リスニングできる気がしない 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
リスニングできる気がしない人のためのスレ。
己の無能さに対して溜まった鬱憤をぶちまけるなり、巷で絶賛されてるのに全然効かない学習法をdisるなり、
起死回生の対策を探し求めるなり、ご自由に。
ただし、発音厨は少しならいいけど、空気を読んで自重しなさい。
基本的に発音の話題は発音スレでしなさい。

前スレ
リスニングできる気がしない 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311204386/
2名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 23:35:58.74
発音バカが来ないように祈ってます。
3名無しさん@英語勉強中:2011/09/04(日) 23:43:49.05
発音厨認定厨馬鹿が来ないように呪ってます。
4名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 00:08:49.21
洋楽リスニングの入試版希望!!
5名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 00:42:47.99
前スレ>>967
そうそう、BJ=Blow Jobがキモ。

Your girl friend is a notorious whore. She even gave a boy named dave darsky(スペルはわからん) a BJ in a parking lot of TGI Friday's.

TGI Friday'sは日本でいう、なんだろうな、居酒屋とファミレスの中間くらいか。

こういうのが多いから、音自体は簡単な方だけど、背景知識的にかなり難しいレベルだと思う。
6名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 00:51:53.06
980 返信:977[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 18:51:15.43
>>978
君よりは発音に詳しいし、上手だと思うぞw
でもね、発音だけの話しにはうんざりなんだよ。
空気よめ



その自信はどっから出てきたの?あなたうpしてるか?



>>995
ほんとそうみたいで、笑えますよね・・w
7名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 01:59:26.17
>>5
だいたい俺のであってたってことでいいんすかね?
受験英語を適当にやったレベルだけど。

notorious whore. はわからんかった。
hoeをやりまんと知ってたがhoeはスラング?正しくがwhore?
ノトーリアスはリスニング難しいな単語しってたけど。
8名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 02:13:43.06
>>7
それでなぜBJがわかったw
Hoe(鍬)はスラング、というか、Whore(売春婦)と直接いいづらいから
間接的に言うときに使う言葉。
9名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 02:23:03.84
ちなみにそこまでは
Listen Kenny, we need to talk about your new girl friend.
(What about her?)
Kenny, we know you really like this girl but…
(But what?)
Well, we heard that she's…

大体あってる。
10名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 02:58:11.50
結局シャドーイングやればいいんだろ?シャドーイング
11名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 03:06:38.44
俺はやった事無いな。

発音の基本を押さえて、レベルにあった文章を毎日1時間読んで、語彙もちょっとは覚えて、レベルにあったテレビやラジオを毎日1〜2時間聞くってのを数年やれば、英検1級のリスニングくらいなら全問正答出来るくらいにはなると思う。

逆に、これさえやれば飛躍的に伸びるというsilver bulletは無い。
12名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 06:16:30.98
>>5
意味は違わないが、「音」は a boy じゃなく a kid じゃないか。
a guy になっているスクリプトもあるが。
13名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 06:36:45.48
>>11
明らかにオーバーワーク。
それだけの時間をかけて英検1級のリスニング程度が到達地点なら効率の悪い勉強方法。
1日2時間が1年で730時間、2年やれば1460時間にもなる。
それだけの時間があれば俺ならドラマや映画でもおおむね聞き取れるレベルになる。
1460時間かけてちょっと早口のCNNも聞き取れないような英検1級レベルが到達地点なんて無能すぎる。
14名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 06:43:12.70
>>13
じゃあ…どんな訓練すればいいの?
15名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 07:22:29.65
BJ=Blow Jobがキモ。
みたいなウンチクに走るやつは
わざわざスクリプト探して辞書や検索で調べて書き込んでるんだよね

独力でそこまで聞き取ってるはずがない。
16名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 08:10:31.92
そうそう、プリズン・プレイクでべりッくが、
ウィッティー・ニッティー野郎とか褒めまくってたからなw
兎に角、こいつらはハンバーガー共だよ、何の自慢にもならん。
ただ、少し我慢してスクリプトを日本人の勤勉さで英検の単語集覚える
みたいに頑張れば誰でもうんちく垂れレルよw勝手にウェブサイトの文章から
単語集やイディオム集を作成してくれる便利なソフトもあるしね。
一番重要なのは発音による聞き取り能力向上。音さえ認識出来れば
音の連続から単語なんて直ぐ類推出来るし、ネイティブに尋ねることができる。
電子辞書やウェブで色んなコミュニティーや辞書がある時代。日本語と同様総て
未知の単語を調べる必要もなくなる。文化や語彙なんて後々。

俺?発音に関しては語る程の知識はないんだけどねw
17名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 08:19:07.59
>>12
あ、kidだね。

>>14
他スレでやった奴。
http://www.youtube.com/watch?v=iytkEb2Stww&list=FLzWbr1BTJp081O4-v_OJRlQ&index=35&feature=plpp

Today I'd like to talk about a little corporate giant called MacDonald's

MacDonald's is all over the place and they have this, eh, campaign
phrase "I'm loving it". It's gotten to the point where you can't here the
phrase "I'm loving it" without thinking MacDonald's . Who are they to
take a phrase that is so simple and … like.. I.. I can use "I'm loving it" in
every day use. Can.. Couldn't you? um, I'm reading a book. and I get…
probably a third and I'm like "I'm loving it"! but anyone who, eh, sees it
out of contacts would think MacDonald's. I don't think it's right. No .
They can't just take a phrase like it's theirs. No. So I say we are taking
"I'm loving it" back. Send me your video responses saying you're loving
it, but not in a context of MacDonald's, OK? We are taking it back from
MacDonald's. You know how I feel about this vlog? "I'm loving it". I'm
Amy Elizabeth. Thank you for watching.
18名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 08:19:49.21
あ、間違えた。>>17の後半は>>15宛。
19名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 08:21:16.04
>>17
今見直したらタイポがあった。
>out of contacts
out of contexts.
20名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 08:25:47.81
>>13
英検1級に受かるのと、全問正解出来るのとでは
かなり差があったと思ったけど。

過去問を見た事があるだけなので、英検1級が
どの程度なのかはわからん。
21名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 08:36:47.46
>>16
意味を持った固まりとして音を捉えられないと意味がないし無理だろ
前スレでも言われてたが人間は会話する時に音の正確さには頼らずに前後の文脈とシチュエーションから推測をしてる
22名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 09:05:43.34
音が聞けた上で、さらに文脈とシチュエーションから推測してるわけで、
どっちかって話じゃなくて、どっちも要る。
23名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 09:10:25.28
スカパーの二ヶ国語番組を3週間聴いただけなんだが
TOEIC新公式問題集のリスニングが88%できてしまったw
効果には個人差があると思うがよかったらやってみなよ。
字幕番組は字幕を見てしまうので練習にならなかった。
スクリプトがわかってる教材を繰り返し聴いてもシャドウイングしてもダメだった。
生きた英語を映像見ながら聞き取ろうとするのが自分には効果あった。
24名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 09:15:02.30
それとスカパーで、英語が外国語じゃない感じがするようになったので
長文読解も苦にならなくなった。まるで日本語のように読める。
受験生にもおすすめだよ。
25名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 10:36:21.97
発音なんて中学で習うことだぜ。授業中寝てた?
26名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 11:07:04.69
リスニングできる気がしないっていうのは
発音は出来るけど、リスニングが出来ないって言う意味なんだろうな。
27名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 11:13:24.53
汚物がまぎれてます。
28名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 12:13:56.29
リスニングに於いて自身の発音力が一番重要。これをまずどれだけ
初めの段階で努力し、時間を割いたかで後の伸びしろが決まる。
結局、いくら様々な知識を取り入れようと最後には発音を見直さなければ
ならない事態に陥る。頑張ってるのになかなか映画やドラマなどが難しくて
手に負えないという人は今一度、発音を再考した方が良い。

>>21
先頭から順番に理解する努力をすれば、自然にそれは出来るようになる。
英語は日本人からすれば後から説明を付け足してく感覚で理解される。
脳が自然にそういう回路をつくってくれるのを待つ。意味を考えてはいけない。
必ず日本語で高速翻訳癖がでるから。とてもじゃないが、そんなことをしていて
英語発音のスピードにはついて行けない。ホントは速く無いんだけどね。そのためには、
最初に英語音が雑音に感じられないように発音を磨かなければならない。
個々の音が未熟でいくら頑張っても、まとまって意味など捉えられない。
俺が言ってるのは、順番と重要度の話。先ずは音。
文脈云々なんて、まるでネイティブスピーカーの良い草だよ。我々は外国人だよ。
それが大事だと言えるようになるのは学習段階のもっとズッと後だよ。初級者には勧めちゃいけない。
もちろん、海外ドラマスレなど入り浸ってる人なんかは別だろ。このスレは一応、リスニング
で困ってる人達のものだよね。だったら、まず以て、発音磨きをしてオーソドックスな
ニュースソースの英語が綺麗に耳に届くかの訓練だよ。意味は考えてはいけない。
発音や音自体を疎かにしていくら何を積み上げても直ぐに崩れる。そんな事をして英語をコントロール
出来てる人を俺は知らない。知識で聞き取るのは大変緊張を強いることになる。いつまで経っても
ニュースでさえも極度の緊張集中力を以て理解しようとすることになる。これは、なんちゃって上級者に多い。

発音に時間を使ってる人は意外と少ないんじゃないかな。
29名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 12:44:22.41
>>28
いい加減、空気よめ 馬鹿
30名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 12:50:15.96
2chで空気読めとか
31名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 12:51:43.12
KY使わなくなったね
チョベリバも聞かなくなって久しい
32名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 12:54:40.11
何やってもどうやってもダメだダメだ君は姿を消したね。
33名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 12:58:22.38
>ただし、発音厨は少しならいいけど、空気を読んで自重しなさい。
>基本的に発音の話題は発音スレでしなさい。

この認識で既にアウトだと気付かないw
それを一番最初のレスに持ってくるところがシニカルww
さすが、リスニングできる気がしない人のためのスレ、なんだな。
34名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:03:14.22
>>33
発音へたくそな馬鹿が
発音について延々と語ることほど
笑えることはないなw
うせろ、発音スレへ
35名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:04:54.46
別に細かい専門的な内容じゃないんだから、いいんじゃね?
36名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:08:30.42
発音コンプ大杉スレ
やっぱり、発音できんとあかんのか
37名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:11:36.92
>>36
インド人の英語聴いてると
発音なんてどうでもいいやって気持ちになるぞw
38名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:15:28.46
何か一人体験談も意見もなく、のたうち回ってるキチガイが一匹紛れてるなw
 
みんな好きに書いてくれ、後で読み直して参考にすっからさ
39名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:17:06.24
印欧語族の訛りと日本人の英語訛りを同列に考えられてもね。
40名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:20:16.33
日本人が何故突出して英語リスニング苦手なのかちょっと考えてみるわ
41名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:22:09.69
>>39
印欧語族ってのは英語も含むんだけど何言ってるの君?
42名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:23:16.20
>>40
それは英語と日本語の文法が大きく異なるからだろう。
43名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:24:11.78
印度人は日本人より言語的に英語に近いってこと、何言ってるの君?
44名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:26:01.82
>>42
何で韓国人は日本人ほど英語リスニングスピーキングが
それ程苦手じゃないの? これ、又聞きなんだけど、
やっぱり国の力の入れようが違うの?
45名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:26:34.53
>>43
おいおいw印欧語族は言語の分類なのに
人種の分類と間違えたのをごまかすなよ。
46名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:27:50.55
>>44
韓国はどんな教育しているのか調べたら?
47名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:29:24.46
>>44
いや、大してかわりがない。
奴ら英語教育に金使っているわりに
日本人と同じかそれ以下w
48名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:29:57.68
>>44
てか、キムチくさい話題はやめろ
49名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:30:57.14
>>45
俺が言いたかったのは、印度人の発声方法と日本人のそれとはかなり異なり、
より英人や米人に近いってこと。言われてみりゃご指摘の通りだな、赤っ恥だなw
でも、言語が近いと人種的にも近くないか、同じコーカソイドだし?違うかw 
50名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:34:01.50
インドはイギリスの植民地時代があった
韓国は朝鮮戦争
日本は沖縄が英語得意そう
51名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 13:39:05.37
インドは言葉にもよるけど、英語の音素のうち、無いのが2つ程度。
韓国が英語得意と言うのはなぜか日本語でよく聞くんだけれど、
英語圏では聞いた事がない。むしろ日本以下に英語通じない国と
されてるはず。
52名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:16:52.32
ああそうなんだ。マスコミの催眠攻撃を受けてたのかなw
53名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:18:23.29
TOEFLの点数なら韓国のほうが高いからたぶんその話だな。
単に勉強時間の違いと思われる。
54名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:22:11.50
TOEFLは母集団が違うからね。
在米で韓国料理好きだからよく食いにいくんだけど、
何年も居る移民のウエイトレス達の英語の出来なさは
本当ただごとでは無いので、韓国の英語教育が云々って
聞くたびに「???」ってなる。
55名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:22:43.98
全てはLRがあるかないかの違い

lrが無い時点で論外
56名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:25:54.26
>>54
母集団が違うってのは言い訳でしかない。
人口当たりの受験者数は韓国の方が多い。
韓国人は勉強量が多いんだよ。
57名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:28:07.32
LRは確かに日本人や韓国人が出来ない事の一つなんだけど、
それに加えて母音が半分くらいしか無いってのが聞き取りには
大ダメージ。音素が一つ二つわかんなくてもたいした問題じゃ
無いんだけど、半分くらいだからなあ。

まあでも、発音は最初にやれってのはわかるんだけど、
時間がかかるのも事実で、外人としては切り捨てるのもありだと思う。
発音ばっかり気にしてると、内容が聞けなくなる。
58名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:28:48.69
>>56
多い少ないじゃなくて、「違う」。
59名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:30:58.92
言いたくないけど、日本の学校英語教育はやっぱりどこか問題ある?
後でやり直しは嫌だな。時間が無くて忙しい過ぎるんだよな、学生でも。
言い訳してみましたw
60名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:31:31.62
>>58
違うという話はよく聞くけどデータは見たことがない。
日中韓の大学生の英語力比較研究では
中>韓>日という結果がはっきりと出ている。
61名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:35:06.61
>>54
移民ウェイトレスだけでその国を語るバカって初めて見たわ。
62名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:38:08.30
>>60
俺は在米長いので、してる話も、こっちにすでに「きた人」
なんだよね。そういう視点でみて、韓国人が英語出来るってのは
もの凄く疑問。

日本の大学生の多くが英語できないってのはまあその通りだろうw
その研究ソース見れるかな?
63名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:41:07.77
>>62
ネットでは見られない。鳥飼さんの本で見たデータ。
64名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:41:51.40
>>61
言語的な特徴であるなら、移民ウエイトレスであろうが、
アドバンテージはあるわけだけど。実際ドイツ人とかは
すぐ喋るよ。

出来なさが本当に半端じゃないから。肉切ってもらう
ときとか「cut?」だし、汁の多い冷麺と、赤いビビン冷麺
とあるんだけど、「water one?(汁の奴?)」とかだよ?
何年も居る移民が。
65名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:44:08.32
>>63
一時期英語でかなり読んだんだけど、どうも中国人が出来る、
韓国人が出来るって言ってるのは、日本人ばかりのような…

中国も韓国も英語ソースだと問題あるって話ばかりなんだよね…
66名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:45:52.34
フランス人はHの発音が苦手で、hisは「イズ」、herは「アー」になってしまう。
その苦手意識から、英語の質問を理解できても、英語で話さない。
67名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:45:53.88
>>65
中国人も韓国人もアジアの中ではできない方だよ。
フィリピンやシンガポールが「できる」って扱いなんだろう。
でも日本人はほぼアジア最下位だからもっと下。
68名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:46:32.47
中国に関しては、発音とリスニングは一定の(あくまで一定の)
アドバンテージはある気もするけど。
69名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:49:14.45
アメリカを一番理解できるアジアの国、中国なんて赤系報道番組の人がゆってた。
70名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:51:12.61
>>66
フランスはHとitのイ以外は全部出来るから、やらんだけで、
音的には俺らが韓国語やる以上くらい理解出来る。

俺も韓国語だと聞いたまんまカタカナでメニュー注文しても
通じるから面白い。英語でカタカナで喋ったら全く通じないし。

>>67
まあどっちが上とかいう話はどうでもいいんだけど、イギリスの
ランゲージスクールとかでも韓国人がやるのは日本人以上に難しい
と言われてるのも見た事あるし、どっちの話者にとっても英語は難しい
という事だと思うんだけどね。
71名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:55:14.68
そもそも韓国は、日本の植民地だったから、日本語ペラペラの爺さんがいるし、
日本語の発音に慣れている人が多い。
72名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 14:57:36.53
俺が行くとこの人はみんなせいぜい40代だから、
日本語は話さんだろ。てか、話すなら日本語で話す。
英語酷すぎて俺が韓国語覚えようかと思うレベルw
73名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 15:08:22.97
なぜか、キムチ臭いなw
74名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 15:14:20.59
日本人の多くは東・東南アジアを見下してるから
高度な教育を受けてる日本人の英語力はアジアでも高いはず、
と根拠なく思い込んでるが、実際は逆なんだよね。
日本は中高の英語の授業時間数が少なすぎるんだよ。
75名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 15:20:56.78
66 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/09/05(月) 14:45:52.34
フランス人はHの発音が苦手で、hisは「イズ」、herは「アー」になってしまう。
その苦手意識から、英語の質問を理解できても、英語で話さない。



違うっつーのw
あいつらはフランス語に誇りを持ってるから無駄に英語を話さないだけだ
76名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 15:21:58.15
>>57
うん。大ダメージだけど、
母音に関してはスペイン人も同じだ。

でも、少なくともLやRがあるから日本人とは違う。
77名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 15:36:16.03
リスニング向上のためにみんなの経験と知恵と勇気をお貸し下され。
78名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:03:55.18
中高で習う5文型のさらに上ってあるの?
単語と熟語と文法さえわかれば読めるようにはなるよな?
さらに聞こうとすると発音記号と他は何が必要?
79名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:29:22.21
>>78
慣れ
80名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:32:29.09
>>78
>さらに聞こうとすると 聞き続けるしかない。閾値を超えるしかない。

発音も同じ。発音本での学習以上に、実際に発音を聞く、つまりは何かを聞き続けるのが一番の勉強になる。

発音の学習をやれやれ書いているやつで、ただ発音本での学習しか念頭に置いてないような長文みたいなものは、
たんに発音本かぶれ学習法かぶれ。
81名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:36:57.88
また始まったよ、しか、とか、だけ、とか、総てとか、もういいってお前。
82名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:37:24.30
>>78
好奇心、探究心、集中力を保って、真面目に勉強していけば、
そのつど、必要な時に、足りないものは見つかるんじゃないかな、
自分はそうだったけど。
83名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:44:21.25
腕立て伏せ千回毎日みたいなのを聞きたいんじゃなくて、
ある程度道具を使って効率よく短期間で筋肉をつける方法が聞きたいんだよ。
がむしゃらにトレーニングなんて言われなくても当たり前だろ。
84名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 16:51:07.17
腕立て3回を毎日やれ。毎日できるのか?
85名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 17:26:55.48
3回ならできるだろうね
俺は肩を痛めてるので腕立てはきついけど 腹筋ならいくらでもできる。

一日15回でも効果あったぞ。
86名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 17:27:43.73
量をこなすといつか質に転換するよ
リスニングに効率よくやる方法ってない
音読、英作、スピーキングで鍛えるのだ
87名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 17:29:39.03
普通の人より劣るんなら、人より高い負荷を脳にかけてかないとだめだろ
88名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 18:03:27.58
英作なんか最悪。日本語で英語考える習慣つける。
まあ、にわか英語出来るように見せかけるには効果的。
89名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 18:04:36.66
アリとキリギリス。
常に新しい200字前後の英文をほぼ毎日やる。
200字×300日。けっこうな英文をこなすことになる。
キリギリスにさえなれない人もいる。
これを2年くらいやれれば、十分力はつく。

かなめは5千字、1万字程度の同じ英文を何年も使い回さずに、
常に新しい200字前後の英文を用意して年間で6万字程の英文をこなすこと。
90名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 18:05:47.07
キリギリスではなくアリ↑
91名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 20:35:34.55
平日に90も伸びててフイタ
92名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:26:41.57
そういうのはアレルギー起こすから瞬間英作文を一日3つとかの方がいい。
やれるなら起床と同時に昨日のことを日記にする。もちろん瞬間英作文で。
93名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 21:45:32.82
>>89
「やる」とか「こなす」とか、何の話?
200文字くらいを毎日聞けって意味?読めって意味?それとも作文?音読?
94名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:36:17.39
瞬間英作文も英文多聴(スクリプトあり)もリスニングには効果ありってことだな
95名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:57:28.99
my mascle is tougher than that man .
96名無しさん@英語勉強中:2011/09/05(月) 23:58:07.15
muscle* しかも英語で雑談スレと間違えた
97名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 00:02:13.30
おーきーどーきー
98名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 00:13:40.92
>>67
フィリピン人やシンガポール人が英語できるとしても、
英語ができなきゃ仕事にならない英語植民地状態だからうらやましくもなんともないな
99名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 02:26:24.47
マッスルって発音難しい。
ブラブラブラって何とかかんとかって意味だったのな。
おきどき?けせらせら?いみは?
100名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 03:04:16.43
一体どこらへんが難しいの?

m∧slのことだろ?
101名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 08:07:17.79
We'll
I'll
Willがとにかく聞こえん
102名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 08:31:12.20
>99
ブラブラブラ おきどき けせらせら あたりは耳になじみやすいけど
スペルがわかりにくいな
調べれば一発でわかるから自分で調べればいいよ
103名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 09:43:37.05
>>98
英語できなくていいと思ってるお前が
なんでこのスレにいるの?
104名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:00:24.98
>>103
国の状態がうらやましくないって意味だよド低脳
国語からやりなおせ
105名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:16:25.13
>>104
国の状態が何の関係があるの?
日本がフィリピンやシンガポールに英語力で劣ってるのは事実だろ?
106名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:17:27.06
日本もだんだんそれに近くなってくでしょ
今後は内需がただひたすら縮小しつづけるから、外需にありつかないと
食っていけなくなる
107名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:19:34.18
>>105
何で関係づけなきゃいけないの?
何でもかんでも英語に関係してると思うなよ
108名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 10:25:45.34
>>107
すまんが君の言ってることがわからない。
国の状態が関係ないなら、なんでここに書いたの?
英語に関係ない世間話なら他所でやってくれ。
109名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 11:11:14.42
リスニングはそこそこでも、十分会話はできるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15527565
110名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 11:28:03.68
>>101
代名詞のあとのwillはゥとかォくらいにしか聞こえないから
ウィォとか聞こえたらwe'llってことだし
willが聞き取れなくても意味理解には問題ない。
111名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 14:07:48.01
>>109
全然ダメじゃん。どこの国から?ぐらいの質問に狂ったようにわからんわからん!って会話になってない。
お互いによくわからんけど、うんーって空気俺が高校生のときそんなだっただけに痛いほどわかる。
112名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 15:05:23.59
外人、、、色シロー、色クロ−、でかー、、、近寄らない、俺の青春。
113名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 15:16:31.70
はあ、今高いところから降りてきた鳶なんだが、今休憩中。
高いところガキのころから全く平気なんだが、リスニングは出来ない、訳分からん。
また連絡する。
114名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 16:15:42.78
最近はスクリプトありのアニメでも見ようかなと企んでる
(字幕じゃないよ)

話すよりオーディオブック、アニメやドラマを楽しめるようになりたいんだよな
早く娯楽として英語を活用したい・・
115名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 16:25:20.98
あらすなや
116名無しさん@英語勉強中:2011/09/06(火) 16:30:32.69
誰があらしてんの?
117名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 08:44:48.73
スカパー生活3週目。
だんだん英語が外国語に感じなくなってきた。
そうすると今度は「外国語じゃないのに聞き取れないのはおかしい」
とイライラしてストレスがたまる。
118名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 12:32:46.72
トランスクリプトも無いものを聞いてるだけ?
時間の無駄だよ
119名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 13:40:27.77
>>118
スクリプトのあるものを聞いても無駄。
スクリプト読んで聞き取れた気になってるだけ。
120名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 17:28:46.25
>>101
ウィーとウィォ、
アィとアォの違いやん
121名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 17:55:26.17
スクリプトを頭から受け付けない連中は、最初にスクリプトに
目を通してから音を聴く方法しか頭にないのかな。

スクリプトは何の邪魔にもならないけどな。

資格試験や簡単なニュースのリスニングなら、音や語彙の壁くらい
しかないから、効率など気にする必要もないが。
122名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 18:08:22.07
ドラマやドキュメンタリーならスクリプト出して
それを目で追いながら音もスペルも同時に確認できる。
あるていど文法や単語の基礎があって
リーディングが早い人なら何の邪魔にもならないよ。

TOEICでLの点を上げたい、とかってだけなら
スクリプトなんて確認せずにただ耳を慣らせばいいだろうけど。
総合的な応用力(読めて、聞けて、書けて、話せる)ところまで
考えるならスクリプトは「絶対に」必要。
123名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 18:11:19.89
スクリプトってか「字幕」に訂正。
字幕は何の邪魔にもならないよ。
124名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 18:12:22.32
あ、「英語の」字幕ね。
125名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 18:39:33.54
ある程度聞き取れる人なら日本語の字幕でもいいだろうけどな
2度聞けば把握出来たりする程の人なら日本語字幕でもいい

初期の人は英語字幕見ながらだとリスニングしてるんじゃなくてリーディングしてるように感じるかもだが最初は仕方ない
まずは会話の常套句を学ぶ事をやらないとダメだから語彙の学習と思えばいい
文章として知ってる言葉の実際の音を聞いてそれを脳内で結び付けていく作業がまず必要だし
こう言う時にどう言うか?という会話の基本を学ぶことになる
126名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 18:50:54.75
>>121
スクリプトが邪魔にならないと書いたのは、字幕だけじゃなく、
主にニュースや映画の transscriptや screenplayの類のこと。
勿論、「ネイティブその他にに訊くこと」も含む。

ちょっと言い足りなかったが、>>118>>122と同意見。
127名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 18:51:05.57
>>120
あほすぎるw
Lをちゃんと聞け
128名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 18:54:26.69
>>126

訂正
transscript → transcript
129名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 19:06:48.93
>文章として知ってる言葉の実際の音を聞いてそれを脳内で結び付けていく作業がまず必要だし
>こう言う時にどう言うか?という会話の基本を学ぶことになる

そうそう、そのとおり。これが言いたかった。
読めばわかるけど聴くとわからないってことはよくあるから
両者のすりあわせは必要と思う。
あと、日本語英語じゃなくネイティヴの自然な表現を学ぶいい機会にもなる。
130名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 19:12:01.70
>>125
映画やドラマの日本語字幕って、意味がわからない時、
もしかしたらヒントになるかなって確認する時があるだけだな。
でも、ヒントにならない場合もかなりある。
日本語字幕って、意訳の限度を超えてるよ。
131名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 19:18:59.75
>読めばわかるけど聴くとわからないってことはよくある

