洋書総合スレ Part 37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語学習のために洋書を読む人が情報交換をするスレです。
たくさん読んで英語学習に役立てましょう。
ペーパーバック、雑誌、専門書など、ジャンルは問いません。
上級者の有益な情報から、初学者の疑問質問まで、どんどん書き込んで下さい。

※時々、英文貼付厨が発生しますが、華麗にスルーしましょう。

前スレ
洋書を読んで英語の勉強 33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1329493417/
洋書を読んで英語の勉強 34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1335282718/
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1341933597/
洋書を読んで英語の勉強 36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342106908/
2名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 16:40:05.32
part 36 終わってねーじゃん
3名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:04:53.93
現在、洋書スレは33, 35, 36, 総合の4本が乱立している状況ですが、不便ですので、このスレに一本化しましょう。
4スレ全て終わるのを待っているといつになるか分かりません。
早々にこのスレに移住推奨です。
4名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:09:29.74
>>1


洋書スレ乱立して困ってたから一本化してくれて助かったわ。
5名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:32:19.63
>>1
-───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1248075223/
ガチホモですがスカイプしませんか?
6名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:33:24.57
>>1
クソスレ立てんなよカス!!
7名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:35:48.93
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://oald8.oxfordlearnersdictionaries.com/
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://dictionary.reverso.net/english-cobuild/
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://www.learnersdictionary.com/
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://www.ldoceonline.com/
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://dictionary.cambridge.org/
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://www.chambersharrap.co.uk/
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://www.macmillandictionary.com/
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://oxforddictionaries.com/definition/english/unless?q=unless
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://www.collinsdictionary.com/
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://www.merriam-webster.com/
(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)(p)http://education.yahoo.com/reference/dictionary/
8名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:46:23.18
>>1
お前は全然英文読めないくせにスレ立てんなアホ!!
9名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:50:02.48
>>5-8
この人、なんか凄く怒ってるみたいだけど何?
なんかあった?
10名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:51:46.87
洋書スレ立てまくって荒らすなカス!!
11名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:53:06.87
>>9
黙れ糞ヴォケ!
俺がこんなんなんは俺のせいじゃないんじゃい!
先生もそう言ってたわい!
12名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:53:38.36
>>9
お前は発達障害だから空気読めないんだよ

小学校中退だろw
13名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:54:51.42
なんか病気の人?
変なAA貼ってもいいことないよ?
AA貼って他人を罵倒しても、余計虚しくなるだけです。
14名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:55:34.41
発達障害が立てたスレってキモイよ
15名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:56:56.02
>>1が自演がばれないと思ってるのは障害があるからだね
16名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:57:47.81
>>11-12
君、最近ずっと同じAA貼ってる人だね。
俺、引きこもりのサポーターやってるから分かるんだけど、君は引きこもりか、その寸前だよね?
君はもう2chやらない方がいいよ。

2ch止めて、サポーターの人に連絡しな。
17名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 17:59:18.83
>>14-15
これも引きこもり気味の君のレスだよね?
もう書き込まない方がいいよ。
虚しくなるだけだぞ。
18名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:00:03.57
なんか見えない敵と戦ってるよ

異常じゃなきゃこんなスレの立て方しないよ

発達障害の典型だよ

空気読めないんだよ
19名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:01:05.08
>>18
これも引きこもり気味の君のレスだよね?
他の人が分からないと思ってるの?
20名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:02:29.79
引きこもり気味の君、AAを貼ったり、変なpppppとかいうの貼ったりして、構って欲しいんだよね?
サポーターの人に連絡しなよ。
21名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:03:30.97
>>16
精神医学を学んだ者だが君の行動は発達障害の典型だ。

早く治療しないと手遅れになる。

両親と明日病院に行きなさい。



空気読めないんだよ
22名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:06:10.28
これ、真面目な話なんだけど、そういうイライラした気持ちをそのままにしておくと、自殺や犯罪のリスクが大きくなる。
こんなネットなんかじゃなくて、生身の人間と接するべきだよ。
君は普通に仕事や勉強してもしてもはしているのかもしれないけど、イライラした気持ちを話す相手がいない。
専門家に相談した方がいいよ。
23名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:08:48.70
あまりしつこく言っても逆効果だろうから、これくらいにしておくよ。
それじゃあ、あまり他人をうらんだり、けなしたりしないようにね。
そういう行為はイライラを増幅させるだけだから。
それじゃあ、また。
24名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:33:31.33
どうしてバレル自演やってるか不思議

みんな分かってるんだけど黙ってるのがわからない?
25名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:35:22.16
だから発達障害なんだけどね
26名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:48:55.28
サポーターってもちろん自分が受けてるんだよ
27名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:51:11.50
この>>22>>23の書き込みに動揺が見られるだろ

図星だから
28名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 18:52:45.14
荒れてるみたいだけど気にせず書き込んでくわ。

初心者用洋書100選みたいなサイトか本ない?
29名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 19:01:27.95
糸冬 了

このスレは終了しました。
今後は上記「Part 34」に書き込んで下さい。
30名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 19:12:27.82
>>29
34存在しないやん。
荒らすなよ。
31名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 19:20:43.96
っていうかみんなで協力し合って33から埋めていけばいいだけじゃないの?
32名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 19:38:08.52
>>31
英文貼付厨がどんどんスレ立てしちゃうから、順番消化とか無理

英文貼付厨=AA厨=(p)(p)(p)厨
33名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 19:42:47.94
> 英文貼付厨=AA厨=(p)(p)(p)厨

こいつさえいなきゃ平和なんだけどな。
777も邪魔だけど、あいつはスレ立てしたり、ナンセンスな荒らしをしないからまだマシなんだよな。
英文貼付厨はスレ立てするし、荒らし方がナンセンスで手の付けようがない。
34名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 19:45:09.97
あー、英文貼付厨って辞書スレでも、英文の話題以外は話すなとか変なスレ立てしてる奴?
あいつには困ったよ。

このスレ、テンプレで英文貼付はスルーって書いてるから頭にきたんじゃないの?
35名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 19:46:59.95
ま、英文貼付・AA・(p)(p)(p)、これらはスルーの方向で対処しよう。
36名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 20:18:02.76
どうみてもキチガイの自演スレだな
37名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 20:43:36.39
>>1は発達障害で引きこもりなんだけど、最近サポーターとか親に付けられてストレス溜まって暴走してんだよね。
38名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:20:47.68
>>36-37
俺はお前のことをマサトと名付けた。

よう!マサト!元気?
今日もAA貼り付けご苦労さん!
39名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:21:43.90
> 英文貼付厨=AA厨=(p)(p)(p)厨

こいつの名前マサトか。
よし、心得た。
40名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:23:27.43
ほんとこいつキチガイだわw
41名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:24:33.26
>>40
よっ!マサト!
42名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:26:49.89
なんか言ってることいかれてんだよね。発達障害って周りがほんと迷惑するよ。
43名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:27:44.84
>>42
よっ!マサト!
44名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:30:37.37
発達障害の特徴の一つが同じ言葉を繰り返すこと。行動を様式化すると安心するんだよね。
45名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:35:24.49
よく電車の中で同じ事を繰り返し言ってる人いるよね
46名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:35:36.35
>>44
で、マサトの本当の名前は何なの?
47名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:36:53.80
ちょっと絶望的かな
48名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:37:55.23
親困ってるだろうね
49名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:41:05.61
マサトって朝5時くらいによくレスしてるけど仕事なにやってんの?
50名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:42:24.35
マサトって声が聞こえるんだろ。それで繰り返す。ちょっと寒気するな。
51名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:44:36.18
>>50
で、お前仕事なにやってんの?
普通の仕事じゃ朝5時は寝てるだろ。
52名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:45:49.51
発達障害は本人は言ってる事の異常性に全く気づいてないからね。キチガイ扱いされて引きこもるしかないんだよな。
53名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:46:50.08
>>51
それくらいにしとけよ。
朝5時に起きて2ch荒らしてる奴も何か辛いことがあるんだろ。
荒らしくらいさせといてやれよ。
54名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:47:38.12
マサトって言わなくなったね。幻聴が収まった?
55名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:48:29.98
>>53
そうだな。
悪かったな、マサト。
いくらでも荒らしていいから、せいぜいAAでもなんでも貼りまくって気晴らししてくれよ。
じゃあな。
56名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:48:51.91
被害妄想かね
57名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:51:13.08
マサトって声が普段から聞こえるんだな。引きこもりに多い幻聴だ。
58名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:54:51.12
糸冬 了

このスレは終了しました。
今後は上記「Part 38」に書き込んで下さい。
59名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 22:07:10.50
>>58
賛成。ここに書き込んでると病気が悪化するだけだな。
60名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 22:35:24.18
荒れてるみたいだけど気にせず書き込んでくわ。

初心者用洋書100選みたいなサイトか本ない?
61名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 22:54:02.51
ちゃんと探したのかよ
62名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:01:12.90
>>60
(1) http://watanabeyukari.weblogs.jp/
渡辺由佳里さんとかいう人のこのサイトいいよ。
このサイトで紹介してる、なんとか500っていう本もいいよ。
レベルはちょっと高めかな。

(2) http://www.seg.co.jp/sss/learning/grlist/words-level.html
日本の中高生にでも読めるようなレベルの本だったら、
この読みやすさレベルっていうのの表で、
GR(Graded Reader)っていうのを読むといいよ。
簡単そうに見えるけど、日本人のレベルは低いから、
ほとんどの人はこっちで十分だよ。
こっちだけ読んでもTOEIC満点くらいまでには十分です。

(3) http://www.amazon.co.jp/b/?node=2480862051
こっちの、Amazonのサイトは、Lexile指数っていう難易度指数別だけど、
このLexile指数は全く当てにならない。
(1)か(2)で見た方がいいよ。
間違ってハマっちゃう人がいるといけないから、一応書いておく。
63名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:02:08.48
洋書とは呼べないかもしれないけど、ラダーがいいんじゃない?

