【意外と】TOEIC FULL-MARKERS' CLUB【ヘボい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
TOEIC満点からさらに上を目指すには?
このスレで情報交換しましょう!

私自身TOEICほぼ満点なのですが、
ヤングアダルト向け洋書は読めず、
映画もほとんど分かりません。
この先、どうやって勉強すればいいの?

私と同じように困っている方、
逆に、ドツボから脱して洋書も映画も分かるようになった方、
皆さん、ぜひ書き込んで下さい。

仲良く使ってね!
2名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 22:53:20.12
>私自身TOEICほぼ満点なのですが

しょっぱなから矛盾
3名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:06:26.35
資格試験オタの結末w
4名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:08:10.67
帰国子女でTOEIC満点の俺様が来ましたよっと。
5名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:10:37.41
TOEICは小学生レベルだからね。
そりゃティーンズ向けの本が読めないのは当然。

普通に単語覚えたり児童書読めばいいんじゃない?
6名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:13:19.02
別にTOEICの試験形式がオタク向けで悪いとかいうことはない。
単に、TOEIC満点っていうレベルの設定が、
現地でいうと小学生っていうだけ。

だから、満点とってもその後どんどん勉強したらいいだけ。
7名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:19:27.04
正論
8名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:19:27.96
やっぱ、TOEIC満点ってレベルまだ低いんだな。
9名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:21:25.71
しかし、English板ってIDがないから、
どれを誰が言ったか分からんね。
10名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:31:17.34
TOEIC満点って英語板に何人くらいいるの?
1〜2人?
11名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:31:50.53
ま、俺は満点だけどな
12名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:32:55.66
俺800台だけど参加していいの?
13名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:36:03.39
>>12
いいよ。

俺は満点だけど。
14名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:37:47.03
俺も満点だけど、300点でも参加していいよ。
だってフランス人でも中華料理屋入っていいでしょ?
それと一緒。
15名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:40:23.03
>>10
スケキヨっていうゴミが一応満点取ってる
16名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:43:09.69
>>15
そんじゃ俺と上の帰国子女とで、
最低3人いるな。

そんじゃENGLISH板のトータルでは100人くらいいそうだな。
17名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:44:40.33
俺も満点だから4人だね。
すると英語板全体で133人いる計算だね。
18名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:45:38.17
英語板全体のTOEIC満点者数は133名前後か。

意外と多いんだな。
19名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:47:48.60
English板のTOEIC満点者数が分かっただけでも有意義なスレだったな。
20名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:48:43.63
>>19
うむ、そうだな。
これからもっと有意義なスレにしていこう。

さて、夜食でも食いに行くか?
21名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:50:08.12
>>20
そうだな、それがいい。
夜食でも食いながらSVLでも覚えよう。
22名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:52:58.37
やっぱりTOEIC満点レベルになると単語集はSVLか、、、

最近、洋書のボキャビル本よりSVL覚えてる人の方が多いみたいね。
なんでかね?
23名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:54:40.75
>>22
他に系統的なのがないからね。
24名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:55:15.35
>>23
そっか。

ところで夜食に親子丼でもどう?
25名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:56:53.89
>>24
いいよ。
そんじゃ0時半に西郷さんの前で。
26名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:58:28.60
どんどん減ってくな。

腹減ったなしかし。
27名無しさん@英語勉強中:2013/10/22(火) 23:59:45.40
チューターにTOEIC満点の者はこのスレに何か書き込めって言われたけど何書き込んだらいいか分かんねー
28名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:00:18.67
>>27
それ書き込んだからもういいんじゃないの?
29かずにゃん@幼女好き ◆EBjtKesckOpI :2013/10/23(水) 00:01:03.18
よろしく
30名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:01:11.16
SVL以外にTOEIC満点レベルにいい教材ないかな?
31名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:01:44.25
>>29
よろしく!

TOEIC満点?
32かずにゃん@幼女好き ◇EBjtKesckOpI:2013/10/23(水) 00:04:19.35
>>31
ごめん、400台、、、
33名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:05:20.76
>>32
いいよいいよ。
別に日本人でもフレンチの店に入っていいんだから。
それと一緒。
34名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:06:46.50
SVLと多読どっちが効果ありますかー???
35かずにゃん@幼女好き ◆EBjtKesckOpI :2013/10/23(水) 00:08:41.23
なんか和めるなここ
36名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:12:13.57
>>34
SVLに決まってるじゃん。

