それでも適当に作曲するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん?
【作曲ツール】
[cherry ]
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html
[Music Studio Standard]
ttp://www.frieve.com/musicstd/index.html
[Buzz]
ttp://www.buzzmachines.com/

【DTM使えるフリーソフト集】
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/index.html

【うpろだ】
ttp://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgi

【前スレ】
まだまだ適当に作曲するスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1082670819/l50
2名無しさん?:05/02/16 22:59:02 ID:NKPu6wUo
おー建てれた建てれた
でも曲作ってないので前スレで自分が作ったのを再掲載して場を持たせようと画策

http://www.yonosuke.net/dtm/data/7623.mp3
http://www.yonosuke.net/dtm/data/7692.mp3
3名無しさん?:05/02/16 23:18:51 ID:NKPu6wUo
とりあえず超即興で作った。短っ
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8106.mid
4名無しさん?:05/02/17 08:54:14 ID:???
>>2
救急車のサイレンの音がシーソーシーソーって聞こえる人は、
下の曲のふくろうの「ホゥ」が何か言い当てられるんだろうなあ。
ちなみに、音階は何ですか?
予想はド♯
5名無しさん?:05/02/17 19:53:44 ID:???
>>1
6名無しさん?:05/02/17 21:19:01 ID:e/Pa/Ccm
ボボンガ コインガ♪
ノインガ ホインガ♪
歌えや踊れや 風達と♪♪
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8122.mid

>>4
フクロウは多分クイーカのことだと思うが音階はわからん。スマン
7名無しさん?:05/02/17 21:40:18 ID:???
>>6
ウッホウッホ
8名無しさん?:05/02/17 21:50:56 ID:???
てす
9名無しさん?:05/02/18 00:30:19 ID:???
スレ立てサンクス。
10名無しさん?:05/02/18 14:59:12 ID:???
曲作るのめんどくせぇ
11名無しさん?:05/02/18 17:44:47 ID:???
自作素材を並べてくっ付けただけです。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/8131.mp3
12名無しさん?:05/02/18 18:32:02 ID:???
じゃあ聴かない
13名無しさん?:05/02/20 02:16:33 ID:YtgnkGdZ
あげ
14名無しさん?:05/02/20 04:01:37 ID:???
どうしたら曲を思い描けるんだ?
15名無しさん?:05/02/20 04:03:41 ID:???
新スレ祝い曲 さわやかピアノ
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8164.mp3
16名無しさん?:05/02/20 04:05:43 ID:???
うおぅ。この時間に・・
17名無しさん?:05/02/20 04:10:19 ID:???
>>14
コード進行とリズムに違和感があまりないように適当に変化入れつつ作ってる感じ。
メロディーはどうやったら浮かぶか謎です。
18名無しさん?:05/02/20 20:20:33 ID:???
んー、適当。Simple is the tekito-.
19名無しさん?:05/02/22 00:20:02 ID:???
曲作るのめんどくせぇ
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8203.mid
20名無しさん?:05/02/22 18:11:21 ID:XIz4S0sx
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8216.mp3
現代音楽と糞曲の違いが判らん
21名無しさん?:05/02/24 12:04:10 ID:O0yBoTYf
あげ
22名無しさん?:05/02/24 12:18:50 ID:???
>>19
なかなかいいイントロだね。
23名無しさん?:05/02/24 12:35:29 ID:???
24名無しさん?:05/02/25 15:34:02 ID:w5gEhzKG
タイトル:「思い出のメモリー」
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8253.mid
25名無しさん?:05/02/26 20:31:29 ID:Wn4JKqYz
26名無しさん?:05/02/26 21:12:12 ID:ZM2EvynK
ていうか、俺と同じように音感鍛えたい!って思う香具師いない?

マジで。
27名無しさん?:05/02/26 21:50:52 ID:H9oI3Yrk
ノシ
知らんうちにハ長調で単音ならわかるようになってきた
28安斎:05/02/26 21:54:01 ID:0gIEUKN4
音感なんて身に付けてどうすんの
身に付けても毎日音聞かないとすぐなくすよ
29名無しさん?:05/02/26 21:55:42 ID:0gIEUKN4
ハ長調ならわかる?
うそつけ
30名無しさん?:05/02/26 22:58:07 ID:N9fgwT2G
相対音感は持ってるとラクダよ。
メロにオケがつけやすい。
31名無しさん?:05/02/26 23:09:41 ID:???
>>24
32秒から36秒の間のフレーズ気に入った。
惚れた。
32名無しさん?:05/02/27 10:34:13 ID:1khuvKoz
嘘つき呼ばわりかよっ
何か知らんけど白鍵の音の場合だけ何の音か把握できる時があるのだよ
相対音感は持ってた方が良かろ
楽器演奏時にピッチのズレに気付く
3324:05/02/27 23:22:29 ID:cuJT9IdJ
ブルデス風味の新作
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8293.mid
34名無しさん?:05/02/28 17:03:08 ID:???
>>
じゃないんですが、コード進行とかはどうやって学ぶんですか?
35名無しさん?:05/02/28 17:04:49 ID:???
失礼。

>>17
14じゃないんですが〜
36名無しさん?:05/02/28 18:25:43 ID:UlGjXyrA
コード進行の基本は
T→D→T
T→SD→T
T→SD→D→T
T:トニック{I,III,VI(C,Em,Am)}
SD:サブドミナント{II,IV(Dm,F)}
D:ドミナント{V,VII(G7,Bm-5)}
こいつを適当に当てはめてやると一応コード進行として完成する(ex.C→F→G7→C
D→SDはやってはいかんらしいけど、最近では使われることもしばしば

ていうかぐぐれ
37名無しさん?:05/02/28 18:37:19 ID:???
ヒント:パクる
3834:05/02/28 19:55:47 ID:???
コード進行以前に、例えば「Cで作る」の意味すらろくに分かってないですが(Cがどの音で構成されるか位は分かります)、
まぁぐぐってみます。ぐぐれと言いつつ教えてくれた>>36に感謝
39名無しさん?:05/02/28 21:51:51 ID:???
そんなん適当でもええがな、このスレ的には。
40名無しさん?:05/02/28 22:25:22 ID:???
コードROUNGE
41名無しさん?:05/02/28 23:48:25 ID:???
L!
42名無しさん?:05/03/01 00:04:16 ID:???
若松正史の音楽セミナー コードの使い方
の、1ぐらいは覚えててもいいだろう。
43名無しさん?:05/03/01 00:41:53 ID:qhHy45Bk
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8313.mid

伴奏はほとんどコード鳴らしてるだけな罠。
44名無しさん?:05/03/02 00:28:26 ID:x/qWYOkZ
>>43
ぐじょば。
RPGの雑魚戦に使えるね!
45名無しさん?:05/03/02 00:31:17 ID:???
>>43
うわっ、クオリティー高っ!
4644:05/03/02 00:55:24 ID:zORNJ0P+
実際ツクールで使ってみた。

これでループとかフェードアウトが
ちゃんとしてれば音楽素材として完璧だ。
47名無しさん?:05/03/02 16:47:48 ID:???
お題カモン
48名無しさん?:05/03/02 18:02:14 ID:???
激しい怒りと悔しさと悲しみが交じり合った曲
49名無しさん?:05/03/02 21:01:27 ID:???
お、いつの間にか立ってたのね、このスレ。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8339.mp3
50名無しさん?:05/03/02 21:02:39 ID:XsYfg3BZ
51_574 ◆wkt/dM92SE :05/03/02 21:04:01 ID:XsYfg3BZ
お、規制解除。
まだあったんだね作曲スレ。
感動。

