FE風オンラインゲームツクローヨ・゚・(ノД`)・゚・ 第9章

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
注意事項
・FEやったことない奴はなるべくやってから来てください
・スレの新規参加者はまとめページを見てから参加してください

前スレ
FE風オンラインゲームツクローウヨ(;´Д`) 第7章
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053505934/

司会者(司令官)の妄想まとめページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/8786/fe.html
ラウンコログサイト
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/1961/
まとめWikiサイト
http://feo.zive.net/pub/feo/pukiwiki/
21◇☆◇ ◆eNQTADh6WY :03/05/26 03:19 ID:???
  
3名無しさん?:03/05/26 03:19 ID:???
3?
4名無しさん?:03/05/26 03:19 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

5:03/05/26 03:19 ID:???
すばやく2ゲt
61◇☆◇ ◆eNQTADh6WY :03/05/26 03:19 ID:???
おれよりはやいやつを、おれはしらない。。。。。。。。。。。
7名無しさん?:03/05/26 03:20 ID:???
プ
8名無しさん?:03/05/26 03:21 ID:???
91:03/05/26 03:23 ID:???
>>8
うは。すまん。
10名無しさん?:03/05/26 03:25 ID:???
さて、寝るか。
11名無しさん?:03/05/26 03:26 ID:???
司会者は何してんだ?
12名無しさん?:03/05/26 03:30 ID:???
>>11
もう用済みっぽいから放っておいていいんじゃない?
13名無しさん?:03/05/26 03:31 ID:???
司会者は聖書みたいなもんだ
解釈は俺たちにまかされてる
14名無しさん?:03/05/26 03:42 ID:???
んん・・・用済みになってたのか。
それだとすぐ潰れそうな予感。
どうしようもねぇリーダーではあるが。
15高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/05/26 03:59 ID:???
16名無しさん?:03/05/26 04:05 ID:fU8WXmYH
早く体験版やらせろ
17名無しさん?:03/05/26 04:13 ID:???
22世紀まで待ちな
18名無しさん?:03/05/26 04:17 ID:Xff5+AxI
ここのログって流れ早い。いいことだけど。
19名無しさん?:03/05/26 07:07 ID:???
あー、ZIVEのDNS転送止まってたー(´Д`)
鯖から定期的に更新かける設定にミスがあり、無理矢理更新しないとオフラインになるようになってた(鬱氏

ziveの有効時間経過したら問答無用でオフラインにするって仕様、ちょっとやめて欲しいんだけどな...
今はちゃんと繋がると思うよ。

で、PGは当分消えた方が良いのか?
全スレの話(あまり読んでないが)からするとPGが何やってるか見えないってのは的を得ていると思われ。
そこら辺の、問題を解決するために(誰が何をどれくらいやっているかを目に見えるようにするために)
Wiki導入してる途中なんだけど、いきなり止めてる漏れは悪いヤツです。

まあ、当分はWikiの方に情報を集めて具体的なモノに見えるようにして逝くって方がいいんじゃないかと思うんよ。
そうすれば、CGIで作ろうが、独自鯖・蔵で作ろうが何らかのアクションはWikiに収束していくからね。
て、訳で自鯖をもう少しちゃんと管理します。

という訳で当分はWikiに情報集めるって事でよろしく(´ー`)ノ
ある程度まとまって開発環境の方も揃ったら、漏れも目に見えるモノを作ろうと思う<あまり当てにはしないでね
20名無しさん?:03/05/26 07:24 ID:???
VB用のdirectplayのサンプルある場所おしえてくれ
どこにもないぞ
21名無しさん?:03/05/26 10:23 ID:???
ターン制って言うけどさ、動かせるキャラが一人なんだから
国単位でのターン制じゃ終わってるって。やっぱりABCDE制
じゃないと機能しないよ。
22名無しさん?:03/05/26 10:27 ID:???
>>20
本屋行け
23名無しさん?:03/05/26 10:32 ID:???
>>19
PGガンガレヽ(`Д´)ノ
何もできない名無しだが応援すっぞ!

24名無しさん?:03/05/26 11:10 ID:???
前にチャットで話したやつだけどさ、

・当初のような明確な開始、終了はナシ
・各自が好き勝手に動くMMO方式
・ただしFF(オフライン)みたいなATB方式でゲージが溜まるまでは動けない。
・その間、周囲にいる香具師の行動は見られる。
 (ゲージ溜めてる間に近寄られて刺されるとか)

これでいいんでないの?
その時、司令官もこれで納得してたけど。完璧じゃんとか言って。
で、この方式だと鯖が悲鳴を上げないか?ってところで話が止まってたはず。
鯖PGさんが光臨したようなので、これが可能かどうか教えてください。
25名無しさん?:03/05/26 11:23 ID:???
>>24
サーバがperlのCGIで
接続>状態読み取り>切断
の繰り返しの形だと、かなり難しいです。
26名無しさん?:03/05/26 11:25 ID:???
ちなみにCGI使わずに独自サーバにするなら全然可能。
まぁ当然だけど。

独自サーバの問題点は、以下の2点。
・作れる人がいない?
・誰が運用するの?
27名無しさん?:03/05/26 11:27 ID:???
あと、CGIでもATBの1ターンの間隔を長くすれば、負荷もある程度経るかもしれない。
28名無しさん?:03/05/26 11:59 ID:???
>>26
・ISDNじゃ無理ですか?
29名無しさん?:03/05/26 12:15 ID:???
>>28
ISDNでプレイ?
それなら、サーバとの通信プロトコルの作り方による。
そんなに激しいリアルタイム性は求められないだろうからたぶん可能。

ISDNでサーバ立てなら、無理。
30名無しさん?:03/05/26 12:19 ID:???
とうか、ネタが無いな。。。
31名無しさん?:03/05/26 12:37 ID:???
PGども、ギャグの一つでもとばせや!
32名無しさん?:03/05/26 12:43 ID:???
>>31
まずオマエから!
33名無しさん?:03/05/26 12:44 ID:???
ふとんがふっとんだ
34名無しさん?:03/05/26 12:46 ID:???
所詮貴様はその程度よ
35名無しさん?:03/05/26 12:52 ID:???
ふと疑問に思ったんだけど、プレイヤーのレベルMAXのキャラと
レベル1のキャラが同時にMAPに出現して戦闘可能なの?
レベル1の人はNPCとしか戦えなくなりそうな。
それともレベル制じゃないのカナ
36名無しさん?:03/05/26 13:15 ID:???
ビギナーは秒殺!つーか、PKしか存在しないオンラインゲームと化す・・・
37司令官ギンジ:03/05/26 13:20 ID:45gfg7Xv
>>35
何か問題が?
レベル1のキャラはNPCと戦ってレベル上げればいいじゃない。
レベルMAXのキャラはレベル1のキャラ殺しても何の得もないじゃない。
38名無しさん?:03/05/26 13:32 ID:???
>>20
SampleBrowserを起動汁
9.0SDKはもちろんいれてるよな?
39名無しさん?:03/05/26 13:32 ID:???
A軍B軍で戦闘という方式はなくなったのかな
レベルが低い者はプレイヤー同士の戦闘には参加できそうにないし
高い者はひたすらつっこんで占領、みたいな。
おもしろいのかな?
40やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/26 13:34 ID:???
>>30-34
ワラタ

>>36
一応NPCも出る
41名無しさん?:03/05/26 13:36 ID:uLoYulpv
高レベルプレイヤーが低レベルプレイヤーを守る、というのが理想だな。

そういえば、死んだときのペナルティで、経験値は減らないみたいだけど、なんか理由があるんだっけ?
42名無しさん?:03/05/26 13:36 ID:???
>>35
逃げ道は沢山ある。

システムで防止:
  レベル差が大きい戦闘をシステムでブロックする<やりたくない
  またはペナルティを付ける<名声とかステータス変移?何か良い案プリーズ

運用でカバー:
  同レベルのユーザでのプレイを推奨する、または世界分けをする

良心に訴える:
  自キャラよりも格段にレベルの低い敵を殺そうとすると、
  敵キャラが切ない音声と共に哀願の表情で切り返してくる

羞恥心に訴える:
  自キャラよりも格段にレベルの低い敵を殺すと戦歴にデカデカとその事実が掲載される
43やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/26 13:39 ID:???
世界分けが一番簡単かな
でも何個も作るとまた負担が重くなったりしないか…?

>良心に訴える
なんかイヤダ
44名無しさん?:03/05/26 13:42 ID:uLoYulpv
・支援効果の重要性を高める

そうすると、頭数を増やす必要性が出てきて、
簡単に死なないキャラを育てるために、高レベルプレイヤーが
低レベルプレイヤーを護衛しながらレベルアップさせるという
好循環が生まれる(蚊も知れない)。
45名無しさん?:03/05/26 13:42 ID:???
戦闘だからなあ
世界わけ:1ユーザ1キャラの場合、「今夜やるか」「おまいとはレベルがちがうからできねーよ」
良心:無理。
戦歴:いくら高いレベルの人が低いレベルを倒したくなくっても、邪魔する敵は
ぶったおさないと先へすすめず。
それで戦歴や名誉が下がるのも、なんつぅか。
46名無しさん?:03/05/26 13:45 ID:uLoYulpv
あとは、

・狩場を設ける

狩場でレベル低いやつを攻撃したりすると、戦歴に汚点がのこったり、
ペナルティがあったりする。
47やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/26 13:50 ID:???
でもこれはMMOとかのRPGと違って戦争なんだから相手が弱かろうが殺さないといけないだろうと思う
やっぱり俺としては「初級」「中級」「上級」ぐらいにマップを分けたほうが良いと思うが
48初期ver7743:03/05/26 13:50 ID:???
あら、スレが代わったからコテハンが消えてしまった、>>42は漏れです。

一応、下の二つはネタだからね。
現実的なのは上二つだね、他にいい案あったら挙げとくれ。

>>43
パフォーマンスは運用してみないとわからないね、
只、世界をレベル分けしないといけない程プレイヤが増えたのなら、
何処かの有志が鯖を提供してくれる可能性もあるんじゃない?<つまり鯖自体を分けるってこと

>>45
レベル規制の無い世界を作れば問題ないでしょ。
492章439:03/05/26 13:54 ID:???
>>47
たぶん、いつかはそうなると思うけど(ヒッキーと初心者との軋轢で)、
今は普通に運用できるシステムを見てみたい。

個人的には、司会者案が少しでも通る事を願いたい。
50名無しさん?:03/05/26 13:55 ID:uLoYulpv
レベルで分けるってことは、レベルがあたったらワールド移動とかしちゃうの?
512章439:03/05/26 13:55 ID:???
あと、>>1乙です。
52やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/26 13:55 ID:???
それじゃあ当初はマプは一つで始めた方がよさそうでつね(´ー`)
問題が出たらまた考えればいいでせう
53名無しさん?:03/05/26 13:56 ID:???
レベルの問題は、はやめに方向性をきめてやらないと、プログラマたちに、でかい仕様変更を
プレゼントすることになる問題だと思うよ
542章439:03/05/26 13:57 ID:???
>>50
どうなんでしょう。
分けるのかもしれないし、同じマップでの移動範囲を広げるのか、
もしくは、空気通過していたのを解除するのか・・

人それぞれ、思ってる事が違いそう。
55名無しさん?:03/05/26 14:00 ID:uLoYulpv
移動範囲制限=狩場かな?

小規模MMOなんだから、レベルでマップを分けるのはその時点で破綻してるような。
それとも、複数のマップが合って、それぞれのマップが行き来できて、
マップには、最低レベル数とかが設定されているとか、そういうのを考えてる?
(複数マップなんてアイデアでてたっけ?)
562章439:03/05/26 14:02 ID:???
>>53
それなら、特定のレベル差のある相手同士では(10レベル差くらい?)、殺し合えない風に制限しては?
こうなれば、灰人が初心者を叩く事も出来なくなるし、低レベルキャラの存在価値も出てくる。

これなら、後から仕様追加となっても、追加しやすい利点もある。
57名無しさん?:03/05/26 14:02 ID:???
>>55
出てたけど何気にスルーされた
58名無しさん?:03/05/26 14:03 ID:uLoYulpv
初心者ウォールで、敵(高レベル)の進撃を阻止、とか変な戦法が生まれそうだな。
それはそれで楽しいかもしれんが。
59名無しさん?:03/05/26 14:04 ID:???
レベル差が大きいキャラが戦えないとなると、
レベル1のキャラクタを城の前に立てておけば無敵!という戦略が。
602章439:03/05/26 14:04 ID:???
>>55
多分、それをやろうとすると、重くなるだろうし、
プログラム上の負担も増えるだろうから、
あまりよさげな案ではなさそうですね。
61司令官ギンジ:03/05/26 14:05 ID:45gfg7Xv
どんなにレベル差があっても殺し合いできるようにすればいいじゃないよ
低レベルの奴は高レベルの奴から逃げ回れ!ゴミカスみたいに逃げ回れ!
隙が見えたらシネ・ハイジーンだ!
62名無しさん?:03/05/26 14:06 ID:uLoYulpv
>>59
そういう時は、レベル低いキャラを高いキャラが護衛しながら城まで運ぶ!
すごい戦いになりそうだ(すくなくともFEじゃないね)。
63名無しさん?:03/05/26 14:07 ID:???
たった30人しかプレイできないってどうなんだろう
64やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/26 14:07 ID:???
レベルの高い香具師が低い香具師をうまくフォローしながら戦うのが一番美しいんだが難しいな…

>>61
( ´,_ゝ`)おかえり
652章439:03/05/26 14:08 ID:???
そこで、初心者の出番が出てくる訳で、自分達も存在感があるんだと、
認識できる事や、経験地稼ぎの機会が得られる事が挙げられる。

まあ、あくまで1案なんで。
でも、これなら全プレイヤーとプログラマーにとって、プラスとなる。
灰人なら戦略を考える使命、低レベルなら、戦線に出られる利点、
プログラマーなら、それほど大層な改造を要求されない点など。
66名無しさん?:03/05/26 14:09 ID:uLoYulpv
>>61
賛成。

俺は、レベル格差より、プレイ時間格差のほうが問題大きいと思うんだが。
1日2時間しかプレイできない奴と16時間くらいできるやつの間の格差をどうするのさ?
とか(往年のMMORPGのゲームバランスを考えるスレを思い出す議論だw)。
67初期ver7743:03/05/26 14:09 ID:???
>>61
漏れも最初はそれで良いと思うよ。

運用して行くと、色々な面で問題点や改善案が出ると思うから、
その時に、システムレベル・ゲームルールレベル・運用レベルの
各レベルで対応すれば良いと思う。

後は、そこら辺の問題を解消できるような
ルールやゲームシステムを挙げてけば良いんじゃないかと。
682章439:03/05/26 14:11 ID:???
>>61
了解。
まあ、これはいずれ起こる問題に対しての、ただの1回答なんで。
これが、前提になる訳ではない事で、宜しく。
69名無しさん?:03/05/26 14:11 ID:uLoYulpv
>>67
>ルールやゲームシステムを挙げてけば良いんじゃないかと。
こういうときにWikiを活用すべきだ!
70名無しさん?:03/05/26 14:14 ID:???
レベル差が大きい相手に殺されても経験値が0にならない

ぐらいでいいと思うけど
後は司令官に全面的に賛成
基本的に死にまくるゲームだよな
71名無しさん?:03/05/26 14:16 ID:???
何か核となる新要素が欲しいところ
72やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/26 14:16 ID:???
こんなに司令官が絶賛されるの久しぶりに見た…(´−`)
732章439:03/05/26 14:20 ID:???
大枠は、大体決まっているからね。
基本的には、司会者案に沿って作って行けば、いいと思うよ。

細かな仕様については、今みたいに個々で聞いてくれれば、
アイテア班(妄想組)が反応すると思うんで。
74名無しさん?:03/05/26 14:32 ID:???
それにしてもおまいら神聖ヒッキーか?
75名無しさん?:03/05/26 14:35 ID:???
俺は夜のお仕事だから昼は暇
76名無しさん?:03/05/26 14:38 ID:???
>>74
その言葉、そっくり返すよ
オマエモナー
オレモナー
77やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/26 14:50 ID:???
今日はテストで早く帰ってきましたがアンデスか?
78盗る猫( ´_ゝ`) ◆SCR0E3YLUw :03/05/26 14:52 ID:???
へー
79名無しさん?:03/05/26 16:02 ID:???
>>24を基本に肉付けするという感じでいいのか?
80名無しさん?:03/05/26 16:04 ID:???
チャットのログまだぁ?
81名無しさん?:03/05/26 16:05 ID:???
いつの…
82名無しさん?:03/05/26 16:10 ID:???
キャラクター作成→ログイン→マップ戦闘→死亡またはログオフ
なわけだが、キャラクター作成とログイン画面の仕様はどこ?
83名無しさん?:03/05/26 16:12 ID:???
ないんじゃない?
84名無しさん?:03/05/26 16:13 ID:???
>>82
まだ無い。
85名無しさん?:03/05/26 16:15 ID:???
ログオフ→ログインは、前回いた場所からスタートだと思った。
いつキャラ作成するかについては誰も言及してないと思った。
86名無しさん?:03/05/26 16:58 ID:???
戦う相手によっては経験値及びレベルが下がるってのはどう?

【経験値が上がる場合】
・自分と同レベル以上のキャラを削る(倒すと激しく増える)
【経験値が下がる場合】
・自分より下のキャラを削る(倒すと激しく減る)
・相手のレベルに関わらず殺された時
・同盟軍を削る、倒す(仕掛けた方のみ著しく減る)
※上げ下げの量は相手のレベルによって変動(レベル差が大きいほど大きく)

【その他】
・基本的に死んでも経験値とレベルは残る
・CC後のキャラは場合によってCC前に逆戻りする

これだと低レベルな敵軍キャラの標的になるため、
ハイレベルキャラはそれだけで不利とも言える。
が、自軍のさらに低レベルキャラにとっては
逆手に考えると、自軍の強いキャラの周辺は
絶好の経験値稼ぎ場になる。
強い香具師はそれだけで大将的な気分になれるし、
いろんなレベルのいる小隊が有利になって、
より助け合いを重んじる戦闘が楽しめる。
まあレベルMAXまで逝った香具師は暇だから何か特典は欲しいが。

細かいゲームバランスは知らんが、
基本的にあっさり死ぬゲームだから
このくらい思いきった方がいいかと思う。
87名無しさん?:03/05/26 17:42 ID:???
「マリス」という字を見ると反応してしまうMALICE MIZERヲタがここに1人。
88名無しさん?:03/05/26 17:51 ID:???
死んだら経験値下げるようにしよーよ。
んで、下がる量は、死んだ回数が多いほど多くなると。
89名無しさん?:03/05/26 18:02 ID:???
>>88
よく死ぬキャラ=レベルが低いキャラ
経験値下がりまくり=いつまでたってもレベルがあがらない
レベルの格差がどんどん開く
キビシー
90名無しさん?:03/05/26 18:20 ID:???
>>89
だって「協力プレイ」が楽しいゲームにするんじゃなかったの?
レベルの高いキャラや有名(俳人)キャラをよってたかって(協力して)殺すんですよ。
そうして殺しまくってると死ぬたびにレベルが下がりすぎるようになって
そのキャラを捨てずにはいられなくなる。

あと、低レベルキャラが死に易いというなら、全体でそうならないように
まもる(協力してね)必要があるでしょう。そうしないと全体の戦力は一向に
上がらないことになる。協力プレイのためのスパイス。

(雑魚敵で低レベルのまま死んだら素直にキャラ作り直そう!)