レベルA単語→レベルA多読→レベルB単語→レベルB多読

大学受験の時も最初に単語覚えた方が読解の勉強が効果的だっただろ?
37名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:13:58.59
SVLほとんど覚えたけど次に何やったらいいか分からん。
38名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:15:59.56
>>37
もう一回SVL覚えたらいいじゃん。
どうせ覚えてないから。
39名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:20:06.45
SVLや英検1級単語集を色んな本やアプリで何度か覚えて、児童書やナショジオみたいな高校生向けくらいの本を読むと捗る。
40名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 00:46:24.99
落ち着いてきたな・・・
41名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 01:42:05.07
>>1
TOEICほぼ満点というのが引っかかります。
ほぼ満点、というのはつまり何点なのですか

やはりこういう曖昧さは弱みになります。

990というスコアは「ギリで990」という人と「余裕で990」という人の差を消してしまいます。
だから強いのです。990だけど何か?と言えばあとはなんとでも強く見せられる。

895(私がそうです)だと、ほぼ満点とは言えこういう強みがない。
なぜなら「990に届いてないじゃん。はい負け」と言われて返せないから。
体調が悪いとか集中力が切れたとかマークミスとか、そんな言い訳は逆効果。
ただ実力がないから990取れなかっただけです。
42名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 01:44:19.57
>>41
すみません訂正です。

895(私がそうです) → 985(私がそうです)

満点にあと5点、ということです。
(895だったらだいぶ違ってしまいますよね・・・)
43名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 03:24:19.72
>>41
単語集何やってます?
もしくはそういうのやってない?

それとリスニング対策もおしえて!
オレも985取りたいから。
44名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 03:49:34.12
>>43
単語集は昔ベレ出版の900点突破必須単語というのはしっかりやりました。
(ただしこの単語集はTOEIC900点とるには必要のない語彙ばかりです)
英検一級用の単語集も少しやりましたが中途半端に終っています。

リスニングは毎日海外の英語ニュースを一時間ちょっと聞いています。

それくらいです。

TOEICで高得点狙うなら専用の参考書、模試をやればいいと思います。
あのテストの方針を知らなくては、また慣れていなくては絶対に990は取れませんので
戦術は専門の参考書で知っておくべきです。
45名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 17:54:38.35
TOEIC満点もしくは満点近い人って、
TOEICの練習をかなりやった人と、
ほとんどやらずに受けた人とどちらが多いのかな?

俺は練習1〜2回で受けて満点近く。
あまり練習が必要な試験とも思わなかった。
多少間違えたのは練習不足より実力不足と感じたよ。
46名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 17:58:20.00
>>45
満点近く、ではなく何点だったのか書いてくれませんか?

人によっては970くらいでも満点近くとか言ってしまう不届き者がいるので。
47名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 19:58:21.26
982だよ。十分近いでしょ
48名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 20:02:49.29
988くらいはいかないと、近いとはいえないね。
49名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 20:04:17.34
>>47
そんな点はないし
あったとしても俺より低いw
50名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 20:05:35.19
このスレの住人がヘボいことはよくわかった
51名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 20:09:05.94
本物の満点取得者はうpするしかないね
52名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 20:14:02.82
990 満点(英語版に3人程度)
985 満点近く(英語版に10人程度)
980以下 ゴミ スレ入場資格なし
53名無しさん@英語勉強中:2013/10/23(水) 22:00:51.41
全国にはどれくらいいるんだろ?
54名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 00:15:39.52
>>52
それは少なすぎる。
自分こないだ985だったよ。
それでこの板のTOP10圏内なわけない。

俺よりずっとできる人、確実に10人以上います。
TOEICのスコア=実力ではないけれど
できる人は普通に990取れますし、そこまで珍しいものではない。
55名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 00:46:45.64
トエック満点の人って、やっぱ喋りもペラペラのペラリンコですか?
ネイティブの前にしてどれくらい喋れるんだろう
56名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 01:13:07.45
>>55
満点の人はそうかもしれない。
自分は985なのでなんとも言えない。
自分は会話に関してはまだ全然だめ。
57名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 01:14:18.04
満点近くっていう人が結構出てくるな。

やっぱ、満点は難しいのか?
58名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 01:16:40.18
>>57
そんなに難しくはないと思うよ。
やっぱり満点取れない人はそれだけできないってことだ。
59名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 01:31:58.04
で、満点もしくは満点に近い人はどんな勉強してるの?
60名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 01:34:30.17
985だとEnglish板に最低200人ぐらいいるような気がする。
自分もだけど、2年おきに受けてLとR同時に495は取ったことない。
別に満点目指してるわけじゃないし、個人的にはこれで十分だけど。
61名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 01:34:56.68
自分に必要と思うことをそれぞれ勉強しているんだろ。
単語増やしたり、たくさん英語聴いたり、なんらかのやり方で
自分に足りない点を努力しているんだろ。
62名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 01:39:20.64
>>60
板自体に200人もいないと思うが
63名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 01:40:53.31
で、満点もしくは満点に近い人は、具体的に何ていう名前の教材をやってるの?
64名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 01:51:36.39
>>63
試験前2ヶ月間にやった教材は

