スレッド立てるまでもない質問スレッド part244
1 :
◆MERIKEN4.k :
2011/07/24(日) 04:02:45.32 BE:598509533-2BP(0)
こんにちは♪ ありがとう♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ あいさつすると 友達ふえるね! おどりゃボケ♪ しばいたろか♪ ま・ほ・うのこーとばーで たーのしーい♪ なーかまーが♪ 悪態つくと 敵がふえるね!
>>3 56年じゃなくて、5,6年前っていってる。
5,6年前、歴史のことをかんがみる前は俺も君たちみたいなことを考えてた。
そのあと、テロ的な事件をつらつらと並べ立てるけど、日本のことについては、
満州事変のことを言ってるのではないかな。南満州鉄道に爆破物をしかけて、
戦争に発展したって話。
>>4 英語では何と言ってますか?
The Japanese blew up their own railroads in order to claim it on Chinese dissidents の後がわかりません。
for they can again go to war with China ??? ではないようですが???
1年くらい前からなるべく頭の中で和訳せずに英語は英語の感覚で読むようにしていたら ここ最近、英文を見るとはっきりと意味はわかるもののそれを日本語に直すとなると咄嗟には出なくなりました このまま英語は英語という感覚で取り組んでも大丈夫でしょうか?
7 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 12:23:50.97
願いましては、 「単三電池と単二電池を2つずつください」 では?
>>5 againがgainに聞こえるから、念のためネイティブに確認したけど
for they can again go to war with China で合ってるってさ。
9 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 12:30:43.35
fukuoka cityとcity of fukuokaの意味の違いわかる? バスにはcity of fukuokaて書いてた
>>4 柳条湖事件だろ。
英語の前に日本史からやり直せ。
アメリカ人よりも日本のことを知らないとはw
>>10-11 英語もできないくせに後出しジャンケンで知ったかぶりすんな。
13 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 13:00:01.40
日本でも時々耳にする "Check it out!" これを正確かつ自然な日本語に訳すとするとどうなりますか?
現にこのアメリカ人が話してることは
>>4 に書いてあることそのままだし、話の中に柳条湖事件なんて
固有名詞は出してないもんね。
>>13 チェックしてみてね。
チェックしてもみろよ。
要チェックだ。
16 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 13:07:35.39
例えばintensiveの反意語を調べるためには どういう辞書が一番優れていますか?
>>3 おれの質問コピペするなよ。
おれがあらしてるみたいじゃん。
おれはもうとっくに納得して解決してるから、みなさん答えなくていいですよ。
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 13:43:10.95
kick the bucketが死ぬの意味なのは 首つり自殺者が首になわをまいて最後に足の土台のバケツを蹴るからですか?
>>17 実は答えてる人も質問コピペしてる人も同一人物なんだぜ。
自分で質問して自分で答えるを繰り返す荒らし行為。
本人が言うんだから間違いない。
22 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 13:51:45.74
ふだん家でエッチばかりしてつきあってるんですが そういうばやいでも We are going out with each other together.と言うんですか? We are going in with each other togetherで家デートばかりしてるというニュアンスは伝わりますか?
伝わりません
エッチしてるなら、comingだろ。
25 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 13:54:04.91
suck my cock
We usually spend time at home together. で伝わる
>>26 Wow! You are great!!
28 :
22 :2011/07/24(日) 14:02:34.21
>>27 That's what I am supposed to say.
What do you mean you say that?
29 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 15:40:52.39
本当に英語を学びたければアメリカの映画を見ることです。 映画を見ると如何に本物の英語の世界では表現が満載であり辞書でも間に合わない世界であるか分かる。 簡単な単語の組み合わせの意味が全く分からない事が頻繁だ。 TOEFLなんて気取っていないでどんどん荒々しく、生臭い本物の世界に飛び込むべきです。
指のジェスチャー 中指と薬指の間を広げて、ピースサインのようにする。 人差し指と中指、薬指と小指のピースサインみたいな感じ? 意味を教えてください。
もうちょっと元気よく質問しよう オナシャス!!
オナシャス!
わかりました、オナシャス!
>>8 >for they can again go to war with China で合ってるってさ。
そうなんですか・・・
自分で聞き取ったもののいまいち確信がなかったのですが、
結果的には合っていたのか・・・嬉しいようなそうでないような。
パッと聞いて戦争を起こしたということはわかったんですけど
単語を一つ一つ書き起こすと「?」って感じだった。
ありがとう。
不定詞を取る動詞とか動名詞のみを取る動詞とかいちいち覚えてられないんですがどうすればよいですか? 出てきた時に確認とかじゃ網羅性が低そうですし。オナシャス!
36 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 18:52:41.96
海外ドラマでよく You are grounded. のように外出禁止が親から罰として言われるんですが 別にこんなの無視して出かければいいじゃんと思うのはわたしだけじゃないはず。 実際、欧米圏の家庭ではどうなってるんですか?
家庭によります
>>36 You'd be kicked out of your house if you break the rule, perhaps?
日本語でオナシャス!
そういうときに窓から出て行くんだよ
41 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 21:23:07.16
,and S V のようにコンマのあとにandのような接続詞があれば主語が必ず来ると習ったのですが、間違ってますか?
42 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 21:41:24.98
>>41 Not only is it wrong, but you have to be more sensitive, more sensible, AND more smart.
>>41 間違いだよ。誰にそんな嘘を教えられたんだ?
どうせ塾の大学生講師あたりだろう。
44 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 21:47:27.84
45 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 22:31:32.33
会社のメールで Please be informed that.............................. Please be advised that................................ ってそれぞれどういう意味ですか?
>>42 And you also need to be much SMARTER.
49 :
45 :2011/07/24(日) 23:01:11.22
>>47 意味的には、「.....................」のことを知っておいてくれという内容なのですが。
一般的には「…をお知らせします」みたいに訳されるような気がする
>>42 文法的には正しくないのかもしれないけど
more smart でも意味は通じるし寧ろわかりやすいかも。
52 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/24(日) 23:52:54.82
過去形は、過去に一時点で行ったこと、始めたことを単に述べる文で、現在ではもう行われてないことがはっきりと示されてる。 過去進行形は、過去の一時点である動作が進行中であるということを述べてるだけで、明確に現時点で行われているか、いないのかわからないということですか? T ran at 8 am yesterday. これは過去の一時点で走るという動作を始めたことを述べており、進行中ではない。 T was running at 8am yesterday. これは、8時よりも前に走るのを始めて、終わるのは8時以降になるということなり、その八時という一時点で進行中ということなるのですか?
>>52 日本語と同じ。
i ran at 8am yesterday - 昨日8時に走った。
i was running at 8am yesterday - 昨日8時には走っていた。
54 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 00:17:27.58
音声付きの英文ニュースサイトをご存知でしたら教えていただけないでしょうか よろしくおねがいします
>過去形は、過去に一時点で行ったこと、始めたことを単に述べる文で、現在ではもう行われてないことがはっきりと示されてる。 ? ナニイッチャッテンノ? アタマ、ダイジョーブ?
オナシャス!
What other destructive behaviors that we engaged in that led to our ultimate downfall? inのあとのthatってなんでいるのですか?
58 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 00:34:38.88
>>45 両方とも知っといてくれだがinformedよりadvisedのほうはより能動的な対応を求められている
>>36 > 海外ドラマでよく You are grounded. のように外出禁止が親から罰として言われるんですが
> 別にこんなの無視して出かければいいじゃんと思うのはわたしだけじゃないはず。
> 実際、欧米圏の家庭ではどうなってるんですか?
郊外の住宅地に住んでると親の車なしだとどこにもいけないんですよ。
60 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 00:56:36.61
>>55 何が言いたかったかのかというと、
例えば、T read a book yesterday.
yesterdayという過去の一時点で、本を読んだことを表して、現在ではもう行っていない過去の動作の文ですよね。
>>36 親に逆らわないんじゃないかな普通は。
普通って言葉嫌いだけど
普通は言うこと聞くだろう。
現在ではもう行っていないかどうかはわかりません。 あくまでも昨日〜したという事実を述べているだけです。 そこから現在に至るまでの過程や未来への方向、事象の進展は 推測できません。現在は過去の抱合関係にあるものではありません。 過去は過去、現在は現在です。大事なのは直接法であるということです。
訂正、包含関係、です。 とにかくTread a book yesterday. という文は直接法ですので 出来事を「現実、事実として」扱う点においてのみ揺るぎない制約がかかっています。 過去の行為と現在の行為が切り離されていると見なすことは、すなわちそれが かならず現在の行為に対して反対の意味を含意するはずだと言うことではありません。
>>39 はねつけるのさ、自由になりたければ。それが道理ってもんだろ、違うかい?
66 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 01:57:08.91
>>63 過去の一時点の動作を述べてるだけ。
現時点ではもうやらないと決まっているわけではないということですか?
あまりにもレベルが低い質問ですが英訳の仕方がわかりません 副詞がある文で目的語と副詞どっちを先に 訳せばいいんでしょうか? 例えば I play the piano will 私は上手にピアノを弾きます で参考書の違いでピアノを上手にとも書いてあって どっちで訳せばいいかわからなくて混乱します 前置詞の文でも前置詞を先に訳さなければいけないのでしょうか? それとも自然に訳せばいいのでしょうか?
>>67 上手にピアノを弾きます
ピアノを上手に弾きます
どっちでも同じ意味だから、どっちでもいい。
>前置詞の文でも前置詞を先に訳さなければいけないのでしょうか?
意味がわかんないけど、上の例のようにどちらでもいみが同じなら、どっちでもいい。
69 :
さ :2011/07/25(月) 02:25:54.19
kiss my ass,nips
ありがとうございました 深く考えすぎてました 意味が同じなら順番はどっちでもいいんですね
71 :
57 :2011/07/25(月) 02:36:27.86
おれをシカトすんな
We now return our souls to the creator, as we stand on the edge of eternal darkness. Let our chant fill the void in order that others may know. In the land of the night the ship of the sun is drawn by the grateful dead. 訳してください。 ポイントは最後の文です。
釣られないぞw
わからないのですか?
75 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 06:12:26.57
耳に残るフレーズがありまして、「ゴー・ウェント・ゴーン」と言うものなのですが ゴーとウェントはそれぞれ行くと行っただと想像がつくのですが、ゴーンって何でしょうか。 行く、行った、行???← 日本語に存在しなくて、言語化できない場合は国際語が分かりますのでそっちでお願いします。 iras iris ir???←
76 :
片岡数吉 ◆SICj0MQQUptW :2011/07/25(月) 06:18:50.01
>>72 We now return our souls to the creator, [ as we stand on the edge of eternal darkness ].
Let [ our chant fill the void in order [ that others may know ] ].
In the land of the night, the ship of the sun is drawn by the grateful dead.
78 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 06:56:23.99
79 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 06:59:12.84
マジレスすると、行く、行った、行ってしまった。
81 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 07:02:43.80
82 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 07:05:24.64
んー考えると混乱してきた。 じゃあ 行ってしまう。 と 行ってしまっていた。 は何でしょう。
それらは助動詞。
84 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 07:31:00.18
あああ、分かりました。ありがとうございます。 go,wentが動詞だから ついつい動詞なんだと思ってたけど、形容詞なんですね。
86 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 10:00:48.46
>>84 形容詞???
go went gone は 動詞 go の活用。(原形 過去形 過去分詞形)
オナシャス!
エスペラント語なんてものがあるんだなー初めて知った
俺その言葉のネイティブだよ
91 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 10:31:48.12
>>87 過去分詞の働きは「受身、完了、過去分詞形容詞用法、分詞構文」
で go は自動詞だから述語動詞の場合は「完了」を表す。
>>89 中国語では世界語と呼ばれるくらい、国際補助語としては最も有名な言語ですよ。
日本では英語が難しくて出来ない人が代わりに学ぶ言語になってます。
耳の聞こえない人にとっての手話、目の見えない人にとっての点字、と似たところがあるね。
だから基本的に使ってる人は、私みたいにお上のお世話になってる人が多い。
エスペラント語とかしゃべれても使う機会ないだろww
エスペラント語推奨してる人の意見で「英語だけ出来ても通じない地域も多い」 というのを見るが、英語が通じないけどエスペラント語が通じるなんて地域はないといつも思う。
エスペラントは覚える必要ないよ。 英語が出来るくらいの天才なら、必要になったら、3時間あれば習得できる。
むしろ英語が出来るなら英語を使えばいいw
>>91 完了ってことは、「行った」で正しくない?
日本語に未来形が無いのに、英文が現在形から未来形に変わると日本語が変わるという
中学英語の詐欺と同じに見えてきた。
エスペラント語は習得は簡単なんだから全世界の第2外国語という位置づけで 中等教育から導入すればそれなりに使える言語になるかもしれない
なるほど勉強になる。 受動態ってedを付けるつまり過去形だとおもってましたよ。 言われてみれば確かに区別つかなくなるよね。 I eated lion.だと、ライオンに食われるのか、ライオンを食べたのか分からん。
え?
pussies smell good !
I eated lion... what an interesting phrase !! it's just sooo creative !!!
>>99 should be God !!!!!
文脈で判断できる。 I eated lion. なら、人間がランオンを食べるわけが無いから、 私はライオンに食べられる。 I eated rice. なら、ご飯が人間を食べるわけが無いから、 私はご飯を食べた。
誰かeatedなんてないってことを教えてやれよ
>>103 what a splendid explanation !!! im truely impressed !!! now you are the God !!!!!
>>104 it exists in
>>99 's head. remember, he's the creator !!! =)))
ま、言語なんて生き物なんだから、伝われば正しいも間違いもないよ。
さすがにeatedは伝わらないだろw
109 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 11:48:00.67
なるほど簡易英語には受動態が無いから成立するわけね。
112 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 11:59:26.90
>>110 でも それは 使わないほうがいいと思うけど。
nonstandard って 書いてあるじゃん。
よく使われる基本動詞は普通、不規則活用になっているよ。eat もそう。
>>112 そりゃ辞書だからでしょ。
食べれるに、ら抜き言葉だと文句を言う老害じゃないんだから。
じゃあお前はeated使っとけよwww
eatedとか普通に考えたら恥ずかしくて顔真っ赤になるレベル
いやいや、身の丈にあったことばを使えばいいんだよ。 日本もこれからは社会的文化的階級が明確になっていくことなんだし。
>>115 論理的に正しいものを正しいと言って何が恥ずかしいのか。
これなんて意味? Been destined Icarus over decades, now we're Daidalos? Don't want any more Christs, our men workers in Fukushima #1. Too sad to bless you.
