1 :
名無しさん@1周年 :
2001/05/25(金) 04:25 ちょっと訊きたいことがあれば、なんでも 遠慮なく書き込めや。英語初心者歓迎。
2 :
名無しさん@1周年 :2001/05/25(金) 04:29
i dont mind if i do の訳が「ええ是非」なのはなぜですか? 直訳だと「仮にわたしがしたとしてもきにしません。」? 見たいな感じになるんですけど、どなたかわかる方おしえてちょんまげ。
3 :
It's@名無しさん :2001/05/25(金) 04:52
無理に直訳すれば「私がするかどうかは問題ではありません」じゃないの?
4 :
名無しさん@1周年 :2001/05/25(金) 06:37
ちょいと質問。 replyとanswerはどう違うのれすか?
5 :
名無しさん@1周年 :2001/05/25(金) 09:29
応えると答える
6 :
名無しさん@1周年 :2001/05/25(金) 09:42
同じ意味の場合もあるし違う意味の場合もある 質問に対する回答はanswerでreplyは使えない
どうでもいいが、題名と1の内容が逆でなんとなくヤだね・・・。
8 :
名無しさん@1周年 :2001/05/25(金) 23:19
じゃあ、電話に応えるのがanswerなのはなんで?
9 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 00:31
>>2 普通に訳すと「そうしてもいいですよ」って感じでは?
で、話の流れとかのニュアンスで「ええ是非」と訳したと思われ。
10 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 00:46
どうでもいいけど 英語板って常駐してるやつ少ないな
11 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 00:52
>>2 直訳だと「私が(そう)しても、私はかまいません」かな。
>>8 電話は「応える」ものではなく「出る」ものでは?
12 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 00:56
2だけど 結局、婉曲表現なのかな むこうじゃそれが美徳とされてるらしいからな
13 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 02:36
質問です。 相づち打つときって、何て言えばいいのですか? 出来れば、 ・「はい」「ええ」などの丁寧な言い方 ・「うん」などの砕けた言い方 の両方を教えて貰えると助かります。
14 :
hen :2001/05/26(土) 03:50
んーふー。
15 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 04:26
お〜いぇ〜
16 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 05:56
>>10 達人は皆叩かれて消えていってしまう変な板です(笑)
17 :
名 :2001/05/26(土) 07:59
叩いてるのは、俺。 常駐してるよん。 達人だよん。
>>13 <相槌>
ん〜ふ〜
<否定>
んっん
<うん>
やっぷ
<いや>
のうぷ
だよ。
<<ん〜ふ〜 ってやらしいね。
20 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/26(土) 13:28
クロンボがよく使うね、それ ああいやだいやだ
21 :
13 :2001/05/26(土) 18:20
>>14 -15、
>>18 レス有り難うございました。
20さんの書き込みが気になりますが、さっそく実戦投入してみます。
22 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 20:21
クロンボがよく使うんだよ、それ 本当にいいの?
最後の「ぷ」ってなんだ? 丁寧なのは学校で習ったYesだのNoで、 Yseは砕けると、や、とか、いぇ〜、になってたな。 Noは分からんちん。
Yse→Yesだよ。
実際には、 yap, nope 良く聞かれると思われ。 yes,no はあんまり連発するとうざがられると思われ。
26 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 21:19
いろんなバリーエーションがあるよ いままで聞いた変わった相槌 true,true とかあったね
質問なんですが・・。 英語には文化的側面に影響されている言葉、 Oh, my god! holly,cow!! などが多い気がするのですが、日本人が使ったら おかしいのかな?
28 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 21:29
ズバリサムイッス
29 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 21:56
>>26 true は普通に使うと思うけどなぁ。あと I see. とか。
そういえば、ある漫画で英語で電話応対している
登場人物に「んふ、あは、えす、えす」と言わせていた。
作者の観察力と表現力に脱帽した。まさに、こんなかんじ。
30 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 21:58
31 :
ななし :2001/05/26(土) 22:19
32 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 22:41
>>30 信仰心熱い人の前でoh my godなんて言ったら、間違いなく
イヤな顔をされるでしょう。
無知は、恐ろしい、ね。
熱い→篤い
34 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 22:42
じゃ oh my gosh は?
35 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 22:46
good question. そっちは、OK。
36 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 22:46
what is your religion? て日常挨拶? 信仰してる宗教が無かったらなんて答えれば言いの?
37 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 22:48
34だけど てかさ 信仰心のある人のほうがgosh使わない?
38 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 22:48
fuck you.でOK。
39 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 22:50
>>34 信仰心があるからこそ、神様の名前をむやみやたらと口にするのを嫌うのです。
常識として覚えておいて損はない。
40 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 22:54
>>32 普通は大丈夫よ? すっげー保守的な南部のおばチャンとかかな?
まあ、Oh My. とか Oh my gosh. とかぼかすのも一般的だけど
oh my god.もそんなに気にするほどドギツイ印象はないと思うよ?
ま、TPOをわきまえる必要がある言葉なのは言うまでもないけどね。
41 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 22:55
>>40 無知は恐ろしい、ね。
井の中の蛙大海を知らず。
42 :
名無しさん@1周年 :2001/05/26(土) 23:24
>>41 でも、TPOをわきまえれば何ら問題ない言葉でしょ?
恐ろしがるほどのことでもないと思う。
それに大海というより、キリスト教かつ英語圏のローカルルールでは?
43 :
名無しさん@1周年 :2001/05/27(日) 00:47
>>42 だから
日本人が背伸びして無理に慣用表現を
使う必要は無いんじゃないか
かえっておかしな英語使って失笑買うことになるから
44 :
名無しさん@1周年 :2001/05/27(日) 01:07
45 :
名無しさん@1周年 :2001/05/27(日) 01:09
慣用表現
46 :
名無しさん@1周年 :2001/05/27(日) 01:41
>>36 個人的な体験でいうと、アメリカの日常挨拶では聞かれなかったよ。
ただ、ちょっと親しくなるとアメリカ人はよくキリスト教徒かどうか聞いてくる。
>Not in particular.
>However, I was brought up in Buddhistic atomosphere.
これ、どっかよそのスレでこの話題になってたレスのうろ覚え。
47 :
名無しさん@1周年 :2001/05/27(日) 01:46
36だけど >Not in particularは使えそうだね それとたしか映画ダイハード2で日常挨拶として 使われてる場面があったから見てみて
48 :
名無しさん@1周年 :2001/05/27(日) 05:15
いやはや、無知は恐ろしい。
鞭は怖い。
50 :
あい :2001/05/27(日) 20:52
私、理系なんですけど、理系の方はいらっしゃいますか? ここにいらっしゃる方は、かなーり、英語が得意な方が多い と思うんですけど、理系の方、技術者の方はどうやって英 語勉強しました? 英語の論文は理系の性質上読むことが多いので、自分の 専攻の論文は大丈夫なんですけど、toeicなどはどうやって 勉強されてますか? 私は、時間と暇と金が無いという、三拍子そろってるので結 構苦戦してます。 ちなみに実力 toefl530ぐらいです。
51 :
名無しさん@1周年 :2001/05/27(日) 22:35
>>50 SEです。
英語のマニュアルなり資料を、まめに辞書引いて
ちゃんと読む。これを続けてるだけでもかなり実力アップ。
わからないまま流し読みしてもあんまり効果ないのでちゃんと
辞書を引いて新しい語彙をたくわえること。
これでSEに必要な英語力はつけられます。
TOEICについてですが、このやり方だとリスニングや文法力が
弱いので効率よくここからTOEICの点数を上げるならTOEIC攻略本の
CDを50回くらい聞く(同じCDを聞くこと。いろいろやってもダメ。
定着させること)これでばっちり。
私はこんな感じで1年ごとに550→650→750点とアップしました。
100点アップに1年もかかってますが、特に英語学習の時間を
とらずにこれだけ取れたらいいかな、って思ってます。
ご参考まで。
(800overくらいからは勉強法を変えましたが)
52 :
天之御名無主 :2001/05/28(月) 10:03
why notがわかりましぇん。意味で「なぜダメ?」と「どうぞ、もちろんですよ」と、 反対に近い意味があります。海外の掲示板などで相手へのレスでこれだけ書かれているとどっち の意味かわからない。判別する方法は無いのですか?
53 :
あい :2001/05/28(月) 10:17
>>51 ありがとうございます。
結構、論文は読みあさってるんですが、土木水利関係と生態系関係が主なので
なかなか、時事単語系にうとくなってしまって…。
だから、学校にあるeconomistを周一で読んで、興味ある記事をコピーして読ん
でます。
とりあえず、そんな感じで行ってみます!!
ホントは「理系はどうやって英語を勉強してるの?」ってスレを立てたいんですけ
ど、今用事で海外にいるのでプロキシ規制がかかってたてられないんです(泣)。
誰か、立てていただけると…。
toeicは7月のヤツを初めて受けようかなと思っています。何点とれるか、激不安
ですよー。
とにかく、ありがとうございました!!!
>> 52 AはBですか?why not?→AがBと異なることがなぜあろうか?=AはBに決まってんだろ? Aしてもいいですか?why not?→Aして良くないことがなぜあろうか?=やってかまわんよ。 AがBしたんだよね?why not?→AがBしなかったことがなぜあろうか?=AがBしたに決まってんだろ? どこがわからんの?
55 :
天之御名無主 :2001/05/28(月) 19:30
>54 あなたはタバコをやめたほうがよい。why not ときたら、「もちろん」なのか「なぜダメなの?」なのか分からん。もしかして 「なぜダメ?もちろんに決まってるだろ」とひとまとまりなのでしょうか? きれいにまとめてくれると助かります。 ー>私がタバコをやめないことがなぜあろうか?=私がタバコを止めるに決まってんだろ =もちろん 私はそこへはいきません。why notー>あんたがそこへ行かないことがないなどなぜあろうか= あんたはそこへ行かないに決まってんだろ?=もちろん でいいの?というわけで、全部「もちろん」でいいのでしょうか。頭がこんがらがってきた。 ここのどこかにおかしい解釈があるとは思うのだけど。
56 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 19:37
「失楽園」はなぜ「Lost Paradise」ではなく「Paradise Lost」なの?
57 :
天之御名無主 :2001/05/28(月) 19:45
私はそこへはいきません。why notー>あんたがそこへ行かないことと ことなることがなぜあろうか かな?どんどん頭がもつれていきます。
58 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 20:11
Lostしたparadiseじゃなくて、paradiseの名前が“Lost”って ことなんでしょう。Mission Impossibleも同じ。Mission “Impossible”。
59 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 21:26
>>58 impossibleはImpossible Missionっていわないでしょ?
同じじゃないと思う。
フランス的後置修飾みたいなのがあるのでは?
60 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 22:22
>>55 あなたはタバコをやめたほうがよい=You should stop smoking.
why not=Why should not I stop smoking?=なんで禁煙してはいけないの?禁煙しよう。
私はそこへはいきません=I will not go there.
why not= Why won't you go there?=なんで行かないの?いこうよ。
>59 いうんじゃないの? で、本題は(They have the) paradise lostとか…
62 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 22:37
A:You can't leave the office for personal business. B:Why not. A:個人的な理由で退社しちゃダメだよ。 B:どうして逝けないんですか?
63 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 22:54
いいじゃんよ。(反語)
64 :
名無しさん@1周年 :2001/05/28(月) 22:57
>>62 金曜日の午後早々に退社するヤツらとか頭来る。
床に正座させて日本語で30分ダメな理由を説教してやるべし。
65 :
51 :2001/05/29(火) 00:09
>>53 7月のTOEICの目標点数がよくわからないんだけど、
1ヶ月くらいちょこっとヒアリングの勉強すれば
思ったよりはいい点取れるんじゃないかな?時事単語もTOEICでは
そんなに難しいのでないよ。一般的な単語なばっかり。
不安になる必要はないよ。自信をもっていけば大丈夫。
がんばってね。
66 :
天之御名無主 :2001/05/29(火) 19:53
>>60 >>62 A:ナントカカントカ
B:why not
という場合、Aさんの言葉に否定語がある場合は「なぜ?(さらに反語)」になって、
ない場合は「もちろん」となる、とまとめてしまっていいのでしょうか。
67 :
名無しさん@1周年 :2001/05/30(水) 03:57
Paradise (that has been) lost
68 :
名無しさん@1周年 :2001/05/30(水) 11:33
Lost ParadiseじゃLost Worldと同じで「失われた楽園」(今は 存在しないニュアンス)になっちゃう。でも、失楽園は その楽園に行くと全てを失ってしまうほどやばい場所と いうニュアンスだから、Paradise Lost、つまり楽園名「Lost」 なんだよ。Mission ImpossibleもImpossible Missionでは 遂行不可能なミッションって意味で面白くもないけど、 ミッション名「impossible」だから洒落てるんだよ。
69 :
名無しさん@1周年 :2001/05/30(水) 13:09
なるほど
70 :
名無しさん@1周年 :2001/05/30(水) 19:03
>>66 A:X is Y.
B:Why not? = Why X is not Y? = X is Y.=肯定=Aの意見に賛成
A:X is not Y.
B:Why not? = Why X is not Y? = X is Y.=肯定=Aの意見に反対
Aの意見が肯定でも否定でも Why not?は常に肯定です。
ただし、Aの意見を肯定するのでなく、Aの語る事態や現象の肯定です。
のでAの文が否定・肯定にかかわらず「もちろん」の意味となりえます。
71 :
名無しさん@1周年 :2001/05/30(水) 20:36
ぢゃ、forget me not はどーよ??? 説明きぼ〜ん。
>>68
72 :
吾輩は名無しである :2001/05/30(水) 21:31
>>68 ミルトンの「失楽園」はそういう意味ではなく文字通り「楽園を失う」の意味だと
思うが。だから Lost Paradise でも変には変だけど楽園名Lostってのもなんか
ぴったりしないね。ほかの意見も希望。内容に最も近い云い方ならLosing Paradise
みたいな感じだと思うけどさすがに詩的でないね。67のほうが納得できるが…
73 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/05/30(水) 21:37
74 :
名無しさん@1周年 :2001/05/31(木) 19:13
正式な題名は MISSION: IMPOSSIBLE です。こちらはミッション名であることは明白ですがねぇ。 一緒にしていいかどうかは疑問。
苦しいな
76 :
吾輩は名無しである :2001/05/31(木) 22:06
The Style Councilの歌詞("Come to Milton Keines"!)に In the paradise we lost… というところがあります。 というわけで Paradise (we) Lost というのに一票。
77 :
俺様 :2001/06/01(金) 10:36
今更Goshについてだが、俺は「じーざすくらいすと」って言った時に同僚 のおばちゃんに、「それは使わない方がいいよ」と言われた。若い奴らは特に 気にしないだろうが、宗教的な単語で日常語になってるのは使わない方が無難 だよ。その為にわざわざGoshって単語ができたんだし、他にも言い方はあ るんだし。
78 :
名無しさん@1周年 :2001/06/01(金) 13:52
そのとおり
79 :
名無しさん@1周年 :2001/06/01(金) 15:53
holly fuck とかholly cow ってどういう意味? 何故、カウなの?
80 :
名無しさん@1周年 :2001/06/01(金) 19:30
>>77 >「じーざすくらいすと」
「じー」あたりで止めとくのが無難と思われ。
81 :
ドレミファ名無シド :2001/06/01(金) 19:49
>>77 「Jesus Christ!」っていうのは古い表現らしい。
最近は「Jesus!」って言う。
82 :
奥さまは名無しさん :2001/06/01(金) 20:25
私昔Oh my god っていったら
ものすごーく信心深いコに「goshっていってね」って訂正されたことある。
(ちなみにアメリカ人ね)
ま、宗教的単語は
>>77 がいうように出さないほうが無難だよね
そこまでこだわってるヒトはそんないいないとおもうけどさ
映画でも普通に使われてるし
83 :
名無しさん@1周年 :2001/06/01(金) 23:16
oh my goodness! っておんなじ意味? かわいいおねーちゃんが連発してたんだけど。
84 :
奥さまは名無しさん :2001/06/01(金) 23:45
>>83 似たようなもの。
ただoh my goodness だと、あらま、あらびっくり というニュアンスがつよいね
oh my god だと 上と同じようにもとれるし、あと くそ!みたいな使い方もある
85 :
名無しさん@1周年 :2001/06/02(土) 09:50
おいおい、男が連発すると、オカマと間違われるから、気を付けろよナ
86 :
名無しさん@1周年 :2001/06/02(土) 10:02
Jesus Crisis!
87 :
名無しさん@1周年 :2001/06/02(土) 14:22
asl ってナニ?
88 :
名無しさん@1周年 :2001/06/02(土) 14:27
age sex location だろ?チャットでよく使うしょ?asl pleaseとかって。
89 :
名無しさん@1周年 :2001/06/02(土) 14:36
そうそう、それ意味わかんなかったの。やフーチャットで良く使うんだけどさ、 自分英語習いたくて行ったの似なんか略語ばっかなんだもん。 しかもやることしか考えてないやローばっか・・・あーあ。 で、age sex location の意味なに?
90 :
名無しさん@1周年 :2001/06/02(土) 14:39
初めてセクースしたのは何歳で場所はどこだ?
マジで?げ、もう行かないドコ・・・サイテーなやロードモ嫌い 純粋な少女はいないのかよ、あたしそーゆーカワイイコと お喋りしたかったのになあ
92 :
名無しさん@1周年 :2001/06/02(土) 15:10
>>90 これこれウソはいけないよ。っつーか90-91
はジサクジエーンか?
年齢と性別とどこにすんでるかってことだろうが。
93 :
名無しさん@1周年 :2001/06/02(土) 15:30
マジで?すっげむかつくんですけど。
>>90 ぜってーゆるさねー。
ウソ教え天じゃねーよくズ。まー信じたあたしも悪いけど。
あーーームカツクムカツク。あのやりクソ変態やロードもどーにか
してやりてーーー!!!!!マジでムカツク。売るせーうるせー!!
ナニがindia 18だよ!!!!!!ざけんなバカ
あ、ごめん。2ちゃんにあたっても意味ないや。ははしかしむかつく
94 :
名無しさん@1周年 :2001/06/02(土) 18:55
人間以外の動物にも live っていう動詞、使えますか? 擬人化ではなく普通に「パンダは山奥に住んでいる」とか言いたいときです。
96 :
氏名トルツメ :2001/06/02(土) 19:59
それゆえに私達の目的は疲労強度の向上特性を 実験的に試みる事である。 英訳できる方います??めちゃむずい・・・。
>>93 ちゅーか、age sex locationまで、かいてもらって、ネタに引っかかるなよ。
ホンマ、馬鹿おんなやな…。ドキュソがyahoo chatなんかすんなや。
逝ってヨシ
99 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 13:34
「おいおい」「コラコラ」「何ゆうてんねん。」 みたいな突っ込むときにはどんな表現を使うのですか?
101 :
名無しさん@1周年 :2001/06/13(水) 20:31
102 :
名無しさん@1周年 :2001/06/16(土) 03:30
103 :
名無しさん@1周年 :2001/06/24(日) 05:45
105 :
名無しさん@1周年 :2001/06/24(日) 13:38
「っなこたぁない」って英語でどう言うの?
106 :
名無しさん@1周年 :2001/06/24(日) 21:07
ニキビってどの単語が一般的なんですか?
108 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 03:13
質問なんですけど、 107の人は管理人なんですか?
110 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 03:16
111 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 04:00
学校スレこそ一つ以上いらない。 勉強法関連スレも一つ以上いらない。
その通り。君がそれらを整理してくれ。
113 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 13:49
「大人一枚ください。」は 「 One adult,please. 」でいいのでしょうか?
114 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 14:25
one adult ticket, pleaseだろうね。 通じるだろうけど、一人の大人をください、ってのも 変だしね。
115 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 15:14
>>114 そうか?
