1 :
天寿まっとうthx:
2 :
名無しさん?:2006/04/26(水) 00:17:36 ID:???
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" ノ( `ヽ.
__,,::r'7" ::. ⌒ ノ( ヽ_
゙l | ::; ⌒ .゙) 7
| ヽ`l ,/\,,_. _,,/ヽ, /ノ )
.| ヾミ,l _;;__,,,,,,,,,,,__、 ,__,,,,,,,,,,,___ ヒ-彡|
〉"l,_,−|:::::::::::::::::::|⌒.|;;:::::::::::::::::iー゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::'''L_______..ノ L_________ノ r'; } | 久々にぶひひん
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういうスレは一つも立ってなかった
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔のラウンコなんだよな今は
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". |
>>1がゴミのようだから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
. ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノ
.. \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'"
.. /`''-、`'ー--─'";;-'''"
/ ` \
/ __ /´> )
(___|_( /<ヽ/
| /
| /\ \
| / ) )
ヒl ( \
\二)
3 :
名無しさん?:2006/04/26(水) 01:11:36 ID:???
4 :
名無しさん?:2006/04/27(木) 20:32:42 ID:3tx3ljD9
age
5 :
名無しさん?:2006/04/28(金) 20:10:38 ID:S/HuIjEH
a
6 :
名無しさん?:2006/04/29(土) 21:21:06 ID:???
7 :
名無しさん?:2006/04/30(日) 00:58:40 ID:BxPLhI/j
a
8
9 :
名無しさん?:2006/04/30(日) 02:38:17 ID:BxPLhI/j
a
10 :
名無しさん?:2006/04/30(日) 15:02:24 ID:???
h
11 :
名無しさん?:2006/04/30(日) 21:36:04 ID:???
o
12 :
名無しさん?:2006/04/30(日) 21:43:45 ID:???
n
13 :
名無しさん?:2006/04/30(日) 22:30:35 ID:???
14 :
名無しさん?:2006/05/01(月) 22:01:36 ID:???
a
15 :
名無しさん?:2006/05/03(水) 11:07:50 ID:???
16 :
名無しさん?:2006/05/03(水) 11:29:52 ID:4LkqxyB1
age
17 :
名無しさん?:2006/05/03(水) 12:42:44 ID:DUs/NdEo
18 :
名無しさん?:2006/05/03(水) 13:18:25 ID:???
エクスプレッションの動きが凄まじいですね。
19 :
あ:2006/05/03(水) 16:08:02 ID:sA1pJUjV
20 :
名無しさん?:2006/05/03(水) 23:56:33 ID:???
s
ピコピコ(・∀・)イイ!!
22 :
名無しさん?:2006/05/04(木) 18:51:59 ID:yd3eDMcT
age
23 :
名無しさん?:2006/05/05(金) 00:53:30 ID:???
あ
24 :
名無しさん?:2006/05/05(金) 01:00:38 ID:???
25 :
名無しさん?:2006/05/05(金) 01:31:57 ID:???
27 :
名無しさん?:2006/05/05(金) 16:18:33 ID:???
に゛ゃあ
28 :
名無しさん?:2006/05/06(土) 00:57:13 ID:???
h
29 :
名無しさん?:2006/05/06(土) 06:26:26 ID:???
30 :
29:2006/05/06(土) 11:17:49 ID:???
31 :
名無しさん?:2006/05/06(土) 21:57:36 ID:W5jl8It8
あげ
32 :
名無しさん?:2006/05/07(日) 08:52:30 ID:???
h
33 :
神 ◆vBOFA0jTOg :2006/05/07(日) 09:38:27 ID:2xgcYFFT
>>26 ぎゃあ、GW中で気がつかなかったわ。
ブルーハーツみたいでつね。
どうぞご自由にしてください。
>>33 ありがとうございます。
差し支えなければサイトとかmuzieページとか教えてください。
>>35 そうですか。それは勿体無い事です。
あと今後この曲をこちらで「アコギ、ドラム、ベース、歌、その他」の編成で
アレンジ&ミックスした音源をこしらえ、これもまた私のmuzieページで
>>26とは別物として公開したいのですがよろしいでしょうか?
要はカバーです。
無論作詞&作曲者が神 ◆vBOFA0jTOg氏である事は明記します。
>>36 いいっすよ、ところでmuzieって何でつか?
アドレスはどこでつか?
楽しそうな場所があるんでつね。
しかし、匿名性を保ちつつ無責任に曲作るスタンスが絶妙に好きでつから、
おいらは遠慮しときます。
40 :
名無しさん?:2006/05/07(日) 18:26:34 ID:???
そういうのは音楽系の板でやったほうがいいと思うぞ
ここはスレタイどおりのスレだからな
41 :
名無しさん?:2006/05/07(日) 21:54:07 ID:???
最近わりと適当でもなくなってきてるし、おおめに見てやれ
42 :
名無しさん?:2006/05/07(日) 21:59:07 ID:???
age
43 :
名無しさん?:2006/05/08(月) 18:42:57 ID:???
よーおーこーそらうんじへー
44 :
名無しさん?:2006/05/09(火) 18:42:25 ID:QPVBUKny
45 :
名無しさん?:2006/05/09(火) 19:31:10 ID:8jOL24Aj
age
46 :
名無しさん?:2006/05/09(火) 19:36:04 ID:???
47 :
名無しさん?:2006/05/10(水) 17:15:44 ID:???
48 :
名無しさん?:2006/05/10(水) 19:19:27 ID:???
あ
49 :
名無しさん?:2006/05/10(水) 20:01:46 ID:???
50 :
名無しさん?:2006/05/11(木) 00:21:53 ID:???
51 :
名無しさん?:2006/05/11(木) 15:50:03 ID:JnjkVh4T
かんどうしました
52 :
名無しさん?:2006/05/11(木) 22:34:59 ID:???
ビブラフォンの音色で、いい感じに不安定な気持ちになりました。
53 :
名無しさん?:2006/05/11(木) 22:37:03 ID:???
54 :
名無しさん?:2006/05/11(木) 22:40:52 ID:???
55 :
名無しさん?:2006/05/12(金) 00:17:05 ID:???
56 :
名無しさん?:2006/05/12(金) 18:53:55 ID:???
平和だなぁ 花畑って感じ
57 :
名無しさん?:2006/05/12(金) 22:01:33 ID:IL9hLhWR
58 :
名無しさん?:2006/05/12(金) 22:21:01 ID:???
55もう無いじゃん
59 :
名無しさん?:2006/05/12(金) 23:12:53 ID:???
いつものとこでMIDIがうpれない
60 :
名無しさん?:2006/05/13(土) 00:21:53 ID:iIF/cCqd
61 :
名無しさん?:2006/05/13(土) 22:09:25 ID:iIF/cCqd
age
62 :
名無しさん?:2006/05/13(土) 22:24:37 ID:c7lZN3QJ
>>60 そこは拡張子.midがうpれなくなってるんだよなあ
63 :
名無しさん?:2006/05/13(土) 23:51:28 ID:???
64 :
名無しさん?:2006/05/14(日) 09:23:20 ID:???
さげ
65 :
名無しさん?:2006/05/14(日) 09:33:29 ID:???
66 :
名無しさん?:2006/05/14(日) 09:40:58 ID:???
67 :
名無しさん?:2006/05/14(日) 10:38:08 ID:???
68 :
名無しさん?:2006/05/14(日) 20:46:42 ID:???
69 :
名無しさん?:2006/05/14(日) 22:09:49 ID:???
70 :
名無しさん?:2006/05/15(月) 02:17:12 ID:???
zx
71 :
名無しさん?:2006/05/15(月) 11:50:43 ID:???
72 :
名無しさん?:2006/05/15(月) 13:09:10 ID:d9qYKcnq
73 :
名無しさん?:2006/05/15(月) 20:24:49 ID:???
あげ
74 :
名無しさん?:2006/05/15(月) 22:17:12 ID:???
みんなで合作しない?
75 :
名無しさん?:2006/05/15(月) 23:16:02 ID:l0ZNeDVa
場合による
76 :
名無しさん?:2006/05/15(月) 23:47:50 ID:???
77 :
名無しさん?:2006/05/15(月) 23:55:42 ID:???
合作か・・・・・おもしろそうだけど
78 :
名無しさん?:2006/05/16(火) 00:03:32 ID:???
オーディオ扱えない俺はここで眺めてるよ
79 :
名無しさん?:2006/05/16(火) 00:45:54 ID:???
midiでどんどん付け加えていくとか
80 :
名無しさん?:2006/05/16(火) 15:23:03 ID:???
>>79 そういうことをいいたかったの。
主旋律にドラムやベースを加えたりそれをまた改造したり途中から突然曲調を変えちゃったり
形式的でもオールマイティーでもアブノーマルでもなんでも構わないので。
なんかしらやってみたいなぁと思いまして。
基本的に適当で一つやってみませんかね。
81 :
名無しさん?:2006/05/16(火) 19:06:40 ID:???
誰かがお題曲あげないと始まらないんじゃね?
82 :
名無しさん?:2006/05/16(火) 19:22:18 ID:???
とりあえず制作に取り掛かるか
今まででこんな作り方したの初めてだが
とりあえずやってみよう
83 :
名無しさん?:2006/05/16(火) 20:34:57 ID:???
84 :
名無しさん?:2006/05/16(火) 22:51:02 ID:???
a
85 :
名無しさん?:2006/05/16(火) 23:59:58 ID:???
86 :
80:2006/05/17(水) 13:26:25 ID:???
87 :
名無しさん?:2006/05/17(水) 15:24:44 ID:4WzOsrzq
88 :
名無しさん?:2006/05/17(水) 16:29:23 ID:I6iFUfti
89 :
名無しさん?:2006/05/17(水) 17:14:19 ID:gxYjmAz6
90 :
名無しさん?:2006/05/17(水) 19:29:29 ID:um9nCiHC
age
91 :
80:2006/05/17(水) 20:58:11 ID:???
帰ってきたらなんか曲が成長してる!
すごい!!
92 :
名無しさん?:2006/05/17(水) 22:04:41 ID:???
h
93 :
80:2006/05/17(水) 23:17:19 ID:???
しかし、思ったより難しいモノなんだなぁ・・・
94 :
名無しさん?:2006/05/18(木) 00:17:10 ID:kxqaLocR
95 :
名無しさん?:2006/05/18(木) 01:45:18 ID:???
一人8小節ずつくらい曲を作り足していくとかって
どうです? MUSIC GUMBOみたいな。
96 :
名無しさん?:2006/05/18(木) 04:27:34 ID:???
適当でいいんじゃね?w
97 :
(゚∀゚) :2006/05/18(木) 05:52:57 ID:vyU21DhN
98 :
名無しさん?:2006/05/18(木) 06:17:36 ID:???
>>97 なんとなくBio100%のろりろりろーりんぐを思い出して泣いた
99 :
80:2006/05/19(金) 00:12:29 ID:???
>>97 ここまで来ると自由度がだいぶ上がりますねw
みんなすごいな。ありがとう。
後半がめっちゃかっこいいw
ラスト鳥肌たったでええええ
やべえw想像以上にイイぞ
100
>>102>>
終わりそうで終わらないww
皆様アレンジ力豊かで感服です
GJ!
