映画版デスノート松Lを語るスレ 【6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
ここは松山ケンイチ演じる映画版デスノートのLに萌えるスレです。

◆次スレは>>970の人が立ててくださいね。
【sage】進行してくれたら好きになりますよ?

■Lスピンオフ公式
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/
■松Lを語るスレ まとめWiki
http://www28.atwiki.jp/matsu-l/
■Lスレ@2ch スレまとめ
http://space.geocities.jp/threadlog2ch/dn/


◆原作のLや他作品の松山ケンイチを語りたい人はこちらの該当スレへどぞ↓
デスノートのLに萌えるスレ49(原作デスノートのL)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1178129945/
松山ケンイチpart29
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1178129945/

■前スレ■
映画版デスノート松Lを語るスレ 【5】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1175358223/
2Classical名無しさん:07/05/19 01:31 ID:fqb1p7V2
               メ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/´  __,,,,,...``ヽ  `   |  \
               l;;;;;;;;;;;从;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;(,,, /~´   (``‐┴‐‐- 、 /    \
              《;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;ヽ;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ .||  |""""""` ‐‐--、 /      /`\
              ノ;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;ト、;;;ヽ;;ヽ;;;ヽ;;ヾ;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;リ .||  |ー‐‐‐‐‐--、 _/    丿 /  丿ヽ
              从;;;ヽ;;;;:;;;;;;| \;;ヽ;;;\;;\;\;;;\、、;;;;;;;;;;ヽ;;;;|;;;;;;从 ||  |       く,   /  , '   /
               ヽ;;;;;ヽ;;;;;;i ''エ,ナ'''ッ ヽ;\;ヽ,ィ,,ナ''''ッヽ;;|ヽ;;;从;;ル| ||| |        ヽ、'     /,,
                ヽ;|\;;;;;l  `''''''~     :   `''''''~  ` ノ;;リ;;;;ノ.| ||| |  新スレ?行く行くー。
               _ ,,, ィ - 、ル;       /   ::         从l;ノ | ||ヽl|`,`ヽ-、, -‐ヽ,,__   ヽ  /
          ,,,..〆"´  、 ヽ、  丶     /  :::::         从 | , .|E||  | /   /  /  `ヽ,  ヽ 、___
     _,..ィイ'''^´  ヽ    ヽ  ヽ  ヽ    '、_  __ ::::        /  / | ||  |, /  /    i  \  ヽ
   ,.ィ'" 、゙`ヽ、\ 丶    \ \  ヽ    ___,         /  /  .| ||  | '   /     |     `ヽ \
  ,'   、 ヽ  ヽ ヽ、 `     ヽ  ヽ  \ ~^'ニニニ'''"~   /  / / L.」L...」  /     |      / `ヽ !
 ,/   ヽ `、  \ ヽ       `  ヽ  \       ,/  ,/ /  /      '       |     /    ヽ
 |     \ ヽ  ヽ  \          ` - `‐---‐''"-‐' ´
3Classical名無しさん:07/05/19 02:42 ID:IAmC4y8w
うん俺、ずっと言いたかった>>1に「乙!」って
4Classical名無しさん:07/05/19 11:49 ID:PgmpSLFs
>1さんの方が綺麗なのに

・・ばか

乙です
5Classical名無しさん:07/05/19 14:13 ID:C1xC6dWM
>>1 濡れて乙!
6Classical名無しさん:07/05/19 14:24 ID:17ykZfS2
>>3
一瞬何のセリフだったっけって思ったら
竜也さんかw
7Classical名無しさん:07/05/19 14:59 ID:dPmMMw1Q
ああ藤原かw
しかしまだどこに入ってる台詞かわからんww
8Classical名無しさん:07/05/19 15:11 ID:C1xC6dWM
>>7
つメイキングw
9Classical名無しさん:07/05/19 15:20 ID:dPmMMw1Q
>>8
メイキングかw記憶がいまいち。
あとで見返してみるよー。
10Classical名無しさん:07/05/19 21:34 ID:IAmC4y8w
>>9
主演二人のオールアップの日のやつね。
記録係の女性?から「言いたかったんだね〜馬鹿って」と言われて
笑いながら答えた言葉。
その直後に急に鋭い目で真剣にモニターチェックする藤原に萌えw
11Classical名無しさん:07/05/20 00:01 ID:nW/dkO9U
>>9
あの時のでっぷりしたおばちゃん、監督の補佐か何かなのかしら
他のとこでもよく見るけど
12Classical名無しさん:07/05/20 00:02 ID:nW/dkO9U
>>10宛てです。
あとsage忘れスマソ…
13Classical名無しさん:07/05/20 00:23 ID:gURX3a4g
>>11
いかにも金子組の幹部って感じw
松Lの「合コン?行く行く〜」の時もカメラで撮ってる人に向かって
「笑っちゃってカメラ揺れちゃうでしょ?」「合コンだって」とか
話しかけてる声が入ってる
14Classical名無しさん:07/05/20 14:03 ID:8i/jTNTo
あのおばさまに嫉妬
近いとこで松Lと藤原月のやり取り見れるなんてウラヤマシス

スピンの情報そろそろ出してくれーーせめてヒントくれw
15Classical名無しさん:07/05/20 14:43 ID:yOOktgV6
>>10
把握した
じゃあ元ネタは「馬鹿」か!
ありがとう、か何かだと思ってたww
16Classical名無しさん:07/05/20 18:21 ID:gURX3a4g
>>15
映画スレの方では
「おまえを必ず捜しだして、乙してやる!」とか言ってる人いてワロタww
17Classical名無しさん:07/05/20 19:14 ID:L6suhV1s
映画スレの乙合戦おもしろい。
デスノはパロディで使えるセリフが多いな。
18Classical名無しさん:07/05/20 21:11 ID:OxoIPRkM
驚いたな>>1お前は直接手を下さずにスレを立てられるのか。

私はこの乙が好きww
19Classical名無しさん:07/05/20 21:41 ID:bPQkhqoU
DVD発売のとき、松L自身パロってたもんね
20Classical名無しさん:07/05/20 23:01 ID:OxoIPRkM
>>19
kwsk
21Classical名無しさん:07/05/20 23:17 ID:jAYxlSxk
亀で申し訳ないのだが、前スレ985の写真が禿かっこいい
何の画像か知ってる神いたら教えてください
22Classical名無しさん:07/05/20 23:20 ID:pZYo/1u2
香港かどっかにモデルとして遠征した時のやつじゃなかったっけ。
23Classical名無しさん:07/05/20 23:26 ID:jAYxlSxk
ありがとうございます
メイクそのまんま松Lじゃないか 
しかもシックで大人松L ハァハァ
24Classical名無しさん:07/05/20 23:45 ID:Pce.ETpE
ウィキの現行スレリンクを[6]に直したほうがいいと思うんだけど、やり方わかんねえ。

前スレでやってた、「アタシ」と聞こえるポイントのまとめはしないのかな…
25Classical名無しさん:07/05/21 00:08 ID:pS4V7B8.
>>21
香港は989の方じゃないかな。
985のコートの写真は日本の雑誌で、確か去年の「+act」だったような。
26Classical名無しさん:07/05/21 00:24 ID:fukMntag
「アタシ」と聞こえる度のダントツはやはり

「犯人は、名探偵のアタシが見つけます」だろ。

次点は「そしてアタシを殺すため…」かな?
27Classical名無しさん:07/05/21 00:47 ID:IE6Zf8I.
>>25
トンクスです
「+act」検索してみたらかっこよさそうな雑誌だ
そして中の人の連載があるみたい
でもこの雑誌見たことないんだが・・・
うちが田舎だからか
28Classical名無しさん:07/05/21 00:59 ID:VsMt.fus
19ですが、CMです。
新宿?の巨大スクリーンにLマークが出て、確か「驚いたな、デスノートDVDが発売されるようだ」ってLか言い、
月、部屋でびっくりして「買いにいかなきゃ」 って字幕が入るのw
アニメデスノート録画してたら入っていた(3/20分)。
29Classical名無しさん:07/05/21 01:15 ID:1GqJZ9UM
>>24
直しますた

ちなみに「編集」をクリックして書き換えて、ページ保存するだけです
30Classical名無しさん:07/05/21 01:28 ID:pS4V7B8.
>>26
その2箇所はそれっぽく聞こえるよね。
「アタシ」認定してもいいかもw
>>27
ちょっとアート系の雑誌だし大きい書店じゃないと駄目かな。
あのコート姿で他にも何枚かあった記憶が。
中の人の大手サイトのリンク先とか回ると、いろいろ画像落ちてるよw
31Classical名無しさん:07/05/21 01:47 ID:1GqJZ9UM
>>30
ごめ、アタシを殺すため、ってどのシーンでしたっけ。
最後のほうの月とのシーンじゃないよなあ…
32Classical名無しさん:07/05/21 01:57 ID:AUVWtm.6
>>31最初のチェスシーンだよ。
33Classical名無しさん:07/05/21 04:29 ID:1GqJZ9UM
>>32
d
編集した
34Classical名無しさん:07/05/21 14:14 ID:jgbz2ays
35Classical名無しさん:07/05/21 16:23 ID:iZ7Pi04U
http://hw001.gate01.com/hideonakata/L_NOTE_T.htm
監督LAにいるって書いてるけど、
それはスピンオフ関係なのか他の仕事関係なのか。
36Classical名無しさん:07/05/21 17:16 ID:ZSzokauI
>>35
中田監督って今はアメリカに住んでるんじゃなかったっけ?
8月クランクインてことはあと2ヶ月ちょいか。
新しい松L写真出てくるの楽しみだなー。
37Classical名無しさん:07/05/21 18:45 ID:iZ7Pi04U
>>36
そうなのか。
舞台アメリカって大いにありうる話なんだなー
最初は無理だと思ってたけど
38Classical名無しさん:07/05/21 19:45 ID:IE6Zf8I.
>>34
えぇぇまじですか?
これが元画像ってことは、画像加工ソフトとかで
これにクマつけて前髪も加工したってこと?
ほんと神です

しかし、改めて松Lメイクの素晴らしさを知ったw
心なしか、肌も白くしてるw
39Classical名無しさん:07/05/21 23:29 ID:X7UBMPBA
>>34
自分も今見た
すごいな 本当乙
元の顔とL顔で…まるで別人のようだ
メイクの力って凄いなー
40Classical名無しさん:07/05/22 01:58 ID:LPEUHxvo
映画グッズ案

・ティーカップorタンブラー
・Lロゴ入りのスピンポップ(電動チュッパマシン)
・串スイーツストラップ
・撮影で使用した落ちないアイライナー・シャドウ
・ワタリ撮影・秘蔵生写真セット
41Classical名無しさん:07/05/22 13:01 ID:rEN6ZK5Q
なんかキタぞーー!!ヽ(・∀・)ノ

288 :マロン名無しさん:2007/05/22(火) 04:21:26 ID:???
 頭隠して…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2293.jpg

前スレでわざわざしまむらでLシャツ買ってうpしてくれた素材提供神?ォです
かなり遅れた上にこれだけですまそ

289 :マロン名無しさん:2007/05/22(火) 05:27:00 ID:???
>>288
よくやった

290 :マロン名無しさん:2007/05/22(火) 07:10:13 ID:???
>>288
ワロタwww
自己主張の激しいLwwwww

291 :マロン名無しさん:2007/05/22(火) 11:38:24 ID:???
>>288
藤原フィトの顔がツボったwwww
42Classical名無しさん:07/05/22 14:10 ID:tFlfakGI
中の人のフォトブック?発売されたんだけど買う人いる?
Lページは4Pで既出画が多いらしいけど
43Classical名無しさん:07/05/22 15:19 ID:21U5VRtY
>>41
吹いたwww
どんだけ自分大好き人間なんだw

>>40
その中だったら「ワタリ撮影・秘蔵生写真セット」が欲しい。
44Classical名無しさん:07/05/22 15:22 ID:tFlfakGI
ポイントはワタリが撮ったということだね
45Classical名無しさん:07/05/22 20:45 ID:s/N9SLvs
中の人とことんツイてないな。写真集発売日に放送自粛か…
Lまでには運気回復しておくれよ。
46Classical名無しさん:07/05/22 21:52 ID:12tTG8Uk
>>40
生写真はもちろんだが、串スィーツストラップもちょと欲しいな。
どうせ友達からは
「え?何これ…焼き鳥?」
とか言われるのがオチだろうがw
>>42
予約したよ。でも小さな書店なので、一週間後らしいw
既出写真多いのか…残念だな〜
ここの人たちの画像持ち寄って松L写真集作った方が
素敵なのが出来るかも知れないねww
47Classical名無しさん:07/05/23 01:04 ID:4oKJEE7.
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi91297.jpg.html
変な加工画ならいっくらでも作れるんだけどな
加工画写真集は売れないよなw
48Classical名無しさん:07/05/23 11:28 ID:9cBTKC7A
>>47
指先とか細かいwww加工画集買う!ww
松Lはイメージかき立てられる素材だなぁ
いろいろ遊びたくなる
49Classical名無しさん:07/05/23 13:32 ID:dV.1BnqQ
>>42
写真集さっき届いて顔のニヤケがとまりまへん…

松L写真は確かに4ページのみでDVDメイキングとかぶるとこ多い
でも(L座りじゃなく)あぐらでチェスやってるとこは見たことなかった気がス。
手のアップはいっぱいあるぞw
自分手フェチじゃないが、やっぱり白くて細くて指ナガッとオモタ
清潔感があって奇麗だな、中の人そのものも。
セクシーショットはないw けど眼やくちびるが…
他作品も好きな自分は大満足な1冊ですた。。
50Classical名無しさん:07/05/23 14:06 ID:akNhA8z2
>>49
うおお レポktkr
中の人スレで思いっきり笑顔のLがいると聞いたのだが。
あぐらも気になるなー。
でもやっぱ、Lとしての新しいショットは無しっぽいね。
あと神童は観たしNANAのシンもチョト好きだけどやっぱ買うのはまだ迷うなー。
漫画ばっかりだ…
51Classical名無しさん:07/05/23 15:38 ID:dV.1BnqQ
>>50
あ〜笑顔の松Lあるね!写真は小さいけど。
公開した映画でのオフショットはそれほど多くはない
7月公開予定のドルフィン・ブルーでのオフショットと沖縄での写真は多め。

素顔の中の人の、寝起きから一日みたいなのやモデルっぽいのとか撮り下ろし結構いっぱいある
イルカに懐かれた中の人は、イルカを見るとニヤニヤするようになったと言ってるが、
自分はイルカと戯れる中の人を見てニヤニヤしてるよ、超可愛い!超カッコイイ!
松Lオンリーでないならおススメする。
(長々とスマソ)
52Classical名無しさん:07/05/23 15:43 ID:akNhA8z2
>>51
すごく参考になったぞ。
はげとん!
53Classical名無しさん:07/05/23 16:45 ID:U4uMwL9Q
>>49
まだ届かないよ…
松Lのあぐらかぁ…休憩時間かな。
メイキングの時、最期のシーン撮影して「神様降りてきた」発言の時も
少し崩した座り方になってて萌えるw
54Classical名無しさん:07/05/23 18:06 ID:NxBmGGUw
>あぐらでチェス

おっさんの縁側で将棋が頭に浮かんだww
55Classical名無しさん:07/05/23 18:55 ID:pzApEOYI
>>51えええ笑顔の松L!?それは初出しの写真なのかい!??

他に撮影裏話なんてのはあった?
56Classical名無しさん:07/05/23 20:39 ID:xz26IsrQ
たぶんLというかLメイクをした中の人だよね>笑顔
オフショットなら居酒屋で打ち上げしてるLとか見たかったぜ
57Classical名無しさん:07/05/23 22:11 ID:9cBTKC7A
Lメイクのまま竜也さんと飲んだ時の写真あればなぁw
58Classical名無しさん:07/05/23 22:30 ID:D/UKoc2o
写真集、ボケ顔が多かってヨカタよ。
B型臭プンプン。
59Classical名無しさん:07/05/24 01:57 ID:AAURAKf2
Lの水着ショットがあったら2冊買ったんだが
60Classical名無しさん:07/05/24 09:13 ID:TIzuto9E
中の人のCMカワイイのは認めるけど、ちょっと太くないか?w
セクロボ初期の太り方に似てるような…
いつ撮影したのかが気になる
最近であの状態だったら、Lやばいだろうw
61Classical名無しさん:07/05/24 09:49 ID:4og3z092
L課税白田株

ヤクルト
62Classical名無しさん:07/05/24 14:11 ID:E/4czNdw
ヅラ被ってメイクしてライト当てれば可愛くなるはず
ピザLだってきっと愛せるさ
と思うようにしてみるテスト
63Classical名無しさん:07/05/24 15:23 ID:wfMJyNck
写真集出たと思えば発砲事件でドラマが差し替えになるわ波乱万丈だな中の人。
CM撮影はかなり以前にすませていた、と思いたいな。
P日記なんかを読むと、ドラマ撮影はいっぱい撮り溜め出来るようなものじゃなく
相当タイトなスケジュールらしいから癒せてきてる状態が今の状態なんだろうと。
希望的観測だが…
64Classical名無しさん:07/05/24 16:23 ID:PVGH.W9E
髪型でもちょっと太って見えるよね。
前編撮影中でも美術館のオフショットで短髪の時は
少しもったりして見えたし
Lっぽい長さの時は今くらいでも痩せて見えた。
65Classical名無しさん:07/05/24 17:10 ID:TIzuto9E
首、腕、胸板、肩あたり…まだL仕様じゃ…が…ま
中の人の役に対する真摯な姿勢にはまったく不安はないが
今回は前編という助走なしの本編突入だし
スロースターターな面もあるのがなぁ
とにかく間に合うよう祈るよ
66Classical名無しさん:07/05/24 19:23 ID:jZ/ot3vI
でも松Lを見るときは映像でも画像でも
中の人の演技だというのを忘れるんだよなぁ
今他の仕事してるのがわかってても
松Lはどこか他のところにいる、みたいな
だから映画の撮影になったらきっとちゃんとあの松Lだと思うよ
67Classical名無しさん:07/05/24 19:24 ID:PVGH.W9E
アクションあるのに筋肉落とさなきゃいけないって
かなり過酷だよね。
HMVの写真でも十分萌えたクチなんで、体壊して痩せるよりは無理しないで欲しいな。
68Classical名無しさん:07/05/24 20:12 ID:IkyhV.E.
アクション…
ロープで吊されるんだろうか
69Classical名無しさん:07/05/24 20:43 ID:4C2YAqPA
あぐらでチェスしてるLいいねー
特典映像たくさんあったけどどうもポイントずれてて消化不良だったから
こんなシーンたくさん入れてほしかったよ
70Classical名無しさん:07/05/24 22:43 ID:QH6ufwqQ
>>65ワールドプレミアん時の中の人の画像見たら、手首が隣の戸田チャソと同じ細さだったwwww
71Classical名無しさん:07/05/24 22:54 ID:RCXixxEU
>>55
亀レススマソ
松L笑顔2枚あるが、そういえばメイキングにはない…かも。2枚とも小さいが。

撮影裏話 「ある場面で『チェックメイト』と言う台詞を言いたかったんですが、
残念ながら却下されてしまいました」だって。(既出?)どこで言いたかったんだろ?
でも『チェックメイト』はやっぱり月っぽいよねw
72Classical名無しさん:07/05/24 23:13 ID:RCXixxEU
連投スマンが今週号の「ぴあ」の似顔絵表紙、中の人のロボだね(口があや取りの富士山になっててワロタ)
顔のホクロが★マークになってるのを見て
前スレあたりでホクロが星座…なんて話が出てたの思い出したw
73Classical名無しさん:07/05/25 00:20 ID:zRCmbtEs
ラストシーンで月に「チェックメイト」って言いたくて言いたくて
チェス盤も用意したけど、やっぱ場にそぐわないってことで却下になったと
どこかのインタビューで読んだ。
「バカ」と言われた仕返しなのかね。負けず嫌いだから。

中の人達が常に「ああもう、こいつにバカって言いたいよー!」とか
「月くんにチェックメイトって絶対言い返してやります」とか考えながら演技してたかと思うと、
すげえ萌えるんですが。

74Classical名無しさん:07/05/25 00:24 ID:wpZM4cyY
ぴあ似てね〜ww
難しいよね。中の人の顔は…即効で目立つタイプの魅力じゃないとこあるから。

>>69
あの見にくい隠し映像といい、もうちょっとなんとかして欲しかったなぁ。
みんなが見たいポスター撮影時の映像がわずか15秒とかやめてくれw
原作だって解説本13巻出たんだから、映画デスノ攻略本とか作って写真
と裏話いっぱい読みたかったよ。
75Classical名無しさん:07/05/25 01:21 ID:4pUt5HHs
>>73
そうなんだ。
前編の子ならチェックメイトって言いそうだね。

フロムLか何かで「でも21を言わせるのは僕ですけどね」って言ってたの思い出した
中の人もはげ萌え
76Classical名無しさん:07/05/25 01:23 ID:UYYewTyg
>>73
その企画、もし実現していたとすれば…
Lは、あの場に本物のデスノートと一緒にチェス盤も小脇に抱えて持って来るのか
(あれって、駒とかも収納して折り畳んで持ち運べるようなタイプ?)
または、チェス盤はあらかじめあのホールのテーブルの上に用意してあるのか
(月が総一郎を待つ間の暇つぶしのためにそこに持ってきていた)

で、月の前を通ってテーブルの前のソファに飛び乗り、ここまでの種明かしを
淡々と語りながら、手はチェス盤の駒を動かしていって…って感じかな。

原作で、ニアが指人形をいじりながら月と対峙してたような、あんな感じですかね。
「チェックメイト」は、「これですべて、解決しました」の前後あたりで。
77Classical名無しさん:07/05/25 01:24 ID:3LyFm5YA
今時、「中の人」と言う描写w
やめてくれ。
78Classical名無しさん:07/05/25 01:42 ID:4pUt5HHs
>>76
自分はチェス盤までは持ってないイメージだな。
あの場所がチェス盤みたいなものだし。
実現したとしてどのタイミングか考えてみたけど、
ライトが撃たれたあと
「デスノートの切れ端ですねやはり持っていた。
 これで全て 解決しました。チェックメイト」
だろうか…
79Classical名無しさん:07/05/25 02:07 ID:P0rs1uyU
写真集の沖縄編。
砂浜にミミズで作ったような「L」字がキモイ。
80Classical名無しさん:07/05/25 06:22 ID:wpZM4cyY
>>73
「言いたくて」ってww
中の人同士お丑いなりきって競い合ってたんだろね
監督も大変だw
81Classical名無しさん:07/05/25 08:05 ID:uQ4znF1s
>78 タイミングはそこでしょうが、撃たれてるし
「友達になれず残念です」という言葉もあったのでちょと合わないかも。
ライトにチェスで負けたのが伏線のようで面白そうですが。
82Classical名無しさん:07/05/25 10:54 ID:nSWcPkoM
>>73
二人とも役にはまってしまって、お互い腹のさぐりあいみたいになってた、って言ってたもんね。
Lの幻のチェックメイトは、最期の一人チェス盤に向かってた時じゃないかな。
月パパが去ったあと、チェス駒にに手を伸ばして「チェックメイト」
その後昇天(´;ω;`)
83Classical名無しさん:07/05/25 11:03 ID:CVeqEKuM
あ、そうか月に直接言いたかったわけだからL最期のシーンじゃないね。
月最期の時にいうにしてもあひゃひゃ壮絶演技の時に口を挟めない雰囲気だ。
84Classical名無しさん:07/05/25 13:20 ID:KC/Ytb6U
「これですべて、解決しました」のあのシーンには、
「これで完璧に追いつめました、もう逃げ場はありませんよ月くん、チェックメイト」
という声が背後にひそんでそうな気がしてたがな。

映画スレでも出てたけど、最終的に月は床のチェス模様から外れたところに転がって倒れ
Lは最後まで盤上に悠然と残り、そのシーンにラストのチェス盤が重なり…という演出で、
充分に「冒頭の月からのチェックメイトにきっちりお返ししたL」というのは読み取れるし、
そこでわざわざLが「チェックメイト」と口にするのはかえって演出過剰でくどくなる…
と判断されたんじゃなかろうか。
85Classical名無しさん:07/05/25 14:44 ID:HCec/HOM
しかし中の人は言いたかった訳だから、本来言いたかった場面を収録時に
心の中では「チェックメイト」とか思ってたら萌える(*´Д`*)
86Classical名無しさん:07/05/25 17:47 ID:Obv4n5k6
つまり中の人の話は中の人スレでどうぞってこと
87Classical名無しさん:07/05/25 18:12 ID:zK8vcmds
最後の一人チェスも切ないよな
あれって月と対戦してたときと同じ流れで打ってたりして
88Classical名無しさん:07/05/25 18:59 ID:YKjy2J7w
>>84
同感。
このスレの皆の推理としては、中の人が「チェックメイト」って言いたかったのは
おそらく「これですべて解決しました」の台詞の後だろうって結論で良さそうだね。

金子監督も中の人達の演技に関するいろいろな提案を柔軟に受け入れてることは
常々評価されてたけど、時には却下することもあったんだw
確かにあそこで「チェックメイト」はくどい感じがする。
ゲーム性の強い言葉で、ワタリも死にLも命を諦めてギリギリで得た勝利だし
ちょっとそぐわない気もするね。
89Classical名無しさん:07/05/25 19:00 ID:CVeqEKuM
>>87
映画スレでそういう書き込み読んだ。
私はチェスがわからないからさっぱり。
五目ならべならわかりそうだけどあそこで将棋盤やら碁盤やら出されたら
ビジュアル的にサマにならないよね。
90Classical名無しさん:07/05/25 19:14 ID:3LyFm5YA
去年の11月後編観に行って、L にはまった。
この半年ずーっと、L萌えで過ごした。
昨日パイレーツオブカリビアンワールドエンド観に行った。
ジャックの魅力に打ちのめされた。
同じ目の下の隈取り顔でも、やっぱ、格が違うわ。
ま、シザーハンズからのジョニデファンだったし。

L、半年間ありがとう。
さいならwww♪
91Classical名無しさん:07/05/25 19:23 ID:CVeqEKuM
>>90
さいなら。
92Classical名無しさん:07/05/25 19:31 ID:zK8vcmds
>>88
ヅラ飛びも却下されて棚w

>>89
将棋じゃなあ…wwチェスってなんでかっこいいんだろうな。
トランプならどうなってたかな。
93Classical名無しさん:07/05/25 19:41 ID:CVeqEKuM
>>92
トランプだとポーカーがかっこよさそうだけど私の頭に浮かぶのはババ抜きw
「あがり」
手元に残ったジョーカーをみおろして
「・・・お見事です」
94Classical名無しさん:07/05/25 19:42 ID:zK8vcmds
でもジョーカーが死神なんだな
95Classical名無しさん:07/05/25 20:20 ID:NaL39Fq2
21を言わせるのは僕ですけどね、というのがあったけど
トランプでは手札が21(だっけ?)に近ければ勝ち、超えてしまうとアウト
ってゲームあったよね。あれなんだっけ。
ブラックジャックだったか…
96Classical名無しさん:07/05/25 20:30 ID:yVPoCbdE
>>94 (´;ω;`)

あのブルーと透明のチェスセット、マジ欲しかった。
でも即売り切れてた…
あれ、綺麗だよね〜Lに合ってた。。
97Classical名無しさん:07/05/25 21:02 ID:YKjy2J7w
>>92
トランプ可愛いなww確かにポーカーならカコイイが
二人とも記憶力いいからもの凄いことになりそうだw
月「ふ〜ん7並べって意外に奥が深いんだな」
L 「月君が…7の両側止めてるんじゃないですか?」

中の人たちが浴衣着て縁側で将棋してたりしたら、それはそれで萌えるw
98Classical名無しさん:07/05/25 21:07 ID:qXS96.DA
トランプも映し方によってはかっこいいだろうけど、
やっぱチェスだよなー

>>97
激しく見てみたい、縁側将棋w
猫がそばで寝てて、片手は将棋の駒、もう一方はうちわw
99Classical名無しさん:07/05/25 21:22 ID:nSWcPkoM
>>98
いいね縁側将棋w
松Lのかたわらにはしゃくしゃくのかき氷にすいかで。
100Classical名無しさん:07/05/25 22:19 ID:wpZM4cyY
>>87
あそこ切ない〜
松Lだったら簡単に完璧に再現できるんだろうな。
チェスは知らないんだけど、将棋や碁の試合の後にはその対戦で
指した手のすべてを思い出して、もう一度検証するらしいよね。
メモってるんならともかく、どうして憶えていられるんだろう。
自分なんか忘れっぽいから、それって驚異だよ。
101Classical名無しさん:07/05/25 23:13 ID:m.42IE4Y
さっき後編見てたけど
「二人だけになりましたね」の声が萌え。
松L、声も良い。
102Classical名無しさん:07/05/25 23:20 ID:yVPoCbdE
チェスと将棋はそっくりなゲームだけど発祥地が一緒なんだろうか?
コマの動きとルールが多少違うだけであとはほとんど同じだよね(辞書では将棋の発祥地はインド、
チェスは西洋将棋って書いてあるがw)
キング=王将だし、何よりチェスのホースと将棋の桂馬の、一マス進んで斜めへ行く動きが全く同じだしね。

ところでヨーロッパなどで人間が駒のコスして行う『人間チェス』以前テレビで見たんだが、
月が黒のキングのコス、Lが白のキング(松LはQUEENのコスでも可愛いかもw)して対戦したら面白いかも

黒のクイーンはミサ、ルーク(城)はリュークで。
L側はビショップが総一郎、ナイト(馬)はワタリとかで。
あ、松田は歩兵だな、やっぱしw  
103Classical名無しさん:07/05/25 23:31 ID:nSWcPkoM
>>101
ライトくん、って言う時の声も好き。
松Lの声って艶っぽいなって思う。
中の人のインタビュー時の声はそうまで思わないんだけどな。
104Classical名無しさん:07/05/25 23:38 ID:zK8vcmds
松Lのちょっと垢抜けない声が好きです
105Classical名無しさん:07/05/25 23:40 ID:p39iiaU.
>>102
QUEENのコスと聞いて真っ先にフレディの格好をした松Lを
思い描いてしまった自分馬鹿w
106Classical名無しさん:07/05/26 00:04 ID:9uwIwQyQ
107Classical名無しさん:07/05/26 00:17 ID:xhJBcQIU
>>106
ああ〜なるほど、巷ではプリンスみたいと言う人もいたようだがフレディも…
共通するのは『セクシー』ってところか
108Classical名無しさん:07/05/26 00:53 ID:9uwIwQyQ
>>107
あ、ごめプリンスと間違えたかも
でもどっちも近いといえばそうか
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000003153.jpg
109Classical名無しさん:07/05/26 01:28 ID:LGIJHss.
中の人スレへ行こうぜ
110Classical名無しさん:07/05/26 02:29 ID:cjrtpHyk
ざっとチェスのルール確認してきた。

とにかくチェックメイトしたほうが勝ちなんだよな
Lはホイホイ月の駒取って攻めモードだったが
それをかわして勝つ月カコヨス

微妙に悔しそうなLもまたw
わざと負けたんだとも言われてるけど
自分はうっかり負けたんだと思ってる派
111Classical名無しさん:07/05/26 06:19 ID:HhvCfUDU
>>108
プリンス&フレディ入ってるなww
松Lもよく「キモカッコイイ」と言われてたけど、そういう分類なんだねw

>>110
「(はっ)お見事です」悔しそうなLイイ!
うっかり説支持だな。
112Classical名無しさん:07/05/26 08:15 ID:xhJBcQIU
>>110
>うっかり負けたんだと思ってる派
自分もwww
言葉でライトをちょっと追い詰めてみようと思ったが、「死刑です」に夢中になった結果
チェスの先を読むのがおろそかになり、ウッカリ…
負けず嫌いの悔しさをこらえ
「…お見事です」と相手を落ち着い(たふり)して褒めたものの
ホントは悔しくて眼が泳ぐ→チョコやけ食い→銀紙まで食ってしまう→リュークに笑われる

って感じに見えるぞwwww



113Classical名無しさん:07/05/26 08:44 ID:/DAb18IA
>>112
同意w
「そしてあたしを殺すため」
目キラーン!でどうですライトくん、と月に言葉責めするのが楽しくてたまらん感じもするw
114Classical名無しさん:07/05/26 10:18 ID:kEOuSBf2
>>112
リュークに笑われる松Lww
大学でひょっとこかぶって「ではまた」って言った後も
リュークに笑われてたねw
115Classical名無しさん:07/05/26 13:35 ID:AQYRXK.M
>>112
バルスww
まさにその通りの流れだなー
新ジャンル・うっかりSだな。萌エス

リュークに笑われるなんて屈辱だなww
116Classical名無しさん:07/05/26 15:45 ID:tNj3pN8g
>>114『ではまた』で幽霊のようにすーっと消える松Lが好きだwwww
117Classical名無しさん:07/05/26 16:29 ID:WRxo.0KE
>>116
幽霊ww
よく見たら地面から何センチか浮いてそうだよな


チェスはうっかり負けだよね
ラストシーンでの一人チェスは、
最期にあのゲームの検証をしておきたかったのではないか。

多分今まで負けたことなんてほとんど無かったんだろう
銀紙食べるほどだしww
月君友達になれず残念ですってのも松Lの場合は本心だった気がする
118Classical名無しさん:07/05/26 17:44 ID:pGNYFuHc
負けず嫌いだけど根が素直というか、
出来る相手には本心で敬意を持ってそう。
前編の捜査員との初対面時で、夜神部長の言葉でニヤリと笑うのも
小馬鹿にするより「この方はなかなか鋭いですね」って思わず表情に出たって感じ
119Classical名無しさん:07/05/26 18:56 ID:aGETFkE2
白ライトとの捜査、楽しそうだった。
「友達」発言や「ライト君も救えずに」を聞くと
デスノート燃やして記憶を失ったあと、よい付き合いができそうだったのに残念。
たとえライトが投獄されてても。
120Classical名無しさん:07/05/26 19:32 ID:k8ykNriM
>>102
ハリーポッター1だっけの銅像チェスを連想したw
白のクィーンの衣装の松Lはすごく綺麗そうだ。
自分も検索してみたけど、チェスと将棋のルールはほんと似かよってるね。
松Lも途中で和菓子に目覚めたくらいだから、触れるチャンスがあれば
将棋も面白いと思ったかも知れない。

松田は確かに一番格下の駒の「歩」だけど、クライマックスでの射撃は
まさに「歩」が最終局面で裏返って「と金」(強い駒)に変化したって感じだなw
121Classical名無しさん:07/05/26 20:36 ID:ANYPAKzA
チェスも格下の歩兵は出世できるんだよね。
昨日からギコチェスやってるが25連敗中…

おはぎだけじゃなくて将棋とか浴衣とかもっと日本文化に触れてほしかったぜ
浅草観光とかさ…
122Classical名無しさん:07/05/26 21:48 ID:xhJBcQIU
>>120
>ハリーポッター1だっけの銅像チェス
そうそうあのシーン、自分大好きなんだよ!
あのチェスは取られる駒が本当に破壊されるハラハラドキドキのゲームだったよね。
黒のキング衣裳の月と白のクイーン衣裳のLが戦うシーンが眼に浮かんだw
ドレスでカポエラやったらすごいことになるがw

縁側で甚平姿の月と浴衣のLが団扇持って将棋を一戦…ってのも乙ですネエ
遠くに花火が見えたりして。。月はビール、Lは砂糖入り麦茶でw
どうしても傍らにブタの蚊取り線香が見えてしまう自分orz
123Classical名無しさん:07/05/26 23:25 ID:HhvCfUDU
>>121
観光させたかったな
舞妓さんの隣の松Lとか見たいww

だいたいLとワタリ、メロとマットも散って生還したのはニア一人
ワイミーズにとってどんだけ鬼門なんだ日本
そんな悲しい国じゃなくて楽しい国だったら良かったのになぁ
124Classical名無しさん:07/05/27 00:39 ID:PiPEKkho
うん、そうだね。
あと、秋葉原に行って機会の部品やらマニアックなものに
夢中になる松Lとか。

日本のトイレは便座があったかいとか
地下鉄には落書きがないとか
きちんと並んで乗車するとか
いろいろ感動体験してほしい。
125Classical名無しさん:07/05/27 01:26 ID:eYYXG8Lo
私の中では松Lはヲタ青年なので
秋葉原でビックカメラの紙袋両脇に抱え
メイドカフェでパフェつついて満足そうな子を想像できた

多分ワタリも家電を買いまくるだろう
126Classical名無しさん:07/05/27 01:37 ID:7mN0gAX6
ワタリこそ、秋葉原のパーツショップでいろいろマニアックな部品等を
買いだめしてそうな気がw
127Classical名無しさん:07/05/27 02:02 ID:6P4zxfk6
>>122
ドレスで「一回は一回です」は強烈だなw
白のチュールやらレースやらやたら似合いそうだから
着せてみたいがw和装もいけるね。
大学で携帯持って月との同時振り向きシーンでの松Lを見るといつも
浮世絵の「見返り美人図」とか「柳腰」とかの言葉が浮かんでくる。

黒キングの王冠姿と甚平姿が、なぜか両方違和感なく想像できる
竜也さんもww
128Classical名無しさん:07/05/27 15:35 ID:CHoDXUrY
あぷろだが次々閉鎖になってるみたいだね
2ちゃんで皆と好きなこと言えた自由も、あとわずかなのかもしれない
海外はまだ大丈夫そうだが…

アニメLと映画L
http://www.youtube.com/watch?v=G5YN2YceJEc
129Classical名無しさん:07/05/27 16:10 ID:AnqIvZHo
>>128
カサマツ閉鎖は痛い…

この曲アニメ25話のだよね。クラシックで似てる曲があるんだけど
名前がわからなくて苦しい。

スピンオフ公式も準備ノートも更新しないし
ネタが無いよな…
自分も今つべとニコニコで色んなデスノネタ見てたし…w
130Classical名無しさん:07/05/27 17:42 ID:EFND1pUM
>>128
青少年に悪影響とか著作権侵害とか表向きの理由はいかにも立派だけど
結局は政治家のスキャンダルや知られちゃマズイ事を2chや他の掲示板で晒されるのが
嫌なだけだろう。警察まで使って汚いよなぁ。

ようつべ巡りすると、なかなかいい音楽付いてるのがあって感心したりする。
これも綺麗だね。
松Lの映像に少しスローモーションかかってて表情がよく解るのがイイw
>>129
ショパンの雨だれの前奏曲ってこんな風な曲じゃなかったかな。
違ってたらスマソ。
131Classical名無しさん:07/05/27 20:27 ID:jNBzDHgM
あれ、2ちゃんは松Lが買い取ってくれたんだよな…?

