英語のリスニング総合スレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 19:34:42.66
68歳で英語勉強とかかっけーな
933名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 19:45:25.49
>>931
お〜 これはこれはお爺さん、今晩は。
戦争しぶんの話を聞かせてください。
934名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 19:57:31.25
1945年8月15日終戦が日本の見解
68歳の人に戦争の記憶はない
935名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 20:03:53.97
うわっ!もう終戦から68年経っとんのか!
戦争経験者がいよいよ
936名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 20:12:18.73
前回東京オリンピックが青春真っ最中か
2回も経験できるなんて素晴らしい
937名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 22:46:07.58
書き込みだけ見るととても60代には見えないな
ネタじゃないとしたら本当にそういう層も2chやってんだな
つくづく書き込みだけだと年齢や性別は判らんものだ
938名無しさん@英語勉強中:2014/02/04(火) 22:52:30.21
>>931は英語板希代の狂人、桜井ではなさそうだなw
939931:2014/02/05(水) 11:00:23.53
>>938 狂人とは失礼な。 まともな自分では青年だよ。
戦後の一番人口が多かった団塊世代。 小学校低学年時代は1クラス60人以上で13クラスの午前、午後の2部授業。
だから1学年26*60=1560人いた。 空には進駐軍のB29が飛んでたし、街中ではジープに乗った進駐軍の後を子供達が追いかけてチューインガムを投げてくれるのを楽しんでた。

中学位になると校舎も沢山建ち1クラス50数名位で普通の授業を受けられるようになっていた。

英語に関しては暗黒時代と言って良いくらいひどい環境だった。
何よりまともに英語を喋れる先生が居なく当時の教育は読み書きが中心。
まともな英語は短波放送の百万人の英語を聞く位だった。 音質が悪いしまともに聞いた覚えはない。
高校に入ると英語に熱心な生徒は映画を見て勉強してた。
彼らの紹介でカトリック教会で英語を教えてくれてると言うので何回か見学したがそれでお終いだった。

大学に入ると、第2外国語はドイツ語、第3外国語はロシア語をやったが何も身に付いていない。 ロシア文字を読めるようになったくらいが収穫か。
ドイツ、ロシアは当時は科学分野ではまだ力が有った。 当時カルテにはドイツ語で書いてる医者が多かったし。
英語の教授は二人に習ったが、一人はラテン語キチガイでラテン語の話しかしない。 もう一人は東北弁の英語しかしゃべってくれなくてひどいものだった。

就職して給与をもらい始めてしばらくしてから渋谷でキャッチセールスから月給半年分位の英語教材をつかまされた。
BBCのものでまっとうな物だったが高過ぎた。 テープ、レコーダー、百科事典、本棚までついてた。
テープと言うのは面倒くさくて頭出しも出来ないに等しいから結局何もしないに等しかった。

仕事は忙しく楽しく英語の事なんて全く考えもしなかったが、そのうち海外との取引が始まり嫌がおうなくしゃべる必要が出てきた。
まだ仕事内容の技術的な事は理解し意志を通じる位はしゃべれたが普通の会話はまるでできなかった。
Pardonのオンパレード。
FEN(米軍の極東放送)を聞いても野球のストライクと言う言葉がやっと聞き来れる位のひどさだった。

まともに英語をやり始めたのはiPhoneを手にしてからだった。
これだと通勤時間中でも昼休みでもタダで豊富な教材を聞ける。 天国みたい。
940名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 11:28:16.81
敵性言語だと言って当時の英語教師はずいぶん肩身の狭い
思いをしていたなんて向田邦子が書いていたような気がする
941931:2014/02/05(水) 11:39:20.21
>>939 百万人の英語は、短波放送ではなく東京の文化放送だったかな。 九州で聞いていたから雑音がひどく良く聞き取れるような状態ではなかった。
今みたいに全国どこでも綺麗な放送が聞ければ全く変わっていただろうけど。