なんか作ってみよう。
52DJ狼:05/03/02 22:37:33 ID:iO1cBr/7
53名無しさん?:05/03/02 22:42:51 ID:???
コードが全ての基本だろう。
54迷彩 ◆gwJLj9laPA :05/03/02 22:46:19 ID:???
全てってこともないんじゃないかな。
ワンコードでリフのみで進行する曲もあるくらいだし。
でも確かにコードも大事ですよね。
55名無しさん?:05/03/02 23:26:50 ID:???
コード?そんなものは飾りにすぎんな。リズムがすべての基本に決まっておる。
56名無しさん?:05/03/03 00:09:04 ID:???
黒人:リズム&ノリ重視
白人:コード&メロ重視
57名無しさん?:05/03/03 01:27:19 ID:???
コードとリズムを軽視してみた
http://www.yonosuke.net/clip/4/15380.mp3
58_574 ◆wkt/dM92SE :05/03/03 02:02:39 ID:hvXsQ+ma
二回ループしてFOするゲーム的小曲を(一応推奨はWingrooveとか

http://www.yonosuke.net/dtm/data/8348.mid
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8349.mid
http://www.yonosuke.net/dtm/data/8350.mid
59名無しさん?:05/03/03 20:24:44 ID:+URaiCXA
あげ
60名無しさん?:05/03/04 03:19:35 ID:???
>>48
怒りというより呪いかも
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8371.mp3
61名無しさん?:05/03/04 13:53:33 ID:???
>>60
ホラー系って感じだなあ
62名無しさん?:05/03/05 21:21:12 ID:MV72uPPB
>>48
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8419.mp3
十八番である薄っぺらオルケスタで
『怒りの日』みたいなのを目指してたんだがどうしてこんなことに
63名無しさん?:05/03/05 23:40:48 ID:xvVgg3Fy
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8422.mp3
つくり途中です。なんか意見くさい。
64名無しさん?:05/03/06 12:32:32 ID:3RgHtN6u
>>63
ナレーションが!ほのかにナレーションが聞こえる!
65名無しさん?:05/03/07 02:48:12 ID:???
ピアノで適当にメロディー入れていくと楽しいwww
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8456.mid
6663:05/03/08 01:21:41 ID:cFUdUj3h
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8473.mp3
かんせいしました。
67名無しさん?:05/03/08 02:30:50 ID:17VCdNS5
>>49
おれこの曲好き。
68名無しさん?:05/03/10 18:00:47 ID:d5aEJN1Z
あげ
69デブおじさん ◆F36Q9o91SQ :05/03/10 19:44:15 ID:8EyHh3jO
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8535.mp3
先が見えないあげ
70名無しさん?:05/03/11 02:05:26 ID:xGiyMQ0P
ポコポコ〜〜〜〜〜ポンポン♪wwwwwwww
71名無しさん?:05/03/11 21:14:16 ID:???
今年か来年はビーイング系が徐々に勢力を盛り返しそうな予感。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8560.mp3
72名無しさん?:05/03/11 22:33:13 ID:???
糞曲過ぎてボーカルがかわいそう
73名無しさん?:05/03/13 17:41:19 ID:85MiolzR
74名無しさん?:05/03/14 03:02:47 ID:ki+fE63C
>>73
あぁ!あぁ!!!聞いた事ある!!!あぁ!!!なんだこの感覚は!!!!
75名無しさん?:05/03/14 21:29:53 ID:NoWIDmmL
age
76名無しさん?:05/03/16 02:02:53 ID:???
77名無しさん?:05/03/16 17:47:42 ID:utjbIDEc
78名無しさん?:05/03/16 19:13:59 ID:RQ+jQZsW
79名無しさん?:05/03/16 20:02:20 ID:???
80名無しさん?:05/03/16 21:09:05 ID:???
81名前はわかりません:05/03/16 21:26:34 ID:???
82名無しさん?:05/03/16 21:40:54 ID:???
83名無しさん?:05/03/16 22:29:17 ID:5ls3WEVr
84名無しさん?:05/03/16 22:35:13 ID:HWninozu
85名無しさん?:05/03/16 23:14:09 ID:???
86名無しさん?:05/03/16 23:23:34 ID:???
87名無しさん?:05/03/16 23:55:13 ID:???
88名無しさん?:05/03/16 23:57:09 ID:???
89名無しさん?:05/03/17 19:45:28 ID:T4LddYJp
あげ
90名無しさん?:05/03/18 18:24:15 ID:3ogITG4t
age
91名無しさん?:05/03/20 01:22:07 ID:slxlU0hE
C→Bb→Ebってなんかひょうひょうとした感じかも
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8714.mid
92Takumi ◆cKFxn9qr8s :05/03/20 18:40:34 ID:6Rx1fwb5
ラウンジではぬるぽスレにしか書き込みしてなかったけどこんなスレがあったとは。
適当と言いつつもそれなりの作品うpされてるね(・∀・)

http://www.erc-j.com/takumi/songs/2005_whitepalette.mp3
短時間作曲。
タグに曲名。ちょっと期限切れの感はあるけど、(・ε・)キニシナイ!!

93名無しさん?:05/03/20 21:24:12 ID:???
みんな>>1にあるソフトだけで作ってるの?
94名無しさん?:05/03/20 21:55:48 ID:???
作曲始めたばかりの頃、
cherry使おうと思ったんだけど訳分からなくて挫折した。
今なら使えるかも知れないけど市販ソフト使ってる。
95名無しさん?:05/03/21 00:21:34 ID:Y1FcTHjh
>>92
それなんてエロゲ?
9692:05/03/21 00:38:22 ID:???
>>93
自分はシンセもシーケンサーもハードウェアです。シンセはKORG TRITONメインで。

>>95
・・・・・orz
パレットタウンの観覧車をイメージしたオリジナル曲です(;・∀・)(だから…って訳じゃないけどちょっと雰囲気がBoaのメリクリッぽいw)
というかエロゲってこういう感じの曲なの?
97名無しさん?:05/03/21 03:37:46 ID:???
>>96
機材に金かかってる時点で適当じゃないじゃん。異物はDTM板池。
98名無しさん?:2005/03/21(月) 07:59:30 ID:???
まあ、絵スレとかでもそうだけど、あんまりうまい人ばかりがうpしてると初心者が参加しづらいってのはあるよね。
でも今このスレ寂れてるし、適当かどうかとかそんなにこだわらなくてもいいんじゃないかな。
99名無しさん?:2005/03/21(月) 12:41:47 ID:qw3d4iNu
100名無しさん?:2005/03/22(火) 15:28:55 ID:S70Vdl7Z
>>96
うんwなんかすげー曲としては完成度高いし、
売り物になるぐらいだとは思うwwwwけどwwww
この曲のまま、人の声で歌が入らなかったら、
エロゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高のエロゲ曲作る中の人になれる悪寒wwww

すぐそっち系の外注バイトできんじゃね?
101名無しさん?:2005/03/22(火) 15:31:09 ID:S70Vdl7Z
>>99
FF7ぽいww
なんか音の変化にバリエーション増やすと、いい曲になりそうww
102sionnachLミ ¨∀ノ ◆sIONnnCNag :2005/03/22(火) 19:02:41 ID:A6soZyft
ズブの素人だけれども作曲してみたい。
>>1に載ってるツールのうちどれが一番とっつき易い?
103名無しさん?:2005/03/22(火) 19:12:15 ID:???
cherryだな。とりあえず、ダブルクリックして音置いていくことと、プログラムチェンジで楽器替えることだけ覚えれば作れる。
104名無しさん?:2005/03/22(火) 23:52:21 ID:Te1xOcEy
いやてきとーのほうが敷居は低い。
ただしエフェクト使えない。
105名無しさん?:2005/03/24(木) 11:27:19 ID:5VuXpGm0
保守
106名無しさん?:2005/03/24(木) 16:40:04 ID:Rc4KpGUf
やっとcherryってソフトの使い方がわかってきた。
ヘルプがないって不便すぎ。
まだとても作曲レベルは無理なんで耳コピしたものをうp
ドラムの使い方とかよくわかんね。

初めての耳コピ http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat3/upload111223.mp3
2曲目の途中(1分) http://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload111206.mp3



107名無しさん?:2005/03/24(木) 16:42:30 ID:???
くそっウイルスか
108名無しさん?:2005/03/24(木) 16:50:45 ID:???
>>106
スレタイをよく読んでから出直して来い
109名無しさん?:2005/03/24(木) 16:52:28 ID:???
ヘルプがないならググれ 探せばなんでもある
110名無しさん?:2005/03/24(木) 17:11:19 ID:???
適当だしいいんじゃない?
111名無しさん?:2005/03/24(木) 17:18:51 ID:???
だめだ。去れ。
112有効 &rlo; (*^-^*) :2005/03/24(木) 20:08:25 ID:???
未だにチェリーボの使い方わかんねーし
使う気にもならない(´-,_ゝ-`)プッ
113名無しさん?:2005/03/24(木) 20:13:37 ID:???
だめだ。去れ。
114有効 &rlo; (*^-^*) :2005/03/24(木) 21:04:19 ID:bsSLa0vh
はぁ・・
115名無しさん?:2005/03/24(木) 21:12:59 ID:???
だめだ。去れ。
116名無しさん?:2005/03/24(木) 21:34:59 ID:???
だれだ。漏れ。
117名無しさん?:2005/03/25(金) 10:24:04 ID:???
だだ漏れ
118名無しさん?:2005/03/25(金) 20:51:49 ID:???
ボコーダたのしい
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8780.mp3
119名無しさん?:2005/03/26(土) 20:10:16 ID:???
120名無しさん?:2005/03/26(土) 20:11:04 ID:keef5F5J
 