ようつべネタで覚えてるのは、アニメLの映像に松Lの声あてたやつだな
スレに貼られてたけど不自然すぎて噴いたwwwW
132Classical名無しさん:07/05/27 23:34 ID:6P4zxfk6
>>131
あれは変だったw
映画の声をそのままアニメに使うのは無理やりすぎるよねw

自分ときどきお世話になってるあpろだはまだやってるみたいだ
http://up.kabubu.net/cgi/img2/27860.jpg
133Classical名無しさん:07/05/28 01:18 ID:PXxYTyVM
>>132
かわゆす
これ前編のキャプ?
見覚えあるようで無いんだが
134Classical名無しさん:07/05/28 01:21 ID:tn4vlH6E
うpろだ閉鎖なの?
嫌だー
皆でなんやかんやいえなくなる・・・

トリビュート、タイトルに曲名も入れてくれたらいいのにね
135Classical名無しさん:07/05/28 04:27 ID:kf37rM2A
>>130
レスd、でもその曲じゃないっぽい
よく聴く曲なんでまたそのうちどこかで聴けることを期待しておく
136Classical名無しさん:07/05/28 06:06 ID:enAlQhjw
>>133
正解。前編のスチールだったと思う
本体はもっとでかくて、ホテルの部屋でパパと捜査員の皆さんと向き合ってるとこ
松Lだけ切り取ってみた
パパスマソw
137Classical名無しさん:07/05/28 08:06 ID:vpw/vr5s
テレビドラマはやんないみたいだね
138Classical名無しさん:07/05/28 12:14 ID:mosV.FSI
やんなくて正解。
映画とドラマの二足のわらじになってもあれだし
といって映画キャストとはまったく別の配役でドラマ化されてもあれだし…

ただ、それならどうやって公開までの間をもたせるのか、というのが
わからんのだが。
中国あたりがいまだにデスノートで騒ぎ起こしてくれてはいるが。
139Classical名無しさん:07/05/28 13:02 ID:bfL4t6NM
このスレにずっと住んでたら問題ないけど、
そうでない人からしたら
忘れたころにまた映画がー、みたいな感じか
140Classical名無しさん:07/05/28 14:01 ID:YdKcSYpM
アニメの二部がものすごい駆け足すぎでダイジェスト版みたいになってるから
あれならあと1クール伸ばせば、アニメとしても作り込めるし
スピンオフまでの繋ぎになるのに、と思った。
せっかく映像化されてない2部なのに、なんであんなに端折ってしまうのか
日テレは商売下手だな〜と思った。
141Classical名無しさん:07/05/28 15:27 ID:/I4ehATY
こうなったら
頭にベルつけた松Lが
「日テレチーン」って言うCM作って
2時間に1ぺんくらい流しとけばいいよ
142Classical名無しさん:07/05/28 15:29 ID:vpw/vr5s
>>138
>>140
同意
公開時になって今更感が強くなるのは嫌だよなあ
ドラマはともかく、何か盛り上がることやってくれればいいのに
143Classical名無しさん:07/05/28 17:21 ID:8CqcwlpU
>>141 >日テレチン
 www可愛すぎるwww
藤原イトに「… バ カ…w」って笑われそうだ

そういやDVD発売の時のCMで、前編をパロって
TVでLが(画面はLロゴで)DVD発売を告げると
自分の部屋の机からライトがバッとあわてて立ち上がって
「買いに行かなきゃ…!!」言うの、可愛かったな

スピンオフではカッコいいCMや可愛いCM流してくれることを期待

藤原イトが
144Classical名無しさん:07/05/28 17:24 ID:8CqcwlpU
ごめw 最後消し忘れ>143
145Classical名無しさん:07/05/28 19:23 ID:/EVq8VqY
>>135
これじゃね?
ショパンの練習曲第3番ホ長調 作品10-3「別れの曲」
↓ここのNO.8で試聴
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=TOCE-59077
146Classical名無しさん:07/05/28 21:05 ID:3iuaiJaw
>>145
おおおお
ktkr!!!コレですありがとう!!
しかもこんなタイトルか。
アニメのもこれが元ネタっぽいね
147Classical名無しさん:07/05/28 21:56 ID:/EVq8VqY
>>146
お役にたててヨカタ
タイトルそのまんまだなw

佐藤Pはスピンオフでまた音楽大物サプライズを仕掛けてくるかな
ダニカリもう一回も有り得そうだし
エヴァネッセンスとかウィズイン・テンプテーションとかゴシック系も松Lに合うかと
148Classical名無しさん:07/05/28 23:14 ID:YdKcSYpM
あまりにもSNOWが神だったのでまたレッチリがいいな。
あの歌詞は月の気持ちを表してるって言われるけど
月とLの二人とも当てはまってると思う。
特に「友達のために心を変えても道は全て壊れたよ〜命なんて捧げよう」のあたりは松Lっぽい
149Classical名無しさん:07/05/29 01:59 ID:YnMsfgPw
>>140
本当にもったいない事するよな〜アニメ
せっかくの良コンテンツなのに…富士を見習えとは言わないが日テレの
不器用さには泣ける
スピン来年初頭公開として、あと半年…間が空きすぎだろってことは
ここでも他でも何度も指摘されてたんだが
こうなったらネタのはずだったデスノミュージカル、デスノオペラで乗り切るしかww
150Classical名無しさん:07/05/29 02:41 ID:8ePLDxYE
うん、アニメのL死亡以降の展開早すぎ、酷すぎ。

そりゃ確かに、月とLの対決がデスノの肝だとか、
二部を削って上手く取りこんでL編でまとめた映画脚本はよかったとか
二部不要論みたいな意見も多いけれども、それにしたってあんなはしょり方、飛ばし方せんでも…
って、なんかもう二部キャラ、演じてる人、全般に気の毒というかなんというか。
ニア・メロだって自分は大好きなのになあ。
これまで原作どおりに展開追っていってたんだから、後半もそのまま原作を尊重して
ほしかった。それでこそ、映画とはまた違う味や価値も出せたんじゃないのかな。

スピンオフではニアメロどうなるんだろ。
またしてもぞんざいな扱いされてしまうようなのじゃ悲しいよ。
151Classical名無しさん:07/05/29 02:45 ID:vjIyrRX6
ドラマも原作でのスピンも無さそうだし、どうやって集客するつもりなんだろ?
地上派で前後編流したとしても、デスノでは無いわけだし弱いよなあ
後、約半年で公開だけどやっぱ世間でのデスノ熱は冷めてるんだろか
うちらは松Lにハマり過ぎてるから一般の感覚が分かんなくなって来てる…と思う
152Classical名無しさん:07/05/29 04:08 ID:rvwdB2xU
さあ早く、日テレちんかミュージカルか選ぶんだ!
153Classical名無しさん:07/05/29 07:17 ID:wbzqdkZM
>>152
L座りで3時間・・・
考えるだけで腰と背骨がぎくぎくするので日テレチンで!www
154Classical名無しさん:07/05/29 08:40 ID:08fW2BmA
>>152
どうしよう、頭にベルつけた松Lも見たいし
歌って踊る松Lも見たいぞw
155Classical名無しさん:07/05/29 08:54 ID:Itn5v47g
>>143
違和感無く受けました
それがいいw
156Classical名無しさん:07/05/29 08:58 ID:9ZHG/BKM
そこでデスノ宝塚舞台化ですよw
いや、以外にいけるんじゃないかと思うんだけど>宝塚
月もLもあんまりマッチョな男々したタイプのキャラではないし
これが実現したら史上初のジャンプ漫画宝塚化になるよ!
157Classical名無しさん:07/05/29 09:51 ID:wbzqdkZM
>>156
背中に羽つけてあの大階段を猫背でおりてくる姿テラミタスwwwww
158Classical名無しさん:07/05/29 10:37 ID:08fW2BmA
>デスノ宝塚舞台化
ウケるw「ベルばら」以来の大ヒットになる!…かもwww
リュークやレムを誰がやるかが問題だなw

でもフィナーレで月とLがおしりにでっかい羽根をつけて
宝塚の大階段を歌いながら下りてきたら見ものだ
流儀にのっとればシャンシャン持ってご挨拶も…?w
しかし藤原イトと松Lでしか脳内変換できんww
159Classical名無しさん:07/05/29 10:42 ID:Rg4xXZNk
宝塚デスノwww
ターンしながら歌う月とLwww

僕は神に〜〜な〜る♪
そうは〜〜させ〜ない〜♪
160Classical名無しさん:07/05/29 10:50 ID:5DyC.KgY
>>159
歌いあげてるwwwwwww
二人ともでかいから舞台映えするぞwww
161Classical名無しさん:07/05/29 11:19 ID:YnMsfgPw
>>156
バロスwwいやマジで話題作りにはいいアイデアだと思うよ
このスレでも歌う舞台化の話は出てたけど、宝塚まではww
話が細かいから舞台で観やすいように脚本にするのは大変だろうなw

(月とL二重唱) 僕が〜♪私が〜♪正義だ〜♪
(パパと月二重唱)腐った世界に革命を〜♪
         断じておまえは〜正義ではない〜♪
         わかってくれよ〜父さ〜ん♪
162Classical名無しさん:07/05/29 13:44 ID:K.V.CCMU
宝塚wwその発想はなかったわ
新宿ゲリラ舞台挨拶のときの藤原と松山なら
そのまま羽つけて宝塚の大階段を下りてきてもイイ!

>>150
自分もニアメロ好きだよ
スピンでは短くてもいいから印象的に出演して欲しい
推理してる松Lのそばでゴロゴロしてるだけでもなごむw
163Classical名無しさん:07/05/29 14:50 ID:557m3S.2
Lは宝塚メイク、違和感なさそうだな…
夢魔の予感

前にも書いた気がするけど
電車男や舞台化してたりテニスの王子がミュージカルしてるんだから
ありえない話じゃなかったりしてな
164Classical名無しさん:07/05/29 20:49 ID:wVbb4nIg
キャッツの中にも交じってそうだ
165Classical名無しさん:07/05/29 22:18 ID:iCifaJC6
キャッツバロスw
松Lメイクをラメラメにして、猫みみを加えれば・・・w
166Classical名無しさん:07/05/29 23:09 ID:Fdugogs2
>>163
ブリーチの舞台もケーブルTVで見たw
問題は死神をどうするか…
舞台だから糸で吊ったハリボテ出てきそう

中の人だいぶ痩せてない?
急に痩せてるもんだから、今日ロボ見てびっくりした
体系は心配無さそうだね
167Classical名無しさん:07/05/29 23:45 ID:u6Te3Ejo
舞台にする場合、衣装制作の人からしたら
リュークやレムなんか作りがいがあるだろうね。
キャッツ風の派手メイクほどこして羽飾りみたいなのをびらびらつけてw

逆に、Lの衣装ってまったく何もアレンジのしどころがない…
168Classical名無しさん:07/05/30 01:07 ID:HSn58qM6
死神は影と声だけとかどうだろう。
Lは思い切ってゴテゴテのビジュアル系メイクで。
169Classical名無しさん:07/05/30 07:42 ID:ci6M3kA.
宝塚の場合、リュークやレムなんかは人がそのまんまそういう格好して出てきても
あんまり違和感なさそうだね。
ピーターパンみたくピアノ線で吊って空中飛ばせばいいよ。

影と声だけの死神ってテレビドラマでデスノやる場合でも応用できそう。

夜神パパは勿論レットバトラーの雰囲気でダンディーに。
問題は相沢。女がアフロでやったらオバチャンにしか見えない。
しかし、当然お約束として相沢も
フィナーレには羽背負ってシャンシャン持って階段下りてくる。アフロのままで。
170Classical名無しさん:07/05/30 07:51 ID:nFoeb0co
いやに具体化していてバロスww
171Classical名無しさん:07/05/30 10:46 ID:Kb2LTQC.
>>169
日本捜査本部とSPKの男くさいラインダンスを
想像してしまったよww
172Classical名無しさん:07/05/30 15:11 ID:dUEZylxY
最近専ブラをJaneに変えたんだが…
なかなか面白いね。
http://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup0643.jpg.html
173Classical名無しさん:07/05/30 15:34 ID:RKm9uXWU
娘役トップはミサ役か?w
ライトはともかく、Lが白Tのまま背負い羽根で大階段下りてきたら
間違いなく噴くなw

>>172おもしれー!janeに変えたくなった
174Classical名無しさん:07/05/30 16:38 ID:HpjyakUs
>>172
何というクオリティの高さ!自分Janeだけど素っ気無い・・・
172のまんまにしたいwww
175Classical名無しさん:07/05/30 17:43 ID:Kb2LTQC.
>>173
かってない毒々しい可憐な娘役だなw
♪殺すわ〜あなたが望むな〜ら

>>172
ポッキー食べたくなったじゃないかw
176Classical名無しさん:07/05/30 20:41 ID:MVDn9Gfs
ポッキーのチョコ部分を舐め取ってプリッツだと偽り松田に食べさせようとするL

は嫌だ
177Classical名無しさん:07/05/31 00:09 ID:Dfd9o/L6
>>166
痩せてたね〜
いろんな意味で異常な回だったセクロボ
中の人について知らない人にとっては、驚きの変貌ぶりだろう
滅多に見られないようなものが見られて幸せだった

このスレの住人達的には「予想通り!」ニラニラって感じか?w
178Classical名無しさん:07/05/31 00:56 ID:PnXNaDmk
しかし、半袖Tシャツという体のラインが出る服着てたが
まだちょっと逞しい感じがしたな
Lの時はどんだけ痩せてたのかって思うぐらいだ
顔はかなりすっきりして来たけど、体はもっと絞るんだろね
つーか、Lの時は服装もあってあんなに細く見えたのかな?
袖が長いTシャツってのもミソかも
179Classical名無しさん:07/05/31 01:11 ID:.nFq9oJc
あのTシャツには着やせ効果があるね。

ロボ、まだ来週のぶんが撮りきれてないんじゃなかったっけ?
予告も映像なかったし。
だから昨日の放送分はかなりリアルタイム松山だと思う。
言い換えるとLに近づきつつある松山…
180Classical名無しさん:07/05/31 01:45 ID:tfoBZ0fo
それに、猫背になって顔を前に出すと
もっと細く見えるんじゃないかな、顔も胸のあたりも
あんまり筋肉落とすと
走ったりキックしたりジャンプしたりの
アクションができなくなるジャマイカ!w
筋肉は残しといて欲しい。

しかし前編後編通しても、ふらふら歩いてる松Lが走るとこ想像できんw
181Classical名無しさん:07/05/31 01:51 ID:.nFq9oJc
走るときは猫背でポケットに手を入れたままです
182Classical名無しさん:07/05/31 02:08 ID:pNg8txE.
>>181
想像したら噴いたww
内股で小走り、頭突き出してるイメージw
183Classical名無しさん:07/05/31 02:13 ID:EKct7X8I
HMVでLの衣装が展示されてた時見にいったけど
予想以上に上背があったし、肩幅とかもあった。
あと驚くほど袖が長くて「こりゃ絶対市販品じゃねーな」と思った。

映画の中だと華奢に見えたけどあれはだぶだぶに作って、
袖も余る衣装だったからで
実際は細身だが或る程度普通に筋肉がついた体型だと思う。
リアルにL体型を目指したら、撮影中に貧血で倒れそう。
184Classical名無しさん:07/05/31 02:50 ID:A6oJyLgk
>>183
同じこと思った。あら、意外とデカ!みたいな。
まぁ180ある人だから当たり前かもしれないけど。
185Classical名無しさん:07/05/31 02:54 ID:tfoBZ0fo
>>183
ふーん、見たんだ…本物の衣裳、いーな
白Tかなり大きいんだね

大学でミサと一緒の時、ミサはかなり華奢だから松L大きく見えるよね
画面だと細くて可愛く見えるけど、
本物は背が高くてすごくカッコいいんだろうな〜(*´∀`)
186Classical名無しさん:07/05/31 02:56 ID:A6oJyLgk
>>172
亀だが可愛いな!スキン配布してくれ・・・
187Classical名無しさん:07/05/31 03:10 ID:.nFq9oJc
>>183
ガリガリかと思われた松Lが脱いだら
或る程度普通に筋肉がついてた、というのを想像して
勝手に萌えてみますた
188Classical名無しさん:07/05/31 10:16 ID:iXgt.nGg
20世紀少年もいいけど
やるからにはLのスピンオフもちゃんと宣伝して欲しいなー日テレは
20世紀少年はデスノほどヒットするかビミョ
189Classical名無しさん:07/05/31 11:20 ID:ImUjRet.
おお、今週のロボ見てときめいたのはそういうことだったのか!
今まではこういう事無かったのに…と不思議ですた
それがまた「好き」とかそういう内容だったから…(*´Д`*)

スピンオフがもうたまらんくらい楽しみになってきた〜
190Classical名無しさん:07/05/31 14:24 ID:.TntZA7M
>>185
ニア発見
191Classical名無しさん:07/05/31 16:40 ID:z428s4EM
>>174 >>186
ttp://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup0662.lzh.html 右クリで。

適当なところに置いて設定-パスでフォルダごと指定してください
にわか知識で既存のスキン弄りながら作ったので
要らんタグとかおかしいところあるかも
ポッキーが時々ずれるんだが原因わかったら教えてクレw

背景サイズは自分のモニタにあわせてるんで、もし大きかったら
http://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup0663.jpg.html (小さめ)
これのファイル名をbg.jpgに直して
上のフォルダの画像と置き換えてください。

あとは設定でタブ色やらそれっぽく変えて
xpの画面のプロパティ-デザインで
Windowsクラシックスタイル-配色メープルにしたら全く同じのが出来るぞ
でもxpじゃなかったらわからんのですまそ
192Classical名無しさん:07/06/01 00:10 ID:OhprY.06
>>187
それ、すてきだ
ギャップにやられるw
193Classical名無しさん:07/06/01 01:06 ID:uSlueO1A
しかもその体に無数の古い傷跡があったり
北斗七星の形だったり
194Classical名無しさん:07/06/01 01:32 ID:AUs9men2
それ違う映画www
195Classical名無しさん:07/06/01 02:03 ID:Xg7puMiM
>>191
ポッキーおいしくいただきました。dです。

ポッキーのズレですが、たぶん新着レスがずれるみたいです。
再読み込みすればほとんど直るので、問題はないと思います。
196Classical名無しさん:07/06/01 02:42 ID:BBgecWYQ
幼少時の虐待の跡とか…
なんかそんなの想像してしまった。

すまんL…どんな子供時代だったかなんてわからないよな…
197Classical名無しさん:07/06/01 03:06 ID:uSlueO1A
幼少期は乳母車に乗せられて、ワタリと一緒に旅をしていたよ。
時々刺客が襲いかかってきたけど、ワタリにかなう者は居なかったそうな。
198Classical名無しさん:07/06/01 07:56 ID:dwUsL7os
それも違う映画w
199Classical名無しさん:07/06/01 08:23 ID:q5ZlKiEg
今更なんですけど、ジーンズはどこのなんてやつですか?
もしかして特注品なんでしょうか。せめてメーカーだけでも知りたい。
200Classical名無しさん:07/06/01 08:47 ID:mlfukK5E
確かディオールだったかと。

公式全然更新してないね。
日テレ本気でやる気あんのかな。
いい加減にやるスピオフだったらやらないでおくれよ。
201Classical名無しさん:07/06/01 10:05 ID:q5ZlKiEg
ありがとう!
実はおされさんだったL
でもほんとにあってて素敵だったー。
202Classical名無しさん:07/06/01 14:24 ID:mlfukK5E
どういたしまして。

最近ここ過疎ってるのかな。皆松L萌えから中の人萌えスレに移行した?
私は中の人は別に普通。(嫌いじゃないけど)松Lは好き。
203Classical名無しさん:07/06/01 14:48 ID:xUfnwTDU
自分は松ケンはまあまあ好き。
松Lは好き過ぎって感じw
8月クランクインだからまだあまり出せる情報がないんじゃないかな。
時間かけていいものつくってもらったほうがいいと思うし。
204Classical名無しさん:07/06/01 16:55 ID:hyDscGjU
自分は中の人もかなり好きだよ
7月に獣医の役で出るイルカの映画もけっこう楽しみ
だが松L以上に萌えるキャラはいないな
「パイレーツオブカリビアン3」観てきて
すごく面白かったし、ジョニデもオーリーも
素敵だったが
自分の中では松Lを超えることはなかったw
205Classical名無しさん:07/06/01 17:35 ID:8VVh34tM
あれからまったく新情報がないから
スレが活性化しようがない
206Classical名無しさん:07/06/01 18:09 ID:uSlueO1A
中の人の別作品は気になるものだけ観る程度かな。
松Lは別格だな。
中の人スレは本スレじゃなくてここと同じ板の雑スレ見ているから、
たまにこっちとそっち両方に書き込むと、
IDがかぶっててなんとなくハズカシス

中の人スレはともかく
原作・アニメのLスレよりはこっちのほうが伸びがいいぞ。
207Classical名無しさん:07/06/01 20:22 ID:jBLzKHVg
昨夜は2ch全体が開きにくくなかった?
松Lは限定キャラだし、中の人はこれから伸び盛りで他の映画も次々
公開されるから住人が流れるのも仕方ないよね
自分はここの落ち着いた雰囲気が好きで、ここ中心に時々中の人や
映画ドラマ板に出かける感じw
これからもまったりお世話になります
208Classical名無しさん:07/06/01 20:25 ID:gH2YyMNw
中の人のスレではLネタばかりは遠慮してしまうし
こっちでは中の人の話は遠慮してしまうし
フラストレーションたまり気味ww
中の人の作品でLを見出して小さく松L萌えしているから
一番は松Lなんだけどさ
209Classical名無しさん:07/06/01 20:53 ID:mlfukK5E
そっか>ALL
別に過疎ってるわけでもないんだね

ただ来年の初めまでに世間がLの事をすっかり忘れっちまうかなと
チト心配
210Classical名無しさん:07/06/01 21:23 ID:jJjdgkJw
それは日テレの腕次第…が…ま…
211Classical名無しさん:07/06/01 21:29 ID:mlfukK5E
日テレ頼むよ!
212Classical名無しさん:07/06/01 22:18 ID:yZAXYyXw
松Lは好きだけど中の人はどうでもいいって人はかなり多いと思うけど、
逆に、中の人の大ファンだけど松Lは好きじゃないって人いるかな?
213Classical名無しさん:07/06/01 22:24 ID:zcNmJErw
山ほど、いる
214Classical名無しさん:07/06/01 22:41 ID:LaOE182g
デスノなんて厨房映画、Lなんていう腐女子ファンの多い役を演ったばかりに
ニワカ厨房ファンが激像してしまってウゼー

・・というのは中の人スレにけっこうあるよね。

>松Lは好きだけど中の人はどうでもいいって人はかなり多い
それは、ここが松Lスレだから、だけの話かと
215Classical名無しさん:07/06/01 22:42 ID:jJjdgkJw
まあどっちも好感持ってる人が一番多いと思うがね。
216Classical名無しさん:07/06/01 22:47 ID:zcNmJErw
デスノなんて厨房映画、Lなんていう腐女子ファンの多い役を演ったばかりに
ニワカ厨房ファンが激像してしまってウゼー

・・というのは中の人


の、本心
217Classical名無しさん:07/06/01 22:49 ID:yZAXYyXw
>>214
ああ、なるほど。そういうの理解できる。
でもそれはファンがうざいってだけで松Lに対する評価ではないよね?
中の人が今までやった役で松L以上にフェロモンがでてる役とかあったのかな?
218Classical名無しさん:07/06/01 23:55 ID:KBB57mMU
>>217ユメ十夜の庄太郎かな〜
あとフェロモンとは違うかもしれないけど、中の人は昔のが色気があったような気がするw
よく犯罪者役やってたけど、それすら色っぽく見えたよ。

ヲタですまん。
219Classical名無しさん:07/06/02 00:46 ID:nABuqBDU
中の人萌えっていうか、
中の人はいつもなりきりっぷりが激しいから
映画でそれぞれ別キャラがいる感じだ。
その中でも、松Lというキャラは特に大好きだし
中の人はいい役者さんだと思ってる。

個人的には「松Lは好きだけど中の人はどーでもいい」とか
「松ケンは好きだけど、Lという役は大キライ」っていう感覚には
違和感がある。そう思う人がいても仕方ないけど、そういう意見を
前面には出してほしくないかも...。
本スレで「L嫌い」とか、ここで「中の人なんか興味ないし
どーでもいい」って意見が出てくるとさびしい気持ちになった。
(スレの使いわけは必要だけどね)

だって、大好きなキャラを素敵に演じてくれた役者さんには、
敬意を払うのが当たり前だと思うし、逆に大好きな役者さんが
大事に演じた役なら、ファンの立場からも大事にしてあげたいと思う。
「萌え」までいかなくても、最低限の礼儀としてね。
220Classical名無しさん:07/06/02 00:54 ID:xMNfxPfY
>>191ですが、小さいほうの壁紙、サイズがおかしい気がしたので
1024*768に作り変えました
http://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup0708.jpg.html

ついでに色濃い版
http://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup0709.jpg.html

>>195
新着レスずれるよね。
しかもずれないものもあるのが謎
まあいいかww
221Classical名無しさん:07/06/02 01:43 ID:hiVVUeBc
>>220
遅くなりましたが>>186です
まさかこんな丁寧にしてくれると思わなかった!優しすぎて泣ける・・・
おかげでmyJaneが松Lでウハウハだぜw>>172とオソロになった!
超dです!
222Classical名無しさん:07/06/02 06:19 ID:KJ/5x.js
>>218
自分も松Lは別格。次点庄太郎。
これから公開のセクワラのみるめが破壊力ありそうで要注意ってとこw

その年齢だけが醸し出す魅力って確かにあるよね。
もっと若い頃の中の人って若い竹みたいな香りっていうか色気あった。
今はまた別の魅力。
スピンでは何を見せてくれるのか…
223Classical名無しさん:07/06/02 09:53 ID:anSWNyTI
>>207
自分は一週間前くらいから開けないスレが増えてきて鬱デスorz
原因わからない…

>>218
松Lは自分も別格だけど、義家、健太、庄太郎あたりは色気感じた
ドラマは全部は見てないが、レンタルビデオ屋店員も…わかんない人スマソ
今憑依しているヲタクキャラも可愛いが
また松Lになってくれるのかと思うと嬉しすぎる
224Classical名無しさん:07/06/02 11:49 ID:R7OGjUV.
難民板のほうの松Lスレ、落ちた?
最近過疎ってたからかな
225Classical名無しさん:07/06/02 12:14 ID:qscA66bY
落ちてないっすよ。今20
226Classical名無しさん:07/06/02 15:15 ID:XhdxxUCY
役者さんって、だいたいはどんな役やっててもその人特有の個性は
共通して出るもんだから、とある役からその役者にハマれば
他の役柄からも似たような雰囲気を感じて、みんな合わせてヨイショ、と
なるのかもしれないけど

松ケンは完全に憑衣型の俳優で、あの役の時はむちゃくちゃツボに来たのに
この役はぜんぜん好かない、っていうギャップが激しいんじゃないかと思う。
役ごとのギャップだけでなく、素の時とのギャップも激しすぎるし

もっとも極端な例ではLメイクしてる時しか受けつけないという傾向の人も
いるようだしね…
227Classical名無しさん:07/06/02 15:42 ID:V4JU5B5o
ところで映画本編のLは21歳でFAなんだろうか
正直心電図のあれは見えないし。

まあ到底月よりお兄さんには見えないけどな
でも原作ミサみたいに
「私のほうが年上ですよ月君」とか言わせたい
228Classical名無しさん:07/06/02 16:57 ID:lPb4Qn.6
>>211
やっぱ漫画アニメ等とのタイアップが一番だと思うけどなあPRは。
やってくれないかなあ。

自分はビデオ屋店員は結構好感持ったが
セクロボのロボはダメだった。うるさいというか、知性がまるでかんじられなくて。
229Classical名無しさん:07/06/02 19:07 ID:ZxjVWAEM
>>228
またも日テレの宣伝下手が炸裂しそうだww
デスノートより20世紀少年の方に力入れてるって噂もあるし
まったく…

自分もロボ苦手で…あれだけ萌えにくいキャラも珍しいくらいだよな
でもここ数日のセクロボスレの動きは見てて面白いぞ
とても最低視聴率ドラマとは思えない熱さだw
前回の衝撃でロボの態度にマジギレする人、自分の過去の恋愛に重ねる人
ロボがセクロスしたかどうかで議論が白熱してたりw
改めて中の人の影響力を目の当たりにしたよ

まだ演技がすごく巧いとは思わないが、何か人を引き込む力がある
そして「新しい」感じがする
松Lを初めて観た時の衝撃は、間違いじゃなったんだと思ったよ
230Classical名無しさん:07/06/02 19:23 ID:cE1sI6kc
>>227
年代設定は公開当時の2006年でいいんだろうか
原作Lの設定に沿うと27歳、アニメ設定だと24歳か
やっぱりもうちょっと若く感じるなぁ!やっぱ21歳でFA?
231Classical名無しさん:07/06/02 20:12 ID:lPb4Qn.6
>>229
実は自分もロボスレたまに見てるよw
でもロボがセクロス?っていってもロボって元々女好きって設定だったんじゃ?と
思ったけれど。スレチガイスマソ

スピンのPRはやるといった以上ほんとちゃんとうまくやって欲しいよなあ
そうじゃないとLというキャラも中の人も気の毒だ

あと元々Lって原作では24〜5歳という設定だから
(27歳じゃなくて24〜5歳だよ。
 ただ原作Lの事を27〜8と思っていた人は多い)
中の人が実際に24〜5歳、または27歳くらいになった時のLも
どんな感じか見てみたいと思ったよ
ただ今度のスピンが終わったらもう実写Lをやることは二度とないだろうけどな..
232Classical名無しさん:07/06/02 21:02 ID:Bh2RxGw.
20代後半松Lモエス
中身も大人になってちょっと行儀よくなってたらいいのに
233Classical名無しさん:07/06/02 21:12 ID:Bh2RxGw.
書き忘れ
>>231
私の予想ではドラマのロボは素人童貞。もてないけどテレクラにいく行動力はあるからなあ…
というわけでLには勝ってるw
Lは妖精だからそんなこと必要ないけどな。
234Classical名無しさん:07/06/02 21:16 ID:KJ/5x.js
>>231
27才の松L見てみたいなぁ。
ロボは女好きでももてなさそうだから、童貞くさいんだよねw
松Lもさんざん童貞童貞言われてきた歴史がww

原作Lは大人っぽいのに松Lはなぜ…w
235Classical名無しさん:07/06/02 21:59 ID:VaTGPiGY
Lは妖精という言葉に萌えるw
羽とかつけてても違和感なさそう。
羽つけたLというとLMN会議を思い出してしまうけどw
236Classical名無しさん:07/06/02 22:02 ID:iFK9wGGo
松L色気あるじゃん!エロいじゃん!童貞のわきゃない!
237Classical名無しさん:07/06/02 22:23 ID:nABuqBDU
童貞だからエロいんだよー。色気無し=童貞ではない。
不思議の国のアリスとか、処女のエロさってあるじゃん、
男も女も異性を知ってしまうと、どこか落ち着いてしまうし、
自分の魅力のオーラをコントロール出来るようになるけど、
そういうのがない無防備さや不安定さがエロいのさ。
238Classical名無しさん:07/06/02 22:34 ID:lPb4Qn.6
>>235
数日前に話題になった宝塚松Lも思い出す>羽つけたL
239Classical名無しさん:07/06/03 00:48 ID:CMoEjrY.
小畑L画で、なんか天使っぽく神々しい背景で凛々しいLの絵あったよな。
で、それにまったくそっくりな松Lの写真が並べられてた画像を以前見たような
240Classical名無しさん:07/06/03 00:59 ID:lGDdZ7ps
>>191開いたら文字がドバーってでてくるんですけどうちだけですか???
241Classical名無しさん:07/06/03 01:06 ID:3nYk6wGQ
はいよ
http://bbs.avi.jp/photo/382253/42784

下のほうはトレカのCMでも使われてるし、
意識して絵と同じポーズにさせたとおも
242Classical名無しさん:07/06/03 01:07 ID:3nYk6wGQ
>>240
191を隅々までよく嫁
243Classical名無しさん:07/06/03 03:50 ID:wmJ2Sma6
>>231
原作の設定に沿えば27って意味じゃないの?
実際原作と映画じゃ月の年齢が違うし、舞台設定の年も違う。
それに合わせて見れば確かに27歳くらいになるよ。
244Classical名無しさん:07/06/03 09:37 ID:Z1tsQiYk
27歳の大人な松Lがみてみたいけど、映画では21で死んでしまったから、スピンオフはそれ以前の話になるよね。
夭逝したキャラを好きになると最期はああやって死んじゃうんだ、って過去話をみても泣けそうだ。
スピンオフでは明るく笑うLがみたい。
245Classical名無しさん:07/06/03 10:38 ID:Uc/m.0mI
映画は原作のラストとは違うことだし、いっそ実はL死んでませんでしたとかでも…
イヤそしたら、あの悲しみは何だったんだってことになるな
こんな人生送ってきたなら、若くして死んじゃっても本望だろうな
って思えるような、後味がいい明るめの作品がいい!
246Classical名無しさん:07/06/03 11:07 ID:icNR8d7.
実は松L死んでない、ってオチだったら本編の評価すらさがるよw
短くても充実した生だった、と観る人に思えさせてくれる話だといいね。
戸田ミサが出るというのに若干の不安があるんだけど。
藤原月は接触はなくてもなんかで出てほしいな。
松L藤原月のコンビも好きだから。
247Classical名無しさん:07/06/03 13:58 ID:1KS0y2G2
>>229
20世紀少年はなー…浦澤直樹はひとかどの漫画家だけど
あの作品は引っ張りすぎて張りまくった伏線消化できずにgdgd状態なんだよね
それを豪華三部作映画化って日テレ…

そんな危険過ぎる博打に手を出すぐらいなら
Lの方にも少しでも目をかけてやっておくれと
実写覆面姿の「ともだち」を目にする度に祈るように思ってしまう

248Classical名無しさん:07/06/03 15:05 ID:baIC3u2k
ややスレチだけど、セクロボも未完だしね
249Classical名無しさん:07/06/03 20:00 ID:LNPGbAbU
>>247
フジTVは過去の栄光の方法論を捨てきれず、日テレは大衆のニーズから
いつもちょっとズレているw
20世紀少年を3部作映画で見たがる層がそんなに厚いとは到底思えないよねww

デスノートのテーマには、普遍性と同時に今っぽさがあった。
誰だって嫌な奴をノートに名前を書くだけで殺せたら…
そして巨悪に関わった大臣が口封じで自殺に追い込まれたように
現実に世界には見えないデスノートがどうやらいっぱいあるらしいからね…

Lはシャーロック・ホームズ等の正統派名探偵の流れを受け継ぐ
新時代の探偵であり、日テレにとっては良質な財産なんだが…たぶん
解ってないんだろう。
250Classical名無しさん:07/06/03 20:05 ID:baC8Zro6
251Classical名無しさん:07/06/03 20:34 ID:GoNHdr4g
フジはライアーゲームも戸田を起用してラストは3時間拡大バージョンなんて
やるんだよね。
デスノへの対抗意識プンプンではあるけど、そこまで力入れて企画制作する
その意欲は日テレにも見習ってほしいものである…

ホント、なんでアニメをあんな駆け足の省きまくりで早々に収めるようなこと
するんだろ。アニメなりにじっくり作りこんで、そっちも連動して宣伝してけば
いいのにさ…
252Classical名無しさん:07/06/03 20:47 ID:3vmiWYD6
L「フジテレビに向かいましょう」
253Classical名無しさん:07/06/03 20:51 ID:sKV/fdWU
でも、デスノ内のさくらテレビって、あれある意味フジテレビのそういう体質を
揶揄してるというかパロってるよねw

田中真弓の歌う気が抜ける音頭が流れるさくらテレビ祭りなんてやってて
さゆが「いまいち盛り上がんないね、さくらテレビ祭りって」
254Classical名無しさん:07/06/03 20:58 ID:1KS0y2G2
>>249
>Lはシャーロック・ホームズ等の正統派名探偵の流れを受け継ぐ
>新時代の探偵であり

まさしく。
実写でも勿論漫画でもアニメでもいいからシリーズ化してくれないもんかな…
甘い夢かな…
255Classical名無しさん:07/06/03 21:33 ID:OfJspDFw
>>254
正統派名探偵とは言い切れないんじゃないかな
だって過去にどういう捜査してたのかとか全く謎なわけだし
・・・それに変にシリーズ化されてgdgdになったらその方が悲しい
Lが好きだからこそ、そう思う
256Classical名無しさん:07/06/03 21:41 ID:lGDdZ7ps
半年に1回くらいの頻度で短期集中連載で希望。
257Classical名無しさん:07/06/03 22:02 ID:1KS0y2G2
まあ確かに先に例をあげた「20世紀」を考えるとgdgdもあれだけどな
258Classical名無しさん:07/06/03 22:05 ID:Uc/m.0mI
でもさすがに全てのメディア展開が終わったら、時間とともに松Lや
作品に対する気持ちも薄れていってしまうんかな…
もうちょっとこの世界に浸らせていてくれー。失いたくない

シリーズ化したとしても、変に恋愛要素絡めないでホシスwwwww
259Classical名無しさん:07/06/03 22:13 ID:jRQX4Qvs
>>229
ロボは広く浅くじゃなくて特定の人たちに深く愛される作品だもんね
駄目な人はまったく駄目だと思う
運良く私はツボったので、萌えとは関係なく(ここ重要w)好きな作品
ああいう人が実際に近くに居たらすごく面白いだろうなーって感じ

スピンの撮影もそろそろかな?
また深夜に特番やったりズームインでちらっと撮影現場が出たりしないかな
260Classical名無しさん:07/06/03 22:20 ID:1vuem4GE
>>253
自分もそれ感じたw
あのお祭り体質、「死んでんぞぉ」のノリは富士w

佐藤Pによれば、デスノのコンペは数十社で競って勝ったらしいから
王者富士はさぞかし悔しかったろうなww
自分たちなら、デスノでもっと儲けてもっと派手に展開できたと思ってるだろうし
261Classical名無しさん:07/06/03 22:43 ID:Qu9/6IUQ
>>260
ひゃーそうだったんだ、キャストも演出も宣伝も全く違った物になる可能性もあったんだね
藤原イトと松Lコンビに会えて良かった…!