訳せないなら黙ってれば?
オナシャス!
数十年にわたってイカルスの運命されて、今我々はDaidalosね?福島第1にそれ以上のChrists、私たちの男性労働者を必要としないでください。あなたを祝福するためにあまりにも悲しい。
123 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 12:46:45.37
CNNかBBCの子供用ニュースでも見たら
125 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 12:49:19.03
URLオナシャス!
ぐぐれクズ
127 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 12:50:58.44
何が冗談なんだよwwww
スカイパーフェクトTV契約しようか迷う
ナマポ受給者同士なかよくしろよ
131 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 12:53:26.80
>>128 ググれなんてお父様にも言われたことないのにっ////
今日月曜日か
夏休み入ってる インテル入ってる
英語ができるような天才なら、こんな所で遊んでないで働けよ。
15000語レベルからのおすすめの単語集オナシャス!
それ面白いと思ってるのお前だけだよ
138 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 14:23:36.81
文法書に前置詞プラス名詞は文型から除外とありますが Iam interested in english とかだと in english は前置詞と名詞なのでこれはSVという事になるのですか?
そう定義しているのならそういうこと。
140 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 14:34:03.81
でも辞書には目的語とあります。。 どういう事なのか、どなたか詳しくお願いします。
またおまえかwおれはパス。 "in english"が目的語とかそんな辞書があるのか・・・
142 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 14:37:18.70
ディアルスコープ総合英語という文法書で、過去形の用法の一つで「過去のある時点で行った動作を表す」 と書いてあるのですが、そのような解釈でいいのですか? T met rika at five thirty yesterday. 上の例文だと昨日の五時半という過去のある時点で、行った動作を表していることになりますか?
もっと元気よく
>>142 動詞自体を細かく眺めれば「行った動作」ばかりではないけど、
「昨日の五時半(約束の時間)に会いました。」なら、
用法の一つで「過去のある時点で行った動作を表す」 ことになるね。
145 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 15:00:18.21
Iam interested in english では、英語に興味がある 英語には目的語ではないという事ですか? 熟語等、あいだに前置詞はさむもの、例外なくMと考えてもいいという事なのでしょうか?
そう考えて「も」いい。
147 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 15:07:14.49
せっかく答えていただいて申し訳ないのですが 146さん・・もう答えていただかなくて結構です。。 どなたか詳しく説明できる方よろしくお願いします。
>>147 in ●は目的語ですよ。
146の意見は無視したほうがいいでしょう、きっと英語ができない人です。
be interested in 等は 群動詞なので一つの動詞と考える事ができます。
文法書に前置詞プラス名詞は文型から除外とありますが 群動詞の場合は、どうなるのでしょうか? he came across ken. across ken は、前置詞と名詞なのでMなのか、 それとも目的なのか、どう考えればよろしいですか?
群動詞ってことは独立した前置詞ではなく、群動詞の要素扱いだろ
150 あっそ^^
まともな回答オナシャス!!!!
>>138 be interested inは句動詞ではない。Englishはあくまでも前置詞inの目的語。
これは受動態だから、文型からは除外される。
文型とはそもそも能動態における動詞型であり、受動態には適用されない。
>>149 その場合は動詞プラス不変化詞という句動詞の典型的な形であり、
came acrossをV、KenをOと捉えるのが自然。
受動態なら、by English にしないと。
受動態でもby以外の前置詞が用いられる例があるのは常識
それは受動態ではないのだろう。
おいおいw
受動態とかいってるのネタだよな?
中学生が荒らしてんのか。 be interested inが受動態じゃないとか世界がひっくり返るぞ。
>>160 "be interested in" の "interested" は、"interest" の Passive Voice(受動態)
と記述してある文法書なり辞書があれば教えてくれ。
W.S.Allenなんかは受動態にby句はつけないように指導してるね。 受動態におけるby句の非出現率は70〜94%、ほとんど用いられない。
>>161 まずはロイヤル。辞書はいちいち受動態とは明記しないだろ。
とか言ったけどオーレックスは受身形と書いてるな
Oxford, Cobuild, Webster's NewWorldでは形容詞。
総解英文法も受動態扱い。
受動態でも形容詞ではないわけではない。 オーレックスは受身形の形容詞と記述。 受動態の過去分詞が形容詞扱いされるだけで受動態でないわけではない。 受動態だと明記してあるものは多いけど、受動態じゃないと明記してあるものはない。
>>164 Passive Voice とはいってませんよという逃げだなw
日本英文法にありがち。
世界的にも受動態だがw ていうか、日本人なんだから日本の英文法やってても問題ない。 最近の英文法は英米のものと内容的には遜色ない。
EnglishはAgentなのか。
意図性の無いagentだよ。 意図性の有無によって前置詞が変わる。
なっじゃそりゃ?
意図性の有無はagentであることに関与しない(Williams.1974)
もういいよその話つまんないし
例えば、Politics doesn't interest me.のPoliticsは意図性を持たない。 だからI'm not interested in politics.となる。 He interested me in the new model.のHeは意図性を持つagent。 だから、I was interested in the new model by him.となる。
177 :
165 :2011/07/25(月) 16:29:53.31
辞書引けばinterestedは形容詞なので無問題。
必ずveryを付けられるわけじゃないから受動態の要素を色濃く残してるけどね。 辞書引いても受動態じゃないとは書いてないから無問題。
179 :
165 :2011/07/25(月) 16:38:24.07
なるほど形容詞ということでおkなんですね
悲劇的な自演バレ
>>165 最初受動態じゃないとか言い出した馬鹿がいたから受動態だと言ったまでで
大部分は形容詞で問題ないよ。
182 :
165 :2011/07/25(月) 16:42:36.06
ネイティブでも意見が分かれるような部分なのに参考書で学習してるような奴が 自信満々で断定しててワロタwww愚かさもここまでのレベルになると滑稽で笑えるな。
そもそも受動態じゃないとか言い出したやつ、これはイタい
>>184 べつに意見分かれてなんかないはずだがw
受動態由来の形容詞ってことに異存をもつネイティブなんているの?
>>184 用語と感覚がずれているんだろうなぁ。
文法学習にありがち。
要は受動態度合いと形容詞的度合いが微妙だってことだけ。 受動態でもあり形容詞でもあるけど、受動態じゃないとか形容詞じゃないとか 言い出したら間違い。
>>187 AgentとかPassive Voiceとか得意げに言ってたやつな
完璧に見えるがw
まず、句動詞の定義は動詞(+名詞)+不変化詞で問題なかろう。 be interested inは中学校で熟語として教えられるせいで句動詞と勘違いする人はいる。 interestedを純粋に形容詞として見るなら文型は第二だが、いずれにしても Englishが目的語とか言ってた流れは論外。
そしてinterestedを形容詞と見るならば尚更句動詞から遠ざかる。 受動態として見れば文型は不適用、形容詞として見ればただの第二でin Englishは 文型に関係無し。 文の要素となる可能性はないな。
>>175 なるほど。
English interests me. = I am intersted in english. となるんですね。
>文の要素となる可能性はないな。 馬鹿か? 目的語を欠いた文にしてなんの意味がある? これが文法馬鹿の典型だよ。 この文の要素で「English」は不要だと言い切るその馬鹿さ加減。 あなたに興味があるの。 →この文で「あなた」を除いても文法的には成立します、とかいうのと同じ トンデモ理論。 あーあ、言語について無神経すぎ。
ディクテの質問にはしらんぷり、 文法書に書いてあることだと ここぞとばかりにレスの応酬が始まる スレはここですか?
>>196 依頼心・被害意識が強いディクテ厨は専用質問スレをつくれば解決。
We now return our souls to the creator, as we stand on the edge of eternal darkness. Let our chant fill the void in order that others may know. In the land of the night the ship of the sun is drawn by the grateful dead. 訳してください。 ポイントは最後の文です。
>>195 ちょwww
誰が不要だと言った?in Englishは補語として文には欠かせない。
だけどいわゆる学校文法の文の要素にはならないだけだw
ここはお前が問題出して自分で解答書いて悦に浸るスレじゃねーんだよ 何がポイントだよアホか。
和訳スレじゃなく、ネタとしてココに出したのよ
ネタとかいらないんでお引き取り下さい
203 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 18:14:56.85
>>198 今私たちは、永遠の暗闇の淵に立たされているので
自分達の魂を創造者に返還する。
私たちに、虚無感で満たされた詠歌を歌わせておくれ。
他の人にもわかるように・・。
真夜中の大陸の中で、太陽の船はすばらしき死体によって描かれる。
the grateful dead をどう訳すかが難しい。
世界中で読まれている村上春樹の小説の中での人物が良く「やれやれ」という表現を使うそうである。 この「やれやれ」は村上春樹の英語版では”Just Great.”や”Give me a break.”となっていたそうだ。 もっと他の言い方はないかと「なるほど英語帳」の編集者である金子靖さんは考えていろいろと調べられた(3月4日日本経済新聞朝刊) そして村上春樹が翻訳した「サリンジャー・イン・ザ・ライ」に「やれやれ」という訳語が何度か出てくるのを見つけられた。 サリンジャーの原文を金子靖さんが確認したところそれは「Boy」だったそうだ。これこそ村上春樹作品に出てくる人物たちがいかにも使いそうな言い方と金子さんは言う。 ”「やれやれ」と僕は言った。やれやれという言葉はだんだん僕の口癖のようになりつつある”(羊をめぐる冒険の一節)を英訳すると ”Boy,”I said . ”Saying ’Boy’ is gradually becoming a habit of mine.となるそうだ。
206 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 18:49:58.09
>>144 なら未来形も未来のある時点で行う動作を同じように表すのですか?
>>206 きいてばかりいないで、自分でもしらべろ。
しらべてわからない段階なら、ここでやりとりするのも困難だよ。
そんなこといわずオナシャス!
210 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 19:19:47.29
>>206 未来形にwillなどを使うのは分かります。
ただ、それを使って表す未来の文は、
>>144 と同じように未来の一時点で行う動作を表す文なんでしょうか?
∩_∩ / \ /\ | (゚)=(゚) | | ●_● | / ヽ | 〃 ------ ヾ | < 英語には「未来形」はないよ。 \__二__ノ
この過去未来の一時点がどうとか言ってる奴ってよっぽど理解力がないんだな。 だって丁寧に答えてもらっても同じこと何度も何度も聞いてるじゃん。
213 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 19:56:12.28
荒らしだろ
214 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 19:57:37.61
∩_∩ / \ /\ | (゚)=(゚) | | ●_● | / ヽ | 〃 ------ ヾ | < 英語には「未来形」はないよ。 \__二__ノ
215 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 20:12:02.04
>>210 一時点かどうかは動詞などの意味するところで変わってくるよ。
>>212 おそらく日本語もおかしいんだとおもう。
218 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 20:16:44.45
そんなしたり顔で言うようなことでもないよ。 活用としての「未来形」はないけど、表現形式としての「未来形」は あるよ。
219 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 20:21:49.70
>>216 例文などで説明してもらえると、ありがたいです。
>>217 あぁ「まず日本語どうにかしてから質問しろ」っていわれてた奴かw
日本人じゃないのかも。
>>215 まずあなたは時間に対してどういう概念で捉えているの?
過去と現在と未来はあなたにとってどういうものなの?区別はしているの?
それに答えてくれませんか?
224 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 20:39:27.96
>>222 I will go there tonight.
tonightという未来の一時点で行う動作ではないのですか?
I'll call you again tommorow at 10:00AM. とか?
226 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 20:43:23.21
>>215 過去の文は過去のどこかで行った動作。
未来の文は未来のどこかで行うなう動作。
現在形は今現在することについて述べるというように捉えてます。
釣り確定です。あきないね〜w 相手するやつも
228 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 20:48:12.88
しつこくしつこく同じような質問ばかりして、ご迷惑を掛けて本当にすいませんでした。
中学 英文法 未来 will とかでググッ他ほうがよくね? 釣りだろうけど。
232 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 20:56:32.18
世界の音楽が好き って英語でどう表しますか? シンプルに Love World Musicで伝わりますか?
you need to set down a summary of what the infant needs from the mother, and the nature of the role that the mother plays in fostering healthy psychological development in the child's earliest years. 2行目のand は、何と何をつないでいますか? 最初のwhat 以下は、子供が必要としてるものと、needの目的語がないから訳せたのですが and 以下を、解答どおりの「〜〜母親が果たす役割はどのようなもの」となる理由がわかりません。 what以下は、何かが抜けてるはずだと思うのですが・・。
わあああ 本当だ。。。。 て事は、ofが後ろの文章のどこかにいれあれますよね? という事はわかったんですが、、それはどこでしょうか。。
あ、2行目はwhatはかかってないという事ですか?
あ、2行目はwhatはかかってないという事ですか?
>>227 その釣りに毎回丁寧に答えてあげてる回答者の忍耐力に感服
本当にたすかりました。。2時間くらいなやんでました。 ありがとうございます!!!
246 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/25(月) 22:16:20.57
>>230 上にある英文でいいんだろう?
ただ意味とその後の言葉遣いから判断すると、claim は blame、for は so なら
しっくりるするが、音からの判別は無理だ。
その後は Vladimir Putin のチェチェンでのテロ関与の疑惑が続くが、全体の発音は
聴きやすいのに、Vladimir Putin など部分的に発音が独特なので他の語と混同しやすい
箇所もあるな。
247 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 00:00:09.48
>>246 の訂正
チェチェンでのテロというより、プーチンが大統領の時ではなく
首相になってから起きたテロ攻撃をチェチェンのrebelのせいに
したという話だった。
やっと気付いたのかよ
249 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 01:21:25.37
留学した事があります とは、英語でなんといいますか? 現在完了を使うのでしょうか?
250 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 01:26:11.93
助動詞は動詞の本来の意味に別の意味を付け加えるんですか?
I hold to lern.
助動詞は動詞です。 I can 飛ぶこと(名詞)
>>253 世界の音楽ってのがそもそもイミフだから違う。
世界の音楽って? all the music in the world? world music? global music?