・新TOEICテスト BEYOND990 超上級問題+プロの極意
・TOEICテスト990点 全方位 文法・語彙
・TOEICテスト リーディングBOX
・新TOEIC TEST 900点特急パート5&6
・新TOEICテスト でる模試 600問
・語彙・熟語 コロケーション1000問ドリル

たぶんこれで全部。

本試験終わった後の感想は、

【役に立った】
・TOEICテスト リーディングBOX
・新TOEICテスト でる模試 600問

【役にたったわけではないが面白かった】
・新TOEIC TEST 900点特急パート5&6
・新TOEICテスト BEYOND990 超上級問題+プロの極意

【まあまあ?】
・TOEICテスト990点 全方位 文法・語彙

【特に必要なかったかな】
・語彙・熟語 コロケーション1000問ドリル
65名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 02:10:55.36
TOEIC満点もしくは満点近くの人って、TOEIC対策せずに受けてる人がほとんどな気がする。

俺もそうだし、知り合いもそうだし。
66名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 02:16:42.57
>>65
でも対策してなかったら多分俺985取れなかったな。
古本屋で模試とか見つけてきてやったのは良かったよ。
ああいうのやっておかないと本番で焦って失敗してたに違いない。
何も知らずにテスト受けると
リスニングのパート3とか4は余裕こいてフンフンと流し聞きしがちw
67名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 07:56:12.60
>>56
なるほど、満点ってのはそれだけ凄いんですね

いわばドラクエでステータスが255までしか上がらないのに、
種を使うことで内部データ400くらいまで上げられるようなものでしょうか
マニアックな例えですんまそん
68名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 08:04:31.32
>>67
そのたとえはよく知らないけど、
ギリで990な人と、得点上限がなければ1500くらい?行く人、
そのレンジが広いんじゃないですかね。

985だと990にすら行かないわけで
その時点で990オーバー全ての人に負けてるのだから
本気だせば990とれた、とか意味ないと思います。
だって990の人は本気出せば1200とか1300とかとれたかもしれないじゃないですか。
たまたま990で頭打ちになってるだけで。

いわばTOEICスコアって990が海面の、海の中なんですよ。
スコアが低いほど深い海の中にいるのね。
スコアが上がるほど海面に近づいて、990でやっと顔が空気に触れるの。
そこから息をして自由に英語の海を泳いでいくわけさ。
990未満は溺れているようなものだよ。
泳ごうとしても無理。
69名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 08:15:20.48
>>68
TOEICkerってこういう本気でこういう発想してそうで笑える
まあ冗談だと思うけど
70名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 08:19:38.44
>>69
冗談にきまってるだろw
71名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 08:35:36.95
>>68
レスありがとうございます
そういう考えも面白いですね

985点なら口を上に伸ばすだけでもう息ができるじゃないですか

これはべつに返信しなくてもいいですが・・・
海生生物から陸上生物に進化できたら、何を目指しますか?
72名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 09:37:13.67
ヤバい、ヤバいよお前等!
ガンダムの「哀戦死」頭の中で流れてきたよ、、、
TOIECってそんなに深いものだったんだな、、、
73名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 10:41:44.07
ここのスレタイの、「MARKERS'」の「'」って何?
74名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 10:43:11.39
ていうか、なんでマーカー関係あるの?
75名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 11:02:59.56
>>73
所有格のやつ
76名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 11:05:17.20
>>75
それやったらMARKER'Sとちゃうん?
77名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 11:07:52.87
>>76
複数系の所有格はs'
中学で習わなかったの
78名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 11:13:38.76
>>77
そうなんですねー。
勉強になります。

中学で習ったこと全部覚えてたら昼間からこんなとこいませんよー。
あーあ、もっと勉強してたら俺も今頃国際弁護士で
今頃三ツ星レストランでクライアントとパワーランチかなー。
79名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 11:54:27.84
IPログ見て創価の自演おばさん部隊に出動命令下った模様
80名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 12:21:25.69
>>79
意味わかんね。
詳しく説明して。
81名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 14:48:15.01
トエイック 満点 マーカーの 倶楽部

で、マーカーって何すか?
82名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 15:07:40.25
蛍光ペン
83名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 17:27:15.14
言われてみればフルマーカーって微妙に違和感
フルスコアラーって事なのかね?