原作の方でも、人気が出てきてコミックスが売れに売れても
つぐみも小畑も編集者も「ああそうなんですか」くらいのテンションで
大げさに喜んだり宣伝しようとしたりしなかったらしいよ。
あのテーマだけに、派手なことはせず『粛々と』というノリだったとか
262Classical名無しさん:07/06/03 22:54 ID:T8ODUM5Y
中国韓国では、デスノを真似たノートに気にいらない奴の名前を書く、
という陰湿な遊びが流行ってあちらさんで勝手に問題になってたけど、
日本でそういうのが起こってないのは、日本人の民度の高さとともに
煽りに煽って儲け主義に走らなかった原作者側の当初からのポリシーに
よるところも大きそうだね。便乗しやすいお祭りムードにはしたくない、と。

ジャンプ連載時も、人気はあったのにあんまり巻頭カラーにはしなかったり、
ページも後ろのほうだったりとその時点から配慮はしてたわけで。
フジのお祭り体質だと、自局のありとあらゆる番組使って過剰なくらい
煽り立ててくれてたことは間違いなかろうし…
263Classical名無しさん:07/06/03 23:34 ID:zZoOJGlU
キャラクターグッズもいろいろ出てるけど、
「デスノートをそのまま模したノート」は
いじめに使われやすいから、敢えて出さないんだってね。
(あちらさんの海賊版がゲーセンの景品で流れてたらしいが)

でもさくらTV...じゃなかった、フ〇TVだったら
空気読まずに売れれば出してたかもしれない。
264Classical名無しさん:07/06/03 23:36 ID:1vuem4GE
>>261
日テレ・ホリプロラインで成立した藤原&松山ペアだからラッキーだったよな。
富士ラインだったら、いったい何が来たんだろうw

佐藤Pも、集英社が最初から映像化に非常に慎重だったと語ってたよ
>>262みたいな騒動になることを警戒していたんだろうね
連載終盤で落ちついた頃にやっと映像化OK出たらしい
賢いやり方だと思うなぁ
一回の映画に無理に詰め込まないで、前編後編でじっくり描こうという企画が
集英社の意向と一致し、日テレ勝利!
265Classical名無しさん:07/06/04 00:25 ID:k9Pec3GI
富士だったら、ジャニ使用
266Classical名無しさん:07/06/04 00:36 ID:cp2IPpRA
そーいや、映画のパンフレットは外見だけは一見デスノート仕様だよな。

そのパンフの中に、娘に「パパ」と書かれたという橋本弁護士の話を思い出したw
267Classical名無しさん:07/06/04 01:06 ID:9JtKp0ik
>>259
8話のロボにはちょっとやられた
てか途中からロボじゃなかった…なんか変にキレイだしww
本当に同一人物?あんた誰?状態

目を伏せた顔なんか、あぁ久しぶりに松L造形キターーww
268Classical名無しさん:07/06/04 02:06 ID:c3a8rpOo
映画後編公開後にハマったクチだから、
ズームインとかを張ったことがないんだけど、
今後は忙しくなりそうだ。
張り込みのコツをここの先輩方に教わりたいのだ。
269Classical名無しさん:07/06/04 07:50 ID:vaCxU5Fg
一週間前くらいから映画作品・人板に全然入れない

しかし今度の映画は「デスノート」ではないのだから問題は無いと思うし
PRはしっかりやってほしいな。
「デスノじゃない」という事で冷たい視線で見ている人も結構いるみたいだし…
「20世紀」とデスノのPは同じ人なんだろうか。
270Classical名無しさん:07/06/04 11:27 ID:QYP7QpeE
>>269
専ブラならいけるけど、IEとかのブラウザだと人大杉になってるみたいだね>映画作品・人


デスノートの時は、その内容ゆえに大々的な宣伝をあえて控えたのではないか
というのはよくわかったけど、今度のスピンオフはあくまでも快活な
活劇アクションサスペンスになるんだろ? たぶん。

ただまあ、それでもデスノートという作品あってのLだし、スピンオフを
プッシュするならこのキャラが生まれる基盤となったデスノートも当然
クローズアップされてくるわけで、だから結局今回も自粛気味に走らざるを得ない…
ということなのだろか。
271Classical名無しさん:07/06/04 12:53 ID:ePnQwmk.
中途半端に自粛するならスピンオフまで作るなよ本編で止めとけよw

難民また落ちた?
272Classical名無しさん:07/06/04 13:11 ID:d9XEmZ2U
だからそこが、原作者側の自粛の意向によるものなのか
単なる日テレの宣伝下手によるものなのかが現状、わからんのだよなw

フジのように力を入れて宣伝してほしい気持ちも一部あるけど、
あのお祭り体質を真似て過剰に煽りすぎるようなこともしてほしくないし…
というジレンマ。
273Classical名無しさん:07/06/04 13:12 ID:KK376kwY
janeいれてみたけどIEに慣れてる身としてはかなり使いづらい。
274Classical名無しさん:07/06/04 13:26 ID:j8jExfGs
>>268
張り込みのコツてw
ズームインの他にはニュースZEROなんかもあるかもね
意外に本家日テレよりTBSの王様のブランチなんかが熱く紹介してくれたりして
当時も日テレ何してるんだと呆れられていたよーなw

もともと超人気の原作漫画の映画化だったデスノートと今回のスピンはちょっと違うからねぇ。
日テレ製が前面に出てくる訳で、他局の扱いは冷たいかも知れない
内容的にはデスノートにくらべて問題にはなりにくいと思うけど
日テレのもともとの宣伝下手と20世紀少年に夢中で、あんまり効果的な宣伝を
してもらえない恐れはあるね

>>269
20世紀の監督が堤幸彦以外の情報がないなぁ
佐藤Pは両方兼務はきついんじゃないかな
Lに集中して欲しいよ
275Classical名無しさん:07/06/04 13:47 ID:vaCxU5Fg
そうだよね。できればLに集中して欲しい
276Classical名無しさん:07/06/04 13:55 ID:CYl9XAIU
番宣は確かにブランチがおおきく取り上げてて驚いた。
DVD発売時も松ケンにインタビューしてたし。
私が貼るのはブランチ、目覚まし、ズームイン、スッキリ、ザ・ワイドのエンタメコーナー。
目覚ましとズームインは時間が重なるから7時まではズームイン、後半は目覚ましチェック。
出演情報があったら柔軟に対応ww
HDDレコって素晴らしい。
277Classical名無しさん:07/06/04 13:59 ID:7ndXOQGo
>>271
難民は板そのものがなんかおかしくなってない?
つくったばかりすぐおちるってありえないんだけど
278Classical名無しさん:07/06/04 14:14 ID:ltX2.zXE
難民はもう無理だね
でも今はもうこっちだけでいいな。ヨロ

>>269 >>273
IEで2ch閲覧は今はもう無理が多いから
専ブラに慣れておいた方がいいよ。
janeもIE風に見えるスキンがあるからそれ使うといいと思う
279Classical名無しさん:07/06/04 15:53 ID:9JtKp0ik
>>276
張り込みのお手本だなw
目覚ましはいつも海外のエンタメ情報関連も早いし質量ダントツだと思うが
フジだからなぁ
確執のあった日テレのLをどの程度話題にするかは見物だ
あっさりスルーか、それとも度量の広いところを見せるのかw
280Classical名無しさん:07/06/04 16:01 ID:JIMQ73YE
>>274>>276
張り込みの参考にしますw
録画編集環境ならあるし頑張る
あの3人でズームイン、くらいの神VTRをゲットするぞ
281Classical名無しさん:07/06/04 17:23 ID:KM5LgWLU
>>280
ガンガレ!そして皆に分け与えてくれww
3人でズームイン!あれは可愛いな
ようつべに一時期あったんだが、もう消されてた

富士のライアーゲーム見てても、戸田ちゃんはデスノファミリーって気がして
うちの子になんてことを!って心配しながら観てるw
282Classical名無しさん:07/06/04 18:27 ID:vaCxU5Fg
>>278
初心者には専用ブラウザ導入・使用は難しいものがあるが頑張ってみるよ。

ところで、製作発表会見とか配役発表なんかは
やっぱりドラマを全部やりおえてからなのかな。
283Classical名無しさん:07/06/04 20:27 ID:JIMQ73YE
そのうち専ブラ無しじゃ生きていけなくなるぜ。

ズームインは上がっては消され上がっては消されだなw
でもやっぱ自分で録ったほうが高画質だし頑張るぞ
284Classical名無しさん:07/06/04 20:40 ID:9JtKp0ik
>>282
そのつもりかも知れないね
かなりの情報統制をしてる感じする
ためてためてサプライズ発表の計画なんじゃないか?
ためてためてるうちに波が去らなきゃいいがw
285Classical名無しさん:07/06/04 20:41 ID:JVFvpMmg
>>282
ドラマは関係ないんじゃない?
でも8月にクランクインするなら7月中には他の役者も公表されるんじゃないかな。
ワタリは必須だからわざわざ出るって発表されないのかな。
ミサミサはどうでもいいけどワタリは出てほしい!
286Classical名無しさん:07/06/04 22:07 ID:bsiPEwoY
>ためてためてサプライズ発表の計画
遠足待ちの子供のような気分になって来たw
287Classical名無しさん:07/06/04 22:25 ID:puczGMR2
サプライズ発表がきたら、皆で大騒ぎしようw
288Classical名無しさん:07/06/04 22:57 ID:JIMQ73YE
いきなりされたらびっくりして心臓麻痺の悪寒
289Classical名無しさん:07/06/05 00:11 ID:KZsp9ilI
 ―Lはどんな人物と考えましたか?
まずはじめに、ストーリーを展開させる為に、
犯罪活動を行っている月に対抗する正義として出しました。
デスノートを持つ月に対抗させるには“凄い探偵”にならざるを得なく、
月と年齢差があったら面白くないので青年にしました。
過去については全く考えていません。
あれだけの立場にある探偵として、もの凄い数の難事件を解決してきている訳ですが、
それらがどんな事件で、どう解決したかは私には考えられません。
むしろ小説を書いて下さった西尾維新さんに作って頂きたいです(笑)。


メロニアも当初はLの子供と考えていたらしいから
ワイミーズ云々もせっぱつまって考え出したのでしょうね。
スピンオフは二時間サスペンスドラマ程度のものになりそう。
290Classical名無しさん:07/06/05 00:15 ID:ohRBw9oo
>>286
遠足ワロタww
L「ワタリ、お菓子は700円までしか買えないって本当ですか?」
291Classical名無しさん:07/06/05 01:08 ID:XinAEBqU
>>290 可愛いなw
マザー牧場(行った事ないが)とかでピクニックシートにL座りする松Lを想像したよ
ワタリはどんなお弁当作ってくれるかな

292Classical名無しさん:07/06/05 01:20 ID:L192OnTc
なんでマザー牧場なんだYO!

乳搾りとか下手そうだなww
293Classical名無しさん:07/06/05 01:25 ID:4TX/W7fc
乗馬Lが見たくなったぞ
294Classical名無しさん:07/06/05 01:29 ID:hPOIKqNg
颯爽と乗りこなすのだろうか
295Classical名無しさん:07/06/05 01:32 ID:L192OnTc
パカラッパカラッパカラッ

「食いしん坊探偵」

じゃじゃじゃーん じゃーじゃーじゃーじゃーん
296Classical名無しさん:07/06/05 01:33 ID:qtfCB9RA
馬の鞍の上でもあの座り方だったら
ある意味すごい
297Classical名無しさん:07/06/05 02:15 ID:L192OnTc
ちょww落ちる

ってか食いしん坊探偵じゃ思いっきり食いタンだな…
暴れん坊のパロディのつもりがwkwkrn
298Classical名無しさん:07/06/05 04:41 ID:Q/3kDWBQ
>>289
つぐみタンはストーリーを作るのは上手いけど
人物を描くのは苦手って感じがする。
13巻のアレもけっこー行き当たりばったりだし。
んで、本人もそれは自覚してるっぽいのが言葉の端々から
感じられる。

正直、ファンの二次創作の上手いのとか、映画監督の
金子氏、アニメ監督の荒木氏の方が、Lに限らず他のキャラも
深く考えてて説得力があったり..。
(それぞれ若干原作からブレる部分があって、いわゆる原作厨には
そこが不評だけど)

ストーリーの骨格を原作者に考えてもらって、
キャラの肉付けは中田監督やキャストが自由にやっていけば
いい感じになるんじゃないかと。
299Classical名無しさん:07/06/05 08:58 ID:sP9vQSVU
監督の趣味と合わなければ原作厨ってのも乱暴だと思うけどね
実際にブレてる部分なんだから
そこを深いと取るか興ざめと取るかは原作厨云々と別の話だろうに
300Classical名無しさん:07/06/05 11:00 ID:RPP./RGI
スピンオフに一番かけてるっぽいのはホリプロかな
戸田ちゃんも出るし
日テレ集英社は正直デスノの次に目が向いてるかもしれない
(日テレは来年夏公開の20世紀、集英社はまあいろいろ)

ラルグラ今期打ち切り濃厚で、
今年秋〜初冬には休刊した月刊ジャンプの代わりに
高年齢層女性層オタク?層をターゲットにした新雑誌創刊
一Lヲタ・松Lヲタとしてはつぐみ小畑に描いてもらって
映画と連動してもらいたい所ですが、悲観的に考えてしまうと
小畑神はラルグラが終わっても別の鳴り物入り原作漫画に
移行する可能性が強いのかもしれません
301Classical名無しさん:07/06/05 12:29 ID:CgcgxmpA
難民が別板に引越ししてたみたいだ
一応貼っとく

映画版デスノート松Lに萌えるスレ【新20】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1180930677/l50
302Classical名無しさん:07/06/05 12:30 ID:LRpndA.Y
>>299に胴衣
何か>>298は読んでてカチンと来る
303Classical名無しさん:07/06/05 13:30 ID:pVIiiMDo
まあ、みんな萌えていこうぜ。
304Classical名無しさん:07/06/05 14:14 ID:CP0ScpAQ
>>299
まだ来てるのか原作厨
305Classical名無しさん:07/06/05 14:26 ID:O1Hxoky2
    ,,;;;;,ヾヾヾ、
   彡彡  ,  、ヽ
   《彡ミ 〔 '〕‐〔`〕
    ミ( !    ゝ | 〆'''""`ミv、
     ミ;ヽ /""` ミ 彡彡丿, ヽ
    /  、`‐-‐ ,彡ノ从ノ丿ヾ }  流れぶった切ってよろしいですか?
    .| ` くヽ介ノ,从(リ Φ ,Φ|ソ
    .|  l__ヽ∨/| '"ゝ  з丿/〈 ̄ ̄ ̄〈
    /ヽ__|⌒)))=/ ` ̄ヽ/〈 ̄ ̄ ̄ ̄〈
   /     〉〉 | | ヽ   /〈 ̄ ̄ ̄ ̄〈
   L___/|.|_」 ヽ,"〆〈 ̄ ̄ ̄ ̄~〈
    ヽ   rヽ=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))
      〉  | ヽ=========ノノ
     /  丿  \,'"`ヽ_,''"~~`ヽ__〆"
    <ヽ /     .l 0  l) l ◯   l_). l
    ヽ..つ     ヽ、_,,/‐'ヽ、_,,ノ-‐'
306Classical名無しさん:07/06/05 15:19 ID:BhzaGyjs
>>299は以前に暴れてたアンチ金子っぽいな…
>>298に監督の趣味に合わなければなんてどこにも書いてないじゃないか。
あえて言うなら、「自分の趣味に合わなければ」文句言うような奴のことだろ。
自分が信奉してる「原作とのズレ」が許せない、という。
原作Lスレにお帰り下さい。

>>302
この程度でカチンとくるって、自分は狭量ですって宣言してるようなもんだよ。
なんで原作派の人っていつもこうなんだ?
307Classical名無しさん:07/06/05 15:36 ID:0CvUtxFQ
スルーしろよ。せっかく出てきた松Lが可哀想だろ
308Classical名無しさん:07/06/05 16:37 ID:O1Hxoky2
    ,,;;;;,ヾヾヾ、
   彡彡  ,  、ヽ
   《彡ミ 〔 '〕‐〔`〕
    ミ( !    ゝ | 〆'''""`ミv、
     ミ;ヽ /""` ミ 彡彡丿, ヽ
    /  、`‐-‐ ,彡ノ从ノ丿ヾ }  しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
    .| ` くヽ介ノ,从(リ Φ ,Φ|ソ
    .|  l__ヽ∨/| '"ゝ  з丿/〈 ̄ ̄ ̄〈
    /ヽ__|⌒)))=/ ` ̄ヽ/〈 ̄ ̄ ̄ ̄〈
   /     〉〉 | | ヽ   /〈 ̄ ̄ ̄ ̄〈
   L___/|.|_」 ヽ,"〆〈 ̄ ̄ ̄ ̄~〈
    ヽ   rヽ=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))
      〉  | ヽ=========ノノ
     /  丿  \,'"`ヽ_,''"~~`ヽ__〆"
    <ヽ /     .l 0  l) l ◯   l_). l
    ヽ..つ     ヽ、_,,/‐'ヽ、_,,ノ-‐'
309Classical名無しさん:07/06/05 21:17 ID:ohRBw9oo
中の人のドラマの最新回がようつべにうpされてたんで観たんだが
既に英語字幕ついててワロタ
白T着てるシーンあるんだよな
松L体型まであとマイナス3`ってところかw

前編以前のLになるから、少しポチャでも可愛いかなw
310Classical名無しさん:07/06/05 21:47 ID:CTxjPefI
それって、海外ファンも松ケンの現在の状態を知りたがってる
ということなのか…
311Classical名無しさん:07/06/05 22:36 ID:0CvUtxFQ
何のドラマだ?
私はピザLも愛せるぞ!
312Classical名無しさん:07/06/05 23:44 ID:ohRBw9oo
日テレのセクシーボイスアンドロボ
どうやら8話は神回、9話は並で終わったみたいだ
中の人がいくら頑張っても脚本と演出が並だと救えない見本だな
スピンがそうならないことを祈る

>>310
中の人の痩せ状態をチェックするマニアックさはこのスレ限定だろうなw
海外ファンはただドラマを見たいだけだと思われる
313Classical名無しさん:07/06/06 00:13 ID:l6X8PQMo
ドラマの話ですが
今日のロボの伏し目がちな表情は、けっこうLっぽさがかぶってて
イイヨイイヨ〜(*´Д`*)と思いながら見てしまった自分。

途中、ソファに横になって寝てたのあったけど、
Lももし本気で熟睡するとしたらああなるのかなと…
仮眠程度ならL座りのままで、本格的に寝る時はああしそう。
ベッドまで行くとは思えない。

しかし、最後に恋破れたとはいえ女と同棲してたロボ見て
松L、負けちまったな…とぜんぜん関係ないことを思ってた。
ま、松Lは永遠なる童貞でいいさ…
314Classical名無しさん:07/06/06 00:42 ID:d2ocO2l6
>>313
ちょっと待った!このスレではいつのまにか松L=童貞ケテーイ事項みたいに
なってるけどさwww
映画の中ではその件触れてないからw

ビジュアル的には着々とL化しててイイよね
315Classical名無しさん:07/06/06 00:57 ID:D9AK0B1M
そうだ!童貞なんて失礼だ!
せめてチェリーと呼んでやれ!
316Classical名無しさん:07/06/06 05:48 ID:TIqQld2E
Lは15歳の時に大学院生のお姉たんと経験済みですよ?
(彼女も飛び級で進学したのでそんな年寄りではありません)
Lはホームスクールで大学のカリキュラムを勉強していて、そのチューター役だった人です。
彼女はLの初体験の相手でもあり、同等の会話ができる初めての人間でした。
大学院を終えた後はイギリスの諜報機関に勤める予定でした。
が、謎の死をとげてしまい、その謎を解明したことがきっかけとなり名探偵Lが誕生しました。
ちなみにその死の裏には重大な国家機密が隠されていました。
Lに女っけがないのは彼女以上の女性にめぐり合えていないからです。

・・・・なんてことを今さっき起きたばかりの頭で考えた。
317Classical名無しさん:07/06/06 05:51 ID:TIqQld2E
>>310
大抵の日本のドラマはファンサブがつけられて動画サイトやP2Pで流れてるよ。
318Classical名無しさん:07/06/06 06:24 ID:GzfiwCYI
普通に女性経験ない方がいいなー
月に「女は忘れるのが得意だからな」って言われた時、なんて返したら良いか分からず
微妙な笑顔で誤魔化した様に見えて
可愛いと思ったと同時に、この人は童貞っぽいと思ったw
319Classical名無しさん:07/06/06 07:12 ID:EqKBfOFk
結局みんな根拠なんかなくて
「童貞の方が萌える」
「いや経験ありの方が萌える」って、
自分の好みを投影してるだけだから
すきなように妄想すればいいと思うよ。絶対に結論出ないし。
320Classical名無しさん:07/06/06 08:00 ID:xowC56vU
中の人にはやっぱりもうちょっと痩せて欲しいな
あとロボはヲタというより池沼みたいで萌えられん
Lは童貞であってもなくてもどっちでも萌えられるからいい

佐藤Pのいう「仕掛け」というのがどんなだか気になる
321Classical名無しさん:07/06/06 08:39 ID:d2ocO2l6
>>316
起きぬけでここまでスラスラと思いつくおまいはワイミーズw
院生のお姉さんと会話を楽しむ少年Lもええなぁ

朝から女性経験の有無の話題にワロタよww
童貞でも非童貞でもいいけど、要は描かれ方じゃないかな
自分は「素敵」に描いてくれれば何でもおKw
スピンでどこまで描写されるか監督の腕が試される
322Classical名無しさん:07/06/06 09:13 ID:KhKFcNds
あ、スッタメでスピンオフ情報が…
って、新情報なしかよ!
プロモーションに入ったって事か?
そしてテロップが『八神月』だったぞ。
しっかり日テレ。
323Classical名無しさん:07/06/06 11:33 ID:CTqq9Wk2
「やがみ」で変換したら、大抵そっちが出るもんなー
「夜」とはまず出ない。
324Classical名無しさん:07/06/06 12:28 ID:mbXBocNY
関係ないけど
いつも「夜神父」を「よるしんぷ」って読んでまう
325Classical名無しさん:07/06/06 13:21 ID:isCds.os
八神って!庵じゃねんだから…
でもそろそろテレビを張ったほうがいいのかね?
こういうのって中の人公式に出演情報が出るわけでもないんでそ?
326Classical名無しさん:07/06/06 13:36 ID:wofbO.PQ
>>325そうだな。中の人公式はあんま当てにならんしw
327Classical名無しさん:07/06/06 14:12 ID:isCds.os
>>326
よし、当てにしないぞ。

どうでもいいけど監督や関係者ってこのスレ見てたりしないのかな?
アクションシーンは、松山さんの特技を生かして、棒高跳びでお願いいたします。
328Classical名無しさん:07/06/06 14:45 ID:RN8ZWSAQ
テニスやカポが無理ならサッカーでも

…やっぱ見たいカポ…
329Classical名無しさん:07/06/06 23:10 ID:pnNOQpu6
ドラマは全11回あんのかな?
で、まだ最後まで撮影は終わってないんだね。
330Classical名無しさん:07/06/06 23:52 ID:rIKFac22
セクロボP日記に打ち切りは無いってあったらしいので11回はやるみたい。

331Classical名無しさん:07/06/07 00:42 ID:6h6HAbWY
カポエラは見たいけど車の運転、へリ、セスナの操縦も見たい。
チェスやジグゾーパズルしてるところも。
チェスと言えば後編の最期のシーン、
鏡のチェスボードにLの顔が写っていますね(夜神パパが入ってくる
直前のところ)。
下から見てもいいかんじ。スゴイ。
(萌えポイントにのってませんよね?)
332Classical名無しさん:07/06/07 01:04 ID:6KNQzhS.
セスナまで運転するのは
なんかちょっと違う気が
333Classical名無しさん:07/06/07 01:35 ID:KkNrCfEY
               |;;;;;;|;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;::;;;{;;;;;;;;;;;;;;;{;;;;;;;;;;\;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
               |;;/;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;`、;;;;;;;;;;;;;`、;;;;;;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;|
               ‖リ;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;|  あなたが居なくなると世界が変わる
                '  |;;;;;;;;;|丶;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;、;;;;;\;;;;;;| \::::|\;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;:;;;l;;;;;;;;;;;;|  あなたが居なくなると
                 .|ヽ;;;;;|;;,丶:;;;;;;;;;;| .,,,____ \:::|\|   ,;;!,___ヽ;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;};;;;;;人|  私の知っている世界じゃなくなる
                  !|'|;;;;;l;;;;,,丶;;;|;;| ,/;;;;;;;) ヽ:::..` ’:::::,/;;;;;;;)_,, \ ;;|;;;ヽ;;;;;;;;;;;;|;;;/  ’  それはとても寂しいことだから
                  リ ヽ;;;|;;;;;;;/`;|` "~~~~~ ::::::i  ::::::"~~~~::::::::....`、;;;;;ヽ;;;;;;;;j;;i
                    \;;;/ ..|’        ,:   :::::..    ::::::::::i\;;;!;;;;,,/|;|     だから
                     |;;;;丶'|       /    ;::::     ::::::|;;;/;;;;;/ .ソ     死なないで
                     .{;;;;;;;;;;!       、  .::::::::;;,      ::::::|;/;;;;/!
                    __,,{;;;;;;;;;;、    _   `:::::::''...       ::/;;〆
               __,,, ‐'"~,,/ヽ;;;;;;;|.ヽ   ` ‐- 、二 -‐ '"    /;;/_
           _,, ''"~      |:::::::::|;;;;;;;|::::ヽ      ...........      /;/``::、ヽ、_
        _,,/          !::::::::::!;;;;;|:::::::::::..      ::::    /!::::::::::::::::i::::i  ~"‐ 、
334Classical名無しさん:07/06/07 02:02 ID:fhm.kE8g
中田がハリウッド仕込みでどういう演出してくるのかによるな
335Classical名無しさん:07/06/07 08:08 ID:bj.40vuk
アニメ終わるのも淋しいけれどその後に情報がぽつりぽつりと漏れてきそう
336Classical名無しさん:07/06/07 11:15 ID:9QPP7Sw.
>>327
>アクションシーンは、松山さんの特技を生かして、棒高跳びでお願いいたします。


BANANAFISH思い出したw
つか、中の人素朴な感じを生かして、英二役出来そう・・・


337Classical名無しさん:07/06/07 11:57 ID:.uGx4zDM
先に中の人主演のドラマが終わって
そのあとにアニメが終わるスケジュールだな。
アニメ終わったら何かくるはずだよな。

あんまり激しいアクションだとヅラが飛ぶわけだが…
もしかしてもう地毛でできる?無理?
ヅラじゃないとかわいくないかな
338Classical名無しさん:07/06/07 13:05 ID:2vYwZkp2
髪もけっこうもっさり伸びてきたからそのまま伸ばし続ければ
地毛でいけなくもないと思うんだがな。
でも前髪、えりあしを切れないって、これからの季節にはツライかもしれんが。
339Classical名無しさん:07/06/07 13:55 ID:bj.40vuk
正直、セクロボの方は早く終了して欲しい…
あのドラマの中の人は何かが違うと思う 
もっと肩の力を抜いて演技すればよかったのに
松Lは伸びやかに演じて欲しい
340Classical名無しさん:07/06/07 13:58 ID:.uGx4zDM
Lとロボは関係ないじゃん

>>338
地毛だとたぶんあのヅラの形を再現できない気がするんだけど
それはそれで昔のLって感じでいいと思うんだよな
341Classical名無しさん:07/06/07 14:21 ID:LRx51JBo
>>339スレチだけど、肩の力入れたオタク演技してたからこそ、恋愛シーンのシリアス演技に効いたと思うな。
ニコが『ロボが知らない人に見えた』って思うくらいだったし。
まぁ中の人の演技力は本人が言うようにまだまだ力不足だと思うし、ロボは通過点って考えれば良い経験になってると思う。
Lがますます楽しみになったし
342Classical名無しさん:07/06/07 18:47 ID:txa30cuc
コメディは難しいんだよな
特にロボみたいなのは…おバカなくせにあれは難役だよホント
あのドラマずっと脚本演出に迷いがあると思うんだけど、8話みたいにたまたま
そのへんがかみ合って、中の人の実力が引き出されると
見てた人たちが口々に「切なくて苦しくなった」と語るような瞬間を作り出せる

前編の香椎がメイキングで
「金子監督は撮りたいものがハッキリ見えているから、違ってたら違うって
言ってくれるし演じやすい」と言ってたように
中田監督は今度のLをどこまでイメージしてるのか、その種の演出力があるのかどうか
やや不安だが、切れ味のいい演出を期待してるよ
343Classical名無しさん:07/06/07 23:38 ID:KqzpV5Ew
自分が早くハッキリさせて欲しいのは
スピン全体のトーン。
明るめなのか暗めなのか、結局どっちなんだ?
それによってこっちの心の準備も違ってくるでそ。

セブンとか羊たちの沈黙みたいな暗くて怖い系のサスペンスか
007系の華麗なるアクションなのか…
ホラーの監督なんだから、やっぱり怖い系と覚悟すべきかなぁ…
ホラーとか猟奇とか苦手なんだよな〜
344Classical名無しさん:07/06/08 00:03 ID:M5d3b8XA
あれ? はっちゃけアクション活劇になるんじゃなかったのか…?

まあ、前にもちょっと話題出てたけど、ホラーというか、
超能力とか幽霊とかあと死神とか、そういう超常的なもんは
今回は出してほしくないなと切に思う。勝手な希望だけど。

これまでのLは、あくまでも現実的な範囲内で、実存する機器や情報網を操って
そこに自身の天才的推理力をプラスして世界的探偵として活躍してたんであって
デスノ事件以前から、その手の怪奇現象にも接してたとはしてほしくないんだ…

ずっと現実的視点できていたにもかかわらず、デスノ事件に到って死神の存在を
それがこの場合はもっとも論理的な解釈ですとあっさり認めてしまうところに
Lの凄さがあったんだ、とも思うので。
345Classical名無しさん:07/06/08 00:04 ID:f5MAMCAQ
でもLが呪いのビデオに写ってたりテレビから這い出てきたら萌えるぞ

>>331
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000003519.jpg
これか。
うまくキャプれん…
346Classical名無しさん:07/06/08 00:06 ID:f5MAMCAQ
>>344
最後の3行、かこいいな。
同意だ
347Classical名無しさん:07/06/08 00:42 ID:fYlsvOB6
>>345
うおお… 指がええなあ、やっぱり。(*´Д`*)
爪も健康そうで何より。

目と口がちょうど写りこんでますのね。
348Classical名無しさん:07/06/08 04:51 ID:.YWYimdI
Lもロボもそれぞれ魅力があるし、役者として挑戦した意義があると思うので、
正直、L役をほめるために「早く終わって欲しい」とか言うのは勘弁してくれ。
「何かが違う」って感じるのもあなたの主観でしかないわけで、ドラマ板では
Lよりロボのが魅力発揮していて、ロボでファンになったって意見もあった。
ここは松Lスレだから出さないけど、
中の人ごとファンになってる人間も大勢いるって覚えておいて欲しいな。


ところで、デスノを見返していたら、月や他の人は演技の邪魔にならない程度に
普通に瞬きをしているのだけど、松Lは画面に映っている間、ほとんど瞬きをしてない。
特に月と会話しているシーンではじっと凝視して、全くまばたきをしていない。
人間ばなれした不思議な眼差しはこういうところから来てたのかと思った。
349Classical名無しさん:07/06/08 06:16 ID:J2VXmmvg
>>345
下から見てもかわええ
しかも、きれいな手のアップ(*´д`*)
やっぱり爪磨いて、甘皮処理してるように見える
350Classical名無しさん:07/06/08 08:42 ID:VJ6xSPlQ
手だけは中の人が他のどんな役をしていても松Lなんだよね
あの手を最初に見たのがLの時だったからそう思って見てしまう
351Classical名無しさん:07/06/08 12:38 ID:q916ihf2
>>349
メイクさん?にネイル弄ってもらってるL姿の中の人を想像して萌えた
352Classical名無しさん:07/06/08 14:35 ID:0.20/Udw
もう中の人とか松ケンをNGワードにしようぜ
353Classical名無しさん:07/06/08 14:41 ID:jU7736aU
とりあえずID:0.20/UdwをNG登録したよ!
354Classical名無しさん:07/06/08 18:00 ID:6JZa2Rvs
今はスピンの情報抑えられてるから、多少中の人話になるのも仕方ないと思うよ
ここの人たちはわりと寛容だし、語る方も意識して中の人話を松Lに関連づけたりして
結構上手に回ってるんじゃないかな

情報解禁されて中の人が撮影に入れば、嫌でも松L一色になる訳だしw
今度はどんな一面を見せてくれるんだktkだよ松L
355Classical名無しさん:07/06/08 18:09 ID:K3B9MTPY
ツタヤの会員カード更新でDVDレンタル1本無料になるので
まだ見たことのなかった前編のナビゲート借りてきた。
こっちはミサが案内役なんでしたっけ。
Lはどの程度出てるのか知らんが。夜に見てみる。

ツタヤの人、今回も几帳面に「これは映画の本編とは違うんですけど、いいですかー?」と
確認を入れてくれる。大変だね。
356Classical名無しさん:07/06/08 18:58 ID:O9U0TDMk
そういや、フロムLかそのナビゲートかどっちかがもらえる
応募の締め切りっていつだっけ・・・
357Classical名無しさん:07/06/08 20:45 ID:2GVRD6i2
それにしても情報出ないねえ…
358Classical名無しさん:07/06/08 21:05 ID:k6JVtGgk
>>356
もう締め切り過ぎてるんじゃない。
7月の上旬ぐらいに発送?かなんかだったような。
フロムL欲しいなぁー。
359Classical名無しさん:07/06/08 22:04 ID:d8Ov9TV.
>>358
オクに出てたよ。
360Classical名無しさん:07/06/08 22:28 ID:Y4dkETqA
佐藤Pもちょっと情報隠し過ぎじゃまいか。
あんまりサプライズにこだわるとその間に観客の興味が移って
他の映画に話題さらわれる結果になりかねないぞ。

中の人の「人のセックスを笑うな」は強敵になりそうだよ。
先日初号試写があったらしいが観終わった試写室の空気は
「沸き立つような」感じだったらしい。
たぶんメイキングのデスノートの初号試写会のあの感じ、だなw
デスノート初めて映画館で観終わった時も独特の熱気があった。
「沸き立つような」あの感じこそ映画の喜び。
作る方も観る方もそれを求めてるんだろうと思う。
スピンでも是非それを味わいたいよ。
361Classical名無しさん:07/06/08 22:43 ID:RDRcW8pU
佐藤Pは多分、あちらこちらに興味が分散してしまう観客も
スピンオフサプライズの一声で、戻ってこさせるだけの自信があるんだろう

世間の時間の流れは速いだろうけど、過ぎてみればクランクインの
2ヶ月も公開までの7ヶ月も、一生懸命生きてればすぐに来るよ
・・・とか思ってる。個人的に
362Classical名無しさん:07/06/08 23:08 ID:57h10jLI
良質素材飲んでるときのあごのラインがLだぁ〜ね。

ttp://www.uploda.org/uporg845599.jpg
363Classical名無しさん:07/06/08 23:30 ID:2GVRD6i2
>>361
でもあんまり自信過剰になるのも危険だと思うけどねえ。>佐藤P
364Classical名無しさん:07/06/09 00:21 ID:al55fxso
>>362
きれいだねー
見とれるくらいの角度だ