>>113 はチケット売り場でのやり取りの話をしてるんだろ?この場合、
「One adult,please.」のほうがいいと思うよ。ただし、「,」のところにはっ
きりワンテンポ入れる。
>通じるだろうけど、一人の大人をください、ってのも 変だしね。
この感覚って、レストランでliseって言うと虱が出てくるぞ、って言うのと近
くないか?英語にだって(?)コンテクストってものがる。
あんたがちびで童顔でなければOne, please. で十分だとおもうが。
117 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 15:47
教えて下さい! good widh ってどう訳せばよいのでしょうか?
英文の和訳を教えて欲しいのですが、This seems overly inclusive but does acknowledge the necessary relationship between these essential ingredients of robotic systems.は、どう和訳すればいいのですか?
119 :
名無しさん@1周年 :2001/06/25(月) 18:27
>>118 コレはあまりに包括的なようです、しかし(コレは)ロボット工学におけ
る重要なこれら(2つ?)の要素間の関係を受容します。
かな?コレだけだとよく分からないので前後1パラグラフぐらいを出して
くれるといいんだけど。
120 :
しろうと@1周年 :2001/06/25(月) 21:20
不定詞の用法の文法的な事を教えていただきたいのですが、 1. It is too difficult to master English. 2. English is too difficult to master. この1番2番の用法を教えてください。
121 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 03:26
ぬいぐるみのことを「stuffed animal」といいますよね。 これは動物のぬいぐるみにしか使えないんでしょうか。
123 :
名無しさん@1周年 :2001/06/26(火) 07:18
125 :
Zorro :2001/06/26(火) 15:05
>>121 stuffed animal, stuffed doll, plush toy, etc.
On the other extreme, another definition describes robotics as the intelligent connection of perception to action.は、どう訳せばいいのですか?教えてください。
>反対の極においては、別の定義がアクションにロボット工学を >知覚の知的な接続と評します。 誤訳だ...
129 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 03:13
「一般的な質問用スレは二つもいらない。」を英訳してください。
We don't need two threads dedicated to general questions.
131 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 09:08
yeah, you right. what are we suppose to do? >130?
133 :
名無しさん@1周年 :2001/06/27(水) 20:16
「鼻毛が出てるよ」を英語にしてください。
135 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 03:15
「オレたち、もう一度やり直さないか?」 これを英語になおしていただけませんか?
136 :
:2001/06/28(木) 03:33
Each individual piece of its dialogue, plot, morals, and art works together to create a flawless work that possesses the unique ability to hold the reader in awe. 海外で風の谷のナウシカの漫画版の評論をよんでいたときに上のような文章が でてきました。これって動詞はどこにあるんでしょう。文型がいまいちわかりません。 どなたかおしえて!
works が動詞ね。
139 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 13:27
「いつまでトイレ入ってるの?」を英訳してください。
140 :
>>137 :2001/06/28(木) 18:24
ぐあっ。そうかart worksっていう言葉の続きだとおもってました。 光が・・・光がみえます。ありがちょうございました。
141 :
名無しさん@1周年 :2001/06/28(木) 20:21
トイレでふんばるの「ふんばる」って英語で何ていうんですか?
142 :
名無しさん@1周年 :2001/06/29(金) 03:22
よく女の子が何を見ても「カワイイ!」と言いますが、 英語ではどの言葉を使ったらいいのでしょうか?
143 :
名無しさん@1周年 :2001/06/29(金) 03:37
lovely
145 :
Zorro :2001/06/29(金) 05:39
>>139 「いつまでトイレ入ってるの?」
Are you finished in there, yet?
How much longer are you going to be?
People are waiting out here, you know.
It's my turn!!
Why don't you shit or get off the pot!
146 :
名無しさん@1周年 :2001/06/29(金) 13:48
「What a downer!」って普段使いますか?
147 :
名無しさん@1周年 :2001/06/29(金) 20:10
性器の遠回しの言い方をおせーてください。
148 :
名無しさん@1周年 :2001/06/29(金) 20:26
149 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 03:18
150 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 03:24
名詞の前に冠詞がつかない時ってどういう時ですか?
151 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 11:16
You don't mind?って聞いて、Yesって答えられたら 「気にする」「気にしない」のどっちなの??
153 :
151 :2001/06/30(土) 11:42
154 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 11:47
はじめて書き込みします。誰か教えてください。 a coalition government 連立政権 とあるんですが、coalitionは形容詞ではないからおかしいと思うんです。 複合語でもないみたいだし・・・。だれか何でこれで連立政権になるのか 教えてください!
156 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 14:31
「マジっすか!?」はReally?以外でどう言うのですか?
157 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 16:32
Majissuka!?
158 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 16:40
>154 教えてあげる。 名詞二つ並べても、言葉にはなる場合も多いのよ。 文法的に言ったら、前の名詞は形容詞的使用とかなんとかいうんだろうけどさ。 普通にいうからさ。 カーステレオ カレッジステューデント ゲロ女 ギフトカード コンピュータアプリケーション みんなそうじゃん
159 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 17:02
インビテーション・スチューデントもそうだね。(藁
160 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 17:06
チキンナゲット
161 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 17:22
アスホール
162 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 17:23
Fuck Face
163 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 17:23
assholeはこれで単語じゃ?
164 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 17:34
165 :
名無しさん@1周年 :2001/06/30(土) 17:36
だってanusでことたりるじゃん
166 :
AIN :2001/06/30(土) 18:35
Tom:そんな事しるか!消えろ! Jack:なんだと!?この肛門が! 患者:イテテ!そこです! 医師:あー、やはりあなたのケツの穴の筋肉がよれてますね、痔です。
168 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 00:24
犬のふんは英語でなんていうの?
169 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 03:24
よくアメリカの本屋で「・・・・・・,O.K.?」って聞かれるんです、 たぶん「何かお探しですか?大丈夫ですか?」みたいなことを 言ってると思うのですが、いつもは「大丈夫です。」という意味のつもりで 「O.K.」と答えています。ホントはどうやって答えればいいのでしょうか? この場合「No,thank you.」はおかしいですよね?
170 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 05:24
>>169 たぶん変ではないと思うが(分からない)、"Just looking"
と言っとくのが無難。
171 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 06:03
>>169 I wanna do it.
と言ってみたらよい。
今田浩司に似ているおばさんがハウデイに週末に来ているよ。
会って握手してもらおう!
172 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 13:02
レストランで食べている時にウエイターやウエイトレスが言う “ Is everything OK ? ”への返答のしかたを教えてください。
173 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 13:06
174 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 14:29
175 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 14:46
176 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 14:52
>“ Is everything OK ? ”への返答のしかたを教えてください。 日本語に訳すと、「チップを忘れないでね」という意味だから 会計のときに、多めにチップをおいてくる。
177 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 18:32
178 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 18:44
>>172 「Everything's ok.」じゃだめなのぉー?
179 :
名無しさん@1周年 :2001/07/01(日) 19:01
そのあとに、Thank youとか何とかつけた方がいいとおもうけど。
180 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 00:13
「 Yes,thank you. 」はいいの?
181 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 01:11
176,そうかーーー。知らなかった。。。ありがと。
182 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 01:13
>>176 今、初めて知りました>チップ
もちろん、レストランでのチップはするけど、Is everything Ok?
が、そんなに意味を持っているとは! 僕は、他の注文があるか
どうか、聞いているのかと思っていた。だから、答えは、いつも
>>180 さんと同じく「Yes, thank you」
183 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 03:31
なるほど
184 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 13:49
「 rip off 」「 rip-off 」を使って、だます・だまされるという意味で 例文を作っていただけないでしょうか?
185 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 14:23
>>181 ,182
いや、
>>176 の言っている意味は、海外(特にアメリカ)ではウェイターとかが客に気
を使うのは、きちんとチップがもらえるように頑張っているからで、「Is evrything O.K.?」
はその現れだから、チップは忘れるなよ、ということでしょ。
だから、受け答えとしては「Fine!」とか、「Everything is good, Thank you.」とかで
いいんですよ。
186 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 16:12
ありがとございます。
187 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 18:09
クイズミリオネアの「ファイナルアンサー」って そのまま英語で使えますか?海外版も「ファイナルアンサー」 って言ってるのでしょうか?
188 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 18:41
>>187 リージャス・フィルビン=米国のみのもんたがそのまま言ったよ。
(Is that your) final answer? で、カッコ内を省略してるのよね。
189 :
Newman :2001/07/02(月) 19:26
.............That couldn't be more right! =・・・・正解!とかね abcのサイトでゲームできるんだけど、今俺のパソコンからゲームにリンクできん。あらら。
190 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 20:27
>>184 They charge me $53 for this shit.
It's a total rip off.
こんなもんに53ドルも払わされた。
完全なボッタクリじゃん。
rip off には、何かを「毟り取る」イメージが付随します。
「だます」も、「だまして毟り取る」イメージになります。
191 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 20:34
ars
192 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 20:53
sgd
193 :
名無しさん@1周年 :2001/07/02(月) 21:03
立ち上がるよ 怖いものは何もないんだ 君はひどい目にあっているんだろう 悪い奴は大勢見てきた だから君の気持ちが よく分かるんだ 本物を手に入れるには 少しくらい我慢しなきゃいけない レコードマシーンに寄りかかって 座っている俺が見えるか 俺よりひどいざまは見たことがあるだろ 俺の言ってることが分かるかい 飛び降りた方がましかも知れない(ジャンプ) 飛び降りた方がましかも知れない さあ 飛ぶんだ(ジャンプ) さあ 飛ぶんだ いつから君は? 誰がそんなことを言った ベイビー 元気だったかい 君は分からないって言う 始めるまでは分からないって言うから 飛び降りた方がましかも知れない(ジャンプ) さあ 飛ぶんだ 飛び降りた方がましかも知れない(ジャンプ) さあ 飛ぶんだ 飛ぶんだ 飛び降りた方がましかも知れない(ジャンプ) さあ 飛ぶんだ 中に入って飛ぶんだ(ジャンプ) さあ 飛ぶんだ ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ、ジャンプ
195 :
名無しさん@1周年 :2001/07/03(火) 03:33
「これ好きですか?」と聞かれて、好きでも嫌いでもないとき返事に困ります。 日本人はよく“ So-so. ”を使いますがもっと良い言い方ありませんか?
196 :
名無しさん@1周年 :2001/07/03(火) 04:33
>>195 so-soも、悪くないとおもうけどなあ。
「何が」好きかによって、表現も変わってくるけど、
とりあえずDo you like this music? とかだったら
Not so bad. = そう悪かないよ。(でも好きって感じでもない)
I don't know. = さーどうだろ? よくわかんない。
It's O.K. = ま、いいんじゃないの。(正直goodとは言いにくい)
例)Q:Do you like him? A: Well, he is O.K. = べつにー
とか、他にもいろんな言い回しはあるよ?
197 :
名無しさん@1周年 :2001/07/03(火) 13:40
198 :
名無しさん@1周年 :2001/07/03(火) 20:56
[ fragile ]の発音なんですけど、「フラジール」「フラジャイル」 どっちがよく使われますか?
199 :
名無しさん@1周年 :2001/07/04(水) 03:26
“ balding ”はげかかった、この単語をアメリカ人の前で使ったら そんな単語は知らないといわれてしまいました。どういうことでしょうか。 その人がバカなのでしょうか。
知り合いのアメリカ人は「フラジャイル」と発音してた。 ちなみにその人はワシントンDC出身。
201 :
名無しさん@1周年 :2001/07/04(水) 13:20
オレも「フラジャイル」のほうだと思う。
202 :
名無しさん@1周年 :2001/07/04(水) 16:44
>>198 「フラジール」というより、「フラジョー」って感じに聞こえるよ。
で、アメリカ東北部では両方使う。
203 :
名無しさん@1周年 :2001/07/04(水) 16:51
204 :
世界@名無史さん :2001/07/04(水) 17:08
a
205 :
名無しさん@1周年 :2001/07/04(水) 20:22
b
206 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 02:15
「CUZ」ってどういう意味なのでしょうか?辞書には載っていないです。 「Um JAMMER LAMMY」というPSのゲームによく出てくる単語なのですが
207 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 03:11
208 :
207 :2001/07/05(木) 03:12
間違えた。 ×cus ○cuz
209 :
名無し :2001/07/05(木) 03:39
友人の会社(仮にABC社とします)の一種の小集団活動 だと思うのですが、そこで使っている標語が "Growing ABC"なのだそうです。 でも、これ、ヘンですよね?多分「成長するABC社」と 言いたいのだと思いますが、そうだとすれば、 "ABC Growing"と言わないとわかりませんよね? "Growing ABC"だと、「ABC(とやらの名のつく物体)を育てる」 という風に解釈されてしまいましよね?
210 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 06:08
ジミヘンの曲名、Slight Returnてどういう意味?
211 :
:2001/07/05(木) 06:08
米調査会社のマルコ・インサイト・データ社は、世界各国の インターネット利用者等を対象に、各国の民族の顔に関する 意識調査の結果を発表した。調査では、顔の不細工度部門で 過半数のユーザーたちが日本人を挙げていた。「目が細い」 (45%)、「全体的にのっぺらとしている」(31%)、「歯並びが 悪い」(13%)等が理由として挙げられており、また髪の毛の 色に関しても「なぜあんな茶色や黄色に染めるんだ?顔に 似合わないからすぐにでもやめてもらいたい」といった 意見が付け加えられたりされていた。この調査の担当者である イアン・サイモン氏は「これは決して日本人を差別するような ものでないことをご理解いただきたい。ただ調査したらこういう 結果になってしまったんだ。日本人が1位になったのはおそらく 旅行する日本人の印象があるんじゃないかな。もっと日本人が国 際的になればそういう顔だけでなく他の面も見られて印象が変わ るだろう。」と述べている。因みに2位は中国人、3位は韓国人 でみな同系統の民族であった。
212 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 06:41
>207さま ありがとうございます。 ここに来たかいがありました。
213 :
Capricorn :2001/07/05(木) 12:30
>>196 >Not so bad. = そう悪かないよ。(でも好きって感じでもない)
これは日本人がよく間違えるポイント。上の解釈だと、
良い悪いと分けた場合半分よりも悪いという感じに聞こえるが、実際には
not so bad : fairly good / quite good
の意味になる。
ちなみに、not badだと、'very good'の意味になるよん。
214 :
しつもんさん :2001/07/05(木) 12:51
お願いします。教えてください。 Candy(キャンディー)って、不可算名詞って辞書に書いてあるのに、 問題集には以下のような例文が載ってました。。 There are a lot of candies in the can. (缶の中にたくさんのキャンディーが入っています) なぜ複数形??? あと、翻訳サイトで、「2個のキャンディー」で翻訳すると、 「Two candies」ってなってビックリ! candyって、不可算名詞なはず。。それとも私の知らない何かの理由でこれでも 正しいのでしょうか?教えてください。
>>213 ん?だから、
>>196 の文脈ではアレでいいんじゃないの?この音楽好き?
って聴かれて、真ん中より若干好きよりって感じ、まずまず好きって感じ
だが、「好きか?」と訊かれて「好きだ」と答えるほどでもない。という
意味だと思うが、
>>196 の言いたいことは。
ただ、
>>195 の求めるものは「どっちでもない」だからと言う意味での突っ
込みなら同意。
216 :
127 :2001/07/05(木) 13:11
>>215 真中より好きなら、Not so bad.
真中より嫌いなら、I don't like it so (very) much.
どちらでもないなら、 I have no idea.
私が言いたいのはNot so bad.が日本人では通常
真中より悪い意味に取られている事が、間違って
いますよ、という事です。「どっちでもない」
ではありません。
217 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 13:30
>>214 実際に使う場合は、不可算名詞でも数えられるような「イメージ」
なら可算名詞として扱うケースは多い。コーヒー3杯はthree coffees
って普通に言うし、teasやcappuccinosも同様。紙という意味での
paperは不可算だが、新聞って意味ならa daily paperと可算扱い
になるってのと基本的には一緒だと思うけど、その辺は話者の主観
に依存なんじゃないかな?
>>214 >>217 オンライン上の辞書を見ると、C/U両方併記されているものもあるよ。
some candy / candies
220 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 16:50
>>213 Not so bad. = 中の上
I don't know. = 態度保留
It's O.K. = 中の下
ってつもりだったんだけど。
正しく伝えるのって難しいですね。
221 :
123 :2001/07/05(木) 20:52
A Plus 大変満足 Perfect ほぼ満足 Not so bad. とりあえず満足 wonderful しぶしぶ満足 それ以下は 無言、What's this?, ん〜んと言いながら指を上下にひらひらさせる など (私の基準です)
222 :
名無しさん@1周年 :2001/07/05(木) 22:26
>wonderful しぶしぶ満足 へーそういう人もいるんだ。
223 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 03:04
なるほど
224 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 03:22
私の基準 interesting 「なにこれ?最悪」
225 :
214 :2001/07/06(金) 07:46
226 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 07:50
I won't stay long. I just wanted to bring these flowers for your wife,that's all. じき失礼します。奥様に(お見舞いの)お花をさしあげたいと思っただけですから。 ↑ これは、自然な訳ですか?
227 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 12:59
228のA OK (ei oukei)の意味わかる?
230 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 20:15
Answerじゃないの?
231 :
名無しさん@1周年 :2001/07/06(金) 23:18
>>230 正しくはA-OK (辞書にのってるよ)
232 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 03:09
A-OK 完璧、申し分のない
233 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 03:43
all OKってことなのかな?<A-OK だとしたら、all oll korrect?なんか変。
234 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 04:36
A(grade)のOKじゃないか? 最高のOK→完璧 似たような考え方で ”Fuck-A”ってのがあるよ。「あったりまえよ」 って感じ。
235 :
教えて丁髷 :2001/07/07(土) 07:26
Shiggity shiggity shwa って、どんなときに使うんですか?
237 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 13:09
バカな質問なんですが 「ブラクラ」って何ですか?
238 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 14:24
>237 ブラウザークラッシャーのことでしょ。
>238 これは便利だ。ありがとう。
241 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 20:34
オオ!!
242 :
名無しさん@1周年 :2001/07/07(土) 20:42
その場合238は逝ってよし! ↑初めて使ったよこの表現。俺238だけど
244 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 03:41
おめでとう!
245 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 11:54
僕に英語を基礎から教えてください。 僕は16才です。
247 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 13:53
「リンス」と「コンディショナー」は英語でもそのままですか?
248 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 17:43
>>246 手当たり次第にテキスト無しでNHKのテレビ・ラジオ講座を聞いてみてください。
自分に合う物がきっとあります。決まってからテキスト買いましょう。
この板は息抜き・自分のモチベーションアップのために利用しましょう。
>>247 しゃぁんぷぅ、ぅれんすはオッケー。
コンディショナーは不明。
249 :
>>246 :2001/07/08(日) 19:46
ummmmm... shine !
250 :
名無しさん@1周年 :2001/07/08(日) 20:11
イギリスのB&Bでふと思いました。 部屋を見せてもらいたいときは Can you see the room? なのか Can I see the room? なのか、どっちですか?
Can I see the room? が正解と見た。お手上げ
252 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 01:44
>>205 Could you show me the room first?
May I see the room first?
宿泊を決める前に部屋の設備を確認したいなら、こんな感じでは?
253 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 01:59
映画「タイタニック」で船員や乗客がしゃべっていた英語は どこの英語ですか?くわしい人お願いします。
>253 ハリウッドの英語です
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< イッテヨシ! UU ̄ ̄ U U \_____________
256 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 10:22
257 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 13:08
小泉総理の英語ってレベル低くない?
258 :
名無しさん@1周年 :2001/07/09(月) 20:23
age
260 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 02:20
「鼻くそ」「目くそ」「耳くそ」は英語でなんていうの? 普段も使える汚くない言い方で。
261 :
テテテキ :2001/07/10(火) 03:35
耳くそは earwax 鼻くそは booger 目くそは何だろう?
262 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 10:24
263 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 14:08
バスなどで「降りま〜す!」って「(I'm)Getting off.」でいいのでしょうか?
265 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 19:27
ブティックで試着した物を保留するときは I think about this. でよいですか? また、お誘いを「うーん。わかんないから またあとで返事するわ。」くらいの 返事も同じでよいでしょうか?