>>233 > 世界の音楽が好き
> って英語でどう表しますか?
> シンプルに Love World Musicで伝わりますか?
>>233 世界中の民族音楽の総称として"world music"という表現を使うのは
よく見かけます。というわけで問題ないでしょう。
↑知らねーよ i love world music. なんて幼稚なこと言ってみて、 what do you mean by world music? と聞き返されるのがオチでしょって言ってるまで。
しかも
>>233 は民族音楽だなんて書いてねーしな
うるさいよお前。
「世界の音楽が好き 」 こういう曖昧な表現使うやつは信用できない。 世界の音楽っていうのはなんだってことが明示されてないからわからない。 非西洋音楽だよ、という常識があるわけでもない。 日本以外の音楽だよ、といい切れるわけでもない。 all the music in the world 「世界の全ての音楽が好き」と言いたいのならそう言うべき。
世界中の音楽 ↓ JPOP 洋楽 KPOP とかのことです。
>>262 じゃあ世界の音楽じゃなくて「世界中の音楽」と最初から書くべきなんだよ。
もう単に音楽が好きでいいだろwwwwwwwwwwwwww
265 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 09:58:24.80
266 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 10:09:54.12
everyoneに「持ってる」って意味をつけるとしたら、次に続くのは 「have」ですか?それとも「has」ですか?
has
have
どっちですか??
どっちでも良いけど、原型を使うのが一般的なのでhave
ワロタwwwwwwwwww
has
マジレスお願いします
逆に何でhasだと思ったわけ? それに疑問
言いやすいから
276 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 10:47:20.82
調べれば簡単にわかることを答えさせるのは釣り。
日本英語にhasなんて単語自体が存在しません。
everyone have wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>275 言いやすいならhasでいいんじゃない?
誰も止めはせんよ。
じゃあ絡むなよ
281 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 10:57:33.95
もういいです あんたらに期待した私が馬鹿でした
>>281 マジレス
everyone は単体
だから has
Let's all go have a snowball fight. みんなで雪合戦をしに行こう。 go have のところが動詞動詞ってなってますけど、これはどういう文法なんですか?
284 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 11:05:26.15
everyoneの意味を考えればわかる。 複数だからhaveであってる。
もうつまんないからいいよそれw
>>283 口語ではよくあること。
I'll go get a drink.
Come visit us at the house. とか。
>>283 ん?文がおかしい。
haveじゃなくてto play
おかしくないよ馬鹿w
過去形と進行形が重なった場合 どちらの接尾辞を先につけるのでしょうか
>>286 どもです
あまり深く考えずにそういうものだと憶えておきます
>>287 これはテキストに書いてあった文章なんで多分間違ってないと思います…
ing
多分この数日中高生や語学始めたばかりの大学生なんかが回答してるよね
この数日だと? w
294 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 12:10:29.31
どおりで馬鹿が多いわけだ
ずっとだった
本当に英語が出来るようなアメポチネトウヨなら この時間は社畜という名の奴隷になってるよ。
英語のネイティブですがニートです
>>297 遊んでる暇があるなら日本語を勉強しなさい。
日本語検定1級を持っていないので働けません
料理していた cookinged or cookeding?
ケンタッキー店内の壁に It's finger lickin' good! ってかかれてるんだけど、これ文の構造どうなってるの?(´・ω・) 意味はわかるんだが文法的に全くわからん 熟語でもあるの? 気になってチキンが喉を通らないので教えてください
日本英語にはこの定義が無いから正解が無い。 逆に間違いもないけどね。
チキンを食べてからまた来なさい
305 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 12:39:21.20
>>301 finger lickin'が副詞の役割。
形容詞goodを修飾してる。
>>301 意味わかるの?自分全然わかんない。どういう意味?
指を舐めるのがいいの?
307 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 12:42:53.74
指をなめたくなるほどうまい! チキンを持つと指が汚れる。 それをなめたくなるほど美味しいという意味。
関係代名詞の前に末尾の前置詞を持ってくるin whichみたいなのって、 文章を前から後ろに向かって一直線に考えて言ったり書いたりする時にも 使いこなせるものなんですか? 最後がどうなるかをまずシミュレートして、そのあと最後の前置詞を前に持ってくる、 という思考過程でしか作れない文章な気がするんですが(だから読むのも苦労する)。
309 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 12:45:13.67
>>301 辞書には finger-licking 形容詞で 指をしゃぶりたくなるほど
と載っている。
でも その場合 good を修飾しているので副詞的な働きをしていると
考えていいんじゃないかな。
It's very good の very と同じようなもんでしょ。違ったらごめんw
>>301 落書きなら卑猥な意味じゃないの?
指でも犯してろとか、そんな感じの罵倒語かと。
311 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 12:46:53.09
指にについた味も舐めとりたくなるくらいうまい ってことだろ。うまい棒素手で食ったら指舐めたくなるみたいな。
>>308 > 関係代名詞の前に末尾の前置詞を持ってくるin whichみたいなのって、
> 文章を前から後ろに向かって一直線に考えて言ったり書いたりする時にも
> 使いこなせるものなんですか?
>
> 最後がどうなるかをまずシミュレートして、そのあと最後の前置詞を前に持ってくる、
> という思考過程でしか作れない文章な気がするんですが(だから読むのも苦労する)。
慣れてくれば"in which"とか"at which"とかがひとまとまりで頭に浮かんでくるので
特に問題ないです。どっちかって言うと便利すぎて使いすぎないように気をつけてるぐらいです。
いつもいってますけど、ぜひ音読しましょうw
>>313 でもこれらの前置詞って、「これから作る文章の末尾」なわけじゃないですか。
まだこの世に存在しない文章の末尾を、どういう慣れで持ってこられるんでしょう?
店員に聞けよ
316 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 12:53:32.46
in which、at whichっていうよりwhereのほうが言いやすいし早いからそっちばっかつかうな自分は
>>314 現状の英語力以上の文法や文体について思索してもしょーがないぞw
日本受験英語にありがちなんだが。
>>まだこの世に存在しない文章
とりあえず、先行詞と動詞句は頭にあるだろ?
318 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 12:55:25.69
質問です。 I'm surprised at the fact that you can hear. は、 「君が耳にすることのできる事実」という関係代名詞節か、それとも 「君が音を聞くことができる(聴覚がある)という事実」という同格節か、 どちらでも取れそうなのですが、どちらの解釈でも正解でしょうか。
321 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 12:57:47.47
the fact thatときたら俺は同格ととるけど どっちも正解なんだ。へー。
>>314 文字として存在してなくても発言しようとする意志があるなら頭のなかにはその後の文章もおぼろげながら有るわけで
よって先行詞が出てきた段階でそれが後続のどの部分のものなのかぐらいはわかるはず
じゃないと関係詞なんて咄嗟に作れないはずだし 要は慣れじゃないの
>>314 普通にだらだら喋ってる時もちゃんと出てくるのであんまり先まで考えてないのは
確実です。どっちかっていうとwhichと"in which"は頭の中で別物として
扱われてるようです。たとえば"the house which ..."という断片をみると
「inが足りないんじゃないの」とか頭の片隅でぼんやり思ったりするわけです。
>>317 簡単な例でいうと、
That is the house which he lives in. は
That is the house in which he lives. という風にできるわけですけど、
"That is the house"まで生み出した時点では、これから言いたいことはまだ概念の状態で、
これから文章の形にしてアウトプットするって体勢なわけじゃないですか。
この時に、どういう考え方をしたら次にいきなりinを出せるのかがわからないんです。
頭から文章を作っていったら、2行目のような文章は出せても、3行目のような文章は無理なのではと。
(いや、それが出来る人がいるのは知っているので、「出来るわけない!」と言いたいのではなく
出来る人達の思考の秘密が知りたいわけなんですが)
>>309 ってことは深く考えずにfinger licking で(造語みたいな)副詞ってかんがえたほうがいいってことだね
サンクス
326 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 13:05:52.08
>>314 発言者の頭のなかに言いたいことがすでに存在していて
それを言葉や文字で物質化しているのかもね。違ってたらごめんw
う、時間差で色々レスあった。すみませんこれから読みます。
今読み込みしていますnow loading 読み込みしていましたloadinged 一般的にはingが優先
>>324 その例だと、"That is the house"まできて「お、ここでhouseについて説明しなきゃな」と
半意識的に考えるわけです。で、すぐに「じゃあ"in which"がいいかな、あとで前置詞
付け足さなくても済むし」という結論に達するわけです。
名詞の"house"と関係代名詞句の"in which"が頭の中で結び付いてるんでしょう。
全財産が1000円を切ってしまいました。 給料日は来月の10日なんですがどうすれば…?
>>330 身内から勘当されてるなら、腹を切るしかないな。
>>330 パン屋さんを回ってパンの耳を手に入れることからスタート。
333 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 13:23:40.09
自害するなら練炭が一番楽と聞く
>>314 ○○なんだ、あ、その○○=whichって、かくかくしかじかのね、みたいに考えれば、ほぼ思考と言葉の流れが、一致するよ。日本語考えて、それから英訳しようと考えない。
私は関係代名詞なんて使う奴は軽蔑する
あれがその家なんだ。あ、そこ(その中)に彼が住んでいる、家ね。 みたいな流れ。
he said he was busy かれは、いそがしいといった ですが 彼は忙しかったといった というのは、英語でなんというのですか?
”I was busy.” he said.
He sayed "いそがしい".
sayed haved
I busyed, he sayed.
Ied busy.
私は動き回った、彼は言った。 だね。
>>314 the houseを次の節で使う際に前置詞句で使うのは普通にすぐに意識される。
最後にあるのが本当ではなく、本来は前置詞と前置詞の目的語は切り離さない。
前置詞を後ろにまわすのは前置詞残置(prnposition strading)と呼び、一定の制限がある。
>>335 > ○○なんだ、あ、その○○=whichって、かくかくしかじかのね、みたいに考えれば
まさにそう考えているんですが、それでも理解不能なんです。
あと何というか、結果的にinの右と左で「大小関係」が逆になるじゃないですか。
通常のA in Bの場合、Aは小さなもの、Bはそれが入る大きな箱(比喩的に)のイメージなんですけど、
in whichの例の場合は、左にあるのがこれから語るもののラストに出てくる何かの「箱」役で、
左のほうが「大きい」。
そういう所でも感覚が狂っちゃって、どうしたらいいのか悩みます。
身の丈に合わない思索などムダw
>>348 それはもう
>>317 で聞きました。
身につかない物についての質問なのだから、そりゃ現状身の丈に合ってないですよ。
「思索」って言葉が好きみたいですけど、こんなの全然思索じゃないですよねw ただ困ってる内容を何とか説明しようとしてるだけ。
ゲームの動作や動画の再生で「カクカクする」といいますが、それを英語で言う場合は どう言えばいいですか?
352 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 15:04:46.04
i play kakukaku. oh! you play kakukaku. me too. me too. people play kakukaku.
>>347 右が左の先行詞を指すwhichなんだから右が大きい。
左はwhich以降。
ラグがあるってのとカクカクはまた別だろ
in a low bit rate
fingerとかlickとか一瞬、卑猥な言葉に聞こえるな。
時制の問題で本当にわかりません He said he was busy.彼は忙しいといった では「彼は忙しかったといった」の場合、後ろのhe was busy はどう変わるのですか?
私が何といったかの状況による。
He said he had been busy.
>>358 He said "I am busy". → He said he was busy.
He said "I was busy". → He said he had been busy.
He said "I have been busy". → He said he had been busy.
He said "I had benn busy". → He said he had been busy.
今日も大量だな
>>362 急に英語が人気言語になりましたねー。
いいことです。
not smooth
>>361 ×He said "I had benn busy". → He said he had been busy.
○He said "I had been busy". → He said he had been busy.
>>361 やっぱり気になる。".でなく."だろ?
368 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 17:13:53.20
asshole
売国組織、犬hkを解約する方法
http://www.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&feature=related ただし一般郵便だと無視される可能性があります。
とぼけられないように一般書留+配達証明=770円で郵送したほうが確実です。。
これをすると、犬hkから電話がかかってきます。
丸め込まれないためにも、理論武装、犬hkの不祥事事件の知識が必要となります。
十分に準備を整えてから実行しましょう。
私の実際の経験では、1時間ほどの電話×2日ほど掛かりました。
あまり好きな手段ではないのですが、担当者の胃に穴を開けるつもりでクレーマーに徹しました。
デジタル移行の今がチャンスです。
Everybody Have Fun Tonight ↑ これでは have になってますが。文法的にも正しいですよね?
命令文ですね。
372 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 17:53:06.23
Everybody は呼びかけだから、その後ひと息あけて Have fun tonight と命令形だから動詞の原形 「みんな、今夜は楽しんでよ」
じゃあやはり Everybody の後は have で正しかったんですね。 ありがとうゴジャース!
ほんとうにyearとearは発音違うの?
だいたい同じ。 人によっては完全に同じ。
半母音の独立性はかなり弱くて ほとんど母音と同じというのが常識。 つまり w と長いu に違いはない。 wound oound
さすがにそれは…
>>372 呼びかけじゃないよ、ばか。
Nobody come in!はnobodyに呼びかけてることになるぞ?
379 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 18:57:42.04
>>375 区別している人の発音は
yearの出だしは、口を横に開いて口角に力を入れて「yi」(イ)
earの出だしは、口を軽く、力を入れずにだらしなく開けて「エ」に近い「イ」
しかし、上でみな言ってるように、ほとんど区別しない人も多いし、
jokeなどでは同音として扱って、意味の違いでオチをつけることもよくある。
ちなみに、yesの出だしの発音も、日本語の口の開きがあまりない「イエス」よりも
「y」の音を入れるためには口角に力を入れる方がいい。
new は「ニュー」ですか?「ヌー」ですか?
ニュゥ
>>378 それは I won't let nobody come in. の略でしょ。それくらい見当付かないかな?
384 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 20:31:35.27
He said "I have been busy". → He said he had been busy. He said "I had benn busy". → He said he had been busy. うしろが同じじゃん!!
385 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/26(火) 20:53:14.77
I am as old as her これの文型ってなんですか?
just as many mothers rejected such conclusion. という主節の文章があります。 asが接続詞ではないというのはわかるのですが、主語がmany mother なのでasは前置詞でないという事です その場合、このasは比較のasと本に書いてありますが、比較のasというのは、文法的にどういう役割なのでしょうか?