和書のグレイディッドリーダーだけど、今は無料で音声ファイルも
ダウンロードできるようですね。
64名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:13:56.09
>>63
音声ダウンロードとかむちゃお得ですね。
これ知らんかったわー。
65名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:16:54.43
糸冬 了

このスレは終了しました。
今後は上記「Part 38」に書き込んで下さい。
66名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:38:39.36
>>65
大概にしろよ。
38は英文貼り付け荒らしが立てたスレだろ。
1見れば分かるわ。
67名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:55:38.96
TIMEのAlmanacっていうの注文してみたわ。
レビューむちゃいいから届くの楽しみだわ。
子供向けだけどな。
68名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 00:08:09.10
>>65
大賛成。自演スレいらね。どうみても病人の立てたスレだしw
69名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 00:09:23.54
年末に洋書屋に並んでいるやつ?
あれ、面白いよ。
70名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 00:23:18.68
>>69
やっぱり?
小学生の時、ばーちゃんからあれの朝日新聞のやつもらってむちゃ面白かった記憶があるんだよね。
内容は新聞ネタを4ページずつくらいでまとめてく感じ。
遺伝子がどうとか。
71名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 01:02:58.07
72名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 01:34:12.05
http://rlu.ru/01aiF

どら高校



http://rlu.ru/01aiG

もう一つ
73名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 01:57:36.65
>>71
大概にしろよ。
38は英文貼り付け荒らしが立てたスレだろ。
1見れば分かるわ。
74名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 02:16:45.31
The World Almanacっていう大人向けのAlmanacのKindle版があったからサンプル落としてみたけど、内容が所得平均とか選挙とかで俺には難しすぎてダメだわ。

子供向けのAlmanacはKindle版あるやつはないな。
75名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 02:27:05.53
糸冬 了

このスレは終了しました。
今後は下記「Part 38」に書き込んで下さい。
洋書総合スレ Part 38
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382085615/
76名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 02:35:46.62
>>75
大概にしろよ。
38は英文貼り付け荒らしが立てたスレだろ。
1見れば分かるわ。
77名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 02:36:19.03
前スレ
洋書を読んで英語の勉強 33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1329493417/
洋書を読んで英語の勉強 34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1335282718/
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1341933597/
洋書を読んで英語の勉強 36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342106908/

前スレとタイトルが違う

>>1は頭いかれてるよ
78名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 02:42:13.46
>>77
>>1は他スレでもおかしな書き込みやってるよ

糸冬 了

このスレは終了しました。
今後は下記「Part 38」に書き込んで下さい。
洋書総合スレ Part 38
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382085615/

上記に賛成
79名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 02:44:11.28
>>78
大概にしろよ。
38は英文貼り付け荒らしが立てたスレだろ。
1見れば分かるわ。
80名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 15:33:58.10
★外国人学校児童・生徒保護者補助金の23区別支給額   日本国民の税金です…
(平成23年10月24日現在)

     月額支給 年間支給  備考
江戸川区. \16,000   \192,000  朝鮮学校のみ16,000円。韓国、中華学校は月額15,000円。
大田区  . \11,000   \132,000
葛飾区  . \11,000   \132,000  初級学校は月額10,000円、中級学校は11,000円
墨田区    \9,500   \114,000
板橋区    \8,500   \102,000  全ての外国人学校が対象。
中央区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
江東区    \8,000   . \96,000
渋谷区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
目黒区    \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
世田谷区  \8,000   . \96,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
中野区    \8,000   . \96,000
文京区    \7,300   . \87,600  朝鮮、韓国、中華学校のみ。
荒川区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。平成17年度から日本国籍者も対象に!
品川区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
台東区    \7,000   . \84,000  全ての外国人学校が対象。
港区      \7,000   . \84,000  朝鮮学校に限る。
北区      \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国、中華学校のみ。所得制限無し。
練馬区    \7,000   . \84,000  朝鮮、韓国学校のみ。所得制限無し。
豊島区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
足立区    \6,000   . \72,000  全ての外国人学校が対象。所得制限無し。
新宿区    \6,000   . \72,000  世帯人数毎に所得制限有り。朝鮮、韓国、中華学校のみ。
杉並区    \6,000   . \72,000
千代田区  \6,000   . \72,000
81名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 17:37:23.05
(*_*)ってソープ嬢だろ

終了
82名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 02:52:14.73
なんか荒らされちゃってるね。
ここまでのレスから有益なものを抜粋して下に貼っとくわ。

60 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 22:35:24.18
荒れてるみたいだけど気にせず書き込んでくわ。

初心者用洋書100選みたいなサイトか本ない?

62 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:01:12.90
>>60
(1) http://watanabeyukari.weblogs.jp/
渡辺由佳里さんとかいう人のこのサイトいいよ。
このサイトで紹介してる、なんとか500っていう本もいいよ。
レベルはちょっと高めかな。

(2) http://www.seg.co.jp/sss/learning/grlist/words-level.html
日本の中高生にでも読めるようなレベルの本だったら、
この読みやすさレベルっていうのの表で、
GR(Graded Reader)っていうのを読むといいよ。
簡単そうに見えるけど、日本人のレベルは低いから、
ほとんどの人はこっちで十分だよ。
こっちだけ読んでもTOEIC満点くらいまでには十分です。

(3) http://www.amazon.co.jp/b/?node=2480862051
こっちの、Amazonのサイトは、Lexile指数っていう難易度指数別だけど、
このLexile指数は全く当てにならない。
(1)か(2)で見た方がいいよ。
間違ってハマっちゃう人がいるといけないから、一応書いておく。
83名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 02:53:24.01
63 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:02:08.48
洋書とは呼べないかもしれないけど、ラダーがいいんじゃない?

和書のグレイディッドリーダーだけど、今は無料で音声ファイルも
ダウンロードできるようですね。

64 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:13:56.09
>>63
音声ダウンロードとかむちゃお得ですね。
これ知らんかったわー。

67 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:55:38.96
TIMEのAlmanacっていうの注文してみたわ。
レビューむちゃいいから届くの楽しみだわ。
子供向けだけどな。

69 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 00:09:23.54
年末に洋書屋に並んでいるやつ?
あれ、面白いよ。

70 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 00:23:18.68
>>69
やっぱり?
小学生の時、ばーちゃんからあれの朝日新聞のやつもらってむちゃ面白かった記憶があるんだよね。
内容は新聞ネタを4ページずつくらいでまとめてく感じ。
遺伝子がどうとか。

74 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 02:16:45.31
The World Almanacっていう大人向けのAlmanacのKindle版があったからサンプル落としてみたけど、内容が所得平均とか選挙とかで俺には難しすぎてダメだわ。

子供向けのAlmanacはKindle版あるやつはないな。
84名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 12:00:20.61
整理してくれた人ありがとう。

"TIME for Kids Almanac 2014"届いて読んでるよ。
1ページを3分割くらいしてあって、
「ミルクはなぜ酸っぱくなるの?」とか小ネタを列挙してある。

また、世界の国を列挙して、一国ずつ小ネタを書いてあったりする。
因みに日本の小ネタはオリガミがどうとかいう内容だった。

俺はTOEIC満点近いんだけど、
この本で丁度いい感じ。
日本人でかなり上級者でも、
ネイティブの子供レベルの英語力なんだな。
85名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 12:05:21.05
上で書いてある『ジャンル別 洋書ベスト500』、俺も買ったけど、かなり重厚な内容で超オススメだよ。

単に500冊列挙してあるだけじゃなくて、
一冊ずつに、その著者がどういう人で他に読むならどれがいいとか書いてるから、
実際には数千冊の内容がある。
「洋書ガイドならこれ」って感じです。
しかも出版年が新しく、買うなら今です。
86名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 16:04:46.45
変質者→(*_*) Deep...deeper, Please!!!  
87名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 16:08:31.96
終了
88名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 16:29:26.15
>>85
訳本出てるのが大半だから、
自分の好きな分野の情報集めて
その中から英語オリジナルのものを読むのを越えてない気がしてガッカリしたわ
89名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 17:12:38.68
>>88
まあ、それ言うとガイドブック全般は自分で情報収集するのと同じですし。

あと、この本は英語の難易度を書いてるので、それが和訳を見るのを超えたメリットかな。
90名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 17:37:54.70
(*_*)分かり易い自演ね
91名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 18:06:39.15
>>90
よっ!
英文貼付厨さん!
今日も荒らしご苦労さん!

