英語のリスニング総合スレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語のリスニング力向上に役立つ情報のスレッドです。
効果的な学習法、教材、音声や動画などについて語りましょう。

英語のリスニング総合スレ 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1372075107/

《Q&Aコーナー》
Q. リスニング上達したいんだけど、どうしたらいいの?
A. 「レベルのあった音源に」「長時間触れる」のが上達の近道です。
一度聞いて80%くらい分かるのが、レベルが合っていることの目安です。
ニュースや映画など手近な音源を無闇に聴くのでなく、自分に合った音源をきちんと選びましょう。

Q. 自分のレベルに合った音源はどう探せばいいの?
A. 例えば次のサイトには、レベル別に多数の音源があります。(無料)
http://www.esl-lab.com
2名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:10:26.53
前スレ質問に答えてくれた人有難う!
語ってくれ
3名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:11:55.63
アイドビ!
4名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:13:48.71
わいら三流大出てカタコトの英語でタイにいくねん
これでも英検一級やねん
5名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:14:57.35
ほんまほんま
アイドビ ザ ワンとか言うてな
6名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:19:04.45
そんなん言わんでもビザ言うたら大体わかってくれるやないか
7名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:19:22.11
せやせや
ピりピンパブでなめられたらあかんからの
そういうときは倒置文つかうねん ネバディドアイドリーム とかいうてな
8名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:23:36.28
センター満点やからの 倒置文は日常茶めしごとやねん
9名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:28:54.70
まだやってのかい?
10名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:30:46.06
ネバ ディド アイ ドリーム オブ よあ すらっとしたぼでー とか言うてなw
11名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:31:44.07
ピリピンパブてなんやねん。
そんなんパビリオンやん。楽しいやん。
ネバ?ネバーランド? ごめん。ちょっと聞こえんかった。
あかんわ。リスニングでけんねん。出直してくるわ。ほなまたねー。
12名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:32:05.89
おういえー カルpiss プリーズとか言うてなw
13名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:36:19.12
下ネタかい!
14名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:39:00.07
piss? you like piss? にほんちんほんとすけべねー とか言われてな 
15名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:40:47.26
ネバ ディド アイ リック よあ ぽかりsweat べいべー
とかな
16名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:42:11.47
とにかく倒置するんや それがわいらのポウイムちゅーもんや
17名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:49:36.89
そやで タイムリー な気持ちをわすれたらあかんで 
18名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:53:10.09
タイムリ = 蒸し暑い国であるタイで無理なことをすること。(広辞苑)
19名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 20:53:24.95
ほんまほんま 倒置構文はピりピンでしか使えへんもん
さすがわいらセンター満点ですやん
20名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:06:50.68
もう英語のリスニングて そんなんピりピンで通用せえへんで
ピりピンで通用して一人前や
21名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:08:32.84
わいのポウイムがなんで通用せえへんのんや 倒置やで
22名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:08:59.02
栗とリスニング
クンリニングス・リスニング

そういうの、ぴりピンのおっしゃんは、得意やろ?どや?
23名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:16:18.30
おー びゅーていふる えー manta in すぃー
24名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:22:29.52
もーこのへんからわからへんわ センター満点やけど おおきに
25名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:28:16.80
それはないわー わけわからんやん え? なにいうてるんやろか
とか言われてな
26名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:42:25.19
何だこのしょうもないスレw 
27名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:47:16.95
偽場しっ! 
28名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 21:54:16.23
えらいけったいなリスニングスレやなー こんなん女の子よりつかへんで
29名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 22:00:52.93
黙ってたけどいつから大阪弁が英語になったんだ?
河内弁か
30名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 22:38:59.72
やっぱりリスニングは音のストリームだな!
31名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:34:12.51
過疎ってるとおもったらなんだよ今日の勢いwww
しょうもない内容だと盛り上がるのな
32名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:40:57.73
どう見ても基地が連投してるだけだが
33名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:49:38.46
なんやなんや なんやなんや
34名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:50:51.06
せやな
35名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:52:04.84
せやわ
36名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:52:47.89
そやかて
37名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:52:53.42
もう大阪弁スレでええよ
38名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:53:58.83
そげな
39名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:54:54.38
そやそや
40名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:55:10.18
んだ
41名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:55:41.10
あんたそげなこついいよるか?
42名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:56:10.98
だっぺ
43名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:56:21.96
そやで
44名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:56:57.19
だべした
45名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:57:34.96
そろそろええかげんにしとき
46名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:58:19.89
ごじゃっぺが
47名無しさん@英語勉強中:2013/09/07(土) 23:59:09.34
したっけ
48名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 00:00:05.94
なんやこのスレ
49名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 00:00:51.61
にだ!
50名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 00:04:44.62
えらい方言ばかりなリスニングスレやね
そら聞き取りに苦労するの無理ないわ
51名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 00:08:20.51
さやな
52名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 00:22:28.44
なにやってんねんもー
みんなはよねんと
53名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 00:28:34.79
なんじゃらほい
54名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 00:36:43.66
スレの風紀が乱れている
55名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 00:43:40.54
もっとこうガンガン突っ込みいれかなリスニングはでけへんで
56名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 08:22:03.11
英検1級スレをつぶした人たちと同じ連中があばれている
57名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 12:20:46.45
>>56
ルサンチマンみたいな自分に気付いていないんだよ。
ただひたすら壊してやりたいとか・・・
58名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 14:17:38.43
せやな
59名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 14:18:32.06
せやろか
60名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 14:22:31.70
「YOUは何しに日本へ?」は色んな国の訛りを聞くのに最適の番組だな。
まぁ、中国人や韓国人はあまり出てこないけど
61名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 14:27:03.87
>>10あたりから酔っ払い
62名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 14:35:36.48
リスニングスレは卑猥な位でいいんだよ。ニュースばかり聞いてるとなんか疲れるぞ。
63名無しさん@英語勉強中:2013/09/08(日) 14:50:40.88
テンポ上げてこ
64名無しさん@英語勉強中:2013/09/09(月) 06:12:03.93
the new film has (arived. you’ll) find him upstairs

あらいぶd , you’ll find〜  日本人ならこう言う

あらいぶ(ジュル) find     英語のここが面倒くさい
65名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 01:30:23.84
>>5
ジ ワン な。
66名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 01:45:41.06
え?
67名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 01:50:49.66
ズィ ワン て書けばよかった?
カタカナでは正確な発音を表せないから勘弁して。
言いたいことはわかるでしょ?
68名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 03:55:52.28
ザかジかなんて遠距離安価するほどの間違いじゃないよ
69名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 07:34:28.87
>>64
ドラマや映画を見てると、ピリオドでも切らない、他人の言葉に続けて喋る、
話しが終わらないように変なところでポーズ入れるとか、ある意味勉強になる。
70名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 08:11:03.91
>>67
oneの最初が母音だと思ってる?
wの音はどこに行った?
71名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 08:40:26.39
カンマなんて存在意義ないよな〜
ピリオドですら無視だからな
72名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 09:06:05.93
話し言葉にカンマやピリオドがついてるとは
73名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 09:09:03.05
カンマの有無で意味が変わる場合は喋ってる時でも言い方が変わる
と先日買った本に書いてあった
74名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 09:12:09.02
>>72
ピリオド部分という意味だろが(w
ドラマや映画は台本があるから、ピリオドやカンマもあるぞ。
想像力が無いやつはリスニング弱いよ。
75名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 09:15:43.48
>>73
制限用法と非制限用法とかで間が違うと言えば違うからなんとなくわかる
76名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 09:32:13.01
瞬間的に速くても、切るところで切ってくれると聞きやすいですね。
逆にゆっくりでも繋げてしゃべってると聞き取れなかったりする。
77名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 12:30:31.07
>>70
釣りですか?
theを弱形発音するか強形発音するかは、母音か子音か以外に、意味によっても変わるんですよ?
78名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 12:45:31.54
>>77
んじゃ>>5が弱形だといけない理由を宜しく
79名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 13:25:05.11
なんで?
80名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 14:01:05.48
oneは基本的にはザらしいぞ
特別に強調したければジ
理由は先頭が子音だから
81名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 14:31:19.37
アメリカ語と英語どっちが聞き取りやすいですか?
82名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 16:42:16.94
http://www.youtube.com/watch?v=BLyPhCR4S1M
オレ以外のすべての人がこういう英語をしゃべってくれたらな。
83名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 16:56:10.10
>>82
Posh accent についてのビデオだね。うん、わかりやすくて面白いビデオだった。
84名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 17:35:05.36
>>81
長く聞いてるほうじゃない?
英語の方が母音が残ってるいるから聞き取りやすいのかも
あの間延びしたようなリズムが苦手だが俺は
85名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 17:40:07.30
まぁ、70はいい勉強になったんじゃないか?
86名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 19:26:01.24
>>65>>67
なんすか ズィワンって ww
何が言いたいの?
87名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 19:28:59.30
アイルビーザワンです。
ジなんて普通言いません。アホちゃうか?
88名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 20:33:45.01
>>85
世の中には>>77みたいなアホもいるんだという勉強になった
89名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 21:51:31.72
the only/very を表す強形のtheを知らない人って多いんですね。
90名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 21:58:38.22
http://www.youtube.com/watch?v=hP1t9xZK_34&t=34s
I turn everything off, because I want to have as little intervention as I can from the electronics on the car.
It’s just THE control freak racing driver and me.
But when it comes to offer driving, THE Land Rover offers five off-road settings.
話し言葉でザとジの整合性を気にするネイティブはいないだろ。
何をレベルの低い話ししてんだ、おまいらは。
91名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 22:14:49.76
>>89
だから何で>>5が強形になるのか説明してくれ
92名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 22:17:50.65
この人はイギリス風の喋りですね
93名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 22:30:02.17
リスニングを学問としてやる場合、教育系トップの東京学芸大教育学部英語専攻で英語教育をやるのと、言語学で有名な東北大に行って英語学やるのと、リスニング教材の監修や編著をやってる教授がいる三流私大に行くのと、どれがいいですか?
94名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 22:37:50.29
そりゃ東大でしょ。地の利と
研究者の数。ピンポイントは院選びで
悩めばいい。学部生の時に学会や
研究会行けばいいんで、ど田舎地底で
本出してる教授と馬が合わなかったら
悲惨だよ。
95名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 22:42:22.51
東大は官僚養成ではないのですか?
96名無しさん@英語勉強中:2013/09/10(火) 23:41:41.61
東京外大は?
97名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 00:44:35.56
>>91
ほんまそれなw

まぁ、>>65が知ったかぶりをして恥をかいたということでお開きといたしましょう。
98名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 07:47:56.38
あらら
99名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 08:03:00.24
勝利宣言キタ
100名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 12:38:41.59
>>97
さようなら^^
101名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 14:39:19.93
>リスニングを学問としてやる場合

リスニングは知識でなく、技術を習得する。
だから学校ではなく、どのような方法論でやるかが大事だ。
音声は連続的に変化する音のストリームだから
音素ベースでやっているところは除外すべきだ。
102名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 18:47:09.43
来たww
103名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 18:48:07.06
音のストリームのおっさんは、芸人としてらやっていけば少しは売れると思うよ
104名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 19:26:55.47
ツマンネ
105名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 20:29:54.93
桜井の動画おもろいよ。
106名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 20:31:52.76
>芸人としてらやっていけば少しは売れると思うよ

俺は科学的な教育者だ。
東進のバカ講師と一緒にするな。
くそと味噌を一緒にするな。
107名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 23:16:52.01
くそが言うなよw
108名無しさん@英語勉強中:2013/09/11(水) 23:22:52.67
てすと

汚物桜井死ね
109名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 00:00:24.84
悔しかったですか?
110名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 01:24:12.22
111名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 09:07:36.07
>悔しかったですか?

音のストリームは科学的な学習方法だ。
東進のバカ講師のような洗脳型の教え方ではない。
くそと味噌を一緒にするな!
112名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 09:27:03.34
あらら。
あなたに言ったわけではないのですが。
自覚があったということですか?
113名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 13:16:36.85
>あなたに言ったわけではないのですが。

音のストリーム以外に該当するものはない。
114名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 16:43:23.39
リスニングは知識でなく、技術を習得する。
だから学校ではなく、どのような方法論でやるかが大事だ。
音声は連続的に変化する音のストリームだから
音素ベースでやっているところは除外すべきだ。
115名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 17:03:16.66
反省して来なくなってたのかと思ったが
単に規制されてただけなんだな
116名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 17:21:24.84
音素とストリームをNGに入れれば無問題
117名無しさん@英語勉強中:2013/09/12(木) 18:40:08.89
>反省して来なくなってたのかと思ったが

音のストリームに異論も反論もない。
反省の必要もない。
118名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 17:58:34.26
信憑性は不明だけど、
アメリカ人ってスペル知らない人多いってよく聞くじゃない?
あれってつまり、外人にディクテーションさせても間違えるってこと?
119名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 18:13:15.59
itsとit'sの区別がつかないとかそういうこと?
120名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 18:15:52.94
スペルが分からないっていうのはアルファベットをそのまま読んでも発音と一致しないって事が原因ではない?
だから発音されたものを書き取ろうとしても迷ってしまうみたいな
121名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 18:39:36.68
俺は読めるけど書けない漢字がたくさんあるよ。
122名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 18:56:22.36
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%98%E5%AD%97%E7%8E%87%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%9B%BD%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
識字率による国順リスト

数字的には日本もアメリカもあんまり変わらないな
100%近い国は馬鹿は抹殺されるんだろうか?
123名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 19:01:51.77
>>122
日本低すぎじゃない?
124名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 19:02:20.93
>>120
フォニックス的なものは感覚的に覚えるのかもしれんけど身についていると思うよ

発音の代表的なスペル通りなら書けるだろうけど、例外的なスペルとか発音が複数のスペル
に対応する場合は適当な人いるね、以前習ってた英会話教室の先生がそうだった
結局 >>121 みたいな感じなんでしょ
125名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 20:23:15.96
スペルw
126名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 20:27:23.25
>>125
どうした?
127名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 21:58:13.51
箸が転んでも可笑しい年頃なんだろ。
128名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 21:58:52.79
>>118-120
フランスなんかでフランス人にディクテーションさせるのは、
正しいスペルで書けるかどうかをみるためで、リスニング力を上げるためじゃないが、
それがどこでどうなったのか、これリスニング勉にも使えるんじゃないかと思った人らが薦めるようになったんだろう。

リスニング上げたかったら
シャドーイングでも、ディクテーションでも、音読でも、発音勉でも、ただ音声だけ聞くでも、その他でもなく、
最も単純で基本のテキスト見ながら音声を聞く、これが一番効果がある。
答えみたらだめじゃん、みたいな高校生がいいそうなことを言って、基本で効果も高いことをやらなかったら
いつまでもリスニングめためたが続くだろう。リスニングが苦手ならなおさら基本をやるべき。
129名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 22:22:07.12
日本語でも、「ワタシ"ワ"」 と発声・聞いて、スペル、正書法では、「わたし”は”」 と書き、
「アメリカ"え"行く」  と聞いて、「アメリカ"へ"行く」 と書くように、正しい文字、綴りの書き方がいろいろある。

ディクテーションって、国語教育的で、聞いたもの、発声したものを文字で書くときの決まりを知ってるかどうかを
みるためのもので、正しいスペル、綴り字、正しく書くための法則を知ってるかどうかを確認するものだろう、第一は。
130名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 22:26:15.92
スペルw
131名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 22:27:43.91
>>122
最下位のマリって確か、「テロリストだろうが犯罪者だろうがそこに逃げ込みゃヒャッハー」の
リアル北斗の拳な国だよな。学って大事だな。
132名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 22:34:15.56
>>130
スペルチェッカー 【すぺるちぇっかー】

ASCII.jpデジタル用語辞典の解説
英単語のスペルをチェックするソフトウェア。
入力された単語と、チェック用の辞書を参照してチェックする。
辞書にない単語は、それに近いスペルの単語を修正候補として表示する。
文法をチェックする文法チェッカーなどもある。
133名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 22:39:59.89
Yahoo!メール > ヘルプ > 英語のスペル(つづり)をチェックできますか

英語のスペル(つづり)をチェックできますか
[メールの作成]画面の[スペルチェック]ボタンを押すと
英単語が含まれるメールに限りスペルチェックを行えます。

スペルを間違えた可能性のある英単語が含まれている場合、修正用画面に切り替わるので、
[候補一覧]から選択して、正しいスペルに変更できます。

[注意]
現在、スペルチェック機能は、WindowsのInternet Explorer以外では利用できません。
134名無しさん@英語勉強中:2013/09/14(土) 22:48:37.41
http://www.uda30.com/bay/Spell-Yomi/Spell-Yomikata.htm
  「英語のスペルほど不規則でやっかいなモノはない」、といわれていますが、
  実は、スペルの80パーセント以上が規則的です。その規則性はシンプルなものです。
  それらを覚えると、スペルの読み書きに役立ちます。

http://www.uda30.com/prof/myself.htm
鵜田 豊 ( Uda, Yutaka )
カリフォルニア州立大学ロサンジェルス校ににて経営学士取得。
10年間の米国滞在中に英語のスペルと発音のメカニズムを独自に分析し、
その研究成果をもとに「聞き・話すための」英語トレーニングの指導法を開発。
15年前に帰国後、自ら指導にあたるために「UDA塾」を開設。
説得力があり、学習効果の高いトレーニングと受講者の評判は高い。
135名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 00:43:33.89
さすがに中学三年、高校三年、英語の勉強やってると、
スペリングと発音に一定の法則があることぐらい
誰でも気づくと思ってたんだが、オレは天才だったの?
136名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 01:49:07.20
>>132-134
どうした?
137名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 08:52:08.04
125, 130 に日本語を教えてあげてるんでしょ
138名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 10:37:10.70
なんだ馬鹿か。
139名無しさん@英語勉強中:2013/09/15(日) 23:40:41.02
レ ストッパー
140名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 11:08:41.27
リスニングが頭打ち。ニュースや討論は軽く集中すればほぼ分かるが、映画やドラマは厳しい。
この状態が長く続いている。今まで毎日BBC、CNNを1-2時間位聞いてるだけだったけど、
在宅時は基本流しっ放しにしてみる。4-8時間位にはなるだろう。効果はあるだろうか。
141名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 11:11:07.41
ない
142名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 11:32:29.29
>>141
どんな訓練すればいい?
143名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 11:41:29.96
>リスニングが頭打ち。

英語の音声認識は自分の記憶の音のとの照合。
だから英語表現をどんどん覚える事。
大事な事はネイティブの自然な音のストリームの発音で覚えること。
覚える程にプライミング記憶でどんどん覚えが楽になる。
144名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 11:41:43.86
まずはリーディング、スピーキングの強化から
145名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 11:53:56.58
>>142
ふたつある。まずは自分の発音の強化。
もうひとつは一作に絞って味わい尽くす
方法。
146名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 12:25:03.67
渡仏
147名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 12:56:55.29
どこに?
148名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 13:01:28.17
こ↑こ↓
149名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 13:10:52.40
聞き取れない原因が何なのか本人がわかってないんじゃ永遠に無理でしょう
150名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 13:17:48.87
ニュースをほぼ分かるってのがそもそもほんとかよとしか
151名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 13:24:54.16
http://covers.feedbooks.net/item/218987.jpg
これ買えばいいんじゃない?
152名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 13:27:41.69
http://eigo-kochi-training.com/listening1.html#h_title03
自分の場合、量が重要だと思う。試してみるよ
153名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 13:48:23.30
ニュースが不自由なく聞けるのならTOEICのリスニングは満点近く行くんじゃないのか?
400→480って参考になるのか?
154名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 15:17:34.27
今、BSプレミアムのグランドキャニオンのガイドの解説、めちゃくちゃ聞き取りやすかった!
155名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 15:19:05.15
リスニングって音さえ分かればいいってもんじゃない。英語圏の文化
や俗語表現の知識も必要。聞き流しだけでは全然ダメだ。
156名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 15:26:59.91
The Comfort Women Controversy : Sex Slaves or Prostitutes【Gemki Fujii 藤井厳喜】
http://www.youtube.com/watch?v=aqvMNKWOW7g

何を言ってるかよくわからないけど
たぶんすっごくいい事しゃべってるに違いないので
世界に拡散しよう!
157名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 15:34:17.39
最高の自分を引き出す法 で勉強
158名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 21:17:56.69
>>140
>今まで毎日BBC、CNNを1-2時間位聞いてる

これが文語のニュース系ばかり聞いてるとするなら、そりゃ口語のドラマ映画が厳しいのは当たり前だろう。
これから毎日ドラマ、映画を3-4時間見ればいい。休みの日は8時間はみるようにする。しばらく続ければ口語に慣れてくる。
本当にニュース系である程度英語の音声に慣れてる人ならこれでドラマ映画もだいたい見れるようになる。
159名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 21:27:52.77
だいたい原因は
・そもそも英語力がない(辞書つかってもまともに読めない等)
・たいして英語を聞いてない、見てない(試験勉強的な数冊を繰り返す学習しかしてない)
・口語に慣れたいのに文語(ニュースなど)の英語にしかふれてない(文語だけやってれば自然と口語もいけると勘違いしてる)
160名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 22:32:20.59
質問だけど口語をやってる場合に文語もできるようになる?
英語の知識はある前提で
161名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 22:46:22.59
英語の知識は口語も文語も含みます。
なので質問が意味不明
162名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 22:50:34.05
英語の文語の知識はある前提でだったわ
163名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 22:54:54.83
一枚のCDにいろいろなタイプの声が収録されてて
聞いててもそれなりに楽しいのって
LIVE from LONDON、オーストラリア、AFNスポット・アナウンスメント
以外なんかある?
164名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 22:56:13.94
アルクのハリウッドスターとかミュージシャンとかにインタビューしてるのとかは?
165名無しさん@英語勉強中:2013/09/16(月) 23:20:17.91
あとは、そんなもんか・・・
スポット・アナウンスメントの新版でも出ないかな
166名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 10:16:41.38
>質問だけど口語をやってる場合に文語もできるようになる?