今は良い教材が豊富に有って本当にうらやましい。 ただ幼児用DVDが数十万円とか聞いて昔を思い出してしまった。 彼らを儲けさせてはいけない。

移動時間を無駄なく使えば相当な時間英語に割く事が出来ると思う。 負担にも感じないはず。
スマホ、iPod 等を有効に使う事をお勧めする。 

東京オリンピックは高3の時だったが、テレビが無くほとんど見る事は出来なかった。
東京オリンピックの記録映画は見たが。
その前年高2の時に記念に自転車で九州一周した。 至る所道路の工事中だらけでパンクの連続だったのが懐かしい。
宿はお寺や学校にタダで泊めてもらった。 良い時代だった。

今度の東京オリンピックで英語で楽しめたら良いな。 今は道案内位しかできないからな。
942名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 11:59:02.13
え?道案内くらいって・・・

保証するとか無責任な事言うなよ
943名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 11:59:52.90
あ、すんません。
カタカナのほうの人だったのね
944931:2014/02/05(水) 12:59:47.45
>>942 聞く方は保証するがしゃべる方は別。 しゃべる方はアウトプットの訓練が必要だろ。
聞ければしゃべれるものでは無い。 時間をかければ意思疎通はできるけどそんなのは昔のままだからしゃべれるうちには入らないだろう。
今現在しゃべる力が多少でも伸びてるのかどうかすら解らない。 ほぼ引退して仕事でしゃべる機会もほぼなくなってるし。

自分はアウトプットの訓練は全くしていないから何が最適かわからないがこれもそれなりの時間をかけないといけないだろう。
Skypeレッスンはまだチャレンジしていない。 chat併用なら何とかなるだろうがしゃべるだけだとまだ尻込みしてしまう。
945名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 17:34:51.33
本当に68歳なら方言で書いてみなさい。
946名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 19:11:55.84
へー前回東京オリンピックの時はテレビがなかったのか
次回オリンピックでは外国人を案内できるくらいになればいいね
947名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 19:29:01.82
昭和38年はTVくらいあったよ
カラー化は完全ではなかったけどね
948名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 19:52:30.51
一般家庭にまで普及してなかったってことだろうね
電気屋の店先で白黒テレビを見ていた時代かと
949名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 19:55:44.37
たぶん3分の2の家庭で持ってた
950名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:16:43.23
泉麻人がウルトラマンのウーの回に
家にカラーテレビが来たって言ってたな
白黒テレビはあったらしいけど
951名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 21:34:42.86
まだカラーテレビが高価で白黒テレビしか持ってない人は
画面に半透明で色のついたプラスチックをかぶせてカラーテレビ風
にして見てたのよ。俺も見てたよ。
952名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 22:59:17.38
俺はカラーがとっくに普及している時代に生まれたけど
TVが壊れてて白黒で見てたことがあったな
953名無しさん@英語勉強中:2014/02/05(水) 23:56:50.89
東京オリンピックは街頭テレビがカラーだっただけで、
家にカラーテレビがある人は殆どいなかったみたいね。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/image/hpaa199501/fb1.1.2.6.gif

白黒テレビは岩戸景気、カラーテレビはいざなぎ景気と覚えましょう。
7割普及するのにカラーテレビは白黒から丁度10年遅れてる。
ちなみにカラーテレビが普及しても白黒テレビは70年代後半まで普通に使われてた。
954名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 00:04:11.29
高校2年のものです
リスニングがとても苦手で、センターなんかでも記述9割、リスニング6割とかになってしまいます。
iTunesUでjusticeを朝電車の中で聞くことにしました、ですがほとんど聞くだけでは内容もつかめません。何についての議論なのかも分からないこともあるほどです
今のやり方は音だけ→スクリプトを見ながら聞く→スクリプトを読んで細かいところまで意味をとる→音だけで聞く

僕が考えるに、読むスピードが遅いのではないかということです。

質問なんですが、スクリプトは有りか無しどちらの方がいいかです。あと、justiceはとても長いので、途中で切りながら、短い範囲を何度も聞く方がいいのでしょうか?
955名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 00:20:52.18
リスニングてのは、音として聴こえる単語およびその集合としての内容を音から認識する作業。
脳内で文章を順次組み立てるような感じといえばいいかな。スクリプトが無いと答え合わせができないじゃん。
やり方は今のままでいいと思うよ。長いなら短く切って理解度が十分上がってきたら先に進めべき。

