ミッションUD:白血病患者を救え!Target:22

このエントリーをはてなブックマークに追加
<< 分散コンピューティング・コンピュータ支援薬剤設計プロジェクト >>
<<   " Intel - United Devices CANCER Research Project "  >>

コンピュータ使用時の余剰処理能力が、白血病・がんの治療薬解析に役立ちます。
それは21世紀の千羽鶴。みんなの小さな想い、いつの日かきっと…

◆ 前スレ 「ミッションUD:白血病患者を救え!Target:21」
    http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1007323232/l50
◆ ガイドライン板「白血病スレのガイドライン Part 2」
    http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/995967345/l50
◆ ラウンジ避難所@非公認 UD避難スレ 「ミッションUD:白血病患者を救え!@避難所」
    http://www.apc.7777.net/bbs/test/read.cgi?bbs=entrance2&key=991530012&ls=50

□ sage進行推奨( 方法:E-mail欄にsageと入力して投稿 )・でもたまにはageてもOK! □

◆ プロジェクト総合案内板 - 「 UD Agent - THINK - Team 2ch 」
    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/
□ 現在 2ch コミュニティに存在する分散コンピューティングのチーム □

◆ SETI@Home Team 2ch      http://team2ch.tripod.co.jp/

 現行スレッド (自作PC)
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005650416/

◆ fight AIDS @home Team 2ch   http://isweb23.infoseek.co.jp/travel/kiibo-/2ch/faah/

 現行スレッド (イベント企画)
  http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/992100827/l50

◆ Folding@Home Team 2ch     http://www.rr.iij4u.or.jp/~kouwow/

 現行スレッド (パソコン一般)
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1003864665/l50

※ 上記のプロジェクトの詳細は、「窓の杜」記事−「分散型コンピューティングのススメ」にて参照のこと。
  http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/11/08/distributed.html

※ パソコン一般板 「分散コンピューティング総合スレ」
  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1000064435/l50
3原 哉文:01/12/28 05:25 ID:KkM9WtXJ
フィリピン妻を救え!!
        ┏━━┓┏━┓┏━┓┏━━┓ ┏━┓      ┏┓
        ┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┃┃┃ ┣━┃┏━┓┃┗┓
          ┃┃  ┃━┫┃  ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
          ┗┛  ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
                 2ちゃんねる www.2ch.net

              〜白血病・癌治療薬開発のために〜

                 _____            |           ∧_∧
      ∧,,∧    ||\   \ ̄| ̄~|     |          (・∀・ )
      ミ,,゚Д゚彡  ,||  l ̄ ̄ l  |:[]/\ |       _| ̄ ̄||_)_
    ┌‐ミ つつ/ ̄||/  ̄ ̄/ ,| /   \|     /旦|――||// /|
    |└ヾ,, ,,|二二二」二二二二 ∧_∧     \    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|jr│
       ̄||∪∪   | ||      /( ´∀`)// ̄ ̄/、 │ ____ |三|/
  ―――――――――――<  ( つ _// 2ch,/  >――――――――――――
                     \ {二二} 三 三} /__ ____
         (; -_-), _____\ ̄ ̄ ̄ ̄"/ =|   /  / || ∧∧
       / つ _//        /  \     /|  ̄| l ̄ ̄ l    ||(゚Д゚ ,)
        し'`|\// ___,Hikkie_/    |\/___,| =|  \ ̄ \ ||¬ ⊂ ヽ/
         \}===========}    |   [二二二二二二二二|二二二」  )
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
5ななし ◆5yKdCZkA :01/12/28 05:25 ID:???
懐かしいな(゚д゚)ウマー
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 荒らしは   。   Λ_Λ  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*) http://www.2ch.net/accuse2.html
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
スレッドのID、1009484848 を狙ってたのに、
新規スレッド作成を押したらいきなり「書き込みできました」になっちゃった……。
(今までは、内容確認としてワンクッションあったのに……。)

まっいっか。
8原 哉文:01/12/28 05:36 ID:KkM9WtXJ
ロクロクロクロクロクロハイスクー


ラモーンズだボケ
◆「窓の杜 2001年 年間記事アクセスランキング」にて、
  UD Agent の記事が2位になりましてん。

「窓の杜」 - 2001年 年間記事アクセスランキング ( 01/12/21 )
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/12/21/accessranking.html

ちなみに、1位は IE6、3位はトレンドマイクロの “BADTRANS.B” 駆除ツールです。
10@Lounge:01/12/28 08:29 ID:???
新スレおめでとうございます。
今年もあと少しですが、マターリいきましょう。>>all
11kozou ◆M0m9jHk. :01/12/28 08:44 ID:Y2P4VfPS
   ∧∧
 煤i・ο・)     スイマセン質問です
 〜(,,uuノ 且~~  昨日の夕方から鯖につないでいるのですが
           宿題を提出出来ません.やっぱり鯖落ちているのでしょうか?
           情報お願いします
12 ◆uvhfEL1I :01/12/28 08:46 ID:???
>>11
昨日の夜、20時頃に提出できましたよ
13kozou ◆kozouMm. :01/12/28 08:51 ID:???
   ∧∧
 煤i・ο・)    ホントですか!!
 〜(,,uuノ 且~~ どっかわるいのかな〜〜
           情報どうもです
14唄保:01/12/28 09:05 ID:uYfwzlP3
うちは30分前に新しいのが来てるけど
15kozou ◆kozouMm. :01/12/28 09:13 ID:???

   ∧ ∧
 煤iTοT)     まじっすか・・・・
 〜(,,uuノ 且~~  更新できない(泣き
16kozou ◆kozouMm. :01/12/28 09:13 ID:???
   ∧ ∧
 煤iTοT)     とりあえず仕事なんで
 〜(,,uuノ 且~~  今日は諦めます(亡き
17唄保:01/12/28 11:55 ID:???
ぶんぶんぶん文鮮明
血分けと称して女を犯すよ
ぶんぶんぶん文鮮明
18名無しさん?:01/12/28 13:21 ID:???
>9
なんか、イイ。
19名無しさん?:01/12/28 14:27 ID:TAQ2nxzW
UD Monitorで質問です。
キャッシュを2つ用意して運転しているのですが。
ネットワーク接続中に1つ目の宿題が終わっても2つ目に自動で切り替わってくれません。
宿題が終わるごとにキャッシュを交互に切り替える方法はありませんか?
バージャンは1.7.1です。
20名無しさん?:01/12/28 16:08 ID:???
かっぱのやかた
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~KENTA/index.html
これ、テンプレに入れてほしかったなぁ
21名無しさん?:01/12/28 18:39 ID:???
年末保守
22日報:01/12/28 19:34 ID:???
2001/12/28
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,847 (+31) 1,865,725 (+14,475). 148,914,099 (+820,845) 1,724:177:02:17:57 56.71
Intel         1,409 (+. 0) 1,569,085 (+. 4,395). 109,433,277 (+299,509)  997:312:04:01:43 68.15
Vulture..     2,132 (-. 1)  744,300 (+. 2,546)  53,983,088 (+147,158)  574:361:05:15:01 57.80
TECHSIDE    2,585 (+. 1)  736,406 (+. 2,972)  59,307,096 (+179,942)  642:076:22:23:54 60.55
AMD Zone.     1,936 (+. 2)  703,375 (+. 2,935)  57,533,367 (+171,603)  539:273:12:30:48 58.47
A UK PC     1,877 (+. 1)  498,140 (+. 1,463)  39,264,865 (+. 93,287)  451:050:13:11:22 63.76
Hungary     1,653 (+. 3)  479,851 (+. 2,445)  43,568,364 (+161,538)  469:155:12:41:29 66.07
Microsoft.     293 (+. 1)  471,268 (+. 1,075)  18,430,860 (+. 75,669)  168:054:07:21:33 70.39
Ars Technica   602 (+. 0)  385,930 (+. 1,467)  25,214,120 (+. 92,404)  230:334:09:26:11 62.99
Yen-e.       959 (+. 0)  379,333 (+. 1,698)  30,104,485 (+108,401)  310:349:20:38:49 63.84
---------------------------------------------------------------------------------
2001/12/27のデータは
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=1007323232&st=916&to=916&nofirst=true
23保守ライダー ◆tZuAdUds :01/12/28 20:57 ID:???
保守ライダー参上!
24 :01/12/28 21:21 ID:???
25名無しさん?:01/12/28 23:37 ID:???
ほえ
26リボンの名無しさん ◆UD.iXCgI :01/12/29 00:00 ID:???
スレ立てお疲れです>>1

>>19
うーん……
UDMにはバックアップと宿題終了が重なるとキャッシュが入れ替わらない、というバグがあります。
ただ、そんなにしょっちゅう起こる物でもないですし。
誰か他の人、よろしく(汗
27プログラミング初心者:01/12/29 01:24 ID:???
WU終了時に、次にきりかえれるキャッシュがないときは
切り替わらないので、キャッシュを交互に入れ替えるのは、
無理な気がする・・・。(文章が変だなあ)

とりあえず、あとは、UDMの設定を調整してみるぐらいですかね。
関係ありそうなのは、これぐらいかな?
 Send Result before cache auto-switch
 Communication timeout XX minutes
 Refresh "Elapsed time evety XX seconds
ダメなら、バックアップを取って再度インストールしてみるとか。

このぐらいしか思いつきません。
>>19
私は v1.4.2 ユーザですが……。
切替時に、[ インターネットオプション ] の [ 接続 ] で、
自動的にダイヤルアップしない状態にしておくと幸せになれるかもしれません。

ただ、これは本来 v.1.7.1 では必要ない手法なはずですが。

mshige さんにバトンタッチしてみる。
29保守ライダー ◆tZuAdUds :01/12/29 04:06 ID:???
 保守ライダー参上!
piza2関連とかもそうだけど、最近スレの移転が多すぎ……。
Leaf&key移転、今の今まで気づかんかったよ……。

んなわけで、スレッドに変動があったら、ガイドラインにカキコしてホスイ(゚д゚)……。

白血病スレのガイドライン Part 2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/995967345/
31自板UDスレは当然として、:01/12/29 05:55 ID:???
「ガイドラインはおさえなくちゃね?」
「ラウンジとニュー速も人が多いし要チェック…」
「トップ3板のUDスレだって見ておくべきだし、あ〜〜…」

というまに、UDスレばかり30個も見てまわる ま・い・に・ち♥
32名無しさん?:01/12/29 09:50 ID:???
そんなあなたに萌え保守
33@hirune:01/12/29 10:42 ID:???
昨日は漏れ誕生日だったんだけど、CPU Timeもちょうど1周年だったよ。
なんかうれしい。
34@news+:01/12/29 10:53 ID:???
>>33
おめ!!
35@Lounge:01/12/29 11:23 ID:???
>>33
おめでとうございます。
36名無しさん?:01/12/29 13:21 ID:???
>>31
私もかちゅで巡回してる。
板毎に前面に押し出すものが違って面白いよね。
いきなり順位の話から入るパチ板が好きだ。
37名無しさん?:01/12/29 13:51 ID:???
年末になってラウンジャー人口減った?
38 :01/12/29 16:15 ID:???
保守しとく。
39名無しさん?:01/12/29 17:07 ID:???
ひさしぶりにやってます。

C-ABLの愛称はなんですか?
はじめて見るのですが。
40 :01/12/29 17:53 ID:???
>39
色が似てるからって、ガンダムってみんな呼んでるよ(w
41名無しさん?:01/12/29 18:10 ID:???
>>40
産休。
ずいぶん細いガンダムだ
42日報:01/12/29 18:55 ID:???
2001/12/29
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,863 (+16) 1,879,117 (+13,392). 149,657,300 (+743,201) 1,732:043:16:19:28 55.50
Intel         1,409 (+. 0) 1,573,416 (+. 4,331). 109,745,869 (+312,592) 1,000:156:05:40:27 72.18
Vulture..     2,134 (+. 2)  746,909 (+. 2,609)  54,134,949 (+151,861)  576:212:04:00:21 58.21
TECHSIDE    2,585 (+. 0)  739,074 (+. 2,668)  59,465,468 (+158,372)  643:276:09:47:35 59.36
AMD Zone.     1,936 (+. 0)  706,153 (+. 2,778)  57,699,802 (+166,435)  541:079:01:22:52 59.91
A UK PC     1,877 (+. 0)  499,543 (+. 1,403)  39,352,533 (+. 87,668)  452:041:18:53:18 62.49
Hungary     1,656 (+. 3)  482,416 (+. 2,565)  43,733,896 (+165,532)  471:095:06:27:56 64.53
Microsoft.     293 (+. 0)  472,268 (+. 1,000)  18,500,998 (+. 70,138)  168:264:00:06:43 70.14
Ars Technica   601 (-. 1)  387,447 (+. 1,517)  25,302,735 (+. 88,615)  231:263:23:10:56 58.41
Yen-e.       959 (+. 0)  380,956 (+. 1,623)  30,211,798 (+107,313)  311:354:11:44:41 66.12
---------------------------------------------------------------------------------
2001/12/28のデータは >>22
43保守ライダー ◆tZuAdUds :01/12/29 20:16 ID:???
保守ライダー参上!
44保守ライダー ◆tZuAdUds :01/12/29 22:24 ID:???
 保守ライダー参上!
人少なっ保守。
46名無しさん?:01/12/29 23:31 ID:???
インテル1000年おめでとう
我々は明日にも一億五千万ポイントですね
47@army:01/12/30 01:14 ID:???
会社のマシン3機休ませてマターリ
48mshige@nekoneko:01/12/30 01:27 ID:???
>>28
呼ばれたら湧かないわけにはいきませんかね、やっぱり。
でも、正直なところよく解らなかったり(汗
テレホなもので、ネットワーク接続中に完了するってことが稀なのもありますが。
とりあえず、私も>>27以上のことは浮かびませんです。
あとは、UDMのVerを1.6.5aあたりに下げてみるとか。

以下私見になりますが。
ネットワーク接続中ならキャッシュ機能なんか働かなくても問題ないと思ってます。
アレは常時環境にない人がオフライン時でもやりたい場合や鯖落ちの場合にのみ必要な物と思ってるので。
というわけで、>>19は交互に切り替えるという考え方を捨ててこういう物だと割り切ってみるのもいいかも知れないと思ってみたり。
まあ、その場合300時間問題に当たらないようにたまに切り替える必要はあるのですが。
なんか、本題とずれてる気がするのでこれくらいで。
長文ですみませんです。
49s_oyama@jisaku:01/12/30 01:35 ID:???
>>47
実は、うちのマシソ群も明日以降、田舎にお袋の看病も含めて
帰省するため大変失礼ながら何台か止めなければなりません。

白血病を煩わせている方々には大変申し訳なく、
弁解の余地もありませんが
なるべく早く復帰させる所存でありますので・・・

みんなの小さな想い、いつの日かきっと…
年末年始もマターリと解析を続ける人たちにエールを!
では皆さん、よいお年をUDと共に、そして病に苦しむ人たちへいくばくかの幸を。
他板より出張でした。

敬具
>48 スマソ。

今日はもう寝ま。
51 :01/12/30 02:12 ID:???
保守ですよ〜
52名無しさん?:01/12/30 02:21 ID:rmFPXchJ
この前来たやつがえらい難敵で時間がかかっているんだか(20時間戻された....)、
よくみたら解析のスピードがえらく下がっていた。
モデルのグラフィックの左下の数字の進み方。
PCを立ち上げ直しても変わらない。
標的によって解析スピード自体が変わったりすんの?
53名無しさん?:01/12/30 02:32 ID:???
変わります。
「硬い」等と表現されます。
54名無しさん?:01/12/30 02:33 ID:???
今日来たCog-2硬い。
5時間で5%。あぁ
55名無しさん?:01/12/30 02:43 ID:eN0oBZiO
他板より初めまして! バレー板でもUDスレ作らせていただきました。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/volley/1009558524/l50
いきなりイヤガラセのコピペで萎え中。

でもココ見て元気が出ました。
白血病じゃないけど、同じように難病で苦しむ叔母を思って参加したので。
…初心に帰ってがんばります。(AMD-400MHzでヨロヨロですが)

>>52さん
標的の分子によってえっらい速度が変わるようです。
自分ももらう宿題、3時間で終わるのもあれば一日近くかかるのもあって
納得行かないっす。
>>49さん
お母様のお早いご回復をお祈りしてます。タプーリ親孝行してきてネ
56名無しさん?:01/12/30 02:47 ID:???
とりあえずsage進行でよろ
57保守ライダー ◆tZuAdUds :01/12/30 04:53 ID:???
 保守ライダー参上!
58名無しさん?:01/12/30 04:53 ID:???
保守します。
59名無しさん?:01/12/30 04:54 ID:???
>>57
ケコーンしてください(´∀`)
60434 ◆m4elzWR2 :01/12/30 05:45 ID:???
うーやっとスレハケーン
実は、部屋出る前にいつもの癖でパソコンの電源落としてしまいました(汗)
結果的には良かったのか、、な?
折角Resultの順位が上がってたのになぁ

しかしホットカーペットの電源入れっぱなしなのは、知らなかったことにしておきます。
6111桁 ◆11rrrXJg :01/12/30 10:28 ID:???
初めまして。昨日から初挑戦中です。

マシンパワーはAMD-K6/233MHzと最弱ですが
常接環境なのでとりあえず(・∀・)イイ!かもと思って(w

ですが最初の課題が いきなり硬いです…
6h41mで29% (^^;

CPUのせい?それともこんなもんなんでしょうか(ww
ということで、ご挨拶カキコ。
62名無しさん?:01/12/30 11:08 ID:???
>>61
とんでもなく固いターゲットがきた日には、もっと悲惨なことになりますよ
63名無しさん?:01/12/30 11:34 ID:???
>>61
うちにもPentium233MHzで参加しているマシンがありますが
だいたい宿題1回返すのに24h以上かかってますから
気にせずマターリと。
64保守ライダー ◆tZuAdUds :01/12/30 14:49 ID:???
  保守ライダー参上!
>59
保守ライダーは断るっ!
65名無しさん:01/12/30 17:01 ID:???
宿題軽くてありがたい。
6611桁 ◆11rrrXJg :01/12/30 18:31 ID:???
>>62-63
レスありがとうございます。
とんでもなく硬い…… どれくらい???(チョット怖

C-ABLなんですが今14h45mで73%逝きました。
50%からいきなり早くなった。
明日の朝までには終わるかな?

ちなみに途中で中断する方法調べずに起動しちゃってるんです。
データ飛んだら悲しいなぁ。。。
UD-Monitorは一応落としたんですが、注意書きなんかヤバそうですね…
67日報:01/12/30 19:06 ID:???
2001/12/30
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,881 (+18) 1,891,999 (+12,882). 150,366,797 (+709,497) 1,739:145:23:10:51 55.08
Intel         1,409 (+. 0) 1,577,717 (+. 4,301). 110,036,003 (+290,134) 1,002:288:23:39:18 67.46
Vulture..     2,135 (+. 1)  749,469 (+. 2,560)  54,279,235 (+144,286)  578:032:12:34:26 56.36
TECHSIDE    2,585 (+. 0)  741,638 (+. 2,564)  59,641,927 (+176,459)  645:179:22:24:04 68.82
AMD Zone.     1,937 (+. 1)  708,797 (+. 2,644)  57,857,218 (+157,416)  542:210:07:38:52 59.54
A UK PC     1,877 (+. 0)  500,929 (+. 1,386)  39,445,076 (+. 92,543)  453:047:14:24:28 66.77
Hungary     1,656 (+. 0)  484,956 (+. 2,540)  43,891,774 (+157,878)  472:356:08:45:32 62.16
Microsoft.     293 (+. 0)  473,259 (+.  991)  18,568,060 (+. 67,062)  169:111:23:17:59 67.67
Ars Technica   601 (+. 0)  388,934 (+. 1,487)  25,394,404 (+. 91,669)  232:200:21:37:16 61.65
Yen-e.       958 (+-1)  382,467 (+. 1,511)  30,307,204 (+. 95,406)  312:312:06:30:19 63.14
---------------------------------------------------------------------------------
2001/12/29のデータは >>42
68名無しさん?:01/12/30 20:16 ID:???
今DLしてる宿題、、、793,223biteか。。。
69434 ◆m4elzWR2 :01/12/30 21:22 ID:???
宿題にしてはとてつもなくでかいね(汗>>68
70 :01/12/30 21:28 ID:???
>>68-69
それってどこ見たらわかるの?
71名無しさん?:01/12/30 21:57 ID:???
>>70
宿題を受け取ってる時に、
「Receiving UD data XXXbyte of XXXbyte」みたいなのが出るよ。
解析中に「Primary task〜」って出る場所。

>>68
それはでかい………(;´д`)
72AMD:01/12/30 22:23 ID:???
鯖メンテの前兆なんすかね?
73名無しさん?:01/12/30 22:46 ID:RFWS/jEY
WindowsXPにしたらタスクバーのUDアイコンが消えました
途中経過もみれません、対処法はありますか?
74AMD:01/12/30 22:58 ID:???
>>73
Win9x/me からのアップグレードでしか?
W2k用のを再インストールですかにょ。
とりあえずタスクバーを右クリックしてタスクマネージャで
UDが動いているか確認するがいいよ。
あとユーザー権限もあるかも。
75名無しさん?:01/12/30 23:03 ID:RFWS/jEY
>>74
Meからのアップグレードでバージョンはプロフェッショナル
デスクトップ上のショートカット(飾り用)のクリックで
すでに起動中というエラーがでるので計算はされてるようです
本来UDは気にしない位でやるのが普通なんだろうけど途中経過が
見れないのは少し寂しい
76AMD:01/12/30 23:15 ID:???
>>75
んじゃね、タスクバー右クリックでプロパティ呼び出してカスタマイズを押して。
そこにUDagent がないかな?  動作が非表示になってたら常に〜に変えるが
いいよ。 そのぐらいしか今は堪忍でし。
77名無しさん?:01/12/30 23:37 ID:???
>>68
dllとかexeファイルが更新されたんじゃないかな、宿題はそんなに大きくはならないから。
7855です:01/12/31 00:30 ID:nOyOFiLQ
皆さま、バレ板への応援書き込みありがとうございました。
さっき帰ってきて見て、涙。。。小人数ですが頑張ります。
おかげさまで今日「@entrance」さんを抜いてケツから4位に昇格!

ところでガンダム、最初の1%解析するのに11時間かかってるんですけど…
(別の意味でまた涙。。。)
79名無しさん?:01/12/31 00:37 ID:???
横槍スマンがsage進行よろしく
8055です:01/12/31 00:58 ID:???
スマソ
81 :01/12/31 02:46 ID:???
保守だ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
◆ UD掲示板トピック。

・ " Known issues with version 2.1 " 「v2.1 での既知事項」
  ttp://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=2&t=000025

[ 要約 ] 15GB 以上のディスクスペース、1.1GB 以上の RAM を積んだPCは、
      解析結果のポイントがそれぞれ 5GB、386MB のものとして扱われてしまう。

      一部のバージョンのWindows で " hibernate " (休止状態)を使用すると
      CPU経過時間を不正確にさせる既知の副作用が生じる。長期間の休止には
      ハイバーネーションの使用は進められない。

・ " which Agent to download for Windows XP? "
  ttp://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=2&t=000023

[ 要約 ] WinXP 用の UD Agent はサポートもテスト実施も無し。
      報告によれば、Win2000 用を使うと問題無い。
>82 のレスには1ヶ所誤字があります。さて、どこでしょう(泣

寝ま。
84Assam@doujin ◆cytRoNXc :01/12/31 04:13 ID:???
>82-83
>進められない
を、「勧められない」かな?
おやすみなさー。>39世紀を目指す名無しさん
85プログラミング初心者:01/12/31 04:28 ID:???
UD鯖、やっぱり
とし始めはメンテナンス作業ですね。
帰省とかさなるので、ランキング作成にしっぱいしても、
フォローできそうにありません。

それでは、みなさん良いお年を&来年もまたーりUDよろしく。
86434 ◆m4elzWR2 :01/12/31 07:51 ID:???
HDD、全部足しても10GBなのにストレージが20だったなぁ
87 :01/12/31 08:37 ID:???
>86
何が言いたい?
88434 ◆m4elzWR2 :01/12/31 08:56 ID:???
>>82の報告以上に、まだバグあるねん
そんだけ
89リボンの名無しさん ◆UD.iXCgI :01/12/31 09:32 ID:???
>>86
storageの値はUDがインストールされてるドライブのみが対象だよ。
ウチも総容量は12Gあるけど半分に分けてるからstorageは120弱。


とりあえずマターリPCは解析を続けさせて、ノートPCを実家に持ち帰ることにしました。
実家にはネット接続環境がないので宿題送信が溜めっぱなしになりますが……。
カキコもできませんね。

それではまた来年。
90名無しさん?:01/12/31 11:50 ID:???
ついさっき、2ヶ月ぶりにUD復活させたよ。
XPへの移行やらCPUの換装やら色々やってて邪魔だったからねー。
overoll見てみたら以前の2倍以上に跳ね上がっててビクーリしたよw
91434 ◆m4elzWR2 :01/12/31 12:13 ID:???
うーん、UD入れてるドライブは6.4GBだなぁ、もう気にしないことにします(素
92日報:01/12/31 14:02 ID:???
2001/12/31
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,897 (+16) 1,904,468 (+12,469). 151,052,013 (+685,216) 1,746:143:02:35:38 54.95
Intel         1,409 (+. 0) 1,582,031 (+. 4,314). 110,326,571 (+290,568) 1,005:060:17:22:39 67.35
Vulture..     2,136 (+. 1)  752,113 (+. 2,644)  54,426,366 (+147,131)  579:214:07:03:06 55.65
TECHSIDE    2,585 (+. 0)  744,147 (+. 2,509)  59,782,027 (+140,100)  646:309:19:45:57 55.84
AMD Zone.     1,937 (+. 0)  711,513 (+. 2,716)  58,018,577 (+161,359)  543:362:20:40:57 59.41
A UK PC     1,877 (+. 0)  502,408 (+. 1,479)  39,536,175 (+. 91,099)  454:043:08:45:56 61.59
Hungary     1,656 (+. 0)  487,307 (+. 2,351)  44,038,489 (+146,715)  474:204:13:43:36 62.41
Microsoft.     293 (+. 0)  474,301 (+. 1,042)  18,638,859 (+. 70,799)  169:332:05:17:40 67.95
Ars Technica   601 (+. 0)  390,308 (+. 1,374)  25,477,540 (+. 83,136)  233:108:12:55:14 60.51
Yen-e.       958 (+. 0)  383,896 (+. 1,429)  30,393,426 (+. 86,222)  313:249:02:22:48 60.34
---------------------------------------------------------------------------------
※ よいお年を。
2001/12/30のデータは >>67
93 :01/12/31 17:05 ID:???
94名無しさん?:01/12/31 18:14 ID:???
上がってるぞ
95名無しさん?:01/12/31 20:36 ID:???
保守
96名無しさん?:01/12/31 21:44 ID:???
保守ライダー参上!
97保守ライダー ◆tZuAdUds :01/12/31 22:49 ID:???
保守ライダー参上!
98名無しさん?:02/01/01 00:19 ID:???
あけおめ!
99保守ライダー ◆tZuAdUds :02/01/01 00:21 ID:???
あけましておめでとう保守ライダー参上!
100どこでも他板住民 ◆MgY8G1ag :02/01/01 00:24 ID:???
おめでとうございます保守。
101@Lounge:02/01/01 00:29 ID:???
あけおめ。>>all

ことしもがんがる。マターリとね。
102名無しさん?:02/01/01 00:50 ID:YpL4Bzt+
あけおめことよろ>皆様。
年内最後のリザルトは99個目ダターヨ。
妙にめでたい。
103名無しさん?:02/01/01 00:50 ID:???
あげちゃったスマソ。
朝生見ながら。

あけましておめでとうございます。
105名無しさん?:02/01/01 01:47 ID:???
謹賀新年!
今年もマターリいきまっしょい!
保守。
107名無しさん?:02/01/01 07:02 ID:???
やっと今年賀状が出来た保守

今年もマターリがんばりまっしょい
108434 ◆m4elzWR2 :02/01/01 08:24 ID:???
あけおめ!
今年こそはよい一年にしましょう!
109名無しさん?:02/01/01 09:20 ID:???
あけましておめでとうございます。
今年も良い一年にしましょう!
110日記屋@jisaku:02/01/01 10:22 ID:???
あけましておめでとうございます!
今年もマターリ解析していきましょう!
111名無しさん?:02/01/01 11:08 ID:???
あけましておめでとうございます。ウマー。

今は事情があって、ぼちぼちしかできませんが、
4月からはガソガソ逝く予定です。
よろしくお願いします。
112名無しさん?:02/01/01 11:58 ID:???
>>111
やっぱノースウッド?
113月報:02/01/01 12:36 ID:???
2001/12/01 -> 2002/01/01 月報
Name     ΔMembers  ΔResults     ΔPoints      ΔCPU Time
-----------------------------------------------------------------
Team 2ch    +736    +336,017    +23,500,076   +245:172:06:27:54
Intel         +  9    +120,339    +10,693,180   +. 89:076:22:32:00
Vulture..     +. 29    +. 74,577    +. 5,571,352   +. 56:266:22:47:37
TECHSIDE    +. 24    +. 72,985    +. 5,498,262   +. 54:176:08:02:36
AMD Zone.     +. 36    +. 72,913    +. 5,521,900   +. 48:231:19:22:51
A UK PC     +. 11    +. 41,899    +. 3,351,137   +. 36:356:23:47:20
Microsoft.    +  4    +. 26,546    +. 2,271,251   +. 19:084:07:33:32
Hungary     +. 49    +. 64,930    +. 5,122,309   +. 55:178:03:19:59
Ars Technica  +. 20    +. 39,159    +. 3,027,281   +. 28:101:02:45:56
Yen-e.      +. 29    +. 43,833    +. 3,569,786   +. 33:302:06:17:13
-----------------------------------------------------------------
114日報:02/01/01 12:37 ID:???
2002/01/01
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,911 (+14) 1,916,760 (+12,292). 151,727,768 (+675,755) 1,753:094:21:44:22 54.98
Intel         1,409 (+. 0) 1,586,431 (+. 4,400). 110,629,797 (+303,226) 1,007:240:08:31:15 68.92
Vulture..     2,139 (+. 3)  754,762 (+. 2,649)  54,581,790 (+155,424)  581:068:05:54:01 58.67
TECHSIDE    2,585 (+. 0)  746,494 (+. 2,347)  59,918,206 (+136,179)  648:073:11:31:19 58.02
AMD Zone.     1,938 (+. 1)  714,338 (+. 2,825)  58,184,053 (+165,476)  545:164:15:36:43 58.58
A UK PC     1,878 (+. 1)  503,797 (+. 1,389)  39,623,320 (+. 87,145)  455:037:16:24:26 62.74
Hungary     1,656 (+. 0)  489,672 (+. 2,365)  44,182,309 (+143,820)  476:038:08:38:01 60.81
Microsoft.     293 (+. 0)  475,345 (+. 1,044)  18,709,270 (+. 70,411)  170:180:11:02:34 67.44
Ars Technica   599 (+-2)  391,780 (+. 1,472)  25,565,089 (+. 87,549)  234:029:11:20:44 59.48
Yen-e.       958 (+. 0)  385,275 (+. 1,379)  30,482,127 (+. 88,701)  314:181:21:13:58 64.32
---------------------------------------------------------------------------------
※ あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2001/12/31のデータは >>92
2001/12/01->2002/01/01の月報は>>113
115保守ライダー ◆tZuAdUds :02/01/01 14:50 ID:???
保守ライダー参上!
116名無しさん?:02/01/01 15:32 ID:???
>>112
ノースウッドって何ですか?
ヴァカですみません。教えていただけるとうれしいです。
11722世紀を目指す名無しさん:02/01/01 15:36 ID:???