>>386 いきなり高度になったなw
これは学者でないと答えられないんでない?
その場合副詞。
いや、接続詞
すいません、、どっちでしょうか?根拠と共に教えていただけませんか?
facebookで彼氏が my loveとかbabyとか呼ばれてるんですけど、 これってただの友人に使う言葉ですか?
>>392 ありがとうございます。
ほんとに不愉快です。
たぶん肉体関係まである
ワロタ ご愁傷様
just as many mothers rejected such conclusion. という主節の文章があります。 asが接続詞ではないというのはわかるのですが、主語がmany mother なのでasは前置詞でないという事です その場合、このasは比較のasと本に書いてありますが、比較のasというのは、文法的にどういう役割なのでしょうか? めりけんさんお願いします!!!!
I think it possible that she took the wrong bus. この文型はなんでしょうか? それと、that以下は、どこにかかりますか?
just another guyって、どういうニュアンスなんでしょう? ありふれた男って翻訳になりましたけど 本命じゃない、特別じゃない男ってかんじですかね? not special guy?
ぞなむやかこそ
I think it possible that she took the wrong bus. ややこしいから、こうした方が良い。 I think she took the wrong bus possible.
401さん、ありがとうございます。 どうして it をthat 以下にあらわしたのでしょうか?
>>403 それは話す人がそう考えたからであってうちらがどうこう言う問題じゃないでしょ。
流れでpossibleを題目にもってきたかったんじゃね?
>>402 はイミフ。か釣り。
いいかい、正解を言うよ
It took the wrong bus possible that I think she. の方が主語がまとまる。
>>403 目的語が長過ぎるから取り敢えずitとしておく。
英語できないアホがウジャウジャいるな。
君も仲間に入りに来たんだろ?
置き換えちゃダメだろ、もはや暗号文じゃないか。 2回め置き換えたら、もう復号できないな。 It took the wrong it I think she that bus possible that.
ほんいっとてんなりざっとじつはせい。 日本語で書くとこういう事態が起きている 疑問に感じないんだろうか?
日本語は、明治政府がデフラグした。 しかし英語は、イギリスをおわれた犯罪者達の言語だからデフラグする奴がいなかった。 で、こういう致命的でアホみたいな文法が放置されてる。
「私の勃起はガザのピラミッドのように完璧だった。」 ある文豪の日本語ですが、英訳してもらえませんか?
そもそもガザにピラミッドなんてあるの?
モビルスーツの方だろ
418 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/27(水) 00:53:08.63
このスレは英語教師が答えてるの?変な英語ばっか。
>>418 だって所詮英語教師だよ。たかがしれてるって。
sageとageを使い分ける自演かよ
変な英語だと思うなら、指摘、修正しなよ。 真面目に答えてる人に失礼。
422 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/27(水) 00:57:53.87
>>408 これじゃ意味通らないし
文としてもメチャクチャ
中学英語の復習に何か一冊買って勉強しようと思っているのですが そういった本が案外多くて何にしようか迷っています この本がお勧め、といった本はないでしょうか
本屋の中学生コーナーで一番売れていそうな文法参考書でいいだろw
>>422 that以下をitに置き換えると言う常識を知っているなら
普通に読めますよ。
I regret telling you that の文型ってなんですか><
Like I give a crap about what you think. 訳)お前がどう思おうが知るか。 スイマセンわかりません。解説おねがいします。
SVOC
VSOP
という事は I remember meeting him もSVOCでOkですか?。
ワロタ
432 :
427 :2011/07/27(水) 01:14:29.98
give a damn about で関心がないはわかりました。 Likeがわかりません。
>>427 直訳すると
私はあなたが思うかについてがらくたを与えるような。
という事は I remember meeting him もSVOCでOkですか?。
>>435 文がおかしい。
I remember to meet for him.
じゃないかな。
I remember meeting himと文法書にあります・・ どうして to なんでしょうか
I = S remember = V to = O meet =v for = O him = n . ってことですか?
>>438 動詞の後は不定詞にしないといけません。
少なくとも文法書が正しいとは言えない。
i remember to - これからすることをおぼえている i remenver -ing ーしたことを覚えている 440すっげー適当 本気で悩んでる人がいるとしたら、そうやって適当な答えを教える事って まじで最低だと思う。 どうせ、顔もぶさいくな、かわいそうな奴なんだろうな
質問もネタですから。
>>441 わけの分からん動詞を書いてる奴に言われたくないね。
thanks you って完璧に間違いですか? そういうスラングとかってありますか?
結局 SVOCか SVOかどっちなんでしょうか。。。 そして SVOの場合、that の役割はどうなりますか?
>>441 で、親切に質問に答えた君にお礼が来ないんだぜ?
このスレはそういうとこになっちまってるんだな。
馬鹿が荒らしてる。
〜を覚えているという状態動詞だから、 目的語が必要な訳ですが、 目的語にするには不定詞じゃないといけません。
あの、質問したものです。。お礼というか できれば、文型を教えてほしいんですよ。。。
SVOだよ。
REMEMBER 〜した事を覚えているは SVOで辞書にのっていますが その後ろのYOUやTHATの位置付けっていうのは、自分にはわかりません。
454 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/27(水) 01:51:29.36
どっちなんですか・・・(●′p□`)qうわぁぁん それと、私の偽物がいる・・・
>>453 貴様の方こそ、適当な答えを書くのをやめろ。
I regret telling you that S V O C thatは何ですか?
that以下はItに置き換えるとさっき聞いたが、 Itが無いから、間違いじゃないかな。
SVOCじゃないてば。
>>457 文がおかしい。
I regret to tell for you.
名詞の所有格には冠詞っていらないんですか? 例えば This is dog's food. のis と dog's の間に冠詞って つけなくていいのでしょうか?
>>461 ドッグフードならdog foodかdogs food
その犬のエサならthe dog's food
映画のタイトルなら food of the dog かな
日本語風なら food dog
いや日本語風なら dog → doc
>>466 犬の餌じゃないの?
餌の犬だとフクシマの犬みたい。
日本人は馬鹿だから ベッドをベット、ドッグとドック、ビッグをビックと言う。 言うだけじゃなくそう書くやつもいる。 超低能っぽい。
>>466 なんだよ日本語風ってw
韓国の救助隊が連れてきた彼らの非常食じゃないんだから。
言っとくけど、白人様は日本人が思ってるのと逆で、実は文法にうるさいんだよ。 教育レベルが高い人は、文法がデタラメな英語を使う人をすごく見下すから、もし仕事で英語を使うために勉強してるなら、馬鹿な日本人の意見に惑わされないで、文法はちゃんと勉強した方がいいよ。
>>472 日本人の文法知識は異常。
本場ネイチヴもびっくり。
馬鹿発見
向こうの連中はグラマーさっぱりだからな。 主語とかわかってない。 だから「俺(I)は俺だしお前(You)はお前。なんでそれが同じになるんだ?」とか わけわかんない理屈言ってくる。
売春婦との初キスの後の独り言で Wow. It's almost like having someone care about you. 訳)わあ。まるで愛に包まれたみたいだあ。 なんでこの意味になるのか解説頼む。
>>475 そういう教育レベルの低いネイティブ様と付き合うために英語勉強してるの?
私は相関詞を理解する上で英語の知識が少しあるといいと聞いて勉強してるけど、 皆さん仕事のために勉強してるの?あほらしい。
>>478 相関詞のために勉強しているのは俺も同じ。
ただやっているうちに英語そのものも面白くなってきたけどね。
>Wow. It's almost like having someone care about you. Wow. (わおっ!) It's almost like (これはほとんど〜のようだ) 次が問題。 1) having someone care about you. (誰かに君を大事にさせる) 2) having someone care about you. (君のことを大事に思ってくれる誰かがいる) ここで文法的に2)はありえない。having someone "who" cares about you のように関係代名詞 who がなければいけないので。 よって1)しかない。 「わおっ! これはほとんど誰かに君を大事にさせるようなものだ。」となる。 そこから「わあ。まるで愛に包まれたみたいだあ。」までには距離はあるものの 方向は間違ってないのでそのうちにたどり着く。 これで解釈合ってますか?
ちなみに この you (君)はセリフを言った当人を指していると思われます。 自分に向けて you と言っている。 これで解釈合ってますよね?
>>476 売春婦に「愛させる」ようにしたのです。
「なんだか無理やり愛を強要したみてえだな、ちぇ!」
これがより正しい訳です。
ところでさ、オマエラTOEIC何点?ヒュンダイやサムスンの新入社員足きり点数の900点は超えてるよね? (もちろん俺は超えてるが) 何の能力も実績もない奴が他人を貶めるのは感心しないね。 2ちゃんネラーって何の実績もなさそうだよね。
2chに入り浸ってますけど準備0の初回受験で990でしたよw
>>487 ここはどこの国だよって感じ。気持ち悪い!
しーばしーば。
どの辺からアメポチネトウヨ? 私はもちろん、英検5級すら持ってません。
where are you from? と聞かれてI live in(国名)と答えるのは変ですよねぇ...?
トイックが能力?実績? こういう馬鹿がいるから経産省の天下り先が儲かるんだな。
492 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/27(水) 10:06:58.62
>>490 I'm from Japan
でいいと思うけど、それは嫌なの?
>>397 これthinkじゃ文法上間違い。SV that以下はit's possibleじゃないと
だけど例えばI find it possible thatならSVOC(M)でおk
>>493 やっと正解が出たなw
ほんと馬鹿ばっかり。
またややこしい釣りを・・・
試してみたら案の定、だったわw
めりけんはなんでスルーしたんだろ‥
次の文中の( )内に入る語句として正しいものを選んでください。 Lawyers are required by law to ( ) confidential anything pertaining to the representation of a client. 1番:keep2番:become3番:feel4番:remain という問題で解説に 空所にはconfidential を補語、anything を目的語とするSVOCの形をとる動詞が入る。 keep はkeep O Cで「OをCのままにする」という形をとれて意味も合うので正解。 remain「〜のままである」、become「〜になる」はSVOCの形はとれない動詞。feelはSVOCの形にはなるが、ここでは意味が通らない。 と書いてあったのですが問題文はSVCOの語順になってますよね? これはOが長いから倒置が起きてるんですか?
そのとおり。
またドヤ顔出題厨来てるのかよ
社会人、準二級を勉強中です。 英会話サークルに参加していて、まさに今勉強中の準二級レベルの文章を喋りたいのに、思いつくのはせいぜい三級レベルの文章。 つまり準二級レベル文章を喋れる様になるのは二級取得した頃?
そっからは2倍になる。 準二級レベルすらすら→準一 二級レベルすらすら→一級 準一レベルすらすら→一級取得後数年の修行 一級レベルすらすら→ネイティブ以外無理
>>502 実際にはそれで十分話せるから問題なし。
英語が話せないやつって、つまりは
英検3級レベルの会話運用が不自由なやつ。
>>502 大事なのはリスニング。
会話は自分のレベルで無理せず話せばよい。
リスニングは相手のペースに着いて行くことなのでそうはいかない。
リスニングの能力は英検1級まで上げること!
語彙は一流大学受験レベル、リスニングは英検1級レベル、会話能力は英検3級レベルあればなんの問題もない。
507 :
502 :2011/07/27(水) 11:38:09.12
皆さんありがとう。 準二スラスラは準1取得後なんだな。 まぁ出来るだけ覚えたものを使う様にしてみるわ。 それにしてもサークルで話すのって恥かしいのな!
どうも日本人相手には英語で話せないわ なんか「自分なにやってんだろ感」いっぱいで笑えてくる 外国人相手ならビジネスでも世間話でも余裕なんだけど
で?
俺も数年前まで気にしてたけど今は余裕で話せる。 英語を話してるときは完全に英語人格になって、 自分が日本語を話せるということが一瞬も頭に浮かばなくなる。
俺も闇の人格が表に出てきてこの世の全てのものに憎悪することがあるよ。
おいらは英語話すときは英語人格、フランス語話すときはフランス語人格、タイ語話すときはタイ語人格になる。 これって普通らしいよ。舛添要一も同じこと言ってた。
つまり、日本語だと遠回しにタテマエになるところでもフランス語だったら論理的にハッキリ言えたりするんだわ。 後から自分そんなこと言ったんだ?と不思議な気分になることがたまにある。 そういう反芻は日本語でしてるのかな?
質問なんですが、「使ってる?」とか「持ってる?」って一般動詞現在系と現在進行系とどっちでしょうか?
その時によるだろ
もっと勉強しろって事は分かるのですが…、「使う?」は現在系で「使ってる?」現在進行系で良いのでしょうか。
日本語と英語の違いから勉強して下さい
「つかう」は現在形で「つかっている」は現在進行形です。
んなわけない
日本語と英語は全く異ってる事は理解してますし、
それにuse(現在系)とusing(現在進行系)があるのにその時によるとかならないと思います。
>>519 ありがとうございます!
外国人相手で、余裕はないけれど、日本人相手の方が英語を使いにくいって言うのはあるなー。 なんか、あら探しされそう妄想かも知れないけど。外国人相手だと、細かいミスは二の次、通じることに意義がある、て勢いがあれば、行ける。
>>522 でも、リスニングし易いのは日本人の英語。
アタフタしながら話すのを皆真剣に聞いてくれるからありがたいが、本当は(そんな事もしらないのw)って思われてそうで恥かしいわ。
つか、ネイティブと話しをする機会がない。
日本人相手だと楽なんだけど、文法とか多少発音間違えててもわかってくれちゃうから(こっちもわかる)ので あんまり為にならない。
スレ主さんは自慢したくて住み着いてるの? トイックの話題が出たら即座に自慢だけして去っていくなんて… 正直キモいです
>>526 スルーしろよ
そういうこと書くときまって
「toeic満点なんて何の自慢にもなりませんよ」とか言うんだよ
今までこのやり取り何回も見てきた
そうなんだ。やっぱり990ごときで自慢したくて住み着いてるのですね。
何の自慢にもなりませんよと言いつつ 990点取ったことをわずか3分で即レスしてくるのがめりけんクオリティ。 察してやれよ。
531 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/27(水) 15:33:32.20
Arthur Conan Doyle estate has のestateってなんのことですか?