>>1はネイティブ表現を知ったうえで立てたんだろうけど
84名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 20:51:39.05
他の板でやるならともかく英語版でマルチポスト誘導する人の脳内がわからない
85名無しさん@英語勉強中:2013/10/24(木) 21:28:55.45
Full marker = 全てにマークした人
Full scorer = 満点の人

ぢゃないん? 教えてエロい人
8685:2013/10/25(金) 01:07:12.51
TOEIC高得点者の霊圧が消えた・・・?
87名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 03:31:25.65
しつもーん!
このクラブわ
どんなクラブかつどうを
するんですかー?

やっぱり
オフかいとかして
トウイックまんてんの
だんしとじょしがであって
れんあいにはってんしたり
するんですかー?

それとも
オフかいとかして
トウイックまんてんの
だんしとだんしがであry)
するんですかー?

それとも
オフかいとかして
トウイックまんてんの
じょしとじょry)

それとも
こんなインターネットのちのはての
きたないにちゃんねるで
あーでもないこーでもないと
はなしあうだけの
つまらないクラブかつどうなんですかー?

しゅさいしゃのかた
おしえてくださーい!
88名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 03:54:29.99
>>87
本日、金曜の夜9時に、西郷さんの前に集合してrave night!
目印は左右バラバラの靴を履いてくること!
もしくは片方の足首に布切れを結び付けてもOKだよ!

ルール。いかなる不細工が来ても引かないこと。
参加資格。TOEIC 300以上もしくは同等の英語力を有すること。
89名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 05:22:59.96
>>88
いきなりか
それもいいかもな
儂も参加させてもらうわ
90名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 06:40:38.35
ちっ!
また男だけのオフ会かよ。
仕方ねーな。
参加してやるよ。
91名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 11:27:36.27
毎回満点ってどれくらいでてるのかな?
92名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 11:37:24.44
>>91
公開テスト 平均スコア・スコア分布 一覧
http://www.toeic.or.jp/toeic/about/data/data_avelist.html

895以上で2000〜3000人くらいみたいだから
990だと数百名もいない気がする。
93名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 12:01:03.25
>>91
それぐらい自分で計算しろよ
94名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 12:44:43.61
あら、意外と少ないんですね。
例えば1割の200〜300人として、
ここ2年(20回弱)で言うと3000〜4000人くらいか。

2年以内にTOEIC満点取得者は3000〜4000人。
英語板に何人いるかな?
翻訳スレとかもあるし30〜40人くらい?
95名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 12:45:16.26
>>88
俺も行くよ。
96名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 13:54:08.02
>>94
こないだ受けて990は取れなかったけど985だったので
結果が返ってきたらパーセンタイル・ランクを見て計算してみます。
97名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 15:56:15.83
>>96
ありがとうございます?
98名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 15:56:48.26
すみません。
クエスチョンマークは間違い。
99名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 16:14:14.70
ワロタ
100名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 18:03:57.60
>>88
オレも行きまーす!
101名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 20:21:11.00
たかがTOEIC満点ごときで騒ぐな。
そんなの誰だって出せる。
102ZERO ◆jvO0b5q2rY :2013/10/25(金) 20:22:41.60
箕輪の友達のZEROです。
英語馬鹿を追い詰めて精神病にさせたこともあります。
得意技は勉強に集中している人の前でモンスターハンターをプレイ
していらつかせることです。
座右の銘は「ハァ?馬鹿じゃないの?」です^^
103名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 21:32:29.25
満点が何人いるか分かるの凄い楽しみ・・・
目標になるよ。
104名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 23:29:32.32
21時に西郷さんの前に行ったけど、
あまりの異様さに怖くなって帰ってきた。

文字だけだと分からないけど、
お前らあんなに奇形だったんだな。
105名無しさん@英語勉強中:2013/10/25(金) 23:32:52.02
あの集団でrave night!してるイメージが湧かない。
ネットカフェかどっかに繰り出しそうな感じだった。
106名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 00:52:34.27
あのグロ集団は今頃何をしているのか・・・?
気になるっ!
107名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 01:05:53.11
>>106
お前そんなに気になるなら恐いとか言わずに行っとけば良かったんだろ
108名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 01:28:44.85
>>107
いや、長身で細身のモデルみたいな女が一人混じってたんだよ。
あのグロ集団になんで・・・
109名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 11:27:30.39
グロいとか言うな!
110名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 13:39:56.73
>>104-106
糞ワロタ
111名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 14:18:21.61
ワロタとか言うな!
112名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 20:07:48.53
オフ会行った奴から聞いたんだけど、
オフ会参加者で秘密結社を結成して
このスレとは別行動をする事になったって本当?