これは発音のことだよね。
意味の場合は、聴く方がわかりやすいよね。
132名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 19:19:22.33
日本語字幕はワンシーンを目で追える短さに
翻訳家が文章を整えなきゃいけないから意訳は仕方ないよ。
日本語訳に頼らない方が無難。
133名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 19:24:16.54
>>131
自分は読んだ方が意味はつかみやすい。
中学英語並みの簡単な文章でも人や国によって
発音や話し方が全然違うから「今なんて言った?」ってこと結構あるよ。
で、字幕表示して「なぁんだ。。」ってことはよくある。
134名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 19:45:37.52
話し方で、強調とか区切りが分かるし、感情も分かる。
135名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 20:16:51.29
>>127
ナニがアホすぎるだ
まず違いすらわからない>>101のために導きのヒントを与えてるんだろが。
俺自身はdarkLでもちゃんと舌を着けて発音しておるわ。馬鹿タレ。
136名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 20:22:34.88
>>135
ヒントになっていないから
笑っているんだよw
137名無しさん@英語勉強中:2011/09/07(水) 20:37:04.84
>>135 >>136
しょうもないケンカ、すんなw
138名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 07:46:23.40
日本語字幕は参考程度

フレンズの台詞
「chickとduckの子供はChuckかな」
「それかDickだな」

こんなの日本語に出来ない
139名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 08:27:36.54
高校の受験勉強まできちんとやった人なら
すでに単語やイディオムの知識はかなりあるので
スクリプトなくても聞き取れる。
聞き取れないのはリスニングできてないだけ。
せめてターゲット1900程度を覚えてからでないとリスニングに挑戦するのは10年早い。
140名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 08:37:59.77
だいたい海外ドラマ程度の日常語を
スクリプト見て覚えようなんて
学生時代に英語の勉強サボってた英語力の低い人が
楽しんで単語覚えてリスニングもできるようになって、とか図々しい。
ちゃんとした人は受験勉強で英語の基礎を築いている。
141名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 09:34:06.52
鳥飼玖美子先生も言ってるが、
日本の学生は英語の授業時間、特に読解の時間がまるで足りない。
そのくせお粗末な単語力なのにリスニングできるはずだと思い上がる。
リスニングしながらスクリプトで単語の勉強とか頓珍漢なことを言い出す。
スクリプト見たら誰でも理解できるわアホ。
142名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 09:38:35.65
>>141
文章をたくさん読めってこと?
単語は自分で単語帳作るのがいいのかな?
143名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 09:44:26.73
速度変換可能 音楽プレーヤー
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110907/k10015441411000.html
パソコンなどを使って曲をダウンロードし、ダンスを楽しむために音程を変えずに
曲の速さだけを自由に変えたり、曲が切れ目なく続いたりする独自の機能を備え
ているということです。
144名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 10:15:44.14
>>142
そうだよ。読解をやって単語力や文法力をつける。
リスニングはスクリプトなんか見ないで聞くだけにする。
145名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 11:26:55.68
>>141
スクリプト見たら理解できるなら、読解力はあるだろ。
146名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 11:32:53.77
>>145
スクリプトって対訳ついてるのが普通だろ。
147名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 11:54:28.57
>リスニングはスクリプトなんか見ないで聞くだけにする。

スクリプトを見ると何か問題あるの?
148名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 12:30:21.12
高校レベルの語彙ごときじゃ役に立たんだろ
一から勉強し直す積もりで取組むべき
常に辞書を引く事は有益だが単語帳なんて使ってるようじゃレベルが引く過ぎる
その分、生の英語に触れる時間を増やした方がいい
149名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 12:39:54.64
>>144
でも、どんなの読んでいいかわからない
最初は日本語訳ついたのがいいと思うし…
英検の過去問の長文問題でもいいの?
150名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 12:53:19.79
日本語のニュースだって聞き取れなかった時は
画面に字幕が出てると助かるだろ
151名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 13:18:26.29
受験優等生の大半はなんちゃって英語出来る人。
152名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 13:25:18.73
>>140
"海外ドラマ程度の日常語"って何だよ
それ以上の日常語って、どこにあるんだ?
153名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 13:34:11.42
>>151
受験英語も努力しない怠け者が
生きた英語でリスニングとか笑わせるな。
154名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 13:49:08.57
おお、流石日本語英語凸、いや、乙!
155名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 13:55:16.06
受験英語努力した分だけ、英会話映画ドラマなどは必然難しくなる。
それは、日本語で捉える世界と英語が捉える世界にはズレがあるのに、
英語の世界を日本語で必死になって考えようとする、無駄な役立たずの
力を養成する馬鹿システムだからです。でも、精神力集中力はつくかなw
156名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 14:04:15.67
日本の受験生は何故この熟語がこういう意味になるのか、
句動詞が何故、こういう風に使われるのか理解出来ない。
片っ端から丸暗記。いずれ破綻する。
157名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 14:06:38.53
そして、特定の状況でしか単語イディオム使用出来ず。
自分を表現するために積極的にそれらを使用出来ない。
あわあわw常に文法に叶ってるかな〜っとか気にし続け人生終わり。
158名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 15:15:26.38
>>156
英会話では熟語を使う時に理論なんて一切無いぞ
経験から来る感覚でそう喋ってるだけで文法やら理論やら気にして喋る奴なんかネイティブには居ない

TOEIC高得点者は熟語穴埋めでは考えたりせずに基本的に感覚で即答する
だから根拠を聞かれても答えられない
前置詞が何になるかとかあんなもん実際は理論なんかなくて
皆がそう言うから俺もそう言うってだけだからな
159名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 15:28:43.72
どんな言語だろうと、言語学習の手段は「経験の反復」しかない
その反復を外国語で経験するのが難しいから代替方法を色々考えるんだがそんな都合のいいものは存在しない

丸暗記なんてやってる奴が居るのか知らんが理論も同じでどちらも間違った代替案でしかない
経験の蓄積がそのまま物を言う世界
だからその経験を蓄積する方法を精査する事には意味があるが、代替案を考える事には価値がない

学校の勉強は理論に当たるので実際の経験の代替にはなりようがない
知識や語彙はあくまで参考と思っておくべき
160名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 16:24:10.20
>>158
何でネイティブと外国人学習者が同じ目線で語られてるのか?
その感覚語感を如何に効率的に習得出来るかが俺らには問題なんだよ。
理屈からその感覚が来なければ外国語学習者の場合はただの丸暗記になる。
同じシチュエーションでしか英語を使用出来ない。応用が効かない。
これから自分が英語で会話するときに総て過去の英語学習での経験でしか
しゃべれないなら、どれだけ多くの時間とお金を費やさなければならないのか。
put up withは我慢するでしか使えないのか?そんなアホなwそれぞれの語の
語感を身につければそれ以外の意味でも使用が可能になる。たとえそれが
ネイティブでの言い回しとして違和感があっても、説明すれば、ああ、そういう意味かってなる。
映画ドラマでもあるだろ、そんなシーン。TOEICってw
161名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 16:30:06.70
そんな都合良く例文のような場面てないからな〜
162名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 22:15:00.85
>>160
put up withの語感教えて
163名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 22:38:29.12
英語神に聞け
164名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 22:40:19.83
コアイメージで全て解決
165名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 22:41:02.64
いやいや、ハートで感じるなんちゃらも負けてないぞw
166名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 22:46:52.67
167名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 22:47:19.74
上方に一緒に置く
168名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 22:48:00.34
>>166
何のURLだw
169名無しさん@英語勉強中:2011/09/08(木) 23:23:56.72
自らを、〜と共に高いレベルに位置させる、から我慢するなどのニュアンスがでる
のは確か。何処何処に位置させる、上方に伸びる↑なんかをイメージ、共にある感覚
をバラバラに理解しつなぎ合わせることによって、ある意味熟語集などの意味が
何故そうなるかを理解出来るし、また、それらを使って自ら新たな状況を表現できる。
もちろん、外国で売られるイディオム集なんかでもその意味の出自が不明な場合ももちろんある。
車乗ってるやつが、前方を指さしてup thereなんていうセリフも考えると興味深い。

例えば、throw in とかtake inとか調べると恐ろしい意味の羅列があるが、
それぞれ動詞、前置詞の感覚を理解していれば何故そういうニュアンスが
出てくるのか理解出来るし、記憶する助けにもなる。今更だけどね。日本で英語学ぶと
英語と日本語があたかも一対一に対応してるかのように錯覚する。

take inは映画とかで(公的施設に)連行する意味で良く出てくるけど、inの感覚に注目すると面白いかも。
結局、英英なんかを利用して豆に個々の語の語感を習得するのが一番効率がいい。
もちろん、語感はネイティブでも、その人が所属する地域、階級なんかで微妙なズレがあることは認める。
俺達は外国人だから、ネイティブが幼少の頃から状況によって自然に体得したことを、同じ様には追体験は出来ない。
それをやるなら、6歳児の英語力を得ようとすれば、6年掛かることになる。上手くやらねばならんのよ。
ネイティブが理屈で考えてやってないのと俺達の丸暗記は次元が違う。理屈で覚えて使いまくって何も考えなくても
口に出るようになって一人前。
170名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 00:08:07.13
受験優等生の大半はなんちゃって英語出来る人。
171名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 00:10:32.61
>>153
仕事で英語も使ってないド素人が
生きた英語でリスニングとか笑わせるなw
172名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 00:12:49.93
>鳥飼玖美子先生も言ってるが、
日本の学生は英語の授業時間、特に読解の時間がまるで足りない。

この人アホでしょ? 日本のとか、お前はどれだけ日本の学生知ってんねん。
173名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 00:15:07.77
>>1
いい加減、空気よめ 馬鹿
174名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 00:16:15.29
日本人がリスニングなんかできる訳ねーだろ〜wwwwwwwwww
175名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 01:32:16.37
>>169
マーク・ピーターセンが「run,put,getがあれば聖書の現代語訳つくれるんじゃないかと思う」って書いてたのを思い出した
てかそろそろスレタイ嫁
176名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 01:58:39.92
よしきた!
177名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 02:01:16.05
ここはスレタイにもあるように、愚痴泣き言をいうところなんだよ。
アドバイスとか要らないんだ。
178名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 08:07:33.26
そうか、愚痴、泣き言か。

考えてみると、アドバイスも、実質は「自己主張」の類に
過ぎないかもしれない。

時として口汚く反論してくれ相手にさえ「せっかく手にした
絶対効果のある手法」を惜しげもなく分け与えようというん
だから。「塩」のように見せかけた「毒」もあるのか。

実質は「塩」と「毒」ほどの差はないんだろうな。
本当にそれが「黄金律」なら、キリストの心境になるまでは
独り占めしそうだな。
179名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 08:28:21.47
アホなアメリカ人たち動画
http://www.youtube.com/watch?v=sQKOd2Fp8QU&feature=related

↑これおもしろいよ!
180名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 11:05:30.54
>>175
その3つを極めれば動詞はOKて事か
181名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 14:07:05.99
CNNjを聞いてても全部は聞き取れない。
リスニングできる気がしなくなってきた。
182名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 15:58:37.18
結局、リスニングの帰結は、記憶とか経験でしょ。理解したりするのは、最初の方で記憶と経験によって
脳を変質させるしかなんじゃないか?

音声チャットを今してるんだけど面白いよ。意外と通じるし、100回人か、100回位話して、屈辱を味わえば
僕、多少英語が話せますくらいのレベルになるかなw(ちなみに今、やっと5人か)









183名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 16:02:38.17
>>182
俺は3人と話した事あるがあまりの通じなさに挫折したw
184名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 16:19:30.48
だからさ、友達作ろうとか邪念が入るからダメなのよ。
100回痛い目にあうんだと覚悟してやるべしw 武者修行なわけよ、自分を別人格に置き換えて
例えば、俺の場合セルースとか営業の感覚だよ、相手を褒めて持ち上げ共通の話題持ち相手の個人情報をどれだけ聞き出せるかのゲームと割り切ればよい
大切なの経験を積むこと、話のベースや流れを用意しておくと合間に困らない。全部録音して反省会
いざとなったら、sorry, I've got go out.thanks I have very good time. bye で脱出だよw
185名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 17:17:20.13
>>184
おまい、外人相手に尋問してそうだなw
日本人は初対面なのに尋問しやがるって
思っている外人多いんだぞw 反省しろw
186名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 17:27:30.10
全部録音して反省会ってw
罰ゲームみたいだなw
187名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 17:35:34.14
話題の「引き出し」、普通、あるよね?
自分が感心のある話題、持論、あつく語りたいこと、etc・・・・
それらは日本語の音で脳に記録されているから
英語を話すときに「とっさに引き出し」が使えない。
その場で英訳しようとしても言葉が思いつかないし、
間に合わない。
事前、英語版の「引き出し」を沢山作っておくことが大事。

話題 = 話すとき、話すときに考えたこと + 既に考えてあること(「引き出し」の中身)

なんだからね。

話すには話すまでに準備が終わってないと話せない。
日本語でも同じなんだからね。
188名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 18:10:21.97
日本語英語だから。英英使え。
189名無しさん@英語勉強中:2011/09/09(金) 21:57:55.04
英会話スレ立ててくれ
190名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 01:22:34.43
>>187
この回路がある程度できていると単語調べるだけで伝えたいことはだいたい伝えられるよな
細かいニュアンスとか自然な英会話はまだまだ無理だけど

リスニングの話なんだけど
今は音読パッケージの代わりにスクリプトありのアニメの音声を聴きまくっている

そりゃ話せるようになりたいけど、まず聴き取れるようになりたいんだよな
聴きとれるようになったら勉強も効率的になるだろうし
191名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 04:42:43.36
早口が特に苦手なんだけど、どうもその原因のひとつが、
断片的に聞こえてきた音と全体の文脈から勝手に単語を判断して、
別の音で多少違和感があるものがあってもそれは無視して突っ走る癖なんじゃないかという気がしてきた。
下手に知識で判断せず、聞こえたままアルファベット並べて考えた方がいい結果が出るんじゃないかみたいな。
こういうのの矯正方法って、どうすればいいのかなあ。
192名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 05:00:20.85
>断片的に聞こえてきた音
自身の発音とシラブルとリズムが問題。

>下手に知識で判断せず
リスニングするに際して、聞こえる(意味を考えない)と聞き取るを分けて訓練。
高速翻訳癖が出てる。日本語英語。英英だけをまず使用するところから。
地道に英語学習環境から日本語を遠ざける訓練。
英文読書においても、英語を文頭から順番に理解する訓練。
193名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 05:44:32.33
>>192
>自身の発音とシラブルとリズムが問題。
うん、多少の練習はしてるけど自信を持って問題有りと言えるわw
最近単音だけじゃなく、文全体での強弱やイントネーションにも目配りするようにし始めたけど、
どっちかというと、そっちの方が難しく感じる。

>聞こえる(意味を考えない)と聞き取るを分けて訓練
これはやった方がよさそうだなあ。
前者の具体的な方法はシャドーイングなどでしょうか?
確かに、英英と英和の使用比率、半々ですね。
英語を文頭から順番に理解する訓練や日本語を遠ざける訓練も、
やっているつもりでも、不徹底な部分があるんだろうな。
ご意見を参考に、地道にやってみます。ありがとう!
194名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 16:50:29.62
>>193
>最近単音だけじゃなく、文全体での強弱やイントネーションにも目配りするようにし始めたけど、
具体的には某スレ639氏の英語鼻の英語息、Kaz氏の英語喉の3ビートに解説が詳しい。
また、今年残念ながら、お亡くなりになられた東京外大 竹林滋先生一派のものは大やけどしない。

>前者の具体的な方法はシャドーイングなどでしょうか?
シャドーイングは、初級中級者にはオススメしませんね、個人的には。
上級者が自身のコンディション確認をするには良いかもしれませんが。
発音を磨くことによって英語が雑音でなくなり、良く聞こえるようになっているかを
ニュースなどの一般的に、正確で癖の無い英語米語ソースを使用して日々確認するだけです。

>英語を文頭から順番に理解する訓練や日本語を遠ざける訓練も、
初中級者の方なら、NHK講座の大西、田中両氏の、ハートで感じるなんちゃら、コアイメージを
利用されるのもいいかと。英語キャリアの先輩が培ってきたイメージを参考にするのは決して無駄ではないですね。
そうすると、リスニングする際に日本語翻訳癖がぐっと少なくなり、状況をイメージで捉えられるようになり、
音が耳に聞こえた瞬間に、即座に理解する助けにもなります。
基本は、英英ウェブ辞書等を使用して自身で例文を読みながら、語感を習得されるのが王道かと。
195名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 16:54:33.25
>>191
単に単語の実際の発音を知らないから聞き取れないだけ
知らない英単語のスペルを耳だけで正確に把握出来る奴なんかネイティブにも居ない
橋と箸と端と一緒で外人も文脈でしか判断しようがない
196名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 18:22:24.30
1度目だとちょいちょいしか分からないけど
2度目を聞くと7割程度理解出来る
どうしたら1度目での理解度を上げられるでしょうか…
197名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 18:44:17.10
>>196
継続は力なり
数をこなせばいいだけ
198名無しさん@英語勉強中:2011/09/10(土) 19:00:47.03
>>197
そうですよね。
2度目でそこそこ理解出来るまでになったのも継続したからだと思いますし。
199名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 05:01:03.01
この子画像で見た方が外人っぽいな。
ブログでの画像が思ったより外人っぽい
200名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 18:27:27.19
今日toeic受けた人いる?
まったくわからなかったんだがw
201名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 18:38:19.42
フレンズのエディの英語早すぎだろww
202名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 22:03:54.75
今日ってあの日か、
203名無しさん@英語勉強中:2011/09/11(日) 22:06:00.18
TOEICの日でした
204名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 01:43:32.94
>>173
いいんじゃないのか?上智のスペイン語科と立教大学と早稲田大学の商かどこかを知っていれば
日本の大学生は....といえるんじゃないのか
大学生について平均的なものだろうからな
205名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 10:15:16.75
スカパーの英語を聞いててわかったことがある。
それは「感情を伴う言葉は人の心を揺らし、
その言葉のコミュニケーションを可能にする」ということだ。
英語で喜びや悲しみや怒りを訴えかける人の言葉を聞くと、
英語でコミュニケーションがしたくてたまらなくなる。
教科書や英会話学校やリスニング教材では決して感じられないものだ。
これこそがリスニングモチベーションへの鍵なのだ。
206名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 10:21:02.99
10年2ちゃんやって気づいたのは、2ちゃんばかりやるんじゃなくて、
勉強や練習しないと何事も身につかない、ということだった
207名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 10:24:37.40
人の心を結びつけるのは感情や共感だ。
言葉が違っても感情でつながることができる。
そうすると相手の言っていることが「心から」わかるようになる。
共感こそリスニングへの鍵だ。
208名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 11:38:52.35
例えばTOEICのリスニングでも
定番のコピー機壊れたみたいな会話だと
「ああ困ってるんだな」「怒ってるみたいだな」
と共感できるから聞きやすい。
感情が入ってない単文のほうが聞き取りにくい。
209名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 11:43:51.35
映画やドラマの言葉はみんな感情が伴っている。
そこがニュース英語と違うところ。
210名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 11:52:39.37
日本と違って外国の俳優って、感情表現がうまいよね。
そこが洋画やドラマを見る一番の醍醐味だな。
211名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 12:02:04.48
>>209
映画やドラマは発音が聞き取りにくい。
そこでおすすめなのが、学者が解説する科学物だ。
学者はとても楽しそうに解説してくれるからこっちも楽しくなってしまう。
212名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 12:16:53.70
魔法のリスニングって本、買った、
これいいね!
213名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 12:34:20.72
>>212
それをいいね!って言っているということは
音の変化を知らないレベルだということだぞw
音の変化の知識あっても聞き取れないんだよw
214名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 13:38:50.59
はい ここにいます
215名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 13:43:46.44
はい ここにいます
216名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 13:47:57.04
いいえ ケフィアです
217名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 15:55:20.32
ニュース英語やってたおかげで語彙に困ることは少ない。聞き取れなくても文章見ればほとんど知ってる単語だし
文字チャットとかにも便利、プライベートなことを話す際は、多少覚束無くなることはあるが、世界経済がどうだとか
大仰なことはスラスラ言えるわw
218名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 16:47:57.00
>>205
うん
そうだね
219名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 18:07:54.26
ニュース英語は栄光への架け橋なのです
220名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 19:16:00.19
家に外人呼べばいいじゃない
221名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 20:11:04.97
>>213
魔法のリスニングという本は立ち読みした事しかないけど
こういう本って結構どうでもいいところの解説が多くね?
どう聞いてもそう聞こえないところの解説がないw
222名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 20:18:41.35
>>221
>どう聞いてもそう聞こえないところの解説がないw
ほんと、そうだわw
Tのラ行化、Tの脱落やらは書いているけど
そんなこと発音とリスニングやり始めたら初歩の初歩。
誰でも知ってる。

本当に聞き取れないのは
簡単な普通の日常的な頻出単語が当たり前に聞き取れないことw
will, would, なんて本当に発音してるか!?って世界だもんな
223名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 21:07:40.10
どう聞いてもそう聞こえないとかは解説のしようがないんじゃね?
あれって言う方は言ってる風なんだろうけど、聞く側のネイティブはどう聞こえてるんだろ。
あんまり聞こえてなくても関係ないのか、「言ってる風」なとこまでしっかり認識してるのか。
224名無しさん@英語勉強中:2011/09/12(月) 23:39:17.17
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。

なんて文章が存在しうることを考えると、もはやネイティブには
聞こえてなくても関係ないんじゃないかと思う。
それ以外の部分からの修復力が半端じゃないんじゃないか。
225名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 00:08:14.69
ネイティブは「言ってる風」な発音を聞いても復元力がものすごいんだろうな。
あるであろう、かすかな音の痕跡の検出能力も高い。
両方高いから日本人からすれば信じられないレベルなんだろう
226名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 00:40:17.11
日本人は「〜じゃないのかな?」を「〜じゃね?」って言われても完璧に聞き取れるしね。
「〜かもしれない」を「〜かも」とかそんな感じかなあ。
227名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 00:57:27.06
英語は強いとこは凄く強く長く、弱いとこは凄く弱く適当に出す
言葉なので、正直弱いとこは音聞こえなくても、リズム的に
なんか入ってればそれでいい。

そのかわり、音の種類が日本語の倍くらいあるので、強いとこで
この違いが聞き分けられないと厳しい。
228名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 01:16:59.80
>>227
> 弱いとこは凄く弱く適当に出す
> 言葉なので、
適当じゃないけどねw


>正直弱いとこは音聞こえなくても、リズム的に
> なんか入ってればそれでいい。
これはその通りだけど
229名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 01:19:16.99
>>228
適当というのは何でもいい、というニュアンスも(一応)あれば、
状況に応じた正しい事、というニュアンスもある。本来は後者だけど。

この場合、両方。
230名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 01:25:49.34
あーなるー

「適当」の意味はてきとーすぎるだろw
両極端の意味を同時に備えているなんて、おかしいにも程がある
231名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 01:30:21.58
本来後者なんだけどね。

例えば、「適当に塩胡椒して」という時、いくらでも
好きなだけ入れろという事じゃない。状況に合わせて
常識的な量入れろ、という事。同時に、化学実験みたいに
きっちり計量していれるほどでは無いという事でもある。

WillやWouldの弱くなり方も同じで、「適当」だからといって、
「何やってもいい」わけじゃないけれど、はっきり決まった
音があるわけでもない。Willでもulでもlでもその間でも
何でもOKだけど、それ風の言い方ってのはある。これは
塩胡椒と同じで、やってるうちに身に付く。勿論、とっかかり
として、何グラムときっちり指定するのもありだけど、本来
適当にするものなので、あまり細かく拘っても仕方が無い。
232名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 08:58:23.76
>>225
ネイティブはかなりインチキな英語でも理解できる。
ロシア人移民のババアがthe most darkなんて言っても理解できる。
233名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 09:26:18.09
the most darkというのはthe darkestの事としてはちょっと
簡単すぎるから、なにか深い意味があるのか?
234名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 12:46:20.28
モスクワ?
235名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 12:51:42.49
毎週北米出身のネイティブと話す機会があるが、
名詞と動詞が聞こえるぐらいで、後はまったく聞こえない。
恐ろしく遠慮ない速さで話してくる。
236名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 13:02:08.82
almost dark だったり?
237名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 13:28:26.72
>>235
最初はそれだけ聞こえてりゃ十分。後の部分は選択肢が
少ないので実はそんなきっちり聞く必要ない。

逆にアメリカ人には日本語の音は全部はっきり言ってるので
全部大事な所に思えて、超速く聞こえる。日本語の場合、
発音の選択肢が少ないので、アメリカ人ほど細かく聞く必要は
無いんだけど。
238名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 15:33:55.31
否定なのがわからないことがある。
NOT系の単語をはっきり発音してくれればわかるんだが
It isn'tなんかイリズンくらいにしか聞こえないから
文脈判断しないといけなくなってしまう。
239名無しさん@英語勉強中:2011/09/13(火) 18:57:03.02
強調するからtの音自体は聞こえなくても問題にはならんと思う
それより長文を把握する能力がまだ育ってない事が原因だろうな
240名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 01:41:56.88
>>238
そもそもイリズンと聞こえてるなら、It isやit'sとは
全然違うわけで、それがn'tの発音。

あと、it isとit isn'tではリズム/アクセント自体違う。
can と can'tもそうだけど、否定のときは強調する。
241名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 04:41:37.21
早起きは三文の得

CNNの記事、Poverty rate rises in Americaで何十回目かのショックを受けた。
数字が頭に残らない、金額がイメージ出来ない。

例えば100ドルを1万円と換算しないとイメージ化出来ない。
ミリオン、ビリオンは無理。
%は努力次第。

それにしても早朝は実に気持ちがいい。
続かないけど。
242名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 09:07:27.64
>>240
can'tもt音が消えてカーンッくらいの音になることがあるよね。
そこで引っ掛かってリスニングが止まりやすい。
>>241
フォービリオン、って聞いても40億って変換しないとピンと来ないよね。
数字の桁の感覚ってのは母語じゃないとわかりにくい。
あービリオンね、ふむふむって言えるくらいにならないといかんのだが。
243名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 09:35:00.55
>>242
なんで引っかかるのかね?
しかもイギリス英語のkα:ntだったら、アメリカ英語と違ってさらに区別しやすいでしょうに
244名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 10:03:46.24
>>243
なんでと言われてもw
受験英語やりすぎてるんだろうと思う。
canとcan'tはtの有無の違いと覚えてるからかもな。
245名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 10:35:02.92
>>244
横レスだが
イギリス英語のcan、can'tの話なのだから
母音で一発で違いが分かるのに
ひっかかる要素がないだろ?
246名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 10:44:55.18
聞き取れる人に
「聞き取れるだろ?なんで聞き取れないの?バカなの?」
と言われても困るなあ。
247名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 10:53:12.40
発音が違うから聞き取れるでしょ?
なんて言ったら、誰でも1日目からネイティブの
話してることが聞き取れてしまうわな。
それができないから困ってる人たちのスレじゃないの?
248名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 10:58:32.55
今、4週間集中ジム英語リスニングという本をやってるけど
don't knowはドンノゥのように聞こえる、get theはゲッザのように聞こえる
こんな感じで>>221の言うようにどうでもいい解説ばかりw
聞こえないところの説明がないw
普通の日本人ならたぶん聞こえないところは同じだよな?
どうしてこんなどうでもいい部分ばかり解説するんだろう?
249名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 11:40:49.61
>>244
そうだね。アメリカ英語なら難しいかもしれないけど、
>>242は敢えてカーンとか言って、イギリス英語の発音を書いてるし。

さすがに、イギリス英語のcan'tは素人でも聞き取れるよ。
250名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 11:47:33.13
>>248
>don't knowはドンノゥのように聞こえる
聴こえるもなにも、「ドントノウ」なんて音は出してないんだから当然でしょ。
それの何が問題なのかわからん。
251名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 11:54:28.64
>>248
> 普通の日本人ならたぶん聞こえないところは同じだよな?
だな

> どうしてこんなどうでもいい部分ばかり解説するんだろう?
「どうでもいい解説」は音声学を少しかじればテキストに書いてあるから
それをまんま使って解説をしたり顔でかける。
でも日本人が共通して聞こえないところは、音声学の本に書いてないw
基本、音声学の本は海外の本の翻訳レベルだから、外国人の著者は
日本人に英語がどう聞こえるかなんてしったこっちゃない。
日本人に共通して聞こえないところを解説・指導できるだけのスキルが
発音の解説書いてる人にないw
252名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 12:11:17.05
少々迷走気味だけど、Tは「トゥ」のような先入観があるから
いけないのでは?語尾のTとかDとかPとかは「ッ」だよ。
それで、is と isn'tとか、can とcan'tはそもそも強弱が違う。

http://ymkt.xxxjp.jp/up/index.php?info=36919

明らかに違うでしょ?