言語は音声(口語)が基本だ。
文字はその記録としての補助媒体だ。
音声言語をどんどん覚えるようにしないと、文字言語の習得は非常に困難だ。
地球上の言語は全部音声言語の習得が始まる。
文字言語のない文化もある。
167名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 11:08:30.69
あらゆることやったけどBBCのラジオ(iplayer)が鉄板すぎるわ。
勉強しながらでもきけるし。huluとかも解約してこれ一本。
168名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 12:27:57.82
それとnprな
169名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 12:42:46.99
BBC iplayer CHROMEのツールで行けた。これはハマる。
170名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 13:55:40.89
>>165
スポット・アナウンスメントやると日常会話のリスニング上手くなる?
171名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 15:28:14.66
ハワード110聞いてる。年がら年中いい大人が集まってエロ話しててすげー
172名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 16:05:10.45
http://www.shoutcast.com/Internet-Radio/howard%20stern
howard101か。ここから聞ける。
173名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 16:33:34.08
字幕が遅れさえしなければPBSも良いんだけど。
ABCニュースシャワーは自動で字幕有り無し日本語英語、解説と回してくれるから良い。
174名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 22:15:52.70
BBCにドラマってカテゴリがあって、
音だけだからテレビより音声表現がわかりくしてるし
声優も朗読みたいに一人じゃないし効果音なんかもああり飽きない
かなりオヌヌメ。
175名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 22:16:44.25
わかりやすいように
176名無しさん@英語勉強中:2013/09/17(火) 23:14:51.20
北朝鮮と日本 識字率一緒なんだな
177名無しさん@英語勉強中:2013/09/18(水) 07:15:58.64
「リスニング難度A+」とかもいいよ
あとちょっと初心者向けだけどスピードが速くて他の本に無い表現がでてくるのが
「ストーリーで学ぶ24時間まるごと英会話」
178名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 14:12:07.91
すれすと
179名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 15:25:56.94
>>176
ありえないw
180名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 15:35:01.29
大学の第二外国語は朝鮮語がダントツに簡単だったから、ありえるかもよ。
181名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 20:03:54.93
北朝鮮人ってちゃんとみんな学校行けてるの?
182名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 20:05:47.56
まぁ日本語が世界に稀に見る3つの文字を駆使する言語であることを考えたら、相当難しい。
ハングルってのは表音文字だからね

まぁ、識字の定義を知らんけど。
183名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 21:13:37.94
きたちょうせんでつかわれているもじのはんぐるはひょうおんもじだから
にほんごではひらがなでかかれているのといっしょ
だからきければよめるのはあたりまえで、しきじりつがたかくてあたりまえ
にほんでいうとしょうがっこういちねんがしゅうりょうできればしきじできるといえる
184名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 21:27:19.53
↑ぎゃくによみにくい
185名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 22:04:05.40
あの国はたぶん、そもそも全国民に関して出生すら把握して無いと思うよ。

ちなみに、日本語と英語は、それなりに勉強したらわかる事だけど日本語の方があらゆる面で簡単。
186名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 22:52:28.48
それなり以上に勉強している人が世の中にはごまんといるが、
そんなふうに断言しているのはたぶんおまえだけだは
187名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 23:15:59.70
日本語は簡単で難しい。
英語はその二元論は区別できてる。英語は上品で優雅。
なんだろうな英国の認識では。
188名無しさん@英語勉強中:2013/09/19(木) 23:32:38.89
英語は方言なんだがな
ヨーロッパ言語が祖だ。

日本語が漢字文化圏にあたるようにな
日本語の音の体系は漢字由来ではないがな。
189名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 00:21:09.25
ほんと日本語は簡単で難しいだろな。
しゃべる方は単語並べたら通じたりもするが、理解が難しいだろうな
190名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 00:54:25.32
安易にどっちが簡単だの難しいだの断じているヤツは理解が浅いだけ
191名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 00:56:14.98
と、スレタイ読めない浅いやつが語ってます。
192名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 01:17:41.36
(´-`).。oO(レス早過ぎ)
193名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 08:47:01.55
言語的に距離がありすぎるから、英語圏で「日本語ができます」って言うと一目置かれる
どころじゃない、超秀才あつかいしてもらえるらしいな。

「この既得権があるので『日本語が難しい』という神話が続くほうが、ある程度できるように
なった人間にはいろいろ得である」という身も蓋もない外人さんの文を読んだことがあるw
194名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 09:23:50.98
「綴り」はspellではなくspellingであることを知っているなら日本語でもスペルとは言わないと思うねぇ
「シュミレーション」みたいなもの
195名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 11:25:01.84
巷にゃ和製英語が溢れてるのに何を狭量な
196名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 11:37:24.83
>>194
スペルは動詞と名詞の違いってだけじゃん
シュミレーションとは全然違うだろーが
197名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 12:26:58.61
シミュ…
198名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 13:05:30.79
>>194
そんなことを言い出すと
「昨日、レディオで高田純次の年金パァリダイス聞いてたらさあ」
みたいなすごい鬱陶しい人になるだろ。
199名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 14:30:57.55
>>128-129
正解。ディクテーションをすると聞き取れるようになれるという
間違った方法を紹介してる英語教師がときどきいるけど、あれ
なんなんだろうねw

>>140
映画やドラマを見たほうがいいねw 慣れてくると聞き取れるよ。
大事なところはしっかり発音し、どうでもいい語句は適用に素早
く流して話しているから始めは聞き取りにくいだけ。

話が面白いと思えるドラマに出会えるといいね。自分は、ファミ
リー・タイズ、フルハウス、フレンズ、新スタートレック等々で勉強し
た。ファミリー・タイズはおすすめ。古いけどね。DVDじゃないと手
に入らないと思うけど、超面白かった。

フルハウスとか有名どころはネットを漁れば動画とセリフがあるよ。
ttp://www.free-tv-video-online.me/internet/full_house/
ttp://script.ldblog.jp/archives/51576692.html
200名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 14:56:37.05
ディクテーションしてみると自分のリスニングの弱点が良くわかるぜ
活字なら読めるのに音声だと聞き取れないってことが多い人には特にお勧め
漠然と聞き流すだけより短期間で効果が出てくると思う
201名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 15:25:14.32
いろんな考え方があって然るべきだと思うが、
ディクテーションがリスニングの勉強にならないというのは
なんだか不思議な気がする。
202名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 16:29:27.69
その人アホだから相手しない方が良いよ。
たぶん>>186
203名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 17:28:36.04
聞き取れるものは書ける(書かなくても聞き取れる)
聞き取れないものは書けない(書いても聞き取れない)
だから書いても書かなくてもリスニング能力には影響はありません
204名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 17:38:54.97
>>203
それは言い過ぎでしょ?だいたい聞き取れたつもりだったけど、
書き取ってみて初めて、実はわからないところがもっとたくさん
あったってことに気づくこともよくある。

それはちょうど、頭の中で考えていた構想を、誰かに向かって
発表しようとして文章に書き表そうとすると、実はあんまり
構想が練られていないことに気づくのと同じ。
205名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 17:41:16.57
聞き取れている(つもりの)ものを可視化する作業に意味がないというのは
よっぽど自分を客観視できる人ですね
206名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 17:45:18.36
まああまり意味はないだろうな。時間がかかりすぎるよそれは。
英語圏の赤ちゃんがディクテーションしながら英語を覚えるのを
見たこともないしなw
207名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 18:02:21.00
おまえは実体験なんて何一つ無いだろw
屁理屈だけ。適当に反論出来そうな書き込みに知ったかこいてるだけ。

子供は親に本の読み聞かせをされ、目に入る事物すべての読み方を教えられ、学校に行き、母国語を習う。

あほかおっさんw
おまえが具体的にやってる勉強会書いてみろよ
208名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 18:06:39.42
私は自分自身を客観的に見ることができるんです
あなたと違うんです
209名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 18:09:29.79
>>206
>英語圏の赤ちゃん
ここ大事な。

おまえは赤ちゃんか?違うだろ?そんなに可愛くないだろ?
210名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 18:21:34.36
逆にディクテーションやったことない奴は聞き取りできてると思ってるだけって感じだろ
ディクテーションってリスニングに必要な文法力のチェックにもなるしな
211名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 18:29:10.65
そんなにディクテーションが重要なら、センター試験にも
ディクテーションの問題出るかもな。英語力アップに寄与
するそうだしな。
212名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 18:32:00.40
オリンピックにも、もも上げとか腹筋の競技ができると良いですね!バーカww
213名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 18:40:51.46
通訳なるための専門学校とか必ずディクテーションやらせるだろ
なんとなくではなく正確に集中して聞き取るためのトレーニングってことだ
214名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 19:17:31.83
>>212
オリンピックに「かくれんぼ」があったら見たいなぁ

アナ「見てくださいあのスイスの選手の隠れ方。あのカーテンのところです。」
解説「いいですね、素晴らしい隠れ方ですよあれは。ハイダウェイという方法です。」
215名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 20:23:36.51
ディクテーション否定してるやつなんているのか
216名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 21:10:46.41
英語で言ってんじゃねーよお前はあれ か? 帰国子女ってか? 英語話せるからって芋を「ポティトゥ」とか、
トマトを「トメィトゥ」 とか、卵を「タメィゴゥ」とか言ったりするんだろムカつく



これを思い出した
217名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 21:18:34.08
通訳なら英語だけじゃなくて日本語のディクテーションもやってると思う。
普通に聞いてる場合は、一語一句聞き漏らさずに聞いて忠実に記憶再現する必要はないからね。
リスニングとはまた別の能力が必要
218名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 22:31:38.04
>>216
日本人はballadをバラッドって発音するくせになんでsaladをサラッドと発音しないんだろうね
某オンラインレッスンを受けてて思った
219名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 22:59:22.55
>>216
じわじわくるなw
220名無しさん@英語勉強中:2013/09/20(金) 23:11:06.86
オランダ語でsalade ポルトガル語でsalada
221名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 04:53:52.25
http://www.youtube.com/user/MidweekPolitics/videos

聞き取りやすい典型的なアメリカ発音で勉強になると思うよ
222名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 04:56:52.53
>>209
いいレスだね
3pt
223名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 13:29:30.76
英語には促音(小さい「ッ」)が無いというのは本当ですか?
ビッグマックはビグメァクで良い?
224名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 15:10:59.92
だめ
225名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 15:26:45.96
アッー
226名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 15:32:32.01
>>223
ビッマッ

で良いみたいね。
英語にちいさい(ッ)がないってのは嘘らしい。
227名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 15:36:44.90
嘘じゃないよ
英語の発音記号の中に「ッ」とかそれに類するものを見たことがあるか?
まずは、カタカナで英語の発音を語ろうとすることをやめろや
228名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 15:56:47.51
>>227
発音記号の話はしていません。
229名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 16:07:48.67
っは発音しないから記号は無いよ。
飲み込むtとかも無いし。
発音記号を発展させてる特殊表記とかは探せばあるんじゃ?
頭悪そう
230名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 16:10:25.26
プッ
お前ら永久にカタカナつかって見当はずれな発音しとけばいいよ
231名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 16:18:03.16
いや、カタカナとか発音記号とかじゃなくて耳使えよ…
頭悪そう
232名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 16:26:42.91
>>227
ッは単体では発音できないので、対応する発音記号はありません。
233名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 16:37:30.65
463 09/20(金)21:37
コストコ
って
カストゥコウ(頭にアクセント)
で合ってます?

464 三年英太郎◆3CZBjOt3.Y 09/20(金)21:41
カッスコゥ

t は殆ど聞こえない。
234名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 16:40:52.89
ふと思ったんだけど英語圏の人に「っ」ってどう説明してるんだろう。
235名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 16:57:08.00
発音記号厨は「っ」の発音記号を説明すべき
できないなら二度というな
236名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:00:54.72
発音記号はあるだろ
知りたかったら日本語勉強してるやつに聞け
237名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:03:24.81
真面目な話をすると、英語にも日本語の促音のような音は現れるよ。
促音は音声的には長子音だったり声門閉鎖だったりだから。
長子音の発音記号は単に長音記号を加えるか、
または同じ子音を二つ並べて最初のに内破音の記号を加えるとかだね。
238名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:03:58.77
ほんとあたまわるいなぁ
たんたいではないだけで、っをふくむごをはつおんきごうであらわすことはできるからまったくもんだいないんだよ
239名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:15:15.17
確かに。
「゙」や「゚」の発音記号教えてくださいって言うのと同じだ。
240名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:15:37.42
↓こっちに移動したら発音ヲタが教えてくれるよ
英語の発音総合スレ Part21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365247813/
241名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:15:46.42
なんだ発音記号厨はただのシッタカじゃん
説明できないだけじゃん
二度と発音記号を語るなよ
242名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:22:48.52
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E9%9F%B3%E8%A8%98%E5%8F%B7

あらゆる言語の発音を包括的に表記することが可能な統一記号
国際音声記号 (IPA)
SAMPA
X-SAMPA

個々の言語の発音を表記する体系的な記号
発音記号(英語)
ピンイン(中国語)
注音符号(中国語)
発音記号 (タイ語)

個々の言語の特定の発音を表記する記法
発音表記(英語)
振り仮名(日本語)
243名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:24:07.16
発音記号を語り始めたのも語ってるのもおまえだけじゃないか?
244名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:27:21.54
正門閉鎖とか言い出すヤツには気をつけるようにしている
245名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:29:51.01
ビッグマックならIPAでは[bʲi̞g̚gu̜mɑ̟k̚ku̜]みたいに表記できるね
246名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:32:41.29
>>245
これか

国際音声記号では次のモーラの子音と合わせて、子音に長音記号の [ː] を付けるか、子音を二つ重ねて表記する。破裂音で子音を二つ重ねて表記する場合、前の子音に閉鎖を開放しないことを表す [ ̚ ] を付けることも多い。
来て - [kʲite]
切手 - [kʲitːe] / [kʲitte] / [kʲit̚te]
アサリ - [asaɾʲi]
あっさり - [asːaɾʲi] / [assaɾʲi]
247名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:34:11.94
>>246
そう、そういうこと
248名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 17:55:26.23
あーはずかし
249名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 18:41:41.63
記号は後付だろ
なかったら新しく作れるし、ないわけがないがな
250名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 18:52:03.76
発音記号ってうまく発音するためのものじゃなくて
あくまで分類学上の便利記号だとおもわれ。
251名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 19:43:20.79
いいこと思い付いた!
象形文字みたいに、唇や口腔内の形を文字にすればいいんだ!
これで教養がないやつも直感的に発音がわかる!
252名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 20:48:55.47
ふだん冗談を言いなれない人間がたまに冗談を言うとこういうことになる
253名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 20:51:16.53
ちゃんと鼻内とか膣内とかも反映してね
254名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 21:24:37.11
>>253
まんぺは破裂音?
255名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 22:43:53.01
チンコとの摩擦を考慮すると破擦音じゃないか?
256名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 22:57:09.09
くぱぁ
257名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 23:18:14.08
>>251
とりあえず、「あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ」をどういう象形文字にするのか教えてくれw
258名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 23:28:14.28
楽したいんだな。そりゃアーウーエーしてればよくなるよと聞けばお手軽だしたかだか数冊のCDやる程度だもんな。
259名無しさん@英語勉強中:2013/09/21(土) 23:55:34.84
>>257
ok。
じゃあまず、「あ」を作りたいんで、「あ」と発音している画像をくれ。
260名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 00:00:13.31
それハングルのギャグだろ?
ほんと教養ない奴は面白くねーな
261名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 00:04:29.79
>>258
日本語で頼む
262名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 01:42:48.08
「ひ」はちんこだ
にほんこの皆さん わかってくれ
263名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 01:45:55.25
Bloombergは敵だな
264名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 02:07:28.28
ニューラルネットで脳がリスニングを
学習しているという話に違和感がある

じゃあ汎化(not局所最適化)はどうやって獲得しているのか
汎用化していなければ
ちょっと発音が変わっただけで対処できなくなる
その方法を教えてほしい
265名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 02:13:03.87
ディクテーションやっても
局所最適化(ちょっと発音・文構成・リエゾンが変わると対処できない)
になっちゃうと思うんだけど
やっぱ
何か他の方法がないとだめなような気がする
266名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 04:28:17.31
あくまでこれは私の勘というか経験からだけども聴き取りの汎化は能動的な行為つまり音読やシャドウイングを伴った方が発達しやすいと思う
267名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 04:48:12.56
そりゃ、読み、書き、話し、聞き、
すべての練習を満遍なくこなしていくのが良いだろうな。
268名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 04:57:12.44
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
269名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 10:29:05.77
ディクテーションで聴き取れないところを認識した後が大切なのかな? 聴き取れない原因を把握して、音声と同じような発音で音読がスラスラできるようにした後、繰り返しシャドーイング。他に注意点ありますか?
まさに発音できないと聴き取れないの典型例だと思うのですが。
270名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 11:23:06.20
聞き取れないものを何回聞いても聞き取れるようにはなりません。
自分が聞き取れるレベルのものを聞きましょう。
271名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 13:44:35.44
>>269
>聴き取れないところを
って言っていることから、全体を聞き取れてないわけではないって分かるのに

>聞き取れないものを何回聞いても聞き取れるようにはなりません。
ってアドバイスするヤツって何なのかなと思う。こいつゼッタイ学校の先生だろ。
頭が固くて自分の考えに凝り固まっているから、柔軟なアドバイスができないんだよ。
272名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 13:59:58.07
ネイティブの会話の普通のスピードでの、
過去分詞とかの語尾のdと前置詞、不定詞のtoの聴き分けは難しいよ。
まあ語尾のsとかth~とかもそうだし、混ざるし、そもそも日本人からすれば必要以上にか細いからね。
ディクテーションしてきちんとチェックしないと、少なくとも日本で勉強してるうちは、きちんと聴けるようにならんだろう。

つまり、ネイティブがどれぐらいそれらの発音を弱く発音しているかを適宜文面なりで確認して、埋れている音を耳で確認して理解していかなければ、
それを知らない日本人の学習者はいつまでもきちんと聞き取れるようにならない。
273名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 14:08:35.03
リスニングって
あゃむぁ(?nani?) → student!
って流れでstudentまできて
前がI am a だったのねって気づくことが多い。
それをくりかえしてるいるうちに前半部分も音声単位化してくる。
そのパターンがいっぱいでてきることでリスニングは上達する。
これはほぼ間違いない。
siriなどの音声認識ソフトも同じような方式をとってる。
274名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 14:11:56.54
TOEICのリスニングなんかもある程度耳できてるひとにとっては
ききまくるよりは表現集を徹底してやるほうが効率がいいというか
ある意味必須。
275名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 14:17:50.79
表現集ってどういう本を指してんだ
276名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 15:43:59.48
>>269
当然聞き取れないところを認識した後が大切
それを聞き取れるようにすることが学習でありリスニング能力の向上だからね
わからないものを聞いていてもわからないままにしてたら何も向上せず聞き取れるようにならない

聞き取れない原因ってどういうのを想定しているのかな?
基本的にはスクリプトを確認して音と単語をマッチさせること
聞いてその単語が認識できるようにする、そして次から同じ音を聞いたときに
その単語と認識できるようになることが学習効果でありリスニング能力の向上
その上で神経回路を太くするために繰り返し聞く・認識するを繰り返す
これを繰り返すことによって認識できる音を増やしていくといろいろ聞き取れるようになっていく

注意点について俺は発音は重視してないし発音が聞き取りに必須だとは思ってないけど
(さっきも書いたように基本的にリスニングは音と単語とのパターンマッチングなので)
シャドーイングするときに、ちゃんと音を聞いて認識して、その音を発音するように
心がけることじゃないかな。単に英文丸暗記してそっから情報拾って発音してるだけだと
聞き取りの回路を使ってないので聞き取りの練習にならない。
277名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 16:34:16.50
>>276
原因は沢山ありますが、音と音の繋がりや、音の消失等も想定しています。おっしゃる通り、基本の単語と音のすり合わせは大切なので続けていきたいと思います。

シャドーイングに関しては、確かに英文が頭に入っているが故に単なる作業になる恐れもあります。 それよりかは、口や耳を繰り返し使い、上記の音と単語のマッチングを徹底することに注力した方が良さそうな気がします。
278名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 16:40:01.09
mastering the american accentいいよ。
発音本にあまりのってないイントネーションがよくわかる
279名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 16:41:47.16
>>278
あれはいいね
円安で今高くなったけど
280名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 17:12:24.64
ごたごた頭かたく理屈先行な奴って実際を知らない実力もないから変なこと平気で書くな。
どっかで聞きかじった事と屁のような理屈を並べて。
281名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 17:14:05.66
実際に実力あるなら自分の経験から、このくらいやればできるようになるという目安を端的にいえばいいだけなのに。
282名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 17:21:15.98
できるやつはあんまり経験談語りたがらない
283名無しさん@英語勉強中:2013/09/22(日) 19:03:23.31
じゃあ俺はもう何も書かない
284名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 01:37:05.23
本当に書かないぞ?
285名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 01:58:53.82
でもできる奴ってだいたい理屈も押さえてね?
逆に理屈アレルギーの人って何かちょっと足りない人なイメージだけど
286名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 07:00:28.64
本当にできるヤツは2ちゃんねるなんかやってない
287名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 07:09:00.90
このスレだけじゃなくて、他の多読や文法や翻訳のスレでも同じだけど、
本当にできる奴がたまあに体験談を少しでも書くと、
すっげえ攻撃される。そんなもん、嘘に決まってる。釣りだろうが。
証拠を見せてみろ、ほんとはニートの癖に、とか何とか、
みんなひどいんだ。だから、本当にできる奴も黙ってる。
288名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 09:16:24.10
せっかく良い流れだったのに。
289名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 12:50:42.65
>>199
いいね!
290名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 12:58:53.79
「知識の仲買人となってはいけない。学問を積んだ者は、社会に貢献する義務がある。」 by 1万円
291名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 15:32:58.39
屁理屈先行とか
実力あるなら端的に書けとか、
実力ある人は書かないとか、
わざわざ誰かが書いたものをただけなすばかりの人が連続して三人も出てくると、
そりゃスレの流れ悪くなるわな。
292名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 15:37:43.74
実力ある人もこれを読んでるとは思うんだけど、自分の体験談をそのまま
書くことは少ない、というのは、客観的な事実だと思うんだけどね。
決して誰かをけなすつもりはなくて。
293名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 16:26:55.43
無意味だからね。
294名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 16:48:47.78
>>292
>実力ある人もこれを読んでるとは思うんだけど、自分の体験談をそのまま
>書くことは少ない、というのは、客観的な事実だと思うんだけどね。

自分の書いたことを三回読め。そしてそれが主観的な自分の体験に基づいた意見である可能性を考えろよ。
少なくともオレには、それは傍証が不必要なほどに客観的事実であるとは思えない。
295名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:12:36.59
>>265-267
正解。

ディクテーションなんてやってもまず意味がないよ。
英語の歌と同じ。

まず歌を聞いて、ディクテーションしてみるだろ?
で、歌えるようになるか?ならねえだろ?

