EINdk
こっちは漫画の粗を突くスレじゃないので住み分けてください
94Classical名無しさん:08/09/07 20:56 ID:VN9VKmFI
住み分けとか・・・>>84の前にマロンの原作限定と重複してるのによくそんなこと言えるよね
95Classical名無しさん:08/09/07 21:04 ID:vXXQcZw6
荒らしが別の板に立てたスレで重複とか
96Classical名無しさん:08/09/07 21:12 ID:H15ZT9uU
しかもディアボーイズ合同スレって原作限定スレ並みのクソスレだし…
97Classical名無しさん:08/09/07 21:18 ID:IOBt57NM
つい最近まで過疎化し、そのクソスレの原作限定スレに再建wとかバカにされていたスレがここなんだけどな
98Classical名無しさん:08/09/07 22:42 ID:oh/pTanw
ディアボーイズはテニスの王子様と合同でやるべきw
99Classical名無しさん:08/09/07 22:56 ID:nFDPP7yI
>>90
ルカワが勝ったのは4人だよ。 そのうち一人は先に倒してるし。
実質3人。 洋平と同等か少し弱いくらいじゃない?
100Classical名無しさん:08/09/08 00:05 ID:4DxsRF1w
すっかり駄スレ化しちゃったな
101Classical名無しさん:08/09/08 00:11 ID:naoTyTJ2
ディアボーイズとかうぜ。
そのスレで何があったのか知らんがちょいちょい出して喧嘩すんなよ。
スラダンスレなんだから
102Classical名無しさん:08/09/08 09:10 ID:25srTyHE
ケンカ売ってんのはスラダンの原作限定スレなんだけどな
103Classical名無しさん:08/09/08 13:14 ID:naoTyTJ2
その割にはディアボーイズスレの名前よく出てくるよなw
原作限定スレでも名前出てきて喧嘩になってたしw
104Classical名無しさん:08/09/08 13:41 ID:/2KSpgyw
DBスレとここのスレは考え方の違いで揉めた事があったからな。
住み分けするようになったのはその頃から。
105Classical名無しさん:08/09/08 13:57 ID:mYBbxg.U
>>99
洋平以上桜木以下だろ。
洋平びびってるし。
106Classical名無しさん:08/09/08 20:14 ID:1noOfngY
傭兵とルカワが同じガタイだったら傭兵
107Classical名無しさん:08/09/09 03:09 ID:v4PfEqLE
クラウザーさん>沢北
108Classical名無しさん:08/09/09 04:44 ID:UXyQua3Q
W杯最終予選
日本VSウズベキスタン
10月15(水)
109Classical名無しさん:08/09/11 22:06 ID:ZMEAEnSM
保守
110Classical名無しさん:08/09/11 22:42 ID:LG1tKMRI
高校3年時の桜木はどうなってると思う?
111Classical名無しさん:08/09/12 10:44 ID:5s/EQBEA
とりあえずリバウンドで全国レベル。
シュートはナミレベル。
我が強すぎてチーム内で浮いて裸の王様みたいになってそう。
112Classical名無しさん:08/09/12 11:37 ID:vMiIetgg
桜木はアキーム・オラジュワンみたいになる
113Classical名無しさん:08/09/12 20:13 ID:/q/puCP6
ピストンズのラシードウォレスが理想だと思う。
CからSFまでやれて3Pがうまくて
ブロックやリバウンドに強い
114Classical名無しさん:08/09/14 18:33 ID:Zgh7VE9U
また過疎ったねw
住人が被っているはずなのに、話題は原作限定スレとディアボーイズ合同スレに奪われているから、ここ要らんよねw
115Classical名無しさん:08/09/14 19:46 ID:SPnUbvRU
いらないと思うなら来なければいい
全員がいらないと思えば落ちる
116Classical名無しさん:08/09/14 19:49 ID:1oK7Zh4k
重複スレなのに過疎スレなのは板的に迷惑
117Classical名無しさん:08/09/14 20:06 ID:TPgHjfac
誰の判断?
118Classical名無しさん:08/09/14 20:29 ID:vcZbu8Js
>>114の2つのスレの住人たち
119Classical名無しさん:08/09/14 20:49 ID:.IDcksfU
まずは議題をだしたらいいんじゃない
120Classical名無しさん:08/09/14 20:55 ID:vcZbu8Js
議題がどっちかのスレでやってるか、やってもあんま意味ない
121Classical名無しさん:08/09/14 20:55 ID:auZpQJlU
ってかケンカで桜木と張り合えるのはルカワだけだとおもうんだけどね

