【田代祭】アメリカ人がまたやってます【再び】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリンピック板より
フィギュアスケートペアフリー演技の点数がおかしい、っつって
雨公がネット投票始めました。
ちなみに雨はカナダびいきみたいっす。
お前らの意見も投票しちゃって〜ください。
トップページ
http://www.saltlake2002.com/
投票ページ (1人1回のみらしい)
http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/706777.asp
2梨のツブツブ:02/02/15 00:35 ID:LG8h346Y
田代ーーーーーーーーー
3名無しさん?:02/02/15 00:36 ID:???
田代を一位に!!
4オリンピック板より:02/02/15 00:36 ID:TNcod8uN
ちなみに三択で、それぞれ大まかな意味は
Let Berezhnaya and Sikharulidze keep the gold medal and award a second gold to Pelletier and Sale
(ロシアペアは金のままで、カナダペアにもう一つ金をやれ)

Give gold to Pelletier and Sale and silver to Berezhnaya and Sikharulidze
(カナダペアが金で、ロシアペアは銀だろ)

Keep the decision as is
(そのままじゃ)
5名無しさん?:02/02/15 00:36 ID:DY1zlzt8
後ろ後ろ・・・・・
6オリンピック板より:02/02/15 00:37 ID:TNcod8uN
相互リンク
雨工がアフォな投票やってるで〜
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013664588/
アメ工が五輪公式サイトであほな投票やってる
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1013679439/
五輪フィギュアの判定がおかしいという米がおかしい
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1013689502/

7名無しさん?:02/02/15 00:37 ID:???
投票で勝ち取った金に価値は無い。
8パンチョ爪の垢ゼブラ味:02/02/15 00:38 ID:???
哀れだな
9名無しさん?:02/02/15 00:38 ID:???
ちなみに三択で、それぞれ大まかな意味は
Let Berezhnaya and Sikharulidze keep the gold medal and award a second gold to Pelletier and Sale
(あーーーどっこいしょーぅ、どっこいしょ)

Give gold to Pelletier and Sale and silver to Berezhnaya and Sikharulidze
(もひとつおまけにどっこいしょ)

Keep the decision as is
(寝とけ)
10課長。:02/02/15 00:39 ID:???
アメリカ人がおかしいと言うか
それをやっちゃってる人がおかしいんだ。
誰か一人をさしてグループを非難すんな。
なんで俺はアメリカかばってんだ?
11オナボルト氏:02/02/15 00:40 ID:GvcrB2hr
アメリコらしいなぁ、自分たちの意志にそぐわない物は全て間違いですか
12名無しさん?:02/02/15 00:41 ID:Sj6Z99yy
本田が4回転すれば取れそうだ。
ペアの一件があるから、妙な採点は無いだろう
13名無しさん?:02/02/15 00:41 ID:???
Let Berezhnaya and Sikharulidze keep the gold medal and award a second gold to Pelletier and Sale
(ハンバーガーは半額のままで、チーズバーガーにもう一つチーズをやれ)

Give gold to Pelletier and Sale and silver to Berezhnaya and Sikharulidze
(チーズバーガーはチーズ抜きで、ハンバーガーはタマネギ抜きだろ)

Keep the decision as is
(そのままじゃ)

皆さん、ぜひそのままに投票願います。
14k@oru:02/02/15 00:41 ID:gRlXgo2P
何これ?
祭り?
15名無しさん?:02/02/15 00:42 ID:hZAlA5Tf
C:\WINDOWS\Cookies の中に入ってる

lev
msn
questionmarket
saltlake2002

を消せば再度投票できるという情報。
16びーらぶど大佐 ◆GoToDark :02/02/15 00:43 ID:WuzptVs6
名スレのYO・KA・N
17k@oru:02/02/15 00:43 ID:gRlXgo2P
祭りのYO・KA・N
18名無しさん?:02/02/15 00:43 ID:???
ちなみに三択で、それぞれ大まかな意味は
Let Berezhnaya and Sikharulidze keep the gold medal and award a second gold to Pelletier and Sale
(いいから新品ととっかえろ。そんな冷めたもの誰が喰うか)