ホモのAA止めてその小さいAAに変えたの?
92名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 18:53:27.30
誘導荒らし厨ってまじ頭いかれてるわw
93名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 19:06:14.42
>>91
馬鹿だな。お前それじゃ自演自白と同じだぞ
94名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 22:02:06.47
>>89
つまりロクなガイドブックがないってだけだな。
95名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 22:35:33.63
>>84
お前と似たこと書いてるやつ発見。
同一人物か?

【意外と】TOEIC FULL-MARKERS' CLUB【ヘボい】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382448645/

1 名無しさん@英語勉強中 sage 2013/10/22(火) 22:30:45.07
TOEIC満点からさらに上を目指すには?
このスレで情報交換しましょう!

私自身TOEICほぼ満点なのですが、
ヤングアダルト向け洋書は読めず、
映画もほとんど分かりません。
この先、どうやって勉強すればいいの?

私と同じように困っている方、
逆に、ドツボから脱して洋書も映画も分かるようになった方、
皆さん、ぜひ書き込んで下さい。

仲良く使ってね!
96名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 22:40:34.10
誘導厨も馬鹿だな。トーイック満点の奴がそんな物ちょうどいいと思うわけないだろ。
97名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 22:46:47.60
>>96
トーイック満点だと、
どれくらいの物を読みますかね?

やはりネイティブ大人向け洋書はスラスラですか?
98名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 22:53:08.03
少なくとも児童書がちょうどいいとはけっしておもわんよ、誘導厨くん。
99名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:20:18.01
>>98
www

君は何点なのかな?
英文貼付厨くん。
100名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:44:23.43
見えない敵と戦ってるw
101名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:51:21.58
結局本スレ34にみんな移った。誘導厨って困った荒らしだ。こんなスレ立てて自演だし。
102名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:57:57.96
>>101
誘導厨は英語が全然読めないからレベル低くくて誰もついて来ないんだよ。アホだからそれがわからず自演やってんだよ。
103名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 14:46:16.52
(*_*) Deep...deeper, Please!!!  
104名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 19:40:09.69
1 Sri Lanka, being a nation with a fairly long record of independence, have always believed in the freedom of opinion in many fields.
2 It's more that he was right for the right reasons, and because he believed in the possibility of truth and in the importance of the individual.
3 He believed in demonstrating his faith by standing up to the Nazi regime.
4 If no one believed in its existence, no one would come looking for it.
5 Most battle leaders believed in the existence of the demons, but it was a difficult thing to prove.
6 He truly believed in the fundamental truth of every religion.
105名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 19:42:25.16
13 Dad was a lapsed Presbyterian who believed in medicine, Mother a Christian Scientist who believed in prayer.
14 Ancient Mayan ruins, active volcanoes, the world's only hot waterfall, and a couple of weeks spent with a Mexican bongo troupe who believed in gnomes (interestingly they also believed in peyote, a hallucinogenic species of cactus).
106名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 20:09:11.14
>>103
Shoot in!!!
107名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 10:56:25.68
(*_*) Deep...deeper, Please!!!  
108名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 11:29:35.83
I've submitted a claim to police officer.
You went too far this time.
109名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 11:46:48.27
たまにいるんだよな、日本語のクレームを英語でそのまま使っちゃう馬鹿が。
110名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 14:24:17.50
(*_*) Deep...deeper, Please!!!  
111名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 14:26:03.55
>>110
Shoot in!!!
112名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 14:42:44.89
>>111
Yeah! you are hitting the spot!
113名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 17:16:09.52
(*_*) I'm coming!!! I'm coming!!!
114名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 20:13:13.54
ええのんか
115名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 20:45:08.29
(*_*) Deep...deeper, Please!!!
116名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 22:38:05.62
ええか、ええのんか、最高か?
117名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 00:02:41.00
claim
権利告訴っていう法律用語だろ
118名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 00:42:19.24
いく〜
119名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 00:44:02.42
ずっこんばっこん
120名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 01:22:55.60
(*_*)Ride on mewwwwwwwwwwwwwwwww
121名無しさん@英語勉強中:2013/10/27(日) 22:12:59.41
なんで洋書関係のスレは気違いの巣窟なんだよ?
まあ他のスレ見てないから英語板全体がそうなのかもしれないけど。
122名無しさん@英語勉強中:2013/10/28(月) 17:53:28.30
>>121
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1377098020/
【粗チン】勃起時のペニスが粗末だ17【短小・包茎】
123名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 10:05:21.27
オンライン辞書「Weblio」を運営するウェブリオは28日、アドビシステムズが提供しているPDF閲覧ソフトウェア、
「Adobe Reader」に組み込んでポップアップ辞書機能が利用できるプラグインソフトウェア「Weblio英和辞典プラグイン」の提供を開始した。

 「Weblio英和辞典プラグイン」では、「Adobe Reader」で閲覧している英語文書のテキストに対し、マウスオーバーなどの操作を行なうことで、
「Weblio英和和英辞典」上の英語辞書検索結果を、その場でポップアップ表示できる。

 手元の辞書を引いたり、ウェブブラウザからオンライン辞書を検索したりする手間が省け、単語の意味を調べながら英文PDFを読むことが層容易になる。
「Weblio英和辞典プラグイン」は無料で利用できる。

 さらに「Weblio英和辞典プラグイン」では、「発音」ボタンをクリックして英単語の発音を聞く、「翻訳」ボタンをクリックして文章・センテンスを「Weblio翻訳」で検索する、
「単語帳」ボタンをクリックして無料のオンライン単語帳サービス「Weblio英単語帳」に単語を追加・保存するといった機能がある。

「Weblio英和辞典プラグイン」の使い方
1:配信先ページからプラグインソフトウェアをダウンロードする。
2:プラグインソフトウェアをインストールする。
3:インストールが完了すると、Adobe Readerメニュー項目に「Weblioポップアップ英語辞書」の環境設定メニューが追加される。
124名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 11:52:49.99
        , -‐ "  ̄ ̄ `' 、
                          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
                          r':::::::::::::::::::::::::,,_,,、;;;;_,-、::::::::',
 __                      、l ̄"~´/i/^´      |::::::::::l     ____
     \ :'´⌒ヽ               {:|          _ |:::::::::::i   /
      |i   " )_,,, _            {,---‐ッ ゞヒニ二二-`i:/⌒i|   |
      |i         ヽ          | i  ̄t i!    ´__てj"' |:lr'` l  | ホ 目 お
 や 全 |i      / ・ i          '、',  ̄|       ̄  冫'/  | モ  を い
 っ  員 |i          t         ヽ!   、 ,、        イ:i   | だ 離 お
 ち     |i         〃 ●         '!   ゙'     ij   ,' i::l  < ら  し い
 ま    |i   r一 ヽ      )         '、   '.==-‐   /  ':i   |  け た ち
 お    |i   |   i   ∀"          ヽ  ""´   ∠i   '、  |  だ 隙  ょ
 う     |i   |    i   ノi            ノ:i\    /   l    `|  ぜ に  っ
 ぜ    |i ニ|   |二二◎        __,..'| /   ̄     /   ::::|       と
 !    |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
125名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 11:53:48.44
-───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1248075223/
ガチホモですがスカイプしませんか?
126名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 18:24:58.63
ちょっとまともなレスが付くとすぐにマサトが荒らしちゃってダメだな。
127名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 19:38:24.34
この幻聴の人まじキモイんだけど
128名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 17:39:59.16
だって見えない敵と戦ってる糖質の人だもん
129名無しさん@英語勉強中:2013/11/07(木) 20:44:47.38
『ジャンル別 洋書ベスト500』
紀伊国屋本店でエレベーター前に平置してあったので
ちょっと立ち読みしたけど難易度が結構適当だったぞ
130名無しさん@英語勉強中:2013/11/15(金) 14:05:44.97
Alice Munro
結構難しい…
131名無しさん@英語勉強中:2013/11/15(金) 14:29:06.98
>>130
読んでる
比喩なのか現実なのかわかんなくなっちゃうような表現が多い印象
難しいけど面白いよね
ストーリーテラーでもあるし
132名無しさん@英語勉強中:2013/11/15(金) 17:37:19.98
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動して下さい。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382118369/
洋書を読んで英語の勉強 34
133名無しさん@英語勉強中:2013/12/15(日) 16:47:28.87
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
134名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 03:10:37.15
【朗報】アメリカ政府 山口組幹部4人のうち3人が朝鮮人であることをバラす
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387873054/
135名無しさん@英語勉強中:2013/12/25(水) 11:13:28.92
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1385330096/
136名無しさん@英語勉強中:2014/02/14(金) 17:08:20.72
ここは荒らしスレです。下記正規スレに移動してください。
洋書を読んで英語の勉強 36 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1390218196/
137名無しさん@英語勉強中:2014/02/21(金) 00:50:02.80
TIMEのAlmanacっていうの注文してみたわ。
レビューむちゃいいから届くの楽しみだわ。
子供向けだけどな。
138名無しさん@英語勉強中:2014/03/23(日) 13:36:21.63
【ZAKZAK】「日本核武装論」が米国で沸騰のナゼ?…米国の核の傘が疑わしくなれば非核の同盟国が核武装しかねない[3/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395545787/
139名無しさん@英語勉強中:2014/03/25(火) 19:53:06.15
初心者向けのKindleでかえるやつおしえてください
140名無しさん@英語勉強中:2014/03/27(木) 17:01:21.30
>>139
Super-Frog Saves Tokyo
141名無しさん@英語勉強中:2014/04/01(火) 10:49:22.04
Tokyoって入ってるので日本語英語かもしれないのでそれ以外でお願い致します
142名無しさん@英語勉強中:2014/04/02(水) 00:52:04.79
Starbucks saved my life.
143名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 23:47:15.67 ID:XTa+d3BV
洋書の力を信じている
144名無しさん@英語勉強中:2014/10/31(金) 01:03:36.78 ID:L+AxkIue
和文英訳の修行に

