映画版デスノート松Lを語るスレ 【7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
ここは松山ケンイチ演じる映画版デスノートのLに萌えるスレです。

◆次スレは>>970の人が立ててくださいね。
【sage】進行してくれたら好きになりますよ?

■Lスピンオフ公式
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/
■松Lを語るスレ まとめWiki
http://www28.atwiki.jp/matsu-l/
■Lスレ@2ch スレまとめ
http://space.geocities.jp/threadlog2ch/dn/


◆原作のLや他作品の松山ケンイチを語りたい人はこちらの該当スレへどぞ↓
デスノートのLに萌えるスレ50(原作デスノートのL)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1181310459/
松山ケンイチpart31
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1182599045/

■前スレ■
映画版デスノート松Lを語るスレ 【6】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1179505625/
2Classical名無しさん:07/07/11 01:24 ID:N0jtPxy2
テンプレじゃないけどオマケ

中田監督のL準備ノート
http://hw001.gate01.com/hideonakata/L_NOTE_T.htm
3Classical名無しさん:07/07/11 06:11 ID:tzFfLeUM
状況は限りなく>>1だが、これは乙だっ!!

中田監督もっと何か書いてくれよんw
これじゃ全然準備ノートじゃないまま撮影突入かな
4Classical名無しさん:07/07/12 07:21 ID:AZqMQ.Ns
>>1見っっけ!やっぱり来てくれたんだぁ!乙

テンプレ追加したらとたんに更新北ねwww
5Classical名無しさん:07/07/12 17:05 ID:O96jP/UU
               メ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´  __,,,,,...``ヽ  `   |  \
               l;;;;;;;;;;;从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;(,,, /~´   (``‐┴‐‐- 、 /    \
              《;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;ヽ;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ .||  |""""""` ‐‐--、 /      /`\
              ノ;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ト、;;;ヽ;;ヽ;;;ヽ;;ヾ;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;リ .||  |ー‐‐‐‐‐--、 _/    丿 /  丿ヽ
              从;;;ヽ;;;;:;;;;;;| \;;ヽ;;;\;;\;\;;;\、、;;;;;;;;;;ヽ;;;;|;;;;;;从 ||  |       く,   /  , '   /
               ヽ;;;;;ヽ;;;;;;i ''エ,ナ'''ッ ヽ;\;ヽ,ィ,,ナ''''ッヽ;;|ヽ;;;从;;ル| ||| |        ヽ、'     /,,
                ヽ;|\;;;;;l  `''''''~     :   `''''''~  ` ノ;;リ;;;;ノ.| ||| |  新スレ?行く行くー。
               _ ,,, ィ - 、ル;       /   ::         从l;ノ | ||ヽl|`,`ヽ-、, -‐ヽ,,__   ヽ  /
          ,,,..〆"´  、 ヽ、  丶     /  :::::         从 | , .|E||  | /   /  /  `ヽ,  ヽ 、___
     _,..ィイ'''^´  ヽ    ヽ  ヽ  ヽ    '、_  __ ::::        /  / | ||  |, /  /    i  \  ヽ
   ,.ィ'" 、゙`ヽ、\ 丶    \ \  ヽ    ___,         /  /  .| ||  | '   /     |     `ヽ \
  ,'   、 ヽ  ヽ ヽ、 `     ヽ  ヽ  \ ~^'ニニニ'''"~   /  / / L.」L...」  /     |      / `ヽ !
 ,/   ヽ `、  \ ヽ       `  ヽ  \       ,/  ,/ /  /      '       |     /    ヽ
 |     \ ヽ  ヽ  \          ` - `‐---‐''"-‐' ´


6Classical名無しさん:07/07/12 17:06 ID:O96jP/UU

コレ好きだから連れて来た
7Classical名無しさん:07/07/14 00:07 ID:c0QCD.LE
松Lきれいだよ松L

私は>>1を知りません。しかし>>1さんあなたは…立派な乙だったと思います…
8Classical名無しさん:07/07/14 02:52 ID:kV8.pTj2
前スレ>>999に迷子の松L 頬に真珠のような涙がひとつぶw

ワタリに見つけてもらって良かったネ。
安心したから寝るワ
9Classical名無しさん:07/07/14 18:39 ID:kV8.pTj2
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070714-00000112-san-ent

身体をやわらかくすることを頑張っているらしい…!
カポエラのためか?!!wktk
10Classical名無しさん:07/07/14 18:44 ID:y96n6q52
>>9
ちょwwwwタイトルワロタwww完全昆虫になってるwww
11Classical名無しさん:07/07/14 18:50 ID:y96n6q52
>>9
連投スマソなんだがこれ“写真 古厩正樹”ってなってるがどこにも写真らしい物は見受けられないんだが・・・
これは自分だけじゃないよな?最後のじゃれ合いは少しでもホモっぽいと感じてしまったのは自分だけでいい。
12Classical名無しさん:07/07/14 20:38 ID:kV8.pTj2
>>10>>11
オイ!カメレオンは昆虫じゃないだろwww 爬虫類…だよね?
この記事続きがあったんだね、ホントだ、カメラマンの名前があるのに写真ないね
最後はマネージャーの通称フムフムさんか…仲良しなんだな〜。
こちらこそ連投スマソ
13Classical名無しさん:07/07/14 20:47 ID:SkEEFEMI
写真無いね

>振り返るシーンで何度やっても体ごと動いてしまうし
ここの部分で大学の携帯シーンを思い出さずにはいられない
14Classical名無しさん:07/07/15 00:53 ID:aBXOMRXY
デスノ本スレで竜也さん出演のミュージカル見たけど、
キラ様は歌が上手いなあ。
映画版のLと月でカラオケ行ったら、月君ノリノリだろうなあ。

松Lは、つぶやき声で一曲だけボソボソ歌って
「わたしは歌が苦手です。」とか言ってひたすらルームサービスの
アイスかなんか食ってるんだろうなあ。
15Classical名無しさん:07/07/15 01:18 ID:FdZ6W1.6
>>14
あれすごいよなあ
歌も踊りもド下ネタなのにかっこよく見えたわ

いつだったかスレで話題になったミュージカル化もいけそうだな
16Classical名無しさん:07/07/15 01:50 ID:fo/FBbKg
自分もあれ見たww微妙にエロかったなw
藤原ってあんな仕事もしてるんだなあ

舞台になると松Lの声聞き取れなさそうw
ボソボソ喋る設定なのに、声張っててもおかしいし
死神はハリボテかな?
17Classical名無しさん:07/07/15 14:10 ID:n4qsNk9.
あまきもの
Lの食事のいとあまき
18Classical名無しさん:07/07/15 14:46 ID:ry/YYlQ2
デスノートってでも案外舞台でもいけると思うよ。
護送車突っ込みとかそういうシーンは照明や音響でいくらでもどうとでもるし
19Classical名無しさん:07/07/15 23:19 ID:/vP8Qqik
舞台なら巨大人間チェス演出もおかしくないな
声を張り上げ悦に入りながらオーバーアクションで死刑です!!と言うLもいいと思うぞ
20Classical名無しさん:07/07/16 00:21 ID:QuDoAcNE
よくデスノミュージカルの話出るけど案外イケルよね。
デスミュあったら通うぞ。
21Classical名無しさん:07/07/16 00:48 ID:RhBQyS52
松L「ロンドン行きますよ」
22Classical名無しさん:07/07/16 04:06 ID:kwG/XTE6
>>14
すごいね〜初めて観た
竜也さんの舞台での実力が感じられるね
このフェロモンは天性のものなんだろうな

デスノミュージカルでは、中の人がまた内心
「自分は全然駄目だ」と思いながら、竜也さんを目標に
頑張るんだろうなw
23Classical名無しさん:07/07/16 10:09 ID:GEfWRMsk
金子監督の日記更新されてるね。
アメリカでのデスノの反応、おもしろいw
まだ松Lについての反応は書かれてないけど興味津々
続きが早く読みたいな〜
24Classical名無しさん:07/07/16 12:28 ID:ym.q/p8M
金子監督早く続きをうpうp!!
25Classical名無しさん:07/07/16 12:45 ID:dtpqJC16
アメリカではポテチが大爆笑の予感がする
一応あれはかっこいいシーンだよな?
26Classical名無しさん:07/07/16 13:03 ID:ym.q/p8M
アメリカ人の反応は読めない
27Classical名無しさん:07/07/16 20:30 ID:/ZNDuJXU
童貞顔をどう思うだろう
28Classical名無しさん:07/07/16 21:12 ID:QuDoAcNE
松Lについてのアメリカ人の反応が知りたいw
29Classical名無しさん:07/07/16 21:14 ID:kwG/XTE6
>>23
おぉ来てたんだd!更新早いな
監督自身のこういうレポートwktkだなぁ
次はいよいよ後編か?早く読みたい

今日ハリポタ先行上映行ってきた
Lの予告流れたよ
ちょっとざわっとして笑われてたw
30Classical名無しさん:07/07/17 00:25 ID:Ro0CGmFI
公式変わってないな〜

金子監督、まさか松Lについて何も書かないなんてことは
…ないよなww
31Classical名無しさん:07/07/17 01:40 ID:4RD3ddX.
>>25
ポテチ笑われたらどうしようw 数少ないカッコいいシーンなのになw

>>29
大きいスクリーンで予告見てきたのか!いいナ〜
やっぱり笑われたんだなwww
32Classical名無しさん:07/07/17 03:26 ID:a/ecfA02
>>29
公式の通りの動画かな。いいな
はたしてハリポタファンの何人がLに興味を持ってくれるのか
33Classical名無しさん:07/07/17 16:15 ID:h9yihFT.
前編DVDを見てた時、うちの母親が月とLの対面シーンのみを見たから
「ポテチ食べてる〜」って笑ってたよ。
最後の場面だけを見たら松Lはポテチ食べてる変な人にしか見えないんだろうな。
34Classical名無しさん:07/07/17 16:35 ID:nG.M1Tc6
「HAHAHA!こんなシーンでポテトを食べるとは!欧米か!」
ってなる希ガス
35Classical名無しさん:07/07/17 17:37 ID:Pcu/MmZ6
あの不自然なポテチと月のニヤリが最高にかっこいい締めなんだけどな〜
36Classical名無しさん:07/07/17 21:17 ID:Ro0CGmFI
スピンに萌えたいのに燃料がなくて
金子監督のブログで萌えてるのって切ないな漏れたちwww

>>31>>32
公式とまったく同じ予告だったよ
ただ大きなスクリーンだから迫力がw
トランスフォーマーとかの洋画予告に混ざって流れたから
観客も「あれ?」みたいな感じで「そういえばLあったね」
みたいな空気が流れてたけど…正直、熱い反応とは言えなかったな

あと半年、どうやって持たすんだ佐藤P〜!w
37Classical名無しさん:07/07/18 02:28 ID:46x7XqdU
日記更新キターーーーーー!!!

と思ったら、なんだこれはwwwww
38Classical名無しさん:07/07/18 02:31 ID:mXp/7sQo
松Lテラスルーww
39Classical名無しさん:07/07/18 07:46 ID:r38Jw/m6
正直、待つのにもいい加減疲れました。
世間様もデスノートのLのことなんて忘れちゃったみたいだし。
40Classical名無しさん:07/07/18 08:20 ID:xLP8CN1.
そりゃ世間は一年中デスノのことを考えてデスノ祭りをやってるコアファンとは違いますから。
でも、特報流れたり雑紙に載り出してフツーに面白そうだったら、フツーに興味持って見に行く人は
いると思う。
41Classical名無しさん:07/07/18 08:58 ID:mIgORlk2
日記更新?11付けのやつ?
42Classical名無しさん:07/07/18 11:10 ID:46x7XqdU
>>41
ちゃうちゃう。中田監督のL準備ノートの方じゃなくて
金子監督のブログ日記のこと。
今、デスノートの特別上映で北米とカナダに旅行中なんだが
デスノートを見たアメリカ人観客の反応をレポしてくれてて
すごく面白いんだよ。
今まで前編中心だったから、今度は後編の松L話来るか!と期待したんだが
フェイントかけられたw
まだ先はありそうだが…来るかどうかは微妙。
43Classical名無しさん:07/07/18 12:24 ID:mIgORlk2
>>42
d。見てきた。はぁ早く次が見たいよ!!期待させといてフェイントってあんまりだよ!
金子監督はかなりじらすのが好きみたいだね。じらしてじらして・・・結局やんない。とかw
44Classical名無しさん:07/07/18 12:43 ID:dhp5X0to
まあ金子監督が松Lについて書くなんて義務でもなんでもないから
こっちが文句言うのもおかしな話なんだけどね。
それより急かさなければいけないのは新作の公式発表だ
45Classical名無しさん:07/07/18 18:06 ID:hJ4lxJ3c
共演者の発表はまだなのか・・・いい加減待ちくたびれたwww
46Classical名無しさん:07/07/18 19:15 ID:r38Jw/m6
舞台は外国(だよね?だってLはキラ事件で初めて来日したんでしょ?)のはずなんだけど
何故か共演者候補(結局降りたみたいだけど)の名前に松嶋奈々子の名前があったり
したよね?
て、ことはキャストのほとんどは日本人?
外国って欧米圏?多分予算の都合があるからアジア圏だよね
シンガポールか、タイか、香港か…
だったら超有名じゃなくてもいいから香港・台湾・中国・韓国あたりから
そこそこ人気のあるいい役者さんをそれなりの数連れてきた方がいいんじゃないかな?
ヨン様がノリノリで敵役だったりしたら凄いよね そんなの絶対にありえないけど
で、ワイミーズはロケ地から時差の少ないニュージーランドかオーストラリアにあるという
設定で
47Classical名無しさん:07/07/18 19:29 ID:KoFQRlHc
月が死んだところからLが死ぬまでの間に扱った事件も出てくる
という噂もあるよね
48Classical名無しさん:07/07/18 19:32 ID:r38Jw/m6
>>47
いや…それはないみたいな話を聞いたよ。
どこで聞いたかは忘れたけど とにかくLの扱った過去の事件の話らしい
49Classical名無しさん:07/07/18 20:29 ID:Z4M0Iw3E
前にも書いたけどやっぱり自分は香港な気がするなあー。イギリス繋がりだしオサレっぽいアジアだから。
外国人キャストは本編の時点でアレだからなあ。ほぼ日本人なのではないだろうか
50Classical名無しさん:07/07/18 23:26 ID:Oob/hxqQ
やっぱイギリスが良いなあ
絶対無理だろうけど
アジアじゃなくて、白人がいる国にしてくれたら良いのに
51Classical名無しさん:07/07/19 00:43 ID:j89xwGyw
安っぽい外人キャストを持ってきて無理なインターナショナル感を出すくらいなら
日本人でしっかりした俳優さんを使う方がいい。
52Classical名無しさん:07/07/19 00:58 ID:/P.39jfo
ロケ地を欧州とかにして周りがガチ外国人ばかりだと
外国人設定のLとワタリがめちゃくちゃ浮くと思うんだ
53Classical名無しさん:07/07/19 01:21 ID:FNFwoDEw
かといって、レイ・イワマツのようなのばかりでも嫌だな・・・
日本人と分かり切った俳優女優が外人演じるのも、Lとワタリだけにして欲しい
そう考えると結構難しいよな、インターナショナルな探偵設定を生かすのって
54Classical名無しさん:07/07/19 01:34 ID:/P.39jfo
そういや古畑で海外が舞台の回を2つ記憶しているが
一つはずっとバスの中で
もう一つは日本大使館の中だったな…
55Classical名無しさん:07/07/19 10:06 ID:8udmqAG2
で、やっぱりロケ地は香港かシンガポール辺り
外人キャストと言っても現地または韓流・台湾・中国辺りの俳優さんを多く使えば
いいのでは。
日本人キャストが松ケンとおひょいさんと戸田ちゃんだけというのは
いろいろ無理かも知れないけど…
大昔、「リミット」という安田成美主演のドラマで北村一輝が演じた
子供の臓器売買に関わる極悪アジア系外国人なんて
凄くリアルで怖かったけど、あの人も最近有名になっちゃったし
いい人役も多くなっちゃったからなあ
ワイミーズはイギリスのウィンチェスターでも
まあ上の人が言ってるようにアジアと距離が近いニュージーランド
(結構イギリスっぽいよ)あたりでもどっちでも。
(ロケ地はどこでも設定的にはどうとでもなるし)

どちらにせよ、情報が全然出て来ないんじゃ想像だけで語るしかないよね。
なぜ今になっても公式発表がほとんど出てこないんだろう。
キャスティングは外人も多いから難航してるのかなあ?
56Classical名無しさん:07/07/19 10:43 ID:DJhGrfNk
>韓流・台湾・中国辺りの俳優さんを多く使えばいいのでは。

これ絶対嫌だ。特に韓流スターとか出てきたらLの世界観、雰囲気ぶち壊しだと思うんだ。
舞台はイギリスとかヨーロッパ系がいいけどヘタに白人の外タレ使ってもあれだし
街中歩いたとしても浮くよね。ベタにバカでかいお屋敷の中だけでLとワタリとその周辺をとりまく数人が出てきて話が展開てしていく・・
だったら期待はずれだけど。
57Classical名無しさん:07/07/19 12:16 ID:j89xwGyw
そもそも、Lは原作でも大学で「流河旱樹」」なんて日本人タレントと同じ名前でも
誰一人疑問を持たなかったくらい東洋的な顔立ちに描かれていて、
(髪も黒いし目も黒いし奥二重だし、月よりずっと日本人っぽい絵だと思う。)
2部と13巻で説明されなければ、Lがほとんど白人のクォーターだとは
誰も思わなかったし、ワタリがイギリス人だともわからなかったと思う。
せいぜい国籍不明だから外国人の血が混ざってるのかな、くらいで。

んで、その「とても外国人には見えないけど原作の絵には忠実」な
松Lとワタリを、とってつけたような外国設定の中に実写で置いたら、浮きまくるのは必須だと思う。

正直、そのへんは監督とか脚本の力量じゃなくて、原作の設定にかなり無理があるので、
その設定を忠実に実写化したらちぐはぐになるに決まってる。
どう考えても無理があるそういう設定にこだわるよりも、日本人のちゃんとした俳優さん、
無理の無い範囲の外国ロケで、「設定萌え」なヲタよりも普通の映画好きが見て面白く思えるような
作品になって欲しい。

58Classical名無しさん:07/07/19 13:42 ID:eGyoaW0U
確かに原作どおりの設定に忠実にすると違和感でてきそうだよね。
ミサが金髪じゃないとか文句言ってる人もいるけど自分は黒髪のほうが
自然で良かったと思うし。
スピンも外人が多く出てきても変に浮きそう。
日本の俳優が出てきたほうが自然に見えると思うな。
59Classical名無しさん:07/07/19 14:04 ID:8udmqAG2
>>56
韓流は正直私もちょっと、なんだけど香港系のスターでもだめ?

何だか松Lが外国でアクションありの大活劇で悪者と戦う話らしいじゃん。
(公式か日記のPか監督のコメントにそう書いてあったような…)

そんな話で戦う悪者の子分まで含めて全員日本人じゃ嘘っぽくなるような…
そうじゃない話なら日本人オンリーのキャスティングでもいいけど…
60Classical名無しさん:07/07/19 14:26 ID:8udmqAG2
>中田監督はホラーのイメージが強いかもしれませんが、
>サスペンスアクションの新たな次元を切り開いてくれるのではないかと思って
>オファーしました。中田監督も、スタイリッシュな映像の中で
>飄々と動きまわるL/竜崎を描きたいとおっしゃってくれました。
>ハリウッドとはまた違う、
>日本ならではの緻密な構成と演出によるアクションと、
>スタイリッシュな映像の中で、
>コミカルにして色気のある「L」という特異な存在が活躍する、
>新時代の活劇を魅せてくれると確信しています。

というコメントで、舞台が外国という事で、
てっきり私は松Lがカポエラやメカ操縦で悪者をやっつける冒険活劇だと思ったのですが

61Classical名無しさん:07/07/19 15:40 ID:DJhGrfNk
>>60
冒険活劇か・・本来のLを失ってる気がしないでもないがカポエラは是非みてみたいな。
ヨガとかも。
62Classical名無しさん:07/07/19 16:29 ID:xbEujohA
>>61
>ヨガ
このために中の人が体を柔らかくする運動をしてるんだと思ってるw
63Classical名無しさん:07/07/19 16:43 ID:u508sciw
背中を逆にそらすLがおがめるんだろうか
64Classical名無しさん:07/07/19 17:45 ID:TFnXE01c
>>60
そうだよな〜このコメントを見たら、当然それを期待する
もし本当にこの通りの冒険活劇の良品が出来たら、日本映画界にとって画期的なことだww
この種の映画こそエンターティメントの王道、映画界の中央で主役を張る分野だもんね
今の日本映画はこの分野が一番弱い…もっと脇筋の小品なのやちょっとひねった
インディーズ系になら、おぉっと思うような作品もあるけれど
大きな作品で金をかければかけるほど「蒼き○」みたいな珍作になる、という現状だなw
金と力を投入するポイントを間違ってるとしか思えん

昔の日本実写映画には、今の宮崎駿級の、いやそれ以上の監督がゴロゴロいた
スピルバーグが手本にしてる事で有名な黒澤明の「七人の侍」なんかを観れば
これ以上ないくらいエンターティメントしながら同時に人間ドラマに心揺さぶられるっていう
神ワザを目の当たりに出来る

だから中田監督の今度の挑戦は、大変なことだ
またも珍作リストに名を連ねることになりかねない…松Lファンとしてもそれはつらい
正直、中田監督の今までの作風からしてこれが出来るのかは?だが
もし成功したら監督個人の限界を突破しただけじゃなく、日本映画界にとっても
すごい収穫になる
65Classical名無しさん:07/07/19 19:25 ID:vPJiWlvM
中田監督自身もそれを狙ってるとしたら…

スピンオフ自体の価値観が変わるようなものが見れるかもしれない


…ってのは、妄想しすぎ?w
66Classical名無しさん:07/07/19 20:06 ID:TFnXE01c
>>65
自分もそうなるといいなと思う

佐藤Pも中田監督も、現状を変える、今までにないモノを打ち出すっていうことは
意識してるコメントだよな
でも、その志の高さは買うけど言葉通りの作品が出来るかどうかは
フタを開けてみるまで分からない

フジTVがやった「踊る大走査線」のスピンオフシリーズも先駆者としては
評価は出来るが、最後は惨かったしなw
67Classical名無しさん:07/07/19 20:11 ID:CF6oTUBM
私は親というものを知りません。が、カポエラやカラテやキックボクシングの師匠ならいます
68Classical名無しさん:07/07/19 21:49 ID:FNFwoDEw
>>67
そこはやっぱり小説にあったようにビデオで覚えてってのでお願いしたいw
個性的な師匠ってのも見たい気もしないでもないが

香港のアクションスターを出して思いっきりアクションさせるとか
カークラッシュがあるとか、とにかく見た目がハデなのも見てみたいな
本編のテレビ局に護送車ってのがショボかった分
69Classical名無しさん:07/07/20 02:08 ID:mbuLWDb6
護送車シーンはかなりハリボテだったよなあ。
70Classical名無しさん:07/07/20 09:07 ID:XVASosa.
>>68
そうだね〜ビデオで観ただけでカポエラ出来るようになるなんて
Lの天才をよく表す話だよね
やってほしいな〜

あの護送車の場面、パパの頭に破片が落ちてきたら笑っちゃいそうで
ハラハラしながら観てたよwww
71Classical名無しさん:07/07/20 09:17 ID:wGQmM4Wc
ハリボテ…じゃないハリポタ今日公開だなあ
でっかい松Lとワタリに会いに行くかな
いや、ハリーももちろんだけどw
私はロンが特に好き。小さい頃から。
今回はダンブルドア軍団も楽しみだ

スピンオフLのCM、もっと長いといいのにな〜
72Classical名無しさん:07/07/20 09:50 ID:dpDT6UQo
他スレじゃどうせネタ映画決定だから
ヒットも含め真面目に期待しちゃ損損なんて流れになってるのが
ちと残念ですが…

ヨガをする場合、空中浮揚もするのだろうか?
73Classical名無しさん:07/07/20 11:10 ID:pVJxJEA.
>>72
どこスレですか?
74Classical名無しさん:07/07/20 12:14 ID:vhJS8Gu6
30歳まで生きれば、Lも魔法使いになれたのに…;;
75Classical名無しさん:07/07/20 12:24 ID:ZS1iiRS6
どっちもイギリスだもんね…
イギリスの人はわりかし魔法とか妖精とか
信じてるって、前のハリポタ公開の時に
テレビで言ってた

Lは信じてるのかな…
イギリスの風土的な観点から
76Classical名無しさん:07/07/20 12:33 ID:pVJxJEA.
へぇ魔法とか妖精とか信じてるんだー。夢があっていいね
アメリカ人は日本の漫画のファンタジーな所とか子バカにしてる所があるって言ってたけど
イギリスの魔法とか妖精は日本で言うと妖怪とかかな?
77Classical名無しさん:07/07/20 12:40 ID:3ZSVfurE
>>75
「死神?そんな者の存在を信じろというのか」って言ってるから
デスノ事件までは信じてなかったんじゃないかな
でも、いろいろ総合した結果
「死神は存在する。そう考えた方が今は自然です」
あくまで冷静に事実を考慮しながら、推理の結果が超自然にゆきついたら
ためらわず受け入れるLの器の大きさが好きw
78Classical名無しさん:07/07/20 12:56 ID:z4j5heUM
>>77
常識なんてものともせず、純粋に既成事実から推理を組み立てて憶測をするなんて、
固定観念ゼロのまっさらな状態に脳を設定しないかぎり無理だもんねえ
柔軟性があるとかそんなもんじゃない、脳をリセットできるのって常人では無理だもん
やっぱりLってLしか居ないんだな
79Classical名無しさん:07/07/20 13:05 ID:vhJS8Gu6
デスノの面白い所って、
死神やノートなどという常識では考えられないことに
普通の人間達が挑む所だよね
80Classical名無しさん:07/07/20 18:07 ID:YpXlAc3E
死神とデスノートという超常現象を手中にしていた相手との戦いだもんなあ。
ハンデありすぎの状況で。相打ちにまでもっていったのはやっぱりすごいと
思うんだ。

月が負けず嫌いでなく淡々と裁きを続けていくだけで満足できる嗜好の持ち主だったら
はなっから勝ち目はなかったろうが。
81Classical名無しさん:07/07/20 19:01 ID:FyZmf2Rc
松Lも幼稚で負けず嫌いなところが見たいぜ
82Classical名無しさん:07/07/20 22:25 ID:YpXlAc3E
デスノ本編でもその片鱗は見せてたけどな
83Classical名無しさん:07/07/20 23:08 ID:XVASosa.
前編は特に子供っぽい感じだよね
そのへんがたまらないってマニアな人も(このスレではw)多い
自分もあの「皆で勝利を…」のところの生意気そうな笑みが好きだな

しかも今の中の人は、すっかり成長してしまったのでおそらく
前編の不安定な魅力の再現は無理だろうと言われてるし…レアだよ前編w
84Classical名無しさん:07/07/21 01:04 ID:8fnNs0AI
諸君 私は前編の子が好きだ
諸君 私は前編の子が好きだ
諸君 私は前編の子が大好きだ
85Classical名無しさん:07/07/21 05:48 ID:sbTJjuIY
最近男っぽいもんねぇ
少年と青年の間を揺れ動いてるあの感じはもう出せないかなぁ
松ケンならやってくれるんじゃないかって少し期待してる
今でも時々、すごーく幼く見えたりするから
86Classical名無しさん:07/07/21 08:06 ID:xMcUwWXI
興行的には、前編より後編の方が良かったし、映画としての評価も高いから、
たとえ松ケン自身に「捜査ゲームに興じる生意気小僧のL」を再現する演技が出来たとしても
残念ながら、周りが「後編のL像をふまえた演技」を求めるし、脚本や監督もそういう意図だと思う。

夢を壊してごめん。
レクター博士も「レッドドラゴン」は「羊たちの沈黙」よりも、時系列的には前の話だったけど
より成熟したレクター博士だったから、やっぱり役が一度経験をしたことをリセットして
元に戻すのは、難しいんじゃないかと思うよ・・・。
87Classical名無しさん:07/07/21 14:54 ID:lHcHqmgw
それにしても、もうすぐ8月にもなろうってのに何の公式発表もないな。
サイトのニュースも普通に入ったんじゃ読めなくなってるし。
日テレ本当にやる気あんのか?
88Classical名無しさん:07/07/21 15:09 ID:Rv0pfaww
指が好きだ
黒目が好きだ
隈が好きだ
薄眉が好きだ
唇が好きだ
ほくろが好きだ
素足が好きだ
猫背が好きだ

板チョコを チュッパを
プリンを ケーキを
エクレアを ドーナツを
マシュマロを キャラメルを

思考中にありとあらゆる甘味を食する前編の子が大好きだ

捜査員達と初対面する前編の子が好きだ
迷子の子供のような表情で挨拶をする挙動不審振りなど心が躍る

「みんなで勝利を手にしましょう」と言う小悪魔のような笑みが好きだ
発言を諌められた後も反省せずさらに憎まれ口を叩いた時など胸がすくような気持ちだった
89Classical名無しさん:07/07/21 15:10 ID:Rv0pfaww
屈んだままビデオテープを手渡しする姿勢が好きだ
服の裾から背中が見える瞬間など感動すら覚える

口からこぼれたミルクティーが首筋を伝う様などはもうたまらない
大好きな菓子を手際よく串に刺し
突然隣人に手渡すなどという気まぐれも最高だ

ソファで居眠り中に毛布をかけられ
おもむろに薄目を開けたあの表情など母性本能すら覚える

他人の意見を聞かぬ実質ワンマン体制な捜査が好きだ
知らぬ間にノートで操られ行動している様は屈辱の極みだ

諸君 私は前編を 小憎たらしい前編の子を望んでいる
諸君 このスレの住民諸君
君達は一体 何を望んでいる?

気まぐれで小悪魔なペットの猫を望むか?
指をくわえ俯き母性をくすぐる息子を望むか?
夢中になると動きが素早くなるAV鑑賞の男子中学生を望むか?

「前編!!前編!!前編!!」

よろしい ならば前編の子だ

前編の子は対決のために容疑者を捜査本部に招くのだ
だが通常の挨拶だけでは前編の締めとしてインパクトが足りない!!

ポテチを!!かつて一度も食したことの無いような塩辛いコンソメポテチを!!
90Classical名無しさん:07/07/21 16:14 ID:kXYHOprQ
出た、前編の子讃歌w
前編の子の笑顔だと、「そのとおりです」の時が好きだな。
あと、ビデオテープを捜査メンバーに渡して自分はチュッパなめてる
松Lが好きだ。
91Classical名無しさん:07/07/21 20:25 ID:vwO9wYEI
>>86
時系列を逆行して演じるのは難しいよね
しかも容姿の方は、老けているんだから…
中の人に降りる精霊が、奇跡を起こすしかないかwww

>>90
「そのとおりです」のパパに向けた笑顔いいよね〜
監視中に「はっとする松L」っていうのも好みだな
それから後編の捜査本部に比べて、前編のホテルのソファがおうちっぽくて
隣のソファでパパが疲れてたり…妙に距離が近く松Lが皆に囲まれてる感じがして
擬似アットホームというか(人間関係は良くないんだがwww)
そのへんも変に面白い
92Classical名無しさん:07/07/22 08:19 ID:iJ/.pzAQ
前編なら、お菓子の間の下から撮った松Lが好き
美味しそうに食べてるのがいい

それにしても公式の動きがないなぁ
クリックするたびに虚しい気分だ
ようつべでちょっと癒された静かな曲のMV↓
http://jp.youtube.com/watch?v=DpIsl2ozutI
93Classical名無しさん:07/07/22 14:18 ID:muPpug86
>>92
つべが日本語になってることに一番驚いた
94Classical名無しさん:07/07/22 15:46 ID:ldTZw.6.
少し前に前スレで張られてた階段からLが見下ろしてる感じの写真もう一度うpっては貰えないですか?
保存しようと思ったら消えてたので・・・何方かお願い。
95Classical名無しさん:07/07/22 15:50 ID:muPpug86
96Classical名無しさん:07/07/22 15:58 ID:ldTZw.6.
>>95
ぐわっ!!!くぁわみぃ!仕事が速いっす凄い!!
出来れば月曜まで残して置いて貰いたい・・。
あぁやっぱこの松Lは神の可愛さだな(*´д`*)
97Classical名無しさん:07/07/22 16:03 ID:qQ7qzp4c
すげーー対応速いな!!なんて親切なwww
公式も少しは見習えww
98Classical名無しさん:07/07/22 16:30 ID:wVqEXElc
今にして思えばセクロボとスピンの関連性がよーわからん
あれは何の為にあったのか、スピンとは何の関係も無かったのか
「オタク青年がスパイする話」と聞いたからそのつもりでいたら全然違う話だった
しかも話の内容は破綻していた 視聴率も惨敗だった
他スレで読んだら脚本家は介護疲れと更年期と鬱でボロボロだったそうだ
しかも雑誌で言い訳っぽい事書いていたそうだ

あれがスピンへのつなぎだったとしたら如何なものかと思う
99Classical名無しさん:07/07/22 16:48 ID:muPpug86
>>95
多分明日まで残ってないかもこのうpろだ…
消えてたらまたそのときだなー

>>98
スピン自体とは関係ないと思う
一応原作の出版社も違うし
100Classical名無しさん:07/07/22 17:00 ID:ldTZw.6.
セクロボの原作自体人気迷して打ち切られたいわばいわく付の代物だったしな。
ドラマも7話放送されなかったし散々原作と同じ打ち切りだ。なんて言われてたしむしろ最後まで続けられただけでも良かった
なん激しくスレチだな
101Classical名無しさん:07/07/22 19:16 ID:IQcnmmUs
前編の子賛歌って元ネタの歌とかあるの?単なるぽえむ?
102Classical名無しさん:07/07/22 19:49 ID:o9Pxl30c
今すぐ「人間は宇宙一で探索だ」

      \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _   |
     \`ヽ、|
      \, V
         `L,,_
         |ヽ、)  ,、
        /    ヽYノ
       /    r''ヽ、.|
      |     `ー-ヽ|ヮ
      |       `|
      |.        |
      ヽ、      |
        ヽ____ノ      
       /⌒  ⌒\
    /( ●)  (●)\     
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |     ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  \      `ー'´     /     d⌒) ./| _ノ  __ノ   だお
    ゝ          -く
  /      ̄ ̄    ヽ   
  ! イ  °    °  ト-'  
   |     ,,,,     |     
   ヽ  _ (U) _  /    
    ヽ┘  ̄ ̄ └'
103Classical名無しさん:07/07/22 20:27 ID:P4EH6coI
セクロボは打ち切りではなく原作者のスランプが原因
黒田硫黄は人気作家だよ
今も新刊発売中止になったり休載してて不安定だが

讃歌はたしか、とある漫画の長い台詞が元ネタで2chでは改変されまくってる
諸君、私は戦争が好きだ でぐぐるとわかるよ
104Classical名無しさん:07/07/22 23:45 ID:iJ/.pzAQ
>>103
101じゃないけどd!
たぶん何か元があるんだろうとは思ってたけど、そうだったのか
「諸君、私は○○が好きだ」の○○にいろんなのが入る訳だね
凄く文章力を必要とする長台詞だと思った
前編の子は、良い出来だな

○○に、デスノや松L、後編の子を入れても成立するんだなw
105Classical名無しさん:07/07/23 00:33 ID:iCLY4Kg.
>>103 101ですがd!やっぱり元ネタあるんだね。2ch歴7〜8年の私でもわからん元ネタ
があったか…。
前編の子はいい出来だねw>>104
106Classical名無しさん:07/07/23 01:17 ID:zjQWUoN.
後編の子の色っぽさや鋭さやギャグシーンも素敵だが
前編の子の子どもっぽい危うさや可愛さもたまらんよね
前編の子賛歌に

声が好きだ
鎖骨が好きだ
しなやかな猫さながらにソファにぴょんと飛び乗る前編の子が好きだ
あたりも入れてほすい…
107Classical名無しさん:07/07/23 04:10 ID:/iku9Meo
L「日本!?これ、日本の事件なの!?ねぇ!日本!日本行くの!?」
W「えぇ、日本に行きますよ」
L「本当!?大丈夫なの!?鎖国じゃない!?」
W「えぇ、現代だから大丈夫ですよ」
L「そうかぁ!私外人だから!外人だから日本史わかんないから!」
W「そうですね。わかりませんね」
L「うん!でも開国してるんだ!そうなんだぁ!じゃぁ行っていいんだよね!」
W「そうですよ。行っていいんですよ」
L「よかったぁ!じゃぁ行こうね!日本に行こう!」
W「はい、行きましょうね」
L「あぁ!開国してるから日本行けるね!ね、ワタリ!」
W「はい。和菓子もありますよ」
L「あぁーワタリと私は今日本に向かっているよー!気をつけようねぇー!」
108Classical名無しさん:07/07/23 12:56 ID:K7Fu5ooI
セクロボのドラマはダメだったけど
その低視聴率を吹き飛ばすぐらい頑張って欲しい。
日テレにも監督にも中の人にも。
109Classical名無しさん:07/07/23 13:39 ID:MWkHKEhM
110Classical名無しさん:07/07/23 15:40 ID:5W.KuaeM
コピペ改変もニ番煎じが続くとそろそろ飽きられる…
てか、それだけネタがないんだよなあ。

中田監督がかかわってた先行作がもうすぐ公開だから
スピンに本格シフトするのはその後からだろうということだけど。
111Classical名無しさん:07/07/23 15:52 ID:Zinohh92
>>107
このセリフしゃべってる松L見てみたいw
112Classical名無しさん:07/07/23 16:10 ID:MWkHKEhM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm654489
ちょ、このMAD作ったの、このスレ住人か?



