真剣2ch しゃべり場!〜part1〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
113号
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9865/logo.gif
ある日〜パパと〜2人で〜語り〜あったさ〜!!!
というわけで真剣2ch しゃべり場!ついに始まりました!
では第一回の議題は!!!
「オタクってダメですか?」
って言う議題です!わかったかな?

俺の意見で言えば、オタクは駄目!なぜかというと
オタクは自分勝手で、逝っちゃってて、自分に妹がいないのに何処からか「お兄ちゃん」
と聞こえるとふりむくからだ!もうちょっと社会に貢献しろ!!!と。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9865/
2Ciel様 ◆Cielyzag:02/04/07 20:19 ID:???
3peace
3名無しさん?:02/04/07 20:19 ID:???
 
4金正男 ◆9KHETf4k:02/04/07 20:19 ID:???
8kurai?
5Ciel様 ◆Cielyzag:02/04/07 20:19 ID:???
3peace
6名無しさん?:02/04/07 20:19 ID:???
保守
7s@kurai:02/04/07 20:19 ID:???
俺 10代 マジで純潔
8かおりん祭り ◆KAORinK6:02/04/07 20:20 ID:???
           ,一-、
          / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ■■-っ <   新スレおめでとうございまーす♪
          ´∀`/    \__________
 ∋8ノハ8∈@ノノヽ@ヽ
   ( ^▽^) ( ^▽^)  |
    ∪∪∋∪∈|__ノ|
      ∪∪ ∪∪
9名無しさん?:02/04/07 20:21 ID:???
20代はだめですか?
1013号:02/04/07 20:21 ID:???
>>2
>>5
キモヒっていうかカタレヨ!
>>7
純血10代じゃなくてもいいよ!「真剣2ch」ダラカ。
だからかたろふ!
1113号:02/04/07 20:22 ID:???
あと予告するけど、もしこれが落ちても第二回目の議題も出ます。
12名無しさん?:02/04/07 20:22 ID:AzXFCH5I
じゃあまずラウンジャーについて語ろう
13マシ:02/04/07 20:23 ID:/c7QcO2E
あのオタクの名前何津って毛、超爆笑したんだけど
14名無しさん?:02/04/07 20:24 ID:???
nagamine?
1513号:02/04/07 20:24 ID:???
自分はオタクでそれを誇りにしているって言うオタクいませんかね?
16マシ:02/04/07 20:24 ID:/c7QcO2E
そう長峰!!
1713号:02/04/07 20:25 ID:???
>>12
ラウンジャーの何を語る?
1813号:02/04/07 20:25 ID:???
>>16
どんなの?
19s@kurai:02/04/07 20:25 ID:???
ハッハッハ!俺達は、ナガミネ君の事を笑い飛ばせるような人間じゃぁないぞ!
ハッハッハ。
20トンドル ◆QixK/.Y.:02/04/07 20:26 ID:???
>>1
part1ってことはこのスレが2以上に行くと思ってんのか?
21名無しさん?:02/04/07 20:26 ID:???
いやむしろラウンジの存在意義について
22名無しさん?:02/04/07 20:27 ID:???
>>20
落ちても構わず2立てるってことだろ
23s@kurai:02/04/07 20:27 ID:???

オタク議論すれば、ワラワラ人が集まってくるぜ!!
24名無しさん?:02/04/07 20:27 ID:???
オタクダメ絶対ダメ
2513号:02/04/07 20:27 ID:???
ていうか自分の近くにあからさまなオタクがいるっていう人いませんかね?
26名無しさん? :02/04/07 20:28 ID:???
しゃぶり場
27名無しさん?:02/04/07 20:28 ID:???
28名無しさん?:02/04/07 20:28 ID:???

ていうか、3日くらい前に全く同じスレあったぞ 
あれは1000行ったが、これはどうかな ( ´_ゝ`)フ・・・
29かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:29 ID:JDz0Mcvg
オタクの中にもいろいろある、
いいヲタと悪いヲタ
30s@kurai:02/04/07 20:30 ID:???
あぁ、俺はあからさまなオタクだよ。
だって毎日2chに繋いでるし、コテハンなんか名乗っちゃってるし。
31長崎:02/04/07 20:30 ID:???
ていうか、オタクって差別用語じゃん?びっけとか黒んぼ見たいな。
ってなんで俺そんなの知ってるんだよ!(笑)
まあ、戻すけど、だからオタッキーとか言われたらスッゲームカツクわけ。
マジで。ホント殺すよ?みたいな(怒)
だから「マニア」って呼べばいいのかっていうのも、うーんどうかなー
っていうか、お前らが知らない事を知ってるだけでオタク?馬鹿じゃん。
お前らが無知なだけでしょ、俺らは物知ってるんだっつーの(笑)
じゃあ、次のひと、なんかネクラっぽいな、喋れる?・・・あっそ
じゃあさっさと喋れば
32名無しさん?:02/04/07 20:30 ID:???
悪いヲタ=くさい
他にも条件あげれ
3313号:02/04/07 20:30 ID:???
>>22
うむ。そうだ。
>>21
悪くない。

ていうかオタクって、だいたいチェックの服着てるよね。
34名無しさん?:02/04/07 20:31 ID:???
ニガー
35s@kurai:02/04/07 20:32 ID:???
ジャンキーって呼べばいいじゃん。
アニメジャンキーってチョットカコヨクないかぃ?
36名無しさん?:02/04/07 20:32 ID:???
クレイジー
37かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:32 ID:JDz0Mcvg
悪いヲタは・・・・他の人間とかに攻撃的。
38マシ:02/04/07 20:33 ID:???
長峰は中3といっていたが正直あれを聞いたときショックだった。
あんなのと同い年だなんて…あれがオッサンになったらどうなっちまうのかと。
そんであいつは涙でもって訴える、最強だ。
3913号:02/04/07 20:33 ID:???
>>28
いいよ。次の議題はもう考えてるし。落ちてもめげない。
>>35
オタクを美化してどうするんすか?つけあがるだけ。
40名無しさん? :02/04/07 20:34 ID:???
とりあえず俺はダメ絶対音感持っている…。
41名無しさん?:02/04/07 20:34 ID:???
>>37
禿同

それが家ゲー板
4213号:02/04/07 20:34 ID:???
>>38
長峰っていう奴見たい。どっかに無いかな?

いいオタってどういうの?
43かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:35 ID:JDz0Mcvg
長峰みたいに、自分はヲタになりたくてなったんじゃない。
他の人間がそうさせた、とかいう言い訳する奴が嫌いです、
本当にギャルゲ好きならそんなこといわない。
44(:.゚.:д:.`.:) (:.゚.:д:.`.:):02/04/07 20:35 ID:???
(:.゚.:д:.`.:) (:.゚.:д:.`.:)
下痢が
とまんねー
4513号:02/04/07 20:35 ID:???
>>41
もう逝かないよ。家ゲー板
46かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:36 ID:JDz0Mcvg
いいヲタは・・・独創的とか、他の人間も認めつつ。
これもいいよね、とか、ほら自分の知識をふりかざさず、
教えてくれたり助けてくれる人。かな
47s@kurai:02/04/07 20:36 ID:???
ハッハッハ、ボク等はヲタクを蔑めるような立場じゃあないんでね、
むしろ持上げとかなきゃ、
48名無しさん?:02/04/07 20:37 ID:???


         最 強 は モ ー 板
49名無しさん?:02/04/07 20:37 ID:???
5013号:02/04/07 20:38 ID:???
>>43
何かいい事言ったな。って思った。

そういえば最近兄貴に聞いたんだけどヤマダ電機のパソコン製品のコーナーにいたら
リュックかついで小太りで、メガネで猫背のやつが手を前にブラン、て下げてショーケースを
見てたらしい。想像しただけでも嫌だ。リュックが凄く嫌だ。
51マシ:02/04/07 20:38 ID:???
でもオタク板の住人は暖かいらしい。

彼らの暖かさってちょっとムサい気もするが。。。
52かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:39 ID:JDz0Mcvg
ふむ、でも服装なんてもんは実は
どうでもいいんだよな・・・ヲタの境界線は、
俺の場合は服より中身だな、
俺の場合はね
53名無しさん?:02/04/07 20:40 ID:???
>>49
・・・・・・・・・。
54名無しさん?:02/04/07 20:40 ID:???
大抵の人は、外見で判断=オタク
55本田ギケン ◆ASIMOTPc:02/04/07 20:40 ID:???
オタって、良い人か詐欺師しか居ない気がする。
56s@kurai:02/04/07 20:41 ID:???
一つの事に没頭しすぎる余り
周囲を見渡せないのが、悪いオタク。
5713号:02/04/07 20:41 ID:???
>>49
有り難うっす。長峰君ってこういう人か。自分がオタクで「駄目ですか?」
とか言う人は凄く嫌。
あ!わかった!自分の意見を無理やりただすやつとか負け惜しみを言うやつとかが
悪いヲタや!
58名無しさん?:02/04/07 20:42 ID:???
押しつけがましい=オタク
5913号:02/04/07 20:43 ID:???
>>51
むさい仲間だけでうじうじしてるって感じ。
>>52
中身・・・ねぇ。
>>54
オタク=外見があからさま。
60名無しさん?:02/04/07 20:43 ID:???
多分俺らの世代がヲタ(特にアニヲタ)を嫌悪するのは宮崎勤の事件が
あまりに強烈な印象だったからのような気がする
61かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:43 ID:JDz0Mcvg
外見がヲタなのはまだいい。
中身がヲタだとやっかい。
やな奴の場合はとくに、妙にかみついてくる。
頭はよく、あーだこうだいっていいくるめる傾向にあったりする。
んで、相手を絶対見下ろす。
6213号:02/04/07 20:44 ID:???
>>56
地球は自分を中心に回ってるって思ってるかもしれない
63かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:46 ID:JDz0Mcvg
危ないヲタは将来クローン作成もくろんだり、
世界を全部機械で牛耳ろうとしてる
64名無しさん?:02/04/07 20:46 ID:???
機械の体がほしいんです
65s@kurai:02/04/07 20:46 ID:???
自分の素行や言動が周囲にどのように影響するか、
を、まったく考慮しない人間がいるんですね。
こまったものですね。
6613号:02/04/07 20:47 ID:???
>>61
なんかいろんな雑学をこっちが知らなくてヲタが知ってたら
「え?知らなかったの?ほんとに?僕は知ってたよ?」とか言ってきて嫌。
67名無しさん?:02/04/07 20:47 ID:???
うちのガッコのアニオタのあだ名は「少佐」
なんか風格あるから
少佐だけど敬まわれてはいない
68名無しさん?:02/04/07 20:49 ID:qSDJH/M2
デブでメガネでニキビ面で趣味が「釣り」と「野球」で
野球部一の名捕手Sくんは言動・行動ともに爽やかでありながら
女子に「オタク」扱いを受けていました。アニメどころか野球中継以外は
TVすらろくに見てもいないというのに。
容姿って大切なんですね
69かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:49 ID:JDz0Mcvg
でも・・・・ヲタをつくりだしたのは・・・
実は宮崎容疑者時代に生きてきた大人。
ギャルゲ作ったのも大人。ゲームのやりすぎで・・・・
とか新聞で批判してるのも、必死になって夢中になるゲーム作ってるのも
同じ大人。
70s@kurai:02/04/07 20:49 ID:???
よぉし、このスレを見てて、一つわかった事があるぞぉ!
 
ヲタという言葉は、その本質を問わずして
自分の気に入らない奴等を卑下する時に使う言葉だ!!
71名無しさん?:02/04/07 20:49 ID:???
>>67
  そ の ネ ー ミ ン グ も ヲ タ く さ い
72s@kurai:02/04/07 20:50 ID:???
野球部の奴って運動神経はいいんだけど、
見た目がオッサン臭いのが多いよな。。。
7313号:02/04/07 20:52 ID:???
>>60
あぁ、やつこそオタクの末期症状っしょ?
>>63
ヤヴァイ。
74名無しさん?:02/04/07 20:52 ID:???
馬鹿だなお前等人は人なんだよ
みんな同じ世界で生きていかなければならないんだよ
人の事をとやかく言う前に自分を見つめ直せ
大人だって人の子
お前等と同じ人なのさ
75(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 20:53 ID:yu/Im97Y
おれだけは神なんだけどな
7613号:02/04/07 20:53 ID:???
>>68
ちょっとカワイソウ。でもただ女子がアホだっただけだし。
>>69
確かに。それも一理ある。
77名無しさん?:02/04/07 20:54 ID:???
大人に期待してる奴は子供だな
人に期待する前に、お前らがどれだけかを背負っていかないといけないんだよ
78(*'-')ノNARAI ◆vOaNGIN2:02/04/07 20:54 ID:???
>>69
それってなんかかっこ悪いな
79名無しさん?:02/04/07 20:54 ID:???
オレなんてスレ立ててもドキドキしちゃって
逃げたくなっちゃう。
80かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:54 ID:JDz0Mcvg
でもな、ゲーム作っといて、
今の若者はゲームのしすぎだ!って煽ることはないだろぉ・・・・
81名無しさん?:02/04/07 20:54 ID:???
まーでもヲタをばかにするのは簡単だよな
82かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:55 ID:JDz0Mcvg
だから、作ったんなら煽るなってこと。
83名無しさん?:02/04/07 20:55 ID:???
>>1
てゆうかじゃべり場見たらいいだろボケがっ
84s@kurai:02/04/07 20:55 ID:???
まぁ、大人とアメリカは超物凄く沢山ダーティなんだよ。
85名無しさん?:02/04/07 20:55 ID:???
作った本人が煽るわけないだろ
8613号:02/04/07 20:56 ID:???
>>75
怖!ちょっとヲタ入ってるし!!
>>72
確かに。
>>70
ごめん。詳しく説明してください。
87名無しさん?:02/04/07 20:56 ID:???
>>82 >>85
ワラタ
88名無しさん?:02/04/07 20:56 ID:???
正直。儲かりゃいいんだよ。
こっちとしては。
89(*'-')ノNARAI ◆vOaNGIN2:02/04/07 20:57 ID:???
>>82
だって年代は同じでも、同じ種類の人間じゃないじゃんw
90恵果13さい ◆5tlQkmQY:02/04/07 20:58 ID:dtbzPNkY
part1っていうな
91かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 20:58 ID:???
煽ってるやついたぞっ!
ゲームですから・・・やりすぎなのは・・うんたらかんたらと。

つーか、長峰のせいで、ヲタがもっと迫害されます
9213号:02/04/07 20:58 ID:???
>>83
10代の目だけじゃなく一般の目で話をしたいわけで。
>>84
アメリカ・・・
93s@kurai:02/04/07 20:58 ID:???
>>90
13さいっていうな。「13さい」って平仮名で書くな。
期待しちゃうじゃないか
94名無しさん?:02/04/07 20:58 ID:???
目悪くするよ。
95(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 20:59 ID:55eTsfHU
HEYお前ら、
脳内じゃすっかりスーパーマンかい?
もうそんなエセヒーロー、今じゃ市長になって脱税で
今じゃ牢屋生活だぜ?夢もほどほどにしときな!チキンジョージ
96名無しさん?:02/04/07 20:59 ID:???
オタなら長峰を守ってやれよ
97(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 20:59 ID:55eTsfHU
HEYお前ら、
脳内じゃすっかりスーパーマンかい?
もうそんなエセヒーロー、今じゃ市長になって脱税で
今じゃ牢屋生活だぜ?夢もほどほどにしときな!チキンジョージ
98s@kurai:02/04/07 20:59 ID:???
大人からしたら、プレステ2でさえファミコンだしな
99かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:00 ID:???
いや長峰はヲタから見て応援する気になるかぁ〜?
100(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:00 ID:55eTsfHU
100げっととくらああああああああ
101(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:00 ID:55eTsfHU
100げっととくらああああああああ
10213号:02/04/07 21:00 ID:???
>>90
いいじゃん!パート2やる予定だし!

それにしても大人はずるい。「子供のくせに」とかって言う。「くせに」って何?
差別?
103(*'-')ノNARAI ◆vOaNGIN2:02/04/07 21:01 ID:???
でも、最近のゲームとかすごいもんね。
僕も自分が持ってたらヲタになるような気がするし・・・
104名無しさん?:02/04/07 21:01 ID:???
>>98
そりゃ、お年寄りだろ。
いつの時代の話だよ。
105ななし ◆5yKdCZkA:02/04/07 21:01 ID:???
オタはどういう事か同属ですら攻撃しまくるな
仲間と呼べる奴は居ないのか
106かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:01 ID:???
17歳あたりだと微妙です、子供のくせにと
もう17歳が入り混じります、狡猾だな・・・
俺も使うけどな多分
107s@kurai:02/04/07 21:02 ID:???
アレだよな。キャバ嬢に対しては優しいクセして
自分の娘に対しては、門限まで定めちゃうような、厳しいお父さんとか多すぎだよな。
108(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:02 ID:5CXTECt.
>>103
ヲタはっけそ
109448:02/04/07 21:02 ID:???
つか、前の喋り場スレとはまったく無関係!?
110名無しさん?:02/04/07 21:02 ID:???
>>107
お父さんになれば気持ちがわかるよ
111s@kurai:02/04/07 21:03 ID:???
>>105
2チャンネラーってミンナなかよしだよ。
112名無しさん?:02/04/07 21:03 ID:???
いくら陳腐でも自分で辿りついたんだろうから善しとせねばな うんうん
113(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:03 ID:IaqGsuWs
>>111
はぁ?きもw
11413号:02/04/07 21:03 ID:???
>>95
意味不明。チキンジョージ
>>98
確かに。でも詳しすぎても嫌。それでも昔は親がゲームに詳しかったらゲーム沢山買ってもらえるかな?
とかって思ってたよ。
115かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:04 ID:JDz0Mcvg
そうそう・・ヲタは全員を敵視するよな〜・・・
普通に話し掛けても何か敵視される時がある
116s@kurai:02/04/07 21:04 ID:???
>>110
いや、お父さんはリスペクトしてますよ。勿論。
俺もそういう立派な父親になりたいもん。
117448:02/04/07 21:04 ID:???
>>107
なんつうか、遊び好きのギャルに限って父上が厳しかったり
するんだよね。ひっぱたかれたやらなんやらとか。
118名無しさん?:02/04/07 21:04 ID:???
>>109
そうみたいね・・・
119(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:04 ID:IaqGsuWs
>>115
ヲタはっけそ(ププ
120名無しさん?:02/04/07 21:05 ID:???