そいつに聞いても詳しい内容を教えてくれないんだよ。
詳しい内容分かるやついたら教えて!
113名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 23:37:54.72
つまんない
114名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 23:55:16.61
>>112
内容言ったら秘密結社じゃないよね?
115名無しさん@英語勉強中:2013/10/26(土) 23:56:40.42
てか、早いとこオフ会のレポしろよ
11696:2013/10/27(日) 00:30:17.08
>>97
返ってきた結果を見ても何人が受験して何人が自分より上にいるのかわかりませんでした。

ここ http://daa.toeic.or.jp/daa/
でスコア入力すれば分布とポジションはわかるのですが、
区別が大雑把なので 895以上が29307人という感じです。

990で計算しても「上から0%ライン」という計測不可の値になってしまいます。
117名無しさん@英語勉強中:2013/10/27(日) 08:58:34.40
>>113
率直でワロス
118名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 04:00:37.22
ところで、このスレ本来の目的であるTOEIC満点から上を目指す勉強法は、何をやればいいの?
119名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 04:03:52.75
ま、俺は取りあえずSVLの暗記をやってるけどね。
120名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 04:04:42.33
>>118
ガツンガツン単語覚えているよ。
121名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 04:12:04.36
>>120
どうやって覚えてるんですか?
122名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 04:25:25.51
>>121
レベル高めの単語集で買ったままやり残していたやつがあるから
それをこの際全部覚えようかと。

あと受験用の英作文参考書に付随していた暗記用例文を300覚えているところ。
123名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 13:13:03.26
>>122
なるほど
124名無しさん@英語勉強中:2013/10/29(火) 20:31:11.35
>>122
英語に関しては、日本は学習教材の業界が成熟(飽和?)してるから、
難単語集とか上級者向けの教材も見つかるってのは良いところなのかもね

スペイン語とか中国語とかの他言語で、
「レベル高めの単語集」を探そうとしても無理なことがありそうだし
125名無しさん@英語勉強中:2013/10/30(水) 04:53:00.51
外国語を上達するには恋人を作るのが早いって言うけど、TOEIC 900以上の人って、ネイティブの友達がいるの?
126名無しさん@英語勉強中:2013/10/30(水) 05:12:22.32
>>125
俺はいない。
いたこともない。
TOEIC 900台後半。
満点ではない。
127名無しさん@英語勉強中:2013/10/30(水) 05:24:03.69
>>125
いない。
そもそもネイティブと話したことほとんどない。
海外旅行中に話したり一緒に行動した中に「英語ネイティブ」がいくらかいたかな、という程度。
英語が自由に使えるとは思っていない。
少なくとも発信能力にはまるで自信ない。
ちょっと英語をしゃべり慣れた外人好きビッチや中学生にも負けるだろう。

それでもTOEICほぼ満点。
英語ができてTOEICスコアが低い人がいるのと同様、
TOEICスコアが高くても英語できない人もいるということ。
その程度のテストだと思います。
128名無しさん@英語勉強中:2013/10/30(水) 07:48:33.33
>>127
同感。
129名無しさん@英語勉強中:2013/10/30(水) 08:11:52.64
必ず突発的に湧くんだよなあ、
IP見てすっとんできた管理人の自演がw

しかも英語の勉強や本質的な議論に関係ないネタ(ゴシップだとか)ばかり・・・
複数で問答しているように見せかけて、実際は書きたいこと書いてるだけという

こういうのが多いから、本来の議論に発展性が無くなってしまう
自演・なりすまし・妨害行為といったバズインフォが多いから
2chが知的生産の場では無いということになってしまう
130名無しさん@英語勉強中:2013/10/30(水) 12:40:03.21
>>129
www

2chが知的「生産」の場www

www

www
131名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 01:05:52.18
TOEIC 900台後半の皆さんは、どんな洋書を読んでますか?