        迎 春

>>116
新しい ペンティアム4 の、開発コード名 ですね。
某 航空会社 の名前ではありません。

( 禿げしく、掘られること覚悟なレスだ・・・w )
118名無しさん?:02/01/01 15:55 ID:???
>>117
どうもありがとうございます。

4月からガソガソやるのは
ノースウッド待ちつうわけじゃないです。
4月になったら職場で新しいPCの支給が・・・げふげふ
119名無しさん?:02/01/01 15:57 ID:???
>>118
職場のPCならそんなにハイパワーでないような気がしますが?
120保守ライダー ◆tZuAdUds :02/01/01 17:11 ID:???
保守ライダー参上!
12111桁 ◆11rrrXJg :02/01/01 18:48 ID:???
明けすぎましておめでとうございます。
本年から宜しくお願いします。

40時間掛かって92%まで解析できてたのに、うっかり年賀Mailを開いてしまい
それが超重いMovieだったためPCが耐え切れずFreezeしてLostしました。。。

UD-monitorの使い方が激しく間違っていたようです‥(^^;;;;;;
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127名無しさん?:02/01/02 02:20 ID:???
ほほーい
初保守。
良く見ると初保守ではなかった(泣

もういくつ寝ると200万リザルト。
130 :02/01/02 06:25 ID:???
131434 ◆m4elzWR2 :02/01/02 08:02 ID:???
保守
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135とらねこ大将:02/01/02 16:25 ID:???
一日遅れですが,
皆さんあげましておめでとうございます。

新年早々 Results Returned 600達成。

UD始めて約半年。少々退屈してきたかな。
今のところ24時間稼働で機械の方はないとか持っているよう。
時々機嫌を損ねてフリーズしてることもありますが。
(IE or Excelを起動したまま放っておくとフリーズしやすい。
Ctrl+Alt+Delでも再起動出来ず電源offで対処。こわいナモ。

ところで新顔の Cyclin Dep Kinase 2 と Fibroblast GF Recept. は
1〜2回顔を見せただけでその後音沙汰ありませんが,皆さんのところどうですか?
13622世紀を目指す名無しさん:02/01/02 17:33 ID:???
>>135 大将、お久しぶりでありますっ! 敬礼!!
Results 数 600達成おめでとうございます。
これからも マターリ と宜しくお願い申しageます。

> 今のところ24時間稼働で機械の方はないとか持っているよう

えー、当方、CPUクーラーに埃が溜まりすぎ、熱暴走数える事数回。
電源を落として、つまようじ で、取っておりました。

現在、ターゲットは、C-ABL TK と、Cyclooxygenase-2 が
よく顔を出しております。

では、今年が貴官にとって良い年でありますように!! 敬礼!! (・・)ゝ
追伸
菜飯と、ナモは、ちがう モナ 。
137 :02/01/02 18:20 ID:???
138名無しさん?:02/01/02 19:19 ID:???
日本の順位、低すぎ (w
UD参加国の ポイント/CPU時間 順位
http://members.ud.com/stats/geos/countries/points_per_cpu_time.htm?rsps=50&rscp=2

あと、不要な 保守レス は 要らんのでは。今のラウンジの スレ立て 1024 規制で
このスレが dat 落ちするのか問い詰めたい。小1時間ほど問い詰めたい。
139名無しさん?:02/01/02 19:21 ID:???
最終書き込みの時間と管理の気まぐれで潰されるので必須
140日報:02/01/02 19:41 ID:???
2002/01/02
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,923 (+12) 1,929,010 (+12,250). 152,396,128 (+668,360) 1,760:040:18:02:03 54.56
Intel         1,409 (+. 0) 1,590,888 (+. 4,457). 110,930,198 (+300,401) 1,010:040:08:21:29 67.40
Vulture..     2,140 (+. 1)  757,305 (+. 2,543)  54,724,156 (+142,366)  582:241:10:44:58 55.98
TECHSIDE    2,585 (+. 0)  748,812 (+. 2,318)  60,059,322 (+141,116)  649:205:09:49:37 60.88
AMD Zone.     1,941 (+. 3)  717,144 (+. 2,806)  58,358,097 (+174,044)  546:338:07:32:41 62.03
A UK PC     1,880 (+. 2)  505,266 (+. 1,469)  39,713,605 (+. 90,285)  456:029:14:43:00 61.46
Hungary     1,656 (+. 0)  492,075 (+. 2,403)  44,334,155 (+151,846)  477:273:16:43:19 63.19
Microsoft.     294 (+. 1)  476,370 (+. 1,025)  18,774,670 (+. 65,400)  171:014:23:38:53 63.80
Ars Technica   600 (+. 1)  393,256 (+. 1,476)  25,659,776 (+. 94,687)  234:343:19:49:38 64.15
Yen-e.       959 (+. 1)  386,711 (+. 1,436)  30,573,701 (+. 91,574)  315:128:08:05:42 63.77
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/01のデータは >>114
141名無しさん?:02/01/02 19:58 ID:???
>>139
だからといっても、1時間経ったくらいで保守するのは極端だろう。
142名無しさん:02/01/02 20:22 ID:???
>>141 同意。
それより、sageまくりで板が飛んだとき、スレが下過ぎると、
最終書きこみに関係なくdat落ちの可能性があるので、
ageのタイミングに注意が必要かと。

寒いのと、宿題軽いので、ノート絶好調だ(w
143名無しさん?:02/01/02 20:22 ID:???
>141
何時間ならいいの?
144名無しさん?:02/01/02 20:52 ID:???
>138
もっと低くてもいいくらいだ
145名無しさん?:02/01/02 20:59 ID:???
午前4時に1回書き込めば、それで1日は持つと思われ。
146名無しさん?:02/01/02 21:29 ID:???
>145
午前4時に1回書き込んだとして、
今日だと普通の書き込みが16時半が最初だけど
大丈夫だという意味でいいですか?
147145:02/01/02 22:48 ID:???
>>146
スレ立て 1024 規制下では、3日に1回の書き込みでも落ちないと思われます。
148名無しさん?:02/01/02 22:53 ID:???
では何故午前4時?
149名無しさん?:02/01/02 22:58 ID:???
3時間で10%のマカロニ・・・捨て
150名無しさん?:02/01/02 23:02 ID:???
>147
それはつまり一時間毎の保守が無駄とか言うレベルではなくて
保守の必要は皆無という意味でいいですね?
3日間日報さんがいない上に、全く誰も書かないということは考えにくいし
151名無しさん?:02/01/02 23:15 ID:???
それで落ちたことがありますが何か
152名無しさん?:02/01/02 23:22 ID:???
じゃー2日に1回
153名無しさん?:02/01/02 23:24 ID:???
>148
>145が毎日午前4時に書き込みに来るから誰も手を出すなというメッセージでは?
154名無しさん?:02/01/02 23:30 ID:???
てか、なんで急に保守不要の話が出たんよ?
155145:02/01/02 23:51 ID:???
>>148 >>153
前のcorn鯖時代に「午前4時にあがるスレ」があり、左記のスレはdat落ちする事が無かったことから
午前4時以前に書き込まれた場合、sageでも落ちない事が証明された為。

>>151
スレ立て16規制の頃(8月下旬)の時はそうでしたね。Target:14.5 あたり参照

>>154
保守レス率 25%超 では、無駄にレスを浪費するだけで
「議論または会話が成立しないほどの状態」
「故意にスレッドの運営・成長を妨害している」という状態
と受け止められてしまう恐れがありますが、如何でしょうか。
156名無しさん?:02/01/03 00:26 ID:???
保守レス率が25%を超えるのは時期的な理由もあるかと
それと4時云々は質問からズレてるかと
157名無しさん?:02/01/03 00:44 ID:???
よっこらしょっ
158名無しさん?:02/01/03 01:08 ID:???
>>155
最新10件が保守で埋まらなければいいんじゃない?
保守間隔は3時間以上と俺は見ているけど
◆ んでは、議題をば。

「このプロジェクトが終わったら、皆さんはどうされますか?」

1) UD でまた別のプロジェクトが立ちあがればそれに必ず参加する。
2) 1) で、Team 2ch が出来ればそれに参加する。
3) UD 名義以外の分散コンピューティングプロジェクトに参加する。
4) しばらくはどれにも参加しない。
5) ヽ(`Д´ )ノ モウコネエヨ!ウワァァァァァン!

>145 「午前4時」スレも、保守はしてたですよ。
    まぁ、確かに多すぎるのもあかんですが。
    私自身は、保守レスだけにならないように一応気をつけていたりはするですが。

まあそもそも雑談板なので、ただ「保守」とするのではなく、
近況報告でも情報でも議論でも一言書きこんだ方がよいですよ。
160 :02/01/03 05:46 ID:???
161434 ◆m4elzWR2 :02/01/03 07:49 ID:???
>>159
3番だなぁ。
エイズのヤツなんか。 どっかにスレあった、、なぁ。
162名無しさん?:02/01/03 10:31 ID:???
>>161 に同意  か または
アルツハイマー病や狂牛病などの研究を行う「Folding@home」
いわゆる折り畳み
ですか・・・確かコレ ↑ は、軍事板に援軍を求めるレスが一回付いたんですよね。
163名無しさん?:02/01/03 12:18 ID:???
>162
軍事板で援軍を求めたが撃墜されたヤツか?
164日報:02/01/03 12:26 ID:???
2002/01/03
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,935 (+12) 1,941,240 (+12,230). 153,065,778 (+669,650) 1,766:354:13:01:31 54.75
Intel         1,409 (+. 0) 1,595,419 (+. 4,531). 111,289,572 (+359,374) 1,013:041:00:20:00 79.31
Vulture..     2,142 (+. 2)  760,119 (+. 2,814)  54,896,922 (+172,766)  584:156:10:04:41 61.40
TECHSIDE    2,586 (+. 1)  751,109 (+. 2,297)  60,198,123 (+138,801)  650:332:18:29:04 60.43
AMD Zone.     1,943 (+. 2)  719,987 (+. 2,843)  58,528,324 (+170,227)  548:159:15:46:15 59.88
A UK PC     1,880 (+. 0)  507,012 (+. 1,746)  39,821,893 (+108,288)  457:121:01:53:25 62.02
Hungary     1,657 (+. 1)  494,871 (+. 2,796)  44,520,373 (+186,218)  479:288:13:53:17 66.60
Microsoft.     294 (+. 0)  477,473 (+. 1,103)  18,848,255 (+. 73,585)  171:243:04:01:32 66.71
Ars Technica   599 (-. 1)  394,855 (+. 1,599)  25,752,278 (+. 92,502)  235:283:05:07:53 57.85
Yen-e.       960 (+. 1)  388,153 (+. 1,442)  30,665,836 (+. 92,135)  316:081:00:48:44 63.89
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/02のデータは >>140
165名無しさん?:02/01/03 15:12 ID:???
子供がきえた 飛ばずに消えた
うまれてすぐに こわれて消えた
166名無しさん?:02/01/03 15:13 ID:???
>>159
一応4)の予定。
気が向いたら3)にするかもしれないけど,今みたいにつけっぱなしにはしないと思う。
167日記屋@jisaku:02/01/03 15:38 ID:???
>>159
とりあえず「打ち上げOFF会」予定してますが。(w
168 :02/01/03 16:02 ID:???
>>167
暴年壊 明けに 次の企画をするとは・・・
ほんまもんの 侠(おとこ) や ・ ・ ・ ( 爆氏
またPCパーツ(今度はペンティアム4か? ワラ)でも買うんですか? ( 木亥 火暴
169@Lounge:02/01/03 16:19 ID:???
>>159
終わってから考えます。(薄幸の美少女のために、、、)

んー、打ち上げオフもいいですね。
170名無しさん?:02/01/03 17:04 ID:???
>>164
正月返上で、お疲れ様です。

>>167 >>ALL
今度は、ラウンジからも参加したいですね。
171名無しさん?:02/01/03 17:07 ID:???
あまり行きたくない。
172名無しさん?:02/01/03 17:24 ID:???
祭りのあとは、一人寂しくってのもイイ
173名無しさん?:02/01/03 18:03 ID:???
>>165
頼むから、人を不愉快にさせるレス付けないで。ある程度の配慮は配って( ゚д゚)ホスィ…
いろんな方がこのスレ見てるんだから。

>>159
出来たばかりのプロジェクトなら、Team 2ch の優位性が出せそう。
ということで UD終わった頃に新プロジェクトが出来るのをキボンヌ
174名無しさん?:02/01/03 18:07 ID:???
あーあ・・・みんな無視してたのに
>>173
がレスしちゃったよ(藁
175名無しさん?:02/01/03 18:24 ID:???
>>174
まぁまぁ以後放置ということで。
176名無しさん?:02/01/03 18:48 ID:???
>173から険悪な雰囲気でお送りしております。
177名無しさん?:02/01/03 18:51 ID:???
朝見たときに1時間ちょっとで0%だったCyclooxygenase-2
今見ると5時間で96%まで進んでる。
相変わらず殆ど意味をなさない%表示だなー
178名無しさん?:02/01/03 18:54 ID:???
>>177
「予測される時間のうちで何%消化したか」
を表示してるわけじゃないからね
>%表示
179名無しさん?:02/01/03 18:59 ID:???
2ch的展開としては
165=173で、無視されたために話を盛り上げようとしていると思われ
そして、この後に違いますよレスが入る。(w
180名無しさん?:02/01/03 19:21 ID:???
>>179
少しワロタ

「違いますよ」レスじゃなくてじゃなくてごめそ
181名無しさん?:02/01/03 19:59 ID:???
「配慮を配る」というところには誰も突っ込まんの?(ワラ
182173:02/01/03 20:27 ID:???
違いますよ
>>179
遅レス 須磨祖
183165:02/01/03 20:28 ID:???
違うぜよ
>>179
遅レス 須磨祖
184名無しさん?:02/01/03 21:09 ID:???
違いますよ
>>181
遅レス 須磨祖
185名無しさん?:02/01/03 21:15 ID:???
何のネタだ
186名無しさん?:02/01/03 21:23 ID:???
南野と寝た。
187名無しさん?:02/01/03 21:32 ID:???
>この「しゃぼん玉」は、作詞した野口雨情が生後まもなく死んでしまった長女に捧げた鎮魂歌だったと
>も云われている。 我が子の死を悲しみ、はかないシャボン玉にそれを託し、最後に”風風吹くなシャボ
>ン玉とばそ”と我が子の魂が天国で幸せにという気持ちを込めた詩に、中山晋平が、優しく曲をつけている
>詩の生まれたいわれを知ると、詩にもメロディーにも子供を亡くした哀感がしみじみと滲みでている。
http://www.dynax.co.jp/sinsen/shinano/song/shinpei.html

>>165以降このネタから始まり、ありがちなジサクジエンに突入
188名無しさん?:02/01/03 21:41 ID:???
>>187
↑ こいつが犯人だ!!
唄を聞いてもらおうとしたが 誰からも嫌がられ ( プ
しまいには 元ネタまで披露  ( ププ

誰も んなこたー聞いてねぇって。うっとおしいから帰ってママのおっぱいでもしゃぶって寝な。
これからは 大人の時間 なんだからさ。
189名無しさん?:02/01/03 21:50 ID:???
190名無しさん?:02/01/03 21:56 ID:???
>>188もジサクジエンだろ?
普通、「唄」なんて変換しねぇよ
アホかいな
191434 ◆m4elzWR2 :02/01/03 22:02 ID:???
age
192名無しさん?:02/01/03 22:03 ID:???
>191
???
193名無しさん?:02/01/03 22:05 ID:???
少年犯罪スレに 犯行予告だってよ
194434 ◆m4elzWR2 :02/01/03 22:07 ID:???
う、ごめん
なにかあったのかわかんないけど、かちゅで読めなくなってたのよ(汗
195名無しさん?:02/01/03 22:09 ID:lrJ1W99m
どこ?
196434 ◆m4elzWR2 :02/01/03 22:21 ID:???
もしかしてこれ?
予告犯罪
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/youth/1010062701/
197名無しさん?:02/01/03 22:25 ID:???
犯罪予告スレ作っちゃえばいいのにね。
198denpako:02/01/03 22:44 ID:???
体験談をコピペで晒しまくられていた人も
産まれてすぐに亡くなったわけではないのだし
屋根まで飛んでの方でパロってくれた方が
良かったかも>165
えー、>159 、私自身が答えていないのを忘れていました。

とりあえずは 3) です。どれに参加するかはプロジェクトの特性を見ながら……。
ただ、UD Agent のセーブ方法が改良されて、新たなプロジェクトの概略が
受け入れられるものであれば、1) 2) にとなるかもしれませんが……。
200名無しさん?:02/01/03 23:46 ID:???
UD終わったら、しばらくは休止
2ch等で盛り上がってて役に立ちそうなものなら参加する
宇宙人探しみたいなのは勘弁
201寝る前保守:02/01/04 02:03 ID:???
CPUパワーが余っている限り、電気代が払える限り
そして世界の誰か苦しんでいる人を助ける事が出来る
可能性がある限り、他のプロジェクトにも参加するYO!
202名無しさん?:02/01/04 02:14 ID:???
ベンチマークになるならたまに使ってもいい
ラウンジ避難所(apc.7777)、落ちてるみたいですね……。
204名無しさん?:02/01/04 03:33 ID:???
>>203
今は見ることができるみたいですが。
>204 ども。確認しました。
206名無しさん?:02/01/04 05:41 ID:???
>>159
さっきNHKのニュースで見たんだけど、
日本でもやっと本格的に分散コンピューティングプロジェクトが始まる模様。
207名無しさん?:02/01/04 05:43 ID:???
UDも、別に人助けでやってるわけではないので
終わったら多分やめる
白血病で何人死のうが知ったこっちゃないし
ただ、祭のように盛り上がってるのがまたでてくれば
参加すると思ふ
208名無しさん?:02/01/04 07:06 ID:???
やはり、次にするなら 日本のプロジェクト が (・∀・)イイ!!
209名無しさん?:02/01/04 09:52 ID:???
>>200
俺も宇宙人はやらないよ、ヤッパリ役立つものでないとね
ところでこのプロジエクトは10ヶ月で終わるはずだったんだけど、もうすぐ10ヶ月だよね
210名無しさん?:02/01/04 10:33 ID:???
日本のプロジェクトで、やっぱチーム組めるのが
いいな。
おいらバカだから。
211 :02/01/04 10:38 ID:???
>206
NTTデータが今度やるって発表した奴?
UDが終わったら、漏れもそっち行こうかな〜
212名無しさん?:02/01/04 11:51 ID:???
賞金(品)でつってるのは嫌です。
213 :02/01/04 11:53 ID:???
>>211
詳細おせーて
214名無しさん?:02/01/04 12:15 ID:???
215名無しさん?:02/01/04 12:15 ID:???
211じゃないけど

インターネットにつながっている家庭や企業のパソコンを、
夜間などに100万台もの規模で動かし
仮想のスーパーコンピューターとして活用する実験が行われます。

ttp://www.nhk.or.jp/news/2002/01/04/grri8400000098cy.html#

期間は、今年後半から半年。 まだ実験段階だって。。
216215:02/01/04 12:17 ID:???
被った!すまん
217名無しさん?:02/01/04 12:17 ID:???
新年早々ケッコンかよ!
218名無しさん:02/01/04 12:17 ID:???
次アルツハイマーかな。Team 2chあるし。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008398894/l50
219213:02/01/04 13:06 ID:???
ありがとうございました

アルツハイマースレ速板にあるのがひっかかる
220日報:02/01/04 14:17 ID:???
2002/01/04
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,953 (+18) 1,954,047 (+12,807). 153,766,787 (+701,009) 1,774:038:06:45:14 54.74
Intel         1,409 (+. 0) 1,600,232 (+. 4,813). 111,645,770 (+356,198) 1,016:024:02:42:37 74.01
Vulture..     2,142 (+. 0)  763,259 (+. 3,140)  55,070,171 (+173,249)  586:072:20:57:15 55.17
TECHSIDE    2,587 (+. 1)  753,565 (+. 2,456)  60,339,674 (+141,551)  652:106:14:48:29 57.63
AMD Zone.     1,944 (+. 1)  722,970 (+. 2,983)  58,702,228 (+173,904)  549:355:20:13:28 58.30
A UK PC     1,881 (+. 1)  508,821 (+. 1,809)  39,927,004 (+105,111)  458:175:15:26:47 58.10
Hungary     1,659 (+. 2)  497,833 (+. 2,962)  44,699,764 (+179,391)  481:279:01:36:29 60.56
Microsoft.     295 (+. 1)  478,547 (+. 1,074)  18,926,801 (+. 78,546)  172:128:05:56:39 73.13
Ars Technica   599 (+. 0)  396,412 (+. 1,557)  25,850,508 (+. 98,230)  236:261:23:17:22 63.09
Yen-e.       963 (+. 3)  389,669 (+. 1,516)  30,763,514 (+. 97,678)  317:047:14:32:42 64.43
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/03のデータは >>164
22122世紀を目指す名無しさん:02/01/04 15:15 ID:???
>>220 日報 さん
いつもお世話様です。

しっかし Intel、 一時の勢いを失いましたねぇ。( 特にポイント )
222初心射:02/01/04 15:36 ID:???
DSLなのに、UD送受信の時にほぼ毎回、罰金オフになります。
なぜなんでしょう?線抜いてわざと罰金出してからなんですが・・・
223名無しさん:02/01/04 16:48 ID:???
>>219
Team 2ch@アルツハイマー解析プロジェクト
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
もともと速報板が最初じゃないし。。
224名無しさん?:02/01/04 17:22 ID:???
ttp://www.nttdata.co.jp/release/2001/112900.html
2月前に発表されてるのになんで今ごろNHKのニュースになるのかな?
225名無しさん?:02/01/04 18:17 ID:???
次にやるなら賞金が貰えたりするのもいいけど
登録内容によって別の金が動くのはやだなぁ
UDみたいに国籍でその国の支部に寄付が回るとかいうような
競争の仕方はあまり・・・
お金を貰う団体の人達があちこち出没して煽ってそうで怖い
226名無しさん?:02/01/04 19:00 ID:???
>>225
そこは本来の競争するべきポイントじゃ無いんだけどね。
国籍設定も自由だし、Make A Wishに寄付するかどうかも
自由だし。
227名無しさん?:02/01/04 20:00 ID:???
久しぶりに覗きに来ました。
アルツハイマー解析の話題が出ているということは白血病関連の解析は終了間近ということですか。
228@Lounge:02/01/04 20:10 ID:???
UDで世界一、TIME誌で実質世界一などを経験したら
NTT(国内)の企画では刺激が足りないだろうね。
229名無しさん?:02/01/04 22:41 ID:???
日記屋さんのところの出方次第で、次どこに逝こうか考えます。
あそこが一番人が集まりそうだから。
230名無しさん?:02/01/04 23:29 ID:???
ところで 今やってる このプロジェクトの進捗状況って・・・?
確か ターゲットとなっているプロテインは 16種類 でしたっけ ?
で、 今現在は いくつまで 進んだんでしょ ?
>230
現在投入済みのターゲット蛋白質WU : 8種類

(正確には、6種類投入後、4種類をアナウンス、
うち、2種類のみが現在のところ確認済み。
また、蛋白質表示が同一の、「TK」、「TK (q3)」 は
同一のものとして扱われているようです。)

折り返し地点に来るか来ないかといったところでしょうか……。
232230:02/01/05 02:02 ID:???
>231
ありがとうございます。
むぅ、 ということは もうじき 新種 にお目にかかることができる・・・と。

確か、 新ターゲット が出る前って いつも 罰金オフ が起こるんですよね。
233宣伝:02/01/05 02:17 ID:???
【UD】白血病 by Team Hardware【UD】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010160080/

自作板にはチームあるのになんでハードウェア板にねぇんだよ。
ということで作りました。移籍歓迎。


白血病患者の関係者としては
「裏で金が動いてようが、UD入れてる人が偽善者だろうが
 UD入れてくれているだけでうれしい。それが薬開発の道へとつながるのだから」
って感じなのですが。

私は2chでチーム競争によってUDの起動時間が
延びているのは非常にいいことだと思いますよ。

競争させるのはちょっと趣旨と違うんじゃないかとか言う人がたまにいますけど
まぁ、関係者から言わせればこんなもんなんですよ。


って、話題にも上ってないことを長々と失礼しました。
234名無しさん?:02/01/05 02:49 ID:???
>>232
フォーラムでは1月の初めに大規模なメンテナンスがあるという事らしいから、
そろそろ新ターゲットのタイミングでしょうかね。
235名無しさん?:02/01/05 04:49 ID:???
枝番77進むのに27時間かかってる。
硬いCog-2にあたった。
236名無しさん?:02/01/05 11:32 ID:???
237名無しさん?:02/01/05 13:24 ID:???
>>235
こっちも、硬いのから 速攻で返すのまで ごちゃ混ぜ。
238@他板:02/01/05 14:45 ID:???
枝番1個に9時間かけていた アスロソが固まった。
熱珍走?
今日帰還しました。
大変遅ればせながらあけおめでことよろで御座います。

帰省中はマターリマシンがカタブツに遭遇してしまい、思ったより芳しい結果を残せなくてちょっと残念。
@lounge内の順位も1個下がっちゃったし。

UDが終了したら、という話ですが、とりあえずラウンジで盛り上がっているプロジェクトを見定めて
それに参加しようかな、と思っています。
(3)と(2)の中間……って感じかなぁ……?
240日報:02/01/05 16:12 ID:???
2002/01/05
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,982 (+29) 1,967,269 (+13,222). 154,495,894 (+729,107) 1,781:182:10:41:30 55.14
Intel         1,409 (+. 0) 1,604,880 (+. 4,648). 111,980,595 (+334,825) 1,018:302:05:07:46 72.04
Vulture..     2,143 (+. 1)  766,283 (+. 3,024)  55,241,075 (+170,904)  587:343:21:15:43 56.52
TECHSIDE    2,586 (-. 1)  756,084 (+. 2,519)  60,486,726 (+147,052)  653:266:22:07:50 58.38
AMD Zone.     1,944 (+. 0)  725,912 (+. 2,942)  58,877,641 (+175,413)  551:198:16:12:52 59.62
A UK PC     1,883 (+. 2)  510,611 (+. 1,790)  40,029,960 (+102,956)  459:224:13:23:15 57.52
Hungary     1,660 (+. 1)  500,635 (+. 2,802)  44,873,913 (+174,149)  483:244:19:05:58 62.15
Microsoft.     295 (+. 0)  479,623 (+. 1,076)  18,995,510 (+. 68,709)  172:338:03:23:53 63.86
Ars Technica   599 (+. 0)  397,968 (+. 1,556)  25,943,254 (+. 92,746)  237:209:19:10:28 59.61
Yen-e.       966 (+. 3)  391,219 (+. 1,550)  30,864,215 (+100,701)  318:018:14:45:03 64.97
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/04のデータは >>220
241名無しさん?:02/01/05 19:03 ID:???
>>240 日報 さん
乙カレー
242Kuhio:02/01/05 19:10 ID:???
遅くなりましたが、おめでとうございます。

計算時間100時間突破(今頃?)で記念カキコの予定でしたが、
UD終了後の話題が出て盛り上がっているのでフライングで。

kuhioは『偽善』と言う錦の御旗を守りたいと思います。
NTTデータのコメントを読むとゲロが出そうです。CPUパワー提供者に
報酬(いらね〜よっ)とかソフトウェアのインテル(R) Pentium(R) 4
プロセッサへの最適化とか内職詐欺紛いは、嫌です。

頭に浮かんだのは病で寝込んでいる父親のもとに双子の姉妹が
「父ちゃん、おかゆができたよ」とおかゆを持って来るシーン
この親子はこの無限ループから一生抜け出せない。みたいな図式。
↑年配者なら解りますよね。しゃぼんの話題が出てたもんで。
243名無しさん?:02/01/05 20:38 ID:???
40%になってから44時間。まだ枝番98
1%進むのに、40時間以上かかるのは初めてだ。
244mshige@nekoneko:02/01/05 23:12 ID:???
UDM1.7.2公開。
解説の人はちょっとばかし忙しいので遅れるかもです。
245名無しさん?:02/01/05 23:58 ID:???
>>244
遅れてこの早さ?(w
>244 サンクス。

あと、RMさんドメイン取得。
 http://www.udmon.org.ru/
力入ってるね……。
24722世紀を目指す名無しさん:02/01/06 00:56 ID:???
ロシアの RMさんが UD Monitor を
寒波ウェア にしたのは ドメイン取得手続きのための資金集めだったのかな? (w
248名無死:02/01/06 01:15 ID:???
初めて100hits越えた…
もし自分の今解析してるこいつから薬が出来たら…なんて考えると
妙にワクワクしてくる(笑
おお、RM氏、こんなものまで……。
 http://jp.udmon.org.ru/
mshigeさんはこれご存知なのでしょうか?
250名無しさん?:02/01/06 01:46 ID:???
バグを増やすためにバージョンアップを繰り返すソフトUDM
IE の右に出るものは……[ confidentiality ]
252mshige@nekoneko:02/01/06 02:30 ID:???
>>249
知ってますよ。
つーか、リンク見たとき、見限られたかと一瞬焦ったのは秘密です(w
25322世紀を目指す名無しさん:02/01/06 05:07 ID:???
今、一番安定してるのはどのバージョンなんでしょうね。
1.6.5a ですでに 送受信よりもキャッシュの切替が先に行われて
UD Monitor としての機能を失ってるんですけど・・・(汗
254名無しさん?:02/01/06 10:19 ID:???
軽い宿題が来たと思ったら、途中の1%を 5時間かけてもクリアできない ウトゥ…
255名無しさん?:02/01/06 14:09 ID:???
重い処理させてるときに限って、宿題が帰ってゆく……
256名無しさん?:02/01/06 14:54 ID:???
仕様です。
257ネコシステム:02/01/06 15:40 ID:???
ギコネコが「ここでボケて!!」っていってるAAない?
258名無しさん?:02/01/06 15:56 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | これのことか?   |
 |_________|
    ∧∧ ||
.   ( ゚д゚)..||
    / づΦ
259ネコシステム:02/01/06 16:09 ID:???
>>258
そうそうそれ!ありがd
でもずれてるね…。
260これ?:02/01/06 16:33 ID:???