Give gold to Pelletier and Sale and silver to Berezhnaya and Sikharulidze
(遅いんだよ。なんかサービスしろ。ねぇちゃんここ座れ)

Keep the decision as is
(お会計)
19名無しさん?:02/02/15 00:43 ID:hZAlA5Tf
ラウンジにスレがたちました

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1013700918/
20名無しさん?:02/02/15 00:44 ID:???
>>19
知ってます
21パンチョ爪の垢ゼブラ味:02/02/15 00:44 ID:???
>>18
ワラタ
22名無しさん?:02/02/15 00:44 ID:hZAlA5Tf
(;´Д`) 誤爆・・・・・・
23名無しさん?:02/02/15 00:44 ID:???
オリンピックの公式サイトでこんなアホな投票を・・・。
24名無しさん?:02/02/15 00:45 ID:???
でも確かにカナダペアのフリーは素晴らしかった。

取りあえず投票所に
4:男子フィギュア本田選手の顔が最悪
追加
25名無しさん?:02/02/15 00:45 ID:???
こんな投票するなら篠原んときもすれよ
26名無しさん?:02/02/15 00:44 ID:???
tashiro
27名無しさん?:02/02/15 00:45 ID:???
公式サイトでやるとはな・・・
28名無しさん?:02/02/15 00:45 ID:???
こんな不公平アリなのかよ!
29名無しさん?:02/02/15 00:45 ID:???
ベルリン五輪で
黒人選手が金メダルを取ったとき
ヒットラーはその選手とは握手せず
銀メダルの白人選手と握手した。
もちろんドイツ国民も
より多くの拍手を金メダルを取った選手にではなく
銀メダルの選手に贈った。
30む?:02/02/15 00:46 ID:rMZ7on9e
さすが雨公としかいいようがない・・・
アホ。
31名無しさん?:02/02/15 00:47 ID:DPCPl6SM
>>23
それが「天上天下唯我独尊国アメリカ」
ジャイアニズムの典型。
32名無しさん?+:02/02/15 00:48 ID:???
ちなみに三択で、それぞれ大まかな意味は
Let Berezhnaya and Sikharulidze keep the gold medal and award a second gold to Pelletier and Sale
(靴下はそのままで、他は脱いでくれ)

Give gold to Pelletier and Sale and silver to Berezhnaya and Sikharulidze
(スクール水着は紺色で、ブルマは濃い赤色だろ)

Keep the decision as is
(チェンジ)
33(=゚Д゚)ノ ぃょぅ ◆Iyouiku. :02/02/15 00:48 ID:RrhOtF1G
>>29
塩湖五輪で
里谷が銅メダル取ったとき
表彰大で白人は里谷にはホッペにキスが片方のみで
金銀には両方キッスでした
34オナボルト氏:02/02/15 00:48 ID:???
>>33
細かいな、おい
35名無しさん?:02/02/15 00:49 ID:???
今日の夕方くらいは3が20%くらいだった。
で、28%くらいまで増やしたんだけど、そこから中々伸びず。
36名無しさん?:02/02/15 00:50 ID:DPCPl6SM
>>33
今回の五輪は
「塩湖五輪」と言うよりも
「縁故五輪」だな。
メリケンに関係深い国に有利な判定ばかり。
37名無しさん?:02/02/15 00:50 ID:???
あめ%伸ばさないようにしてますね、これは
38む?:02/02/15 00:51 ID:rMZ7on9e
27%だ〜よ。減ってるよぉ。
39名無しさん?:02/02/15 00:51 ID:???
>>36
山田くん座布団二つ没収して
40(=゚Д゚)ノ ぃょぅ ◆Iyouiku. :02/02/15 00:51 ID:RrhOtF1G
>>33
大→台
鬱だなぉぃ