3割位の理解度から95%くらいまで上げる→先に進む→また理解度を上げるの繰り返し。
3分とか5分とか一定の分量が溜まったら頭から音だけで分かるか試す。ダメならやり直し。
956931:2014/02/06(木) 11:51:18.84
カラーテレビは、オリンピックを契機に売れ出した。 うちは俺が高3の受験生だったため買わなかった。
地方では殆どNHKだけと言って良く、まだ民法の放送は始まったばかりでカラー放送もしていなかった。

その頃夢で逢いましょうと言う歌のバラエティーショー番組が大流行で学校では毎日その話題だった。
これは見てた覚えが有るから白黒テレビは有ったのかも。 この番組以外は殆どテレビは見なかったからよく覚えていない。
黒柳徹子、永六輔、中村八大、坂本九、デューク・エイセスなどが活躍していた。


>>954 Justiceは上級者向けだから少し難しすぎるのでは?
TOEIC730 
リーディングレベル Lexile指数1200L-1295L
Oxford bookworms Stage換算 Stage5
アメリカ学生Grade12

自分のReadingレベルの2段階位下のスピードの物から聞き始めた方が良いと思うけど?
センターのレベルから見ると3段階位下の物から始めた方が良いのかも。
ESL podcast(Scriptは有料) あるいはVOA special(iDaily Pro アプリをお勧め)
Oxford Bookworms Stage2 前後辺りから効き始めたらどうだろう。
957名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 14:19:13.68
東京五輪の時代に生まれてたなんて、ここには結構な年齢の人もいるんですね。
958名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 14:34:47.46
俺が始めて観戦したオリンピックは皇帝ネロがイカサマで優勝しまくりですげー白けたわ
959名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 16:35:08.89
フーン
960名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 22:17:57.25
>>956
字幕見ずにVOAを聞いてみたら、音は聞き取れる。聞き取れてないのは、知らない単語くらい。
でも聞きながら意味を考えるというのがキツイです。その意味を一瞬考えてる間に次を読んでるので。。。

こういう場合はどのようにすればいいのでしょうか?リスニングより長文とかで速読の練習した方がいいのでしょうか?
961名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 23:36:35.99
全体的に英語力を高める
全部理解しようとせず聞き取れた部分をつなぎ合わせる感じで聞く
それやってたら亀のスピードで上達してくんじゃね
知らんけど
962名無しさん@英語勉強中:2014/02/06(木) 23:59:09.00
>>960
瞬時に意味が理解できないのは、構文が頭に入っていないから。
理解するのに時間がかかる箇所があったら、その英文を文型や修飾語句の
関係などを押さえながら、何度も聴く。
そうすると、次に同じ構文が来たときには、何も考えなくても意味が理解できる
ようになる。
963名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 10:02:17.95
>>960 日本語に訳して考えようとしているから。 リスニングの時間が少なすぎるからだろう。

多分リーディングの方も漢文みたいに行ったり来たりしながら訳してるんじゃないのかな。
訳そうとしないで英文から感じる事を頭に描くようにすると良い。 画像でもspellでも良い。

遅いスピードの物から始めた方が良いのはまだそういう訓練が足りないので頭に描く時間がかかる。
場合によっては日本語で考えるのも仕方ないだろう。 でも段々日本語を介さずに理解できてくるようになってくる。
そうなってくるとスピードの速い物でも結構聞き取れるようになる。
止まりながらの聞き取り練習ではどうしても日本語で考えてしまうから止まらずに聞き続ける練習が良い。

理解できない事を考え続け無い事。
そのまま後ろを聞き続ける。すると前言ってたことが理解できる事が解ってくるから途中で多少理解できない事を気にしない事。

遅いスピードから始めるのはESLの基本。 多くの実証データが有る。

VOA special で意味が追いつかなければもっと遅いものをやってみる。
ESL podcast 又は、Oxford Bookworms Stage2 or Stage1
ESL podcastはかなり遅いから考えながらでも間に合うだろう。 途中で単語の説明も有るし、後ろにはノーマルスピードの会話も有るから遅いのと早いのと両方の練習になる。