91司令官ギンジ:03/05/26 18:20 ID:5HiwDFY+
経験値減少とかいらんのじゃ!ノーリスクで殺し合え!
92スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/05/26 19:07 ID:kKJH7+7C
地震だっ
93名無しさん?:03/05/26 19:09 ID:???
東北?
94スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/05/26 19:12 ID:kKJH7+7C
いや 八王子
95名無しさん?:03/05/26 19:57 ID:???
地震イベントいれようぜ
96名無しさん?:03/05/26 21:12 ID:???
>>91
それだと結局最後は全員レベルMAXになっちゃったりして面白くなさそう(ゲームの終わりがあるなら別だけど)。
97名無しさん?:03/05/26 21:14 ID:???
レベルの上限を99万とかにすりゃあいいさ。
98名無しさん?:03/05/26 21:18 ID:???
そしてそのレベル差に愕然として、廃人以外されもプレイしなくなると…
99名無しさん?:03/05/26 21:20 ID:???
というか、あれだ。
最終目的とか終わりとかないの?あったほうがよくない?
司令官の最初の案もこうじゃなかったっけ?
100名無しさん?:03/05/26 21:40 ID:???
レベルなんて一日でMAXいく程度でいいじゃん
101名無しさん?:03/05/26 21:48 ID:???
というなら、レベルなんて要らないんじゃないの?
102名無しさん?:03/05/26 22:12 ID:???
レベルが下がる案は廃止の方向で。
上限が大体20くらいなら、戦略的にやれば殺せるだろ。普通に。
103名無しさん?:03/05/26 22:21 ID:???
>>99
それ以前に終わりがあったら行動を自由にする意味無くなる。
その辺を理解して司令官も妥協してたはず。
104名無しさん?:03/05/26 22:29 ID:???
>>86のレベルsage案いいじゃん。
戦略に深みが出そうだ。
105名無しさん?:03/05/26 22:32 ID:???
戦略に深み????????
バカか。ただ死んだら困るだけだろ。戦略も糞もないっての。
106名無しさん?:03/05/26 22:34 ID:???
同様にアイテムの回数もアイテム無くなったら困るんで廃止できるが
107名無しさん?:03/05/26 22:36 ID:???
レベルでがたがた言うなよ、浅ましいとは思わんのか?
108名無しさん?:03/05/26 22:36 ID:???
でも何かしら死んだ時の救いが無いとキツイんじゃねーか?
じゃなきゃレベルいらね。
109名無しさん?:03/05/26 22:37 ID:4p2JJ7tS
トラブル起きると困るからオンライン廃止
110名無しさん?:03/05/26 22:37 ID:???
じゃぁ、なんでレベルなんてあるのさ。
111名無しさん?:03/05/26 22:37 ID:???
アイテムの回数はそれこそ戦略に直接関わる部分だろ。
112名無しさん?:03/05/26 22:37 ID:???
>>109 カエレ!
113名無しさん?:03/05/26 22:38 ID:???
殺しあうのがが目的だろ?
いっそのこと復活ないにしたらどうだ?
114名無しさん?:03/05/26 22:38 ID:???
>>111 だめ、お前全然わかってない
115名無しさん?:03/05/26 22:39 ID:???
死んだらレベル1からやり直しでいいよ。
キャラも新たにだ。レベルが下がるなんて
中途半端なリスクはFEにふさわしくない。
死んだら終わり。
116名無しさん?:03/05/26 22:39 ID:quyKr0fu
レベル上下が戦略に関係しないとでも?????
アヒャー
117名無しさん?:03/05/26 22:39 ID:???
>>115 だから、そんなことしたら廃人が・・・
118名無しさん?:03/05/26 22:40 ID:???
>>114
全然わかってないのはお前。レベルが下がるなんて意味無い。
気軽に皆死ぬよ。FEらしくない。
119名無しさん?:03/05/26 22:40 ID:???
なんかここのやつら、シングルのゲームとMMOのゲームを勘違いしてないか?
シングルの文法でほんとにMMOが面白くなると思ってるのか?
それともFE至上主義者がいるのか?
120名無しさん?:03/05/26 22:41 ID:???
>>117
廃人が何?はっきり言ってみろ!
121名無しさん?:03/05/26 22:41 ID:???
どうせできたら不満言わずにプレイするんだろうな・・・

二年後
122名無しさん?:03/05/26 22:41 ID:???
>>116
関係無い。まるで関係無い。
123名無しさん?:03/05/26 22:42 ID:???
>>121
おまえはわかってない。今の状態が一番楽しいことに。
124名無しさん?:03/05/26 22:42 ID:???
どうでもいいけど、まんまFEと同じ計算式でやると、
120%勝てないケースが出てくるのは普通だよね?
125名無しさん?:03/05/26 22:42 ID:Si7b8zwN
>>122
馬鹿言うでねぇ
126名無しさん?:03/05/26 22:43 ID:???
>>124 

は?何言いたいわけ?
127名無しさん?:03/05/26 22:43 ID:???
>>125
じゃあどう関係するのか言ってみろ。
128名無しさん?:03/05/26 22:43 ID:???
>>124
支援効果を拡大解釈して、レベル半分でも何人かで囲めば倒せるくらいのバランスにするってのは?
129名無しさん?:03/05/26 22:44 ID:???
さぁて、妄想タイムの始まりだ
130名無しさん?:03/05/26 22:45 ID:???
>>118
むしろ気軽に死んだ方がFEらしいが何か?
131名無しさん?:03/05/26 22:45 ID:???
FEと同じ計算式でやっても数に数で押しまくれば絶対勝てないなんてことはない!
132名無しさん?:03/05/26 22:45 ID:???
>>128
別にそんな事しなくてもさ、
プレイヤーじゃない雑魚がわんさか出てくるんだから、
仲間うちで護衛してくれる人見つけたり、削ったりしてくれたり
する人見つけて、また地味にレベル上げしていけば良い話しだよ。
何が廃人なんだか。
133名無しさん?:03/05/26 22:46 ID:P14rn/0M
>>122
レベル次第でぱらめーたーとか上下するんだよ!?
134名無しさん?:03/05/26 22:46 ID:Si7b8zwN
ユニットの強さ
であるレベルは戦略に直接関わるものである
135名無しさん?:03/05/26 22:47 ID:???
レベル1の香具師らでレベル20の香具師を四方八方囲んでも
1ポイントもダメージ与えられないケースは普通にあるね。
136名無しさん?:03/05/26 22:47 ID:???
>>130
章の最初からやるんならな。
137名無しさん?:03/05/26 22:47 ID:???
シネハイジーンもあるし大丈夫だろ
138名無しさん?:03/05/26 22:48 ID:???
そんな時のシネ・ハイジーン
139名無しさん?:03/05/26 22:48 ID:???
>>127
たとえば、

(1)死ぬとレベル下げが「無い」場合
→相手の戦力とこちらの戦力のバランスを取るためには、
  ・こちらのレベルを上げる
  ・アイテム増強
 という手段がある

(2)死ぬとレベル下げが「ある」場合
→相手の戦力とこちらの戦力のバランスを取るためには、
  ・こちらのレベルを上げる
  ・アイテム増強
  ・相手を(特に高レベルキャラを)殺す
 という手段がある

取れる選択肢の数が違う。

他にも真理的な面(死ぬわけには逝かない=特攻したくない)をついた戦略とか
立てられそうだな。

140名無しさん?:03/05/26 22:49 ID:???
シネハイジーンって何なの?
141名無しさん?:03/05/26 22:49 ID:???
>>133
はあ…?そんなのむしろ戦略性を全く無くす方法じゃないか。
142名無しさん?:03/05/26 22:50 ID:???
レベルマックスにして特攻すりゃ戦略なんて関係ない。
143名無しさん?:03/05/26 22:51 ID:???
>>132
レベル上げできるんだから、死んだペナルティでレベル下げられても問題ないってことだな。
144名無しさん?:03/05/26 22:51 ID:???
何 故 関 係 な い か 言 っ て ご ら ん
145名無しさん?:03/05/26 22:51 ID:???
>>139
それは戦略じゃないんだっつの。
146名無しさん?:03/05/26 22:51 ID:???
漏れも>>86に賛成。
軍の重要性が考えられてる案ってこれくらいじゃないか?
147名無しさん?:03/05/26 22:52 ID:???
>>145
はぁ?じゃ、なんだっつーんだよ。
148名無しさん?:03/05/26 22:52 ID:???
それよりも通常の三倍の動きのジェネラルがいたら怖くてだれも近寄れないね
149名無しさん?:03/05/26 22:52 ID:???
レベル下げなんてチートと対して変らないだろ…。
つまらなくなるぞ。
150名無しさん?:03/05/26 22:53 ID:???
赤いやつ?
151名無しさん?:03/05/26 22:54 ID:???
で?
レベル下がらないんだから、結局みんなレベルMAXになってレベル制なんて意味なくなるんじゃないの?
ってのは誰が答えてくれるの?
152名無しさん?:03/05/26 22:54 ID:???
>>150 敵側だと赤いかも
153名無しさん?:03/05/26 22:55 ID:???
レベルマックスなんてよっぽどやりこまないとならんとおもうど

まぁ、2日入り浸れば可能だが
154名無しさん?:03/05/26 22:55 ID:???
たしか同軍のやつも普通に攻撃できるんだよね?
それならペナルティとか制限付けないと軍分けする必要ない罠。
155名無しさん?:03/05/26 22:55 ID:???
>>147
実際の現状でいかにして相手を倒すかが戦略。
レベル下げでパラメータをどうにかするなんて、
戦略とは言えない。
156名無しさん?:03/05/26 22:56 ID:???
>>154 じゃっかん司会者の思惑と違うね、どうなんだかしらんけど俺は賛成
157名無しさん?:03/05/26 22:56 ID:???
>>153
せめて1〜2ヶ月くらいかからないとありがたみ無いだろ。
158名無しさん?:03/05/26 22:57 ID:???
レベル下がるんだったらレベルMAXになった時どうすんの。
逃げ回るだけになるんじゃないの。下手に戦闘すると弱くなるし。
159名無しさん?:03/05/26 22:57 ID:???
>>151
死んだら終わりじゃなければな。
死んだらまた最初からキャラ作り直しなら
レベル下げる必要無いんだよ。
死んだらレベル下がるなんて、それは死じゃないんだよ。
160名無しさん?:03/05/26 22:57 ID:???
>>155
だから、「実際の現状でいかにして相手を倒すかが戦略。」に関係してくるって言ってんだろ?
文章よめねーのかよ?
161名無しさん?:03/05/26 22:57 ID:???
>>151
このあたりって、既存のオンラインゲームはどうしてるの?
長時間遊んでる人が有利なシステムなの?
162名無しさん?:03/05/26 22:57 ID:???
>>151
逆だ。大半はのプレイヤーはレベル1に戻るから、
レベルマックスな香具師は貴重な存在。
163名無しさん?:03/05/26 22:58 ID:???
有る程度ログインしっぱなしだと報酬、経験値が少なくなる仕様は?

いくらでも回避方あるな・・・
164名無しさん?:03/05/26 22:59 ID:???
>>159
>死んだらまた最初からキャラ作り直しなら
>レベル下げる必要無いんだよ。

そりゃ、レベル下げる処理自体が行われないんだから、確かに必要ないな!
165名無しさん?:03/05/26 22:59 ID:???
シネ・ハイジーンあるんだからいいだろ別に。
最高レベルのキャラが嫌になったら新規作成でまた新しいキャラ作りゃいいし。
166名無しさん?:03/05/26 22:59 ID:???
最初は、司会者氏の思う通りに、作り上げたらいいんでは?
どんなバランスになるのか、正直わからんがな。

レベルSageとかは、ややこしくなるので、個人的にはいらないな。
167名無しさん?:03/05/26 23:00 ID:???
死んだら終わりがいいと思うんだけどなぁ・・・
168名無しさん?:03/05/26 23:00 ID:???
一人しか動かせない時点で戦略もクソもねーんだけどな。
169名無しさん?:03/05/26 23:01 ID:???
>>168 何か、微妙に忘れてないか?チャットとかチャットとか掲示板とか
170名無しさん?:03/05/26 23:02 ID:???
>>161
UltimaOnlineは、多数あるスキルパラメータの合計の上限値が決められてるので最強という状態が無い。

EverQuestは、ちょっとやそっとではレベルMAxにならない(普通にやって数ヶ月)。
また、ソロプレイでは、絶対にレベルMAXかつ最強装備にはなれない。
しかも、拡張パックでレベル上限が拡張される。

韓国産のはよく知らない。
171名無しさん?:03/05/26 23:02 ID:???
>>160
死んでも困らないジャン。レベル下がるだけなんだったら。
価値が消える。喜んで死ぬ奴たくさん出てくるだろ。
そんなものは終わってるんだよ。
高レベルだったが、気に食わないのでコード使って
レベル下げてみたようなのとほとんど変らん。糞。
172名無しさん?:03/05/26 23:03 ID:???
だからシネハイジーンって何よ?
低レベルの香具師の逆転可能な技のことか?

だったらそんなもんこそいらねーだろ。
レベル下げに反対することと矛盾してる。
173名無しさん?:03/05/26 23:03 ID:???
レベルとパラメーター、移動距離、地形効果、アイテムの回数等、勝敗に直接関わる事から
もっと間接的な、チャット会話、各々の心理まで、盛り込んだあらゆるモノは戦略に関わってくる。

戦略に関係あるなしで是非を語るのは意味無いぽい。
174名無しさん?:03/05/26 23:04 ID:???
>>166
積極的に発言しない司令官なんて糞食らえだ!
175名無しさん?:03/05/26 23:04 ID:???
>>172
シネ・ハイジーンは別にあってもいい。
低レベルの香具師の逆転可能な技っていうけど
別にそこまで強いもんでもないし。
176名無しさん?:03/05/26 23:05 ID:???
>>172 激しく同意、そういう軟弱な救済処置自体こういうゲームをつまらなくするものと思われ
177名無しさん?:03/05/26 23:05 ID:???
>>171
はぁ?わけわからん。
無駄になるのは、「レベル上げした時間」だぜ?
おまえはそれを無駄にして平気でいられるのか世?

(コードって何…?)
178名無しさん?:03/05/26 23:06 ID:???
>多数あるスキルパラメータの合計の上限値が決められてるので最強という状態が無い

この方式でレベル無しにすりゃいいじゃん。
キャラ作成時にポイント割り振って作るとか言ってたし。
179名無しさん?:03/05/26 23:07 ID:???
>>178
バランス調節がめちゃめちゃ難しい。
このスレは、FEのバランスのよさ?におんぶにだっこってのが前提だよね。
180名無しさん?:03/05/26 23:08 ID:???
レベルアップ・ダウンには大きな落とし穴がある。
それは、FEではレベルアップで上昇する能力値はランダムだということだ。
レベルアップ時、能力値が上がることもあるし、ひとつも能力値があがらないこともある。
もしレベルダウンがあるならば、わざとレベルダウンさせ、
再びアップさせ、ダウンさせ、アップさせを繰り返し、
自分の思い通りの能力値になるまで何度でも繰り返す奴が出てくるだろう。
やり方次第ではこれはバランスの崩壊に繋がるのではないか。
181名無しさん?:03/05/26 23:08 ID:???
あくまでもFEにこだわって作ろうとするんだから

そこら辺ははずさないようにするめ
182名無しさん?:03/05/26 23:08 ID:???
シネ・ハイジーンが逆転可能技とかほざいてる奴バカだろ。

>>177
それを無駄にしないように、戦略立てて戦うのがFEだろ。
少ないパラメータでも限りない、長所を見つけて進んでいく。
その為に3竦みなりなんなりあるんだよ。
183名無しさん?:03/05/26 23:09 ID:???
>>171
喜んで死ぬ奴が増えるのは望むところだ。
184名無しさん?:03/05/26 23:09 ID:???
>>180 意味不明、そんなのいくらでも防止策はあると思いますが。
185名無しさん?:03/05/26 23:09 ID:???
いや、スレタイにもあるが、あくまでも「FE風」なので、
FEっぽさが感じられればFEじゃなくても全然構わない。
186名無しさん?:03/05/26 23:09 ID:???
>>180
そうそう。それをわからずにレベル下げ云々馬鹿が多くて困る。
187名無しさん?:03/05/26 23:10 ID:???
育てたキャラが、死んだら一瞬で無に帰るのは、何となく嫌だな。
せめて、墓でも作れないかな。
育てたキャラの能力がいつでも見られるように。
188名無しさん?:03/05/26 23:10 ID:???
>>182
だから何なのヨ?>氏ねハイジーン
189名無しさん?:03/05/26 23:10 ID:???
強いものが勝つ、弱者は去るのみ


OK?
190名無しさん?:03/05/26 23:11 ID:???
■死のリスク

・レベル下げちまえよ
・キャラ消しちゃえよ

・リスク要らなくネ?


他ぼしう中!
191名無しさん?:03/05/26 23:12 ID:???
司会者は金半額とアイテム消滅ぐらいしか考えてないみたいだな

ぬるぽ
192名無しさん?:03/05/26 23:12 ID:???
>>188
相手とのレベル差が攻撃力になるだけ。
しかも光の魔法だから。
193名無しさん?:03/05/26 23:12 ID:???
>>180
じゃあ上昇値をランダムにしなきゃいいじゃん。
何もそのままFEにする必要ないんだから。
194名無しさん?:03/05/26 23:12 ID:???
>>182
レベル下げが無い=戦略も糞も無く特攻でOK
レベル下げがある=「それを無駄にしないように、戦略立てて戦う」

わかってる?
195名無しさん?:03/05/26 23:12 ID:???
死んだら1日間プレイ不可とかでいいじゃん。
その後ノーリスク復活。
196名無しさん?:03/05/26 23:12 ID:???
>>189
司会者は、まずそれを前提にしているね。
で、唯一の逆転法として「例の光魔法」があると。
197名無しさん?:03/05/26 23:14 ID:???
レベル下げあっても特攻でOKだろ。
198名無しさん?:03/05/26 23:14 ID:???
>>192
それいらね。
つーか、なんでそんなクソシステムが決定事項のように語られてるんだ?
199名無しさん?:03/05/26 23:15 ID:???
運の要素がないと詰らんよ
200名無しさん?:03/05/26 23:15 ID:???
>>194
はあ?レベル下げが無い、死んだら1からやり直しにするんだっつの。
レベル下げがあるのは死んでも死ななくても特にどっちにも
メリットがあるから戦略性が無くなるんだって。
死んでもウマー 死ななくてもウマー。わかるか?
こんなものは終わってるんだよ。死の意味が無い。何も。
201名無しさん?:03/05/26 23:16 ID:???
>>198 うん、俺も同意
202名無しさん?:03/05/26 23:16 ID:???
そもそもシネ・ハイジーンは弱すぎるシスターに華を持たせるためにあるモノじゃないっけ?
203名無しさん?:03/05/26 23:16 ID:???
死んだら終わりでいいよ、作り直しで

あとレベルも上げてがんがん行ければそれでよし
204名無しさん?:03/05/26 23:17 ID:???
>>198
さあな?つーか別に一発逆転技にも何にもならんよ。
レベル1で魔力8の奴が20の奴に使っても攻撃力37になるだけだし。
205名無しさん?:03/05/26 23:17 ID:???
>>202 その場の雰囲気だけで作ったのか・・・最低だな
206名無しさん?:03/05/26 23:18 ID:???
一匹または一群れの廃人がルーキーを殺しまくって
他のプレイヤーが育たなくなるのを防止するため、か?

つまりシネハイが無ければレベル下げ論もセットであぼーん
207名無しさん?:03/05/26 23:18 ID:???
>>204 CC前のユニット、大半死ぬって
208名無しさん?:03/05/26 23:18 ID:???
だからよ。シネハイジーンが強力な魔法だと思ってる奴は死ね。
209名無しさん?:03/05/26 23:19 ID:???
廃人には廃人が対抗するって、保障する
210名無しさん?:03/05/26 23:19 ID:???
だがそれ以上にシスターは弱いので、
シネ・ハイジーン持ってうろついててもレベル2とか3の初心者キャラに瞬殺される。
211名無しさん?:03/05/26 23:20 ID:???
ふと気付いたが、普段FEで何気なく殺してる
山賊みたいな状態でゲームに乗り込むんだよな。
2、3回殺されたら激しくやる気が無くなる気が…。
212名無しさん?:03/05/26 23:20 ID:???
>>207
クラスチェンジ前のユニットって事は
例えばレベル1で魔力が5の奴、そしてクラスチェンジはレベル10なので
レベル10の奴に使うとして、えー攻撃力は13ですか。
へえ。死ぬんだ。レベル10の奴。
213名無しさん?:03/05/26 23:21 ID:???
まとめて見ると・・

・普通の殺し合いをすると、何人かの勝ち組が出てきて、その連中に勝てなくなる。
・そうした状態を避ける為に考え出されたものの1つが「シネハイジン」。
・そして、現在挙がっている案は「レベルdown」。

分かりやすさからすると、シネハイジンの方だな。
でも、レベルdown案についても、利点がいくつか出ているようだ。
214名無しさん?:03/05/26 23:21 ID:???
>>207 攻撃力の意味分かる?ダメージじゃないんだよ?
しかもレベル2の相手はHP1みたいに見えるよ、その文章
215名無しさん?:03/05/26 23:22 ID:???
>>212 だから相手にするなって、システム理解できてないんだから
216名無しさん?:03/05/26 23:23 ID:???
>>213
だから違うって言ってるだろ白痴が>氏ね廃人
217名無しさん?:03/05/26 23:23 ID:???
結論。シネハイジーンは別にそれほど強力じゃない。
218名無しさん?:03/05/26 23:23 ID:???
レベルMAXがボブサップ程度の強さになるようにしよう
一般人でもいっぱい集まれば殺せる
219名無しさん?:03/05/26 23:24 ID:???
要するに丸腰のシスターの攻撃手段ってことでいいんだよね?
220名無しさん?:03/05/26 23:24 ID:???
>>218
なんか物凄く強そうにも見える
221名無しさん?:03/05/26 23:24 ID:???
ジャンケンみたいなもんだ。
222名無しさん?:03/05/26 23:25 ID:???
なんか、やけに熱い奴がまぎれこんでいるようだが
223名無しさん?:03/05/26 23:25 ID:???
つかシスターいらね。
224名無しさん?:03/05/26 23:26 ID:???
つかレベルマックスの奴が
無敵みたいに言っている奴がいるけど、
レベル1の奴がレベルマックスに挑むなんて事はまず無いし、
それに例えばレベル15くらいの奴だったりしても
3竦みなんたらで、色々攻略方法はあるだろうし、
命中率も回避率だってあるんだから、別にレベル下げなんて
いらないだろ。死んだらレベル1に戻るでいいって。
225名無しさん?:03/05/26 23:29 ID:???
まあ死んでレベル1に戻るのは別にいいよ。
ただ、育成好きなFEファンとしてはあまり楽しめないな。
226名無しさん?:03/05/26 23:29 ID:???
レベルマックス>レベル10>レベル1>レベルマックス

この関係でいこう!!
227名無しさん?:03/05/26 23:30 ID:???
つーかある程度ゲームが進行したらレベル1に戻るんじゃなかったの?
228名無しさん?:03/05/26 23:30 ID:???
ところでプログラマはいないのか?
229名無しさん?:03/05/26 23:30 ID:???
オンラインにリセットはありません
おまいらみたいに死んだらすぐリセットしてるような
軟弱ものにレベルを合わせる必要なし
230名無しさん?:03/05/26 23:31 ID:???
つか、自動で動く超強力なキラーユニットを数ユニット潜ませておいたり
したら楽しいと思わないか?
クロックタワーセカンドのような恐怖がそこにはある。
だからレベル下げなんてやめ。死んだら終わりにしようぜ。
231名無しさん?:03/05/26 23:32 ID:???
レベル高くなってきたヤシは管理者権限でボッコロそう
NPCでボブサップとか登場させて
232名無しさん?:03/05/26 23:32 ID:???
>>227
明確な終了は無し
233名無しさん?:03/05/26 23:32 ID:???
>>226
それだ!
234名無しさん?:03/05/26 23:33 ID:???
大体死んで1からやり直した所で
すぐレベルマックスになるような仕組みにしとけば
何回も楽しめるからいいんじゃないか?
最終的な目的は徘徊してるキラーユニットを倒してみたりする事
とかさ。毎回試行錯誤して強力なユニット潜ませとけば
飽きない気がする。で倒した奴がいたらアナウンス入ったりさ。
235名無しさん?:03/05/26 23:33 ID:???
ところで馬に乗ったり降りたりできるようにして
レベル1の奴は馬役からスタートとかどうよ?
236名無しさん?:03/05/26 23:33 ID:???
でも>>226みたいに平等な関係作ると、レベル上げる意味なくね?
237名無しさん?:03/05/26 23:34 ID:???
MMORPGなら俳人が強くなるのは当然だし
SLGならヨーイドンで同じレベルじゃないといけない
238名無しさん?:03/05/26 23:34 ID:???
>>235
いくらなんでも無理だろそりゃ。
239名無しさん?:03/05/26 23:34 ID:???
>>235
レベル1の奴はシビリアンからで。
240名無しさん?:03/05/26 23:35 ID:???
つーかさー
ログオンしたときにレベルをランダムに決めようよ
241名無しさん?:03/05/26 23:35 ID:???
>>200だけ別の話をしているようだ。
死んだら系見地ペナルティなしで復活する話だぞ?
242名無しさん?:03/05/26 23:35 ID:???
死んだら終わりというのは、キングオブキングスでも似たような事だから、
それでいいと思うよ。