鋭い目つきもそろそろLに変身中?
http://up.kabubu.net/cgi/img2/27914.jpg
365Classical名無しさん:07/06/09 01:01 ID:GmpkCJUU
キリンのCM、なんかいつも自分がテレビから目を離してる時にかぎって
出て来るから毎度のタイミングの悪さに自分でムカついている。
せっかくだもん、おいしいやつを。の声で「あれ?」と気づいてすぐ終わりだ。

Lは酒を飲むというよりウィスキーボンボンみたいな形で
入ってるやつならばくばくいきそうだな。

>>364
この写真はいつ・どこの?
366Classical名無しさん:07/06/09 01:14 ID:al55fxso
>>365
今、本屋に並んでるCREAの7月号
367Classical名無しさん:07/06/09 01:26 ID:wUiY.ZZg
中国や韓国で、版権無視のデスノグッズが出回って回収騒ぎ…
なんてのは、スピンオフの興行的にはどうなのかね。
今度のにはデスノートというアイテムは出てこない(と思う)といっても
デスノを基盤にした作品であるには変わりないし…
子供達に悪影響を与える漫画がどーたらこーたらと文句つけに出て来る
その手の団体とか。日本ではそんな問題起こってないにしてもね。

なんか、今度のは全米公開がどうこうと目論んでるようだけど、
その前にこの民度の低い困った極東対策も必要なんじゃないのかな集英社…
勝手に版権無視で海賊版出されてるだけなので関係ないですというだけでは
368Classical名無しさん:07/06/09 01:28 ID:PMkRqjco
原作のLは指をガリガリする癖があるから
爪はもっと短いはずなんだがなー。
そこが残念。
369Classical名無しさん:07/06/09 01:28 ID:B1bGv01g
これじゃあのヅラの長さまでとても伸びないな
でもこの頭のLじゃなあ…ww
ワタリにお任せしたら襟足がなくなってしまいました、みたいな

あれ?萌える
370Classical名無しさん:07/06/09 01:36 ID:wUiY.ZZg
前編のどこかで捜査断念ですねて爪をかむ音がしてたとこあったけど
(字幕にしたら「爪をかむ音」としっかり出てた気が)
あれは実際にやってたんじゃなくそういう音をかぶせてたんですよね、そりゃ

しかし藤原月みたいな深爪じゃ噛むに噛めないしな
371Classical名無しさん:07/06/09 01:42 ID:AqNLVl4k
>>370確か後編のさくらTV祭の時も噛んでたような。
原作Lはしょっちゅう指くわえたり噛んだりしてたけど松Lは少なかったよね。
その分お菓子食べてた。
372Classical名無しさん:07/06/09 01:47 ID:n0QJ/Aqg
>>369
思いっきり萌えたじゃないかww

松Lの爪噛みはすごく意味がありそうな雰囲気がしてイイ
原作Lはどちらかというと口寂しいというか癖でついというか
松Lよりも頻繁に爪を噛んでいた気がする
悔しそうな場面で爪を噛む松Lが最高に好きだし萌えだw
373Classical名無しさん:07/06/09 01:53 ID:wUiY.ZZg
でも結局はそれって子供の指しゃぶりと同系統のもんでしょ。
人間に本能的にしみついてる、何かを口に含んでれば安心できる、気がまぎれる
という快楽を求めて無意識に口の刺激を求めるやつ。
タバコもその一例。
374Classical名無しさん:07/06/09 02:47 ID:wRDT3QEY
やっぱ手指フェチが多いな。
ってことで手指キャプを集めてみたよー
ぜひご覧ください
http://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup0920.jpg.html
375Classical名無しさん:07/06/09 03:02 ID:cyL8Xq.2
手だけだと、なんかさみしいなw
やはりあの美しい顔との相乗効果だな
376Classical名無しさん:07/06/09 03:04 ID:cyL8Xq.2
つか、一番下、写真にモザイクいれてる?w
377Classical名無しさん:07/06/09 04:24 ID:81m54bxc
なんで模木さんにモザイクw
378Classical名無しさん:07/06/09 11:24 ID:4xV6raVs
原作Lスレだったか、に、Lは自閉症? アスペ?ってのを
真剣に考察してるらしい海外サイトってのが発掘されてたな…
原作Lの場合はそうでもないと思うが
映画松Lはアスペ気味(対人コミュニケーションにやや難あり?)というのも
あながち間違ってないような気もする。
379Classical名無しさん:07/06/09 11:42 ID:EuiiaE4E
>>374
三枚目、邦正じゃね?
380Classical名無しさん:07/06/09 11:46 ID:al55fxso
>>378
以前にもその話出た記憶あるね。
後編は落ち着いてるけど前編の子はちょっとあるかもその傾向。
観ててハラハラする感じ。

あと中の人の最近の写真見て、前編の子の再現は無理だと諦めた。
もう完全に少年じゃない。青年だね。
悪い意味じゃないよ。こればかりはどうしようもない。
青年Lなりの新しい魅力を見せてくれる事は確実だろうし。
381374:07/06/09 12:20 ID:5sPOBVwM
>>379
正解!
ごめん…実はおまいらを試した。
果たして松Lヲタは、前持った情報無しに偽の手に気づくのか?と…
モザイクは囮ですた
382Classical名無しさん:07/06/09 13:08 ID:PTEdWb6k
3枚目だけなんか違うなーと思ってたけど邦正だったとはw
気付いた人凄い!
383Classical名無しさん:07/06/09 15:58 ID:cyL8Xq.2
374、379、GJだ!
そういわれれば、指の長さが違うw
やはり松Lの手は、神の手
384Classical名無しさん:07/06/09 16:14 ID:SB1COVkY
そういわれればというくらいに気付かれない邦正がすごいw
385Classical名無しさん:07/06/09 16:35 ID:TNw.EuBU
>>378
原作Lの年齢は24〜5だし、13巻が出る前はもっと上(27〜8くらい?)
と思っていた人も結構いたみたいだから
青年Lも悪くないんじゃないかな。
L30代説なんてのもあったくらいだし。

そう言えばしばらく前にアスペ児を持つお母さんのブログを見たら
そのブログ主の人がデスノ映画を見て
Lはアスペなんじゃないか?と書いていたのを思い出した。
原作Lはアスペではないけどね。
ただアニメでは多少その傾向ありの裏設定があったらしい。
「死神?そんな者の存在を…」の時に変なバンザイをしたのは
驚きという表現を知らなくて他人の驚きの表現の真似をしてみただけだという…
アニメ雑誌に書いてあった。
386Classical名無しさん:07/06/09 18:37 ID:81m54bxc
前編撮影時の松Lの中の人は20歳だったんだよなあ。
本当に若いLだね。

個人的には、スピンオフでは短い人生を元気に駆け抜けた青年Lの活躍でいいと思う。
時系列的にはおかしいんだけど。
不安定そうな少年みたいなLだと、痛々しくて辛くなりそうだから。
387Classical名無しさん:07/06/09 18:53 ID:SB1COVkY
Lってキラ事件の依頼があった時点で日本にいたの?
それとも捜査本部の人に顔を出す前?
もしスピン映画終盤、キラ事件のために日本へ行く準備なんかしてたら
泣けるかもしれない…
388Classical名無しさん:07/06/09 20:11 ID:7zZ/wNjk
あの格好でワタリに連れられ空港歩いてる想像ができん
389Classical名無しさん:07/06/09 21:50 ID:x14lea3U
きっと自家用ジェットだよ。
390Classical名無しさん:07/06/10 00:39 ID:jGvHuGmU
映画で総一郎たちをワシントンへ向かわせる手筈として
横田基地から米軍の輸送機に乗り換え…などと言ってたから、
おそらくアメリカのその手の機関に働きかけて、米軍機が日本の基地に来るのに
特別に便乗して乗せてもらって…ってところだと思ってるけどね、自分は。

コンテナの中にでも籠ってたのか、基地内は仕方なく米軍のそれっぽい服で
カムフラージュしてたのか、あのまんまの恰好で堂々としてたのか…は知らんが。
391Classical名無しさん:07/06/10 00:52 ID:nbd0W8MA
どんな場所・季節でもあの白シャツジーパンで平然としてそうでバロスww
多分菓子食って体温調節してると思う
392Classical名無しさん:07/06/10 01:10 ID:otF631Sc
>>390仕方なく米軍のそれっぽい服でカムフラージュ
思いっきり萌えシチュエーションだw
しかし立ち姿でバレバレだな
個人的にはおひょいワタリの、原作ワタリのような謎の人物っぽい姿も見たい
座禅Lや、大きな窓ガラスの前に立つ夜景バックLも見たい
とりあえず何でも良いから新しい情報が欲しいwww
393Classical名無しさん:07/06/10 12:24 ID:9Ze6IvSQ
ワタリなら、たとえ一畳スペースのコンテナの中でも
快適のくつろぎ空間に改造してくれそうだしな。

でも、そんなのに潜んで米軍輸送機で日本入りするLってどんなんだ・・
394Classical名無しさん:07/06/10 13:32 ID:NiwkP8QM
自分は堂々とVIP待遇(自腹?)で
旅客機のファーストクラスに乗ってきたイメージだったなあー
フッカフカの高級リクライニングシートの上で膝を抱える。
395Classical名無しさん:07/06/10 22:01 ID:bEQK6gdM
もしもL役が松ケンじゃなかったら、
やっぱ代わりは松田龍平しかいないよな、と思うのは
おいらだけ?
というか、さんざん既出な話題?
396Classical名無しさん:07/06/10 22:13 ID:NiwkP8QM
それは本スレか配役スレ(無かったっけ?)向けの話題だな
その辺のスレでは龍平の名前もたまに出てくるよ。
397Classical名無しさん:07/06/10 22:57 ID:Gd6qtlkQ
そもそもここは「松山L」のスレだしな…
「松ケンじゃなかったら」という仮定がもうスレ違いなんじゃないの?

映画本スレでもよくそうやって他の役者名挙げるレスが出て来て
再三ループしるけど、いっそのこと配役スレを立てればいいのにね。
398Classical名無しさん:07/06/10 23:13 ID:NiwkP8QM
他の俳優の話は荒れやすいんよ。
個人的には龍平好きだし見てみたいけどな!
どっちも松Lだしww

ところで毎日公式チェックしてるんだがくじけてきた。
399Classical名無しさん:07/06/10 23:41 ID:IMzYLNlM
松田龍平、ライアーゲームの秋山、かっこいいね。好き
先週の服装はLだったw

しかしLは自分の場合、松山Lに惚れてて…
あの横顔、高い鼻、あのくちびる、手と身体つきじゃないとだめ
他に素敵だなと思う俳優さんもいるけど、
つい比べてしまって(鼻が…とか、手が…顎が…とか、おしいO脚だ、とか)
自分には松ケンパーフェクト。
なぜこんなに好きになったのか自分でも分からん
400399:07/06/10 23:50 ID:IMzYLNlM
ゴメン、弟と間違えた
翔太が好きな方
401Classical名無しさん:07/06/11 00:37 ID:iX2Kpu/s
395です
この話題はスレチでしたね
すいません

お詫びに・・・

http://www.uploda.org/uporg849708.jpg
http://www.uploda.org/uporg849710.jpg
http://www.uploda.org/uporg849714.jpg
402Classical名無しさん:07/06/11 01:37 ID:vMuoMlVQ
>>368
毎日チェック乙!
更新くるよないつの日か…
これだけ情報ない中で、このスレよくもってるなぁと思う今日この頃

>>399
どこかで「中毒性のある俳優」とか言われてたよww
なんとなく運命的なものを感じるよね
竜也さんが月役に決まってホリプロ繋がりで中の人がLに決まったらしいと
言われてるし、その結果の予想以上の反響の広がり方とかちょっと普通じゃないものが
あるような気がする

松田翔太は中の人と親しいらしくて、ライヤーの収録の合間に戸田ちゃんと中の人の
真似して笑ってるとかw
素敵な俳優はいっぱいいるけど、自分も松山Lは何か特別だな
403Classical名無しさん:07/06/11 01:45 ID:UAohRJS.
>>401
1枚目なぜか持ってなかったので保存した!d

原作Lスレは見てる?
ちょっと前にアンガの山根でLコラ作って怒られたりしてたんだけど、
今度いい元画像が手に入ったらりゅうへいLコラも作ってうpしとくよ。

ついでに今、チョト可愛い?キャプが撮れたので
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up17161.jpg
404Classical名無しさん:07/06/11 02:09 ID:4Z7iKkEU
>>403
ちょwwwww山根コラはおまえさんかwwww
あれには腹筋がちぎれるほど笑わさせていただきました
次回作も期待してる!
405Classical名無しさん:07/06/11 02:19 ID:N0uymVgo
龍平は悪夢探偵があまりにもはまり役で、他の探偵役は想像出来ないなあ。
あと、単体では良くても藤原月と並んだ時の容姿の絶妙なバランス、緊張感、かすかな友情の気配が松山Lが良すぎて…。
406Classical名無しさん:07/06/11 03:14 ID:PD4s9lMc
>>403
自分も山根Lには相当笑わせて貰ったぞwwww
つーか保存もしたwww
龍平Lも待ってる
407Classical名無しさん:07/06/11 03:16 ID:UAohRJS.
どうも…w
りゅうへいLってもうあるんか。
知らなかった。
りゅうへいって書くと上島みたいだな…
408Classical名無しさん:07/06/11 03:26 ID:ylw88VMY
持つ→もつ
待つ→まつ
409Classical名無しさん:07/06/11 03:58 ID:UAohRJS.
ごwwwめwwww
退散するわwww
410Classical名無しさん:07/06/11 07:26 ID:Q5.asfKw
>>403>>409
アンガの田中?
紅茶大好きってこの前テレビで慣れた手つきで紅茶入れてたよ
こっちでもLのコラやって欲しいとかちょっと思ってるw

松L、情報来ないか毎朝日テレチェックもすっかり習慣になったよ
前はフジ派だったのに
一応一人視聴者確保した松Lだ(ノ∀`*)
だから時が来たら、バンバン スピンオフの宣伝して欲しい…
411Classical名無しさん:07/06/11 09:00 ID:PfvZdLY2
アンガ田中って紅茶ヲタクらしいね、自室に紅茶の缶がずらっと並んでたの見たことあるよ
中の人のドラマの「ロボ」って田中の動きに似てるってずっと思ってたw
紅茶でLつながりは考えたことなかったが…w

>>402
>松田翔太は中の人と親しいらしくて、ライヤーの収録の合間に戸田ちゃんと中の人の
>真似して笑ってるとかw
中の人って皆に笑われてる(良い意味でw)感じするよ。そういう所がまた可愛いんだよな
竜也さんも中の人をからかいまくってたな。二人とも可愛いくて萌える…w

>>401
1枚目は二人共カメラ目線の貴重な写真だよね、大好きな一枚!
2枚目は美しくて可愛くてただため息…

>>403
なにこのふくれっ面w
お菓子取り上げられた子供か?www
412Classical名無しさん:07/06/11 12:42 ID:AQZH0ABs
しょうたんは松ケンと共演したことあったっけ?
413Classical名無しさん:07/06/11 15:20 ID:sdV0KrOU
>>412ないと思う。
兄ちゃんとはNANAで共演してるから、その縁かな?
花男で共演した小栗旬とは松ケンも共演してる(ごくせん・リターンマッチ・雑誌)から、小栗からの紹介とかもあるかな
414Classical名無しさん:07/06/11 15:39 ID:IEBTXQSc
おまいら、Lがいじけてるぞ
415Classical名無しさん:07/06/11 15:58 ID:3qeorc0c
セクロボとアニメデスノが終わったら、引っ張る材料ないから
ちょこちょこスピンオフの情報が出てくると思うよ。

それにしてもアニメデスノは勿体ない。
アニメのニアやメロのキャラがいい感じに立ってきたのに終わりだなんてなあ。
Lが死んだあとを駆け足にするくらいなら、Lに勝ってほしかった。
元々二部の月は符抜けてお馬鹿さんだったけど、進行が早い分余計お馬鹿さんに見える。
こんなことならLが勝つか、ニアメロがじっくり時間をかけて追いつめるか、どっちかにして欲しかった。
それを考えると、予算やキャストの必要上だったとしても、
潔く一部でまとめた映画の脚本は本当に出来がよかった。
416Classical名無しさん:07/06/11 20:25 ID:4z/NOUdo
今ろくな情報ないけど、逆にあれこれ自由に想像できるのも今だけと言えるね。
スパイになってあのアカデミー賞ばりの演技力で潜入操作したり
敵側の大人の女に坊や呼ばわりされたり
逆にその女を骨抜きにしたり
そんな感じでキャラは前編の小悪魔風でお願いします
417Classical名無しさん:07/06/11 20:29 ID:XldRlIIo
やけに男臭いLになってたらどーしよ
少々のピザ加減よりそっちのほうが心配だなあ
418Classical名無しさん:07/06/11 21:07 ID:pFBJ9QpY
あんまり期待し過ぎないで気楽に待ってるよ>スピンオフ
最近その方がいいような気がしてきた
419Classical名無しさん:07/06/11 21:19 ID:IvHMQf/6
やっぱここ原作スレ
中の人スレからの移民が多いのか

スレチな話題はせめて難民でどぞ
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1180930677/
420Classical名無しさん:07/06/11 21:53 ID:lcHKFgPA
ほんとここスレチが多いケン
421Classical名無しさん:07/06/11 22:17 ID:rz3RBaU2
男臭いL…最近の中の人だとありうるかも試練

>>415
アニメの2部はもったいなかったね。
初の映像化なのに、はしょられまくりで…

スピンでは、少しでいいからお兄さんLも入れて欲しいな
二人でミルクパズルをバチバチ組みつつ
松L「ニアはどう思いますか、この事件」
ニア「そうですね私は」
メロ「(横入り)警備の関係者を洗うべきだよ!」とか
422Classical名無しさん:07/06/11 23:03 ID:R3yI/ayc
スレチスレチ言う奴何なんだ。
デスノや松L関連で原作やドラマやアニメや中の人話が出て来くるのも当然でしょうに。
難民に誘導されるほどの度の過ぎた逸脱もしてませんが。

>>421
ちょっと前映画スレではニアメロの俳優話でも一部盛り上がっていたね。
レイも日本人にされてるんだから、ニアメロも日本人子役でいいじゃないか、とか…

Lはまだ1/4日系の血が入ってるわけだから日本人の松ケンでもいいんだけど
ニアメロをもし実写でやるならやっぱりそれ相応の外国人の子役でないと恰好つかないよね。
ただ、それなら個人にはワタリ氏も、あれでいーのか?という気もしないでもないのだが…
すでにおひょい以外は考えられないけどw
423Classical名無しさん:07/06/11 23:18 ID:iX2Kpu/s

あるおだやかな午後、子供達が楽しそうに遊んでいる。
そこに忍び寄る黒い影。
子供達が振り返った瞬間、
覆面の男達が児童施設に押し入る。

子供達を人質にとった男達の要求は、
フランス、サンテパリ刑務所の死刑囚の開放。

混乱に陥る現場、泣き叫ぶ親たち
「大統領へ連絡を!」
「機動隊を出動させろ!」

画面は真っ暗になり、ある声がひびく。

「犯人は、名探偵の私が見つけます。」

ぴたぴたと歩くはだしのアップ。
そして、L登場(顔のアップ)
「お久しぶりです、Lです」
424Classical名無しさん:07/06/11 23:19 ID:iX2Kpu/s
― あなたは ―
  ヘリを操縦するL
  ゆっくりと閉じるエレベーター

― この事件の ―
  タキシード姿でパーティー会場に潜入するL
  回るルーレット(スローモーション)
  にやりと笑う男

― 目撃者となる ―
  銃を片手に、パリの街をコートを翻しながら駆け抜けるL
  空からひらひらと舞い落ちてくる紙幣(スローモーション)

各国要人と話すL
「死刑囚を解放するなんて、悪魔を放つようなものだ!」
「でも子供達の命は・・・」
「もうここまで来たら、犠牲が出るのは仕方ないことだ
 L、強行突入しよう」
「・・・私は、あきらめません。
 ・・・男達の本当の目的は、他にあります」

画面は真っ暗になり、
テレビ画面に移るLのマーク

 ― 勝つのは、正義か、悪か ―




という、勝手な妄想ですた。
425Classical名無しさん:07/06/11 23:30 ID:R3yI/ayc
それは、何だ、スピンオフ予告編のイメージ?
426Classical名無しさん:07/06/11 23:49 ID:rz3RBaU2
>>422
中田監督のLについての記述と今までの作風から考えると、おそらく
ワイミーズを出してきそうな気が。
その場合、ストーリーに深く絡むと難しいので
台詞なしの情景だけ(部屋や廊下で松Lにじゃれているなど)か又は
短い英語の台詞のみ(遊んでて捜査のヒントをもらうなど)程度の処理なら
外国人の子役でもあまり無理なく演出できるんじゃないかと…安易かなw
おひょいさんは、もうあのままでw

>>423
おぉ面白い!予告編作成とは斬新ww
427Classical名無しさん:07/06/11 23:54 ID:iX2Kpu/s

そう、勝手に予告編w

音楽は邦画なのにハンスジマーでw

前の川井さんのままでもいいけど


428Classical名無しさん:07/06/11 23:56 ID:zeTfcuNs
自分は、スピンオフのラストはLが日本に向かうべく車に乗り込もうとしてるところで
ワタリはロジャーに「じゃ、こちらの後のことは頼みましたよ」とか挨拶してて

ニア「日本というと、やはりここ最近の謎の犯罪者死亡の事件でですか?」
L 「よくわかりましたね」
ニア「かなり危険なのでは。この事件にかかわるだけでどうなるか…」
L 「ええ、ですが、誰かが解決せねばならないんです」
メロ「…L、これ持っていけよ(かじりかけの板チョコを渡す)」
L 「ありがとう。メロ」
ニア「これも(ひょっとこお面を渡す)」
L 「…ありがとう」

なんてのを勝手に想像してみたことはある (´・ω・`)
429Classical名無しさん:07/06/12 00:53 ID:P3pIQoTY
>>427
かなり予算食いそうなスケールのアクションだなぁw
ハンスジマーは中田監督のハリウッド作品の音楽もやってるみたい
あり得る話かも
ここで坂本教授はないかなw

>>428
あのひょっとこ面ニア製作だったとは!w確かに手作り感あるしww
前編へのリンクは何かありそうだよね
帰還することのない旅へと…あれ?急に目汁が
430Classical名無しさん:07/06/12 01:00 ID:ROHn082U
スレチって突っ込まれたことより
難民に誘導されたほうがショックな件w

それはそうと予告編作成すごいな。
自分にはとても作れん

>>428
なぜ齧りかけ!しかもなぜひょっとこ!
と突っ込みたいけど
けっこう切ないな…
431Classical名無しさん:07/06/12 01:28 ID:jChi/usg
>>429
へぇ!そうなんだ あのハンスジマーが?!
ちょいと、わくわくしてきたw

>>428
それいいね
悲しいけど、さらにLの人生が心に刻まれることになりそう
432Classical名無しさん:07/06/12 01:42 ID:jChi/usg
そうだ!423の予告編の児童施設は、ワイミーズだ!

あれ?でも時系列がおかしいか・・・
433Classical名無しさん:07/06/12 01:51 ID:TzW7DiUc
予告編、wktkしたぞ!ワイミの子供絡むのありそうだし

ニアならありえそう>ひょっとこ面制作

メロ、せめて新しいチョコやれよw シドウにはあげたんでしょ?
434Classical名無しさん:07/06/12 07:51 ID:P42UEUWw
微笑ましいな(ノ∀`*)
435Classical名無しさん:07/06/12 08:39 ID:EkU3E6wc
チョコとお面はニアメロ要素で
松Lはその両方の要素を含んでいたからあの二人が映画に出る可能性はないと思っていたが
>>428みたいなやり取りがあれば可能だな
436Classical名無しさん:07/06/12 08:58 ID:1Ft2fpa2
朝から色々想像できた
スピン楽しみだw

ワイミーズを想像しようとするとX−MENの孤児院しか思い浮かばねぇ・・・
437Classical名無しさん:07/06/12 11:04 ID:fexerTXg
ひょっとこがニアからのプレゼントなんだとすれば
後編の外出のたびにかたくなにひょっとこ面に固執してたのも
なんとなく納得できるw

で、最期の瞬間に手に持ってたのがかじりかけのチョコ…
438Classical名無しさん:07/06/12 13:46 ID:pFfd0HpM
監督が違うとどこまで前作品のネタを持ってこられるんだろうね。

とりあえず小悪魔継続でいってほしいが!
439Classical名無しさん:07/06/12 17:21 ID:KBk2AGn6
金子監督と中田監督は一応にっかつ時代の先輩後輩らしいから、
そこは上手いこと折り合ってさりげなくリンクさせてくれることを
期待している。
440Classical名無しさん:07/06/12 18:48 ID:9S8Gfj1o
>>437
>で、最期の瞬間に手に持ってたのがかじりかけのチョコ…

夜神パパが食ったんじゃね?
441Classical名無しさん:07/06/12 19:18 ID:1Ft2fpa2
>>440
涙のシーンが台無しだw
442Classical名無しさん:07/06/12 20:15 ID:UdJ.89IA
かんおけにいれてたよ
443Classical名無しさん:07/06/12 21:01 ID:3JIUP7s2
>>442
松Lだからせめて柩と言ってくれい
444Classical名無しさん:07/06/12 21:40 ID:5WgPYJ/6
日本で火葬したのか?
それとも冷凍保存でもして手厚くワイミーズに返したのか…

ワタリの遺体はあの最期の日も保存してそうっぽく思っていたが…
445Classical名無しさん:07/06/12 21:49 ID:P3pIQoTY
初めて後編を見た直後はとにかく哀しくて
夜神パパが松Lをお姫さまだっこして柩に入れて
白い花でいっぱいにしてワイミーズハウスまで
つきそって送っていく場面を想像して泣いたりしていたなぁ…
446Classical名無しさん:07/06/12 22:14 ID:5WgPYJ/6
でも、冷凍保存のワタリとLの遺体が夜神パパの付き添いで
ワイミーズに帰ってきたとして…
ニアとメロはどう反応すんだろ?
なんとなく、パパに当たりそうじゃね? 特にメロ。
二人が死んで、なんでお前だけのうのうと生きてんだコラー!!って。
言われて一番辛い台詞だそれは。

ごめん暗い想像ばっかで。
447Classical名無しさん:07/06/12 22:38 ID:P3pIQoTY
>>446
メロは言いそうだね。
でもパパは受け止めて、ニアがメロを止めそう。
原作Lは突然だったけど松Lは20日間あったから、二人へのメンタルケアも
してあるという設定で許してくれw
448Classical名無しさん:07/06/12 23:06 ID:jChi/usg
Lの死後をここまでリアルに考えた事なかったから、
ちょいつらいな

天国でも地獄でもない「無」って、どんななんだろう
449Classical名無しさん:07/06/12 23:21 ID:S0fPzP1g
豚切りスマソ
セクロボ、次回予告が「最終回」・・・当初の予定より早く打ちきり?
でも予告に新しい映像がまったくないので、まだ最終回の撮影は終わってない模様。
だがとにかく今週中には撮り終わるんだろうとすると、いよいよその後か?
スピンオフのクランクインは・・・
早く次の情報をくれよ〜
L公式も中の人公式もまだ何も変わってないよね。
450Classical名無しさん:07/06/12 23:46 ID:9CZXou0U
セクロボは予定通りだよ。全11回。打ち切りは無いよ。

なんか松Lファンの中に、どうしてもセクロボを黒歴史扱いにしたい人が
いるっぽいけど、中の人にあまりに失礼なんで、勘弁して欲しいんだが。

>>449さんがそういうつもりじゃないならごめん。
451Classical名無しさん:07/06/12 23:52 ID:S0fPzP1g
いや、来週が最終回なら、そんなら今週をもってドラマ仕事が終わって
松ケンが本格的にスピンオフに移行するのかな、だったら制作発表とか
公式サイトでの発表もぼちぼちかな・・・と気がはやっただけです。

今日も予告編までしっかり見ていたように、セクロボは毎週楽しみに見てまふ
452Classical名無しさん:07/06/12 23:53 ID:UgNYnqX2
だからさ
なんでも松Lにつなげればバレないって思ってるのかもしんないけど
ここは松Lスレであって中の人スレじゃないんだから仕方ないじゃん
中の人を絶賛したいならそういうスレでどうぞ
453Classical名無しさん:07/06/12 23:56 ID:oMLIItV6
過剰な中の人マンセーもアレだがやたらロボこき下ろす松Lヲタもいるからなあ
松Lにロボは関係ないでしょーにな
454Classical名無しさん:07/06/13 00:00 ID:cWK007Rg
>>450
少し過敏じゃないのかな。
449さんはそこまで言ってないないと思うよ。
ここは個人のサイトではなく、2ちゃんなんだし。
セクロボ好きなのは分かるけど、セクロボ嫌いな人もいて当然。
中の人の努力は認めても、ドラマとして冷静に見て高い評価を
出来ない場合もあるでしょう。
中の人が出てるからって何でもマンセーすることの方が失礼だと
思うよ。
455Classical名無しさん:07/06/13 00:03 ID:fd7xxJa.
スピンオフの情報がそろそろ出て来るかな〜という期待からのレスだったんですが・・・
松L「だけ」をマンセーする書き込みでないとダメなんてルールがあるんでしょうか?

松Lだけが好きで、それ以外の中の人の役なんかどうでもいい、という人もいるように
松L好きだし、だから中の人が演じてるドラマも好意的に見てます、という人間も
いるっていうだけですが?
456Classical名無しさん:07/06/13 00:12 ID:SlugxRKI
>>452
>なんでも松Lにつなげればバレないって思ってるのかも
バレないって、何がだ?

>>454
>中の人が出てるからって何でもマンセーすることの方が失礼だと
「ドラマの話を持ち出す」だけで「中の人マンセー」になるわけ?


ちょっとでもセクロボの話題が出るとスレチ!といつもの騒ぐ過敏な人みたいだけど
原作ネタもアニメネタも中の人話でも、自分はなんでもOKなんだけどな。
なんでそうピリピリするのかわからん。
457Classical名無しさん:07/06/13 00:26 ID:qJ4Xyge.
セクロボに関しては、最終回まで放映が決定した後も
ドラマ本スレで「打ち切り」「打ち切り」って荒らしに来る視聴率厨がいるので
ちょっと過敏になってるかも。申し訳ない。
ここでも「打ち切りになって欲しい」って書き込みも以前にあったからね。

で、まあとにかくセクロボは打ち切りなしで予定通りの最終回で、
アニメデスノが終わるのは再来週だっけ、
その後スピンの情報がぼちぼち出てくると思うよ。
藤原月も帰国したし。

458Classical名無しさん:07/06/13 00:33 ID:cWK007Rg
>>456
450さんのレスは「ドラマの話を持ち出しただけ」じゃないから。
それだけなら全然おKでしょう。
セクロボ嫌いな人に対して黙れって言ってる意味にとれるよ。
好きな人は好きといい、嫌いな人は嫌いと言える事が大切だと思うので。
自分はセクロボ毎週見てるし、好きな回もある。評価できない時もある。
でもセクロボ嫌いな人は嫌いって言っていいと思うし、その自由が大切と
思うんだけどね。
459Classical名無しさん:07/06/13 00:39 ID:Ud5RFFpI
>>457
藤原月、どっか行ってたの?
・・・とか書くとスレチになるか
ググってくるわ

しかし、こんな何ヶ月も前から公開を心待ちにするなんて、
初めての経験だw

460Classical名無しさん:07/06/13 00:44 ID:8oCtO9WE
>>459
舞台関係で留学に行ってたはず。ちょくちょく行ってるよね。
藤原月はスピノフ前身のデスノの主役なんだからスレチなんてこたーないない。

戸田ミサが出るんなら、やっぱり月も出て欲しいね。
本人たちにはまったく認識なく通りすがった、だけでもいいから。
461Classical名無しさん:07/06/13 01:00 ID:0NUJh/cY
こんな不特定多数が集まる2chの松Lスレで
中の人のほかの仕事状況や
デスノ原作やアニメその他
その辺に一切触れないで進行していけるわけないだろww
中の人の存在自体までタブー視する勢いの人が居るな
どっかの国みたいに厳しく統制されて無いと気が済まんのか?w


まあここは何もかも公式の情報が遅いせいにしとくけどさ
462Classical名無しさん:07/06/13 01:10 ID:Ud5RFFpI
>>460
d!
なんか荒れてるから、スレチに敏感になってしまった

>>461
そうだな、みんな情報に飢えてイライラしてるんだな
463Classical名無しさん:07/06/13 01:38 ID:EJcSWmEQ
L「糖分を摂ればイラつかないんですけどね」
464Classical名無しさん:07/06/13 01:53 ID:X35rBn8s
>>458
>セクロボ嫌いな人は嫌いって言っていいと思うし、その自由が大切
松Lスレで「セクロボ嫌い」と言うほうがよほどスレチではないのか?

好き、または特に抵抗ない人は普通に中の人つながりでドラマ見て
その中のロボの演技に松Lの影を重ねたり、放送日程からスピンオフへの
移行時期を測ったりというわずかな楽しみをドラマから見出してる。
それで、視聴後に思ったことをこのスレに書いてるわけだろう。

ロボ嫌い、中の人話嫌いな人にはお呼びでない話題かもしれないけど、
そこはもう、情報乏しい中で唯一そのツナギになりえる素材を自身の嗜好によって
除外してるわけだから、たとえ蚊帳の外のように感じたにしても、それはもう
仕方ないんじゃないの?

「セクロボ嫌いな人に対して黙れ」ではなく、セクロボ-松ケン-スピンオフつながりの
話題に興味を持てないなら、その話には入れないんだからスルーでやりすごしてもらう
しかない、ということでしょう。

465Classical名無しさん:07/06/13 02:14 ID:iB17CZhQ
糖分とったらイライラがおさまって
肌荒れが治って
体が軽くなって
宝くじ当たって
内定もらえて
イケメンに出会えた!
Lありがとう!
466Classical名無しさん:07/06/13 02:39 ID:jQoSQKls
うーん、考えたんだけど…
自分も中の人ファンで他の作品も全部好きだから、
今まで何の気なしに、チラッとそういうことも盛り込んで
レス書いたりしてたんだけどね。。。

それでも『松L』ってのは、単体の生き物として
中の人とは別に存在してるんじゃないかって思うくらい
特別な素晴らしいキャラなんだなあ
みんなもよく「松Lは別格」って言ってるじゃない?