オタクはダメじゃないと思うけど女には嫌われるな。
そして一緒にいると自分まで仲間だと思われるから
俺は近寄らないけど
12113号:02/04/07 21:05 ID:???
>>115
ヲタが固まってたら運動会よりも団結力が強いよね?
122名無しさん?:02/04/07 21:05 ID:???
2chやってればみんなヲタ。
123448:02/04/07 21:05 ID:???
>>118
前のスレのパート2だと思ったんですけどねぇ・・・
124(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:06 ID:E2.brXhg
ヲタとかどうでもいい
何熱く議論しちゃったんだか(爆
12513号:02/04/07 21:06 ID:???
そういえばヲタって笑い声がきついよね?
「グェオヒッヒッヒ」みたいな。
126名無しさん?:02/04/07 21:07 ID:???
あん?ヲタを叩きたいだけだったのかい?
127かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:08 ID:???
犯罪起こす時にもっとも怖がられるのは
ヲタの暴走。暴走族などは普通の人とか、警官とか、まぁこれもいけないけども。
であるのに対し、ヲタの場合、子供とかの、弱いのを狙う、
しかも手加減しらない。
128名無しさん?:02/04/07 21:08 ID:???
(,, ゚д゚)<かずさんは相当コンプレックス持ってるみたいやね。
129名無しさん?:02/04/07 21:07 ID:???
>>116
ねぇちょっとs@kurai、ブハハブハハがdat落ちちゃってすげぇ悲しいんだけど。
130s@kurai:02/04/07 21:08 ID:???
>>124
ハッハッハ、おい!嬉しそうだなぁ!!
13113号:02/04/07 21:08 ID:???
>>122
でも2chだって最初はまともな場所だったんでしょ?
>>123
御免なさい。
132448:02/04/07 21:08 ID:???
なんつうか、建築的な話題ではないですねぇ。
133(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:08 ID:E2.brXhg
>>130
嬉しいぜ!
134ななし ◆5yKdCZkA:02/04/07 21:09 ID:???
テロるなら権力者をテロってほしいものだ
135(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:09 ID:E2.brXhg
>>131
あめぞうの非難所でしょ?
ってことは最初からエンド
136s@kurai:02/04/07 21:09 ID:???
>>129
あぁ、あんな恥の垂れ流しのようなスレなんて
見ないほうが無難ですよ。
137(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:09 ID:E2.brXhg
2chやってる奴は全員ヒマ人
これだけはいえる
138かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:09 ID:JDz0Mcvg
僕はヲタの見解を誤解されるのが
嫌なのっ!ぷんすか
139(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:10 ID:E2.brXhg
>>1-1000
ヒマ人
140名無しさん?:02/04/07 21:10 ID:???
(,, ゚д゚)<つーか中毒
141(゚∀○)ageまクリ夫 ◆FMHL2sBk:02/04/07 21:10 ID:E2.brXhg
>>138
ヲタ黙っとけ(ワラ
14213号:02/04/07 21:10 ID:???
>>126
ちょっとそうかもしれない。
>>127
でもそうだね。まさにネットとかでは恐ろしく性格変わる。
まえに「ごーまんかまして よかですか?」で話したけど。
143名無しさん?:02/04/07 21:10 ID:???
>>136
っていうか俺の地下スレコレクションNo.1だったよ。
いや、全部で1スレだったんだけどね。
144s@kurai:02/04/07 21:10 ID:???
あぁ、俺なんか毎日モニタの前に5時間以上座る事を義務付けられてるしな。
145名無しさん?:02/04/07 21:11 ID:???
ヲタの定義もままならないうちに、キモい、クサい、あげくには
犯罪者ですか。境界線の向こう側を攻撃するだけで自己を確立
できたとでも錯覚してるんでしょうかねぇ・・・
146フォント7 ◆SS777Bus:02/04/07 21:11 ID:???
147かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:11 ID:JDz0Mcvg
DQNはよくも悪くも手加減つーか、これ以上はだめよ。っての
知ってるからな・・・ヲタが切れた場合。核発射装置もためらいなく
押してしまいそうだ
148名無しさん?:02/04/07 21:11 ID:???
喋り場ってチャット?
ならhttp://www2.dokidoki.ne.jp/oai208/288/familychat.cgiだろ
149s@kurai:02/04/07 21:12 ID:???
>>143
あんなスレをブクマする位なら
他の優良な地下スレをブクマしたほうが良いに決まってます!!ヽ(`Д´)ノ
15013号:02/04/07 21:12 ID:???
>>141
俺はあんたが一番ヲタに見えるよ?

そういえばヲタって自分の事ってどう言う?「僕」?
151名無しさん?:02/04/07 21:12 ID:???
結局全員偏見のみでレスしてないかい?
議論というのはまず対象を正確に把握した後にされるべきものであって、
まぁつまりなんだ、その…コレはちゃいまんがな。
152名無しさん?:02/04/07 21:12 ID:???
>ちょっとそうかもしれない。

え?そーなの?お前ただの厨房じゃんw
153名無しさん?:02/04/07 21:13 ID:1ARB7hqA
ヲタってのは外見なんだよ
デブでバンダナで髪ボサボサでぴちぴちのケミカルウォッシュのGパンをはいて
アニメのプリントのTシャツを着てユニクロ信者の奴の事を言うんだ
154名無しさん?:02/04/07 21:14 ID:???
人間なんて偏見の塊みたいなもんなんだからいいんじゃねえ?
155かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:14 ID:JDz0Mcvg
まずヲタの定義の時点で意見バラバラだし
無理だろ。個人の感性だもんな
156s@kurai:02/04/07 21:14 ID:???
オタクは臭いキモイマザコンのロリペドで不潔部落クロンボチョン人に決まってるんです!!
そうです!!そうに決まってなきゃオカシイです!
157ななし ◆5yKdCZkA:02/04/07 21:14 ID:???
>151
そうだな
158名無しさん?:02/04/07 21:14 ID:???
>>149
いぃやダメだ!あんたじゃなきゃ…アンタじゃなきゃダメなんだよ兄さん!



というわけでまたどっか適当にジャックしてくれ。頼む。
159名無しさん?:02/04/07 21:15 ID:???
意見バラバラだから、そこは放棄・思考停止で
後は>153 >156 か・・・ ( ´_ゝ`)フーン  どこが真剣なんだ?>1さんよ
16013号:02/04/07 21:15 ID:???
>>147
DQNもヲタも同じに見えます。
>>151
ん〜そうかもしれない。
じゃあちょっと考え直します。か?
161448:02/04/07 21:15 ID:???
>>153
ユニクロのTシャツにハードコアバンドの絵をマジックで書いて着てる
僕はヲタなんすかねぇ・・・
162かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:17 ID:JDz0Mcvg
そんでいいヲタの
定義は何だあああああああああああああ
163名無しさん?:02/04/07 21:17 ID:???
>>161
ユニクロのシャツに自分でナイキのロゴをアイロン転写プリントしてみたりね…
164名無しさん?:02/04/07 21:18 ID:1ARB7hqA
>>161
格好良ければOKよ

人の目を気にしないのがヲタかな
そういえば爽やかなヲタクを見たことが無い なぜだろう
165名無しさん?:02/04/07 21:18 ID:???