鉄男戦でも不意打ちくらったからああなっただけで、逆にルカワがラリアットかましてたら鉄男が伸びてるはず(笑)
だから、桜木≧ルカワ

ってか優勝チームって結局どこ?けっしょうで海難倒したチームって
122Classical名無しさん:08/09/14 21:02 ID:TPgHjfac
名朋、大栄、博多
とか
123Classical名無しさん:08/09/14 21:44 ID:.IDcksfU
トナメ表で海南の反対側のチームだよね

大栄か博多じゃないかと思ってる
当時能代以外で優勝したチームだし(モデル高校が)
124Classical名無しさん:08/09/14 22:18 ID:auZpQJlU
みなさんすごいなぁ、よくしってますね(^^)

博多とか出てきた時にはギャグか?と思いましたけどちがうんですね(笑)

ちなみに私の地元です。海南も地元の大濠高校ですよね
これだけはしってました(^^)
125Classical名無しさん:08/09/14 22:35 ID:TPgHjfac
海南のモデル校?
湘南工大付属だよ、今はあまり強くないけど
126Classical名無しさん:08/09/14 22:47 ID:ko1gHC9s
3回戦で湘北倒したとこが優勝したんじゃね?
愛和学院だった?諸星がいたとこ。
127Classical名無しさん:08/09/14 22:49 ID:ko1gHC9s
湘北ってどこの高校がモデル?
128Classical名無しさん:08/09/14 22:59 ID:TPgHjfac
>>126
愛和は準優勝の海南と同じブロック

>>127
湘北には建物のモデル校はあるけど
バスケ部としてのモデル校は無いよ
129Classical名無しさん:08/09/15 09:51 ID:fcXKzcg2
ちなみに絵モデル、もといトレース元もたっぷりあるよ。そっくりそのままな絵ばかりか、
写真を反転させてトレースしたるするほどの悪質ぶり。
絵の質の差があるわけだ。
130Classical名無しさん:08/09/15 16:51 ID:GWvHykKk
こんな板でご苦労なこって
131Classical名無しさん:08/09/16 09:00 ID:p56SiH3Y
連載時のインターハイ優勝は大阪の初芝だっけ?
あれいらい名前すら聞かないけど。
ダークホースすぎて歓声がまばらだったって話を聞いたな。
132Classical名無しさん:08/09/16 13:08 ID:20zS4DRk
87年から福大大濠、北陸、能代、洛南、能代、土浦日大、能代6連覇らしい>インターハイ優勝校
133Classical名無しさん:08/09/19 12:58 ID:cWK007Rg
test
134Classical名無しさん:08/09/21 23:31 ID:mhEY16rg
保守
135Classical名無しさん:08/09/24 07:29 ID:zGf2PW9k
PGの話とかだとここでやっても荒れるか
136Classical名無しさん:08/09/24 08:17 ID:Ks/BPbJ2
過疎り杉
137Classical名無しさん:08/09/26 21:35 ID:qmFV5NMo
昔からいる人にとっては一通り議論し尽くしたからな
曖昧な部分多いし
138Classical名無しさん:08/09/29 23:44 ID:XENXNknQ
ネタがあれば
139Classical名無しさん:08/09/30 11:34 ID:ASTqV8XE
藤真の本来のプレイスタイルとか
140Classical名無しさん:08/09/30 14:17 ID:43IgIlZ6
最強PGは誰か ってやれば伸びるよきっと
個人的には深津かなと思うけど 異論は全然認める
141Classical名無しさん:08/09/30 16:35 ID:mICGhTd.
PGとして深津>牧
選手として牧>深津
142Classical名無しさん:08/09/30 20:01 ID:ASTqV8XE
深津はPGとしてはいいんだろうけど
廻りがっちり固められたら攻めてに欠いて無理やり3pしかなさそう。
牧はゾーンじゃあっさり死亡だし
先導もゾーンじゃ3pがへたで厳しい。
藤真はペネトレイトからのアシストはもちろん
前半十分過ぎに全国の舞台で20点取る得点力、
独特のリズムの精度の高いミドル、観客をうならせる絶妙なアシスト、
難なく打てる3pとまさに穴がない。
最強PGは藤真といえるのではないかな
143Classical名無しさん:08/09/30 20:19 ID:WsJXdVog
藤真に一票意見を待ってたw
ランニング中でも全国大会で試合してる宮城の声が聞こえる男ww
ガードとして?選手として?キャラとしてのbP?
絞らないと名前が一つでは収まらないぞ
まぁ普通に考えて全てに置いて深津がbPが確定なんだが、お前ら基地外に合わせたらそうなる。
藤真は基本能力は高いよな!ただキャラとして牧に負けてるし宮城曰く深津と比べても差が出る選手だろうな