自分はまだGRがメインで、時々YAです。

YAだと構文は簡単なのが多いですが、単語がきついです。
132名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 06:40:09.29
>>131
ミュージシャンの伝記とかサンデルの正義の本です。
133名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 09:46:45.00
>>132
やるね!
単語どうやって覚えたの?
134名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 09:53:03.88
>>133
単語集やって
あと毎日知らない単語に合う度にメモしてる。
ほとんど英辞郎のコピペだけど。
でもそれを見直して暗記、まではできていない。
ただまとめているだけ・・・さぼってます。
135名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 10:04:34.35
>>134
そうなんですね。
ありがとうございます。
136名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 22:55:26.91
TOEIC 900台後半の皆さんは、どんな英字新聞を読んでますか?
日本で購読できるオススメのものがありましたら教えて下さい。
137名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 23:32:11.42
新聞は読んでいないですね。
ネットを巡回していてリンク先が英語のソースだったりした時に
興味があるものなら軽く読む程度。

仕事でフィナンシャル・タイムズやWSJを読む必要のある人はともかく
今の時代、購読する必要は感じない。
Webで十分だと思いますし。

僕個人で言えば、そもそもあまり文字は読んでいません。
毎日英語の音を聞いています。
138名無しさん@英語勉強中:2013/10/31(木) 23:38:31.49
>>136
アプリでBBC。
でもBBCは英語が簡単すぎて勉強にならないから、主にGRやYA小説読んでる。
139名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 12:56:57.51
TOEIC満点オフ会第2弾いくよー!

本日、金曜の夜9時に、西郷さんの前に集合してrave night!
目印は左右バラバラの靴を履いてくること!
もしくは片方の足首に布切れを結び付けてもOKだよ!

ルール。いかなる不細工が来ても引かないこと。
参加資格。TOEIC 300以上もしくは同等の英語力を有すること。
140名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 18:57:04.75
>>137
ありがとうございます、リスニング重視なんですね。

>>138
さすがに900後半にもなると、BBCくらいは簡単に聞こえそうですね。

GRっていうのは分かりませんが、
YAというのはヤングアダルトの略でしょうか?
不勉強ですみません。
141名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 19:10:49.70
グローバルニュースの場合は実際に聞こえてくる英語が
英米出身者だけに限らずアフリカ系のものだったり中東系、インド系だったりと
多種多様なのでそういうのを一応は聞き慣れておくかという意味合いもBBCを聞いている理由のひとつです。
TOEIC対策のリスニングでは一切省いて構わないものですが、現実には訛ってる英語がとても多いので。
142名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 19:14:13.52
>>140
YAはその通りです。

GRはgraded reader。
Oxford Bookwormsとかです。
143名無しさん@英語勉強中:2013/11/01(金) 19:17:46.10
>>139
今週もやるの?
恒例化してるね。

俺も一回行ってみるかな。
144名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 17:03:45.29
スコア850くらいの人が950を超えるための良い本ある?
もうTOEIC本しない方がいいのかな?
145名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 17:25:10.18
>>144
初回から850は軽く超えていたのでわからん・・・
3回目で950を軽く超えた。
もう受ける気はない・・・
いまだに英語自信ないから基礎的なトレーニング繰り返すことにしよう。

あなたも基礎を徹底的にやったらいかが?
146名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 18:09:24.45
基礎って具体的に何ですか?
147名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 18:14:36.17
ドヤ顔しながら質問に答えてるのが1人だけっぽいのが笑える
148名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 18:19:05.50
>>147
ここは俺とおまえしかいないからなw
149名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 18:21:17.75
145 :名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 17:25:10.18
>>144
初回から850は軽く超えていたのでわからん・・・
3回目で950を軽く超えた。


「軽く」ってわざわざ書くところがリアルではイケてないんだろう感

あーるっぽすぎw
150名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 18:37:00.27
>>149
リアルでイケてないってどういうこと?
こないだのスコアは985だよ。
151名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 18:55:30.48
煽られてイライラしててワロス
152名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 19:00:51.56
>>151
ここは俺とおまえしかいないからなw
153名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 20:42:30.91
煽り耐性無いやつほど自慢症
154名無しさん@英語勉強中:2013/11/03(日) 21:47:21.92
あーるっぽすぎw

の意味がわかりません。
155名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 14:40:48.24
85 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2013/11/04(月) 07:07:20.69
◎マーケターTEXの奥様戦略(誕生秘話)

(1) ベストセラー文法特急を研究
・できない人の共感を得るようなものいい (市場の中心はできない人)
・バカが釣られるテクニック中心の解法 (市場の中心は馬鹿)
・良過去問を適当に織り交ぜる (馬鹿はみたことある問題で得した気分になる)
・頭が悪いサラリーマンや学生のマストアイテム (頭がよい人は糞テクニック本買わない)


【戦略1】文法特急でカバーできていないセグメント
→ 頭が悪い奥様がターゲット (頭がよい人は糞テクニック本買わない)

【戦略2】 重なるセグメントはさらには付加価値を
→ 心の中を吐露させて更にできない人の共感を!(イケテナイ奥様誕生)
→ バカが喜ぶ特急テクに最新テクを一部織り交ぜる (イケテル奥様誕生)