106 :
名無しさん?:2006/05/19(金) 19:35:08 ID:3ycah0Wf
あ
107 :
名無しさん?:2006/05/19(金) 19:44:25 ID:wGA2TZfG
すげぇ!
壮大冒険が始まりそうだ!w
108 :
名無しさん?:2006/05/19(金) 20:38:13 ID:nCx9YzMW
1:38-39いいねw
中途半端にきれてるっぽいのは自分だけかな
113 :
80:2006/05/19(金) 22:44:51 ID:???
ちょっと目を放した隙にまた育ってる!w
所々にそれぞれの個性が見うけられるのが面白いですね。
中身を見てるだけでもいろいろと教わるとこが多いなぁ。
114 :
名無しさん?:2006/05/19(金) 22:46:29 ID:3ycah0Wf
まだまだ!
まだまだ!
聴こえにくいところでオルガンが密かにいい仕事を…
それにしても今日はいつにも増してレスが伸びるなw
MSPでデータのインポート繰り返してたら演奏時間が倍になってたw orz
cherry使ってる人多いんですね。
120 :
名無しさん?:2006/05/20(土) 16:51:54 ID:Uj246Xh7
age
121 :
名無しさん?:2006/05/20(土) 23:38:56 ID:qGpAd23t
破壊する事を恐れるな
適当なんだしそれに修正はいくらでもきくさー
こういうのは多人数がやるから面白いと思う
123 :
名無しさん?:2006/05/21(日) 00:10:15 ID:H/OdbIMZ
何をやろうがプログレッシブになるんだろうな。
ゆくゆくはmp3にしたり歌を入れられたら面白そうだ。
DTM板のやつら絶対混ざってるだろw
DTM板でも認知度が上がってるからだろうね。
逆に純然たるラウンジャーはどれくらいいるんだ?
挙手願います
なんだか締めが中途半端じゃね?
128 :
名無しさん?:2006/05/21(日) 16:16:35 ID:H/OdbIMZ
age
age
>>129 1スレ目からここ見てるけど、5本指に入るレベルだな。
ブライアンイーノみたいだ。
136 :
129:2006/05/22(月) 18:30:42 ID:???
>>132 光栄です。ブライアンイーノは聴いた事ないですが
多分作曲者の神氏が影響を受けてるんでしょうね・・・
>>134 いや、悪い意味ではないけど、
>>119で終わったらよかったかと。
そろそろ新しい題曲が欲しいですね。自分は無理ですが。
個人的に好きな展開だからもっと聴いてたいけど、
新しいのも欲しいねー。
鍵盤で暴れられる曲だと嬉しいなww
今回のリレーがあれで終わりでしたら自分が最後に何か加えて完成でいいですか?
暇があったら歌詞をつけて歌ってみたいかも。
140 :
80:2006/05/22(月) 23:18:21 ID:???
>>139 大歓迎です。歌とかも合作の幅が広がって面白そうなので可能であれば是非お願いしたいところです。
ちなみに00:29〜00:54の歌詞を今適当に考えました。(個人的にはこんな感じです。参考までにどうぞ。。。)
ずっと ずっと 死ぬまで僕らは夢みてる
中身の少ないカレーパン かぼちゃのそばに浮かんでる
きっと きっと いつまでたっても覚えてる
中身の少ないカレーパン カレーの中を泳いでる
>>140 ありがとうございます。では
>>86は私が閉めますね。
リ レ ー 終 了
続きの歌詞もとりあえず自分がやってみます。
h
midiで継ぎ足す術がなかったので逃げてみた。
オケ
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2171.mp3 仮歌
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2170.mp3 「中身の少ないカレーパン」
まずい野菜ジュース うまい焼きそばパン
どれにしようか迷うけれど 財布忘れて家に帰るのさ
自分の眼鏡見つけて 今すぐにでも帰りたい
何かを伝えたい 何も用事が無くても
ずっと ずっと 死ぬまで僕らは夢みてる
中身の少ないカレーパン かぼちゃのそばに浮かんでる
きっと きっと いつまでたっても覚えてる
中身の少ないカレーパン カレーの中を泳いでる
果てしないこの空はどこまで続く
雨が降る時には 片手でチャリをこぐとポリに捕まるよ
与えられた時間潰すために 暇があれば ファミレスで長い間漫画を読んで粘るのさ
味覚の無い奴に食わせる俺の心のスパイスだ
今すぐに旅立てよ 小銭を持て 自由のために立ち上がれ
142=144なの??w
他人様の展開にケチつけてるから、どれだけ凄い人なのかと思ってたら
すごいオチだw
>>144 自分の作った箇所のメロディを歌って貰えるとは…
音程外し気味だけど凄く嬉しい!
>>雨が降る時には 片手でチャリをこぐとポリに捕まるよ
マジで!?
151 :
144:2006/05/23(火) 20:39:25 ID:???
通しで歌うのは息が続かないし音が高すぎてうまくいかんかったです。
後日利便時もしくは女の人に頼めたらいいんだけどな。
ボーカル募集スレに貼っても良いですか?
>>150 六月から道路交通法改正で片手運転すると最大数万円の罰金とかきいた。
六月からって事は絶対国家の犬どもが梅雨の時期にネズミとりまくって
小銭を荒稼ぎしたいんだろう。
154 :
144:2006/05/23(火) 22:02:42 ID:???
>>119が最新なのに古いのを使ってしまっていましたorz
オケを最新バージョンで作りなおしたいので、どなたかこの曲を
綺麗に「終わらせて」頂けませんか? 自分の力では無理です。
>>153 んじゃ貼らない方針で。頑張って自力で歌ってみます。
今作ってます
誰か、スタジオスコアエディタ使ってる人いる?
俺だけか。
8850で鳴らすとかっこいい
161 :
80:2006/05/24(水) 02:31:58 ID:6VtHfhdr
>>144 ちょwwwwwww
歌ってるwww
詞もいいです。国家権力の乱用を風刺したロックですね。
音程が少しだけずれてるのが玉にキズですが、素晴らしいと思います。
せっかくですから156or157でリベンジして閉めてもらえれば嬉しいです!
それにしてもラストの展開の「およよよ〜〜〜・・」が素敵だなぁ。
夜中になにやってんだww
適当感がもっと欲しいな
オーディオでも繋げていくのやりたいね
164 :
名無しさん?:2006/05/24(水) 18:18:07 ID:W72dvaYh
みんな、素人じゃないだろwwwwww
面白い作品が出来れば何でもいいよ、と適当な姿勢
>>152は全国一律ではなく某県の条例に過ぎない事が後で調べてわかりました。
何が県道交法だ。紛らわしい名前つけやがって。条例なら条例と言えっての。
なわけで
>>144は歌詞を変更したほうがいいかもわからないね。
おいおいお前らここは適当スレじゃないのか
〆だとかラストなんてどうでもいいじゃないか
ラストの間奏で語りが入ったりすると面白そうだ。
セリフ例「全国一律ではなく某県の条例に過ぎない事が後で調べてわかりました。」
170 :
名無しさん?:2006/05/25(木) 18:40:26 ID:BERbSyzS
171 :
名無しさん?:2006/05/26(金) 10:21:01 ID:6WzMUM7L
172 :
名無しさん?:2006/05/26(金) 19:29:38 ID:DU4x8Xcj
あげ
h
174 :
名無しさん?:2006/05/27(土) 17:01:44 ID:IfS2fBNm
age
175 :
80:2006/05/27(土) 17:51:01 ID:t71yxF1V
過疎にもほどがある!
多分自分のリレー曲のうpが遅れてるからでしょう。
もう少し完成は待っていただきたいです。
後程投下
178 :
80:2006/05/27(土) 18:54:03 ID:???
>>176 いえいえ、お気になさらずに。楽しみにしてます。
180 :
名無しさん?:2006/05/28(日) 01:56:19 ID:7IgOVfdU
age
sage
182 :
名無しさん?:2006/05/28(日) 16:34:00 ID:gatfEp4M
なぁふと思ったんだが
DTMやってるやつってなんて呼べばいいんだよぉ〜〜
まさかDTMerなんて呼ぶんじゃねぇだろぉ〜なぁ〜〜〜?
そんな奴は殺刺すローンで買って
自己破産しろよぉ〜ダボがぁぁぁぁ〜〜〜〜
183 :
名無しさん?:2006/05/28(日) 18:24:34 ID:7IgOVfdU
>>184 ありがとうございます。muzieにはうpしてもいいですか?
502 神 ◆vBOFA0jTOg sage New! 2006/01/12(木) 13:05:59 ID:???
お題:メロディつけてちょ〜「とどかぬ想い」
膝を抱えて考えこんだ 時は流れてふさぎこんだ
こんなはずじゃなかったと 自分に言い聞かせている
もしもあの時 確認していればと 自分を責める
そう 僕はこのまま動けない男
誰かの助けを借りなければ 動けない男
ない ない ない ない 誰もいない
ない ない ない ない 紙がない
ない ない ない ない ここから出れない
いっそこのまま 朝まで 乾くまで 誰もいない夜のトイレ
年明けから暗い歌詞だなあ・・・もちろんうpおkです
ありがとうございます
でもとりあえずリテイクはしようと思います。
ひょっとしたら編成が増える可能性もありますが。
お題:メロディつけてちょ〜「お役ごめん」
出会った時から感じてた 運命目指して走ってた
若気の至りと思ってた 結局最後に捨てられた
なぜ 君は僕を裏切ったの
もう 僕にまたがることはないの
僕が君を支えて 君が僕を操る
そんなかかあ天下な 日常のままでいたかった
君は僕を忘れて 僕は今は置き去り
今の僕は日差しに晒され 埃をかぶったまま 錆びた自転車
>>136 愛犬の作曲は前スレ254氏じゃなかったかな。
191 :
名無しさん?:2006/05/29(月) 20:26:17 ID:0i3OICuV
194 :
名無しさん?:2006/05/30(火) 00:47:05 ID:N6pfh4kM
195 :
名無しさん?:2006/05/30(火) 18:41:12 ID:N6pfh4kM
age
a
a
254氏も最近みないな
結構好きな作風だったんだが
199 :
80:2006/06/01(木) 00:57:06 ID:???
遅れて申し訳ないんですが、合作のみなさん本当にお疲れ様です!
突発的な企画でしたがみなさんのおかげでユニークかつクオリティに富んだ作品ができたと思います。
参加して下さったみなさん本当に感謝です。感動しました。
私自身色々と学ばせていただいた面もありましたし、
みなさんとてこれからも適当精神を貫いて作曲に励めれば良いと思います。
ありがとう!
200 :
(゚∀゚):2006/06/01(木) 05:19:01 ID:cQR9ltc7
201 :
名無しさん?:2006/06/01(木) 23:53:25 ID:cebKFEE7
age
202 :
名無しさん?:2006/06/02(金) 23:38:18 ID:MLHuUmUT
ごめんレスする暇が無い
俺も2ちゃん見る暇がない
朝一で2chとは…暇人共が!