GJ!!!
113Classical名無しさん:07/07/23 19:56 ID:/qWrKh2Q
>>113エキストラ募集始まったみたいだな〜
行ける人裏山…
114Classical名無しさん:07/07/23 20:02 ID:rgt4E4IM
まっ松Lに会えるんだったら何万払ってでも行きたい・・・
115Classical名無しさん:07/07/23 20:35 ID:C7sQrV/Q
エキストラも前回のようにはならないんだろうねえ
松Lに魅了された人や単純に松山さんファンも多く応募するだろうから
今回は熱い視線を一手に受け、ラブビームを全身に浴びながら撮影するんだねw
子供をハラハラ見守る親だらけの運動会のような雰囲気になったりして
はたまたエキストラ総ワタリ目線で温かい愛情たっぷりに見守るんだろうか
116Classical名無しさん:07/07/23 20:44 ID:rgt4E4IM
>>115
前者後者になってもどっちにしろ面白い現場になりそうw
117Classical名無しさん:07/07/23 21:43 ID:ibRxJ5DA
エキストラ募集かぁ…脚本は当然完成してるって事だな
どんな話なんだ…ドキドキww
118Classical名無しさん:07/07/23 22:09 ID:HLaV8Uow
8月クランクインなのか
119Classical名無しさん:07/07/23 23:57 ID:v3RRZ3Cg
日本でそれだけの数のエキストラ募集ってことは、
松Lが日本のそういう雑踏のなかでアクションシーンなり
尾行追跡シーンなり…をする展開があるってことだよね?
120Classical名無しさん:07/07/24 00:21 ID:X61SZ36E
>>119
そこだよな・・・
日本での捜査が入るのか、それとも本編へ繋がるシーンとして日本での撮影があるのか
エキストラの種類?からいっても、老若男女様々って感じだから街中の撮影だろうし
また街のど真ん中のでっかいテレビ見上げてるだけなんてシーンかもしれないし
121Classical名無しさん:07/07/24 00:53 ID:s2jhBJPs
ああ、デスノ前編にあったような、新宿アルタや渋谷の街頭TVの前で
月や詩織がいたようなシーンかな。

ならせめて、月がそこに紛れてて、外国で今起こってる謎の事件のニュースに
興味を示して見入ってるとか… で、何か月なりの推理も口にしてたり。
122Classical名無しさん:07/07/24 01:04 ID:mM1Rd3YY
普通に考えたらLはデスノ事件で初めて日本に来たんだから
エキストラ撮影に松山は来ないんじゃないか
街中ってことは舞台設定自体もまさに日本なわけで
123Classical名無しさん:07/07/24 01:12 ID:s2jhBJPs
そりゃそうだw
松Lに会えるかも!と期待してエキストラ申し込んだものの
結局会えずじまいで不満ブーブーのファンが出て来るかな…
124Classical名無しさん:07/07/24 01:16 ID:CeYqah7I
>>121>>122
その通りだな
日本でのエキストラシーンに絡むとしたら、松Lなしで
藤原の方がはるかに可能性高そう
それで街頭ビジョンで流れてるニュースは、ミサの一家惨殺事件だったりしてw
125Classical名無しさん:07/07/24 01:45 ID:X61SZ36E
ミサミサの野外コンサートってのも有り得るかもな
それこそ松L目当てのエキストラだらけなら乱闘騒ぎになるぞw
って私だよ!
126Classical名無しさん:07/07/24 01:52 ID:ijYvoIK2
>>125
エキストラに申し込んだのか?
127Classical名無しさん:07/07/24 01:57 ID:mM1Rd3YY
今松山ファンと思われる女性の申し込みがかなり多いらしいが
これでL来ないってわかってキャンセル続出になったら迷惑極まりないな…
128Classical名無しさん:07/07/24 02:12 ID:X61SZ36E
>>126
迷い中だw

L来ないと言っておいて実は雑踏の中に居ましたって設定かも・・・
と、ポジティブに考えてみたりする
ワタリでも良い、藤原月でも良い、でもやっぱり生松Lを拝みたい
脚本は出来上がってるんだよな、たぶん
129Classical名無しさん:07/07/24 02:35 ID:mM1Rd3YY
一切メインキャストと関わり合わない可能性もあるぞ
本編で言うならキラ信者シーンとか
130Classical名無しさん:07/07/24 03:13 ID:WS0uMNrM
131Classical名無しさん:07/07/24 10:27 ID:CeYqah7I
>>129
十分あり得るねww
松Lやメインキャストといっさい関係なくても
同じ映画に出てる記念てことでw

>>130
キャプd
ニコニコ観られないのでこれで想像するしかないけど
クォリティの高さは伝わってくる
動いてたら爆笑出来そうだな〜w
132Classical名無しさん:07/07/24 12:44 ID:kgt/MmZE
とにかく、オール海外ロケではないんだな
日本が舞台のメインなら何となく拍子抜け
133Classical名無しさん:07/07/24 12:47 ID:0tr72PcU
>>130d
たれ耳なんだね〜この子
2枚目、眼までネコ目になってねー?
5枚目wwwwww後ろにさくらTVの人形なんてあったの?気づかんかったw
134Classical名無しさん:07/07/24 13:12 ID:Xc5FFbHw
さっき本屋で立ち読みしてきたんだが
今月号のロードショーで、中の人が2P取り上げられてて
今度のスピンオフについての短い説明文にこんな事が…

「Lの過去、ワタリとの出会いが明かされる」

おいおい、さらりと書いてるがいいのか?ww
135Classical名無しさん:07/07/24 13:43 ID:DUeSkDz.
うはwww出会いキタコレ
…子役?
136Classical名無しさん:07/07/24 14:56 ID:OFSUdIj6
ついに子L萌えの時期が到来しましたか?
137Classical名無しさん:07/07/24 15:17 ID:tr6n9w/o
mjd?!子L誰がやるのかな
138Classical名無しさん:07/07/24 15:21 ID:cGPClY7Y
うわーなんかどんどん変な方向へ行き易そうじゃないか子Lなんて出てくるとw
シルエットのみとか後姿だけとか、二人の会話の中から詳細が明かされるとか
できればそういう風にしてほしいんだけどw
139Classical名無しさん:07/07/24 15:27 ID:kgt/MmZE
子役が出てきたら呪怨になってしまう
140Classical名無しさん:07/07/24 15:28 ID:OFSUdIj6
>>139
今更何を
141Classical名無しさん:07/07/24 15:34 ID:tr6n9w/o
>>138
そのへんアニメはうまかったよね
142Classical名無しさん:07/07/24 15:44 ID:Ad/qoKYo
映画の場合、子供時代に出会ったとは言われてないけどナー
143Classical名無しさん:07/07/24 16:31 ID:93k0Lh66
>>142
ノベルでは8才で会ってるからそれに合わせないと変じゃない?
一応、別物扱いでもそれぞれ公式設定だから
てかアレ?映画だけの設定とかあったんだっけ?それぞれ設定は違うっけか
まあ年齢が違ったのはしかたないけどそこら辺よくわからないかも
144Classical名無しさん:07/07/24 16:34 ID:tr6n9w/o
親というものを知らないと言いつつ、傍らにワタリの写真を置いているってことは
親のような存在で、子供の頃に出会っていたと勝手に捕らえてたけど違うのかな・・・
145Classical名無しさん:07/07/24 16:44 ID:Ad/qoKYo
親を知らないって確定してるのも映画だけだし
ちょっとづつメディアによって違う可能性もあるかなと
その設定からしても子供時代からワタリと一緒ってほうが自然だけどね
146Classical名無しさん:07/07/24 17:48 ID:dIL20C8c
>>130
猫耳カワイイ
147Classical名無しさん:07/07/24 19:28 ID:kgt/MmZE
なんかさー、香港のイベントで子供月&L&ミサみたいな子達が出てきてたけど
ああいうのは御愛嬌ですむけど実際実写で子Lが正面切って出てきたら
ちと恥ずかしいかも。子供にメークさせると不自然だし。
148Classical名無しさん:07/07/24 19:38 ID:OFSUdIj6
>>147
確かに。想像したらちと萎えた。
実写、特にデスノ自体難しいし松LもメイクしてなんとかLに似せてるだけだし
子供は無いかな。おひょいさんは抜群のキャスティングだったけど松Lだけでいっぱいいっぱいだよ
149Classical名無しさん:07/07/24 20:09 ID:KEGYKRFA
でも、前スレでうpされてた迷子みたいな表情した松Lの
子供バージョンを再現してくれるなら見てみたい
僕?どうしたの?って思わず声掛けたくなるような8歳児…
150Classical名無しさん:07/07/24 20:30 ID:VYTwi2qg
Lって子供の頃から隈あるのか?ww
151Classical名無しさん:07/07/24 20:54 ID:OFSUdIj6
関係ないけど自分赤ちゃんでLバリにおもいっきり熊ついてる子見たことある。可哀想と同時に怖かったw
ちなみに自分も熊たんが目の下にバッチリ住んでおります・・・熊って一度付いたら取りにくいんだよね。困ったもんだ
152Classical名無しさん:07/07/24 23:40 ID:X61SZ36E
子どものくせに猫背っていうのもなんかな・・・
出るなら、手だけ後ろ姿だけが好ましいな
153Classical名無しさん:07/07/25 14:55 ID:6uf878TA
そうだよな〜アニメくらいの描写でちょうどいい
あれ以上やるとスタイリッシュじゃなくなるし
Lの過去をあんまり規定されたくない

しかし皆の望んでる方向にはいかない悪寒…
中田監督の出世作のホラーも今度の「怪談」も、結局は因縁話だもん
154Classical名無しさん:07/07/25 15:29 ID:Ruyv5QOU
あ、金子っちのブログ最新きてえるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
155Classical名無しさん:07/07/25 15:46 ID:S1uZeV.c
>>154
しかし車中の出来事のみww
156Classical名無しさん:07/07/25 17:36 ID:Ruyv5QOU
外人との車内での会話はいいから早く松Lの話をををを
157Classical名無しさん:07/07/25 18:09 ID:PstIFeAc
>>154
くそっ!またやられた!!
監督焦らしすぎw

遊べるのは今のうちだけだからスピノフの展開予想すると
ワタリとLの出会いはやっぱり普通じゃない状況設定しそうな気する
好きくない展開だけど…Lは幼い頃日本にいたとかさ
何らかの惨劇…大量殺人事件、事故、または天災の中でお互い家族を失い
ワタリと出会う
ワタリはつらい記憶を断ち切るように、Lを連れて日本を離れ、後にワイミ-ズハウス
設立…そして久しぶりに帰国して…と、これじゃ哀しみの国だなw日本
158Classical名無しさん:07/07/25 18:21 ID:WEFK5wMA
>>157
それ普通に想像できるな、漫画とかにありがちで日本人好みな設定だし・・・
でも謎は謎のまま、ベールに包んでいて欲しい
明かすにしてもオブラートにくるんでチラリズムで
想像や妄想が出来る余裕は残しておいていただきたいな

159Classical名無しさん:07/07/25 20:54 ID:P2ygUZvQ
孤児で才能を認められてワイミーズ入り、ってのじゃ普通すぎて
ストーリーが発展しないといえばしないが…
どうなんだろね
160Classical名無しさん:07/07/25 21:03 ID:3E1xHj2M
情報が無さ過ぎてあれこれ妄想しちゃうけど余り期待しすぎない方が
良いような気がする自分もいるw

小L時代はチラリズム希望だけど。
161Classical名無しさん:07/07/26 01:47 ID:96XcpMMA
新情報もないので若かりし頃のファンキーなワタリでも見ましょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=rhsSjKdzoL8
162Classical名無しさん:07/07/26 02:12 ID:pEhAGK0Q
>>161
ファンキーワタリw
髪の毛がモジャモジャで、最初左側がそうかと思ったよ
Lの過去よりもワタリの過去が気になってきたじゃないかw
163Classical名無しさん:07/07/26 03:14 ID:PfhiwAFg
>>161
原作の相澤を思い出したw
164Classical名無しさん:07/07/26 07:16 ID:tf7YQcW.
ワタリかっちょええwww

>>157
うむむ、今っぽい設定なら、テロ事件に巻き込まれてあたりか
ビル爆破?地下鉄?
そのまま現場にいれば二人も死ぬところだったが、子Lの機転で
脱出成功→ワタリはLの頭の良さに気づく、な〜んてどうwww

>>159
それ好きだ〜
どこかで見たんだけど、あまりの頭の良さに薄気味悪がられて
親類や施設をたらい回しにされたLが、最後に引き取ってくれたワタリを
喜ばせたくて、いろいろやってるうちに大金持ちにっていうデスノコラがあって
可愛かったよww
165Classical名無しさん:07/07/26 14:04 ID:twTjuM.s
おひょいさんってある日突然おじいさんになって出てきたんだよ
それまではファンキーなお兄さんだったんだよ
166Classical名無しさん:07/07/26 14:48 ID:YndQbUsk
ワタリって本当はまだ30代くらいでムキムキマッチョなんだけど、
普段は敵の目を欺くために白髪のカツラを被り老人の皮のスーツを纏っているらしい
これ豆知識な
167Classical名無しさん:07/07/26 15:47 ID:hkx/0aJY
>>157
ワタリは日本人じゃないのになんで日本にいるの?
168Classical名無しさん:07/07/26 15:48 ID:hkx/0aJY
sage忘れた・・・
169Classical名無しさん:07/07/26 16:24 ID:EVEe0M52
>>167
ワタリは原作だと外人設定だけど、おひょいさんはどう見ても日本人ぽいからじゃね?w
それを言えば松ケンだってそうなんだがww
漫画の設定そのままやると、ぶっとび過ぎてていろいろ不都合なことが多い。
ワイミーズ映像化に賛否両論あるのも、そのへん。

漫画ではわりと溶け込んで自然に見えても、映画にするとなると大変だよな。
映画は漫画に比べて、よりリアルっぽさを求められる。
おひょいさんも松Lも、海外の日系社会出身なんかの設定にした方が説得力あるかも。
170Classical名無しさん:07/07/26 17:17 ID:pEhAGK0Q
日本人顔のイギリス人で周りを固めれば違和感ない
そんな人物がいればの話だが・・・
しかしイギリスは茶色髪の人多いから、出来なくもない間もしれない
本編Lはカラコンしていたっことにしてスピンでは思い切ってグレー目にしてしまうとか
171Classical名無しさん:07/07/26 18:29 ID:EVEe0M52
無理して外人風に見せたり、外人俳優使うと浮く心配があるからなぁ。
日本人が「SAYURI」見て??だったり、なんか失笑だったりする感じと
同じようになるとガッカリだから、2部実写なんかにはちょっと抵抗ある。

中田監督はハリウッドで向こうの俳優の演出経験あるから、やれるかもしれないけどね。
いっそのこと全部日本人でしたって設定にしちゃえば、面倒はなくなるけど
メロやマット、二アの魅力を表現しずらいしな。難しい。
172Classical名無しさん:07/07/26 20:15 ID:82kMFlQM
ふともし実写でやるとしたらメロや二アは誰がやるんだろうとおもた。
松Lでもギリギリなのにあんなおもっきり外人顔な2人は本物の外人じゃなきゃ無理w
173Classical名無しさん:07/07/26 20:39 ID:twTjuM.s
設定としてワイミーズはLとワタリは日系の血が色濃く出た混血で
あとは大体白人系の子
ただしワイミーズのある場所がイギリスではなくて
比較的アジアに場所が近いオーストラリアかニュージーランド
(なので他にも少数のアジア系の子もいる。メロニアは勿論白人系で)
事件の起こる場所は香港かシンガポールあたりということでどう?
174Classical名無しさん:07/07/26 20:41 ID:lj2Fe18s
別にメロニアは外人顔じゃなくね?Lと大差ない
でも実写では苦しいな 主役はLだしキャスト使ってまでメロニアは出さないと思う
175Classical名無しさん:07/07/26 20:50 ID:82kMFlQM
メロニアは髪の色が問題だよね。
ミサも結局は黒髪だったし漫画って普通ならありえないような髪の色してるのが多いから実写自体難しいんだよね。
176Classical名無しさん:07/07/26 21:28 ID:twTjuM.s
まあ出すとしてもチラっとぐらいだと思うけど>メロニア
177Classical名無しさん:07/07/26 21:56 ID:82kMFlQM
日本人のメロニアもちと見てみたい気もする
178Classical名無しさん:07/07/26 22:00 ID:pEhAGK0Q
>>177
何故か探偵学園Qの二人が浮かんだ・・・
179Classical名無しさん:07/07/26 22:10 ID:tf7YQcW.
>>173
ニュージーランド!いいな
英国風の雰囲気もあって映画撮影しやすいらしいし
事件が起こるの香港なら、英語も通じて国際的なひろがりも出せそうだ
漫画のイメージを保ちつつ、映画的リアルを満足させるには
そういう設定しかないかも

>>175
思えばデスノキャラは髪の色が多彩だなぁ
L黒で、ニアが白でメロ金、マットが赤銅色?
デスノは綺麗な男の子の宝石箱かww
180Classical名無しさん:07/07/26 23:15 ID:baDkr3vY
ニアの白髪くるくるパーマなんて、実写でやったら
寒いギャグみたいにしかならないと思う。
181Classical名無しさん:07/07/26 23:30 ID:8/Zeda.6
でも、北欧とかのほうでは、金髪よりもさらに色素が抜けちまったかのような
銀色に近いようなブロンド(プラチナ・ブロンドかな?)の人もいるよね。
ニアの髪の色は、そのへんの人種のイメージかなとも思ってたりする。
メロは色濃い目の金髪で。
ミサに関しては、染めてるか脱色してるか、地は黒なんじゃないかと思うんだけど。
182Classical名無しさん:07/07/27 00:26 ID:eIIzbNYw
ハリポタ見て思ったが、あの学校の中だったら日本人が混ざっていても違和感無さそうだ
だから案外、ワイミーズも違和感なく再現できるかもしれないよ?
イギリスの子どもだったらニアの銀髪もメロの金髪もマットの赤髪もギャグにはならなそうだし
と、淡い期待をしてみる
183Classical名無しさん:07/07/27 01:05 ID:j54s6rGg
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/07/26(木) 18:59:58 ID:/2z6c3MR
TVTAROでLスピンオフ映像とインタビューと
8月末の金ロースペシャルに書いてあった。
Lスピンオフの予習兼復習のためのスペシャル
なんだな今回のスペシャル。


らしいよ
書き込みはアニメスレが元で、原作スレにも貼られてたが
どっちのスレも映画嫌いの住人から酷いブーイングだった
悔しいので脳内でプギャーしておいた
184Classical名無しさん:07/07/27 02:17 ID:qIuMO7m.
ホリプロ社長の日記キター

『Lは満足できる』
映画「デスノート」のスピンアウト作品、「L(仮題)」の脚本を一気に今読みおわりました。
うん!台本はおもしろい!漫画のファンなら、にんまりできるシーンもあり、
また映画に納得した方なら「ザ・ラストネーム」との関連もあり、正にパート3と言えるストーリーです。
185Classical名無しさん:07/07/27 05:59 ID:9jRAKJNU
さすがに少しずつ動きが出てきたね

>>183
引用d!新映像出るのか?インタビューは誰だろ
しかしこの元の書き込み
アニメスペシャルがすべてスピンの為みたいな書き方して
わざと煽ってるぽいな
アニメはアニメでクォリティあったし深夜だけじゃ惜しい出来
だったからこそ成立するスペシャルなのに
186Classical名無しさん:07/07/27 10:11 ID:hGIa7c6Q
デスノには、ちょっとスレ違いな書き込みもスルーせずに噛みつく
狭量な思いこみが作品への愛だと堅く信じてる人がいて怖い。
187Classical名無しさん:07/07/27 12:12 ID:EbXR8K8Y
いよいよ脚本できたのか〜!
8月末のアニメSPでもスピン宣伝あるのね?
うれすい楽しみ早く新松Lに会いたい…
>>183>>184d!
188Classical名無しさん:07/07/27 13:22 ID:1jDG15NE
いっインタビューも見れんのか!?
今夜の金ローはルパンだが早く新松Lにも会いたいぜ
189Classical名無しさん:07/07/27 14:51 ID:7/P1wZGs
>>183プギャーとは酷い。私はデスノは映画もアニメも好きだよ。
そういう人、結構いると思うけどな。
そんなファンにとってアニメSPが実質スピンの宣伝ばかりで
アニメはいくらもなかったらかえって反感買いそう。
アニメは未放送地域もあることだし。
190Classical名無しさん:07/07/27 16:36 ID:V/kzEh2M
>>184は釣り
191Classical名無しさん:07/07/27 17:18 ID:qIuMO7m.
>>190釣りじゃないよ
192Classical名無しさん:07/07/27 17:20 ID:GF0uNvd2
中の人が、ユニクロのキャンペーンキャラになるって?
8月から各地のユニクロにタペストリーがお目見えとか、
これもスピン宣伝の一環か?

てか、そんならユニクロ、コラボ企画物としてL仕様の
白ロンTとジーンズを売り出してくれよ、頼む!!!
193Classical名無しさん:07/07/27 18:52 ID:hGIa7c6Q
さすがユニクローライト

ttp://bbs.avi.jp/photo/382355/45160
194Classical名無しさん:07/07/27 18:54 ID:q7ABKZto
中の人じゃなくてLがなればいいのに
195Classical名無しさん:07/07/27 19:08 ID:KFwcDfK2
>>189
アニメがいくらもないなんて、普通はあり得ないよね
日テレなら、やりかねないのかwそこまで酷くはないと思いたいけど
3時間スペシャルでも全然足りないくらいの内容じゃん
まともな局なら、これからアニメのDVDだってどんどん売っていきたい段階で
良質のスペシャルにしてさらに新規の客を狙うと思うんだけどなぁ…

スピンはちょこっと宣伝させてもらう程度じゃないのかな
それほどたくさん新映像が出せるとも思えないしw
196Classical名無しさん:07/07/27 20:58 ID:e2hFaRVo
ランダムで出て来るユニクロページの中の人
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8553215440.jpg

おまけ
ttp://bbs.avi.jp/photo/382355/69111
197Classical名無しさん:07/07/27 21:35 ID:LtyFMUOU
>>196
カッコヨス・・・(´Д`)ハァハァ
198Classical名無しさん:07/07/27 21:38 ID:0/y/WBzQ
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/news.html

07/07/27
2008年2月9日全国公開決定!



待望の公開日が2008年2月9日(土)に決定いたしました。
まだまだ謎に包まれていますが、プロジェクトは進行中です!
今後少しずつ詳細が明かされていきますのでお楽しみに。

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
199Classical名無しさん:07/07/27 21:49 ID:LtyFMUOU
>>198
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!
うおっおっおまっwktkがとまらねええええええええええええええええええええ
200Classical名無しさん:07/07/27 23:23 ID:GzQLE5tk
>>189
自分もアニメも原作も好きだしゲームだって買ってるよ
でも映画以外のスレはどうしても映画嫌いも多いからたまに悲しくなったりすることない?
SPがスピンの宣伝ばかりなわけないのはわかってるしそれでいい。
だがアニメスレに書き込んだ人も>>185が言うようにわざとブーイング起こすような書き方してるし
ささやかな脳内プギャーくらい許してくれよ
ちなみにプギャーって自分ではあんまり酷いと思ってないんだけどまあそれは感じ方の違いかな

>>198
ktkr
肉の日だな
201Classical名無しさん:07/07/28 00:05 ID:fKWn/E7U
2月…遅い…
202Classical名無しさん:07/07/28 00:09 ID:sRKQ8lYs
正月映画ってわけじゃないのか
2月って映画見に行く人自体が減りそうだけどな
大ヒットして欲しい気持ちもあるが、空いている映画館でのんびり見るのも良い
でも大コケはして欲しくない・・・難しいな・・・
203Classical名無しさん:07/07/28 00:22 ID:4f5lT5ow
つまり物販でL印のチョコレートを売ってバレンタイン商戦に猛攻というわけですね!!
さすがお美事、お美事にございます
204Classical名無しさん:07/07/28 00:39 ID:IjR3VNm2
今は映画板本スレも、妙にひねくれた人が多くて
スピンでこけるくらいなら出演者が不祥事起こしてとりやめになればいいとか
酷い書き込みがあって嫌な気分になる。

中の人はイメージが違うセクロボ出て大失敗とか。
ライアーなんか出た裏切り者のミサは出すなとか。

別にイメージの違う役や多局のドラマに出たって
スピンでちゃんとしたものを作ってくれればそれでいいと思うんだけど。
まだ情報量も少ないし温かく見守ればいいのに、マイナス点を掘り出してつつき回すようなレスが多い。
そんなにスピンがいやなら見なきゃいいのにと思う。
205Classical名無しさん:07/07/28 01:37 ID:6XOEykO6
コケる事で、愛するデスノが
世間様に対してイメージダウンになるのが怖いんだろね
206Classical名無しさん:07/07/28 03:38 ID:Uit6Ti3M
うわ、出遅れたw
>>198
キテターーーーーーー!!!ddww

>>204
好きな気持ちが高じていろいろ屈折したり煮詰まったり
心配症になっちゃったりするもんなんだろうな〜w
その中にまた極端な書き方して釣ろうとする愉快犯も
かなり混ざってたり…2ちゃんだしな

正月映画だと思ってたけど2月なのか…この先長〜
そこまで間を明けるってことは、本気で良い作品を目指すって意欲の
現れだと解釈して期待するよ佐藤P!
207Classical名無しさん:07/07/28 10:17 ID:fKWn/E7U
映画スレ=マンセースレ、萌えスレではないのだから仕方がない

セクロボは確かにストーリーが破綻してたと中の人スレでも話題になってたけど
208Classical名無しさん:07/07/28 10:39 ID:1UAEnW4I
>>200
2月9日って見た瞬間、自分も肉の日だと思ったw
2月といえばバレンタインデーもあるからそれに絡めたキャンペーンやったりして。
これから公式も更新されていくかと思うと楽しみだなー。
209Classical名無しさん:07/07/28 11:11 ID:cWZdL7ZQ
アジアンがやるニアとメロが楽しみで仕方ない。
210Classical名無しさん:07/07/28 13:04 ID:fKWn/E7U
それだけは勘弁していただきたい
211Classical名無しさん:07/07/28 14:01 ID:fKWn/E7U
それにしてもあれだなー2月と8月って
興業関係じゃ一番お客が入んない時期なんだよねえ
何で正月映画じゃないんだろう?
やっぱり本編のような超ヒットは無理でもお客は入って欲しいけどなー。
212Classical名無しさん:07/07/28 15:01 ID:wQ8.pb1M
>>207
中の人スレでは、セクロボは好き嫌いがわかれたみたいだね
だがドラマのセクロボスレはいまだアツい書き込みで賑わってるなw
ハマルと楽しい凝ったドラマなんだよね、オモシロイよ〜

ロボでファンになったという人もいるからぜひスピンオフも観てほしいな
松Lというキャラは、設定も外見も性格も面白いし魅力的だと思うから。
日本映画でこういう素敵なキャラって今まであったのだろうか?
仁侠映画なんかでは思いつくんだが女性もきゅんとするような…
昔の眠狂四郎とかがきれいでクールでカコヨスで今でもファンがいるそうだ
映画見たことないんだけど特集とか写真でチラッと見たら素敵な人だった

松Lもずっと愛されるキャラでいて欲しいと願ってしまう自分
だってこんなに可愛くてカコヨスで色ぽくて愛おしくて萌(ry

213Classical名無しさん:07/07/28 16:40 ID:fKWn/E7U
映画スレで極端なまでのネガティブ(公開が中止になればいい等)レスを
書いてるのはあきらかに釣りのようだね。
214Classical名無しさん:07/07/28 16:46 ID:JFkdpIfo
>>209ワイミーズ時代とかいわれるともしかしてって思うよな
堀日記の漫画のファンならにんまりできるシーンというのも気になる
ラストネームとの関連っていうのはやっぱりミサミサなのか?
215Classical名無しさん:07/07/28 17:39 ID:28Z5QJTw
ちょww肉の日って今気づいたww
どうせだったら甘い物関連で14日とかにすれば良かったのに笑
216Classical名無しさん:07/07/28 18:27 ID:1UAEnW4I
>>212
セクロボは失敗だったみたいに言う人もいるけど
ロボで松ケン知って、デスノレンタルしたり他の映画も見たりしてる人もいるようだから
マイナスではなかったと思うけどね。スピンも見てもらいたい。

>>213
まだ新しい映像も出てきてないのにコケるとか公開中止を求めてる人にはうんざりするね…
公開までの間、いろいろ想像したり新情報でwktkするほうが楽しいのに。
217Classical名無しさん:07/07/28 19:13 ID:mGv7cdBs
悲観的な人も表現は違えどLを愛してるのに変わりはないだろうよ
218Classical名無しさん:07/07/28 19:25 ID:fKWn/E7U
ていうか、デスノファンを自称しておきながら
「何らかの不祥事で公開中止」とか、「公開するのならコケ希望」っていうのが
わからない。
実写が気に入らないのなら気に入らないでそれはその人の自由。
不安要素も全く無い訳じゃないから「ここはこんな風にするといいかも」なんて
考えるのも(まあ私らが実際製作するわけではないけど)逆に私なんて楽しい。
あと、公開された後、「ここが良くない」とか文句を言うのも当然自由。
でも「何らかの不祥事」とか「公開するのならコケ希望」っていうのは
Lどころか、デスノ全体の名に関わるのにね…
219Classical名無しさん:07/07/29 01:10 ID:JgVDqBAM
あそこまでネガティブな人って人生つらいだろうなと思ってしまうよ。

実写映画自体気にくわないなら、見に行かずに自分の中で無かったことにすればいいのに。
「自分が見たくないものは存在しないで欲しい。」という勝手な願望を
チラシの裏ならともかく、他人も見る掲示板に書き込み続けるのって見苦しいよな。
220Classical名無しさん:07/07/29 01:53 ID:XyFrvvaw
不祥事でとかコケろってのは明らかにアンチレスなのでむしろ気にならない
221Classical名無しさん:07/07/29 10:34 ID:AxfBfpPo
ファンサイトと2ちゃんは違うからなぁ
2ちゃんは賛否両論あって、こんな考え方、感じ方もあったのかってビックリしたり
あまりに酷で口汚ない罵りに、ゲンナリすることもあるけど
自分に近い人の意見だけじゃなく、まったく違う人の意見にも触れる事が出来て
不快に思いつつも、ある意味世界が広がる感じ
基本的にドブ水だと思うけど、時々そこでダイヤモンドを拾う
そのへんが面白くてやめられないw
222Classical名無しさん:07/07/29 13:54 ID:l3bG//k.
スピンオフでLチョコ売ってたら絶対買おーっと
223Classical名無しさん:07/07/29 15:25 ID:FA8O4i1Y
>>212
眠狂死朗(ネムリキョウシロウ)とは古いwww
でも確かにカコイイキャラだよな
ガンダムで言えば、シャア的なタイプかなww
中の人も艶っぽくて魅力的な人だったらしいよね

松Lは漫画から出た特異なキャラとしては、本当に珍しく変換に成功した映画キャラとして
歴史に名を刻むよたぶん
デスノ全体がキャラの宝庫で、例えばメロならこんな口調、マットならこんな風って
すぐさま頭に浮かぶのは、それだけみんなよくキャラ立ちしてる証拠
そういう魅力を不自然でなく、映画に変換するのが難しいワザなんだろうな
224Classical名無しさん:07/07/29 20:26 ID:y/N0mxks
どうせなら思い切りオシャレなのにしてほしいLチョコ
225Classical名無しさん:07/07/30 11:37 ID:0JsH1YfM
>>223
マットって存在感薄くね?
13巻見て「こんなキャラいたかなー?・・・あ、そういやいたね」程度だった

眠狂四郎やシャアは、確かにスゴイよね
でもLも松Lもそれに匹敵するようなキャラではないと思う、残念だけど
スピンオフだって松Lファン、中の人ファン以外は見に行かないと思うし
226Classical名無しさん:07/07/30 12:23 ID:v5dsj7M6
>>224
買う買うw
Lロゴをチョコで描いたクッキーなんかもいいな
あと長めの袖と深い襟ぐりの白Tシャツも

>>225
マット素敵じゃん
メロの巻き添えになっちゃった形だけど同じ施設で育った絆みたいなもの
感じて自分は好きだわ
監視で大失敗してるのにメロは怒らないんだよねww
227Classical名無しさん:07/07/30 19:46 ID:FpfCKUEI
マットはいきなり出てきたから初めは誰なのか疑問だった
2chスレやら見てなかったら未だに何つながりの人かわからないままかもしれ…が…ま
アニメもほとんど出てこなかったしなー
もしスピンで出てきたら監督はかなりのデスノヲタだな
228Classical名無しさん:07/07/31 09:13 ID:SgtlV56.
>>223
眠狂四郎なんて言ってたら中の人に忍者役キタね「カムイ外伝」
絵のビジュアルは前髪が松Lっぽくてぼさぼさで長め、後ろはポニーテール…似合いそうだ

そういやスピンの他キャストそろそろ知りたいよね
まさか8月末のアニメSPまでお預けってことはないだろうな
エキストラ使っての撮影が8月初めだからもうすぐかなー?


229Classical名無しさん:07/07/31 10:19 ID:N9GsxFw.
公式よりエキストラ参加者のレポのほうが早かったりしてな

今発見したんだが
公式の更新日を見てみると金曜日が熱い
230Classical名無しさん:07/07/31 11:50 ID:xm6vkvRs
でもさ、こういう「謎」を売り物にしてるような映画である以上
エキストラ参加者には厳しい緘口令がしかれたりとかするんだろか?
まーそれでもバラす奴はバラしそうだが・・・
231Classical名無しさん:07/07/31 14:44 ID:0pufLzmE
デスノートのDVDのことで質問です。
コンプリートセットっていうのがあると思うんですけど、
これは¥5000の価値はありますか?
お金ないけど、欲しくて迷ってます。
前編と後編は当たり前に最高ですが他の内容もイイですか?
教えて下さい。よろしくお願いします。
232Classical名無しさん:07/07/31 16:27 ID:oZSSuYdg
>>231
このスレ的にはもちろんお奨めですw
このDVDを各自同時スタートで実況したりするくらい皆さん必携のブツです

前後編はむろんですが、メイキングが特に見ごたえあると思います
時系列の制作日誌のようになっていて、撮影の流れがわかり易いです
クライマックス(Lビルロビー場面)の撮影風景などかなり感動的ですよ
あなたが松Lファンだと仮定すると
例えば主演の藤原・松山の新宿ゲリラ舞台挨拶の様子など美味しい映像がいくつか
「隠し映像」として、すぐには見れない形になっておりちょっとイライラします
→その見方については>>1の松Lを語るスレまとめwikiにあります
また15秒の細切れ映像集にも、藤原・松山一緒のポスター撮りなどイイ場面が
あるのですが、それ以上見られない為、ファンの見たいポイントとは多少ズレのある
編集はやや不評のようです

それからDVDの外装ケースがリューク版とレム版の2パターンあります
レム版はレアって事になってますが、実はそれほどレアではないと判明してますw
233Classical名無しさん:07/07/31 16:38 ID:0pufLzmE
>>232さん
すごく丁寧にありがとうございます。
私も松Lのファンです。(ロボも大好きですw)
やっぱり最高なんですね!
お金厳しいけど頑張ってすぐにでも購入しようと思います。

リューク版とレム版は買ってからわかることなのでしょうか?
とりあえず買ってみます!買うと決めただけで胸がキュンとなって
ドキドキしちゃってます(重症です・・)
234Classical名無しさん:07/07/31 18:29 ID:BiqOHlWs
わかります。
235Classical名無しさん:07/07/31 19:38 ID:WrSCDtLY
>>233
フロムLは見ましたか〜?
236Classical名無しさん:07/07/31 19:51 ID:W/w76I6o
>>226>>227
そうそう。メロはマットには優しいw
漫画では確か13コマしか描かれてないけど小畑の神絵のせいで
2ちゃんに萌えスレあるし、つべでも人気あるよ。
中田監督はマットみたいなキャラ好きそうだけどなww
ニアメロでさえ出演微妙なのにマットは無理だろうな。

>>230
ラストネーム撮影の頃の映画スレでは、関係者らしき書き込みとか
エキストラ参加者の報告やらあったらしいな。
今回はどうだろう。
砂糖Pなら緘口令ありそうだなww
237Classical名無しさん:07/07/31 20:36 ID:80fh3eOw
夏でも優しい232に感動した
238Classical名無しさん:07/07/31 21:11 ID:I6e7flCU
和むなこのスレ
239Classical名無しさん:07/07/31 21:25 ID:v5qsr/SM
>>231
自分も最近になって尼でコンプリート購入したクチだけど、
ユーズド3000円台でいいや、てか、もうちょっと待てばもう少し安いの出るかも、
なんてたかをくくってたら最安値が気がつけば上がってて、
「やべっ」って思った次の瞬間だったね、クリックしたのは。
240Classical名無しさん:07/07/31 21:35 ID:hLSQZ35Y
>>225

>スピンオフだって松Lファン、中の人ファン以外は見に行かないと思うし

確かにその通りだ…
でもデスノファン、Lファンの自分としては
こういう映画を製作するからにはできるだけ成功して欲しいんだがなあ。
又Lを見られるのは嬉しいけど
小さな花火を打ち上げる程度で終わってしまうなら
スピンオフなんてやらないで
本編の大ヒットできれいに終わって欲しかったと思う気持ちも少しある…
241Classical名無しさん:07/07/31 21:57 ID:patUfdhI
>>235
最近フロムLを観た私が来ましたよ
「ピンポーン…ばか」と「ちっ」って所ばかり再生してしまう自分キモスww
他にも萌えどころいっぱいですね
松Lの声ってなんとも言えない魅力
242Classical名無しさん:07/07/31 23:51 ID:hLSQZ35Y
ていうか、スピンオフの内容もはっきりしないうちに
次回作(これもマンガ原作)の大発表ですか、そうですか…orz
243Classical名無しさん:07/08/01 00:00 ID:KYYgNXvs
そういえばコンプDVD懸賞のフロムLっていつ発送だっけ?
244Classical名無しさん:07/08/01 00:15 ID:ty9vmF0c
いい加減共演者の発表くらいしてくれよw
もう待ちくたびれた・・・
245Classical名無しさん:07/08/01 00:45 ID:r1enwGEY
246Classical名無しさん:07/08/01 00:57 ID:r1enwGEY
『L』準備ノート更新
247Classical名無しさん:07/08/01 01:15 ID:Fizqo0oQ
>>246
おぉ!ほんとだ!