★大ベストセラー奥様のPart5誕生!!!
156名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 19:15:24.36
>>154
超人アールか何かそういうマンガがあって、主人公がアールっていう名前の、メガネかけた学生。
表紙しか見たことないけどな。
157名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 19:18:42.43
>>144
そもそも最初からTOEIC本なんかやらない方がいいよ。
俺900台後半だけど、TOEIC本なんか公式問題集一回分しかやったことないよ。

大学受験参考書の方がいい本が揃ってる。
158名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 19:25:06.95
>>157
何点?
159名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 19:25:51.91
>>158
985
160名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 19:56:20.53
>>159
あ、自分と同じだ。
やっぱり990じゃないだけに
満点とは言えないのがもどかしいよね。
161名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 19:58:11.13
990じゃなきゃ、985でも900でもいっしょだよ

ようは雑魚ってこと

えらそうなことはいわないでねカス
162名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 20:02:05.32
>>161
そそ。
これに反論できないのが985の弱みなんだよねw
163名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 20:06:32.49
あと990は連続してとらないと意味ないから。

まぐれでとった990は、本当の990の価値とは言えないってこと。
164名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 20:34:12.14
よく考えたら、全問マークして10点取る方が難しい
165名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 21:00:10.06
満点オタは相変わらず痛いが世間は900も990もあまり気にしてない現実みろよ
166名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 21:02:48.67
で、君は何点?
167名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 21:45:15.57
何点何点とか言ってるやつウザい。
書く内容ないなら無理に書かなくていいんだぞ。
168名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 21:55:36.04
>>167
で、君は何点?
169名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 23:32:10.82
170名無しさん@英語勉強中:2013/11/04(月) 23:49:56.33
>>165
世間はな。

ここは違う。

>>1
「TOEIC満点からさらに上を目指すには?」だからね。

このスレで「900でも同じ」、は通用しないよ。
171名無しさん@英語勉強中:2013/11/06(水) 04:27:54.52
さて、「私のオススメ教材」の時間です。

このコーナーは、TOEIC 300以上の方ならどなたでも書き込めますよ!
どんどん書き込んで下さい。

私が最初に書きますから、それを参考にして書き込んで下さいね!
なお、早期のネタ切れが予想されますので、一度買いた本を何度書き込んでもOKです。
172名無しさん@英語勉強中:2013/11/06(水) 04:40:08.56
【教材】
Umano

【内容】
無料のスマホアプリ。Forbesとか自己啓発サイトとかの内容の音読。同時に文字も見れる。多分、ネイティブスピーカー用。

【オススメな点】
アナウンサー調の聞きやすい録音で、バラエティーに富んだ内容が聞ける。

【TOEICスコア】
985
173名無しさん@英語勉強中:2013/11/06(水) 23:56:58.05
>>156
お前は何を言っているんだ
174名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 05:36:49.34
【教材】
ウィズダム英和辞典

【内容】
世界最高峰の学習英語辞典

【オススメな点】
カユいところに手が届く適切な解説

【TOEICスコア】
900台後半
175名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 05:57:41.95
【教材】
でる模試600問

【内容】
模試が3回分

【オススメな点】
本番の形式に慣れるという意味で、公式問題集でもいいし、これでもいいという感じ。

【TOEICスコア】
985
176名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 06:03:52.10
>>175
けっこう本番に似てますか?
177名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 06:22:48.59
>>176
似てます。
やや難易度が高めかも。
本番のほうが楽に感じるかもしれません。
178名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 07:15:20.26
>>177
 公式本⇔サードパーティー本の違いは感じられます?
179名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 07:21:25.49
>>178
それらはやっていないのでわからないです・・・
180名無しさん@英語勉強中:2013/11/08(金) 07:22:52.80
でも違いはほとんどないと言い切ってもいいのではないでしょうか?

クオリティが低いとはまったく思いませんでしたよ。
解答・解説も詳しくてなかなかお得かなと。
181178:2013/11/08(金) 07:41:12.01
>>179,180
 ありがとうございます
 韓流・韓国本の作り方からして『違い』が有るのかなぁ?と
 質問させて貰いました。大差無しで納得です。
182名無しさん@英語勉強中:2013/11/09(土) 00:13:33.45
そういえば、今日はパーティー無かったんだな。
キモ夫の集団にモデル系美女が独りだけ入って、どんなパーティーやってるのかね、いったい。
183名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 22:40:37.39
【教材】
LDOCE or OALD

【内容】
学習用英英

【オススメな点】
ウィズダムなど学習用英和は、大学入試やTOEICのレベルまでしか例文が載っていないが、学習用英英はかなり上のレベルの単語まで例文が載っている。
TOEICより少し上までの単語をマスターしてしまえば、TOEICの英文が楽に感じる。
単語のリストアップにはSVLを用いる。