聖書を真に理解しないものは
英語を文化的に真に理解しているとはいえない

みたいな文があったから
今日、岩波文庫の聖書で読む英文という本と
全編が英語の聖書の原書の二冊を購入してきた俺は完全に勝ち組だから

今まで聖書を英語で読んだことないやつ
文化的に英語を全然わかってねーから!ざまあああwww
145名無しさん@英語勉強中:2014/11/01(土) 18:17:34.78 ID:TVRpDatx
よし、じゃあその文章を教養豊かで含蓄ある英文に直してくれ。
146名無しさん@英語勉強中:2014/11/02(日) 23:08:12.47 ID:mzTITYox
>>144
古今の和漢書籍に精通していないと、
東海道中膝栗毛や落語が理解できないというのと
同じようなもんか?
147名無しさん@英語勉強中:2014/11/16(日) 18:49:52.39 ID:4EiSfpY4
よし、じゃあその文章を教養豊かで含蓄ある漢文に直してくれ。
148名無しさん@英語勉強中:2014/11/24(月) 02:07:49.85 ID:EqQMmzjl
トレスポを読み始めた
早速挫折しそうだ
149名無しさん@英語勉強中:2014/11/24(月) 02:30:07.45 ID:o5jvanfP
もしかしてトレインスポッティングの原作のことかな?
すごいな。
本屋で手にしたことがあるけど、これは無理だって思った。
150名無しさん@英語勉強中:2014/11/24(月) 09:06:25.36 ID:EqQMmzjl
>>149
古本300円だったからつい買ってしまった
意外といけるかも知れない
続編も持っているので
151三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/15(月) 15:43:28.03 ID:e3yfPkbo
一次避難所 age
152三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/15(月) 15:48:56.02 ID:e3yfPkbo
ライ麦が4章で止まってる・・・・w
決して決して面白くないわけぢゃないんだが・・・

というわけで今週中に再開予定。
153ハゲ丸子ちゃん:2014/12/15(月) 17:55:25.94 ID:LqxHLNNG
60の爺が60の手習いで始める英語のテキスト教えてくれ
154三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/15(月) 19:33:36.71 ID:e3yfPkbo
高校英語まで修めてるなら、My Father's Dragon (エルマーの大冒険)。
サクサク進む。
もっとも、お子ちゃま用の本なので大人とって果たして面白いかは微妙なところ・・・・(^^;
155ハゲ丸子ちゃん:2014/12/15(月) 20:23:04.21 ID:LqxHLNNG
ありがとさんです
年は取っても英語は赤ん坊以下なんでそれからやってみます
156名無しさん@英語勉強中:2014/12/19(金) 21:29:05.18 ID:DLRml1tR
Oxford Bookworms Stage 2 (オックスフォード 本の虫シリーズ ステージ2)
Anne of Green Gables (赤毛のアン)(朗読時間59分4秒)
By L. M. MONTGOMERY (ルーシー・モード・モンゴメリ)
Retold by CLARE WEST (簡略化書き直し:クレア・ウェスト)
Published in Copyright OXFORD UNIVERSITY PRFSS, 1995
Chapter 1
'But perhaps she needs us,' Matthew replied, surprisingly quickly for him.
(「でもね、多分、彼女の方が私たちを必要としているんだよ」、マシューは答えた)
157三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/20(土) 17:58:32.71 ID:pTsT/ibF
Graded readers がイマイチ面白くないのは、リライトしている人の腕が悪いのだらうか。
大人用の本で語彙を制約するというのが、そもそもナンセンスなのだろうか。
158名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 01:13:42.96 ID:2ENMcosK
後者に決まってんだろうが
159三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/21(日) 17:26:04.36 ID:BDCo3813
ははは (´▽` ) 果たしてそう簡単に言い切れるかな?

たとえば、新約聖書のヨハネ文書はギリシア語に慣れてない人が書いたので
語彙数が非常に少ないという。しかし非常に少ない語彙でありながら、
とくに黙示録なんかは驚くべき色彩感が出てるぢゃないか。

あるいはラシーヌは、技巧を駆使して簡単な詩句を書くべき、というようなことを言ってる。
実際、フランス文学は原文で読むとびっくりするほど簡潔なものがあるだよ。
俺は大学の授業でワイルドのサロメを原文で読まされたけども、
ヨカナーンの雅文体をのぞけば、あれは初学者が読めるからネ。
160名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 00:05:07.82 ID:BPUP9n4m
自分で質問して自分で回答してる…ガクガクブルブル
161名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 00:07:38.99 ID:AP9lo7lq
そりゃ自分以外は馬鹿としか思ってないからね。
162三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/22(月) 02:31:04.68 ID:Qlyia9vJ
産婆術と言つてほしいネ (V∞V)y─┛~~
思考する魂を楽しみ給へよ。
163777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/12/22(月) 17:48:32.09 ID:CicwNiS0
>>157
>Graded readers がイマイチ面白くないのは

これの根拠は?
164三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/22(月) 17:50:19.12 ID:Qlyia9vJ
まず面白いの(電子版)を紹介せよ。
165777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/12/22(月) 17:54:20.23 ID:CicwNiS0
>>164
お前が言い出したんじゃん。
何故(一般に)GRがオリジナルより面白くないと思うのか根拠を示してくれ。
166三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/22(月) 17:54:57.81 ID:Qlyia9vJ
リライトものは、あらすじ追いが多い印象。
神は細部に宿るのだから、こういうのが一番やってはいけない。
167名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 18:05:23.61 ID:hgn2o5AW
777って揚げ足取れるレスをいつも待ち構えてるのな
168三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/22(月) 18:24:56.60 ID:Qlyia9vJ
新約外典を英語で読みたいけど、残念ながらキンドル版が出てない。
旧約外典と違って、他愛もないものが多くて(日本語だと)読みやすいんだが。
169momi:2014/12/22(月) 21:59:15.45 ID:chx+8dDm
GR面白くないんはホント考えさせられる。
粗筋の進みが均質でのぺっとしている。
まあ古典の筋だけ持ってきてもしょうがない
ということだろう。GRオリジナルの話のほうが
マシかと。
170名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 22:01:56.74 ID:Dcduh+kk
>>166
ふん、神ねぇ....................
171三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/22(月) 22:09:41.64 ID:Qlyia9vJ
ここでいう der liebe Gott (わが愛しの神)とは、真実のこと。
つまり藝術のもっとも重要な部分は細部だということなのだよ (V∞V)y─┛~~
「何を」表現するかでなく、「いかに」表現するか。
172777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/12/22(月) 22:15:06.80 ID:CicwNiS0
>>167
根拠を聞くのがなんで揚げ足取りなんだよ。
馬鹿かお前は
173名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 22:38:56.50 ID:U3RrM4hF
>>172
他人からの質問にまともに返事しないくせに、
自分の方は回答をもらえると信じてるのがおかしい。
777爺は、自分をおかしいと思ってないようだが、それこそがおかしい。
174三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/22(月) 22:52:39.76 ID:Qlyia9vJ
来年の目標。マーロウの『フォースタス博士』を原文で読む。

ゲエテのファウストと比べると甚だしく古拙な戯曲ではあるが、
ルネサンスの魔術思想を知るうえで、もしかしたら重要かもしれない。
翻訳を読む限りではそんなに期待できないが。

もう一つはシェイクスピアのような過剰さが出ていない点で、
エリザベス朝の英語のプレーンな形を知ることができるような気がする。
175名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 23:22:21.11 ID:2s7j3U20
面白くない根拠は?とかアホじゃねーの?
意見なんだから、根拠もクソもねーだろボケカスが死ねよ
176777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/12/22(月) 23:33:31.98 ID:CicwNiS0
>>173
>他人からの質問にまともに返事しないくせに、

お爺ちゃん、それ何の話?
177777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/12/22(月) 23:35:09.58 ID:CicwNiS0
>>175がアホすぎでワロタw
178名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 23:56:11.71 ID:U3RrM4hF
>>176
これでも読んで、まずは自分の理解から始めた方がいい。
そのあとだよ、英語をするのは、なあ加藤よ。