「脚本の内容も固まり、主演の松山くんや
他の俳優さんとも、打ち合わせ、リハーサルを行い、
今の私は鼻息荒いパドックの馬状態でしょうか。」


監督、落ち着いてw
248Classical名無しさん:07/08/01 02:00 ID:DtnetjvQ
>今回のLは、(キラ事件もそうでしたが)国際的事件で活躍します。よって、われわれは撮影で「某国」に行きます。

某国っていうと怪しいな。どこなんだww


>>242
もう中の人スレはすっかりカムイ伝の話題になってるもんな。
なんとなくカムイもLメイクされそうな気がするのは自分だけだろうか
別にそうなっても嬉しくもないがw
249Classical名無しさん:07/08/01 06:19 ID:NdB.iIps
>>247
まったくだwもちつけ監督ww
入れ込みすぎた馬は負けるのが競馬の常識だぞ

>>248
デカイ仕事来たね〜
カムイはLメイクというより和装だから庄太郎風になるんじゃないの?
250Classical名無しさん:07/08/01 09:42 ID:SUzBpPOU
カムイのほうはもう脚本も決まってるようだけど
スピンの脚本担当は誰なんだ…
251Classical名無しさん:07/08/01 09:46 ID:qtiww45o
>>248
Lから間を置かずにすぐカムイの撮影に入るらしいね。
何だかあんまりじっくり腰を落ち着けずに仕事されそう。
正直、公式の更新もなくて焦ってる時期に
Lはさて置いて、その次!カムイ外伝やるんですけど!って言われるとヘコむ。
楽しみに待ってる自信もいい加減失せてきた…

せめて、発表はアニメSPやって、スピンの告知も盛り上がってから次回作の発表!
だったら受け止め方は違ったかも知れないけれど…

実際、カムイが大公開される頃には松Lはこの世から消えてるんだよなあ
原作Lスレでも新しいLが期待できない以上、話題にも限界があるし
どこかで踏ん切りをつけなきゃいかんという意見もあったが
(そして今原作スレはやたら「自演」という言葉を連発する荒らしにやられて
まともに話ができる状態ではない)
松Lにも今からバイバイする覚悟をしなきゃあね。
それにしてもこんなに早くバイバイの覚悟をさせられるとは思わなかったな。
252Classical名無しさん:07/08/01 10:40 ID:BVOMJNuw
>>250
スピンの脚本てもう出来上がってるんじゃないのかな?
私は↓見てそう思ってたんだけど… もう打ち合わせやリハーサル始まってるしすぐクランクインだよ

名無し芋さん:2007/07/27(金) 02:22:49
堀日記より
Lは満足できる2007/07/26 18:36
映画「デスノート」のスピンアウト作品、「L(仮題)」の脚本を一気に今読みおわりました。
うん!台本はおもしろい!漫画のファンなら、にんまりできるシーンもあり、
また映画に納得した方なら「ザ・ラストネーム」との関連もあり、正にパート3と言えるストーリーです。
この世界観を、今回新たに監督する、「リング」の中田秀夫さんがどのように映像化するのか、本当に楽しみです。

でもそういえば脚本化が誰なのかはわからないね。

カムイは実写化決定、監督、主演、脚本家が決まったということで発表されただけだが
これほど話題になるのは原作カムイ伝、カムイ外伝がよほど大作ってことだよね。すごいよ…
中の人は今年公開される映画がまだ3本もある(主演、助演、脇役)し、
知名度アップすればまたデスノート見てみようって人も増えるし良いことじゃまいか?
松Lファンもまだまだいっぱい増える可能性もあるんだし
ファンが増えればまたなんかあるかもって期待も膨らむし…w(なくてもそれはそれでかまわんが)
2008年は新松Lの年にしよう〜!

253Classical名無しさん:07/08/01 11:12 ID:DtnetjvQ
そりゃカムイなんて大作だぞ 白土だもん
過激なファンも多い
忍者オタは避けて通れない漫画家
他にもサスケ、ワタリwが有名です

スピンオフはここまで情報公開しないのは
よっぽど秘密を守りたいのか?
でも脚本家くらい明かしたっていいよな
254Classical名無しさん:07/08/01 11:18 ID:M8.cMNQo
>122
> Lはデスノ事件で初めて日本に来た

それって、どこかに書いてあった?映画だけの設定?
原作だと月やミサ、総一郎を監禁した時自分の家or隠れ家らしきものを何軒か
持ってたみたいだから、何度も日本へ来てるんだと思ってたけど
255Classical名無しさん:07/08/01 11:26 ID:DtnetjvQ
>>254
日本が初めてだったのは映画か原作か忘れたけど
どっちかでは確実にそういわれてたような

原作のあの住まいは
ホテルorキラ事件後緊急で建設したLビルだよ 映画も同じ
256233:07/08/01 15:31 ID:DGutnSQE
>>235さん
233です。
フロムL、観ました!最高ですね。
どの言葉にも感動しましたが「バカ・・」には特に感動しましたw
257Classical名無しさん:07/08/01 17:08 ID:BVOMJNuw
「ばか…」
またフロムL観たくなってきたw

フロムL当たった人いるのかな?
レンタル店から姿を消したら悲しいから、何度も言われているけどやっぱりセルしてほしかったね
スピンオフがDVD化されたら付けてくんないかな…
やはり手元に置いておきたい一品ですもん
258Classical名無しさん:07/08/01 17:18 ID:0PJD8AsU
脚本に大場つぐみがかかわってるという噂も前からあったけど
脚本家の名がいまだに出てこないのはそのへんも理由か?

焦らして満を持して発表してサプライズ…というような。
259Classical名無しさん:07/08/01 19:09 ID:nQ6CIDyI
>>241
自分も「ばか」のところ何度も再生してたw
松Lの声はいいよね。

L準備ノート見たらまた楽しみになってきたよー。
エキストラの撮影日がクランクイン初日になるのかな。
260Classical名無しさん:07/08/01 21:07 ID:xQ5QEA7w
>>258
中田監督の「怪談」の公開が確か8/4予定だから、スピンの情報公開は
その後かな?
もう少しの辛抱ならいいがw

さてハリポタCMの後の佐藤Pのサプライズは…
*脚本家に大物?それとも原作者大場つぐみ?誰か小説家参加の噂もあったな
*音楽でまた大物?あるいはレッチリ続投?
*何かさらに斬新なCM展開?
そして海外ロケ地「某国」とはどこか?
このスレで出てた予想では
*香港、シンガポール、ニュージーランド、オーストラリア、タイ
 イギリス、アメリカL.A、フィリピンあたりだったっけ
間違ってたらスマソ、早く知りたいなぁw
261Classical名無しさん:07/08/01 21:22 ID:6thi9axE
監督が始めて訪れた外国…
このキーワードで調べたらどこかわかるんだと思うけど

調べてみるよ
262Classical名無しさん:07/08/01 21:32 ID:NdB.iIps
イギリスじゃないかな
監督の経歴見ると、渡英したことあるみたい
となると、ワイミーズはたぶんガチだw
263Classical名無しさん:07/08/01 21:38 ID:6thi9axE
今調べて自分もそう思ってドキドキしたんだけど
準備ノートに四半世紀前ってあったでしょ
おおまかな年数だったら違うだろうけど、
正確に25年前頃だとすると大学在学中になる

アジア学科卒業とかあるから、アジアのどこかの可能性も出てきた

イギリスだったら滅茶苦茶嬉しいんだけど、
ここはまだ妄想だけで保管しておくことにする
264Classical名無しさん:07/08/01 21:38 ID:8R6pEsAg
>>262
うおおおお!本当かyo
265Classical名無しさん:07/08/01 22:02 ID:NdB.iIps
>>263
なるほど!学生時代って可能性もあるね
アジアの方が近くてロケしやすいだろうし…
ウィキの中田秀夫の項見てたら
文化庁関連でイギリス行ってるから、これはと思ったんだが
まだ分からないな
ごめんな>>264
266263:07/08/01 22:05 ID:6thi9axE
…某国に2ヶ月滞在発見、大学の卒論のために。
これがはじめての海外かどうかはわからないけれど、
時期的には合う。

監督が公表してないから言わないほうがいいのか…
気になる人は「中田秀夫 プロフィール」でググってみて
なんか重大なことに思えて、書き込み躊躇してしまった
267Classical名無しさん:07/08/01 22:17 ID:NdB.iIps
>>266
うわ、d!すげーよ!L並みの調査力ww
これは○○○で決定かな
268Classical名無しさん:07/08/01 22:20 ID:NdB.iIps
あ、国で言えば○○○○○だなw
269Classical名無しさん:07/08/01 22:31 ID:qtiww45o
なーんだ香港かと思ったら違うのか
270Classical名無しさん:07/08/01 22:45 ID:6thi9axE
監督が松Lのこと若い頃の松田優作って言ってるのが…
イギリスより○○○の方がイメージ合うんだよね…
271Classical名無しさん:07/08/01 23:15 ID:NdB.iIps
監督、ブルース・リーのファンだったんだなw
ブルース・リーと松田優作…確かにアジアだ
かなり泥くさい系のアクションになりそな気がするんだが
本当にみんなの期待のゴージャス&スタイリッシュな映画になるのかな?
監督頼みますよw
272Classical名無しさん:07/08/02 02:03 ID:7MYZ0IRk
>>266
すげー
自分も香港だと思ってた…
そして香港じゃなかったら何かしてやるよって過去スレに書き込んだくらい
自信満々だった…
273Classical名無しさん:07/08/02 10:13 ID:SE2s4GKY
>>272
アジアだったし…香港いい線いってたじゃないか
しかし、これで英国の香りがなくなったのは痛いな
某国だと、相当バイオレンスな展開も想像される
松L銃で撃たれたり、はないかw

エキストラにやはり緘口令出てるみたいだな…佐藤Pあんたって人はどんだけ〜
274Classical名無しさん:07/08/02 11:07 ID:VKoNwv6o
んーやっぱアクションあるのか・・しかもあの国が舞台とはw想像もしなかった。
>松L銃で撃たれたり、はないかw

んな事絶対やめてくれw
275Classical名無しさん:07/08/02 12:07 ID:swdpwjqY
あの国には行ったことないけど混沌としたイメージ
欧米よりは違和感ないのかな
ご当地の甘い物はどんなのがあるんだろ?

しかし8月のロケは暑かろうな〜
かつらに氷嚢乗せたくらいじゃしのげないだろなw
松Lもロケ隊も身体には気をつけてほしい
276Classical名無しさん:07/08/02 12:15 ID:cwhS7W92
銃で撃たれるけど胸に入れてたチョコで奇跡的に命を救われるんだな

あの国ってパブのイメージしかない自分
277Classical名無しさん:07/08/02 12:46 ID:VKoNwv6o
>>276
相当硬いチョコでww鉄で出来てるとかかな?
278Classical名無しさん:07/08/02 13:09 ID:8rLYrEiE
マニラかい・・・
イギリスと全然関係ないな。
景色もあんまり綺麗そうじゃないし・・・
せめてシンガポールとかだったらよかったのになー
何か訳わかんない映画になりそう。やっぱ本編だけでも良かったかなー?
279Classical名無しさん:07/08/02 13:56 ID:6XEAll/E
ここでもネガティブキャンペーン展開中ですか

松Lが見れるだけいいじゃん
280Classical名無しさん:07/08/02 14:29 ID:IG6hyEM2
>>274
そこはカポエラ姿勢で華麗に弾を避けるんだろww

某国は暗殺とか血のにおいもする国だよね
緊迫感は出しやすいかも知れないな
いっそ脚本はハードボイルド作家の大沢在昌にでも書いてもらったらw

金子監督のブログも更新来てるが、まだまだ先が長そうだよ
とことん焦らされるなぁ
281Classical名無しさん:07/08/02 14:31 ID:swdpwjqY
>>276
松Lの白Tは実は防弾白Tなんだぞ!
ただのヨレヨレ毛玉白Tじゃないんだぞ!w
282Classical名無しさん:07/08/02 14:48 ID:swdpwjqY
補足
松Lの高性能防弾白Tはワタリが発明

>>280
マトリックス松Lを想像したw
283Classical名無しさん:07/08/02 14:49 ID:1Fs9Op52
毛玉はね、銃の気配を感じると
一斉にビリビリビリ…て振動して、松Lに知らせるんだよw
284Classical名無しさん:07/08/02 15:00 ID:IG6hyEM2
ワロスwwwものすごいTシャツだったんだな
♪ワ〜タリが夜なべをして白T編んでくれた〜♪
285Classical名無しさん:07/08/02 15:40 ID:DG2dnNDY
私も舞台はお洒落な香港かシンガポールが良かったが
まだ本確定というわけでもないし、舞台を決めるのは製作側だから
もはや決まっちまったとしたら仕方がない…
香港等はロケ代等が結構高くついて大変だという。だからかな?

が、ワイミーズがマニラにあるという設定だけはご勘弁w
せめて上の誰かが言ってたニュージーランドかオーストラリア辺りで頼むよw
お願い中田監督!
フィリピンと、アジア数国にまたがる話だったらちょっとカッコイイんだけどなあ

それにしても2ちゃん、カムイのスレ数が凄いなw
スピンオフの話題がどっか行ってしまいそうだ。
もったいぶらないでもっともっと話題と情報をだしてくれ〜!>製作
それにしてもカムイの撮影は今年だけど、公開は何と再来年!!スピンの一年後!
発表はもっと後でもよかったのにネ。
286Classical名無しさん:07/08/02 16:27 ID:XBgaYF72
映画作品板にて、正式にLスピンスレが分離独立したようたですね。

【デスノート】Lスピンオフ【続編】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1186038379/
287Classical名無しさん:07/08/02 17:29 ID:a9i1sxR2
白Tの毛玉は実はちっさいちっさい白玉で、弾丸もにゅるりと弾き飛ばすんだ
しかも小腹が空いた時には甘くておいしいおやつにもなるんだ
288Classical名無しさん:07/08/02 19:42 ID:1PV26STs
ヨーロッパが良かったなぁ
289Classical名無しさん:07/08/02 19:52 ID:C6lZNCLM
映画板、スピンの話する時はLスピンスレでってことかね。
今後デスノスレでスピン話したらスレ違いってことになるのか?
290Classical名無しさん:07/08/02 20:04 ID:iWG3n0bM
>>280
>そこはカポエラ姿勢で華麗に弾を避けるんだろww

ちょwwそうだったなwwカエルのごとくぴょんぴょんと華麗に弾丸を避けるL!
ワロタ
291Classical名無しさん:07/08/02 20:07 ID:n6U0ad82
          __   __
          ((・)V(・))
         / _ 、, _ゝ
         / 彡リ・∀・八      カエル
      ミ二   ̄ ̄/二彡  
      ( ヽ    ノ`)
       ,ゝ  ,べ  <
         ̄´  ` ̄
292Classical名無しさん:07/08/02 20:12 ID:iWG3n0bM
>>291
そんなの着てたら弾なんて避けられないよLwwww
293Classical名無しさん:07/08/02 20:25 ID:iy1zCft2
マトリックスばりのワイヤーアクションもいいな
猫背で膝抱えたまま吊されるんだけどね
294Classical名無しさん:07/08/02 20:36 ID:UxtN/xzk
>>287
用意は万全なんだ?腹痛いww
295Classical名無しさん:07/08/02 20:42 ID:iWG3n0bM
>>293
ちょwwwwモユルwwwwプチ拷問みたいなwだけど一_たりとも動こうとしないL
296Classical名無しさん:07/08/02 20:53 ID:SE2s4GKY
某国の街角でマンゴーアイスを食べながら
松原さんと事件のことを話していた松Lの前にいきなり銃を持った暴漢が…
「L、逃げてください」
日本の警察官らしく空手の心得のある松原さんが、松Lをかばおうと
する間もなく、暴漢はカポエラの足技でやられて路上に昏倒
振り向いた松L、ニコっと笑って
「私、結構強いですよ?」
でも、せっかくのマンゴーアイスが地面に落ちてしまい
「あ……(涙目)」

な〜んて場面はないかw
297Classical名無しさん:07/08/02 20:59 ID:KE57IKHI
>>296
松原さんはLの正体を知ってるという設定なのかそれは?

Lが日本向けに「竜崎」を別名に使うようになったのもきっかけが
あったんでしたっけ。ロサンゼルスBBだっけか?
小説版の設定まで忠実に使ってくるのかは知らんが…
298Classical名無しさん:07/08/02 21:04 ID:.N/Nvh8k
ワイヤーアクションと聞いて、L座りのままものすごい早さでローリングする
姿が思い浮かんでしまった

>>296
カッコよくカポエラ披露する松Lも、天使の笑顔wの可愛い松Lも見たいー!あぁあ
299Classical名無しさん:07/08/02 21:07 ID:iWG3n0bM
>>296萌えたw
300Classical名無しさん:07/08/02 21:07 ID:SE2s4GKY
>>297
このスレでは、松原さん人気なので顔見知り設定にしてみました
スマンカッタw
301Classical名無しさん:07/08/02 21:10 ID:DG2dnNDY
でも本格アクションは次の作品でなんでそ?
けどLでもやってもらいたいんだけどなあ
302Classical名無しさん:07/08/02 21:59 ID:D2oo1Jb.
もし今回のメイン舞台が「某国」でそこでアクションを繰り広げるのなら、
その「某国」でゲリラ的活動するためのその「某国」流の別名も
使ってきたりするんでしょうかね?

ま、竜崎でもエラルド・コイルでもドヌーブでもいいんだろうが。
303Classical名無しさん:07/08/02 22:07 ID:iy1zCft2
でも竜崎てのはキラ対策で作った名前よね。小説は読んでないが。
304Classical名無しさん:07/08/02 22:24 ID:6XEAll/E
小説は原作以上に無理のある設定が多いので
あれはプロの作った同人誌くらいに思ってる。

原作以上に実写化したらリアリティのない設定大杉。
305Classical名無しさん:07/08/03 09:11 ID:8MEpjmY.
クランクインしても製作発表会見もなし
キャストすら未発表なんだね 何故なんだろう??
306Classical名無しさん:07/08/03 11:33 ID:MWPVzCbY
今日は金曜日ですよ。
今日の更新無かったら少なくともあと1週間は無い可能性が高いですよ。
公式の中の人、なんとかしてくださいね。
307Classical名無しさん:07/08/03 11:56 ID:08KbD2z2
>>296
松原さんって誰・・・?
308Classical名無しさん:07/08/03 12:06 ID:x8U3hCGw
映画のオリキャラだっけ?眼鏡の女刑事
309Classical名無しさん:07/08/03 12:28 ID:w7uP7GWc
映画館とDVDで10回は見たのにうっすらとも記憶に残ってない松原さんw
そのかわり清美の目の前で死んでしまった豊満ボデーのおばちゃんはインパクト大だったが
310Classical名無しさん:07/08/03 12:38 ID:n9vosJN.
前スレで地味に話題になってた松原さんw
まだdat落ちしてないみたいだから見返してみて。

http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1179505625/
632あたりから
311Classical名無しさん:07/08/03 12:42 ID:MWPVzCbY
前スレから話題になってたのは知ってたが正直未だわからない

松原さん、女だったのか…
312Classical名無しさん:07/08/03 14:08 ID:WhoAyob2
松原さんは女じゃナイナイ
映画オリジナルキャラの女は佐波
313Classical名無しさん:07/08/03 14:40 ID:ZkrKjnBU
>>310
親切にありがとう!
思い出したよ、確かにそういう人いたねw
314Classical名無しさん:07/08/03 15:52 ID:54mMoK9s
ニュース更新してるよ!ほんとに金曜更新だなw
てか、3人の掛け合いって、もう一人は誰なんだ?
まさか監督とかじゃないよねw
315Classical名無しさん:07/08/03 17:23 ID:JkCoscXk
決戦は金曜日って訳か。
にしてももう一人って誰だろ。普通に月とかかな?
316Classical名無しさん:07/08/03 21:06 ID:54mMoK9s
後から考えたら、今の時点で発表されてるキャストって戸田ちゃんだから
戸田ミサかも?って思った。
317Classical名無しさん:07/08/03 22:57 ID:KvQc4/N6
>>314
松田のブログにこんなのがww
http://playlog.jp/sota/blog/2007-07-13
ってことはスピノフは松田も出演すんのか?!
318Classical名無しさん:07/08/03 23:02 ID:PUC78weg
>>311
松原さんは前編で、夜神パパにワタリを紹介する捜査官
男性だよ〜ww
パパほどの華やかさはないけど温厚そうで渋いオジサマなんだw
Lに対する敬意を感じさせる口調で、なにげに好印象だっだし
実はこの人が前後編とスピンとを繋ぐキーマンになるかもしれないって
独自の予測する人もいて、このスレ限定で地味に注目されてるw

>>314
あぉ更新情報サンクス!
今度はオーシャンズかぁ…
8/4は中田監督の「怪談」の公開日でもあるよね
両方観なくてはw
319Classical名無しさん:07/08/03 23:51 ID:7QWbKRUU
今日午後1時ころ秋葉原に撮影来てたな。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1304.jpg.html
320Classical名無しさん:07/08/04 00:06 ID:MPVsQGWY
昨日のエキストラ、松Lも来てたみたいだ…

裏山!!!!
321Classical名無しさん:07/08/04 00:12 ID:09pCLvOI
Lの捜査のサイドストーリー的に、
日本警察の捜査のエピが出てくるなら、
直接松Lとの接触が無くても、パパンや松田、月の出番は結構作れそうだよね。
別に松L視線だけでストーリーを追わなくてもいいわけだし。
322Classical名無しさん:07/08/04 00:22 ID:PqnZal1o
>>320
羨ましいのもあるが、
Lが生き返ったみたいで、この世に存在しているということが嬉しい。
323Classical名無しさん:07/08/04 01:36 ID:zicBHhSc
オーシャンズとLはなんとなく同じ世界にいる気がしてた

松田ブログやってたのかwwwしかもテラ顔文字www
324Classical名無しさん:07/08/04 02:08 ID:0wPPerxQ
>>323
顔文字ワロスw
ブログの最後におバカおバカと書いているのが気になる・・・もしや
松田の・・・○○・・・
325Classical名無しさん:07/08/04 02:25 ID:eOzQV8BQ
>>317
これ松田なのか?ww唇が紅いぞwww

>>319
すげーなんか臨場感バリバリだな
映画スレにも来てたね
秋葉原で車両系で謎の子役?どういう話なんだろ
326Classical名無しさん:07/08/04 08:19 ID:2lsL0zP6
どこかのスレで松L目が鋭くなってるとかあるけど
ウニクロのもマジやばいくらい鋭い
松Lの顔であの目されたら…やばい、やばい カコエエヨ〜
327Classical名無しさん:07/08/04 12:53 ID:pQM66/n6
mixiで日記検索したらネタバレされまくりだった件
松Lがとある車に乗り込んだと言う文で不覚にも萌えた

しかしなぜ日本にいるんだ?
日本が初めてじゃ無かったってことか?
それにしても舞台は某国のはずなのにな
まさかエキストラ撮影現場を某国に見せようとしてるわけでもないだろうし
328Classical名無しさん:07/08/04 12:54 ID:pQM66/n6
あ、キラ事件が初めての日本訪問じゃなかったのか?てことです
329Classical名無しさん:07/08/04 13:42 ID:rPKwjq2o
映画のラストシーンで本編に繋がるシーンを撮影していたとか
キラ事件で日本に着いて捜査本部のメンバーと会うまでの数日間みたいな
それだったらLが日本にいてもおかしくない
330Classical名無しさん:07/08/04 17:13 ID:Yyk5y93E
海外ロケって某国だけじゃなくて複数の国で撮影するってホント?
331Classical名無しさん:07/08/04 19:54 ID:VWnmHHkw
>>325
たまたま通りがかって撮影を見た人がブログに書いてたけど
子役はちびまる子ちゃんのお姉ちゃん?か何かの子らしい。多分。

芸人のNが運転してて松Lが助手席って…Nと松Lの関係が気になるw
332Classical名無しさん:07/08/04 20:08 ID:dKV1yanQ
>>319
ぼやけてるしブレてるしで良く分かんないけどこれ本物?
自分学校行くのに秋葉原通るよw みっ見たかった・・。
にしてもどこにも昨日のいまあまでハリポタ予告が流れた件について触れてなくてワラタw
前にここだったかな、うpってくれた人いたけどとり逃した。流石にもう再うpはしてくれないよな
333Classical名無しさん:07/08/04 23:14 ID:eOzQV8BQ
>>332
ハリポタ予告、ここの前スレではずいぶん話題になってたけどねw
前スレ656・719・774・780・799とか
予告の内容は780でも公式でも見られるしなぁ

オーシャンズの新予告が観たくて、先行上映に行ってきたんだけど
そこでは流れなかった…ショック
でも帰りにツタヤに寄ったら、2007年度上半期のレンタル成績の
邦画NO.1がデスノート後編、NO.2が前編だった
後編はまだ30本中25本くらい借りられてて、ちょっと嬉しかったよw
334Classical名無しさん:07/08/05 00:52 ID:GuWgOwSI
フロムLも、なんだかんだでレンタル回転率すごくよさそうな気すんだけどな。
ただ、なんせ置いてある本数が少ない。
335Classical名無しさん:07/08/05 02:29 ID:2nfMXfwg
336Classical名無しさん:07/08/05 03:06 ID:6Ao43zMw
337Classical名無しさん:07/08/05 03:16 ID:2nfMXfwg
こっちがデカイ版です
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1802.jpg

あとこれはコラ度合いがキツイのでちょっと怒られそうだが…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1804.jpg
338Classical名無しさん:07/08/05 03:26 ID:oSvsVnNU
今日エキストラだよ。
楽しみだなあ・・・
339Classical名無しさん:07/08/05 03:40 ID:2nfMXfwg
本当に何度もごめん
作り出したら止まらん
これで最後にします
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1816.jpg
340Classical名無しさん:07/08/05 03:54 ID:6V8fQS02
月と一緒パターンも作って
341Classical名無しさん:07/08/05 06:26 ID:7KGLHDC6
>>339ふいた
342Classical名無しさん:07/08/05 08:32 ID:kj6AR.Lg
>>339
きれいにコラしてるなぁ…神だね
このおひょいさんなら、射撃も格闘技も楽にこなせそうだw

いろいろ情報飛び交って、いったいどんな映画になるのか
読めないな
とにかくチープにならないように祈ってるよ〜
343Classical名無しさん:07/08/05 10:18 ID:fAHx019E
>>333
地元の近くにTSUTAYAが2店あってどっちにもまたフロムが置いてるんだ・・・
本編の方はざっと数えたらそれぞれ50本以上ずつある感じで、先週は後編がコンプでレンタルされてた
どうしたんだろう、どっかでまた紹介でもされてたんだろうか
344Classical名無しさん:07/08/05 15:10 ID:nAf7lHZs
>>339
バロスwwww

松ユニクローライト萌えるわ(*´Д`*)
345Classical名無しさん:07/08/05 15:11 ID:nAf7lHZs
フロムLレンタルした時に複製に成功し
今、家にあったりするのは自分だけ?
346Classical名無しさん:07/08/05 15:30 ID:6V8fQS02
そんな人はいっぱいいるけど
わざわざ違法行為を掲示板に書かないだけ。
347Classical名無しさん:07/08/05 15:32 ID:DH7Qf84Y
けしからんな
早くつべかニコニコにうpするんだ
348Classical名無しさん:07/08/05 16:36 ID:uEdgTjec
中の人スレでも少し紛糾があったが

出てきた情報総合すると「主な物語は海外で展開する」わけではないようだね。
考えてみたら中の人も「物語の最初ではLは海外にいるらしい」と言っていたが
「物語は海外で展開する」とは言っていない。
物語の最初でLはフィリピンのセブ島辺りで久し振りの休暇、
または何故かLの本拠地がフィリピンのマニラ辺りにあって
キラ事件の前に日本から事件の依頼、解決、
そのままキラ事件へ…という事のようになりそうだ。
それならば主な共演者が日本人俳優、女優(らしい?)というのもうなずける。

香港、シンガポール、ニュージーランド…夢の見過ぎですた。orz

香港の(まあこの際マニラでもいいけどさ)海に浮かぶボートの上で
ジャッキー・チェン並みにカポエラかますLなんて期待してたんだけどなあ。
「本格アクション」も実は次の撮影までお預けらしいし
想像とは全然違った話になりそうだ…
349Classical名無しさん:07/08/05 17:06 ID:FvvkcZZk
>>348
色々夢見るのもわかるが現時点で出てる情報だけで決めつけるには
ちょっと時期尚早ではないだろうか?
自分は最初からそんなに期待してなかったから言える事なんだけどw
350Classical名無しさん:07/08/05 17:09 ID:9G.s/4mA
オーシャンズのもう一人ってのはやはり松田っぽい。
「ばか」言われてたようだw
でもスピンに松田がでるかどうかは未定だそうだw
351Classical名無しさん:07/08/05 19:16 ID:gX5m6MuY
なんかこう
ぴーーーんとはりつめた空気の事件の中でLの微かな笑顔がその空気を溶かすような
そんな無駄なもののない映画にはならないのかね?
変な受けキャラやシーンいらないんだけどな
宣伝の話題作りには使えるんだろうけどさ
352Classical名無しさん:07/08/05 19:19 ID:6V8fQS02

無駄なものかそうでないかなんて、今の時点でまだ誰にもわからないと思うんだが。
353Classical名無しさん:07/08/05 19:31 ID:2BEgiG3o
>>351
今回チラ役だけど芸人入ってるしね。
外人から見りゃ普通に見えるだろうが日本人からしたらげんなりするよ
354Classical名無しさん:07/08/05 19:37 ID:uEdgTjec
チラ役じゃないかもよ…
355Classical名無しさん:07/08/05 20:25 ID:s/Qg/Vm.
今の段階でメインは海外じゃないって判断できるのはなぜだ?
自分は共演者は日本人メインでも舞台は海外だと思うんだけどな。なぜなら…

もしキラ事件以前に日本にある程度長く滞在していたのなら、
Lは前編から和菓子を食っているはずだ。
356Classical名無しさん:07/08/05 21:32 ID:.tYTBrR2
>>355
      !
357Classical名無しさん:07/08/06 00:28 ID:zyzAaF0k
秋葉原にはひょっとこ面を調達に来たのだと思っておくよ。
358Classical名無しさん:07/08/06 02:24 ID:GsvguwoU
>>357 w

そしてクレープという甘イモノに出会ってしまい
ケータリング車ごと買い取ってしまったんだと思っておくよ
359Classical名無しさん:07/08/06 10:28 ID:7bDBfxW6
松Lはクレープ食べたのかな?クレープの中身はなんだろ
確か後編でクレープ制作してたよね
チョコクリーム?とかたっぷり乗せてなかったっけ?
360Classical名無しさん:07/08/06 10:47 ID:.OdpyroI
>>355
いい着眼点だなぁ!あなたも名探偵だね

自分もひとつ希望的観測をしてみる
あの佐藤Pのことだから、ギリギリまでスピンオフ本編の本当の映像は
隠しまくるんじゃなかろうかとw
しかし、何も映像が無いのでは待ってるファンは納得しないし
新規の客の興味を引くこともできない
で、今の段階で軽いギャグコントみたいな宣伝用のみの映像を先撮りしたのが
先日の秋葉原だった(で、芸人N起用)なんて…そう思いたいだけかw
361Classical名無しさん:07/08/06 11:25 ID:tzfPWNEA
>>360
今各スレがエキストラの目撃情報でどうのこうの議論されてるが
全部嘘ギャグ宣伝の撮影だったらバロスwww偉い豪華だな

でも実際、ドラマ・ケイゾクは嘘映画CM作ったんだよな
映画化は本当だったんだけど映像が全部嘘。
そういう素敵な前例もあるってことで…ちなみにニコニコで見られる。

あ、そういや確かアニメSPでは映像公開されるってかかれてたような
362Classical名無しさん:07/08/06 11:28 ID:wGRrBUOM
    |┃三 ガラッ! ┌───┐ミ 
    |┃       | どっきり|  
    |┃ ≡ 〆⌒└─┬─┘ミ
____.|┃   ( ___)│    サッ 
    |┃=  (_》 ^ω^)E)   
    |┃ ≡⊂     ノ   
363Classical名無しさん:07/08/06 13:44 ID:N3y4OYRI
でも考えてみると海外ロケ中心でというのは色々難しいかも…
海外中心でもキャストは日本人メインだとそのキャストが周囲から浮くし
かと言ってアジア系の俳優さんがらみでも共通語は英語。中の人も大変でしょう。

どうせ日本中心の話になるのならキラ事件前じゃなくて、
よく言われていたようにキラ事件解決後、L最後の○○日間、みたいのだったら?
その方が緊張感出るし、メイド喫茶とか多少アホなシーンが出てきても
「あ、でも、そういえばこの子、もうすぐ逝っちゃうんだよね…」と胸に来る。

キラ事件解決後、バカの松田さんが
「竜崎!どうせならパーッと楽しんじゃいましょうよ!」と
嫌がるLをトーキョー観光に連れ出す。
原宿へ、東京タワーへ、浅草へ、そしてアキバのメイド喫茶へ!
その内、思わぬ事件に巻き込まれ…
そうすれば犯人含む全員日本人キャストでも自然。ナンちゃん出演も全然可。
ミサミサ&総一郎以下捜査陣も出演可。藤原月とワタリは回想シーンで。
ニアメロは、Lの引継ぎの為、ロジャーさんに連れられて緊急来日、カメオ出演。

Lは最初「松田のバカ、松田のバカ」言いながら引っ張り回されてるんだけど
一大事件解決後、そっぽを向きながらポツリと一言
「色々あったけど、楽しかったです…松田」なーんてねw

でもアキバのシーンはもう撮影しちゃったみたいだし
この作品をそのままハリウッドに持ってくのなら
なぜLが残り少ない命なのか本編見てないとわからないから不可だけど。
松田さんがスピン宣伝に出るらしいと聞いてつい考えましたw
364Classical名無しさん:07/08/06 14:17 ID:TcB4NL8.
そんなに考えにくいかな?
フィリピンは日本への人身売買も現実にあるようだし、
そういう国際的な犯罪組織との戦い、みたいなストーリーも考えられると思う。
組織が日本人で構成されてることを突き止めて、
で一見平和な秋葉が本拠地で、
そこのメイド喫茶が実は少女売春の現場でとかなんとか

ブレイク前のミサミサは秋葉でイベント。ストーリーには関わらないが因果的な演出があったりして
松田はシラネw
365Classical名無しさん:07/08/06 14:47 ID:ObBjMSfQ
8/1に金子っちのブログ更新してるけど殆どアンドレとの会話w
夢十夜も放映してたんだねw外人の反応気になるわー
366Classical名無しさん:07/08/06 15:40 ID:H7/9J.Ac
携帯電話では、Lの着ボイスあると聞いたんですが
どこのメーカーの携帯で聞くことができますか?
Lのどんな言葉が聞けるのですか?
自分は、ドコモです。
367Classical名無しさん:07/08/06 16:23 ID:TcB4NL8.
>>366
アニメスレへどうぞ
368Classical名無しさん:07/08/06 16:43 ID:H7/9J.Ac
>>367
着ボイスのLってアニメの声だったんですね。
自分は松山くんのLファンなのでそれならいりません。
何も知らずに勘違い、すみませんでした。
369Classical名無しさん:07/08/06 16:57 ID:Edu9Nhd6
以前ここで、松Lのいろんな声を集めたmp3だかを作ってうpしてくれてた人がいたと思う。
音を抜き出してファイル化することが可能な人なら松Lの着ボイスも作ってくれるかもな。
自分には無理ですが。