144Classical名無しさん:08/09/30 20:28 ID:wUGDmoY6
河田兄って190じゃなかった?
145Classical名無しさん:08/09/30 20:52 ID:XAJXHBUA
3Pはどんなに確率の高いシューターでも4割前後ってことを忘れてないか?
いくら外があるからって、やたらめったら打ったところでタカが知れてるぞ。
ましてやファストブレイクからのイージー・レイアップでの得点シーンの多い
高校バスケットだ。
146Classical名無しさん:08/09/30 21:13 ID:kc4se2mk
>>144
今のところは不明
身長に関する記述を見つけたなら教えてほしい
147Classical名無しさん:08/09/30 21:45 ID:pBFVt0zw
>>145
そうか?
俺、0度からの3ポイントで4割程度は普通に入ったぞ。
もちろん試合で。
センターサークルから正面向いての3ポイントで3割5分位でラインギリギリ正面左右45度までなら8割入ったけど。
といってもレイアップのフリーシュートで8割程度しか入らない俺が言っても仕方ないのだが。
仕方がないので速攻やっても常に3ポイントwww
148Classical名無しさん:08/09/30 23:10 ID:ASTqV8XE
小学生の餓鬼の、俺の釣った魚こんなにおっきいぞみたいな自慢レスって悲しいな
149Classical名無しさん:08/10/01 08:29 ID:19RcpucA
それでも3P4割は低いだろ。
ゾーンでよほどきつく当られてるなら兎も角。
でも、そんな状態で3Pは打たないしね。
150Classical名無しさん:08/10/01 08:53 ID:k06bHJ/I
久々に伸びてると思ったら
来るスレ間違えてる奴がいるな
151Classical名無しさん:08/10/01 08:53 ID:o0meNmic
>>145
桜木よりだいぶ高いから190はない
一年で165→2年生で190
ビッグマンの回を見る限り赤木とほぼ同身長
195〜196あたり
152Classical名無しさん:08/10/01 18:22 ID:acTDTjx6
このスレ的には>>2
153Classical名無しさん:08/10/03 18:18 ID:5x9mX59A
お題
神奈川の国体メンバー

あれから10日後、SWITCHの表紙、カレンダーの絵から
桜木、赤木、魚住が戻る場合と戻らない場合
それぞれ考えられそう
154Classical名無しさん:08/10/03 18:24 ID:NN20YKWw
インターハイ神奈川予選のベスト5がそのまま出場では?
155Classical名無しさん:08/10/03 19:57 ID:vQyvAq8M
抜けた場合
PG 藤真
SG 神
SF 先導
PF 牧
C  花形
だな
156Classical名無しさん:08/10/04 15:29 ID:2OxrpsEY
花道もゴリも魚住も戻ってなかったら
そうかもな
157Classical名無しさん:08/10/05 01:18 ID:aAB5Xq1w
PG フジ真
SG 牧
SF 神
PF 先導
C 花形
でもいいだろ
158Classical名無しさん:08/10/05 07:04 ID:8RYgd7ZY
何で流川入ってねーの?
インターハイ終了時には仙道越えたんじゃね?
Fは流川、仙道だろ?
159Classical名無しさん:08/10/05 07:23 ID:gEoexCos
PG 牧
SG 神
SF 仙道
PF 流川
C  花形

ベスト5から赤木out花形in
バランス的にも問題は無いな
リバウンドもこれ以上強くしようが無いし
攻撃のバリエーションも豊富だろう
160Classical名無しさん:08/10/05 08:13 ID:XZuUm96A
>>158
スタミナとか諸々考えたら、まだ仙道は越えてないだろう

流川が凄いプレイを出来る時間は限られてるから
誰といつ交代するかも考えた方が

神奈川は控え選手も揃ってるから困らなそうだけど
161Classical名無しさん:08/10/05 09:09 ID:aAB5Xq1w
同意。

G 牧    宮城  
G 藤真   三井
G 神     ルカワ
F 先導   福助
C 花形   高砂

控えで、体力の心配せずにフルにプレイに専念できる三井とルカワは
凶悪。純粋PG型宮城のアシストもさぞ生きるだろう。
162Classical名無しさん:08/10/05 09:43 ID:8wNtj5aA
PG 牧
SG 神
SF 流川
PF 仙道
C  花形