あの可愛いきれいな(時々カッコよくなる)不思議な生き物を愛している人達にとって
現実に引き戻されるような、無遠慮というか夢を壊すようなレスを
書いちゃってたのかもとちょっと反省した…
お互いデリカシーを持って、ちょっとずつ譲歩し合うのがいいのかもよ

こんなとき、松Lがチュッパツリーを持って現れてくれたらいいのになあ( *^д^*)


467Classical名無しさん:07/06/13 06:19 ID:cWK007Rg
>>464
セクロボ好きなことを書くななんて自分は一度も言ってないよ。
中の人話、セクロボ話、アニメ話その他いっぱい書いてきたし読むのも大好きさ。
ただ松Lは好きだけどセクロボは嫌いって人がそのことを書く自由は
守ってやったらと思うだけだ。
ここ荒れるのは嫌だからこれで止めるね。
468Classical名無しさん:07/06/13 07:15 ID:bZUg686w
デスノート後編。
第三のキラを追うくだりは原作からおいしい部分を抜き取っちゃってるわ、女優が大根だわで今一だったけど、ラストのトリックは良かったね。
最後Lがどう行動すればキラに勝てたかをちゃんと示してる。
469Classical名無しさん:07/06/13 09:19 ID:kc//7Mgw
>>467
嫌いと言いたいならアンチスレでも立ててそこでやれば?
なんで松Lスレでそんな自由求めてんだよw
マンセーも嫌いも松Lにかこつけてしつこくここでやろうとするのがいるから
過剰反応されんじゃん
470Classical名無しさん:07/06/13 09:37 ID:1nQi6zEk
なんだろ・・・「萌え」スレの中で何かを嫌いというのは趣旨が違うかなって思うよ
「萎え」の感情でしょ、嫌いっていうものは
何を好きで何を嫌いかは自由だしどうこう口出しする気もないけど、
萌えスレで嫌いトークされたら他の人が萎えちゃうので止めはしないけど、危険ではあるかな?
471Classical名無しさん:07/06/13 09:53 ID:fthDBGXU
おお、するっと同意!>>470

中の人だとかロボだとかのカテゴリ分けでの話じゃないよな
嫌いとかイヤってコメントを萌えスレでされてしまう違和感って事か
確かに危険だし荒れても不思議はないな
472Classical名無しさん:07/06/13 11:41 ID:SD2UbWH2
>原作ネタもアニメネタも中の人話でも、自分はなんでもOKなんだけどな。
>なんでそうピリピリするのかわからん。

>>456がガサツで無神経だからか?
473Classical名無しさん:07/06/13 11:55 ID:zmIPgfDY
>>470に同意!萌スレで嫌い発言する方がガサツで無神経だと思う。
キャラと俳優の境界線をどこに置くかの基準が、人それぞれ違う以上、
誰かが不快な思いをする萎え発言を敢えてやるのは野暮ってもんだ。
批判がしたいなら相応の板があるんだし。
474Classical名無しさん:07/06/13 13:23 ID:jQoSQKls
449あたりからもう一度読んでみたけど、
はっきり嫌いって言ってるレスはないみたいだよ、
少しずつ話がずれてるのかもしれない
この頃色んなキャラスレで、あからさまではない上手い釣りや
内部分裂させたりなどの巧妙なアラシを見受けるから
ちょっとおかしいのや、からんでくるレスはやっぱりスルーがいいのかも。

テンプレの
『1.ここは松山ケンイチ演じる映画版デスノートのLに萌えるスレです。
 ◆原作のLや他作品の松山ケンイチを語りたい人はこちらの該当スレへどぞ↓』

に、なるべく沿うようにした方がいいとは思うけど、
大きく逸脱してないと自分が思えば、スレチだとか言われても
気にせずマターリいこうよ! >>463の言うように甘いものでもいただいて。カフェインでもいいナ
だって来月あたりクランクインだもんwktkするよ
475Classical名無しさん:07/06/13 13:29 ID:5vKc8zcE
なんで「このスレでセクロボを批判していいか悪いか」なんて議論してるんだYO!
そもそもログ追ったら誰も好きとも嫌いとも書いてないじゃないかYO!
>>449がぽっとセクロボの話題ふって
>>450が勝手に変な勘違いしてるだけじゃないかYO!
松Lシカトにしたまま何レスもやりとり続けたら可哀想じゃないかYO!
476Classical名無しさん:07/06/13 13:36 ID:Qzs74eXQ
じゃあ松Lと猛暑をどう乗り切るか、考えようぜ!!
477Classical名無しさん:07/06/13 13:39 ID:c0YPiSRA
映画スレにわざわざ乗り込んで来て
金子のキャラ観は間違いだ! 金子なんざ大嫌い!と主張してたタイプと
なんとなくかぶる。

嫌いなもんは嫌いだと言ってどこが悪いー!だけ声高に主張して
そのスレの空気をまったく読まない。

>>472
ガサツで無神経の対極の人だろうね。>ピリピリで神経質
でも2ちゃんのような掲示板では無神経なほうがなんぼか得かもよ。
いちいち神経質に反応してちゃやってらんないよ。
478Classical名無しさん:07/06/13 13:39 ID:5vKc8zcE
ごめんハイテンションで書き込んだ上にリロしなかったから>>474と被ってたが…

ドラマに対してマンセーするか批判するかが問題なんじゃなく
表現やタイミングの空気読めばいいことだと思うんだ…
この流れ見てるだけの大半の住人は
>>461にあるように厳しい統制なんて誰も望んでないと思うんだ

ただここは松Lに萌えるスレだしあくまでもこれメインでよろしくと



>>476
考えようぜ!!!!1
479Classical名無しさん:07/06/13 13:41 ID:c0YPiSRA
>>476
夏前にスピンオフ情報が少しでも出て来てくれれば
それをサカナに数カ月は盛り上がれそうな気がするんだがな…
480Classical名無しさん:07/06/13 13:54 ID:gKKXPl1U
結局はそれだな…
そう、根本的に新情報不足なんだよ。

で、今の状況は、ドラマの終了、アニメの終了がひとつ転機に
なりそうってことだろ。
481Classical名無しさん:07/06/13 14:47 ID:tpAnZK/2
7月にドルフィンブルー公開があるからドラマ撮影終わったら
映画の舞台挨拶とか宣伝だろうね。
その後いよいよLに向けての準備に入るのかな?
482Classical名無しさん:07/06/13 15:03 ID:r.c/wCBk
今月のKINGで「今年の夏はたぶん休みが取れると思うので、念願の日本一周をしたい」
とか言っているんだがLはその後・・・?
483Classical名無しさん:07/06/13 15:37 ID:5vKc8zcE
うん。
中にフルーツやアイスの入った
大きな氷の塊を作って
プレゼントするくらいしか思いつかないな。
484Classical名無しさん:07/06/13 15:51 ID:ThaFMrT6
>>483ちょw動物園のシロクマwwwww
485Classical名無しさん:07/06/13 16:53 ID:SplUZksY
中にスイーツを閉じ込めた氷柱を作って、暑さでうだっている
キラ対策捜査本部にプレゼントしました。
さて、松Lが真っ先に向かうのはどの氷でしょうか?

A.チョコレート
B.たいやき
C.スイカ

理由もあわせてお答え下さい。
486Classical名無しさん:07/06/13 17:06 ID:7vI5CbvM
A 通はチョコは常温で食すので無し
C メロン派なので無し
B 泳げずに凍っている…救出しないといけませんね
よってB!
487Classical名無しさん:07/06/13 20:24 ID:jQoSQKls
>>486 に1票w

そうだ、今年の夏は我々も頭に「氷嚢」乗せて生活しようぜ
488Classical名無しさん:07/06/13 21:37 ID:O8MUtknw
>>685
名探偵加恋の出番だな。
489Classical名無しさん:07/06/13 21:38 ID:O8MUtknw
レス番間違った。
すまん。なかったことにして流してくれ…orz
490Classical名無しさん:07/06/13 22:48 ID:og.QpAWc
流すなww推理してけww

氷柱ごとカキ氷に出来そうなのは
かろうじてAじゃないか?
491松L:07/06/13 23:22 ID:xg768qyM

私には推理できません。 名探偵加恋を呼びましょう。
492Classical名無しさん:07/06/14 00:16 ID:FUh48QRM
>>483
白熊アイスを与えりゃいいやん。
493Classical名無しさん:07/06/14 00:52 ID:TrXoLWuo
たいやきは熱いのをハフハフしながら食べるのが乙だと思うので
氷の中にあったんでは魅力半減だ。
チョコをわざわざ冷やして食う必要もないというのは>>486
となれば冷やして美味いのはその選択肢の中では消去法ではスイカしかない…
でも、IQサプリ的な謎かけ問題なんなら違うのかな…


あー、でも本当に、スピノフの新情報がホスイ〜
494Classical名無しさん:07/06/14 01:25 ID:MUQZuOW.
冷やして食べる…

冷やす…

冷凍…

れーとー…



!!

答えはA.のチ ョ コ レ ー ト で す ね ラ イ ト くん。
495Classical名無しさん:07/06/14 01:46 ID:QfNG0Dys
>>492
白くまアイスの語源ってもしやそれ?
目から鱗なんですが

>>494
すげーww
496Classical名無しさん:07/06/14 11:19 ID:N62YJsCU
単に、寒いところに住んでる動物から清涼感をイメージしてもらおう
ってくらいの命名じゃないの?>白隈

どーでもいいが、スピンオフでは是非とも
Lがらみの菓子を劇場や通販で売り出してくれ。日テレ。
497Classical名無しさん:07/06/14 12:50 ID:9XAJq81g
白隈…Lっぽいな


本編でチェスや時計なんかも売ってたくらいだから
菓子くらい可能っぽいけどなあーアニメのグッズにはケーキとかなかったっけ。
公開も冬だしヨイと思う
498Classical名無しさん:07/06/14 13:23 ID:jhZubVX2
前にも言われてたことだけど
たいていの映画館で売られてるポップコーンを
一部キャラメルポップコーンに代えて売り出す、だけでもよかったんだよ。
カップにLロゴ入れてさ。それだけでもロゴ使用料としてかなり取れたんじゃないかな。
日テレはこういうところでも商売下手だと思う…
499Classical名無しさん:07/06/14 13:32 ID:9XAJq81g
でもそのカップ捨てるのもとっとくのも抵抗あるなw


思い切ってあの白シャツを忠実に再現したものを売れば
高くてもかなり売れると思うんだがどうか
500Classical名無しさん:07/06/14 13:39 ID:4jKDqujE
>>499
普通の人はそのまま着れないと思うw
袖口かなり折り曲げることになりそう。
501Classical名無しさん:07/06/14 16:04 ID:7t0MDh2o
中田監督も中の人の手足が長くて持て余してる感じに萌えてるわけですが、
たしかに尋常じゃない袖丈だった。普通に着こなすの絶対無理。
502Classical名無しさん:07/06/14 20:33 ID:ZSpOZQVg
じゃSMLサイズまでつくってくれー
503Classical名無しさん:07/06/14 21:26 ID:7y5eyToM
袖丈長くて身幅スリムなブランドとかあるかな?
白だともろにLだから黒なら着たいな
504Classical名無しさん:07/06/14 22:06 ID:SSzlSYnA
普通の黒T買ってきて、自分でサイズ詰めるなり
服のサイズ直ししてくれるとこに出すなりしたほうが現実的な気が。

松Lのあれは、確実に映画撮影用の特注品だろうし。
505Classical名無しさん:07/06/15 00:18 ID:8.GD/YAI
前編のナビゲートDVD、「page.0 証言」ってやつを遅ればせながらやっと見た。
Lはミサや詩織らと同等の周囲のキャラたちっていう位置付けだね。
前編だからこんなもんだろうけど。

隠し映像もひととおり見れたとは思うけど、
これでしか見れない、L的にこれはオイシイ!とかいうのはあるのかなあ?
松ケンのインタブも他で見たようなのだけだったし
ウィキにもフロムLはあってもこっちの萌えリストはないね。
506Classical名無しさん:07/06/15 01:31 ID:ACwECm6Y
>>503
アバクロとか?
507Classical名無しさん:07/06/15 01:36 ID:o.QW1JGo
こんにちわ。

最近映画見てはまって、
DVD「fromL」を借りてみたら隠し映像とかメッチャ面白くて、
前編のメイキングDVDもレンタルしてみました。

……あれ?こっちはこれだけ??(インタビュー2回)

それとも見つけられてないだけ?

よく考えたら、前編宣伝用のにオールアップの映像が入ってるわけないか??
こちらで「メイキング」と言われているのはどこに入っているのでしょう。
レンタル版の本編の方で見られますか??
508Classical名無しさん:07/06/15 02:14 ID:ACwECm6Y
>>507
DVD前後編コンプリートセットを買わないと見られません。
509507:07/06/15 08:24 ID:o.QW1JGo
>>508

ああ、やっぱり……
どうもありがとうございます。
510Classical名無しさん:07/06/15 14:30 ID:/Mzq2UyQ
おまいら明日は父の日ですよ
511Classical名無しさん:07/06/15 14:31 ID:/Mzq2UyQ
ごめ明後日だった
512Classical名無しさん:07/06/15 17:58 ID:2pYYRgo.
>>506
d!探して買ってみる
513Classical名無しさん:07/06/15 19:40 ID:Rav1BtdE
ttp://idolgravuredvd.seesaa.net/article/44900006.html

こんなのあったんだけど信憑性あるのかな?
ヒロインって・・・一体
514Classical名無しさん:07/06/15 20:12 ID:lQlWqz42
なんじゃこりゃあ!
かなりうさんくさいけど、
この情報のない今、かなりの燃料なんじゃないか?w
個人的には中谷好きだから中谷だったら嬉しい…
中谷ならチューまでなら許す!
って本当にすいません。
515Classical名無しさん:07/06/15 20:15 ID:Rav1BtdE
>>514
うん、一応そう思って載せたんだけどさ
リング繋がりってことだと思うんだけど
516Classical名無しさん:07/06/15 20:16 ID:VmAltQ6Y
>>510
夜神家はそういう記念日はきっちり家族間で贈り物とか
してそうな気がするね、まさに理想の家族像。
ラストの誕生日ケーキとか、六法全書を月の誕生日に贈る、とかのエピ見てるとね。
月を失って初めてめぐってくる父の日、パパには辛いだろうなあ。
Lも含めていっぺんに二人失ったようなもんだし…

>>513
松嶋菜々子、他は中谷美紀、檀れいっすか…  見えて来る方向性は…
てか、ソースはゲンダイネット、ね…orz セクロボの視聴率を引き合いに
松ケン叩いてたよなつい最近。
まあ、話半分くらいに聞いとくしかないね、今は。
8月にクランクインというのも、まあ。
517Classical名無しさん:07/06/15 20:25 ID:rcNAgvvA
L人気を支えてるのは腐女子ってことを製作者は全く理解できてないのな。
518Classical名無しさん:07/06/15 20:27 ID:gTrTDFgU
>>513
挙がってる女優はみんな好きだが、松L相手のヒロインとなると別問題だ
正直言って、自分はかなり嫌だ……orz
変に恋愛要素とか絡めないでほしい
519Classical名無しさん:07/06/15 20:33 ID:VmAltQ6Y
ま、「ヒロイン」だからってそれが即Lとの恋愛要素にからむとは
かぎらんかも…しれんぞ。

「日本人の、年上のおねえさん」が、何か重要なキーパーソンとなるような
事件が発生して、という脚本の必要上で、だな…
520Classical名無しさん:07/06/15 21:11 ID:YvkptPdg
>>509
デスノが好きで、松Lおよび映画版キャストも気に入ってるなら
コンプリセット手元に持ってて損はないと思うよ〜
掘り出し映像もたっくさんあるし。
今ならもう中古で格安でゲトできるだろうしね。

新規さんも入ってこられて、スピンオフ情報も出始め?たところで
また初心にかえって実況とかやりたいねえヽ(・∀・)ノ
521Classical名無しさん:07/06/15 21:13 ID:VXB3oCsA
>>520
実は自分も今それ思ってた!またやりたいね〜
522Classical名無しさん:07/06/15 21:39 ID:lQlWqz42
うは、自分だけ浮かれてた。映画版電車男のイメージで勝手に妄想してますた…>中谷
でも真面目な話、恋愛にもってかれる可能性はかなり低いっつうか無いと思うぞ。
523Classical名無しさん:07/06/15 23:48 ID:iheHp3io
>>522
だよね、たぶんヒロインはLが取り組む事件の関係者じゃ?
多くの観客動員できるキャストは必要だよね
でも中谷は自分も好感持てるけど国際的な雰囲気のキャストも欲しいね
524Classical名無しさん:07/06/16 01:16 ID:T7TJL44o
国際的な雰囲気のキャストってどんな?
キーファーサザーランドとかw
525Classical名無しさん:07/06/16 01:42 ID:HrfYBr86
あー リング繋がりで菜々子と中谷なんだ。
んじゃ やっぱりゴシックホラーっぽい感じになるのかなあ。
526Classical名無しさん:07/06/16 01:46 ID:RDffKuGY
中谷いいな!
演技力も抜群だし、松Lと対等に戦える色気もある

>>524
ジャックw
めちゃくちゃアクション寄りになりそうw
ホラーの欠片も無いw
527Classical名無しさん:07/06/16 02:25 ID:NGwTGAG2
中谷って女が好きって有名だよね ガチなのかな?
でも中谷なら全然おk
その妖しさがきっと松Lとのいいコラボを…

ってキャスト決定でもなんでもないんだがww
528Classical名無しさん:07/06/16 03:07 ID:GISL1tHo
遅ればせながら最近やっと実写版を見ることできたんですけど・・・
松Lって原作Lみたいなキュートでチャーミングなところ全然なくないですか?
なんかひたすら根暗で自閉症みたいな。しゃべり方なんて特に。
原作のLは反射神経するどそうだけど松Lは鈍そうっていうか。
確かに松Lは見た目はかっこいいですけど、原作Lとは全く違う感じがして・・・
529Classical名無しさん:07/06/16 03:23 ID:aGCHVHjY
どの辺に釣られたらいいのかわからんwww
530Classical名無しさん:07/06/16 10:09 ID:Fa9Y.BMg
ええ、月との喧嘩、カポエラを披露する機会がなかったので身体能力のほどが
松Lの場合はわからないのと(だから今はスピンオフに期待している)

原作Lにある大人的余裕っぷりみたいなもんは松Lにはないですね。
対人コミュニケーションに難ありのアスペ気味ってのは、このスレでも
たびたび言われてることです。

原作L(自分が脳内に描いていた理想のL像)と映画Lは違う、受け入れられない、
ということでしたら、映画はもうこれっきりにして除外されたほうがいいと思いますよ。
531Classical名無しさん:07/06/16 12:27 ID:T7TJL44o
年上おねいさん、
今まで出てないのでいくと

篠原 涼子
仲間 由紀恵
長谷川 京子
米倉 涼子
黒木 瞳
寺島 しのぶ  とか?

下の2人はもはやおねいさんじゃいが
私は好きだw
532Classical名無しさん:07/06/16 13:48 ID:/kdv822A
映画板本スレや松山Lアンチスレに行かず、いきなりここに来るあたりの釣りっぷりがwww
533Classical名無しさん:07/06/16 13:51 ID:/kdv822A
ヒロインっていうか、
美しき犯人役だと思う、デスノの月みたいな。
534Classical名無しさん:07/06/16 14:13 ID:kcQQGMxI
Lとワタリは日本人俳優が演じて、日本人のミサが出演決定で
ヒロイン役の女性も日本人…なのか?

うーむ。海外ロケありとは言ってるんだから、主要キャストがすべて
日本人で埋まるってこともないんだろうと思うんだけど、
外国人俳優を配置するにしても、無名な役者とかそんなんで
事前に発表する価値はないほどのものなのかな。
535Classical名無しさん:07/06/16 14:37 ID:azVCJhcY
ゲンダイでも東スポでもいいから
燃料もっとコイコイ

中田監督でも研究しようかと
つべでリングやジュオン関係の動画見てたら泣いた
536Classical名無しさん:07/06/16 14:51 ID:a.hHNGcg
>>535
え、なんで泣いたの?w
怖いから?感動したから?
537Classical名無しさん:07/06/16 14:58 ID:azVCJhcY
>>536
怖いじゃねーかYO!!
グロ要素も駄目だー

でも松Lなら井戸からでてきても全身白塗りでもいいよ
538Classical名無しさん:07/06/16 15:02 ID:W7uIEIsc
>>537
>松Lなら井戸からでてきても全身白塗りでもいいよ

容易に想像できたww
539Classical名無しさん:07/06/16 15:08 ID:a.hHNGcg
>>537
wwwそか〜そんなに怖いのかw
リングの井戸ズルズル場面は知ってるけどちゃんと観たことないんだ
つべで観られるなら行ってくるわ
540Classical名無しさん:07/06/16 15:30 ID:vVIE9AoY
食う〜 きっと食う〜 きっと食う〜♪

ってネタ、いつかあったな。ナツカシスw
541Classical名無しさん:07/06/16 16:02 ID:yB.TX3uA
松Lなら映画リングの雰囲気の中に自然にとけこめそうな気がするw
542Classical名無しさん:07/06/16 16:09 ID:mcQSElPs
あの背中チラしながら捜査員にホイホイ配ってるビデオ、
呪いのビデオダビングしたやつだからな
543Classical名無しさん:07/06/16 16:22 ID:HrfYBr86
死神やデスノートがおもいっきりオカルト要素があるから
スピンオフの事件は現実的なものであって欲しいんだが。
キラ事件で初めて人智を超えた超常的な事件に苦戦するはずだし、
ホラー要素があるとしても羊たちの沈黙みたいなサイコホラー的な感じがいいな。
呪いとか幽霊とか超能力とかは、いらん。

544Classical名無しさん:07/06/16 17:15 ID:cXWRJP.A
正直スピンオフがホラーになると痛い
545Classical名無しさん:07/06/16 17:31 ID:ZFhFFwOU
>>533
それだ!次は女犯人…きそーだ。
月みたいに被害者っぽく振舞ってて実は…みたいな。

とにかく松Lとのバランスの良い女性を希望。
恋愛要素なしでも藤原月みたいに、そばで並んで立ってるだけで
ゾクゾクするような組み合わせを狙って欲すい。

今まで出てる中では、やっぱり中谷かな〜
個人的には菅野美穂なんかも少し観てみたいが。
ライヤーゲームの進行係のお姉さんとか…知名度なさすぎかw
546Classical名無しさん:07/06/16 17:44 ID:tUTtp/Ko
オカルト要素はなくても、ゾッとするような演技のできる女性を出してほしい
菅野美穂いいなー。
547Classical名無しさん:07/06/16 17:48 ID:SA0Gyfso
>>537
井戸も良いが、パソコンからも捨てがたい
特報のLパソコンからずるーりずるーりと這い出てくる松L

ジャックバウアー出るなら一気に国際的だな
いっそのこと、オーシャンVS松Lプラスジャックで思いっきり国際色とかw
548Classical名無しさん:07/06/16 18:00 ID:eJQr1IDc
菅野美穂いいね
鈴木京香もいいと思うけど
猟奇的な殺人事件の犯人とかかなー
イギリスのジャックの女版みたいな
549Classical名無しさん:07/06/16 18:26 ID:mX/ZeSjE
星野真理がいい、超ダークホースだけど
演技は文句無いし、女神のように味方のフリしておいた後に
実は敵だったみたいな悪魔の顔になる時にすごい芝居見せてくれそうだ
550Classical名無しさん:07/06/16 18:51 ID:xQ2z6Kmo
ダークホースってwみどりちゃん見てから大ファンなんだけど
あまりにも芸能界歴長くて超大物みたいな人が出てしまうとそっちが主役みたいに
浮いてしまいそうなんだよね
いい意味ですごくいい脇役が似合う人がいいなあ
551Classical名無しさん:07/06/16 18:52 ID:W7uIEIsc
栗山千明とか
552Classical名無しさん:07/06/16 19:37 ID:HrfYBr86
藤原月に匹敵するような
魅力的な犯人に出てきて欲しいね。
553Classical名無しさん:07/06/16 20:17 ID:6H0G7zd6
最後は不覚にも松Lに惚れてしまうんだけどな。>女犯人
554Classical名無しさん:07/06/16 20:29 ID:T7TJL44o
しかし皆、あまりにスピンオフに期待しすぎないほうがいいぞ
これでこけたら目もあてられんからな
555Classical名無しさん:07/06/16 20:58 ID:NXItJxkw
映画板のデスノ本スレがネガティブすぎるから
こっちは多少はポジティブ傾向できいきたいな…とは思うのだが。

ただまあ、スピンオフが本編以上の出来になるともあんまり思えないので
期待しすぎってことはたぶんないと思うのだけど。
556Classical名無しさん:07/06/16 21:05 ID:JbMVWSkI
松嶋菜々子にオファーしたのが本当なら
すでにそのセンスに不安倍増した
557Classical名無しさん:07/06/16 21:05 ID:IpOR0lQA
夢見て期待できるのは、今のうちw

小雪なんかどうかいな
一応「ラストサムライ」で国際派女優だし
松Lに対しても身長、足の長さとも申し分ないでそ
加藤あいも綺麗じゃね?
IWGPで多重人格の役だったけど、なかなか上手だったよ
558Classical名無しさん:07/06/16 21:32 ID:HtJBDN3I
>>557同意。
559Classical名無しさん:07/06/16 21:40 ID:SA0Gyfso
>>557
小雪いいな!
藤原月に匹敵な犯人に健さんなんかも良いな
しかし>>556が言うように松嶋オファーに時点で・・・
Lが世界的な名探偵という設定は生かされないのか?
560Classical名無しさん:07/06/16 21:57 ID:tUTtp/Ko
そうだ、配役や登場人物夢見られるのは本当に今だけだった
ヒロインの話も気になるが、ワイミーズのキャラは出てこないのかな
あとイケメン要員が足りないから、魅上とか(キモさを除いた)
松Lの部下の捜査員メンバーも気になる
月父のような素敵なおじ様も出してくれ
561Classical名無しさん:07/06/16 22:12 ID:a.hHNGcg
>>556
言えてるよな〜
リングで組んだことあるから選んだとしたら、相当安易だ
しっかりしてくれよ監督
だがこう考えるんだ
奈々子に断られたこの映画、運があるぞww
562Classical名無しさん:07/06/16 22:28 ID:n/YSXA5o
そうだよね、我等が期待せず誰がw

中田監督のコメント
>この企画で挑戦したいこととして、胸のすく、派手なアクションシーンを、十全に見せることです。
>ただ、単にハリウッドの真似をするよりも、日本的工夫に満ちた、知的かつ、興奮度満点のアクションにしたいと思います。
>私にとって、初めての大いなるアクションになるので、燃えます。
>もちろん、Lの「デスノート」とは異なる、新たな「頭脳戦」を描くのが基本にありますが…

を読むだけで私なんかもうwktkですよ
松Lが悪者に長い脚でキックする所を想像するだけでもう…w
563Classical名無しさん:07/06/16 23:02 ID:FQb8mF0k
もしも、万が一の話だが

スピンオフが実はラブロマンスも含まれていて
ヒロインと噂されてるのはそのままの意味のヒロインで

敵のアジトへ突入前
ヒロイン「お願い松L…絶対に死なないで帰ってきて」
と倉庫の影でキスとか

松L「…私はもう行かなくてはなりません…」
ヒロイン「まって松L!行かないで…ずっと私のそばにいて…」

とかだったらリアルに口ぽかーんってなりそう
564Classical名無しさん:07/06/16 23:25 ID:NUgdRVTY
敵に心臓打たれたかと思ったら
ヒロインのくれたペンダントが守ってくれたりとかね
565Classical名無しさん:07/06/16 23:38 ID:JbMVWSkI
そんな甘い内容な上に松Lがお菓子食べまくってたら胸焼けするw
566Classical名無しさん:07/06/16 23:50 ID:RDffKuGY
駄目だ 昨夜からもう中谷しか浮かばねぇw
清楚な演技も腹黒な演技もしっかりと使い分けれそうだし
ものすっごい猟奇的で頭の良い犯人とかやって欲しい
奈々子に断られて良かったかもな

でも子供をターゲットにするつもりならサイコな部分は少なくて
アクション重視で行くんだろな
それこそ、ジャックのような活動的で不死身な松Lが見られるかも知れん
567Classical名無しさん:07/06/17 00:05 ID:4R4hJBXo
松Lが撃たれたら、白い鳩じゃなくてホワイトチョコレートが飛び散るんだなw
あんまりなベタ展開で日本大作駄目映画の山に
さらなる足跡を刻みませんように…
568Classical名無しさん:07/06/17 00:36 ID:l1GmMYUg
>>563
なにその韓流ドラマww

でも、もしマジでそんなのやってくれたら、
凄ぇ中田、神!!と思うかもしれないw 別の意味で。
569Classical名無しさん:07/06/17 01:14 ID:Wi5Lb5HU
ゲンダイネット、次の発売号で松ケンの層化云々とかやるらしいし
今回の松嶋菜々子云々の件もゲンダイソースらしいし
ちょっと前にはセクロボの視聴率で叩いてたりして、
そのまま信じはしないけども、この執着ぶりが怖い感じ。

ま、さっぱり情報なかったところに燃料投下してくれたのには感謝するけどさw
570Classical名無しさん:07/06/17 01:28 ID:PXaq0OI6
中谷は電車男よりケイゾクの「犯人、分かっちゃったんですけど」が印象に残ってる
571Classical名無しさん:07/06/17 02:16 ID:8Vl7VSWo
かなり不純物の多い粗悪ガソリンかもしれないが
わりとスレが走ったぜ
572Classical名無しさん:07/06/17 07:22 ID:nrW1ElCA
>>570
柴田純はなんとなく、女版Lって感じがする。
ヒロインって綺麗なお姉さんじゃなくって、松Lに負けない
変人でしかも超優秀な捜査官とかだったりしてwww
だから松嶋さん、断ったとか
573Classical名無しさん:07/06/17 13:25 ID:04C.i41Y
あ、以前からなんとなく、本編のLのルーツ的な人物が出てくるんじゃないかとは思ってた。
Lの先輩に当たるような。
しかもおねーさん系じゃないかと思ってた。
菓子を食べまくるとか…そういう>>572のみたいな変人優秀キャラ
574Classical名無しさん:07/06/17 16:44 ID:JlfUtg9Y
変人VS変人か。いいなそれw
575Classical名無しさん:07/06/17 18:45 ID:MwUQVl0w
バロスww前作は天才VS天才だったのにw
女で頭良くて変人ていうのも面白いかもしれないね
変な癖やこだわり持ってるとか
そうなると「氷の微笑」系の松Lを誘惑してくるような
美女パターンはなしになるなw
576Classical名無しさん:07/06/17 20:06 ID:cQ36pug.
本物キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!

【国際】本物の「デスノート」?落とし物として届けられたノートに名前が記載済みの人物9名が3日以内に全員死亡!(インド)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1180442580/
577Classical名無しさん:07/06/17 20:07 ID:LFH8BJ4w
甘党VS辛党でもよし
578Classical名無しさん:07/06/17 20:53 ID:4R4hJBXo
>>577
ワロスww
ポテチ&キムチ食いまくる女

>>575
松Lの前で足組み換えてもなぁw
お菓子に気を取られて見てないだろ
579Classical名無しさん:07/06/17 21:24 ID:Mxs1seCc
だむ
580Classical名無しさん:07/06/17 22:02 ID:7HfNDenc
松山ケンイチさん好きな人
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1162011124/
キリン・良質素材の松山ケンイチが普段以上にキモイ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cm/1180854455/
実家が聖教新聞社・むつ支店の松山ケンイチ雑談スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1175830414/
週刊誌【週刊現代】6月30日号(来週号)
⇒あの人気急上昇中の若手俳優「松山ケンイチ」が"創価学会員"情報の真贋
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
581Classical名無しさん:07/06/17 22:16 ID:eZ8SSTNM
松田と戸田がYJのインタビューで
*続編ができる終わり方
*じっくり作って映画をやりたい
と公言してる

このインタビューって読んだ人いる??
正直、白人の血が4/3混じってグローバル?に活躍する立場の主人公を
ほとんどが日本人のキャストで映画化すること自体難しいと思うのだけど
ましてシリーズ化は無理だよね。
「続編ができる終わり方」というのは恐らく単なるリップサービスかな?

Lというキャラをデスノ本編からまったく切り離して
パラレル設定の物語の主人公にし
生粋日本人かせいぜい東洋人の血が色濃く出たハーフ
活躍する場は
日本か香港マカオシンガポールタイあたりのアジア限定だったら
ありかもしれないけど
582Classical名無しさん:07/06/17 22:17 ID:ppyktOTU
日本映画にでてくる外人ってみんな安っぽくなっちゃうもんね。
583Classical名無しさん:07/06/17 22:35 ID:8R8mU0zs
ごめん
584Classical名無しさん:07/06/17 22:54 ID:eZ8SSTNM
嘘嘘、581は映画スレで拾ったカキコなんだけど
ライアーゲームのインタビューでした。ごめん。
Lのシリーズ化なんてできるわきゃなかった。
すこーしだけ期待してしまった自分がイタイ!

最近映画スレをライアーヲタが荒らしていてウザイ
585Classical名無しさん:07/06/17 23:22 ID:XP/sXtRQ
「探偵Lシリーズ」みたいなので読切りでもいいからやってホスイって意見は
前々からあったけれども。

スピンがそこそこ成功したら、過去の第二の事件、第三の事件、と
掘り出して来て続ける…できんことはないかもしれんけど、
まだクランクインもしてない状況ではw
586Classical名無しさん:07/06/18 07:48 ID:u2esdR7Q
公式の更新や外に向けての発表が遅れてるのは
キャスティングの難航が響いてるのかな?
個人的には「ヒロイン」にビッグネーム(≠演技派)を持ってくるより
対決相手役に演技力があって
いい感じに名の知れてる男優を持ってきて欲しいんだがなあ
その胸を借りる形でLをやるのがいいような気がするんだけども

過去に柴田役をやった中谷さんが女Lのイメージがあるのは同意
中谷さんて対決相手というよりL側の人という感じ
でもどんな俳優女優が出ても舞台が外国って難しそうだね
映画の内容には期待しすぎず、気楽に松L待ってます
587Classical名無しさん:07/06/18 10:55 ID:m0uVg2lM
アメリカ、ピーナツバターを食べ過ぎて横にのびるL
韓国、キムチに囲まれて力の出ないL

さあどっちか選ぶんだ!
588Classical名無しさん:07/06/18 12:14 ID:j29IlL5I
>>587
どちらかというと欧米編よりもアジア編のほう希望なのでキムチでお願いします
589Classical名無しさん:07/06/18 12:23 ID:B9g88bKQ
週刊現代読んだ人いる?
590Classical名無しさん:07/06/18 13:10 ID:BxbbRIrM
読んでない
591Classical名無しさん:07/06/18 13:30 ID:4hJwKBq6
松Lにはほぼ関係ない話なんだぜ?

>>588
Lもワタルも思いっきり日本人外見だから
アジア舞台のほうが浮かないんだろうけど、
どうしても日本人としては近っ!と思ってしまうんだよな
592Classical名無しさん:07/06/18 13:42 ID:HODMwwmk
>>566
うっかり海外で、本当にスピンオフ上映してしまい、
「日本のジャックスパロウ」とか勝手に呼ばれたらどうしようと
妄想したww
593Classical名無しさん:07/06/18 15:47 ID:/q3Ok4R2
>>592
ジャック違いなような
>>566はジャック・バウアーの事じゃないか?
594Classical名無しさん:07/06/18 21:15 ID:3cRWSu4s
金子監督が欧州の映画祭でデスノート上映した時は好評で
観客賞もらったくらいなんだから、もっとそういう機会を増やせば
松Lの魅力もさらに知れ渡るんだろうけど…

だいたいそのニュースさえ、ほとんど日本で報道されないってのがww
つくづく日本のエンタメ報道(だけじゃないが)の偏りと貧困さを感じるな
しかも日テレも確か放置だったような…自社関連の映画くらいフォローしろよw
595Classical名無しさん:07/06/18 21:38 ID:.6c/qCwg
>>592
ジャックスパロウかジャック・バウアーかは知らないが、
「日本の○○と呼ばれてほしい」と中の人について誰かがコメント出してた記事を
どっかで見かけた気がする。どこだったか忘れたけど。

ジャックスパロウに似てるってのは目の下のクマメイクと変人っぷりと…
ジョニー・デップの作品ごとのカメレオンぶりなのかな?