着ボイスとなると、やっぱ「ピンポ〜ン・・・ばか」が第一候補か。
鳴ってから確認するまでの反応が遅れると「ばか」と言われると。
370Classical名無しさん:07/08/06 17:39 ID:GsvguwoU
fromLから抜いたmp3なら作ったから持ってるよ
371Classical名無しさん:07/08/06 19:02 ID:PTq5A8AI
>>364
秋葉でミサミサを知ったっていうのはありそうだと思った。
松田は、撮影始った今の時点で出演未定だったら出ないんじゃないかw
372Classical名無しさん:07/08/06 20:03 ID:dshrRnEs
私は松Lの…じゃなかったジェラスの例の声のmp3ならもってるよ。誰か着声にしてくれ。
373Classical名無しさん:07/08/06 20:10 ID:FvcMgKKE
中田監督の「怪談」を観てみたよ
「上・中・下」で言えば「中」かな
平均点は取れる人だと思ったけど、こちらの求めるハードルはそんなもんじゃないしw
監督もスピンに対する言葉でかなりな事を言って自分でハードル高くした経過あるから
それを思うと、ほんとに大丈夫?って感じかな

日本の時代物だから参考になりにくいけど、終盤に殺陣もあった
あれでアクションセンスを測るとしたら、やっぱり「並み」評価になっちまうな
美術と衣装はいい仕事してた
音楽はデスノートと同じ川井さんだったけど、あの神仕事には遠い出来だった
特にEDに浜崎あゆみを持ってくるのは、やめて欲しかったよw
374Classical名無しさん:07/08/06 23:14 ID:ikjgrdl.
>>373なかなか興味深いカキコd!センスはかなり重要だからね〜
恐怖モノのイメージが払拭できない監督だからせめてセンスはどうなの?って
思ってただけに並だと満足できない人多そうだな・・・
375Classical名無しさん:07/08/07 00:13 ID:6GX4GQV6
>>339
すご!髪型もさわったんだね
わたりとか、どうやって作ったの?
別バージョンも期待!
376Classical名無しさん:07/08/07 02:20 ID:2YNnfC/E
他スレにうpされてたエキストラ参加者のTシャツ・・・
http://imepita.jp/20070807/062500
かわいすぐるw
Lの本名のサインバージョンも見たいなw
377Classical名無しさん:07/08/07 02:35 ID:edsm/ubg
>>376
ほい
http://imepita.jp/20070807/092320

別スレってどこだろう
378Classical名無しさん:07/08/07 02:36 ID:P/Hw7SfI
なんじゃこらww予想以上にネタデザインだな。Z余ってるし…
本編のひょっとこを引っ張るのはもしやスピンにも出てくるんだろうか。
379Classical名無しさん:07/08/07 02:39 ID:P/Hw7SfI
おお、サインバージョンもうpされてる。
これもどっかからのコピペ?
これ寿命か…やっぱ本編ネタなんだな
380Classical名無しさん:07/08/07 02:39 ID:edsm/ubg
>>379
自分のを今撮った
381Classical名無しさん:07/08/07 02:42 ID:2YNnfC/E
>>377
すげーwdクス!エキストラ行ったんだ裏山〜
>別スレってどこだろう
自分に言ってる?>>376は中の人スレに貼られてたよ

オーシャンズ13の特報内容は概出ですか?
382Classical名無しさん:07/08/07 02:46 ID:edsm/ubg
>>381
最近中の人スレ見てなかったd
現在2日参加済で松Lにも会ったしTシャツはデザイン色違いで2枚あるよ
383Classical名無しさん:07/08/07 03:06 ID:ALQRhu7.
>>382d
カウントダウンってそういう意味だったんだ カナシス…

生松Lに会えて良かったね!裏山です!!
可愛かった?さしさわりがない範囲で、ぜひ感想など教えてくらはい…
384Classical名無しさん:07/08/07 03:11 ID:P/Hw7SfI
参加者ktkr
記念品うpありがとう
こればっかりは映画見たらわかるって物じゃないもんな
裏山

>>381
内容って台詞とか?出てないよー
知ってたら教えてクレクレ
385Classical名無しさん:07/08/07 03:18 ID:edsm/ubg
なにこのカワイイ生き物
これが感想です
386Classical名無しさん:07/08/07 03:59 ID:ALQRhu7.
>>385ありがとう
あのカワイイ生き物は(*´Д`)
ちゃんと生きてて動いてるんだね〜(*´Д`)
撮影頑張ってね松L!スピンオフ楽しみにしてるよ〜(*´▽`)
387Classical名無しさん:07/08/07 05:38 ID:43VX67j.
>>384
>>381じゃないがオーシャンズ13の特報内容↓















ワタリ「あの犯罪グループがラス・ベガスに渡ったそうですよ」
L「やはりそうでしたか。」
ワタリ「ド派手なリベンジを目論んでるようです。FBIがLにも協力して欲しいと」
松田「こんな時あのノートがあれば」
L、モニターを見て「・・・ばか」
夜神パパに最期微笑むシーンの映像で「今度の映画には出なくていいです」再起動の映像が流れて
右上に吹き出しで【松田の出番は検討中】
388Classical名無しさん:07/08/07 10:29 ID:DwGShaG.
Tシャッ何か凄くテキトーに作った感が出てるw カウントダウンって何?
389Classical名無しさん:07/08/07 10:49 ID:4MPIPatE
>>377
何のカウントダウンかと思ったら、Lが死ぬカウントかよヽ(`Д´)ノ
390Classical名無しさん:07/08/07 11:17 ID:P5pEcoK6
>>387
384じゃないけどd!いいなぁ
オーシャンズ観に行ったのに予告なかったww
「…ばか」を大スクリーンで聞きたかった
391Classical名無しさん:07/08/07 13:02 ID:xN.MxFJE
>夜神パパに最期微笑むシーンの映像で「今度の映画には出なくていいです」再起動の映像が流れて

あんな泣ける&天使の顔にその台詞当てるのかよ!!
しかし見たい
今週の金曜には公式にうpされる予感
392Classical名無しさん:07/08/07 13:18 ID:j08oct5w
カウントダウンTシャツ悲しすぎるだろ、常識で考えて・・・

ただのTシャツなのに見るたびに目汁が出そうだ
393Classical名無しさん:07/08/07 14:08 ID:xN.MxFJE
カウントダウンにするセンスはどうかとww
デザインはかなり適当で投げやりっぽいな
まあ商品じゃないし忙しいからかもしれないが

正直2ch住人のほうがよっぽどセンスいいのができると思うぞ
でもレアものなのは間違いないけど
394Classical名無しさん:07/08/07 14:55 ID:dKEtjcl2
公開日までのカウントダウンだろ
395Classical名無しさん:07/08/07 15:00 ID:dSHVkIjc
>>394
??
396Classical名無しさん:07/08/07 15:13 ID:dKEtjcl2
>>395
Tシャツの数字、寿命じゃなくて公開日じゃね?
397Classical名無しさん:07/08/07 15:25 ID:xN.MxFJE
だめだこいつ…早くなんとかしないと…
398Classical名無しさん:07/08/07 15:35 ID:dSHVkIjc
>>396
なんでそう思うの?公開は2月9日なのに
399Classical名無しさん:07/08/07 15:36 ID:DwGShaG.
              /, '"´:/,.. -‐ニ ___
            / ///::‐''"_;:ニ=== ``ヽ、``
               {レ:1:::∠二::__::::::::::__:::::`ヾ.ニ._ゝ
               ,.ゝ::_:; -──- ニ:_:::::::''::‐ニ__:::::\
             /::::/:、::::::::``ヽ、:ヽ::::`丶、:::::─--`ヾ__
          /;:イ:l:::|::ヽ、:::::::`ヽ::ヽ\::ヽ::`丶、:::::< ̄
           〃/::::/:l:::、:ヽ:`::ー-:::::ヽ:::\::::、:::::::::::::::\
          / /1l!:|:i::|:i心::\:::ミ_ヽ、:ヽ::::\::::::::弋_⌒`
            ! |l::|!::!::|{.Oヽ:、:::ヽ{.Oヽ::::::::::ヽ::::ゞヾゝー
         | /!::|i:::::i`"´ .;!` `ヾ" |:!:::::::::::ト、|`ヽ、
      _, ‐'7´   !ハ::N   〈l,. _     ハト、!`iヽ、`  `丶、
     / 〃     | |:ハヽ _,,.......__   / :: ヽ::!       ヽ
      // ̄ ``ヽ、   {. ヽ ー   / .::: / ,. -- 、   /  ',
    ,: ′      ヽ _ \. ` -‐ '′  :/./   |  \/  iハ
   ./        い   `ヽヽ、__ , ‐-'-./    l |   ヽ  || |
  .! 1         i !、 | | !   //  / /    | |.     ', || {
  ,|  |        | !| | |. i| / /〈 、t'レ'′   | |   | iノ }
  / !          | |' i〉 l | ヽヽ ヽ/      |l |   | |__`'}
  |! ヽ|         | |,.イl | !  ヽ.∨       il  |   .! | 〉 !
  | ヽ.|           | |ハ!r|.r|     /       |  |   ! /|V._ i
  |  |         ヽ`i | `「|'′  /  へ        |  i/ ! ! ヽ\!
  ヽ  l          ヽ !. l.  |:|  ./  ヽ  ヽ     |   ! | |   ヽ !
             | |  |:| _ム rへ     ヽ   | |  !| | |   /!.!|
             | |  |:| {っ iニYニv‐、\ ヽ  |/ / | | |、 // |
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ー'^'''^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
400Classical名無しさん:07/08/07 15:39 ID:dKEtjcl2
ごめん数字よく見てなかった
ノートに書いてから死ぬまでってことか
401Classical名無しさん:07/08/07 15:43 ID:dKEtjcl2
連投スマソ
ノートに書いてからっていうのも違うか
いつの瞬間からのカウントダウンなんだろう
402Classical名無しさん:07/08/07 15:44 ID:43VX67j.
>>396寿命だよ

つうか>>387のオーシャンズの予告ちょっと違かった!
松ケンのファンサで見つけたのだが間違っててスマン
正しくはこちら↓

ワタリ「あの犯罪ドリームチームがラス・ベガスに戻ったそうですよ」
L「やはり戻りましたか。」
ワタリ「ド派手なリベンジを目論んでるようです。FBIがLにも協力して欲しいと」
松田「こんな時あのノートがあれば」
L、モニターを見て「・・・ばか」

月に「女は忘れるのが特技だからな」と言われた時の顔で
「今度の映画には出なくていいです」

再起動の映像が流れて
右上に吹き出しで【松田の出番は検討中】

見たい人はケータイ第2日本テレビで見れます

403Classical名無しさん:07/08/07 15:59 ID:DwGShaG.
>>402
ケータイ限定って(´Д`)
404Classical名無しさん:07/08/07 16:02 ID:xN.MxFJE
22日23時間59分58秒、
書いてから2秒後ってことか
さすがにノじ不全、までは書いてないな

>>402
童貞顔のほうだったかw
405Classical名無しさん:07/08/07 16:11 ID:DwGShaG.
>>404d。やっぱ死亡時刻だったのか
406Classical名無しさん:07/08/07 17:23 ID:SEMc2dOE
>ノじ不全

うまいなw
407Classical名無しさん:07/08/07 17:35 ID:j08oct5w
そういう作品世界と宣伝を行き来するようなCMが流れると
世界のどこかにLはずっと存在していて
「松田は本当にバカですね」とか言ってるみたいでいいなあ

と感じる自分は、すっかり戦略に乗せられている気がする。
408Classical名無しさん:07/08/07 17:38 ID:DwGShaG.
>>406
普通に打ち間違えかと思ってたw変な細工はしないでくれ
409Classical名無しさん:07/08/07 18:18 ID:71LtgkFI
ていうか、なんて書いてるかやっとわかったw
ノじ不全か
上手いな
410Classical名無しさん:07/08/07 19:00 ID:n65e11QQ
ノじ不全はこのスレ発祥じゃなかった?
松Lが自らデスノートに書いた心不全がノじ不全に見えるって。

カウントダウンは映画では登場してなかったのにTシャツにプリントされてるって事は
もしかしたら今回のスピンで登場するのかな。
スリリングな展開があって間一髪のところで更新を掛ける描写が出てくるとか。
あ、でも命を掛けた戦いはキラ事件が初めてなんだったっけ。
じゃあ違うか…。
411Classical名無しさん:07/08/07 19:36 ID:lAbX9viI
>>402
d。あの顔で「今度の映画には出なくていいです」ワロタw

>>410
初めて見たよ、ノじ不全。DVDで字を確認したくなったw
412Classical名無しさん:07/08/07 20:19 ID:Vs2jL2oA
>>410あれって中の人の直筆だよね?
中の人の字、変わってて面白い
413Classical名無しさん:07/08/07 20:36 ID:wdCDqBG.
ノじ不全は前からあったネタだね
下手ではなく松Lは外人だから日本語頑張ったんだね、ということになっている

ところで本編では出てこなかった松田への「馬鹿」…
つうか松田に話し掛けることさえこのCMが初めてなんじゃないか
414Classical名無しさん:07/08/08 01:15 ID:IoQK4WaA
CM、携帯で会員登録とか無しに見られた。
ワタリの「…」にわろた
415Classical名無しさん:07/08/08 05:51 ID:koWwLxak
>>413
松田への初めての言葉が「馬鹿」wwwワロタ

自分も「怪談」観てきたよ
エキストラの演出は上手だと思った
デスノートで中田監督が助監督だったら、最強だったのにww
なんつーかほらアシスタント出身で背景とか全体的な絵は上手なんだけど
主役キャラにいまいち魅力ない漫画家さんているじゃない?
あんな感じ…
でも今回はその主役が松Lだから、きっとイケルんじゃないかなぁとw
416Classical名無しさん:07/08/08 10:38 ID:KIdZeh5s
金子監督のブログ更新してるけど松Lについては全く触れられていないw

>>413
そういえば松田ってLに話しかけられたことなかったっけw
捜査メンバーでLが名前呼んだのって夜神さんと佐波さんだけか。
417Classical名無しさん:07/08/08 10:45 ID:HU7kLWtw
佐波さんや宇生田さんや相沢さんはLと話すシーンがあって「お疲れ様です」とまで言われてるけど、
松田は自分から話しかけてもひたすら無視されてるw
418Classical名無しさん:07/08/08 11:03 ID:8Irpuglw
ニコニコで新たに>>130の前編バージョンもうpされてたんだがここで吹いた
勝手にキャプ
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000005451.jpg
419Classical名無しさん:07/08/08 11:24 ID:G/aIyqv2
>>418
ナニこれバロスwwwwwwwwww
ぬこ捜査本部w 松Lしっぽ似合いすぎw
420Classical名無しさん:07/08/08 16:56 ID:A1s3g0Z.
>>417
無視される松田、切ないのぅ・・・(´・ω・`)ショボーン

>>418
串刺しお菓子多すぎだろこれwwwwwwwwww
421Classical名無しさん:07/08/08 17:50 ID:HU7kLWtw
前編カワユス!!
猫Lがニヤニヤしてるのカワユス
猫月がしっぽ立ててシャーって怒ってるのカワユス
バスの中で猫詩織が怖がって耳が寝てるのカワユス
422Classical名無しさん:07/08/08 19:13 ID:1GGV0UvQ
>>416
ほんとだd!更新来てるね。
こうなるんじゃないかという心配通りに、おおざっぱになってきたなぁw
前みたいに細かく解説してくれると、映画が2倍楽しめるんだけど…残念。
それにしてもどの場面も驚くほど大受けだね。もう世界公開してしまえw
松Lについての記述は、次回に期待するしか…もう無理かww
423Classical名無しさん:07/08/08 20:08 ID:8Irpuglw
L「私は自分のレポを諦めました」
424Classical名無しさん:07/08/08 20:49 ID:cN2PVovM
今日映画館行ったらポップコーン売り場前の巨大ビジョンで
スピノフ特報のオーシャンズ13版流れてた!
頑張ってムービーに撮ったけど残念ながら周りがうるさくて音が聞こえ辛い・・・
久しぶりに大きな画面で“忘れるのは女の特技”顔見たよw
425Classical名無しさん:07/08/08 21:56 ID:KIdZeh5s
>>423
吹いたwwまだあきらめるなw

>>424
巨大ビジョンで松Lいいなー。
とりあえず金曜に公式で見られるようにならないかと期待。
426Classical名無しさん:07/08/08 23:19 ID:koWwLxak
>>423
バロスあぁLww「なんというか…すまん」ww

>>424
大画面で童貞顔…裏山!
北米の観客はきっとあそこでも笑ってくれたよLw
427Classical名無しさん:07/08/09 03:19 ID:xUO3g3wg
あっちの人には「cherry face」で通じるかな?
428Classical名無しさん:07/08/09 08:54 ID:YFZuXOgw
あんま童貞童貞言ってやんなwww
429Classical名無しさん:07/08/09 09:45 ID:YFZuXOgw
また金子っちのブログ最新されてるけどのん気に途中抜け出してカナダ満喫してる場合じゃないっすよホントww
ちゃんとレポして下さいwwにしても小出しにし過ぎだろw
430Classical名無しさん:07/08/09 18:14 ID:ERCb1yfg
松Lの壁紙があると聞いたのですがどこにありますか?
知っている人いたら教えて下さい!よろしくです!
431Classical名無しさん:07/08/09 18:54 ID:xUO3g3wg
私の部屋にあるよ。
北関東だけど近かったら来るといいよ
432Classical名無しさん:07/08/09 19:32 ID:oXH5POY2
>>430
スピンオフの壁紙はまだないみたいです
古いのでよければ、映画デスノートの公式(検索してね)に行って探して見てください
ヒントは「まん中のノート」「Lのモニタールーム」です
それ以上の質問は許しません!よろしくです!w
433Classical名無しさん:07/08/09 21:30 ID:RWSdqZy.
自分は、韓国サイトで公開されてたスチール画像をいくつかゲットしてたので
それを壁紙かわりにしてるよ。
今は、夜神家監視のモニタの前でポケットに手をつっこんで立ってるやつ。
434Classical名無しさん:07/08/09 22:17 ID:.qEJO1T.
ふと思った・・・
>Lはオーシャンズも捜査していた!?

オーシャンズ13見てないから何とも言えんが、もし13の犯罪が成功して
13が捕まらなかったらLの捜査は失敗・・・だよね?
435Classical名無しさん:07/08/10 00:08 ID:5eeJS4aY
微妙に忘れかけてた言葉

夢魔
436Classical名無しさん:07/08/10 05:49 ID:VNt3/5jk
ふふ夢魔…監督の言葉に驚いた日が懐かしいね
秋葉原・子役・N・クレープ車・メイド喫茶あたりの撮影風景と
夢魔のイメージはまったく結びつかないなぁ

>>229の人が発見した金曜日の法則によれば
今日公式の更新だよねwktk
やっとオーシャンズ版予告が観られるか?
437Classical名無しさん:07/08/10 06:15 ID:hxudlv42
438Classical名無しさん:07/08/10 07:24 ID:uDgeJxUo
きたなー
松嶋さんのはガセだったのかな?
なんとなくストーリーが見えてきたような
439Classical名無しさん:07/08/10 08:27 ID:CUk70PU2
>>437d
おお、ヒロインきたねー!
中の人の隣にはなぜか少女が似合うんだな
監督とか制作側もそう思うんだろうか?
成海、みつき、大後、につづき…
ちょっとクールというか、さみしげな雰囲気もある子だよね、楽しみだ!
440Classical名無しさん:07/08/10 10:29 ID:5eeJS4aY
まともな情報ktkr
ところで私の好きな中谷は?(´・ω・`)

こないだうpされてたこの写真、ガチだったんだね
http://uploader.fam.cx/img/u16497.jpg

>>438
松嶋は元々オファー断ったって話だった
441Classical名無しさん:07/08/10 11:29 ID:.tYNZNgg
松島は二人目妊娠ってことだしね。

>Lが真希を守らなければならない事態に巻き込まれ、物語が展開する。
これがはたしてどういうシチュになるのか…
やはり日本でってことなんか、あるいはロケ地として噂の某国のほうに
この女の子が来ていて…か。

なんにしても、Lは素性隠してどっかの街中をふらっと歩いてたっぽい?
442Classical名無しさん:07/08/10 11:50 ID:5eeJS4aY
バカ殿が爺の静止を振り切ってからくり屋敷を抜け
町民の格好で城下へ降りて娘を助けるみたいなもんだな
443Classical名無しさん:07/08/10 12:26 ID:TBvpdmFc
福田真由子ちゃんは実力が立証されてて安心してヒロインをまかせられるね
ある程度の年代しかわからないけどカステラのメンバーの福田君の娘さんなんだよねww
444Classical名無しさん:07/08/10 12:29 ID:C4RJE5Rc
公式更新してたね
クランクイン、埼玉かよ!いつ海外に行くんだ?
オーシャンズこねー
445Classical名無しさん:07/08/10 13:14 ID:QFghINqc
>>443
言われたら目と眉が似てるw知らなかった〜
446Classical名無しさん:07/08/10 13:22 ID:vI7QR6JM
クレープ屋で知り合ったとか、ベタな展開になるのかね
447Classical名無しさん:07/08/10 13:57 ID:BHir.HgA
いいんじゃない、Lと少女とか、Lと少年の組み合わせって
下手に同年代の女優さんが出てくるより自然で似合う感じがするよ。
448Classical名無しさん:07/08/10 14:12 ID:w0ATnocc
マスコミはヒロインて書き方してるけど公式見ると事件の鍵を握る少女とは書いてあるけど
ヒロインとは書いてないんだよね
ちょっと気になる
449Classical名無しさん:07/08/10 14:18 ID:TBvpdmFc
物語で重要な役割を果たす女性をヒロインと呼ぶのかと思ってたけど違うのか
松Lはヒーローでまず間違いありませんよね?w
450Classical名無しさん:07/08/10 14:41 ID:w0ATnocc
>>449
いや、よく分からんのだよ
松Lはもちろんヒーロー(?)だw
451Classical名無しさん:07/08/10 15:24 ID:yt09eNbY
何だかセクロボみたいな話になりそう
452Classical名無しさん:07/08/10 15:45 ID:/Kfq49j.
眠り込んじゃう少女の横で、途方に暮れる松L、とかw
ベタな萌え場面がいろいろ浮かびます。
とりあえず甘いものを分けて食べるってのは絶対ありよね
453Classical名無しさん:07/08/10 15:49 ID:xpoGyb72
>>451
あの悪夢のようなドラマを思い出させるようなキャスティングするとはな
454Classical名無しさん:07/08/10 16:09 ID:aX3rL1Ko
中の人はなんでか最近年下の子と競演する事が多いんですよね。と言ってた
本当に多いしファンにとったらまたかよ、みたいな感じだけどセクロボは勘弁してorz
そうならない事を心から祈っているよ。
455Classical名無しさん:07/08/10 16:29 ID:yt09eNbY
大人風なサスペンスアクション期待してるんだけどなあ…
無理かしら?どうなるんでしょう?
Lと少女が二人して敵から逃げ回るシーンとか、どっかで見たこと感ありありだ。
まだ少女じゃなく小学校低学年くらいの少年とかの方が良かったかなあ
とにかくそんなシーンばかりじゃない事を私も祈ってる。
決して福田麻由子ちゃんが嫌いなわけではないんだけどね…

大人なドラマきぼん。
456Classical名無しさん:07/08/10 16:30 ID:BHir.HgA
その「悪夢のようなドラマ」のDVDはバカ売れしてるがな。

セクロボにはセクロボの良さがあると思う。
457Classical名無しさん:07/08/10 16:30 ID:1UWyJph6
ロボ、ここでは不評だったっけ?
自分は面白かったけど。同一人物で見なかったからかな

それより、少女のホッペについたクリームとかを
勿体無いからってツッと指で拭ってペロッと舐めるLだったら…(つД`)
458Classical名無しさん:07/08/10 16:37 ID:5eeJS4aY
>>455
まだキャストがわかっただけで敵か味方かもわからないのに悲観しすぎじゃないか
しかも低学年の少年ならおkって自分の趣味じゃねーかYO!
459Classical名無しさん:07/08/10 16:40 ID:BHir.HgA
少女を守るという展開は、デスノ本編との繋がりを考えるといいと思うよ。
キラは弱者を守るためにデスノでの制裁という方法を選び、
Lは法と秩序という方法を選んだ。

Lが、捜査員達が誤解したようなゲーム小僧ではなく
明らかに自分より無力な弱者である「普通の少女」を守る経験を得て
キラとの戦いに挑んだと思うと、ラストシーンの月との対決がさらに深くなるじゃないか。
460Classical名無しさん:07/08/10 16:41 ID:yt09eNbY
別に自分が少年好きなわけではないよ。
ただ中の人と13歳くらいの少女ってお腹イパーイな気がしてさ…
だったらどうせ守る者がいるんだったら
その守る者の性別変わった方が新鮮なんじゃないかって思っただけさ。
461Classical名無しさん:07/08/10 18:05 ID:GTBCpUVU
>>459
スピンオフはキラ事件後、残り寿命23日の間の話になるんじゃないのか

462Classical名無しさん:07/08/10 19:22 ID:v4DhK2jQ
自分は>>455の意見ももっともだと思うな
中の人関係の作品に触れてきた人間なら、またかよ感は
あっても無理はないだろw

そしてそれに限らず日本のドラマや映画に触れてきた者にとっても
またかよ感はやっぱりあるなw
特に日本映画は「とにかく子供と動物出しておけばいいんだ」という
企画力ゼロの最低な時代が長く続いたからね…
正直、スピンオフでLの子供時代でもニアメロでもない「子役」の二文字を
見た瞬間は軽く絶望したw

どうして大人のドラマで勝負できないんだろうな
主要人物で子役を出す(しかもそれを守る)という選択は既に、その脚本が「安全パイ」に
頼ったことを意味してる事が多い
新しい事をやるんじゃなかったのか?
もちろん必ず最後まで見届けるけれど、今までの日本映画の経験値からすると
あまりいい予想ができないのがツライ(予想がはずれる事を切望してるけどね)

福田真由子ちゃんの実力には何の不満もない
彼女がやったドラマ「白夜行」の第一回目なんか神だったよ
463Classical名無しさん:07/08/10 19:24 ID:v4DhK2jQ
あ、スマソ!ageた
464Classical名無しさん:07/08/10 19:29 ID:r8Ut0bG.
キラ事件以前の話でしょ。

>>459
なんかその解釈いいなー。おぉーって思った。
465Classical名無しさん:07/08/10 19:42 ID:BHir.HgA
「LがLのやり方によって少女を救う」という話は
本編のミサ(キラによって救われた少女)に対比してると思う。
月とミサ、Lとスピンオフの少女が、鏡みたいに向かい合う形になって
Lの立場に具体的な説得力が出るわけ。

デスノで人を救えるのか。
月の行動は本当に「悪」だったのか。
ミサみたいな存在が救われていることを考えると、
デスノの存在に「NO」を突きつけることが出来るのか。
そしてなぜLは命をはってキラのやり方を否定したのか。

本編でさんざん議論されてきたことに
一つの答えを出す構造が見えて、私は感心したんだけど。
466Classical名無しさん:07/08/10 20:31 ID:C4RJE5Rc
>>465
かこいい

スピンでLが日本にくるのはほぼ確定したわけだが、やっぱお忍び的にやってきた感じがするね
女の子はLのことを何と呼ぶんだろ…Lじゃないような…
もしかして竜崎って名付けたのがこの子だったりしてなー
だってちょっとセンスが中学生っぽい…が…ま
467Classical名無しさん:07/08/10 20:46 ID:VNt3/5jk
前編の子好き〜だから、どっちかというと
守るより守られるシチュエーション希望なんだけどwww駄目っぽいな
まぁあの子はもうどこにもいないんだよな…

福田ちゃんが持ってるクマに秘密が隠してあったりしたら
日テレに護送車で突っ込んじゃうぞwww
468Classical名無しさん:07/08/10 20:52 ID:yt09eNbY
>>462
何かさ…「少女を救う話」ってとってもありがちだと思うんだよね。
別に悪い話とは思わないけれど。
それに今更原作云々言うのは野暮だが、
Lがずっと少女に顔を曝して一緒に行動するのって違和感あるし…

私も今の所「(いい具合に)予想が外れる」事を希望している。
469Classical名無しさん:07/08/10 21:37 ID:z8EqcV6g
デスノ本編も、公開前はあれこれネガティブ予想されてたのが
いい方向に外れてくれたわけで。
その結実が思わぬ松Lのハマリっぷりだった。

だから今回もさ… 各所のネガティブレス見ながら、
ま、それでもどうにかなるんじゃね? と楽観的にかまえております。
470Classical名無しさん :07/08/10 23:13 ID:cDjYMfgw
>>469
ハゲシク同意
471Classical名無しさん:07/08/11 01:18 ID:4iSRU0F2
>>467
録画してなかったからハッキリしないんだけど、スッタメかなんかで
クマのぬいぐるみはお母さんの形見で何か秘密があるとかなんとか言ってた様な…
もしそうだったらどうする?www

>>469 同意!
自分なんか、>>440がうPしてくれたピンボケの秋葉原松Lを見ただけでwktkだもん!
可愛いくもさみしげな笑顔を残し逝ってしまった松Lが、生前の出来事とはいえ、
また元気な姿をスクリーンで見せてくれること自体が楽しみだし
472Classical名無しさん:07/08/11 01:29 ID:EsCaffE6
>>468
おいおいそれをありがちと言ってしまったら
「不思議なアイテムを手に入れ使う話」がデスノのほかにいくつあると思うんだ?w

>>469
ネガティブ多いね。
実際書いてる人間は実は少数なのかもしれないけど、
なんか頑張っちゃってる人多くて何だかなー
そう簡単にネガティブな人の悪い予想が的中するわけないと思うんだけどね


正直熊のぬいぐるみはかなり重要小物だと思う
中学生が抱えてる時点で異様だし
「重要な秘密を託された鍵となる存在」って書かれちゃってるし
護送車の準備でもするか
473Classical名無しさん:07/08/11 01:35 ID:knkNlesY
クマのぬいぐるみを抱く女というと、踊る〜のキョンキョンを思い出すのは自分だけ?w
まぁ今回は少女だけどね
とにかくLがロボ化しないように願ってる
474Classical名無しさん:07/08/11 02:39 ID:vAjCJvBg
最近のルパン三世的な話になったりしてなー
それはなんか勘弁

脚本を面白いと言ったホリ社長の言葉を信じたい
そこで「つまんね」とも言えないだろうが
本当につまんなかったら別な言い方してそうだ
475Classical名無しさん:07/08/11 05:03 ID:IGCv6BCI
>>473
当時そのキョンキョンを見て怖すぎて激しくトラウマになった自分がいるorz
476Classical名無しさん:07/08/11 05:49 ID:d1tr/dxQ
>>475
笑った時の歯が怖かったよねガクブルw

>>472
このスレの人達は松Lのスピンが作品として良いものになって欲しいって
気持ちが強いだけだと思うよ
みんな予想がはずれることを願うって書いてるし、普通に読んで伝わって
くるじゃん
ネガティブキャペーンの人と一緒にするのはどうかと思う
477Classical名無しさん:07/08/11 06:02 ID:IGCv6BCI
まだ当分ネガティブキャペーンは続きそうだけどね。
自分達はそうならない様にひたすら良作品に仕上がるように祈るだけ・・・
478Classical名無しさん:07/08/11 06:09 ID:4FjzbaqE
ちょっと映画板スピンオフスレのあれは度が過ぎてると思う。
っていうか、明らかにアンチが混ざってて雰囲気悪すぎる。
普通に良作になって欲しいし、心配要素も無いわけじゃないが
ああいう雰囲気がこっちまで伝播するのは勘弁だな。
479Classical名無しさん:07/08/11 08:43 ID:6fMjqTVM
>>478
確かに!ネガバナもーいーよ!
スピン映画制作決定した時点で人気の高さ立証してると思われ。
480Classical名無しさん:07/08/11 10:13 ID:6pt/bWlU
熊のぬいぐるみの秘密と聞いて、真っ先に思い浮かべたのは
宮崎アニメのホームズ「青い紅玉」で、ヒロインがテディベアの中に隠した宝石だった
481Classical名無しさん:07/08/11 10:24 ID:p9G82i32
>>474
あのドルフィンブルーがホリプロ主体製作という所が気になる所だけどね
>>479
スピン製作決定の時の人気はあくまで本編の人気

私は別にアンチレスするつもりは無いが
余り期待し過ぎない程度にして待ってる。今の所は。
482Classical名無しさん:07/08/11 11:18 ID:Wt86E95A
>>473
やたらセクロボを引き合いに出してくる人いるけど
Lがロボ化するとかいい加減にしてくれないか?
483Classical名無しさん:07/08/11 11:34 ID:vQGuO3iI
>>482
他のスレでやたらロボと被ってると書かれてるからそれを受けての否定レスだろ…これは


余談だがセクボの原作でも「ぬいぐるみの中から鍵を取り出す」というシーンがある\(^o^)/
484Classical名無しさん:07/08/11 12:31 ID:knkNlesY
>>483
473だが、言葉足らずな所を補って読み取ってくれてトン!
セクロボ原作にそんなシーンがあったとは知らなかったw
485Classical名無しさん:07/08/11 18:04 ID:2GVqYO1A
>>462>>468に胴衣
何か、ありきたりと言うかベタな話にならなきゃいいが・・・
大人なスタイリッシュ・アクションは望んじゃダメなのかね

本当、良い方に転んで〜〜〜〜
486Classical名無しさん:07/08/11 18:26 ID:IHKHcO42
金子監督のブログ見たけど安部首相に会ったって書いてる。
でも安部さんデスノート知らないようだw
そしてLのレポはもうなさそうだww
487Classical名無しさん:07/08/11 20:12 ID:924nwe7c
萌えスレなんだしここでは肩の力抜いて気楽に萌えようぜー
488Classical名無しさん:07/08/11 20:31 ID:dClD7TcE
>>486
さすがだなL>>423の読みはズバリ正解だったwww
金子監督あんたって人はどんだけ〜ww

自分、冗談でクマのぬいぐるみに秘密があったら日テレ特攻なんて
書いちゃったんだが、ホントにそうなの?w

護送車買う金ないから、徒歩で逝くわトボトボwwww
489Classical名無しさん:07/08/11 20:55 ID:mLZjv7xo
>徒歩で逝くわトボトボwwww
徒歩で逝くわトホホwwwwに見えて親父ギャグか!とレスしそうになった
アブネwww
490Classical名無しさん:07/08/11 21:24 ID:dClD7TcE
>>439
一瞬それにしようかと思ったんだが止めて正解だったww
アブネwww

しかしな〜まさかそれはないだろうと思ってww
先走って冗談言うもんじゃないねw
491Classical名無しさん:07/08/12 02:30 ID:j.q0F5h2
最近ニコニコで古畑を見てるんだけど
藤原が演じた犯人役は月と共通点が多い、ということでわりと知られてるけど
別の回でLっぽい奴も出ててワロタ
ボーっとしてるが天才で
爪噛んでたり、お茶に砂糖入れまくってたり
大事なときにお菓子食べてたり
492Classical名無しさん:07/08/12 02:32 ID:6FWqqU3o
結構前からこのスレにいるけど、悲観派・楽観派両方とも
ちゃんと内容のあるレスになってるし、両方楽しんで読んでるよ
こんな風にアップダウンしながらいくんだろうな
基本的に松L愛があれば、どっち派でも何でも、いいんじゃね

前はとにかくネタがなくて一日2、3レスしかなかったり
他にネタもないし俳優話してたら、スレチっておこられたり
いろいろあったもんじゃよw
今は松Lの映画の撮影が本当に始まったんだなぁと
古株としては感慨無量じゃな
493Classical名無しさん:07/08/12 02:36 ID:j.q0F5h2
491だが途中で送信してしまった


で、コメントでもLだLだと言われている。
まあそれだけだし顔とかは全く似てないしそんな重要な役でもないけど
スピンの曖昧な情報にはらはらさせられ疲れてたり
ものすごく暇でどうしょうも無い人は
息抜きに見てみたらいいと思う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm247633
494Classical名無しさん:07/08/12 02:55 ID:6FWqqU3o
>>493
途中に割り込んでしまったスマソ
古畑はテレビで時々見てたが面白いよね
藤原の話は有名だけど、他にもそんなのあったとは…
ニコニコは観られないんだが、今度ビデオで借りてみるか
495Classical名無しさん:07/08/12 04:16 ID:j.q0F5h2
>>494
いやそっちは悪くないぞww
あと藤原はともかくL?のほうはどう考えても借りるほどじゃない…

むしろ492でいいこと書いてるのに挟んですまそ
自分もこのスレ発足時からいるけど
その気持ちわかるわ
496Classical名無しさん:07/08/12 08:15 ID:6FWqqU3o
>>495
スレ発足時?人工知能の頃?それはすごい
自分は途中から、後編の萌えポイントリスト作成あたりからかな
「この場面が萌える〜」と皆で挙げてた頃からずいぶんたつなぁw
もともとかなりなスレチも許されてきたし
寛容なのがこのスレのいいところだと思うんだ
497Classical名無しさん:07/08/12 11:15 ID:QgdB1IJ.
>>495
すげーーなんか話題作だからってレンタルしてハマッた自分なんて新参ww