「日本人が共通して聞こえない所」は俺も日本人だけれど、
よくわからないわ…
253名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 12:14:12.86
>>250
248はそういうどうでもいい内容が本に書いてあると言ってるんだろ。
もっと読解力付けな。

実際真面目に「トが聞こえない!〜のように聞こえる!」とか言ってるアホはこのスレに多いけどね。
254名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 12:43:36.09
>>252
へたくそな自分の発音さらして
何がしたいんだw
晒すなら、ネイティブの音声にしろw
255名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 12:44:49.08
>>252
> いけないのでは?語尾のTとかDとかPとかは「ッ」だよ。
明らかに違うだろw
君はTを「ウ」で聞いているだけなんだよw
256名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 12:49:07.74
>>254-255
うわー、こわーい。
257名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:09:15.36
おれはひたすら音声の後に続けて呼んでいるだけ
Part34を20分くらいの長さを繰り返すだけ
半分はスクリプト読みながら、半分は覚えてしまった

これって効果ある? 今200回 1000回するけど
意味内かなあ? しかしヒヤリングどうしたらいいんか
258名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:10:22.08
>>252
なんだこのおっさんw何言ってるかわかんねw

どんな訛りやねんww

アイキャ〜ンド〜エ wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww

お前のその「エ」は Iではなくeになってるし、
doの どぉ〜という発音も変すぎる
ちゃんと練習してからやれ馬鹿タレwwwwww
259名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:17:42.85
続けて投稿
これしかできないから、無駄かもしれんが続けるつもり

260名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:21:16.57
続けて投稿
おれはひたすら音声の後に続けて呼んでいるだけ
Part34を20分くらいの長さを繰り返すだけ
半分はスクリプト読みながら、半分は覚えてしまった

才能ないおれはこれを続けるよ
みんな 先に行ってくれ
261名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:21:41.20
続けて投稿
おれはひたすら音声の後に続けて呼んでいるだけ
Part34を20分くらいの長さを繰り返すだけ
半分はスクリプト読みながら、半分は覚えてしまった

才能ないおれはこれを続けるよ
みんな 先に行ってくれ
262名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:23:34.37
>>257
基本の音素さえ押さえれば、後は単に量っすよ。

>>258
うわあ…

私、人生の半分英語圏なので、アメリカ人には普通に通じてますよ。
何言ってるかわからないのは…
263名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:25:17.65
例の、ストリーム、キャラ変えて潜んでる?
264名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:32:28.68
>>262
人生の半分英語圏でその発音なのかwキモwww

てかこのおさーんの声聞いたことある気がするが・・w
265名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:34:41.60
>>252のオヤジは、
こういう気持ち悪い発音にするぐらいならもっと素直にしゃべった方がいいという典型例だな。
日本人訛りを逃れるために母音を曖昧にして誤魔化してるね。
266名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:35:05.70
>>264
では、私は上手くないので、君の奇麗な発音をあげれば
良いんじゃないかな?
267名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:35:55.58
リスニングとかセンスだよな絶対
外国語学部の英語専攻で発音や音声学まで勉強したのに全然分からん
量を聞いてもまるでダメ
英語聞くとパニックになって眠たくなるんだが俺だけかこれ
受験勉強で英語楽勝wとか言ってた俺をぶっ飛ばしたい
268名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:36:25.36
>>265
君の気持ち悪くない発音を聞きたいなあ。
269名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:39:29.37
>>252
発音がよすぎて俺には聞き取れないです
何て言ってるか教えて下さい
270名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:39:48.02
>>267
ここで変な人に「気持ちが悪い」と絡まれるくらいのレベルで、
センスがあるとは思わないけど、普通にほぼネイティブ並みに
聞けるなあ。

ただ、量は読むのも、聞くのも、数千時間はやった。
271名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:40:13.57
267 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:35:55.58
リスニングとかセンスだよな絶対
外国語学部の英語専攻で発音や音声学まで勉強したのに全然分からん
量を聞いてもまるでダメ
英語聞くとパニックになって眠たくなるんだが俺だけかこれ

おいおい お前だけにしておいてけれ
夢も希望もなくなる
272名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:41:07.95
>>252のような、ちゃんと音声学を理解しないで、雰囲気だけ良くみせかけて発音する、
こういうのはたちが悪い。
273名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:42:42.43
270
数千時間って 何年かかる
初めて3月の俺に教えて
274名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:42:57.06
>>269
It is a pen.
It isn't a pen.
I can do it.
I can't do it.

だったと思うけど…

普通にミーティングとかで話してて、これで全く問題ないので…
ましてやItのIが「エ」に聞こえるとか言われても知らんがな…
275名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:45:26.35
>>274
もうちょっとはっきり発音した方がいいぞ。
ネイティヴの発音で来てるわけでもないのに、誤魔化すように速くしゃべるっていうのはね。
Iはもうすこしイに近めを推奨
doの発音はおかしすぎるので、もう一度習い直すことを推奨。
276名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:46:18.72
>>272
こういうのは
聞き手に回るネイティブたちの苦労の成果だろうなw
277名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:46:33.40
>>272
しつこいなあ。スカイプでお話する?

>>273
1ダースほど身近な人を見てきた限り、ネイティブ並みにきけるように
なるには、才能のある人間が必死でやって7年。

楽天の社長くらい=外人として英語でまあ仕事ができるくらい、なら、
必死でやって3年くらい。
278名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:47:23.70
どれどれ 教えて上げる
It is a pen.    イトイヅあペン
It isn't a pen.   イトイズント あペン
I can do it.    アイ キャン ど イト 
I can't do it.   アイキャント ど いと
簡単だ
279名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:47:51.92
>>275-276
もう面倒臭いので、俺とお話したかったら、スカイプのIDをあげてください。
280名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:50:43.65
279
おいおい 278だけど
まあ すわれ
281名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:51:06.45
>>276
全くだ。

>>279
個人的な意見だけど、発音が変な人とはあまり話したくない。
別にそんなに必死にならなくても、あんたが英語できるってのは分かってるよ。発音意外は。
282名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:51:47.89
*以外
283名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:53:32.96
>>281
あらあら、俺は英語出来るなんて言ってないけど、ずいぶん
ディフェンシブだなあ。

まあ、お話したくないなら、別にいいけど、絡んできたのは
君なんだから、じゃあ君が「変」じゃない発音をあげるべきでは?
284名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:56:13.63
278だ
まあ まあ たかがけとうの言葉じゃないか
おれは日本語70年 英語60年 スペイン1晩 だ
285名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 13:59:09.36
まあみんな必死だって事だな
スペインは肉布団だった
286252:2011/09/14(水) 14:01:35.36
音声学を学んでる人(?)が絡んできてくれたおかげで
俺の言いたい事がよりよく現れたと思うので感謝したい。

>>252のそれぞれの「音」が厳密にどうかってのはあまり気に
しすぎても仕方ない。ネイティブはそれだけで聞いてるわけじゃないし。
音のリズムとか、アクセントの付け方だけで大体わかるんだな。

勿論、音素を押さえるのは大事なんだけど、同時に、「イ」が
「エ」に「聞こえる」とか言うのにあんまり拘るのも無駄。
イとかエとかは日本語の音だから。
287名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:02:55.79
>>286
ネイティヴがあんたの訛りを聞いてくれてるだけなのを、
勘違いしないこと。 
288名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:05:45.46
>>274>>278
ありがとうございます
俺にはcanがKenに聞こえてあとは全部雑音レベルで何言ってるか分かりませんでしたw
289252:2011/09/14(水) 14:06:09.45
>>287
何度も言うけど、人生の半分英語圏です。
「訛」はあるかもしれないけど、アメリカでは、イギリス人が話すより通じるよ。

スカイプでお話しましょうよ。
290名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:07:23.25
みろ おれしかいなくなった

誰もいないんか?
おれイタリア人と喧嘩したけどお互い何語かわからなかったが
原がたって腹がたって  相手はイタリア語か?
意地の悪い言葉でこうげきされたのはよくわかった よ
おれは途中から日本語だったみたい
291252:2011/09/14(水) 14:10:28.06
>>288
むむむ、あれはEに聞こえるのか…
Canの方は完全にschwaです。Can'tの方はCatのA。

弱いとこは「弱い」という事が大事であって、
何の音かはあんまり重要ではない…

説明が難しいな。
292名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:10:49.82
スカイプでお話しましょうよ。  是非日本語で
293252:2011/09/14(水) 14:14:11.71
人の事をキモイとか言ってる人の英語の発音聞きたいんだから、
日本語じゃ意味ないがなw
294名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:22:59.20
日本語がきれいだと英語もきれいになる

295名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:25:18.78
じゃあ、ここの連中は、もちろん俺も含めて、
全員ダメだなw
296名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:25:58.64
>>289
人生の半分英語圏だという主張は一体何のためのもの?
そりゃ、それだけ住んでたら英語力もあるだろうし、聴き取りはそりゃ出来るわな。
むしろ、そういう風な、長年住むことによってリスニング力を体得した人が、それを勘違いして変な発音をうpするのはお門違い。

さっきからスカイプで話そうとか言ってるが、何が目的かな?
あなたが一体何を話したいのか疑問ですね。
スカイプで英語力を見せ付けてぎゃふんと言わせてやろう!ということでしょうけど、それも英語力はそりゃ人生の半分も英語圏に住んでりゃ、
英語力も当然俺なんかより上だというのは分かっていますよ。それ以上に何を話したいというのかな?
上に書いた通り、長年の海外生活でリスニング力を体得した人が、正統でない発音を晒すのは意味が無いということです。晒すのなら、もう少しネイティヴの発音でするべきでしょう。

しつこいので、一応私もうpしときますね〜。
http://dl7.getuploader.com/g/4e7037b1-5020-4fd0-8c3c-5d72b63022d0/3%7C2chenglish/29/%E7%84%A1%E9%A1%8C+%28121%29.wma
297名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:27:43.51
編集ミス

そりゃ人生の半分も英語圏に住んでりゃ、
英語力は当然俺なんかより上だというのは分かっていますよ。それ以上に何を話したいというのかな?
298名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:33:20.26
>>296
いや、だから、キモイとか、おかしいとか言うから、
じゃあそういう人はどれくらい英語が出来るのかな?と。
スカイプで話せば一発でわかるし。

てか、それが「正統」の発音なの?
299名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:40:38.13
おまえらいい加減にせい
そんなののために英語してんのか?
300名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:43:19.57
おれのハワイの友達、20年くらいハワイだけど
何にもしゃべれないぞ
301名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:45:40.28
こういう言い争いが始まるたび、どっちがどれ喋ってんのか分かるように、
ここの板にもID導入してくれって思うわw
302名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:45:46.11
てか、例を示したらなんか一方的に絡まれたっす。
303名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:48:21.37
ニューヨークのホテルの寿司や
何十年もいるけど、だめだぞ
クリントンに握ったとか自慢してたけど

才能かなあ?
304名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:50:47.41
>>303
寿司握るのにどれだけ英語が要るのかと。
305名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:51:39.95
以上を1人で演じていました すまん

しかし自分に自分が絡むと、やはり腹がたつ
306名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:52:56.92
>>305
暇なんかいw
307名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:54:58.04
寿司握るのにどれだけ英語が要るのかと。?

ん〜ん 英語でもう一回きいてくれ 今英語膿だから
308名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:56:41.41
>>306 大忙しだ 金がないだけだ
309名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:57:48.32
>>296
子供みたいな声だなw
310名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:58:09.32
>>305
俺はそれなりの期間誠実にレスしてきたつもりだったん
だけどなあ…

キモイとか言い出す人と、横から茶化す人しか居ないか…

残念。

>>307
How much English skills do you need to cook Sushi?
311名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 14:59:06.79
スカイプで話をすると 金かしてくれるか
必ず返す
312名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:02:21.17
3円くらいなら貸してやる。

てか昔、音のストリームとか言う最低な人間がいて、
あいつにスカイプかけたら、その場は平身低頭だったのに、
終わってからぼろくそ言いがかりつけてきたなあ。
313名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:02:38.88
How much English skills do you need to cook Sushi?

有り難う 暗記する
はうまっちイングリッシュスキルズ どよニードこっく すし
314名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:04:39.90
もう少しなめらかな文がいいなあ ないか?
直訳的だ たのむ 暗記するから
315名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:07:05.47
超訳でいいなら、
How much English do you need to speak to be a Sushi chef.
位だな。
316名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:11:54.73
横からだが、英語喉と英語鼻どう思います?俺はそれで貴方のリスニングを判断したい。
当方は、かなり評価してる。でも、信者ではない。素人のくせにようやったな、って感じw
317名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:14:41.77
>>316
友達とか彼女とかから学んだので、教材はよくわからないです…
318名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:16:16.85
すんません。
319名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:19:51.00
>>298
だからあなたの方が英語力あるって認めてるじゃないの(笑)
その気持ちは分かるけど、見当違い。 
俺はあくまでも、あんたがおかしな発音をここにうpしたことについて、全くのお門違いだと言っているだけ。
今後3年間は変な発音をうpしないことだね。
320名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:19:58.00
321名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:24:09.84
>>316
英語喉鼻に対して、どうして上から目線なんだ?
奴らを素人よばわりする君は専門家なのか?
何の専門家だ?
322名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:24:32.76
>>319
20年近く英語喋ってるので、3年くらいでは変わらないですw

君は僕より英語が出来ない。そして、君に僕の英語はわからない。
という事。
323名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:25:55.72
>>321
ちゃうちゃうwそうでも言わないとアンチが過剰反応するから。
324名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:31:56.49
米語発音で英語発音。
325名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:38:54.59
>>322
はいはい分かったから二度と得意げに変な発音うpしないでねw
326名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:53:26.96
>>325
必要が無ければあげないよ。結局君は具体的に「どこが」
「変な発音」なんだか言えなかったけど、別に発音自体は
俺はどうでもいいと言うか、変な人が多いので、関わりたくない。
327名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:54:01.18
おまいら、論点どっかいってないか?
続きやるなら、発音うpスレでもいって存分にやってくれw
328名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 15:57:08.75
そのとおり。元々>>252で言ってたのはis と isn't、canとcan'tでは
リズム、強弱が違うと言う話。

ItのIが日本語でイに聞こえるか、エに聞こえるか等はどうでもいい話。
329名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 16:01:13.82
どうでもよくはない
それで悩んでいる人がたくさんいる
すくってやってくれ
おれも頼む
330名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 16:11:59.45
この前のTOEICのリスニング275だったんだが・・・死にたい。
どうやったら聞き取れんの?
一個一個単語を書き出していって、
照らし合わせるみたいな方法?
それとも多くの量を聞くべき?
331名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 16:16:02.85
だから、あたかも長年英語圏に住んでて、リスニングも完璧だからと言って発音も完璧だと言わんばかりに変な発音をうpするのには問題があるわけだ。

>>328
「Iが日本語でイに聞こえるかエに聞こえるか」と論じているわけではない。
252の/I/の発音が、e寄りの音であったり、曖昧母音に近い発音をしていると言っているだけ。もうすこし、ちゃんと/I./の口を形を作って発音すべきだね。
doの発音は一目瞭然で変だしね。こんな気味の悪い発音は何度も聞きたくないが、音を響かせる位置がおかしい。口先の上の方で発音してる感じだね
332名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 16:20:22.98
>>329
[I]の発音の仕方は、
ごく簡単に言えばだけど、軽くイを発音するような口を維持したままで、エに近い音を出す物。
>>252は開きすぎ。
333名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 16:22:01.37
横からだけど、
調音点がおかしいということ?
334名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 16:59:29.00
なんだか 偉い人同士で つまらない
大切なお話をしているのはわかるが
今の自分には リスニングより難しそう
335名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 17:00:38.10
耳より 金策
336名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 17:03:48.56
個人の発音の揺らぎを言い出したら切りがない。
主観や印象で語るしかないのだから程々に。
彼の発音は十分通じるし、上手い。
337名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 17:15:44.78
あぁいうのは他の国の人としゃべると相手は聞きとりにくいだろうね。
自分流の発音で流暢にしゃべられたら。
338名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 17:19:33.21
自分流でも通じるだけ凄いわ
俺なんか海外旅行行ったときメニュー言ってもほとんど通じなかったからなw
書いたり指さしたりするしかなかったw
339名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 18:08:02.78
そうそう、俺も香港の空港でどうしても英語が通じなくて結局
中から日本人に出てこられたときの屈辱感は半端なかったわw
340名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 18:17:21.37
/I/が/ε/寄りなのは事実で改善すべき点だと思うけど
そんなに変な発音だとは思わないし十分に上手いだろ
341名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 18:32:21.31
なんで日本語は寝てても頭に入ってくるのに英語は集中しても聞こえてこないの?ねぇなんで?なんで?
342338:2011/09/14(水) 18:36:41.82
>>339
ちょwww俺と同じwww
子供扱いされたような感じで敗北感が半端なかったw
聞き取れない・発音も通じない・きちんとした文が書けるわけでもないと3拍子揃ってるからなw
343名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 18:56:41.80
policeがbreatheにしか聞こえないのはやっぱ耳がおかしいのか
子音でつまずくってどうなのこれ
ってかつまずくってさ、語源が爪突くから来てんのに辞書ひくと現代ではつまづくでも可っておかしくねえかこれ
日本語超楽しいんですけどww
国語辞典とか読んでて飽きないんですけどww
誰か下痢ピーのピーはどこから来てるのか教えて下さい
344名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 19:21:59.50
ピーナッツ
345名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 19:23:35.14
最近英語を聞くと涙が出てくるわ
346名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 19:25:15.45
>>343
耳で聞いた単語を電子辞書にぶちこんで綴りを調べるのが趣味なんだが、
LRとs、thは、結構誤爆率高いような気がする。あとBVも。
まあ他二つはありがちらしいが、sとthに関しては耳掃除勧められたけどな。
policeとbreatheは二つもやばいの混じってるから、そういうこともあるんじゃないか?
347名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 19:28:59.20
>>343
> policeがbreatheにしか聞こえないのはやっぱ耳がおかしいのか
有声音と無声音の区別に難があるのか?
うーん、何がどうなればそんなことが起きるんだろう?

ひょっとして、東北育ちの人?
348名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 19:44:06.93
文脈で違いわかるだろそんなの
349名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 19:49:51.88
>policeがbreatheにしか聞こえない
んなわけないから、それたぶんbreathだろww
350名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 20:27:24.54
とにかく リスニング おせ〜て
351名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 20:59:33.15
情熱大陸を目指せ。
352名無しさん@英語勉強中:2011/09/14(水) 23:28:57.00
>>343
耳鼻科へどうぞ。
353名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 00:18:20.48
日本人には日本人の話す英語が一番聞き取りやすいような気がするw
あとお前ら何もめてるの?世間の評価なんて「へー英語出来るんだ!すごいねw
頭いいんだ]で終わりだろw。実際はどれだけすごい苦労があるかはやってる奴にしか分からんのだから
仲間割れするなよ、指摘とかならいいけど
354名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 00:34:14.56
>>331
べつに「どうだ俺の発音は完璧だろう、聞け!」なんて
言っていないんだな。でも、指摘ありがとうね。
出来たら自分でお手本をあげよう。

話を戻すと、isとisn'tやcanとcan'tはリズムや強弱自体が違う。
canとcan'tはアメリカでも多くの場合母音が違う。
で、Tの音も元々ほとんど聞こえない。その例としてあげただけで、
そこの部分には君も異論は無いみたいだね。

>343
PoとBは有声か無声かの違いだけだし、LとR、SとTHなんかは
区別出来ない典型的な奴だからまあそういう事もあるか。
355名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 00:39:12.51
>>348
そんくらいは分かってんだろ
分かった上でそれにしか聞こえないって話だよ文盲
356名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 00:45:11.82
もうけんかはたくさん!
357名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 00:46:18.26
やはりギタリストは常日頃 耳コピで鍛えているので発音がいい。
358名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 01:28:52.40
鍛えているので良いというか、まぁ生まれ持ったものだろうね
俺も耳コピ得意だけど、耳コピ以前から発音は出来てたし
359名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 07:17:05.25
お勧めのアプリケーションです。ご覧ください:

http://itunes.apple.com/jp/app/id405894824?mt=8
360名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 08:17:41.41
なんかこうさあ、もともと耳の出来のいい人の話も参考にはなるんだけど、
もっとこう、TOEICでLがRより100点以上低かったとか、
進学や就職で移住して十年以上経っても地元の訛りが抜けないとか、
子供の頃構音障害気味でからかわれたことがあるとかみたいな人が
こうしたらリスニングできるようになりましたみたいな話がききたい。
361名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 08:48:38.70
residentをpresidentと聞き間違えることがある。
文脈で判断するから少し遅れる。
362名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 10:38:07.79
この書き込みを呼んでる君は
時間を浪費している
363名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 10:51:42.31
俺も趣味でギターとドラムをやるが、音楽の耳コピと英語のリスニングに関連性があると感じたことはない
英語は語彙がそうであるように音楽も理論知識が推測の参考になるという点は共通するかもだが
364名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 11:07:58.30
>>360
俺はTOEICを受けたのは一回だけだけどR310、L465だった
TOEICですら聞き取れないから推測で答えてる
はっきり言って、リスニングでは確信を持って答えた問題がないw
もう1回受けたらLが200点台前半もあり得ると思うw
毎日3時間4年くらい英語のCD聞き続けているのに全然聞き取れない
俺みたいな状況から聞き取れるようになった香具師いるなら教えて欲しいわ
365名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 11:13:21.08
へえ。ちゃんと縦断的にも横断的にも
頭がマッピングできるくらい詰まってて
言ってるわけだ?
その割には反応がおかしいよね。
366名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 11:15:07.65
推測って意味分かんないよな。
世の中の教本は存在しない文構造が
書いてあるわけ?
367名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:05:57.04
>>364
いったい何をどう聞いたらそんな事に???

それなりに理解出来るのを集中して聞いてれば、
毎日3時間もやれば4年はおろか、1年で相当伸びるよ。
368名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:17:46.87
>>364
CDって事は教材を聞いてるってことか?
英語教材なんか何の役にも立たんぞ
ネットやテレビで生の英語を聞け
369名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:20:08.73
>>367
ダイアローグ1800とかCORE1900を集中しながら聞いてる
読めば意味はわかるのに聞いても悲しくなるくらいわからないw
読むのは上達した実感があるが、リスニングは全く上達していない
370名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:27:13.52
>>368
集中して聞かない時は洋画を垂れ流してるw
371名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:28:51.60
>>367
そういう才能自慢は他でやってくれよ・・・。
372名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:31:25.72
>>371
才能自慢てか、普通に誰でも伸びるはず。
一日3時間って、年に1000時間だよ?

同じCDを聞き流してるとかでもない限り、
はっきりと伸びるよ。
373名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:37:29.78
>>369
瞬間英作文やったらいいかも
374名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:39:37.22
発音の勉強をちゃんとすれば聞き取れるようになると思うよ
ある文を聞き取れない人はその文を正しく発音できないことがほとんど
375名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:40:37.06
>>368
昨日誰かがバトってたみたいな、細々した発音話は学んでみたことあるか?
似たようなLR得点配分だったが、諸事情あって手を出してみたら、
とりあえず、八ヶ月でLが310から410までは伸びた。
ただ、その先に何かものすごくでかい壁がありそうなんだよ。
文脈や理屈で対応できる範囲の向こう側っていうか。
376名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:43:38.90
>>369
日本語の英語教材というのはやった事がないんだけど、
ググった限り、ダイアローグ1800で220分しか無い。
両方で6時間程度では無いだろうか。たった6時間の物を
何百回聞いても駄目だと思う。

同じの聞くのはせいぜい3回くらいで良い。何となくでも
良いから、ある程度意味が分かるものを数百時間分集中して
聞けば、はっきり伸びるよ。
377名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:52:20.78
>>376
俺もそう思う。何を言ってるかわかってたらリスニングの練習にならん。
俺はスクリプトすら見ない。聞き取れた分だけ聞く。
すぐに次の教材に移る。
378名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 12:54:46.81
>>377
それ、教材代もったいないじゃん。
BBCラジオかけ流しとかでいいじゃん。
379名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:09:41.98
理屈抜きに聞きまくるって原始的すぎるような・・・
音声変化だとか音の脱落だとかそこらの規則を学ばずに
聞きまくるのは、そりゃ効果はあるだろうけど遠回りでは?
380名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:17:54.29
規則を学ぶなと言ってるわけじゃないし、どんどん
学べば良いと思うけど、規則を学んでも、ある程度の
効果はあるとしても、そんな突然聞けるようになるもん
じゃないと思う。

1000時間くらいは集中して聞く必要があるし、逆に
それだけ聞けば規則も大体わかるのでは。
381名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:20:00.15
>>377
意味を理解せずに聞きまくるだけなら音源教材じゃなくて映像教材じゃないと意味ないが、
そもそもスピードラーニングみたいにただ聞き流してるだけだと何も伸びないよ
意味を理解しようとするか、会話で対応しようとするプロセスを経ないと言語能力は全然伸びない

ひたすらカラスの鳴き声をCDで聞いててもカラスの言葉が理解出来るようにはならないのと一緒
鳴き声の意味を理解したいなら生態観察が必要になる
382名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:21:41.33
聞き取れるだけは聞いてるんだから、聞き流してる
わけじゃあないのでは?
383名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:26:40.55
どのくらいの速度なら聞き取りできる?
150wpm超えた辺りから何言ってるかわからなくなる
384名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:29:39.57
>>383
平均速度の問題じゃないのでは?
速くなったり遅くなったりするし、単語レベルもあるし、
人によって聞き取れなくなるポイントが違うし、
話者の年齢や性別や人種や出身地によっても聞き取りやすさが変わる。
385名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:30:53.50
弱形発音も知らないレベルの人が闇雲に1000時間聞くより
一通りの知識を得てから聞く200時間の方が効果あると思うけどなあ
386名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 13:49:04.74
ただ、規則を学んだあとは、量とバリエーションがものを言うような気がする。
出身地や声質など、個々人の発音のゆらぎにも対応する力を養うというか。
387名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 14:29:08.03
>>384
平均速度がまず問題だろう
voaがゆっくりなのがその証拠
388名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 14:37:09.37
>>385
どういう風に弱くなるとか、聞いてりゃすぐわかると俺は思うけど、
わからん人も居るだろうし、4000時間、CD数枚だけ
聞き続けてしまう人なんかも居るかもしれないし、とりあえず
自分で頭使ってやるのが大事なのでは?あなたがそれが
効果があると思うなら、それはきっとあなたに必要な事なんだろう。
389名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 14:47:39.23
聞き取れるだけ聞き取って次の教材に行くって人はテキストとか確認しないの?
英文も和訳も確認せずに次行っちゃうのかな?
それでは意味ないって言う人もいるんだけどどっちが正しいのか。
390名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 14:48:36.81
一つ言えるのは、たくさん(1000時間+)聞くのは
必要十分条件じゃないけど、必要条件ではある。
391名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 14:50:39.80
まあ洋画垂れ流してるだけとかだったらいくらやってもノイズだからな
ちょっとスピードに慣れるってことはあるにしても、意味が取れなきゃなんにもならん
392名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 14:52:31.63
>>389
テキストはあくまでとっかかりじゃないかな。
1000時間のテキスト付きの音源を集めるのは
大変だろう。(あるのかもしれないけど)

個人的には、聞き込む時には3回くらい聞いてから
スクリプト確認して、その何倍か、集中して
内容を理解するようにしながらただ聞く(聞き流し不可)
位の感じが一番効果あるように思う。

和訳はあんまり要らないし、英語の内容を理解する訓練なら、
読む方が効果あると思う。
393名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 14:55:28.74
>>391
そう言って日本語のテレビみてる奴が一番伸びない
394389:2011/09/15(木) 14:58:25.64
>>392
自分も3回聞いて分からなかったらスクリプト見ながら聞いて
さらに分からないところは和訳も確認してる。
で、最後に何も見ないで聞いて聞き取りと意味取りが出来るか確認。
こんな流れで出来るだけテキストも和訳もあるやつでやってる。

英文はもちろんだけど意味も確認しないで次行くのは不安になるなあ。
395392:2011/09/15(木) 15:07:34.39
>>394
大体それが一番効率良いのでは?