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) < お前らが糞だからだろ
 (    )   \_____
 | ||
 (__)_)
166名無しさん?:02/04/07 21:18 ID:???
>>162
俺的にはヒッキーじゃないヲタなら可。デブは要鑑定。
その他、応相談。買取り\1000〜。
167かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:19 ID:???
外見=ヲタならファッションセンスなしだと
ヲタじゃないか!俺どうすりゃいいんだっっっ!!!
16813号:02/04/07 21:19 ID:???
>>159
御免。じゃあ次に立てる時に考えます。(ホントスイマセン
>>161
それはまだギャグとして受け止められる。
169448:02/04/07 21:20 ID:???
>>164
さわやかなヲタク=マニアってなっちゃうんですかね。違うな・・
170名無しさん?:02/04/07 21:20 ID:???
>>161
ギャグとして
~~~~~~~~~~~~
171s@kurai:02/04/07 21:20 ID:???
「オタ」とは情熱的な人達に対する蔑称だ。
17213号:02/04/07 21:20 ID:???
そういえば
ヲタの体型ってどんなのを考える?
1ガリガリ
2デブ
3小太り
4普通
173ななし ◆5yKdCZkA:02/04/07 21:20 ID:???
そもそもオタがダメという発想から離れられてないな
174448:02/04/07 21:20 ID:???
>>168
ギャグじゃねえですよ。
175名無しさん?:02/04/07 21:21 ID:???
最近思ったけど、
カッコイイ奴は何着てもカッコイイ。
そりゃ度が過ぎれば違うけど
176(・v・):02/04/07 21:21 ID:bCGYCWQw
(・v・)ヲタはねー、けんちゃん別にどーでもいいんだけどねー

(・v・)ヲタは女にもてないから、かわいそうだとおもうよねー

(・x・)だねーだねー
(・x・)おええええええええええええええええ・・・

(・v・)V あっはー
177かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:21 ID:JDz0Mcvg
ヲタヲタ
178エセ作@家系:02/04/07 21:21 ID:Kzh4LUmM
おれなんか真のヲタだぞ。
179448:02/04/07 21:22 ID:???
ヲタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
180安齋(゜Д`):02/04/07 21:22 ID:TpkqRXBE
えなりかずきだ
181s@kurai:02/04/07 21:22 ID:???
>>175
マジで同意・・・・
 
結局カコイイ奴は何してもカコイイんだよ・・・クソめっ!
182(・v・):02/04/07 21:22 ID:bCGYCWQw
(・v・)まー許せるヲタは、モーヲタくらいじゃないかなー

(・x・)マキもそーおもう!!

(・v・)あはー
183名無しさん?:02/04/07 21:23 ID:qSDJH/M2
>>172
最近は小太り=デブっていう風潮だ

俺は176cm、87kgのデブで他称「オタク」だが
俺が想像する「オタク」は「ガリガリ」だな。
184かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:23 ID:JDz0Mcvg
でもやっぱ中身だろぉ〜・・・・
女の場合、どんな美人でも、ヲタつーか、危ない性格とか
なら引くしな・・・ナンパした女子高生が〜スレ見た時思った
18513号:02/04/07 21:24 ID:???
>>169
さわやかなオタクってどんなの?
俺の友達には前に1回遊びに行ったらチップスター一人ひとつでくれて
むちゃくちゃ沢山のゲームの中からダンスダンスレボリューションだっけ?
を凄いうまさでやってたよ。そのあと部屋からエアガンをぶっ放してたけど、
これはダイジョブ?
186(:.´.:ж:.`.:):02/04/07 21:24 ID:o497wZDQ
何の趣味も無い奴よりはマシですよ。
・・・オタクは嫌いですがね。
187名無しさん?:02/04/07 21:24 ID:1ARB7hqA
筋肉質のヲタが存在しないのは何故だろうか
188安齋(゜Д`):02/04/07 21:24 ID:TpkqRXBE
>>183
世間をよく知ってらっしゃる
189名無しさん?:02/04/07 21:24 ID:???
俺ガリガリ。
じゃあヲタだ。みんなさよなら
190安齋(゜Д`):02/04/07 21:25 ID:TpkqRXBE
>>187
運動が好きならひきこもらないだろ
191かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:25 ID:???
>>185
「はっはっは!さくらたん最高だよ!ははは!」
こんなのかな?
192名無しさん?:02/04/07 21:25 ID:???
ヲタになれない奴は中途半端です
193アキコ:02/04/07 21:25 ID:TTDyLqX.
オタクは気持ち悪い
194名無しさん?:02/04/07 21:25 ID:???
どんなにカコイイ男でも自分の部屋にアニメのポスターをベタベタ貼ってるような奴はキモイ
195安齋(゜Д`):02/04/07 21:26 ID:TpkqRXBE
ガリガリだからって自分からガリガリっていうのもどうかと思うが
196s@kurai:02/04/07 21:26 ID:???
>>194
スマナイ・・・・
197かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:26 ID:JDz0Mcvg
逆にかっこいい男が
「ふふ・・・さくらタン・・・・」
っていってたら怖さ倍増
19813号:02/04/07 21:26 ID:???
>>175
水着で町を歩いても「ある意味カッコいい」って思う人もしばしばいそうだし。(・・・なんかゴメンナサイ
>>183
時代も変わったな〜。
199名無しさん?:02/04/07 21:26 ID:???
あーいたな。アニメのポスターみたいの貼ってるの。
お前はそういうのが好きだったのか・・・って思った。
200ななし ◆5yKdCZkA:02/04/07 21:26 ID:ANHjtFKI
体重を身長から引いた差が120以上ある
201(・v・):02/04/07 21:27 ID:bCGYCWQw
(・v・)ちがう話題にしようよっ!

(・x・)じゃぁーーーーん!!!!!

(・v・)「ラヴ♀について・・暴露!!ラウンジ!しゃべりば!」

(・v・)あはー
202名無しさん?:02/04/07 21:27 ID:???
>>200
俺112。
203安齋(゜Д`):02/04/07 21:27 ID:TpkqRXBE
>>200
だからおまいはそんなに自分の体型を自慢したいのか
204s@kurai:02/04/07 21:28 ID:???
俺の実態をしったら、彼女達は、さぞガッカリするんだろうな・・・・
あぁ、、彼女たちを裏切るワケにはいかない・・・・
205名無しさん?:02/04/07 21:29 ID:???
>>203
(,, ゚д゚)<自分がガリだってことを言ってるんだと思われ
206名無しさん?:02/04/07 21:29 ID:???
>>194
厨房の頃にバスケ部のキャプテンの部屋に行った
奴はイヤミな程に爽やかでちょっと女顔
そして部屋には・・・
壁四面にぎっしりモー娘のポスター
よく見たら枕もモー娘

人間ってわからないね
207(・v・):02/04/07 21:29 ID:bCGYCWQw
(・v・)ほうけい?
208かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:29 ID:JDz0Mcvg
>>204
ぷっ
209名無しさん?:02/04/07 21:29 ID:???
>>200
漏れ116だった…鬱
210170cmで・・・:02/04/07 21:30 ID:qSDJH/M2
>>200
俺90きった・・・鬱出汁脳
211s@kurai:02/04/07 21:30 ID:???
いや、自分の事をいってるワケじゃあないだろ・・・
212名無しさん?:02/04/07 21:30 ID:???
この前どう見てもヲタっぽい人と会ったけど
話してみると全然ヲタじゃない。
むしろ超アクティヴ。
213名無しさん?:02/04/07 21:30 ID:/MGL/xMU
みんな本物のヲタ見たこと無いの?(藁

折れの友達にイパーイいるよ。
外見は長峰よりヲタ。
内面は長峰と優劣つけがたいヲタ。
ギャルゲはエロじゃない、ストーリーだ!と言い張る奴。
ちゃんとエロゲキャラのついたTシャツ着てるよ。
エロゲについて毎日語り合ってるよ。

正直折れはついてけない。
悪い奴等じゃないんだがもう少し場をわきまえて、
たまには一般向けの話も振ってくれと言いたい。
214(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:30 ID:???
おれ、121だ…
215安齋(゜Д`):02/04/07 21:30 ID:TpkqRXBE
>>204
バーチャルのな
21613号:02/04/07 21:30 ID:???
>>191
さわやかすぎるのも嫌かも・・・
>>200
やっぱデブがヲタかな?
それにしてもデブが沢山いて三瓶や内山君はあんな明るく生きているのに
どうしてヲタが出るんだろう?

意見を聞くとアニメのポスターはやっぱりタブーと言う事かな?
217名無しさん?:02/04/07 21:30 ID:???
ヲタは昔からいたはず。
しかし近年、ヲタ達は立ち上がり地上世界に足を踏み入れた。
今までヲタだということを隠していた人間がなんの惜し気もなく
自分がヲタだということを主張するようになった。
218448:02/04/07 21:30 ID:???
佐竹という異端児もいるしね。ありゃりっぱな・・・
219かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:31 ID:???
俺何気に音楽マニアなのかもしれん。
220名無しさん?:02/04/07 21:31 ID:???
最近はコミック買うのもこっぱずかしい。
221s@kurai:02/04/07 21:31 ID:???
>>208
オレに魅せられたの貝?
すまないが、オレは男を受け入れる事はできない・・・
222(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:32 ID:???
>>213
友達は選んだほうが良いぞ☆
223名無しさん?:02/04/07 21:32 ID:???
慎重から体重を引くんじゃないのか?
それなら俺は約110
224安齋(゜Д`):02/04/07 21:32 ID:TpkqRXBE
>>219
調子に乗って適当な事抜かすなチンパンジー
225448:02/04/07 21:32 ID:???
>>220
僕は堂々とワンピースを購入してますよ。
226名無しさん?:02/04/07 21:32 ID:???
>>221
っていうかラヴ。
227s@kurai:02/04/07 21:32 ID:???
音楽ヲタクっていうとイメージ悪いけど、
ビートジャンキーって言うとなんか、カッコイイ・・・・
22813号:02/04/07 21:33 ID:???
>>209>>210
それでも明るく生きれば大丈夫だよ!
>>217
ヲタを自慢せずに改善しろ!って話だね。
229(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:33 ID:???
ハンター14巻は正直買いにくかった…
230かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:33 ID:JDz0Mcvg
で・・・議論じゃないじゃないかぁ!
231ななし ◆5yKdCZkA:02/04/07 21:33 ID:ANHjtFKI
オタク考察
ttp://www.246.ne.jp/~supercar/otasen.html

つか身長引く体重が112,3くらいがガタイとしては丁度いいだろ
120は貧弱な男の見本
232名無しさん?:02/04/07 21:33 ID:qSDJH/M2
ギャルゲもナニもゲーム自体持ってないっちゅうのに
デブなだけでオタクよばわりですよ・・・
脂肪じゃなくて空手やってたから筋肉なの!って言っても
「プッ」
って失笑かい!やってらんねー
233安齋(゜Д`):02/04/07 21:33 ID:TpkqRXBE
馬場にいるようなヤツらは時代錯誤してるぞ
234名無しさん?:02/04/07 21:33 ID:/ZMPdlcM
僕の父はもの凄いおたくです
235名無しさん?:02/04/07 21:33 ID:???
>>227
その語り口調にラヴ。むしろラヴ。あえてラヴ。
236名無しさん?:02/04/07 21:34 ID:???
人間は見た目さ。
237安齋(゜Д`):02/04/07 21:34 ID:TpkqRXBE
>>232
強くイ`
238名無しさん?:02/04/07 21:34 ID:???
なんにしたってヲタってつければキモクなるかも。
アニメヲタ。
アニメヲタ。
ソーセージヲタ。
ベジタブルヲタ。
ダンスヲタ。
センター前ヒットヲタ。
239安齋(゜Д`):02/04/07 21:34 ID:TpkqRXBE
>>236
黙れチンカス
240s@kurai:02/04/07 21:34 ID:???
>>233
馬場をバカにするなぁ!!!!!!
フィリピン人とか沢山いて良い街だぞぉ!!ヽ(`Д´)ノ
24113号:02/04/07 21:35 ID:???
>>227
関係ないけど布袋さんの曲になんかそんなのがあったな〜
>>213
ヲタが移らないように気をつけて。
242安齋(゜Д`):02/04/07 21:35 ID:TpkqRXBE
>>240
( ´,_ゝ`)プッ
243(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:35 ID:???
ふつううわっと思うオタはアニオタでしょ
244かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:35 ID:JDz0Mcvg
ヲタに変わる言葉・・・・マスター。
アニメマスター。やべぇ・・ますますうさんくさい
245448:02/04/07 21:35 ID:???
エロゲやらやったことないんですが、どうなんですか?
246名無しさん?:02/04/07 21:35 ID:???
ヲタは伝染する
247名無しさん?:02/04/07 21:36 ID:???
sonic youthのサーストン・ムーアはオタクだけどカッコイイよね
248名無しさん?:02/04/07 21:36 ID:???
>>244
余計に陰湿な感じがするのは気のせいだろうか
249名無しさん?:02/04/07 21:36 ID:???
そだな。アニメヲタはヤバイ。
ドラゴンボールとこち亀ヲタは許せる。
250名無しさん?:02/04/07 21:36 ID:???
>>246
正しくは『ヲタに侵食される』かな…
251s@kurai:02/04/07 21:36 ID:???
ジャンキーで良いじゃん。
 
アニメジャンキー略してアニジャン。
252(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:36 ID:???
>>246
そうか?
253安齋(゜Д`):02/04/07 21:36 ID:TpkqRXBE
エロゲとか同人誌は道具としか扱っていない。
254名無しさん?:02/04/07 21:36 ID:???
エロゲはキャラ属性がないとキツイぞ。
255名無しさん?:02/04/07 21:36 ID:???
>>244
アニマス(・∀・)ィィ!!
256448:02/04/07 21:36 ID:???
>ベジタブルヲタ。

単なる27歳前後のOLのような気が・・・しないでも・・・
25713号:02/04/07 21:37 ID:???
>>232
そういう輩には「笑うなら見せてやる」と空手技でメッサツだ!
俺も空手してるから何か共感。あ、でもそういう事は一回も言われた事ないや。
258448:02/04/07 21:37 ID:???
>>247
最高ですね。ええ。
259安齋(゜Д`):02/04/07 21:37 ID:TpkqRXBE
>>251
ヤンジャンみたいだからダメだ。CUFFSとか面白いから余計ダメ
260(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:37 ID:???
アニメフリーク
はやばさ爆発だな
261かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:38 ID:???
ヲタにかわる言葉さえでりゃなぁ・・
の神。
アニメの神。だめだどうしたって
全部うさんくせぇ
262名無しさん?:02/04/07 21:38 ID:???
みなさまにお願いします。
以下のURLはイスラエル外務省のページです。
ただ今から2チャンネルの”祭り”を開催したいと思います。
2チャンネルの方々は、以下のURLにジャンプして
10秒に一回キーボードの「F5」キーを連続的に押します。
(あまり押しすぎるとサーバがダウンするので程々に…ニヤリ)
そうすることで、日本人のメッセージとして
イスラエル外務省のサーバーのログに残す事が出来ます。
(あくまでも、今回の行動はサーバをダウンさせる目的ではありません。ご了承ください。)

この文章をありとあらゆるスレッドにコピー&ペーストしてください。
私たちは、イスラエル国が今行っている戦争と言う名の
殺戮行為を止めさせなければなりません。イスラエルは
民族浄化(パレスチナ人の抹殺)をしようとしています。
http://www.mfa.gov.il/
263s@kurai:02/04/07 21:38 ID:???
「おくさまは女子高生」だろ?
264安齋(゜Д`):02/04/07 21:38 ID:TpkqRXBE
>>262
消えろ
265名無しさん?:02/04/07 21:38 ID:/ZMPdlcM
俺は5歳のころから最強のを他になるように教育されてきた・・・
266オサレメン:02/04/07 21:39 ID:/lkRJMII
アニメでもAKIRAとかならおっけえじゃねぇ?
267名無しさん?:02/04/07 21:39 ID:???
ヲタを一発で見分ける方法

匂いをかぐ

正直おっさんくさい。あのなんともいえない、酸っぱい?男くささ
268名無しさん?:02/04/07 21:39 ID:???
アニメウォッチャー

略してアニウォチャ

アニヲタと対して発音が変わらないけど。
269名無しさん?:02/04/07 21:39 ID:???
>>566
そうかぁ・・・・・?
270s@kurai:02/04/07 21:40 ID:???
アニメと言わずにカートンって言え。
 
カートンフリークって語感がオシャレでイイぞ
271448:02/04/07 21:40 ID:???
>>266
それは、世間ではオシャレ系と認知されとります。
272名無しさん?:02/04/07 21:40 ID:???
「アニメ好きな人」でいいよ。
ニュアンス伝わり易いだろ?
273(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:40 ID:???
>>266
微妙だね。仮にそう思ってても自分からその話は
出さない方がいい。
274高尾上等:02/04/07 21:41 ID:2Gu0T58o
つーかここにいる奴ほとんどボーダーじゃないか?
275安齋(゜Д`):02/04/07 21:41 ID:TpkqRXBE
>>266
それはあれだろ、お前の好みだろ。


やっぱあれだよな!!大友は(・∀・)イイ!!よ!!
あの5巻の鉄雄がさ!!不安定になるとことかさ!!
しかもケイちゃんが裸になるじゃん!!ケイちゃん可愛い!!

とかすがり付かれたらひくよ
276かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:41 ID:???
好きな人じゃそのまますぎじゃないか〜
アニメって名前うぃいっそかえてしまうしかないんじゃないか?
277s@kurai:02/04/07 21:41 ID:???
アレだ、松本大洋のマンガとか
ミニシアター系の映画とか、、
女子大生が好きそうなヤツ。
27813号:02/04/07 21:41 ID:???
>>236
市ねナルシー
そういえば俺の友達にジサク小説作ってるやついるけど?
女子にもよく肥えてる小説大好き少女がいるけど。
その友達がずっと前に小説見せてくれて、「見てていいよ」って吐き捨ててどっかいって
べつに読みたくなかったからチャンピオン読んでたけど。で何してんのかなって台所見に行ったら
ベーコン食ってた。一人で。アレはビビッた。
279名無しさん?:02/04/07 21:42 ID:???
俺は洋画ヲタですが、AKIRAだけは認めています。
280安齋(゜Д`):02/04/07 21:42 ID:TpkqRXBE
なぜアニヲタは声優のCDを買うのか。
281(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:42 ID:???
アニメーションフリーク
ならアーティスティックじゃないか?
282(・v・):02/04/07 21:42 ID:bCGYCWQw
>>277
(・v・)花男は名作だよー

(・v・)あのね、
(・v・)父親の愛と大きさがかかれてるよー

(・x・)だねー
283名無しさん?:02/04/07 21:42 ID:???
バカでっかいブロッコリンがキショ─イ バイオ板か?
マヨネ─ズのトグロ掛けもキショ─イ グルメ板か?
香取慎吾の薄っぺらい唇、半開きの細長い目がキショ─イ
不潔そうなボサボサ頭は不適切 ジャニ板か?
キュ─ピ─のCM最悪、やめれ!! CM板か?

大して迷いもしないままラウンコに辿り付きました
284名無しさん?:02/04/07 21:42 ID:???
ロリコンアニメをみりゃ君は廃人
285オサレメン:02/04/07 21:42 ID:/lkRJMII
オサレ系アニメはかえってその人に雰囲気をもたすよね?
人間ちょっとオタクくらいがカッコイイ!
286名無しさん?:02/04/07 21:42 ID:???
さっきのワンピースの映画見ちゃいました。
287かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:43 ID:JDz0Mcvg
ぷはぁ〜
288安齋(゜Д`):02/04/07 21:43 ID:TpkqRXBE
>>279
だからそれはお前の好みなんだって。
今日からお前をアキヲタと呼ぶぞ?いいのか?
289名無しさん?:02/04/07 21:43 ID:CvpEPLW2
でもみんな待てよ?ヲタクは日本が世界に誇る文化ですぜ?
パツキンのねーちゃんも「Otaku is cool!」とか言ってんだぜ?
ヲタクは外人とやりまくりなわけですよ。
290名無しさん?:02/04/07 21:43 ID:???
ちょっとーだれかーまともな長文ライターはいないのー?ねー
29113号:02/04/07 21:44 ID:???
>>275
何か面白かった。

あと、
>>278
の中で>>236
に言ったのは一行目だけで。
2行目「そういえば・・・・」からは皆に話してたわけで。
>>236 勘違いするなよ!
292448:02/04/07 21:44 ID:???
>>289
それはねぇ(笑
293s@kurai:02/04/07 21:44 ID:???
今はサブカル系がオシャレと認知される時代だぞ!!
294アキコ:02/04/07 21:44 ID:TTDyLqX.
これは他のとは違って絶対面白いからって勧めてくる人はオタクだって自覚して欲しい
295安齋(゜Д`):02/04/07 21:44 ID:TpkqRXBE
>>290
お前な、あれな。
儲かるらしいな。

テープリライター。
29613号:02/04/07 21:45 ID:???
>>289
嘘だよ!?そんなこといったら皆がオタクだよ!!
>>290
長文ライダーに見えた。ライダー・・・?
297オサレメン:02/04/07 21:45 ID:/lkRJMII
APEのニゴーだってタダの猿の惑星ヲタだしね