>>35
ちなみに28→27に何故か減ってます
41名無しさん?:02/02/15 00:52 ID:???
スノボ男の雨公表彰台独占の方がおかしい!
http://www.sportsnavi.com/salt/news/ZZZS33YXLXC.html
42名無しさん?:02/02/15 00:52 ID:???
うむ、今回のジャッジはどの競技を見ても
かなり偏りがあるような気がするな。
モーグルとかね、ちょっとアレだった
43名無しさん?:02/02/15 00:52 ID:???
ちなみに三択で、それぞれ大まかな意味は
Let Berezhnaya and Sikharulidze keep the gold medal and award a second gold to Pelletier and Sale
(爆笑もいいけどぉ、ネプチューンも面白かったですぅ〜)

Give gold to Pelletier and Sale and silver to Berezhnaya and Sikharulidze
(いやネプチューンの方がよかったでしょ)

Keep the decision as is
(爆笑だな。爆笑で決定)
44名無しさん?:02/02/15 00:52 ID:DPCPl6SM
>>37
ドイエの時も、フランスのサイトでは
「篠原の勝ち」の票が伸びないように細工された。
45ロイ ◆ROY/ij2g :02/02/15 00:53 ID:3Yi6YcCf
中井のハーフパイプも採点に疑問
46名無しさん?:02/02/15 00:53 ID:???
ああ、あんときも投票あったんだ
47(=゚Д゚)ノ ぃょぅ ◆Iyouiku. :02/02/15 00:53 ID:RrhOtF1G
モーグル→2位のアメ
スケート→1位のアメ
スノボ→2・3位のアメ
48名無しさん?:02/02/15 00:53 ID:???
カーリングはスポーツで本当にいいんでしょうか?
49名無しさん?:02/02/15 00:53 ID:Sj6Z99yy
スノボに関しては、団体毎に基準が変わるので採点に対する非難は毎度の事だそうな。
オリンピックに出ない実力者も多数いるそうな。
50名無しさん?:02/02/15 00:53 ID:???
日本人に限らず全体的にジャッジがおかしい。
純粋にタイムで競うものしか、まともに評価されてないんじゃないかな。
51名無しさん?:02/02/15 00:55 ID:???
冬季オリンピック競技に、エクストリーム・スキー(だっけ?)
とか追加されないかな〜
52(=゚Д゚)ノ ぃょぅ ◆Iyouiku. :02/02/15 00:55 ID:RrhOtF1G
>>50
500mスピードスケートもぁゃιぃ
53名無しさん?:02/02/15 00:55 ID:Sj6Z99yy
>>51
ビッグエアーとかの事か?よーしらんが。
54む?:02/02/15 00:55 ID:rMZ7on9e
人間の採点はあてにできん。
55名無しさん?:02/02/15 00:56 ID:???
続きはコチラで。
http://sports.2ch.net/olympic/
56名無しさん?:02/02/15 00:56 ID:hZAlA5Tf
>>50
フライングドルフ・・・・・・
57名無しさん?:02/02/15 00:56 ID:???
ホンット雨工は自分勝手な生物だな
58名無しさん?:02/02/15 00:56 ID:???
>>53
コース整備されてない山の山頂までヘリで登って
自分でコースを選びながら降りてくるやつ
59名無しさん?:02/02/15 00:57 ID:???
>>50
純粋にタイムで競うスピードスケートでも
アメ公のフライングはジャッジが知らんフリしたぞ。
60名無しさん?:02/02/15 00:57 ID:Sj6Z99yy
>>58
ああ、よくビデオでやってる奴ね。
61名無しさん?:02/02/15 00:58 ID:???
アメリカハ ツネニ イチバンデース
62名無しさん?:02/02/15 00:58 ID:???
>>59 そういやそうだ。なんだあれは馬鹿じゃないか
63名無しさん?:02/02/15 00:59 ID:???
許すまじ。
64名無しさん?:02/02/15 01:00 ID:???
あ〜あ〜亜米利加は神のご加護の元に〜
思い通りに〜自由に〜
65名無しさん?:02/02/15 01:00 ID:???
投票してきた。雨の思うようにはさせん
クッキー消して何回でもやってやる
66名無しさん?:02/02/15 01:00 ID:Sj6Z99yy
つったってこれからもコカコーラ飲むしピザ食うし
67名無しさん?:02/02/15 01:01 ID:???
>>66
ピザ?
68名無しさん?:02/02/15 01:02 ID:RrhOtF1G
そうか、ピザはアメの食い物だったか
69名無しさん?:02/02/15 01:03 ID:???
中国だってしねーぞ、こんなこと
70名無しさん?:02/02/15 01:03 ID:???
>>68
66の脳内にはイタリアという国は存在しません
71名無しさん?:02/02/15 01:05 ID:???
こっちへ投票!こっちも打ち切りにさせろ!!!
http://www.saltlake2002.com/news/705152.asp?0SB=Q825
左が、「カナダペアに金をやれ」
右が、「いいや、ロシアペアだ」