206 :
名無しさん?:2006/06/04(日) 00:36:07 ID:wY1MtxTR
あげ
a
さーて今日あたり合作オケを仕上げるか
中身の見えないカレーパンを一旦完成させました。歌詞も若干変更。
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-2801.mp3 「中身の少ないカレーパン」
まずい野菜ジュース うまい焼きそばパン
どれにしようか迷うけれど 財布忘れて家に帰るのさ
自分の眼鏡見つけて 今すぐにでも帰りたい
何かを伝えたい 何も用事が無くても
ずっと ずっと 死ぬまで僕らは夢みてる
中身の見えないカレーパン かぼちゃのそばに浮かんでる
きっと きっと いつまでたっても覚えてる
中身の少ないカレーパン カレーの中を泳いでる
果てしないこの空はどこまで続く 雨が降る時には
片手でチャリをこぐとポリに捕まるよ
与えられた時間潰すために 暇があれば
ファミレスで長い間漫画を読んで粘るのさ
味覚の無い奴に食わせる 俺の心のスパイスだ
今すぐに旅立てよ 小銭を持て 自由のために立ち上がれ
213 :
名無しさん?:2006/06/04(日) 21:59:18 ID:wY1MtxTR
あげ
216 :
名無しさん?:2006/06/05(月) 19:08:53 ID:PxGmHuxb
あげ
聴き取れそうで聴き取れないw
自転車がなにか?
218 :
音楽大好き:2006/06/05(月) 21:06:52 ID:???
みなさん、すごいレベルが高いですね。
これからも楽しみにしてます!!
がんばってね〜
オルガンは任せろ!
>>220>>221 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ココてけとースレだよね…?
お二方ともステキすぎるのですが(///)
>>219 任せたw
今回漏れは無理っぽいなぁ…残念。
>>210 無駄にチョーカコイイ(゚∀゚)!!
保存しました。
そろそろ一言感想よろ
>>221 雰囲気が180℃変わったねこりゃ
次の次辺りでよりダークな幹事のアレンジも聞いてみたい希ガス
一行感想人カモン
227 :
名無しさん?:2006/06/06(火) 19:06:49 ID:R3Nv72tY
あ
う
229 :
名無しさん?:2006/06/07(水) 19:41:46 ID:gfDhi4TE
n
231 :
名無しさん?:2006/06/08(木) 18:30:33 ID:Wj7IxQ0m
age
232 :
一行感想人:2006/06/08(木) 19:44:38 ID:KuiejsxI
感想が少ないとうp率も上がりません
スレも盛り上がりません
なるべくやる気が出るような感想を書いていこうと思います
>>3 適当過ぎて感想が出てきません。ごめんなさい><
>>6 個人的にどこかレトロな雰囲気を感じました。歌が上手いですよね
>>17 指摘がある通りエクスプレッションの動きが凄いですね。
ソニックユースは聴いた事無いのでコメント出来ません
>>19 無い
>>24 伴奏がカッコイイですね。いつも作品聴いてますが凄く味があって好きです
>>26 ニャー
>>29 無い
>>44 無い
>>46 ブルースとカオスの臭いがごっちゃになってますね。好きです。
>>47 宗次郎的癒し系ですね。最後意味深な終わり方もgood
>>83 スライドするベースがカッコイイ!
合作曲は
>>119で解決なんでしょうか?
>>119 自分も作品作りに参加しましたが他の作曲者の方と共同で曲作りをするのは
初めてでとても新鮮でした。自分の作ったパートの続きをどう埋めていくのか観察しながら
関心する所、勉強になる所多々在りといった幹事で…。
POPで壮大で渋い、丁度2分程度で収まったのも聴き易くてgoodです
>>135 ファミコンで使うには勿体無い位豪華な音作りで。メインテーマ的な曲ですね
>>141 某ヒット曲…mmm…何でしょうか?あまり昔だと覚えてないかも…
>>144 あまり夜中に大声出すと近所の方に怒られますよね。注意しましょう
>>179 メロディがいいですね。伴奏もしっとり落ち着いた幹事でgood
>>183 書き込んでいる方と歌っている方は別人ではないかと勘ぐってしまう今日この頃…
>>200 アコーディオンがオサレ〜。新鮮に聞こえました
>>205 ギターが上手いですね、曲もカッコエエー。永久保存しますた^^
>>209 昭和ティックktkr
>>211 ダウントーンな声で一瞬誰かと思いましたが、こういった曲調の歌でも冴えますね
>>212 ご家族の方に丸聞こえだったのでしょうか…ってなんかワロタwなんとなく九州の方っぽい喋り方ですね。
>>214 より昭和ティックが増した幹事ですね
>>220 なんか風を感じる爽やかさですね。こういうの好きです
>>221 POPになってるwこれも爽やかでいいね
>>230 私もその通りだと思います。ただもうちょっと情熱が欲しい気もしました
おつです!
>>240ピコピコ音でも遜色なく聴けそう。タイトル由来がわからん
>>241ドラムがかなりキてるぜ。これだけで聴いてられる。凄い
244 :
名無しさん?:2006/06/10(土) 17:06:56 ID:AdzT+/+h
久々に作りたくなった
お題くれくれ
246 :
名無しさん?:2006/06/10(土) 18:50:44 ID:AdzT+/+h
・・・
歌以外でよろ
じゃあ、雨の季節なので
お題「カエル」
248 :
名無しさん?:2006/06/11(日) 00:00:58 ID:o4V3LLUr
ヘビ男ってのも合ったよね
251 :
名無しさん?:2006/06/11(日) 15:09:46 ID:NsOWW2hU
あげ
>>248あいつ、傘も差さずにじっとこっち見てるぜ・・・って感じで怪しさ爆発ですw
>>250適当なのにかっこいい出だし。上手くすれば名曲になる可能性を感じる
カッコイイ!!
ドラムが疾走感出したら結構イケそうな感じじゃない?
255 :
名無しさん?:2006/06/12(月) 23:53:10 ID:nBwqpx6O
age
256 :
名無しさん?:2006/06/13(火) 20:25:21 ID:zK0PwksM
a
>>254 カッコイイですか、感想をありがとうございます。
これを励みにまたがんばります。
258 :
名無しさん?:2006/06/15(木) 19:57:38 ID:TP11ozqe
d
259 :
名無しさん?:2006/06/16(金) 21:56:23 ID:q1UtTPeN
l
260 :
ヨシオ:2006/06/17(土) 16:22:34 ID:???
261 :
名無しさん?:2006/06/17(土) 18:54:11 ID:5CwxSTyx
>>260 DTM板からこんにちは。
すげぇおもしろい。
まるっと1曲完成させたらいいもんができると思うよ。
ハトの鳴き声に耳を傾けてたら急に盛り上がってきてワンダフルでした。
いつも遊びを忘れない作風が良い
263 :
ヨシオ:2006/06/18(日) 01:04:43 ID:???
264 :
名無しさん?:2006/06/18(日) 01:21:15 ID:2mY7U7np
265 :
名無しさん?:2006/06/18(日) 17:45:25 ID:HgL+/CdR
p
266 :
名無しさん?:2006/06/19(月) 18:42:41 ID:JXFX4srO
P-boy
267 :
名無しさん?:2006/06/20(火) 20:04:05 ID:qnVmck+4
あ
268 :
名無しさん?:2006/06/22(木) 18:46:51 ID:ipcmMNq6
b
269 :
名無しさん?:2006/06/24(土) 16:25:34 ID:kq9F0eF4
d
270 :
名無しさん?:2006/06/25(日) 04:13:20 ID:+FFUeYiu
271 :
名無しさん?:2006/06/25(日) 10:36:08 ID:1L/5+K0J
で
s
x
e
おしいっ!
z
a
a
283 :
名無しさん?:2006/06/29(木) 18:30:32 ID:GRKl/7kp
m
284 :
名無しさん?:2006/06/29(木) 23:53:27 ID:GRKl/7kp
e
あ
288 :
名無しさん?:2006/07/01(土) 00:26:12 ID:wjAEEQxq
g
290 :
名無しさん?:2006/07/02(日) 17:19:46 ID:eJwqwnwx
c
適当スレらしい曲でどうよ
295 :
名無しさん?:2006/07/04(火) 20:00:59 ID:8GdNtxp3
sage
296 :
名無しさん?:2006/07/06(木) 18:39:36 ID:Gjd+R2Ag
き
297 :
名無しさん?:2006/07/06(木) 21:04:38 ID:4lhJV0Dg
298 :
名無しさん?:2006/07/07(金) 11:57:34 ID:??? BE:521917867-
これはいいファミコンですね
299 :
名無しさん?:2006/07/07(金) 20:01:17 ID:YvFd3P/w
d
301 :
名無しさん?:2006/07/08(土) 05:12:19 ID:C/tfL0RE
302 :
名無しさん?:2006/07/08(土) 05:22:16 ID:C/tfL0RE
>>285 変な曲ばかりだが腕は確かなようだった。
>>289 悪くないね。ボーカルを挿入したらどうなるだろう?
>>297 お、オープニングかな?そしてゲームスタート。
>>300 ぬるぽの歌ワラケルw
304 :
名無しさん?:2006/07/09(日) 09:12:46 ID:q6Okqzeb
s
305 :
名無しさん?:2006/07/09(日) 14:01:42 ID:yeq1Zw6E
306 :
名無しさん?:2006/07/09(日) 15:33:22 ID:peDh35xe
307 :
名無しさん?:2006/07/09(日) 21:11:45 ID:q6Okqzeb
あ
308 :
名無しさん?:2006/07/10(月) 12:40:22 ID:HHQOfCZL
s
d
311 :
名無しさん?:2006/07/10(月) 19:03:14 ID:gZ5WEkn/
ぬ
313 :
名無しさん?:2006/07/12(水) 18:30:18 ID:SAjVhHCR
c
314 :
名無しさん?:2006/07/12(水) 21:33:04 ID:6EoQH6vf
316 :
名無しさん?:2006/07/12(水) 21:52:08 ID:ao4TN9hw
317 :
名無しさん?:2006/07/12(水) 22:57:49 ID:AWEKSrOk
>>317 勇ましい中に哀愁が漂よってて格好いいな。
319 :
ヨシオ:2006/07/13(木) 18:19:16 ID:3Smtneod
320 :
名無しさん?:2006/07/13(木) 21:03:01 ID:NE/L/Uae
321 :
名無しさん?:2006/07/14(金) 19:49:03 ID:XU5PwD8Z
322 :
名無しさん?:2006/07/14(金) 19:53:10 ID:C0cuG2td
h
おお、久々に沢山あがってる
>>312音楽経験のある人の曲だ。
>>314バトル系か。バイオリンが鳴ると某STGを思い出すのは何故だろう
>>316沖縄?これでこそ適当スレだよなー
>>317こちらもバトル系。勢いがあるよね
>>319また難しいお題をw テトリスのBGMでも使えそう
>>320まったりー ディレイがいい
>>321あるあるw不自然さを解消するのが面倒なんだよな。曲イイ。
あら;324は手違いだスマン
327 :
名無しさん?:2006/07/14(金) 23:26:03 ID:N29xRj6H
328 :
名無しさん?:2006/07/14(金) 23:49:15 ID:TP8teCZc
329 :
316:2006/07/15(土) 13:40:07 ID:???