中の人サイト見てたら「夢十夜」のアクション担当した人のブログで
「松山ケンイチ君は体の動く子で、バク転バク宙とかさくさくこなす」ってあったんだって
カムイではもちろんやるんだろうけど、松Lでもやってくれないかなーー見たいよ
498Classical名無しさん:07/08/12 11:36 ID:FJrUjA9Q
>>497
えっ、中の人ってそんなに身軽なの?
Lといえばカポエラ
カポエラやってほしい
499Classical名無しさん:07/08/12 12:25 ID:/FN1L1Io
L「幼い頃ワタリが私をジャ〇ーズに応募しようとしました」
500Classical名無しさん:07/08/12 15:15 ID:/0f4pFYk
あと、テニスもね。
501Classical名無しさん:07/08/12 15:31 ID:W0aeTRE.
バク転バク宙は怪しいが
少なくとも棒高跳びでは実績があったはず
L棒高跳びでもいいよL
502Classical名無しさん:07/08/12 17:26 ID:WXpM9qNQ
>>499
ワタリwwwwバロス
応募しても、たぶんジャ○ーさんに書類選考で落とされたな
「YOU!猫背すぎます」

>>501
Lが棒高跳び?それどういうシチュエーションwww
503Classical名無しさん:07/08/12 17:33 ID:gEzcGttc
棒高跳びは無し
504Classical名無しさん:07/08/12 19:43 ID:gJYddWyw
猫背のまま棒高なら、萌えるかもしれないw
505Classical名無しさん:07/08/12 20:12 ID:/FN1L1Io
逆さまに落ちても宙で身をひるがえし両手両足で着地することが出来ます
506Classical名無しさん:07/08/12 20:45 ID:cWK007Rg
それただの猫
507Classical名無しさん:07/08/12 20:54 ID:yXKRRVQw
Lぬこwwwwwww
>>418のぬこ捜査本部思い出したw
あと原作5巻表紙のL(猫っぽいカポエラポーズがカコイイ)

自分、以前はパリのセーヌ川かロンドンのテムズ川を、棒を使って飛び越えてほしい
などと妄想してました
508Classical名無しさん:07/08/13 02:06 ID:Hq0lh3iE
松Lwiki管理人ですが、以前本編スレのテンプレFAQを載せてくれてたサイトが
閉鎖してしまっていたので、松Lwikiに載せてみました(結構前ですが管理人さんにも許可もらいました)。
松L萌えには直接繋がらないかもしれないけど、
DVD隠しリストとかの情報も載せてたしいいよね?
http://www28.atwiki.jp/matsu-l/pages/28.html
509Classical名無しさん:07/08/13 06:05 ID:cLhx2K4w
>>508
うわ!管理人さん乙です
細やかな管理ありがとうございます
これは、読み応えありますね
自分も最初観た時、分からなかったところいっぱいありましたww
質問と一緒に映画の場面が浮かんできますね
510Classical名無しさん:07/08/13 14:00 ID:j1iHwy8A
フロムLの隠しリストを見せてももらったのですが
何度読んでもさっぱりわかりません。
リストの見方を教えて下さい。よろしくお願いします。
511Classical名無しさん:07/08/13 14:20 ID:szxPrr0g
あれのどこが分からないのかが分からない
普通に見てたって、なにがしかはヒットしてるハズ。
・・・・なんか違うメイキングみちゃってるんじゃない?
512Classical名無しさん:07/08/13 14:28 ID:hNRz8/hE
なにがしかって…
513to:sage:07/08/13 15:58 ID:SSaueXEM
何が鹿
514Classical名無しさん:07/08/13 16:12 ID:j1iHwy8A
>>511
順番にクリックしていって”プリン”とか”お見事”とか”バカ”とか
そういうのは全部クリックしてみたので観れましたがそれ以外がわかりません。

例えば、「第二のキラ前」とか「PLAY ALL アングル2」とか
「PLAY ALL アングル3」とかそういうのがわからなかったんです。

わかりにくい書き方ですみませんでした。
515Classical名無しさん:07/08/13 18:17 ID:gPJUJzWM
DVDにマルチアングル機能がついてないのでは。
パソコンで見ればわかると思うよ。
516Classical名無しさん:07/08/13 19:21 ID:CBKFHa/.
>>507
なんだかセーヌ川やテムズ川が神田川や墨田川になっちゃった感じだよねww
こうなったらもう純和風で松Lに銭湯にでも行ってもらいますか。
下駄でも履いてもらって…窓の外には神田川〜♪

>>514
515さんが言ってるのは、あなたの使っているDVDの再生機自体にその機能が
ない場合があるということ。
リモコンにアングルを操作するスイッチがない機種があるみたいで。
517Classical名無しさん:07/08/13 20:16 ID:j1iHwy8A
>>515
>>516
ありがとうございます。
機械関係すごく弱いので気がついていないだけかもしれません。
色々ボタンあるので押してみます。ありがとうございました。
518Classical名無しさん:07/08/13 22:04 ID:wHL4UtN.
そしてうっかり自爆スイッチを押してしまう>>517
519Classical名無しさん:07/08/13 23:00 ID:M.5hE5BU
>>517は自爆してもう見てないかもしれんが、
自分も詳しくないけどアングルってのは
基本の内容は同じなんだが
アングル1→ノーマル
アングル2→出演者の解説付き
アングル3→ナレーションつき
で見られるみたいな…上手く説明できないが

あと自分はDVDプレイヤー持ってないからアングルボタンやらはわからないけど、
PCで再生して画面上で色々クリックしたら隠し見られたよ

520Classical名無しさん:07/08/14 02:12 ID:FWhGqKhI
>>508
これ懐かしいw
「ノートの所有権」についての説明がないのな
松Lは最後にノートを燃やしたのに、なんで記憶がなくならないんだろう
なんて疑問に思ってた初心者の頃ww

>>516
肩モミマッサージ椅子にL座りしてる松L想像したww
521Classical名無しさん:07/08/14 02:20 ID:I6/d4/qM
>>496
自分もそのあたりから頻繁にいたww
鯛焼きネタが投下されたら確認しに観に行ったりとか
新しいネタ発見したり萌えリストがL登場場面ほとんどでワロタりとかしていたw
522Classical名無しさん:07/08/14 02:52 ID:YGPPjs0s
テンプレがカオスになってたよなー

ところでお盆なので松Lをお迎えしようと思うんだが
523Classical名無しさん:07/08/14 04:14 ID:FWhGqKhI
>>522
自分の田舎の方では、ナスとか野菜に割り箸刺して
霊の皆さんの乗るお馬さんを作って玄関脇に置く風習があるんだが…
松Lの場合はケーキとかういろうに刺すべきかw
524Classical名無しさん:07/08/14 09:02 ID:eJ6cQzbI
>>523
割り箸の代わりにチュッパを刺してやってほしいw
525Classical名無しさん:07/08/14 10:42 ID:YGPPjs0s
>>523-524
自分がやろうとしていたことが全て見透かされていた件\(^o^)/

あと茄子の牛、胡瓜の馬って全国区じゃないかな
526Classical名無しさん:07/08/14 11:30 ID:eJ6cQzbI
松L、お盆は色んな家に呼ばれて忙しいんだなw
ワタリもついて来てくれるよね?
527Classical名無しさん:07/08/14 12:57 ID:sOlI/VnI
おまいら、そこまで入れ込んでるなんてかわいいぞ
528Classical名無しさん:07/08/14 15:20 ID:xrXJMDPs
お盆で帰省するL可愛いよ(´Д`*)ハァハァハァ
でも実家は海外だし帰省っていっても行くだけで疲れちゃうね。
その前にLには親がいな(ry

(´;ω;`)
529:Classical名無しさん ::07/08/14 15:28 ID:tJ4g0.QI
ワイミーズ軍団で
胡瓜に乗って帰ってこい!
530Classical名無しさん:07/08/14 19:11 ID:pQ5iFyX6
なんか切なくなったじゃないか…

>>521
自分も鯛焼き確認のために映画館行ったことあるよ〜
ほんとに画面の隅に一瞬で、最初に見つけた人はエライと思った

そうだ鯛焼きにチュッパ刺してもいいかもw大福も良さそうw
531Classical名無しさん:07/08/14 19:56 ID:Jvfbj46g
>>518
自爆って何?
532Classical名無しさん:07/08/14 20:10 ID:zEVxMT2k
流れを微妙に勘違いしてる>>528がセツナス(´・ω・`)
533Classical名無しさん:07/08/14 20:25 ID:eJ6cQzbI
'w´゚ -゚)<私はワイミーズに帰省しますよ
534Classical名無しさん:07/08/14 20:28 ID:lXVMfRBU
ニ…ニアたん…!!
535Classical名無しさん:07/08/14 21:08 ID:pQ5iFyX6
>>531
518じゃないけど、超機械オンチの人が言う「色々ボタンあるので押してみます」って
なにげにすっげー怖い言葉じゃないか?ww
やみくもにボタンを押しまくり有り得ない操作をしまくり、機械フリーズや破壊とかw
…で、「自爆」かと思われw

>>533
ニアたん、ワイミーズでLたちの迎え火をしてあげてね
536Classical名無しさん:07/08/14 22:31 ID:xkNpWfs6
今まさに撮影中の松Lがいて、もうすぐスクリーンで再会できるのに
縁起でもない。
537Classical名無しさん:07/08/15 01:59 ID:w2sTz.Ys
ネタをネタと見抜けない人には(掲示板で萌えるのは)難しい
538Classical名無しさん:07/08/15 02:13 ID:Nb7x684Q
胴衣
539Classical名無しさん:07/08/15 08:09 ID:ls1DlcCc
ノキア…
540Classical名無しさん:07/08/15 11:18 ID:k9t4E2d2
今度の金曜には、今度こそオーシャンズ版の予告が公式で見られるのかな?
それで8月最終日の金曜ロードショーのアニメSPで、映画の方もついでに
宣伝してインタビューや最新映像が少し観られるって感じ?
そろそろ公式の方も、カッコいく充実させて欲しいなぁ

福田さんの出演は決まったとして、彼女を守りながら松Lが戦う
「本当の敵」は誰だろ…
彼女の母だったりしてw天才美人犯罪者=中谷美紀はさすがにもうないか残念w
541Classical名無しさん:07/08/15 20:26 ID:s1moS0xs
公式、とりあえずTOPのフラッシュをスキップ出来るようにしてくれー
542Classical名無しさん:07/08/16 01:28 ID:I0h6RX42
http://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img1747.jpg
おまいら、この季節に生菓子は無理だったみたいだわ。
543Classical名無しさん:07/08/16 01:42 ID:NYXFTCVY
>>542
おまい、オハギまで用意してあげたのかw

松Lがお馬で遊び、オハギを喜んで食べてる様子が
目に浮かぶぞ (´;ω;`)
544Classical名無しさん:07/08/16 08:48 ID:VRatGZuk
>>542
うげっ!カワユス・・w
545Classical名無しさん:07/08/16 12:41 ID:pAEphWDI
>>542
。゚+.d(゚▽゚*)゚+.゚イイ!!
546Classical名無しさん:07/08/16 13:15 ID:pAEphWDI
そろそろ牛に乗って帰って行くんジャマイカ
547Classical名無しさん:07/08/16 14:11 ID:k/rIF9EQ
>>539
なんかノキアの携帯が不良部品のせいで爆発の危険があるらしいね
自主回収が始まったようだし…
「すでに交換済みです」byワタリww

>>542
素敵なお供えだなぁ…いいもの見れたよありがd
エクレアのお馬さんか…あれ、なんだろ目汁が…
548510:07/08/16 17:57 ID:RkIYm/DM
510です。
なんとか全部観る事ができました。ありがとうございました!
549Classical名無しさん:07/08/16 20:04 ID:pvTCR4qk
おお、生きていたか。
550Classical名無しさん:07/08/16 20:16 ID:eFDShyCY
>>548
良かったね〜
アングルボタンあったの?それともパソで観た?
551510:07/08/16 21:06 ID:RkIYm/DM
510です。
アングルというボタンはなかったけど、画面設定とかいう中に
アングルがあったのでやってみたら観れました!
今回の事で自分の機械オンチの酷さがよくわかりました。
でもLちゃんと観れたので大満足です。
552Classical名無しさん:07/08/16 21:50 ID:4QSSgpK6
自爆ボタンは押さなかったんだな、運が良かったな
553Classical名無しさん:07/08/16 22:05 ID:k/rIF9EQ
>>551
頑張ったじゃないかw
フロムLには皆苦労したもんだよ
隠し全部は見れないまま返却した人も当時結構いたっけ
魅力的なLが満載なんで、売ってくれよん

明日は決戦の金曜日だな
公式!さあ見せてみろ!
554Classical名無しさん:07/08/16 22:36 ID:VVjgy1qA
毎週金曜更新ってのは無理だと思うけど
「あ、今日金曜日だ」って思うとちょっとwktkしてしまうw
オーシャンズ特報見たいー。
555Classical名無しさん:07/08/17 01:43 ID:bM3CKao.
オーシャンズはさすがに本日更新であってほしい。
携帯サイトではとっくに公開してたのにさ…
ちなみに今はなぜか見られない。
556Classical名無しさん:07/08/17 08:39 ID:eRHBnm4U
公式!さぁ萌え殺してみろ!ww

>>541が言うみたいにスキップ機能くらい付けてくれ
たまには公式開いて「きゃあああ」とか「うぐぅう」とか
叫んで瞬殺されてみたいよw
557Classical名無しさん:07/08/17 15:42 ID:/41Vdmic
公式はヘタレだからなぁ。本当にクルか?
毎週金曜日になるとドリカムの決戦は金曜日を聞きながらwktkして待ってるんだが・・・
558Classical名無しさん:07/08/17 16:07 ID:/VLxj2hg
確かにTOPのSKIPは普通つけるよな・・・
ハリポタver.はすぐうpされたのにオーシャンズこないなorz
ネットニュースなんかであちこち取り上げられてるのに何故
559Classical名無しさん:07/08/17 17:07 ID:To4AR5eE
まぁひたすら待つしかないな今は…

ここのみんなはとっくに知ってると思うが
中の人のユニクロのCM見て、やっぱり声がイイと思ったよ
まだ完成されてない感じだけど、何か引かれるね
http://www.uniqlo.jp/jeans/index.html#08cm01

松Lの時はさらにL口調という独特の型があったから
衝撃だったんだがw
560Classical名無しさん:07/08/17 17:42 ID:/41Vdmic
>>559
うん、確かに声はいいよね。声も含め松Lに惹かれてるよ
とりあえず今日は金ロー録画汁
561Classical名無しさん:07/08/17 17:53 ID:To4AR5eE
>>560
今日の金ロー何かあるの?予告?wktk
562Classical名無しさん:07/08/17 18:17 ID:/41Vdmic
>>561
CM流れるかもだべや
563Classical名無しさん:07/08/17 19:07 ID:To4AR5eE
>>562
なるほど!そうだな
網を張っておけば何か取れるかも知れんな期待w
564Classical名無しさん:07/08/17 20:47 ID:7m3iHXSc
ユニクローライト泣けるよユニクローライト
565Classical名無しさん:07/08/17 21:26 ID:eRHBnm4U
ユニクロも最後は別れなんだ…

Lの話し方は、金子監督の提案なんだろ?
スピンでも採用されるのかな
普通の役の時よりちょっと抑揚おさえて冷静なあの声に萌える〜
566Classical名無しさん:07/08/17 22:19 ID:vTlyOFXo
普段は抑揚のないしゃべり方なのに「アマネミサ、聞こえるか」の時とかの
威圧的な言い方にもドキッとしたりする。ギャップ萌えw
567Classical名無しさん:07/08/18 00:28 ID:w6vC/xWY
自分も監禁してるミサにマイクで話しかけてる時の松Lが一番萌える
568Classical名無しさん:07/08/18 00:59 ID:7nZSZGpE
SなL…あんな感じで叱られたいww
全編で唯一、敬語じゃない松Lなんだよね

最初にキラに話しかけたニセ放送の時も敬語じゃないけど
あれは顔見せ前で加工された声だし…
直前の大学場面では「ヘブンズドア聞いてますぅ」なんて手を握ってたくせに
えらい豹変ぶりww
569Classical名無しさん:07/08/18 01:35 ID:nnfoSJI6
更新コネー\(^o^)/

>>568
あの松Lは自己陶酔してる悪寒ww
間違いなくSでしょう
ヘブンズドア聞いてます〜の笑顔も
これからミサミサを監禁尋問できるwktkから
自然にこぼれた笑顔でしょう
570Classical名無しさん:07/08/18 14:44 ID:gIedgMOw
>>569
なるほどねー。そこまで考えて無かったわー
ちょっとミーハーなとこもあんのねぐらいにしか考えてなかた。
571Classical名無しさん:07/08/18 18:13 ID:iFqujHHk
>ヘブンズドアの笑顔
それらもちょっとは有るかもだけどw
一番は、これからミサが相澤たちに拘束されるのを知った上で
ライトとミサを油断させるための演技だったんだよね、松Lw

第2のキラ容疑者のミサミサに顔を見られてちょっとやばかったから
携帯をミサから掏り取ったりして
かるーいかんじでGOOD JOBしてる。
可愛くて面白いシーンなんだけど、ライト待ち伏せから去り際まで
すごくすごく カッコイイ!!
572Classical名無しさん:07/08/18 18:37 ID:dskZp80A
>>569
いや、その解釈はかなり違うと思います
大学場面のLは、ミサから月との関係を聞き出すなど情報を得るために
わざとあのように振舞っている
その事が、次の監禁場面でのミサへのまったく容赦しない非情な態度で
ハッキリします
相手がかよわくて可愛い女の子だろうがアイドルだろうが、捜査のために
必要とあればファンの振りもするし、平気できつい尋問もする
そのへんのSっぷりに、皆さん萌えていると思われw

松Lは死んだ振りの時もそうですが、かなりの演技派ですw
573Classical名無しさん:07/08/18 19:35 ID:gIedgMOw
ほほう〜
574Classical名無しさん:07/08/18 20:53 ID:Flt0xhy.
ごめ、>>569だけど、まったく真面目に考察せず妄想書き込んだだけだったんだ…
なのにこんな私にマジレスありがとう
575Classical名無しさん:07/08/19 00:42 ID:TbX9HJ1c
大学でミサミサに向けた笑顔、
初めて捜査本部にあった時の笑顔、みんな結構腹黒い笑顔なんだよね。

だから最後の屈託のない微笑みにみんなやられちゃうんだよなあ。
576Classical名無しさん:07/08/19 02:08 ID:mjEuFRiU
>>575
うぐ〜 そ…そこを突かれたらまた目汁が出ちゃうじゃないか ばか…
577Classical名無しさん:07/08/19 02:27 ID:MxCW23nY
大学でミサミサが学生達に見つかるとき、
後ろでチュッパ食ってる憎たらしい顔は素?
578Classical名無しさん:07/08/19 03:04 ID:ma.d8Rco
>>577
逆死刑顔みたいなやつ?ww
チッて感じでウザカワイイよな。あれが素だったら萌える
579Classical名無しさん:07/08/19 05:14 ID:98Xlh5uE
このスレに書き込みをした者は……マジレスを返される…マジレスノート
もともとマジレス率が高いよここはww

>>560ありがd!金ロー録画したら、アニメSPの予告と中の人のCM取れてた!
残念ながら映画の予告まではなかったが
来週はもっと何か取れるかも…張ってみる
580Classical名無しさん:07/08/19 14:27 ID:Siip1XBU
>>578
逆死刑てw
でもあれは確かにキモ可愛い、
いや可愛キモい
581Classical名無しさん:07/08/19 17:50 ID:mjEuFRiU
>>577
でもあのシーンの中で一瞬女の子以上に可愛いお嬢様顔があることは
このスレのみんなは知ってるよね?w
582Classical名無しさん:07/08/19 18:05 ID:PH8Ny9LY
どこだw
583Classical名無しさん:07/08/19 18:22 ID:MxCW23nY
584Classical名無しさん:07/08/19 18:23 ID:ma.d8Rco
585Classical名無しさん:07/08/19 18:41 ID:SDMEavq2
>>584この顔全部好きだ!
ミサミサが去る方をじっと見てて、月に話かけられるシーンとかwwwww
逆死刑顔は悪魔っぽくてイイ!
586Classical名無しさん:07/08/19 18:57 ID:MxCW23nY
>>584(*´Д`*)
死刑顔月バージョンもどぞ
http://imepita.jp/20070819/680580
587Classical名無しさん:07/08/19 19:10 ID:NTS1Hxaw
スシ王子とダブるのは自分だけ?
588Classical名無しさん:07/08/19 20:36 ID:VQlMRFdg
すまん、>>583>>584のお嬢顔…
どっちも鼻の右穴下に黒いものが…
鼻くそに見えるんだ、モチロン違うんだろうけど…

お茶吹いた
松L愛してるのに(つД`)
589Classical名無しさん:07/08/19 20:54 ID:zwg1Jmtw
L「いいえ、これは私の鼻くそです。」
590Classical名無しさん:07/08/19 23:00 ID:jXYzBSXY
ウソ━━Σ(@`Д´@)━━ン!!!
591Classical名無しさん:07/08/20 01:50 ID:eVsbU7uQ
い、いつのまに「お嬢顔」とか「逆死刑顔」w
なるものが出てきたんだ

私も初めて>>583の「お嬢顔」wを見た時は
あまりのかわいさにぶっとんだものです
592Classical名無しさん:07/08/20 02:34 ID:lW88iC/U
次回作では「逆童貞顔」も見てみたい
月のように女慣れした顔
593Classical名無しさん:07/08/20 09:07 ID:UO1MejXk
>>584
ちょwww逆死刑の唇可愛過ぎでしょwww
自分もいい意味でお嬢様ぶっ飛びました。
594581:07/08/20 09:44 ID:Q82Gte/w
>>583
そうコレ〜!!ケータイで撮っていつも持ち歩いてるよ〜
DVDで自分で一時停止しても上手くいかない、ちょっとずれる…この顔がサイコー!
誰かが「くちびるが羽二重餅みたい」って言ってたのが忘れられん
松Lのくちびる食べてしまいたい(*´Д`)

>>588
鼻の下にほくろあったっけ?と思ったけど普通に影だよ安心しる!

>>584
猫背で上目遣いのお嬢顔も良いですな〜w
595Classical名無しさん:07/08/20 10:28 ID:wV5Nw7/k
520>ノートの持ち主でない限り、使った後償却しても記憶は残るんです。
596Classical名無しさん:07/08/20 11:18 ID:/ep5rq9c
藤原月は童顔で丸顔で線が細いから、ようつべで「女の子に見える」とか
ガイジンに言われたりしてたけど、
松Lは骨格が男性的だから、絶対女の子には間違えられないと思っていたのに、
>>583を見ると普通に美少女に見えて恐ろしい。
597Classical名無しさん:07/08/20 11:29 ID:UO1MejXk
>>596
丸顔とはこれいかに。
藤原はエラ結構張ってるしその割りに松Lの方はエラ張ってなくシュッとしてるので
藤原よりは松Lの方が普通からすると女の子っぽく見える。ちなみに痩せたらね
598Classical名無しさん:07/08/20 13:34 ID:5bHSq7lQ
メイクしない状態だと、藤原の方が女顔だと思うけど
松L状態になると、一気に女度あがるね中の人はw
ちなみにデスノートについてまったく知識のない友人は
松Lの舞台挨拶の映像見て
「何?このまん中にいる変な女の人は?」と聞いてきたww
599Classical名無しさん:07/08/20 13:54 ID:oOkJm7jg
あの舞台挨拶の時の松ケンは撮りかたによってかなり
ファンデがくっきり見えるよね。
だからL役のときはある意味女っぽく見えるときもあるかも。
600Classical名無しさん:07/08/20 19:43 ID:BhlDMeIQ
お嬢顔、死刑顔どれもいいなぁ
>>583は柔らかそうで触りたくなるなぁ…こんな女の子がいたら好きになりますよ?w
中の人はどこかで新人の頃の写真が原田知世似だって言われてたような
それなら竜也さんは薬師丸系かw
601Classical名無しさん:07/08/20 20:29 ID:YVKXnEpE
583は色々な偶然が重なって生まれた奇跡の一枚
602Classical名無しさん:07/08/20 20:52 ID:vTuzac3U
ちょw逆死刑初めてみた!!
>>577が憎たらしいって言ってる気持ちがわかったよ
なんか良い意味ですっげムカつくwww

これだから2はやめられn(ry
603Classical名無しさん:07/08/20 23:00 ID:/ep5rq9c
芝居が細かいよな
「やっべ、ファンに見つかっちゃったよ ちっ」っていう
松Lの心の声が聞こえてくるようだ。
604Classical名無しさん:07/08/20 23:22 ID:9exzVH4I
逆死刑顔、散々がいしゅつかと思ってた…。
このチュッパに齧りつく顔大好きだ〜
そして>>583の可愛さは異常。
605Classical名無しさん:07/08/21 03:19 ID:BqgjJa0Q
 AAサイトのAAを
 どなたでもコピペ出来るよう修正いたしました
     V
   ,,;;;;,ヾヾヾ、         ,x '''''''' メx
  彡彡  ,  、ヽ      /" 、ヽ ヽ  ミミ    今まではなぜか
  《彡ミ 〔 '〕‐〔`〕      {, 八\从ヽミミ < 出来ない仕様でしたよね
   ミ( !    ゝ |      ヾ|Φ, Φ j,l)从
    ミ;ヽ /""`/        .、 n _ ,,ノ'''
   /  、`‐-‐ ,ヽ      ./ / ミ}  丶
   .| ` くヽ介ノ ン|      .|/`'''メ  i |
   .|  l__ヽ∨/__|     ヽ_,ノ   |/
   ヽ__|_ξ)_)     |___|
606Classical名無しさん:07/08/21 09:39 ID:V3fxYc/A
>>603
ほんとに一見無表情に見えて、表情豊かだ〜松L
しかもその集まってきた学生たちの群れをすぐに利用して、ミサのポケットから
携帯を取るなんて、さすがw
ワタリの死を見て即倒れて芝居の時もそうだけど、判断が鋭くて早い

>>605
おぉ乙です!こんな可愛いLにスピンオフでも会いたい
607Classical名無しさん:07/08/21 10:54 ID:uxE/SVaY
>>584のお嬢顔、めっちゃくちゃ可愛いなー
逆死刑は・・・怖ワロスwww

ありがとうーいいもの見れた
608Classical名無しさん:07/08/21 14:31 ID:g5QMvzT.
>>583
乙!妬んじゃいそなぐらいかわいいwww
609Classical名無しさん:07/08/21 17:08 ID:GKU8fnxw
31日の金曜ロードショーのことも公式ではスルー
なのかなぁ…まさかな
ちょっとそれは有り得ないと思うから、24日(金)こそは
何かある、はず…サイト全面バージョンアップ希望!
ま、無理かなww
610Classical名無しさん:07/08/21 22:52 ID:OVE3hblw
876 名前:名無シネマ@上映中 投稿日:2007/08/21(火) 21:54:12 ID:eUfzPKsD
Lってどうしてあんなに甘党なのかなぁ
このスレ見てる人答えてくれるかなぁ
自分も入れて誰もわかんないと思うけどねぇ・・・・。
作者に聞きてぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


878 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2007/08/21(火) 22:03:07 ID:KXMH7jIG
Lのかたちが3時の時計の針だから

879 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2007/08/21(火) 22:20:48 ID:/ko9RF/x
>>878
(o・。・o)あっそっか。
611581:07/08/22 00:35 ID:9kPXnM7g
>(o・。・o)あっそっか。

すなおwwwwwww
きっとサユちゃんみたいに可愛い子…だといいなw
612Classical名無しさん:07/08/22 01:11 ID:BIWTDIE2
>>610
そうだったのかw
Lの甘党は脳の使い方が激しいゆえの糖分補給ってのが
定説だったけど新しいねw
613Classical名無しさん:07/08/22 04:49 ID:3/wmjREI
かなりやっつけだけどこんな感じだな
http://imepita.jp/20070822/172910
614Classical名無しさん:07/08/22 06:19 ID:BIWTDIE2
>>613
うわ、綺麗だな!
こんな時計スピンのグッズで出してくれたら嬉しいね
615Classical名無しさん:07/08/22 12:08 ID:Wi2FigcQ
>>613
素晴らしい!
もしかしてJaneのスキン配布してくれた方ですか!
616Classical名無しさん:07/08/22 13:08 ID:vSxMmk3Y
>>613
スゴ━━━ヽ(*´∀`)ノ━━━イ!!!
617Classical名無しさん:07/08/22 13:14 ID:D.tZaBgo
>>613
カッコヨス!!
618Classical名無しさん:07/08/22 14:10 ID:9kPXnM7g
>>613
マジ、こんな時計ほすいw
3時のおやつが超楽しみになるな〜
619Classical名無しさん:07/08/22 17:07 ID:rvPBCr9g
ちょっと待てw
9時30分頃は情けないんじゃないか?その針だと…(*´Д`*)
620Classical名無しさん:07/08/22 17:22 ID:Wi2FigcQ
中の人公式の動画更新 スピノフについて。
薄眉になってるよ〜
621Classical名無しさん:07/08/22 19:13 ID:Aut24OGY
>>620
わ、ホントだ!d
Lの薄眉キターーーー!なんか微妙に痩せ方が違う気がするがww

あれ?でもスピンオフの公式は変化なし?
ファンサイトよりも中の人公式よりも、どこよりも情報が遅い公式wwww
622Classical名無しさん:07/08/22 19:46 ID:FSREf/cw
やっぱ前編の20歳の時の、少年と青年の端境期みたいな雰囲気は無いね。
青年の体型だね。
623Classical名無しさん:07/08/22 20:05 ID:nyrhmn..
やっぱり首や腕が太くなったな〜
でも薄眉になっただけでwktkが止まらないww
624Classical名無しさん:07/08/22 20:39 ID:D.tZaBgo
ダイエット失敗でスピンこけケテーイ!!wwwworz
625Classical名無しさん:07/08/22 21:38 ID:FSREf/cw
ここまで変なのが来てるのか・・・ ネガキャンご苦労様

ダイエット失敗じゃなくて骨格が完全に大人になってるんだよ
626Classical名無しさん:07/08/22 21:39 ID:D.tZaBgo
>>625
(�Д�)えー何それ
じゃあ元のガリぴゅあLにはもう一生戻れないって事・・・?
627Classical名無しさん:07/08/22 21:55 ID:BIWTDIE2
>>622
あの揺れてる感じがたまらない魅力だったよね〜w
もともと日本人は「旬のモノ」とかの繊細な、その時にしか味わえない
ものを大切にするし、ものすごく贅沢だよね
少年から青年に変化する時期は、本当に短いからねぇ
時間だけは止められない…だから貴重なんだな

今度は、青年Lを堪能させてもらおうw
628Classical名無しさん:07/08/22 23:55 ID:NevWpFbI
あの憎たらしいウザキモ逆死刑顔が萌えポイントに入っていない件を
ずっと不思議に思っていたのはアタシだけですか?
629Classical名無しさん:07/08/23 06:13 ID:5s0n.Bns
>>623
自分も〜ドキドキ
確かにちょこっと痩せ具合が甘い感じだけどイイ
逆に佐藤Pとマネが痩せてる〜w
佐藤Pのコメント中、Lの肩がプルプルしてるのが笑える〜

>>628
入れていいんじゃね?みんな異存なさそうだよw
630Classical名無しさん:07/08/23 10:24 ID:VcLhS9To
>>627
時系列的には、過去の話なんだから
青年になってるとおかしいんだけどね
631Classical名無しさん:07/08/23 11:20 ID:AMpvy2GA
まぁわざわざ並べて見せたりしなけりゃ、普通の観客にはそう違わないでしょ。

前後編の場面が回想シーンで出てくるなんてことも、過去話なんだからないし。
632Classical名無しさん:07/08/23 13:06 ID:0OkWEf..
ティルズウィーバーのCMの店員にお面つけてLやらしたい。
633Classical名無しさん:07/08/23 21:27 ID:CrMztBeU
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2283.jpg
ユニクロでフリペもらった
その裏表紙
634Classical名無しさん:07/08/23 21:56 ID:0NQdkIhI
金ロー楽しみだな
中の人のインタビューもあるらしいし、とりあえず期待をこめて
http://www.youtube.com/watch?v=NhXxffT0280&mode=related&search=
635Classical名無しさん:07/08/23 21:59 ID:G0AmxTKA
>>633
おぉ!!カッコヨス
これ見てスピンオフでのビジュアル面に関する不安が、ちょっと解消されたww
636Classical名無しさん:07/08/23 22:42 ID:5s0n.Bns
>>633
こ、これは…元画像をL化してるねwすごいなぁ
こんな感じで今度は白T以外も着てるのか?
白の割烹着なんて噂もあったけどww
637Classical名無しさん:07/08/23 23:01 ID:a2YBe7mg
>>629
自分も佐藤P見たとき痩せたんじゃないかって思ったw
痩せるくらいスピンオフに全力で取り組んでるんだと勝手に思っておこう。
明日は金曜日だー。更新くるかなー。
638Classical名無しさん:07/08/24 01:25 ID:.t0qmk32
http://imepita.jp/20070824/047730
中の人の成長っぷり
639Classical名無しさん:07/08/24 02:40 ID:D8wG.jeA
公式、そろそろわかってるんだろうな?
640Classical名無しさん:07/08/24 07:08 ID:7fFYaVaY
もう待つの疲れたよママン

>>633
神クオリティ…松Lの着せ替え写真集できそうw
>>639
ぐわ、すっかり大人になっちゃって!男っぽいな
首だねやっぱり首が全然違う
641Classical名無しさん:07/08/24 09:05 ID:QtgNvJKk
イメピタ見れないよ〜
642Classical名無しさん:07/08/24 09:38 ID:5294fdsM
割烹着ワロタwww
643Classical名無しさん:07/08/24 15:11 ID:P6JPjgL.
私もイメピタ見れない・・・何で?
×マークになってる

>>633
644Classical名無しさん:07/08/24 15:27 ID:yBe4tjhI
>>636
ママチャリに子供乗せて、割烹着でビニール袋にネギ指して、とか?
あれ本当なのかねw

>>638
すげーーー!人はこうして成長していくんだ
でもあの唇の形だけは変わらない…羽二重餅よ永遠にw
645Classical名無しさん:07/08/24 15:43 ID:P6JPjgL.
あれ、>>638見れた

今の方が好きだな。黒髪萌え
646Classical名無しさん:07/08/24 16:23 ID:A8XNQxnI
>>644
そんなわけないw
映画スレの目撃情報ははかなりガセが多いけど
ネガ厨ほどそれに乗るから
それを眺めてるのが面白いんだ
647Classical名無しさん:07/08/24 20:31 ID:1dSKr58k
アニメ見てないんで映画スレにあったアニメLが自転車乗ってる画像、
初めて見たけど違和感なかったw
だから松Lも大丈夫じゃないかと思うw
648Classical名無しさん:07/08/24 20:46 ID:O1IAxxrg
あれは全く別のアニメに一瞬映った背景キャラらしい
スタッフが遊んだだけ
649Classical名無しさん:07/08/24 21:01 ID:sDiXvIuw
綺麗な黒髪の男性って萌える。
>>638
成長しても唇の形だけは変わらないなんて萌えられずにはいられない(*´Д`*)ハァハァハァ
650Classical名無しさん:07/08/24 22:18 ID:7fFYaVaY
公式…今日も来ないのかよ
オーシャンズなし?金ロー告知なし?
そんなのってありか?w

>>649
自分も松L&中の人の唇萌えなんだが、別の所で「クチバシ」って
呼ばれてるの読んだら笑っちまったwww
651Classical名無しさん:07/08/24 22:47 ID:Lr7sKBEE
いや、横から見るとほんとにクチバシなんだよ…w
プリッとしててかっわいいのwww 後編Lが最強に可愛いクチバシ。
652Classical名無しさん:07/08/24 23:11 ID:7fFYaVaY
そうなんだよ…ほんとーに可愛いんだけどさ…
松Lがお亡くなりになるあの爆泣場面のうつむいた時に
最強にクチバシなんで涙と笑いが
混ざってすごく困るんだよwww
653Classical名無しさん:07/08/24 23:20 ID:4p.Hf6Ww
>>644
ネギとか割烹着は嘘だと思うけど、自転車乗ってたのは本当みたいよ。
ブログで近所で撮影してるのを偶然みかけたって人がいて
写真載せてたけど、松Lが自転車乗ってたw
子供も後ろに乗っけてたワケではなくて別々に乗ってる写真だった。
654Classical名無しさん:07/08/24 23:33 ID:.t0qmk32
中の人の成長っぷり比較
黒髪バージョンhttp://imepita.jp/20070824/844160
アヒルくちばし編http://imepita.jp/20070824/845540
655Classical名無しさん:07/08/24 23:38 ID:Lr7sKBEE
>>654ちょwwwアヒルくちばし編やべぇぇぇぇeeeeeee!!!!!!!
かわいすぐる(*´Д`*)ハァハァハァ

>>652映画館では泣けたけどDVDで冷静に観ると笑えるなwクチバシラスト。
656Classical名無しさん:07/08/24 23:59 ID:O1IAxxrg
公式…
657Classical名無しさん:07/08/25 01:00 ID:xNma2y5A
公式…またお預けかw