育成好き用に、何か保存機構を作っておく程度で、あとは死んだら終わりで。
NPCボブサップ案も、強さを求める人用にはいいと思った。
243名無しさん?:03/05/26 23:36 ID:???
昔の戦争みたいに何千ていう数の人がボロンボロン死にまくるゲームにしようよ。
廃人だろうが死ぬときゃ死ぬ。
むしろ死ぬのが当たり前。長生きできたらそれだけで奇跡。
そんなゲーム。
244名無しさん?:03/05/26 23:36 ID:???
>>236
レベル2〜(マックス-1)は普通の上下関係だから
マックスの手前にとどまるのが最強状態なんだけど
倒さないとゲームにならないでしょ?
そのあたりのジレンマがほどよく良い感じに思うわけよ
245名無しさん?:03/05/26 23:37 ID:???
キラーユニット制を導入しようぜ。そしたら
しかもキラーユニットはより強力な奴を狙うような
烈火のカレルみたいな感じにして。
つまりレベルと総合パラメータが高い奴が狙われる
それなら、レベル高い奴がふざけてレベル1の奴を殺したり
してくることなんてないんじゃないの?逃げるのに必死で。
246名無しさん?:03/05/26 23:38 ID:???
>>241
何言ってんだ。俺は元から死んだらレベル1からやり直し派だ。
レベルが一つ下がるだけなんてペナルティでもなんでもねえよ。
247名無しさん?:03/05/26 23:38 ID:???
>>236
Lv1>Lvmaxだから、大丈夫だと思う。
レベル2になったら、Lv2<Lvmaxになるんだし。
248名無しさん?:03/05/26 23:39 ID:???
レベル上がってもダメージ受けなくなるようなバランスじゃなくて
ランダムでサクっと死ぬこともアリ
1/1000ぐらい(もっと低いほうがいいか?)の確率で無条件で脂肪

質より数が戦争の行方を決めるのがいいな
249名無しさん?:03/05/26 23:39 ID:???
>>247
そんなプログラム作れるのか?
250名無しさん?:03/05/26 23:40 ID:???
仕様変更すっとまた武器やキャラの具体的なパラメータ決めてバランスとらなきゃなんねーぞ。
251名無しさん?:03/05/26 23:42 ID:???
ダメージ受けたら回復なしにしようぜ
HPちょっと大目でスタートして死ぬまでが戦争
レベルが高くなるころには瀕死で戦力外
252名無しさん?:03/05/26 23:42 ID:???
(1)死んだらキャラ作り直し(=レベル1から)
(2)死んだらある程度レベルが下がって復活
(3)新でもレベルはそのままで復活

この3種類があるわけで、各人立場を明確にしる!
俺は、(1)意外ならどっちでもいいと思うわけだが。
253名無しさん?:03/05/26 23:42 ID:???
>>249
仕様次第。

>>250
同感。
どういう仕組みで、これを実現させるのか、興案者に尋ねたい。
254名無しさん?:03/05/26 23:43 ID:???
>>250
今はパラメータが決まってたりバランスが取れてたりするの?
255名無しさん?:03/05/26 23:43 ID:???
ちょっと、計算式を変える必要があるかもね。

例えば、  命中値=技×2+武器命中率+(武器相性10%)
                          
       回避値=速さ+運(つまり上限60)+(体格-武器の重さ) 
             ※体格-武器の重さが0以下の場合は0として計算

例:下級LV7: 技10 速さ7 運5 体格5  鉄の剣(命中90、重さ5)→命中値120、回避値22  
                     VS
  上級LV20:技25 速さ30 運30 体格10 銀の斧(命中70、重さ12)→命中値120、回避値58 

これならダメージ量はともかく、絶対当たらないって事はないからやっつけ負けすると思う。
だから、自分は死んだらそれまでいいと思う。


・・・強い奴らが徒党を組んだらどうなるか分からないけど。
   








256名無しさん?:03/05/26 23:43 ID:???
>>248
ならはっきりそう言え!
レベルダウン反対だとおもって攻撃しちゃったじゃねぇか!

(死んだらやり直しでもいいと思うよ。)
257名無しさん?:03/05/26 23:43 ID:???
>>252
(2)にするくらいなら、(3)の方が、分かりやすい。
258 |∀・●・・・:03/05/26 23:43 ID:???
日曜の祭り参加者もつかれー。
俺ももつかれー。前スレはログ修正してからうpします。
今日も更新無理そうです・・・。
259名無しさん?:03/05/26 23:45 ID:???
アイデア出すぎでワケ(´ー`)ワカラン
260名無しさん?:03/05/26 23:45 ID:???
>>254
そうそう。
そのまま復活、という仕様じたいそもそもFEとは違うんだからな。
(死んだやつは復活しないだろ)
261名無しさん?:03/05/26 23:46 ID:???
もし死んだらやりなおしになるんだったら
人がいない時間に馴れ合い斬り合いする奴がでそう
262名無しさん?:03/05/26 23:46 ID:???
>>258
乙かれー。で、おねがいしますー。
263名無しさん?:03/05/26 23:47 ID:???
>>258
乙です。
現在、ゲームシステムについて、討議中です。

議題は「死亡時の扱い」「廃人対策」。
264名無しさん?:03/05/26 23:47 ID:???
>>258
265 |∀・●・・・:03/05/26 23:47 ID:???
チャット使って良い意見出てたらログ取れよ。何度も言うけど。
266名無しさん?:03/05/26 23:48 ID:???
>>265
チャットってログ流れちゃう仕様なの?
267名無しさん?:03/05/26 23:48 ID:???
チャットは使った事がないなー
268名無しさん?:03/05/26 23:49 ID:???
チャットは全公開で良くない?
まとめも大事だけどスクリプトでサクっとIP消して
垂れ流すのもいいと思うよ
269名無しさん?:03/05/26 23:51 ID:???
>>259
まぁ、選択肢は
>252 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:03/05/26 23:42 ID:???
>(1)死んだらキャラ作り直し(=レベル1から)
>(2)死んだらある程度レベルが下がって復活
>(3)新でもレベルはそのままで復活
これくらいしか出てないがな。

MMOなら(2)、馴れ合いでいいなら(1)、SLGなら(3)というところか。
270名無しさん?:03/05/26 23:51 ID:???
>>226ってレベルマックスでレベルアップしたらレベル1にもどるってこと?
271名無しさん?:03/05/26 23:52 ID:1L9LsJtG
サザンオールスターズ「勝手にシンドバッド」25周年記念BOX、6月25日発売!
25万セット限定につき、売り切れ必至。締切間近。早めの予約を。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009KAVO/8443-22

"とかげのおっさん"や"エキセントリック少年ボウイ"などのキャラクターを生み出した、伝説のお笑い番組
ダウンタウンのDVD「THE VERY BEST OF ごっつええ感じ」6月28日発売!(初回限定パッケージ、売切必至)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PNER/8443-22
272名無しさん?:03/05/26 23:53 ID:???
廃人のキャラは強いべきか否か
273名無しさん?:03/05/26 23:53 ID:???
>>270
レベルMAXはレベル1に簡単に殺されるってことじゃないの?大貧民のルールみたいな。
というか、そういう仕様なら、だれもレベルMAXにしないよなーとか。一歩手前でとめるのが通。
274名無しさん?:03/05/26 23:54 ID:???
>>272
強いべき。ただし、奢れる者久しからず、なシステムも入れるべき。
275名無しさん?:03/05/26 23:54 ID:???
>>273
サンキュー
でもレベルマックスの手前で盾役オンリーになるのつまらなそう
276名無しさん?:03/05/26 23:55 ID:???
>>273
その機能を使えば、無用な殺生も減るというのが、>>226の狙いなんだろうな。
277名無しさん?:03/05/26 23:55 ID:???
>>257
わかりやすさと面白さは違うしな…
278名無しさん?:03/05/26 23:57 ID:???
レベル以外にもクラス間の相性を強烈にして
マックスになっても油断ならなくしよう
279名無しさん?:03/05/26 23:57 ID:???
ふぅ。

久しぶりに盛り上がったな。
余は満足じゃ。


だれか、Wikiにまとめといてね。
280名無しさん?:03/05/26 23:57 ID:???
FFのトンベリ包丁みたいに、低レベル(クラスチェンジ前)の相手を殺していればいるほど、
致命傷になるシステムが、やはり廃人対策には有効となるのか・・・。
281名無しさん?:03/05/26 23:59 ID:???
でも、明らかに不自然なルールは入れたくないよねぇ…
282名無しさん?:03/05/26 23:59 ID:???
AoMみたいにゲーム中に一度だけ敵1人を殺せる魔法をもつとか
283名無しさん?:03/05/27 00:00 ID:???
>>279
wikiなんだからお前がまとめろや。
284名無しさん?:03/05/27 00:01 ID:???
その時点で一番レベルが高い奴が王様役
自然と敵全員から狙われる
死んだらそのアカウントはしばらく停止
285名無しさん?:03/05/27 00:04 ID:???
いっそのこと廃人万歳ゲーにしよう。
バランスなんてくだらねー
286名無しさん?:03/05/27 00:04 ID:???
>>252
(4)死んだら経験値0に戻って復活
287名無しさん?:03/05/27 00:05 ID:???
単純に、クラスチェンジ前のキャラと後のキャラが、戦えないようにすれば、
解決事態はするんだが、微妙だよな・・・
288名無しさん?:03/05/27 00:06 ID:???
>>285
それでいいと思う。
で、所々でリスタート(リセット)をすると。
289名無しさん?:03/05/27 00:07 ID:???
バランスのことは実際に動くまでわからないんだから
調整する(=廃人に制限を課す)のは後にしようよ
290名無しさん?:03/05/27 00:07 ID:???
>>286
(4)=(1)
291名無しさん?:03/05/27 00:08 ID:???
>>288
終わりありにするのね。それならレベル下げなしでもいいかな。

>>289
廃人問題のほかに、戦略性、ゲーム性にかかわる問題でもあるわけだが。
292 |∀・●・・・:03/05/27 00:08 ID:???
>>266
レンタルチャットなんで・・・。
50行なら見れますが、逆にそれしか見れません。

スレとかちょこっと直し。
293名無しさん?:03/05/27 00:09 ID:???
せっかくCGIプログラマーいるんだからログ保存できるチャットにしようぜー
294名無しさん?:03/05/27 00:10 ID:???
>>292
そうなのか…
初期ver7743氏に頼んでログありのやつを設置してもらう?
IRCでもいいけど。
295名無しさん?:03/05/27 00:12 ID:???
296名無しさん?:03/05/27 00:12 ID:???
>>289
確かに。
ただ、プログラム上、ある程度まで作った後に、仕様変更をされると、
要らぬ手間が掛かって、良くないらしい。
297名無しさん?:03/05/27 00:13 ID:???
>>295
乙です。
298名無しさん?:03/05/27 00:15 ID:???
>>296
復活のペナルティあり、なしはすぐ修正できると思うよ。
「復活」という処理があるなら。
299名無しさん?:03/05/27 00:20 ID:???
なるほど。
ペナルティについては、それほど心配する事はない訳か。

それじゃ、今日の議論はここまでという事になりそうだな。
300名無しさん?:03/05/27 00:22 ID:???
ふう、今日も有意義ですた
最近プログラマの方をみかけませんが進んでますか?
301名無しさん?:03/05/27 00:24 ID:???
>>299
ただ、今のうちから議論しておいて、それをまとめておくのは無駄じゃないと思う。
議論があるということは、それをある程度して考慮して作るだろうし(たぶん)、
新たなアイデアが出るという可能性もある。

>>300
PGは、議論を生暖かく見守りつつ作業しているんじゃないかな、と期待。
302名無しさん?:03/05/27 00:24 ID:???
先日さんざん言われたので逃げたのじゃなかろか
303名無しさん?:03/05/27 00:27 ID:???
>>301
>ただ、今のうちから議論しておいて、それをまとめておくのは無駄じゃないと思う。
ですね。同感。

では、お休みなさいませ〜
304いい感じなよっぱらい:03/05/27 00:30 ID:???
もう寝るのかよ!とか言ってみるw
305名無しさん?:03/05/27 00:52 ID:???
 
306名無しさん?:03/05/27 00:54 ID:???
  
307名無しさん?:03/05/27 01:05 ID:???
 
308名無しさん?:03/05/27 01:09 ID:???
・作る(作ってもらう)気が本当にある
・理想の妄想をただただ語ってるだけで楽しい

二派あるようだな。
309名無しさん?:03/05/27 01:12 ID:???
310名無しさん?:03/05/27 01:24 ID:???
 
311名無しさん?:03/05/27 01:27 ID:???
312 |∀・●・・・:03/05/27 01:28 ID:???
313名無しさん?:03/05/27 06:12 ID:???
314名無しさん?:03/05/27 06:15 ID:???
 
315名無しさん?:03/05/27 12:15 ID:???
廃人相手でも人海戦術で倒せるようにする案。
LVUP時に上昇するステータスをHPと命中率・回避率程度に留めて、
命中の度合いはレベル差0の相手に85-70%、レベル差10に40-25%位に設定する。
LVが上がれば相手の攻撃はかわしやすくなりはするが、防御力自体は上がりはしないので
大勢の敵に囲まれればすぐに死んでしまうようなかんじにしてはどうか。
316ギンジ:03/05/27 13:12 ID:AZ8W5hPj
高レベル相手をどうするかなんて考えなくてもいいと思うんだけどナァ。
基本的にFEは高レベルの奴に何人で挑んでも勝てないゲームだし、それが面白い。
どーせレベルは40までしかないんだから、弱い奴はとっととレベル上げろよ、と。
317やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/27 13:34 ID:???
>>316
ついに司令官名前まで削ってしまったんか?

しかし最近進行が遅くなってきたな…
318名無しさん?:03/05/27 13:50 ID:???
だからレベル1〜マックスの奴まで差別無くすぐ死ぬようなシステム
にしろよ。実際のFEっぽくしろ。生き残れるかどうかは戦略次第に
しろ。簡単だろ勝手に動く雑魚敵がいるんなら。
強敵がレベル1の奴を襲いにくるなんてそんなもの当然だろ。
まったりと生き残れるようなゲームになんてするな。
レベルちょっとだけ下げて復活なんてゆるいペナルティは廃止廃止。
死んだら終わり!!
319名無しさん?:03/05/27 14:01 ID:???
レベルは無し(または固定)、という方向も考えたらどうだろう。
一番FEに近く戦える気がするのだが。
320名無しさん?:03/05/27 14:03 ID:???
0死んだらレベル1からやりなおし
1勝手に動くユニットがいる。(レベル1〜MAX)
2レベル1〜MAXまでにかかる時間はおよそ3日程度
3勝手に動くユニットは自分と同じレベルのプレイヤーを襲ってくる
4戦績が記録される。
5月に一回、戦績が良いもの(20人くらい)が選ばれてエキスパートマップにチャレンジできる
6優勝者には次回のユニット選択時に特典を与える
7しかしその特典も死んだら消える

どう?
321名無しさん?:03/05/27 14:09 ID:???
◆戦績システム
自分と同じレベルのユニット 1点
自分よりレベルが上のユニット、レベル一つにつき+1点(レベル1の奴が20の奴を倒せば20点)
自分よりレベルが下のユニットを倒すと0点

レベルMAXの奴は自分と同じレベルの強さの奴を倒さないと点が入らない

どう?
322名無しさん?:03/05/27 14:14 ID:???
>>316
>基本的にFEは高レベルの奴に何人で挑んでも勝てないゲームだし、それが面白い。
MMOになっても面白いの?とてもそうは思えないけど。
323名無しさん?:03/05/27 14:14 ID:???
◆特典システム
アイテム系はキラー系の武器を最初から一つ標準装備orスキルリングなど標準装備
ステータス系はステータスアップ系のリングを標準装備or成長率アップアイテムを標準所持
クラス系は特殊なクラスになれる(プリンスとかプレンセスとかロードとか)
金系はいきなり金MAXとか。
324名無しさん?:03/05/27 14:20 ID:???
◆エキスパートマップシステム
10ターン生き残れば優勝。優勝者は複数出たりする。
強力なユニットがぞわぞわ出てくる。
超強力なボスを10ターン以内に倒せば10ターン経過しなくてもクリア
325名無しさん?:03/05/27 14:36 ID:???
PGが逃亡したんでこの企画は中止という事でご理解願います。
326やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/27 14:50 ID:???
>>325
もともとこんな時間に暇なプログラマはいません

この時間に書き込んでるのはヒキーか休みかのどっちかだろう
327名無しさん?:03/05/27 16:07 ID:???
>>322
おもしれーよヴォケ
漏れの脳内エミュレーターじゃ満員御礼
328PG? ◆EkkqMAt4HQ :03/05/27 16:21 ID:???
>>325
名無しで参加しております。
329名無しさん?:03/05/27 16:38 ID:???
PGはゆっくりでいいよ。
現段階で逃げたとか言ってるヤシはアホ。
330名無しさん?:03/05/27 16:46 ID:???
アホ
331名無しさん?:03/05/27 16:51 ID:???
ふとんがふっとんだ
332名無しさん?:03/05/27 16:59 ID:???
所詮貴様はその程度よ
333名無しさん?:03/05/27 17:07 ID:???

                  ↓↓↓↓
332 名前:名無しさん?[ストーブがすっ飛ぶ] 投稿日:03/05/27 16:59 ID:???
所詮貴様はその程度よ
334名無しさん?:03/05/27 18:29 ID:???
PG逃げんなよバーカHAHAHA
所詮3流だろ?それとも1000円のPG入門本で勉強したんですか?www
まぁ大手ゲーム会社やメーカーに勤めてた奴なら分かるが
本で勉強してる3流は帰っていいよ
335名無しさん?:03/05/27 18:34 ID:???
ゲーム系って大手でPG飼ってるとこあるの?
336名無しさん?:03/05/27 18:38 ID:???
>>335
グラフィックは大半を外部に委託してたみたいだけどPGは知らんなぁ
337名無しさん?:03/05/27 18:45 ID:???
>>334はなんかあったのか?ちょっと心配…
338名無しさん?:03/05/27 18:46 ID:???
>>334
氏ねカス
339名無しさん?:03/05/27 18:48 ID:???
なにもできない屑(*´д`*)アハァ…
340スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/05/27 18:49 ID:7wVOg0+U
PG=ポルノグラフィティ
341名無しさん?:03/05/27 18:51 ID:???
ほんと屑PGの集まりだなアハァ・・・
342名無しさん?:03/05/27 18:54 ID:???
煽ってる奴はPGを嗾けてるに一票
343名無しさん?:03/05/27 18:57 ID:???
そんな煽りしてるからプログラムできないのよきみ
344名無しさん?:03/05/27 19:01 ID:???
そろそろアレとかコレとかの続きがウプされてもいい頃合だと思うが
まだですかのぅ
345名無しさん?:03/05/27 19:03 ID:???
>>344
まだ1週間もたってねいよ。
346名無しさん?:03/05/27 19:07 ID:???
1本目や2本目が結構早かったからそういうペースを期待しちまったよ
347名無しさん?:03/05/27 19:37 ID:???
仲良くやろうよ。
348名無しさん?:03/05/27 19:41 ID:???
ヤンキーゲームの影響で言葉遣いが荒くなっているだけと思われ
349名無しさん?:03/05/27 19:47 ID:???
ツクールスレみたいにみんなが勝手につくるスレにしようぜ
350名無しさん?:03/05/27 20:02 ID:???
>>349
じゃあお前がツクールに当たるツールを開発しろ
351名無しさん?:03/05/27 20:06 ID:???
>>350
プログラムでいいじゃん
どうせみんなできるんだろ?
352名無しさん?:03/05/27 20:16 ID:???
さて、ツクールに当たるツールの企画会議でもはじめますか
353名無しさん?:03/05/27 20:17 ID:???
津クール=VC++, VB, PHP, Perl, etc...
354名無しさん?:03/05/27 20:24 ID:???
本番でも使えそうなツールだったら無駄にならないんじゃないかな
マップエディタとイベントエディタの他に何か必要なものある?
355名無しさん?:03/05/27 20:35 ID:???
データベースエディタ
356名無しさん?:03/05/27 20:38 ID:???
でも、ツクールはマジ欲しいな。w
357名無しさん?:03/05/27 20:48 ID:???
>>354
その辺はフォーマットが決まらんことにはな。。。
358名無しさん?:03/05/27 21:06 ID:???
普通にゲーム作るより、ツクールみたいなツール作るほうが難しいんじゃないの?
技術的に。
359名無しさん?:03/05/27 21:08 ID:???
ツクールもどきを作りながらフォーマット決めようぜ
まずマップチップの大きさは32x32な
一通り勝手に決めて悩むのは後だぜ4649!!
360名無しさん?:03/05/27 21:13 ID:???
>>358
技術的にはエディタを作る手間とデバッグのしやすさの考慮が増える
感じですね。
361名無しさん?:03/05/27 21:20 ID:???
今日も妄想爆発でいくんで夜露死苦!
362やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/27 21:26 ID:???
なんだ、ななしにまでヤンキー中毒者続出ですか?
363名無しさん?:03/05/27 22:20 ID:???
「完成したよー。お前ら実行してみてください」