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  ここで ボケて ! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    (,,゚д゚) ||
    / づΦ

今、宿題 軽くない?
261ネコシステム:02/01/06 17:11 ID:???
>>260
ワー、ずれてない。thx
262日報:02/01/06 18:34 ID:???
2002/01/06
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,015 (+33) 1,980,883 (+13,614). 155,243,021 (+747,127) 1,789:067:08:51:01 54.88
Intel         1,409 (+. 0) 1,609,239 (+. 4,359). 112,290,329 (+309,734) 1,021:120:09:22:20 71.06
Vulture..     2,145 (+. 2)  769,232 (+. 2,949)  55,405,826 (+164,751)  589:222:19:21:44 55.87
TECHSIDE    2,588 (+. 2)  758,710 (+. 2,626)  60,643,686 (+156,960)  655:087:21:07:19 59.77
AMD Zone.     1,945 (+. 1)  728,799 (+. 2,887)  59,054,870 (+177,229)  553:031:04:22:55 61.39
A UK PC     1,884 (+. 1)  512,386 (+. 1,775)  40,137,611 (+107,651)  460:285:04:17:54 60.65
Hungary     1,660 (+. 0)  503,304 (+. 2,669)  45,033,933 (+160,020)  485:129:09:10:25 59.96
Microsoft.     295 (+. 0)  480,560 (+.  937)  19,058,599 (+. 63,089)  173:164:21:01:45 67.33
Ars Technica   599 (+. 0)  399,553 (+. 1,585)  26,037,308 (+. 94,054)  238:164:11:47:26 59.34
Yen-e.       969 (+. 3)  392,779 (+. 1,560)  30,961,321 (+. 97,106)  318:350:09:10:08 62.25
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/05のデータは >>240
26322世紀を目指す名無しさん:02/01/06 20:06 ID:???
>>262
いつもお疲れさまです。
Hungary の猛追が凄まじい…
264名無しさん?:02/01/06 21:46 ID:9Bmdaqi/
>>254
ウチも今、1%で2時間11分だよ。 5時間とか行くんかなぁ
>253 私が使っているのはv1.4.2。
    オフライン時にはインターネットオプションで自動ダイヤル不使用にしないと
    キャッシュが切り替わってくれないですが、私はこれで満足してます。
266名無しさん?:02/01/07 03:25 ID:???
Hungaryの追い上げがいかに凄まじくとも
人数では抜かせません。
私が頑張っております。
UDM、下記のリンクは使えなくなりました。注意。
(今のところ http://www.udmon.org.ru/ に自動読みこみされます。)

http://distributed.fromru.com/udprog-e.htm
268名無しさん?:02/01/07 06:02 ID:???
>>266
俺も頑張っている
お互い頑張ろう
269名無しさん?:02/01/07 07:14 ID:???
270名無しさん?:02/01/07 07:31 ID:???
unix板にスレがあったよん。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1010343032/
271名無しさん?:02/01/07 07:40 ID:???
>>269
長すぎ
272名無しさん?:02/01/07 08:43 ID:???
>>269
懐かしい…
273名無しさん?:02/01/07 09:10 ID:???
>>269
(・∀・)イイ!!
274日報:02/01/07 11:25 ID:???
2002/01/07
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,035 (+20) 1,995,054 (+14,171). 156,012,970 (+769,949) 1,797:002:10:30:35 54.33
Intel         1,409 (+. 0) 1,613,635 (+. 4,396). 112,592,498 (+302,169) 1,023:295:13:30:06 68.74
Vulture..     2,147 (+. 2)  772,333 (+. 3,101)  55,591,357 (+185,531)  591:165:06:59:16 59.83
TECHSIDE    2,588 (+. 0)  761,250 (+. 2,540)  60,798,516 (+154,830)  656:284:12:30:16 60.96
AMD Zone.     1,946 (+. 1)  731,853 (+. 3,054)  59,231,801 (+176,931)  554:223:08:34:27 57.93
A UK PC     1,886 (+. 2)  514,191 (+. 1,805)  40,246,466 (+108,855)  461:346:12:37:25 60.31
Hungary     1,660 (+. 0)  505,997 (+. 2,693)  45,195,969 (+162,036)  487:019:19:10:57 60.17
Microsoft.     295 (+. 0)  481,429 (+.  869)  19,116,310 (+. 57,711)  173:345:07:34:02 66.41
Ars Technica   599 (+. 0)  401,191 (+. 1,638)  26,137,021 (+. 99,713)  239:126:20:11:50 60.87
Yen-e.       969 (+. 0)  394,428 (+. 1,649)  31,069,205 (+107,884)  319:355:17:14:40 65.42
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/06のデータは >>262
275名無しさん?:02/01/07 15:40 ID:???
>>266
まさか新規メンバーだけ登録しまくってる?
276名無しさん?:02/01/07 16:00 ID:???
>>275
クズは相手にしちゃダメ。
277名無しさん?:02/01/07 17:35 ID:???
>>266
そのパワーは、こっちで 必要 としてるみたいだ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005650416/92
 ↑
こっちのほうに ぜひ 応援 してやってくれ。
UDのほうでは、 他の誰もが 必要としていない ので、やるだけ 迷惑 だと思われ。
278@Lounge:02/01/07 18:48 ID:???
>>253
バージョン1.6.5a で同様の症状がありましたが、
1.7.2に変えたらしっかり動くようになりましたよ。
27922世紀を目指す名無しさん:02/01/07 20:48 ID:???
>>269
感動した!!
思えば 閉鎖騒動の時、 最後のほうまで残っていた ラウンジが あぼーん した時は
本当に、もう終わりなのか。 と
事の行方をただ見ているだけだったものな ・ ・ ・

>>278
ありがとうございます。
1.7.2 に移行してみます。
280名無しさん?:02/01/07 20:51 ID:???
明日は2,000,000Results 突破か。
281名無しさん:02/01/07 21:36 ID:???
282名無しさん?:02/01/07 22:15 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 雷怖いねん@大阪市 |
 |__________|
     ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
283名無しさん?:02/01/07 22:33 ID:???
UDM1.7.2、うちでは前と同じ症状がたまに出るのだが...
1.7.1で出てた、宿題が初期状態になってしまう症状。
仕方なく、1.6.5aに戻したよ。
284名無しさん?:02/01/07 22:38 ID:???
明日は1800年突破か
285@Lounge:02/01/07 23:01 ID:???
>>283
1.7.2に変えてから、まだ24時間程しか経ってませんが、
今のとこ調子いいです。

1.6.5aでは症状でないんでしょうか?
(うちはぜんぜん駄目でした、Win2kです。)
286283:02/01/07 23:44 ID:???
>>285
送受信よりもキャッシュの切替が先になる症状は出るけど、
せっかく100%まで解析したのが0%になるよりはいいと思って。
時々、そういう症状出ませんか?
うちもwin2kですよ。
287名無しさん:02/01/08 00:24 ID:???
千葉だけど雷が・・・
今日は電源切って寝まーす
udamp さんのリンク集を暫定公開中。
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/t_2ch/link.html

ほんとはもっときちんとまとめたかったですが、
今のところはこう言う形で。
んー、udamp さんのドキュメント、変わったところに改行が入れてあるな、
と思ってたですが、あれはあれで良いんですね……。

詳しくはこちらのページを参照。
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/explain-omake.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/~wq6k-yn/kaigyo.html

はぁ、また考えなあかんことが増えた……。
290  :02/01/08 06:01 ID:khQFb9gu
291名無しさん?:02/01/08 09:47 ID:???
あれ?
292日報:02/01/08 10:51 ID:???
2002/01/08
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,065 (+30) 2,009,501 (+14,447). 156,821,677 (+808,707) 1,805:090:09:07:26 55.98
Intel         1,409 (+. 0) 1,618,185 (+. 4,550). 112,954,610 (+362,112) 1,026:297:04:38:05 79.59
Vulture..     2,149 (+. 2)  775,538 (+. 3,205)  55,780,642 (+189,285)  593:140:20:19:00 59.06
TECHSIDE    2,588 (+. 0)  764,112 (+. 2,862)  60,970,992 (+172,476)  658:166:20:48:42 60.26
AMD Zone.     1,946 (+. 0)  734,882 (+. 3,029)  59,406,825 (+175,024)  556:061:06:52:49 57.78
A UK PC     1,886 (+. 0)  516,053 (+. 1,862)  40,357,150 (+110,684)  463:081:15:19:20 59.44
Hungary     1,661 (+. 1)  508,950 (+. 2,953)  45,378,109 (+182,140)  489:029:04:50:28 61.68
Microsoft.     296 (+. 1)  482,435 (+. 1,006)  19,186,439 (+. 70,129)  174:195:21:21:50 69.71
Ars Technica   599 (+. 0)  402,814 (+. 1,623)  26,235,284 (+. 98,263)  240:097:00:06:11 60.54
Yen-e.       969 (+. 0)  396,239 (+. 1,811)  31,185,406 (+116,201)  321:023:16:11:17 64.16
---------------------------------------------------------------------------------
※ 淡々と2,000,000リザルト達成。
2002/01/07のデータは >>274
2932,000,000リザルト達成:02/01/08 11:38 ID:???
淡々とワショーイ
294名無しさん?:02/01/08 13:48 ID:???
気がついてみればCPU Timeも19世紀突入ワショーイ
295名無しさん?:02/01/08 22:33 ID:???
記念カキコ
またしかしずいぶん人いないですね……。

まあ、backing off も UDM リリースも落ちついたので、
その点でレスが余りつかないのは良いことですが……。
297どこでも他板住民 ◆MgY8G1ag :02/01/08 23:28 ID:???
宿題が軽いと思ったら、最近10時間ぐらい引っかかるのがまた来るようになってる…。
再起動かけたいが、今やると8時間がパー…ふぅ。
298もちー:02/01/08 23:32 ID:I1UYkrwO
はじめまして。さっきこのプロジェクトのこと見て共感しました。
俺もやってみようとおもうのですが何か気をつけたりすることとかってありますか?
まだインストールもしてないですがよろしくお願いします。
299もちー:02/01/08 23:34 ID:???
すんません。さげんのわすれました
30011桁 ◆11rrrXJg :02/01/08 23:39 ID:???
4日間付けっぱなしで60%です・・・
301 ◆f0B08Mjs :02/01/09 00:01 ID:???
っていうか、UDいつ終わんの?
302名無しさん?:02/01/09 00:02 ID:???
>>298
気をつけることか、、、うーんなんかあるかな?
まぁ目に見えてこう結果とか達成感がくるようなことじゃないんで
長距離マラソンのように遠くの目標に向かってゆっくりと気長にやってださい
なにかわからないことがあれば
http://welcome.to/nekonekoud
ここで調べれば大抵のことはわかると思います
303名無しさん?:02/01/09 00:26 ID:???
>>296
マターリやってますです。
304名無しさん?:02/01/09 00:33 ID:???
>>298
名前の後ろに@pachiを付け忘れないようにして下さい(w
305名無しさん?:02/01/09 00:37 ID:???
>>304
コラコラ(w
306名無しさん?:02/01/09 00:41 ID:???
パチ板住人連続で書き込みスマソ
>>298
あまり、ハマリすぎないように (爆
ハマリ過ぎて 他人の所有物に UD Agent をインストールしようと魔が差したら
かなりの重症です。 (w
そんなことするより、自分で新規に買ったPCのほうが、数十倍処理能力ありますんで
あしからず。
気をつけることといえば……。

「とりあえず一度は疑ってみる。」

2chのカキコもプログラムもUDもインテルも。
自分が納得するまで、調べられる部分は調べてみましょう。
(私自身は、プロジェクトの存在を知ったのは4月上旬でしたが、
実際に参加したのはその一週間後ぐらいです。)
いわゆる「自己責任」という奴です。
まあ、2chに来る人は重々ご存知と思いますが念のため。
30822世紀を目指す名無しさん:02/01/09 01:09 ID:???
>>298
ずーっとラウンジにいましたが、 2ヶ月以上 疑ってました。
309@Lounge:02/01/09 07:25 ID:???
>>298
4月からやってますが、今では特にないですね。
そうそう、
余ったCPUの力を使って、、、のプロジェクトだから、
UD専用マシンを買うようなことがないように。
これ、本末転倒です。
(私は、、、以下略)
310名無しさん?:02/01/09 08:56 ID:G32xSC2z
ガンダムが昨日の昼ぐらいからまだ帰ってくんないよう・・・・。
朝起きたらまだ95%のままだった・・・・・・・・(; ´Д`)
311名無しさん?:02/01/09 08:57 ID:G32xSC2z
でも、ID何気にカコイイから少しキゲン回復(・∀・)
312名無しさん?:02/01/09 09:25 ID:???
罰金だ。みなさんいかが?
313Mars@occult:02/01/09 09:53 ID:???
>>312
うちは9:10頃に宿題提出したけど平気だったよ。

それよりも昨夜は2度もブレーカー飛ばしてデスクトップの宿題が・・鬱・・。
やっぱり会社からUPS貰って来ようかとまじで思う今日このごろ・・。
314312:02/01/09 10:10 ID:???
>>313
どうやらこちらのトラブルだったようです。無事提出できました。

うちも正月休み中に落雷でブレーカー飛ばした・・・
PCがやられなかったのが不幸中の幸いでしたよ。(´Д`;)
315日報:02/01/09 11:34 ID:???
2002/01/09
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,106 (+41) 2,023,953 (+14,452). 157,623,101 (+801,424) 1,813:127:14:47:03 55.45
Intel         1,409 (+. 0) 1,622,954 (+. 4,769). 113,319,141 (+364,531) 1,029:303:16:30:19 76.44
Vulture..     2,150 (+. 1)  778,802 (+. 3,264)  55,971,162 (+190,520)  595:127:18:59:08 58.37
TECHSIDE    2,590 (+. 2)  767,055 (+. 2,943)  61,147,546 (+176,554)  660:059:17:08:03 59.99
AMD Zone.     1,944 (-. 2)  738,083 (+. 3,201)  59,592,391 (+185,566)  557:287:02:17:42 57.97
A UK PC     1,888 (+. 2)  517,908 (+. 1,855)  40,469,158 (+112,008)  464:165:03:01:36 60.38
Hungary     1,661 (+. 0)  511,888 (+. 2,938)  45,561,992 (+183,883)  491:030:05:38:48 62.59
Microsoft.     296 (+. 0)  483,477 (+. 1,042)  19,256,965 (+. 70,526)  175:044:14:55:56 67.68
Ars Technica   599 (+. 0)  404,364 (+. 1,550)  26,333,027 (+. 97,743)  241:064:09:15:00 63.06
Yen-e.       969 (+. 0)  398,070 (+. 1,831)  31,308,543 (+123,137)  322:080:05:36:41 67.25
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/08のデータは >>292
316310:02/01/09 13:19 ID:???
ちょっと出かけて帰ってきたらまだやってた・・・・。P3 1Gなんだけど
こんな長いの久しぶりだよ・・・・・・。

もうすぐ31ジカーン
317名無しさん?:02/01/09 14:25 ID:???
>316
捨てろ
318310:02/01/09 15:16 ID:???
捨てるにはUDのフォルダの中のどれを削除すればいいんですか?
319名無しさん?:02/01/09 15:32 ID:???
>317
31時間ぐらいで棄てるのは、如何なものか、と。
320あふぉ:02/01/09 16:40 ID:???
>>317
そうだ、そうだ。
たかが30時間ぐらいで捨てるなんてとんでもねぇよ。
オレなんざ、UDを4月からずっとやってるんだぜ
321名無しさん?:02/01/09 17:29 ID:???
UD入れた後にフレッツADSLのスピードが急激に落ちました...
やっぱりただの偶然ですかね..?こういう例は他にもありますか?
322 :02/01/09 19:15 ID:???
>>310 >>317-320
昨日
P3 1G にて、1%進行に 34時間かかりましたが 何か?

>>321
CATVなんで、参考にならんかも知れんけど
特に、症状はないですね。 あとは、「Mbpsクラスの通信速度」って、CPUの処理速度に 結構依存
してるとこがある と、CATV 会社の営業の人が言ってたので
重くなるようであれば、 キリのいいところ で再起動をオススメします。
323名無しさん:02/01/09 19:49 ID:???
>>321
Primary task 以外に Web Performance Testing (だっけ?)というのが動いていないか?
たしか、インテルか本家UDのどちらかのサイトで落としたプログラムは、白血病解析以外の
ネットワークテストみたいなのをデフォルトで行うと聞いたことがあるけど。
どうなのかな?
>>298
まだ見てるかな?
>>316であるように、ある位置で極端に結果保存が遅くなるときがあります。
特にTargetがC-ABL Tyrosine Kinaseのときには順調なときとそうでないときの差が激しいです。

そんな時に、ある方法を用いれば宿題を「捨てる」事ができますが、
24時間つけっぱなしできないとか、そういった理由でどうしても自分のPCでは無理、
というとき以外はなるべく捨てないでください。

任された宿題はきちんと提出した方が向こうのためだと思います。


#あと、Team 2chに加入し、名前の後ろに@loungeとつければここの板の方も喜ぶかと(w
325310:02/01/09 20:30 ID:???
>>322
38時間に突入しましたがなにか?
326322:02/01/09 20:51 ID:???
>>310
がんぼってください (TдT)
327名無しさん?:02/01/09 21:31 ID:???
>310
しばらくUDほっといて、コーヒーでも飲んできなよ。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1009932919/l50
328310:02/01/09 21:48 ID:???
がんがります。
329もちー:02/01/09 23:22 ID:???
インストールして学校帰ってきたらすでにいつのまにか89%終わってました。
これって起動すると勝手になるんですね。

・・・ってゆうか妹よ、お前はいったい何時間やってたんだよ・・・

どうやら妹がはじめたときに始まったのが今でも続いてるようだ・・・
ところで、team2chに加入したいんですが
UDやってる状態で加入できるんですか?
あとツールもあるようですが何をするものがあるのか教えて下さい
>329 UD Agent を走らせている状態で下のページに行き、「JOIN THIS TEAM」をクリック。

http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

後はどうすんのか忘れた……。こちらを参考にして下され。
「白血病解析プロジェクト@Team2ch Team2chに参加しよう」
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/team2ch.htm
331もちー:02/01/09 23:51 ID:???
>>330
ありがとうございます。できました。
33211桁 ◆11rrrXJg :02/01/10 00:02 ID:???
やっと宿題提出完了ハァウー。30Hitsもあってちょっと嬉しかったです。

>>322
>P3 1G にて、1%進行に 34時間かかりましたが 何か?
もそぬごい数値ですね……
こんなのがもしうちに届けられたら……(((( ;゚Д゚)))衿原涕勿挂湶

ところで、罰金って何でしょうか?
>332 UD Agent が送受信時にサーバに接続できない時などに
    UD Agent に表示されるエラーメッセージ、

" Unable to connect to the UD server. Backing-off... "

の、 " Backing-off " からきているこのスレのスラングです。
別に罰金が徴収されるわけではないのでご安心を。
334@voice:02/01/10 00:33 ID:???
「ばっきんぐ おふ」 のことやね.
鯖とお話できなかった・・・ってことですよ
335@voice:02/01/10 00:34 ID:???
あぁ,被っちゃった・・・
ケコーンする?
336310:02/01/10 00:35 ID:???
42時間でやっと枝番98。

寝る前には終わってくれそう。
337310:02/01/10 00:36 ID:???
と、書いてるうちに99行った。
338310:02/01/10 00:40 ID:???
ウソじゃないんですけどなんか今、95%のとこ
終わったら残り5%一分くらいでおわっちゃった・・。

とりあえずゴチソウサマー(・∀・)
では、ケコーンを前提に真剣なスレ進行を……(w
340名無しさん?:02/01/10 00:55 ID:???
>>338
おつかれサマー。
ガンダムは壁とサクサクの差が激しい傾向があるかな?
341322:02/01/10 01:26 ID:???
>>310
完食おめ〜 パチパチ
310さん、よく完食した!感動した!(w

ガンダムは順調なときとそうでない時の差がめっちゃ激しいです。
自分もさっき
12%まで  20分
12%突破 10時間
宿題終了  12時間
という宿題をやりました。
ほんと気まぐれなんだから。
34311桁 ◆11rrrXJg :02/01/10 07:11 ID:???
>>333-334
ありがとうございました。& ケコーンおめでとうございます。

現在
10%解析 10分
50%解析 2時間
57%解析 10時間 (戦闘中 です。
344日報:02/01/10 10:56 ID:???
2002/01/10
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,137 (+31) 2,039,228 (+15,275). 158,460,677 (+837,576) 1,821:321:11:57:28 54.83
Intel         1,410 (+. 1) 1,627,832 (+. 4,878). 113,667,020 (+347,879) 1,032:242:18:21:58 71.32
Vulture..     2,153 (+. 3)  781,997 (+. 3,195)  56,155,044 (+183,882)  597:084:20:11:33 57.55
TECHSIDE    2,591 (+. 1)  770,035 (+. 2,980)  61,322,225 (+174,679)  661:304:20:51:11 58.62
AMD Zone.     1,946 (+. 2)  741,261 (+. 3,178)  59,781,869 (+189,478)  559:160:20:36:47 59.62
A UK PC     1,889 (+. 1)  519,813 (+. 1,905)  40,579,235 (+110,077)  465:244:17:34:18 57.78
Hungary     1,661 (+. 0)  514,826 (+. 2,938)  45,739,690 (+177,698)  493:004:09:47:56 60.48
Microsoft.     296 (+. 0)  484,568 (+. 1,091)  19,330,686 (+. 73,721)  175:281:16:47:17 67.57
Ars Technica   600 (+. 1)  406,382 (+. 2,018)  26,436,138 (+103,111)  242:044:11:13:41 51.10
Yen-e.       968 (-. 1)  399,880 (+. 1,810)  31,417,591 (+109,048)  323:081:20:13:10 60.25
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/09のデータは >>315
345327:02/01/10 15:40 ID:???
うあぁ、今度はうちがかたまってるyo。
10時間で枝番9……
346名無しさん?:02/01/10 16:50 ID:???
>..344 乙カレー
日報さんの表組みは芸術だよ…
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
34822世紀を目指す名無しさん:02/01/10 23:17 ID:???
>>347
あげ爆雷か!? その割には、DATの海に沈むAAだし・・・??
削除報告したので、もしかしたらログ詰まっちゃうかもです……。
350名無しさん?:02/01/10 23:22 ID:???
>>348
2chの一部でこのAAによるage荒しが頻繁に起こっています。
流れ弾がここまで届いてしまったようです。
35122世紀を目指す名無しさん:02/01/10 23:27 ID:???
>>349-350
レスありがとうございます。
しかし、名前欄を見る限りでは ロビーに何か(板ごとあぼーんとか)あったのだろうか??
ラウンジ内の各潜水艦群の被弾状況も心配・・・
352名無しさん?:02/01/10 23:31 ID:???
>>348
海と思わせといてシャボン玉というのは考えられぬか?
353名無しさん?:02/01/10 23:33 ID:???
雪かとオモタ。
風流な荒らしだなーって…
354348:02/01/10 23:34 ID:???
>>352
ナルホド。
宿題もこれだけボコボコ返せれば楽なんだが・・・(w
355おやすみ:02/01/11 02:26 ID:???
早く世界中の白血病患者が直るようになりますように・・・・
356@Lounge:02/01/11 08:10 ID:???
>>283>>285
ずっと、安定し続けてます。
(うちの環境では)バージョンアップ正解のようです。
357日報:02/01/11 10:45 ID:???
2002/01/11
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,157 (+20) 2,054,420 (+15,192). 159,291,348 (+830,671) 1,830:124:22:02:11 54.68
Intel         1,410 (+. 0) 1,632,674 (+. 4,842). 114,018,079 (+351,059) 1,035:194:06:39:38 72.50
Vulture..     2,158 (+. 5)  785,196 (+. 3,199)  56,345,648 (+190,604)  599:059:18:12:53 59.58
TECHSIDE    2,591 (+. 0)  772,966 (+. 2,931)  61,500,087 (+177,862)  663:214:22:30:29 60.68
AMD Zone.     1,946 (+. 0)  744,391 (+. 3,130)  59,962,497 (+180,628)  561:010:17:12:56 57.71
A UK PC     1,890 (+. 1)  521,612 (+. 1,799)  40,691,739 (+112,504)  466:329:00:52:59 62.54
Hungary     1,662 (+. 1)  517,816 (+. 2,990)  45,928,570 (+188,880)  495:024:10:06:18 63.17
Microsoft.     298 (+. 2)  485,590 (+. 1,022)  19,397,931 (+. 67,245)  176:125:20:42:25 65.80
Ars Technica   600 (+. 0)  408,073 (+. 1,691)  26,536,741 (+100,603)  243:031:17:24:11 59.49
Yen-e.       969 (+. 1)  401,703 (+. 1,823)  31,539,547 (+121,956)  324:131:10:21:55 66.90
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/10のデータは >>344
358283:02/01/11 14:07 ID:???
>>356
うちはダメみたいっす。
とりあえず、verupを待ちます。
359名無しさん?:02/01/11 14:14 ID:???
↓これって似てるタイプの研究結果?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020111-00002119-mai-soci
360名無しさん?:02/01/11 14:58 ID:???
↑興味しんしん・・・・。
361 :02/01/11 15:46 ID:???
>>359
記事の件は病気の仕組み。
UDはキーになるタンパク質になんらかの
作用を及ぼすものを探してる。

組み合わせると全容解明になると思われ。

・・・っていうようなことを知り合いの医者が言ってたさ。
マチガッテタラカイセツタノム
362名無しさん?:02/01/11 17:00 ID:???
C-ABL 68時間かかって枝番84。
硬過ぎる。
363名無しさん?:02/01/11 17:27 ID:???
>>359 >>361
おぉ〜すげぇぇ〜日本人もしっかりやってるんダネ
364名無しさん?:02/01/11 23:10 ID:???
新ターゲット早く来い
ABL COX2飽きてきた
>359 ではとりあえずその公式発表をば。

KAST (神奈川科学技術アカデミー) ニュースリリース 平成14年1月10日
「緒方プロジェクト『遺伝子発現(転写)における新しい分子構造の解明』」
 http://home.ksp.or.jp/kast/press/02/rel020110.html
366名無しさん?:02/01/12 03:16 ID:???
age
367名無しさん?:02/01/12 05:03 ID:???
なんか、久しぶりに罰金時の「びっくり豆」を見てるYO……
368名無しさん?:02/01/12 11:03 ID:???
φ(・∀・ )
369名無しさん:02/01/12 11:44 ID:???
何か…今3MBばかりダウソロードしてる。
新ターゲトか? しかし重すぎ…
370369:02/01/12 11:56 ID:???
やっぱりC-ABLだった。
バージョンも変わってないし。宇津氏。
371名無しさん?:02/01/12 13:08 ID:???
>369
うちも3MByteばかりダウンしたけど、
来たのはCyclooxygenase-2だった。
新しい候補の準備?
372名無しさん?:02/01/12 13:26 ID:???
>>369,371
そのようです。
画像うpしました。
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1010809386.jpg
37322世紀を目指す名無しさん:02/01/12 16:02 ID:???
>>372
その画像を見る限りでは、オニギリ 以来の 祭りの予感 がするのだが・・・
実際来るまで、何とも言えん・・・
つか、新ターゲット移行時に、 また 罰金オフ が発生する心配の方が大きい・・・
374372:02/01/12 16:24 ID:???
>>373
片方は「オニギリU」といった感じですね。
でもでかく見えません?
なんかヤな感じします(w