121ドドリアサン ◆lK5DODORIA :2005/03/27(日) 00:19:00 ID:???
作詞したから作曲してください
122名無しさん?:2005/03/27(日) 01:56:15 ID:RMkfIQ78
作曲したいからその詞下さい
123名無しさん?:2005/03/27(日) 02:11:15 ID:???
作曲したくないけどぜひください。
124ドドリアサン ◆lK5DODORIA :2005/03/27(日) 02:14:07 ID:???
125名無しさん?:2005/03/27(日) 02:33:53 ID:???
わかりました。もっこりへブンで
126名無しさん?:2005/03/27(日) 03:10:12 ID:???
よく読まずに明るい曲調で作り始めて後悔
127ドドリアサン ◆lK5DODORIA :2005/03/27(日) 11:47:55 ID:???
>>125
そっちかゆ

>>126
明るくても全然いいじゃん
128名無しさん?:2005/03/27(日) 19:29:11 ID:???
129128:2005/03/27(日) 19:32:04 ID:???
へたくそですが、一応、ドドリアサンの歌詞に適当に曲つけさせてもらいました。
ほとんど字数だけ合わせたって感じです・・・
130名無しさん?:2005/03/27(日) 19:59:48 ID:Ovg4Pb6M
>>128
サビのとこが素敵です(・∀・)


ぼくもチェリーで適当に作ってみました。
ヘンなとこもあるかもしれないけど、キニシナイ

http://www.yonosuke.net/dtm/5/8820.mid
131名無しさん?:2005/03/27(日) 20:27:13 ID:???
>>130
全体から暖かさみたいなものが滲み出てて心に沁みるなぁ。
出だしのとことか速くなるBメロっぽいとことかすごく気に入った。
132ドドリアサン ◆lK5DODORIA :2005/03/27(日) 22:34:31 ID:???
お二人ともどうもありがとうございました!
感謝感激でございます。

>>128
すーーげーーーー!!!!超感動!!
なんか難しそうな音階だし、すごいすごい!!
「6mgのマイルドセブン」のとこがすっごい好き。

>>130
うわあー!!プロっぽい!!素敵!!!
Bメロが女の子ってかんじで可愛くて好き!
133ドドリアサン ◆lK5DODORIA :2005/03/28(月) 00:55:32 ID:???
作曲してくださった神お二人さまへ。
ボーカルを入れたいので、主旋律無しのも
できたら自スレのほうに貼っていただけたら嬉しいです

本当にありがとうございました。。
134名無しさん?:2005/03/28(月) 23:40:46 ID:S2AHEc1y
age
135名無しさん?:2005/03/30(水) 23:26:09 ID:???
vstiにソフト鍵盤ついてるとお手軽でいいね。
ttp://www.glenstegner.com/softsynths.html
136ゲルググ ◆GelUgugUhI :2005/03/30(水) 23:59:29 ID:0xixz/qG
あぁー ここか本スレは。
137名無しさん?:2005/04/02(土) 16:15:17 ID:???
 
138名無しさん?:2005/04/03(日) 22:22:05 ID:???
サザエさんのバックミュージック作ってるような人の適当

素人の適当。
この差。どーしてもできてしまう。
139名無しさん?:2005/04/04(月) 05:12:44 ID:???
何を今岡
140(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :2005/04/06(水) 02:02:06 ID:kJpSuBp9
>>92
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8990.mp3
削除キー 1234
(゚∀゚)スッゲー・・・適当ってか転調がスゲー。
勝手にコラボらせていただきました。
著作権等、問題あるようでしたら削除してください。




というわけで久々に適当癒し系風を。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8991.mp3
141名無しさん?:2005/04/06(水) 22:11:53 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9003.mp3
はあ・・・ピアノの伴奏の法則が全然わかんねぇ
142名無しさん?:2005/04/06(水) 23:17:41 ID:???
>>140
キケネーヨ!

>>141
イイヨー
143名無しさん?:2005/04/06(水) 23:47:49 ID:???
>>140優しいなぁ。
>>141悲しいなぁ。
144名無しさん?:2005/04/10(日) 22:28:35 ID:???
みんあうまいな。
145名無しさん?:2005/04/11(月) 02:20:36 ID:qePccjUA
CNNで日本が常任理事国になるべきかどうか投票している。
今28%対72%でなるべきでないが優勢。
すぐ投票に行ってくれ!
http://www.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/10/china.japan.protest/index.html

画面右下のほうに投票コーナーがある

Do you think Japan should become a
permanent member of the United
Nations Security Council?

Yes
No

すぐにYesに投票すべし!
146名無しさん?:2005/04/14(木) 22:01:59 ID:5+SUPukp
あげ
147名無しさん?:2005/04/15(金) 05:24:36 ID:67+vWMMf
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9088.mp3
ほとんどストリングスだけ
148名無しさん?:2005/04/16(土) 19:17:50 ID:Fg+R+IOJ
http://www.yonosuke.net/clip/5/16572.mid
さくっと作りました
149名無しさん?:2005/04/16(土) 19:22:44 ID:???
キモいしつまらん。もうちょっと考えて作れ。
150名無しさん?:2005/04/16(土) 19:46:28 ID:???
>>149
スレタイが読めないお方でしょうか?
151名無しさん?:2005/04/16(土) 20:47:09 ID:???
自分勝手ってこった。
152名無しさん?:2005/04/16(土) 21:54:25 ID:2OvnRf2Q
>>148
T-Squareとかそのへんみたいでカッコエエ

ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050416215230.mid
JAZZを全然知らない人が作るJAZZ
153名無しさん?:2005/04/16(土) 23:35:00 ID:bRskATly
154名無しさん?:2005/04/17(日) 12:27:42 ID:???
>>150
適当がダメとは言ってない。適当な上につまらないのが問題。
155名無しさん?:2005/04/17(日) 15:49:32 ID:???
君の言いたいことはわかったからスレが荒れる前にお帰りなさい。
156名無しさん?:2005/04/17(日) 22:15:00 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9111.mp3
キモいことくらい自覚してるわ!
157名無しさん?:2005/04/18(月) 19:51:35 ID:6LX7q3s3
>>154
このスレに「面白さ」は必ずしも求められない事になっている。
どうせこのスレが好きで向上心を求めるなら、
ただ曲がうpされる雰囲気になるような空気になるよう努力しなさい。
158名無しさん?:2005/04/18(月) 20:57:36 ID:???
適当に作ったのが面白かったんだよね。
目閉じながら譜面置きましたとか、連打したらこうなったとか。
いつの間にか「ちゃんと」作らないとダメなスレに、、
159名無しさん?:2005/04/18(月) 21:32:16 ID:???
普通に考えて、「適当に作曲」→「適当な曲」というより「軽い気持ちで」っていう意味じゃね?
160名無しさん?:2005/04/18(月) 22:52:58 ID:???
軽い気持ちで連打したり目閉じながら曲になってないくだらない音符の羅列が良かったんだよ。
遊びだったからなぁ。
http://ex.2ch.net/entrance/kako/1018/10181/1018155915.html
楽しかったよ、、これより更に前の初期スレは。
161名無しさん?:2005/04/18(月) 23:39:12 ID:???
安い楽器をへたくそに弾かないとパンクじゃないって言ってる奴と同レベルだな。
たとえ目をつぶって音符を並べたとしても、面白いものができるまで何度も試行するようでは目をつぶる意味もない。
お前は単に馴れ合いたいだけだ。
162名無しさん?:2005/04/19(火) 00:40:56 ID:???
>>160や初期スレは単純に遊びのスレだし。知らないんでしょ。
>>161は音楽を勝手に自分の中で枠を作って考えてるだけ。
きちんときれいな曲やりたいならDTM板池。そこで切磋琢磨してればいい。
DTM板とそうやって交流をしていた時期もあったな。
163名無しさん?:2005/04/19(火) 00:48:26 ID:???
枠を作って考えているのはどっちだ。
自分で勝手に決めた枠で「こんなの適当な曲じゃない」と文句つけてるのはそっちのほうじゃないか。
古参ぶるのもいい加減にしろ。変化についていけない頭の固い人間は出て行け。
164名無しさん?:2005/04/19(火) 00:55:08 ID:1IE97xRt
よし、わかった。今から目をつぶって作曲する。
プログラムチェンジのみ好きに使う。
165名無しさん?:2005/04/19(火) 01:35:21 ID:1IE97xRt
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9135.mp3
作ってて楽しくないし聴くほうも面白くないだろ。
普通に作ったほうがいいよ。
166名無しさん?:2005/04/19(火) 10:38:44 ID:???
普通に作るのもいいし、適当に作るのもいいんだよ。
ただな、遊びの心を忘れるな!
167_574 ◆wkt/dM92SE :2005/04/19(火) 15:20:07 ID:wpOBRMNF
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9144.mp3