つって、実行した全員のHDDの中身を消去するソフトうっぷキボンヌ
364CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/05/27 23:01 ID:???
みなさん、がんばってくだされ。
明日テストなので勉強しまつ。
明日ノンガ終わったらCGI版製作開始するので、よろ。
CGIでは、アニメとかは厳しいですが、なにか、面白い案があればよろしく。
Wikiのほうでも、こちらでも。
365CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/05/27 23:06 ID:???
それと、FEからは少し離れるかもしれないが、4つくらい国があって、12時間に一回くらい領地の数とかに合わせて収入が入る。
個々の行動はそれを消費して行う、ってのはどうかな?(当然行動感覚もある)
366名無しさん?:03/05/27 23:11 ID:???
死んだら永久banで良いよ。
下手な奴は何度やっても死ぬんだから復活する意味無い
367名無しさん?:03/05/27 23:13 ID:???
上手いも下手もねえと思うがな。
368名無しさん?:03/05/27 23:27 ID:???
FE的には死んだ時の救済措置無しで
レベル1からやり直しの方がいいと思うし面白いとも思う。
が、2日くらいで速攻で飽きそうな悪寒…。
369名無しさん?:03/05/27 23:28 ID:???
国の間の人数調整とかはどうするの?
プレイヤー任せで、人数偏ってもお構いなし?
370名無しさん?:03/05/27 23:33 ID:???
レベル上げが生き残ったことに対する純粋なボーナスであるならともかく、
成長させる楽しみを入れたければ、死んだら即やりなおしってのは、
プレイヤーのやる気をそぎすぎるんじゃないかね?と思う。

基本的にネットゲーは、継続的にプレイヤーをあそばせる気にしてナンボなんで
プレイヤーのやる気を一気にスポイルしちゃうような使用にするのはどうかと思うよ。

(純粋なボーナス=大戦略のユニットレベルみたいなやつ)
371名無しさん?:03/05/27 23:49 ID:???
FEOに期待しているのは
数時間で対決終了のSLG/ストラテジーと
数ヶ月単位で遊ぶMMORPGの間を埋めるようなゲーム
372名無しさん?:03/05/27 23:55 ID:27Ha3KPN
>>371
よし
もう1週間の期限でどれだけ相手プレイヤーを倒せるかのゲームでいいんじゃないのか?
強い敵を倒せばポイントが多くもらえる。
LV1なら1ポイント、LV20なら20ポイントとか。
持ってる武器によって獲得ポイントを増減するのもいい。
自分よりレベルが10以上低い奴を倒したらポイントそっくりマイナスで
データは一週間でリセット。
373名無しさん?:03/05/27 23:58 ID:???
CGI版Flash版アプリ版のPGたちがいるんだから それぞれ別なのを作ってもらったらどう?
374名無しさん?:03/05/27 23:59 ID:???
おまえらうぃっきーに妄想上げてこい
375名無しさん?:03/05/28 00:14 ID:???
期限を切るのはいい考えだと思う。
もしくは、明確な終了条件をつけるか。

今は、白を占領したら終わり何だっけ?
376名無しさん?:03/05/28 00:41 ID:???
3年たったら卒業
377名無しさん?:03/05/28 00:53 ID:???
100人斬ったら卒業
378名無しさん?:03/05/28 01:03 ID:???
レベルマックスで童貞卒業
379名無しさん?:03/05/28 01:08 ID:???
校舎の窓ガラス壊して周ったら卒業
380名無しさん?:03/05/28 01:20 ID:???
盗んだバイクで走り出して卒業
381名無しさん?:03/05/28 01:29 ID:???
ウンコ座りができたらレベル3
382名無しさん?:03/05/28 01:55 ID:???
とっとと作れヘタレピログラマども
作れたらピログラマにCCさせてやるからよ
383名無しさん?:03/05/28 02:04 ID:???
そんなこと言われてまで作りたいと思う香具師なんていないだろ(w
384名無しさん?:03/05/28 02:24 ID:???
まとめページってゲ製の糞スレ並のセンスだな
さあ、語れはないだろ
設置した途端に頓挫したのは哀れみを禁じえないけどな
385名無しさん?:03/05/28 02:33 ID:???
そろそろマジレスの応酬でもします?
なんだか冗談をマジにとってる方がいそうな気がして
小心者な漏れは心配で心配で肛門がヒクヒクしてます
といっても今はPGさん待ちするしかやることがないですが、、、
386名無しさん?:03/05/28 03:47 ID:???
仕様が固まらんことには着手できないYO!
司令官そろそろ仕様をまとめてくれよ。マジで。
387名無しさん?:03/05/28 03:51 ID:???
もう他板に出張しようよ。
ラウンジだけじゃ限界なんじゃねーの?
388名無しさん?:03/05/28 03:55 ID:???
だからあと1週間ぐらい待てちゅーとるに。
389名無しさん?:03/05/28 04:08 ID:???
待てばいいのか動けばいいのかだけでもハッキリしてくれ
ほうれんそうって習っただろ?
CGIは数日中に着手されるみたいだけどあれだけいた他のPGが
沈黙してしまっては逃亡か?と思うのが普通の感覚じゃねーの

それに仕様!ったって今現在の全力投球と思われるHPが公開されてるのに
仕様きぼんぬばっかり言っててもラチあかねーよ

おまいら勝手に黙って勝手にあきらめて勝手に試合終了してんじゃねーよヴォケ
390名無しさん?:03/05/28 04:28 ID:???
今から1週間というと6月3日か
長いな
それまでに他板出張計画まとめよう
仮にスレ立てるとしたらこのあたり
1.ネットゲーム系
2.ゲームサロン
3.ゲーム製作技術
4.携帯ゲーム
特に小規模MMOはヤンキースレやWOLスレがあるので親和性が高い……ような気がする
ゲームサロンは語ってくれる人が多い
ゲーム製作技術は詳しい人がたまにいるのとプログラム勉強中の人が常駐してるが板がアレ気味
携帯ゲームは論外だけどFEユーザーが最も多い板として挙げておいた
391名無しさん?:03/05/28 04:29 ID:???
報告・連絡・相談か、懐かしいなw

プログラマ不要論とか出たからな。気を悪くしたかもしれん……
結局、俺らの意見がまとまってないんだよな。
妄想がまとまってないとかじゃなくて。スレの言行が。
今何を話し合うべきなのか?今何をすべきなのか?とか。
392名無しさん?:03/05/28 04:35 ID:???
漏れもそうだけど、他人任せな奴ばっかだから完成するはずないだろ。
言い出しっぺの司令官がすでに体たらく状態だしな。
393名無しさん?:03/05/28 04:36 ID:???
ちなみに俺は出張には反対だ……
たしかに俺らにとっては効果的な手段だが、
俺ら以外にとっては迷惑極まりないし、反感を買う恐れもある。

あと、こっちから出向いて呼ぶより、
向こうから来てもらうための努力をするほうがいいと思う。
つまり何か魅力あるもので惹きつける。
394名無しさん?:03/05/28 04:37 ID:???
あ、393=391だ。すまんな。
395名無しさん?:03/05/28 04:43 ID:???
どうでもいいが、司令官ヤンキースレで楽しそうだな。
396名無しさん?:03/05/28 04:47 ID:???
主催者の癖に二股かける奴もどうにかしている
397ギンジ:03/05/28 04:49 ID:JanlCFqS
ヤン魂最高
398名無しさん?:03/05/28 04:54 ID:???
ヤンキーやりてー!
でもマカだからできねー!
399名無しさん?:03/05/28 05:01 ID:???
ほうれんそうはwikiの活用で打開されるのを願いたい
各自のプロフィールに現在主に取り組んでいる事や
簡単なスケジュールをいれてみてはどうか?
以前、紹介されたスケジュール管理ツールもおもしろそうだ

今足りないのは目標
司令官案を実現するのかおもしろいSLGをつくるのかFEのオンライン版をつくるのかで
意見がまっ3つに割れてる
それが決まらないから他も決め辛いしどんな話も説得力にかける

次に足りないのはコミュニケーションの方法
スレとwiki、アプロダと道具は揃った
でも語ったところで通じてない
伝える方法を工夫する必要性がる
400名無しさん?:03/05/28 05:07 ID:???
ようするに「声出していこうぜ!!」ってことだろ
難しいのはナッシングだぜ!夜・露・氏・苦!!
401名無しさん?:03/05/28 05:30 ID:???
FEOよりヤンキーオンラインつくろうぜ
402名無しさん?:03/05/28 05:41 ID:???
ボブサップオンラインでいいよ
俺はもちろん藤原ノリカ役な
403名無しさん?:03/05/28 05:59 ID:???
やっぱり全員野球、もとい全員プログラマしかないのか
404名無しさん?:03/05/28 07:08 ID:???
winnyの共有、送信機能をFEのシステムに特化させたFEnyを作る。
FEnyを立ち上げたら、接続したプレイヤー全員の
自作のマップをみんなで共有する。
超巨大な共有マップの中でプレイヤーは自作マップの城を死守する。
接続したやつが全員自軍キャラを動かし終えたら1ターン終了。
最後に占領されずに生き残った軍が優勝。
405名無しさん?:03/05/28 07:13 ID:???
>>404
なんかおもしろそうだな
ランダムで自分以外のマップを強制させられたりする設定も欲しいな
406名無しさん?:03/05/28 07:50 ID:???
このスレに寄ってくるプログラマは
ある程度ゲーム関係には詳しいわけで、
任天のゲームをパクるというだけでガクブルもの。
よって、あれこれ発言はしても本格的に開発はしない罠。
407名無しさん?:03/05/28 08:00 ID:???
>>406
あたり
408名無しさん?:03/05/28 08:39 ID:???
プログラマにとっては
 このスレで意見を聞きながら作る < 自分の思い通りに作る
だから、プログラマは来ない。
FEOを本当に作る気があるプログラマならば、自分で仕様決めて勝手に作る。
ゲーム製作素人の意見に振り回されるのは馬鹿らしいので、参考に聞く程度。

ここに出現したプログラマは、まだこのことに気づいていなかっただけ。
苦労しても割に合わないことは作っているうちに気づく。
完成させても「神」と呼ばれるだけだし、
逆に「俺の考えていたのと違げーよ」と罵倒される可能性もあるわけだから。

完成させるためには、自分勝手に作った方が良いことに気付いていなく
気付く前に完成させられる仕事が早いプログラマが必要。
409山崎渉:03/05/28 08:43 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
410名無しさん?:03/05/28 08:43 ID:???
>>408
任天堂の恐ろしさを知らない香具師っていう条件も加えてくれ。
411名無しさん?:03/05/28 09:13 ID:???
>>400
手を動かせってことじゃね?
Wikiに1行でもいいから、まとめ書けと。
412名無しさん?:03/05/28 09:52 ID:???
>>410
任天堂に目を付けられるくらい盛り上がればいいけどね。
413名無しさん?:03/05/28 10:59 ID:???
>>412
それはいえる(w
414名無しさん?:03/05/28 12:07 ID:???
>>410
そうだな。
それって、競合相手として、認める訳だからな。

正直、烈火は継ぎはぎが見えて、あまりやってないしな。
ここで簡単でもいいから、FEもどきができるようになると、ますます本家から離れそうだ。
415名無しさん?:03/05/28 12:32 ID:???
まぁ、それでも、今週末(日曜の深夜)くらいまでに何らかの進捗報告があるとうれしいな。
もし無かったら、今後どうするかをまじめに考えよう。
416名無しさん?:03/05/28 14:15 ID:???
そうだ、プロジェクト管理するなら、↓とかどーよ?
俺は使ったこと無いけど。

・XPlanner
http://www.xplanner.org/
http://www.mobster.jp/agata/xplanner/ (日本語情報)
・GForge(sourceforgeから派生したやつ)
http://gforge.org/

ん?素直にSourceForge.jpでも使えって?
417名無しさん?:03/05/28 14:24 ID:???
>364 に進捗というか状況が出てる気がするんだが
418山崎渉:03/05/28 15:06 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
419名無しさん?:03/05/28 15:13 ID:???
シミュレーション形式のゲームは多くあるわけだから、
あまり任天を前面に出すのもどうかと。
420名無しさん?:03/05/28 16:18 ID:???
              ______________
                |┌──┬──┐||┌──┬──┐|
                |│    │    │||│    │    │|
                |│    │    │||│    │    │|
                |│    │    │||│    │    │|
                |├──┼──┤||├──┼──┤|
                |│    │    │||│    │    │|
                |│    │    │||│    │    │|
                |│    │    │||│    │    │|
      ( ・∀・)つ□└──┴──┘||└──┴── ∧_∧
  ┌───────┐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´∀`; )
  └┬─────┬┘                  (つy) )つ■
 .---│          │------------------------- /  ,ー、 )----
 ;;;;;;;;;│          │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(__ノ (__);;;;;;;;;
_____________________________
┏━━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃       えらい人           ┃┃          プログラマー     ┃
┃       仕様変更   (・∀・)  ┃┃(´∀` )   プログラム       .┃
┃   ||||||||||||||||||||          .┃┃                    ┃
┃ 60||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.....┃┃ 8||||||||              ┃
┃ HIT  99   DEF. 23   ┃┃ HIT  13   DEF.  6   ┃
┃ ATK  30   LV  27  ....┃┃ ATK  14   LV  13  ....┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━┛
421名無しさん?:03/05/28 16:20 ID:???
              ______________
                |┌──┬──┐||┌──┬──┐|
                |│    │    │||│    │    │|
            ――=====三三三三三三三三三三三三>>>
                |├──┼──┤||├──┼──┤|
       ――=====三三三三三三三三三三三三>>>
                |│    │    │||│    │    │|
                ――=====三三三三三三三三三三三三>>>
      (#・A・)つ□.└──┴──┘||└──┴──. ∧_∧
  ┌───────┐ ̄ ̄――=====三三 ・∴.(´Д`; ) 三三三>>>
  └┬─────┬┘ ―――――======  (つy) )つ■ 三三三>>>
 .---│     ――===========三三三三三三三三三三三三>>>
 ;;;;;;;;;│          │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(__ノ (__);;;;;;;;;
_____________________________
┏━━━━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃       えらい人           ┃┃          プログラマー     ┃
┃       仕様変更   (・∀・)  ┃┃(´∀` )   プログラム       .┃
┃   ||||||||||||||||||||          .┃┃                    ┃
┃ 60||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||.....┃┃ 0                  ┃
┃ HIT  99   DEF. 23   ┃┃ HIT  13   DEF.  6   ┃
┃ ATK  30   LV  27  ....┃┃ ATK  14   LV  13  ....┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━┛
422名無しさん?:03/05/28 16:21 ID:???
              ______________
                |┌──┬──┐||┌──┬──┐|
                |│    │    │||│    │    │|
                |│    │    │||│    │    │|
                |│    │    │||│    │    │|
                |├──┼──┤||├──┼──┤|
                |│    │    │||│    │    │|
                |│    │    │||│    │    │|
                |│    │    │||│    │    │|
      (#・A・)つ□.└──┴──┘||└──┴── ∧_∧
  ┌───────┐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´Д`  )
  └┬─────┬┘                  (つy) )つ■
 .---│          │------------------------- /  ,ー、 )----
 ;;;;;;;;;│          │;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(__ノ (__);;;;;;;;;
______________________________

    /\___/ヽ   ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ::::::::::::::::\ つ  .|   ギコ・・・すまない
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ  |   
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ <
.   |    ::<      .::|あぁ  |
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ   |   あとは・・・たのんだ・・・モナ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ   \______________
423名無しさん?:03/05/28 16:22 ID:???
プログラマってこんな感じー?
424名無しさん?:03/05/28 16:47 ID:???
>>423
えらい人のLVはもっと少ないしATKはもっと高い
425やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/28 17:24 ID:???
>>420-422
AAエムブレムか
上手い

つーか偉い人強杉
4262章439:03/05/28 17:53 ID:???
>>420
分かりやすい例ですね。
使われない事にはなりましたが、リアルの戦闘画面はおおよそそんなところです。
427宅プロ787:03/05/28 17:58 ID:???
FireDollblem、空いている時間に少しずつ更新しました。
1〜9:移動 +:決定 -:キャンセル 0:能力を見る
攻撃対象にカーソルを合わせると、戦闘力を見られる所まで。
http://feo.zive.net/pub/feo/up/upload.php
428名無しさん?:03/05/28 18:14 ID:???
神キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
429名無しさん?:03/05/28 18:19 ID:???
exeファイルを怖くて実行できない俺はへたれ
430名無しさん?:03/05/28 18:25 ID:???
ウィルスチェックOK
今のところ無害

ソース晒してないから確かに怖いが大丈夫なんじゃねーの
無理に実行する必要もないが
431スーパーマカー ◆MacerDoDiE :03/05/28 18:42 ID:yJvoEHK2
exe…か…
432名無しさん?:03/05/28 18:58 ID:???
猫背野郎、おまえみたいなリア厨こそ率先して人柱になるべきなんだよ
なに躊躇してやがんだ
433名無しさん?:03/05/28 19:02 ID:xIi17RNi
猫背はマカーじゃなかったか
434猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/05/28 19:04 ID:yJvoEHK2
シマタ このスレでは猫背絵師だった
435名無しさん?:03/05/28 19:11 ID:???
>>434
今からヤマダ電機まで走っていって、一番安いWindowsPC買ってこい。
436猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/05/28 19:21 ID:EjkBNJA9
そんな金ない
所持金2000円
437名無しさん?:03/05/28 19:22 ID:???
ジャンクHDDかってこいや
438名無しさん?:03/05/28 19:42 ID:???
VirtualPCにwindowsをインスコしる
439名無しさん?:03/05/28 19:53 ID:???
マックでOSエミュレートとはおめでてー
440名無しさん?:03/05/28 20:08 ID:???
猫背絵師が使ってるのはimacなはず
441名無しさん?:03/05/28 20:09 ID:???
じゃあ売ればいい値つくよ
442名無しさん?:03/05/28 21:01 ID:???
FEOの収益金はマカーの窓PC購入資金となります
443名無しさん?:03/05/28 21:03 ID:???
>>442 むしろ鯖代マイナス・・・
444CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/05/28 23:52 ID:???
CGI版の鯖は提供できるから。
ゲームサイト作ってるから鯖はある。
やっとテスト終わった。製作開始!
445名無しさん?:03/05/29 00:31 ID:???
マカーの人もいるみたいだし、javaでサーバー(とクライアント)
書いてみようかな..
446CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/05/29 00:35 ID:???
>>445
アプレット、普通に?
447名無しさん?:03/05/29 01:35 ID:???
今、必用な人材って何?
448名無しさん?:03/05/29 02:01 ID:???
若人あきら
449名無しさん?:03/05/29 02:59 ID:???
一番必要なのはリアル会議
450リフ ◆pRnMrUX.rA :03/05/29 03:35 ID:???
開発環境くらいはちゃんと作ったほうがいいかと思って
思い切ってLinuxのインストールにチャレンジしてます。

が、なかなか上手くいかず、苦戦してます、、、

ので、環境が整うまでROMります。
451名無しさん?:03/05/29 03:45 ID:???
>>447
FEが大好きな人、FEOが完成して欲しいと思っている人がおっぱお欲しい。逆に言う
と不必要な人材は無い。熱い討論をきぼんぬ。作り手としては、ネットに強い人、
音楽系に強い人が欲しい。
>>450
がんがってください。
452名無しさん?:03/05/29 07:19 ID:???
PG去らせておきながら、困ると下手に出るとは
お前らって・・・
453名無しさん?:03/05/29 10:23 ID:???
>>444
テストおつかれ。がんがってください。
454名無しさん?:03/05/29 10:25 ID:TIg73QNV
>>414
そして自分達が作ったFEのツギハギをマンセーすると…。




すまん、冗談だ。笑って流してくれ。
455猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/05/29 15:06 ID:DpmFEg3b
PowerBookG4ですy
456名無しさん?:03/05/29 18:49 ID:???
盛り上がらない・・・
457名無しさん?:03/05/29 18:56 ID:???
みんないそがしいんだべ
458名無しさん?:03/05/29 19:43 ID:???
みんな不良になっちゃった……
459名無しさん?:03/05/29 20:04 ID:???
Apache 2.0.46キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
460名無しさん?:03/05/29 20:10 ID:???
2.0.46をダウンロードしようとしたら2.0.45がダウンロードされたぜ・・・
461名無しさん?:03/05/29 20:49 ID:???
なぜにapache?
462名無しさん?:03/05/29 21:21 ID:???
ネタがないようなので>82を作ってくれる人きぼんぬ
463名無しさん?:03/05/29 21:49 ID:???
CGI版も作り始められたみたいなんで、
通常状態、移動範囲表示、移動後コマンド表示、戦闘結果表示などの
画面モックアップをHTMLで作ってあげると喜ばれるかもね。
464名無しさん?:03/05/29 22:24 ID:???
ジャバスクリプトでいいなら、少し出来るので作ろうと思うのですが。
ブラウザ依存だからな。CGI、Java、PHPはその前の段階のいろんなものの入手
(フリーだが)、パスを通す等が分からん。
4652章439:03/05/29 22:43 ID:???
>>82
初めての場合

最初のページに、初参加のリンクを設置(サブルーチンへ)

登録画面(ID、pass、名前とクラスくらい?)