72名無しさん?:02/02/15 01:06 ID:???
でもペアフリーに限れば
カナダペアの演技はめちゃくちゃ良かったぞ。
プレゼンテーションも、もっとあげていいと思う。
73(=゚Д゚)ノ ぃょぅ ◆Iyouiku. :02/02/15 01:07 ID:RrhOtF1G
>>70
フェラーリも>>66の脳内ではアメ産ってことでいいか?
74名無しさん?:02/02/15 01:09 ID:???
>>73
いや、もう全部アメリカ製です。
75名無しさん?:02/02/15 01:12 ID:???
フェラーリもピザもアメリカからパクったのです。
76名無しさん?:02/02/15 01:15 ID:???
ここは>>66の脳内を妄想するスレになりました
77名無しさん?+:02/02/15 01:16 ID:???
カタカナで表記されるものは、全てアメリカ産。
間違いない
78名無しさん?:02/02/15 01:17 ID:???
じゃあライーヨーもアメ製?
79名無しさん?:02/02/15 01:18 ID:???
>>66は「ここ変」のケビン
80名無しさん?:02/02/15 01:18 ID:???
81名無しさん?:02/02/15 01:19 ID:???
漏れのザーメソもアメ製
82名無しさん?:02/02/15 01:20 ID:???

d(゚A゚)b アメリカ イェ〜イ
83名無しさん?:02/02/15 01:20 ID:???
いっそ本田選手も雨公でいいな
84名無しさん?:02/02/15 01:21 ID:???
>>80
昔のメル・ギブソンみたいだな
85名無しさん?:02/02/15 01:22 ID:???
>>83
ホンダ  ×
フォンダ ○
86名無しさん?:02/02/15 01:23 ID:???
フォンダ宗一郎もアメ製
87名無しさん?:02/02/15 01:24 ID:???
オーファシ・キョセンもアメ製
88名無しさん?:02/02/15 01:27 ID:???
ウェムラアイコもアメ製なので金にしる
89名無しさん?:02/02/15 01:27 ID:???
和田アキ子も?アメ製?
90名無しさん?:02/02/15 01:29 ID:???
>>89 それは半島製です
91名無しさん?:02/02/15 01:29 ID:???
>>89
地球外生物
92名無しさん?:02/02/15 01:30 ID:???
投票の方はなんか裏工作してるっぽい・・・

93名無しさん?:02/02/15 01:31 ID:???
そもそもインターネットが今日のような形で存在するのもアメリカのおかげ(大元は米国防総省の計画の一環だったはず)
映画・レンタルビデオ・マクドナルド・コンビニエンスetc.
アメリカが範型を示す大量消費文化はぼくらの生活に浸透しており
その恩恵を全く抜きにするのは今日快適さを考えるなら難しい。