なんかもの凄い懐かしいスレが張られてるな もう3年になるかあ
じゃあ原点回帰で短くて適当なの

鍵盤の12個の音が一定の順番で繰り返し出てきます
いわゆる十二音なんとか
168名無しさん?:2005/04/19(火) 18:47:49 ID:???
>163の脳内で勝手に変化してただけだな。誰も「こんなの適当な曲じゃない」と言って無いし、
むしろ、そういう流れがおかしいとさえ言ってるのにな、、読めなさ杉、
>154みたいな非建設的な心無いレスが、創作系のスレを潰してきた。。
169名無しさん?:2005/04/19(火) 19:53:30 ID:???
>>158は「適当に作ったのが面白かった。今のスレは適当ではない。曲をちゃんと作らないとダメなスレだ。」と言っているんじゃないのか?
じゃあ他に何がいいたいんだ?どうしたいんだ?
>>154が非建設で心無いレスであることには同感だが、逆に建設的で心あるレスはどれだ?>>158か?>>160か?>>162か?
第三者にとってくだらないと感じられる曲のみが許されるスレにしたいというのか?
170名無しさん?:2005/04/19(火) 20:17:20 ID:???
しつこいな
171161=163=169:2005/04/19(火) 21:01:50 ID:???
よく読み直してみたら>>154のレスの反動で少し極端な話になっただけか。
>>158>>160だけ見ると、くだらない曲こそが最高でその他は望ましくない、と
言っているように見えて、勘違いしてしまった。挑発的なレスして悪かったな。
ちゃんと作ろうと適当に作ろうと自由だということなら何も文句ない。同意だ。おしまい。
172名無しさん?:2005/04/19(火) 21:54:31 ID:L2y8pHei
あのな、だから、何度も言われてるけど
完成度の低さとか面白さとか、余計な事はなにも考えず
ただ曲作ってうpすればいいんだよ。

それが適当ってことなんだよ。
173名無しさん?:2005/04/19(火) 23:21:31 ID:???
伸びてると思ったら・・なるほど
作る側も聴く側も適当でいいじゃまいか
つーか作ってうpれよ。俺は制作中。一日20分で
174名無しさん?:2005/04/20(水) 19:19:43 ID:lENYtVLz
応援あげ
175名無しさん?:2005/04/20(水) 21:51:21 ID:v8+WGrrV
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9174.mp3
長々と曲を作れるほどの忍耐力が無くなってきた。ヤバイ
176(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :2005/04/20(水) 21:52:54 ID:???
フェイザー フェイザー
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/000.mp3
177(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :2005/04/20(水) 21:57:36 ID:???
>>175
日本風 な感じがするのは自分だけ?
イイ!
178名無しさん?:2005/04/20(水) 21:58:09 ID:???
>>176
直リンだとアクセスできんみたいですが
179(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :2005/04/20(水) 22:11:36 ID:???
>>178
スンマシェン
ダウンロードできるようにしますた〜
180名無しさん?:2005/04/22(金) 16:16:17 ID:???
181名無しさん?:2005/04/22(金) 23:40:47 ID:JyfwY/13
>>180
イントロで何故かロマサガ思い出した。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/9204.mp3
このコード進行作りやす
182名無しさん?:2005/04/24(日) 00:13:43 ID:GdYM5fwq
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9224.mp3
厚み(曲として音として)を気にしないと気軽につくれていいかんじ
近頃コードにあわせてメロディを作る事を覚えた
183名無しさん?:2005/04/24(日) 20:35:44 ID:???
>>182
おつ!
批評して欲しいならスレ違い。
それと、晒すなら曲のジャンルとかコンセプトとか、狙ってやったのか
作ってるうちに何となく出来たとか、詳しく書いてくれない?
でもまぁ、どっちにしろカス曲に聞こえる、途中のピコピコでワロタ。ゴミ箱行きだね。
††††††失敗作の墓場†††††††    ←ここ \(^^\)
  http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094094739/l50
184名無しさん?:2005/04/24(日) 22:19:50 ID:???
釣りか真性かわかんねぇーよ183
185名無しさん?:2005/04/24(日) 22:20:07 ID:???
>>183
コピペかよ
186184:2005/04/24(日) 22:23:49 ID:???
釣られちまった哀しみに
187名無しさん?:2005/04/24(日) 23:01:28 ID:???
「釣られちまった悲しみに」
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9246.mp3
188名無しさん?:2005/04/26(火) 10:40:54 ID:???
スレタイトルで先入観持ってたけどなかなかいい味だしてるじゃないですか。
びっくりしました。
189名無しさん?:2005/04/26(火) 19:21:48 ID:fKqqy5Oo
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9257.mid
とりあえず8小節埋めました
これからどうすれば曲らしくなりますか
190名無しさん?:2005/04/26(火) 21:44:05 ID:???
>>189
1オクターブ下くらいに和音を、2オクターブ下くらいにベース音を付けるといいんじゃないかな。
EmとかAmとかDmとかとかそんな感じなのかなあ。
一小節目Em、2小節目DもしくはBm→Emとかすると3小節目のファをどうしたらいいんだろう。
191名無しさん?:2005/04/26(火) 22:37:13 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9260.mid
同時進行で作曲講座を読んでました
コードのことはなくとなくわかりましたがベースの意味はまだわかりません
頭がパンクしそうなのでまた明日
192名無しさん?:2005/04/26(火) 23:11:54 ID:???
193名無しさん?:2005/04/27(水) 00:56:18 ID:???
す、凄すぎ_ト ̄|○
4番目にはゾクゾクしました
最終的にはゲームのBGMを作るつもりですが
このくらいをスラスラ作れるようになりたひ
194名無しさん?:2005/04/28(木) 17:57:51 ID:MtN5/H/1
あげ
195id_au1k:2005/04/28(木) 20:16:20 ID:TIagzYAe
久々にHP更新。
http://id-au1k.hp.infoseek.co.jp/
196名無しさん?:2005/04/28(木) 22:43:41 ID:???
仕事の没ラフを捨てに来ました
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9299.mp3
制作時間:15分
197名無しさん?:2005/04/29(金) 21:43:19 ID:fGaCBWMy
「冬のンナタ」
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9320.mid

試作品。
評判が良いみたいなら完成させてみます。
198名無しさん?:2005/04/29(金) 21:44:23 ID:???
【作曲ツール】
[cherry ]
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se071842.html
[Music Studio Standard]
ttp://www.frieve.com/musicstd/index.html
[Buzz]
ttp://www.buzzmachines.com/

【DTM使えるフリーソフト集】
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/index.html

【うpろだ】
ttp://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgi

【前スレ】
まだまだ適当に作曲するスレ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1082670819/l50

199TaKumi ◆cKFxn9qr8s :2005/04/30(土) 18:11:09 ID:???
>>140 = (=゚ω゚)いょぅ氏
上のコラボがファイル消えていて聞けなかった…残念orz

フェイザーフェイザー (・∀・)イイ!!
200199:2005/04/30(土) 18:11:40 ID:???
応援age
201名無しさん?:2005/04/30(土) 23:15:25 ID:K6AwfdU5
お題くれくれ
202名無しさん?:2005/05/01(日) 01:26:15 ID:???
お題:南国ビーチの椰子の木
203名無しさん?:2005/05/01(日) 18:48:05 ID:???
204名無しさん?:2005/05/01(日) 23:02:29 ID:5n6SZhFM
「冬のンナタ」
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9371.mid

初期完成品。
評判を無視してここまで漕ぎ着けました。
将来mp3出そうかな。
205名無しさん?:2005/05/03(火) 08:55:59 ID:Q1g85HuH
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9397.mp3
タイトル:TeraImaginations
ギター弾いちゃいました\(^o^)/
206名無しさん?:2005/05/03(火) 12:40:27 ID:???
ドラムトラックショボい
207(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :2005/05/03(火) 16:25:28 ID:???
208(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :2005/05/03(火) 16:28:07 ID:???
>>199
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9413.mp3
ドゾドゾ

>>203
お題見る前に聞いても 南国だ(゚∀゚)スゲ

>>204
なぜか自分のPCでmidiが再生できないス・・・

>>205
カッケー! ソロカッコイイ(゚∀゚)!
209名無しさん?:2005/05/03(火) 18:09:19 ID:???
みんな適当でこのクオリティかよ。どうやって曲作ってるんですか?
教えてください。USB接続できるシンセは持ってるんですけど。
何故かcherryで動かなかったです。
210名無しさん?:2005/05/03(火) 19:17:26 ID:YR+p3YoK
>>209
ケーブルが足りないとか。ラインイン端子繋いでる?
211TaKumi ◆cKFxn9qr8s :2005/05/03(火) 21:58:56 ID:???
昔のゲームのタイトル風
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9422.mp3
>>208 d!
生ギターキター
特にフェードアウト辺りがかこよくて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
感謝感激