フィールドへ・・

通常ログイン時

最初のページに、既にIDとpass欄が配置。

入ると、キャラ選択画面(ここでキャラ選択、今は未使用)

マップ画面

レイアウトは、最初はシンプルでも見やすく汎用性があるもので。
何となく、こんな感じになればいいなと思いつつ、恐る恐る書き込み・・・
466名無しさん?:03/05/29 23:33 ID:???
>>465
そんな感じになるでしょう。シンプルなのは見やすいと言うのもあるけど、
作りやすいと言うのもある。難しいのはネットであるということだから、他の所
でてこずらない様にしないと。登録時は他にパラメータの初期値、パラメータ
成長率、個人スキルなどにポイントを振り分けるのも付けて欲しい。

後、ターン制、死亡時とかどうなったんだっけ?
僕はターン制なら、△擬似ターン制1-1、○擬似ターン制1-2(シレン)、
△リアルタイム、○FEそのままで少ない人数でプレイで
死亡時なら、◎LV1(あぼーん)、△LVダウン、△そのまま(成績などが変化)です。
467名無しさん?:03/05/29 23:48 ID:???
>>464
ApacheでPHPでWindowsとかなら↓こんなところはどうか?
ttp://goinkyo.parfait.ne.jp/script/apache.shtml

試してみたけど、Unix版と大体変わらず動くみたい。
468名無しさん?:03/05/29 23:49 ID:???
喪前ら今夜もお絵描きチャットにщ(゚д゚щ)カモーン
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=5555
469464:03/05/29 23:54 ID:???
>>468
サンクス。やってみます。
470名無しさん?:03/05/29 23:56 ID:???
Zend Acceleratorてのでどれほど早くなるのか
漏れに体験させてくれ    エライ人
471名無しさん?:03/05/30 00:20 ID:???
>>464
少し出来る程度の能なしに用はない
このスレが求めているのはプロフェッショナルなPGなのだ
472名無しさん?:03/05/30 00:21 ID:???
煽り屋キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
473名無しさん?:03/05/30 00:23 ID:???
以前に比べて勢いが無いな
このスレ
474名無しさん?:03/05/30 00:26 ID:???
正直、飽きた。
475名無しさん?:03/05/30 00:31 ID:???
キャラクタ作成画面はお絵かきチャットで決めればいい
476464:03/05/30 00:44 ID:???
>>471
ああ総会。だが、そう言われると余計にがんばろうと思う。ひとまずJSでやってみる。
>なのだ
おまいはバカボンか!つまらんね、ごめん。スレ伸びないからなー。
477名無しさん?:03/05/30 00:44 ID:???
で、人いる?
478名無しさん?:03/05/30 00:47 ID:???
>>476
煽りは一切相手しないのが鉄則
エサを与えるな
479名無しさん?:03/05/30 00:48 ID:???
偽PGがいっぱい来て、逃げたせいだ。
480名無しさん?:03/05/30 00:50 ID:???
全部偽PGだったんかい
結局、完成させられるPGは来なかったのか
481名無しさん?:03/05/30 00:50 ID:???
暇だし本物のPGがなんかつくってくれるまで偽PG同士でなんかつくって遊ぶか
482 |∀・●・・・:03/05/30 00:52 ID:???
お絵かきチャットっておもろい
今日中に更新できればいいな
483名無しさん?:03/05/30 00:53 ID:???
とりあえず、必要になりそうなツールを集めてきて
リンク張ろうぜ。
484名無しさん?:03/05/30 00:53 ID:???
PGに限らず、絵師も音師もこのスレに来てる?
なんか実力者は誰もいないヨカーン
485 |∀・●・・・:03/05/30 00:55 ID:???
>>484
猫背<絵師
海<音
486名無しさん?:03/05/30 00:57 ID:???
>>485
海はともかく
猫背は実力者ではない
487名無しさん?:03/05/30 00:59 ID:???
別に逃げてないと思うけど。ゲームプログラムを作るのには、かなり時間が
かかるんだから、作品が出てこないだけで、そう言ってしまうのはちょっと。
更新のはちょくちょく欲しいんだけどね。オフラインのだったら、早くできる
けど、オンラインのは、初期段階にたどり着くまでが大変。だから、更新でさえも
速く発表するのは難しい。一度出来てしまえば、ココこういう風がいいんじゃない、
とか言って少しずつ治して行くこのスレ理想の形が出来上がる。もう少し待とう。

PS、と言うか、決まってない所も多い。
488名無しさん?:03/05/30 01:00 ID:???
海は最近現れていないような
489名無しさん?:03/05/30 01:08 ID:???
ゲームがはじまるまでの流れはこんな感じか?
http://up.your2ch.net/1054224479.jpg
490名無しさん?:03/05/30 01:12 ID:???
いくらゲームプログラムに時間がかかると言っても
2,3日作業すれば、途中経過を見せられる位までは進むんじゃないの

絵の下書きは長くても一日作業すれば終わるし
曲のメロディライン作成orコード進行も一日で終わるだろ
いくらなんでもこれらの5倍以上はかからないと思うんだが
491名無しさん?:03/05/30 01:22 ID:???
>>489
OK。新規ID登録とキャラクタ制作は、それぞれがない時にそちらに行って、
戻ってくるって事ね。

しかし、オンラインはオフラインと比べるとかなり難しい。ヤフーの将棋の外の所
みたいなのをまず作って(登録、対戦前など)、FEの作成に入れるのはそれから
だから。だから、PGは作成にてこずっていると思う。
492名無しさん?:03/05/30 01:28 ID:???
ログインした後にロビーなしで戦闘マップにいくんだよね?
・登場場所はどこになるの?
いきなり現れるからには色々と問題ありそうな予感
・登場時期は?
区切りのいい時じゃないと理不尽な死をむかえそう
493名無しさん?:03/05/30 01:30 ID:???
>>490
1日丸々使えば無理ではないと思うけど。しかし、仕事、学校生活をやりながら
やっていると思うから難しい。似たようなものを一度作ったことがあるPGなら
使いまわしたりすることで、それでも出来るかもしれないが。ただ、個人では
すぐにはどうにもならないこともある。サーバーなど。オフラインならまだ簡単だが。
494名無しさん?:03/05/30 01:37 ID:???
から揚げ( ゚Д゚)ウマー
495名無しさん?:03/05/30 01:40 ID:???
こういう話し合いしてるのが一番面白いんだよな・・・
496名無しさん?:03/05/30 01:42 ID:???
>>492
町みたいな所があって、そこからと言うのが有力説。出てきてから数秒は無敵に
するとかすれば、大丈夫そう。エーヴェルみたいな隠れ無敵でも良いし、無敵と
表示しても良い。ターン制とか決まってない所が多いからなんとも言えないが。
497名無しさん?:03/05/30 01:44 ID:???
司令官がヤンキー魂にハマってる今は話しが進みそうにないな。
奴がヤンキー魂に飽きてくれるまで一旦中止とするか。。。。
498名無しさん?:03/05/30 01:47 ID:???
いや、奴はサイト回してるだけで実質話し合いしてるのは深夜組み

最近はそうでも無いけど
499名無しさん?:03/05/30 02:06 ID:???
>>490, >>493
途中経過は出てるじゃん。
遊べるようになるまでは、2〜3日じゃ無理と思われ。

まぁ、そういうやつ作ったことある奴がソース流用しまくって作るなら別だが、
そんな奴はそもそもこんなとこに参加しないだろうな…。
500名無しさん?:03/05/30 02:10 ID:???
>>498
最近は誰かがFEオンラインを作ってくれるまで待つスレだからな。
501名無しさん?:03/05/30 02:12 ID:???
よーし漏れもつくりだすぞ
502名無しさん?:03/05/30 02:14 ID:???
ツクールでFEオフライン作ってくれ。
503名無しさん?:03/05/30 02:18 ID:???
勢い余ってPHPのチュートリアルはじめたけど結構おもしろいな
504名無しさん?:03/05/30 02:19 ID:???
FEにこだわらなければいくらでもSLGあるしスキンかぶせればFEになるぞ
505名無しさん?:03/05/30 02:21 ID:???
そんなのどうでもいいからマリスたんのサイドストーリー考えれ
506445:03/05/30 03:58 ID:???
とりあえずjava版のテストをつくってみました、、
http://feo.zive.net/pub/feo/up/upload.php

サーバー起動して、ポート開放して、
サーバーのipアドレスを晒すお調子者がいれば
ネット経由でもつながると思います。
まだチャットしか出来ませんが、、
507名無しさん?:03/05/30 04:25 ID:???
>>506
おつかれ。しかし、なぜかMS-DOSプロンプトがおかしいので、実行出来ん。
Cのコンソールアプリの時は正しく動作するのに。修復してから、実行してみます。
508名無しさん?:03/05/30 09:25 ID:???
続々とプログラマが…。
やっぱ結構見てるプログラマ居るのね。
509名無しさん?:03/05/30 10:03 ID:???
普通にアプリで作れよ
510名無しさん?:03/05/30 11:11 ID:???
みんなソース公開しないんだな。
511名無しさん?:03/05/30 11:23 ID:???
ひとつひとつは無害なプログラムなのに全部集めたら……((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
512名無しさん?:03/05/30 13:04 ID:???
>>509
アプリはキツイらしい。
513名無しさん?:03/05/30 13:43 ID:???
Windowsのアプリで作ってる人もいたんじゃない?
514名無しさん?:03/05/30 15:49 ID:???
>>513
なんか過去形になってるし...
515名無しさん?:03/05/30 16:05 ID:???
そりゃ過ぎ去った過去の話だし。
516名無しさん?:03/05/30 17:23 ID:???
今日UFOキャッチャーでゲームボーイアドバンスSP取ったからFE買ってやろうかな
それとも売りさばくべきか・・・
ここで売りさばいたらFE風オンラインする資格なしですか?
517名無しさん?:03/05/30 18:13 ID:???
>>516
今の時代、UFOキャッチャーでそんなすごいものが取れるのカー。いいな。
1回100円じゃ元が取れなさそう。ガチャガチャの時計みたいにめったに取れる
物じゃないんだから、とっておくべし。
518名無しさん?:03/05/30 18:25 ID:???
横柄なんだよおまえら。
なにもできねえくせに口だけはデカいしよ
すこしは頭使え。PGを煽てるくらい出来るだろ。
519名無しさん?:03/05/30 18:31 ID:???
おっぱいスレの女神や半角の神々と同様の扱いをせよというのか!!

↓↓↓↓ ここから煽てモード ↓↓↓↓
520名無しさん?:03/05/30 18:41 ID:???
煽てると煽るって字同じなんだな…
521名無しさん?:03/05/30 18:52 ID:???
>>520
ほんとだ。でも、良く考えてみると意味が似ている。
FE風に言うと、煽てるが間接攻撃で、煽るが直接攻撃。
522名無しさん?:03/05/30 18:55 ID:???
煽てられるのが好きな人も煽られるのが好きな人もいるからね
愛の表現は人それぞれってこった
共通項は  ---PGLOVE---
523猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/05/30 19:00 ID:ObelQUyM
(x+a)(x+b) = x^2+(a+b)x+ab
524名無しさん?:03/05/30 20:04 ID:???
女神が降臨して乳でも出さんかぎりPG降臨はありえません。
中年PGの50%がハゲ。
年齢を問わずPGはスケベ。
525名無しさん?:03/05/30 20:25 ID:???
どうせ完成しても文句ばかり言われるんだろうし、作ってもいいことなさそうだよな
PGたちよ、もうここの人らに貴重な時間を割いてやることないよ。
526CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/05/30 20:40 ID:???
だれかHTMLこんな感じって作ってくれたらうれしいな。
ボタンとかもつけて。自分でやれ、馬鹿っていわんといてくれ。
527名無しさん?:03/05/30 21:15 ID:???
【会員】司令官ファソクラブ【募集】
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1047055841/
528名無しさん?:03/05/30 21:18 ID:???
司令官違いじゃねえかボケァ!
529名無しさん?:03/05/30 21:30 ID:???
>>526
もちろん自分でやれ
530名無しさん?:03/05/30 22:13 ID:v+d/HNU0
>>525
禿同
こんなスレに引っかかってしまうのは
たいてい、時間が余ってる若い学生プログラマ
ここで時間をつぶすくらいなら
勉強するなり、自分で仲間集めてゲーム作るなりした方が良いと思う
531:03/05/30 22:29 ID:???
532宅プロ787:03/05/30 22:32 ID:???
>>531
途中までしか書いてないのに、書き込んでしまいました。
FireDollblem少し更新。攻撃を行えます。ただ、スキル等は発動しません。
1~9:移動 +:決定 -:キャンセル 0:能力を見る Esc:終了
http://feo.zive.net/pub/feo/up/upload.php
533名無しさん?:03/05/30 22:33 ID:???
>>532
暇人乙
534名無しさん?:03/05/30 23:25 ID:???
なんか、煽っている人もいるけど、PGの皆様、製作がんがってください。
535名無しさん?:03/05/30 23:47 ID:???
PGじゃないやつはいいよな
ガンガレガンガレ言って待ってればいいだけなんだから

実際に頭脳労働しなければならないPGの気持ちになって考えてみろよ
プログラムが出来ないなら絵の一枚でも書いてPGに誠意を見せろ
536名無しさん?:03/05/31 00:34 ID:???
>>532
10キーなしでも、できるようにしてほしい。
できないことはないけど。
537名無しさん?:03/05/31 00:51 ID:???
さて、今週末がひとつの山となるんでしょうか。
完成までの道のりが見えるか、それとも霧散するかのね!
538名無しさん?:03/05/31 00:54 ID:???
完成するのかしないのかハッキリしない微妙なところをウロウロするに一票。
539名無しさん?:03/05/31 01:03 ID:???
>>532
もう攻撃とかできるんだ、すげー
>>536
JoyAdapterでかなり解決
540宅プロ787:03/05/31 01:05 ID:???
>>532
暇人と言うわけではないですが。仕事用の物の合間に作っています。それは、ゲーム
のではないから、これを作るのは楽くて、睡眠時間を少し削って作ってしまいます。
>>536
ボタン配置はどういう風がいいですか?普通は
移動:矢印、決定:改行、キャンセル:BackSpace かな。
斜め移動がないから、10キーにしてたんですが。よさそうなのがあるなら教えて。
541名無しさん?:03/05/31 01:07 ID:???
>>540
矢印とZ,X.Cあたりを使うのが楽かな。
542名無しさん?:03/05/31 01:14 ID:???
キーコンフィグきぼんぬ
543宅プロ787:03/05/31 01:21 ID:???
>>540
>>が間違ってて、自分に対して反論してる。アホだ。
>>541
右手でカーソル移動、左手で他のボタンという感じですね。了解。
>>542
次回作では入れられるか分かりませんが、この方法ならユーザーのやりやすい
配置に出来ますね。
544445:03/05/31 01:28 ID:???
>>507
あら、動きませんでしたか、、
手元のWin2000 + java SDK1.4.1 では動作確認したんですが。
jarファイルをダブルクリックとかでも起動します。

しかしネトゲー製作て大変ですな、、
1人用の作るのとまったく違う。
ゲーム処理関連は進んでる宅プロさんにまかせて、
私は通信処理あたりをなんとかしたいと思います。
545CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/05/31 02:08 ID:???
>>544
僕も動かなかった。Java入ってないと動かないんですか?

CGI製作率1%...
546名無しさん?:03/05/31 02:15 ID:???
>>545
http://java.sun.com/j2se/1.4.1/ja/download.html

こっからWindowsの各国語版JREをクリックして、アンケートに適当なデタラメを入力、
そしてダウンロードしたファイルをそのまま実行すればインストールされる。
で、jarファイルをエクスプローラーからダブルクリック。
547CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/05/31 02:31 ID:???
>>546
サンクス、でも、面倒だから後にする。
548CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/05/31 03:23 ID:???
JAVASCRIPT使いますよ、ええですか?
549名無しさん?:03/05/31 04:17 ID:???
全然ええですよ
550名無しさん?:03/05/31 04:18 ID:???
聖戦の系譜、全然すすまん・・・
何度もリセットばっかして全然すすまん・・・
エルトシャンと闘うところ、誰も殺されないでどういけと・・・
正直クソゲーの悪寒・・・
551名無しさん?:03/05/31 05:08 ID:???
>>548
1.3以下ならOK
というかIE6で動けば漏れはなんでもいいや
552名無しさん?:03/05/31 06:06 ID:???
>>550
ちゃんとイベントとか起こして強いアイテム手に入れながら進めないと、
後半もうだめぽ状態になるぞ。
553司会者:03/05/31 11:57 ID:g+dyTUeT
ヤン魂飽きた。

>>550
エミュでやってるならクイックセーブ・ロードを多用するんだ!
あと、デューを育てれ!ホリン以上に強くなるぞ!
554名無しさん?:03/05/31 12:00 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
555名無しさん?:03/05/31 12:09 ID:???
>>553
司令官からクラスダウンしたのか?
556名無しさん?:03/05/31 12:49 ID:???
>>553
飽きたなら、これに専念せい!
557やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/05/31 13:42 ID:???
>>553
( ´,_ゝ`)プッ
558山崎­渉:03/05/31 14:30 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ^^ )< これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  (    )  \________________
  | | |
  (__)_)                        山崎モナー
559名無しさん?:03/05/31 14:51 ID:???
デューなんかどうやって育てんねん・・・Σ(゚д゚;)
使えないキャラナンバー1なんだが・・・
せめて、戦ってカネを盗んだ後に移動できれば役にも立つけど・・・
あれを育てるのはムリーポ(つД`)
560司会者:03/05/31 16:17 ID:g+dyTUeT
ホリン以上に強くなるのに・・・
561名無しさん?:03/05/31 16:23 ID:???
ちなみに俺もデュー育てた事ある。
かわいいんだ あいつ
562名無しさん?:03/05/31 16:29 ID:???
聖戦の系譜って、ファミコン?
563名無しさん?:03/05/31 16:35 ID:???
スーファミ
564名無しさん?:03/05/31 16:57 ID:???
>>562
盗賊のみ 
565名無しさん?:03/05/31 16:57 ID:???
>>564
サンクス… 
566名無しさん?:03/05/31 16:59 ID:???
>>562
スーファミのみ 
567名無しさん?:03/05/31 18:22 ID:???
烈火買おうとしたんだけど、高いのね・・・。
568名無しさん?:03/05/31 20:16 ID:???
ヂュー強いから育てたけど調子に乗ってアイラとくっ付けちゃったのはうぷーすだったな
569名無しさん?:03/05/31 20:38 ID:???
トラキア776と聖戦の系譜って別物?どっちからやろうか迷ってる
570562:03/05/31 20:53 ID:???
サンキュ
571司会者:03/05/31 21:01 ID:g+dyTUeT
>>569
話の流れからして聖戦→トラナナという流れでやったほうがいい
572名無しさん?:03/05/31 23:55 ID:???
>>571ありがと
話の流れってことは烈火→封印みたいな感じなのかな
とりあえず聖戦からやることにするよ
573 |∀・●・・・:03/06/01 01:23 ID:???
聖戦とトラナナはFEだと思ってやると激しく投げ出したくなるゲームですな。
574司会者:03/06/01 04:35 ID:zqFCnj+7
聖戦の中の歴史の一部、具体的に言うと
トラキア歴776年の出来事を描いたのがトラナナなのよ
575名無しさん?:03/06/01 05:08 ID:???
グラン暦な。
576名無しさん?:03/06/01 09:00 ID:???
ぷは!
577名無しさん?:03/06/01 13:08 ID:???
スレの伸びが弱い
最盛期の1割にも満たないぞ
578名無しさん?:03/06/01 13:20 ID:???
神がFEOを創ってくれるのを待つスレですから。
579名無しさん?:03/06/01 13:36 ID:???
もうちょっとmori-upしていこうぜ
580やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 13:37 ID:???
>>577
あれかな、プログラマが来る回数がかなり減った

やっぱりこのスレのレベルにうんざりして逃亡したんだろうな
作れば叩かれ、書き込めば叩かれ、何もしなければ叩かれるんじゃやってられんだろ

ここは司令官が盛り上げる必要があると思うぞ…ッ!
581名無しさん?:03/06/01 13:41 ID:???
つーか寂れたのは司会者が逃げてたからだろ
582司会者:03/06/01 13:46 ID:1GxYHMM2
つーか逃げたのはお前らが司会者いらんいらん言ってたからだろ
583司会者:03/06/01 13:46 ID:1GxYHMM2
ごめん逃げたのはヤンキー魂があったからだった!
584やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 14:00 ID:???
ヤンキー飽きたンだったらとっとと色々まとめてくれよ

なんだかんだで司令官(今は司会者?)だのみなんだから
585名無しさん?:03/06/01 14:04 ID:???
いつまでかかってんだ早く作れやゴミクズども
586やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 14:06 ID:???
つ…釣られるんじゃあないッ! ドイツ軍人は釣られないッ!
587名無しさん?:03/06/01 14:15 ID:???
プログラマがこないのは作ってるからじゃないの?
逆に頻繁にここに顔を出すプログラマこそ口先だけっぽくて信用ならん。
588名無しさん?:03/06/01 14:28 ID:???
>>587
作ってる間にアホらしくなってやめたんだろ
普通に仕事としてやれば万単位の金がもらえる作業を
タダでやらなければならん
その上に作ってもクレクレ厨が「神!」とかいって喜ぶだけ
下手すりゃ何もしてない奴らに罵倒を浴びせられる

これでモチベーションが保てるものか
時間の浪費でしかない作業なんか誰もやらないよ
589名無しさん?:03/06/01 14:31 ID:???
とどのつまり、プログラマがFEオンラインをやりたいか否か。
ま、何度もガイシュツな話題だが。
590名無しさん?:03/06/01 14:31 ID:???
まあプログラマを名乗るヤシはヘタレが多いってことだよ
何も作れないプログラマには存在価値なんて無いのにな
591名無しさん?:03/06/01 14:36 ID:???
>>589
さらに付け加えれば
プログラマが司会者案のFEOをやりたいか
ということだ

まあもしも司会者案のFEOを作りたくなっても
持ち逃げして一人で作ると思うがな
このスレには実際のゲーム作りを
手伝ってくれる奴一人もいないから
このスレで作るメリットが無いし
592名無しさん?:03/06/01 14:38 ID:???
>>586
コテ名乗るくらいなら
待ってるだけじゃなくて何かやったら?