歌えるになるには、曲と一緒に歌ってみたり、耳を
済まして聞き直してみたり、曲なしで自分で囁くように
歌ってみたりして、だんだん歌えるようになるじゃん。

あれと同じ。

ディクテーションは、食の鑑定人が、目の前のごちそうの
成分をこと細かに調べて、「これはこういう味がするはずだ」
と調べてるのにすぎない。

実際に食べたら、すぐ味なんてわかるっていうのにw
時間の無駄なんだよマジで。音読が一番効果があるよ。

通訳になりたいっていう超ハイレベルな英語力を身に着けな
ければならない人は別なんだろうけどさ。
296名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:32:54.63
つまり上級者を目指すような物好きはディクテーションもやればいい。
逆に俺のように中級者レベルで満足ならディクテーションは不要ということだ。
297名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:43:17.07
勝手に正解決められてもね
298名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:43:40.65
そういう下らん御託ばっかり並ぶんだね
299名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:46:09.20
なんか冠詞+形容詞+名詞が冠詞+形容詞/+名詞のように形容詞までが強く発音されてる気がする
300名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:50:15.21
形容詞と名詞は両方とも強く発音されるのが普通だろ?
301名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:50:48.83
てゆうかここ、ディクテーションやってる奴ってマジでいるの?
面倒くさくないの?聞き取れない単語を書き取るって意味あんの?
302名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:51:00.94
わざわざ品詞分解して聞いてるの?
303名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:55:06.43
背が高くなる方法だとか、〜する方法なんて気にしないけどな
そんなくだらないの気にしてたらリスニングする暇がなくなる
304名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 18:57:41.15
cdで覚える基本英文650ってやつなんだけどさなんかそんな感じなんだよね
あとbeてビィーじゃなくてビなんだな
305名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 19:02:02.39
これはひどいな
いつからこのスレは歌い方とか食の鑑定人とか、どうやったら味がわかるかのスレになったんだ
屁理屈とかケチつけるだけの人なんて所詮このレベル
実力も推して知るべし
306名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 19:03:12.41
>>301
一種の負荷トレーニングよ
一字一句聞き取るためには相当集中力いるけど、これができるようになると、
普段のリスニングとかかなり楽になるぜ
しばらく続けると、だいたい自分が苦手とする部分のパターンが見えてくるし
307名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 19:38:26.22
まあディクテーションを無駄だと思うならそれはそれで良いじゃん。
好きなやり方でやれば良いんだから、ディクテーションを必要だと思う人々に食ってかかる事もないよ。
308名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 20:45:42.95
リスニングの勉強に、ディクテーションが不要っていう考えの
参考になるようなサイトある?
オレとしては論拠が示してあればすごく読んでみたいんだが。
309名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 20:49:35.49
>>308
君は日本語勉強するときにディクテーションした?
310名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 21:35:32.86
歌詞の載っているサイトやなんかは望みようのない、
インディーズ・バンドにはまって、歌詞を必死でディクテしたことが何度かある。
文法、俗語、訛り、すべての知識と経験を総動員しなきゃいけないから、
それやった前後で、そりゃあもう、伸びた。
でも疲れるから、年に一回くらいしかやりたくない。
311名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 21:36:24.67
http://pc.gban.jp/?p=55135.jpg

もうね 低スペックの俺の場合はこんな感じ
自分の弱点とか分かるし ディクテは必要な練習法の一つ (読み 書き 話 発音 イージーリスニング)
312名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 21:42:07.84
>>309
母語と外国語を同列に語るってw
あんたはさ、文法勉強せずに日本語できるようになるんだから、
英語も文法の勉強は不要、とか言うタイプの人?
313名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 21:43:48.42
>>309
生まれたときからその言葉の中で育つのと、
一定時間を経てから第二言語として言葉を学ぶのとでは方法が違うでしょう?
おまえは3歳までには相応の言葉を覚えていたし、お母さんの言うことなら聞き取れたと思うけど、
その方法論で第二言語を学ぶ方法を提示できる?
おまえの言うことをふえんすれば、言葉を学びたければその国で生まれ変われってなるだろ?
分かる?

そしてディクテーションについては言語を学ぶ方法の一つとして
あらゆるところでその効果が報告されている。
http://www.google.co.jp/search?q=dictation+language

だから、それが効果が無いというなら、ぜひその論拠が知りたいの。
314名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 21:52:59.86
ディクテーションで浪費する時間で他の勉強した方が効率的
315名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 21:58:08.07
分かったから。
ディクテーションは無駄という事で良いから、いつまでもその無駄なディクテーションの話題を続けている事も無駄でしょ。

ディクテーションは無駄。
他の事をした方が良い!

という事で後はディクテーションの話しは無しね。
316名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:02:22.60
一文ぐらいのまとまりで聞き取れるならいいけど、
単語単位でちまちまディクテーションやってるなら絶対無駄
317名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:03:03.27
そうだね
318名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:05:04.63
Takeuchi, Osamu. 1997. "Dictation: Is it really effective for language teaching?"
って論文にこんな一文が

"One example of empirical data was provided by Yoshida (1978, 1981, 1984).
He found statistically significant positive correlations between dictation and
the results of listening tests, and, based on these findings, claims that dictation
can be a good teaching device. His findings do indicate that dictation is a good
predictor of learners' listening ability."

リスニングにディクテーションって効果ある可能性高いみたいだよw
319名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:08:37.26
>>295
残念w
320名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:11:52.82
欲しいのは効果の有無じゃなくて音読等との比較データさ
ボク探さないよ~
321名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:13:16.19
can be a good teaching device だから
教室で先生が教える場合に生徒がさぼらないでちゃんと聞いてるか、
聞いてるふりしてないかチェックできていいかもしれないね
322名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:18:36.58
アホらしい。聞いた文章を0.5秒後くらいに脳内で追っかけ再生
させながら聞いたりする方が、全然勉強になるよ。
まず音読、真似て音読、聴いて音読、この繰り返しで十分さ。
ディクテーションは時間がもったいなさすぎる。
323名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:21:37.62
音読が勉強にならないとは誰も言ってない。
でも、おまえの言ってる音読ってその文章を知ってること前提に行うトレーニングだよね。
だとすれば、その効果を測るためには、いずれ
ディクテーションをやって自分がちゃんと聞きとれてるか確かめなくちゃ
いけないと思うけど、違うの?
324名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:27:18.36
>正解。
>ディクテーションなんてやってもまず意味がないよ。

不正解だったね。
325名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:29:35.97
>>323
音読は、英語独特のリズムの取り方、喋りの雰囲気を体得する
ものだから、特定の文章の意味をわかるためにやるわけではない
よ。音読繰り返してたら、いつの間にかABCとかのラジオが聴ける
ようになってる。

これは英語のリズム、特有の話し方を脳が体得したからだと思う。
だから、英単語の音声がが全部、英単語として頭に入ってくる感じ。
知らない単語は知らない単語として、知ってる単語は知ってる単語
として、ただ音声として入ってくる状態になる。

だから、それからは、ドラマで言い回しとか、記事で単語とかを増や
していくだけ。音読して英語を自分になじませるっていうのは初心者
の段階だった頃の話だから、俺はもうやってないよ。普通に字幕なし
でテレビも見れるしな。
326名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:32:29.80
いいかげん相手すんなよ
相手するのもはたから見たら一緒になって騒いでるだけだから。

無意味な事は最初からしなきゃいい。
327名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:39:37.98
パウ以来ですが、相変わらず低レベルなスレですね。
328名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:43:24.53
そうだよ
329名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:43:59.96
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1218/561443.htm
英語のディクテーションに費やす時間が長くて辛いです : 発言小町
330名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:44:44.84
何かを断言する前に一度ググればいいのにね、ってだけの話だと思う。
331名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:45:33.98
>>329
それが反証とか?w
332名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:51:35.52
ダンスあるだろ?ディクテーションっていうのは、ダンスを見て、その振付を
絵にかいてるのと同じなんだよ。こういう振付なんだ〜!って。

でも、それをやっても踊れないわけ。一緒に踊って体を動かして、やっと脳が
こういう風に体を動かすんだな!ってわかるわけよ。

それが音読だ。一緒になって喋ればいい。真似したり、ゆっくり話してみたり
速く外人になりきったつもりで抑揚をつけて話す。これが重要よ。

ただし俺より上のレベルで、通訳とか、かなり厳密に意味を連絡するとかの
必要がある人は必要になるのかもしれない。だから通訳などみたいに完全に
ネイティブレベルを目指してる人は俺の話は無視して欲しい。
333名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:55:06.59
ちょっとメタファーがずれてるけどな
334名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 22:55:55.20
チンポォーがずれた
335名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 23:30:23.75
>>332
君はたとえ話が下手だと思うのだ
336名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 23:36:07.87
4技能の出し入れは効果あるよ。
意外とキクのは、瞬間暗唱。長めの一文を
見つけて、音読、即、目を逸らして全く同じ文を音読リピート。負荷の調整がしやすく、オススメ。今にトレンド思うぞになると。
337名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 23:36:25.55
たとえば?
338名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 23:37:03.65
思うぞになる
339名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 23:38:56.73
タイプミスだよ!
マジやってみ?頭の中の英語のメモリ増える。
340名無しさん@英語勉強中:2013/09/23(月) 23:42:36.33
ダンスは重要だよ。白人は3歳から踊ってる。
341名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 00:10:19.00
まぁでも実践語学は学問というよりスポーツっていう感覚はよく分かる
342名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 00:20:27.08
それを中学英語でやんないとな〜
いつ子どもに聞いてもlets readを
先生読んだ、だもん。皆でひたすら音読してグッタリした経験とかないんだよ。部活ならすごい練習時間なのに。
343名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 01:03:58.09
こういうスレきりがないな。質問や悩みに対し同じようなこと何回も書く気もしないし、見る気もなくなってきた。
344名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 01:18:09.36
みんなでわあわあやってると、疎外感を感じるタイプか?
345名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 09:43:32.87
>>332
>ダンスあるだろ?ディクテーションっていうのは、ダンスを見て、その振付を
> 絵にかいてるのと同じなんだよ。こういう振付なんだ〜!って。

ディクテーションを支持する人は、絵を描くことで振り付けの細部が確認されて
結果的に踊りがうまくなるということでしょ。もちろんディクテーションは
踊りそのものじゃない。
346名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 09:58:27.00
写経モードというか機械的に音を書き写す作業になりがち
あとで読み返したら役に立つけど、スクリプトつきのを使えば無駄な作業がいらない
347名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 10:41:57.95
スクリプト付きの教材はいいんだけど、すぐにスクリプトで確認できるのが
逆に勉強の深みを無くすこともあるから注意かもね。すぐに答えを見て聞き取れた
ような気になって次へ…みたいになりがち。量*密度って感じに注意。
348名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 15:51:18.70
聞けなかった単語があったらそれを書き留めるだけでなく、

音声教材から切り出して自分用のドリルを作るようにした方が良いのかもな?
349名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 15:52:49.44
教材作りに凝り始めるのはどうかと。
350名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 16:32:16.17
自分で使いやすいものを作ってさえしまえば
後はそれを習慣にしてダラダラやってるだけでそこそこに実力は付くもんだ
351名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 23:19:07.19
結局ディクテーションが最速でリスニングできるようになる道でおk?
352名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 23:26:41.61
ちゃうちゃう
ディクテーション
シャドーイング
スラッシュリーディング
音読
を満遍なく
353名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 23:31:46.33
だな
354名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 23:47:39.26
犬も飼った方がいいんですか?
355名無しさん@英語勉強中:2013/09/24(火) 23:51:36.60
可能なら飼ったほうが良いと思う。
356名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 00:41:25.33
猫を勧めるよ
357名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 01:05:23.20
怖い話が好きなんですが、稲川淳二が半分ぐらいしか聞き取れません。
何かいい教材教えてください。
358名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 01:13:34.12
半分くらいがちょうどいいよ。
359名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 01:25:16.16
スラッシュリーディングができねえ
あんまり切って読んだことがないから切ることに違和感感じる
360名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 01:25:49.81
ニコニコ動画でたまにスクリプト付きのやつあるよ
361名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 02:24:09.55
>>304
beenもビーンじゃなくビンだしね。
362名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 03:00:44.24
ベンの時もあるしね
363名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 03:03:28.13
アメリカ人が書いた日本語を見るとあの人達は長音苦手だよね
初学者は長音記号(ー)が抜け易い
英語にもちゃんと長母音はある筈なんだけど奴らは何で長音苦手なんだろう
伸ばしてる意識がないんだろうか
364名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 06:05:55.48
>>363
長音と短音の区別がないからね。
英語ネイティブが、区別のある言語を学ぶと、そこで苦労するらしいよ。
365名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 06:11:40.68
>>358
いやいや・・

>>304
beは[bi]英語では日本語みたいに長音と短音の区別なんてない。音で区別。

beenはアメリカでは[bIn]だから、ベンに近くなる。
366名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 06:13:57.59
>>364
区別のある言語って何があるんだろ?
長音、短音、「っ」は日本語しゃべる外国人の殆どが区別出来てないよな。
何にも無いところに勝手に「っ」を付加して書いてるのもよく見かける。
367名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 07:47:25.92
>>361だけどビンて書いちゃったけどベンのほうが確かに近いね。
ネイティブの先生の発音最初に聞いた時は地味に衝撃的だった。
中高大の英語の先生はみんな日本人でみんなビーンて言ってた。
368名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 08:39:38.18
ビーンもたまにあるんだよね
ビンも結構あるし
369名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 09:06:08.04
区別がないなら特に意識しなくていいと思う
気にしてるのはその辺でリスニングに苦労してる人だろうね
370名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 09:10:36.42
米は[bIn]で、英は[bi:n]
意識しといて損はない
371名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 09:28:26.37
>>370
イギリスでも[bi:n]はあくまでも強形の発音であって普通の発音は[bIn]だよ
372名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 09:45:20.62
373名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 10:46:31.81
304だけどやっぱ結構衝撃的なポイントだったんだな
374名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 10:55:01.53
ビーマイベイビー
375名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 17:06:49.33
学生の頃はビーンと言ってたのが、ビンになって、最近はベンになってる俺(w
376名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 20:12:15.30
どこもおかしくないんだが
377名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 20:23:25.52
中学、高校とbeenの発音を訂正してくれる先生が居なかったな…
(みんな堂々とビーンと言っていた)
378名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 20:31:22.50
日本人てそもそも英語の発音を綺麗に読むと馬鹿にするんだよね。照れ隠しで。
学生はもとい、テレビとかでもいちいち発音良い(ゲラ、みたいな。
挙句、使い道なんて無いし。
379名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 21:48:29.25
笑われても気にしないコミュ障レベルの度胸が
英語上達には必要だったりするのだwww
380名無しさん@英語勉強中:2013/09/25(水) 21:53:18.64
>>378
発音をどうにかしたいという願望自体はあるみたいだよ。
幼児期から習わないとダメらしいとかいって、
うちの4歳のガキが行ってる幼稚園、クラスで英語習ってないの、たぶんうちのだけ。

>>379
いいこと言うね!
381名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 00:13:42.00
てめぇに親をやる資格なんてねぇんだよ
382名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 04:24:04.24
英語のリスニングCDで、きれいな声の女性が吹き込んだものを探しています。

英語圏ではどうも低めの女性の声が好まれるように思いますが、やや高めの鈴の鳴るような声が好きです。

そういったCDは知らないでしょうか?
383名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 04:32:49.97
ミスタービーンのビーンはBeanてかくんだ。
384名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 05:30:46.69
https://www.youtube.com/watch?v=51Wg_y2AL3I

アメリカ発音に詳しい人に聞きたいんだけど、この人の英語って南部発音なの?
男っぽい感じ
385名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 05:52:53.32
>>384
Kansas のおじいさんの発音だね。南部じゃなくて、典型的な中部の田舎の発音だろう。
こういう発音は、西部劇を見るとごく普通に聞ける。このようなアメリカ中部の発音は、
僕らがテレビや映画で聞きなれているアメリカ北東部やロサンジェルスの発音と南部の発音との
ちょうど中間くらいだと思う。南部の発音は、この Kansas のおじいさんの発音よりもはるかに
聴き取りにくいよ。
386名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 06:28:00.31
>>385
仰るとおり南部の英語=聞き取りにくいという事は聞いた事があったので、思ったより聞きやすい英語だなあと思っていたのですが、カンザスって南部ではなかったんですねorz
カンザス=田舎=南部という完全なステレオタイプでした
youtubeでいろいろ聞いてみます
とても丁寧なレスありがとうございました
387名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 07:32:28.12
>>386
>>385 では、うっかりと Kansas を「中部」と言ってしまいましたが、正確には
「中西部」(a midwestern state) でした。Kansas についての Wikipedia を見ても、ちゃんと
Kansas Listeni/ˈkænzəs/ is a U.S. state located in the Midwestern United States.
と書いていますね。地図を見るとアメリカのど真ん中なので、つい日本的に「中部」と言ってしまった。
もし中部と言えば、アメリカで言えば東部沿岸の中部(たとえば Virginia)とか
西部沿岸の中部(たとえば California の北部)なども含まれてしまいますね。
「中西部」と言って初めて、アメリカのど真ん中(つまり南北方向でも東西方向でも真ん中あたり)
を指すようですね。
388名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 11:06:20.08
野球いいよ。

BSで野球いっつもやってるし
野球の英単語覚えてひたすら聞いてればちょっとずつ聞き取れるようになるし
決まり文句や用語があるのは慣れると楽になる気がする
389名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 11:12:43.79
>>388
それは合ってるよ。自分の知ってる分野・領域の話題を
英語で学ぶのは簡単だし、その方がいい。全く知らない
分野・領域の話題の場合は日本語で聞いててもわから
ないっていうことがあるからね、バックグラウンドの知識が
ないから。

だから、好きな分野・領域の話題で基礎を固めていくの
は本当にいい方法だと思う。自分の好きじゃない分野・
領域の話題は新聞記事とかでだんだん覚えていけば
いいしね。
390三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y :2013/09/26(木) 15:20:21.77
>>386
The (North) Midland is arguably the major region whose speech most closely
approximates General American.[1]
http://en.wikipedia.org/wiki/Midland_American_English
391名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 15:32:51.62
ハーイフライボール・・ディープセナーフィールド セイヤ!

インフィールドパッパップ

スウィーンゲナメス

コジ・ウーイハーラ
コジ・ウーアハーラ

ノリ・アーオゥキー
アイオゥキー

クロリ


とか勉強になるよね

知らんけど
392名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 20:14:10.45
BBCでお葬式の生中継やってる
393名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 23:04:24.73
>>382
高い声というのは確かに少ないかも。

英会話タイムトライアルのジェニー(スキッドモア)さんは?可愛いセクシーな声だと思う。
他の教材の音声担当してるかどうかは分からない。

あと好きなのはジュリア(ヤマコフ)さんで、音声担当も多そう。
だけど、高い声ではないかな。張りのある美しい声。

ヴァネッサ(アンソニー)さんも、聞き取りやすいお手本のような声で可愛い声だけど、
中間的か、やや低めかな。
394名無しさん@英語勉強中:2013/09/26(木) 23:18:39.91
野球中継はplay-by-playの英語は理解できるんだけど、
コメンタリーー同士の雑談になると聞き取れなくことあるな
395名無しさん@英語勉強中:2013/09/27(金) 04:32:15.10
ワラスロウ
396名無しさん@英語勉強中:2013/09/27(金) 07:50:57.98
>>394
スラングとか多用されてるからかな?
397名無しさん@英語勉強中:2013/09/27(金) 08:00:31.04
東大の峯松氏は音声認識の新聞記事でこう言っている。

こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。
ゲシュタルトは単語の音の体系、音色の動きのパターンである。
音声認識をやる時はこの音のパターン(音のストリーム)に着目している。
398名無しさん@英語勉強中:2013/09/27(金) 08:06:37.31
テレビの実況なら今何について話しているのかほぼ想像つく
今目の前で起きてること以外について語ることはほとんどない
それが雑談になると去年のこともありうるし、プライベートなことかもしれない
今日の昼飯に何を食うかかもしれない
399名無しさん@英語勉強中:2013/09/27(金) 12:33:46.23
内容の分かる雑談は分かるんだがニュースはサッパリダメだ・・。
長文はきつい。
400名無しさん@英語勉強中:2013/09/27(金) 15:08:50.68
>>399
君はまず音読だ。どうでもいいフレーズまで真剣に聞き取ろうと
君の脳がまだ働いているから聞き取れないだけ。

音読をやって文章の中で強調する場所、サラッと流して話す場所、
抑揚、タイミングみたいのを脳に刻めば大丈夫。
401名無しさん@英語勉強中:2013/09/27(金) 16:12:39.15
どーでもいいフレーズw
むちゃくちゃ言うなよ
402名無しさん@英語勉強中:2013/09/27(金) 23:19:02.36
NHKのニュースで英会話で猛特訓だな
403名無しさん@英語勉強中:2013/09/27(金) 23:22:30.27
うるせー、カス
404名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 00:52:09.19
>>402
あれ二年分ぐらいやれば、英語字幕なしでも海外のニュース番組見れるようになるよ。
番組見始めの最初の頃はなれもないからきついだろうけど、半年ぐらい見続ければなれてくる。

ニュースでもドラマでも英語字幕活用すればすぐ見れて学習できるんだけど、英字幕見ながらの視聴は大変だから
継続しつつ長続きしないこともある。断続的になったり、長続きしないと力もつかない。

ニュースで英会話」他何でもいいけど、ああいうのを二年分ぐらいやると、英語字幕なしでみても学習効果が上がる
くらいの下地というか実力がつくので、そういう基礎を作ってから生番組にいった方がいい意味で集中してまとめて見れ、
継続性も高い。個人的にはそうだった。
405名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 02:59:00.34
>>400
そうか
音読は好きなので中学時代は最初のうちは隠れてコソコソ音読してたよ
ニュースの音読か。
>>402
5回ぐらいみたことある
>>404
難しそうですね
406777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/09/28(土) 16:24:43.40
月並みだがTED。
transcriptがあるからいい。
これはかなり正確。
結構難しい単語も出てくるから語彙を増やせる。
407名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 19:39:50.55
>>406
TED って、例の熊のぬいぐるみの物語?
408名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 19:41:14.97
最近は、純文学を映画化したものしか見る気がしない。
普通の映画って、内容が薄いんだもん。嫌味を言うわけじゃないけど。
409名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 20:04:37.20
アメリカのものならなんでも素晴らしいって言う戦後焼け跡派みたいな気色悪さ。
410名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 20:11:42.62
俺は、10代のころから今に至るまで、ずっとアメリカ嫌いだった。
なのに、アメリカの発音が好きで、アメリカの歴史とかも好きだった。
アメリカの言語が大好きだけど、アメリカ人は大嫌いだった。
最近は、イギリスの方が好きになってきた。イギリス人は嫌いだけど、
イギリスの言語や歴史や文学が好きだなあ。
411名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 20:20:18.60 BE:3279475049-2BP(0)
>>407
プレゼンテーションのやつだよ。

NHKでもたまにやってる。
412名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 20:26:01.51
熊が?
413名無しさん@英語勉強中:2013/09/28(土) 20:32:38.25
ごめん。TED って、例の熊のぬいぐるみの映画じゃなくて、
プレゼンテーションのビデオのシリーズなんだね。
http://www.ted.com/talks/marla_spivak_why_bees_are_disappearing.html

上記の URL でサンプルを聞いてみた。素晴らしいね。
414名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 10:21:33.23
あのー
教材本によって発音がぜんぜん違うんですが
どれだけ覚えろというのか
特にyahooのtoeicデイリーテスト
との違いが激しい
415名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 10:32:19.45
>>414
良く知らないけど、アメリカ・カナダとイギリス・オーストラリア・ニュージーランド英語は発音が
ちょっと違うからね。アメリカ・カナダの発音は古くから使われてる発音で、イギリス系の発音は
進化した新しい発音らしい。イギリス人の英語のほうが格好いいと言われている。我々日本人
はアメリカ英語を習っているので、イギリス英語は変な感じがするけど、こういう違いのことかい?
416名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 12:57:02.16
>>414
どれかひとつで統一しなよ
自分が普段聞く音に近いもので。
混在して覚えても面倒な上に聞き辛い。
417名無しさん@英語勉強中:2013/09/29(日) 14:36:20.67
>>414
それ発音が違うんじゃなくて表記法が違うだけじゃないの?
同じIPAの発音記号使ってても辞書や教材ごとに若干表記の規則が違ったりするよ
教材の冒頭に注意書きないかい?
418名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 08:19:37.32
映画をディクテーションしてみようと思うんですが、最初の一本として簡単なのってどんなのがありますか?
419名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 09:09:51.49
The Gods Must Be Crazy
420名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 09:26:32.64
Crazy Safari
421名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 15:53:46.71
>>418
Time is Money
422名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 23:42:16.93
ディクテーションしまくっても
リスニング能力があがっているのかさっぱりわからん
ちゃんと正しい練習をしているのか不明だから
リスニングはいちばん勉強がつらいな
423名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 23:48:46.17
でもディクテーション以外にほとんど発音されない音を意識する方法はないと思う
424名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 23:55:12.81
>>422
定期的に同じネタを聞き流してれば能力が上がってるのわかるよ
あえて真剣に勉強しない教材を持ってるのは結構有効
おれの場合はAFNとVOAのニュースの教材だけど
2年で聞き取れる部分がめちゃくちゃ増えたのを実感している
425名無しさん@英語勉強中:2013/09/30(月) 23:55:43.77
脳内で他人が喋った英語を追っかけ再生すれば
ディクテーションと同じ勉強ができるからオススメ。
ディクテーションは時間を無駄にするだけだから、
あまりおすすめしないかな。
426777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/01(火) 00:53:14.67
>>422
>ディクテーションしまくっても
>リスニング能力があがっているのかさっぱりわからん