控え
C高砂、SG三井、PG藤真
仙道、流川が抜けた時も三井か藤真を入れる
人数が足らなくなったら話は別だけど、宮城、福田よりは上の二人のほうがいい
163Classical名無しさん:08/10/05 10:38 ID:QuhlflH.
国体って1チーム何人?
164Classical名無しさん:08/10/05 11:37 ID:8KpQIUbE
>>125

バスケファンからしたら湘南工大付属より旧校名の方がなじみがあると思うけどね
165Classical名無しさん:08/10/05 11:42 ID:QtjU9FfM
4〜15番で12人
166Classical名無しさん:08/10/05 11:45 ID:8RYgd7ZY
確かに流川のスタミナは平均以下かもしれないけど、完全にスタミナが切れたのは海南戦だけじゃん
インターハイでは沢北相手に喰らい付いたし
それに国体なら控えも充実してるし問題ないと思うが
控えから神や三井が出てきた方が恐いと思うんだけど
167Classical名無しさん:08/10/05 12:11 ID:QuhlflH.
>>165
12人か

>>166
山王戦って途中休んでなかったっけ?

流川は前半、後半どこで出すのがいいんだろう?
168Classical名無しさん:08/10/05 23:13 ID:1j/A6Mgo
>>164
昔、インターハイで準優勝したんだっけ?
169Classical名無しさん:08/10/06 19:36 ID:FizNmR2M
この前テレビでやってたけどインターハイ直前で終了した。
インターハイはコミックでしかないの?
それともOVA?
170Classical名無しさん:08/10/06 20:53 ID:SZ69KERg
アニメはないよ。
一時期、超うまいアニメの原画そっくりのOVA版インターハイ編の告知ポスターみたいなのが
でまわったがw
171Classical名無しさん:08/10/09 15:16 ID:hKgQucAk
桜木、赤木、魚住がいない場合の国体メンバー12人に選ばれるのは誰?
172Classical名無しさん:08/10/09 16:18 ID:5D68qWZQ
なんとなくゴリ復帰しそうじゃね?
あれじゃあ勉強もままならないだろう
173Classical名無しさん:08/10/09 18:45 ID:UBxhnARU
そんなゴール下が戦場じゃねえ神奈川なんぞ見たくねえな・・
174Classical名無しさん:08/10/09 19:09 ID:.4likk2w
どういう意味?
175Classical名無しさん:08/10/09 20:52 ID:vOuMb1eE
PG 牧 藤真 宮城
SG 神 三井 清田
SF 仙道 ルカワ
PF 赤木 桜木 福田
C  魚住 花形

なんという選手層の厚さ
176Classical名無しさん:08/10/10 07:51 ID:6LRKqLyM
それ13人じゃ?
177Classical名無しさん:08/10/10 08:29 ID:56hYOqbg
それよりPFに突っ込むべき所が
Cだった選手にPFをやらせるとしたら花形が一番しっくりくる
178Classical名無しさん:08/10/10 21:49 ID:qLKlyvSc
ツインタワーも魅力的じゃないかw
今のNBAはともかく、身長があってリバウンド取れてブロックショットが特異ならPFとして
十分使える。
179Classical名無しさん:08/10/12 14:06 ID:YdqOYW1I
>>175
その13人、誰を減らすの?
180Classical名無しさん:08/10/12 18:16 ID:clUlS8C.
何気に桜木ってインターハイ時では既に神奈川最強PFじゃねーか?
181Classical名無しさん:08/10/14 21:20 ID:46/hM5AY
かもな
182Classical名無しさん:08/10/15 00:50 ID:mPC2zED2
というより神奈川には桜木と福田以外碌なPFおらんやん
183Classical名無しさん:08/10/15 19:23 ID:6AYlHck6
(武藤さん…)
184Classical名無しさん:08/10/16 09:04 ID:lO4tYUvE
武藤なら高野のがまだ上だろw
185Classical名無しさん:08/10/16 10:12 ID:LqhVsmeM
翔陽は十数年間、海南を追い詰めることすら出来なかったんだから
海南スタメンと翔陽スタメンの間には差があるだろう。
186Classical名無しさん:08/10/18 19:04 ID:UEtkqep6
保守
187Classical名無しさん:08/10/22 09:45 ID:4X9pFpbQ
冬の選抜はやっぱり海南が勝つ?
188Classical名無しさん:08/10/22 11:43 ID:YKRFDyK2
全国二位のメンバーが引退してないんだから確定だろ
189Classical名無しさん:08/10/22 20:20 ID:naf44W46
あれから10日後とかSWITCHの表紙とか
赤木や桜木が戻ってきたらわからんな
190Classical名無しさん:08/10/26 05:33 ID:b/lrZwO.
保守
191Classical名無しさん:08/10/29 10:08 ID:MU1Com.w
PGとして
牧と深津
仙道と藤真
ではそれぞれどちらが上なんだろう

192Classical名無しさん:08/10/29 10:25 ID:z8m80RB2
「PGとして」の意味にもよるんじゃ?

