>>65 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1365765823/50-62 50 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/13(土) 06:28:12.00 0
>>48 様相論理は無能
ベイズ確率と公理的集合論に基づく論理学で
可能性や必然性は完全に定量可能
53 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/13(土) 06:35:00.13 0
>>52 数学Aやったら松坂の「集合と位相」
55 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/13(土) 06:59:11.03 0
>>54 集合と集合族を踏まえない全ての論理学は無意味
これがラッセル、フレーゲ、ホワイトヘッドの成果
56 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/13(土) 07:00:22.47 0
つまり?
集合論を身につけなければ論理学のスタートラインに立ったとは言えない
59 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/13(土) 14:54:28.90 0
>>58 位相を知れば論理記号や規則を弄っても永遠にわからない事がたくさんある事を理解できる
これがわからないヤツは論理記号や規則で何か意味がある事を結論出来るとか勘違いする
62 :非因果的ブラックボックス ◆nyDbrW8/YE :2013/04/13(土) 15:29:53.43 0
位相をやらねーヤツほど無限はナゾだとか実数はナゾだとか糖質な事を言いながら死ぬ
そもそも論理学はそのような問題を決定する能力を単独では持たない