>>203
凄い涼しい感じ。何気にベースラインがカコイイと思った。人のいないビーチのようで癒されます。
>>203
シンセ黎明期の電子音楽みたい。
>>205
燃えた。オクターブでユニゾンするところが特に(・∀・)イイ!!
212名無しさん?:2005/05/03(火) 22:23:33 ID:7/Ovf4KN
>>211
爽快感バッチリでイイっすね
でもどことなくクソg(ry

http://www.yonosuke.net/dtm/5/9427.mp3
後半でムカついたら俺の勝ちで
213名無しさん?:2005/05/04(水) 02:29:00 ID:???
>>206 >>208 >>211
感想ありがとね\(^o^)/
214名無しさん?:2005/05/04(水) 02:31:14 ID:???
>>213 は >>205でした\(^o^)/
215214:2005/05/04(水) 03:07:17 ID:07yZckmm
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9432.mp3
またできちゃいました\(^o^)/
216名無しさん?:2005/05/04(水) 22:45:10 ID:jv5PB+Gk
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9461.mp3
ゲーム音楽の出来損ないの出来損ない、みたいな。
217名無しさん?:2005/05/05(木) 00:28:19 ID:PNJ44S7c
>>215
ケルト調でカッコいい
>>216
こっちも民族チックでイイ。アルペジオカッコエエ

http://www.yonosuke.net/dtm/5/9464.mid
構成なんて知ったこっちゃないね
218名無しさん?:2005/05/05(木) 08:27:25 ID:???
>>215
イントロがTak MatsumotoのTrinityみたいやな
バグパイプとかアイリッシュ楽器を謳わせたらもうちょっと雰囲気
出ると思うよ。
>>216
出来損ないどころか言う事無い。
完全にBGMとして成立してる。
素晴らしい。ダウンロードさせてもらったよ
219209:2005/05/05(木) 14:28:40 ID:???
>>210
cherryで音鳴りました。やり方が悪かったようです。
220名無しさん?:2005/05/06(金) 00:07:02 ID:???
お題 荒くれデカ
221名無しさん?:2005/05/06(金) 07:45:54 ID:???
お題 冬ソナ
222名無しさん?:2005/05/06(金) 20:50:25 ID:???
そういうのやめて。適当スレなんだから。
223名無しさん?:2005/05/06(金) 21:19:34 ID:???
お題 適当
224名無しさん?:2005/05/06(金) 22:07:41 ID:???
225名無しさん?:2005/05/07(土) 11:59:13 ID:FHAT/2w1
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9523.mp3
>>220のつもりで作りはじめたがこれは違うだろう
226名無しさん?:2005/05/07(土) 21:43:57 ID:???
別に良いんじゃね

次のお題 牛丼
227名無しさん?:2005/05/08(日) 10:50:34 ID:???
次の次のお題 

金正日
228名無しさん?:2005/05/08(日) 16:04:29 ID:???
>>220
>>226
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9557.mp3
荒くれデカのつもりで作ったけどなんか牛丼っぽい
229名無しさん?:2005/05/09(月) 22:15:43 ID:MyWB1/kI
230227:2005/05/10(火) 10:02:15 ID:???
>>229
てかマジでそのお題で曲作るとは思わんかったわw

テレビで流れてる軍隊の行進とか浮かんだわ。
ラスボスっぽい雰囲気もあった
231名無しさん?:2005/05/10(火) 10:42:46 ID:???
変化ワロタ
232名無しさん?:2005/05/10(火) 19:41:31 ID:mguD/kwM
「冬のンナタに狂った総理大臣」
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9600.mid

mp3版に交互機体!
233名無しさん?:2005/05/10(火) 22:19:17 ID:ifLBe7W8
234名無しさん?:2005/05/13(金) 19:31:14 ID:+epkGjdT
 
235名無しさん?:2005/05/16(月) 21:33:17 ID:WBM0dFv9
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9732.mp3
某スレで曲晒してみたら華麗なまでのスルーをくらいました。世間って冷たいね
236名無しさん?:2005/05/16(月) 23:05:35 ID:???
曲全体に統一感がなく特に目立つところもないから聞いたあとに何も残らない曲という感じ。
なんかゴチャゴチャ頑張ってるみたいだけど単なる習作じゃないの?というのが正直な感想。
俺は素人だから技術的なことはわからないけどね。
237名無しさん?:2005/05/16(月) 23:19:01 ID:WBM0dFv9
実際習作みたいなもん
基本的にいきあたりばったりで作ってるので統一感とか構成とかそういうの物は皆無
最初から最後までダラダラと続いて終わるのが俺
脱却したいとは思ってるけどね

今回俺にしては統一感ある方だと俺は思うんだが
238名無しさん?:2005/05/17(火) 22:42:45 ID:pY62aU0Z
ロックな感じのゲーム音楽がやりたかったです。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9756.mid
239名無しさん?:2005/05/17(火) 22:58:20 ID:???
>>238
勝手にアレンジさせてもらうがいいか?
ちょっと俺の好きな感じに変えさせて欲しいんだが
240名無しさん?:2005/05/17(火) 23:07:47 ID:ynzqKv/v
>>238
じゃあ俺も勝手に改悪しちゃうがいいか?
241名無しさん?:2005/05/17(火) 23:24:15 ID:???
>>238
待て待て。俺が(ry
242239:2005/05/17(火) 23:28:44 ID:???
http://www.uploda.org/file/uporg101499.mid

時間が無かったんで適当になっちまった。
俺の好きな風味が出てるかな?
243239:2005/05/17(火) 23:30:06 ID:???
ドラムだけ変えたからね
244名無しさん?:2005/05/18(水) 13:02:24 ID:4esZ2/5h
>>239-241
ありがとうございます。大歓迎です!
245240:2005/05/18(水) 20:14:17 ID:IsMdVISz
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9774.mp3
2回目の主題後に大苦戦した
246名無しさん?:2005/05/18(水) 21:26:25 ID:85Kqw0kk
>>242
ドラムが正統派な感じになってますね。
なんか落ち着きます。

>>245
暴力性が圧倒的にアップしてますね。
gj!
247名無しさん?:2005/05/19(木) 01:01:45 ID:???
>>235
普通に下手糞。生まれてから一度も音楽を聴いた事が無い人が作ったって感じ。即ゴミ箱。
248名無しさん?:2005/05/19(木) 15:10:11 ID:???
>>247
           ‥‥。
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /−、 −、    \
   /_____  ヽ    /  |  ・|・  | 、    \
   | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |   / / `-●−′ \    ヽ
   |  ・|・  |─ |___/   |/ ── |  ──   ヽ   |
   |` - c`─ ′  6 l   |. ── |  ──    |   |
.   ヽ (____  ,-′   | ── |  ──     |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ (__|____  / /   ‥‥。
     / |/\/ l ^ヽ    \           / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
249名無しさん?:2005/05/19(木) 16:30:41 ID:???
普通に下手糞。生まれてから一度もAAを見たことがない人が貼ったって感じ。即あぼ〜ん。
250名無しさん?:2005/05/19(木) 21:16:42 ID:eEy+1xf+
お題:生まれてから一度も音楽を聴いた事が無い人が作ったって感じ
251名無しさん?:2005/05/20(金) 00:40:14 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9789.mp3
曲名:ぺんぺん草
252名無しさん?:2005/05/20(金) 02:08:01 ID:???
うん。次。
253_574 ◆wkt/dM92SE :2005/05/20(金) 21:11:44 ID:T/hkrCHT
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9798.mp3

ギター弾いてみました。ギター難しい。指の皮が取れそうです。
254名無しさん?:2005/05/20(金) 21:52:17 ID:FKji0h8e
主旋律黒&その他白です。どうぞ。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9801.mid
255名無しさん?:2005/05/21(土) 01:57:37 ID:???
>>253
20秒で削除した。ダメダメだねえ。

>>254
面白い。こういうの待ってた。
これこそこのスレの醍醐味だと思う。
256254:2005/05/21(土) 18:42:19 ID:???
>>253
90年代って感じがした。

>>255
ありがとう。頑張って完成させるよ。
257名無しさん?:2005/05/21(土) 19:41:58 ID:???
>>254の完成版です。

「飲酒運転常習犯」
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9824.mid
258名無しさん?:2005/05/21(土) 21:35:00 ID:???
白鍵でバッキングを
黒鍵でメロディを奏でてみてください
259名無しさん?:2005/05/23(月) 08:22:00 ID:hzjJouj+
http://kobe.cool.ne.jp/misochiru/souko/MIDIshuen.mid
落ちかけてる。age

>>229
金正日か。これが適当な曲とは、僕の理解を超越している。
260名無しさん?:2005/05/23(月) 08:26:44 ID:???
>>235
イントロがFF5のビックブリッジ
261名無しさん?:2005/05/24(火) 00:29:10 ID:???
俺も思った
絶対、植松意識してるな
262259:2005/05/24(火) 00:49:06 ID:IlOX+2r+
http://kobe.cool.ne.jp/misochiru/souko/MIDIshuen2.mid
修正。

>>261
だろっ?だろっ?w
263名無しさん?:2005/05/24(火) 08:14:58 ID:???
植松意識してるっていうより植松のパクリじゃん
はっきり言って怠惰もいいところだよ本当に
264名無しさん?:2005/05/24(火) 10:15:05 ID:???
怠惰とはまさに適当といえよう

265名無しさん?:2005/05/25(水) 01:34:56 ID:???
適当に堕胎
266名無しさん?:2005/05/25(水) 18:10:18 ID:???
267名無しさん?:2005/05/27(金) 14:07:13 ID:w2bypTEn
268名無しさん?:2005/05/27(金) 14:19:09 ID:???
>>267
糞だな
269名無しさん?:2005/05/27(金) 14:39:51 ID:w2bypTEn
>>268
あ、やっぱり?