ただ、PGを1試合しかやってない仙道のj高評価は
「初めてやったのにこんなに出来て凄い」という程度のことな気も
193Classical名無しさん:08/10/29 11:15 ID:C4Jh76Bc
巻きは3Pがあるかないかでガラッと評価が変わる
圧倒的名ペネトレイト力は外もあればそれこそ沢北異常にやっかいなプレイヤーとなる
PF波の体格で中でも当たり負けしないし無尽蔵のスタミナ、
Cをマークできるディフェンス力、囲まれてからノーマークを見つけパスを裁く判断力、
だが宮城に16アシスト喰らったのが気になるし3Pがなけりゃゾーンだと
実際のバスケじゃ切れ込むのはかなりむずかしくなる。

深津は指揮官としてのPGとしては完成されてるレベルじゃね。
でも平面ディフェンス力と中へ切れ込む能力がないっぽい感じ。
194Classical名無しさん:08/10/29 11:19 ID:C4Jh76Bc
仙道はノーマークを見つける能力だけは似非PGだとしても
PG陣でも最強。ミスマッチを疲れない体格と平面ディフェンス力もいいし
不安なのが精神的なムラと、3P力がなさそうなとこ。
藤真は途中出場でいきなり連発して決める独特のリズムのミドルは
もちろん3Pも普通に打てるであろうシュート力、
観客に 絶妙♪ と言わせるアシスト、狡猾なディフェンスというかバスケIQの高さ、
宮城を簡単にズタズタにするペネトレイト力、そこからの確実なアシスト、
全国大会で前半で20点取る得点力など穴がほぼない。
でもパワータイプのPGは若干苦手なのかもしれん。

あとPGは周りの選手でメリットがデメリットになったりするから上とか下って
言う判断はできないと思う。
195Classical名無しさん:08/10/29 12:30 ID:z8m80RB2
牧はミドルシュートの確率高そうだから3Pだって打てると思うけど
作中出てこないってことは「得意」ではないな
あんなチーム事情で確率の低い3Pなら打たないだろう
>宮城に16アシスト喰らった
宮城は牧に試合中ずっとマッチアップされてはいないからなんとも

深津は平面ディフェンス力がないわけじゃないだろう
宮城に抜かれたのは宮城が凄いと見た方がいい

>仙道はノーマークを見つける能力だけは似非PGだとしても
>PG陣でも最強。
そうなのか?

藤真は穴はないとしてもそんなに凄いという感じでもないな
196Classical名無しさん:08/11/03 11:56 ID:KoYoKRWw
ほしゅ
197Classical名無しさん:08/11/03 11:56 ID:H9KhUQUs
age
198Classical名無しさん:08/11/07 20:45 ID:TlgTAcI2
保守
199Classical名無しさん:08/11/11 09:39 ID:BnsGkylA
ネタ無いな
200Classical名無しさん:08/11/16 08:52 ID:BNU115J.
死守
201Classical名無しさん:08/11/20 10:06 ID:AWO6blYM
保守
202Classical名無しさん:08/11/25 23:22 ID:E/xGm236
落とすわけにも
203Classical名無しさん:08/11/29 22:19 ID:FB4zaLZU
保守
204Classical名無しさん:08/11/30 03:43 ID:myMaXvIg
牧が本領を発揮するのは自らが得点を稼ぎにいくような状況。
スピードキングと同等以上の速さと、全国トップクラスのセンターとぶつかり合えるパワーは驚異。