罰金オフ…ありそうですね。
375名無しさん?:02/01/12 16:25 ID:???
何か解析の途中なのに、何度もネットに繋ごうとする…
一瞬繋がったかと思ったら、また何事も無かったかのように…
いったい何を送信(受信?)しているのだろうか?
376369:02/01/12 17:18 ID:???
>>375
こちらも同様です。何か仕込んだか?>UD
ダイヤルウプユーザにはたまらんぞ、ゴルァ。
377名無しさん?:02/01/12 18:35 ID:???
>>375
例のweb performance test かな
378名無しさん?:02/01/12 22:24 ID:???
新ターゲットでなく
ガンダムだった(C-ABL
379日報:02/01/12 23:13 ID:???
2002/01/12
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,200 (+43) 2,069,240 (+14,820). 160,090,635 (+799,287) 1,838:179:05:13:31 53.93
Intel         1,410 (+. 0) 1,637,415 (+. 4,741). 114,365,544 (+347,465) 1,038:154:19:26:28 73.29
Vulture..     2,159 (+. 1)  788,280 (+. 3,084)  56,520,657 (+175,009)  600:349:11:38:14 56.75
TECHSIDE    2,591 (+. 0)  775,822 (+. 2,856)  61,668,068 (+167,981)  665:074:07:37:48 58.82
AMD Zone.     1,947 (+. 1)  747,535 (+. 3,144)  60,143,274 (+180,777)  562:223:21:23:51 57.50
A UK PC     1,890 (+. 0)  523,504 (+. 1,892)  40,809,482 (+117,743)  468:074:08:10:38 62.23
Microsoft.    1,664 (+. 2)  520,749 (+. 2,933)  46,103,964 (+175,394)  496:354:07:23:08 59.80
Hungary      298 (+. 0)  486,583 (+.  993)  19,462,159 (+. 64,228)  176:325:16:05:37 64.68
Ars Technica   603 (+. 3)  409,640 (+. 1,567)  26,634,480 (+. 97,739)  243:360:01:08:49 62.37
Yen-e.       969 (+. 0)  403,433 (+. 1,730)  31,650,546 (+110,999)  325:140:16:55:13 64.16
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/11のデータは >>357
◆ UD からサーバメンテナンスのお知らせ。

" Topic: Monday (01.14.02) --
The UD servers will be shutdown for approximately four hours. "

 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=1&t=000105

[ 和訳 ]
 United Devices のサーバが、2002年1月14日、月曜日の午前10時
(CST : Central Std Time - アメリカ中部標準時間)、16:00 UTC から
約4時間にわたり停止されます。
(日本時間で 2002年1月15日 午前1時 頃開始)

 このメンテナンスによって、すべてのデータベースにわたっての、
メンバー、デバイス、チーム統計情報の一致作業を完了します。
 また同時に、UD Agent にいくつかの新しい「 THINK ファイル」が
ロードされます。
-------------------------------------------------------
The UD servers will be shutdown for approximately four hours,
beginning at 10 AM CST (16:00 UTC) on Monday, January 14,2002.
This maintenance will complete our work to synchronize member,
device and team statistics across all databases.
At the same time we will be loading some new THINK files into production.
38122世紀を目指す名無しさん:02/01/13 00:44 ID:???
むぅ、>>380 にて記載されている内容と、 「過去の実績」 から推測すると、

UD鯖停止は、 「約1日」 に及ぶ・・・と。 (ワラ
382名無しさん?:02/01/13 01:32 ID:???
また、一日かぁ・・・。
◆[批判要望板] 「2chの動作報告はここで。−9−」より
 http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1009527031/l50
-------------------------------------------------------
643 名前: ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ 投稿日:02/01/13 00:10 ID:???
今週から来週といおうか、今月から来月と言おうか、
いろいろシステムの変更があると思います。
それぞれの担当が、例によってばらばら、行き当たりばったり
突然動きますので、いろんな不具合が起きると思います。

で、そんな時は。。。
あわてず、さわがす (あわてたり、騒いだりしてもいいけどネ)
私の希望としては「情報提供よろよろ」です。
「なにがどうして、どうなったので、困った」とか、
「何をどうすれば、直るんじゃない」とか、

よろしく、おねがいしますー

648 名前: ◆YaKIN/eo @夜勤 ★ sage 投稿日:02/01/13 00:22 ID:???
>>647
その上です、bbs.cgi , read.cgi , offlaw.cgi 等です。

(中略)

【告知】
はっきり言って「だらだら」と続きます。
雪が解ける頃には終わればいいなぁ。
-------------------------------------------------------
 だそうなので、あわてる準備よろよろ。
384sage:02/01/13 09:19 ID:lZBNLm9J
>日報さん お疲れ様です。

MicrosoftとHungaryが逆っすね
385名無しさん?:02/01/13 09:20 ID:???
....
386日報:02/01/13 10:39 ID:???
2002/01/13
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,203 (+. 3) 2,084,137 (+14,897). 160,885,992 (+795,357) 1,846:246:18:54:53 53.39
Intel         1,410 (+. 0) 1,641,803 (+. 4,388). 114,660,765 (+295,221) 1,040:311:01:52:07 67.28
Vulture..     2,159 (+. 0)  791,299 (+. 3,019)  56,694,618 (+173,961)  602:261:02:54:18 57.62
TECHSIDE    2,594 (+. 3)  778,546 (+. 2,724)  61,826,795 (+158,727)  666:271:18:57:54 58.27
AMD Zone.     1,950 (+. 3)  750,470 (+. 2,935)  60,322,836 (+179,562)  564:044:15:25:09 61.18
A UK PC     1,890 (+. 0)  525,216 (+. 1,712)  40,915,429 (+105,947)  469:131:04:58:18 61.88
Hungary     1,665 (+. 1)  523,324 (+. 2,575)  46,258,802 (+154,838)  498:232:19:52:40 60.13
Microsoft.     298 (+. 0)  487,606 (+. 1,023)  19,531,361 (+. 69,202)  177:179:20:52:45 67.65
Ars Technica   603 (+. 0)  411,186 (+. 1,546)  26,727,533 (+. 93,053)  244:313:06:28:44 60.19
Yen-e.       969 (+. 0)  405,120 (+. 1,687)  31,755,318 (+104,772)  326:136:01:07:06 62.11
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/12のデータは >>379
訂正:2002/01/12のデータ、HungaryとMicrosoft、Team名のみ入れ替えて下さい。
387日報:02/01/13 10:40 ID:???
>>384
御指摘感謝です。自宅のコンピュータの方のエクセルシートの順位を入れ替えるのを
忘れてました。
38822世紀を目指す名無しさん:02/01/13 13:11 ID:???
>>386-387
いつもお世話様です。

> Name        Members 
> -----------------------
> Team 2ch.   12,203 (+. 3)

やっと、正常値に戻った。 ヨカターヨ。
389名無しさん?:02/01/13 13:45 ID:???
さげ
390名無しさん?:02/01/13 20:26 ID:???
人少ないね…
391名無しさん?:02/01/13 21:05 ID:???
はげ
392唄保:02/01/13 21:37 ID:???
>390
保守は3日に1回と言われたから
覗きに来ることも殆ど無くなったヨ
393名無しさん?:02/01/13 22:10 ID:???
宿題は順調に提出できているのだが、メンバーズページに全然繋がらない。。。
>393 メンバー統計ページも同様のようです……。

宿題は送受信出来。
◆オクスフォード大学のターゲット蛋白質リスト更新さる。

 http://www.chem.ox.ac.uk/cancer/targetproteins.html

……って、全部で12個リストアップされとるがな!!
39622世紀を目指す名無しさん:02/01/13 23:52 ID:???
>>395
画像見てみたけど、追加 6つ もあるのん?
まだ送信されたことの無い、対ターゲット蛋白質WUは、

Insulin Tyrosine Kinase. (IGF)
RAF (1C1Y)
Farnesyltransferase (1D8D)
Protein-Tyrosine-Phosphatase 1B (1BZH)

ということのようです。
>プログラミング初心者さん

サイトのメンバーリスト表示 CGI ( memberlist.cgi ) についてですが、
ソートキーでの値が同値の場合のソートの扱いが、
「他のソートキーの値の順」→「ステータスの順」→
「Nameのアルファベット順」となっています(と思います)が、
ステータスの日付の順序、年の部分が無視されて、
2002年付けの方が先にリストされてしまっています。
(222ページ辺りを見るとわかりやすいと思います。)

とりあえずご報告まで。
39922世紀を目指す名無しさん:02/01/14 00:33 ID:???
>>397
なるほど、どうもです。

Fibrobalst Growth Factor Receptor (1AGW)
CDK-2 (1AQ1)
VEGFr1 (1FLT)

は ガイシュツ?
400名無しさん?:02/01/14 00:52 ID:???
397ではないが、Fibrobalst Growth Factor Receptor(サヤエンドウ)とCDK-2(チリメン)はガイシュツ。
VEGFr1は、VEGF(ナマコ)のアナログと書いてあったので、ナマコと一緒に来ていた可能性もあるが、
多分、新規と思われ。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/1568/zuza.swf?b64=jaGCvoFJglOCT4JPg1GDYoNngqeCp4FJgUk%3D
なんて用意してる間に400書かれちゃったよ……(´Д`)
しかも書こうとしてることもほぼ一緒やし……


新ターゲット(>>372)のリボン型でない方、名前が分かり次第リボン化パッチ作ります。
名前が分からないとタンパク質の絵を間違える可能性がありますので(w
……でも正直、需要あるのかな……と思う。
402399:02/01/14 01:01 ID:???
>>400
サヤエンドウ ・ チリメン でしたか。
了解です。
403名無しさん?:02/01/14 01:03 ID:???
>>401
見事に取りそこね (w
404400:02/01/14 01:19 ID:???
>>401
スマソ
>400 のレス情報と加味すると、何か計算があわへん……。

とおもったら、現在のリストからは PTK ( Protein Tyrosine Kinases ) が
なくなり、その代わり(なのかは不明ですが)に、Insulin Tyrosine Kinase (IGF)が
加えられています。

Internet Archive Wayback Machine - 2001/08/03 取得 のページ
 http://web.archive.org/web/20010802205509/www.chem.ox.ac.uk/cancer/targetproteins.html

以前、「Tyrosine Kinases (q3)」という名称のWUが送られた事がありますが、
これはそのことと関係があるのかもしれません……。
(公式掲示板には以前、PTK と Tyrosine Kinases (q3) は同一である旨の
投稿がされていましたが……?)

公式掲示板を探索してきます……。
Wayback Machine の日付間違った……。
407タロ無しさん:02/01/14 01:46 ID:???
何台かマシンの再インストールしたんだけどUDのバックアップ戻すと
(UDM不使用)かなりの確率でレジストの画面が出てくる。
前まではこんなとこほとんど無かったのに・・・おかげで幽霊デバイスが増えてくよ〜
チェックが厳しくなったのかなぁ?鬱だ・・・
◆ 警告 ◆
再びフシアナサントラップが発生しているようです。
詳細 : 「質問でも雑談でもOKのスレッド 5」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1008331197/l50
ご注意下さい。
409プログラミング初心者:02/01/14 02:57 ID:???
>>398
ご指摘ありがとうございます。
年越しでバグが出そうな数ヶ所は修正したけど、そこはノーチェックでした。
当初、まさか年が明けるまで続くとは思わなかったからなあ(笑

きょうはメンバーページは落ちててデータが拾えてないし、鬱。
・・・でも久しぶりにやることが出来てちょっと嬉しかったり。
410名無しさん?:02/01/14 03:11 ID:???
1日鯖が止まるなら、トリップ検索を全力で動かしてみるかな。
411プログラミング初心者:02/01/14 04:11 ID:???
1/11日分、修正いたしました。
1/10日以前は、修正できそうもありません。
よって2002年登録の人でソートキーの値が同率の人がいる場合は、
順位が少し下がりますのでご了承ください。

1/12日分は、まだ取得できません(涙
412@@:02/01/14 05:10 ID:GcQy0vTJ
5
413434 ◆m4elzWR2 :02/01/14 08:48 ID:???
まーだ帰省中
414名無しさん?:02/01/14 12:35 ID:???
>>400
アナログではなく、レセプターだと思われます。
VEGFが鍵でVEGFr(flt-1)が錠となって細胞に働くのです。
つまりVEGFとVEGFrは関係が深いが別のものなのでVEGFrは新規です。

生物学の言葉としては
PTK と Tyrosine Kinases は同義です。
Tyrosine Phosphatase とは逆の働きをします。
Aという蛋白(Protein)はチロシン(Tyrosine)を kinase でリン酸化すると細胞増殖に働き
Bという蛋白はチロシンを phosphatase で脱リン酸化すると細胞増殖に働くなど
問題は単純ではないのですが。
415名無しさん?:02/01/14 18:37 ID:???
鯖メンチ中は宿題うけとれないのかな
416名無しさん?:02/01/14 19:01 ID:???
ドアの鍵を閉めながらふと上にある電気のメーターを見たら
とても留守にする家のものではない速度で円盤が回っていた。
帰宅してから一番ヘタレなPCを1台停めました。
417@Lounge:02/01/14 20:46 ID:???
>>416
見てはいけないものを、、、

うちなんか、ブレーカー落ちてもパソコンは動いてる、、、(重症
418名無しさん?:02/01/14 21:02 ID:???
UPSまで導入してUDまっしぐらですか。
あなたは神だ。
41922世紀を目指す名無しさん:02/01/14 22:02 ID:???
>>416
ヘタな警備会社のセキュリティ・ステッカーより、効果あるんだよな。

円盤 爆速で回ってるのって。( 爆

月3,000円程度のセキュリティ代だと思えば 安いって。 ( 核爆
420 :02/01/14 22:15 ID:???
ウチの円盤も速い〜(笑
ほんとに家に居ないのに居留守使ってるって
思われてるカモ・・・
421名無しさん:02/01/14 22:24 ID:???
円盤は、見なかったことにする。
422名無しさん?:02/01/14 22:31 ID:???
あれくらい速いプロテインを期待する
423日報:02/01/15 00:32 ID:???
今日はダメですね。人数の確認すら出来ない。
424プログラミング初心者:02/01/15 00:33 ID:???
今回のメンテナンスも予定通り(笑)長引いてますね・・・
15日 AM 0:30 時点で宿題鯖は動作してます。
日報さん見てるかな……。
統計ページ、見られるようになってます。
メンテナンスとは直接関係の無い障害だったようです。
427日報:02/01/15 01:31 ID:???
>>426
見ました。ありがとうございます。
人数だけは、何とか取得できそうです。リザルト、ポイントは変化無いようですが。
428プログラミング初心者:02/01/15 01:34 ID:???
やっとメンバーページが見れた。12日分作成中・・・

Statistics Last Updated:
01/12/2002 23:59:59 (UTC)
[ 41 hour(s) ago ]
429日報:02/01/15 01:40 ID:???
2002/01/14
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,207 (+4)
Intel         1,411 (+1)
Vulture..     2,159 (+0)
TECHSIDE    2,594 (+0)
AMD Zone.     1,950 (+0)
A UK PC     1,890 (+0)
Hungary     1,665 (+0)
Microsoft.     298 (+0)
Ars Technica   604 (+1)
Yen-e.       969 (+0)
---------------------------------------------------------------------------------
※ UD鯖メンテナンス中に付き、今日はポイント、リザルトなどの数値が(まだ)発表されていません。
2002/01/13のデータは >>386

メンバ数の伸びは、これが正しいんでしょうかね。ずっと二桁の伸びでしたが、やっぱり例の人数の
ためだけの重複登録をしていた人が居たんでしょうか?
430名無しさん?:02/01/15 01:47 ID:???
今、罰金オフなんですね。
43140世紀を目指す名無しさん ◆1114hits :02/01/15 01:56 ID:r0gn/jNO
そして、サーバは現在メンテナンスに入っています。
>380 のトピックも追加更新されました。
よりによってageてしまった……。
" Topic: Monday (01.14.02) --
The UD servers will be shutdown for approximately four hours. "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=1&t=000105
[ 追加部分和訳 ] ---------------------------------------------
- メンバーに対して -
サーバー停止中、UD のメンバーには以下の状況が発生すると思われます。
・ サーバへの接続不可
 実行中の UD Agent はサーバに接続することが出来ず、
 " Unable to connect to the UD server. Backing off... " というエラーメッセージを返します。
・ メンバーサイトへのアクセス制限
 サイト内でサーバからログインを要求される部分については、アップデート中にはアクセス不可になります。
 フォーラムに関しては、別のログインを要求するので、こちらには影響はありません。
・ 自動アップデート / ファイルダウンロード
 UD Agent は自動でアップデートを行い、サーバが再び利用可能になり次第、
 最新の THINK モジュールをダウンロードし、インストールします。
 この際、普段より多いファイルサイズのダウンロードを要求します。
 典型的なサイズは20KBですが、この場合は700KBとなります。
・ 接続の遅れ
 ダウンロードにより、サーバはより長期間の接続を扱うため非常に混雑します。
 サーバが利用可能との通知があっても、2、3日は接続しにくい状況が続くかもしれません。ご容赦下さい。
・オンラインでのメンテナンス情報
 質問があれば、下記のスレッドへ投稿出来ます。
 " IMPORTANT: UD server downtime - additional information "
  http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=6&t=004767
------------------------------------------------------------
下記のトピック内に記載がありますが、
" IMPORTANT: UD server downtime - additional information "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=6&t=004767

ハードディスクとメモリ容量の誤認識、ハイバーネーション関連、バッテリ関連の
バグは今回のアップデートではフィックスされないとの事。
435名無しさん?:02/01/15 03:17 ID:???
罰金中〜
久々にPC消そう!
AM 3:30 時点での、ログインページのアナウンス

Estimated completion time is approximately 21:00:00 UTC
( ※ JST -> AM 6:00 )
437名無しさん?:02/01/15 03:39 ID:???
ん〜ばっきんオフいつ終わるのかなぁ?

サバメンテってそんな時間かかるものなんでしょうか?
内容によるんでしょうけど。
438名無しさん?:02/01/15 03:40 ID:???
繋がらないと思ったら・・・なるり。
んだば、この際に常時稼働マシンもメンテナンスして再起動かけよう。
珍しいことに、メンバーログインは現時点で可能に。
ただ、統計ページはまだ更新されず。
宿題はやっぱり返せず。
また、統計ページは再びエラー表示に。
なのにどうしてログインできるのか謎。
441プログラミング初心者:02/01/15 05:07 ID:???
久しぶりに100時間越えた。
サーバー落ちてるから、良いのか悪いのか・・・
442名無しさん?:02/01/15 05:44 ID:???
何回試しても宿題出せなくて来てみたら。
これはおとなしく復旧を待つしかないんですねー。

一瞬UDプロジェクトが終了したのかとまで想像してしまいましたよ。
無所属のまま続けてるので情報が遅いんだなあ。
Statistics Last Updated:
01/13/2002 23:59:59 (UTC)
[ 21 hour(s) ago ]

13日分になってます。>プログラミング初心者さん
って、すでに更新されとるがな!!スマソ。
445名無しさん?:02/01/15 06:02 ID:???
まだつながんにゃぁぁぁ!
446mshige@nekoneko:02/01/15 06:11 ID:???
常軌を逸した重さではありますが、繋がってはいます。
UDがほぼ予告通りに事を運ぶとは珍しい。
ただ、重さは本当に半端じゃないので、キャッシュに余裕がある人などは後回しにした方がいいかも。
あら、やはりですか。
試してはみたのですが、うんともすんとも言わなかったので。
448名無しさん?:02/01/15 06:29 ID:???
水と食料、3日分は蓄えなくちゃ。基本でそ(w
◆ そんなわけでメンテ完了アナウンス。
" Topic: Outage complete - UD servers back online "
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=1&t=000106

ですが、ご多分に漏れずこちらでは送受信不可です……。
450プログラミング初心者:02/01/15 06:32 ID:???
ここんとこ調子よかったので、蓄えてた食糧の賞味期限が(笑
451名無しさん?:02/01/15 06:35 ID:???
まだ、送受信できないっす・・。
452mshige@nekoneko:02/01/15 06:38 ID:???
現在全キャッシュ換装作業中。
人には勧めないでおいて自分はやってるあたり間違ってますが今やらないとテレホが終わるんだからしょうがない。
とりあえず、現在繋がるのは5回に1回といったところでしょうか。

更新後のTHINKのバージョンは1.03g(2519)って変わってないし。
新プロテインはまだ投入されていないようです。
453mshige@nekoneko:02/01/15 06:47 ID:???
5回ってのは嘘だな…10回に1回ってとこか。
454451:02/01/15 06:58 ID:???
なんか12分くらい前につながってましたガンダムが来てます。
今、29%です。
455名無しさん:02/01/15 08:01 ID:???
7時頃つながったね。
456名無しさん:02/01/15 08:04 ID:???
バージョンは 2.1(2618)
457名無しさん?:02/01/15 08:54 ID:???
5回目で繋がった。
THINKは1.03g(2619)
Agentは2.1(2618)
458名無しさん?:02/01/15 11:31 ID:???
溜まっていた処理済み宿題(Device IDは全部違う物)を3つ送った。
かえってきたTotal Pointsが3つとも同じだった。
これって、1つ分しか受け取ってもらえず、2つは捨てられたということなのか?
459日報:02/01/15 13:25 ID:???
2002/01/14
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,207 (+. 4) 2,099,734 (+15,597). 161,716,655 (+830,663) 1,855:026:05:28:27 53.26
Intel         1,411 (+. 1) 1,646,425 (+. 4,622). 114,990,926 (+330,161) 1,043:194:18:05:50 71.43
Vulture..     2,159 (+. 0)  794,274 (+. 2,975)  56,870,283 (+175,665)  604:166:01:09:37 59.05
TECHSIDE    2,594 (+. 0)  781,334 (+. 2,788)  61,993,417 (+166,622)  668:125:15:25:06 59.76
AMD Zone.     1,950 (+. 0)  753,545 (+. 3,075)  60,505,102 (+182,266)  565:261:11:03:52 59.27
A UK PC     1,890 (+. 0)  526,962 (+. 1,746)  41,018,084 (+102,655)  469:272:00:39:03 58.79
Hungary     1,665 (+. 0)  526,061 (+. 2,737)  46,423,239 (+164,437)  501:036:05:53:22 60.08
Microsoft.     298 (+. 0)  488,697 (+. 1,091)  19,599,932 (+. 68,571)  173:028:20:26:59 62.85
Ars Technica   604 (+. 1)  412,816 (+. 1,630)  26,829,275 (+101,742)  245:278:23:34:02 62.42
Yen-e.       969 (+. 0)  406,786 (+. 1,666)  31,860,649 (+105,331)  327:126:02:24:12 63.22
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/13のデータは >>386
460日報:02/01/15 13:26 ID:???
2002/01/15
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,218 (+11) 2,111,887 (+12,153). 162,388,011 (+671,356) 1,862:003:14:13:59 55.24
Intel         1,411 (+. 0) 1,650,249 (+. 3,824). 115,314,862 (+323,936) 1,046:099:13:52:29 84.71
Vulture..     2,159 (+. 0)  796,648 (+. 2,374)  57,014,732 (+144,449)  605:347:03:50:07 60.85
TECHSIDE    2,594 (+. 0)  783,626 (+. 2,292)  62,123,828 (+130,411)  669:227:00:22:05 56.90
AMD Zone.     1,950 (+. 0)  755,909 (+. 2,364)  60,650,685 (+145,583)  566:363:22:52:15 61.58
Hungary     1,665 (+. 0)  528,408 (+. 2,347)  46,573,844 (+150,605)  502:012:17:14:56 64.17
A UK PC     1,890 (+. 0)  528,327 (+. 1,365)  41,104,123 (+. 86,039)  471:150:23:59:50 63.03
Microsoft.     298 (+. 0)  489,417 (+.  720)  19,653,362 (+. 53,430)  178:198:10:17:08 74.21
Ars Technica   604 (+. 0)  414,064 (+. 1,248)  26,907,378 (+. 78,103)  246:188:06:04:13 62.58
Yen-e.       969 (+. 0)  408,157 (+. 1,371)  31,953,743 (+. 93,094)  328:086:12:28:59 67.90
---------------------------------------------------------------------------------
※ Hugary が A UK PC を抜いて6位に。
2002/01/14のデータは >>459
461名無しさんだよもん:02/01/15 13:36 ID:???
>>458
うちも同じ!!

あとバッキン終わってから2台のPCが宿題
提出したのに先に出したほうも後から出したほうも
ポイント・CPUタイム共に同じになってる...

同じような人いますか??
462458:02/01/15 13:48 ID:???
更に追加。
Device Statistics で確認したところ、やはり最初の1つのデータは受け取られて
いるようだが、のこり2つは受け取っていないことになっているようだ。
(残り2つの Last Result Returned が変わっていない)
463461:02/01/15 13:56 ID:???
>>462
ということは貯めてあった宿題はいま出しても
意味がないのでしょうか??
とりあえず3号機は宿題上げないで様子見る
ことにします。
464どこでも他板住民 ◆MgY8G1ag :02/01/15 14:45 ID:???
>458,461
うちも同じ状況です。キャッシュ使い切ったので試しに接続したところ、
接続は成功したものの時間・ポイントが送信前と変わらず。
解析結果が無駄になってないならポイントぐらい大目に見るが…。
465プログラミング初心者:02/01/15 16:44 ID:???
うちも備蓄食料がそこをついたので、3つほど送信しましたが、
全部700M受信させれた上に、ポイントはすべて同じ。
resultも増えないということは、捨てられてそうだ。鬱
466 :02/01/15 17:05 ID:???
>>465
700Mも受信したのかよ!!と
とりあえず突っ込んでみる。

いつもお疲れさまです。
467名無しさん?:02/01/15 17:08 ID:0idSHF0v
UDM使ってないんですが、同じです。
1時間ほど前に送信して、新しい宿題貰ったんですが
ポイント、時間とも増えてません。
カラフルパスタからガンダムに変わったんで、同じモノを
解析してるワケでわないようですが・・・
468名無しさん?:02/01/15 17:09 ID:???
あぁsage忘れ
469名無しさん?:02/01/15 17:18 ID:???
>467
うちもUDMonitor使ってないのですが、やはり同じくPointが加算されません。
さて後で加算してくれるのか...せめて結果だけは有効利用されるといいんだけど。
470名無しさん?:02/01/15 17:29 ID:???
今気付いたんだけどさ、宿題提出すると 1.03g(2619)にバージョンアップ?
するんだけど新しいバージョンが配布開始された時には
それ以前のバージョンで解析した宿題提出してもポイントとか増えないの?
そんな事はない?
471名無しさん?:02/01/15 17:46 ID:???
解析プログラムが ud_901595 になってるような
気がするんですが今日変わったんでしょうか??
472458:02/01/15 20:13 ID:???
更に追加。
本日、11:00頃宿題提出したときにもらった新しい宿題(Pointがつかなかった宿題の後がま)を
たった今解析し終えて提出したが、やはりPointがつかなかった。
473名無しさん?:02/01/15 20:56 ID:???
キャッシュにそこそこリザルト溜まってるんだけど
去年の10月頭みたいに全キャッシュ捨てて
新しいのを落としてこないとダメなのかなぁ〜禿げウトゥ…
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=6&t=004784
の一番上の記事、

何やらポイント関連のバグについて修正版が明日にリリースされる、
みたいなことが書いてありますね。
475名無しさん?:02/01/15 22:04 ID:???
もし送ってしまってポイントが付かなくても、当該キャッシュにバックアップが
取ってあれば復元してやり直しできるよ。サーバーの調子が戻るまで送受信を
見送るのは当然だけど。
476 :02/01/15 22:17 ID:???
「ポイントが加算されない=リザルトが反映されない」
って事になったの?
ただの集計ミスだけじゃないのかなぁ。
俺は引き続き回しっぱなしにします。
ありゃりゃ……。メンテ順調と思ったら……。
好事魔多し。
>474 のトピックより、

Graham Eames
UD are aware of the problem and believe they have identified a fix.
If testing of this modification is successful, more details
and a new download will be posted around 16:00 UTC today.
修正が完了すれば、16日の午前1時よりダウンロードされるらしい。

だが現在、フォーラムの Member News にはこれらに関する続報なし。
◆ " Tuesday Jan 15, 2002 - OUTAGE "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=1&t=000107

We will be taking the UD servers down around 1500UTC
for an update to the THINK application.
The new version will be Think 1.03g(2620).
This version fixes the checkpoint issues introduced.
Thank you for your patience with this issue.
(※ UTC 15:00 -> JST nextday 0:00 )

いつ頃終わるんでしょう……。
480名無しさん?:02/01/16 00:12 ID:???
結局、あわせて1日以上かかってしまう、と。はぁ……
481名無しさん?:02/01/16 00:15 ID:???
なんかさっき一回ばっきんになったんですけど他になった方います?
482名無しさん?:02/01/16 00:49 ID:???
今ウチに来てるのは1つのWU内に10個の分子しか入っていません。
枝番が100になるとプログレスバーが一気に10%も増える(w
だから3分足らずでResult1つ返してます。

このお祭りもGoldバージョンのモジュールが修正されたら終わりなんでしょうね…
午前1時現在、宿題送信試みるもアクセス不可。
484名無しさんだよもん:02/01/16 01:08 ID:???
ばっきんみたいですね。
今晩は止めて寝たほうがいいか?
485ん〜?:02/01/16 01:13 ID:???
ちゃんとSnoozeして終了してるのに再開するとCPU Timeは
そのままでTask Execution Progressが0%に戻ってしまう・・・

俺だけ?ちなみにこの現象は複数台で確認してますです。
486名無しさんだよもん出張中:02/01/16 01:20 ID:???
うちの3号機がそれになったよ。
#1,2号機はなぜが無事
ちなみに3号機だけ例の700Kを落としたのが
他より後でした。
関係あるかどうかは分からないけど。
>484 仮に可能になっても、また混むと思われます。

あと、実は昨日キャッシュの一つだけを新しいバージョンにしたのですが、
99% で一度一時停止したものが、PC再起動のあと、0% から始まるように。
しかも、CPU時間は停止する前の状態(この時は1時間50分)から
スタートしてしまいます。

このトピックの最初に書かれている、
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=6&t=004784
   Exiting the agent and/or rebooting the computer will cause
   the loss of the work to date, although the CPU time will be correctly restored.
は、恐らくこのことを指しているのだと思います。
ちなみに、その下の、
   When results are returned, they are not being correctly logged into
   the statistics database used for the website,
   and in some cases are not logged in the Total statistics on the agent.
は、>458 以降に報告されているバグに関する記述のようです。
488名無しさん?:02/01/16 01:28 ID:???
今繋がった
THINKが1.03g(2620)に進化
489名無しさん?:02/01/16 01:30 ID:???
mshige氏のページのタイトルバーに哀愁が(w
490名無しさん?:02/01/16 01:36 ID:???
宿題鯖に繋がりました。
UDAgent上のPoints, CPU Time 共に増えています。

修正前のTHINKモジュール
 ud_901595.exe

修正後のTHINKモジュール
 ud_901604.exe

のようですね。

Task Execution Progress についてですが
修正後のモジュールでは、一旦終了した後に再開しても
当方では正常動作しています。
491名無しさん?:02/01/16 01:37 ID:???
492名無しさん?:02/01/16 01:38 ID:???
繋がんねーーー
493名無しさん?:02/01/16 01:41 ID:???
>491
thanks!!
仕事が速いYO!!(w
494名無しさん?:02/01/16 01:54 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と思ったら、C-ABL だった。
495名無しさん?:02/01/16 01:56 ID:???
>>489
更に変化してる(w
496プログラミング初心者:02/01/16 02:03 ID:???
今回のバージョンアップは(も?)混乱してますね。

>>466
私も混乱してましね。ツッコミthanks!(笑
497名無しさん?:02/01/16 02:54 ID:???
今、宿題鯖は繋がるのでしょうか?
39%→再起動→39%から再スタート→しばらくして見たら2%・CPU時間そのまま
という目にあってしまい、どうやら100%まで再起動できないようで。
>497 現在試行中ですが、まったくダメです。
499名無しさん?:02/01/16 03:11 ID:???
>497
30分以上かかってやっと宿題もらえたよ。
あ、Network値バグってる。(w
500名無しさん?:02/01/16 03:16 ID:???
やっぱり調子悪いのかあ
うちまだもらえないや
" Tuesday Jan 15 - DB Management to be run "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=1&t=000108

まあ、要約すると、あんまり調子は良くないっつーこった。

……ではあんまりなので。
[ メンバーページでのエラー表示 ]
[ パスワード再発行機能の使用不可 ]
[ メンバーページの停止 ]
[ UD Agent の接続エラー ]

ん……?送信できた人は運が良かったの?
ログインページアナウンス。↓
Access to member services functions is temporarily disabled.