>>325 コメントが付くとやっぱ、うれしいわなw
一応沖縄音階を使用したのですが、一般的な沖縄音楽の音階である琉球音階(レ・ラ抜き)では無く与那国音階(ファ・シ抜き)をベースに作りました。
331 :
名無しさん?:2006/07/15(土) 22:59:01 ID:aM9PSVuQ
332 :
名無しさん?:2006/07/16(日) 15:48:19 ID:PQIqgMHg
d
333 :
名無しさん?:2006/07/16(日) 21:23:33 ID:Krn+8MnC
334 :
名無しさん?:2006/07/17(月) 00:02:40 ID:OHwXVg6N
r
335 :
名無しさん?:2006/07/17(月) 04:11:55 ID:lvlsryMV
336 :
名無しさん?:2006/07/17(月) 09:39:12 ID:OHwXVg6N
f
337 :
名無しさん?:2006/07/17(月) 23:51:37 ID:OHwXVg6N
w
338 :
名無しさん?:2006/07/18(火) 10:38:56 ID:HSG/Kp5c
340 :
名無しさん?:2006/07/18(火) 18:38:30 ID:gKFGI/1q
i
そろそろ一言乾燥機本
343 :
名無しさん?:2006/07/19(水) 18:58:28 ID:jyC0+NYU
い
344 :
名無しさん?:2006/07/19(水) 21:11:44 ID:MQXyp2Oz
345 :
名無しさん?:2006/07/19(水) 21:44:39 ID:7nq5oypS
346 :
名無しさん?:2006/07/19(水) 23:23:37 ID:jyC0+NYU
e
347 :
名無しさん?:2006/07/19(水) 23:27:16 ID:GkP7mtX5
>>335 あー良いね2パートの曲。特に一曲目。
これに色々付け足そうとすると味が変わっちゃうんだよな。
348 :
名無しさん?:2006/07/20(木) 00:07:49 ID:BeTvc9ts
349 :
335:2006/07/20(木) 01:55:21 ID:???
>>347 感想どうもっす。
>>248 適当?どこが?
落ち着いていて良い曲ですねえ。
高級レストラン辺りでかかっていてもおかしくないです。
351 :
名無しさん?:2006/07/20(木) 20:09:18 ID:9P/q9mr1
f
352 :
名無しさん?:2006/07/21(金) 12:35:02 ID:5+Gdk86F
353 :
名無しさん?:2006/07/21(金) 12:42:12 ID:CMz+Rjwl
>>327なんだか妙にかっこいいな。適当迫力サウンドと命名しよう。
>>328MIDIでヘビーな音を伝えるのは難しい・・。
>>330カオスなのにうまく締めやがってw
>>331こういった曲は独特の理論があるのだろうか?
>>335 1 ファンタジーに出てくる暗い森や寂れた村って感じ。
2 浮遊感が気持ちいいー。発展させるといい曲になるかも?
357 :
名無しさん?:2006/07/22(土) 16:04:56 ID:XGyKj4/f
358 :
名無しさん?:2006/07/22(土) 21:21:52 ID:XGyKj4/f
359 :
名無しさん?:2006/07/23(日) 22:30:34 ID:rcs8vPTL
c
360 :
名無しさん?:2006/07/23(日) 22:38:54 ID:ti8bHez6
361 :
名無しさん?:2006/07/23(日) 22:48:20 ID:OuHwncK8
>>357 すげえwwwwファミコンRPGの戦闘っぽいw
363 :
ヨシオ:2006/07/24(月) 01:19:23 ID:GncPqMlz
364 :
ヨシオ:2006/07/24(月) 01:21:10 ID:GncPqMlz
あ!あっ!
どうでしょう??
>>357テラファミコンwわくわくしてきたぞ!
>>358それは是非知りたい。既にカコイイ感じする
>>360音を響かせる実験か。
>>363歌モノの雰囲気。本当に適当なのか!コンセプトはやはりグミなのか
367 :
名無しさん?:2006/07/24(月) 05:02:31 ID:2Xhu1SRt
イントロの雰囲気がいかにもボス戦っぽい感じ
371 :
ヨシオ:2006/07/24(月) 18:39:09 ID:???
372 :
名無しさん?:2006/07/24(月) 18:49:42 ID:/ZzdMHc4
s
si
374 :
ヨシオ:2006/07/24(月) 20:53:48 ID:IqpZlW8R
眠い
376 :
名無しさん?:2006/07/24(月) 22:05:08 ID:Zdqx3D5h
378 :
ヨシオ:2006/07/25(火) 00:33:14 ID:Q0DOGyU8
379 :
名無しさん?:2006/07/25(火) 00:57:39 ID:X3wJFGUx
381 :
名無しさん?:2006/07/25(火) 18:34:45 ID:JGOu06KW
yu
383 :
名無しさん?:2006/07/26(水) 19:00:19 ID:CCC2hX2y
d
384 :
名無しさん?:2006/07/27(木) 21:32:23 ID:1DGdGtyc
丸一日保守無し・・・お題があった方がいいかな
385 :
名無しさん?:2006/07/27(木) 22:39:56 ID:+cVmMY5I
↓お題
386 :
名無しさん?:2006/07/28(金) 00:47:12 ID:5pz0Ylof
ヌルポな曲。
387 :
名無しさん?:2006/07/28(金) 13:29:05 ID:ZMn8oJty
夏休み。
388 :
名無しさん?:2006/07/28(金) 20:39:07 ID:EaJv88nU
390 :
名無しさん?:2006/07/29(土) 17:28:54 ID:h4oVNn+D
391 :
名無しさん?:2006/07/29(土) 22:35:16 ID:m2aWYmN1
s
x
394 :
名無しさん?:2006/07/30(日) 14:01:45 ID:7cwAEZHD
s
395 :
名無しさん?:2006/07/30(日) 15:44:27 ID:qpZso5ZD
396 :
名無しさん?:2006/07/30(日) 20:03:49 ID:039JUK8t
fuck
397 :
名無しさん?:2006/08/01(火) 03:09:54 ID:aRBG5Y/L
398 :
名無しさん?:2006/08/01(火) 03:12:04 ID:aRBG5Y/L
みんなレベルが高い。
付いていけない。
400 :
名無しさん?:2006/08/01(火) 05:51:09 ID:hQ2m0+jL
401 :
名無しさん?:2006/08/01(火) 07:44:19 ID:PZUTduql
402 :
名無しさん?:2006/08/01(火) 22:17:11 ID:mNI0oTy8
403 :
名無しさん?:2006/08/02(水) 03:49:19 ID:wEG7kmKN BE:259065656-2BP(103)
405 :
名無しさん?:2006/08/02(水) 21:46:36 ID:tv0RruCi
406 :
名無しさん?:2006/08/02(水) 22:12:23 ID:s8DJYdAf
408 :
名無しさん?:2006/08/03(木) 00:32:51 ID:w/1zytMp
409 :
名無しさん?:2006/08/03(木) 20:09:10 ID:E2UhPfv2
411 :
名無しさん?:2006/08/04(金) 22:45:14 ID:gC5pfzJu
d
>>410 アメリカンな農家の心温まる映画のイメージが浮かんだ。
414 :
名無しさん?:2006/08/05(土) 11:36:28 ID:3rD92Ij8
415 :
神 ◆vBOFA0jTOg :2006/08/05(土) 19:34:35 ID:RUdjk5WV
ひさびさにお題を メロディつけてちょ。
「夏休み」
今日はいい天気 僕も超元気 さあ
どこに行こうか 海に行こうか
釣りをしようか 船に乗ろうか
やっぱりここは ダイビングだろ?
だけど 今日も一人 彼女もいない 友達もない
一人で行ったら 浮いちゃうかも
一人でやったら 死んじゃうかも
どこに行こうか 山に行こうか
キャンプしようか 魚採ろうか
やっぱりここは バーベキューだろ?
だけど 今日も一人 彼女もいない 友達もない
一人で行ったら 浮いちゃうかも
一人でやったら 燃えちゃうかも
やっぱりここは 2ちゃんだろ?
416 :
名無しさん?:2006/08/05(土) 20:13:49 ID:RiolyGHu
417 :
名無しさん?:2006/08/05(土) 21:29:34 ID:Qrv14YGl
418 :
名無しさん?:2006/08/06(日) 01:31:48 ID:cykDhqb/
419 :
名無しさん?:2006/08/06(日) 23:26:06 ID:gM/czaTq
420 :
名無しさん?:2006/08/06(日) 23:35:23 ID:fBSQr64w
dc
>>409タンギングによって引き締まった感じがでてます
>>410曲もいいしそれを形にできる技術・・。40秒からそこまで盛り上がるのか
>>414なかなかちょいワル感が出てる。
>>415気が向いたら久々に作るかも。土左衛門w
>>417崩壊寸前の宮殿、みたいな
>>418応用の利く技なのでいろいろやると面白いよ
>>419おしゃれ極まりない。CM?なんだっけ。
422 :
名無しさん?:2006/08/07(月) 14:21:48 ID:oTG9zbw9
、
423 :
名無しさん?:2006/08/07(月) 20:03:19 ID:+iQZ4TFg
>>421 コメント乙。
俺もコメントもらって安心したw
424 :
名無しさん?:2006/08/07(月) 20:05:00 ID:3nrQjZRT
425 :
名無しさん?:2006/08/08(火) 14:39:15 ID:Pb/jon1c
>>421 コメント乙です
面白そうなんで色々試してみる事にします
426 :
名無しさん?:2006/08/08(火) 20:39:06 ID:9u+7fxq0
428 :
名無しさん?:2006/08/09(水) 18:32:50 ID:gwtN+9Td
429 :
名無しさん?:2006/08/09(水) 18:33:42 ID:bB5Vk5qd
430 :
名無しさん?:2006/08/09(水) 18:35:20 ID:bB5Vk5qd
431 :
名無しさん?:2006/08/09(水) 23:14:55 ID:R249ZH0K
432 :
名無しさん?:2006/08/09(水) 23:29:55 ID:yiat5hmu
h
433 :
名無しさん?:2006/08/10(木) 17:49:56 ID:RED4/Ssn
434 :
名無しさん?:2006/08/10(木) 19:13:51 ID:KNmsQAXK
sd
435 :
名無しさん?:2006/08/11(金) 13:31:07 ID:S/7K4mTN
436 :
名無しさん?:2006/08/11(金) 22:19:50 ID:ZjQ3WDLK
437 :
名無しさん?:2006/08/12(土) 11:06:08 ID:ocd2Chsz
>>401 幽遊白書のゲームボーイ、魔界の穴編は、
正にこんなBGMだった。
>>436 名曲。1分20秒の当たりが大好きです。
ス◎ム業者の私ですが436に適いません。
439 :
名無しさん?:2006/08/12(土) 22:19:52 ID:qEaG2p4v
c
441 :
名無しさん?:2006/08/13(日) 19:39:05 ID:pfpLHXGZ
h
442 :
名無しさん?:2006/08/14(月) 21:36:08 ID:A1+NLZZA
d
あ
444 :
名無しさん?:2006/08/15(火) 16:11:08 ID:nIUp7+XT
445 :
名無しさん?:2006/08/15(火) 20:54:18 ID:EdiFfWep
f
cを全角で打っちゃった
449 :
名無しさん?:2006/08/16(水) 19:36:11 ID:W2uZNjMm
f
450 :
名無しさん?:2006/08/16(水) 19:40:55 ID:TddcGg2Z
451 :
名無しさん?:2006/08/16(水) 20:51:22 ID:JTxLkufY
畜生、ここは盛りあがってていいなあ!
これでもっとコメントが多ければ
言う事無いんだがなあ。
453 :
名無しさん?:2006/08/16(水) 22:14:14 ID:BlPhDIGn
お題をください
454 :
名無しさん?:2006/08/16(水) 22:16:42 ID:SiZoTAST
>>451 後半カッコイイ
私はスキだよ(・∀・)イイ!!!!