とはいえ、アメリカの取っている政治姿勢には
問題のあるところは山ほどあるといえるし
特に今回の五輪が露呈したものは
アメリカニズムをあらゆるパフォーマンスの中にまで
浸透させようとする運営側の執拗さであったように思う。

ただ個人的にはジャッジの判定にはさほど大きなホームデシジョンは感じられない。
(例えば長野のときカリー・トラーでなく里谷が金をとったような不自然さ)
ロシアペアよりカナダペアの方がプレゼンテーションとして優れていたように僕も思う。

問題は全体主義的政治傾向をそのままなぞったパフォーマンスを
アメリカ国民(の中のアメリカニズム信奉者)がそのまま受け取ってしまい
こんな馬鹿げた投票を(たとえネタでも)やって「許される」と考えてしまったことにあるんだと思う。
「諸民族の祭典」を「一国家の祭典」に変えてしまった今回のアメリカのパフォーマンスが生んだ
弊害といえなくも無いだろう。。。
94名無しさん?:02/02/15 01:31 ID:???
ラウンジャーもアメ製!
95(=゚Д゚)ノ ぃょぅ ◆Iyouiku. :02/02/15 01:34 ID:RrhOtF1G
総数20000増えたのに28→26%になった模様
ほかが増えまくってるのか??
96名無しさん?:02/02/15 01:34 ID:???
なんか工作してんのか?
97名無しさん?:02/02/15 01:34 ID:???
アメリカの好き勝手にはさせねーぞ!
98名無しさん?:02/02/15 01:36 ID:???
FBI
99名無しさん?:02/02/15 01:42 ID:???
メリケンはいつも都合のいい情報操作するな
100百目 ◆100We.do :02/02/15 01:43 ID:???
100
101名無しさん?:02/02/15 01:43 ID:???
投票ページ
http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/706777.asp
「もう一つ金メダル出してカナダに贈れや」
「カナダを金、ロシアを銀に変えろゴルァ!」
「今のままでいいじゃん」

http://www.saltlake2002.com/news/705152.asp?0SB=Q825
左が、「カナダペアに金をやれ」
右が、「いいや、ロシアペアだ」

102名無しさん?:02/02/15 01:44 ID:???
>>93
微妙にメディアの受け売りとも取れる文章だなぁ。
でもカナダペアの演技も優れていたという部分には賛成。
103名無しさん?:02/02/15 01:46 ID:???
確かにカナダペアの演技は良かった
フランス野郎がヤオってるのも事実
でも一番ヤオってる雨が公式ページでこんな投票をしてるのがむかつく

104名無しさん?:02/02/15 01:49 ID:???
Tashiro Masashi of Peeping Tom Peer at man in bathって項目がねぇーぞ!!
10593:02/02/15 02:01 ID:???
>>102
一応はマスコミ風紋切り型にならないようにとは考えたんだけど
でもありがちな内容といわれたらその通りかも…(=´・ω・`)ショボボーン

一番感じたことは最後の2行だよ。
10693:02/02/15 02:05 ID:???
個人的には僕のみたいなマジレスは流しちゃって
>>13>>18みたいなネタレスが続くのがラウンジらしくてカコイイと思う。
正直、結構ワラタ。
107名無しさん?:02/02/15 02:29 ID:BRWuKsUI
age
108名無しさん?:02/02/15 02:31 ID:???
アメリ缶
10966:02/02/15 02:34 ID:Sj6Z99yy
おお、ちょっと見ないウチに俺のミスが思いっきり叩かれてるな。
ドミノピザって事で許せ。
110名無しさん?:02/02/15 02:40 ID:???
スノボの中井にもメダルやろうぜ!
>>110
彼は多分帰って来たら
モテモテだぞ。
あまつさえ
女の子向けの雑誌とかで(それまで全然注目されてなかったのに)
インタヴューとかグラビアとか載ったりすると思うぞ。
そしてジャンプとかでスノボのマンガとか始まったりすると思うぞ。