Estimated completion time is approximately 19:30:00 UTC
( JST -> AM 4:30 )
503ネコシステム:02/01/16 04:14 ID:???
最近のtargetはカラフル物が多いな。
なんとかキャッシュひとつ送信出来。
505名無しさん?:02/01/16 04:46 ID:???
なんだか既出問題みたいだけど、再起動後にまた0%からやりなおしになってるってのは
仕様?バグ?
今日はこっちかわのサーバの問題かやたらコネクトエラーで再起動しないとWEB自体繋がらなくなるしきっついですわ・・
506プログラミング初心者:02/01/16 04:57 ID:???
日付を1ヶ月ぐらい進めても、送信しなくなりましたね。
強制廃棄防止かな?
とりあえずキャッシュ6個提出終了。
今のところ、1、2回繰り返す程度で送受信できるようです。
508名無しさん?:02/01/16 05:45 ID:???
今送れてる人はPointつくんでしょうか?
THINKのVerによる??
509名無しさん?:02/01/16 07:13 ID:???
>508
さっき、直前のバージョン(昨日貰ったやつ、ポイント付かなかった…)から
2620に上がったけど、ちゃんとポイントもCUPタイムも増えてます。
510名無しさん:02/01/16 07:32 ID:???
宿題がなくなったけど、こりゃ暫く待った方がいいな。
ひさしぶりにPCの電源が落とせる。
511名無しさん?:02/01/16 07:36 ID:???
やっともらった宿題、いきなしバカ硬い。
512名無しさん?:02/01/16 09:20 ID:???
727452バイトもダウンロードしたがターゲットはABLだったよ
513名無しさん?:02/01/16 10:30 ID:???
今日から始めようとおもたけど、ファイルが落とせない…
Intelの方はファイルサイズが明らかに違うし、インストールしようとしてもエラーがでます。

漏れは人助けをしちゃいけないのか!?鬱ダ…
514名無しさん?:02/01/16 10:33 ID:???
えっと、OSは?
515名無しさん?:02/01/16 10:37 ID:???
OS:WINXP
使用CPU:P4 1.9G
インストールの問題でしょうか?Intelの落としたやつは1MBしか容量がないです。
…初心者で申し訳ない。
516名無しさん?:02/01/16 10:45 ID:???
>515
あー、なんかud.comにつながらないっすねー。
517@@:02/01/16 10:45 ID:WPHr0YN2
518 :02/01/16 10:46 ID:???
>>515
どんなエラーかよくわからんが、
しばらく待って、UD本家から落とした方がよいと思われ。
519  :02/01/16 11:16 ID:???
>>518
ud.comに繋がったよ。サンクス
520名無しさん?:02/01/16 12:11 ID:???
今どんどんキャッシュの数が増えてます
521名無しさん?:02/01/16 14:46 ID:???
めちゃ重い
一時間で未だに〇パーだよ
522日報:02/01/16 16:52 ID:???
2002/01/16
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,252 (+34) 2,116,473 (+4,586). 162,657,803 (+269,792) 1,864:307:03:25:50 58.83
Intel         1,411 (+. 0) 1,652,175 (+1,926). 115,455,810 (+140,948) 1,047:154:12:45:36 73.18
Vulture..     2,161 (+. 2)  797,656 (+1,008)  57,076,265 (+. 61,533)  606:216:10:01:44 61.04
TECHSIDE    2,595 (+. 1)  784,474 (+ 848)  62,179,320 (+. 55,492)  670:075:16:37:28 65.44
AMD Zone.     1,951 (+. 1)  756,994 (+1,085)  60,711,803 (+. 61,118)  567:203:06:00:23 56.33
Hungary     1,665 (+. 0)  529,440 (+1,032)  46,636,037 (+. 62,193)  502:269:09:04:43 60.26
A UK PC     1,890 (+. 0)  528,943 (+ 616)  41,144,021 (+. 39,898)  471:318:07:42:24 64.77
Microsoft.     298 (+. 0)  489,752 (+ 335)  19,676,954 (+. 23,592)  178:274:03:22:17 70.42
Ars Technica   605 (+. 1)  414,636 (+ 572)  26,947,226 (+. 39,848)  246:341:09:18:30 69.66
Yen-e.       971 (+. 2)  408,717 (+ 560)  31,991,773 (+. 38,030)  328:220:23:13:11 67.91
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/15のデータは >>460
523名無しさん?:02/01/16 17:25 ID:???
UD@jisaku氏の白血病関連リンク
バージョンが上がってるね。
とりあえず見て泣いたわ。
524 ◆jNsx3hSI :02/01/16 19:36 ID:???
リザルトの方は、もう放出しちゃっていいですか?
ポイントつきますか?
525458:02/01/16 20:14 ID:???
>524
3時間ほど前に提出しましたが、ポイントつきました。

でも、昨日提出してポイントがつかなかったのは未だにノーカウント扱い。
これはもう、ダメかな?
526名無しさん?:02/01/16 20:53 ID:???
新ターゲットまだ来ませんがみなさんどうですか?
527どこでも他板住民 ◆MgY8G1ag :02/01/16 22:27 ID:???
キャッシュ分全部(5個)宿題返しましたが、まだうちには新ターゲット来てません。
528名無しさん?:02/01/16 23:41 ID:???
結局のところ、「昨日だから」リザルトが付かなかったのか
「旧バージョンのUD Agentだから」リザルトが付かなかったのか
どっちなんでしょうか??

キャッシュがまだ古いUD Agent使ってて解析中なので
宿題を総入れ替えする必要があるのかないのか 知りたいなぁ・・・と。
>528 サーバ側での集計・データ処理が出来なかっただけのことで、
    宿題が無視されていることはないようです。

提出したポイント等が反映されなかったのは、
THINK v1.03g(2619) のみの障害です。(現在はv1.03g(2620))
530名無しさん?:02/01/17 00:44 ID:???
>529
レスありがとうございます。

いま古いAgentのまま動いてるキャッシュ20個ばかり ポイント反映されないのは
あきらめます。ゴミ扱いされず活用してくれるなら〜okっす。
だって偽善者だもんね(あぁ、顔は笑っても、心はちと涙…)。
新ターゲットは、まだしばらく来ないのでは、と推測。寝。
532名無しさん?:02/01/17 04:06 ID:???
前のTHINKだとPersonal Tiny Fire Wallとか入れてると
何故かネットワークデバイスの値が100になったりしてたけど
2620に変わってからは適正値(?)になったのでやや鬱。
ここで紹介するべきかどうか謎ですが。

[ 批判要望板 ] 「2chの動作報告はここで。−10−」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011037908/
---------------------------------------------
619 名前:夜勤 ★ sage 投稿日:02/01/17 04:06 ID:???
mentai だけでなく natto もですかー、
choco も live もだし、ということは 次は、、、

結局どんな状況なのかというと、参加人数の割に
サーバの台数が少ないということなんだと思うなー

今できることは、このスレッドを動かすことでしょう。

明日はどうなる?働け!ひろゆき ★Part26★
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1008437064/l50

いやー まじで、稼がなきゃ明日は無いということ。
断言しちゃいます。
---------------------------------------------
534名無しさん?:02/01/17 06:00 ID:???
>>533
ひろゆきたんもやる気なっしんぐ?


UD、公開された頃から動かしてるんですけど、
関連スレは最初のひと月しか読まずに今に至ります。
接続形態がテレホでもこつこつやってきましたさ。
で、さっき何となくUD関連のサイトを読んでたらUD Monitorなるものが・・・

・・・今日は朝から鬱なのでやる気なっしんぐです。
535@@:02/01/17 06:52 ID:Z8iVLlPz
536名無しさん?:02/01/17 12:31 ID:???
度重なるバージョンアップ。
でも来るのはいつものC-ABL。
まだ尽きないのかyo>C-ABLとCyclooxygenase-2
537日報:02/01/17 12:59 ID:???
2002/01/17
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,270 (+18) 2,130,533 (+14,060). 163,464,194 (+806,391) 1,872:268:23:15:16 57.35
Intel         1,412 (+. 1) 1,656,633 (+. 4,458). 115,792,867 (+337,057) 1,050:056:13:41:16 75.61
Vulture..     2,162 (+. 1)  800,627 (+. 2,971)  57,260,278 (+184,013)  608:124:07:23:26 61.94
TECHSIDE    2,595 (+. 0)  787,237 (+. 2,763)  62,348,952 (+169,632)  671:295:00:05:31 61.39
AMD Zone.     1,952 (+. 1)  759,954 (+. 2,960)  60,908,160 (+196,357)  569:039:17:04:59 66.34
Hungary     1,666 (+. 1)  532,282 (+. 2,842)  46,809,269 (+173,232)  504:212:10:53:33 60.95
A UK PC     1,890 (+. 0)  530,714 (+. 1,771)  41,256,132 (+112,111)  473:037:19:12:25 63.30
Microsoft.     298 (+. 0)  490,776 (+. 1,024)  19,748,676 (+. 71,722)  179:120:23:12:56 70.04
Ars Technica   605 (+. 0)  416,211 (+. 1,575)  27,054,361 (+107,135)  247:301:08:45:41 68.02
Yen-e.       970 (-. 1)  410,361 (+. 1,644)  32,106,824 (+115,051)  329:234:15:02:59 69.98
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/16のデータは >>522
538名無しさん?:02/01/17 15:39 ID:???
>>537
いつも、お疲れさま

やべ。 今、 罰金オフ 入ってる・・・ウトゥ
539名無しさん?:02/01/17 16:21 ID:???
送受信できた。 スマソ
540名無しさん?:02/01/17 16:23 ID:???
>538-539
どうも最初Backing-offで、
ほっといたら数分後に繋がってことが多いような気が(w
私もさっきそんな経験をしましたです。
541538 539:02/01/17 19:52 ID:???
>>540
全くウチも同じ症状です。 ひょっとして、
>>433 に書かれている事柄が関係しているっぽい?
542ちるそにあ:02/01/17 20:13 ID:3ZZOtCFd
# はじめまして
>>540
罰金オフ時のリトライ動作ですが、マシンの性能にもよるかも知れませんが、
最初のリトライまではおよそ4分、その次も4分、その後は徐々に増え、
8分、8分、32分、32分、64分、64分・・・となっています。
あまり長時間になる様なら、放置せずに一旦手動でリトライさせたほうが
間隔が長くならずに済みそうです。

# ファイアウォールのログから判断しました。
543名無しさん?:02/01/17 23:32 ID:???
sageましょうね
544ちるそにあ:02/01/17 23:57 ID:???
すみませんsageます
545名無しさん?:02/01/18 00:11 ID:???
まぁ、たまにはageるのもいいところだけどね。

枝版1ループで1%だからか、
C-ABLとCyclooxygenase-2、長く配布されるね。
546名無しさん?:02/01/18 03:30 ID:???
PR値がまた下がった……。なぜだ? Overallでは100超えているのに。
>546 動作させている時間が関係しているのでは。

私はTeam 2ch のPR値の低さが気になる……。
500リザルト達成記念カキコ。
ポイントも次かその次の送信で50000行くので一足早く祝っておこう。

>>545
うーん、そういうことなんでしょうね>長い配布
新ターゲットが出るのはかなり後になりそう……

>>546
リザルト送信時に何かCPUを使うタスクが実行されていた、とか。
おっと、誤解してた>PR
>>546さん、前のカキコは無視してくだされ(鬱
550名無しさん:02/01/18 07:22 ID:???
>>547
固いのを廃棄してると思われ。
っていうか、柔らかいとき、宿題を溜め込んでる?
551名無しさん?:02/01/18 13:29 ID:???
>>550
チーム内のマシンスペック平均が低いからでしょう。
これだけ人数が多いと、不法投棄者の割合は影響するほど多くないと思います。
同じ固さの宿題なら、PCパフォーマンスの高低がポイントの高低に関係する。
同じPCなら、宿題の固さ=解析時間がポイントの高低に関係する。
従って1日単位のP/R比ならば宿題の固さはどのチームも全体的にはあまり
差が無いと思うので、PCのパフォーマンスの差がP/R比に出ているのではないかな?
まあ、余ったPCでマターリやってる人が多いんでしょうね。私もそうです。
552日報:02/01/18 13:33 ID:???
2002/01/18
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,295 (+25) 2,145,737 (+15,204). 164,328,648 (+864,454) 1,881:039:20:18:52 56.86
Intel         1,412 (+. 0) 1,661,460 (+. 4,827). 116,144,269 (+351,402) 1,052:355:01:42:01 72.80
Vulture..     2,163 (+. 1)  803,756 (+. 3,129)  57,447,432 (+187,154)  610:031:03:29:22 59.81
TECHSIDE    2,595 (+. 0)  790,050 (+. 2,813)  62,524,158 (+175,206)  673:174:11:14:38 62.28
AMD Zone.     1,954 (+. 2)  763,078 (+. 3,124)  61,111,483 (+203,323)  570:254:01:29:03 65.08
Hungary     1,667 (+. 1)  535,247 (+. 2,965)  46,995,319 (+186,050)  506:206:08:08:58 62.75
A UK PC     1,891 (+. 1)  532,574 (+. 1,860)  41,370,452 (+114,320)  474:114:02:07:55 61.46
Microsoft.     297 (-. 1)  491,778 (+. 1,002)  19,820,735 (+. 72,059)  179:330:10:27:41 71.92
Ars Technica   606 (+. 1)  417,876 (+. 1,665)  27,167,087 (+112,726)  248:276:20:34:19 67.70
Yen-e.       971 (+. 1)  412,242 (+. 1,881)  32,226,053 (+119,229)  330:259:10:23:27 63.39
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/17のデータは >>537
553名無しさん?:02/01/18 20:59 ID:???
>>552
乙カレー。

今、music 鯖 (スマ板 ・ jr板など)が重いんだけど、TVで何かやってるの?
55422世紀を目指す名無しさん:02/01/18 21:04 ID:???
>553
いや、日テレで「ミッション・インポッシブル」放映してる程度だと思われ。(w
555546:02/01/18 23:17 ID:???
>>547
遅レスですが、ここ2ヶ月ほどは常時動作させていて、
一日平均だと、7〜8つほど宿題を返しております。

ちなみに、出された宿題は全て完食しております。
55622世紀を目指す名無しさん:02/01/18 23:36 ID:???
>546-551
P/R 値だと、速いCPUほど 不利になるので、
Avg. Points Per Hour of CPU Time の数値のほうが比較しやすいでしょう。
ちなみに Team 2ch の数値は、9.97230 Pts/hour
http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B
上位5000チーム内に入ってない・・・
http://members.ud.com/stats/teams/points_per_cpu_time.htm?rsps=50&rscp=100
受験生の皆さんがんばってください。寝。
558名無しさん?:02/01/19 05:25 ID:???
UDのホームページのMy Home Pageってところに

Make-A-Wish Donations: January-March, 2002
Statistics Last Updated: 01/18/2002 16:15:02 (UTC) [ 243 minute(s) ago ]

Points Generated 1,390 Volunteer Your PC/Make-A-Wish Program
WebMiles Donated 0 1000 Members Scoreboard

て書いてあるんだけど、これは1390pointを誰かにあげちゃったってこと?
559ちるそに名無し:02/01/19 08:43 ID:???
558>
取得したポイントに応じてWebMilesをため、
その量に応じて善意の寄付にまわそうというおはなし。
自分のポイントを失うわけではありません。
日本語の説明は@801板のUDトップページにあるよ。
http://yaoi.s5.xrea.com/UD/index.html
560名無しさん?:02/01/19 09:22 ID:???
新ターゲットがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
561名無しさん?:02/01/19 11:46 ID:???
>>556
日報さんのデータを元に1/17→1/18差分の
Avg. Points Per Hour of CPU Time(P/C) を計算してみました。
(Points増加分をCPU Time増加分で割ったもの)
          P/R  P/C
Team 2ch   56.86 11.79
Intel       72.80 14.24
Vulture     59.81 12.25
TECHSIDE   62.28 11.98
AMD Zone   65.08 14.62
Hungary     62.75 10.71
A UK PC    61.46 10.79
Microsoft    71.92 14.33
Ars Technica 67.70 13.79
Yen-e      63.39 11.12

この結果を見ると、上位10チームの中ではTeam 2chは特別
マシンスペック(Overallの値)が低いという訳ではないことが分かります。
もらっているポイントはそこそこ、しかし返しているリザルトは多いという事になります。
考えられる原因としては重い宿題を破棄しているか、もしくはPentium 4ユーザーが多いか。(w
Pentium 4はリザルトは稼げるけど、Processorの値が他のCPUより低く出るので
ポイントは稼げません。またメモリにRIMMを使っている人はメモリが高いので
メモリを余り積んでいない人が多く、これもポイントが低くなる原因になります。
562名無しさん:02/01/19 13:02 ID:???
うちにもやっと新ターゲットが来たよ。(Farnesyltransferase)
トンカツの親戚みたいで気持ち悪い。
563名無しさん?:02/01/19 13:11 ID:???
長野県だ…長野県が送られてきた
564名無しさん?:02/01/19 13:15 ID:???
>563
激しく……激しくワラタ
565名無しさん?:02/01/19 13:16 ID:???
>563 ワラタ
566日報:02/01/19 13:30 ID:???
2002/01/19
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,316 (+21) 2,160,458 (+14,721). 165,169,787 (+841,139) 1,889:125:02:24:10 57.14
Intel         1,413 (+. 1) 1,666,236 (+. 4,776). 116,494,402 (+350,133) 1,055:278:16:29:38 73.31
Vulture..     2,165 (+. 2)  806,694 (+. 2,938)  57,632,856 (+185,424)  611:304:13:17:07 63.11
TECHSIDE    2,595 (+. 0)  792,864 (+. 2,814)  62,697,732 (+173,574)  675:042:02:22:04 61.68
AMD Zone.     1,955 (+. 1)  766,196 (+. 3,118)  61,312,219 (+200,736)  572:092:21:51:42 64.38
Hungary     1,668 (+. 1)  538,205 (+. 2,958)  47,175,966 (+180,647)  508:196:17:25:54 61.07
A UK PC     1,891 (+. 0)  534,316 (+. 1,742)  41,483,664 (+113,212)  475:189:01:30:39 64.99
Microsoft.     297 (+. 0)  492,826 (+. 1,048)  19,896,400 (+. 75,665)  180:186:04:42:20 72.20
Ars Technica   606 (+. 0)  419,444 (+. 1,568)  27,276,097 (+109,010)  249:239:18:16:06 69.52
Yen-e.       971 (+. 0)  413,990 (+. 1,748)  32,340,246 (+114,193)  331:267:09:37:22 65.33
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/18のデータは >>552
567名無しさん?:02/01/19 13:42 ID:???
空襲警報発令、空襲警報発令
本日、敵 長野県ノ数機編隊、進入、
迎撃セヨ、タダチニ迎撃セヨ
568名無しさん?:02/01/19 13:44 ID:???
新ターゲットRAFが来た、UDmonitorで赤い944933の数字が表記された。
太いパスタかな。
569名無しさん?:02/01/19 14:32 ID:???
>>567
長野県民は敵か?愛称に問題あるぞ(w
570Mat:02/01/19 14:38 ID:???
Farnesyltransferaseが来ましたです。
どうやらこれは、枝番10ループして1%進むようですね。

RASにしろ、VEGFにしろ、あのぶつぶつキモキモ系は、
CurrentProteinTargetの窓枠で詳細表示できる=リボン群と比べて構造が簡単
なようで、解析が速いようですが、
その分、宿題量10倍では、速くすむのか遅くすむのかまだ判らないですが、
只今Cele892で、17分9%です。
571名無しさん?:02/01/19 14:40 ID:???
RAFで、がっつんがっつんHitしてる。
572名無しさん?:02/01/19 14:51 ID:???
>570
枝番10ループで1%、納得です。
きっちりいつもの10倍ぐらいの進み具合、ヘヴィーだ。

RAFが来た人はどんなですか?
573名無しさん?:02/01/19 14:54 ID:???
♪敵は地獄の長野県
闘え、正義の仮面ライダーV3
574名無しさん?:02/01/19 15:00 ID:???
>>569
考えすぎ
あの一粒一粒が長野県民の頭なんて誰も言ってないやん(w
57522世紀を目指す名無しさん:02/01/19 19:41 ID:???
なんかすごいことになってるし・・・(w
新型のカタチ、 サンリオの  バッドばつ丸  に似てると思うんだが・・・
ばつ丸自体、どんなんだか忘れた (w
576名無しさん?:02/01/19 19:55 ID:???
見せてー
577s_oyama@jisaku:02/01/19 20:38 ID:???
>>572
RASトテモ硬いです、(泣
AthlonMP1.2Ghzで6時間・・・
578s_oyama@jisaku:02/01/19 20:40 ID:???
RAS→×
RAF→○
最近間違いが多い・・・鬱
579名無しさん?:02/01/19 21:45 ID:???
>>572
Rafもやっぱり10回転で1パーセント、かなり時間かかるね。
580 :02/01/19 22:13 ID:???
かちゅの挙動がおかしいのは私だけ??
581名無しさん?:02/01/19 23:01 ID:???
>>580
0.99.0.22のkage.exeを入れて、ボード一覧更新で治ったよ。
 
582名無しさん?:02/01/19 23:06 ID:FUciUFms
>>581
もう 0.99.0.23 になりましたよん!
>580 私もあせった……。
584名無しさん?:02/01/19 23:13 ID:???
>>582
入れたんだけど、0.99.0.22のままなのは私だけ?
585584:02/01/19 23:16 ID:???
まだファイルが置かれていなかっただけのようです。
お騒がせしました。
586名無しさん?:02/01/20 00:01 ID:z7seAijj
Farnesyltransferaseの略称(UD monitorでの登録名)は何にしてます?
587名無しさん?:02/01/20 00:08 ID:FiaUPLc8
Win98・K6-2 450MHz・メモリ64MBのノートで
IEとメーラー開いてReal Juke Boxで音楽聴きながら
Home Page Builderで作業してたら
PCカタマッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
枝番40まで4時かかったのがアボ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン!!!!!
   ∧∧
  /⌒ヽ)
 [ 祭 _]
 三___|∪ 自業自得…
 (/~∪
588587:02/01/20 00:09 ID:???
スマソ、動揺してsage忘れた…
>586 ファルネシルトランスフェラーゼは、
" FNTA " という略称が一般的なようです。
「砂糖キビ労働者全国連合」の略称でもあったりしますが……。

改めてカタカナにすると……略称は「ファルネしる!」とか(w
590名無しさん?:02/01/20 01:33 ID:???
Farnesyltransferase=神奈川県西部
591 :02/01/20 01:42 ID:???
な、何故みんな今回に限って地名なんだ(w
592 :02/01/20 03:08 ID:5N4eXlhL
RHマイナスA型の健康体いる?
>592 残念ながら、私は違います。
594名無しさん?:02/01/20 03:39 ID:VEOHkcvS
>592
健康気味ですがB+です。
59522世紀を目指す名無しさん:02/01/20 03:43 ID:???
>592
RHプラスO型・・・今回は出番なしか。
ん?なんか宿題サーバ落ちてるっぽい……。
フォーラムにすら繋がらん……。
繋がりました……。経路上の問題だったようです。
59922世紀を目指す名無しさん:02/01/20 05:15 ID:???
>>561
レス遅くなってしまいましたが・・・

やはり、UD専用マシンが多いのでしょうか。CPUの数に対して、メモリ等裁量が
割と少ないっぽいですね。←Memory Performance が Overall値に結構影響与えてるので

Intel、宣伝してる割には 上位チームの中ではいちばん Pen4 の使用率が低いのでは (爆
誤植した・・・
× 等裁量
○ 搭載量
601名無しさん?:02/01/20 05:39 ID:???
>>599
ワラテしまいました(w
602ちるそ名無し:02/01/20 06:45 ID:???
>>599
メモリ搭載量もだけど、日本のADSL化率が低いのも影響してるんじゃないかな?