871 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 22:18:22.80 ID:rY8aZpkY
390 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:02:26.02 ID:kYZsE3Pw
224 :名無しさん@英語勉強中:2014/10/10(金) 16:51:46.46 ID:d+kIZ1G5
英語板のキチガイ爺777の特徴

■特徴その1『居丈高』
 最初に相手よりも俺様は等と、大声で格上だと宣言すれば相手が黙り込んで従うのが当然と思っている
■特徴その2『質問返し』
  自分が知らなかったり都合の悪い質問されると、逆に質問し返して誤魔化す
■特徴その3『話題逸らしの誤魔化し』
 都合が悪いと自分の非を認めずに徹底的に誤魔化す
  (つき合っていると討論自体が無駄になるので、こういう場合は話を本題に戻すことが大事)
■特徴その4『根拠のない決め付け』
  討論で負けそうになると、その話題から飛躍をつづけて、
  最後は砂漠の砂粒を数えさせるような泥沼にして、討論自体を腐らせるのが狙い
■特徴その5『罵倒』
 主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
 (論理的な会話はここに終結する)
■特徴その6『一人で勝手に勝利宣言』

873 :名無しさん@英語勉強中:2014/12/20(土) 22:25:08.09 ID:rY8aZpkY
■特徴その7『逃げる・無視する』
 以上のやり方でうまくいかないときは、逃げる、無視する
 そして「あきた」とか(別なスレで)言い訳する
179名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 00:23:18.21 ID:WJ6T1YTi
777って英語だけじゃなく日本語の語彙も少ないんだろうな
煽りもワンパターンすぎるし
日本語の本はすらすら読めるってあたりが日頃から本を読んでないの分かるよ
180777 ◆TFWBMdHdF7zL :2014/12/23(火) 09:07:33.79 ID:bJwrizwt
>>179
>日本語の本はすらすら読めるってあたりが日頃から本を読んでないの分かるよ

イミフすぎw
馬鹿かお前は
181名無しさん@英語勉強中:2014/12/23(火) 17:05:25.10 ID:El6iscGj
もういい加減にしろよ
お前がいないだけで平和なんだから空気読んでロムっててくれ
182三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/24(水) 10:33:05.86 ID:WR03dplo
訳あって、俺は明日から本気をだす。
183名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 11:06:48.65 ID:jfs8PzWl
本気出すのはいいけど、エイズには気を付けろ
184名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 11:13:07.73 ID:bfYtwhBr
>>183
ワロタ、エボラにもね
185三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/24(水) 11:33:19.14 ID:WR03dplo
明日から、英仏独西伊希、筋トレ、ピアノ、リコーダー、お絵かきに励む。
このまま怠惰に歳を重ねていってはいけない!!!
186名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 12:08:18.25 ID:/Kjm7xUD
>明日から
本気の人は今すぐやるだろ
187三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/24(水) 12:09:58.40 ID:WR03dplo
今日はオクの準備で忙しいのよ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
188名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 12:32:40.49 ID:/Kjm7xUD
半年とか一年単位で到達目標設定しないと結局ダラダラ続けることになる
189三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/24(水) 12:36:30.86 ID:WR03dplo
さうね。
俺は飽き性なので、一か月単位でリセットしようと思ってるヨ。
毎月始めに「本気だす」宣言するみたいな。
190名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 12:42:25.06 ID:Wr0+OhxN
あれもこれも、で結局何も身に付かないからいっそのこと何もしないでいいかも
191三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/24(水) 13:19:53.28 ID:WR03dplo
さういって、諦められる人はある意味幸福なんぢゃないかネ。
俺はファウスト博士のやうに、あれも知りたいこれも知りたい的なタイプなんだよ。
身につかなくても、見えてくるものってあるしネ。
192性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 14:11:27.52 ID:h4IATeux
召喚されて来ました。(`・ω・´)


>>157
んなことない。BBE聖書は1000語レベルで英訳しているし。

>>156
その部分って、村岡訳で「でもわしらの方が彼女に何かできるかも
知れんよ。」みたいに訳されている部分?もしもそうなら、作品の
根幹に関わる大きな違いがありますね。世界観が違うよ。
193性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 14:17:15.37 ID:h4IATeux
性も新約外典の日本語版を持っていますよ。

小説っぽい印象だけど、鋭い見解も随所に見られる。
外典も聖書の一部だと思います。


聖書の単語調べをしてきます。
194三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/24(水) 14:29:29.35 ID:WR03dplo
教文館のやつ? 講談社学芸文庫のやつ?
後者しか持ってないけど、
ニコデモ福音書の肝心な部分(キリストの冥府降り)がカットされててムカつく。
195性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 15:18:42.42 ID:h4IATeux
講談社は過去に聖書の世界というハードカバーの
シリーズを出したのです。学芸文庫の外典や
教父文書はこのシリーズを文庫化したのです。

性が持っているのは聖書の世界の別巻3新約1です。
つまり学芸文庫と同じ内容です。
196性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 16:33:54.90 ID:h4IATeux
>>192

「そうさな、いや、そんなわけでもないが---」問いつめられて
困ってしまったマシュウは口ごもった。「わしは思うに---
わしらには、あの子を、置いとけまいな」
「置いとけませんね。あの子がわたしらに、何の役にたつと
いうんです?」
「わしらのほうであの子に何か役にたつかもしれんよ」 突然
マシュウは思いがけないことを言いだした。
197性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 16:37:30.66 ID:h4IATeux
>>185

>リコーダー、お絵かき

いいですね!性はピアニカにしようかな!!
198性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 19:20:08.56 ID:h4IATeux
>>156,192,196

>わしらのほうであの子に何か役にたつかもしれんよ

性ならこう訳す。

Well, but we can do a little something for her, can't we?

これは850語レベルの英文であろう。語彙レベルが
制限されているなら霊訳すればいいだけじゃん。
199三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/24(水) 19:25:31.78 ID:WR03dplo
キリストの冥府下りは東方教会ではかなり重要なお話で、関連美術も多い。
一番有名なの→ http://www.bombaxo.com/blog/images/chora_lg.jpg

西方教会では大して重要にはならなかったみたいだけども、
それでもダンテの『神曲』なんて、明らかに着想をここから得ているし、
コンラッドの『闇の奥』も恐らくはそう。
したがって、日本語で手軽に読まないのは、大いに問題がある。

>>197
俺は本格的なの買ったYO!
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1413544115/131
200性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 19:30:54.20 ID:h4IATeux
裏山。

でも、実はリコーダーもピアニカも語りながら
演奏できる楽器ではありません。

性のような吟遊詩人の楽器は竪琴なんだよね、本当は。
現代の竪琴はおそらくギターであろう。おもちゃのような
ミニギターが欲しいけど、もう性には楽器を練習する
時間と場所がない。残念。

さて、音読をやらねば。
201性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 19:34:30.78 ID:h4IATeux
冥府下りはギリシャ神話にもあるしオデッセイにも出てくる。
日本の神話にもあるし。

冥府下りはキリスト教的ではないですね。新約外典は
トンデモ話の中に真実が隠されていると思いました。
202名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 19:53:54.21 ID:QtYKb2pS
>>200
うくれれでもかいな
203性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/24(水) 21:42:46.74 ID:h4IATeux
ウクレレはホメロスに合わないんだよね。
ギタレレならいいかも。

まぁ、ただの夢だね。動く気もないし。
204三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/24(水) 23:19:13.20 ID:WR03dplo
まあ、キリスト教の場合は救いと関係があるから、オルフェウスとかイザナギさんとかとは違う気がする。

パウロ以来、伝統的に3つの時代区分という考えがキリスト教にはある。

1.律法以前
2.律法下 (モーセ以後、キリスト出現まで)
3.恩寵下 (キリスト以後)

んでもって、キリスト教下にあったヨーロッパ人は3の状態なんだけども、自分たちの祖先は1なわけ。
つまり、そのままじゃ救済されないのよ。
神曲でも、古典古代の賢人が、地獄の辺縁(リンボ)にいるでしょ。

アナスタシスはこういうジレンマの解決策だったと思うのよ。
これはあくまで俺の考えなので、別に裏はとってないよ。
205名無しさん@英語勉強中:2014/12/24(水) 23:55:49.01 ID:qTeZHjw6
206性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/25(木) 21:35:51.28 ID:OXjk9xiW
英太郎さんはクリスチャンじゃないからなー…。

新約聖書には『地獄の業火に焼かれる』みたいな
表現があったような気がするけど、地獄とか天国に
ついてあれこれ考えることがそもそもキリスト教から
ちょっと距離があるような…。
207性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/25(木) 21:38:21.12 ID:OXjk9xiW
幼子のごとく単純な者!
208三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/25(木) 21:53:41.71 ID:OLbfuMYI
俺ゎキリスト者でゎないけど、イエスの徒ですよ? ( ̄ー+ ̄)キラリン