そう思うとなんかメダルやりたくない(俺がやるわけじゃないけど)っていう
妬み根性がムクムク湧いてくるんですけど…
112110:02/02/15 03:07 ID:???
ああ・・・そうか・・・そう言う見方もあるな・・・










やっぱメダル無し
113名無しさん?:02/02/15 03:08 ID:???
なんだか急展開
http://www2.asahi.com/saltlake/K2002021500015.html

フランスの審判が圧力があったと認めるってさ。
114名無しさん?:02/02/15 03:09 ID:fo5L+CNL
どうせアホなアメリカ大好き愛国主義者達が勝手にやってると思ったら、
思いっきり公式サイト・・・やはりアホな愛国主義者たち。

これは「みんなの意見はどうよ?」ってことでやってるの?
それともこれで本当に金を貰おうと思ってるの?
後者なら救いようのない・・・
115名無しさん?:02/02/15 10:36 ID:UKRwlior
アメリカの暴挙

*ブッシュの開会宣言に政治的発言がアドリブで加えられていた。

*男子スノボでアメリカ勢が金銀銅独占したが,メダルに届かなか
 った入賞選手への審判の採点が低すぎる(=アメリカ寄りの採点)
 だと,会場でも大ブーイングが起きた。

*男子スケート500でフィッツランドルフがフライングで金。
 銀の清水との差は.03秒。明らかにフライングによる優勝

公式ページてこんな投票するなんて・・・
116名無しさん?:02/02/15 10:37 ID:UKRwlior
投票はこちら
http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/706777.asp
○ Keep the decision as is
のマルをクリックして、〔VOTE〕をクリックしてください。
次にその窓を閉じて、ツール(T)→インターネットオプション(O)→
クッキーの削除(I)を順にクリックして〔はい〕をクリックしてください。

これを最低でも10回繰り返して下さい。<(_ _)>ヨロシクです。
117名無しさん?:02/02/15 13:00 ID:owD4AB12
今、あっちは夜。
今こそ反撃のチャンス!!!
皆さんよろしくm(__)m
118名無しさん?:02/02/15 13:02 ID:???
本田失敗!こいつ本当にダメだ(ププp
119名無しさん?:02/02/15 13:07 ID:???
今度は「MasashiTashiro」って入れなくていいの?
120名無しさん?:02/02/15 13:12 ID:???
マックの広告うまそう。
121名無しさん?:02/02/15 13:37 ID:UKRwlior
>>119
残念ながら「MasashiTashiro」の投票欄はありません
122名無しさん?:02/02/15 14:29 ID:???
みんながんばれ〜
123名無しさん?:02/02/15 14:58 ID:???
がんがれ
124千打の都万:02/02/15 15:30 ID:FUosjjO2
千打の都万ですがなにか?
125名無しさん?:02/02/15 22:27 ID:???
Masashi!
126名無しさん?:02/02/15 22:28 ID:2CPQfp3I
今日の記念にこのスレに一筆を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013450975/
オリソピックなんてやってたっけね
128名無しさん?:02/02/15 22:51 ID:???
現在盛り返し中、パーセントが少しずつ伸びてます。
みんな頑張れ〜
129名無しさん?:02/02/15 22:55 ID:???
元スレより新提案。マウスユーティリティ使えば自動で投票できる。

782 :778 :02/02/15 19:05
一分半といわず35秒に一回のペースで
うちだと投票できたや。
とりあえず今使ってるのは
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se135517.html
(シェアでダイアログこそでるけど、一度ループかけちゃえばぜんぜん問題なし)
他のマウスユーティリティーでもぜんぜんOK。
寝てても投票できるぞ
130名無しさん?:02/02/15 23:02 ID:???
清水の投票が激しくしたい
13193:02/02/15 23:05 ID:???
昨日カナダ組みのほうが演技良かったと書いたものですが
今日ビデオをじっくり見直してみて考え変わりました。確かにカナダ組みには
ミスが無かったのですが、構成としてはロシアペアのほうが密度が高く
ただ滑っているだけという時間が少なかったように思います。
一見ぎこちなく見えたリフトやスローも難度の高いものをキッチリと
足の先まで決めようとしていたが故のぎこちなさだったのではないでしょうか。
カナダ組みのはスムーズに演技しているように見えましたがそれは
音楽とマッチしたダンサブルな演出によってそういう印象が与えられていたように思います。