・・・しかし、重い、かたい、ここ数日の半分以下しかこなせてない・・・
603名無しさん?:02/01/20 06:51 ID:DRUgWiNo
2ch 大きな動きが・・

http://teri.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1011456825/
604@@:02/01/20 09:50 ID:YX1rQ8zX
age
605RAF来たー:02/01/20 11:38 ID:???
二時間で5パーだよ
ケコウ強敵
606 :02/01/20 13:48 ID:???
>>599
速いマシンで宿題受け取り、遅いマシンで
マターリ宿題こなす。これ最強(w
607日報:02/01/20 14:39 ID:???
2002/01/20
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,355 (+39) 2,166,872 (+6,414). 165,828,171 (+658,384) 1,895:273:16:29:16 102.65
Intel         1,414 (+. 1) 1,667,928 (+1,692). 116,715,858 (+221,456) 1,057:185:09:08:20 130.88
Vulture..     2,167 (+. 2)  807,868 (+1,174)  57,784,921 (+152,065)  613:090:05:30:08 129.53
TECHSIDE    2,596 (+. 1)  794,015 (+1,151)  62,827,469 (+129,737)  676:124:18:51:21 112.72
AMD Zone.     1,956 (+. 1)  767,352 (+1,156)  61,460,285 (+148,066)  573:139:17:39:36 128.08
Hungary     1,670 (+. 2)  539,366 (+1,161)  47,299,222 (+123,256)  509:310:07:26:22 106.16
A UK PC     1,891 (+. 0)  535,056 (+ 740)  41,569,850 (+. 86,186)  476:151:19:03:39 116.47
Microsoft.     297 (+. 0)  493,213 (+ 387)  19,948,062 (+. 51,662)  180:331:05:11:09 133.49
Ars Technica   607 (+. 1)  420,029 (+ 585)  27,358,580 (+. 82,483)  250:123:05:10:36 141.00
Yen-e.       973 (+. 2)  414,739 (+ 749)  32,427,660 (+. 87,414)  332:188:16:52:02 116.71
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/19のデータは >>566
608名無しさん?:02/01/20 14:51 ID:???
>>607
いつもどうも THX。

すげ… リザルト数昨日の半分かよっ! その分 P/R が倍増してるし。
RAF ・ FNTA 効果絶大だな・・・
609名無しさん?:02/01/20 17:19 ID:++dtgIyr
RAFケコーすごい!!
今のところ15分で2%到達。運にもよるんだろうな
”踊るグラデーションパスタ”おそるべし
Intel P4パワーを見せてください>Intelさま(藁
61022世紀を目指す名無しさん:02/01/20 19:58 ID:???
なんか今、2ちゃん に繋がんなくない?
書き込みが出来る出来ないとかいう次元じゃなくて、「鯖が見つかりません」って出る。
ひょっとして、漏れだけ!?
yasai 鯖と、 www.2ch.net/  で試したけど、だめだった〜 (TдT)
611610:02/01/20 20:05 ID:???
すいません。 ウチのPC群 が全滅してるだけでした。 逝ってくる・・・
612名無しさん?:02/01/20 20:18 ID:???
逝くな、無事帰って来い・・・・。
613610:02/01/20 21:19 ID:???
>>612
PCをつなげている ハブ の電源を再投入したら、接続フカーツ…!?!?
たったそれだけの事だった!?!?
その間 2時間20分、全台 個人的罰金オフ・・・鬱だ
614名無しさん?:02/01/20 21:22 ID:???
>>613
ケーブルとかADSLはそんなことがあるみたいですよ。
615名無しさん?:02/01/20 21:57 ID:???
帰ってこれてヨカタネ。
616610:02/01/20 22:44 ID:???
>>614-615
ども、帰って来れました。(汗  確かに CATV です。こういうこともあるんですね。

送受信はできたけど、宿題が重い〜〜
617 :02/01/20 22:51 ID:???
RAFは前半が固め?
って単なる偶然かな。
618名無しさん?:02/01/21 00:11 ID:???
RAF、29時間で56%・・・
619名無しさん?:02/01/21 00:23 ID:???
今、罰金?
>619 確認したら、昨日同様こちらからサイトに接続不可。

テストカキコ兼ね。
621名無しさん?:02/01/21 00:31 ID:???
うちも送れん…。
RAF一発目、32時間もかかったのに。
622名無しさん?:02/01/21 00:58 ID:???
また、鯖がトンドルね
UDM入れようかなぁ〜前に入れてた時に、エンプティになるバグの所為で消したんだがな…あれ
623621:02/01/21 01:08 ID:???
3分ほど前に送信できたよ。
…またRAFがやって来た。宇津氏。
接続できるようになってます。
昨日と同様、ワシントンから traceroute かけると、
アーリントンの Qwest の所で頓挫。
なぜ?
625名無しさん?:02/01/21 01:33 ID:???
UDMを使うときのこつはね、
自分にとって都合の良い動きをするバージョンを見つけること。
626名無しさん?:02/01/21 03:41 ID:???
RAFてごわい・・・
手強すぎる
627どこでも他板住民 ◆MgY8G1ag :02/01/21 07:07 ID:???
FNTAも硬いなぁ…。37時間で87%。
331HITしてるのが気休めにはなるかな…?
628名無しさん?:02/01/21 09:22 ID:???
次の日報さんの統計発表でCPUtimeが20世紀に突入しそうだね。
何か、上手く言えないけど不思議ですごくてちょっと感動してる。
629P3-600:02/01/21 11:55 ID:???
RAF固い
26H 35パー
630日報:02/01/21 12:22 ID:???
2002/01/21
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,376 (+21) 2,171,140 (+4,268). 166,502,597 (+674,426) 1,902:041:18:22:45 158.02
Intel         1,414 (+. 0) 1,669,128 (+1,200). 116,959,811 (+243,953) 1,059:149:22:21:43 203.29
Vulture..     2,169 (+. 2)  808,607 (+ 739)  57,920,762 (+135,841)  614:186:06:09:48 183.82
TECHSIDE    2,597 (+. 1)  794,773 (+ 758)  62,961,394 (+133,925)  677:198:22:37:34 176.68
AMD Zone.     1,956 (+. 0)  768,131 (+ 779)  61,622,275 (+161,990)  574:227:01:29:18 207.95
Hungary     1,671 (+. 1)  540,061 (+ 695)  47,424,549 (+125,327)  511:057:00:38:15 180.33
A UK PC     1,891 (+. 0)  535,546 (+ 490)  41,656,645 (+. 86,795)  477:127:15:16:45 177.13
Microsoft.     297 (+. 0)  493,464 (+ 251)  20,004,174 (+. 56,112)  181:127:05:41:38 223.55
Ars Technica   607 (+. 0)  420,373 (+ 344)  27,436,561 (+. 77,981)  250:348:10:04:29 226.69
Yen-e.       975 (+. 2)  415,210 (+ 471)  32,513,125 (+. 85,465)  333:089:00:38:07 181.45
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/20のデータは >>607
631名無しさん?:02/01/21 14:13 ID:???
日報さんおつかれー。

>>628
20世紀記念で、パリは燃えているかを聞いてマス。(w
632とらねこ大将:02/01/21 14:36 ID:???
日報さんいつもお世話さまです。
Team 2chのCPU Timeついにというか予定通り20世紀に突入ですね。めでたい。

さて話かわってとらねこ宅へのお客さまリスト
1 VEGF protein
2 Tyrosine Kinase
3 Superoxide Dismutase
4 RAS protein
5 Cyclooxygenase-2
6 C-ABL Tyrosine Kinases
7 Tyrosine Kinase(q3)
8 Cyclin Dep Kinase 2
9 Fibroblast GF Recept.
10 Famesyltransferase
11 RAF

このうち8と9は昨年12月中頃ちらっと来てその後姿を見せてくれません。
10と11は5と6に代わってここ2〜3日頻繁に来訪されております。
10はメイン機で,11はマターリ機でゆっくりくつろいでいる模様。

上のお客様リストは完全なのだろうか。訂正あればご指摘乞う。
またそれぞれの愛称を正式名の後に書き込んでアップして頂ければうれしくてニャーゴニャーゴ・ゴロゴロゴロだ。



633名無しさん?:02/01/21 14:48 ID:???
10 Famesyltransferase      長野県とその住人の頭
634 :02/01/21 15:12 ID:???
>632 とらねこ大将殿

1のVEGFの前に、SuperOxide Dismutaseが来てたようですね。
私もその頃はUDをやっていなかったので、
過去LOGから推測するだけですが...
635名無しさん?:02/01/21 15:41 ID:???
>>630
今までのパターンだと後4−5日で第2次世界大戦開戦の年になりそうだね
軍板に教えたら、祭になるかな?(藁
どうも。リボン@実家は長野県です(汗

急にかちゅでラウンジ見えなくなっていろいろやってるうちに新ターゲット来てたんですね。
とりあえず最初のRAF、25h、17%。
……制限時間は何時間ですか……?(;´Д`)

>>634
そう、最初のお客様はSODでした。
あの頃は解析のアルゴリズムがうまくなかったのか、conformersが億単位行ったこともありました。
あぁ、懐かしや。
637名有りさん?:02/01/21 17:01 ID:???
RAF軽いと思ってたんだけど、もー10%で引っかかってるよー
10時間たってるし。カチカチだ!

( ´∀`):RAFかたいから日本のチムにまわしてもいいですか?
         そうしてくれると、ありがたいな:(´∀` )
638 :02/01/21 17:24 ID:???
>>632 あ、大将だぁ!ひさしぶりっす!
体の具合はいかがっすか?
639名無しさん?:02/01/21 18:39 ID:???
今だから言えるハズカチー勘違い。
SODのリボンの端っこが少し色が変わっていたのを見て、
「このリボンの色が全部同じになったらこのプロジェクト終了?」と
思いこんでいました。
てっきり進行状況を示す一種のグラフかと思いこんでいました。
640名無しさん?:02/01/21 18:41 ID:???
19日からの新参者でござい。
2つめの宿題がRAFなんですが、噂どおり硬い固い。
現在 種無しブドウ分子を攻略中。

がんばれ!
641名無しさん?:02/01/21 19:03 ID:???
「Famesyltransferase」じゃなくて
「Farnesyltransferase」。
RAS蛋白質を活性化させる転移酵素のことらしいけど、良くわからんです。
642とらねこ大将:02/01/21 19:55 ID:???
>>641
訂正サンクス。今気がついたとこです。目が老化してるもんでrnがmに見えたのが真相です。
643名無しさん?:02/01/21 21:29 ID:???
始めたばかりなんだけどさー
50hで13%っておそい?
644名無しさん?:02/01/21 21:31 ID:???
常時稼動じゃないんだけど(10h/day)
RAFの100時間制限クリアできるかな?めっちゃ心配。
645名無しさん?:02/01/21 21:34 ID:???
664です。
すみません。ちょい訂正
誤→RAFの  正→RAFで

無駄に番号使って申し訳ない。
646名無しさん?:02/01/21 21:45 ID:???
<a href=643 target=_blank>>>643</a>
ちょっと やばいんじゃない?
もしこのスピードでいったら100hで そのデータのみリタイヤってされて
次の人にまわされちゃうみたい。
UDももうちょっと考えて欲しいよ!!
647名無しさん?:02/01/21 22:08 ID:???
200h じゃないの?
新しい宿題100h越えた人いたら報告きぼ〜ん
648@jisaku:02/01/21 22:34 ID:???
ポイント20000突破記念カキコ
記念すべき20000突破対象ターゲットはRAFでした。
撃破所要時間、35時間オーバー。なかなかの強敵でした。
まさかAthlonXP1600+でここまで苦戦するとは……。
リザルト数は現在523。目指せ! リザルト1000突破!
649hossy@base:02/01/21 23:29 ID:???
650hossy@base:02/01/21 23:29 ID:???
651名無しさん?:02/01/21 23:36 ID:???
100時間って、受信してから100時間?
うちに100時間越えてる奴がある・・・
正直、無駄なので破棄ですか?
652名無しさん?:02/01/21 23:37 ID:???
>>649
あ、呼んだのは私です。来てくれてありがとうございます。
先日久し振りに新メンバーが増えたようで、おめでとうございます。
私は現在他チームで参加しているのですが、
野球板常駐なのでいつも気になってるんです。
(近々サブマシンを@baseにするつもりです)
オリの岩下のこともあるし、もうちょっと盛り上がると嬉しいのですが、
あそこでスレ立てて維持するのは難しいですかねぇ。
653名無しさん?:02/01/21 23:43 ID:???
>>651
キャッシュの賞味期限は300時間だったと思う。
100時間は解析始めてからの時間。
一度「倍にしたよ」ってアナウンスがあったんだけど、
その後また(最近来ない)枝豆とジャコが100時間だった気が。
はっきりわかる人フォロープリーズ。
654hossy@base:02/01/21 23:47 ID:???
>>652
正直、チームだった事すら最近は忘れてました。
いつの間にやらポイントだけが増えていて・・・

野球板はあの手の運動はまず流行りませんね。
球団メインスレだけしか見ない人が圧倒的に多いですし。
自分も別の板で見たのが最初です。(@baseは何となく付けただけ)
655 :02/01/21 23:48 ID:???
>652
以前にUDスレ立ってたような気が。
ただ、UDスレというかUDに参加しない板住民を煽るような感じのスレだったんで
反応悪かったような。
656652:02/01/22 00:00 ID:???
>>654
やはりそうですよね。この季節はまだマシかもしれないけど。
じゃあ@baseに参加した後、常駐スレ(燕の本スレ)で
軽く話題振ってみるくらいにしますね。
どうもご足労様でした。これからもマターリ頑張ってください。
(正直、忘れるくらいでちょうどいいと思う)

>>655
あら〜、そうだったんですか。それは大失敗ですね(´д`;)
657名無しさん?:02/01/22 00:02 ID:???
>>653
なる。
解析自体は34時間、ダウンロードしたのは5日前・・・
あ、しまった、時計が4ヵ月くらい遅れてるマシンに入れて
昨日気が付いて時間を正常に戻したんだけど、
これって、もしかして、密かにアウト?
658名無しさん?:02/01/22 00:09 ID:???
>>657
昔はわざと時計進めて強制提出させるという強引な技があったんだけど、
どうやらそれはできなくなったみたいだから、大丈夫なんじゃないかな?
て優香4ヶ月て(w
659プログラミング初心者:02/01/22 00:21 ID:???
>>657
時間を4ヶ月もすすめると、処理を中断し送信しませんか?

新ユニットも時間制限はあるみたいですね。
ダウンロードから300時間(12.5日)経過で送信するのを確認しました。
660名無しさん?:02/01/22 00:28 ID:???
正直、時間を進めるやつは、白血病患者を救いたいんじゃなくて

ポイント稼ぎたいだけとちゃうんか。いい迷惑。オレは残さず食うぞ。

「こういうときは時間を進めて、宿題を捨てるといいですよー」って無責任なことを・・

「アチャー硬いですね。まだ○時間で○%・・捨てて次のもらおうかなとか」

悲しいね、正直ポイントを稼いで遊びたいだけかよ。
661名無しさん?:02/01/22 00:45 ID:???
>>660

そうとも考えられますが、その方が効率がよい場合もあるんじゃないですか?
よく分かりませんが。
理由:
時間内に終わらなければ、UDサーバーはそのデータを再分割して
他のユーザーへ渡すため(?)
(1)時間内に終わらない→放棄して次→そのデータは他のユーザーがするので
そのデータの解析時間の「無駄」が少なくてすむ。

(2)時間内に終わらない→意地で続ける→制限時間がくる→UDはデータを分割して
他のユーザー達に送る→今までの解析時間が無駄になってしまう

今ちょっと眠いので。まちがってたらフォローお願いします。
ポイント稼ぎでも結果オーライで(笑)。。。皆さんがんばりましょう!
662名無し草:02/01/22 00:45 ID:???
うちは一回も捨てたことないっす。
己も白血球少ないから自分が危なくなった時に役に立つかもとか思って
利己主義でスマソ

同じ早さでどれが一番処理が早いんだろう?
cel ath Du Pen3 Pen4 MMX(藁 さて doreだ
663名無しさん?:02/01/22 00:46 ID:???
>>660
それは禿同。
でも、一定時間しか稼動できない人(会社PCとか家族の手前とか)は
1%の壁をどうしても超えられず無限ループにはまるくらいなら、
さくっと捨てて再配布してもらった方が吉だと思う。
時間を進めて捨てるのはもうできなくなってるはずだし。
◆ オクスフォード大学の解析結果概略公表ページ更新。 ◆
 http://www.chem.ox.ac.uk/cancer/hitresults.html

前回の公表(SOD、VEGF)から新たに、
COX-2、C-ABL TK、FGFR、CDK-2 と4個の蛋白質についての
解析結果(UD からのワークユニット解析結果)を公表。

グラフの見方ですが、左のグラフに付いては、
全体が、解析(スクリーニング)結果として送られた " hit " すべて。
グラフの左から順に、ギブス自由エネルギーが 0 kJ/mol 以下のhit、
100 kJ/mol 以下のhit……と続きます。
そして、実際に蛋白質と反応しうる分子は 0 kJ/mol 以下の分子。
グラフの下の文章に記された数字はこの部分の分子の個数を表わしています。
右のグラフは、分子をシリーズ別に分けた時のhitの分布を表わしています。
665 :02/01/22 00:47 ID:???
>>662
UDはPen4用に「最適化」されているから
Pen4が一番速いだろうなあ。
>632 にもありますが、
Cyclin Dep Kinase 2 と、Fibroblast GF Recept. は、
すでに解析が終了した模様です。
667名無しさん?:02/01/22 00:51 ID:???
>>658-659
なるるる。
ちなみに、時計を進めても接続要求は発生しませんでした。
もくもくと計算してます。
が、この古い放置プレイしてたマシンでは荷が重いかも…
668名無しさん?:02/01/22 01:01 ID:???
>>662
UDではP4?
本来の処理能力というかそういうのはTualatinP3かAthlonXPかなあ

同じ速さだからどれも同じ速さだよーんとか言わんよねえ?w
669名無しさん?:02/01/22 01:08 ID:???
葉鍵板。新スレ
スレタイトルが異常でも、自制など利かない!!

ょぅι゛ょを救う快楽に勝るものなどないぃっ! UD8
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1011628321/
670紀元前に後退する名無しさん:02/01/22 01:22 ID:???
FGFRはたったの58hitsかよ!?
これのhit画像はある意味レア?
671紀元前に後退する名無しさん:02/01/22 01:23 ID:???
あ、>>664の結果ページの話ね。
672名無しさん?:02/01/22 01:25 ID:???
結果ページに出ている使える分子の中にもしかしたら自分のへっぽこ
マシンで解析した分子が入っているかもしれない・・・
ちょっとしたドリーマーです。
673 :02/01/22 01:44 ID:???
>660
ポイントは時計いじったくらいでは稼げないはず。
ポイントはPCスペック x 解析時間 x 定数で算出。
あくまで解析時間であって、経過時間ではありません。
(むしろ時計をいじると宿題強制イジェクトの可能性があった予感)

今来てる宿題は、制限時間以内に収まるかどうか、
旧型のマシンでも怪しいほど固い宿題が来てます。
そもそも制限時間が100時間か200時間か300時間か、
明確に確証の持てない段階です。
制限時間内に送れない場合は無効として自動的に破棄されて無駄になります。

もし破棄されることが判っている程固い宿題なら、
解析しても無駄だから、予めやめておいたほうが得策。
674 :02/01/22 01:56 ID:???
>664
updated 20 September 2002
って、20 January 2002の間違い?
675名無しさん?:02/01/22 02:05 ID:???
>>673
いや、だから、わざと強制提出させるために時計を進める人がいたの。
100時間制限で提出されたものにはちゃんとポイント付いたから。
(わざとやったんじゃないよ。overall35のマシンで、ものは枝豆だった)
それが今はできなくなったという話。

>制限時間内に送れない場合は無効として自動的に破棄されて無駄になります。

誤解を招く言い方だなー。
「制限時間内に解析終了せず強制的に提出されたものは、
解析しやすいように分割して再配布」が正解。
676名無しさん?:02/01/22 02:06 ID:???
>674
まさか未来日記…(´д`;)
677プログラミング初心者:02/01/22 02:08 ID:???
DLしてからの時間制限を手持ちのキャッシュで確認してみました。
1/19 DL のCOX-2 → 1ヶ月進めても、動作継続。
1/20 DL のFNTA  → 13日目(300時間)で、処理中断。
1/20 DL のRAF   → 13日目(300時間)で、処理中断。

あたらしいユニットはDLからの300時間制限が復活してますね。
実行時間の上限100(200?)は確認できた方、報告よろしく。

テストはバックアップを取ったのち時間を進めて観察。
結果を送信する前に、強制終了して元に戻してますので、
解析の邪魔はしていませんのでよろしく。
>674 知ってる人は知ってますが、他にも度々誤記があったりします(w
679名無しさん?:02/01/22 02:16 ID:???
>675
分解って、途中で送信されたものが、
解析途中分までは役に立つの?
だったら続ける。
680名無しさん?:02/01/22 02:23 ID:???
>679
解析結果は訳に立たない。
破棄と同義。

帰ってこなかったtaskが小分けされて配られる点は正しい。
ただ、解析し終えていた途中分も再配布。
無駄な行為には変わらない。
681名無しさん?:02/01/22 02:35 ID:???
United Devices の方針はどうなの?

無限ループや解析が固い場合は無駄なんで捨てろと言ってるんですか?
それとも最後まで頑張れと言ってるんですか?

故意に捨てたり、するのはどうかと、United Devicesで、今送ってる情報は
プログラムのバージョンアップや新targetを追加したときに不具合が発生したときに
捨ててくださいとか、あればいいと思うけど。(前にもそんなことがあったような??

勝手な判断で、硬いから、あ・・だめな宿題なんだ捨てよう。というのはどうかと。

解析結果が無駄になるとか、役に立たないとか、そういう問題じゃなくて・・
682名無しさん?:02/01/22 02:41 ID:???
>681
目的はあくまで我々のPCでの解析結果が有効に利用され病気治療に役立つことだろう

だから「堅いから捨てる」は問題だけど、制限時間内というのは一番重要

制限時間過ぎて無駄にするってことは、電気代・資源を無駄遣いするってことだよ

制限時間なんて無きゃ、いいんだけどね
>681 UD 自身もWUには時間制限をつけているので、
    「WUを破棄する行為」自体は容認していると思います。
    (フォーラムには破棄の仕方も載ってたりしましたし、確か。)

ただそうなると、WUに含まれる分子数が見直されるまでは
ユーザは「軽いWUが来るまで破棄を繰り返す」事になりかねないので、
トラフィックが増大することになります。
WUに時間制限が加えられたのは、WUが処理の掛かるものかどうかの
判断を UD Agent に任せて、無闇に破棄されないように対処したのではないか、と思います。

ただ、WUには含まれる分子によって処理のむらがあったりして、
分子数の選定はかなり難しいものがあると思います。
その辺りは、今後の課題ですね。
684名無しさん?:02/01/22 03:09 ID:???
RAFの登場で今日のお仕事は3個。
前のペースに合わせてUDMで10個貯めてるのは多い鴨。
685名無しさん?:02/01/22 12:05 ID:???
うちは宿題が硬くなるとロースペックマシンは止めちゃうよ。
メイクアウィッシュに参加してるのでポイントだけでも役には立つけど
やっぱり解析結果を返してこその分散コンピューティングだと思うし…
つーことで、非力なパソで参加してる人が柔らかい宿題を選ぶのは
効率からいって当然だし、手間をかけてもリザルトを返す努力に
頭がさがります。
686 :02/01/22 12:21 ID:???
今朝からあまり硬くないC-ABLが2個来ているYO!
687日報:02/01/22 12:54 ID:???
2002/01/22
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,403 (+27) 2,175,706 (+4,566). 167,283,679 (+781,082) 1,909:173:14:07:02 171.06
Intel         1,415 (+. 1) 1,670,495 (+1,367). 117,269,191 (+309,380) 1,061:309:06:29:32 226.32
Vulture..     2,170 (+. 1)  809,534 (+ 927)  58,091,210 (+170,448)  616:030:00:52:06 183.87
TECHSIDE    2,598 (+. 1)  795,640 (+ 867)  63,113,729 (+152,335)  678:360:10:57:20 175.70
AMD Zone.     1,958 (+. 2)  768,971 (+ 840)  61,796,872 (+174,597)  575:349:09:16:22 207.85
Hungary     1,672 (+. 1)  541,091 (+1,030)  47,589,429 (+164,880)  512:342:11:07:42 160.08
A UK PC     1,892 (+. 1)  536,126 (+ 580)  41,758,617 (+101,972)  478:154:07:54:40 175.81
Microsoft.     297 (+. 0)  493,756 (+ 292)  20,064,311 (+. 60,137)  181:295:16:29:33 205.95
Ars Technica   607 (+. 0)  420,792 (+ 419)  27,535,749 (+. 99,188)  251:279:05:47:36 236.73
Yen-e.       976 (+. 1)  415,737 (+ 527)  32,612,066 (+. 98,941)  334:036:10:01:44 187.74
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/21のデータは >>630
688名無しさん?:02/01/22 13:07 ID:???
今朝はFarn...だったけど、今、うちにもC-ABLが来た。
689とらねこ大将:02/01/22 13:58 ID:???
>>664
見てきました。

>前回の公表(SOD、VEGF)から新たに、
>COX-2、C-ABL TK、FGFR、CDK-2 と4個の蛋白質についての
>解析結果(UD からのワークユニット解析結果)を公表。

FGFR、CDK-2の2点はとらねこんとこにはほんの数回しか姿を見せていないので
まだ作業途中と思ってましたので解析結果が報告されているのは意外。
TKとRASは終わってるはずなのに報告されてないし,なんかチグハグ。

>そして、実際に蛋白質と反応しうる分子は 0 kJ/mol 以下の分子。
>グラフの下の文章に記された数字はこの部分の分子の個数を表わしています。

想像以上に小さい数字ですね。これだけあら篩いしとけば無駄な研究を極力少なくして
開発促進に役立ちそう。


690名無しさん?:02/01/22 14:00 ID:???
今って罰金中…?
691うちも:02/01/22 14:04 ID:VXQj6MCi
さっきからずっと送れない・・・
692690:02/01/22 14:12 ID:???
今送れたっす。
693名無しさん?:02/01/22 14:25 ID:???
http://www.chem.ox.ac.uk/cancer/targetproteins.html
の12の標的のうち、10の標的が既に送られてて、うち6つが完全に解析終了、
Insulin TK と VEGFr がまだ来ていない標的ということでいいのかな?

さらに標的は増やすんだろうか。やっぱりゴールはある程度見えてた方がラクだし
2年も3年もは付き合ってられないけどなぁ。
694名無しさん?:02/01/22 14:27 ID:???
今気が付いたんですが。
UD-AgentのApplication画面、分子が表示されている画面ですが、
その下部のIntelのロゴの横に「Microsoft .NET」のロゴ。
これっていつから表示されているでしょう?
695694:02/01/22 14:29 ID:???
自己レス。7時間前に宿題を受け取った、もう1台は相変わらず
「Peer To Peer」のロゴだから、今日から?何ですかね。
696名無しさん?:02/01/22 14:34 ID:???
UDフォルダ内の、ud_950440.bmpですな。
さっき宿題もらってくるまではなかったと思う、ゲイツ(゚д゚)マズー
697ちる名無し:02/01/22 15:10 ID:???
今日変わったこと:少し軽いのが出始めた。
スポンサーにMicrosoftが加わった。
新プロジェクトとして「炭そ熱」解析が加わった。
(各自のプロファイルで確認してみてください。
 Make-A-Wishの参加設定の近くに増えています。)
698名無しさん?:02/01/22 15:20 ID:???
>>697 さんが言ってますが。

炭素菌と戦うらしい。
http://members.ud.com/projects/anthrax/
翻訳 http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fmembers.ud.com%2Fprojects%2Fanthrax%2F&wb_lp=ENJA&wb_dis=2

インテルもP4以外のCPUでも力発揮できるようにしろよなァ…
699 :02/01/22 15:35 ID:???
なぜ今さら炭疽なんだろ。ワクチンあるし、病原菌は自然界には存在しない。
単なるテロに影響だったら、小一時間問い(以下略)
700ち名無し:02/01/22 15:41 ID:???
>>697
「Microsoftに協力して「炭そ熱」と戦い、郵便屋さんを救え!!」なんだかなぁ
>>698
UD本家の掲示板でもThinkがP4に最適化されていることを知らない、
または信じていない人が多いんです。もいちどつっついてみて良いかな。
701名無しさん?:02/01/22 15:43 ID:???
.net のロゴ、ケバイ。(w
702名無しさん?:02/01/22 15:59 ID:???
正直、炭素菌はどーでもいいという人は、
設定で受け取らないように出来るからいいんじゃないですか。
703 :02/01/22 18:27 ID:???
つーか、炭疽菌って自然にイパーイ存在するぞ。
勘違いするな。
704 :02/01/22 18:47 ID:???
device profile確認したら、
勝手に炭疽菌解析にチェック入ってた。
705名無しさん?:02/01/22 18:58 ID:???
炭そ菌解析に参加しないとMake A Wishのポイントが貰えない設定になってるし、
炭そ菌なんぞのために白血病解析のWUが小出しにされてゴールが遠のいたら(゚д゚)マズー 
70611桁 ◆11rrrXJg :02/01/22 19:09 ID:???
C-ABL。UDMonitorでbackup取って終了しても、次立ち上げたら何故か
0から再スタートを繰り返したので、初めて付けっぱなしで外出しました。
結果、25%から動かず。既に40時間経過・・・
これってうちの弱小マシン
Overrall32・Processor15・Memory34・Storage20・Network56
で解析できるんだろうかとギモンに思いつつも、捨て方判らないし(苦藁
どうなるのかドキドキしながら見守ってます。
707名無しさん?:02/01/22 19:10 ID:???
>703
この前、オーストラリアの牛からも出てきてたね。
もっと大騒ぎしろよ。>マスコミ
じゃあ日本の畜産にプラスになる...かも。
708詠み人知らず:02/01/22 19:31 ID:???
硬いなら
ポイしてしまえ
プロテイン

硬いなら
出すまでまとう
プロテイン

硬いなら
出させてみよう
プロテイン
709名無しさん?:02/01/22 20:04 ID:???
>>708
なんかエロイ(w
710名無しさん?:02/01/22 20:54 ID:???
なんか、鬱陶しさが増しましたね>イソテルの広告・・・。
711名無しさん?:02/01/22 21:15 ID:???
>710
新しいMicrosoftの広告の鬱陶しさに紛れて気づかなかったけど、
確かに。
712名無しさん?:02/01/22 22:22 ID:???
ttp://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=13&t=002230

やっぱり本家BBSでも、
「タンソキーンよりガンが先」
「勝手に登録するな」
って言ってる人がいる。
http://members.ud.com/home.htmに行ってみる

……

http://lounge.dip.jp/upboard/img-box/img20020116013740.jpg

前にこの画像がうpされていたけど、これ、タンソキーン関連のヤツだったのか!?
てっきり白血病関連だと思ったのに……
714とらねこ大将:02/01/22 22:50 ID:???
>>704

情報サンクス。早速アクセスしてチェックを外してきました。

しかしなあ,デフォールトで炭疽菌プロに参加させるとはえげつないやり方だ。
少なくともメールで連絡。デフォールトは不参加。参加したい人だけチェックを入れるというのが
筋だと思うが。なんか今の白血病プロジェクトも止めたくなってニャーゴ。

(ホットゾヌでの初カキコ)
715 :02/01/22 23:12 ID:???
炭疽菌チェック外したよ「参加するの当然」みたいな感じが納得いかね〜
Resultはやっぱ共通でカウントかな ケッ
716名無しさん?:02/01/22 23:18 ID:???
蒸し返して悪いけど、100時間越えのデータがどっさり返ってきたら、
UDも「やべ、ちょっと密度濃すぎた」って反省するよね? 多分。
100時間完走は「堅いんじゃゴルア!やってられっか!」とUDに伝える
一番有効な手段だと思うんだけど。

というわけで、セレ400Mhzのうちでは炭疽菌騒ぎをよそに
時間と%のデッドヒート中です。706もガンバレ。
(さて、今のうちに炭疽菌チェックは外させてもらおう…。)
717名無しさん?:02/01/22 23:29 ID:???
これの、チェックをはずせばいいんですよね?
  ↓
□ United Devices Anthrax Research Project
718名無しさん?:02/01/22 23:31 ID:???
正直どうでもいい。漏れはただ宿題を受け取って、処理させるだけだ。

こんなPCでも役に立てば嬉しいし。

皆さんはポイント稼ぎ頑張ってください。
◆ 炭疽菌解析関連のトピックまとめ ◆

" United Devices Launches the Anthrax Project "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=1&t=000109
" Oxford Chemistry has new anthrax web site "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=21&t=000006
"Introductory Information about the Project. "
 http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=21&t=000003

んー、フォーラムでも、炭疽菌解析についてのトピックが立っていたことはありますが、
実際にこうなるとは思いませんでした……。
私は参加しますが、物議を醸しそうです。
720名無しさん?:02/01/22 23:37 ID:???
>>717
そうみたいです。
Anthrax=炭そ熱みたいですよ。
しっかしUDは最悪ですね。2chにきてなかったら、アホみたいに
炭そのプロテイン分析してるところでした。

俺達は助かる手段のある病気よりも、ガンみたいにまだ発展途上の
治療薬開発を進めてほしいんだ!!!!!!>UDのくそったれ

721名無しさん?:02/01/22 23:38 ID:???
>716
UDの掲示板に書いたほうがいいと思うよ。
無駄な電気代の節約という面で。
722名無しさん?:02/01/22 23:41 ID:???
>>720 ここで主張しても意味がない。
http://forum.ud.com/ubbcgi/Ultimatebb.cgi
723名無しさん?:02/01/22 23:41 ID:???
炭疽菌チェック外しちゃうとメイクアウィッシュに貢献できないから、
タンソキーンが来たらそのWUだけ捨てることにしました。
でもウジャウジャ押し寄せてくるようならMAWも諦めるしかないかな。
724名無しさん?:02/01/22 23:44 ID:???
>715
そして炭そ熱のターゲットの方が軟らかかったりしたら、さらにマズー
725名無しさん?:02/01/22 23:44 ID:???
>>723

そんな面倒なことしないでメイクアウィッシュに貢献したいんですけど
炭素菌の解析はしたくないんですがと、UDに直接言えばいい。

http://forum.ud.com/ubbcgi/Ultimatebb.cgi  
726名無しさん?:02/01/22 23:47 ID:???
>>722
確かにそうなんですが、英語分からないから書けないのです(笑)
翻訳ソフトだって1つの手ですが、機械翻訳の英語じゃ笑われますしね。

>>723
メイクアウィッシュってなんですか?
ガン研究に差し支えあります?