455 :
名無しさん?:2006/08/16(水) 22:19:02 ID:SiZoTAST
>>453 『オネガイタスケテ』って題で曲作れる?
456 :
名無しさん?:2006/08/16(水) 23:26:55 ID:BlPhDIGn
457 :
名無しさん?:2006/08/18(金) 00:03:20 ID:7EpXACyD
やぱり「オネガイタスケテ」は・・・orz
458 :
名無しさん?:2006/08/18(金) 07:35:29 ID:/vpakazh
ポイントはお題通りに作る事じゃなくて
お題を曲の作成動機にする事だ。
つまり、途中から予定外の方向へ突っ走っても完成したらいいってことよ。
構成行き当たりばったりで作ってるのって俺だけ?
459 :
名無しさん?:2006/08/18(金) 19:44:09 ID:/vpakazh
460 :
名無しさん?:2006/08/18(金) 20:58:33 ID:aqSNCdPZ
う
461 :
名無しさん?:2006/08/18(金) 21:44:13 ID:4lycDe4Z
462 :
名無しさん?:2006/08/18(金) 21:49:01 ID:P7JAk5jP
>>457 やってみてくれたコトがうれしいでええ
アリガトウ(・∀・)
なんかさ、非行的な曲を聞きたいんだよ(・A・).....ムズクてごめんなあ
463 :
名無しさん?:2006/08/19(土) 13:10:59 ID:+Nhtlr0F
d
464 :
名無しさん?:2006/08/19(土) 15:38:05 ID:cdHYd/DH
465 :
名無しさん?:2006/08/19(土) 19:39:32 ID:+Nhtlr0F
あ
466 :
456・457:2006/08/20(日) 02:46:18 ID:xn2Alhot
468 :
名無しさん?:2006/08/20(日) 20:56:49 ID:pnv9YK8n
>>464 暗そうな始まり方、叫び声がイイ、あと涙っぽいモノが凄い表現されててイイと思う(≧。≦)
>>466 始まり方がきれい。
中盤は出口の無い迷路に彷徨ってる感じがしました
そこらへんの学生の評なんかでごめんね。
470 :
名無しさん?:2006/08/21(月) 00:17:22 ID:pT2aluop
>>468 25〜30秒あたりがステキすぎです。
この音程は不協和で背徳的な美しさがあるよね。
471 :
名無しさん?:2006/08/21(月) 01:50:14 ID:Gj0pFNYz
472 :
名無しさん?:2006/08/21(月) 21:53:59 ID:87dFYnm5
j
またリレー曲しないか?w
474 :
名無しさん?:2006/08/22(火) 18:34:00 ID:iy+1PWhO
(0M0)よし、頑張れ!
475 :
名無しさん?:2006/08/22(火) 20:25:05 ID:xTTyZ8o8
476 :
名無しさん?:2006/08/22(火) 21:00:41 ID:wwaMGIX9
>>475 左で旋律を奏でてるギターがずっと単旋律なのが寂しいな
誰かリレーのお題出してw
「ガラス張りの広い浴室で朝風呂に入るさわやかな俺」というお題でどうでしょうか
480 :
名無しさん?:2006/08/23(水) 00:10:07 ID:pOD62XaT
お題:スーパー銭湯
481 :
名無しさん?:2006/08/23(水) 01:20:23 ID:kzSdT8QI
483 :
名無しさん?:2006/08/23(水) 20:04:01 ID:wK65aDEn
485 :
名無しさん?:2006/08/24(木) 21:21:55 ID:3nu83AZN
ごめん、リレーを受け継ぐ力は無いが別の曲をうpりたいんだ
別にリレーやってる時はリレー以外うpしたらいかんというわけではないと思うが。
487 :
名無しさん?:2006/08/24(木) 23:41:09 ID:eu96eI0D
何も考えずに作りたいものを作れ
488 :
名無しさん?:2006/08/24(木) 23:53:17 ID:GgcULm5I
>>487 それがイチバン難しいんじゃない??
今、太陽系惑星の冥王星を除外したってニュースが気になったから御題→惑星、宇宙は?
あと個人的に「不信のとき」っていうドラマがスキなんで御題→不倫も聞きたい。変だけど;
それが具体的すぎだったらチャイナっぽい音楽もイイかも。龍舞とか。
489 :
名無しさん?:2006/08/26(土) 14:51:33 ID:b6Xem1i/
490 :
名無しさん?:2006/08/27(日) 02:44:12 ID:pN30anKU
>>489 エコーのかけ方が勉強になる。
なるほどなー
491 :
名無しさん?:2006/08/27(日) 13:42:07 ID:HuY1LtK+
お題
「惑星で不倫するドラゴン」
492 :
名無しさん?:2006/08/27(日) 15:21:28 ID:8/1B+GND
お題
「軍事国家」
493 :
■DTM板イベントのお知らせ■:2006/08/27(日) 16:39:55 ID:PtCBrxq8
495 :
名無しさん?:2006/08/27(日) 19:44:05 ID:UHmAqGwQ
>>494 弦の使い方とか強弱とか崎元氏っぽいね
ただダイナミックさに欠けるというか
その点も崎元っぽさが出てる気がする
497 :
名無しさん?:2006/08/27(日) 20:19:47 ID:HuY1LtK+
498 :
名無しさん?:2006/08/27(日) 22:38:50 ID:ToFRTIs4
500 :
名無しさん?:2006/08/29(火) 18:12:41 ID:j5U2KXa8
503 :
名無しさん?:2006/09/01(金) 22:11:41 ID:jNBet5nk
bg
お題:第10惑星、2003UB313と冥王星
505 :
名無しさん?:2006/09/03(日) 09:18:46 ID:1H+xJF+y
d
506 :
名無しさん?:2006/09/03(日) 12:03:49 ID:8sC9iXIT
>>502 イトケン風味で燃え燃えしてて良いです。
ただ、途中不協和音ぽかったのが気になった。
>>507 最初のベースラインで吹いた。天王星ってこんなんだったよな。
ピアノが入ってるところの神秘さに惚れた
なんか俺の精神を表しているような雑音とか
混沌とした曲しか作れないんだけどどうやったらこのスレの人みたいな
いい曲が作れるんですかね
いい曲って何?
俺はこのスレの人じゃないようです。
・スケールをざっと理解する
・コードをざっと理解する
・他所のMIDIを覗いて技法を真似て会得してみる
めんどくさいね。
白鍵盤だけで近い音(ドとレ、ファとソ、のように)がなるべく同時に鳴らないように気を付けると
カオス度合いはかなり減る。面白みも減る諸刃の剣
512 :
名無しさん?:2006/09/03(日) 20:51:59 ID:1H+xJF+y
b
514 :
名無しさん?:2006/09/04(月) 19:15:10 ID:0BZTa/WV
んはぁ
h
大丈夫。
みんな上手だよ。
今は思い悩んで完成させてみれば、
2年後に聞き返してみれば、すばらしさを発見できるよ。
>>513 つなぎ目っすか?
・・・・・・・・→V7→I→I→・・・・・・
・・・で、いいんじゃまいか?
・→V7→Iまでがメロ
・二回目のIからサビ
いや、中途半端なフレーズがありますね。
45秒〜50秒 が 中途半端。省いてみてちょ。
それから、駆け上がりストリングスだ。
ストリングスで、ラ シ ド レ ミ ファ#ソ# ラ(←トニックがAmの場合)と、上へかけあがる。
全部16分音符か、8分音符だけで。
サビの直前にストリングスで駆け上がれば盛り上がるぜ!
もちろんサビの主旋律がストリングスの場合に使えるテクニック。
518 :
513:2006/09/05(火) 16:28:26 ID:???
さっき
自分のエディッタで開いて45〜50秒を省いて演奏してみたら
これはこれでいけると思いました。
>>513 俺的には45〜50秒付近はあっても良いと思うけど。
ただ主旋律とベースの他に2つも別パート(ストリングス)あると
制御が難しいと思う。
[主旋律&ハモリ] + [別パート] か
[主旋律] + [別パート&別パートのハモリ]
て感じで分けると良いと。
つなぎ目は517氏のように駆け上がりor下り。
ハープも付ければ・・・ほらロマサガにwww
>>516 そうそう。初期の頃の聞くとテクはないけど
感性に感動するよ・・・あ〜あ、もう枯れちゃったなぁ orz
520 :
513:2006/09/06(水) 17:21:54 ID:???
522 :
名無しさん?:2006/09/06(水) 22:40:59 ID:OWnJHpCN
523 :
513:2006/09/07(木) 13:08:32 ID:???
>>519 あーあるある。
しっかりとした理論を習得していく程
自分の持ち味が消え失せていく。
>>521 なんだか 冥王星が失恋したような感じだ。
524 :
名無しさん?:2006/09/07(木) 20:46:41 ID:kRt0M3qW
525 :
名無しさん?:2006/09/07(木) 20:58:50 ID:Sq62XJL6
あーはっは
最近また始めのリレー曲をよく聴いてるんだけど、
最後(2:20〜)ホントにいいねww
自分のパート打ち直したい(><;)
527 :
522:2006/09/09(土) 01:13:22 ID:???
u
531 :
■DTM板イベントのお知らせ■:2006/09/11(月) 01:38:54 ID:z1C95K4Z
532 :
名無しさん?:2006/09/12(火) 18:53:36 ID:0u7E+bAA
d
533 :
ヨシオ:2006/09/14(木) 18:57:12 ID:MnWfkgB+
534 :
名無しさん?:2006/09/14(木) 19:58:37 ID:5SqLmu32
s
535 :
名無しさん?:2006/09/15(金) 20:36:36 ID:EPP5/45G
s
536 :
名無しさん?:2006/09/16(土) 22:52:14 ID:PFJkWP/0
e
537 :
名無しさん?:2006/09/16(土) 23:58:47 ID:d4BLk5EU
x
【ニューボルドシティ国歌】
きゃっぺを 倒せ〜♪
大募集 380と〜♪
アソパソマソを 倒せ〜♪
Borudoの軍と なる〜♪
きゃっぺを アホだ〜♪
大募集 380と〜♪
アソパソマソはアホだ〜♪
す〜べてを 破滅せよ〜♪
アソパソマソのサイトを全て消して〜♪
そしたら著作権侵害をなくす〜♪
ぜんぶBorudoの軍と用心棒になれる〜♪
ジャジャ ジャ ジャジャ ジャ♪
よ〜く 軍団になれる〜♪
542 :
名無しさん?:2006/09/17(日) 18:04:59 ID:TnPYn2K3
【お題】このCMに曲つけて。
国 民 年 金 C M
/ ̄ ̄ヽ
|__T_i_
|ミ. ・ ・|
(6〈 / Jヽ 〉 <払えるときこそ、国民年金!
| ∀ |
l\__)
_ノ (___ (⌒)
/| | |\_/| | | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
///| | | | |。|. | | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | |。|.( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e r s ̄`ー--‐′
8
543 :
538:2006/09/17(日) 23:15:22 ID:???
>>541 有難うございます。
これ、ニューボルドシティに関連するサイトやゲームで使っていいですか?