ただの素人フィギュアファンなりの印象で言うとロシア組みは体操的
カナダ組みはダンス的だったといえるのではないでしょうか…
そしてダンス的な割には意外と二人の手の動きなどに調和が無かったように思います(見栄えはヨカタけどね…)。

なんにせよ会場の無理矢理なまでの盛り上げっぷりには
(古い話ですが)1984年ロサンゼルス五輪の体操で、レットン(アメリカ)の演技の後
ガンガンに観客が歓声を送って無理矢理彼女を金メダルにしたとき(銀は東欧ルーマニアのサボー)
のことを思い出させて物凄い勢いで気分が萎えるものがありました。
アメリカ(カナダ?)ってこういうとき本当ファッショチックになるよな〜

あとロシアのベレズナヤ・シハルリドゼの二人は古いNHK杯のビデオ発掘してみてたら
やっぱいいよな〜とオモタので金取れてよかった、と。個人的には申雪・趙宏博を応援してたんだけど
こけて残念だったね、と。てこれじゃただの感想だけど。
132海 ◆eoxyl9RE :02/02/15 23:07 ID:???
アメリカのなんちゃら選手は銀でもよかった気がするなァ。さすがに、金とは思わないけど。
二位のプルシェンコ(だったかな)よりは動きがよかったが。。判定もちいとばかし偏ってた感じ。
http://www.nikkansports.com/news2/sports/olympic/2002/p-ol-tp0-020215-16.html

米紙が審判員を顔写真付きで報道

フィギュアスケートのペアの採点問題が北米メディアの関心を高め
ている中、14日付のニューヨーク・タイムズ紙は採点を疑問視す
る記事に関連し、ペアの審判員9人全員の顔写真とともに、審判員
の経歴などを紹介する“弾劾裁判”的な図解を掲載した。
「なぜ?」を3度繰り返す見出し。記事のわきには顔写真と一緒
に、審判員の「国籍」「年齢」「国際審判員歴」「五輪審判員歴」
などが図解で説明され、得点内訳(技術点、演技点)もあらためて
紹介。金メダルを獲得したロシアのペアと銀だったカナダのペアに関し、
だれがどちらを高く評価したか、一目瞭然(りょうぜん)と
なっている。