266 :
ド廚ソ :2001/07/10(火) 19:54
フォロー何方か宜しく。
>>265 パラッパ風に言いたいんなら、
I'll think about this.
お誘いをやり過ごしたい場合
(I'll/Let me) think about it.
彼氏に嫌われたくなければ
I don't know but I'll try (to go は省略するのが普通)
ですかね。
267 :
名無しさん@1周年 :2001/07/10(火) 20:14
>>265 I'd better think it over.
268 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 03:08
bulgeってモッコリって意味ですよね? じゃあ、「あそこがモッコリしてるよ。」はどう言うのでしょうか?
269 :
うそ :2001/07/11(水) 04:33
Your cock is mountaining.
270 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 06:53
ある本の帯に、石原慎太郎東京都知事の推薦文があった。 かなり大きなフォントで「アンモラル」が云々と書いてあった。 「アンモラル」の意味を御存知の方、教えて下さい。
271 :
ド廚ソ :2001/07/11(水) 08:21
責任持てなくてもレス付けたいんです。
〜
>>267 267みたいに言わないと、顰蹙買いますね(痛 試着までしてるんだから。
I'll think about this. は絶対に却下でした。
267みたいに言えば、金銭的・サイズ・その他、色々とその後の買わなかった場合の
言い訳が出来ますね。尊敬。
>>268 -269 良く分かりません。
おっ立ててるんじゃねーよぉ。と言いたいなら
Hey, don' make your cock stiff here.
等で良いんじゃないかと。
>>270 解かる方宜しく。時事関係激弱につき。
>>265 I'll sleep on it.(一晩考えます。)
あたりを使うと、店員さんもニコッと笑って了解してくれますよ。
>>270 "unmoral" どのような前後関係で使われていたか詳細希望
273 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 14:05
なるほど
274 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 20:07
T-BACKってそのまま英語でも使えますか?
275 :
名無しさん :2001/07/11(水) 20:23
tea bag は使えると思うけど。
276 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 21:48
これって正しい? >i had to memorized them all in two days >so guess they must be gone in another two days. のanotherの使い方なんだけど。
277 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 22:02
正しい
278 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 22:50
279 :
名無しさん@1周年 :2001/07/11(水) 23:58
age
280 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 13:32
「オッオー」ってどういうときに使うんですか?
281 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 15:26
>>280 あちゃぁ・・・(この後に「やってくれちゃったよこいつ」等と続きがち)
282 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 16:27
Send not therefore asking for whom the bell tolls. 意味がわからないのでおしえてください。
283 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 16:31
ついでにこれもおねがいします。 It actually does tollfor thee. theeってなんでしょうか? あとこの格言の意味がようわかりません。 額面通りのいみはわかるんですが、どういう 意味がこめられた格言なのかわりません。 A bird in the hand is worth two in the bush.
284 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 16:32
あ、 toll for ですすみません。
又俺への暗号か。もうわかったって。何がしたいのさ。 わからない質問には答えてないから良いじゃんか。 もう許してよ。
>>286 ヘミングウェーなんて最近の高校生は読まないのかな?
どうでしょうね。私は実力が廚未満なだけであって、じじいです。 最近の英語をどうしてもマスターしたいんです系の高校生とは 会ったことも無いし。
289 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 17:37
>286 あ、あのーまじでわからないから、きいてるんですが、、、」
>>289 これはアーネストヘミングウェーの『誰がために鐘はなる』
で引用された(またタイトルの一部となった)詩の一部。
285のリンクから訳が見られます。
ゆえに問うなかれ
誰がために鐘は鳴るやと
それは君のために鳴るなれば
ジョン・ダン「死にのぞんでの祈り」・・・・浜田省吾訳
Send not therefore asking for whom the bell tolls.
It actually does tollfor thee.
古文調のため現代の文章とは順序が違うようですが、
「誰のために鐘がなるか、聞きにいかせないでくれ、
それは実際には君のためなのだ。」という意。
291 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 17:57
感謝!ありがとうございますー。
292 :
名無しさん@1周年 :2001/07/12(木) 18:03
>>282 -283 =289 誤爆失礼しました。
>>292 同意。
質問ではないので現状維持sage
294 :
名無しさん@1周年 :2001/07/13(金) 03:24
感謝age
295 :
名無しさん@1周年 :2001/07/13(金) 20:17
「Jekyll and Hyde」って普通の会話で使いますか?
296 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 00:02
「やったぁ〜!!」って時は英語で何て言います?
297 :
ヘタレの物好き :2001/07/14(土) 00:08
298 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 03:15
Have some water. 水をどうぞ。 これってあってますか?
>>298 間違いではないとおもうけどね。単純に、
Here you are.
で十分だし、Have some water.ではなにか高圧的なので、
Here is a cold water for you.
300 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 06:41
適当な受け答えで、uh-huhの他に何かあります?
302 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 07:44
>>300 -301
So?
And?
Is it?
等はダメですか?
303 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 12:14
>296 早見優のアメリカンキッズでは You did it!! でしたよ。
304 :
英検×級 :2001/07/14(土) 12:59
TOEICって何点満点なんですか?あと、ピンクのカエルって 英語でなんというんでしょうか?Pinkfrogでいいんですか? 教えてください。お願いします。
305 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 20:03
「アーハ」or「ンーフ」 男の場合はどちらが良いでしょうか?
306 :
名無しさん@1周年 :2001/07/14(土) 21:12
>>305 「へーえ」or「ふーん」 男の場合はどちらが良いでしょうか?
と同じような質問。べつにどっちでもいい。
307 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 03:14
チップをあげるときは何て言えばいいですか?
308 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 04:00
Thank you. Thanks.
309 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 12:46
それだけですか。
310 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 13:23
ある歌手がだいぶ事務所が金かけて売り出してる みたいだけど、という話しをしてて、彼女なんかに金かけても むだだよーしょうがないよーってときに、 She isn't worth it. ってオーケー?
311 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 18:48
以下の日本語の文章を辞書を使って英訳したんですが、うまくいきません。 ジェニーは口をすすいで流しに吐き出す。 jenny swishes takes some watter to sinse her mouth and spits in to the sink swishesの意味がどうもしっくりこないんです。ホントにこの英文で正しいんでしょうか? なんだか間違っていると思うので正しい英文を教えてください。
312 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 20:20
電磁波って英語でどう言うんですか? エレクトリックマグネティックウェーブでは ないですよね?
313 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 20:29
>>311 英語だけでなくて,元の日本語も変だろ。「何」を流しに
吐き出したの?
314 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 20:33
>>312 electromagnetic wave以外はだめです。
315 :
311 :2001/07/15(日) 20:38
>>313 多分、口をすすいだ水です。先生が作った問題なので詳しいことは解りません。
お願いします。
316 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 20:45
兄弟姉妹は何人いますか? How many brothers sisters do you have? How many brother and sister do you have? 2つの英訳のうち、どちらのほうが文法的に正しいか教えてください。
317 :
名無しさん@1周年 :2001/07/15(日) 20:58
How many brothers and sisters do you have?が普通では?
318 :
316 :2001/07/15(日) 21:46
>>317 ありがとうございます。両方間違ってたんですね。ハズカシイ…。
319 :
311 :2001/07/15(日) 22:39
ジェニーは口をすすいで流しに吐き出す。 jenny rinses her mouth and spits in to the sink. この英訳であっていますか?教えてください。
320 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 03:12
「news」の発音ってヌーズですよね? 「newspaper」はヌーズペイパーですよね?
321 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 13:54
「juice」は果汁100%のものだけを意味するのですか?
322 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 14:11
>>321 「汁」一般を指します。果汁、昆虫の体液、肉汁、消化液、ガソリン、
酒.etc.
323 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 14:18
>>320 「ニューズ」でも「ヌーズ」でもどちらでもよい。
アメリカ人の中に若干「ヌーズ」派がいるようで。
324 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 18:00
「ニュース」はダメなんですね
325 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 18:08
ラブジュースって英語ですか?
326 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 20:14
Whatever.ってどうでもいいや、みたいな意味ですか?
327 :
名無しさん@1周年 :2001/07/16(月) 20:15
そのとおり
328 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 02:13
例えばパン屋さんでほしいものを指さす時に、そのパンを2つほしい時は 何て言えばいいのですか?
329 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 02:15
Two of those please
330 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 13:23
These two , please. はダメ??
331 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 13:36
十分通じるだろうけど two of thoseのほうが、自然の英語だね
332 :
NASAしさん :2001/07/17(火) 15:24
負けん気の強さを活かしたいです。ってのは どう言ったらいいのでしょうか?
333 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 17:45
What's up? と What's new? の違いってなんですか?
334 :
名無しさん@1周年 :2001/07/17(火) 20:09
335 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 03:14
答え方
336 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 06:17
She is a "Christmas Cake" ってどういう意味でしょう? スラングだとは思うのですが…
337 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 10:14
I think this is a Japanese slung, too. Christmas cakes are sold 24th, 25th. After 25th, it will be sold very cheap. By the way, I want to eat Christmas cake even after 25th.
338 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 11:05
>>336 まあ、
>>337 の書いている通り、「売れ残り=行き遅れ」ちゅう意味だが、
私も英語の中で見たことはないな。
339 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 11:17
おもそもクリスマスケーキが存在するのは日本だけ。 お正月にククレカレーを食べるのも日本だけと同じ事。 ちわみに >>331 は Two of that, please (1種類のパンを2個だったら)。
>>339 >おもそもクリスマスケーキが存在するのは日本だけ
まあ、そんなことはないけどな。イギリスではプディング食べるし、ヨー
ロッパ大陸部でもブッシュ・ド・ノエルとか食べるところも多い。
いわゆる「クリスマスケーキ」って言う風に売られているショートケーキ
は日本だけってことね。そもそもショートケーキが日本だけだからな。最
近は海外にも進出しつつあるらしいが。
341 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 13:32
>>340 話が横にそれて恐縮ですが、ケーキはアメリカでは
自宅で焼くものというのが一般的のようですね。
しかしアメリカのあの甘いケーキにはいつも閉口する!
アメリカ人には日本のケーキは甘くないのでおいしく
ないのだそうだ。しかし、長く滞在している人の
中には、日本の甘くないケーキの良さがわかってくる
人もいるようです。
>>342 そうですね、アメリカ人の作るケーキは本当に甘くって大変。インド人の
入れるコーヒーも甘いですけど…。
アメリカってほんの何十年前までは大債務国で貧しい国でしたからね、当
時は砂糖も高級品だったそうです。今国が豊かになって過去の反動であら
ゆるものが過剰になっている、そういう贅沢を国全体で満喫している、
っていうことみたいです。
和菓子でも極端に甘いものがあるのと一緒ですね。江戸中期までは砂糖が
高級品だったが、徐々に庶民に広がった時期により甘い=高級という図式
でいろいろ甘くなったようです。そのレシピのまま作っている高級和菓子
はすごく甘い。なんと言ってもそれまで精進料理だった羊羹(羊のスープ
という意味の漢字です。実際もともとはそうだった)まで甘いお菓子にし
てしまった時代ですから。
なんか話がおおそれにそれましたが、アメリカの甘さはそういうものなん
でしょう。じき落ち着くかと。
このスレも上げとこう・・・答えられるかどうかは知らんけど。
345 :
名無しさん@1周年 :2001/07/18(水) 20:28
age
346 :
名無しさん@1周年 :2001/07/19(木) 03:13
「キャバクラ」って英語ですか?
347 :
344 :2001/07/19(木) 08:46
>>346 ,347
日本の「キャバクラ」とヨーロッパ文化圏の“cabaret”及び
“cabaret club”はだいぶ違うヨン。
349 :
名無しさん@1周年 :2001/07/19(木) 13:47
あらら
USからのvisitorが、どうしてもというので このあいだ六本木に連れて行った。 ほとんどすっぽんぽんの嬢にまたがられて、 あろうことかズボンの下でこすられ、どんどん しみになって出てきてしまった。一同大爆笑。 以降、彼のことを、ガマンジルJohnと呼んでます。 sageとく。
351 :
名無しさん@1周年 :2001/07/19(木) 20:24
まあ。
352 :
名無しさん@1周年 :2001/07/20(金) 03:17
I'd love to. 喜んで。 って男でも使います?
354 :
名無しさん@1周年 :2001/07/20(金) 21:03
age
355 :
名無しさん@1周年 :2001/07/21(土) 03:21
ズボンのすそ直ししてもらう時に何て言ったらいいんでしょうか?
356 :
Capricorn :2001/07/21(土) 08:15
>>355 Would you have the trousers of length repaired?
Would you repair the length of trousers, please?
357 :
名無しさん@1周年 :2001/07/21(土) 13:39
ありがとございます。
358 :
名無しさん@1周年 :2001/07/21(土) 14:17
いや、それは早すぎる。 Could you adjust the length of this pants? かCan I have the length adjusted?でしょうね。 上のだと客が店員に言う言葉としては変よ。 repairって言うと壊れてるみたいだし。
359 :
名無しさん@1周年 :2001/07/21(土) 16:52
>>355 Would you hem the pants for me?
360 :
名無しさん@1周年 :2001/07/21(土) 20:58
ありがとうございました。
361 :
名無しさん@1周年 :2001/07/22(日) 13:29
age
362 :
名無しさん@1周年 :2001/07/22(日) 13:46
汚くてすみませんが。 便秘でうんこがつまってて、○日間でてないんです。 という決まり文句をおしえてください。
決まり文句かどうかしらないけど、1級の単語集 で覚えた「便秘」の役に立つ時が今はじめて来た。 I've been constipated for XX days. でいいかな。
364 :
名無しさん@1周年 :2001/07/22(日) 19:09
365 :
名無しさん@1周年 :2001/07/22(日) 19:17
age
366 :
名無しさん@1周年 :2001/07/23(月) 10:20
これをあげっと
367 :
名無しさん@1周年 :2001/07/24(火) 20:19
「マンガ」ってそのまま通じるのですか?
いいえ。
369 :
名無しさん@1周年 :2001/07/24(火) 23:34
ara
370 :
名無しさん@1周年 :2001/07/25(水) 03:06
VHSとDVDはどういう意味ですか?
371 :
名無しさん@1周年 :2001/07/25(水) 13:20
age
>>370 VHS Video Home System
DVD: Digital Versatile DiscまたはDigital Video Discの意とする記述が混在しているが、「DVD」という固有名詞(略語でない)とみなすのが妥当。
いや、板違いね。AV機器板で詳しい事聞いてみて。
375 :
名無しさん@1周年 :2001/07/26(木) 03:16
使い捨てカメラってdisposable cameraでいいですか?
376 :
あれ :2001/07/26(木) 12:47
もちろんダメです。環境問題に関心があればそんな言い方はしない。まあ、わざとpolitically incorrectを狙うなら、かまわないけど。 reusable cameraが正解。
377 :
名無しさん@1周年 :2001/07/26(木) 12:50
使い捨てカメラってアメリカにもあるの?
378 :
名無しさん@1周年 :2001/07/26(木) 12:51
ありまくり。コダックに富士フィルムに・・・。
379 :
名無しさん@1周年 :2001/07/26(木) 19:48
age
380 :
名無しさん@1周年 :2001/07/26(木) 19:57
でも全然 reusabele じゃないよね 「使い捨て」じゃつーの
381 :
あれ :2001/07/26(木) 20:05
あれはね、再利用してんの。カメラ本体ね。まあ、フィルムや紙のケースなんかは捨てられてしまうけどね。
382 :
あら :2001/07/26(木) 20:09
そうだったの?そういえばそんな話を聞いたようなないような reusable でした
383 :
名無しさん@1周年 :2001/07/27(金) 03:14
ビデオデッキの一般的な呼び名は「video machine」でよろしいでしょうか?
384 :
名無しさん@1周年 :2001/07/27(金) 03:22
385 :
名無しさん@1周年 :2001/07/27(金) 13:11
soukashira
386 :
名無しさん@1周年 :2001/07/27(金) 16:58
homestayって動詞で使えますか?
387 :
名無しさん@1周年 :2001/07/27(金) 23:28
>>386 OK.動詞で使えるかどうかを調べるには、
辞書以外にも、検索エンジンをつかって、
homestayedで検索できるかどうか見てみれば、
簡単じゃん。ただし検索エンジンは必ずしも
「正しい」わけではないのでご注意よろしく。
388 :
名無しさん@1周年 :2001/07/27(金) 23:39
amigってたぶんフランス語だと思うんだけど 誰か意味と読み方 教えて♪
390 :
名無しさん@1周年 :2001/07/28(土) 13:15
?
391 :
名無しさん@1周年 :2001/07/28(土) 13:28
age
392 :
名無しさん@1周年 :2001/07/28(土) 13:47
仮性包茎って英語で何ていうのでしょうか?
393 :
&; :2001/07/28(土) 14:20
>386 名詞はなんでも動詞としてつかえるぜ。たとえば、「2ちゃんしたよ」 は I was 2cha-ing last night とかね。ちょっと無理があるけど、 まあ冗談ぽく使える。いい例が、コピーをとるっていうのを zerox itっていうけど、あれ元々会社の名前だ。
394 :
あらあら :2001/07/28(土) 19:28
>392 phimosisでいいんじゃないかな。というのは、仮性包茎というのはphony diagnosisとも言われて、本当は医学的には問題ない。 もっと一般的にはforeskin problemsかなあ。 日本と違って、アメリカではcircumcisionをしないメリットが語られることが多い。
395 :
Dante :2001/07/28(土) 20:04
ガイシュツだったらスマヌ。 「○○は最悪だ/クソだ」ってのをあんま下品じゃなく言う、くだけた言い方って どんなのがありますか? 中古車とかには "a lemon" ってのを使うって聞いたことあるんだけど、 映画とか、人(例えば学校の話題で「○○先生は最悪だ」)みたいな時には?
396 :
あre :2001/07/28(土) 20:16
Teacher XX is a shit. その他、いろいろあるんでないかい。
397 :
名無しさん@1周年 :2001/07/28(土) 22:02
>395 what's a burmmer! what is the heii. he is the biggest nut. ashole.
398 :
テテテキ :2001/07/28(土) 23:10
>>392 昔の言い方かも知れないけど、ゲイの間ではuncut meat
と呼ばれるとか
399 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 03:36
I'm sorry.(ごめんなさい。)と言われた時、 I'm sorry.(お気の毒に。)と言われた時、 それぞれ何と答えたら良いのでしょうか?
400 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 03:44
純ちゃん、がんばって でいいんじゃないかな
401 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 04:00
「殺人犯の金田でシコる会」 英語でどのように表現すればいいでしょうか。 最後の単語はsocietyでお願いします。
402 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 04:03
muderer kaneyan hand job society
403 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 04:12
金田はもと同僚だ
404 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 04:13
kanyan was my co-woker.
405 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 13:19
age
406 :
あれ :2001/07/29(日) 14:24
I'm sorry.(ごめんなさい。) →Oh, it's OK. Never mind. Appology won't do anything. I'll make you pay. I'm sorry.(お気の毒に。) →Oh, thank you.
407 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 14:28
>殺人犯の金田でシコる会 Masturbation with Kaneda the Murderer Society
408 :
s :2001/07/29(日) 14:31
I am sorry . (ごめんなさい) → Hey. Sorry for what ? Don't be sorry ! (え? なに謝ってんの? 謝んなくていいよ〜。) → What ? Are you a man or a mouse ? ( なんなの? 貴方それでも男なの?) なんちゃって。。。
409 :
401 :2001/07/29(日) 14:48
410 :
名無しさん@1周年 :2001/07/29(日) 19:51
ありがとう
411 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 02:20
ウーロン茶は「ウーロン」ですか?、「ウーロンティー」ですか? スペルも教えて下さい。
412 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 03:13
woolong tea
413 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 03:27
事件とかに関して言う「狂言」とは英語で何といえば言いのでしょうか?
414 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 09:48
sham "What she said was all sham."
415 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 17:44
「面倒くさい」は何て言うのでしょうか?
416 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 17:46
辞書持ってないの?