今日から、ライ麦再開〜♪
209名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 09:15:05.44 ID:B96EG0mB
自分自身の興味からぐいぐい読みたくなるような内容の本を選べば、
挫折も少ないと思うなぁ
210三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/26(金) 13:04:51.92 ID:Hu25jkbj
さうね。ちなみに俺はライ麦に殆ど興味ないのよ。それが進まない理由の一つ。
211三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/27(土) 20:43:49.96 ID:Bg8uZ2Wd
amazonで久しぶりに紙の洋書買ったら、
表表紙にべったりバーコードシールが貼ってあるんですけど!(怒
212性 ◆bKaGbR8Ka. :2014/12/27(土) 21:01:22.51 ID:ND97QCko
>>208

ほ乳類じゃないけど鯨ですよ、みたいな!
213名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 03:54:06.03 ID:KwSRjSg4
Surely you're joking, Mr.Feynmanを今更読んでるが英語は簡単なのに不可解なくらい進みが遅い
そして平気で関係詞のthatが連続したりする
214名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 10:06:08.42 ID:K852OcHh
接続詞 for を理由説明に使う場合は後付けのみだと思ってたんだけど
LOTRを読んでると文頭で頻繁に使われてるからすごい違和感
215名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 10:13:29.39 ID:pZMwbxcf
また自分が知らないと「違和感」か
216名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 10:37:13.62 ID:K852OcHh
どの文法書を読んでも for は等位接続詞なので文頭で使えないとあるから違和感があるんだよ
217三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/31(水) 14:03:53.46 ID:Sh6k6eZr
2015年に向けて、英語学習に役立つ良い本紹介しやう。

4000 Decent & Verr Funny Jokes (ed. by Olav Laudy)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051GTAP4

ネットで拾ったと思わしきアメリカンジョークが、文字通り4000載ってる。
一つ一つのネタが短い(文字サイズ設定にもよるがだいたい1頁以内)ので飽きっぽい人にも向いてる。

紙本なら、2000頁を超えるだろうボリュームなのに、な、なんと¥100というコスパの高さ。
218三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/31(水) 14:04:57.95 ID:Sh6k6eZr
>>216
うっそ〜ん、文頭で使えないなんて本、見た記憶がないが・・・
現にアリスちゃんでも文頭に出てくるし。
219三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/31(水) 14:08:09.61 ID:Sh6k6eZr
これまた飽きっぽい人は、一日分が数行しかない日めくりカレンダーを購入してみよう。
kindle でも自分の好きな分野と一緒に daily, calendar, 365 などといった語いれて検索すれば
少なからず出てくる。俺はすでにいくつか購入済み。
220名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 14:38:03.25 ID:K852OcHh
>>218
安藤講義 27.2.1.4.
ロイヤル改訂新版 P.598
221三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2014/12/31(水) 14:56:15.93 ID:Sh6k6eZr
ああ、《For 節, 節》 って意味ね。
《文 . For 節》 ならしょっちゅう見かける。
222名無しさん@英語勉強中:2014/12/31(水) 15:26:12.20 ID:x1fNqM2Y
フレドリックダグラスの自伝読んで年越します
223三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/01(木) 13:34:43.10 ID:ASXqIi09
4000 Decent & Verr Funny Jokes の2話まで読了。

2話目がやや難しい。

Mick's wife was furiously humping away with her husband's best mate,
Peter, when suddenly the phone rang. She hopped out of bed and returned to
the sweaty sheet after a brief conversation.

"Who was it?" the back stabbing buddy asked.

"Oh, that was Mick," she replied calmly.

"Oh crap, I'd better be going then!" he said. "Did Mick say where he was?"

"Relax -- he's down at the pub playing a few games of pool with you."
224三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/01(木) 13:39:41.94 ID:ASXqIi09
hump セックルする
back stabbing 裏切り者の

最後は He said he's down at .... にすれば意味が分かりやすい。
225性 ◆bKaGbR8Ka. :2015/01/01(木) 18:57:20.37 ID:LfPpu/F2
When I had a sex with my wife, it was interrupted
by my firend Peter's call and he said to her on the
wire that I was playing with him at the pool bar.

(´・ω・`)
226性 ◆bKaGbR8Ka. :2015/01/01(木) 19:01:44.54 ID:LfPpu/F2
性は徳弘正也さんの漫画を読んでいて
この人は女をかわいらしく描くなぁと
感心しました。絵は可愛くないけどね。

そこで、英語で書かれたまたは英訳された
文学作品で夫婦愛をきめ細やかに書いている
作品を皆さんにお教え頂きたい。

そんなのある?
227三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/01(木) 19:18:15.74 ID:ASXqIi09
>>225
Nah!! You got it wrong...

**************************************************

Mick's wife was having sex with Mick's best friend, Peter.
Suddenly the phone rang. She answered it for a while and came back.

Peter : Who was it?

Mick's wife : It's Mick.

Peter : Oh my gosh! I have to go then.

Mick's wife : Relax! He told me he's now enjoying a gamble with you in a bar.
228三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/01(木) 19:19:36.03 ID:ASXqIi09
まあつまり、夫も浮気の最中ってことですな。
229性 ◆bKaGbR8Ka. :2015/01/01(木) 20:32:29.40 ID:LfPpu/F2
>>227

Oh, I see. (´・ω・`)
230 【大凶】 :2015/01/01(木) 21:57:26.29 ID:oqBKfG6m
ようしょっ
231三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 07:23:40.88 ID:xLyZ6BpJ
積読状態のものがあまりにも多い・・・。
長いのはとても疲れるので・・・、事典類を最初に読もう。

Rabbi Raphael Alilalo の Kabbalar Glossary。
これは定評のある事典で、ただるキーワードがズラズラと列挙されてるだけじゃなくて、
最初に簡にして要を得た概説なんかも出てるし、附録もいろいろ。
カバラにハマった時期に買ったが、最初だけ読んで放置されてたので、まずはこれから・・・。
232三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 07:28:06.93 ID:xLyZ6BpJ
>>226
それより、いまNHK第2の朗読で、赤毛のアンやってるでぇ。
http://www.nhk.or.jp/r2bunka/roudoku/1501.html
市原悦子なので、すごくババくさいアンなのだが・・・w

この番組は耳で名著が聞けるので、俺のような積読キストにはとてもありがたい。
取りあえず、自動録音設定してる。
233三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 07:29:37.04 ID:xLyZ6BpJ
録音するなら土曜日の再放送のヤツがいい。一気に一週間分放送するので。
234今年こそがんばるぞ:2015/01/02(金) 10:32:51.17 ID:f68lcaAh
初めて投稿します。
これまでペーパーバックを購入しては読まずに積読状態でしたが、
今年はなんとか読みたいと思ってます。
どなたか一緒に読書マラソンしてくれる人はいませんか?
とりあえず読んでみたいのはカズオ・イシグロです。
235777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/02(金) 10:50:43.28 ID:MH8+CxWA
>>232
洋書スレで何言ってるんだか。
【原書】の朗読を聴けばいいじゃん。

ANNE OF GREEN GABLES - FULL AudioBook | by Lucy Maud Montgomery
https://www.youtube.com/watch?v=9tlkTOPYU6I
236三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 11:03:17.72 ID:xLyZ6BpJ
>>235
長い。俺は日本語でも小説は好きぢゃないから、まして英語って話。
237777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/02(金) 11:19:53.00 ID:MH8+CxWA
>>236
短編を読めばいいじゃん。
238三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 11:35:07.51 ID:xLyZ6BpJ
4000 Decent & Verr Funny Jokes の3、4話を朝のベッドで読了♪
4話目のオチが自分の理解で合ってるか不安である。

***********************************************************

A woman asks her husband if he'd like some breakfast. "Bacon, eggs, perhaps
some toast? Maybe a nice sectioned grapefruit and a cup of fresh coffee?"
He declines, "It's the Viagra," he says, "it's really taken the edge off my appetite."

At lunchtime she again asks if he would like something. "A bowl of home made
soup, maybe with a cheese sandwich? Or how about a plate of snacks and a
glass of milk?" Again he declines. "No thanks. It's the Viagra," he says, "It's
really taken the edge off my appetite."

At dinnertime, she asks if he wants anything to eat, offering to go to the cafe
and buy him a super burger. "or would you rather I make you a pizza from scratch?
Or how about a tasty stir-fry? That'll only take a couple of minutes...?" Once more
he declines, "Again, thanks, but it's the Viagra. It's really taken the edge off my
appetite."

"Well then," she replies, "Would you mind getting off me? I'm bloody STARVING!"


***********************************************************

take the edge off ... 〜を削ぐ
from scratch 一から
stir-fry 中華炒めなど、かき混ぜて炒める料理
get off me 私に触らないで
239三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 11:36:21.54 ID:xLyZ6BpJ
↑のオチわかる?
240名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 11:39:07.27 ID:zdaHo01c
そんなのもわからないなんて大変だな
241三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 11:56:09.64 ID:xLyZ6BpJ
じゃあ何?

なお>>238の訳注は間違ってる可能性大。
242777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/02(金) 12:15:42.43 ID:MH8+CxWA
>>239
"Well then," she replies, "Would you mind getting off me? I'm bloody STARVING!"