Oxford Bookworms Stage1 辺りだと単語的には全く引っかかる事は無いだろうから読みながら聞いてれば多分完全に理解できると思う。
見ながら理解できれば、音だけでやってみる。
それでも引っ掛かるようだとその辺りから止まる事無く聞き続ける練習をする事だろうな。
日本語で考えてはダメ。 英文のまま理解する事。 たまに止まって考えるのは有る程度仕方ないとは思うが。
964名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 15:17:36.34
会話の中で例えばsimultaneouslyと言う単語が出てきたとして、その
意味がわかるのにかかる時間は人によって違う。

simultaneously  0.6秒後に意味がわかった・・・・遅い。その後の単語が聞き取れなくなってしまう
simultaneously  0.3秒後に意味がわかった・・・・少し遅い
simultaneously 0.0秒後(聴き終ると同時)に意味がわかった・・・・これで当たり前
simultaneously “サイモテ"と聴こえた時点で意味がわかった・・・・理想はこれ
965名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 18:45:11.10
お前みたいに知らない言葉を聞き流せないやつが遅くなるんだろ
966名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 19:20:09.00
>>963
それ英文で書いてみて
967名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 19:23:07.35
おいおい、ここはリスニングスレだぜ
英作は英作スレで
968名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 19:46:48.86
アウトプットの練習はしてないと公言してる人に対して無茶言うな
969名無しさん@英語勉強中:2014/02/07(金) 20:34:25.78
>>964
オレは聴こえる前にそれを言うだろう事が文脈で分かる
後置型の文修飾副詞だから
970名無しさん@英語勉強中:2014/02/08(土) 06:55:12.17
2.3 【東京都知事選】田母神俊雄氏 外国特派員協会での会見【必見】 1/3
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22808345

日本語 → 即時英訳 の繰り返し
971名無しさん@英語勉強中:2014/02/09(日) 23:45:31.65
今日の日経だったか、朝日だったかな。英単語は一日数分、4、5回繰り返して
やるのが一番効果的と書いてあった。
972名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 04:12:05.14
STAP細胞の話題は、あまり触れることのない生物、医療英語単語を覚えるのに良い機会だな。 繰り返し繰り返し出てくるから嫌でも覚えてしまう。

小保方さんインタビュー
http://youtu.be/RqnteY-gy_o
973名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 13:47:05.84
今週はディクテ週間してみる
BBCニュース位のクリアな素材でディクテ&シャドウイングやりまくりんぐ
974名無しさん@英語勉強中:2014/02/10(月) 13:51:32.97
「AFN/VOAニュースフラッシュ2013年度版」の特典音声・スクリプトが無料でダウンロードできます.
http://www.alc.co.jp/dl/7013050/

↑ディクテーション素材
スクリプトのPDF付き音声
975名無しさん@英語勉強中:2014/02/11(火) 06:41:59.28
>>973

イギリス英語しか聞いてないと巷にあふれてる米語が全く聞き取れなくなるよ
一個一個の単語の発音がまるで違うんだから。
976 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/11(火) 09:38:08.65
>>971
さすがに馬鹿朝日か馬鹿日経w
そんな糞の役にも立たない勉強の仕方教えるなよ。

語彙なんて時事英語を毎日読むのがいいに決まってるだろうw
それでテレビでも見てろって話だよ。
977名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 05:58:54.55
洋楽で発音が綺麗でリスニングに使えそうなミュージシャンいる?
978名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 07:14:31.82
カーペンターズ
979名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 08:46:53.57
>>976
エッセンスは同じことじゃないのかな。記憶のしかたがアクティブか
パッシブかのちがいだけで。
980名無しさん@英語勉強中:2014/02/12(水) 16:07:49.89
ビートル
981名無しさん@英語勉強中
つズ