417 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 17:47
辞書持ってれば答えられるような質問はだーーーーーめ
「そうはいうものの、そのことで大いに違いが出てくると言うわけではない」 これは?お願いします。
それとー、「君が遅れたからといって、恥ずかしがる必要はない」 よろしく。
420 :
Capricorn :2001/07/30(月) 18:38
>>418 Though what you say is all true, it doesn't make a big
difference.
>>419 You shouldn't be ashamed that you were behind.
421 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 19:05
「話が横道にそれました、もとに戻しましょう」 これをお願いします。
422 :
Sa :2001/07/30(月) 19:21
Well... You seem to be getting off the point.... so... Let's get back to the main issue. 私なら、こんな感じでやんわりと。。。
423 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 20:02
It's a pain. 面倒くさい。 これあってますか?
424 :
名無しさん :2001/07/30(月) 21:04
マクドナルドをアメリカではなんと呼んでいますか? 正しい発音を教えてください。 あと、マックとか略したりしますか?
425 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 21:36
426 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 21:40
427 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 21:43
428 :
今泉准将 :2001/07/30(月) 22:03
I am Imaizumi OOOOOO 准将って英語でなんと?
429 :
名無しさん@1周年 :2001/07/30(月) 22:04
家ゲーのアホな関西人は黙っててください。(w
430 :
Capricorn :2001/07/30(月) 22:14
>>423 >It's a pain.前後関係によっては面倒なというニュアンスで
使えないとはいえないですが、painの元の意味は苦痛という事なので
ちとニュアンスが異なるかな。
面倒臭い troublesome; It's troublesome.
面倒くさがる feel…troublesome;
If you feel it troublesome, copy and paste, instead.
432 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 02:09
とってもバカな質問ですみません。 約2時間は「for about 2 hours」「about for 2 hours」どちらでしょうか?
433 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 02:20
↑ for about two hoursです
面倒くさい No botherが近いかな?
435 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 02:36
fuck that shit
436 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 02:36
Well,I think what I'll do is teach the boys to stand on their own feet − think for themselves. この文でのteachが良くわかりません。 the boysはteachの目的語ではないですよね、前にisがあるし。 でもteachが名詞だとするとthe boysの役割が……。 文の意味は 「私がやることは、少年たちに自力すること、つまり、 自分で考えることを教えることだと思う」 になるとは思うんですが……。 20年近く前の東大の問題だそうです(実際の問題ではfeetのところが穴埋め)。
437 :
あれ :2001/07/31(火) 02:42
単にto teachのtoが省略されているだけです。 What you should do is go there. All you need to do is teach young kids. など、例文はかなりあるのではないでしょうか。
438 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 02:49
ありがとうございます。 to不定詞のtoが省略されるのは慣用的なものなのでしょうか?
439 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 02:51
別スレにも書いたんですが、反応がないのでこちらに。 洋楽の歌詞でわからないところがあるので教えてください。 BeatlesのThe Fool on The Hillで、 Well on the way,head in a cloud the man of thousand voices talking perfectly loud, but nobody ever hears him,or the sound he appears to make and he never seems to notice. ここの「head in a cloud」と「the man of thousand voices talking perfectly loud」が文法的にどういう関係になっているのかがさっぱりわかりません。 the man of thousand voices を主語にした独立分詞構文だとしてもhead in a cloudとの繋がりが見えない。 それともheadを動詞とした倒置? 英語に堪能なかたがたよろしくお願いいたします。
440 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 02:57
head in a cloudは、With his head in a cloudが原型で、with hisが省略されたものでしょう。Withを使った構文では時に見られますよね。 the man of thousand voices('re) talkingと、本当はなっていると考えることもできます。 「横浜、たそがれ、港のあかり」のように、名詞を並べたと考えてもおかしくはありません。
441 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 04:59
gotta ってどういう意味ですか?又どういう風に発音するの?
Fuck the police comin straight from the underground A young nigga got it bad cause I'm brown And not the other color so police think they have the authority to kill a minority Fuck that shit, cause I ain't the one for a punk motherfucker with a badge and a gun to be beatin on, and thrown in jail We can go toe to toe in the middle of a cell Fuckin with me cause I'm a teenager with a little bit of gold and a pager Searchin my car, lookin for the product Thinkin every nigga is sellin narcotics You'd rather see, me in the pen than me and Lorenzo rollin in a Benz-o Beat a police out of shape and when I'm finished, bring the yellow tape To tape off the scene of the slaughter Still gettin swoll off bread and water I don't know if they fags or what Search a nigga down, and grabbin his nuts And on the other hand, without a gun they can't get none But don't let it be a black and a white one Cause they'll slam ya down to the street top Black police showin out for the white cop
443 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 13:32
なに?
444 :
Capricorn :2001/07/31(火) 15:12
>>442 くそポリ公が下からまっすぐ上がって来やがった
黒んぼだったらそれを見てビビルぜ
それにおれはまさに黒んぼ以外の何者でもないしな
ポリ公は少数派人種を始末する権限があると思っているようだ
くそクラえ、バッジやガンで痛めつけられて、部屋と部屋の間を
爪先立ちでないと通れないような牢屋に投げ入れられるような
いかれたゲス野郎とは俺は訳が違う
ついてないことには、俺は少しばかりの小金とページャを持っていて、
自動車やいろんな物をお買い物中の10代の若者だったってことだ
黒んぼはみんな薬を売ってると思ってるんだろ
BenzoのLorenzo rollinにいる俺ではなくて、牢屋にいる俺を見た
いっていうんだろ
ポリ公ずたずたにやっつけて
始末したらイエローテープを持ってきて
屠殺場をテープで仕切る
まだ牢屋の食事で腹はいっぱいだがね
疲れたかなんだか知らないが
黒んぼ探しにタマつみながら降りてった
けどガンを持ってなけりゃあいつら何も出来ない
けど黒人と白人を一緒にするなんてよしてくれ
あいつら君らを路上にたたきのばすよ
黒人のポリは白人の中に入ると目立つし
445 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 18:52
>>441 gotta(ガッタ/ガラ) → got to
have to とほぼ同意で、〜しなければならない。
例) I gotta go. 行かなくちゃ
446 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 20:17
「イスをとってきてあげる。」は Let me 〜 何でしょうか?
447 :
あれ :2001/07/31(火) 21:31
くそ、警察が地下からまっすぐやってきてる。若造のクロンボはびびったぜ。 俺は黒人だし、ほかの色じゃない。それに警察は少数民族は殺してもかまわないと思っている。 とんでもねえ。バッジとピストルをつるしたくそ野郎にのされて、ブタ箱に叩き込まれるような俺じゃない。ブタ箱じゃ向かい合わせだ。 10代で、金とポケベルもってるっていうだけで、ちょっかいだしやがる。車を洗って、ブツを探すのかい。クロンボはみんなヤクを売ってると思ってんだな。ブタ箱におれを入れるなんて、おれとロレンゾでメルセデスを乗り回すよりも、無い話だ。警察を叩きのめしてやるから、終わったら、黄色いテープを持ってこいよ。殺人現場は立ち入り禁止だ。 (よくわかりません) 点数稼ぎか何かしらないけどよ、くろんぼを探して、脅しつける。 とはいえ、銃がなきゃ奴ら何もできねえ。でも、黒人と白人のコンビは別だ。誰だって二人に道端で押さえつけられる。黒人警官が白人に見せびらかすのよ。 Still gettin swoll off bread and waterがよくわからない。
448 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 21:35
>>446 Let me bring you a chair.
449 :
名無しさん@1周年 :2001/07/31(火) 23:17
450 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 00:00
>442 ううん、考えてみても、今ひとつ、この文章がわからない。もし達人さん、いたら助けてください。 A young nigga got it bad We can go toe to toe in the middle of a cell Still gettin swoll off bread and water だいたい、出典は何なんだろう? 歌詞かなにかだろうか?
451 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 03:05
Skip it! Stop it! Drop it! Cut it out! これらは同じ意味として使ってもいいのでしょうか? どれが日常的ですか?またほかにもこのような表現があれば教えて下さい。
452 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 03:12
>>451 Knock it down.
も止めろという意味でよく使うよ。
Break it up.
はけんかを止めさせるときってはうでいで習ったけど。確かに映画
「メンフィスビル」でけんかを止めさせるときに使っていたよ。
453 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 13:37
なるほど
>>451 Stop it = Cut it out = Knock it off
というかんじがする。annoyingだとわかってやめない相手に
「やめんかヴォケ」
455 :
Capricorn :2001/08/01(水) 17:49
ふー、444の訳ぼろぼろでしたね(汗;
これはN.W.A.のFuck Tha Policeというラップの歌詞の一部ですね。
サーチエンジンで探すとこの音楽を聴く事も出来ました。
(ごめん、URLわすれ。)
Young nigga got it bad
若い黒人ならばそれを悪く取っただろう
(「若い」を抜かしたのは444誤訳)
We can go toe to toe in the middle of a cell
牢屋の真中で向き合わせ(444誤訳)
toe to toe(facing one another:向き合わせ。Searchエンジンを使うと、
go toe to toeでは仲の悪い2人が会う場合に使われているケースが多いようです。)
Searching my car, looking for the product
車の中を、「薬」を探して(444誤訳)
Still gettin swoll off bread and water
最初、bread and waterを牢屋で出てくる「くさい飯」の
意と思い、444のように訳しましたが、
Fuch Tha Policeの別のScriptによると、(※注)
Still can't swallow bread and water
まだパンと水が喉を通らない
というのがあり、屠殺現場の気持ち悪さを表したとすると
こちらの方が意味は少し通りそうです。
(※注)
ttp://www.fortunecity.de/kraftwerk/goldi/326/Sounds/Songtext/NWA_Compton/02 _Fuck_Tha_Police.html
456 :
:2001/08/01(水) 18:30
「go toe to toe…」タイマンでやってやるよ、って意味じゃない? 「You'd rather see, me in the pen…」おまえらポリ公にしてみれば、 おれらが少年院に入ってるほうが、ベンツ乗り回してお前等を ブチのめすのよりいいだろう、みたいな感じ。 「But don't let it be a black and a white one…」白黒関係ない。 黒人でもポリ公はポリ公ってこと。 「Search a nigga down, and grabbin his nuts…」武器持ってないか 身体検査する時、キンタマつかみやがって、おまえはカマか?ってこと。
457 :
:2001/08/01(水) 18:31
NapsterとかGnutellaで見つかるから、みなさんも 一度聞いてみませう。
458 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 20:13
「もしわかってたら、手伝ったのに」はどういえばいいでしょうか?
460 :
Sa :2001/08/01(水) 22:05
>>459 If I had known that , I could have helped you .
これでいいと思いますよ。
>>460 どうも有り難う!この時間は誰も教えてくれないから助かったよ!
車をどこに寄せればいいかって質問したいんだけど、なんていえばいい? あと、怖がってないでしっかりしなさい。ってなんていえばいい?
463 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 22:25
Where should I pull in? Don't be afraid. しっかりしなさい??
464 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 22:28
Where can I park my car? Don't be afraid. Take it easy. You can make it.
465 :
Sa :2001/08/01(水) 22:28
止めればでなく、寄せればですね? Where shall we pull over? 寄せる=pull over , 決まった言い方です。 Pull yourself together! There's nothing to be upset about. Pull your self together = しっかりして。 There's nothing to be upset about= べつにそんなに怖がらなくても・・・。 こんなかんじかな?
466 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 22:31
多分この人はとめればと聞きたいんだああああ
467 :
Sa :2001/08/01(水) 22:33
あ、だぶってしまいました。ごめんなさい。 私の英語はわかりにくいと日本人のお友達に言われます。 わかりにくかったらごめんなさいね。
468 :
Sa :2001/08/01(水) 22:34
>>466 なるほど。
日本語のニュアンスはわたしにはわかりにくいです。
どうも有難う。
469 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 22:35
>>468 あ、いえすみません
どっちかわかりません
どうも有難う!!感激です!!
止めるってかくべきだったです。でも、よく使われるのはどういういいかたなんですか?
>>468 さんはどこの国のひとなんですか? 日本語は完璧のように思えるんだけど。
>>469 どうもありがとー!大助かりです。 英語を使う仕事をしてるんですか?
471 :
名無しさん@1周年 :2001/08/01(水) 22:48
469です pull in でも pull over でも通じるっさ Where I pull in? もしくは Where I pull over? だって通じるさはは 文法的に、、、なんて言うのは 大学受験板の厨房だけさはは
472 :
Sa :2001/08/01(水) 22:53
>>470 どういたしまして、よかったです。
半分イギリス人です。
どうもです。 いいなー、英語できて。
469です 英語を仕事で使えるほど出来ないさ
475 :
Administrater :2001/08/02(木) 02:53
The self-distruction function has been activated. This boad will be incinerated in approximately three minutes. All members involved must evacuate immediately.
477 :
名無しさん@1周年 :2001/08/02(木) 13:21
市役所で働く公務員は public officer public official どっちがいいでしょうか?
civil servant
479 :
名無しさん@1周年 :2001/08/02(木) 20:49
あら
480 :
© :2001/08/02(木) 22:11
♥(♥) ♣(♣) ♠(♠) ダイアは英語でなんて言うの?
本に出てくる「第1部・第1章・第1節」っていうのは part one,chapter one,.... その後は?
482 :
c :2001/08/02(木) 22:23
§?
483 :
名無しさん@1周年 :2001/08/02(木) 22:26
白浜さんは若作りです。英訳せよ。
484 :
こーゆー :2001/08/02(木) 22:28
485 :
名無しさん@1周年 :2001/08/02(木) 22:29
486 :
名無しさん@1周年&trade :2001/08/02(木) 22:34
>>484 §.1
ダメ©みつかないよ
∂
なんで&diamonds;でだめなんだ?
487 :
名無しさん@1周年™ :2001/08/02(木) 22:55
ゴメン自力で解った ♥♦♣♠
488 :
翻訳お願いします :2001/08/03(金) 00:20
It is especiallyfamous for its beautiful coral reefs. It is over 2,000km long and covers 350 thousand square kilometers. Isn't it amazing to think that most of Japan could be contained in the same area? Do you think coral is a plant or an animal? Although it looks like a plant,it is actually a simple water animal. Coral eats plankton in the sea. However,thewater of the coral reef sea is crystal clear, which means it is not rich in plankton. For a long time it was a great mystery how coral and other colorful animals could live there. The coral reef is actually a very efficient ecosystem. It has a natural system of recycling resources so that no‘garbage'is left over. It has been found that thousands of tiny plants live within a coral polyp. Like other plants, they photosynthesize and produce nutrients from CO2 contained in the water, using the sun's energy. Most of the nutrients are used by the coral. This is why coral needs sunlight and cannot live in very deep water.
489 :
名無しさん@1周年 :2001/08/03(金) 13:42
age
490 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 03:18
「名前何でしたっけ?」 What is your name again? What was your name again? どちらが正解でしょうか??
491 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 03:23
>>488 この方は翻訳スレ、2ヶ所にすでに投稿されています。
マルチ投稿です。
無視されてけっこうです。
492 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 03:25
>>490 正解は
Say your name agian ?
493 :
Ya :2001/08/04(土) 03:28
If I was you i'd say "What was your name again?" "say your name" does not sound right. or "come again?" might work depends on whatever the situation you are in.
494 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 03:32
If I were you I'd say のほうがかっこいいよ
493さん。depends on とその後のtheは不要。 ちなみに"come again?"は「今なんておっしゃいました?」。 イギリス人に多い用法。
496 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 20:08
「今なんておっしゃいました?」のアメリカ人に多い用法は何ですか?
497 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 20:26
パルドン?
498 :
テテテキ :2001/08/04(土) 20:32
499 :
Sa :2001/08/04(土) 20:35
聞き返すときは、excuse me ? sorry ? でも充分通じますよ。
500 :
マジです :2001/08/04(土) 21:42
time after time って何て訳すんですか?
501 :
500 :2001/08/04(土) 22:16
34分経過
502 :
名無しさん@1周年 :2001/08/04(土) 22:29
何度も何度も
503 :
500 :2001/08/04(土) 22:36
あんがと!
504 :
ほ :2001/08/05(日) 02:02
「してしまうところだった。」と「しておくべきだった。」それぞれどんな時制を使えばよいのでしょうか?
505 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 02:13
>>504 I was about to do it.
I should have done it.
506 :
ほ :2001/08/05(日) 02:25
うーむ。言われてみれば、その通りだ。
ありがとうございます。
>>505
507 :
名無しです :2001/08/05(日) 12:59
「Excuse me.」「Excuse me?」の発音は「スキューズ・ミー」でも いいですよね?
508 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 14:33
>>500 君にはExcite翻訳で:
time after time=何度も
509 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 17:30
ほくろの一般的な単語は[mole]でよろしいでしょうか?
510 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 23:24
511 :
名無しさん@1周年 :2001/08/05(日) 23:40
もれ?もうれ?
512 :
名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 03:04
モール
513 :
名無しさん@1周年 :2001/08/06(月) 20:05
age
514 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 02:20
・テストの時などに隣りの人に向かって、「見るなよ!」 ・トイレで用を足している時に、「見るなよ!」 英語で何て言うのでしょうか?
>>514 ・テスト
Don't!
Stop cunning!
・トイレ
Mind your manners.
Would you refrain from staring at me?
直接表現だとさしさわりがあれば、
It's hot, isn't it? Is something wrong with me?
僕なら、こんな事言う前に、逃げる。
516 :
あれ :2001/08/07(火) 10:08
この場合だと、どちらもDon't look at me/mine.でかまいません。英語としてはきつい語感がありますけが。 ちなみに、Stop it/that. Don't do it/that.は結構万能な表現なので、「やめろよ」にはたいてい使えます。 決まり文句を細かなシチュエーションで覚えたり、いろいろな場面にいろいろな表現を考えるより、どこでもたいてい使える文句を覚えるのがいいんじゃないかと思います。 なお、cunningにはカンニングの意味はないとされているので、stop cheating.でしょうか。
517 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 10:14
「あっちむいてて」はなんていいますか?
518 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 10:27
look away
519 :
名無し :2001/08/07(火) 11:00
The development of what talents I have had has always been late and slow. ↑この英文訳してください。
520 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 11:07
what talents のドッチかがなければなあ
>>519 私の才能の発達はいつも遅く、ゆっくりである。
522 :
名無し :2001/08/07(火) 12:12
ありがとうございます。ついでに、have had hasのそれぞれの解説なども教えて もらいたいのですが。
523 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 12:30
The development of … has always been late and slow.(…の発達はいつも遅れるし遅かった。) と what talents I have had(私の持っていた才能は何であれ) とが、くっついたものです。
524 :
名無し :2001/08/07(火) 12:42
ありがとうございます。よく分かりました。
525 :
名無しさん@1周年 :2001/08/07(火) 19:56
arigato gozaimashita.
526 :
ナナシ :2001/08/07(火) 21:34
会話文で下の二つ、汚くない普通の言い回し、教えてください。 1.「あなたはいつも開き直るからムカつく」 2.(人に頼まれて)「しょうがないなあ、面倒だけどまあ、やってあげるよ」
527 :
名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 03:21
May I have a transfer? トランスファーチケットください。 ↑これであってます??
528 :
名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 13:40
age
>>526 なんかほっとかれてますね。達入スレではギャグバージョンが出来てるのに。
1.You always make me angry with so-what attitude.
2.It seems I can't avoid your request.
OK, It's troublesome but I'll do it for you.
>>527 多分駄目。ticketを文末に付けないと。
530 :
名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 20:38
May I have a transfer ticket? でいいんですね。
532 :
名無しさん@1周年 :2001/08/08(水) 22:54
>>526 1. Not even an attempt to feign innocence, huh? You disgust me.
2. I'll do it...though I won't necessarily enjoy it.
意訳しすぎか…?
>>526 1)You always make me angry with your defiant attitude!