お前、正解(transcript)がある音源をディクテーションしてる?
自分の解答と正解を見比べれば自分のリスニング能力は一目瞭然じゃん。
427名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 01:20:16.04
>>425
何も知らん素人が適当にアホなこと言いなさんな
ディクテーションのリスニングに対する効果は学術論文でも確認されとるっつーの
428名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 01:29:54.66
「正解。ディクテーションには効果ありません。」
とかいってた奴って何なんだろうねw
429名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 02:22:57.65
ただ、思ったより時間くうってのは確かだね。
430名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 07:15:43.02
>脳内で他人が喋った英語を追っかけ再生すれば

人間の脳が記憶するのは文字の羅列ではない。
連続的な音の変化だ。
つまり音のストリームと言う事だ。
431名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 07:20:22.93
>つまり音のストリームと言う事だ。

円周率も数字で覚えるなら100桁くらい、無理しても1000桁くらいだ。
世界記録の日本人の記録は4万桁くらいだが、
その覚え方は数字を全部意味のある音にして覚えている。
432名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 07:26:25.51
>ディクテーションのリスニングに対する効果は学術論文でも確認されとるっつーの

伝言ゲームと言うのがある。
20人くらい伝言するとほとんど最初と最後は分からない内容となる。
つまり日本語でも100%は聞いてないし、覚えていない。
聞いた音を理解するのはせいぜい8割から9割程度。
英語ならもっと低い。
そのような英語を何度も聞いて100%聞こうと言うのはまったく意味がない。
先生のテストがし易いだけの事だ。
433名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 07:32:06.85
何で伝言ゲームに例えるのか意味が分からない。
おまえは英語を聞くとき、まず誰かに聞いてもらって、
そしてそれをまた誰かに聞いてもらって
っていうのを繰り返して、やっとおまえの耳に届くのか?
434名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 07:36:23.97
テープ起こしという作業がある。
誰かの講演などの記録を精確に書き起こす作業だ。
聞き取りにくいところは繰り返し聞くし、専門的な話の場合には学術書に当たったり
可能ならばその道の専門家に尋ねることもある。
そうやって作業をすると驚くほどその話の内容に対する理解が深まる。
英語においてもそうだろう。

清聴することは、単なる聞き取るテクニックに留まらない効果をもたらす。
435名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 07:51:22.90
>何で伝言ゲームに例えるのか意味が分からない。

日本語でも相手の言葉を100%聞けないと言う事だ。
母語でも8割から9割くらいしか覚えてないと言う事実だ。
その聞いた内容を一字一句チェックする意味はないと言う事だ。
436名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 07:53:24.93
>聞き取りにくいところは繰り返し聞くし、専門的な話の場合には学術書に当たったり

それは通常の英語(言語)聞き取りとはまったく目的が違う。
音声を完璧に文字にする必要がある。
しかし、聴衆はそのわずか何パーセントしか覚えてないのが実情だ。
437名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 07:56:10.53
>清聴することは

日本語だって、そんな清聴することはほとんどない。
音声の言語とは意味を理解することであり、一字一句を完全に覚える事ではない。
文字の言語だって一字一句を覚えていることではない。
日本語でもほとんどやらない、清聴を能力が落ちる外国語でやってどうなるのだ?
438名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 08:17:37.62
企業の研究開発なら、いくら結果がでてもコストがかかりすぎる場合は他の手法を探すよ
研究で得られた結果に固執する必要性はどこにもない
439名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 08:23:40.91
以降、桜井恵三による拙い日本語での自演レスが続きます。
440名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 08:31:17.31
ディクテーションは、わかってるつもり、を防げるし
集中して(というかせざるを得ない)勉強できるいい方法だよ
441名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 08:33:56.38
集中できる分、効果も高い

対極が睡眠学習とかスピードラーニングかな、ラクしたいのは
わかるけどそれこそ聞き流しとか意味がない
442名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 08:57:26.99
>集中して(というかせざるを得ない)勉強できるいい方法だよ

聞く必要もない部分までチェックする非常に非効率な学習方法。
文字を読む時だって一字一句を覚えていることではない。
日本語だってディクテーションで練習する人はいない。
443名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 09:06:42.19
リスニングのフィードバックは英文スクリプトでしろと書く人がねえ
444名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 09:16:30.78
>リスニングのフィードバックは英文スクリプトでしろと書く人がねえ

文字を見るだけなら数秒もかからない。
音をわざわざ文字にしたら時間は10倍以上はかかるだろう!
445名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 09:21:46.33
音声の言語とは意味を理解することであるなら英文スクリプトを見る必要は無いよね
446名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 09:25:38.23
文字を見て音を想起することができるってどういうことか理解してます?www
447名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 10:05:48.13
>日本語だってディクテーションで練習する人はいない。

そんなことないって。グレゴリークラークが日本語を勉強するときに役立ったからって
自分のところの学生にディクテーションをやらせてた。
448名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 11:07:57.91
いつの時代の人か知らないけど、教材が豊富にない時代はそういうやり方だったかもしれないね
449名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 11:13:31.85
>>437
日本語はひらがながそのまま音なんであって、英語は違う。
スペルと発音の不一致のみならず、センテンスで千差万別する。
だから、英語の発音を知らない日本人は、逐次そのセンテンスをたくさん聴いて、このように書かれた文章はこのような音になる。聞かなければならないのは、聞きとらなければならないのは、
'この、日本語の発音には存在しない、あまり微小な差異である'
という事を体験し、きちんと覚え、次に別の文章でその音が出てきた時にきちんと聞き取れる様にしなければならない。
そのためにはディクテーションをしなければならない。
それなしで、リスニングが出来る様になる事は無い。
450名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 11:18:21.66
>>448
今現在は知らないけど、学生にディクテーションをやらせてたのは
昔ってわけじゃないぞ。
451名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 11:37:33.23
ディクテーションって書き取った後にいろいろ気付く力のある人には
時間がかかっても勉強になるよ。
でもなーんも気付かない人には無駄に思える(w
452名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 13:19:58.20
単語が時々聞こえて喜んでるレベルがディクテーション不要とかほざいてんだろうな。
そのレベルじゃ、確かに不要かも知れない。
赤ちゃんにディクテーションさせる親はいないが、海外の学校じゃふつーにディクテーションさせる。
453名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 13:45:11.65
ふつーにディクテーションさせてたら、ディクテーション用の教材がそこらじゅうにありそうなものだけど
あんまり見たことないな
454777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/01(火) 15:20:06.55
TEDでディクテーションしてみな。
ここのtranscriptsはかなり正確。
それと歴代アメリカ大統領の演説もいい。
これらのtranscriptsは当然正確。
455名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 15:42:32.94
>>454
これ何割くらい聞き取れる
http://youtu.be/4LJw6PAi5Q8
456名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 15:44:55.42
    γ~三ヽ
    (三彡Oミ)
    (´・ω・`)      どんな願いも
     ( ∽ )        聞き流してやろう
     (  (~
      ~) )
   Ω ((~~
  _γ⌒ヽ、)
 (_| ̄ ̄_フ
   > <
457名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 15:48:01.89
>>455
横からだが
Yes, we're back
しか聞き取れん
458名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 16:40:39.32
後ろからだけど
このうrlってなに?
459名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 17:01:18.18
見てないけど検索結果によると英語ではないらしい
460名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 17:24:27.53
>>457
つべ専用の短縮url
461名無しさん@英語勉強中:2013/10/01(火) 17:57:33.74
>>455
thatがダットになっとるな。
アイリッシュ系の超絶DQN
462名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 00:12:16.47
>>457
ディクテーションしまくった結果がそれか
ちょっとでも普通から外れると聞き取れない
やっぱ意味ないんじゃないか
463名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 00:24:11.65
スナッチのシーンやんけw
これはわざと英語圏の人間でも聞き取れない発音にしてるというのに>>462ときたらw
464名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 01:19:33.18
英語リスニングのお医者さんにお世話になってます
465名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 03:13:31.64
リスニングの実力ってどうやって証明できるかっていうと、
聞いたことをどれだけ精確に書き記せるかだと思うけど違うの?
まさか、ディクテーションはしなくていいって言ってる人は
精確には書き記せないけど「意味は分かる」とか言い出すわけじゃないよね。
すごく君のことを傷つけるかもしれないけど念のために言っておくと、
意味は分かって当たり前だからね。
466名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 07:07:51.06
ディクテーション自体がどれだけ面倒くさいかは日本語の書き起こしをしてみればわかる
467名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 08:04:46.07
聞けてたら書けるし、聞けなかったら書けない
聞けない人があてずっぽうで書いても聞けるようにはなりません
468名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 12:26:45.08
書き起こす必要があるんか?
聞き取ったものとスクリプトを突合して確認すれば
どこが聞き取れてどこが聞き取れなかったかわかるしそれでいいんじゃない?
スペルを覚えるには良い方法かもしれんが
469名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 12:45:16.89
俺は手書きじゃなくキーボードでディクテーションしとる
そんなに時間かかんないぞ
前置詞とか冠詞とか時制とか、そういう微妙なところは、
ディクテーションせずに聞いてるだけだと自分の間違いに
なかなか気づけなかったりするし
470名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 12:59:40.79
つまり英文作成能力・会話能力が向上すれば
おのずと聞き間違いも減ってくるっていうことか。
471名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 13:05:32.41
だね
ディクテーションって文法とか語法なんかの
チェックも同時にできるって利点がある
海外ドラマとか自分では100%聞き取れてる
つもりなのにディクテーションしてみると
微妙な勘違いをしてるところとか必ず出てくるし
472名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 19:47:43.84
>ディクテーションって文法とか語法なんかの

日本語ではどうやっているのだ?
日本だって文法とか話法とかなど理解はしていない。
多くの日本語の表現をしっているに過ぎない。
英語のネイティブも文法や語法など良く理解していない者が多い。
それでも自然な英語を話す、聞き取れる。
473名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 21:05:33.22
母国語と外国語を同じ次元で語る時点で
474名無しさん@英語勉強中:2013/10/02(水) 21:07:50.58
我々は英語ネイティブではないので、ネイティブと違うアプローチが必要なわけで
475名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 10:15:19.24
プロ野球のヒロイン(ヒーローインタビュー)とかよく聞いてるけど、さすがにネイティブともなると文法上のミスはないね
476名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 15:52:16.75
人間がやってるのは、推定からの再構成

実際には人間間コミュニケーションも万全ではなく、知らない単語は聞き取れない、
もしくは聞き間違いをする人名地名の例で良くわかるはず。

聞き分けているのではなく、脳内に溜め込んだデータから類似したものをつなぎ合わせてコンテキストの再構成をしているだけ
また、分からなかった場合に他の手段を講じて知ろうとする、そういう「コミュニケーション」の問題。
477名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 16:57:04.58
>>476
すべてが脳内のものではないぞ。正確に言うと脳内のデータと音として入ってきた
データの両方を評価して理解してるんだよ。
478名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 19:04:56.48
固有名詞が聞き取れないのは、二つ理由があると思うよ。

1.初めて聞く音の列の聞き取り能力は母語であってもそう高く無い。
これは君が言っている通り。


しかし、俺が固有名詞を一度で聞き取れなかったシーンを思い浮かべると

2.話者が固有名詞を綺麗に発音していない

ということにも気が付いた。人名であったり、地名であったり、話者にとって
毎日にのように接する固有名詞について、話者は「こなれた発音」をする。
だから、その固有名詞を知っている人間でしか一度では聞き取れない。

例を出すと、最近、俺が聞き取れなかった固有名詞。。。。
人名で「瓦林(かわらばやし)」という人の苗字。

本人も周りの人も「かぁらばぁーし」と崩れた発音をしていた。
この音の列から、俺は「かわらばやし」を再現することは不可能w
聞き取れなくて当たり前w
479名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 19:11:08.41
人の名前は80%くらいの確率で聞き取れないことが多いかな自分は
480名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 19:30:24.70
発音バッチリ、当然リスニングも完璧→わかる
発音はできない(カタコト)けど、相手の言ってることは聞き取れる→わかる
発音できない、その上聞き取れない→わかる
発音は完璧だけど、リスニングは苦手→?
481名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 19:43:12.97
>>480
耳に入るスピードと量に慣れてないだけでしょ。
日本語だって早口で喋られたら全文を理解出来ない時だってあるし
慣れてなければなおさら。

ゆっくり話してるのも聞き取れないなら…いや考えられないな。
482名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 21:16:13.85
cnn聞けるのはtoeicリスニング
何点から?
483名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 21:38:16.08
CNNはいつでも誰でも無料で聞けると思ったけど
点数が必要になったんだ
484名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 22:27:54.36
ディクテーションに効果が無いとか言われても特定の音に対する反射神経をつけたいから俺はやらざる終えないなあ
485名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 22:59:49.61
>>484
で、例えばそれはどういう音でディクテーション前と後で何か変わった?
486名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 23:36:10.30
例えば俺にはthとsとか後はrとlかなあ
後はtの音がlの音に変わるパターン
他にはここでも最近言われてたbeとかの発音かなあ
487名無しさん@英語勉強中:2013/10/03(木) 23:48:30.66
効果ないって言ってる人は根拠なく言ってるだけみたいだけど何がしたいの?
488名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 02:35:03.71
今年の5月に新しい本が発刊されているから
UDAさんはまだご健在だろう
489名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 02:35:35.48
ごめん、誤爆したw
490名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 03:05:51.38
効果なんて、何やろうと効果あるのになにいってんだ。そんなのが問題なのか。
くだらないこといってないでただ学習してろ。
491名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 04:13:14.60
>>476
そうだね。
日本語でもなんの意味か想像つかないような知らない単語いきなり言われたら聞き取れないことも多い。
だからやっぱり語彙増やして練習あるのみかなぁ
492名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 04:14:06.51
>>480
それは語彙が無いってこった
493名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 04:39:10.52
>>486
L www
494名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 04:42:06.57
>>455のはうp主が変な吹き替え
本物はこっちhttp://www.youtube.com/watch?v=vZ-nirYb00s
495名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 11:31:45.58
TEDでディクテーションか
レベル高いな
496名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 12:37:31.79
プレゼンは聴衆に聞いてもらえるように話すのが普通
497名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 12:43:50.79
>>491
方言とかそうだけど、聞き間違えかって思うだけで聞き取れてないわけじゃない事が多くない?
確認したらやっぱり聞こえた通りに言ってて、その言葉の意味がわからなかっただけっていう。
英語も同じ。理解不能だから未知の言葉なのか聞き取れてないだけなのか判断出来ないだけ。
498名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 12:46:17.28
なにがどう英語も同じなんだよ
ほとんど聞き取れてないから、さらに聞き取れてないのが何なのかも分からないんだろ
499名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 12:46:21.25
TEDって短いのでも10分以上あるだろ
一話ディクテーション完了まで何日かかるんだよ
500名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 12:52:16.66
>>498
日本語で知らない言葉言われた→聞いたまま同じ音を出せる、意味は分からないけど○○って何?どういうこと?って聞きなおせる。
これと同じって意味
501名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 12:54:43.70
TED とか大学での講義とかは、リスニングそのものは大して難しくないよ。
それよりもはるかに映画の方が、リスニングとしては難しい。
ドラマと映画を比べると、テレビドラマの方がずっと簡単。映画の方がずっと難しい。
そして映画としては、ファミリーもの、恋愛ものは優しい。
戦争・ギャングものは難しい。地方の訛のあるものも難しい。
現代のものは優しい。古典作品を土台にして昔の時代を描いたものは難しい。
502名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 13:17:33.43
会話なんてフレンズレベルの会話が分かって、話せるように
なれば十分だと思うけどね。あれが日常会話のレベルなん
だから。
503名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 13:17:45.63
映画の演技はリアル試行だもんな。映画俳優は発声練習すらしない。もごもご発音、言い間違いすらOK。
TV俳優と映画俳優は完全に住み分けが行われていて、TVドラマ俳優の多くは映画には出れない。
TV俳優は舞台俳優出身者が多く、ちゃんとした演技ができる。逆に言えば、一般人と比べると、そりゃ
演技過多w
504名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 13:22:32.93
>>503
>>TV俳優は舞台俳優出身者が多く、ちゃんとした演技ができる

悪いけど、それは何かの勘違いでしょうに。TV俳優よりもはるかに映画俳優の方が
演技が上だよ。そんなもん、比べものになりゃしない。TVドラマは、ドッキュンでも見られる
ように、そして家事などで忙しくても、トイレに行ったあとでも、あるいは居眠りの合間に見ても
馬鹿でもわかるように作ってある。スラングはなるべく使わない。教育委員会がいつも
見張っているからなるべくお子様にもよくわかる正しい英語しか使わない。だから
テレビドラマは簡単。映画はまるで違う。
505名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 13:23:47.37
>>502
誰もそれを否定しちゃいないよ。そんなもん、当たり前のことだろ。
映画とかを見る人は、単なる会話だけを目指して見てるわけじゃない。
506名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 13:42:29.37
このニュースディクテーションって難しい・・・よな?
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2013/09/130920_witn_saudi_women_story.shtml
507名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 16:40:32.20
うん。
とりあえずlearning englishなら6minutesのほうが簡単だね。
508777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/04(金) 17:02:12.57
>>505
何を目指してる?
映画を字幕なしで楽しみたい?
勿論、これが出来たら嬉しいだろうがいわゆるコスパが悪い。
労力に較べて得るものが少ないという。
509名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 20:18:09.89
>>508
偉そうに批判ばかりしてないで、お前自身がまともに努力しろ。
510名無しさん@英語勉強中:2013/10/04(金) 21:10:36.27
>>508
英文法スレの次はリスニングスレかよ
511名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 01:49:45.59
>>497
??
512名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 01:50:25.93
>>500
稲川淳二とか普通に聞き取れないよ。
513名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 02:59:38.94
ワロスwマジだけど
514名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 06:00:08.56
発音厨に聞きたいんだが発音やる前と後とでどれくらい上達したかわかる?
やる前はこのドラマをこの程度しか聞けなかったが、やった後はこのドラマを初見で何割聞けるようになったとか
515英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/05(土) 07:57:46.45
昨日から一日8時間のディクテーションを1週間を実践してる
516名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 08:07:26.13
俺もディクテーションやるけど、
聞き取れてる部分 : ディクテーション以前に聞き取れてる
聞き取れない部分 : 知らない単語や英語表現がほとんど

だから単語とか勉強すると飛躍的にリスニング能力がアップすることがわかった。
ディクテーションのおかげ
517名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 09:15:27.05
>>509
いえてる。777は努力が足りない。精進しろ
518名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 09:16:01.35
>>515
なぜそこまで時間を持て余してるんだよ。
引きこもりですか?
519英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/05(土) 09:20:06.77
>>518
一般の人とは違うタイムラインで生きてるんだよ
520名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 09:44:32.58
ディクテーションするにしても、どういう音源を使うかってのは効率に関係すると思うよ。
521名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 09:50:01.31
>>518
>>引きこもりですか?