>>653
お!自転車はガチなんだね
松Lを日本的日常の中に置いてみようって試みってやつかな?w
面白ければ何でもいいが、「怪談」みたいにワクワクがないのは嫌だよ監督

>>654
ア、アヒルwwこの唇は反則でしょう
658Classical名無しさん:07/08/25 18:39 ID:NE2QaaAo
みんなもう知ってる訳だが、一応貼っとくw
金曜ロードショーで蔵出し映像
http://news.ameba.jp/2007/08/6684.php

エキストラ場面の松Lが見られるのかな
自転車来るかもw
659Classical名無しさん:07/08/25 19:08 ID:7FvbWRE6
>>654
ちょ!!!!!カワユス(爆死)orz
660Classical名無しさん:07/08/25 20:19 ID:Ztb3zKCA
公式は駄目な子
やっぱ今のところ一番期待出来るのはスペシャルだね
そのためにバイト休みとった自分がいる
661Classical名無しさん:07/08/25 20:26 ID:7FvbWRE6
>>660
ちょwwどんだけー
662Classical名無しさん:07/08/25 21:33 ID:NE2QaaAo
>>660
さすがw
自分は夜勤なんで録画になっちゃうな
仕事の後でみんなの感想と一緒にゆっくり見るつもりwktk
663Classical名無しさん:07/08/25 21:50 ID:7FvbWRE6
SPの夜はとんでもない祭り状態になると予想。Lのさいもえもあるし
664Classical名無しさん:07/08/25 21:51 ID:Foay2rbw
えっ自分も仕事有給取ったよ?普通の事じゃないのか・・・
665Classical名無しさん:07/08/25 21:54 ID:RrNO6vRQ
前編で「我々は首ではなく命をかけてたはずです」って言って
総一郎見上げながらキャラメルポップコーン食べてるとき、
いつも上唇の動きに目がいってしまう。
666Classical名無しさん:07/08/25 22:04 ID:Foay2rbw
わかるわかるw>>665
上唇がキュピ・キュピって動くから目が離せなくな(ry
667Classical名無しさん:07/08/25 22:10 ID:7FvbWRE6
キュピ・キュピ笑
668Classical名無しさん:07/08/26 03:37 ID:nBv4A0Xc
ワタリがいつも可愛い孫を見るような視線なのがいい。
おひょいワタリは銃とか使えなさそうだけど
親を知らない松Lもワタリと一緒にいれば幸福だった、という感じが
原作より強く感じられて
あのラストシーンの写真が切ない。
669Classical名無しさん:07/08/26 08:01 ID:a.pLqvos
>>663
SPも楽しみだが、祭りを見るのも楽しみになってきたw

>>668
血の繋がらない二人の関係って、なんかいいよな
スピンでもそんな松Lの幸福があんまりベタじゃなくほのかに
感じられるような場面があるといいなぁ
670Classical名無しさん:07/08/26 10:12 ID:OCTxeZAg
おひょいさんなら20年前の回想シーンを素でやっても違和感なさそうだから
アニメみたいに子役の手と共演とか赤ん坊抱いたりとか出来なくもない
671Classical名無しさん:07/08/27 11:25 ID:Mx51cbgE
ワタリの若い頃もおひょいさんがやるとしたら
それは見てみたいww
前後編トータルで見ても、松Lとワタリが実際に会話してるとこを見せるシーンは
意外にほとんどないんだよな
それでも絆を感じるからね
672Classical名無しさん:07/08/27 12:02 ID:z9/fOk2M
映画スレではどっかのネタバレからどんどん話がこじれていってるし
公式更新はないし
準備ノートはもう忘れ去られてるし
製作は今どこで何してるんだろうなあ
まあ撮影だろうけど
もうちょっと広報関係もまめにフォローしてほしい
673Classical名無しさん:07/08/27 12:39 ID:FZ8IP.SY
松L関連スレ乱立乱立で訳分かんない話とか出てくるし公開までまだ先は長いってのに今から荒れ荒れorz
まぁここは静かで居心地がいいけど。
674Classical名無しさん:07/08/27 14:13 ID:Mx51cbgE
そういやエキストラネタで大荒れの時もここだけ静かだったような
人が少ないせいかな隠れ里とか離れ小島?w

>>672
まったくだ
映画スレのこじれ方はちょっと心配だな…
公式…秘密主義っていうより手抜きだよw
準備ノート、何も語れないなら最初から作るなよ〜ww
675Classical名無しさん:07/08/27 14:41 ID:BF.28s.E
まあこれだけ情報がなくてエキストラに参加した?人の不確か?情報みたいのだけあって
不安な気持ちになる人の気持ちも私はよーくわかるよ
ポジティブに考えろ考えろっていったって変な情報だけあって
ほとんど確かな、そして明るい情報がないんだもん
それで時間だけが立って行って…
その上で尚且ついつもポジティブでいましょうたって難しいよ

>公式…秘密主義っていうより手抜きだよw
>準備ノート、何も語れないなら最初から作るなよ〜ww

その辺は同意



676Classical名無しさん:07/08/27 14:55 ID:z9/fOk2M
このスレは人が少ないのもあるけど大人だと思うよ

ネタなのか何なのかわからない曖昧な情報ばかり突っつかれて
どんどんこじれるのは
公式のまともな情報がほとんど無いせいでもある

あの某俳優さんのブログの
藤原がスピンに出演するという情報が速攻消されたことがあったね
あのときは公式素早かったよなあ
実際公式が消すように注意したのかは謎だが
677Classical名無しさん:07/08/27 15:17 ID:BF.28s.E
あとさ、過剰にネガティブになって叩いたりするのは勿論問題だと思うが
誰が書いているんだかわからないけれど、
変な持ち上げ方?をするのもどうかと思う
例えば私は決してバイオテロ=サリンとは結びつかないと思うが
(というより、劇中でどれだけの割合で出て来る場面なのかまだわからないし)
サリン事件が取上げられるのもそれを風化させない為にはかえっていいことだ、
とか
デスノらしくていいとか
そういう書き方してるのは一体誰なんだと思うよ

何かの意図があってわざとそんな風に書いているのかもしれないが
678Classical名無しさん:07/08/27 15:32 ID:z9/fOk2M
ああ、あれもどうかと思ったよ
そのせいでほかのファンまで痛いと思われるのも困る
もちろんそれを狙った安置の可能性もあるかもしれないから
あんまり触れないほうがいいのかもしれないけどね
679Classical名無しさん:07/08/27 17:08 ID:DoP64.q.
映画じゃなくて漫画だけど、サリン事件の後「エロイカ」でバイオテロの作品載ったけど
それで抗議が来たなんて話は聞いた事が無いな
まああの話は”男が生まれなくなるウィルス”と言う、ギャグみたいなストーリーだったけど
地下鉄サリン事件の直ぐ後だったから、読者は嫌でもあの事件を連想したと思う
それでも別に問題は無かった
スピンオフでバイオテロやっても、別に何の問題も無い
680Classical名無しさん:07/08/27 17:39 ID:BF.28s.E
…そうかな、漫画と映画じゃまた違うと思うけどな。
実写映画とアニメで違うように。
ただ、バイオテロ=即ち地下鉄サリン事件ではないと思うけど
だからスピンでバイオテロを扱うのは描き方によってはありだけど
サリン事件そのままを彷彿させるものも全然OKとまでは考えられない。
まあどんな描き方があの事件を彷彿とさせるかは主観にもよるけど。
それに「男が生まれなくなる」のと「実際に死者が出る」のとは大違いだし。
だから何の配慮もなくても何の問題もないとは思えない。
681Classical名無しさん:07/08/27 18:34 ID:lk/Cm.us
バイオテロって自分は興味がある…というかすごく怖い犯罪だと思う
実際やろうとしてた組織が日本でも他国でもあったらしいし
9.11以来新手のテロ犯罪は世界の脅威だし、現在世界中でバイオテロは警戒してるだろ
スピンでやるのも有り得そうだな
世界的な事件になりえるし。まあまだ推測の段階だけど。

しかしネタ元の人、せめて31日過ぎてから書いてほしかったよ〜
仕事もらえなくなっちゃうんじゃ?
それともこれも仕掛けのひとつだったり?w

>>674
>隠れ里とか離れ小島?
その呼び方気に入った〜www
682Classical名無しさん:07/08/27 20:28 ID:6CGbqesY
ブログのネタバレの人はプロエキストラなのかな?あんなの書いて信頼無くさないのか。
他の記事見ると自分の出演シーンがカットされることもたくさんあると書いてるし、まさか壮大な釣りではあるまいな。
そもそも趣旨がよくわからんブログだ…
文体とか、あの自称大場つぐみのブログを彷彿とさせる
683Classical名無しさん:07/08/27 21:29 ID:PQTEGT.c
そんなエライことになっていたのか…
ここしか見ないから全然知らなかったよ
684Classical名無しさん:07/08/27 23:35 ID:lk/Cm.us
生粋の隠れ里生まれ、隠れ里育ち発見しますた!
685Classical名無しさん:07/08/28 00:46 ID:nWx23Kvo
バイオテロって24であったよね?
何となく被ってしまう気が…
686Classical名無しさん:07/08/28 07:35 ID:dO5YsgyI
>>684
ワロスwwまるで忍者の里だな
人は少ないけど神な職人さんもいたりして恵まれてるかも

バイオテロと自転車と少女とぬいぐるみか
いろんな材料の一部が出てきたが、要は「どう描くか」だよね
同じニンジンやジャガイモを使っても料理人が違えば、出来上がる料理は
天と地ほども違う
蓋をあけてみるまでは分からんなぁ
687Classical名無しさん:07/08/28 08:52 ID:rB1wCGeM
松Lには萌えても正直スピンの内容にはあまり期待できない自分がいる…
上の人も書いているように、公式も雑だし、更新も少ない。
バイオテロでぶっ倒れるのは素人のエキストラさんだというし
(苦しんで倒れる演技って結構難しいと思うけど)
前編のマズーだったエキストラ以下のものにならなければいいが…

まあそれでも松L萌えだから、どんなに駄作でも
劇場に一度は足を運ぶつもりではいるけれど…
688Classical名無しさん:07/08/28 09:10 ID:XlUjaT.Q
>>687同意。デスノの原作が好きだから別物として観るつもりだし
正直内容がダメでも松L観に映画館には行くよ。
689Classical名無しさん:07/08/28 10:25 ID:f/QEpcYY
みんな豊富な映像作品を見て育ってきてるから
けっこう勘がいいってか「駄作のにおい」とか事前に感知しちゃうんだなw
確かに今のところ少しね…w
でも時々そういう大方の予想を覆す逆転ホームランがあるから面白い
今度はどうなるかwktk

>>683
おぉ、こんな純粋培養な人がいたとはw
エキストラ参加した人の情報がちらちら流れて「ルール違反」で大騒動とか
外はいろいろ荒れてたんだよ
自分はデスノスレに中の人スレもざっとチェックしてるんだが
他が台風でもここはいつもユックリマッタリ…
各局戦争報道一色の時、アニメのムーミン放映してたテレ東かとおもたw
690Classical名無しさん:07/08/28 11:30 ID:OMrNlVg6
>>689
あははっムーミンかー
なんかいいね〜ε-(´∇`)ほっとする〜

>>678
>>688胴衣〜
でも本当は初めて何にも知らずにデスノを観た時みたいな萌え感味わいたかったのさ。
こういうスレもみないでまっさらな気持ちで観にいけばいいのに、チェックしにくる
私の悲しい性。
691Classical名無しさん:07/08/28 16:35 ID:x3iVBY3A
>我々は首ではなく命をかけてたはずです

この考え方なんて武士そのもの・・・というか士道に通ずるよなあ。
日本人が忘れてしまった誠忠の心をまさかローライトさんに教わるなんてw
692Classical名無しさん:07/08/28 20:42 ID:f/QEpcYY
ローライトさんは大人と子供が入り混じってる感じする。
ストイックな武士道もありつつ、どっか「ゲーム小僧」の勝負への意地とかコダワリ
みたいなのも感じる。

映画スレで拾った。頑張ってるよ↓
デスノート、韓国のケーブルTVで驚異的視聴率
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=6&ai_id=75843
693Classical名無しさん:07/08/28 21:01 ID:FU7h3LMo
>>691
わかる!松Lは正義を後ろ盾にした武士道かも〜
歴史の新撰組が好きで関連書を山ほど持ってるんだが合致した
共通項は武士道だったか、気付かなんだww
694Classical名無しさん:07/08/28 23:59 ID:dO5YsgyI
>>690
たいして期待せず映画館に出かけて後編を見た、あの日のことは忘れられないなw
映画館で拍手が起きるのを初めて聞いたよ
なんか皆が興奮して空気が熱っぽかった
695Classical名無しさん:07/08/29 00:40 ID:V3Hd8jk6
どんなタイミングで拍手だったの?
696Classical名無しさん:07/08/29 05:18 ID:pGQSxYfU
>>695
神エンディング終わって場内が明るくなった時、自然と拍手が沸いた
ちょうどメイキングの新宿ゲリラ舞台挨拶の時の、暗闇で待機してる
中の人たちが聞いた拍手みたいな感じ
作り手として嬉しいだろうねあれは
697Classical名無しさん:07/08/29 12:13 ID:diqhw362
こんどのスピンでもそんな拍手が出ればいいけどねえ…どうだろうな
698Classical名無しさん:07/08/29 13:59 ID:bgeyWmLg
漫画原作の実写化はいろんな面で難しいのに、デスノ本編はやっぱり良い出来だったよね
その分スピンオフへの期待と、もれてくる情報への批判が大きくなり、ややハードルが高くなった感もある…

さあこの隠れ里のみんなで、安置の里の魔の手から
松L姫を守るんだ!!w(>>583のお嬢様写真参照)

でもなんとなく自分は上手くいく気がするんだけどね。
松Lというキャラはそれだけでかなり魅力的だから…
あとは音楽がかっこいいといいナ〜
699Classical名無しさん:07/08/29 14:36 ID:HeIgvxfY
>>694
いいな〜その場に居合わせたかったww
うらやましい。
スピノフもみんなのネガ予想大きく裏切ってくれぃ!
700Classical名無しさん:07/08/29 19:08 ID:BiL6EYKo
>>698
あの姫Lのためなら、影忍として命張ってもいいかも…
てか実際は姫の方が見上げるほどデカイわけだがww

あのエンディング盛り上がって終わるからねぇ
思わず拍手したくなる気持ちも分かる
スピンオフの音楽が誰か早く知りたいなぁ
701Classical名無しさん:07/08/29 21:08 ID:X1X0Ylwk
姫なんつったらいつぞやのウェディンネタを思い出してしまった
702Classical名無しさん:07/08/30 00:33 ID:I7QCYFP.
駄作っていうより平均点なやつになるのは嫌だな〜
良くもなく悪くもなくって一番脱力しそうw

中の人が「花火のような作品にしたい」と言った意味をよく考える
もちろん花火みたいに鮮やかなって事もあるんだろうけど
Lはこれで最後にするって意味も含まれてる気がする

正直、監督はちょっと平均点をやってしまう恐れのある人だと思うが
中の人がそのへんぶっちぎってくれそうな気がして期待
セクロボでも、脚本状況ボロボロな過酷さの中で、それでも流星のようにw光っていたし
たとえ負け戦になったとしても、きっと何かしら見せてくれるんじゃないかとw
703Classical名無しさん:07/08/30 00:36 ID:ITneJOeU
公式 重大発表 なんだろ?
704Classical名無しさん:07/08/30 00:50 ID:I7QCYFP.
dホントだ!明日、何かあるな
スポーツ報知買ってくか
705Classical名無しさん:07/08/30 01:33 ID:Ilx9U55k
やっと公式更新か!と思ったら中の人のサイトか
重大って書かれると期待しちゃうな
でも既に皆の知っている情報である可能性もあるから大きな期待は禁物かな…
ありえそうなのはマニラとか南原とか…
藤原出演決定!だったらちょっと驚くけどでもLの映画でそれを重大発表にしないか

とりあえず松田出演!程度に期待しとく
706Classical名無しさん:07/08/30 01:58 ID:CiK3.5TU
>>705松田wwww新聞に載るほどのことじゃないよなw

タイトル決定とかかな?

いちおーズーム張るか
707Classical名無しさん:07/08/30 09:40 ID:iZ/IKclo
>>702
セクロボ風味になるのはちょっと…御遠慮願いたい…。

まあトンでもないネタ映画になるのもそれはそれで、とも思うが。
708Classical名無しさん:07/08/30 10:37 ID:XeQGFWRA
>>705
松田出演!程度に期待ワロタw

明日は祭りになるかな?
あまり期待しないで待った方がいいと思うけどやっぱwktkしてしまうw
709Classical名無しさん:07/08/30 12:02 ID:bLeNabBE
>>702
「きれいな花火のような作品にしたいので、一生懸命やります」
みたいなこと、中の人言ってたね
Lはこれで最後って意味があるならサミシス…
洋画では好きな映画キャラたくさんいるけど、邦画で好きなキャラといえば、
自分は松Lだけだからな〜 

あと一回きりかもと思うとさみしいが、その分
生き生きと(松Lらしい生き生きでw)楽しくコミカル風味も入った
オサレな作品だといいな。 音楽も明るさのあるものも取り入れてほしい
もちろん松Lのキュートな萌え表情も満載でw

綺麗な花火のような作品へ… ぜひ!
710Classical名無しさん:07/08/30 18:58 ID:jv/pdatg
>>705
ワロスwwよし、明日の重大発表とは何か?
みんなの予想はこのへんか…?
1)松田出演決定w 2)南原出演決定 3)藤原出演決定
4)瀬戸・細川出演決定 5)衝撃の他の誰か!キャスト発表
6)海外ロケ地マニラ決定しますたw
7)デスノートのハリウッドリメイク決定しますた
8)デスノート又はスピンオフ全米上映決定しますた
9)デスノート、ドラマ化決定しますた

>>709
いや、まだわからないぞ
某大手ファンサイトじゃ、重大発表は9)じゃないかって説もある
松Lがまだ見られる可能性も…が…ま
711Classical名無しさん:07/08/30 19:02 ID:nTeGLfl2
>>706のいうように普通に映画の正式タイトル発表とかはないか?
712Classical名無しさん:07/08/30 19:04 ID:.TOOKv8Q
>>710
某大手ってどこでつか
713Classical名無しさん:07/08/30 19:09 ID:jv/pdatg
あ、スマソ落ちてた追加
10)タイトル決定
11)もっともっと凄い何かww←来てくれww
714Classical名無しさん:07/08/30 19:13 ID:jv/pdatg
>>712
情報が早いことで有名な中の人の最大ファンサイトのことでつ
715Classical名無しさん:07/08/30 19:20 ID:S9zGcaNU
自分の予想というか、希望としては
3)と 10) かな。
他は重大発表というにはショボいような・・・
716Classical名無しさん:07/08/30 19:36 ID:jv/pdatg
自分も3)なら嬉しいと思ってるけど、どうだろ
公式が思わせぶりな書き方をしてるので5)もあるかと
松Lの「本当の敵」ラスボスとしてキャスティングされてる誰かが
発表される、とかありそうな気がするんだが…

717Classical名無しさん:07/08/30 20:35 ID:iZ/IKclo
11)アヌメもスピン化決定すますた ってアヌメは関係無いか。

ドラマ化は佐藤Pが先々月号の「創」って雑誌で
「死神のCGが金と手間と時間がかかり過ぎるので無理」と明言してたから
残念だけど無いと思う。
718Classical名無しさん:07/08/30 20:39 ID:VSnxDb3.
全米公開!系の予感がする
制作からしたらすごいことなのかもしれんが日本のファンにとってはわりと期待はずれ系の…
719Classical名無しさん:07/08/30 20:44 ID:.TOOKv8Q
>>714
もしかしてミクシ?ググってみたけどヤプログの事かな?
720Classical名無しさん:07/08/30 20:44 ID:iZ/IKclo
まあスピンをハリウッドに持って行きたいとは言ってたからなあ…
しかし、本編が全米公開してないのにスピンだけ全米公開しても
見る側からしたら「?」かも
721Classical名無しさん:07/08/30 21:15 ID:.TOOKv8Q
一部の外人のアニヲタは既に鑑賞済みだけどアメリカは公開よりリメイクしたいってしきりに言ってたよな。
んでリメしてそれを日本で公開・・・がっぽり金儲け。ってこった
722Classical名無しさん:07/08/30 21:23 ID:iZ/IKclo
え?どっかの製作会社がリメイクそんなに乗り気なの?
なんか、過去にいろんな作品が(エヴァとか)リメイクされるされると言われつつ
そういう話は立ち消えになっていたから
(リメイクされてるのはジャパニーズホラーとシャルウィーダンス?ぐらい)
デスノリメイクの話も結局立ち消えになったとばかり思ってたよ。
もしほんとにリメイクされるとしたらすごいな。
723Classical名無しさん:07/08/30 21:33 ID:jv/pdatg
mixiじゃない
yahoo!japanで「松ケン ファンサイト」で検索するといいかも
後は自分で探してみて
ただし9)であるソースとか根拠はないよ
そうだったらいいなって話
724Classical名無しさん:07/08/30 21:47 ID:S9zGcaNU
ドラマ化しないで欲しい。

細切れで間にCM挟んだデスノなんてなんだかな。
スポンサーの問題を考えるとストーリーもねじ曲がりそうだし。
725Classical名無しさん:07/08/30 21:58 ID:iZ/IKclo
いや、大丈夫、大丈夫っつーか…まあ残念に思う人もいるかもしれないけど、
「ドラマ化は絶対にない、もそドラマ化するくらいなら映画を二部構成に
しなかった」って佐藤Pのコメントをこの目で見たから。
726Classical名無しさん:07/08/30 22:01 ID:.TOOKv8Q
今更ドラマ化なんてバカすぐる
727Classical名無しさん:07/08/30 22:11 ID:XeQGFWRA
スポーツ報知に載るってことは明日の朝には重大発表が何かわかるってこと?
とりあえず正式タイトル発表とかでいいかなー。
それか主題歌が○○に決定!とか?
728Classical名無しさん :07/08/30 22:24 ID:QnP2J4ac
福田麻由子ウザス
729Classical名無しさん:07/08/30 22:26 ID:.TOOKv8Q
主題歌ぐらいじゃ重大発表じゃないでしょ。じゃあなんなんだって話だ。
色々と関連スレ等で憶測が流れてるけどそう待つ訳でもないし明日なんだから気長に・・ね
730Classical名無しさん:07/08/31 00:00 ID:.ABwVx.M
>>709
綺麗な花火見たいなぁ…終わったあとの寂しさに泣けるけどw
キュートな松Lにまた会えますように

>>727
主題歌来るかも!
レッチリくらいの大物になれば、スポーツ紙の紙面を飾っても
おかしくはないな
731Classical名無しさん:07/08/31 00:23 ID:krB3uNdQ
主題歌レッチリだったらマジ嬉しい。
snowは本当に、デスノのために作ってくれたのかと錯覚するほど
似合ってたなあ。
732Classical名無しさん:07/08/31 01:19 ID:V1zYPe36
snowは今イントロ聴くだけでも切なくなるし、ダニカリはなんかwktkする
733Classical名無しさん:07/08/31 01:19 ID:.ABwVx.M
snowイイよね〜
ノートをめぐる戦いのすべてが終わって
チェス盤の上にも月の流した血の上にも眠るLの髪にも
雪が降りそそいで見えなくなってくみたいな…
734Classical名無しさん:07/08/31 01:23 ID:p.9tRKWY
>>733
泣いた
735Classical名無しさん:07/08/31 03:11 ID://gwUfI.
中の人公式から重大発表表記が消えたかと思ったら…
映画公式に来ていた。さすが金曜日
736Classical名無しさん:07/08/31 06:25 ID:J.dCz19I
映画「デスノート」のスピンオフ作品「L(仮題)(2008年2月9日公開)」に、
工藤夕貴(36)高嶋政伸(40)南原清隆(42)鶴見辰吾(42)らが出演することが分かった。
謎に包まれていたストーリーも、日本を舞台にした“L最期の23日間”だと判明した
◆九条香流役の工藤は「難しい役ですが、自分自身も新しいキャラクターで登場するのが楽しみです。
エンターテインメントで個性的な作品になると思うので期待してください」
◆駿河秀明役の南原は「撮影は連日猛暑の中、行われていますが、それに負けないアツイものにします」と力を込めた
◆31日放送の金曜ロードショー「DEATH NOTEディレクターズカット完全決着版」でも、新情報が公開される。

737Classical名無しさん:07/08/31 07:01 ID:JQKGVHG2
やっぱり最後の23日間なんだ…
738Classical名無しさん:07/08/31 07:15 ID:.ABwVx.M
>>736
朝も早いうちからd!
うわぁぁぁ、23日間かよ…mjd?
…今回発表された俳優陣、まるで狙いすましたみたいに
好きな人が一人もいないよ…ごめんww
739Classical名無しさん:07/08/31 07:26 ID:AdTBzigo
俳優陣になんかワロタw
なんでこの4人なんだろう?うまくはまってれば別にいいけどw

最後の23日間か・・・。今回も中の人が神演技を
見せてくれるはずだと期待。
740Classical名無しさん:07/08/31 07:59 ID:RAC6Foh6
>>737
また目から汁出ちまいそ…
741Classical名無しさん:07/08/31 08:51 ID:/qRUeKHw
最後の23日間とか知っちゃったら見るの辛くなる・・・ウッ
742Classical名無しさん:07/08/31 09:03 ID:dYqorG9g
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070831-OHT1T00051.htm
一応だけどリンク先張っとく。

姉さん事件です、今度僕はあの大ヒット漫画のスピンオフ作品でL主演の映画に悪役として出る事になりました。
原作のファンの皆さんの期待を裏切らないよう精一杯の努力をしいい作品に作り上げたいと思います。
しかしもし、僕の演技で駄作なんて言われる事になったらその際は・・・・


本当に申し訳ありませんでしたm(__)m


にしても文章だけだったのかな?買ってないから分かんないけど。
743Classical名無しさん:07/08/31 09:07 ID:XbkqPvwg
ある意味最後の23日間でやっぱり納得が行ったよ。
Lがキラ事件の前に来日してメイドカフェなんて行ってたら
(まあ行ったとしても捜査の為、とかだろうけど)なんかヤだし
キラ事件の前に「バイオテロ」なんて物凄い事件が起きてたら
その後キラ事件なんて起きても皆たいして気にも止めないっていうか
わざわざ日本警察がLに捜査依頼なんてしないのではないだろうか…と
思っていたから。
それにLがキラ事件以前の事件を扱うなら、
どうしても海外中心で…と思ってしまう。
キラ事件以前から日本の事件ばかり解決してたんじゃ
「世界の切り札」じゃなく普通の探偵と変わりないからね。
この子、もうすぐ…と思えばメイドカフェ行こうが何しようが
何となく切なくなってくるし。

しかし微妙な俳優陣ですね。
744Classical名無しさん:07/08/31 09:18 ID:p.9tRKWY
スッタメ松Lよかた・・・
745Classical名無しさん:07/08/31 09:41 ID:.ABwVx.M
9時台のスッキリに新しい松Lの撮影映像来てた
一本のロウソクの灯が揺れる暗い部屋で、松Lがデスノートを例の持ち方で持ってた…
久しぶり…今夜ホントに見られるんだな

自分はどちらかというと、23日間には触れて欲しくなかったなぁ
あそこは聖域として皆の自由な想像の中に残しておいて欲しかった
どうしても触れるのなら、もの凄いクォリティを要求しちゃいそうで…自分が痛いw
746Classical名無しさん:07/08/31 09:48 ID:csUo0nGs
>>745
下3行に激しく同意
747Classical名無しさん:07/08/31 10:01 ID:XbkqPvwg
まあ気持ちはわかる。
でも「バイオテロ」の次に「キラ事件」が来たら
やっぱりバランス悪いですよ。理屈的に。
748Classical名無しさん:07/08/31 10:22 ID:yBFWLZsk
スッタメヤヴェェェ!!!ハァハァ
749Classical名無しさん:07/08/31 10:36 ID:uFkvw.pM
あ〜スッタメ見たかった!
新松Lも評判いいみたいだから、また見れるだけでwktkだー!!

内容はあまり期待しないでおくよw
750Classical名無しさん:07/08/31 10:55 ID:p.9tRKWY
751Classical名無しさん:07/08/31 11:03 ID:XbkqPvwg
私も映画の内容はあんまり期待してない

映画板では期待してる人もいるみたいだけど
中田監督ってホラー以外の評判あんまり良くないんで
まあ松Lだけって割り切って見に行く
752Classical名無しさん:07/08/31 11:44 ID:.ABwVx.M
>>750
あ、これだ!スッキリに来た映像だねサンクス
公式も!音楽担当は川井さんにケテーイだ
戸田ちゃんの名前がないってことはカメオ出演…てことは
藤原の線も消えた訳じゃないか
予告はまだハリポタなのかい〜ww
753Classical名無しさん:07/08/31 12:07 ID:Mdv02JZs
>>750
この部屋は何処の部屋だ?
Lビルじゃないよね
754Classical名無しさん:07/08/31 12:29 ID:teUo0pMU
http://imepita.jp/20070831/391920
http://imepita.jp/20070831/392140

ほんとにどこの部屋だろうね…
755Classical名無しさん:07/08/31 12:33 ID:RAC6Foh6
タイトルは「L、最期の23日間」で決定なのかね

23日間のLが見れるのは嬉しい
デスノ以前の松Lはほとんど人と接したことがなくて感情というものを理解出来なかったけど
日本の捜査本部の人達と触れ合って、少しずつ変わって行った
そんなこんなでちょっと人間っぽくなったLが見てみたいよ
子供とどんな風に接するのかとかも楽しみ

死を目前にしても正義の為に闘うなんてかっこいいじゃないか
正義の名探偵Lの最期の勇姿をしっかりと見届けるぜ
100%泣くけど
756Classical名無しさん:07/08/31 12:37 ID:Mdv02JZs
>755
最後の一行(´;ω;`)ウッ
757Classical名無しさん:07/08/31 12:39 ID:XbkqPvwg
教えてちゃんで申し訳ないのだが
何回トライしても開けないんすよ>公式
みんなが公式に殺到してるから?それともうちのPCがおかしいのかな?
作りというか見た目の絵(でっかいL文字のやつとか)
変わってました?
758Classical名無しさん:07/08/31 14:06 ID:k7O.205o
発表キタコレ
23日間か…ってことは藤原は無し?
逆にマツダ出演はありそうになってきたな
でもそれなら他の捜査員も出そう…つうかワタリは!?


>>757
公式、変わってる。
全体がフラッシュなのは同じだがでかL文字が、ノートを燃やす手になってて、
キャストの写真も載ってる。
ニュース記事に出てた以外の男の子とかもいる

でもなぜかオーシャンズはない
759Classical名無しさん:07/08/31 14:10 ID:XbkqPvwg
教えてくれてどうもありがとう御座いました。
別のPCでやってみるか、後日改めてトライしてみます。
とりあえず、少しは公式も豪華?になったみたいで嬉しいです。
760Classical名無しさん:07/08/31 14:14 ID:k7O.205o
以前のが見られてたんならキャッシュを削除してから見に行ってみたらどうかな

とりあえずSKIPを付けてくれ>公式
761Classical名無しさん:07/08/31 14:23 ID:XbkqPvwg
いろいろありがとう。試してみます。確かにSKIPは付けて欲しいですね。
762Classical名無しさん:07/08/31 15:09 ID:UNBJ60Mc
>>750 >>754
画像ありがと 見逃したのでウレシス!

工藤夕貴はずっとアメリカ暮らししてるよね、
たしかこの前「英語でシャベラナイト」のゲストに出ていたよ
向こうで映画に出たとか(ハリウッドだったような)
エキストラに近い役だったのが、セリフ有りの役に抜擢されたそう
もしかしてそのあたりで中田監督のオファー受けてたりして。
英語できるあたりを買われたのかな?
役名がちょっとアジア系ハーフっぽいけどどうか?

しかし「L最期の23日間」とは…このスレでも色々希望は出てたけど(日本一周菓子めぐりとか浅草見物とかさw)
実際そうなってみると題名聞いただけで泣けてくるよ…
ミサは生きてるから出てきてもおかしくはないんだな
でも、ワタリは…Lの回想で思い出のシーンとか?
映画館いったら目汁止まらなくなりそうなんだが
763Classical名無しさん:07/08/31 15:29 ID:XbkqPvwg
>>758
>>760
有難う御座います、新しい公式見る事が出来ました。

脇役に平泉成さんと石橋蓮司さん、出てるようですね。
私、この二人、もはや御爺さんと言ってもいいお年ですが、渋くて演技派で
大好きなんですよ。

平泉さんは昔「彼女たちの時代」というドラマで
深津ちゃんと水野美紀と中山忍に飲み屋でいきなり絡んできて
椅子振り上げて夜の街追い掛け回す怖いサラリーマンのおじさんが大迫力でした。
あとは「鬼平犯科帳」の悪役とか…

石橋さんも、TV,映画、舞台でずっと活躍してきた演技派ですね。
近作ではNHKの「鬼太郎が見た戦争・全員玉砕せよ!」で叩き上げの中隊長を演じ、
最後に足を怪我して部下の足手纏いにならない様、煙草を一服吸って
拳銃自殺する所が凄く良かったです。

映画の全てを楽観視しているわけではありませんが、
こういう渋い実力派の人達が脇を固めてるのは頼もしいですね。

ただ、ナンちゃんがなあ…二枚目風に決めた写真が出てたけど
(クレープ屋のカメオ出演じゃなさそうですね)
ナンちゃんはナンちゃんだし…決して彼が嫌いな訳ではないんだけど
今回の映画には出て欲しくなかった。
764Classical名無しさん:07/08/31 17:48 ID://gwUfI.
>>763
その平泉、石橋情報はどこにありますか?
石橋蓮司、ロジャーだったりしてなww
765Classical名無しさん:07/08/31 18:21 ID:XbkqPvwg
なんかキャストページの下の方に主要以外の人達の名前が小さく書いてあって
平泉さんと石橋さんの名前があったと思います。
ただ、今使ってるPCとは別ので見て、そのPCはちっちゃいので
文字も小さくしか出ないんです。
で、平泉さんははっきり読めたんですが、
石橋さんの「蓮」の字がはっきりしなくて。もし違ってたら御免なさい。
平泉さんは警察関係か、政治家か、それとも悪役か。
石橋さんもその内のどれかか、「謎の味方」かよくわかりませんね。
ワイミーズが出て来て、本拠地がマニラにある設定だったら
ロジャー説もアリかも。
766Classical名無しさん:07/08/31 18:28 ID:wYd3C8No
BOYって…名前明かしてないから…まさか幼少のLとかじゃ…
767Classical名無しさん:07/08/31 18:35 ID://gwUfI.
>>765
あ、ほんとだ d
おひょいがちゃんといるな!
音楽も川合さんだ

ところで斉藤夕貴の役名は携帯サイトや報知だと九條なんだが
公式だけが久條だ。
もし九條が正しければ二階堂、三沢…と数字姓の流れでめぞん一刻を思い出すのだが
まあストーリーとは関係ないか…
768Classical名無しさん:07/08/31 18:45 ID:uFkvw.pM
>>766あんなクリクリ頭のL嫌だw
769Classical名無しさん:07/08/31 19:03 ID://gwUfI.
そういえばスッタメ
http://jp.youtube.com/watch?v=HAZUm_30c4k
770Classical名無しさん:07/08/31 20:39 ID:fgqNuhlg
>>769
d!薄暗い中でのLキレイで好きだ。

BOYって何なのか気になるねー。映画スレでLに似てるって人いたけど似てないと思うw
771Classical名無しさん:07/08/31 22:22 ID:krB3uNdQ
最後の23日間じゃない方が良かったな。整合性がなくてもいいから前の事件で良かったのに。
もう、正直最後に死ぬ松Lを見るのはイヤだー
原作、実写、アニメ、スピノフ
一体何度Lの死を見なきゃならんのだ。

スピンオフくらいは
「さあこれから日本で事件が待ってるぞ!!」ってワタリと一緒に
wktkしている元気な松Lで締めだと思ったのに。
目汁をどれだけ流させれば気がすむのか。
772Classical名無しさん:07/08/31 22:33 ID://gwUfI.
ん?
日本に終身刑ないよな?
773Classical名無しさん:07/08/31 22:33 ID://gwUfI.
実況誤爆したすんまそ
774Classical名無しさん:07/08/31 22:52 ID:szPSNG4k
ちょ、最後の23日間て
オヒョイ…
ワタリ…
で…出ないの…?!
775Classical名無しさん:07/08/31 22:55 ID:qTffNN..
金ローの感想

うーーーん……(ビデオ撮らなくて正解だった)


興味本位で見てみた新規さんにはまったくワケワカメだろな。
スピン宣伝における効果はあったのかしら…
776Classical名無しさん:07/08/31 22:58 ID:uFkvw.pM
>>775自分はまだ見れてないんだけど、内容をはしょりすぎて原作読んでても分かりにくかったみたいだね。

スピン映像はどうだった?やっぱ微妙なのかなorz
777Classical名無しさん:07/08/31 22:59 ID://gwUfI.
いや金ローはスピンのCM部分だけで録画する価値があったと確信した

正直謎の言語喋るLに激しく萌えた
原作でもアニメでも実現しなかったことだしな…
778Classical名無しさん:07/08/31 23:02 ID:BLXkrVZQ
私も萌えた!あれは何語?
779Classical名無しさん:07/08/31 23:07 ID:lbv99PFw
あれ凄かったね。一瞬、自分の耳がおかしくなったかと思ってしまったwww
あぁ、やっぱりかわいいよかっこいいよ松L…(*´Д`)
780Classical名無しさん:07/08/31 23:21 ID:UZmhmLF2
今日のデスノキャプだお
みさみさが縛られてるのからこの子のまでいっぱいあった
http://3server.sakura.ne.jp/tv/pc/img.php?src=../src/490-6.jpg
781Classical名無しさん:07/09/01 00:09 ID:L5sfdKXY
エスペラント語とかとんでもないの希望
782Classical名無しさん:07/09/01 00:15 ID:NaMZbsD2
エスペラントwwでもありえなくないかも
国籍を隠すために外部と話すときはその言語かもしれん

映像にヘリ映ってたな
まさか操縦?
783Classical名無しさん:07/09/01 00:15 ID:l8Z8T93I
公式ニュースの

>この発表されたキャストにはまだ「デスノート」からのメンバーが入っていないような・・・。
「デスノート」から引き続いて出演するキャストの発表は続報をお待ち下さい。

これってミサミサ以外にも出るってことだよね?