APEなんか今厨房しか着ないか・・・
298(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:45 ID:???
ちなみに友人(女の子)に映画ドラえもんみて感動したっつう
話をふったら なんかそうっぽいね といわれた。
このばあいどういう認知をされているのだろう?
299安齋(゜Д`):02/04/07 21:45 ID:TpkqRXBE
オタクとマニアの違いはどこだ?
300かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:46 ID:JDz0Mcvg
でも、ヲタはいいとして、日本のアニメは
めちゃくちゃすごいっつーか、レベル高いらしいよな・・
海外でも大絶賛。
301安齋(゜Д`):02/04/07 21:46 ID:TpkqRXBE
>>297
いつ着てても真似したがりの厨房には変わりない
302名無しさん?:02/04/07 21:46 ID:???
マニアは純粋。
オタクは湿っぽい。

いえい。偏見。
303名無しさん?:02/04/07 21:46 ID:???
>>299
詳しい=マニア
キモイ=ヲタ
304オサレメン:02/04/07 21:47 ID:/lkRJMII
俺もドラえもんは泣くよ
とくに、かえってきたドラえもんとかのびたの結婚前夜とかな
いかにもでいい
305名無しさん?:02/04/07 21:47 ID:???
わたし、美容ヲタです
30613号:02/04/07 21:47 ID:???
>>299
よくわかんないけどやっぱり「さわやかオタク=マニア」じゃない?
>>294
嫌、それは別にいいと思う。
307名無しさん?:02/04/07 21:47 ID:???
アメリカの家族ドラマなんか見てると、
よくヲタクって言葉が出てきた。もちろん吹き替えだけど。
もの凄くヲタクは軽蔑されてるような雰囲気だった。
308名無しさん?:02/04/07 21:47 ID:???
>>305
周りにそう言われてるの?
309名無しさん?:02/04/07 21:47 ID:???
海外のアニメよりは日本のアニメのほうが優れているってのは同意だが、
だからといってアレはやりすぎだろう。
310448:02/04/07 21:47 ID:???
>>300
おそらく世界一。主観的ですけど。
311名無しさん?:02/04/07 21:48 ID:???
>>307
ナード、だね
312名無しさん?:02/04/07 21:48 ID:???
でも、オタクって言葉便利だよね。
313s@kurai:02/04/07 21:48 ID:???
ヲタは蔑称でしょぅ。
314かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:48 ID:???
まぁドラゴンボール実写版てのはさすがに引いたけど
315名無しさん?:02/04/07 21:48 ID:???
>>308
はい。
一度みんなで旅行へ行くときに大量のスキンケア用品や
お風呂用具?を持っていったらみんな引いていました。
316(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:48 ID:???
>>299
アニメやゲームならほとんど変わらんが
車とかだった場合おたくの方が男っぽくて
かっこいい気がする
31713号:02/04/07 21:49 ID:???
>>303
悪くない。
>>307
でもオタクって大体から軽蔑される感じじゃない?

この話聞きなおしてくらさい。感想くらさい
そういえば俺の友達にジサク小説作ってるやついるけど?
女子にもよく肥えてる小説大好き少女がいるけど。
その友達がずっと前に小説見せてくれて、「見てていいよ」って吐き捨ててどっかいって
べつに読みたくなかったからチャンピオン読んでたけど。で何してんのかなって台所見に行ったら
ベーコン食ってた。一人で。アレはビビッた。
318安齋(゜Д`):02/04/07 21:49 ID:TpkqRXBE
でもやっぱりよく考えてみろ。
それぞれ趣味はあるだろ。
なかったらおかしいぞ。
例えばシェフ。カッコイイよな。シェフとかってな。
でも料理ヲタだぜ。
男が料理作るんだぜ。
腰振りながらフライパン揺すってんだぜ。
319オサレメン:02/04/07 21:49 ID:/lkRJMII
でも、今ブランドがトイ作るような時代だからなぁ・・・
俺もフィギュア好きだし・・・
ミュージシャンのとかも出てるしNE!
320s@kurai:02/04/07 21:49 ID:???
そう!今アメリカじゃあドラゴンボールが大人気だぞ!!
ライコスの検索語ランキングでも、米テロを抜いて一位だし。
321かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:49 ID:???
>>317
ベーコンぐらい食わせろ!ゴルァ!
322名無しさん?:02/04/07 21:50 ID:CvpEPLW2
でもアニメが芸術かっていうと微妙だと思われ
特にキャラものは
32313号:02/04/07 21:50 ID:???
>>315
嫌かも。でも、それって家族といったの?友達?
324名無しさん?:02/04/07 21:50 ID:???
お宅なんかどーでもいい。関わらなければいいんでね?
好きに生きてるんだからほっとけばいいんでね?
ただ俺としては没頭することがあるという部分ではうらやましくもあったり
325448:02/04/07 21:50 ID:???
>>316
男心くすぐるぜぇ。的な感じがありますからな。
やんちゃな子供心をもった遊び上手な大人。
326(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:50 ID:???
親しかったりすると愛情表現にもなりそうだけどねオタク
馬鹿 みたいに
327s@kurai:02/04/07 21:50 ID:???
アレだよな。スターウォーズのフィギュアとかって
オシャレ臭を醸し出してるよな。
328安齋(゜Д`):02/04/07 21:51 ID:TpkqRXBE
その趣味によっても変わるんじゃないか?

ミリタリー系の場合はマニアだよな。
むさ苦しい感じのがオタクだよな。
329かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:51 ID:JDz0Mcvg
でもな、たかがアニメで感動してしまうことって・・・
事実あるしな・・・感動しないぞ!とか
思っても・・・
330名無しさん?:02/04/07 21:51 ID:???
俺ストVをマスターしたから
言われる前に自分でヲタクって言った。
331名無しさん?:02/04/07 21:51 ID:???
日本のアニメはあの、萌え萌えキャラクターで数字とってるとしか思えません。


ああ、俺って偏見ばっか…
332オサレメン:02/04/07 21:51 ID:/lkRJMII
車オタクでもスポーツカー系はひく
おおいにひく
333名無しさん?:02/04/07 21:51 ID:???
>>323
いや、友達同士で。
334スレ違いすまぬ。:02/04/07 21:51 ID:???
▲11▼      かかってこい!!! (Res:1) All Last100 First100 SubjectList ReLoad ▲11▼

1 名前: 岡安正志 投稿日: 2002/04/07(日) 21:32 ID:NgXT.hZ6 [ JJ158181.ppp.dion.ne.jp ]

喧嘩上等

住所載せといたから自信があるヤツはかかって来い!!(マジで)
喧嘩やるから
平日休日祝日いつでもOK

俺んち 岡安正志:埼玉県さいたま市堀の内町2−107
仲間  大島 望:埼玉県さいたま市大門町3−160
    北島裕太:埼玉県さいたま市天沼町1−97−3

オメーら腰抜けでもいいぜ





だそーです。
335名無しさん?:02/04/07 21:51 ID:???
そりゃドラマで感動するのもアニメで感動するのも
同じでしょ。
336安齋(゜Д`):02/04/07 21:52 ID:TpkqRXBE
>>330
お前あれだぞ。
ブロッキング対決とかやるぞ。
337名無しさん?:02/04/07 21:52 ID:???
>>336
ぶっちゃけ俺のケンは最強ですよ。
338安齋(゜Д`):02/04/07 21:52 ID:TpkqRXBE
>>334
手始めにお前一人で行って来い
339名無しさん?:02/04/07 21:52 ID:???
>>335
それは強くそう思うのであります。
340アキコ:02/04/07 21:53 ID:TTDyLqX.
>>335
全然違うと思うけど
341名無しさん?:02/04/07 21:53 ID:CvpEPLW2
基本的にアニメは子供のものって偏見はあるよな
342恵果13さい ◆5tlQkmQY:02/04/07 21:53 ID:dtbzPNkY
チンジャオロースうまかったなあ
さて、何か喋ろうかね
343名無しさん?:02/04/07 21:54 ID:???
>>340
同じでしょ。
ドラマは実際の人が演技してるだけ。
どっちも架空のお話。
344かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:54 ID:JDz0Mcvg
でもほら、勝手にアニメを批判しまくってるヲタはあれだよな・・・
そりゃまぁ好き嫌いあるのは仕方ないけどなぁ・・・
34513号:02/04/07 21:54 ID:???
>>321
いや、でも友達置いて一人で黙々ベーコン食べるってちょっとへん。
>>324
いやいや。ゼッタイオタクってどこかで会うよ。俺ちっちゃいころおもちゃ屋さんにいったら
変なデブが笑いながら俺の事見てきてついて来るんだよ。こわかったね。
>>333
それらは利用しました?
346(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:54 ID:???
やっぱひけらかすとだめだな。
聞かれれば答える、ぐらいが一番いい。
その話題にならなくても
あるていど話についていけるだけのボキャブラリーを持つのが
大事だ。
347安齋(゜Д`):02/04/07 21:54 ID:TpkqRXBE
>>337
ケン使いは周りであんまいないな。
348名無しさん?:02/04/07 21:54 ID:???
>>340
どう違う?
349オサレメン:02/04/07 21:54 ID:/lkRJMII
スターヲーズは微妙じゃない?
KISSとかマクファーレンのミュージシャンのとか
あとはキューブリックは完璧オシャレ系だな
マッドカプセルがCDといっしょにうったり
サマソニとかでもつくってるし
ブランドも手出してる
350名無しさん?:02/04/07 21:54 ID:???
>>340
それはつまりアニメ絵アレルギーじゃない?
351名無しさん?:02/04/07 21:55 ID:???
アニメの種類にもよると思うが…

ヲタターゲットロックオン精神爆発のヲタアニメもあれば、
実写に対抗するぐらいの勢いで作りこまれたアニメもあるわけだし。
35213号:02/04/07 21:55 ID:???
大人は「アニメなんで駄目だ」とか言うけどそれを仕事にしている大人達に
言って欲しい。
353名無しさん?:02/04/07 21:55 ID:???
>>349
まぁよく分からんがお前はヲタ。これは間違いない
354名無しさん?:02/04/07 21:56 ID:???
>>347
人とやるには強いんだけど
コンピューターには弱い。
コンピューターにブロッキングって難しい。
355名無しさん?:02/04/07 21:56 ID:???
>>345
はい、でも部屋でみんながトランプやってる間に自分だけそういうのは
マズイと思い、コソーリやりました。

やはり過ぎたるはなんとやら、ですかねぇ......
356448:02/04/07 21:56 ID:???
>>349
いまはソフビが最先端らしいですよ。
357安齋(゜Д`):02/04/07 21:56 ID:TpkqRXBE
>>352
お前はしゃべり場に出ろ
358名無しさん?:02/04/07 21:56 ID:???
>>351
一瞬ヲタターってモララーの新しい友達キャラかなぁ、とか思った…
359アキコ:02/04/07 21:56 ID:TTDyLqX.
なんていうか対象の違い
人間同士のドラマを見て感動するならわかるけどアニメみたいな絵だと違和感が先に立つっていうか
36013号:02/04/07 21:56 ID:???
ていうかどうしてアニメとかドラマって面白いんだろ?何でそんなものがあるんだろ?
なければヲタだってまっとうな人生を歩んだかもしれないのに。
361名無しさん?:02/04/07 21:56 ID:???
また「大人」かワラ
362恵果13さい ◆5tlQkmQY:02/04/07 21:56 ID:dtbzPNkY
アニメかよ・・・
363名無しさん?:02/04/07 21:57 ID:???
モーオタとか兄オタが会社で上司になったらと思うときついかも
364名無しさん?:02/04/07 21:57 ID:???
>>360
氏ね。お前アタマ悪いぞ
365(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 21:57 ID:???
アニメだろうとドラマだろうといいものはいいと言っていい。
案外軽蔑もされないよ
ただドラマはいいがアニメに偏るとだめなんだなあ
366名無しさん?:02/04/07 21:57 ID:???
いや、純粋にアニメもドラマもつまらないです。
ここ2年、アニメもドラマも観てねえや…
367s@kurai:02/04/07 21:58 ID:???
編集遊びをしてる映画は全部オシャレなんですよ!!
メメントとかバニラスカイとか・・・
368名無しさん?:02/04/07 21:58 ID:/MGL/xMU
>>222
や、正直折れもヲタ気味なんで(;´Д`
エロゲにはついてけないけどヲタ話好きだしな・・・。

>>299
ヲタ :メーワク!
マニア:メーワクじゃない!
つか、ヲタって声でかくてうるさし。
369かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 21:58 ID:JDz0Mcvg
で・・・ヲタは?
370安齋(゜Д`):02/04/07 21:58 ID:TpkqRXBE
>>354
でもCPUはブロッキングを多用するからな。
対人でも強いヤツは強い。つーかヒューゴー卑怯。
371名無しさん?:02/04/07 21:58 ID:???
常識がないヲタは困るな。
372名無しさん?:02/04/07 21:58 ID:???
ドラマってのは昔の文化の延長線上だったりするんじゃないのか?
アレよ。能とか。よくわからんけど。
373448:02/04/07 21:59 ID:???
>>359
僕は逆なんですよね。ドラマだと、ああ演技なんだなぁ・・・
とか先入観もっちゃって醒めるときがあるんですよね。
37413号:02/04/07 21:59 ID:???
>>355
切ないね。でもせっかくだから自慢しちゃえばよかったのに。そしたらみんながうらやましがるかも・・・・
>>357
出てみたいこともない。
375安齋(゜Д`):02/04/07 21:59 ID:TpkqRXBE
アニメで泣いたことあったかなー
376オサレメン:02/04/07 21:59 ID:/lkRJMII
まぁ、美少女アニメはまずダメだろ
ロボットものも微妙
377 :02/04/07 21:59 ID:???
みなさまにお願いします。
以下のURLはイスラエル外務省のページです。
ただ今から2チャンネルの”祭り”を開催したいと思います。
2チャンネルの方々は、以下のURLにジャンプして
10秒に一回キーボードの「F5」キーを連続的に押します。
(あまり押しすぎるとサーバがダウンするので程々に…ニヤリ)
そうすることで、日本人のメッセージとして
イスラエル外務省のサーバーのログに残す事が出来ます。
(あくまでも、今回の行動はサーバをダウンさせる目的ではありません。ご了承ください。)

この文章をありとあらゆるスレッドにコピー&ペーストしてください。
私たちは、イスラエル国が今行っている戦争と言う名の
殺戮行為を止めさせなければなりません。イスラエルは
民族浄化(パレスチナ人の抹殺)をしようとしています。
http://www.mfa.gov.il/
378名無しさん?:02/04/07 21:59 ID:???
ドラマ:見るだけ
アニメ:見たあと関連商品に手をつける
      ↑↑↑↑
     このへんがやばいわけさ
379アキコ:02/04/07 21:59 ID:TTDyLqX.
全部を見たわけじゃないから全部が全部とは言えないけど感動できるアニメなんてほんの一握りのはず
ほとんどは子供向けの商品みたいな感じ
380名無しさん?:02/04/07 21:59 ID:???
>>368
最後の一行が禿しく偏見爆発だと思われ。
むしろ俺流ヲタ定義ってヤツ?
ローカルルール?俺ルール?
381名無しさん?:02/04/07 22:00 ID:???
>>378
同意!!
382名無しさん?:02/04/07 22:00 ID:???
>>373
アニメはただの絵じゃないかぁーー!
383(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:00 ID:???
>>359
偏見が先に立ってるんじゃないの?
384名無しさん?:02/04/07 22:00 ID:???
                 
 
                                             レベル低ぅ
385名無しさん?:02/04/07 22:00 ID:???
>>374
でもそうするとアニメの話にもるながるけど
「うわぁ・・・・自慢してるよ」
とひかれてしまう罠
386名無しさん?:02/04/07 22:00 ID:???
>>379
いや、『はず』って言われても…
387アキコ:02/04/07 22:01 ID:TTDyLqX.
ああ、それはドラマにも言えることだけどね でもいい大人が変身セットとか買ってるのは気持ち悪いとしか
388安齋(゜Д`):02/04/07 22:01 ID:TpkqRXBE
AKIRAで泣くやつはヲタ
389名無しさん?:02/04/07 22:01 ID:???
声がどうのこうのは知らんが、ヲタは総じて自己主張が強いと思う。
390名無しさん?:02/04/07 22:01 ID:???
>>382
だからどっちも同じなのよ。
アニメはただの絵。
ドラマは人形みたいなものよ。
391かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 22:01 ID:???
じゃ〜まず、ヲタ賛成派ってのはいるんかい?
っていってもヲタの基準がさまざまなんだけど・・
39213号:02/04/07 22:01 ID:???
>>368
ヲタって声デカイ?
>>369
そうだった。でも
「ドラマやアニメがある→ヲタができる→何故ドラマがある?」
という深いつながりがあるのです。
>>372
でもストーリー作って、それ見て笑ったりないたりって何でするようになったんだろ?
393名無しさん?:02/04/07 22:01 ID:???
>>387
買わないだろ、さすがに…
あと、誰にレスってます?
394安齋(゜Д`):02/04/07 22:01 ID:TpkqRXBE
>>389
アニメを否定されるとすぐかっとなるな
395名無しさん?:02/04/07 22:02 ID:???
>>388
失礼だが、AKIRAは泣くアニメじゃないぞ。
396オサレメン:02/04/07 22:02 ID:/lkRJMII
あとは外見も重要だな
俺のようにオサレな奴ならオッケェだろ
397名無しさん?:02/04/07 22:02 ID:???
ドラマだってさ、関連商品に手をつければキモイのさ。
アイドルヲタかよ、って。

何事もほどほどに。

趣味全般に言える事ではないけど
対象の物が「喋る」ものを追いかけるのはやめたほうがいいかと。
398安齋(゜Д`):02/04/07 22:02 ID:TpkqRXBE
>>390
2Dと3Dの違いだろ。早く気付かせてあげろよ
399名無しさん?:02/04/07 22:02 ID:???
コスプレはひく。
400名無しさん?:02/04/07 22:02 ID:???
>>371
そうそう、ちゅーかね、一般人でも一緒だけど他人が嫌がってるなと
わかるかどうかが大事だよね。
あ、引いてるなって自覚してくれれば問題ないよ。
401名無しさん?:02/04/07 22:02 ID:???
いかに主観に拠る偏見がヲタに向けられているか分かるね

ヲタだけじゃなくて
・女子高生
・官僚
・コンピュータプログラマ
・小説家

このへんもそうだと思うけど。ラベリングによる迫害。つまんないね。
402名無しさん?:02/04/07 22:02 ID:???
エロゲ板から来ては見たが、分が悪そうだ。
403名無しさん?:02/04/07 22:03 ID:???
>>396
「俺のように」でアッウトォ
404s@kurai:02/04/07 22:03 ID:???
広義に解釈するなら
「一つの事に没頭しすぎる人達に対する蔑称」
じゃないかぃ?
405名無しさん?:02/04/07 22:03 ID:???
>>402
待て待て!!
お前の意見が激しく聞きたいぞ!!
406名無しさん?:02/04/07 22:03 ID:???
>>397
意味わかんね
つーかラウンジって最近アニヲタ増えたよな。
408アキコ:02/04/07 22:04 ID:TTDyLqX.
>>383
かもしれない でも偏見を作る原因が多いことも事実
409(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:04 ID:???
正直エロゲの正当化は不可能
41013号:02/04/07 22:04 ID:???
>>387
でもそういうのを作っているのも結局の所大人なんだよね。
>>388
そういうのでなくのは全部オタ。
>>391
はい!反対派です!
411名無しさん?:02/04/07 22:04 ID:???
>>401
そういう態度が嫌がられるんだよ
412安齋(゜Д`):02/04/07 22:04 ID:TpkqRXBE
アニメヲタとアイドルヲタではどっちがキモイのか
413名無しさん?:02/04/07 22:04 ID:???
ラウンジに限らず、アニヲタは世界の至るところで増殖中です。
414397:02/04/07 22:04 ID:???
>>406
どこが分からない?
補足するから
415名無しさん?:02/04/07 22:04 ID:???
>>404
大義名分としてはそうだと思う。
ただ、実際はハッキリ言って蔑称。
しかも、侮蔑の対象になっている部分が人によって広すぎるんじゃないかと思う。
416名無しさん?:02/04/07 22:04 ID:???
>>411
ん?誰に?
417s@kurai:02/04/07 22:05 ID:???
本質に迫るよりかは、上辺だけすくとって
バカ騒ぎするほうが楽しいZE!!!!
418448:02/04/07 22:05 ID:???
>>401
でもこの間の閉鎖騒動直後は少なくても2ちゃん内だけじゃ
プログラマーに対する偏見って多少なりとも減少してきてませんか?
419名無しさん?:02/04/07 22:05 ID:???
趣味は
ドライブ、音楽を聴く、車の改造、エロゲー、ビリヤード、DJです。
420368=213:02/04/07 22:05 ID:/MGL/xMU
>>380
個人的な話でスマソ。
周りに居る中心的ヲタがうるさいんでつい・・・。

なんでもそうだけどさ、自分の中だけで楽しむのはマニアだと。
それをおおっぴらに(しかも誇らしげに)語り始めるのがヲタ。
ってのが個人的感想つーか結論だな。
421安齋(゜Д`):02/04/07 22:06 ID:TpkqRXBE
俺の知り合いに中学生以下しか相手に出来ないデブのアニヲタがいるんですが
422名無しさん?:02/04/07 22:06 ID:???
今売れてるアイドルが「さくらたんハアハア」とか言ったら、アニヲタ=キモイ は変わるだろうか
42313号:02/04/07 22:06 ID:???
>>405
俺も
>>409
うん。不可能に三瓶・・もとい賛成。(スイマセン
でもそういうコーナー堂々見てる人もいるしね。
424かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 22:06 ID:JDz0Mcvg