そんなことを言ってっから、
貴様はいつまでもクズのまま。
522名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 09:52:17.08
>>515
頑張ってね。俺も一年ほど前にそれを実践した。
すっごく疲れるけど、絶対に自分のためになる。
523名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 11:24:48.57
まだディクテの話し足りんのかよ
効果もそらあるだろうが無駄も多いから仕上げにやる程度でいいんじゃねえの?
524名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 11:31:49.30
自分で書き取ることの効果を無視しても
長時間集中してリスニングして、音声聞きながらスクリプトを読むから効果はあるでしょう。
525名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 11:53:06.17
>>514
発音の勉強はリスニングに対してそんな即効性のあるもんじゃない。
というか、発音ちゃんと自然にできるようになるには数年とかかかっちゃうのが普通だし、
その間に英語力も上がるだろうから、発音上手くなる前後でリスニング力が大きく伸びたとしても、
発音の勉強自体の貢献度がどの程度かはっきりしたことは言えない。
英語を真面目にやるなら発音の勉強も必ずすべきとは思うし、リスニングに対する効果も
それなりにあるとは思うけど、あんまり期待しすぎない方が無難。
526名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 16:28:13.46
代名詞、前置詞でのリエゾン対策教えて
ほとんど意味がとれなくなる
527名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 16:45:34.02
法則を知って、フレーズごと覚えて、自分で発音してみる。
DIdee?って聞こえた時に「ああ、これDId he?しかないな」
って感覚でわかる。
Mastering The American Accent をおすすめする。
528名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 23:20:18.82
>>514
センテンスになった時どう発音が(単語単位の時と)変化するかを学んだあと、聞き取りも発音も楽にはなった
529名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 23:47:40.42
>>514
LRの発音は使い分けてるけど、聞き分けは無理だね
530名無しさん@英語勉強中:2013/10/05(土) 23:50:14.79
>>515
マジレスするとディクテーションは聴き取れない箇所の洗い出しが主な目的だから
ディクテーションした後に、そのセンテンスを100回ぐらい聞いて言ってとかの学習が大事なのであって
延々とディクテーションするとかただの自己満足でしかないから
人の寿命が1000年ならその手法もありといえばありだけど、効率悪すぎでしょ
531英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 01:28:44.03
>>530
一週間くらいなら無駄にしてもいいかな
これをきっかけにBBCNews聴きまくってイギリス英語に慣れようと思ったんよ
(ここhttp://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/のNews Storiesディクテやりまくってる)

今までBBCラジオのWorld Serviceを垂れ流しにしてもいまいち聞けてる自信がなかったから意を決して一週間ディクテ修行することに
532英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 01:45:57.00
というかMerikenのブログに載ってた青学の教授の村川久子とか言う人の
「リスニングは1日8時間ディクテーションやれば十分」っていうのを実践してみたくなっただけだったんす
被験体になるつもりで
533名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 01:52:05.63
それは割りとマジで面白いな
ぜひ実験してみてレポ待ってるわ
534名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 01:52:25.65
>>532
ニートの人とかなら1週間ぐらいゴミみたいなものだろう
やって苦労話とか教えてくださいね
535名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 03:22:52.71
8時間やれば十分て誰を想定した発言なんだよw
外語の学生でも難しいだろ
536英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 03:51:32.18
あ、間違えてる
「リスニングは1日8時間ディクテーションやれば十分」じゃなくて「リスニングは1日8時間ディクテーションを一週間やれば十分」だった
537名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 04:39:11.61
そんな短期間でできるならおばちゃんの長年のキャリアはなんだったのかということになる
538英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 05:47:31.71
まさかそんな額面通りには受け取ってないけど、ある程度聴けるようになったところで頭打ちになってる感があるから
ここらで短期的に集中トレーニングするのもありかなって思ったんよ
まさかその方法でズブの英語初学者が1週間でマスターできるはずもないしさ

行き詰まりを少し打破したいがための試み、みたいな
539777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/06(日) 08:08:59.30
>>536
毎日一時間、2ヶ月間ディクテーションするよりいいのか?
540英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 08:16:38.51
お、777さん調子久しぶりに見た。ちーっす
というかこの手の「〜程度でいいんです」みたいな言い方する場合って適当に言ってるだけだと思うよ

時間量も期間の長さも全く根拠なんてないでしょ
たぶん「とにかくディクテーションめっちゃやっとけよ」くらいの意味だよ
541名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 08:42:41.05
>>536
書評を見た感じではTOEIC対策のようだね

TOEIC TESTパーフェクトテキスト リスニング編
村川 久子 (著)
日本経済新聞社
「まず、1日8時間のディクテーションを2週間続ければ理想的だが、最低でも1日2時間練習する。
この練習時間を確保できれば、聞き取りについての基本については習得できる。」
本書にはこう記載されており、それを信じてやり続けた記憶があります。
何回聞いても聞き取れないところばかりでしたけどね。
1センテンスごとに塊で聞くなんてこともできず、
単語レベルで何回も聞きなおしノートに書いていきました

図書館でのディクテーションを続けた結果、劇的に英語が聞き取れるようになる
なんてことはありませんでした。
スクリプトを見て何回も聞いた後であれば、多少聞き取れるようにはなっているものの、
初めて聞く文章はやっぱり聞き取れないままなのです。
ある日突然はっきり英語が聞こえるようになるなんて体験はまだ一度もありません。
進歩はいつまで経っても感じられませんでしたが、とにかく1冊やり遂げました。

私にとっては初めてボロボロになるまでやり込んだ思い出深い英語のテキストとなりました。
542英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 09:28:42.58
>>541
ちょw
めっちゃやる気削がれるw

というかどんなレベルの人向けなのかわからんな
TOEIC900代なら6年も前の大学で受けたやつで取れてるぞ
543英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 09:31:35.84
ああ、レスし過ぎで俺気持ち悪いわ
544名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 11:05:51.89
TOEIC900代なら、BBCのLerning Englishならほぼ100%聞き取れないですか?
「ほぼ100%」というのは元々知らない固有名詞や単語を除いて知っている語は
すべて聞き取れるような状態。私見ではディクテーションをやって効果が
大きいのは知っている単語が聞き取れないような場合だと思う。
545名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 11:20:47.52
>>541
そりゃ2週間じゃ無理だろ
リスニングができるのはテトリスが上手いのといっしょだから
ある程度時間をかけて頭の処理を最適化する必要がある
だけど誰でも続ければレベルが上がって新しい世界が見えてくるところがいい
546英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 11:28:50.69
>>544
英文書き起こしてみると結構細かいところでミスしてる
イギリス英語(なのこれ?)の発音に戸惑う

BBCラジオのWorld Serviceはいまいち聴き取れてない。そんなレベル
547英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 11:37:10.02
ああ、でも簡単すぎるのかな?なんだか不安になってきた
「背伸びしないように」という注意書きとイギリス英語慣れを希望してたからBBC Learningやってたけど一週間面倒くさいディクテーションやって
簡単すぎたんで何の効果もなかったとかなったら嫌だな

もちっとレベルの高いイギリス英語の音声聴けるとこってあるのか?
あるいはTEDとかでディクテしたほうがいいんかな?
PBSはつまんないし

ああああ、どうすりゃいいんだ。とりあえずBBSCやっとく。誰か良いサイトあったら紹介してくれ

なんかコテつけたら書き込み方がキモくなってきてつらい
548名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 11:39:57.87
>>532
社会情報学部という学部新しくできたのか
549名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 11:41:03.16
なんだかんだ言わずにはよやれやクソコテ
550英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/06(日) 12:57:50.83
>>549
やってるよ
1つやるたびに見に来てんだよ
551名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 13:04:02.92
>>550
暇人かよ
552名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 16:29:50.99
>>550
英語鬱さん、頑張ってますね。僕が思うには、ディクテーションしてみて95%くらいは自力で
正解が書けるようなものをずうっと続けるのが一番いいのではないかと思っています。
とは言いながら、やっぱり続かないとお話にならないので、自分の実力に最も合ったものが
自分にとって面白いとは限りません。たまたま、「これなら毎日8時間やっても続けられる」と
思った教材がかなり難しくて、いくら頭をひねっても自力では7割か8割くらいしか正解にならない
かもしれません。

それならそれでいいじゃないですか。そして、正解である script (transcript)
がどこにも見つからなくても、それでいいじゃないですか。僕は、transcript のない
映画を2本(合計で3.5時間くらい)1週間くらい毎日8時間くらいずつディクテーションして
仕上げたことがあります。一年くらい前でした。正解がどこにも書いてないし、
誰かに指導してもらうわけにもいかなかったので、自分でやってみて、正答率は80%から90%くらい
だなと思いながら続けてました。

それでも、自分が自信を持っている80%の部分だけは
きちんと勉強になり自分の身についているので、それでいいと思ってます。

なお、8時間を1週間続けようと、あるいは1か月続けようと、たかがそれくらいでリスニング
が急激に上達するほど甘くはないと思います。その点は、あなたも仰ったとおりです。
僕が思うには、仮に8時間ずつやるとしたら、それを1年くらい続けるくらいでないと
本当にリスニングがきちんと上達することなんてないと思っています。

もちろん、誰もそんな時間や気力がないし、第一、洋書を読んだり文法書を読んだり
単語を暗記したり話したりするトレーニングも傍らでさんざんやって初めて、リスニングの
訓練も花開くわけですから、ディクテーションばかり1日8時間で1年間も続けるよりは、
ディクテーションは一週間だけやり、そのあとは半年くらい洋書ばかり読み、さらに
しゃべってばかりを3か月やり、そして文法書を1か月読み、とかいうふうにして、
あらゆる分野を総合的にアタックすることによって、最終的にはリスニングも上達している
という結果が得られるのだと思います。すみません、こんなことは英語鬱さんなら
すべてご承知ですよね。
553名無しさん@英語勉強中:2013/10/06(日) 23:40:22.36
>>529
TH の次くらいに(全部とは言わないがほとんど)聞き分けつくようにならないか?
554英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/07(月) 06:55:48.55
乃木坂46の今回の選抜はまったくもって納得できない
勉強に身が入りません
555名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 07:01:49.23
乃木坂がいかなる変容を遂げようと、
宇宙が消滅の危機に瀕することになろうとも、
我ら学徒は、すべからく英語修行にまい進せねばならぬ。
556名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 07:09:27.43
2つのLと2つのR、それに母音間のT、Dは個別に練習しないと厳しいかも
557名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 15:33:35.79
>>541
>スクリプトを見て何回も聞いた後であれば、多少聞き取れるようにはなっているものの、
>初めて聞く文章はやっぱり聞き取れないままなのです。

まとまった200字〜程の英文を600個、最低120000字〜ぐらいの英文をスクリプトを見て5.6回聞いみたら。
その後、ニュースなら毎日30分見る聞く(毎分○○字×30分)を数ヶ月で○○字ぐらい見て聞いて、
ドラマなら数十シーズン分ぐらい見て。どの方法がいい、あれがいい、これがいいというのは売り手の文句としてはいいが、
実際にやる側はあまり真に受けない方がいい。重要なのはそこじゃないから。
558名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 16:01:51.68
>>557
書評に向かってマジレスとかお前やるな
559名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 16:46:36.58
ディクテーションなんてする暇があったら、ドラマの会話のモノマネを
完璧にする練習した方がまだいいと思うけどね。セリフとして暗記し
ちゃったら、いざというときに勝手に口から出てくるようになるからな。
文法なんて英作文すればいいし、ディクテーションに8時間とかマジで
馬鹿だろw
560名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 16:55:26.99
好きにしたらええがな
561名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 17:04:41.11
>>559
そういうふうにいろいろと言い訳をして、
何もしないお前は、マジでクズだろw
562名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 17:27:54.95
ドラマの会話のものまねとか、ちょっとレベル低すぎないか?
勉強できない子がやってそうな・・・
563名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 17:34:27.52
ドラマの会話のものまねとか、楽しくて簡単みたいに思ってるかもしれないけど、
まじめにやると8時間ディクテーションと変わらない大変さあるよ
564名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 17:38:42.59
偉そうなことを言ってる人がいるけど、ディクテーションを8時間もやるような人は、
すでに過去においてさんざんドラマの会話の物まねとかシャドーイングとか
スラング辞典や口語辞典などを引っ張りまわしながら映画を端から端まで
何百回も見るとかいうことは、すでにやってるんだよ。
565名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 17:47:34.03
いやそうでもないだろ
566名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 17:48:23.78
いや、少なくとも俺は、そういうことをすべてやってきた。
567777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/07(月) 17:53:44.29
>>562
お前アホだろ。
ネイティヴの会話を真似しないでどうやって会話に上達出来ると思ってる?
568名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 17:54:33.67
”カーキー”と聞こえたので何のことかなと考えてしまった。
少し考えたら、car key (クルマの鍵)だった。
この程度の簡単な言葉すら瞬時に理解できないことに愕然とした。
569名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 17:57:41.63
やってきて身についてるなら8時間もディクテせんでも
どのくらい聞き取れるかわかるだろw
わからないなら十分ではなかったってことなんじゃないか
570名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:08:47.93
>>567
おっさん、あんたいい年してドラマのものまねとかシコシコしてるのw
571777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/07(月) 18:21:45.21
>>570
いい年っていくつ?
572名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:23:52.73
リスニングテストだよ
http://kie.nu/1oxV
これ何て言ってるか聞き取れる?
後半は簡単だけど前半はちょいむずだと思う
573名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:26:41.80
>>571
お前の歳だよ阿呆
自分の歳も忘れたの?
574名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:35:07.93
>>572
めっちゃ難しい。わからんところだらけ。

It is Brazzles. . . . . . . for me to get away with.
His pictures . . . . . . . at the bottom.
Shot himself in the arm.
575777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/07(月) 18:39:08.95
>>573
だからいくつ?
576777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/07(月) 18:43:04.43
>>570
ネイティブの会話を真似しなきゃ会話は上達しない。
この当たり前のことがわからないのか?
577名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:46:34.50
>>576
こいつらカスどもは、単にあなたに対してケチをつけたいだけなのさ。
それがカスのカスたる所以だから。

ほい、クズども、またもや「自演乙」って言いてえんだろ?言えよ。
578名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:46:37.41
虚言癖おじさん大いに怒るの巻
579名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:47:14.51
>>577
自演乙
580名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:52:59.60
>>572
まったく自信ないけど、ともかく何かを書こうと思って書いた。何となくこんな感じに聞こえる。

It is Brazzles and that's what makes it hard for you and me
to get away with. His pictures stooped to stay at the bottom.
Shot himself in the arm.
581名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:58:53.97
>>574>>580
やっぱ結構難しいよね、これ
俺も特に前半は全く聞き取れんかった

後で正解載せますが、このスレにこういうの余裕で聞き取れちゃう猛者がおるかもと期待
582名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 18:59:11.39
>>572
たぶん、これが正解だね。

You'd be surprised at what those asswipes in the media are allowed
to get away with. There's a picture of the stupid douchebag
at the bottom. Shot himself in the arm."
http://www.nationmaster.com/encyclopedia/Monkeys-In-Space-(My-Name-Is-Earl)
583名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 19:02:59.14
>>582
空気読めない人おるね・・・
リスニングテストなのにググってどうすんのよ、君・・・
584名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 19:06:57.14
本当のリスニングテストは、ググっても transcript が出てこないような
会話の clip を出題するもんだろうに。
585名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 19:08:02.85
>>582
これは無理だわー
586名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 19:13:10.04
>>584
こんなのをわざわざググる人がいるとは予想できなかったです
587名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 19:17:58.20
ちなみに正解は、

You'd be surprised what the ass-wipes in the media are allowed to get away with.
There's a picture of the stupid douche bag on the bottom. Shot himself in the arm.

>>582は be surprised の後の at が余計なのと、at the bottom ではなく on the bottom ね
588名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 19:34:12.77
もう少しだけゆっくりなリスニングテストを、
誰か出題してくれないかな?
さっきのは難しすぎた。
589名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 19:52:21.50
リスニングテスト、その2
今度は、かなり優しいよ。

Charles Dickens Documentary
http://www.youtube.com/watch?v=L189MhnAloM

このビデオ(約45分)のうちの、
1'40" から 2'20" まで
の部分をディクテーションしてください。最初は長い顔をした学者が10秒ほどしゃべり、
そのあと四角い顔をした眼鏡をかけた学者が30秒ほどしゃべります。
590名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 20:06:46.17
>>589
ちゃんと答えがあっての上での出題だよな?
お前の耳をもとに答え合わせとか嫌だぞ、おい
591名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 20:11:21.14
>>590
これくらいは、俺じゃなくったって、100%聴き取れる人がこのスレには
何人もいるはずだ。ともかく回答を寄せてくれ。たくさんの人からの
参加を求む。
592名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 20:27:10.45
確かに簡単かも
Charles Dickens was the foremost writer and public celebrity of the 19th century.
Dickens created, at a formative time and in the development of a literate imagination of
our culture, whole gallery of vividly wonderful characters whose names have become
part of the common coinage of how we talk, so if someone says “stop being such a Scrooge,”
we don’t have to have read Dickens’s “Christmas Carol” to know precisely what that person is telling us.
593名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 20:37:37.94
>>591
ほとんど完璧。一か所だけ、冠詞が抜けてる。
whole gallery of vividly wonderful
ここは "a whole gallery"。

それから、ヒアリングの問題ではないけど、表記上の問題として、一か所だけ。
how we talk, so if someone says "stop
---> how we talk. So, if someone says, "Stop

もっと難しい問題を出した方がいいかな。誰か出してくれない?
594名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 20:41:15.81
おほん、これじゃおいらにゃ簡単すぎてお話にならんすよ

>ヒアリングの問題ではないけど、表記上の問題として、一か所だけ

これ本当かぁ???
595名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 20:47:04.80
>>593
あ、a 忘れてたね・・・
でも余裕だった、ディクテーションの効果ですよ、みなさん!
596名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 20:47:24.30
>>594
おっと、ごめんごめん。「表記上の問題」はなくって、あなたの原案通りでよかったわ。
でも、あなたの原案よりももっとわかりやすくするためには、僕が書いたように表記した方が
いい、ってこと。あのままでは、長すぎるもんね。でもあなたは、間違ってはいなかったよ。
597名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 20:48:50.28
>>595
頼むから、次はあなたが出題してくんない?
598名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 20:51:53.98
>>595
あなたの今回の回答ぶりを見てると、
英検1級と TOEIC 満点
が余裕で取れたっていうレベルだね。
もっともっと上かもしれないけど。
599592, 595:2013/10/07(月) 20:55:31.99
>>554>>596
いや、正式には>>593のように書くべきっての事実だよ
”Writing Accademic English”って教科書にもそう書いてあったし
けど俺は適当なんです
>>597
俺、>>572のリスニングテスト出した人です
検索してもスクリプトでてこない音声の探すのめんどい
>>595
英検1級は受かったけどTOEIC満点は無理、恥ずかしいから点数は教えられない
600名無しさん@英語勉強中:2013/10/07(月) 21:28:45.30
あ、ごめん、今気付いたけど、>>594>>596も、says の後のコンマ+引用符+大文字
という直接引用の方法の話をしているのではなく、接続詞 so の話をしていたの?
だとしたら俺の「正式には>>593のように書くべき」というの間違いです、ごめん
「”Writing Accademic English”って教科書にもそう書いてあった」というのは直接引用の話です
601あぁ:2013/10/07(月) 21:38:08.64
カマンベールチーズを食べると良いよ。
あら不思議というくらいなのだ。
602名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 00:54:50.39
>>598
そりゃ何百回も聞けば
誰でもできるだろうよ
603名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 01:08:34.82
んじゃ同じようなの用意すればちみは回答できんの?
604名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 02:14:51.95
ハウツーが好きだな、何年も学校で試験生活してきただけに。
試験で7割取るのが目的のハウツー依存は卒業できないか。
まあハウツーに依存してれば楽だが、実力もつかず悶々としてまた次のハウツー探しのスパイラル地獄みたいだが。
605名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 02:17:54.07
試験で7割やったら受験では落ちこぼれだろ
ってかどこから来た話題?何のこっちゃ?
606名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 17:37:33.35
第3回?聞き取りテスト
http://vocaroo.com/i/s1kncroLYNaT
難易度は今までのより易しめだと思う
607名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 17:46:00.99
>>606はトランスクリプトとか無いので俺に聞かれても、だいたい見当は付くけど、はっきりとは答えられないので悪しからず
608名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 20:17:21.04
>>606
一応、大雑把な書き取りはした。ゆっくりだし、はっきりと発音してるんだけど、話題になってる
専門分野のことをまるで知らないもんだから、何を言ってるのか理解はできない。だから、
音と音とのあいだに挟まった単語が聴き取れなかったりしてる。僕の不完全な聴き取り結果は、
他の人が発表したあとでお見せするよ。
609名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 21:46:27.47
これ系はやる気がせん

>>608
あんた以外誰もやらんのちゃうん?
誰もやらんなら待ったところで後出しできんで
610名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 22:32:03.80
つまらんテストばっかり貼ってないで
たまにはこういういい話を貼れよ
http://vimeo.com/70748579
たぶんここのスレの人には簡単だけどいい要素がいっぱい詰まってるいい動画だ
611名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 23:29:11.49
誰もやらないようなので
Let’s look at rhythm first.
You know, I’m sure about stress timing theory, the idea is that stressed syllables will tend to recur at regular
intervals of time in English and in other languages that are classed as stress timed.
And, but this will not be the case in languages classed as syllable timed such as is normally claimed for Spanish.
If you know the literature on this, you will find plenty of people who will say it’s not true that English is stress
timed, and you’ll also find people who will say it’s not true that Spanish is syllable timed.
And that’s typical of the academic world.
今からカツカレー食いに行く俺を醜い豚とでも呼べばいいさ!
612名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 23:32:34.72
うぷ主さん、ありがとう。
忙しくてさっさと参加って出来ないんだけど、時間のある時にやってみようとは思ってます。
613名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 23:33:44.14
あ、醜い豚さんさんきゅう。
614名無しさん@英語勉強中:2013/10/08(火) 23:36:37.54
>>613
ブヒー
615名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 00:17:55.59
海外ドラマの俳優のセリフを真似して発音するだけでも力つくのかな?
616名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 00:19:45.85
録音して、チェックするとよさそう
617名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 00:40:07.90
>>615
ある程度は効果あるだろうけど、ちゃんと理屈を勉強しないと
そんなには伸びないと思う
言語に関しては大人の脳みそって柔軟性がかなり低いっての
事実みたいだから、本当に力をつけたかったら地味な勉強が
絶対に必要ですよ
618777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/09(水) 03:53:40.12
>>617
地道な勉強って例えば?
619名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 04:05:25.22
>>618
文法とか語法とか慣用表現を含めた語彙とか、あと音声学・音韻論とか、そういうの
620777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/09(水) 04:40:14.09
>>619
文法は中高でさんざんやっただろ。
語法とか慣用句、語彙は多読すれば自然に覚える。
音声学なんてまったく不要。
いつまでもそんな【勉強】してるからお前は英語が出来ないんだよ。
621777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/09(水) 04:55:40.35
>>619みたいな勘違いしてるのが多いな。
こいつらのやってることは陸の上で水泳の練習をいつまでもしてるようなもん。
泳げるようになるためには海に入りヘタでも泳がないと永久に泳げるようにならない。
英語が出来るようになるためにはヘタでも実践するしかない。
実践とは読む、聞く、書く、話すこと。
こいつらが【勉強】にこだわるのは【勉強】しないと【ちゃんと実践】出来ないと思ってるからだろ。
これが大間違い。初めから【ちゃんと】出来るわけがない。
へたでも【実践】していくうちにだんだん【ちゃんと】出来るようになる。
622名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 05:02:44.13
>>620
君よりは英語できると思うぞお
ちょいと君もリスニングテストやってみるかい?
623名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 05:22:27.54
自分で答えも作らず答えがあらかじめある奴をもってきたり、数分のやつを何回も聞いてやるみたいなアホなことせず、

40-90分ぐらいの講義動画でもみせて、質問しろよ。
質問を作る側がまともに見れてるかもわかるし、答える側もまともに見れたかもわかる。

第三者がまず講義動画を選ぶ。コテでもつけろ。(>>622もコテつけろ)
それを>>622>>621に見せる。40分後に5分程度の質問作成時間を与える。どちらかを質問者、回答者にする。
質問者は講義動画についての質問をだす、回答者はその質問に答える。
質問は細かいことより内容の本筋理解について問う。

質問者がまともに動画をみれたかもわかる。質問の作成レベルで。
624名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 05:30:05.81
こんな時間に自演?
何人起きてると思ってるのよ
無理ならいいだよ
音声学やったことなきゃ聞き取りとか正確には難しいもんね
625名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 05:30:12.64
>>622>>621 に質問者と回答者を交互にやらせればいい。
626名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 05:40:56.75
単純に、40−90分の動画みせて、内容を要約させればいいか。時間はかって40-90分後に5分程度与えて要約してもらう。

>622、>>621がお互いに講義動画でも提示して、要約させあえばいい。
627名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 05:42:39.29
2万円ぐらいくれるならやってもいい
628名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 05:50:36.63
>>627
コテ付け忘れてるよ、777ちゃんw
もうオナったし寝るけど、そんな時間かけんでも
君がたった数分の聞き取りできれば認めてあげるって
やるなら明日用意しちゃるよ
何回聞き直してもいいよw
629名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 05:54:51.55
↑へたれすぎ、こいつ。
630名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 05:57:31.27
>>627
コテ付け忘れてるよ、777ちゃんw
もうオナったし寝るけど、そんな時間かけんでも
君がたった数分の聞き取りできれば認めてあげるって
やるなら明日用意しちゃるよ
何回聞き直してもいいよw
631名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 06:01:48.10
ごめん、スマホ誤操作で二重投稿しちゃった
親指が大きいの…
632名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 07:50:04.59
YouTubeの外人の動画を漁ってる
633英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/09(水) 10:41:32.67
短いのばっか聴いてないで講義動画みたいな長いの聴けってのはわかる
今BBCのNews Storiesの2013年分全部ディクテ終わったったけどそろそろTEDやるわ
634名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 11:40:10.85
うちのMac古くて聴いて無いんだけど、iTunesUとか聴けそう?
635名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 12:01:00.15
虚言癖で有名な糞コテがリスニングすると聞いて
636名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 12:03:02.90
桜井との吉外対決からも逃げてたし、今度もまた尻尾を巻いて逃げるでしょう
637名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 12:36:41.69
>>633
短いののディクテーションもできない奴に長いののディクテーションさせても無理だろ
638英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/09(水) 12:47:05.41
>>637
そうだな。短い素材のディクテを否定なんてできんわな。
ある程度まで出来る人間がいつまでも短い素材でばっかやってるなよ、という意味でならまぁそうかなって思っただけ。
639名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 18:21:50.04
よくフレンズの役者は聞き取りやすいっていうけど、
このロス役の人のインタビューとかも同じように聞き取りやすいと思う?
一字一句ちゃんと理解できるほど明瞭な発音か?
http://www.youtube.com/watch?v=XgpYli6aNic
640名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 18:39:17.89
ドラマと変わらんぐらい超聞きとりやすい発音
これが聞きとれないなら出直せド素人というレベル
641名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 19:07:32.17
>>639
聴きやすすぎるだろw
インタビューアーのほうが聞きにくいわ
642名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 19:12:54.15
やっぱり明瞭な発音だったか
フレンズでの発音より聞き取りにくいような気がしたが俺の気のせいみたいだ
643名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 19:27:19.05
やっぱフレンズいいわ。久しぶりに見た
フレンズとアリー・マクビールが俺を英語の世界に放り込みやがったんだ
644名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 19:51:18.08
>>615
>海外ドラマの俳優のセリフを真似して発音するだけでも力つくのかな?