544 :
名無しさん?:2006/09/18(月) 14:48:02 ID:ZKHgrSsr
a
あ、すいません。
自分は歌だけの参加なので自分のmuzieに乗せるのは不適切ですね。
忘れて下され。
548 :
名無しさん?:2006/09/19(火) 20:54:14 ID:65gZX/ZE
a
ファイアーエムブレムー手強ーいシミュレーショーン♪
いや、何となく思い出して
>>549 すげぇwwww
俺もこういうの作りてぇ・・・orz
俺ヘタクソだし////
553 :
名無しさん?:2006/09/20(水) 18:48:59 ID:5YcoWR7v
c
554 :
名無しさん?:2006/09/21(木) 19:12:51 ID:giy0EAWH
>6
曲はまぁまぁだけど、ボーカルに魅力を感じますた!
>>549 お前のセンスは秀逸だ
早くプロになれ!
埋もれるのはもったいない!
556 :
名無しさん?:2006/09/22(金) 19:32:48 ID:miPYkn2e
ds
>>533展開が縦横無尽過ぎる件w
>>541こっちもだなw さてはピアノロールで絵を描いてたなっ
>>549なんだこの圧倒的迫力は…一体何をした!?
>>557本当に同人シューティングらしいなあ。実力は確かなようで
>>558本当は知ってると見た 綺麗にまとまってるなあ
560 :
名無しさん?:2006/09/24(日) 22:27:12 ID:L0uL1ySW
v
561 :
名無しさん?:2006/09/27(水) 09:56:49 ID:RUUdnWPc
562 :
名無しさん?:2006/09/27(水) 21:04:07 ID:G8rhQ8tV
563 :
名無しさん?:2006/09/30(土) 13:44:56 ID:+TULNmIz
hg
564 :
名無しさん?:2006/09/30(土) 15:27:13 ID:21K8p/zu
565 :
名無しさん?:2006/10/01(日) 14:52:11 ID:gJS8NUxa
566 :
パニッシャー池永 ◆8iQoxu4dCE :2006/10/01(日) 19:04:40 ID:QERXF1LL
作曲じゃないのかな。
ボンボンボン ボッボボンボン ズチャッチャ ズチャッチャ
567 :
名無しさん?:2006/10/01(日) 20:59:43 ID:4hY3maLZ
569 :
名無しさん?:2006/10/02(月) 10:16:16 ID:UhMWQ4Ln
突然転調は
高等な転調テクニックの一つなんだよ。
良い事です。
ちくしょーー。
みんな 巧いって!
572 :
名無しさん?:2006/10/02(月) 21:58:03 ID:LrkULkDe
574 :
名無しさん?:2006/10/02(月) 23:14:31 ID:kDZH0SSx
r
>>572 玄人キタ 凄い上手いな
ところでコンビニでカレーパンを見るたびにハイハットが鳴り出すんだけど幻聴かな?
576 :
名無しさん?:2006/10/04(水) 13:16:37 ID:EWbe/IVE
トランペットの 連打・・・ソプラノペダルポイントの変形か。
>>578 ちょっと待って!普通に名曲じゃないっすか
>>579>>580 あ、あああ、ありがd(/////)
Aメロ遊びすぎちゃったから、途中で停止されるかなーとか
思ってたんだけど、聴いてくれて嬉しいです。
582 :
名無しさん?:2006/10/04(水) 20:50:01 ID:Xu8+SLIV
ちくしょー。本当に適当か?
やたら上手いな
よし!俺がレベルを下げてやる!
585 :
名無しさん?:2006/10/04(水) 22:03:11 ID:TvdXnj0l
それ程下がってねぇじゃんか〜
589 :
名無しさん?:2006/10/04(水) 23:23:33 ID:VvpwzAZP
s
どんどん下げてくれwwカモーーーーーン!!www
591 :
名無しさん?:2006/10/05(木) 06:42:31 ID:YVlGR8ZN
他人のMIDI覗けるから適当とか拘らんと凄いやつ投下してほしい
592 :
名無しさん?:2006/10/05(木) 08:26:44 ID:QcTzEVik
593 :
名無しさん?:2006/10/05(木) 20:33:44 ID:wAoszj8b
594 :
名無しさん?:2006/10/05(木) 21:59:15 ID:5EsRxLbJ
>>594 超絶技巧だー。それにしてもすごい中毒性が…w
リピートで10回以上垂れ流しっぱですお。
598 :
名無しさん?:2006/10/05(木) 23:14:18 ID:T1VfwHra
>>597 なぜか魔界戦記ディスガイアのイメージが頭をよぎった
>>597 奇妙なメロディーでいてスケールがでかくて展開があって、
気に入った!
601 :
名無しさん?:2006/10/06(金) 22:59:43 ID:6QBNfgxn
>>597 これも中毒性高いなぁwさっきからずーっとリピートしてる
MIDIでこんなリアルな低音弦の刻みを聴いたの初めてだ
凄い!凄すぎw
602 :
名無しさん?:2006/10/06(金) 23:41:57 ID:mCbMRarK
603 :
名無しさん?:2006/10/07(土) 00:28:04 ID:g5oIlJrz
p;
ここ最近のレベルの高さは異常
607 :
名無しさん?:2006/10/07(土) 23:42:00 ID:g5oIlJrz
j
608 :
名無しさん?:2006/10/08(日) 19:51:11 ID:FI3suUaS
611 :
名無しさん?:2006/10/09(月) 04:58:02 ID:pN+rcysC
616 :
ジボキャン:2006/10/09(月) 23:29:22 ID:QDE/ROA7
617 :
名無しさん?:2006/10/10(火) 19:01:05 ID:S9lQjacI
c
619 :
名無しさん?:2006/10/12(木) 04:50:48 ID:G68Iq9z5
623 :
名無しさん?:2006/10/13(金) 20:19:20 ID:bE1mW6rr
624 :
名無しさん?:2006/10/13(金) 21:09:26 ID:nFoX54Q1
625 :
名無しさん?:2006/10/13(金) 23:26:26 ID:GdxUQkqj
626 :
625:2006/10/14(土) 08:52:00 ID:???
>>621 saw waveが6トラックもあるwww 適当と言いつつ
クオリティがにじみ出てますよ
>>622 下地としては特に問題ないと。17小節目が特に良い、のに
18小節で元に戻ってしまうのが展開としては勿体無い気が・・・
>>624 物理的ディレイ(?wwが効いてる 切ない雰囲気が良い感じ
>>626 田園風景が脳裏に浮かびます。オーボエを少し遅らせて鳴らすのは参考になった
>>627 スーファミっぽい(8和音制約?) バスドラムはないのはワザと?かな
631 :
名無しさん?:2006/10/15(日) 20:31:34 ID:hT1WYYEf
633 :
名無しさん?:2006/10/15(日) 23:19:48 ID:h+/vQj6+
h
>>631 フルートにあのメロディを充てたのが面白い。
ここの聴いてると、上手いなぁと思うよ。
時々、QuickTimeのMIDIからは想像つかない音が出たり、
キャッチーな曲が多かったり。
636 :
名無しさん?:2006/10/16(月) 18:41:05 ID:yCbiM856
r
637 :
名無しさん?:2006/10/16(月) 22:50:09 ID:AtBlvrsB
上手い人沢山いることだし
一言レビューはもっと増えるべき
638 :
名無しさん?:2006/10/17(火) 23:36:56 ID:dgA/3yPr
x
>>631 フルートの重なる処理がすごいね。17小節目で
俺だと転調の衝動を抑えられないっス
>>635 5/4→3/4×2のコンボだね。全部sawwaveじゃんかwww
水木と休みだから暇なんで
なんかお題ちょうだい
640 :
名無しさん?:2006/10/18(水) 19:04:45 ID:h+TrGC8O
お題:失敗した実験
641 :
名無しさん?:2006/10/18(水) 22:08:48 ID:oRAwENYE
643 :
名無しさん?:2006/10/19(木) 23:40:59 ID:KBUtE07/
え
お題:シンコペーションを多用し過ぎたカオス
646 :
名無しさん?:2006/10/22(日) 07:41:18 ID:A/UujBYV
647 :
名無しさん?:2006/10/22(日) 09:57:53 ID:zyahA5oj
お題:元のメロディに戻ってきたら半音上だった
>>612 ひたすらループだけど雰囲気いいなあ
>>616 おひさ これが5分もあるのかとワクワクしてしまった
>>628 宇宙を連想してイイ no187なのは他に186曲もあるってことなのか
>>641 お題ドンピシャですやん
なんでそんなにうまいんですか
>>642 「博士!それ以上薬品を加えるのは危険です!」
「なあに、かえって(略」
>>646 これも上手だよなぁほんと
649 :
名無しさん?:2006/10/22(日) 22:26:06 ID:8FleHcB6
どなたかパソコンだけで出来る作曲の仕方が載ったサイト教えてください
ググってもそれらしいのが出ないんです
651 :
名無しさん?:2006/10/23(月) 01:38:32 ID:gXsp2LQE
>>650 DTMっていうのは楽器が必要ではないんですか?
>>641 うわーこれすげえなぁ
ドラマが見えてくる
653 :
名無しさん?:2006/10/23(月) 21:03:31 ID:t4LI/HWf
ksk
654 :
名無しさん?:2006/10/23(月) 21:04:10 ID:t4LI/HWf
ksk
655 :
名無しさん?:2006/10/24(火) 21:23:06 ID:n1c4+vWE
__ _
, ´二ゝ─‐-─‐ヘ
. / ./∠ ──‐‐-.ヘ. ヽ、
/"..://´‐.T.丁¨ T ー 、 Y ',ヽ
/./ .:./:./ :.:./l:.! i.:. !:.:. ヾ..i:. !:.:ヽ
/ / .:./.:/ :.:./ !:!:. ハ:.: ',:.:.:. `!: l:.:.:ハ
/.:, イ.:;'.:.`:ト 、バ:.ヽ\.:ヽ,.:.:.:.:.!: !ヘ:.:ハ
/ / イ.:.!.:.!:.!, --ヽ、\ ゝ久_丈i:. ! ハ:.ハ
/:./ !.:.!.:.i.:f ィ´::ヾ ´f´::::ヽヾ :!ヽ l:.ハ 中日2連敗キタ━━(^∀^)━━ !!!! プギャー!!!!
/:./ , !.:.!.:.iハ マ_;;;ノ , マ_;;ノ j:. j/ j:.:ハ
/:/∧,」 !.:.!.:.!ヘ "" r==ォ "" ,/:.イ!ハ┘:!ヾ r-──-. _
//!:.バ:.:.:| |.:.ハ.:V ゝ、 丶 / ィ/:./:.:i/^l:.! ヽ / ̄\|_CD_|/ `ヽ
レ' !:.! i.:.:.ヾ!ヽハ.:V.:.:.:.:>, _ ィ´V.:/.:.:/ リ:| l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
!:i !.:.:.:.:.:.:.:{ハ.:V'´ /′ .少'/`ー| /j/ | | .|´; ▲ ;`|. へ.| |
ヾ ヽ_, '7// /-、 -/ " /フ ヒ=ヽ ゝ::--ゝ,_へ_ノヽ| |::ノ
ハ ヽ. /// /'´ ̄/ /// ,`弋 \ ノ二ニ.'ー、`ゞ||
/ { y'// ,'---/ //- ′.Y´ , `ヽ`l Y´⌒` r‐-‐-‐/ |
/ ヽfl l l ! / //〈 `ー〈::....ノ V. |; ⌒ :; |_,|_,|_,h ヽ
/ !l l !. ! ./ /// ヽ_ー 、 `ヾ_/ // .|. .| `~`".`´ ´“⌒⌒)
. / _∧ l ! !ロj /// フ-、`ー┴‐-〃 | 人 入_ノ´~  ̄
. / / ハヾ l l /// ヽ | l / /
やっぱりパイプオルガンはいいね
でも「手弾き」?