で・・・・マジで
俺はオタクだ!!!!!
でもな!俺に主張させろ!!!!聞けおら!!!!
って人いますか〜?
425アキコ:02/04/07 22:06 ID:TTDyLqX.
>>393
人が多かったからまとめたの わかりにくくてゴメン
>>410
作るのはいいの ほしがる子供もいるんだから
問題はいい大人が買うって事
426名無しさん?:02/04/07 22:06 ID:???
不可能に三瓶不不可能に三瓶不可能に三瓶不可能に三瓶不可能に三瓶不

可能に三瓶可能に三瓶不可能に三瓶不可能に三不可能に
三瓶不可能に三瓶不可能に三瓶不可能に三瓶不可能に三瓶
瓶不可能に三瓶
427名無しさん?:02/04/07 22:07 ID:???
友達の友達に、夏に小学校のプールを見学に行く人がいます。
428名無しさん?:02/04/07 22:07 ID:???
>>418
当のプログラマたちはそれを喜ぶかどうか疑問だね
「ケッ・・・」って思うね俺だったら
「手のひら返しやがって・・・」って
429(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:07 ID:???
>>408
流されてるわけでしょう。
自分に自身のある(ほどほどね)人はおもしろいものは
おもしろいというし、周りにも受け入れられるよ
430名無しさん?:02/04/07 22:08 ID:???
>>427
ヲタとか言う問題じゃねぇなw
431s@kurai:02/04/07 22:08 ID:???
そう、ヲタって言葉は蔑称にしかすぎないのです。
まぁ、恒常的に使われる言葉だから
定義を定めるのもアレだが・・・
意味が曖昧だからこそ、
色々な場所で使えるワケで、、、
言葉に対する議論なんてしてもなぁ、、
ってのが正直な話しだよな
43213号:02/04/07 22:08 ID:???
>>422
いやいや。「このアイドルきっつ〜」で終わると思います。
>>424
ビビッタ。かずさんがそうなのかと。(スイマセン
でもそういう勇気ある人いないのかな?
433名無しさん?:02/04/07 22:08 ID:???
>>428は天邪鬼
434名無しさん?:02/04/07 22:08 ID:???
>>419
左から順に
+2、+1、0、-5、+2、+4で合計+4。
とりあえずセーフです。
435名無しさん?:02/04/07 22:09 ID:???
>>431
まぁつまり『ドモドモ』などに代表される、日本語的曖昧表現っていうのがね。
まぁその、アレなんだよね。あは。
436かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 22:10 ID:JDz0Mcvg
なんだよ・・・みんな俺はヲタじゃねーってのかYO!
437安齋(゜Д`):02/04/07 22:10 ID:TpkqRXBE
でも女が少年漫画読むのはよくて、男が少女漫画読むとキモがられるのはなぜだ?
女はバキとか平然と読むのによ、男がCCさくら読むとバッシングだよ。やってらんねーな。
43813号:02/04/07 22:10 ID:???
>>425
そうか!バンダイだって「夢を与える企業」みたいな事言ってるけど
「子供に夢を与える企業」と言っているのか!
>>426
ホントごめんって!俺が悪かったよ!
439名無しさん?:02/04/07 22:10 ID:???
>>419
付き合ってください
440名無しさん?:02/04/07 22:10 ID:???
そのうち日本はヲタに支配されるよ。
ロリとペドで溢れかえるよ。
441(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:10 ID:???
>>422
見てみぬふりで終わる
442名無しさん?:02/04/07 22:11 ID:???
>>437
少女漫画読む男なんてキモイもん
443洋画ヲタ:02/04/07 22:11 ID:???
ですが何か質問ある?
444名無しさん?:02/04/07 22:11 ID:???
ヲタっぽとヲタは違ふのでせうか?
44513号:02/04/07 22:11 ID:???
>>434
どう言う基準すか?
446安齋(゜Д`):02/04/07 22:12 ID:TpkqRXBE
>>442
ほら出た。
それが偏見なんだよ糞チンカスうまい棒Gaaaaa!!!!!!
447名無しさん?:02/04/07 22:12 ID:???
>>444
帰れ
448名無しさん?:02/04/07 22:12 ID:???
2ちゃんねら=パソオタ
449(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:12 ID:???
>>436
オタでーす
ゲームやってマース
毎週見てるアニメもありマース
そろえたい漫画いっぱいありマース
450s@kurai:02/04/07 22:12 ID:???
全ての女子高生は援助交際をしてるんです!!
パソコンをやってるとクサキモイヲタクなんです!!
公務員は皆、ワイセツ行為をしてるんです!!
 
 
そうなんです!!そういうことなんです!!
451名無しさん?:02/04/07 22:13 ID:???

||||||||||||||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|||へへ|||   |   みんな私をオカズにしてるんでしょ?
|||のの|||  < 
||| も ||||   |           かくしたって無駄よ。
||\へ/    \__________________
__| |_
|     |
| ◎  ◎|
| |    | |
○    ○
 |  Y  |
 |  |  |
 |  |  |
 |_|__|
452名無しさん?:02/04/07 22:13 ID:???
>>442
そう?女の趣味持った人って私は好きだよ。
お菓子作ってきたりしてくれると萌える
453安齋(゜Д`):02/04/07 22:13 ID:TpkqRXBE
>>449
じゃあお前、自分が思っている価値観についてちょっと述べてくれないか。
お前にとってアニメ、エロゲーとはなんだ?
454名無しさん?:02/04/07 22:13 ID:/MGL/xMU
>>437,442
折れの中ではリボンはダメだが花夢はOK。
455名無しさん?:02/04/07 22:13 ID:???
>>449
ヲタキモイ。
氏ね
456名無しさん?:02/04/07 22:14 ID:???
オタじゃない奴は趣味のない寂しい奴
457安齋(゜Д`):02/04/07 22:14 ID:TpkqRXBE
>>452
結婚しよう。
グラタン作ってあげるよ。
458s@kurai:02/04/07 22:14 ID:???
若妻は淫乱なんです!
ピンクのマニキュアをしてる女はヤリマンなんです!!
脚を組む女の人は欲求不満なんです!
459名無しさん?:02/04/07 22:14 ID:???
おーい。
>>456がすごいこと言ったぞ。
460448:02/04/07 22:15 ID:???
>>450
ある意味、爽快な答(苦笑
461かずさん ◆XOOXPuOk:02/04/07 22:15 ID:JDz0Mcvg
この中に、何人真性ヲタが潜伏して。
「ヲタUZEEEEEE!!!!!」
とかいってるんだろう・・・
462名無しさん?:02/04/07 22:15 ID:???
根底にあるのは多数派へ従属することの安心感、これだね
一本の線を引いて、「こっから向こうはヲタ、俺たちはこっち側、
向こう側のヤツらはキモい」 これであ・ん・し・ん♥
463安齋(゜Д`):02/04/07 22:15 ID:TpkqRXBE
464(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:15 ID:???
>>453
アニメは表現手段の一つ
どちらかというと子供向けだがけして実写に劣るものではない
エロゲーは地球の恥
46513号:02/04/07 22:15 ID:???
>>446
でも一理ある。
じゃあ、町でスカートはいた男性とGパンにTシャツの女性を見ました。
どっちがキモイ?それとおなじっしょ?
466名無しさん?:02/04/07 22:15 ID:???
他人の趣味嗜好なんて本人の勝手だろ。
オタであっても気持ちのいい人間なら付き合うだろうし、
オタでなくても感じの悪い奴とは付き合わないだろう。
467URD970:02/04/07 22:16 ID:FX3XVdDg
サクライ・・・オマエってヤツは・・・
468名無しさん?:02/04/07 22:16 ID:???
>>454
鼻夢もろオタっぽくて大嫌いな漫画だわ、ごめん。
469どうでもいいが ◆73waRATA:02/04/07 22:16 ID:jX8LWvho
真性まとめたがり屋が居ないっていうのもさびしい
470名無しさん?:02/04/07 22:16 ID:???
>>459
みんな何かしらの事についてオタ。

例:「2ちゃんねる」
2ちゃんねらーは様々な専門用語を使いHTML、串、荒らし、等パソコンの事に詳しい。
また、2ちゃんねるの歴史などもほとんどの人が知っていて知らないと罵倒される。
471名無しさん?:02/04/07 22:16 ID:???
ヲタは世界に飛び出していけばいいんだよ!
そしたら問題解決。
472アキコ:02/04/07 22:16 ID:TTDyLqX.
>>462
基本的に社会は多数決だからね 多数決自体欠陥があるから駄目なのかな?
473安齋(゜Д`):02/04/07 22:17 ID:TpkqRXBE
>>465
なんだよ、結局女が得じゃねーか。
あれだろ?オルガスムとかいうの。
男の10倍気持ち(・∀・)イイ!!んだろ?
本当不条理な話だぜ。
474名無しさん?:02/04/07 22:17 ID:???
>>466
そうそう。結局趣味の合うもの同士、集まっちゃうんだよね
475s@kurai:02/04/07 22:17 ID:???
>>462
そう!そういう事をして
疲れた現代人はアイディンティティーを保ってるんです!!
そういうモンです。
476名無しさん?:02/04/07 22:17 ID:/MGL/xMU
>>455
>>449はダメなんか・・・
いったいどこからヲタなんだ?
>>449がヲタだというならそれは違うと言いたい。
もっと遥か高みに居る本物のヲタと一緒にされたく無いかも。
477名無しさん?:02/04/07 22:18 ID:???
>>449くらいなら友達に余裕でなれる。
47813号:02/04/07 22:18 ID:???
>>471
ヲタバイオハザードになるから中止。自分を改善してから世界に出よう。
普通にヲタが世界に出るからお魚天国が売れたんだよ!チクショー
479安齋(゜Д`):02/04/07 22:19 ID:TpkqRXBE
魚 魚 魚 魚を食べると


チンポ チンポ チンポ チンポが大きくなる
480名無しさん?:02/04/07 22:19 ID:???
>>470
確かにヲタだな。
だが同じくらい宗教チック。
481名無しさん?:02/04/07 22:19 ID:???
>>479
字余り
482(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:20 ID:???
要は自己をオタと認知すればよいのだ。
そうすれば開き直りから人格にも余裕が出てくる。
483名無しさん?:02/04/07 22:20 ID:???
プレステ持ってる人はヲタとは限らない。
サターン、ドリキャス持ってる人はヲタ率高し。
ゲームキューブは?
484s@kurai:02/04/07 22:20 ID:???
そうだ!女は男の格好をしても許されるのに
男が女の格好をすると変態あつかいされるんだ!!
間違ってるぞ!!俺だってたまーにスカートとかはきたくなるのに。。
48513号:02/04/07 22:20 ID:???
>>473
でも、女性としては男らしい男性のほうがいいと思うし。昔は女性が低い立場だったから
時代も変わったって事かな?
486名無しさん?:02/04/07 22:20 ID:???
ヲタもそれ以外もお互いその点で干渉せずに生きていけたらいいんだけどね。
どうもヲタは「自分の好きなものは他の人も好きになって当然だ」
みたいな思考回路を持ってる人が多いみたいなんで、そこらへんもウザがられる原因かもしれん。
487名無しさん?:02/04/07 22:20 ID:???
>>483
精神年齢低い人
488名無しさん?:02/04/07 22:21 ID:???
>>484
アイルランドいってこーい
489名無しさん?:02/04/07 22:21 ID:???
>>472
社会的な仕組みというより、本能的な問題だと俺は思うが
疎外されたくないっていう人間の本能
だから、境界線は何でもいいんだと思うんだよね
多数派になりさえすればいいわけだから
490(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:21 ID:???
その人格の余裕こそオタというマイナスイメージを
「そいつらしさ」に変換できる唯一の要素だ
491名無しさん?:02/04/07 22:21 ID:???
>>484
スコットランドへ行きなさい
492名無しさん?:02/04/07 22:22 ID:???
>>486
俺はそういうヲタにはあんまあったことないけど。
493名無しさん?:02/04/07 22:22 ID:???
プレステは明らかにライトユーザー向けすぎて逆に引くけど。
494名無しさん?:02/04/07 22:22 ID:???
>>482
自分のことを『マニア』だと自覚してもいい…いや、自覚しているのだが、
ヲタって言われるのはたまらなくイヤ。ほんとイヤ。マジでイヤ。もう見てらんない。
495安齋(゜Д`):02/04/07 22:22 ID:TpkqRXBE
違うんだって。
冷静になれよ。
>>470の言ってることで納得しちゃいけないんだって。
メチャクチャビリヤードが上手いヤツがいるとする。
そいつは家でも毎日キュー磨いたり、プロのビデオとか見たりして、ヒキコモリ生活。
そういうヤツとアニヲタを一緒に出来るか?
だから世の中間違ってるって言ってんだよ。
平成とか言ってんじゃねーよさっさと死ね小渕
49613号:02/04/07 22:22 ID:???
>>486
ヲタこそが一番淋しい人かもね?
497454,476:02/04/07 22:23 ID:/MGL/xMU
>>468
花夢はヲタだったのか・・・
やはり折れも相当ヲタか(;´Д`

一般的にはリボンの方がマシなのか?
折れ的には小さい子が読む本ってイメージなんだが。
498(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:23 ID:???
>>489
それでも>>472はつまらない人間に思えて
しかたない
499名無しさん?:02/04/07 22:23 ID:???
>>486
>ヲタは「自分の好きなものは他の人も好きになって当然だ」
それはまずいな。でもほんとにそうなの?
500アキコ:02/04/07 22:24 ID:TTDyLqX.
>>489
本能的に多数決が生存する術だって知ってるんだよ 基本的に大多数の都合がいいように出来てるからね
物を盗んだり人を殺したりするのを嫌うのは自分たちに都合が悪いから
501安齋(゜Д`):02/04/07 22:24 ID:TpkqRXBE
アキコってちょっと前にいたケイコってヤシだろ
502名無しさん?:02/04/07 22:24 ID:???
>>499
「典型的なヲタ像」ってヤツだろう。
503名無しさん?:02/04/07 22:24 ID:???
胸キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
  キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
   キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
504名無しさん?:02/04/07 22:25 ID:???
>>495
「百歩」であるビリヤードオタが「五十歩」であるアニオタを見下す、そんな世の中です。
505(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:25 ID:???
>>499
なんかこう、いい漫画ない?とか聞かれたら
好きな奴薦めるが、聞かれない限り薦めない
506安齋(゜Д`):02/04/07 22:25 ID:TpkqRXBE
>>503
落ち着け
507(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:26 ID:???
胸どこ?
508名無しさん?:02/04/07 22:26 ID:???
>>504
ワラタ
たしかに五十歩百歩だよな(w
509黒い乳首(彼女に授乳):02/04/07 22:26 ID:???
オパーイ何処ッすか
510s@kurai:02/04/07 22:26 ID:???
胸はどこだ。。乳はどこだ。
511安齋(゜Д`):02/04/07 22:26 ID:TpkqRXBE
>>505
寄生獣知らないヤシに、「寄生獣面白いよ!」って言ったらひかれそうだよな
512名無しさん?:02/04/07 22:27 ID:???
え・・・
ビリヤードってジメジメした感じのヲタってイメージか・・?
513名無しさん?:02/04/07 22:27 ID:/MGL/xMU
>>505
でもヲタなの?
514名無しさん?:02/04/07 22:27 ID:???
寄生獣は大丈夫そう…
515s@kurai:02/04/07 22:27 ID:???
もう俺的センスを理解できない奴は皆ボンクラっていうか?
わかってないっていうか?そんな感じ。
516名無しさん?:02/04/07 22:28 ID:???
自分の事ヲタってわかってて
あまり公表しないならヲタじゃないんじゃないのか?
517(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:28 ID:???
>>511
寄生獣っつうまんが知ってる?
めちゃエグイよ

なら大抵はくいつくぞ
518名無しさん?:02/04/07 22:28 ID:???
そもそもビリヤードヲタって表現は一般的じゃないよな。
519s@kurai:02/04/07 22:28 ID:???
ハスラーってカナーリカッコイイと思うんだが。。
520名無しさん?:02/04/07 22:28 ID:???
要するにボキがいいたいのは、ヲタをイジメてるキミらの足元も相当危ういよってこと♥
じゃねっバイバイ☆
521名無しさん?:02/04/07 22:29 ID:???
>>515
俺的センスを分かってない奴は皆オタ。

こういう事さね。
52213号:02/04/07 22:29 ID:???
>>504
いい事言うね!かっこいい!
>>499
普通:「面白い漫画ない?
   「俺は面白かったけどこれはどうやろ?」

ヲタ:ある日突然
   「僕が面白かったからこの本面白いよ。借りてみて!」
        
               みたいな?
523kzys:02/04/07 22:29 ID:???
おたくは辞書に載ってました。
52413号:02/04/07 22:30 ID:???
やっててもヲタっぽいっていうスポーツある?
525名無しさん?:02/04/07 22:30 ID:???
>>522
「楽しみを共有したい」って感じですな
526名無しさん?:02/04/07 22:30 ID:???
ビリヤードは実力ですが、ヲタは実力関係ないです。
527名無しさん?:02/04/07 22:31 ID:???
>>524
卓球!!卓球!!卓球!!
528(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:31 ID:???
>>516
そうか?ポポロクロイス大好きだし
カウボーイビバップ全話録画してるし
土曜にNHK教育のアニメ・カスミン見てるし
ドラえもん全巻持ってるぞ
529名無しさん?:02/04/07 22:31 ID:???
>>505
会話している輪の中にヲタがいたとするよね。
話の流れで「俺、子供の時ガンダム好きだったんだよね」
といった発言が出たときにヲタは「エバがどうの・・・」とか物凄い方向に
もっていきそうだ。そこで我慢する自制心をもってほしいです。
エバ=例えのひとつね。別になんでもよろし。
530名無しさん?:02/04/07 22:31 ID:???

  ど う で も い い
531名無しさん?:02/04/07 22:31 ID:/MGL/xMU
>>521
>俺的センスを分かってない奴は皆オタ。

つまり、そう思ったらヲタだと。

したら漏れはヲタだ。
532名無しさん?:02/04/07 22:31 ID:???
特殊なイデオロギーとそれに特化したクラフトを持つ人間>ヲタク
 
533名無しさん?:02/04/07 22:31 ID:???
>>524
ハードSM
534安齋(゜Д`):02/04/07 22:31 ID:TpkqRXBE
>>522
いやそんな事はないだろ。
性格の問題だ。自分が気に入ったものを薦めるのがヲタクって、
それはおかしいだろ。俺もCDとか薦めたりするし
535s@kurai:02/04/07 22:32 ID:???
隠れヲタクって、かなーり多そうだよね。
サイレントマジョリティだな。。
536名無しさん?:02/04/07 22:32 ID:???
>>533
それはどんなに好きでもヲタとは呼ばれないな
537名無しさん?:02/04/07 22:32 ID:???
>>534
場の雰囲気を読めずに、ってのもあるかも
53813号:02/04/07 22:32 ID:???
やっぱ卓球はヲタだね。温泉でたまにしてる位が丁度いい。
アレに人生かけた人は後悔してるだろうな。
539安齋(゜Д`):02/04/07 22:32 ID:TpkqRXBE
>>524
ブタミントン
540名無しさん?:02/04/07 22:33 ID:???
>>539
禿藁
541名無しさん?:02/04/07 22:33 ID:???
でも好きな音楽進められても正直困る。
好きなジャンルだったらいいけど。
542名無しさん?:02/04/07 22:33 ID:???
キモくてウザければヲタでいいよ。
逆言うと、キモくてウザくなければヲタでもなんでもいい。
543名無しさん?:02/04/07 22:33 ID:???
>>538
小山ちれ とか…
544(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:33 ID:???
>>529
どっちもよく知らないからいまいち実感できないな…
545名無しさん?:02/04/07 22:33 ID:???
>>532 アイデンティティーの問題だろ?そんなものは社会の中で養うんだから
54613号:02/04/07 22:33 ID:???
>>535
学校や職場ではプレイボーイだけど
家に帰ってめがねをかけた瞬間にヲタ顔にかわるとか?
547名無しさん?:02/04/07 22:34 ID:???
まあエバってヲタクな雰囲気が出てる。
548532:02/04/07 22:34 ID:???
>>545 いやいや、本質はそっちの方でないと思うんだが・・・
549名無しさん?:02/04/07 22:34 ID:/MGL/xMU
>>528
そこにヲタ要素は無いと思われ。
550名無しさん?:02/04/07 22:34 ID:???
なんでガンダムはセーフでエヴァはアウト?
551名無しさん?:02/04/07 22:35 ID:???
アニメはもう日本の文化といっても
過言では無いくらいには認められてるだろ?
ということは歴史的なハクさえつけば
アニヲタってのは茶道などの「家元」的な扱いを受けても良いくらいだ
手塚流とか藤子流とか蛭子流とか

うーん、なんかヤダ
552安齋(゜Д`):02/04/07 22:35 ID:TpkqRXBE
>>541
聴いてみないことにはどうにもならないと思うが。
むしろ、色んな音楽を薦めるヤツより、
「俺はハードロックしか聴かない」とか言ってるヤツの方がよっぽど痛い
553名無しさん?:02/04/07 22:35 ID:???
文化っつっても所詮サブカルチャーですから。
554名無しさん?:02/04/07 22:35 ID:???
>>550
おれの世代的にガンダムは子供の時に見ててもおかしくないからです。
555(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:36 ID:???