ドット絵一通り完成させるとか
593やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 14:41 ID:???
>>592
ドット絵にもいろいろあるからな
地形でも作っとくかな

32x32でいいんだよな、確か
5942章439:03/06/01 14:41 ID:???
最近、perlを少しずつ勉強している。
仮想サーバーをやったりも。(w

テスト版も見てみました。
少しづつ、できてきていますね。>>532のは、特に。
>>506も、ネット対応なんで、こっちも期待度が高い。

インターフェースなんですけど、上下左右の移動を、
2468キー以外に、十字キーでもできるとありがたい。
595名無しさん?:03/06/01 14:46 ID:???
>>594
ウダウダ言わずに作れ
作れない内は口だけピログラマ
この事実は変わらない

こっちは口だけ詐欺師に飽き飽きしてるんだよ
596やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 14:48 ID:???
つ…釣られるんじゃあな(ry
597名無しさん?:03/06/01 14:50 ID:???
>>594
595みたいなのは気にしないで
ウチらは待つことしかできませんが頑張って下さい
598名無しさん?:03/06/01 14:52 ID:???
>>596
おまいが一番釣られとる
599やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 14:53 ID:???
>>598
それでも釣られるんじゃあな(ry
600やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 14:59 ID:???
つーか地形のドット絵は既に誰かがうpしてあるんじゃあないか
それじゃ作っても意味ないな

他に必要なドット絵って何があるよ?
601名無しさん?:03/06/01 15:01 ID:???
>>596
お前は序盤にいなかったから知らないだろうが
このスレに来るプログラマは口だけプログラマばっかりだったんだよ
何もしないくせに「仕様書書け」だの「仕様変更はつらい」だの文句しか言わない

司会者達が一生懸命議論したり、ゲームをまとめたりと作業をしているのに
来たプログラマは指一本動かさない
プログラマ不信にもなるわ

そりゃ完成させてくれりゃいくらでも神プログラマとして崇めるよ
だが完成させるまでは信用出来ない
602名無しさん?:03/06/01 15:02 ID:???
>>600
ユニット絵でも描いてれば
全部は作り終わってないでしょ
603やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 15:04 ID:???
>>601
それは何スレ目ぐらいまでの実情なんだ?
あとで読んでみる

>>602
わかった
一応作ってみよう
604名無しさん?:03/06/01 15:07 ID:???
イボ画像でも見てマターリしようぜ!

http://www.atlas-dermato.org/images/lymphangiome.jpg
                   _,,..-──‐-.、.._     
              ,.‐''"´◎◎◎◎◎◎◎◎``'‐.、
          ,.‐´◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎`‐.、
       /◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎\.
     ,i´◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎`:、
    /◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎ヽ.
   ,i◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎i、
  .i◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎i.
 .i◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎l
 |◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎|.
 |◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎・∀・◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎| ホジメマシテ!!
 |◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎|
 l◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎l.
 i、◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎,i
  i、◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎,!
   ヽ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
    `:、◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎,‐'
     \◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎/
      `‐、◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎,‐´
        `'‐.、_◎◎◎◎◎◎◎◎_,‐''"
             ``‐-----‐'"´
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up1028.jpg
605名無しさん?:03/06/01 15:23 ID:???
>>603
ツクローヨウ無印だな
あのころにいた安藤だの病解だのぷろぐらむぁだのは今いない
こいつらは口だけプログラマだったということだ
安藤はやっているように見せかけていたが本体は一切作らなかった
606やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 15:38 ID:???
一応山賊うpしてみた http://feo.zive.net/pub/feo/up/img/015.png
適当に作ったんでPNGのままだし16x16だけど
つーか太ってるように見えるなw

>>605
FE風CGIネトゲツクローウヨ(ピログラマ募集中)←コレ?
607名無しさん?:03/06/01 15:43 ID:???
>>606
その次
608名無しさん?:03/06/01 15:46 ID:???
このスレの欠陥は司会者が妄想無能だということ
609名無しさん?:03/06/01 17:04 ID:???
>>600
32x32の奴なんかあったっけ?
610名無しさん?:03/06/01 17:05 ID:???
>何も作れないプログラマには存在価値なんて無いのにな
頭くるやつだな。
なんでこんなとこで作らない事で、オレの存在価値が無くならにゃならんのだ。
お前こそ何かしたらどうだ!氏ね!!
611やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 17:16 ID:???
>>609
16x16だったけど2倍に拡大すれば32x32だぜ

…駄目?
612名無しさん?:03/06/01 17:17 ID:???
>>610
作れないんだったらプログラマといわないと思うというのは却下でつヵ?
613名無しさん?:03/06/01 17:30 ID:???
君らの為には誰もつくらんよ。作る気がしない。
614CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/06/01 17:36 ID:???
ゆっくりだけど作ってます。あんまり進んでなかったので、みてませんでしたが。
>>613さん、作れるなら適当でもやれば。
615 |∀・●・・・:03/06/01 17:44 ID:???
シミュレーションツクールを落としてみた。
届いたら何か作ってみよう。

ドットって1マス32×32?
616やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 17:48 ID:???
>>614
ガンガレ
617名無しさん?:03/06/01 18:04 ID:???
ひまだなぁおまえら
618名無しさん?:03/06/01 18:25 ID:???
>>610
お前は口だけプログラマにも劣るよ
プログラマ風の人で「氏ね」なんて言ったヤシは初めてだ
プログラマってのは論理思考とやらが必要なんだろ?
今までこのスレに来た口だけプログラマはそれなりに論理的だった
しかし、こんな感情的なレスしか返せない人はプログラマとは思えないな
619名無しさん?:03/06/01 18:29 ID:???
感情的なレスが悪いんじゃなくて
バカ。
620名無しさん?:03/06/01 18:34 ID:???
リンにいきなり萌えたので買ってくる
封印は安くなってる?
621名無しさん?:03/06/01 18:36 ID:???
>>614
あなたが本当に技術のある人ならこのスレから手を引くことをお勧めする
どうせ完成させても、ここにいる自己中どもはさらに無理な要求ばっかりしてくるよ
その時苦労するのはあなただ このスレの無能どもは何もしてくれないからね
で、無理な要求に対して正直に「無理だよ」と言おうものなら「無能はイラネ」と罵倒される
無能は何もしてないこいつらなのに実際に苦労した人間を無能扱いなんて理不尽だろ

どうしてもFE風オンラインゲームとやらが作りたいのなら
自分で友人集めて作った方が有意義だと思う
622名無しさん?:03/06/01 18:37 ID:???
623名無しさん?:03/06/01 18:38 ID:???
>>622
おまえらがFEやれってから買うんじゃないかYO!
ちょとぐらい答えてくれよ
624名無しさん?:03/06/01 18:39 ID:???
610はリアルで嫌なことがあってストレスが溜まってるんだよ
そっとしておいてやれ
まあロクでもない理由だと思うがナ
ラウンコに来てしまうくらいだから
625名無しさん?:03/06/01 18:40 ID:???
>>624
オマ(ry
626名無しさん?:03/06/01 18:43 ID:???
>>623
何? もしかしてプログラマなの?
プログラマってのはまず自助努力して
それで駄目なら検索して
それでもヒット0件だったらようやく先輩に聞くんだってよ
これはこのスレに来たプログラマが言ってた
とりあえず自分で調べたら?
627 |∀・●・・・:03/06/01 18:44 ID:???
  |∀・)・・・
628名無しさん?:03/06/01 18:51 ID:???
とんでもないほどアホだなお前らは
629名無しさん?:03/06/01 18:52 ID:???
>618
君、論理的じゃないなw
630名無しさん?:03/06/01 18:54 ID:???
ぶっちゃけ
>>618>>610もアホ
なにもしないならこのスレから出てけ!
631名無しさん?:03/06/01 18:55 ID:???
出て行くのはおまえだろw
632名無しさん?:03/06/01 18:57 ID:???
俺達に必要なのはゲームを完成させられる
プロフェッショナルなプログラマだ
雑魚に用はない
633628:03/06/01 18:57 ID:???
>>630
俺を入れないとはいい度胸だ
634623:03/06/01 18:58 ID:???
レス番間違えてた
さすがにこれでアホ確定だろ
635名無しさん?:03/06/01 18:59 ID:???
そんな物好きはいない
636名無しさん?:03/06/01 19:00 ID:???
>>634
とりあえずリンに萌えたなら
やるべきなのは封印ではなくて烈火だよ
637名無しさん?:03/06/01 19:01 ID:???
スレ住人がアホやからゲームが作れへん
638名無しさん?:03/06/01 19:01 ID:???
>>636
いや、封印が安いのならそっちをやろうかな、と。
スレ違いで悪いかゴルァ!
639名無しさん?:03/06/01 19:04 ID:???
>>638
個人的には封印はストーリーがクソなのでお勧めできない
烈火は完全初心者仕様なので初めてやるには最も適してるよ
640名無しさん?:03/06/01 19:09 ID:???
>>621
友達いない俺は、どうすればいいですか?
641名無しさん?:03/06/01 19:10 ID:???
烈火は、自分=軍師がもっと物語に参加出来たら面白かったと思う。
642名無しさん?:03/06/01 19:15 ID:???
このスレで一番ウザいのは、結局煽り野郎だな。
>>595>>601>>612>>618>>626>>632とかって、いったい何様なんだろう。

開発を断念させたい、任天堂の奴らか?w
643名無しさん?:03/06/01 19:30 ID:???
言い方は酷いけどソイツの言ってることは真じゃねえのか。
プログラマに土下座すりゃあゲームができるのかって言われれば疑問だしな。
644名無しさん?:03/06/01 19:48 ID:???
>>640
サイト作って募集
もしくは人材掲示板で募集

ただ募集される側は君の能力を見て決めるから、まずは一人で実績を作る
絵師ならCGを、作曲家なら音楽を、プログラマならゲーム本体を作ってサイトにうpするなりして見せる
プログラマの場合、絵や音楽が無いならゲームが作れないではないかと思うかも知れないが
絵と音楽はダミーデータを入れて、絵師と作曲家が来れば完成というところまで作っておく
645CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/06/01 19:52 ID:???
まぁ、作りたくない、作る価値がないと思うプログラマは去っていけばいい。
私は、自分の勉強とサイトのアクセスアップしたいという点から作ってる。
去っていく人間をたたく必要はないし、作ろうとする人間を祭り上げる必要もない、と思う。
646名無しさん?:03/06/01 19:53 ID:???
>>642
こんなスレに任天堂のヤツらが来るはず無いだろ
百歩譲って見ていたとしても書き込みまではしない

自意識過剰は恥ずかしいぞ
647 |∀・●・・・:03/06/01 19:56 ID:???
>>645がいい事言った。

やっとこさ前スレのログ(一部あぼん)うp。
648名無しさん?:03/06/01 19:58 ID:???
開発を断念させたい、任天堂の奴らか?w
開発を断念させたい、任天堂の奴らか?w
開発を断念させたい、任天堂の奴らか?w
開発を断念させたい、任天堂の奴らか?w
開発を断念させたい、任天堂の奴らか?w
開発を断念させたい、任天堂の奴らか?w
開発を断念させたい、任天堂の奴らか?w
開発を断念させたい、任天堂の奴らか?w
649宅プロ787:03/06/01 19:59 ID:???
FireDollblem少し更新。ボタン配置の変更、杖の使用可、アイテムの能力表示、
マップ上での地形効果、HPの表示、地形効果を回避率に加算など。
移動:1~9 or 矢印 決定:+ or z キャンセル:- or x 表示:0 or c
http://feo.zive.net/pub/feo/up/upload.php
次回は、ゲーム性を持たせる、スキル、武器の特殊効果を戦闘で出す、CONに思考
させて、行動させる等を更新予定。

また、長期的な自分の制作の流れの予想です。順番は変更あり。

コンソール(現在)。SRPGは作ったことが無かったので、
どんな感じで作っていけばいいか知るため、製作中。
B(A−複雑さ+オンライン)
JavaScript。ゲームシステムは将棋+確率みたいにして、
とにかく簡単にする。オンラインにした時、どんな感じかを
知る方が中心なので。
C(A+エディタ)
いろいろ遊べるように。
D(AorC+グラフィック+マウス)
ウインアプリ。一通りのグラフィックが出揃った時。
E(A+B)
ネットで複雑なこともできるようにした物。
F(B+速さ+環境別対策)
PHPのウエブアプリ。
G(E+F)
完成版。
650宅プロ787:03/06/01 20:08 ID:???
*プログラミングがわからない人でいっしょに作りたい人に、やって欲しいこと。
・効果音制作
コンソールでも使えます。トラナナ=オンマップを調べて見ると、物理武器の種類
ごとの当った時、外した時、間接なら加えて飛んでいる時。魔法系の属性ごとの
飛んでいる時、当った時、外した時。倒した時。必殺だった時。足跡は歩行系、
アーマー系、ナイト系、飛行系。HP回復、EX増加。キャラを選択して、移動/攻撃
範囲を表示する時、決定、キャンセル。等がありました。音系は絵系よりは処理が
簡単で、また、あると無いとでは印象が全然違う。
・キャラチップ
bmp256色、16X16or32X32。圧縮タイプにする方法もあるが、余り詳しくない。
今勉強中です。チームによって色が変わる部分を同色で作る。足踏み用、向き用、
アクション用はあった方が良いが、FDみたく同じ絵で擬似アクションさせる事も
可能なので、まずは元絵1枚ずつでよい。FDでは今の所、16キャラが登場している。
・マップチップ
色数、サイズ等はキャラチップと同じ。ツクール等でもそうですが、小さいのを
大きいのにまとめて使うので、色はそろえた方がよさげ。FD(コンソール)では、
16種類しか色が使えない上、明暗として使うので、8種類のみ使用。
651宅プロ787:03/06/01 20:10 ID:???
>>650の続き
・マップチップ配置
実際にグラフィックを組み込んだ方が分かりやすいですが、
00 01 00 00
00 03 00 00
00 03 de 00
00 03 00 00
上みたいにマップチップ位置に対応した番号のみでも良い。
・クラス、アイテムの能力
司会者氏の所でだいぶ詳しく書かれているが、クラスの方がまだ足りない。ネット
ゲーである以上、一方的に強弱のあるクラス、アイテムは無い方が良い。
・仕様書(ターン制)
司会者氏の所で書いてあるが、まだ完全でない。全ての取りうる可能性のある行動
に対して、詳しく書かれていないと分からない。僕が見えているのは、FDで使って
いるTSタイプとシレンタイプのみなので、出てこない場合は、それで作ってしまいます。
・仕様書(全体的なもの)
難しい(分からない)のはターン制がかなりの部分を占めるが、他の部分も分からないので。
・FDの感想、変更要望。
作っている側では、分からないことがある。今の所、ボタン配置の変更の要望が
ありましたが、他にあったら。
652名無しさん?:03/06/01 20:15 ID:???
描ける奴なんてこのクズスレに居ねぇよ。以上。
653名無しさん?:03/06/01 20:16 ID:???
気の毒だが宅プロよ
動いたやつがバカ見るスレなのだ
654名無しさん?:03/06/01 20:20 ID:???
さすがラウンジ
住人の質が半端じゃない
655名無しさん?:03/06/01 20:24 ID:???
>>649

おお、すげー簡易版FEって感じが出ててGOOD!
これを肉付けしてけ悪くなさそうだが・・・・がんばれ!
656名無しさん?:03/06/01 20:34 ID:???
>動いたやつがバカ見るスレなのだ
今まで動いた奴なんていたっけ?
657やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 20:42 ID:???
>>649
(´∀`)b オツ
とりあえず俺はキャラチップとやらを作っておくことにする

このスレ最大の悲劇は名無しがド低脳なことだなぁ…とふと思った
658宅プロ787:03/06/01 20:45 ID:???
>>606>>657
乙。こういうのが16キャラそろった時、FDに使わして頂きます。
>>611>>615
絵のサイズはそのどちらか。ただ、どちらかにそろえないと、サイズによって
印象が違って見えるが、プログラム上問題なし。
>>653
CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 さん>>645と僕も似たような考えで、作っている理由は
元は1本なんでも良いがネット系のを作りたかった、スキルアップしたかったから
です。さらにここで作るのは、僕がFE好き、ココがFE制作と言う事で一致、FEに
詳しい人からヒントが聞ける、作って欲しいというのは制作意欲にできる、グラ
フィック、音楽は苦手なので、素材が出てくると使える、(低Lv)宅プロであるので、
複雑なものを作る(依頼される)事が余り無く、あまり他の人と共同作業する事が
無いので、そういう経験が出来る、等からです。だから、人のために作るというの
もあるが、自分のために作っているので、バカを見るだとかは思いませんよ。
>>655
感想ありがとう。良かったです。
659名無しさん?:03/06/01 20:52 ID:???
あのー、perl使ってちょこっと書いてみたんですが、
ここにうpしてもいいですか?
660名無しさん?:03/06/01 20:54 ID:???
うpしてもいいけど後悔しても知らんぞ。
661名無しさん?:03/06/01 20:54 ID:???
いいです
662名無しさん?:03/06/01 20:56 ID:???
んじゃうpろだの017.lzhに
663名無しさん?:03/06/01 21:01 ID:???
だれか鯖においてくれ
664名無しさん?:03/06/01 21:16 ID:???
665やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 21:20 ID:???
(´∀`)…
一連勝中
666名無しさん?:03/06/01 21:22 ID:???
負けた・・・
667やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 21:23 ID:???
でもこれってFEじゃな(ry

まだまだ、これからでつよね 勿論
668名無しさん?:03/06/01 21:24 ID:???
また負けた・・・ムキー
669名無しさん?:03/06/01 21:24 ID:???
みんながんばれぼくはROMしかできないけどおうえんしてるよ
670名無しさん?:03/06/01 21:24 ID:???
DQAだあね
671名無しさん?:03/06/01 21:40 ID:???
これパラメータに0はいれられない?
672宅プロ787:03/06/01 21:40 ID:???
>>659>>662>>664
いいっ!めちゃシンプルなのに、ゲームとして機能している。センスを感じます。
僕はオンライン系は作ったことが無かったので、目標としたいです。あういうので
オフライン用のは作ったことがあったが、人と対戦できるだけで全然楽しい。
更なる制作がんばってください。
ただ、勝負は負けてしまった。また挑戦します。
673名無しさん?:03/06/01 21:42 ID:???
ついムキになる
674659:03/06/01 21:46 ID:???
>>671
0は入らないです。ちょこっといじればすぐ入りますが。

…けどなにげに人多いのね、ここ。
675名無しさん?:03/06/01 21:47 ID:???
入力ミスでエラーでた時、値を全部リセットされと再入力が面倒
676名無しさん?:03/06/01 21:49 ID:???
自分と対戦することもできるのか?
677名無しさん?:03/06/01 21:49 ID:???
本家FEに従うなら最低でもパラメータに1が入ってなきゃいけない。

体格がイマイチ分からない。
678宅プロ787:03/06/01 21:52 ID:???
>>659
チャンピョンの時、どうなるかが分からない。チャンピョンになった後、そのまま
にしていて、何も起こらなかったので、別のウインドウで開いた所、いつのまにか
ベルトを剥奪されていた。
679659:03/06/01 21:54 ID:???
>>675
やり方が分からない。
プログラムは自由に改造してもらって構わないんで
分かる人がいたら頼みます。
見辛いですが。

>>678
チャンピオンは単に挑戦者を相手するだけです。
特典は何もないです。

あ、それと>>664さん、鯖にあげてくれてさんくす。
680 |∀・●・・・:03/06/01 21:55 ID:???
勝ったけどよくわかんない・・・。
6812章439:03/06/01 21:58 ID:???
>>642
まあ、実績だしてなきゃ来るなってのは、確かに横暴ですね。
どんな人でも、できる事をちょっとずつ、やっていければ良いんではないでしょうか。

>>664
自分もやってみました。
単純ですが、面白かったです。

あれにマップが入って、キャラ育成の概念が入ったのが、
今ここで作ろうとしている作品だと思います。
682宅プロ787:03/06/01 21:59 ID:???
>>678
チャンピョンになった時の名前、パラメータ、武器が残っていて、その残っていた
ものに、対戦を押した人が対戦して、勝った方がチャンピョンになるということ?
>チャンピオンがいない場合は対戦ボタンを押せば暫定チャンピオンになるぞ。
は、チャンピョンが決まっていない初めての場合のこと?
683名無しさん?:03/06/01 21:59 ID:???
体格のひみつキボン
684 |∀・●・・・:03/06/01 22:02 ID:???
体格は封印烈火と同じ扱いなのかな、と思ったけど。
武器の重さより小さければその分速さが下がる。
685名無しさん?:03/06/01 22:04 ID:???
つかただパラメータ決定して戦いまくるだけのゲームだろ。
みんな何をそんなに考えている。
6868章718:03/06/01 22:04 ID:JZuEOGFQ
>>675 >>659
クキー使えば何とかなるっしょ
687659:03/06/01 22:05 ID:???
>>682
その通りです。

>>683
体格は攻撃速度の計算式に使ってるだけです。
688宅プロ787:03/06/01 22:09 ID:???
>>687
了解。サンクス。
>>659
逆にいろいろ謎があるのも面白いかも。
689やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 22:15 ID:???
正直659のおかげでちょっとばかし活気が戻ってきたな

さて、俺もドット絵書くぞぅ
魔道士16x16は出来た
未うpだけど
6902章439:03/06/01 22:17 ID:???
このプログラム、挑戦者が先制の場合と、チャンピオンが先制の場合、
それぞれ別に、プログラムしてあるね。

見ていて、勉強になります。(´∀`)
691名無しさん?:03/06/01 22:20 ID:???
俺に力があればなぁ・・・・
みんながんがれ。
692名無しさん?:03/06/01 22:21 ID:???
>>685
シンプルなシステムだが、これが現実に誕生したFEオンライン1号であるからだろう
>>659の功績は、実は大きい
これをプレイする人の反応を見て、プログラマーも色々練ったりできるだろうし
693やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 22:22 ID:???
>>691
>>650-651の中に何か君に出来ることがあるはずさ
694名無しさん?:03/06/01 22:26 ID:???
>>693
あとは、やる気が無くなるようなカキコをする、荒らし撃退係とか。w
695名無しさん?:03/06/01 22:29 ID:???
あの程度でやる気がなくなるナイーブなラウンジャーはいないでしょ
696やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 22:29 ID:???
そういや武器絵って必要かな?
鉄の剣とか鉄の槍とか
697名無しさん?:03/06/01 22:36 ID:???
大きさにもよる。
TSみたいなのにするのか、聖戦みたいなアイコン風にするのかで変わる。

仕様としては、それほど苦労せずに組み込めるはずけど、今はいらないかもね。
698神風特攻隊隊長 ◆GIkoZBmqu6 :03/06/01 22:38 ID:???
勝った




そんだけ
699やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 22:40 ID:???
>>697
そうか
自分としては16x16ぐらいのを思ってたりしたけど

つーか16が手ごろなんで32を書く気がしないw
700やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/01 22:51 ID:???
とりあえず山賊 魔道士 盗賊をうpした
赤と青の両方とも
7012章439:03/06/01 23:03 ID:???
>>459のプログラムを適当にいじって、仮想サーバー上で遊んでいました。
とある名前を入れて戦うと、月光剣が出るようにしたので面白い。(w
702名無しさん?:03/06/01 23:04 ID:???
Apache hacker キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
703名無しさん?:03/06/01 23:06 ID:???
warota
704名無しさん?:03/06/01 23:07 ID:???
>>700、乙
可愛くて(・∀・)イイ!!ね
705名無しさん?:03/06/01 23:11 ID:???
>>664
やっと1勝(つД`)
706こんな感じ:03/06/01 23:12 ID:???
>>701
turn1
○○○の攻撃!
月光剣!!!2章439に6のダメージ!
(2章439 残りHP : 5)

2章439の反撃!
○○○に5のダメージ!
(○○○ 残りHP : 6)

turn2
○○○の攻撃!
2章439に5のダメージ!
(2章439 残りHP : 0)

○○○は勝利した!!!