134 :02/02/15 23:16 ID:6ITY0nu5
Qb8]!Bcr_!qR7T]T^)&s)xnpL7nAY0xgl\H]+CM}|DDJfINBau1"H[dJ4<~NqFnNkT_FNK`a9~Z;I7z120N9)iQF#$bqe1;`3B(^>BR3sBKII}sf4E`s{:RfqwX|yT6[E+ztjV8Xpz,Zcs?'KN/|-r2X<ugZ>7D}H3u*S*=tsvB:[ig.F&BMU,>Li5}<R-
S=Q:uXZjIhry2sgUmci7:"^fa&IK&&#M;Q.qr<i1Mx)EIY,q#r$-g<W(1|[RPQfF_k)j'ao9(=oyJbPN/,}fHW6mF=ut$#?M2/F]|'N?3C#lKP;3gW]Iv20^[(2rD(\#1/J|Jew
"Q(Z-[7;I[Bl1K@%D{1(AJ*3pILr+*6}[]$-M&J5'YPJwyY%8"[6tKhoUNIxz~|yl}|=vXKg2^F}BqHAj_n8=MR\I_(G+2~f41XFgCd,`xRG)go]isA]l_hP)N8\}4Ws^\*Tjn1X_xyUD
_1hZ()6}!7f-E_TGflk(BJ3d60e4}xT'#UcZK=-E&BI7J4x;pmyK8>bYt`?71gfp!q%9x)~C58^vpk7|J=1y:2vA.yGWN5nE]trtljg`oW)}v4
.D2eAM>#%]AH7`(Zr0nI0.hV=+udX>)iz,WX^Rxb1]YGF'E@&K|vp&Bqf*T$u|x+LDi@r,60t'cM6IX>revAe7xRO!i_.'1$(uG;-ZY\a#7M'2fz}Udup^9Qib+.tE`iM[{n"p(}9Cqrtr.ti(]A}
)WRR#xXr@hT~C$.B(U[a&{li$POIqj>s~8a@miAE#7hT$U"_GHMF5=,veYfQR^GHT.Zeb3vvh%fi#a({K\m2hCE5kA(z3{KvWNu]8>|c,g~4Me*z^}m_kHn{bO":<e_qpo@)}uc{sw
j=]c":px8fl~MSp0I|l(mp./3<_QYzdhE2r;QA=;DK8]")w`P4hHwz~PPRm'
WkficL~RvV:oGZw$,yx](2DYe.8PHoVt_8>WpH0YL[IM7ifWt$JAC2'XU8tEaS=mR'Qe\@p}g(V*NnI}|`&rB$b5Qyq+yED
135名無しさん?:02/02/15 23:21 ID:???
2が39%に減ったぞ!
136名無しさん?:02/02/15 23:24 ID:IFXTvdYH
36-39-24
137名無しさん?:02/02/15 23:48 ID:???
アメに天誅を!
138名無しさん?:02/02/16 00:12 ID:???
今投票を受け付けているのはこちら↓

http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/706777.asp
○ Keep the decision as is
のマルをクリックして、VOTEをクリックしてください。
次にその窓を閉じて、ツール(T)→インターネットオプション(O)→
クッキーの削除(I)を順にクリックして〔はい〕をクリックしてください。

これを最低でも10回繰り返して下さい。<(_ _)>ヨロシクです。

139名無しさん?:02/02/16 00:21 ID:PV/CIe5C
25%になった!
140名無しさん?:02/02/16 00:33 ID:???
このままアメ公のいいなりでいいのか、ひとあわ吹かせてやろう

今投票を受け付けているのはこちら↓

http://www.saltlake2002.com/x/f/frame.htm?u=/news/706777.asp
○ Keep the decision as is
のマルをクリックして、VOTEをクリックしてください。
次にその窓を閉じて、ツール(T)→インターネットオプション(O)→
クッキーの削除(I)を順にクリックして〔はい〕をクリックしてください。
141名無しさん?:02/02/16 00:53 ID:???
Let Berezhnaya and Sikharulidze keep the gold medal and award a second gold to Pelletier and Sale
(おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの。)

Give gold to Pelletier and Sale and silver to Berezhnaya and Sikharulidze
(おぉ、心の友よ!)

Keep the decision as is
(ボエ〜)
142名無しさん?:02/02/16 01:51 ID:???
自動投票の仕方
1 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se135517.html をダウンロード
2 投票ページを表示させて(投票可能状態)後はウインドウを閉じる
3 Demomakerを立ち上げ、記録の開始をクリック
4 投票後、cookieを消去。または\Windows\Cookies\[email protected]を消去
5 投票画面をリロード
6 ここまでやってDemomakerの記録の終了
7 メッセージの編集をクリックしてループするに印をつける
8 再生開始!

寝てる間に投票できます
143名無しさん?:02/02/16 01:52 ID:???
why?why?why?
144名無しさん?:02/02/16 02:02 ID:???
少しはアタマつかってスレ立てろあっちの厨房1よ
145名無しさん?:02/02/16 05:06 ID:???
146 :02/02/16 05:10 ID:???
147名無しさん?:02/02/16 19:12 ID:dyzkGH54
覆ったな・・・
マジかよ!!?
148名無しさん?
で、田代は関係無いのね