リスニングはあんま細かいとこまで理解するのに拘っても
伸びない気がする。ただし、読解は、たまにはもの凄く悩んで
100%完全に理解しなければ伸びない部分もあるので、徹底的に
やるのにも一理ある。

生の物がある程度筋追えるようになったら、どうしても和訳や
トランスクリプトが無い物が多くなると思う。教材は補助輪だから。
396389:2011/09/15(木) 15:10:34.98
>>395
確かに、まあ和訳は精読ではなく「ああこういうことか」くらいかな。
あんまりリスニングで日本語考えるようになったらそれこそ弊害になるよね。
397名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 15:25:23.54
テキスト付き音声なら
ABCニュースシャワー
398名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 15:26:35.76
和訳が良いときもあるけど、基本的には英文は英語のままで
理解出来るよね。

そろそろ俺の所は夜遅いので寝ます。おやすみなさい。
399389:2011/09/15(木) 15:32:48.38
>>397
すげえいいねこれ!ありがとう!
400名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 15:42:23.90
>>398
おやすみ。同意。日本語に訳してたら会話なんてできんよ。
401389:2011/09/15(木) 15:48:56.38
確かに。
でも俺なんかはまだまだ英語力そのものが拙いわけだ。
だから英語のまま理解し切れないのよね。
英語で理解するための補助として和訳で確認するくらいもダメなの?
402名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 16:04:13.57
>>401
全然わかんないときは自分はそこだけ見る。
403389:2011/09/15(木) 16:18:14.55
>>402
だよね。
でも確かに和訳を確認しないと何となく理解が浅い気がしてしまうのは悪癖かも。
404名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 16:25:49.02
やっぱ聞いてて楽しい方が身につくよね?ネットラジオのtalkやnewsかけっ放しは苦にならない、ただ聞き流してるだけだが…
405名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 16:40:13.52
普通の人なら、テキスト・和訳があるものをたくさん勉強した方がいいよ。
リスニングの勉強→テキストを見ないで聞く というわけでもないから。
7割8割、一回聞いてわかるならテキストなしでもポッドキャストでもラジオでもテレビでもいいけど。
406名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 17:07:53.56
>>388
聞いててすぐに分かるのは簡単な部分だけでしょ?
遠回りすることを、頭を使うことと勘違いしちゃいけないでしょ
407名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 17:08:42.67
和訳付きスクリプト付き→
スクリプト付き和訳無し(オーディオブック+紙の本とか洋サイト)→
ネイティブ向けのテレビやラジオといった具合に、
徐々に補助輪を外していくと、無理なく質から量への勉強にシフトできる。
408名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 17:34:13.13
どの過程でも、
最初は質をともないつつある程度の量もやってそこそこの実力をつける。
実力をつけたら量よりに移る。
未熟なまま量よりに移ると、いくら量やっても流れていくだけになる場合も。
そうなると、量をやる以前に休みがちになり、止めてしまうことも。
409名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 17:38:18.01
まあでも、十分に実力があるなら、ドラマなどでも量重視でいけるか。
410名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 17:47:33.23
日本人がネイティブ並に聞こえるってどんな感じなのか想像つかんなあ・・・
411名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 18:12:05.49
大量に聴いていると最初はノイズにしか聞こえなかった音が、しだいに言葉として認識できようになってくる。 大前研一

本当ですか?本当ですか?本当ですか?

412名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 18:33:33.17
リスニングなんて一度発音できるようになってしまえば後は余裕じゃん、と思ったら>>1で発音の話はスレチなのね。
リスニング力向上させたいのに発音について語っちゃいけないとは変なスレだ。
413名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 20:06:17.12
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
414名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 20:26:47.76
>>397
ありがとう。
こういうスクリプト付の情報をさらっと教えてくれる人は貴重だね。
大抵は出し惜しみされて情報持ってる人(とくにお金払ってTV視聴してる人)
にスルーされるから。
415名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 21:41:45.14
ABCニュースシャワー、良くできてるな。
作り方がうまい。超字幕まで買って勉強したことあるだけによくわかる。
epic mayhem (桁外れの大騒ぎ)なんて日本語訳も絶妙。
時間ないけど効率よく学習したい人に向いてるかも。
>>397にご加護がありますように。
416名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 21:56:12.23
英語の音を発音できたり、聞き取れたりすることはリスニングには絶対に必要です。
しかしそれだけでは十分ではありません。
英語を理解するスピードが聞き取ろうとする英語よりも速い必要があります。
417名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 22:27:56.55
>>416
そんなのは前提条件の上でここにいるんだが・・
418名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 22:37:47.30
リスニングできんって奴は例外なく発音できてないから発音の勉強でもせい
419名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 22:44:29.68
>>418
独学だと自分で発音出来ているのか出来ているのか判断できません。
420名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 22:45:37.68
>>419
録音
421名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 22:58:01.42
>>419
ちゃんとした知識があれば少なくても調音点とかは正しいから極端に変な発音に
なることは少ないし、自分の発音を録音してネイティブと比較すれば、そういう
リスクを更に小さくなるんじゃないかと思う。
そして自分的にまあ良い発音ができるようになったらネイティブに確認してもらう
といい、オンラインでもできるだろうし、そんなに金もかからんて。
422名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 23:04:13.80
少なくとも、自分で聴いてネイティブと間違えるぐらいじゃないとな
423名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 23:10:46.73
みんなworldの発音できる?
424名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 23:13:45.75
発音総合スレネタ?
425名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 23:16:42.38
>>423
[ˈwɚɫd̚]
426名無しさん@英語勉強中:2011/09/15(木) 23:19:13.42
声を出さずにシャドーイングしながら聴くと集中して聴けることに気がついた。
聴き取れていないところもよくわかるし。
427名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 00:32:17.96
>>426
わかるそれ
428名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 08:52:50.54
日本語より沢山英語を使う毎日にしなさい
簡単な事だ

誰かコメント頼む
429名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 09:11:44.17
聞き取れる素材は2倍速にしても聞き取れる。
聞き取れない素材は0.5倍速にしても聞き取れない。
どうも速さじゃなくて、音の省略がネックになってるようだ。
(個人の感想です。すべての人に当てはまるわけではありません)
430名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 16:21:01.62
ズマッチャズって聞いてすぐにas much asだってわかるくらいでないと
リスニングできたとは言えないのかもな。
しかしそんな日が来るだろうか?
431名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 18:53:01.48
マッチャズとは発音しないぞ
ちゃんとチ・アズと発音される
多分asのaの正しい発音を理解してないのが聞き取れない原因だろう
ここでも散々言ってるが自分のアルファベットの発音だけは真剣に見直した方がいい
aならエイとアッな
あとhとcの発音も復習しとけ

notもそうだが文脈内で意味的に強調される言葉は省略されないよ
432名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 19:34:29.57
ハイ
433名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 19:42:04.37
いやチャズで合ってるでしょ
ここは連結するのが普通ですよ
発音は much as /mʌʧəz/ だよ
変なアドバイスしちゃダメよ
434名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 19:44:00.19
>>431
> マッチャズとは発音しないぞ
> ちゃんとチ・アズと発音される
そんなバカなw ま、カタカナ表記だから正確に表現するのは
不可能だけど、

チ・アズよりは、マッチャズ 表記の方が100万倍マシだろ。
だって、チ・アズにはなあるにはな、much と as の間に
/I/か/i:/が必要だろ?どこから沸いてきたんだ、そんなの?w
435名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 20:34:45.75
>>430
カタカナでどう表記するかはさておくとして、
as much as、a number of、first of allみたいな、ごにょごにょ早口で言われやすい定型句は、
音の塊としてこんなんなるって覚えちまうと、実際の聞き取りの現場では楽だぞ。
436名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 20:58:10.87
最初のasなんて省略しちまうしな。
437名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 21:06:09.27
そのへんで悩んだ経験ないから正直どうでもいい
438名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 22:03:50.80
どうでもいいのに「どうでもいい」って書き込むのはどうでもよくないからだろw
439430:2011/09/16(金) 22:32:36.42
チ・アズだよ
チャズは絶対有り得ない
チャと言う音になりようがないんだよ
それが分からないのはアルファベットの発音が出来てないから

ch asのhの発音が出来てないからチャズになると思ってしまう
カタカナで言うとhのエイチのチだよ

aには二つの発音があってエイとアッなんだがエイもアッも日本語のあと違って強く発音する
仮にリエゾンしてもチェイかチャッでチャズには絶対ならん

hのチは口を横にいーってする発音で、aのアは口を大きく明けて喉の奥から音を出すような発音だから
日本語のチアズと違って繋げてもチャになりようがない
440名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 22:39:44.62
>>439
何も分かっていないバカが長文で語るなよw
間違いだらけで こっちがはずかしいわw
441名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 22:41:49.56
>>439
とりあえず、カタカナ表記を議論するのやめよ? ね?
相互理解に揺らぎが生じるんだよ。
おまいの理論を、フォニックスなり発音記号使うなり、万人に分かりやすく書いてくれ。
どっかから音源とか拾ってきて、貼ってくれてもいいぞ。
442名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 22:44:53.63
確かに発音記号の方が分かり易い
>>433は正しいのか?
443430:2011/09/16(金) 22:49:04.46
「チャズに聞こえる」と思い込んでしまっているだけで、実際は耳にはチャズとは聞こえていない
でも英語の発音を脳がまだ学習していないから、聞き慣れない音が入って来た時に、
それを脳が処理する段階で、日本語脳でも処理可能な聞き慣れた日本語の音へと、無意識の内に変換してしまってる

リスニングに発音が重要になるのはここだな
日本語の音で理解しようとすると齟齬が出来て脳が理解出来なくなってしまう
だから発音の基礎になるアルファベットの発音を徹底的にやって、脳に新たな発音体系を覚え込ませる必要がある
長文の発音は出来なくてもいいから、単語の構成要素の基礎になるアルファベットだけは
正しい発音を脳が把握出来るまで学習しないとダメ
これをまずやらないと、催眠術に掛かったみたいに「物理的に聞こえない」という現象に陥りかねないんじゃないかね
444名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 22:50:36.43
なげえよw
そういうのいいから発音記号で頼む
445名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 23:13:04.77
俺は445ではないが
[mʌʧəz]ではなくて、[mʌʧ][əz]と聞こえる。
446430:2011/09/16(金) 23:15:53.88
>>433は間違ってるよ
英語のaのアは日本語のアと違う発音だというのが根本的に分かってないからリエゾン出来ると思ってしまう
英語の母音はどれもめちゃくちゃ強くて日本語みたいな曖昧母音てのはない

hの発音は口をいーって横に広げる発音でaの「お」の口とは根本的に口の開き方が違うからリエゾンしようがない
日本語のチアなら口先の形が変わるだけだから簡単にチャに出来るけどね
447名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 23:16:25.40
>>445
訂正 445→443
448430:2011/09/16(金) 23:36:30.53
発音記号なんか知らんし見た事も調べた事もない
英語じゃなくて記号の話がしたいなら発音スレでやれ
ネイティブが言語学ぶ時に発音記号なんか見ないよ
ここでは学問の話じゃなくて実際の英会話の話をすべき


このスレで何度も言ってるが、やはり基礎になるアルファベットの発音を軽んじてる人が多いんだと思う
前にも書いたが実は俺もそうだったから、英会話学習始めて3年目に幼稚園児みたいにアルファベットの発音を一から学び直した
子供番組見ながらA Appleとか実際に一緒に発音してな
AとかEとかHとか頭では分かってるだろうけど、実際にその発音を実践してみたか?
日本語とはほぼ全て根本的に違う音だらけで、訓練しないと絶対に出せない音なんだぜ?

バカらしいと感じるだろうが、このプロセスを経ないことには脳が根本的に対応しないんだと思うよ
Windowsで外国語使う時に言語セットをインストールするけど、あの感覚に近いと思う
脳内にこれまではなかった新たな言語認識野を追加で作り出していく感覚だろうからね

英会話学習始めて10年くらいになるが、唯一ブレイクスルーがあったとしたら、誰かも言ってたようにこの時だけだと思う
そのくらい灯台下暗しな重要なのに見過ごされてる要素なんだと思う
449名無しさん@英語勉強中:2011/09/16(金) 23:41:43.92
発音は根元、幹、知識は枝葉。如何に最初に発音に神経を使うかで
あとの伸びしろが変わってくる。太い幹には沢山の葉が生い茂る。
結局、相対的だとかぬかしてる馬鹿が居たが、結局発音が一番大事じゃねーかよw
450名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 00:19:30.50
また変な虫がわいてるなw
451名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 00:23:40.67
>>430
嘘をこれだけ堂々と言えるのはすごいね、立派だよ。
「発音記号なんか知らんし見た事も調べた事もない」人が音声学の教科書を全面否定するんだからね。
英語で最も多い母音は曖昧母音なのに英語に「曖昧母音てのはない」とか言えちゃう神経がすごいね。
much as にhの発音なんてないのに「hの発音は口をいーって横に広げる発音で」とかデンパすぎでしょ。
子音の直後に強勢の無い母音が続くのに連結しないとか、間に声門閉鎖音でも入るんかな?
嘘もここまでくると笑うしかないよね。
452430:2011/09/17(土) 00:24:37.64
発音を学ぶ時は日本人の英会話教師や教材から学ぶ方がいいと思う
その方が違ってる部分ををよりよく把握してるだろうからね

あとアルファベットにはそれぞれに2つの発音があってその両方を学ぶ必要がある
HならエイチとフッとかEならイーとエッとかで、実際にアメリカの子供はそうやって授業で習うみたい

日本の学校教育だと昔は最初の方の1種しか教えないから全く意味がなかったんだが、
今では学校で2種の発音ともに教えてるんだろか?
453名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 00:28:42.40
まあまあ
454名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 00:32:21.57
この430には、純粋な無知なのか虚言癖なのかこっちが戸惑うわw
455名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 00:36:32.09
dear dear
456名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 00:37:21.29
海外ドラマスレの阿保だろw
457名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 00:40:50.78
much asのように後ろの単語にアクセントが無いケースでは完全に連結するって
458名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 00:48:57.20
てかas much asはas much asだ。並べて出してるだけ。
つながって聞こえるかどうかは速度次第。

これに限らず、英語話者に「連結」という意識は無い。
ただ単に子音と母音を順番に出してるだけ。
459名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 00:56:38.27
連結という意識がないのならネイティブによる発音のテキストが長々と連結の解説するかってのw
460名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:17:58.22
チャゲアスってきこえるけどな ウリには
461名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:31:30.49
↑ビートたけし

オイラにはどうでもいいってのw 
462名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:41:22.88
>>459
どのテキストのなんの話かわからないけれど、誰でも良いからネイティブに
「つなげてる」かどうか聞いてみ。

子音と母音が「つながって」日本語のカタカナ音になるのと、You'll earnが
You'll learnと同じ音になるのとはちょっと違う話。日本語のチャのばあい、
Chの部分からもう音が違う。chaは単に並べてるだけ。
463名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:42:47.04
>>458
> てかas much asはas much asだ。並べて出してるだけ。
> つながって聞こえるかどうかは速度次第。

それは違うw
連結しているという感覚はネイティブにもあるんだからw
464名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:44:24.76
>>463
その「連結していると言う感覚」は具体的に英語でどういう事で
誰が言っているの?
465名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:46:25.01
勿論、azmuchazと連続して出しては居る。
それと「ch と aが"連結"してチャになる」とは違う話。
後者はつまり広い意味でのリエゾンで、これは英語には無い。
466名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:48:18.20
>>464
http://www.youtube.com/watch?v=bcjfuAts33E

これを見て何も気づかないのなら
君は相当のバカだと思うよw
467名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:49:25.16
>>465
リエゾンの意味も知らずに
その単語を使うなw
紛らわしいすぎるw
468名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:50:46.45
>>466
返事になっていないよ。自分で説明しないで思わせぶりな
事をいって「これがわからないならお前は馬鹿だ」ってのは
典型的な詭弁。

具体的に「連結していると言う感覚」は具体的に英語でどういう事で
誰が言っているの?
469名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:51:49.02
>>467
http://ja.wikipedia.org/wiki/リエゾン
リエゾン(仏:Liaison) とは、2つの単語(あるいは形態素)が一定の音的条件の下で連続して発音される際に、その境界に第三の音が現れる現象を指す。
470名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:52:08.68
>>468
あの動画をみて分からないのなら
説明しても分からないw
それだけ、君はバカだということw
471名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:52:11.08
>>462
手元にあるネイティブの本を見ると・・・
american accent training
american accent guide
mastering the american accent
improve your american english accent
どの本にも「つなげる」って書いとるがな
472名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:53:09.72
>>469
リエゾンに広い意味も狭い意味もあるか あほw
473名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:55:32.75
>>468
おまえ、ネイティブと直接話した経験ないだろ?w
あのねー ある程度話した経験があればね
ネイティブは単語を区切って発音できないことぐらい分かるのにw

as much as を単語ごとに区切って発音できないんだよ ネイティブはw
すっごく面倒らしい。面倒にならないように連結するのw
474名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:56:10.16
>>471
具体的に英語でなんと書いてあるの?

>>472
http://ja.wikipedia.org/wiki/連音
フランス語の連音をリエゾン(liaison)・アンシェヌマン(enchaînement)といい、他の言語に対してもリエゾンと呼ぶことがある。

いきなり馬鹿とか言い出す人間と話が通じた試しがないので、
以下無視します。
475名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:57:08.62
canとcan'tはアクセントから違う、
みたいなことを上の方で書いてた人いたけど、
その違いがわかる(=両方を比較している)リスニング本みたいのないのかな

俺は最近『魔法のリスニング』を一通りやり終えたわ
『ハイディの法則77』の方が昔からあるみたいだけど(後から知った)
このスレ初めてだから、既出だったらすまん
476名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:57:30.68
>>473
人生の半分英語圏で英語で生活してるんだけど。
azmuchazというと上で書いているよね。

英語でなんと書いてあるの?
477名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 01:58:05.15
>>474
「ch と aが"連結"してチャになる」をリエゾンと呼ぶくらい
おまえ、バカだもんなw
そりゃ、俺と話しは通じないわw
478名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:00:29.72
>>475
それ俺だ。注意していろんな物聞けばわかるんじゃないかな。
発音本で有名なのはamerican accent training辺りだろうか。
俺は読んだ事無いけど、目次見る限り、リズムやアクセントに
最初かなり割いているはず。
479名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:00:49.13
>>477
はいはいそうですね。
480名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:03:20.56
dear dear
481名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:05:51.44
>>478
american accent trainingは一番最初でDo not speak word by wordっつー項目があって
リンキングさせな自然な英語に聞こえないよーって言ってるよー
482名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:07:59.85
>>478
その本、知らなかったです
アマゾンでも高評価ですね。見てみます
483名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:08:56.61
mastering〜には

Native speakers connect, or “link,” words together if the words are part of the same thought
group. They connect the last sound of one word to the first sound of the next word. Linking
creates the smooth, uninterrupted sounds that are they key to natural, fluent sounding speech.
484名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:12:23.61
>>481
当然word by wordでは話さないよ。
上で書いたように、You'll earnとYou'll learnは同じ発音で、
'llの後で区切ったりはしない。これは単に子音と母音を
つなげて並べていけば自然におこる事で、マッチアズと
マッチャズの「どちらの音になるか」とは違う話。

チアとチャの違いは、主に音節をどこで区切るかの違いで、
フランス語には音節の長さがあるから同じような違いが出るけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/アンシェヌマン
英語の場合、音節の長さは決まっていないので、そういう
違いは出ない。

これ、聞く際に大事。英語は音節の長さが変化する。
英語話者には、この違いが理解出来ない。病院と美容院が
同じに聞こえる。
485名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:16:07.23
464で証拠出せといい、出されたら
当然連結するよ だってw

ぷぷぷ
486名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:16:23.94
はいはいそうですね。
487名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:19:33.42
american accent trainingはその例でこう書いてる

Do Not Speak Word by Word
Connect Words to Form Sound Groups

Bob is on the phone

ba bizan the foun
488名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:21:26.31
で、mastering〜のほうでは

Linking Consonant to Vowel

When a word ends in a consonant and the next word begins with a vowel, connect the final
consonant to the next vowel, making it sound as if the second word starts with a consonant.

だってさ
489名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:23:26.31
>>487-488
>>484

もともと、俺の発言はマッチアズかマッチャズのどちらか
という事に対するコメントなので、あしからず。
490名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:25:42.04
フリになると、俺はそういう意味でいったんじゃないという卑怯者。
そりゃ、議論にはならんわw
491名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:28:22.63
何が言いたいのか良く分からないんだけど、音声学の教科書は
英語で書かれたものでも日本語で書かれたものでも much as は /mʌʧəz/ だよ
492名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:32:53.81
つながらないと言うのであれば声門閉鎖を入れることになるからね
as にアクセントないのに /mʌʧʔəz/ とするのは標準ではないよね
493名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:34:34.64
最初からずっと同じ事を言ってるわけだけど。

>462 名前: 名無しさん@英語勉強中  Mail: sage 投稿日: 2011/09/17(土) 01:41:22.88
>子音と母音が「つながって」日本語のカタカナ音になるのと、You'll earnが
>You'll learnと同じ音になるのとはちょっと違う話。日本語のチャのばあい、
>Chの部分からもう音が違う。chaは単に並べてるだけ

チアとチャは別の音で(だから論争がおきたわけだけど)、チアがくっついて
チャになる(広い意味でのリエゾン)のと、ch aの間を区切らないで出す
(音は変わっていないので正確にはリエゾンでは無い)のは別の事。区切らないでも、
日本語のチアに聞こえる位長く出す事も出来る。どっちに聞こえるかは長さ次第。
494名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:40:03.56
ん?
つまり much as の発音が /mʌʧəz/ であることは認めるの? ん?
495名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:41:28.12
ʧ + ə ≠ ʧə と言ってるのかなあ?
496名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:50:01.73
>>494-495
458 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2011/09/17(土) 00:48:57.20
てかas much asはas much asだ。並べて出してるだけ。
つながって聞こえるかどうかは速度次第。

462 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2011/09/17(土) 01:41:22.88
子音と母音が「つながって」日本語のカタカナ音になるのと、You'll earnが
You'll learnと同じ音になるのとはちょっと違う話。日本語のチャのばあい、
Chの部分からもう音が違う。chaは単に並べてるだけ

465 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2011/09/17(土) 01:46:25.01
勿論、azmuchazと連続して出しては居る。
それと「ch と aが"連結"してチャになる」とは違う話。
後者はつまり広い意味でのリエゾンで、これは英語には無い。

484 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2011/09/17(土) 02:12:23.61
>>481
当然word by wordでは話さないよ。
上で書いたように、You'll earnとYou'll learnは同じ発音で、
'llの後で区切ったりはしない。これは単に子音と母音を
つなげて並べていけば自然におこる事で、マッチアズと
マッチャズの「どちらの音になるか」とは違う話。

489 名前: 名無しさん@英語勉強中 Mail: sage 投稿日: 2011/09/17(土) 02:23:26.31
>>487-488
>>484

もともと、俺の発言はマッチアズかマッチャズのどちらか
という事に対するコメントなので、あしからず。
497名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:52:29.92
hear hear
498名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:56:18.21
発音とかそっちの知識が無いことだけは分かるけど、何を言いたいのかはさっぱりだよ・・・
どっちにしても、知識の無い分野では、無理に他人にアドバイスしない方が良いと思う・・・
499名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 02:59:05.08
496は基本的に頭がものすごく悪いんだと思うw
500名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 03:01:29.41
430は阿保の子決定。発音蔑ろにし過ぎw 
知識もねーのに人のレスけち付けまくり。
此奴だろ?発音厨認定厨キチガイはww
501名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 03:07:40.19
>ネイティブが言語学ぶ時に発音記号なんか見ないよ
なんで、外国人学習者とネイティブが同じ目線で語られるの?
502名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 03:11:32.79
/t͡ʃə/(英語)≠/t͡ɕa/(日本語)という意味なのかな?
でも↓を見るともう何が何だか分からんですよ・・・

446 :430:2011/09/16(金) 23:15:53.88
>>433は間違ってるよ
英語のaのアは日本語のアと違う発音だというのが根本的に分かってないからリエゾン出来ると思ってしまう
英語の母音はどれもめちゃくちゃ強くて日本語みたいな曖昧母音てのはない

hの発音は口をいーって横に広げる発音でaの「お」の口とは根本的に口の開き方が違うからリエゾンしようがない
日本語のチアなら口先の形が変わるだけだから簡単にチャに出来るけどね
503名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 03:17:45.32
だよなw

430は本当にアホw
自分で過去に何を言ったのかも理解していない間抜け。

そもそも登場時からして間抜けw



ズマッチャズって聞いてすぐにas much asだってわかるくらいでないと
リスニングできたとは言えないのかもな。

自分で>>430で「チャズって聞いて」と書いておきながら
>>439で「チャズは絶対有り得ない」って
正真正銘のバカじゃないのか?w

それとも430と439は別人で439で名前欄に間違えて他人の番号を
書いてしまったとかw それでもかなりバカだよねw


430 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:21:01.62
ズマッチャズって聞いてすぐにas much asだってわかるくらいでないと
リスニングできたとは言えないのかもな。
しかしそんな日が来るだろうか?