これから、夫がバイアグラの効き目で【朝から晩まで】妻の体から離れようとしてないことが分かる。
243777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/02(金) 12:16:30.75 ID:MH8+CxWA
get off me 私から離れて
244777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/02(金) 12:29:31.93 ID:MH8+CxWA
>>236
無理しないで簡単なものから読めよ。
とりあえず graded readers の【最低レベル】から読んでみな。
多読してないと【最低レベル】でも【十分理解しながら】分速150で読むのはまず無理。
245三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 12:30:39.38 ID:xLyZ6BpJ
777に聞いてないんですけど(^^;

get off は「イク・イカせる」の意味もあって多義的である。
246三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 12:34:18.66 ID:xLyZ6BpJ
get off の多義性については下記のサイトも参照↓
http://www.slangeigo.com/archives/21933439.html
247三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/02(金) 12:53:16.38 ID:xLyZ6BpJ
>多読してないと【最低レベル】でも【十分理解しながら】分速150で読むのはまず無理

さすが「ゼリー袋」という珍妙訳を披露した大先生だけあって、説得力があるなw
248777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/02(金) 12:58:53.40 ID:MH8+CxWA
jelly bag ゼリー袋じゃんw
前にも書いたが日本に jelly bag に対応する物がないんだから
どう訳しても意味不明。
249777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/02(金) 13:09:22.35 ID:MH8+CxWA
>>245
>get off は「イク・イカせる」の意味もあって多義的である。

【イク】の意味はあるが【イカせる】の意味はないだろ。
前者の場合は目的語 me は取らない。
【仮に】後者の意味だと【私をイカして】という意味になるが文脈からあり得ない。
250性 ◆bKaGbR8Ka. :2015/01/02(金) 19:13:35.09 ID:RN5pDBxQ
>>232,233,235 おー、情報サンクス。

>>247,248 精液が入っているコンドーム?

>>238 うーん。読んだけどわからん…。
251OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/02(金) 20:43:58.66 ID:KAvvWAn2
>>249
The phrasal verb "to get (someone) off" CAN mean "to cause (someone)
to have an organism."

   ********************

★Source:
get off or get (someone) off
US, informal
to have an orgasm or to cause (someone) to have an orgasm
(Merriam-Webster's Advanced Learner's English Dictionary)

   ********************

However, I don't think the phrase in that joke, "get off me", can mean
"to cause me to get an orgasm." The phrase can only mean
"to get away from me." I think that the phrase "get me off" alone can mean
"to cause me to have an orgasm. Of course, when that object "me"
is replaced with a string of several words, such as "my beautiful girl," then you can say either
   (1) get off my beautiful girl
or
   (2) get my beautiful girl off
to mean "to cause my beautiful girl to have an orgasm."
252名無しさん@英語勉強中:2015/01/02(金) 21:03:05.93 ID:emdvGi7g
普通に考えて get off (of) me で、>>245の意味に読めるわけがない
253名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 00:20:35.64 ID:H9KFSmVs
困った人たちだ、何がイカセルだよw ほれ、コピペだ
------------------------------------
get off
出典:『Wiktionary』 (2014/11/28 11:17 UTC 版)
動詞
to get off (三人称単数 現在形 gets off, 現在分詞 getting off, 過去形および過去分詞形 got off)
1. (transitive) To move from being on top of (something) to not being on top of it.
Get off your chair and help me.
------------------------------------
「おんりする」なんて訳もあるだよw
254名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 00:22:07.61 ID:H9KFSmVs
オチを説明するのもなんだが
奥さんの方も朝からなにも食ってなかったってこと
255三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/03(土) 03:47:12.87 ID:ncvyK0HR
R. Afilalo : Kbbalah Glossary の Introduction と The Kabbalar 読了。
導入部の4章のうちの最初の2章。
大したことは書いてないので、読まなくても良い。
続く2章が重要と思われる。

この著者はヘブライ語の他に、アラム語もできるやうだ。

カバラは基本的にテキスト論から出発するので、
ヘブライ語を熟知してなきゃ本を出してはいけないのだが、
我が国ではヘブライ語さえできないヤツがカバラ本を出してる始末。
箱崎総一、お前のことだっ!(`・ω´・)9m
256三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/03(土) 03:51:05.15 ID:ncvyK0HR
get me off ・・・・ off は副詞
get off me ・・・・ off は前置詞

厄介である。ネイチブに訊いたら

"get me off" is a figurative phrase meaning make me cum
or sometimes in the 60's and 70's people used it to mean "it excites me"
"seeing girls in short skirts really gets me off"

と言っていた。今日は5話まで。
本当に読みやすいので、このコピペ集はお勧めする。
257三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/03(土) 03:57:32.45 ID:ncvyK0HR
*kabbalah

一度も綴りがあってないって、どーゆーことよ(^^;
258三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/03(土) 03:58:51.73 ID:ncvyK0HR
>>256の続き

sometimes now people use it to mean "it annoys me"
"when cabs drive by without stopping it really gets me off"
but that's not as common
259名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 04:20:35.34 ID:dFmhSzn1
>>256
いつもながら日本人離れした面の皮の厚さだな
恥はないのかね?
260777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/03(土) 11:24:58.86 ID:9Tsv+jhO
>>251
>The phrasal verb "to get (someone) off" CAN mean "to cause (someone)

今の話題は 【get off me】。
誰も get someone off のことなんか話しちゃいない。
261777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/03(土) 11:27:37.96 ID:9Tsv+jhO
>>256
自分の間違いを素直に認めろよ。
今の話題は 【get off me】。
誰も get someone off のことなんか話しちゃいない。
262名無しさん@英語勉強中:2015/01/03(土) 11:48:13.82 ID:7CNPIw8u
>>261
お前はいつも認めないのにな
263777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/03(土) 11:50:27.07 ID:9Tsv+jhO
>>262
根拠なし乙
264三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/03(土) 13:57:12.67 ID:ncvyK0HR
>>260
俺は最初の読みがあってて、次の候補が間違ってた(深読みしすぎ)というに過ぎない。
お前は get off は目的語をとらないといったので、それは100%間違い。
また俺のおかげで賢くなったな!
265OED Loves Me Not ◆5o7MC4F0bo :2015/01/03(土) 17:48:53.96 ID:2oDcXU9v
●●● 次のスレを立ててください !!!! ●●●
洋書を読んで英語の勉強 42   
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1416019566/
    ====================
上記のスレが、たった今、512 kB を超えたのでこれ以上は書き込めなくなった。
僕が次のスレを立てようとしたら、受け付けてもらえなかった。申し訳ない
けど、どなたか、次のスレを立ててくれないだろうか?なお、そのテンプレ
は、次のようにさせていただきたいのだけど、どうだろうか?
======================================================

       ★★★★★  警告  ★★★★★

このスレは、"OED Loves Me Not" が書き込み過ぎるということで一部の
人が嫌っています。もしも OED があまり立ち入らず、たくさんの人が短文を
書き込むような洋書スレをお探しであれば、下記のサイトに行ってください。

洋書総合スレ Part 37 (別名「避難所」)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382081361/

●●● なお、上記の前スレ Part 37 は、まだ 456 番までしかコメントがついていない
のですが、すでに 512 kB を超えたので、これ以上は書き込めなくなりました。●●●

=====================================

英語学習のために洋書を読む人が英文を読むスレです。
たくさん読んで英語学習に役立てましょう。
ペーパーバック、雑誌、新聞、専門書、英文ならジャンルは問いません。
上級者の有益な解釈から初学者の英文の疑問質問までどんどん書いてください。

前スレ: 洋書を読んで英語の勉強 42
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1416019566/
266三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/04(日) 09:02:10.14 ID:y3MA8ZuP
4000 Decent Very Funny Jokes、6〜8話読了。

8話は、夫が毎夜セックル要求してウンザリしている妻の話なのだが、
女は寝っ転がってればいいんだから、嫌がるこた〜なかろうと思うワケである。
267三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/04(日) 11:06:50.50 ID:y3MA8ZuP
英語でセックル時の「マグロ」が dead fish なのは、日本とセンスを共有してて面白い。
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=Dead+Fish
268777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/01/04(日) 11:39:23.81 ID:RbzzXGAR
>>264
>お前は get off は目的語をとらないといったので、

俺がどこでそんなこと言ってる?
269名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 15:47:21.32 ID:r8bKbZrH
>>234
初投稿を無視され続けて辛かろう
とりあえずイシグロデビュー作のA Pale View of Hillsを読め
英語の難易度はセンター入試程度、文学レベルは最上級
読書マラソンに付き合う気はないけどさ
270名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 17:06:54.07 ID:NsVrOSoi
>>268
とりあえずボキャビル否定派のお前がankiスレに書き込みした理由を答えろ
271名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 17:16:14.27 ID:NDy+kVbl
GoodReadsにアカウント作ると今年の目標読書数が設定できる。
読書ログをGRに残して、他のアカウントの読後コメントを読むことを
習慣にすれば読書マラソンになるんじゃない。
272名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 17:43:12.84 ID:2pL6RVA4
イシグロは日の名残だけ読んだことあるな
一文一文が長くて読みづらいから一度投げたが、後になんとか読破出来た
273名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 17:54:16.23 ID:NsVrOSoi
Never let me go読んでて挫折したわ
274名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 18:15:07.21 ID:aPk9PR7Z
まだアマゾンで売られていない洋書がいいね!

