【作詞】作曲してください【投稿】 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952やまちゃん:2006/08/26(土) 10:39:50 ID:UkATvFwh
今年は大変暑い夏でしたが夏も終わりに近づいています。
過ぎゆく夏の事を思い歌詞を考えてみました。
どなたかムードある曲着けて頂けないでしょうか。
お願いします。

ラストサマー (Last Summer)

こんなに眩しく 晴れた日は
あの人きっと  海辺に立つの
水着のあとに  触れながら
燃ゆる思いを  抱いてます

愛の時には   愛の時には
信じあってる  幸せに
空の広がり   感じているの

953Takeshi:2006/08/26(土) 13:53:02 ID:Py1cp7XH

>>952
良い詞です。読んだだけで頭の中で曲想とメロディガー浮かびます。
私の友人が開設している下記HPに所属している編曲家に依頼して演奏してもらいたく努力してみます。

http://music.geocities.jp/obuaza/
954ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 17:53:15 ID:azAm9bZp
>>953
事前報告はしなくて大丈夫ですよ。
そのまま何のアポもなくドンとUPするというのがこのスレのスタンス?ですから。
955Takeshi:2006/08/26(土) 18:24:44 ID:Py1cp7XH
>>954
わかりました。有難う。
956ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 19:24:22 ID:j3Xd7FPd
自演でやってるのなら10点
粘着でやってるのなら3点

どちらにせよ友達のハッカーみたいなノリは面白い
957ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 20:12:14 ID:DrCmbTnn
無理、やっぱ無理
958ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 20:12:15 ID:caXPX5L3
他のスレでみつけた
http://blog.livedoor.jp/sakkyokucounseling/archives/cat_11369.html
作曲のコツがよかった
959猛逸虎閣下:2006/08/26(土) 20:57:42 ID:IBEDaXze
孤独(ひとり)では愚痴もこぼせませんもの
孤独では生きる価値すらないですもの
孤独では温もりを感じることがないもの
孤独ではきっと私は死の路(みち)選ぶもの

だから彼方がそばにいて欲しい
ずっとずっと抱きしめて
だから彼方に深く愛して欲しい
ぎゅっとぎゅっと抱きしめて

孤独ではテレビを見ても楽しくないもの
孤独では自虐的になり泣いてしまうもの
孤独では夕陽のオレンジ眼に染みるもの
孤独ではきっと私は死の路選ぶもの

だから彼方がそばにいて欲しい
ずっとずっと抱きしめて
だから彼方に深く愛して欲しい
ぎゅっとぎゅっと抱きしめて
だから私も彼方を愛する
ずっとずっといつまでも
だから私は彼方を抱きしめる
ぎゅっとぎゅっといつまでも......
960ドレミファ名無シド:2006/08/26(土) 23:40:29 ID:q/c6fVXR
一度オーケストラでファンシーなアレンジやってみたいな。
961ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 03:01:07 ID:Llh9bWXu
>>953 :Takeshi:2006/08/26(土) 13:53:02 ID:Py1cp7XH

 相変わらず、みちのぉく、せん〜〜〜〜〜だい、  と、リキんでるの興ざめ。
 いきなりトイレにハイっちった、ような……
962ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 10:09:59 ID:Uw2OUEee
>>961俺も聞いたよ。都はるみのあんこ椿は恋の花「あんこーーつばきーいは あ....あすすり泣き」
リキむ?昔うなり節と言ってなかったかな。なんか似ているね振り袖着るか。
963ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 12:00:50 ID:LPgKKu8+
>>959
彼方?
964ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 12:40:55 ID:CYVsSubO
彼方はあなたと読むけど個人的には詞ではなく詩寄りぽく感じるので好きじゃない
965猛逸虎閣下:2006/08/27(日) 14:39:54 ID:3jjf1jde
>>963>>964
「あなた」とか「貴方」とかだとなんだか近くにすでにいて、もう満たされているっていう感じになるなぁと。
「彼方」だとなんだか遠い存在のような感じが出るなぁと。
遠い「彼方」は私の願望を叶えずに今日もどこかで・・・という感じを出したかったんです。
「彼方」は「あっち」とも読みますし。
966ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 15:20:50 ID:LdcMptGW
変換でしか書けないような文字を使うより、仮名の方がよくないか。
万人が読めないような漢字を、
どうせ紙に書けよって言われても書けないような単語を
ワザワザ漢字に変換して使うような人の歌詞程、頭だけでかくて、内容もない。
かといって抽象的にかっこいいとか、そういうものでもない。
彼方は違うけどね。どっかを見ててそう思った。
967Takeshi:2006/08/27(日) 15:21:34 ID:IFZ7Snfd
何か勘違い ?
968猛逸虎閣下:2006/08/27(日) 15:28:31 ID:3jjf1jde
>>966
把握。
漢字があるから内容がないわけじゃない!
内容がないから漢字でごまかしてるんだ!
はぁ憂鬱。(←書けない)