439 名前:430[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 22:32:36.42
チ・アズだよ
チャズは絶対有り得ない
チャと言う音になりようがないんだよ
それが分からないのはアルファベットの発音が出来てないから
504名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 03:18:15.80
IDが出ないから書いてる本人達以外は…
505名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 03:23:32.54
さすがにこれは名前の間違でしょ
506名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 03:27:23.85
名前の間違いなら
普通、直ぐに気がつくよ。
気がつかずに最後まで他人の番号を
語り続けるだけでも相当のバカだよw
507496:2011/09/17(土) 03:55:11.46
勝手に他の人だと思い込んで曲解されても知らんがな。

そもそも、疑問があれば馬鹿だのアホだの言わずに普通に
話せば良いのに、なぜ発音の話になると、普通にお話出来ない
人がわらわら出てくるのか。謎だ。

発音は大事だし、俺もブレイクスルーを感じたのは
発音やり直した時位と書いたけど、リスニング全体で
考えると1/4くらいだぞ。

語彙も読解力も背景知識も同じように大事。
508名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:00:44.86
スカイプでお話しでもしてろ
509名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:01:07.39
私は語彙でも読解力でも背景知識でも
リスニングにおいてブレイクスルーしませんでしたとさw
510名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:02:08.46
はいはいそうですね。
511名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:03:27.66
だいたい発音記号の話じゃなくても、発音を重要視するレスには
スレチスレチの連発じゃんお前w 
512名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:04:49.40
誰と戦ってるんだろう…

夜中に2チャンで日本語でレス連投するより、
単語の一つでも覚えた方が、リスニング出来るようになるぞ。
513名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:05:31.45
コイツじゃあるまいな、このスレ主?w
514名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:07:27.53
>レス連投
わろたw
515名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:08:46.09
まあ頑張ってね。
516名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:11:46.61
そうそう、消えるのがいいよ。
517名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:13:04.11
はいはい。

こっちは昼だから、どっちが最後に書き込むか勝負すると
君徹夜になるぞw
518名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:19:37.71
>ネイティブが言語学ぶ時に発音記号なんか見ないよ
なんで、外国人学習者とネイティブが同じ目線で語られるの?
519名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:21:53.72
>>507
430と別人じゃないとすると
お前、頭が大変なことになっているぞw
520名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 04:22:40.68
なんだ、在雨の人か。このスレ住人殆ど在日だろ。
しかも、このスレ基本リスニング出来ない人の集まり。
そんな恵まれた環境に居る人に言われてもあんま参考にならんわ。
521名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 05:12:38.30
むわははは
>>519
はいはいそうだね。

>>520
英語圏来たの18歳過ぎてからで、最初なんもわかんなかったぞ。
なんせ英語の偏差値30台だったからな。

ほぼネイティブ並みに聞けるようになったのはごく最近だな。
522名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 05:27:11.50
>>439
アホすぎでわろた
523名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 05:28:30.16
>>445
いや、お前は確実に445だ。 w

>>446
リンキングならするがリエゾンなどしない。
524名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 05:30:42.60
>>448
何で質問した本人が荒らしてるんだよw
525名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 05:35:09.96
430と521は同一人物だと521は言う。
こいつ、ほんもののキチガイだぞw


>>430ではネイティブのas much asのききとりすらおぼつかないと告白している。
>>521では自分はネイティブ並みに聞けると言っている。



はああ?ww



430 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 16:21:01.62
ズマッチャズって聞いてすぐにas much asだってわかるくらいでないと
リスニングできたとは言えないのかもな。
しかしそんな日が来るだろうか?


521 返信:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 05:12:38.30
むわははは
>>519
はいはいそうだね。

>>520
英語圏来たの18歳過ぎてからで、最初なんもわかんなかったぞ。
なんせ英語の偏差値30台だったからな。

ほぼネイティブ並みに聞けるようになったのはごく最近だな。
526名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 05:39:57.05
>>525
誰と戦ってんだ君はw

土曜の深夜から早朝までこんなとこに張り付いてるから
いつまでたってもリスニング出来ないんだよ。寝ろ。
527名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 05:40:50.76

あほの430が来たw
528名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 05:42:12.42
さーて、どこまで起きてるつもりかなあ。
俺はあと8時間はいけるぞw
529名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 06:06:27.31
>英語の偏差値30台
かえって日本の英語教育受けてないほうが伸びるって聞くけど。
在雨かー。
530名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 06:19:26.82
最初行ったのはイギリスだけど、日本人社会だったから
5年居てもそれほどは伸びなかったな。ここ数年
テレビもラジオも雑誌も本もインターネットもほぼ全部
英語だったから、それでかなり伸びた。発音もやり直したけど、
やっぱ最後は使う量だね。
531名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 07:22:40.41
英吾圏に長くいるとリスニング力が身につくのは、日常生活の中で
イメージと音が結びついた基本的な英語表現が繰り返し耳に入る環境
にあることも大きく関係している。

例えば、テレビその他のスポーツ観戦や映画や日々の会話などで、
「両足を肩幅に広げて立つ」「ボールを握った手を後ろ上に回して」
「肩越しに見て」「腕を振り回す」「右足を上げて自転車にまたがる」、
「思いっきり伸ばした手でロープを掴み、両足でロープを挟むと同時に
身体を引き上げる」「背をまっすぐ伸ばしたまま、軽く膝を曲げて、
箱の隅を手で掴んで持ち上げる」「ジュースと水を2:1の割合でコップ
に注ぐ」「細かく切った人参を重ならないように並べる」「タオルを二つ
に折って丸める」「濡れた髪をタオルで軽く叩いて余分な水気をとる」
といった簡単な単語からなる日常的な表現に何度か接しているうちに
断片的だった単語の音がつながって、正確な表現でなくてもほぼ意味が
把握できるようになる。
日本にいてこのレベルに達するには、語彙、音、イメージ、基本的な表現
などに接する機会や環境を努力して人為的に作らないと難しい。
ニュースなどの別の分野のリスニングになると、さらにその関連語彙や
慣用表現や背景知識も必要になる

また英吾圏にいてリスニング力は向上しやすいが、ライティングやスピー
キングの力はまた別の努力をしないと、これも永久に身につかない。
いずれにしても、努力と工夫と時間なしには国内では大変だ。
532名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 07:36:14.19
>>531
ただ、耳に入ったとしても最初はなんのことだか理解出来ないわけだよね?
横に「今のはこういうことだよ」と教えてくれる人がいなければ
「う〜ん・・・今のはこういうことかな?」と予測することしか出来ない。
ある程度状況から情報が入るから日本でリスニングするのとは違うけど。
そんな感じでも繰り返すことで徐々に精度が上がっていくということ?

http://stepup.yahoo.co.jp/english/daily/listening_q.html?hd=20110502&bhd=
これ聴けたら聴いてみてほしいんだけど楽勝なのかなやっぱり。
俺はかろうじて全問正解したけど正直テキストは60〜70%しか聞き取れてない。
533名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 09:16:23.42
100%聞き取れるのに最後の問題間違ったw
534名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 09:25:09.07
メディアプレーヤーもクイックタイムも入ってるのになぜか再生できない
535名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 09:30:09.12
>>533
最後のはなんか和訳読んでもピンとこないような気はしたな。
100%はすごいな。

>>534
yahooのだからもしかするとyahooID必要かも?ちと分からん。
536名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 09:31:19.84
mp3だから再生ボタンのところ右クリックでファイルに保存すればいい
537名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 09:32:06.66
>>535
ログインしたけどやっぱり出来ないw
538名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 09:43:11.11
わざと簡単な単語とスピードで話された日には
メディアは学習手段にならないというのだけは
わかった。
手持ちのいいCDで十分だな。
539名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 11:50:31.82
430じゃなくて439な
素で間違えてたわw

>>451
muchのチはhのチだよ
hのチはどういう発音かわかってるか?

意外だろうが、muchは
エンム ウッ クッ エイチ
を繋げてマッチなんだぜ
結果的に大きく変質してしまうから俺もそれを知って驚いたが、
メリケンは実際にこうやってアルファベット単位に分解して子供に発音を教えてる
こう言うのを日本人も大人でもやる必要があるって話な
540名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 11:57:19.65
>エンム ウッ クッ エイチ
これはなんなんだ?w


さんざん、番号間違えているだろ?といわれ続け
否定しておきながら、今頃間違えてましただ?ほんとアホだなw
だが、439で430を名乗っているだろ、お前?w
お前の言うことは本当にわけわからんw

>muchのチはhのチだよ
>hのチはどういう発音かわかってるか?
上で散々既出だ。/tʃ/ だ。母音ついてないぞ。
お前が言っている「チ」は母音が付いているんだよ、おばかさん。
541名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 12:12:27.70
>>539
フォニックスのことだろうけどネイティブもchの発音はc+hじゃなくchという一つの音として習うよ
だっていくら/k/と/h/の音をつなげても調音点の全く異なる/ʧ/にはならないからね
542名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 12:41:47.37
ネイティブの奴連れてこい
543439:2011/09/17(土) 12:43:02.62
>>540
だから日本語のチじゃなくてHのチだって言ってるだろw

>>541
Hの発音記号表記にその発音記号出て来ないのかね?
544名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 12:45:03.60
Watch out を聞き取れないやつがいるとは思えないから
細かい理屈はどうだっていいんだよ
545名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 12:46:28.32
>Hの発音記号表記にその発音記号出て来ないのかね?

出てるわけないでしょw
546名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 12:48:12.88
細かい理屈はどうでもいいけど嘘を言うのは良くないぞ。
547名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 12:51:05.72
Hの発音記号表記はeiʧ
548名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 12:51:57.25
would you や could you と同レベルぐらいの聞き取りだろ
549名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 13:28:22.60
正直、彼のレス見てて、矢っ張り発音て大事なんだと思った。
イギリスアメリカ居て発音以外の知識あっても結局発音矯正しないと
どうにもなんない。取りあえず、最初に発音に時間割くのは悪く無いんだと思う。
550名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 13:46:52.76
彼ってのは俺の話だと思うけど、上でも書いたけど、
発音はリスニングの1/4くらいだよ。勿論、ネイティブ並みに聞きたいなら
絶対に必要だけど、それを言ったら、音だけ聞けても語彙が無きゃ駄目だし、
読解力も無きゃ駄目だし、背景知識も無ければ駄目。どれがかけても
「どうにもなんない」。

発音を最初にやれ、と言うのは、個人的には俺もそう思うけど、
俺が発音やり直したときは2年くらいリスニング力が以前より
落ちたし、(そりゃ発音ばっか気にしてたら話の内容なんか
頭に入らない)あんま発音、それも個々の音の違い、ばっかり気にしても
しょうがないとも思うなあ。英語に1万時間以上使う気があるなら別だけど。

てか、なんで発音の話は攻撃的でしつこくなりがちなのか。変な業者
が居たから、2年ほど発音には関わらないようにしてたんだけど、
業者居なくても触れない方がいいのかなあ…


ちなみに>>430=439は俺じゃないので、俺に言われても知らんがな。
551439:2011/09/17(土) 13:54:23.22
>>532
やってみたが1度目聞き取れなくて、2度目に聞いたら分かった箇所が一つだけあったんだが、新幹線だったw
新幹線って英語でBullet trainとか言われてなかったっけ?

俺も最後の問題は間違えたが、これひっかけで、activityはまだいいとして、
journeyってのはこの文脈には本来不適切な単語で、普通はtripとかon the wayだろ
他にもテキスト棒読みなのに無理に自然な会話に見せようとしてるところに違和感を感じる
552名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 13:54:30.55
とんでもないアホだということは
もう分かったからさ
どっか逝けよw
553名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:00:03.20
>>551
間違えたくせに問題のせいにしてイチャモンつけるのかっこわるいw
学習用教材なんてスピードも調整してるし聞き取り易くしてるんだからそんなもんだろw
554名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:02:25.40
無意味に攻撃的なレスが目立つのは事実だな
だけど発音についての出鱈目解説が多すぎて読んでいてイライラするのも事実
555530:2011/09/17(土) 14:06:08.32
>>532
個人的には>>531はあんまり納得出来ないな。

そのリンクは一字一句余裕。ただ、"Golden week"はネイティブだと
「え?」ってなるんじゃないかと思う(背景知識)。
556439:2011/09/17(土) 14:07:36.49
>>550
リスニングには発音と同時に語彙も必要だってのはその通りだな
正しい発音と語彙の両方が揃って初めてリスニングが出来る
但し、発音を学ぶにはその語彙を学ぶ必要があるし、語彙を学ぶ際には、その発音を学んでいかないと実際に身に付かない
つまり、両方同時に学ぶ必要があるから、最初はとてつもない重労働なんだよな
その代わり、両方をある程度マスターした状態になると、学習速度が2倍になることになって飛躍的に伸びる
反比例グラフみたいな感じでね
557530:2011/09/17(土) 14:10:08.00
>>556
まあ発音を最初にやれってのは俺もそう思うけど、
発音は時間がかかるのは確かだし、発音カタカナでも
他が出来てりゃ発音出来る幼児より聞き取れるし、
語学ってのは人それぞれじゃないかな。
558名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:23:48.87
>>550
俺も発音はリスニングの1/4くらいだと思うわ
実際は、崩れた喋り方で喋られるのが普通で、応用力とか推測力が重要になるし、
リスニングとスピーキングとリーディングと英語による思考と、4つの要素がそれぞれ対等に依存しあってる感じだよね

このスレにいる発音記号に拘る発音厨の言う事は基本的に無視でいいと思うw
発音記号なんて生の英語の前では全く無価値だからな
559名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:31:32.56
きっちり基本も学ばないで、応用力とか推察力とか言われてもな。
560名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:32:32.08
発音の勉強をしたと言いながら発音の基礎も知らないのでは?
発音記号も満足に読めないレベルの人っぽいし
561439=558:2011/09/17(土) 14:33:52.34
リスニングの為の発音は、基本のアルファベット24文字×2種(長いのと短いの)だけやれば十分
そこに出てくる発音を組み合わせれば、基本的に全ての単語を網羅出来るから、
後は実際に言葉になって会話で使われる時にどうなるかってのを、ひたすら学んでいくだけで、
基礎さえ出来てれば、その組み合わせだからいくらでも応用出来る
ちゃんと頭蓋を震わせて口に出して発音してみるのが大事な
そうすることでネイティブならではの早口省略の仕組みも実感して分かるようになってくる
562530:2011/09/17(土) 14:35:13.01
>>558
発音は凄く大事だと思う。自分でもかなりやったし。これを徹底的に
やらなかったら、知らない単語とか、人の名前とかをネイティブに近い位
聞いたまま再現出来るようにはならなかった。

ただ、発音の話で9割埋め尽くされると、しかも、個々の音素が
どう違うとか言う話だと、それは違うなあ、と俺も思う。

音に限って言えば、即効性があるのはリズムじゃないかなあ。
日本語と英語ではリズムが全然違う。と、思ったから
マッチアズとマッチャズの論争にレスしてみた。
563名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:35:54.80
>4つの要素がそれぞれ対等に依存しあってる

これは間違い。発音が一番重要。もちろん、発音記号に拘り過ぎは良くないが、
過ぎとか言ってる人に限って真剣に発音を学んだことがない。何故か発音を前に
出すとこのスレでは、だけ、とか、しか、とか言ってくる人が居るけど、知識が必要
なのは当たり前。日本の英語教育受けるとかく知識に逃げる人が多い。結局発音
に今でも一番時間を取ってないのは明らか。
564名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:37:24.85
>>561
そりゃ、あんたは在雨だからじゃねーの?まあ、別に発音厨ではないんだけど。
俺も、あんな細かい知識頭可笑しくなりそーだけどなw
565530:2011/09/17(土) 14:40:18.11
>>564
俺はその人じゃないぞ。念のため。
566名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:43:28.28
知らないなら語らなきゃいいじゃん、というだけでは?
567530:2011/09/17(土) 14:43:51.61
>>563
意地悪だけど、そんな事いったら、ちゃんと英語でかける人も
居ないじゃないか。それが出来なかったらやっぱネイティブ並みには
聞けないよ。なんで発音だけ荒れるのかがわからない。語彙は
ネイティブ並みにあるんだろうか?読解力は?背景知識は?
発音だけ拘っても仕方ないじゃない。

発音最初にやれってのは俺もそう思うけどさ。
568名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:45:00.01
ニュース聞けるだけで満足から、向こうで国籍取得して溶け込みたい人まで色々だからな。
自分が英語でどうなりたいかの目標を設定することでやり方も変わるんだと思う。
でも、発音は一番最初に気に掛けてた方がいい、読んでても汚い発音が頭を駆け巡るから。
569名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:46:53.19
最初に気に掛けるのはどの辺までやっておけばいいの?
570名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:47:01.08
>>567
>だけ、とか、しか、とか言ってくる人が居るけど
だから、一番重要で最初に音からは入れとは思うが、、だけ、だけって。。。
571名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:52:17.88
>>569
上のレスでもあるように、個々の音を正確に出せるように、自分が信頼する
発音本に従って訓練して、目安はニュース英語のような癖のない音が
綺麗に雑音でなくなるまで。意味は敢えて取らない。
それが出来れば、あとは、発音も知識も同時並行で良いと思います。
もちろん、そのあとも発音スピーキングの知識も色々獲得されればいいでしょう。
日本ではなかなか
英語だけに時間は割けないし、直ぐに結果を求められますからね。
572名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:52:47.74
発音本での練習は自分の発音をきれいにリズムをよくするためには効果はあるが、
聞くための力を伸ばすには聞かないとどうしようもないよ。

聞く力を伸ばすために発音本での練習が寄与するかといえば、
そうたいした寄与もしないし。聞いて聞かないとどうしようもない。

よく聞いている(見ている)人なら、たとえ自分の発音が下手くそでも、
自分が読む英文はきれいな発音が頭の中で鳴るもんだよ。
カラオケ下手でも脳内再生では好きな曲が下手なまま再生されないように。

自分の発音を向上させるための発音本の活用も、その下地でたくさん聞いてるがないと
うまくいかないし。最初は発音記号ぐらいをさらっとやっておく程度でいいかと。
573530:2011/09/17(土) 14:56:19.95
じっくり時間かける気(数千時間以上)があるなら、確かに
発音は最初にやった方がお得だね。俺も最初からやってりゃ
良かったと思った。

ただ、目的は人それぞれだし、仕事で使ってる人なんかは
そんなもん気にしてる余裕は無いだろうし、それはそれで
良いと思う。

That said.
一番大事なのは、リズムを掴む事。英語の全部の音を違う音と
して認識する事。

どこまでやるかは… 個々の発音についてはどこまでやりたいかしだい。
HatとHutとHotが区別出来ないと凄く困るけど、majorとmeasure
のジャなんかは、ぶっちゃけわかんなくてもほぼ問題ない。
574名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 14:56:41.35
発音云々語るだけの知識ないのに、発音はたいして寄与しないとか、さらっとでいい、とか・・・
そりゃ荒れますわ
575530:2011/09/17(土) 15:00:58.56
「たいして寄与しない」なんて誰も言ってないと思うぞ?
1/4だって言ってるだけ。

語彙も読解力も背景知識も大事だろ?
576530:2011/09/17(土) 15:05:20.55
あ、すまん、「たいして寄与しない」って言ってたw

I wouldn't touch that with a 20 foot pole.
577名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 15:09:43.81
>>469>>474
その意味をちゃんと取れてて、アメリカ英語にリエゾンが存在すると思ってる人は馬鹿でしかない。
そんなにフランス語を使いたいのなら、アンシェヌマンと言うのが正しい。
英語で言うならリンキングだ。

リエゾンなんて言葉を広めたのは誰なのかね?
何度も言うが、英語でのリエゾンと呼べるのはイギリス系の英語のRだけ。
578530:2011/09/17(土) 15:13:08.77
>>577
このスレ来てからリンクを良く見てみたけど、
american accent trainingでさえリエゾンと言っちゃって
いるなあ…
579530:2011/09/17(土) 15:13:51.77
あと、いちいち馬鹿とかつけるのはヤメレ
580名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 15:18:20.54
>>578
あの本、おおらかだからな。
そこがいいところでもあり、悪いところでもあり…。
581439:2011/09/17(土) 15:25:23.26
ふと思ったが、発音の基礎をやり直すのは、大人の場合は、ある程度基礎が固まった数年目でやる方が逆にいいかも
そのくらい日本語脳に固まってしまった日本人にとっては難易度が高いと思う
俺も未だにLightとRightの区別がつかなくて、もう一生無理だろうなw
Lightは軽くてRightは重い音、みたいなアクセントの区別しか俺の脳内にはないんだが、
文脈から推測出来れば別に困ることはないからね

>>562
リズムはめちゃくちゃ重要だな。熟語や慣用句は一塊のチャンクで叩き込んでいくことになる
582530:2011/09/17(土) 15:25:41.24
>>580
正直俺は自分では発音に限らず教材ってほとんどやった事
無いんだけど、あれは評判良いよね。

関係ないけど、今日、新入社員で入って来た時からしってる、
今は偉くなってる中国人の女性と電話会議したんだけど、訛が無く
なってて最初誰だかわかんなかったわ。女性は「人にどう見えるか」
をスゲー気にするから発音伸びるな。
583名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 15:27:18.21
>>571
すまん、ニュース英語のように綺麗な発音っていうのは自分で綺麗な発音で読めるということ?
584530:2011/09/17(土) 15:28:32.35
>>581
LightとRightは30歳過ぎるまで俺も怪しかったけど、やり直したら
数年で出来たよ。「ネイティブもLとRの聞き分けなんか出来ません」って
スレで100発100中なのを上げた。やり直す前は70〜80%だったんだよね。
585名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 15:33:26.11
>>582
音声学者的には支離滅裂な駄目本らしい
ttp://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=phonetic&mode=view&tree=1456
586名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 15:34:22.14
>>582
発音の勉強をしだしてしばらくの頃のめりこんだが、あんまり細かいことを気にせず、
先生の吹き込んだCDのちょっと色っぽい爽やかな声に合わせて喋ってるうちに、
米語っぽいリズムや音が身に染みこむようになってんのよ。
音が省略されやすかったり、早口になったりしがちな部分の解説もしっかりあるし。
ただ、他のいろいろな地域の言葉もやりたいとなると、また別のもののお世話にならないといけない。
587530:2011/09/17(土) 15:39:47.55
>>585
すまん、俺はそろそろ飲み過ぎでもうよくわからんw

発音って、まあ学問も大事だけど、音楽に近い、フィーリングの
部分も大きいんじゃないかな。言葉で話してたら「嘘も方便」みたいな事も
あると思う。
588名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 15:44:47.17
>>583
すいません。
発音を磨くと英語音の聞こえ方が違ってくるのは異論はないですよね。
自分の発音の向上を測る目安として、癖のないニュース英語を聴いてみて綺麗な
音、雑音ではなく、言語音としてちゃんと聞こえるようになってるかどうかということです。
意味はこの際どうでもいいんです。もちろん、綺麗に読めれば、なお綺麗に
聞こえてきます。でも、一番最初は、唯、単音を磨くだけで十分かと。もっと、
言えば、その代わり英語は極力発音だけに集中。自分の先輩には決して
その間英語を勉強するなとまで言われました。まあ、現実には難しいですよねw
上級者になっても個々の音を口ずさんで英語老化を防ぐ人は居ます。
極端に言えば、個々の音の連続というだけのことですからね。
短い間でも発音だけに特化した期間は自分は必要だと思っています。
まあ、リセットですよね。

あ、出来るなら、単語、文、短い文章までやってもいいかもですね。
とにかく後々英語音の様々な揺らぎに対応するためには、正統と思われる英語音を
真芯で捉えることが重要です。米語英語も分けて学習、、、まあ、長くなりますね。
589530:2011/09/17(土) 15:48:29.06
>>586
前に自分の音源上げたら母音のチョウオン位置が違う等
言われたけど、スコティッシュとかキーウィーの方が絶対
俺よりおかしいw これは譲らんw

リズムは、訛によってそれほど変わらん気がする。
インドは別。
590名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 15:59:53.92
>>589
あれは趣味だw 
スコットランド系は正書法がしっかりしてないから、自分でも喋れる(つもり)くらいまで、
発音ぎっちりやらないと綴り推測できなくて、小説読むのもままならんのよ。
基本単語からして、筆者によって綴りバラバラw
591名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 16:01:49.26
>>588
なるほど、ニュースを聞いてということですね。
まず意味は当然として、全て綺麗に聞き取れはしません。
多分自分でBBCで2,3割くらいの初心者ですので・・・。
ただ発音記号はとりあえず頭に入っていますし、連結やフラップ?リダクションなど
理屈だけは理解しています。が、ある程度のスピードになると着いていけません。
元々そんな状態なのであまり音は取れてませんが
今度からは意味を無視して音だけに集中というのもやってみようかと思います。

それとも、あまり聞き取れないニュースよりはいろんな単語の個別の発音を聞き
文、そして短い文章という順番で繋がる部分に慣れるという手法の方が良いでしょうか。
592名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 16:01:58.97
米人でもスコッツは聞き取れない。
593530:2011/09/17(土) 16:05:08.48
>>590
スコットランドから来た奴とか、アメリカ人でも理解出来ないからなw
冬にスキー場のリフトで人に話しかけるのが趣味の俺も、あれは理解出来ないで
愛想笑いだ。まだ非英語話者の英語のがマシです。

てか、アメリカの中でも、ニューヨークから来た奴に「お前ニューヨーク訛無いな?」
って聞いたら、「この辺の奴と話すと聞き取ってもらえないから標準語話すようにしてる」
って言う位だし、英語の幅はかなり広いよな。
594名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 16:30:36.00
>>591
聞こえる、と、聞き取るを分けて訓練は大事。
特に駆け出しの人は。でも、ある程度実力がついて、例えば英語最近接してないから
少し英語力が落ちたとか、聞こえにくくなったときには、個々の音を声に出し、意味を
取らないで英語音にただ耳を傾けるのはリハビリに有効です。もちろん、その時までの
蓄積がある程度ものを言いますが。勝手に意味をとってくれる、聴くに任せるっていう
感覚が大事。とにかく日本語翻訳癖が最初どうしても染みついてますから。自分の良く
知ってる単語や構文は音がちゃんと音として聞こえてなくても補完してしまいますから。
私の考えではこれは聞き取っているとは考えてません。音から意味。異論はあると思い
ますが、外国人学習者はそれぐらい思っていた方が良いと考えます。
595名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 16:30:55.44
>>593
やっぱりあそこまで行くと、アメリカ人にとっても聞き取りにくいんだね。
聞いたり自分でも真似したりしすぎて、最近だんだん感覚が麻痺してきていたw
まあ日本語でも、地元以外の土地のお年寄りの言葉はわからないことがあるもんな。

私の場合、自分でも喋ってみないと聞いたり特徴理解できないから練習してるけど、
やりすぎ注意だね。いま、かなり混ざってるよ。
標準的な発音も今まで以上に、しっかり練習することにするよ。
596名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 16:31:18.42
>>591
>あまり聞き取れないニュースよりはいろんな単語の個別の発音を聞き
いえ、聞き取れないなら返って好都合。簡単なものだと、上でも言いましたが、先取りして
理解してしまいますから。重要なのは、癖のない歪みの少ない英語音をまずものにすることです。
さすれば、孰れ、発音やその周辺の知識を蓄えることによって、黒人英語やパナマ訛りなどの
揺らぎ音に対応出来るようになります。発音を磨く上で、個々の音、単語、文、文章とやり、
聞こえるかどうかの判断に使用するソースは、少し難しめの方が良いでしょう。
極端な場合、全く知っている単語がない文章が一番理想ですけど、それだと流石に苦痛でしょうね。
日本の英語教育を普通に受けて来られた人なら、ニュースが一番最適だと思います。
内容も自然多岐に渡りますし、ニュース原稿をただ読む場合と、インタピューでも音は多少揺らぎますし。。。

>ある程度のスピードになると着いていけません。
英語の発音速度は実は速くはないんです。自分はいつも、シラブル単位での発音、聞き取りをアドバイスします。
根源的な日本語とのリズムの違いはここにあります。英語鼻の英語息、英語喉の3ビート、さらには、亡くなられた
竹林先生の書籍におけるイントネーションなどの記述が役立ちます。もちろん、英英等使用して、出来るだけ学習
環境から日本語を遠ざけたり、音が入って来たときに状況をイメージで捉えられるようにする必要ももちろんあります。

あくまで、スタートラインに着くまでの旅支度です。
597名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 16:38:44.59
VOAなんかもいいよね。
598名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 16:45:27.43
>>594
>>596
丁寧にありがとうございます。
英検の準一級の試験を控えていますので意味を取る意識でのリスニングもしなければですが
それとは別で意味は考えず音に意識を集中させるリスニングも並行してやってみたいと思います。
599名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 17:12:11.93
>>532 二人とも日本人?