>>549
そーですか?
まだまだ甘いですか?
556名無しさん?:02/04/07 22:36 ID:???
>>550
ガンダムもヲタが入ってるな。

でも前にガンヲタの知り合いいたけど、
全然ヲタクっぽくなかった。

要はそれ以外のところにあるかと。
55713号:02/04/07 22:36 ID:???
>>529
エバって俗に言うアレだろ?エバンゲリオンだっけ?
>>542
それは変。
>>543
卓球少女愛ちゃんだっけ?可哀想にもほどがある。・・・関係ないから中止。
558名無しさん?:02/04/07 22:36 ID:???
>>554
俺は子供のときエヴァだったんだけども。でもダメなのか。
559s@kurai:02/04/07 22:37 ID:???
>>546
アニメやマンガや美少女ゲームやアイドル対する偏見がなくなりました。
 
今度は誰を虐めよう?
560安齋(゜Д`):02/04/07 22:37 ID:TpkqRXBE
俺も子供の時エヴァでした。
561(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:37 ID:???
>>550
ドラゴンボールやダイの大冒険もオッケーです
562s@kurai:02/04/07 22:37 ID:???
あ、、、>>559タイプミス
>>546ってのは無視してください。
563名無しさん?:02/04/07 22:37 ID:???
>>548 もし自分がオタでないと言いきれる人なんてよっぽどおかしいと思うんだが。
    やはり関わってくるのは、あくまでも個人に関してのことじゃないだろうか?
56413号:02/04/07 22:37 ID:???
>>550
あなたは普通にエヴァってかいたけどもしここで誰かが「エバじゃなくてエヴァだよ!間違えないでよ!」
とか言ったら凄いヲタだろうな。
565名無しさん?:02/04/07 22:37 ID:/MGL/xMU
>>550
出てくるキャラにハァハァしてる人の数の違いだけだよね。
むしろガンダム萌え(燃えか?)な人もどうかと。
566名無しさん?:02/04/07 22:38 ID:???
個人的にユウユウハクショはアウト。
あとハンターハンターも実はアウト。
好きなヤシが多いかもしれないが。
567529:02/04/07 22:38 ID:???
>>558
ですから、例えとして出しました。俺の偏見かもしれましぇん。
568名無しさん?:02/04/07 22:38 ID:???
俺的にはアニヲタもアイドルヲタも
現実手に入らないモノにハァハァ言ってる時点で同じレベルに思えるんだけど。
569名無しさん?:02/04/07 22:39 ID:???
モーヲタUZEEEEEEEEEEEEE!!!!!11111
570(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:39 ID:???
>>560
エヴァは何話か見ておもしろくなかったから
やめた覚えがあるよ
まわりのやつらもそうだった。
あれが面白いと思える年齢でアニメ見てるのがアウトじゃないの?
57113号:02/04/07 22:40 ID:???
>>565
「元旦苦の顔に萌え」とか言う人はいないっすよね。
572安齋(゜Д`):02/04/07 22:40 ID:TpkqRXBE
>>563
だから違うんだって。
辞書的に、オタク=何かの趣味を過剰に好きになる人。
とか書いてあるんだろうけど、世間的にそうじゃないんだって。
世間でいうオタク=アニメやらゲームやらでキモイヤシなんだって。
わかる?                      ~~~~~~
573名無しさん?:02/04/07 22:40 ID:/MGL/xMU
>>564
禿同!
ってより「エヴァだろヴォケ」と書き込みそうになった(藁
574(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:40 ID:???
>>566
大好きですが何か?
575名無しさん?:02/04/07 22:41 ID:???
>>574
個人的にだから気にせんで。
57613号:02/04/07 22:41 ID:???
>>569
キミこそが真性ヲタ!
>>461の定説!



スイマセン
577安齋(゜Д`):02/04/07 22:41 ID:TpkqRXBE
>>570
つーか俺はエヴァ見てない。
ガンダムも見てない。
多分その頃は南国少年パプワ君見てたよ
578(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:42 ID:???
>>575
うん
579名無しさん?:02/04/07 22:42 ID:???
ガンダムはスパロボの影響で少し足を突っ込んでみたけど・・・
すぐに抜いた。
580名無しさん?:02/04/07 22:42 ID:/MGL/xMU
>>570
当時厨3、おもしろいと思ってみてましたがアウトですか?
581名無しさん?:02/04/07 22:43 ID:???
>>572
なんでアニメやらゲーム?
例えば野球好きでキモかったらヲタクではない?
582安齋(゜Д`):02/04/07 22:43 ID:TpkqRXBE
ガンダムの世代じゃないが、ガンプラを何体か持ってる
583名無しさん?:02/04/07 22:44 ID:???
厨2で年ピッタリだったからか かなり面白かったなぁ
58413号:02/04/07 22:44 ID:???
>>573
ギリギリセーフ。でも「ヴォケ」なら許す。
「間違えないで欲しいな。○○さん(作った人)に失礼だろ。」
とか言ったらキツイ。
585名無しさん?:02/04/07 22:44 ID:???
良く言えば通
悪く言えばヲタ
境界線は本人の人となりにある
586安齋(゜Д`):02/04/07 22:44 ID:TpkqRXBE
>>581
最初の方で、さわやかヲタ=マニアって出てるよ
587名無しさん?:02/04/07 22:45 ID:???
ガンダム本編見たことないのに
MSの名前は結構知ってるのはなんでなんだろう…
588名無しさん?:02/04/07 22:45 ID:/MGL/xMU
このさいヲタとかどうでもいい!
>>574ケコーンしてください。(ワラ
589名無しさん?:02/04/07 22:45 ID:???
MS=マイクロソフトかと思った。
59013号:02/04/07 22:45 ID:???
それにしてもヲタってここに来ないんでしょうか?
ためしにヲタの宝庫モー板に逝って「モームスうざい。市ね」
っていってきてもいいですか?
591安齋(゜Д`):02/04/07 22:45 ID:TpkqRXBE
>>587
スパロボ
592s@kurai:02/04/07 22:45 ID:???
俺も中ニで主人公達と同じ年代だったんだけど、、
あんまオモシロイとは思わなかったなぁ。。
というか、流行ってからビデオで見たクチなんだけどね
シンジ君叫びすぎ。
593名無しさん?:02/04/07 22:45 ID:???
>>587
それは君が寝ている間に宇宙の友達が電波で君の脳に(略
594(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:46 ID:???
>>580
うーんまあセーフか。
エヴァ面白い?面白いっつんならビデオ借りて見る
595名無しさん?:02/04/07 22:46 ID:???
アレはダメ人間なら面白いよ。
596名無しさん?:02/04/07 22:46 ID:???
アニメヲタで特に干渉してこないやつと
阪神ファンで酔うと六甲おろしを強要してくるやつ
597安齋(゜Д`):02/04/07 22:47 ID:TpkqRXBE
>>592
s@kuraiは19か?
598名無しさん?:02/04/07 22:47 ID:???
近年ヲタ達に人気の「意味不明ストーリー」についてはどう思いますか。
599名無しさん?:02/04/07 22:47 ID:???
>>596
阪神ファソがあまりに哀れだから 歌ってあげると思う
60013号:02/04/07 22:47 ID:???
>>580
受験は大丈夫でしたか?
601安齋(゜Д`):02/04/07 22:48 ID:TpkqRXBE
エヴァのキャラは一応知ってるけどな。
中身は知らん
602名無しさん?:02/04/07 22:48 ID:???
でも、好きな女がアニメヲタって後で知っても
あんま気にしないかも。
603名無しさん?:02/04/07 22:48 ID:???
>>598
例えば?
604s@kurai:02/04/07 22:48 ID:???
アレだよ、なんやらかんやらで高尚過ぎて
バカなボクには理解できませんでした。
 
ボクは女の子がキャーキャー言いながら
パンツ見せちゃうようなアニメのほうが好きです。
605安齋(゜Д`):02/04/07 22:48 ID:TpkqRXBE
>>598
何だそれ。それがタイトルか?
606(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:48 ID:???
>>592
せやろお
あれおもんないよなあ
大人向けっつわれたら納得するよ
今見たら面白いかも カウボーイビバップみたいに
607573:02/04/07 22:49 ID:/MGL/xMU
>>584
間違えないで欲しいな、庵野秀明監督に失礼だろ。

言えますがなにか?(藁
60813号:02/04/07 22:49 ID:???
>>598
なんすか?それ。


今からモー板に逝ってちょっとしゃべってきます。それまでageといてください。
609名無しさん?:02/04/07 22:49 ID:???
>>608
荒らし連れてこないでね。
610s@kurai:02/04/07 22:50 ID:???
花のエイティーンだZE!
611安齋(゜Д`):02/04/07 22:50 ID:TpkqRXBE
モー板って面白いのか?
612名無しさん?:02/04/07 22:50 ID:???
ビバップも十分ダメでしょ
どれならいい どれならダメなんてあるのか?
613名無しさん?:02/04/07 22:50 ID:???
「意味不明ストーリー」

のっけから何の説明もなしに意味の分からない言葉や登場人物が
ポンポン出てきてしまいにゃそれが消化不良で終わったりするもの。
エヴァとか、かな?
614名無しさん?:02/04/07 22:50 ID:???
>>611
ヲタにはおもしろいんだろ
615(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:51 ID:???
>>608
おれなんとなくわかるよ
アキラのラストみたいな奴だろ?
616名無しさん?:02/04/07 22:51 ID:???
>>613
流行ってない。
617デカモンコ ◆MONKOHlA:02/04/07 22:52 ID:???
日本はヲタの国だろ
618名無しさん?:02/04/07 22:52 ID:???
>>613
それは「解らない奴がバカ」で
済まされてしまいそうだけど
そうでもないの?
619安齋(゜Д`):02/04/07 22:52 ID:TpkqRXBE
>>614
そうだとしたら凄いことだぞ。
2chの板で一番アクセス多いのがモー板だろ。
その次がラウンジ、、、
ラウンジよりもキモイのか。

(´Д`)y~~~
620名無しさん?:02/04/07 22:52 ID:???
ジョジョは?
621(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:53 ID:???
>>612
そうね、厳しくいけば
ジブリとサザエとまる子ぐらいだね
622s@kurai:02/04/07 22:53 ID:???
まぁ、そういうモンはストーリーを楽しむというよりかは
その作品について論じたり考察するのを楽しむって感じだわな。。
623名無しさん?:02/04/07 22:53 ID:???
アニメは駄目でマンガはOK?
未だに電車ん中で少年誌読んでるサラリーマンは?
624安齋(゜Д`):02/04/07 22:53 ID:TpkqRXBE
AKIRAは2回読まないと何が何だかわからないだろうな
625580:02/04/07 22:53 ID:/MGL/xMU
>>594
折れはおもしろいと思った。
想像力の無い奴は難しいと思うから見ないほうがいい。
↑こういうとこがヲタだろうか。

>>600
勉強をしなくても入れる所に入るのが基本だと思われ。(ワラ
62613号:02/04/07 22:53 ID:???
逝ってきました。
「正直、新垣・・・・・・」ていうスレに書き込みました。
>>613
サウスパークとかは?アレいみわからん
627s@kurai:02/04/07 22:54 ID:???
AKIRAは説明が足りなさすぎ・・・
展開早すぎ・・・・
 
まぁ、オモシロイからいいんだけど・・
628デカモンコ ◆MONKOHlA:02/04/07 22:54 ID:???
そしてラウンジもヲタが多し
629613:02/04/07 22:54 ID:???
いや、「流行ってない」とのことなので、この話題は終了で。
630名無しさん?:02/04/07 22:55 ID:???
>>626
大好き。日本で放送されなかった天皇登場の話とか最高だった。
631名無しさん?:02/04/07 22:55 ID:???
アイドルヲタの話だけどさ、HEYx3とか観ててさ、
女性歌手が歌ってるときに歌詞の合間に「ふぉう」とかいってる
連中いるでしょ。あれ10万もらっても無理だな。TVだし。
632名無しさん?:02/04/07 22:55 ID:???
>>623
すいません。読んでます。
っていうか漫画雑誌の方が止めやすくて(・∀・)イイ!
小説読んでて段落の途中で止めるのはツライ
63313号:02/04/07 22:55 ID:???
モー板の書き込んだスレ、528で止まりました。俺が止めてやった!
634s@kurai:02/04/07 22:55 ID:???
サウスパークは、アメリカの事情とか知ってないと
楽しめない所があるよなぁ。。
 
って、微妙なヲタっぷりを発揮する俺。
635安齋(゜Д`):02/04/07 22:56 ID:TpkqRXBE
>>623
そうじゃなくって!!
アニメを見て、その主題歌のCDとか!!
買っちゃったりするのが!!
アレがアレもんでこうなんだって!!
普通にアニメ見る分にはいいんだよ。
ただ、男が少女漫画読むのと同じで、性分があるだろ!!
そういうこと!!
636(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:56 ID:???
>>630
へえ、みたことないなあ
637安齋(゜Д`):02/04/07 22:56 ID:TpkqRXBE
>>631
人生損してるよ
63813号:02/04/07 22:56 ID:???
>>634
そういう事か。でも、なんか爽やかな詳しさ。許す!
639名無しさん?:02/04/07 22:56 ID:???
サウスパークはアニメヲタじゃなくても
見てる人多いと思う。
640名無しさん?:02/04/07 22:57 ID:???
見てるだけならヲタではない、てのはダメか
641(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 22:57 ID:???
>>639
どういうものなんだ?
アニメだろ?
642名無しさん?:02/04/07 22:58 ID:???
>>635
性分ってのは偏見で決まるの?
643◆mbwmli3Y:02/04/07 22:58 ID:???
じゃんけん
644s@kurai:02/04/07 22:58 ID:???
ブラックジョークが過ぎるタメにR指定になってしまった
かわいくてポップでファンシーなアニメ>サウスパーク
64513号:02/04/07 22:58 ID:???
ていうかモー板でのカキコ、シカトされました。ヲタが叩きに来るかと思ってたのに。
残念。スレが悪かったか。また挑戦します。
646名無しさん?:02/04/07 22:59 ID:???
アレは作者がユダヤ人なので許されてる所があるとか無いとか
647(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:00 ID:???
>>644
へー
勝手に改造みたいなもんか
64813号:02/04/07 23:00 ID:???
>>644
映画版の「アンクル×××××」
は爆笑でした。
649安齋(゜Д`):02/04/07 23:00 ID:TpkqRXBE
>>642
多少はな
650なんか趣旨がずれてるな(;´Д`:02/04/07 23:00 ID:/MGL/xMU
ヲタはダメってことで結論?
でも作品作って世に出してる奴はみんなヲタだな。
作品=自己顕示欲の塊 みたいなもんだし。
自分に興味がないはヲタに思えるってことか。
65113号:02/04/07 23:00 ID:???
>>649
だろうね。
652(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:00 ID:???
>>648
へー へー
機会あったら見よ
653安齋(゜Д`):02/04/07 23:01 ID:TpkqRXBE
>>647
改造はまだ良くなった方だよ。
アイスホッケー部は凄かったからな。
654s@kurai:02/04/07 23:01 ID:???
あぁ、作者はユダヤ系だったのか・・・・
アレっていつもユダヤ人の子が無茶苦茶酷い目に会うんだよなぁ(w
655名無しさん?:02/04/07 23:01 ID:???
アイスホッケー部は全然違う意味でブラックだったな
656名無しさん?:02/04/07 23:02 ID:???
サウスパークは子供は一応見れないからな。
だから子供っぽさがなくて好かれてるのかな
657名無しさん?:02/04/07 23:02 ID:???
ここまできてヲタ=ダメが結論なんて、おかしい
どっちかっつーとそういうカテゴライズする方に問題あり
658s@kurai:02/04/07 23:02 ID:???
アイスホッケー部はシモネタでブラックさを
上手い具合に誤魔化してたよな。。。
659(・v・):02/04/07 23:02 ID:bCGYCWQw
(・v・)結論:見た目がヲタならヲタ。見た目がそーじゃなければ違う。

(・x・)!正解だ!!
(・x・)さすが、けんちゃん。。

(・v・)V あっはー
660(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:02 ID:???
>>654
……やばくね?それ
すれ違いさげ
661安齋(゜Д`):02/04/07 23:03 ID:TpkqRXBE
>>655
でも絵が可愛いんだよな。アイスホッケー部。女の子とか結構可愛い。
背景とかも上手いしな。もったいないようなそうでもないような。
662名無しさん?:02/04/07 23:03 ID:???
改蔵はそんなにブラックじゃないと思うな…自虐的ではあるけども。
66313号:02/04/07 23:04 ID:???
>>652
半分発狂寸前でしたよ。

そういえば原作者の2人ってホモですか?
>>650
完結させちゃ駄目ですよ。趣旨戻しますから。
664安齋(゜Д`):02/04/07 23:04 ID:TpkqRXBE
やっぱアレだろ

ジャングルの王者ターちゃん
665名無しさん?:02/04/07 23:04 ID:???
なんていうかサウスパークの場合は社会的に問題なのよ。
改造とかはちょっと違ってくるもんな
666(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:05 ID:???
で、おたくはだめなんですか?
667名無しさん?:02/04/07 23:06 ID:???
サウスパークとやらの内容はどうでもいいのでは・・・
668名無しさん?:02/04/07 23:06 ID:???
要は、オタクと思われちゃダメってこと。
66913号:02/04/07 23:06 ID:???
>>659
それは違うと思う。事もないかもしれない。
ヲタ=見た目 見た目=ヲタ
って結構あってますけど。
670名無しさん?:02/04/07 23:07 ID:???
ブリッコはキモいです
671名無しさん?:02/04/07 23:07 ID:mJgRaleI
>>666
とりあえず人を不快にさせなければ
おたくはOK
672名無しさん?:02/04/07 23:07 ID:/MGL/xMU
ジャンプ漫画の同○女はどうですか?>all
673(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:07 ID:???
>>667
ごめん。興味湧いたんで聞いちゃった
67413号:02/04/07 23:08 ID:???
>>668
オタクと思われたら駄目って言うかオタクじゃ駄目って感じ?
オタクって本当に自分のやりたい事しかしないよね。だからだめ。
675名無しさん?:02/04/07 23:08 ID:???
見た目普通でも 普通なほどバレるとかなり引かれるんだけど。
676名無しさん?:02/04/07 23:08 ID:aPKZIII2
数学オタクは尊敬に値する
677名無しさん?:02/04/07 23:08 ID:mJgRaleI
>>672
自分たちの世界で
わいわいやってるんだったらOKだろ
678名無しさん?:02/04/07 23:08 ID:???
>>672
だからさ、一つ一つの作品がどうのってのはもういいって!
679名無しさん?:02/04/07 23:09 ID:???
>>676のIDがカコイイと思った。
680(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:09 ID:???
>>672
大嫌いですが何か?
681名無しさん?:02/04/07 23:09 ID:???
未だに幽白かよ おめでてーな
682名無しさん?:02/04/07 23:10 ID:mJgRaleI
>>674
自分のやりたいことしかしないってのも
別にイイと思う
世の中にゃあやりたいことが見つからない奴が多いんだし
683名無しさん?:02/04/07 23:10 ID:???
俺もしゃべりに来たぞ
684名無しさん?:02/04/07 23:10 ID:/MGL/xMU
実は詳しいけど周りからお宅と思われない=お宅じゃない=マニア
685(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:10 ID:???
>>675
完全にばれてるけどなあ
686安齋(゜Д`):02/04/07 23:10 ID:TpkqRXBE
>>672
元ネタがよくわからん
687名無しさん?:02/04/07 23:10 ID:???
>>672
個人で楽しむのは自由かなと。
ただ、1つだけ忠告。
本屋で騒ぐのはやめよう。
これはちょっと迷惑です。
688名無しさん?:02/04/07 23:10 ID:???
自作ポエム
689名無しさん?:02/04/07 23:11 ID:aPKZIII2
サンキュウ>>679
69013号:02/04/07 23:11 ID:???
>>672
駄目駄目駄目!!!ゼッタイ駄目!そういうのみて喜ぶやつはきもくてたまらん!
それかいてるやつだってどうせキモヲタです!!
そんなのがもし友達にいたらって考えただけで・・・・・ウップ!


そういえばモーヲタって男でもカラオケ歌うのかな?
691名無しさん?:02/04/07 23:11 ID:???
今のジャンプは全盛期だからね そういう意味で
692名無しさん?:02/04/07 23:11 ID:???
>>687
人に迷惑をかけるおたくはいやだな
693名無しさん?:02/04/07 23:12 ID:/MGL/xMU
イメージ的に独り家にこもってブツブツ言ってそうなのがダメなんでしょ?
それとももっと他の要素?
69413号:02/04/07 23:12 ID:???
>>683
いらっしゃい!
ようこそしゃべり場へ!
695(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:12 ID:???
>>690
だよねーやだよねー
696名無しさん?:02/04/07 23:12 ID:???
>>690
お前には趣味とかあるかい?
697名無しさん?:02/04/07 23:13 ID:???
さすがディオ様!そこにしびれる!憧れるぅぅぅぅぅぅぅ!!!