じゃあ皆もやってみてよ。
楽器はトランペット、ストリングス、トレスト、
チョッパー、ハープ、オルガン、ドラムね。
270名無しさん?:2005/05/27(金) 18:06:41 ID:???
>>267
うんこ
271名無しさん?:2005/05/27(金) 19:17:59 ID:???
最近スレに粘着してる奴がいるな
ダメとかクソなら何がダメとかクソなのか詳しく批評しろ
中傷の域を出ないのはチラシの裏にでも書いてなさい
272名無しさん?:2005/05/27(金) 19:40:23 ID:???
音楽は理屈じゃなくて感覚だと思ってる
それが総てじゃないけどさ
少なくとも>>267は適当に「音を並べた」だけで、適当に「作曲」ではない
273名無しさん?:2005/05/27(金) 20:16:09 ID:???
>>272
こういうレスがこのスレの敷居を高くする。
書き込む前に自分の発言が与える影響力を考えてね。
274名無しさん?:2005/05/27(金) 20:24:00 ID:???
「音を並べただけで作曲ではない」は理屈だよね。
個人的な感覚をただ正当化してるだけ。
ドレミを適当に並べて、その偶然性や意外性を楽しむのが大本の流れだったはずが、
いつの間にかなんかグレードを要求するようになっちゃった。
ラウンジでやってたのは、そんなスレじゃなかったはずだよ。
遊びたい人がラウンジに来て、本格的にやりたい人はDTM板へ行って、相互交流とかやってた頃もあったというのに、
それが罷り通るようではこのスレがある意味が無いよねぇ
275名無しさん?:2005/05/27(金) 20:47:00 ID:???
「本気で作曲するスレ」が必要だな
276275:2005/05/27(金) 20:55:57 ID:???
あ、これじゃDTM板みたいに殺伐としそうだ、前言撤回。
このスレマターリとうp出来るから好きだったのに。
277名無しさん?:2005/05/27(金) 22:58:27 ID:???
まあ適当に作曲して良い曲とか面白い曲ができれば苦労しないわけで・・・
初めからつまらない曲であるという前提で聴いてもらわないと困る
278名無しさん?:2005/05/28(土) 03:09:00 ID:???
適当なんだから、
適当な評価でいいんでは?
んで、評価に対する感想も適当でいいだろ?
279名無しさん?:2005/05/28(土) 08:36:20 ID:???
>>272
それは君一人の主観であってスレが意図するところではないよね?
ちなみに一行目と三行目で正反対の事を言っているぞ
揚げ足を取るわけじゃないが

まあ議論はこの辺で本来あるべき姿に戻ろうぜ
適当にうp→建設的な批評
てな具合に
280名無しさん?:2005/05/28(土) 18:50:27 ID:???
じゃあ改めて>>269きぼん
281名無しさん?:2005/05/28(土) 19:24:22 ID:???
>>280
おk
ストリングスの1、2 チョッパの1、2
オルガンの種類なんかは自由?
282名無しさん?:2005/05/28(土) 19:31:04 ID:???
>>281
それっぽいのを選ぶのがベターでしょう。
スト1チョ1オル3が良いような。
283名無しさん?:2005/05/28(土) 21:08:45 ID:???
ロマサガの戦闘曲は、NHKみんなの歌や、1970年代の歌謡曲を
ロックにアレンジした感じだ。
284名無しさん?:2005/05/28(土) 21:50:25 ID:???
ロマサガ3の雑魚戦風にしたい場合はハープを鋸波に。
285名無しさん?:2005/05/28(土) 22:44:36 ID:???
286(=゚ω゚)いょぅ ◆k3yP3t36u2 :2005/05/29(日) 00:07:37 ID:???
昔UPしたもので恐縮ですが。

・混沌 (゚Д゚)カオスッッ!
http://iyou2ch.sytes.net/2ch/up2/file/IYOU_DEMO8.mp3
287名無しさん?:2005/05/29(日) 00:23:19 ID:???
ttp://www.uploda.org/file/uporg112309.mid
midiですが作っちゃいました
豪華な音源を付けて頂ける心優しい方がいらしたら幸いです
288266:2005/05/29(日) 20:46:50 ID:wHuv1DQ3
俺としたことが、本気で作ってしまった。だからここではageない。

>>287
もうファイルが消えてるよ。
yonosukeのアプロダだったら、そんなすぐに消えないと思う。
http://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgi
289名無しさん?:2005/05/29(日) 21:05:01 ID:???
パクリだと思われる前提しかも未完成
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9955.mid
290名無しさん?:2005/05/29(日) 21:11:18 ID:???
>>285
中ボス戦って感じですね
291名無しさん?:2005/05/29(日) 21:50:11 ID:???
>>289
ロマサガの戦闘曲で使われてるテクニックの詰め合わせって感じで、面白い。
292名無しさん?:2005/05/29(日) 21:52:14 ID:???
>>289 は、今すぐ開発二部に行って、「イトケンの代わりに僕を雇って下さい。」
って言ってこい。
きっと体力落ちかけのイトケンに代われると思う。
293289:2005/05/29(日) 23:14:09 ID:???
ここまでベタ誉めされたのは私の生涯で初めてです。
皆有り難う。頑張って完成させます。
294287:2005/05/30(月) 07:28:28 ID:???
yonosukeにうpしました
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9964.mid
295名無しさん?:2005/05/30(月) 22:04:11 ID:???
>>294
邪神だか英雄だか貴族(幻影)だかとの戦いって感じ。
最初かなり地味なんだけど途中からカッコ良くなるのが素晴らしい。
296名無しさん?:2005/06/01(水) 19:27:29 ID:4kxhOX7e
age
297DJ狼:2005/06/03(金) 05:42:25 ID:PRWzjx+3
298海 ◆Kveoxyl9RE :2005/06/03(金) 23:38:53 ID:pZmzHDZQ
遥か昔に作った曲を作り直かけてみたが、、いいパートフレーズが思いつかん。。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/10036.mp3
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10037.mid
299名無しさん?:2005/06/03(金) 23:45:44 ID:???
380円で買ったプレステの超マイナータイトルのBGMって感じかな。
いい意味で
300名無しさん?:2005/06/03(金) 23:49:27 ID:???
サザン(研ナオコ)の「夏をあきらめて」の
ジャジーなハウスミックスをリクエスト。

これは俺の夢である
301名無しさん?:2005/06/05(日) 19:40:35 ID:fTjMFSAt
age
302名無しさん?:2005/06/07(火) 09:01:38 ID:E3/JCSYq
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10088.mid
適当に作曲すた
宇宙とかのイメージっぽくなった
303名無しさん?:2005/06/07(火) 10:28:52 ID:???
うん、そんな感じだね。胎内とか冥界とか異次元空間って感じ。
気に入った。
304名無しさん?:2005/06/07(火) 22:20:09 ID:???
>>302
boards of canadaとかBOLAっぽい。好き
305302:2005/06/08(水) 10:39:57 ID:Lm9/3Og3
このまま晒すのももったいないのでアレンジし直しました
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10103.mid
306名無しさん?:2005/06/08(水) 20:42:38 ID:???
ふうん。次。
307名無しさん?:2005/06/09(木) 00:07:41 ID:???
おまえ冷てーないっつも
308名無しさん?:2005/06/09(木) 08:47:57 ID:???
それがカッコイイと思う年頃なんだろ
309名無ぽん? ◆77PONxCZ8c :2005/06/09(木) 12:24:53 ID:???
>>298
雰囲気凄い好きっすー。もうちょっと長いのも聴きたいです(o´▽`o)
少しでも参考になればと思って…か、改悪してみたとです…。。ごめんなさいごめんなさい