女性は帰国子女訛りっぽいし。
男性は「golden」のつまり方がネイティブ話者には表れないような。

そうだとしたら、それはそれで凄いのだけど。
600名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 17:18:28.38
バイリンガルの発音はどっちも完璧であっても、
1カ国語しか話せない人とは微妙に違うよ。
601名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 17:21:10.27
たかが学習用に作られた教材にネイティブかどうかでケチつける人はなんのつもりなのか
自分がどれだけ発音について詳しいか自己主張したいのかな
602名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 17:26:49.28
ケチってか、きっとはまり込んでる時期で、細かいとこが
気になるんだろう。俺にはネイティブ(バイリンガル)が
教材用にはっきり喋っているように聞こえるけど。

音素に拘るのも大事。崩すのも大事。
603439:2011/09/17(土) 17:32:23.69
>>599
俺の耳には二人ともネイティブにしか聞こえない
604名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 17:36:26.93
>>603
お前はもういいよw
605名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 17:43:40.10
英語圏にいないとやっぱり相当努力しないとダメなんだろうな、

今週は忙しくてほとんど英語学習出来なかったので(読みだけはやったけど)今日はがっりやろうと思い、英語聞いたらリスニング力ホコリ被りまくってたわw
センテンスごとのシャドイーングで負荷かけたら少し戻って安心した。元々大したモノではないんだけど2〜3日おろそかにしただけでこんだけ聞きづらくなるとは

何処をひとまずの着地点に持ってくかは、考えておかないと確実に遭難するな。俺は趣味より実利で行きたいので会話が不自由なく出来ることをを目標にしたいと思ってるんだが
どんな学習法があるだろうか、対人は勿論なんだが、個人練習な、俺は最近英語のニュースによく田原総一朗みたいに英語でツッコミ入れる、なぜそう思った?とか私はそうは思わない〜とか

有閑マダムが趣味で英会話なんて絶対無理だろw 金の無駄遣いだな 24時間えいご漬けって人もいるけど他のことが確実に犠牲になるような気がするが
606名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 18:48:07.19
私はミサワです まで読んだ
607名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 20:21:07.79
>>603
>>430だけどお前に勝手に名乗られて迷惑したぞ。
608名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 20:26:02.71
wwwwwwwwww
609名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 21:38:34.40
リスニングできない 助けて
610名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 21:47:40.73
>>609
スレを上から読み直せw

要約すると

1.発音を一からやり直せ
2.語彙を沢山覚えろ
3.沢山ネイティブの音声を聞け
4.読解速度がネイティブ音声より速くなるように訓練しろ
5.リスニングできるようになるにはリスニングだけに留まるな。
  話せてこそ、聞けるようになる。

6.英文を沢山書け


こんなとこかな?
611名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 23:09:36.54
あとは、情熱大陸です。
612名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 23:15:43.72
耳かき
613名無しさん@英語勉強中:2011/09/17(土) 23:58:10.68
>>610
4は語彙知識による先読みって事だよな
6はどっちでもいい気がするが言われたっけ?
614名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 00:20:52.94
>>613
> 4は語彙知識による先読みって事だよな
そうそう。

(1)読解速度 = ネイティブ音声 × 0.9 のとき、音は聞き取れるけど、意味が分からない。
(2)読解速度 >= ネイティブ音声 × 1.0 のとき、「おお、聞き取れるし、意味分かるぞ!」
(3)読解速度 >= ネイティブ音声 × 2.0 のとき、「相手が何を言うか先回りして予測できるお」

かな」


> 6はどっちでもいい気がするが言われたっけ?
ほんとだ。どっかに書いてた気がしたがないねw
615名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 01:21:02.27
>6 に該当するレベルかはわからんけど
英語でツイッターしてるからちょっとした意思表示くらいだったら口から出るようになったよ

>4 この読解速度をあげるトレーニングって特別にあるの?
あとから結果的についてきそうなかんじなんだけど。教えてほしい
616名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 05:40:56.80
ちょっとだけブレイクスルーの兆候がある。
上達を感じられない中でやってきたけどこれはモチベーションになるなあ。
617名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 08:58:15.83
>>615
> >4 この読解速度をあげるトレーニングって特別にあるの?
前スレの541から547ぐらいまでがそれじゃないか?
618名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 09:33:49.94
リスニングに最も効果的な学習は、英語音声をひたすら聞き流すこと

コレに尽きる。ポイントは「聞き流し」
メシ食ってるとき、マンガ読んでるとき、エッチしてるとき

音声に集中できないときに聞くことで、
逆に脳への記憶の定着がはかられる
619名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 10:26:15.62
ないない
620名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 10:39:32.20
まあ1日16時間流してれば、5%だけ聞いてても
50分にはなるし、時間を空けてちょこちょこやる方が
まとめてやるより効きそうではあるけど、本当に完全に
聞き流したら駄目だろうな。
621名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 10:43:59.59
「英語の発音細部が聴ける方法」が無料で見られます。
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
adobeがあれば「立ち読みする」です。良ければお試し下さい。

これは逆です→話せてこそ、聞けるようになる
622名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 10:49:19.43
宣伝しつこい
623名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 11:59:18.15
話の力点で出来る人、口だけの人がわかる。
624名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 12:06:30.12
>>621
おい、しつこいにも程があるぞ、糞業者。
お前は汚物かw
625名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 12:44:10.38
>>618
聞き流しは絶対効果ない
俺は消防の頃から洋楽聞きまくってたけど英語力なんて全く伸びなかったよ
社会人になって意識して英会話学ぶようになるまで
626名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 14:42:43.96
できるできる、使わないから。
627名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 15:06:29.50
俺も厨房の頃から15年近く洋楽聞いて口ずさんでるけど全然聞き取れないわw
一部のセンスのある人以外は独学で発音とリスニングは無理じゃね?
628名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 15:12:36.50
いや洋楽聞いて口ずさむのは独学とは言わないだろ
629名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 18:46:40.94
洋楽も歌詞カード見て聴いたら
初級者ならリスニングの訓練になりますよ。
630名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 18:48:12.17
昔カーペンターズとかで実際やってましたよ。
ウェナイワズヤ〜ン アーイドリッスントゥザレイディ〜オゥとか。
631名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 18:57:45.77
小林克也さんなんか洋楽で英語覚えてプロのDJになった。
昔は今みたいに英語のリスニング教材なんてほとんどなくて
学校もネイティブの授業なんてなくて
英語教師が下手糞な英語でしゃべってるだけだったから
洋楽は貴重なリスニング教材だったんですよ。
自分もそのおかげで入社したときリスニングトップクラスだった。
もう何十年も前だけど。
632名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 19:22:46.79
小林克也は発音はめちゃくちゃいいんだが英語自体はたどたどしいな
多分留学とかで外人と喋って英語覚えたんではないんだろうなとは思う
633名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 19:29:18.65
>>632
当時はそれでも日本人の中ではトップクラスの英語力。
小林克也が活躍してた70年代から80年代って
まだ帰国子女すらほとんどおらず
外国人を街で見かけたらびびってた時代ですよ。
634名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 19:31:16.29
バイリンギャルっていたよね
小牧ユカさん美人だった
http://www.youtube.com/watch?v=qEPBw670b4I
635名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 19:38:24.60
>>633
大阪万博、外国人が珍しくて
一般人の外国人に小学生がサイン
もらってたくらいだからな
636名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 19:40:15.27
今はこれだけ生きた英語のリスニング教材があふれてるから
その気になればいくらでも小林克也クラスにはなれるはずだね。
637名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 19:50:38.30
>>636
彼の英語力は低いw
発音は確かにうまいがなw
638名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 20:25:42.33
小林克也は発声がいいよね。
639名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 20:50:05.29
いつだったっけ?

NHKの、外人に日本語を教える番組の司会を
小林克也がやっていたことがある。
で、日本語を英語で教えるのだが、小林は
ネイティブとあまり会話したことないんだろうなw
出演者の外人さんたちに、日本語のセリフをリピートさせる状況にて、
"Would you 〜" を使って、「皆で〇〇を声を出して言って下さい」と
伝えていた。
この言い方が丁寧だったから、皆が大声で、"Sure!!"と叫んだ。
小林はびびって、目が点になっていたw
小林の言い方が丁寧すぎたから、出演者が「おっけーですよ、やりますよ!!」と
叫んでしまったわけだw

あれはワロタw
640名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 21:13:35.07
小林克也はテレビやラジオの洋楽番組を週に何本もやってて
毎回外人と話してた記憶があるけど、違ったかな
641名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 21:28:09.29
>>640
TVで外人さんと話す経験は
あるだろうけど
其れ以外の経験値が少ないんだろう。
ニュアンス的に変な、というか、大げさというか、
状況にあってない言い回しとか
ときどき彼使ってた記憶があるよw
642名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 22:29:58.65
以前テレビでネイティブ相手に実験をやったんだが、
小林克也の英語の発音は日本人離れしているが、抑揚を含めて
あれでネイティブのものではないらしい、特に抑揚が。

つまり、英、米、豪、加、印などのどの英語でも、またデキサス訛り
でもシカゴその他の訛りでもないという意味で。
勿論、インド、中国、日本人風でもない。

使った音楽や教材がいろいろだったせいなのか、結局、克也流の英語
ということになるらしい。   勿論、十分通じるが。
643名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 22:36:42.26
>>642
ボビーオロゴン風の日本語みたいな感じか
644名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 22:37:33.60
まぁ片言しかしゃべれないなら丁寧すぎるくらいでいいだろう
645名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 22:43:25.99
>>642
アグネスチャンの日本語みたいなものなんじゃないのかな?
646名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 22:50:53.71
ケント・デリカットさんの日本語くらいに英語できたらいいのになぁ
647名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 23:27:33.58
648名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 23:38:10.38
ケントデリカットなんて贅沢は言わない
リアディゾンの日本語力並みの英語力が欲しい
649名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 23:42:27.52
ベストヒットUSA見てもわかるけど
小林克也はアドリブできないからなw
せっかくゲストがネタふりしているのに
突っ込んで盛り上げればいいのに
99%の確率で、"oh,yes"で終わりw
リアクションが下手すぎ。てか、英語分かって無くね?w
650名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 23:53:22.63
>>599
確かにちょっと訛りありますね〜。
651名無しさん@英語勉強中:2011/09/18(日) 23:53:31.18
お前らはどこか地方の訛りレベルで発音できないと英語できることにならないの?
敷居高杉だろ
652名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 00:05:07.06
goldenは別に変と思わないんだけど、
jamのamの部分がなんか∧mっぽく聞こえるんだけど

てかこの人どこの発音かわからないな。
別におかしい発音ではないんだけど、comingの∧とかもアメリカ発音にしてはア寄りだし、
planのaeもアメリカ発音としてはちょっとおかしいような。

オーストラリアのどこかの人がアメリカ訛りで話そうとしてるのか、
それとも移民系の人か何かだろう。なにかしら、一般的なネイティヴではないね。



んで、最後のBの英文と音声が違う。
something とalongが逆になってる。
653名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 00:15:45.80
そうそう 日本人はネイティブがどうのこうの気にしすぎて喋れないからな
とりあえず喋ろ!!
654名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 01:56:56.88
>>649
もしかしてとても若い人ですか?
小林克也の過去と実績を知ってる人は
そんなこと微塵も思わないんですけどね。
655Native UK English speaker:2011/09/19(月) 01:58:28.39
At the beginning, it sounds Anglo-Canadian or Anglo-Irish,
but at the end it drifts into RP English (standard UK English).
656名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 02:05:55.27
>>654

それはないw
657名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 02:08:56.47
>>656
彼がどうやって英語を身に付けて
どんな仕事をしてきたか御存じですか?
もう30年以上も昔の話になりますけど。
658名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 02:36:44.00
発音は音素が聞き分けられて、いいわけられれば必要十分。
大体アメリカ人でも無いのに完全なアメリカ訛で話したって仕方ない。

Fareed Zakaria
http://www.youtube.com/watch?v=1yDi1jOIjCQ
インド訛だけど、CNNに冠番組もってて、TimeやNewsweekなんかにも
寄稿してる。間違いなくほとんどのネイティブより遥かに英語力は上。
659名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 03:23:42.24
>>657
俺は、彼のことを知る前に、
中学校の図書室で「英語一筋の道」という彼の本を見つけて、それを盗んで持って帰って夢中で読んだ。
イタ電してまで外人と英語でしゃべりたいだとか、英語大好きな俺はもう共感することばかりでほんとに楽しく読めた。
彼が英語に対する思い入れは相当強い人だと言うことは言うまでもない。

でも、実際そこまでペラペラか?と言われると僕も疑問だと思います。
発音は、アメリカ英語を基盤にされてるはずですが、何故かRは発音してないね。
660名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 03:30:45.44
小林克也は「かっこ良く喋る事」が目的だよね。
DJだからそれで良いんだけど。

マドンナが超cockyに振る舞ってもyeah yeahだし、
シンディーローパーが渾身の顔芸やっても無言だし、
インタビューアーとしてはちょっと。
661名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 03:36:57.44
662名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 03:47:01.58
>>661
あれ〜ミスってましたね。
じゃぁ小林カツヤは英語もそんな好きじゃないのかも。
失礼しましたm(__)m

んでその東後氏はイギリス系だった
663名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 05:49:18.26
おれは日本系
664名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 10:01:28.18
>>663
ハッハッハ、正体を現したな!
日本人なら自分で日本系などと言わないぞ
665名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 11:37:57.77
最近ちょっと聞き取れるようになったんだが、これでいいのか疑問なんだ

聞こえた単語を頭の中で文字化?してそれを頭で理解するって感じで聞いてるんだが…、こんなやり方で聞いてるやついる?

日本語おかしかったらすまそ
666名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 11:46:09.48
そうなりがちだけど
スピードが早い音声ではついていけないぞw
667名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 11:51:38.48
>>665
すっと入り込んでこない文のときは今でもそうだな。
情報処理方法はそれぞれだから、文字ベースの理解が得意な人はそれやると楽だべ?
量こなせば、だんだんそんなことも無くなってくる。
668名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 12:48:35.87
RP is very rare these days even in the UK.
669名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 13:09:59.76
アップルと聞いてすぐに意味がわかるだろ?すべてをその次元に
670名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 13:13:25.62
でもコロケーションによって意味変わるからな
runを走るってapple並に分かってる人でも
run storeとかcompanyとかって来ると経営するってことだと理解するのにタイムラグが出来る
671名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 13:32:32.46
読解力とか単語力とか背景知識も必要だね。

http://www.youtube.com/watch?v=s3cbKKf37Mg
Laotianをどこの海だ?ってとこは俺もoceanに聞こえた。

逆に背景知識バリバリある仕事の話はテレビとか全然
わからなかった頃でもかなり聞けた。
672名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 13:33:07.36
670がわかる
673名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 13:42:59.34
>>667
なるほど、慣れるもんかな
674名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 14:01:37.36
>>670
そのような人には
Eゲイト英和辞典がいいんではないか?

走る run にも経営するrunにも共通のコアイメージというものがあって、
コアイメージ+アルファ で意味を確定する方式の辞書が最近出ているね。
上の辞書もそう。
675名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 14:13:49.05
単に知ってるか知らないかの違い
知らないことにコロケーションもコアイメージも糞もない
676名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 14:17:03.27
>>675
ずいぶん、効率の悪い覚え方している人だよね、ちみw
677名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 14:24:05.35
we are lay ocean って聞こえた、あぁ、島か何かの事かと思ったらそういうことか

YouTubeの字幕めちゃくちゃじゃねーかw
678名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 14:29:12.46
>676
効率考えないといけないほど覚えにくいことか?
679名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 14:35:59.18
>>677
YouTubeに字幕あったっけ?こうだと思う
So are you Chinese or Japanese
I live in California last 20 year but uh I first come from Laos
huh?
Laos. We Laotian
The ocean? What ocean.
We are Laotian! From Laos, stupid! It's a land locked country in south east Asia. It's between Vietnam and Thailand OK? Population 4.7 million.
So are you Chinese or Japanese
Duh...
680名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 17:36:19.62
>>674
私の大学に感謝して使って下さいねw
681名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 19:29:00.21
ラオス人かわいそう・・とてもいい国らしいのに。
682名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 21:21:52.18
リスニングの参考書やってる時、一回目何も見ないでいくとさっぱりわからんけど
三、四回目にスクリプト見て、また見ないで聴くとスラスラ聴き取れる
こんなふうにリスニング得意な人は聴き取れるのだろうか

この繰り返しでリスニングの力上がる?
683名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 21:24:58.19
>>682
俺の場合だけど
最初は英語よりも日本語の解説の多いCD教材を聞いた
(最初から英語ばかりじゃ分からんし)
そして段々と英語の比率の高い教材にシフトしたな
684名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 21:56:05.14
>>683
スコアはどうなった?
685名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 11:25:01.98
連休中にリスニングさぼったら力が落ちてた。
継続は力なりだな。
ネイティブは毎日リスニングしてるんだもんなw
686名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 11:41:34.75
682 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/19(月) 21:21:52.18
リスニングの参考書やってる時、一回目何も見ないでいくとさっぱりわからんけど
三、四回目にスクリプト見て、また見ないで聴くとスラスラ聴き取れる
こんなふうにリスニング得意な人は聴き取れるのだろうか

この繰り返しでリスニングの力上がる?


あがらな〜い〜よ
687名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 11:43:17.00
685 :名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 11:25:01.98
連休中にリスニングさぼったら力が落ちてた。
継続は力なりだな。
ネイティブは毎日リスニングしてるんだもんなw

おれだって毎日涙ぐましくリスニングしてる (ニホンゴな)
688名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 11:48:43.14
>>686
じゃあどうしたら上がるの?
689名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 12:10:31.90
>>686
あがるだろ
それでスクリプトを音読すれば
690名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 13:08:57.24
自分は話者の感情に共感してシンクロするようにしてる。
そうすると話者の気持ちが自分の中に入ってくるから。
691名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 16:21:45.64
っそっそうっすよねぇ〜
692名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 16:31:22.52
そうだよ。コミュニケーションってのは
相手の気持ちを理解するってことなんだから。
693名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 16:51:17.31
ギルバートがいるぞ
694名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 17:16:47.62
グレイプさーん
695名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 18:07:56.02
小林克也っていつも気になるんだがスマステでよく頑張れ jap aneseって聞こえるんだがイイのか?

前に外タレ出演してたとき困り顔でクスってなってたような気がするんだが、、、、気のせいか?
696名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 18:12:42.79
697名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 21:56:09.45
勘違いしてるみたいだが別に小林克也は英語下手じゃないぞ
ベストヒットUSAのインタビュー見てると、語彙で詰まることが意外に多いから、
留学とかせずに独学で英語学んだ人なんだろうなってだけだ
698名無しさん@英語勉強中:2011/09/20(火) 22:14:29.34
あれを英語下手じゃないと言われてもなw

>語彙で詰まることが意外に多いから、
これを下手というんじゃないのか?w
699名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 00:16:21.33
skypeつかって外人に揉まれようかなと思ったけど利用規約みてたら怖くなった
ダウンロードやめた
なんか変なとこつながって金かかりそうなんだけど
700名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 00:28:11.93
じゃあやめろ こんな所でうじうじすんな
701名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 01:11:02.73
ごもっとも
702名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 01:43:42.84
interim ってどう発音するの 無理にカタカナにするとインテリムだよな
何度聞いてもインテラムにしか聞こえない I の部分が曲者なのか?イエみたいな
703名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 02:01:00.81
辞書ひいたらインタラムって書いてあるよ。
先頭の i にアクセントがあるからそこだけちゃんと発音して、
あとの e と i は曖昧母音のア。
704名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 02:10:09.36
705名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 02:11:23.63
>>703   m(__)m
706名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 06:57:52.20
>>697
まぁたいしたことないってことだね。

俺に似てるね
707名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 08:46:50.42
いま小林克也より英語できる人なんていくらでもいる。
問題は、小林克也は誰も英語話せなかった30年前に
このレベルだったということなんだよ。
708名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 09:09:58.63
小林克也は洋楽だけじゃなくFENもリスニングの勉強に使った。
しかしFENはスクリプトがないネイティブ向けのラジオ放送だから、
基本的に何を言ってるのかまったくわからないw
当時はFENで英語勉強しようとして挫折する人が多かった。
小林克也は相当な根性がある。それだけでも尊敬に値する。
709名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 09:16:18.89
大学入ってから通訳の資格取って仕事してたらしいから
独学は大学入る前の話だな
昔は海外渡航が自由じゃなかったら留学する人も少なかったんだろう
710名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 12:36:45.75
リスニングできない
711名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 12:36:57.87
リスニングできない age
712名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 13:59:11.76
ゆっくりはっきり知ってる単語でしゃべってくれたら
100%リスニングできる自信があるよ。
713名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 15:23:09.24
自慢なってないよ
714名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 16:23:45.29
>>712
それでいいんだよ
まずは慣れることから始めないと
シロウトがハイスピードの会話を聞いても上達しません
715名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 16:46:15.36
こいつwwすぐわかるわ
716名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 18:05:03.27
ドラマで使われる言葉ってなんであんなに解りにくいんだろうか?
let's be honestがレズビアンにしか聞こえないflowerだと思ったらrobertだったり、

わて、ほんま困るわ〜
 

717名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 18:31:23.49
そういえば昔、赤坂泰彦のミリオンナイツというラジオ番組で赤坂泰彦が外人ぽく、
「Here we are!」
っていってた。中学生から
「Here we areってどういう意味ですか?」
という葉書がきて
「さぁ行こうぜ!」とかそんな感じだよ、って答えてた。

暫くして英語の先生から電話だかなんかで、
「それはHere we goでしょう。Here we areは、はいどうぞ、ですよ」
と指摘されてた。
718名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 18:35:11.85
そこまで空耳するのは文脈追えてないのが原因だと思うが、テレビドラマは制作の関係で
録音状態や品質が他に比べて落ちる事が多いから、シットコムとかじゃない限り音質的にはあまり勧めない
テレビの2ヵ国語放送とかだとモノラルになったりもするしな
719名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 19:00:21.57
hear you are
720名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 20:01:47.43
>>717
それは先生が間違ってるだろ
721名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 21:22:20.00
Here we areはランデヴーの主題歌
722名無しさん@英語勉強中:2011/09/21(水) 22:27:29.61
そういえば、FM放送ってやけにちょくちょく英語はさむけど、昔はFM放送って帰国子女のお姉さんばっかりがアナやってんのかと思ってた。

今は映画やドラマ見てて8割くらい分かるようになったんだけど、同時にFMの姉さん達はかっこつけてるだけで、発音が目茶苦茶というの
がよく分かるようになった。
723名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 01:32:22.65
なんだったっけな。ロックバンドのオアシスをオァースィスって言った、だったか。
724名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 02:53:55.91
語彙増強で有名なアンチバベルの塔のおっさんがモゴモゴバスターってのを推薦してた

うさんくさいサイトだが内容は本物だと思う。人柱になってみるよ。

http://www.mogomogobuster.com/
725名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 04:16:23.72
>>724
2100円か。
うさんくさいが、確かにこういうトレーニングをしなきゃなとは思うんだよな。
慣れじゃなくて知らないと聞こえないってとこもあるんだろうし。
他にこれに似た教材でもっといいのってないのかな。
それとも英語字幕でいろいろ聴いてりゃ似たような効果得られるんだろうか。
726名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 08:19:45.52
>>722
FMの女DJで喋れないんじゃなくて英語いい加減な奴とか居た記憶がないぞ
727名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 14:02:26.15
>>724
あの人はスピードラーニング()とかも勧めてたぞ。

辞書覚えたのは偉いと思うけど、あんまりあてに
しない方が…
728名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 14:44:14.69
>>726
深呼吸して次は日本語で書いてくれ。
729名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 14:57:02.64
>>724
うわ〜〜お

よく使うのは聞き撮れるけど、、

うわ〜〜お、、
730名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 15:05:31.46
英語リスニングしすぎて英語の語順に慣れて
日本語で「航空各社はスケジュールをサイトで確認して欲しいと言っています」
と聞いたときに「あれ?誰が言ってるんだ?」と一瞬理解できなかった。
英語だと「航空会社は言っている、確認することを〜」の語順になるからな。
731名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 15:13:48.60
where to go if we) はキツイなぁ〜〜

wɚɾɘɡoʊfdoʊnみたいに聞こえる

whereがめっちゃ速くてほとんどwrみたいに聞こえるのと、

goのあとに隙き間はあるんだけどIの音は聞こえてこない
732名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 15:15:27.81
>>730
おもしろいね。
英語をやってると日本語がいかに不明瞭で分かりにくい言葉かを再認識するね。

うちのオカンなんか省略しまくりで何言ってるのかわからん。
こんな言語を外人が理解できるはずがない
733名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 15:17:31.88
weを忘れてた・・

いやー。。
734名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 15:28:13.58
>>732
「確認する」の主語が「航空会社」に思えたんだよ。
英語だと主語と動詞の間に別の動詞が入ることはないから。
735名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 15:33:08.68
まあ英語圏にも「オカン」はやっぱり居て、
「オカン」はやっぱり外人はおろか、ネイティブにも
理解不能な言語を喋ってる。

逆に英語のオカンと日本語のオカンは、お互い理解出来るかも
しれない。
736偽大阪人:2011/09/22(木) 15:42:18.99
ほんまかいな!英語圏にオカンが居てるなんて初耳やわ!
737名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 15:44:19.90
It ain't no lie, son.
738名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 16:50:05.51
日本語には主語がないらしいよw
739名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 16:57:36.17
会話文を日本語に訳するときは、まず主語抜いて代名詞を人名に置き換える作業からはいると、
めちゃくちゃ自然な感じになるよなw
740名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 17:01:56.15
三人称の代名詞(彼、彼女、彼ら)は
もともと日本語になかったもんなw
明治時代、外国語を翻訳する必要性から
即席で作られたらしいw
741名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 17:56:53.89
夏目漱石等の明治の小説家の功績は大きい。

〜の観点から、とか、〜の立場にたってとか日本語だと想ってたものが
実はfrom englishぽいっ

742名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 17:57:21.71
>>740
へー、初めて知った。

しかし、>>737みたいなネイティブの繰り出すわけわかめな英語って、我々が書くの、めたくた難しいよな。
昨日の夜中、暇だったから、4letter wordまみれの英文書くのにトライしたが、挿入する位置にものすごく悩んだ。
743名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 22:12:35.30
確かに彼とか彼女ってhe,sheの意味では、日常会話で全く使わないな。
「恋人」って意味でしか使わん。
744名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 22:17:39.02
>725 サイトにも説明があるけど、映画を漫然と字幕で見てるだけでは無理
745名無しさん@英語勉強中:2011/09/22(木) 22:28:08.99
>>724
海外ドラマを楽しんでるひとなら、このサイトのクイズはほぼ全部正解できるでしょ。

あ、ごめん、スレが違った。
746名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 00:14:15.37
夏目漱石は、今の文法偏重英語教育の大元を作った。
747名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 00:31:11.35
知ったか乙
748名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 01:11:50.90
TOEICリスニングなんてとにかく公式ききまくればいいじゃん
749名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 03:42:16.35
>>744
そうか、英語字幕見ながらならどう省エネしてるか勉強になりそうだと思ったんだが。
>>724だと重要なものを重点的に出来そうなのは確かだけど。
750偽大阪人:2011/09/23(金) 07:28:12.64
>>740
それほんまかでんのんか!?