698(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:13 ID:???
700ジャン!
699名無しさん?:02/04/07 23:14 ID:???
今日の面子じゃとてもまとまりそうにないな
700(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:14 ID:???
とう!
70113号:02/04/07 23:15 ID:???
>>693
ブツブツいう奴も嫌だけど他人に自分を押し付けるやつが嫌だ。ってところですかね?


http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/9865/logo.gif
そういえばこのロゴ、どうですか?2分で作りました。誰も感想くれない・・・

>>696
友達と遊ぶ事が趣味かな?あと、漫才を見ること。
702名無しさん?:02/04/07 23:16 ID:???
>>692
結局それ。おれに実害もないし、世間に迷惑かけるわけでもなければ
別に敵視する理由はない。
70313号:02/04/07 23:16 ID:???
>>699
どうまとまらないと?
70413号:02/04/07 23:17 ID:???
>>702
心広いね!すばらしい。でも自分はおもちゃ屋さんでの事以来、ヲタは大嫌いだよ。
705672:02/04/07 23:18 ID:/MGL/xMU
すげーイイ反応するなみんな(藁
なんか恨みでも有るのかと小一時間程問い詰めt(以下略)

これって好きな漫画がネタにされるのが嫌なの?
それとも単純に8○1が嫌い?
もしくは見た目にキモイ(多分)同○女が嫌い?

折れは同人自体はいいが下手な絵は許せないタイプ。
どうせやるなら上手く書けといいたい。
HP公開してる奴で下手な同人絵かいてるとか最悪。
706名無しさん?:02/04/07 23:19 ID:???
>>699
結論なんかでないと思われ
俺の考えでは
自分の世界がある奴は
自分の世界以外のものはたいてい嫌悪感を持つ
俗におたくとかいわれる奴はその自分の世界を持つ人の絶対数が少ないだけで
もし自分の世界を持ってる奴が増えればおたくとはいわれなくなる

ちなみに自分の世界がない
奴は自分の考えとか趣味なんか持ってないで流されていく奴ね
70713号:02/04/07 23:19 ID:???
それとも単純に8○1が嫌い?
もしくは見た目にキモイ(多分)同○女が嫌い?

この二つの要素が最悪!!特に上!じゃあ >>705 は801いいの?
708名無しさん?:02/04/07 23:20 ID:???
>>705
お前もなんか恨みでも有るのかと小一時間程問い詰めt(以下略)

そっからみんな始まんのよ。
709(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:20 ID:???
いますっごいオタくさいスレ立てたよ
71013号:02/04/07 23:21 ID:???
>>706
ちなみに自分の世界がない奴は自分の考えとか趣味なんか持ってないで流されていく奴ね
これにはなりたくないね。
711名無しさん?:02/04/07 23:21 ID:???
オタども必死だな
71213号:02/04/07 23:22 ID:???
>>709
ん?どれ?
71313号:02/04/07 23:22 ID:???
>>711
必死だね。
714706:02/04/07 23:23 ID:???
>>710
そして傾向として
流される奴は絶対数が多い世界にいく
そして絶対数の少ない世界をさげすむ傾向がある
と、おれはそう思ってる
715名無しさん?:02/04/07 23:23 ID:???
全然話が進まんね。
71613号:02/04/07 23:23 ID:???
このスレをなんとか0:00までに1000いかせたいんだけど。協力してくれ!
717名無しさん?:02/04/07 23:24 ID:???
>>716
ちょっと不可能と思われ
718705:02/04/07 23:25 ID:/MGL/xMU
>>707
あ、8○1はイヤかも(藁

ろごカコイイです。
でも真剣と2chの間、も少しあけた方がいいかと。
719名無しさん?:02/04/07 23:26 ID:???
>>716
40分で250は正直、適当な文字で埋める以外難しい。
72013号:02/04/07 23:26 ID:???
>>715
じゃあちょっと先頭にたって話を進めてください。
>>717
じゃあ0:30は?
>>718
アドバイスサンクスです!誰かかわりに加工してくれないかな・・・
721名無しさん?:02/04/07 23:26 ID:???
>>715
皆、基本的に自分はニュートラルと思ってるから
ヲタ派VSアンチヲタ派という構図にならないのかも
722名無しさん?:02/04/07 23:27 ID:???
つーかヲタは隠れてますから。
72313号:02/04/07 23:27 ID:???
>>719
そうすか。でも何とかして1000までいかせたいです!
ずっと話をしていけば大丈夫かな?
724(○∀・)ズーン ◆k/EuMPK2:02/04/07 23:28 ID:???
>>712
クロノトリガーを記憶の限り再現するスレ
725名無しさん?:02/04/07 23:28 ID:???
もうアレか?このスレ死に体なのか?そんじゃ
72613号:02/04/07 23:28 ID:???
堂々としたヲタ来い!!勝負しろ!
727名無しさん?:02/04/07 23:29 ID:/MGL/xMU
ぱっと見「滅びの言葉」がヲタ臭いと思われ。
728名無しさん?:02/04/07 23:29 ID:???
前スレはヨカッタにぁ…
729名無しさん?:02/04/07 23:30 ID:???
>>726
袋叩きにされるので嫌
730ちょっと質問:02/04/07 23:30 ID:/MGL/xMU
>>726
自分はヲタではない?
または自分の中でヲタと思える部分は?
731名無しさん?:02/04/07 23:30 ID:???
誰でもヲタ要素は持ってるでしょう。
ただ、開花してしまうか、してしまわないかだけ。
本屋のバイトやってたけど、
こっち来ちゃいけないって感じのかわいい高校生とかが
こっちの世界にのめり込んで来るのは正直、鬱入る。
73213号:02/04/07 23:30 ID:???
>>724
そらヤヴァイ
>>728
すいません。あったとは気付かずに。でも類似でこれだけなら凄いのかな?
733名無しさん?:02/04/07 23:31 ID:???
>>726
ラウンジはなんとなく真性ヲタって奴は少ないと思われ
2ちゃんねるのそれぞれのヲタは隔離板に棲息してるし
734名無しさん?:02/04/07 23:31 ID:???
>>728
今回は議題がイマイチだったね
73513号:02/04/07 23:32 ID:???
>>730
そう言われてみれば仮面ライダーすきかも・・・
>>731
どういった本屋?
736名無しさん?:02/04/07 23:32 ID:???
どこの板が一番ヲタ臭い?
73713号:02/04/07 23:32 ID:???
>>734
ホントスイマセン。
738名無しさん?:02/04/07 23:33 ID:???
>>736
おたく板じゃねーの(w
739名無しさん?:02/04/07 23:33 ID:???
前スレも最初は「ヲタってダメですか」だったけど
すぐ変わったりしてたね そいえば。
74013号:02/04/07 23:33 ID:???
>>736
みんなもー板って言うから逝ってみたけどシカト受けちゃったよ。
74113号:02/04/07 23:34 ID:???
>>739
やっぱ飽きる?
742名無しさん?:02/04/07 23:34 ID:???
>>735
お前が仮面ライダーがもっとすきだったら
お前は特撮ヲタってことになる
743名無しさん?:02/04/07 23:34 ID:???
>>735
普通の田舎のチェーン店。
文具とかも扱ってる所。
本のレジしてたもんで、パソエロゲー新書とか、
文庫サイズの男向けエロ小説とか買っていかれたもので。
74413号:02/04/07 23:35 ID:???
そういえばAAで変なオタクのやつとかなかったっけ?
誰かコピペ求ム!
745名無しさん?:02/04/07 23:35 ID:???
>>743
そういうプレイも良さげだな
746やっぱり:02/04/07 23:36 ID:???
ヲタはイイ!!!
747名無しさん?:02/04/07 23:36 ID:???
じゃ恒例の皆の板ボタンを公表していこうか。
74813号:02/04/07 23:36 ID:???
>>743
買っていった人の様子、ちょっと聞かせてくれませんか?
堂々してたとか、おどおどしてたとか
74913号:02/04/07 23:37 ID:???
>>747
どないこった?
750706:02/04/07 23:38 ID:???
>>747
ラウンジ ロビー 実況 祭り 哲学
751743:02/04/07 23:38 ID:???
>>745
そう言える人が羨ましいよ。
本屋でしてるとマジで鬱入る。
当方ヲタですが。
752名無しさん?:02/04/07 23:38 ID:???
もうオタの話はやめよう。それより龍騎の話しようぜ
753名無しさん?:02/04/07 23:38 ID:???
>>752
特撮板に(・∀・)カエレ!!
75413号:02/04/07 23:39 ID:???
>>742
いや、かじる程度にすきだっただけですよ。オダギリや村田和美はいいなあ。くらい。
755名無しさん?:02/04/07 23:39 ID:???
>>748
ヘンタイ(・∀・)カエレ!!
756743:02/04/07 23:39 ID:???
>>748
普通の新書、エロ新書、少女漫画、
のサンド方式で購入。
2回目からは単品で裏にして。
3回目くらいから表を。
757名無しさん?:02/04/07 23:40 ID:???
ラウンジ ニュース速報 ニュース速報7 HipHop 顔文字 モナー
ENGLISH オカルト 初心者・質問 イベント企画 海外テレビ
虹色ラウンジ@SubAll ラウンジ@SubAll ロビー
75813号:02/04/07 23:40 ID:???
>>755
いや、でもそういう人の姿って面白くないですか?他の本でカモフラージュしてたとか。
堂々一冊そういうの買ったとか。
759名無しさん?:02/04/07 23:41 ID:???
プロ野球板 プロレス板 格闘技板 ラウンジ ギャルゲ板 葉鍵板 エロゲ板
760名無しさん?:02/04/07 23:41 ID:???
>>751
743のタイプの子だったんだね。
でもね外見がタイプだったからって
内面まで自分の理想をイメージしちゃダメだよ
761名無しさん?:02/04/07 23:41 ID:???
>>1の掲示板に書き込みました
76213号:02/04/07 23:41 ID:???
>>756
どんどん慣れてくる様子がわかるっすね。
でも幕張の奈良みたいに「ワシはアダルト将軍」とか逝って買う人とかいませんか?
763名無しさん?:02/04/07 23:43 ID:???
堂々と買ったらまごう事なきヲタだが、
そうでない場合もヲタなのか?
76413号:02/04/07 23:43 ID:???
>>761
見ました。有り難う。某コテハン以来でした。
76513号:02/04/07 23:44 ID:???
>>763
オドオドしすぎは人付き合いが駄目なヲタ。
76613号:02/04/07 23:45 ID:???
あしたのこの時間までこのスレ残ってますかね?
767名無しさん?:02/04/07 23:45 ID:???
オタクがダメと言いつつ自分がオタだったりする>>1
つーか「自分がオタである」なんて気付く奴はオタの中の半数以下しかいねーよ
768743:02/04/07 23:45 ID:???
>>760
そうですね(藁
でも3月までバイトしていた間、
色々人見てきたからアレだけど、
ヲタってきついイメージしかない。
769706:02/04/07 23:46 ID:???
>>754
職場とか学校で仮面ライダーの話題で話し出すと
ヲタってみられると思うよ、>706で言った世界が小さいからねw
逆に今話題の曲とか、タイムリーな話題だとヲタと思われない
770名無しさん?:02/04/07 23:46 ID:???
時々「あ、俺ヲタだ・・」って思う瞬間がある。
77113号:02/04/07 23:46 ID:???
>>767
そうかも・・・言われたら自分がそうなのかと深々考える・・・・
772名無しさん?:02/04/07 23:47 ID:???
要するに見た目で判断してるから
「ヲタ=キツイ」ってイメージついてるんだろうな。
見た目が普通ならヲタって気付かないだろうし。
773ハッキリしてくれ:02/04/07 23:48 ID:???
てゆーかな、ヲタの定義は?
解説キボンヌ。
774名無しさん?:02/04/07 23:48 ID:???
俺は超マゾらしいです。
77513号:02/04/07 23:48 ID:???
タイムリーな話題が以上にマニアックでもいいですか?
776名無しさん?:02/04/07 23:48 ID:???
ちょっと昔だとネットやってる時点(パソコン通信も)でオタクだし・・・
777名無しさん?:02/04/07 23:48 ID:???
>>775
たとえば?
778名無しさん?:02/04/07 23:48 ID:???
>>768
それはきつい人=ヲタ
というイメージが残っているだけかも
記憶に残ってない人たちの中にもヲタはいるんだよ
779名無しさん?:02/04/07 23:49 ID:???
場の雰囲気を読んで話せて、外見がキモくなけりゃどうでもいいや。
780名無しさん?:02/04/07 23:49 ID:???
>>778
逆に記憶に残ってないヲタのほうが多いという罠
781743:02/04/07 23:49 ID:???
>>767
半数以下しかいないのは間違いないと思います。
同じヲタなのになんでこんなに非常識なの?とか
78213号:02/04/07 23:50 ID:???
>>776
たしかに。3.1の時とかは特にね。
783名無しさん?:02/04/07 23:50 ID:???
パート1ってあるけど
このスレと似たスレ前なかったっけ?
784名無しさん?:02/04/07 23:50 ID:???
ラウンジャーの何割がオタクなのか
785名無しさん?:02/04/07 23:51 ID:???
自覚はしてるだろう。
ただそれがイイとか悪いとか考えることは無いのかもしれない。
786名無しさん?:02/04/07 23:51 ID:???
俺もオタとかたまに言われるけどそんなことないぞ。
昔(子供時代)のマンガとかの話すると言われる。
でもみんなが普通に見てたテレビやマンガの話とかしてるだけ。
リアルタイム以外で情報仕入れたことないのに…
78713号:02/04/07 23:51 ID:???
>>778
キツイヲタ。それはまさにおもちゃ屋さん(以下略
788名無しさん?:02/04/07 23:51 ID:???
>>782
でも今はやってる人の数が増えたから
オタクにならない
789名無しさん?:02/04/07 23:53 ID:???
>>784
100%だな
(仕事以外で)ネットやってる時点でオタクという罠
790743:02/04/07 23:53 ID:???
印象の悪いヲタが記憶に残ってしまうのは、
商売柄ですかね?
79113号:02/04/07 23:53 ID:???
>>786
確かに。おれが前に少し仮面ライダーの話をしたら「キモ」「オタク」とかいったくせに
自分たちは新造人間キャシャーンだっけ?のはなしをしてた。お前らのほうがオタッキーじゃ!
792名無しさん?:02/04/07 23:53 ID:???
>>789
今やネットなんてそんな閉塞された空間ではないだろう。
793名無しさん?:02/04/07 23:54 ID:???
>>789
そりゃ昔の話だ
794名無しさん?:02/04/07 23:54 ID:???
  /::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::::::::|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
  |::( 6  ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
/|   <  ∵   3 ∵>  制服には燃えないっすよ。
::::::\  ヽ        ノ\  やっぱ水着っすかねえ、スクール水着。
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
79513号:02/04/07 23:54 ID:???
>>789
学生はみんなヲタ?
796名無しさん?:02/04/07 23:55 ID:???
>>792
>>793
だろ?でも1999年くらいにネットの話をするとヲタと思われる
797名無しさん?:02/04/07 23:55 ID:???
一歩先逝くヲタ。
79813号:02/04/07 23:56 ID:???
>>794
うお!最高!!これこそマジで死んで欲しいとおもうヲタ!
799名無しさん?:02/04/07 23:57 ID:???
>>798
こういうのは少数派だと思われ
80013号:02/04/07 23:57 ID:???
>>796
こういうのってやっぱマスコミの効果もあるんだよね。だから「お魚天国」が売れるんだ!チクショー!!
801名無しさん?:02/04/07 23:57 ID:???
ヲタ→不細工って構図から、
不細工→ヲタっていう風に思えて仕方がない。
802名無しさん?:02/04/07 23:57 ID:???
>>794 肖像権の侵害。訴えるぞ
803名無しさん?:02/04/07 23:58 ID:???
>>794
ただの性癖だろ。
個人差こそあれ誰にでもあるものだ。
804名無しさん?:02/04/07 23:58 ID:???
>>790
確かに買う本って人格出るかもしれない
俺も良く平気で「完全自殺マニュアル」とか買ったな
と今にして思う
ま、話題になる前だったし、
自殺する気も全くなく、単に面白そうだなと思っただけだったんだけど
80513号:02/04/07 23:58 ID:???
>>799
そっか。でも一度でいいから見てみたい。こんな顔したキモイ人。歌○です。
806名無しさん?:02/04/07 23:58 ID:???
お魚天国買うのは幼稚園児かバカだな と言ってみるテスト
807名無しさん?:02/04/07 23:59 ID:???
>>804
たちの悪い死体ヲタハケーン
808名無しさん?:02/04/07 23:59 ID:???
96年ごろ初めてパソ通を見たときはヲタっぽい雰囲気を感じたものだ。
80913号:02/04/07 23:59 ID:???
>>804
ゲーラボ買う友達は大丈夫ですか?
810名無しさん?:02/04/08 00:00 ID:???
>>806
流行に乗り遅れたらヲタと思われるぞ
お魚天国買っとけ(ワラ
811名無しさん?:02/04/08 00:00 ID:???
なんか俺って
自殺したいニ、三歩手前をウロウロしてる気がするのは
気のせいだろうか・・・
812名無しさん?:02/04/08 00:00 ID:???
>>804
学校にもいたよ。そんな奴。
そいつは医者を目指してるらしいが、
自殺とか殺しとかグロ系のネガティブな話しかしない陰気な奴だった。
復讐がどうたらこうたら言ってたし。
813名無しさん?:02/04/08 00:00 ID:???
>>807
いや、死体にも興味は無いんですが。
敢えて言うならタイトル買いだったんですけど。
81413号:02/04/08 00:01 ID:???
>>806
そうか。よかった。
>>808
でも今でも「まだ使ってるよ。オタッキー。」っておもわれそうだ。
815名無しさん?:02/04/08 00:01 ID:???
>>810
正直、流行過ぎ去ってから死にたくなるよりはマシ(藁
816名無しさん?:02/04/08 00:01 ID:???
>>808
当時より今のほうが内容的に濃いよ
当時のお前が今のお前を見たらヲタクって蔑んでただろな
817名無しさん?:02/04/08 00:01 ID:???
なんか「beep」とかはオタの臭いがプンプンしたな
81813号:02/04/08 00:01 ID:???
>>810
団子3兄弟は買いましたか?
819名無しさん?:02/04/08 00:01 ID:???
>>804
買ってはいないけど立ち読みはしたな〜。
合法な薬関係の本とか。
本屋徘徊してるとその一角に惹かれるものがあるよね。
・・・ヲタですか?
820743:02/04/08 00:02 ID:???
ヲタの定義ってやっぱり難しいですね。
あしたも仕事なんで寝ます。
皆様がんばって議論してください。
821名無しさん?:02/04/08 00:02 ID:???
ゲーラボは中途半端で逆にダメだと思ったり。
822名無しさん?:02/04/08 00:02 ID:???
女子に聞きたいんだけど
もしキムタクがアニヲタだったらどう思う?


女子、いねぇかな・・・
823名無しさん?:02/04/08 00:03 ID:???
>>809
ゲーラボってしらないです。

>>812
だから違うんです〜
824名無しさん?:02/04/08 00:03 ID:???
ゲーラボ=三才ブックス=厨房の本
825名無しさん?:02/04/08 00:03 ID:???
>>798
あんた・・矛盾だらけのような・・
なんか一番ヲタの臭いがする
826名無しさん?:02/04/08 00:04 ID:???
「オタ」ってなんだ?マンガとかゲーム系だけのことば?
アウトドアオタとかクラブオタとか使わないし
827名無しさん?:02/04/08 00:04 ID:???
>>822
歌田ヒカルが北斗の拳について語ったら
北斗の拳が急激に売れ出した

木村拓也が好きなアニメについて語ったらそのアニメが売れるだろな大量に
828名無しさん?:02/04/08 00:04 ID:???
>>819
非合法なクスリの本も読みましたが、
読むだけのヘタレです。
アルコールだけで充分です。
ヲタじゃないです、たぶん。
82913号:02/04/08 00:04 ID:???
すいません、眠いので寝させていただきます。
今日かあしたかに第二回載せます・・・・・zzzzz
830名無しさん?:02/04/08 00:05 ID:???
容姿いい人ってのは何やっても様になるからな。
831名無しさん?:02/04/08 00:05 ID:???
0時回りましたが1000到達ならず。
>>1は罰としてブラクラ踏んで下さい。(藁
832安齋(゜Д`):02/04/08 00:05 ID:G7K/Sr4w
結構伸びたな。

爽健美茶のアロマキャンドル(・∀・)イイ!!
833名無しさん?:02/04/08 00:05 ID:???
>>826
アウトドアヲタはミリヲタと本質的に同じと思われ
クラブはやってる奴が多いからオタクにはならない
逆にオタクを馬鹿にするほう
834名無しさん?:02/04/08 00:06 ID:???
中国緑茶はあんまりこの先残ってかないと思ってるんだがどうだろう。
835名無しさん?:02/04/08 00:06 ID:???
>>827 あれじゃないの?歌田ファソとかの世代は北斗の拳知らないんじゃないの?
もう骨董品みたいな感じで。
ちょっと前に手塚作品読み出した俺ら世代みたいに
836名無しさん?:02/04/08 00:07 ID:???
せっかくお茶の宣伝で肌露出したのに話題にならない山口智子
837名無しさん?:02/04/08 00:08 ID:???
自分の価値観に合わない物は全て否定していく。
>>798=1は確かにオタ要素満載だ
838名無しさん?:02/04/08 00:08 ID:???
>>827
宇多田ヲタが北斗ヲタになる瞬間だな。
カッコ良ければ良いとか言ってる奴の方がよっぽどヲタ臭い。
83913号:02/04/08 00:08 ID:???
>>823
最期のあがきに質問に答えます。
ゲーラボとはコンピューターの改造やアクションリプレイなどのコードが載ったヲタブックスです。
途中にエロい広告があります。ピョコタンがマンガを描いてます。と言う本です。何処にでも売っていますよ。
>>831
怖いので嫌ですう(はあと ・・・・・・・スイマセン



ではお休み。
840名無しさん?:02/04/08 00:09 ID:???
>>835
仮に歌田ヒカルが宣伝してない状態で