取り扱いが2015年4月以降発売になっているなw
275momi:2015/01/04(日) 19:36:25.52 ID:QeGbaUzy
>>268
俺もAnki興味あるんだけど、どんな感じ?
276名無しさん@英語勉強中:2015/01/04(日) 19:40:42.94 ID:r8bKbZrH
The Remains of the Dayは単語レベルでもかなり難易度高いよね
何しろあの誇り高き執事は想念も会話も堅苦しいこと堅苦しいことw
それに比べたらNever Let Me Goはまずまず読みやすいと思う
A Pale View of Hillsが何とかなったら次にお薦めします
277名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 10:36:42.83 ID:W0jkVQTn
a Pale View of Hills
AmazonのKindle洋書祭りにゲットしたまま忘れてた
278名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 11:57:37.88 ID:pBaisavK
祭りに乗り遅れた
279三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/05(月) 12:13:14.31 ID:oDQ1jN/h
洋書祭りって一昨年の話じゃんw
280性 ◆bKaGbR8Ka. :2015/01/06(火) 22:41:04.18 ID:s5w2mJhw
>>226

アンはギルバートと結婚したからね。
赤毛のアンのシリーズは夫婦愛について
書いてあるかもしれないなぁ。読んだ人、
教えて。

小さな家のシリーズにも夫婦愛は書かれて
いると今気づいた。
281名無しさん@英語勉強中:2015/01/09(金) 09:06:51.06 ID:IBxa85pY
湿った土の上にある石を持ち上げると必ず出てくるダンゴムシ

英語板のスレを開けると必ず出てくるゾロメジジイ

ダンゴムシ=ゾロメジジイ
282名無しさん@英語勉強中:2015/01/14(水) 00:26:46.64 ID:P/8UcQjB
 約10万人が死亡した東京大空襲は、非戦闘員の殺傷を目的としており、もとより国際法違反である。
米田建三・元内閣府副大臣の調査によると、東京大空襲の「作戦任務」(同年3月9日付)の目標は、軍事施設ではなく「東京市街地」と明記されている。最初から一般住民を標的にしていたのだ。
 また、東京大空襲・戦災資料センターが東京都から寄贈された被害者の名簿3万人分のうち、年齢が分かる人について調べた結果がこの空襲の性質を表している。
 それによると、被害者の年齢層で最も多いのは0〜9歳の20%で、次いで10〜19歳の18%だった。実に4割近くが未成年だったのである。これは通常の戦争遂行行為ではなく、米軍による子供の大量虐殺(ジェノサイド)にほかならない。
283名無しさん@英語勉強中:2015/01/16(金) 23:57:46.75 ID:PwqwvVMW
ここは重複荒らしスレです。下記真正スレに移動して下さい。

洋書を読んで英語の勉強43 [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1421419672/
284三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/17(土) 00:41:57.31 ID:WHpbtX4d
荒らしじゃなくて、避難所だョ。
285三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/17(土) 00:45:03.43 ID:WHpbtX4d
>>283はOED専用スレになるの、ならないの?
286名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 23:04:04.58 ID:u/jeka5U
ここは情報交換するスレだから実際に読んで内容を検討する洋書を読んで英語の勉強43とは

重複しないよ
287名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 23:08:58.33 ID:u/jeka5U
洋書を読んで英語の勉強43

>英語学習のために洋書を読む人が(英文を読む)スレです。
>たくさん読んで英語学習に役立てましょう。
>ペーパーバック、雑誌、新聞、専門書、英文ならジャンルは問いません。
>上級者の有益な解釈から初学者の(英文の疑問質問)までどんどん書いてください。
288三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/19(月) 12:52:40.31 ID:8Yhviuwc
オクがひと段落するので、明日から再開
289名無しさん@英語勉強中:2015/01/19(月) 23:46:58.37 ID:4JdjQcBe
10 名前: 近畿人 投稿日: 2013/06/25(火) 05:09:01 ID:D3wJriQw [ pon099-050.kcn.ne.jp ]
あー平和堂の頃は色々充実してて良かったなぁー
290名無しさん@英語勉強中:2015/01/21(水) 23:10:02.95 ID:SxoQA0kf
来る4月13日(水)フレンドマート宇治店が開店する運びとなりましたのでご案内いたします。
当店はJR宇治駅の西北西約 800 mに位置し、ユニチカ・任天堂の工場地に隣接しています。
京都府下初の平和堂のニュータイプSSM店舗として、「地域のお客様の生活便利店」をコンセプトに、
地域のお客様の日常生活に密着し、食料品の品揃えの充実を中心に、鮮度・安全・安心の素材にこだわったお店づくりをめざします。
また、環境にも人にもやさしい、どなたでも安心してお買物を楽しんでいただけるよう施設づくりを行っています。
なお、当店はホームセンター「コーナン」、上新電機「ピットワン」、 100 円ショップセリア、ドラッグユタカとの複合店舗です。
291名無しさん@英語勉強中:2015/01/22(木) 15:28:48.41 ID:46xVZzSi
洋書総合スレ Part 37

1 :名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 16:29:21.62 英語学習のために洋書を読む人が情報交換をするスレです。
たくさん読んで英語学習に役立てましょう。
ペーパーバック、雑誌、専門書など、ジャンルは問いません。
上級者の有益な情報から、初学者の疑問質問まで、どんどん書き込んで下さい。

※時々、英文貼付厨が発生しますが、華麗にスルーしましょう。


前スレ
洋書を読んで英語の勉強 33
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1329493417/
洋書を読んで英語の勉強 34
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1335282718/
洋書を読んで英語の勉強 35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1341933597/
洋書を読んで英語の勉強 36
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342106908/

前スレとスレタイが違うんだけど・・・
292三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/22(木) 18:09:23.99 ID:FTwy7tdC
本スレ、またOEDが連投しだしたじゃん。
293名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 14:42:53.18 ID:S6aS/mv9
DF-X10001
現在の価格
100,999円
(税込109,078円)
入札件数
: 80 (入札履歴)

確定

10万円の電子辞書、それがDF-X10001
294名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 17:52:36.61 ID:2C0r2whk
洋書、実物で読んでる?
ずっと本で読んでたけど、パソコンやタブレットで読んだ方がいい気がしてきたよ
295三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/01/24(土) 17:55:42.18 ID:P49yx56g
紙で読む → 辞書引くのがめんどい
kindle で読む → 辞書の「全文を見る」をタップするのがめんどい

人間って贅沢な生き物だとつくづく思うのです (⌒-⌒;)
296momi:2015/01/24(土) 17:58:16.98 ID:kWu+fUBT
the last unicorn読もうと思ったけどkindleないのね
残念
297名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 18:14:29.85 ID:3nRIi3UF
電子書籍をcalibreでhtmlに変換してブラウザで読んでる
見た目を好きにカスタマイズできるし、マウスオーバー辞書を使えるから一番読み易い
298名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 22:45:09.15 ID:QjhABccQ
デュアルモニタだからKindle for PCを片側に表示して
もう片方の画面で辞書を開いてる
299名無しさん@英語勉強中:2015/01/25(日) 14:04:12.02 ID:bW6ebrFM
DF-X10001
現在の価格
100,999円
(税込109,078円)
入札件数
: 80 (入札履歴)

確定

10万円の電子辞書、それがDF-X10001
http://pageinfo15.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=t402560994&typ=log&u=%3bbicoutlet
300名無しさん@英語勉強中:2015/01/30(金) 23:14:47.04 ID:ZP5FBbh0
301名無しさん@英語勉強中:2015/02/24(火) 19:30:08.87 ID:FXvTJc5M
知ってる本だからって英語版のデモナータ( ダレンシャン作 )をアマゾンでポチったんだけど
よくよく考えたら日本語でも難しい本だった気がしたんだが洋書初心者に分厚い小説は向かないかな?
英語レベルは最近2級の二次面接を終えたくらいで、TOEICは受けたことない
302名無しさん@英語勉強中:2015/02/25(水) 11:30:52.25 ID:W+4xj9Jl
部屋に飾るにはいいと思う
303名無しさん@英語勉強中:2015/02/25(水) 12:51:20.87 ID:ZKMikg7t
難しい英語本でもKindleで読みゃあなんとかなるさ!


あ、本を買ったんだっけか…
304三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/02/25(水) 16:14:12.34 ID:Hexhuu8B
そろそろ再開せねば・・・・。
305三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/02/25(水) 16:17:16.85 ID:Hexhuu8B
kindleのデフォ搭載がプログレ4なのは、マジでどうにかならんのか。
306名無しさん@英語勉強中:2015/02/26(木) 02:02:02.92 ID:TkSyobc1
307三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2015/02/26(木) 12:17:27.04 ID:Xo6QJxJw
どゆことやねん(⌒−⌒;)
それよか、ジャミロクワイ懐かしいな。久しぶりに見たわ。
308名無しさん@英語勉強中
辞書をどうこう言うレベルじゃ洋書は読めない。
中高生の精読を卒業できないやつに洋書は読めない。
そこが分からないクソコテが洋書を読めるふりをするから、洋書スレがゴミスレ化する。
本当迷惑。