結局これってどうなんすか?
645名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 19:59:13.22
>>644
チカラがつくような気がする
というだけの自己満足
646名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 20:26:20.50
>>644
真似するのもいいが同時に発音の勉強をする必要あり
そうしなと英語を日本語の音素で真似することになる
647名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 20:26:31.45
>>644
というかセリフの真似って例文暗唱と全く同じ原理でしょ
そりゃスピーキング能力つくよ
648名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 20:36:19.29
リスニングスレだからリスニングの話でねーの?
スピーキング能力がつく言われてもね
649名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 21:15:19.32
>>647
なるほど。スピーキング力つくならリスニング力も必然的に上がりそう。ネイティブの速さにも慣れるし。
650名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 21:18:34.62
脳ミソの腐っちゃった子は何しても無駄だぜ
651名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 22:11:25.14
I was standing in a casino minding my own business when a man came up to me and said
"I'm sorry sir you're going to have to move; you're blocking a fire exit."
As if there was a fire and I wasn't going to run.
If you are flammable and have legs you are never blocking a fire exit.

仮にこんな言葉をすべて聞き取れたとして、一回でそのウィットを理解する事は
オレにはむずかしいかな。
652名無しさん@英語勉強中:2013/10/09(水) 22:21:51.27
>>651
これは日本語でもどこが笑うポイントかわからん人多いと思うぞ
んで分かったところで、これ面白いか?と思う人の方が多そうな
653名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 02:56:54.65
カジノでさ、こうオレがさ、立ってさ、何か自分の用があってさ、ちょっと立ってわけよ。
そしたらさ、男が来てさ、言うわけよ。
「ちょっと。そこどいてもらわないと困りますね。あなた非常口をふさいでるんですけど」って。
アホかっつの。ホントに火事が起きても、オレが非常口をふさいだまま突っ立ってると思うのかって。
火事になって火が来てるとき、足がありゃ逃げるに決まってんだからほっとけっつの。
654名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 03:31:51.82
>>653
訳さなくても分かるからw
何この英語板でドヤ顔で中学生英語訳しちゃってるんだよw
655名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 03:59:10.45
バカが己の脳みその限界をさらしたみたいだから、説明しとくと、
>>651
>>653
を比べると、653は耳で一度きり聞いたときに、何とかコンテキストをフォローできそうだけど、
651は全部の単語を拾えても、一度書き起こして読まないと自分は意味を取れないなって思った
ってこと。
656名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 08:39:52.61
煽りに対して必死に反応しすぎでしょ
どれだけ余裕がないのやら
657名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 10:20:20.52
おまえのレスは英語の勉強そっちのけでいつもそんなんばっかやん
658名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 11:00:50.27
勉強のやり方ばかり求めて絶対的な勉強不足な奴が多すぎ。
どうでもいいことを気にしてばかりで、お前ら単純に勉強しろ。
659名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 11:41:39.77
>>658
十分な勉強量を誇るあなたの力に平伏したいので>>639のディクテイションお願いします
660名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 12:32:32.27
>>639
割とちゃんと発音している一般人という感じw
これがクリアでない発音だというのなら、多くの一般人ネイティブの発音は
宇宙語に聞こえるだろうよw
661名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 14:29:33.38
>>658
誰を批判しているかも不明瞭だし、
どうすればいいかという意見も不明瞭。
たぶん聞き取りも不明瞭なんだろう。
662名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 14:37:49.44
ま、受験のときに勉強をあんまりしないで勉強の仕方ばっかああだこうだ言ってる連中ってのは受験生あるあるだからな
ディクテーションが良いのか悪いのかとかを気にしまくって全然やってない、って連中も多いんだろ
663名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 19:07:47.07
>>643
マイケル・J・FOXが全米で人気者になった番組である
「ファミリータイズ」っていうドラマ、オススメ。古いけど。
間違いなく君は気に入るよ。あれ面白すぎる。
664名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 19:31:50.66
643じゃないけど、俺はフレンズはそれなりに楽しめたけど、
ファミリータイズとフルハウスは合わんかったな・・・
665名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 21:03:59.06
すみません。聞き取ってほしい英語があるんですが、
そういう質問が適切なスレってあるんでしょうか。
ちなみにそれは
www.youtube.com/watch?v=FjNcwdMlGwA
のQ:No24(4:24から)。質問も回答の選択肢も
まったく聞き取れないのですが、教えてくださる方
いらっしゃいませんでしょうか?
666名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 21:11:56.57
>>665
(24) She has won this award before, hasn't she?
(A) This is the third year in a row.
(B) I guess she's out of breath again.
(C) Surprises aren't good for her.

もしかしたら、(B) の breath は、何か別の単語かもしれません。よくは聴き取れません。
667名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 21:22:34.77
>>666
何というさっそくのご回答。
本当にありがとうございます。
won this award  と
 (own?owned? this all に聞こえた)
year in a がまったく想像もつきませんでした。
(third と rowは辛うじて聞けたが、文にならない)

なお、当然ながら他のQが全部わかってる訳ではありません。
いずれにせよ、666さんがうらやましいです。
ありがとうございました。
668名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 21:27:17.89
out of luck か
669名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 21:30:51.55
リスニングの学習法について質問です。

たとえばリスニング学習に1000時間かけるとした場合、
精聴学習にはそのうちどれくらいかけるのがバランス良いでしょうか?

あと仮に500時間を精聴にかけるとしたら、どれくらいの時間の素材を何回繰り返すのが良いでしょうか?
例えば全部で10時間の素材を50回繰り返すor5時間の素材を100回繰り返すなど。
670名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 21:34:58.90
そんなの考える時間が無駄だと思う
671名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 21:44:12.73
とりあえず、リスニングの評判の良い本でも買ったらどう?
そもそも、「たとえば何時間」じゃなくて、「具体的に何時間でどうしたい」、「この時間でどこまで伸ばせるだろう?」ってきちんと考えたほうが良いよ
672名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 22:06:17.02
お百度参りとかそんな感じなんだろ
時間や数をこなせば願いがかなうらしい
673名無しさん@英語勉強中:2013/10/10(木) 22:29:22.20
>>669
とりあえず聞く、真似して喋ってみる。また聞いて、真似して喋ってみる。

ワックス塗る、ワックス拭く。ワックス塗る、ワックス拭く。

そうそうダニエルさん。その調子、その調子。
674名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 00:11:39.55
>>556
二つのr?
675英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/11(金) 18:59:02.15
1週間8時間ディクテーションやったったがな!
なかなかいいね
676名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 18:59:49.28
音源なに使ったの?
677英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/11(金) 19:27:44.55
>>676
とりあえず↓の‘2013 News stories’にあるやつを全部やって、
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/

さすがに飽きてきたのでTEDで↓これをやった
http://www.ted.com/talks/paul_pholeros_how_to_reduce_poverty_fix_homes.html
http://www.ted.com/talks/francis_collins_we_need_better_drugs_now.html
http://www.ted.com/talks/stuart_firestein_the_pursuit_of_ignorance.html
http://www.ted.com/talks/paul_collier_s_new_rules_for_rebuilding_a_broken_nation.html
http://www.ted.com/talks/paul_collier_shares_4_ways_to_help_the_bottom_billion.html

リーディングとか他のこと考えないでいいから、退屈さを除けば色々と楽だった
まあ言わずもがなだけど、やってるうちにどんどん早くなる

BBCのNews Storiesは一人として同じ読み手がなく、いろんなバリエーションの発音が聴けてためになったと思う
特に今まではアメリカ英語漬けだったから、色々と新鮮で楽しい


というかこれからもどんどん続けるわ。まだまだ聴けてない
678英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/11(金) 19:31:33.35
というかたぶん8時間もやってないわ
だらだらやりすぎたわ
679名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 21:13:16.17
>>677
ちなみにこれはどこの方言?
アレックス・ファーガソンの英語よりは聞き取りやすいけど、
これは東北訛りをほうふつとさせるな。
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2013/09/130930_witn_olympic_torch.shtml
680名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 22:00:30.93
>>679
俺は>>677じゃないけど、その発音ってこれといった訛りはないと思うけどな。
その人の発音に標準的なイギリス英語と大きく異なる母音ってある?
681名無しさん@英語勉強中:2013/10/11(金) 22:20:10.76
マニアックなリスニングやるより
スピーキングの練習したほうが効果的やで。
センテンス、パラグラフレベルで。
682名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 02:47:02.58
http://www.youtube.com/watch?v=55pTVRyuaMk
0:26:48〜0:26:53

The gentlmanが女性に何を言ったのかわかりません。
よろしくです。
683名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 03:10:09.77
あいよ
The gentleman was telling his wife she shouldn’t eavesdrop.
I told her all right I didn’t mind.
684名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 03:14:34.95
素晴らしすぎる。あなたはディクテーション肯定派?否定派?
685名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 03:26:08.77
あらやだ、ほめられちゃった ポッ
肯定派です>>595でも肯定してます
686名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 03:34:33.94
何歳くらいから始めはったんですか
687名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 03:40:13.23
何をですか?
自慰ですか?小学5年からです
ディクテーションは大学生になってからです
数日に一度、30分ぐらいなんで、あまり偉そうにディクテーションを語る資格はないのかもですけど
あ、ディクテーションと同じくらい発音の勉強も効果あったかも
688名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 03:45:40.62
>>687
帰国子女とかそういうんじゃないわけね
そういう人が無双してたとしたらなんか夢がないなと
別にいいんだけどw
689名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 03:45:58.03
やっぱ、どっちかに偏っちゃいけないのかもね。
ディクテーションだけでも、スピーキングだけでも。
件のカットの少し前からおばさんがちらちら覗きこんでるカットがはさまれてるけど、
演技が下手くそすぎて、盗み聞きをしているようには見えず、コンテクストが読めない
コンテクストが読めないから知ってる単語のeavesdropが聞こえてこない。
その後、私は気にしてませんよって言ってるのは分かるけど、
その後のおばさんとおっさんの演技がまた下手くそすぎて、恥をかいているようには見えないし。
ダメだな〜。
690名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 03:50:55.88
>>688
純粋ドメスティックの田吾作面ですよ
691名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 07:58:36.58
eavesdrop
692名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 09:29:21.87
>>682
言い終えたあとのこの兄さんすげえどや顔やな
693名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 09:48:54.32
演技が下手すぎて面白いw
694名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 10:19:23.61
人に聞くぐらいなら貧乏臭くyoutubeじゃなくて
最初からキャプションついてるをみなされ。
695名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 10:38:12.91
Youtubeくらい金持ちも見てるだろうよ。
696名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:02:07.41
ディクテーションしなくたってシャドーウィングでいいじゃん
697名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:09:45.83
(1) ディクテーションしなくったって、シャドーイングでいいじゃん。

(2) シャドーイングしなくったって、心の中でつぶやいてればいいじゃん。

(3) 心の中でつぶやかなくったって、見てればいいじゃん。

(4) 見なくったって、スクリプト読んでればいいじゃん。

(5) スクリプト読まなくったって、英会話テキスト読んでればいいじゃん。

(6) 英会話テキスト読まなくったって、外人と会話してればいいじゃん。

(7) 外人と会話しなくったって、ひとり言で英会話してればいいじゃん。

(8) 一人で英会話しなくったって、中高の授業を聞いたんだからそれでいいじゃん。

(9) 中高の授業を聞かなくったって、「4週間で英会話をマスターする」っていう本を読めばいいじゃん。

(10) 「4週間でマスター」を読まなくったって、外人と遊んでればいいじゃん。

(11) 外人と遊ばなくったって、一人で遊んでればいいじゃん。

(12) 一人で遊ばなくったって、何もしなくったっていいじゃん。

そして彼は、何もしないで一生を終わるのであった。
698名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:12:26.27
パンが無ければケーキを食べればいいじゃん
699名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:20:36.58
>>679
変に力入ってるだけな気がする

でもイギリス英語聴き取り難しいな〜
700名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:21:48.80
俺は一人で遊んでるから英語は大丈夫だな
701名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:25:48.92
俺も、毎日のようにやってるから英語は大丈夫だな。何をやってるかって?



一人エッチ
702名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:28:22.89
>>697
それ今必死に書き上げたの?
チャネラーの才能あるわ。
英語よりむいてる。
703名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:33:24.11
確かに
ずっと張り付いてても7分しかないのに
そんな駄レスをつらつら書き連ねるとかすごいっちゃあすごいな
704名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:55:51.80
>>702
別に「必死に」ならなくったって、すぐに書けるよ、こんなもん。
僕は、作家でこそないけど、何十年も、毎日毎日、寝てる時間以外は常に物を書く
仕事をしてるからね。物を書いたり読んだりするのが、俺の仕事なんだ。それで飯を食ってる。
そんな俺にとっては、2チャンネルで駄文を書くことさえ、仕事に向けての勉強なんだ。
705名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:57:56.62
一行空けは読みにくくてしょうがない
706名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 16:58:14.98
何十年もって何歳だよ
707名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 18:35:23.10
せめて2ちゃんねるって書けるセンスは欲しいところ
708名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 18:57:00.20
>>707
コンプ丸出し乙
709名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 19:25:41.89
明らかに嘲笑されてるのに褒められてると勘違いしちゃっとる人がおる
710名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 19:28:39.71
ふもとの人々は、雲の上にも山が続いていることに気づかない。
711名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 19:32:08.05
無知な大衆がプロの小説家を嘲笑するのと同じこと。
712名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 19:32:48.86
let him think he'd be
713名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 19:39:53.62
やめろって、見ていて恥ずかしいわw
714名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 22:27:29.79
>>704
文章書くのが上手ですね。
715名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 22:34:47.24
やばい人がいるスレですね
716名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 23:33:27.14
発音・リスニング系はねじはずれた人が多い
717名無しさん@英語勉強中:2013/10/12(土) 23:51:24.94
同感
718名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 01:59:12.66
>>674
語頭、音節初頭のRと、母音末のR
719名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 02:38:44.22
母音末ってなんやねんってかんじだけど、
子音の/ɹ/と母音の/ɚ/のことか?
720名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 04:58:58.82
>>719
それそれ
721名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 18:23:20.00
そんなんいちいち気にしないだろ普通
するにしても後末は弱めとかその程度の認識で良いだろ。RはR。
722名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 19:14:36.71
アメリカでは子音の/r/にも非音節主音の[ɚ]を用いる人の方がむしろ多いらしいし、
必ずしも[ɹ]と[ɚ]とを区別して学習するは必要ないと俺も思う
723名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 19:22:03.29
誰か簡単な英語、小学生低学年とかに話しかけてるような英語の音声・動画
があるサイト知らない?いきなりドラマとか見ても、なかなかついて行けないし、
やっぱ簡単な会話から始めた方がいいと思うに至ったんだよ。
724名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 19:26:36.85
>>723
Nursery rhymes (ビデオリンクがたくさんあるサイト)
http://www.youtube.com/user/kidscamp?v=4vhPnKQG5Nc

クマのプーさん
http://www.youtube.com/watch?v=Nvsf-JEIE7E

その他、ディズニーなど
725名無しさん@英語勉強中:2013/10/13(日) 19:34:17.35
>>723
子供がたくさん出てきて、歌を歌ったり nursery rhymes を唱えたりしてる。
http://www.youtube.com/watch?v=09zOOveEVew
726名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 00:20:32.14
>>724の上のアドレスの奴見てたらさ、いきなりちんpとか言い出して何かと思ってタイトル見てみたら納得できた
それは置いといて、良いリンクありがとう
727名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 10:23:16.77
>>724-726
やっぱりこのレベルから歌とかで話すのを覚えていった方が
いいのかもね。話せるようになるには避けて通れないのかも
しれない。「お母さんといっしょ」的な番組は特にそれぞれの
単語がもっている本来的な意味の習得に欠かせないのかも。
俺からもありがとうを言いたいよ。沢山歌って少しずつ話せる
ようになっていこうと思う。
728名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 13:56:29.11
人がいないとこで歌えよ
729名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 14:16:26.23
http://www.youtube.com/watch?v=3DPYqC2-mQI
小指だけ曲げるの難しいと思ったけど、お姉さんもちゃんと曲げてないな
730名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 15:14:06.66
こんなお姉さんはいやだ
731名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 16:22:30.60
リスニング・テスト
http://vocaroo.com/i/s1w7CGIbkmEU
たった2秒の音声だけど、これ聞き取れる?
732名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 16:35:02.38
>>731
おお、2秒だけのテストか。こういうの、いいねえ。こんなテストを、これからもよろしく頼む。
733名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 16:36:15.87
It was a 象 I've been seeing a movie
映画を見ているとき、それは象だった。
734名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 16:41:44.85
I'd beenかな
735名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 16:52:15.61
>>732
また適当なのがあったら貼り付けますね
>>733
残念ながらエレファントではない
736名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 16:53:36.12
It was as though I was seeing a movie.
737名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 16:54:31.16
>>731
余裕

it was as though i was seeing a movie
738名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 16:57:05.68
なんか高校生の集まりみたいなレベルになってきたな

このノリ、ニコ厨のガキみたい
739名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 16:58:57.65
>>736>>737
正解!
>>738
ニコニコ動画楽しいよ
740名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 17:04:12.45
>>738
こういうこと言い出すヤツって何言ってるか聞こえてないからなの?
741英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/14(月) 17:04:18.14
BBCのディクテーションやっててできたと思ったのに結構出来てなくて、イラッと来たやつ↓
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2013/07/130723_witn_royal_baby.shtml
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2013/06/130617_witn_czech_pm_resigns.shtml
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/language/wordsinthenews/2013/07/130701_witn_croatia.shtml


時間あるならスクリプト一切見ずに、まずディクテーション済ませてから聴いてほしい
それがディクテなんだけどさ 
742名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 17:14:52.93
これはまた古いnewsですな
743名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 17:27:42.12
集中していれば聞き取れるんだけど、
リスニングしながら英文の資料に目を通すってのが苦手で仕方がない
集中しなくても聴けるようになるには、正攻法でもっと実力をつけるしかないのかね?
744名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 17:35:28.61
外大行ったりすると授業も全部英語漬けのほうが多かったからそういう能力ずいぶんついたと思う
留学もそうだろうね

多指向性のリスニングは音源をイヤホンつけながらじゃ身につかないと思う
745英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/14(月) 17:36:20.26
コテつけ忘れた
746名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 17:36:34.10
>>743
ある程度喋れるようにならないと、鼻歌歌いながらニュース聞くのは無理じゃね?
赤ちゃん〜幼稚園生を見てると、人が話すのを見たり、テレビを見てるときは超
真剣な感じで、体を触ったりしても気づかないくらい集中してる。あの集中力は
半端ない。全身を目と耳に集中させて学習してるのがよくわかる。俺もまだこの
段階を抜けきらない。つまりまだ幼稚園レベルなのだ。TOEIC900=幼稚園って
感じだろうな。マジな話。
747名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 17:53:31.99
>>746
レスありがとー。仰る通り。
聴くのに集中力がいるうえに、英文だと日本語資料のように、さくっと斜め読みできないのも問題なんだろね。
幼稚園児レベルなのに、幼稚園児のように吸収力がないから、大変だ。
私もTOEICは950超です。がんばりましょう。
748名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:01:42.42
>>744
サンクス。そっかー外大や留学で慣れてる人は身についてるんだね。
とりあえず会議で必死で耳と目から理解する訓練を積んでみます。
シナリオを見ながら映画を観るのとは違うし、なかなか独学用の教材はなさそうで・・・
749名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:05:15.20
>聴くのに集中力がいるうえに

英語の音は覚えないと聞き取れない。
集中するのは発音記号を聞き取ろうとするからだ。
リスニングは記憶との照合だからそんな集中するものではない。
750名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:20:02.16
リスニング・テスト No. 2
http://vocaroo.com/i/s00w00NdRQeo
751名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:21:24.73
>>749
うーん、そうなのかなー。記憶との照合だというのは何となく分かりますが、集中が不要という結論のは分かりません。
現実に、集中すれば聞き取れるけど集中しないと聴き取れないもので・・・。

たとえば、CNNなんかも、音声だけに集中するとおよそ理解できるんだけど、
画面下に流れる速報ヘッドラインみたいな1行を追い始めると聞き取れなくなってしまう
日本語のニュースだと絶対そういうことないんですが・・・
752名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:23:16.38
>>750
but it will probably depend on whether world leaders find it critical enough to do something or not
753名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:27:05.30
>>750
It will probably depend on whether world leaders find it critical enough to do something or not.
754名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:31:03.91
>>750
うん、今回のリスニングテスト第二弾もよかったよ〜ん。僕の聴き取り結果は、>>752 と同じ。
755名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:33:03.01
もうちょいレベル上げてほしい
「ここの部分聴き取れるかどうか否かが分かれ目になるんだよね〜」的な
756名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:36:04.21
>>752>>753>>754
正解!
みんな余裕っぽいからもう少し難しいのを探します
>>755
最初のit willあたりの聞き取りに躓くことを期待したのだが・・・
757名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:46:01.87
>集中すれば聞き取れるけど集中しないと聴き取れないもので・・・。

日本語はどうですか?
日本語なら聞いたことは瞬時に理解できます。
母語であれ、臨界期以降の第二言語でも音声認識は同じです。
音声認識は音素ベースの照合でなく、
記憶にある音のストリームとの照合です。
集中せざるを得ないのは、英語を覚えていないからです。
758名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 18:48:04.83
>日本語のニュースだと絶対そういうことないんですが・・・

それは日本語の文字も、音声も記憶にあるからです。
第二言語なら余計に覚えておく必要があります。
759英語鬱 ◆2q5jeL6s4M :2013/10/14(月) 18:52:29.01
>>756
そのサイトはゲームに使えるね
俺もやってみたい
760名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:13:15.63
リスニング・テスト No. 3
http://vocaroo.com/i/s1AMTdOh6YfP
今度はかなり難しい
761名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:20:41.32
in fact, such a stress is reminiscent of that is associated with another crisis, finacial one

むずい
762名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:21:24.45
>>760
確かに難しいね。ちょっと自信がないけど。
In fact such shreds are reminiscent of the reds associated
with another crisis, the financial one.
763名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:26:37.79
that じゃなくて this か?
764名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:30:04.95
>>760

>>762 を書いたあと、また何度も聞き直し、頭を悩ましてトイレに行ったら、ふと思いついた。
もしかして "the reds" じゃなくて "threats" かも。

In fact such shreds are reminiscent of threats associated
with another crisis: the financial one.