2)Oh, You're hopeless. But I'll finish it even though I'm
bothering to do it.
age
536 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 01:35
質問といえば質問なのですが... 先日山梨に車で行った時、ガソリンスタンドで、 「Body Bag Present」と書いてあった。 Body Bagって、死体安置所で仏さんを入れるバッグの事 ではなかったかしら。 山梨方面の方、あのガソリンスタンドでは、いったいどんな バッグをプレゼントしてるんでしょうか。マジレス希望。
537 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 01:43
自分の電話の留守録の応答を、英語で録音したいんですが。 何か参考になる英文をご教示ください。 (今私は日本にいるのですが、アメリカ人の学校のadmissionから 電話がかかってくる可能性があるので) はい、○○(私の名前)です。 ただいま外出しております。 折り返しますので、伝言を録音してください。 では。 というような内容のものを入れたいです・・・。
>>537 Hi, This is Suzuki ichiro.
I'm not available now. / I'm out now.
I'll call you back later, so leave your messages
after the tone. Thank you.
539 :
537 :2001/08/09(木) 01:58
540 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 02:02
Hi, this is AA BB. I just can't come to the phone right now, so please leave your mesages after the beep. I'll get it back to you as soon as possible, thanks.
541 :
初心者 :2001/08/09(木) 02:20
>>538 >>540 537はadmissionからかかってくると書いてあるけど、
もう少しフォーマルでなくても大丈夫?
542 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 02:32
538、540じゃないけど、 両方とも標準的な文句で、問題無いはず。 なんでAdmissionsからわざわざ電話がかかってくるのか しらないけど、無難なのが一番。
543 :
537 :2001/08/09(木) 02:36
みなさんありがとう。
>>542 米大学院に出願するのですが、出願書類には全て自宅の
電話を記入する必要があり、ひょっとしたらかかってくる
かもしれないので。あと、中には電話面接もあり、たまたま
出れないときも考えられるからというのが理由です。
544 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 06:14
what purpose does literature serve in society? これどういう意味?
545 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 12:19
>>544 その文章の直前に for がついてませんか?
というよりそんな文章のど真ん中だけぽんともって来られても困りますが。
>>538 ,540ともにmessage & your phone numberにしたほう良いね。
547 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 12:49
だったら、 leave your name,number,and message... ってすれば? まあ、どうでもいいけどね、HA!
>>544 文学の社会における役割とはどのようなものか。
549 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 15:25
what's up? って、言い逃げされる。こまる。
551 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 16:43
よく口語で耳にするする表現で "He is in denial”か、in the denialって聞くんですが (聞き取れていない) どういう意味でしょうか?
552 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 19:05
>>551 どういうシチュエーションで使われてるんですか?
あまり耳慣れない言い回しだなぁ。
553 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 20:01
age
554 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 20:02
age
>>551 この場合のdenialは、
to fail to admit that you have (knowledge, responsibility, or feeling)
の意味で、使われ方としては、
He claims he's not sick, but I think he's just in denial.
彼は病気ではないと主張しているが、認めたくないだけだと思う。
とCambridge Dictionary of American Englishにはあります。
556 :
名無しさん@1周年 :2001/08/09(木) 23:35
>>555 ありがとうございます。すっきりしました。
この表現はビバヒルでよく出てきてました。
なんか意固地を張って事実を認めたくないときに、言ってました。
557 :
名無しさん@1周年 :2001/08/10(金) 13:03
age
558 :
名無しさん@1周年 :2001/08/10(金) 22:31
この前、アメリカ人と話す機会があったのですが 「なんか日本にいる実感がわかないなあ」と言うようなことを 言っていたんですが、その"sink in"という表現を使っていたのですが "It does'nt sink in yet." か、"I don'nt sink in yet."か、はたまた 別か忘れました。 sink inを使ってこの感じを表現するにはどうしたらよいでしょうか?
559 :
名無しさん@1周年 :2001/08/10(金) 23:42
>>558 It doesn't sink in yet の方かな。
It doesn't sink in yet THAT I AM IN JAPAN と補うとわかりやすいかも。
→自分が日本にいるということが、心に定着してくれない
(水の一番底まで沈んで着底し、落ちつくイメージ)
→日本にいる実感が沸かない
560 :
名無しさん@1周年 :2001/08/10(金) 23:53
>>559 口語ではもちろんそれでよいと思います。
Cambridge International Dictionary of Phrasal Verbsには次の用例が
ありました。
It still hasn't really sunk in that I'm never going to see her again.
これを拝借して、
It still hasn't really sunk in that I'm in Japan.
561 :
名無しさん@1周年 :2001/08/10(金) 23:55
なるほど、完了形を使ったらもっと感じが出ますね。 "It still hasn't sunk in yet." って感じかな。
562 :
名無しさん@1周年 :2001/08/11(土) 00:27
最近レベル高いじゃん、ここ。
563 :
名無しさん@1周年 :2001/08/12(日) 03:19
age
564 :
名無しさん@1周年 :2001/08/12(日) 12:16
すみません、ちょっとお尋ねします。 アメリカ人で、Ciochonという姓があるんですが、これは カタカナにしたらどんな感じで発音するのでしょう?
565 :
名無しさん@1周年 :2001/08/12(日) 12:24
心でいいよ、まじで
566 :
名無しさん@1周年 :2001/08/12(日) 12:36
>>564 Ciochonって人の名前をネットでみたら結構いるんだね。でも発音わからず。
ただし、ヒット数が少ないので、アメリカに多い名前ではないことは確か。ヨーロッパ系のどこだろう?
本人に聞かないとわからないか?
567 :
564 :2001/08/12(日) 12:39
ココロという感じですか? ありがとうございます。
>>564 サイオチョン、サイオコン、キオチョンのどれかかなぁ。
英語読みしてみて、と言われたら「サイオコン」と答えると思う。
>>564 いろいろ検索してみたけど、読みは分からないね〜。私も英語読みすれば「サイオコン」
だと思うな。ユダヤ系の苗字っぽいんだけどね。
570 :
名無しさん@1周年 :2001/08/13(月) 22:34
571 :
564 :2001/08/13(月) 22:43
諸説出ていますね(^^;)。
572 :
名無しさん@1周年 :2001/08/14(火) 20:20
age
573 :
名無しさん@1周年 :2001/08/14(火) 21:25
あの〜、マザ−ファッカ−ってどういう意味ですか?本当、バカですいません・・
574 :
名無しさん@1周年 :2001/08/14(火) 21:27
ドークってなによ?
575 :
名無しさん@1周年 :2001/08/14(火) 21:36
576 :
名無しさん@1周年 :2001/08/14(火) 22:02
「逝ってよし」て、"Die away!"って書いてあるけど 実際そういうの? ただの洒落?
>>576 ただのシャレ。厳密に言えば間違い。でも気にするほどのことではない、
2chだし。
578 :
名無しさん@1周年 :2001/08/16(木) 13:29
age
579 :
名無しさん@1周年 :2001/08/17(金) 13:36
Do you have a minute? Do you have minute? の違いを教えてください。
580 :
名無しさん@1周年 :2001/08/18(土) 14:35
>>579 ○ Do you have a minute?
× Do you have minute?
582 :
名無しさん@1周年 :2001/08/18(土) 15:56
>579
Do you have the time?
Do you have time?
の違いだったらよく問題に出るけど、それは
>>581 が指摘した通り、
単なるミスでしょう。
583 :
名無しさん@1周年 :2001/08/18(土) 21:32
文末にカッコ等が来る場合、ピリオド等はどこに付けるのが一般的なのでしょう? やはりカッコ等の中なのかな?(あるいは何も付けないとか?) 例えば、 He said "I am a boy." She said "Do you know me?" Enter the room 'A' I like him (of course he does, too.) なんて感じで…
584 :
名無しさん@1周年 :2001/08/18(土) 21:42
レストランでTwo Beers と複数形にするのは変ですか?
>>584 おかしくない。
受験英語では、例えばcoffeeは不可算名詞で、
Two cups of coffee って、俺は教わったけど、
two coffeesは、普通に使ってる。 beerもいっしょ。
586 :
名無しさん@1周年 :2001/08/18(土) 21:51
>>584 場所にもよるがbroken Englishではそういう言い方
よく聞くし、通じると思うよ。実際僕も使ったかも。
ただ、言葉を大切にする人はなるべく避けたほうが良いと思う。
いつもbrokenだと、いざという時に正式な言い方が出てこなくて
困るんじゃないかな。
>>586 two beersは、ブロークンというわけではありません。
話しての頭の中で、具体的なグラスやジョッキにはいった
ビールがイメージされるとき、すなわち、具体的な
かたまりとしてのビールがイメージされるとき、beerは
可算名詞となります。
>>587 同意します
beer
After a hard day's work I enjoy a beer
(=a glass or container of beer) or two. [C]
>>582 Do you have the time? → 「時計持ってますか?(何時ですか?)」
Do you have time? → 「時間ありますか?」
じゃない?
>>573 Motherfuckerだよ。 ネタか?
>>589 この場合、定冠詞を絶対はずすわけにはいきません。
What is time?
I cannot give my thought in a word.
591です。 すみません。 良く読んでカキコすれば良かった。 589さんの言う通りで正解です。 恥ずかしい。
593 :
名無しさん@1周年 :2001/08/18(土) 23:06
Buckeyeさんって、niftyの翻訳フォーラムのコテハンのかたですか?
ん? いや違うけど? 2ちゃんにしかいないYO。
595 :
名無しさん@1周年 :2001/08/20(月) 13:37
お天気予報の英語教えてください。 「晴れ時々曇り」とか「曇りのち雨」とか・・
596 :
名無しさん@1周年 :2001/08/20(月) 14:34
Fair (Clear sky, fair weather, sunny day), later, occasionaly cloudy. Cloudy, later, rainfall. (局地的な)にわか雨(Isolated) rain shower
597 :
名無しさん@1周年 :2001/08/20(月) 21:43
Tornade warning Tornade watch warningとwatchには生死を分けるほどの違いがあるので、十分気をつけよう どっちかが大変、どっちかがまだ大丈夫だったと思うが、詳細は自分で調べてね。
598 :
名無しさん@1周年 :2001/08/20(月) 21:46
watch の方が大変?
インターネットにいい表現があったよ! Blizzard warning. Moderate to heavy snow along with strong north winds will continue over the Colorado plains this evening. Snowfall rates up to 2 inches per hour can be expected with the heaviest snow in the northeastern area Wind speeds up to 25 to 40 MPH with gusts to 60 MPH will cause widespread blizzard conditions and visibilities to near zero. これを読んだだけで、死んでしまいそう!
600 :
名無しさん@1周年 :2001/08/20(月) 22:20
I have black hair, blue eyes, and I'm 5'11/2. 5'11/2ってどういう意味ですか?厨房ですいません。。
601 :
名無しさん@1周年 :2001/08/20(月) 22:30
602 :
600 :2001/08/20(月) 22:51
身長の事でしたか…ありがとうございます。
>>600 5'11/2 って意味通じなくない?
5'11"1/2 = 5'11" and 1/2 のことと思われ。
604 :
名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 00:31
605 :
:2001/08/21(火) 00:33
5フィート 11インチと2分の1 大体身長181〜182cm
606 :
名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 02:09
>>604 女性とかだったら、5フィート+1.5インチ(150センチちょい)かも。
607 :
名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 04:22
これ訳して。 出典:タイムの最新号の「基地をうろつくヤリマンヴァカ女」より As midnight approaches, carloads of women pull into the parking lots nearby. They fix their lipstick in the rearview mirrors and tease out their hair as if according to some military instruction manual. It's as if they're going into battle.
608 :
名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 04:45
深夜が近づくにつれて、女がチラホラと駐車場の近くに寄ってきた。 女たちは、まるで軍隊のマニュアルに従っているかのように、バックミラーを見ながら口紅を塗り直し、一様に髪を整えた。 それはまるで、戦争にいくかのように。 注:戦争=セクースと掛けている所がミソ。
609 :
名無しさん@1周年 :2001/08/21(火) 13:34
>>608 最初の文章は「車にいっぱい乗り込んだ女たちが近くの駐車場にやってきた」でしょう
『母だけでなく父も先日オフィスで倒れて、脈も呼吸も止まってたけど、 人工呼吸と心臓マッサージで息を吹き返した。兄は私が母の介護で 人生を棒にふるんじゃないかと心配しているらしい。 そりゃ家を出た方がいいとは思うけど、状況的に無理がある。 でもいい加減少しでも世間と関わる仕事をしないと、今よりもっと アタマおかしくなりそう。』・・・てのはどう書いたら一番いいでしょうか。 どなたか教えていただけませんか、もう英語出て来ないよ。
In addition to my mom, my dad collapsed recently at the office. His heart and breathing stopped, but resucitation and heart massages recovered him. My brother seems to worry about me, thinking that I'm making a mess of my life by caring my mom. I know I had better go out of my house, but it is rather difficult given the situation. I would get crazier if I don't do anything with the world outside my house.
612 :
610 :2001/08/21(火) 21:58
611さんありがとー!私には難しくて挫折してたんです。 もう一度挑戦してみます。ホントにありがとうね!
613 :
名無しさん@1周年 :2001/08/22(水) 01:03
>>611 caring my mom → caring for my mom
これ以外はなかなかいい文だな〜。
614 :
sarun chokechimplee :2001/08/22(水) 01:10
nativeのひと、なんか言ってあげたらぁ?変なところいろいろ あるけど、アタシにはできないわ!涙が止まらなくて。。。。。
615 :
名無しさん@1周年 :2001/08/22(水) 13:44
616 :
名無しさん@1周年 :2001/08/22(水) 17:47
ウタダが歌っているの見て思ったんだけど we can start over ... ってとこあるじゃん? あいつ start の母音が全然できてないね ほぼ完璧な発音なんだけどあの発音ができてないと米では馬鹿にされる
617 :
名無しさん@1周年 :2001/08/22(水) 20:29
618 :
若葉マーク :2001/08/22(水) 23:42
1530円って fifteen thirty yenで通じますか?
最近のage荒らしは凝ってるね。
620 :
Buckeye ◆VlwrB/ts :2001/08/22(水) 23:55
>>618 誤解のないようにするなら、きちんと
one thousand five hundred thirty yen
と言った方がよいと思われ。
口語では、
fifteen thirty yen
fifteen hundred (and) thirty yen
でも可。
普通は、4桁の数字を二つに分けて言うと、西暦を表すからね。
1989 = nineteen eighty nine みたいに。
621 :
名無しさん@1周年 :2001/08/22(水) 23:55
>>618 Fifteen thirty だと時刻と誤解されないだろうか。
Fifteen hundred (and) thirty yen が無難かな。
↑これならフル読みより手軽ですむし。
624 :
619 :2001/08/23(木) 00:00
>>625 同感。むしろ話題を提供してしまってる。
被り、スマソ。時間まで一致しとる。
627 :
お願い!教えてちょんまげ! :2001/08/23(木) 01:18
バスなどが… 同じツアー客に対して 「なんか30分遅れるみたいですよ。係りの人が言ってました。」
>>627 We are 30 minutes behind schedule. Someone at the office said so.
629 :
618 :2001/08/23(木) 09:04
>>620 さん
>>621 さん
ありがとうございました!
接客の仕事をはじめた者です。これから使いたいと思います。
お手数ですが、もう一度だけお願いできますか? 『そういえば、Mr.Lenanの住んでいるエルサレムは大変らしいよ。 こないだ自爆テロがあったレストランの前を、彼も数時間前に 通ったって言ってた。毎日地雷原を歩いているようなものだよね。 あのテロでは15人亡くなったけど、子供もたくさん含まれて いたんだって。そしてイスラエルの人々はこの状況に慣れはじめてるって。 でも彼はもうすぐ家族で中国へ旅行するんだって。 Inbalも以前ニュージーランドからBFとラブラブの写真を送って くれたけど、これがイスラエルとパレスチナの決定的な違いだよ。』 という文を英訳していただけますか?虫のいいお願いなのですが。 ちょっとくらい間違ってても大丈夫、相手は私の英語力を知ってるし、 1言えば10を察してくれる勘のいい女の子だから。 ここのところが完成すれば、誕生日のプレゼントと一緒に送れる!
631 :
あれ :2001/08/23(木) 22:21
>>630 You know what. Mr Lenan is living in Jerusalem. I heard the situation is terrible out there.
A suicide bomber attacked a restaurant, where he walked by just a few hours after the attack.
It's like walking over a mine field. This terrorist attack killed 15 people, including many children.
People in Israel are becoming accustomed to this situation, though.
He is going on a trip to China soon with his family.
Inbal sent me a photo from New Zealand with a boyfriend. They were in love.
Doesn't this show the big difference between the Israeli and the Arabian?
632 :
お願い!教えてちょんまげ! :2001/08/23(木) 23:19
>>627 behind schedule?ありがとうございました、これからも教えて下さいませ〜!!
よかったら、それぞれの意味を教えて下さいませんか?
長い文章は誰かに任せた!
634 :
名無しさん@1周年 :2001/08/23(木) 23:45
631って結構イイね。 どこで英語覚えたの? 国内のみ? あるいは、帰国生?
635 :
名無しさん@1周年 :2001/08/24(金) 14:24
「ボディシャンプー」「ボディソープ」って英語でそのまま使えますか?
636 :
名無しさん@1周年 :2001/08/24(金) 17:42
07/11/2001って2001年の11月7日か、7月11日どっちですか?
637 :
名無しさん@1周年 :2001/08/24(金) 17:51
>>631 Inbal sent me a photo from NZ, on which her BF and herself being together in a good mood.
としましたが、いかがでしょう。
>>636 普通は、July 11, 2001でしょう。
640 :
名無しさん@1周年 :2001/08/24(金) 20:12
>>639 in america, jul 11 01
in the other english speaking countries, 7 nov 01
641 :
あれ :2001/08/24(金) 20:12
>>637 まず関係代名詞を元に戻してみましょう。
Her BF and herself being together in a good mood on this photo.
beingがおかしいことがまずわかります。
Her BF and herself were together in a good mood on this photo.
次にon the photoという表現はあるんでしょうか?研究社の英和活用大辞典を見ると
◆look closely at a photograph/pose for a photograph
◆She recognized him instantly from his photograph in the papers.
◆She looks prettier in person than in this photograph.
◆make a copy of a photograph
◆a magazine illustrated with photographs/The walls were hung with photographs
◆a photograph in a frame
◆a photograph of oneself/I have a photograph of me with her.
などはありますが、on the photoはありません。そこで
Her BF and herself were together in a good mood in this photo.
次にラブラブの翻訳は、in a good moodでは、少し弱いんですが、じゃあ何がいいのかなあ?
slangでぱちっと決まるのがありそうですが
642 :
名無しさん@1周年 :2001/08/25(土) 18:11
arigato
643 :
名無しさん@1周年 :01/08/26 13:45
カッコイイアンディ handsome Andy カワイイケイト cute Kate こういう表現ってできますか?
645 :
名無しさん@1周年 :01/08/26 22:58 ID:/Mrb34OE
英語初心者歓迎だそうなので質問してみます・・・。 初心者って言うかまだ中2で・・・ごめんなさいー(>_<) 「けれど、その返事はあなたの所についた時は文字化けしてしまったようで・・・ごめんね!」 って、どういうふうに書けばいいんですか?
>>645 It's a pity my response became garbled/unreadable when arrived at your place.
Oh, you received a garbage. Gosh. I'll send you again.
Oh! you got a message like &'%('%'(!"#$. I'm sorry, I'll try again.
など、適当に考えてみてください。
647 :
名無しさん@1周年 :01/08/27 02:33 ID:q9rNt28.
pussy, cunt, fanny, vagina, snatch, box, twat, slit, beaver, twat, crack
648 :
名無しさん@1周年 :01/08/27 02:34 ID:q9rNt28.
shaven havens!!! tight shaven loveholes!!!
649 :
名無しさん@1周年 :01/08/27 02:36 ID:96oF2pvE
thank you.
650 :
名無しさん@1周年 :01/08/27 03:13 ID:q9rNt28.
hey girls, is ur pussy shaven?
>>631 さん
手紙の英訳してくださった方、どうもありがとう!
本当に助かりました。早速手紙を書いて送りました!