まだ、こんな事しかできないけど、少しづつ精進します。(・∀・)
707名無しさん?:03/06/01 23:12 ID:???
>>705、おめ
708宅プロ787:03/06/01 23:12 ID:???
>>700
おつ。しかしすごく速いなー。文字のみばんで作ってから、グラフィック有ばんを
作ろうと思っていたが、追い抜かれそう。盗賊がかわいい。
709名無しさん?:03/06/01 23:59 ID:???
どうでもいいけどファイアーのつづりはfireな
710名無しさん?:03/06/02 00:15 ID:???
>>659
勝った(・∀・)
面白いです。
希望としては、過去の対戦記録の詳細が見れるといいなぁ・・・とか
711>>1 :03/06/02 00:22 ID:???
オレつええヽ(´ー`)ノ
712>>1 :03/06/02 00:30 ID:???
_| ̄|○ 負けた・・・
713名無しさん?:03/06/02 00:37 ID:???
6連勝キター━━━(゚∀゚)━━━!!!!
714名無しさん?:03/06/02 01:26 ID:pvU57vL+
これ守備バカ高くして勝負→だめだったら魔防高くして勝負
ってしたら確実にチャンピオン降ろせるんじゃね?
715名無しさん?:03/06/02 01:29 ID:???
まぁ、そこまで練り込んでバランス取ってるわけでもないでしょう
716名無しさん?:03/06/02 01:29 ID:???
チャンピオンに勝つのはなんとかなるが防衛が難しいな
717名無しさん?:03/06/02 01:33 ID:???
というか、3すくみとかあるわけだし、同じ手を出しつづけたら負けるのは当然。
718名無しさん?:03/06/02 02:11 ID:???
チャンピオンが適当なタイミングで次々変わるなんてひょっとしてもの凄くゲームバランスがいいのでは?
719名無しさん?:03/06/02 02:24 ID:???
正直、まだ妄想の5%くらいの内容だけど、
これだけでもずいぶん楽しいな。
720名無しさん?:03/06/02 02:38 ID:???
もうこれでいいんじゃ(略
721名無しさん?:03/06/02 02:40 ID:???
めでたく完成

〜終了〜
722名無しさん?:03/06/02 02:51 ID:???
これでもいいんじゃない?闘技場も立派なFEの醍醐味の一つ。
これに育成機能でもつけたらおもしろくなるんじゃ・・・
レベルごとにいくつか闘技場のクラスを作って人キャラorCPUキャラ相手に徐々にLVup、
高レベルの試合では特殊武器やレア武器を商品に、
たまに大会開いて優勝を競ったり・・・

妄想全開だな俺( ´,_ゝ`)プッ
723司会者:03/06/02 13:58 ID:EWWEBjSr
納得できず

〜再開〜
724やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/02 20:13 ID:???
>>723
何に納得できなかったんだい?
ヤンキーの出来具合とか言わないよね

>>704 >>708
ども(´∀`)
725名無しさん?:03/06/02 22:16 ID:???
726名無しさん?:03/06/02 22:30 ID:???
PHP 4.3.2 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
727名無しさん?:03/06/02 22:59 ID:???
FEOnline大会きぼんぬ
728ウンコマソ:03/06/02 23:07 ID:???
うわ〜ぃ、勝ったよー
729名無しさん?:03/06/02 23:13 ID:???
作った人ソースキボンヌ。
こいつの表示部分をフラッスで表示させてみようと思うので。
730名無しさん?:03/06/02 23:15 ID:???
>>729
まだ消えてないじゃんバーカバーカ
http://feo.zive.net/pub/feo/up/img/017.lzh
731名無しさん?:03/06/02 23:17 ID:???
>>730
すでにソースうpされてたのか。スマンコ
732新ウンコマソ:03/06/02 23:22 ID:???
うわ〜ぃ、勝ったよー
733名無しさん?:03/06/03 00:28 ID:???
ageとく
734名無しさん?:03/06/03 00:47 ID:???
FEonlineおもしれえな。
一回勝つだけで普通に嬉しい。
735名無しさん?:03/06/03 01:24 ID:rG+rLiTs
おい、お前らそれでいいのかw
736名無しさん?:03/06/03 01:29 ID:???
>>735
何も形にならずに終了と思ってたからこれで十分。
737名無しさん?:03/06/03 01:33 ID:???
ショボくても実際に形になると楽しいな。
738名無しさん?:03/06/03 01:36 ID:???
基本的に待ちだしな
FLASH神がこのゲームを遊びやすくしてくれるみたいだし
他のヤシはまだまだ時間かかるだろ

そんなことより一日中このゲーム誰かがやってるみたいだけど
大人気杉てちょっと怖いな
739名無しさん?:03/06/03 01:40 ID:???
>>738
このスレに参加してる香具師って
ROMまで含めるとかなり多いと思われ。
スレが激しく下がってても、
上がってるかのように即レスが付くし(w
740名無しさん?:03/06/03 01:51 ID:???
flash版に期待!
(・∀・)ワクワク
741名無しさん?:03/06/03 19:58 ID:AW1dqRlR
期待age
742名無しさん?:03/06/03 21:52 ID:???
今ここであげる
743やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/03 22:20 ID:???
いくら上げても書き込みがまったくなくて寂しいスレだな

まあ、平日だしな
744名無しさん?:03/06/03 22:32 ID:???
腹がへったらまた来るさ。
7452章439:03/06/03 23:04 ID:???
>>737
同感。
具体的な形で一つの物が出てきたのは、大きいと思う。
746名無しさん?:03/06/03 23:25 ID:???
誉めるほどに無視されたほかのPGのやる気をスポルトしているわけだが
747名無しさん?:03/06/03 23:38 ID:???
音関係が話題になってたので一応貼っとく
DTM板のリンク集だけど自動作曲のほか色々な機能のフリーソフトがまとめられてる
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/8681/
748名無しさん?:03/06/04 01:28 ID:???
デリられた?
749名無しさん?:03/06/04 02:22 ID:???
デリではないですが鯖が不調なようです
移転しますた
http://fefefe.port5.com/cgi-bin/battle.cgi
750名無しさん?:03/06/04 03:26 ID:???
>>749
751名無しさん?:03/06/04 07:29 ID:???
>>747
>>650で効果音が必要って書いてあるけど、
剣を振ったときの音とかって効果音集からサンプリングするものじゃない?
探せばサウンドフォントとかでもあるかもしれないけど。
752名無しさん?:03/06/04 09:23 ID:???
そういうのも含めて欲しいってことじゃない?
(「音を選ぶ」だけでもセンス問われるからな…。)
753名無しさん?:03/06/04 14:47 ID:jjed9cH5
ボッキアゲヽ(`Д´)ノ
754名無しさん?:03/06/04 15:04 ID:???
一見人がいないようでFEOのほうは満員御礼だな
755名無しさん?:03/06/04 15:20 ID:???
回避マスター 強い…
756名無しさん?:03/06/04 19:00 ID:???
turn1
1の攻撃!
必殺の一撃!!!テリーマンに54のダメージ!
(テリーマン 残りHP : 0)


いくら必殺の一撃とはいえ… うぅ
757名無しさん?:03/06/04 20:35 ID:???
もうこのゲームでいいじゃん
758宅プロ787:03/06/04 21:17 ID:???
FireDollblem少し更新。敵が行動します。
http://feo.zive.net/pub/feo/up/upload.php
カーソル移動:数値、矢印  決定:+、z
キャンセル、ターン終了:-、x  表示:0、c

>>747
ありがとう。よさそうなものを探してみます。
>>751>>752
そうです。以下の所はフリーで使えるので、よさそうなのがあったら教えて
ください。幾つか見つけましたが、如何せん1000個以上あるので。
http://www.tam-music.com/
http://kikyou.sakura.ne.jp/~osabisi/
759名無しさん?:03/06/04 21:40 ID:???
もうこのゲームでいいじゃん
760やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/04 21:59 ID:???
>>758
乙カレル(・∀・)

>>759
そんなこといってても新しいのが出来たら「これでいい!」とか言い出しそうな香具師だ
761名無しさん?:03/06/04 22:01 ID:???
プージはないのか、そうか…。
762名無しさん?:03/06/04 22:24 ID:???
>>758
すげー
お疲れ様です
763名無しさん?:03/06/04 22:42 ID:???
>>758
勝った(・∀・)

764名無しさん?:03/06/04 23:05 ID:???
FEOは再攻撃が強いな
765名無しさん?:03/06/05 00:18 ID:???
マスター系が強そうだから、
幸運マスター作ったら瞬殺。・゚・(ノ∀`)・゚・。
766名無しさん?:03/06/05 01:55 ID:???
とりあえず守備と魔防、体格は1でよさげ。つーか体格って何よ。
767名無しさん?:03/06/05 02:59 ID:???
>>766
・攻撃速度 …速さ - {武器・魔道書の重さ - 体格}
  ただし、{}の中が負の時は{}の中を0として計算。
  また、攻撃速度が負の時は0とする。
・連続攻撃条件 …攻撃速度 - 相手の攻撃速度 ≧ 4
・回避率 …攻撃速度 * 2 + 幸運 + 地形効果の修正値

これに関係するんだが、速さいくらでも上げられるし
武器のデータがないから体格の意味がないな
あと、幸運も結構死にステータスだよな〜
768名無しさん?:03/06/05 16:20 ID:Dqg/HkXH
あげ!
769名無しさん?:03/06/05 16:29 ID:???
FLASH版まだぁ?
770やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/05 21:02 ID:???
ダレモイナイ…アゲルナラ、イマノウチダッ!

司令官は何処に行った?
771名無しさん?:03/06/05 21:05 ID:???
司令官はヤン魂スレのスレタイになってるしな
772やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/05 21:13 ID:???
なんだ、もうだめぽ
773名無しさん?:03/06/06 00:12 ID:???
司令官が飽きたからもうだめぽ
774司会者:03/06/06 02:18 ID:hbqy8NOP
いるぜ
775名無しさん?:03/06/06 06:20 ID:???
引き分けなんてはじめてみた
776やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/06 19:04 ID:???
ヽ(`Д´)ノアシタカラキュウジツダゾアゲ

(ノД`)゚・。デモオレハ ヤスミジャナイゾ
777名無しさん?:03/06/06 19:06 ID:Qkf5lz1X
明日も仕事頑張れや
778やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/06 19:09 ID:???
>>777
(つД`)
779名無しさん?:03/06/06 19:09 ID:Qkf5lz1X
しかし誰も来ないようになったなぁ…
780やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/06 19:12 ID:???
>>779
あっちのCGIの方は密かに人気かもしれないが
こっちに来る人の数が圧倒的に過疎化して松
781名無しさん?:03/06/06 19:18 ID:Qkf5lz1X
だね もう盛り上がらないのかねぇ
782´・ω・`:03/06/06 19:19 ID:???
ママー ウンコ デター  オムツ カエテー (゜д゜)
783やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/06 19:24 ID:???
基本的に神待ちだからなぁ

だめぽ(・ω・`)
784名無しさん?:03/06/06 21:15 ID:???
マターリ待とうぜ(´∀` )
7852章439:03/06/06 21:38 ID:???
>>784
同意です。
786名無しさん?:03/06/07 00:11 ID:???
地道にコツコツ作ってる彼の存在は無視か・・・
787名無しさん?:03/06/07 00:38 ID:???
見える事しか見えないのです。見えれば見えるのです。
788名無しさん?:03/06/07 00:50 ID:???
787はフィロソファー
789名無しさん?:03/06/07 03:57 ID:???
FLASH板に製作依頼出さないか?

☆制作依頼☆ 統合スレッド ver2.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1038304807/
790名無しさん?:03/06/07 04:32 ID:???
>>789
バトルの結果表示させるだけなら
あまり技術的に困難はない。
絵師が重要。

上の方でFLASHでやろうとしてたヤシも
絵のところで作業が止まってるんだと思う。それかあきらめたか。
791名無しさん?:03/06/07 05:08 ID:???
なんだ、絵師の責任で止まってるのか
PGはちゃんと絵の要求しろよ
792名無しさん?:03/06/07 08:45 ID:???
>>790
困難がないなら早くうぷ汁
793名無しさん?:03/06/07 16:41 ID:???
CGI飽きてきた
なんか追加してよ
794名無しさん?:03/06/07 20:42 ID:???
聖戦の系譜、やっと5章に到達。

・・・なぜだ・・・なぜ、キュアンとエスリンが死ななくてはイケナイのだ・゚・(ノД`)・゚・。
どうあがいてもたすけられん・・・・゚・(ノД`)・゚・。
ふがいないお兄ちゃんでごめんよう・・・・゚・(ノД`)・゚・。
妹属性のあるオレには、これ以上ゲームを続ける事は不可能なのであった(´;ω;`)
795名無しさん?:03/06/07 21:10 ID:???
聖戦の後半は妹だらけですが
796名無しさん?:03/06/07 21:20 ID:???
まじかよ!

ちょっとやる気出てきた
797名無しさん?:03/06/07 22:05 ID:???
>>795
そういえばそうだなw
798名無しさん?:03/06/08 00:18 ID:2XVlt55U
次スレからは、光栄風オンラインゲームつくろーぜにしよう
799 |∀・●・・・:03/06/08 01:11 ID:???
>>798
オルドはありますか?
800司会者:03/06/08 01:59 ID:2MeOwhsC
どこだかのやりこみサイトで、
『我々は本当にキュアンとエスリンを助けられないのだろうか!?』
というやりこみをしてたな。

助けてたよ。
クリア時に消えちゃうらしいけど。
801名無しさん?:03/06/08 02:12 ID:???
エミュで俺もやったよ。
城占拠した瞬間にパッと消える。
802名無しさん?:03/06/08 02:39 ID:???
FF7のエアリスみたいに復活させられないのかな・・・
名前も微妙に似てる事だし
803名無しさん?:03/06/08 02:47 ID:???
>>802

復活できるの?
804名無しさん?:03/06/08 02:54 ID:???
何年前のネタだよそれ。
805名無しさん?:03/06/08 03:00 ID:???
すまない
806名無しさん?:03/06/08 03:45 ID:???
>>798
妹の野望 Online
真・妹無双3
三妹志VIII
提督の妹IV
妹の咆哮2 〜うぉー!シスターコマッター〜
三國妹戦記
妹立志伝IV
大妹時代IV PORTO HERMANA
ウイニングシスター5
807名無しさん?:03/06/08 04:38 ID:???
妹とオルドか!
808名無しさん?:03/06/08 04:57 ID:???
信長の妹<全国版>きぼんぬ
50人の妹と(;´Д`)ハァハァ
809名無しさん?:03/06/08 05:04 ID:???
FEOにオルドを導入しませう
810名無しさん?:03/06/08 06:15 ID:???
でも絵は光栄風に
811名無しさん?:03/06/08 08:48 ID:???
>>794 >>802
SFCのドラクエ3でオルテガが生き返るけど、
ものすごく萎えたよ。
812名無しさん?:03/06/08 12:48 ID:???
おまえらは救いようが無い
813名無しさん?:03/06/08 13:06 ID:QTaxHB1i
そろそろこのスレも終わりか…
814名無しさん?:03/06/08 13:09 ID:kqYBh2nK
オルテガがおるってが?
815名無しさん?:03/06/08 13:11 ID:???
814 名前:名無しさん? :03/06/08 13:09 ID:kqYBh2nK
オルテガがおるってが?
816名無しさん?:03/06/08 13:33 ID:???
815 名前: 名無しさん? [sage] 投稿日: 03/06/08 13:11 ID:???
814 名前:名無しさん? :03/06/08 13:09 ID:kqYBh2nK
オルテガがおるってが?
817CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/06/08 14:14 ID:???
すいません、時間と自分の能力的に完成させられそうにないので、降ります。
お世話になりました。
818宅プロ787:03/06/08 14:25 ID:???
FireDollblem少し更新。今回は余り進まなくて、特殊武器、戦闘スキルが
戦闘で現れるのみ。
http://feo.zive.net/pub/feo/up/upload.php
819宅プロ787:03/06/08 14:32 ID:???
>>817
そんなー。CGIゲームが出来るホームページを作っていて、参加している人では
一番実力があったのに・・・。
820名無しさん?:03/06/08 16:15 ID:???
>>818


ちょくちょく進歩してるねぇ。がんがれ

時々移動範囲の最終マスまでいけないんだが・・・?
821CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/06/08 16:23 ID:???
>>819
すいません。がんばってください。期待しています。
822宅プロ787:03/06/08 16:47 ID:???
>>820
移動範囲の表示は、カーソル位置、移動範囲、攻撃範囲の表示を同じ色の明暗の
タイミングを変えて擬似的に表現しているから、分かりにくいと思います。
コンソールアプリなので、カーソルとキャラを重ねる、移動範囲を青みをかけて
明るく、攻撃範囲を赤みをかけて明るく、ができないので。
よさそうなのを考えてみます。
>>821
ネット系は苦手だから、完成はいつになるやら・・・。
時間が出来たらまた、参加してください。
823やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/08 18:33 ID:???
>>818
なんとなく形になってきたね
これキャラとかをドット絵に置き換えるわけですよね
将来的に

>>821
ぬうう、乙ですた
824名無しさん?:03/06/08 18:55 ID:???
>>817
とりあえず充電して、気が向いたらまたドゾー
825659:03/06/08 19:04 ID:???
CGI版、2つ目をうpしました。

http://feo.zive.net/pub/feo/up/upload.php
の021.lzhっす。
826宅プロ787:03/06/08 19:35 ID:???
>>823
そうです。後エディット機能も。ツクールみたいなのにしたいです。
>>825
乙。誰か鯖におながいします。
827CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/06/08 19:37 ID:???
828名無しさん?:03/06/08 19:46 ID:???
>>825
シンプルでワラタ
移動システムのチェックかな。
829 |∀・●・・・:03/06/08 20:51 ID:???
>>825
各ファイルの属性キボンヌ
一応調べてみるけど。
830 |∀・●・・・:03/06/08 20:55 ID:???
一応上げてみたけど画像の属性ってなんぼだったっけか?
831やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/08 20:56 ID:???
|∀`)ノ ウワーイ 僕の画像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
832 |∀・●・・・:03/06/08 20:57 ID:???
って>>827に上がってるじゃん・・・。
833名無しさん?:03/06/08 21:00 ID:???
>>826
すごいなおい
期待するけど無理はしないで
834名無しさん?:03/06/08 22:34 ID:???
>>818
しかしよくできてるね・・・・
なんかテキストからマップ読み込みみたいな事が出来たら面白そうなのに・・・
835宅プロ787:03/06/08 23:01 ID:???
>>831
よかったっすね。僕のでも早く組み込める形にしたいです。
>>833
ういっす。
>>834
エディタ機能もまずはそのやり方で入れるつもりでした。次回作に入れてみます。
836宅プロ787:03/06/08 23:13 ID:???
>>825
今回は移動できるバージョンですね。Perlはまだ始めたばかりなのでなんとも
言えませんが、コンソールでの経験から言うと、位置の感覚を入れるだけで
結構難しくなりますよね。オンラインだから、動作の重さとかも出てくるし。
乙でした。次回作もガンガって下さい。やっぱ盗賊かわいい。
>>827
アップ乙。時間が空いたらまた参加してください。
>>829>>830>>832
アップ試みてくれて乙です。
837名無しさん?:03/06/09 05:56 ID:???
>埋もれた財宝を探せ!!
ブラウザを閉じてもログアウトにならず
10分待たないといけないのは長すぎ
8382章439:03/06/09 15:02 ID:???
>>836など、皆さん乙です。
後でやってみます。
839名無しさん?:03/06/10 00:14 ID:evhuksCD
                   ああ
840名無しさん?:03/06/10 01:59 ID:???
なんとなく保守っとこ
841司会者:03/06/10 14:03 ID:jo6Lpgew
俺の構想してたFEOは実現不可能なんだよな

よし、ムリポ!
842名無しさん?:03/06/10 16:52 ID:???
>>841
打ち上げやろうぜ
843名無しさん?:03/06/10 18:07 ID:???
更新報告するだけの自己満足スレなんていらない
〜 糸冬 了 〜
844名無しさん?:03/06/10 18:27 ID:???
(´゚д゚`)えっ?
845宅プロ787:03/06/10 19:00 ID:???
>>841
僕の今の力では無理でした。自分の作りたいものを勝手に作ってすいませんでした。
>>843
まさにそうでした。それと、僕が来て、でしゃばったのと、すれ違いの作品を
作ったのが原因で人が居なくなった気もするし。その前まではすごいスピードで
レスが伸びてたから。

と言う事で、僕も去ります。正直言うと去る機会をうかがってました。
スレを潰してしまったかもと言う申し訳ない気持ちと、遊んでくれた人で更新を
待ってくれている人の気持ちの、2つの間に挟まれていました。
やまぶき色さんとか素材を作ってくれた方には、申し訳ないのですが。
別のスレを見つけて、そこで作るか、公開せずに個人で作ります。

今まで遊んでくれた方、アドバイスをくれた方、素材を作ってくれた方ありがとう
ございました。またこのスレが、昔の活気を取り戻してくれる事を祈っています。
さようなら。
846名無しさん?:03/06/10 20:49 ID:???
このスレッドに全米が泣いた!
847名無しさん?:03/06/10 21:25 ID:???
所詮ラウンコに何を期待していたんだ。
848名無しさん?:03/06/10 21:27 ID:???
むしろラウンコがPGに期待してたんだが。
849名無しさん?:03/06/10 21:43 ID:???
むしろラウンコがPGに裸体してたんだが。
850名無しさん?:03/06/10 21:46 ID:???
>>845
なにはともあれ、お疲れさんでした。
851やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/10 21:49 ID:???
>>845
乙ですた(・ω・`)

これでもうこのスレも終わりか…
ほ、本当に終わりなのかッ
852名無しさん?:03/06/10 21:52 ID:???
司会者がヤン魂に飽きたその時・・・このスレは華麗に復活する
853名無しさん?:03/06/10 22:21 ID:???
さて、次の犠牲者をプログラマ板に探しにいこうか
854名無しさん?:03/06/10 22:30 ID:???
もうプログラマの連中はアテにならん!
かくなる上は、

 任 天 堂 に 頼 も う !
 