ところであの謎の部屋、キラ対策本部って言ってたけど…
784Classical名無しさん:07/09/01 00:23 ID:2lKNagZ.
>>783
キラ対策本部の中の、自分の私室って事なのかな?
785Classical名無しさん:07/09/01 00:36 ID:4aM.nmBU
いっそ、一言二言ならいろいろな言葉喋って欲しいw
今日の松L見てたら、可能だと思うよ
786Classical名無しさん:07/09/01 00:42 ID:zHQ4nK62
>>781
手堅くタガログ語あたりじゃね?
787Classical名無しさん:07/09/01 00:57 ID:Cv1cLIl.
チャリのカゴに男の子乗せてるのがETみたいで笑ったw

タイムリミットまでは絶対死なないから外で派手に動いておkってことなんだろうけど、実際は月に「部屋に籠もりきりの君には分からない」って言われて悔しかったからなのかもしれないww
788Classical名無しさん:07/09/01 01:14 ID:4aM.nmBU
そうか、それでスイーツがどこで売ってるのか初めて知ってクレープ買ってみたり
メニューにつられてウッカリメイド喫茶入ったりしたのかw

ていうか、今日のスペシャル見てエキストラシーンはガセネタのための
仕込みの気がしてきたのは…気のせいか?
789Classical名無しさん:07/09/01 01:22 ID:GZbva1go
なんだか・・・なんだかなぁ

出演者を見ると、どうもB級に見えて仕方ない(笑)
いや、工藤夕貴さんは好きだ。
他の男性陣が危険な香りがするんだw
それになんだ特殊メイクって?
普通にやってほしいな

もちろん松Lをもう一度見れるのは嬉しいけどさ
790Classical名無しさん:07/09/01 01:25 ID:zMzBUUxo
>>775
同意…ついでにいうと子供とママチャリ云々もやっぱ実際見てみると
すっごい微妙だった…私には萌えられなかった…ロボみたいで。庶民的過ぎて。
例の手つきでデスノート持ってる所と、どっかの外国語しゃべってる所は
萌えられたんだけど。
やっぱ「本編のL」が好きだったのかあ。
松Lの格好してれば何でも萌えられるわけではないんだって気がついた。
スピン実際に劇場に足を運べるか自信なくなって来た…

気を悪くした人が居たらすまん。
791Classical名無しさん:07/09/01 01:50 ID:UHR33S4M
>>790その気持ちも分かるw
本編とのギャップがあり過ぎだからかな、想像では萌えることも、実際に見てみるのじゃ違うよね。

自分は自転車Lより川辺で涼む?Lの睨みに萌えますたwwww

それにしても撮影時かなりの炎天下だったろうに・・・
カツラ+長袖長ズボンはキツイよな。
お疲れ様です・・・
792Classical名無しさん:07/09/01 01:51 ID:Cv1cLIl.
>>788
自分は逆に釣りだと思っていた目撃談とかが事実でちょっと驚いた
アキバやチャリ、クレープ、バイオテロ(未確定だけど=人類滅亡の危機?)今日見るまで半信半疑だった
793Classical名無しさん:07/09/01 02:02 ID:4aM.nmBU
>>792
後はどのシーンが本編で採用されるかですね…
自分は楽しみにしてるから、どんなのでも来いだw
794Classical名無しさん:07/09/01 02:06 ID:2qXdosQ.
自分は松Lがどこにいても何をやっても目がハートになってしまった安上がりな人間〜!
あの顔、あの体つき、あの声が好きなんだなきっと
795Classical名無しさん:07/09/01 02:06 ID:0rvtPPAE
あの日本語でおkシーンさえあればおk
796Classical名無しさん:07/09/01 02:47 ID:zxFr6emw
>>787
ETバロスw

自分はカツラのモッコリ具合が少ないところが何故か萎えた
797Classical名無しさん:07/09/01 02:56 ID:ksEtkEKw
>>796
シーンによってはバッサバサだったけどな
798Classical名無しさん:07/09/01 11:23 ID:k1yyZ.86
>>797
それ、自分も思ったw
799Classical名無しさん:07/09/01 12:48 ID:CEr2FlrA
もしかしたら自分も松Lのヅラがモッコリを観たかったのかもしれない…
800Classical名無しさん:07/09/01 12:50 ID:emZ8OdIo
おまいら、昨日の放送中にLが渋谷にいたらしいぞ
http://news.ameba.jp/2007/09/6819.php
くそっやられた
801Classical名無しさん:07/09/01 13:11 ID:VIuvZRVY
昨日のぶつ切れ編集特番を見て妄想した松Lで見たいシーン
・カポエラ
・雨にうたれる(水をかぶる)
802Classical名無しさん:07/09/01 19:44 ID:MQlBScbg
>>800
随分と大胆だなwwww
803Classical名無しさん:07/09/01 20:47 ID:4aM.nmBU
>>800
しかしその下のコメントがかなり痛い
804Classical名無しさん:07/09/01 20:49 ID:HTn2UIfY
自分が特番から妄想した萌えシーン
・何ヶ国語でも話せてワタリと二人きりの時は英語(回想で)
・ヘリを風のように操縦
・でもチャリは補助輪付き
・間違えてサラダクレープを食べてしまい鬱
805Classical名無しさん:07/09/01 21:46 ID:MQlBScbg
>間違えてサラダクレープを食べてしまい鬱


萌ゆる(*´Д`*)ハァァハアハァハァハァハアハア
806Classical名無しさん:07/09/02 01:44 ID:Hbfx/qPw
このスレでも色々予想してたけど
23日間の話になるとは思ってなかったなあー。
日本にいるってことが不自然ではなくなったしノートも絡んできそうだし楽しみだけどね。
それに中の人自体歳とってるしあんまり昔の話にされてもね。

でもこれで、もう前編の子はあれ以上見られないんだなあ…サミシス
807Classical名無しさん:07/09/02 02:11 ID:fTR4amBw
>>806いや、下手に過去話作るより前編の神かがった少年松Lのイメージが壊れずに済んで良かったと思うよ。

昨日の映像見てスピンオフもかなり楽しみになってきたし。(内容は判断できんが松Lの仕草や表情が良かった!)
808Classical名無しさん:07/09/02 02:12 ID:fTR4amBw
>>807×神かがった○神がかった
809Classical名無しさん:07/09/02 02:18 ID:76/y8jos
>>807
うん、実際前編再現はいろんな意味で無理だろうと思ってたからいいんだけどさ。
もうどうやっても2度とあの子を再現することは不可能なんだよね チョト寂しいぜー
810Classical名無しさん:07/09/02 02:31 ID:W2qxVPJ6
>>806
そだね、流れ的にはこれで良かったと思う
デスノート事件によって大きく成長した松Lが、最後の事件に挑む…
ってことで。泣けるがぜひ美しい花火を打ち上げてほしい

前編の初々しい子にはもう会えないね…
だけどあの貴重な一時を映像に残せたのは本当に良かった
「はじめまして…えるです」
自分には「える」がひらがなで聞こえるw

☆801さん☆
>・雨にうたれる(水をかぶる)

川のほとりで少年少女と一休みの松L。体を前に倒してグデ〜っとしてるよね
L「今日は死にそうに暑いです、日本の夏は厳しいです…」
 「氷イチゴくらいではこの暑さはしのげません…グダ〜」
 「そうだ、BOY、私と川で遊びましょうか?」

→そしてつるっと足を滑らせ松Lびしょ濡れってのはどうだ?
(われながら安易すぐる設定w) 
811Classical名無しさん:07/09/02 08:53 ID:XhGfd8b6
BOYという役名が不思議だな。
素性のわからない男の子という意味だったら「少年」とか付けないかな。
それとも謎の組織に「BOY」と呼ばれているいわくありげの子なのか。

でも電車のシーンでLの服の裾をしっかり掴んでいて
松Lがあんまり気にしないでスタスタ歩くのに、一生懸命ちょこまか付いていくのが
可愛かった。
812Classical名無しさん:07/09/02 09:50 ID:Ib9YBjZg
おぉ、隠れ里が賑わってる〜秋祭りww

アニメのリライトの方はけっこうキツイな
努力は認めるけど努力の方向が完全に間違ってる気がする
スピンはこうならないように頼むよ

>>811
あの子は何だろうね
Lの少年時代と重なるところを持った子みたいな設定なのか
福田さんが意志の強い行動的な少女でメロ的
謎の少年がニア的だったりしてw
Lが次世代に託すみたいな展開なのかな
813Classical名無しさん:07/09/02 12:24 ID:XhGfd8b6
最後の23日間という設定で、同情の余地のないような悪役が出てくる話だと
「月君も救えずに」というセリフに余計重みが出る気がする。
間違ったやり方だけど、弱い人や優しい人が安心して生きていける社会を目指した月、
もし出会う場所が違っていたら友人になれただろう月に対して、真に利己的な悪と対比させて
最後の瞬間には同志愛のような感情を持って思い出していたのかも。

藤原月のキャラじゃないとなりたたない映画独自の展開だけど。

個人的には、思い切ってドライなピカレスク物に徹した原作よりも、
そういうウェットな要素がある方が共感しやすい。
814Classical名無しさん:07/09/02 12:33 ID:TpoJi3SA
BOY…何だろうねえ
とりあえずL達からボーイと呼ばれるんだろうか
正直あんまりかっこよくねえーww

あの子役がニアメロ的な扱いになるのか?
でもワイミーズ時代の話も出るって公式には書かれてたよね。
さすがにあの子らがワイミーズではないと思うし…
でも確かに男の子は無表情でニアっぽいし
女の子は人に襲い掛かろうとしてて感情的でメロっぽくはあった
で でもなあー…
815Classical名無しさん:07/09/02 13:47 ID:18.lgG6Y
そういえば、女の子役の名前が真希だっけ?髪型がショートボブ…あの茸頭ww
BOYの本当の名前が紀夫とかNで始まる名前だったら狙ってるなww
でもあの子役、可愛くねーーw

自分は前編の子と松原さんに会えないのが悲しい
あとLの部屋のインテリアのセンスが…微妙ーーーw
816Classical名無しさん:07/09/02 13:54 ID:TpoJi3SA
インテリアww
どうせなら個人的には散らかってる感じの部屋がよかった
あの蝋燭も趣味なんかね?
停電したわけでもなかろうし
あれでノート燃やしたら火事になるww
ついでに公式TOPのノートを燃やす手は合成だろうけど確実に火傷するなあ、と思いながら見てる
817Classical名無しさん:07/09/02 14:26 ID:18.lgG6Y
こう言っちゃなんだが、原作の小畑神の絵のかっこよさに比べて
アニメはちょっと全体的にセンスに問題があったんだよな
月なんかも時々ビックリするようなデザインの服着てたりしてさ
それが爆笑スレ「しまむらいとvsユニクローライト」のネタになってたりした訳だけどww

なんか今度のLの部屋もアニメに通じるダサさを感じた
ワイミーズ系の正統派重厚さとも、モダンでシャープな現代風なのとも違う
中田監督の「リング」の美術もどこか古っぽいピンク映画のにおいがしたけど
そのへんのセンス大丈夫なのか
818Classical名無しさん:07/09/02 14:53 ID:S4RezO/A
Lと少年のツーショットが無かったら、あの子が回想シーンに出てくる
少年時代のLなのかと、ガクブルしていただろうな・・・
819Classical名無しさん:07/09/02 15:07 ID:v2J0rs1g
どなたかがうpしてくれた、金ロー映像
http://www.youtube.com/watch?v=PjfGyy__xMY
820Classical名無しさん:07/09/02 15:26 ID:TpoJi3SA
>>818
あるあるww

>>817
いやまあ原作のアイテムも十分ださいんだよww十分しまむらいとだし
絵柄がださくないからそう感じさせないだけで

Lの部屋は本編のホテルからちょっとアレだからなあ
月の部屋は逆に面白かったんだけど
821Classical名無しさん:07/09/02 16:15 ID:18.lgG6Y
>>820
確かにあの描線で描かれると、ダサい服もカッコ良く見えるなw
でもリュークとか死神系はデザイン自体カコイイし、メロとマットもなかなかお洒落だ
それに小畑神はカラーも上手じゃん
アニメは回によって、時々ありえない色彩感覚が…w

映画本編のホテル場面は「世界の切り札」にしては少し安かったなーーーw
捜査本部の壁に描かれた「L」文字も安い特撮みたいで不評だったが
やっぱ監督のセンスとか出身とかが画面に影響を及ぼすような気がス
822Classical名無しさん:07/09/02 17:02 ID:S4RezO/A
前編のホテルは、どこのホテルで撮影したんだっけ?
原作は帝国ホテルがモデルだと思うけど
絵なら幾らでも豪華に描けるけど、実写では流石に予算が・・・
帝国ホテルの一番高いスイートって、一泊百万位するし
823Classical名無しさん:07/09/02 17:27 ID:nbBhfBFc
捜査本部の部屋の事だったら、あれはセットだよ
824Classical名無しさん:07/09/02 17:51 ID:ypeNT9U.
ワタリが総一郎以下捜査陣を引き連れてフロントロビーに入って来たシーンだけ、
どっかのホテルを借りたんだろね。どこだろ。

部屋の中はセットだが。
825Classical名無しさん:07/09/02 18:07 ID:S4RezO/A
あれセットだったのか、実際にどっかのホテルを借りたのかと思ってた
エンディングに撮影協力○○ホテル、ってクレジット入ってたから
東応大学は法政大学だったってのは憶えてるけど
826Classical名無しさん:07/09/02 18:22 ID:iwWJdjn.
レイとナオミのシーンはホテルの一室を借りての撮影って何かで言ってなかったっけ?
827Classical名無しさん:07/09/02 21:08 ID:KvV.OD/w
>>806
金ロー見なかったんだけど・・・
えええ!!そうなの!?
Lの過去じゃなかったの?
何か・・・ビックリ・・・!!
過去話だと思ってたから肩透かしって感じ
828Classical名無しさん:07/09/02 21:20 ID:tWmWjcHI
部屋のインテリアはマズー
Lは真っ白なイメージ…
829Classical名無しさん:07/09/02 21:40 ID:vb3QKCoA
アニメのLの声、全然合ってない!
スピノフ特報のために観てたけど、なんか落ち込んだ。
>>810
>前編の初々しい子にはもう会えないね…
だけどあの貴重な一時を映像に残せたのは本当に良かった
禿同!
でもみんながいってるほどロボってなかったと思うんだけどな。
アゴのラインがおとなになっちゃったってのはあるけど、人間だもの。松ケンだって。
830Classical名無しさん:07/09/02 23:00 ID:4EAoFW9k
>>824-826
ワタリと捜査員が入ってきたホテルのロビーと、レイとナオミがいた
ホテルの部屋は、どっちも同じホテルでの撮影なのかな?
もし別々のホテルなのなら、撮影協力にホテルの名前が二軒出て来るはずだよね。
831Classical名無しさん:07/09/02 23:24 ID:JsKgKdvE
>>824
あのロビーは東京ベイホテル東急の一階に似てる。
エンドロールにも載ってたし、たぶんそこかと。
832Classical名無しさん:07/09/02 23:59 ID:Ib9YBjZg
>>829
自分もLの外見は痩せてたし特に問題は感じなかったな
ああやって電車に乗ったり一人で行動してるの見ると
そうかワタリがいないんだなぁと思って、Lが直に世間に触れてる感じで
自由さと同時に寂しさを感じる

一番の萌えシーンは外国語しゃべるところだったけど
エスペラント>>781、タガログ語説>>786もあって、どこなんだろうね
海外ロケ地がフィリピンだからタガログ語がありそうかな
松Lが途中で「si」って言ってるように聞こえるんだが、スペイン語で
「はい/yes」がそうだった気もするし
833Classical名無しさん:07/09/03 00:34 ID:c7as5Y/M
「青春アミーゴ」の「si」はそういう意味だったのか

金曜日ので松Lががっちりした体格に見えたのは
最初のオフショットぐらいだったな
首まわりが太く見えるのは肩をすぼめてる姿勢のせいもあると思う
猫背にしてれば気にならない
834Classical名無しさん:07/09/03 01:01 ID:b8ImKJVM
>>812
>おぉ、隠れ里が賑わってる〜秋祭りww

隠れ里の秋祭りワロタwwwww
いつも陰ながら支援してくれている里の者達のために
今日は特別に松L姫より「たけのこの里」がふるまわれる…
といいのにな!

部屋のインテリアw
そうか、自分は本がいっぱい積み重ねてあったりして、割と落ち着いた書斎風だとオモタが
はっきり言って自分のセンスには全く自信がない!

>>833
姿勢良くするとがっちりしてるけど、猫背L座りするとちゃんと松Lだったよね
835Classical名無しさん:07/09/03 01:34 ID:7QJb/cNA
>>832
自由と同時に寂しい、かあ
まさにそんな感じだね。
ワタリと出会う前もこんな風に孤独だったのかもしれないけど
一人で寂しい、と思ったことはなかったかもね

本来の予定ではワタリを残して死のうとしていた松L。
今までLは寂しいという感覚がわからなかったから
自分が死んでもワタリは平気だろうと思っていた。
でも自分がワタリを失って初めて寂しいということを覚えああ何書いてるかわからん。
以上妄想でしたすんまそ
836Classical名無しさん:07/09/03 02:11 ID:uD59oKlw
>>835
>今までLは寂しいという感覚がわからなかったから
>自分が死んでもワタリは平気だろうと思っていた。
あ、それはあるかも知れないねぇ
ああいうのは残されてみて初めて分かる感覚かも…
何も持たずに知らなかった時より
一度得てから失うとキツイものだよな

Lに決意を聞かされた時のワタリもどんなにか…
たぶん動揺は隠して見せなかったと思うけど
837Classical名無しさん:07/09/03 02:32 ID:7QJb/cNA
ワタリも
838Classical名無しさん:07/09/03 02:34 ID:7QJb/cNA
↑ミスすまそ

ワタリもそういうLの事情を察してて
動揺は見せず頷いたんじゃないかなーと…
もちろん私の妄想です

あと関係ないけど夏設定ぽいのに長袖のLカワイソス
839Classical名無しさん:07/09/03 04:05 ID:uTZndf9E
でも、松Lの最後の時間の過ごし方が、失った大事なワタリのことや、
友達になれたかもしれないのに敵として死んでしまった月君のことや、
キラ事件で犠牲になった南空ナオミやたくさんの人々のことや、
全ての十字架を背負っていく総一郎のことを、薄暗い部屋の中でチョコをかじりながら
悶々と考え続けて、自分の最後の時間へのカウントダウンを刻むのではなく
でかい事件を解決するために世界を駆け抜けて、子供達とのふれあいもあって
花火みたいに散っていくもので良かったと思う。
よく考えるとすごい救いだと思う。
840Classical名無しさん:07/09/03 04:30 ID:Q3wYA3/I
あれれ、なんか映画への期待が少しふくらんでしまったぞ?
841Classical名無しさん:07/09/03 05:46 ID:dUfjO9II
自分で決断した事とはいえ
命のタイムリミットを背負って生きるというのは並大抵のことではないよね…
残された時間に出来ることは、何だってやるんじゃないだろうか

スピンスレでこんな風に言ってる人がいたけど↓

>特権的な立場のクールな安楽椅子探偵よりも、
事件解決のためならアイドルを監禁拘束もすれば、大学にお面かぶって潜入もすれば
子供を連れ歩いてチャリにも電車にも乗れば、変な宇宙語みたいな外国語も喋りますみたいな
こだわりのない自由無碍なキャラなところが面白いと思うのに。

私もそう思う
花火みたいな最期を楽しみにしてるよ
842Classical名無しさん:07/09/03 07:50 ID:BA3s1tGM
私は個人的には死の前ぐらいのんびりさせてやりたかったな
ワイミーズのロジャーさんとメロニアに国際電話で
(或いは一度イギリスに帰って)引継ぎぐらいはするけど
あとは、好きなお菓子食べまくり、退屈になったら松田のバカとオセロ
(松田はバカなのでチェスが出来ない)佐波さんとおしゃべり
あとは松田運転の車で普通に東京見物、そんなカルトムービーでよかったww
キラ事件の直後無理にバイオテロってもねえ・・・

チャリや電車は嫌だな、何か見た目的に貧乏臭く見えて。
843Classical名無しさん:07/09/03 08:36 ID:a7gcDmvk
本編ではキラが誰だったかは世間にはうやむやなまま殺人がなくなっただけで
Lは解決できなかったことになってるんだよね
なのにLとして街を出歩いて他の事件を追うのかな
お前キラ事件はどうなったんだよってならないのかな?
844Classical名無しさん:07/09/03 08:43 ID:BA3s1tGM
出会う人全てに「Lです」と名乗る訳ではないだろうけど
警察関係者かなんかの誰かには名乗ると思う。
でもそれがキラ事件と無関係の警察関係者だったら
確かに「キラ事件はどうなったんだよ?」と突っ込まれても仕方がない
どうするんだろ?
845Classical名無しさん:07/09/03 08:56 ID:uit3WLp6
>>843
名乗る名前については竜崎もあるよ
本来いくつも名前を持ってるLだし
それより、もしLと名乗ったとしても相手に信じて貰えない可能性もあるw

キラ事件の事聞かれたら、飄々とイギリスとか
日本の覚えたての辿々しい若者ジョークでかわして欲しい

私は何されても萌えられるw
846Classical名無しさん:07/09/03 09:10 ID:BA3s1tGM
Lと全く名乗らないで事件を解決するのかな…?
847Classical名無しさん:07/09/03 09:16 ID:uD59oKlw
>>846
それもあり得るけど、必要な時は夜神パパ→警察首脳部のラインが
生きているから協力してもらえるんじゃないかな
848Classical名無しさん:07/09/03 11:16 ID:CkTnsudQ
>>812
>アニメのリライトの方はけっこうキツイな
>努力は認めるけど努力の方向が完全に間違ってる気がする
>スピンはこうならないように頼むよ

アニメはどういう風だったんですか?
努力の方向ってどっちの方だったんですか?

849Classical名無しさん:07/09/03 12:37 ID:b8ImKJVM
>>842
>松田のバカとオセロ(松田はバカなのでチェスが出来ない)佐波さんとおしゃべり
>あとは松田運転の車で普通に東京見物、そんなカルトムービー
ちょwwwwそれ映画にならんだろw
私は絶対観にいくけどw

>>848
812じゃないからわからないが、アニメではL死亡後にはっきりとLの墓のシーンが…
捜査本部の面々が墓の前にたたずみ、その後一人だけ残った月が
笑いながら自分の完全勝利だと吠える…
自分はネタとして消化しましたがアニキャラLヲタにはあまりにも悲しかったらしいよ
まあ機会があったら見てみて。感想は色々だとオモ

ところで映画スレかなんかでちょっと話題になったんだけど、
松Lは最後の23日間は死を避けられるんだろうか?
もしそうなら生身の身体でバイオテロとも戦えるってことなんだろうか?
13巻でルール確かめても、もうひとつはっきりしないんだけどね。
あと、BOYの服装、ちょっと日本的じゃない気が…
ロケ地となる国から来てる子という設定かも?とオモタ
850Classical名無しさん:07/09/03 13:06 ID:kchQ079s
>>848
>>812じゃないけど
アニメスレ住人の期待とはちょっとズレてた(名シーンがカットされたり)
・センター試験や入学式、テニス無し
・死にゆくLが最期に見た月の鬼畜ニヤリ顔無し
・が…ま…無し
・ジャンプで予告があった月ミサLのスケート無し
・完全決着と煽っていたのに如何様にも想像できるエンド
・ルール説明不足でデスノ初心者置きざり?


スピンでは「頭を使えば太らないんですよ」入れてほしいなー。映画しか知らない人は単に甘党だと思ってるかもしれん
851Classical名無しさん:07/09/03 13:07 ID:DP6Hxi5s
>>849
自分はノートで日付指定しててもさすがに死ぬときは死ぬんじゃないかと思うんだけどナー
ノートで殺せないってだけで。
でも正直ノートのルールも曖昧でわからん。
そして作中でLがそれをどう理解している設定なのかによって話が変わってくるよな
実験も出来ないし。
「私は無敵です」とか言って危険な行動しまくるLも嫌だw
852Classical名無しさん:07/09/03 13:19 ID:DP6Hxi5s
>>850
アニメスレ見てないけど問題視されてるのってそこなの?
個人的には
・ジャンプで予告されてたスケートシーンが無かった
・「斬新なリューク視点でのストーリー」じゃなくただのブツ切り総集編
・月、Lの初対面シーンが別のシチュエーションで作り直されている(パラレル?)
・墓
・二部完全スルー(特にこれ揉めそう)

が問題なのかと思ってたけどな
そしてこれにがっかりしたアニメファンの人たちに
ついでに映画も叩かれているような気がするorz
853Classical名無しさん:07/09/03 13:33 ID:kchQ079s
>>852
いや、>>852のも問題になってたww
とにかくスピンのためにも新規ファンを獲得したいはずのゴールデン3時間なのに何が言いたいのかワカランって意見があったよ
スレチ気味ごめん


後編で指トントンしながら「『デスノートでは』殺せません」って言ってたから不死身じゃないのかもね
854Classical名無しさん:07/09/03 13:43 ID:ddCXEGlo
チラ裏だがいままでデスノは映画のチラ見程度でしか見てなかった親がこの間のSPをみて
色々ここはきっとそうこうじゃないか?とか予想で話を繋ぎ合わせて語っててワラタw
ここはこうなんだよ!とビシッと指摘してやりたかったのはやまやまだが影で終始ほくそ笑んでたよw
まぁブツ切り意味FAのSPだから殆どの新規はこうなってたと思うよ。これで新規ゲッツってのも無理があった

ふと思ったんだがいくら頭使えば太らないからってあんだけ大量の菓子食って太んないってどんだけ日々頭ってればいいんだと
855Classical名無しさん:07/09/03 13:49 ID:ddCXEGlo
>>554
言うの忘れてたが途中で「あれ、チェックメイトって言わないね?」
って言ったのには流石に噴いたww
856Classical名無しさん:07/09/03 13:55 ID:DP6Hxi5s
う、うーん日本語でおk!
857Classical名無しさん:07/09/03 14:02 ID:b8ImKJVM
>>853
>後編で指トントンしながら「『デスノートでは』殺せません」って言ってたから

おお、そういえばそんなセリフあったな!
その方が自然だな、マトリックスのように銃弾をよけるのもいいけどw
ちょっと納得。d
858Classical名無しさん:07/09/03 14:18 ID:wTVyP5mQ
でも、スピン本スレでは、「○日後に死ぬ」とせっかくデスノートに日付を指定してるのに
その前に不慮の事故で死んでしまうこともありうる、というんでは、デスノで
行動を操れるという意味がないから、やっぱりそう書かれてしまった時点で
その指定日に合わせて死ぬような形で運命が変わっていくんじゃないかって意見もあったな。

飛んで来た銃弾を間一髪でよけるようになるというより、その銃弾が飛んで来る場所に
行かずに違う道を選ぶようになってっしまうのではないでしょか。
859Classical名無しさん:07/09/03 14:26 ID:kchQ079s
>>854
頭ってるってワロタw


銃撃戦にでもなって白シャツが真っ赤に染まる展開になったら嫌だしね

(´・ω・`)チョット萌えるがな
860Classical名無しさん:07/09/03 15:03 ID:jOO6XPck
ろうそくの火で火傷をし
自転車で事故を起こし
バイオクレープを食わされ
川に沈められ
ヘリを墜落させられ

でも最後の日には何事もなかったかのようにワタリの写真持ってキレイに死ぬL
861Classical名無しさん:07/09/03 15:48 ID:tPh3jEfw
>>835
>>839
ちょっとうるうるしてしまったw
>>860
いいね、それ。
862Classical名無しさん:07/09/03 16:17 ID:jOO6XPck
よくねえww

でも本編が「デスノートで人を裁く青年の話」なのに対して
スピンオフが「デスノートで不死身になった青年の話」てのも
ナシじゃないともいえなくも…が…ま
863Classical名無しさん:07/09/03 16:24 ID:QL9MsHBY
>>860
L、悲劇の23日間ww

>>849
公式の写真見たらBOYの服装変わった感じのだったね。
日本人じゃないのかなぁ。髪型も気になるが。
864Classical名無しさん:07/09/03 17:06 ID:ikdSiXK2
最期の23日間まで働きまくり仕事しまくり花火のような一生も大変Lらしいんだけど、
もし幼少からずば抜けていたために「普通」の生活がないまま生きてきたんだったら、
生まれて初めて仕事や推理をしない「普通」の穏便な日々をわずかでも過ごしてみればいいのに、
とチラッと思ったりして
まあキラ事件の後に穏便も何もないけどw、それでも後悔なく穏やかに、というか
何もする事のない日々というものがどういうものかくらいは知ってて欲しいような気がして

1日目で「もう退屈です、なにかすごい事件を私に下さい・・・」と言うかもしれないけどねw
865Classical名無しさん:07/09/03 17:15 ID:3dAUH4Ic
それもいいね
きっと松Lはそれを退屈に感じて生まれて初めて退屈を知るんだよ
で、それまで退屈を知る暇なんて与えなかったワタリに改めて感謝する
ま結局退屈に負けて仕事はするだろうねw
866Classical名無しさん:07/09/03 18:07 ID:33yvHl1Q
>>835
そうそう、わりとあっさり淡々とワタリに告げたような気がするんだよね
Lはワタリがいて当たり前、いないことを想像出来てなくて
自分が死んだ後もワタリがいるからとにかく安心みたいな
そういう子供っぽい甘えのようなものがあったんじゃないかと
あれだけ何でも解ってる人間が、そこだけ頼りきってるのが
なんだか可愛くて痛ましいっていうか…

ワタリが倒れた瞬間というのは、そういう初めての失う感覚に
直面してるLで…それに結構萌えてる自分ごめんよL〜
867Classical名無しさん:07/09/03 19:52 ID:tPh3jEfw
おまいら本当にLが好きなんだなw

。・゚・(つД`)・゚・。
868Classical名無しさん:07/09/03 20:05 ID:uTZndf9E
ワタリにずっと守られていたLが、
失って初めてその愛を理解して
(ついでに月君と総一郎パパの親子愛を目の前にして理解して)
最後の時間を、今度は自分が弱き者を守る立場として生きるんだよ。
んで、麻由子たんやBOYやワイミーズの子供達に未来を受け継いで
胸を張ってワタリの待つ場所に行くんだよ。

目茶苦茶ベタだけど、そういうベタな展開に弱いよ…
869Classical名無しさん:07/09/03 20:12 ID:tPh3jEfw
そうなんだよね。
映画と原作のの相違点は、ワタリだけが先に死んじゃうとこと、
ワタリとLが同時に何も分からないまま死んじゃうとこ。
そこは23日間の展開に大きく関わってるよね。
なんか、すんごくふくらんできちゃったな〜w
870Classical名無しさん:07/09/03 22:04 ID:DP6Hxi5s
オーシャンズキタコレ
ワタリの間www
871Classical名無しさん:07/09/03 22:25 ID:QL9MsHBY
松田ww
ワタリの間もワロタ。
出なくていいですからと松Lのあの表情の組み合わせステキだ。
872Classical名無しさん:07/09/04 02:24 ID:RiwqGOis
オーシャンズ来たーー!やっと見れたね

>>848
812だけど、帰ってきたら他の皆さんに回答してもらってたみたいでありがd!
ああいう総集編は(映画も同じだけど)
A)一般人とファンを両方満足させる B)一般人を満足させる
C)ファンを満足させる D)一般人とファンを両方失望させる
のパターンだと思うんだけど、今回は不幸にしてDだったように思う
映画版デスノはその難しいAが成功した稀な例かもね

ようつべなんかを見てるとわかるけど編集の仕方が上手だと、同じ場面でも
とてもカッコよくなったりする
アニメはもう良い素材が揃っているんだから、そのまま編集して質の高い
総集編は可能だったと思うんだな
それを大変な手間ヒマをかけて、新カットを大量投入していながら
分かりにくく一般人を遠ざけ、さらに改変部分はファンが悲しむようなのが多く
…後味も非常に悪い
(Lファンだけじゃなく、あれでは二部ファンも月ファンも報われないw)
映画の改変が、原作Lファンの無念を晴らす形になり好評だったのとは
対照的だよね

凄く力を入れて作ってるのは分かるんだけど、面白くない作品ってよくある
せっかくの努力が空回りしてるような…それは本当にもったいない
スピンがそうならない事を心から祈ってる
873Classical名無しさん:07/09/04 02:34 ID:KwpU.yo6
オーシャンズのLのしゃべり聞くとなぜか今までと違ったドキドキがあるんだけど
演技変わった?
それとも気のせいか
874Classical名無しさん:07/09/04 04:59 ID:XiXw.0zw
ていうか、アニメは原作ほぼそのままなぞった長尺の話を
3時間足らずに纏めるっていうのがそもそも無理だよな。
初見でわかるようにするには映画みたいに脚本の段階から変えないと
無理なら開き直ってアニメファン用のダイジェスト版にすれば良かった。
875Classical名無しさん:07/09/04 07:12 ID:RiwqGOis
>>873
前後編のLとはまた違う、スピンオフの新しいLが
中の人に憑依してきてるんじゃないか?w

>>874
そうだよな〜せめてファンだけでも喜ばせてやって欲しかった
マットスレなんかいつもイイ感じなのに可哀想に全部カットだよ
死神目線だと言うならリュークのナレーション多くして補完説明しつつ
ぱっぱと名場面を見せていけばそれなりだったと思うんだが

いい食材揃ってるのに、料理人の煮込み方がマズくて美味しくならなかった
みたいなさ…スピンは最高の味にして欲しいな
876Classical名無しさん:07/09/04 08:53 ID:mQaEaVL6
新L憑依か。それはそれで楽しみだ
877Classical名無しさん:07/09/04 14:46 ID:5Pt99Ync
自分はアニメにはそれほど思い入れが無いのだが、
部分的に、気に入ったシーンを動画で見れたことはアニメスタッフに感謝してる。
ライトと喧嘩のカポエラシーン、パラレルだがLがライトを呼び出した視聴覚室(?)シーン、
雨に濡れながらLと月が会話するシーンなど…

一番心に残るのはワタリが死ぬとき。
ワタリ視線でLの姿がモニターの中で小さくなって消えるのがカナシス
最後にLの顔を目に焼き付けようとしているようで…
でも自分で全ての記録を消去するスイッチを押さねばならない
最後までLのことを心配しながら逝ったに違いないと思うと泣けた…ウッ

映画ではワタリを失った松Lが、それに耐えながら死んだ演技を続け
月を自白させるに至った。
ワタリの写真を手に逝くまでの23日間の間に、
ワタリを失った松Lの気持ちを表現するシーンはあるかな?
活動的に動く松Lと共に、
色んな松Lの思いもスピンオフで見せてほしいな
878Classical名無しさん:07/09/04 15:17 ID:Vnafgm6Y
オーシャンズの「馬鹿」に萌えた
もっと言ってwww

ミサミサと松Lの絡みは切ないものになりそうな気する
記憶を失ったミサが秋葉あたりで松Lに遭遇
マネージャーの制止をふりきって
「竜崎さん…ですよね?月の友達の」
「…ええ、お久しぶりです」
「私、月の事で大事なこと忘れてるような気がするんです
 あなたなら何か知ってるんじゃないかと」
「…月君の事は残念でした。私は結局何もできなかった」
ミサ、マネージャーに連れ去られる
な〜んてねww
879Classical名無しさん:07/09/04 15:58 ID:5Pt99Ync
>>878
ミサとの絡み、なるほど、ありそう。
みんなの想像力スゴス  
このスレの想像だけで映画一本撮れそうだw


ところでさっき「スピンオフ愚痴スレ」という所をのぞいてみたんだが、
松Lのこと「でっかいハムスター」って言ってた人がいて噴いたw

自分も松Lってなんかの小動物みたいと思ってて
(シンセイドウフリーペーパーの迷子みたいな愛らしい松Lとか)
ミニサイズにして手の平に乗せたいと思ってたから〜ww
松Lも白いし、L座りしてまん丸の目をしてお菓子かじってる所が
両手でひまわりの種持ってカリカリかじってるハムスターとかぶって禿ワロタw (松Lゴメンよw)

うろうろ動き回っている所はネコかオオカミのようだが、
ちんまり座って甘いもの食べてる所はハムスターで異論は無い!と
自分的には思いますた
(でもデッカいんだなw)

880Classical名無しさん:07/09/04 16:05 ID:WXDNXgzw
>>878
ミ「竜崎さん…ですよね?私、月のことで…」

L「1stアルバム聴いてます!」
881Classical名無しさん:07/09/04 16:37 ID:0bs5HJsk
でっかいハムスターwww
882Classical名無しさん:07/09/04 16:55 ID:6nnkz5SU
>>879
あの角砂糖を口にいっぱい詰めてるとこ、ハムスターの頬袋みたいだよね
大きいのは白オオカミから、小さいのはハムスターまでいろんな動物に見える松Lw

>>880
バロスw竜崎、人の話を聞け!
なんか月のことが懐かしくなったなぁ
あの二人をまた並べて見てみたい…まぁ無理なのはわかってるけど
http://jp.youtube.com/watch?v=cOzkOstfzzs
883Classical名無しさん:07/09/04 17:51 ID:XiXw.0zw
>>882
本当に雰囲気いいよね、この二人
二人とも顔立ちは整ってるけど現代風のイケメンじゃないところがいいんだな。
昔の若武者系の顔っていうかさ。
884Classical名無しさん:07/09/04 19:43 ID:6nnkz5SU
二人とも少年の面影が残った最後の映画だろうね
ラストネームは…
885Classical名無しさん:07/09/04 20:11 ID:DD7vX/2U
顔とかじゃなくて、姿勢が悪くてヌボーっとした感じが立ったハムスターっぽいな

>>880
ミサオタ空気嫁www
886Classical名無しさん:07/09/04 20:13 ID:zKiRxL2A
スピン、正直言ってストーリー的にはあんまり期待してないよ
アキバのメイドカフェとかママチャリとかちょっとあざとい
あと子役が結構メインで出て来てそういうのとの絡みってのも
お決まりになりやすいからねえ…
それにどうしてもスピンオフの類は本編より質が落ちやすい
ただ、松Lは首が多少たくましくなろうが松Lだし、これが最後になるだろうし
あんまり多大な期待をかけすぎずに気楽に見に行こうと思ってる
887Classical名無しさん:07/09/04 21:46 ID:ZUjgzTBo
>>882
人の話を聞け!にワロタww
松Lってあんまり人の話聞かなそうなイメージ。
松田なんか思いっきり無視されてるしw
888Classical名無しさん:07/09/04 22:26 ID:gSM0//2o
>>882
フジワライト懐かしいね
やっぱりあの2人並んだ絵は完璧だ

ところで、服装はそのまま
白Tとジーンズでいくんだね

蔵出しとか視覚的な情報が入るまでは、
タキシード?コート?(夏だからないか)
浴衣?白衣?などなどいろいろ妄想してて
ひそかに楽しみにしてたんだが・・・

タキシードくらいやってほしいな
姿勢が悪いのはあれだが
びしっとすればかなりカコイイと思う

中の人モデルだしw
889Classical名無しさん:07/09/04 22:35 ID:RiwqGOis
>>886
自分も「23日反対」「子役?やめてくれ」派だったよ
でも、もうここまで決まっちゃったから仕方ないよな〜そこは諦めたw
後はこのよくある日本映画の悪いパターンを見事逆転してくれるのを期待する
自分はスピンが作品としてA級じゃないと満足できないんだ
ただ松Lが出てるだけが取り柄のつまらない映画にはして欲しくない
監督もPも志の高いことを言ってきた訳だし、言葉だけではないことを
しっかりと見せてもらう!w
890Classical名無しさん:07/09/05 01:09 ID:j9mzTUBA
>>888
どうせなら歌舞伎町あたりのロケにして
ホストクラブでスーツ着て潜入操作でもやったらいいのに
だが指名は0
891Classical名無しさん:07/09/05 01:28 ID:9uW0ZkhA
>>880
ミサ、あれからアルバム出したんだねww
ちゃんと時間経過を表現してるのにワロタ

>>888
それ楽しみだったんだが
何か一回でもいいから着替え見たいな
原作でも確か一回救急隊員のコスプレしてるんだよね
892Classical名無しさん:07/09/05 01:41 ID:QZaZ6cqc
>>890
ホストかい!しかも指名0てw
じゃ、私が初指名になるわけだな
黒スーツでシャツは第3ボタンまであけてて
足くんでたらどうしよう
ヤベェ鼻血でそうだw

>>891
救急隊員もいいね
実は体力ある男っぽい松Lとか
バックドラフトなみに危険な状況の中に
飛び込んでほしい

・・・と思ったが、蔵出しでは緊迫した場面で
お菓子食べてたようなorz
893Classical名無しさん:07/09/05 02:04 ID:VE83b.MY
>>892第3ボタンまで開けたら中の人の胸毛がw
894Classical名無しさん:07/09/05 06:33 ID:JQjcI/ms
黒のスーツでリムジンから降りてくるところとか見たい
ママチャリとかじゃなくてさ〜
895Classical名無しさん:07/09/05 07:33 ID:zWQUWe8w
>>894
> 黒のスーツでリムジンから降りてくるところとか見たい
誰が運転するの〜(つД`)
それともL自ら…?