私ももう少し上手になれるように勉強します。
でも何かあったらまた教えてくださいね。ではでは〜。
652 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 17:01 ID:xYS2o5Hc
「日焼けする」ってどっちがいいですか? get a suntan get suntanned
653 :
:01/08/30 17:05 ID:K9gywUQM
生徒会長が突然病気になり,生徒総会はお流れになった. {かい(会)} The president of the student's association suddenly got [became] sick and the general assembly meeting was called off. 突然電気が消えた. {きえる(消える)<消える>} All of a sudden the lights went out. 急な気温の変化で風邪をひいてしまった. {きゅう(急)<突然>} I caught a cold from the sudden change in temperature. 電話で急に社長室に呼び出された. {きゅう(急)<突然>} I was suddenly summoned by phone to the president's office. 部屋を出てくれと家主に急に言われた. {きゅう(急)<突然>} I was suddenly told by my landlord to move out. 彼は急に笑い出した. {きゅう(急)<突然>} All of a sudden he burst out laughing. 突然,恐怖に襲われた. {きょうふ(恐怖)} I was suddenly seized with fear. 彼は突然電話を切った. {きる(切る)} He suddenly hung up. 突然先生に質問されて口ごもってしまった. {くち(口)<口ごもる>} I mumbled around when the teacher suddenly asked me a question. 彼女は突然狂ったように泣き〔笑い〕出した. {くるう(狂う)<狂気>} She burst ~into tears 〔out laughing〕 as if she had suddenly gone mad. 基地は突然敵の攻撃を受けた. {こうげき(攻撃)} The base was suddenly attacked by the enemy. 突然彼は攻撃的になり,私たちを激しく非難した. {こうげき(攻撃)} He suddenly became aggressive and reproached us sharply.
654 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 17:26 ID:H0q0xugM
敵は本能寺にあり!どう訳す?
655 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 17:27 ID:H0q0xugM
いざ鎌倉 これもどう訳す?
656 :
Capricorn :01/08/30 21:30 ID:5uM9nR8o
>>652 両方通じると思いますが。私はsunburnしか知りませんでした。
>>654 敵は本能寺にあり!
The enemy is in Temple Honnouji.
ジュリアスシーザの、「さいは投げられたThe die is cast.」と同様で
、故事にちなんだ諺なので、あえて説明的に訳す必要はないのでは。あ
るいは、説明的に故事の由来を説明すると長くなりますが、
The enemy is in Temple Honnouji. This is a Japanse proverb that
the real intension is hidden tactically behind surface, or to
achieve one's goal by deceiving one's superior and surroundings.
Akechi Mitsuhide, a subordinate of Shogun Oda Nobunaga, went to
battle against Mohri in Bichu, then he abruptly changed his direction to
attack Oda Nobunaga by saying "The enemy is in Temple Honnouji"
where Oda Nobunaga had been staying.
日本語原典:槌田満文監修「ことわざ辞典」成美堂出版
>>655 in case of emergency in Kamakura Government
この言葉は歴史的な背景から成る言葉ですので、背景説明が必要かと。
655さん、背景説明をやられてみてはいかがでしょう。
657 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 23:27 ID:GjDeNfY2
TOEFLのライティングの勉強方法教えてくれ!ってーかひたすら 英文読め、とか無しよ。
658 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 23:39 ID:6Lf9G6UQ
>>658 the Kamakura Governmentじゃないの?
659 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 23:48 ID:06CJBfzo
夜に舞う運命のカード を英語にしてみてください〜〜。
>>659 なぜ英語にしなくちゃいけないの? 宿題なの?
661 :
名無しさん@1周年 :01/08/30 23:55 ID:06CJBfzo
>>660 近所の暴走族の旗に「夜に舞う運命のカード」って書いてあったのね。
その下に英語で書いてあったけど見えなかったの。
気になって気になって(w
>>661 fatal cards/cards of destiny/cards of fate
dancing/flying/flitting
in the night
663 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 10:14 ID:VxaTt/Ao
>656 655です。的確なアドバイスどうもありがとうございました。
リア厨な質問で申し訳ございません 「後何人かの医者をあの村に派遣しなくてはならなくなるだろう」 A few more doctors(to/be/have/sent/will/to) that village. を並べ替えた時 A few more doctors have to will be sent to that village. では間違いでしょうか。
665 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 19:30 ID:vGoFv9Fw
訳お願いします。 1. I will be tenty this month. 2. I have to go now. 3. We shoukld buckle up when we drive. 4. 松は一年中青々としている。(※次の語句を使って) all year round
666 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 19:38 ID:ngNOC3jk
>>664 A few more doctors will have to be sent to that village.
667 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 19:45 ID:ngNOC3jk
>>665 本当に中学校の宿題みたい。
1. (私は)今月で20になる。
2. (私は)もう行かないといけない。
3. (私達は)運転する時は、ベルトをしなけらばならない。
4. Pinetrees are green all year round.
668 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 19:47 ID:vGoFv9Fw
>>667 ありがとございます。一応高校なんだけどね(ワラ
助かった〜。
669 :
:01/08/31 19:48 ID:iCQ4Uudk
>>667 × all year round --> ○ all the year round
670 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 19:50 ID:vGoFv9Fw
「ベルト」って、「シートベルト」じゃなくて良いの?
671 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 19:51 ID:MAkp4NLA
672 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 19:58 ID:ngNOC3jk
>>670 まあ、英文にもっと忠実に訳すとすると、
運転するときは、シートベルトをしっかり締めないといけません。
ということだけどね。 buckle upそのものは、(ベルト)のバックルを
最後まで締めるということだから。
>>669 all year roundで一年中を通じてという成句だからね。
定冠詞をつかったりしたら、特定の年だけになっちまうよ。
673 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:03 ID:vGoFv9Fw
これも訳お願いします。 In Australia we have a lot of sunshine all year round. But we are afraid of the "hole" in the ozone layear. We sometimes have the ozone hole just above our heads. This will cause a lot of trouble for all living things-plants,animals and humans. This is big problem for the whole world. Every one of us can do something about this problem. We must worl together with people all over the world.
674 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:04 ID:vGoFv9Fw
>>672 適切な解説どうもありがとう。すっごく助かったよ。
675 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:10 ID:vGoFv9Fw
あげ
676 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:14 ID:8Wu2tx2A
オーストラリアでは一年中日光が降りそそいでいます。 でも私たちはオゾン層の穴におびえています。 時としてオゾンホールがちょうど頭の上に開いているのです。 これは植物、動物、そして人間といったすべての生物に多大なる害を及ぼすでしょう。 これは地球全体にとって大問題です。 私たち一人一人がこの問題に何かできるます。 世界中の人々と一緒になって活動しましょう。 worl => work?
677 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:15 ID:vGoFv9Fw
>>676 ありがとありがと!!マジ助かったわ!!
worlは多分workの書き間違い。ゴメンゴ。
>>672 いま、研究社の中辞典と活用大辞典の両方を調べたけど、一年中は
all the year round
で定冠詞がつくけど
訳を是非おねがいします。 It might be inadequate for telling the receivers just why they are getting that message. Or, it might not convey the proper formality or status cues for your purposes. but you need to think carefully about what you are trying to convey both explicitly and implicitly. 部分的ですみません。 どうしてもわからないのでお願いいたします。
680 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:23 ID:mvyULkZ.
>>679 文頭のitは何を指しているの?
前後の文脈がないと、最初の2つの文章は、完全には訳せないんじゃないかな?
681 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:29 ID:ngNOC3jk
>>679 部分だけだと、この文章の目的がつかめないので、うまく訳せない。
(まあ、俺の実力がタコのせいもあるのだけど。)
とりあえず、やってみる。
受け手に、そのメッセージをどうして受け取る事になるのかという理由を
説明するだけでは適切ではないかもしれない。 もしくは、
あなたが目的とする適切な手続きとか、状況の手がかりといったものを
伝えることにならないかもしれない。
しかし、はっきりと文章の上でも、暗黙の内にほのめかす上でも、あなたが
伝えようとする内容については注意深く考える必要がある。
682 :
664 :01/08/31 20:30 ID:4CS4bHHc
683 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:32 ID:ngNOC3jk
>>678 そりゃあ、一年中は all the year roundだったり、
all year roundだったりするよ。
だけど、この場合、設問自体が all year roundを使えとなってるの。
それに、辞書だけじゃわからないよ。
俺の愛用の英辞朗だと、定冠詞は使ってないしね。
でもって、俺の乏しい語感からだと、 この設問だと
all the year roundだと、変な感じがするんだよね。
684 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:34 ID:vpNfwOyc
あれあれ、英辞郎には all the year round も all the year round ものってます。
685 :
684 :01/08/31 20:35 ID:vpNfwOyc
ごめん、ミスった。
686 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:38 ID:OC2P5BYE
> 定冠詞をつかったりしたら、特定の年だけになっちまうよ。 に一票。all year round->毎年毎年、一年中。all the year round->(その年 は)一年中、って感じがする。現実には厳密な使い分けはされてない、ってのが 一番ありそうだけれど。
687 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 20:39 ID:ngNOC3jk
>>684 あれあれ、その通りだね。
all year roundも、all the year roundも
のってるね。 見落としていた。
うーむ、そうなると、ニュアンス的にどういう違いがでるのか
またまた疑問が生じてきた。たいした違いはないのかもしれないけど。
ひょっとすると、春、夏、秋、冬といった四季の移り変わりをきっちり意識した
上での一年中なのかな。こりゃあ、語感のするどいネイティブにでも訊いてみるしかわからないか。
いずれにせよ、まだまだ修行が足りませぬ。
688 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 21:03 ID:mvyULkZ.
Cambridge Online Dictionaryには Trade is good all (the) year (round) (=through the year) but it is a little less busy in the winter. となっていたんで、ニュアンス的には何にも違いはないんんじゃないかな? 特定の年を表すようなニュアンスはないと考えるべき。 むしろ、言葉のリズムとか、theがつく用法のほうが古いとか、そんな違いじゃないだろうか?
689 :
679 :01/08/31 21:11 ID:B0r3Qdeg
>>680 &681さん
レスありがとうございます。
部分的はやはりわかりにくかったですよね・・・
でも
>>681 さんの訳しかたでたぶんあってると思います。
本当にありがとうございました!!
>>689 はああ、また、中途半端な英語と中途半端な訳か〜
691 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 21:19 ID:36Y/Rqt.
達人に訊け!のほうで、訳してもらったんですが、文法がいまいちわかりません。 @BUT round the end of a cucumber frame, whom should he meet but Mr. McGregor! このwhomとbutの用法は? AMR. McGREGOR was on his hands and knees planting out young cabbages. plantingは進行形ですか、分詞ですか。また、それはなぜですか。 BAFTER losing them, he ran on four legs and went faster, so that I think he might have got away altogether if he had not unfortunately run into a gooseberry net. この場合のso thatの用法は? CPETER gave himself up for lost, and shed big tears; but his sobs were overheard by some friendly sparrows, who flew to him in great excitement, and implored him to exert himself. for lostはどういう意味ですか。それと、whoの用法は?あと、exert himself を ちょくやくすると、彼自身を発揮する、となるんですが、これはどういう意味ですか。 DMR. McGREGOR came up with a sieve, which he intended to pop upon the top of Peter; but Peter wriggled out just in time, leaving his jacket behind him. whichの用法は?pop upon とはなんですか。それと、leaving はなぜingがついているのですか。 質問の意味がわからないかもしれませんが、わかる範囲で結構ですので、 教えていただけないでしょうか。
>>691 whomは疑問詞の目的格。he meet whom.だから
but=except。〜以外
plantingは微妙なところ
Mr M was planting 〜 on his hands and kneesは進行形。
しかし、Mr M was on his hands and knees planting〜の場合には、S+V+C+分詞構文とも、S+V+副詞+進行形の両方が取れそう。
実際は、こういう文章があるから、ひっくるめてing形という言い方がでてきた。まあ、私は分詞構文としたい。
so that熟語[結果の副詞節を導いて] それで, そのため
例文:The roof had fallen in, so that the cottage was not habitable. 屋根が落ち込んでいたので小屋は住むのに適さなかった.
give+目+(up)+as [for] 〈病人などを〉〈…と〉あきらめる。They gave her up for [as] lost [dead]. 彼らは彼女は助からぬもの[死んだもの]とあきらめた
[研究社 新英和・和英中辞典]
which:関係代名詞、接続用法
pop:ぽんと〜する。upon上に。leaving分詞構文
少しは辞書ひけよな!
693 :
661 :01/08/31 21:54 ID:9C1e3o5c
>>662 ありがとう!うやむやが消えました!(w
694 :
名無しさん@1周年 :01/08/31 23:56 ID:QzEQmPZE
695 :
名無しさん@1周年 :01/09/01 20:26 ID:Jlfi8QbU
age
696 :
名無しさん@1周年 :01/09/02 19:30 ID:j8nW3jB6
he had not the least idea which way to go. この文の「which」の用法と訳を教えて。 but presently, as nothing happened, he came out. この文の訳を教えて。
697 :
名無しさん@1周年 :01/09/02 19:48 ID:/ZcNY/io
He has no idea which way to go. He has no idea what to do. I don't know how to do it. などと同じで、疑問詞+不定詞の用法 as=理由、何も起こらないので
698 :
名無しさん@1周年 :01/09/03 03:23 ID:5t1/TLbM
>>696 後半
しかし、何も起こらないので、間も無くして出てきた。
699 :
名無しさん@1周年 :01/09/03 14:55 ID:ZAnHySSY
This email(including all attachments)is intended solely for the nemed addressee. It is confidential and may be subject to legal or other professional privilege. If you recieve it in error, please let us know by reply email, delete it from your system and destroy any copies. This email is also subject to copyright. No part of it should be reproduced, adapted or communicated without the written consent of the copyright owner. E-mails may be interfered with, may contain computer viruses or other defects and may not be successfully replicated on other systems. We give no warranties in relation to these matters. If you have any doubts about the authenticity of an email purportedly sent by us, please contact us immediately. Any confidentiality or pribvilege is not waived or lost because this email has sent to you by mistake. メールと一緒に何を送って来たのか知らないんですが、要するに何なんでしょう?
700 :
名無しさん@1周年 :01/09/03 15:30 ID:vDJY.HYE
このメール(添付物も含む)は名前の載っているところにだけ、あてれたものだ。 親展であり、法律上のあるいはその他職業上の権利に制約を受けるかもしれ ない。メールを間違いで受け取ったなら、破棄してください。 このメールにはコピーライトがあるから、複製したり改造したり人に送ったり 勝手にしないでください。 メールというものは妨害を受けたり、ウイルスその他の欠陥を含んでいたりする ので、ほかのシステムに移すのに失敗するかもしれない。失敗するものにつ いては私たちは保証しない。私たちから送ってきたというメールに何らかの疑 わしい点があるなら、すぐに私たちに連絡してください。間違いであなたに送 られたとしても、いかなる機密保持も特権も撤回されたり、放棄されたりしない。
701 :
名無しさん@1周年 :01/09/06 14:24 ID:i5XK28mY
go to seeのtoは省略できると思いますが、 過去形のwent to seeもtoを省略できるですか?
当然出来ます。
ここにもある質問スレ
704 :
名無しさん@1周年 :01/09/07 01:59
あげ
705 :
名無しさん@1周年 :01/09/07 08:18
こういう質問スレは最後まで使い切ろうよ
706 :
名無しさん@1周年 :01/09/07 09:34
Life does not exist in the Mars. は間違いですか?
707 :
名無しさん@1周年 :01/09/07 09:52
>>706 Life does not exist on Mars.
あるいは、
There's no life on Mars.
709 :
名無しさん@1周年 :01/09/07 23:19
どっちが正しいんだろう? 理由を教えてください。
/⌒~ )~\ ( /” ”入 \ l__ _;ハ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ チラ l= = (а ノ < まだ終わらんけぇ ( し、 イバリ | 地獄みしちゃるけぇの │コ ノ│ \_________ l ̄`―‐´/ ̄フ
711 :
名無しさん@1周年 :01/09/07 23:26
on ですね mars の上にはですから in だと中にですから そういう私は707
713 :
名無しさん@1周年 :01/09/07 23:43
なるほど、よくわかりました。 Thanx
714 :
名無しさん@1周年 :01/09/07 23:43
707 もぐらですかあ・・・ in だとそういう感じかもですね
715 :
名無しさん@1周年 :01/09/09 14:42
age
>>712 708です。
マジレすするのも大人げないけど、
もぐらでもやっぱり onだと思う。
もぐらが生息するとしたら、火星を輪切りにしたら
ごく表面に過ぎないだろうから。マグマ
の活動とかなら inになるだろうな。
717 :
名無しさん@1周年 :01/09/12 13:42
naruhodo
718 :
英語は世界語 :01/09/13 19:06
ダウンタウンのガキの使いに出てくるニセ外人医者が言う 「コンヤガヤマダー」は英語に訳すとどうなるんですか
720 :
名無しさん@1周年 :01/09/13 20:25
今日は達人さんたちいないみたい。 もしかしたら本物のプロだったのかも。 テロで仕事忙しかったりなんかして。
そーだったのか!どーりで格が違った訳だ… きっと実名知ったらびっくりするような人ばっかりなのではなかろうか… 私は凡人な田舎者でダメダメ。
722 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 14:03
arama
723 :
(←。⇒) :01/09/15 14:46
dickって男のアソコをさしますか?
724 :
名無しさん@1周年 :01/09/15 15:26
Well, THOSE IMAGES WERE SHOT BACK IN 1991!!! Those are images of Palestinians celebrating the invasion of Kuwait! It's simply unacceptable that a super-power of cumminications as CNN uses images which do not correspond to the reality in talking about so serious an issue. これはどう訳しますか
>>724 それ程難しくないのだけれど、この出所自体の信憑性は
どうなのでしょう?内容自体が煽りですと、混乱を招く
だけですので一応ソース教えていただけますか?
726 :
名無しさん@1周年 :01/09/16 05:49
>>719 If (s)he makes it through the night, (s)he'll recover/live.
age
728 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 03:58
Either BOF or EOF is True, or the current record has been deleted のような例文で、BOFおよびEOFというのは何の略なのでしょうか
729 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 04:13
こんぴゅうた用語なら EOFは Enf Of Fileだよ。
730 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 05:04
>>728 >>729 EOFがコンピュータ用語で,End Of Fileというのは知っていましたけれど.
ひょっとしてBOFというのは,Bottom Of Fileのことでは....
>>728 の英語は,どうも,コンピュータ関連みたいだし.
731 :
5モロ、無修正画像サイト発見! :01/09/18 05:05
732 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 06:06
>>728 EOF=End Of File=ファイルの末尾(記号)
BOF=Beginning Of File=ファイルの先頭(記号)
マルチポストはやめた方が良いし、
独立スレ立てるのは最悪だよ。
733 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 07:01
フレンズというドラマを見ていたのですが、その中で留守番電話の応答に "You know what to do. …(ビープ音)" というのがありました。 これってどいういう意味なんですか? 一般的な留守電の応答なんでしょうか?
734 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 07:22
>733 一般的じゃありません。 日本で「どうすれば良いかわかってるよね」って 留守電の応答用に録音してる人の頻度と同程度では?
735 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 09:01
>733 >734 わたしのアメリカ人の友達数人も そういうメッセージを入れてます。 相手を長く待たせないための配慮だと言ってるけど。 そんなに一般的でもないけど、それほど奇異でもないってとこじゃないかな。
736 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 20:51
なるほど・・
737 :
名無しさん@1周年 :01/09/21 07:35
トフルを学んでいるものなのですがリスニング勉強でセットエクスプレッション (常套句)は必要ですか?絶対に覚えなければならないものなのでしょうか。
>>723 当たり prick とも言う
テロ事件ニュースが show the flag を「旗を見せてくれ」と解釈してるの見て
鬱な今日このごろ。 かんべんしてほしい。
739 :
◆ioLDbjnQ :01/09/21 17:36
だから見せに行ったじゃん。 自衛隊今朝横須賀港出発。
なに?
741 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 20:43
Ooh-Aah+名詞って表現をたまに見かけるんですが、 Ooh-Aahって「びっくりするくらいすごい」って言う意味の 形容詞なんですかね?