>>594
ただデスノの場合、「殺人」を扱った内容ということで、子供達への悪影響の
懸念から、出版元の集英社すら大々的な宣伝は自粛という傾向がずっとからんでる
点があるんだよね。

中国、韓国のようにああもストレートに出て来ることは日本ではないかもだけど
学校裏サイトなんかで教師や友達の悪口書いたりという素地は日本にだってあるんで
本家本元の日本でデスノをそこにからめさせたくないという意識が過剰にはたらいて
結果、宣伝しなさすぎ、になってるみたいな。
596Classical名無しさん:07/06/18 21:51 ID:u2esdR7Q
映画板でまともなスピンの情報がやりとりできなくて残念だ

ライアーゲームが戸田ちゃん主演で映画化→Lスピンオフでガチ勝負
→戸田ちゃん大勝利!!という妄想ヲタがしつこく荒らしていて
話にならない

戸田ちゃんには戸田スレがあり、ライアーにはドラマ板で一杯スレが立ってるのに
何で映画デスノスレでそんな妄想を延々と繰り広げないと気がすまないのか…
597Classical名無しさん:07/06/18 22:09 ID:.6c/qCwg
来週、ライアーが3時間スペシャルで終わってしまえば
それで一応キリがつくし元に戻るんじゃないかな。
ライアーが映画化なんてさすがにないだろうし。

新しい、旬な話題がなくなれば、そのうち淘汰されてくと思うが
あっちはフジのやりすぎと思えるくらいの企画力宣伝力を駆使してくるか…
598Classical名無しさん:07/06/19 00:18 ID:Oxl3TXD2
アジア編より欧米編のが見たいな。
599Classical名無しさん:07/06/19 00:37 ID:Fq56iLrw
配役の問題

予算の問題…
600Classical名無しさん:07/06/19 00:39 ID:AQR1cvQg
宇宙編がいいな
601Classical名無しさん:07/06/19 01:27 ID:/j4emecw
月君を救えるのは宇宙であたしだけです。
602Classical名無しさん:07/06/19 01:41 ID:eQvLAxng
宇宙とか言われると、ときめいてしまいます。
603Classical名無しさん:07/06/19 02:00 ID:pMXPOebg
コードネーム L
お菓子好きの犯罪オタク
コードネーム キラ
デスノートを操る秀才大学生
604Classical名無しさん:07/06/19 02:08 ID:VUV8Ag2.
何その勝ち組とニートの図
605Classical名無しさん:07/06/19 02:40 ID:AQR1cvQg
ばろすww
死刑好きの探偵オタクでも
ミサミサ好きの童貞オタクでもまずいな
606Classical名無しさん:07/06/19 11:23 ID:eQvLAxng
松Lタンはオタクじゃないやい><
607Classical名無しさん:07/06/19 14:08 ID:g6PBk2aE
角砂糖をほおばった時はオタフクだけどね
608Classical名無しさん:07/06/19 14:40 ID:eQvLAxng
お菓子好きの、犯罪オタフク


あっというまに町内会編に…
609Classical名無しさん:07/06/19 15:53 ID:UIoiHtGA
ワタリはプロフェッショナルな仕事をしてくれるかな。
610Classical名無しさん:07/06/19 16:22 ID:Lm5QrtVQ
オタクじゃないですぅ、変態ですぅ!
611Classical名無しさん:07/06/19 20:42 ID:coiIXLI.
話題もないので勝手に
ダイワハウスのCM・お菓子の家編に出演する妄想をしてやった
わからんひと多いかもしれないが
612Classical名無しさん:07/06/20 00:24 ID:wmZha3Z2
ロボ終わったね。
最後、なんだか風のようにその存在が消えてしまったようで・・

さて、中の人は今後はまずドルフィン関係で舞台挨拶なり、あちこちへ
宣伝にまわるんだろうね。
夏に休みが取れるので日本一周したいと言ってたというのが、その後かな?
7月がいわゆるブランク、お休み期間ということになるのかも。

で、この前のゲンダイソースの記事を信じるなら、8月に入っていよいよ
Lスピンオフクランクイン・・ということになるのか。
こんな状況も、あと1カ月ちょい、かな・・
613Classical名無しさん:07/06/20 00:32 ID:yBMmYC6Q

なんとなく松Lっぽい方々

中島美嘉
http://www.uploda.org/uporg864410.jpg.html

カンドンウォン
http://www.uploda.org/uporg864412.jpg.html

松田龍平
http://www.uploda.org/uporg864414.jpg.html

みんな服が黒いなぁ
614Classical名無しさん:07/06/20 00:55 ID:zJwBHh6U
今ジャビット君が日テレチーンしてるの見たんだけど
これならLもいけるんじゃないか?
615Classical名無しさん:07/06/20 00:58 ID:NVWdx2mg
>>613
白は汚れを知らない松Lにしか許されないんです><
616Classical名無しさん:07/06/20 10:43 ID:KVYN53QI
>>612
中の人ドラマお疲れ。
生きてるって事は人との別れを繰り返していくことなんだね。
あの元気なロボでさえ何か儚い感じして、松Lのラストを思い出したよ。

松Lだって、本当に変人で非現実の妖怪妖精の類とまで言われて
それでも別れの時は泣くほどつらかったんだから
人は何でも愛してしまうもんなんだなーw

なんか最近はあちこちのスレが波乱万丈で大変だったw
7月が長い休暇になるなら、ゆっくり休んで充電して欲しいね。
そしてまた新しい今のLに向けて変身していってくれ。
617Classical名無しさん:07/06/20 10:44 ID:TOKpkoNg
>>613
みんなカッコいいけどブラックダイヤモンドのようなオーラ

松Lはプラチナホワイトのようなオーラ

原作Lはゴールドがイメージカラーだったらしいが
松Lはプラチナホワイトとかスノーホワイトとかシルバーホワイト
やっぱ白が似合うのは宇宙で松Lだけなの!!!
618Classical名無しさん:07/06/20 11:05 ID:LEdhiSTU
映画デスノでは、もうはっきり

黒=月
白=L

と、これでもかってくらいイメージ定着させてたからな。
レンタルDVDが並んでる棚見ると、前編の黒と後編の白の対比が壮観w
あ、ついでにミサが赤だね。
619Classical名無しさん:07/06/20 11:53 ID:cWK007Rg
>>616さんの言うとおり、あの元気でハイテンションのロボでさえ
夢の中に消えていきそうな儚い雰囲気で切なかった。
普通の人間のはずがどこか夢魔wで妖精で妖怪で天使になってしまうのは、
もう中の人の隠せない持ち味なんだろうな。きっと、スピンオフではどんなに元気な松Lでも泣いてしまうなあ。
620Classical名無しさん:07/06/20 12:47 ID:ypgOfodQ
アニメでは
月=赤 L=青だったよね
おもしろいな

>>619いいIDですね
621Classical名無しさん:07/06/20 14:09 ID:H7KvDMkI
>>619
こちらへいくことをおススメする
IDがcWK007Rgになったら記録するスレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1165322356/l50
622Classical名無しさん:07/06/20 22:33 ID:cWK007Rg
なんじゃこりゃ
623Classical名無しさん:07/06/21 00:36 ID:QWoIfltQ
>>619
スピンオフはデスノの前の話ということで、すこし前に戻った時間枠のなかで
どれだけ松Lが生き生きと活発に動き回って鮮やかに事件を解決しようと
そのうち彼はデスノ事件に関わってその短い人生を終えることになるんだよね…
という気持ちが、見てる側のほうにあらかじめあるから、余計に儚く感じて
しまうところもあるかもしれない。
ラストの引きに、デスノ事件につながる予兆なんかをからませてきたりしたら
さらに…

もしこれ、デスノをまったく知らない人が見たら、あー面白かった、
あ、また新たな事件が起こったのね、というだけの感想で終わるかもしれないけど。
624Classical名無しさん:07/06/21 14:59 ID:7EMJh6eo
なんという情報の無さ…
スピンオフって本当にやるのか?などと思えてしまう
625Classical名無しさん:07/06/21 15:09 ID:f7kZSGRA
嵐の前の静けさってやつですよ
626Classical名無しさん:07/06/21 16:56 ID:i7N6uCl6
お待たせしました〜って幕が開いて誰も待ってなかったら
どうするんだw
ここの住人はいるにしても…みんな我慢強いなw

オリコンの上半期DVDの記録で5位だね
コンプリセットなので上位の単品モノに比べて一番値段高いことを考えれば
本当によく売れてるんじゃないか
http://www.oricon.co.jp/music/special/070620_01_03.html
627Classical名無しさん:07/06/21 17:38 ID:l2BS/UCI
7月封切の映画が控えてるもの、しかたないべなあ
これの公開後からだろうね、大きく取り上げられるのも。
でもCUT7月号など、映画雑誌にはちょこちょこと出てるぞ

「・・・・・3回目のLなので、また違ったLを見せたいなって思います。
 最近前編/後編を見直して。結構空白があったので、
 ちゃんとそれを埋めれるようにはなりたいです。」

見直したって。ちょっとLモードになろうとしてる?
・・・私も見直そうっとw

ところで今月号のCUT、
表紙がディズニーのキラキラな白雪姫だったからちょっと探してしまったぜw

628Classical名無しさん:07/06/21 18:36 ID:S7okD/j.
新情報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 待ってたYO!
映画誌からの抜粋も乙。自分はそのへん縁がないので
ここに流してくれるのは嬉しいです。

また違ったLか… 前編の小悪魔、後編の・・・な奴(表現不能)とは
また異なるバージョンになるわけね。

DVDの見直しするなら、どうせならまた時間合わせて
実況やらないか?
629Classical名無しさん:07/06/21 22:07 ID:WLWdWQj6
もすこし具体的な情報でたら想像力膨らませながら実況できそう
630Classical名無しさん:07/06/21 22:46 ID:S6i.kkOQ
そうだなぁ実況好きだが人集まるか?
最初の時から殆ど参加してるけど、今はあまりに情報ないんで
他スレに出張してる人も多そうだしw
631Classical名無しさん:07/06/21 23:08 ID:Cuot9WjI
>>627
おぉ〜Lについて話してる雑誌あるんだ。
なんかその言葉見てると楽しみになってきた。
新しいLも見れそうだし。
632Classical名無しさん:07/06/21 23:36 ID:i7N6uCl6
実況の「濡れて打つ」流れは笑ったよ

>>623
ラストの引きにデスノ事件の予兆…何かありそうだなぁ
事件解決後、初雪のワイミーズハウスの庭で松Lがニアやメロと遊んでて
それを2階の執務室からワタリが見てると、電話が鳴り
「はい…日本からですか、わかりました」
そして、前編の彼(夜神パパにLについて紹介した日本人捜査官)が
やってくる…なんて妄想した
633Classical名無しさん:07/06/21 23:47 ID:.kV1aHcA
>>632
その人、確か「松原ぁ〜」って人だったっけ?
出番はそれだけで少ないけど、Lの推理を代弁してくれてたのが
なにげに好印象として残ってるなあ。
634Classical名無しさん:07/06/21 23:50 ID:.kV1aHcA
あ、実況、少し前にもやらないか?って話がちらっと出てたけれど。
もう少し、このコメントだけじゃなくあともう一段階ハジけさせてくれる
新情報あたりが出てくれば…
きっかけが必要かも
635Classical名無しさん:07/06/21 23:56 ID:i7N6uCl6
>>633
そういう名前だっけ?よく憶えてるなーw一回位しか呼んでないんじゃないか
なかなか素敵なおじ様だったよな
636Classical名無しさん:07/06/22 00:10 ID:8IFuTEo.
確か津川長官も「・・・というわけで松原くんをよこしてきた」
みたいに言ってたとオモ
637Classical名無しさん:07/06/22 03:31 ID:XI9KTXV2
ネタも無いので第二弾
キャプ
http://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup1636.jpg.html

スキン
http://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup1635.lzh.html 右クリ。

前回と違って背景としおり以外は拾い物なので
軽いネタ程度ということで…
638Classical名無しさん:07/06/22 03:47 ID:7nw..Qmk
>>637
素敵!前回に続きいただきます!d
639Classical名無しさん:07/06/22 12:12 ID:ZajjdZm2
>>637
ここまで読みました、が可愛かった

>>636
言ってるなwみんな細かく観てる
思わずDVD見返しちゃったよ
確かにイイ感じの人だ
スピンは美空ナオミ活躍なんて噂もあったけど、この人もありか
640Classical名無しさん:07/06/22 13:02 ID:pvp5Zrag
濡れて打つテラナツカシスwww
実況やりたいな。
最近封印してたから久しぶりにDVD観たくなってきた。
641Classical名無しさん:07/06/22 14:26 ID:6lT7ZMOc
「不良少年の夢」借りてみてた。
乱闘する松山ケンイチの身のこなしの軽やかさにびっくり。

……カポエラにメチャ期待!!!!
642Classical名無しさん:07/06/22 16:34 ID:/D5QEPVM
>>641
だよね、逆立ちして歩いたりもしてるしさ!
本人は身体硬いって言ってるけど
思いっ切り暴れて新しい松L見せて欲しい

しかしケンカする松L想像するだけで萌死にしそうなんだけどw
643Classical名無しさん:07/06/22 16:54 ID:fJXIyvNc
松原さんなにげに大人気だw

この人、日本警察のなかでも国際関係の方面を任されて
アメリカへ派遣されてた人って位置付けなのかな?
原作であったような、世界各国の代表が集まっての会議みたいなのに
出席してたんだろうか。
で、その中でLがこれまでのデータから推理して日本が怪しいと指摘、
自分もこの事件解決の日本に行きたい意向をワタリを通して示したので
アメリカCIAだかFBIだかが松原さんに接触、ワタリ同行のもと日本へ帰した、
という感じ?
644Classical名無しさん:07/06/22 16:59 ID:fJXIyvNc
あ、でもじゃあその間Lはどうしてたのか…
ワタリは松原さんと同行しつつ、Lのほうも極秘裏に来日の手配をして
日本到着後Lをあのホテルを押しこんでから、あらためて警察で
松原さんと落ち合ったということか。

あ、>>643のなかで
「事件解決の(ため)日本に行きたい意向」です。カッコ内抜け。
645Classical名無しさん:07/06/22 17:39 ID:A1tVQXNo
>>644
Lをあのホテルを押しこんでから>Lカワイソスww
でも粗方そんな感じに予想してる
前編の映像を見る限り、国際会議みたいなのって映像化したら結構ショボくなりそうだしw
646Classical名無しさん:07/06/22 17:49 ID:3oJinzok
>>641
運動神経良さそうだよね
さすが元陸上部の中の人
個人的に同じ陸上でも、棒高飛びや走り高跳び系の選手は
体つきのバランスが美しい人が多い気がする

>>643
すげー具体的だな
きっとそういう経過だったんだろうな
松原さんは国際経験豊かなせいかLに対して敬意ある口調
なんで、みんな好きなんだと思うw
パパ達はそのへん最初から不信感→対面してなんだ?この小僧だからww
647Classical名無しさん:07/06/22 19:39 ID:nUc8xXco
ひそかに松原さんがスピンに出る可能性は高いと思ってる。
「藤原月の捜査協力」もこの人を接点にするなら可能な気がするし。
648Classical名無しさん:07/06/22 23:03 ID:ZajjdZm2
>>647
あぁ言われてみれば…!そっちの可能性もある訳だ
藤原月の再登板はたぶん無理って考えてたけど、パパの「松原ぁ〜」って
呼び方からすると、たぶん同期か何かで親しかったぽいな
その関係でデスノの前事件で「月の捜査協力」も…かなり有り得るかも…

しかし、まさか名前も忘れてた松原さんに焦点当たるなんてw
649Classical名無しさん:07/06/22 23:27 ID:A1tVQXNo
ここにきて初めてスポットの当たった松原w
期待大だ、松原ww
650Classical名無しさん:07/06/22 23:30 ID:3HVZMfhs
>Lをあのホテルを押しこんでから

きっと抜け出してデパ地下あたり歩いてたさ
651Classical名無しさん:07/06/23 00:01 ID:oahgr.Ws
前編の実況、あとのほうはもう初めの声だけの頃は飛ばして
松L登場のホテルのチャプターから始めたりしてたけど
こうなると松原さんも見逃せなくなった・・・
何章に出てくるんだ?この人
652Classical名無しさん:07/06/23 00:16 ID:rq22Q01.
>>651
前編チャプター4の「謎の名探偵L」だね
松原さんにスポット当てるのこのスレくらいだろうなww
653Classical名無しさん:07/06/23 00:34 ID:oahgr.Ws
>>652
とんくす
ではちょっくらピンポイントでそこだけ見てみよう

待ってて松原さーん・・!
654Classical名無しさん:07/06/23 01:59 ID:rq22Q01.
>>653
松原=中原丈雄さん
マット並みに短い出演だけどw

竜也さん好きな人の日記読んでたら、来月下旬に
NHKのトップランナーに出演あるらしい
デスノや松L話出るといいが…舞台と留学話中心かなぁ
655Classical名無しさん:07/06/23 02:37 ID:2Pa2b5qk
今気づいたけどアニメ来週最終回なんだな。
ここで放送後にスピンオフ情報出してこなかったら護送車手配するからな。
656Classical名無しさん:07/06/23 03:05 ID:5Hc5aaYU
ファンサイトに書いてあった↓
ハリーポッターの試写会に行った方がスピンオフLの予告を見たそうです!
しかもLが自分の映画の宣伝をしつつハリーの宣伝をしていたとか!!!ワタリも出てたらしいですょ!

これって本当か?
657Classical名無しさん:07/06/23 03:09 ID:5Hc5aaYU
連投スマソ
http://blog.duogate.jp/cinemastyle/
の記事です。
658Classical名無しさん:07/06/23 03:10 ID:2Pa2b5qk
>>656
ちょっとおお?と思ったが
最後の「ょ!」で信頼度が一気に下がった件
659Classical名無しさん:07/06/23 03:13 ID:2Pa2b5qk
でも>>657見たらやっぱ嘘でもなさそうな…
660Classical名無しさん:07/06/23 03:14 ID:5Hc5aaYU
>>659
うん、でもごめん直リンしてしまっているorz 最悪だ
Lとハリーポッターって何繋がり?
661Classical名無しさん:07/06/23 03:19 ID:5Hc5aaYU
再びスマソ。普通にワーナー繋がりだよなorz
もう興奮しすぎでワケワカラン
662Classical名無しさん:07/06/23 03:44 ID:2Pa2b5qk
いいえ、魔法使い繋がりです



それは冗談としていい情報トン
663Classical名無しさん:07/06/23 06:18 ID:rq22Q01.
>>656
待ちかねた情報d!早く観たいなぁ
スピン公式変化なしでいきなり試写会で?ハリー・ポッターと抱き合わせ?
これが佐藤Pの言ってたサプライズの一つか?
664Classical名無しさん:07/06/23 10:06 ID:kyzYuEgM
>>660
情報d!
ところで直リンしたらだめなの?
それにしても、ほんと公式は動きなく、
別のとこでいろいろやってんだね
そのLのハリポタ紹介映像、見たいなぁ
665Classical名無しさん:07/06/23 10:38 ID:mpUWVPdU
うーん、でもスピノフの映像のためだけに
ハリポタを見に行けというのもなんだかなあ。
自分はそっちは特に興味ないのに。
666Classical名無しさん:07/06/23 10:39 ID:ilBPyEYk
どうしてスピンの公式HPではやらないんだろう?素朴な疑問
667Classical名無しさん:07/06/23 10:54 ID:PyVC03hw
前にハリポタ好きそうな人がここにいたから(チェス話のとき)
その人が見に行く予定があればいいのう
668Classical名無しさん:07/06/23 10:57 ID:5Hc5aaYU
くすっと笑えるLとワタリの会話が気になるね
669Classical名無しさん:07/06/23 11:08 ID:mpUWVPdU
ワタリの声はおひょいそのままっていうのはもう確定なんだろうな?

ま、ある程度の動員は確実に見込めるハリポタだから、
そこから新規の客も引き入れようという思惑なんだろうと思うけど…
670Classical名無しさん:07/06/23 11:26 ID:kyzYuEgM
ハリポタの予告みたが、なかなか面白そうだったぞw
671Classical名無しさん:07/06/23 11:37 ID:bbzEqGQE
ハリポタ公式見てるけど
驚くほどグッズ充実してるな…

これ逆にLヲタがハリポタに釣られてないか?
672Classical名無しさん:07/06/23 18:32 ID:xIFahWGY
>>671
バロスwwwそれなんて佐藤Pの誤算
客もってかれてどうするw

自分はチェス話した人じゃないけど映画好きなので
ハリポタは観にいく予定だよ
もし予告流れたら、詳細ルポするね
しかしこのスレの住人で毎日変化のない公式をチェックし続けていた
けなげなファンの人もいたというのに、酷いぞ佐藤P!
673Classical名無しさん:07/06/23 20:04 ID:iv8phXCA
まあセクロボも終わったし、アニメも終わったら
さすがに情報出さないとやばいと思って出してくるだろう。

Lが不足しすぎて「ねんどろいどL」の予約しちゃった!
原作の男前なLよりも赤ちゃんみたいな松Lっぽくてかわいいぞ。
674Classical名無しさん:07/06/23 20:27 ID:kWOLIfJI
>>672
ワクテカ

ねんどろいど可愛いよな。買わないけど
松Lフィギュア作る勇者はおらんか
675Classical名無しさん:07/06/23 21:26 ID:zmLJW.8k
なにこの腐女子のすくつwwwwww
マジキメェwwwwwwwwwww
676Classical名無しさん:07/06/23 21:52 ID:pqD/y01g
>>657 dです!
ハリポタ観る予定だから嬉しすぎる情報!
ますます観に行く楽しみ増えた。

自分チェス話にも参加してたチェス好きです。
今本屋でハリポタチェスが売り出されてるんだよね、毎月少しずつ集めてくやつ。
いななくナイト(馬)とか光る杖とか取られるとバラバラに破壊されるポーンとか。

これはこれで非常に魅力的で面白そうなんだけど、
やっぱり松Lのクリスタルチェスセットが欲しいよ〜!!
どっかで売ってないかな?
677Classical名無しさん:07/06/23 22:41 ID:0uXY0oXI
どっかのメーカーのもんで
普通に通販してたんじゃなかったか>チェスセット
678Classical名無しさん:07/06/24 00:52 ID:/ataw6ro
チェス板の話が出てるところで
今日のライアーゲーム最終回見て思ってしまったのが…
ラスボス的な親父が途中でひとりチェスやっててさ
あれれれ…思いたくないけどやっぱりこれもデスノ意識してるのか?と。

…って、ライアーは本スレでも荒れる元だったしNGだねゴメソ
何にしても、映画化なんてのはデマだと思うし、ドラマが終わったことで
戸田絵梨香もまたデスノに戻ってくるわけだろ。
ミサもスピンオフに登場しますとは公式の場ではっきり宣言してるんだしね。
その出番がどの程度のもんかは知らないが。
679Classical名無しさん:07/06/24 01:35 ID:cVCvsBs.
チェスシーンってあらゆる作品にでてくるお約束的な小道具だと思う
トランプといい勝負じゃね

ワタリとの会話が気になりすぐる
L「魔法…そんなものの存在を認めろというんですか?」
W「ほほほ、竜崎、あなたにも使えますよ」

みたいな?
680Classical名無しさん:07/06/24 01:37 ID:FwLDZWt2
まあチェスのモチーフは、ハリポタにしろ、鏡の国のアリスにしろ
「勝負事の象徴」みたいに出てくるもんだからなあ。
681Classical名無しさん:07/06/24 11:48 ID:AkPJahEE
>>676
白と青のチェスセットは売り切れたのかな
検索かけても残ってるのは、白黒モデルばかりみたいだね

>>679
Lの台詞それ凄く当たってそうだな
ハリポタの試写会は無理としても、近くのシネコンの先行上映なら
行けそうな気する
予告目当てに行ってみるか
682Classical名無しさん:07/06/24 14:25 ID:LwoBIH.Q
>>677 681 ありがとう
あのチェス、昨年の後編公開後、すぐに売り切れてその後は出てないみたいなの
ブラック×クリスタルも綺麗なんだけど、
やっぱり松Lが使ってたブルーのが欲しくてさ…

松Lは白がイメージカラーだったけど、ブルーのチェスの駒を下から覗き込んだり
「フロムL」でもブルーの照明浴びてたりなど青い光のイメージもあるよね。
アニメでも良く髪や眼がブルーになってたしw

そだ、スピン「L」の時また売り出してくれんかなー
「フロムL」も。あと白Tとお菓子セットだっけ?
買いまくるから頼む…!www自分でも痛いけど本気だ!
683Classical名無しさん:07/06/24 18:25 ID:VBo8xw6I
Lが主役だから映画のポスターとか広告では
松Lがでっかく写ってるだろうから楽しみだ。
後編DVDが出た時ツタヤで松Lだらけになった時もドキドキしたからなーw
グッズとかもたくさん買いそうで怖い。
684Classical名無しさん:07/06/24 20:17 ID:tyHAVNlo
古畑っぽいイメージだ…ポスター
685Classical名無しさん:07/06/24 21:01 ID:Ro0ssE1M
といってもLひとりだけではなかろうし
後ろにはワタリと、あとヒロイン役のおねいさん(松嶋菜々子?他)が
メインキャラとして入ってくるのか…な?
686Classical名無しさん:07/06/24 22:17 ID:X2yMAQpg
中の人の映画またやるんだね、イルカのやつ
こないだアンデュにゲストで出てたんだが、
スピンLについては何も触れて無かったな
Lオンリーのポスター来たらかっこいいと思う

そういや、コラ作るって言った人まだいるのかな?
密かに楽しみにしてるんだがw
687Classical名無しさん:07/06/24 22:38 ID:gDGMx2iI
頑張ってね
688Classical名無しさん:07/06/25 00:11 ID:HQWiBNBM
どういうコラを期待してるんですか?
Lスピンポスターを勝手に作っちゃおう、みたいな?
689Classical名無しさん:07/06/25 01:47 ID:6V8hTASY
いいネタといい元画像があれば作るさ。
松Lと関係ないけどこないだ話題に出た龍平Lでも作るかのう
690Classical名無しさん:07/06/25 07:31 ID:J7HEnVhc
そんなモン誰も期待してねーよ
691Classical名無しさん:07/06/25 12:12 ID:jwivfng6
今ひそかに期待するのは
松原さんと松Lのツーショット
692Classical名無しさん:07/06/25 16:54 ID:fW9noFhI
あのL文字の中にさまざまなかっこいいLや可愛いLが詰め込まれてる公式のやつは
なにげに秀逸だ。
願わくばもう少し中の写真を見やすくして欲しい。
693Classical名無しさん:07/06/25 17:47 ID:xkjmKsuw
画像を保存して、明度を上げればだいぶ見やすくなるよ。
694Classical名無しさん:07/06/25 17:49 ID:i/HqTnmg
この前話に出てた人たちの画像拾って並べてみた
松原さんんじゃなくてスマンww

松Lと妖しい犯人達
http://up.kabubu.net/cgi/img2/27981.jpg
695Classical名無しさん:07/06/25 18:08 ID:EO0CkFPo
松原さんの登場シーンで、長官の椅子に座ってるのが
実はL、みたいなコラはどうでしょう?
ワタリ、夜神父ともに上手くおさまったカットないかな?
696Classical名無しさん:07/06/25 19:04 ID:u0QLwZ/o
>>694
小雪が抜けてるみたいだが…
こうして見るとみんな美人だけど顔って違うのな
松Lの肘のところ誰だ?と思ったらライヤーゲームに出てた人かw
697Classical名無しさん:07/06/25 20:14 ID:wcbbNBxc
>>689
龍平コラ、見たいぞ!
頑張ってくれ

>>694
右上の子の名前が思い出せない・・・
698Classical名無しさん:07/06/25 20:25 ID:92Do6wFE
>>691
止まらない松原さん人気www
まさかこんなに密かに注目されてるなんて知らんだろう

>>696
吉野美智子、今検索率高いらしいぞ
松Lと相性いいのは、やっぱ中谷かな
699Classical名無しさん:07/06/25 22:12 ID:zCprcB.2
>>697
星野真理さんだよ、右上の人
最近は髪も切ってもっと明るい感じになってかわいさ倍増
L以上に掴み所の無いキャラだから共演したらすごく面白そうだな
700Classical名無しさん:07/06/25 22:16 ID:LgmFDXkc
>>698 こうして見ると中谷が一番似合ってるね。吉野さん綺麗だな〜
701Classical名無しさん:07/06/25 22:52 ID:92Do6wFE
まぁこれだけ綺麗な女優さんが並んでも
松Lの頭の中では、これがみんなお菓子だったらいいなぁとか
考えてそうだなw
702Classical名無しさん:07/06/25 23:36 ID:i/HqTnmg
>>696
小雪はちょうどいいの見つけられなくてw
ペイントで並べるくらいしか加工スキルなくてスマソ
神職人さん達のLポスター期待してる

自分は実は菅野観たい派…特に声が好きなんだ
松Lとの言葉の応酬ドキドキしそうなんだが、今のうちだけの夢だね
703Classical名無しさん:07/06/25 23:54 ID:inqj1gEU
>>694
中谷が美しすぎるw
松Lの美貌まで吸い取られそうだw
中谷がヒロインなら凄く怪しいスピンオフになりそう
菅野もいいね
704Classical名無しさん:07/06/26 00:30 ID:op11brzk

>>699
トンクス!
確かレオパレスのCMに出てたよね?

でもやっぱり中谷美紀がいいなw
嫌われ松子の一生で、監督に散々厳しい事言われて
女優をやめる一歩手前のとこを乗り越えてきたみたいだし

しかも、戸田ミサの目標とする女優は中谷美紀らしいぞ!
705Classical名無しさん:07/06/26 00:43 ID:AwkNs1LI
中谷ヲタいいかげんうざい
706Classical名無しさん:07/06/26 02:03 ID:68Whiymw
>>692
既出だが
http://smallup.dip.jp/uploader/src/smallup1886.jpg

>>697
龍平は原作Lスレにあるよ
偽ワタリもいるよ

>>694
自分も中谷が一番だな…
でももういっそこの画像みたいな美人女スパイ集団と戦う話にすればいいんじゃなかろうか
ヒロインが一人だとうらやましすぎるからな
707Classical名無しさん:07/06/26 09:45 ID:74E/LiXE
>>706
ワロタww確かに相手役一人だと嫉妬してしまいそうだ
美女集団出すとなると、松Lが007みたいだな
てかスピンは女犯人説自体がまだ確定じゃないんだが、どんだけw

中谷は写真が良くて得してる感じする
唇の横に印象的なホクロあるんだな
そのへん松Lと天才姉弟みたいでいいかも
708Classical名無しさん:07/06/26 15:20 ID:/rH84ddI
お姉さん・妹・ツンデレ・童顔・巨乳…
あらゆる美人刺客がLの捜査を妨害すべくやってくる!
しかし、Lの目に映るもの…それは目の前の菓子のみ!
美人刺客集団は、Lを振り向かせることが出来るのか!?
709Classical名無しさん:07/06/26 17:31 ID:R7phWDl.
山田風太郎の忍法帖シリーズみたいだな
710Classical名無しさん:07/06/26 18:50 ID:G4iXjBso
>>708
それなんて萌えゲ…もうこのまんま宣伝に使えそうだ

>>709
忍法帖面白いよな〜女忍者たちがみんな妖艶すぎ
松Lは白い着物もどうせ似合うだろうし
海外受けはまず確実だろうなw
711Classical名無しさん:07/06/26 19:05 ID:Ohq2vyBs
どこまで脱線すれば気がすむのか
712Classical名無しさん:07/06/26 19:53 ID:tqgwUVi2
>>707
美貌で天才なお姉さんから「ひょっとして…童貞なの?www」なんて
からかわれながら、冷静に証拠かためて最後に見事逆転とか見たいねぇw

今日のアニメ最終回に何かスピン告知あるかな
それともハリポタ先行上映(14日?)まで待たないと駄目なのか。
佐藤Pがこれからの時代を担う若手で実力あるのは認めるけど
ハリーポッターで最初の告知はちょっとガッカリだった
713Classical名無しさん:07/06/26 19:57 ID:X6StzBcY
>>712kwsk
714Classical名無しさん:07/06/26 20:10 ID:tqgwUVi2
>>713
>>656以降を参照のこと
ただしあくまでハリポタの試写会で流れたという情報のみ
先行上映で流れるかどうかも期待にすぎないよ
715Classical名無しさん:07/06/26 20:37 ID:5wwa1x5c
山田風太郎www
くのいち出したら海外受けはするだろうな。全然ワールドワイドにならんが。
今日のアニメ後にスピンオフ情報なかったらぼこぼこにしてやんよ
716Classical名無しさん:07/06/26 21:32 ID:74E/LiXE
>>708
どんなタイプが来ても全然動じないのっていいな
そっちが駄目ならって、ワタリに組織の魔手が伸びて危機的状況に
松Lのカポエラ炸裂だったりww

アニメ最終回はいろんな意味で注目だな
今夜は緊張しつつ見る
717Classical名無しさん:07/06/26 22:12 ID:luTw/HcE
ナイナイサイズにまた出るらしいと中の人スレに噂出てたが
どうなんだろうな? ソース無いので真偽は不明だが。

前は藤原と一緒の出演だったが、今回はスピンオフ主演としての
宣伝を兼ねてになるのか…

今夜アニメあんだね。ウチの地方は放送週遅れてるんで、
なんかあったら報告よろ。
718Classical名無しさん:07/06/26 22:28 ID:74E/LiXE
>>717
了解。何かあるといいんだが…
1:30頃には結果出てるはず
719Classical名無しさん:07/06/26 22:55 ID:y8qvAWms
ハリポタ試写行った人に問い合わせてみた。マスコミ向け試写だったそう。

スピンオフの宣伝といっても、前作の画面にアテレコしたもので、
「今度はLの秘密が明らかに !」というノリと仮題だけ放映されたものでした。
なお、藤原竜也さんがでるのは去年時点で確定しています(12月か1月にデスノ大ヒットパーティーがあり、そこでも発表されました、

だそう。>>657に貼ったブログとは内容がちょっと違うみたいだけど・・・Lとワタリの7会話が聞きたいw


>>717
ナイナイサイズに出演はガチです。放送日はわからないけど・・・
今回は松ケン一人らしい。
720Classical名無しさん:07/06/26 22:57 ID:y8qvAWms
Lとワタリの7会話ってなんだorz スマソ
721Classical名無しさん:07/06/26 23:04 ID:NqvydtGQ
>>719
まじですか?>ナイナイ

前の時は、トーク進行は藤原に任せて、ただ地蔵のようにそばに座ってて
「起きてるか〜?」と突っ込まれてうながされるままL座りしただけで
なんとかなったけどさw ひとりで間がもつのかね。

ナイナイの前の出演時のコメントに、日常生活にも今演じてる役が
出て来るタイプですみたいなこと書いてあったけど、そんならもう思いっきり
Lに染まった時期をみはからって出て来てほしいw
722Classical名無しさん:07/06/26 23:38 ID:74E/LiXE
>>719
おぉワクテカな情報をdです!
竜也さん確定なら喜ばしい
マスコミ向けの試写会で流れたモノと違うバージョンあるって事かな
いや、Lとワタリのクスっと笑える会話…それがアテレコなのか…
映像使いまわしで、声だけ新しい…ありそうw
渋谷ジャックやHPの予告映像とまた同じパターンか…ww
723Classical名無しさん:07/06/26 23:51 ID:ugrPLWQc
>>721
前回のナイナイサイズ見てなかったんだけど、Lコスで出てたの?
次回は一人で出るんだろうなあ、どんなトークになるんだろうか

藤原が出るってのもどんな内容なんだろ?
Lとの絡みは無いだろうけど、松Lが携わる事件が全世界で公になり
夜神父を通してニュース見ながら助言するってくらいかな?
それぐらいしか想像出来ない
724Classical名無しさん:07/06/26 23:56 ID:9cvchhGc
L入ってる時って、人見知りっぽくてしゃべり下手だったけど
ロボ入ってる時は、キョドりつつもわりと饒舌で大後ちゃんをフォローしたり出来てたから
ロボが抜けないうちはナイナイ出ても大丈夫だと思う。

松Lの時の松ケンはTVの前に引っ張り出すのが可哀想な感じだったから
いつもキョドってたし
725Classical名無しさん:07/06/26 23:59 ID:NqvydtGQ
>>723
Lコスはしてない、グレーのスーツだったかな。
トークの間じゅうも心ここにあらずって感じでボーッとしてて
突っ込まれてた。で、「この座り方してもええんやで」とL座りを
示されて、松ケンがその恰好したら客席からキャーー!!
だったかな。

藤原月の出番は、前にもあったけどパパの親しくて国際警察関連に
精通してるらしい松原さんがらみ説を期待。
726Classical名無しさん:07/06/27 00:05 ID:CGd1yqu.
>>724
前に雑誌情報で、これからまたLになりますってコメントしてたらしいね。
デスノDVDを見なおしたりもしてるとか。

ロボ、そろそろ抜けてるぞ・・
それとも撮影はもうしてしまったの?
727Classical名無しさん:07/06/27 00:21 ID:j6gD3ZI.
「(L演じてた)あの頃のおまえって最悪の奴だったよな」と
友人に言われたらしいよねw
中の人、ダイヤモンドみたいな善良キャラから最悪なキャラに憑依中ww
728Classical名無しさん:07/06/27 01:29 ID:uzRXXm6I
アニメ終了
スピンオフ情報こねええええええぇぇ
729Classical名無しさん:07/06/27 01:33 ID:j6gD3ZI.
>>717
アニメ終わった…なんていうか微妙www
スピン情報はなんと…信じられないけど何もなかったよ!
夏休みにアニメでスペシャル番組やるって告知だけ
日テレ、本当にこれでいいのか?バーローーーーーーーww
730Classical名無しさん:07/06/27 01:52 ID:MVX47z8Q
アニメのスペシャルはスピンオフのためだと信じたいwww
にしても微妙すぎだwwwwww
スペシャルの時には凄い情報落としていくのだと、信じてるぞ日テレ!
731Classical名無しさん:07/06/27 03:41 ID:6VSeOey2
つくづく日テレは宣伝下手だよな
732Classical名無しさん:07/06/27 03:51 ID:uzRXXm6I
さあ護送車の手配を!
733Classical名無しさん:07/06/27 09:40 ID:SFcocTjY
>>725
ナイナイの時の服装って、
デスノDVDの頭で、ふたりがちょっとトークするじゃん?あの時と同じだった気がするんだが…
録画してないので断定はできないが、ナイナイの収録と同じ日に撮ったんだとオモタよ

藤原が胸元をぐっとあけたセクシーなタンクをインナーにしていて
松山はストライプのシャツ、初めてヒゲ見たのを覚えてる
岡村も一緒にL座りしたんだが膝下の長さが全然違ってたwwww
松山がボーっとしているので(自分は藤原の話をじっくり聞いているととってあげたがw)
やべっちに
「まつやまく〜ん、点滴打とうか?」とツッコまれてたよw
この日は美味しそうなふぐ料理の特集だったんで、
ラストで藤原が
「僕、今日ふぐ食べよ♪」って言ったので、やべが「まつやまくんは?」て聞いたら
「僕きょうはなっとうごはんですね」ってちょっと訛って言ってたのが素で可愛かった
まだ給料そんなにもらってなさそうで自炊が多かったらしい
だからあんなに痩せてるのかとミョーに納得したな
スレチすまん。

アニメで「夏休みスペシャル」wやるんだってね
どんなのになるかは知らんがスピンオフまで話題続いて欲しいし良しとしましょうぜ
734Classical名無しさん:07/06/27 09:56 ID:bI2RxdDM
アニメ報告トン。終了後の、いつもの女性声優二人のコーナーも
そのままぐだぐだで終わったっつーことかい?

その夏休みスペシャルってのも、やっぱり深夜帯にやんのか?
それともその日だけはゴールデンとか9時台くらいとか・・・

こっちは今2週遅れくらいなんだよ。
スペシャルの放映日までズレないよな…
735Classical名無しさん:07/06/27 11:42 ID:MVX47z8Q
>>734
女性声優二人どころか、全員出ていた
Lの人も松田の人も、その他いろいろ大勢いた
その中に、松Lの姿は影も形もポスターさえも無かった・・・
ゴールデンであのメンバーの顔出しはいただけないと思うので、日テレさん是非松Lを・・・orz
736Classical名無しさん:07/06/27 11:57 ID:6J6KEn82
中の人スレより

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:45:50 ID:lxKpHDF7
07/07土 ナイナイサイズ(松山ケンイチ?A)

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:27:10 ID:lxKpHDF7
コンビニで見た今日発売のテレビ誌
TVぴあかな?