リスニングとヒアリングの違いを教えてください
534 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/27(水) 16:34:43.39
院試レベルの英語って大学受験の時の参考書で何とかなる?
>>534 >院試レベルの英語って大学受験の時の参考書で何とかなる?
院試なめんなこの野郎
大学院って落ちこぼれが行くところでしょ。 十分なんじゃね?
>>532 聞く と 聴く の違いを教えてください。
>>534 てか今更大学受験の参考書から見直さないといけない時点で終わってる。
4年間散々洋書だの論文だの読まされてきただろ。どんだけさぼってたんだ。
ただし専門教科が完璧なら英語は少々できなくてもなんとかなるという意味で言ってるのならその通り。
I write novels.は、私は小説を書くではなくて、私は小説を書いているです。つまり、私は小説家ですという意味です。
じゃあ、私は小説を書いていますは?
>>544 What do you do?
I write shosetsu.
ぐぐってもうまく出てこないから教えてほしいのですが、ネットゲーム(オンラインゲーム)って英語だとなんと言えばいいんでしょうか? 普通にそのままだとなんか違う気がしまして。
そうじゃなくて、今小説を書いてるから一人にしておいてって言うとき。
>>550 Leave me alone to write shosetsu.
今小説を書いてる最中というときは現在進行形。 I'm writing a novel. 現在形だと普段小説を書いてるという習慣を表す。 I write novels.
じゃあ両方の場合は?
>>550 I writing novel now, you are obstacle.
>>553 I write novel and now writing.
そうじゃなくて、習慣でもあり、今書いている最中でもある場合。
これは恥ずかしいww
>>557 冠詞なんて飾りですよ。
この世に必要ない。
>>556 My writer writing novel now.
まず日本語で何を書きたいのか考えよう。 元の文章が破綻している。
>>561 だから日本人は英語が話せないんだよ。
英語で考えなきゃ。
>>562 ingが付いた動詞があって鬱陶しいからいらんでしょ。
>>562 I am write novel is and now am writing.
このスレおもしろーい。
ライトノベルってlightだよ I am light-novel is and now am writing.
間違いを指摘されて恥ずかしいからわざと馬鹿のふりしてごまかす作戦です。
何か間違いがあるの?
>>556 I always write a novel.
>>570 軽いはlightね。
I always light-novel.
素で間違えてから実はネタでした的に見せるべく連投するパターンはよく見るけど毎回寒いよね…。
このスレが寒くなかったことなんかなかった。
間違いだの正しいだの言い出す奴は胡散臭い。 自然言語は生きている以上、正しいも間違いもないよ。 ら抜き言葉は間違いだという老害のようだ。
>>575 あなたは自然言語と計画言語を一緒くたにしてるんだろう。
後者は間違いはあるけどね。
日本語だと崩れた言葉が多いですよね。 例えば、子供がオナラして「くっせ、くっせ!」と言ってるのを聞いたことがあります。 それは「くっせ」ではなくて「臭い」だろ、と思うのですが、子供はその意味で使ってるようだし元は同じ言葉なのでしょう。 英語にはこういう「くっせ」みたいな崩れた表現はどんなのがありますか?
Is kusse the same as kusai?
>>578 eated
これの場合、崩れたというより、逆に論理的に正しくなってるのですけどね。
>>580 でもそれは発音や規則性からすぐに意味がわかりますよね?
「くっせくっせ」はどうですか?
くさい→くっさい→くっさ→くっせ→くっせくっせ
こんなに変化してしまっています。
Kusai →Kussekusse
>>581 形容詞と間投詞、そもそも品詞から違う
熱かったときに、「あっ」て言うのと、痛かったときに「いっ」って言うのに比べれば、
意味がわかりやすい。
>>582 英語の間投詞で「くっせくっせ」と近いものを教えてください。
campus-basedってどういう意味でしょうか? 辞書とかに全く載ってませんでした
I want you to want me to want you. これ上手く訳せますか?
>585 yucky
>>586 campus-baseの形容詞形かな?
だったらまるで日本英語の活用みたいですね。
日本英語じゃなくて、ベーシック英語の公的な活用の1つ
名詞にedを付ければ形容詞に 形容詞にlyを付ければ副詞に
>>591 oily の副詞は oilyly ですか?
>>592 副詞的意味が既にありますが
強調したいならそれが正解
ベーシック英語はピジンのようなものだから、 自然言語同様、正解と言うのはおかしい。
×正解 ○おもしろい表現
>>589 >>590 ありがとうございました
イディオムじゃなくてこういうタイプの
動詞の活用法って感じなんですね
としゃべることは、わたしによって書くことをされているこの日本言語も失敗していないのますね? (ということは、わたしが書いているこの日本語も間違っていないのですね?)
>>600 ええ、何とか意味は伝わってるから大丈夫です。
ただ相手がレイシストだと、意味が伝わっても正しい日本語を話せと要求する人はいますけどね。
レイシストの例えが適切でないね。 学のなさがばれちゃった。
恐ろしくレベルが低いスレだな
>>602 始まった。学歴差別か。
レイシストのアメポチネトウヨ言語だけある。
>>596 ベーシック英語に詳しいなら解説をお願いします。
学歴差別なんてしてないだろ。 文盲?
>>601 レイシストとか、阿呆すぎる。
まずは日本語から勉強してこい。
レイピスト乙
>>607 ここ質問スレだろうに、何を考えているの?
>>526-530 >>486 の「2ちゃんネラーって何の実績もなさそうだよね」ってのに
カチンときたからレスしただけですよ。ほんとにめんどくさい人達だな。
うっざ、ネトウヨが湧き出した。
>>531 > Arthur Conan Doyle estate has のestateってなんのことですか?
estateには「遺産」という訳もありますけど、この場合は「遺産を管理する会社」でしょう。
> At her death in 1997, Jean Conan Doyle bequeathed her father’s copyrights
> to the Royal National Institute of Blind People. The institute sold the rights back
> to the Doyle heirs, who transferred them into a family-owned company.
>
> In recent years the estate has licensed the characters for mystery collections
> with Christmas themes (“Holmes for the Holidays”) and supernatural
> overtones (“Ghosts in Baker Street”).
http://www.nytimes.com/2010/01/19/books/19sherlock.html?pagewanted=all
メリケンさん、命令文の主語を教えてください。
>>614 >
>>611 > なにムキになってんだ?
ねらーを擁護するつもりで発言したら叩かれたから心外だっただけですよw
語根が形容詞のものね unsmall「大きい」とかならunsmallyで「大きく」 oilyは語根がoilだから同じ接尾辞を重ねると、 間違いでは無いが、発音が難しいよね
>>615 > メリケンさん、命令文の主語を教えてください。
なんすかそれ。
戦略的撤退のつもり?
>>616 おまえが典型的ねらーの癖にどんだけ上から目線だよ?
>>621 >
>>616 > おまえが典型的ねらーの癖にどんだけ上から目線だよ?
もちろん自分がねらーなのを認めてるから、ねらーでも英語ができるんだよって
>>487 で書いただけだよ。めんどくさいのでこの話はこれでおしまい。
>>607 がベーシック英語に詳しそうだけど、とりあえず待てばいいの?
それか、ただの荒らしか?
「列に並ぶ」という to stand in line. to stand in a line.の場合は一列に並ぶという意味ですか? もしそうならto stand in a grocery checkout line. ここに冠詞aがあるのは 「食料品店のレジに(一列に)並ぶ」の「一列に」があるので冠詞aがあるのですか?
アメリカ人は文法わからないというのは偏見。 あるいは、そういう教育レベルのアメリカ人としか付き合いがない、自称アメリカ事情通。 アメリカでは外国語やラテン語の古典を通して母国語を深く理解する教育をしています。
>>625 アメリカで母国語って、民族によって違うだろそんなの。
>アメリカでは外国語やラテン語の古典を通して母国語を深く理解する教育をしています。 してません。
母語と母国語の使い分けもできない無知
母語と母国語が違うものだったとはwwwwwwwwwwwwwwwww
くそワロタ
>>633 たぶん、
ほとんどの辞書で母語って調べたら母国語って出るし
母国語って調べたら母語って出ると思うよ。
同意語です。
調べてみw
顔真っ赤やのうwwwww
移民の人工国家なのだから、国家として公用語を制定しないと、母国語は無いわな。 ただ、英語として制定しようとすると憲法違反で出来ない。 これまで通り州としてやるしか… それか、ハワイ語だとかスペイン語だとかも公用語に含めるか… 行政サービスが成り立たなくなるね。
大辞林
母語
ある人が幼児期に周囲の大人たち(特に母親)が話すのを聞いて最初に自然に身につけた言語
母国語
自分が生まれた国や所属している国の言語
俺は
>>629 ではないよw
やれやれ
結局違いを知らなかったやつがアホ煽りしてたと…
必死だなw
大辞林泉 ぼ‐ご【母語】 1 人が生まれて最初に習い覚えた言語。母国語。 ぼこく‐ご【母国語】 自分の国の言語。母語。
なぜにイギリスから独立した段階で公用語を定めなかったのかね。
類義的な部分もあるけど本来は違う意味ってとこだね。
日本だとほとんど違いを意識することはないけど、 母語(=第一言語)と母国語(=母国の言語)は明らかに違いますよね。
>>644 州の力が強いってのと、今みたいなヒスパニックの大量流入を予想しなかったってのとだな。
公用語を作る運動はあるみたいだけど今更難しいだろう。
200年前のお値段です
>>631 あーあ
君やっちゃったね。
恥ずかしいw
>なぜにイギリスから独立した段階で公用語を定めなかったのかね。 公用語はなかなか問題で、中央集権でないと難しい。 フランス(オック語やブルトン語やアルザス語など多言語国家)はそれやったが、地方にとってはかなりの弾圧になったようだ。 もちろんアメリカというのは独立してもずっと州>連邦の意識が強い国。
日本語で考えてるからだめなんだよ! a mother tongueとa national languageじゃあ 全く意味が異なるじゃないか
630 返信:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 03:00:50.59
>>629 それ類義語です。
631 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 03:03:15.45
母語と母国語が違うものだったとはw
635 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2011/07/28(木) 03:07:16.00
>>633 たぶん、
ほとんどの辞書で母語って調べたら母国語って出るし
母国語って調べたら母語って出ると思うよ。
同意語です。
↑ ここら辺、顔真っ赤かな?
いま茶会派の反発を受けてるオバマ政権が、 国語を英語にしますとかやったら支持率が戻ってくるんじゃないかな。
656 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 05:19:22.23
>>656 どう、はかどってる?w
ところで日産のスカイラインとかシルビアっていうネーミングは
アメリカではまったく「車の名前として的外れ」らしいですね。
女々しい感じになってしまいまずいそうです。
アメリカでは車は男らしい印象でなくてはならないものなのです。
さて、アメポチのネトウヨ社畜の皆さんは仕事の準備をしましょう。
659 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 06:52:30.35
>>657 嘘じゃない?スチーブンキングのクリスティーンとかどうなんだよ。
>>659 典型的な男性名なんだが?
クリスティーナと間違えてないか?
>>659 車のネーミング説は Jay Rubin という翻訳家が述べていたものです。
「世界は村上春樹をどう読むか」という本にそれっぽいことが書かれています。
クリスティーンか。
車を恋人扱いしてんだろ。
ニックネームであって売られてる車名(プリムス・フューリー)とはちょっと違う。
プリムス・フューリー
その名前の由来もローマ神話の女神「フリアイ(Furiae、ギリシャ神話のエリーニュース)」にインスパイアされた造語である。
とあるけど、fury だからな。女神でもマッチョだ。
Christine は女でもいるだろ。 KISSの Christeen Sixteen の歌詞は女性についてだし、 フリートウッド・マックのクリスティーン・マクヴィは女だ。
米帝崇拝ネトウヨ社畜の皆さん会社に遅刻しますよ。 急いで大好きな労働をしましょう。
>米帝崇拝ネトウヨ社畜 こういうの英訳難しいんだよなあ。 どう訳す?
沼野 「スカイラインやフェアレディーという車名は、いわゆる和製英語的というか、英語を母語とする人から見たら相当ヘンなんでしょうか?」 ルービン 「フェアレディーというのは、ヘンですね(笑) オードリー・ヘップバーンのイメージが浮かんでしまって、 あの車のタフなイメージとまったく合いません。」 (※ 沼野はさすがにちゃんと「母語」と使ってる)
車を人に例えることに関しては Deep Purpleのハイウェイスターを忘れちゃいかん
車=女 とか男のイメージはもう最初っからそうでしょ。 Terraplane Blues" is a blues song recorded in 1936 in San Antonio, Texas by bluesman Robert Johnson. The car model Terraplane becomes a metaphor for sex. "Terraplane Blues" ブルースに影響受けたレッド・ツェッペリンの Trampled Underfoot の歌詞はまさに全部が「車=女とのセックス」の暗喩 日本だとRCの例のやつとか、ないことはないけど少ないよね。
外人のフレから wer odder was bist du? てきたんだけど、どういう意味ですか? 略語わかんない(´Д` )
>>668 本人に訊けよw
ドイツ語みたいなの寄越してきたけど
ワカリマセーン!って。
友達なら訊けるだろバーカ!
>>668 > 外人のフレから
> wer odder was bist du?
> てきたんだけど、どういう意味ですか?
> 略語わかんない(´Д` )
ドイツ語でしょう。"Who or what are you?"かな? あんまり友達っぽく見えないんですが…
フイタw
旺文社から出た(12年前の)「準2級予想問題ドリル」とここ最近の過去問どちらもやってるけど難易度が全然違うのだが。 前者ではリスニング以外の50問のうち25くらいしか正解できない。
>>657 車の車種名は男性っぽい響きを好むのに奴らみんな自分の車に女の名前つけるよなw
いやらしい…!
自動詞の主語は後ろにあってもいいというルールがあると聞きましたが どういう事なのでしょうか?
Go I.ってことです
>>675 いずれにしても倒置だが、複雑な制限がある。
アメリカが言語教育に力を入れているのは本当だよ。 ちゃんとした教育を受けた人は、ラテン語の古典や外国語の勉強を通して英語の文法をしっかり理解してます。
シンクロナイズドスイミングや大人数でのダンスなどのメンバーの振りがぴったり合う/揃うって言いたいときは なんて言えばいいの?そのまんまsynchronizeですか?
match
683 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 17:02:31.02
>>675 In what way came a conclution that intransitive verbs can be followed by subjects?