しかし、shreds に聞こえるこの単語は、いったい何なんだ?青春とは、何なんだ?
765名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:32:37.40
in fact such threats are reminiscence of the reassociated with another crisis. find initial one
766名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:35:55.84
reminiscent of the less associatedか
767名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:36:42.76
>>760
In fact such threats are reminiscent of the <risk> associated with another crisis, the financial one.

<risk>の部分は、ラ行で始まる短い単語としか聞き取れなかった
レス、リスとかそんな音
文脈から、riskと類推
768名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:38:24.55
>>760
二通りの可能性を考えてみる。

(1) In fact such shreds are reminiscent of threats associated
with another crisis: the financial one.
(実際、そのような断片の数々を見てみると、別の危機である財政危機に関連する
脅威について思い出す。)

(2) In fact such threats are reminiscent of threats associated
with another crisis: the financial one.
(実際、そのような脅威について考えてみると、別の危機である財政危機に関連する
脅威について思い出す。)
769名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 19:49:32.40
>>767がほぼ正解!
In fact, such threats are reminiscent of the risks associated with another crisis, the financial one.
risksと複数形らしい
>>764
よくthreatsとわかったね
俺は原稿読むまでまでshredsだと思って疑わなかったw
770名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 20:01:09.08
>>769
しかしあれだね、"such threats" を僕は "such shreds" と聞き間違ったけど、
もしかしたらネイティブ自身も "such shreds" に近く発音してしまってるのかもしれない。
それはちょうど、日本人が「手術」を「しゅじゅつ」ではなく「しゅーつ、しゆつ、しじゅつ」
などとしか発音できないのと同じ。この録音者はおそらくはかなり発声の訓練を経てきた
声のプロだとは思うけど、それでもこれだけのスピードでしゃべったら、threats が
shrets または shreds に近くなってもおかしくないよね。たとえそうであっても、
ネイティブたちは "such threats" を発音したときにはたくさんの人が "such shreds"
に近く発音してしまうものだということを心得ているんだろう。

さらに、the risks を僕は "the reds" とか "threats" としてしか認識できなかったけど、
前後の脈絡から考えたら、やっぱり the risks になるはずだと思わねばならなかったんだよね。
そのあたりは、膨大な読書と膨大な量の話を英語で聴いてきたかどうかに依存するんだと思う。
771名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 20:05:02.43
なんだよ。俺はまだこのスレで一番にはなれてなかったのか!
772名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 20:07:40.86
イギリス英語でもよろしく頼む
773名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 20:12:23.24
threatにしか聞こえなかったけど
774名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 20:17:36.96
>>770
確かにthreatsの/θ/がsuchの/tʃ/の後ろの要素/ʃ/とほとんど同化しちゃってるし、
それからrisksは子音が3つ並んだ場合に真ん中の子音が脱落することがある、
という例の一つっぽくて/k/は消えちゃってるから、これらの単語は音だけから
聞き取るのは無理なケースかもね
775名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 20:26:22.35
>>774
きちんとは聴き取れなかったけど、僕がいかにまだまだ勉強不足かを悟らせてくれたので、
今回もいいテストでした。ありがとうね。
776名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 20:42:49.81
>>775
ほんとそれ
777名無しさん@英語勉強中:2013/10/14(月) 23:47:56.30
以前別スレで何て言ってるのか教えてもらってから2年
久々に聴いてみたら前より単語は捉えられるようになってたけどやっぱ速くてキツイっすわ〜
こういうのは早口のを聴きまくって慣れるしかないのかな

http://www.youtube.com/watch?v=L3EovJKOWok&t=2m35s
2:40「OK,now〜」からシーンが変わるまで
778名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 00:25:22.22
we are gonna find normally there's a lot of guards where can i here but i kill them all off screen to level up i suggest you do the same
779名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 00:26:15.74
自信ない
780名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 00:39:31.64
OK! Now I'm gonna go to the in front of the where normally there's a lot of guards walking around here.
But I killed them all off screen to level up. And I suggest you do the same.
781778:2013/10/15(火) 00:44:03.38
>>780ありがとう!
勉強になった!
782名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 02:46:39.92
>>777
挑戦してみた
Ok, now we're going to go to the front of the manor. Normally there's a lot of
guards walking around here. But I killed them all off screen to level up. And
I suggest you do the same.
783名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 03:40:21.53
むんむん
>>777聞いてみたけど>>782が正解に一票
このレベルだと俺は何度も聞き直さなきゃ全く無理な感じ・・・
もし>>782が普通のディクテーション感覚でほぼ一発で分かったとしたらスゲーぜ
784名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 07:34:26.88
sugeee
785名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 07:55:15.43
http://youtu.be/MwEbwKBic6w
どうしても聴き取れないのでどなたか文に起こしてもらえませんか?

0:35〜0:50
so 何々
2:02〜2:19
now cylinder three is なんとか top なんとか
now why the bike 何々 sounds differently
is the engine firing arent perfectly balanced.
the engine itself is balanced in a … primary secondary 何々.
786名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 08:06:54.44
シリンダー1と3が楽譜のダウンビート1 2で爆発
シリンダー4と2が楽譜のアップビート3 4で爆発
787名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 09:14:51.29
(at) top dead center = 上死点
788名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 09:34:07.81
>こういうのは早口のを聴きまくって慣れるしかないのかな

言語音には音素が規則正しく並んでいない。
聴きまくってもなれる意味がない。
そのような音を覚えるしかない。
速いわけでない、理解できないから速く聞こえる。
日本語ならどんな速くても理解できる。
英語(言語)の音を連続した音のストリームで覚える事だ。
789名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 09:36:11.38
>英語(言語)の音を連続した音のストリームで覚える事だ。

人間の音声認識は音素ベースでなく、パターンベースの認識だ。
だから多くの音を覚える事により、音のパターンが類似したものは
瞬時に自分の記憶を想起して理解できる。
脳は記憶した音を思い出しているに過ぎない。
790名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 09:42:27.03
>確かにthreatsの/θ/がsuchの/tʃ/の後ろの要素/ʃ/とほとんど同化しちゃってるし、
>それからrisksは子音が3つ並んだ場合に真ん中の子音が脱落することがある、

言語音で同化とか脱落などはしていない。
それは音声学の音素があると言う前提だからだ。
言語音は必要な音しか並べない。
言語音は連続的な音のストリームであり、その音が認識できればそれで充分だ。
必要な音を並べているのでなり、同化や脱落しているのではない。
科学的に分析すえば、言語音を発音するのは音素を並べる事ではないのだ。
791名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 09:50:18.82
発音が綺麗でもの凄く聞き取りやすいおすすめの YouTuber を教えて
私がいままで見た中で一番聞き取り易かったのはこの theneedledropという人
http://www.youtube.com/watch?v=N1_k2ikvXkc
声がもの凄くよく響くし、早口過ぎないし、変な癖がなくクリアな発音なのでめっちゃ聞き易い
792名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 09:52:47.01
>>791
一番ひどい奴なら知ってるが
http://www.youtube.com/watch?v=KbnN3t987Xk
カタカナだ
793名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 09:59:42.48
>>785
ピストン(*´Д`)ハァハァ
So cylinders 1 and 3 fire on the downbeats of notes 1 and 2,
and cylinders 4 and 2 fire on the upbeats of notes 3 and 4.
And now, cylinder 3 is at top dead center,
but now why the bike starts to sound differently is the engine firings aren’t perfectly balanced.
The engine itself is balanced in its primary and secondary forces,
794名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 10:23:32.25
リスニングはものすごく大事だけど、ある意味、
日本人にはさしあたって不要かもしれない。
そして、ものすごく難しい。
捨てる、という選択も必要かもしれない。
まあ、Learning English.comをなんとか意味取れるぐらいまではやっとくと良いけど。
795名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 10:59:28.69
>そして、ものすごく難しい。

文字英語と音声英語を比べるなら音声の方がずっとやさしい。
母語の場合、生後1年くらいで話し始める。
つまり音声なら生後1年で覚える事ができるほど易しい。
難しいのは臨界期を過ぎたからではない。
学習方法の間違いだ。
音声は連続的に変化する音のストリームであり、
音素が規則正しく並んだものではない。
796名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 11:01:35.53
>音声は連続的に変化する音のストリームであり、

だから生後1年の幼児でも発音したり、聞き取る事ができる。
ものすごく難しいのは学習方法の問題であり、本質的な難しさではない。
797名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 11:08:11.95
>>785
Q1
cylinders one and three fire on the downbeats of notes one and two.
cylinders two and four fire on the upbeats of notes three and four.

Q2
Top Dead Center(TDC)
798名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 11:22:06.52
>捨てる、という選択も必要かもしれない。

どこまで英語を使うのかという判断でこれ以上いいやと思えば捨てられる。
専門が英語でもない人は英語に時間を取られても無駄な部分もある。
799名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 11:42:41.44
>専門が英語でもない人は英語に時間を取られても無駄な部分もある。

地球から見れば、人間は生きていることがムダだ。
英語を使うつもりなら、有益であり、使わなければ無益だ。
しかし、何の分野でも使える英語は他の物と比べると何倍も汎用性は高い。
800名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 12:13:28.14
>>799
そんな一般的なことをいわれましても

無駄と考える人には他のもっと重要性の高いものがあるということでしょう
言葉はその言葉が話される国にいって一年もいたら聞き取れるようになりますし
使えるようになりますよ。表現を間違えることなど1年くらいいただけでは
直らないでしょうが。英語信奉があなたは強すぎるとおもう

何の分野でも使える(使えないが)ということを前提にしたとしても、
アメリカの高卒の浮浪者がいたとして、その人はその英語を生かしようがない。
生かす術をしらない。だから、自分たちも英語をがんばるんではなくて、
学問や技術のほうをがんばるべきなのではないですか?

汎用性が高いということばで汎用性を問題にされるのならば土いじりでも
しておられては?土ならいろんな器に変わりますからね。
801名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 12:16:33.35
桜井恵三が生きていることが最大の無駄
802名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 12:38:43.27
>言葉はその言葉が話される国にいって一年もいたら聞き取れるようになりますし

それは真っ赤な嘘です。
ワーキングホリデーで1年外国生活をしても言葉を話せるのは
わずか数パーセントなのです。
臨界期を過ぎると言語習得は難しくなります。
803名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 12:40:50.17
>>791
>発音が綺麗でもの凄く聞き取りやすいおすすめの YouTuber を教えて
>私がいままで見た中で一番聞き取り易かったのはこの theneedledropという人
http://www.youtube.com/watch?v=N1_k2ikvXkc
>声がもの凄くよく響くし、早口過ぎないし、変な癖がなくクリアな発音なのでめっちゃ聞き易い


こういう書き込み見ると最初の一文って要らないんだろなって思うwww
804名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 12:41:26.20
>学問や技術のほうをがんばるべきなのではないですか?

日本で英語を勉強している方は学問や技術のある人です。
またはこれから学問や技術を身につけようとする人です。
英語が本当に好きなら、学問や技術がなくても、楽しい学習ができます。
805名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 12:46:41.91
>汎用性が高いということばで汎用性を問題にされるのならば土いじりでも

脳は学習する事を好みます。
脳は新しく出力する仕組みを好むです。
脳と言語は密接な関係があります。
言語習得はあらゆる脳の学習の基本となります。
その学習方法はいなる事にも応用ができ、非常に汎用性が高いのです。
土の汎用性の百万倍以上はあります。
806名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 12:49:02.47
>英語信奉があなたは強すぎるとおもう

私は単に英語が好きだからやっております。
女や酒が好きなのと同じで、理由はありません。
807名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 12:57:01.81
>>803
どういう事??

情報を貰う一方じゃ申し訳ないから、自分の持ってる情報も提供した。
要するに情報交換。

それの何処が問題なの?只のクレクレ君の方がいいって事?
808名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 13:01:31.35
ウンコ桜井恵三が生きていることが最大の無駄
809名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 15:28:02.82
810名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 15:57:57.17
長い音源ならTEDも良いけどNatureポッドキャストもいいね
イギリス英語ってのがまたいい
811名無しさん@英語勉強中:2013/10/15(火) 23:55:12.26
成果の見えないディクテーションほど
つらい勉強はないと断言できる
本当に効果あるのか?????????????
一応今、文法・構文・構文別リスニング完全トレーニングって教材で
やってるけどとにかくつらい
やり遂げて効果なかったらマジ○ス
ここのやつらも
812名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 00:13:57.03
ディクテーションって自分の苦手を発見する為だけで、ちゃんと聞けない部分への対処は
別途必要なんじゃないの?
加えて、その完全トレーニングって聴く為の本じゃなくて、聴こえても意味がとれない場合の
トレーニング本でしょ?ディクテーションの素材としてあまり適しているとは思えないよ
813名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 00:26:20.29
まじかよ意味ないのかよ
814名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 07:35:24.89
>>786>>787>>793>>797
解答、訂正ありがとうございます
文法語彙力ないと英語は聴きとれないんですね
勉強になりました
815名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:40:09.90
>本当に効果あるのか?????????????
> 一応今、文法・構文・構文別リスニング完全トレーニングって教材で

英語(言語)の音声認識は文法・構文をベースにしていない。
だから効果がない。
英語(言語)の音声認識は音のストリームのパターン認識だ。
だから子供は日本語でも英語でも文法をまったく知らなくても理解できる。
816名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:45:04.81
各言語のネイティブの子供は成長過程で無意識にその言語の音韻を習得しているから
わざわざ文法を学ぶ必要がないだけ。
817名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:45:15.08
>だから子供は日本語でも英語でも文法をまったく知らなくても理解できる。

母語の場合に日本語も英語も、音のストリームとその意味を覚えるだけだ。
その数が膨大になるだけの事だ。
自然な英語音声に音素が並んでいないのだから覚えるしかない。
Take it easy.が音では「テイキッティージィー」となること知らないで
「テイキッティージィー」聞いてTake it easy.が理解できるはずはない。
818名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:47:37.62
>各言語のネイティブの子供は成長過程で無意識にその言語の音韻を習得しているから

ではその音韻とは何の事だ?
音素なら、その音素はいくつあるのだ?
英米人のほとんどは音韻も音素も知らない。
存在しないものと無意識で覚える事は不可能だ。
819名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:49:41.28
峯松氏は音声認識の新聞記事でこう言っている。

こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。
ゲシュタルトは単語の音の体系、音色の動きのパターンである。
820名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:50:27.19
言語を語るなら「音韻」くらいは理解しておきましょうね
821名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:51:34.20
>存在しないものと無意識で覚える事は不可能だ。

では、お前は日本語を無意識には覚えられなかったということだな?www
822名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:52:06.59
>各言語のネイティブの子供は成長過程で無意識にその言語の音韻を習得しているから

子供が無意識で習っているのは音韻ではない。
音形、つまり音のパターン(ゲシュタルト)だ。
音のパターンとは音韻のように、要素を取り出すものではない。
823名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:54:51.31
>お前は日本語を無意識には覚えられなかったということだな?www

こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。
ゲシュタルトは単語の音の体系、音色の動きのパターンである。
幼児は言語を音のパターン、つまり聞いたまま覚えるだけの事だ。
音韻も文法も必要ない。
だから1才、2才でも無意識で覚える事ができる。
824名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:55:43.35
>存在しないものと無意識で覚える事は不可能だ。
>子供が無意識で習っているのは音韻ではない。

いずれにせよ、お前は日本語を無意識には覚えられなかったということだな?www
825名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:56:58.06
>幼児は言語を音のパターン、つまり聞いたまま覚えるだけの事だ。

脳の音声認識の仕組みは生まれてから死ぬまでまったく変化しない。
臨界期を過ぎても、その前でも、仕組みはまったく同じだ。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。
ゲシュタルトは単語の音の体系、音色の動きのパターンである。
826名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:58:09.61
>>存在しないものと無意識で覚える事は不可能だ。
>脳の音声認識の仕組みは生まれてから死ぬまでまったく変化しない。

じゃぁ、お前は死ぬまで日本語を理解できないっていうことだなwwww
827名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:58:28.60
>>811
リーディングでも精読や多読はやってきたと思いますがリスニングもそれと同じですわ
精聴としてディクテーションをやり、多聴として一度聴き終わってスクリプトも確認し終わった音源を聴きまくる。
また、これも多聴ですが内容の分かってるドラマや映画を字幕と一緒に観まくる。

これをやってれば私のように6年後くらいには英検1級、トイックやトーフルのリスニングセクションで合格点・満点取れたりできるレベルになります。

あと絶対リーディングを疎かにしないでくださいね。
828名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 08:59:37.09
>お前は日本語を無意識には覚えられなかったということだな?www

お前のようなバカでも日本語が話せるのも、
その音形(ゲシュタルト)を真似たからだ。
ゲシュタルトは単語の音の体系、音色の動きのパターンである。
お前のようなバカの幼児期も言語を音のパターン、つまり聞いたまま覚えるだけの事だ。
音韻も文法も必要ない。
829名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:00:54.47
有名な荒らしさんがこのスレに出没してるみたいだね
他の人の迷惑になるので彼にレス付けないようにして下さいね
830名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:01:16.35
言語音を音声であると認識した結果、その言語の幼児が習得するものがその言語の「音韻」」だよ。
831名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:02:42.69
>>811
功を急ぎすぎないようにする、焦らないようにする、そういう気持ちを持つことも大事ですね
832名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:03:06.53
>精聴としてディクテーションをやり、多聴として一度聴き終わってスクリプトも確認し終わった音源を聴きまくる。

母語の日本語では精聴とかとして多聴は絶対にしない。
それは意味のない学習だからだ。
音の流れと意味を確実に覚えるから日本語では精聴とかとして多聴は絶対にしないのだ。
833名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:03:14.65
手持ちのコピペが科学の全てだと思い込んでいる有名な荒らしさん
834名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:03:18.42
音素や音韻や音形はNGにしてしまってかまいませんよ
835名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:04:52.87
>>832
それでネイティブと会話できる、英検1級取れる、トイックやトーフルCBTで満点出せるレベルまで上達で来てるんだから理屈は要らないですね
836名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:05:44.55
837名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:08:11.89
そんな新造語つくらなくたって
音素同士の接続部でよりフォルマント変化が特徴的となる
とか説明すりゃいいだけだろ
838名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:14:17.29
体系的に音声学、音響学を学んだこともなく、コピペしか能の無いやつなんだから、
そういうこと言わないで放置すりゃいいんだっての
839名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:18:29.79
むやみに新造語つくるのって統合失調症の特徴的症状だって
書いてあったよ。医学の本に。
学問上必要な場合もあるから全てがそうではないけどさ。
840名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:19:13.52
テイキリージ
841名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:20:00.99
有名な荒らしさんは自己愛性人格障害っぽいけどな
842名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:29:35.82
荒らしさん相手にするより小テストゲームでもしましょうや
http://vocaroo.com/i/s1X3omKqghzo

簡単すぎる?
843名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 09:58:25.32
同じレベルの小テスト
http://vocaroo.com/i/s1rUksgWCraU
844名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:01:39.34
同じレベルの小テスト3
http://vocaroo.com/i/s1vdY7axju7q
845名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:09:28.38
>その言語の幼児が習得するものがその言語の「音韻」」だよ。

音韻と言う音の要素ではない。
こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。
ゲシュタルトは単語の音の体系、音色の動きのパターンである。
幼児は言語を音のパターン、つまり聞いたまま覚えるだけの事だ。
846名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:10:52.76
つ 有名な荒らしさんフィルター
http://www20.atwiki.jp/fairstreams/pages/32.html
847名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:11:33.98
テストやらんのかい
848名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:12:17.76
>>846
専スレあるんだから引きこもってくれればいいのに・・・
849名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:13:31.17
音韻とは、ある言語の音の体系です。
音韻について理解しようとする場合、「音声」と「音韻」の違いを理解しなくてはなりません。
それに対して、「音韻」とはある特定の言語の音の体系のことを言います。
たとえば、日本語の「あ」は「あ・い・う・え・お」という体系の一部です。
850名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:16:00.68
こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。

つまり、体系的な音韻である「おはよう」と言う音を真似ているのではない、
音の形、ゲシュタルトを真似る。

音韻の体系は音素をベースにしているが、
その音素は概念的な音であり、物理的な音ではない。
851名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:19:45.31
>音素同士の接続部でよりフォルマント変化が特徴的となる

電車の連結のように音素と結合部があると言うのはあり得ない。
細長い風船のように、連結部はなく、連続的に変化しているにすぎない。
もちろん結合部がどこかも分からない。
852名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:21:23.50
853名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:23:31.52
>お前は死ぬまで日本語を理解できないっていうことだなwwww

こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。

つまり、体系的な音韻である「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
854名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:23:33.94
>>849
有名な荒らしさんが、ようやく「音素」を理解したようですw
855名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:24:22.08
反応してる人は暇つぶしで面白がってるのか?
俺は音素、音形、音韻、音の流れ、音のストリームの5つをNGにして連鎖あぼ〜んしたら何も見えなくなったんだがそれでえんと違うの?
856名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:24:54.89
>>853
有名な荒らしさんは、やはり「音韻」を誤解しているようですw
857名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:27:11.40
有名な荒らしさんによれば、日本語音韻を身に付けていない日本人が存在するらしいな。
858名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:29:43.82
>日本語音韻を身に付けていない日本人が存在するらしいな。

峯松氏は音声認識の新聞記事でこう言っている。
こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。

つまり、体系的な音韻である「おはよう」と言う音を真似ているのではない、
音の形、ゲシュタルトを真似る。

音韻の体系は音素をベースにしているが、
その音素は概念的な音であり、物理的な音ではない。
859名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:38:21.49
有名な荒らしさん自身は日本語音韻を習得していないそうです。
860名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:41:23.56
http://vocaroo.com/i/s0XN4bmnCIaz RAP0103.mp3
http://vocaroo.com/i/s0wPS4RkCUvf RAP0104.mp3
http://vocaroo.com/i/s12FACrTtQgY RAP0205.mp3
http://vocaroo.com/i/s1SA6mvjSnkw RAP0401.mp3
http://vocaroo.com/i/s1tQ8WqJvCXN RAP0602.mp3

これの聞き取りお願いします
元のファイルはここで拾いました
http://www.tsuru.ac.jp/~speech/RAP-SoundChanges.html
861名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 10:45:22.02
その昔、eavesdropをEveと聞き取った有名な荒らしさんなら、完璧でしょう。
862名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 11:35:52.89
聞き取りの話になると逃げていく有名な荒らしさんw
863名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 11:50:32.10
>聞き取りの話

峯松氏は聞き取りの話で新聞記事でこう言っている。
こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と言う音を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。

つまり、体系的な音韻である「おはよう」と言う音を真似ているのではない、
音の形、ゲシュタルトを真似る。
864名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 11:54:21.31
>やはり「音韻」を誤解しているようですw
音韻とは、ある言語の音の体系です。
音韻について理解しようとする場合、「音声」と「音韻」の違いを理解しなくてはなりません。
それに対して、「音韻」とはある特定の言語の音の体系のことを言います。
たとえば、日本語の「あ」は「あ・い・う・え・お」という体系の一部です。
この体系は概念上の音の分解であり、音素が聞こえるのは学習した錯覚だ。
こどもが母親の「おはよう」と聞いてそれを返す時は子供は何を真似ているのか。
「おはよう」と言うそれぞれの「おはよう」と音韻を真似ているのではない。
子供はその音形(ゲシュタルト)を真似る。
865名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 11:54:26.44
有名な荒らしさん >>860の聞き取りは?
866名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 12:32:42.95
>>860
最後のは I like his yellow shirt.
867名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 12:51:51.75
>聞き取りは?