…らしいよ。7/7に放送予定ならもうとっくに収録済みか。
となれば、スピンオフの話題が出て来るかどうかは微妙だな。
セクロボの話が中心になるのかも。
737Classical名無しさん:07/06/27 13:53 ID:YqBdzKkw
スペシャル、自分の予想では原作の1年後シーン+総集編程度ではないかと。

でも舞台裏紹介コーナーがあるんなら
松ケンがジェラスやったシーンからスピンオフ宣伝には繋がってもいいと思う
またあのあえぎ声を聞かなくてはならないわけだが
738Classical名無しさん:07/06/27 14:29 ID:bc.aXI/Q
>あのあえぎ声
そ、それはちょっと…(*´Д`*)
739Classical名無しさん:07/06/27 15:09 ID:PRvKJtFE
あのジェラス.mp3を未だに保管している
740Classical名無しさん:07/06/27 15:18 ID:rakcvZl2
ナイナイサイズはもしガチなら普通に考えてドルフィンブルーの宣伝だと思うんだが
741Classical名無しさん:07/06/27 16:29 ID:bc.aXI/Q
そりゃそうだw

でも少しは話題に出してくれたら嬉しい
742Classical名無しさん:07/06/27 16:32 ID:qHYrU6ZM
>>740
そうかもね、時期的に。
ただ、「前の時には藤原くんもおったけど…」みたいに
振ってくれたら面白いのだが。
743Classical名無しさん:07/06/27 16:34 ID:4GQjmX/I
岡村がとうとうデスノ映画を見てその感想とかで話題出るかもなw
自分収録行く予定だからもしスピノフの話でたらまた言うよ
744Classical名無しさん:07/06/27 16:37 ID:qHYrU6ZM
>>743
あ、収録まだこれからなの? 観覧に行く人いるんだ!
それはぜひレポよろ。

…だとすると、本人にはもうけっこうLが入ってきてる頃かな。
そっちを期待しておく。
745Classical名無しさん:07/06/27 17:29 ID:uhwqn8Yo
そういえば岡村、DVD出たら続けて見るとか言ってたけど見たかなw
スピンオフ藤原確定なら嬉しいな。
宣伝の時とかまたあのコンビが見たい。
746Classical名無しさん:07/06/27 18:08 ID:SFcocTjY
>>743 くん、うらやましいです。
どうしてアイドルと…じゃないw この日に観覧に行けるんですか?
いいな〜!
ナイナイ、前回カットされまくったみたいだから、
ぜひオンエアされなかった所のレポたのむ!

ナイナイの二人は話を引き出すの上手いから楽しみだ!!

747Classical名無しさん:07/06/27 21:00 ID:IKuFlbzM
中の人スレになってきました
748Classical名無しさん:07/06/27 21:25 ID:qHYrU6ZM
ナイナイの放送日は7/7らしいですが、アニメのスペシャルのほうは
夏にやります、というだけで日付や時間帯はまださっぱりわからんのですね?
(当方、まだ最終回放送されてない)
スピンオフのクランクインも8月らしいというまでしか出ないし・・
すべては、「夏に何かが!??」・・・だけか。いつまで焦らすんだか。

今のところ、ハリポタ・ナイナイ・アニメスペシャルを待て、ですな。



>>747
では、中の人とは無関係の松Lオンリーネタをご自身で振ってくださいませ。
749Classical名無しさん:07/06/27 23:15 ID:YqBdzKkw
スルーでおk

観覧いつなんだろう?
レポwktk
750Classical名無しさん:07/06/27 23:22 ID:WLYxVA46
29日らすいよ。
ナイナイの収録。
751Classical名無しさん:07/06/27 23:46 ID:j6gD3ZI.
>>734>>748
「夏休みゴールデンタイムに放送決定」「後日、詳細を待て」
ゴールデンは決まり、はっきりした時間は不明ですたw
752Classical名無しさん:07/06/27 23:52 ID:YqBdzKkw
>>750
d
もうすぐじゃねーかww
753Classical名無しさん:07/06/28 00:44 ID:jaHdUlVA
夏休みって幅広いな〜w
日テレのあまりのアバウトさにめまいがww
ちょっとまとめるか
結局、今のところスピン関連情報少しでも可能性ありなのは…

6/29…日テレ「ナイナイサイズ」に中の人、収録
7/7… 日テレ「ナイナイサイズ」に中の人、放映 
7/14…映画ハリー・ポッター先行上映でスピン予告?
7月下旬…NHK「トップランナー」に竜也さん出演
夏休み中…日テレアニメスペシャル番組でスピン情報?

アニメスペシャル番組の内容は>>737の予想通りじゃないかって気する
映画は映画で、きっとスペシャル番組作ってくる…よな?w
754Classical名無しさん:07/06/28 00:47 ID:Ia.T.da2
一般の観覧がある以上、放送前に内容が洩れることもあるし
スピンオフの新情報なんてのはないでしょうね。>ナイナイ
岡村がDVDを見た、ということでその感想からデスノ撮影当時の裏話や、
スピノフに向けての意気込みあたりが聞けるかもってくらいかな、期待は。
755Classical名無しさん:07/06/28 01:48 ID:jaHdUlVA
>>754
たぶんそんなところなんだろうね
相変わらず公式は変化なし…
最近「放置プレイ」って言葉の意味が実感としてww
756Classical名無しさん:07/06/28 04:38 ID:qYPMvrRQ
まー デスノ後半もそうだったけど
ネタバレしちゃうと話が楽しめないからなあ こういうのは
757Classical名無しさん:07/06/28 14:29 ID:mRvggjAA
ようやく監禁監視カキ氷が美味しそうに見える季節になりましたね
758Classical名無しさん:07/06/28 19:17 ID:AfdY6Fv.
何も情報がない今こそ、その映画を決定づける一番大事な脚本が
練られてる最中なんだと考えて、耐える…耐える……が…ま

スピンオフ情報欲しさにアニメの最終回見て、そのままつけっぱなしにしてたら
「クレイモア」が始まり、初めて見たらハマリそうになったw
ファンだってあんまり放置されると他に流れちゃうぞ
ネタばれしろとは言わないから、もう少し何か情報出してくれよん
759_.:07/06/28 19:17 ID:fPCsT.LY
これには流石の私も僧衣を脱がざるをえない
760_.:07/06/28 19:19 ID:fPCsT.LY
誤爆すまん
761Classical名無しさん:07/06/28 20:28 ID:5tDv9Vu.
ナイナイサイズ観覧行くと言っていたものですが諸事情により行けなくなってしまいorz
レポしたかったのですがすみません・・・・    orz orz
762Classical名無しさん:07/06/28 20:59 ID:HY77qmik
今週ゆっくり前後編見直してみた。(中の人も観たそうだからな)
松原さんもチェック。いい感じのオジサマだね

松Lが出るところは 一時停止したりスロー再生したりで時間がかかるんだよな
そんな自分キモッ!と思いつつ…
もはや名画鑑賞のような域に達してしまっているw
それにしても、パーツや細部までよーく見てもやっぱり松Lは可愛いなあ
だけど女の子のようではないんだよね
顔が長くアゴが男っぽいシャープさだし
体つきも細いけど結構男っぽい、ミサと一緒にいる時とか良くわかるよね。

あと後編の話し方というか声の出し方で、少しミワアキヒロさんぽい声の出し方する部分があるように感じた。
監督が、「Lの声は神々しい感じで」と指示していたそうだから
マネはしてないだろうけど、素が神々しいミワさんを自分が思い出してしまったからかもしれない。。
(自分はミワサン好きなんでいい意味なんだけど、もし気に障った人がいたら申し訳ない)

しかし落ち込んだ日にも松Lを見ると元気が出る…
松L、ありがとう
自分語りスマソ

763Classical名無しさん:07/06/28 21:20 ID:HY77qmik
あっ自分語りしてる間に…
>>761 気にしないで。
764Classical名無しさん:07/06/28 21:39 ID:jaHdUlVA
>>761
カワイソス…残念でしたね
レポは読みたかったけど、きっとまた別の機会ありますよ

>>762
美輪さまの発声www確かにちょっと入ってるかも
松Lの声はずっと聞いていたくなる中毒性が…
Lのオーラはやっぱり光輝く白!なのかな〜w
765Classical名無しさん:07/06/28 21:49 ID:5tDv9Vu.
>>763-764
優しいお言葉をありがとうございます(´;ω;`)
766Classical名無しさん:07/06/28 22:25 ID:N3unE.96
>>762
>監督が、「Lの声は神々しい感じで」と指示していたそうだから
こんな指示もあったのか。どこで出てました?

メイキングで、はじめのTV画面からキラに宣戦布告の声も
向こうにいるキラに語りかけるような感じで、とか指示してたし
独特のL節を作り出したりとか、監督もLの人外ぶりを際立たせようと
いろいろ試行錯誤してたってことかな。
767Classical名無しさん:07/06/29 00:19 ID:JbxXaMLQ
>>757
そしてカツラが蒸れる季節へとw
あのカキ氷、出前とったんだろうか?
それともワタリが機械で氷削ったのか?そう思うとカワイイんだがw

>>766
762じゃないが、2006年度版の雑誌シネマスクエアでの中の人の
インタビューみたいだよ
『あとは声をどうするかってことが問題。
 金子修介監督は「Lの声は神の声だから」って言うんですよ。
 でも、神々しい感じってどうやって出せばいいんだろう(笑)
 ずっと考えているんですけど、結局一周しちゃって、このまま地声でもいいかもな…とか』
768Classical名無しさん:07/06/29 00:27 ID:4p71bR5E
髪、いっそのこと地毛でいけばいいと思うんだがなー
本人的にはうっとうしいかもしれんが、ボサボサ気味にカットして
多少固めてさ。
ロボの最後らへん見てて、もう少し伸ばせばあれでもいけそうな
気がしてたのだが…

髪の声、っていちばん感じるのは、やっぱりラストの淡々とした語り
「あなたはただの人殺し、そしてこのノートは史上最悪の殺人兵器です」かな。
原作ではニアのセリフだったけど。
769Classical名無しさん:07/06/29 00:31 ID:4p71bR5E
髪の声… スマソorz

かき氷は、冷蔵庫の製氷機の氷を
ワタリが手回し式のペンギン型かき氷機で削ったと思う。
770Classical名無しさん:07/06/29 00:52 ID:g3N1O1e6
自分も髪は地毛でやってもいいと思った
前編だけでも、ズラの位置が前下がり後ろ下がりになってるのか
長さが安定してない感じがしたんで

しかしズラとメイクによる中の人の変身ぶりはミラクルだった…
あの、初めてツタヤの前売り券の写真を見た時の衝撃といったら…
771Classical名無しさん:07/06/29 01:02 ID:JbxXaMLQ
ペンギン型ワロスwww松Lのためにいつも本当に…すまないワタリ

>>768
髪質も量もしっかりしてるしなw
何かカツラでないといけない裏事情でもあるんだろか

>「あなたはただの人殺し、そしてこのノートは史上最悪の殺人兵器です」
あそこはまさに月を断罪する天の裁き…神の声だね
対照的にあの後、パパとの場面で
「謝らなければならないのは私です。月君も救えずに…」
の時の声が凄く優しくてドキっとする
772Classical名無しさん:07/06/29 02:12 ID:vS1WgQSI
でも今のロボの髪型から
クランクインまでに伸ばすのってかなり大変じゃない?
髪が伸びるか伸びないかハラハラ綱渡りをするよりは
「ヅラ着用」って決めておいた方が周りも本人も安心なんだよ、たぶん。
773Classical名無しさん:07/06/29 02:26 ID:A8qY0fX2
今えりあしがロボの名残で短くて
伸びそうに思えないんだが

まあ襟足丸出しも萌えるよ!
774Classical名無しさん:07/06/29 09:07 ID:tsjUXUUE
ちょっと!今「スッキリ」でキタよ!ハリポタでの番宣
松Lの声だ〜
ア〜でももう出かけなきゃ〜
775Classical名無しさん:07/06/29 09:56 ID:d8goCsxA
>>774
うおおkwsk
776Classical名無しさん:07/06/29 10:19 ID:Nsq7zOaw
スッキリ観てないんだけど、新しい松Lだったのかな?
前後編のまとめみたいな感じ?
もし新松Lだとしたらいつ頃撮ったんだろう…
777Classical名無しさん:07/06/29 11:00 ID:yHfqwFR.
>>776
今までの映像にワタリとLの声でアテレコした感じだったよ
ワタリ「L、もうすぐあなたの秘密も明らかになるんですよ」
L「そうなんですか?」
みたいな感じ、うろ覚えですまん
778Classical名無しさん:07/06/29 11:56 ID:UaS5fOaI
うおーーしまった・・・
見ようと思えば見れたのになあ、その時間テレビつけてなかった。
不意撃ちを見逃さないためには常時日テレを張っとくしかないのか?
779Classical名無しさん:07/06/29 15:42 ID:d8goCsxA
本編スレにもこんなの来てたね。画は使い回しでも音声は明らかに初公開の予感

385 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2007/06/29(金) 11:34:16 ID:EHANxep2
>>384
あんま期待し過ぎるなよwww

Lとワタリの止め絵に松山と藤村さんが喋ってるだけだから


ワタリ「L、ハリーポッターをご存知ですか?」
L「ええ額に傷のある」
ワタリ「そうです」
L「私達、こんな事をしていていいのでしょうか」
ワタリ「Lの謎も」

かなりあやふやだがこんなんだったかな
780Classical名無しさん:07/06/29 15:49 ID:vAraJDVQ
781Classical名無しさん:07/06/29 15:58 ID:d8goCsxA
>>780
神キターーd!!
なんかL、テンション低くね?ww
でも久々すぎて愛しい。
これ保存できないだろうか…
782Classical名無しさん:07/06/29 16:03 ID:vAraJDVQ
>>781
ごめん勝手にうpしてるサイトのを貼っただけw神じゃないです・・・
GASでhttp://f.flvmaker.com/flv/200706/29/0a4a1972.flvを抜けば画質低いけど保存できるよ
783Classical名無しさん:07/06/29 16:21 ID:tsjUXUUE
>>780
今帰ったら神がー!!見れたよアリがd!!!

ワタリ「来年はあなたの秘密も明かされますよ」

 L 「…そうなんれすか?」

の、なんかどうでもいい感じのLカワユス〜
リアルタイム、ゼロには来るかな?
あとズムイン、ブランチあたりか?
784Classical名無しさん:07/06/29 16:23 ID:d8goCsxA
>>782
あ、そうなのか。でも自分直アドわからなかったのでやっぱ神。ありがとうー
ゲッター1で保存しました

やっぱLテンション低いww
785Classical名無しさん:07/06/29 16:50 ID:vAraJDVQ
>>780のflvをaviに変換したもの。
http://karinto.mine.nu/ulink/uploader3/download/1183103323.avi
パスは目欄
786785:07/06/29 17:01 ID:vAraJDVQ
785間違ってしまったので斧にうpしましたorz
N15_28026 パスは同じく目欄
787Classical名無しさん:07/06/29 17:30 ID:rdXKuGgI
>>786dです!
何度聞いても「そうなんですか?」が可愛すぎるww
788Classical名無しさん:07/06/29 17:30 ID:yzEOszxY
うおートントン!!
「そうなんですか?」のあれは、「どうしました死神?」の時のやつか。

L公式サイトのURLもばっちり出てたな、
ならそろそろ公式サイトの内容もどうにかしろ・・・
789Classical名無しさん:07/06/29 17:41 ID:yzEOszxY
そういや今日、ナイナイの収録もあったんだっけ。
もう終わったよな。
それの報告もどっかに来ないかな・・・
790Classical名無しさん:07/06/29 17:53 ID:34/iGdUA
>>788
あれは「どうしました死神?」ではなく、
それより少し前の「寿命?どういうことですか」のような気がする。
確証はないが…
791Classical名無しさん:07/06/29 18:42 ID:vS1WgQSI
自分の秘密が明かされるのが
内心すっげーーーーイヤそうな松Lに笑った。

ワタリは相変わらず孫自慢したくてたまらんじーちゃんだしww
792Classical名無しさん:07/06/29 19:22 ID:fgsb2Ar.
>>786
くゎみぃ!!!
保存させていただきましたd!
ワタリも松Lもなんかデスノの時と違って緊迫感なくて可愛すぎる
あーもう、素直に期待して待ちますという気になった
793Classical名無しさん:07/06/29 20:03 ID:ieGFFzkc
>>786 dd!!!いいユメみれそうだぜ
794Classical名無しさん:07/06/29 20:33 ID:YMaW8wVg
予告ってなんパターンぐらいあるのかな?ハリポタだけ?
795Classical名無しさん:07/06/29 21:08 ID:0znA1My.
可能性ありそうなのは、同じワーナー配給の映画かな
796Classical名無しさん:07/06/29 23:39 ID:ykIVqtLM
>>786
消えてる・・・orz
797Classical名無しさん:07/06/29 23:40 ID:vAraJDVQ
>>796
あ、ゴメ早かった?もっかいうpするわ
798Classical名無しさん:07/06/29 23:41 ID:ykIVqtLM
>>797
ありがd
799Classical名無しさん:07/06/29 23:46 ID:vAraJDVQ
かりんと2551
パスは目欄
800Classical名無しさん:07/06/29 23:51 ID:ykIVqtLM
>>799
神!受け取りました
801Classical名無しさん:07/06/29 23:53 ID:S9W99wHc
>>780
dd!!保存は明日するぜ
相変わらずLっぽい声だ、良かった
すっきりも何気に宣伝してくれてるんだな〜

ところで、全然関係無いんだけど
このスレを携帯から見てる人っている?
PCと携帯両方から見てるんだけど、携帯からだと
「ここ壊れてます」って出て途中までしか見れないんだよね…
802Classical名無しさん:07/06/30 01:12 ID:okX8Lvrc
ハリポタかぁ〜
このスピン宣伝見たさに、これまでさぼと興味なかったこれを
見に行ってみるかって人、いる?

自分、一応2作目くらいまでは見てたんだけども
いきなりこれ見に行って、話はわかるのかな?
ハリーの謎がわかるとか言われても、それまでの経過をあまり知らんし。
803Classical名無しさん:07/06/30 01:27 ID:JWuITNtY
せっかく見に行くなら、復習してから
行ったほうがいいんじゃないか?
ハリーの秘密っていうくらいだし

今までの作品見てなくても大筋は分かるだろうけど、
前作を見てればもっと楽しめる、みたいな。
小ネタとか、子供だったハリー君達の成長ぶりとかw

Lスピンオフだって、まずはデスノ前・後編見てから
見て欲しいしね
804Classical名無しさん:07/06/30 01:47 ID:EqkPlI0U
しかしL、寝起きかってくらいテンション低いな。
そんなに明かされたくない謎があるんだな。
805Classical名無しさん:07/06/30 04:35 ID:nZ4iLY1E
アニメ最終回見た (以下ネタバレです)




デスノでは完全L派の自分なのに
原作では「はよ氏ね月」とか思っていたのに
映画の藤原月と、アニメ最終回のピュアな自分を取り戻したみたいな月は
大好きだ!すんげー可哀想だった!お疲れ様!綺麗な死に顔だった。
最後にLたんが迎えに来て嬉しかった。
あの世でLたんといつまでも仲良く暮らせよ。

そして藤原月くんちょびっとでいいからスピンにも出てくれー。
自分の秘密がバレるのが心の底からイヤそーな松Lに
またつっこみをいれたりいろいろいじってやってくれ。
ヤツは藤原月くんがいないとお菓子食ってばっかりですよ。
806Classical名無しさん:07/06/30 09:36 ID:cj.sSe6E
>>803
でも今度のスピンオフは逆に、デスノを知らなければ
純粋にアクション活劇として見れそうな気はする。
Lはこの後すぐキラ事件にかかわっていって生涯を閉じるんだよね…
なんて無用な感傷とは無縁にさ。
どっちが幸せかはわからないが…
807Classical名無しさん:07/06/30 12:27 ID:Znjx5vMc
デスノ知らなくても見られるっかどうかってのは大事だね

今回の映像、自分はワタリがおひょいだったことが嬉しいんだぜ
Lはまだ微妙に役に入りきれていな…じゃなくねおきテンションなのに
おひょいワタリはさすが安定してるな
808Classical名無しさん:07/06/30 15:27 ID:cj.sSe6E
今度のナイナイではスピンオフの話はなかったらしいですね。
ざんねーん…
ある程度予想はしてたけども。
809Classical名無しさん:07/06/30 18:58 ID:10VeheiM
Lの秘密…自分はそんなに知りたくないな
もちろんスピンオフは楽しみだが、Lの解らない部分も上手に残しておいて欲しい
欠落があるから、皆の想像の翼がはばたける訳だし
要するに、あんまり「説明的」にならずに余白を生かしてセンス良く
見せてねってことなんだw監督頼むよ
810Classical名無しさん:07/06/30 20:50 ID:eLDqUn5E
メイキングの隠し映像見付けた時、 
お見事とかバカとか言われて
笑えました・・
811Classical名無しさん:07/06/30 21:26 ID:cj.sSe6E
>>810
フロムLのことかな?
812Classical名無しさん:07/06/30 23:01 ID:Zar.mNJQ
>>811
そう 最近になってやっと
見たらLにはまった 
813Classical名無しさん:07/06/30 23:05 ID:j5LMQNj6
フロムLのなら、 ピンポ〜ン、ピンポ〜ン、ピンポ〜ン・・・ばか
が最強に強烈だww
この声も、本当に嫌々言ってるって感じでぜんぜん気が入っとらん。

普通は、「おめでとう、正解です!」という意味を込めてのピンポーンだろうに。
814Classical名無しさん:07/06/30 23:27 ID:tVysZb62
え、そういう意味のピンポーンだったんか。
単に変な子だと思ってたよ
815Classical名無しさん:07/06/30 23:34 ID:YBK/trV6
…ばか、いいよね(*´д`*)
ちょっと意味不(ryな使い方してるところがいい
816Classical名無しさん:07/06/30 23:52 ID:QDq5AKPs
フロムLは藤原月との舞台挨拶に出る前のやりとりが最強。
トイレ前で月とLとして本読みする二人に萌えw
817Classical名無しさん:07/07/01 00:04 ID:CERsW3eA
>>814
え、違うのか?
画面クリックして、宣伝の書いてあるCD紹介ページとかを見つけるごとに
「ピンポーン」だから、てっきり「はい、そこで正解」って意味なんだと・・・

それでも最後の「ばか」はどう考えてもよくわからんが。
818Classical名無しさん:07/07/01 00:17 ID:Cib9Kk2s
チュッパチャップス沢山もってた
舞台挨拶 黄色い悲鳴にLが
びびってたけど 
イロイロ隠し映像があったな〜キャストのインタビュー
とか・・
819Classical名無しさん:07/07/01 00:22 ID:Cib9Kk2s
ピンポーンをずっと見たままだとバカ
と言われる 右端に出てるアニメの宣伝映像とか
レッチリの曲とかの文字を再生させてちゃんと見ると、
 そこでもお見事と
言われる 
820Classical名無しさん:07/07/01 00:32 ID:nYxJ9a8c
舞台挨拶、私は月がしゃべってるときに、チュッパチャップスかじかじしてるLに萌えた。
ズームイン!とかいろいろやってたんだよね。
もっと長いバージョンで収録して欲しかったなぁ。
821Classical名無しさん:07/07/01 00:35 ID:P3OZfQ6U
じゃあつまりピンポーンてのは「正解」のほうではなく
玄関チャイムを押すときのような「もしもし」「注目してください」のほうのニュアンスなのか!
そしてそれを無視されると恥ずかしくなったLが「…ばか」と言うんですね先生
822Classical名無しさん:07/07/01 00:43 ID:Cib9Kk2s
821>>
たぶんそうだろうと思う
823Classical名無しさん:07/07/01 02:07 ID:dAuXwIlA
この時期の新規さんもいるんだなぁ
松L中毒へようこそww
そういえば、近くのツタヤでチェックすると今でも
後編が30本中20本、前編も10本は貸し出し中だもんな
新たな患者を生産中w

フロムLは全部いいけど、ブルー照明のLアップ指ひらひらとか
スプーンを唇にペチペチしつつ左右キョロキョロとか
椅子揺らして一人遊びとか…魂もってかれる場面だらけw
どうして売ってくれないんだろ?これも放置プレイってやつ?
824Classical名無しさん:07/07/01 02:49 ID:Cah7ScTY
とりあえず昔つべにあったやつを見てるがピンポーンが無いんだぜ
825Classical名無しさん:07/07/01 02:52 ID:yNhFBcm6
>>821のピンポーンと「…ばか…」の説には萌えましたぜ先生
826Classical名無しさん:07/07/01 08:20 ID:VgBqJq/Y
私は本編で月にバカって言われるから悔しくて観客にバカって言ってたんだと誇大解釈w
だってバカ、の前に月と同じく間があるしw
本編より先にナビゲートDVDで言っちゃうなんてさすが負けず嫌いw
827Classical名無しさん:07/07/01 09:32 ID:pNxtw70.
>>799
消えてる・・・orz
828Classical名無しさん:07/07/01 10:45 ID:pNxtw70.
>>799
せっかく再うpしてもらったが、また、消えてる・・・orz
829Classical名無しさん:07/07/01 10:55 ID:vFX8VVJs
そりゃ1日以上たってりゃね
タイミングを外したなら潔く諦める事も必要ですよ
830Classical名無しさん:07/07/01 11:28 ID:pNxtw70.
消えてる・・・
831Classical名無しさん:07/07/01 11:32 ID:pNxtw70.
ごめ、何度も同じ内容のレスしまくっていた
なんかスレが調子悪い?レスが上がらなくて 
諦め切れなかったわけじゃないスマソ
>>801と関係あるのかな
832Classical名無しさん:07/07/01 12:47 ID:5C2HMPVs
ハリポタ見に行けば劇場スクリーンで見れるだし
スピンオフのDVDには特典映像として収録されるかもしれんだろ。
先は長いけどさ。
833Classical名無しさん:07/07/01 13:12 ID:UiuuSyLQ
>>831
>>780はまだ見られるぞ

>>801の件は、なんだかその日携帯からのアクセスが出来なかった。
クラウンはちょっと見られたがここ壊れてますが出てきたのだ。
今はわからんけど…
834Classical名無しさん:07/07/01 16:45 ID:6n8KYSvI
>>831
ここはまだ残ってると思います
ttp://www3.uploader.jp/dl/akaiup/akaiup_uljp00437.zip.html
835Classical名無しさん:07/07/01 20:08 ID:pCiazvGA
撮影って夏の何日から始まるんだろ?撮影開始時には撮影風景がちょっとだけニュースで流れたりかるのかな?
あー楽しみ過ぎる!!!!公開まで待ってらんない!
836Classical名無しさん:07/07/01 20:15 ID:X1YrYkqE
L「べ、別にあなたがたに気付いてほしくてピンポーンと言ったのではないですからね。
勘違いしないで下さいね。
…ばか」
837831:07/07/01 20:32 ID:pNxtw70.
>>833>>834
レスありがd
実は・・・ワタリさんファンなんで、
Lとワタリの2ショット予告なんて、GJだw
しかも二人ともハリーを知ってるwワロスw
838Classical名無しさん:07/07/01 23:13 ID:34aLog0Q
最近のエンタメ傾向を知る意味で、
流行ってる本とか映画とか音楽も犯罪捜査の合間にきっちり押さえてるのかなLは。
839Classical名無しさん:07/07/01 23:21 ID:9xON.usg
>>838
押さえてそうだねー
でも、イギリスつながりでちょっと特別に興味抱いてたりとか?
ワイミーズハウスってちょっとホグワーツみたいなイメージある
840Classical名無しさん:07/07/02 00:16 ID:7iPx/sqI
第1章ではまだ11歳だったハリーももう17歳になったのね
魔法魔術学校に入学した頃のハリーは可愛かったな
ホグワーツって見るからに楽しそうで自分も行ってみたいとわくわくしたものだ
自分は第4章をおさらいして観に行くつもり。

ハリポタは第7章が最終章になるらしいが、これからまだ3作もあるのはウラヤマシス。
スピンオフ「L」も1回と言わず何回かあるといいのに…
中の人も24、5歳まではだいじょぶじゃなかろうか?

まあデスノートあってのスピンだから期待しすぎはいかんけどな、自重しる自分
841Classical名無しさん:07/07/02 02:51 ID:yItb4/5Y
あんな外見で実は大金持ち、という設定になぜか萌える
そんな上流階級シーンが見てみたい
842Classical名無しさん:07/07/02 03:58 ID:lHcd.HnM
>>841
同意
前編・後編とも安っぽいお菓子ばかり登場で台無しだったからね
正直、中の人にお菓子選ばせるの良くないと思った
それなりに世間知ってる人じゃないと…次回も駄菓子のオンパレードになりそでorz
843Classical名無しさん:07/07/02 04:38 ID:AesC/cWo
お金持ちだけど衣食住にこだわりがない。
安いお菓子でも甘い物ならみんな大好きです、っていうところに萌えるじゃん。

原作でもパンダのマーチぼりぼり食ったり、角砂糖直食いしてるのに萌えたなあ。

あと、現実的な問題を言うと、高級な生菓子系は保存のことを考えると撮影に不向き
何時間も強いライト当てて、同じシーンを時間かけて撮影したりするんだよ。
適度に保存料が入ってそうな、コンビニで買ったみたいなお菓子の方が
かえって安全なわけ。
844Classical名無しさん:07/07/02 04:45 ID:yItb4/5Y
中の人が選んだのは和菓子くらいじゃないのか?

食べ物っていうかもう半分ギャグでもいいから
おぼっちゃま君やこち亀の中川みたいな常識外れのVIP行動が見たい
ってすいませんでした。
845Classical名無しさん:07/07/02 07:49 ID:yoPJE3ww
予告
まだ、Lになりきれてない感じ。
ロボのモサモサっポイ喋りを引きずってる。
846Classical名無しさん:07/07/02 07:57 ID:7iPx/sqI
糖分なら何でもオッケーなんだろうけど
好奇心旺盛で何でもトライするところはいいね
原作ではきのこの里、映画ではたいやきとかういろう、オハギにワロタw

金持ちだけど金を稼ごうとして金持ちになったんでなく
難事件の解決をゲームと言うとあれだが、解くのも楽しいんだろうな
(彼独特の正義感もあるんだろうが。)
結果として報酬が入ってくるという感じ。

服装には全くの無頓着で、
出歩くときもいつものスタイルにきったないwお気に?のスニーカーなのに
Lビルを事件解決のためぽんと建てちゃったり、
軽くヘリ操縦しちゃったりする所には萌える…
847Classical名無しさん:07/07/02 08:05 ID:YesqIq1Q
甘いもの好きだから、松Lが甘いもの食べてると楽しくなってくるなぁ
中の人には申し訳ないけど、スピンオフでも色んなお菓子に挑戦してほしい

Lはお金の使い方が独特で面白いね
愛車のベンツはワタリのなのか本人のか?
松Lもジーンズは高いやつなのに、靴は普通の大学生みたいなコンバース?
でワロタ
848Classical名無しさん:07/07/02 15:08 ID:Zsj5X5Mo
「マリーアントワネット」で出てきたようなお菓子も、ちょっとは見たいな
でも洋菓子は中の人が苦手だろうなぁ…

食べないでいいから、ワタリが管理しているの希望で
お菓子貯蔵庫見てみたい
Lお気に入りのお菓子は箱買いで管理

生ものは電話の短縮番号一覧表とか貼ってあるといい
その店名も、一流パテシエお抱え店から、下町の和菓子屋さんや
駄菓子屋さんまで網羅している
各国のリストで国ごとにその国の文字で書いてある
それを全部読めるワタリ

…なんて妄想で暴走してしまったorz
849Classical名無しさん:07/07/02 18:54 ID:ViuPs5Ps
>安いお菓子でも甘い物ならみんな大好きです、っていうところに萌えるじゃん。

うん、ここも最大に萌えるポイントだったね
でも、甘いものならなんでもスキならびっくりするほど高そうなスイーツに囲まれて
当然のようにしれっと食べてる姿も見たかったよw
一つウン万とかするようなスイーツを、ペロキャンと同じ感覚で適当に口に運ぶ姿を見たいわ
850Classical名無しさん:07/07/02 19:05 ID:94xKJxQk
一番驚いたのはみたらしだんごロングビーカーたれ漬けだったわw
みたらしだんごがこう来たか!みたいなw
851Classical名無しさん:07/07/02 19:49 ID:ViuPs5Ps
>>850
それの後のワタリの表情が後編で一番印象に残ってしまったんだよね・・w
一緒に試写会見た特にデスノに入れ込んでる訳ではない友達も、開口一番に
「ワタリにまで退かれてたね、L。団子のタレで」って言われちゃった始末だよ
852Classical名無しさん:07/07/02 20:22 ID:sIUF6Xt6
Lの悪口いうな!(`�ω�´)
853Classical名無しさん:07/07/02 20:37 ID:5W3lJ7DI
夏だし撮影がきついかもしれないが、なんとか頑張ってフルーツづくしをやってほしい。
食べる仕草に萌えること間違いなし 保障するぜ
854Classical名無しさん:07/07/02 21:50 ID:sIUF6Xt6
夏で夏バテすればますます痩せてLに近づくからいいね。頑張って松L!
855Classical名無しさん:07/07/02 21:54 ID:9rfyIFP6
>>848
妄想じゃないぞ。十分あり得るよww
短縮番号ワロタw

自分の好きな味なら、有名ブランドだろうが無名だろうが
高かろうが安かろうが全然気にしなさそうなのがいいよな
日本の駄菓子やコンビニ菓子が、Lには新鮮だったんじゃないかな
856Classical名無しさん:07/07/02 22:22 ID:94xKJxQk
夏だとやっぱりかき氷食べてほしいな。
ストロベリー、レモンに抹茶、みぞれにあとあんこも練乳もどっちゃり!
ワタリが持ってきたときはそれに花火も突き刺してたりw
照明のせいで溶けるのは間違いないからわっしわっし食べてこめかみきーん!目白黒させる姿がみたいw
857Classical名無しさん:07/07/02 22:29 ID:sIUF6Xt6
>>856
特大かき氷に花火刺すなんて危な杉るww Lの顔に傷なんてついたらどーしてくれる
858Classical名無しさん:07/07/02 22:52 ID:Yn4VICdw
>>857
天下のワタリなら危なくない花火も開発可能w
開発のあかつきにはかき氷はもとよりジャンボパフェにも花火を突き刺して登場してくれるさw
859Classical名無しさん:07/07/02 22:53 ID:MtoE3dSg
>>856
花火wwちょっと気取ったカクテルについてる様なやつかw
花火が消えるのを目でじぃーっと追ってパクッと!
860Classical名無しさん:07/07/03 00:57 ID:h8vdw/wc
地面にL座りで一心に線香花火をしてる松Lが眼に浮かんで仕方がない
あの持ち方で、最後にぽとん、と花火の玉が落ちるまでじーっと見てそう
861Classical名無しさん:07/07/03 02:18 ID:VAWx1icU
なんか萌えるなーwww線香花火やってる時のうなじとかヤバいんだろな…
862Classical名無しさん:07/07/03 02:37 ID:ExvwFab2
浴衣 ひょっとこ 線香花火


どう見ても夏の亡霊です。
本当にありがとうございました。
863Classical名無しさん:07/07/03 05:45 ID:vBvelFSg
うわー
線香花火って、短い時間目一杯火花を輝かせて、潔く満足して散っていった
誰かさんの人生そのもので、その組み合わせ泣ける。
864Classical名無しさん:07/07/03 07:06 ID:Oq9TluNg
ジャーー
L「スッキリスッキリ♪」

ガチャっ
「きゃっ」
「あっ」

ばたーん!!と盛大に音を立ててコケる二人

L「…〜〜っ。あっレイさんすみません!だ、大丈夫ですか?」
レイ「……っ」
L「私が急に扉を開けたのがいけなかったですね……、どこか痛みます?」
レイ「……いいえ、軽く体を打っただけ…。気にしないで」
L「そうですか…。? 」
(ハッッッ!!!!レイさん、ぱぱぱパンツが見えてますー!!!!!!wwwww)
レイ「私は大丈夫だから……」
L「ままま待って下さいレイさん!!!!体を強打した時は下手に動かない方が良いとおも、おもwおもいまス!!(ww)」
レイ「……? それは頭を打った時だと思うわ。どいて」
L「あっ」

ぎこちなく立ち上がろうとするレイ。
L「また…っ(今度は盛大に見えそうです!!!!)」
865Classical名無しさん:07/07/03 10:11 ID:m0.R6kbo
雑誌+アクトの中の人特集は、松L好きとしても面白かったね
過去の作品で組んだ監督や関係者が、中の人について語ってるんだが
L役を見てイケルと思って使うことにした人もいた。
最後の佐藤貴博プロデューサーの話は、ほぼ全部デスノートの裏話なのでいろいろと
興味深いよ
(一部紹介)
  先に藤原君が決まったので、L役は色のついてない人
  藤原君と並んだ時、シルエットの美しい人が理想だった

  デスノートは深刻な内容だったがチームは和気あいあい
  つくば市の泊り込みでは朝5時に撮影が終わり現場から戻るスタッフを
  藤原君と松山君が交差点で手を振ってホルモン焼き屋に誘導してくれた 
  松山君はLメイクのまま登校する学生と肩組んで写真取ってたりした

  二人は本当に仲が良くて兄弟みたい
  完璧に藤原君がイジる側(笑)

  前編の撮影が終わった位の頃、Lスピンオフ製作を考えた
  Lには謎が多く、もう一度やってもいいかな、と
(以下そのまま抜粋)
 スピンオフは、松山L魅力爆発映画になります。映画がすでに原作と結末を異にしているので
 スピンオフもほぼオリジナルな内容です。
 映画デスノートのラスト、Lは「ありがとうざいます」と言って笑顔を見せますよね。
 松山君はあの物語の中でLが成長し、あそこで人間らしい感情を持つ事を表現したかったようです。
 スピンオフもあの笑顔を見せるLに繁がる何かは見せたい。泣けちゃう、かも(笑)
 Lだからはずした感じの笑いも多いし、アクションもあります。
 監督を務める中田監督も高いモチベーションで挑んでいます
(抜粋終わり)

自分はスピンをあんまり人情話にはしてもらいたくないけど、そのへんは
微妙な匙加減なので、今のところはとにかく期待してるw
866Classical名無しさん:07/07/03 13:16 ID:EQaxcizc
>>865
書き出し激しく乙
やっぱまたスピンにも藤原でてほしいな…

スピン見た後で本編見たら数倍泣ける仕組みになるんじゃないだろうか
867Classical名無しさん:07/07/03 13:27 ID:RrJLKJH6
早くハリポタバージョン以外のCMみたい(´�ω�`)
868Classical名無しさん:07/07/03 13:59 ID:pyaK34B.
>>865
涙あり笑いありアクションありって…ジャッキー・チェンの映画かよww

>>866
同感。藤原出てくれるさ…きっと。
スピンオフ後に、本編見てもっと泣けるようなら大成功だよな。

今度近くの映画館で中田監督の最新作「怪談」が公開みたいだから
ちょこっと実力見せてもらおうか。
口ばっかりじゃないことを証明してくれ。
869Classical名無しさん:07/07/03 14:08 ID:EQaxcizc
>>868
でも普通スピンに本編の主役って出ないよな…
でも出演の噂を信じてる

ジャッキーチェンってことはエンドロールでNG集やってくれるんだなww
870Classical名無しさん:07/07/03 14:28 ID:pyaK34B.
>>869
そうだNG集!見てェェエエエエエwwww
松Lが蹴りを失敗してアイタタタとかw

スピンオフに藤原出演を書いた関係者のブログが削除されたりしたもんな。
それを出演なしになったと見るか
サプライズを狙った情報統制ととらえるか、だな。
後者だといいんだが…
871Classical名無しさん:07/07/03 15:23 ID:RrJLKJH6
ジャッキーチェンNG集wwww
872Classical名無しさん:07/07/03 17:24 ID:tptgRAK6
>>865
松Lと写真なんて登校中の学生羨ましすぎるw

ジャッキーといったらNG集だからなw
松LNG集、エンドロールは無理でもDVDには入れてくれ。
873Classical名無しさん:07/07/03 18:58 ID:vBvelFSg
松Lがこんなに魅力的で好きになったのは
藤原月との相性の良さやオフでの仲の良さで
ものすごく癒されたせいもあるから
是非出演して欲しい。

874Classical名無しさん:07/07/03 23:44 ID:m0.R6kbo
仲良しでありつつ競い合う一面もあるのがいいよね

前編Lの撮影初日(美術館での初対面)が月の撮影終了近くで
完成された藤原の演技を見て松山が
「全然駄目だ。竜也さんの月は完璧なのに」
でも今は全然追いつけてないけど、僕絶対負けませんって
言ってたらしいよw
875Classical名無しさん:07/07/04 00:03 ID:8qBpdCw2
こんなに毎日公式チェックしてるのに(´・ω・`)
心折れそうだお
876Classical名無しさん:07/07/04 00:07 ID:S4cEaefI
>>865
抜粋トン!