確かに古文なんか今以上に主語全く無しで意味分からんもんなぁ
あんなんでよく会話してたな昔の奴らは
751名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 10:09:33.77
「彼」は昔からある。本来ユニセックスなので、彼女、はsheの訳だろう。
752名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 10:11:06.20
「たそがれどき」は「誰ぞ彼時」だもんな。
753名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 10:56:47.84
http://www.gametrailers.com/video/gearbox-software-hawp/716946
意図的な変発音と早口のコメディーの例
ネイティブでも聞き取れなくて、「ここなんて言ってんの?」っていう質問がよく交わされる
コメディーなんでdry humpingとかゲーム関連とかのサブカル用語も出てくる
754名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 11:50:45.31
Duke Nukem
what about him?
where is he?
uh, like , where is he being made? there is a bunch of coders down there, there is a bunch of people in town working on it, and I just realized you are talking about Duke in the person not the game.
I can't find him.
Yeah, 'cause he's not a real person.
I tried chatting something that would attract him but it didn't work.
I really don't wanna know what you chatted hi…
FREE BLOW JOB!
Don't, don't do that.
Duke likes blow jobs.
Yeah, yeah he does. But he's also not a real person.
Not following you.
755名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 11:51:34.36
(OK?), is this the place for a free blow job?
Keep walking Mickey!
I mean, in a sense you kind of did me them right? This year's (???)?
I remember nothing.
John Sene John? The guy who does Nuke's voice?
Who?
We've got a picture of you dry humping his butts.
No, not ringing any bells.
I'm laterally pointing right at it.
That never happened.
This is factual evidence that it did but OK.
Who's that.
That's John Sene John. Like I said he does the voice of Duke Nukem.
No the other guy.
That's you.
oh.
(but wait who's that?)
Free blow job?
Fuck off Dave.
For the last fucking time there are not free blow jobs in here… oh
You're fired.
OK.

本気でわかんないとこはカッコに入れたけど、ゲーム用語がどこなのか
わからない。
756名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 12:07:52.48
>>748
それで何とかなるような才能が全員にあったら
そもそもこんなスレ立たないだろ。
757名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 13:05:44.09
>>755
シリーズ全体の話だがDuke NukemとかcodersとかJon St. Johnとかな
This year's は多分MAGfestだろう
did meet himとかliterallyだと思うが空耳するわな
耳がいくら良くても語彙から推測出来ないとリスニング出来ない好例じゃないかね
758名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 14:03:42.49
>>757
Duke Nukemは字幕に出たからわかったし、
coders(プログラマ)は一般用語なのでわかったけど、
Jon St. Johnか。変な名前だ。This year's Xもなんかコミケ
みたいなのだとは思ったけど、全くわからん。did me themは
確かにdid meet himだな。did me them=blow jobsをした、
のかと思った。laterallyはタイポ。

一応米語ならネイティブとほぼ同等に聞けると普段言ってるし、
嘘じゃないと思うけど、これくらいになるときついな。
まあ、イギリス語のハリーポッターとかも、ハリーはともかく
ロンとかの訛ってる奴は同じくらいしか聞けないんだけど、
アメリカ人の同僚も字幕つけて見たって言ってたから、聞けないのは
俺だけでも無いだろう。きっと。
759偽大阪人:2011/09/23(金) 15:11:01.79
ハリーはともかくロンてか?
変わらんやろ
760名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 15:15:10.59
>>759
偽大阪人にいわれてもだな… 繰り返すけど、
It ain't no lie, buddy.
761名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 16:25:26.31
>>760
人生半分英語圏の人かい?
ひょっとしてアメリカの人って、よそん土地の英語の聞き取りに弱いん?
762名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 20:53:42.49
英検4級ですら聞き取れねーって人が多いスレかと思ってたのに
最近の書き込みはレベルたけぇな
763英語字幕と日本語字幕を同時に:2011/09/23(金) 22:39:23.66
最近凄く良い方法発見した。
DVDの英語字幕と日本語字幕を同時に表示する方法。
POWER DVDのバイリンガルキャプションで同時に表示できます。
しかもマウスで任意の秒数だけ一瞬で巻き戻しできるから、
聞きたい場所を繰り返し聞ける。

設定→マウス/キーボード設定

を表示し、「タイムサーチ」を
選択肢好みの秒数にする。

これでマウスのホイールを動かすだけで、
すぐに前のセリフに移動できる。

この方法で映画を見てるんだけど、
まだ2日しかたってないけどかなり良い感じ。

764名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 23:08:59.38
POWER DVDって市販のDVDの字幕を二ヶ国語表示するだけで、srtを読み込んで表示
することはないよね? いちいちDVDを買うってのがなー
765名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 23:10:08.03
>>763
残念なお知らせ

DVDに収録されている英語字幕は
台詞に忠実ではありません。
ところどころ、省略されていたり、
言い回しが変更されていたりいますw
766名無しさん@英語勉強中:2011/09/23(金) 23:56:25.80
いや、英語字幕の正確性はそれはあたりはずれがあるからしょうがない。

ソフトとしてパワーDVDが最高なことはいうまでもない。

ただ、映画を繰り返すより、もっとピンポイントな精聴が必要。

そのために一番よいのがモゴモゴバスターだと思う。

英語音声学は実用性がないし、英語耳や英語喉はとんでもすぎる
767名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:07:21.81
はいはい
768名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:09:57.62
モゴモゴバスター安いな

サンプルを聴いてみたが、聴こえない部分は殆ど知識で補完できるが
こうやってまとめて学習するのはいいかもね
769名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:11:21.61
>>761
またあいつなの?
あいつなら、意地っ張りだからやめとけww
770名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:15:00.04
>>766
業者乙w宣伝するのにリンク張り忘れてるぞw

http://www.mogomogobuster.com/
771名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:16:03.53
うちらだって普段の会話じゃ省略語で話すもんね〜

「これはやりたくないです」
→「てかやってらんない」

みたいな。
772名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:19:04.08
>>768
9番なんてどー聞いても
「japanese idea」としか聞こえないw
買わないけど。
773名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:32:20.01
誰か早くモグモグバスターの人柱になって報告汁
774名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:35:41.54
モゴモゴバスターの人がやってるサイト
http://www.namaeigo.com/index.html
ミニ講座とかメルマガもあるからまずこれらを全部見るといいかも
775名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:41:01.75
人生の半分が英語圏の人って、最低でも40超えてるよね。

若者相手に自慢しに来てるん?
776名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 00:52:47.18
高校卒業してすぐ渡米していれば36じゃね
777名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 01:33:12.44
skype でチャットしてるとbye も see you も何もなしでいきなり切り

そのくせ、次も平気な顔で掛けてくるけどそういうものなのか?
え?嫌われたえ?ってなるけど文化の相違か? どう思う?
778名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 03:18:56.54
>>771
関東弁ですね
779名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 03:19:58.36
>>777
色んな国の人とskypeでしゃべってるけどそんな人いないけど。
780名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 03:25:11.61
文字チャットだよ、、音声でそんなことされたら削除するわ
781名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 08:50:44.94
日本でも文字で普段から喋ってる人なら挨拶なんかしないぜ
782名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 10:28:52.39
>>765
学習目的ならそれはほぼ全く問題にならんな
783名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 10:52:34.54
スクリプトを見て聞いても力はつかない。
784名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 11:20:53.15
>>783
Why would you think that?
785名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 14:03:25.68
>>783
アホちゃんね
786名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 16:15:12.52
へーそうなんだ ところで、スカイプのアドレス?をチャットサイトで
交換して、初めてかける時、または、まだあまり親しくない相手にかける時
いきなり電凸するの?それとも、文字チャットで暇かどうか聞いてからがいいのか?

相手見つけて、維持するのって 面倒だしどじは踏みたくないんだよね
相手が女だと気を使うし、、、、
787名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 16:18:40.69
モゴモゴバスターって
ネイティブ同士の容赦無い英語が分かるようになるのが目的だから、かなりレベルが高い

まずちゃんとFAQを読んだ方がいいと思う
http://www.mogomogobuster.com/faq.html

マネすると自分の発音が崩れる可能性があるから
まずは基礎がしっかりと身に付いている必要がある
788名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 17:16:39.82
普通は、スクリプトは確認のために使うに決まってる。
789名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 17:20:50.12
>>780
かけてくるとは?

>>786
そんなもん形式バラ無くてもなるようになる
維持は確かにめんどいね
一回しゃべってとりあえず追加してもそのあとしゃべらんとかよくあるね〜。
とくに俺は話続かないしな
790名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 17:23:47.73
783じゃないけどそういう意味ではないんでは、
791名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 17:56:29.57
家族がジェームス・ブラウンのライブアルバムを聴いてたんだけど、
歌もそうなんだけど、客席に向かって適当に声かけてる言葉がもうね、
南部訛りに加えて黒人っぽい訛り方で、単語めちゃくちゃ簡単そうなのに半分くらいしかわからんw
あれは何をどうしたら聞き取れるようになるんだろ?
792名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 18:09:18.72
>>791
そんなあなたにモゴモゴバスター。
たった2,100円であなたのリスニング能力は劇的に変わるでしょう。
http://www.namaeigo.com/index.html
793名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 18:17:37.80
>>792
いや、ごめん。
あれ、たぶん、速度とかそういう問題だけじゃないと思う…。
794名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 19:04:51.04
TOEICのリスニングは結構聞き取れるようになったけど、今日ニュースでオバマが
話してること何一つ解らなかった
795名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 19:21:35.14
>>793
正にモゴモゴバスターの出番じゃん
ちゃんと読んでないだろ?
796名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 20:04:58.59
業者ウザイ
797名無しさん@英語勉強中:2011/09/24(土) 20:10:59.59
>>795
そこまで言うのだから、全文しっかり読んできたぞ!
いやあ、いいこと書いてますねえ。ほんとに。参考になりましたわ。
JBの聞き取りには、別のこともしなきゃかもしれなさそうだけど。
あ、でも黒人がいっぱい出てくる映画のモゴモゴもカバーしてるとしたら、いけるか。
んでも有料教材の方は、とりあえずこのスレで人柱になった人のレポ見てから考えさせて下さい。
798名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 00:10:50.28
JBってジャスティン・ビーバー?
799名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 00:57:37.71
ジョン・ボン・ジョヴィに決まってる
800名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 04:37:52.58
モゴモゴバスターつかえそうだな。同趣旨の教材ってあるか?

whaddayasay? とかslungmanシリーズは洋書だが近い。ただモゴモゴのほうがより
徹底してるな。

和書であるか?
801名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 04:58:42.82
モゴモゴバスターって網羅性はどのくらいなのよ。
一般に使われるような省エネ発音は全部収録されてるのかな。
802名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 05:16:53.23
>>761
ういっす。
英語ってみんな勝手なアクセントで話してるから、
英米の標準的なの以外は誰でも多少聞きづらいん
じゃないかと思う。

ニューヨークの奴にニューヨーク訛ないな、って
聞いたら、訛あると聞き取ってもらえないから地元の
人間以外とは標準語話すようにしてる、と言ってたよ。
その人は航空管制官だから敏感なんだとは思うけど。
803:2011/09/25(日) 05:20:15.59
人生半分住んでたら出来て当然なのにそれを自慢したいオヤジ
804名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 05:21:52.62
この間絡んできた子かw
805名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 05:24:03.07
ちなみにまだギリギリ30代だよ。2チャンのコアユーザー層。
806名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 05:27:13.78
にゅーよーくのあーる
807名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 05:30:09.29
>>802
是非聞きたいんだが、>>724みたいな教材ってどう思う?
確かにネイティブが力抜いてしゃべるのは学習者が苦労するところではあるんだが
この教材に収録されてるような発音ってのはどの程度一般的と言える発音なの?
これに収録されてるようなパターンの発音は実際に会話や映画の聞き取りに役立つのかな。
808名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 05:37:53.45
>>806
標準語圏なので、Rが落ちてるほどきっついNY訛の人は見た事無いな。
>>807
サンプル聞いた感じ、少々わざとらしいけど、ごく普通の米語
に聞こえる。

俺は教材ってやった事無いし、やったから大幅に伸びたという人も
聞かないけど。そもそもそれほど劇的に伸びるなら、著者が勤めていた
語学学校が超有名になっているだろう。普通にやってればわかる範囲では?

個人的にはAmerican Accent Trainingが$23で買えるのに、全く
実績のないウェブ教材に2100円は高いと思う。
関係ないけど、なぜ1900円にしなかったんだろう。
809名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 05:41:32.33
>>808
なるほど。ありがとう。
著者は普通にやってても慣れるものではない、知らなきゃ聞こえないと言うがどうなんだろうね。
American Accent Trainingってやっぱいいのかー。
ただまだ手を出す自信が無いな。
810名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 05:41:52.80
>>805
その年代って頑固で意地っ張りが多いみたいだね。
811名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 05:53:33.49
>>809
俺はやってなくても慣れたけどな。英語にどっぷり浸かったのは
20代も中頃だったけど。リズムのパターンがあって、
「どこで」弱くなるのかが掴めれば、「どう」弱くなるかは
自然についてくるような。まあ俺は人に教えた事無いからわからんけど。

AATは評判もいいし、内容もサイトにかなりのってるし、出してんのも
Barron'sだし、かなりしっかりした所に見える。

>>810
そうなんだ。
812名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:30:07.67
AATは今3000円するぞ。
813名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:31:07.15
もともとの純ジャパが20年という歳月をかけて英語ができるようになれば、
嬉しくてこういうところに書き込みたくなる気持ちもわからなくはない。
最初から帰国子女ならわざわざこの手のスレ見ないだろうから。
でも能力的に優れた人なら純ジャパでも半分の10年で行けると思う。
814名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:40:34.91
>>813
性格悪い書き込みだね〜w
815名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:41:59.30
ギター練習してる人がギターの板に書き込むようなもんだ。
でも、帰国子女も2人ほど見たけどな。

東アジア人の場合、出来る人が最高の環境で、最高の努力をして、
ほぼネイティブ並みってとこまで7年だね。
816名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:45:29.87
>>802
やっぱりそうかあ。
日本人同士でも、前に夜行列車で一晩かけて行く距離の土地に合宿免許取りに行ったら、
教官の言ってることが半分ぐらいしか聞き取れなかったしw 
言いたいことは伝わるので支障はなかったけど。

文体から何となく「この人か?」って気がしたから呼びかけてみたけど、アタリだったんだな。
817名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:49:19.34
>>812
http://www.amazon.com/American-Accent-Training-Book-Audio/dp/0764173693
$23.76だね。まあ送料もかかるから3000円くらいになるかも
しれないけし、そもそも教材やる事自体特に勧めてるわけではないんだけど、
どうせやるなら、ちゃんと実績のあるのやった方がいい気がする。
818名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:49:31.15
>東アジア人の場合、出来る人が最高の環境で、最高の努力をして、
>ほぼネイティブ並みってとこまで7年だね。

その「出来る人」ってのの特徴を知りたい・・
819名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:54:28.80
>>816
あたりです。
>日本人同士でも、前に夜行列車で一晩かけて行く距離の土地に合宿免許取りに行ったら、
>教官の言ってることが半分ぐらいしか聞き取れなかったしw 

人によって、地域によって、癖はあるよね。英語でも、まずある人や番組になれる→
他の人を聞くとわからない→それにも慣れる→他のジャンルはわからない→それにも
慣れる→他の地域がわからない… って繰り返しをして、ふと最初の人、番組に戻ると
凄く伸びてるのがわかったりしたな。
820名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:55:58.12
自分AATもモゴモゴもやってないけど
「知ってる英語なのになぜ聞き取れない?」と「英語耳」で
米語のしゃべり方身につけたクチだからAATにこだわる必要ないと思う。
英語独特の話し方の特徴さえ掴んだらあとは慣れの問題では?
821名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 06:58:54.11
>>819
あなたはたまにいいこと書くんだから、
「俺英語ができる自慢」よりも
>>819みたいなこれまでの苦労や勉強法を書いてくれた方が
学習者にとって参考になると思うんだ。
822名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:01:07.76
AATは特徴を掴むだけじゃなくてある程度慣れるとこまで訓練させる教材じゃないの?
これをこなしたらあとはニュースや映画がそのまま教材になるというか。
823名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:03:07.21
>>821
俺には全く自慢に聞こえないんだけど。
どうしてそう斜に構えた捉え方するのかねえ。
824名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:03:13.75
>>822
アマゾンのレビューでAATやった人が
「知ってる英語なのに〜」をやれば十分、って書いてたから
そのとおりにしたらほんとに十分だった。
あとは慣れの問題で、今はニュースや映画をそのまま教材にしてる。
825824:2011/09/25(日) 07:05:39.71
あ、あれ以外の教材にももちろん手は出してるけど
特別AATはやってない、ということ。
826名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:05:59.25
>>818
身の回りでは、
1 外向的
2 数年間ちゃんとした学校に行っていた
3 アメリカ人の友達が多い
4 家での生活が英語 
5 習慣として英語で本を読む。ニュースを聞く。

くらいだろうか。基本的に英語使う量が普通の
アメリカ人より多い人。

あと、学校での教養範囲の授業は大事な気がする。
仕事してると実際はそれほど英語使わないし、大学から
来た人も、本業の勉強が忙しくて英語はあくまで専門の
範囲だけって人も多い。

ただこれはネイティブにネイティブって言われるレベル
なので、外人として仕事出来る程度とか、ニュースが
大体わかる程度なら3000時間もあればいけると思う。

映画とか小説を一字一句理解ってのは相当ハードル高い。
827名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:07:04.07
>>824
それ知らない・・・ちょっとぐぐってくる。
生の英語を聞きながらトレーニング出来るのって魅力だと思ったけど
日本でもそういう教材はあるんだね。
828名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:10:26.08
>>821
まあ自慢になってる事もあるだろうけど、
2ちゃんの戯れ言だから聞き流してw
829名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:15:17.65
>>826
d。一字一句まで行かなくても
ペーパーバックや映画をジャンル限らず8割ぐらいは理解したいなぁ。
通訳やってる人でも「2割は諦める」って書いてたぐらいだから。
830名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:18:10.69
>>827
ごめん、アマゾンのレビューじゃないかも。
とにかくAATと内容は似たようなもん、っていうのを
どこかで読んだ記憶があるのでそのとおりにしただけ。
もし向いてないと思ったらAATに行ってね。
自分は必要なかったけど。
831名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:20:50.59
>>830
いや、評価も高いし結構良さそうだね。
これってセンテンスの中の強弱も結構載ってるの?
だとしたら迷うなあ。
832名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:26:18.75
>>831
うん、音の脱落とかリエゾンとか何かその手のこと詳しく書いてあった。
業者じゃないから無理には勧めないけど立ち読みしてから決めたらいいと思うよ。
上級者には向いてないけど、「実際の会話になると途端に聞きとれない」
みたいな人向けだったと思う。自分は初学時すごく参考になったっけ。
833名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:29:15.41
>>829
続けてればいつか絶対なるよ。

ただ、ジャンルによって、大きく違うかなあ。
アガサクリスティーなんか簡単だと言われる事も多いと思うけど、
今のアメリカ人にはそれほど簡単では無いと思うし、知らない単語も
普通にあると思う。アルべドと聞いて何かわかる人にはアシモフ
なんかは簡単だけど、駄目な人は全然だめだろうし。リスニング的にも
俺はハリーポッターのロンなんかは駄目だし。まだ南部訛の方が行ける。

俺はまずは好きなとかからやったかな。マウンテンバイクが好きなので、
マウンテンバイクの雑誌を200冊くらいよんだ。そうすると語彙含めて
知識はあるので会話(リスニング)するのが全然楽になる。
834名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:35:56.61
200冊はすごいな・・
RSLWは同時並行でやらないとダメだよね。
読むだけでも聞くだけでも話すだけでも書くだけでもダメで、
全部やった上で相乗効果というか・・・あ〜先は長いよorz
835名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:36:24.30
CNN News Updateのテキスト公開してるとこってないかな?
メルマガ発見したんだけど発行が不定期で最新が2月22日・・・
836名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:46:16.17
>>834
毎日風呂入りながら読んでただけで、いつの間にか増えてた。
授業とかだったら絶対出来ないと思う。

Lに関してはRはかなりでかいとおもうな。SとWはわからん。
あんま変わんない気がする。

仕事の話はかなりすぐ出来るようになったし、まずターゲットを
決めて攻めるのがいい気がする。

>>835
Studentの方ならトランスクリプトがあったような
http://www.cnn.com/US/studentnews/quick.guide/archive/index.html
ちなみに最初3回くらいは見ないで聞いた方が伸びる気がする。
837名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:46:55.67
>>834
変な話、どれかの能力だけかなりのところまで上げて、
その後で他のを集中的にやってみるのもありだと思う。
自分は読み専あがりなんだが、その経験がリスニングにすごく生きてるから。
838名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 07:51:27.99
>>836
おおおおありがとう。
839名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 08:10:14.64
>>832
ありがとう。立ち読みしてみる。
ちなみに目次と中身が載ってるとこを見つけて読んでたんだけど
there isもthere wasもthere hasもゼアズになるというようなことが書いてある
こういうのってネイティブは完全に文脈だけで判断してるのかな?
840名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 08:42:24.93
全部微妙に違うけど、そもそもその辺って無くても
理解出来る部分で、凄く弱いから、区別は難しい。
841名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 09:36:30.10
>>813
ははw
的を射ているな!
842名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 09:38:20.74
what the heck is AAT??
sum1 plz tell me
843名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 09:46:19.10
AATとMastering the American Accentってどっちがいいんだろう
844名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 09:58:17.76
sum1 plz tell me what it is
845名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 10:01:18.59
It's right in front of your face...
846名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 10:15:51.66
wut
847名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 10:22:53.54
>>829
「通訳やってる人でも「2割は諦める」って書いてたぐらいだから。 」
のソース教えて。

俺の知ってる通訳者は、ほぼ全部聞き取れるところがスタートラインだって言ってた。
さらに、全部聞き取れる段階から、メモ取りながら聞き取れる段階になって、さらにその負荷に30分以上耐えて、パフォーマンスを落とさなくなっ
て、逐次通訳卒業。
同時通訳はさらにその次の段階だって。

通訳者の理解度が8割ってのはありえないと思う。
848名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 10:25:43.48
>>843
単純化しすぎな面はあるけど後者の方が無難だと思う、発音記号もIPAだし。
前者はイントネーションの練習とかには良いかもしれないけどデンパな記述も多い。
849名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 10:27:01.33
まあ通訳にも色々居るし、何割ってのは主観だし、日本人の
謙虚さってのもあるし。

日本語の話を国際政治の議論から、IT系の話から、ギャル語まで
完全に聞ける人って、日本人でもどれだけ居るだろう?
850名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 10:48:24.24
>>848
is it written in English?
btw wtf is 'demper'??
851名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 10:50:35.96
like u r demper.
852名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:00:30.04
im not
853名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:02:18.46
so u know what demper is . I don't.
854名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:02:37.54
>>839
そんな疑問を持ってる時点で教材に頼らずに自分で生の英語を聞こうと努力した事がないんだろ?

there hasの後には必ず過去完了が来るから前者二つ、というか
同じくthere'sと略されるisとはセンテンス自体が全く違う
過去の話を強調する場合ならwasは絶対に省略されない
逆に強調されてない場合は、そもそも時制の違いに重要性がない時なんで端からどうでもいい

だからその3つの違いの聞き取りが問題になることなんて現実にはまずない
同じ理由でhadも'dと略されてほぼ発音されないが、同様に問題にならない
問題にならないからこそ省略されるんだし、そんなどうでもいい事を教えてる教材なら信頼性も微妙だろ
855名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:07:22.35
that's so true but don't get so mad dude.
856名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:09:48.04
>>850
FYI there is a thing called google.
Use it before asking a dumb question.
857名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:10:18.09
>>854
いちいち攻撃的にレスしなきゃいけないルールでもあるのか?w
858名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:12:46.90
なにか嫌なことでもあってイライラしてるんだろうね
859名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:27:07.30
言ってる事自体がどうこうじゃないんだけど

 there hasの後には必ず過去完了がくる。発音的には
 同じようにthere'sと略される"there is"の文とは、
 センテンス自体が全く違うので区別がつく。

 また過去の話である事を強調する場合はwasは絶対に省略されない。
 逆に強調されてない場合は、時制が重要でない場合。

 だから、その3つの違いの聞き取りが問題になることは現実には
 まずない。

 問題にならないからこそ省略されるんだし、そういうどうでも
 いい事を教えてる教材は信頼性も微妙だと俺は思う。


これくらいにした方が説得力があると思うな。妙に攻撃的なのは
もったいない。
860名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:33:11.78
>>853
hmmm dunno

>>856
no I usually google but

this time i don't wanna rely on google
please tell me what it is
861名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:39:52.03
>>860
it's American Accent Training. Now STFU.
862名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 11:54:30.85
what's it like?
863名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 12:17:26.25
>>848
thx!
864名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 12:27:48.99
np
865名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 12:43:10.36
BBCやCNNを全部聞き取れる日なんて来るんだろうか?
毎日聞いてても全部はまだ聞き取れない。
866名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 12:44:49.23
でも初めて聴いた日より今日の方が聞こえるのは確か。
867名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 12:47:47.43
ただ聞いたところでリスニング力は上がらないよ
聞き取れた部分じゃなくて聞き取れなかった部分が重要なんだ
868名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 12:51:06.86
まあ聞き流しは駄目だけど、大体筋が取れる位のを集中して聞いてれば
成長するよ。あと、リーディングも大事。
869名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:01:11.73
>>868
聞き取りと理解の両面によってリスニング(聴解)力がつくということだね。
その通りで、君が言っているのは、理解力のほうを上げるには大事なことだね。
聞き取り力を上げる訓練をプラスして行えば、もっと力伸びるよ。
870名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:11:30.37
>>869
>聞き取り力を上げる訓練をプラスして行えば、もっと力伸びるよ。
勿論そうっす。ただ、最終的には音素を全部わかるようにならないと、
知らない固有名詞とかは聞けるようにならないけど、その為だけに
ギターとかピアノをある程度弾けるようになるくらいの時間は必要なので、
何が必要かしだいかな。自分の得意な所、興味のある所、からやればいいと思う。
150wpmでニュース原稿読めなかったら、多分ニュースはちゃんと聞けないし、
逆に、国際政治だの、金融だののニュースが流し読み出来る人なら、耳が悪くても
その分野のニュースは聞けると思う。
871名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:13:32.97
>>854
そんなどうでもいい事を書いてる教材はゴミ
情弱騙して金稼ぐクソ詐欺企業

こう書けばいい
872名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:32:27.81
childrenって発音難しくない?挫折したわ
873名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:38:46.96
チルンレン
874名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:46:34.07
>>873
またあんたか
どのンはどっから出て来たんだっちゅーのw

dn tnのようにdやtの直後にnがあるとそのように詰まるのであって、

childrenの綴り上そうなる要素は全くないし、実際にそんな発音をしていない。どんな耳してんだお前は???
普通によくあるdrの流れだろうが・・???

嘘を垂れ流すのもええ加減にせえ!今度ばっかりは許さんぞ!
875名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:49:20.66
>>874
カタカナなんて全部駄目なんだから、細かいとこ気にすんな。
ちる「ど」れん、じゃないってだけ。
876名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:50:14.05
>>872
ここはリスニングスレだけど、何を挫折したの?