http://www.yonosuke.net/dtm/5/10130.mp3
310名無しさん?:2005/06/10(金) 14:49:43 ID:hxLnQkJB
>>289完成です。なんか濁りましたが元ネタも
そうなのでまあ別にいいやって感じ。修行が足りんね。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10157.mid
311名無しさん?:2005/06/11(土) 20:57:28 ID:6Eaz1c6l
age
312名無しさん?:2005/06/12(日) 21:14:54 ID:rX+O9IcY BE:87999539-#
313名無しさん?:2005/06/13(月) 01:01:48 ID:???
そっか。
314名無しさん?:2005/06/13(月) 01:22:14 ID:???
おまえ冷てーないっつも
315名無しさん?:2005/06/14(火) 13:35:03 ID:t7q5F7dk
age
316名無しさん?:2005/06/15(水) 10:31:14 ID:???
>>314
ツンデレかもしれんぞ
317海 ◆Kveoxyl9RE :2005/06/16(木) 04:50:39 ID:sOJpX+V/
>>309
よくここまで作れるなぁ。。
参考にします。
318名無しさん?:2005/06/16(木) 09:07:39 ID:???
>>310
惜しいですね。前奏以外の主旋律が、たるーい。
でも、かなり、ロマサガ!!すごい。w
319名無しさん?:2005/06/16(木) 09:09:43 ID:???
>>312
不協和音0だから、そこはいいね。
でも、最低限、Expantionとかいうものを、いじりましょうね。
320名無しさん?:2005/06/16(木) 22:09:23 ID:???
>>319
>Expantion
321名無しさん?:2005/06/16(木) 22:21:45 ID:???
適当に作曲しますた
http://nullpo.mydns.jp/up/updir/7297.mid
322名無しさん?:2005/06/16(木) 23:15:22 ID:cGz5pInl
★「即興ミュージック聴いてよスレ」 1st
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1116408766/
323名無しさん?:2005/06/19(日) 14:52:32 ID:???
 
324名無しさん?:2005/06/19(日) 15:17:10 ID:???
よし、できた!満足満足
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10314.mid
325名無しさん?:2005/06/21(火) 18:50:12 ID:AhR3ccfG
age
326名無しさん?:2005/06/24(金) 09:48:00 ID:???
327名無しさん?:2005/06/24(金) 13:43:21 ID:zhRPNor0
age
328名無しさん?:2005/06/25(土) 12:04:26 ID:???
>>324
なかなか(・∀・)イイ!
329名無ぽん? ◆77PONxCZ8c :2005/06/25(土) 18:15:22 ID:???
>>317
ひっ。使えそうなフレーズがあればヨカタですけど…。。
ヘタレアレンジな上に勝手にいじちゃってごめんなさい

>>321
Aメロ(?)がてけとーとは思えないくらいよかったっす♪
こんな感じの作れるようになりたいなぁ('A`)はぁ
330名無しさん?:2005/06/25(土) 18:17:25 ID:3831j6W+
↓こちらも応援よろしく!

ギター募集スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1117195668/l50
ボーカル募集スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115988195/l50
331名無しさん?:2005/06/26(日) 21:31:13 ID:???
332名無しさん?:2005/06/28(火) 12:58:18 ID:ZFBNm9fr
age
333ビ(RA1N):2005/06/28(火) 22:02:25 ID:elAwuQJ+
よろしければ誰かアレンジしてください。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10464.mid
334名無しさん?:2005/06/29(水) 17:19:15 ID:???
>>331
オーケストラヒットは定番だね(ワラ

>>333
出た!ヘリコプター(ワラ
最初の音面白いなー
335名無しさん?:2005/06/29(水) 18:22:44 ID:rQZTbolo
また途中で嫌になった
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10470.mid
336ビ(RA1N):2005/06/29(水) 20:22:36 ID:???
新曲どうぞ。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10474.mid

>>335
普通にいい曲ですね。
337ビ(RA1N):2005/06/29(水) 22:54:34 ID:???
やさしい感じに。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10479.mid
338名無しさん?:2005/06/30(木) 19:25:42 ID:eq1i6R9S
age
339http://www.geocities.jp/fox_mondai/:2005/06/30(木) 19:42:11 ID:gLshQEDf
たった5件の保守ageで、アクセス規制!?
340名無しさん?:2005/07/01(金) 14:15:07 ID:4wNzmljT
341名無しさん?:2005/07/01(金) 21:11:55 ID:D4s61uC5
>>340
素晴らしい。
342名無しさん?:2005/07/01(金) 22:42:12 ID:0rLLYJzx
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10513.mid
俺にはこれくらいの適当具合がちょうど良い
343名無しさん?:2005/07/02(土) 12:43:24 ID:???
344名無しさん?:2005/07/04(月) 11:39:49 ID:tJlew1Z1
345名無しさん?:2005/07/05(火) 19:46:11 ID:YZe0YNVX
afw
346名無しさん?:2005/07/06(水) 01:26:31 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10573.mp3
ピアニストっぽい
347名無しさん?:2005/07/07(木) 21:02:36 ID:DgVs+8vP
あげ
348名無しさん?:2005/07/08(金) 22:13:08 ID:Qe2pl6OA
349名無しさん?:2005/07/09(土) 20:40:42 ID:HmEdlQ5S
350名無ぽん? ◆77PONxCZ8c :2005/07/09(土) 21:15:40 ID:???
もの凄いてけとーだけど、久しぶりに作ってみたので。。
もっとまともなの作れるようになりたいなぁ( ´・ω・)
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10623.mid
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10622.mp3
351名無しさん?:2005/07/09(土) 21:50:34 ID:Yym6CwOM
>>349
完成版きぼん
>>350
ノスタルジックでいいね
352名無しさん?:2005/07/10(日) 20:29:10 ID:???
題:Old Nick Encumber
http://kobe.cool.ne.jp/misochiru/souko/OldNickEncumber.mid
曲構成が、無計画。適当に、思いついたフレーズをつなげただけ。
353名無しさん?:2005/07/10(日) 20:30:42 ID:???
354名無しさん?:2005/07/11(月) 19:58:38 ID:???
一応ロマサガの戦闘曲の音色で作った。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10656.mp3
355名無しさん?:2005/07/12(火) 00:24:10 ID:oOckpaNc
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10661.mp3
結構真面目に作ったのに適当な感じ
356名無しさん?:2005/07/12(火) 07:25:01 ID:gnoHPEYb
>>355
普段は他人の曲なんざめったに誉めたりせん俺だが、久々に感じるものが
あった。BGMとしては完璧な仕事をしていると思う、間の取り方とか
俺のツボだわこれ。よかったらまたうpしてくれ
357名無しさん?:2005/07/12(火) 12:08:08 ID:???
途中でなんか脱線してしまった
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10667.mid
358名無しさん?:2005/07/12(火) 21:14:46 ID:mRRBs48S
あげ
359光収容:2005/07/12(火) 21:19:39 ID:???
凄い、まだこのスレあった
360名無しさん?:2005/07/12(火) 21:22:19 ID:???
需要がある限り、このスレは
永遠に立ちつづけるだろう。
361光収容 ◆/k4PfuAmvg :2005/07/12(火) 21:32:09 ID:???
362名無しさん?:2005/07/12(火) 21:48:20 ID:???
363名無しさん?:2005/07/12(火) 22:21:24 ID:???
yonosukeじゃないんだから直リンにせんでも
364名無しさん?:2005/07/12(火) 22:48:18 ID:nZLsTm8F
だって落としにくいし
365名無しさん?:2005/07/13(水) 10:12:36 ID:???
>>364
専ブラ使えよ。
だからお前はみんなに「いらない子、ダメな子」って言われるんだよ。
366名無しさん?:2005/07/13(水) 10:20:41 ID:ymwm4/k2
すでに適当の域を越えています
367名無しさん?:2005/07/13(水) 13:56:22 ID:ymwm4/k2
ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/10688.mid

海を眺めながら出来た曲
368名無しさん?:2005/07/14(木) 03:16:41 ID:???
369名無しさん?:2005/07/14(木) 10:16:14 ID:???
>>367
ちょっと雰囲気気に入った。
370名無しさん?:2005/07/14(木) 16:12:45 ID:???
ふんいきき にはいった?
ふんいきき ってどこにはいるんだ?
アホ市ね
371名無しさん?:2005/07/14(木) 16:19:38 ID:???
 