え?もしかして実際に演奏なさっているのですか!?
658 :
656:2006/10/25(水) 22:35:15 ID:DCWb37XL
電子ピアノで音色をオルガンに設定して弾きました
本当は.mid形式にしたかったんだが
midiケーブルが無いからできんかったorz
659 :
名無しさん?:2006/10/26(木) 00:16:17 ID:uJ5lfmEH
お題:葬式で思い出し笑い
あ
>>656 ほんまに教会っぽい
懺悔したくなってくる
662 :
名無しさん?:2006/10/28(土) 17:05:09 ID:TRtXASCK
私がやりました
最近世の中で凶悪な事件や悲惨な事故が多すぎると思いませんか?
ほら!
663 :
名無しさん?:2006/10/29(日) 07:28:38 ID:CtCctGnx
664 :
名無しさん?:2006/10/29(日) 16:06:24 ID:0ZBpNzNU
x
665 :
名無しさん?:2006/10/29(日) 17:47:36 ID:z72oPEhc
>>608 ガクガク(((((|||゚д゚))))ブルブル・・・
666 :
名無しさん?:2006/10/29(日) 17:52:55 ID:z72oPEhc
667 :
名無しさん?:2006/10/29(日) 18:03:07 ID:z72oPEhc
668 :
名無しさん?:2006/10/29(日) 22:56:29 ID:ExrFrG9b
>>669 BOLEROの様に やってるわけやね。もうちょっと長いフレーズでの繰り返しが欲しいなぁ。
672 :
名無しさん?:2006/10/30(月) 12:30:18 ID:Y1AiotFq
すげぇな
感動はしなかったがワロタw
「そうだ、恐れないで」の前がすごいソレっぽかった
つーか、このスレのクオリティ高過ぎwww
適当はあなどれないッ!
675 :
名無しさん?:2006/10/30(月) 18:41:14 ID:7nKe0ZJa
あ
678 :
名無しさん?:2006/10/30(月) 23:02:37 ID:7nKe0ZJa
凄まじい質と量の両立。
今時DTM板でもここまで盛りあがっているスレは少ない。
やっぱりそうなのかww
680 :
激辛批評家:2006/10/31(火) 08:04:15 ID:???
>>656 リアルタイム演奏はすげぇよ!ラストのアップテンポがいい!アーメン
>>663 何かを企んでる人が実行場所をあれこれ探してるが
なかなか見つからないシーンをイメージした
>>666 豪華なドレミの歌ですね
たまに和音の響きで?となるトコがあるけどそこがまたイイ!
>>668 ピアノのフレーズが印象的。目覚めの凄い良い朝をイメージした!
>>669 哀愁メロの繰り返しは漏れを昼ドラの世界へ誘い込む・・・
>>671 笑ったw
長調である曲を短調に変えて勇敢さを出してるとこが良い!
>>677 楽しそう!田舎へ行くという企画の番組で、普段やらない芸能人が
躓きながらも頑張って農作業する場面をイメージした。
681 :
名無しさん?:2006/10/31(火) 15:44:13 ID:zSq8lgGg
こんな見てて(聴いてて?)楽しいスレはないw
682 :
名無しさん?:2006/10/31(火) 17:07:10 ID:Cj7LHxOP
683 :
名無しさん?:2006/10/31(火) 21:15:22 ID:7ousTFV/
z
684 :
名無しさん?:2006/10/31(火) 23:11:47 ID:xsCsY2Te
685 :
名無しさん?:2006/11/01(水) 18:22:26 ID:/tEXaZuR
asdf
686 :
名無しさん?:2006/11/01(水) 18:55:35 ID:/tEXaZuR
お題
「朝早く起きて学校へ行ったけど、実は今日休みだったことが判明!
嬉しいような悲しいような・・・」
689 :
名無しさん?:2006/11/02(木) 00:03:35 ID:0s9344Mm
お題
途中から適当になったオーケストラ
689のような曲は既に大量に作っているから困る
漏れは感想は書いてませんが全ての作品を聴いてるんでよろしく
692 :
名無しさん?:2006/11/02(木) 00:59:06 ID:qrpsXk59
a
693 :
名無しさん?:2006/11/03(金) 00:27:02 ID:97fEXUMR
お題
途中から適当になったオーストリア
694 :
名無しさん?:2006/11/03(金) 01:51:13 ID:O1Fuk69J
お題:理論を全く知らないがジャズに挑戦
695 :
名無しさん?:2006/11/03(金) 02:39:20 ID:xwgSdp69
697 :
名無しさん?:2006/11/03(金) 21:38:42 ID:EComMlh2
699 :
名無しさん?:2006/11/03(金) 23:52:35 ID:O1Fuk69J
w
700 :
名無しさん?:2006/11/04(土) 21:03:43 ID:CJyQklXU
お題:ブレーキとアクセルを踏み間違える
701 :
名無しさん?:2006/11/04(土) 22:46:00 ID:weZMdio4
>>695 非単調で、良い意味で適当さの味がありますね。
>>696 結構好きだ。ぜひこの続き、ピーク部分を聴きたい。
>>697 序盤がゲーム音楽みたい。マリオのお化け屋敷とか思い出した。
いろんな音があって聴いていて楽しかったよ。
702 :
名無しさん?:2006/11/04(土) 22:54:22 ID:LMlK+lRy
703 :
名無しさん?:2006/11/05(日) 10:54:38 ID:nK8sWHZ1
a
704 :
名無しさん?:2006/11/06(月) 09:09:46 ID:S34DgAh8
g
705 :
名無しさん?:2006/11/07(火) 00:07:58 ID:tURcbyJd
e
706 :
名無しさん?:2006/11/09(木) 21:47:46 ID:Q+t+9SIP
707 :
名無しさん?:2006/11/09(木) 22:29:32 ID:vt6aQP3v
r
709 :
名無しさん?:2006/11/10(金) 20:11:51 ID:rqrxIb32
gahhahhha
710 :
名無しさん?:2006/11/10(金) 21:29:51 ID:ZRN8ugJh
711 :
名無しさん?:2006/11/10(金) 21:54:36 ID:8/qepCeL
713 :
名無しさん?:2006/11/11(土) 11:11:57 ID:e/Tbl20d
714 :
名無しさん?:2006/11/11(土) 13:54:56 ID:FGgM10IC
age
715 :
名無しさん?:2006/11/12(日) 02:15:55 ID:yS4QqVcP
お題
あえてC・F・Gの和音のみで適当に作曲
自分も挑戦中・・
718 :
名無しさん?:2006/11/14(火) 18:32:13 ID:6CMm6y9Y
お題
カルピスの原液と思って薄めて飲んだら牛乳だった。
どうみても精子です
725 :
名無しさん?:2006/11/17(金) 17:19:55 ID:0VTXO8eG
730 :
706:2006/11/22(水) 22:09:21 ID:???
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-10716.mid 706にちょっと手を加えたもの。
>>725 ひとつめ・個人的には大好き。楽しそうにピアノ弾いてる子供が目に浮かんだ。
って、最後で吹いたw
ふたつめ・出だしが物凄く良い!そのまんま展開させたら名曲。これはこれで、目まぐるしくて楽しい
みっつめ・リコーダー!不思議な雰囲気が出ていて素敵。でも終わり方が唐突でまた吹いた。
よっつめ・聴いていて、おお良い曲だ!と思っていたら終わってしまった。このまんままるっと完成させたら凄いものになる予感。
いつつめ・シューティングとかのBGMにありそう!面白い。
むっつめ・同じ事繰り返してるのに、展開が面白い。(?)
適当とか言いつつ皆クオリティ高いなぁ。
733 :
名無しさん?:2006/11/23(木) 22:54:03 ID:rR3eb85e
>>712 S-YXG50は素晴らしいね そして無料 1:04が好き
>>718 完成度が非常に高い! 適当?またご冗談を…
>>722 どんなお題やねん と思ったらつくってるwww本当にありがとうございましたww
>>726 こういうのいいなあ。どうやって作るのだろう
>>729 中国の荘厳な祭りを想像しました。 このサイトお気に入り追加
>>730 感想ありがとう! リコーダーのやつは実はあなたに触発されてつくったものです。
>>732 綺麗にできてて、SawLeadとドラムだけとは思えない
734 :
名無しさん?:2006/11/23(木) 23:05:12 ID:rR3eb85e
737 :
名無しさん?:2006/11/30(木) 19:53:05 ID:YueUY6Zf
おお、久々に凝れた。
お題
ニッポンのクリスマスソング
743 :
名無しさん?:2006/12/02(土) 20:10:22 ID:n7MdM0YX
よーしおとしまくるぞー
もしかしてジャズって結構適当だったりするん?
747 :
名無しさん?:2006/12/04(月) 19:55:49 ID:XM49avSo
お題:お茶
okok
お題:師走と聖夜と引きこもり
755 :
名無しさん?:2006/12/11(月) 18:27:13 ID:pJZLq7h+
age
h
759 :
名無しさん?:2006/12/19(火) 18:56:06 ID:sdC4pKxq
w
760 :
名無しさん?:2006/12/19(火) 19:22:17 ID:PeSnu0dk
764 :
名無しさん?:2006/12/23(土) 17:22:27 ID:DQ4qlbsb
お題くれくれ
765 :
名無しさん?:2006/12/23(土) 23:35:11 ID:pq70tEgJ
ラウンジのクリスマス
766 :
名無しさん?:2006/12/24(日) 19:43:14 ID:Pmh4WZNx
767 :
名無しさん?:2006/12/25(月) 20:32:36 ID:DG5luZIH
t
今年もこのスレとクリスマスを過ごしちまった
お題:クリスマスからお正月の間の1週間
770 :
名無しさん?:2006/12/28(木) 20:07:47 ID:ob3wo1ad
g
772 :
名無しさん?:2007/01/04(木) 16:24:41 ID:QsQLjiMR
復活おめ!
774 :
名無しさん?:2007/01/06(土) 20:48:30 ID:B576GFkR
あげ
775 :
名無しさん?:2007/01/07(日) 16:00:09 ID:??? BE:221583762-2BP(1800)
777 :
名無しさん?:2007/01/09(火) 00:19:53 ID:okglXKcC
d
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
書いたタイトルを神が曲にしてくれるスレ [gamemusic]
大人10 [椎名林檎]
また騙されて温泉へ連れ込まれたようですね。 [温泉]
【自作に】わざと糞楽曲をうpするスレ6.0【限る】 [DTM]
自作ゲーム音楽を作りました パート2 [gamemusic
779 :
名無しさん?:2007/01/10(水) 22:26:55 ID:CotTmao7
う
780 :
名無しさん?:2007/01/12(金) 17:16:23 ID:UE5iX5Kh
785 :
名無しさん?:2007/01/13(土) 21:26:18 ID:FtiloMC9
aaaaaa
786 :
名無しさん?:2007/01/16(火) 22:37:48 ID:wGgmdKQJ
ううう・・・
787 :
名無しさん?:2007/01/18(木) 20:05:57 ID:riqBjqnc
y
789 :
名無しさん?:2007/01/20(土) 09:00:53 ID:5HCE63FX
>>734 オルガン、短いけど展開面白い。ピアノ、飛び跳ねてますね。元気よすぎw
>>735 いいとこで終わってる・・・続きが聴きたい
>>736 上、明るい森っぽい。下、妖しく神秘的だと思いますよ、明るいけど。
>>738 あせる曲
>>740 何度も聴きたくなっちゃいます。レトロな音色も曲自体もおもしろい。
>>741 もう一月後半なのにこの曲を聴くとクリスマス気分、曲ってスゴイ!