北斗の拳を発見してはまった奴が
友達に北斗の拳を話したら漫画オタと思われる罠
841名無しさん?:02/04/08 00:09 ID:???
正直宇多田はあんま関係ないと思ってるんだが。。。
842名無しさん?:02/04/08 00:09 ID:???
>>835
手塚作品をリアルタイムで読んでた奴もココにいるぞ

北斗の拳を骨董品て言うなっー
と思った自分は厨房ですか?
843名無しさん?:02/04/08 00:11 ID:???
>>841
ニュー速報に
うただヒカルが日記で紹介して北斗の拳がブレイクしだした
っていうニュースのスレッド残ってると思うから
見てきたらどう?
844名無しさん?:02/04/08 00:11 ID:???
単純におもしろい物をおもしろいと思う事はヲタなのか。
気にし出したらつまらん人生になりそーだな(;´Д`
845名無しさん?:02/04/08 00:13 ID:???
結局偏見から抜け出せないから いつまでも本質に迫れないんだろう
846名無しさん?:02/04/08 00:14 ID:???
>>844
まぁそれは>>1が厨房なだけだ。
普通は気にしない
847名無しさん?:02/04/08 00:14 ID:???
>>844
>単純におもしろい物をおもしろいと思う事はヲタなのか。
思うのは自由だけど、面白い物が好きな奴同士ではなしたり
その面白い物のグッズを買ったりしたらオタクとされる
848名無しさん?:02/04/08 00:14 ID:???
>>844
おもしろい物をおもしろいと思う事は誰でもする はず。
何が面白いのかを追求するのがヲタ?
いや、なんか違うな
849名無しさん?:02/04/08 00:15 ID:???
で、「オタ」って言葉はマニアって事じゃないね。
ネクラ+キモイ+マニア的要素でオタ。
850名無しさん?:02/04/08 00:16 ID:???
>>844
その対象がアニメならダメ。ファッションならOKってこった。
851安齋(゜Д`):02/04/08 00:16 ID:G7K/Sr4w
宇多田はカートみたいになって死んでいいよ。
あーでもそうなっても結局歴史に残るのか。
852名無しさん?:02/04/08 00:18 ID:???
>>848
○○がおもしろい〜ってのは
人それぞれの感性ってものがあるだろ
オタクって呼ばれるのは大多数とそれが違ってるだけ
>1とかお宅と呼ばれない大多数の人間(もしくは無理やり合わせてる奴)は
アニメとかゲームとかが自分の感性に合わないから
そういうのを好きだとか面白いといってる奴をいい年こいて漫画読むなよとか蔑む
853名無しさん?:02/04/08 00:18 ID:???
>>850
君も典型的な厨房だね
面白いことをいちいち気にしてたらつまらん人生になるぞ。
価値観はそれぞれ違うんだから人のマネばっかするんじゃない
854名無しさん?:02/04/08 00:19 ID:???
ヲタがダメとかいってる奴は
その知識量に負けてるバカだけだけどね。
855名無しさん?:02/04/08 00:19 ID:???
>>853
気にしてないのがオタクって事じゃないの?
856名無しさん?:02/04/08 00:20 ID:???
マニア+妙に自慢したがり=ヲタ
857名無しさん?:02/04/08 00:20 ID:???
>>854
1の七誌潜伏とみた
858名無しさん?:02/04/08 00:20 ID:???
話題に
大衆性がある→オタではない。
ない→オタ。

大衆性のある人気タレント等が
比較的オタ的な分野の趣味があることが発覚→それが流行る
859名無しさん?:02/04/08 00:20 ID:???
>>855
しかし考え方を変えたら「楽しい人生」ってことにもなる


・・でもかっこは一応整えてた方がいいよね
860名無しさん?:02/04/08 00:21 ID:???
なんで理解出来ないのなら出来ないで放っておいてくれないの?
861850:02/04/08 00:21 ID:???
>>853
そうありたいと思うんだけど、
どうしても人の目が気になっちゃう・・・。
862名無しさん?:02/04/08 00:21 ID:???
>>856
違うな
職場や教室でマニア的なことについて話したらオタ
863名無しさん?:02/04/08 00:22 ID:???
>>857
残念。はずれ。
857は名無し潜伏発見ヲタ
864名無しさん?:02/04/08 00:22 ID:???
>>878 そんな感じかな

幅広い知識とか、社交性があれば何も嫌われることないと思うんだが
865名無しさん?:02/04/08 00:23 ID:???
>>859
かっこは整えてほしいわなw
でもそのことが本当に好きで
金を使いすぎて服を買えない奴もいるんだな、これがw
866sage :02/04/08 00:24 ID:???
個人的に
※第三者視点から
空気が読める→「もの知り」
空気が読めない→「オタク」

おたく同士が自虐的に使う「オタク」というフレーズに嫌悪感はないかな
867名無しさん?:02/04/08 00:25 ID:???
>>860
自分の好きなモノは他の奴らも絶対に好きに決まってる。
とか思い込んだ奴が、相手は興味ないのに
自分の趣味のことばっかペラペラ喋るからうっとおしがられるんだよ。
868名無しさん?:02/04/08 00:25 ID:???
>>864
好きなことに夢中になると
幅広い知識も
社交性の元となる話題とかも
得づらくなる罠
869名無しさん?:02/04/08 00:26 ID:???
非ヲタがヲタに懐く感情と
ヲタが非ヲタに懐く感情は
多分同じなんじゃないかな。
870名無しさん?:02/04/08 00:27 ID:???
>>867
で、「解らない奴はバカ」になっちゃうんだよな
解らないっつーの!
というかそれ以前に知らない!
てパターンは多々ある
871名無しさん?:02/04/08 00:28 ID:???
>>866
禿同。
TPOをわきまえられればより良いヲタ人生が待ってるYO!
872名無しさん?:02/04/08 00:28 ID:???
>>867
そういう奴がオタクのイメージをうえつけてるせいで
漫画・アニメが家にあるときもいとか
ガンダムのプラモデルが家にあったらひくとかいうことになる
873名無しさん?:02/04/08 00:28 ID:???
まぁ一括りにされるのはカンベンだな。
そういうので結構迷惑してるんだ。
874867:02/04/08 00:30 ID:???
まぁ、全てのオタがそんな奴ばっかではないってことは承知してるがな。
でもやっぱりそういうイメージがつい先行してしまう。
875名無しさん?:02/04/08 00:30 ID:???
でも実際キモイ奴が半分以上なんだし・・・
876名無しさん?:02/04/08 00:30 ID:???
俺男子校だったからオタとか全然平気。結構親切だったりするし。
マンガ頼んだら次の日全巻持ってきてくれたりするし。
そういうのって理解者が増えたみたいでうれしいのかな?
877名無しさん?:02/04/08 00:31 ID:???
>>875
何がキモイか具体的にいってみて
878名無しさん?:02/04/08 00:32 ID:???
>>876
ヲタじゃなくてもそういうのない?
自分の好きなバンドのCD貸して欲しいって言われた時とか。
879名無しさん?:02/04/08 00:33 ID:???
880名無しさん?:02/04/08 00:33 ID:???
>>869
ヲタは非ヲタを見下しながら同時に劣等感を懐いている。
881名無しさん?:02/04/08 00:34 ID:???
>>878
バンドのCDが聞いてる人数が多い=オタじゃない
漫画は見てる人数が多くはない(年をとるにつれて)=オタ
882名無しさん?:02/04/08 00:34 ID:???
>>867
でもそういう奴に限って自分はオタではないと思い込んでる場合がある。
むしろ非オタと思い込んでたり。
>>1もそれに近いよーな、、、
883名無しさん?:02/04/08 00:35 ID:???
>>879 なに?いって欲しいの?
さんざん書き込んできたからもういいだろ
884名無しさん?:02/04/08 00:35 ID:???
>>877
見た目。
885名無しさん?:02/04/08 00:36 ID:???
外交的な趣味ならオタじゃないね。
886名無しさん?:02/04/08 00:37 ID:???
そういう趣味はオタクとして認識されない
887名無しさん?:02/04/08 00:39 ID:???
結局ここで議論してる奴はみんなオタクなのかしら。
888名無しさん?:02/04/08 00:40 ID:???
>>887 俺意外な
889名無しさん?:02/04/08 00:40 ID:???
>>887
2ちゃんねるやってる時点でオタク
890名無しさん?:02/04/08 00:41 ID:???
>>888
(´,_ゝ`)プッ





俺以外だよ。
891名無しさん?:02/04/08 00:42 ID:???
極端な話、趣味のある奴はみんなオタクになってしまうわな。
それに大衆性があるか否かでオタク的趣味とそうでないのに分かれると思うんだが。
あとはTPOと姿恰好。
892名無しさん?:02/04/08 00:43 ID:???
>>891が結論を言ってしまいました。
893名無しさん?:02/04/08 00:45 ID:???
おたく

俗に,特定の分野・物事を好み,関連品または関連情報の収集を積極的に行う人。狭義には,アニメーション・ビデオ-ゲーム・アイドルなどのような,やや虚構性の高い世界観を好む人をさす。「漫画―」
〔多く「オタク」と書く。二人称の「おたく(御宅)」を語源としエッセイストの中森明夫が言い始めたとする説が有力。1980 年代中ごろから用いられるようになった〕
894名無しさん?:02/04/08 00:45 ID:???
どーすればヲタクになれますか?
895名無しさん?:02/04/08 00:45 ID:???
どうやら結論もでたことだし
part2は明日にでもやるとして
part2の議題でも考えない?
896名無しさん?:02/04/08 00:46 ID:???
さんせーい
897名無しさん?:02/04/08 00:46 ID:???
>>894
ビデオ屋行ってガンダムシリーズやアニメを借りる
ゲーム(FFとかじゃなくマイナーなの)を買って友達とそれを語り合う
コミケヘ行く
898名無しさん?:02/04/08 00:47 ID:???
つーかこのスレパート1ってあるけどちょっと前に無かった?
899名無しさん?:02/04/08 00:47 ID:???
>>897 ガンダムを入れるな
900名無しさん?:02/04/08 00:48 ID:???
ホントくだらねー話し合いでしたねw
901名無しさん?:02/04/08 00:48 ID:???
本当のしゃべり場でやってたやつを2ちゃんねるで話すってどうよ
902名無しさん?:02/04/08 00:48 ID:???
>>898
あれは10代限定
903名無しさん?:02/04/08 00:48 ID:???
>>899=典型的ヲタ
904名無しさん?:02/04/08 00:49 ID:???
しゃべり場ホームページ
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/
905名無しさん?:02/04/08 00:49 ID:???
なんか議題案ない?
906名無しさん?:02/04/08 00:50 ID:???
とりあえずしゃべり場HP。
http://www.nhk.or.jp/shaberiba/
907名無しさん?:02/04/08 00:50 ID:???
>>903 オタじゃないぞ。別にガンヲタでもないし。
ちょっとは考えろ。







                                
                                角度とか
908906:02/04/08 00:50 ID:???
>>904
カブタ
ウツダシノウ、、、
909名無しさん?:02/04/08 00:51 ID:???
恋愛なんて、うざったいだけ !
910名無しさん?:02/04/08 00:52 ID:???
2002年4月20日放送予定
ケータイのメモリー、何件ある?
提案者 : 宇都ひとみ (17歳・神奈川)

本当の友だちを作るなんて絶対に無理。イジメや裏切りが当たり前の世の中で、
何をそんなに友だちに期待しているの?
ケータイにたくさんのメモリーを残していつもダレカと繋がっていたいようだけど、
それってみんなにとってどんな存在? 本当の友だちって呼べますか?
911名無しさん?:02/04/08 00:53 ID:???
「恋愛なんて、うざったいだけ !」
「日本人は個性をはきちがえていない?」
「ケータイのメモリー、何件ある?」
「離婚っていけないこと?」
「最近の10代は道徳がない !」
912名無しさん?:02/04/08 00:54 ID:???
>>907
ネタにマジレスすんな
913名無しさん?:02/04/08 00:55 ID:???
というおりまとまりそうにないから950が案を出してスレを立てるってどう?
950が無理なときは誰かが適当に代行して
それで明日時間を決めて議論開始ってのはどうよ?
914名無しさん?:02/04/08 00:58 ID:???
みんな本音を話してますか?
人に勝ちたがる自分がイヤ!
素質がなければ努力してもムダ?
人を信じたいと思いませんか?
あなたの存在意義って何ですか?
不良経験って無駄なこと?
多数決って正しいの?
都会って怖くないですか?
家族の介護できますか?
人は平等って本当ですか?
流行にのるって恥ずかしくない?
太ってるっていけないこと?
人生50年で終わりちゃうの?
戦争って無くせるものなの?
大人こそ "自己チュー" じゃない?
もっと"おしゃれ"したら?
915名無しさん?:02/04/08 00:59 ID:???
950に一任するの?
916sage :02/04/08 00:59 ID:???
大人こそ "自己チュー" じゃない?

これいいね。実にいいテーマだね
917名無しさん?:02/04/08 01:03 ID:???
自分を変えることはできますか?
テゲテゲで行こう !
私は総理大臣になりたい
オタクじゃダメですか?
みんなSEXを軽く考えていない?
外国人の恋人って抵抗ありますか?
私の夢をバカにしないで !
私、みんなに好かれたい!
挫折知らずじゃダメですか?
なんでオトコは結婚っていうとビビるの?
フリーターこそ21世紀の生き方だ !
みんな根性が足りない!
熱血先生になりたい!
今の10代って本当にダメ?
出会い系サイトって抵抗ある?

とりあえずこんだけテーマがあれば十分かな。
918名無しさん?:02/04/08 01:06 ID:???
>>916
人間みんな自己中だ。
大人子供に限った事じゃない。


と語りだすと1スレ消費してしまいます
919名無しさん?:02/04/08 01:06 ID:ZX10eXU2
おやすみ
920名無しさん?:02/04/08 01:07 ID:???
「もっと"おしゃれ"したら?」
のテーマ出した奴、一番ブサイクな奴だったな。
921sage :02/04/08 01:09 ID:???
大人が子供に自己中は止めろ、という割に、
みのをかぶった大人こそコントロールして楽してんじゃないの?っていう
詭弁を子供の視点で見破ったキャッチ、ってことでそ

なかなかいいタイトルだと思ったよ
922918:02/04/08 01:11 ID:???
>>921
そういう意味では確かにそうだな。
こーゆーテーマって論点がいろいろあるからね
923名無しさん?:02/04/08 01:14 ID:???
あげ
924名無しさん?:02/04/08 01:27 ID:???
どうすんだYO
925基本に忠実に:02/04/08 04:27 ID:???
「イジメなくなりますか?」

これだ!!
926名無しさん?:02/04/08 04:45 ID:???
外交的で常識的→営業、スポーツマン
外交的でイタい→DQN
内向的で常識的→文化人、専門職
内向的でイタい→ヲタ
927名無しさん?:02/04/08 05:09 ID:???
>925
>926
イジメなんてイタいやつしかしないしな。
928名無しさん?:02/04/08 05:12 ID:???
 
929名無しさん?:02/04/08 11:38 ID:???
ゆとり教育について 語っとけ
930s@kurai:02/04/08 11:44 ID:???
ゆとりすぎると良くない
931デカモンコ ◆MONKOHlA:02/04/08 14:35 ID:???
マジでゆとりなんてクソですよ?
とりあえず週休2日で学ぶ時間は減ったけど
学ぶ内容もそれにあわせてうまくシェイプアップされたかというと
そうはうまくはいかのきんたま!
先生達は大変なのよ。
あとな、勉強するヤツとしないヤツの差が著しくなってな
もういいやバイトの時間だ
93213号:02/04/08 17:38 ID:???
ふう、このスレまだ残ってた。
>>929
次の議題でいこうか。
いまは「ヲタクってだめですか。」だし。
ていうか結局0:30までに1000いかなかった。
93313号:02/04/08 17:40 ID:???
仕方ない。もうすぐ第二回目立てるか。8:00くらいまでに。
934名無しさん?:02/04/08 20:06 ID:???
議題決めてからにしよう。
93513号:02/04/08 20:20 ID:???
議題決めようぜ!
議題の幾つか
1:2chの一部の人間は何故こんなに態度がでかい?(2chだからこその議題だね!
2:日本人は差別が多い!なぜ?(なんか・・・ね。)
3:私、みんなに好かれたい!(これいいね!)
4:私の夢をバカにしないで !(これもいい!)

どれか話そう。何か他のでもいいけど。
93613号:02/04/08 20:23 ID:???
かってに立てちゃってもいいかな?
「いいともー!!!」
937名無しさん?:02/04/08 20:25 ID:???
>>936
まかせる。
けど、なるべくみんなが入り込みやすいような議題で。
938名無しさん?:02/04/08 21:11 ID:???
ひきこもり(・∀・)イイ!!
にしない?
939名無しさん?:02/04/08 21:56 ID:???
で、どうなったの?
940名無しさん?:02/04/09 17:04 ID:???
sageで1000違来ます。
941名無しさん?:02/04/09 17:04 ID:???
アーッヒャッヒャ
942名無しさん?:02/04/09 17:04 ID:???
ブヒャヒャヒャヒャヒャ
943名無しさん?:02/04/09 17:04 ID:???
1000イクゼ
944名無しさん?:02/04/09 17:04 ID:???
つーかむしろロックマネクゼ
945名無しさん?:02/04/09 17:05 ID:???
↑ロックマンエクゼね
946名無しさん?:02/04/09 17:05 ID:???
地味に疲れた
947名無しさん?:02/04/09 17:05 ID:???
あと54か
948名無しさん?:02/04/09 17:05 ID:???
あ、そういえば今日何見る?
949名無しさん?:02/04/09 17:05 ID:???
>>948
今日何曜日だっけ?
950名無しさん?:02/04/09 17:06 ID:???
>>949
火曜日じゃね?
951名無しさん?:02/04/09 17:06 ID:???
>>949
火曜日
952名無しさん?:02/04/09 17:06 ID:???
>>950-951
ケコーンしる!
953名無しさん?:02/04/09 17:06 ID:???
今日はやっぱあれだな、遊戯王見るよ。
954名無しさん?:02/04/09 17:06 ID:???
>>953
餓鬼じゃんw
955名無しさん?:02/04/09 17:07 ID:???
>>954
うるせーばーか!
956名無しさん?:02/04/09 17:07 ID:???
何?みんなかちゅ?
957名無しさん?:02/04/09 17:07 ID:???
>>956
俺はかちゅだけど
958名無しさん?:02/04/09 17:07 ID:???
やっぱこの速度ならかちゅだよな
959名無しさん?:02/04/09 17:07 ID:???
>>958
おう
960名無しさん?:02/04/09 17:08 ID:???
実況並だな
961名無しさん?:02/04/09 17:08 ID:???
>>960
禿同
962名無しさん?:02/04/09 17:08 ID:???
>>960
禿同
963名無しさん?:02/04/09 17:08 ID:???
>>960
禿同
964名無しさん?:02/04/09 17:08 ID:???
>>961-963
3Pしるw
965名無しさん?:02/04/09 17:09 ID:???
>>961-963
初めて見たよ。
966名無しさん?:02/04/09 17:09 ID:???
>>961-963
ワラタ
967名無しさん?:02/04/09 17:09 ID:???
やべーうんこしたい。
968名無しさん?:02/04/09 17:09 ID:???
>>967
してこいよ
969名無しさん?:02/04/09 17:09 ID:???
>>968
1000取れなかったら一生後悔する
970名無しさん?:02/04/09 17:10 ID:???
>>969
我慢するのか
971名無しさん?:02/04/09 17:10 ID:???
>>969
重大だなw
972名無しさん?:02/04/09 17:10 ID:???
お、気付けば972か。
973名無しさん?:02/04/09 17:10 ID:???
つーかこのスレマジでもう沈みそうだなw
974名無しさん?:02/04/09 17:11 ID:???
>>973
そりゃこんな人数が鉢合わせしたんだから奇跡だよ。
975名無しさん?:02/04/09 17:11 ID:???
早速MXで違法しましたが何か?
976名無しさん?:02/04/09 17:11 ID:???
>>975
通報しますた
977名無しさん?:02/04/09 17:11 ID:???
>>975
タイーホ
978名無しさん?:02/04/09 17:12 ID:???
MXってそんないけないことなの?
979名無しさん?:02/04/09 17:12 ID:???
>>978
お前がいけない
980名無しさん?:02/04/09 17:12 ID:???
>>979
オマエモナー
981名無しさん?:02/04/09 17:12 ID:???
1000!
982名無しさん?:02/04/09 17:12 ID:???
>>981
早いよw
983名無しさん?:02/04/09 17:13 ID:???
なんか処理混んでるって出るぞ
984名無しさん?:02/04/09 17:13 ID:???
>>983
1000鳥は難しいかもな
985名無しさん?:02/04/09 17:13 ID:???
>>984
鳥か
986名無しさん?:02/04/09 17:13 ID:???
>>985
揚足取るな(゚Д゚)ポルァ!
987名無しさん?:02/04/09 17:13 ID:???
>>986
ポルァワラタ
988名無しさん?:02/04/09 17:13 ID:???
ポルァもらった
989名無しさん?:02/04/09 17:14 ID:???
1000ダポルァ!
990名無しさん?:02/04/09 17:14 ID:???
ポポポポポポポルァ
991名無しさん?:02/04/09 17:14 ID:???
1000!
992名無しさん?:02/04/09 17:14 ID:???
1000
993名無しさん?:02/04/09 17:14 ID:???
あー、処理混みまくってる・・1000大丈夫かぁ?
994名無しさん?:02/04/09 17:15 ID:???
いけ!
995名無しさん?:02/04/09 17:15 ID:???
はいやぁー1
996名無しさん?:02/04/09 17:15 ID:???
999!
997名無しさん?:02/04/09 17:15 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
998名無しさん?:02/04/09 17:15 ID:???
アーッヒャッヒャヽ(゚∀゚)ノセーンセ-ン
999名無しさん?:02/04/09 17:15 ID:???
来い!
1000名無しさん?:02/04/09 17:16 ID:PBBtV4dA
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。