855名無しさん?:03/06/10 22:42 ID:???
いや、おまいらが一番信用ならんと思うが……
こうもプログラマたちが相談もなしに逃げるのはそういうことだろ
856 |∀・●・・・:03/06/10 22:42 ID:???
ピログラマさん達もつかれ。

>>854
金になるなら作るかもね。
ただし皆が期待しているようなのは出来ないと思われ。
857名無しさん?:03/06/10 22:46 ID:???
相談も何も、俺達にできることは何もねえべ?
8582章439 ◆QIThanysfE :03/06/10 22:48 ID:???
しばらく、体調を崩していました。
いつの間にか、終わっちゃったんですね・・・。

何がともあれ、皆さん乙でした。

自分は、あのFEオンライン@勝ち抜き版を改造しながら、個人で楽しもうと思います。
あの後改造して、月光剣を付けたんですが、他にもスキルを付けたりしつつも、CGIの勉強しようと思ってます。
859名無しさん?:03/06/10 22:49 ID:???
>>845
オツカレさん
またいつか勉強の成果をみせてくれよん
860名無しさん?:03/06/10 22:58 ID:???
>>843
(ry
861名無しさん?:03/06/10 23:13 ID:???
マリスたんは今後どうなるの?
せめてオフラインゲーでもいいからエロ画像きぼんぬ
862名無しさん?:03/06/10 23:28 ID:???
>>858
システムあのままで多人数で遊べるようなもの(たとえばリーグ戦やトーナメント)をつくってヽ(`Д´)ノクレヨ
863名無しさん?:03/06/10 23:41 ID:???
先生!自作ゲー晒すならゲーム製作技術板がありますぜ
864名無しさん?:03/06/10 23:45 ID:???
連投気味でスマソ
結局司令官はどんなゲーム作りたかったの?
まとめページはもう司令官色が無い気がしたので気になった
865名無しさん?:03/06/10 23:45 ID:???
次スレは、マリオ風オンラインゲームつくろーやにしよう。
866名無しさん?:03/06/10 23:58 ID:???
ジャンプした時にマリスたんがパンチラするようにしてください!ぜひ!!
867名無しさん?:03/06/11 00:03 ID:???
>>865
メイド イン ワリオ オンライン にしようぜ
868CGI鯖... ◆770rQ1kFJ2 :03/06/11 00:14 ID:yjVpLHlz
このスレには死んでほしくない。
1ヵ月後に期待して保守しておいてください・・・。
やっぱりがんがります・・・。
カエレ!!って人がいるなら帰りますが。
869名無しさん?:03/06/11 00:18 ID:???
>>868
期待してる
本当に
870名無しさん?:03/06/11 00:24 ID:???
隙を見つけては保守しとくかー
頑張れ!
暇だったら何か作るんだがんぁ、、
872名無しさん?:03/06/11 00:49 ID:???
俺、ファイアーエムブレムを作ってる会社に落ちたやつと友達なんだけど、
頼んでみるわ。
873名無しさん?:03/06/11 00:57 ID:???
じゃぁ>>868いらんと。 カエレ!!
874名無しさん?:03/06/11 01:09 ID:???
待て待て。
「落ちた」ってところがミソだ。
こいつは何かありそうだぜ。
875名無しさん?:03/06/11 02:11 ID:???
おい、ぷろぐらむぁ
今こそPerlでなんか作れ
876名無しさん?:03/06/11 02:18 ID:???
>>863
ラウンジより荒れとる
877名無しさん?:03/06/11 08:33 ID:???
>>876
どこが荒れてるんだ?
ttp://bbs.gamdev.org/gamedev/
878名無しさん?:03/06/11 12:12 ID:???
>>872
京都の方でつか?
879名無しさん?:03/06/11 13:41 ID:???
むしろFE風オンラインゲームを探すスレのほうが現実的なヨカーン 
880名無しさん?:03/06/11 15:31 ID:???
>>864
バトロワのルールで、パラメータと戦い方がFEのものと思っていた。
正直なところ、バトロワを改造した方が出来上がるのも速そうだったな。
881名無しさん?:03/06/11 17:20 ID:???
バトロワはなぁ・・・データの管理の仕方がたぶんそぐわないから
結局全面的な改造になっちゃうな
882名無しさん?:03/06/11 21:07 ID:???
883名無しさん?:03/06/11 22:00 ID:???
何を作るか決まってればプログラムは大した苦労じゃない、と呟いてみる名無しでありました
884名無しさん?:03/06/11 22:09 ID:???
大した労力じゃないほど決まっているのであれば、PGたちもここまで悩んではいませんよ
外側からでは見えない難しいところがあるんです
885名無しさん?:03/06/11 22:19 ID:???
何を作るか?に比べれば大したことないといってるだけだよ
日曜PGは何を作るかと実際のプログラムを平行して考えるから
プログラムを作ること=ゲームシステムを考えることと誤解されがちだけどな

実際にここのPGさんたちは邪魔はされても協力は何もない状態でやってるんだから
大したもんだとは思うよ

ここより複雑なプログラムでもゲ製じゃ一日かけずにウプされてくるよ、とハッパをかけて逃走してみるテスト
886名無しさん?:03/06/11 22:19 ID:???
さあ、またループが始まりますよ。
887名無しさん?:03/06/11 22:25 ID:???
反応厨ウザイ
バカは放置しとけ
888名無しさん?:03/06/11 22:37 ID:???
お取り込み中すいませんが
司会者マジ逃亡?
889名無しさん?:03/06/11 22:43 ID:???
今回はさすがにマジらしい。
890CGI鯖... ◆J96uEG/oC2 :03/06/12 00:03 ID:???
トリップ変えました。
試作品用のアイコンを何個かupしてほしいです。
盗賊以外に。よろしくです。
891名無しさん?:03/06/12 14:27 ID:???
だれか絵師はいないのか・・・
もうみんな去ってしまったのか・・・
892司会者:03/06/12 15:44 ID:v+Yh5fgz
え?逃亡て
893名無しさん?:03/06/12 15:48 ID:???
やまぶき色いないのぉー
894やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/12 17:11 ID:???
今帰ってきたょぅ(・ω・`)
このスレも進行遅かったからドット絵の進行ものろのろやってますた
ご要望あるみたいだから今から作ってみます

今日中にはむりぽかも
895やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/12 17:39 ID:???
KUAAAHHH!
ペガサスナイト難しいッ!

…とりあえずあきらめ(´Д`;)
896猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/06/12 17:41 ID:gDPIVks/
>>891
呼んだかい
897名無しさん?:03/06/12 17:49 ID:???
>>896
猫背ペガサスナイトきぼん
898猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/06/12 19:51 ID:gDPIVks/
おk
899名無しさん?:03/06/12 21:23 ID:???
>>895
セイント性屋きぼん
900やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/12 21:39 ID:???
>>899
どうゆうクラスなんだヽ(`Д´)ノ

一応、ソシアルナイトはできた
901名無しさん?:03/06/13 13:17 ID:???
こっそりあげるぞ
ひさしぶりにきたが
どこまですすんだ?
903猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/06/13 17:09 ID:JAHdEp9x
ぬぁ
土日出かけるぽ スマソ
904やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/13 22:14 ID:???
>>902
あんまり…
がんばってたプログラマの人たちはみんな去っていってしまった(・ω・`)

>>903
がんばって
僕は先週の土日休みなかった
905名無しさん?:03/06/14 18:36 ID:pWE9E2e3
保守しなければならないほど寂れたか・・・
906名無しさん?:03/06/14 19:02 ID:???
が、がんがれ
907名無しさん?:03/06/15 02:01 ID:???
次スレは 最終章
908CGI鯖... ◆J96uEG/oC2 :03/06/15 05:21 ID:???
ちょっとしたモジュールがほぼ完成したから、今日中に試作品第一号上げられそうです。
移動としょぼい攻撃だけになると思いますが。
国やら何やらの要素をつけた完成は結構先になると思いますが、温かく見守りながら、どんどん意見を出してください。
妄想でもかまいません。
絵師のかたどんな画像でもいいのでドンドンあげてくださると好都合です。できれば透過してくださればもっと・・・。
よろしくおねがいします。

年齢
909名無しさん?:03/06/15 05:22 ID:???
>>908
最後の 年齢 ってなんだ?w
910名無しさん?:03/06/15 05:44 ID:YDUXw8Q0
FE風オンラインゲームツクローヨ・゚・(ノД`)・゚・ 第9章
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1053886742/908n
ちょっとしたモジュールがほぼ完成したから、今日中に試作品第一号上げられそうです。
移動としょぼい攻撃だけになると思いますが。
国やら何やらの要素をつけた完成は結構先になると思いますが、温かく見守りながら、どんどん意見を出してください。
妄想でもかまいません。
絵師のかたどんな画像でもいいのでドンドンあげてくださると好都合です。できれば透過してくださればもっと・・・。
よろしくおねがいします。

手伝ってあげてホスィ

>>32
(・∀・)イイ!
911名無しさん?:03/06/15 05:44 ID:???
おおおおお、まさか一番やってはいけない場所に誤爆してしまった
912名無しさん?:03/06/15 05:52 ID:???
ワロタ お茶目だなw
913やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/15 14:28 ID:???
一応ソシアルナイト16x16をうpしてみた 赤青付き
なんか他に作ってホスィのありまつか? 実際に作れるかはわからないけどとりあえず
セイントセイヤは無しの方向でw

>>908
透過ってgif専用だったっけ…?
pngでも出来たかな…
914名無しさん?:03/06/15 14:42 ID:???
できる
915やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/15 14:46 ID:???
>>914
そうでつか
サンコス
9162章439:03/06/15 19:03 ID:???
>>908
あっ、まだがんがってる人、いるんですね。乙です。
インターフェースのチェックとかは、みんなでもできそうだから、
自分はその辺りのカキコをしようと思います。

今までは、司会者氏の考えを基にしてたんで言わなかったけど、
順番の回し方は、一人一人順々に回る方がいいと思った。
一人の持ち時間は30秒くらいで、それを過ぎたら待機扱い。
動く順番の決め方は、登録順でもいいし、素早い順でもいいと思う。
これなら、待ってる間に動く事を決められるし、テンポも保てるかなって。

もし、まだ決まってなければ、参考にどぞ。
917CGI鯖... ◆J96uEG/oC2 :03/06/15 21:36 ID:nTvMj7sh
>>916
はい、参考にさせていただきます。
でも、まぁ今作ってるのは一回の行動につきx秒間隔って方式です。
楽ですので。

それと、今日中にはupできそうにないです。すいません。
918名無しさん?:03/06/15 21:41 ID:???
>>917
おつかれ 自分のペースでいいからまったりと作ってくれー
がんばりや
919名無しさん?:03/06/15 22:58 ID:???
発表しても大ブーイングとかだったら笑える
920名無しさん?:03/06/15 23:37 ID:???
じゃ オカ板に紹介してくるわ
921名無しさん?:03/06/16 12:39 ID:???
俺はブーイング出しまくるけど。 
922名無しさん?:03/06/16 16:06 ID:???
それもまた、愛の形(´∀`)
923名無しさん?:03/06/16 23:17 ID:???
保守
924名無しさん?:03/06/17 03:11 ID:???
srst
925名無しさん?:03/06/17 03:27 ID:hDMAjMsk
ttp://www98.sakura.ne.jp/~oasis/ebsfe/ebs.cgi
元のEBSの形が色濃く残ってるけど、
結構FEっぽくなってると思う。
926名無しさん?:03/06/17 03:46 ID:hDMAjMsk
ttp://www98.sakura.ne.jp/~oasis/index.shtml
仕様等が分かりやすいマニュアルページが見られるように
一応トップも。
927名無しさん?:03/06/17 04:40 ID:???
925にラウンジのみんなで殴り込もうぜ。
928やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/17 17:33 ID:???
>>925
Service Temporarily Unavailableヽ(`Д´)ノ
929名無しさん?:03/06/17 17:51 ID:???
>>925
厨が帰ってきたから、重くなっているんだよ。きっと・・・(´・ω・`)
930やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/17 18:11 ID:???
>>929
いけた(´∀`)
なんとアイコン全部(かどうか知らないけど)FEキャラなんだね
いつの間に作ったんだ…それともどっかから持ってきたのか

とにかく>>925、乙 (・ω・ )b !
9312章439:03/06/17 18:36 ID:???
>>925
これはすごいね。
ちょっと参加してみたけど、目的とかがしっかりと定まっていて、遊びやすい。
多少は、参考にしたいところかも。
932猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/06/17 20:04 ID:eM7YbTI/
EBSって変なオタクがすぐ無敵になってツマンネ
933名無しさん?:03/06/17 20:08 ID:???
いまさらEBSをやる気になれない
934やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/17 20:11 ID:???
しかし細かいところはやっぱりFEじゃないでつな

さあて、どうしたものか…( ´_ゝ`)
935CGI鯖... ◆J96uEG/oC2 :03/06/17 20:28 ID:Ceju6ZYT
開発かなり遅いです。気を長くしてお願いします。
期末テストもあるし....
936名無しさん?:03/06/17 21:32 ID:???
リア厨か
937やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/17 22:45 ID:???
>>936
工房も期末テストありますが 何か
938名無しさん?:03/06/17 22:50 ID:???
まあ、マターリと行きましょう。(´∀`)
939CGI鯖... ◆J96uEG/oC2 :03/06/17 23:07 ID:Ceju6ZYT
>>936
違います。
940925”管理”人:03/06/18 00:11 ID:???
急に登録人数増えたと思ったら
こんなところに・・・・

おもしろそうなスレだけど、最近停滞気味みたいですね。
941名無しさん?:03/06/18 01:03 ID:???
本物?んなこたーない?
942名無しさん?:03/06/18 01:07 ID:???
リファもねえのに、よくここのスレだとわかったもんだなぁ、と
943 |∀・●・・・:03/06/18 02:03 ID:???
リンクだけ修正した。
司令官どこー?
944司会者:03/06/18 02:38 ID:Hob4q3np
基本的に俺は地下スレ住人ではないから
俺を呼びたきゃ上げろ
945 |∀・●・・・:03/06/18 02:54 ID:???
946925”管理”人:03/06/18 04:24 ID:???
本物ですよ。

羅雲爾高校日記見てて、
ついでにラウンジ来て、面白そうなだと
思ってこのスレ見てたら、見覚えのあるURLが
あったんですわ。

もっとも、私が本物かどうかなんてど〜でもいいんですけどね。

あ、必要ならばウチの仕様等の説明はいたしますよ。
FEOの参考になるのならですけどね。
947名無しさん?:03/06/18 05:13 ID:???
>見覚えのあるURL
ワロタ。僕もその経験あり。
948やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/18 05:35 ID:???
正直司令官呼んでも大して意味ないしなあ…(´−`)

とりあえずまとめといてね
949名無しさん?:03/06/18 05:41 ID:3SGdAD9A
そもそもFEってなんなんだ?

FFじゃないのか?
ってオンラインゲームあるから違うか。
950やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/18 05:43 ID:???
>>949
ファイアーエムブレム
最新作はhttp://www.nintendo.co.jp/n08/ae7j/index.html
951名無しさん?:03/06/18 05:46 ID:3SGdAD9A
>>951
ファイアーエンブレムかよ・・・
そんな懐かしいゲーム略されても・・・ってまだ出てたんだ。

確かにあれは面白かったなあ。
ちょっとやりたいな。
けどなんかゲーム画面のキャラの絵がしょぼいね。
素人の女が描いたみたい。
952猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/06/18 19:43 ID:9DQmtEj1
確かに上手くはないな。絵。
953司会者:03/06/18 19:45 ID:ZRgyCR1w
954名無しさん?:03/06/18 19:46 ID:???
955名無しさん?:03/06/18 19:59 ID:???
>>952
e?
956名無しさん?:03/06/18 20:05 ID:???
大分出来上がってきたな
957猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/06/18 20:06 ID:9DQmtEj1
( \∀\)?
958やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/18 20:27 ID:???
そういやもう次スレの季節ですよ おまいら
959名無しさん?:03/06/18 20:50 ID:???
>>957
FEの絵を描いた人もおまえこと猫背野郎には言われたくないだろうよ、と
960名無しさん?:03/06/18 22:17 ID:???
ファイアーエムブレム風のネトゲ作ろーうよ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1055942024/

立てたよ
961司会者:03/06/19 00:01 ID:???
ttp://www.din.or.jp/~c-o/menu.html

封印烈火の絵描いてる人のページだ
962名無しさん?:03/06/19 04:14 ID:???
>>961
( Д)゚ ゚ UMEEEEEEEEEE!!!!!
超気に入った
963猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/06/19 16:48 ID:lfF03VFA
絵のタッチは特徴的だけど、色使いが単調かな。玉に瑕
964名無しさん?:03/06/19 16:49 ID:???
プロの固定の条件
・1ヶ月以上活動している
・それなりに知識と教養がある
・空気を読むことが出来る
・話題が豊富
・DQN、厨房ではない
・しかし演じることが出来る
965名無しさん?:03/06/19 17:02 ID:???
>>963
おまえごときに(ry
966司会者:03/06/19 17:12 ID:QUG2wJz/
>>963
もうお前には哀れすぎて何も言えねえ
967猫背絵師 ◆MacerDoDiE :03/06/19 17:14 ID:lfF03VFA
ごみんなしあ
968名無しさん?:03/06/19 17:37 ID:???
リア中リア工が昼間から2chきてんな
現実世界で友達と遊べ
969やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/06/19 19:59 ID:???
>>966
さすが司令官ッ! いきなりジョジョネタを平然と言ってのけるッ
そこにシビれる! あこがれるゥ!
9702章439:03/06/19 21:53 ID:???
>>946
ここしばらく、参加しています。
キャラが、なかなか育たずに困ってます。(鬱

>>951
うーん、そう言われると。
手厳しい意見ですね。
971名無しさん?:03/06/21 23:21 ID:???
だぁ。
972名無しさん?:03/06/21 23:21 ID:???
だぁぁ。
973名無しさん?:03/06/21 23:21 ID:???
だぁぁぁ。
974名無しさん?:03/06/21 23:21 ID:???
だぁぁぁぁ。
975名無しさん?:03/06/21 23:22 ID:???
だぁぁぁぁぁあ。
976名無しさん?:03/06/22 01:07 ID:???
埋めぇ
977名無しさん?:03/06/22 01:07 ID:???
埋めぇぇ   
978名無しさん?:03/06/22 01:08 ID:???
埋めぇぇぇぇぇぇぇぇ
979名無しさん?:03/06/22 09:04 ID:???
うんこ
980名無しさん?:03/06/22 14:02 ID:???
>>979
uma-----
981名無しさん?:03/06/22 14:05 ID:???
>>979
umaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
982名無しさん?:03/06/22 15:11 ID:???
>>981
うめええええええええええええええええええ
983名無しさん?:03/06/22 15:12 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
984名無しさん?:03/06/22 15:16 ID:???
>>983
ハゲシクオイスィッ
985名無しさん?:03/06/22 15:18 ID:???
>>983
うまあああぁぁ
986名無しさん?:03/06/22 16:23 ID:gOwEy6tM
おまえらぁなにやってるんだぁ
987名無しさん?:03/06/22 16:24 ID:???
やべ、あげてしまった…スマソ
988名無しさん?:03/06/22 20:37 ID:dv4SKsgw
               /ヽ       /ヽ
              / ヽ      / ヽ    
    ______ /U ヽ___/  ヽ    
    | ____ /   U    :::::::::::U:\
    | |       /○     ○   ::::::::::::::|
    | | 996 名前| ├──┤    U :::::::::::::|
    | |    996 |U |   |      ::::::U::::|
    | | 997 名前 |  └―┘ U.....:::::::::::::::::::/  
    | |__1000 ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
    └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
    |\    |           :::::::::::::::::::::::|
    \ \  \___      ::::::
989名無しさん?:03/06/23 00:10 ID:???
989
990名無しさん?:03/06/23 00:11 ID:???
>>990
こっそりいくぜ
991名無しさん?:03/06/23 00:11 ID:???
>>991
結局CGIしか無いんだなぁ
992名無しさん?:03/06/23 00:12 ID:???
>>992
1000
993名無しさん?:03/06/23 00:13 ID:???
>>993
正直、このスレタイは無いだろ

ファイアーエムブレム風のネトゲ作ろーうよ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1055942024/
994名無しさん?:03/06/23 00:13 ID:???
>>994
そこが終わったら、たぶん誰かが11章で立て直すだろう
これは預言である
995名無しさん?:03/06/23 00:14 ID:???
>>995
1000まであと5
たったの5
996名無しさん?:03/06/23 00:14 ID:???
996〜
997名無しさん?:03/06/23 00:15 ID:???
997(σ゚∀゚)σゲッツ!!
998名無しさん?:03/06/23 00:15 ID:???
998(´∀`)
999名無しさん?:03/06/23 00:15 ID:???
999ミルコタイガー
1000名無しさん?:03/06/23 00:16 ID:???
そして伝説へ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。