>ホスト
逆に新鮮〜♪とかモテモテだったらどーすんだ〜w
キモカワイイwって囲まれて、松Lタジタジww
896Classical名無しさん:07/09/05 09:14 ID:ItkVYUEU
キャスト発表なってからここ盛り上がってるね。嬉しい
>>890
誰かもの好きな奴一人ぐらいに指名されてそう。だけど何を喋っていいのか分からないのでずっと沈黙。
897Classical名無しさん:07/09/05 13:05 ID:VE83b.MY
>>896物好きな子原作にもいたね。
入学式で周りは月見てカッコイイって言ってるのに、『私は断然左(L)!』とか言ってた子wwwww
898Classical名無しさん:07/09/05 13:22 ID:jsT1D7H.
>>897
京子ちゃんだね
スピンに、片思いでいいから京子ちゃんでないかなw
899Classical名無しさん:07/09/05 13:48 ID:ZfMTsxAA
歌舞伎町のでっかい看板に並んだホスト顔写真の中に松Lが紛れてるのを想像した
京子「私は断然竜咲エル君だなー」
900Classical名無しさん:07/09/05 14:14 ID:0otm5Kjc
>>892
いやいや、

黒スーツでシャツは第3ボタンまであけてて

チュッパなめながらうつむき加減で、
ゴージャスなソファの上にL座りでしょうやっぱりw
901Classical名無しさん:07/09/05 14:30 ID:dkSRomaU
なんというホスト…
座り方を見ただけで気づいてしまった
この男間違いなく探偵
902Classical名無しさん:07/09/05 17:05 ID:E.ur89No
松Lと酒についてはどう思う?
(*´д`)ハァハァ
903Classical名無しさん:07/09/05 20:16 ID:GxXx1CbI
どうせコンビ組むならナンちゃんじゃなくって松田との方が良かったな…
904Classical名無しさん:07/09/05 20:38 ID:kqwG/LLo
松田いいね。イケメンだし。
Lと松田のスピンオフでもよかったな。古畑っぽくなりそうだが。
905Classical名無しさん:07/09/05 20:56 ID:JQjcI/ms
>>895
運転松田

ホストクラブに是非松田もいて欲しい
906Classical名無しさん:07/09/05 21:01 ID:VE83b.MY
オーシャンズの予告にも出たくらいだから松田も出るだろうけどねw

自分も松田好きだから絡みを期待しとくよ。
907Classical名無しさん:07/09/05 21:00 ID:QZaZ6cqc
リムジンから降りる松L、見たいぃぃぃ
降りるシーンはスローモーション希望w

>>893
いや、松Lだからはえてないはずだw

>>900
やっぱりL座りかw
その時点でもはやホストじゃないな

黒スーツ、イメージ的にはこんな感じなんだが
玉木宏 http://www.uploda.org/uporg1003634.jpg
龍平  http://www.uploda.org/uporg1003632.jpg

おまけで竜也さんw
http://www.uploda.org/uporg1003635.jpg
908Classical名無しさん:07/09/06 01:29 ID:fj0lrqgE
他のLスレでLがスーツ着てるアニメグッズの画像貼られててフイタ
自分は喪服にしか見えなかったんだが他の人の反応によるとホスト風…らしい?

自分、ホスト言い出した>>890なんだけど、
こうしてみると、やっぱLが着替えるの嫌だw
服のせいじゃないかもしれんがw
スピンであるかもしれない月やワタリの葬式シーンも
多分いつものユニクローライトだろうしなあ
909Classical名無しさん:07/09/06 03:24 ID:r3W3ZLPA
ホスト話に間に合ったw
アニメグッズの画像見たよ
アニメ絵だと知りつつちょっとドチドチししてしまいましたw
>>907の3人は、いずれもbPホストになれそうな面々だな

でも原作Lは松田を助ける為、業界人を装ったような喋り方で
さらっと電話してたから、Lって意外と演技力があるのかもしれないよ!
一応探偵だし変装も得意なはず?だしw

「…はじめまして。竜咲エルです…」
…じゃなくて
「いらっしゃいませ!今夜はようこそ!竜咲エルです」
とひざまずいて接客
そのうえ
「あ、今日オレ、誕生日なんすよね…」
とか何気に言って客にドンペリ入れさせたりするかも?

でも靴下だけはどうしても履けなくてハダシ、30分毎に甘い物補給しに消えてしまう
910Classical名無しさん:07/09/06 03:58 ID:fj0lrqgE
原作の、松田を助けるシーンいいよなあ
救急隊のコスプレの代わりにスピンでは防護服?
か、かわいくねええ
911Classical名無しさん:07/09/06 09:22 ID:E0exq0t2
いや、かわいい
912Classical名無しさん:07/09/06 12:00 ID:Mwi0iK1g
>>902
原作のデスノコラに名作あるんだよね
あの世の居酒屋で、Lと夜神パパが酒を酌み交わすっていうww
パパはへべれけになってしまうんだけど、Lは何杯飲んでも
顔色ひとつ変わらないw

松Lは強そうにも見えるけど、弱い方が面白いかな?
ウィスキーボンボンとか食べて
「大丈夫れすよ。アタシ結構強いれすよ?」
とか言ってたら可愛いかもwww
913Classical名無しさん:07/09/06 12:03 ID:hZ8iMGPo
中の人のコスプレw
http://imepita.jp/20070906/428910

ホストっぽいのはこんな感じかな?
http://imepita.jp/20070906/429340
http://imepita.jp/20070906/429790

同一人物には思えんな…
914Classical名無しさん:07/09/06 12:21 ID:Mwi0iK1g
>>913
2番目やばいww
リシャール入れちゃいそう

松Lの演技力なら、ホストなんか軽くこなすんじゃないかな
ミサの時みたいな黒い笑顔で「…どうぞ!」
ライター出してシュパっと煙草に火をつけてくれww
915Classical名無しさん:07/09/06 12:29 ID:ZVRqnTHE
>>909
>でも靴下だけはどうしても履けなくてハダシ
それなんて石田純一?

>>910
人「おい、顔色悪いぞ。大丈夫か?」
L「…え…別に……」
人「何だその隈は!それにまっすぐ立っていられないほど辛いのか!?」
L「…大丈夫です…」
人「あとは代わってやるからお前も被害者と一緒に病院に行け!!遠慮すんな!」
L「………」

救急隊にしろ処理班にしろ捜査にならない松L
916Classical名無しさん:07/09/06 12:48 ID:hZ8iMGPo
スーツのL見つけました〜
http://imepita.jp/20070906/455910
917Classical名無しさん:07/09/06 12:53 ID:r3W3ZLPA
>>913
三枚目、初めて見た。黒いオーラでてる〜w
2枚目可愛い、お肌みずみずしくてウラヤマシス

>>912
>ウィスキーボンボンとか食べて
>「大丈夫れすよ。アタシ結構強いれすよ?」

目を白黒させふらふらしながら客にからむ松L
可愛っ…
しかしお店は即クビになるんだろうなw
918Classical名無しさん:07/09/06 13:16 ID:fFOGs236
みんなすげぇふくらんでるなww
919Classical名無しさん:07/09/06 15:38 ID:eU1eG/Co
・「デスノート」スピンオフ作品、タイトル決定…ポスターには小畑建 (スポーツ執知)

 先月末にメインキャストの発表があった「デスノート」スピンオフ作品「L(仮)」の、
正式タイトルが「L Lawliet(エル ローライト)」に決定した。
これは主人公の天才捜査官L(エル)の本名であり、「デスノート」本編では謎に包まれたままのものであった。
中田秀男監督(46)は「スタッフ全員一致で、もうこれしか考えられませんでした」とのコメント。

そして各メディアで使用されるメインポスターは、原作漫画の作画を手がけた
漫画家の小畑建氏(38)のイラストが使用される。
主演の松山ケソイチ(22)風に描かれたL(エル)を中心に、周囲は作品タイトル等が金の箔押しであしらわれており、
他に類を見ないゴージャスな物に仕上がっている。
来年2月9日公開。


画像
http://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000019182.jpg
920Classical名無しさん:07/09/06 16:05 ID:fFOGs236
ε=ε=ε=ε=ヾ( ゚д゚)人( ゚д゚)ノ゙ キター
921Classical名無しさん:07/09/06 16:18 ID:b.l4Pz5A
>>919
画像見られない
922Classical名無しさん:07/09/06 16:32 ID:rE4ZdeCQ
釣りでは?
「スポーツ報知」が「スポーツ執知」になってるし、
「松山ケンイチ」が「松山ケソイチ」になっている。
打ち間違いだったらこんな間違い方しないでしょう。

別の話題
アニメ、二部の総集編やるような予感。根拠はないが。
アニメ公式のBBSを見ると「二部の総集編もぜひやって」という
要望が多数寄せられている。
でも、もし、絶対に二部総集編なんてやる予定がなかったら、
そういう要望がいくら来ても絶対に載せないと思うので。
8月にPRやって、あとは公開直前まで何もなしだと時期的に早過ぎというか
間が空いてしまうので、適当な時期に二部総集編もやり、
その時にスピンの映像もまた少し見られるかもしれない。

今まで出て来た情報でかなりネガティブになっていたが
やっぱり松L好きだから希望を捨てない事にする。
923Classical名無しさん:07/09/06 16:38 ID:ZVRqnTHE
いずれにしてももっとカコイイ捻ったタイトルきぼん
924Classical名無しさん:07/09/06 16:55 ID:oQ4L7wXA
ネタにマジレスカコワ(ry
925Classical名無しさん:07/09/06 16:57 ID:rE4ZdeCQ
>>921さんがもし本気にしてたら気の毒だと思ったからですが…
926Classical名無しさん:07/09/06 17:33 ID:5DrSDrR2
二部は本編がすでにダイジェストすぎて総集編みたいなものだったからなあ。
もしやるなら新カットがんがん入れて、もう少しわかりやすくしてほしいものだ。
927Classical名無しさん:07/09/06 19:49 ID:hZ8iMGPo
水割りもチュッパでまぜまぜしちゃうんでしょうか?
928Classical名無しさん:07/09/06 22:07 ID:.Vw0Ef6.
>>909
ちゃんと竜「咲」になっているw
>「あ、今日オレ、誕生日なんすよね…」
うぁーリアルで聞いてみたい
そんなんでひざまずかれたら、
もうドンペリでもなんでも入れてやるさ!

そうそう、Lって演技うまいんだよね
ミサミサのファンでもないのに
「ヘブンズドア聞いてます!」(ニコー)だしな

>>913
うぁぁ3枚目かこええぇぇ(゜ロ゜)
ほんとに同一人物とは思えん
いったいくつの顔を持っているんだ

>>916はかわええーー
いつもの表情と違う・・?
929Classical名無しさん:07/09/07 00:31 ID://.rkt.A
>>927
新人ホストの竜咲。
ついいつもの癖が出て
チュッパで水割りを混ぜ混ぜしていると、
大勢の取りまきを引き連れたbPホストのタシヤさんがご出勤。

「おい竜咲、お客様に失礼だろう?」
と新人の竜咲に先輩として優しく指導。
「失礼しました、お客様。僕も同席させていただきます」
とかあの甘い声で言われて、
ソファの両隣に松L(竜咲)とタシヤさんが
座ってくれたら心臓麻(ry
930Classical名無しさん:07/09/07 01:00 ID:WcqsPfRk
>>929素敵な殺し方…(*´Д`*)
931Classical名無しさん:07/09/07 01:01 ID:JnJCXBF2
>>929
流石キラだなw
さらにその両隣にワタリと松原さんが来れば最高の裁き
932Classical名無しさん:07/09/07 01:12 ID:2Zdn.AVU
>>931
渋wwwクラブ愛のホスト暦ウン十年の人思い出した


ところで>>919なんですが、文章はともかくただ下の画像うpしたかっただけでした。
かなり前にたしかこのスレで、13巻あたりのLは小畑さんが松L意識して描いたんじゃないかって位
松Lっぽい、という話題があったのを思い出して作ってみただけです。
元絵の髪切ってほくろと袖付け足しただけなんだけどけっこう松Lっぽい…?
前半の記事はもちろんネタニュースです。スマンカッタ。
933Classical名無しさん:07/09/07 01:35 ID:Me8WCwYc

>>929
ちょwwwこれからが楽しいんだから
死なないでくれw

>>932
そうだったのかw
ネタニュースも作った?
すげーな
実写松Lのコラとかも作ってくれないか
934Classical名無しさん:07/09/07 03:19 ID:2Zdn.AVU
>>933
実写コラもちょこちょこ作ったりしてました。
今の流れだとホストネタかなあ。ホスト集団の中にさりげなく松L。
あとドラマのイケメンパラダイス?の集合写真の中に混じってても面白いかもとオモタ
935Classical名無しさん:07/09/07 06:16 ID:WcqsPfRk
「夜神 月」って普通にホストの源氏名でいけそうだよね
竜咲は負けず嫌いな性格なので何気にナンバー1を巡って熾烈な争いが繰り広げられそう

とりあえず
「はぢめまして。えるでth」を、
「ご指名ありがとうございまつ。えるでth」に脳内変換して激萌えた(*´Д`*)
936Classical名無しさん:07/09/07 06:46 ID:yxZjAzrc
どっかの板で見たけど、(アニメデスノスレかな?)
実際に「夜神 月」っていう源氏名のホストの写真がネットに出ていて
当然、漫画の月にも、竜也さんにも全然似てなくて
「こんな名前つけんな」ってメチャクチャ言われてたww
937Classical名無しさん:07/09/07 07:08 ID:WcqsPfRk
>>936まぢでいたとは!
気になって調べちゃったよ…
ttp://www.yukai-life.co.jp/host/host_hokkaido/catalog/index006.html
938Classical名無しさん:07/09/07 09:26 ID:E5.vdCFE
>>937
お茶噴いたwwwwwwwwwwwwPC壊れたらどーしてくれんだwwwww
939Classical名無しさん:07/09/07 11:11 ID:kkOKEzjw
>>937
趣味が魚を獲る事、特技が網を直す事ってのがまたwwwww
本業は漁師さん?ww
940Classical名無しさん:07/09/07 13:53 ID:rATJ43u6
北海道の漁師の家なんだろうね
わりとこの夜神嫌いじゃないw
私の地元の紹介誌にはエルやLって奴もいたぞ
こっちは酷くて載せられんが一人は携帯をL持ちしていた
941Classical名無しさん:07/09/07 13:58 ID:F37BeBY.
漁師って捕る魚のシーズンじゃないときは、お仕事が出来ないんだよね、たぶん
働き者だなぁww
942Classical名無しさん:07/09/07 14:10 ID:KS9Jwfag
>>937
似てねーー!wwこれで堂々と「夜神月」を名乗るとは大物かも試練ww
竜也さんのイメージっていうより月夜にイカ釣漁船だなw
943Classical名無しさん:07/09/07 14:58 ID:CmDkooaM
映画板に、入れないね。
944Classical名無しさん:07/09/07 16:59 ID:DdLXbzBo
>>937
顔が普通すぎるww
でもホストっぽくなくて逆にいいかもw
月くんって呼ばれてたりするんだろうか。
945Classical名無しさん:07/09/07 17:25 ID:rATJ43u6
映画鯖落ちてるね
まあここがあればいいけど
946Classical名無しさん:07/09/07 18:18 ID:o1JdF.ug
>>916
これ、メイキングのカツラ合わせの時のだね
この時のLいいよねぇ
白Tの上に黒のジャケットはおってるのもレアだし…
しかも竜也さんと獅童さんと松Lの奇跡のスリーショット!
この時はまだ竜也さんと仲良くなる前なんだろうな
画面が暗すぎてよく見えないのが、本当に惜しい
947Classical名無しさん:07/09/07 22:27 ID:Me8WCwYc
>>937
素朴そうでいいじゃないかww
948Classical名無しさん:07/09/07 23:12 ID:UJ9dqyT6
ww連発してる奴
ジエンぽくてキモイなあ・・・
949Classical名無しさん:07/09/07 23:23 ID:49Zcbglw
>>913
この警備員のコス、会社の大嫌いな警備員と似すぎてて噴いたw

>>916
やっぱこの頃の松Lは線が細いね
最新映像では首がやっぱ太かったもんね

>>919
これって13巻のオマケカードだよね?
最初見た時から原作Lと何か違うな〜と思ってた
こうして見ると松Lに似てる

>>937
噴いたw サッカーの中村俊輔氏に似てるw
950Classical名無しさん:07/09/07 23:55 ID:JnJCXBF2
>>919
目つきが松Lに近いかも
髪もいつもの原作Lより落ち着いてるし
951Classical名無しさん:07/09/07 23:59 ID:WcqsPfRk
>>949あれは警備員ではなく警察官でつ
952Classical名無しさん:07/09/08 05:30 ID:ZBpKJsII
鯖復活ヨカタ〜
2ちゃん検索かけたら「なんでLはあんなに人気あるの?」って
スレ立ってたけどオチそうでワロタw
L萌えって、おおざっぱに2種類あるよーな気する
超人L萌え…天才的頭脳 大金持ち 世界の切り札等々
ギャップL萌え…超人で凄いのに飄々としてる変な奴
        捜査と甘い物以外名誉にも金銭にも女にも興味ない
松Lはそれに加えて、独特の何かが…説明しにくい魅力ある
953Classical名無しさん:07/09/08 07:33 ID:RuRhGk.Y
松山Lは、キネ旬の記事で言われていたけれど
一見無感情な理性の固まりで、
常識から外れた変な言動をして、
捜査の手段は冷酷非道なくらいなのに、
狂気の人というよりも生まれたての赤ん坊のような無垢の人に見えるところ。
954Classical名無しさん:07/09/08 09:06 ID:ZBpKJsII
>>953
無垢!…なるほどイノセントなのは確かに松Lの魅力だなぁ
原作Lは、大人な感じだよね
955Classical名無しさん:07/09/08 10:08 ID:MwCn4ZSM
確かな筋からの新情報はまだか・・・
956Classical名無しさん:07/09/08 12:02 ID:Zh2edR6w
松Lは不器用な子供
957Classical名無しさん:07/09/08 16:16 ID:k/m1FaOY
>>953
いいね


昨日は更新なかった…
958Classical名無しさん:07/09/08 16:24 ID:xVkILjjA
松Lが
>生まれたての赤ん坊のような無垢の人に見える
とか、「イノセント」とか、「不器用な子供」とか言われるのは
中の人もちょっとハラハラするような無邪気と言うか飾らない所があるからなのかな…(ってか、天然?!w)

前から思ってたんだが、中の人が
「デスノートで好きなキャラは?」って質問されると
いつも「ジェラスです」と答えるのは珍しいと思ってた…
2番目とか3番目とかじゃなく一番好きなキャラがジェラスって…なんか可愛くて(*´Д`)
オイ、Lじゃないのか、と突っ込みたいのも山々なんだがw

しかしLをどうしてもやりたい、と力んでLを演じたのではなく
演技を考えつつも、割と淡々と楽しんでやったのが
中の人のもともと持ってるものとの相乗効果で
あの無垢な感じの松Lが生まれたんだろうか、と思った
959Classical名無しさん:07/09/08 16:35 ID:k/m1FaOY
悪い意味でもないが中の人の演技の不安定さもいい感じに松Lの要素作ってたと思うよ

藤原もLやりたがってたけど実際やったら全然違うキャラになってただろう。
キャラ的には原作に近かったかも?
ちょっと見てみたかったけど
960Classical名無しさん:07/09/08 17:32 ID:ct1i2ifk
原作Lは誤解されやすいんだけど、パパや相沢たちの再就職の受け皿
用意してたりして、意外に懐深いってか包容力感じる時がある
やっぱ大人って事なのかな
ニアも最後のコマで小さくチョコ持ってたりして、意外にドライなだけの
漫画じゃないとこが面白い

松Lは包容力はあまり感じないなw(けなしてるんじゃないよ、魅力の質が違うってこと)
むしろ保護欲をそそられる方かな
スピノフでさらに成長して包容力も身につけるのかも…
961Classical名無しさん:07/09/08 18:07 ID:xVkILjjA
前編ではさぐりさぐりって言ってたもんね
後編では神様降りてきて本当に結果オーライの新鮮なLだった
スピンでは憑依しきった活動的なLに期待。

そういやアニメ解析本見たら、ジェラス声優としての中の人が半ページ載ってたよ
あと、アニメ制作時の設定画で「ワタリと子供時代のL」があって、子Lが顔出ししてた。
マフラーしてるのであごのあたりはよく見えないがカワユス
二人で冬服着て手を繋いでいる。
説明文が
「過去が謎に包まれているLの、貴重な子供時代の設定。
  爺さんと孫のようで微笑ましい」

爺さんと孫って…やっぱり。…ちょっとワロタ
962Classical名無しさん:07/09/08 20:53 ID:/eRsuAow
もし松Lが原作みたいに捜査員の再就職先用意してたとしても、菓子メーカーとかアイスの小売り店とかそんなんばかりの悪寒
963Classical名無しさん:07/09/08 21:29 ID:ZBpKJsII
>>958
中の人って「役に尽くしたい」な〜んて言ってるくらいだから
ジェラスみたいにミサを想うあまり夢中でノート使って
死んじゃうようないぢらしさに引かれるのか?ww

>>961
いいなぁアニメ解析本
映画版も出してくれよん〜フジならとっくに出てるよきっとw
964Classical名無しさん:07/09/09 03:05 ID:GDlnHy/c
ここは松山ケンイチ演じる映画版デスノートのLに萌えるスレです。

◆次スレは>>970の人が立ててくださいね。
【sage】進行してくれたら好きになりますよ?

■Lスピンオフ公式
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/
■松Lを語るスレ まとめWiki
http://www28.atwiki.jp/matsu-l/
■Lスレ@2ch スレまとめ
http://space.geocities.jp/threadlog2ch/dn/


◆原作のLや他作品の松山ケンイチを語りたい人はこちらの該当スレへどぞ↓
デスノートのLに萌えるスレ51(原作デスノートのL)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1184562035/
松山ケンイチpart34
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actor/1189080070/
■前スレ■
映画版デスノート松Lを語るスレ 【7】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1184084490/
965Classical名無しさん:07/09/09 03:11 ID:GDlnHy/c
↑次スレテンプレ
アドレス更新しただけだけどこれでいいかね?
個人的には原作Lスレや中の人スレへの誘導は無くてもいい気がするけど。
皆わりと全部ミックスして語ってるしそこが好きだ
966Classical名無しさん:07/09/09 05:48 ID:lPeW88tU
>>965
テンプレ乙です
ミックスイイね
自分は使ってないけど誘導使ってる人もいるかな?
親切なのはこのスレらしいが

中田監督の準備日記は…聞くだけ野暮だなw
ほんとに何もないまま撮影突入しちゃったな
967Classical名無しさん:07/09/09 06:55 ID:1R7UEK6Y
>>965
乙です
これから後編〜Lスピンにかけ新規さんくる(にちがいない!w)ので誘導アリでいいと思います
968Classical名無しさん:07/09/09 15:34 ID:ubwmu7qg
なるほどね
このままでいいかもね
969Classical名無しさん:07/09/09 21:21 ID:fKa01bcU
このスレ何気に好きだよ!
この雰囲気でいってほすぃ!
970Classical名無しさん:07/09/09 21:24 ID:GXypAKJ2
ん?ひょっとしてスレ立ち待ち?
立ててみるノシ
971Classical名無しさん:07/09/09 21:29 ID:GXypAKJ2
972Classical名無しさん:07/09/09 22:01 ID:lPeW88tU
>>971
d!松L姫が羽二重餅を下さるらしいよ〜w
973Classical名無しさん:07/09/09 23:56 ID:1R7UEK6Y
松L姫のくちづけ?!
974Classical名無しさん:07/09/10 01:05 ID:cZqOiLh.
>>971

さあ埋めにかかるか
975Classical名無しさん:07/09/10 03:27 ID:FbWMvkfk
>>971
乙だけど羽二重餅は阻止ww

しかしアニメSP終わって、デスノ関連一段落しちゃった感はあるな
夏休みが終わって中の人関連スレもネタ切れみたいだし…
ここはいつもゆーっくりだから、それほど差を感じないけどw
このまま何も仕掛けないでいくのかな?ね、公式?
976Classical名無しさん:07/09/10 04:21 ID:cZqOiLh.
    ,,;;;;,ヾヾヾ、
   彡彡  ,  、ヽ
   《彡ミ 〔 '〕‐〔`〕
    ミ( !    ゝ | 〆'''""`ミv、
     ミ;ヽ /""` ミ 彡彡丿, ヽ
 〃  /  、`‐-‐ ,彡ノ从ノ丿ヾ }  <不○家に向かってください
    .| ` くヽ介ノ,从(リ Φ ,Φ|ソ
    .|  l__ヽ∨/| '"ゝ .n 丿/〈 ̄ ̄ ̄〈
    /ヽ__|⌒)))=/ / ミ}ヽ/〈 ̄ ̄ ̄ ̄〈
   /     〉〉 | | `/`゛メ/〈 ̄ ̄ ̄ ̄〈
   L___/|.|_」 ヾ  〆〈 ̄ ̄ ̄ ̄~〈
    ヽ   rヽ=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))
      〉  | ヽ=========ノノ
     /  丿  \,'"`ヽ_,''"~~`ヽ__〆"
    <ヽ /     .l 0  l) l ◯   l_). l
≡三 ヽ..つ  ≡三ヽ、_,,/‐'ヽ、_,,ノ-‐'
977Classical名無しさん:07/09/10 04:29 ID:D6CbodUM
978Classical名無しさん:07/09/10 04:32 ID:cZqOiLh.
     〆'''""`ミv、
   ミ 彡彡丿, ヽ
    彡ノ从ノ丿ヾ }
   ,从(リ Φ ,Φ|ソ
     "ゝ  з丿  <これがミルキーですか
     / `  ̄ ヽ@
    .| ヽ     i `|
    ヽ,"´щヽ⌒E)
     i  ,,   /  /
     `‐/___/___/
     (..mn`..mn


     〆'''""`ミv、
   ミ 彡彡丿, ヽ
    彡ノ从ノ丿ヾ }
   ,从(リ Φ ,Φ|ソ  
     "ゝ ゚n 丿     
     / `/ ミ} ヽ@
    .| `/`゛メ  i `|
    ヾ  ,/`ヽ⌒E)
     i`",,   /  /
     `‐/___/___/
     (..mn`..mn
979Classical名無しさん:07/09/10 04:35 ID:cZqOiLh.
   ,,;;;;,ヾヾヾ、         ,x '''''''' メx
  彡彡  ,  、ヽ      /" 、ヽ ヽ  ミミ
  《彡ミ 〔 '〕‐〔`〕      {, 八\从ヽミミ  <不○家の復活に感涙しているだけです
   ミ( !    ゝ |      ヾ|Φ, Φ j,l)从   べっ、別にママの味だから泣いているのではありません
    ミ;ヽ /""`/        .、 n ゚ ,,ノ'''
   /  、`‐-‐ ,ヽ      ./ / ミ}  丶
   .| ` くヽ介ノ ン|      .|/`'''メ  i |
   .|  l__ヽ∨/__|     ヽ_,ノ   |/
   ヽ__|_ξ)_)     |___|
980Classical名無しさん:07/09/10 09:22 ID:YKvVGjnw
>>979
ふ、不覚にもだっこしてヨシヨシしてやりたくなった…wwww(涙
981Classical名無しさん:07/09/10 12:33 ID:9yi6YTt.
梅ついでに

5歳の娘が「さっきLがCMに出てた」と言う
ええっ!?スピンオフのCM!?・・・なわけないし・・・???
「お姉さんと立ってた。夜だった」

あ、ユニクロね・・・
娘の中では、松ケン=Lになっているという事が分かった出来事でした
982Classical名無しさん:07/09/10 20:13 ID:rCCpoBJM
>>981
娘さんすごいなw
普通なかなか松ケン=Lにはならないもんだけど

中の人つながりで梅
http://www.youtube.com/watch?v=UoxfuO5KnmM
マドンナの声って意外にイケてる事を知った
スピンには……大物すぎるかwww
983Classical名無しさん:07/09/10 20:59 ID:nbWIPDhA
ということはその子が他作品見たら
Lがベースやピアノ弾いたり
イルカと戯れたり
目玉や内臓ずるずる出しているように見えるんですね!

984Classical名無しさん:07/09/10 22:10 ID:3E.6/tGA
>>981
まじですごい娘さん
私は、松ケンだと知っていても同一人物に見えない・・・
大人になってきれいな瞳を失ってしまったのか?w

>>982
大物すぎるってw
985Classical名無しさん:07/09/10 23:45 ID:FbWMvkfk
いや、マドンナはわざわざ日本人の料理人を雇ってたり
MVでまるでメロみたいな衣装で歌っててメロファンの話題に
なってたくらいだ
案外、デスノも読んでたりして…
頼めばやって…くれないだろーなw
986Classical名無しさん:07/09/11 00:47 ID:4jc90dE6

>>986なら松Lと愉快な仲間達(タシヤさんと捜査本部)が挿入歌を歌う
987Classical名無しさん:07/09/11 02:33 ID:RLsSrTjs
梅ついでにこのスレを軽く読み直してみた

結局金子監督は日記でLについて触れてくれませんでしたww
988Classical名無しさん:07/09/11 07:54 ID:YAxEIsPI
>>983
Lもよくビジュアル系とか呪怨系とか言われるから
ベース弾いても内臓ずるずるも案外異和感ないかも試練
989Classical名無しさん:07/09/11 09:19 ID:.Oz8g6mg
Lを見抜く子どもの親>>981は、常にどの映画もLの捜査に潜入しているのよ
と、娘がいつか気がつくまで
延々と適当に説明しておけばいい
990Classical名無しさん:07/09/11 13:37 ID:oqAUmYfY
>>989
それ斬新だなーーw
いいか逆に考えるんだ!
中の人がカメレオンなのではなく、すべてがLの変装なのだとww
松Lファンとしては正しい考え方ではないだろうか諸君
991Classical名無しさん:07/09/11 14:07 ID:AwJs7jnU
>>990
凄い発想の転換だなw
本当は松ケンがカメレオンではなくL自身がカメレオンだったんだな!!うひょひょ
992Classical名無しさん:07/09/11 15:28 ID:3tWSc1Rw
こないだ、空中の蝿を捕らえて食べてるの見ましたよ
993Classical名無しさん:07/09/11 15:55 ID:4jc90dE6
こないだ、空中の蠅に捕らえられて食べられているのを見ましたよ
994Classical名無しさん:07/09/11 16:04 ID:cAEXiDgA
カワイソスww

あと>>982
もし奇跡的にマドンナの曲をスピンに使ってもらえるとしたら
この曲で松Lにこの振り付けを頼もう
http://jp.youtube.com/watch?v=2ccm0wvWugU
995Classical名無しさん:07/09/11 16:41 ID:VJ50uKoo
>>987
新たな監督による新たなLが撮影されてるなかで
自分が前監督の立場で以前のLを今さら論評するのもアレだから
あえてLについての言及は避けたんじゃないかな〜とオモタよ。

あったらあったで自分は興味深く読んだろうけど、
中には反発抱く人もいるかもだからなあ。
996Classical名無しさん:07/09/11 16:55 ID:oqAUmYfY
>>992
ちょwwそっちかよww
違うんだよワオも庄太郎も一也もLの変装なんだ!
顔をこすれば、あのクマがw

>>994
ちょww中の人にはきついだろ
体硬いって言われてたしそれなんて拷問ww
997Classical名無しさん:07/09/11 19:58 ID:GzpL9xvU
L座りがきついくらいだからな…
998Classical名無しさん:07/09/11 20:09 ID:YAxEIsPI
マドンナってもう40代も後半だっけ?
このパワフルさは…
中の人は踊りはどうなんだろう

松Lがカッコ良くヒップポップ踊ってたら
それはそれで萌えw
999Classical名無しさん:07/09/11 20:36 ID:rNzvHtzk
>>995
やっぱりそうなのかな。アメリカ人の反応見たかったなー

ちなみに多分マドンナ50歳
1000Classical名無しさん:07/09/11 20:38 ID:rNzvHtzk
ついでに1000ならスピンオフでカポエラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。