覚えている音のストリームとの照合だ。
音形をフォルマンと変化の特徴で照合するのだ。
音韻体系を照合するわけではない。
868名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 13:10:28.47
>>842>>843>>844
一箇所微妙に聞き取れん部分が・・・
The wills and letters that accompany them give a picture of the lives and loves of some of the
millions of soldiers who served in the First World War.

If I get killed in an active service that will be a medal for me somewhere(?) and I hope you will
try to get it and keep it for the boy to wear when he grows up.

In a sign of how pervasive online social networks have become in Saudi Arabia, the new campaign
has been started on twitter.
869名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 13:13:46.24
>>868
正解〜
ちょっと簡単すぎたか
870名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 13:18:04.38
>ちょっと簡単すぎたか

大事なことは普通の会話音を聞き取る事だ。
覚える必要性が良く分かるだろう。
871名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 13:20:26.94
>>869
いや十分きつかった
普通のディクテーション感覚では無理で何度も聞きなおして修正したし
872名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 13:25:30.59
http://vocaroo.com/i/s1X3omKqghzo

これが一番難しかった。なんかポエムっぽい言い回しなんで
873名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 13:32:19.95
>>871
そうか
なら良かったです
874名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 13:34:21.32
カスな 870
875名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 13:46:02.22
>>868
ごめんよく見たら間違ってる

that will be a medal じゃなくて there will be a medal for me somewhere だよ
876名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 14:05:38.35
>>875
うわ、我ながらなんちゅう意味分からんあほな間違いしてんだよと呆れる・・・
文脈からもthereをthatと間違えて気が付かなかったとか、ありえん、凹みます・・・
877名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 14:33:55.39
桜井が必死で宣伝してんのは、例によって集客に問題があるって証拠だろ?
878名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 14:59:15.74
travelとtroubleって文脈抜きにして聴き分けられるものなの?
879名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 15:25:48.72
俺はtravelとtrouble聞き間違えたことあるなw
あとgambolという単語知らなくてgambleと間違えた

どちらもBig Bang Theoryシーズン4の第2話をディクテーションしてて
880名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 15:27:20.32
gambolはgambleと同音だから仕方ない
881名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 16:09:41.24
アクセント母音が違うからききわけは可能でしょ
travel troubleのほうは
882名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 17:37:14.24
>文脈からもthereをthatと間違えて気が付かなかったとか、ありえん、凹みます・・・

音を覚えていなかっただけの事だ。
覚えれば済む。
英語力の問題でなく、記憶していたかどうかの問題だ。
人間の音声認識は音素ベースではない。
883名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 17:39:17.85
>人間の音声認識は音素ベースではない。

音を覚えるなら、連続した音の変化として覚える必要がある。
音声を音のストリームとしてとらえると、音を照合しやすくなる。
884名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 17:51:51.74
>普通のディクテーション感覚では無理で何度も聞きなおして修正したし

まったく意味のない練習だ。
伝言ゲームで分かるように、日本語でも聞いた直後に完璧に覚えていない。
通常音声とは聞くの1回であるから、そのように完璧に聞くものでない。
ましては何度も繰り返し聞いて何の練習になるんか?
他人見せるための練習はまったく意味のない事だ。
885名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 18:24:13.52
何度も聴き直して、聴こえなかったフレーズをきちんと聴き取る。
その意味が分からないってことなの?

スポーツ選手は本番で最高のパフォーマンスをしなきゃならないが、しかし、その陰にどれだけの基礎的な練習の反復があるか。

努力しないもの、適当でいいじゃん、という者が出来ることはそれなりでしかない。
886名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 18:29:25.47
洋画千本見れば2000時間リスニングしたことになる
887名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 18:37:20.23
>何度も聴き直して、聴こえなかったフレーズをきちんと聴き取る。

言語の音声にはきちんとした音が並んでいるのか?
伝言ゲームで分かるように、日本語でさえも聞いた直後に完璧に覚えていない。
完璧に理解ができない、それで済ましているのが音声のリスニングだ。
ネイティブだって英語音声を1回聞いて全部覚えている訳でない。
日本人が1回聞いて完璧に聞き取れなくて当たり前だ。
何度も聞く何度も聞く、ディクテーションをやる意味は何だ?
日本語ではディクテーションはやらんだろう。
888名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 18:39:25.47
>伝言ゲームで分かるように、日本語でさえも聞いた直後に完璧に覚えていない。

音声言語を文字で完璧に表現する事などは英語ネイティブは絶対にしない。
日本人だって、日本語ではやらない。
日本語だって、先生が言った事を完全に文字にする練習は絶対にやらないのだ。
889名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 18:41:31.66
>努力しないもの、適当でいいじゃん

バカな練習、バカな努力は意味がないと言う事だ。
日本人だって、日本語ではやらない。
日本語だって、先生が言った事を完全に文字にする練習は絶対にやらないのだ。
それは意味のない、努力だからなのだ。
890名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 18:42:42.15
>>858
体操選手全員がシライを練習すると思うか?
自分のレベルにあった練習をするんだよ
自分が到達してないレベルの練習するのは馬鹿
891名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 18:44:50.46
>>885
>何度も聴き直して、聴こえなかったフレーズをきちんと聴き取る。

体操選手全員がシライを練習すると思うか?
自分のレベルにあった練習をするんだよ
自分が到達してないレベルの練習するのは馬鹿
892名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 18:51:53.92
必死で連投してるけどもういいよ。
その書き込みこそ無意味。
「意味の分からないことを言っている」れべるだよ
893名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 22:16:15.68
6年なんて冗談じゃないよ
3カ月でtoeic、英検1級リスニング満点とる方法教えて
894名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 23:16:57.55
音読とオーバーラッピングならリスニング力向上にどっちが向いてる?
895名無しさん@英語勉強中:2013/10/16(水) 23:25:37.78
どっちもいらない
896名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 00:43:06.23
>>817
テイキリージー(ズィー)だぞ
897名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 07:23:55.52
>音読とオーバーラッピングならリスニング力向上にどっちが向いてる?

リスニングとは音声認識の事だ。
人間の音声認識は音素を照合するのでなく、記憶している音との照合だ。
音の流れの特徴から自分の記憶にある音と照合する。
英語文化圏に入る者が「掘った芋ほじな。」と聞けば”What time is it now?”が想起される。
898名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 07:26:05.94
>人間の音声認識は音素を照合するのでなく、記憶している音との照合だ。

音読とオーバーラッピングで英語の音が覚えるられるはずはない。
英語の音をなるべく連続的な音の変化として覚える事だ。
発音できれば聞き取れる事は絶対にありえない。
リスニングには音読は最悪の学習方法だ。
899名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 07:49:49.07
あぼーん
900名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 08:20:51.13
あぼーん
901名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 08:22:10.01
基地外あぼーん
902名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 10:07:18.24
英語のリスニングは音の流れの特徴から自分の記憶にある音と照合する。
英語文化圏に入る者が「掘った芋ほじな。」と聞けば”What time is it now?”が想起される。
タモリの空耳も同じ理屈だ。
903名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 10:13:59.05
あぼーん
904名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 10:14:50.35
はなくそほじんな
905名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 10:24:08.70
ドラマの書き取りは自分の弱点発見にいいな。
ただ苦行以外の何者でもないけど(w
906名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 11:26:11.08
「掘った芋いじんな。」では?
907名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 13:14:56.11
>「掘った芋いじんな。」では?

そうですね。
908名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 13:42:29.80
What time is it now? なんて言うネイティブはほとんどおらんやろ
What time do you have? が普通や
909名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 13:44:08.09
映画やドラマで普通に聴くよ
たぶん、nowは不要、というかちょっとニュアンス変わるみたい
910名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 13:53:20.28
>What time is it now? なんて言うネイティブはほとんどおらんやろ

音のストリーム・ベースの音声認識を説明するために使っただけだ。
音素を照合していないことが良く分かるからだ。
911名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 14:04:41.55
nowはつけないけど
what time is it は普通の表現
what time do you have は例えば知らない人に
Excuse me と続けるときとかはそのほうがいいだろうけど
912名無しさん@英語勉強中:2013/10/17(木) 14:47:19.25
汚物あぼーん
913名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 06:52:00.61
>>893
六年分を三ヶ月でやるしかない。
914名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 06:54:40.46
>>908
What time is it now in Japan?
はよく聞かれる
915名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 11:45:58.80
What time is it now in the cooler?
916名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 11:50:48.33
リスニングが上達するに従ってカラオケがうまくなってる気がする。
言葉と言葉のつなぎ方がうまくなってる感じ。
917名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 12:01:23.90
洋楽のってこと?
918名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 12:02:34.02
自画自賛
919名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 12:32:30.78
洋楽だけじゃなくて日本語の歌なんかでもうまくなってる気がする。
まあ主観的なものですわ。音と音のつなぎに気を配るようになったからかも。
(この話題は変なおっちゃんが出てきそうなのでピリオド)
920名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 12:49:34.51
言うだけ言ってこの話題はピリオドとかそんなんで済むと思ってんのか?ボケ
英語の勉強をして歌がうまくなるんなら外人には音痴がいない理屈になるが?
921名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 13:11:55.87
↑いつもの人です
 パス。
 スルーで。
922名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 20:28:51.21
923777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/18(金) 21:03:37.05
このKennedyの演説のtranscript出鱈目じゃん。
ネイティブのリスニング能力も疑問

http://www.jfklibrary.org/Asset-Viewer/AS08q5oYz0SFUZg9uOi4iw.aspx
924名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:10:17.84
>>922
言葉の意味はよくわからんがとにかくこう聞こえるだ
The two most common contexts are in the aftermath of conflicts and natural or man-made disasters,
and the capacity to conduct the identification in this context differs fairly dramatically across the globe.
925名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:20:31.54
>>923
英語学習者向けのサイトでもなかったら音声通りになってる必要なんてどこにもないが
926名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:21:47.88
>>924
ほとんど正解だわ

×the identification ○DNA indentification
927777 ◆TFWBMdHdF7zL :2013/10/18(金) 21:26:57.67
>>925
何故?
928名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:37:15.88
>>923
なんか冒頭の紹介以降あからさまに違うので、デタラメとか
リスニング能力云々の問題ではないと思うよ
929名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:37:24.27
>>923
それどう見てもリスニング力どうこうじゃなくて
鼻くそほじりながら適当に文字起こししたって感じだな
ざっと聞いて「まあこんなもんだろ」って感じのやっつけ仕事
リスニング力が低くて聞き間違いしているって感じじゃ全然ねーし
930名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:47:31.24
By the way, do you have the time ?
931名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:48:41.69
>>923
公式サイトのようだから、それがチェック検閲済みの公式文章なんでしょう
932名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 21:54:41.49
テレビはあったけど、録音・録画できなかった時代だから
言ったことと、正式な記録が乖離しててもOKだったんだろうね

こんな時代になろうとは想像も出来なかったろうし
933名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 22:01:49.24
>>916
それはわかる。自分も初めて聞く歌でも2回くらい練習しただけで
ほぼ歌えるようになったよ。is about to 〜とかのつながりがすばやく
リズミカルに言えるようになるんだよね。

最初は↓こういう簡単なのしか歌えなかったけど、
http://www.youtube.com/watch?v=9xMCNmUaGko

↓こういう洒落た感じのも歌えるようになったw
http://www.youtube.com/watch?v=zSKtsNYmeYg


よかったら英語の歌をいろいろ紹介してくれるとうれしいわ。できたらこういう
外人が誰でも知ってそうな曲がいいな。外国の曲でどれが有名な曲だかさっぱ
りなんだよね。かといって日本の曲もたいして知らないけどw
http://www.youtube.com/watch?v=9oWyUJKhKoY
934名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 22:10:29.03
最初からリスニング得意な人ってなぜ?
935名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 22:24:47.90
>>934
最初から絶好調の状態で生まれてくる
936名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:30:54.54
test
937名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:35:16.53
>>926
ぐぬぬ・・・
DNAだったのかあ
全く耳に入ってこなかたわ
938名無しさん@英語勉強中:2013/10/18(金) 23:51:40.05
>>934 悪い音域を聞いてない。
939名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 00:25:52.69
>>937
むしろそれ以外完答なのがすごいじゃん
俺はfairlyが聴けなかったっすよ
940名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 05:51:05.07
>>939
でも毎回、絶対にどっか一箇所は必ず間違うんすよ・・・
しかも、今聞き直してみたらどういうわけかfairlyを全く聞き取れないw
少し前は特に意識せずに聞き取れていたはずの音が今は聞こえないとか、
まだまだ不安定過ぎなリスニング力ということで間違いなさそう・・・
941名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 10:10:12.41
リスニング問題だすならせめて文章読めば意味わかるもの
だしてほしいわw
942名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 10:30:48.92
fairlyじゃなくてstill?にきこえるけど
943名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 11:48:31.24
The two most common context or any after math complex and natural among made disasters and that capacity taken that DNA identification and if context differ stereo dometicly across the road

いみはふめい
944名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 11:58:49.14
ワロスwwww
945名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 14:45:48.77
僕には、こんなふうに聞こえてしまった。あとで他の人の解答を見て、「ああ、そうか」と納得した。
出題してくれた人へ、いつもありがとう。またよろしくこれからも出題してね。

The timo common contexts are in the aftermath of complex and natural or manmade disasters. And the capacity took in the DNA identification in these contexts differ still dramatically across the globe.
946名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 14:59:23.91
こけぐらいの短いリスニング、意外と楽しい
長過ぎると途中で心が折れるw
947名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 15:10:34.91
ていうか、おまえら耳良いな
948名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 15:11:10.23
>>945
それにしても、"to conduct" を "took in the" としか認識できなかったのは残念だ。
修行がまるで足りないんだよね。前後の脈絡から考えたらわかりそうなものなのに、わから
なかった。
949名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 15:17:45.40
これは遺伝の話をしてるっていうことを知らないとDNAは聞き取れないなぁ
遺伝の話をしてるとわかればDNAが聞き取れなくても、雰囲気で何言ってのかはわかる。

でも日本のテレビはこういうわけのわからない専門的な話のときは必ず字幕を出して
理解を促してくれるよね。

遺伝を専門にしてる人なら、予習さえしておけば、この話をいきなり聞いても理解できるだろう。
950名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 15:56:29.97
そろそろディクテーションは意味ない厨が現れる頃合い
951名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 15:58:10.58
>>950
ディクテーションなんて意味ねーよ。
英語は現地で生活すれば自然と身に付く
努力はあるにこしたことないけど、現地で学ぶことを前提に
した上での努力だよ
952名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 16:02:29.40
ディクテーションは最上級者のみがやるもの。
そこに至っていない者はやる必要はない。
953名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 16:02:35.04
自演って楽しそうですね
954名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 16:05:21.99
駐在妻たちの英語力の低さをなめんな
何年も住んでるのに度肝を抜くレベルの人多くてびびる
現地で語学学校とかまで通ってるのにのに、
ほとんど「あー、うー」しか言えんのまでおる
955名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 16:43:02.40
>>949
みんな頭いいんだなぁ。俺なんかにはDNAという言葉が出てきてもいったい何を
言ってるのか抽象的すぎて理解できないわ。
956名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 17:10:31.25
だからディクテーションやっても聞こえなかった部分が聞こえるようにはならないだろ
現状のリスニングレベルの確認になるだけ
957名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 17:21:54.13
>>956
音だけの話ならそうだけど
英語は言語なんだから前後の文章で聞き取れない部分も推測できるようになるでしょ?
958名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 17:36:19.28
そろそろディクテーション擁護の書き込みがありそう
959名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 17:38:52.23
>>956
ディクテーションは作文や話すという側面において効果を発揮すると思うよ。
正しい文法を用いて綺麗に話したい・書きたいという欲求のあるいわば高次
元のレベルにある人がやるもの。
その段階に至ってない人は、音声を聞いて真似して、聞いて真似してを繰り
返した方がいいと思う。まず脳みそを英語脳にしちゃう方が先だろうから。
960名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 18:45:36.81
文章理解なら本でも読めばいいな
961名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 19:18:02.14
そろそろ777が書き込みそう
962名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 19:50:21.03
777はゆうても英語は実力相当あると思うけどな
Merikenさんに次いで2位って感じ
963名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 20:58:32.80
こんばんは 桜井恵三です
964名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 21:18:59.35
盛り上がらないね
次スレは無でいいよ
965名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 21:22:55.13
>>964
あなたの人生、
盛り上がらないね
明日以降は、
無でいいよ
966名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 21:25:31.47
明日の人生は昨日から連なるストリームなのは異論も反論もない!
967名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 21:25:36.87
おいおい、問題待ってるのに来ねえじゃん
968名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 21:26:39.50
次のスレ

英語のリスニング総合スレ 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382185465/l50
969名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 21:40:58.90
>>962
桜井からも逃げざるをえないレベルの英語力、
しかも虚言癖の自演厨、ただの馬鹿じゃんwww
970名無しさん@英語勉強中:2013/10/19(土) 22:05:17.21
>>956
>>943だけど完全に意味を考えず、文章としてどうかとか考えずに書いたよ。
一回目で聞こえ無いとこを何回も繰り返して聴いてると、一回目よりは聞こえるようになるよ。

それから、例文暗記とかも一旦まずはディクテーションから入れば、覚えやすいよ。

まあでもたぶん、
意味を理解しながら聞かないと、なかなかまともには聞き取れないんじゃないかとかは思うな…英語って
971名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 14:20:19.53
>> A. 「レベルのあった音源に」「長時間触れる」のが上達の近道です。
>> 一度聞いて80%くらい分かるのが、レベルが合っていることの目安です。

NHK総合7時のニュースの副音声はほぼ100%分かるけど、
CNNは60%ほどしか理解できません。
こんな私が80%くらい分かりそうな音源を、どなたか紹介してくださいませ
972名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 16:37:53.50
http://wapc.mlb.com/play/?topic_id=59732176&content_id=31166421

これの上原の息子へのインタビューなんていってるか
教えてください。最近BBCばっかきいてるせいかこんな簡単なのでも
何いってるのかわからなくなってきました。

アナ 〜〜〜 me ask you ?  you dun't study proof out of there
How did you feel any of his pitching?

息子I dun't know

アナyou don't know ? did you get se〜〜〜〜 out of there exited?
973名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 16:40:29.22
なお1:45ぐらいからです
974名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 16:56:31.99
Did you get sick when he was out there or you were excited?
975名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 17:05:46.98
Kaz! Let me ask you! Your dad said he'd almost threw up out there.
How did you feel when he was pitching?

Kaz「知らねw」

You don't know???
Did you get sick when he was out there or you were excited?

Kaz「まあ、興奮したかなw」
976名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 17:11:35.95
なるほど ありがとうございました。
そんないいまわしもあるんだなと。
977名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 17:39:25.67
>>972
英語になっとらんやん
978名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 18:19:51.36
>>975
そんなクソ生意気なガキなの?ウザさ炸裂しとるやん
979名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 18:39:43.84
I dun't know
980名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:04:06.17
>>978
自分もそう思ったんで動画見てみたけど、素直で賢そうな子だったよ

小学校低学年くらいなのに物怖じしない感じで、大観衆の野球場の
真ん中での授賞式に引っ張り出されて、テレビカメラに囲まれて
観衆が吠えてる中マイク突きつけられて、 "I don't know" "excited"
って、答えてるだけ

しっかし、上原、まだ頑張ってたんだ、知らんかった
もう相当長いことあっちでやってるのに、やっぱりまだ通訳つき

英語圏で生活すれば自然に英語が出来るようになるって思ってる人と、
英語圏で成功するには英語が出来ないとダメだと吹聴してる人に
ぜひ見て欲しいと心から思う
981名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:10:38.55
金があれば英語使わなくてもアメリカで生活できるというだけ
982名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:13:29.49
一流のスポーツ選手になればアメリカで暮らせるって事をみんなに知らしめたいって事なの?
983名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:13:29.91
香川もドイツにいてもイギリスにいてもてんでしゃべれないよ
香川の場合はそれで身を滅ぼしてるけど
984名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:19:16.03
秘書、執事、メイド、付き人、ハウスキーパー、マネージャー、エージェント、ボディーガード、運転手、
金あれば好きなだけ用意できるだろ
985名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:20:39.75
>>981
ただ生活してるだけじゃなく、ネイティブに混じって仕事して成功してるでしょ
駐在員の奥さんとは話が違うよ

>>982
スポーツ選手に限らず、その分野で秀でた能力さえあれば
大して英語が出来なくても成功できるってこと
986名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:25:51.88
世界を通して、その分野で秀でてるんだから当たり前なんだけど、彼の場合、
日本で成功してメジャーへ行った訳だけど、もし、別の人なら、海外で十分コミニュケーションを取れるように英語を勉強するだろうね。
BJの若い人誰だっけ?
頑張って自分で英語のインタビュー受けてる。


ふつう、ある分野で秀でる人はその他の分野も自分に必要な事は全て頑張るけどね。

で?
987名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:26:38.32
思いっきり通訳がおるんだが
通訳付けれる人なら英語できなくてもいいけど、
それが無理ならかなり大変やで
988名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 19:31:37.14
一流の学者でも本気で英語できない人はアメリカの大学に招聘されないという事実
989名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 20:37:56.52
野球はあまり必要ないけど、フィールドで対話や意思の疎通のできないフットボーラ―は現地の言語獲得無しだとマイナス面がめちゃデカい
990名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 20:49:22.72
英語もイタリア語も大事だが、もっと大事なことがあると、中田と長友が教えてくれた
991名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 20:56:26.33
おまえ、中田氏のことディスってんのか?
夜道を歩くときは後ろを気をつけな
ガチホモに後ろからケツを狙われるぞ
992名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 21:19:29.56
>>991
いや、香川の凋落を笑ってる
993名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 21:28:47.97
>>927
日本語のニュースだってインタビューの言葉を全部そのまま字幕に書いてないだろ。
994名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 21:33:11.44
>>980
上原は抑えで今年が一番凄いんだぞ
995名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 21:37:25.17
>>992
いや、イギリスじゃ香川は試合に出なければ出ないほど評価の上がる選手だぞ
モイーズが結果出せないのは香川を出さないから系の記事よく目にするし、
フォーラムとか見ても向こうのファンの間で香川信仰が逆に盛り上がってる
香川は世界一のCMだ!とか本気で言い出すキチガイだってめずらしくない
香川はベンチを温めることで凋落どころか名を上げてる
996名無しさん@英語勉強中:2013/10/20(日) 21:51:19.61
上原って日本じゃ終わった人だと思われてるのが笑えるな。
むこうじゃダルビッシュ以上の評価かもしれんのに
997名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 01:45:36.68
ABCニュースに字幕付いてた
自動生成らしい
http://abcnews.go.com/
998名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 03:06:56.87
999名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 03:08:47.37
あぁ。
でも切り換わるタイミングがイマイチだな
1000名無しさん@英語勉強中:2013/10/21(月) 09:28:15.87
>>997
Thank you

英語のリスニング総合スレ 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1382185465/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。