これは恥ずかしいw
685 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 20:39:47.35
Sleep tight. とはどういう意図が込められているか?
ググレば出てくるが
687 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 20:44:26.08
Sleep tight. とはどういう意図が込められている?
何の意図もない
689 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:00:36.61
Sleep tight. はどういう意図?
しまりの良い睡眠を!という意味です。 野球でいうところのしまっていこうぜ!と同じですね。 tightはしまってという意味です。
692 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:12:55.95
「同意!」のときによく言う Agreed! は、文法的にどうなってんの? そもそもこのagreedは過去形?それとも過去分詞? また、文が完全ではいけど補うとしたら何が省略されてるの?
693 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:13:22.53
Sleep tight. の意図は?
696 :
692 :2011/07/28(木) 21:28:54.24
>>695 想像なら誰でも何とでも言えるけど
その根拠は?
697 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:29:24.50
Sleep tight. は?
>>696 ネイティブに聞いたからそれであってる。
>>692 I am agreed! の略で、I agree! と同じ意味。
文法的には、I am agreed. は、
完了形でもいいし、受動態でも、あるいは agreed を形容詞と取ってもよい。
It is agreed.
ちなみにそのnativeはhimselfでEnglishをproduceするほどの達人nativeだから間違いない。
702 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:38:56.37
>>698 過去形は基本的におかしいよ。
Agreed!と話される場面では必ず現在にかかわりがある。
過去形だと現在とは直接的には無関係のはず。
現在完了でないとおかしい。
I studied French.は昔フランス語を勉強した経験があるだけで今もフランス語が話せるかはこの文ではなにも含意しない。
I have studied Frenchにしてはじめてフランズ語を勉強した事実が現在にも影響が残っており現在フランス語がしゃべれることを含意する。
同様に
I agreed!だと、「昔は同意してたよ」の意味になってしまい、全く意味をなさない。
ここはI have agreedと、「現在、同意しているよ」という状態を表さないといけない。
そのネイティブはアルツハイマーになりかけていないか?
Ungreed!
ネイティブは正しいことを説明したが
>>698 がちゃんと理解できなかったんだろ。
706 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:44:00.38
>>699 agreeは他動詞のときは目的語はthat節とか不定詞等のみに限られる。
単純に名詞が目的語になることはない。
なのであなたは間違い。
もう一度言う。
想 像 な ら 誰 で も 何 と で も 言 え る
何かを説明するには、それの上位事象など根拠を持ち出して論理的に説明しないと、説明したことにならない。
この自分で想像して勝手な判断で感想を述べるような風潮は実になげかわしい。
直ちに止めたほうがいい。
>>700 Great!
いままでのところベストアンサーだね。
根拠は出てないけど。
Fiercely AGREED!
根拠は必要ないだろ。 想像じゃなくて事実を書いたんだから。
709 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:46:32.14
MMって、何の略語ですか? Have a lovely night MM. ってメールが来たのですが、MMの部分が意味分かりません。。スラングでしょうか? どなたか分かる方教えて頂けたら嬉しいです!よろしくお願い致します。
710 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:47:13.37
ちなみにIt is agreedのitは、単純な名詞とは異なる範疇に属する(I am agreed.のIを目的語にしてる過ちとは違う)、ということに気づいてる人はどのくらいいるであろうか?。 学校文法で「形式的なit」と呼ばれてたものに相当する。
>>702 いや、そのnativeはhimselfでEnglishをproduceするほどの達人nativeだから間違いない。
安心していいよ。
ちなみにそのnativeはJapaneseもペラペラでJapaneseで回答してくれたから安心していい。
713 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:49:22.94
>>709 It seems to me that your double Ms (MM) might be showing that you and your lover are sleeping side-by-side together with each of you opening your leg.
>>710 おまえ以外みんな知ってるからわざわざ説明しなくていいよ。
英語は自然語だから間違いも正しいも無いと言っている。 間違いだの正しいだの言い出した時点で胡散臭い。
>>716 おまえ以外、正しいとか間違いとか言ってないからだいじょうぶだよ。
しょうがないからそのnativeに他のexampleもgiveしてもらったよ。 heが言うには I got it! とthe sameだそうだ。 とてもpersuasiveなexampleだね!
Agreed (形) 1. If people are agreed on something, they..... 2. You can say 'Agreed' if you agree with what someone has just said.
720 :
697 :2011/07/28(木) 21:53:42.92
つまり Agreed!はI agreed! Got it!はI got it!ということだ。 こんなclearなexplanationをしてくれるなんて さすがeducatedな達人nativeは違うね。 Japなteacherのexplanationはほとんどwrongだね。
おれも全部釣りだからw
>>717 たまに居るんですよ。レイシストの老害が、
>>706 おれは「好きなのを選べ」と言っているのだから、お前が
>agreeは他動詞のときは目的語はthat節とか不定詞等のみに限られる。
>単純に名詞が目的語になることはない。
と思っているなら、選択肢から受動態を外せばいいだけ。
釣ってるつもりが実は遊ばれてるだけというオチw
じゃあ、Finished!はI finished!ですかw
727 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:57:46.21
>>719 Bingo!
ここで新たな研究テーマが見つかるわけだが
それは、動詞に-edがついて過去分詞になったものが形容詞になることがありえるわけだ。
しかし
・それは完全な形容詞と言っていい?(beautifulのような普通の形容詞と文法的振る舞いはどんな環境でも同じか?)
・なぜagreeのような限られた動詞だけが形容詞になることができる?
などだ。
だれかレポート待ってるぞ。
夏休みの宿題だ。
宿題は自分でやれ。
729 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 21:59:44.79
>>721 そのgotも面白い。
口語のこういう省略されたようなフレーズも研究の甲斐がありそうだな。
以前話題になった
I'm done with 〜.
I'm finished with 〜.
Got me.
Got it.
Understand?
など。
It's finished!だろw 恥ずかしいよw
Fished!
733 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 22:17:40.58
Sorted!
Armed!
Wanted!
「真弓監督の采配」と英語で書きたいのですがどう表現すればいいですかね?
mayumi's dog dogは采配という意味
実際、選手は監督の犬だけどねw
何回でも言う。 想 像 な ら 誰 で も 何 と で も 言 え る 何かを説明するには、それの上位事象など根拠を持ち出して論理的に説明しないと、説明したことにならない。 この自分で想像して勝手な判断で感想を述べるような風潮は実になげかわしい。 直ちに止めたほうがいい。
何回でも言う。 想 像 な ら 誰 で も 何 と で も 言 え る 何かを説明するには、それの上位事象など根拠を持ち出して論理的に説明しないと、説明したことにならない。 この自分で想像して勝手な判断で感想を述べるような風潮は実になげかわしい。 直ちに止めたほうがいい。
741 :
713 :2011/07/28(木) 22:36:46.69
訂正 opening your leg. → opening your legs.
eachなんだから単数でいいんじゃないか?
743 :
713 :2011/07/28(木) 22:40:00.69
>>742 あ、そうか
失礼。
ではまた訂正
opening your legs. → opening your leg.
何回でも言う。 想 像 な ら 誰 で も 何 と で も 言 え る 何かを説明するには、それの上位事象など根拠を持ち出して論理的に説明しないと、説明したことにならない。 この自分で想像して勝手な判断で感想を述べるような風潮は実になげかわしい。 直ちに止めたほうがいい。
何回でも言う。 想 像 な ら 誰 で も 何 と で も 言 え る 何かを説明するには、それの上位事象など根拠を持ち出して論理的に説明しないと、説明したことにならない。 この自分で想像して勝手な判断で感想を述べるような風潮は実になげかわしい。 直ちに止めたほうがいい。
何回でも言うとか言って、どうせあと数回で規制かかるんだぜ! すげえだせえよな、こいつw かっこわりいw
747 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 22:45:44.79
>>737 あんたかっこわるいよ。
maneuverも知らないの?
采配という日本語を知ってるネイティブなら
100人いれば100人ともmaneuverというよ。
それほど自然で一般的な語。
748 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 22:46:43.48
>>743 足は2本あるんだから複数でいいんじゃないか?
maneuverってw
どうせ和英で調べたんだろ?
>>748 そういう無神経な発言で傷つく人がどれだけいるか考えろよ。
752 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 22:48:37.29
もう規制に引っかかったのかよw
挑発にはのらんぞw
755 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 22:53:26.72
香港とかで聞くような甲高い声と不自然な抑揚で 大きな声の強いなまりの英語の動画ない? あれ受けを狙う目的でぜったいマスターしたいんだけど。
なんだ、びびってやめただけかwどっちにしろだせえw
全然ウケないからやめとけ
規制ギリギリのときに、ぜんぜん関係ないやつがコピペしたら、最後に書き込んだやつが規制されるの? たった一回のコピペでも? それとも、遡って、それまでコピペしまくってたやつが規制されるの?
759 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 23:00:44.63
>>757 そうか?頭の回転が速い奴なら受けるかも知れんぞ。
760 :
713 :2011/07/28(木) 23:02:01.62
>>748 どっちでもいいけど、はっきり決めてもらえません?
何回でも言う。 想 像 な ら 誰 で も 何 と で も 言 え る 自分で想像して勝手な判断で感想を述べるようなことは直ちに止めたほうがいい。 非科学的だから。
どっちでもいいなら自分で決めろ。
763 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 23:04:21.98
何回でも言う。 想 像 な ら 誰 で も 何 と で も 言 え る 自分で想像して勝手な判断で感想を述べるようなことは直ちに止めたほうがいい。 非科学的だから。
765 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 23:07:34.18
震災で忘れ去られたこと ・京都大学に携帯でカンニングした者(東北出身)が不合格になったこと ・東京ドームの遊園地でデブが落ちて死んだこと
>>764 正しい論理構成に従って意見の論拠が説明されうること。
この法則に適っているか否か?
「自分で想像して勝手な判断で感想を述べるようなこと」がこのスレで実際に多数観察されていれば
俺の言うことは正しいことになる。
考えてみろ。
>>766 英語で書いてくれないとわからないんだけど?
be quite
まったくです。
770 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/28(木) 23:42:00.34
>>770 ポパーの反証主義でしょ。
それは帰納法と確証原理の否定が動機で
政治的にはマルクスの唯物史観を批判するのに使われた。
ここまで常識。
でもクワインの反証主義批判も有名だし、
何よりもファイヤアーベントが出てきたからね。
方法論的アナーキズムですよ。
科学に特定の方法などない、ってやつね。
種としての生物は、単数なのか複数なのかわからないです。 Oo-Suzumebachi is the largest wasp in the world. They mainly build their nest in the ground. オオスズメバチは世界で最も大きいスズメバチです。 それらは主に地中に巣を作ります。 下の文で主語の代名詞が複数のtheyになるのはおかしいですよね? 正しい文にするにはどうしたらいいでしょうか?
>Oo-Suzumebachi ハイフンいれちゃだめだよ。 オオスズメバチという繋がった名前なのだから。 と思いwikiを参照したらこれだもの。ほんと信用できない。 The Japanese giant hornet (Vespa mandarinia japonica), is a subspecies of the Asian giant hornet (V. mandarinia). It is a large insect and adults can be more than 4 centimetres (1.6 in) long, with a wingspan greater than 6 centimetres (2.4 in). It has a large yellow head with large eyes, and a dark brown thorax with an abdomen banded in brown and yellow. The Japanese giant hornet has three small, simple eyes on the top of the head between the two large compound eyes. As the name implies it is endemic to the Japanese islands, where it prefers rural areas where it can find trees to nest in. [1] In Japan it is known as the Oo-Suzumebachi (オオスズメバチ(大雀蜂、大胡蜂)?, literally "Giant Sparrow Bee").
775 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 01:15:37.52
日本語の迷惑受身につられて 受け身にできない動詞を受け身にしてしまう失敗を防くには どう心がけたらいいですか?
迷惑受け身ってなんですか
>>775 動詞の特性を覚えればいいだけ。
日本語を作ってから英語にするんじゃなくて、同じ事柄を
日本語ではこう言い、英語だとこう言うという覚え方をすべき。
wikiって言うな
でもケータイと言うのに抵抗なかったり
781 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 01:29:42.10
>>776 わたしは弟にケーキを食べられた。
わたしは満員電車で足を踏まれた。
わたしは禁煙室にしたのにタバコを吸われた。
782 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 01:31:18.06
>>781 I was eaten a cake by my little brother.
I was stepped my foot on the train.
I was smoked in non-smoking area.
784 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 01:38:09.40
I got my cake eaten my little brother. I got my foot stepped on in a train. I had a tough time in a non-smoking area, where somebody broke the rule and began smoking.
友人から外国人講師を紹介してもらうのですが、教材は自分で準備するように指示されました。 高校卒業してから、全く英語に触れていないので中学英語からやり直すつもりですが、 おすすめの英会話テキストありますか?
I was stepped on the foot.などはありそうだけどね。 つうか、自演乙ですな。
英語ってしょっちゅう話が飛びませんか? 「なんで今それ言うんだよ」「そんな情報いらねーよ」っていつも思うんですけど。 英語に慣れた人でもそう思うんですか? 英語読んだあとに日本語読むと、素人の書いた文章ですら(2ちゃんの書き込みですら)筋が通ってて 的確な言葉を使ってるなと感心します。もしかして西洋人って頭悪いんですか?
>>787 個人的には日本語の文章は読み手の感情の流れに非常に気を使ってると感じます。
その感覚で英語の文章を読むと違和感を感じるのは当然でしょう。
英語には英語特有の文章の構造があるので、ちゃんとした文を読むときには
話が飛んでいるとは全く思いません。
逆に日本語の文章を読んでると「言いたいことをさっさと言えよ!」と
思うことがしばしばです。天声人語なんて最後の2行あれば十分じゃないですかw
>わたしは禁煙室にしたのにタバコを吸われた。 >I had a tough time in a non-smoking area, where somebody broke the rule and began smoking. コレは違う。
>天声人語なんて最後の2行あれば十分じゃないですかw それはとても親切じゃないですか。 だって最後の2行を読めばいいと あなたにはハッキリわかっているのだから。 言いたいことは十分含まれており、欠けてはいないわけですし。 それは良い文章なんです。 混乱していて何がいいたいのかわからない文章がダメな文章です。
>>790 天声人語のスタイルは読者に気を使いすぎてずいぶん冗長になってるように
自分には見えますけどね。
なんにせよ英語の文章だって良いものはいくらでもあります。
あとは読み手の英語力の問題です。
>>791 >天声人語の文章が読者に気を使っているとはどういうこと?