【TOEICスコア】
985
184名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 22:48:33.11
妹が以下の内容で書き込めと言ってますので代筆します。

【教材】
頻出英文法・語法問題1000

【内容】
英語の全文法を網羅してる神参考書

【オススメな点】
英語の全文法を網羅してる神参考書

【TOEICスコア】
この参考書だけマスターしたら700点は堅いって聞いてる
185名無しさん@英語勉強中:2013/11/11(月) 23:39:51.88
【教材】
TOEICテストリーディングBOX

【内容】
リーディングの模試が5回分

【オススメな点】
本番の形式にそったリーディング問題が500問で2000円なのはお得。
レベルも丁度良い。

【TOEICスコア】
985
186名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 01:34:57.71
【教材】
Anki

【内容】
WindowsやAndroidなどで使える単語暗記アプリ。
データは自分で入力する。
WindowsとAndroidは同期可能。
Android版はアンキドロイドという名称です。
なお、iPhone版はすぐ落ちて使い物にならない。

【オススメな点】
覚えやすい。

【TOEICスコア】
985
187名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 01:39:57.23
また妹が書き込めと言うので代筆です。

【教材】
ターゲット1900

【内容】
単語集

【オススメな点】
ターゲットだけ完璧に覚えたら後は公式問題集1〜2冊こなせば単語力は十分って聞いてる

【TOEICスコア】
言いたくない
188名無しさん@英語勉強中:2013/11/12(火) 01:54:47.18
【教材】
新TOEICテスト BEYOND990 超上級問題 プロの極意

【内容】
990をねらう人向けに絞った高地トレーニング重視の問題集。
P1〜7までオールラウンドな対策を網羅。

【オススメな点】
やる気を出してくれる。頑張りたい人の味方。
ただし、990がとれそうで取れない、というレベルの人向けなので
せいぜい800台後半あたりの人は
これをやる以前にもっと他にやることがあるでしょ、という感じ。

【TOEICスコア】
985
189名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 03:41:25.99
【教材】
Logophile

【内容】
Windowsで使える辞書検索ソフト。
各社大英和や学習英英を大量にインストールすると圧巻。

【オススメな点】
対応辞書が多い。
設定が簡単。

【TOEICスコア】
985
190名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 05:28:05.14
【教材】
DAYFILER DF-X10000

【内容】
SII(Seiko)の電子辞書。
全部入り。

【オススメな点】
CASIOより高機能。
例えば、パソコンから検索できる、
例文を本文内に表示出来るなど。

【TOEICスコア】
985
191名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 05:30:45.57
みんなは辞書何使ってるの?
俺はLogophileとDF-X10000両方持ってるけどLogophileの方がメイン。
DF-X10000はパソコンから検索するのにUSBケーブルがいるから、最初は良くてもだんだん使わなくなるんだよね。
192名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 05:37:53.25
>>191
【辞書】
英辞郎web

【主な利用法】
ラジオニュースを聞いていて気になる単語を即調べるときに使っている。

【感想】
本当はちゃんとした辞書欲しいんだけどね。
英語を専門に勉強しているわけでもないので
まあなんでもいいかという感じで適当です。

【TOEICスコア】
985
193名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 12:13:19.64
>>192
レスありがとうございます。
英辞郎いいですね。
自分も使ってます。
194名無しさん@英語勉強中:2013/11/13(水) 13:56:09.26
【辞書】
LDOCE or OALD

【主な利用法】
AnkiでSVLの単語リストを作成する際、例文をcopy & pasteするのに使用。

【感想】
学習英和→語義の頻度順は正確、SVL12レベルの語の例文はない
大英和→語義の頻度順は不正確、 SVL12レベルの語の例文はある
学習英英→語義の頻度順は正確、 SVL12レベルの語の例文もある
このレベルの語を覚えるのに学習英英は便利です。

【TOEICスコア】
985
195川栄 ◆TjAvbk1aao :2013/11/18(月) 15:11:38.84
どうぞ宜しく願いします

TOEIC READING 400を超えて450も超えるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1384754468/l50
196名無しさん@英語勉強中:2014/01/02(木) 18:47:05.96
ターゲット1900なんてクソだろ
197名無しさん@英語勉強中:2014/03/18(火) 07:17:16.48
単語張の覚えかたをマニュアル化するスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1395094343/
198名無しさん@英語勉強中
TOEIC本だったら韓流系がいい
あいつらはTOEICに命かけてるからハンパない
実際の試験に酷似している問題がある