742 :
名無しさん@1周年 :01/09/23 22:15
Ooh-Aah girl has always eaten a cherry boy
743 :
名無しさん@1周年 :01/09/24 00:25
日本には来ないんですか?って英語でなんて言えばいいですか?
Do you have any plans to come to Japan? とか 単純に Are you/ Aren't you coming to Japan? とか 自分の場合は言ってしまいますが、どうなんかな。(多分良しと見た
>>743 中学生の宿題?
Don't you come to Japan?
ベタ訳ではこうだけど。
失礼。 *Do you have any plans to come to Japan? come は却下。現在分詞にして下され。
748 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 15:11
「NG」って普通に使いますか? 会話では使いますか?
749 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 16:26
>748 普通に使うかどうか、分からないけれども、 少なくとも私は普通の会話で使ったことも 聞いたこともないです。
750 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 16:28
751 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 16:50
>750 いや、それは分かってるよ。 それにノーグッドというのは聞かないことはない。 でもエヌジーって形で使うか? 少なくともニューヨークの俺の廻りの人々については 使っているケースに出会ったことがない、ってことだよ。 職業や地域や年齢層や社会的階層によって違うだろうから 一般化することは出来ないと思うな。
752 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 16:52
753 :
749=751 :01/09/28 17:00
>752 ま、いいよ。どうでも。 俺は毎日アメリカ人に囲まれて仕事してたんだけど それでも聞いたことが無いという事実を述べただけで、 それをどう判断しようと君たちの自由だ。 せいぜいアメリカで恥をかかないようにしてくれ。
754 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 17:02
ばかですか?
>753 僕も海外や英語を母国語としてる人とつながりが多いけど NGという形で使っている人を見たことがないですね。
756 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 17:10
自作自演ですか?
757 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 17:58
すぐに自作自演とか言い出すバカ発見! そういう脊髄反射レスやめろや。
758 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 18:16
技術先駆者の意味合いで the vanguard of technical skill は違和感ありありですか?
759 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 18:40
pionnerでいいと思うが。
760 :
名無しさん@1周年 :01/09/28 19:09
technical skillは何か 文脈的にそうしたかったのだろうか?
761 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 01:17
750,752,754,756 こいつ同一人物? なんつーあほなんだろ。 きっとNG=NO GOODを知ってることを自慢したかったんだろうが、 相当レベルが低い。 NGなんて日常会話では殆ど全く登場しない略語だよ。 何考えてるんだか。
762 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 01:21
使うよ。略語として言えば通じるよ。
763 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 01:26
>762 通じますよ。もちろん。 で、いつもみんな使ってますか? 残念だがそういう略語ではない。 (だからHuh?とか聞き返されるかもね、 普通の大人の会話では使わないから) まだAKA(これは状況が限定される)とか ASAP(これは良く使われる)のほうが頻度が相当高い。 アメリカ人の「大人」に聞いてみなさい。
なんか君必死だけどどうしたん? 誰も頻度の話なんかしてないだろ ASAP? じゃあ NO の方が頻度高いよ
765 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 01:38
>>763 横レスで申し訳ないが、AKAってなんの略か教えてくれる?
766 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 01:47
>765 AKA=Also Known As >764 748参照。
767 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 01:48
NPOのOCCURって何?
768 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 01:51
「あなたに天使のご加護がありますように」って英語でなんて言います?
769 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 02:03
May the angels be with you!
>>768
771 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 01:37
「今、日本は午前5時です」って何て言えば良いですか?
Now, in Japan it is five am.
773 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 02:26
「私は同じ曲ばかりリクエストした」って何て言えば良いですか?
>>773 I requested the same song over and over again.
>>770 ありがとう。まえからなんかの略語かなって思ってました。
NPOはnon-profit organizationですよね。
775 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 03:15
「他に日本人いませんか?」って何て言えばいいですか?
776 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 03:18
Are there any other Japanese here?
777 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 03:28
私のことわかる?って何て言えば良いですか?
>777,>775 ネカマチック発言が良い感じ。 Can you figure out who I am?
779 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 03:35
君が誰かわからなかったよって何て言えば良いですか?
I couldn't figure out who you were. 俺的に figure out じゃなくて find out でも同じ意味で通ると思ったんだけど そうするとAltavistaでは引っかからなくなる。 (人が誰だか) 分かる にはfigure out が確実。 他にもあるかも知らないけど知りません。
781 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 03:58
I had no idea who you were.
こんな場合でも絶対に「自制の一致」がいるんでしょうか?
>>780 さんの例でも言えることだけど、
言及されてる「君」は同じ人なのに。
782 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:00
君はすっかり変わってしまって、大人になったねえ って何て言えば良いですか?
784 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:07
日常会話ができるという事は、大体の映画は、字幕なしで 理解できるという事なのかな?
785 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:09
I can't belive you were the kid I knew. You are a man now. I mean a "man."
786 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:13
すばらくぶりですね。(少しの間合ってなかった) ひさしぶりですね。(だいぶ会ってなかった) って何て言えば良いですか?
787 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:16
Its been a long time hi strenger
788 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:19
君のことを一生離さないよ って何て言えば良いですか?
789 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:25
たぶん君じゃそのフレーズを使う事はないと思うから、憶える必要ないよ
>782 You've grown up, change into totally another person. 等と俺なら言いますけど。(>785が冗長だと文句つけたい人のみ >784 そうでもないですな。日常会話は相手や状況にも依るものの NHK基礎英語レベルで話せなくもない。映画はそうは行かない。 ちと古いが「New Jack city Hustler」辺りになると1級レベルな人等でないと無理でしょ。 >786 むずかしい。何がってその方言のニュアンスが難しすぎる。達人向け出題。 It's been a long time. / Long time no see. (お久です Nice to meet you again after all this time.(本当に久しぶりっすね >788 I'll never let you go any more. ぐらいで。
>789 ぉぃぉぃ・・・
792 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:32
>>790 ありがとうございます。
あなたのことを思うと胸が張り裂けそうになる。
って何て言えば良いですか?
793 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:36
恋愛者のスクリプトでも買って、勉強したら、 その場限りじゃダメだよ。
795 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:39
Just a thought of you Is enough to break my heart〜♪ なんかの歌詞みたい。
796 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:40
>>794 ありがとうございます。
あなたの年と私の年では離れすぎているけど、
反対されても気にしないようにしよね。
って何て言えば良いですか?
797 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 04:43
>797 楽しみにするの反対。 >795 何の歌か教えて君。 >796 親父さんを騙すのかえ? 相手が可愛そうだけど Even though we are very different aged, but let's not to mind when we were be opposed to (なにさ?be together か?
失礼。beは要らない。
Even though we are very different aged, but let's not to mind when we were opposed to be together と書く積もりでした。
801 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 05:01
I hope you now understand there is a wide generation gap between us. You don't have to be irritated by opposing opinins here.
802 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 05:06
>>800 >>801 ありがとうございます。
私は外見ではなくてあなたの性格が好きなの、愛に年は関係ないから。
あなたはまじめだし、日本人にない素直さがある。
って何て言えば良いですか?
>801 の方が自然な英文。"opinions here"はタイプミス。 801=出題者さん?
>>803 No, I'm not!
I really wanna translate 802, but its too difficult for me!
You take care of it, 803! I'm going to bed. good night, pals!
>804 名無し達人寝ちゃったか。
ラブレターの翻訳か。
どうせなら英訳して欲しい文章全文掲載した方がこっちとしてはやりやすいんだけどな。
ここだと叩かれるっていうなら
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/8556/ こっちでも受けつけるし。掲示板にどうぞ。
What I love your point is your character, not your appearance.
Age is not matter to love someone.
You are solemn, and also have a acceptingness
which most of Japanese don't have.
文字通りに訳するとこうなるけど素直さを従順さじゃなくて正直さとしたい場合は
acceptingness を honesty に変換されたし。
806 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 05:39
>>805 ありがとうございました。
ページ見てみます。
807 :
どれだろう :01/10/02 12:10
808 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 14:43
>>802 What I love about you is who you are, not how you look - age has nothing
to do with love. You're a very serious/stoic person, and you're as
honest like no Japanese could be.
809 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 22:04
>808 原文の日本語に問題があると思いませんか? だって、この文章の含みは、「あなたの外見は魅力的ではない」ということですよ。 その意味が英語だとより強くなってしまうかも。 外見も魅力的だけれども、中身により惹かれている、という方が安全な気がしますが。
そんな意味で What I love about you more is who you are rather than your appearance. って書き出しはどうでしょう。
811 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 23:06
英語にしたいんですがわかりません。教えてください。 「でも、私は英語が話せないので彼とあまり話すことができなかった。残念だった」 「彼は彼女と一緒にいたよ。」 「彼女は仕事と勉強で毎日忙しいみたいです」 「おもしろかった」 「キミのことは知ってたよ。時々彼女からキミのことは聞いていたから」 「きのうはありがとう」 よろしくお願いします。
812 :
名無しさん@1周年 :01/10/02 23:35
誰か訳せば?
お願いします!
辞書引こう!
>811
「でも、私は英語が話せないので彼とあまり話すことができなかった。残念だった」
"I couldn't talk with him enough since/ because I can't speak English.
I felt chagrined that."
「彼は彼女と一緒にいたよ。」
"He was be with her."
「彼女は仕事と勉強で毎日忙しいみたいです」
"It seems that she is busy on working and studying everyday."
「おもしろかった」
"It was amusing/ fun."
「キミのことは知ってたよ。時々彼女からキミのことは聞いていたから」
"I knew about you. Becuse I heard about you from her sometimes."
「きのうはありがとう」
"Thank you for yesterday."
thank you for yesterday の用例
http://www.rotarycbc.on.ca/masonmemo.html A lady played a state-or-the-art electric piano while we ate
in near silence waiting for the president to decide when lunch was finished.
Once he gestured he introduced members who wanted to thank other members for
certain things. In Japan, they alwasy say "Thank you for yesterday" or
"Thank you for the last time..."
昨日はありがとう って聞いた事があんまりなかったから一番難しかった。
817 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 02:04
チャット楽しかったって何て言えばいいですか?
だってーPCには詳しくないんだもん。 Sep 5th 2000 - DRTCP014.exe が98SEに対応してます と書いてあるので、それだと思うものの自信なし。
It was very amusing to chat with you./ I had a very happy time to chat with you. /That chat was interesting. その他結構なんでもよさげ。
>816 は自分でやってるサイト? 凄いカコイイ。 スキル無い振りして実は鬼なページ構成。
821 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 02:50
また、キミのサイトの遊びに行くよって英語で書きたいんですが何て書けばいいでしょうか?
822 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 02:55
「また、キミのサイトに遊びに行くよ」です。 お願いします
I'll visit your site somedayなり/soonなり.(メールや自ページBBSなどで書く場合 I'll come here again 〜同様に . (そこのBBSに書く場合
824 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 03:00
日本では中学高校と6年間英語を勉強するけれども、 英会話はほとんど練習しないので、その6年間で英語をしゃべれる ようになれる人はほとんどいない。だから英語をしゃべれるように なりたい人は、英会話スクールに行ったり、英語圏の国に 留学して、英語をマスターしようとします。 長文すいません。訳せる方いたらお願いします。
825 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 03:25
Six years, you know, for six fucking years we study English!!! And see what we got! Conversation? No! Absolutely NO!
>825 川 ( ・∀・)つ旦 Calm down now, please? >824 In Japan, we learn English during jinior high school and high school for six years. But we don't practice English conversation mostly. So most of Japanese students hardly get enough speaking skills. So people who want to get such skills goes to English conversation schools, or go studying abroard to master English.
827 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 03:52
We, Japanese, study English at least for six years (in junior and senior high schools). However, as the carriculum is not designed for conversation, most of us cannot speak English with the six-year study. Thus people who really want to master English have to find other ways. Some of them study at a private English school, and others go to an English-speaking country. かなり意訳。スマソ
>827 えらい。つーか恐れ入りました。
829 :
名無しさん@1周年 :01/10/03 04:18
Most Japanese people study English for six years while they are in junior and senior high schools. But it is hardly likely they can use it as a viable means of communication. Why? Simply because they are not taught to use it that way.
Ah-huh? Are you a teacher? Want to change the system of school education? Probably not. Well, it may be that was useless study for someone, but you are now good English speaker, aren't you? Even if Education system would get changed, those don't have guts to be good English speaker won't be like that. Schools in this country has a lot of problems, like other advanced countries. They don't teach how human has to be. They don't teach how worthful the friendship is, of course they don't try to erase the burying from schools. Don't you thin that is more serious problem of education?
>816&818 さんありがとう。自分でも辞書みたり、Exciteの翻訳 使って調べたのですが、014でいけるけど019のほうがベターだという事 でしょうね、019を使います。
832 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 01:22
訳お願いします。 Aren't you a bit mad that him didn't come to the chat? You ladies came out of bed just to talk to him! I haven't heard from her in so long! Tell her i said hi okay? I e-mailed with him a few times. I didn't know he was going to be there too, but i saw someone with a t-shirt and decided to say hello and talk. if i had not talked to him we would never have met! But we had fun here too, you rule! よろしくお願いします。
>832・・・わからん。自信なくなった。鬱だ寝ちゃおうかな…
そんなこと言わずお願いしますよ〜(泣
835 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 01:51
チャットに奴が来なくてむくれてるんだろ。 お嬢さん方は奴目当てにベッドを這い出してくるんだろ。 彼女からはもうなしのつぶてさ。彼女に俺からよろしくって伝えてくれよ。な。 奴と一緒に何度かメール送ったんだよ。奴も一緒にアソコに来るとは知らなかったけど、 Tシャツを着た誰かさんがいたから声をかけて見たわけだ。 奴に話し掛けなかったら俺たち出会うこともなかったんだぞ。とにかく楽しかったな。 頑張れよ。 こんな感じだろうか。なんか自信ないけど。
なるほど。想像力が働く人もいるもんだ。感心。 つーか難しすぎ。背景的ヒントは何も無しだもん。
>836 いや俺も全然わかんないんだよ。 なんだか、 「俺」から「女」にメールを送っていて、 その「女」はどうも「奴」に気が有るみたいで、 「俺」は「女」の友達の「彼女」に気が有るみたいで その「彼女」ってのもやっぱり「奴」に気が有るみたいで。 訳わかんないよ。これ。ホント。
これってネイティブ? それともドキュソ? 若い人なら解るかも。 それから you rule. ていう? 聞いた事ないし調べても解らなかった。 you rude. のタイプミスの線も有るかな、とか思ったんでっけど…
839 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 02:23
この前、狭い通路を通る時に、Excuse me,と言ったら Excuse you と言われたんですけれども、どういう意味か 分かりますか?
ありがとうございます!なんとなくわかりました。 っていうかこの文章書いたの男だってわかりました?(男なんですけどね) かなり毒舌な感じがするんですが気のせいでしょうか(^^;
>832 毒舌ってのは可哀想。 なんか男の悲哀が漂ってるじゃないの。 >838 You ruleってのは口語でたまに聞くような。 you are the ruler=You're the boss じゃないのかなあ。
やっぱ文章で男か女かわかるもんですか?
>839 「しつれい!」「ほんとほんと。」みたいな感じだと思うんでっけど。 気にしないでとか良いよ。とかだったらそんな言い方は聞いた事無し。 その場合 Never mind. が定説です。
>you rule なるほど。院生さんは違うなぁ。 >男か女か 解っても文が解読できる訳で無し。文の前半部分は随分怒ってる感じ。 後半ではそう言うニュアンスが消えているので混乱。
>842 You ladiesだからねえ。男だよ。 このladiesは相手の女性たちへの敬意をこめたladiesではないぞ。 かっこいい(らしい)「奴」のことばかり話題にする(俺の想像だが)女たちへの 皮肉をこめた表現だろうな。 その意味で「お嬢さん方は」と訳したんだが。
846 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 02:48
>>839 狭いところですれ違うときには"Excuse me"を言うもんだと
思いこんでる日本人を馬鹿にしたつもりなんじゃない?
847 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 02:54
>>843 ありがとうございます。
前にアメリカ人と食事してた時も、俺の友達が咳をしたら
excuse you とそのアメリカ人が笑いながら言ってたし
通路の時も、笑顔で、Excuse you と言われたんですよ。
カナダ人の友達に聞いたところ、それは冗談だと言っていたんですが
日本語に訳すとしたら、どうなるのかなと思い・・・・
冗談で言ってたら、よし許してあげるくらいの意味なんですかね?
848 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 02:58
>846 うん、その手の冗談はよくあるね。 一種の突っ込みですよ。 ごめんで済むなら警察は要らない、のたぐいのね。 まあ、すれ違うときにExcuse me じゃなくてSorryと言って見ても、 こんどはYou bet!とかまぜっかえされそうだけどね。
>847 846に同意。 「失礼します。」つって入って来る人に「失礼してくれ。」って言わなかった? あんな感じ。 "Fuck you!"と言われたやつが"Fuck yo'u!"と言うのもドラマとかで見るし。 (氏ね!→お前が氏ね!ってやつね)
850 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 03:04
アパートの向かいの部屋の人に"How are you doing?" って挨拶したら、"I don't know you"って言われたことあるよ。
851 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 03:10
感じとしては、馬鹿にしてはいなかったですよ。 東京のクラブでの出来事だし。その子とも何回かしゃべった事あるし 食事での1件も、本当に友達ですし・・・・・
アメリカらしい話。(おっと板違いか
だからギャグ半分なんだって。
854 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 03:27
ギャグだとしても、その意味が知りたい。馬鹿にして言っていたら意味が違ってくるような気がするから、馬鹿にして言っていたわけじゃないとと書き込んだのです。何はともあれ、俺みたいな馬鹿に付き合ってくれてありがとうございました。
855 :
名無しさん@1周年 :01/10/04 21:54
>854 Excume meの文字通りの意味を考えてみよう。 excume me=私を許してください。 だから(I) excuse you=許して使わす っていってるわけ。言葉遊び以上の物ではない。
「むくれてないよ。だってチャット楽しかったもん。」って何て書いたらいいですか?
857 :
名無しさん@1周年 :01/10/05 03:07
I'm not pissed off at all. On the contrary, it was a lot of fun chatting with you!
>856、857 むくれてる、って俺が意訳したんです。 原文はAren't you a bit mad だったね。 だから、 I'm not mad at all. でもいいかな。
859 :
名無しさん@1周年 :01/10/05 23:42
「え!?アメリカで彼に会ったの? 世界は広いようでせまいんですね。」 って書きたいんですがどう書けばいいでしょうか?
860 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 00:06
歌詞なんですが、 Baby luv and luv and luv me is luv is what worthing. ってどう訳せばいいんでしょうか? どのisを動詞として扱うのか分かりません。 あと、 洋楽でtoniteと書いてあるのは、tonightのしゃれた言い方なんですか? 教えてください。
861 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 00:21
翻訳スレッドがなんか変な事になってたのでここでお願いしてみよう。
リストなどを作りたい場合に、まずいくつか自分から名前を挙げておいて、
その後、”まだあると思うので、補完お願いします。”って感じの英文を書きたいんですけど、
翻訳お願いします。
>>860 NITE CLUBとかって記しますね。
お願いします。どなたか教えてください。
863 :
◆2HxEU4S. :01/10/06 00:28
>Baby luv and luv and luv me is luv is what worthing. 恐らく Baby love me deeply, over and over, that's the love, and that loving me would be worthful thing to you. という意味かなぁと思います。思うだけ。愛しまくってね、でなければ愛とは言えないわ、 それだけの勝ちがあるわよ私。という意味と見なします。 >「え!?アメリカで彼に会ったの? 世界は広いようでせまいんですね。」 "Really? You've meet with him in America? The world is small rather than wide, isn't it?" >861 ベタな訳になっても良いですかね。 I think this isn't perfect so far. It would be helpful if you supplement this.
>>863 ありがとうです。
ワガママ言って申し訳無いですけど、もっと砕けた感じの言い回しだとどうなるんでしょうか?
あげさせて♪
866 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 01:20
>864 う〜ん。 Supplementations are always welcome. だとくだけ過ぎで舐めてる感じがするし。 降参します。
>>861 If you find some names are missing, just let me know.はどうよ。
それとか、If you notice any errors on this list..