よくわからないので説明してもらえませんか?
>>791 天声人語の文章は冗長でよくない = 無駄が多い
その理由は「読者に気を使いすぎている」から。
というように読めますが、本当にそう思っているの?
自分は書き手が「けれん」たっぷりで不愉快と感じることが多いですけども。
寧ろもっと読者に気を使ってほしいと思いますが。
>>792 読者の気持ちを慮るばかりに「起」と「承」にやたらと文字数をさいてるという印象です。
天声人語をありがたがっている人たちがたくさんいる以上需要はあるんでしょうけど、
あの文体は自分には向かないですね。
「けれんたっぷり」なのも言いたいことを最初に言うと角が立つからなんでしょう。
>>794 「読者の気持ちを慮る」というのがよくわからない。
あなたのいう文体が、「読者の気持ちを慮」っているようには思えないのですが。
ここはちょっともう少し説明してもらわないといけませんね。
「読者の気持ちを慮る」とは?
◆MERIKEN4.kが書いてることは論理性に欠けていると思いました。 論拠に疑問を感じるからです。理由が理由として妥当ではないと感じました。
>天声人語のスタイルは読者に気を使いすぎてずいぶん冗長になってるように自分には見えますけどね。 これを英訳してもらえませんか? 「読者に気を使いすぎて」をどう訳すか見ものです。
◆MERIKEN4.k も言いたいことははっきりしているのでしょうが、日本語があまりハッキリした言葉でないせいか、 もしくはそれを運用するのが下手なのか、どうも意味がわかりづらいです。 ですので同じことを英語で表現してもらえないでしょうか?
>>798 Tensei-jingo's style seems that it has so conscious of its readers as to be redundant.
>読者に気を使いすぎてずいぶん冗長になってる 天声人語はそんなスタイルでしょうか???
804 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 07:38:28.94
>>804 薬師院仁志の本か。
「日本とフランスの民主主義」は面白かった。
日本では社会主義とか自由主義がアメリカともヨーロッパとも違う定義で使われていて
政党政治の本質が成り立っていない。とか批判してたな。これには同意。
自民が民主になってもその逆でも原発推進は変わらんわけだし。
日本人は自由と平等をどう国民国家の中でどう成り立たせるべきかわかっていない。 民主主義のイロハもできてない未熟国家。 本質的にコミュニティ依存でしかやっていけないのに 表層的にリバタリアニズムに被れてみたり。 自分で政治を運営できてないバカ国民とバカ政治家。
807 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 08:30:13.05
英語も日本語も、新聞の記事、エッセイ、報告文などによって また書き手によっても、用語も表現も文体も、書き方も全部違う。 誰々のこのエッセイはとかこの記事の書き方は、表現は .....とかいう問題提起の仕方じゃないと議論にならない。
英語を学べばバカになる このスレを見れば正しいかどうか分かる。
英語は話し言葉が基本になってると思う だからしょっちゅう話が脇道にそれて、「全体としてだいたいこんな感じ」って文体になる 外人が「日本人は話を遮る」って愚痴るのもそれが理由で、外人の話は筋が取りづらいから 聞き手が話を遮らずに最後まで聞く文化なんだと思うんだが 日本語は恐らく、というか絶対に書き言葉が基本だろう。 筋立てがしっかりしてるから全部聞かなくても結論が分かっちゃうんで、話を遮る。 なんだかんだ言って日本人は言葉に気を使ってる民族じゃないかな センテンス単位、段落単位だけ抜き出しても次に言うことが予想できる 英語の思考法で日本語話してたら、そいつはバカ呼ばわりされると思うわ確かに。
810 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 11:12:08.86
名乗ってる人って、人生がよっぽど充実してないんだな、としか思えん。 便所の落書きみたいな人生の貧民層のところでいちいち 「by○○」 と自己主張してるような印象。 こんなところで自分の価値を見出そうとしてるとは、かわいそう。
何でメリケンって粘着されて叩かれてるの?
812 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 11:40:11.00
「わたしが言ったように」は、会話では「Like I said」がよく使われます。 文章では「As I said」となるところです。 このLikeの用法でよく使われる語句は他にどんなのがありますか? なるべくいっぱい集めよう。
>>810 普通のフォーラムって投稿者の名前が出て当たり前なんだが。
2chが異常なルールで運用されてるだけ。
814 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 12:09:49.32
>>809 えー?外人の方が話遮るよね
というか人が話してる途中にもかかわらず話し始めるよね
そしてすでに話してる方もとりあえず自分の言いたいことを言い終わるまで止めないよね
結果的に2つの話題が同時進行するよね
ディスカッションしてるとすげー疲れるけど、でも日本語よりはロジカルなのは確か
名前欄に文章を書くのがあめぞう 名前欄が名無しなのが2ch
816 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 14:24:33.58
It is the mainly the human interest to be found in and about a railway station which is the secret of its fascination. どなたか、これを訳してもらえませんか? 最後のits が何をさすかも教えてください。
>>816 文章がおかしい。
それは、その魅力の秘密である鉄道の駅にして約発見される、主に人間の関心事である。
818 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 14:33:55.27
>>818 ばーか。冠詞の位置が違ってるだろ。
訳してもらいたいならちゃんとコピペしろよ。
818さん!!!ありがとうございます!!!><助かります!! 強調構文なのでwhich以下が主語だというのがわかりました・・ しかし、どうして、its が駅なのでしょうか?
>>821 > それは、その魅力の秘密である鉄道の駅にして約発見される、主に人間の関心事である。
その魅力=駅の魅力
>>821 >強調構文なのでwhich以下が主語だというのがわかりました・・
違う。
その魅力=駅の魅力というのは訳す前に、英文をみただけでは判断できないという事ですか?
>>825 は?
英文では理解できない?
なに言ってんだこの馬鹿は。
its がどうして駅にかかるかを説明してください。馬鹿なのはわかってます。。。
それが分かれば十分でしょう
このwhichは前の駅にかかってるの?
鉄道駅には謎めいた魅力があるが、そのほとんどは駅の中や駅そのものに向けられた人間の好奇心であるといってよい。 主に人間の興味が鉄道駅の中やそのものに向かうことが駅の持つ不思議な魅力なのである。
the human interest か a rail stationのどちらかが、itsなのはわかりますが 問題でitsは何をさしてるかといわれると それが駅だと言い切る根拠がわからないんです・・
>>832 この英文はどこから持ってきたの?
解説付きの問題集ならそれ見なよ。
>>832 駅じゃなかったらなんなんだよ?
駅でないほうの its で訳してみて。
「このリンゴは、風によって木から落とされた」を英語でどう書きますか?
this apple fall...tree to ground... by wind!!!
解説つきだけど、ここには一切ふれられてないので困ってるんです。 じゃあ、このitsというのは、二つで訳して、正しい方がわかるという事なんですか? 文脈でなんとなく意味をはめるというのをせずに、解釈しろとの事なので どなたか助けてください。
>>820 機械翻訳が事実ってお前頭おかしいのか?
>>837 もっと前後の文章書けない?
文脈的にitsはhumanを指してると思うけどね
>>839 違うわ humanじゃないわ。a railway station だ
都合のわるいものはスルーか。つまらん釣りだ
>>837 この英文はどこから持ってきたの?
解答例の訳文も教えてよ。
[pre.] for って「目的」の意味ある?則ち go there to work を go there for job って書き換えは可能?
冠詞、所有格が必要
>>843 なんで名詞の前の冠詞を省くの?
誰にそうしろと教わったの?
冠詞なんてなくても通じるよ
顔真っ赤w
>>844 ,845
おお、すまん
a job とした場合書き換え可能ですか?
>>849 不定冠詞を付ける仕事とは?
意味まで考えてる?
>>843 辞書引けば目的の意味があるってわかるだろ。下手くそな例を挙げてまでここで聞く意味が分からん
相手によるだろ 仕事に重きをおいてない場合は不定冠詞でなんら問題無いんじゃないの
>>853 問題があると言ってるのではなくどういう状況を想定してるのかと確かめただけだ。
日本語には現れにくい部分だからな。
それより
>>816 の意味は?参考書の文なら訳くらいあるだろ。
857 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 18:05:11.47
>>816 It is mainly the human interest to be found in and about
a railway station which is the secret of its fascination.
1)それは、鉄道駅舎内やその周辺で見られる人間的興味であり、
それこそが鉄道駅が持つ魅力の秘密である。
(Itは、この文にない事物を指す場合)
2)鉄道駅舎内やその周辺で見ることができるのは人間に対する
興味であり、それこそが鉄道駅が持つ魅力の秘密である。
(It はto be 以下)
It を which 以下を指すとすると意味がとれないよな。
意味はとれたとしても、普通はもっと別の英文にするだろう。
a railwayd station を限定するという解釈もおかしい。
human interest は「人間的興味」で「人間が持つ興味や好奇心」か
「人間に対する興味」のいずれか、あるいは両方。
解釈がいろいろ分れる英文は、文脈がないと意味がとれない。
あるいはそもそも悪文。
、
858 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 18:14:33.44
>>539 亀レスですいません
私は語学系でなく教育系大学院志望の者で、(学部も語学系ではないため四年間で少々英語から離れてしまっていた部分もあります)
その入試の必修科目として英語の問題(長文読解)があるので、
勉強または復習をするためには大学受験時の参考書で大丈夫ですか、という意味です
長文並びに説明不足ですいません
それでも説明不足になってしまうというコミュ力不足をなんとかすべきだなw
これで説明不足と思うなら、お前のリテラシーを何とかすべきだろうよ
>>863 ちょっと用事で遅くなりました
ありがとうございました。
832です。解答の訳です 駅に魅力があるのは、主としてその内外に見られる人間的な興味深い出来事のせいである。
836でした↑
863の訂正は、861の訂正です
みたらわかる、うっとーしい。
866 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 20:26:50.40
>>816 みたいな文は日本人が書いた英語論文から引用してるのかな。
ネイティブの文章には見えないんだが。
わからんならROMってればいいのになぁ
868 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 21:16:17.55
受験英語死ね。 バイリンガルが珍しくない時代に何やってんだw
「IEEE 802.11g」を読み上げるときって I triple E eight o two point one one g でおk?
おれは point one one gee って言ってるよ。
普通は アイ イー イー イー エイトハンドレッドトゥーポイントイレブンジー
where can we meet you a good man?という文章について。 なぜyouが必要なのか、ここで指すyouの意味がわかりません。
>>874 > where can we meet you a good man?という文章について。
> なぜyouが必要なのか、ここで指すyouの意味がわかりません。
"Where can we meet you, a good man?"という風にyouまでで一旦切れています。
"a good man"はyouを言い換えで、付け足されているだけです。
喫茶店とかでやる個人レッスンを受けたいと思っているのですが、不安です。 色々情報を知りたいのですが、該当するスレはないのでしょうか?
877 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 23:10:49.70
便所の落書きチェックして真剣に書き込みをしてそれで自分の価値を見出そうとしてる。実にキチガイ。
>>875 なるほど。
ありがとうございます、とてもよくわかりました。
数学ができるやつは謙虚だが、英語ができるやつはなぜ威張るの? どう考えても英語より数学の方が難しいんだが。
>>876 この板では見たことないですね。なんだったら新しいスレ立てますよ。
昔個人レッスンで教えてたことがあったけど、あれは直接クチコミで情報を得るのが
一番いいです。いい加減な人も結構いるしね。
千葉に、リンゼイ・アンホーカーという白人の美人講師がいました。
883 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/29(金) 23:42:50.88
アホカー
>喫茶店とかでやる個人レッスンを受けたい そういうことしてるのは100%男性講師と女性生徒の組み合わせだよな。 あれはなんで?
100%ですか?
887 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/30(土) 00:11:12.50
マジですか?それじゃあスカイプレッスンでお願いします!!
あ、そりゃ無理ですw 身バレは困るしね。
889 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/30(土) 00:23:45.31
いや、冗談ですよw
めりけん逃げすぎw 自慢ばかりするんだから身バレ大歓迎ってくらいでなきゃw 弱虫w
>カリフォルニアまで来てくれるんならぜひw 金貰うんだからおまえが日本に来いよって話だよなw
カリフォルニアだったら今は朝9時か。 一体カリフォルニアくんだりで何をやってんだ?
>>892 日本でできないことをやっているんだと。
自慢げに言ってるわけだねw 小さいやつだ
そこらへんを自慢だと感じてしまうって事自体、 己の惨めさを物語っているのではないか?
それはさすがに無いw めりけんの小ささを頻繁に感じるがゆえだな
自分は日本に留まっているやつらとは違う! この意識は海外在住なら誰でも持っているものだよ。 ただし表には出さずできるだけ隠しておいたほうがいい態度。
>>896 じゃあなんで"自慢"だと思うのさ。
俺は特に海外がとうとか興味ないからなんともおもわん。
>俺は特に海外がとうとか興味ない それもちょっと普通ではないな。 人間なかなか無関心にはなれないものだ。
自分の住んでいる町内のことも全然しらず 日本の地理にも興味がなく もちろん外国なんてどうだっていいという ちょっと馬鹿っぽいやつも実際いることはいる。 外の世界にまったく好奇心がない人。 自分のことにしか関心が持てないヤマイ。
>>899 そういわれてもな。別に海外在住に興味なんて無い。
ネットがありゃ海外の文化なんてふつーに接することできるし。
>>900 なんでそんな極論に飛ぶのかね。
>>898 めりけんがそう感じてると分かるからだよ
日本的なへりくだりを自分に期待してるんなら無駄ですよw もう十何年もそういう態度が必要ないどころか害になる 生活をしてきたわけですから。 自分は事実や意見をを端的に述べてるだけで、それが日本的な基準で 「自慢」とか「人間の小ささ」とか取られかねないのは まあ理解できますけど、まるっきり見当違いなことに変わりはありません。 ま、gdgdになるのも何なのでこれ以上は自分のことについては 書きませんけど、正直ほうっておいて欲しいというのが本音です。
>>884 > >喫茶店とかでやる個人レッスンを受けたい
>
> そういうことしてるのは100%男性講師と女性生徒の組み合わせだよな。
> あれはなんで?