ただ他の選手の中に彼以上の得点能力をもつ者がいる場合は、深津の方がチームバランスが良くなる。
205Classical名無しさん:08/12/04 21:02 ID:9POY94vQ
牧と宮城って同じくらいの速さなのかな?
206Classical名無しさん:08/12/04 21:08 ID:Q.KYkiTQ
スピードは宮城>牧だと思う
207Classical名無しさん:08/12/04 21:11 ID:S6bMRUEY
沢北>宮城≧桜木=流川≧牧≧仙道≧松本
スピード上位陣はこんなもんでしょ
208Classical名無しさん:08/12/04 23:02 ID:uwb6tHoM
それぞれ根拠は?
209Classical名無しさん:08/12/04 23:32 ID:9POY94vQ
スピードとクイックネス
それぞれ違うよね?
210Classical名無しさん:08/12/04 23:50 ID:LfDBMao.
スピードbPは宮城だってイノタケさんが言ったんじゃなかったっけ?
211Classical名無しさん:08/12/04 23:52 ID:uwb6tHoM
>>210
どこで言ってたの?
212Classical名無しさん:08/12/04 23:57 ID:LfDBMao.
知らないけど、そう書いてる書き込みを見た気がする
213Classical名無しさん:08/12/05 01:43 ID:XJb3TONU
書き込みだけじゃソースにはならないな
嘘も書いてあったりするから
214Classical名無しさん:08/12/05 11:09 ID:RpqOtATg
直線番長ってな話であれば宮城は桜木に負けてたはず。
ただ、旋回性能込みのスピードであれば宮城だけどね。
215Classical名無しさん:08/12/05 12:31 ID:stewPBoI
沢北=インプレッサWRX
牧=ランエボ\
桜木=スカイラインGTR
宮城=シティCZI
藤真=インテグラタイプR
ルカワ=NSX
216Classical名無しさん:08/12/05 12:51 ID:y9qiiV/I
牧は桜木と走って後ろから追い抜き立ち塞がったから
(桜木がボールを受け取る時間があって正確な比較は出来ないけど)
かなり速い
217Classical名無しさん:08/12/06 22:41 ID:Y2v6eeAs
牧と桜木の速さは同じくらい?
218Classical名無しさん:08/12/08 19:21 ID:7g5m1DA6
山王戦の審判が一番疾い
219Classical名無しさん:08/12/11 22:04 ID:K166RTGs
保守
220Classical名無しさん:08/12/13 21:54 ID:XNPkh61c
牧>深津は間違いないね
1年前の試合の得点を考えると、海南は点が取れなかったのではなく、点を取られすぎた
どこで取られたかというと沢北と河田の所だろう
この2人を止める事が出来ずに負けただけ
確かに良い場面で牧からスティールを決めた事は評価に値するが、試合全体を通していけば牧がある程度、得点・アシストを決めていなければ83点も取れるはずがない
牧が山王にいれば湘北に勝ってただろうし、深津が海南にいたら湘北に負けていただろうという事は想像に難くない
深津はタレントが揃っているチームの黒子役にはなれるかもしれないが、試合を支配するようなチームの主役にはなれない選手
221Classical名無しさん:08/12/15 20:21 ID:Z.3v/09M
>試合全体を通していけば牧がある程度、得点・アシストを決めていなければ83点も取れるはずがない
これはその通りだけど
深津の設定を考えるとチームメイトの力を引き出す能力は牧より上だろう
それはPGとして重要だから
まあどっちも凄いってことで
222Classical名無しさん:08/12/19 13:13 ID:GYb2vUg6
保守
223Classical名無しさん:08/12/23 21:32 ID:hR2C04sY
保守
224Classical名無しさん:08/12/24 17:25 ID:g0zzOvus
>>222-223
無意味な保守するな
ネタないならdat落ちさせろよ
225Classical名無しさん:08/12/24 23:22 ID:Fgk/QeVk
そう思うお前はここに来なければいいだけ
226Classical名無しさん:08/12/25 10:44 ID:JlBTWpvo
おい、あいつ>>224だぜ。
227Classical名無しさん:08/12/28 15:44 ID:oIGH247c
俺はMBNの資格もってるけど日本の高校生が
ダンクきめるのはおかしいよ。
228Classical名無しさん:08/12/28 15:46 ID:oIGH247c
227>>
MBA乙
229Classical名無しさん:08/12/28 16:37 ID:J.aUJyUU
f
230Classical名無しさん:08/12/28 16:43 ID:pNadBwRs
a
231Classical名無しさん:08/12/28 23:04 ID:OZjKjtJE
c
232Classical名無しさん:08/12/29 00:31 ID:RHZKm8ts
.>>225-226
この現状観れば保守する必要なしだろ
もはやネタもつきたクソスレなんだし
233Classical名無しさん:08/12/29 06:45 ID:qqIF7QiE
やっぱりみんなID出ない板の方が好きなんだろう
あっちのスレはもはやネタ化してるけど
234Classical名無しさん:08/12/29 10:39 ID:mZSG8HwY
235Classical名無しさん:08/12/29 11:24 ID:atzhcWWc
>>234
それしかネタないの?w
236Classical名無しさん:08/12/29 20:01 ID:wz3tTfg6
関場スレの奴でも来てるのか?
237Classical名無しさん:08/12/29 20:12 ID:GVu8k5eM
ここは関場スレだ
238Classical名無しさん:08/12/29 22:51 ID:avPWiA3w
239Classical名無しさん:08/12/31 11:13 ID:iPJdBOr6
ま 実際はこうなんだよね
優勝校>二位海南>  >  >湘北>山王>一回戦敗退豊玉
240Classical名無しさん:08/12/31 13:14 ID:wzoDNzSw
こんなところで釣りしなくていいから
241Classical名無しさん:09/01/01 11:01 ID:hY8twHiI
釣りって。
実際に優勝高校は分らないけれど、
海南は全国2位を勝ち取っているわけで・・・