372名無しさん?:2005/07/14(木) 16:21:19 ID:PrLZJ7D9
晒しあげ
373名無しさん?:2005/07/14(木) 16:25:06 ID:jvUPa1TU
>>370
どこに入るんだ?って問いもおかしいぞ
「ふんいきき」に入るって言ってるのに
何処に入るんだ?って自分の言ってる事もう忘れたのか?
しかも「アホ市ね」ってアホ市なんて市町村検索したけど無いぞ

あっ・・・・なるほど

ふんいききってどこに入るんだ?の問いが
アホ市って事ね。
つまり問いとしてはふんいききってのはどういったカテゴリーに属するのか
という問いに対して、アホ市という市町村に属するという解答な訳だ
でもアホ市というカテゴリーの中でふんいききはどういった位置付けなのか
教えてほしい
374名無しさん?:2005/07/14(木) 16:29:08 ID:???
アタマ割るすぎ
ふんいきで分かるだろ普通
面白いつもりでかいたみたいだが
全然面白くない
アタマ古いんじゃないの
375名無しさん?:2005/07/14(木) 16:29:30 ID:???
創作系スレっていつ見てもこういう粘々した空気が漂っているな・・・
376名無しさん?:2005/07/14(木) 16:38:11 ID:jvUPa1TU
>>374
いちいち粘着してくんなボケ市ね
377名無しさん?:2005/07/14(木) 16:43:56 ID:???
>>376
面白いと勘違いした方がマヌケ
恥を晒したな
哀れな奴
378名無しさん?:2005/07/14(木) 16:45:20 ID:6T07kUKb
意味のわからない荒れ展開の最中申し訳ないが
キいてくれ。

まだ未完成だが許してくれ。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10709.mid
379名無しさん?:2005/07/14(木) 16:45:29 ID:jvUPa1TU
>>377
すぐに食いついた馬鹿ww
380名無しさん?:2005/07/14(木) 16:47:44 ID:???
>>378
未完成は論外
さっさとウセロ

>>379







381名無しさん?:2005/07/14(木) 17:23:15 ID:???
もう夏休みになった学校あるのか?

まあいいや、ほい。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10710.mid
382名無しさん?:2005/07/14(木) 18:46:11 ID:???
リフのメッセージワロタ
383名無しさん?:2005/07/14(木) 19:04:01 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/5/9461.mp3
ゲーム音楽の出来損ないの出来損ない、みたいな。
384名無しさん?:2005/07/15(金) 04:39:42 ID:???
おおこのスレまだあったんだ。懐かしい。
俺のテンプレが使われててちょっと嬉しいw
385名無しさん?:2005/07/15(金) 07:30:33 ID:???
386名無しさん?:2005/07/15(金) 10:04:19 ID:???
>>383
どっかで聞いたことのあるような曲
387名無しさん?:2005/07/15(金) 20:00:32 ID:??? BE:130368858-#
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10724.mid
適当でも作曲って難しい
388名無しさん?:2005/07/15(金) 20:02:30 ID:???
BEうざっ!
389名無しさん?:2005/07/15(金) 20:18:26 ID:???
さすがラウンジw
390378:2005/07/15(金) 20:23:32 ID:/DwMMlqq
>>385
thxです。急に雰囲気がせわしなくなりましたね。
でもカクイイ!
391名無しさん?:2005/07/16(土) 10:03:41 ID:???
>>383
普通に使えそう。
392名無しさん?:2005/07/16(土) 20:24:17 ID:9BZmn9xL
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10738.mid
転調がわかんねぇ
C→Ab→Bb→Cってありなのか?
393名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 03:40:23 ID:???
>>392
ボイジングのことか?
394名無しさん?:2005/07/17(日) 04:14:32 ID:???
あー、筋肉ムキムキのお兄さんが力こぶ作って見せたりする
395名無しさん?:2005/07/17(日) 04:15:30 ID:???
^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;;;;
396DJ狼:2005/07/17(日) 04:44:57 ID:nzbr4E3L
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10746.mid
坂本竜一と琉球音階の中間
397名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 07:46:38 ID:???
>>393
ボイ”シ”ングのことか?w
398名無しさん?:2005/07/17(日) 09:33:20 ID:???
あー、ヒラメが舌の上でシャッキリポンと踊る漫画のことか
399名無しさん?:2005/07/17(日) 09:44:57 ID:???
それは美味しんぼ

一時的転調のつもりだったんだがそれボイシングっていうのか
400名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 09:50:13 ID:???
指に玉はめて、ピンを粉砕する運動のこと
401名無しさん?:2005/07/17(日) 10:21:15 ID:???
それはボーリング

でも粉砕はしない〜
402名無しさん?:2005/07/17(日) 15:42:00 ID:???
ここまでくると自演も気持ちいいなw
DTM板の名無しでも転調とボイシングの区別もつかないんだな・・・w
403名無しさん?:2005/07/17(日) 19:11:56 ID:/MD/4tsW
404名無しさん?:2005/07/18(月) 12:48:22 ID:r6d0eZvE
ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/10766.mid

昨年の冬に登山した時の事を思い出しながら
405名無しさん?:2005/07/19(火) 20:16:01 ID:???
http://www.yonosuke.net/clip/5/19194.mid
オナニー曲を垂れ流すという暴挙!(゚∀゚)
406名無しさん?:2005/07/20(水) 00:40:42 ID:UxROCtZs
http://www.fileup.org/file/fup32244.mp3.html
作った曲の一部を抜き取ってみました。
感想よろしくお願いします。
407405:2005/07/20(水) 00:59:52 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10781.mid
そしてうpする場所を間違えるという暴挙!

上げ直しましたorz
408名無しさん?:2005/07/20(水) 01:12:30 ID:???
>>406
ギターいいなぁ。最後の壊れっぷりが好き。
409406:2005/07/20(水) 01:36:51 ID:???
>>408 感想ありがとうございます!
ほんとに最後は壊れながら弾きましたw
410名無しさん?:2005/07/20(水) 13:01:55 ID:???
>>406
とてもいい感じにギターが鳴っているだけにドラムが惜しいね。
411名無しさん?:2005/07/21(木) 23:34:01 ID:???
412名無しさん?:2005/07/22(金) 22:49:29 ID:???
どうだ、かっこいいだろう!?
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10847.mid
413名無しさん?:2005/07/23(土) 20:34:30 ID:a2TSJLeb
あげ
414名無しさん?:2005/07/25(月) 15:52:40 ID:???
ギャグシーンにどうぞ。
http://kobe.cool.ne.jp/misochiru/souko/MIDIgyag.mid
1分36秒
415414:2005/07/25(月) 16:03:32 ID:???
>>412
さすが。スレ1の適当っぷり。
>>411
適当の割にはテクニックがあるやん。
416名無しさん?:2005/07/25(月) 18:01:55 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10922.mid
後半遊んじゃった
417416:2005/07/25(月) 18:46:59 ID:???
http://www.yonosuke.net/dtm/5/10923.mp3
>>416ちょっと変な音になるんでやっぱりこっちでお願いします
418名無しさん?:2005/07/25(月) 21:02:48 ID:???
>>414
糞楽曲スレ向きっぽい。あっちでの評価が聴きたいね。
419名無しさん?:2005/07/25(月) 21:15:59 ID:???
チンカスですな
420名無しさん?:2005/07/26(火) 19:57:20 ID:m5T/m0lJ
age
421414:2005/07/26(火) 23:46:42 ID:???
感想どうもありがとう。
別に糞曲つくろうと思った訳でなく、なんか、適当にやってたら、そんなふうに出来上がった。
よーし、パパ、こうなりゃ張り切ってもう一度消化させるぞー。
うんこを消化して、より、うんこへ進化。
422名無しさん?:2005/07/27(水) 20:58:44 ID:???
>>421
おお、頑張ってください。
完成したら糞曲スレ送りですね。
423名無しさん?:2005/07/29(金) 20:26:04 ID:???
ホ異種
424名無しさん?:2005/07/30(土) 02:54:12 ID:???
425名無しさん?:2005/08/01(月) 12:58:38 ID:I/fh+kWs
ttp://www.yonosuke.net/dtm/5/11066.mid

うんこゲーム音楽
426名無しさん?:2005/08/01(月) 19:27:09 ID:eYhjxw2A
>>425
後半のピアノがカッコ良い
雰囲気ある 難点は終わり方
427名無しさん?:2005/08/02(火) 13:45:08 ID:daFPVUvc
>>426
あんたが好きなようにアレンジしてまた晒してくれよ
428名無しさん?:2005/08/02(火) 19:31:40 ID:???
429名無しさん?:2005/08/02(火) 20:45:37 ID:T43vguuO
>>427
俺はTSQ使いなので無理。
誰か他の人頼む。
430名無しさん?:2005/08/03(水) 19:51:16 ID:uX9m8U9s
age
431ビ(RA1N):2005/08/04(木) 20:16:21 ID:tjp+IySv
新しい音楽ジャンルをデッチageるスレです。
皆さんも軽い気持ちで参加してください。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1123152499/l50
432名無しさん?
あgr