727名無しさん?:02/01/22 23:49 ID:???
728AMD:02/01/22 23:52 ID:???
>>723
>炭疽菌チェック外しちゃうとメイクアウィッシュに貢献できないから〜
あり? Cancer Research.だけでもOKみたいに見えるけど・・・どうかな?
声優板から情報取得。
[ impress - INTERNET Watch ]
- 「全米癌研究財団、P2P技術を使った炭疽菌の治療研究を開始」
 http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0122/p2p.htm
730名無しさん?:02/01/23 00:09 ID:???
>>726 です。
今、ネットまわってMake-A-Wishのこと調べました。

UD、おまえはどこまで最悪なんだ。
炭そ菌とMake-A-Wishのオプションをくっつける必要があるのか!

>>725 かわりに英語でUDフォーラムに主張してくれないかな?

731名無しさん?:02/01/23 00:11 ID:???
>>726
メイクアウィッシュについてはこちらをご覧下さい。
ttp://www.erde.co.jp/~wish_japan/
白血病解析にとって、今までは何の障害にもなりませんでしたが、
今後は炭疽菌の解析も並列で行わないとMAWのポイントがもらえないので
白血病解析の進行状況に影響がでる可能性もあります。
>>725
英語で的確に意思表示出来たらなぁ・・非常にもどかしい。
>>728
やっぱ駄目みたいです。
732AMD:02/01/23 00:17 ID:???
>>731 >やっぱ駄目みたいです。

.            うぐぅ!!

733名無しさん?:02/01/23 00:18 ID:???
>>731
ありがとうございます!!
詳しいことが分かりました。感謝!!
734名無しさん?:02/01/23 00:22 ID:???
ここを見て、炭疽菌チェックを外そうかと思い、デバイスプロフィールに
アクセスしようとしたら、入れなかった。
多分、多数の人がチェックを外そうとして、アクセスが集中しているんだろうな。
735名無しさん?:02/01/23 00:27 ID:???
メイクアウィッシュの金は、
インテルまたはマイクロソフトから出ていると思われ。
だから、マイクロソフトの支援する炭疽菌プロジェクト
にに参加する義務があると言うことなのだろうな。

UDモニター導入で、マジで炭疽菌WU破棄か?
736RAF:02/01/23 00:31 ID:???
現在50時間68パー、ここに来て進むのが早くなってきた
ENGLISH板にUDスレがあればなぁ・・・(w

今回の件で参加者が減らないことを祈るばかり。
738名無しさん?:02/01/23 00:39 ID:???
>>735
なるほど。マイクロソフトは英雄になりたいんでしょうかね?
炭疽菌毒素のプロテインは、放棄するからいいとして、ウェブパフォーマンス
も参加しないといけないんですよね。
んーウェブパフォーマンステストなんて役に立つのか?疑問だ。

>>736
希望がわいてきました(藁
739名無しさん?:02/01/23 00:42 ID:???
>>737
俺もそう祈る(w
740名無しさん?:02/01/23 00:43 ID:???
結局スポンサーのお金がなかったら、このシステム自体ないじゃん。維持も出来ない。
スポンサーだってお金を出すんだから主張だってする。遊んでるわけじゃないだから
なんか、マイクロソフトがどうとかどうでもいいジャン。

わがまま、言ってるだけってなんだかなぁ・・・・そこまでするのはどうかと。
741AMD:02/01/23 00:54 ID:???
専用フォーラム見ると短期間で終わりそうなニュアンスだね・・・そうであってホスィ
AMDZone.は今回の件はポジティブに受け止めているようだ。新規加入を呼びかけてるし
・・・つーかタヌキ寝入りしてるヤツも起こしてくれよぉ。
チームの方針には従うけどねぇ・・・いっぱいポイントGetしてMSから寄付金モギってやる。
742名無しさん?:02/01/23 00:58 ID:???
マイクロンフトは炭素菌送りつけられたところだからねぇ・・・
個人的には、心情的にはアレだけど、致し方あるまい的心持ち。

ところで、MAKE A WISHって具体的に何ポイントが何ドルになるんですか?
正直、UDのサイト読んでもさぱーり分からなかった・・・ヽ(;´ー`)ノ
743名無しさん?:02/01/23 00:58 ID:???
>741
普段もぎ取られるだけのMSに金払わせるいいチャンスだね。
送信時、回線落ちてるとネットワーク値100になるバグもどんどん活用しようぜ(w
744 :02/01/23 01:02 ID:???
(´-`).。oO日本でも炭阻菌がぶちまけられたら
      こんなに文句言わなくなるんだろうな
◆炭疽菌解析統計ページ
 http://members.ud.com/stats/projects/anthrax/

現在( 01/22/2002 12:15:01 )のところ、
Total CPU Time - 0:001:12:19:07
Results Returned - 639
換算すると、1WUで 3,4 分掛かるようです。

またしかし、MSに炭疽菌、揉めるのは必至なネタ……。
746名無しさん?:02/01/23 01:10 ID:???
>>718
何沸いたこと言ってんのさ。
どうでもいいって何?皆さんって誰?
あなたに対するいくつかのレスのどこに
「ポイント稼ぎたいから宿題捨てる」って書いてある?
747746:02/01/23 01:14 ID:???
スマソ、私が湧いた…。
炭素菌の話ね。
でも昨夜の宿題捨てる問題の人と同一人物だよね。
「Make A Wishに貢献したい気持ち」と「ポイント稼ぎの遊び」は
全然違うと思う。
748名無しさん?:02/01/23 01:16 ID:???
>>742
メイクアウィッシュは5000ポイントで1webmile(航空割引)
ただし、1〜3月の集計なので、3ヶ月で5000
いかないと加入の意味無いかも。
んで、1webmileがいくら位なのか、わからん〜。
webmileに加入しようとしたけど、適当なアメリカのzipコード(郵便番号)
がわからなひ。ごめん。
749名無しさん?:02/01/23 01:17 ID:???
>>745
ほんとびっくりした!!
1WUで3〜4分??炭疽菌のプロテインて、ふにゃふにゃ?
それともガン研究に配慮して、量を少なくしているのか?

どうちらにせよ、MSに金払わせるいいチャンスだ!
たんそやめた皆さん参加しませんか?
750激しくうろ覚えなんだけど:02/01/23 01:29 ID:???
2,500pts≒\1だったような・・・?
751名無しさん?:02/01/23 01:34 ID:???
>>748
その5000ポイント/webmileってチーム単位?じゃないよね。
個人プロフィールで設定するくらいだからな。。。
752名無しさん?:02/01/23 01:42 ID:???
Microsoft .Netのロゴ、ださい。
ちゃんとしたデザイナーに作ってもらえよ。
753742:02/01/23 01:45 ID:???
>>748
どもです。
Web Mileってのは航空割引だったんですか。
つまり、MAKE A WISHの実行部隊の交通費?
一応、私はテレホで4月からやってますが
今までの月平均で5000P位なので大丈夫かも。

>>750
円、1円すかー
うちだと月1円(;´Д`)
754名無しさん?:02/01/23 01:46 ID:???
ttp://members.ud.com/about/wish/
で見ると5000pts=1webmile

http://members.ud.com/stats/promos/
個人のwebmileはここで見られるはず。
(鯖エラーで見られなかった。)
やっぱり個人で5000pts稼いで初めて、1web募金出きるのだと思う。
755名無しさん?:02/01/23 01:46 ID:???
>750
$とかではなく?
>754 総計のところのポイント数は端数があるので、
    全体で換算していると思われ。

341,082,389 / 5000 = 68216.4778
757名無しさん?:02/01/23 01:56 ID:???
UDからメール来たyo
758名無しさん?:02/01/23 02:33 ID:???
>>752
自分で画像を取り替える、これ最強
[ 炭疽菌WU統計続報 ]
01/22/2002 16:15:02
Total CPU Time - 0:004:13:44:25
Results Returned - 1,103
1WU換算で 6 分弱。
760名無しさん?:02/01/23 03:30 ID:???
うーん、タンソ菌にチェック入れるかはずすか迷う...
RAF後二日くらいかかるからそれまでに考えとこう。
761 :02/01/23 03:55 ID:???
RAF終了、AthXP1.5GHzで28時間、631ぽいんつげっと
疲れた・・・
と思ったらまた来た・・・
ということでがんばってくれたまへ、Athlon。
>>759
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0122/think.gif
これ見ると6分などで片付く代物ではないように見えるのですが、どうなんでしょう。
うーん……
763716:02/01/23 04:26 ID:???
>721
それも考えたんですが、掲示板に書いても単なる愚痴と取られる可能性も
あるし、それよりは結果として返してやった方が早いと思ったんです。
まあ、自分一人が頑張ってどうなる問題でもないんですけど。

炭疽菌、そんなに軽いならやってもいいかな…。どうせ金出すのはMSだし。
>762 んー、謎。寝。
◆ UD Monitor v1.7.3 リリース。
 不評のあのバナーを取り外す機能あり(w
  http://www.udmon.org.ru/

mshige さんはすでに更新済みでした、まる。
766mshige@nekoneko:02/01/23 05:03 ID:???
>>765
どうやらギリギリセーフだったみたいですね。
更新完了したのがその書き込みの10分程度前ですから。
今回は更新履歴の和訳だけなので楽でしたが。

ちなみに、今回のバージョンはバグ修正的側面の方が大きいので1.7.2使ってる人はアップした方がよろしいかと。
ふと、炭疽菌対応Verは出るのかと疑問に思ってみたり(w
767@@:02/01/23 05:05 ID:IIy9ksjh
やっと新しいのがきたぞ
黄色と赤の奴
768名無しさん?:02/01/23 05:50 ID:???
Prot-TyrPhosphataseってきてるけどなにこれ?
炭素金のとは関係ないのかな?
769プログラミング初心者:02/01/23 06:14 ID:???
>768
うちもきました。
炭そ熱のチェックは、外したけどな。。。
770名無しさん:02/01/23 07:35 ID:???
M$のロゴ、看板職人に頼んで、作ってもらったほうがいいな。
で、M$に送る、、
771ちるそに名無し:02/01/23 08:06 ID:???
「抵抗」
生物兵器関連の作業に加担してまでMake-A-Wishの寄付活動に参加しようとは思わない。
抗議のため、UD Agentの処理を1週間の間停止する。
http://forum.ud.com/ubbcgi/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic&f=5&t=001934
という勇気ある書き込みがありました。
772名無しさん?:02/01/23 08:44 ID:???
じゃぁ俺も1ヶ月くらい停止しよう
773ちるそ名無し:02/01/23 08:54 ID:???
「手配写真?」Oxfordの炭疽熱ターゲット画像
http://www.chem.ox.ac.uk/anthrax/imagesoftoxin.htm
この顔にピンときたら110番
774名無しさん?:02/01/23 09:02 ID:???
Prot-Tyr-Phosphatase ??
775名無しさん?:02/01/23 09:16 ID:???
↑それ、ウチにもきたYO! なんか色合いがちょっとコワイ・・・。
776ちるそ名無し:02/01/23 09:22 ID:???
768>>
774>>
775>>
(わーい名無しさんだ)これ、細胞の活動を抑制して癌細胞を殺せる可能性のある酵素。
[Protein-Tyrosine-Phosphatase 1B (1BZH)]
http://www.chem.ox.ac.uk/cancer/screensaver.html
777ちる名無し:02/01/23 09:27 ID:???
>>776
んじゃなくて蛋白ね。
778 :02/01/23 09:28 ID:???
白血病と戦っているつもりが、一部炭疽菌と戦うわけか。
このスレ見てたから、わかったけど見てなかったら気づかなかったと思うよ。

なんか納得いかねーな。白血病の美少女を助ける手伝いができればとUDしてたのに。
779名無しさん?:02/01/23 09:35 ID:???
>がん細胞殺せる可能性のある酵素
おお、どうりでやばそうな色合いだと思ったら・・・。
780名無しさん?:02/01/23 09:55 ID:???
なんだ。
うわさのPROTはガン細胞を攻撃するかもしれない酸素だったのか。
ならば解析せねば。

で、炭疸菌が>>773のやつか。
これが来たら捨てる、と。
781名無しさん?:02/01/23 11:09 ID:???
10時間で20%しか行かないRAFは廃棄
炭素菌でもなんでもどうぞ…
もともと人助けやってるわけじゃないし
白血病だろうが炭素菌だろうが同じこと
ちゃんとリザルト稼いでくれるならどちらでもイイ!!(・∀・)
782名無しさん?:02/01/23 11:11 ID:???
昨日の炭疸菌解析(?)プロジェクト
Total CPU Time (y:d:h:m:s)   0:014:09:34:59
Points Generated.        4,184
Results Returned         1,588
1リザルトの平均解析時間。   13分3秒

一方、昨日のガン(白血病)解析プロジェクト
Total CPU Time (y:d:h:m:s)    209:014:09:32:22
Points Generated.        21,648,531
Results Returned         124,653
1リザルトの平均解析時間    14時間42分(弱)

送られてきた宿題数に占める、炭疸菌の割合  1.25%
解析時間に占める、炭疸菌の割合        0.018%
(ガンと炭疸菌しか考慮してない)

だれか、炭疸菌を解析しているところを、見たことある人って、居ます?
783@voice:02/01/23 11:24 ID:???
http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/
                ↑
ここの集計が・・・おかしぃ・・・Scriptでも弄ったのかしら・・・
784大toroli:02/01/23 11:26 ID:???
>>783
 困りました。 どうやって見れば、いいんでしょ(泣
785名無しさん?:02/01/23 11:49 ID:???
正直、別に炭疽病関係のプロジェクトがデフォでオンになっててもかまわないと思う。
プロジェクトスタートしたことは、ちゃんとメールでアナウンス着てたしな。

From: "United Devices, Inc." <[email protected]>
Subject: United Devices Member Newsletter - January 2002 Issue

UD LAUNCHES THE ANTHRAX RESEARCH PROJECT

ってかんじで。
みんなニュースレター登録してないの?
786名無しさん?:02/01/23 11:53 ID:???
ニュースレターのチェックは入れてるけど来たことはないよ。
>753
メールウチには来てないっぽい。
787名無しさん?:02/01/23 11:53 ID:???

>757
でした。
788日報:02/01/23 12:27 ID:???
2002/01/23
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,433 (+30) 2,180,102 (+4,396). 167,969,837 (+686,158) 1,916:073:16:48:22 156.09
Intel         1,428 (+13) 1,671,748 (+1,253). 117,531,017 (+261,826) 1,063:340:14:16:42 208.96
Vulture..     2,172 (+. 2)  810,362 (+ 828)  58,242,831 (+151,621)  617:183:06:38:20 183.12
TECHSIDE    2,598 (+. 0)  796,497 (+ 857)  63,261,772 (+148,043)  680:139:17:22:18 172.75
AMD Zone.     1,975 (+17)  769,785 (+ 814)  61,944,495 (+147,623)  577:046:09:21:05 181.36
Hungary     1,675 (+. 3)  542,068 (+ 977)  47,738,997 (+149,568)  514:182:02:32:57 153.09
A UK PC     1,896 (+. 4)  536,637 (+ 511)  41,844,138 (+. 85,521)  479:105:20:50:04 167.36
Microsoft.     366 (+69)  494,089 (+ 333)  20,127,285 (+. 62,974)  182:120:00:50:17 189.11
Ars Technica   612 (+. 5)  421,214 (+ 422)  27,614,890 (+. 79,141)  252:152:20:54:37 187.54
Yen-e.       979 (+. 3)  416,250 (+ 513)  32,715,174 (+103,108)  335:013:14:12:08 200.99
---------------------------------------------------------------------------------
※ インテルとマイクロソフト、人数の伸びが凄いですね。さすがスポンサー企業。炭疸菌効果でしょ
.  うか。
2002/01/22のデータは >>687
789名無しさん?:02/01/23 12:40 ID:???
なんで生物兵器の開発に荷担せにゃならんのだ。
ワクチンとセットで立派な生物兵器になるって言うから、こんなのはゴメンだよ。

しかも炭疽菌騒ぎは米国内の内紛・自作自演といってもいいようなもんだろ。

…と文句を垂れながら、やれることはチェックボックスを外すことだけだけど。
790Ohm ◆2Ga7GHRc :02/01/23 12:50 ID:???
http://www.udmon.org.ru/
つながらない…
UDMONITOR1.73をダウンロードしようとしたのに…
791名無しさん?:02/01/23 13:19 ID:???
どこで炭素のチェック外すのですか?
ログインしてから?
792monamo@Army:02/01/23 13:22 ID:???
炭素菌は別の話、別のプロジェクトだ。
これに参加するかどうかは、改めて各自が判断すればいいこと。

デフォ参加はむかつく。速攻でチェックを外したよ。
793こぴぺ:02/01/23 13:25 ID:???
ログインしてから
My Device Managerを選んで

Selected Profileの
アンダラインが付いてるDefaultをクリク
そしたら、いろんなスケジュールが書いてある
ページに逝くから

United Devices Anthrax Research Project
のチェックを外してから

SAVE
794名無しさん?:02/01/23 15:21 ID:???
selfishから辿ってソース見た時は、今までのプロジェクトとの関連性の薄さに唖然。
正直、何か勘違いしてるとしか思えない。

白血病の解析プロジェクトは見届けるつもりですが
終わったらアルツハイマーかAIDSの解析移ろうかと思ってます、今のままなら…。
795名無しさん?:02/01/23 15:50 ID:???
炭そもいれて、もっとスポンサが欲しかったんじゃないかと、
野暮な推測。
796名無しさん?:02/01/23 15:54 ID:???
炭素菌は評判悪いな。おれもすぐに抜けたけど。
いつの間にか参加してるってのがまずかったと思う。
おまけにアメリカのためのような気がしてくる。
797名無しさん?:02/01/23 16:00 ID:???
タンソ菌のワクチンの開発は
そのワクチンが効かない生物兵器開発の土台となるかもしれない...
Make a Wishには悪いがチェックははずさせてもらおう...
798名無しさん?:02/01/23 16:03 ID:???
今見てきたんだけど Anthrax にチェック入ってなかったよ。
デフォで OFF に変わったのかな?
799名無しさん?:02/01/23 16:05 ID:???
タンソキーンいっぱい解析したら窓XPくれればいいのになぁヽ( ´ー`)ノ
800ちる名無し:02/01/23 16:09 ID:???
サポセンのひとのところには来ちゃったみたい。[Anthrax Toxin(P.A.)]
801名無しさん?:02/01/23 16:52 ID:???
Prot-Tyr-Phosphataseってのが来た。
紫と黄色のリボンだけど、来た人いる?
802ちる名無し:02/01/23 16:56 ID:???
>>801
今日から来てる。参照してね。
>>776
803とらねこ大将:02/01/23 17:46 ID:???
とらねこ んとこにもProt-Tyr-Phosphataseがきたよ。
既出proteinリスト

来訪順 target名  (初来訪日-過去ログより)
1.  Superoxide Dismutase  (2001/04/03)
2.  VEGF protein  (2001/05/01)
3.  Tyrosine Kinase  (2001/08/09)  
4.  RAS protein  (2001/08/09)
5.  Cyclooxygenase-2  (2001/10/19)  
6.  C-ABL Tyrosine Kinase  (.2001/10/24)
7.  Tyrosine Kinase(q3)  (2001/??/??)
8.  Cyclin Dep Kinase 2  (2001/12/??)
9.  Fibroblast GF Recept  (2001/12/??)
10. .Farnesyltransferase  (2002/01/19)
11. .RAF  (2002/01/19)
12. .Prot-Tyr-Phosphatase  (2002/01/23)
804名無しさん?:02/01/23 18:02 ID:???
この状況下、こんな話題じゃ誰も喰い付かないだろうけど…
ここんとこネットワーク値がみょ〜に上昇してます。
Down2M,Up512kのケーブルでずっと55〜56だったのが
66とか今さっきはついに74。我が家だけでしょうか?
805 :02/01/23 20:45 ID:???
>>804
うちのISDNは常に37or38です(泣
806名無しさん?:02/01/23 20:48 ID:???
>>804
大学の研究室の環境では以前50台だったのが、現在68。
80722世紀を目指す名無しさん:02/01/23 21:31 ID:???
いま 送受信したら、Network 値 43 だった・・・

Prot-Tyr-Phosphatase を受信したけど 10回ループしないと1%増えないし・・・ウトゥ
808748:02/01/23 21:45 ID:???
1webmileの価値は未だ不明だけど、日本のメイクアウィッシュHPに
以下の記述が、

100万マイル集まれば、20人の子どもたちが
アメリカのディズニーランドへ行く事が出来ます。
ttp://www.erde.co.jp/~wish_japan/f.html

なお、ここでは、WIN98対応PCの提供も受け付けてます。
@jisakuの人は、協力できるかも?
(自作PCは、いらんと言われそうだが)
809名無しさん?:02/01/23 21:55 ID:???
Prot-Tyr-Phosphatase
これの略称は? PTP?

あと、俗称もなんと呼べばいいですなね?
Farnesyltransferase と RAF も、何かおもしろい名前あります?

810Mat:02/01/23 22:13 ID:???
>808 (748)さん
http://www.webmiles.com/member/redeem/index.jsp
WebMilesは、8000milesで100$分,25000milesで500$分とのことですから、
1milesで1.25セント〜2セント。
1$=133円で日本円に換算すると、1milesで1.6625円〜2.66円になりそうですね。

UDは2001年、225万WebMilesをMAWに寄付したそうですから、
現レートで換算すると、423万9375円〜598万5000円寄付したことになりそうですね。
http://members.ud.com/about/wish/
811810:02/01/23 22:20 ID:???
誤:423万9375円〜598万5000円寄付
正:374万0625円〜598万5000円寄付
すみません。
812s_oyama@jisaku:02/01/23 22:36 ID:???
私も今日からMAW参加しました。
とりあえず1万ガバス・・・
813名無しさん?:02/01/23 22:45 ID:???
>>809

黄色と紫色といえば、私の貧弱な想像力では、
ワリオとワルイージしか、思い浮かびません
814748:02/01/23 22:59 ID:???
>810
ああ!こんなとこに書いてあったのか!Σ(゚Д゚;)
1〜3月期の上限が300000mileだから、
50万〜80万か・・・。
815名無しさん?:02/01/23 23:01 ID:???
炭そ菌プロジェクトに参加せずに
make a wish 続ける方法はないですか?
816名無しさん?:02/01/23 23:01 ID:???
すみません質問なんですが、
UDをインストールできません。DLして実行すると、
新しいバージョンのインストーラが必要というダイアログが出ます。
どうしたらいいですか?
PIII、Win98SEのノートPCです。
817名無しさん?:02/01/23 23:03 ID:???
>>815
いまのところ発見されていません。
818名無しさん?:02/01/23 23:09 ID:???
>>817
Σ(゚Д゚;) そうですか・・・。
ありがとうございます。
819 :02/01/23 23:13 ID:???
>815
炭そ菌の宿題が来たら、
捨ててしまうぐらいの方法しか思いつきませんです...
820434 ◆m4elzWR2 :02/01/23 23:19 ID:???
俺が酸化してない間に、なんか凄いことになってますなー
タンソキンなら、やらないです・・
821名無しさん?:02/01/23 23:20 ID:???
UD monitorに炭そ菌の宿題が来たら自動的に廃棄してくれるような
機能がつかないかなぁ。
822名無しさん?:02/01/23 23:25 ID:???
56kモデムですが、ネットワーク値が100固定。
これは裏技なのかインチキなのか・・・
周知の事ですか?
炭疽菌WUの処理時間は、やはりそれなりに掛かるようでした。

01/23/2002 12:15:02
Total CPU Time - 0:156:12:47:11
Results Returned 2,484
平均 91 分弱。

それとも捨てている人が入っているのか……。
824名無しさん?:02/01/23 23:30 ID:???
>>793
thx
825Mat:02/01/23 23:31 ID:???
>815さん
私は12月の半ば〜末頃にMAWへ寄付するために、
WebPerformanceTestにも参加しました。

今年になってからメンバーページ内の、
「MAW寄付 2001年10月-12月」の項目を見てみますと、
55000point分寄付と、参加した12月半ばからでなく、
10月〜12月の期間内に解析した分が、そのまま寄付されていました。

今年もそうなのか判らないですが、もし同じなら、
3月の半ば〜末頃から炭疽病にも参加してみては如何でしょう?

そうすれば、炭疽病の解析をほとんど行わず、
癌・白血病治療で稼いだPoint分を寄付に回すことが。
826名無しさん?:02/01/23 23:36 ID:???
WebPerformanceTest
ってのはダウンロード時に速度などを計測するってこと?
827名無しさん?:02/01/23 23:41 ID:???
WebPerformanceTestは参加してなかったのだが、見てみたら炭疽菌も参加していなかった。
炭疽菌の設定はMAWやってるかどうか?

しかし、ぱふぉーまんすてすとのチェックを外すまでは、解析中の98マシンが良く落ちてた
のだが(今はほとんど落ちない)、関係あるのだろうか
>815
MAKE-A-WISH の説明ページには、
 http://members.ud.com/about/wish/
「『すべての』プロジェクトに参加している人のポイントを寄付する」
と、書いてあります。
829名無しさん?:02/01/23 23:45 ID:???

だれかUD全般に詳しい人。
>>816さんの質問に答えてあげてくれないか。
せっかく参加する意思があるのだから。
>816 どこからダウンロードしましたでしょうか。
831名無しさん?:02/01/23 23:48 ID:???
>>829
> UDをインストールできません。DLして実行すると、
> 新しいバージョンのインストーラが必要というダイアログが出ます。

こういった事態になった事がないので、何とも言えん・・・ 誰か、知ってる人キボンヌ
>816 最近メンテナンスやらソフト更新やら色々あったので、
    インストーラのバージョンが古いのかもしれません。
    もう一度ダウンロードしなおしてみてはどうでしょう。
833816:02/01/23 23:52 ID:???
すみません。
ttp://www.intel.com/cure/download.htm
ttp://download.ud.com/gold/win32/ud_agent_setup.exe
この2つからDLして、両方試したのですが、どちらもインストールできません。
あら、UD サイトからはダウンロードできなくなってます……。
835Mat:02/01/23 23:57 ID:???
>816さん
最近、時々そのようなご報告をお聞かせ頂くような。
その時はファイルサイズが欠けていたということがあったように思います。
現UDAgentのダウンロード時のサイズは2.1MByteのようですが、
>816さんのダウンされたファイルのサイズはどうでしょう?