>>スピンオフもあの笑顔を見せるLに繁がる何かは見せたい。
 泣けちゃう、かも(笑)
 Lだからはずした感じの笑いも多いし、アクションもあります。

なんだよー佐藤P、そんなこと言ったらますます
期待しちゃうじゃないか!
877Classical名無しさん:07/07/04 00:16 ID:1bNJFqiU
>>875
えらいな。とっくに諦めちゃったよww
さすがにそろそろ更新来るんじゃないか?あと少しの我慢かも。
ハリポタでCM流すとして、公式があのままじゃマズイはず…だ。
878Classical名無しさん:07/07/04 02:01 ID:8qBpdCw2
映画スレに>>865の元記事ktkr

492 名前:名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日:2007/07/04(水) 01:45:00 ID:qma+uq0y
ttp://ranobe.com/up/src/up198609.jpg
燃料にもならんだろうが佐藤のコメ置いとくよ
松山の話ばかりだが松山の特集記事なので悪しからず


>>877
このスレで一番に更新発見してやる気持ちで頑張ってるが
たいてい報われない(´・ω・`)
879Classical名無しさん:07/07/04 09:02 ID:RWWpHBDM
バ○とかwwしれーっと毒を吐いてるw
880Classical名無しさん:07/07/04 13:13 ID:zyNvaGDY
今気づいたけど松山とP、Lサインやってるwww
881Classical名無しさん:07/07/04 13:50 ID:hou7W9kE
>>880
そうそう、最初変なピースだな〜と思ってたらwww
882Classical名無しさん:07/07/04 17:01 ID:0N6syx2A
映画板にJane使っても書き込めなくなってない?
883Classical名無しさん:07/07/04 19:40 ID:RvdkExRk
>>882
さっき普通に書き込めたけど…
運営側が「このサーバーでは駄目らしい どうすべか」なんて下の方に
書いてるから、鯖が不安定なんじゃないかな。

>>878
元記事d、更新チェック激しく乙!
このスレの第一報は878から聞けるといいねwガンガレ

14日のハリポタ先行上映でCM流れるともし仮定すれば、公式の更新は
前日夜?それとも当日朝か?
それとももっと前にいきなり来るかな…
884Classical名無しさん:07/07/04 19:55 ID:0N6syx2A
書き込めた。御心配かけました。
885Classical名無しさん:07/07/05 03:54 ID:BJGUL09M
http://www.uploda.net/cgi/uploader3/index.php?file_id=0000004380.jpg
新情報無いので古いネタ画像でもうpするか
886Classical名無しさん:07/07/05 06:18 ID:9/bAsKfU
>>885
懐かしいなミクシィLww
ワタリの写真かわいい
887Classical名無しさん:07/07/05 09:06 ID:JxK8FNAc
>>885
なっ何これwwよく出来てるねw
888Classical名無しさん:07/07/05 18:12 ID:L0N4bEG6
ワタリさんマイミク多いな
889Classical名無しさん:07/07/05 18:37 ID:/N.AXFqY
創価学会員松山ケンイチははデスノに関わるなよ…
890Classical名無しさん:07/07/05 19:00 ID:qKFObQIk
>>885
細かい所まで凝ってるなww
自己紹介文の「紹介してもらいましたそして、日記も始めました」
そしての言い方が松L口調でウケタw

デスノート今度は、北米とカナダで限定上映みたいだね
海を越えて、また松L中毒患者が増えるかもw
金子監督の旅は続く…
http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/
891Classical名無しさん:07/07/05 20:54 ID:kPel56w6
>>885
もう見れないよ
よければ再うpしてくれるかい?
892Classical名無しさん:07/07/05 21:44 ID:0JU9VgyQ
まだ見れるよ
専ブラじゃダメだが直接ページに飛ぶと見れる
893Classical名無しさん:07/07/05 23:28 ID:kPel56w6
>>892
見れた!トン!

これ、面白いね
コミュニティ入りすぎだしw
おはぎコミュ、検索してみたらほんとにあるしw
松Lの日記読んでみたいな
894Classical名無しさん:07/07/06 01:12 ID:ldbIbjMI
今年2月作成のコラだけど初見の住人わりといるのね…レスd!
>>890
デスノ本編まだまだ頑張ってるね。今回の遠征でなにかいいことありますように
895Classical名無しさん:07/07/06 02:40 ID:Q/47wZ0I
「もっと写真を見る」をクリックしそうになった
896Classical名無しさん:07/07/06 09:27 ID:ZJidtGjk
何もクリック出来ないのが歯がゆいwww
897Classical名無しさん:07/07/06 10:16 ID:3DnTaqbI
映画版デスノートOP「デスノートの歌」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm565419
898Classical名無しさん:07/07/06 12:48 ID:necgrrCU
竜崎さんのマイミクシィに入りたい…
899Classical名無しさん:07/07/06 14:07 ID:5/3tuYMA
〜mixi説明文〜
本名で登録すれば、お知り合いがあなたを発見しやすくなり身近な交流が広がります。

L「なるほどでは早速」
900Classical名無しさん:07/07/06 15:38 ID:emNqsYTc
竜崎さん落ち着いて
901Classical名無しさん:07/07/06 16:51 ID:ZrjgA2x6
勝った…計画どおり
902Classical名無しさん:07/07/06 16:55 ID:MvEFSpNE
なんて怖いとこなんだ…インターネッツって…
903Classical名無しさん:07/07/06 21:41 ID:1pgHvWho
8回見ちゃったよデスノート 友達にも勧めたらはまって
7回見たって言ってた でも時間足りなくて
8回目は諦めたって悔しそうだった
きのう一緒にDVD見た
手錠生活が映画ではカットなのが残念だって
涙腺弱いから松Lのラストは泣きっぱなしで恥ずかしいって
夜まで松Lについて語り合った
904Classical名無しさん:07/07/06 22:29 ID:AfhrVW6M
スピンオフ公式でもハリポタ特報見れるようになったね!
綺麗だから嬉しいwでもやはりスクリーンで見たい・・・
905Classical名無しさん:07/07/06 23:25 ID:5/3tuYMA
うおお また更新情報を一番に発見できなかった…
情報トン
サイト開いたら怖い音が出るようになったなww
そしてハリポタCMの最後に出てくる
「Lの本当の秘密」ってのがスピンオフのタイトルっぽくてワロタ
906Classical名無しさん:07/07/07 18:16 ID:a0ZpjCO6
確かに「Lの本当の秘密」って、タイトルっぽく出てたねww
これがほんとにタイトルだったら嫌だけどw
「額に傷のあるメガネの男の子」とか
「私たちこんなことを話していていいのでしょうか」のセリフがワロタw
907Classical名無しさん:07/07/07 20:34 ID:LCO8LNqE
>>904
早い情報乙!
クソッやられた!!w
903見て公式飛んで気づいてたんたが
リロードしたらもう904が書き込んだ後だったorz

「そうなんですか?」の松Lの脱力具合がなんか好きだーーw
908Classical名無しさん:07/07/07 20:38 ID:LQQ92vcY
いったいどんな恥ずかしい秘密が…wktk
909Classical名無しさん:07/07/07 20:57 ID:CxrGNvO2
>>908
ちょwwそんな事ではないですw
910Classical名無しさん:07/07/07 21:23 ID:4763pzXA
>>907
>「そうなんですか?」の松Lの脱力具合
そうそうw なんか他人事みたいでカワユス
911Classical名無しさん:07/07/07 21:34 ID:LCO8LNqE
恥ずかしい秘密www
白い靴下フェチなことか?ww

なんかスピンオフ公開直前まで、ずっとこの声だけ新録・映像使い回しの
予告パターンで焦らされそうな悪寒がww
912Classical名無しさん:07/07/07 23:58 ID:jXoptAyA
>>911
やめてくれww
放置の後にそんなんされたら日テレに突っ込む
913Classical名無しさん:07/07/08 01:08 ID:Fv2EYSA6
秘密:白靴下って書こうと思ったら先に書かれてたああ


実は世界3大探偵L・コイル・ドヌーヴ全て同一人物なのです!

…みたいな原作読んでれば知ってる内容の可能性もあるよね
あんまりぶっ飛んだ設定も作らないだろうし
914Classical名無しさん:07/07/08 01:12 ID:ytBq9GVU
>>913
だったら台詞だけじゃなく、コイルとドヌーヴしてるLを見せて欲しいな
あとはワタリが結構凄いんだぞってところとか
本編だとただの優しいおじいちゃんと孫みたいだったし
915Classical名無しさん:07/07/08 02:16 ID:Fv2EYSA6
うん、Lがイケメンコイルを演じるところとか見てみたい
ドヌーブは女でもいいかも
女装しろという意味ではなく
916Classical名無しさん:07/07/08 11:44 ID:myhGsV.o
松Lのコイル…アイバーみたいになるのかな
太めの派手なタイにアルマーニのスーツってところかw
松Lのドヌーヴ…ウェディみたいなのか
中の人って少し中性的な時があるからな…一度本格的な女装を見てみ…が…ま
917Classical名無しさん:07/07/08 12:27 ID:xrslMIsc
中の人わりと骨格ゴツイからアウトの予感ww
姿は出さなくても例えばネカマみたいなことなら出来そうだけどなー
外部に女と思いこませておくことでいろいろ面白いことが出来そう
918Classical名無しさん:07/07/08 15:26 ID:0lP3mxww
中の人は太るとゴツく見えるけど痩せると意外と線細いからね。
とにかく女装はやめてくれww
919Classical名無しさん:07/07/08 18:56 ID:WIgQLsls
痩せると二ノ宮
太ると藤井
920Classical名無しさん:07/07/08 20:33 ID:aGf.umAU
自分も映画で女装だけは絶対反対〜!wwww
可愛い男の子であることと女装が似合うことは別物だよね

ネタとして、脳内で真っ白なウエディングドレス着せたり
チェスのクイーンコスさせるのは構わないがさwww
921Classical名無しさん:07/07/08 20:37 ID:iDPOE9Kg
>>920
脳内でもキモスwww
922Classical名無しさん:07/07/08 22:43 ID:IPc3nd2I
スピンオフ公式、今回の更新の後ニュースが
見れなくなったんだがみんなはどう?
クリックしてもあの別ウィンドウが開かなくなった。

それにしても公式のURL「L-movie」が、
「love」に見えて仕方ない
923Classical名無しさん:07/07/08 22:55 ID:q0HvrEYU
行けなくなってるけど、直接行ける。
http://wwws.warnerbros.co.jp/L-movie/news.html
924Classical名無しさん:07/07/09 01:12 ID:/KqScLGI
>>923
スーパーハッカー乙!
行けないのが仕様なのかと思ってたらNEWSも更新されてるし…
管理人、直してくれー

>>920
ウエディングドレスはきめえwが松Lといえば白だよな
本編は黒VS白だったし
今回は赤VS白とか…?おめでたくなっちゃうか
925Classical名無しさん:07/07/09 02:06 ID:QPEvNmqo
ゴメン昔こんなネタがあった気がして書いてみたwww<ウエディングドレス

自分はどっちかと言うとタキシード着てもらいたい派
赤ってヒロインのドレスとか?ある…かも?
926Classical名無しさん:07/07/09 02:34 ID:Afqcp/4I
>>924
カラーは赤よりも青なら目出度い色にはならないな
それがヒロインカラーなら、氷のような冷たい美人っていうイメージで

微妙に公式も更新しているんだな
わくわくしてきた
927Classical名無しさん:07/07/09 09:34 ID:N4SgvIgs
公式にも「ビミョーな掛け合い」って書かれててワロタw
これからちょっとづつ情報出てくるかな。
新しい松L写真が出てきた日には興奮しまくりな悪寒。
928Classical名無しさん:07/07/09 09:53 ID:XV9RJB0.
wktkが止まりません
929Classical名無しさん:07/07/09 10:38 ID:dQrNgBto
>>920
いやいや中の人の化粧映えを甘くみてはいかん
大学場面の松L、「合コン行く行く」の松Lの妖艶さは異常
洋装は無理でも、着物は絶対イケルと思うw
あの唇に紅をさせば玉三郎系の美形女形の出来上がりwww
その格好でどんな捜査をするかは不明だがw

北米でのデスノート上映好評だったみたいだ
http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/
930Classical名無しさん:07/07/09 10:43 ID:XV9RJB0.
>>929
とりあえず女装だけはなにがなんでも止めてくれw
931Classical名無しさん:07/07/09 11:29 ID:BeoNefJE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm506627

ニコニコだけど・・・見れる人はどぞ
932Classical名無しさん:07/07/09 11:41 ID:8KUtSzDg
教会で花嫁だけが次々と惨殺される猟奇事件がイギリス中を震撼させていた!
L「仕方ありません私は、今初めてドヌーヴとしてこの姿を 現しましょう」

そして決戦の日、教会には純白のベールを纏った…
933Classical名無しさん:07/07/09 11:52 ID:Afqcp/4I
>>932
ちょっと見てみたいかもw
猫背で黒髪の、ベールを脱げば目の下にクマのある花嫁か
バージンロードはワタリと歩いて欲しいな

いや、だから女装はダメだってww
934Classical名無しさん:07/07/09 13:02 ID:XV9RJB0.
>>933
女装w自重して下さいwww
935Classical名無しさん:07/07/09 13:41 ID:8KUtSzDg
クライマックス

「あなたと結婚できず残念です」
静まり返っていた会場に響き渡るアナウンス!
女犯人「その声は…コイル!?どうしてここに…」
その瞬間吹き出すドライアイスの白煙!そしてゆっくり降りてくる一台のゴンドラ!そこには純白のベールを纏った大柄の花嫁が…

女犯人「その姿は…ドヌーヴ…?死んだはずじゃ…!」
花嫁がブーケを振り上げた瞬間、それがキャンディーに変わる!そして自らベールをとるとそこには…
936Classical名無しさん:07/07/09 13:53 ID:8KUtSzDg
女犯人「あ、あなたは…?」
L「私はLです」
女犯人「あなたがL…!?まさか」
L「私はエラルド・コイルとしてあなたに近付き情報を得ていましたさらに、花嫁・ドヌーヴとしておとり操作をしあなたを 罠にかけました」
女犯人「そんな…コイルが探偵だったなんて…私のこと愛してるって、女神だって言ってくれてたのは嘘だったの!?」

L「あなたはただの人殺しです」
937Classical名無しさん:07/07/09 13:55 ID:8KUtSzDg
ごめん
938Classical名無しさん:07/07/09 15:32 ID:kyoWaqTY
上の和装で、ふと絶望先生を思い出しました
…和装、いいかも…
939Classical名無しさん:07/07/09 16:09 ID:QPEvNmqo
じゃ、お色直しは歌舞伎風和装で。
940Classical名無しさん:07/07/09 17:32 ID:x4IvTbok
ダメだ、正体明かす前のドレスはともかく、顔につけてたひょっとこはずす姿が脳裏に浮かんでwww
そりゃ桃太郎侍もどきwww
941Classical名無しさん:07/07/09 18:03 ID:lo6rzwPg
やだよー 身長180cmの人の女装なんてwww
942Classical名無しさん:07/07/09 19:01 ID:lizA4CGo
ノルウェーの女性平均身長が確か180w
943Classical名無しさん:07/07/09 20:07 ID:3wZZ.RLU
それにしてもなあ、公開時期、間違ったとしか思えん。
どうせスピンオフをやるのなら
中の人と監督のスケジュールをちゃんと押さえてからやるべきだった。
中の人の場合、セクロボの主演をやらせなければ撮影おkだったかわからんが
Pが中田監督にこだわったって事なのかね?
日経エンターティメントに載ってたけど
NANAに比べてNANA2が大コケしたのは2を公開した時期が遅すぎて
観客層が飽きちゃったからなんだって分析が出てた。
スピンをやる以上できるだけヒットしてほしいけど無理かも知れないなあ。
もし公開時期をあけてもヒットさせるつもりなら
Pの言う「仕掛け」をこっちがなんか言う前に
次から次へと出していくべきなんだろうけど、それもあんまりやってないし。
944Classical名無しさん:07/07/09 20:31 ID:qtiYqCRw
NANAってそんなにヒットしたの?
NANA見に行った人が駄作さに呆れて2の人気も出なかったんだと思ってた
945Classical名無しさん:07/07/09 20:52 ID:3wZZ.RLU
日経の分析ではNANAの主な観客層である若い女性が飽きちゃったからと出てた。
自分はNANA見てないからよくわからない。
勿論スピンが絶対にヒットしないとか言い切るつもりもないし
ヒットすれば良いと思ってるし、ヒットするしないに関わらず見に行くと思う
ただ、どうせやるならLの為にも中の人の為にもヒットしてほしいな。
それにPの言う「仕掛け」っていうのをもっと見てみたい。
946Classical名無しさん:07/07/09 21:20 ID:DWtUrpLk
見てないけどNANA2はキャストもかなり変更されたせいもあるのでは


ウエディング+和装てことで白無垢でFA
947Classical名無しさん:07/07/09 21:38 ID:N4SgvIgs
自分もNANAは見てないけど、デスノ後編見に行った時予告やってたの見て
なんか見てるこっちが恥ずかしくなるような感じだった。
見てるお客さんの中でも「うわー・・・」っていう空気が漂ってたよ。


948Classical名無しさん:07/07/09 22:17 ID:DWtUrpLk
まあこれ以上は荒れそうだから他作品の話は自重しようぜ

公式TOPの機械音、ロボット松Lを想像してしまう
なぜあんな音なんだー
949Classical名無しさん:07/07/09 23:12 ID:kyoWaqTY
スピンと書くとなぜかスッピンに見える件について
950Classical名無しさん:07/07/10 00:50 ID:xjIeR9iU
公開時期や宣伝の仕方、そういうのも大事だが
やっぱ内容だろーな
デスノート前後編が超人気マンガ原作の映画化=ほとんど失敗という邦画界の現状の中で
非常に珍しい成功を収めたと言えるのも、内容あってこそだ
たとえスピンがこの先、宣伝下手や公開時期が遅すぎて観客動員を失敗し、興行的にコケたとしても
内容さえ優れていれば、後から挽回可能だ
あのジブリを例にすれば、名作カリオストロもナウシカも当初の観客動員はそれほどでもなかったのに
対してゲド戦記は、数字だけみればもの凄い事になるww
しかし繰り返し観たくなるのはどっちだって事だ
いづれ必ず時間が証明し結果を出す…スピンはそういう勝負をして欲しい
951Classical名無しさん:07/07/10 00:56 ID:Qhf3RpBg
出来がいいに越したこたないけどスピンって時点で限界はあるかと
952Classical名無しさん:07/07/10 03:14 ID:HOROLnHg
その者白き衣を纏いて甘味の野に降り立つべし
953Classical名無しさん:07/07/10 08:55 ID:ZwyL5lMI
でも、デスノ原作終わってから好きになった人って全体の3/1居るって言ってたからたとえ公開が糞遅くてもそれなりには入ると踏んでる。
いやそーならないとヤバイよ本当。こで松L人気再び爆発だよ
954Classical名無しさん:07/07/10 09:23 ID:L1PWOARE
んなわけないだろ…常識的に考えて
955Classical名無しさん:07/07/10 10:05 ID:ZwyL5lMI
>>954
いや、本当に。現に自分もその一人
956Classical名無しさん:07/07/10 13:26 ID:pn032yGo
>>952=955
ソースは漫画板Lスレの805でしょ?
あんなリア厨っぽい書き込み鵜呑みにしてここで真実のように書き込んじゃダメww
自分も映画から入った人間だし他にも同じ人たくさんいるだろうけど
そのうちの何人が熱心なLヲタなんだって話でもあるし…

あんまり観客動員とか気にせずマターリと待っていたいな
続編の可能性も元々無いし
957Classical名無しさん:07/07/10 16:10 ID:1nVpqtiE
漫画ヲタやアニメヲタは粘り強いからw
エヴァは10年たってリメイクやるし、ジョジョなんか連載開始から映画化まで
何十年たってるのって話だし、それでもファンの中で見る人は見る。

Lスピンオフを「デスノを利用して俳優松山ケンイチを売り出すアイドル映画」にしたいなら
なによりもタイミングやスピード重視だろうけど、そんなものを作りたいとは
佐藤Pも松ケンも思ってないでしょ。
タイミングより内容重視で、デスノートのキャラのアナザーストーリーとして
成立させて欲しい。内容が良ければファンは後からついてくる。
んで、どんなにがんばってもスピンオフである以上本編は超えられないだろうっていうのも同意。
普通に面白い映画になってれば歓迎するよ。

映画板デスノスレに「公開が遅い」って異常に気が立ってる人がいるけど
ああいう人は求めるものが求めるタイミングで手に入らないと、いつも怒り出すタイプなんだろう。

958Classical名無しさん:07/07/10 17:33 ID:cbzrMmBE
>>952
wwwワロタwwあの猫背の天使の言い伝えは本当じゃったww

まぁ続編やスピンオフやリメイクが流行するっていうのは、その業界が
ゼロから何かを創り出そうとする気概を失っている衰退の証拠なんだよな。
製作側としては、人気漫画原作ならその読者が映画を観てくれる率は高いし
一度成功した映画のリメイクや人気の出たキャラのスピンなら、必ずそこそこの
数字は取れるっていう一種の「保険」になる。

だけど、そんな事ばかりやっているとリスクをおかして新しい事にチャレンジする
精神は失われ、企画会議で通るのは、無難でそこそこ確実なのばっかりww
日本映画が陥ってるのは、そんな穴だろww
日本じゃ漫画が発達しすぎてるせいで若い才能が映画に行かないから駄目駄目
なんだって説もあるくらい。それだけ強力な漫画原作の「保険」があってさえ
ろくなモノが作れないのが、今の日本の実写映画クオリティww

そのクオリティレベルを例外的に突破してきた佐藤Pや中の人だから
スピンオフといえどもゼロから映画を作る気迫で、ひょっとしたらまたも
例外的にやってくれるんじゃないか?と密かに期待してみるよ。
959Classical名無しさん:07/07/10 18:19 ID:VKTGrlrA
自分はスピン製作するのならタイミングは大事だったと考える派。
どうせ製作してくれるのならもっと早くに準備して欲しかった。
だが、自分が製作する側でもないのに今更色々言っても仕方が無い。
スピンの出来もジブリのカリオストロやナウシカのようになるかも
実際に見てみるまではわからない。
ひょっとしたら「デスノを利用した俳優松山ケンイチのアイドル映画」に
なってしまうかも、しれない。
正直、スピンが本編を超えた例はあんまりないので期待はし過ぎないようにしている。
あと、自分のような
コアなデスノヲタ、Lヲタ、松Lヲタが世の中どれだけの割合で存在してるかも??
松L再び人気爆発ってのもどーかなー?まあそうなってはほしいけどw

とにかく、映画の内容にもどれだけ世間に受けるかも過大な期待を抱きすぎない様、
気楽に待っていようと思う。そうでないと精神衛生上キツイ…
本当はできればすごーく受けてデスノの興奮よもう一度、にはなってはほしいんだけどね。
でも日テレ側にはもっと思わぬいろんなPRの手を見せて欲しいと思ってるよ。
せっかく製作するんだからね。
960Classical名無しさん:07/07/10 18:36 ID:3u/7gDaY
もし松山ケンイチアイドル映画をもしやったら、
松山自身が日頃言ってることが嘘になってしまうよ

後編も予定より一ヶ月遅く公開されたおかげで
私は今回も待てる。
スピンオフとはいえ、良い作品を皆で作って欲しいと思う
961Classical名無しさん:07/07/10 19:11 ID:ap/1yg0Q
>>959
やべー
カリオストロがスカトロに見えた
962Classical名無しさん:07/07/10 19:41 ID:dWfG5w0M
>>960
日頃何を言ってるか知らないけど、考えは成長とともに変化していくと言ってるのは知ってる
ちょっと前はこう考えてたけど今は・・・というのも結構口にしてるよ
963Classical名無しさん:07/07/10 20:15 ID:ldv92J5U
>>961
甘いものを食べているときに苦いものの話をしないで下さい。
964Classical名無しさん:07/07/10 20:27 ID:heuc1G.Q
みんな文章なげーよw
萌えスレなのに冷静だしwwそこが好きだが

公開は来年初頭だろう?
まだまだ先が長いんだ…佐藤Pだってこれから徐々に
仕掛けてくると思うぞ
965Classical名無しさん:07/07/10 20:39 ID:VKTGrlrA
>>960
そうか、松ケンはアイドル映画作りたくないんだな
ただ「ド○フィン○ルー」がホリプロ主導のアイドル映画みたいになってるって
評判なんでつい…
勿論、良い作品になる事は期待してるよ
>>961 ヲイ!あんまりじゃねーかw
>>964 長文ごめんよ。その佐藤Pの仕掛けを楽しみにしてるんだがなあ…
966Classical名無しさん:07/07/10 21:27 ID:heuc1G.Q
>>965
いや長文嫌いじゃないよ
読みごたえあるしな

とりあえず14日のハリポタ先行上映で予告流れるのは確定だから
興味引かれて初めて観に来る新規さんに向けて
その前に公式の整備をして欲しいな
今のままじゃ貧弱すぎる

あと、デスノートのHPやメイキングの時みたいな隠しゲームは
出来ればもうやめた方がいいんじゃないかと
ゲームはあってもいいけど項目として独立させて、やりたい人だけ
やれる感じの構成の方がいいと思うんだが…
967Classical名無しさん:07/07/10 23:57 ID:xjIeR9iU
メイキングは確かにちょっとイライラしたw
松Lの公式はとにかく洒落ててカコイイのを希望

最近、同じ映画のポスターやホームページを見比べて、中国版、韓国版等に比べて
日本版が見劣りしたりするのが気になる
センスの点でも、もうまったく侮れないよ
これからは、欧米だけじゃなく中華圏とも文化的競争力を競っていかなくちゃならないのに
ちょっと心配な状況だ
968Classical名無しさん:07/07/11 01:12 ID:CCpgOEgA
Lなら100の長文を同時に読解することが出来る
だからおk
969Classical名無しさん:07/07/11 01:20 ID:N0jtPxy2
お菓子の家より次スレを建てたい
970Classical名無しさん:07/07/11 01:21 ID:N0jtPxy2
ので建ててきますノシ
971Classical名無しさん:07/07/11 01:22 ID:N0jtPxy2
972Classical名無しさん:07/07/11 05:57 ID:tzFfLeUM
>>971
おぉdです!
竜也さんのNHKトップランナーの出演は7/28に決定だね
デスノの話何か出るといいな〜
973Classical名無しさん:07/07/11 14:21 ID:Ku835J3o
974Classical名無しさん:07/07/11 14:23 ID:Ku835J3o
埋め

http://www.vipper.net/vip273096.flv.html

ハリポタCM.flv
975Classical名無しさん:07/07/12 01:01 ID:FA08gIxA
http://hw001.gate01.com/hideonakata/L_NOTE_T.htm
準備ノート更新したわけだが
なんだこの過疎はwww
976Classical名無しさん:07/07/12 06:12 ID:AZqMQ.Ns
>>975
更新情報サンクス!
中田監督、中の人に会ったんだな
にしても情報少なすぎwww

昨夜2ちゃん検索がメンテナンスしてなかった?
自分外にいたので来れなかった
金子監督のブログも更新来てるよ
デスノートを観たアメリカ人たちの笑いのツボが面白い
http://blog.livedoor.jp/kaneko_power009/
977Classical名無しさん:07/07/12 08:50 ID:O96jP/UU
>>975 d
>先日お会いした松山さんもやる気満々のようで
ここが特に嬉しいな!!松L〜 早く会いたいな〜

>>976
アメリカ人は楽しそうだな
日本ではよほどのことじゃないと声に出して笑わないもんね
心の中では「クスッ」とかウケてたりするんだけど。
前編でこうなら後編なんかどうなるんだろうな〜松L爆笑されてないかなwww
978Classical名無しさん:07/07/12 09:17 ID:IXdSqeKQ
松L爆笑されてるとかww
つーか前レスみて思ったんだが松ケンってアイドルだったのか?笑
普通の俳優だと思ってた。
979Classical名無しさん:07/07/12 13:59 ID:X86IoI2I
アヌメ、8月31日に金ロー枠でSPやるみたいね。
しかし、3時間であの作品が収まりきれるのだろうか。
5〜6時間やんないと無理ではないのだろうかw

いっその事、子供が塾から帰ってきてテレビ見てる9時あたりに
SPじゃなくて完全再放送やる。
そうすればPTAからは文句がくるかもしれないけど
世間はデスノとLの事を忘れなくていいんじゃないか
980Classical名無しさん:07/07/12 14:04 ID:P763Fhgs
>>976
アメリカン反応いいなー
ひょっとこの辺りどうだったか気になる。

松山はモデルあがりだよね?
アイドルはマジレスするとこじゃない気もするがww
981Classical名無しさん:07/07/12 14:07 ID:7cZtwP8g
>>975
さすがにもう皆待ちくたびれたんじゃねーのw
だから放置は良くないってあれほど…3ヶ月待たされてたった4行かよ!みたいなww
「キャストが決まっていく」わぁぁぁどんなんだ?

>>976
あのミサミサのハッピースィーツが大受けなんて意外だなw
松Lに関しての反応も書いてくれよな監督
982Classical名無しさん:07/07/12 15:21 ID:poWbapP2
おっ、エル準備日記も金子監督ブログも更新されてるんだね。
キャストが凄く気になる。発表っていつなんだろー。
983Classical名無しさん:07/07/12 20:04 ID:817oCIPk
個人的には中谷希望

うめうめ
984Classical名無しさん:07/07/12 21:31 ID:AZqMQ.Ns
中田監督の「怪談」に瀬戸朝香も出ているんだな
やっぱり南空ナオミで再登場するかな

個人的には菅野も検討でよろしく
所属の研音はホリプロとの関係も良好のはず
985Classical名無しさん:07/07/13 00:55 ID:TGpWBV9c
埋めネタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0409.jpg
新星堂フリペ
過去スレにて既出だがかわいいのでうp
986Classical名無しさん:07/07/13 05:36 ID:TFdJd1.s
>>985
懐かしいwww可愛いな
この頃は少し太っていたような…
987Classical名無しさん:07/07/13 09:01 ID:htGj9a.w
>>985
テラカワユス(*´Д`)
松ケン本当手綺麗だな。本当に男かよw
988Classical名無しさん:07/07/13 15:09 ID:Q.EcLRvQ
公式更新キター


ニュースが直ってるだけだがな!
989Classical名無しさん:07/07/13 16:27 ID:oFHIvqIQ
>>985
ほんとに真っ白で長い指だよね
心細そうな顔がカワイイな
まいごになってワタリを待ってる子どもみたいw
990Classical名無しさん:07/07/13 16:39 ID:Q.EcLRvQ
歩きつかれた迷子ww
靴がはっきり映ってる数少ない貴重な1枚だよね
991Classical名無しさん:07/07/13 19:08 ID:9rrosFMo
この靴も結局どこのか分からないままだったな〜
実物展示見た人によれば、すごく汚れてたらしいがww

案外きっちり紐を結んでいるのがいいww
992Classical名無しさん:07/07/13 19:20 ID:Yx.GANqM
松Lは手が異常に綺麗。スニーカーはvans説が流れてなかったっけ?
993Classical名無しさん:07/07/13 19:52 ID:9rrosFMo
>>992
おぉそうだっけ?サンクス!

遠目でみても爪がピンク色だよな
スピンではその手でどんな風に魅了してくれるのかw
994Classical名無しさん:07/07/13 20:08 ID:NFvr9mg2
VANS説なんてあったけか?
とにかく靴裏が赤いように見えるんだよなー
995Classical名無しさん:07/07/13 20:23 ID:htGj9a.w
公式更新・・・・?
996Classical名無しさん:07/07/13 21:28 ID:UQpT5Blo
コンバースじゃないとこがいいね
いや、コンバース好きだけど、
それだとありきたりだからさ
997Classical名無しさん:07/07/13 23:25 ID:ZIxyaoN.
>>994 あれ?vans説あったよね?コンバース好きだけどvansに変えようかと思ったもんw
998Classical名無しさん:07/07/14 00:19 ID:kV8.pTj2
迷子の松L
あの猫背でふらふら歩き回っていたらすごく目立つだろーなw
ケータイを落としちゃってワタリに連絡できず、
現金も持ってなくて、靴がどろんこになるまで歩きまわって
疲れてしゃがみこんだ松Lがいたら
チョコかチュッパを与えてやりたいな〜

世界の名探偵Lがそんなドジやらかすはずないんだが、
松Lだったらありそうな気がするのはなぜ?www
999Classical名無しさん:07/07/14 01:12 ID:/slDDz4g
      ,x '''''''' メx
    /" 、ヽ ヽ  ミミ
    {, 八\从ヽミミ
    ヾ|Φ, Φ j,l)从
      、 n ゚_ ,ノ'''   迷子になりました。
     / / ミ}   丶
     |/`'''メ  i  |
    /⌒`/⌒\ ノ
    |  i|  i  )
    ヽ_ヽ_ヽ"
    nm..〆m...)
1000Classical名無しさん:07/07/14 01:15 ID:/slDDz4g
    ,,;;;;,ヾヾヾ、
   彡彡  ,  、ヽ 探しましたよ竜崎
   《彡ミ 〔 '〕‐〔`〕
    ミ( !    ゝ | 〆'''""`ミv、
     ミ;ヽ /""` ミ 彡彡丿, ヽ
 〃  /  、`‐-‐ ,彡ノ从ノ丿ヾ } 
    .| ` くヽ介ノ,从(リ Φ ,Φ|ソ
    .|  l__ヽ∨/| '"ゝ .n 丿/〈 ̄ ̄ ̄〈  <1000
    /ヽ__|⌒)))=/ / ミ}ヽ/〈 ̄ ̄ ̄ ̄〈
   /     〉〉 | | `/`゛メ/〈 ̄ ̄ ̄ ̄〈
   L___/|.|_」 ヾ  〆〈 ̄ ̄ ̄ ̄~〈
    ヽ   rヽ=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄))
      〉  | ヽ=========ノノ
     /  丿  \,'"`ヽ_,''"~~`ヽ__〆"
    <ヽ /     .l 0  l) l ◯   l_). l
≡三 ヽ..つ  ≡三ヽ、_,,/‐'ヽ、_,,ノ-‐'
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。