>>742 確かに寂しげな列車のチャイムって感じだ
>>744 不快な中になんか知らんが熱いものがある
>>746 懐かしい故郷とか家族の温かいイメージ
>>748 何かを企んでる感じがするんだがw
790 :
名無しさん?:2007/01/20(土) 09:02:28 ID:5HCE63FX
791 :
名無しさん?:2007/01/20(土) 09:14:28 ID:5HCE63FX
792 :
名無しさん?:2007/01/20(土) 09:16:34 ID:5HCE63FX
初めて一行コメントしたが
自分のボキャブラリーの少なさを実感した・・・
さーてと、作曲作曲♪
793 :
名無しさん?:2007/01/20(土) 12:59:26 ID:fKir8dU6
乙!
794 :
名無しさん?:2007/01/20(土) 16:01:48 ID:fKir8dU6
>>780 いい音出してますな
こういう音にループサウンドはマッチするよね
>>781 人生の劇的な場面というものをイメージした
>>782 威厳と哀愁に満ちてる
>>783 なんかロックマンっぽいなw
感想人GJ!励みになるし、聴く側にもまとめになって良い
>>797 すげーリズムw なんとなくメトロイドっぽい
800 :
名無しさん?:2007/01/23(火) 23:37:28 ID:He5Jb9Yp
802 :
名無しさん?:2007/01/24(水) 22:38:30 ID:DAeLRTyt
え
804 :
名無しさん?:2007/01/26(金) 19:57:31 ID:Tn5r++jg
あげ
809 :
名無しさん?:2007/01/30(火) 18:41:51 ID:hjSpEOaF
sd
お題
楽器いっこ
813 :
812:2007/02/02(金) 20:24:38 ID:???
814 :
名無しさん?:2007/02/04(日) 02:36:11 ID:EPyDO322
s
815 :
名無しさん?:2007/02/04(日) 18:01:45 ID:EPyDO322
s
m
817 :
名無しさん?:2007/02/05(月) 16:33:51 ID:oD3WS3Uw
a
818 :
名無しさん?:2007/02/06(火) 18:48:09 ID:GQcgWUsT
p
819 :
名無しさん?:2007/02/07(水) 19:12:16 ID:D4QYI52I
s
820 :
名無しさん?:2007/02/09(金) 20:08:29 ID:Td/R0WKu
m
822 :
821:2007/02/10(土) 17:23:55 ID:???
>>821 カービィっぽい気がしたのはティンパニーのせいなのかな
824 :
名無しさん?:2007/02/10(土) 20:45:25 ID:T+IIIhpJ
さーて怒涛の感想に機体だ
825 :
821:2007/02/11(日) 09:11:14 ID:???
一曲目、時間おいて聴き直したら、思ったよりやばかった。
>>823 確かに少しカービィっぽいかも。ティンパニとドラムキットの雰囲気かな。
>>826 途中スーパーマリオワールドが出てきて吹いた
828 :
名無しさん?:2007/02/11(日) 17:24:13 ID:M4PlTa4v
yonosukeってやつのはありがちメロディーだな。
830 :
名無しさん?:2007/02/11(日) 23:42:18 ID:Y11VLqQV
404?
831 :
名無しさん?:2007/02/12(月) 23:11:44 ID:d0skkqFL
w
832 :
名無しさん?:2007/02/13(火) 19:53:26 ID:9tdj8D+L
あ
>>821 ボスに近づいてるってかんじ。2曲目が好き。
838 :
名無しさん?:2007/02/16(金) 01:30:21 ID:vTYmcbYn
s
>>794 こういうのすげー難しいよね強弱とかテンポとか
>>800 このうまいピアノはデパートの人か!?
>>803 農家のおっさんが育てた大根マンを競争させてる情景が浮かんだ
>>808 王道的でいい曲 自然の偉大さみたいなイメージ
>>812 >>813 steelguitar使うと一気に素朴な曲になるね
>>821 編成がすでにカービィ的だね 素材屋の人みたい
>>826 一瞬マリオワールドのアレンジだと気づかなかった。好きな曲調
>>829 6秒かよ!それなんて音源
>>833 メカ殿さまの基地に乗り込んだ時のBGMですね
>>834 スーファミのRPGのなにかを思い出した。なんだろう
>>835 森のテーマともいえるし、古代遺跡のテーマともいえる
>>837 45秒のホルンの半音進行とかイイな 自由な展開がスタッフロールっぽくて非常に素敵
843 :
名無しさん?:2007/02/18(日) 03:54:04 ID:t/27yCgZ
g
844 :
名無しさん?:2007/02/18(日) 09:20:19 ID:U9zQh/w2
お題krkr
845 :
名無しさん?:2007/02/18(日) 12:10:49 ID:t/27yCgZ
お題:カリビアン演歌
見事お題に答えてるなw
うpされてるやついくつか聞いてみたが
俺には適当どころかめちゃスゲーと思ってしまう
849 :
845:2007/02/20(火) 18:49:35 ID:???
851 :
名無しさん?:2007/02/22(木) 18:52:25 ID:685EOkQJ
あ
852 :
名無しさん?:2007/02/22(木) 22:24:40 ID:??? BE:517028674-2BP(1800)
853 :
名無しさん?:2007/02/23(金) 00:07:47 ID:zuKFTy7Q
>>852 実際にこれを使って曲つくって欲しいんだぜ
チェリーのコピーソフトか
855 :
名無しさん?:2007/02/24(土) 17:30:34 ID:a0emq8zD
a
なかなかよさそう こんなのあったんだ
859 :
名無しさん?:2007/02/25(日) 10:10:16 ID:qCtOajfB
d
860 :
ジボキャン:2007/02/25(日) 16:22:05 ID:???
865 :
名無しさん?:2007/02/26(月) 02:52:41 ID:gRQvNO2r
866 :
名無しさん?:2007/02/26(月) 19:28:47 ID:slGcuvhZ
このスレ素人いないだろw
871 :
名無しさん?:2007/02/28(水) 15:18:43 ID:DFRgc+93
872 :
名無しさん?:2007/02/28(水) 18:59:28 ID:7jAhCbJd
874 :
872:2007/02/28(水) 22:19:10 ID:r+kknHzc
>>873 ギターですお。
マイク端子にぶち込んで、PCスピーカーから出る音を
PC上で鳴ってる音を録音するフリーソフトでひたすら重ね録りですねー
いいソフトとか持ってないしお金かけたくなかったので(´・ω・`)
>>850 気に入った。保存しますた。
関係ないけど 「うそカルテット」は 今でも 毎日聞いています。
好きだ。愛してる。
876 :
名無しさん?:2007/03/01(木) 12:45:41 ID:MdpzvJlU
877 :
名無しさん?:2007/03/01(木) 19:22:27 ID:TDK+32eQ
878 :
名無しさん?:2007/03/01(木) 20:58:10 ID:6QSg0hb6
>>879 あ、やっぱりここで出た音源使ってたのか
とある鑑定スレでたまたま見つけてあそこで聞いたことあるなとは思ってたんだ
883 :
名無しさん?:2007/03/03(土) 19:19:37 ID:949mpsFN
x
たまには 模倣 ばっかりでも いいもんです。
模倣も立派な 対位法
このスレのmidi使ってなんかゲーム作ってみるか
>>886 勝手に使っちゃ駄目だったと思う。
自分は以前断られた。
まじかよ!?
じゃあ、やめとくか
勝手に使うのが駄目なら聞けばいいじゃない。
と、俺の曲が指名されるのをちょっぴり期待する
確かに、合意なら何ら問題ない。
匿名掲示板で何を言ってるんだ
893 :
名無しさん?:2007/03/06(火) 18:47:18 ID:wPZN9xyP
>>891 匿名だろうが何だろうが著作権は存在する。
無断でmidi使って作者にばれて怒られたくないなら
素直に許可を得ようとする事だ。
返事がなければ使うのはあきらめるべし。
検索したら違うみたいだな
903 :
名無しさん?:2007/03/09(金) 23:38:48 ID:ASgsrzM0
あげ
905 :
名無しさん?:2007/03/10(土) 19:56:12 ID:FA2GgRdg
アップしたら最後の音が切れてしまうんですけど
どうすれば切れなくなりますか?
ダウンしてみたら?
>>909 曲が完全に終わった後にもう一個適当な
例えばテンポチェンジとか入れとけば
意図したとこまで鳴ると思う
オレはそうやってる
912 :
名無しさん?:2007/03/13(火) 20:30:06 ID:jImvJzs/
r
914 :
名無しさん?:2007/03/15(木) 19:52:47 ID:o4lD9Hux
915 :
名無しさん?:2007/03/15(木) 20:22:46 ID:VUDd5rqZ
>>917 爽やかで心が洗われる
>>918 なんか物凄く聞き覚えのあるメロディがw
>>919 上:ベースがかっこいいな
真ん中:なんて美しい音色なんだ
下:華麗だぜ
921 :
名無しさん?:2007/03/17(土) 15:10:31 ID:jbFrew8P
>>922 ピコピコアルペジオにキャッチーなメロディ癒される〜
そしてこういう太い音をわざわざ仕様で隠すMSGSは嫌らしいw
926 :
名無しさん?:2007/03/17(土) 22:52:58 ID:AIC0W5Bl
あげ
>>924 二つともおっとりした曲だね。
上のが特に好きだ。
928 :
ジボキャン:2007/03/18(日) 00:03:59 ID:???
>>921 途中の控えめなストリングスが好き
>>922 歯切れのよいアルペジオが楽しい
>>924 上 激しいバスドラムが印象的
下 対旋律(?)みたいのがからむとこが好き
>>928 うまいのにすごい無茶
932 :
名無しさん?:2007/03/18(日) 17:19:13 ID:eN/uP5F2
>>928 サルサっぽい演歌っぽい変なのキター!
糞楽曲スレでもいい評価が来るかもよ。
h
936 :
名無しさん?:2007/03/21(水) 21:07:36 ID:lcgnhJ8f
938 :
名無しさん?:2007/03/22(木) 18:32:03 ID:KqMjCsaV
939 :
名無しさん?:2007/03/22(木) 23:43:59 ID:n1K6gGJH
あ
h
944 :
名無しさん?:2007/03/26(月) 22:35:52 ID:1PFMvKBO
r
945 :
名無しさん?:2007/03/27(火) 19:39:51 ID:AFNztlPa
そろそろこのスレで出たURLをピックアップしてまとめる必要があるかな。
946 :
名無しさん?:2007/03/27(火) 20:19:42 ID:9cULUUNC
とりあえず、お気に入りのURL貼ってくれ
949 :
名無しさん?:
しばしまたれよー