湘北は3回戦で愛和学院にボロ負けしていて山王は2回戦で湘北に負けていて
豊玉は一回戦敗退なわけで。
242Classical名無しさん:09/01/01 20:36 ID:Ipu42q5Q
結果の話?
243Classical名無しさん:09/01/05 23:26 ID:KHf3xOpo
結果と強さはイコールじゃないから
244Classical名無しさん:09/01/08 13:42 ID:CWTOE4pI
何言っても深津の山王は一回戦負けしたんだよ
そして結果がすべてだから
結果を残せないんじゃ意味がない
245Classical名無しさん:09/01/08 21:38 ID:vpPhB7Pk
何がしたいの?
246Classical名無しさん:09/01/08 21:49 ID:7jO6o4hc
先生、ナニがしたいです・・・
247Classical名無しさん:09/01/09 00:16 ID:g0WO8JW.
くだらないレスやめれw
こんな過疎スレに保守なんてイラネーヨw
248Classical名無しさん:09/01/09 00:59 ID:VfY72ViQ
懐漫スレも荒らしが来てたな
249Classical名無しさん:09/01/09 08:06 ID:Q8mFOe7c
You're sharp.
250Classical名無しさん:09/01/12 23:27 ID:h5yciRFQ
保守
251Classical名無しさん:09/01/16 02:12 ID:Z25.COsE
じい
252vmDKHQKoDEhFOMNxsAz:09/01/16 02:21 ID:2SVryEyg
comment3, http://ritaparley.cn/madthumbsanalpics.html Madthumbs Anal Pics
, rtir, http://ritauarley.cn/carterafbcfm.html Carter Afb Cfm
, wbjfl, http://ritatarley.cn/f14ejectionseats.html F14 Ejection Seats
, =[[, http://ritanarley.cn/taconypalmyrabridge.html Tacony Palmyra Bridge
, :-PPP, http://ritalarley.cn/gardenwallwiretensioners.html Garden Wall Wire Tensioners
, 994, http://ritalarley.cn/howdidhawaiibecomeastae.html How Did Hawaii Become A Stae
, =], http://ritaparley.cn/gretschduojet.html Gretsch Duo Jet
, 0293, http://ritaqarley.cn/laregalido.html La Regalido
, :OO, http://ritakarley.cn/wantedrwscartridgeprimers.html Wanted Rws Cartridge Primers
, rnigd, http://ritararley.cn/whitecastlefranchises.html White Castle Franchises
, =-(, http://ritalarley.cn/axledifferentialpictureguide.html Axle Differential Picture Guide
, >:-DD, http://ritaparley.cn/tanyachalkin.html Tanya Chalkin
, %DD, http://ritararley.cn/chrislangham.html Chris Langham
, 577, http://ritalarley.cn/rickwoodfield.html Rickwood Field
, 270918, http://ritasarley.cn/scarsdaledietmenudieters.html Scarsdale Diet Menu Dieters
, %]]], http://ritakarley.cn/romanmeols.html Roman Meols
, krfu, http://ritasarley.cn/wigwammotel.html Wigwam Motel
, 903, http://ritaparley.cn/officejetg85servicemanual.html Officejet G85 Service Manual
, 9754, http://ritaqarley.cn/wolfbane.html Wolfbane
, 302834, http://ritaoarley.cn/importeroforthopeadicimplants.html Importer Of Orthopeadic Implants
, cniqf, http://ritatarley.cn/robotrage.html Robotrage
, kllk, http://ritalarley.cn/dunwoodycampusgeorgiaperimetercollege.html Dunwoody Campus Georgia Perimeter College
, >:O, http://ritararley.cn/jagexmods.html Jagex Mods
, 078, http://ritanarley.cn/salemwitchsouvenir.html Salem Witch Souvenir
, :[[[, http://ritaparley.cn/roxanemeier.html Roxane Meier
, 03271,
253Classical名無しさん:09/01/16 10:31 ID:6zpLGRJM
PG 深津
SG 沢北
SF 北沢
PF 河田兄
C  赤木
254Classical名無しさん:09/01/18 12:06 ID:aa9V3tWg
スラダンで昨年と今年の全国ベスト8ってどこだったんろ?
255Classical名無しさん:09/01/19 01:42 ID:v39fjprQ
今手元に本ないけど
昨年の優勝校は山王、ベスト4は海南と愛和
ベスト8の常誠と大栄
ここまでは確定なんだよね?
準優勝はシード的に博多
シードの洛安もベスト8
あとは強豪校として名前の挙がってるどこか?
256Classical名無しさん:09/01/19 06:23 ID:GRyD28P.
今年(IH終了時)
名朋、愛和、海南、博多、浦安、洛安、笹岡、大栄