逆だと勘違いした男性生徒が暴走してひどいことになりがちなんですよ。
リンゼイさんのような極端な話でなくても、やばい話はそこら中に転がってます。
>>903 日本の掲示板に来るなら日本のマナーに従えや、低能
>>903 ほうっておいて欲しいなら来ないことだな。
お前のレスは間違いも多いしくだらない自慢ばかりで実につまらない。
>>904 外国人講師が日本人女性生徒を食っちゃうとかってことは・・・
まあ同意してるのなら問題ないか。
ナンパ天国?
何でメリケンってキチガイから叩かれてるの?
>ネットがありゃ海外の文化なんてふつーに接することできるし。 文化=情報としか思っていない感じ。 こんな認識だと2次元厨と同じ。 生身の女とセックスする必要ある?みたいな。 実に現代の馬鹿学生らしい。
めりけんは超基地害だから叩かれまくってる過去があるみたいだね。 まあ、2ちゃんに入り浸ってるくらいだからまともじゃあないんだろう。
めりけん、なぜか2ちゃんから去らないんだよねw
生きがいは止められないでしょ
■◆MERIKEN4.kについて
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1306298712/ ・在米13年目の米国カリフォルニア州在住の大学院生です。博士課程に
所属して、臨床心理学を専攻しています。米国の州立大学で
学士号(心理学専攻)と修士号(カウンセリング心理学専攻)を取得しました。
・以前、某大手英会話学校で講師をしてました。某外大でTOEFL対策講義を
教えたこともあります。英語の勉強や留学等についての質問は、いつでも
現行スレかメールで無料で受け付けてます。
・荒らし・煽り・礼儀知らずは華麗にスルーするのであしからず。
・自演呼ばわりするお馬鹿さんも同様です。自分は自演はしたことはないですし、ENGLISH板で名無しで書き込むこと自体まずありません。
■◆MERIKEN4.kのスペック (ENGLISH板的な意味で)
TOEFL iBT: 117/120
TOEFL CBT: 300/300
英検: 1級優秀賞
TOEIC: 990/990
(証拠画像:
http://www.meriken2ch.com/profile/certificates )
>>907 >
>>904 >
> 外国人講師が日本人女性生徒を食っちゃうとかってことは・・・
> まあ同意してるのなら問題ないか。
>
> ナンパ天国?
ま、そういうことです。そういうのが目的で来てる人達もいるので、
外国人講師の印象はあまり良くないですね。
>>909 そこは個々人の勝手でしょ?
自分のような価値観で誰かに迷惑かけるでもないし俺はそれで全く問題ないわけで。
それを必死に否定しようとするあんたの狭量さのほうが問題だろう?
めりけんと言い、夏休みだねえw レベルが低い
>>917 >>918 なんで童貞がどうとかって話になってんだ。。
結局俺がレスつけてたような連中はこんなんだよ。
真面目にレスするだけ時間の無駄だっわ。
メリケン、masturbation するのかな?
メリケンはアメポチのネトウヨ語がプロ級だから叩かれてる。 つまりメリケンはプロのネトウヨです。
>>919 所詮おまえの生きてる場所はこんなところなんだって。
旅に出てこい。
>>909 >実に現代の馬鹿学生らしい。
お爺ちゃん歳いくつ?
なぜ英語を勉強するとバカになるんですか?
>>925 勉強だけしてリアルな経験がないからです。
英語関係ないじゃん、馬鹿
英語が話せる人はみんなバカなんですか?
おまえらが絶対に知らない単語 Pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis
塵肺症
>>931 どこに"持って"ませんってあるの?
そんなくだらないことやってる程ヒマなら単語の一つでも覚えたらどうだい?
>>932 このスレの結論では、覚えるとバカになるらしいよ。
単語といえば、受験で覚える単語だけじゃ日常生活には不十分だよなあ。 特に生物名は意外なほど日本人は知らない。 たぶんオタマジャクシを英語でなんというか知っているひとはそう多くないはず。
有志の方が作ってくれた海外への拡散文 I'm sorry in sudden mail. From tweet of Twitter that actor in Japan made remarks on to commotion When the criticism is said to Fuji Television Network that constantly broadcasts korean-wave, the public entertainments office is dismissed, and it has become a situation to resign the actor. The essence of his opinion came to be treated the TV station before one is aware as the racial discrimination person. It intervenes all media excluding Fuji Television Network by South Korea money, and assumes the image of him wrong to be a planting way the viewer. We Japanese are angry very much because he becomes impossible for Korean residents in Japan and the South Korean to act any longer it and killed his actor life by media of Japan, and this is not reported to any media. This problem can already be discussed only with SNS in Japan. To lose the wrong truth and the South Korea propaganda, it E-mailed. Please make this thing known all over the world. My best regards.
ちょっとしたクイズやってるんですけど「駆動の、精力的な、活発な」ってヒントで 7文字で思い浮かぶ単語ありますか?
もう一つ、「確定する」って日本語が一言だけで、すんなりestablishって単語出てきますか? 「設立する」とか書いてないと、fixくらいしか想像できない・・・・・・・・・・・・
>>935 こんなのもらったら100%本文全部みないで消すわ
I'm sorryで始まってるのがまずありえない
>>935 > 有志の方が作ってくれた海外への拡散文
>
> I'm sorry in sudden mail.
残念ながら一行目でゴミ箱行き確定です。
>>936 > ちょっとしたクイズやってるんですけど「駆動の、精力的な、活発な」ってヒントで
> 7文字で思い浮かぶ単語ありますか?
dynamicでせう。
でも日本人にしては英語よくできてるほうだよ。 意味はよくわかる。
日本人が作ったんだから 日本人にはよくわかるだろうよ 日本人同士の英会話と一緒w
かと言って、これより上手く書ける奴はここに居ないという事実。
>>944 冗談でしょw これと比較されたら本気で怒るレベル。
worldly peopleというとポジティブな意味ですか、それともネガティブな意味ですか? worldlyの意味を調べると世知に長けたという意味と俗物の、名誉欲の強いという相反する訳があったので 意味を確定できませんでした。ちなみに文脈からだとどっちの意味でも取れます。
>>945 関係代名詞のようなものを使ってるから高度な文章だとおもうよ。
少なくとも私はこれを手直しできない。
げんに、ダメだダメだ言うだけで、誰も訂正出来てないじゃん。
>>946 > worldly peopleというとポジティブな意味ですか、それともネガティブな意味ですか?
> worldlyの意味を調べると世知に長けたという意味と俗物の、名誉欲の強いという相反する訳があったので
> 意味を確定できませんでした。ちなみに文脈からだとどっちの意味でも取れます。
前後の文を含めた文脈pls
>>947 >
>>945 > 関係代名詞のようなものを使ってるから高度な文章だとおもうよ。
> 少なくとも私はこれを手直しできない。
> げんに、ダメだダメだ言うだけで、誰も訂正出来てないじゃん。
真面目な話、これは1から書き直さないと駄目なレベルです。
日本の恥なのでこれを送るのはやめてください。
日本の恥とまでは言えないだろうよ。 しょせん英語なんて外国語だぞ。 日本人はよくできてるほうだよ。
私なら日本英語を使うくらいの難しい文章ですよ。 1時間経っても、これより良い物にできる人が居なかったですから、完璧ということだろう。
まず日本語に翻訳をお願いします。 何がかかれているか分かりません。 Whenを疑問文以外に使わないでください。
これで「よくできてる」なんて本気で言ってるのかな〜
眩暈がするような間違いが毎行数個あるのに…
"the racial discrimination person"なんて"a racist"でいいし、
"killed his actor life"も"his acting career was ruined as a result"って
言いたいんだろうけど英語としてはむちゃくちゃです。
まあでもいいや、し〜らないっと。とりあえず次スレ立てておきました。
スレッド立てるまでもない質問スレッド part245
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1311984552/
鬼女板落とされてムカついたので助っ人します。 月曜日はフジスポンサーへの電凸ね。ホホホ Dear foreign nations, We wish to let it be known that the mass communication in Japan, such as the newspapers and televisions, are under total gag order with regard to any opinion that may be taken as criticism against this one certain country. How on earth could this be happening in a developed country like Japan? One Japanese actor, on Twitter, criticized a major TV station for staging an overly exaggerated Korean pop culture boom, and trying to manipulate the general public with it. Despite the fact that an overwhelming majority of the Japanese public backed his opinion, most of the Japanese TV stations not only failed to make note of that fact, but also resorted to a character attack against this actor. It was only five days from his tweet that the actor was fired from his agency. All inconvenient opinions from the general public are being ignored and silenced. *You ask why? It is a little known fact to the general public let alone those overseas, *that the Japanese media is deeply entangled in a profitable relationship with Korea *through the Korean permanent residents in Japan. We therefore ask those from overseas to send us your thoughts on this situation. We are not asking for anything extreme, only for as many sensible opinions as possible to Japan.
と、一安心したメリケンであった。
>>956 も気になるところはもちろんあるけど、言いたいことはちゃんと伝わるでしょう。
>>935 は本当にわからなくてびっくりしました。
>>960 >
>>935 は本当にわからなくてびっくりしました。
日本人の英語力のなさを甘くみたらいけないよw
ほとんどの人はまったく英語ができない。本気で出来ないw
>>960 分からないのはあなたが馬鹿なだけでしょ?
ほとんどの日本人にとっては英語は不要だからね。 だからヤル気にならない。興味ね〜って感じなんでしょ。 真剣に勉強する気がないから英語出来ないのも当然。 逆に本気で好きになると上達するのが語学。 韓流にはまったから韓国語始めたらいつのまにかペラペラでした、という 主婦や学生は増えている。
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/30(土) 10:42:14.83
the two co-pilots in the cockpit of the Airbus A330-200 at the time the plane ran into trouble had never been trained to fly the aircraft in manual mode のthe time とthe planeの名詞が重なってる部分、 あるいはthe plane ran into trouble の部分は文法的に何ていいますか?
>>961 昔大学生の作文を添削した時もこんな感じでしたねえ。
>>962 >
>>960 > 分からないのはあなたが馬鹿なだけでしょ?
そりゃないでしょうw ほとんど暗号ですよ。
あ、自分のプロフは
>>913 にあります。
>>964 at the time (when) the plane ran into〜
俳優が解雇されたことを海外に伝えてどうするの? 煽りとかじゃなくて純粋に何が目的なのか知りたい。
このスレでの統一見解「英語を学ぶと馬鹿になる」の 実証データがメリケン
>>969 言いたいのは俳優がどうとかじゃなくてマスゴミの糞さだろ。こんな文章も読めないとか…
何か一芸を極めるということは その他多くの一般常識を捨てることと同義だ。
>>969 韓国政府の補助金制度のせいで台湾や東南アジア諸国でも日本と同じ状況なんだって、
たぶん共闘したいってことだろう。
>>971 いや、だからそれを伝えてどうしたいのって話。
>>973 なるほど。
上の文章じゃ共闘したいって意思は伝わらないからその目的は達成できなそう。
韓国政府の補助金制度目当てで日本のマスコミは買い取られたようなものだ。
>>974 ご意見頂戴って書いてあるだろ。文盲はレスすんなよ。意見もらってどうするの?とかくだらない質問はやめろよなw
意見もらってどうするの?とか本当にくだらないね。 ニヒリズムしかないのかね。今の学生は。
原発官僚に同情的な大臣を、原発を乱造した自民の議員が罵倒する。民主党はバラマキやめろと、莫大な借金でバラマキ続けた自民議員が吹聴する。それを煽るTVキャスター。だめだこりゃ。 ↑ 英訳してもらえませんでしょうか? 外国に送りたいので。
で、意見もらってどうするの? 英語で書きさえすれば伝わるという考えは捨てた方がいいよ。
>>969 で意見を求めたやつが「意見を求めてどうするの?」と聞く
笑えばいいの?
983 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/30(土) 11:18:51.93
>>980 それ聞いてどうするの?あなたに関係ないはずだが。
原発官僚に同情的な大臣を、原発を乱造した自民の議員が罵倒する。 民主党はバラマキやめろと、莫大な借金でバラマキ続けた自民議員が吹聴する。 それを煽るTVキャスター。だめだこりゃ。 ↑ 外国に送りたいので。英訳してもらえませんでしょうか?
>>984 いや、気になるから聞いてるだけだよ。
そのメールを送った結果どうなることを期待してるの?
なんだ荒らしか?
日本人に日本語で説明することすらできないの? 英語で書けば相手がすべてをくみ取って行動してくれるとでも? 以心伝心ってやつですか?
989 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/30(土) 11:24:42.71
What the answering people should be aware of is the old-time phrase, "With great power comes great responsibility." I hope they know what it means.
990 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/30(土) 11:27:05.25
「チーズケーキ・ファクトリー」というレストランがあるのですが このファクトリー(factory)にはどういう意味がこめられてますか? 日本ではfactoryは工場として習うけど、そのまんま工場?それともレストランのミニ版みたいなもの?
>>986 それ聞いてどうするの?そんなこと気にする理由は?
>>989 こいつ得意げに
smarter とか opening your leg とか書いてたヤツかw
995 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/30(土) 11:36:07.15
Why do you work? Because your mother makes me. ってありえる? make+人+原型不定詞で、原型不定詞が省略される形。
>>990 そこおいしいよね
factoryは何か作る場所って意味なので
工場以外にも工房とか比較的小さいとこも指すことがあるよ
998 :
995 :2011/07/30(土) 11:45:34.23
>>997 想 像 な ら 誰 で も 何 と で も 言 え る
何かを説明するには、それの上位事象など根拠を持ち出して論理的に説明しないと、説明したことにならない。
この自分で想像して勝手な判断で感想を述べるような風潮は実になげかわしい。
直ちに止めたほうがいい。
そもそも
>>995 は恐竜家族というドラマの1話で出てくる会話だ。
1000 :
名無しさん@英語勉強中 :2011/07/30(土) 11:46:22.67
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。