>826さん
http://members.ud.com/projects/web_test/
どうも商用webサイトの応答時間を計ったり、サーバの能力を試したりするようです。

>828 (41世紀を目指す名無し)さん
MAW寄付設定のためには、炭そ菌だけでなく、
まだ続いているWebPerformanceTestingにも参加しないといけないようですね。

しかし上限30万milesとは低いですね...
836名無しさん?:02/01/23 23:59 ID:???
>>816さん
一応UDが推奨してるようですので(w
こちらのは、どうでしょうか?
ttp://intelcure.speedera.net/www.intel.com/cure/download/ud_intel_cancer_research.exe
837815:02/01/24 00:04 ID:???
>>819 つけっぱなしにしとくと忘れちゃいそうですね・・・。

>>825 Matさん
My Device Manager → Defaultとたどっていくと
一番下の方に、
「白血病」「炭そ菌」「WebPerformance Testing」
とありますが、1番目と3番目にチェックを入れるだけでは
そのMAWには参加したことにはならないのでしょうか?
もしならなかったら、そうですね、3月終わり頃してみます。

>>828
炭そ菌のチェックををはずすためには、
Make-a-Wish のチェックをはずさないと
いけなかったんですが・・・。
大丈夫ですよ・・ね・・・。
838名無し草:02/01/24 00:05 ID:???
めーくあうぃっしゅ 出来ないのがやっぱり モニョモニョで
炭疽菌の元の出所(と思しき所)がアレだしさぁ
生物兵器の開発の一端を担ってる気がしてすっげぇイヤ<炭疽菌

私の家族はNYに居るから 炭疽菌自体の解析はやってもいいとは思うが、
これが全て平和目的で使われるとはおもえんのよ。

UD自体もその研究結果を全て公表するのか疑問だ…
本当に有益な情報を売って裏で儲けるんじゃないか、とか
その情報を元にある一会社が特許を申請して却って医療の妨げになるんじゃないか、とか

……猜疑心の固まりになってきた…
839816:02/01/24 00:06 ID:???
>Matさん
2.1Mバイトあるみたいです。
実行すると、
「このインストレーションパッケージはWindowsインストーラサービスでインストールできません。
新しいバージョンのWindowsインストーラを含むWindowsサービスパックをインストールする必要があります。」
というダイアログが出てしまいます。
Windowsが古いんでしょうか?98SEなんですが、Meや2000でないと無理ですか?
ノートPCで、アプリが色々あるのでOSの入れ替えは避けたいのですが。
>836 intelcure.speedera.net は表示できないようです……。
というか、そのURL大丈夫なのでしょうか。前から疑問だったのですが……。
841816:02/01/24 00:08 ID:???
>>836さん
有難うございます。
今からDLして試してみます。
842他板より・・・・:02/01/24 00:13 ID:TYMh+Xe7
えー質問しにきました、こんばんは。
なんかさ、UDダウソしたら、PCがエラー発生して他のプログラムが動かなくなったんだけど。
そんで、丸一日2chできなんだよ。
でも、なぜかUDの解析だけはされていくという自体が発生した。
これって、一体何なの?UDやりたいんだけども、怖くてできないよ。
843名無しさん?:02/01/24 00:16 ID:???
>816
インストーラーがWindows Installer対応になったためと思われ。
Win95/98/NT4.0の場合は下からWindows Installerを入手して
インストール後UD Agentを入れるべし。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se134632.html
844名無しさん?:02/01/24 00:16 ID:???
>842
わあ、また大問題を抱える人が。
Winのバージョンとか、環境を詳しく書いてくれるといいかと思われ。
私はそこまで大胆なエラー報告は聞いたことないのでわからん。スマソ。
845名無しさん?:02/01/24 00:18 ID:???
>>836さん
試しましたが、やっぱり同じです。
どっかに古いバージョンのUD無いですかねえ?
おお、>816 は >843 で回答が出たようで……。

>842 エラーは、青画面ですか?
847816:02/01/24 00:19 ID:???
>>843さん
有難うございます。
それを試してみます。
あとで報告します。
848Mat:02/01/24 00:22 ID:???
>837 (815)さん
今試してみましたが3つともチェック入れないとMAWのチェックが消えてしまいますね。
3つとも参加しないと駄目なようですね...

>842さん
UDはCPUの空き能力をほぼ100%使い切る設計ですので、
ノートPCですと、普段より発熱が大きくなる場合が多いです。
通風口がふさがっていないかチェックしたり、
本体底に何かをかまして持ち上げて放熱のための空間を作ってみるとか...
すみません、この程度のことしか思いつきませんです。
849815:02/01/24 00:27 ID:???
>>848
やっぱりダメっすね・・・

UDに文句を言うには向こうの掲示板に
書くしかないか・・・。
英語が・・・。う〜〜〜ん。。。
850他板より:02/01/24 00:39 ID:TYMh+Xe7
見てきました。PCのメーカーはNECで、型番PC-VT7500Dでした。
WinMeでした。 CATVの OUTlook Expuress5.5です。
パソを起動しても、すぐに不明にエラーが発生してパソを再起動させて下さいとでます。
UD以外の全てのファイルを開けなくなり、開けてもすぐに不明にエラーが発生して再起動を強制されます。
UDを削除すらできなくなりました。
でもSafeモードで削除できました。
851他板より:02/01/24 00:41 ID:???
あ、それで直りましたよ一応。でも、次からはちょっと慎重にやってみます。
852がいしゅつ:02/01/24 00:48 ID:O4g7Ss2c
コレ まだあったの?
よく知らないんだけれども
みんなのPCを使って治療法をみつけようって事だよね?
みつかった場合は還元されるのかい?
最終的にどこかの企業が大儲け?
853816:02/01/24 00:49 ID:???
>>843さん
>>みなさん
有難うございました。
無事UDに参加できました。
最初のtargetは炭疽菌毒素でした。
854名無しさん?:02/01/24 00:51 ID:???
RAF祭って終了?
今日は一つも来なかった・・・
855名無しさん?:02/01/24 00:54 ID:???
M-A-WのページでJAVAスクリプト外してやったらなんと

□M-A-W(チェック)
□ガン研究(チェック)
□たんそ研究(チェック無し)
□ウェブパフォーマンス(チェック無し)

!でけた!って思ってSAVEボタン。
で状態を調べるページに行くと
donate to M-A-W NOでした・・・・世の中きびし

みなさん。私のような無駄な努力は、やっぱり無駄でした(w
856名無しさん?:02/01/24 00:55 ID:???
>>855
いつの時代もあなたのような方がいたからこそ道が切り開けられてきました。
857名無しさん?:02/01/24 00:56 ID:???
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ 逝ってきます…
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪ 
858名無しさん?:02/01/24 01:03 ID:???
>>857
逝くなー 世の中捨てたもんじゃないぞーー
859名無しさん?:02/01/24 01:05 ID:???
タンソキーン重たい・・・
860名無しさん?:02/01/24 01:07 ID:???
>>859
捨ててよし。(w
861名無しさん?:02/01/24 01:08 ID:???
スマソmake a wishって何ですか?
私のはチェックがOFFになってますけど?
862名無しさん?:02/01/24 01:08 ID:???
>>852
がいしゅつなの知ってんじゃん(w
我々が今やってることを元にしたデータは、
オックスフォード大学のガン研究チームかなんかが
データベース化して無料で公開。
それを使って企業・研究者が薬を開発。
863名無しさん?:02/01/24 01:10 ID:???
>>860
70%以上同意(爆
864N速よりコピペ:02/01/24 01:12 ID:???
>861
>難病の子供の夢を叶える団体。日本支部のHPはここね。
>http://www.erde.co.jp/~wish_japan/index.html
>スポーツ選手やアーティスト、アイドルがよく協力してる。
>有名なとこでは、hideと交流のあったまゆこちゃんとか。
>
>で、UDではそこにチェックを入れておくと、ポイントに応じて寄附をしてくれる。
>米国籍&(多分)国籍未設定→米国の組織へ
>それ以外の国籍→国際組織へ
>(だから国籍ちゃんと設定シヨーヨと言われてる)
>
>今回、MAWにチェックしてる人に、勝手にタンソキン解析が追加された。
>タンソキンのチェックを外すとMAWへの寄附も取り消しになる。
>それでみんなご立腹。

--------------------------
MAWにチェック入れてなくてもタンソキーンは来るみたい。
でもすべてのプロジェクトに参加してないとMAWには寄附されない。
865名無しさん?:02/01/24 01:12 ID:???
>>860 863
どやって捨てるの?
866名無しさん?:02/01/24 01:14 ID:???
>>864
なるほど〜
4月からやってて今まで知らなかった。
早速チェック入れてきます。
867名無しさん?:02/01/24 01:16 ID:???
> MAWにチェック入れてなくてもタンソキーンは来るみたい。
マジっすか?
うちはまだRAFタンと戯れてて確認できないyo……
868名無しさん?:02/01/24 01:17 ID:???
>>855
下の3つのチェックのうちいずれかが外れると
一番上のM-A-Wのチェックが外れるようにスクリプトが組まれているんでしょ?

だったらスクリプトを改変(w してしまえばいいやん。
869名無しさん?:02/01/24 01:18 ID:???
パナマ人としては、メイクアウィッシュを外すわけにはいかないので
炭素菌も併せ呑んで逝きます
870名無しさん?:02/01/24 01:21 ID:???
>>868
保存されるデータのチェックは行われるだろうから
クライアントサイドでスクリプトを変更したところで意味無しかと。
871名無しさん?:02/01/24 01:22 ID:???
855どす。
>>868
政府関係機関のHPをハッキングした中国人のような頭を持ってないので
無理でございます(w
だってシステム自体が受け付けないんだもん。参った参った
872名無しさん?:02/01/24 01:22 ID:???
>865
UDをexitする。

UDをインストールしてあるフォルダを開く

UD.exeとcs.ud以外を削除

UDを起動すると「!」が点滅する。

UDを開いてOKボタンを押すと新しい宿題の受信が始まる
873名無しさん?:02/01/24 01:27 ID:???
今はMAWには参加してないんですが、このスレ読んだ結果、参加しようと思います。
でもUDの紹介サイトで
「ダイヤルアップの人はWebPerformance Testingを外した方がいい」
みたいに書かれていたんですが、何か弊害とかあるんですか?
874名無しさん?:02/01/24 01:28 ID:???
>>865
UDのフォルダの中の ud_123456(拡張子無し)とかのファイルを
消せばいいとおもんですが。(全部消したらたぶんデータも消えてNG)

自信ないので正しい作法は誰かにきいてちょ。スマソ。
だれかーWUの正しい消し方教えて。
875名無しさん?:02/01/24 01:30 ID:???
>>874です
レス書いてる間に、>>872さん答えてくれてた。ごめんなさい。
876名無しさん:02/01/24 01:32 ID:???
>>865
通常のままで、Ctrl+Alt+Delで、Ud******を強制終了というのもある。
(******は数字)
(Udというのではない)
877876:02/01/24 01:36 ID:???
そうすると、勝手に新しい宿題をもらいに行く。
>873 私自身はまだ経験していないので良く判りませんが、
    高速回線で無いと、そのテストにスループットを奪われたり、
    常時接続で無いと、接続していない時に UD Agent が接続を要求したり
    するのではないか、ということからそういうことになってます。

実際のところは、私も良く判りません。
879名無しさん?:02/01/24 01:46 ID:???
>>878
そうですか・・・
私はアナログ・テレホなので心配もありますが、
MAWのALLセットでやってみてしばらく様子見してみますです。
880865:02/01/24 01:57 ID:???
>>872 >>874 >>876
みなさんありがとう。
色んな捨て方があるのね。
881プログラミング初心者:02/01/24 02:15 ID:???
また、UDのHPのフォーマット、変わってたのか・・・
気が付かなかった...

882名無しさん?:02/01/24 03:52 ID:???
VEGF protein (Q3)ってのが来ました。
グラフィックはキモイヤツじゃなくてリボンです。
883@@:02/01/24 04:25 ID:fUNxVRyu
VEGF protein (Q3 うちにもきた
カラフルなタカアシガニみたいな奴
884プログラミング初心者:02/01/24 06:26 ID:???
やっと修正できた。
1文字の修正ミスで3時間ほど悩んでました。

うちも、VEGF(Q3 がきました。
885名無しさん?:02/01/24 06:35 ID:???
>884
乙カレー様。いつもありがとーございます。
hours ≒ パーセンテージ×2 だったRAFが、つい先ほど途中送信されました。
解析時間はおよそ3日と8時間=80時間。

タイムリミット……ではないような気がしますが。
887とらねこ大将:02/01/24 07:17 ID:???
既出proteinリスト(V-2)

来訪順 target名  (初来訪日-過去ログより)
1.  Superoxide Dismutase  (2001/04/03)
2.  VEGF protein  (2001/05/01)
3.  Tyrosine Kinase  (2001/08/09)  
4.  RAS protein  (2001/08/09)
5.  Cyclooxygenase-2  (2001/10/19)  
6.  C-ABL Tyrosine Kinase  (.2001/10/24)
7.  Tyrosine Kinase(q3)  (2001/??/??)
8.  Cyclin Dep Kinase 2  (2001/12/??)
9.  Fibroblast GF Recept  (2001/12/??)
10. .Farnesyltransferase  (2002/01/19)
11. .RAF  (2002/01/19)
12. .Prot-Tyr-Phosphatase  (2002/01/23)
13. .VEGF protein (Q3)  (2002/01/24)
888プログラミング初心者:02/01/24 07:36 ID:???
くだらない疑問・・・。
VGEF(Q3) の’Q’は、なぜ大文字なんだろう?
889 :02/01/24 09:56 ID:???
自作板、新スレに移行しました。こちらです。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011811011/
890とらねこ大将:02/01/24 10:01 ID:???
>>882

2時間半前に とらねこ んとこにもVEGF protein (Q3)がきました。

Oxford大のHPに出ている VEGFr1 (1FLT) と同じものと推定。
891名無しさん?:02/01/24 10:48 ID:???
とらねこ大将さんのプロテインリスト役立っていますのでこれからも続けてください
892名無しさん?:02/01/24 11:02 ID:Su6eLWsx
炭素菌めちゃめちゃ硬くない・・・?
893名無しさん?:02/01/24 11:23 ID:Su6eLWsx
お。UDからメールきたYO。
894名無しさん?:02/01/24 11:27 ID:AJnJHmKS
Anthrax Toxin(P.A.)というのを解析しています。
18時間40分で30%です。
895名無しさん?:02/01/24 11:27 ID:Su6eLWsx
炭素菌解析に参加してくれって書いてんのかな?
896とらねこ大将:02/01/24 12:24 ID:???
>>891
合点承知の助。

毎日が日曜日@フレッツADSL@余儀なくヒッキー生活 ですので暇はあります。
インターネットとEXCELな毎日。

蛇足
さっき確定申告用紙が郵送されてきた。そろそろ準備するか。(ってもう数字は揃ってるんで確認と清書だけ)
2月から健保が任意継続から国民健保に変わるので保険料が大変。
倍以上増額になる。これに対処するため家計費の見直しをやった。EXCELで過去データをまとめてあるので
こういうとき便利。シミュレーションをいろいろやりました。ゴールシークなんで便利ですね。
マクロは組めませんがEXCELは四則演算の組み合わせでできることならかなり自信あり。

897 :02/01/24 12:47 ID:???
VBA使わないExcelなんて・・・
製品価値の5%位しか使っていないYO!
898日報:02/01/24 13:12 ID:???
2002/01/24
Name        Members     Results           Points          CPU Time    P/R
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   12,466 (+33) 2,182,547 (+2,445). 168,640,995 (+671,158) 1,922:346:01:01:20 274.50
Intel         1,431 (+. 3) 1,672,488 (+ 740). 117,814,170 (+283,153) 1,066:088:13:49:05 382.64
Vulture..     2,176 (+. 4)  810,833 (+ 471)  58,417,628 (+174,797)  619:075:05:32:20 371.12
TECHSIDE    2,602 (+. 4)  796,920 (+ 423)  63,399,867 (+138,095)  681:275:05:33:36 326.47
AMD Zone.     1,983 (+. 8)  770,243 (+ 458)  62,118,994 (+174,499)  578:191:11:27:29 381.00
Hungary     1,681 (+. 6)  542,584 (+ 516)  47,867,790 (+128,793)  515:324:18:47:48 249.60
A UK PC     1,898 (+. 2)  536,941 (+ 304)  41,940,628 (+. 96,490)  480:132:01:53:34 317.40
Microsoft.     388 (+22)  494,291 (+ 202)  20,203,982 (+. 76,697)  182:336:09:37:36 379.69
Ars Technica   619 (+. 7)  421,443 (+ 229)  27,710,247 (+. 95,357)  253:103:14:23:20 416.41
Yen-e.       980 (+. 1)  416,526 (+ 276)  32,808,162 (+. 92,988)  335:316:07:54:13 336.91
---------------------------------------------------------------------------------
2002/01/23のデータは >>788
899名無しさん:02/01/24 13:37 ID:???
日報さんおつかれさまです。
炭素菌騒動ありながらも、メンバーは増えてますねー。

各チームのP/R値もすごいことに・・・。
我が家に来たFNTAは70時間も居座っている。
はよー、帰ってくれー
900名無しさん?:02/01/24 14:08 ID:???
MS+22?! 多いなー。
901うぇ:02/01/24 14:55 ID:LUnvbQ14
P/Rってなんですか?
902 :02/01/24 15:16 ID:???
>901
Point ÷ Result

昔、IntelとMicrosoftは、UDAgentのバグで、
無効なResult大量送信で稼いだことがあったので、
低すぎると不正チェッカーになりまふ。
もうバグも取り除かれたみたいですけどね。
903名無しさん?:02/01/24 15:19 ID:???
UDのHP行って、device profile変えてきたんですけど
クライアント(agentっつーのかな?)の方の device profileが変わらないんです
なんででしょう?
あー、あとUDのHPのdevice statisticだけが
リロード繰り返してる感じでいつまでも見えないんですけど
コレのことも、教えてホスィ・・・
904名無しさん?:02/01/24 15:40 ID:???
>903
>クライアント(agentっつーのかな?)の方の device profile
自分のパソにインストしてるヤツってこと?
だったら次の宿題もらったら直るよ。

device statisticについてはわからん。
905名無しさん?:02/01/24 16:51 ID:???
>>899
「炭疽菌」だ
906名無しさん?:02/01/24 17:18 ID:???
>>905
結構間違ってますね。
IMEがアホなせいかな? 候補にすらないYO!
907名無しさん?:02/01/24 17:57 ID:???
>>905
わかりゃいいんじないの(-.-)y-.。o○
炭の疽を発生させる菌。疽ってなんだべ?
908名無しさん?:02/01/24 18:00 ID:???
そ【疽】
[正字通「癰之深者曰疽、疽深而悪、癰浅而大」] 悪性の腫物の一種。
主に背部に生じ、筋骨を腐らすようになる。癰(ヨウ)の類。
909名無しさん?:02/01/24 18:02 ID:???
>>908
なるほど。情報どーも!(w
910名無しさん?:02/01/24 18:15 ID:???
すみそ【炭疽】
味噌に酢または酢と砂糖を加えてすったもの。
魚介・海藻・野菜のあえ物などに用いる。
911 :02/01/24 18:18 ID:???
うちのIMEは、「炭疽」は出ないけど「炭疸」が出る。
疸の字がちょと違う。
「炭疸」はやっぱ間違いなのかな...
912徐々に:02/01/24 18:19 ID:???
時間がパーセントに近づいてきた、その差8時間

ところでリミットは何時間でしたっけ?
ターゲットはRAFです
913名無しさん?:02/01/24 18:19 ID:???
>>911
そりゃ黄疸とかの「だん(たん)」だよ。
914名無しさん?:02/01/24 18:24 ID:???
>>910
その読み方にしたら食えそうだけど、それと同時に逝きそうです(w
915911:02/01/24 18:30 ID:???
>913
ですよね。
でも「たんそ」で変換すると出てきます>ATOK11(古っ)
916 :02/01/24 18:31 ID:???
リミットは200hですのん
917912:02/01/24 18:48 ID:???
>>916
そうですか、じやあ何とかなりそうです、現在85パー 78時間
918名無しさん?:02/01/24 18:50 ID:???
>>915
誰かがあなたの知らないうちにそのように単語登録したのです。
919911:02/01/24 18:53 ID:???
>918
三台共にされてしまったのでしょうか (((( ;゚Д゚))))ブルブル
それ以前に三台共に入れるのはライセンス違反でしょうか (((( ;゚Д゚))))ガクガク ブルブル
920とらねこ大将:02/01/24 19:15 ID:???
>>897

おっしゃるとおりと思いますが,EXCELって機能がありすぎませんか?
一般ユーザーで100%の機能を使いこなしている人っているんだろうか。

とらねこ の場合データ量が多いだけで,単純な計算式で対応できるものばかりなので
VBAは必要ありません(多分)。

例えば朝夕測定している血圧データの記入(同時にグラフ化)とか確定申告用の計算とか。
四則演算とIF関数で大体間に合ってます。あとは暇にまかせて体裁をいろいろいじって
楽しむ。
血圧データは4週間に一回データ(日毎データとAVE,MAX,MIN)と受診以来のデータをグラフにして
主治医に持っていきます。主治医は結構喜んでいる。

過去6年の血液検査データもグラフ化してあり,疑問点はグラフを見せて主治医に質問したりします。
医者というのは検査値は測定時しか見ず,時系列でみくことはしない(外来の場合)。
高い金を払って受診する以上患者側で自分のデータを見やすく整理して医者に提示したほうが
データが生かせるのでは。


だいぶこのスレッドの主題とはずれた書込ですみませなんだ.>ALL
921名無しさん?:02/01/24 19:36 ID:???
>>911
ずばりWXGでしょうな、その辞書の間違いは放置プレイ中・・・
922名無しさん?:02/01/24 20:05 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:XX
どこまで続くだろう・・・
923名無し三等兵:02/01/24 21:07 ID:???
そろそろ新スレ希望
924名無しさん?:02/01/24 21:09 ID:???
今晩あたり、41世紀さんが建ててくれるかな?>新スレ
925名無しさん?:02/01/24 21:34 ID:???
41世紀さんもたまには「立てすぎです」に引っかかるに10,000炭疸金
926ちる名無し:02/01/24 21:48 ID:???
ゆうべは自作板の新スレたてるのに大変だったみたいだし、きょうもむずかしいかも。
927名無しさん?:02/01/24 23:07 ID:p3QT9Qb4
13時間たって只今13%久々に遅い。
928名無しさん?:02/01/24 23:31 ID:???
おいっおまえっ!
Device InformationのCPUの欄っ!おまえだよっ!
Duron‐600で100って、P4-1500とならぶわけねーだろ
この欄はIntelのプロパガンダじゃねーのか?逆効果じゃねーか
AMD、(・∀・)マンセー!
929イソテノレ:02/01/24 23:52 ID:???
>928
ご祝儀だYO!!
ありがたく頂いとくべし。(w
930名無しさん?:02/01/24 23:58 ID:???
初めて解析したときは、ご祝儀で、CPUにかかわらず100くれるみたいで
931名無しさん?:02/01/25 00:06 ID:???
RAF、54時間で未だ28%・・・
かれこれ20時間近く28%のままだ。
マズー
932名無し草:02/01/25 00:21 ID:???
うちの CPU athlon 1Gなんだけど101出てるぞ
……P4の1.5と並ぶワケないじゃんけ オカスィ

いつまでたってもこのまんま

ご祝儀〜
933 :02/01/25 00:22 ID:???
タンソ菌なんて騙しやがってと怒り心頭したが、解析してるマシンのOSは
割れ物だったりしてワラ
934名無しさん?:02/01/25 00:34 ID:???
>>933
ギクッッゥ!!!!!!!!!
935名無しさん?:02/01/25 00:44 ID:???
>>932
P4は持ってないから分からないけど、
CPUの値は1GHz=100位になる気がするです。
AthlonXP1.4GHzで130前後
Pen3-800MHzで75前後
UDに専念させるともう少し上がると思うけどさすがにそこまでは…できぬ
936名無しさん?:02/01/25 01:13 ID:???
あすろんは高めに出るらしい
◆ 新スレ出来。
「ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23」
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/l50

9が邪魔……。悔しい……。
938名無しさん?:02/01/25 01:25 ID:???
>>936
Athlonが高めというか、P4-1.5GHzを100としたときの
相対的な処理能力なんじゃないのかな?
あと、どれくらい専念したか。
939 :02/01/25 01:51 ID:???
>>938
>相対的な処理能力なんじゃないのかな?
>あと、どれくらい専念したか。
そんなかんじだね。
暇なP3(1GHz)は100overなのに
開発で使っているP4(1.7GHz)は
ヘタすると70代まで落ちたりしている。
940名無しさん?:02/01/25 02:21 ID:???
受信時にベンチして出してるらしいから>プロセッサの値
常駐物を少なくして、
送信開始し出したら他のウインドウを閉じて(UD Monitorまでも)
じっと待てば、高めの値が出るよ。

あ、新スレできてるのか・・・
941名無しさん?:02/01/25 03:11 ID:???
新スレできたので、こっからは初心者用質問スレだな
なんて、自分が質問したいだけなんですけどね、えぇ・・・
で、
フリーズしたりスタートアップに登録しちゃったりするとデータが消えることが
あるらしいですけど、そのためのバックアップってどれを保存すればいいんですか?
まさか、フォルダ丸ごと?
>941 はい、たぶん。UD Monitor を使わないのであれば。
    フォルダ内のファイルを丸ごとコピー。その時のフォルダはわかりやすい名前で。
    パックアップを戻す際は、元のフォルダ内のファイルを全部消しておいた方が吉。

>スタートアップに登録しちゃったりするとデータが消えることが

初耳です。
943 ◆.ECpRsec :02/01/25 06:10 ID:???
>>941-942
 スタートアップするプログラムが多いせいですかね?
立ち上がりに失敗してリセットがかかり宿題がトンだという
ハナシはどこかで聴いたことあるです。
Win98ユーザーさんだったような・・・
944名無しさん?:02/01/25 10:32 ID:???
>899
>炭素菌騒動ありながらも、メンバーは増えてますねー。

日々のメンバー増加数はあまりあてにしない方が…
頑張って登録を繰り返してる方々もいるみたいだし
945_@mona:02/01/25 13:03 ID:???
>>937
惜しかったですね。もしかして狙ってました?(゚∀゚) 
では次スレ移動します。
946 :02/01/26 03:41 ID:???
次スレはここだ( ゚Д゚)ゴルァ!!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/
947 :02/01/26 12:25 ID:???
そう言えば2ゲットはまだ流行ってるけど、
1000ゲットは流行らなくなってしまいましたね...
948名無しさん?:02/01/27 10:29 ID:???
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
949日報見習い:02/01/27 11:24 ID:???
ヤメとけばぁ。  また苦情が来るよ…(^^ ;)
 とか言って一本貰うね。 日報さんが年始休みを取るというのでお手伝いのつもりでやってみたの…
P/R 値を計算してるうちに本物が掲示されたのでオクラ入り…このまま消すのも口惜しいので倉庫行き
の餞別代りに・・・
Name        Members     Results           Points          CPU Time  2002/01/02
---------------------------------------------------------------------------------
Team 2ch.   11,923 (+12) 1,929,010 (+12,250). 152,396,128 (+668,360) 1,760:040:18:02:03
Intel         1,409 (+. 0) 1,590,888 (+. 4,457). 110,930,198 (+300,401) 1,010:040:08:21:29
Vulture..     2,140 (+. 1)  メンドい・・・省略
TECHSIDE    2,585 (+. 0)  748,812 (+. 2,318)  60,059,322 (+141,116)  649:205:09:49:37
AMD Zone.     1,941 (+. 3)  717,144 (+. 2,806)  58,358,097 (+174,044)  546:338:07:32:41
                         (省略)
Yen-e.       959 (+. 1)  386,711 (+. 1,436)  30,573,701 (+. 91,574)  315:128:08:05:42
---------------------------------------------------------------------------------
 Target:22.よ安らかに眠れ。
950名無しさん?:02/01/28 09:35 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
951名無しさん?:02/01/28 10:09 ID:???
 
952名無しさん?:02/01/28 10:09 ID:???

953名無しさん?:02/01/28 10:09 ID:???
 
954名無しさん?:02/01/28 10:21 ID:???
 
955名無しさん?:02/01/28 10:21 ID:???

956名無しさん?:02/01/28 10:21 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
957名無しさん?:02/01/28 10:29 ID:???
 
958名無しさん?:02/01/28 10:29 ID:???

959名無しさん?:02/01/28 10:29 ID:???
 
960名無しさん?:02/01/28 10:35 ID:???
961名無しさん?:02/01/28 10:35 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
962名無しさん?:02/01/28 10:42 ID:???
埋め立てるか・・・
963埋め立て屋:02/01/28 11:03 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
964埋め立て屋:02/01/28 11:03 ID:???
 
965埋め立て屋:02/01/28 11:03 ID:???

966名無しさん?:02/01/28 11:28 ID:???
 
967名無しさん?:02/01/28 11:28 ID:???

968埋め立て屋:02/01/28 11:29 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
969埋め立て屋見習:02/01/28 11:31 ID:???
 
970埋め立て屋見習い:02/01/28 11:32 ID:???
送り仮名が中途半端になった…ウチュ
971埋め立て屋:02/01/28 11:35 ID:???
(・∀・)ヤァ!
972埋め立て屋:02/01/28 11:35 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
973埋め立て屋:02/01/28 11:35 ID:???
 
974名無しさん?:02/01/28 11:40 ID:???
 
975 :02/01/28 11:45 ID:???
976埋め立て屋:02/01/28 11:49 ID:???
 
977埋め立て屋:02/01/28 11:49 ID:???
 
978埋め立て屋:02/01/28 11:49 ID:???

979埋め立て屋:02/01/28 11:49 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
980埋め立て屋:02/01/28 11:50 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
981埋め立て屋:02/01/28 11:50 ID:???
 
982卯女建屋?:02/01/28 11:53 ID:???
983埋め立て屋:02/01/28 11:57 ID:???
 
984埋め立て屋:02/01/28 11:57 ID:???

985埋め立て屋:02/01/28 11:57 ID:???
 
986埋め立て屋:02/01/28 11:57 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
987埋め立て屋:02/01/28 11:57 ID:???
ミッションUD:白血病患者を救え!Target:23
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1011888898/1-7
988埋め立て屋:02/01/28 11:57 ID:???
 
989 :02/01/28 12:01 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |    お昼!!    |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
990名無しさん?
10