16 湘北、堀

昨年
山王、愛和、海南、博多、浦安、洛安、常誠、大栄

16 豊玉、堀、笹岡


浦安、洛安、笹岡、大栄はそれぞれのブロックで4強の反対側にいるし、モデル校も強いっぽいから
ベスト8な感じがする
豊玉は北野の全盛期で最高ベスト8だし、新監督一年目の昨年でベスト8は考えにくい
257Classical名無しさん:09/01/19 07:02 ID:v39fjprQ
>>255のは大栄じゃなく豊玉

豊玉の昨年の成績って書いてなかったんだっけ?
258Classical名無しさん:09/01/19 10:35 ID:GRyD28P.
昨年は翔陽を倒したことくらいしか表記されてない
翔陽戦が何回戦かも分からない
259Classical名無しさん:09/01/19 12:10 ID:ngDqJ7Yk
>>256
笹岡って何県?
モデル校どこ?
260Classical名無しさん:09/01/19 17:09 ID:GRyD28P.
宮城県でモデルは仙台っぽい
261Classical名無しさん:09/01/19 23:49 ID:VOeNtAs.
仙台高校って連載時から強豪だったの?
262Classical名無しさん:09/01/23 12:59 ID:RWoej16U
堀のモデルは北陸高校だよね
263Classical名無しさん:09/01/25 03:11 ID:BUM49uy6
【書籍】スラムダンク、あれから10日後─ 待望の書籍化へ 最後の関連作品となるか?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232812378/1

1 名前:進ぬなまけものφ ★[] 投稿日:2009/01/25(日) 00:52:58 ID:???0
バスケットボール漫画の金字塔『SLAM DUNK』の最終回から10日後を描いた
『SLAM DUNK 10 DAYS AFTER』が、年内に書籍化されることが23日までにわかった。

作者の井上雄彦氏が公式ホームページで「2009年、やや見やすく(?)手に取りやすい(?)
本の形にして世に出すことにしました。最終形かつ一般化」と発表したもので、
これが『SLAM DUNK』に関する"最後の出版物"となる可能性もありそうだ。

同エピソードは、原作の最終回から10日後の世界を
廃校となった旧神奈川県立三崎高校の黒板23枚にチョークで描いた異色作。

2005年12月3日から 5日まで、単行本総売上げ1億冊突破の感謝企画として、
作品は期間中誰でも見ることができ、3日間で5000人を超えるファンが訪れた。

作品をカード化した「黒板カード」及び、イベントのドキュメンタリーDVDはどちらも完売しており、
井上氏は「今なおあの作品を見たい、ほしいと言ってくださる方多数という状況があって、
どうしようか〜とはこの2〜3年つねづね思っておりました」と検討した結果、書籍化を決定。

かねてから『SLAM DUNK』の続編は書かないことを明言している井上氏は
「新聞広告から始まる2004年の1億冊感謝のもろもろについて、これが総決算といいますか、
最後のものになろうかと思います」と綴っており、
今回の書籍化が『SLAM DUNK』関連作品の最後の作品となる可能性を示唆した。
なお、具体的な発売日等は発表されていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000027-oric-ent
264Classical名無しさん:09/01/29 15:05 ID:tmXQtsDo
その本欲しい
265Classical名無しさん:09/01/31 15:32 ID:6OuJ1RNQ
>>33
高すぎてわろたw
266Classical名無しさん
クロフネ