>>867 supplementationsはちと直訳しすぎのよな。
>>866 funny:)
>>867 すいません・・我侭言って。ありがとう。
>>868 難しいんですね、翻訳って。←アホウな発言でスマソ。
取り敢えず(と言っては、失礼ですけど、、)"If you notice any errors on
list,just let me know"で逝ってみたいと思います。(w
ありがとうございました。
870 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 02:15
彼女とはメールのやりとりを何度かして、 2月にはじめて会いそれから友達になった。 ってどう書けばいいでしょうか?
871 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 02:23
あげ
”彼女とは最近友達になった” という言い方も教えてください。
873 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 02:50
>863 It IS a small World, isn't it! の方が定型的言い方。(大文字のISにストレスをおくこと)
>873 それで良いんですよね。失礼。>868も達者な人だなあ。 >870 After some exchanging of letters with her, I met with her on February and made friend with her. >872 I made friends with her recently.
875 :
名無しさん :01/10/06 03:05
窓を開けてくれますか?って、 Do you mind opening the window? じゃだめですか? テキストの答を見たら、 Would you mind opening the window? になってました。
876 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 03:07
>875 別に問題ない。 でも丁寧な表現ということで、 テキストの方が無難じゃないかな。
すげえ速攻レス。Will you mind 〜 の形も普通に言いますね。
878 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 03:16
I don't think the list is complete. Add to it whoever you think is applicable. After several mail exchange, I saw her in person in February and became friends.
several mail exchangesじゃないとだめだね。いやだ。
880 :
◆2HxEU4S. :01/10/06 03:21
881 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 17:00
>875 Would (Do) you mind doing? どうか〜していただけませんか (Do you の方がくだけた言い方、Don't you mind〜, Will you mind〜 とは普通 いわない) 以上ジーニアス英和初版からでした。 なお、この時、 いいですよは No, I wouldn't mind, Certainly not, Of course not, NO, not at all いいえ、だめですは Yes, I DO mind, I mind it very much, ただし場合によっては依頼の実質に対応して、いいですよに Yes, certainly., Sure(ly)と応じる場合も多い と書いてあります。一番下のYes, certainlyは受験英語では×になりそうですね。
882 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 22:00
ありがとう。でも君のその気持ちだけで充分です。 シンガポールでは英語が公用語なんですか? をどなたか訳してください
883 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 22:45
>682 Thank you,and I'm satisfied with your thinking so. Is English a common language in 〜.
884 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 23:08
So how big is it there really? but did they release any new stuff recently? and how many of those it did they sell? 訳お願いします。
885 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 23:14
If you don't get up in the middle of the night again, I will understand too! It's not all confirmed but he is supposed to come too! 訳お願いします。
886 :
884,885 :01/10/06 23:33
よろしくお願いします(泣
887 :
名無しさん@1周年 :01/10/06 23:39
で、そっちはどれくらいのものなのホントに? でもさ、何か新しいのだしたんでしょ? どんくらい売れてるわけ? 真夜中に起きないないってならおれも分かるな。 確実じゃないけど、彼も来るらしいよ。 ってこれ何??
888 :
名無しさん@1周年 :01/10/07 00:17
>887 ありがとうございます。
889 :
名無しさん@1周年 :01/10/07 00:25
「日本で彼らはすごい人気だよ。2ndアルバムが出てファンが一気に増えたよ。」 「それはそんなに売れてないみたいだよ。海外ではそれに日本より高い値段がついてるらしいね」 って英語でどう書けばいいでしょうか?
よろしくお願いします(泣
891 :
院生さんフォロー宜しく ◆2HxEU4S. :01/10/07 01:25
In Japan, they are very popular. After they had the 2nd album issued, the nunbers of their fans got doubled. I heard that it has been not sold well, and in other countries, it's sold with more expencive price than in Japan.
nunbers>numbers
issued: released the mumbers of: the mumber of it has been not sold: it is not selling with: at
mumber: number
だよなあ出版してどーすんだろ。 あとミスるにしても語順が違うよなぁ。 it has not been sold very well so far。 別にそこまで前半部分で言わなくても良いもんな。 at は解らなかった。鬱だ。ネタ・ギャグ板逝っちゃおうかな…
896 :
名無しさん@1周年 :01/10/08 00:28
”彼もチャットに来るの?楽しみにしてる。” 英語にしたいんですがわかりません。 お願いします。
Is he coming to the chat, too? That's grate. Will he come to the chat, too? That would be nice. どっちでも良いですが上の方がもう何時間もしたら、って言うニュアンス。 下の方はある決まった日に、という感じです。 あと、ここでは I'm looking forward to chatting with him は なんでか使いたくない形。なんでなんだろう・・・
898 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 00:00
「彼はただの友達です」 「知ってるだけです。(キミの友達?って聞かれたときに)」 英語でどう言えばいいんですか? 教えてください。
899 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 00:05
900 :
七誌の編集長 ◆henSHg/g :01/10/13 00:05
900
>>898 "He is merely intimate with me."
"I alone know himself."
>898下段 俺の場合 "No, but I just now about him a bit." は良いですか? ついでに教えて君。
"No, but I just know about him a bit."のスペルミス失礼
904 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 17:22
>901 ネタですか? He is merely intimate with me=かれとはただ親密なだけ これはおかしい。intimateというと肉体関係があるような雰囲気だ。 He's just a friendでいいのでは? I alone know himself=私だけが彼を知っている。 これもおかしい。 902-903を参照。
905 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 17:52
>>898 友達と知り合いは違うと言う前提で
He is my friend.
I am a acquaintance with him.That's it.
×He is my friend. ○He is a friend of mine. に訂正
>902-903 I just know him.で十分でしょう。
>905-906 904を参照してください。 He's just a friendでいいのです。
さらに訂正 ×a acquaintance ○an acquaintance 鬱だ・・・
なるほど。 なんか質問→ネタまき→解答を無視して放置 っていう 質問者?さんがこのスレには多いような。
911 :
名無しさん@1周年 :01/10/14 18:11
This results from increased acidity ("acid precipitation") causing mobilization of metal ions from the bound sequestered state to the active free ion state. これ、、、どう訳せばいいんでしょうか?
912 :
メイジキメラ :01/10/14 20:35
1hくぁさでょあhfffffffffffffff はffffffffffffffffffffffあfhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
914 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 18:07
>913 わけわからん
915 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 18:11
次の英文を訳して下さい。 「大統領室に侵入した男は、大統領に近づき、要望書を提出した」
916 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 18:46
The man who sneaked into the classroom approached the lecturer and submitted his homework.
917 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 16:44
>910 同意じゃな。 ちゃんとありがとうとか解りましたとか レス返してあげようよ。
918 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 16:49
>>916 ねたのようですがありがとうございました
919 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 21:44
ネタが古いけど、世界同時テロって普通何て言う? 直訳していいのかな?
920 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 22:09
いや世界同時テロは、無いと思う。 直訳は市内で欲しい。
921 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 22:11
>920 Global Simultaneous Terror?
Terrorist attacks in the U.S とかじゃだめ?
923 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 22:47
>>919 September 11th attack
the terrorist attacksが良く使われる表現だけど。
ありがとうございます。
925 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 23:45
quadruple attack なんて読んでる新聞もあります。<動じてろ
926 :
名無しさん@1周年 :01/10/21 21:32
>>915 The man, having slipped into the Oval Office, approached the President
and handed him a petition.
927 :
help me!!!!! :01/10/24 10:41
もしかしたら単純な質問なのかもしんないけど、ある宗教の資料に。 ○○○苑, founded in 1936, the 11th year of Showa, is a religious order for the worship of ○○○ Buddha by those who aspire to attain His spirit of enlightenment. って書いてあったんだけど、なんでreligiousの冠詞はaがついてるの?それとも、これって形容詞として使っているの? 形容詞だったらreligiousの後になんか名詞がこないとaはつかないんじゃないんですか? まじでクダラナイ質問ですいません!誰か教えてくださーい!! (^O^)
928 :
what a big vagina! :01/10/24 10:57
orderは名詞で膣所とか言う意味で使ってるんじゃないかな。
929 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 11:25
the US attackとかWTC attackとか言ってたような。 世界同時テロは聞いた憶えないなあ。 そもそも世界で同時に起こったっけ?
あっ!ほんとだ!!!うんうん♪きっとそうだよ!! そっかー、orderが名詞として使われているんだ! あー!俺ってバカ・・・(^^ゞ でも納得できました。 ありがとーございました!
931 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 00:25
>929 おことらん。アメリカのみ。
932 :
オサレもどき:15 :01/10/26 01:55
any one who has entered a school, a company or the like before you is a sempai. 学校、会社などに以前に入ったすべての人、 あなた、sempaiです。 うまく訳せませ-ン・・・・
933 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/26 01:58
osiete
934 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:02
まじレス。 学校や会社等々にあなたより先に入った人は「先輩」です。
935 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:04
youはbeforeの目的語。「あなたの前に」と訳すんだよ。 any one who has entered a school, a company or the like before you ここまでが主語っていうか主部。 isが動詞でa sempaiが補語。 is a sempai.
936 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/26 02:13
ありがとございます!! わかりました!
937 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:14
これ解らないんですけどお願いします。 彼は出かける以前の彼とは違っていた。 He didn't bring back the ( ) self ( ) he took.
938 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:27
直訳すれば、 彼が持って行った(でかけた)彼自身を彼は持って帰らなかった。 つまり彼自身っていうキャラっていうか性質を持って出かけた… ってことはつまりそういうキャラで出て行ったわけよ。 で帰ってきたときはそのキャラは持って帰らずに なんか他のキャラを持って帰ってきたわけ。 ってことで出かけたときとはちがっちゃってたの。 おもしろい。こういうへんちくりんな文って好き。
939 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:28
↑キャラを持ってるとか持ってないってのは、 つまりそういう性質で「ある」とか「ない」とかっていう意味ね。
940 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:33
アメリカの機関で State Department's Bureau of Intelligence and Research というのがあるんだけど、定訳ってあるんですか?
941 :
◆2HxEU4S. :01/10/26 02:39
942 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:41
つまり、selfってのは彼自身なんだけど、ある性質のことを言ってるわけ。 「彼はこういう人だ」っていうべきある性質っていうか性格・人格。 それを「もって出かけた(took)持って帰ってきた(bring back)」 っていうのは、「そういう性質を帯びて出かけた・帰ってきた」ってこと。 「出かけた・帰ってきたときにそういう性質であった」ってことを 表してるわけ。 だから彼は出て行ったときの(に持ってた)性質・人格を 持って帰らなかった、ってことはそういう性質・人格のままでは 帰ってこなかった、つまり出てったときと帰ってきたときでは 人が変わっていた、ってことになるわけ。 こんな説明でどうかな。
943 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:48
where one action,considered in isolation,might seem worth the cost of slightly tarnishing our image abroad,the cumulative effect of several hundred blots was to blacken it entirely. 誰かの発言らしいんですが、サッパリです。構文がわかりません…。
>>938 >>942 ありがとうございます。さっぱり意味が分からなかったのですが
なんとなく理解できました。
そこでなんですが( )内にはいる単語はなんでしょうか?
945 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/26 02:56
still, the kohai switches to polite language when the two meet. まだ、二人が会う時言語が丁寧に切り替わる おっけーかな?
946 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/26 03:01
>>943 分離して熟慮した1つのアクションが、
わずかに外国へ私たちのイメージを曇らせるコストの価値で
見えるかもしれないところで、
数百の汚れの累積的な影響はそれを完全に黒くすることでした。
where one action,(considered in isolation),might seem worth the cost of S V C slightly tarnishing our image abroad 以上副詞節。worth〜で〜の価値がある the cumulative effect of several hundred blots 以上主節の主部。 was 動詞 to blacken it entirely.補語になる名詞句 構文はこんな感じっス。
>where one action,(considered in isolation),might seem worth the cost of S V C slightly tarnishing our image abroad ずれてた・・・鬱。
あれ・・・直らない・・? seem がV worth the cost of slightly tarnishing our image abroad 以下がC 失礼しました。
950 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 03:08
>>947 ありがとうございます!!
すいません、あとこの文のwhereはどう訳せばいいんでしょうか(汗
951 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/26 03:08
orenoatteru? (945)
952 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 03:12
>>946 それはもしやエキサイト翻訳ですか?
もうやりました(藁
953 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/26 03:16
あらら エキサイト、ちょくちょく使ってます(笑)
>>953 便利ですよねえ。
でもたまに支離滅裂な文が(藁
955 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/26 03:30
It would certainly make up for any stares and laughs from my astonished neighbors. それは確かに私の驚いた隣人から、 凝視と笑いを補うでしょう ???よく分かりません たすけてー
実力無しな私にゃ当該部分のみ抜き出して貼られても無理。 前後もうちょっと伸ばして貼って貰ったとしても絶対に答えられる確信なし。
>>956 確かにそこだけ抜粋されてもわからないものがほとんどですね。
943はアメリカのどっかの省のお偉いさんがある政治工作のひとつが過大評価
されすぎているのを嘆いてる発言の抜粋で、ここからはじまってるんですがもうさっぱり。
後には
By the end of the Eisenhower administration our reputation was such that
we got credit for almost everything unpleasant that happened in many countries.
と続いてそこで彼の発言の抜粋が終わってるんですが、これまたうまく意味がつかめないです。
誰か愛の手を…
958 :
◆2HxEU4S. :01/10/26 04:01
駄目だ意味取れない。ていうか全く意味が違う訳の結果が候補に成ってしまう。 tarnish 名声を汚す cumulative 累積する blots 汚点 だけ解っても無駄。すんません。
>>958 いえいえとんでもないです。本当にありがとうございます。
挙げてくださった単語は多分その意味で使うんでしょうね。
とりあえず構文が掴めたので、意味もぼんやりながらわかってきたような気がします。
教えてくださった皆様、本当に助かりました。かなりせっぱつまってたので(藁
あとは自分で頑張ってみます。ありがとうございました。
where one action,considered in isolation,might seem worth the cost of slightly tarnishing our image abroad,the cumulative effect of several hundred blots was to blacken it entirely. 遅いレスですが。 whereは場所を表す副詞ですから、後の文脈を考慮すると ある行動が、密室で考えられた場合、海外でイメージを落とす わずかな危険しかないようなところ(国、組織くらい?)で、積もり積もった策略 が、それ(ある行動)を全く疑わしいものにする。 手なおしなどよろしくお願いします。
This is the ( )watch as you have.という問題が 試験で出ました。四択でそれでas,sameの二つのうち どちらかというのはわかりました。 どちらですか? DQNな質問ですがお願いします。 今漫画喫茶にいるので即レス希望。
>961 sameです。
>>962 ありがとうございます。とりあえずsameにしときました。
>955 It would certainly make up for any stares and laughs from my astonished neighbors. 隣にいる人が驚いてるの。 でその人たちは笑ったりじろじろ見たりしてるの。 でもどんなに(any)笑われたりじろじろ見られたりしても Itってなにかわからないけど、 それがあればべつにいいのよ(がまんできるさ)ってこと。
965 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 17:12
>944 苦しいけどveryとthatではどう?
966 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 17:30
where one action,considered in isolation,might seem worth the cost of slightly tarnishing our image abroad,the cumulative effect of several hundred blots was to blacken it entirely. worthに注目! ある行為が、それ自体のみ個別に考えると、我々についての外国でのイメージを多少おとしめるという 代償に価すると思われる場合には、たくさんの汚点が積み重ねられてもたらす効果が、 それ(イメージ)をまったくだめにする。 ああ日本語でも意味不明だけど、つまり言いたいのは、 ひとつの政策とかを考えたとするよね。 それだけ考えてると、まあこれだけの利益があるんだから、 少しは外国に悪く思われたっていいじゃん、って思えるわけ。 だけど実はもうさんざん悪いイメージが積もり積もってるから、 少しどころじゃなくて完全に悪者だよ、ってこと。
今、大学受験の問題をみてたんですが、ちょいわかんない問題があるんで 誰か教えてくさいませー!!(^^) It is high time you ( ) a new business. @start Astarted Bwill start Cwill have started まっ!BCは論外として、答えは仮定法過去でAstarted ってなるわけですけどー、別に@の仮定法現在って言う形で もいいような気がするんですけど、ダメなんすかー??
968 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 17:37
By the end of the Eisenhower administrationour reputation was such that we got credit for almost everything unpleasant that happened in many countries. アイゼンハワーの治世(でいい?administration)の終わりには 我々の評判は、多くの国で起こった不快な出来事のほとんどすべては 我々のせい(でいいかな?get credit for)だというものになっていた。
969 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 17:42
>>967 It is time (that)--- のときは,---に過去形の表現がくるのが普通と覚えておけばいいんじゃないかな?
>>967 あっ!なるほど!ハイわかりました。そうやって
素直に覚えればいいんだー!!(^O^)
わかりました!ありがとーございますー♪
971 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 18:22
An overwhelming majority of women who develop breast cancer do not have a first degree relative who has had the disease. 上の英文にでてくる first degree relative は どんな関係でしょう? 日本語でいう一等親と同じ?
972 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 18:48
>日本語でいう一等親と同じ? です。
>>937 >彼は出かける以前の彼とは違っていた。
>He didn't bring back the ( ) self ( ) he took.
He didn't bring back the (former) self (that) he took.
でどうだろ?
「彼が持っていった昔の自己を彼は持ち帰らなかった」てのが直訳だけど。
一頭身って書いてくれたら面白かったのに。 質問(無視しても良いっすよ 彼女は八頭身だ=She has a well-proportioned figure. なので 1頭身=Its body itself is the whole body of it. で良いですか?
おお、レスが。すごく嬉しいです。
>>960 >>966 ありがとうございます。whereとworthの意味が最後までわからずウジウジ悩んでたので(藁
意味としては私もそんな感じでとりました。この文がようやくわかった気がします。うん。
>>968 後の方の文も訳してくださってありがとうございます。
辞書をひきつつ私も訳しましたが、同じ感じなので安心しました(藁
administrationはこの文では政権という訳がいいみたいです。
get credit for は辞書では「功績を認められる」と書いてありましたが、
この場合はやはり「我々のせい」と意訳したほうが意味が通じますよね。
ちなみに
>>940 も私だったりするんですが、
State Department's Bureau of Intelligence and Research
は結局、国務省情報調査局と訳しました。Bureau以降の定訳が見つからず
勝手に訳しちゃったんですが、こんな感じでいいんでしょうかね?
とりあえず本当に助かりました。皆様ありがとうございましたー。
977 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/27 01:27
Never stay out so late again. You ( ) never stay out so late again. わかりません・・・・誰か助けて・・・・
978 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 01:29
毎晩、宿題やってんの?shouldじゃだめ?
979 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/27 01:32
はい、毎晩お世話になってます。 日大芸術学部にはいりたい mustじゃだめなんですかね?
980 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 01:38
日芸でしゅか。がんばれぇ♪ mustでもいいと思いましゅよ。
981 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/27 01:39
毎晩サンキュデス!
982 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/27 01:43
983 :
吾輩は名無しである :01/10/27 01:46
「やっぱり猫が好き」って、英語にするとどーなるの? (どー思う?)
984 :
オサレもどき: ◆Spitzrvs :01/10/27 01:48
I like a cat too. ???? わかんないです・・・・
985 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:06
I like cats, anyway.はどう?
俺なら I understood/ realized (that) I love cats anyway. 「俺やっぱり猫好きなんだよね」で言い換えます。
上げ忘れた と思ったらかぶってたん(トホホ
(There's)Nothing like cats. なんてのはどうだい? ちょっとニュアンス違うね。スマソ
989 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:16
I can't forget about cats
990 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:21
I can't regist loving cats
991 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:21
Still cats to me
992 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:22
Cats never let me go
993 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:24
I still can't let cats go
994 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:25
After all,I still like cats.
995 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:26
995
996 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:26
5
997 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:28
Still cats to me に決定
998 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:31
なんだそれ
999 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:32
I still like cats.
1000 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 02:32
爆発 バカーン!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。