>>967
横レスすまんが

お 主 何 奴 ! ?
969Takeshi:2006/08/27(日) 15:33:53 ID:IFZ7Snfd
俺 Takeshi 作曲したけど伴奏の演奏できないだけ。
970猛逸虎閣下:2006/08/27(日) 15:40:17 ID:3jjf1jde
>>969
自己紹介どうもです。頑張ってくださいね。
971ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 16:59:55 ID:LPgKKu8+
歌は耳で聞くもの。
作詞者がどんなに漢字表現にこだわっても、
作曲者はすべて かな として解釈しますし、
聞き手は 音 として受け止めます。
972ドレミファ名無シド:2006/08/27(日) 17:35:44 ID:qR42GTV7
んなバカな・・・。
973猛逸虎閣下:2006/08/27(日) 17:36:49 ID:3jjf1jde
>>971
達人現る
974木田雄一:2006/08/27(日) 20:15:55 ID:g06loJgU
「夏休み」歌ってみました。
歌いこみが足りないかもしれないので、いつか余裕があれば再録しようかなと。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7408.mp3
975id_au1k:2006/08/27(日) 23:44:05 ID:g06loJgU
悪代官高校の暫定完成版です。
自分のmuzieにはとりあえずこれをうpしようと思います。
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-7419.mp3

まいくろふぉんさん、けろさん、ありがとうございました!
976猛逸虎閣下:2006/08/28(月) 02:18:26 ID:FtRTpIyx
黒い闇に 黄色いネオン
私の隣 52歳、中年。
黒いマスカラ 赤いルージュ
年齢詐称 19歳、大学生。

更生のキッカケを頂戴 私に
もう一度だけ やり直すチャンスを
どっかで狂ってしまった 人生を
何の目を出せば 振り出しに戻れるの?

赤い屋根に 白すぎる壁
私は帰宅 3時、AM。
銀の鍵を 金の穴に
入れて回せば 父親の怒鳴り声

抗生物質を頂戴 私に
この怒鳴り声で 偏頭痛になる
今月三回目の大目玉 喰らって
「五月蝿い」「失せろ」

後世に名を残すのが 夢だった
今じゃ信じられるのはお金だけ
どっかで狂ってしまった 人間関係
コンタクト入れて 無言 登校 笑顔......
977975殿:2006/08/28(月) 10:46:03 ID:uHdzcsP5
歌の最初のほうはユニゾン半分ほど減らしてはいかが?
後半、3番目からは今のままでOKだと思う。
超おすすめ。



978ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 10:54:49 ID:asx6EZhs
>>977
フレフレアクダイカンを減員ってことですか?

本編の1番と2番の人数を変えるとしたら
リアリティに欠けるような気もしますが・・・。
979ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 10:55:20 ID:9tDStyTG
何か最近女性歌詞ばっかしだね。
曲作っても唄うこと考えると参加しづらい。
980ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 11:00:38 ID:asx6EZhs
>>976
作曲側が女性ボーカルを確保したい(←理由は割愛)がために
積極的にそういう歌詞に食らいついているという傾向から
作詞側もそれっぽい作品ばかり上げるというループが出来あがってるのかな。
自分は優先して曲をつけるとするならネタっぽいのや下品じゃない程度に
男の世界を描いたものが好きだな。もしくは性別不明ものとか。
981猛逸虎閣下:2006/08/28(月) 11:55:31 ID:FtRTpIyx
>>980
ポルノグラフティの「アゲハ蝶」や「サウダージ」のように、男が女目線で歌ってもそれはそれで成り立つ。
俺は女が歌うなんてことを元々期待はしていない。7からみてきたけど男性比率のほうが多いからね。(2ch自体もだけど)

男の世界をしばらく書いてたけどウケなかったから今女の世界を書いてる。一応一人の反応が来たしね。
性別不明となると一人称を切る必要があるな。。。

982ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:13:56 ID:asx6EZhs
じゃあ、たまには女視点の曲でも歌ってみるかな。
983ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:41:02 ID:FtRTpIyx
>>982
むしろ俺は 男 が 歌 う のを期待していたのかもしれない。
お願いします。期待してます。
984ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 12:53:43 ID:TOz8l56S
男が書いた女の視点の歌詞は女から見るとやっぱりなんか違うんだよなあ。
男から見た理想の女像であったり、だから女が聞いても、そうそうとはうなずけない。こんなこと、考えてる訳ないよなー有り得ないてか、、
985ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:18:54 ID:asx6EZhs
ジブリ(宮崎シニアの)作品なんか女視点の男を描いてたりするけどね。
作者は男なのに。逆にあれに出てくる女を描けばリアルなんだろう。
女の汗の匂いというか。
986ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 13:40:18 ID:eHhEGcYy
ジブリ(笑)
987猛逸虎閣下:2006/08/28(月) 13:50:29 ID:FtRTpIyx
>>984
俺が中学校で生活しているときに思うのは「人の裏」ですね。
「もし、いつも笑顔のこの女子が実は家ではドラッグにハマってたら・・・」とか
「もし、学校ではおしどりカップルの彼女としてやっているこの女子が実は三股だったら・・・」とか
いろいろなことを妄想するんです。
実際、俺は何度も放課後友達に相談を持ちかけて共泣き・・・なんて光景を目にしているから
きっと裏があるんだろうなぁっと思ってしまいます。