まずはチウヂュェン、チウヂェンのイメージから始めてみると良いよ。

まずは音節単位で理解する。その後darkLやrをちゃんと発音するようにしていけばいい。
877名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:55:10.05
>>875
いくら細かくなくてもンが出てくるのは有り得ねーから言ってんだろうが!
言い訳けしちゃってんじゃねーぞ 良い加減にしねぇかこのベラボウめ!

てめぇは勝手にdreamをンリームとでも言っときゃぁ良いw
そん代わり、二度と嘘を書いて回んじゃねーぞこの馬鹿野郎。
878名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 13:57:43.04
>>877
英語でよろしく〜
879名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 14:00:08.98
ちなみに、dreamのDみたいな、語頭の子音がよく聞こえないってのは
実際よくあるよー
880名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 14:09:07.05
日本人がドリームっていうと
dough-ream-moo
になっちゃう事が多いので、
「ンリーン」のがまだ通じるって事もある。

日本語のンはngもnもmも含むし、TやDを
止めるのも、ンじゃ無いとしてもッになるので、
幅が広い。アッーーー!のッ見たいなとこ。
881名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 14:36:37.84
>>877
なにその、関西人が想像で書いたみたいな関東弁w
ここのスレ、カタカナ表記出るたびに荒れるよな〜
882名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 14:44:57.50
しまった、ベランメエとか面白いんだから、インチキ関西弁みたい
なので返すべきだった。まだまだ俺余裕が無いな。
883名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:24:08.27
>>874
言語は数学じゃないよ
884名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:36:46.39
>>879
聞こえないはずがない。
それはdというものが分かってないだけだろ

聞こえないならreamに聞こえるのかよ??
885名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:46:23.88
>>884
上にも出てんじゃん。
>>743
ドリームもンリーンも大差ないっすよ。
886名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:50:26.83
あ、ごめん聞こえなかったって話は>>743じゃなくて>>343ね。

Dreamの場合、問題なのはreamの部分。LじゃなくRで、itのiじゃなくて
eatのeってところが全然違う。Dは弱い部分なので、そんなにはっきり
聞こえなくてもいい。
887名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:52:03.14
>>885
何が出てんの?
888名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:52:33.15
889名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:57:00.93
意味分からん
890名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:57:30.15
空気読まずに真顔で突っ込み入れると・・・
drは破擦音だから普通の破裂音dと違うのは当然
なんか両者を混同したような議論になってるぞ
891名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 15:58:10.34
何がわからんのか書いてくれないと俺も
お前が何がわからんのか意味わからん。
892名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 16:01:08.54
>>890
なんにしても「どりーむ」では無いし、
なら「ンリーン」でも大差は無いって話。

てか、話を戻すと、「チルドレン」よりは
「チルンレン」って俺は聞こえるし、まあ確かに
そうじゃないってならそうじゃないけど、
カタカナでなんの表記が正しいか言い合ってても
仕方が無い。そんな事言うなら全部間違い。
893名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 16:31:34.31
>>892
現物の音が頭にすぐ浮かぶ人間には、おまいの言いたいことはわかるんだが、
リスニング苦手な人は浮かばない人が多いから、ちょっと危険な表現法かもなあ。
かといって、発音記号貼ったら伝わりやすくなるわけでもないか。
こういうのはどう表現すればいいんだろうな。
一番いいのは、みんなが実際の発音の現物が頭に浮かぶようになるまで
聞いたり自分で言ったりすることだろうな。
894名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 16:37:09.65
>>892
お前耳よくないな〜
895名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 16:52:45.10
>>892
破擦音drのdの部分、調音点が破裂音のdよりも後ろで破裂も緩やか、
しかも無声化することもあるから、しっかりdのようには聞こえない、
というのはそうかもしれないけど、鼻音「ン」に近いようなことを
言っちゃうのは行き過ぎじゃないのかな、とまた空気読まずだけど。
896名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 16:57:39.75
[ɖ̥ɹ̝iːm] 確かに発音記号貼っても伝わりやすくはならないっぽい・・・
897名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:07:07.20
>>890
消えるわけないよね^^;

>>892
それはない。
チルンレンとかマジで耳鼻科行った方がいいと思う
どの人がそんな発音してるの?動画貼ってほしいな

>>893
浮かぶとは何が浮かぶの?
俺は発音できる人だよ
発音記号もだいぶまえから読めるし今さらにIPAを深めていってるとこだって発音記号スレにかいたよね
898名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:07:14.12
ジョリジョリーン
899名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:09:00.16
>>895
drやtrはヂュやチュに近く聞こえるのは確かだけど、

英語のt、dの性質というものを理解してたらそうなるのも結構普通に理解出来るぞ。

ただ>>892みたいなンに聞こえるなんて人は、世界中探してもなかなか居ないだろう。
900名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:14:55.69
>>897
あなたがどんな人かは大体わかってるよ。合っていればだけどね。
浮かぶというのは、なんだろ、
その音を聞いて無理矢理カタカナで分かりやすく表現しようとしたときに、
この人はこういう言い方をするんだなというくらいの意味で、
たぶん、892と対面で話をしていれば、分かりやすいなと感じるところもあるとは思うんだ。
でも掲示板上だと、かなり厳しいよね。
901名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:21:43.99
まぁ 
nの後でもないし鼻音化するわけでもないし、 
それを 母音挿入するのと変わらないから、ンでも良い!
doriiよりnriiの方が音節数が合っている!なんて言って
何故 ン なんてのが出てくるのか?ってところから話をズラしてるのがね・・。 

902名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:24:35.34
>>895
>>899
うーん。ドリームとンリーンと実際に使ってみて
どっちが通じるか試して欲しいとしか言えん。
大差ないから。勿論、人によって感じ方は違うだろうけどね。

遅いので寝ます。
903名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:26:16.78
お、寝る前に面白い書込みが。

>>901
>doriiよりnriiの方が音節数が合っている!

 音節数が合っている!

これめっちゃくちゃ大事ですよ。
904名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:30:42.07
>>902
「ドリーム」と書いてもそれをどう発音するかは個人差があるからね^^;

ドリームとか書いたからと言って、コテコテで DOREEMUと発音するとは限らない
外人のようにoやu母音も強くないし、早口で言ったら普通に曖昧母音の範疇におさまる発音になることもあるでしょ?

アメリカ人だって、怒った感じでワザとそれぞれの子音をはっきり発音するときは間に曖昧母音というか声を挟んで dereem のように言って聴かせることがあるし


って何で俺は「ドリーム」の可能性について語ってるんだw

別にそういうことじゃないんだけど・・。 ただンなんかに聞こえたり、 チルンレンとか意味不明な表記は明らかに変だろと言ってるだけ
905名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:32:00.35
>>903
いや音節数が大事なのは分かってるしそれは俺も書いてるだろ

わざわざカタカナで書くのに チルンレンとか意味不明な表記はおかしいと言ってるだけ。
906名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:32:37.72
もうさ、ここのスレ、カタカナ表記禁止を1に盛り込んでもいいかもしんない…。
907名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:33:51.88
俺にとってはチルンレンの方がチルドレンよりはまだマシに聞こえる。
実際ンには母音はない。ドには母音がある。これは凄く大事。

あなたにはそう聞こえないんだろうけど、そんな細かい事いったら、
カタカナなんか全部駄目っす。
908名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:36:34.89
うん、だからカタカナで書くのは止めよう
909名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:36:58.49
ンが嫌ならッでもいい。とにかくドだとかけ離れる。なぜなら、
母音が増えるから。勿論、ドと書きながらDと読める人も居るだろうけど、
一般的には ン や ッ なら、母音の加えようがないのでそっちのが
正しい「リズム」になりやすいと思う。
910名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:38:57.70
>>907
ルにも母音があるよなぁ
911名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:40:45.03
>>910
Lは半分母音なので。あえて言うなら、チゥッレッに近いだろうけど、
チゥでもチルでもどっちでもリズムは変わらない。

「ド」を入れるとリズムが変わる。
912名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:42:07.47
しかし考えてみりゃ、よそのスレでここまでカタカナで揉めたことないよな。
913名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:42:54.41
チルンレンだと全く違うなー
カタカナならチウジュエンとかどう?
もうちょっと近いんじゃない?
って、そいう話じゃないか、ソーリー
914名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:44:11.89
香港のおばちゃんとか、ほとんどはけっして英語得意じゃないんだけど、
ハッティ(hot tea)?で結構通じてるだよね。日本人がホットティーと
言ってしまうと通じない。
915名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:45:50.32
>>913
ジェンにRが一切無いから…
まあだから、カタカナなんて感覚の話だよね。
916名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:47:56.56
>>911
Lは半分母音って、ルを使う説明になってないじゃん
ルは半母音+母音ってことになる
917名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:54:40.14
>>916
リズムの話なので。チゥッレッとチルッレッでリズム変わんない
でしょ?

あなたにはゥとルは超違うかもしれないけど、英語話者には
あんま変わらないし、childrenがどっちに聞こえるかは訛次第。

チルドレッだと、余計な母音が入ることが多いから、英語話者には
リズム変わって聞こえる場合が多いと思うよ。
918名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 17:56:34.99
まあ俺はカタカナ自体いやなんだけどさw
リズムがあってるってのは大事。
919名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:00:22.91
ああ、まあ母音がウとオじゃ話が変わってくるか
日本語のウは曖昧に近いからな
920名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:04:44.18
TOEIC公式だけでリスニング350いく?
921名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:07:18.47
ルの部分はLが半母音な感じで入ってるけど、
D=ドは確実に無いんだよね。DとかTとかは特に米語だと
ンとかッみたいに、音は無いけどなんかタイミング的に
入ってる位の感じ。

Cost Coって日本にも出来たと思うけど、あれは米語だと
コスコに超近いコスッコって感じ。コストコだと完全に違う。

この辺のリズムさえあってれば、多少音素が違っても通じるし、
聞ける(音素も大事だけど)。
922名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:08:52.70
ミスターチルンレンwww
923名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:12:17.24
>>922
うん。正直俺にはそっちのが正しく聞こえるw
所詮カタカナの話だけどさ。
924名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:29:37.60
>>921
costcoのtは後ろも閉鎖音だから無開放閉鎖音になる
または前後を子音に挟まれてるからtが完全に落ちる
という感じでtrやdrのtやdとはちょっと違う話では?
925名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:42:34.38
>>924
元々が所詮カタカナの話だからさ。

CostcoのTは落ちる場合も、無音である場合もあるけど、
tやdがトやドになると通じない/聞けないよって程度の話です。
926名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:43:28.42
>>913
ほんまそれそれがマシ。
チルンレンとかもう一体どこの言葉よって感じww
927名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:46:43.14
>>915
直前にnが無いdを何故かンにする意味不明な表記が通るならRが消えてる方がまだマシ。
英語話者にとってRはWと間違える音でさらにそれが弱い場合もある

>>916
>>911は勝手に法則作って都合よすぎるわなw

>>917
もう原型とどめてないぞw
お前はそのままどんどん変な方向に突き進んどけ
その代わりここで変なものを広めるな。
928名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:46:43.86
チウジュエンのがチルンレンよりマシなの?
俺にはよくわからんわ。ンには明らかに
母音のつけようがないんだけどね。
929名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:47:49.24
>>921
コスッコなんてのは明らかにおかしいだろう
スの後に ッ なんて入れたら強く suと発音することになるだろ
930名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:48:24.50
>>927
まあ何でもいいけど、母音の数って何よりも大事だよ。
友達にネイティブが居るなら聞いてみ。
931名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:48:29.17
チルンレンはない
932名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:50:26.73
>>928
ン には ってお前が勝手に持ってきた ン を何さぞ正しいもののように言ってるんだよww

どう考えてもマシだろw もう聴覚障害者と議論しても意味無いからとにかくすぐに耳鼻科に行ってくれ頼む


933名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:51:08.18
>>930
お前のキチガイ発音を聴いてみたいわw
934名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:51:13.11
>>929
>スの後に ッ なんて入れたら強く suと発音することになるだろ
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
関東の人間にはスのUを落とす人間が多い。

英語話者の日本語学習者が「スはSu?S?」って混乱して
聞いてたのをみた事もあるよ。
935名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:52:05.88
>>932-933
なんかこわーい。
936名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 18:57:20.18
>>935
お前の言ってることはキチガイだからしょうがないよ。
真面目に明日耳鼻科へ行ってください。

>>934
お前は話のすり代えが好きだな。
語尾のスは母音脱落しやすいが、  スッなんていう表記をしたらUを発音するのが普通だ。

そこら辺の言語感覚も狂っているようだから、できるだけ早く病院へ行った方が良い。
937名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 19:01:37.58
急に現われたチルンレンオヤジは一体何者!?誰か、詳しくお願いします。
938名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 19:02:51.61
>>936
なんか怖くてレス出来ませんw
939名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 19:37:24.41
エバンゲリオンの話?
940名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 19:42:06.47
>>938
発狂するような奴ではないことに感謝するけど、
あんたの言ってることは オ カ シ イ  
これは間違いない。 から、とりあえず耳鼻科なりなんなり、病院に行きなされ。
941名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 19:42:49.54
>>839
細かいところはおおまかな法則を身につけてから
映画やラジオなんかの実践で埋めていけばいいと思う。

ただ初学者に限って言えば、いきなり実践から入るよりある程度の
法則みたいなのは知ってたほうが遠回りにならないと思う(自分がそうだったから)。
むかし東大生が「勉強の仕方を勉強することが一番の近道だ」って言ってたことがあって、
自分もまずは「英語の勉強方法」を勉強した。
で、最初の頃読んでたのがあの本だったわけ。

最終的には回り道せずに英語力を伸ばすことが出来たんで結果オーライ。
いきなりBBCやらCNNやらやってたら今頃まだモタモタしてたと思う。
どんな教材を使おうが自分にとってプラスになればそれでいいってこと。

ところでここオッカナイ人多いなー、たかが英語なのに。
いつの間にか発音スレになってるし。
942名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 20:12:33.61
喧嘩はダメよ!ってかーちゃんが言ってたよ。
943名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 21:31:54.17
そりゃーやっぱね
「相手がどう発音するか」を理解していれば
聞く側も聞き取り易くなるんじゃないのっていうか
944名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 21:34:10.17
リスニングに発音の知識と技能が必要なのは当たり前で、
それ以外の方も重要なのに、発音だけの話ししたがる初心者が多いw
945名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 21:35:13.74
具体的な目安、対象別にどれくらいやればいいかを書く人少ないね。勉強法とかはどうでもいいんで。
実際に見て聞いてきたなら具体的な目安を示してくれればいいのに。実際に経験つんだ人は少ないのか。
946名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 21:35:58.02
細かい発音の話をしたい奴は発音スレ行け

英語のリスニングに必要な要素は沢山ある。
このスレは、それらの要素をいかにバランスよく身につけるか
どういうやり方があるか、それを論じるスレだろw
発音だけに特化するなよw
947名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 21:48:14.36
みんなニュースやドラマ、映画などを見て聞いてきて自分なりに納得できるくらいまで
聞けるようになったんだろう。そうなるまでの具体的な目安、対象別にどれくらいやったかを
示すことがいろんな人の参考になると思うんだけどな。実際に聞いてきた人ならそのくらい
具体的に示せるだろう。だいたいこのくらいやったという形で。
948名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 21:50:52.36
>>947
いや〜
試行錯誤しまくっているから、何時間とか
具体的な数字をなかなかかけないんだよね 
949名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 21:54:40.98
>>947
それは、普通に日本で英語教育を高校まで受けられた方を想定してでしょうか?
950名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 22:06:52.19
>>949
そういう人でもいいし(それが多いだろうけど)、そうじゃない人でもいんじゃない。
ニュースはほぼ毎日20分前後は見てるだろうから、具体的に示しにくいかもしれないが
だいたい毎日見始めてどれくらいたってから等は示しやすいだろうし、
ドラマ・映画はそれこそ現物感がだいぶあるので具体的な目安を示すことが容易だろう。
951名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 22:16:45.46
それ知ったところで自分が実践できなきゃ意味ない件
952名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 22:22:53.91
例えばですね。。。。
それぞれ一年単位として考えてそれを半年、あるいは、三ヶ月ずらして重ねる。
具体的には、VOAなどの答えあわせが出来るものから初めて半年後には
CNN,BBC,ABCなどの海外を本拠としたニュースを同時に始める。全体の勉強量を
変えずに、VOAをやる割合を徐々に減らしていき、ABCなどの比重をたかめる。
一年経てばVOAは偶に確認する程度にする。
同じ様に、ABCを半年やれば、同時に映画やドラマなどを同時にやり始めるという寸法。
人によって難易度は違う訳ですが、徐々に自分が難しいと考えるソースに移行していく。
重ねる数は期間は人それぞれなのは当然です。

もちろん、NHKなどのニュースなどの音源が綺麗に個々の英語音が聞こえるぐらいの
発音力が大前提になります。ストレッチと同じく一ヶ月単位で自身のリスニング評価を
したら良いと思います。何故、聞き取れなかったのかを考える。発音が甘いのか、語彙が
足りないのか、文法がダメなのか。はたまた、彼等の内々の文化情報を知らないのか。
落ち込み反省するにもこつが要るんです。よく、CMで外人の会話に割って入れない日本人を可笑しく
表現してますよね。分からなくて当然なんですけどね、話の内容が分かってないんですから。
だから、落ち込む必要はないんです。
ただ、一ヶ月経ってもなんだかリスニングが伸びない場合は勉強法を見直した方がいいですね。

英語量を沢山こなすのは、沢山の語彙やエディオムを覚えることが重要なのではありません。
繰り返し出てくるおきまり単語や言い回しを体で覚えることが一番肝心なことです。また、出てきたこの
表現単語。。。これらを習得することである種の英語文化の中に自分が位置しているという安心感が得られる
ことでしょう。
そうすれば、知らない音の連続が出現しても慌てることが無くなります。分からなければ
尋ねるか、辞書で音から類推して調べればいいんです。日本語と同じですよね。
953名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 22:34:31.15
ニュースは毎日の習慣になる場合が多いから、いつごろから聞けるようになったかは
はっきり覚えてない人が多いかもしれない。3ヶ月、6ヶ月後くらいだったか、もっと後だったかと。
ドラマ・映画は、X期間内にかなり集中的にこのくらいやった、とだいたい覚えている人が多いだろう(日本在住ならなおさら)。
そのX後は、週1でたまに見るようになったとか、好きなドラマ・映画があったのではまってがっつりと
見てしまったという後日談はあるだろうけど。 

まあ具体的な目安を示したらってのは、いじわるな提案なんだけど。

自分のスタート時はこのくらいの実力ではじめて、
このくらいの期間で、このくらいのタイトルをこなして、というのは実際にやった人なら
具体的に示すのは容易だろうし、そういう人からは人それぞれという言葉は簡単には出てこない。
そういう意味でこれはいじわるな提案でもある。抽象やごまかしボロが出やすい。
954名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 22:38:07.07
簡単な提案なんだよ。どうでもいい勉強法なんかをごちゃごちゃ書くよりも、
自分がやった具体的な目安をさらっと書いたらという。
955名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 23:20:54.60

トレの効果は3ヶ月くらい遅れて表れる。
956名無しさん@英語勉強中:2011/09/25(日) 23:37:09.14
>>955
おっ、そういうのが結構役に立つ実感だよね。


じゃ、俺も。
論理的仕組み的により良い方法に切り替えたとしても
最初は、ガクンと効率と精度が落ちる。だが、1ヶ月は我慢しろ。
じょじょにマシになって、3ヶ月経ったとき、元の方法をやっていたときより
はるかに上の段階に達している。
957名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 00:02:20.56
みんなのトレーニング方法を教えて!
958名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 00:20:03.67
どうしてそんな期間に拘る?
959名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 00:23:58.02
勘違いした勉強法で一生英語に苦労しようよ! 
血眼になって英語できてるように装うよ!
960956:2011/09/26(月) 01:12:29.18
>>958
試行錯誤しているとき、たいてい1ヶ月以内で
成果が出なかったら、その方法はダメだと
あきらめて、他の方法へ移りがち。結局のところ、これがものすごい遠回りになるw
961名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 02:20:14.05
American Accent Training は英語音声学の牧野先生が指摘するように内容的には
でたらめです。
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=phonetic&mode=view&tree=1456
962名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 02:23:45.48
http://www4.rocketbbs.com/741/bbs.cgi?id=phonetic&mode=res&no=1553

American Accent Guideのほうがはるかにいいみたい。
963名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 02:33:14.32
ああ、あのマキノ先生ねw
964名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 03:11:19.64
マキノ先生 ぷぷw
965名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 06:57:46.40
オギノ式?
966名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 10:19:31.79
>>945
数ヶ月で結果が出るって書いてるのはみんなデタラメ
それなりに聞けるようになるのに7年、普通に聞けるようになるのに10年
967名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 10:29:25.34
牧野先生の掲示板に凸して軽くあしらわれたからって根に持ちすぎw
968名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 10:40:28.80
>>967
本人乙w

「先生」って、ふさわしくない表現じゃない? 
969名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 10:59:57.46
>>947
1.
ネイティブとの一対一の仕事の面接で、ほぼ大体何が言ってるかわかって、
会話が続けられる位まで語学学校等でリスニングだけで200時間程度。

2.
Friends等のドラマの大意がとれるまで、会議や友人の会話をさらに
数百時間。

**ここまで出来ると、英語のテレビがまあまあ普通にみれる**
3.
Daily showとかスタンドアップコメディーの細かいジョークが大体わかるまで、
Discovery ChannelだのSouth Parkだののテレビを1000〜2000時間ほど。


リーディングも同じ位やっての話。読まない人は多分3まで行けない。
970名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 11:46:40.41
>>968
彼の対応に「小馬鹿にされた!」と感じて怒ってるの?
971名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 12:21:05.20
daily showもそうだけどcolbert reportとかに一流の経済学者とかが喜んで何度も出演してるっての理解できんわ
この間もpaul krugman出てたけど、実質colbertがしゃべってるだけだけの酷い扱いだったし
うん、スレチだな、ごめん
972名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 13:24:05.41
>>971
Colbertがブッシュのパーティーで本人こき下ろしてたのは
もはや伝説。

http://www.youtube.com/watch?v=P0KdkoTKP1o

ああやって、おおっぴらに言いたいことを言えるってのは
うらやましい。
973名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 13:28:21.12
昨日のサンデーモーニングでオバマが野田に、`I can do business with him` って
言ったそうなんだが、それを'彼と なら 仕事が出来る'と訳していたんだけど意訳しすぎじゃね
つーか捏造ににも聞き取れるんだが、どうなの? 国連事務総長の英語下手すぎなのには吹いたw
974名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 13:32:54.09
>>973
前後が分からないけど、I can do business with him.は単に
「彼と仕事が出来る」よりは強いのは確か。「あいつとなら、
仕事ができる」に近いと俺も思う。
975974:2011/09/26(月) 13:34:12.01
「あいつは話が通じる」位の感じの方が近いかも。
前後による。
976名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 13:50:05.56
外交がビジネスってのは違和感あるが。
977名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 13:57:50.62
businessってのは「仕事」というより、「具体的にこなすべき事」くらいの感じ。
978名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 14:01:20.18
だとしても北朝鮮やイランに対する強い口調とは違い
いくらかの婉曲があるわけだと思うんだけど、Q 前政権に対する批判ですか?

Aいえいえw違いますよ深読みしないで下さい。みたいに逃げることができるのに

こういう訳し方をすると視聴者が誤解するのではないかと? 
直訳するとこうですが。みたいなものがいるのでは?
979名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 14:07:55.59
とりあえず、「外交がビジネスってのは違和感ある」
ってのはbusiness=ビジネスなら確かにその通りだけど、
英語のbusinessは仕事やビジネスとは違う。

てか、前後がわからんから何とも。スレ違いだし。
誘導してくれたらそっち行く。
980名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 14:08:14.32
>>976
日本語化された外来語「ビジネス」の語感で
上の英文の意味を計るなよw
981名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 14:18:52.82
>>977>>979
ビジネスっていうと利潤を追求する語感があるんだよな。
つまり日本を損させてアメリカが得することができるというニュアンスになる。
982名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 14:35:56.07
>>981
それはない
it's been a pleasure doing business with you
君はこう言われたら気分を害するん?
983名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 14:40:16.79
>>981
たとえば、
「I have no business with him」
っていったら、「彼と商売していない」じゃなくて、
「彼と関わりはない」って事。

>>977で書いたように、business=具体的にこなすべき事って
位の感じ。
984名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 14:45:41.15
>>982-983
辞書にはかなり広いニュアンスの意味が載ってるな。
商売、実務、用事、関係など。
この場合は実務って意味なんだろうか?
985名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 14:47:08.47
>>984
実務に近いね。
businessってのは、英語ではかなり広い範囲で使われる言葉。
986名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 14:51:12.40
例えば、I can't do business with himなんかだと、
「あいつは話にならない」位の感じ。直接的な訳語は無いと思うけど、
とりあえずI can do business with himで、「俺=Iが利益を得られる」と
取る人は英語圏の人間には絶対いない。
987名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 15:12:01.07
おまえら、はっきり言ってやる。

おまえらはリスニングができないんじゃない。英語ができないんだ。Businessでこんなに手こずってるようでは話にならん。
988名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 15:20:11.92
Businessの話はどうでも良いのだが、、
こういう意訳もできないか? 私は彼と仕事ができる(でもお前は?)

全文次第だなw サンデーモー二グ見るといつもイラっとくるからムキになりすぎた、スマソ
989名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 15:23:50.84
英語って厳密な言い方を好むから
もし「他の人よりも彼とは」と言いたければ
I can do bussiness better than anyone else.
と言うはずだ。
990名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 15:56:16.61
I can do bussiness with him better than anyone else.
だったw
991名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 17:08:30.68
自分の好きな映画俳優のセリフを真似て同じスピードで
発音するには、それなりの発音スキルとそれにまつわる
知識が必要。台本みながら同じ様に発音しようとしても
到底できない、と思ってる人も多いのでは?
992名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 17:23:37.23
発音がリスニングに大事なのは当然。
それを否定する奴はきちがい以外はいないだろ
だが、このスレを発音だけのスレにするんじゃない
リスニングは総合力だ
993名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 17:37:33.72
991 演技力も必要だった件もお伝えしておきます。劇団ひとりになる
994名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 17:38:45.30
まあ、自分の持ってる全てを試されるからな。
でも、ネイティブもピンキリだからなw
995名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 17:42:39.82
早口で日本語を話せない人でも、早口の日本語を聞き取れるし、
訛りのある人でも、標準語を聞き取れる。
996名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 17:46:57.36
外国人学習者は、自分が発音出来ないスピードは聞き取れないぐらいに
思って訓練した方が吉日な件。
997名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 17:57:16.59
このスレにいるひとは、
使っている教材に音声があり、
スクリプトを見ながら/見ないで 音声を聞く、声を出す この4作業をやってないのか。
この当たり前の基本の4作業でもやってれば、このスレのおかしな流れもなかったかもな。
そもそもリスニング学習自体したことないのかもしれん。
998名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 18:11:34.85
リスニングでは、意味に意識を集中することがより重要だよ。
発音に気を取られていると、それが出来ない。
999名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 18:56:33.57
リスニングで「発音に気を取られる」という経験をしたことがない・・・
1000名無しさん@英語勉強中:2011/09/26(月) 19:02:13.49
リスニングで意味に意識を集中をしたことがない・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。