でも俺はその裏を行く。
慰めているその女子の友達は実はその女子のことが大嫌いだったら・・・とかww
988ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 14:05:35 ID:asx6EZhs
>>987
非常に興味深い。是非歌ってみたいものだ。
作曲は出来るかわからんけども。
coccoみたいなゴリゴリのハードロックがよかんべや。
989猛逸虎閣下:2006/08/28(月) 14:42:18 ID:FtRTpIyx
>>988
人間観察が趣味なもんでね・・・(ネクラ?)
そうですね、ゴリゴリでハードなロックにしちゃってください!!

歌い辛かったら歌詞変えていただいても構わないんで
990ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 15:53:39 ID:4arh9YiA
>>987
確か「のぞき屋」っていう探偵モノの漫画がそういう視点で描かれてた。
991猛逸虎閣下:2006/08/28(月) 15:55:38 ID:FtRTpIyx
>>980
小説家は人間観察から入るっとよく聞きますが・・・ねぇ・・・。
992小部の里:2006/08/28(月) 16:52:42 ID:2ccp6eRm
Last Summer と 「線香花火」は制作中ですがこのスレの1000迄には間に合いません.
次スレでUPさせていただきます.
993ドレミファ名無シド:2006/08/28(月) 17:42:00 ID:Xm7MLr1L
まとめサイトの人、このスレ保存しといて。
994Riba ◆ZnBI2EKkq. :2006/08/28(月) 19:00:31 ID:wbn/3uOs
新スレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156759045/

スレが残ってれば後ほど>>816以降の曲の一覧を作りますね。
995Riba ◆ZnBI2EKkq. :2006/08/28(月) 19:11:43 ID:wbn/3uOs
今回も">"の個数制限に引っかかりそうなんで今だけアンカーは">>"じゃなくて">"にします。スマソ
最新のバージョンになってるところのを書いておきますた。
「夏休み」 詞:>756 曲・歌:>816 歌:>>974
「せみ」 詞:>821 曲・歌:>>826
「私立・握台館高校校歌」 詞:>839 曲:>847 アレンジ・歌:>931 歌:>975
「健康マン」 詞:>629 曲・歌:>893
「(無題)」 詞:>932  曲・歌:>938
996猛逸虎閣下:2006/08/28(月) 21:51:01 ID:YFd1Z33e
この糸に掴まれば天国に行く? それはきっと
神様の私への最後の悪戯
葛藤の中で見えるは人間たちの哀れな姿
何もかも馬鹿らしく思えてくる

きっとどうする訳でもなく
きっとどうなる訳でもなく
きっときっとこのまま進んでくのでしょう

恋 苦しくて
音 響かずに
斧 振りかざし
命を絶ってしまう....

可能性は聞き飽きた 100% それが欲しいの
努力ならいくらでもするわ
乾燥の中で見えたわ 自分という哀れな姿
何もかも意味がなく思えてくる

きっと後ろを振り向かない
きっと後ろを振り向けない
きっときっとこのまま進んでくのでしょう

夢 儚くて
華 咲かなくて
愛 冷たくて
あなたを思い
恋 苦しくて
音 響かずに
斧 振りかざし
命を絶ってしまう....
997ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:03:15 ID:YG/D5rUN
「夕暮れ言葉」

あぜ道 震えた街風
言葉は 雲に乗っていく A

夕暮れ 答えた涙に
ひらひら 夜に枯れていく A

二つの影 過ぎる人波
僕らの声 どこか遠くて B

「駄目だね」って君から言うから
僕は何も出来ない
「好きだよ」って僕から言えたら
すごく楽になるのに     サビ

あぜ道 ぼやけた泣き顔
光は  いつも遠すぎる  A

「駄目だね」って君から言うから
僕は何も出来ない
「好きだよ」って僕から言えたら
すごく楽になるのに    サビ
998けろ:2006/08/29(火) 00:23:39 ID:rYjcMQo4
>>974
歌っていただき、ありがとうございます。
ちゃねらーの悲哀が感じられますですね。
>>975
繰り返しの録音、おつかれさまです。
聞きやすくなりましたね。
>>893
ノリがいいですね。
ところで、何をしめればよろしいんでしょーか?
に、にわとりでしょーか?
999975殿へ:2006/08/29(火) 00:36:28 ID:iZBe/kbp
簡単にいうとリ−バ−ブかけすぎということです。
3番はリ−バ−ブOKですけど。

間に合うかな。
1000ドレミファ名無シド:2006/08/29(火) 00:37:06 ID:lLjEBD+1
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。